■■政治的に考えればインフレターゲット導入は無理?■■
1 :
名無しさん@1周年:
ここでは、
政治的にインフレターゲット導入は本当に不可能なのか?
それならば、どうなれば可能なのか
各々その理由とともに詳しい検証・考察をお願いします。
※インフレターゲットの是非は
>>2-10辺りの
別スレ、もしくは別板でお願いします。
2 :
名無しさん@1周年:02/09/12 20:56
二get
3 :
名無しさん@1周年:02/09/12 20:56
4 :
名無しさん@1周年:02/09/12 20:58
とうとう政治板まで侵略してきたか!!
5 :
名無しさん@1周年:02/09/12 21:37
な ぜ 国 は イ ン フ レ と い う 簡 単 な こ と が
で き な い の で す か ?
6 :
名無しさん@1周年:02/09/12 21:44
現時点でインフレターゲットに賛成を示しているのは与党の一部政治家だけで
小泉はもとより野党四党も全て反対に廻っている。
7 :
名無しさん@1周年:02/09/12 21:49
インタゲ支持の国民のできる事、自民に票を集めても駄目ですか?
8 :
名無しさん@1周年:02/09/12 21:51
>>6 なんで反対にまわるの?
インタゲ理論に懐疑的(無理解)だから?
それとも、政治的な理由?
9 :
名無しさん@1周年:02/09/12 21:52
小泉は否定的だ。財務省がうまくやれば導入されるだろうが。
10 :
名無しさん@1周年:02/09/12 21:54
デフレを駆逐しないことには日本経済が沈没する。
このことだけは、はっきりしている。
デフレをインフレにする事は可能。
このこともはっきりしている。
11 :
名無しさん@1周年:02/09/12 22:05
>>8 社共…労働者いじめとかいう感情的な理由。デフレは失業者いじめという発想はないようだ。
共産党に至っては名目金利引上げを言っている。
自由…日銀出身の鈴木淑夫がいる限り賛成する可能性はない。
民主…一部の若手議員は理解がありそう。だが鳩山、菅は反対派。岩國なども共産党同様
に名目金利引上げを主張。
自由党の場合は政治的な理由だと言うべきだろう。社共は根本的に経済政策が分かっていない。
民主党は僅かに可能性がありそうだが代表選の候補者でインフレターゲットを主張している人間
はいない。小泉が反対する理由は不明、竹中や財務省はインフレターゲット導入を勧めたようだが。
12 :
名無しさん@1周年:02/09/12 22:12
13 :
名無しさん@1周年:02/09/12 22:13
>小泉が反対する理由は不明
↑ココが重要!!、なんでなの?
・インタゲ理論に懐疑的(無理解)だから?
・それとも、政治的な理由?
・その他
14 :
名無しさん@1周年:02/09/12 22:15
国民感情を歪めて煽る電通が全ての元凶?
15 :
名無しさん@1周年:02/09/12 22:22
インフレにすると海外の日本の債権が紙くずになる。
まあそれよりも国内の既得権益の人たちが楽な人生を送ることができなくなるからだよ。
外貨を稼ぐ、もしくは大資本の企業の給与所得者ばかりに富が回り、今の高額な年金
暮らしの老人と、家賃収入で食ってる3代目が食っていけなくなるんだよ。
まあ、政治的な理由と思われ。
16 :
名無しさん@1周年:02/09/12 22:28
>>12 賛成派の政治家を列挙すると亀井静香、相沢英之、山本幸三、渡辺喜美、舛添要一、松本かづな
など。
>>13 今はデフレは悪い事だと認識しているはず(昨年あたりは物価が下がる事は良いといった認識だったらしい)
なので導入しないのは謎だ。日銀との関係が深いといった話もあるが…。個人的にはインフレという言葉を使
う事によって支持率が下落する事を恐れているのではないかと思う。インフレターゲットが大衆受けする政策
とはとても思えないし。逆に言えば世論がデフレ阻止から一歩踏み込んでマイルドインフレを歓迎するように
なったらあっさり政策転換するだろうと思っている。
17 :
名無しさん@1周年:02/09/12 22:31
>世論がデフレ阻止から一歩踏み込んでマイルドインフレを
>歓迎するようになったらあっさり政策転換するだろう
そんなの電通の匙加減ひとつなのでは?(w
18 :
名無しさん@1周年:02/09/12 22:36
インフレターゲットはそれだけじゃ効果が無いしね。
守銭奴小泉に何を期待しても無駄でしょう。
19 :
名無しさん@1周年:02/09/12 22:38
20 :
名無しさん@1周年:02/09/12 22:44
>>19 でも物価のコントロールの責任を日銀だけに
押し付けるのも何か間違っているような。
財政政策と金融政策の有機的なコンビネーションが
必須でしょうに。
21 :
名無しさん@1周年:02/09/12 22:52
質問です。
ターゲットを設定しただけで
デフレ回避という経済的目標が、
いとも簡単に達成できるのでしょうか?
それが可能なら
「景気回復ターゲット」なんかも
やってほしい。。。
「インフレターゲット」って今のところ
中身の無い政治的スローガンでは?
22 :
名無しさん@1周年:02/09/12 22:54
>>21 金融緩和をセットで行なう。”インフレターゲット付き量的緩和”という言葉の通りである。
23 :
名無しさん@1周年:02/09/12 22:56
24 :
名無しさん@1周年:02/09/12 23:09
>>今考えると小渕ってインタゲやろうとしてたのかな?
>>金じゃんじゃん使ってたもんなー
たしかに短期間のうちに「あれっ、経済良くなってきてるかも?」という感じは受けた
インフレターゲットは速効性ありとみた
小泉は頭かちかちなんだよ
25 :
名無しさん@1周年:02/09/12 23:15
>>24 あれを否定したから小泉は総理になれたワケで…
26 :
名無しさん@1周年:02/09/12 23:35
いくら支持基盤が失業と無縁な公務員や公共交通機関の労組
だからって、↓この言いぐさはないでしょ、社民党さんよ。
http://www.shufuren.gr.jp/05kikanshi/data/0106_05.html 【社民党】政策審議会
(T)デフレ経済の深みにはまることは、経済活動の収縮だけではな
く、失業者の増大など、国民生活の面でも深刻な影響を及ぼします。
その意味で、戦後初の「デフレ宣言」を行わざるをえなかった政
府の危機意識は共有できる面もあります。
しかし現状における物価下落局面は、技術革新や流通革命などの
前向きな要因と、売れないから下げざるをえない「悪い物価下落」、
いわゆるデフレ要因とのせめぎ合い≠フ段階だと考えます。
したがって、真面目な勤労者が蓄えてきた資産等の目減りを誘発
する機能を持たざるをえない「インフレ目標」(ターゲット論)を容
認する立場を、社民党はとりません。
27 :
名無しさん@1周年:02/09/12 23:41
亀井って橋本派だっけ?
28 :
名無しさん@1周年:02/09/12 23:44
江藤・亀井派だ。一応派閥の領袖なんだよ。
29 :
名無しさん@1周年:02/09/12 23:54
結局、政治絡みって言っても選挙絡み、支持率絡みの
いわゆる世間知の問題って事か…
30 :
名無しさん@1周年:02/09/13 00:52
小渕はインタゲ派。派閥もなにも危機的状況でそれ以外やりようが
なかった。だから小渕はリスクをしょって命がけでそれをやった。
たまたま、うまくいった。
これ本当の話。
それをぶっ潰したのは日銀。
31 :
名無しさん@1周年:02/09/13 01:17
誰だよ日銀に独自の裁量権なんか持たせたの
32 :
名無しさん@1周年:02/09/13 01:19
疫病神橋龍です。
33 :
名無しさん@1周年:02/09/13 01:20
公明ってインタゲ支持だったような?
34 :
名無しさん@1周年:02/09/13 01:24
今から思えば、なんであの橋本が緊縮の構造改革なんかやったの?
なんか今の理屈に合わんよ…
35 :
名無しさん@1周年:02/09/13 01:26
その改正日銀法って法学的にはどうなの?
36 :
名無しさん@1周年:02/09/13 13:35
小泉ってバカなの?
義務教育受けてないの?
それとも、確信犯?
37 :
名無しさん@1周年:02/09/13 13:44
首相が公式に「今後は、年○%以上のインフレにもっていきます。必ず。」
って言うだけで、市場がインフレの流れに一斉に傾くって聞いたんだけど。
38 :
名無しさん@1周年:02/09/13 14:16
言うだけというか、市場にその言葉を信頼させる事ができればね
39 :
名無しさん@1周年:02/09/13 14:23
小泉の今やってる政策はインフレ対策に行うべき政策です。
中学の政経の教科書にもそう書いてあります。
40 :
名無しさん@1周年:02/09/13 15:56
>>26 >真面目な勤労者が蓄えてきた資産等の目減りを誘発
じゃあ、真面目な勤労者が必死の思いで投資した株や土地は資産じゃないの?
41 :
名無しさん@1周年:02/09/13 15:58
ウソの洗脳教室はここですか?
42 :
名無しさん@1周年:02/09/13 16:12
自分が理解できないものをウソ・デタラメとするのは原始人の理屈です。
キチンとした論理的な否定ならわかるけど、無知からくる漠然とした不信・
不安だけで、そんなの出来るワケ無いでしょ、なんて言われたって
科学を信頼できないのなら、悪く言えばとっとと山にでも引き蘢っちまえ、
良く言えば勉強しろとしか言えない…。
43 :
名無しさん@1周年:02/09/13 16:37
>>38 塩爺が、ちょっと口を滑らせて、ドルは何円くらいがいいだとか、言おうものなら、
即、敏感に市場は反応してるようですけど。
44 :
名無しさん@1周年:02/09/13 16:54
亀井総理きぼ〜ん
45 :
名無しさん@1周年:02/09/13 16:56
宗教に理屈は通用しない信じているから・・
46 :
名無しさん@1周年:02/09/13 17:04
小泉教ですか?
教義は「構造改革なくして景気回復無し」(w
47 :
名無しさん@1周年:02/09/13 17:07
インタゲ教ですか?
教義は「インタゲなくして景気回復無し」(w
48 :
名無しさん@1周年:02/09/13 17:10
インタゲは宗教じゃなくて経済学、れっきとした科学ですよ。
科学には理屈が通用します。反論には理屈でお願いします。
科学は宗教に見えるのは原始人だけですよ?
49 :
名無しさん@1周年:02/09/13 17:13
経済学者は詐欺師。皆さん気をつけて下さいね。
占師よりたちが悪い予想屋です。
50 :
名無しさん@1周年:02/09/13 17:22
51 :
名無しさん@1周年:02/09/13 17:27
>>49 お前にとっちゃ物理学者もおなじだろ?(w
52 :
名無しさん@1周年:02/09/13 18:28
小泉のやってる事に誰もマトモに突っ込まないのはどうしてだ?
53 :
名無しさん@1周年:02/09/13 20:11
54 :
名無しさん@1周年:02/09/13 20:15
クルーグマンのインフレ・ターゲット論の最大の問題は、中央銀行が期待インフレ率を自由
にコントロールできるとしている点である。そのようなことが日銀にできれば、バブルも起こ
らなかっただろうし、バブル崩壊もコントロールできたはずであった。これだけの長期低迷も
起こりえなかっただろう。空を飛べない人に空を飛べと言っても、それは政策とは言えない。
クルーグマンの理論は学問的に意味があっても、思考実験の範囲を越えるものではなく、政策
と言えるものではない。クルーグマンの政策提言のバカバカしさは、経済学者には分かりにく
かったのかもしれない。
よく話題になっているインフレ目標導入論は、一歩間違えれば国民の財産1400兆円を無
に帰す大々的な実験である。お茶の間ワイドショー政治が弄ばれ、田中外相が更迭されると内
閣の支持率が30%も落ちるような世の中である。政治家の中には日銀にインフレ目標を導入
させ、強力に調整インフレ政策を進めさせるよう提言している勢力もある。マスコミでも読売
新聞、産経新聞が社説で主張している。たしかにデフレで不況下では、調整インフレ政策を強
力に進めるインフレ目標導入論は単純で分かりやすく、国民の人気を得やすいだろう。しかし
それは同時に財政赤字、過剰流動性が大きく膨れ上がった日本にとって経済破綻への道でもある。
55 :
名無しさん@1周年:02/09/13 20:16
現在のデフレは不況の原因ではなくむしろ結果。
デフレは不況を作っている一つの要素と言えなくもないが、たくさんあ
る要素の中の一つにすぎない。
不況の結果としてのデフレはよくないことだが、デフレのみを人為的、
作為的に調整しインフレにしたところで景気がよくなるものではない。
不況には他の要因が多く複雑に絡み合っているからだ。
今の状態で強引に人為的インフレを起こしたところで景気は回復せず、
不況とインフレの二重苦に苦しめられることになる。
56 :
名無しさん@1周年:02/09/13 20:16
インフレ、債権放棄、公的資金注入は麻薬と同じである。
麻薬の投与は苦悩を一時的に浄化させてくれる魔性の薬であるが、
やがて激しい副作用で麻薬の投与量が増えていき、後戻りできなくなる。
よかれと思って麻薬を投与しても、与えすぎれば死を迎える。
苦痛から解放させるため、患者に麻薬を与えるのは間違いだ。
たとえ多量の血が流れようとも、大手術を施さなければ問題は解決しない。
今の状態で強引に人為的インフレを起こしたところで副作用が激しくなる
だけだ。正常な人達が中毒患者の看病を無理やりやらされることで、関係
のない沢山の人が被害を受けるだろう。
57 :
名無しさん@1周年:02/09/13 20:17
株価が上がると”不況克服”で人気がある小泉内閣
の存在自体が危うくなる。
株高と小泉内閣はそもそも矛盾するの。
58 :
名無しさん@1周年:02/09/13 21:53
>>51 物理学は答えは一つ
ノーベル賞でまったく正反対の論理で受賞できるのは経済学だけ。
59 :
名無しさん@1周年:02/09/13 22:16
>>55 このコピペ、3行目までは正しい事を言っているのがミソですね。
でも、4行目以降が問題です。
>デフレのみを人為的、作為的に調整しインフレにしたところで景気がよくなるものではない。
「デフレのみ」を人為的にインフレにすることは、そもそもできません。
総需要を増やす(=景気回復する)ことにより需給ギャップを解消し、インフレにするわけです。
インフレターゲットというのは、金融政策により(量的緩和、実物資産買いオペまで含む)総需要を押し上げることによりインフレを起こす政策です。
>今の状態で強引に人為的インフレを起こしたところで景気は回復せず、
不況とインフレの二重苦に苦しめられることになる。
景気回復⇒インフレ なのだから、
「不況とインフレの二重苦」などということは、あり得ません。
61 :
名無しさん@1周年:02/09/14 00:09
なるどぉ〜
インフレ⇒景気回復、
では無いわけだな、、、
62 :
名無しさん@1周年:02/09/14 01:02
63 :
名無しさん@1周年:02/09/14 01:27
一人芝居みえみえだぞ!
反対スレを倒せないからと今度はQ&Aで世論誘導か?
まるでマルチの勧誘だな・・
世間はん〜なに甘くねえずら・・・
64 :
名無しさん@1周年:02/09/14 02:32
こらこら、そこのむすめ
インタゲとかトラクターとか夢みてえな事ばっがいってねえで
はよクワもってはたけのくささかるべ!
はんにんまえくせしてさぼっとるから
ちちやけつばっかりでこうなるっぺ
ぼやぼやしとるとまぐわっちまうよ
.
67 :
名無しさん@1周年:02/09/14 10:51
中学の政経レベルの話しが理解できないの?
68 :
名無しさん@1周年:02/09/14 10:54
デタラメだって言うなら、どこがどうデタラメなのか
説明して下さい。
69 :
名無しさん@1周年:02/09/14 11:18
前提条件から・・・
70 :
名無しさん@1周年:02/09/14 18:07
インタゲ理論の是非はともかく、
どうして政治的にインタゲ導入は無理なの?
政治家のインタゲに対する無理解だけ?
71 :
名無しさん@1周年:02/09/14 18:23
>>70 政治家の勉強不足と、オピニオンリーディングの貧弱さに
起因するでしょう。自民党はアジテートは一流だけど、
世論形成は七流です。
72 :
名無しさん@1周年:02/09/15 01:20
>>71 考えに根本的な間違いあり
世論は形成するものではなく従うものだ
よってインタゲは日本ではありえない
内閣府が出している平成13年度年次経済財政報告(経済財政政策担当大臣報告)を
読むとどう見てもインタゲを導入しろと言っているね。ここで散々出てくる
データも良く網羅されている。
小泉がこれに聞く耳さえ持ってくれればねぇ。
■ 第2節 デフレの進行と金融政策
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je01/pdf/wp-je01-00102.pdf 日本銀行はデフレ圧力を和らげるためのさらなる施策を積極的に検討すべき段階に
あると考えられる。また、こうした短期的なデフレ圧力をしのぎ、政府が打ち出して
いる中長期的にみた経済の成長力確保につなげていくことが、金融政策が政府の
政策と整合的なものとなり、金融政策の信認をもたらすことになる。
74 :
名無しさん@1周年:02/09/15 01:33
インタゲってマイルドインフレを永遠に持続しようと言う試みだから直感的に
胡散臭さを感じるのはわかるんだけどね。
でも世の中にはマグロのようにエラ呼吸が出来ないので一生の間休むこと無く
高速に泳ぎつづけて、海水を口の中へ取り入れて呼吸しつづける生物がいる。
こんな馬鹿なシステムは無いのだが、マグロは生きるために泳ぎ続けるわけだ。
経済も一緒で、インフレを維持しつづけなければ死んでしまう。
泳ぐのを止めて死を選ぶマグロはいない。
75 :
名無しさん@1周年:02/09/15 07:49
政治家はインタゲ派は少数だね。
でも最近の株価デフレを見て考え方が変わる人も
いるかもしれない。
政治家はよく言えば柔軟、悪く言えば適当だからね。
76 :
名無しさん@1周年:02/09/15 11:28
最優先課題は銀行への公的資金の強制注入
破綻銀行の国有化
それに不良債権への強制引当、抜本処理だ!
77 :
名無しさん@1周年:02/09/15 11:35
>>74 そうだ!みんなマグロ経済を分かってない。
義務教育で必須の科目にせよ>鮪経済
78 :
名無しさん@1周年:02/09/15 11:36
>政治家はインタゲ派は少数だね。
これは当たり前。
財務省が先生だもん。
79 :
名無しさん@1周年:02/09/15 14:44
財務省はインタゲ派だよ
80 :
名無しさん@1周年:02/09/15 15:30
ここでも派閥闘争してるのか・・・
81 :
名無しさん@1周年:02/09/15 16:18
なにか改革派政治家がインタゲ派のように語られているがとんでもないまやかしだ
インタゲ派政治家最右翼は大原一三、バリバリの自民守旧派だ
インタゲ導入を暗に迫ってるのは野中に、古賀に、亀井に・・・
自分達の幸福の為に日本が破滅しても構わないという考えのやからばかり
銀行への公的資金の強制注入、破綻銀行の国有化、不良債権への強制引当と
日本経済建て直しの為に不良債権の最終抜本処理を強く主張している政治家
自民では塩崎、石原伸輝、渡辺好美、平沢、山本・・・
民主では枝野、古川、前原、野田・・・・
いわゆる“若手ニューリーダー”だよ
仕切りを間違うなよ!
82 :
名無しさん@1周年:02/09/15 16:57
>>81 まだ、こんなヤツいたんだ…。
つーか、これが政治板の一般的レベルなの?
83 :
名無しさん@1周年:02/09/15 17:02
>>82 うん。政治板なんてこの程度もしくはこれ以下。
知識ひけらかしたい奴はとっととよそへいってね。
84 :
名無しさん@1周年:02/09/15 17:07
インタゲとか電波飛ばしてる奴よりまし
85 :
名無しさん@1周年:02/09/15 20:49
>>84 まわりを見回してみろよ、今どきインタゲが電波なんて言ってるのは
オマエだけだよ…
そもそもインタゲがどういうものかもよくわかってないんだろ?
まわりを見回してみろよ、今どきインタゲがどういうものかもよく
わかってないのもオマエだけだよ…
86 :
名無しさん@1周年:02/09/15 21:40
>>85 それで何故やらないの?周りは全部インタゲ賛成なんでしょう。
87 :
名無しさん@1周年:02/09/15 21:41
88 :
名無しさん@1周年:02/09/15 21:49
そのわりには小泉の支持率高いな。
89 :
名無しさん@1周年:02/09/15 21:53
>>88 それはアルゼンチンの前大統領のパクリだってさ。
http://www.adpweb.com/eco/ アルゼンチン経済を破綻に導いた前大統領は、「構造改革」を唱えていたせいか、
経済の状態が相当悪くなっても、不思議とかなり高い支持率を維持していた。
経済の調子が悪いのも「構造改革が進んでいないからだ」と必ず言い訳をする。
「悪いのは改革を邪魔する抵抗勢力」と言っておれば大衆は簡単にだまされるのである。
>日本経済建て直しの為に不良債権の最終抜本処理を強く主張している政治家
>自民では塩崎、石原伸輝、渡辺好美、平沢、山本・・・
>民主では枝野、古川、前原、野田・・・・
>いわゆる“若手ニューリーダー”だよ
いいメンバーですね
91 :
名無しさん@1周年:02/09/15 21:55
北朝鮮で一定の成果をあげれば眼を逸らせる。
批判が高まれば、別の問題を大々的に持ってくるマジシャン的
手法ですね。
俺の周りで小泉支持だと言う奴は劇的に減って支持が回復した様子が無いのだが。
93 :
名無しさん@1周年:02/09/15 22:02
小泉は改革が遅れていると言ってないし抵抗勢力に責任を
擦り付けているわけでもないよ。
94 :
名無しさん@1周年:02/09/15 22:02
>>92 拉致問題の重要性がわからない馬鹿揃いだからだと思うよ
95 :
名無しさん@1周年:02/09/15 22:03
>遅れていると言ってないし
この認識が終わってる
96 :
名無しさん@1周年:02/09/15 22:07
きょうびインタゲを電波よばわりしてるやつは、
間違いなくインタゲの事をよく知らないバカ
97 :
名無しさん@1周年:02/09/15 22:07
商売人が1番インフレを期待している。
何せ価格が落ちるばかりなのに固定費は変わらずに反対に上がってるくらい。
民間と比べると2割程度高い収入の公務員さんが1番インフレの被害者になり
そうだから、この際2割程度のインフレはかまわないだろう。
ついでに国債もインフレで価値が落ちれば言う事なし。たちまち財政再建だよ。
98 :
名無しさん@1周年:02/09/15 22:09
>>94 誰も拉致された人が帰ってくるわけ無いのに金だけぼったくられると
思っている。俺もそう思ってる。
大体、この訪朝をアレンジしたのがアメリカだと言うのが臭いね。
プンプン臭うよ。
99 :
名無しさん@1周年:02/09/15 22:11
>>97 職業で分けたら商売人と公務員と無職しかい罠
100 :
名無しさん@1周年:02/09/15 22:15
早く金ばら撒いてインフレにしたら!
101 :
名無しさん@1周年:02/09/15 22:16
101匹わんちゃん。。。
102 :
名無しさん@1周年:02/09/15 22:56
インタゲと拉致問題は関係ないだろ!
ハン板連中は反小泉派になったのか?
103 :
名無しさん@1周年:02/09/15 23:08
インフレ目標に反対する議員は、大仁多、松浪拳四郎、馳浩らが
絞め殺します。
104 :
名無しさん@1周年:02/09/15 23:12
105 :
名無しさん@1周年:02/09/16 00:20
>>87 首相と中央銀行総裁?まえて癌呼ばわりか?
封建時代に天皇と将軍を馬鹿呼ばわりしてるに等しい気がすつよなあ
まあ民主主義の世の中だから批判は全然やってくれて構わないんだけれども
「それならどっかに亡命すれば?」って勧めたくなるよな発言だなあ、それは・・
107 :
名無しさん@1周年:02/09/16 00:29
>>106 支持の高いヒトを捕まえて癌と言い張るのなら
どこかに亡命することをお勧めする
109 :
名無しさん@1周年:02/09/16 01:06
土建屋が滅びるまで小泉支持!
110 :
名無しさん@1周年:02/09/16 04:25
小泉と速水が癌>事実だからしょうがないな。
デフレ放置のの元凶だからな。
111 :
名無しさん@1周年:02/09/16 08:16
小泉と速水がいなくなると景気回復するそうです。
でも、10年間も不景気なんだよね〜
112 :
名無しさん@1周年:02/09/16 08:43
>111
10年間ずっと不景気だった
訳じゃなくて、いいときもあれば
悪い時もあったんだよ。
君は知らないみたいだけど。
113 :
名無しさん@1周年:02/09/16 08:52
114 :
名無しさん@1周年:02/09/16 08:53
今でも政府の発表ならいいデータ出ているんじゃないか。
115 :
名無しさん@1周年:02/09/16 14:00
>>111 小渕時代に、せっかく景気回復期待が生まれたのを、
インフレ懸念もないのに日銀は利上げして水を差しました。
本来なら、やっと景気回復期待が生まれ資金需要が
出てきていたのですから、長期国債買い切りオペなどを
活用してさらなる金融緩和をする絶好の機会でした。
116 :
名無しさん@1周年:02/09/17 01:09
>>108 君が満足いく形で支持は下がりません
君の言うことを聞くと支持が下がる
随分なジレンマでんなあ・・・
やっぱ亡命しかおまへんで、実質破綻企業の社長はん
117 :
名無しさん@1周年:02/09/17 01:14
橋龍の時も株価が2万円台で景気が良くなりかけたと
思ったら消費税と社会保険の負担増のダブルパンチ
で水を差した・・・。
ここ10年はやはり政策不況だろう。
118 :
名無しさん@1周年:02/09/17 01:36
最近気がついたんだけど
論理的に筋道立ててレス書く人に
小泉支持者はいないね。
119 :
名無しさん@1周年:02/09/17 01:42
>>118 屁理屈言えば論理的筋道が立つと・・
世間に理解されないような難しいこと書けば論理的に筋道が立つと・・
日本はお勉強したヒトの言うことは何でも「まかり通る」世の中になったのですか
そ〜ですかあ・・・
知らんかったなあ・・・・
120 :
名無しさん@1周年:02/09/17 02:12
121 :
名無しさん@1周年:02/09/17 03:04
全国借金だらけの今、インフレしかないね。
できれば毎年20パーアップ。
昭和30年代から40年代は賃金も15〜20パー上がってたけど、インフレも
すごいけど、借金しててもどんどんインフレで景気よかったもんな。
昭和45年くらいまでに家を建てた人はその後の石油ショックのおかげで反対に
楽して家建ててるよ。
みんな無人君だのなんだの借金漬け多いからやればいいよ。
最初の数年は反対に大変かもしれないが、その後はどんどんよくなるってば。
どうせ毎年3万人も自殺ででるんだから気にするこたあねえよ
122 :
名無しさん@1周年:02/09/17 03:08
>>121 やめてください。ウチの借金、変動金利のなんです(泣
>>118 探せばロジカルな小泉支持者もいるよ。
小泉でこのまま行けば確実に自民政権解体に繋がるとかね。
124 :
名無しさん@1周年:02/09/17 03:37
>>122 だから最初の数年は大変だと思うよ。
まあ20パーセントまでくらいしか金利が上がらないと思うよ。
なんとかがんばってね
125 :
名無しさん@1周年:02/09/17 03:43
持ち家つー価値感を植え付けられてきたのがそもそも諸悪の根源だと思うが。。。
126 :
名無しさん@1周年:02/09/17 03:48
>>125 それは花見酒の経済といわれた土地神話の一般国民版というかなんというか。
みんな踊ってたんだよね。
127 :
名無しさん@1周年:02/09/17 04:04
>>124 固定金利のに借り替えればいいんじゃん。いまのうちに
3Dあっ!とホームプランナーでバーチャルトリップだけじゃ、
日本のお父さん満足できんのかしらね
#ローン計算機能もついてっし
129 :
名無しさん@1周年:02/09/17 14:01
>>119 >世間に理解されないような難しいこと
まわりを見回してみろよ、理解できてないのはオマエだけだよ(ぷ
>日本はお勉強したヒトの言うことは何でも「まかり通る」世の中
中卒dqn必死だな(w
130 :
名無しさん@1周年:02/09/17 14:30
>>129 まわりって具体的にどちらのどちらんさん方なんでしょうか?
その程度の屁理屈、言い訳なら誰でも言えるが良く見ると具体性が何もない
俺はあんたを中卒なんて言わないよ、中卒で立派なヒト達に失礼だ
君は偏差値の高い大学出たかもしれないが中身が馬鹿、ただそれだけ・・・
131 :
名無しさん@1周年:02/09/17 14:39
132 :
名無しさん@1周年:02/09/17 14:43
133 :
名無しさん@1周年:02/09/17 15:01
>>131 難しいことも噛み砕いて誰にでもわかりやすく説明することが
優秀な営業マン、コンサルタントの素養
洗脳発想でわけのわからないことを機関銃のように撃ちまくればヒトは騙せると思うなら
それはマルチややば系商売の勧誘だわね
ヒトに頼らず自分の言葉で具体論をあげたまえ
インタゲ導入が不良債権抜本処理強行よりどう優位性があるのか
説明できるならきちんと具体的に説明してくれや
134 :
名無しさん@1周年:02/09/17 15:07
都合が悪くなると専門用語を使ってケムにまくやり方はいただけないね。
135 :
名無しさん@1周年:02/09/17 15:53
>>133 だから、ここはインタゲの是非についてのスレじゃないから…。
詳しくは
>>131のスレにどうぞっていってるんだけど…。
136 :
名無しさん@1周年:02/09/17 16:01
インタゲはともかく、不良債権抜本処理強行は最悪。
不良債権処理による強引な貸剥がしによる企業の倒産、それに伴う関連企業の
業績悪化、優良債権の不良債権化による企業の連鎖的な倒産
この負のスパイラルによって失業者だけでなく、自殺者までが増えてるのは、
今現実に起こってる事です。
137 :
名無しさん@1周年:02/09/17 16:52
・中学生レベルにもわかるインタゲ
日銀がお金を刷って国債を買い取る
↓
国債を持ってた人の国債がお金にかわる
↓
その人がそのお金を使う=消費が増える
↓
景気回復
質問・疑問をどうぞ?
