フリーのアンチウイルスソフトについて語るスレです。
有料ソフトはスレ違い。
テンプレ等は
>>2-10 辺り
※前スレまでのまとめ
検出力 AntiVir>MSE>avast!>Panda
軽さ Panda>AntiVir=MSE>avast!
日本語有り avast!、Avira、MSE
上記に加え、検出力重視の非常駐も入れるならBitDefenderを。
■av-comparatives最新テスト結果(2010年2月)
http://www.av-comparatives.org/images/stories/test/ondret/avc_report25.pdf 検出率 誤検出(数) スキャン速度 ソフト名
ADVANCED+
99.6% 少(05) 並 G DATA AntiVirus
99.3% 少(11) 速 AntiVir Premium (無料版有り)
99.1% 少(09) 遅 TrustPort AV
98.7% 少(08) 並 PC TOOLS SpywareDoctor+AV
98.6% 少(11) 速 Norton Anti-Virus
97.7% 稀(03) 並 NOD32 Antivirus
97.7% 稀(02) 遅 F-Secure Anti-Virus
97.5% 稀(03) 遅 BitDefender AV (無料常駐無し版有り)
97.5% 稀(01) 遅 eScan Anti-Virus
97.3% 少(11) 速 avast! Free Antivirus (無料版有り)
97.1% 少(05) 並 Kaspersky AV
ADVANCED
99.2% 多(47) 速 Panda AntiVirus Pro
98.9% 多(61) 並 McAfee AntiVirus+
96.3% 稀(03) 遅 Microsoft Security Essentials (無料版有り)
93.7% 少(04) 速 Sophos Anti-Virus
STANDARD
96.4% 激多(193) 並 K7 TotakSecurity
TESTED
92.7% 多(64) 遅 Norman AV+AS
90.7% 多(38) 並 Trend Micro AV+AS
81.8% 多(67) 並 Kingsoft AntiVirus
スレ立て終了
AV-Comparatives
2010年 2月 On-demand Detection
http://www.av-comparatives.org/images/stories/test/ondret/avc_report25.pdf ----- ADVANCED + ----- 検出率 ----- 誤検出 -----
01 GDATA 99.6% 5
02 AVIRA 99.3% 11
03 TrustPort 99.1% 9
04 PC Tools 98.7% 8
05 Symantec 98.6% 11
06 F-Secure 97.8% 2
07 ESET 97.7% 3
08 BitDefender 97.5% 3
09 eScan 97.5% 1
10 Avast 97.3% 11
11 Kaspersky 97.1% 5
-----ADVANCED ------- 検出率 ----- 誤検出 -----
12 McAfee 98.9% 61 * 誤検出が多いから評価下げた
13 Panda 99.2% 47 * 誤検出が多いから評価下げた
14 Microsoft 96.3% 3
15 Sophos 93.7% 4
16 AVG 94.2% 10
-----STANDARD ------- 検出率 ----- 誤検出 -----
17 K7 96.4% 193 * 誤検出が多いから評価下げた
-------TESTED -------- 検出率 ----- 誤検出 -----
18 Norman 92.7% 64 * 誤検出が多いから評価下げた
19 Trend Micro 90.7% 38 * 誤検出が多いから評価下げた
20 Kngsoft 81.8% 67
av-comparatives 2010年2月 (ウイルス1,224,732個) ※誤検出が多いと減点されます
ttp://www.av-comparatives.org/images/stories/test/ondret/avc_report25.pdf ┌── 検出率
│ ┌── 誤検出数
│ │ ┌── スキャン速度
│ │ │ ┌── ソフトウェア名称
■ADVANCED+ ★★★
99.6% (05) 普 G DATA AntiVirus
99.3% (11) 速 AVIRA AntiVir Premium
99.1% (09) 遅 Trustport Antivirus
98.7% (08) 普 PC Tools Spyware Doctor with Antivirus
98.6% (11) 速 Symantec Norton Anti-Virus
97.8% (02) 遅 F-Secure Anti-Virus
97.7% (03) 普 ESET NOD32 Antivirus
97.5% (03) 遅 BitDefender Anti-Virus
97.5% (01) 遅 eScan Anti-Virus
97.3% (11) 速 avast! Free Antivirus 【フリー】
97.1% (05) 普 Kaspersky Anti-Virus
■ADVANCED ★★
99.2% (47) 速 Panda Antivirus Pro
98.9% (61) 遅 McAfee AntiVirus Plus
96.3% (03) 遅 Microsoft Security Essentials 【フリー】
94.2% (10) 普 AVG Anti-Virus
93.7% (04) 速 Sophos Anti-Virus
■STANDARD ★
96.4%(193).普 K7 TotalSecurity
■TESTED
92.7% (64) 遅 Norman Antivirus & Anti-Spyware
90.7% (38) 普 Trend Micro AntiVirus plus AntiSpyware
81.8% (67) 普 Kingsoft AntiVirus
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/24(土) 23:20:15
検出力 Panda=Avira>avast!>>MSE 軽さ Panda=Avira>MSE=avast! 日本語有り avast!、Avira、MSE
◆誤検出ランキング ウイルスではないファイルを間違ってウイルスとして誤検出してしまったランキングです。 数が少ないほど誤検出していないということになり優秀です。 順位(誤検出数) 1位 (4) Bitdefender eScan F-Secure 2位 (5) Microsoft avast! 3位 (8) AVG Kaspersky 4位 (9) G DATA 5位 (12) ESET 6位 (13) Symantec 7位 (21) Avira
AviraよりAVGの方が軽いな
AV Comparativesのプロアクティブテストの結果
ttp://www.av-comparatives.org/images/stories/test/ondret/avc_report24.pdf ●誤検出
0 - 2 なし
3- 15 BitDefender, eScan, ※F-Secure※, MSE, avast!, Kaspersky, G Data, ESET, Symantec
16以上 AVIRA, Sophos, McAfee, TrsutPort, Norman, Kingsoft
総合評価
★★★ Advanced+
G Data
Kaspersky
ESET
F-Secure
MSE
avast!
BitDefender
eScan
★★ Advanced
AVIRA
AVG
Symantec
★ Standard
McAfee
TrsutPort
Sophos
Norman
Kingsoft
AVGの9.0はカリカリしすぎて一日で捨てた
つカルシウム
AVGは馬鹿には使いこなせないからな 情弱むけではない
いや馬鹿向け
◆誤検出ランキング
ウイルスではないファイルを間違ってウイルスとして誤検出してしまったランキングです。
数が少ないほど誤検出していないということになり優秀です。
順位(誤検出数)
1位 (4) Bitdefender
eScan
F-Secure
2位 (5) Microsoft
avast!
3位 (8) AVG
Kaspersky
4位 (9) G DATA
5位 (12) ESET
6位 (13) Symantec
7位 (21) Avira ← Avira誤検出多すぎorz
8位 (26) Sophos
9位 (41) McAfee
10位 (42) Trusport
Norman
ttp://www.av-comparatives.org/images/stories/test/fp/avc_report23_fp.pdf
AVG9.0がカルシウム足りて無かったから、勢いで赤い傘に乗り換えちゃった ネトゲ用に自作した計算機をウィルスだとか言っちゃうんだけど 何これ使えない
Aviraって重いし誤検出多いから人気無いんだよね
うp
>>36 Aviraは今世界で最も人気だよ
ダウンロード数断トツで一番
所詮aviraだしどうでもいい 情弱にはaviraがお似合いだね
で、結局何が良いの?
aviraは人気あるし検出率高いのはたしか だが敏感過ぎなのもたしか
Aviraにはもう期待できんし他のに乗り換えるか
なるほど・・・
32:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 16:47:09
2010年のインターネット セキュリティ スイート Top 10 ( PCWorld )
ttp://www.pcworld.com/reviews/collection/3247/2010_suites.html ttp://www.iso-g.com/avast5/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=9 順位 製品名 PCWorld による評価 パフォーマンス 機能 デザイン
01 Symantec Norton Internet Security 2010 4.5 96 100 80
02 Kaspersky Lab Internet Security 2010 4.5 92 100 83
03 AVG Internet Security 9.0 4.0 91 75 79
04 PC Tools Internet Security 2010 4.0 89 90 76
05 BitDefender Internet Security 2010 3.5 82 100 78
06 Alwil Avast! Internet Security 5.0 3.5 83 90 80
07 McAfee Internet Security 2010 3.5 81 80 84
08 Panda Internet Security 2010 3.5 85 80 70
09 Webroot Internet Security Essentials 2010 3.5 84 75 74
10 Trend Micro Internet Security Pro 2010 3.5 81 90 77
11 F-Secure Internet Security 2010 3 81 75 77
12 ZoneAlarm Internet Security Suite 3 72 75 89
13 Eset Smart Security 3 74 80 86
AV Comparativesのプロアクティブテストの結果
ttp://www.av-comparatives.org/images/stories/test/ondret/avc_report24.pdf ●誤検出
0 - 2 なし
3- 15 BitDefender, eScan, ※F-Secure※, MSE, avast!, Kaspersky, G Data, ESET, Symantec
16以上 AVIRA, Sophos, McAfee, TrsutPort, Norman, Kingsoft
総合評価
★★★ Advanced+
G Data
Kaspersky
ESET
F-Secure
MSE
avast!
BitDefender
eScan
★★ Advanced
AVIRA ←やっぱり、ここでも★落としているのか・・・・・・・AVIRA誤検出多すぎorz
187 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/02/08(月) 19:52:50
万年最下位から突如100%で一位に躍り出たNOD32はなんだったんですか?
--------------------------------------------------------------------
188 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/02/08(月) 19:55:18
>>187 それってどこの検査機関?
--------------------------------------------------------------------
190 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/02/08(月) 20:01:11
>>188 おそらくsri(笑)の話だろw
元々は例の基地外Avira厨がNOD32の叩きネタとして毎日コピペしてたが
最近じゃNOD32絶好調なもんでそれを境にコピがピタリと止まったw
実に解りやすい基地外らしい工作だw
--------------------------------------------------------------------
191 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/02/08(月) 20:11:24
>>190 SRIって日替わりランキングのやつ??
確かに最近見なくなったと思ってたけどそういう事情だったのかwww
アンチ自爆だなwww
--------------------------------------------------------------------
192 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/02/08(月) 20:37:46
毎日書き換えて貼る執念は正直驚いたw
--------------------------------------------------------------------
193 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/02/08(月) 20:45:25
今でも1年以上も前のランキング貼ってまでAviraの宣伝したいみたいだなw
>>17 過去の栄光データ(笑)を大事に大事に保存してるのかと思うと涙出てくるわw
--------------------------------------------------------------------
アンチAvira厨まじきめえw
>>56 基地外avira厨キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!!!!!
AV-Comparatives - On-demand Comparative (February 2010)
ttp://www.av-comparatives.org/images/stories/test/ondret/avc_report25.pdf 総合検出率:
1. 99.6% G DATA
2. 99.3% AVIRA
3. 99.2% Panda
4. 99.1% Trustport
5. 98.9% McAfee
6. 98.7% PC Tools
7. 98.6% Symantec
8. 97.8% F-Secure
9. 97.7% ESET
10. 97.5% Bitdefender, eScan
11. 97.3% Avast
12. 97.1% Kaspersky
13. 96.4% K7
14. 96.3% Microsoft
15. 94.2% AVG
16. 93.7% Sophos
17. 92.7% Norman
18. 90.7% Trend Micro
19. 81.8% Kingsoft
>>60 誤検出率って全検体のうち何パーセントくらいなのかな?
>>64 Information
The selected attachment does not exist anymore.
最近の結果は、59と63ってことだね
COMODOやPandaもいいね
Malware Research Group On Demand Scan Test - Project 023 April 2010
ttp://malwareresearchgroup.com/wp-content/uploads/2009/01/MRG-On-Demand-Scan-Test-april-2010.pdf 01. 99.8% A-Squared Anti-Malware 4.5.0.29
01. 99.8% Online Armor++ 4.0.0.35
03. 99.4% G DATA Antivirus 20.2.4.1
04. 98.9% Avira AntiVir Premium 10.0.0.597
05. 98.7% avast Antivirus Professional 5.0.462
06. 98.6% McAfee AntiIVrus Plus 14.0.306
07. 98.4% Norton AntiVirus 17.6.0.32
08. 98.3% BitDefender Antivirus 13.0.20.347
09. 98.1% F-Secure Antivirus 9.22 build 15450
10. 97.8% COMODO Internet Security 4.0.138377.779
11. 97.6% ESET Nod32 Antivirus 4.0.474.0
12. 97.5% Kaspersky Anti-Virus 9.0.0.736
13. 97.3% VIPRE Antivirus Premium 4.0.3248
14. 95.1% AVG Anti-Virus Professional 9.0.801
15. 94.8% Microsoft Security Essentials 1.0.1961.0
PandaかわいいよPanda
Avira入れるか
Pandaが一番軽いな
Panda凄いな AVG9とかでかなり軽くなってきた所に、更に群を抜いて軽い きちんと防御してるのか心配なくらい
AVGも7.5までは軽かったんだけどねぇ 最近はすっかり重くなってしまった
AVGとPandaの軽さは異常だな
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/27(火) 14:16:14
パンダ社員の多さが異常だよ
まぁ全部俺の自演なんだけどな
PandaとAviraだとどっちが軽い?
aviraはどっちかっていうと重い部類だよ 軽さはPanda最強
aviraはどっちかっていうと軽い部類だけど 軽さならPandaだね
パンダ >>> AVG >>>>>> Avira 圧倒的にパンダが軽い
これからはMSEとPandaとComodoの新御三家だな
Avira + gred AntiVirusアクセラレータ
Pandaにしました。
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/27(火) 18:56:17
MSEはうんこだよw
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/27(火) 18:57:01
15. 94.8% Microsoft Security Essentials 1.0.1961.0 ←うんこ
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/27(火) 19:04:44
avira必死に叩いてるのはMSE信者か 一人でよくがんばるねw 飽きないの?
