郵政民営化を議論しよう(その12)

1名無しさん@3周年
郵政民営化を議論しよう
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1118033459
郵政民営化を議論しよう(その2)
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1120625263
郵政民営化を議論しよう(その3)
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1121172294
郵政民営化を議論しよう(その4)
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1121776696
郵政民営化を議論しよう(その5)
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1122893139
郵政民営化を議論しよう(その6)
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1123250549
郵政民営化を議論しよう(その7)
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1123415398
郵政民営化を議論しよう(その8)
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1123478551
郵政民営化を議論しよう(その9)
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1123513608
郵政民営化を議論しよう(その10)
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1123615812
郵政民営化を議論しよう(その11)
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1123704373
2名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 22:22:22 ID:Gr6Cnp0/
yattodeta
3名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 22:25:58 ID:ij5NLEGi
>>2
キミモ、タマニハ、ツギスレ、タテナヨ、ネッ!
4名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 22:27:27 ID:Gr6Cnp0/
>>3
ごめん、やりかたわかんないもんだから
5名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 22:28:45 ID:dOnHI6Yv
結局この問題は郵政改革を民営化でやるのか公社のままでやるのかの問題になってきた。
6名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 22:31:39 ID:tJscEzca
反対したやつは必ず言う
民営化には賛成だが内容がダメと
ふざけんな、ぼけが
絶対、ゆるさん
7名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 22:31:56 ID:Gr6Cnp0/
俺は小泉さんのやりかたに明確に反対だが
もし、この選挙で小泉さんが勝てば、小泉さんに
ついて行こうと思う。
俺は典型的な日本人だから
8名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 22:34:56 ID:tJscEzca
民営化には賛成だが内容がダメって、はあ?って感じ
口ではどうとでも言えるってーの

本心では反対なんだろ?反対派さんよ!
じゃあ、選挙前から反対って言えよ
姑息な手使いやがって!ひきょうもんが!
9名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 22:35:19 ID:Gr6Cnp0/
>>6
君にはやくざに本当にしめられたことがあるかと問いたい
これからの日本には、それがまかり通っていく可能性があるが
その本当の恐ろしさは、歴史が証明するでありましょう
10名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 22:36:12 ID:tJscEzca
>>9
やくざがどう関係あるのかと(ry
11名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 22:36:27 ID:dOnHI6Yv
慶応大学経済学部 金子勝教授

「もともと政府がやらなきゃいけないのは財政赤字がひどすぎて
 特殊法人の発行する債券も多すぎて、これを縮めなきゃいけないんだけど、
 ここを縮めないで郵貯を民営化すれば自動的に縮むなんてことはありえないんですよ」

「350兆円のいきなり巨大バンクができて、
 ろくに貸しつけ能力がないから(地銀・信金など)小さい金融機関がやっている
 細かい業務を奪っていくと、民間に流れるどころか民間の領域を奪っていってしまう。」

「要するに政府のコントロールがきくと、許認可権も持ってるし最大の株主だと。
 そうすると国会のチェックがきかなくなる。
 そこに郵政関係の官僚がどんどん天下っていく。
 非常においしい官肥大化のおいしい仕組みになっていると思います。
 結局は官僚だけがコントロールできる会社ができるということですよね」

「民営化が自己目的となっている。改革だと国民に信じこませている」




12名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 22:37:23 ID:Gr6Cnp0/
>>10
小泉さんはやくざの親分じゃないかと思われ
13名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 22:38:26 ID:r7nKZum6
小泉は日本人が嫌う手法で強引過ぎる。
いずれ潮目が変わるよ。
選挙は惨敗。
14名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 22:38:36 ID:dOnHI6Yv
民営化論のウソ

第1に、小泉さんの主張した「特殊法人」に郵貯や簡保の資金が流れ込む仕組みを
変えるため、という理由は、根拠がない。小泉内閣が誕生する前に、資金が流れ込んだ
財投の「預託金制度」は廃止が決定され、逆に国家は07年度の終わりまでに、それ
までの預託金177兆円を郵政公社に完済しなければならない。

第2に郵政公社の業績が悪いとの理由も成り立たない。郵便事業は税金を一切使わず
に、職員の給与も、運営費もすべて自前の独立採算制でやってきた。しかも最近5年間
で、国の責任である旧国鉄の借金を、1兆円も補填してやった。

第3に、三事業を切り離して、リスクを遮断するという理由もおかしい。三事業一体で
効率を上げている。たとえば郵貯の経費率は、銀行の半分である。また三事業はそれ
ぞれ独立会計であり、どんぶり勘定ではない。他方で、金融ビッグ・バン以来、金融
行政は銀行と証券と保険の壁を取り除くことにしたが、郵政事業は初めから取り除いて
いる。その事業形態を切り離せというのは筋が通らない。

第4に郵貯や簡保が民業を圧迫しているという理由もなりたたない。郵便貯金にカネが
集まりすぎて、銀行の民間貸付を圧迫している事実はない。

(早稲田大学教授 田村正勝、経済学博士)
http://www.waseda.jp/sem-masakatu/masakatu/column.html
15名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 22:40:42 ID:gio4hDf7
切手はどうなるや
切手という換金性のある有価証券を債務として抱え、しかも
バブル期の税金対策などで大量に購入されてその額が全く分からない郵政公社を、
こういう謎の債務を抱えた企業を株式市場に上場させることは不可能です。
16名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 22:40:51 ID:dOnHI6Yv
17名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 22:41:21 ID:NJbIWhJ3
■■人権擁護案法をちゃんと報道汁!!2■■
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1118603676/410
410:08/10(水) 20:17 mUtHw4jn
407
残念でした。廃案になったのは民主党が出した対案だけ。
「人権擁護法案」の方はまだ国会に提出されてないので
「自民党内で審議中」という状態のまま。
だから「今国会での提出見送り」ニュースの際に、
与謝野氏が「次の国会での成立を目指す」と宣言している。

つまり民主党に政権奪らせるのは論外だが、自民党内の
法案賛成派も減らさないとヤバい、ということ。
18名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 22:42:56 ID:dOnHI6Yv
なぜ民営化を急ぐ? 官僚から見た視点

郵政という巨大な天下り先などの「既得権益が確保」できるからではないでしょうか。

財務省は銀行に一定額の国債購入を義務づけることのできるプライマリーディーラー
制を導入することができたので、後は金融庁が監督官庁になることによって、旧大蔵
官僚は巨大な天下り先を手に入れること を待つばかりです。そして、公社化のとき
でさえ、金融庁が郵政を検査することになって、検査要員を大幅に増やしましたが、
監督官庁になれば、更に焼け太るのでしょう。
本来は、税金から給料が出ている金融庁の職員を減らすべきなのに小泉さんに
なってから、なぜか税金から給料の出ている一般会計の一部の公務員は増大して
いるんですよね。
ttp://www.geocities.jp/dokodemodoa_jp/E_yuseiminneikanani.htm
19名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 22:44:18 ID:dOnHI6Yv
郵便局の民営化

郵便貯蓄を問題にする経済学者やエコノミストは多い。この人々の言い分は、
「巨大な郵貯があるため、特殊法人などの非効率的な分野に大きな資金が流れる」
と言う。このため郵貯を民営化すれば、非効率な事業には資金が流れなくなると
いう論法である。つまり郵貯を民営化し、資金がより生産性の高い分野に配分
されたなら、日本経済はうまく行くと言うのである。

しかし今日の資金の流れを見れば、このような話は事実無根である。肝腎の民間の
銀行は、民間企業への貸出しを減らし、国債ばかり買っている。このような状況で、
一体、民営化した郵貯はどこに金を貸すと言うのだろう。

結局、政府系金融機関への貸出しと国債の購入しか考えられない。
民間セクターが資金不足の状態で、郵貯ばかりに資金が集まっていて、
うまく資金が民間に流れていないのなら問題であろう。
しかし今日、このようなことはない。むしろバブル期には、郵貯の大きな資金が
土地融資に向かわなかったことが幸いしている。また「バブル期の土地投機」や
今日の「貸し剥がし」を見ていると、どうしても民間の銀行がいつも「善」とはとても
言えない。
民営化すれば、何でも解決すると言う単純でばかな発想こそが問題である。

http://www.adpweb.com/eco/eco284.html
20名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 22:45:41 ID:ajuuAWPx
>>11
いきなり民間に350兆円が流れても
貸し出し先なんてないよ。
優良企業に働いている人ならわかるが
いろんな金融機関が「金借りてくれ」って営業が来るからね。
場合によっては同じ銀行の違う支店までもが来る。
民間が貸出先のない困ってる状況で
350兆もの金を運用できるのは国債かアメリカの外資だけ。
21名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 22:46:30 ID:Gr6Cnp0/
反対派は小泉さんのように単純明快に
この欺瞞に満ちた郵政民営化のカラクリを
国民に示す必要があるが、人材不足は否めない
本当に小泉と勝負してみろと言いたい
22名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 22:47:42 ID:Gr6Cnp0/
>>21
殺されてもいいから
小泉と勝負するという人材を痛切に求む
23名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 22:47:49 ID:U7foqFc+

   ┏━━━━━[郵政は民営化]━━━━━━
   ┃
   ┃  ・郵政の免税額(=補助金)は毎年1兆円!
   ┃    →4人家族で年間約4万円を郵政のために負担!
   ┃       
   ┃  ・民主党は労働組合の奴隷!
   ┃    →参院筆頭理事の伊藤基隆は元全逓委員長!
   。  。   http://www.dpj.or.jp/giin/show_giin.php3?id=148&lang=
  ハ,,ハ   /   
 ≧,,゚ー゚≦/━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ( 〒)つ
  (__,,)_,,)
24名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 22:49:58 ID:tJscEzca
>>22
岡田がいるじゃん
25名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 22:51:02 ID:gio4hDf7
>>23
だから民営化しかないっていうところが納得できないんだよ
26名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 22:55:18 ID:Gr6Cnp0/
話変わるけど、
古賀と平沢
惨めだと思わない
27名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 22:56:00 ID:bmUhRwis
>>20
それは銀行や郵便局が無能なだけ。安直に土地や株にしか投資
出来なかったからバブルがおきた。一方では、カネが借りたくて
しかたのない人もいる。そういう人はサラ金から金を借りるしかない。
でサラ金は大成長。サラ金の金利はべら棒に高いのにな。また、
中小企業の中には、優れた技術を持ち、経営も順調だったのに
カネのやりくりにちょっと失敗して倒産することもある。
28名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 22:56:06 ID:Gr6Cnp0/
>>26
小林はえらい
小泉と同じくらいぶれない
29名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 23:00:34 ID:tJscEzca
スレ違いスマソが
最近、鈴木宗男に関心する
あれだけ叩かれてよく復活できるなあと
心底すごいやつだと思った
30名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 23:01:01 ID:ajuuAWPx
>>27
ニート?
31名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 23:01:50 ID:Jk40FUb3
こんなスレまである訳だが・・・
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1123571175/l50
32名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 23:02:13 ID:Gr6Cnp0/
>>29
俺もそう思う
武部を是非つぶして欲しいとおもうのは
俺だけだろうか
33名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 23:03:08 ID:dOnHI6Yv
もともと政府が大キャンペーンをやってきたのは、公務員を削減してムダを省く
んだということです。郵政公社の職員給料には税金は一円も使われていない、
国民がそういうことをあまり知らないのをいいことに、あたかもこれが最大の
無駄遣いであるかのような宣伝をしたけれども、これも破綻した。
http://www.t-ichida.gr.jp/teirei/teirei_data/2005/teirei2005_04_04.html#002

国営企業として儲けたお金は一般会計に納付する仕組みができていますし、既に旧国鉄
債務のために1兆円もの資金を国に納付しています。
「準備預金相当分の運用利子」というのも、公社になって日銀当座預金への預け金が
必要になったため、解消されていますね。
残るは「預金保険料」ですが、そもそも官業なので政府が保証するのは当たり前で、民間の
相互扶助のための制度に加入することはばかげた話です。
http://www.geocities.jp/dokodemodoa_jp/mobile/06mobile_1.htm
34名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 23:03:40 ID:9XQHbITs
本当に官から民に資金を流したいのであれば、なぜ郵貯・簡保の規模縮小ならびに廃止を主張しないのでしょうか?

それは小泉政権のニセ郵政民営化の目的が、特殊法人への財務省理財局の貸し手責任を覆い隠し、形だけの民営化を行い、自主運用の名の下に引き続き国債・財投債を引受させることだからです。

改革の本丸は郵政資金による財投債の買い入れを禁止し、財務省理財局の財投債発行を止めることです。

山崎養世氏(シンクタンク山崎養世事務所代表 前ゴールドマン・サックス投信株式会社社長) 衆議院郵政民営化に関する特別委員会に参考人として出席
http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=27211&media_type=wb&lang=j&spkid=8395&time=00:53:24.4

世界最大の国営金融機関 財政投融資の仕組み
http://www.yamazaki-online.jp/kinyuron/pdf/050607_sankou.pdf

小泉郵政改革の対案
http://www.yamazaki-online.jp/kinyuron/pdf/050614_koizumi.pdf

山崎養世のBLOG 推理「郵政民営化を強行しなくてはいけない理由」
http://blog.livedoor.jp/zackyamazaki/archives/19006991.html


財務省の星、片山さつきが立候補するようですね。財務官僚のシナリオどおりに物事が進んでます。小泉信者が財務官僚に踊らされているのが実に滑稽です。

35名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 23:03:59 ID:dOnHI6Yv
見えない国民負担」として、いかにも税金を投入しているかのごとく書かれて
いますが、税金を投入しているのは、利益を追求するあまりバブルを引き起こし、
不良債権を発生させた銀行であり、既に20兆円以上を投入し、そのうち10兆円の
税金投入を決定されています。
逆に、郵政事業特別会計から、旧国鉄の借金を1兆円補填しています。
※ バブル期における失政をごまかすための、すり替え論議と言わざるを得ない。
銀行に費やした税金を返せ。国民年金基金やNHK受信料を返せと言いたくなる。
http://www1.biz.biglobe.ne.jp/~S-JPLU/2005/0514/0514a.htm

民間金融機関であっても、地域経済に資金を供給するという公共的な責任が
あるが、じっさいに大銀行がおこなっているのは、貸し渋り・貸しはがしである。
http://homepage1.nifty.com/densobin/dsbnow04/04now10.htm

今春からのペイオフ解禁、今論議されている郵政民営化が実現すれば、日本国民
は年齢や生活様式とは無関係に、財産の運用に関して「リスクを取る」ことを強制
されることになる。収益は少なくてもリスクのない、堅実なやり方を取りたいという
庶民も、投資の主体となるように仕向けられるのだ。
http://yamaguchijiro.com/archives/000220.html

政府の金融政策は、銀行や生保の垣根を小さくする方向で進めています。国際的にも
コングロマリット(総合企業)化の潮流にありますなぜ、郵政だけバラバラにするので
しょう。政府自らが政策矛盾を起こしています。
http://www.jpu.or.jp/yusei-mineika/usoda-tsushin02.htm

郵政民営化論者の多くは、郵貯と簡保の存在が財政赤字を生み出しているかのように
論じるが、財政赤字を補填するためには国債を発行すればよいわけであり、財投債を
郵政が買わなくなっても財政赤字が減るわけではない。民営化論者の説は、
『火事が起こるのは消防自動車があるからで、消防自動車をなくせば火事は起こらなく
なる』といっているに等しい。
中央公論2005年6月号 東谷暁
http://www.megaegg.ne.jp/~ytaku/page010.html
36名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 23:04:30 ID:dOnHI6Yv
○長谷川憲正君 
世の中ではよく、ニュージーランドも民営化しているとかイギリスも民営化しているとかという
言葉を使うんですけれども、これは株自身は政府が一〇〇%持っているわけです。ドイツでも、
まだ五六%の株を国が持っておる。オランダに至っては国のコントロールのための黄金株を
持っていると。これがまあ常識なわけでありまして、民営化というのは世界の流れでも何でも
ないと。平成17年03月11日 参議院予算委員会

イギリスでは、民間金融機関の地方支店閉鎖に伴う金融排除が社会問題化したため、
郵便局で社会保障給付金が需給できるようにしたほか、地方における金融サービスに
対するアクセス確保のための対策が取られた。日本でも現状、既に金融排除が社会
問題化しつつある中、政府案を強行することは、かえって付加的な改革コストを増嵩
させる懸念がある。
http://www.dpj.or.jp/seisaku/kan0312/
37名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 23:05:01 ID:dOnHI6Yv
過疎地の郵便サービスについて民間企業に義務を課す代わりに補助金等の
名目で税投入すれば、国民負担のコストは増すことになる。4分社化により、
これまで1人で兼務していた仕事を複数の人に分けるとなれば、なおさらだ。
週刊東洋経済3月19日号  衆議院議員五十嵐 文彦 
http://www.geocities.jp/dokodemodoa_jp/Blog/20050320Blog.htm

政府案は公社の分社化を規定しているが、地方では小人数(2~3人)の職員で
運営している郵便局が大半という実情を鑑みると、分社化は要員増、コスト増に
つながり、効率性を低下させる可能性が高い。
逆に同一職員が分社化された複数の会社の業務を兼務する場合には、利益相反や
不公正な業務運営を誘発する懸念がある。
http://www.dpj.or.jp/s eisaku/kan0312/soumu/image/BOX_SOM0019_honbun.pdf

政府は三事業をバラバラにしてリスクを遮断すると言っていますが、三事業でやって
いるから効率的に運営できるし、相乗効果が出ているのです。郵貯の経費率は、
銀行の半分以下です。
ttp://www.jpu.or.jp/yusei-mineika/usoda-tsushin02.htm

また、預金残高のうちどれだけの営業経費がかかっているかという効率性の
指標となる経費率を見てみましょう。
郵貯にない税金分を除いたとしても銀行が1.06%であるのに対し、郵貯は
0.43%と圧倒的に郵貯の方の効率が良いことを示しています。(郵貯のディ
スクロージャー冊子、全国銀行財務諸表分析より)
http://www.geocities.jp/dokodemodoa_jp/E_yuseiminneikanani.htm

民営化なら公社職員は厚生年金に移行するのが本来の姿であるが、公社職員を
国家公務員共済から脱退させた場合、国家公務員共済は財源不足となり、新たな
財政負担(分離コスト)が発生する。
したがって政府案どおりに民営化した場合、①基礎年金の国庫負担増、②共済年金の
国庫負担増という新たな財政負担が発生し、むしろ「小さな政府」に逆行する。
http://www.dpj.or.jp/s eisaku/kan0312/soumu/image/BOX_SOM0019_honbun.pdf
38名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 23:05:36 ID:gio4hDf7

銀行だって護送船団方式で金利ゼロ、
公的資金投入で生き長らえたんだから実質公営(w
郵便局が民業圧迫したから?アホか。

そこで郵政民営化、できないよね、
銀行がことごとくダメで、郵貯簡保がそんな簡単に
市場でやってけるわけないでしょ。
だから郵貯簡保は特殊法人化。

なんなんですかこの民営化の狙いは。
郵便だろうが郵貯だろうが早く民で出来るものは民でやれよ。
ってやったら終わるからやっちゃダメだけどな。
39名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 23:05:57 ID:U7foqFc+

   ┏━━━━━[郵政は民営化]━━━━━━
   ┃
   ┃  ・郵政の免税額(=補助金)は毎年1兆円!
   ┃    →4人家族で年間約4万円を郵政のために負担!
   ┃       
   ┃  ・民主党は労働組合の奴隷!
   ┃    →参院筆頭理事の伊藤基隆は元全逓委員長!
   。  。   http://www.dpj.or.jp/giin/show_giin.php3?id=148&lang=
  ハ,,ハ   /   
 ≧,,゚ー゚≦/━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ( 〒)つ
  (__,,)_,,)
40名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 23:06:30 ID:WuVLZAL0
コンビニ数でヤマトを逆転
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050812-00000221-kyodo-bus_all
これでヤマトが潰れたら改革の成果だ!とか言うのかね。
41名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 23:06:49 ID:Pk/MMgjW
まぁ小泉支持者は宗男に関心を持つのも当然だ。
宗男はロシア利権を作った
小泉は北朝鮮国交正常化による経済協力を第二のODA利権にしたてあげるの予定で既にゼネコンも視察に動いてるからな。

42名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 23:09:25 ID:dOnHI6Yv
○小川敏夫君 郵政公社はこれまで法人税を払っていないと、民営化すれば新しい
会社が利益を上げて法人税を払うという表現があるんですが、今郵政公社は利益を
上げていますよね。その利益の全部が郵政公社のお金、すなわち国の財産ですよ。
今度新しい民営化会社になったら利益の四割しか法人税で上がってこないから、
法人税が増えるんじゃなくて、法人税しかもらえない分損するじゃないですか。どう
なんですか。

○内閣総理大臣(小泉純一郎君) それは、民間になれば、民間が負担している
法人税なり固定資産税なりは払うようになりますよ。それを払わないで民間と同じ
ような仕事をされるといったら、それは民間太刀打ちできませんよ。そういう点も
考えて、民間になれば税金を負担するようになる、これは当然のことだと思います。

○小川敏夫君 私の質問に全然答えていない。総理はね、これまで郵政公社が
法人税を払っていない、これが民間会社になって法人税を払うようになるから
財政に貢献するようになると言っているわけですよ。だけれども、郵政公社が
もうかる、もうかった金は全部国のお金でしょう。違いますか。郵政公社の財産は
全部国の財産でしょう。郵政公社がその収益で、事業で上げた収益は全部国の
ものじゃないですか。これが民間会社になる。法人税というものは大ざっぱに言って
もうけの四割しか納めないわけですよ。だから、もうけの全部が国の財産なのに、
民間になったら四割しか入ってこないから、国の財政への貢献じゃなくて、
減っちゃうということじゃないですか。何であなた説明できないんですか。あなたの
文章に書いてあることですよ。

○内閣総理大臣(小泉純一郎君) ・・・

平成17年01月31日 参議院予算委員会
43名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 23:11:26 ID:dOnHI6Yv
○田村正勝(早稲田大学教授)

具体的に言いますと、法案では、一兆円でも二兆円でもいいんですが、
その二兆円の運用利益は三百六十億円ですね。これでネット網を維持する
なんてとてもできません。例えばイギリスは八千五百の郵便局を維持するために
八百五十五億円つぎ込んでいるんですね。

それに対して日本は、離島とか
その他半島とか山村地域、あるいは都心でも過疎地がございますが、
そういうものを全部合わせると、大体一万の郵便局、一万以上あるんですね。
本来それは維持すべきものなんです。そうすると、三百六十億ではとてもじゃないが
という話なんですね。これは維持できません。

 さらに、たとえ郵便局窓口に一兆円、二兆円入れたとしても、民営化された
郵貯、簡保は窓口に業務を委託するかどうかは自由なんですね。当然、経費の
かげんから委託しない地域がたくさん出てまいります。そこで、郵便局があっても、
郵貯、簡保の仕事はしないという郵便局が当然出てきますし、最終的には郵便局が
なくなる、これは明らかじゃないだろうかと思いますね。そんな点で、ここでも
金融弱者が生まれる、こういうことです。

郵政特別委員会 6月7日
44名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 23:11:50 ID:gio4hDf7
>>39
だから民営化しかないっていうところが納得できないんだよ
くどいな小泉かてめえは
45名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 23:14:52 ID:dOnHI6Yv
○生田正治(郵政公社総裁)

 先生御指摘のように、公社化になって、それ以前から比べますと、かなり自由度がふえたん
です。経営の自由度もある程度ふえましたし、簡保の「ながいきくん」のように、ビジネスモ
デルも多少認めていただいたものもある。だけれども、やはり物すごく大きな公社の法の枠組
みがあるわけですね。
(中略)
本当に事業の健全性を求めるとなれば、二つの道があるのかなと思います。
このまま公社法のままでもしずっと延びたとしますと、これは骨格試算が示しているように、
確実に大きな縮小に、三年や五年は大丈夫ですよ、だけれども十年ぐらいのスパンで考えると
縮小に、規模も利益も小さくなって、非常に難しい。これは雇用にも関係してくると思います。

 だから、二つの道があると申し上げたのは、一つは、民営化は確かに思い切った、ずばっと
した改革であって、経営の自由度もビジネスモデルの自由度も飛躍的に増すからいいだろうと
思うし、もう一つは、公社化でいくのであれば、そのままでいくのであれば、公社法を改正し
ていただいて、経営の自由度とビジネスモデルの自由化をやっていただかないとなかなか経営
は難しい、かように思います。

6月8日 衆議院 郵政民営化特別委員会
46名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 23:17:51 ID:dOnHI6Yv
13 :名無しさん@3周年:2005/08/05(金) 23:11:21 ID:i+YKjY2F
ジョセフ・E・スティグリッツ(元世界銀行上級副総裁、2001年ノーベル経済学賞受賞)
「世界を不幸にしたグローバリズムの正体」より抜粋

民営化された専売会社は、その専売権を政府よりも有効に活用する。
その結果、消費者が苦しめられる。
この種の民主化は消費者を犠牲にするばかりではない。労働者も犠牲になる。雇用の
問題は、おそらく民営化の賛成意見でも反対意見でも重要な論拠となっている。
賛成派は民営化が非生産的な労働者を切り捨てる唯一の機会だと言い、反対派は社会的な
コストをまったく考えていないから雇用削減ができるのだという。たしかに、どちらの
いい分にもそれなりの真実がある。民営化すると、たいてい国家事業は赤字から黒字に
転じるが、それは従業員を削減したからである。
しかし、エコノミストは全体の効率性に着目しなくてはならない。失業に関連する社会的
なコストを、おおむね民間企業は考慮に入れないものなのだ。
民営化は雇用を破壊することはあっても、めったに新しい雇用を創りだすことはないからだ。
47名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 23:18:13 ID:+K7EHlUP
>>39
それを言うならまず宗教法人に課税しろよ。
48名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 23:19:57 ID:dOnHI6Yv
17 :名無しさん@3周年:2005/08/05(金) 23:14:52 ID:i+YKjY2F
ジョセフ・E・スティグリッツ(元世界銀行上級副総裁、2001年ノーベル経済学賞受賞)
「世界を不幸にしたグローバリズムの正体」より抜粋

おそらく民営化にともなう最も深刻な心配は、実際にあちこちで頻発している腐敗だろう。
市場原理主義者は、民営化によってエコノミストの言う「レント追求」が減るという決まり文句
を口にする。役人が政府事業の収益をかすめ取ったり、自分の友人に契約や仕事を斡旋
したりすることができなくなるというのである。
しかし、そのいい分とは反対に、民営化は事態をいっそう深刻にしてきた。今日、多くの
国では、民営化は「収賄化」だと揶揄されているほどである。政府が腐敗しているからと
いって、民営化すればその問題を解決できるという証拠はほとんどない。
49名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 23:20:13 ID:tJscEzca
>>47
賛成
税金軽減目当てで宗教やってるやつが多すぎるんだよ
へんな宗教ばっかあるし
50名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 23:20:59 ID:dOnHI6Yv
郵貯民営化は経済環境変化に逆行  

従来、郵貯に関しては、民間金融機関との競合が問題であるとされてきたが、それは
預金吸収面での競合である。そして、これが問題とされたのは、金融の主要な機能が
企業部門のファイナンスであったからだ。つまり、郵貯の民営化が必要という議論は、
過去の経済環境を前提としたものである。

政府部門のファイナンスが金融の主要な課題となった現在では、こうした理論は
成立しない。必要とされるのは、郵貯が国債を保有して、民間金融機関への国債
の重圧を緩和することだ。つまり、郵貯の公的な性格を強めることこそ、今後必要
とされることである。

野口悠紀雄、スタンフォード大学客員教授. 週刊東洋経済、2005年2月26日号
http://www.doblog.com/weblog/myblog/28388/1054623#1054623
51名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 23:21:14 ID:ru09LSGp
郵便貯金を廃止すればいいだけのこと。
郵便まで民営化するなど愚の骨頂。アメリカでも国営だ。
当たり前のこと。
だから今の民営化法案はおかしい。
52名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 23:21:36 ID:Gr6Cnp0/
簡単に言えば乱暴にいえば
郵政民営化は小泉の私怨だけなんだよ
それしかないんだよ
53名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 23:22:58 ID:ru09LSGp
>>52
そのとおり。
54名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 23:24:11 ID:iCd6gbhc
>>45
骨格試算だと2016年度にはの公社の場合1400億の黒字になるって、政府が国会で
認めてたけど。矛盾しないのかな。
55名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 23:24:13 ID:tJscEzca
法人税、所得税を0にして
消費税だけで財源をまかなえばいいんだよ
そうすれば、宗教法人だろうが公務員だろうが
全ての人から平等に税金取れる
スレ違いスマソ
56名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 23:24:23 ID:ajuuAWPx
IQの低い人は
郵政民営化が日本の為と思い込んでいるだよ。
まさに思う壺
57名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 23:25:16 ID:yiIgjxx/
私怨と関係してそうだからダメ
と決め付けるのは根拠にならんね
58名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 23:25:55 ID:dOnHI6Yv
郵貯は財政投融資を通じて特殊法人に流れて国民負担になるという話が
いまも流布しているが、01年から郵貯資金は自主運用となり、財投からは
最終的に切り離された。

3月15日FujiSankei Business i 東谷暁
http://www.doblog.com/weblog/myblog/28388?STYPE=1&KEY=85000

○岡田克也(民主党代表)

 繰り返しますけれども、今や入り口と出口は切れているんですよ。それをつないでいるのは、
総理自身の、政府の意思なんですよ。だから、それは、財投債を発行させないということにすれば、
そこで切れるんですよ。それだけのことなんです。それをやってこなかったのがあなたなんですよ。
百兆円も国債の引き受けはふえているんですよ。

平成17年6月2日 衆議院予算委員会

59名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 23:27:09 ID:RE+DmCCm
>>47
賛成!賛成!
税金払ってないのにちゃっかり儲けようとしてるんだから課税しても十分やっていける!
60名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 23:27:11 ID:Gr6Cnp0/
>>57
それは確かにそうかもしれないけど、
一国民としては他人の小泉の私怨には
巻き込まれたくないというのが本心
61名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 23:28:36 ID:dOnHI6Yv
われれが今日も川崎タクシーにもらったセルシオ乗って愛人通いか・・
国民には痛みを強いておきながらどういう神経してんだか。
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20041208
http://www.pressnet.tv/log/view/3758
62名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 23:31:42 ID:dOnHI6Yv
「民営化論のウソ」

銀行は国債だけで108兆円も買いため、さらに大手行は余った巨額の資金を
消費者金融(サラ金)に貸し付けて採算をとってきた。

要するに金融機関は、カネを集めても適当な民間貸付が出来ず、民間貸付は
7年間連続で減少しているから、こうしたことになっている。またカネが株に
回らない要因は、とくに不良債権の直接償却によって株価と地価が暴落して
いること、および賃金低下と雇用不安のためであり、郵貯や簡保がカネを
吸い上げるからではない。

早稲田大学教授 経済学博士 田村正勝
http://www.waseda.jp/sem-masakatu/masakatu/column.html
63名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 23:33:05 ID:dOnHI6Yv
郵貯・簡保が民営化されれば、株式市場にどっと資金が流れると期待し、多くの
市場関係者が民営化を推進している。しかし郵貯・簡保は自主運用を行っており、
既に15兆円ほどの株式を買っている。

だいたい民間の銀行に対しては、持ち株を売却するように指導しておきながら、
半官半民の郵貯・簡保に株式を購入しろとは頭がおかしいのではないか。
http://www.adpweb.com/eco/
64名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 23:33:47 ID:dOnHI6Yv
「郵便貯金に預けられた資金が特殊法人などに流れ、官業の肥大化と不良債権化を
招いている」という主張は正しくない。郵便貯金の資金運用部への預託制度は2000
年度ですでに廃止されており、現在、直接、財政融資に向かっている資金は、過去に
預託された分だけだ。それも次々に満期がくるので、08年度に預託金は完全になく
なるのだ。

http://www.yukan-fuji.com/archives/2004/09/post_428.html
65名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 23:34:33 ID:dOnHI6Yv
「郵政広報」の“仰天”企画書(「サンデー毎日」05.7.10)

◆「具体的なことはわからないが、 小泉のキャラを好感している知能指数の低い国民に
絞って郵政民営化をPRすべきだ」

B層・・・具体的なことはわからないが、 小泉総理のキャラクターを支持する層
B層は、IQが低い層に位置づけられています。

http://amaki.cc/bn/Fx.exe?Parm=ns0040!NSColumnT&Init=CALL&SYSKEY=0095
66名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 23:36:39 ID:dOnHI6Yv
○櫻井充君
郵貯や簡保のお金の流れがおかしいと。つまり、このお金の流れがおかしいのは
郵貯や簡保の問題そのものではなくて、本来は財投機関(財務省理財局)の在り方であって、これを
郵貯と簡保の問題にとらえているところに、これは根本的な間違いでございます。

平成16年11月09日参議院総務委員会
67名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 23:38:04 ID:Jk40FUb3
私怨って言い始めたのは誰なんだろね?w
68名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 23:38:12 ID:dOnHI6Yv
○岡田委員 この三十五兆円のリスクマネー、しかしどうやって、どこに貸すんですか。
三十五兆円という規模がいかに大きいかということは、例えば東京三菱銀行の貸出金
の規模が三十五兆、三井住友銀行が五十兆、こういうことですから。そういう中で、
それと同じぐらいの規模のお金を、今ゼロからスタートして、取引先もありません、専門
家もいません、ノウハウもありません。十年後に今のメガバンクと同じぐらいの貸し付け
をするというのは絵そらごとじゃないですか。そんなリスクはとてもとれない。

○小泉内閣総理大臣 
絵そらごととは思っておりません。一挙にやるんじゃないんですから。

○岡田委員 移行期間は十年。メガバンクは、信頼関係をつくって取引先を開拓していく、
お互い何十年もかけてやっていくわけですよ。それでようやく三十兆とかの貸付規模を
今つくってきているわけですよ。それを十年で、ゼロからスタートして、どうやってやるんで
すか。どこにお客さんがいるんですか。

○小泉内閣総理大臣 そういう見解もあるというのは承知しておりますが、私は、十分
移行期間をとって、そのような国民のいろいろな要望にこたえるような対応はでき得ると
思っております。

○岡田委員 民営化を前提にすればこういう絵しかかけない、結果として、国民の資産
三百五十兆円が毀損される、失われる、あるいは税金でそれを救おうとして再資本注入
になって、一〇〇%民間に瞬間ではできても、また資本注入をして救わなきゃいけない、
そういう形になるリスクが非常に高いと思うから、この民営化は認められないと申し上げ
ているわけです。

平成17年6月2日衆議院予算委員会

69名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 23:40:56 ID:nRHNYNVV
>>67
知らんのかい?

小泉が初選挙のときに、特定郵便局の団体は支持してくれずに落選。
郵政大臣に就任したときも、役人は必要な事項を伝えてこなかったり書類をださなかったりと、冷たい仕打ちをうけたから。
70名無しだけど@外国人参政権反対!:2005/08/12(金) 23:43:20 ID:t+5XDetG
>>69
良かったじゃないか。
そのお陰で、国民の官業吸血鬼郵政を解体できるのだから。
民営化したら、もっと、素敵な企業になるさ。
71名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 23:44:04 ID:dOnHI6Yv
小泉郵政改革私怨説

「これは割とよく知られている話で、小泉家というのは神奈川で代々、郵政族だった。
(中略)ところが、父急死で、当時、ロンドンに留学(これもあれこれいわれているね。
慶応の学生だったけれど女性問題おこしてロンドンに遊学させられたとか・・(中略)
1969年のこと。ところが、選挙区の神奈川2区(旧中選挙区ね)で後に新自由クラブ代表
をつとめる田川誠一に、特定郵便局は支持にわまってしまう。
それで純ちゃんは、次点で落選してしまう。これで特定郵便局を嫌いになってしまう。
アンチ郵政の原点といわれている」

http://officematsunaga.livedoor.biz/archives/20548068.html
72名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 23:44:38 ID:Gr6Cnp0/
>>67
やくざもんは、プライドを死んでもまもる
それが商売だから
小泉は郵政大臣の時の、自分のプライドを
傷つけられたことは、自分の存在を否定されたも一緒
ここで、相手をやっつけなきゃ男が立たない
祖父には徹底的に教わったはず。
そこには過疎地域の年よりなんかはぜんぜんかんがえちゃいない
としよりを大事にしない国家は、いずれ
73名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 23:45:34 ID:nRHNYNVV
>>70
あほだな。
民営といっても4社は独立行政法人の委託をうけつづける独占企業。
そのうえ民間の仕事まで奪いつづける吸血鬼なんだが?

これのどこが民営化かね?
74名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 23:45:36 ID:dOnHI6Yv
あきれた民営化試算

郵政民営化準備室で行った「新たな試算における新規業務」の一部。
金融サービスにおける貸し付け業務で35兆円とはじいています。
ほとんど根拠はないのですが、貸し付けのノウハウのない郵便局が、
第二地銀全体の貸付額に匹敵するだけのものが可能とは、専門家で
なくても首をかしげます。

http://www.jpu.or.jp/yusei-mineika/usoda-tsushin02.htm
75名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 23:45:51 ID:PQL1Ou+x
>>67
私怨、怨念
それ、いろんな人が、特にテレビの人が言ってるね。
76名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 23:46:25 ID:ru09LSGp
なにもかもいっぱひとからげで民営化しようというのは小泉の私憤以外
の何者でもない。こんな恣意を許していいのか。国民の判断はこのこと
にむけられるべきだ。
77名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 23:46:54 ID:dOnHI6Yv
ひどいのが、郵便貯金事業の貸出業務進出で3200億円もの利益が出るとした
試算だ。試算では郵便貯金会社の貸出残高を35兆円と見込んでいる。つまり貸出
残高の0・9%の利益が出るという計算になっている。

一体どこからこんな計算がでてくるのか。例えば、昨年度、全国銀行の貸出金残高は
423兆円で、経常利益は5126億円だ。貸出に対する経常利益の比率は0.12%に
過ぎない。
http://www.yukan-fuji.com/archives/2005/03/post_1682.html

全国銀行の貸出利益率 0.12%
民営化試算の貸出利益率 0.90%
78名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 23:47:17 ID:Gr6Cnp0/
まあ知ってる人は知ってるかもしれないけど
地元での小泉の評判は全然高くない
79名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 23:47:44 ID:gSpnQEWP
>>55 お金なんて使わなきゃただの紙切れ。オレもつくづくそう思う。
80名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 23:48:11 ID:dOnHI6Yv
○山崎参考人(元ゴールドマン・サックス投信株式会社社長) 

この五十兆円の運用をきちっとできれば、メガバンクをつくって一%稼げますよと
いうのが今回の民営化の試算でして、そんなことができるのであれば、今の
メガバンクは つぶれておりません。

平成17年6月7日衆議院 郵政民営化特別委員会
81名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 23:49:01 ID:+OmoeHrI
賛成派しかいない選挙区の特定郵便局長さんは
誰に投票するのですか?教えて下さい。
82名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 23:52:19 ID:dOnHI6Yv
佐高信氏  「郵政民営化とは何か」

「小泉の親分は福田赴夫元総理で、大蔵族だった。その流れ・考え方が小泉に
も染み込んでいる。郵政民営化は小泉自身の考え方というよりは銀行そのものの
考えなのだ。小泉が首相になった時に、富士銀行(現・みずほ銀行)の山本頭取は
『(小泉は)若い頃からわれわれ全銀協の考えと同じであり、この姿勢で進んで欲しい』
と言ったが、小泉と銀行の関係はそうしたものだ」

http://www.mm-m.ne.jp/dave/history/050403ctzn.htm
83名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 23:52:58 ID:rjK/DL4l
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/
民主党よりの歪んだ報道をする報道ステーションに意見しようではないか!
84名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 23:53:34 ID:+rLQCp02
ここで必死に民営化反対主張してるやつってどうせ郵政職員だろう?
民主党ってもともと民営化を主張してたからね。今は党利党略のためにひっこめただけで。
だから「郵政民営化を争点にしない」と言ってるわけだ。自信があるなら堂々と民営化反対を
掲げて争点にするはずだよな。議論すれば負けることを知ってるから争点にしない。
ここでの反対派の書き込みも学者の引用ばかりになってきたな。自分の意見に自信がないからだろう?