138 :
名無しさん@1周年:02/09/17 17:01
日本の構造改革は、サッチャー・レーガン革命をもとにしたもの(財政赤字の解消、
規制緩和)ですが、当時のアメリカ&イギリスは、現在の日本とは全く逆のインフレ
下の不況(スタグフレーション)だったのです。インフレというのは簡単に言えば、
需要が供給を上回っているという状態です。つまり、有り余る需要に対し、供給が追
いつかないことにより、物の価値が上昇し続ける状態なのです。ぶっちゃけた話、当
時のイギリスとアメリカの企業は生産性が低かったのです。このような場合は、イン
フレが行き過ぎているために、小さな政府を目指し、公共投資を削減し(財政赤字の
削減)、金融自由化、民営化などの規制緩和などの市場原理の導入などによって企業
の生産性UPを図ることにより、供給を需要に追いつかせること(インフレギャップの
解消)により景気は回復し、財政再建が達成されるわけです。
しかし、現在の日本は全く逆のデフレ下の不況なのです。デフレというのは、供給過
多で、需要が低下しているために物の価値が低下するという状態です。つまり、需要
が低下しているために、景気が悪化しているのです。このようなときに構造改革を実
施するのは最悪です。構造改革は文字通り痛みを伴います。痛みというのは、具体的
には失業率の上昇です。これはさらなる需要の低下を招くことにより、デフレを益々
信仰させることになるだけです。
139 :
名無しさん@1周年:02/09/17 17:07
>>138の意味がわからない方、何がわからないか質問してください
140 :
名無しさん@1周年:02/09/17 18:31
その人がそのお金を使う=消費が増える
その人って誰?
141 :
名無しさん@1周年:02/09/17 18:33
142 :
名無しさん@1周年:02/09/17 18:36
>>141 具体的に誰?個人では国債は買ってないだろ。
143 :
名無しさん@1周年:02/09/17 18:52
金融機関でし
144 :
名無しさん@1周年:02/09/17 18:55
金融機関がそのお金を使う=消費が増える
↓
景気回復
ですか?
145 :
名無しさん@1周年:02/09/17 19:02
金融機関が貸し出しを増やす→企業が投資を増やすという経路もありだろう。
銀行の持ってる国債を全部買って新発債も全部買ってしまえば国債以外で運
用せざるを得ないし。ただ、審査能力のない銀行には厳しい政策だね。デフレ
のままなら業績はともかく破綻はずるずる引き延ばせるみたいだし。
147 :
名無しさん@1周年:02/09/17 19:46
金融機関は国債から現金にしたいと思うのか?
148 :
名無しさん@1周年:02/09/17 20:10
>>147 思ってもらうように、
インタゲを行うとキチンとアナウンスする事が大事です。
149 :
名無しさん@1周年:02/09/17 20:14
>>148 それじゃ説明になっていないよ。
個人金融資産が1400兆円あるけれど有効な投資先が無いから
国債を買ってるんじゃないのか?
150 :
名無しさん@1周年:02/09/17 20:17
銀行から残らず国債を買い入れてもインフレにならないなら
1、国債を直接引き受けして財政政策を行なう
2、株や土地を買う
などの選択肢を検討する必要がある。
151 :
名無しさん@1周年:02/09/17 20:23
>>150 2、株や土地を買う
日銀が買うのか?またはお金を刷って他の機関が買うという事?
どちらも同じと思うが・・・
152 :
名無しさん@1周年:02/09/17 20:28
>>149 デフレ懸念がそうさせてるワケだから、
インフレになると分かれば投資先は他に移ります。
そして、その為にインタゲ導入宣言が必要なのです。
153 :
名無しさん@1周年:02/09/17 20:33
>>152 インタゲ導入宣言を受けて企業や国民がどう反応するか判らないが、
政治家、日銀、国民の支持は必要となる。
154 :
名無しさん@1周年:02/09/17 20:39
インタゲ導入を宣言する
↓
変化無し
↓
実際に日銀が既発国債を大量に買う
↓
変化無し
↓
新発国債も日銀が買う
↓
変化無し
↓
日銀が直接土地や株を買う
つまり、インタゲ宣言してすぐ土地や株を買ったヤツは大儲けします。
155 :
名無しさん@1周年:02/09/17 20:43
何処の土地を買うのか?どの株を買うのか教えて欲しいね。
土地は無理だけど株なら買えそう。
156 :
名無しさん@1周年:02/09/17 21:18
>>155 インタゲが導入されたらね、株板で会おう。
>>154 財政赤字が無くなるんだから、減税してけばいいやん
158 :
名無しさん@1周年:02/09/17 21:33
>>157 それは日銀が赤字国債を買い取り政府が減税をするという意味か?
159 :
名無しさん@1周年:02/09/17 22:14
>>158 >>150で示されてる1の選択だろ。減税でもいいだろうし失業率が深刻な水準なら
公共事業でもいいんじゃない。”政治的”には減税の方が受けはいいだろうけどさ。
160 :
名無しさん@1周年:02/09/17 22:21
>>159 1の選択の公共工事は現在まで行われています。
700兆円の借金がありますが何故景気が回復しないのですか?
161 :
名無しさん@1周年:02/09/17 22:27
>>159 日銀が賃金インフレを恐れ、デフレにするために引き締めたため、
金利が上がって不景気になり当然に借金も増えた。
162 :
名無しさん@1周年:02/09/17 22:29
>>160 大量の財政出動(減税・公共事業なそ)で景気がよくなりかけた時期も
ありました小渕の頃、
でも、その瞬間に日銀がゼロ金利を上げたため全て水泡に帰しました。
もう一度、日銀に同じような事をさせない為にも縛りとしてターゲットを
設定する必要があります。
163 :
名無しさん@1周年:02/09/17 22:31
>>161 日銀の何の金利を引き締めたんですか?
そしてその金利は今何パーセントですか?
164 :
名無しさん@1周年:02/09/17 22:31
>>160 額が足りないからじゃないの?日銀が国債全部引き受ければインフレ以外
問題はないのだからいくらでも公共事業なり減税なりをやればいい。あと、
>>162が言うように財政でアクセル踏んでも金融でブレーキ踏んでるようじゃ
話にならない。
>>161 いやー、むしろ逆でインフレになっても日銀職員(公務員もそうだが)の給与
はあんまり上がらないから自分達の実質賃金を高めるために確信犯的にデ
フレ政策を取ってるんじゃない?
165 :
名無しさん@1周年:02/09/17 22:43
>>163 バブル崩壊期、6〜7%の金利を何年も続けたため、
そのとき郵貯に預けられた毎年数100兆円規模の預金、
銀行に預けられた定期預金は、十年複利でほぼ倍になって
預金者に支払われることになりました。
これらの償還のため、財政赤字は増え、生保の養老保険は
破綻し、銀行の不良債権もまた増大しました。
それでも日銀は0金利が達成されたと自慢顔。ついにデフレ
166 :
名無しさん@1周年:02/09/17 22:51
>>165 金利が0の日銀は
1、国債を直接引き受けする
2、株や土地を買うしか手段は残されていないのか?
167 :
名無しさん@1周年:02/09/17 22:55
>>163 http://www.mainichi.co.jp/eye/debate/33/theme1.html 日銀は11日、政策委員会・金融政策決定会合を開き、
「デフレ懸念の払しょくが展望できる情勢に至った」と判断し、
賛成多数でゼロ金利解除を決めた。週明けの14日から、
短期金利の基準である無担保翌日物金利の誘導目標を実質ゼロから
年0・25%に引き上げる。公定歩合年0・5%は据え置く。
ゼロ金利は昨年2月の導入以来、1年半ぶりに解除された。
日銀の政策金利引き上げは1990年8月の公定歩合引き上げ以来、
10年ぶり。(毎日新聞2000年8月12日)
168 :
名無しさん@1周年:02/09/17 22:55
まだ、市中には国債が出回ってるのだからとりあえずそれを買えばいい。
今出回ってる国債を買えるだけ買ってもインフレにならないなら直接引き
受けなども考えるべきなのかもしれないが。
169 :
名無しさん@1周年:02/09/17 22:59
170 :
名無しさん@1周年:02/09/17 23:06
>>167 このような日銀の無責任なスタンドプレーを防ぐ為にも、
具体的な数値目標を設定して金融緩和をさせる必要がある。
言い換えると、そのインフレ目標数値を維持(上がっても下がってもダメ)
させる責任を日銀に持たせる必要がある。
171 :
名無しさん@1周年:02/09/17 23:11
>>170 禿銅
官僚に無責任に好き勝手をさせないのが大事だ。
172 :
名無しさん@1周年:02/09/17 23:14
低金利政策を長期間やりすぎたせいでデフレになっているとは
考えないんですか?
173 :
名無しさん@1周年:02/09/17 23:19
低金利政策とインフレターゲット導入は
アクセルとブレーキを両方踏んでいるようにしか
思えないんですが?
174 :
名無しさん@1周年:02/09/17 23:29
>金融不安は次第に沈静し、年明け以降、企業収益、設備投資などが大幅な改善をみせた。
当時は本当に金融不安が沈静化したのか?
企業収益、設備投資などが大幅な改善とあるがその内容が判らない。
ただのリストラにより企業収益が短期的に上がった可能性はないのか?
ゼロ金利政策
日銀が短期金融市場に豊富な資金を供給し、金融機関同士で資金をやり取りする際の
金利をゼロに近づけ、長短金利を全体的に低下させる思い切った金融緩和策。
世界でも前例はない。金融機関や企業の資金調達を容易にし、
金利負担を引き下げたほか、株式市場を下支えする効果があった。
半面、企業の構造改革を遅らせ、経済界全体のモラルハザード(経営倫理の欠如)
を招く弊害もある。預金金利もごくわずかとなり、
消費面での悪影響も指摘されてきた。(毎日新聞2000年8月12日)
http://www.mainichi.co.jp/eye/debate/33/theme1.html
175 :
名無しさん@1周年:02/09/17 23:33
現在、設備投資はプラスではなかったか?
176 :
名無しさん@1周年:02/09/17 23:35
金利を2、3%にすれば単純に緩やかなインフレになるんじゃないか?
まあ国債の発行額考えれば絶対にできないだろうけど。
177 :
名無しさん@1周年:02/09/17 23:38
名目金利を引き上げるのは量的緩和によってインフレになった後でよい。
178 :
名無しさん@1周年:02/09/17 23:39
>>169 株や土地を買っ儲けるのは消費と言わず投機だな。
179 :
名無しさん@1周年:02/09/17 23:58
経済学では通常、預金金利が0で物価が下がれば人は消費するのではないか?
180 :
名無しさん@1周年:02/09/18 00:02
インフレになればお金の価値が下がって消費するのもわかる。
181 :
名無しさん@1周年:02/09/18 00:23
>>179 現在のデフレ不況は、
総量規制、消費税値上げ、ゼロ金利解除、緊縮財政
など、時期を間違ったデフレ経済政策による影響が大
ゼロ金利の効果も打ち消してます
182 :
名無しさん@1周年:02/09/18 00:30
インタゲに関して勘違いしがちなのは
インフレ→消費の活性化→景気回復ではなく
需要増→消費の活性化→景気回復→インフレ
だということです。
183 :
名無しさん@1周年:02/09/18 00:38
1400兆円の個人金融資産のかなりの部分を高齢者が占めているなら
この層のお金が動かなければ根本的な消費回復は望めないのでは?
184 :
名無しさん@1周年:02/09/18 00:39
よど号メンバーは全員 50歳を過ぎても生きている。
拉致された被害者は50歳以上生きている人はひとりもいない。
185 :
名無しさん@1周年:02/09/18 01:59
>>183 逆説的に言えばインタゲが導入が発表されれば
高齢者向けのサービスや商品を提供する企業に
投資される事をお薦めします。
186 :
名無しさん@1周年:02/09/18 02:14
インタゲが効果を発揮して景気が良くなったら
老人向けの市場はさらに拡大するでしょうね
187 :
名無しさん@1周年:02/09/18 02:36
>>137 ではお前に質問してやろう
刷った金の経済的発行根拠は?
それって見せ金お言うのではないか?
そんな金のドルとの交換レートがどうなるのか?
原油など輸入物価との対比をあんた考えたことあるのか?
見せ金など1円たりとも発行してはいけない!
188 :
名無しさん@1周年:02/09/18 04:11
189 :
名無しさん@1周年:02/09/18 11:04
>>187 あさひ銀行員氏も別スレで同旨の事を主張していたが管理通貨制度という物
を知らないのか。いまだにあさひ銀行やデフレ厨は金本位制の世界に生きて
いるのだろうか?
190 :
名無しさん@1周年:02/09/18 13:29
>>187 管理通貨制度
日本銀行など一国の通貨当局が、『物価』や為替相場の安定、経済成長などの
政策目標を達成するために、適切な金融政策のもとに通貨発行量を管理する
制度のことをいいます。
わが国では、日本銀行がはじめて銀行券を発行した1885年当時は、兌換銀行券
として銀との交換が保証され、1887年には金との交換を保証する金本位制度を
採用していました。すなわち、日本銀行券は、その発行量に相当する金または
銀、一定限度額内の優良資産などにリンクさせることが義務づけられていまし
た(正貨準備義務)。
その後、1931年には戦時体制に移行する中で金兌換が停止され、正貨準備義務
を廃止して金本位制から管理通貨制度に移行しました。1942年施行の旧日銀法
のもとでも、銀行券発行残高に見合う資産保有を義務づける制度や最高発行高
を制限する制度などが残っていましたが、これらも1997年の新日銀法施行にと
もない廃止され、日本銀行の合理性ある通貨発行政策に委ねられることとなり
ました。
191 :
名無しさん@1周年:02/09/18 13:41
>>187 つまり日銀は現在、管理通貨制度(
>>190)に基づいて、
『金融機関が日銀に預けている当座預金の残高が5兆円』を目標(ターゲット)に、
金融機関から債券や手形を買い取ったり、売ったりして通貨の量を調節しています。
インフレターゲットはその『金融機関が日銀に預けている当座預金の残高が5兆円』
という現在のターゲットを、物価上昇率(○%〜●%以内)に変えるだけです。
192 :
名無しさん@1周年:02/09/18 14:41
>>191 日銀と金融機関の間のお金を行ったり来たり調整するだけで景気が良くなるのか?
193 :
名無しさん@1周年:02/09/18 14:51
>>192 ・中学生レベルにもわかるインタゲ(再
日銀がお金を刷って国債を買い取る
↓
国債を持ってた人の国債がお金にかわる
↓
その人がそのお金を使う=消費が増える
↓
景気回復
質問・疑問をどうぞ?
194 :
名無しさん@1周年:02/09/18 15:03
>>192 実際に日銀が金融引き締め(ゼロ金利解除)を行ったら、
良くなりかけた景気が悪化しました。
195 :
名無しさん@1周年:02/09/18 15:24
インタゲ導入は日銀の管理通貨制度の管理義務を強制的に放棄させることを意味する。
何故なら日銀総裁は自らの責任判断でインタゲを否定しているからだ
196 :
名無しさん@1周年:02/09/18 15:36
>>195の文章はおかしい。
日銀総裁が反対しているものを強制的に導入させるのは日銀法により不可能。
つまりインタゲを導入するには日銀の同意が必要。
よって、インタゲ導入=管理通貨制度の管理義務を強制的に放棄、
と同義にはならない。
つけくわえると、インタゲを導入後インフレ率を金融政策によって、
目標数値に管理するのは日銀の責任になる。
197 :
名無しさん@1周年:02/09/18 20:29
198 :
名無しさん@1周年:02/09/18 23:26
>>196 じゃあ速水はあくまで反対なのだから日本でインタゲは未来永劫あり得ない
ちゅーことで君も納得してるのか?
199 :
名無しさん@1周年:02/09/18 23:30
速水の任期は来年3月までだろ。あと、根拠法である日銀法そのものを改正して
インフレターゲットを日銀という組織そのものに義務付ける手もある。
200 :
名無しさん@1周年:02/09/19 01:36
>>199 来年3月まで銀行の決算がもつと思うか?
保有株買取なんて露骨な救急救命処置だぞ!
201 :
名無しさん@1周年:02/09/19 15:29
202 :
名無しさん@1周年:02/09/19 15:36
銀行とゼネコンを救済できれば後はどうでもいいんだよ!
203 :
名無しさん@1周年:02/09/19 15:41
つまり、日銀が株式市場で買いオペ、売りオペして
株価上昇率を一定にするのか?
世界初の「株式相場ターゲット政策」
なんで素直にインタゲをやらんのだ?
204 :
名無しさん@1周年:02/09/19 17:27
そもそも政治的なものに影響されず必要な金融政策を行う為に
日銀は独立性を与えられてるんじゃないのか?
205 :
名無しさん@1周年:02/09/19 19:15
おいおい、おまえら北朝鮮どころじゃないだろage
206 :
名無しさん@1周年:02/09/19 19:40
経済は諦めてるから北朝鮮なんだよ。
207 :
名無しさん@1周年:02/09/20 00:56
>>199 日銀と公正取引委員会は独立行政機関です
強制や義務づけなど似つかわしくないところなんだよ
208 :
名無しさん@1周年:02/09/20 15:03
日銀が統帥権を盾に暴走した旧日本軍とだぶる
209 :
ドラえもん:02/09/20 15:23
インフレターゲット論にはかなり無理がある。
ずばり円が機軸通貨であるために
勝手な行動が許されないわけだ。
円がインフレに傾けばドルとユーロもインフレにしないと
バランスがとれない。バランスによって通貨価値を維持している。
つまり無理やりインフレにする事は世界各国に迷惑がかかる
可能性が高いという事だ。だから現実的にはむちゃなインフレは
できない。今回の株買い上げもいつもやってる国債買い上げも
すでにインフレになってもいいくらいやってもインフレにならない
所以をみれば非現実的であるのがわかる。
不可能ではないが今回の株買い上げ以上の禁じてであるに
違いない。
210 :
名無しさん@1周年:02/09/20 15:42
211 :
ドラえもん:02/09/20 15:46
>>208 そうなんか暴走に近い。
どちらかというと株式買取機構やPKOや金融庁の
やってる事を日銀も独自に参加したような感じ。
評価するというよりやっていいのかって感じがする・・・。
ただし今まで違い大手銀行の持ち合い株解消による売りを
発端とした売りの連鎖というパターンは極端に少なくなると思われる。
後信用の売りをする時日銀の行動を気にするようになるので
安心して売りを行う事ができない。つまり行動の迅速さは
独立してるため非常に早く市場の反応にすばやく対応できるという
日銀独自の強さもある。それが売りを弱める可能性は十分にあるが
中長期の経済が本当に回復しないかぎりそれも
焼け石に水という事だろう。
短期的には非常に効果があるといえる。
212 :
名無しさん@1周年:02/09/20 15:50
>>209 付け加えると、
インタゲはあくまで通貨管理制度に基づくマクロ金融政策の枠内での政策。
今回の日銀の銀行保有株の直接買い上げは、中央銀行のミクロ市場介入という
マクロ経済政策の原則的ルール違反なわけで…。
213 :
ドラえもん:02/09/20 15:52
>>210 インフレターゲット論自体は
正しいと思うし可能ならやってほしい。
ただし日本の単独ではできないし副作用が大きすぎるとは
思わないか?今もってる円の価値がどんどん下がるってことでしょ?
ドルもユーロもさがらずに。そんな事したら加速しすぎて
ハイパーインフレになってしまう可能性がでてくる。
インフレターゲットは日本だけの問題ではないのが最大の実行性に
乏しい理由だと思う。
鎖国しとけばかなりの効果があるだろうし有効だし副作用も
たいしてないと思うけど・・・
214 :
名無しさん@1周年:02/09/20 16:05
貿易で繁栄して今でも黒字を出しつづけてるのに鎖国?
215 :
ドラえもん:02/09/20 16:07
>>214 だから副作用があるっていってるんだけど・・。
それは例えばの話。鎖国してるなんて言ってないじゃん。
216 :
名無しさん@1周年:02/09/20 16:10
>今もってる円の価値がどんどん下がるってことでしょ?
どんどんは下がらない、ゆるゆる下がる。物価上昇率(2〜3%程度)
>ドルもユーロもさがらずに。そんな事したら加速しすぎて
>ハイパーインフレになってしまう可能性がでてくる。
加速しすぎないからハイパーインフレにはならない。
217 :
ドラえもん:02/09/20 16:16
>>216 そこそこやるって事?
今だって円安にできないじゃん。100兆円以上もアメリカにお金かしても
インフレっていうくらいだから100円の物が毎年2円ずつあがっていくんだよね?
毎年2円以上円安にできるの?
円安にならないと人件費だけあがっていっちゃうよ。
給料あがるのかな?
そんな事できるの??
できたら天才だと思う。
218 :
ドラえもん:02/09/20 16:21
>>216 多分、もの物価も人物価も一緒にして平均化するんだろうから
かなり無理やりな事すると思うよ。
今のデフレって供給しすぎなんでしょ?
同じような人間が同じ物を生産してそれが余って過当競争して
採算ぎりぎりでやってデフレなんだよね?しかも円高だから
資源を安くで輸入できてる。
無理やり円安にするのか人件費をあげるのかしかないじゃん。
そうすると円安にはできないなら人件費の方だけあがって
変なインフレになってしまう。今でも人件費高いのに・・。
物はかわらない。人件費上昇。企業はびびって人を雇わないって
ならない??そしたらまたデフレじゃない???
金融でうまくいくの?それでも無理にインフレにすれば
通貨の信用失っていっきにハイパーインフレで
円大暴落ってシナリオはないの?
219 :
名無しさん@1周年:02/09/20 16:24
>>217 今はデフレだけど、円高になってるか?
その程度の上昇率、下降率ではそれ程為替には影響はないって事。
220 :
名無しさん@1周年:02/09/20 16:25
金利を2パーセントくらいにすれば景気回復間違いなし!!
あとで分かるよ!!
221 :
ドラえもん:02/09/20 16:28
>>219 円高でインフレターゲット論って矛盾してない??
少なくとも今のレートは円高だとおもう。
輸入品が安いし主な輸入品が値上がりしたって
あんまり聞かない。
為替に影響なきゃインフレにならないじゃん・・・。
給料あがるの?
222 :
ドラえもん:02/09/20 16:30
>>220 なるかもね。とりあえず中小企業つぶれて大企業もつぶれて。
供給者がいなくなるから。どうせならもっとあげちゃって
いっきにつぶしたら?住宅ローンも払えない人いっぱいでてきそう
223 :
名無しさん@1周年:02/09/20 16:31
>>221 いや、当然円安にはなるよ、ただ暴落はしないって事。
224 :
名無しさん@1周年:02/09/20 16:33
>>218 インタゲは需要を増やす。
消費者のマインドを転換させる事が第一の目的。
225 :
ドラえもん:02/09/20 16:33
>>219 円安=インフレ
円高=デフレ
超円安=ハイパーインフレ
超円高=ハイパーデフレ
は定説だよね。つまり円高なのにインフレってできるのかって
思うわけ。円高なのにインフレってできるの?そんなの成功するの?
226 :
名無しさん@1周年:02/09/20 16:36
>ドラえもん
根本的に勘違いしてないか?
インタゲは、物価を上げて景気回復させるんじゃなくて、
需要を増やして、消費を活性化させて、景気が回復して結果インフレになる。
227 :
ドラえもん:02/09/20 16:36
>>223 一ドル160円くらいまでいかないと価格維持できるよ。
ここまで下げれる?毎年一ドル120円が5年かけて130円になったって
ぜんぜん物価はあがらないよ。140円だって維持できる。
それまで平行線ジャン。どうやって物価あげるの?
いっきに140円くらいまでさげてこれ以上意地でもあがらないように
するしかないんじゃない?どういう風になるの?
228 :
ドラえもん:02/09/20 16:38
>>226 需要ってどうやって増やすの?政府ができる事って金融だけだよね。
政府が魅力的な商品とか国民の購買パターンを操る事ができれば
インフレになるだろうけど公共事業以外でそんな事できるの?
できるならなんで今までしなかったの?
229 :
名無しさん@1周年:02/09/20 16:43
230 :
名無しさん@1周年:02/09/20 16:44
>>228 減税があるが、やっても消費には廻らない。
消費者は将来の増税を考えているからだ。
231 :
名無しさん@1周年:02/09/20 16:44
>できるならなんで今までしなかったの?
日銀がバカだから
232 :
ドラえもん:02/09/20 16:47
>>229 今まで散々金融緩和やってきたじゃん。
どんどん発行した後ハイパーインフレにならないの?
ちゃんとコントロールできるの?
今までなんで通貨増発しなかったの?
アメリカとヨーロッパなど世界はみとめてくれる?
233 :
名無しさん@1周年:02/09/20 16:47
>>228 需要を増やすやり方は、政府による財政出動(公共事業、減税など)と
日銀による金融政策がある。
234 :
ドラえもん:02/09/20 16:48
>>231 金融じゃないなら日銀の責任じゃないジャン。
日銀は需要を増やすって仕事ないよね。
235 :
名無しさん@1周年:02/09/20 16:48
>>228 ええっと、政府ができるのは財政政策。
金融は日銀の仕事。まず、これはきっちりしておこう。
で、不況と言うのはみながお金を使わないから起こる。
金ヅマリのことね。
そこで、政府は金を使わない国民に代わって金を使う。
使われた金は国民の懐へ行く。例えば公共事業をすれば
まず県政業界のヒトの給与になる。また、建設材料費は
素材産業に流れ、その業界で働いている人の所得となる。
お金をもらえば人々は消費をする。着物を買う。モノを食べる。
遊ぶ。飲む。打つ!!。で、そこで働いている人の所得にもなる。
金は天下の回りモノ。政府が国民に代わって支出してやると
そこから新たな需要が生まれてくる。
公共事業であるとにかかわらず、
政府が支出した金はそこでとどまるわけではなく、
金の流れに沿って国民の懐を潤し、新たな需要を生む。
乗数理論と言うんだが、そうやって政府は有効需要を管理してると言うわけさ。
236 :
名無しさん@1周年:02/09/20 16:49
>>232 全然足りないって事。
アメリカももっと金融緩和やれっていってる。
237 :
ドラえもん:02/09/20 16:51
>>233 公共事業は将来の負担があるからできないんでしょ?
減税も将来増税にするんでしょ?
日銀の金融政策ってこれ以上何するの?
238 :
名無しさん@1周年:02/09/20 16:51
>>234 ある。↓
管理通貨制度
日本銀行など一国の通貨当局が、『物価』や為替相場の安定、経済成長などの
政策目標を達成するために、適切な金融政策のもとに通貨発行量を管理する
制度のことをいいま
239 :
ドラえもん:02/09/20 16:53
>>238 だから金融政策以外でだよぉ。
すべて需要を増やすのにつながってるんだろうけど
日銀って金融政策でしか需要ふやせないんでしょ。
あるっていったって今までやって来た事じゃないの?それって
240 :
名無しさん@1周年:02/09/20 16:54
>>237 何でもできるさ。国債の直接引き受けだってね。
必要ならもっとお金を刷れるし、それで国債買えばいいわけ。
それと「うちは、やりまっせ」という姿勢を示すこと
具体的には非負のインフレ指針を示すこと。
やれることままだ、ゴマンとある。
小出しにするから、外務省化してるけどね。
241 :
名無しさん@1周年:02/09/20 16:55
>>239 その金融政策(量的金融緩和)全然が足りない、もっとやれって言ってるの。
242 :
名無しさん@1周年:02/09/20 16:56
国債の直接引き受けなら、全額100%財政支出増として
乗数効果を通じて有効需要尾を増やすだろう。
243 :
ドラえもん:02/09/20 16:57
>>235 それ今までやって来た事だよね。
そのくらい常識知ってるよ。
聞いてるのは
インフレターゲットなんてきめて
どうするの?今からどうするの?
また建設業界に仕事やれるの?NTTもJRも雇用を調整してくれないよ。
失業者の給料どうするの?これからどうなるの?
って聞いてるんだけど・・。
244 :
名無しさん@1周年:02/09/20 17:02
つまり日銀は現在、管理通貨制度(
>>190)に基づいて、
『金融機関が日銀に預けている当座預金の残高が10兆-15兆円』を目標(ターゲット)に、
金融機関から債券や手形を買い取ったり、売ったりして通貨の量を調節しています。
インフレターゲットはその『金融機関が日銀に預けている当座預金の残高が5兆円』
という現在のターゲットを、物価上昇率(○%〜●%以内)に変えるだけです。
245 :
ドラえもん:02/09/20 17:04
>>240 そんな事したらいきなりハイパーインフレにならない?
勝手にお金刷っていいの?
発行したお金そのままみんなの家のタンスとか郵便局に
いったまま返ってこないんじゃないの?
もしインフレがいきすぎてとんでもない事になったら
どうするの?一ドル300円とかあんまりやりすぎて。
今も国債をゼロ金利下で日銀が買い上げて実質
通貨の増発だよね。これだったら日銀がまた売ればいいから
迅速にある程度対応できると思うけど
一度家庭や企業にいったお金って簡単に戻せるの?
それから金融危機につながらない?
最悪のインフレの時どういう対処するの?
それともそういうの想定してないの?
246 :
ドラえもん:02/09/20 17:06
>>244 その程度で本当に物価上昇するの?
外国の了解とらなくて勝手にやっても問題ない?
円相場はどうなるの?
海外文句いってこない?
247 :
名無しさん@1周年:02/09/20 17:08
>>243 インフレターゲットを決めるのは、そうすることで
「日銀もやる気だ。本当にインフレが起きるかもしれない」と
国民に思わせるため。そうすることで、
「将来値上がりするなら、今のうちに消費しておこう」という気を起こさせて
有効需要を増やす効果を得るため。
具体的には3−4%のインフレ目標を設定するのが良いとされている。
そうすることで、デフレの下で高とまっている実質金利を下げ
貨幣を保有する魅力を減じてモノを所有する意欲を高める。
日銀が刷ったお金が直接政府に渡れば、政府がそれを支出することで
建設業界に仕事をやれるし、その先まで金がめぐれば
NTTやJRに対する支出も増えるだろうから
NTTやJRも雇用を増やすかもしれない。
そうすれば、失業率が下がって、給料をもらえる人が増える。
その人たちの支出がまた別の人の所得となり………と、金のめぐりがよくなる。
さすれば、景気がよくなるのでは、という話。
248 :
名無しさん@1周年:02/09/20 17:09
>>243 常識的な銀行ならコレからインフレになると分かれば国債なんか買い漁る
ような事はしなくなる。
消費者もだまってお金をため込むような事はしない。
融資が増えると、企業は設備投資もできる。
消費が増えて業績が改善されるとリストラ社員の再雇用もできる。
ちなみに、基本的にこれらミクロの判断は市場の原理に任せるべき
というのがインタゲ論者の意見。
249 :
ドラえもん:02/09/20 17:10
インフレターゲットって
ちょっと痛みを和らげるくらいしか
効果ないんじゃない?