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/27(火) 19:07:56
それアンチAviraの巣や
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/27(火) 20:57:09
アンチAviraの巣といっても書き込んでるほ
>>96 一人だけだけどなw
ここはアンチAvira厨のスレです。
146 名前:最低人類0号 [] 投稿日:2010/04/27(火) 17:47:10 ID:KOg97EYH0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1272350064/17 17 名前:自己責任名無しさん 投稿日:2010/04/27(火) 16:47:05 HOST:pd959dd.osaknt01.ap.so-net.ne.jp
雑音がモペキチの削除要請板への凸煽動に引っかかって書き込んでた
2ch何年もやってんのに同質のキチガイの釣りにあっさり引っかかるとかホント知障だな
147 名前:最低人類0号 [] 投稿日:2010/04/27(火) 19:26:04 ID:mNEgUgo00
モペキチをウォッチするスレ Part6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1270965680/ 102 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 2010/04/27(火) 17:49:44 ID:NGJQER3s0 Be:
削除要請板で延々書き込んでら
その割に引っかかったのはPC系板・セキュ板で暴れてるキチガイの雑音大阪北ocnだけってのがもうね・・・
103 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 2010/04/27(火) 18:35:03 ID:aehs9eEA0 Be:
雑音って有名人なんだなw
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/28(水) 13:03:15
Avira厨必死だな
キタ――ヽ(・∀・)ノ――!!!!
>>104 aviraぶっちぎりの最下位フイタwwww
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/29(木) 19:48:16
comodoはアンチウイルスソフトとしては微妙ですか? やっぱりアンチウイルスはavastとかに任せた方がいいの?おじちゃんたち教えて><
おにぃさん、おねぇさんと呼びなさい!
たった12検体かよw
何でこんなに必死になって自分の使ってないソフトを叩いてんだろ
基地外avira厨の必死さには呆れるばかりだな
>>114 あのオッサン、精神病患者だから多めにみてやってくれw
今なら F-Secureが6ヶ月無料だよ。 自分で調べようね。
AVI
http://www.youtube.com/watch?v=7FCQh0x4a9w Avira Classic 30/30
gredAV 30/30
Norton 28/30
F-Secure 27/30
GData 27/30
Panda 27/30
ウイルスセキュリティ 27/30
AhnlabV3 26/30
Avast!5 26/30
Kaspersky 26/30
MSE 26/30
AVG Free 25/30
COMODO 25/30
Dr.web 24/30
ウイルスチェイサー 22/30
ウイルスバスター2010 20/30
ESET 19/30
ClamWin 14/30
ウイルスキラー 14/30
KING 2/30
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/05(水) 01:16:00
gredとイージスガードがあればもう有料ソフトはいらないな
イージスガードもいらない
ノーガード戦法で良いじゃん。
死んでるリンク先貼られても何の参考にもならんし
>>121 Aviraまじでうんこだなwwwwwww
CNET US
http://www.cnet.com/ download security center
Home>Windows Software>Security Software>Most Popular
http://download.cnet.com/windows/security-software/?tag=rb_content;contentNav 1. AVG Anti-Virus Free Edition/1,624,671
2. Avast Free Antivirus/929,154
3. Avira AntiVir Personal - Free Antivirus/870,025
4. Malwarebytes Anti-Malware/526,914
5. Ad-Aware Free Anti-Malware/292,826
6. Spybot - Search & Destroy/88,640
7. SpywareBlaster/73,689
8. Norton AntiVirus 2010/59,323
9. Hotspot Shield/53,874
10. ZoneAlarm/50,432
panda使ってる人多いみたいだけど、日本語にできない時点で普通使わないだろ 確かに軽いけどさ、あんまり設定いじれないしやっぱりAVGだな
英語も読めない情弱は何使っても一緒でしょ
>>133 情弱の使いかた間違ってんぞ(´,_ゝ`)プッ
Avira厨出たw
137 :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2010/05/08(土) 12:40:51
/\___/ヽ /ノヽ ヽ、 / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ | ン(○),ン <、(○)<::| |`ヽ、 | `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l |::::ヽl . ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/ .|:::::i | /ヽ !l |,r-r-| l! /ヽ |:::::l | / |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄ / | .| | .| ,U(ニ 、)ヽ
>>2 ではPandaって無料版有って書いてないけど実際には無料版あるってことでしょうか?
また他にも
>>2 には有無未記載だが実際は無料版の存在するものもありましたらレスお願いします。
てすてす
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/08(土) 14:34:40
てすてす
←Avira厨がコソッと通らせて貰いますよ←
検知率 誤検知数 スキャンの速さ 上から順に成績が優秀 (ADVANCED+) 99.6% 少(05) 並 G DATA 99.3% 少(11) 速 Avira AntiVir 99.1% 少(09) 遅 TrustPort 98.7% 少(08) 並 PC Tools SpywareDoctor+AV 98.6% 少(11) 速 Norton 97.7% 稀(03) 並 NOD32 (ESET) 97.7% 稀(02) 遅 F-Secure 97.5% 稀(01) 遅 eScan 97.5% 稀(03) 遅 BitDefender 97.3% 少(11) 速 avast! 97.1% 少(05) 並 Kaspersky (ADVANCED) 99.2% 多(47) 速 Panda AntiVirus Pro 98.9% 多(61) 遅 McAfee 96.3% 稀(03) 遅 Microsoft Security Essentials 94.2% 少(10) 並 AVG 93.7% 少(04) 速 Sophos (STANDARD) 96.4% 激多(193) 並 K7 TotakSecurity (ウイルスセキュリティZERO) (TESTED) 92.7% 多(64) 遅 Norman 90.7% 多(38) 並 Trend Micro(ウイルスバスター) 81.8% 多(67) 並 Kingsoft
>>145 MSEの「使いやすさ11」ってなんだそれw
>>146 > www.eset.com
それ、ESETの宣伝サイトじゃねーかwwww
>>145-146 Aviraまじ糞だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/09(日) 12:11:39
>>150 avira有料版なのにフリーにも勝てなくなったか
自ら馬鹿を晒す逆工作いつもお疲れ様ですw
おっと、馬鹿が出てきたかw
aviraがうんこなのは理解できた。
gredAVを一緒に入れればOK
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/11(火) 08:27:03
Aviraに決めた!
MSEが一番無難だな
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/11(火) 12:00:59
それはないからw いちばんうんこ
>>160 Avira厨キタ━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!!!
このスレでフリーから有料にするとき、 ESETにはしてはイケない! VB100アワードは信じてはイケないってことだね!
◆誤検出ランキング
ウイルスではないファイルを間違ってウイルスとして誤検出してしまったランキングです。
数が少ないほど誤検出していないということになり優秀です。
順位(誤検出数)
1位 (4) Bitdefender
eScan
F-Secure
2位 (5) Microsoft
avast!
3位 (8) AVG
Kaspersky
4位 (9) G DATA
5位 (12) ESET
6位 (13) Symantec
7位 (21) Avira ← Avira誤検出多すぎorz
8位 (26) Sophos
9位 (41) McAfee
10位 (42) Trusport
Norman
ttp://www.av-comparatives.org/images/stories/test/fp/avc_report23_fp.pdf
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/11(火) 19:34:35
賢い人はみんなAviraを選択してるね 理由は分からないけど
Aviraはうんこだろw
AV-Comparatives
2010年 2月 On-demand Detection
http://www.av-comparatives.org/images/stories/test/ondret/avc_report25.pdf ----- ADVANCED + ----- 検出率 ----- 誤検出 -----
01 GDATA 99.6% 5
02 AVIRA 99.3% 11
03 TrustPort 99.1% 9
04 PC Tools 98.7% 8
05 Symantec 98.6% 11
06 F-Secure 97.8% 2
07 ESET 97.7% 3
08 BitDefender 97.5% 3
09 eScan 97.5% 1
10 Avast 97.3% 11
11 Kaspersky 97.1% 5
-----ADVANCED ------- 検出率 ----- 誤検出 -----
12 McAfee 98.9% 61 * 誤検出が多いから評価下げた
13 Panda 99.2% 47 * 誤検出が多いから評価下げた
14 Microsoft 96.3% 3
15 Sophos 93.7% 4
16 AVG 94.2% 10
-----STANDARD ------- 検出率 ----- 誤検出 -----
17 K7 96.4% 193 * 誤検出が多いから評価下げた
-------TESTED -------- 検出率 ----- 誤検出 -----
18 Norman 92.7% 64 * 誤検出が多いから評価下げた
19 Trend Micro 90.7% 38 * 誤検出が多いから評価下げた *** 確かトレンドマイクロは総合防御力No.1のCM流してたはずなのに
20 Kngsoft 81.8% 67
comodo入れたら全部英語じゃねーか どうなってるんだよ
顔と身体の大きさのバランスが嫌い
たぶん身長が150cmぐらいなんだとおも
>>164 それも、Kasperskyが上位に来てる時点で、
「あれぇ?」って感じなんだよなぁ。
どこの評価でもKasperskyは今は低いんだからさ。
無難という言葉はAVGのためにある
avira重いしAVGに乗り換えた
>>176 AVGってEXE等の実行形式が複数存在するフォルダにアクセスすると
劇重にならない?ソフトウェアのバージョン管理してるフォルダにアクセスすると
数十秒反応が返ってこない。XP,vista,7どのOSでも何だぜ?
んなこたーない
>>176 AVGよりaviraの方が重いなんてこたーない
AVIRAが重いのはもうバレてるようだな。
AVGの8はEXEのあるフォルダ開くと激重だったね
それは君だけだ
[aviraなら安心です] ‖∧∧ ∩・ω・`) ( ) `u-u
aviraイラネ
いるいらないなんて関係ないんだ 使えるのがaviraだけなんだからな 分かったらさっさとaviraぶち込め
いるいらないなんて関係ないんだ 使えるのがaviraだけなんだからな 分かったらさっさとaviraぶち込め
てす
てす
Aviraはもう駄目なようだし次は何にしようかな
お前は何使っても駄目だよ
Avira厨は駄目人間なのかor2
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/15(土) 04:02:38
ノートンうんこだから捨てた あれで金取ってるのは詐欺
お前が馬鹿なだけだろ
俺のPCだと最近avastが重く感じるから少しでも軽いのに乗り換えたいんだけどPandaってのがいいのか
ノートンうんこだな。 アップデートしたらウイルス検出作業でエラー吐く。 サポートで以下のエラーが出たら次のことをやってくださいって やってもエラー。で解決できない場合は「ノートン360を買ってください(笑)」 アホか?それとも、ノートン360を買わす為にわざとか? わざとならひでー会社だな。 ノートンなんて検出力が低いのでもう使わないがな。 ただ圧縮ファイルのスキャンだけは速いので惜しい。
フリーのスレで何言ってんの?
豚の性能って今どのくらい? 昔は先生とか呼ばれてたけど
ノートン先生は元々は 「Norton Utilities」などの PCメンテナンスソフトだけどな
うなもんフリーのCCleanerで十分だろ
2010年のインターネット セキュリティ スイート Top 10 ( PCWorld )
ttp://www.iso-g.com/avast5/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=9 順位 製品名 PCWorld による評価 パフォーマンス 機能 デザイン
01 Symantec Norton Internet Security 2010 4.5 96 100 80
02 Kaspersky Lab Internet Security 2010 4.5 92 100 83
03 AVG Internet Security 9.0 4.0 91 75 79
04 PC Tools Internet Security 2010 4.0 89 90 76
05 BitDefender Internet Security 2010 3.5 82 100 78
06 Alwil Avast! Internet Security 5.0 3.5 83 90 80
07 McAfee Internet Security 2010 3.5 81 80 84
08 Panda Internet Security 2010 3.5 85 80 70
09 Webroot Internet Security Essentials 2010 3.5 84 75 74
10 Trend Micro Internet Security Pro 2010 3.5 81 90 77
11 F-Secure Internet Security 2010 3 81 75 77
12 ZoneAlarm Internet Security Suite 3 72 75 89
13 Eset Smart Security 3 74 80 86
>>207 コモドとパンダって軽いのになかなかやるね
COMODOは軽くはない
GDATAからCOMODOに替えたけど軽くて快適です。
comodo入れたけどavira程度には軽いよ
comodoはUMPCクラスでフルスキャン掛けると結構重い フルスキャン以外はCIS全部入れても非常に軽いので、スケジュールスキャン とかを使わない時間にすればおk
AVGフリー版を入れようと思ってメールでダウンロード先のアドレスを 入手したが404が出てダウンロード出来ないんですけど 嫌がらせですか?
リアルタイム保護時のファイル操作などでは、軽い順に、avira > comodo ≧ MSE ≧ AVG aviraは頭一つ抜けて軽く、他は似たような感じ、最近のavastは知らない そこそこのPCだとどれも軽く感じ、違いはほとんどわからない
AV Comparativesのプロアクティブテストの結果
ttp://www.av-comparatives.org/images/stories/test/ondret/avc_report24.pdf ●誤検出
0 - 2 なし
3- 15 BitDefender, eScan, ※F-Secure※, MSE, avast!, Kaspersky, G Data, ESET, Symantec
16以上 AVIRA, Sophos, McAfee, TrsutPort, Norman, Kingsoft
総合評価
★★★ Advanced+
G Data
Kaspersky
ESET
F-Secure
MSE
avast!