貯金、保険は御用学者がいかに詭弁ふりまこうが民営化するのが当然。「民営化するならもっとサイズを
小さくしなくては」と言うが、そんなことはみんな分かってる。抵抗するやつがいるから今回のような中途半端
な形になっただけで、いずれはそちらの方向に進む。
郵便はたしかに国営でいくやり方もある。しかし、特定郵便局は絶対つぶさなくてはいかんのだ。つぶすためには
民営化しかないんだよ。
離島や過疎地のことを言ってるやつはこの先、人口が激減すること分かってるのか?少なくとも3000万人ぐらいの
日本人が消えるんだぞ。今の過疎地なんてほとんどが廃墟になる。そんなところを保護していく余裕が今の
日本にあるのか?奇麗事ばかり言うな。
85名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 23:54:26 ID:+OmoeHrI
民営化したら郵便貯金の利率が5分の1になるって本当ですか?
竹中さんはそんな事言ってませんでしたよね。
86名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 23:55:04 ID:dOnHI6Yv
○国務大臣(麻生太郎君)

郵貯を民営化したら地方に金が流れるというのは極めて安易な発想であって、そんな
簡単にはいきません。理由は簡単でありまして、地方は、金を借りるという需要があれば、
間違いなくその二十五・六兆円、もっと減っているはずですから、地方で、金を借りて
ほしい人は借りに来ない、貸したくないやつは借りに来るという状況になってきており
ますので、基本的に金貸しという職業は極めて難しい状況になっております。

そこに融資経験は全くない郵便局で、金は集めることは知っているけれども融資の
審査などやった経験のない銀行、審査業務を必要とします銀行業をいきなり郵便貯金
がやって、他の銀行と同じように伍していけるかって、不可能です。はっきりしております。

平成16年11月02日参議院総務委員会
87名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 23:56:26 ID:ru09LSGp
公営だから300兆円以上の金が集まるのです。安心だから。そして
国債しか買えないので、運用をめぐって利権の温床になっています。
これが郵政問題の本質です。
郵便まで民営化する必要はなく、郵便貯金をやめればいいだけのこと
です。全部ぶん投げ民営化するという今の民営化法案は問題です。
88名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 23:58:42 ID:dOnHI6Yv
民主党の姿勢

欠陥だらけの政府案 → 反対

郵政改革 → 賛成

民主党の「郵政改革に関する考え方」について
http://www.dpj.or.jp/news/200503/20050330_03yuusei.html
89名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 23:58:59 ID:Gr6Cnp0/
>>84
小泉が郵政改革と言ってることには、投票率を引き下げようという
明確な戦略を感じます
メディアが総選挙の争点は郵政民営化と大騒ぎすればするほど
有権者はしらける
外交や景気、失業、北朝鮮、治安など重要課題は山積み
21世紀の日本をどんな社会にしていくか、争点を郵政民営化だけに
絞ろうとするのは、あまりにも国民を愚弄してると思います。
90名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 00:00:01 ID:dOnHI6Yv
○竹中国務大臣 
今まで政府保証がついている勘定があるわけですけれども、これは民営化された後も
政府の債務の保証は続きます。バランスシート上、借り方には政府保証つきの預金、
郵政から見ると債務が来て、貸し方にはそれに見合った安全資産運用としての国債、
こういうものを公社の承継法人で実体的に別に管理できるような形を考えておりまして、
それによって国債市場へのショックが生じないような、そのような仕組みは考えている
ところでございます。

○五十嵐委員 
結局は、移行期において国債を売りません、買い続けますと言っているのに等しいん
ですね。それは同じことなんです。そうしたら、何も民営化する必要はないんですよ。
同じことなんですよ、結局今言っていることは。

平成17年4月14日衆議院総務委員会
91名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 00:02:08 ID:ZxJxWEno
○五十嵐委員 

それから、政府保証をとるからいいんだという話が盛んに出ていますけれども、政府
保証はあると言おうとないと言おうと、国民にとっては同じことなんですよ。アメリカでも、
議会が法律をもってつくったジニーメイ、フレディーマックという住宅金融会社があるん
ですが、再三アメリカ政府は政府保証はありませんと言っているんですが、市場では
政府保証があるものとして扱われている。そういうものなんですよ。

三百五十兆円もの規模を持つ会社で、二十七万人が働いて、分割されるかもしれない
けれども、そして、国債をこんなに保有している会社をつぶせるわけがないんだから。
この会社がもし運営が危なくなったら、公的資金を注入して再国有化するに決まって
いるんだから。税金を使うんでしょうが。あなたがその仕組みをつくったんじゃないの、
公的資金を注入できる。あなた方の今までやってきた金融政策と全く矛盾しているん
ですよ。

平成17年4月14日衆議院総務委員会
92名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 00:03:19 ID:U1M4S2Xc
>>84
ちなみに俺は郵政職員じゃないけど
年よりを粗末にするのは、いずれ自分が年よりになることを自覚
してないことのあらわれ。
93名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 00:04:08 ID:ZxJxWEno
○竹中国務大臣 
経済の状況に応じながら、すぐれた経営者にそのビジネスモデルを確立していただく
必要があろうかと思っております。詳細なビジネスモデルを経営者に判断していただい
て発展をさせていただきたいと思っているところでございます。

○五十嵐委員 ですから、それがごまかしだというんですよ。今うまくいっているものを
将来危なくなるかもしれないからといって直すのであったら、確実にこちらの方がいい
んだというビジネスモデルを示して、それに伴って経営形態を選ぶべきではないですか
と言った。それに対して、ビジネスモデルはつくらなくていいんだ、経営者が考えるべき
ものだと言うのは、ごまかしの答弁なんですよ。
94質問:2005/08/13(土) 00:04:29 ID:BuxGJlVC
郵政民営化で監督官庁は
総務省→財務省に変わるんですか?
95名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 00:05:28 ID:U1M4S2Xc
>>94
そりゃそうでしょ
96名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 00:06:02 ID:ZxJxWEno
210 :名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 16:33:53 ID:/i2Io0UF
 昨日の国会質疑で、小泉さんの無茶苦茶答弁は相変わらずでしたが、問題視すべきは
民主党の櫻井議員の質疑の中で竹中さんがアメリカのゼーリック国務副長官(元通商部代表)
から「私が助けになるならいつでも」といった私信をもらうほどの仲であり、今回の郵政民営化
法案の中身がアメリカからの要望であることが明らかになったことでしょう。
 最初、竹中さんはアメリカからの要望の内容など知らないと白を切っていましたが、櫻井議員
にその私信を突きつけられて、小泉さんが、「アメリカの良いところはどんどん吸収すればいい。
手紙を寄越すほど友好はいいこと」などと見当違いの答弁で言い逃れを図ったほどです。
 最後には、小泉さんは「外資にはどんどん入って来てもらえばよい。外資大歓迎!!」といった
ある意味本音答弁をしていましたが、それは裏を返せば「日本企業をどんどん外資に売りますよ!!」
と言っているようなものです。

 これと同じ政策を取ったニュージーランドがどうなったか・・・
結局、銀行は全部外資に買い取られ、民営化した郵貯も買い取られ、採算の取れない郵便局は
廃止、郵便局数は激減して、地方では金融サービスが受けられなくなり、料金は上がり、口座管理
手数料を取られるようになり、低所得者は預金口座すらもてなくなって金融排除が深刻化、
ついには国は膨大な血税を投じて郵貯を復活せざるを得なくなってしまったのです。
 櫻井議員の質疑で、私がHPで述べているように民営化されると間接税が料金に転嫁されて、
料金は上がり国民生活が打撃を受けることもわかりました。

 一体誰のための郵政民営化なのか・・・少なくとも国民のためではないということは明らかに
なりましたが、このような法案が脅しや恫喝で可決されるようでは、日本の議会制民主主義に
明日は無いと思います。
97名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 00:07:36 ID:ZxJxWEno
○城内委員 民営化準備室が発足した昨年の四月から、約一年間、民営化準備室
に対する、米国の官民関係者との間で郵政民営化の会談等が何回行われたのか、
教えていただきたいと思います。

○竹中国務大臣 昨年の四月から現在まで、郵政民営化準備室がアメリカの政府、
民間関係者と17回面談を行っているということです。

○城内委員 17回ということは、これはもう月に一回はこういう形で、かなりの頻繁な
数ではないかと。国民に対して政府が行った民営化タウンミーティングはたった三回。
アメリカとは毎月一、二回、いろいろな形で協議している。ただお茶飲み話をしている
わけじゃないと思うんですね。

平成17年6月7日衆議院 郵政民営化特別委員会
98名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 00:10:25 ID:ZxJxWEno
数字で見る郵政民営化の無根拠  東谷暁

特定郵便局長会は国政選挙で100万票動かす『抵抗勢力』だといわれる。
しかし、2001年の参議院選挙で選挙違反までして集めた票は47万にすぎ
ない。04年となると28万票まで下落した。帝国どころか某宗教団体の870万
票に遠く及ばない。しかも、『(特定郵便局長会)はいわれているほど候補者の
当落を左右する大きな票を持っている組織ではない』と1996年の自著『官僚
王国解体論』で述べたのは、誰あろう小泉純一郎氏自身である。

郵貯は財政投融資を通じて特殊法人に流れて国民負担になるという話が
いまも流布しているが、01年から郵貯資金は自主運用となり、財投からは
最終的に切り離された。そもそも切り離される以前から、財投に入る郵貯と
簡保の一部をあわせても財投全体の6割、特殊法人に流れるのは財投全体
の半分以下。しかも、国民負担すなわち『政策コスト』はその2-4%ということ
になる。(続く)

99名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 00:10:56 ID:ZxJxWEno
(続き)
世界的にみても郵政を民営化して成功したいえる例は少ない。ニュージーランド
は売却した郵貯を復活させ、激減した郵便局数も回復せざるをえなかった。
イギリスも宅配便とリストラで失敗。成功させたといわれるドイツも、分離した
郵貯は買い戻したし、ユニバーサル・サービスを義務付けたにもかかわらず、
郵便局数が以前の43%(委託局を含めても)にまで激減した。

あまりに根拠薄弱なので、政府はeメールの発達で郵便事業が衰退する前に
生産性を高めるのだと言い出した。では、eメールが発達した米国はどうだった
のか。インターネットが普及し始めた93年の郵便物数は約1712億だったが、
00年には2078億。米中枢同時テロと炭素菌メール事件で03年には2021
億にまで後退したが、04年には2062億まで回復している。(略)ちなみに
米国で郵政事業は国営、職員も公務員である。これだけ見ただけでも、政府
と郵政民営化論者の主張は『まず民営化ありき』につじつまを合わせる議論に
すぎないことが明らかではないのか。

3月15日FujiSankei Business i 
http://www.doblog.com/weblog/myblog/28388?STYPE=1&KEY=85000
100名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 00:11:02 ID:NCFBqMvq
コピペ野朗は何がねらいだ?
正直、ウザイだけ
101名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 00:11:40 ID:U1M4S2Xc
もう遅いんで、そろそろ寝るが
もし小泉さんが勝ったら、俺は地下にもぐる
どんな目にあわされるか、わかったもんじゃないから
今だから、小泉の悪口を言えるけど、
これができない世の中になるかと思うを
おお さぶ。。。
102名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 00:12:47 ID:U1M4S2Xc
>>101
明日の競馬を検討しなくちゃいけないんで
さよなら
103名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 00:12:54 ID:LiessqpM
小泉の反対派つぶしはエゲツナイな。
なかには財務省女性官僚までいるらしいじゃん。
財務省とズブズブなのがはっきりしてるな。
104名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 00:14:00 ID:kFBpqtER
すごい低俗な質問かもしれませんが・・・
今度の衆議院選挙後の郵政民営化法案についての疑問でっす。

小泉総裁を中心とする自民党&公明党が政権を取った場合
1.前回否決された内容のままの郵政民営化法案を再提出するのか?
2.新たな郵政民営化法案を作成し、国会に提出するのか?
このあたりが、いまいちよくわからないんだよね。

もし2の場合であれば、今回の選挙で造反組が公認されないわけだから
自民党内には反対派(抵抗勢力)がいないはずなので、
前回党側に配慮した形の、妥協だらけの法案とは違う
小泉総裁の思い通りの法案となるのかな。
教えて!エロイ人。
105名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 00:14:27 ID:a6J5AYJH
>>89
絞ろうとしているのではなく
郵政の事しか頭にないように思えるが。
そのわりには民営化後の郵政を一番わかってない。
委員会で>>68の答弁や
公務員を減らすためとか言って議論を摩り替えている。
公務員叩きが国民に受けるとでも思っているのだろうが
郵便局員の給料に税金は1円も使われていない という事なんて
大半の国民は知っているのに。
106名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 00:16:38 ID:ieHMOoC+
賛成派=特定郵便局潰せ
反対派=外資に食われる
ということですか?
107名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 00:17:02 ID:ZxJxWEno
○春名直章君 (日本共産党)

郵政民営化は、大銀行の年来の野望です。全国銀行協会も、方向を一にする、
公社化は民営化の一里塚と、小泉首相を激励してまいりました。大銀行は、
簡易で確実な庶民の貯蓄である郵貯を葬り去ることによって、新たに口座
維持手数料を取るなど、一層、もうけ本位の経営がやりやすくなります。

元本保証もない投信などのリスク商品に国民の貯蓄を無理やり流し込み、
もって、大銀行への巨大な利権が生み出されることになるのであります。
一方、安心、安全の庶民の貯蓄は、根底から危機にさらされることになります。

民間大企業、大銀行に新しいもうけ口を保証し、ユニバーサルサービスと
国民の利便の後退につながる四法案、古い利権を温存し拡大する四法案、
国民にとって百害あって一利なしのこの四法案に厳しく反対することを
申し上げ、討論を終わります。
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/000115420020709046.htm
108名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 00:17:43 ID:ZxJxWEno
○小泉(龍)委員 
郵貯では口座維持手数料が今までは禁止されていたんですね。これが取れるように
なります。この金融排除の手段として手数料を高く取るというのが外資のやり方。
シティバンクでは今、月二千円取っているようであります。UFJ銀行で、高額の預金
になりますと六百三十円。東京三菱銀行のスーパー普通預金で三百十五円。こう
いうものがかぶさってきますと、金利より手数料が高いから、元本がどんどん減る
わけですよ。元本が減っちゃたまらない。少額の預金者は排除される。二〇対八〇
という法則がリテールバンキングでありまして、全体の顧客の二〇%が全体の収益
の八〇%を稼ぐ、これに対応するのが金融排除のやり方でございます。これが、
新しく民営化されますと、こういうものも実行可能になってくるという問題があることを
指摘しておきたいと思います。

平成17年5月31日衆議院 郵政民営化特別委員会
109名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 00:18:45 ID:ZxJxWEno
郵政民営化をよりよく知るためのサイト

郵政民営化ってなに?
http://www.geocities.jp/dokodemodoa_jp/E_yuseiminneikanani.htm
よく分かる郵政民営化
http://www.geocities.jp/dokodemodoa_jp/blog.htm
110名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 00:18:52 ID:6IIGyeUQ
111名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 00:21:34 ID:Xz3cgkZt
>>103
そうだよね、露骨だよな。(ちなみにあの女性官僚は舛添さんの元奥方です)

小泉さんは霞ヶ関とは喧嘩しているのを見た事が無い位だもん。
せいぜい公団レベルのところを弄っているだけ。
本丸の本省に手をつけないければ信用は出来ないよね。
112名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 00:23:12 ID:ZxJxWEno
小泉・竹中コンビが盛んに言い始めたのが『民営化すれば40万人の公務員
が減り、小さな政府になる』という屁理屈である。郵政事業は27万人の郵政
公社職員と11万人のユーメイト、2万人の民間人簡易局員で支えられているが、
給与、退職金、年金のすべてが事業収入で賄われている。
そのため、27万人が国家公務員から非公務員になっても、税金の節約には
つながらない。

『小さな政府』は見かけだけで、何の実質的意味もない。逆に過疎地の郵便
サービスについて民間企業に義務を課す代わりに補助金等の名目で税投入
すれば、国民負担のコストは増すことになる。4分社化により、これまで1人で
兼務していた仕事を複数の人に分けるとなれば、なおさらだ。

週刊東洋経済3月19日号  衆議院議員五十嵐 文彦 
http://www.geocities.jp/dokodemodoa_jp/Blog/20050320Blog.htm
113名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 00:24:02 ID:ZxJxWEno
○佐々木(憲)委員 民営化された郵貯銀行と公社の収益を比較してみたいんですが、
長短スプレッドが一%の場合、骨格経営試算における郵便貯金銀行の2016年の
試算はどうなっていますか。

○竹中国務大臣 税引き前の当期利益が、2015年度のプラス200億円から2016
年度にマイナス600億円になるということです。

○佐々木(憲)委員 赤字になるんじゃありませんか。しかも、巨額の赤字ですね。
地域貢献基金からの投入額は120億円、その五倍の赤字が出る。

平成17年6月6日衆議院 郵政民営化特別委員会
114名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 00:24:41 ID:ZxJxWEno
○国務大臣(竹中平蔵君) 今の時点で民営化会社の店舗数を我々が、今の時点
で申し上げるというのは、これはちょっと数字を申し上げるのは困難であることは
是非御理解を賜りたいと思います。

○櫻井充君 じゃ、なぜコンビニをやったときの利益率が何%であるとか、そういう
数字は出されるんですか。

○国務大臣(竹中平蔵君) いや、それは、民間で同じような業務を行っております
から、民間で何%ぐらいが平均であると、だからこのぐらいは可能であろうと想定して
いるわけです。しかし、店舗数のような形で、今後いろんな形で状況が変わってまい
ります。これを数字として事前にお示しするのは大変困難であると思います。

○櫻井充君 店舗数を出すことが難しくて、利益率を出すことが簡単だというのは
なぜですか。そのときの経済状況によって利益率なんて当然変わってくるわけじゃ
ないですか。これ答弁おかしいんじゃないですか。

平成17年7月25日参議院 郵政民営化特別委員会
115名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 00:25:58 ID:ZxJxWEno
○竹中国務大臣 民営化でございますから、民間企業として、どのように資金を
運用するかというのは、経営の判断の中で行っていただくということになります。

○松野(頼)委員 大臣が政府広報パンフレットで対談している中で、国債管理
政策、国債への影響は大丈夫なんですかと聞かれたときに、大丈夫ですと言い
切っているんですよ、あなたが。おかしいじゃないですか。経営の判断で、今は
わかりませんと言いながら。

○竹中国務大臣 その中で議論しているのは、政府保証つきの勘定というのが
ありますが、政府保証がつきますから、これを保有して、国債管理政策として、
しっかりと財務大臣がおやりになられるわけですけれども、民営化によって
ショックが生じないような工夫しておりますと御説明しているわけでございます。

○松野(頼)委員 いや、よくわからないですな。民間会社じゃないじゃないですか、
それじゃ。

平成17年2月17日衆議院予算委員会
116名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 00:26:52 ID:ZxJxWEno
○竹中国務大臣 骨格経営試算の考え方は、十年という長い期間に生産性を
下げないような形でやっていく。その中で給与を、人数をどのようにするかは
事後的に経営判断がなされていくと考えているわけで、一人人件費幾ら、人数幾ら、
その積み上げが幾ら、そのような詳細な経営シミュレーションは、これは後の段階で
経営陣によってなされていかなければいけないと思います。

○松野(頼)委員 その考え方自体が、あなたの考え方は官の考え方なんですよ。
民間はどう考えるか知っていますか。まず、物の単価を定める、売り上げの目標を
定める、そして人件費、一人雇ったらその一・五倍ぐらいを掛けて、これが人件費
一人頭にかかる大体社会保障費のコストですねという計算をしながら、だったら
何人の従業員を雇えて、そうすると幾らの利益が出る、こういう計算の方式をする
のが民間の考え方なんですよ。

平成17年6月3日衆-郵政民営化特別委
117名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 00:27:24 ID:ZxJxWEno
○竹中国務大臣 局については、ふえる減る、どのぐらい減るとかいうことは、今の
時点で申し上げられるような状況ではございません。

○松野(頼)委員 これは、どこの民間の企業でも、例えば支局がありますよね、支店。
その支店が幾つあるから、この支店にかかる物件費は幾らですよ、これはどこでも出る
んじゃないですか。それはごく当たり前の話で、その一番基礎となるこの物件費、
何局かわからないというのは大変驚きなことなんですよ。

平成17年6月3日衆議院 郵政民営化特別委員会
118名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 00:29:01 ID:ZxJxWEno
あきれた民営化試算

郵政民営化準備室で行った「新たな試算における新規業務」の一部。
金融サービスにおける貸し付け業務で35兆円とはじいています。
ほとんど根拠はないのですが、貸し付けのノウハウのない郵便局が、
第二地銀全体の貸付額に匹敵するだけのものが可能とは、専門家で
なくても首をかしげます。

また、コンビニの売上高を2500億円、利益250億円と試算しています。一体、
どれほどの郵便局で展開すると計算しているのでしょうか。利益率も9%だとして
いますが、セブンイレブンでも利益率は7.2%ほどです。必死で事業展開して
いるコンビニの経営者から「なめるな!」と怒られても当然と言えるでしょう。

http://www.jpu.or.jp/yusei-mineika/usoda-tsushin02.htm
119名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 00:30:07 ID:ZxJxWEno
○岡田委員 
例えば、コンビニは売り上げの一〇%の利益を上げることになっているんですよ。
だけれども、御存じのように、今日本のコンビニで最もいいセブンイレブンでも、
売り上げの六%台ですよ。そのほかはみんな三%台です。そういう中で、非現実
的な数字を出して、これで成り立つ、成り立つと言って、結局は成り立たなくて、
最後は、全部税金で穴埋めをしなきゃいけませんよ。そういう非現実的な民営化は
意味がないと申し上げているんです。

平成17年6月2日衆議院予算委員会
120名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 00:33:14 ID:ZxJxWEno
ポストに投函すれば必ず届く。この信頼性は貴重な日本の社会的インフラなんですよ。
それをずたずたにして、郵政民営化が、あたかも国民的利益になるかのように
語られているのは真実ではありません。(略)

ニュージーランドの行革に警鐘を鳴らしていたオークランド大学のジェーン・ケルシー教授はこう言っていた。

「国民が昨日と今日のことに患っている間に、政府は明日のことをやってしまえ。
これが、彼らの合言葉だったと。つまり国民が知らないうちにあっという間にやってしまえと。
国民が気が付いた時にはもう遅いというわけです。」 と述べられています。

ニュージーランドは、結局、膨大な血税を投じて、郵便貯金を復活せざるを得ない状況になりました。

http://www.doblog.com/weblog/myblog/28388?STYPE=1&KEY=106066
121名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 00:33:19 ID:EGvD+SgO
>>88
結局は民主党は民営化に賛成なの反対なの。
それをもっと単純に明確にして欲しい。
玉虫色のごまかしはいらない。
あーだこーだ理屈を並べるよりも聞きたい結論を明確にして欲しいだけど。
122名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 00:34:21 ID:ZxJxWEno
○塩川委員
基金の話も、もうけから回すんだ、会社の中の基金だというふうに言いますけれども、
多くの人は、それはもう株式売却益が当たるだろうと思っているわけですよ。それは、
本来は国庫に入る国民の財産ですから、それを回すという点では、やはり形を変えた
補助金だということははっきりしているんじゃないでしょうか。

国民にとってユニバーサルサービスの価値は大変高いわけでありますが、民間経営に
とっては、かえってそれが重荷となってネットワークが維持できないことをこの制度設計
の変更が物語っていると思います。義務づけをしたり、あるいは、基金のような財政的
なインセンティブがなければ民間任せでできないということをあらわしているわけで、
民間にできることは民間にと言いながら、結局、民営化ではユニバーサルサービスを
維持できない、ということを、この基本方針を変更せざるを得なかった今回の法案が
示しているのではないかと思います。

平成17年5月30日衆議院 郵政民営化に関する特別委員会
123名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 00:35:10 ID:MvRMBYZi
>>104
1.前回否決された内容のままの郵政民営化法案を再提出するのか?

この1の場合、衆議院で可決された場合どうなるのでしょう?
参議院の否決は変わらないんですよね?
どうなったら、法案は成立するのでしょう?
どなたか詳しく教えてください。

124名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 00:35:16 ID:ZxJxWEno
○佐々木(憲)委員 つまり、民営化された場合には600億円の赤字になる、公社の
まま続いた場合は1383億円の黒字になる。結局、公社の場合、この利益の半分が
国庫納付金になったとしても、公社の方が利益が多いんです。どう試算しても公社の
方が利益が多くて、経営が安定するんじゃありませんか。今まで言っていることと
逆の結果が出るじゃありませんか。

○竹中国務大臣 民営化することにより、さらに新しい、新規のビジネスが可能になる
わけでありますから、私たちはかなりしっかりと幾つかの可能性を示しております。

○佐々木(憲)委員 
新規事業で利益を出すといっても、成功する保証は全然ない。失敗すれば、ベースが
赤字なんだから、ますます傷が広がって、例えば郵便局会社に手数料を払うといっても、
手数料を払えない、削減する。郵便局はユニバーサルサービスどころじゃありませんよ。
わざわざ民営化して経営困難に陥れて、国民のサービスなんというのは、向上どころ
じゃない、全部ずたずたにしてめちゃくちゃにするということ。あなた方の骨格経営試算
の中からそういう結論しか出てこないじゃないですか。

平成17年6月6日衆議院 郵政民営化特別委員会
125名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 00:36:13 ID:ZxJxWEno
○生田正治参考人(郵政公社総裁)

 言葉悪いんですけれども、何でどれだけ稼ぐかというのは、
どちらかといえば思い付きで逆算されたんじゃないのかなと思います。だから個々の
項目を見れば、あっ、これはとても無理だなというのがあります。コンビニもそうです。

平成17年3月14日参議院予算委員会 
126名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 00:36:20 ID:uNSIXqgh
特定郵便局問題は、法改正して全局「独立採算のフランチャイズ」化
してしまえば全て解決する。
これだけでも結構なコストカットになるよ。
民営化する必要は全く無い!
 
127名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 00:38:49 ID:cg68vJ6D
金持ちしか相手にしない銀行なんかより郵便局は庶民の味方。
民営化して利益優先にしたらそうはいかなくなるだろう。
一庶民として民営化は最初から反対。
128名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 00:39:03 ID:ZxJxWEno
>>126
そのとおり。
郵政民営化は百害あって一利にしというのが公のものとなりつつある。
既得権益者からの反対ももちろんあるが、それ以上に日本の将来を考えた
良識ある有識者からの反対が相次いでいるのが現実だ。
129名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 00:41:16 ID:ZxJxWEno
○小沢(鋭)委員 
一般の銀行、一般の保険という言葉が出ます。同時に、地域における地域貢献業務
という言葉が出ます。これは基本的に矛盾をしている話だと私は思っています。
諸外国の例を見ても、これは間違いなく世界の大多数はまだ国営なんですよ。その中で、
イギリスだとかドイツだとか、そういったところが民営化をしてきました。それで、今は
民営化の反省の時期に入っているのが今の時代ではないですか。イギリスも赤字を
垂れ流して、結局はブレア首相は財政資金を投入せざるを得なくなった。

○小泉内閣総理大臣
将来どういう形で発展するかというのは一〇〇%予測しろというのは無理でありますけ
れども、これは経営を任された経営者の努力に負うところも多いと思います。

○小沢(鋭)委員 
諸外国の例はすべて財政資金投入、そういう話になっている。

平成17年6月3日衆議院 郵政民営化特別委員会
130名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 00:42:29 ID:ZxJxWEno
○竹中国務大臣 システム検討会議に公社が提出された資料、私どもが把握しており
ますのは合計で約1400億円。以上です。(発言する者あり)

○古賀(一)委員 まだシステムを考える段階で、ここまで心が及んでいないと思うん
です。それで、これが2千億から3千億も膨らむとかいったら、とんでもない話ですよ。

○竹中国務大臣 コストにつきまして、公社の方からまとめて答弁をしてもらいます。
○生田参考人 アバウトでいいから幾らぐらいかと、それをベンダーと話している、
一番最近のところで、彼らがおおよそこのぐらいかなという数字をラフに足していくと、
低く見積もっても2千億ぐらいだろうし、これは実は新しい数字といいますか、準備室と
打ち合わせていない数字ですから、竹中大臣はお持ちではないと思います。
(発言する者あり)

○古賀(一)委員 今の話を聞きますと、要するに、まだ民営化コストが、大臣には
その後の動きはわかっていないとかそういう話で、ないんですよ。これは法案を出す
前提として財政に端を発して民営化するといったら、今度コストは十億、二十億じゃ
ないですよ、ウン千億というオーダーの数字がすり合わせがない。

平成17年6月8日衆議院 郵政民営化特別委員会
131名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 00:44:35 ID:ZxJxWEno
江田けんじ氏のwebpage

[25/Jul/05]「郵政民営化の課題(1)・・・財務省の高笑いが聞こえる」
http://www.eda-k.net/chokugen/218.html
[01/Aug/05]「郵政民営化の課題(2)・・・民業圧迫回避が民業圧迫」
http://www.eda-k.net/chokugen/219.html
132名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 00:44:49 ID:EYUfjRmM
>>126
素人なんでよくわからないんだけど、
なんでそんなに簡単なことなのに今まで出来なかったの?
それも結局抵抗されて出来ないんじゃないの?

というか本当にやるの?
これが過ぎたらしめしめとばかり、その話もなしになるんじゃないの?
133名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 00:46:05 ID:BuxGJlVC
>95
財務省の金融検査は利益控除なんかもしっかり見ますから
色々なところで書かれている
特定郵便局の家賃なんて厳しく査定されるんでしょうね
134名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 00:48:08 ID:ZxJxWEno
>>132
自民党政権だったから。
ちなみに民主党も支持団体が「全逓」だから難しい。
おまけに民営化しても何も変わらない。
要するに、世論が盛り上がってピンポイントで特定郵便局の改革を要求するしかない。
ちなみに自民党は郵政だけだなく、あらゆる族議員の巣窟だからその点では
民主党のほうがマシな気もする。いまのところ政権交代にしか希望はないね。
135名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 00:48:55 ID:hPtczxTW
郵政民営化支持派は郵貯のカネが中国、韓国に流れるのを
期待しているとしか思えない。
136名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 00:49:02 ID:ieHMOoC+
特定郵便局 法改正して全局「独立採算のフランチャイズ」化
したら地方の郵便局無くなるんじゃない?
137名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 00:49:23 ID:ZxJxWEno
「郵政事業は国民の税金を使って運営されている」。
そう思っている方が今でもいます。郵政事業は独立採算。税金は全く使われて
いません。それどころかここ五年間で一兆円という巨額のお金を国に納入しています。

上田 昭三 氏 関西大学名誉教授 経済学博士
http://www.post-fan.jp/katsudo/04sinpo/r_osaka.htm
138名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 00:51:50 ID:ZxJxWEno
結局、郵政民営化なんて、財務省の族議員である小泉がまたまた
国民の不利益なんて考えもせずに、郵貯簡保の金を財務省の権力下に置いて、
さらに、国民の目からは見えにくい独立行政法人という名の天下り機関を
設けようって話なわけだ。

国民には塗炭の苦しみを与えて、自分は今日も川崎タクシーにワ○ロで
もらったセルシオに乗って愛人通いってわけだな。

国民は真実に目を開け↓
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20041208

http://www.pressnet.tv/log/view/3758
139名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 00:52:12 ID:wMDgBSKK
のりおんぬ
140名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 00:54:25 ID:vrYn+xg6
東京5区の住人だけど俺は小池タンに票入れるけど
小林の支持者がやたら多いのでどうなることやら。
結局、県連と本部の関係が悪化してるから
自民の潰し合いにあって民主が勝ちそうな気がする。
141名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 00:56:49 ID:EYUfjRmM
>>134
民主党はこれを見てから入れる気なくしたんだが、どうすればいい?


2004年6月23日


民主党「憲法提言中間報告」のポイント
民主党 
--------------------------------------------------------------------------------
○解釈改憲による憲法の「空洞化」を阻止し、「法の支配」と立憲政治を確立するために。
 ◆「法の支配」を貫徹できる、より明確な憲法へ
 ◆憲法裁判所の設置を


(1)グローバリゼーションと情報化に伴う新しい変化や価値に応えるために。

 ◆国家主権の移譲や主権の共有へ    ←←←コレ
 ◆アジアとの共生
142名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 01:04:50 ID:2jpo3KqO
>>134

民営化すれば変わるよ。

それに「変わらない」とするなら、なんで反対派が存在するんだ?!

なんか新聞も読まない在日が喜んで書き込みしているみたいだから止めろよ。

これ非常に先が長い改革。だから理解するのが大変なんだが・・・簡単に言うと、、、
①与野党が共に認めている事だが、これから先、たとえ十数年後でも現在と比べて間違いなく郵政三事業の経営は厳しくなる。
(高齢化、貯金名義の厳格化、ネット普及での郵便事業縮小など)
②その時も郵政三事業関連(将来、何らかの名前が付くだろう)は資金運用をしているのだが、それが「よりシビア」に「より確実」に、そして現在よりも「縮小」した形で進められている事は誰でも解るだろう。
③その「資金運用先(特殊法人など)」が際限のない資金協力を得られなくなる。(これが蛇口論な)
④それと平行して経営規模が縮小した郵政三事業関連は従業員に対してリストラ・減給・労働者自然減受け入れを求める。(これは相手が公務員の肩書きだと求められない)

解りにくいのは、これを小泉内閣が正面から唱えないからだろうが「難しい」「(いままで)反対派に配慮して取り敢えずはリストラ主眼になるとは言えなかった」との理由によるものだろう。
リストラに対しては、解散会見での小泉が初めて公務員(組合)に対しての憎悪を顕わにした事からも納得して貰えると思う。
もちろん、公社形態のままなら「国民負担」と言う名の税金投入が欠かせなくなる。「資金運用」にシビアさも要求されないし、ね。

え?民営化したら三事業が大成功する可能性も有るって?・・・万万歳では無いか。
143名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 01:06:13 ID:dvuJHZtf
世界的にみても郵政を民営化して成功したいえる例は少ない。

って、コピペよく見るけど、この文章だけ見ると成功例もあるわけ?
144名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 01:12:37 ID:1V37XkJu
>>143
つーかその文章だけ見ると三国人くさい
145名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 01:13:55 ID:7nT97VU3
>>136
必要なら、そこは担保すれば良い。
そこら辺りは民営化の場合と同じ。
146名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 01:23:20 ID:ieHMOoC+
>>145
じゃあ民営化しても地方不便にならないってこと?
147名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 01:24:32 ID:BuxGJlVC
全国配送可能な宅配業者が存在する限り
郵便局はユニバーサルサービスの看板は下ろせないよ
殆どのスーパーが深夜営業するのも
「儲からないがやめると競争他店に客を取られる」という理屈と同じ

148名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 01:24:52 ID:w0KZTc2J
>>35
火事が起こるのは消防者があるからで消防者がなければ火事は起こらない。

その例えおかしいよ、 例えるなら、「火事が起こるのはマッチがあるからでマッチをなくせば火事は起こらない」だ
149名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 01:32:20 ID:ZxJxWEno
>>134
民営化して変わるのは利権が郵政族から財務族に移ることだけ。
自民党内の賛成派も反対派も結局は利権争い。

一方で、かれらとは別に国民的観点から民営化に反対している多くの国民・有識者がいる。
郵政を民営化しても国民生活は不利益を蒙り、国として利益になることは何もない。

郵政公社がこのままだと苦しくなるのはそのとおりだが、政府案でやれば
さらにいっそう苦しくなる。つまりは改悪だ。ユニバーサルサービスを
維持しつつ、なおかつ効率化を目指し、そして、民業圧迫にならない方策は
公社のままでの改革しかない。
150小泉は財務省と仲良し:2005/08/13(土) 01:33:50 ID:iS7ZVjLQ
片山さつきは、小泉が直接釣ったそうだ。8月10日、報ステでいっていた。
小泉が財務族議員であることは、これで証明されたな。
どおりで、旧勘定(現行郵貯簡保)の350兆円で国債を買いまくって
政府保証まで継続する骨抜き民営化だと思った。
151名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 01:34:43 ID:ZxJxWEno
>>148
馬鹿め。国債はすべて市場調達だ。
だとしたら、銀行もすべてマッチだからなくすのか?
まったく馬鹿げた理屈だ。
152名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 01:40:15 ID:iS7ZVjLQ
>馬鹿め。国債はすべて市場調達だ。

あほか、小泉郵政民営化法案では、現行郵貯簡保で国債買い捲ることは
法案に明記されていて、ここは350兆円で買いまくる。
新郵貯簡保も、株は国が事実上保有するから、財務省の意向で国債を買いまくる。
これをやめさせようとするならば、財務省を説得しなければならないが、
小泉は財務族議員だ。
153名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 01:41:14 ID:JrRtCY4G
何回みても感動する。名宰相。

小泉内閣総理大臣記者会見[衆議院解散を受けて]
平成17年8月8日
http://www.jimin.jp/jimin/movies/index.html
154名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 01:41:56 ID:ZxJxWEno
>>152
それは時限措置だったはずだ。
ちなみに俺も郵政民営化反対だから。
155名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 01:42:39 ID:dM7TaJAE
もう小泉なんとかして
小泉支持を煽るマスコミってつくづく存在価値ないね
156小泉改革from官邸:2005/08/13(土) 01:43:22 ID:iS7ZVjLQ
実態は、骨抜き民営化。
論拠は首相官邸HPhttp://www.kantei.go.jp/jp/singi/yuseimineika2/houan/2005/gaiyou-s.pdf

日本の大手民間銀行・保険会社の総預金資産に匹敵する350兆円の旧勘定(今の郵貯簡保)は、小泉案では民営化されない(官邸HP左下「旧勘定は、・・安全運用(国債、地方債他)」。
なお、旧勘定は10年で全てなくなるとは、ウソ。なくなるのは郵貯の定期預金部分のみ。簡保は10年期限がないので、もっと長く旧勘定が大規模に続く。しかも、小泉民営化の場合、定期預金・簡保の駆け込み需要で少なくても2020年ごろまで高水準の旧勘定が温存される。

駆け込み需要で旧勘定が焼け太って固定化されれば、逆効果もはなはだしい。旧勘定温存の小泉方式は絶対やめさせるべきだ。

民営化後の郵貯簡保(新勘定)も、株の連続保有によって事実上国の強い影響力が維持される(官邸HPの下線部分)。こちらは、国の後ろ盾にコンビニ化して民業圧迫しそうだ。

さらに、郵便ネットワークには、毎年2兆円を上限とした赤字補填が際限なく続く。なお、3年後の見直し時には、自民党議員の多くが希望するので、赤字補填の額が引き上げられることが予想されている。
157名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 01:45:11 ID:iS7ZVjLQ
>それは時限措置だったはずだ。

でも、法案には期限書いてないよ。

>ちなみに俺も郵政民営化反対だから。

そうですか。誤爆してすみませんでした。
158名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 01:48:10 ID:ZxJxWEno
>>157
正確には旧勘定は順次期限の来るものから
新勘定に移し変えられる旨書いてあるはずだが。
159名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 01:52:15 ID:EYUfjRmM
>>149
本当に公社の改革はできるの?
自民党内の賛成派も反対派も結局は利権争いなら、
結局これも利権のために反対されて改革の話自体なくならない?

あと民主党は基本的に民営化賛成だったと思うんだが。
160名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 01:52:52 ID:w0KZTc2J
>>151
アフォ、350兆のお金は民間に流れないから国が引き受けるしかない、
無理矢理借金させられるのだ。
161名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 01:53:16 ID:iS7ZVjLQ
>>158
そうなのですが、それは郵貯の定額預金だけのことで、
郵貯も他は違うし、簡保はもっと年限が長いんですね。
それに、山崎養世さんがいっていたように、新郵貯簡保も
政府の影響下ですから、結局国債を買い続けることには
なると思います。まあ、そのときにラディカルで、
小泉より金融が理解できる首相がいれば運用の仕方が
変わる可能性が全くないとはいえませんが。
162名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 01:57:48 ID:x/cu67oS
百歩譲って、郵政の売却益を
財政再建の原資にするってんなら
賛成してもイイけど…
法案成立時に使途を明記してないと、
そのまま国庫に入ったら無駄使いされて終り。
163名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 01:58:29 ID:GjarcN98
最初はともかく、いつまでも国の支配下じゃないだろ。
民営化は第一歩に過ぎないとは言えるかもしれないが、
「一歩じゃ大して変わんないんだから一歩も進まなくていい」
なんて理屈は成り立たない。
164名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 02:00:35 ID:dM7TaJAE
郵政が一歩じゃなくて本丸っつってんだろ。
だから小泉はダメだと思うわけ。
165名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 02:05:06 ID:ARJkxQS0
>>164

まぁ、ニートのおまいのほうがダメダメなことだけは確かだな(w
166名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 02:07:37 ID:9vr80WQG
その後ちゃんと国民の為に進む気があるなら第一歩でもいいが、
財務省に権益が移るだけで終わりなら「一歩も進まなくていい」
167名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 02:08:41 ID:heLHFtkm
論点のすり替え
168名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 02:13:53 ID:ARJkxQS0
>>166

まー、予算編成のときの駆け引きは以下のような流れ。

財務省「おい、お前らに遣る金はないぞ!」
郵政・国交その他「え~、もっとくれなきゃヤダ~!
         財務省に何とか言ってください>族議員の先生」
族議員「あ~、これこれ。
    道路も郵便局も大事だから、もっと金をだしなさい
    >財務省」
財務省「・・・チッ」

というのが毎年のことだから、
財務省に権限が集まった方が思い切って歳出削減しやすいのは確かだな。
169名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 02:19:26 ID:9S6b0XAd
で、財務省の身内には手厚くか
170名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 02:20:26 ID:ZxJxWEno
>>168
違うだろ。財務省が金出すの渋るのは、
「キックバックは用意してあるのか」って意味だから。
結局、財務省の財布に入る金が多くなるだけ。
171名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 02:21:26 ID:yIVX50Cp
>>168
郵政が集めた金をばら撒くのが、財務省だろ。
金の出と入りの区別もつかんのか・・・
いくらなんでも頭悪すぎw
172名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 02:22:17 ID:NVczuNHQ
ID:ZxJxWEnoよ。
まあよくも毎日毎日懲りず、出現してはコピペを繰り返しているな。
ここまで執着するのは何のためだ?既得権を守るためか?
ここまで都合のいいデータをあきれるほど貼り付けているのを見ると、あきらかに一般庶民ではないな。
お前のやり方では反感かうだけだよ。
お前の考えと違うヤツへの態度、もう少し改めろ。

議論はそれからだ。
173名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 02:23:02 ID:ZxJxWEno
「郵政民営化は素人議論」-榊原英資(慶応大学教授、元大蔵省財務官)
174名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 02:24:40 ID:YmyMcvW8
だいたい、郵政公社側こそが「民営化させてくれ!」というべきなんじゃないのか。
こいつらがそう言わない所が気に食わん。
公務員であるよりも、民間企業となって、一杯稼いだ方が良いではないか。
郵便局員よ!頼むぞ。
175名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 02:25:55 ID:ZxJxWEno
「国民生活と地域社会を崩壊させる郵政民営化法案」田尻 嗣夫 (東京国際大学教授)
 
http://www.post-fan.jp/topics02/topics_top_050802/column/t_column_050802_01.htm
176名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 02:26:31 ID:ARJkxQS0
>>171

頭が悪いのはお前だな~。

ばら撒くったって、財務省の思い通りにできる訳が無い。

肥大した組織を抱えている各省庁に餌を食わせてやって、
族議員の先生方のおねだりにも答えて、と
しがらみが多すぎてどうにもならん状態なんだよ。

んで、放漫財政の非難だけは一身に浴びなきゃならないと。
177名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 02:27:06 ID:NVczuNHQ
>>173
おいおい、こいつがどんなヤツか知っているのか?
興味があるのなら為替版で聞いてみろ。
こいつの言うことすべて、その逆が正しい。
178名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 02:33:11 ID:w0KZTc2J
財務省は旧大蔵省の事だろ?
旧大蔵省は、お金出し渋ったよ本当に 腹立たしい位に
179名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 02:37:14 ID:ZxJxWEno
>>172
勝手な妄想膨らますなよ。

大手マスコミが政府の圧力と金にひれ伏して真実を伝えないことが問題なんだよ。

郵政法案反対は既得権者などではなく、国民の利益の立場に立った有識者たちの声だ。

一例を挙げれば、
榊原英資(慶応大学教授、元大蔵財務官)
金子勝(慶応大学教授)
田村正勝(早稲田大学教授)
森田実(政治評論家)
佐高信(評論家)
森永卓郎(UFJ総合研究所 客員主席研究員)
紺谷典子(日本証券経済研究所 主任研究員)
山崎養世(元ゴールドマン・サックス投信社長)
江田けんじ(元内閣総理大臣秘書官)

こうして見てもわかるとおり、まったく繋がりのないさまざまな方面からの
反対が多いことは明らかだ。民営化反対派=既得権益というのはまったくの議論の矮小化なわけだ。
しかも、ここにあげたのはほんの一例にすぎない。
180名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 02:40:59 ID:NVczuNHQ
>>179
まあ、そう焦るな。
お前の書き込み姿勢や貼り付ける内容も特徴ありすぎなんだよ。
昨日も朝早くからごくろうなこった。
今日も朝までコピペか?
181名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 02:41:35 ID:9vr80WQG
微妙に信用できない人、信用されにくい人が混じってるな。

「民営化反対派=既得権益というのはまったくの議論の矮小化」というのはその通りだ。
182名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 02:45:24 ID:GjarcN98
「国民の利益の立場に立った」というところにやや疑問を感じる俺ガイル。
183名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 02:46:02 ID:8qdRjh8y
>>174
それは、弁護士なんかも一緒で
国が少年法の改定すると文句を言うが
偉そうに批判するんだったら自分で考えて提案してくれ
と思っちゃう
知識あんだから

郵政だってそうで
現場が一番良く分かってんだから
国が改革する前に自分達で改革しろって思う

>公務員であるよりも、民間企業となって、一杯稼いだ方が良いではないか。
日本の場合は
人より勉強したのだから楽に給料もらえて当然という公務員が堂々と居る
こんなヤツ 民間なら1ヶ月もしない内にクビだな
真面目に働いている人が多いとは思うが 不真面目なヤツが目立つ
184名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 02:46:13 ID:NVczuNHQ
>>179
それじゃお前は趣味で常駐しているのか?こんなに長時間。
ここまでしつこいと何らかの思惑があるのは間違いないだろ。
既得権じゃないとすれば何のためだ?
しかもこんだけの都合のいい情報をよくも集めたものだ。

一般人のする行動ではないな。
185名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 02:46:49 ID:GI6CC4Fu
財投の改革も同時にやり外資規制するなら民営化大賛成
186名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 02:47:33 ID:ZxJxWEno
>>181
確かに。ただ、その多様さを言いたかっただけ。

ちなみに民営化推進派はアメリカ、IMF、そして、小泉&竹中ポチ政府、
買収された大新聞、それに洗脳されたB層の国民という寒々しい内容だ。
逆に国民の生活により身近な地方新聞は軒並み反対派だったりもする。

もうこれはどっからどうみても、郵政民営化ってのはなんかおかしいぞって
みんな気づいてきてるよね。
187名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 02:47:47 ID:sKsog/wX
このスレ、何で一人でこんなに書き込んでるんだ?
気持ち悪い・・・。
188名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 02:48:49 ID:t1LAmeIg
>特定郵便局長の”平均”年収は900万円 + 賃貸料430万円(自宅が郵便局だから) =1330万円

東大卒→ソニーの平均年収790万円
大卒サラリーマンの平均年収560万円
全サラリーマンの平均年収430万円

コピペしろ!