需要っていうかお金持ってりゃ使うだろみたいな
政策でしょ。あんまり期待しない方がいいんじゃないの?
250 :
名無しさん@1周年:02/09/20 17:12
251 :
名無しさん@1周年:02/09/20 17:14
>>249 宝くじや万馬券が当たって使わないヤツはいないと思うが?
252 :
名無しさん@1周年:02/09/20 17:16
>>249 それなら、デフレやインフレも起こらない事になる。
253 :
名無しさん@1周年:02/09/20 17:16
>>245 なりません。
なぜなら、日本経済は規模が極めて大きいので
経済の変化は比較的ゆっくり進むから。
インフレの気配がかなり強まってからでも
金融引締めや財政引締めで効果的に対応できるでしょう。
引き締めは日銀だけの専売特許ではありません。
家に有る金なら、税金で吸い取れればいいわけです。
公共料金を上げてもいいでしょう。
資金を吸収する手立てならいくらでもあります。
こういう試算もあります。
仮にインフレ率が長期的に10%程度になったとしても
実質GDP成長率に与える悪影響は0.2ないし0.3%程度なんだそうです。
第一、デフレのまっただなかでインフレの心配をするのはこっけいなことです。
インフレになれば株かも上がります。資産価格も上がるでしょう。
金融機関の不良債券は雲散霧消するので金融危機は起きません。
254 :
ドラえもん:02/09/20 17:17
>>247 それはあくまでも割引券みたいなもんだよね。
今10%割引だから物かいましょ〜って
来月は5%引きになっちゃうよぉって
そんな昔の常識今通用するの?
そりゃ住宅とか不動産は多少好調になるかもしれないけど
もっと根本的な問題なんじゃないの?
>貨幣を保有する魅力を減じてモノを所有する意欲を高める。
ペイオフにおろおろする小金持ちとかタンスに5000万円いれとく
あほにこんなの無意味だと思う・・。体で感じるくらいお金の
価値が下がらない限り。それでも難しい。お金をもう宝石のように
思ってるやからがいるから。
その考え方は通用するの?どの程度きくの?
日本は景気よくなるの?ドラえもんは恐らく平行線だと思う。
良くも悪くもならない。もしくはこれ以上悪くならない程度だと
思う。
255 :
名無しさん@1周年:02/09/20 17:19
>>249 そのちょこっとがえんえん続くわけです。
薄皮をはがすようにして、この国の経済を活気付かせるでしょう。
256 :
名無しさん@1周年:02/09/20 17:22
>>246 物価が上昇するまでやればいいわけです。
外国の了解は問題に成りません。
その外国が、インフレターゲットを推奨してるんですから。
円相場はやすくなります。輸出産業が喜ぶでしょう。
アメリカとしてもドルが強いほうが自国の
赤字をファイナンスできるわけですから有りがたい。
文句なんぞいいませんよ。
257 :
名無しさん@1周年:02/09/20 17:23
>>254 >ペイオフにおろおろする小金持ちとかタンスに5000万円いれとくあほ
デフレ下ではこの選択はあほではなく当然。
デフレで物価が年率で2%下がるなら、相対的に5000万に2%の金利がつく
のと同じ事だから。
258 :
ドラえもん:02/09/20 17:25
>>253 >日本経済は規模が極めて大きいので
>経済の変化は比較的ゆっくり進むから。
それはここ20年くらいの経験則。一ドル300円が100円きるまでに
きたようにいっきに300円まで落ちないとはいえないという罠。
経済が大きくてもお金が回らなければ小さくて回ってるところより
悪いという罠。
>家に有る金なら、税金で吸い取れればいいわけです。
>公共料金を上げてもいいでしょう。
>資金を吸収する手立てならいくらでもあります。
そんな事したら選挙でまけるからできないという罠
>仮にインフレ率が長期的に10%程度になったとしても
>実質GDP成長率に与える悪影響は0.2ないし0.3%程度なんだそうです。
それは何を前提にして?何の価格が上昇したとして?
ポテトチップス100円って110円にあがるって考えていいの?
マクドの59円のバーガーが64円になるの?
パソコンとか20万円が22万円になるの?
車とか160万円が176万円になるの?
ならもっともっと消費しなくなるんじゃない?
259 :
名無しさん@1周年:02/09/20 17:28
>>254 昔の常識じゃないですよ。
むかし、消費税を引き上げるとき駆け込み需要が起きました。
2%値上がりする前に、金をモノに替える人たちが殺到したわけです。
消費税上げは1回きりだったので、こんどは反動減が生じて
総体で見れば有効需要は線化しませんでした
しかし
インフレは1回限りの値上がりではなく、持続的な値上がりなので
消費税のように反動減の心配はありません。
だから、お金は必ずしも「宝石」なんかじゃありません
インフレ下では急速にその輝きを減じるものです。
不況で一番問題なのは、あなたのように多くの人が
「景気はこのままか、悪くなる」と考えることです。
「そうじゃない。よくなるぜ」と国民にいってやり
実際そのために奔走する責任が政府と日銀にあるわけです。
260 :
ドラえもん:02/09/20 17:29
>>257 タンスみたいな危ないとこ今時預けてるやつは
そんな事ぜんぜん理解していないという事じゃないの?
ペイオフの時におろおろして金とか買いあさるやつって
デフレだからそういう行動パターンとってるの?
違うんじゃない?わけも分からず混乱してて
使う事ないだけなんじゃないの?
彼らはそんなの考えてないと思う。
261 :
名無しさん@1周年:02/09/20 17:32
>一ドル300円が100円きるまでにきたようにいっきに
>300円まで落ちないとはいえないという罠。
これには300円を100円程度にしようという政策が働いています。
>そんな事したら選挙でまけるからできないという罠
それでも、増税が行われなかった事はありません。
>ならもっともっと消費しなくなるんじゃない?
じゃあ逆説的にハイパーインフレにもなりません
262 :
名無しさん@1周年:02/09/20 17:35
>>260 間違いなくデフレだからそういう行動をとってます。
ペイオフ解禁でタンス預金にするっていうのは、
自分の家のタンス泥棒より、銀行の破綻の方が現実的と考えるからです。
263 :
ドラえもん:02/09/20 17:39
>>259 >消費税を引き上げるとき駆け込み需要が起きました。
>2%値上がりする前に、金をモノに替える人たちが殺到したわけです。
これと通貨増刷は一致させるのはものすごく困難じゃないの?
消費税はわかりやすいけど通貨増刷のインフレってきわめて
お金が動いていない世界では感じられないと思うよ。
>あなたのように多くの人が
>「景気はこのままか、悪くなる」と考えることです。
消費って景気に左右されるって前提でいってるよね。
今の消費者の購買パターンって必要な物を買ってるよ。
賢い消費者が増えた場合景気がよくなるから消費するパターンって
極めて低いんじゃないの?賢くない消費者で小金持ちは
政府が何言おうとお金を使うわけがないです。なぜなら
そいつらどうしてそういう大金を貯めたかと言うと節約して
お金を貯める事が趣味だからだよ。
>2%値上がりする前に、金をモノに替える人たちが殺到したわけです。
そういう政策をしたいのだったら消費税を1%づつ毎年あげればいいんじゃない?
現在の通貨増刷によるインフレターゲット方式とは異質な政策では?
264 :
名無しさん@1周年:02/09/20 17:40
>>258 その心配は要りません。
まず日本は黒字体質です。
貿易黒字もさることながら、これまで海外に投資したものが
利子を生んで国内に還流してきています。
これは、円に恒常的に上昇圧力を加えることに成ります。
それに、そうしたことを考えれば、ある日円が300円までおちたとしても
その日の内か次の日には200円を切るぐらいまでは上がってるでしょう。
300円まで値下がりした円を買っておけば
法外な為替差益を得られるでしょう。皆、円買いに殺到するでしょうね。
結局、300円の円安は長続きしません。
資金吸収の件ですが、
インフレが起きるくらい景気ガよいのなら
多少の増税は選挙戦略上問題に成りません。
むしろ財政を健全化させるという声が高まるでしょうから
増税を主張する議員ほど当選する確率が高くなります。
インフレは全般的な物価水準の上昇です。
個々の上昇率を問題にしているわけでは有りません。
消費者物価などの指標がありますが
ここではGDPデフレーターを元にしているようです。
265 :
ドラえもん:02/09/20 17:42
>>262 そういうのはかなりの低学歴だと思う。
少なくとも国立大未満。
一千万円までなら何行でも元本保証って言ってるじゃん。
つまり5千万円あれば5つか6つわければいいだけ。
デフレだからなわけない。
デフレ自体そいつらあんまり理解してない
266 :
名無しさん@1周年:02/09/20 17:45
まずこれを理解しる
管理通貨制度
日本銀行など一国の通貨当局が、『物価』や為替相場の安定、経済成長などの
政策目標を達成するために、適切な金融政策のもとに通貨発行量を管理する
制度のことをいいます。
わが国では、日本銀行がはじめて銀行券を発行した1885年当時は、兌換銀行券
として銀との交換が保証され、1887年には金との交換を保証する金本位制度を
採用していました。すなわち、日本銀行券は、その発行量に相当する金または
銀、一定限度額内の優良資産などにリンクさせることが義務づけられていまし
た(正貨準備義務)。
その後、1931年には戦時体制に移行する中で金兌換が停止され、正貨準備義務
を廃止して金本位制から管理通貨制度に移行しました。1942年施行の旧日銀法
のもとでも、銀行券発行残高に見合う資産保有を義務づける制度や最高発行高
を制限する制度などが残っていましたが、これらも1997年の新日銀法施行にと
もない廃止され、日本銀行の合理性ある通貨発行政策に委ねられることとなり
ました。
267 :
名無しさん@1周年:02/09/20 17:46
そしてこれを理解しる
つまり日銀は現在、管理通貨制度に基づいて、
『金融機関が日銀に預けている当座預金の残高が15兆円』を目標(ターゲット)に、
金融機関から債券や手形を買い取ったり、売ったりして通貨の量を調節しています。
インフレターゲットはその『金融機関が日銀に預けている当座預金の残高が5兆円』
という現在のターゲットを、物価上昇率(○%〜●%以内)に変えるだけです。
268 :
名無しさん@1周年:02/09/20 17:50
>>263 物価上昇期待が消費を増やしたという点が重要です。
あとは、金融政策でいかにそれを起こすか。
道具立てはほぼそろっています。
第2点は少し意味が違います。
人々はリストラや将来の支出増を予想するので
そのための準備として貯蓄を増やしています。
これが支出を減らし、景気を悪化させているわけです。
インフレによって「今日、金を使っても明日はもっともらえる」という
状態にしてやれば、人々は安心して支出を増やせるでしょう。
消費税上げと根本的に違うのは
インフレと同時に人々の名目所得が増えることです。
所得が一定のまま、消費税を徐々に上げても
負担が増えるばかりで消費を期待通り増やすことはできません。
そういう政策を主張する人もいますが、この点を見落としています。
269 :
ドラえもん:02/09/20 17:51
>>264 >日本は黒字体質です。
日本企業が貿易黒字だしてるだけでしょ?
日本企業がドルとか海外の通貨のまま持ち続けたらどうなるの?
アルゼンチンなんて富裕層はみんな外貨もってたから生活に
影響なしだったよ。それは
>利子を生んで国内に還流してきています。
ってのを前提にしてるんだよね。還流しないてそのまま現地で
使ったり運用したままならどうなるの?
>インフレが起きるくらい景気ガよい
お金が回ってインフレが起きる事を前提にしてるね。
インフレ=景気がいいじゃないでしょ?
インフレで景気が悪くなる事はないって思ってるのかなぁ。
インフレで物価だけ上昇して国民が不満を持つって事は
あるでしょ?オイルショックの時増税したら殺されるよ・・
>インフレは全般的な物価水準の上昇です。
>個々の上昇率を問題にしているわけでは有りません。
ある物があがってあるものが下がったりそのままだったり
しても需要や効果に関係ないって事?
270 :
ドラえもん:02/09/20 17:58
>>266 なんか日銀法に従えば景気がよくなるみたいな
言い方だね。それって企業部門の財務を綺麗にしたり
流れをよくすれば景気がよくなるって考えだね。
まったく間違ってると思う。
それはせいぜいこれ以上悪化しない程度。
日銀のやってる事はよく理解してるみたいだけど
景気がよくなる方法は一つもいわないね。
通貨を増刷しても景気はよくならないのは明らかなのに・・。
271 :
名無しさん@1周年:02/09/20 18:04
>ドラえもん
絶望的に理解力・読解力がないただのアゲアシ厨なのか?
272 :
名無しさん@1周年:02/09/20 18:05
>>269 日本企業が外貨のママ持っていたら
従業員に給料を払えません。だから、それはありえません。
アルゼンチンの富裕層と比較すること自体ナンセンスです。
利子所得が還流してきているのは
財務省が出している国際収支統計をごらんになれば
納得いただけると思います。統計データとして残っています。
どうぞ検証してみてください。
オイルショックとの比較もナンセンスです。
発生のプロセスから性質までまるきり違います。
オイルショックの際、不景気が生じたのは次のような理由からです。
オイルショック直前まで景気はかなりの長期にわたりよかった。
インフレ期待が燃え上がる下地ができていたのです。
ですが、景気循環的には早晩、後退局面入りする情勢でした。
そこへオイルショックが生じインフレが燃え上がったわけですが
当局の引き締め策によって、景気後退の淵にあった経済が
必要以上に冷やされてしまったわけです。かくてインフレと不景気が並存
スタグフレーションとなったわけですが
今回は、状況がまったく違い、むしろ逆とも言えます。
個々の商品は独立して見えても
なにかがあるものの原料だったりして目に見えないつながりがあります。
したがって、有るものが値上がりすればやがてそれは別の商品に波及します。
ですから、個々の動きと言えども全体の動きの一部をなしているわけで
それを概括している物価指標が政策運営の重要な松明となるわけです。
273 :
名無しさん@1周年:02/09/20 18:06
話しが何回もループしてる
274 :
名無しさん@1周年:02/09/20 18:08
>通貨を増刷しても景気はよくならないのは明らかなのに・・。
どこが明らかなんだ?
ことごとく論破されてるじゃねーか(w
275 :
ドラえもん:02/09/20 18:11
>物価上昇期待が消費を増やしたという点が重要です。
物価上昇期待で増える消費は住宅と不動産くらいだね。
けど住宅ローン減税とかで散々かわせちゃって
需要をくいつぶしてきたよ。まだうれるの?それくらいの要因で。
>インフレによって「今日、金を使っても明日はもっともらえる」という
>状態にしてやれば、人々は安心して支出を増やせるでしょう。
ここがおかしいよ。インフレで給料が増えないパターンってのを
無視してる。インフレによって実質給料がさがってる点も無視してる。
どうしてインフレなら給料があがりつづけ安心できるの?
どうもこの辺り勘違いしてない??
今の状態のまま金融緩和したら企業の懐にお金が入って
給料はそのまま物価上昇ってパターンになるよ。
実際公務員退職金10%減らすっていってるじゃん。
この時点でこの政策は需要を起こす物ではない事がわかる。
>消費税を徐々に上げても
>負担が増えるばかりで消費を期待通り増やすことはできません。
所得税と社会保障料を減らせばいいじゃん。もちろん税をあげるんだから
所得税減税と社会保障料減額をセットに1%づつ消費税をあげていく。
276 :
名無しさん@1周年:02/09/20 18:11
277 :
ドラえもん:02/09/20 18:15
>>274 論破されてるっていうより
金融論ばかり言ってきて
僕の質問無視するジャン。
通貨増刷→インフレ→景気よくなる→給料上がる→みんな物を買う。
この考え方ものすごくおかしい。お金の流れをぜんぜん理解してない。
公務員給料を削減して企業とか銀行の債権とか株を買ってあげて
企業は財務を綺麗にするだけ。給料があがるという理由がわからん。
278 :
名無しさん@1周年:02/09/20 18:17
279 :
ドラえもん:02/09/20 18:30
>日本企業が外貨のママ持っていたら
>従業員に給料を払えません。
それも日本企業が日本で生産し続けて日本人が優秀で
日本人に給料を払わなければならないのを前提にしてるよね。
日本企業が日本で生産するのやめて各国で現地生産に完全に
シフトするというシナリオもあるでしょ?
金融だけで企業を日本に足止めできるの?
>利子所得が還流してきているのは
>財務省が出している国際収支統計をごらんになれば
これも貸してる相手がちゃんと返してくれたり
日本企業が円に戻し続ける事を前提にしてるよね。
絶対に将来一ドル300円とかならないっていう考え方は
ないでしょ。まず貸してるのはデフォルトの可能性を
無視してる。アメリカに貸しすぎてる事からなんらかの形で
踏み倒される可能性もある。
>オイルショックとの比較もナンセンスです。
それは好景気でインフレになると信じてるからでしょ。
スタグフレーションの可能性だって十分にあるよ。
絶対に増刷すれば好景気でインフレになるっていってるけど
金融だけでは景気はよくならないでしょ?
280 :
名無しさん@1周年:02/09/20 18:32
281 :
名無しさん@1周年:02/09/20 18:33
>>275 ええ生まれます。
土地を買って家を建てても中身がカラ、というわけにはいきません。
当然、家具を買ったり、食器を買ったり、身の回り品を買ったり
しなければなりません。だから、住居のみ売れるということはありません。
住宅ローン減税でも発掘できなかった需要を
「今が底値」を見た人たちが買って埋めてくれるでしょう。
むしろ減税で発掘でき需要のほうがたかが知れていると言うべきでしょう。
値上げだけして従業員の給料を据え置いたのでは
結局消費を増やせず、むしろ売上が減ってしまいます。
全て企業の懐に金を入れる場合も同じです。
それは企業側にとって損失ですからありえません。
第一、インフレ期待が起き消費が増えることにより
企業が増産し。やがて雇用を増やす。賃金が上がる。
そうしてようやく実際にインフレが生じるわけですから
給料が増えないパターンというのは問題外です。
実質所得は名目ほどには増えませんが、それでも増加します。
また、公務員の退職金を減らす問題は景気とは無関係です。
公務員の待遇を悪くしても公共事業はやっているからです。
そもそも所得税を払っていない低所得の人々がけっこういるのに
所得税を減税しても意味がありません。それに消費税を上げたら
むしろ逆効果でしょう。消費税の逆進性を考慮すべきで
この場合、選択支にはなりえません。
また、社会保険は税とはまったく違う系統に属する問題なので
ご提言は意味を成しません。
282 :
名無しさん@1周年:02/09/20 18:51
>>279 円安になれば日本国内での生産のほうが有利になる。
企業が日本で生産するとすればそういうことでしょう。
日本人の優秀さは最大の理由ではありません。
ですから、金融緩和により円安にすることができれば
有利な国内生産を放棄してわざわざ海外に企業がでかけていくことはないでしょう。
事業は慈善事業じゃないんですから。
還流の話はリスクの話ではなく
実際に日本に流れ込んだ金額なのです。前提もなにもありません。
実際に還流する金が有るので円だか圧力が働くといっているわけです。
好景気ならインフレになる確率は高くなります。
また、スタグフレーションのメカニズムについては
先に説明した通りなので繰り返しません。必要でしたら
カキコを読み返してください。ただ繰り返しますが
先に述べた理由によってスタグフレーションが
生じることはまずありません。
通貨増刷だけではインフレにならないというのはその通りですが、
通貨増刷なくしてインフレを起こすことはできません。
通貨増刷やターゲットの設定などいんふれを起こす
ありとあらゆる政策を動員しようと言うのが
インフレターゲティングの主張です。
必要なら財政政策でもなんでも否定していません。
金融政策のみを主張しているわけではないのです。
283 :
名無しさん@1周年:02/09/20 18:55
284 :
名無しさん@1周年:02/09/20 19:08
>円安になれば日本国内での生産のほうが有利になる。
>企業が日本で生産するとすればそういうことでしょう。
>日本人の優秀さは最大の理由ではありません。
>ですから、金融緩和により円安にすることができれば
>有利な国内生産を放棄してわざわざ海外に企業がでかけていくことはないでしょう。
>事業は慈善事業じゃないんですから。
計算上はそうかも知れんが。実際は如何かな、中国とかに生産拠点移している
企業にとって再び日本に果して戻って来るだろうか。生産に携わっていない
商社などは、それなりのメリットがあるが。工場は、為替の関係だけでスンナリ
と移転できませんよ。何分、中国の人件費は太刀打ちできませんからね。
285 :
名無しさん@1周年:02/09/20 20:07
なら太刀打ち出来るようになるまで円安誘導だよ。
286 :
名無しさん@1周年:02/09/20 21:36
で、
なんで政治的に無理なの?
速水や小泉が反対してるからって意味?
それとも、政治的に速水や小泉が反対する理由があるから?
287 :
名無しさん@1周年:02/09/20 22:09
インフレターゲットをやって国債が下落すると銀行の経営が苦しくなる。
大蔵族の小泉や天下り先を確保したい日銀には受け入れ難い政策だ。
288 :
名無しさん@1周年:02/09/20 22:15
>>286 小泉が反インフレ教に染まっているから。
もっとも小泉の飼い主のムトーが消極的
つーのが一番大きいが。
289 :
名無しさん@1周年:02/09/21 00:36
実態のない浮世話を並べれば論破したと酔いしれてる馬鹿がいる・・・
優秀な営業マンの条件
わかりにくいことを年寄りでも子供でも誰にでもわかりやすく上手に話が出来ること
インタゲ派のわけのわからない論理主張はことごとく失格
290 :
名無しさん@1周年:02/09/21 11:01
なんで優秀な営業マンとかでてくるんだろう…。
291 :
名無しさん@1周年:02/09/21 11:03
バカは世の中の全てを根性論で語りたがるものさ。
悪い奴等をやっつければ景気は回復する
悪い奴等が喜ぶインタゲは悪魔の謀略
今こそ正義の騎士日銀戦隊を応援しよう!
…わかりやすく上手な話ってこういう感じ?(藁
確かに幼児にも年寄りにも簡単に刷り込めるな。
人間は神が創ったんだから進化論はウソ!ってのと同じで
293 :
名無しさん@1周年:02/09/21 11:08
ぷぷ、中学レベルの政経を理解できないのか?
自分がバカなのは先生の教え方が下手だから
とか本気で思ってんだろうな
ゆとり教育の弊害ってヤツだ。
294 :
お伝え (先取り):02/09/21 11:10
295 :
名無しさん@1周年:02/09/21 11:11
小泉はインフレ大促進派
296 :
名無しさん@1周年:02/09/21 13:01
>>287 んな、ばかな。
リフレになった方が銀行も助かる
このまま、デフレが続いたら地銀なんか全部潰れるだろ
297 :
名無しさん@1周年:02/09/22 00:26
>>292 捻くれもんもここまで来ればある種の病気、重症だな・・・
君のお勉強は子供のプラモデルと一緒・・
プラモデルがほしい、手にしたら早く作りたい
インタゲかじった、実現させてみたい・・・
モラモデルばかり夢中になってるからプラモデルを取り上げられた
インタゲを充分世間に説明できず理解されずに反インタゲ機運高まる
大好きなプラアモデルを取り上げられプープー怒る
日銀に自分が思ってる金融緩和策と違ったものをやられくちゃくちゃ日銀批判
プラモデルが完成してみると興味も薄れやがて存在すら忘れる
仮にインタゲが実行されたところでその後の経済事情には無責任なほど興味がない
オウムのサリン事件のときも「まるで子供のプラモデルだ・・」と思ったが
インタゲ派のインタゲ主張も子供もプラモデルと全然違わないは・・・
298 :
名無しさん@1周年:02/09/22 00:33
つまり
>>297は子供のプラモデルごときに必死なんだね。
299 :
名無しさん@1周年:02/09/22 00:44
300 :
名無しさん@1周年:02/09/22 00:47
>>299
図星なことは全てひねくれてることにしたいんだね。
301 :
名無しさん@1周年:02/09/22 00:51
早くインタゲやりゃいいじゃん!
302 :
名無しさん@1周年:02/09/22 12:04
>>301 馬鹿のことを言うもんじゃない
インタゲなどやってはいけない
303 :
名無しさん@1周年:02/09/22 13:03
304 :
名無しさん@1周年:02/09/22 13:06
景気が回復したらつまんない。
大恐慌きぼん。よってインタゲ反対
305 :
名無しさん@1周年:02/09/22 13:10
インタゲなんてじょうだんじゃない。
景気が回復したら小泉内閣の
存在意義がなくなるじゃないか。
306 :
名無しさん@1周年:02/09/22 13:12
インタゲやられたら空売りで儲けられなくなる
小泉は個人投資家にとって神
こいつのお陰で何も考えなくても大儲け
先週の一連の嵌め込みは最高だった
307 :
名無しさん@1周年:02/09/22 14:37
308 :
名無しさん@1周年:02/09/22 14:42
デフレマンセーは「ジリ貧」
インタゲ派は「ハイパー爆発」
うーむ。究極の選択じゃ。
309 :
名無しさん@1周年:02/09/22 15:15
>>307 空売り規制がよくわかってないようなので、
株板で聞いてくることをオススメする。
310 :
名無しさん@1周年:02/09/22 15:19
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ ミミ彡彡
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
彡| | |ミ彡
彡| ´-し`) /|ミ|ミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゞ| 、,! |ソ < アホ凍死蚊が私を支持しなくとも私には痛みを与えれば
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / | 与える程私を支持するマゾの主婦という強い味方がいるのだ。
,.|\、 ' /|、 \_______________
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
\ ~\,,/~ /
\/▽\/
311 :
名無しさん@1周年:02/09/22 15:20
>>309 濡れ手にアワで、「値下がり益」を荒稼ぎし
あとにはペンペン草一本のこさないのが
空売りだ。
312 :
名無しさん@1周年:02/09/22 15:22
313 :
名無しさん@1周年:02/09/22 15:25
|
| |
| ∩ ジャーッ ゴボゴボ・・・
__ノ .| | | _
| | .| | ./ )ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―- | | .//|\ノ(◎)
_____/ /" ̄| ヽ∧_∧// .|
/ / / ( ;´Д`)  ̄ ̄\
| |/⌒゙ / / \
.\ヽ__ノ__,,./。 ゚ |\ .\
.\\::::::::::::::::: \\ ゚ ./  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.\\::::::::::::::::: \\ | 日銀!助けて!
\\::::::::::::::::: \ .\_______
\\_:::::::::::_) )
ヽ-二二-―'
314 :
名無しさん@1周年:02/09/22 15:26
| |
| ゴボゴポポポ・・・
| |
__ノ | _
| | | ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―- 、 ∩ | \ノ(◎)
_____/ /" ̄ヽヽ_| |.__|
/ / _∧_∧ l / / \
| |/( ;´Д`)/ \
.\ヽ∠____/\゚ 。 \
.\\::::::::::::::::: \\. |\ \
.\\::::::::::::::::: \\ /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\\::::::::::::::::: \ | 塩爺・・・
\\_:::::::::::_)\_______
ヽ-二二-―'
315 :
名無しさん@1周年:02/09/22 20:06
サルでも ( (
,,.r'' ゛~~` ''ッ,, 立てねーぞ ) )
、 ゛ ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ. こんなスレ ,.、 / /
ミ ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i. .| |l l ,´
ミ ミ, ( ・) {・フ 〉 ミ. _-、i::| |ニニii '
、,,,,ツi: ミ,`~´ ヽ~〈 .ミ /,‐ヽヽ`、||
、シ`` i: ,ゞ 'n.inヽ. .ミ ( .〉〉/
シ // ミ` l.l ヽ"、 / ノ
ミ/ シ 彡 ,=こ二=.{ ミ,, ,r'´ ,,、'゛
ミi. / / ' ! w、`~^' vwv '、 ミ 〃 .ミ
.ミ / i: / `^^ \ ." 〃 ミ
.ミ.:/ / / i: v ! ,, \ 、 〃 ミ
:i; .i: w !! ミ!: ミ \\( ⌒ヽ
:i; / i: !! .ミ キ , ⌒`、_ ) )
:il .i: ! w! ミ .:i. (_ ( _,ノ ) ,
:il ! i: ! ,〃゛ キ ゞ、 __, ノ ,
.:il ! /~~````` " '''' = ‐- 、ミ _,,,,_ミ, il ` ー ´
:il ´ ―  ̄ - ,,. -‐‐-、、 ヽ. ヾ、 ゞ、 ` 〃
ゝ、wx.mn.!!++ナ'~ ヾ~ヽ、 ヽ、 ,, ~^^}´
彡 〃 〃 }} /〉.〉〉〉i''" 〃
彡、 {{ 〃,__!////l | 〃
X,, 》. ≪.__`‐'.' '´,Uwwvw'、...,,,___
^^^^ !wニこ)こ)二)`) (_,,,..- 、...二⊃_).)
316 :
ハヤミー・アントワネット:02/09/23 15:09
職がないなら東大出て日銀に入行すればいいのに
317 :
名無しさん@1周年:02/09/24 00:34
>>308 反インタゲが必ずしもデフレマンセーではないという当たり前のことが
君には何度言っても理解出来ないんだね
関数や方程式が出来ても暗算が出来ないって感じだな
318 :
名無しさん@1周年:02/09/24 00:38
政治的に考えればインフレターゲット導入は無理?
回答 無理
お終い
319 :
名無しさん@1周年:02/09/24 01:01
>>318 無理と言うよりあり得ない、あってはならない
320 :
名無しさん@1周年:02/09/24 01:13
堂々とインサイダー取引をしてる官僚OBが邪魔するワナ。
321 :
名無しさん@1周年:02/09/24 01:15
>>319 やってもいいけど何処かが反対すれば中途半端で終わるか
失敗する可能性大だな。
恐慌マンセー
インフレターゲット反対!