BitDefender
eScan
★★ Advanced
AVIRA
AVG
Symantec
★ Standard
McAfee
TrsutPort
Sophos
Norman
Kingsoft
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/20(木) 21:42:27
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/21(金) 20:51:10
Aviraいいね
Aviraうんこだな
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/21(金) 21:10:50
MSEにした
Panda結構いいみたいだな
AV-Comparatives (NSS Labと違い、現在もAMTSOのメンバーです)
2010年 2月 On-demand Detection
http://www.av-comparatives.org/images/stories/test/ondret/avc_report25.pdf ----- ADVANCED + ----- 検出率 ----- 誤検出 -----
01 GDATA 99.6% 5
02 AVIRA 99.3% 11
03 TrustPort 99.1% 9
04 PC Tools 98.7% 8
05 Symantec 98.6% 11
06 F-Secure 97.8% 2
07 ESET 97.7% 3
08 BitDefender 97.5% 3
09 eScan 97.5% 1
10 Avast 97.3% 11
11 Kaspersky 97.1% 5
-----ADVANCED ------- 検出率 ----- 誤検出 -----
12 McAfee 98.9% 61 * 誤検出が多いから評価下げた
13 Panda 99.2% 47 * 誤検出が多いから評価下げた
14 Microsoft 96.3% 3
15 Sophos 93.7% 4
16 AVG 94.2% 10
-----STANDARD ------- 検出率 ----- 誤検出 -----
17 K7 96.4% 193 * 誤検出が多いから評価下げた
-------TESTED -------- 検出率 ----- 誤検出 -----
18 Norman 92.7% 64 * 誤検出が多いから評価下げた
19 Trend Micro 90.7% 38 * 誤検出が多いから評価下げた
確かトレンドマイクロは「総合防御力No.1」のCM流してたはずなのに
20 Kngsoft 81.8% 67
AV Comparativesのプロアクティブテストの結果
ttp://www.av-comparatives.org/images/stories/test/ondret/avc_report24.pdf ●誤検出
0 - 2 なし
3- 15 BitDefender, eScan, ※F-Secure※, MSE, avast!, Kaspersky, G Data, ESET, Symantec
16以上 AVIRA, Sophos, McAfee, TrsutPort, Norman, Kingsoft
総合評価
★★★ Advanced+
G Data
Kaspersky
ESET
F-Secure
MSE
avast!
BitDefender
eScan
★★ Advanced
AVIRA
AVG
Symantec
★ Standard
McAfee
TrsutPort
Sophos
Norman
Kingsoft
AVG使ってるんだけどavast!の方が評価が高いのか 昨日AVGのスレに行ったら何か反応するんだよな・・・ 怖いからあれから行ってないんだけど、avast!も検討してて avast!のスレに行ったら、なんか凄い荒れてて驚いた・・・
>>231 検査機関や検査時期、検体の種類によって、評価は全然違ってくるからねー
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/23(日) 23:20:32
MSEでいいじゃん
MSEだけはないわ
[aviraなら安心です] ‖∧∧ ∩・ω・`) ( ) `u-u
238 :
231 :2010/05/23(日) 23:47:20
>>232 なるほど。時期によって波があるみたいだから、どれがいいのか迷うね
ファイアウォールはPC Toolsを使ってるから、相性も気になる所だな
>>235 過去のスレは見たことないから知らないけど、いつもあんな雰囲気なのかな
フリーソフトの紹介みたいなHPには評価があって、それは読んだんだけど
avast!のスレの書き込みも参考にしてみようかと思ったんだけど、
とてもそんな雰囲気では無かったな
avast!のスレは、あんな感じの事が多くて、無駄に消費が早いよ。 PC Toolsとavast!併用してるけど、特に問題ないですよ。
187 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/02/08(月) 19:52:50
万年最下位から突如100%で一位に躍り出たNOD32はなんだったんですか?
--------------------------------------------------------------------
188 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/02/08(月) 19:55:18
>>187 それってどこの検査機関?
--------------------------------------------------------------------
190 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/02/08(月) 20:01:11
>>188 おそらくsri(笑)の話だろw
元々は例の基地外Avira厨がNOD32の叩きネタとして毎日コピペしてたが
最近じゃNOD32絶好調なもんでそれを境にコピがピタリと止まったw
実に解りやすい基地外らしい工作だw
--------------------------------------------------------------------
191 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/02/08(月) 20:11:24
>>190 SRIって日替わりランキングのやつ??
確かに最近見なくなったと思ってたけどそういう事情だったのかwww
アンチ自爆だなwww
--------------------------------------------------------------------
192 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/02/08(月) 20:37:46
毎日書き換えて貼る執念は正直驚いたw
--------------------------------------------------------------------
193 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/02/08(月) 20:45:25
今でも1年以上も前のランキング貼ってまでAviraの宣伝したいみたいだなw
>>17 過去の栄光データ(笑)を大事に大事に保存してるのかと思うと涙出てくるわw
--------------------------------------------------------------------
AV Comparativesのプロアクティブテストの結果
ttp://www.av-comparatives.org/images/stories/test/ondret/avc_report24.pdf ●誤検出
0 - 2 なし
3- 15 BitDefender, eScan, ※F-Secure※, MSE, avast!, Kaspersky, G Data, ESET, Symantec
16以上 AVIRA, Sophos, McAfee, TrsutPort, Norman, Kingsoft
総合評価
★★★ Advanced+
G Data
Kaspersky
ESET
F-Secure
MSE
avast!
BitDefender
eScan
★★ Advanced
AVIRA
AVG
Symantec
★ Standard
McAfee
TrsutPort
Sophos
Norman
Kingsoft
247 :
231 :2010/05/24(月) 08:56:53
>>239 遅くなりすみません
ありがとう。そういう話が聞きたかったんです。
ファイアウォールはそのままでも大丈夫そうですね。
>>241 遅くなりすみません
ありがとう。2ちゃんねるを見ただけなんですが、AVGが反応したので
完全スキャン後にF-Secureのオンラインスキャンをしました。
結果ウイルスは検出されませんでした。夜にでも除外してみます
>>243 遅くなりすみません
ありがとう。後で組み合わせについて見てみます
comodoも気になるファイアウォールですね。
自分が使った事のないソフトは凄く気になります。
ComodoはP2Pが使いにくい。 P2Pの設定が簡単なFW無いの?
バカチョンがよければPcToolでも使えば? 使えこなせない高機能・高性能セキュ入れてても意味ないし
PcTool >>>>>>>>>>>>>>> うんComodo(笑)
AVGを普通にインストールして使ってたんだけど メールスキャナは作動中になってたんだが、スキャンした総メール数がずっと0のままだった。 カスタムインストールしたらようやくスキャンされるようになった これって作動中になってれば、スキャン数は気にしないでもよかったのかな?
\ U / \ ____ / /⌒ ⌒\ /( ●) (●)\ / _/\/\/\/\/|___ \ ノ///::::::⌒(__人__)⌒:::::\ミヽ / \ サクサク軽快! / \ / く | |r┬-| |ゝ \ < P2PにはPcTool > / /⌒ \ `ー'´ / ⌒\ \ / デッデー! \ (  ̄ ̄⌒ ⌒ ̄ _)  ̄|/\/\/\/\/\/\/ ̄ ` ̄ ̄`ヽ /´ ̄ でPcToolってnyやshareとかtorrentやパーフェクトダーク使うのに、 ウインドウズ付属やインターネットセキュリティ並にP2Pソフトの設定が簡単なのですか? P2Pソフトのexe指定するだけ?
PcToolに嫉妬ですかw
メモリ使用量は avira 66MB avast 25MB
Aviraの凄さが分かった
ClamAVとやらを試してみたいけど 場合によっては日本語のGUI環境を用意するところから始めないと正確に比較できないのか 面倒だなあ
avg 127MB mse 150MB
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/29(土) 11:20:16
うそだ
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/29(土) 12:13:48
週刊アスキーのセキュリティのフリーソフトの評価で「avast」の評価高かったけど実際どうなん?
評価は普通
avast AVG avira 三つとも使ってるが問題ない。好みによって好きなのを使えばいい。
俺は8つ使ってるけどね
Avastは5になって若干軽くなったみたい。 メモリ1GBもないVistaでもそれなりに動いてくれる。
Vistaって起動した時点で1GB超えてないか? それともガジェット使ってなければギリギリセーフなのか
家のvista SP2は2Gだけどavast5+ガジェット+IE使用でメモリ使用量877MBだわ
(´,_ゝ`)
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/04(金) 23:27:24
avast5変えてみようとおもって ダウンロードしようとすると ベクター?って所に飛ばされるんだけど そこで落としていいんですか?
日本語勉強しろよ脳豚社員
vector知らんってことは、オンラインソフトウェアというものも知らんのだろうな
Comodo使ってるとまともにP2Pやネトゲが不自由(できても不安定)なんでアンスコ。 ぐぐったけどP2Pやネトゲやってる奴でComodo入れてる奴あんまりいないし 「ComodoはP2P向けでは無い」って書いてるサイトもあった。 P2Pやネトゲ向きのFWって無いの。 Comodoの機能みたいな不必要な機能はいらんから。
windowsファイアウォールマジおすすめ
>>275 >ぐぐったけどP2Pやネトゲやってる奴でComodo入れてる奴あんまりいないし
>「ComodoはP2P向けでは無い」って書いてるサイトもあった。
ワロタw
頭悪いにもほどがある
PC Toolsで十分
お断りします
PC Tools使うわ。 ルータ使ってるしHDDの中味大したもの入ってないからPC Tools最強。
PCTools厨必死だなwww
オオトカゲってフレームネットワーク使ってるアプリと鑑賞したり ドライバと競合してブルスク出したりだめだめやん
PC Toolsは馬鹿用FWとして定着してるなw
し! _ -── ‐- 、 , -─-、 -‐─_ノ コ 小 コ // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y , ´ ) モ え 学 モ L_ / / ヽ 童 | 生 童 / ' ' i 貞 マ ま 貞 / / く !? ジ で が l ,ィ/! / /l/!,l /厶, だ 許 i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-!'|/l /`'メ、_iヽ よ さ l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ ね れ _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ ,イ ̄`ヾ,ノ! l る 「 l ′ 「1 /てヽ′| | | 「L! ' i'ひ} リ の ヽ | ヽ__U, 、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ, ヾシ _ノ _ノ -┐ は,√ !  ̄ リ l !  ̄  ̄ 7/ レ'⌒ヽ/ ! | 〈 _人__人ノ_ i く //! 人_,、ノL_,iノ! /! ヽ r─‐- 、 「 L_ヽ r─‐- 、 u ノ/ / / lト、 \ ヽ, -‐┤ ノ キ 了\ ヽ, -‐┤ // ハ キ { / ヽ,ト、ヽ/!`hノ ) モ |/! 「ヽ, `ー /) _ ‐' ハ ャ ヽ/ r-、‐' // / |-‐ く | > / / `'//-‐、 / ハ ハ > /\\// / /ヽ_ ! イ ( / / // / `ァ-‐ ' ハ ハ / /! ヽ レ'/ ノ > ' ∠ -‐  ̄ノヽ / { i l ! / フ / -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) |::::::::::/ ヽヽ .|::::::::::ヽ ........ ..... |:| |::::::::/ ) (. .|| i⌒ヽ;;|. -=・=‐ .‐・=-.| |.( 'ー-‐' ヽ. ー' | ヽ. /(_,、_,)ヽ | ._|. / ___ .| _/:|ヽ ノエェェエ> | PC Tools使え :::::::::::::ヽヽ ー--‐ / ::::::::::::::::ヽ \ ___/
フリーファイアーウォールの定番「Comodo」終了のお知らせ これからの定番はPC Toolsです。
PC Tools(禿)
>>277 そもそもルーター通したポート開放設定さえまともにできないヤツがいるのに
(グローバルIPアドレス変更になった途端使えなくなったと大騒ぎするヤツとか)
>ComodoはP2P向けでは無い
ComodoはPCに疎いヤツ向けではない
の方が適切
はっきり「使えこなせななかった」と認めればいいものを
p2pに向いてるFWなんてそもそもねーよ。
・難しいルール設定イヤ ・自動ルール設定が楽でいい ・p2p使えればそれでいい ・強固なセキュリティはそのために期待しない これならComodoでも一カ所変更するだけで簡単にできるのに
>>290 PeerGuardianは・・・どうだったっけ?
>>293 あれは一応FWだけど、基本動作はIPフィルタリングオンリーで低機能ルーター的。
ファイアウォールじゃねえよ
>>292 うお、あぶねー、全然情報どこにも出てないじゃん。
とりあえずフラッシュとPDF全オフにしといた。
アップル大勝利か
えっ
Aviraまた誤爆。 webページ開くだけで「JS/Agent.6684」 しっかりしてくれよ。誤爆多すぎだぜ。
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/07(月) 22:23:02
誤爆age
やはりAvastかESET辺りにするわ
PandaとMSEって共存可能?
オーストリアの非営利団体AV-Comparativesは8日、2月から実施されているセキュリティソフト20種類の性能比較テスト調査結果第2弾を一般公開した。 このテストでは、シグネチャーを使用せずに、オンデマンドでどれだけ未知のウイルスを検出できたかが比較された。 なお、テストでは、ジェネリック、およびヒューリスティック的手法はすべて設定オフにされているため、実際に製品として使用する際の性能を表しているわけではない。むしろ最低限の状態で、スキャナーが未知の脅威をどれだけ検知できるかが試されたことになる。 このテストでは、2月10日時点で提供されていた全アップデートとシグネチャーファイルを適用し、2月11日から18日の間に現れた新種マルウェアをどれだけ検出できたかが競われた。 その結果、検出率が最も高かったのは、TrustPortとPandaの63%、2位はG DATAの61%、3位がKasperskyとMicrosoftの59%だった。その他の順位は以下の通り。 1位 TrustPort、Panda 63% 2位 G DATA 61% 3位 Kaspersky、Microsoft 59% 4位 Avira 53% 5位 ESET NOD32、F-Secure 52% 6位 BitDefender、K7、eScan 50% 7位 Symantec 43% 8位 McAfee 38% 9位 AVG 34% 10位 Sophos 32% 11位 Avast 29% 12位 Norman 27% 13位 Trend Micro 26% 14位 PC Tools 17% 15位 Kingsoft 11%
やっぱPandaとMSEはすげーな
更新しないシグネチャとクラウドに投げた結果ってこと? 変なテスト
>>308 リンク先削除されてるんだが
馬鹿ですか?