特定郵便局長の平均年収は920万円
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1094801504/

●●【世襲制】特定郵便局●●
189名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 02:48:49 ID:puL6FE5n
>>149
郵政公社総裁は
今国会で証言している

当面は黒字だが、将来的には、現在のような手足を縛られた状態では
将来的に経営は非常に苦しくなると

総裁自ら民営化したいとの意向を表明した
190名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 02:52:52 ID:8qdRjh8y
>>179
一部に

アメリカも公社
とかって話があるけど
アメリカには郵貯はありません
郵政は三事業が1セットであり
郵便だけ公社、他は民営
では面倒な話になって
まとるものも まとまらないと思う
191名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 02:53:40 ID:NVczuNHQ
>>186
お前が極端な思想の持ち主だということはよく分かった。
その思想を広めるための活動は自由だが、人を見下した姿勢はやめれ。
賛成派のほとんどがB層か。
IQでしか人を判断しないのか?あわれだな。
192名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 02:53:43 ID:ZxJxWEno
>>184
お前こそ、議論の中身で勝負できなくなったからって難癖か?見苦しいぞ。
反論もないくせに民営化賛成とぎゃーぎゃーのたまうのは層化の工作員くらいだろ。
193名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 02:54:10 ID:9S6b0XAd
>>189
「現在のような手足を縛られた状態では将来的に経営は非常に苦しくなる」
これが↓
「総裁自ら民営化したいとの意向」
これに、どうつながるんだ?
民営化が必要な理由が示されてないんだが。
194名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 02:56:44 ID:9S6b0XAd
>>190
かつてはアメリカにも郵便貯金があったんだよ。
これこそ改革の名の下に廃止されてしまったが、
もったいないことをしたと惜しむ声も上がっている。
195名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 02:57:22 ID:ZxJxWEno
>>187
そのへんは容赦。
議論が交錯して何がなんだかわからないという意見があったので、
反対派の主張で主要なものをいっぺんに紹介してみた。だから、
これからこれを元に反論するなり、なんなりしてくれればいいよ。
196名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 02:57:57 ID:GjarcN98
>>193
民営化して自由にさせてくれれば収益あげますよ、って意味だと思うのが普通の解釈だと思うが。
どうやったらつながらないように解釈できるのか教えてくれ。
197名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 02:58:12 ID:u4xVkzLj
>>195
おまい すごいなwww
ところで郵貯限度額縮小という案について
どう見てますか??
198名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 02:58:51 ID:Gku/vEWY
小泉・竹中コンビが盛んに言い始めたのが『民営化すれば40万人の公務員
が減り、小さな政府になる』という屁理屈である。郵政事業は27万人の郵政
公社職員と11万人のユーメイト、2万人の民間人簡易局員で支えられているが、
給与、退職金、年金のすべてが事業収入で賄われている。
そのため、27万人が国家公務員から非公務員になっても、税金の節約には
つながらない。

週刊東洋経済3月19日号  衆議院議員五十嵐 文彦


これって良く見るコピペだけど、大量の公務員削減が達成できるのに
「税金の節約にならない」って、ハァ? っていう理由がいきなり出てくる。

論点ずらししかできない反対派の典型発言だね。
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 02:58:52 ID:ARJkxQS0
>>186
ZxJxWEno

186には夜中なのに笑わせてもらった。
これって、どこから読んでも変な電波を受信している香具師としか
思えないな。

>ちなみに民営化推進派はアメリカ、IMF、そして、小泉&竹中ポチ政府、
>買収された大新聞、それに洗脳されたB層の国民という寒々しい内容だ。
>逆に国民の生活により身近な地方新聞は軒並み反対派だったりもする。
>
>もうこれはどっからどうみても、郵政民営化ってのはなんかおかしいぞって
>みんな気づいてきてるよね。
200名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 02:59:17 ID:puL6FE5n
>>179
あんた民主の回し者?
なんでも民主党は今回あまりにも郵政が表にたって
躍起になって争点を年金とかにそらそうとしてるんだって
中にはこのまじゃやばいと郵政民営化に賛成という議員まで
いるそうじゃないか?
201名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 02:59:31 ID:NVczuNHQ
>>192
議論?
都合のいいコピペばかり繰り返して議論とはお笑いだな。
そもそもお前の考えと違うヤツに対しての態度をみれば、議論する気があるのかと思うよ。
相手を見下した姿勢ではいい議論はできないよ。
202名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 03:00:53 ID:ZxJxWEno
>>189
こういう嘘を言うやつがいるから困るんだ。
生田総裁はもともと「公社法の改正」か「民営化」の二つの道がありうると
言っていた。しかし、後に政府の圧力がかかったのか、公社法の改正には
口をつぐんでしまい、民営化だけを言うようになったんだよ。

○生田正治(郵政公社総裁)

 先生御指摘のように、公社化になって、それ以前から比べますと、かなり自由度がふえたん
です。経営の自由度もある程度ふえましたし、簡保の「ながいきくん」のように、ビジネスモ
デルも多少認めていただいたものもある。だけれども、やはり物すごく大きな公社の法の枠組
みがあるわけですね。(中略)

本当に事業の健全性を求めるとなれば、二つの道があるのかなと思います。
このまま公社法のままでもしずっと延びたとしますと、これは骨格試算が示しているように、
確実に大きな縮小に、三年や五年は大丈夫ですよ、だけれども十年ぐらいのスパンで考えると
縮小に、規模も利益も小さくなって、非常に難しい。これは雇用にも関係してくると思います。

 だから、二つの道があると申し上げたのは、一つは、民営化は確かに思い切った、ずばっと
した改革であって、経営の自由度もビジネスモデルの自由度も飛躍的に増すからいいだろうと
思うし、もう一つは、公社化でいくのであれば、そのままでいくのであれば、公社法を改正し
ていただいて、経営の自由度とビジネスモデルの自由化をやっていただかないとなかなか経営
は難しい、かように思います。

6月8日 衆議院 郵政民営化特別委員会
203名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 03:02:15 ID:u4xVkzLj
おーい ばかでニートでB層の俺の質問に誰か答えて~
郵貯限度額縮小という案についておまいらどう見てます??
204名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 03:04:52 ID:NVczuNHQ
>>202
>生田総裁はもともと「公社法の改正」か「民営化」の二つの道がありうると
>言っていた。しかし、後に政府の圧力がかかったのか、公社法の改正には
>口をつぐんでしまい、民営化だけを言うようになったんだよ。

本人に聞いたのか?
自分の妄想で話を進めるのは止めたまえ。
205お兄ちゃん見て↓:2005/08/13(土) 03:05:39 ID:wLSI6nwU
低脳>>>>>亀井静香>>TBS >> >民主>>田尻>古賀>>社民党>>>>公明

http://www.police.pref.saitama.lg.jp/kenkei/joho/tehai/tehai_kageki.html
その証拠↑ほらほら。
206名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 03:06:59 ID:ZxJxWEno
>>197
それは榊原氏もちょこっと触れてたね。
俺も民間の補完という郵貯の立場を考えたら徐々に預け入れ
限度額を減らしていくべきだと思うけどね。
207名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 03:08:36 ID:ZxJxWEno
>>200
いや俺は民主支持というよりは反小泉&竹中だね。
208名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 03:08:37 ID:GjarcN98
>>202
それみると、
「どうしても公社で残せってのならしょうがないけど、
それでも限りなく民営化された体制に近い自由度の公社にしてくんなきゃやだよ。」
って言ってるように見える。
結局民営化して欲しいのが本音でしょ。
209名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 03:10:10 ID:iS7ZVjLQ
>206
いいんじゃないの。どこが悪いの。
210名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 03:10:54 ID:ZxJxWEno
>>201
おまえディベートの時に自分に都合の悪い資料出す馬鹿がいるか?
どうしようもない奴だな・・。中身について話すことないならさっさと消えろよ。
211名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 03:11:04 ID:8qdRjh8y
>>205
亀井さんって当選するのかな?
亀井さんだけ当選しても亀井派が大きくならないと仕方ないけどな
212名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 03:14:50 ID:iS7ZVjLQ
>203
いいじゃない。
213名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 03:15:15 ID:ZxJxWEno
>>208
確かに経営者の立場からしたら自由にやらせたもらったほうがいいには違いないね。
ただ、生田氏は新聞記事でいまのままでは「郵便ネットワークの維持が重荷に
なっている」と語っている。ここにはやはり民営化の本質が隠れていると思うよ。
不採算地域は確実に切られるだろうね。政府は税金で補助すると言っているが・・。
とにかく、ここでもユニバーサルサービスとの関連で議論する必要があるね。
214名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 03:15:33 ID:u4xVkzLj
>>210
いちいち突っかかってくるくせに議論しようとしない奴らがいるのは俺も同感だね
コピペが多いけど俺はあんたを応援してるよ
215名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 03:16:00 ID:NVczuNHQ
>>210
ディベートって意味わかってる?
お前は一方的に貼り付けているだけじゃないか。

【ディベート】
特定のトピックに対し、肯定・否定の二組に分かれて行う討論
216名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 03:16:34 ID:QEMyBqX3
>>179
不景気の間に、国民の不安を煽って儲けたやつばっかりじゃん。
大量のコピペをして判断を鈍らせるしかないわな。
217名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 03:16:58 ID:8qdRjh8y
>>206
> >>197
> それは榊原氏もちょこっと触れてたね。
> 俺も民間の補完という郵貯の立場を考えたら徐々に預け入れ
> 限度額を減らしていくべきだと思うけどね。
段階って
時期や下げ幅は?

なんか民主党 含む野党の話には具体性が無い
理論的には間違っていないのだろうが
重要な数値というものが出てこない
218名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 03:17:08 ID:NVczuNHQ
ついでに反対派の意見をききたいんだけど、

郵貯の資産350兆円のうち、100兆円強はすでに不良債権化していると日経新聞に書いてあった。
郵政は黒字って言っているけど、これも怪しいように思うのだが。
どう思う?
219名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 03:17:35 ID:iS7ZVjLQ
生田が民営化したがったら、民営化したらいいのか?
なんのこっちゃw
220名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 03:18:42 ID:iS7ZVjLQ
>郵貯の資産350兆円のうち、100兆円強はすでに不良債権化していると日経新聞に書いてあった。

投資しているのは、小泉の大好きな財務省ですが、財務省に文句言えば。
221名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 03:22:07 ID:ZxJxWEno
>>214
サンクス
>>218
それだったら、まず郵政公社のきちんとした会計制度と情報公開を定める
法律を作って、はっきりさせてから議論すればよかったんだよ。
それのほうが断然国民の理解も得られるわけだしさ。
結局、現状では怪しいと言っても実情がどうなのか分からないわけじゃん。
だから、俺は小泉はまじめに改革なんて考えてなくて、私怨でやってるとしか
思えないんだよね。
222名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 03:22:16 ID:GjarcN98
不良債権化?
何のことを言ってるの?
223名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 03:22:33 ID:iS7ZVjLQ
>>218

2001年以降は、国債(財投機関債を含む)ですから、不良債権には
なりようがないんですね。
224名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 03:23:51 ID:NVczuNHQ
>>220
文句があるとかそういうことではなくて・・・

反対派の中には、黒字って言われていた郵政を民営化して蓋を開けてみたら、実はかなりやばかった・・・
反対派(亀井ご一行様)にはこれを恐れている議員もいるのかなと思う次第です。
225名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 03:25:27 ID:NVczuNHQ
>>223
それまでに道路公団や特殊法人に郵貯の資金が流れているでしょ。
226名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 03:25:55 ID:GjarcN98
回収不能なのか?
227名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 03:26:04 ID:ZxJxWEno
>>223
そう、これは民営化してもしなくても一緒。
郵貯には政府補償がついてるから、融資が焦げ付いていようが
返済義務がある。これらの原因を作ったのは財務省じゃないか。
なんでみんな財務省に怒らないんだ?不思議でしょうがないよ。
228名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 03:28:00 ID:NVczuNHQ
>>226
1週間以内の日経新聞1面に載っていたよ。
朝日じゃないからあからさまに嘘は書かないと思う。
229名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 03:29:05 ID:GjarcN98
>>228
いや、あんたが読み間違った可能性が…
230名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 03:29:21 ID:iS7ZVjLQ
2001年までは、旧大蔵省が郵貯のお金を使って投資したわけです。これで失敗
した場合は、大蔵省の責任なんですね。不良債権があるとすれば、ここまでですが、
結局不良債権を作り出したのは大蔵省ですから、郵貯には名実ともに責任はないんです。
預金者に金利つけて返せばいいだけで、そのためにいくらでも大蔵省がお金を出しますから。
2001年以降は、郵貯が国債を買うという形で、政府の財布になってきたわけですね。
この場合、国債は国がつぶれない限り額面上の損はしませんから、ここでは不良債権は
発生しないんです。ついでにいうと、小泉郵政民営化でも、これまでの郵貯簡保は
独立行政法人に移行しますから、これまでの不良債権も何も全部やみに葬り去られて、
国がせっせとお金を返すだけです。小泉郵政民営化法案はこういうもんですよ。
231名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 03:30:50 ID:NVczuNHQ
>>229
まずは調べてから人を疑え。
232名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 03:33:35 ID:iS7ZVjLQ
結局、大蔵省と郵貯の関係というのは、銀行と預金者のようなもので、
いくら大蔵省が投資に失敗しても、預金者に利子を払わなければならないように、
郵貯に利子つけてお金を返すわけですよ。大蔵省、今の財務省が一番問題なんですよ。
普通の銀行の場合は倒産がありえますが、大蔵省はピンチになっても財務省に変わった
だけで、えんえんと郵貯に元本と利子を返し続けるわけです。私たちの税金の中から。
233名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 03:34:23 ID:w0KZTc2J
>>220
だから、 郵貯が集めた金を引き受けたくなくても引き受けざるを得ないのだよ。
つまり、郵貯の役目は終わったから民営化しろっつう事だ。
勝手に集めた金を国に押し付けられても迷惑なんだよ、自分で考えて運用しろ呆け
234名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 03:35:08 ID:NVczuNHQ
>>232
>これまでの不良債権も何も全部やみに葬り去られて
本気で言っているの?
235名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 03:35:57 ID:z0mzsh2w
本当に官から民に資金を流したいのであれば、なぜ郵貯・簡保の規模縮小ならびに廃止を主張しないのでしょうか?

それは小泉政権のニセ郵政民営化の目的が、特殊法人への財務省理財局の貸し手責任を覆い隠し、形だけの民営化を行い、自主運用の名の下に引き続き国債・財投債を引受させることだからです。

改革の本丸は郵政資金による財投債の買い入れを禁止し、財務省理財局の財投債発行を止めることです。

山崎養世氏(シンクタンク山崎養世事務所代表 前ゴールドマン・サックス投信株式会社社長) 衆議院郵政民営化に関する特別委員会に参考人として出席
http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=27211&media_type=wb&lang=j&spkid=8395&time=00:53:24.4

世界最大の国営金融機関 財政投融資の仕組み
http://www.yamazaki-online.jp/kinyuron/pdf/050607_sankou.pdf

小泉郵政改革の対案
http://www.yamazaki-online.jp/kinyuron/pdf/050614_koizumi.pdf

山崎養世のBLOG 推理「郵政民営化を強行しなくてはいけない理由」
http://blog.livedoor.jp/zackyamazaki/archives/19006991.html


財務省の星、片山さつきが立候補するようですね。財務官僚のシナリオどおりに物事が進んでます。小泉信者が財務官僚に踊らされているのが実に滑稽です。
236名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 03:36:32 ID:ZxJxWEno
>>232
山崎氏が金利の高い財投への預託金融資は低金利の国債に借り換えるべきだと
主張していましたね。このへん、民主が単独政権取れば財務省にメスを入れられる
と思います?
237名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 03:38:55 ID:puL6FE5n
やはり民営化がいいんです
なぜってNTTをみてよ
料金下げーの、携帯普及ーの、ブロードバンドふきゅーの
競争があるから国民に目を向けてもらおうと
必死になる。お客さまさまです

政治だって同じ
自民単独では改革のかの字もでなかったが
連立政権になって初めて改革にふみだした

やはり政治の世界も競争原理が働かないと
だめなんです
238名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 03:39:50 ID:nxqQsRaw
郵政資金は、その気になれば海外の金融機関を買収できる
239名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 03:41:06 ID:u4xVkzLj
>>217
ああ それ確か昨日の日経に出てたよ
でも今ちょっと手元にないからすまんw
明日書くわ
そもそも前は限度額300万だったしね

とりあえず限度額超過のニュース貼ってときますね

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20050601mh07.htm
240名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 03:41:54 ID:ZxJxWEno
>>238
面白いw
ただ、外交問題に発展しそう・・
241名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 03:42:13 ID:NVczuNHQ
>>232
さっきから悪いのは財務省であって、郵貯は問題ないみたいなこといっているけど・・・
すべては巨大な郵貯の資産が発端になっているわけで、民営化して透明性を高め、
わけのわからない特殊法人への資金の流れを止める意味もあるわけでしょ。

それと猪瀬の証言だからすべてを鵜呑みにはできないかもしれないけど、
2001年以降も道路公団に資金が流れている証拠もあるといっていましたよ。
242名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 03:44:09 ID:ZxJxWEno
ID:NVczuNHQはDQNだな。
お話にならないから消えてくれないか?
243名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 03:45:12 ID:nxqQsRaw
郵政資金は、その気になれば海外の金融機関を買収できる

まずはこのぐらいのところから手始めに

世界5位のJPモルガン・チェース(時価総額約15兆5000億円)

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20040903mh01.htm

244名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 03:50:15 ID:u4xVkzLj
>>240
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1123547264/
このスレの564と578も違う意味でおもしろい
可能性は低いけどねw
245名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 03:52:04 ID:NVczuNHQ
>>242
なんだよそれ。
以前から言っているが、自分の考えに沿わない発言に対してDQNとかB層とかで話をきるなよ。
おまえのコピペを一方的に見ろってか。
お話にならないって、最初から議論する気がないんでしょ。
議論する気があったら私がしていた質問にこたえてくれよ。
246名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 03:55:09 ID:nxqQsRaw
全部買収してもお釣りがくるんじゃない?

世界金融機関時価総額ランキング(兆円)
1 米シティーグループ             25.5
2 米バンク・オブ・アメリカ          18.9
3 英HSBC                   18.5
4 米JPモルガン・チェース           13.0
5 米ウェルズ・ファーゴ            10.5
6 英ロイヤル・バンク・オブ・スコットランド  10.3
7 スイスUBS                  9.6
8 米ワコビア                 8.4
9 スペイン・サンタンデール          7.7
10 英バークレイズ               7.2
247名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 03:58:34 ID:ZxJxWEno
>>244
確かにファンドオブファンズのような形でやればリスクも抑えて高利回りも
可能かもしれないね。なんかこれ、国会質疑で聞いたような気もするけど。
たしか、ファンドをいくつか買って、毎年上位3分の1だけ残して、残りは
入れ替えるとか言ってたな。

>>245
俺のコピペを一方的に見てから話をしろよ。
なぜなら俺は賛成派の意見にもいつも目を通している。
つうかお前相手の主張も理解しないで反論してんのか?なんなんだいったい・・。

黒字が怪しいっていう質問には答えてやったが、他にどんな質問があるんだ?
ま、板汚しだからやめてくれってのが本音なんだがな。
248名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 03:59:51 ID:NVczuNHQ
>>246
スイスUBSなんかよくね?
スイスと聞いただけでジジババが集まりそう。
249名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 04:00:08 ID:uM86ImT9
郵政問題は本当はもっと根が深いものかも
一番の問題点はアメリカがバカだということに由来していると思う
日本の赤字国債の中には、アメリカを支える為にドル国債を買った分が含まれている
その額は不明で償還も不可能で、数十兆円と言われている
郵貯の内140兆円は国債、残りの200兆円はドル国債の可能性も
靖国参拝で反中国をアピールしてアメリカを安心させながらも
日本の完全独立を目指しているのかも知れない
小泉はとんでもない人物かも知れない
250名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 04:02:50 ID:ZxJxWEno
>>246
あ、でも民間の金融機関は破綻の危険性があるからやっぱ問題ありだね・・。
やっぱり、山崎氏が言ってたように、70%は国債、残りは中小企業向け
貸し出し機関みたいな形でやるしかないんんじゃないかな。彼の提案は
地銀の証券化債権買取だけれども。
251名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 04:05:04 ID:nxqQsRaw
>>250
いいねえ、買収して資金を搾り取って解体
252名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 04:07:01 ID:NVczuNHQ
>>247
私はあなたとだけ議論しているわけではないよ。わかる?
あなたが話を切る直前まで ID:iS7ZVjLQさんと意見交換していたわけだ。
そこにとつぜんあなたが >>242 を書いたわけだ。

あなたと以外の人と意見交換中にそりゃないだろ。
どっちが板汚しだ。
253お兄ちゃん見て↓:2005/08/13(土) 04:12:01 ID:wLSI6nwU
254名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 04:14:35 ID:NVczuNHQ
>>250
年金資金の一部を海外の投資会社にまかせて運用することになったという記事を呼んだことがあるなぁ。
いつだったか忘れたけど。
原資割れを防ぐために(契約?)運用利回りは通常より低かったと思う。

国内の投資家よりは安心かも。
まあ、アメリカのファンドは信用できないが・・・
255名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 04:25:48 ID:u4xVkzLj
>>254
民営化すれば官への資金の流れを止めることができるってのは
ZxJxWEno氏にとってありえない言葉なんじゃないかなw
256名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 04:30:09 ID:ZxJxWEno
特定郵便局長会は自民党の最大の選挙マシーンだといわれていますが、
選挙の実態を知っている者としては建設業界の力に比べればそれは問題になりません。
建設業界こそ自民党の選挙マシーンなのです。ですから、建設業界のウェイトが少ない都市部では
自民党は選挙に勝てなくなったのです。こういう地域にもちゃんと特定郵便局はあるのですから、
もしこれが自民党の本当の選挙マシーンだとしたら、都市部に弱い自民党にはならないハズです。

元自治大臣・国家公安委員長 白川勝彦
http://www.liberal-shirakawa.net/idea/koizumicab.html

257名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 04:31:16 ID:NVczuNHQ
>>255
ZxJxWEno氏は、自分の考えにありえないことを書いたらこのありさまですから。
困ったものです。
258名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 04:39:28 ID:u4xVkzLj
>>252で抗議して>>254で突然一転して律儀にレスをしているあなたが
俺より悪い人ではないのは確かだよ
259名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 04:42:59 ID:ZxJxWEno
>>255
少なくとも政府案ではほとんど変わらないと言っていいでしょう。
結局、国債に形が変わるだけで、金の出し手である財務省はそのままですからね。
入り口の縮小が目的なら、預け入れ限度額の漸進的引き下げのほうが効果的と思いますが。
260名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 04:43:18 ID:e6BHN56V
○五十嵐委員 
大体、今、銀行は、あなた自身が金融担当大臣としてかなり強引な手法で合併を進め、
数を減らしてきたんじゃないですか、銀行が多過ぎると。私は、オーバーバンキングという
のは銀行が多いという意味ではなくて預金過剰だ、こう思っていますけれども、預金も
過剰ですし、何も民間銀行をつくってその規模を拡大する必要は一つもないんじゃない
ですか。
生命保険会社にしたってそうですよ。過当競争で今、生命保険会社はつぶれている世界
じゃないですか。そこへなぜ、ひよっこの、技術のない、融資能力のない、あるいはデリバ
ティブの金融技術もない、そういう民間の保険会社を新たにつくらなきゃいけないんですか。
ちっとも必要がないじゃないですか。民間会社をつくる必要性は何もないんですよ、実は。

平成17年4月14日衆議院総務委員会
261名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 04:44:19 ID:NVczuNHQ
>>258
どれだけ文句言っても、庶民が行動として可能のは投票だけです。
結局は自民党か民主党のどちらかを選ぶしかないわけで。

これまでは民主党だったのですが、今回は入れる気がしないのは私だけでしょうか・・・
262名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 04:46:35 ID:ZxJxWEno
>>260
竹中がヴァカなのは今や常識。
263名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 05:38:09 ID:66KTUpzd
みなさんおはよう。
自民は民営化することによって多少なりとも税負担を一部のリーマンに負担させることを緩和
させる効果はあると予想される。郵政改革はその一端であって例え民主が
与党になったとしても、歳出削減掲げたり(例)してしわ寄せは国民にくる。
行き着くとこは国の借金減らすため。どっちにしろ現状を打開する為にどっち
の政策を選ぶに尽きると思う。
264名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 05:44:20 ID:2jpo3KqO
>>259

頭、大丈夫ですか?

>結局、変わらない
それなら、なんで郵政民営化に反対する勢力が生まれるのですか?
阿呆ですか?
良くも悪くも変わるからこそ争っているんでしょう。

とても先を見据えた改革だから理解するのが大変なんだろう?簡単に言うぞ。
①与野党が共に認めている事だが、これから先、たとえ十数年後でも現在と比べて間違いなく郵政三事業の経営は厳しくなる。
(高齢化、貯金名義の厳格化、ネット普及での郵便事業縮小など)
②その時も郵政三事業関連(将来、何らかの名前が付くだろう)は資金運用をしているのだが、それが「よりシビア」に「より確実」に、そして現在よりも「縮小」した形で進められている事は誰でも解るだろう。
③その「資金運用先(特殊法人など)」が際限のない資金協力を得られなくなる。
これが蛇口論だ。
④平行して経営規模が縮小した郵政三事業関連は従業員に対してリストラ・減給・労働者自然減受け入れを求める。(これは相手が公務員の肩書きだと求められない)

解りにくいのは、これを小泉内閣が正面から唱えないからだろうが「難しい」「(いままで)反対派に配慮して取り敢えずはリストラ主眼になるとは言えなかった」との理由によるもの。
リストラに対しては、解散会見での小泉が初めて公務員(組合)に対しての憎悪を顕わにした事からも納得して貰えると思う。
もちろん、公社形態のままなら「国民負担」と言う名の税金投入が欠かせなくなる。「資金運用」にシビアさも要求されない。

265名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 05:44:31 ID:a+XUGG9k
(´ー`)ノ オハヨウ
266名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 05:52:21 ID:ZxJxWEno
>>264
お前すでに反論した内容を繰り返し聞いてる時点で頭悪すぎ。
自己投稿の重複コピペうざいし、中味なくて○○丸出し。
267名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 05:55:00 ID:2jpo3KqO
>>263
民主党は経済政策において対案・公約を持てないからな。
公務員給与総額2割削減なんて言っているが、支持母体の日教組・自治労などの許しも得ていない。
もちろん、きちんとしたタイムスケジュールも出していない。
前回、参院選では小泉が郵政民営化路線を完全に打ち出した為に特定郵便局長会の支援を一部から受け入れられなくなった。
こういう事が民主党では起こっていないから、な。

きちんとした方向性を打ち出した公約は「外交・安保」だけだよ。(もちろん「きちんと」=「正しい」という意味では無いよ)
268正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2005/08/13(土) 05:57:08 ID:2jpo3KqO
>>266
あのう、論理的な反論が無かったので、これでFAだと思っていたのですが。
(笑)

269名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 06:11:38 ID:fR42kdNz
>>188
> コピペしろ!
> 特定郵便局長の平均年収は920万円
> http://money4.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1094801504/
> ●●【世襲制】特定郵便局●●

これが郵政民営化に賛成する庶民の動機なんじゃないの?

こんな妬みと金融の問題を混同してもらっちゃ大弱りなんだよ。
反対派はきちんと特定郵便局長の世襲制の見直しを打ち出す必要がある。
すこしは小泉を見習ってくれよ。毅然としたところ見せてくれ。
270名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 06:12:41 ID:ZxJxWEno
>>268
お前自分の馬鹿さ加減に気づいてないのな。
民営化すれば何もかもうまくいくという前提だが、その前提自体が間違って
いることに気づいていないのが痛過ぎる。なにが「シビアに」「確実に」だ、アホか。
過去、世界中の金融機関はバブルと破綻を繰り返してきたというのに。

③なんか結局国債運用は避けられないんだからほとんど変わらないだろ間抜けめ。
蛇口の口は財務省が握ってんだよ。財投への預託金融資は廃止されて自己運用になってるだろが。

民営化してうまくいくという根拠を出してみろ。コンビニとか言って笑わせてくれんなよ。
まったくいちいちこういう馬鹿に反論するのも疲れるわ。
271名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 06:19:49 ID:ZxJxWEno
>>268
↓ついでにお前の信じてるコイズミという男は実に素晴らしいなw

http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20041208

http://www.pressnet.tv/log/view/3758
272名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 06:20:56 ID:8qdRjh8y
>>270
>民営化すれば何もかもうまくいくという前提だが
そうなの?
国が借金地獄で破綻するから延命処置してんじゃないの?
273名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 06:25:56 ID:Gku/vEWY
>>270
何もかもうまくいくと言ってるのは誰だ?

将来の賃下げや解雇といった自由度を確保するために民営化するで、
十分価値がある。もちろんもっ収益を上げて従業員の給料をあげても
かまわん。
274名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 06:25:58 ID:2jpo3KqO
>>270

ひょっとして、日本語を読めない在日の方ですか?
それとも日本語が解らない振りをして議論自体を混乱させて茶にするつもりですか?

もう一度、読みましょう。(笑)

①郵政三事業の事業利益自体が長期的には下降を辿るのは解りますよね?
②その場合、資金運用総額が減る事も理解出来ますよね?
③私は、民営化しても、しなくても長期低落傾向は変わらないと予想して、その上で論理形成しているのですが・・・解りませんか?
④民営化の「取り敢えず」の主眼がリストラだとの書き込みに関してスルーするのは在日じゃなくて郵政関係者だからですか?
275名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 06:29:20 ID:66KTUpzd
>>270
今後、政府の与党になるとこに具体的な自分の展望あれば聞かして
ください。
@ネットだからと言って見ず知らずの方に馬鹿を連呼するのは非礼。
276正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2005/08/13(土) 06:29:25 ID:2jpo3KqO
>>272 >>273

そうなんだよな。
>>270 は日本語を読めないみたいなんだよ。
オレは、郵政三事業が長期的に低落傾向に陥ると述べているんだけどな。
277名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 06:32:51 ID:GI6CC4Fu
>>272
国が借金地獄って本当??

政府負債は確かに膨大だけど、政府の金融資産も膨大。
負債から資産を引いた純債務のGDP比は諸外国と
大きく変わらないよ。

資産を無視して、借入れだけ問題視するのはどうかな。

278名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 06:35:12 ID:ZxJxWEno
>>274
お前論点のすり替えしてんじゃねえよ、恥ずかしい奴。w
まず、民間の資金運用が「よりシビア」で「より確実」なんてのが嘘だって
指摘したことについて反論するのが筋だろ。ま、できないわな。w

それから、民営化しても資金の大半が国債に流れて、その国債発行で得た
利益を運用する、つまりばら撒きをするのは財務省であり、郵便局は関係ない
って指摘に対してもだんまりだなあ?w

なにがとりあえずの主眼はリストラだ。
リストラの必要性は認めるがそれ以上の弊害が大きいから反対してんだよ。

お前こそ今度はお茶を濁すなよなあ。ww
在日とか郵政関係者とか痛すぎ。それしか言えないってことじゃん。ダサ。
279正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2005/08/13(土) 06:36:36 ID:2jpo3KqO
>>275

小泉郵政民営化に反対している人間の所属はいくつかに分かれるんだけど・・・
>>270 は「市場」を信頼していない・するつもりもない、「市場を監視する行政」を信頼していない・するつもりもないから共産主義者に近いと思う。
民主主義否定論者だね。
ま、一番解りやすいタイプだが、相手は(マルキストという)宗教信仰者だから論理的には会話が出来ない。
280名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 06:36:41 ID:fR42kdNz
>>277
ではなぜ国債発行残高がどんどん増えているの?
財政再建のために今後増税は必要ないんだ。それはお目出度い。
281名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 06:37:36 ID:ZxJxWEno
>>278
訂正:国債発行で得た利益→国債発行で得た資金
282名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 06:41:45 ID:GI6CC4Fu
>>280
1)日本は貿易黒字=国をカタマリとみれば諸外国に対して儲かってる。
2)国債の受け手は国内である。

さて、この条件でどうやって破綻するのか考えてみよう

国債発行残高が多いのははそれだけ民間部門で使い切れない巨額の貯蓄超過があったことの裏返し(民間投資を賄ってなお余る貯蓄は政府か海外に貸すことになるが、海外についても日本が世界最大の債権国であることからわかるように、目一杯貸し込んでいる)。
また、巨額の財政赤字といってもグロスではなくネットで見ればそれほど深刻な話ではないよ。
283名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 06:46:09 ID:ZxJxWEno
>>279
おいおい変な誤解はしないでくれ。
俺はギルピンなどのように新自由経済主義に反対する立場で政治とか行政とか
の介入が必要だという考えだよ。だから、財務省改革を訴えている。
行政システムがいまのままでは駄目ということを言ってるだけ。
284正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2005/08/13(土) 06:46:37 ID:2jpo3KqO
>>278
「民間の方が、よりシビア・より確実に投資する」事実は共産主義国家の失敗によって証明されていますよ。
近代に入って、資本主義国は民間主導で世界中に投資しました。もちろん民間の中には失敗する所も多々有りますが総合すれば成功しています。
比べて、国家主導の投資をしたのは共産主義国家ですが大失敗でした・・・貴方はこれを認められませんか?

続いて「蛇口論」ですが「どこに流れるか」は論じてないのです。
蛇口から流れ出る投資という資金が「減る!」と述べているに過ぎません。
解りますか?
285 :2005/08/13(土) 06:49:21 ID:hDKFlI4+
特定郵便局長は世襲制。世襲制は歌舞伎だけにしてくれ。
郵貯は同じ金融機関として法人税を納めろ。
郵便事業も同様。他の運送会社と同じ土俵でやれ。
郵貯からの財投先を公表しろ。不良債権化していたら誰が責任とるのか?
民営化で公務員→会社員 人件費が相当削減できる。

日本は公務員天国だから..仕方ないか。
東京都庁職員も3LDKに5万の家賃ですんでいるから..
サラリーマンみたいに取りやすいところから取る。
その前に、やるべきことはいっぱいあるはず。
そのひとつが、郵政の民営化だと思う。
286名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 06:51:24 ID:Gku/vEWY
>>277
国の資産って・・・、中身わかってんの?

それとも国会議事堂や最高裁まで土地建物全部売って債務の返済に
当てるってこと? 日本の財政が厳しいと言う共有の前提を否定する
ヤツは初めてだな。そこから議論を始めないといけないのか・・・

オレは時間がもったいないので御免こうむる。
287名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 06:53:53 ID:GI6CC4Fu
>>286

【部門別の金融資産・負債残高】          (2005年3月末、兆円)
               資産(資金運用)  負債(資金調達)  差
家計(自営業者を含む)      1,416        390      1026
非金融法人(民間、公的とも)    759       1,248      △489
一般政府              494        892      △398

海外                434        247       187

288名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 06:53:57 ID:fR42kdNz
>>282
日本の国債の格付けの低さは問題ないのですか?
http://allabout.co.jp/career/economyabc/closeup/CU20020622A/?FM=cukj&GS=economyabc
289名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 06:55:19 ID:Gku/vEWY
>>282
今度は国民の財産か?
国の借金を国民の財産で穴埋めするってことを言ってるんだぞ。

共産主義者なら普通に考えても不思議は無いが・・・
290名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 06:55:30 ID:ZxJxWEno
>>284
おいおい古い古い。
そんな極論言ってる奴いまだにいるのな。
共産主義とか新自由経済主義とか現実には建前に過ぎなくなっている。
アメリカだって、一方で市場原理主義を言いつつも抑えるところは国家が
統制して抑えている。中国なんて共産主義と言いながら、統制型資本主義経済
じゃないか。君のレベルもこれで知れたよ。

蛇口論は俺は「ほとんど」と言ったろう。
少しは減るが大半が国債に流れる関係で民営化後も前も政府の入り口に
ほとんど影響はないんだよ。だから財務省改革が必要なわけ。ふぅ~
291名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 06:57:22 ID:66KTUpzd
>>285
同意。税負担を国民が納得した形で支払う事が必要だと思います。
私は自営ですがそおいう↑意味での負担増は受け入れます.
292名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 07:01:09 ID:GI6CC4Fu
>>289
民間の金融機関が国債を買っている状況や、FBの膨大な応札額
から、欲しい民間では資金需要が乏しい事が伺える
それをみこして国債が発行されているんだよ。

累積赤字は、そのまま需要の不足を意味している。
財政赤字に手を付けるなら、まずこれを解決しないと国債の受け皿を不安定にさせるだけ。

出口を封じるという方向に働けば、経済がひっくり返るよ。
橋本行革とか覚えてないのか。(あれぐらいの時から、改革とか流行りだしたんだっけか)

>>288
全く問題ない
自国通貨建ての国債が返せない事はありません
ちなみにアルゼンチン債はドル建て
293名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 07:06:16 ID:ZxJxWEno
>>292
出口を封じるの出口とは?