323 :
名無しさん@1周年:02/09/24 21:33
インタゲはともかくデフレ不況を促進する構造改革は
ヤメレ!!
324 :
名無しさん@1周年:02/09/24 21:37
>>323 何を言うか?
構造改革なくして不況克服なしと純ちゃんも言っているではないか!
325 :
名無しさん@1周年:02/09/24 21:37
>>317 インタゲはともかくリフレは反対しないって事?
まさか、構造改革厨なんてオチはカンベソ
326 :
名無しさん@1周年:02/09/25 03:09
>>325 不良債権抜本処理を最優先させるということ
不良債権がキレイになくなったところではじめて経済の建て直し抜本施策を考えることになる
この時点での選択肢としては積極的にではないがインタゲも否定しない
いわゆるインタゲ派連中とは施策の手順が違うと言うことだな
順番を間違うだけで効果と状況が全然違うものになってしまう
327 :
名無しさん@1周年:02/09/25 09:48
構造改革は着々と進んでいる!
小泉内閣は不良債権拡大政策を粛々と進めている!
処理すれば処理するほど増える不良債権(藁
銀行の「米びつ」は、いよいよ空っぽ寸前で、危険水域に突入−。
金融庁が2日発表した平成14年3月末の不良債権残高は大手
銀行や地銀133行の合計で、前年同期を9兆6000億円も上回る
43兆2000億円にも達した。株価低迷、ペイオフの事実上見送り、
地価の10年連続下落…。景気底入れ宣言や新紙幣発行の掛け声
が、空々しく聞こえるばかりだ。
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_08/2t2002080303.html
328 :
名無しさん@1周年:02/09/25 11:51
銀行は社員の給料下げてリストラして店舗を閉鎖してから偉そうな事言ってね。
331 :
名無しさん@1周年:02/09/25 13:34
日銀が金をバンバン刷って土地と株の値段を上げれば景気回復するのがインタゲだ!
332 :
名無しさん@1周年:02/09/25 13:42
>>331 違う。
インフレターゲットは
日銀が、好き勝手に金融政策やってるから
それに枠はめて、政策をやらせようって話からでてる。
景気が上向きかけたら、金融引き締めて潰すような中央銀行が
信用できないので、インフレターゲットが必要ってこと。
333 :
名無しさん@1周年:02/09/25 14:17
内閣改造で、
柳澤あぼん?
竹中あぼん?
どきどき…
334 :
名無しさん@1周年:02/09/25 14:20
打つ手がなくなり小泉自身がインタゲ政策実行するかも・・・
335 :
名無しさん@1周年:02/09/25 15:00
小泉がインタゲしようと思ったら、
日銀法を改正せんとできんよ
336 :
名無しさん@1周年:02/09/25 15:08
>>332 不良債権棚上げにしてバブル発想ですか?
なもの国民に理解されると思ってる?
337 :
名無しさん@1周年:02/09/25 15:25
338 :
名無しさん@1周年:02/09/25 15:27
>>336 不良債権処理ってどんな事やるか知ってます?
339 :
名無しさん@1周年:02/09/25 15:29
>>336 インタゲ導入してたら、
強引な0金利解除も今回の銀行株買い取りもなかったって事わかります?
340 :
名無しさん@1周年:02/09/25 15:33
341 :
名無しさん@1周年:02/09/25 15:34
今の日本では公共投資と金融政策でインフレにはならんよ。
342 :
名無しさん@1周年:02/09/25 16:21
343 :
名無しさん@1周年:02/09/25 16:22
>>340 教えてクンはうざい。少しは自分で調べて勉強しる
何の為のネット環境なんだ?
344 :
名無しさん@1周年:02/09/25 16:22
>>342 あんた馬鹿?
あんたの不良債権の認識がどの程度か判断してやろうってことだよ
さあさあ、不良債権とは何ぞや・・語ってもらいましょうか・・・・・
345 :
名無しさん@1周年:02/09/25 16:28
346 :
名無しさん@1周年:02/09/25 16:35
>>345 君、はぐらかしてごまかそうとしているのがミエミエだぞ!
不良債権がどういうものかは多くの国民が認識しているし
それを抜本処理しないと経済回復はないこともわかっている。
君の認識での不良債権はどういうものかを聞いている
君の意見を聞いているのだ
教えてもらおうとかそういうものではない。
わかったら観念してクドクド語れや・・
347 :
名無しさん@1周年:02/09/25 16:38
>>346 だからどうやって処理するのか知ってる?
銀行は不良債権の処理をやってるのになんで不良債権は増えるの?
348 :
名無しさん@1周年:02/09/25 16:40
>それを抜本処理しないと経済回復はないこともわかっている
俺には理解出来ません、なんでそうなるの?
349 :
名無しさん@1周年:02/09/25 16:41
>君の認識での不良債権
そんなものはないよ、不良債権は不良債権。
>>345のとおり
350 :
名無しさん@1周年:02/09/25 16:42
あ、政治板のデフレマンセーだ。
最近はこっちにも来てたのか。
キミの勤めてるあさひ銀行飛ぶんじゃない?
株価ヤバいよ。決算乗り切れる?
351 :
名無しさん@1周年:02/09/25 16:45
不動産とか土地が塩漬けになっていて
底値がつかないし
底が見えないと買い手もつかない
だから不良債権処理は損切りを
銀行などがやって破綻しないとケリが
つかない
352 :
名無しさん@1周年:02/09/25 16:46
>>346 だいたい、
こっちが先に聞いてるんだから、
はぐらかさないでまず先に答えてくれよ
353 :
名無しさん@1周年:02/09/25 16:47
国債で利益出しなどを行っていた
金融機関が生保が国債暴落の警報が
鳴り出して困っているのか?
354 :
名無しさん@1周年:02/09/25 18:18
355 :
名無しさん@1周年:02/09/25 18:26
>>354 今時 新規に国債買うのはバカだと思いますが
どうお考えですか?
紀香で新規に国債買う人はドーカしている
最後のツケは全部国民に回すのか?
銀行も債権買い取りは簿価でお願いしたい
そうですRCCに
まったく相変わらず親方日の丸銀行だな
356 :
名無しさん@1周年:02/09/25 18:28
大蔵官僚と日銀の天下り先なんだからしょうがないだろう。
357 :
名無しさん@1周年:02/09/25 18:31
358 :
名無しさん@1周年:02/09/25 19:02
自民麻生氏:補正予算組まずに今後も景気維持できるのか
自民麻生氏:日銀の株買い取り策、株価上昇にはつながらない
自民麻生氏:不良債権問題の解決には土地税制の改正が一番
じつに まともだな
359 :
名無しさん@1周年:02/09/25 19:07
今回の日銀のニュースでも株価9500円を維持できない。
小泉のアホは補正予算を組まないと軽口を言っている。
内閣改造の結果次第では8500円までかる〜く逝っちゃうぞ
生保アボーン祭りは時間の問題。
360 :
名無しさん@1周年:02/09/25 19:10
>>358 そんなこたーみんな知ってるよ。
言うだけなら誰でも言えるが実行は出来ない。
361 :
名無しさん@1周年:02/09/25 19:25
>>360 小泉も野党の連中も全然わかってないからな
362 :
名無しさん@1周年:02/09/25 19:30
>>360 いや野党も与党もかなり分かっている人は
多いのではないですか
改革やるとゴルビー、金大中、レーガン・・・・
他にも一杯いるが
命がけになり失脚覚悟になるんで
腰抜けには出来ないだけですよ
363 :
名無しさん@1周年:02/09/25 19:32
インタゲ実施=戦艦大和レイテ湾突入成功
364 :
名無しさん@1周年:02/09/25 20:31
>>326 不良債権処理を強行すれば、どんどん不況になるという当たり前のことが
君には何度言っても理解出来ないんだね
もしネタじゃないのなら、関数や方程式も暗算も出来ないって感じだな
負の連鎖っていう意味を自分の頭でよーく考えてみな
365 :
名無しさん@1周年:02/09/25 21:51
>>364 不良債権の処理をやれば銀行が収益確保の姿勢に変化し
ベンチャーや外資が事業拡大しやすい環境に変化するという当たり前のことが
君には何度言っても理解出来ないんだね
現存する不良債権の元凶の企業を安易に温存させたいというネタの為に
国民生活を犠牲にしないでくれ
負の連鎖なんていっておおかみ少年になりたいのか
366 :
名無しさん@1周年:02/09/25 21:57
>>365 おいおい、不良債権を処理するためには
国民生活を犠牲にしなきゃいけないだろ?
367 :
名無しさん@1周年:02/09/25 22:01
>>366 2,3年は失業者が
増えますからね
一度は谷を渡らないと
次の山には登れない
後戻りは出来ませんからね
日本の産業とか金融業界が時代に
合わなくなっているので逆に
回す事が出来ない
一度壊さないと(整地して)
新しいビルは作れない
368 :
名無しさん@1周年:02/09/25 22:04
火中の栗を好んで拾う奴はいない。
369 :
名無しさん@1周年:02/09/25 22:06
>>366 犠牲にしないといいつつジリ貧(企業破綻、リストラ)がずっと続いている
思い切った大手術(銀行への公的資金強制注入、破綻銀行の国有化、不良債権への強制引当)
当然痛み(破綻企業の法的処理)も苦しみ(失業)も出るが
完全完治(新規産業の育成、雇用環境の好転)も思いの他はやくなる。
絵空事ではないぞ、公的資金は返済しなければならない資金
嫌おうなく尻を叩かれるように銀行は収益確保に転換する
このタイミングで信用保証枠もフルに活用すれば簡単に市場に資金がまわるようになる
何か反論は?
370 :
名無しさん@1周年:02/09/25 22:09
20年前には戻れないから
失われた20年間と
言われる事態になると
日本ナッシングになるから
既に競争力では韓国に抜かれている
経済規模はまだ韓国より大きいが
そういう結果が外国の調査機関で
出ていたな
新聞だったか?
忘れたが
371 :
名無しさん@1周年:02/09/25 22:13
>>369 反論:
そりゃ民主主義の枠内では実現不可能でんな。一時的にせよ
失業する人間が黙っちゃいない。
明治維新や終戦時のように軍事力を背景に有無を言わさずに
やるしかない。
372 :
名無しさん@1周年:02/09/25 22:16
>>371 アメリカ、韓国、イギリス、ニュージーランド・・・
他の民主国家ではやっていますよ
373 :
名無しさん@1周年:02/09/25 22:17
>>366 質問:
お仕事は何をしてらっしゃいますか?
374 :
名無しさん@1周年:02/09/25 22:17
>>369 資金を必要とする市場が縮小しているのではないかと思いますが、
そのあたりは如何なんでしょ。
あと、不良債権処理はどの様な方法で行われるのですか?
375 :
コギャルとH:02/09/25 22:18
376 :
名無しさん@1周年:02/09/25 22:18
>>371 失業を人質に不良債権元凶企業とその経営者がろくに責任果たさず温存させるのか?
失業はね、次の雇用環境が整っていればそんな大事にはならないの
頭まで洗脳された飼い犬企業戦士の時代はとっくに終わってるし
そうしてれば終身雇用されるなんて誰も思っていないだろう
転職が容易に進めば失業はたいした問題にならない
377 :
名無しさん@1周年:02/09/25 22:18
泥かぶってでもやるという
政治家が居ないだけです
腰抜け政治家、二世政治家
だらけの日本は腰抜け国家か?
だから小泉がやる感じが有ったので
支持率が80%とか90%に
なったのかな?
前は細川さんがそうだったが
ポックリ辞任
小泉は腰砕け
378 :
名無しさん@1周年:02/09/25 22:22
>不良債権の処理をやれば銀行が収益確保の姿勢に変化し
>ベンチャーや外資が事業拡大しやすい環境に変化する
なんでそうなるの?
379 :
名無しさん@1周年:02/09/25 22:22
>>374 小さなところでは料理の専門学校出て自分の店持ちたいとか
美容師の学校でて独立開業したいとか
何時の時代でも潜在的な資金需要はある
企業や商売人自体のリストラなんだよ
新たなベンチャーが資金需要を拡大させてくれる
380 :
名無しさん@1周年:02/09/25 22:23
>一度壊さないと(整地して)
>新しいビルは作れない
なんでそんな事しなくちゃならないの?
例えばそこに住んでる人の基本的人権はどうなるの?
381 :
名無しさん@1周年:02/09/25 22:25
>>379 デフレで失業者が増えるのに、お客さん来るの?
382 :
名無しさん@1周年:02/09/25 22:26
>不良債権元凶企業とその経営者
なにか犯罪でもやったの?
犯罪者なら法律で裁くべきだよ
383 :
名無しさん@1周年:02/09/25 22:27
>>379 この不況時にそれらの資金需要に安易に答えることで、新たな不良債権
が生まれますよね。
経済対策と、不良債権処理は車の両輪として考えるべきだと思うんです
が、小泉さんはそうではないようですね。
384 :
名無しさん@1周年:02/09/25 22:28
385 :
名無しさん@1周年:02/09/25 22:28
>不良債権の元凶の企業を安易に温存
つまり、銀行から資金融資を受けなきゃならない企業は全て潰れろと…
386 :
名無しさん@1周年:02/09/25 22:29
>>378 銀行には資金ポジションというものがある
預貸の資金尻を見ながら収益源の貸付の拡大をするわけだが
不良債権と信用不安でこの資金ポジションが安定しないから
貸し出しが増やせない
銀行に公的資金を強制注入して不良債権の完全処理をさせることで
資金ポジションの不安要素が消えることになる
併せて公的資金の返済という新たな使命が加わるので
好きでも嫌でも銀行は収益確保に走らなくてはならない
オートマティクに銀行の営業店は目標決めて貸付の拡大に走るよ
わかった?
387 :
名無しさん@1周年:02/09/25 22:31
ベンチャーなんて始めから1〜2年で黒字になんてならないよ…。
即、不良債権じゃん
388 :
名無しさん@1周年:02/09/25 22:31
389 :
名無しさん@1周年:02/09/25 22:32
>>380 壊れたビルを税金で支えているだけ
支えを外せば倒壊します
不良債権処理は壊れたビルを
建て替える様な物です
新しい産業が新しいビルの例えです
何時までも税金で経営を維持されては
まともに経営している会社と
法的に見て差別扱いとなります
税金は公平に使われるのが一番です
経営破綻した企業は自業自得ですから
整理しないと何時までも税金が
流れ出てしまいます。
390 :
名無しさん@1周年:02/09/25 22:32
>>386 貸し付け先が不況で潰れると、即不良債権。
391 :
名無しさん@1周年:02/09/25 22:34
>>387 あんた馬鹿?
黒字か赤字かは企業の決算上の問題
不良債権かどうかは融資金を元利ともどもキチンと返済できてるかどうかの問題だろう・・
392 :
名無しさん@1周年:02/09/25 22:34
>>389 貸し剥がしに関してはどうお考えですか?
393 :
名無しさん@1周年:02/09/25 22:37
394 :
名無しさん@1周年:02/09/25 22:37
>>386 そこで言う不良債権は、既存の不良債権に対してのみのものですよね。
信用不安は過去のものではなく、金融機関サイドから見れば、貴方の言う
貸付の拡大の度に突き当たるリスクですよね。
395 :
名無しさん@1周年:02/09/25 22:37
396 :
名無しさん@1周年:02/09/25 22:39
397 :
名無しさん@1周年:02/09/25 22:41
>>397 不良債権がなくなって、
町中に失業者が溢れかえり、餓死者や自殺者が出て
日本の人口がどれくらい減ったら景気は良くなりますか?
398 :
名無しさん@1周年:02/09/25 22:41
399 :
名無しさん@1周年:02/09/25 22:43
>>397 そもそも不良債権はどうやったらなくなるんですか?
400 :
名無しさん@1周年:02/09/25 22:45
>>376 いまの現状はまだ大事にはなっていませんか?
では、大事になるってどういう状況ですか?
401 :
名無しさん@1周年:02/09/25 22:46
>>393 あさひ銀行の行員だよ
知らないの?有名人じゃん
コテハン同然
402 :
名無しさん@1周年:02/09/25 22:48
>現存する不良債権の元凶の企業
それは無茶な貸し付けをやった銀行ではないのですか?
全部の銀行を潰しますか?
403 :
名無しさん@1周年:02/09/25 22:50
担保価値の下落からくる、不良債権化についてはどうお考えですか?
404 :
名無しさん@1周年:02/09/25 22:52
経常黒字を出してる企業が貸し剥がしで外資に身売りするような
現状はどうお考えですか?
405 :
名無しさん@1周年:02/09/25 22:53
強引な不良債権処理からくる優良関連企業の連鎖倒産に関してはどう
お考えですか?
406 :
名無しさん@1周年:02/09/25 22:53
先延ばしが出来なくなったら最後は銀行の国有化だろうな・・・
407 :
名無しさん@1周年:02/09/25 22:57
>不良債権元凶企業とその経営者がろくに責任果たさず温存させる
つまりその人達が責任をとるまで、この無意味ともいえる負の連鎖は
続けられるのですか?
それでは、これで不良債権元凶企業とその経営者が責任をとったと言うのは、
どうやって判断するのですか?
408 :
名無しさん@1周年:02/09/25 23:00
不良債権処理は外国の例など見ていると
半年位で早くやりますね
経済がまだ活力が残っている内に
株価と時間との勝負になるので
アッと言う間にテキパキテキパキ処理して
経営責任者は刑務所に入れて
日本は13年間経っても出来ずに
お金の流れが詰まってしまい全体の経済が
悪くなる、それに加えて冷戦が終わりに入り
旧共産圏が市場経済に参入して中国、インドなどが
急速に出てきて日本から産業を奪う
その上日本は少子高齢化、グローバル経済の広がりで
証券、生保、金融業界が競争に負けて
経済が次第に悪化が深度を増すばかりで
何時まで経っても底が見えない状態
高齢化社会で将来不安で個人消費がますます
落ち込んで経済全体が沈む傾向が続く
良かった企業も巻き込まれてしまい
不良債権化が進むデフレスパイラル現象に
なってしまいました
409 :
名無しさん@1周年:02/09/25 23:01
>>408 それは言えますね。 要はタイミングが悪すぎる。
410 :
名無しさん@1周年:02/09/25 23:02
>>407 アメリカでは経営責任を取らされて刑務所行きの上全資産没収だな。
411 :
名無しさん@1周年:02/09/25 23:03
落ちるところまで落ちないと
先送りが続くのだろうな
何処が経済的な底か読めた人が
また一儲けするのか
変わり目が分かれば良いのだが
儲かるかな
412 :
名無しさん@1周年:02/09/25 23:05
>>410 だったらやるべき事は不良債権処理じゃなくて、法改正じゃない?
413 :
名無しさん@1周年:02/09/25 23:07
>>408 ところで貴方、
>>369?
>>411 そもそも、その底とやらも、一種の政策要素でしょうからね。
結局は外人に持っていかれる場合が多いでしょうね。
日本の株の格言には、頭と尾っぽはくれてやれってのもある
し・・・
414 :
名無しさん@1周年:02/09/25 23:07
>>412 自分達が罰せられる法律など作る訳ないだろう。
415 :
名無しさん@1周年:02/09/25 23:07
>不良債権元凶企業
どう考えても銀行だよな…。
俺は銀行潰すのは反対だが…。
416 :
名無しさん@1周年:02/09/25 23:09
417 :
名無しさん@1周年:02/09/25 23:10
418 :
名無しさん@1周年:02/09/25 23:11
>>415 確かに。。。 拓銀破綻の際の連鎖倒産は記憶に新しい・・・
小泉やら竹中は、えらく簡単に表現してくれているが、実際、銀行
倒産の巻き添えを食う中小企業にとっては地獄。 どれだけの人の
生活をズタズタにするかなんて、連中には興味の無いこと。。。
419 :
名無しさん@1周年:02/09/25 23:12
日本を外国人の草刈り場にしたのは
誰だって
言っても国民が選挙で選んだ
議員さん達だから
国民がアホなのかな?
420 :
名無しさん@1周年:02/09/25 23:13
>>416 銀行に天下り役人がトップにいる。
そいつらも責任をとらされる。
法律を作ってるのは役人だ。
421 :
名無しさん@1周年:02/09/25 23:14
不良債権がなくなったとして、まだ景気が悪いのに、
銀行はリスクの高いベンチャーに貸し出しを増やすのか?
だいたい失業者だらけで銀行が貸し出しを増やしただけで
消費がすぐに増えるのか?
422 :
名無しさん@1周年:02/09/25 23:14
>>417 それは結果論だよ。 バブルと言うのは、かなりあとから付けられた
名称だし。。。
423 :
名無しさん@1周年:02/09/25 23:15
424 :
名無しさん@1周年:02/09/25 23:16
そもそも、
>>369をはじめとする小泉信者は、供給サイドの強化
ばかり言ってるが、今の不況の原因は、需要の低迷だろうに。。。
425 :
名無しさん@1周年:02/09/25 23:17
>>423 要は結果論。だぶついた資金を運用するのは当然のことだろう。
426 :
名無しさん@1周年:02/09/25 23:19
ブランド品の馬鹿売れを聞くと本当に不況なのかい?
427 :
名無しさん@1周年:02/09/25 23:20
企業の不良債権処理でリストラにあった社員の住宅ローンが不良債権に
かわる、この単純な負の連鎖がわからんのかね?
428 :
名無しさん@1周年:02/09/25 23:21
>>426 自殺者が年間3万人という数字も目をそらすな
429 :
名無しさん@1周年:02/09/25 23:22
景気の底、不動産とかの底値が
読める人が居るんだろうな?
株価の底値を読める人がいる
様に
底値で買えば商売もやりやすい
人件費も底値を付けているだろうから
賃金って数年遅れになるので
しばらく買いたたく事が出来るので
ビル、土地、人を底値で買って
儲ける人が日本人なのか?
外国人なのか?
どちらでもいい時代かな
誰でも良いから良い産業を
起こせば良いのかも
日本に外国企業が多く来れば
雇用も増えるので
底を打って5,6年経てば
失業率も落ち始めるのか?
イギリスの例を見ていると
経済が上がって来ても新しい産業は
大量生産大量消費的な物ではないので
雇用はイマイチ上がらない可能性も有るな
430 :
名無しさん@1周年:02/09/25 23:22
>>426 要は、カネが無くての不況じゃない。 必要なものが大体手に
入り、将来不安もあるから、消費者がシビアになっている。
限界代替率の問題。
それに加え、日本人はカネの運用方法をあまり知らないしね。
431 :
名無しさん@1周年:02/09/25 23:23
>>429 高値(バブル)が読めないんだから、後は推して知るべし
432 :
名無しさん@1周年:02/09/25 23:24
あるところにはカネはあるし、無いところにはない。
433 :
名無しさん@1周年:02/09/25 23:26
1400兆円もの個人金融資産がありながら国民は消費しないで銀行に預ける。
デフレになってとうぜんだよ。
434 :
名無しさん@1周年:02/09/25 23:26
>>426 ブランド品を買う為に、その分それ以上に他を切り詰める。
全体の支出は間違い無く減ってる
435 :
名無しさん@1周年:02/09/25 23:27
436 :
名無しさん@1周年:02/09/25 23:27
>>429 ここしばらくの投資は、長期ホールドはよしといたほうがいい。
将来あがるとか、底値で買うとかではなく、安値で買い叩いて、即
相場価格で売りに転じるべき。
投資をやるんならね。。。
437 :
名無しさん@1周年:02/09/25 23:33
あ〜・・・
>>369もいなくなったのかな。 小泉信者って、主張の後の論理
が続かない人が多い。
438 :
名無しさん@1周年:02/09/25 23:34
>>435 個人はデフレだから銀行にあずけているんじゃないと思うぞ。
将来に対する不安だろう。
439 :
名無しさん@1周年:02/09/25 23:35
440 :
名無しさん@1周年:02/09/25 23:36
>>439 小泉の行き当たりばったりの経済政策で迷惑を蒙りたくないだけ
の人間です。
441 :
名無しさん@1周年:02/09/25 23:44
行き当たりばったりと言うか、何もやってないよね。
442 :
名無しさん@1周年:02/09/26 01:50
>>418 それは対策が不十分だったからそうなっただけ
>>421 それは政策の問題になるだろう
銀行は担保充分なら貸し出しが出来る
不良債権が完全処理されたタイミングで信用保証枠を増やせばいい
>>403 正常返済されていれば担保割れしてても直ちに不良債権と定義されない
銀行内的にせいぜい要注意扱いで査定的には充分正常先だ
不良債権とは元本の返済が滞り利息しか払ってないとか
利息すら払ってないとか、金利を減免したとか
そういった債権を指す
不良債権はそれぞれにいろいろな背景があるだろうが
借り手に全く非のない不良債権などあり得ないのだ
443 :
名無しさん@1周年:02/09/26 11:20
>>442 小泉政権ではどれだけの“効果的”な対策をどれくらいの規模で行って
いるんですか?
>>403ではないのですが、担保割れした場合は、追加担保等を要求される
のでは・・・。
444 :
名無しさん@1周年:02/09/26 13:02
>>438 将来に対する不安は誰しも何時の時代にもあるワケで…。
将来不安からお金をため込むのがデフレ。
将来不安からモノを買うのがインフレ。
445 :
名無しさん@1周年:02/09/26 13:05
>借り手に全く非のない不良債権などあり得ない
非ってこの場合は何を指すの?
連鎖倒産は?
>>444 将来に対する不安は今一番危機に思ってる。
将来に楽観的だと消費してインフレになる。
447 :
名無しさん@1周年:02/09/26 13:12
>不良債権が完全処理されたタイミング
それまで失業者はどんどん増えますね?
それまで失業者はどうやって生活していくのですか?
その間、自殺者はもっと増えますね?
雇用を確保してる人間も将来不安からますます消費をひかえますね?
そうすると、ますます企業の業績は悪化しますね?
それでまた不良債権が増えますね?
負 の 鼬 ご っ こ で す ね
448 :
名無しさん@1周年:02/09/26 13:19
>>446 昔、日本人が土地を買い漁ったのは、お金より土地を持ってた方が
将来安心という思い込みがあった。
お金は盗まれるし価値が下がる(インフレ)、株も下がるかもしれない、
でも土地は盗まれないし将来価値は上がる、という神話があった。
449 :
名無しさん@1周年:02/09/26 13:26
>>446 そして、日本人の多数が今感じてる将来不安とは
会社が潰れるかも、リストラされるかも、仕事が無いという不安で、
銀行の不良債権残高を見て消費をひかえてるわけじゃない
銀行の不良債権残高が減ってきたからお金を使おうなんて思うヤツ
なんているのか?
450 :
名無しさん@1周年:02/09/26 13:42
不良債権処理の御題目で、今や
青木建設アボーン、世界に誇る海洋土木技術は二束三文で買い叩かれ
住友精機もアボーン。
比較優位を生み出す技術資産を安値で外資に売り払い、
生産性を生み出す技術資産や人的資産をつぶしてまわり、
結果技術の比較優位が崩れれば、じょじょに労働集約型
産業への移行をよぎなくされ、生産性が下がり、国際競争力も低下する。
日本を低賃金で勝負する途上国にしたいのですか?
451 :
名無しさん@1周年:02/09/26 13:53
452 :
名無しさん@1周年:02/09/26 14:09
>>448 土地を買うのは生活する場を確保する為で、衣・食・住は景気に関係
なく必要とする。
マイホームは日本人の夢でありそれは今でも変わらない。
>>450 そんなに優秀な会社が何故世界で仕事を取って来れないのだ?
それは採算が合わないくあまり必要とされない業種だからではないか?
453 :
名無しさん@1周年:02/09/26 14:34
ロシアとか東欧はどん底まで落ちて
やっと上がってきましたね
西側から人件費の安さと結構教育も
行き届いているので東欧には新しい工場や
会社が出ていますね、日本も東欧に投資
している会社が増えてきました
ああいう状態が経済の底打ちなんでしょう
韓国もかなりのハードランディングで
改革やって2,3年で立ち上がってきたし
日本も何時までも飛び込み台の上で
震えているばかりで体は冷えるし
歳も取ってくるし、体が衰弱してくるので
どうせ一度は落ちないと整理整頓出来ないので
早めに飛び込んで改革やった方が良いと思うね
余力が有る内に早めに改革やった方が
ドンずまりになって改革やるより被害は
小さくなるのではないかな?
454 :
名無しさん@1周年:02/09/26 14:47
>>453 >余力が有る内に早めに改革やった方が
>ドンずまりになって改革やるより被害は
>小さくなる
だから、改革は景気が良くなってからやればいい、
今はドンずまりのデフレスパイラル真っ最中
455 :
名無しさん@1周年:02/09/26 14:52
>>453 >西側から人件費の安さと結構教育も行き届いているので
>東欧には新しい工場や会社が出ていますね
だから、あなたのいう改革とは、
日本を低賃金で勝負する途上国にしたいのですか?
456 :
名無しさん@1周年:02/09/26 14:53
>韓国もかなりのハードランディングで
>改革やって2,3年で立ち上がってきた
韓国が何やって立ち上がってきたか知ってる?
457 :
名無しさん@1周年:02/09/26 14:54
景気回復待って13年
どういう手を打っていつ回復するの
早めに落ちるところで落とした方が
後がやりやすいのだが
相変わらずの先送り希望が多いな?
458 :
名無しさん@1周年:02/09/26 14:56
どうせ少子高齢化で経済は一度落ちますから
早めに整理整頓した方が良いと思うけどな?
また先送りかな
459 :
名無しさん@1周年:02/09/26 14:57
政府もソフトランディングかハードランディングかの選択を迷って
先延ばししている。
いずれにしても着陸しなければならない事には違いない。
460 :
名無しさん@1周年:02/09/26 14:58
先送りもなにもデフレのもとでは不良債権処理も、
財政再建も出来ませんが。
461 :
名無しさん@1周年:02/09/26 15:05
462 :
名無しさん@1周年:02/09/26 15:09
ちなみに貴方の仕事はなんですか?