あ、クラウドは違うか パンダ見てクラウドと思っちまった
>>308 Aviraまじで糞過ぎるwww
完全に終わったなwww
そろそろPanda使ってみるかな
Pandaは誤検出が多いぞ
Pandaなんてオンラインスキャナーで事足りるじゃん
Pandaスゴ過ぎwwww
大変だねーPandaさんちは毎日2ch工作に必死で
VB100アワード 2010年2月プラットフォームはSUSE Linux 合格 6製品 Alwil avast! Avira AntiVir CA Threat Manager ESET Security Frisk F-PROT Sophos Anti-Virus 失格 3製品 eScan(5未検出) Quick Heal(1未検出) VirusBuster(2誤検出) /////////////////////////////////////////////////////////////// VB100アワード 2009年 全6回 Alwil avast! 6回合格 Kaspersky 6回合格 AVG (Grisoft) 5回合格1不参加 McAfee 5回合格1回失格 Avira 4回合格2回失格 Microsoft Security Essentials 1回合格5不参加 Eset (nod32) 6回合格 Rising 2回失格4不参加 F-Secure 6回合格 Sophos 5回合格1回失格 GDATA 4回合格2不参加 Symantec 5回合格1回失格 K7 Computing 3回合格2回失格1不参加
NOD厨ウゼエ
>>317 ユーザーシェアの推移いかがですか?
ちょっとは増えていってる?
>>306 >スキャナーが未知の脅威をどれだけ検知できるかが試されたことになる。
検知は優秀でも削除や隔離がお粗末なベンダーもあるよねw
44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2010/06/12(土) 22:18:18
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100609_373007.html その結果、検出率が最も高かったのは、TrustPortとPandaの63%、2位はG DATAの61%、3位がKasperskyとMicrosoftの59%だった。その他の順位は以下の通り。
1位 TrustPort、Panda 63%
2位 G DATA 61%
3位 Kaspersky、Microsoft 59%
4位 Avira 53%
5位 ESET NOD32、F-Secure 52%
6位 BitDefender、K7、eScan 50%
7位 Symantec 43%
8位 McAfee 38%
9位 AVG 34%
10位 Sophos 32%
11位 Avast 29%
12位 Norman 27%
13位 Trend Micro 26%
14位 PC Tools 17%
15位 Kingsoft 11%
49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2010/06/13(日) 11:06:12
>>44 NOD(w 得意分野のプロアクティブでも5位だね。まじウンコ。。。
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/13(日) 12:00:52
Avira誤検出多いくせに肝心なところではウイルス検知できずに感染かよ・・・orz
http://www.youtube.com/watch?v=bd1YZuLuzsE ! i | |
i | | i
/  ̄ \
lニニニニコ .i お金がなくて、 |
\___/ | |
| ||i あなたを守れなかった・・・ |
| | |
| ̄|| i | i
| |i i | | i |
|_|i | i |
| | i |
| | | | 。. ,
| | __、_。_/ ` | i
| | | | ..``‐-、._ \ 。 __
| | ! i `..`‐-、._ \゜ | |: |
| | . ∧∧ / ..`‐-、\ (二X二O
_| |_ ( ;´;ω;) / | |: |
|___| (,_U_U 〆 i ,_|; |,_,,
Aviraいらね
有料がフリー以下検出じゃ、 どうしようもないな
軽いからAvira入れてるけど どう考えても誤爆っぽい検出が起きたときはPandaのオンラインスキャンで確かめてみて 未検出だったならそのまま無視してる
まあ、妥当じゃね?
>>330 一応VirusTotalはかけておけよ。
で?
からの〜
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/28(月) 21:39:16
最下位のNOD32って値段だけは高いんだよなぁ。 情強はAVGみたいなフリーを使う傾向あるね(´・ω・`)
Nod32のフリー版ってないだろ?
AVGって無料の方はアップデートしなくなったのか?
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/03(土) 14:46:25
MSEとか性能低すぎて使えんわwwwwwww ガリガリきついしwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ゴミ
ゴミPC乙
Aviraはうんこだろw
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/03(土) 19:53:29
Aviraタソはフリーで最強なのら 世界で一番信頼されてるフリーAVなのらー
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/04(日) 08:35:47
MSE 最強。 セキュリティソフトで最も重要なのはOSとの相性だ。 その点MSEは完璧
え?セキュリティソフトで最も重要なのはPCのセキュリティを保つことだろ
>>352 MS製でもWindowsとの相性が完璧な製品は少ない
ましてMSEは買収してから余り経っていない
MSE 64bitとi5 750 メモリ4GBだけど良い
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/04(日) 15:45:53
MSEは性能がうんこ
うんこ=Z音
hongおちた?
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/09(金) 22:42:56
>>306 >>325 >>337 も触れてるけど不正確なので、
今年6月に出たAV-Comparativesによる「未知のウイルスへの対応能力」のテスト結果について
ちょっとメモがてら書かせてもらいますよん。
ちなみに306,325,337の何が不正確かと言うと、
まず306の
>なお、テストでは、ジェネリック、およびヒューリスティック的手法はすべて設定オフにされているため、実際に製品として使用する際の性能を表しているわけではない。むしろ最低限の状態で、スキャナーが未知の脅威をどれだけ検知できるかが試されたことになる。
という部分は元記事(
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100609_373007.html )では
>【お詫びと訂正】
> 記事初出時、「テストでは、ジェネリック、およびヒューリスティック的手法はすべて設定オフにされている」との記述がありましたが誤りでした。当該部分を本文から削除するとともにお詫びいたします。
と訂正されている。まあキモであるジェネリック、ヒューリスティックスキャンをオフにした結果なんて何の価値も無いだろうから当たり前だ
あと、306,325,337はなぜか検出率しか触れてない。
AV-Comparativesの評価では検出率だけでなく、誤検出率も含めた評価として3段階に評価をつけている。
その3段階のうち最高評価の「ADVANCED+」を受けているのは、20製品のうち
TrustPort、G Data、Kaspersky、Microsoft、Avira、ESET、F-Secure、BitDefender、eScan
の9つ。
ちなみに検出率1位のPandaが最高評価群に入ってないのは、誤検出が多すぎて実用上の問題になると判断されたから。
Panda、K7、McAfee、Norman、Trend Microなどが誤検出が多すぎてランクを落としている。
あと、なぜか337ではPanda、Microsoft、F-Secure、K7、eScanが検出率表から省かれている。
おそらく306や325からコピペして、各行の頭のソフトだけ残してしまったのではないか。
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/09(金) 22:45:28
まとめると、未知のウイルスに対処したい人は TrustPort、G Data、Kaspersky、Microsoft Security Essentials、Avira、ESET、F-Secure、BitDefender、eScan のどれかを使っとけってこと。 フリーが良い人はMicrosoft Security EssentialsかAviraかな。 ただし!このテストで使われたのはAviraの有料版だから無料版でも検出率が同等かどうかは分からないぞ 金を出せるなら検出率が高い部類に入るTrustportやG Dataを使えばいいかもしれない。 ちなみに他に行われた最近のテストとしては今年6月のVB100や今年5月末のAV-TEST.orgによるものがある。 6月のVB100では上に書いた「ADVANCED+」の9つのうちMicrosoft Security Essentials以外の8つは合格しているので安心(やはり全て有料版での評価だが)。 Microsoft Security Essentialsも単にこのテストに不参加だっただけだ。
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/09(金) 22:46:23
5月のAV-TEST.orgでのテストは企業(おそらくG Dataの日本支社)の依頼で行われたもので
アジアを中心にここ6ヶ月に発生したウイルス954,083体を日本で人気の10ソフトで比較するという、
日本の実態に即したもので、
結果は
順位 ベンダー 検出数 検出率
#1 G Data 944,494 98.99%
#2 McAfee 943,971 98.94%
#3 Symantec 941,367 98.67%
#4 K7 Computing 921,559 96.59%
#5 Eset Nod32 911,813 95.57%
#6 Microsoft 908,698 95.24%
#7 Kaspersky 904,966 94.85%
#8 Trend Micro 899,143 94.24%
#9 AVG 89,3103 93.61%
#10 Rising 830,070 87.00%
(このうちMicrosoftとAVGはフリー版)
やはり金があるならG Data使え、無いならMicrosoft使え、と言う結論は変わらないよう。
(AviraやTrustportはこのAV-TESTによるテストに不参加なのでどうとも言いがたい)
ちなみに「そんなにG DataやMicrosoft Security Essentialsがいいならなぜ
>>360 での結果がパッとしないのか?」という疑問も出てくるが、
>>360 はたった8検体で判断すると言う無茶をしているからでは。
AV-Comparativesでは27,271個、AV-TESTでは954,083個のマルウェア集めてるのにたった8個では。
何の評価も下せないのでは。
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/09(金) 22:59:06
>>361-363 のざっくりまとめ
・金があるなら未知のウイルスに強いG DataかTrustport使え。特にG Dataは既知のウイルスにもすごく強いよ。
Trustportは機知に対しての評価はよく分からないよ。
KasperskyやESETも、未知のウイルスにも既知のウイルスにそこそこ強くて悪くは無いよ。
SymantecやMcAfeeやTrendMicroは有名だし既存のウイルスへの対応はバッチリだけど未知のウイルスの検出力はちょっと落ちるよ。
・フリーが良いなら、フリーの中で比較的未知のウイルスにも強いのはMicrosoft Security EssentialsかAviraだからこれ使え。
Microsoftは既存のウイルスに対してもまあまあだよ。Aviraは既存のウイルスへの強さはテストされてないからなんとも言えないよ。
AVGは既存のウイルスに対してはまあまあちょっと〜見劣りくらいだけど未知のウイルスに対して弱いみたいだよ
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/13(火) 18:11:54
>>367 それ見ると、AviraのほうがMicrosoftよりも良さそうなのかな?
しかしG Dataはやっぱり強いな。
だが、MicrosoftはSecurity Essentialsになってからかなりよくなったみたいね
Live Onecareのころはかなりしょぼかったのに
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/13(火) 18:15:21
>>365 のランキングは「プロテクション」のところでなぜか検出力を評価してないからあんまりあてにならない気が・・・
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/13(火) 18:53:56
MSEはうんこだよ
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/13(火) 19:25:08
>>370 そうなんか?どのへんが?
インストールのときに
「このソフト使う限りお前のPCから送られてくる情報使わせてもらうぜ。
大丈夫お前を特定するのには使わないし悪用はしないから☆」
みたいな表示が出てくるからなんとなく胡散臭くて
私は実際には使ってないんだよな。
マイクロソフトみたいな大会社が単なる一市民のデータなんか悪用するとも思えないけど、
なんとなく気分悪いから
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/13(火) 20:32:52
低機能、スキャン遅い メモリ食う Self-Protectionアウト
Secure IT Free Edition
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/17(土) 16:31:21
■貴乃花とダースベイダーの共通点。 ・父親が誰だか分からない。 ・母親が奴隷だった。 ・子供の頃は無邪気だった。 ・子供の頃の口癖が「わぁーい!ヤッピィ!!」 ・子供の頃に得意分野の大会で優勝している。 ・国民的アイドル(姫君)との淡い恋。 ・アヤシいおっさんが何かを助言。 ・組織の幹部になりたいが組織が拒絶。 ・竹刀(ライトセーバー)を振り回す。 ・善かれと思ってやっている。 ・兄(的存在)との確執。 ・嫁が年上。 ・家政婦(C-3PO)がおしゃべり。 ・ある時期から急にマイクを通して話し出すようになった。 ・かつての肉体はもう無い。 ・確執は過去に遡って語られる。 ・ダークサイドに落ちる時パーマかかってる。 ・かつての師匠に反発。 ・かつての師匠が幽霊になって出てくる。 ・弟子には恵まれなかった。 ・母親と嫁がらみでダークサイドへ。
_φ_(..)メモメモ・・・
pandaがクラウド型になってから検出力が一気にTOPクラスに上がったわけで kingsoftも7月にクラウド型になって急上昇するかもな
>>379 自動再生OFFにしてる俺にはたぶん関係ない話っぽい
>>380 世界シェアが多いPandaだからクラウド化して花が開いたがキングソフトではそれはない
>>381 機構そのものはUSBなしのデスクトップ上でのクリックでも起きるから
改変されたやつでメールとかwebで落としてきたzipとかが感染ファイルで本丸がやられる危険性は高い。
>>382 gredみたいにclamや他の対策ソフトのパターンを横取りして徐々に検出率あげていくかもな。
タダだし中華だし、中華系人民を取り込んだら今は糞バカにしてても、あっという間に
シェア&利用人口世界一。そうなると他の人種も無視できなくなる。
:
:
かもねw
珍しい動画を他スレで発見w こういう動画もあるんだね。
検出数
Avira Classic 30/30
gredAV 30/30
Norton 28/30
F-Secure 27/30
GData 27/30
Panda 27/30
ウイルスセキュリティ 27/30
AhnlabV3 26/30
Avast!5 26/30
Kaspersky 26/30
MSE 26/30
AVG Free 25/30
COMODO 25/30
Dr.web 24/30
ウイルスチェイサー 22/30
ウイルスバスター2010 20/30
ESET 19/30
セキュリティーソフト 28製品の紹介と検出テスト-28 security software comp.