確かに最悪、通貨発行で国債償却という裏技は残ってるんだよね。
ただ、それであふれ出た金はどこへ行くのかってのが問題だけど。
アメリカ国債?それも限界があるしね。インフレと円安の影響等
どんなふうに考えられてるか知ってたら解説よろしこ。
294正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2005/08/13(土) 07:07:03 ID:2jpo3KqO
>>286
横レスだが。
「国の財政が厳しい」という考えは国民共通の認識ではない。
正確に言えば「(このままでは)プライマリーバランスを取るのが厳しい」という事だろう。
この話を続けていくとスレッドの主題から離れていくので簡単に説明するが、日本の経済状態を一家庭にたとえれば・・・
資産家の馬鹿息子が家の担保枠ギリギリでいろんな場所で道楽の商売をやっている。
これが赤字もいいところで、このままでは数年後には家屋敷を取られる危険性がある。
だから、そうならない様に早々と道楽商売を止めさせよう・・・って事。
止めさせようとしているのは、母ちゃん(財務省)であり、稼ぎ頭の父ちゃん(経済界)である。
馬鹿息子を味方しているのが、その従業員(郵政関係者)であり、その悪友(アンチ小泉)だってこと。
295a:2005/08/13(土) 07:08:32 ID:dDU/O85k BE:19962735-##
なぜ今、郵政民営化なのか?
もっと優先すべき財政改革はないのか?
一般の人から見れば、そういう疑問が多いと思う。
政治家は今何を大きく問題視しているのか。

日本財政の問題点の大元は、特別会計の「大きさ」とその「無駄遣い」にある。

特別会計とは主に言えば、
「財投債」の部分であり、あとは、郵政事業費、ガソリン税、高速代、等々・・・となる。
特殊法人が事業運営することにより入ってきた収支と、入ってきた融資資金だ。

「返済用」、「赤字補填用」の名目で入ってきた一般会計からの資金も特別会計に入ります。
ていうか、一般会計(税金+国債)80兆円の半分以上がこれに消えている。
これが見えざる税金投入と言われる由縁です。巨大です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
財投債の巨大な金額に比べると、その他の個々は小くなる。
というよりも、その個々の特別会計の大元の殆んどは財政投融資であり、
その財政投融資のシステムを引き継ぐのが現在の「財投債」だ。

「財投債」を買い支えているのが郵貯簡保で、その運用を行なっているのが財務省だ。
郵貯簡保は半強制的に国債と財投債を買わされている現実がある。
本来、郵便局というのは総務省(旧郵政省)が管轄すべきものなのだが、
事金融融資部門に関しては、運用権は財務省にある矛盾。
296a:2005/08/13(土) 07:08:46 ID:dDU/O85k BE:15970234-##
郵政民営化とは、
「善意の第三者たる郵便局やその利用者を苦しめるものだ。悪いのは財務省じゃないか」と言う人もいるが、
それは間違っている。
いわば、視点を変えれば、郵政民営化=財務省から武器を奪う→財務省改革 の一環なのだ。
郵貯から銀行になれば、今度は一般銀行と同様に事業が財務省の監視下に置かれるわけだが、
運用に関しての完全な奴隷状態からは抜け出せるわけだ。

特別会計の合計は400兆円だ。
財投債も特別会計だが、それは殆んど個々の特別会計へ姿を変えるので、金額はその分相殺される。
実質は250兆円が国の特別会計だ。
地方自治体の特別会計が50兆円くらいか・・・。
実質、日本には年間300兆円の特別会計が動いている。

何かがおかしい・・・。
日本のGDP(国内総生産)は500兆円だ。
そのうち300兆円を国営機関が動かしている。
民間が動かしてるのは、たったの40%・・・。
この危機的状況が解るか!!これでは末期のソビエト連邦だ。
いくら民間に経済のテコ入れをしても景気が一向に良くならないはずだ。
大部分を甘っタレ(特殊法人)が無駄遣いしてるんだからな。
そしてそれを厳しく監視監督できなかった財務省、それを許した政治家に問題がある。

改革の山は大きく分けて3つある。
 ・出口改革 : 無駄遣い(特殊法人)を壊す。又は民営化。
 ・入口改革 : 集金システムとなってしまった財投(郵政、財務省)を作り直す。
 ・政治改革 : 上記2つの利権にぶら下がった、悪徳族議員、天下り官僚、官製談合をつぶす。
これにより日本は大きく生まれ変わるはずだ。
297横田:2005/08/13(土) 07:12:57 ID:wzhwyN3b
小泉氏はなんでそんなに民営化したいのだろう!もっと他にやる事があるんじゃないの?また、小泉氏の強引に民営化しようとするのもダメ!ネクスト総理岡ちゃんの誕生。
298名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 07:13:02 ID:obfSXi/g
>>296
政治改革はわかるがほかは公社のままでも死ぬ気でやればできる改革
299a:2005/08/13(土) 07:14:31 ID:dDU/O85k BE:13308825-##
>>298
やる気が無いやつばかりだろ。
300名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 07:17:36 ID:obfSXi/g
>>299
それを言われたらみもふたもないが
とばっちりうける郵便局かわいそーw
301名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 07:20:23 ID:KRqkG1d+
元をたどれば今は亡き大蔵省が経済政策でミスを重ねて税収を激減させちゃったのが
事の発端。だからその後継の財務省は、早いとこ収支バランスを回復させたくて
仕方が無いわけだが、経済をズタズタにしてしまったため、税収の回復は困難なので
出口を締める作業をやってるというのが小泉改革。

穏やかなインフレに持っていけば、税収も自然増になって(国債はその分目減りする)
長期的には解決すんのにな。バッカみてぇな話だ。郵政関連の支出(事業収支は現状は
黒字)を0にしたところで、何の解決にもならないのに、改革の象徴だからとかいう
訳のわからん理由で小泉は必死になってる。誰の得にもならない政策になんでマスコミが
提灯記事を連日書いてんのか、全くわからんな。
302名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 07:21:00 ID:GI6CC4Fu
>>293
財投機関のこと

>>277に書いたとおり国の財政はどの諸外国と比べても深刻じゃないよ。

100兆円の借金=100兆円の貯金ということ
日本が金融資産100兆円を誇る時、日本には借金100兆円が
あるということ。その100兆円の借金というのは、実はどうでも
良い話なんだよ。。

今から外出するんでこれでオチマス。


303名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 07:24:11 ID:ZxJxWEno
>>296
証券化がなんたるやも知らなかった割には頑張ったじゃないか。
しかし、いくつか間違いがあるな。財務省と郵貯簡保はもう切れてるはずだろう。
郵貯簡保は自主運用で国債・財投債を買っている。当たり前だ、なぜなら
それ以外の資金運用スキームを持っていないのだから。したがって、民営化した
ところで自主運用で国債・財投債を買うことに変わりはないだろう。そして
慣れない融資事業なんかに手を出せばいったいどうなるか。推して知るべしだ。
また、民営化すると、郵便銀行は財務省の管轄下に入るわけだな。せっかく
関係を断ち切ったのにまた逆戻りというわけだ。その辺の構図を分かっていないと見る。

また、自民党に関してだが、郵政族がいなくなってもその他の悪徳族議員が
うようよ小泉にぶらさがってて、小泉を買うと漏れなく付いてくる状態なんだが、
それについてはどうするんだ?
304正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2005/08/13(土) 07:26:10 ID:2jpo3KqO
>>290

・・・ひょっとして、郵政公社を「国家」が管理監督出来ると思っているの?
ちょっと妄想が激しいと思う。あの「道路公団」を例に出すまでもないが不可能だろう?
もし異論が有るなら、国家管理出来る組織(法人・公社)でそれが成功している例を出してくれ。

あと財務省改革の主張は詭弁だよ。
「どちらを先に」の議論なら「出来るところから改革を」がオレの主張。
「財務省を先に」の主張をされるなら「誰がするんだ?」がオレの回答。
「財務省を改革しないと郵政改革の意味がない」と言うのなら「誰がするんだ?」「たとえリストラだけでも意味は有る」と言いたい。

ちなみに・・・朝日新聞でも読売新聞でも、財務省そのものは過去の大蔵省スキャンダルにはじまる改革で利権省庁から脱却したとの認識だし事実、三分割されてからは存在理由を「財政再建」にしか求められなくなった・・・との見解を持っている。
私は・・・と言うより大部分の国民はこの見解に従うだろう。
もちろん「財政再建」の方向が正しいかどうかは議論が分かれるが。

それと、取り敢えず「不良債権処理」は竹中にしか出来なかった、経済展望を掴んでいたのは竹中だけだった事を認識しろ。
アンチ竹中は「竹中方式では不良債権処理は二十年経っても終わらない」と断言していたのだから。
305名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 07:28:42 ID:ZxJxWEno
>>301
ちょっと違うんじゃないか?
歳出はちっとも減ってないから出口の改革をやってるんじゃなくて
実質増税で結局自らは何も痛みを蒙らずに国民に痛み押し付けというのが正しい。
いずれにしても最低な小泉偽改革。
306a:2005/08/13(土) 07:29:09 ID:dDU/O85k BE:71863496-##
財投システムの改正が2001年に実施された。
それによると郵貯簡保は7年間は財投債の購入義務がある。
7年間で特殊法人の無駄遣いをやめさせようという目的だったのか・・・。

しかし特殊法人もこんな茶番に騙されるわけが無い。
郵貯資金が融資する場所と言えば、公債しかないんだ。
財投機関債や政府保証債への投資は資金の一部しかカバーできない。
とすれば、国債、財投債を買うしかない。
結局は2001年の改革だけでは、特殊法人の無駄遣いは無くならない、不完全な改革だった。

そこで、郵政民営化だ。
今やれねばいつ誰がやる。そして今でなければ間に合わない。日本の借金は限界だ。
郵政資金が公的資金意外に行き場を作らないかぎり、特殊法人はノウノウと無駄遣いし続けるだろう。
融資資金を搾らないと特別法人は自国の危機を実感できないみたいだからな。

今、郵政民営化を決定させなければいけない理由はこれだ。
今決定したところで10数年計画だ。
途方に暮れるが、やるしかない。
始めなければいけない。
307a:2005/08/13(土) 07:34:18 ID:dDU/O85k BE:13308252-##
郵貯 ─────┬→ 財投機関債(特殊法人の信用で発行)  ┬→ 特殊法人 → 『天下り、無駄遣い、裏金、
簡保 (自主運用)├→ 政府保証債  ───────────┤   ↑        赤字業務、市場価格無視』
年金         │                             │    │
            │       ┌→ 財投債(結局は国が補償) ┘    │(赤字補填を含む)
一般金融企業 ─┴→ 国債 ┼→ 赤字国債 ┐               │
  (銀行等)           └→ 建設国債 ┴──────→ 一般会計(国会審議) → 各省庁
                                               ↑│
税金 ────────────────────────────┘└→ 国債償還


この流れの中で矛盾している点は、貸し手と借り手が同一人格である点。
同じシステムの中の組織に対して審査もなく融資してしまう流れ。
郵貯簡保の自主運用はヒモ付きである点だ。

また、問題点として揚げられるのが、財投債が国債の中に組み込まれているところ。
むしろ、財投債の存在が矛盾している。
一般に信用されない、そして政府保証もできないとされている場所へ融資するシステムだ。

また、財投機関債も問題はある。
投資家は、結局は国の補助金がある特殊法人を信用して債務不履行が起きないであろうと債権を買うだろう。
実際、国も債務不履行を出さないように助成金の量を操作するだろう。
結局は赤字の拡大に繋がる・・・。

結局、最終的な「悪」は特殊法人の業務実態と、郵政資金を武器とした財務省だ。
308正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2005/08/13(土) 07:35:16 ID:2jpo3KqO
>>303
おいおい。
郵政論議から離れて「小泉についてくる族議員」などといって低レベルの政治談義をしたいなら、切り返すから一言で答えてくれ。

アンチ小泉=民主党にもれなく付いてくる「部落利権」「在日利権」「公務員利権」はどうするんだ?
それを構わないとするなら、それこそ君は「部落・在日(の手先)」だって事だ。
309正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2005/08/13(土) 07:40:00 ID:2jpo3KqO
>>306
感動!
特に「いまからやっても十数年改革」という点。
そうなんだよな。
これ以上は先延ばしに出来ないから焦ってるのにな。
310名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 07:40:02 ID:KRqkG1d+
>>305
そりゃ少子高齢化の進行で社会保障関連支出は増加の一途だし、最近の経済政策の
結果である経済規模の縮小により、税収は今後もさして増えない。マイルドインフレ
への道も遠い。

出口の改革はやってるよ。来年度予算は社会保障費、特に医療費をカットする、と
谷垣のおっさんが堂々と言ってたよ。累進率を改めたり、消費税率の一部UP(食料品や
医療、教育関連以外について、とか)は出てこない。小泉の言ってきたことと矛盾するからな。
数字の自分のメンツしか頭にない連中に権力を渡すとこうなるという見本だ。
311a:2005/08/13(土) 07:41:49 ID:dDU/O85k BE:74525287-##
財務省が郵政を武器として作ったシステムだが、
このような悪のシステムにどっかり腰を据えたのが、またこれが郵政だった。

郵貯簡保は融資の目利きも出来ないくせに実力以上の利益をあげて黒字を出している状態だ。
日本が破綻しないかぎり国債による利益は裏切らないからね。
郵便局には一般に融資する実力はない。人員がいない。
融資審査できる人はいるだろうが、350兆円を運用する人員は今はいない。

国債で食えるうちに早急に民営化し、一般への融資の割合を増やし、
それらだけで350兆円を運用できる実力をつけなくてはいけない。(ま一般に行くのは実質その2~3割か)
現在融資してる場所(行き着く場所は赤字特殊法人)が消えてからでは遅い。
郵政民営化の前に特殊法人改革や財務省改革を行なっては郵政事業全体が破綻してしまう。

小泉がどう考えているのかは知らないが、郵政民営化は果さなければいけない日本の課題なのだ。
自己の権益を守ろうと反対している族議員は日本の将来が見えないのだろうか?
自民党内の権力争い、「強引すぎるから反対」、くだらないね。
そんな暇があったらより良い改正案を議論してほしいよ。
「失敗しない民営化」を国会で話し合わなければいけないのに・・・。
312名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 07:43:44 ID:ZxJxWEno
>>304
自分が反論できない話題になると論点を摩り替えるのやめろよな・・。
公社だから当然国家の統制が利くに決まってるだろ。何のための公社法なんだ?
国家管理が成功した組織って日本の護送船団方式がまさにそれだったじゃないか。
ま、さすがに老朽化したからガラガラポンが必要になったけど、基本的に
国家と市場のバランスをうまく取るってのが最近の趨勢だわな。第3の道とか
いう人もいるけども。

「リストラだけでも意味がある」って同じ議論を繰り返すなよ。
そんなちゃちなリストラ効果異常に弊害があると言っただろう。
だから、お前はそのリストラ効果があらゆる民営化の弊害に勝るって
ことを論証しないと議論が進まないだろ。頼むぜ、まじで。
だいたい、郵政公社は3事業一体でこそ強みがあるわけで、政府案の
分社化では収益力が落ちることを竹中自身が認めてるんだよ。
だからと言って、3事業一体で民営化してしまうと強大な民業圧迫となる。
この矛盾点を最大限緩和するのが公社化の議論なんだよ。言わば半官半民だ。
それが世界の趨勢だ。民営化論者は古臭い市場原理主義を振りかざして酔って
いるにすぎない。学校で教わることがすべてじゃないんだよ。
313名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 07:43:52 ID:KRqkG1d+
>>306
>日本の借金は限界だ
円建ての借金で円の発行権を持つ政府が破綻するわけねー、という基本的な
ことが理解出来ないバカを教育するには、一体どうしたらいいのか....
頭痛いなw
314名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 07:44:23 ID:xCHsYnTW
民営化のメリット、デメリットをわかり易く教えていただけないでしょうか。
315名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 07:44:27 ID:fR42kdNz
議論が前向きになって楽しくなってきました。サンクスコ

>>296

> 実質、日本には年間300兆円の特別会計が動いている。
> 何かがおかしい・・・。
> 日本のGDP(国内総生産)は500兆円だ。
> そのうち300兆円を国営機関が動かしている。
> 民間が動かしてるのは、たったの40%・・・。
> この危機的状況が解るか!!これでは末期のソビエト連邦だ。

イヤイヤイヤ
これこそ改革の本丸じゃないですか
ゴリャオドロイタ

http://www.geocities.jp/fwkg2534/
『特別会計への道案内  -387兆円のカラクリ-』
316a:2005/08/13(土) 07:50:30 ID:dDU/O85k BE:63879168-##
>>309
ありがとうございます。

自虐になるけど・・・
自分で読み直してみると俺の書き込みって・・・、
70年前のドイツの某超有名演説家の口調って感じだな。
読んでて恐くなったw
317正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2005/08/13(土) 07:50:49 ID:2jpo3KqO
>>312
いや・・・あんた、もう良いよ。(笑)
勝手に勝利宣言でも何でもしてくれ。

オマエが「小泉にもれなく付いてくる族議員」と言った時点で単なる政治運動をしているって解ったから十分。
反対派は単に「部落利権議員」や「在日利権議員」や「公務員利権議員」を無視してアンチ小泉=民主党を支持する輩だって証明がされたから。
つまるところ、私からみれば日本人じゃないって事だ。
318名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 07:54:58 ID:ZxJxWEno
>>306
aはさすがに証券化も知らずに山崎批判をしてただけあって香ばしいな。
民間ですら融資先に困る現状で国債を大量に買わざるをえない状況なのに
どっからそういう結論が出てくるんだか。だいたい、郵貯簡保の縮小と
民営化を結びつける論拠に何一つ説得力がないことをまるっきり分かってない
痛々しさw。そんなもの、郵貯の預け入れ限度額の設定次第でいくらでも
縮小できる。なにも副作用ばかり大きい民営化などする必要はないではないか。
既に論破された投稿のコピペは議論の繰り返しになるだけなんだが・・。
319名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 07:56:22 ID:KRqkG1d+
アンチ小泉=民主党を支持する輩=日本人じゃない

正真正銘の基地害だw 政治板もこんなのばっかりになったのかよ。

320名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 08:00:21 ID:ZxJxWEno
>>319
ウワーっこいつ真性だわ。
部落利権議員=○中、在日利権議員=安○晋○、公務員利権議員=その他大勢
の自民党をせいぜい応援するんだな。いやーこれほどの馬鹿がいるとは驚いた。
321正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2005/08/13(土) 08:01:24 ID:2jpo3KqO
>>316
いえいえ。
前にもレスしたけど、小泉は反対派に気を遣って郵政職員を刺激しないように極めて「ソフトランゲージ」な郵政改革を選択したんだと思う。
この改革の必要性を知っている人間は殆どが「これでも甘い」と思っているんだよな。
それが朝日から読売・産経・日経までの郵政民営化への見解でもある。
小泉は、反対派・公務員に気を遣ってこんなに妥協までした生易しい改革案なのに政争の具にされたからこそ「キレた」んだと思う。
解散会見では悪口を言わない総理にしては珍しくも公務員への憎悪が剥き出しだったからね。
ホント、これが通っても不安だよ。
322a:2005/08/13(土) 08:02:20 ID:dDU/O85k BE:71864069-##
>>318
いろんな人を相手にして大変だね。
323名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 08:02:45 ID:ZxJxWEno
>>310
>来年度予算は社会保障費、特に医療費をカットする

これを実質増税というのだがなにか?
324名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 08:04:33 ID:ZxJxWEno
>>322
アホが次から次へと沸いてくるんでね。
325名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 08:12:24 ID:2hzs2Wsg

>円建ての借金で円の発行権を持つ政府が破綻するわけねー、という基本的な
ことが理解出来ないバカを教育するには、一体どうしたらいいのか....
頭痛いなw

さすがに、ませた小学生が聞きかじりの知識を振りかざすような、
アホなコメントにレスするやつはいないな・・・・
326名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 08:14:20 ID:ZxJxWEno
>>311
このような議論が実務から見てどれだけ馬鹿げたものであるかを山崎参考人の解説で。

○山崎参考人
新たにできる国営の郵便貯金銀行、民営化と称しながら国が一〇〇%保有する
国営銀行を新たにつくるというのが、今回の民営化案が今までのNTTあるいは
JRと全く違うところです。新しい機関をつくるわけでございます。
 これは、試算によりますと五十兆円の資産を持つメガバンクであって、一%の
利ざやで五千億円を稼ぐそうです。すごいメガバンクですね。しかも、
今人はだれもいない、これから雇ってくる。何か聞いたような話でございます。
楽天イーグルスがことし絶対優勝するというようなものでございまして、
本当にそんなことあるんですかと。

百年の伝統を持つメガバンクがすべて失敗をしたこの旧来の二十世紀型の
メガバンクビジネスモデルを、二十一世紀、これからつくって、うまくいったら
どうなるか。地域金融機関はほとんど崩壊し、倒産をする、破綻をする。
そこからの財政負担。そして、そこで支えられている地域の中小企業が共倒れをしていく。
地域経済は一層疲弊をするということは明らかであります。
 当然のように、失敗をしてしまった、破綻をした。そうしたときには、上場益どころではありません。
この五十兆円が新たな不良債権、財政負担、国民負担を生むということでございますから、
国民負担は今回の民営化によって増大をしていくということでございます。

郵政特別委員会 6月7日

327a:2005/08/13(土) 08:21:04 ID:dDU/O85k BE:37263247-##
>>210
政治はディベートみたいなゲームじゃないんだよ。
どうりであんた、オウムの上祐みたいな議論してると思ったよw
328a:2005/08/13(土) 08:22:19 ID:dDU/O85k BE:59886959-##
>>326
お、また他人の言葉か。
自分の意見が無い人間なんだな。
金か。利権か。あんたの動力は。むなしいな。
329名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 08:26:11 ID:ZxJxWEno
>>328
お前みたいな素人意見よりはましだと思うがねw
つうか、他人の意見だろうがなんだろうが関係ないだろうが。
要はそれが正しいのか正しくないのかだ。
反論がなくなるとまた下衆のかんぐりかよ。w
結局、「返す言葉もございません」と同義だわなwww
330a:2005/08/13(土) 08:26:31 ID:dDU/O85k BE:21292782-##
>>324
おう、頑張ってくれ! 
ID:ZxJxWEno ← ついでにこういうアホも退治してくれないか?w
331a:2005/08/13(土) 08:27:23 ID:dDU/O85k BE:83841179-##
>>329
その言葉は誰の言葉の引用だ?
ちゃんと、リンクを貼ってくれないと困るなぁ。
332名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 08:29:23 ID:ZxJxWEno
aさ、上祐とかなんたらかんたら言ってるけどさ、そんなレッテル貼りしかできないわけ?
お前にひとついい言葉を教えてやるよ。

Unjust criticism is often disguised compliment.

意味は分からなかったら辞書を引くんだな。w
英語の文法くらいは分かるんだろ?w
333名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 08:31:16 ID:obfSXi/g
ヤメレ ケンカすんなよーw
自分がええと思った方に投票すればええだけの話
334a:2005/08/13(土) 08:31:24 ID:dDU/O85k BE:33270555-##
>>329
ってことはあんた、「金と利権の為」に動いてると認めたってことか。
ありがとう、、自供してくれて・・・(涙)
335名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 08:32:37 ID:ZxJxWEno
○榊原英資氏

それから、実は銀行業務と保険業務は、これは理論的には民営化できるはずです。
というのは、実は民間の銀行もあるわけですし民間の保険もあるわけですから、
当然のことながら理論的には民営化できるはずですけれども。これはもうしばしば
言われていますけれども、郵貯も簡保も巨大な金融機関ですね。郵便貯金というのは世界一の銀行です。
メガバンク四つ集めたよりも資産が大きいわけです。簡保についても同様です、極めて大きい。
世界一の巨大金融機関です。
 これを今一挙に民営化したら、純粋な民営化を僕、言っているんですよ、純粋な民営化したら
どうなるんだと。地方金融機関、ばたばたつぶれますよ。たださえ地方の金融機関は今苦しいんです。
信組、信金あるいは第二地銀、そういうところは非常に今経営苦しいんですね。
地方金融の再編成が行われると言っているんです。金融庁もそのために公的資金入れると言ったんです。
そこに、郵貯に本当に民営化して何でもやりなさいと言ったら、これは金融機関、大混乱します。

郵政特別委員会 7月29日
336a:2005/08/13(土) 08:34:46 ID:dDU/O85k BE:74525478-##
>>332
お!すごいな。
英語が書けるんだ! それとも得意のコピペか?
いつも理屈が変だからアホかと思ってたけど・・・。
勉強は大事だ。頑張れよ。今度は数学な。
337名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 08:36:11 ID:KRqkG1d+
>>325
ぷぷぷ

だったら聞くが、日本政府が「破綻」するとは、どういう状態を言うのかね?
納得のいく説明が聞けたら、俺が小学生並だったと認めるよ。

どうせ無視するんだろうが(ぷぷぷぷぷ)



338名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 08:38:31 ID:2hzs2Wsg
>326
JR九州などは、まだ国が100%保有してるんじゃなかったっけ、山崎さん?

民営化って、最初は国が100%株を保有する株式会社に改編することからはじめるのが
自然だと思うけど、どう? 山崎さん? 他に方法があるんだっけ?

メガバンクモデル? 郵便貯金銀行って、メガバンクを手本にするの???

なぜ、「今人はだれもいない」銀行が、地域金融機関と競合する? 人がいないのなら現状の
特殊法人向融資の継続と債券投資をしばらく続けるんじゃないの?

しかし。。。今の郵貯を本当に査定したら不良債権だらけなのに、今、民営化
しないとしたら、どうする? 50歳、60歳以上の世代が年金をもらっている間は
とりあえず膿を体内にためて、後の処置は若い世代に任せる、ってこと?
339名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 08:39:30 ID:ZxJxWEno
以下の人たちは金と利権のために動いています!プププ。あー馬鹿らしい

郵政民営化に反対の人
榊原英資(慶応大学教授、元大蔵財務官)
金子勝(慶応大学教授)
田村正勝(早稲田大学教授)
森田実(政治評論家)
佐高信(評論家)
森永卓郎(UFJ総合研究所 客員主席研究員)
紺谷典子(日本証券経済研究所 主任研究員)
山崎養世(元ゴールドマン・サックス投信社長)
江田けんじ(元内閣総理大臣秘書官)
340名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 08:45:56 ID:KRqkG1d+
>>338
JR3島は採算が取れず、かといって公共性の面から極端な値上げや大幅な廃線等の合理化が
出来ないため、国は100%保有しているということだよ。もう20年になるが、国営企業の
まんまというわけさ。もし郵政公社が赤字を出せば、やっぱりずっと国営企業のまんまだろうな。
なんたって「ユニバーサルサービスは維持する」って言っちゃったからねぇ。

で、民営化のメリットって何だったっけか?(ぷぷぷ)

341名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 08:49:18 ID:KRqkG1d+
>>338
さらに
>今の郵貯を本当に査定したら不良債権だらけなのに
円建て国債が不良債権になるのか?(ぷぷぷぷぷ)

いいから「日本政府破綻の状態」を早く教えてくれよ。国債が不良債権になるとか
言ってるバカがどう定義するのか見物だが(さらにぷぷぷ)
北海道ブロック(※病気、出張による欠席者2名を除く。●は反対、▲は棄権、○△は公認の見込。)
 △北村直人(北海道7区・旧堀内派) ●山下貴史(北海道10区・亀井派)
東北ブロック
 ●野呂田芳成(秋田2区・旧橋本派) ●津島恭一(比例・旧橋本派)
北関東ブロック
 △梶山弘志(茨城4区・無派閥)    ▲小渕優子(群馬5区・旧橋本派)    ●小泉龍司(埼玉11区・旧橋本派)
南関東ブロック
 ●堀内光雄(山梨2区・旧堀内派)   ●保坂武(山梨3区・旧橋本派)
東京ブロック
 ●小林興起(東京10区・亀井派)   ●八代英太(東京12区・旧橋本派)
北陸信越ブロック
 △近藤基彦(新潟2区・旧堀内派)   ●綿貫民輔(富山3区・旧橋本派)    ●松宮勲(福井1区・亀井派)
 ●村井仁(長野2区・旧橋本派)
東海ブロック
 ●野田聖子(岐阜1区・無派閥)    ●藤井孝男(岐阜4区・旧橋本派)    ●古屋圭司(岐阜5区・亀井派)
 △望月義夫(静岡4区・旧堀内派)   ●城内実(静岡7区・森派)        ●青山丘(愛知7区・亀井派)
近畿ブロック
 ●小西理(滋賀2区・旧橋本派)    ●田中英夫(京都4区・旧堀内派)    ●左藤章(大阪2区・旧堀内派)
 △柳本卓治(大阪3区・亀井派)    ●森岡正宏(奈良1区・旧橋本派)    ●滝実(奈良2区・旧橋本派)
中国ブロック
 ●川上義博(鳥取2区・亀井派)    ●亀井久興(島根2区・河野グループ) ●熊代昭彦(岡山2区・無派閥)
 ●平沼赳夫(岡山3区・亀井派)    ●亀井静香(広島6区・亀井派)     △高村正彦(山口1区・高村派)
 △佐藤信二(山口2区・旧橋本派)   ●能勢和子(比例・亀井派)
四国ブロック
 ●山口俊一(徳島2区・無派閥)    △福井照(高知1区・旧堀内派)
九州ブロック
 △渡辺具能(福岡4区・山崎派)    △古賀誠(福岡7区・旧堀内派)     ●自見庄三郎(福岡10区・山崎派)
 ●武田良太(福岡11区・亀井派)    ●今村雅弘(佐賀2区・旧橋本派)    ●保利耕輔(佐賀3区・旧橋本派)
 △野田毅(熊本2区・山崎派)      ●衛藤晟一(大分1区・亀井派)     ●江藤拓(宮崎2区・亀井派)
 ●古川禎久(宮崎3区・旧橋本派)   ●松下忠洋(鹿児島3区・旧橋本派)  ●森山裕(鹿児島5区・旧橋本派)
343名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 08:51:36 ID:2hzs2Wsg
>337
日本政府の破綻
⇒インフレが進行して経済が破綻(「発行権」云々を根拠に通貨増発したらたちまち
ハイパーインフレになる)⇒国が「実質的に」死ぬかの瀬戸際になり、やむを得ず
国債の償還を停止。あるいは通貨制限を実施。

例は、トルコ、ロシア。とるこの場合、外貨建て債券は全てスケジュール通りに
償還している。

国を「破産」と認定する法律はない。しかし、そのことと、「破綻」とは違う。
要は、国と企業を混同して小学生が聞きかじりの知識を振りかざすようなことを言うな、
ということ。
344名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 08:51:54 ID:ZxJxWEno
>>338
>人がいないのなら現状の特殊法人向融資の継続と債券投資をしばらく続けるんじゃないの?

これのどこが民営化なのやら~

>郵貯を本当に査定したら不良債権だらけなのに、今、民営化しないとしたら、どうする?

民営化してもしなくても2000年の財投改革のスキームは変わらないんだけど~
なーんも関係ない話しとるね~ 
郵貯だけでなく、公共事業そのものが不良債権の温床なんだから銀行が買ってる国債も不良債権だらけなんだけどね~
まったく分かってないね~
だから、財務省を改革しろって~
345名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 08:54:15 ID:ZxJxWEno
>>340
そうなんだよね~。
民営化すればリストラが進み、事業もうまくいくなんて信じてる馬鹿は逝ってよしw
346名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 09:00:14 ID:KRqkG1d+
>>343
>インフレが進行して経済が破綻
あ~ これだけ国が借金してる現在、数年に渡ってデフレが進行中なわけですが。
アメリカはそれこそ凄まじい国債残高ですが、ハイパーインフレなんぞ起きていませんが。

おっかしいな~ あ、おまえの予想か?(ぷぷぷぷぷ)
とりあえずは現状の国債残高にもかかわらず、インフレどころかデフレ対策に
日銀が躍起になっている理由を考えてみやがれ。
アホな頭で予想する前に、事実を分析する癖はつくまで書き込みを控えるように。
347名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 09:05:00 ID:HkDpXzN6
>>346 デフレの原因は銀行の不良債権じゃないか?国の借金がどう
デフレとつながっているのかアホな俺に説明してくれ。
348名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 09:07:27 ID:GaMpbDgV
http://up.nm78.com/data/up125730.jpg
テラワロスwww
349名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 09:09:08 ID:r0W2zYzv
本当に小泉を批判したいのなら、彼を信長に例えるのはやめないか?
なんだかんだ言って信長は国民の英雄的存在だよ!
しかも小泉は信長のようにカリスマはない!
国家を建直そう的外れだが頑張っているのはわかるけれど、
彼の政策には大義もないし、国民のことを考えてなどいない。
信長と一緒にするのは信長に失礼ですよ。
350名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 09:14:41 ID:2hzs2Wsg
>346
国債を消化できないのに、「発行権があるから」という理由で発行続けたらハイパー
インフレになる。
消化できる限りは(特にアメリカのように。もっともアメリカもまさに国債増加を原因
とするインフレ懸念が常について回るが)インフレを誘発するとは限らないし、むしろ
民間経済を冷やす効果がある。よってデフレが起こり得る。

・・・なんてことと、「円建ての借金で円の発行権を持つ政府が破綻するわけねー」
という思い込みとは、次元の違う話。

世界の国の3分の2は外貨建て債券を発行していないが(発行したくてもできないため)、
言うまでもないが経済が完全に破綻している国はいくらでもある。
発行権を濫用して経済をつぶす、というのは古来からよくある話。
351正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2005/08/13(土) 09:16:40 ID:2jpo3KqO
>>340

馬鹿でも解る、民営化のメリットを教えてあげよう。

郵政職員のリストラ・職員自然減・給与削減

これだよ。
職員34万人×年収250万円で計算しても8160億円。(これでもかなり低めに計算)
これを1割でも削減出来れば国民へ還元される。
国民一人当たり816円でも構わない。

もちろん職員34万人の下にもネズミ講式に郵政関連会社がある。
それは道路公団と同じ構図で郵政公社には郵政民営化反対議員の綿貫が社長をしている運送会社などがある。
これらにかかる人件費も考慮しなくてはならない・・・が、道路公団が民営化してもなお下請けの構図が「検察を通してさえ」不明だから考慮したくても、それは無理。
352名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 09:17:10 ID:ZIyhwhdv
>>172
ホントだね。
もはや彼はこれを職業として行なってるのかもしれないね。
彼としてみれば郵政民営化が可決したら死活問題だもんね。
現状の問題点を指摘してる風なことをいいながらそれは便利な引用だけの意見だし、
自分の意見となると途端に見苦しいものとなる。
便利な意見をパッチワークしてるようなものだな。
そこに彼の本意は感じられない。いわゆる机上の論評だからだ。
もし彼が利権も無く現状を説明しようとしたら覚束無いものとなるだろう。
仕方ないな。彼の信念は利権にしか向いていないのだから。
353名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 09:18:33 ID:2hzs2Wsg
>341

>>今の郵貯を本当に査定したら不良債権だらけなのに
>円建て国債が不良債権になるのか?(ぷぷぷぷぷ)

郵貯の資産のうち国債が占める割合は4分の1ぐらいじゃないの?
354正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2005/08/13(土) 09:18:34 ID:2jpo3KqO
>>345
民営化してもなお人員整理が進んでいない過去の例が有れば教えて下さい。

消防ですか?(笑)
355名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 09:24:27 ID:pOLXWc8o
円建て国債は破錠しないのかー
じゃー何故税金・社会保障費納めなきゃなんねーんだ?
全部国債でよくね?
356名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 09:27:23 ID:2hzs2Wsg
>344
ここで問題になっている「不良債権」は、いわゆる不良債権(すなわち、デフォルト
をおこして借金を返せなくなること)ではありません。むしろ、デフォルトしないことが
問題なのです。どんなに乱脈経営だろうが、国や公団から不当に高い金額で受注
して税金を無駄遣いさせようが、デフォルトしないのです。(そのかわり何らかの
形で税金が浪費されています)

これらの会社のバランスシートの右側(資金調達側)をさせるのが主に郵貯資金
なのです。

よって改革のポイントは2つあります。ひとつは、郵貯側から見て投資先を選択
できるようにすることです。現在すでに仕組み上は自主運営になってますが、その
効果が限られたのもであることは言うまでもありません。

二つ目は、これらの会社が倒産することもありえる、と言うことを周知することです。
そうしないと、郵貯が貸さなくても、「実質政府保証つき」とみなして銀行が貸します。

これらを実現するおそらく早道だと思われるのが郵政民営化なのです。
357名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 09:27:37 ID:obfSXi/g
>351
給料は関係ないと思うんだが税金使ってないし
メリットはいままで払わなくてよかった税金を払う事
358名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 09:28:05 ID:LxDkRn5g
「国民は年金問題を郵政民営化より重視している」 が過剰引用される。

マスコミも悪い、世論だ世論だというが、国民も全てが見通しよく政策の優先順を捉えられるわけではない。

頭の悪い小生でも、これぐらいのことは解る。
家庭に例えてみればよい。
無駄遣いする家族が多すぎる、なのに彼らは稼ぎが少ない。
にも係わらず将来も小遣いをもらうことばかりは期待している。
家族の長はどうすればよいだろうか?

こんな場合は徹底した構造改革による歳出減が第一優先だ。
そして景気政策が成功すれば、自然に歳入増だ。
そうやって努力しても足りない分を、始めて増税で年金に充てる。

今のままで年金を優先することは安易な増税にしか繋がらない。

359名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 09:28:11 ID:r0W2zYzv
>郵政を民営化したことによって変わるものは何ですか?
郵政事業そのものが官から民になるだけでは特に変わらないだろう。
しかし、赤字を出さぬ為にも民になれば事業努力が必要になってくる、
そうすれば既存の民間会社(ヤマトや銀行)とのサービス競争が激化する事態になる。
この競争は国家の流通事業をはじめ、さまざまなところに歪を生じさせる。
流通なしで経済は成り立たないと言われるように、流通問題に直結する郵政改革は
経済改革の本丸であろう。 成功したらいいが 失敗した時は日本経済の破滅に繋がる。
だから、失敗しないように もっと議論し精査するべきである。
今のままだと失敗する可能性の方が高い!!!!!!!
日本が経済破綻することに肩を貸すわけにはいかぬ!
360名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 09:32:35 ID:HkDpXzN6
>>350 国債の乱発=インフレは理解できるが、消化できる限り国債を発行
したらデフレになるというのはおかしいだろ。どちらも国債を大量発行して
るんだろ?消化できるかできないかでデフレとインフレがいれかわるのか?
将来の不安から消費者の消費意欲が減退して起こるデフレと国債による
インフレを対峙させるのはおかしいと思うが。
361正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2005/08/13(土) 09:42:22 ID:2jpo3KqO
>>357
独占企業が独占市場を持って、もちろん自ら商品価値を定め料金設定をしているのだから「税金」と一緒だよ。
旧専売公社の「塩」、国鉄時代の「鉄道料金」、電電公社時代の「電話料金」・・・みんな税金(の割合が多い)と思っていたはず。
料金は下がらず・・・右肩上がりだったし、、、それは郵便料金も一緒ですよ。デフレでも料金下がらず、だもんな。
362名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 09:44:33 ID:7H8cgjTq
ざまぁみろ、賊議員ども

ざまぁみろ、郵政関係者

民営化→正しい

解散→正しい

反対派を公認しない→正しい

刺客を放つ→正しい

小泉さんは、言ってることもやってることも一致しており、矛盾がない。

刺客を放つのはおかしいと考えるバカども!

聞くが、自民党の賛成派に投票したい人が、その地区で候補がいなかったら選挙を棄権するしかないではないか。

民主党も含め、反対派連中の意見は矛盾に満ちている。
363名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 09:45:01 ID:2hzs2Wsg
マクロ経済の観点から考えると、消化できる、というのはすなわち、現在の
消費水準と、貯金しておきたい、という水準がバランスしている、ということ
だと思う。
ここで、貯金の水準が変わらず、消費意欲が減退したら、行き所のないお金が
余る = まさにデフレとなる。

さて、その場合に国債を増発したら、それがデフレを誘発するかどうか、ということが
あなたの疑問点だと思う。  ・・・・確かに、この点については確信はない・・・

ただ、おそらく、お金が民間投資に回らず、国債に回る、というルートから、デフレを
誘発することも考えられるのでは?

また、比較の問題で、増発しないときに比べると金利が上がるため、さらに
経済を冷え込ませてしまう効果があるのでは?

・・・・これ以上、理論的に突っ込んだ議論をできるほどの知識はないので、
やめときます。
364貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 09:46:00 ID:NMQSfIQ4
郵貯株式会社後の株、一番多く抱えるの日本系になるの?
で、その効果は?
日本国民が恥ずかしい事にならない?
365名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 09:47:04 ID:a6J5AYJH
日本の民間に350兆のも金を欲しがっている企業なんてないし
国債以外にそんな大金の運用ノウハウもない。
ハゲタカファンドのマネーゲーム軍資金になるだけ。
そして日本優良企業の株を買い取って
骨抜きにする事だって可能。
トヨタの株全部買い取ったって8兆円程度なんだから。
366名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 09:49:53 ID:oFSlkPtP
>>358
同意。政策の優先順ではなく、年金を貰う自分の優先順。
年金問題に関して、真っ先に子供達に悪いという意見は聞かない。
>>362
選挙に負ける事を前提にするから、そうなるのでは。
選挙民の支持を得られれば無問題なのだが。
367名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 10:01:07 ID:7H8cgjTq
>>366
そう、だからおかしい。
支持を得られないのは、その候補者の考えが多数の国民から間違ってると判断されるから。
支持を得たかったら、自分の考えを改めるべきか、出馬すべきでない。
自分可愛さの輩が、理論に矛盾を生じさせる。
368名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 10:04:04 ID:pU/kIFGj
>>365
>日本の民間に350兆のも金を欲しがっている企業なんてないし

向こうは運用が上手いから、上手に扱うだろう。
現実に、報道も以下のように言っている。

国際金融業は、もう少し待てば日本の郵貯の350兆円を
手にする事が出来る。(フィナンシャル・タイムズ)

http://news.ft.com/cms/s/ae844de4-0834-11da-97a6-00000e2511c8.html
369ハン板から出張:2005/08/13(土) 10:05:29 ID:UqA98DCQ
>>359
失敗する根拠は?
よく考えると、郵便はつぶれてもクロネコで代用できるし、
いくら議論しても、将来など正確にわかるわけないではないですか?
むしろ、赤字のときに国が補填する国営のほうが問題でしょう。
旧国鉄では、運輸省の予算の8割近くが国鉄の補助になってた次期もあったし。
370名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 10:05:29 ID:dM7TaJAE
榊原氏の主張

何のための郵政民営化なのかなぜ今なのか理由が分からない

・官から民へ金を流す?
  確か意現在、郵貯が国債を買っている。
  しかし自由化したとしてもリスクのない国債を買うのは当然
  銀行だって安定性の高い国債を買っていますが何か?

・既に激しい競争にさらされている
  郵政3事業、既に民間と競争に晒されていますが何か?
  本当にさらに効率化するの?

・民営化したら離島や山間部などの過疎地が切り捨てられます。
 400から500、民間では利益が上がらず出来ない場所がありますが何か?
 さらに株式会社に2兆円基金を積んで公的なことをしろと言うのなら、
 最初から公的機関のままでいいと思うが何か?

・こんな馬鹿でかい郵貯簡保を民営化したら地方の金融機関が潰れますが何か?
 民営化するなら小さい会社にしてから。
 なのでいろいろ制限を加えているが、これでは事実上の官営企業ですが何か?
 道路公団みたいに天下り腐敗の起こる可能性も非常に高いですが何か?
371名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 10:07:12 ID:a6J5AYJH
>民営化→正しい
ここまでは理解できるとして
>解散→正しい
参院否決で衆院解散
衆院戦で勝って再度法案出しても参院でまた否決される事実
>反対派を公認しない→正しい
反対派を容認する県連は反対派を公認しない県の2倍以上あるという事実
>刺客を放つ→正しい
本当に自民党をぶっ壊したいみたいでつねw
372貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 10:10:23 ID:NMQSfIQ4
>>368
ダーミー会社で不良債権にさせるって事は大丈夫?
373名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 10:12:54 ID:LxDkRn5g
>370
所詮リーマンから見限られた元大蔵省財務官!
374名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 10:13:05 ID:7H8cgjTq
>>370

1.公務員として給料を払う必要が無くなるじゃん。自分たちの器の中で、能力相当の給料をもらうようにしなさい

2.特殊法人へ金が流れるルートが遮断される。国営の不透明さは誰もが知ってるだろ。民間のように透明性のある財務諸表を公開しろ。俺が思うにすでに不良債権化しているはず。郵貯は目減りしてるだろう。それも隠しておきたいんだろ、いつものようにな

3.過疎地が切り捨てられないようにセーフティネットを組んでいる。もし、これでも潰れるならそれは仕方ないこと。切り捨てるべき必要性があるのだろう。1人のために100人が犠牲になるのは資本主義において間違っている。

4.地方の金融機関が潰れるのも自然淘汰。すでに大手銀行のいくつもが消滅した。なにを甘いことばかり並べ立ててるんだ。社会主義の国へ帰化することをお勧めする。
375名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 10:15:06 ID:KRqkG1d+
>>347
経済活動が急激に縮小したのに、生産性はそのまま~向上したため物が余って
デフレになったわけで、国の借金とは関係ない。
逆に俺が聞いた相手は、「国が多額の借金をしてハイパーインフレになる」と予言
しているわけだから、何で今はこれだけの借金があるのにデフレが続いているのかを
説明しなきゃいけない。しかし彼はまた論点を変えて逃げた↓。

>>350
アホか。何で国債発行で通貨供給量/需要を増やして「民間経済を冷やす」んだ?(何だその
民間経済って?政府経済とかがあるのか?)需要を増やさずに放置したら、さらなる需要減少を
招いて経済が冷え、さらなる税収の減少を招くのは自明ではないか。
さらに、いつの間に「経済が完全に破綻」に変わったんだ?政府が破綻するとか言ってたのは
どこに消えたんだろうか。というか、そのあたりの区別すらついてないと思われるな。
思い込みで妙な書き込みをするのは止めなさいと言うのに....
376名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 10:15:43 ID:KRqkG1d+
>>351
で、まだ完全雇用の状態にない日本で、そのリストラされた人はどこへいくのだ?
失業者を増やして、国民一人あたり816円の節約か?(失業保険等が必要だから
そこまで節約にもならんけどな。)

アホの考えることは計り知れない...

377名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 10:15:51 ID:HkDpXzN6
>>368 田舎の爺婆どもは運用成績云々よりも
顔なじみの郵便局員を大事にするだろうな。
378名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 10:16:51 ID:PQ16nxoj
●造反者が非公認でも支援強行(11県)
 山梨 2 ●堀内光雄(山梨2区・堀内派)    ●保坂武(山梨3区・旧橋本派)
 長野 1 ●村井仁(長野2区・旧橋本派)
 静岡 1 ●城内実(静岡7区・森派)  
 岐阜 3 ●野田聖子(岐阜1区・無派閥) ●藤井孝男(岐阜4区・旧橋本派)  ●古屋圭司(岐阜5区・亀井派)
 滋賀 1 ●小西理(滋賀2区・旧橋本派)
 岡山 2 ●熊代昭彦(岡山2区・無派閥)    ●平沼赳夫(岡山3区・亀井派)
 徳島 1 ●山口俊一(徳島2区・無派閥)
 佐賀 2 ●今村雅弘(佐賀2区・旧橋本派)   ●保利耕輔(佐賀3区・旧橋本派)
 大分 1 ●衛藤晟一(大分1区・亀井派)
 宮崎 2 ●江藤拓(宮崎2区・亀井派)      ●古川禎久(宮崎3区・旧橋本派)
 鹿児島2 ●松下忠洋(鹿児島3区・旧橋本派)  ●森山裕(鹿児島5区・旧橋本派)
▲公認申請はしてみる(3府県)
 京都 1 ●田中英夫(京都4区・堀内派)
 大阪 1 ●左藤章(大阪2区・堀内派)
 広島 1 ●亀井静香(広島6区・亀井派)
?未定・支援からトーンダウン(4県)
 秋田 1 ●野呂田芳成(秋田2区・旧橋本派)
 富山 1 ●綿貫民輔(富山3区・旧橋本派)
 福井 1 ●松宮勲(福井1区・亀井派)
 奈良 2 ●森岡正宏(奈良1区・旧橋本派)    ●滝実(奈良2区・旧橋本派)
□執行部に同調(8都道県)
 北海道1 ★山下貴史(北海道10区・亀井派)
 青森 1 ★津島恭一(比例:東北・旧橋本派)
 埼玉 1 ★小泉龍司(埼玉11区・旧橋本派)
 東京 2 ★小林興起(東京10区・亀井派)   ★八代英太(東京12区・旧橋本派)
 愛知 1 ★青山丘(愛知7区・亀井派)
 鳥取 1 ★川上義博(鳥取2区・亀井派)
 島根 1 ★亀井久興(島根2区・河野グループ)
 福岡 2 ★自見庄三郎(福岡10区・山崎派)  ★武田良太(福岡11区・亀井派)
×出馬断念
 比例   ×能勢和子(比例:中国・亀井派)
379名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 10:18:30 ID:KRqkG1d+
>>353
国債じゃないとすれば、彼が何をして不良債権と言っているのかすら見当もつかないが。
何だろうな~?

380名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 10:23:30 ID:y0OVg8ub
>>376
ハローワークにでもいけばいいじゃんか
仕事なんていくらでもある
381ハン板から出張:2005/08/13(土) 10:26:24 ID:UqA98DCQ
>>376
NTTはリストラ進行中ですがね。
一気にリストラされるわけでないでしょうよ!