463 :
名無しさん@1周年:02/09/26 15:10
464 :
名無しさん@1周年:02/09/26 15:13
やる気が無いだけ
腰抜け
カッコ付けて小泉さんが改革断行内閣とか
言っていたが既に1年と半年経ってしまった
が何も断行出来ないでまだ議論を続けている
13年間さんざん不良債権処理問題は議論されて
来ていたのでもう小泉さんは案も全部作って
いて、それで登場したのかと思っていたが外れ
これから改革議論してそれから始めますって
そうなると2,3年は何もしないことになる
私の心境「エーーこれから議論するの」「議論終わってから改革か?」
もう1年と半年議論続けていますが
何時終わるのですかね
改革方針議論は?
465 :
名無しさん@1周年:02/09/26 15:13
466 :
名無しさん@1周年:02/09/26 15:13
つまり構造改革、不良債権処理を断行して
一旦、日本を東欧やロシアのようにどん底にして、
そこからまた復興していけばいい
と、おっしゃるわけですね?
467 :
名無しさん@1周年:02/09/26 15:16
>>466 そうしなくても自然にそうなる。
先送りしか日本政府は出来ないからね。
468 :
名無しさん@1周年:02/09/26 15:18
>>465 方法はあっても実効不可能だから説明するだけ無駄。
先送りもなにもデフレのもとでは不良債権処理も、
財政再建も出来ませんが。
470 :
名無しさん@1周年:02/09/26 15:22
日本の場合は
ロシアとか東欧の様な共産主義制度から
市場経済に入る様な大規模な改革とは
ならないので
そこまで落ちない案は10年前辺りから
出ていますよ
個人名を上げると
大前研一さんあたりの考え方の
人々が失業率で言えば18%前後に抑えて
改革出来るのではないかと案を出していましたね
下手をすると30%前後の失業率になると
予測ていました
軽傷で終わるハードランディング案は有るのだが
政府はソフトランディング案を採って
ここまで来たのかな
471 :
名無しさん@1周年:02/09/26 15:24
デフレ下で構造改革、不良債権処理を強行すればどうなるのか?
という日本全体を巻き込んだ壮大な実験はもう結果が出てると思うんだが…
472 :
名無しさん@1周年:02/09/26 15:26
473 :
名無しさん@1周年:02/09/26 15:28
474 :
名無しさん@1周年:02/09/26 15:29
脳内インフレでも唱えていなさい。
475 :
名無しさん@1周年:02/09/26 15:31
まだ始まったばっかり
じゃないのかな?
電機産業も中国に持っていかれてますから
自動車にしても5,6年経つと
中国に行ったり
日本は年金制度も破綻が予定表に乗って
いるわけだし
少子高齢化も来るし
何もしないで金詰まりのまま
例えると便秘のまま世界戦を戦うのかな?
老人大国で便秘で戦いに出かける
税金も先細りだから食料も減ってくる
便秘だし、年寄りが多いから早く走れない
小回りがきかない
476 :
名無しさん@1周年:02/09/26 15:31
だから仕事はなにしてるの?
477 :
名無しさん@1周年:02/09/26 15:39
大前さんの予測通りになったじゃないの?
10年前からこのまま先送りしていると
大変な事になりますよって
言っていた通りになってしまった
私はあのころは大前さんの意見を
信用していなかったのだが
今になって考えてみると
大前さんの予測が正確な物だと
やっと分かったわけです。
もう間に合わないわけです
あの時大蔵省が判断を間違った
新しい案は木村剛さんあたりが
書いているからそれで良いのじゃないか?
またこれにも反対意見が多くて
先送り派が多数かな?
478 :
名無しさん@1周年:02/09/26 15:43
479 :
名無しさん@1周年:02/09/26 15:44
480 :
名無しさん@1周年:02/09/26 15:47
慣性の法則って知ってる。
外部からの力の作用を受けない限り物体は静止または等速直線運動を続ける
と言う性質。
日本経済はまさにこの状態。
海外からの圧力または恐慌という状態ではじめてそこから違った方向に
進むと考えられる。
481 :
名無しさん@1周年:02/09/26 15:50
>>479 朝日新聞=電通と決め付けてるところがいいですね。
なかなか、現実をわかってらっしゃる。
482 :
名無しさん@1周年:02/09/26 15:50
483 :
名無しさん@1周年:02/09/26 15:52
484 :
名無しさん@1周年:02/09/26 15:55
>>481 確かにお前は夢の中にいるみたいだな(w
485 :
名無しさん@1周年:02/09/26 16:42
>>480 海外からの圧力はもう無いのでは?
もう日本外しがだいたい完了したのかも
世界の工場は中国、頭はインド
日本経済悪くても代替えが出来たので
日本にアメリカ軍基地を確保出来る土地さえ
有れば良いやって
アメリカ軍やアメリカ人の保養地として
日本は生き残るのかな?
日本経済はもうどうでもいいや
老人保養施設を日本に作って
アメリカ人の老後の遊び場にするかとか?
冗談半分ですが
486 :
名無しさん@1周年:02/09/26 16:49
不良債権処理を本格的にやって行くと
銀行や企業の粉飾決算などが暴露されて
困る人々がインフレターゲット論を貼るのでしょうね?
経営責任を問われて刑務所に入ったり
退職金没収、財産没収とかになると
困るので盛んにインフレターゲット論を
ブチ上げる
そういう感じがミエミエだな
487 :
名無しさん@1周年:02/09/26 17:05
488 :
名無しさん@1周年:02/09/26 17:20
飽きても
不良債権は無くならないから
困った物だ
先送りして
インフレターゲットで誤魔化そうと
しているだけだから
489 :
名無しさん@1周年:02/09/26 17:27
銀行の経営責任を取らなければダイエーみたいになるな。
490 :
名無しさん@1周年:02/09/26 17:30
だからネタ厨はもういいて
491 :
名無しさん@1周年:02/09/26 17:32
ネタはインタゲだろ。
492 :
名無しさん@1周年:02/09/26 17:33
>>490 だから
なぜもういいのか?
説明しないと誰も分からないと思うよ
貴方はどうやれば不良債権問題が
解決するのか?
それを書かないと誰も貴方の
言いたいことが理解出来ない
493 :
名無しさん@1周年:02/09/26 17:34
早めに落ちる=円安=インフレ
494 :
名無しさん@1周年:02/09/26 17:42
>>492 「底」に行く前に反転させるのがマクロ経済政策であり
真の政治家のつとめだって事だ。
悪いが、自分だけ安全なトコにいてカタストロフを願うキミと
語る言葉は持たないよ。
495 :
名無しさん@1周年:02/09/26 17:57
具体的に書かないと
それだけでは教科書程度ではないですか?
具体的に言える事が何も無いから
揚げ足取りしか出来ないのかな?
496 :
名無しさん@1周年:02/09/26 17:57
>>494 政治家の仕事は自分達の各利権団体へ利益誘導する事であり、
マクロ経済政策を実行する事ではない。
497 :
名無しさん@1周年:02/09/26 17:58
・「底」に行き着く為に不良債権処理、構造改革をやる。
・「底」に行き着かない為にリフレ政策をやる。
どっちが良いかだけの話だ
498 :
名無しさん@1周年:02/09/26 17:59
>>494 どういった具体案が有るのか?
どうやれば不良債権が処理出来るのか?
インフレターゲットで経営者の責任問題は
チャラなんですかね?
499 :
名無しさん@1周年:02/09/26 18:01
>>497 具体案ですよ
どうやればリフレになるのかを
書かないと具体案とは言えない
500 :
名無しさん@1周年:02/09/26 18:02
インタゲで景気や資産価格が回復すれば
不良債権も不良債権じゃなくなる。
不良債権もかかえていないのに
なぜ経営責任をとわれなきゃならん?
501 :
名無しさん@1周年:02/09/26 18:02
502 :
名無しさん@1周年:02/09/26 18:02
>>498 >経営者の責任問題
法律でそれぞれの経営者を個別に裁け、それが法治国家。
503 :
名無しさん@1周年:02/09/26 18:03
500はアオリに違いない
無視しよう
504 :
名無しさん@1周年:02/09/26 18:03
>>500 インタゲで景気回復と言うが
どういうふうにインタゲやるのか
そこを聞いていますが
何度も
505 :
名無しさん@1周年:02/09/26 18:05
>>503 あれま
あれは煽りなんですか?
それは分からなかった
506 :
名無しさん@1周年:02/09/26 18:05
507 :
名無しさん@1周年:02/09/26 18:07
508 :
名無しさん@1周年:02/09/26 18:08
・「底」に行き着く為に不良債権処理、構造改革をやる。
景気回復を望むインタゲ派と、カタストロフを望む改革派、
そもそも出発点から相容れないんだから…
509 :
名無しさん@1周年:02/09/26 18:09
>>507 横着なヤツだな
・中学生レベルにもわかるインタゲ
日銀がお金を刷って国債を買い取る
↓
国債を持ってた人の国債がお金にかわる
↓
その人がそのお金を使う=消費が増える
↓
景気回復
510 :
名無しさん@1周年:02/09/26 18:11
>>508 景気回復望んで13年間色々と
対策やってきましたね
で、今度どうしますか?
と質問しています。
インタゲのやり方を再度書いて
くださいよ
揚げ足取りの繰り返しをやるくらい
ならば具体案を再度書いた方が
よっぽど説得力が有りますよ
511 :
名無しさん@1周年:02/09/26 18:12
インフレターゲットは
日銀が、好き勝手に金融政策やってるから
それに枠はめて、政策をやらせようって話からでてる。
景気が上向きかけたら、金融引き締めて潰すような中央銀行が
信用できないので、インフレターゲットが必要ってこと。
512 :
名無しさん@1周年:02/09/26 18:13
管理通貨制度
日本銀行など一国の通貨当局が、『物価』や為替相場の安定、経済成長などの
政策目標を達成するために、適切な金融政策のもとに通貨発行量を管理する
制度のことをいいます。
わが国では、日本銀行がはじめて銀行券を発行した1885年当時は、兌換銀行券
として銀との交換が保証され、1887年には金との交換を保証する金本位制度を
採用していました。すなわち、日本銀行券は、その発行量に相当する金または
銀、一定限度額内の優良資産などにリンクさせることが義務づけられていまし
た(正貨準備義務)。
その後、1931年には戦時体制に移行する中で金兌換が停止され、正貨準備義務
を廃止して金本位制から管理通貨制度に移行しました。1942年施行の旧日銀法
のもとでも、銀行券発行残高に見合う資産保有を義務づける制度や最高発行高
を制限する制度などが残っていましたが、これらも1997年の新日銀法施行にと
もない廃止され、日本銀行の合理性ある通貨発行政策に委ねられることとなり
ました。
513 :
名無しさん@1周年:02/09/26 18:14
つまり日銀は現在、管理通貨制度に基づいて、
『金融機関が日銀に預けている当座預金の残高が15兆円』を目標(ターゲット)に、
金融機関から債券や手形を買い取ったり、売ったりして通貨の量を調節しています。
インフレターゲットはその『金融機関が日銀に預けている当座預金の残高が15兆円』
という現在のターゲットを、物価上昇率(○%〜○%以内)に変えるだけです
514 :
名無しさん@1周年:02/09/26 18:15
>>509 今でもジャブジャブと言われていますが
日銀の国債買い取りか?
確か日銀は株も買い取る訳だから
全部まとめて日銀に買い取らせる訳だ
信用不安が逆に高くなる可能性は
何割くらい有るとお考えですか?
515 :
名無しさん@1周年:02/09/26 18:17
516 :
名無しさん@1周年:02/09/26 18:24
517 :
名無しさん@1周年:02/09/26 18:37
518 :
名無しさん@1周年:02/09/26 18:39
株の買い取り額が確か2兆円程度とかでしたが
債権買い取りは約何兆円を予定しているのですか?
物価上昇率が0%になるまで
何兆円でも買い取り行いますか?
519 :
名無しさん@1周年:02/09/26 18:40
>>517 バカで無知な日本人はともかく、
全世界は管理通貨制度を否定しません。
520 :
名無しさん@1周年:02/09/26 18:42
日銀法で国債の直接買い取りは
>>513 禁止されているとか聞いているが
ただし書きとかで特例として
買い取るのか?
デフレは国内要因だけで起こっていますか?
その説明をお願いします
国内でお金刷っても外国の
影響が有ると効果が落ちますからね
521 :
名無しさん@1周年:02/09/26 18:43
>>518 日銀が
5〜10兆円程度の規模で、物価上昇率が目標値に達するまで
何兆円でも買い取りを行う。
とアナウンスするだけでかなりの効果が見込めます。
当然効果がなければ実行します。
522 :
名無しさん@1周年:02/09/26 18:44
>>519 無知な日本人だからインタゲをアメリカの学者が
言い始めたとか聞いていますが
523 :
名無しさん@1周年:02/09/26 18:49
>>520 >デフレは国内要因だけで起こっていますか?
「〜だけ」というの事はありえないが、国内の需給ギャップが主要因
>国内でお金刷っても外国の
>影響が有ると効果が落ちますからね
すまそ意味がワカラン
524 :
名無しさん@1周年:02/09/26 18:50
>>521 物価上昇率がどの程度まで上がれば
効果が有ると誰が判断するのですか?
例えば物価上昇率が2,3年間3%前後であれば
OKなのですか?
それから残った不良債権処理を行うという訳ですか?
それでインタゲ政策を実施した場合
貴方の予測では一体いつ頃
景気が回復するのでしょうか?
貴方の案では全体のコントロールは
誰が行うのですか?
誰の責任で行い誰が最終的に責任を負うのですか?
貴方の案で行くと結局国民に全部ツケを回す
案とも言えませんか?
525 :
名無しさん@1周年:02/09/26 18:54
>>523 国内はゼロ金利政策が継続します
日本でお金が溢れるとまず
投資は外国に逃げます
日本でお金回りが良くなって需要が増えても
中国やアジアから安い商品が大量に入ってくれば
デフレ要因となります
日本で起きた需要は輸入でだいぶ相殺されませんか?
物価のレベルが段違いですからね
グローバル経済は物価を平準化する作用が
有ると思われます
526 :
名無しさん@1周年:02/09/26 18:57
>>520 日銀法何条ですか? >国債の直接買取の禁止
527 :
名無しさん@1周年:02/09/26 18:58
>>524 >全体のコントロール
管理通貨制度(
>>512-513)に基づいた日銀の責任。
>いつ頃景気が回復する
株価はアナウンス時点ですぐにでも高騰すると思われ(今回の株買い取り
アナウンス後の反応を見ても)
>物価上昇率がどの程度まで上がれば効果が有る
消費が増えないとインフレにはならない、つまり効果があるから物価上昇率があがる
年率2-3%くらいのインフレが望ましいとされる
528 :
名無しさん@1周年:02/09/26 19:00
>>523 インフレになると円安にもなるから心配なし
529 :
名無しさん@1周年:02/09/26 19:00
>>524 効果の目安は設定した目標によります。
インフレ率が目標に到達すれば効果があったということになります。
衆目の一致するところでは3%ないし4%が適当でしょう。
それをどれだけ続けるかは議論の余地は有りますが
相当の長期間、数年から10年ぐらいかんがえておいたほうが良いでしょう。
物価、とくに資産価格が上昇してくれれば不良債権処理は
かなり楽になります。不良債権で無くなる不良債権も出てくるでしょう。
その過程で、人々の将来見通しが好転すれば
インフレと歩調を合わせて景気は回復します。
効果はすぐ現れるかもしれませんし一年ぐらいかかるかもしれません。
なにしろ強固なデフレ期待が染み付いていますので
これを解きほぐさないと容易に効果は出ないでしょう。
政策のコントロールの主役は日銀です。
必要に応じて政府も財政出動すべきでしょう。
いずれにせよ両者の緊密な連携が必要になります。
インフレにより景気が回復し
不良債権も雲散霧消すればだれにもツケは行きません。
長期的にインフレ率が10%となっても
実質GDP成長率には0.2bないし0.3%程度の
影響しか出ません。つまり誰も犠牲にならない政策です。
530 :
名無しさん@1周年:02/09/26 19:03
>>525 ゼロ金利政策解除されてませんでしたっけ・・・
>物価のレベルが段違いですからね
これに関しては同意です。ですから、構造改革やら何たらの前に、
対アジアの為替相場の調整が必要です。
>>523ではありませんが・・・
531 :
名無しさん@1周年:02/09/26 19:04
【重要】勘違いしないように
インフレになるから景気が回復するのではありません。
景気がよくなるから(消費が増えるから)インフレになってしまう。
532 :
名無しさん@1周年:02/09/26 19:06
>>531 消費税を導入あるいは税率を引き上げるとき
駆け込み需要が生じました。
税率上昇=物価上昇が需要を喚起したように見えますが
それについてはどう説明なさいますか?
533 :
名無しさん@1周年:02/09/26 19:14
>>532 インフレ期待があって消費が増えて結果的に物価が上がる。
モノの値段が先に上がって需要が後から増える事はないし、
需要が増えないのにモノの値段が先に上がる事もない。
534 :
名無しさん@1周年:02/09/26 19:16
>>533 では、インフレ期待が消費を喚起する効果は
お認めになるわけですな。
535 :
名無しさん@1周年:02/09/26 19:16
>>532 そもそも
税率上昇=物価上昇(インフレ)とは言わない
536 :
名無しさん@1周年:02/09/26 19:17
537 :
名無しさん@1周年:02/09/26 19:19
>>536 税率が上がって、全体の値段が上がっても
企業の収入は増えません。
538 :
名無しさん@1周年:02/09/26 19:20
539 :
名無しさん@1周年:02/09/26 19:22
540 :
名無しさん@1周年:02/09/26 19:23
>>537 そこが消費税上げとインフレの違いですな。
また、消費税上げが一回限りの値上がりなのに対して
インフレはそうでないと言う点も違います。
つまり、インフレ期待は持続的に消費を喚起し
企業収益に寄与するというわけです。
541 :
名無しさん@1周年:02/09/26 19:30
それでどうなんでしょうかね
インフレターゲットでデフレが止まったと
仮定して0%の物価上昇に数年止まったとして
残った不良債権処理して
何年後に新規産業が起こって来て
景気が回復するのかな?
なんか出たとこ勝負みたいな
やってみないとどうなるか分からない
と言った方が正解じゃないかな?
インフレターゲットが上手くコントロール出来れば
良いが現実はこういったインフレターゲット策は
世界で日本が始めてだそうで
日本は実験台にされるのかな?
原爆でもアメリカから実験台にされて
今度は経済政策で実験台になるのかな?
アメリカの経済学者、なんでしたかクールグマンだったか
クルーグマンだったか忘れたが自国で最初に実験やって
貰いたいものだ
542 :
名無しさん@1周年:02/09/26 19:32
まあ、デフレを押し進め全てを更地にして、0から新たに復興していくべき
なんて言ってる連中にはとんでもない話なんでしょうが…
543 :
名無しさん@1周年:02/09/26 19:34
>>541 デフレ下で構造改革断行なんてそれこそ前代未聞、
世界中から笑われてますよ
インタゲよ
日本でやるな
よそでやれ
歌○です!
545 :
名無しさん@1周年:02/09/26 19:38
>529
ウワー10年間もインフレターゲットで日銀が
国債買い続ける案か
>530
ゼロ金利は実質上継続していると思われるが
短期金利0.02%前後とかで
張り付いていますよ
546 :
名無しさん@1周年:02/09/26 19:49
>>530 あ、そうなんだ・・・まぁ、量的緩和で、資金需要に関しての金利は
事実上無意味なものでもあるんでしょうが・・・。
547 :
名無しさん@1周年:02/09/26 19:53
>>545 チミは管理通貨制度を理解してない、
日銀はインタゲを導入しても、しなくても、
国債の売り買いをやっているし、これからもやる↓
日銀は現在、管理通貨制度に基づいて、
『金融機関が日銀に預けている当座預金の残高が15兆円』を目標(ターゲット)に、
金融機関から債券や手形を買い取ったり、売ったりして通貨の量を調節しています。
インフレターゲットはその『金融機関が日銀に預けている当座預金の残高が15兆円』
という現在のターゲットを、物価上昇率(○%〜○%以内)に変えるだけです
つまり、インタゲは管理通貨制度の枠内の政策。
548 :
名無しさん@1周年:02/09/26 19:54
>>541 アメリカは日本を使いっ走りにするために、
小泉を総理にしたんですからね。
549 :
名無しさん@1周年:02/09/26 20:00
>>541 ターゲット付きかどうかはともかく、
中央銀行による量的金融緩和はどこの国でもやってる事です。
少なくとも、デフレ下で構造改革をやればどうなるかの実験は
恐慌時アメリカがやって結果がでてます。
550 :
名無しさん@1周年:02/09/26 20:04
>インフレターゲットでデフレが止まったと
>仮定して0%の物価上昇に数年止まったとして
>残った不良債権処理して
>何年後に新規産業が起こって来て
>景気が回復するのかな?
こういうバカの為にわざわざ
>>531を前もって書いたんだが…。
無理矢理見落としてるのか?
551 :
名無しさん@1周年:02/09/26 20:11
構造改革自体は全然否定しないよ、ただ
体力(景気)が回復してから、手術(改革)をすべきだと言う事。
でも全て更地にして0から復興、再構築したい人からしたら
とんでもないんだろうね?
552 :
名無しさん@1周年:02/09/26 20:11
インタゲなんて言葉を使うから理解されないんだよ。
インタゲとは日銀がお金を刷ってばら撒いてインフレにして
ある程度インフレになったらお金を刷るのを止めて
インフレをコントロールする政策だ。
例えば赤字国債700兆円を全てを日銀が国から買って焼却する。
さらに刷ったお金を国に渡して公共工事とかに使う。
日銀が不良債権・株・土地を買う。
そうなればインフレになるという理屈だ。
553 :
名無しさん@1周年:02/09/26 20:56
結局またツケは国民に行くのか?
インフレで不良債権をチャラにするのが
赤字国債は償還出来ないからインフレ待望なんだろうな
銀行業界、生保業界、ゼネコン、流通業界・・・・
財務省、金融庁、日銀、自民党、保守党・・・・
彼らの狙いは経営責任の回避であり
ツケは国民に回されるんだろうな
国民が無知蒙昧なんだもんだから
愚民教育が行き届いているから
いつもの事だな
国民が選挙で選んだ議員さんがやって
いるのだから国民がアホなんだろうな
小泉支持率60%〜70%か?
おめでたい国民ですね
公約の改革が未だ実現していないが
北朝鮮問題で支持が上がるのだから
小泉は笑いが止まらないかもな
554 :
名無しさん@1周年:02/09/26 21:01
完全に思考停止だな、
具体的に説明しろって言ったクセに人のレス完全に無視して
これかよ。。。
555 :
名無しさん@1周年:02/09/26 21:03
だからネタ厨はもういいて
556 :
名無しさん@1周年:02/09/26 21:08
政府とか日銀とか財務省か金融庁
信用が無いのですよ
何度もウソの大本営発表を
繰り返しているから
バブル崩壊後の後手後手行政
不良債権処理は終わりましたと何度言った
ことか?
信用の無い所がまたインフレターゲットで
劇薬を使うわけですから
何とかに刃物みたいなもんで
危ないな
557 :
名無しさん@1周年:02/09/26 21:10
ここでターゲット論を書いて
いる人は真面目に考えているんだろうが
実行者が何度も失敗した自民党であり
財務省であり金融庁、日銀ですからね
危ないと感じるのは当然だと思うね
558 :
名無しさん@1周年:02/09/26 21:15
インタゲの説明としては、
日銀の金融緩和なんて言葉使うから判らなくなる。
日銀が直接でも間接でも構わないからお金を刷って買うことで、
大体552の説明でいいんだろ。
559 :
名無しさん@1周年:02/09/26 21:16
現時点で
デフレからインフレへ振る
政策は世界で始めて
日本で実験が行われるわけですが
賛否を一度国民投票でも行って
調べて貰いたいよね
国民投票制という物が法整備されていないのかな
現在は
重要な法案や政策は国民投票にかける様な
制度が必要だな
議員の1/2が賛成した場合は国民投票の過半数を
必要とするとかね
現在は与党が過半数を取っているので
実現も難しいが国会で議決取るだけでも
効果は有ると思う
560 :
名無しさん@1周年:02/09/26 21:18
>>556 >>557 インフレターゲットは、
日銀が、好き勝手に金融政策やってるから
それに枠はめて、政策をやらせようって話からでてる。
景気が上向きかけたら、金融引き締めて潰すような中央銀行が
信用できないので、インフレターゲットが必要ってこと。
まあ、オマエらはそこで思考停止してればいいさ、
思考停止してるヤツに何を言ったって無駄だし
561 :
だな〜。 ◆CVuhDAVI :02/09/26 21:19
>>559 >デフレからインフレへ振る
>政策は世界で始めて
山川の世界史及び日本史の1929〜1936年あたりの
記述をよーく読んでから発言するのだな〜。
562 :
名無しさん@1周年:02/09/26 21:22
>>559 ちなみに、
デフレ下で構造改革をやるとどうなるかっていう実験も既に
行われてて、どうなるか結果もわかってる。
563 :
名無しさん@1周年:02/09/26 21:24
>>560 だから日銀を政府の管理化においたとしてもその政府を信用してないから
同じ結果と言ってると思うよ。
>>509は
>>1 >>82,
>>96,
>>135,
>>137,
>>191,
>>193>>235>>259 か?
なんか詳しそうだから教えてくれるか?
そのインフレターなるものは、金を増刷して市場の金回りを良くして景気を良くしようって事だろう。
でまずは銀行へ行くんだろうが、それから市場へ回るのか?今でもだぶついていないのか?
君の話を聞いているとマネーゲームサラ金、保険会社、パチンコ、ギャンブル産業、等へは回りそうだな
銀行、高金利金融関係のボーナス、給与にはなるが、
私には流れてこないような気がする、銀行は貸さないし、金無いからギャンブルする余裕はない、
サラ金などに借りたら返せなくなるし、
それで税金、公共料金値上がって、私にはどうまわってくるんだ?
公共工事か? 何をするんだ?
駅前にサラ金業者たくさんあるし、利用する人も増えているんだろう。
返せるのだろうかあんな高い利子。
安易な金刷りは 日本国民をだめにするんじゃないか?
日銀、財務省 銀行 経済学者には都合が良いんだろうが。
「管理通貨制度」ってのは 通貨を大量に刷って多大なる迷惑を国民にかけてしまいました
って事になってもそれは国民のせいで 日銀に責任は無いっていう制度ですね。
565 :
名無しさん@1周年:02/09/26 21:27
>>564 つまり金本位制にせよ、とおっしゃるのですか?
566 :
名無しさん@1周年:02/09/26 21:30
>>564 経済に関しての根本的な理解が足りなさすぎる。
中学校の政経をもう一回やり直した方がいい。
スマンがでないと議論にならない
567 :
名無しさん@1周年:02/09/26 21:32
>>561 なるほど
でその戦前の結果は上手く行きましたか?
なんでしたか高橋是?とかいう
名前の大蔵大臣だったかな
宮沢さんがなりたがっていた平成の高橋是清かな
そう言えばそういう話が有ったな
しかし金融システムも当時とはだいぶ違いませんかね
お金の流れがほとんど国内だけに限られていた戦前と
現在のシステムを同一に論じる事が出来ますか?
>>560 日銀だけが信用出来ないのではなくて
政府、自民党、与党なんですが
568 :
名無しさん@1周年:02/09/26 21:33
564のような馬鹿にはお金が流れなくてよいのだ。
それでいいのだ。
569 :
名無しさん@1周年:02/09/26 21:35
>>564 要はね、カネをだぶつかせる事によって、銀行が新規の融資、投資、
その他の資金運用をしなくてはならなくなるわけよ。
無論、天からお金が降ってくるわけじゃないが。。。
570 :
名無しさん@1周年:02/09/26 21:36
昭和恐慌とかの事例を参考にしてるんだろ。
当時の日本なんぞ現在の発展途上国と同じようなものだから参考にならん。
緊縮財政がデフレを悪化させた評価も疑問だ。
逆に緊縮財政のおかげで日本は生き延びることができたと考えるのが普通だ。
571 :
名無しさん@1周年:02/09/26 21:37
>>564 パチンコ屋に回ればめぐりめぐって貴方のトコロにも回ってくるよ
>それで税金、公共料金値上がって
なんで値上がりするの?
>安易な金刷りは 日本国民をだめにする
なにがどうダメになるの?
>「管理通貨制度」ってのは 通貨を大量に刷って多大なる迷惑を国民にかけてしまいました
>って事になってもそれは国民のせいで 日銀に責任は無いっていう制度ですね。
意味不明
572 :
名無しさん@1周年:02/09/26 21:40
>>562 構造改革より先に
不良債権処理と私は言っていますが
不良債権処理を行えば何か全部企業がおかしくなって
全産業が潰れてしまって更地になる様な煽りMSGが
時々出ていますが、アレは言い過ぎですね
ゼネコンで言えば30%くらい整理するくらいで
残ったゼネコンは逆に大変助かるそうですからね
何か不良債権処理すると全部更地になって
ロシアみたいになると煽っている方がいますが
おかしいと思うな
573 :
名無しさん@1周年:02/09/26 21:41
>>556 >>557 >日銀だけが信用出来ないのではなくて
>政府、自民党、与党なんですが
そこでやっと、議論がスレタイに戻るワケで…
574 :
名無しさん@1周年:02/09/26 21:42
小泉信者は失業問題をあまりにも軽く考えている。
所詮は机の上の理屈に過ぎない。
575 :
名無しさん@1周年:02/09/26 21:43
>>573 いや終了するんだよ。政治的には無理という答えでね。
576 :
名無しさん@1周年:02/09/26 21:44
>>572 年間3万人近くの自殺者(全てが景気のせいとは言わないが)や
↓の問題はどうすんだ、見てみぬフリですか?
不良債権処理の御題目で、今や
青木建設アボーン、世界に誇る海洋土木技術は二束三文で買い叩かれ
住友精機もアボーン。
比較優位を生み出す技術資産を安値で外資に売り払い、
生産性を生み出す技術資産や人的資産をつぶしてまわり、
結果技術の比較優位が崩れれば、じょじょに労働集約型
産業への移行をよぎなくされ、生産性が下がり、国際競争力も低下する。
日本を低賃金で勝負する途上国にしたいのですか?