⇒
http://www.youtube.com/watch?v=7FCQh0x4a9w
あらAviraとgredAVがいい子だったのね
Pandaお奨めです
1つの測定結果だけでAviraに粘着するアンチがいるな。 その測定結果が他のいくつかの測定結果と全く異なるところが笑える そのサイトの測定結果に作為を感じるんだがw
つか、Aviraとか今更興味もないわ。
AV Comparativesのプロアクティブテストの結果
ttp://www.av-comparatives.org/images/stories/test/ondret/avc_report24.pdf ●誤検出
0 - 2 なし
3- 15 BitDefender, eScan, ※F-Secure※, MSE, avast!, Kaspersky, G Data, ESET, Symantec
16以上 AVIRA, Sophos, McAfee, TrsutPort, Norman, Kingsoft
総合評価
★★★ Advanced+
G Data
Kaspersky
ESET
F-Secure
MSE
avast!
BitDefender
eScan
★★ Advanced
AVIRA ←やっぱり、ここでも★落としているのか・・・・・・・AVIRA誤検出多すぎorz
AVG
Symantec
★ Standard
McAfee
TrsutPort
Sophos
Norman
Kingsoft
NOD32______(00/26) NOD32______(00/26) NOD32______(00/26)
なんか上位下位が入れ替わったりしてるけど結局フリーのやつはどれがいいの?? 多々あるPC雑誌でAviraがやたらと押されてたからいれてみたが俺の持ってるCLANADOウイルスに反応しなかったから すごく疑問に思えた。他のソフトではためしてない。
>>398 GDATAですら100%で無い
無料モノのローテーションとか
gredと併用とかで良いのでは?
NOD32は問題外だからもっとやめておけ、つーか結局フリーのってどれが良いんだろうね。
>>401 スレタイも読めないお前みたいなバカは何使っても一緒
所詮Avira厨だからな。
>>401 やっぱりAVGだろ
バスターよりシェア取ってるし
VB100も貰ってるんだから
2010年6月 Windows用ウイルス対策ソフトのワールドワイドマーケットシェア
tp://www.oesisok.com/news-resources/reports/worldwide-antivirus-market-share-report%202010
tp://www.iso-g.com/avast5/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=36
3 Symantec Corp. 10.06 %
5 AVG Technology 9.00 % ★
6 McAfee, Inc. 7.30 %
7 Kaspersky Labs 5.96 %
8 ESET Software 5.66 %
10 Trend Micro, Inc. 2.80 % ★
>>404 おいおい、意図的に抽出するなよw
1 Avast
2 Avira
3 Symantec
4 Microsoft
5 AVG
6 MacAfee
7 Kaspersky
8 ESET
9 Panda
10 TrendMicro
シェアトップはAvast、その次がAviraだな
VB100アワード 2010年2月プラットフォームはSUSE Linux 合格 6製品 Alwil avast! Avira AntiVir CA Threat Manager ESET Security Frisk F-PROT Sophos Anti-Virus 失格 3製品 eScan(5未検出) Quick Heal(1未検出) VirusBuster(2誤検出) /////////////////////////////////////////////////////////////// VB100アワード 2009年 全6回 Alwil avast! 6回合格 Kaspersky 6回合格 AVG (Grisoft) 5回合格1不参加 McAfee 5回合格1回失格 Avira 4回合格2回失格 Microsoft Security Essentials 1回合格5不参加 Eset (nod32) 6回合格 Rising 2回失格4不参加 F-Secure 6回合格 Sophos 5回合格1回失格 GDATA 4回合格2不参加 Symantec 5回合格1回失格 K7 Computing 3回合格2回失格1不参加
>>405 2ch的にはAvastとAviraはナシだろ
だからAVGで良いんだよ
えっ
MSEでいいや
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/25(日) 18:34:55
MSEは論外
4 Microsoft 5 AVG MSEにあっさり抜かれるウンコAVGwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>356 MSEの勝手で変えられない自動更新が低スペックのPCにはきついな。
更新くらい自分で決めさせろと。
じゃないと作業やってるときに重くなってウザ過ぎてしょうがない。
その理由でサブPCはMSEアンインストール。
メインPCじゃ何が起ころうと余裕なんだがサブPC使わないといけない時がある。
win7非対応のソフトで古いPC起動しないといけない時に更新きたらもう・・・
>>412 トレンドマイクロは合格できないからVB100をボイコット!
バスターはワイルドリストも検出できない糞まみれのソフトになりました
>>415 トレンドマイクロは許容範囲外ですね (~-~)
VB100に参加してないから当たり前か
どうせウイルスバスターじゃVB100は取れないしw
キングソフトがはんぱねえな
安心と信頼のKSOクオリティ
AVGは完全に落ち目だなw
軽さ捨てたしFreeはルートキットついて無いケチっぷりだしなw
もともとこんなもんじゃん
AVG(笑)は 絶賛検出率低下中 絶賛シェア低下中 ただAviraもMSEに食われてる感じがするけど
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/26(月) 13:16:39
シェアなんてどうでもいいよ MSEはうんこw
AVG(笑)はMSE以下のうんこw
>>415 世界一のAhnLabが王様に抜かれそうだ
VB100アワード 2010年2月プラットフォームはSUSE Linux 合格 6製品 Alwil avast! Avira AntiVir CA Threat Manager ESET Security Frisk F-PROT Sophos Anti-Virus 失格 3製品 eScan(5未検出) Quick Heal(1未検出) VirusBuster(2誤検出) /////////////////////////////////////////////////////////////// VB100アワード 2009年 全6回 Alwil avast! 6回合格 Kaspersky 6回合格 AVG (Grisoft) 5回合格1不参加 McAfee 5回合格1回失格 Avira 4回合格2回失格 Microsoft Security Essentials 1回合格5不参加 Eset (nod32) 6回合格 Rising 2回失格4不参加 F-Secure 6回合格 Sophos 5回合格1回失格 GDATA 4回合格2不参加 Symantec 5回合格1回失格 K7 Computing 3回合格2回失格1不参加
Pandaのフルスキンえらい遅いな 途中で笹でも食ってんのか ? アイコンの可愛らしさには騙されんぞ
Pandaのスキャンが遅いのは昔から。
Pandaは、使ってるうちに少しずつ肥大化して仮想メモリを食い尽くしていく、んだと
あう誤爆すた。
AVGにしてよかった
Firewallとアンチウィルスと〜と色んなソフト入れまくるのが面倒なので COMODOインターネットセキュリティ入れて終わり
どれも大してかわらんしそれでおk
その程度が面倒なやつはCOMODO使うのなんて面倒すぎだろ
>>431 何が肥大化していくのか分からないけど、肥大化していくのは他のセキュリティソフトも同じだからそこは関係ないんじゃない?
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/08/10(火) 23:28:34
>>426 は何回も貼られてるなぁ
ここまでくると怖い
Aviraの評判を落とすために定期的にいろんなスレに貼りまくってるのかねえ
ライバル会社がビジネスとしてやってるのならまだいいが、
これがただの「他ソフトのファン」がやってると思うと背筋がぞっとする
しかし正直、
>>369 のつっこみが全てだと思うが。
検出率を評価しないプロテクションテストって何を評価してるんだよ?
>>395-396 の「最新検体テスト」ってのも怖い。
いろんなスレに定期的に最新版が貼りまくられてるが必ずNOD32が検出ゼロでした、でしめくくられてる。
しかしこのwww.virustotal.comってサイトはユーザーが持ち寄ったファイルを複数のソフトで検査するサイト。
つまり短い期間でも大量のファイルが検索されるはずで、
その中から22ファイルだの8ファイルだの選んでるのはこのコピペを作ってる本人が勝手に選んでるんだろう。
毎回NOD32が0になることから察するに、「NOD32が検出できなかったファイル」を選んでコピペに載せてると思われる。
(NOD32が実際に全然検出できない、というわけではない様。
www.virustotal.comのStatisticから見れる、持ち込みが多かったファイルのハッシュで
同サイトでチェックかけるとNOD32が検出してるファイルもある。)
つまりNOD32の評判を落とすためにわざわざ該当するファイルを厳選し
定期的に最新版のコピペを作成して書くスレに貼ってるわけで。
これまた、キモい。怖い。
このコピペ人2人に、お前ら他のセキュリティソフトをけなすことに人生かけてんの?と問いつめたい
もうセキュ版で何百回も貼られてるw
>>441 Avira叩きコピペ貼ってる人?NOD32叩きコピペ貼ってる人?
やっててむなしくなんない?大丈夫?
また雑音の自演で埋まってるしw
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/08/15(日) 22:57:45
>>442 昼間から書き込んでいる人です
察してやってください
ああ平日の昼間っから書き込んでる人かw
切実にこのスレ機能してないやろw
avira(笑)
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/08/21(土) 19:57:23
Aviraワロタwwwwwwwwww
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/08/22(日) 00:49:16
Aviraオススメ
マカフィーが重いし切断できないので外してフリーの使おうと思うのですが ぶっちゃけ何がオススメですか?マジレスでお願い
アンチウィルスならAviraかAvast、ただどちらも誤検出多し。ファイアーウォールならComodo一択 Comodoアンチウィルスの検出力はそこそこ程度だからComodoInternteSecurityで済ませちゃうって手もある
Avastでええやん
>456:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 07:43:54
>Avastでええやん
34:AV(NOD32)部分のテンプレその26:2010/07/05(月) 23:24:33
■AVG信者を装って、他の製品のユーザーを悪者にしようとしてコピペを繰り返した
NOD信者の投稿。↓ 参考
>>458 日本語で無料ならAVGが最高ですね まずインターフェイスがシンプルで
使いやすく初心者でもわかりやすい 簡単 ちゃんと働いてるの?か忘れるくらい軽い
世界で7000万人以上が使用している信頼できる会社のソフトであり安心
Mozilla Firefoxなどと組み合わせれば安全度がUP 新種のウィルスなどにも
いち速く対応しており 当然毎日アップデートがあります
ちなみによく比較されるavast!ですが多機能のためか重いしネットの速度が遅くなります
設定すれば軽くなるという言い訳は聞きません AVGは最初から軽いから
それに1年ごとにユーザー登録が必要なため めんどくさいですし
AVGなら登録しなくても使えます
今となってはavast!は使う理由がありません 検出率が良いの使いたいなら英語ですけど
いつもランキング上位にいるAvira AntiVirがありますし 軽くて高性能ならAVGがあり
avast!は中途半端な存在です
AVG Anti-Virus Free Editionは素晴らしいソフトです
AVGって重かったからすぐ外してavast入れた 軽いってわけじゃないけど重かったら切ればいいだけだからavastでいいや
トンスラー雑音w
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/08/28(土) 00:16:46
マッチポンプ(w
AV Comparativesのプロアクティブテストの結果
ttp://www.av-comparatives.org/images/stories/test/ondret/avc_report24.pdf ●誤検出
0 - 2 なし
3- 15 BitDefender, eScan, ※F-Secure※, MSE, avast!, Kaspersky, G Data, ESET, Symantec
16以上 AVIRA, Sophos, McAfee, TrsutPort, Norman, Kingsoft
総合評価
★★★ Advanced+
G Data
Kaspersky
ESET
F-Secure
MSE
avast!
BitDefender
eScan
★★ Advanced
AVIRA ←やっぱり、ここでも★落としているのか・・・・・・・AVIRA誤検出多すぎorz
AVG
Symantec
★ Standard
McAfee
TrsutPort
Sophos
Norman
Kingsoft
winXP+メモリ1Gの激遅の中古ノート(ネット閲覧用)にフリーのアンチウィルスを入れたいんですが 更に激重にならない軽快なソフトでお勧めありますでしょうか
メモリ1Gもありゃ何でも入れられるよ
すません 1Gは別のでした^^; 256しかありません・・・
256しかないなら厳しいな とりあえずImmunet入れとけば
つーか、もうかなり無謀の域だから、素直に引退させるか、 ネット利用しない使い方見いだすかした方がいいと思う
その状態でセキュリティ気にするならOSを軽量系Linuxにするしかないんじゃね? LubuntuとかEcolinuxとかPuppyとかそのあたりならそんなに面倒でもないよ
Windows2003に入るソフトでリアルタイム検出機能付きの奴って無いのかね。 FortiClientは公式で対応してるって言いながら入らないですしおすし。
http://gdata.co.jp/press/archives/2010/09/341avtest.htm テスト実施機関: AV-TEST.org
テスト日: 2010年8月26日
テスト対象: 国内でよく知られているウイルス対策ソフト10製品
(うち、MicrosoftとAVGは無料版)
マルウェア総数: 847,293
(検体の内訳)
バックドア: 100,365
ボット: 45,750
トロイの木馬: 583,014
狭義のウイルス: 55,747
ワーム: 62,417
順位 ベンダー 検出数 検出率
#1 G Data ――――845,749―――99.82%
#2 McAfee――――843,863―――99.60%
#3 K7 Computing ―835,459―――98.60%
#4 AVG ―――――826,382―――97.53%
#5 Kaspersky―――824,599―――97.32%
#6 Microsoft ―――822,007―――97.02%
#7 Trend Micro ――818,336―――96.58%
#8 Symantec ―――814,958―――96.18%
#9 Eset Nod32 ――790,295―――93.27%
#10 Rising ――――744,766―――87.90%
*テストの対象は、国内で流通している主要ウイルス対策ソフト。なお「Microsoft」は、MSE(Microsoft Security Essentials)。8月26日時点でアップデートした最新版を使用。
MSはかなり頑張ってるなぁ。 ここまで来ると他社製のソフト買う人は減る気がする。
avast!とBitは別々にしる!