このまま国営でも、郵便事業は先が見えてるし。
382名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 10:26:47 ID:HkDpXzN6
>>379 特殊法人へ流れてる郵貯のお金のことじゃないの?
383名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 10:26:47 ID:2jbQ9ep3
花さかじいさんは毎朝郵便配達をしていました。
でもおじいさんは年をとったせいか、最近疲れやすいので、
その郵便配達をやめるため、代わりに昔お役人だった隣の体力のある若い
お兄さんに引き継ぎました。お兄さんはおじいさんから受け継いだ郵便の
量だけではあまり儲からないので、自分の友達をつかって他の郵便配達して
いる人達の分を力づくで奪ってしまいました。
そのやり方といったらお兄さんが昔から付き合っていたお役人の仲間をいっぱい
使って、儲けるためだけに手段を使わずやるものですから、たまったものでありません。
お兄さんは先ず他の配達員の人達との競争に勝つために、お役人を使って、
自分達だけが有利になるような御触れを出してもらいました。
更にお兄さんはあまり儲からない場所には配達しないで、儲かる部分だけを増やして
配りました。
さぁ 困ったことになりました。 悪いお兄さんに配達の仕事を奪われた人達は
路頭に迷い、配達してもらえなくなった場所の人達も不便になってしまいました。
花さかじいさんお兄さんに騙されたのです。
お兄さんは「お役人の力は使わない」といってました。
「他の人とも公平に配達します」ともいってました。
けれど、どうでしょう?お兄さんは結局儲けるためにおじいさんを裏切ってしまいました。
お金っていうものは恐いものですね!!!!!!!!


384名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 10:29:29 ID:a6J5AYJH
自民党の都道府県の地方組織の反対派への対応について、
JNNが12日午後の時点で調べた結果をまとめました。
反対派を抱える地方組織は26都道府県あります。このうち、
党本部の方針に逆らい、反対派を支援する方針なのが半数以上の14の府県
にのぼっています。
 一方、独自に別の候補者を申請したり党本部の方針に従うとしているのが8都県。
このほか、今の段階では、
態度未定としている所が4県あります。(12日17:36)

倍以上はないな スマソ



385名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 10:29:58 ID:+/ekO9uu
小泉最高~~~

郵政民営化すれば少子化に歯止めがかかるって?

郵政民営化すればニートがいなくなるって?

小泉総理最高~~~
386名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 10:30:58 ID:ZxJxWEno
>>361
バーカ、非営利の公共サービス(ユニバーサルサービス)提供してるんだから
税金免除されても何もおかしくないだろ。

それに民営化されて、税金を納めるという議論があるが、国が持っていれば
丸々儲けが国のものだ。これに対し、公社の黒字は預託金の金利から出ている
という主張があるが、これは比較的利回りの高い金融商品に投資することで賄える。

結局、たかがしれているリストラ効果などを過大に誇張して民営化などと
叫んではいるが何一つまともな根拠などないのだ。国会審議の内容もひどいものだったね。
387ハン板から出張:2005/08/13(土) 10:31:22 ID:UqA98DCQ
>>383
花坂じいさんの家には、換わりに
クロネコが郵便を配達してくれるようになったとさ。
しかも黒字で。

めでたしめでたしw
388名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 10:31:23 ID:y0OVg8ub
>>385
はあ?wお前病院逝ったほうがいいぞw
389名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 10:32:02 ID:KRqkG1d+
>>353
と、思ったら、それは「いわゆる不良債権ではない不良債権」なんだそうな。(何だそれ)
彼は政治経済だけでなく、国語の成績も非常に悪いらしい。

今のシステムで問題があるとすれば、国として何に投資すれば良いか?という意思決定
システムが作動不良で、いらんところにお金が流れている点だと思うのよね。
アクアライン、第二東名、神戸空港、静岡空港....民主党じゃないが、もっと大事な
ことがあるだろう、という感じだけれど、これらが日本のシステムの中でOKになってしまう。
390春九千:2005/08/13(土) 10:32:26 ID:0uU11irN
小泉首相は8月10日郵政民営化法案に反対した自民党の前衆議院議員の選挙区すべてに対立候補を立てる方針を確認。(・・)b
小泉首相は10日の夕方に記者団に語って曰く「反対だけの候補者になったら有権者も困る。賛成の自民、公明どちらかの候補者を出さないと選択できない」
それやったら逆に、郵政民営化法案に賛成した自民党の前衆議院議員の選挙区には反対の候補者を立てなきゃ駄目やん(笑)(≧∇≦)ゞ
391名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 10:32:52 ID:dM7TaJAE
>>374
 
郵政公社は税金で雇われてないよ 馬鹿かお前は

財政投融資を解決しないと特殊法人への金の流れは止まらない 馬鹿かお前は

過疎地切捨てはお前の意見なだけで反対する人間もいる お前はファシストか

日本の銀行は現状公営だ 郵貯簡保も特殊法人化で公営ままだ 馬鹿かお前は
392ハン板から出張:2005/08/13(土) 10:34:22 ID:UqA98DCQ
>>386
結局、衰退産業である郵便を国営にしておくと、
将来かつての国鉄のようになってしまう可能性が高い
んじゃないですか?
税金免除どころか赤字補填の税金が使われる。

リストラというより、NTTのように業種転換を求めているということでしょう。
393名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 10:34:26 ID:ElrJLsy3
昨日、2月ぶりにノーポジになったんで、感謝の気持をこめて自発的工作員になろうと思ってる。
国会の質問で「米国側から」という質問する場合、私信について(又は、私信を含めて)質問する
というのは、ナンセンスそのものだろ。民主党(桜井議員)らは公私混同も、甚だし杉。
竹中って,評判悪いようだけど、昨日、テレ朝スクランブルで。信書(私信)が検閲されてて、テレビ
で晒されたのをみて可哀相になった。まるがかりで攻撃して、さほど反論の機会も与えない
テレ朝のやり方に対する応答の仕方や話を聞いてたら、人間味があって、いい男だな、って感じた。

民主党(桜井)とテレ朝(スクランブル)ぐるみで、私信の検閲を正当化するやりかたには、
反発を感じる。そのような質問されても、訊かれたほうには、答える義務はあるはずがない、
それは国際常識だよ。
そのような「世界の非常識」を棚に上げて更にテレビで私信を許可なく晒すっていうやりかたは、
検閲などを禁じた憲法に違反してる行為だと思うね。
テレ朝って本当に卑劣、下劣な連中だな。見てて吐き気さえする。昔の近衛文麿政権下での特高や
関東軍(人権侵害での自作自演体質)そっくり。

戦前、近衛文麿(細川の祖父)政権下で、三国軍事同盟に反対した海軍軍人(山本五十六)に
対してさえ検閲されていた世相と似ていると感じる。民主党、与党でなくてもやるわけだから、
恐ろしい・・・政治結社だ。右翼社会主義が「悪魔の思想」って呼ばれるのは当然だ。
394名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 10:36:13 ID:KRqkG1d+
>>380
>ハローワークにでもいけばいいじゃんか
民間はこの小泉改革下のデフレ経済によってリストラを余儀なくなれたが、結果として
中高年の経済的理由に由来する自殺は大きく増加したのだが...
国民の命よりも郵政民営化、ということか?わははははははははは



貴様が氏んでいいぞ。日本の害虫がw
395名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 10:38:03 ID:R3Ub+Krr
>>392
衰退産業である為、民営化せずに公社のままでいいんですよ。
民で出来ない事は官で、です。
396落ちろコール:2005/08/13(土) 10:38:07 ID:qbO4X9+0
小池百合子は当選しないね!態度のでかい女だし男を踏み台にして
調子よく生きる、悪女だ
397名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 10:38:13 ID:ZxJxWEno
だいたい、公務員のリストラが目的だというならなぜ小泉は天下り禁止法
ひとつ法案を通せないんだ?当たり前だよなあ、天下り天国財務省の族議員
なんだからさあ。なにが郵政民営化だよ。やることやってから言えっていうんだよ。
こんな小泉を支持してる奴は糞だね。
398名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 10:38:31 ID:Yo0QJj2z
大塚さんは徹底的に民営化反対の意見だな
399ハン板から出張:2005/08/13(土) 10:39:23 ID:UqA98DCQ
>>394
郵便局員だけ優遇するのですか?
一般人の自殺は多くても、郵便局員だけは
リストラの境遇に追い込んではいけないんですか?
400ハン板から出張:2005/08/13(土) 10:41:13 ID:UqA98DCQ
>>395
国鉄のように、赤字垂れ流しですか?
その分増税での国民負担を伴いますが。

郵便を維持するために将来の増税含みですか?
401名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 10:41:47 ID:R3Ub+Krr
>>399
郵便局のリストラ(職員の首切りではなくて、職員削減)はすすんでますよ。
そんな事しらないのはあなただけです。
402名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 10:41:56 ID:2hzs2Wsg
>375
おっ、長考が終わったね。

・「経済活動が急激に縮小したのに、生産性はそのまま~向上したため物が余って
デフレになった」、というのはまさにその通り。
「国が多額の借金をしてハイパーインフレになる」という因果関係がストレートに
成り立つわけではないのは、わざわざ指摘するまでもない。
何度も言うけど、「発行権」を濫用して、「円建国債はデフォルトしないから」という
認識の下で国債の発行を続けたら、ハイパーインフレになるよ、ということ。

・国債を発行しても通貨供給量は増えないよ。また、赤字国債であれば必ずしも
重要を増やすわけではないよ。
しかし、国債を発行してその消化のために通貨供給量を増加させ、また建設国債
を発行して重要を増やしたら、その場合は、民間に回る資金が公共部門にまわる
ため、民間経済を冷やす効果がある。また、デフレも起こりえる。
ただし公共部門投資が呼び水となって民間経済を活性化させるという効果も
期待できることも留意しないといけない。いずれにしても、民間経済を冷やす
「効果がある」、デフレが起こり「得る」、という弱気の発言しかしてないことに
気づいてください。このあたりを断言できるほど、経済は簡単な分析対象では
ないよ。

・何度も言うけど、政府は法的には破綻しない。政府と企業のような「ENTITY」とは
破綻のカテゴリーが違う。もしあなたが、「経済が完全に破綻」している国のことを指して、
「でも政府は破綻してないよ」というのなら、ま、これ以上おれが発言する必要はない。
法的に破産宣告されていない、破産の申し立てをしていない、
債権者に資産を差し押さえられていない、といった企業の破綻と同じ概念は
成り立たない。

403名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 10:42:09 ID:y0OVg8ub
>>394
雑魚郵便局職員お疲れ様です
デフレ理論と郵政民営化まったくのトンでも理論おもしろいです
早く死んでね蛆虫君
404名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 10:43:30 ID:KRqkG1d+
>>399
なるほど、民間も死んでるから(普通は経済政策なり福祉政策を何とかしようと
考えるのが人間だが)、公務員も死ねと、そういう話だったわけだな。
典型的カス理論だ。本性見たりといったことろだが、それにしても読むに耐えない。

俺は恵まれないから、恵まれてる奴は不当だ!という狂気の書き込みをする前に
努力するなり、経済振興を図る政策転換を言うなりしたらいいと思うがな。
405ハン板から出張:2005/08/13(土) 10:44:07 ID:UqA98DCQ
>>401
パート・バイトの郵便局員は仲間じゃないの?
こわ~w
406名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 10:44:11 ID:R3Ub+Krr
>>400
公社になり効率化を求め、黒字に転換してます。
だいたい郵便事業は公共事業です。
赤字になったとしても、多少の国民負担は国民の義務です。
407名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 10:44:24 ID:LxDkRn5g
今、郵政公社は独立採算性ていって、税金は使われていないのです。そして、黒字です。
408名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 10:45:52 ID:LxDkRn5g
たかが民営化。そんなのは後回しで良い。て言いながらなんで。そんなに必死で反対しますか。
族議員の方々。
409名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 10:45:58 ID:R3Ub+Krr
>>405
アホですか?
新規職員採用削減、早期退職での職員削減ですよ。
410名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 10:46:20 ID:nxqQsRaw
財政投融資から流れ回収されてない金
将来、政府保証で納税者に負担させようとしてる金
http://www.jbaudit.go.jp/gaiyou15/200411/zaisei_03.htm


地方公共団体            94兆0845億円
公営企業金融公庫          17兆3008億円
日本政策投資銀行          13兆4363億円
地方のインフラ整備や政策的先行投資、
地方自治体の第三セクターや公法人に対し長期資金の供給を目的
            ↓
   累損100億円以上の第三セクター

              自治体   累損額      最終損益
東葉高速鉄道※       千葉県  80,689  ▲2,495
東京臨海副都心建設※   東京都  41,703    ▲634
東京臨海高速鉄道      東京都  39,872  ▲6,330
北総鉄道※           千葉県  37,621     988
埼玉高速鉄道         埼玉県  33,734  ▲6,279
ユー・エス・ジェイ        大阪市  31,691  ▲5,172
湊町開発センター       大阪市  30,705     163
東京ファッションタウン※   東京都  30,456  ▲2,675
北九州高速鉄道※      北九州市 25,317       93
大阪シティドーム※      大阪市  25,243  ▲1,775
竹芝地域開発※        東京都  25,037       38
東京テレポートセンター※  東京都  24,622  ▲1,041
りんくうゲートタワービル※  大阪府  24,068 ▲11,465
多摩都市モノレール※    東京都  22,058  ▲1,102
411ハン板から出張:2005/08/13(土) 10:46:21 ID:UqA98DCQ
>>404
一般人は何人氏んでも、郵便局員だけは守らねばならない!
それが民営化反対の最大の理由だ!

これを特権階級というのでしょう。
412名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 10:46:43 ID:U1M4S2Xc
>>393
全く逆なんだが、小泉にそっくりあてはまるんじゃないか
413名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 10:46:56 ID://Z1p0Fo
地元の久間章生って、小泉に賛成なの?
賛成なら入れたいんだけど、残る候補者は社民と共産だし・・。
414名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 10:47:31 ID:ZxJxWEno
>>400
ほんとこういう無知なやつが民営化マンセーって言ってるんだよな。
政府の試算でも、民営化したほうが赤字が増えてるじゃんか。
415名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 10:48:13 ID:U1M4S2Xc
>>411
郵便局員じゃなくて、あなたや自分を守るためなんだよ
416ハン板から出張:2005/08/13(土) 10:50:11 ID:UqA98DCQ
>>406
これから、郵便が増える見込みはないでしょうね

一般企業では、最近は文書・図面をメールで送るようになりました。
一般人もメールは送っても手紙は・・・最近あまり使わないですね。

これ以上リストラすれば、それは国営のままでも局の統廃合になるんじゃないですか?

旧国鉄は、モータリゼーションのあおりで、昭和40年ごろから赤字。
50年代後半には、2兆円を超えました。
417ハン板から出張:2005/08/13(土) 10:51:00 ID:UqA98DCQ
>>415
私は郵便局員ではありませんw
418名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 10:51:46 ID:Xq+O78vF
失業者が増えている、自殺者が増えているのに、なんで他もリストラ
(別に人員整理をするなんていってないが)するんだ、血も涙もないのか?

なんて言うが、これはそんなに大変な社会なのに、自分達だけは、
今までどおりでいいじゃないか、と言ってる、血も涙もない理屈だと
気づいて手欲しい。
419名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 10:55:13 ID:dM7TaJAE
紺谷氏の指摘の一部:

官僚は結果責任を負わない
守秘義務といって情報公開しない

大蔵省は
 予算を握り
 国税を握り
 国税審査権を持ち
 金融検査権を持ち
 公正取引員会も押さえ巨額の罰金を取る計画も立て
 予算を持っているということで検察も握る
 大蔵省の幹部が捕まらない

マスコミも天下りとは書いても大蔵省出身とはかけない
これでも本当に郵政が本丸か?小泉、ウソにも程があるぞ。
420ハン板から出張:2005/08/13(土) 10:55:47 ID:UqA98DCQ
>>414
今は、固定資産税も事業税も払ってないからねw

郵便のような将来のない職種は、将来必ず国の足を引っ張るでしょう。
NTT、JRのように、収益を本業以外でもあげるようにならないと。
そのためにも、自己責任で事業展開をできるようにならないと。
421名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 10:57:04 ID:G/Hup24o
>>420
必要性が無くなった所から縮小すればいいだろ。
422名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 10:57:09 ID:a6J5AYJH
aの言いたい事はわかるが
郵貯・簡保の縮小、名貸し禁止で全ては解決する。
1000万の上限を2~300万程度に縮小すればいいだけの事。
423蒼き狼の肖像:2005/08/13(土) 10:57:20 ID:IKc9YK5J
郵政公社を民営化しないと、その時々の政府中枢の意思で
都合のいいように利用されてしまうのである。

郵政関係者の人間性は、反対派の応答を見れば明らかであり
官の意識をむき出しにして、異なる意見を弾圧する。

424名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 10:57:54 ID:2hzs2Wsg
>389
ひまなので、まじめにリスポンスします。
「いわゆる不良債権ではない不良債権」とは、債権者(例えば銀行)にとっての回収可能性
の観点から定義した「不良債権」ではなく、デフォルトせず、税金が浪費され、
国民にとっては経済的メリットよりもデメリットが大きくなっている「資産」、という意味での
不良債権のことです。

・・・ということが分るように書いたつもりだけど、どうやら分んなかったようだね。
おれの書き方が悪いのか?
425名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 10:58:30 ID:EGDMOMjc
■特定郵便局長の実態を知って欲しい■

なぜ、自民党の族議員があそこまでひっくり返って反対するのか?
諸悪の根源は「特定郵便局」だ。
ぜひ、下のリンク先を読んで欲しい。「特定郵便局」の実態が解るから。

郵便局はいかさま天国? 「自民党と歩んだ相互膨張の半世紀(前半)」
http://nb.nikkeibp.co.jp/free/YUSEI/20020116/101648/
なぜ選挙に走るのか 「自民党と歩んだ相互膨張の半世紀(後半)」
http://nb.nikkeibp.co.jp/free/YUSEI/20020116/101649/
郵便局長、逃走の謎 「特定郵便局の迷宮」
http://nb.nikkeibp.co.jp/free/YUSEI/20020116/101646/

~転載推奨!ひとりでも多くの国民に真実を伝えよう!
426名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 10:59:06 ID:R3Ub+Krr
>>423
こんどの民営化は政府が株式の大半をにぎり、さらに政府の権限が大きくなるのですよ。
427ハン板から出張:2005/08/13(土) 10:59:24 ID:UqA98DCQ
>>418
路頭に迷う人がいるから民営化(そしてリストラ)反対という主張では、
郵便局員のみの優遇と言うことになってしまうのではないですか?

一般の国民の支持がえられるとは思えません。
428名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 11:00:05 ID:KRqkG1d+
>>402
>おっ、長考が終わったね。
おまいみたいに2ちゃんばっかりの生活じゃないんでね(苦笑)

だから、どうやったらハイパーインフレになるんだよ?(経済板でハイパー廚と
呼ばれてたのがいたが、おまいの典型だなw)禁じ手である日銀引き受けをやって
通貨供給量を増やしても、現状はデフレなんだから問題は無いくらいなもんだ。

さらにアホの極めつけは、国債を発行する=需要を増やすではない、と言うが
じゃあ国債発行により国家予算に充当され執行された金はどこへ行くのだ?
公共部門にまわると、それは需要じゃないのか?郵便局員や省庁の人間は飯を
食わなきゃ車も乗らないのか?こんなこと考えてるから「民間経済」とかいう
トンチンカンな言葉を振り回すことになるのだ。というか需要という言葉の
意味すら理解できていないと思われて、悲惨さが際立つ。

経済は破綻している国、ってそりゃ産業が無ければ経済は縮小して貧しい国に
なるだろうが、「破綻」とはどういう状態を指すのかね?
429名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 11:00:17 ID:dM7TaJAE
紺谷典子
『郵政民営化は権限の私物化』
http://www.elneos.co.jp/0503kennja.html
430名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 11:01:13 ID:EGDMOMjc
>>426
ウソツキ
①政府は3分の1しか持たない
②NTTやJTは一部政府が株を保有しているが経営の自由度は増した。
431名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 11:02:23 ID:KRqkG1d+
>>411
カスな上にバカなんだな(藁)
ここまで景気が悪くなったのは郵便局のせいなのか?
432名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 11:02:41 ID:ZxJxWEno
>>420
それは違うんじゃないか?
だって、現状で郵便だけじゃないし。
郵政3事業ってのはそれだけ効率性の高いビジネスモデルってことだよ。
それに加えて郵貯の証券化スキームはかなり有効。

民営化しても赤字じゃ結局、税収入もないじゃないか。
結局、公社よりも優れているビジネスモデルを提供できてないんだよ。

433ハン板から出張:2005/08/13(土) 11:03:05 ID:UqA98DCQ
>>421
国鉄はそれができなかった。それを赤字ローカル線というのですよ。

民営化反対の主張「地方の郵便局がなくなる」は、
>必要性が無くなった所から縮小すればいいだろ
を実行すれば崩れますね。

「民営化しようがしまいが、郵便局はなくなる!」
434名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 11:03:37 ID:zKO8LKCJ
>>424
そういうのを「不良債権」って呼ぶのやめれ。
「国民にとっての経済的メリット・デメリット」って言ったって
厳密に計算できないでしょ。
435名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 11:04:29 ID:G/Hup24o
>>430
なんで政府が3分の1も持つんだ?
436名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 11:05:23 ID:zKO8LKCJ
確かに、「公社のままなら統廃合されない」という保証はないわな。
437ハン板から出張:2005/08/13(土) 11:05:34 ID:UqA98DCQ
>>431
景気をよくしてから民営化やリストラをしろって話ですか?

甘ったれんな!
438名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 11:06:09 ID:Sti209es
NO1
郵政が、公共投資への財源になっているから問題だとかいっているが、では、財源がなくなればどうやってインフラを整備するのか、疑問を持たないのか。
増税か? あるいはインフラ整備、社会福祉はせずか?
アメリカだって、日本はとても及ばない大量の赤字国債を発行して、インフラ整備などをしている。(その国債を買って上納して、アメリカ人の裕福な生活支えてるのは日本だが)
これと、どこが違うのか?
財源は、何がしかの手立てで作る必要がある。
しかし、郵政からの財源は悪いとしている。おかしいと思わないのか?

本当の答えは、郵政民営化によるアメリカへの上納だ。
小泉は勝手にアメリカと日本を売り渡す協定を結んでいる。
日米イニシアティブだ。
日本がバブルのころ、日本叩きを研究していたアメリカ人とそれに混ざっていた竹中の連中による研究結果を基礎にしている。
長銀を、売却額たったの11億円と数兆円の保証をつけて売り渡し、数千億を儲けさせたことを日米間のもっとも良い投資事例と協定に書かれている。信じられるか?
このような、事例に倣って今後は日本の改革に取り組むという内容だ。
郵政民営化もこれに拠っている。
マスコミは、この問題を一切報じない。一部の議員が問題にしたが、封殺された。
お金ではなく株券で、日本企業買収もOKにしようとも書かれている。

439名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 11:08:58 ID:2hzs2Wsg
>434
まあね。
早く言えば、410が書いてくれたようなこと。
440名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 11:09:16 ID:G/Hup24o
>>437
民営化してもリストラどころか、業務拡大だろ?
撤退は許されないんだから。
441名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 11:10:15 ID:Sti209es
NO2
世界一金持ち日本を、破綻と繰り返し、株価を暴落させ、ことごとく優良企業は安値で買いあさられ、
不良債権でもないものを不良債権とされ、挙句は繰り延べ税金についても資本とみなさないと、正気とは思えない、先進国とは思えない暴挙で銀行破たんへ導き、それによって、今や大手銀行の大株主は外人なった。

郵政法案が否決されることを恐れ、賛否の直前まで大きく下げていた株は、
否決されるやぐんぐんと大きく上げ始め、
終わってみればプラス引け。
ほとんどは、政局不安で暴落すると見ていた。
上昇原因として、景気踊り場脱却とか、小泉のぶれない態度とか言っている者がいるが、
どちらも、暴騰する以後翌日とかの発言、出来事だ。
なぜ上げたのか、市場関係者のほとんどが首をかしげ、
こじつけにこのような時間が前後する矛盾した理由をつけた。

442名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 11:10:48 ID:KRqkG1d+
>>424
だから国語の問題だと言ったわけで、「回収不能な債権=不良債権」だから、よろしくな。
あとデメリットが大きくなっている案件が気になるなら、それは「赤字の公共事業」とでも
書くようにな。債権自体には通貨発行権を持つ政府の保証がついてるから問題ないからさ。

で、郵政民営化をすれば赤字の公共事業は無くなるのか?新しい国債でも発行して
運用先が無くてひーひー言ってる銀行に引き受けさせてお終いだろ。
事業を決定したバカが悪いのだ、と考えるほうがポイントに迫れるぞ。郵政民営化で
解決できると考えている段階で小泉に騙されているのに気付けよ...

443ハン板から出張:2005/08/13(土) 11:11:13 ID:UqA98DCQ
>>432
将来性でしょう!

郵便は今後伸びが期待できないし、今のうちに
新しい事業に投資しないと将来は赤字確実でしょう。

投資にはリスクがあるし、国がやることではないと思います。
444名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 11:11:41 ID:ZxJxWEno
なんでもいいが、天下り禁止法ひとつ作れない小泉に本気で財政改革の
意思があるのかどうかという問いに誰か答えてくれ。なぜ、歳出はまったく
といっていいほど減っていないんだ?実質増税しながら、何一つ税金の
垂れ流しはカットできてないじゃないか。結局、自分達だけ甘い汁を吸い
国民にツケを回してきた小泉政権にいったいまともな改革ができると思う
根拠を教えてくれ。
445名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 11:11:43 ID:Sti209es
NO3
それでは上げた本当の理由とは何か。それは、郵政否決で企業防衛に関する法案が廃案となったからだ。
これでアメリカかは安心して日本株を買いあさることができるようになった。
子会社化可能となるところまで買いあさり、あとは、時価総額にして日本の100倍のアメリカは、
株券という紙切れで日本の買収が可能になる。
培われてきた財産、技術、文化が掻っ攫われているいくことになる。
いきなり、日本では売買ができないGM、バンカメ、マイクロソフトといった株券を
日本株を持っていた連中が持たされることになる。
それまで、アメリカ、ヨーロッパが上げていても日本が上げなかった理由がここにある。

在日2世の父から生まれ、任侠の祖父を持つ日本の首相。在日の秘書飯○。
在日2世の猪○。部落出身の竹○。なんだかわからん売国奴、田原。
こんな日本なんかどうでも良い、日本人でもないなどの連中が国の主導権を握っているのだから、この国もおしまい。
さらには、政治番組は、たけし、お笑い芸人、キャスターが主役を努めると言うワイドショー化。
教養番組は皆無と化し、テレビをつければどこも金太郎飴のごとく、国民を無能にする番組だらけ。
郵政民営化の問題点はそっちのけで、反対派 対 英雄小泉で番組構成。
何人の日本人が郵政民営化を理解しているだろうか。
反対は売国との逆のレッテル貼られる。雰囲気で小泉を支持する。

メディアは在日に奪われ、在日の問題に触れられなくなり、
日本をコケにする韓国を韓流ブームばかりにはやし立てる。どこかおかしいと思わないのか?
確実にこの国は、おかしな方向に行っている。
今度の選挙で小泉が勝てば、日本の優れた文化、そして財産を取り戻すには、多くの時間を要することになるだろう。ひょっとすると、永久に取り戻すことができなくなる、と考えるほうが正解かもしれない。
446名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 11:13:23 ID:KRqkG1d+
>>437
>甘ったれんな!
でた~ バカの見本(爆)
小泉改革にシバかれて苦しむことに快感を覚えるアブノーマルな動物w
447ハン板から出張:2005/08/13(土) 11:13:41 ID:UqA98DCQ
>>440
郵便は撤退して、クロネコに配達させても良いんじゃないの?

郵政民営化なら、業種拡大で郵便局員のリストラ人員を吸収できるでしょうよ
448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 11:15:21 ID:ARJkxQS0
> Sti209es

厚いしうざいから、さっさと芯でね。
449ハン板から出張:2005/08/13(土) 11:16:33 ID:UqA98DCQ
>>446
所詮、公務員のぬるま湯にいる人にはわからない世界でしょうねw
一度失業してみ!
450名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 11:17:09 ID:KRqkG1d+
>>447
>郵便は撤退して
「ユニバーサルサービスは将来的にも維持する」と、おまいの愛するサド小泉が
国会で何回も言ってたが....いいから早くハン板に帰れや。出張ご苦労。
451名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 11:17:14 ID:a6J5AYJH
郵政賛成派は>>ID:Sti209esのスレに
どう反論するのか?
郵政民営化をNTTやJTのように
ノーリスクハイリターンとでも思っているのか?
452名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 11:17:15 ID:DFtqoQMU

> 改革をして欲しいなら自民党
> 利権を守るなら旧自民造反議員
> 何もしないで欲しいなら民主党
> 中国を思うなら共産党
> 北朝鮮を思うなら社民党
> 大作を思うなら公明党


秀逸な 指摘なので コピペ
453名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 11:18:33 ID:2hzs2Wsg
>428
そうか、あなたは忙しいからよく読まずに回答しているわけだね。

あなたの疑問点に全てこれまでの書き込みで回答済みです。

とはいえ、一つ補足。
国債発行自体は、国の一つのセクター(民間)から別のセクター(政府)への
資金のシフトに過ぎません。
政府が、国債発行で得た資金を有効な投資にまわして初めて需要が創出
されます。
まずは、財政投資部門と、郵貯・簡保部門のバランスシートを見てみてください。
すると、ハタと気づくことがあるはずです。

そんじゃ、もう寝ますので、お先に。
454名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 11:19:11 ID:Xq+O78vF
反対しているのは本当に自分の頭で考えているのだろうか?
賛成派をメディアに洗脳されているバカ呼ばわりするが、
反対している人は、本当に情報を吟味したうえで自分で判断で
反対しているのだろうか?
455名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 11:19:25 ID:Nh9DjAzU
郵政民営化は選挙を通じて政治家に任せなければならないけど、
NHK民営化は選挙民が自分の意志で直接できる。受信料拒否。
はたしてNHKは国民のためになっているだろうか。
俺には政府、行政広報にしかみえない。
456名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 11:19:32 ID:Sti209es
>>443
儲からないことをするから、公共事業。
頭を切り替える必要がある。
自分ちの前の道路が儲からないからといって、通行料を払って民営化することが良いことか?
民営化賛成論者は、なぜ、自分ちの前の道路の運営を民営化といわないのか?
高速道路の無料化は完全に絶たれ、道路公団の利権が完全に確保された。
小泉が本当に国民のために何かしたか?
国民はだまされている。
457ハン板から出張:2005/08/13(土) 11:19:34 ID:UqA98DCQ
>>450
将来的には、ユニバーサルサービスなどはずされるでしょうね。
反対派への妥協でしかありませんから。

米の輸入自由化が規制だらけで始まって、
徐々に自由化されたのと同じでしょう。
458名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 11:19:50 ID:NCFBqMvq
>>451
現状維持ほどリスクあるもんはないと思うが?
459名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 11:19:52 ID:ZxJxWEno
>>447
それじゃ、クロネコが独占企業になるだけだからなんも意味ないじゃんw
460名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 11:19:53 ID:G/Hup24o
>>447
業種拡大は民業圧迫。
郵便局員のために民間業者を潰すのか?
461名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 11:20:14 ID:KRqkG1d+
>>449
だからそうやって自分の恨(そういや韓国語でハンというんじゃなかったか?)を
ここに持ち込んで、人に失業を勧めるな。糞経済政策で不幸になったところには
ご同情申し上げるが、それをやった親玉を支持してどーするw やっぱバカだな...

462名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 11:21:43 ID:wi1alF2D
>>390
>それやったら逆に、郵政民営化法案に賛成した自民党の前衆議院議員の選挙区には反対の候補者を立てなきゃ駄目やん(笑)(≧∇≦)ゞ
つ【民主党】
463名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 11:24:11 ID:Sti209es
>>455
営利ばかり追求する民間放送局になったら、教養番組誰が作る。
偏った放送になる。メディアの力は恐ろしい。
戦争も情報戦といわれるくらい、情報操作がきわめて重要だ。
そのくらい、情報は重要だ。
民間放送局の内容は、良いと思うのか?
どこも金太郎飴のごとく、馬鹿番組で占められて、メディアは在日占領されている。
台湾は、中国にメディアが乗っ取られ、中国批判ができないようになっている。
台湾国民世論が最近中国寄りになってきたのはそのせいだ。
464ハン板から出張:2005/08/13(土) 11:24:17 ID:UqA98DCQ
>>456
国鉄の赤字ローカル線は同じ理論で第3セクターになりましたが、
どーなったかわかりますか?

結局バス代行でしょう。

この「バス」を「クロネコ」に置き換えれば、必要なサービスは維持できるでしょう。

※この場合の「クロネコ」は民間運送業全般を象徴した表現です。
ヤマト運輸のみをさすわけではありません。
465まず法案の内容を確認しよう:2005/08/13(土) 11:24:46 ID:iS7ZVjLQ
小泉法案では毎年2兆円で赤字補填ですよ。それも3年後には増額されそう。
大騒ぎした道路公団債務は40兆円。小泉案なら、20年でその額の借金ができる。

小泉民営化法案に何か不備があっても通しておけば、後から直せる。そんなんだったら、なぜ今直せないの?
小泉しか民営化できない。今やらなければ、いつやるんだというならば、あとから直す人はいないということ。
おまけに、小泉案は毎年2兆円かけて郵便ネットワークを守ろうとするもの
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/yuseimineika2/houan/2005/gaiyou-s.pdf)。おまけに3年後に見直しだから、
その額は増え、悪化する可能性がある。なぜなら、そのころ小泉首相の任期は終わり、
自民党議員の多数は増額を支持しているからだ。この法案通しても、
3年後良くはならない。悪化するのみ。
466名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 11:25:42 ID:KRqkG1d+
>>453
>国債発行自体は、国の一つのセクター(民間)から別のセクター(政府)への
>資金のシフトに過ぎません。
初めて正しい書き込みのような気がするが、その資金は予算執行されて日本経済に
全て再投資されるわけだが?やっぱ需要の意味がわかってないらしいな...
問題はその投資案件にあるのだ。乗数効果のないものにしかも効率悪く投資するから
おかしくなるわけで、その案件の決定作業に重大な問題があるということに気付けや。

まあ起きてから、さっぱりした脳味噌でよく考えてみてくれよ。じゃな。
467ハン板から出張:2005/08/13(土) 11:26:32 ID:UqA98DCQ
>>461
わかりました。

郵便局員の生活は、絶対守らなければならないので、
日本国民が何人死のうとも、守り抜きますw
468名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 11:29:42 ID:a6J5AYJH
>>458
現状ではダメということは皆理解していると思うが
その解決方法が現法案の民営化と一概に言えないのが郵政問題
だから議員達でも県連も2chでも意見が割れている
469名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 11:30:00 ID:KRqkG1d+
>>457
>将来的には、ユニバーサルサービスなどはずされるでしょうね
なるほど、ナショナルミニマムすら保てない貧乏国家を目指しているわけだな。
さすがハン板住人、売国奴っぷりが際立っている(藁) 早く巣に帰れ。
470名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 11:30:22 ID:bGLyt7Gx
>>461
偏った自分の意見に個室し、
他の意見を持つものを韓国だのと誹謗するしか、
芸の無い局員君とは、君のことかい?
471名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 11:31:30 ID:IKc9YK5J
確かに郵政を民営化すると”利権付きインフラ”の整備ができなくなるよ。
だからと言って、必要なインフラの整備ですら出来なくなるとするのは暴論。

長銀の例を挙げて、郵政を外資に売り渡すと勘違いしていないか?
そもそも長銀は大量の不良債権を抱えて、国内に引き取り手がいなかった
ことにより、外資に再生を任せたに過ぎない。
その成果が見事に出てきているじゃないか。長銀の外資への買収は正解。

その長銀と、免税措置の享受により何もしないでも黒字が出せる
郵貯・簡保を比較に出すのはあまりに単純だ。
472ハン板から出張:2005/08/13(土) 11:32:05 ID:UqA98DCQ
>>460
やっぱりリストラか?w

仕事の量から考えて人員過剰なら何がしかの形での
人員の置き換えは必要でしょうね。

最終的には郵便局から運送会社への業務委託になるんじゃないですか?

国鉄のときもそうだったけど、北海道や九州から東京・大阪への
転勤が増えるでしょうね。
473名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 11:33:24 ID:SJfKUzE8
アメリカの投資家から海外株式会社への訴訟が増加している。
とてもおもしろい興味深いニュースだ。

1つは米国型の弁護士社会が食うための市場を作る原則
2つ目は世界的な貯蓄高増加による、金とものとの需要と供給バランスの変化を無視した利益確保方法の確立
3つ目は株式市場に大衆参加させ数の論理を形成し擬似正当性を確保したうえでの金融利権確保戦略
4つ目は思想から入り実益に向かう。キリスト教植民地政策依頼の伝統芸。

民営化し参加することは絶対に必要だが、
4つ目は常に考えておいたほうが良くないか。
どうしても、金融に破壊性が見える。
国として市場とどう向きあうのだろう。


投稿確認
474名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 11:33:30 ID:KRqkG1d+
>>470
個室?普段なら変換ミスは無視だが、その読解力の無さだと、本当に個室だと
信じてるんじゃないかと不安になるな。
韓国語の話題を出すと誹謗なのか?おまい脳味噌膿んでるぞ...

475ハン板から出張:2005/08/13(土) 11:34:52 ID:UqA98DCQ
>>469
郵便だけでなく、「歴史認識」も古いままだなw
ハン板が「隔離版」だったのはワールドカップの前までだ!

>早く巣に帰れ。

勝利宣言でつか?w
476名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 11:36:17 ID:Sti209es
ここは、無能が多すぎる。(爆)
小泉に穴でも差し出せ!
477名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 11:36:31 ID:Frh9FBv+
郵政民営化は通過点でしかないのでは?
小泉首相になって、幾つの黒い癒着が露呈されたと思います?
戦後、ここまで政治家や天下りの癒着利己主義の黒幕が捕まったことか。
足元は、先や周りを見て判断するべきでしょ。
478びっくり:2005/08/13(土) 11:37:33 ID:cM1XKfA+
2ちゃんねるで、こんなに真剣に議論しているのにおどろいた。

「民営化=なんでも正=小泉万歳」という人が多数ではないことに安心した

しかしマスコミはひどいなー。今朝の辛抱次郎なんか、いままで評価してたのに。
、あれじゃプロパガンダだよ。。。
479名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 11:37:45 ID:KRqkG1d+
>>475
隔離板とかそんなの俺は知らんよ...
勝利って、別に戦ってるとも思ってないが。見苦しいから一旦巣に帰って、勉強してから
来ればいかがですか?というお勧めをしただけだ。がんばれよ。
480名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 11:38:00 ID:NCFBqMvq
>>451
反論もなにも簡潔に書かんと誰も読まんよw
481名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 11:38:25 ID:Xq+O78vF
反対派 > 思考停止、反対のための反対、上層部の受け売り
482ハン板から出張:2005/08/13(土) 11:39:07 ID:UqA98DCQ
>>477
小泉首相は「流れ」を作っているだけでしょう。
この路線は今後も引き継がれ、最終的には「官」にメスが入ると思います。
483名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 11:39:34 ID:iS7ZVjLQ
小泉の郵政民営化では何もかわらないよ。残念ながら、財投改革も出来ない。
赤字を毎年2兆円出して税金で補填し続ける。独立行政法人作って、天下りは続く。
うそだと思うなら、法案読んでくれ。
484名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 11:40:14 ID:EmrKw1RN
要するに、他人が、そのうち、リストラされることに賛成だってことをいってるんだね。みんな。
他人の不幸は「蜜の味」っていうことだ。まず、選挙にいって「小池」って書いてきてよ。冷めるヨ。
485名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 11:41:02 ID:zKO8LKCJ
>>464
廃線が始まったのは国鉄時代からで、民営化と関係ないぞ。
486名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 11:41:19 ID:NCFBqMvq
>>483
だから、限りなく民営化のリスクを減らした結果がそうなったんでしょ?
一部では骨抜きとか言われてるけど
487名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 11:42:06 ID:KRqkG1d+
>>477
>小泉首相になって、幾つの黒い癒着が露呈されたと思います
ぶっ壊す!と言って首相になり、マジでぶっ壊した。それはある意味評価する。
でももういい、十分壊しただろう。今の状態は制御不能のターミネーターだよw
自分で本能寺に火をつけた信長、という比喩には爆笑したが、そんな感じだね。

穏やかにシステムを再構築できる懐の深い指導者への交代を強く望む俺なのであった。
488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 11:42:10 ID:ARJkxQS0
>>483

オメーが法案読めよ(w

ここの反対派は、小泉は国民に何もしてないってのが合言葉だな。

最近の景気回復で、まともに働いている人間は回復を実感しているんだが
反対派のニート・引き篭もり野郎どもにはさすがに実感できないようだ。

反対派は負け犬の遠吠えで小泉批判をしているだけ(w
キャンキャン泣かせとけ(w
489市民派サヨク:2005/08/13(土) 11:42:43 ID:hQue4/8E
真の改革は自民党には出来ません。

靖国問題、北朝鮮問題、中国との関係、過去の清算、

南京問題、従軍慰安婦問題、韓国との歴史認識、

民主党と社民党が連立政権を担えば必ず変えられると思う。

日本国を根底から改革改造して近隣諸国に好かれる国にしよう。
490名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 11:42:44 ID:Xq+O78vF
民営化 = 人員削除ではない。(再構成でしょう。)
491ハン板から出張:2005/08/13(土) 11:43:30 ID:UqA98DCQ
>>479
「勝利宣言」とは

左翼が歴史ネタの議論などで論破された後、
「2ちゃん(ハン板)は差別主義者の巣窟ですね」
などと言って逃げてしまう時の捨て台詞の書き込みのことをいう。
492じゃ、これ読めよ。短くしてやったぞ。:2005/08/13(土) 11:43:38 ID:iS7ZVjLQ
>>488

実態は、骨抜き民営化。
論拠は首相官邸HPhttp://www.kantei.go.jp/jp/singi/yuseimineika2/houan/2005/gaiyou-s.pdf

日本の大手民間銀行・保険会社の総預金資産に匹敵する350兆円の旧勘定(今の郵貯簡保)は、小泉案では民営化されない(官邸HP左下「旧勘定は、・・安全運用(国債、地方債他)」。
なお、旧勘定は10年で全てなくなるとは、ウソ。なくなるのは郵貯の定期預金部分のみ。簡保は10年期限がないので、もっと長く旧勘定が大規模に続く。しかも、小泉民営化の場合、定期預金・簡保の駆け込み需要で少なくても2020年ごろまで高水準の旧勘定が温存される。

駆け込み需要で旧勘定が焼け太って固定化されれば、逆効果もはなはだしい。旧勘定温存の小泉方式は絶対やめさせるべきだ。

民営化後の郵貯簡保(新勘定)も、株の連続保有によって事実上国の強い影響力が維持される(官邸HPの下線部分)。だから、天下りもし放題。
こちらは、国の後ろ盾にコンビニ化して民業圧迫しそうだ。
国が株式のほとんど持てる仕組みなので、外資が買収なんてできるわけない。ただし、日本企業も買うことが出来ないがw
493名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 11:43:55 ID:U1M4S2Xc
不思議に思うのは、こんな巨大なメガバンクの社長や、会長
行員なんかはいったい誰がなるんだろう。
それだけの人材はいるんだろうか。民営にしてすごいことやるよね
ちゃんとやれればのはなしだけど
494名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 11:44:07 ID:S2hyPYtE
素人考えなんだけど。
実際のところどうなのか、諸氏の見解をお聞かせください。

メリット
・特定郵便局の既得権益の撤廃
・特定郵便局連合?と政官の癒着の撤廃
・切手等、換金可能な債権の流通経路のオープン化
・民営化によるサービスの向上への期待

デメリット・不安
・一気に300兆円規模の資産を持つ事になる その後の運用法 国内ではなく、外貨に流れる?
・過疎化地域では採算による郵政サービスの低下 地域間金融格差の発生
・郵政分社化による天下り先の増加
・民営化され、法人税支払いによる国への収入減? (今は公社だから利益が丸々国のモノになっている?)
・外資による郵政事業買収の恐れ
・民営化しても、かつての地盤を生かした独占益の発生 自浄作用の低下

こんな風に思ったが。デメリットの方が多いので反対。
郵政腐敗の撤廃の必要性は理解できたが、
それは民営化しないと必ずしもできないのかと言うと不安。
まして、郵政資産の運用モデルを現時点で想定しているのか疑わしい。
既にビジネスモデルの青写真が描けてて、今以上に採算が取れるんだろうか?
495名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 11:44:12 ID:G/Hup24o
>>488
なんで小泉は天下り禁止しないの?

http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20050719AT1E1901919072005.html

郵政民営化後の「天下り」は規制なし・竹中担当相

 竹中平蔵郵政民営化担当相は19日の参院郵政民営化特別委員会で、国家公務員が規制さ
れている天下りについて、2007年4月の民営化後の持ち株会社や郵便貯金銀行など4分社に
ついては「特段の規制はしない。経営陣が人事政策の一環として適切に判断して行える」
との認識を示した。ただし民営化後2年間は、密接な関係のある営利企業に再就職する場合
には、国家公務員法に従って人事院の承認が必要になると説明した。
496名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 11:44:46 ID:a6J5AYJH
>>471
アメリカ「日本の企業を買いたいね」
日本「日本は株の持ち合いをしているし、時価総額も高いのでそう簡単には買えません」
アメリカ「じゃあ買えないの?」
竹中「いえ、日本の銀行を潰しましょう。
   不良債権を厳格化し、自己資本比率を下げさして債務超過にする事なら
   僕の権限でできますから。その後買い取ってく」

ってな具合だろ。
497_:2005/08/13(土) 11:45:51 ID:vwTolmtV
>>483
知ってるよ。
じゃあ、100点の解答ができるまで何もするなと?
残念ながら、政治に100点は無い。
となると、
君の考え方だと永遠に何も出来ないと思うが?
498名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 11:48:23 ID:iS7ZVjLQ
>497
新郵政がやけぶとって、天下り続いて、おまけに国債は財務省の注文どおり
買うことで、何かいいことあるのかね。
悪徳リフォームでも、やったほうがよいというように聞こえるよ。
499名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 11:50:35 ID:QUyZ4AYA
政治と言うものはもっと生々しいものでは?

http://www.zenyusei.or.jp/system/servlet/yusei.UserMain?method=show_detail&clause_id=1899

500名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 11:51:07 ID:KRqkG1d+
>>497
郵政公社は発足して最初の4年間でその経営を判断されることになっている。
数字も当然開示され、それに専門家の考察が加えられるわけで、今はそれを
待つのが筋というもの。現状は事業としては黒字なわけだから、ここで焦る
必要は全く無い。小泉が言う理由はただひとつ「俺にしか出来ない!」だが
そんな理由で延々と法案を審議してるんだから、バカの極みと言える。
501名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 11:53:02 ID:Xq+O78vF
民営化後、実態が明らかになることで 
本当に超優良企業が誕生したなら、それはそれで国民にとってプラス。

まずは、蓋を開けたところでなにがあるか?
502ハン板から出張:2005/08/13(土) 11:53:08 ID:UqA98DCQ
>>498
旧勘定は10年ほどで0になりますよ。

というより、郵政民営化反対の御仁は、今は黒字だの何も変わらない
とか言ってるけど、5年後にどう変わるかの観点がまったくないように
思うのですがいかがでしょうか?
503名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 11:55:53 ID:KRqkG1d+
>>502
4年でリビューがあるというのも知らんらしいなw
とにかく巣で勉強してから出て来いよ。俺は落ちるので。
504名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 11:56:24 ID:G/Hup24o
>>501
法案の中身が明らかになったことで国民にマイナスだと判明した訳だが。
505名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 11:56:33 ID:fRliB8jJ
>>492 それは単なる君の思い込みか?洗脳されてる証拠。

理由は日本のメディア自体が怪しい訳さ。
郵政民営化の基本方針理解出来てる訳?
理解できてないから、言える事と思うが、メディアが日本たたきが好きな訳で
そんな、いい加減な組織を信用できないから、日本政府は本当のことを公表
出来ないでいると、した場合君の考えは変わるとおもうよ。

今、郵政民営化反対論を正当化させたい連中は、詐欺師の何者でも無い訳さ!