577 :
名無しさん@1周年:02/09/26 21:45
>ゼネコンで言えば30%くらい整理するくらいで
>残ったゼネコンは逆に大変助かる
当然、寡占が進むと残った企業は助かるワケで…
578 :
名無しさん@1周年:02/09/26 21:48
>>576 そこの関連会社で被害をこうむった社員か?
構造改革が本当に進めば逆に競争力のある企業が生き残るだろう。
579 :
名無しさん@1周年:02/09/26 21:51
>ゼネコンで言えば30%くらい整理
と簡単に言いますが
日本でゼネコンがどれくらいのウェイトを占めてるのか?
それに伴い何人の失業者がでて、何家族が路頭に迷うのか?
何件の関連企業の連鎖倒産やリストラが起こり、何件の企業の
優良債権が業績不振から不良債権化に変わるか想像つきますか?
580 :
名無しさん@1周年:02/09/26 21:53
>>578 今の現状を見て、何を根拠にそんな事が言えるのか?
581 :
名無しさん@1周年:02/09/26 21:53
>>579 それでも整理する必要があると思う。
日本の将来の為には犠牲は必要だよ。
582 :
名無しさん@1周年:02/09/26 21:55
583 :
名無しさん@1周年:02/09/26 21:55
>579
資本主義はそういうもんだろう。
じゃあ社会主義でもすっか?
さんざん社会主義を非難しておいて、自分の会社が倒産しそうになったら、社会主義マンセーなんてアホなんだよ。
584 :
名無しさん@1周年:02/09/26 21:56
>>581 貴方のご職業と家族構成をお教え頂けませんか?
585 :
名無しさん@1周年:02/09/26 21:56
>>581 だから手術(改革)は体力(景気)が回復してからやるべきだ
586 :
名無しさん@1周年:02/09/26 21:56
競争力のあるゼネコンは海外で活躍しているそうだ。
587 :
名無しさん@1周年:02/09/26 21:59
>>583 だから、管理通貨制度も理解してないのに、
資本主義とはそういうもんとか適当な知ったかぶりすんな!
588 :
名無しさん@1周年:02/09/26 22:00
>>579 生き残った企業が再雇用する可能性も有るし
若い人は3兆円くらいの再教育予算を
組んで再教育行えば良いと思う
日債銀と長銀に約7兆円とか入れたんでしたか?
無駄金になったじゃないですか
100億円でしたか? リップルウッドに
瑕疵担保条項を付けて
債務超過だって、破綻前は債務超過では無いとか
言っていたがとんだ大ウソだった
その金に比較すると失業者への再教育支援金は
3兆円もあれば約30万人が再教育受けられると思う
細かい計算していないので多少の誤差は許してたもれ
589 :
名無しさん@1周年:02/09/26 22:00
>>585 そう言って10年以上過ぎて先延ばししてきた。
今後も底を打つまで先延ばしと場当たり的対応が繰り返されるであろう。
つまり底を打たない限り景気は回復しない。
590 :
名無しさん@1周年:02/09/26 22:00
>さんざん社会主義を非難しておいて
根拠の無い誘導だね。
そもそも、資本主義資本主義って、欧米の土俵に引きずりこまされすぎ。
アメリカだって自国産業の保護をしてないわけじゃない。
591 :
名無しさん@1周年:02/09/26 22:00
景気回復っていうけど、ホントにそんな神風は吹くのか?
バブルはあれは異常だったんじゃないの?
もし仮に景気回復とやらをしても、株価上昇とともに国債の金利があがってしまい、
増税しないといけないから、結局また景気は落ちる。
植草あたりは「景気回復が先」とか言っているけど、その例はバブル時代だぜ。
592 :
名無しさん@1周年:02/09/26 22:01
593 :
名無しさん@1周年:02/09/26 22:02
だから手術(改革)が必要ならばやればいい
ただ、体力(景気)が回復してからやるべきだ
594 :
名無しさん@1周年:02/09/26 22:03
だからインタゲをやれば景気は回復してその後構造改革をすれば良いと
主張しているんだよ。
そのインタゲに説得力がないんだよ。
595 :
名無しさん@1周年:02/09/26 22:03
596 :
名無しさん@1周年:02/09/26 22:05
金利は経済の先行指数じゃないからね。 そもそも、景気回復したら、
自然に税収も増えるでしょうに。
597 :
名無しさん@1周年:02/09/26 22:06
>>592 先延ばしができなくなり銀行の国有化なりで不良債権問題等が解決した状態。
株もその時は底を打ってるだろう。
598 :
名無しさん@1周年:02/09/26 22:09
>>597 殆ど全てがあぼーーんしても、不良債権問題等が解決するまで
景気回復なんかさせるなって言うんでしょ?
599 :
名無しさん@1周年:02/09/26 22:11
なんか空恐ろしくなるな…コイツら…
ゲーム感覚って感じで…
600 :
名無しさん@1周年:02/09/26 22:12
オマエらもうちょっと想像力を働かせろよ…
601 :
名無しさん@1周年:02/09/26 22:12
>>597 底がその程度のものならいいんでしょうけどね。 その時、貴方や
貴方の奥さん子供さんは、どんな生活をしてるんですか? 予想でも
いいのでお答えを。。。
602 :
名無しさん@1周年:02/09/26 22:13
>>598 景気回復は誰より望んでいるが権力者同士の利権争いと誰も責任を
取りたくない姿勢が続く限り問題は先送りされるのが今後の日本の
シナリオとして一番高いという事だよ。
603 :
名無しさん@1周年:02/09/26 22:14
>596
植草は景気回復の例として1988年、バブルの時を上げる。
そん時は税収は80兆円だったかだそうだ。
でも、そん時の国債の利回りは7%くらい。
今日本の借金は800兆円。
単純に言えば、(7%−1%)×800兆円で50兆円近く利子が増える。
つまり景気回復で税収が30兆円増えても、利息が50兆円増えるため、
景気回復すれば財政再建できるって論理が破綻しているような気がする。
604 :
名無しさん@1周年:02/09/26 22:16
>>603 既に発行した金利も、バブル期並みにあがるんでしょうか?
605 :
名無しさん@1周年:02/09/26 22:17
>>601 さほど深刻な状況にはならないでしょう。
今から15〜20年前ぐらいの生活とおもいますよ。
当時は1ドル240円ぐらいでしたか?
アメリカや世界経済の動向次第で状況は多少かわるでしょう。
606 :
名無しさん@1周年:02/09/26 22:18
>すでに発行した国債の金利は上がらない。
ただ、政府は毎年100兆円の国債を発行しているので、5,6年ですべて入れ替わる。
そこで政府の負担する金利も上がってしまう。
あと、今度政府が発行する国債はインフレに対応して元本保証型とか。
そうするとあっというまに元本が増えてしまう。
607 :
名無しさん@1周年:02/09/26 22:19
>>605 すでに現状で15-20年前の失業率を遥かに超えてるんだが…。
608 :
名無しさん@1周年:02/09/26 22:19
>>606 けどさ、バブル期の国債発行額って、それこそ30兆きってたよね。
手元に資料無いけど。。。
609 :
名無しさん@1周年:02/09/26 22:20
>今度政府が発行する国債は〜
また、小泉さんね・・・
610 :
名無しさん@1周年:02/09/26 22:23
>608
バブルの頃の借金って200兆円くらいだったと思う。
今は800兆円。
10年で4倍近くなっている。
このペースで行くと、どうなる?
611 :
名無しさん@1周年:02/09/26 22:24
>>607 その当時の失業率と比べても意味がない。
フリーター現象など特殊な要因が多すぎる。
当時の生活レベルまで落とせば仕事と十分生活できる会社はある。
612 :
名無しさん@1周年:02/09/26 22:24
613 :
名無しさん@1周年:02/09/26 22:25
614 :
名無しさん@1周年:02/09/26 22:25
今後の予測
1:今度日銀が株の買い取り案を出した
2:銀行側が不良債権を簿価で買ってくれと言った
3:金融庁の柳沢が飛ばされそうだ
4:財務大臣の塩じいが公的資金導入に理解を示した
5:金融庁の森さんが問題企業の処理を急ぐ様な事を言った
6:RCCの買い取り条件の緩和が囁かれる
7:補正予算案が3兆円〜4兆円とか言われている
8:来年度赤字国債額が40兆円になるとか言われている
動きはインタゲと不良債権処理を同時にやる感じもしますね
日銀の国債直接引き受けも時間の問題で実現するのかな?
出来ることはとうとう全部やる時期が近づいたのかも
知れませんね?
私の予想ですから信憑性はイマイチだが
何か大きな動きが近いのかも?
615 :
名無しさん@1周年:02/09/26 22:25
616 :
名無しさん@1周年:02/09/26 22:26
>>611 日本の場合フリーターは失業者にカウントされないでしょ。
617 :
名無しさん@1周年:02/09/26 22:27
>>611 だから、オマエ仕事なにやってる人?
あまりに非常識すぎるぞ
618 :
名無しさん@1周年:02/09/26 22:30
国債発行額年100兆ってのは、どのような情報からの数字ですか?
619 :
名無しさん@1周年:02/09/26 22:31
>>614 小泉政権下でそれが実行できればまだ可能性は残される。
ここで小泉を叩けばまた先延ばしの可能性の方が高くなるような気がする。
620 :
名無しさん@1周年:02/09/26 22:33
621 :
名無しさん@1周年:02/09/26 22:33
>>616 フリーターは失業者だし、職安に登録されていないのも失業者。
622 :
名無しさん@1周年:02/09/26 22:34
623 :
名無しさん@1周年:02/09/26 22:37
>>621 日本で言う、失業者の定義を知ってますよね・・・?
624 :
名無しさん@1周年:02/09/26 22:38
赤字国債の心配をしているようだがインタゲ派は日銀が買えば
問題無いと主張しているんだよ。つまりチャラになる。
625 :
名無しさん@1周年:02/09/26 22:39
>日本の将来の為には犠牲は必要だよ。
自殺者の遺族に対しての言葉と受け取っておく
626 :
名無しさん@1周年:02/09/26 22:39
>>623 職安に登録されている人間を失業率として計算している。
627 :
名無しさん@1周年:02/09/26 22:39
>>624 付箋付けね。
毎年100兆円なんていうと、心配しますよね。 けど、そんなにあったかな
と思ってね。。。
日銀が買う買わないのまえに。。。
628 :
名無しさん@1周年:02/09/26 22:41
>>624 対外債務と国内債務の違いも理解出来んやつにそんな事言っても無駄
630 :
名無しさん@1周年:02/09/26 22:43
>>626 だからね、
>>611氏は、15年前よりも、失業率は低いみたいなニュアンスで
喋ってるけど、それは今の失業率にフリーターが数えられてるからって前提
らいいわけ。 その辺突っ込んでるのね・・・私は。
用語の解説には感謝するが・・・。
631 :
名無しさん@1周年:02/09/26 22:46
>>629 ありがとうございます。ブックマークに登録しました。
ゆっくり見てみますね。
632 :
名無しさん@1周年:02/09/26 22:50
>>630 フリーターのスレを読めば判ると思うけどフリーター自体の雇用形態が
現在変化してきている。
つまり正社員とフリーター・契約社員の差がちじまる可能性が高い。
終身雇用・年功序列から次の雇用形態を模索している感じじゃないか。
633 :
名無しさん@1周年:02/09/26 22:52
>>632 それは言えるでしょうね。 終身雇用にこだわる時代
じゃなくなってるし。。。
雇用形態の模索・・・ですか。 いい表現ですね。
634 :
名無しさん@1周年:02/09/26 22:53
>>632 じゃあ、なんで失業者が20年前より増えてるの?
635 :
名無しさん@1周年:02/09/26 22:57
636 :
名無しさん@1周年:02/09/26 23:04
>>634 当時と現在の状況を単純に比較できない。
そもそも現在みたいなフリーターや契約社員が爆発的に多い状況でないし、
年功序列・終身雇用が守られリストラなんて言葉もなかった。
デフレによる経済の縮小や企業が求める人材と労働者のミスマッチとか
貧富の拡大とか理由は色々つけられると思うよ。
637 :
名無しさん@1周年:02/09/26 23:29
>当時と現在の状況を単純に比較できない。
>そもそも現在みたいなフリーターや契約社員が爆発的に多い状況でない
だからこそ、フリーターは失業者とカウントしていないはずなんだけど、
それなのに20年前より完全失業者が多いのは何で?
638 :
名無しさん@1周年:02/09/26 23:38
>デフレ厨
つーか、15〜20年前ってバブルだよ?
コイツらデタラメばっかだよ、只の煽りだろ
639 :
名無しさん@1周年:02/09/26 23:42
バブル終了は1989年じゃないか?
実感できたのは1〜2年間ぐらいじゃないか。
15〜20年前は円高不況のまっただなかではないか?
641 :
名無しさん@1周年:02/09/26 23:58
プラザ合意の円高誘導が確か1985年じゃなかったか?
しばらく円高不況で企業は円高に対抗してたと思うよ。
642 :
名無しさん@1周年:02/09/27 00:06
このスレでレスしてる人って、何歳くらいなの?
643 :
名無しさん@1周年:02/09/27 00:12
たぶんバブル世代か新人類世代ぐらいじゃないか。
644 :
名無しさん@1周年:02/09/27 00:13
政府の「不良債権処理」の強行という愚行が、
国民の不安の増大、銀行貸出しの減少の減少を通じて
少なくとも数十兆のオーダーでの需要減退を作り出しているのだ。
今、やるべきことは政府が「不良債権処理」の強行という愚行を即刻止めて、
マクロ的な金融緩和が国中に行き渡る状況を作ることだ。
そして、たったこれだけで、デフレも、株価下落も、景気悪化も、
そして不良債権問題自体も、全てあっと言う間に解決するのだ。
http://village.infoweb.ne.jp/~fwhh1899/page153.htm
645 :
名無しさん@1周年:02/09/27 00:18
>>644 最後にこんな事書いてあるぞ。
その上で日本がもう一度上昇気流に乗るために
「官から民へ」「市場重視」という「構造改革」の原点に立ち返り
断固として「真の構造改革」遂行すべきである。
やるべきことは「郵政民営化」「特殊法人改革」「特別会計廃止」
「財政再建」などである。
そして、そこでこそ小泉の真価が発揮できるのだと思う。
>マクロ的な金融緩和が国中に行き渡る状況を作ることだ。
具体的には?
今日銀はゼロ金利も準備金もたくさん用意しているから、十分金融緩和だと思うが。
647 :
名無しさん@1周年:02/09/27 00:41
>>646 日銀がいくらじゃぶじゃぶにしても不良債権に査定されるのが嫌で
銀行は貸出しにまわさず日銀当座に積み上げているだけ。
うるさく言われないなら貸したい先はいくらでもあるだろ。
どうせ、デフレ止めるつもりならデフレを前提に査定したって無意味なんだから
じゃぶじゃぶ貸させてやればいい。
それでもデフレが止まればグレーがみんな白になるんだからなんら問題なし。
>うるさく言われないなら貸したい先はいくらでもあるだろ。
そうなのか?
貸したい先が無くて困っているんじゃないの?
もともと銀行は土地を担保に金貸しをやっていたから、土地が担保にならないとなると
どうやって融資していいか、ノウハウが無い。
本当なら事業の中身を見て融資するべきだと思うんだけどな。
だからいくら金があっても融資に回らず、結局国債を買っているだけ。
デフレをとめる方法は別に考えないとどうにもならんと思うが。
649 :
名無しさん@1周年:02/09/27 01:21
>>644 あっという間に解決しなかったら君は切腹してくれるのか?
不良債権処理を愚行と言うのは借り手、しかも不良債権の胴元の言い分だろう
雇用は維持されなきゃいけないが
今の企業に継続して雇用されなければいけない理由はないのだ
不良債権の胴元の企業は日本の為にキチンと法的処理のフィルターに通さなければならない
650 :
名無しさん@1周年:02/09/27 01:28
>>644 銀行の前で通り過ぎる人全員に10万円ずつ配ってくれたら金回りが
よくなる?銀行でとまってしまっている金をどうやってそこから先へ回す
ことができるか。やはりIMFが言っているように健全な銀行だけに公的資金
を投入して、あとは見切るしかない。
651 :
名無しさん@1周年:02/09/27 01:36
手術は体力が回復してから、という意見があるが、はやくやらなければ体力は落ちる一方では?
失業率や収入が二十年前と変わらないといっても物価は一部を除いてかなり上がっている。
電化製品などはかなり安くなっているが食料品が当時の値段にならないと当時並の生活は送れない。
今でも遅すぎるくらいだが、これ以上先延ばしするよりはまだマシだと思う。
土地の神話や終身雇用が崩壊した今、過去の事例と比べても意味は無い。
前提条件が違いすぎる。
652 :
名無しさん@1周年:02/09/27 01:38
>やはりIMFが言っているように
どうだ、ここは思い切って金融庁に長官以下スタッフを
IMFから招聘するというのは。
>>565 というか、金の価値を市場に委ねるんじゃなくて日銀が管理するわけでしょう。
ということは社会主義経済国家ですね。、、、反対です。
>>566 これまでの書き込みを見てきたのだけど、経済学で解決できるの?
>>568 ん〜〜〜〜〜バカじゃないっていうことは、ひとをたぶらかす才能って事か?
>>569 も〜お金はだぶついているんだろ、
銀行の融資、投資先・・、消費者金融、と国債 ギャンブル業界、、、、やくざ家業だ。
>>571 その金で公務員など増やして、また無理な公共事業すれば税、公共料金は上がるだろう。
>なにがどうダメになるの?
アヘンと同じだから。
>>582 たぶん
>>581は学生、公務員系でしょう。
>>624 ということはそれは、つまり詐欺行為に準ずるという事か。
>>628 国民を欺いているということですね。
654 :
名無しさん@1周年:02/09/27 02:08
>>651 そうですよね
高度成長期と減速経済の今と同じ様な考えでは
判断間違う
少子高齢化、中国経済の急速な伸び、グローバル経済の進捗度
冷戦終結により旧共産圏の市場経済への参入
公的年金の破綻、郵貯の不良債権化(貸し出し先に破綻確実な特殊法人が多い)
・・・・・・・etc
20年前と単純に比較して現在の政策考えると
確実に間違うな
日本で大幅な金融緩和すると投資先はアメリカなど
外国にお金が流れる日本で運用しても利回りが超低金利政策で
低いので外国に流れる、国内では貯蓄に流れ
お金は回転しない
経済のグローバル化で外国から安い商品が次々と入り
インフレに簡単にならない
土地神話が崩れた原因の一つが
通信や交通の発達で国内に工場が無くても
中国などに作った方が安く出来るので
日本の地価が下落する要因にもなっている
日本国内に工場用地が要らなくなったので
雇用も同じく要らない人件費も落ちる・・・・・
世界とバランスが取れるところまでデフレが続くのかな?
655 :
名無しさん@1周年:02/09/27 11:11
>>651 小泉になってからの経済状況の悪化を、日々の仕事の中で体感したこと
はありますか?
その手術と言うのは、どれくらいのコストがかかり、どれくらいの日数
を要し、どのような拒絶反応が予想され、どのような医療器具を要するの
か、ご説明頂きたいのですが。
656 :
名無しさん@1周年:02/09/27 11:18
>>654 >日本で運用しても利回りが超低金利政策で低いので外国に流れる
これも考え方で、外国からわざわざ円建ての貯金をするんなら
言う通りなんでしょうが、日本企業に直接投資する分にはむしろ
低金利はプラス要素では・・・。
657 :
名無しさん@1周年:02/09/27 11:26
そもそも、諸外国が日本企業へ要求する構造改革を、日本経済の為を
思ってのこと・・・なんておめでたく受け止めてはいけない。
日本企業の買収、外国資本による日本市場の蹂躙、経済植民地として
日本の金融資産の簒奪を目論んでいるに過ぎないのだから。
658 :
名無しさん@1周年:02/09/27 11:27
白人中心に作られた国際システムに否応無く引きずりこまれた上に、
対応する準備も出来ていないままに、国内の諸産業を白人の前に放り出
す現内閣の無策を、7割の人間が黙って支持している。
659 :
名無しさん@1周年:02/09/27 11:33
このスレッドに限らず、小泉信者に職業を聞いても、決して返事を
して来ない。
およそ、商売をしたこともない大学教授が教えてくれた経済学やら
財政学の理屈と、小泉一派が言ってることとが同じだからという理由
で無条件に受け入れている学生が、大半を占めているか、他人の生み
出した利益の上に安穏と胡座をかいて“仕事”をしている職種の人が
多いからだろう。
660 :
名無しさん@1周年:02/09/27 11:40
661 :
名無しさん@1周年:02/09/27 11:47
>>654 >高度成長期と減速経済の今と同じ様な考えでは判断間違う
その通りです。 減速期の今だからこそ、失業率の数字を
軽視してはいけない。
662 :
名無しさん@1周年:02/09/27 12:00
流れから少しそれるが・・・・・
政治的にはやるしかない状況に追い込まれてきてるよ!
IMFやオニールがどういう発言をしているかを聞けばわかる筈だが?
これに日本が逆らえないことは、政治的に考えてわかるよな(w
663 :
名無しさん@1周年:02/09/27 12:03
>>662 だからね、白人の餌食になってるのよ。 日本が逆らえない
って時点でね。 要は政治屋さんの点数稼ぎの犠牲。
664 :
名無しさん@1周年:02/09/27 12:25
軍事的にはもう餌食になっているし
冷戦が終わったので経済的にも
餌食にされると言っても
老人が多い国だから
アメリカの保養地にする予定かな?
アメリカの軍人とかビジネスマンが
中国とかロシア、インドの帰りに
日本で骨休め
頭が軽いイエローキャブも多少は居るから
乗って遊んでアメリカに帰る
保養地にちょうどいいなって
665 :
名無しさん@1周年:02/09/27 12:26
>>648 >事業の中身を見て融資するべきだと
これが出来れば理想的なんだろうけどね・・・国民金融公庫自身も、
担保・保証人第一主義じゃなかったっけ・・・。
要はね、日本自身が金融システム―直接金融・間接金融―問わず
未熟なんですよ。
金融機関のノウハウのなさを言うのも分かるが、国民一人一人が
企業を見抜き、直接に企業に対し資金を融通するだけの才覚とノウ
ハウを持たない状態で、小泉改革をすすめるのは時期尚早。
直接金融の経験も無く、カネがちょっと溜まれば銀行に預けるしか
能の無い日本国民の7割が小泉を支持する時点で、国民の政治感覚の
欠如を否定することは出来ない。
666 :
名無しさん@1周年:02/09/27 12:28
>>664 当のイエローキャブは、白人と腕組んで町を歩くのを最高の
ファッションを勘違いしてるしね・・・。
667 :
失業者の定義:02/09/27 12:37
就 業 者 :従業者と休業者を合わせたもの
従 業 者:調査週間中に賃金,給料,諸手当,内職収入などの収入を伴う仕事(以下「仕事」という。)を
1時間以上した者。なお,家族従業者の場合は,無給であっても仕事をしたとする。
完全失業者:次の3つの条件を満たす者
1)仕事がなくて調査週間中に少しも仕事をしなかった(就業者ではない)
2)仕事があればすぐ就くことができる
3)調査期間中に,仕事を探す活動や事業を始める準備をしていた(過去の求職活動の結果を待っている場合を含む)
http://www.stat.go.jp/data/roudou/1.htmより引用 これから言うと毎月末の調査週間中にアルバイトを1時間以上した者は失業者ではない。
668 :
名無しさん@1周年:02/09/27 12:38
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/mj/1026958270/l50 今年七月に麻雀板に立てられた上記スッドレにて、お茶くみマシンなる人物が
新しいオンライン麻雀ゲームを開発したので、βテストをしたいとの書き込みをした。
このようなことはめったにないチャンスとばかりに、麻雀板住人はバグの発見や
ルールの改善のアドバイス等、惜しみない協力をしていたのだが・・・。
βテストも進みいよいよ本βテストとなったとき、衝撃の事実が告げられた。
実はこのソフトはスターオンラインという会社が手がけたものであり、そのβテストを
2ちゃんねるを使って行っていたのである。いままでそのような事は一切言っておらず、
個人でつくっているのだと思っていた住民にとって、とても許しがたいものであった。
この事実を知った住民はお茶くみマシン氏にどういうことか説明を求めるも、都合の悪い
質問には一切答えておらず、住民の不満は爆発寸前である。
参考(スターオンライン)
http://www.staronline.jp
669 :
名無しさん@1周年:02/09/27 12:40
>>667 と言うと、
>>611の言うフリーター現象は、寧ろ現在の失業率を下げる
要素として働いているわけですね。
670 :
名無しさん@1周年:02/09/27 13:14
>小泉改革をすすめるのは時期尚早。
時期尚早と言う人は100年経っても時期尚早という、とかいう言葉があったけど、
じゃあいつならいいの?
こんなことしているうちにどんどん政府債務は増え続けニッチもサッチもいかなくなる。
「景気回復」なんて神風期待してたら、さらに状況は悪くなる。
ここまで来た以上、一度はがーーんとやらないといけないんじゃない?
国民の目を覚めさせるためにも。
671 :
名無しさん@1周年:02/09/27 13:18
政府債務は円建てである限り全額日銀引受でクリアできるので問題ない。
672 :
名無しさん@1周年:02/09/27 13:20
もう先延ばし出来ない状況に近づいてきたのか・・・
IMFつまり黒船のお出ましということだね。
673 :
名無しさん@1周年:02/09/27 13:28
>>670 >>655の質問にお答え頂ければと思うのですが・・・。
で、貴方は、企業に投資をした経験等はおありですか? 不良債権処理に
関わった経験は?
がーーんと〜・・・って仰る方に限って、その両方に関わったことのない方
が多いように思います。
674 :
名無しさん@1周年:02/09/27 13:31
正直なところ、小泉改革に賛成してるひとで、一体どれだけの人が
新規利益の生産に関わる仕事をしてるんですか?
675 :
名無しさん@1周年:02/09/27 13:35
>>674 何でもかんでも政府頼みか。
そうしたら日本は社会主義国になるしか道はない。
676 :
名無しさん@1周年:02/09/27 13:39
消費税の増税も取り上げられていますが、そうするとアホな日本人による
一時的な駆け込み需要がおこります。
しかしその反動で、長期の物価下落が予想され―橋本内閣の時に証明済―
ますよね。 当然不動産価格も下落します。
ところがその不動産ってのは、不良債権を抱えた金融機関が、担保として
確保した引き当て物権であったりもするわけです。
>>670さんは、この相反する政策をどうお考えなんでしょうか。。。
677 :
名無しさん@1周年:02/09/27 13:40
678 :
名無しさん@1周年:02/09/27 13:42
679 :
名無しさん@1周年:02/09/27 13:45
680 :
名無しさん@1周年:02/09/27 13:49
困ったらああしてほしい、こうしてほしいと言ってばかりだと
みんな平等に富を分配する社会に移行せざるをえない。
資本主義とはすべて政府に依存する社会だったのか?
681 :
名無しさん@1周年:02/09/27 13:55
>>679 今までの日本政府に期待してたのか?
そして、これからの日本政府に何か期待してるのかな?
小泉が辞めたとしてもだ・・
682 :
名無しさん@1周年:02/09/27 13:56
>>680 スミスが資本主義なら、ケインズも資本主義。
683 :
名無しさん@1周年:02/09/27 14:00
現代の世界では
厳密な意味の資本主義も社会主義も存在しない。
いずれの場合も修正を加えられた
混合経済であり、社会主義も資本主義も
以前ほど距離は無くなっている。
いずれの経済学を選択するにせよ
要は社会の厚生が極大化すれば良いのであって
資本主義、社会主義のドグマに縛られるのは
おろかなことである。
684 :
名無しさん@1周年:02/09/27 14:00
信者の皆さんは余程仕事に普段からがんばってるんですな、
結構。結構。
日本崩壊後も信者さんはアメリカにでも
移住する気かな?
>>680 その資本主義の大前提である出資に、一体どれだけの日本人が参加を
したことがあるのか。
そう言った知識も無い状態で間接金融の媒体を潰すなんていうのは、
それこそ資本主義内での自殺意行為。
>>683 誰へのレスか不明だが・・・言っていることは納得は出来る。
687 :
名無しさん@1周年:02/09/27 14:04
端から盲目的に理解を拒否してるんだから、もう相手にしない方がいいよ。
どうせコイツら、マスコミがインタゲ支持しだしたら簡単に意見が入れ替わる。
そもそも中学レベルの現代史や経済の知識が絶望的に足りないんだから…。
小学生レベルにはちと難しすぎる話だよ
688 :
名無しさん@1周年:02/09/27 14:06
689 :
名無しさん@1周年:02/09/27 14:09
690 :
名無しさん@1周年:02/09/27 14:10
>673
企業に投資と言う点では株取引は結構やってる。
それから不良債権処理も業務でやっている。
で株式やっていると思うけど、今のまんまじゃいつまでも市場は復活しないね。
やるならやる、でやってくれればそれでいい。
一番頭にくるのは、3月のいんちき空売り規制みたいなこと。
ああいういんちき、ごまかしは許せん。
不良債権処理も同じ、こちとらひーひーいいながらやってるのに、都銀の連中なんて
「どうせ政府は俺たちは助けてくれるさ」とか開き直っている。
だから適当な仕事しかしていない。
あんな形で困ったときは税金投入じゃやってられんよ。
691 :
名無しさん@1周年:02/09/27 14:14
バ カ に 何 言 っ て も 無 駄
頭 じ ゃ な く て 脊 髄 で 判 断 す る か ら
692 :
名無しさん@1周年:02/09/27 14:20
>>690 なんだ、銀行屋さんなの? でね、私の言う企業投資ってのは、上場企業
だけじゃなくてさ、新規に設立される企業に対しても言ってるわけよ。
株主間の株式の売買は企業の資本金とは無関係でしょ。
日経平均に関しては、小泉のいらん言葉が多すぎた。 挙句の果てに方向
性の定まらない税制改革でしょ。
>一番頭にくるのは、3月のいんちき空売り規制〜
さては踏み上げられましたね・・・?