> (うち、MicrosoftとAVGは無料版)
b
> #3 K7 Computing ―835,459―――98.60%
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/14(火) 09:03:14
t
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/14(火) 09:15:14
e
AV-Comparatics TEST で世界トップレベル(世界第2位)のADVANCED+を獲得
キングソフトインターネットセキュリティ2011は2010年8月に行われた世界的なウイルス対策ソフト、
セキュリティソフトの評価機関であるAnti-Virus Comparativesの「パフォーマンステスト」において、
世界最高ランクである「Advanced+」を受賞しました
今回の受賞により、最小・最速・最軽量を目指すキングソフトインターネットセキュリティ2011バージョンが、
第三者機関における客観的評価として認められたことになります。
今後も、キングソフトは更なる品質の向上に努め、より快適で安全なパソコン環境を目指して参ります。
ttp://www.kingsoft.jp/is/beginner/therefor02.html
AV-Comparaticsは、本当にESETとキングソフトが好きだよなぁ。
AV-Comparaticsが信用できなくなってきた
キングソフトは絶対に使いたくないな
菌糞太
test
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/17(金) 22:38:53
あの国だからな
テストの内容も知らない奴らばかりだな
↓存在自体がウイルスみたいなソフトもあるんだね…
>>425 >ESETの国税庁やKDDIや日立製作所のサイトが見れない問題よりマシじゃない?
2010年フリーアンチウイルスガイド
フリーのアンチウイルスの中でAviraは最低の評価
評価の高い順にAvast, MSE, AVGだが得点は僅差
2010 Free Antivirus Buyers Guide
ttp://www.notebookreview.com/default.asp?newsID=5413&review=2010+Free+Antivirus+Buyers+Guide 順位 ソリューション プロテクション 使いやすさ パフォーマンス 付加的特徴 最終結果
-----------------------------------------------------------------------------------
1 Avast 4 14 6 3 1 24
2 Microsoft SE 9 11 2 0 22
3 AVG 9.0 7 8 4 1 20
4 Avira 9.0 6 4 3 0 13
Avira(笑)イラネwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 12:17:53
こんなの買うやつの気がしれない
非常駐はBitDefenderにするとして 常駐はこれと言ったものがないな
激安のAVGがいいじゃないか
>>497 aviraで決まりだろ
専用スレ行ってみろ、荒らしがすべてを物語ってるぞ
avira(笑)はないわ
スレにアンチが粘着してる物を使うのが この手の物は安心だ
まったくだ。 しかし、嫌なら好きなの使ってろよ。
確かにAviraはもうダメだな。
検出力の低下はAviraより有料のカスペの方が深刻だ
>>505 Kaspersky8よりKaspersky6の方が検出率高いってどういうことだよw
金をドブに捨てるようなもんだな
2010を三台、MSEを一台入れてるけど調子いいよ 2011はつかいたくないな、MSEはフリーだけど軽いし使いやすい、傘も試したけどあれは駄目だ
MSEは低機能でうんこだけどなw
2011 tw-30-18-1-0-37 30日から減らないって ほんと?
同じものを何回も貼られてるなぁ ここまでくると怖い Aviraの評判を落とすために定期的にいろんなスレに貼りまくってるのかねえ ライバル会社がビジネスとしてやってるのならまだいいが、 これがただの「他ソフトのファン」がやってると思うと背筋がぞっとする しかし正直、このつっこみが全てだと思うが。 検出率を評価しないプロテクションテストって何を評価してるんだよ? 「最新検体テスト」ってのも怖い。 いろんなスレに定期的に最新版が貼りまくられてるが必ずNOD32が検出ゼロでした、でしめくくられてる。 しかしこのwww.virustotal.comってサイトはユーザーが持ち寄ったファイルを複数のソフトで検査するサイト。 つまり短い期間でも大量のファイルが検索されるはずで、 その中から22ファイルだの8ファイルだの選んでるのはこのコピペを作ってる本人が勝手に選んでるんだろう。 毎回NOD32が0になることから察するに、「NOD32が検出できなかったファイル」を選んでコピペに載せてると思われる。 (NOD32が実際に全然検出できない、というわけではない様。 www.virustotal.comのStatisticから見れる、持ち込みが多かったファイルのハッシュで 同サイトでチェックかけるとNOD32が検出してるファイルもある。) つまりNOD32の評判を落とすためにわざわざ該当するファイルを厳選し 定期的に最新版のコピペを作成して書くスレに貼ってるわけで。 これまた、キモい。怖い。 このコピペ人2人に、お前ら他のセキュリティソフトをけなすことに人生かけてんの?と問いつめたい
>>514 こいつもあちこちで見かけるね。
擁護するのも大変だなあ。
アンチウイルスソフト販売してる会社がウイルスバラ撒いてるって本当?
よくあることだよ
えーそうなん ウイルス出現数が多すぎて、肝心の自身のシグネチャ対応が破綻 しちゃてるぐらいだから、撒く量減らした方がええような・・・
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/25(土) 06:42:13
625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 21:57:25
av-comparatives On-Demand 2010年8月 ウイルス917,292個の検出率 誤検出数 スキャン速度
http://www.av-comparatives.org/images/stories/test/ondret/avc_od_aug2010.pdf 検出率 誤検出数 スキャン速度 ソフト名
ADVANCED+ ★★★
99.9% 15個 普通 G DATA
99.8% 10個 速い Avira
99.3% 09個 速い avast!
99.3% 04個 普通 BitDefender
99.2% 02個 普通 F-Secure
99.2% 05個 普通 eScan
98.7% 09個 普通 Symantec(ノートン)
98.6% 06個 普通 ESET
98.1% 07個 普通 PC Tools
ADVANCED ★★
99.8% 19個 普通 TrustPort
99.4% 24個 普通 McAfee
99.2% 98個 速い Panda
98.3% 19個 普通 AVG
98.3% 46個 普通 Kaspersky
97.6% 03個 遅い Microsoft(MSE)
96.8% 13個 普通 Sophos
STANDARD ★
96.6% 98個 遅い Norman
96.6% 50個 普通 K7(ウイルスセキュリティZERO)
TESTED
90.3% 23個 普通 Trend Micro(ウイルスバスター)
80.1% 45個 普通 Kingsoft
マックはアンチウイルスソフト入れなくて良いのでwin機より気持ち良い。最大の利点かも?
winより脆弱でも使用者が少ないから対象にすら選ばれないもんな
だったらLinuxでも良いじゃない
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/25(土) 13:47:46
Linuxといえば最近root権限昇格バグがあったりしたな 結構前にUbuntuだかの配布鯖がハクられたし油断はできん
>>520 Macは2年連続でハッカーによる最も進入しやすいOSの認定受けてんだろ
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/25(土) 14:32:24
それぞれのランキングで結果違い過ぎだろ 結局どれを使えばいいのか教えてくれよ
は?そんなの自分で決めろや 人に言われなきゃどれ使ったらいいかもわかんねーのか
はい
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/25(土) 17:17:09
じゃあOpenBSDで
KingsoftとK7とNorman以外ならどれでもいいよ
じゃあNANOで。
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/26(日) 05:51:49
>>439 を書いたものですが久しぶりに来てみたら・・・
>>514 はなんじゃこりゃ 勝手にコピペ化されとる
まあ改変はされてないみたいだから俺の意図と反してるわけじゃないし別に良いけどね
しかし
>>463 >>494 >>507 は進歩がないね・・・
せめて
>>439 で突っ込んでる内容に反論や言い訳の一つや二つしてほしいね
たぶんスレの内容を読みもせず貼ってるだけなんだろうけど
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/26(日) 10:58:57
AVG無双
有料版はな 乞食板はうんこw
535 :
531 :2010/09/27(月) 05:16:59
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/28(火) 16:52:31
やっぱaviraだな
え?
※2010年上半期の最強アンチウイルスソフトが決定※
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100928_anti_virus_comparatives_2010aug/ ◆検出率ランキング◆ ◆スキャン速度ランキング◆
第1位:G DATA(99.9%) 第1位:Avast(17.2MB/秒)
第2位:Trustport、AVIRA(99.8%) 第2位:AVIRA(15.1MB/秒)
第4位:McAfee(99.4%) .第3位:Panda(14.6MB/秒)
第5位:Avast、BitDefender(99.3%) 第4位:Symantec(13.3MB/秒)
第7位:F-Secure、e-Scan、Panda(99.2%) 第5位:AVG(13.0MB/秒)
第10位:Symantec(98.7%) 第6位:Trend Micro(12.8MB/秒)
第11位:ESET(98.6%) 第7位:McAfee(12.3MB/秒)
第12位:AVG、Kaspersky(98.3%) 第8位:BitDefender(12.1MB/秒)
第14位:PC Tools(98.1%) .第9位:F-Secure(11.9MB/秒)
第15位:Microsoft(97.6%) .第10位:K7(11.7MB/秒)
第16位:Sophos(96.8%) 第11位:Kingsoft(11.6MB/秒)
第17位:Norman、K7(96.6%) 第12位:Sophos(10.6MB/秒)
第19位:Trend Micro(90.3%) 第13位:G DATA(10.3MB/秒)
第20位:Kingsoft(80.1%) 第14位:Kaspersky(9.8MB/秒)
第15位:PC Tools(9.7MB/秒)
第16位:ESET(9.6MB/秒)
第17位:Trustport(9.4MB/秒)
第18位:eScan(8.9MB/秒)
第19位:Microsoft(5.9MB/秒)
第20位:Norman(4.4MB/秒)
AV Comparativesのプロアクティブテストの結果
ttp://www.av-comparatives.org/images/stories/test/ondret/avc_report24.pdf ●誤検出
0 - 2 なし
3- 15 BitDefender, eScan, ※F-Secure※, MSE, avast!, Kaspersky, G Data, ESET, Symantec
16以上 AVIRA, Sophos, McAfee, TrsutPort, Norman, Kingsoft
総合評価
★★★ Advanced+
G Data
Kaspersky
ESET
F-Secure
MSE
avast!
BitDefender
eScan
★★ Advanced
AVIRA ←やっぱり、ここでも★落としているのか・・・・・・・AVIRA誤検出多すぎorz
AVG
Symantec
★ Standard
McAfee
TrsutPort
Sophos
Norman
Kingsoft
最新のテスト結果
>>540 では、ESET(NOD32)が悪いから
古いコピペを必死に貼っているのね。
◆誤検出の少なさランキング 第1位:F-Secure(2件) 第2位:Microsoft(3件) 第3位:BitDefender(4件) 第4位:eScan(5件) 第5位:ESET(6件) 第6位:PC Tools(7件) 第7位:Avast、Symantec(9件) 第9位:AVIRA(10件) ←avira誤検出多過ぎorz 第10位:Sophos(13件)
NOD32とかいい加減使うのやめればいいのにね。 古き良き時代に固執して過去の栄光しか誇るものがないと 現実から目を背け続けることになり、ストレスも溜まると思うんだ。 2chでいくら工作しても成績表によくできました☆とかもらえないし 頭頂部に毛が残っているうちに居心地の良い環境作りにハゲめばいいのにね。
Avira誤検出多いくせに肝心なところではウイルス検知できずに感染かよ・・・orz
http://www.youtube.com/watch?v=bd1YZuLuzsE ! i | |
i | | i
/  ̄ \
lニニニニコ .i お金がなくて、 |
\___/ | |
| ||i あなたを守れなかった・・・ |
| | |
| ̄|| i | i
| |i i | | i |
|_|i | i |
| | i |
| | | | 。. ,
| | __、_。_/ ` | i
| | | | ..``‐-、._ \ 。 __
| | ! i `..`‐-、._ \゜ | |: |
| | . ∧∧ / ..`‐-、\ (二X二O
_| |_ ( ;´;ω;) / | |: |
|___| (,_U_U 〆 i ,_|; |,_,,
ハイハイ、誤情報・NODとカスペの工作員ですか、お疲れ様ワロスワロス もうそのネタ飽きたから新しいの作れよカス 暇と脂肪だけは一般人よりあまってんだろピザ 幼稚な知性なのは大目に見てやっからもっと面白いもん出せや池沼
今更Avira(笑)とか使う奴いねーよw
事実を認められないって可哀相なんだね(AA略
AVGがクラウド化しちゃったからAviraは完全に時代に取り残されちゃったねwww
※2010年上半期の最強アンチウイルスソフトが決定※
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100928_anti_virus_comparatives_2010aug/ ◆検出率ランキング◆ ◆スキャン速度ランキング◆
第1位:G DATA(99.9%) 第1位:Avast(17.2MB/秒)
第2位:Trustport、AVIRA(99.8%) 第2位:AVIRA(15.1MB/秒)
第4位:McAfee(99.4%) .第3位:Panda(14.6MB/秒)
第5位:Avast、BitDefender(99.3%) 第4位:Symantec(13.3MB/秒)
第7位:F-Secure、e-Scan、Panda(99.2%) 第5位:AVG(13.0MB/秒)
第10位:Symantec(98.7%) 第6位:Trend Micro(12.8MB/秒)
第11位:ESET(98.6%)<--------ここ 第7位:McAfee(12.3MB/秒)
第12位:AVG、Kaspersky(98.3%) 第8位:BitDefender(12.1MB/秒)
第14位:PC Tools(98.1%) .第9位:F-Secure(11.9MB/秒)
第15位:Microsoft(97.6%) .第10位:K7(11.7MB/秒)
第16位:Sophos(96.8%) 第11位:Kingsoft(11.6MB/秒)
第17位:Norman、K7(96.6%) 第12位:Sophos(10.6MB/秒)
第19位:Trend Micro(90.3%) 第13位:G DATA(10.3MB/秒)
第20位:Kingsoft(80.1%) 第14位:Kaspersky(9.8MB/秒)
第15位:PC Tools(9.7MB/秒)
第16位:ESET(9.6MB/秒) <------ここ
第17位:Trustport(9.4MB/秒)
第18位:eScan(8.9MB/秒)
第19位:Microsoft(5.9MB/秒)
第20位:Norman(4.4MB/秒)
#9 Eset Nod32 676,754 89.00% ←何このゴミ #9 Eset Nod32 676,754 89.00% ←何このゴミ #9 Eset Nod32 676,754 89.00% ←何このゴミ #9 Eset Nod32 676,754 89.00% ←何このゴミ #9 Eset Nod32 676,754 89.00% ←何このゴミ #9 Eset Nod32 676,754 89.00% ←何このゴミ #9 Eset Nod32 676,754 89.00% ←何このゴミ #9 Eset Nod32 676,754 89.00% ←何このゴミ #9 Eset Nod32 676,754 89.00% ←何このゴミ #9 Eset Nod32 676,754 89.00% ←何このゴミ #9 Eset Nod32 676,754 89.00% ←何このゴミ #9 Eset Nod32 676,754 89.00% ←何このゴミ #9 Eset Nod32 676,754 89.00% ←何このゴミ #9 Eset Nod32 676,754 89.00% ←何このゴミ #9 Eset Nod32 676,754 89.00% ←何このゴミ #9 Eset Nod32 676,754 89.00% ←何このゴミ
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/29(水) 22:45:12
Avira厨発狂ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
Avira誤検出多いくせに肝心なところではウイルス検知できずに感染かよ・・・orz
http://www.youtube.com/watch?v=bd1YZuLuzsE ! i | |
i | | i
/  ̄ \
lニニニニコ .i お金がなくて、 |
\___/ | |
| ||i あなたを守れなかった・・・ |
| | |
| ̄|| i | i
| |i i | | i |
|_|i | i |
| | i |
| | | | 。. ,
| | __、_。_/ ` | i
| | | | ..``‐-、._ \ 。 __
| | ! i `..`‐-、._ \゜ | |: |
| | . ∧∧ / ..`‐-、\ (二X二O
_| |_ ( ;´;ω;) / | |: |
|___| (,_U_U 〆 i ,_|; |,_,,
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/29(水) 22:58:15
avira厨出たwwwww
ウンコバーw
18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 21:49:06
>>14 Aviraは完全におわっとるな
19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 22:23:45
濃度32厨雑音って、二言目にはバカス、Avira、ノートン社員とか口走るから分かり易いねw
Avira叩きはAviraスレだけにしてくれよ
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/29(水) 23:40:06
雑音っていつも同じことしか出来ないじゃん? ホントは中の人なんていない32kBのスクリプトなんじゃないですか? ミジンコですらもっと多様性を持って生きているのに!? アレはきっと生物じゃないと思うんです!