で??郵政民営化の基本方針を、出来れば答えてちょ!
正解なら君は自分を自慢すべきだ。
506名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 11:57:11 ID:zKO8LKCJ
「判明」じゃなくて「判断」だろ。
507名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 11:58:16 ID:iS7ZVjLQ
>>502
旧勘定のうち、10年でなくなるのは、郵貯の定額預金部分だけです。
他は残ります。また、簡保は20年ですので、もっと長いです。
駆け込み需要を考えると、とんでもなく長く旧勘定は大規模に
続きます。
508名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 11:59:20 ID:a6J5AYJH
可決後の修正が前提になっている法案に対して
現時点で良い悪いを判断していいのか?
という問題もある。
509名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 12:00:01 ID:U1M4S2Xc
>>501
超優良企業になったら、信金や地銀がばったばったと倒産します。
そしたら、どうなりますか
510金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 12:00:44 ID:ARJkxQS0
>>492

アホだな。
現状を思考のベースにしてよく考えろよ。

350兆もの資産内容を入れ替えるのにどれだけの時間がかかるとおもうのか?
また、早急に入れ替えてしまったような愚策を経営者がとってしまった場合
経済的影響が大きいので、それを法的に規制しているんだろう。

あくまでも、早急な資産入れ替えをできないようにしているわけで、
当然、新規の預金については財投債、国債の引き受けに振り向けるかどうかを
民間の投資基準で判断することになる。

つまり、今までの分は『早急には』変えられないから
これからの部分を見直して行きましょうという案だ。

現実を考えれば当然至極だとおもうが、アホの反対派は
なんでもケチ付けたくて仕方ないんだな(w
それよりも真っ当に働けよ、ニート君(ww


511名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 12:01:21 ID:U1M4S2Xc
>>508
それと、今回の法案は廃案になったので
これから出てくる法案が見えないということもある。
ある程度はそうぞうできるけど
512名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 12:01:39 ID:FP5HHU2W
確かに賛成者は洗脳されている。
まあ、B層だからな・・・
513名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 12:03:44 ID:iS7ZVjLQ
>可決後の修正が前提になっている法案に対して
>現時点で良い悪いを判断していいのか?

小泉は法案を修正しない旨、言っていますが、何か?
郵政にこれ以上甘い修正するなら、ますます通す意味がなくなりますが、何か?
逆の修正したら、族議員に造反の口実を与える絶好のチャンスになりますが、何か?
総選挙が終わってしまえば、族議員にかけるプレッシャーは何一つなくなりますが、何か?
514名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 12:04:39 ID:6V6i6h9w
>>510
書き込み時間が間違ってるよ
515_:2005/08/13(土) 12:05:01 ID:zxjj+2Xw
>>500
そもそも、国営すべき事業と思えん。
どうせ民営化するんなら早く道筋をつけるべき。
516名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 12:05:19 ID:Xq+O78vF
賛成派は洗脳されているのはそうかも知れない。

でも、反対派は考えることすらしていない。
只、拒絶しているだけだ。
517名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 12:05:21 ID:U1M4S2Xc
>>513
今回の法案は、解散時点で廃案ということだから
もう同じ法案は出せないことになってる
これ常識
518名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 12:06:02 ID:fRliB8jJ
なにがB層なのかよく分からないが、そう言うことばろうな!

何かにつけ「訳の分からない定義」が、詐欺師は好きな訳だ。
519ハン板から出張:2005/08/13(土) 12:06:06 ID:UqA98DCQ
>>507
徐々に減ってゆくでしょう。
1円でも残っていたら大問題なのですか?
私自身は、国に丸投げの金が減ればよいと思っていますが。

>>509
>超優良企業になったら、信金や地銀がばったばったと倒産します。
この話は、国鉄民営化の時にもありました。
結局、売店や関連事業は、一部直営、一部はそのまま外部委託で
委託料だけは下がったようですね。
520名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 12:06:25 ID:6V6i6h9w
>>516
面倒だろうけどこのスレの上からもう一回読み直してくれ
521名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 12:06:37 ID:hYh98Q+2 BE:177216948-##
>>517
法案名だけ変えれば中身一緒でもいいんだけどね。
522名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 12:07:03 ID:NCFBqMvq
>>494
>・一気に300兆円規模の資産を持つ事になる その後の運用法 国内ではなく、外貨に流れる?

外貨に流れる根拠は?アメリカ、アメリカって言ってるやつがいるけどその根拠がよく分からん。
民営化で300兆円のカネの行方はたしかに不安はある。

>・過疎化地域では採算による郵政サービスの低下 地域間金融格差の発生

過疎地にいる人はコンビ二で代用するしかないかな?

>・郵政分社化による天下り先の増加

採算重視した方が天下りは減ると思われる。なぜなら天下りなんかに余計な賃金は払っていたら儲からないから。
天下り入れて仕事がもらえるなら別だが。

>・民営化され、法人税支払いによる国への収入減? (今は公社だから利益が丸々国のモノになっている?)

民営化した方が確実に税収は増えます。なぜなら今は国から税制等で優遇されてる身だから。

>・外資による郵政事業買収の恐れ

もし海外からカネが入ってくるなら景気は良くなる。
523名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 12:07:34 ID:iS7ZVjLQ
>>510
これが激変緩和措置だけのものなら、新郵貯簡保の株を国が事実上全額保有できる
仕組みを作る必要はなかったわけです。新郵貯簡保もまた骨抜きです。
文句があったら、財務省とその族議員小泉に言ってください。

民営化先進国イギリスでは、こんま民営化一例もやっていません。あそこは民営化した企業
300くらいありますし、教育委員会まで民営化してますけど、イギリスでは
これだけ株を国が保有した場合、民営化とは分類しないと思いますが。
524名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 12:07:45 ID:U1M4S2Xc
>>521
これはちょっと無理でしょう
525名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 12:09:14 ID:962mJ4Wh
>>522
>今は国から税制等で優遇されてる身だから
自民党案では優遇を続けることになってますが?
526名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 12:09:49 ID:fRliB8jJ
>>518 は、思ったよりレス早いので・・>>512 へのレス。
527名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 12:09:58 ID:iS7ZVjLQ
>519
>(旧勘定は)徐々に減ってゆくでしょう。

20年くらい固定化される必要はあるんですか?何のために、喜ぶのは財務省だけです。
しかも、新郵貯簡保も国による事実上の株の連続的保有で、形式民営実質国営ですが。
528名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 12:10:25 ID:962mJ4Wh
>>517
同じ国会でだせないだけ。
もう閉会(解散)したから、次はOK。
529名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 12:11:03 ID:S2hyPYtE
俺は今の郵政が持つ国民の資本の運用が気になる。
明確なロジックで民間会社設立後のビジネスプランが無い(?)
今は賛成する事は出来ない。

特定郵便局の既得権益なんかの問題は民営化しなくても解決できるんじゃないかと思う。

賛成にしろ反対にしろ、国民の多数が吟味する時間が欲しい。
ってのが今の正直なところ。
今度の選挙までにはどちらに票を投じるか判断しないといけねぇしな。
530名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 12:12:29 ID:U1M4S2Xc
>>528
ちゃんと国会法勉強しておけよ
廃案されたものは、これ以降できないの
531名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 12:13:15 ID:NCFBqMvq
>>525
そこは時間をかけて変えていく(本当の意味での民営化)って事でしょ?
急に変えたら何が起こるか分からんから
532名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 12:13:55 ID:iS7ZVjLQ
旧勘定については、徐々になくなるはず。これは何回も申し上げているように、
郵貯の定額預金部分のみです。竹中も認めています。
本当は何十年しか続かなかったはずなのに、なぜか際限なく続いてきた。どこかで
聞いたことありませんか?そう。高速道路です。有料化は最初だけ、なくなっていくはず。
でも実際は今もなお続いている。なんなら、通してみたらどうでしょか。法案。
30年たっても、旧勘定は残ってますよ。それもたくさん。
533_:2005/08/13(土) 12:14:27 ID:zxjj+2Xw
>>529
本丸は特定郵便局の既得権益なんかじゃない。
財投だろ。まだ、落としてないがな。
外堀をうめたってとこ。
534名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 12:14:48 ID:fRliB8jJ
>>529 今、何故、郵政民営化が必要なのかは、その基本方針を理解出来れば、
   その意見はない事だ。
535名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 12:15:06 ID:7I4DmIZ3
このまま同じだったら、どうしようもない。
民営化が結果論でうまいくかどうかは知らんが
やってみる価値はあるはず。
郵便局のおじさんもゆっていた。「リストラされるかもしれんから、これからは頑張らないとと

今までがんばってなかったんか?
民営化賛成!
536金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 12:15:15 ID:ARJkxQS0
>>523

>これが激変緩和措置だけのものなら、新郵貯簡保の株を国が事実上全額保有できる
>仕組みを作る必要はなかったわけです。新郵貯簡保もまた骨抜きです。
>文句があったら、財務省とその族議員小泉に言ってください。


まぁ、iS7ZVjLQ が思考能力ゼロのニート・引き篭もりだから
仕方ないのだろうが、現実世界には準備期間というものがある。
スタート時点から民間会社としてやっていって下さい、と言ったって
無理と言うもの。(できるという奴はむしろ嘘吐き)
4大メガバンクを合わせたほどの大企業だからな。
仮に民営化して市場に株式を売り出したら大混乱を起こす事くらい
想像できないのか(w

NTTだって政府保有からスタートしているし、この点でも妥当な案だな(w

きちんとと現実社会に出ようね、ニート君(www
537名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 12:15:52 ID:962mJ4Wh
>>518
B層:老人、主婦などが多く含まれる、小泉支持の低IQ層
   (彼らは昼間に家にいるので世論調査の対象になりやすい)
538名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 12:17:18 ID:fRliB8jJ
>>533 なかなか、いいとこ押さえてるね?←かなり、基本方針に近い!
539名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 12:18:32 ID:a6J5AYJH
JR東海の平均年収は720万
JTの平均年収は800万
NTTの平均年収は880万

勤続20年の大都市勤務大卒公務員の給料でも680万
勤続20年の勤務高卒公務員の給料だと570万

民営化すれば国に流れるはずの金は給料に回ると思うが。
540名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 12:18:43 ID:fRliB8jJ
>>537 学術的根拠がないが?・・・どうしたのかね?
541399じゃないよ:2005/08/13(土) 12:19:36 ID:CMXI58N1
>>404
というか、同じになりたいだけ。
542名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 12:19:40 ID:962mJ4Wh
>>530
国会法何条ですか?
以前に廃案になった人権擁護法案が提出されそうになってたのは何ですか?
543名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 12:19:43 ID:Qn8pf8GN
>30年たっても、旧勘定は残ってますよ。それもたくさん。

名寄せすれば激減するだろ、馬鹿が。
544ハン板から出張:2005/08/13(土) 12:20:15 ID:UqA98DCQ
私もそろそろ落ちるので

郵政民営化は、行政改革の単なる一幕でしかないと思います。
不完全だろうと、スタート時点でなにも変わらなくても、
これをきっかけにして、民間に比べて非効率な作業、
必要以上に資金を集めている状況、金の流れなどが順次明るみにでて、
世論も変わってゆくと思います。
必然性がないのに国営・公営の事業は他にもあります。
「公務員(官僚・労働組合)に大鉈を振るう」きっかけになると考えます。
545金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 12:20:38 ID:ARJkxQS0
>>532
>iS7ZVjLQ

本当にどうしようも無い奴だな、お前は。
適当なことばかり書き込みやがって。
親切心で教え諭してやっているこっちの身にもなれよ(www

>本当は何十年しか続かなかったはずなのに、なぜか際限なく続いてきた。どこかで
>聞いたことありませんか?そう。高速道路です。有料化は最初だけ、なくなっていくはず。
>でも実際は今もなお続いている。なんなら、通してみたらどうでしょか。法案。


あー、それは道路公団は民営化されていなかったから、有料化できなかった
という話なんだよな。
結論があさっての方向を向いているぞ(w
じゃぁ、道路のように公団のままではなくて民営化してしまいましょうという
ことだよな。

他の事例を考えても、NTT、JRともに官の時代には赤字を垂れ流していた
ダメ組織だったのが一応は利益を計上できるようになっただろう?

何度も言うが、よく考えろよ、iS7ZVjLQ
546名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 12:20:47 ID:962mJ4Wh
>>540
学会じゃなくて、広告代理店が公告戦略策定の為に定義したんだよ。
547_:2005/08/13(土) 12:22:11 ID:zxjj+2Xw
>>538
分かってない奴が多すぎ。
ま、分かってない奴が居るから、
段階的なのが効果的なんだろうが・・・
548名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 12:22:44 ID:fRliB8jJ
>>546 それを学術的根拠と言うのだが・・なにか?疑問ある訳だ「B層」に!
549名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 12:22:53 ID:870P2x8c
>>532
旧勘定は、定期性貯金等が約150兆円、簡保資金が約110兆円だよね。
定期がなくなればずいぶん減るのは確かだと思うが。
550名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 12:24:57 ID:962mJ4Wh
>>548
何がいいたいの?
551名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 12:25:14 ID:fRliB8jJ
>>547 自分、少しは?自慢出来る訳だし?・・問題ないと思うよ。
552名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 12:25:23 ID:CMXI58N1
>>547段階的なのが効果的なんだろうが・・・

これが出来んからこうなってるわけで・・・・
まあ、白か黒かといわれれば、郵政民営化賛成ですな。
553494:2005/08/13(土) 12:25:58 ID:S2hyPYtE
>>522
>外貨に流れる根拠は?アメリカ、アメリカって言ってるやつがいるけどその根拠がよく分からん。
>民営化で300兆円のカネの行方はたしかに不安はある。

素人の俺が考える資産運用は、株式か国債ぐらいしか思い浮かばん。
日本国債を買ったところでタダの寄り合いでしかなく、
外国債が主な運用方法になるんじゃないかと思った。
貸付は今の銀行との競争になる。
一気に300兆とは行かなくても、中小企業に金が回る事を期待している。
当然、精緻な与信をしての事。バブルの失敗は許されないし。

>過疎地にいる人はコンビ二で代用するしかないかな?
このデメリットは民営化する以上は教授するしか無い。
過疎地には泣いてもらう。 …という事になる。

>天下り入れて仕事がもらえるなら別だが。
今回の郵政民営化成立で官に対して借りが出来ないんだろうか。
たとえば貸付やるなら、今の銀行に勝つために天下った人間を使うとか。

>民営化した方が確実に税収は増えます。なぜなら今は国から税制等で優遇されてる身だから。
法人税は利益の40%という話を聞いた。
今はその優遇策でコレ以下の税収になっていると言う事だろうか。

>もし海外からカネが入ってくるなら景気は良くなる
外貨がバンバン入ってくるなら嬉しい。郵政会社自体も買い占められる事は少ないと思うけど、
郵政会社を窓口とした、日本企業の買収というシナリオはないのだろうか。
554名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 12:26:20 ID:fRliB8jJ
>>550 そう言う事??残念、君とは終わる!
555名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 12:27:20 ID:6V6i6h9w
まぁーとっとと財務省改革と郵政の漸進的な資金量縮小に手を付けろってことだ
556名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 12:30:24 ID:962mJ4Wh
>>554
こっちが学術的根拠のある言葉じゃないと言っているのに、
>>548は学術的根拠があるというのは何故?
557名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 12:31:08 ID:nxqQsRaw
リップルウッド
サーベラス
ローンスター

まずは、350兆円でこいつらを買収して、その人材で
外資を買収していけばいい


世界金融機関時価総額ランキング(兆円)
1 米シティーグループ             25.5
2 米バンク・オブ・アメリカ          18.9
3 英HSBC                   18.5
4 米JPモルガン・チェース           13.0
5 米ウェルズ・ファーゴ            10.5
6 英ロイヤル・バンク・オブ・スコットランド  10.3
7 スイスUBS                  9.6
8 米ワコビア                 8.4
9 スペイン・サンタンデール          7.7
10 英バークレイズ               7.2
558名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 12:31:20 ID:6V6i6h9w
どうぞ

B層を流行語大賞にしよう
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1123793911/

559humanist:2005/08/13(土) 12:31:43 ID:OzwK76y1
政治に関心の薄い方に
自由民主党のやり口は悪徳商法と同じ、小泉民営化は国民の民でなく、民間資本の民だ!

 数年前、東北地方の地方都市の自由民主党の首長が暴力団のフロント企業からヤミ献金を受け、国施設建設の情報を密かに提供、暴力団のフロント企業が莫大な利益を上げた事件がありました、
 ここに、政権与党、自由民主党の人々のやり口の象徴があります、彼らの性格(広義)がさせるのでしょう、利益中心で集まった仲間、友人にしたくない連中です、

 (1)構造汚職・・道路公団からの献金疑惑、 歯科医師会からの献金疑惑、
           表に出ないですが、税金を私的流用の自由民主党議員は多くいると聞きます! 
 (2)NHK番組改変に見る自民党政治家、安倍、中川両氏の言論抑圧・・彼らは政治家失格です
 (3)小泉民営化・・グローバル資本主義で、国民のための民でなく、民間資本のための民です!
             アメリカ資本に操られ、預金をはがされる危険が高い
             例えば、市場主義で、「安い米を輸入すれば良いのか、主食の自給権を
              他国に委ねる危険は、条件に入れなくて良いのか」、など、同じ類です

 社会や政治の仕組みを知らない人々を口先だけでだまして、票を集める!
 裏では、狡い脱税商人などの利権を守り、闇の世界ともつながる!
 それが、問題にもされません

 真面目に生きる人々は救われないですね! いいかげんにして下さい。

 政権交代なくして真の改革なし!
560名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 12:32:42 ID:fRliB8jJ
>>556 ムフー・・・・・Zzzz・・・
561名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 12:33:29 ID:Frh9FBv+
>>487
「穏やかにシステムを再構築できる懐の深い指導者への交代を強く望む俺なのであった」

それは、熟成したときに必要になるのであって。
今は、戦後ぼろぼろにされた政治を、強引にでも舵を取り直さなけれならない時期なんだよ。
ましてや、それを民主党などにやらせていたら、いったいどんだけの時間を費やさなければならないか。
まず政権とって、時間をかけて構築し、一緒に癒着議員も構築し。
癒着議員が根を張り付くし、政治を利権の元に動かし。
気がついた時に、さぁ癒着議員をどうしよう・・・。

今は、まだ穏やかに・・・なんて時期じゃないですよ。
562名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 12:34:20 ID:EBggX9U5
内政外交ともに閉塞停滞するいま、郵政公社を株式会社化するなどという愚にもつかない瑣事以外は一顧だにせず、
我執を充たすためには憲法を壟断し、三権分立も議院内閣制も、議会制民主主義の鉄則さえ歯牙にもかけない言語道断の独裁者。
この期に及んでその支持率があがるとは。この国はいま、常軌を逸しつつある。思考を停止し、
集団的ヒステリーに逃避しようとしている。
テレビを見ていると、個人崇拝の臭気さえただよってくるように感じます。
 そして自分に従わない者は抹殺し、ひれ伏す者たちへの見せしめにする。
563名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 12:35:53 ID:iS7ZVjLQ
>仕方ないのだろうが、現実世界には準備期間というものがある。
>スタート時点から民間会社としてやっていって下さい、と言ったって
>無理と言うもの。(できるという奴はむしろ嘘吐き)

言葉悪い割には、理解できていないから、馬鹿丸出しだな。

君が引用している部分は、新郵貯簡保つまり移行後の部分だ。
ここを国による株の保有で骨抜きにすることは、激変緩和措置とは
無関係ということだよ。
564名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 12:35:58 ID:6V6i6h9w
>>561
当の小泉が財務族なんだが・・・
565名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 12:38:42 ID:fRliB8jJ
>>562 そう言う君も小泉政権にそれを「望んでいた」といたい訳?よく分からない。

辻褄が合わない議論だね、政治家としては・・ですが?
566名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 12:39:22 ID:7I4DmIZ3
最近、いろんな闇の部分が明るみになってきたのは
小泉総理になってからではないでしょうか。
それまでは表にさえでてこなかったと思うが。
誰も手をつけなかった拉致問題にも言えると思う。
567名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 12:40:19 ID:QUyZ4AYA
郵政民営化に反対する人は、電電公社や国鉄が
今でも残っていた方が良かったと思っていますか?
緩やかな改革をしながら。
あと素朴な筆問なんですが、郵貯350兆円がどうこう
議論されていますけど、郵貯のお金って預けた人の
ものじゃないんですか?
568494:2005/08/13(土) 12:44:11 ID:S2hyPYtE
>>567
郵貯のお金は今までは国営郵便事業が保有していたため、
投資先も公的なモノに限られていたんじゃないか?

で、さっき基本方針を読んだんだけど、
郵便貯金会社
(ア) 業務の内容
・ 民間金融機関と同様に、銀行法等の一般に適用される金融関係法令に基づき業務を行う(窓口業務や集金業務は窓口ネットワーク会社に委託)。
(イ) 新旧契約の分離
・ 民間企業と同様に納税義務を負うとともに、新規契約分から郵便貯金の政府保証を廃止し、預金保険機構に加入する。
・ 公社勘定は公社承継法人が保有し、その管理・運用を郵便貯金会社が受託する。運用に当たっては、安全性を重視する

ここの(ア)が示すとおり、今の銀行と同じように国民から預かってるお金を自由に運用できるようになる。
これが改革の本丸らしい。
569名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 12:45:05 ID:OY5qGz4g
郵政民営化法案は8月8日、参議院本会議で125票対108票の大差で否決された。
日本国憲法は国会を国権の最高機関と定めている。国会議員は選挙によって国民から
選出されており、国会の議決は国民の意思を表示するものである。内閣総理大臣と
いえども、国会の議決を重く受け止める責務がある。
570名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 12:47:45 ID:962mJ4Wh
>>567
自民党案に反対してるだけで、民営化そのものに反対してる人はあまりいない。
造反した人も修正すれば考え直すと言ってたでしょ。

預けた人のものでも預かった人は「返してくれ」と言われるまでは自由に使える。
(もちろん、郵政公社や銀行などは使い道の規制があるが)
571名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 12:48:46 ID:Frh9FBv+
>>567さん
反対派の人は、民営化に反対しているんじゃないんですよ。
やり方が嫌い、小泉首相が嫌い、正論に反発する事で自己満足。
大半がそん方々です。
>>568
実態は、骨抜き民営化。
論拠は首相官邸HPhttp://www.kantei.go.jp/jp/singi/yuseimineika2/houan/2005/gaiyou-s.pdf

日本の大手民間銀行・保険会社の総預金資産に匹敵する350兆円の旧勘定(今の郵貯簡保)は、小泉案では民営化されない(官邸HP左下「旧勘定は、・・安全運用(国債、地方債他)」。
なお、旧勘定は10年で全てなくなるとは、ウソ。なくなるのは郵貯の定期預金部分のみ。簡保は10年期限がないので、もっと長く旧勘定が大規模に続く。しかも、小泉民営化の場合、定期預金・簡保の駆け込み需要で少なくても2020年ごろまで高水準の旧勘定が温存される。

駆け込み需要で旧勘定が焼け太って固定化されれば、逆効果もはなはだしい。旧勘定温存の小泉方式は絶対やめさせるべきだ。

民営化後の郵貯簡保(新勘定)も、株の連続保有によって事実上国の強い影響力が維持される(官邸HPの下線部分)。だから、天下りもし放題。
こちらは、国の後ろ盾にコンビニ化して民業圧迫しそうだ。
国が株式のほとんど持てる仕組みなので、外資が買収なんてできるわけない。ただし、日本企業も買うことが出来ないがw

さらに、郵便ネットワークには、毎年2兆円を上限とした赤字補填が際限なく続く。なお、3年後の見直し時には、自民党議員の多くが希望するので、赤字補填の額が引き上げられることが予想されている。
573名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 12:50:18 ID:S2hyPYtE
なんとなくわかってきた。
今回の郵政改革は、
「郵貯の財政投融資のあり方」が焦点って事でOK?

投資の流れを透明化して、利益を生み出す体質に変えていくって事か?
574名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 12:55:11 ID:962mJ4Wh
>>573
財政投融資は既に改革されて、制度的には郵政とは無関係。
投資先での使われ方はともかく、「投資の流れ」は財投改革前から透明。
利益は今でも生み出している。
575名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 12:58:33 ID:nxqQsRaw
投資は3分の1まで減らされてきた

どうしても入り口をたたないとだめ
576名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 12:58:52 ID:NMQSfIQ4
民営化賛成の方々に聞きたい!
 
郵貯株式の株や資産を外資に、まかせるらしいですが、
外資企業が日本国民の利益を考えてくれますか?
577名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 12:59:20 ID:Frh9FBv+
>>567さん
でも、そんな方々も必要なんです。
意識を高めてくれたり、しっかりと地固を出来たり・・・。
必要悪です。
578名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 12:59:28 ID:iS7ZVjLQ
小泉は、特殊法人を片っ端から独立行政法人に移行させて、特殊法人廃止民営化を終わらせた。
しかし、独立行政法人では、あいかわらず、官僚たちが天下って甘い汁をすすっている。
なお、独立行政法人の給与は、税金から出ている。これを使って公務員数を減らしても、
国民負担は全く変わらない。郵政民営化の具体案をしっかり読め。郵政も危ないぞ。
以下は、独立行政法人関係ソース
http://www.nishinippon.co.jp/news/wordbox/2003/report/0870.html
579名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 13:00:46 ID:HkDpXzN6
>>576 鎖国したいのか?
580名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 13:01:53 ID:8avCR1WB
郵政民営化はいいけど、今回の騒動での小泉のやりかたは
邪悪非道なやりかただな。
それだけで今後小泉を信用して国をまかせる気持ちはなくなった。
今までクリーンな政治をやってると思ってたけど
なんだかんだ言っても小泉は汚い政治家と変わらないじゃないか!
いや政治家の中でも最も汚い邪悪な男であることが明白になった。
581???:2005/08/13(土) 13:01:55 ID:KjPJerE6
参議院が否決したが、あれが民意だと思う。拮抗した中で否決だったのが国内の賛否が二分しているのをよく示している。再提出自体がもう無理という空気が強いらしい。第一、自民は過半数取れるか?無理では?
582民営化大賛成!!:2005/08/13(土) 13:03:15 ID:hp0kh/om
今まで、反対派の論拠をインターネットで見てみたけど、
論拠でいけば、それなりの根拠もあるし、つじつまは合うんだよね。
でも、どうしても、納得できないし、欠けているのは、

結局は、小泉は改悪だから、現状維持で行くしかないという点。

これは、とりあえず、わかんないから、なにもしないという
怠け者の姿勢と同じ。
これでは、反対派だれにも相手にされないし、だめ。

民主党も、結局この路線だし、小泉はよくわかっているから、
民主党はまったく、テレビに放映されない。

反対派が本当に、国が心配で、民営化に反対ならば、
もう、反対言ってるだけのレベルではないんじゃない?

まあ、大概は、公務員で、ニュートラルを楽しんで、
反対しているだけだと思うけどね。
583名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 13:03:35 ID:NMQSfIQ4
>>577さん 外資が必要と言うことですよね?
そんな小さな事のために350兆飛ばすのですか?
584名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 13:06:09 ID:Xq+O78vF
乗っ取り陰謀論の真偽は国民に判断できることではないと考える。
何故なら、個人が完全に信用のできる情報を把握することはできないから。
勿論、不安がないわけではない、と賢い人なら言うだろう。
でもそれは人生なにが起こるか分からないから、一歩もベッドから出ない、とい理屈には
何を言っても無駄だからだ。
585_:2005/08/13(土) 13:06:47 ID:R+JIbQz0
>>574
何処に投資してるか知って言ってるの?
586名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 13:08:22 ID:QUyZ4AYA
私は、郵政民営化の本質は、郵政事業に
競争と効率の考えを持ち込む事だと考えています。
今の法案は完璧なものではないかも知れませんが、
この2つの考えを初めて、郵政事業に取り込むものなんだと
思います。競争と効率と言う考え方は、きっと民営化で
なければ出来ないと思います。
それから、350兆円問題を考える際には、預金者の事を
念頭に入れる事が、議論の精度を高める事だと思います。
究極的には預けた人のお金なのですから、誰かがきっと自由に
出来るようなものではないと思います。
長文失礼しました。
587_:2005/08/13(土) 13:08:23 ID:R+JIbQz0
>>576
それが嫌なら、君が買ったらいいじゃない?
588名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 13:09:48 ID:962mJ4Wh
>>575
民間の銀行も財投債を買っている。
特殊法人は財投債が廃止されても、通常の借入で存続可能。
それに、全てが廃止すべきものでもない。造幣局がなくてもいいという奴はいない。

小泉も、解散の記者会見では単に「国がしなければいけないのか?」と
問いかけていただけで特殊法人問題と民営化を関係付けていない。
589名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 13:10:09 ID:NMQSfIQ4
>>584さん
あなたの方針で突き進んだ結果、無くなってしまっても仕方が無いと言う事ですか?

590名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 13:10:20 ID:6V6i6h9w
>>582
はっ?現状維持なんてこのスレではかなり珍しい奴だよ
591名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 13:10:51 ID:zKO8LKCJ
>>576
>郵貯株式の株や資産を外資に、まかせるらしいですが
そんな話は聞いたことがない。
592名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 13:10:59 ID:EBggX9U5
内政外交ともに閉塞停滞するいま、郵政公社を株式会社化するなどという愚にもつかない瑣事以外は一顧だにせず、
我執を充たすためには憲法を壟断し、三権分立も議院内閣制も、議会制民主主義の鉄則さえ歯牙にもかけない言語道断の独裁者。
この期に及んでその支持率があがるとは。この国はいま、常軌を逸しつつある。思考を停止し、
集団的ヒステリーに逃避しようとしている。
テレビを見ていると、個人崇拝の臭気さえただよってくるように感じます。
 そして自分に従わない者は抹殺し、ひれ伏す者たちへの見せしめにする。
593名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 13:11:39 ID:962mJ4Wh
>>585
何処に投資されていて、それがどういう問題を抱えていて、
また、どのように郵政と関係するのか教えてください。
594名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 13:11:44 ID:NMQSfIQ4
>>587さん
わたしに、株を51%も保有できません
595名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 13:12:05 ID:nxqQsRaw
>>567
そうだね。
だから財投で損した補填も税で補う必要ないね。
関係ないもんね。

でも民営化しても、その分の旧勘定の損失補填は税金大幅UPということなんだけど?
596名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 13:13:02 ID:fRliB8jJ
>>573 ピンポン!・・君が正解です。

そう言うことです。
「財政投融資の健全化」・・これが、正解です。以外は不正解です。
おめでとう・・なのだ。
597名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 13:13:22 ID:870P2x8c
>>588
年金も財投債を買ってるらしいもんな。
598名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 13:14:01 ID:Qn8pf8GN
民営化すると350兆円が外資に渡るとか言っている馬鹿は死ね。

350兆円は預金者のお金なんだぞ、嫌なら他に預け変えるだけだろ。

大体、資本と言うのは投資資金であって、350兆円の外資に対抗できる資金が増えるわけで、
外国が脅威を感じるのなら解るが、日本が脅威に思う事は無いと思うが。
599名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 13:14:59 ID:S2hyPYtE
>>574
俺が言葉足らずだった。
今の郵貯の利息分をまかなう為の運用方が、「国債」「財投」等に限られている。
なので、利息枠を維持するために「財投」の整理や規模の収縮が出来ない。
財投が必要な場所があって投資するのではなく、その構造が逆になっている。

幾ら透明化されていても、確実に赤字が見えている財投に投資しても自滅。
いわば、「毒まんじゅう」状態になっているのが今の郵貯の問題の一つじゃないのだろうか?

で、この郵貯の運用方を増やしてやろうとするのが改革の本命だと思う。

反対派は、
きちんと運用方を管理できるのか、運用する為の天下りがあるんじゃないか、
この運用が郵貯の新規契約のみ対象になっているって事に反発してると思われる。
600名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 13:15:12 ID:rgMEV6zg
市バスの運転手(=高卒公務員)が年収1400万円!

>麻生太郎総務大臣

>「高額年収といわれる方々の中で、バスの運転手さん1,400万円とか、
> ちょっと待ってくれよと言いたくなるものがあるのも事実です」
http://mbs.jp/voice/special/200504/0418_1.shtml
(毎日放送)
601名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 13:15:34 ID:e6BHN56V
・[350兆]民間に流れる  →350兆円は初めから民間のもの
・[350兆]経済が活性化する →日本の資金供給量は飽和状態 活性化などしない
・[350兆]地方経済・中小企業に →流れない、融資業務やればサラ金かマネーゲーム
・官から民へ   → 官から「民」ではなく、官から「利」(企業)へ
・特殊法人への投資止める  →4年前に終了・全額返済、自主運用されマーケット処理
・2万4000のコンビニチェーン  →デッチ上げ、仮に儲かれば民業圧迫
・サービスが良くなる    →民間銀行のように有料化するだけ 
・3事業分割してリスク遮断 →3事業一体運営の効率性がなくなるだけ
・3事業の透明化  →会計ははじめから別々
・公務員が減って小さな政府に
   →給与年金・事業経費は税金から出ていない。
   →逆に大きな政府・・・4分社化で役所(金融庁)の監督業務増加
   →逆に大きな政府・・・4分社化で天下りポスト4倍増
   →逆に大きな政府・・・非共済化すると国の年金負担が発生
・税金が免除 
   →儲けを郵便サービスに還元する収支相償方式、郵便料金はそもそも税金と同じ
   →民営化すれば儲けの一部が郵便サービスに還元されないで投資家に流出
・民営化して効率UP  →4分社化で効率悪化+資金運用要員の追加で高コスト化
・「民間でできることは民間で」 →過疎地離島など不採算地域は民間は撤退している
602名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 13:15:37 ID:Xq+O78vF
>>589
どこかの国が日本攻め込んでこないか?
と聞かれて、そんなことは絶対にない!と言い切ってしまうことは只の嘘です。
603名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 13:16:16 ID:e6BHN56V
・将来の経営の健全化 →不必要なシステム開発投資や融資リスク負担(預金保険料)
                 で郵便サービスのコストは増加し、採算性は悪化
・民業圧迫を止めさせる →経営自由化すれば他社の儲けを分捕ってますます民業圧迫
・郵貯の国保証をなくす   
  →郵貯は元々事業融資を禁止されているので政府保証リスクは実質ゼロ
  →民営化して融資事業に手を出せば政府保証リスクが発生
・国の財政に貢献する  →貢献しない&財政負担は増える
     ①郵貯簡保の利益は100%国のもの、民営化で国の取り分は40%(法人税)に
     ②郵貯の利益を切り離すため、郵便サービスのコストは財政資金で補完
     ③投資家配当という利益流出による採算悪化分を補填する税金投入
     ④分社化による郵便サービスの高コスト化を補填する税金投入
     ⑤新規事業を行う場合は、儲けが出て税収が増えても、儲けを奪われた
      他企業からの税収が減るだけ、財政に一切貢献しない
     ⑥国鉄の借金を1兆円肩代わりして国の財政負担を軽減したが、民営化すれば
      このような「ボランティア納付」は今後一切不可となる
     ⑦税収を増やすような民営化は民営化の理由である「小さな政府」に矛盾する 
     ⑧税金投入をごまかす「基金」をわざわざ設置
・ユニバーサルサービス維持のための基金活用   →基金は税金投入のダミー 
・世界の主流は民営化 →世界の主流は国営、民営化した国はすべて失敗か再国営化
604_:2005/08/13(土) 13:16:52 ID:R+JIbQz0
>>593
とりあえずこれでも嫁や。
http://www.findai.com/yogo/0070.htm
605名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 13:17:41 ID:nxqQsRaw
過去の損失は、独立行政法人に隠れて未来永劫闇の中・・・。
おまけに民営化した4社を支えるために、独立行政法人も未来永劫に継続の予感。
政府保障のついた預金とともに、ずっといすわる小泉的郵政民営化。

こんなのアリサンズ!嘘っぽ杉!
606名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 13:18:41 ID:962mJ4Wh
>>595
特殊法人の損失補填は、

  貸し倒れ → 貸した人に補填

という形ではなく、

  補助金(税金)投入 → 約定どおり返済

という形になっている。
つまり、もともと貸倒損失は発生しておらず、
郵政民営化ではこの仕組みは影響を受けず、
特殊法人そのものを改革しない限り、税金投入は減らない。
607名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 13:18:51 ID:NMQSfIQ4
>>598さん 預金者は一千万まではOKですが、
不良債権に なれば税金で埋めるのでは?
608 :2005/08/13(土) 13:19:11 ID:p47Q78eM
最近、いろいろ地方を旅行してみて、小泉の構造改革はおかしいと思いはじめた。
長い庶民の生活の歴史に基ずいた日本が無残に壊されている。
地方独特な商店街が廃墟となり、
鉄道は廃線となり、
金融機関は都会に逃げて行き、
郊外の田んぼの中の巨大なショッピングセンターでは
全国一律の何の特徴もないが安いメイドインチャイナが溢れている
日本全国、何処へ行っても、みんな同じつまらん街ばかりになった
オマエラ、そんなに経済大国になりたいか?
日本は何か大切な物を壊し続けている
悲しいね
オマエラ、いなかの郵便局くらい残してやれよ!!
いつから、この国はこんな底の浅い国になったんだ!!
609名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 13:20:21 ID:NCFBqMvq
国営資産を売却する事が赤字国債縮小につながると思います。
ttp://www.cool-knowledge.com/0727Furyousaiken-mondai(5).html
610名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 13:20:30 ID:962mJ4Wh
>>604
いいたいことを要約してください。
リンク先は郵政民営化と特殊法人問題は無関係ということを示しています。
611名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 13:20:36 ID:iS7ZVjLQ
>不良債権に なれば税金で埋めるのでは?