693 :
名無しさん@1周年:02/09/27 14:22
しかしインフレターゲット支持者→知的レベル高い
インフレターゲット不支持→知的レベル低い
という色分けがはっきりしてておもろい。
694 :
名無しさん@1周年:02/09/27 14:27
>>693 知的レベルっていっても
インフレターゲット支持者→中学生
インフレターゲット不支持→小学生
程度の知識の差
695 :
名無しさん@1周年:02/09/27 14:29
どっちもたいしたことがないんだ。
696 :
名無しさん@1周年:02/09/27 14:31
>>694 の知的レベルはどっち?
中学生?
小学生?
697 :
名無しさん@1周年:02/09/27 14:33
インタゲを支持してるのが知識が高いと信じ込んでるだけで
ただの電波だよ。だから相手にされないんじゃないか。
それに直ぐ意見を言うと相手を罵倒する姿勢は人間性に問題がある連中ばかりだよ。
自分の思うようにならないと暴れる子供と同じだ。
698 :
名無しさん@1周年:02/09/27 14:42
>>697 なんだよ。
インタゲ主義者だけ人間性に問題があるような
いい方して、さては消防だな。
その立派な大人の君の意見は、どんなもんなんだよ。
699 :
名無しさん@1周年:02/09/27 14:48
小学校では経済をやらないから・・・
せめて中学校くらいは出といてもらわないと話ができない・・・
だからもう相手にしない方がいい、バカが喜ぶだけだから・・・
700 :
名無しさん@1周年:02/09/27 14:53
無知は教科書を読め
701 :
名無しさん@1周年:02/09/27 14:56
詰め込み教育の弊害か?
702 :
名無しさん@1周年:02/09/27 14:59
詰め込みっていうけど
何を詰めこんだのさ
全部試験場においてきちまうようなゴミばっかだろうが
703 :
名無しさん@1周年:02/09/27 15:02
経済や現代史は受験にはあんま関係ないから・・・
704 :
名無しさん@1周年:02/09/27 15:34
教科書に書かれた記述やデータを鵜呑みにしなくなってきただけだろ。
705 :
名無しさん@1周年:02/09/27 16:02
>>704 教科書を理解してこそ言えるセリフだぞ(w
706 :
名無しさん@1周年:02/09/27 16:03
707 :
名無しさん@1周年:02/09/27 16:05
だいたいここは、リフレの政治的実現を語るスレだぞ
バカな動物の煽りネタは放置しろ
708 :
名無しさん@1周年:02/09/27 16:07
>>707 だから答えは無理だと結論が出てるだろ。
709 :
名無しさん@1周年:02/09/27 16:16
710 :
名無しさん@1周年:02/09/27 16:24
711 :
名無しさん@1周年:02/09/27 16:25
712 :
名無しさん@1周年:02/09/27 16:30
713 :
名無しさん@1周年:02/09/27 16:35
1:今度日銀が株の買い取り案を出した
2:銀行側が不良債権を簿価で買ってくれと言った
3:金融庁の柳沢が飛ばされそうだ
4:財務大臣の塩じいが公的資金導入に理解を示した
5:金融庁の森さんが問題企業の処理を急ぐ様な事を言った
6:RCCの買い取り条件の緩和が囁かれる
7:補正予算案が3兆円〜4兆円とか言われている
8:来年度赤字国債額が40兆円になるとか言われている
動きはインタゲと不良債権処理を同時にやる感じもしますね
日銀の国債直接引き受けも時間の問題で実現するのかな?
出来ることはとうとう全部やる時期が近づいたのかも
知れませんね?
少なくとも何か大きな動きが近いのかも?
714 :
名無しさん@1周年:02/09/27 16:38
しかし今回の内閣改造人事によって小泉が、何をしたいのかがハッキリするな。
景気回復派(インタゲ派)を失望させるようなことにならなければいいが・・・
しかし小泉のことだから、ハッとさせるような人事をするのは確かだろう。
その「ハッ!」が、どっちに転ぶかが問題だが・・・
715 :
名無しさん@1周年:02/09/27 16:42
閣僚人事で、亀井が入ったら
小泉をほめてやろう。
そして、ハヤミの首を切って
中原信之を総裁にしたら
完璧。
716 :
名無しさん@1周年:02/09/27 17:11
最近のインタゲ派が期待する内閣↓
石原新党結成→静香ちゃんが経済分野を担当→超党派の若手が合流
⇒インタゲ達成(やった〜☆)!!!
717 :
名無しさん@1周年:02/09/27 17:17
>>714 おいおい、それは俺の過去レス(@経済板)のコピペだべ?
著作権の侵害だぞw
で、原文は「インタゲ派」だったのを「景気回復派(インタゲ派)」などと
改ざんするのはやめてね。インタゲ派は単に景気回復させろって言ってるん
じゃないから。
718 :
名無しさん@1周年:02/09/27 17:22
内閣改造は30日
顔ぶれがかわるだけか不良債権に公的資金を入れるだけか?
インタゲの話しは出ていないぞ。
719 :
名無しさん@1周年:02/09/27 17:29
>>713 これは私が書いたのだが
誰かが勝手に貼り付けている
まあ、2chはこういう事が
頻繁に起こる事を条件で書いているので
しょーないね
720 :
名無しさん@1周年:02/09/27 17:41
>>718 G7で塩爺と早見が説教されてきて政策転換するじゃないか。
IMFは、デフレを来年位まで何とかしろとかいってるし、オニールは
会って直接言うらしいしな。
日本人が、困っても何をせず、アメから言われると豹変する。
救いようがないな。
721 :
名無しさん@1周年:02/09/27 17:43
経済政策もアメリカ頼みか・・・
>>721 なんか、ニュースでみたら、”資料を読んでも何をしたいのかわからない”と
オニール財務長官はおっしゃったそうだ(w
普通、こんなこと言わないぞ。
はっきりいってはずかしいよ。
723 :
名無しさん@1周年:02/09/27 18:35
>>509,
>>137,
>>1 >日銀がお金を刷って国債を買い取る→
>国債を持ってた人の国債がお金にかわる→
>その人がそのお金を使う=消費が増える→
>景気回復
>質問・疑問をどうぞ?
日銀がお金を刷って国債を買い取る。
↓
国債を持ってた金融関係の国債がお金にかわる。
↓
その金融関係がそのお金を使って消費が増える。=赤字国債、消費者金融、
↓ ギャンブル産業などにお金が流れる。
景気回復 は見込めないどころか、自己破産者と悲惨な産業構造を作り出す。
日銀がお金を刷って国債を買い取る
↓
金融関係の国債がお金に変わりさらに赤字国債を買う。
↓
特殊法人、ダム、高速道路など無駄な公共事業の需要が増える。
↓
維持経費などのために増税、ますます国民負担増。
↓
景気回復 どころではない。
って事にならないですか?
725 :
名無しさん@1周年:02/09/27 19:00
>>724 スレ違い、
本気で知りたいと思うなら経済板に逝け
726 :
名無しさん@1周年:02/09/27 19:01
>>724 それで、中学の教科書は理解できたのか?
727 :
名無しさん@1周年:02/09/27 19:16
>>724 ならない。
なぜならないか、理由は中学の教科書に書いてある。
お前の意見が間違ってるのか、教科書が間違ってるのか、
答えはどっちかだ
728 :
名無しさん@1周年:02/09/27 19:36
ここはリフレの政治的実現を語るスレだぞ
バカな動物の煽りネタは放置しろ
729 :
名無しさん@1周年:02/09/27 19:37
>>728 だから答えは無理だと結論が出てるだろ。
730 :
名無しさん@1周年:02/09/27 19:44
731 :
名無しさん@1周年:02/09/27 19:45
732 :
名無しさん@1周年:02/09/27 19:48
733 :
名無しさん@1周年:02/09/27 20:02
>>731 不良債権と多少の財政出動の話ししか出ていないな。
塩じいが公的資金導入をG7で公約するぐらいで
根本的解決にはならないな。
734 :
名無しさん@1周年:02/09/27 20:12
>>733 もしそうだとすると、前回の公的資金注入の失敗(無駄骨)
の教訓がなんにもいかされてない事になるわけですが…。
735 :
名無しさん@1周年:02/09/27 20:24
736 :
名無しさん@1周年:02/09/27 20:38
737 :
名無しさん@1周年:02/09/27 20:41
>>735 竹中も柳沢も留任??(゜Д゜)ポカーン
738 :
名無しさん@1周年:02/09/27 20:51
>首相は構造改革を最優先課題とする姿勢を堅持する狙いから、
>小幅改造にとどめたい
この辺は小泉の政治的な建て前として…
>「一つの方針を出して、何年も貫くことが妥当か、
>状況によって判断すべきものだ」
この言葉に今回の内閣改造の真意が込められてると思いたい。
>「(この発言は)柳沢さんを救うボールだ」
小泉構造改革最優先を転換。
と言われない為の政治的駆け引きなのか?
739 :
名無しさん@1周年:02/09/27 21:07
>>738 小泉の面子よりも、国益を優先してもらいたいもんだが・・・尤も国益にも
二種類あって、国家の利益か国民の利益か・・・。
出来れば後者にも目を向けてもらいたいものだがね。
740 :
どうしよう:02/09/27 21:08
公安に目を付けられてしまった。
超低金利下において金融機関に対する支援は本来の限度を超えるだけの
市場支援を日銀・政府は行っている。現在発表された金融支援や日銀の株式
購入は間違いなく市場の活性化と底上げを促すのは間違いないのだが。
そこで生じた損失は国民の税金で穴埋めされている・もしくは穴埋めする
予定である。少なくともRCCによる債権買い付けは簿価というのは
明らかに国民に対する国家的犯罪ではないだろうか。
銀行のモラルハザードを招き引当不足の割高な債権の損失を国民が負担
することになる。普通の企業であれば株主訴訟で訴えられる問題だ。
742 :
名無しさん@1周年:02/09/27 21:23
>>741 国民の多くが(自分も含めて)あまり
経済の事を理解していないので
しょーがないと言い始める人が多いのでは
ないかな?
マスコミ各社がそれなりのインフレやむなしみたいな
論調に変わって来ているので
何でも有りの方向に流され始めていると思う
>>726,725
そうつれない事言うなよ。
質問疑問は無いかって言ってくれてるから聞いてるんじゃない。
あ・きみは509 ,1じゃないのか。
中卒でも就職しなきゃならんのよ。
働く場がなかったら暮らしていけないじゃない。
中学校では勉強したけど、インフレターゲトなるものは無かったよ。
で、インフレターゲットをすると
景気回復して就職先は増えるのか?って事なんだ。
公共事業や、やくざ家業では景気は良くならないんじゃない。
>>728 おれ動物・・か? リフレ? ってなんですか? 中学では習わなかった。
ここは是が前提で話しあわれてるけど、是だったら導入不可能じゃないでしょう。
否とする人が多ければ導入は不可能なのですよ、政治的には。
私にも分るように説明してくれないと、政 治 的 導入は無理ですよ。
そもそも日本政府自体の財政は先進国随一の借金頼りの体質であり
日本経済再生と活性化のためにその資金を費やす能力は先進国最高の
感覚を必要とされるはず。まったくの国民負担を課さない方策は存在
しないのはわかるが、国民の血税を投入する以上、その貴重な資金を
無駄にするような感覚で使われては困る。
745 :
名無しさん@1周年:02/09/27 21:30
>>741 これはね、税収が減るからって理由で、銀行に不良債権処理を今まで
行わせなかった大蔵省にも問題がある。
だから、政府も銀行に強く出られない一面があるんだよ。総量規制と
高金利で経済成長をバブルに帰した政策責任も勿論のことだが。。。
746 :
名無しさん@1周年:02/09/27 21:30
経済知らなきゃ自分の意見に同意しなきゃ動物扱いで
どうやって国民が理解するの?支持者が出来るの?
大多数の人はインタゲなんか知らないよ。
少なくともここに書き込んでる興味を持った少数派の理解も得られない
政策が実行されるとは思わないよ。
747 :
名無しさん@1周年:02/09/27 21:36
バカにバカと言ってなにか不都合があるか?
俺は教師でもなければ政治家でもない、
バカに親切に教えてやる義理はない。
748 :
名無しさん@1周年:02/09/27 21:40
日本再生
もしこれ以上の不良債権の損失補てんに税金投入する必要があると
言うのならこれまでの超低金利下で銀行が得た利益・公的資金の投入
金額・RCCが処理してきた債権に費やされた税金の額・そしてそれに
伴う金融機関の内部処分(役員報酬・賞与・給与の切り下げ)を公に
新聞にでも載せて信を問うべきだと思う。
750 :
名無しさん@1周年:02/09/27 21:44
>>746 よくわからんが天皇はありがたいとか
言っていた国民ですからね
よく分からなくても周囲に合わせるのが
島国、村人社会の日本でしたからね
751 :
名無しさん@1周年:02/09/27 21:45
ここはリフレの政治的実現を語るスレだぞ
752 :
名無しさん@1周年:02/09/27 21:46
>>749 金融機関の役員報酬の切り下げをいうなら、政治屋・公務員の歳費
給与の切り下げの方が先行されるべきだろうよ。
753 :
名無しさん@1周年:02/09/27 21:49
尤も、財政危機を吹聴する割りに、小泉個人は自分の給料の額には疑問を持って
いないようだが・・・。
754 :
名無しさん@1周年:02/09/27 21:51
おまえら スレ違いだからよそのスレでやってくれ
755 :
名無しさん@1周年:02/09/27 21:51
国民に痛みを押し付けると言うなら、まずは自分らがその範を示すべき。
756 :
名無しさん@1周年:02/09/27 21:52
>>753 それいったら政治家全員の収入が問われるよ。
757 :
名無しさん@1周年:02/09/27 21:52
758 :
名無しさん@1周年:02/09/27 21:52
激 し く ス レ 違 い で す
759 :
名無しさん@1周年:02/09/27 21:55
なんで、
ずるいぞ俺らにも金よこせ、じゃなくて
オモエらの給料下げろって言うんだろうね?
>>752
もちろん公務員・政治家の歳費に対しても再検討は必要だ。
だが、なによりも一般企業に税金投入を行ってその企業の役員のクビが
とばない、年収が平然と他業種平均を簡単に上回っている昨今、経営
機能が停止しているといっても過言ではない。税金で企業のリスク補填
をしてもらうことはその企業の経営責任を放棄したに等しいことが判って
いないのだろう。
761 :
名無しさん@1周年:02/09/27 21:58
>>759 そもそも、今回の構造改革の理由の一つは財政危機。 無駄を省く
と言うなら、政治屋も無駄を省いて然るべき。
国民には無駄を省けと言い、自分らの歳費に関しては、政治には金
がかかるで終わらされて納得するようなバカ国民であってはならない。
762 :
名無しさん@1周年:02/09/27 21:59
動物はスレ違いという言葉も理解出来ないのか…
763 :
名無しさん@1周年:02/09/27 22:00
764 :
名無しさん@1周年:02/09/27 22:00
>>761 だからね、政策責任を政府が負わない以上、民間に一方的に責任を
追求できない弱みが政府内にもあるわけよ。
765 :
名無しさん@1周年:02/09/27 22:01
766 :
名無しさん@1周年:02/09/27 22:01
>>762 だったら、スレタイに戻す話題を提供してよ。
767 :
名無しさん@1周年:02/09/27 22:03
768 :
名無しさん@1周年:02/09/27 22:03
>>766 >スレタイに戻す話題を提供してよ
なけりゃ、スレ違いも許されるとでも?
769 :
名無しさん@1周年:02/09/27 22:04
>>762 だって動物板にそもそもスレ立ってるんだからしょうがない。
770 :
名無しさん@1周年:02/09/27 22:05
771 :
名無しさん@1周年:02/09/27 22:07
772 :
名無しさん@1周年:02/09/27 22:08
>>763 しかしそれが、現在の構造改革とやらの政策根拠になってるのは事実。
従って、その概念を無視することは出来んでしょ。
>>765
インフレターゲット導入は国内の問題だけでなく海外への影響が激しい為、
現在の官僚・政治家は日銀を動かすことはできません。
日本人は海外からの圧力に弱いし、恥をかくのが嫌いです。特に国内からの
なじりには強いものの国外からの批判には弱いのです。
従って不可能って言うことです。まあ海外からの導入要請があれば別かも
774 :
名無しさん@1周年:02/09/27 22:08
>>770 なんで政治に興味のないやつばっか政治板にいるんだよ〜
つ〜かこの板ってこのレベルなの?
775 :
名無しさん@1周年:02/09/27 22:10
インタゲに過去の実績はあるの?
776 :
名無しさん@1周年:02/09/27 22:10
>>773 海外からは早くインタゲしろってさんざん言われてるんですが?
777 :
名無しさん@1周年:02/09/27 22:11
778 :
名無しさん@1周年:02/09/27 22:12
>従って不可能って言うことです。まあ海外からの導入要請があれば別かも
さんざん要請されてるわ!ボケ
779 :
名無しさん@1周年:02/09/27 22:12
780 :
名無しさん@1周年:02/09/27 22:12
>>774 もともとインタゲなんか経済学の話しだろ。
781 :
名無しさん@1周年:02/09/27 22:13
782 :
名無しさん@1周年:02/09/27 22:15
>>780 経済政策、もっと細かく言えば金融政策の話だよ(はぁと
783 :
名無しさん@1周年:02/09/27 22:15
>>780 経済を切り離せば政治なんて無味乾燥なものになるが・・・
784 :
名無しさん@1周年:02/09/27 22:15
ここはリフレの政治的実現を語るスレだぞ
785 :
名無しさん@1周年:02/09/27 22:16
786 :
名無しさん@1周年:02/09/27 22:18
政治でのお金の流れは経済学では動いていないということだよ。
国の政策も同じだ。
787 :
名無しさん@1周年:02/09/27 22:18
政治板ってニュー速より知能低いのバッカだね?
788 :
名無しさん@1周年:02/09/27 22:19
>>786 自分は気付かないんだろうがオマエすっごい恥ずかしいぞ
789 :
名無しさん@1周年:02/09/27 22:20
790 :
名無しさん@1周年:02/09/27 22:21
791 :
名無しさん@1周年:02/09/27 22:21
>>778
まあ海外からの要請があってもインタゲの必要要因と影響力、最終的な
有効性から考えても疑問符つきまくりでしょう。まあ日銀の株式購入発言から
みると先行きありえないといえない点がこわいんですけど。
793 :
名無しさん@1周年:02/09/27 22:21
794 :
名無しさん@1周年:02/09/27 22:22
795 :
名無しさん@1周年:02/09/27 22:22
773 :きっぱり :02/09/27 22:08
>>765
インフレターゲット導入は国内の問題だけでなく海外への影響が激しい為、
現在の官僚・政治家は日銀を動かすことはできません。
日本人は海外からの圧力に弱いし、恥をかくのが嫌いです。特に国内からの
なじりには強いものの国外からの批判には弱いのです。
従って不可能って言うことです。まあ海外からの導入要請があれば別かも
晒し上げ
796 :
名無しさん@1周年:02/09/27 22:25
>>792 >インタゲの必要要因と影響力、最終的な
>有効性から考えても疑問符
インタゲだけでリフレにするのは難しいっていうのはわかるよ
797 :
名無しさん@1周年:02/09/27 22:26
>>794 ムネヲの例がいい例じゃないか。
自民党の政治家の主な仕事は地元への利益誘導だよ。
官僚には官僚の省益や天下り団体への利益誘導がある。
798 :
名無しさん@1周年:02/09/27 22:27
昨日誰か書いていたことまとめると
1:日銀が2年間くらい株の買い取りを行う(時価か簿価か未定だが)
2:日銀が10年間くらい不良債権を買い取る(簿価?)
3:RCCが不良債権を簿価(引き当て額を差し引いて)
4:引き続き実質短期金利を0%に誘導する(現在0.002%)
5:ロンバート貸し出しも継続する
6:日銀への当座預金も15兆円前後を継続する
7:破綻が懸念される銀行に公的資金を入れる
8:補正予算を真水で約3兆円
9:来年度予算の国債発行高を40兆円にする
だいたいこれを実行行うと10年後には
景気回復してインフレ率が約3%に
コントロール出来るとか?
だいたいこれがインタゲ案の内容かな?
昨日のまとめ
799 :
名無しさん@1周年:02/09/27 22:27
>>797 ギャグにしては笑えないな、狙い過ぎだよ
800 :
名無しさん@1周年:02/09/27 22:28
>>798 ぜんぜん間違ってるぞ、理解力がマイナスだな
801 :
名無しさん@1周年:02/09/27 22:29
>>798 インフレになることを前提に40兆円の国債の引き受けてがあるの?
具体例をおねがいします。
802 :
名無しさん@1周年:02/09/27 22:29
>>798 オマエそれ絶対わざと曲解してるだろ?
どうやったらそんな事になるんだ?
やっぱり動物は日本語の読解力が最悪だな
803 :
名無しさん@1周年:02/09/27 22:30
違ってましたか?
804 :
名無しさん@1周年:02/09/27 22:30
>>798 ふざけるのもいいかげんにしようね(はぁと
ありゃりゃ?増加した?
806 :
名無しさん@1周年:02/09/27 22:31
>>798 親切心で纏めただけだったのに・・・災難だね。。。
807 :
名無しさん@1周年:02/09/27 22:31
>>798 びっくりだよ、こんなバカな奴に何いっても無駄だ。
808 :
名無しさん@1周年:02/09/27 22:32
じゃこれかな
国地方の負債700兆円を日銀が買い取って
お金をばらまく
これでしたか?
809 :
名無しさん@1周年:02/09/27 22:32
絶 対 わ ざ と だ
810 :
名無しさん@1周年:02/09/27 22:33
消 防 の 巣
811 :
名無しさん@1周年:02/09/27 22:33
では何故、不良債権問題を10年間以上放置したのか?
デフレを放置したのか?
経済問題を軽視するのか。
経済学通りの解決をすれば良いのではないか?
812 :
名無しさん@1周年:02/09/27 22:35
813 :
名無しさん@1周年:02/09/27 22:36
>>811 日本は経済学を軽視しすぎるから、
中学や受験の扱いを見ればわかる
814 :
名無しさん@1周年:02/09/27 22:37
>>811 経済学とおりやらずに反対の事ばかりやるバカのせい
>>811
まあ結局政治の世界は正論がまかり通る場所とは限らないのよねー
816 :
名無しさん@1周年:02/09/27 22:38
817 :
名無しさん@1周年:02/09/27 22:39
>>815 おまえホントに言ってる事がコロコロかわるな
818 :
名無しさん@1周年:02/09/27 22:40
まともな奴は笑い転げながらromってるんだろうな〜
819 :
名無しさん@1周年:02/09/27 22:40
そうそう
政治の世界も経済と同じで談合ですからね
正論はあ、そうで終わり
でもこの板で本格的な経済理論・知識を持っている有学識者って
どのくらい覗いているのでしょうか?
821 :
名無しさん@1周年:02/09/27 22:41
つまり国民・政治家・官僚・は馬鹿であり経済学を知ってる人間のみ
優秀という事か・・・
822 :
名無しさん@1周年:02/09/27 22:42
>本格的な経済理論・知識
って何?
わかって使ってるの?(ぷ
823 :
名無しさん@1周年:02/09/27 22:43
>>821 曲解するのが好きですね?
日本語が不自由な動物さん
824 :
名無しさん@1周年:02/09/27 22:43
825 :
名無しさん@1周年:02/09/27 22:44
なんだこの低レベルなスレは…
826 :
名無しさん@1周年:02/09/27 22:46
政治板の情報源ってワイドショーなんでしょ?
827 :
名無しさん@1周年:02/09/27 22:48
828 :
名無しさん@1周年:02/09/27 22:48
>>811 不良債権を放置したのは、税収を減らさないための大蔵省の意図もあった。
デフレは放置したと言うよりも、小泉政権になってから表面化した問題。
それまでは寧ろバブルの反動として、比較的冷静に受け止められていた。
尤も引き金を引いたのは橋龍だが・・・
829 :
名無しさん@1周年:02/09/27 22:49
>>827 おいおい、
それじゃ文章つながらないけど?
830 :
名無しさん@1周年:02/09/27 22:52
>>829 つまり国民も政府も馬鹿といいたいんじゃないか?
いいか、今回の日本のバブル崩壊は世界恐慌を招いたNY株暴落以来の
強烈なデフレなんだよ。こんなもん、教科書に載っている理屈でとまるわけないの。
どんなことをしてもインフレにするべき。外人はハゲタカ、日本のためになんてな
にもしてくれない。
832 :
名無しさん@1周年:02/09/27 22:52
つまり国民・政治家・官僚・は優秀であり経済学を知ってる人間のみ
バカという事か・・・
変な文章?
833 :
名無しさん@1周年:02/09/27 22:54
このグローバル経済化で日本の景気悪化が海外の経済にプラスに
働く理由なんてないんだけどね?
834 :
名無しさん@1周年:02/09/27 22:55
ここでレスしてる連中って、経済学を学校で習ってのぼせ上がってる
高校生だろ。
835 :
名無しさん@1周年:02/09/27 22:55
動物とは上手くコミュニケーションがとれません。
836 :
名無しさん@1周年:02/09/27 22:56
837 :
名無しさん@1周年:02/09/27 22:56
>>833 会社の買収、営業譲渡といった側面から見れば、話は違ってくる
だろう。
838 :
名無しさん@1周年:02/09/27 22:57
>>834 中学生だろうが高校生だろうが、
お前より知識があるのは間違いないな
839 :
名無しさん@1周年:02/09/27 22:57
840 :
名無しさん@1周年:02/09/27 22:58
841 :
名無しさん@1周年:02/09/27 22:58
>>838 あまり知性のあるレスには見えないが・・・お前仕事してるの?
842 :
名無しさん@1周年:02/09/27 22:59
>>832 811の質問が
>経済学通りの解決をすれば良いのではないか?
その回答が
オマエらみたいなのが大勢いるから
経済学とおりやらずに反対の事ばかりやるバカのせい
だから国民や政府が馬鹿だと言いたいんじゃないか。
843 :
名無しさん@1周年:02/09/27 22:59
>>837 ミクロでみればね、マクロでみればいいことないな
844 :
名無しさん@1周年:02/09/27 22:59
>>822
っていうか社会に出れば分かると思うけど(バイトでも可)
どこでも正論が通じるわけじゃないしある程度の知識があってもそれを
分かりやすく言える事や現実に即して対応できる能力が必要でしょう。
特に政策に関しては正論が通るわけではなくあらゆる要素・要因に
影響され初期案が実行までに変化しているのを見ると理論は理論・現実
はこうだって実感する。そういった意味を含めた知識なんですけど。
846 :
名無しさん@1周年:02/09/27 23:00
847 :
名無しさん@1周年:02/09/27 23:00
人数が多すぎて訳わからん。
848 :
名無しさん@1周年:02/09/27 23:01
849 :
名無しさん@1周年:02/09/27 23:01
850 :
名無しさん@1周年:02/09/27 23:02
>>849 要はデフレをどうにかしろってわけね。
その辺は私も同じ。
851 :
名無しさん@1周年:02/09/27 23:03
おまいら、もちつけ
/\⌒ヽペタン
/ /⌒)ノ ペタン
∧_∧ \ (( ∧_∧
(; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
/ ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O ノ ) ̄ ̄ ̄()__ )
)_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
852 :
名無しさん@1周年:02/09/27 23:04
>>846 ?・・・まぁいいや。 煽るつもりは無い。
853 :
名無しさん@1周年:02/09/27 23:05
854 :
名無しさん@1周年:02/09/27 23:05
>>845 お前は俺はバカだって事が言いたいわけだ
855 :
名無しさん@1周年:02/09/27 23:06
>>845 だから、
理論の是非と、政治的導入の可否をごっちゃにするから
ワケがわからなくなるんだ。
857 :
名無しさん@1周年:02/09/27 23:08
>>854 だから煽るなよ。議論してくれロムルから。
858 :
名無しさん@1周年:02/09/27 23:12
>>845 相手が理解出来ないのは教え方、説明の仕方が悪いから、
とでもいう理屈か?
それが今の学校のゆとり教育ってやつなのか?
ここまで説明して
>>798じゃ
俺はどうしようもなくバカだからとしか思えんが
859 :
名無しさん@1周年:02/09/27 23:14
社会にでればバカは見捨てられるか、バカなりの扱いを受けます
バカに優しいのは現代のゆとり教育の中だけです
860 :
名無しさん@1周年:02/09/27 23:15
>>856 けどすごい。 ・・・すれ違い許してね。
まぁ、私が思うに、インフレターゲットでの正の効用としては、限界代替率
の変動による需要の増加、不良債権担保の含み損の目減り、その他。
負の効用としては、企業経営者の経営責任の政策によるもみ消し、国民の金融
資産の目減り、通貨信用の失墜から来る加速的な予定外のインフレ、その他。
ってところでしょうか。。。
861 :
名無しさん@1周年:02/09/27 23:16
862 :
名無しさん@1周年:02/09/27 23:17
>>861 じゃ、何だよ。 違うじゃなくて説明してみ。
863 :
名無しさん@1周年:02/09/27 23:17
>>861 この種のスレで一行レスは反則。
何がどう違うか論じろって。
865 :
名無しさん@1周年:02/09/27 23:19
>>863 経済板でって・・・君は説明する事が出来んのかね?
866 :
名無しさん@1周年:02/09/27 23:19
867 :
名無しさん@1周年:02/09/27 23:19
868 :
名無しさん@1周年:02/09/27 23:19
>>866 インフレターゲットのスレだろう。すれ違いも何も・・・
逃げるなよ。
869 :
名無しさん@1周年:02/09/27 23:21
>>865 スレ違いをしてまで
ここでやらなきゃイケナイ理由は何?
向こうのスレじゃなにか不都合でも?
870 :
名無しさん@1周年:02/09/27 23:21
ここはリフレの政治的実現を語るスレだぞ
871 :
名無しさん@1周年:02/09/27 23:22
>>869 ここで出来ないわけだね。 じゃぁコテハン名乗れよ。
872 :
名無しさん@1周年:02/09/27 23:23
>>869 自分が説明できないから他の奴に助けてもらおうってのがみえみえ
だね。 情けない奴。
>>872 じゃあ、今日は時間がないから明日してやる
874 :
名無しさん@1周年:02/09/27 23:27
875 :
名無しさん@1周年:02/09/27 23:27
誰かの本を読まないと
書けないだけだったりしてね
自分で考えたのでなく
パクリだったりして
876 :
名無しさん@1周年:02/09/27 23:28
877 :
名無しさん@1周年:02/09/27 23:30
>>875 私としては純粋に他の人の意見聞きたいだけなんですけどね。
賛成にしろ反対にしろ。。。
878 :
名無しさん@1周年:02/09/27 23:32
実践論は現状でどう実現するか?