AviraにAvastを追加インストールして Webシールドを使った場合でも Aviraのほうが先に反応するのよね。 (Guard設定は「すべてのファイル」に変更) 結局、ファイルの読み書きする時点で 他プログラムより最優先でチェックしているなら同じような気がする。
Clam winってランクに無いっぽいけど、なんで?
>>571 テストに用いられたソフトは以下の20本。
・avast! Free Antivirus 5.0.594
・AVG Anti-Virus 9.0.851
・AVIRA AntiVir Premium 10.0.0.63
・BitDefender Antivirus Pro 14.0.23.312
・eScan Anti-Virus 10.0.1058.677
・ESET NOD32 Antivirus 4.2.58.3
・F-Secure Anti-Virus 10.50.197
・G DATA AntiVirus 21.0.3.1
・K7 TotalSecurity 10.0.0040
・Kaspersky Anti-Virus 11.0.1.400(a)
・Kingsoft AntiVirus Pro 2010.07.27.193
・McAfee AntiVirus Plus 14.5.113
・Microsoft Security Essentials 1.0.1963.0
・Norman Antivirus & Anti-Spyware 8.00
・Panda Antivirus Pro 10.00.00
・PC Tools Spyware Doctor with Antivirus 8.0.0.594
・Sophos Anti-Virus 9.5.1
・Symantec Norton Anti-Virus 18.1.0.30
・Trend Micro Titanium AntiVirus+ 17.50.1366.0
・Trustport Antivirus 5.0.0.4134
>>572 clamはアウトオブ眼中ってコトか...なして?!
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100928_anti_virus_comparatives_2010aug/ ◆スキャン速度ランキング◆
第1位:Avast(17.2MB/秒)
第2位:AVIRA(15.1MB/秒)
.第3位:Panda(14.6MB/秒)
第4位:Symantec(13.3MB/秒)
第5位:AVG(13.0MB/秒)
第6位:Trend Micro(12.8MB/秒)
第7位:McAfee(12.3MB/秒)
第8位:BitDefender(12.1MB/秒)
第9位:F-Secure(11.9MB/秒)
第10位:K7(11.7MB/秒)
第11位:Kingsoft(11.6MB/秒)
第12位:Sophos(10.6MB/秒)
第13位:G DATA(10.3MB/秒)
第14位:Kaspersky(9.8MB/秒)
第15位:PC Tools(9.7MB/秒)
第16位:ESET(9.6MB/秒) ←低検出性能の上に重い糞ソフトwwwwwwwwwwwww
avgに乗り換えることにしました
>>573 clamAVは元々はwindows用じゃねえからなあ
gred AntiVirus アクセラレータがないのは何故
最近 猫も杓子もクラウドだな
クラウドの恩恵を体感できない・・・ほんとに必要なんかな?
AVG2011って機能が多そうに見えたけど、機能毎でたいした設定が出来なくてがっかり
クラウドったって、情報共有してるだけだからな
virustotalはクラウド。
クラウド ファントム メモリー
>>586 でもその情報共有というシステムがかなり大きいと思うがな
>>586 サーバで処理するわけじゃないからえせクラウドだなw
検体を提出させたり情報を共有するのは目新しい事じゃないし
クラウドっていっときゃ、アホな連中がだまされるからな
ウイルスバスター批判ですね、わかります
どうせ、CRCチェック程度じゃないの? 怪しげなファイルを全て送っていたら 過大な転送量で金がかさむだろうし・・・
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/03(日) 01:22:21
comodoってアンチウイルスソフトどうなの? マイナーだけどクラウド使ってて無料なのに総合セキュリティソフトだってさ。 さすがに使ってる奴も使ったことあるやつもいないと思うが…
真木クラウド
統合のCOMODO ISの方使ってるけど悪かないよ ただどこも検出ランキングで使用してくれないから実力が測れないけどw
>>594 >さすがに使ってる奴も使ったことあるやつもいないと思うが…
なら誰も答えられないってことだな 俺は使ってるけど
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/03(日) 09:03:04
いることに驚いた件w これは使ってみないとな
サブPCはCISのAV、FW、D+だ AVは設定できる項目が少ないが検出自体は悪くない
※2010年上半期の最強アンチウイルスソフトが決定※
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100928_anti_virus_comparatives_2010aug/ ◆検出率ランキング◆ ◆スキャン速度ランキング◆
第1位:G DATA(99.9%) 第1位:Avast(17.2MB/秒)
第2位:Trustport、AVIRA(99.8%) 第2位:AVIRA(15.1MB/秒)
第4位:McAfee(99.4%) 第3位:Panda(14.6MB/秒)
第5位:Avast、BitDefender(99.3%) 第4位:Symantec(13.3MB/秒)
第7位:F-Secure、e-Scan、Panda(99.2%) 第5位:AVG(13.0MB/秒)
第10位:Symantec(98.7%) 第6位:Trend Micro(12.8MB/秒)
第11位:ESET(98.6%) 第7位:McAfee(12.3MB/秒)
第12位:AVG、Kaspersky(98.3%) 第8位:BitDefender(12.1MB/秒)
第14位:PC Tools(98.1%) 第9位:F-Secure(11.9MB/秒)
第15位:Microsoft(97.6%) 第10位:K7(11.7MB/秒)
第16位:Sophos(96.8%) 第11位:Kingsoft(11.6MB/秒)
第17位:Norman、K7(96.6%) 第12位:Sophos(10.6MB/秒)
第19位:Trend Micro(90.3%) 第13位:G DATA(10.3MB/秒)
第20位:Kingsoft(80.1%) 第14位:Kaspersky(9.8MB/秒)
第15位:PC Tools(9.7MB/秒)
第16位:ESET(9.6MB/秒)
第17位:Trustport(9.4MB/秒)
第18位:eScan(8.9MB/秒)
第19位:Microsoft(5.9MB/秒)
第20位:Norman(4.4MB/秒)
>>603 このテストに関しては選ばれた20本のなかにcomodoはなかったよ
たぶんcomodoはFWがメインだからセレクトされなかったという気がしなくもない。
>>604 Symantecや、まさかのKingも入ってるのに
それにPC ToolsもFWがメインっぽくね?
糞だから対象外なんだろ
SymantecやKingあたりはまぁなんとなくわかるが そういわれればToolsはいってるな… Toolsに比べたらcomodoの方が知名度も実力もあるのにおかしいね。 こういうテストってメーカー側で参加拒否とかできるのかな?
PC Toolsの方が知名度高いんじゃないか アメリカのサイトだとcomodoより遙かに見かける 2チャンネルではcomodoだろうがw
性能がある一定レベル以上ないと対象外だからな なぜキングがあるのかは疑問ではあるが
COMODOは前よりも検出率上がったって聞いてるしどんだけのものなんだか ひとつ言えるのは誤検出がやたら多いけど、これも慣れなんだろうな
いちおうcomodoって世界シェア2位なんだけどなぁ
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/07(木) 22:27:24
それはないからw
comodoは自分のとこのリークテストツールを誤検出するくらいおちゃめ
Pandaが入ってるのにgredが入ってないのも解せない
gredはgred自体の成績とはいえんだろ
普通に考えてAntiVirus アクセラレータなんてもの入らないだろw
ここスレ読んで avast入れてみました。 その前にMSE入れてあったんですが、ダブル監視のままにしとけばいいんでしょうか。 それともMSEをアンインスコして別に何か、お勧めありましたら教えてください。
俺は勢い良く荒しが暴れていたAviraにしたけど
え?avast+Avira ですか!?
最近出たばかりのAVG2011がいいよ 3つ入れればばっちり
すませんが、それはマジレスでしょうか?3つも入れて重たくなったりしませんか? 初心者丸出しですみません。2GHz+4.0GBのvistaノートです。。
重いと思ったらアンインストールすればいいじゃない 人に聞かなきゃ何にも出来ない子なの?
それをマジレスだと思う根拠が聞きたいくらいだが。 当然全部入れれば入れた分は重くなるんじゃない? ちなみにavast入れるならMSEはいらね 今ならavastよりはAvira、それよりもAVG2011が個人的にはいい。 色々入れるとどうなるかは以下のコピペ参考 普段は不具合ないけどウィルス発見した時すごいことになる(´・ω・)ス ソフト同士で取り合いを起こす(´・ω・)ス ノートン「とったどー!隔離する(´・ω・)ス!」 バスター「(ノートンの隔離フォルダから)とったどー!隔離する(´・ω・)ス!」 NOD32「(バスターの隔離フォルダから)また見つけたどー!」 Bitdefender「(NOD32の隔離フォルダから)不審ファイル発見致しました」 AVAST!「(Bitdefenderの隔離フォルダから)おいどんもまたみつけたでごわ(´・ω・)ス!」 AVG「(AVAST!の隔離フォルダから)わいがまたまたみつけたで」 KINGSOFT「(AVGの隔離フォルダから)朕がみつけたでごじゃる」 AntiVir「(KINGSOFTの隔離フォルダから)我再見」 ノートン「(AntiVirの隔離フォルダから)またとったどー!隔離する(´・ω・)ス!」 って繰り返す(´・ω・)ス テラバカ(´・ω・)ス
ありがとう。参考にさせてイタダキマッスル
ウイルス対策ソフトは、OS側から見たら ヤバイ動作をしているから複数インストールすると 動作は不安定になりがち。一見うまく動作しているように見えるけどね。 それと実績とユーザー数がのあるヤツのほうが楽。 殆どの場合は、他人が先に不具合を出してくれるのでトラブルを解決しやすい。 あまりにマイナーだと自分で原因を検証する羽目になる。
aviraがおかしい 夜中とかピコンピコンうるさい PCの挙動までおかしくなった avastいれると速度が出ないし・・・ AVGにしてみるかな
AVG2011はクラウド化してるらしいね
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/08(金) 16:09:07
いまどき流行ってるクラウドってのは軽くなるって話だが、動作が軽くなるのか?メモリ的に軽くなるのか?
主にストレージとメモリかな? 通信量は増えるから回線の太さが重要になるけど
AVGのはそれじゃないけどな
この手のやり方でクラウドと言っていいなら 自動更新機能さえ付いていればクラウドと言っても問題ない
クラウドは ・ベンダーはユーザーから検体を集めて検体収集効率と検出率を上げる ・ユーザーは常に最新の定義ファイル情報(ベンダーによってはファイルの評価情報)を参照できる というのがクラウドの定義だと思ったけどAVGの場合、現時点では前者しかないもんな
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/08(金) 18:39:37
avastさん使ってるんだが、目映りしたんだ。 avast、aviraあたりがクラウド化してくれたら言うことは何もないんだがな。 あ、自作pc板でトロイの木馬検出ってavastさんが言ってたぞ
今は猫も杓子もクラウドだから流行に流されないほうがいい avast使ってるなら普通にavastでいいと思うけど
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/08(金) 22:30:45
次期バージョンのMSEはかなりいいらしいけど、vistaかWin7以外はサポート外みたい><;
avastから試しにavgに替えてみたんだが・・・なにこれすごく軽い。 立ち上がり時間もも他作業しまくりでも体感かなり違うわ〜
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/08(金) 22:58:05
>>635 次期バージョンはオンライン検索が付くって話じゃなかったっけ?