それは民営化後も変わりませんよ。国が株主ということは、最終的には国が補填するということです。
612名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 13:20:45 ID:Xq+O78vF
>>608
煽りかもしれんが、それは小泉内閣のせいではないよ。
613名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 13:22:47 ID:zKO8LKCJ
>>611
別に株主にはその会社の損失を補填する義務なんてありはしないんだが。
614 :2005/08/13(土) 13:23:57 ID:p47Q78eM
>>612
オマエラも今にわかるよ、何が大事だったのかを
10年後・・・
615名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 13:25:45 ID:QUyZ4AYA
最後にもし宜しければ、私が上に張った499のリンクを
見て頂きたいと思います。政治はきれい事ではありません。
賛成派にもドス黒い思惑があるのかもしれません。でも反対派も
きれいではないのです。政治の究極は利益のぶつかり合いなんだと
思います。法律に基づいた精緻な議論は素晴らしく、私にはよく
分かりませんが、法律の条文の背後に広がる現実社会の事にも
思いを致して欲しいと思います。
616名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 13:25:46 ID:962mJ4Wh
>>613
国のもっている株式の価値が下がる=国民負担
617名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 13:25:59 ID:y0OVg8ub
と郵便局員もうしております
618名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 13:27:22 ID:iS7ZVjLQ
>別に株主にはその会社の損失を補填する義務なんてありはしないんだが。

国が補填するというのは、倒産しそうになったときということです。
それ以外は、UFJなんかがやったように隠し通すでしょう。上場もしませんから、
やりたい放題ですよ。でも、国債を中心に買うことになるでしょうから、たいした不良債権
はでないと思いますよ。むしろ不良債権は旧勘定のほうには今もあって、そちらは
独立行政法人になるので、完全に隠し通すだけです。
619名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 13:27:56 ID:dNF6Klg5
>>614
郵便事業に関して言えば、手紙、葉書を送る習慣なんて薄れてきてるだろうに。
暑中見舞いや年賀状のために国が面倒を見る必要はないよ。アホか
620名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 13:28:25 ID:XYrTr7ZJ
>>616
そんなもん金持ってる奴が勝つんだよ。株価操作して下げたり上げたりして
儲ければいいじゃん
621名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 13:29:11 ID:fRliB8jJ
>>608 余り郵政民営化反対族の、誘導に惑わされないほうが良いよ!
622名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 13:29:13 ID:G/Hup24o
>>586
既に公社化による独立採算性で、競争と効率化は進んでいる。
民営化(自民案)はデメリットしかない。
623民営化大賛成!!:2005/08/13(土) 13:30:55 ID:hp0kh/om
>>590
現状維持でないとしたら、どんな改革案をお持ちでありましたか?
どこにも、なかったなあw
まあ、どうせ、○崎とかのリンクでもするんでしょうけど。
その程度ってことでしょう?
624名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 13:35:39 ID:LsG5Els9
まだ財投が問題とか言ってるヤツはいっぺん勉強しなおせ。
郵政は「民営化」じゃなくて特権排除・民間参入の「自由化」でいい。
手紙の50年後の扱い数を予想してみろ。国民の数を予想してみろ。
官でも民でもどっちでもいいよ。
問題はいま郵貯にある350兆円。またアメリカにお布施か。
それだけはいかんのよ。だから中身議論しろって国民は大半がいってんのに。

それから外為会計、アメリカ国債ももういいよ。
なんで輪転機回して刷ったもん、俺たちが必死に買わにゃならん。
625名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 13:36:51 ID:fRliB8jJ
>>614 その威嚇したい気分が良く分からないが、つまり自分等は詐欺師と言いたい訳?
626名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 13:37:05 ID:G/Hup24o
>>623
必要性がなくなったところは縮小すればいい。
627名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 13:37:21 ID:8avCR1WB
数字やお金だけを追うものは心を持たぬロボットと同じである。
民営化することで解決するのは数字の部分だけであって、
民業圧迫による競争激化・それによる流通制度の歪・
またそれらの競争や歪から生じる人間の精神ストレス。
そしてストレスから生じる、人間の精神の荒廃。
精神の荒廃から生じる犯罪増加、性犯罪、ニートなどなど
数字だけでなく人間の心をもって規制緩和や民営化の問題を考えなければ
これらにおける副作用までは計算できない。
すなわち想定外の事態が起こり得る。
小泉政権になってから国民の精神社会が荒廃し続けていることを考えても
わかるだろう? 彼は国民の精神を駄目にしている。
以上 
628名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 13:37:33 ID:y0OVg8ub
>>624
アメリカ国債買わないとドルが暴落するからだろ
日本が売ってな
629名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 13:38:25 ID:zKO8LKCJ
>>618
え、上場しないの?ソースは?

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20050404mh18.htm
630名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 13:40:00 ID:S2hyPYtE
・今の郵政関係者の特権が排除される
・旧契約も含めて郵貯が上手く使えるように自由化される
 (アホな投資に使わせない監視体制を作る)

こんな法案なら通るんじゃないの。
631名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 13:40:08 ID:Xq+O78vF
自国を守る軍事力と政治力を持たないこの国で、
アメリカを仮想敵国のように煽りたてる人間は一体なにがしたいのだ?
632民営化大賛成!!:2005/08/13(土) 13:41:42 ID:hp0kh/om
>>626
どうやって?
というよりも、反対派は、小泉よりも、現実案がないってことですよね。
だから、このサイトで、オナニーしているコームイン。
633名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 13:44:09 ID:LeS3snJB
精神性を言うならば、かなり盛り上がる。
これを機に日本が変わる。楽しみだ。
634名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 13:45:17 ID:962mJ4Wh
>>630
そこまでは賛成だな。
で、郵便は国営でいいか。
635630:2005/08/13(土) 13:54:58 ID:S2hyPYtE
今の小泉民営化法案に反対派だけど。
ここで反対派は脊髄反射的に煽ってるというのが納得いかない。

・今の郵政関係者の特権が排除される
・旧契約も含めて郵貯が上手く使えるように自由化される
 (アホな投資に使わせない監視体制を作る)

コレだけで良いと思うんだ。
今の法案では、
・郵貯の旧契約は自由化対象にならない
・郵貯ネットワーク維持の為の赤字は国の持ち出し
・やっぱり民営会社のビジネスモデルが確立してないよね
・競争いったっても、民間と対等の競争条件って…

てな感じになる。

電電公社や国鉄の民営化の時の違いは、
「財務状況の健全化」に際して、国民の郵貯が人質にとられてる事じゃないのかな?
636名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 13:56:27 ID:8avCR1WB
健全な精神の上に健全な人間は育つ。
精神は人間の土台であり、土台がしっかりしていなければいけない。
精神教育をするのはこのご時勢には難しいので、せめて自然にそった
人間教育をするべきである。自然に偽りはない。自然の法則に学んで
人間を教育するべきである。 数字や文字だけを教えることが教育ではない。
犯罪者が増えたり、自殺者が増える世の中なんて正しいとはいえない。
小泉の国づくりは間違っている。
637名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 14:01:36 ID:JAqZMBOT
郵政民営化すると、国の借金はいくれ減るの?
638名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 14:01:44 ID:pAryDOwY
民主党は何もわかってないな。今の衆議院ななぜ解散したのか。おまえらが別に解散に
追い込んだわけじゃないんだよ。郵政が選挙の争点なんだよ。マニュフェストに郵政を
盛り込めよ。対案出せよ。
639名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 14:01:58 ID:LeS3snJB
結論おかしいしwwww
640名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 14:02:42 ID:6V6i6h9w
>>632
あのさー途中参加者はこのスレをはじめから読めよ
ちゃんと現実案言ってるから
641民営化大賛成!!:2005/08/13(土) 14:10:54 ID:hp0kh/om
>>640
えっと、国営化でしたっけ?
それとも、小泉ばかだから反対でしたっけ?
あと、山崎案以外に現実的な話って、聞いたことがないなあ。
あとは、穴だらけの改革案の穴をみつけて、喜んでるだけでしょう。
それはそれで、まあ、賛成派のえさにはなってるけどね。
642名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 14:11:13 ID:G/Hup24o
>>638
無いほうがマシな法案に対案はいらない。
643名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 14:13:40 ID:o3Ty/4H6
>>642
能無し民主党員は去っていいよ。対案も出せないなんて。小泉首相のすることに意味もなく反対しか掲げられない党なんていらないよ。
644名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 14:14:09 ID:6V6i6h9w
>>641
おまえのようなとてつもないばかは
確信犯的な小泉支持者も笑ってるよw
645名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 14:22:26 ID:2HFga1ZO
民主党の「郵政改革に関する考え方」について
--------------------------------------------------------------------------------
 30日午後に開催された民主党『次の内閣』閣議で、民主党の「郵政改革に関する考え方」が
了承されました(29日に党郵政改革調査会(会長:五十嵐文彦ネクスト総務大臣)で了承済み)。
http://www.dpj.or.jp/seisaku/kan0312/soumu/BOX_SOM0020.html


これがひどい。ただ悪口を並べただけで、どうしたいか方向性が何も無い。
もっと民営化を徹底すべきなのか? 現状の方がいいのか?

分社化は弊害があると言いながら、このままでは民業圧迫と書いている。
民業圧迫を抑えて透明性を持たせるための分社化なのに。

民主党は、まともな郵政対案を出せ!!!
646名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 14:22:52 ID:G/Hup24o
>>643
法案の欠陥を指摘されてるのに、直しもしないで強行する能無しは小泉だろ。
647名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 14:25:51 ID:dM7TaJAE
おいおい結果論で郵政の議論するなよ~
648名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 14:26:26 ID:LsG5Els9
変な発想かも知らんが、実際に預け入れで選択というのはどうか。
一旦払い戻しして、民間郵貯と国営郵貯で選択させる。小泉の言うとおり
選択できるようにする。無理してどちらか一つでにする必然も無い。
配当や運用内容、安心性で、総合判断すりゃいいわけよ。
そもそも郵貯の金は他国のものでも日本政府のものでもない。
そもそも預金者のもの。

649名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 14:31:32 ID:2HFga1ZO
>>648
なんだこりゃ。国営郵貯で預ければ郵便局は税金を納めなくていいのか?
650名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 14:36:17 ID:iS7ZVjLQ
>649
当然だろ。財務省が税金納めたことがあったか?
651民営化大賛成!!:2005/08/13(土) 14:38:26 ID:hp0kh/om
>>644
といえるほど、本当に、反対派がわかっているのか疑問なんだよね。
反対派の理由は、大きく分けて、
1.民営化には賛成だが、小泉案では改革はできないので、反対。
2.郵政は民間では維持できないので、反対
3.小泉は、女癖悪いし、うそつきなので、反対。
4.自分にメリットがない、あるいはデメリットがあるので反対
5.上記の複合で、反対。

のどれかのわりに、
小泉だからここまで出来たことを軽視しすぎ。
反対派自身が、小泉の支持派はバカの理論にもたれていることをわかっていない。
賛成派はバカだから賛成しているだけで、おれはいいやつだから、啓蒙だと。
結局、これが、そのまま、賛成を盛り上げている。
盛り上げているから、いいんだけどね。


652名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 14:39:33 ID:iS7ZVjLQ
>1.民営化には賛成だが、小泉案では改革はできないので、反対。

悪化するので、反対。
653名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 14:41:04 ID:dM7TaJAE

最近のマスコミの小泉郵政案反対派叩きと民主叩きは酷いと思う。
完全にこの2者を悪者に仕立てている。

岐阜の藤井議員がテレビに出ていたのだが、
「郵政民営化に反対?」と聞く。
今回の民営化案には反対だと説明をし始めると
二宮清純は「わかりにくい」と叩く。

さらに二宮は「なぜ自民党を潔く出ないんだ?」と聞く。
「小泉の郵政民営化案には問題が多いからもっと議論したいだけで、
 一部の法案に賛成できないからといって
 20年共に活動してきた議員を公認しないのか」
と答える。

大谷昭弘は「ならば対案を出せ」という。
「対案じゃなくてもっと議論が必要だ」と藤井は反発する。

これを見ているともうこの国のマスコミに言論の自由は無いのと同じだと思う。
小泉の性急さ強引さが異常だとはなぜ考えられないのだろうか。
これら評論家連中はこのスレのレベルにすら達していない。
654名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 14:48:23 ID:2HFga1ZO
>>653
それをいったら、以前から抵抗勢力叩きはひどいよ。
一時は「外資礼賛、日本的経営は全て時代遅れ」的な極論も多かったし。

郵政反対派も信念あるなら本当に新党でもいいと思う。
単独で処理はできないが、昔の日本新党や今の公明党のように
キャスティングボードを握る可能性も無いわけじゃない。

「自民党でいたいし、執行部からは賛成しないと公認しないと言われたが、
大樹の支援も欲しいので反対して、でも公認もされたい」なんて、
筋が通らないじゃない。

昔の中選挙区の自民党なら、自民党が派閥同士で闘う、場合によっては共倒れ
なんて当たり前だった。

政治家なら選挙で闘え。最近は「挙党体制」に慣れて甘えてんじゃないの?
655名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 14:51:28 ID:Xq+O78vF
>>653
テレビの報道だけで賛成、反対を決めるのは、どちらにしても無理ですよ。
なにしろ、細切れだし、時間も限られているからね。
ただ、そういうテレビの限界を踏まえた上で、自分が何をしたいのか、
というのを用意するのは、本来ならプレゼンターには当然の義務だと思う。

つまり、テレビで伝えるべき情報を自分がもっているならば、伝える努力
を前もって準備すべき。

テレビで伝えるのは無理、信用しないなら、批判するのはそれこそ無意味では?
656名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 14:51:47 ID:962mJ4Wh
>>654
何度も論破されている「キャスティングボード」またキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
657名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 14:53:13 ID:dM7TaJAE
>>654
公認と非公認では選挙法に定められた選挙活動の許可内容が大きく異なることをご存知ですか?
658名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 14:53:58 ID:LeS3snJB
>1.民営化には賛成だが、小泉案では改革はできないので、反対。

俺等をバカにしずぎ 自民マンセー
659ハン板から出張:2005/08/13(土) 14:55:57 ID:2PPbX3ir
>>574
郵政の利益といっても、郵便事業の利益は独占から生まれているだけで、
新規参入を認めれば、今より値段が下がるんじゃないですか?
NTT民営化で電話料金が下がったのと同じように。

郵貯の利益は、国に貸し付けているから黒字なわけで、
その利息は税金から払われているだけです。
財政投融資は、必ずしも今すぐ必要な事業に投資されているわけではないでしょう。
今すぐ必要ないものを大急ぎで作って、その借金の利息に税金を使ってる抱けなのでは?
660名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 15:01:13 ID:dM7TaJAE
>>658
>民営化には賛成だが、小泉案では改革はできないので、反対。

じゃなくて、小泉案はひど過ぎ。反対意見がかなりある。
ではもうちょっとマシな形があるとして、
それでも民営化には賛成反対が十分あり得る。

問題はそういう難しい法案を強引に通そうとする小泉の政治手法にある。
それが本当に日本国において優先度が高い問題なのか分からない小泉にある。
661_:2005/08/13(土) 15:03:06 ID:X88BqN+j
>>610
何を読んでんだが・・・
民営化せずにこの流れを変えられると思う?

結局、公社にそれだけの運用技術があるかって話。
まず無いだろう。
公務員なら、国に保証されてる運用先を選ぶよね。
ということは、運用が自由化されても
特殊法人に流れる金は減らないらないって事。

仮にあったとすると、税金払わない奴がライバルになる
銀行や保険屋としたらたまらんのじゃねーか?
今のヤマトがブーたれてるのと同じ。
これまた問題。
662ハン板から出張:2005/08/13(土) 15:06:34 ID:2PPbX3ir
>>660
それじゃ、民主党なら改革できるのか?
小泉以外の自民党でできるのか?
それぞれ、圧力団体を抱えて身動きが取れないじゃないですか。

手法云々言う前に、他の政党や政治勢力が情けなさ杉。
663名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 15:07:20 ID:dM7TaJAE

とりあえず民営化って財務省と特殊法人の問題はそのまま放置で、
んでこれが改革の本丸って言ってるんだぞ。

本当に本当にこんな法案を通していいのか?
664名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 15:09:28 ID:dM7TaJAE
とりあえず民営化が大事、
小泉しか出来ないって言うなら、
何で郵政なのか説明してくれ!
665名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 15:09:38 ID:962mJ4Wh
>>659
郵便事業は現在赤字。
民営になったら料金は上がる。

財投債は現在市場で売られていて、郵政だけが買っているわけではない。
民営化されても買手が変わるだけ。
特殊法人そのものの改革をしない限り、国民負担は減らない。
小泉は特殊法人そのものの改革ができる立場にいるのに、
それを行わないで、無関係な郵政を特殊法人問題の生贄にしようとしている。
666ハン板から出張:2005/08/13(土) 15:10:40 ID:2PPbX3ir
>>663
いずれ出てくるでしょう。
完璧な法案でなければ全て不可なら現状維持しかないでしょうね。

郵政にバランスシートなどを含む会計を導入すれば、
どこに問題があるか順次明らかになりますよ。
667民営化大賛成!!:2005/08/13(土) 15:11:03 ID:hp0kh/om
>>658
>俺等をバカにしずぎ 自民マンセー

ここまで書いてもまだわかってないのね。
1.だけじゃないのにね
668名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 15:12:32 ID:962mJ4Wh
>>666
郵政公社はバランスシートを公表している。
ハン版じゃなくて10年前の世界から出張してんだろ。
669_:2005/08/13(土) 15:14:51 ID:X88BqN+j
>>665
買い手が減ればいいんだよ。
それも最大で絶対に手放さない
買い手が減れば非常に大きい。
670金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 15:15:51 ID:ARJkxQS0
>>665

>郵便事業は現在赤字。
>民営になったら料金は上がる。

反対派って、この手の少し考えればよくおかしいと理解できるレベルの
稚拙な論理のすり替えが好きだよね(w
低脳だから仕方ないのかな(ww

赤字だったらコストを削減するのが先決でしょう(w
なぜ料金値上げが出てくるの?
671ハン板から出張:2005/08/13(土) 15:16:39 ID:2PPbX3ir
>>665
赤字という人あらば、黒字という人ありw

結局、郵貯と郵便が同じ局で扱われているので、
経費の割り当てを変えれば赤字にも黒字にもなるということでしょう。

赤字というなら、国営のままの場合、国鉄と同じ運命をたどるでしょうね。

郵便料金は、新規参入があれば基本的に下がるでしょう。
地方では、郵便と小包しか扱えないから赤字になる。
他の荷物と一緒に運べば十分黒字になるんじゃないですか?

都市部では、現状でも十分値下げに対応できるでしょうね。
672名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 15:17:34 ID:STFaj/8B
アメリカ、カナダ、フランスは、郵政公社でやっている
少額零細な貯金、簡保は、社会基盤として残すべき。
673_:2005/08/13(土) 15:18:44 ID:X88BqN+j
>>671
数字のマジックかも知れんが
小包はヤマトと十分対抗できてる。
郵便は値上げ、小包は値下げ?
話が合わんな。
674名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 15:19:01 ID:7aLaTSO5
田舎に住んでいて

都会と同等のサービスを欲しがるのが

異常だ

さっさと田舎の郵便局をつぶして欲しい
675名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 15:20:04 ID:962mJ4Wh
>>669
それなら去年ちゃんと年金改革やればよかったじゃん。

それに郵政民営化より、特殊法人そのものの改革の早いし。

だいたい、小泉も特殊法人問題解決のために郵政民営化するとは言ってないし。
676名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 15:20:15 ID:e6BHN56V
赤字だったらコストを削減するのが先決でしょう(w

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

○小泉(龍)委員 
ネットワークに意味があるとすれば、それは郵便振替、郵便為替、決済システムだと
思いますね。では、この郵便振替、為替の、収益に占めるウエート、どれぐらいあるか
御存じですか。せいぜい二%前後ですよ。郵貯事業の中の二%ですよ。ネットワークに
価値なんかないですよ、商品価値は。

民間でもどんどん支店を閉めるでしょう、ネットワークに価値がないから。郵便貯金を
集めるのであれば、もうかるところで集めてコストを下げて、そこで運用する。そうしま
すと、赤字局一万一千を全部閉めたくなるわけですよ。

ドイツでポストバンクが郵便局の八五%から撤退したいと言い出した、それで大もめに
もめたんですよ。ネットワークに意味があるならば、ドイツ・ポストはそんなことは言わない。

平成17年5月31日衆議院 郵政民営化特別委員会
677名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 15:20:22 ID:8qdRjh8y
>>660
今まで問題の無い法案があったのか?
かなりって?
どこの国いっても政治は賛否両論です
678ハン板から出張:2005/08/13(土) 15:22:06 ID:2PPbX3ir
>>668
結局、郵便と貯金を一緒にした経理では、
経費の実情はわかりにくいでしょうね。

現状では巨大資産を持つ公社でしかないでしょうが。
679名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 15:22:18 ID:962mJ4Wh
>>671
郵政公社は、事業別の財務諸表公表してるから。
とりあえず、時代においついてから議論に参加してよ。
680名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 15:22:29 ID:8qdRjh8y
>>672
アメリカに郵貯があるのか?
他は知らんが
681_:2005/08/13(土) 15:23:10 ID:X88BqN+j
>>675
郵政民営化より難しいから先送りにしたんでは?
年金も特殊法人もね。
682ハン板から出張:2005/08/13(土) 15:24:01 ID:2PPbX3ir
>>673
今回の民営化は不完全ではありますが、
いずれ、郵便事業の新規参入が始まるでしょう。
そうなれば、手紙も料金は下がると思いますよ。
683名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 15:24:27 ID:STFaj/8B
>>680
しりません
684名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 15:24:52 ID:dM7TaJAE
>>681
難しいからって先送りしちゃだめだし、
先送りじゃなくってやらないかもしれないし。
685金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 15:25:10 ID:ARJkxQS0
>>653

>これを見ているともうこの国のマスコミに言論の自由は無いのと同じだと思う。
>小泉の性急さ強引さが異常だとはなぜ考えられないのだろうか。
>これら評論家連中はこのスレのレベルにすら達していない。

このスレのレベルに達してないのはお前だよ(www


郵政法案の審議時間は戦後でも3本の指に入る。
法案賛成派はあれこれと当初の案を反対派の意見を
汲みつつ修正をしたが、いつまでたっても反対派は「はんたーい!」
とバカの一つ覚え。

北○鮮と中共の言いがかりと同様に、
そもそも議論する気が無いのが反対派。

国会の貴重な審議時間をいつまでも浪費するわけには
いかないんだから、ある程度のところで採決するのは当然。
686名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 15:25:33 ID:962mJ4Wh
>>681
年金は難しい問題がいっぱいあるが、
特殊法人は簡単。やるかやらないかだけ。
小泉内閣になってからも一度はやったのだから、
今残っている特殊法人の事業は必要なものだけというのが政府の建前。
687名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 15:26:27 ID:I+47/yFd
今回の分社化は財務省の天下り先を作るだけの為に行われる。
なぜなら小泉は大蔵族だから。
小泉は財務省におどらされてるのです。
688名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 15:26:38 ID:7KB+q7+o
>>681
民主党のいうような年金一元化には、国民葬背番号制と厳格な所得
把握が必要。
それを抜きにした年金改革なんてありえない。
689正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2005/08/13(土) 15:26:41 ID:2jpo3KqO
>>672

確かに、アメリカやカナダやフランスと比べたくなる気持ちは解る。
しかし、比較することにおいて国家社会風土その状況の差を加味していないのでは?
日本は、アメリカの半分の人口がカリフォルニア州くらいの面積に住んでいる超人口集積国家だよ。
この考えが難しいなら一言で解らせてあげよう。


世界の郵便局員と比較して、日本の郵便局員は世界一高給を取っている。
コスト面を考えれば単純比較する方が馬鹿!
690民営化大賛成!!:2005/08/13(土) 15:27:28 ID:hp0kh/om
ついでに、もっとわかりやすく書くと。
支持派B層⇒選挙行く
反対派B層⇒選挙行かない
よって、郵政民営化という
簡単な略図が、ここでは形成されているんだよね。
実際はどうかしらんけどね。
691金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 15:28:54 ID:ARJkxQS0
>>676


だから、潤沢に税金を使って都会でも田舎でも同じサービスが受けられる
ってのがそもそも幻想なの。

リストラするに決まってんじゃねーか(w
といっても、ニートで引きこもりのお前には意味が分らんだろうな(p

ただ、あまりにリストラをやり過ぎてもまずいということで、
ある程度のサービスはしようね、ということになっている。
692名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 15:29:53 ID:I+47/yFd
>>689
そうゆうえらそうな事は世界の郵便局員の給料の資料をだしてから言えや。
693_:2005/08/13(土) 15:31:16 ID:X88BqN+j
>>686
特殊法人改革って一応、リストラなんですが・・・
簡単なんですか?
694名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 15:31:38 ID:S2hyPYtE
結局反対派(自由化は必要だけど今のクソ法案は反対)の人も自民に入れざるを得ないと思うんだ。
法案出し直しに期待するしかねぇんだよな……。

コストを単純に下げたいなら、今だ手の入らない独立行政法人や道路公団への
無駄な公的資金流入を止めるのが早くないか?
695名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 15:34:20 ID:e6BHN56V
 
離島とか過疎地は、これは民間会社でできないです。利益上げることできません。
例えばよくドイツ・ポストが民営化したと言うけれども、ドイツは大陸ですよ、あれ
離島なんか一つもないんです。それから、あそこは森の国で、山の国じゃありま
せんからそんなに山間へき地もないんですね。そういうところは郵便事業、民営化
してもいいかもしれません。しかし日本は、人が住んでいる島でも四百以上あるん
です。そのうち恐らく三百以上は離島ですよ、これ。ですから、民間がサービス
できないようなところです。それから、山間へき地がたくさんありますから、恐らく
民間、純粋な民間企業がサービスできないような地域は四百から五百あるはず
なんです。これは民営化したら、原則としてはサービスできないですね。
○参考人(榊原英資君)
平成17年7月29日参議院 郵政民営化特別委員会
696ハン板から出張:2005/08/13(土) 15:34:22 ID:2PPbX3ir
>>679
とりあえず、郵便事業は黒字なの?赤字なの?
ソースつきでよろ!
公開されている資料ではどちらになっていますか?

参考
http://nb.nikkeibp.co.jp/free/YUSEI/20020116/101650/
http://www.mof.go.jp/singikai/zaiseseido/tosin/zaiseic141030a1.htm
http://www.soumu.go.jp/hyouka/so_010423_ab01.htm
http://www.stat.go.jp/search/query.html?col=stat&ht=0&qp=&qt=%97X%90%AD&qs=&qc=&pw=100%25&ws=0&la=ja&qm=0&st=1&nh=10&lk=1&rf=0&oq=&rq=0&si=0

ぐぐっても、赤字黒字の話があまり出てきませんがw
697名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 15:35:47 ID:STFaj/8B
>>689
給料が高いなら下げればいい、それと民営化すべきと
関係ないと思う
日本は、国土が狭いからというのは、民営化の理由には
ならないと思う。
アメリカが、自国のことを棚に上げて
他国に要請すべきでない。
698名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 15:36:10 ID:8qdRjh8y
>>685
>法案賛成派はあれこれと当初の案を反対派の意見を
>汲みつつ修正をしたが

当たり前なことをどうして言わなきゃいけない
アホらしいけど せにゃあかんのだな
699正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2005/08/13(土) 15:37:44 ID:2jpo3KqO
>>688
実を言うと・・・その総背番号制度と完全な所得把握って不可能・・・もしくは現在それをやると大不況になるんだよな。
日本の地下経済が国家予算の域にまで及んでいる現在それを完全捕捉しようとすれば、その資金は日本から逃げ出すでしょう。
いずれは改革の必要が有るのでしょうが・・・相当の血が流れるのは確実です。(部落利権をみれば解る)
郵政改革のように少しずつ蛇口から閉め、地下経済を少しずつ小さくするしかないのでしょう、な。
700ハン板から出張:2005/08/13(土) 15:39:49 ID:2PPbX3ir
>>696追記
やっぱ赤字かな?

竹中平蔵郵政改革担当大臣から「郵政事業の債務超過(15年末約5500億円)の
解消等を是非お願いしたい」との発言がなされております。。
http://www.hayakawa-chuko.com/hear/050701.html
701名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 15:41:35 ID:8qdRjh8y
>>697
>給料が高いなら下げればいい、それと民営化すべきと
>関係ないと思う

郵政関連だけ公務員の給料を下げられるのか?
公務員の給料は全体的に下げないと公平さに欠ける
だとしたら公務員の給料を下げるのは簡単か?
簡単だったらもうやっているな
無理だから民営化なんだろう
702民営化大賛成!!:2005/08/13(土) 15:41:41 ID:hp0kh/om
>>696
利益のはなしは、民間の企業会計原則や税法の細かい規定はありませんので、
民間に置き換えたときの黒字なのか、赤字なのかはまったく根拠ありません。
しかし、仮に置き換えれば、国民がわかっている通りの放漫経営ですので、
倒産寸前の税金投入必要な企業であることは間違いないことは、事実です。
だから、国営にしなければ、やっていけないという論もわかりますけどね。
703正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2005/08/13(土) 15:43:37 ID:2jpo3KqO
>>697
それは郵政公社、郵政関連労働者組合に言ってください。
リストラ、給与削減を徹底的に拒んでいるのが奴等ですから。
それと「アメリカ陰謀論」は子供でも唱えませんよ。
日本経済とアメリカ経済は世界経済の両輪です。
704ハン板から出張:2005/08/13(土) 15:45:21 ID:2PPbX3ir
>>702
評価基準が違う統計では当てになりませんねw
私は、郵便事業は国鉄の二の舞と考えます。

>>697
公務員の法律を変えないと給料は下げられないでしょう。
705名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 15:46:00 ID:Dev6XykF
「歳入が40兆円しかないのに支出が80兆円もある。こんな事で国が持つ訳が無い。80兆のうち40兆は公務員の給料。それを削るには公務員を減らすしかない。だから経営が優良な郵政からやる。これが出来なきゃ公務員なんか減らせるわけ無い。日本は持たない」
706名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 15:47:58 ID:eS5oIHH7
>>693
小さな組織のリストラなんて、総理の権力でできないと考える方が不思議。

小泉内閣は、特殊法人の見直しを一通り行っていて、
住宅公団などは廃止が決定したりで、改革済みというのが小泉内閣の立場。

いまさら、特殊法人改革のために郵政民営化などと言える立場ではない。
707名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 15:48:57 ID:Qn8pf8GN
(5)政府の歳出は約200兆円

国の予算というのは、一般会計予算と特別会計の予算、それから、最近では財政投融資計画とその三つで成立しています。
一般会計の81兆ですが、この内の50兆以上は特別会計に回されます。特別会計は、一般会計と財政投融資を行ったり来たりしますから、
その純資産は248兆。さらにその中から、内部で移転をするだけの整理、移転の会計の50兆円を勘案すると、特別会計の純計は約200兆円となります。
これはアメリカの連邦政府の予算と同等か少し多いいぐらいの規模となります。国税収入が50兆円程度なのに、200兆円の予算を組めるのは、国債の発行30兆や、
あるいは郵貯の資金255兆円、年金資金140兆円、あるいは簡保の資金110兆円、その他の資金50兆円というようなものを、投資とか融資に主として充てているからです。

(6)日本のGDPと歳出の比率は47%

日本のGDPは名目で約510兆円ぐらいですが、このGDPに占めるところの日本政府の歳出は200兆円ですから、占める割合は39%になります。
さらに、これに、地方政府の40兆円を加えると、一般政府全体の歳出は約240兆円。これは何とGDPの47%になります。
これを、他の先進国と比較すると、 アメリカの場合は連邦段階で18%、イギリスの場合は中央政府で27%、ドイツも12.5%、フランス19%と、日本の数字は突出しています。
708名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 15:49:33 ID:I+47/yFd
>>704
国鉄と同じように考える方がどうかしてる。
民営化すれば赤字になるから国営でやる。
民ではできないから官でやるんだよ。
小泉の言う「民で出来る事は民で」は郵政にはあてはまらないんだよ。
709名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 15:49:33 ID:edBGHyXU
問題の350兆に関連する事業だけ分離民営化すればいいこと。
郵便集配まで民営化する必然性が無い。
丸投げ民営化の現行政府案がおかしい。
民営化に賛成だが全部民営化には反対だ。
全部民営化案を推進するための今回選挙では自民以外に投票する。
710名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 15:49:45 ID:e6BHN56V

③ 行政改革の視点
郵政民営化により職員が公務員でなくなる、という点が行政改革としてとらえられ
ているが、そもそも郵政3事業に国民の税は投入されていない。
ttp://www.ryuji.org/topics/topic20050112.html
711名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 15:50:34 ID:eS5oIHH7
>>705
それは誰が言ったの?
賛成派のふりをした反対派が賛成派の頭の悪さを印象付けるために言ったのかな。
712ハン板から出張:2005/08/13(土) 15:51:06 ID:2PPbX3ir
>>706
郵政民営化による財投の縮小が現実となれば、
特殊法人の再リストラ必然だとおもいます。
713民営化大賛成!!:2005/08/13(土) 15:52:24 ID:hp0kh/om
>>704
>評価基準が違う統計では当てになりませんねw

その通りなのですが、
反対派も、これを論拠に郵政は独立採算だというのですよね。
官の甘ーい基準だから、独立採算であることをわかっていない。

一刻も早く、官の甘ーい基準でペイしているうちに、
民の厳しい基準で独立採算できるようにしなさいという、
やさしい声がわかっていない。
税金を投入できるはずがないんですからね。
714ハン板から出張:2005/08/13(土) 15:52:39 ID:2PPbX3ir
>>708
 >>464参照のこと
715名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 15:52:56 ID:eS5oIHH7
>>712
だから、これ以上のリストラは必要ないというのが政府の立場。
小泉内閣に反対なの?
716名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 15:56:54 ID:e6BHN56V
政府は郵便局がジリ貧になるから、民営化して業務を拡大しなければもたないと
言っておきながら、民営化の際には民営化委員会なる委員会まで作って、今まで
以上に監視を強めて「民業圧迫につながる業務拡大はさせない」と言っています。
ttp://www.doblog.com/weblog/myblog/28388/1187626

郵便局がジリ貧になるから民営化して業務を拡大しなければもたない

解決案↓

民業圧迫につながる業務拡大はさせない
717名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 15:56:58 ID:JthVav+m
今朝のウェークアップ!ぷらす  岡田代表の発言

◎岡田氏
 「我々は、郵政に対して明確な対応を出している」
 「民営化はしない。公社のまま規模を縮小していく」
 「郵貯の上限を1000万から半減させ、100兆円が市場に流れるようにする」
●辛坊氏
 「そういうことは前から知っている。我々がわからないと言っているのは
 郵便事業自体がジリ貧になっている今の状態で郵貯・簡保を縮小して、
 果たして組織が持つのか?ということだ」
◎岡田氏
 「それは税金で負担する」
●辛坊氏
 「税金で、この特定郵便局のネットワークを全部支えるつもりか?」
◎岡田氏
 「いや、必要な範囲を税金で支える。政府だって同様のことを」
●辛坊氏
 「それだと、将来赤字に転落したときにどんどん国費を使うことになるが」
◎岡田氏
 「それは有権者の判断です。有権者がすべきでないと判断すれば
 そのときは縮小すればいいんです」
●辛坊氏
 「さて、」(ここで次の話題に移る)

証拠の動画  http://www.Vipper.org/vip81970.wmv.html
ちなみにパスは現民主党党首の苗字を半角英小文字5文字
718ハン板から出張:2005/08/13(土) 15:56:59 ID:2PPbX3ir
>>713
結局、財投を焦げ付かせず返済するには、
増税か公務員、国の事業のリストラしかないでしょうね。

このままでは、増税しても郵貯(財投)が焦げ付いてしまう。
すなわち、国家破綻。
719名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 15:57:26 ID:I+47/yFd
>>714
だからその464が理論的に破綻してる。
どこの民間が採算のとれない郵便事業の肩代わりをやりたがる。
見とおしがあますぎる。
「民では出来ないから官で」民営化での郵便事業はなりたたないよ。
720名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 15:58:04 ID:e6BHN56V

○参考人(榊原英資君) 
株式会社に二兆円の基金積んで、これで何か公的なことをやりなさいと。それなら
公社でやればいいじゃないですか。これはもう本当にここの民営化というのはよく
分からない。法律を読んでも、純粋な民営化になっていないですよね。一体これ
何なんですかということですね。
平成17年7月29日参議院 郵政民営化特別委員会
721正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2005/08/13(土) 15:58:46 ID:2jpo3KqO
>>706

小泉政府の経済政策は「ソフトランゲージ」だよ。
しかも経済政策目標は「ハードランゲージ」で構えるが、結局は(市場の激変を嫌うのか、そうしないと改革が進まないからか)妥協した産物に終わる。
が、それでも改革が進んでいる事は確かだ。

もう日本国民は小泉の経済政策目標が「単なる掛け声」だって誰でも知っているでしょう。新聞五大紙の全てがその小泉手法を知っているし認めている。
小泉の経済政策目標の言説にいちいち拘るのが愚かだと言うこと。
こんなの厨房でも解っていますよ。
722名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 16:00:44 ID:8qdRjh8y
>>710
>そもそも郵政3事業に国民の税は投入されていない。
法人税や固定資産税も払っていない公社が
「国民の税は投入されていない」などと良く言えるなー
と思うよ
民営化すれば毎年1兆円くらい税収が増えるだろな
723_:2005/08/13(土) 16:02:55 ID:X88BqN+j
>>715
なわけない。
足りない分は税率UPで大丈夫ですって論理は
さすがになりたたんだろ。
そうなりゃ、またもや大不況になって税収減。
そもそも、政権が持ちません。
724名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 16:03:40 ID:T6vLtFIj
>>719
民間のコンビニエンスストアやヤマト運輸のような業者は
郵政公社と異なるコスト構造だから、郵政公社では採算が取れないからといって
民間事業者でも同様に採算が取れないと考えるのは短絡的ですね
725名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 16:03:58 ID:e6BHN56V
民営化すれば毎年1兆円くらい税収が増えるだろな
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

○小川敏夫君 郵政公社はこれまで法人税を払っていないと、民営化すれば新しい
会社が利益を上げて法人税を払うという表現があるんですが、今郵政公社は利益を
上げていますよね。その利益の全部が郵政公社のお金、すなわち国の財産ですよ。
今度新しい民営化会社になったら利益の四割しか法人税で上がってこないから、
法人税が増えるんじゃなくて、法人税しかもらえない分損するじゃないですか。どう
なんですか。

○内閣総理大臣(小泉純一郎君) それは、民間になれば、民間が負担している
法人税なり固定資産税なりは払うようになりますよ。それを払わないで民間と同じ
ような仕事をされるといったら、それは民間太刀打ちできませんよ。そういう点も
考えて、民間になれば税金を負担するようになる、これは当然のことだと思います。

○小川敏夫君 私の質問に全然答えていない。総理はね、これまで郵政公社が
法人税を払っていない、これが民間会社になって法人税を払うようになるから
財政に貢献するようになると言っているわけですよ。だけれども、郵政公社が
もうかる、もうかった金は全部国のお金でしょう。違いますか。郵政公社の財産は
全部国の財産でしょう。郵政公社がその収益で、事業で上げた収益は全部国の
ものじゃないですか。これが民間会社になる。法人税というものは大ざっぱに言って
もうけの四割しか納めないわけですよ。だから、もうけの全部が国の財産なのに、
民間になったら四割しか入ってこないから、国の財政への貢献じゃなくて、
減っちゃうということじゃないですか。何であなた説明できないんですか。あなたの
文章に書いてあることですよ。

○内閣総理大臣(小泉純一郎君) ・・・

平成17年01月31日 参議院予算委員会
726名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 16:05:42 ID:UWZSrPm8
>>717
岡田さんの言っている事が正しい
727ハン板から出張:2005/08/13(土) 16:05:59 ID:2PPbX3ir
>>719
それは、非効率な事業ということでしょう。
要は、郵便が配達されれば良いわけで、
国営にこだわる必要はないと思いますよ。

公共サービスとしてやるなら、国営の場合の方が
民間委託より安いという状況でなければ意味がない!
国営での赤字と民間委託とどちらが安く上がるかです。

実際、バス転換の方が安く上がっている(黒字とはいえないが)
国鉄の赤字ローカル線のバス転換でも象徴的な意味以外
変化はないでしょう。(本数は増えている)
728名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 16:07:05 ID:e6BHN56V
○竹中国務大臣 
安定的な代理店契約を結ぶということが銀行に実質義務づけられているわけでして、
どこと義務づけるか、どこと結ぶかということに関しての義務づけは行っておりません。

○横光委員
今のあなたの説明では、結局のところ、郵便局への委託は経営判断ということになる。
ですから、不採算地域から郵貯、簡保は撤退してしまう可能性が高いわけですよ。
どこに不採算地域を好きこのんでサービスを提供する民間会社がありますか。もうから
ないことをやるような民間会社があるんですか。株主が黙っておりませんよ。

平成17年6月3日衆議院 郵政民営化特別委員会
729名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 16:07:33 ID:eS5oIHH7
>>722
小泉民営化案は固定資産税払わす案なの?
JRはいまだに減免されてるけど。
730_:2005/08/13(土) 16:08:15 ID:X88BqN+j
>>725
株式配当の分が含まれてません。
収益の殆どは国の物です。
731_:2005/08/13(土) 16:11:46 ID:X88BqN+j
>>730
累積債務もあるね。
732名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 16:12:07 ID:Xq+O78vF
反対派理論で負けそうになると > 継ぎはぎのコピペ
733名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 16:13:51 ID:G/Hup24o
>>724
じゃあなんで民間が参入してこない地域があるんだ?
734正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2005/08/13(土) 16:14:09 ID:2jpo3KqO
>>717

つまり、こういう事だね。

民主党岡田代表
「民営化はしない。赤字になったら、その時は国民が考えれば良い」

民主党案が赤字になるかどうかも試算出来ていない・・・なんて・・・しかも、その対処法は将来の国民に任せるなんて。

ところで、その番組は私も観たのだが岡田代表よりも自民党武部の方がキャスターを圧倒していた。
「郵政民営化は全てに繋がる!少子化対策にも繋がる!」と口が滑ってもスルーだったものな。
あんさん・・・そりゃちょっと無理が有りますよ、と。(笑)
735名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 16:16:01 ID:T6vLtFIj
>>733
人がすんでいないとか、経済活動が少ないところは商売にならないから参入義務はないでしょ
736名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 16:16:17 ID:eS5oIHH7
>>730
利益の40%を配当するとして、それの税金を25%とすれば、
利益の10%が配当に対する税金。
法人税40%と合計して50%。
残りの50%はどうやって国のものになるの?
737名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 16:17:08 ID:I+47/yFd
>>727
あー言えばこう言う。
上祐みたいな奴だな。
そんな非論理的で希望的憶測な見通しでごり押しされては議論にならん。
738名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 16:17:28 ID:eS5oIHH7
>>731
累積債務って何?
ちなみに、郵政公社には累積損失はない。
739名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 16:21:25 ID:UVeHgKxz
884 :名無しさん@6周年:2005/08/13(土) 07:12:28 ID:IWk4Z3Qi0
野田聖子か…俺はこいつと同じ大学、学部出身だ。
奴が郵政大臣に就任したとき、奴は俺らのキャンパスに
講演に来た。その時のことを思い出すと今も怒りがこみ上げる。
女性で初めての何とかで、俺ら学生はみんな期待してた。
大臣になるくらいだからスゴイ人なんだろうと。
彼女は来た。SPに守られて。肩で風切って。
学部長の紹介に続き、奴は下手糞な英語で話し始めた。

「えー、実は私はスピーチが苦手でして、今日の原稿は、私の有能な秘書である妹が書きました。聞いてください。」・・・はぁ?もうその時点で全員目が点だよ。
秘書が原稿書く。それ自体はあっていいと思う。
でもしゃべる前に言うべきじゃない。 そして更にひどいのはその内容だった。要約するとこんな感じ。「私は今は政治やってるけど、学生のころは政治じゃなくて、
てきとーに選んだ社会学を専攻してました。でもあまりマジメに勉強してなくて、サボったりしてました。」「卒業して、やることないからぶらぶらしてたら、田舎の政治
やってるおじさんに誘われて立候補しました。一回目は落ちた
けど、2回目に当選しました。」 「みなさん、政治って難しいと思うかもしれないけど、
簡単だから、もっと関心もってください。」
「女性は政治に関心ない人が多いけど、環境問題に関心を持って、政治にも関心持ってください。」 全員あっけにとられた。 一緒に聞きに行った女の子も怒りに震えてた。
なんなんだ?このゴミみたいな女は?こんなカスにつくボディガードがかわいそう。

大臣がこの程度か、それなら日本の政治のレベルも知れる。こいつは世界中の前で日本の恥をさらした。ワザとさらした。わざとじゃないなら、なお悪い。真性のアホという事だから。奴は大学の名にドロを塗り、女性を馬鹿にし、
日本の政治を侮辱した。自分では気づかずに。
この女がどんなこと言おうとこの女が人間のクズだという認識は変わらない。
740名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 16:22:54 ID:WH9vsBJN
民営化は郵政のお金を国のものにしないための法案なんじゃないの?