これ論じる訳ですから
衆院解散でもやらないと
メンバーを変える事も出来ない
現状で有効な実践案が出ないとなると
政界再編まで考えないと出来ませんからね
879 :
名無しさん@1周年:02/09/27 23:38
>>877 煽りは無視しましょう。残り少ないスレッドだし。
選択肢は
@ 選挙でインタゲ導入の党を勝たせインタゲ政権を作る。
A 現内閣の方針を変えさせインタゲ導入させる。
B 現内閣の人員を変えインタゲ導入論者を入れる。
C AとBをを複合する。
大まかな方法はこれくらいしかないと思うけど
他になんかある?
その後この中で一番簡単にできるものを選び
それをどう実現するかを考えれば答えはでるんじゃないかい?
881 :
名無しさん@1周年:02/09/28 00:12
>>880 マジでそんなこと言ってんじゃないよな・・・
883 :
名無しさん@1周年:02/09/28 00:55
内閣改造で銀行への公的資金投入もじさない不良債権の抜本処理が着手される
インタゲはもうない
>>747 バカにバカと言ってなにか不都合があるか?
>俺は教師でもなければ政治家でもない、バカに親切に教えてやる義理はない
>>751 ここはリフレの政治的実現を語るスレだぞ
>>762 動物はスレ違いという言葉も理解出来ないのか…
>>784 ここはリフレの政治的実現を語るスレだぞ
>>814 経済学とおりやらずに反対の事ばかりやるバカのせい
>>835 動物とは上手くコミュニケーションがとれません。
>>863 はあ? まったく違うデタラメだよ。 ここはスレ違いだから経済板で聞いてこい。
そもそもこいつらは何でここでスレたてている訳?
頭良いらしいけど、内容からは見えてこんぞ。
他版に逃げずに納得させる書込みしてみろ。
>>655 遅レスでスマソ。
ようするに景気回復の兆しが見えてこない以上、なるだけ早めに不良債権を処理した方が良い、という事です。
おそらく国債の買取りも問題を先送りした挙げ句、十年後には景気回復の足枷になると思います。
そりゃ、反対の声は当然あるでしょう。
過去を振り返れば最終的には先送りをしたほうがより悪い結果になると思います。
日本にはこれだけの借金を抱えた状態で日銀の国債買い取りという経験はありませんが、先送りにした借金が後々どんな影響を与えるかという経験はあるのです。
経験のない事をやるよりは過去の反省をいかすほうが先です。
インタゲによる景気回復よりも不良債権という景気悪化の原因を処理するのが最優先ではないでしょうか。
でないと借金が雪だるま式に増えますよ。
886 :
名無しさん@1周年:02/09/28 06:22
なんか、大分騒がしかったみたいだね。
”政治的”に可能かどうかは、479みたいな記事を朝日、毎日、読売がガンガン載せ始めたたら
可能だよ。古泉政権なんて支持率があるから成り立っている政権なんだから。
(しかも竹中は一応インタゲ派だよな?留任するみたいだし)
>>885 不良債権は、景気悪化の原因ではなく結果だと思う。多分ここがすれ違いの原因。
今は、優良といわれる企業は銀行への返済をすすめ、不良企業は返済できなくなっている。
例えば公的資金でも入れて処理したからといって状況が変化するかい?
企業が投資をするのは基本的には需要があってモノやサービスを買ってくれる人がいるから
”投資”をするんであって不良債権がなくなったからといって投資するわけじゃない。
かつて、大店法の規制緩和があったけどそのとき積極投資をした所はいまどうなってる?
887 :
名無しさん@1周年:02/09/28 09:26
具体的な実践論に入るとあらゆる条件を
考えないと実体から離れてしまうので
簡単に書けないと思う
机上の理論的な議論は狭い範囲に条件を
限定して性善説みたいな人が善意で
動く範囲で考えたり、政治的な妨害や
そういう物を入れて考えていないので
実体と合わない事になって実際には
ほとんど役に立たない場合が多いと
思う
国内要因、外国要因、政治的、社会的・・・・
人間は神様ではないのいで全部の条件を計算に
入れて未来を予測して何か政策を始めても
計算外の出来事が入ってくると予想外の結果に
なるだいたい世の中見ているとそういうかんじですね
実践論になると急に議論が進まなく理由は読めない事が
余りにも多すぎる、それに人間一人の能力では読めない
何処かに大きな見落としがある事が多い
実施してビックリ仰天となる
888 :
名無しさん@1周年:02/09/28 12:30
>>887 まさに小泉構造改革がそれだな。
俺は初めから財政再建なんてこれぽっちも支持していなかったけど。
>>885 マスコミの論調そのままで全然現実が見えてないね。
>不良債権という景気悪化の原因を処理するのが最優先ではないでしょうか。
885の無理解がこの一行に出てるよ。
デフレ下では不良債権処理は出来ないんだよ。
現に不良債権の処理を今まで進めてきたはずなのに、
実際は不良債権額は却って増えてるだろ。
このままデフレを放置して不良債権処理をすれば
ますます新たな不良債権が発生して総額は増えるだろ。
そしてまたデフレが深刻化する。
デフレが深刻化すると不良債権がふえる。
不良債権という看板を掲げた企業があってそれを潰せば片付く
なんていう生易しい問題じゃないないんだよ。
889 :
名無しさん@1周年:02/09/28 13:08
それにしても不思議だ。
銀行の役員のクビを飛ばして公的資金を入れたら
貸し渋りが解消してお金が回り、デフレ解消だって?
俺が上層部が飛ばされたあとに役員になったら、
絶対そんなことしない。
だって、健全な会社は金なんて借りたがらないし、
借りたがるところは運転資金がヤバいとこばっか。
貸したら不良債権になるのが目に見えてる。
それで今度は自分のクビが飛ぶんじゃやってらんねーよ。
ますます貸し出しは減らして国債でも買うか、
貸出金利をリスクに見合うまでべらぼうに上げるか、どっちかだな。
…さて、で、どうしてこれでデフレが収まるんだ?
890 :
名無しさん@1周年:02/09/28 13:11
日本を食い潰す企業を淘汰して国民が安心するから。
ループしっぱなし…
892 :
名無しさん@1周年:02/09/28 13:20
早く銀行を国有化して潰すところは潰して再出発する。
経営者にも責任を取らせ国民を納得させる。
(モラルハザードを日本国民に示すのは重要)
ダイエー・ゼネコンも整理、一時的失業はしかたない。
失業対策に予算を使う。
昨日出来なかった
>>860の反論すると、
>負の効用としては、企業経営者の経営責任の政策によるもみ消し、
もし法的な経営責任のある経営者がいるなら、
法律でそれぞれの企業個別で処罰するのが、民主的法治国家ですよ。。。
>国民の金融資産の目減り、
デフレによる土地や株式資産のの目減りは?
失業による所得の低下、
倒産などによる、技術的、人的資本の目減りと比べてください。
また景気が回復すれば所得は増加します。
>通貨信用の失墜から来る加速的な予定外のインフレ、その他。
0?Hから瞬間的に100?Hに加速する事は現実的にありえません。
またインタゲには過度のインフレを抑制する効果もあります。
895 :
名無しさん@1周年:02/09/28 13:34
もう法治国家じゃないよ。
896 :
名無しさん@1周年:02/09/28 13:36
前回銀行に投入された公的資金は何に使われたの?
具体的な内容知ってる?
897 :
名無しさん@1周年:02/09/28 13:43
>>893 無理に理屈をこじつけて反論しているようですね。
>>860で私が言ったのは、
刑事的に背任行為に該当する融資であっても、金銭価値を下げることにより、隠すことが容易になる。
ということですよ。
>デフレによる土地や株式資産のの目減りは?〜
インフレを仮定したデメリットを言ってるんですが・・・
デフレインフレの是非ではなく・・・ 必要以上の反論は、
論点を見失うことになりますよ。
小渕の時にリフレ政策やって、
確かに一時それで不良債権は減少したんだよ、景気回復もしかけたんだよ
でも日銀のゼロ金利解除やその後の小泉の政策でそれが一気に悪化した
899 :
名無しさん@1周年:02/09/28 13:44
小泉さんとりあえず俺の預金口座にも5億ほど振り込んでください。
だから先にデフレを止める必要があるんだよ。
>刑事的に背任行為に該当する融資であっても、
>金銭価値を下げることにより、隠すことが容易になる。
その隠された犯罪を暴く為に
金銭価値を上げ(デフレにする)て不況にして、犯罪行為を行ってない
無関係の企業、従業員やその家族を巻き込む正当性はないと思うが
>インフレを仮定したデメリット
金融資産の価値が下落しても、所得がより増えればデメリットにはならない。
903 :
名無しさん@1周年:02/09/28 13:57
>>901 あのね、1つの政策には常に2面性があるわけよ。 デフレになって
喜ぶ人もいればそうでない人もいるの。
だから1つの政策を行うときにはその政策の正の側面と負の側面を
予測しておく必要があるわけ。
正統性があるないではなくてね。 インフレになった場合の可能性を
述べてるだけなの。
904 :
名無しさん@1周年:02/09/28 13:59
>>902 その論理には、インフレになると言う前提条件の次に、所得が
増えると言う条件が満たされた場合・・・ですよね。
わかりますか?
>>904 いいえ、
所得が増えないとインフレにはなりません。
906 :
名無しさん@1周年:02/09/28 14:04
>>897 刑事的な背任行為を隠したら立派な犯罪、例え金銭的価値が下がろうとも。
(多分、時効になったとしても失うもの=信用は大きい)
そもそも、犯罪摘発を経済政策でやろうとするのは画期的な試みだな(w
907 :
名無しさん@1周年:02/09/28 14:04
>>863 >またインタゲには過度のインフレを抑制する効果もあります。
この説明お願いします。
>>905 インフレってのは通貨価値の目減りですからね。 所得のみで決定される
要素ではありません。
908 :
名無しさん@1周年:02/09/28 14:05
>>904 何故インフレになるのかという中学の教科書が理解できてないから、
そういうバカな事がいえるわけで
909 :
名無しさん@1周年:02/09/28 14:07
>>906 経営責任ってのは結果論的な要素がありますからね、
そもそも、不良債権として表面化しなければ、経営責任
として浮上しません。
910 :
名無しさん@1周年:02/09/28 14:08
>>908 また煽りですか?
では、インフレになる原因を挙げてみてください。昨日みたいに
逃げないでくださいね。
911 :
名無しさん@1周年:02/09/28 14:10
>>906 一生懸命反論しようとしてるんでしょうが、論点がしあさっての方向を
向いてますよ。
912 :
名無しさん@1周年:02/09/28 14:12
>>908 貴方は中学の教科書読んで、インフレ・デフレの言葉覚えたもんだから、
のぼせ上がってここで色々のたまってるんですか?
913 :
名無しさん@1周年:02/09/28 14:12
これでインフレに出来る!!
インタゲとは日銀がお金を刷ってばら撒いてインフレにして
ある程度インフレになったらお金を刷るのを止めて
インフレをコントロールする政策だ。
例えば赤字国債700兆円を全てを日銀が国から買って焼却する。
さらに刷ったお金を国に渡して公共工事とかに使う。
日銀が不良債権・株・土地を買う。
そうなればインフレになるという理屈だ。
914 :
名無しさん@1周年:02/09/28 14:15
>>913 >またインタゲには過度のインフレを抑制する効果もあります〜
この説明をお願いします。
>>913への反論はそれからにしときましょう。
915 :
名無しさん@1周年:02/09/28 14:17
>>913 >所得が増えないとインフレにはなりません。
>>905のレスとちょっと違うようですが・・・
916 :
名無しさん@1周年:02/09/28 14:18
>>913 で、700兆円の新規紙幣を造幣することで、一体どれだけのインフレ
率を見込んでるんでしょうか?
917 :
名無しさん@1周年:02/09/28 14:18
>>914 もっと素人にも判りやすくインパクトのある文章を考えないと広まらないぞ!
918 :
名無しさん@1周年:02/09/28 14:19
>>913 そもそも、現在市中に流通してる通貨の総額はいくらでしょう・・・
919 :
名無しさん@1周年:02/09/28 14:20
920 :
名無しさん@1周年:02/09/28 14:22
>>914の
>またインタゲには過度のインフレを抑制する効果もあります〜
の発言は
>>893の発言です。
>インフレになる原因
大勢がお金をつかうから
922 :
名無しさん@1周年:02/09/28 14:24
>>914 >>863でも
>>914でもないが、インタゲを導入している先進国では、
インフレ率の下限を設けるのと同時に、その上限をも定めている。
そして、実際にインフレの抑制に成功している(英国、NZなど)。
923 :
名無しさん@1周年:02/09/28 14:28
>>919 913の文章は素人にも判りやすいと思う。
もう少し手直しして貼りまくれば人も集まる!
なるべく専門用語を使わず流行りのCMみたいにキャッチフレーズとかも考える。
人集めて売りこむ方法考えろよ。経済学に営業は関係無いのか?
客に反感買うようなことしてどうする?動物とか相手を罵倒するのも止めろ!
セールスマンのごとくニコニコ何言われても売りこめ!!
>またインタゲには過度のインフレを抑制する効果
インフレ目標値を超えれば(超えそうになると)売オぺをやって、
通貨供給量を減らすから、つまり逆の事をやる。
>>909 あのね〜、不良債権なんていつの時代もあるのよ。バブルの時代だってあったんだから。
上がってくる利益が、不良債権等から生まれる損失よりもおおきければ良い
そんなこと言ってたら、投資や融資なんてできるわけがない。(とういうかしない方が良い)
>経営責任ってのは結果論的な要素がありますからね、
> そもそも、不良債権として表面化しなければ、経営責任
> として浮上しません。
違います。粉飾決算等を行えば”犯罪”ですが、企業を倒産させたとしても経営責任は
問われますが犯罪ではありません。
長銀の経営者が訴えられている のは、”犯罪”を行ったからであって倒産させたからでは
ありません。
926 :
名無しさん@1周年:02/09/28 14:33
>>921 インフレの原因としては、通貨の膨張・需給バランス、為替相場、
通貨への信用等があります。
日銀は現在、管理通貨制度に基づいて、
『金融機関が日銀に預けている当座預金の残高が15兆円』を目標(ターゲット)に、
金融機関から債券や手形を買い取ったり、売ったりして通貨の量を調節しています。
インフレターゲットはその『金融機関が日銀に預けている当座預金の残高が15兆円』
という現在のターゲットを、物価上昇率(○%〜○%以内)に変えるだけです。
インタゲはこれ以上でもなければこれ以下でもない
928 :
名無しさん@1周年:02/09/28 14:35
>>925 疲れる人ですね。 私がいつ、犯罪を隠すために金融政策を行え
と言いましたか?
貴方の勝手な解釈ミスで、へんな論理を繰り広げないで下さいね。
>>926 だから、それを簡単に言えばインフレになるのは
皆が金を使うからか、モノが足りなくなるか
のどっちかっていう事
>>928 リフレにすると犯罪が隠れるからデフレをやれって言ってるんでしょ?
それでも同じ事だよ
931 :
名無しさん@1周年:02/09/28 14:41
>>929 貴方の言うインフレ論には、通貨の信用って概念が抜け落ちてますね。
円を保有してる外国が、インフレ政策を前提に、円を売り出した場合、
どうやって円の下落に歯止めをかけますか?
932 :
名無しさん@1周年:02/09/28 14:41
>>932 >刑事的に背任行為に該当する融資であっても、金銭価値を下げることにより、
>隠すことが容易になる。ということですよ。
これは貴方じゃないの?
935 :
名無しさん@1周年:02/09/28 14:44
>>925 >〜違います。粉飾決算等を行えば”犯罪”ですが〜
過度の融資を行って、会社に損失を与えれば、背任罪が成立
する可能性があります。
粉飾決算の法的根拠って、何法かご存知ですか?
936 :
名無しさん@1周年:02/09/28 14:46
>>933 円安の原因と程度によります。
日本は輸入立国でもあると言うことを知ってますか?
>>934 ?
937 :
名無しさん@1周年:02/09/28 14:48
米国株はまだ下降ぎみなのに、日経平均は上昇中である。
来週には一万円回復すると思う。
政局の安定と関係するのかな?
938 :
名無しさん@1周年:02/09/28 14:48
>>863 で、国債償還するための新規紙幣を発行することによるインフレ
率と、現在の通貨発行額を教えてください。 といってますが・・・
939 :
名無しさん@1周年:02/09/28 14:50
>>937 アメリカから一時的に資金が入ってきてるんじゃないでしょうかね。
日本株が割安感が出てきたんでしょ。
利益確定の売りがそろそろでるんでは・・・
>>938 目標インフレ率は2〜3%程度
あと現在の通貨発行額ってなんですか?
942 :
名無しさん@1周年:02/09/28 14:56
1$=126円で9000円だったものが、1$=122円で9560円である。
上がっていると思うのだけど。
943 :
名無しさん@1周年:02/09/28 14:59
>>941 貴方の財布の中にもお金が入ってるでしょ。
日本の市場に流れてる通貨の総額。
昨晩のレス合戦は面白かったワロタぞ。
おまえ等漫才やれ。東京漫才で吉本に対抗できるぞ。
経済学よりも景気回復の起爆剤になるだろう。
>>1 ここまでスレを読んできて、インフレターなるものは経済を市場に委ねるんじゃなく
日銀が経済をコントロールしてあげましょうって事だろ。
景気が悪くなってきたらかね回りを良くする為に金刷ってあげましょう。
借金あるなら金を刷って救ってあげましょう。
損したら救ってあげましょう、そのかわり優秀な政府、優秀な財務省
優秀な日銀の言う事を聞きなさい、献金を、天下り先をねって事だろ。
まるっと社会主義経済国家じゃね〜かよ。
それでは景気回復など上辺面にすぎない、北の優秀な金正日の周辺がいい暮らししている様なもので
優秀なジョンイル自体はなぜ自国が貧困なのかは分っていない。(自分が癌だって事を)
小渕がインフレターやって成功したけど日銀が潰したって言ってるけど、、
要するに借金しまくって金持ちになったような気がしたけど、諌められたって事だろ。
ここで 是 を前提で話している奴らは具体的な金の流れを言わないのは何故だ。
>>48 >インタゲは宗教じゃなくて経済学、れっきとした科学ですよ。
>科学には理屈が通用します。反論には理屈でお願いします。
>>137,193 >・中学生レベルにもわかるインタゲ
>日銀がお金を刷って国債を買い取る→>国債を持ってた人の国債がお金にかわる→
>その人がそのお金を使う=消費が増える→>景気回復
>質問・疑問をどうぞ?
さんざん人の意見を罵倒し、バカ、動物呼ばわりで”それはスレ違い”って逃げているけど。
上が科学的な説明か?理屈で反論してやるから、科学的なインフレター導入の効用を説明してくれ。
>日経平均は上昇中である。
>来週には一万円回復すると思う。
内閣改造による柳沢あぼん、リフレ政策転換を期待しての数字だよ
30日の結果次第では暴落する可能性もアルって事。
946 :
名無しさん@1周年:02/09/28 15:03
>>944 管理通貨制度のレスはわざと見落としてるのですか?
金本位制などもはややってる国はどこにもないのですが…。
948 :
名無しさん@1周年:02/09/28 15:04
949 :
名無しさん@1周年:02/09/28 15:05
インフレ、デフレの予想は誰にもできない。
950 :
名無しさん@1周年:02/09/28 15:06
管理通貨制度
日本銀行など一国の通貨当局が、『物価』や為替相場の安定、経済成長などの
政策目標を達成するために、適切な金融政策のもとに通貨発行量を管理する
制度のことをいいます。
わが国では、日本銀行がはじめて銀行券を発行した1885年当時は、兌換銀行券
として銀との交換が保証され、1887年には金との交換を保証する金本位制度を
採用していました。すなわち、日本銀行券は、その発行量に相当する金または
銀、一定限度額内の優良資産などにリンクさせることが義務づけられていまし
た(正貨準備義務)。
その後、1931年には戦時体制に移行する中で金兌換が停止され、正貨準備義務
を廃止して金本位制から管理通貨制度に移行しました。1942年施行の旧日銀法
のもとでも、銀行券発行残高に見合う資産保有を義務づける制度や最高発行高
を制限する制度などが残っていましたが、これらも1997年の新日銀法施行にと
もない廃止され、日本銀行の合理性ある通貨発行政策に委ねられることとなり
ました。
951 :
名無しさん@1周年:02/09/28 15:07
>>942 せっかくレスしてるのに・・・
でね、円が上がって日経が上がるってのは典型的な外人買い。
日本に資金が流入する時には、円高になるもんだよ。
953 :
名無しさん@1周年:02/09/28 15:09
>>952 付箋付けてね。
で、その流入した資金で何買ってるんでしょうか・・・
954 :
名無しさん@1周年:02/09/28 15:09
>>944 キミはインタゲではなく、
現在世界中のどこでも当たり前のように行われている
管理通貨制度そのもを否定しているって事に気付いて欲しい
955 :
名無しさん@1周年:02/09/28 15:12
>>944 管理通貨制度を理解出来ないバカにインタゲを説明する事は無理だな
少なくとも俺には
>>955 インタゲ派は日銀にそういうバカな事をやらせない為に
インタゲ導入すべきだって主張してる
958 :
名無しさん@1周年:02/09/28 15:19
>>957 政府からの圧力でやった事じゃないか?
日銀だってこんな馬鹿なことやりたくはなかったと思うよ。
959 :
名無しさん@1周年:02/09/28 15:19
>>863 〇貴方の言うインフレ論には、通貨の信用って概念が抜け落ちてますね。
円を保有してる外国が、インフレ政策を前提に、円を売り出した場合、
どうやって円の下落に歯止めをかけますか?
〇現在の通貨発行額を教えてください。 といってますが・・・
さっきから質問してるんですが・・・
960 :
名無しさん@1周年:02/09/28 15:21
>>944 おいおい、インタゲを日銀が市場を管理することだとか言ってるやつ!
インタゲとは簡単にいえば、CPI(消費者物価指数)を安定的に1〜3%以内に収めま
しょうってことだぞ。より分かりやすく言えば物価の安定性を保つってことだ。で、中
央銀行の目標は「インフレなき安定成長」だ。で、現在日本はデフレなので「インフレ
なき」っていう部分は達成できているが、デフレ下で「安定成長」できる国なんざ存在
しないんだ。この部分で日銀は、中央銀行本来の仕事を放棄しているもどうぜんなんだ。
そして、緩やかなインフレを安定的に保つというのは中央銀行が市場に介入することで
はない。市場が経済活動をしやすいような環境を提供するってことだ。
>借金あるなら金を刷って救ってあげましょう。
日銀のデフレ政策によって、借金が増えてるんだよ!
>小渕がインフレターやって成功したけど日銀が潰したって言ってるけど、、
小渕がやったのはインタゲじゃなく財政出動。
>要するに借金しまくって金持ちになったような気がしたけど、諌められた
違う、どちらかと言えば。
借金して店を構えて機械を揃えて、なんとか商売が軌道に乗り始めたかな
これからどんどん儲けて借金も返して行くぞ
ってところで、突然日銀がブルドーザーで全てを打ち壊したって感じ
962 :
名無しさん@1周年:02/09/28 15:23
>>960 日銀って今、デフレ策とってるんですか? 具体的に教えてください。
>>962 何年か前のゼロ金利解除は完全なデフレ策だし、
デフレの時に量的金融緩和をやってインフレ傾向に反転
させるのは日銀の仕事。
964 :
名無しさん@1周年:02/09/28 15:28
>>959 だから円安になるって言ってる、年率2〜3%のインフレで
歯止めがかからない程の円安にはならない。
あと、現在の通貨発行額は知らない。そもそもその数字に
どんな意味があるのか?
966 :
名無しさん@1周年:02/09/28 15:29
>>863 >国債償還するための新規紙幣を発行することによるインフレ
率〜
貴方の政策は、新規に通貨を発行し、700兆円の国債を償還する
ことでしたっけ、それを行った場合のインフレ率が2〜3%って
ことなんでしょうか・・・
>>964 物価の安定(過度のデフレやインフレの抑制)は管理通貨制度に基づいた
中央銀行の義務、
量的金融緩和が全然足りないといえる。
>>700兆円の国債を償還する
俺はそんな事は言ってない
969 :
名無しさん@1周年:02/09/28 15:32
>>967 通貨発行量を知らない方が、金融緩和が足りないって言っても、
説得力ないですよ。
>>969 需給バランスが問題なのであって、通貨発行量という数字は
はそれ程意味がない。
足りなきゃ刷る、多かったら減らす。
これが管理通貨制度の基本だよ、日銀は別に現在の総通貨発行量を見て
現在も通貨供給量を調節してるわけじゃない
971 :
名無しさん@1周年:02/09/28 15:36
>>965 >だから円安になるって言ってる、年率2〜3%のインフレで
歯止めがかからない程の円安にはならない。
これの根拠お願いします。 貴方の小遣いの2〜3%じゃないん
ですからね。
972 :
名無しさん@1周年:02/09/28 15:38
>>970 では質問、インフレ率を2〜3パーセント上げるために、どれだけの
通貨発行を行えと言うんでしょうか?
>>971 現在はまったく先の見えないデフレだけど歯止めがかからない程の円高に
なってますか?
975 :
名無しさん@1周年:02/09/28 15:41
976 :
名無しさん@1周年:02/09/28 15:43
>>974 で、それを何ヶ月続けるんでしょうか・・・
977 :
名無しさん@1周年:02/09/28 15:46
>>964 金利がゼロって言っても、それは名目金利の話。
現在はデフレ率約2%だから、実質金利は2%である。
しかも、CPIは統計の問題上約1%の上方バイアスがかかってるので、それを
考慮すると体感実質金利は約3%にも達する。
しかもゼロ金利ていうのは銀行が日銀から調達する金利のことで、一般企業が
市中銀行から資金を借り入れる際の金利はもっと高くなる。
【用語説明】実質金利=名目金利−インフレ率
現在の日本:実質金利=名目金利+デフレ率
日銀がデフレを退治しようとすれば、インフレを起こして、実質金利を低下させ
なければならない。
>>976 「それ」とは買オぺの事?
買オぺはターゲットを目標値に達成する(と予測)できるまで
980 :
名無しさん@1周年:02/09/28 15:51
>>979 では、そちらの観点から、極端な円高に進む要素はありますか?
981 :
名無しさん@1周年:02/09/28 15:52
>>978 では目標に届かなければ、無尽蔵に通貨を発行し続けると・・・
>>981 緩和を進めもインフレにならないなら政府債務は消えてなくなるし
財政拡大も、無限にできる。
それがあり得ないって事は、金融緩和でインフレにできるって事。
984 :
名無しさん@1周年:02/09/28 15:59
>>981 日銀が買いオペで銀行保有の市中国債を全部吸い上げも市中のマネーサプライは
増加しないとお考えですか?
985 :
名無しさん@1周年:02/09/28 16:00
>>983 デフレは一義的に通貨の信用にはつながりませんが、インフレは
通貨の目減りに直結します。
986 :
名無しさん@1周年:02/09/28 16:00
987 :
名無しさん@1周年:02/09/28 16:03
ていうか、政治板のレスって面白いね(w
全部一行レス・・・チャットじゃあるまいし。
今だにキャピタルフライトとか言ってるやつがいるし。
988 :
名無しさん@1周年:02/09/28 16:03
>>984 あぁ、700兆円で国債か売ってのは貴方でしたか。 で、その際の
インフレ率の予想をお願いします。
>市中のマネーサプライ〜
マネーサプライ=インフレではありませんが・・・
989 :
名無しさん@1周年:02/09/28 16:05
>>988 >>984は横レスだからあしからず
>マネーサプライ=インフレではありませんが・・・
だから何よ?もったいぶらないでズバっと言ってよ、ズバっと!
990 :
名無しさん@1周年:02/09/28 16:05
>>986 複数の経済領域で、ある財を購入する際に要するそれぞれの通貨額
が、為替レートの目安になるという説です。
991 :
名無しさん@1周年:02/09/28 16:07
しかし
700兆円のを日銀が引き受けるって案
誰が賛成するのかな?
非現実的な案を出してもナンセンスなんだがね
992 :
名無しさん@1周年:02/09/28 16:07
>>989 ズバっと日本の実態経済についてわかっている人が本当にいないから
ますます日本は低迷する。
993 :
名無しさん@1周年:02/09/28 16:08
>>989 >日銀が買いオペで銀行保有の市中国債を全部吸い上げも市中のマネーサプライは
増加しないとお考えですか?
マネーサプライの増加のために買いオペを行うんですが・・・
しかし、マネーサプライが増えたからと言ってインフレには直結
しません。 ご存じなかったんでしょうか?
>>985 だから円安になるって言ってる。
で、円安になった方が日本にとってプラスでしょ?
>円安となれば輸出が促進され、輸入が抑制されます。
>従って、輸出企業や輸入代替財を生産している企業を中心に
>所得・生産の増加が生じるでしょう。
995 :
名無しさん@1周年:02/09/28 16:09
>>991 現実的に言えば、効果がない
比喩的に大袈裟に言えば、非現実的
どう言えばいいの?
997 :
名無しさん@1周年:02/09/28 16:11
>>994 だからね、経済を一方方向で喋っちゃダメなわけよ。
998 :
名無しさん@1周年:02/09/28 16:12
終了
999 :
名無しさん@1周年:02/09/28 16:13
>>991 あのさ〜、700兆円を日銀が買いオペするっていうのは最終段階なの。
まずは、日銀の買いオペ額を段階的に増やして行くの(インフレが起きるまで)。
で、全部買い取っても・・・っていうのは、日銀買いオペでインフレが起きない
などというDQNに対して反論するための極論なの。
一気に全部日銀が引き取れなんて誰一人として言ってない。
1000 :
名無しさん@1周年:02/09/28 16:13
>>997 日本売りが原因の円安なんて最悪ですよ。
まずは、株価の暴落・・・ガソリンの高騰・・・2〜3%のインフレには
収まりませんが。。。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。