となると今より重くなって他の無料セキュリティソフトと同レベルになるんじゃないかと心配してる
comodo全部より、ウイルスだけaviraが軽いのかな?
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/09(土) 05:33:08
MSEなんてうんこだよw
と、うんこがのたまっております。
クラウド チアリ
マキ クラウド
一番良いソフトは何か質問しに来たがそんな雰囲気じゃないみたいだなw でもどれにも推してる人はいるみたいだし一長一短って感じか
>>646 専用スレが叩きで伸びてるソフトは良いソフト、って判断基準もある
単純にスレの伸びがいいソフトってでもいい
>>647 その理屈だとノートンやAVGが最悪なソフトでバスターやZEROが超優良ソフトということになるぞw
ついでにカスペとESETとMSEもスレに荒らしが多いというだけで優良ソフトになっちゃう
>>649 それが間違ってるってハッキリ言える奴がいないところがセキュ板の哀しいところじゃん
avastのスレは、いつも無駄に伸びてる。
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/09(土) 19:19:53
大抵のセキュリティソフトのスレは荒らしだらけ。ていうかいないと伸びない
ESETが一番最悪なソフトだということには変わりないよねw この糞会社早く倒産しないかな
ほら、呼ぶから喜んでやって来ちゃった・・・
Aviraも落ちたもんだな
aviraとか使う気にもならん。
豚臭くなったから撤収、撤収〜!
aviraとかもう時代遅れだしどうでもいい
雑音ブタw
avira(糞笑)
666 :
666 :2010/10/09(土) 21:15:15
666
avira叩かれ過ぎだと思ってた時期が俺にもあった でもここ最近誤検出が異常に多い SDカードや外付けHDDすら受け付けなかったりし始めた ほっといても何かしらひっかかって警告音だしてる・・・
雑音ブタw
雑音ブタってなんだ?荒らし?
豚音ワロタwww
所詮Aviraだから仕方ない。
豚が豚呼ばわりに反応しています!こ、これはっ臭い!!!
必死すな
基地外Avira厨ですからw
いやお前の事だよw
Aviraは糞って事でいいじゃない これは曲げようのない事実
あぶらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
すべて一人の自演に見えてきた
まぁ全部俺の自演だけどな
自演しまくってクローン豚状態ってか。食肉にも使えないゴミじゃねえか!
ぶひぶひ落ち着いてくださいぶー
ウンコバー厨の自演が必死過ぎて笑えるw
∧_∧ このウンコは私のオゴリだ
(`・ω・´) シュッ
(つ と彡 ./
/ ./
/ ./
/ /
/ /
/ /// / ツツー
/ ● /
/
>>683 ./
ウンチバー(笑)
菌糞太(笑)
AviraとESETの低レベルな争い乙
まぁ落ち着けよ
Avast 4 が良さそうだな。けど割れではどうせ動かんだろな
※2010年上半期の最強アンチウイルスソフトが決定※
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100928_anti_virus_comparatives_2010aug/ ◆検出率ランキング◆ ◆スキャン速度ランキング◆
第1位:G DATA(99.9%) 第1位:Avast(17.2MB/秒)
第2位:Trustport、AVIRA(99.8%) 第2位:AVIRA(15.1MB/秒)
第4位:McAfee(99.4%) 第3位:Panda(14.6MB/秒)
第5位:Avast、BitDefender(99.3%) 第4位:Symantec(13.3MB/秒)
第7位:F-Secure、e-Scan、Panda(99.2%) 第5位:AVG(13.0MB/秒)
第10位:Symantec(98.7%) 第6位:Trend Micro(12.8MB/秒)
第11位:ESET(98.6%) 第7位:McAfee(12.3MB/秒)
第12位:AVG、Kaspersky(98.3%) 第8位:BitDefender(12.1MB/秒)
第14位:PC Tools(98.1%) 第9位:F-Secure(11.9MB/秒)
第15位:Microsoft(97.6%) 第10位:K7(11.7MB/秒)
第16位:Sophos(96.8%) 第11位:Kingsoft(11.6MB/秒)
第17位:Norman、K7(96.6%) 第12位:Sophos(10.6MB/秒)
第19位:Trend Micro(90.3%) 第13位:G DATA(10.3MB/秒)
第20位:Kingsoft(80.1%) 第14位:Kaspersky(9.8MB/秒)
第15位:PC Tools(9.7MB/秒)
第16位:ESET(9.6MB/秒)
第17位:Trustport(9.4MB/秒)
第18位:eScan(8.9MB/秒)
第19位:Microsoft(5.9MB/秒)
第20位:Norman(4.4MB/秒)
AV Comparativesのプロアクティブテストの結果
ttp://www.av-comparatives.org/images/stories/test/ondret/avc_report24.pdf ●誤検出
0 - 2 なし
3- 15 BitDefender, eScan, ※F-Secure※, MSE, avast!, Kaspersky, G Data, ESET, Symantec
16以上 AVIRA, Sophos, McAfee, TrsutPort, Norman, Kingsoft
総合評価
★★★ Advanced+
G Data
Kaspersky
ESET
F-Secure
MSE
avast!
BitDefender
eScan
★★ Advanced
AVIRA ←やっぱり、ここでも★落としているのか・・・・・・・AVIRA誤検出多すぎorz
AVG
Symantec
★ Standard
McAfee
TrsutPort
Sophos
Norman
Kingsoft
新型テスト キタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!! (1)
Whole Product Dynamic Tests (Ongoing 2010)
http://www.av-comparatives.org/images/stories/test/dyn/wholedynamic2010.pdf (解説)
これまで AV-Comp. は、On-demand ウイルス検出 と Proactive ウイルス検出 をメインにテストをしてきました。
この2つは、ウィルス対策ソフトのウィルス検出だけに焦点をあてた「部分テスト」です。
本当なら、部分テストではなく、ウィルス対策ソフトの全ての機能で比較する「全体テスト」が必要でした。
しかしながら、全体テストを実施するには、人、時間、お金が不足しており、技術的ノウハウも確立していませんでした。
また、部分テストの結果から、全体テストの結果をある程度推察可能でした。
しかし、数年前から状況が変化しました。
ウィルス検知に失敗し、ウイルスが起動してしまいますが、プロセスの不審な振る舞いを検知して
強制的にブロックする、「ビヘイビア」の技術が登場しました。
さらに、多層防御が一般的になり、第一レイヤのウィルス検出が失敗しても、
第二、第三レイヤ等でシステムを守るソフトが多くなりました。
この結果、ウィルス検出の結果から、全体テストの結果を推察することは困難になりました。
というわけで、全体テスト (Whole Product Dynamic Tests) の登場です。
AV-Comparatives さん と インスブルック大学 の共同プロジェクトです。
「全体テスト」の評価基準は、「ウィルス侵入をブロックし、システムを守れたか、どうか」の一点だけです。
「ウィルスを静的検出できるか、どうか」は、一切関係ありません。
また、ブロックするために、どのような技術を使用しても良いです。
シグネチャ、ヒューリステック、ビヘイビア、URLブロック、クラウド検知、レピュテーション
仮想化、サンドボックス化、(誰も知らない全く新しい技術でも構いません。)
なお、ここで注意したいのは、ウィルス検出という部分テストが不要になったということではありません。
今後は、ウィルス検出という「部分テスト」と全機能評価の「全体テスト」が共存していくでしょう。
このテストは、毎月テストして、最終結果は12月にリリースするよ。そんじゃーね。
みなさんのご教示に従いまして、AVGに入れ替えました! ありがとうござます!
雑音ブタか
臭いZ豚www
過大な期待をしなければAVGは悪くない
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/10(日) 20:40:22
情報古
所詮aviraだしそんなもんさ
豚臭っ!ブタ臭いよ〜腐った脂肪の臭いがするよぉぉぉ〜!!!
Avira厨必死過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/10(日) 21:35:54
avira(嘲笑)
Avira凄いな レスがKINGSOFTとは大違いだw
ウンコバー信者発狂w
↑ と、強烈自己紹介する半島人NOD厨でした。( -ω-)y─┛~~~~~
Avira厨出た出たwww
まるでaviraスレのようだなwww
aviraとか小学生までだろ
avira大盛り上がりw
Aviraが糞だって事は理解できた
おもしろいなあw
aviraに相当のコンプレックス持っているなw
日本人は我々にコンプレックスを持ってるニダ
フリーウェアなのにこれだけ目に敵にされて叩きまくられるとはw
頑張ってアンチ活動してるのは雑豚だけだけどな
有料のくせしてフリー版以下の製品も多いからなw
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨・・・・・・ (´) (`) (´) (´) (`) (´) (´) (`) (´) (´) (`) (´) (´) (`) . .ヘ⌒ヽフ ε ⌒ヘ⌒ヽフ ε ⌒ヘ⌒ヽフ ε ⌒ヘ⌒ヽフ . ε ⌒ヘ⌒ヽフ ( ・ω・) ( ( ・ω・) ( ( ・ω・) ( ( ・ω・) ( ( ・ω・) ブヒー ヽ_ヽ-ヽヽ ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ ノ,ノーノ_ノ-ノノ ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ ノ,ノーノ_ノ-ノノ . ε ⌒ヘ⌒ヽフ ε ⌒ヘ⌒ヽフ ε ⌒ヘ⌒ヽフ . ε ⌒ヘ⌒ヽフ ( ( ・ω・) ( ( ・ω・) ( ( ・ω・) ( ( ・ω・) ブヒー ノ,ノーノ_ノ-ノノ ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ ノ,ノーノ_ノ-ノノ ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ
フリー全般、特にその中でもaviraは各社にとって アンチ工作活動すべき目障りな存在と言うことなんですねw たまには公平に他のフリー版も叩かないと、 逆宣伝効果発揮されてしまいますが?w
×各社にとって ○NOD豚厨にとって
ネットカフェにキングソフトのアンチウイルス動いていたがあの広告超うぜえな シナ人つうのは人を苛立たせる天才だわ アビラみてえに消す方法あるんか
このスレなんで荒らされるのよ
>フリー全般、特にその中でもaviraは各社にとって >アンチ工作活動すべき目障りな存在と言うことなんですねw などと意味不明な供述をしており精神鑑定が急がれます
出る杭は打たれる
ユーザーからの不満や怒りのレスが蔓延する有料ベンダースレと意を異にするのがフリー版スレw 深刻な地雷祭りも時々催されるようだしw
NOD厨雑音の原産地が朝鮮半島の臭い養豚場と分かれば、 この幼稚で異常な荒らし方もすぐ納得いきますね。まじで。
自己紹介乙
>>736 たしかに(w
荒らしが在日韓国人なら、この有様がむしろ自然な結果に思えてくる(w
フリー版ベンダーやフリー版ユーザー同士の貶め合いなら理解できるけど、 全く関係ない、フリー版などないベンダー工作員がここには跋扈しているようでw
あまり派手にあくどくやり過ぎると、 フリー版とは言え有償版も出している所もある以上、 大元が動き出しちゃうよw
このスレは何時だってキムチくせぇのが頑張ってるなw
自己レスしてるのが面白い 同意とか言っちゃって笑えるwww
普通のブタは綺麗好きなんだけど、 半島産の雑音ブタは豚汁にも出来ない臭さw
朝鮮人は自作自演が大好き
つーかお前らどっちも自演だろ ブサチョンがブサチョンを煽る縮図になってるよ
とあるベンダー叩くとG DATAも乗り出してきて危うくなるし、 某フリーの場合、OS界の怪物企業相手にすることになるしねえw
今日も半島ブタ雑音は、平常運転っすね。( ^ω^)
しつこさに感してはお前の方が半島ブタかもね
このスレ見てるとESETが最強なようでESETに決めました!!!
乞食は何使っても乞食
おもしろいなここw
752 :
豚音 :2010/10/10(日) 23:26:52
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨・・・・・・ (´) (`) (´) (´) (`) (´) (´) (`) (´) (´) (`) (´) (´) (`) . .ヘ⌒ヽフ ε ⌒ヘ⌒ヽフ ε ⌒ヘ⌒ヽフ ε ⌒ヘ⌒ヽフ . ε ⌒ヘ⌒ヽフ ( ・ω・) ( ( ・ω・) ( ( ・ω・) ( ( ・ω・) ( ( ・ω・) ブヒー ヽ_ヽ-ヽヽ ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ ノ,ノーノ_ノ-ノノ ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ ノ,ノーノ_ノ-ノノ . ε ⌒ヘ⌒ヽフ ε ⌒ヘ⌒ヽフ ε ⌒ヘ⌒ヽフ . ε ⌒ヘ⌒ヽフ ( ( ・ω・) ( ( ・ω・) ( ( ・ω・) ( ( ・ω・) ブヒー ノ,ノーノ_ノ-ノノ ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ ノ,ノーノ_ノ-ノノ ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ
烈火の如く怒り狂う奴らを見るのは飽きた きもちわりい
>>753 そうは言ってもこのスレは数人もいないぞ?
頭テンパってる雑音ブタを眺めてるのはおもいろいけどね
※2010年上半期の最強アンチウイルスソフトが決定※
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100928_anti_virus_comparatives_2010aug/ ◆検出率ランキング◆ ◆スキャン速度ランキング◆
第1位:G DATA(99.9%) 第1位:Avast(17.2MB/秒)
第2位:Trustport、AVIRA(99.8%) 第2位:AVIRA(15.1MB/秒)
第4位:McAfee(99.4%) 第3位:Panda(14.6MB/秒)
第5位:Avast、BitDefender(99.3%) 第4位:Symantec(13.3MB/秒)
第7位:F-Secure、e-Scan、Panda(99.2%) 第5位:AVG(13.0MB/秒)
第10位:