741名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 16:26:33 ID:WH9vsBJN
だからそもそも>>725の小川さんの質問が意味不明なような
国のお金じゃないけど税金は払ってもらいますよって小泉さんは言ってるだけじゃ?
742名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 16:26:57 ID:8qdRjh8y
>>725
色々複雑に絡まっているものを
1つずつ考えては間違う

何が全部 国の利益だ
その使われ方が問題
国債かって謝金ふやすのが良いのか?
下手くそな国の運用で無駄無駄なのが良いのか?
不真面目な公務員の無駄給料のままで良いのか?

これを言うと また
国債は金の流れを生む 良いことだ
下手な運用なら良くすれば 民営化なし
不真面目な公務員は辞めさせる

とかいうと思うけど 一応いってみる
743名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 16:28:34 ID:G/Hup24o
>>735
そういう地域で、必要なサービスが維持できると思うか?。民間で。
744名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 16:31:38 ID:e6BHN56V
>>742
>下手くそな国の運用で無駄無駄なのが良いのか?
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
銀行と言えば土地などリスクの高い資産に過剰投資してみんな仲良く不良債権を
こしらえていたときに、郵貯は真面目に国債など安全資産中心に投資していました。
郵貯はいわば、独自の経営スタイルを貫いていたとも言えます。

たくさんの銀行たちよりも、何も考えていないようなお役所仕事的な郵貯さんの方が
結果的に資金運用に関しては優れていたというのが事実です。

ttp://blog.livedoor.jp/kawase_oh/archives/cat_ 834611.html
745名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 16:32:06 ID:UWZSrPm8
>>743
黒猫さんはやっているけど
746_:2005/08/13(土) 16:32:17 ID:X88BqN+j
>>736
そもそも、儲かってるとしての議論だけどね。
君の言うようにまず利益の40%を配当したら
まず、それは全額国の物。
あと、法人税、固定資産税、それに年金、健保
とあるね。

そもそも、国の100%子会社です。
そういう場合、一般的には全額親会社の
利益と考えるのが妥当では?
747名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 16:35:11 ID:yhxpuA0x
>>717
岡田は無責任のような気がする。
そもそもここで皆さんがやってるような議論は
民主党には、期待できないってことですね。
748名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 16:36:14 ID:G/Hup24o
>>745
やってない地域はどうなんだ?
必要なサービスが維持できると思うか?民間で。
749名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 16:37:37 ID:e6BHN56V

○田島(一)委員 
残念ながら、今の公社という視点で見れば、税金を一銭たりとも使っていない、言い
かえれば公的資金を一円も使っていないという中で、今回の報告にもありましたが、
国民一人当たり八万円から負担をしている、公的資金注入している、民間の金融
機関をこれだけ国で面倒を見ている。にもかかわらず、郵便局をさらに民営化して
国民の負担を余計に大きくしていこうという、そんな傾向にあるやに思うんです。

平成17年5月17日衆議院 財務金融委員会
750名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 16:38:33 ID:WZVqvEIj
郵貯・簡保事業のわかりやすい仕組み

まず右手に持った1000円(税金)を左手に渡す
→左手の1000円から500円(コスト)を抜き取って右手に返す
→ほら500円も儲かった

最初から500円払っとけばいいだろ!
だいたい郵貯簡保の利益が国のものなら国債運用しなくていいじゃねーか。
350兆円そのまま使っちまえよ。
751名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 16:40:02 ID:e6BHN56V

○岡田委員 
郵貯、簡保で三百四十兆、国民資産の四分の一以上という極めて大きなボリューム
のお金をどうするかの問題なんです、これは。ですから、ギャンブルはできないんですよ。
ビジネスモデルとしてちゃんと成り立つということを示してもらわないと。最後はどうなり
ますか。国民の資産が失われるんですよ。あるいは、それを助けようとしたら、もう一回
税金投入して、そしてそれを助けなきゃいけないんですよ。

平成17年6月2日衆議院予算委員会
752名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 16:40:11 ID:8qdRjh8y
>>744
銀行のような大きな企業は
国と相談しならがら経営していると思う

土地が下落したのは
土地ころがしを規制したからだと思う
753名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 16:43:50 ID:NMQSfIQ4
巨大資本が郵貯株半数以上手に入れたらどうなるの?
754名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 16:44:21 ID:ARj4h3z3
 岡田氏
 「我々は、郵政に対して明確な対応を出している」
 「民営化はしない。公社のまま規模を縮小していく」
 「郵貯の上限を1000万から半減させ、100兆円が市場に流れるようにする」

 辛坊氏
 「そういうことは前から知っている。我々がわからないと言っているのは
 郵便事業自体がジリ貧になっている今の状態で郵貯・簡保を縮小して、
 果たして組織が持つのか?ということだ」

 岡田氏
 「それは税金で負担する」

 辛坊氏
 「税金で、この特定郵便局のネットワークを全部支えるつもりか?」

 岡田氏
 「いや、必要な範囲を税金で支える。政府だって同様のことを」

 辛坊氏
 「それだと、将来赤字に転落したときにどんどん国費を使うことになるが」

 岡田氏
 「それは有権者の判断です。有権者がすべきでないと判断すれば
 そのときは縮小すればいいんです」

 辛坊氏
 「さて、」(ここで次の話題に移る)


ttp://www.uploda.org/file/uporg169065.avi
755名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 16:45:27 ID:WH9vsBJN
質問に対する返事がこないと言うことは>>725は間違ってたってことでいいんだよね?
756名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 16:57:52 ID:8qdRjh8y
>>744
もう1つ

>銀行と言えば土地などリスクの高い資産に過剰投資
銀行の運用の仕方に
国も専門家も大して反対しないで奨めた結果
国も無関係では無い
757名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 17:04:13 ID:G/Hup24o
>>755
そうだね。
民営化すれば税収が「増える」じゃなくて「減る」ってことだね。
758名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 17:06:07 ID:lvsn5tLJ
郵政民営化法案に、賛成か反対かで解散するなよ、ヴォケ!
個人的感情で、解散なんかやられたら、国民もいい迷惑。

あの郵政法案は、明らかに欠陥法案だよ。
それを賛成か反対かなんて、傲慢過ぎるね。

郵政民営化には賛成だが、あの法案には反対だの、郵政民営化
にひあ賛成だがもっと審議すべきだから反対だのいろいろな
反対があるんだよ。それを反対したから許せないとか、公認しない
とかめちゃくちゃだね。国民を馬鹿にしているよ。所詮、自民党の
権力争いだろ。アホらし。

こんなことやっていたら、自民党は必ず国民から手痛いしっぺ返し
を喰らうことになるぞ。
759名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 17:06:29 ID:eS5oIHH7
>>755
小川さん質問のもとになった、
「民営化すれば新しい会社が利益をあげて法人税を払うという表現」の
出所がわからないけど、おそらく、民営化賛成の人が「民営化で国庫が潤う」
という意味で言ったのだろう。

それに対して、国営(国有)なら利益の全部は国のもので、
民営(民有)なら利益のうち法人税部分だけしか国のものにならない
というのが小川さんの質問。

小泉さんの返答は答えになっていない。
民営化で国庫が潤う前提は、もとが赤字のとき。
だから、小泉さんはいづれ赤字になると答えるべきだった。
760名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 17:13:35 ID:dM7TaJAE

岡田さんは別におかしなことは言っていない

彼は郵政事業は「細々と」公営でやりましょうと言っているだけだ

反対意見はともかく、バッシングされる理由が分からん。
マスコミに扇動洗脳されている人がこんなに多いとは驚きだ。



#小泉の低IQ層対策が功を奏しているんでしょうか・・・
761名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 17:15:00 ID:WH9vsBJN
>>759
なるほど
でもこの質問じゃあ答弁中にすぐ答えなければならない小泉さんにちょっと同情しちゃうな
762名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 17:16:46 ID:dM7TaJAE
>>761
郵政(公社)は5年で一兆の国庫上納金を国に納めています。
全金融機関の合計と同じぐらいの額だそうです。
763名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 17:19:26 ID:eS5oIHH7
>>760
一つのレスの中で「岡田さん」「小泉」と使い分けるのはイクナイ!
764正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2005/08/13(土) 17:40:44 ID:2jpo3KqO
>>759

「釣られる」なよ。
(笑)
その話には続きがある。

小泉発言(要点)
民営化して利益を上げれば、それは日本国の利益だ。
所得税云々の前に、民営化会社の株式は政府保有なのだから全利益は株主である政府のもの。


このような単純明快な発言を小泉はしている。

相手は郵政関連関係者か在日・解放同盟(の手先)なんだから言論操作に引っ掛かってはダメ。
765名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 17:41:00 ID:w0KZTc2J
反対派の質問はヤクザの言い掛かりそのものじゃないか
766正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2005/08/13(土) 17:43:41 ID:2jpo3KqO
>>760
は?馬鹿ですか?貴方は。

岡田民主党代表は・・・
「公社形態のまま縮小化。それで赤字が出たら、それはその時の国民が税金投入するかどうか決めれば良い」
ただ、これだけ。
767名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 17:44:33 ID:jzMosg61
>>764
議論に負けるとレッテル貼りに走るコテw
768名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 17:44:48 ID:8qdRjh8y
>>757
税収?
公社の利益は税として国へいくのか?
769名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 17:45:32 ID:jzMosg61
>>766
お前は誰も居なくなったイラクスレに引っ込んでろw
770正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2005/08/13(土) 17:47:55 ID:2jpo3KqO
>>768

「税」としても利益は国家に納められるが、「株(将来の公開)」においても利益を国家に納められるよね。
(笑)
771正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2005/08/13(土) 17:49:28 ID:2jpo3KqO
>>769
と、言うことは貴方もイラク関連スレッドの常連って事で(笑)
772名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 17:49:57 ID:8qdRjh8y
>>766
経営が下手で赤字だしたら、民へ丸投げ

やっていることは旧自民党ではないの?
773名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 17:55:38 ID:7H8cgjTq
郵政関係者ども、そんなに自分が可愛いか?

あ?

他人を犠牲にしてまで、自分が安泰でいたいか?

エゴイストどもが
774名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 17:55:50 ID:1PqZvxC+
郵政民営化は財政投融資と特殊法人問題から派生しているんだが、

 そもそも、財投債は、財務省が郵貯や民間金融機関、年金、個人から国債を
買わせて資金調達して特殊法人にばらまいているわけだ。

 ということは、郵政民営化をしても実は、何の解決にならない。

 この問題は、財務省と特殊法人の改革をしなければ何の解決にならないわけだ。

    ところが、小泉はこのことは、完全にスルー状態。

 
竹中が、金曜日のテレ朝のワイドスクランブルで、郵政民営化は、
財政投融資や特殊法人問題に直接関係してくるとか云っていたが、あれは大嘘。

 このことをアカピーの川村論説員に突っ込まれそうになったとき、しきりに
話題をそらそうとしたのは、当たり前。

 郵政民営化が理解できたとか云っている奴は、ちょっと?

理解できない奴が正常だろう どう考えても・・・。

 

 

  
775名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 17:56:58 ID:T6vLtFIj
2chの各スレでこういうコピペがでまわってる
---
今朝のウェークアップ!
岡田代表の発言

岡田 「郵貯の預けられる上限を1000万から減らし、市場に資金が流れるようにする」
辛抱 「郵貯・簡保で稼いでるのに、それだと将来、郵政事業が赤字の可能性がありますが?」
岡田 「赤字は税金で負担する」
辛坊 「どんどん赤字が増えていったらどうするんだ」
岡田 「それはその時の国民が判断すればいい」
---
おれはこの番組みてないけど、さすがにこんな馬鹿なことをいうわけがない
ガセに決まってますって
こういうガセをコピペするのはやめたほうがいいよ。だってこんなことありえないもん
776名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 17:58:34 ID:re7Fwzb/
赤字出したら民に転換して効率を上げるしかないだろう
どう考えても38万人の公務員、準公務員は多すぎる
数年たてば国民のほとんどがPCを使ってメールや
ネット決済をすることができる。どんな地方だって
郵便局が無くたって何の不自由も無くなるのは見えている
大赤字を出していない今のうちに業務を変換していかねばならない
そのためには民営化しかないということだ
777名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 17:59:06 ID:ItuDGHu2
早く民営化法案を通して、財務省改革に取り組みなさい。

優先順番が自分の意見と違うから「ハンタイ」ですか??
778名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 17:59:31 ID:eS5oIHH7
>>764
なんで一時的な政府保有時の話しになるの?
779名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 18:02:07 ID:eS5oIHH7
>>777
大蔵族議員として有名な小泉にどんな財務省改革が期待できるの?
780名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 18:02:28 ID:7H8cgjTq
厳しい競争に巻き込まれろ、郵政ども

民間の恐ろしさ、身をもって知れ
781名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 18:03:31 ID:VQ8ae8+I
じゃあ、左の道とおるんじゃない
782名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 18:05:39 ID:6V6i6h9w
>>780
今のままなら郵政が勝ってしまうよ
783名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 18:07:36 ID:vwvD99Kq
民主党に投票して、石原慎太郎氏を引きずり出しましょう。
民主党は、1年やれば十分。
そして、1年後に政界再編じゃないかな。
784名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 18:10:37 ID:re7Fwzb/
>岡田 「郵貯の預けられる上限を1000万から減らし、市場に資金が流れるようにする」
 辛抱 「郵貯・簡保で稼いでるのに、それだと将来、郵政事業が赤字の可能性がありますが?」
 岡田 「赤字は税金で負担する」
 辛坊 「どんどん赤字が増えていったらどうするんだ」
 岡田 「それはその時の国民が判断すればいい」
---
>おれはこの番組みてないけど、さすがにこんな馬鹿なことをいうわけがない
 ガセに決まってますって

わいは見たでぇ。この程度の対案?しかもってない民主党じゃねぇ
一番不幸なのはこんな幼稚な政党が野党第一党では政権選択ができ
ない国民という事や
785名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 18:12:19 ID:7H8cgjTq
>>782
勝てるものなら勝ってみればいい
それに勝てるなら、かえって郵政は好都合だろ、さっさと民営化しろよ
786名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 18:12:56 ID:RCWD00qV
郵貯簡保でどうやって稼いでんの??
787名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 18:14:55 ID:yhxpuA0x
>>774
俺も見たけど、川村がチンチンにやられてたな。
少なくともあんたの言うような流れではなかった。
788名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 18:15:31 ID:8qdRjh8y
>>786
運用している
後は自分でインターネット検索でもして勉強して欲しい
789正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2005/08/13(土) 18:16:51 ID:2jpo3KqO
>>778

「一時的」?
政府の株保有が「たとえ」一時的だろうが、株式公開時は「将来にわたっての利益」を換算した株価で売りに出される。
こんなの常識だろ?
もちろん「投機的側面」からも株価は付くが、ペイしなければ政府は売り出さない。これはJR(西だか東だかと九州)株での政府対応を見れば解ります。
790名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 18:18:48 ID:RCWD00qV
>>788
運用してるなら、金の運用の仕方で儲かる儲からないが決まるから、
郵貯で預けられる量を減らしても関係ないんじゃない?
ってあなたに言っても仕方ないけどね。
791名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 18:21:38 ID:eS5oIHH7
>>789
将来の利益の一部でしょ。全部なら買手がつかない。
JRと違って小泉案には売却期限がついている。これも常識では?

永遠に儲かる事業なら、財政赤字に苦しむ政府が手放す理由はない。
792正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2005/08/13(土) 18:22:37 ID:2jpo3KqO
>>784

・・・
ネットでVTRも出回っているのにガセ扱いする人間も居るのだね。

オレもこの番組を観ていたんだが・・・岡田は論理的な振りをしている分、突けば突くほどボロが出る。
「将来の赤字時、税金投入はその時の国民が決めれば良い」
呆れてしまう。
793名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 18:22:50 ID:ItuDGHu2
>>788
国に貸して利子を受け取る。
これでも「運用」かよ。単なる補助金だろ。
794名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 18:26:28 ID:1PqZvxC+
竹中の必至さがよくわかったな。臆病者な犬が発狂して吠えているように

 痛いところ云われるとあんなになるんだね 竹中って・・・・
795名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 18:26:49 ID:T6vLtFIj
796名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 18:27:56 ID:eS5oIHH7
>>775はあきらかに岡田をバカにしたものだろ。
おまいら、釣られたフリして自作自演すんなよ。
797名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 18:30:25 ID:eS5oIHH7
>>793
市場で買った国債の利息が補助金ですか?
無利息で国債を発行しろとでも?
798正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2005/08/13(土) 18:33:40 ID:2jpo3KqO
>>791

本当に頭、大丈夫?

株を購入売却する時は、将来の収支計算をする。
たとえば数十年後に価値が上がると予測すれば、年利で何%の利益を得られるのかなどを換算する。
国債を想像すれば近いな。
極論をすれば、百年後に2倍の価値が有ると確信出来るなら個人投資家は買わなくても企業は買う。それも2倍近くの高値で。
799名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 18:35:03 ID:T6vLtFIj
>>798
ひゃ 百年???
800名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 18:37:22 ID:jzMosg61
>>798
まったくアホがコテなんてつけるからw
ころころコテ変えりゃ自分が賢くなれるとでもおもってんのかw
801名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 18:43:06 ID:V+PnlLBJ
age
802正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2005/08/13(土) 18:44:52 ID:2jpo3KqO
>>800

そういう反論も出来ずに煽るだけの馬鹿には、この一言で十分だな。

アンチ小泉は「在日利権」「部落利権」「公務員利権」を百歩譲っても、結果として支持している連中だ。
もう百歩譲って、郵貯資金がアメリカに流れるとしても
「在日(南北共に核開発)」
「部落(糾弾活動で数千人の自殺者)」
「公務員(嫌われもの)」
に利権を渡すなら、アメリカに渡した方が百万倍はマシである。

803名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 18:45:31 ID:UIF0yikO
小泉信者は低IQばかりだからな。
804名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 18:47:15 ID:jD7dW8eK
冷静に考えれば、郵政は優先事項ではないのは明らかだよ。
今の日本に必要なのは、年金、財政構造改革、景気、拉致問題
の方が、はるかに重要。
805名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 18:47:45 ID:JZaXZxAH
東京都民にとって久しぶりの朗報
郵政民営化に基本的に賛成の石原慎太郎が
小林興起前議員の応援演説に駆けつける意向を表明した。
郵政問題は別「彼は友人だし」
ソース 夕刊フジ8月14日
ざまあみろ小泉
806名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 18:48:11 ID:jzMosg61
>>802
いつものコピペにレッテル貼りですかw
さっさと巣に帰りなw
807名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 18:50:33 ID:iS7ZVjLQ
小泉は独立行政法人と財務省に弱い。つーか、その族議員。
808名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 18:50:56 ID:6V6i6h9w
郵政民営化くらいができないなら何もできないよ派が一言
809名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 18:51:28 ID:eS5oIHH7
>>798
おれのレスへの反論になってないよ。
810名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 18:55:08 ID:LEqC/sVP
創価学会マンセー
\(^0^)/
池田尊師マンセー
\(^0^)/
神崎代表マンセー
\(^0^)/
公明党マンセー
\(^0^)/
会員マンセー
\(^0^)/
マンセー
\(^0^)/
マンセー
\(^0^)/




アフォ(*^mm^*)
811名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 18:56:40 ID:76KmppU8
田舎は色々と補助金もらって優遇されてるんだから
郵便局くらい我慢しろ
地元に補助金を持ってきた人間を神様のように扱うのは止めろ
812名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 18:57:56 ID:9vr80WQG
>>807
そしてそこをスルーしていては改革にならないと、こうおっしゃりたい訳ですね。
813名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 18:59:35 ID:jD7dW8eK
郵政民営化に賛成の石原都知事が小林氏を応援って面白いよね。
これが人を大切にする都知事のバランス感覚なんだろうね。

非情な小泉首相とは、人間の器が違うね。
官僚の作った郵政民営化「法案」なんて、糞喰らえだよ!
814_:2005/08/13(土) 19:00:10 ID:UElEjmN5
>>804
漠然としすぎ、具体論でよろしく。
815名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 19:04:52 ID:Xq+O78vF
>>805
バカだなあ、彼こそが本当の刺客なのに。
816名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 19:07:18 ID:z0mzsh2w
本当に官から民に資金を流したいのであれば、なぜ郵貯・簡保の規模縮小ならびに廃止を主張しないのでしょうか?

それは小泉政権のニセ郵政民営化の目的が、特殊法人への財務省理財局の貸し手責任を覆い隠し、形だけの民営化を行い、自主運用の名の下に引き続き国債・財投債を引受させることだからです。

改革の本丸は郵政資金による財投債の買い入れを禁止し、財務省理財局の財投債発行を止めることです。

山崎養世氏(シンクタンク山崎養世事務所代表 前ゴールドマン・サックス投信株式会社社長) 衆議院郵政民営化に関する特別委員会に参考人として出席
http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=27211&media_type=wb&lang=j&spkid=8395&time=00:53:24.4

世界最大の国営金融機関 財政投融資の仕組み
http://www.yamazaki-online.jp/kinyuron/pdf/050607_sankou.pdf

小泉郵政改革の対案
http://www.yamazaki-online.jp/kinyuron/pdf/050614_koizumi.pdf

山崎養世のBLOG 推理「郵政民営化を強行しなくてはいけない理由」
http://blog.livedoor.jp/zackyamazaki/archives/19006991.html


財務省の星、片山さつきが立候補するようですね。財務官僚のシナリオどおりに物事が進んでます。小泉信者が財務官僚に踊らされているのが実に滑稽です。
817名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 19:10:49 ID:aZJxIRvV
かにかくに 在野に落ちて 偲びくる 思い出の内閣 思い出の改革
818名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 19:12:33 ID:OOthkS4A
いずれ、日本が経済植民地になった時に気づくだろう!
今、守るべき日本の宝は何だったのかを・・・
別に郵政なんかではない。その副作用によって失うもの・・・
それを理解しなければ日本国家は主権を失い、国家を経済的にのっとられる。
819名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 19:13:45 ID:5LS4Hf8i
「満足度が100%でないから」という理由で
小泉に反対している香具師は芯でいいよ。
820正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2005/08/13(土) 19:13:48 ID:2jpo3KqO
今日の読売新聞に書いてあったのだが、自民党執行部が郵政民営化だけで逃げ切れる(善くも悪くも)とは思っていないそうだ。
公示日まで逃げ切れれば選挙戦は楽になるそうだ。

あらゆる意味で凄い戦略としか言いようがない。
821名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 19:14:59 ID:aZJxIRvV
年を経し 政のみだれの くるしさに 鼠のたては ほころびにけり
822名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 19:17:35 ID:5LS4Hf8i
59 名前: 名無しさん@3周年 投稿日: 2005/08/13(土) 18:13:53 ID:re7Fwzb/
対案です。結局赤字でも公務員を減らさない!!税金を使うという事でんな

岡田 「郵貯の預けられる上限を1000万から減らし、市場に資金が流れるようにする」
辛抱 「郵貯・簡保で稼いでるのに、それだと将来、郵政事業が赤字の可能性がありますが?」
岡田 「赤字は税金で負担する」
辛坊 「どんどん赤字が増えていったらどうするんだ」
岡田 「それはその時の国民が判断すればいい」
---
おれはこの番組みてないけど、さすがにこんな馬鹿なことをいうわけがない
ガセに決まってますって
823名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 19:18:51 ID:5LS4Hf8i
1 名前: ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日: 2005/08/13(土) 16:11:21 ID:???O
・13日放送の読売テレビの番組「ウェークアップ」に出演した民主・岡田氏は
 司会・辛坊治郎氏とのやりとりの中で、「郵政民営化はしない。税金で賄う。
 もし赤字が出たときは、有権者が判断する」という旨を発言。
 「対案がない」という意見に答えたものと見られる。

※以下はそのやりとりのまとめ(ソースとなる実際の動画は、後に貼られます)

◎岡田氏
 「我々は、郵政に対して明確な対応を出している」
 「民営化はしない。公社のまま規模を縮小していく」
 「郵貯の上限を1000万から半減させ、100兆円が市場に流れるようにする」
●辛坊氏
 「そういうことは前から知っている。我々がわからないと言っているのは
 郵便事業自体がジリ貧になっている今の状態で郵貯・簡保を縮小して、
 果たして組織が持つのか?ということだ」
◎岡田氏
 「それは税金で負担する」
●辛坊氏
 「税金で、この特定郵便局のネットワークを全部支えるつもりか?」
◎岡田氏
 「いや、必要な範囲を税金で支える。政府だって同様のことを」
●辛坊氏
 「それだと、将来赤字に転落したときにどんどん国費を使うことになるが」
◎岡田氏
 「それは有権者の判断です。有権者がすべきでないと判断すれば
 そのときは縮小すればいいんです」
●辛坊氏
 「さて、」(ここで次の話題に移る)

※前スレ: http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1123911771/
824名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 19:19:47 ID:aZJxIRvV
わたつみの 民主の旗に 日が射して 今宵の月も さやかに照り
825名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 19:20:59 ID:7H8cgjTq
だいいち、郵政民営化は第一歩だ。

その次は、郵政に間接的に絡んでくる年金問題やら、景気対策やら、構造改革へと発展していく。

小泉さんは、これまで亀井だの、野中だの、橋本だの反対勢力が多かったために、本来の実力を発揮できなかった。

そんな環境にあってさえ、ここまでの景気回復を成し遂げた小泉さんの功績は非常に高く評価される。

これから純粋な自民党が生まれたら、その力はいかんなく発揮され、日本は活性化されるだろう

826名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 19:21:39 ID:aZJxIRvV
君待つと わが寝室に 公明を すだれ動かし 秋の風吹く
827名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 19:25:39 ID:6V6i6h9w
財務省との深い関係について突っ込まれ、冷や汗たらたらの小泉が一言
828名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 19:27:51 ID:5LS4Hf8i
579 名前: 名無しさん@6周年 [sage] 投稿日: 2005/08/13(土) 19:11:21 ID:X9MAK87r0 BE:463546188-

民主党工作員の特徴  改訂版

①小泉批判しかしない、その割に民主党の長所について語らない
②一般国民を馬鹿にした発言を繰り返す
③IDがバラバラ、色々なスレを巡回してコピペを投下してくる
  (つまり自分の意見は言わずに、他人の力を利用する。普段毛嫌いしている石原都知事まで利用)
④有権者を装い「靖国参拝しないと、民主に投票or棄権」という妄言を繰り返す
⑤「郵政民営化で金融資産がアメリカに奪われる」というデマを流す
⑥自民党関連スレにしか現れない

民主党工作員の多くは、選挙権を持たない人たち(在日朝鮮人・在日中国人)です。
彼らに参政権を与えないためにも、自民党を支持しましょう!!
829名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 19:28:35 ID:aZJxIRvV
ぬばたまの 夜の更けゆけば 悔しさに 友を起こして 愚痴かたり
830名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 19:28:38 ID:jD7dW8eK
郵政民営化法案に賛成か反対かで解散し、公認するだのしないだの
権力争いする小泉首相は、権力闘争が好きなんだろうね。

日本は、「人」を大切にする国なんだよ。
一郵政法案に反対したとはいえ、小林興起も亀井静香も切ることは
ないだろ。中曽根も切るわ、やり過ぎだね。
831名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 19:30:05 ID:7H8cgjTq
>>830
おまえ、郵政関係者だろ
832名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 19:31:39 ID:d/iI/EZU
>>830
小泉は自分の言う事を聞くイエスマンだけで周りをかためたいんだろうね。
北の将軍様の影響をもろに受けてるね。
833名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 19:33:01 ID:rHmylW9J
郵政なんて、特定つぶして過疎地も潰して役場に任せ、
共済年金廃止にして、公務員の給料削減すれば、公社でもOKなんだよ!
国は何時までも見通しの暗い過疎地に拘ってないで、浮いた金を国に納めるように調えろ。
国営化して、金融業界に波乱が生じるなら、やる意味が無い。
こんなまとも折衷案もだせないのか政治家は?
834名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 19:34:39 ID:aZJxIRvV
うらうらに させて議員を 追いつめて こころ悲しも 国をおもえば
835名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 19:36:02 ID:eT544OmK
>>831

郵政関係者じゃないよ。
俺は、郵政民営化には賛成だよ。
しかし、官僚の作った欠陥法案には反対だね。

本当に切るべきは官僚なんだよ。
切る相手を間違えてる、というか竹中氏や官僚に
丸投げする小泉首相のやり方は、もう限界だよ。
836名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 19:39:27 ID:d/iI/EZU

北の将軍様
オウム真理教の麻原
小泉純一郎

権力を手に入れて壊れていった人間たち
837名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 19:40:22 ID:hAwXaxO/
>>830
散々小泉首相の人気を利用しておいていまさら何言ってんだか
838名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 19:40:23 ID:nsZ+W5Aa
たいした仕事もせずに不当に高額な賃金を得てる郵便局員と

本心では郵政民営化賛成なのに、反小泉の名目を守るため、意地になっている人が

自民党を貶めるスレはココ7ですか?
839名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 19:41:51 ID:aZJxIRvV
美の花も 散りぬる票の なごりには 水なき泉に 波ぞ立ちける
840名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 19:42:52 ID:+4qqXQuJ

民主党支持者=一等賞になれない野次馬の集まり
841名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 19:42:59 ID:GI6CC4Fu
>>838
君の書き込みこそまさに便所の落書きレベル
842名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 19:49:16 ID:nsZ+W5Aa
関係者乙ですね
843:2005/08/13(土) 19:50:18 ID:/L9g8PqJ
844名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 19:50:36 ID:G/Hup24o
http://www.mof.go.jp/1c020.htm

        国債及び借入金額  増減
平成9年3月末 355兆円     
平成10年3月末 395兆円     +40兆円
平成11年3月末 438兆円     +43兆円
平成12年3月末 493兆円     +55兆円
平成13年3月末 538兆円     +45兆円
平成14年3月末 607兆円     +69兆円
平成15年3月末 669兆円     +62兆円
平成16年3月末 703兆円     +34兆円
平成17年3月末 782兆円     +79兆円

小泉が増やした国の借金はいくらになるんだよ?
845名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 19:51:01 ID:7H8cgjTq
>>835

失礼。

官僚切りは無論賛成。

しかし、今は郵政民営化が先。官僚どもはその後で。

郵政は全ての改革へ道を開く
846名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 19:51:26 ID:+cYTMhfI
民主党は預け入れ限度額を700万円から500万円まで
引き下げるって言っているけど、これこそ郵貯利用者の
お金をリスクの高い市場に無理やり放出する行為じゃないの?
民主党はハゲタカファンドの支援でも受けてるんだね。
お年寄りの貯金額を無理やり減らして危険にさらすのが人に優しい民主党なんだね。
それに預金者の預け入れ額を政治の力で無理やり引き下げるのが
資本主義国家の政党の政策なの?国民の貯蓄する権利も
政治の力で自由にできると思っているんだね。
あ、口座をもう一つ増やせば今と何も変わらないか。
民主党の改革は口先だけ。
847名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 19:51:46 ID:aZJxIRvV
独の間より 森来る肩の 影見れば 心づくしの 票も危うし
848名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 19:52:42 ID:nsZ+W5Aa
関係者乙
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■□□□■■■■■□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□
□□■□□□■□□□■□□□■□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□■■■■■□□□■■■■■□□□□□□□□□□□□□□■■■□□□□
□□■□□□■□□□■□□□■□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■■■■■□□□■■■■■□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□
□□■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□
□□■□□□■□□□■□□□■□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□
□□■□□■■■■■■■□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□
□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□
□□■□□■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□
□□■□□□□■□■□□□□■□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□
□□■□□□■□□□■□□□■□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□
□□■□□■□□□□□■□□■□□□□■■□□□□□□□□□□□□■□□
□□■□□□□□□□□□□■■□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
849名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 19:53:09 ID:WLJT3Udu
>>844
だったら郵政民営化は大切ですね。小泉自民党を支持します。
850名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 19:53:44 ID:aZJxIRvV
宗出ると 目にはさやかに 見えねども 票の数にぞ おどろかれぬる
851名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 19:54:13 ID:+cYTMhfI
>>844
民主党政権なら借金を減らしてくれるんだね。
赤字の高速道路料金も無料化してくれるって言ってたしね。
財源は党が払うんだろうね。
852名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 19:55:36 ID:+4qqXQuJ
>>851
ワロタ
853名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 19:58:23 ID:G/Hup24o
>>851
無駄な道路を作るのやめれば財源は十分だろ。
854名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 19:58:31 ID:ccVQFC2q
郵政民営化のメリット
・日本人一世帯当り年間16000円の国民負担がなくなる
・日本の財政を歪め、政治家の利権を助成する財政投融資、各種補助金を削ることが出来る。
 郵政ファミリー企業を少なく出来る。
・銀行、保険業務の官による不公正な競争を排除できる
・最小の税負担で国民へのサービスは必要最低限保証する。地方で出来ることは地方に任せる。
 例:民間金融機関が無い540市町村についてはそれら地方で郵便局をどうするか決定できる。
民営化のデメリット
・民営化の波を乗り切る事が出来ない郵便局や職員をどうするのか
 対策:充分な選択肢の提供、準備期間の設定(激変緩和)、転換助成金・割増退職金制度
・僻地の利用者の利便性は確保できるか
 対策:民間との提携等によるサービス維持、地方行政によるサービス維持
    僻地手当てによる助成、ATM巡回サービス等によるだい代替サービス
・役人天下り先の減少による抵抗
 対策:役人の定年延長、再就職に対する規制緩和

ところで、民営化法案を見ると
・財政投融資や各種補助金は何処に書いてあるの?
・ユニバーサルサービスを維持するために必要な場合は優遇措置を設けるだと?
・信書事業参入規制は当面現行水準を維持だと?
・公社勘定(財政投融資含むの?)は政府保証その他特典を維持するだと?

優遇措置があるじゃないか!参入規制があるじゃないか!
なにが民間とのイコールフィッティングだ!
これでは、形だけの民営化ですよ。もっとドラスティックにいかないと。
855名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 19:58:58 ID:aZJxIRvV
我のみや あわれと思はん 小鼠の 泣く夕陰に こうろぎ寄りて
856名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 20:02:01 ID:iS7ZVjLQ
>・日本人一世帯当り年間16000円の国民負担がなくなる

残りますよ。どの党が政権とろうが、郵政民営化は過去の借金を清算できません。

>・日本の財政を歪め、政治家の利権を助成する財政投融資、各種補助金を削ることが出来る。

現行郵貯簡保は350兆円抱えたまま長期間温存。新郵貯簡保は国による株の連続保有で事実上国営状態。
なお、現郵貯簡保が移行する独立行政法人には天下りし放題。
857名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 20:02:30 ID:aZJxIRvV
風吹けば 落つるじみん葉 水汚し 散らぬ影さえ 底に見えつつ
858名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 20:06:47 ID:bUlPpX5c
郵政民営化は必要だが今の政府案が最上ではない。
郵政民営化賛成=政府案支持と誤解するな。
巧妙に誘導する手口は振り込め詐欺やリフォーム詐欺に似ている。
859名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 20:06:56 ID:6V6i6h9w
この国を思い、この国を作る
あぁ 作るは創価の創だったね ご愁傷様
860名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 20:07:21 ID:+cYTMhfI
>>853
巨額の負債を抱えてそれを返済しなくてはいけないのに
高速道路料金を無料化してどうやって返済するの?
SAやPAの売り上げですべてまかなうの?
民主党の政策は単なる票目当て。
861名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 20:09:00 ID:NCFBqMvq
>>844
はあ?
これが全部小泉一人のせいだと?これだから反対派は・・・
862名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 20:09:58 ID:+cYTMhfI
>>858
郵政労組の影響で民営化も出来ず、お年寄りの
貯金額まで無理やり減らす民主党案の方がいいですか。
民主党が政権を取ったらそうなりますが。
863名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 20:11:36 ID:o1k7F38h
民主党が今日発表した「官僚対策」大賛成
まず、これがなければ何も進みません。

民主党が今一番票を取れない要素は
自民が郵政民営一本でシャカリキで宣伝する中で
「郵政民営化反対=労組擁護」のイメージです。

これは、「公社期限の2年後、民営化を含めて検討」
くらい打ち出したらどうか。あと、労組との関係も
「わが党はどの団体からも献金を受けず、どの団体からの影響も排除する」
くらい発表しては?
864853:2005/08/13(土) 20:11:50 ID:ccVQFC2q
現行の民営化法案がそのままだと結局利権は温存だよ?
特定郵便局への「渡しきり費」はなくならないのでは?
どうも看板を民営会社にするだけのような気がする。
郵便事業への参入規制はあるのに、公社側の民業参入は自由とは、おかしい。
865名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 20:12:38 ID:5Fkc8ajP
反対派の反対の仕方が人民裁判に似ている


それだけで充分だ。
866名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 20:13:11 ID:G/Hup24o
>・銀行、保険業務の官による不公正な競争を排除できる

巨大メガバンク誕生で、しかも天下り容認で、さらに不公正な競争になるよ。
867854:2005/08/13(土) 20:13:35 ID:ccVQFC2q
864の文章はわたしです
868a:2005/08/13(土) 20:14:55 ID:6BEiNkSp BE:7985423-##
>>831
俺もそう思った。

>>835
あなたの考えは小林興起みたいな感じですか?
彼は解散と同時に民営化完全反対から、民営化賛成で法案反対に発言を変えた。
で、あなたと同じような事を言っていた・・・。
869名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 20:16:12 ID:7H8cgjTq
特定の人間を擁護しようとする次点で政治家失格。

民主党は労組を擁護するから理論に矛盾をきたす。

民主党を過剰に擁護する奴は、守られる立場にいる人間だろう
870名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 20:16:20 ID:2HFga1ZO
民主党「対案」を検討する

長所
・今の組織のまま限度額だけを下げるから、簡単確実に実施できる
・新組織の形態や将来など、ほとんど考える必要がない
・総額が減るので民業圧迫が減り、民間への資金流入になる

欠点
・郵政公社自体も職員も全く変わらず残る(改革はない)
・官営だから、将来赤字が出れば税金で負担(抜本策でない)
・限度額下げて本当に総額が減るかは極めて疑問(実効性も疑問)
 (1000万円→500万円なら、夫名義から夫・妻に口座分け続出。
  贈与になるが税務署が500万円に口を出すか極めて疑問)
871名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 20:16:20 ID:aZJxIRvV
追あれば 政を憂いた 士や徒なら 党に知られぬ 花ぞ咲きける
872名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 20:16:59 ID:+cYTMhfI
お年寄りが老後の資金に預けていたお金を
無理やり他の金融機関や株式市場に持っていく事が
民主党のやり方なんだね。何も分からずに郵便局に
700万円、500万円を超えたお金をつらい顔で下ろしている
お年寄り達が行列している姿が目に浮かぶよ。
本当に人にやさしいね。民主党。
873名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 20:19:54 ID:NCFBqMvq
選挙は人で選びましょう
信念をころころ変える人は
政策が良くても人として信用できない
874a:2005/08/13(土) 20:20:21 ID:6BEiNkSp BE:10646742-##
>>854
法案に「財投」が書いてないのがそんなに疑問ですか?
財投システムに関して、郵政民営化法案に明文化するする必要はないよ。
民営化とは、他の運用選択肢を与える事であり、
それが、今の公的融資しかできない現状にクサビを打ち込むこととなる。
875名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 20:20:35 ID:aZJxIRvV
戦の原 ふりさけ見れば かすかなる ネズミの山に いでし犬かも
876名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 20:21:41 ID:o1k7F38h
>>870
お見事!民主党に政策審議会はあるのか?あるとすれば、毎日昼寝か?
877a:2005/08/13(土) 20:22:41 ID:6BEiNkSp BE:7985232-##
>>873
小林後期のことか・・・。
あいつぁダメだ。
878873:2005/08/13(土) 20:23:30 ID:NCFBqMvq
あえて誰とはいいませんがw
879854:2005/08/13(土) 20:23:32 ID:ccVQFC2q
メリットとして書いたことを委員会ではできるとした。
銀行業は銀行業法、保険業は保険業法に従うとしたところだけが法案に沿っている
あとはどうか?
反対派に骨抜きにされた法案なのね。あああ。
880名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 20:23:58 ID:VeMne5zX
反対している人の顔ぶれ見ても、

ろくな人がいない ププ
881名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 20:24:13 ID:aZJxIRvV
靖国へ あなたのためなら 行かないわ 中より韓より 大事なの
882名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 20:24:29 ID:mA338ZPr
民主と連合が政策協定・公務員の人件費2割減触れず(NIKKEI NET)
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20050813AT1E1201912082005.html

二割削減でもまだまだ不十分だと思うのに、こんなことでは、
はたして年金問題について議論する資格があるのでしょうか?

結局のところ財政問題、お金をどうするのかという問題だからです。
883名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 20:25:17 ID:G/Hup24o
>・最小の税負担で国民へのサービスは必要最低限保証する。地方で出来ることは地方に任せる。
> 例:民間金融機関が無い540市町村についてはそれら地方で郵便局をどうするか決定できる。

郵便局は残っても金融の窓口はなくなるよ。郵貯簡保は分社化で別会社になるから。
884名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 20:25:37 ID:STFaj/8B
地域振興基金社会貢献基金は、日本郵政株式会社が、自分の稼いだ利益から1兆円になるまで
自分で積み立てて(ジリ貧企業に積み立てられるかどうか不明)、それを運用した利益(これ
が、法人税の対象かどうかは不明)で、実施するもので、積み立時は、免税とせず、補助金と
して使った場合に、その支出は、免税とするもので結果として、税金を投入したことになるん
じゃないの。
823の辛坊氏
 >>「税金で、この特定郵便局のネットワークを全部支えるつもりか?」
は、自民党案でも似たり寄ったり、2兆円も積ませるといっているからね。

アメリカカナダフランスは郵政公社でやっているし
イギリスドイツニュージーランドは、うまくいってないそうです。
外国でうまくいってないことをどうして日本で実行するの
郵便局員の給料に税金は、投入されていないから、民営化されても、
国と地方の税収併せて80兆円のうち国家公務員と地方公務員の人
件費が40兆円で大変だという議論には、関係ないと思う。

885名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 20:27:06 ID:o1k7F38h
>>882
お見事!民主党に政策審議会はあるのか?あるとすれば、毎日昼寝か?
886854:2005/08/13(土) 20:28:56 ID:ccVQFC2q
>>874
財政投融資について記述が無い。他の「投資先」を選択できる。ですか。
けど、選択するのは「公社」ですね。
明文化しないと、現状維持となるでしょう。
民営化法案にも「投資先は安全とする」なんて書いてあるし。
887名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 20:30:26 ID:6V6i6h9w
みんな!>>872が公的資金投入の肩代わりをしてくれるってよ!
お前英雄だよ!ゼロ戦の横に飾られるぜっ!やったな!とりあえず二兆円な!
888名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 20:31:16 ID:aZJxIRvV
宰なれど 空より人の 上に立ち 帝ならずとも 春あらざらん
889名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 20:31:33 ID:+cYTMhfI
お年寄りの貯金が無理やり切り崩されることに
誰も答えてくれないね。
地方では郵貯に頼っている人たちもいっぱいいるのに。
他の金融機関に預ける方法が分からなくて、家に現金で
持っていて犯罪にあったり、悪徳業者の訪問の被害にあうケースが
増えるだろうね。民主党の狙いはそこかな?
血も涙もない政策だよ。
890名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 20:33:42 ID:BuQTz+9j
今度の選挙は今の政府案に賛成か反対かだから、民営化に賛成でも
政府案には反対なら、野党に投票するしかない。
小泉の馬鹿がこんな愚かな状況をつくりやがった。
891名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 20:34:00 ID:17QNj0Aj
信金とかJAとかあるんじゃ?そこがここぞとばかりに営業するんじゃないの?
892名無しさん@3周年
>>844
平成10年から7年で
400兆円も国債及び借り入れ金額が増えたのか。
すごいな。何に使ったんだ??

悪いが本当に小泉さん大丈夫か?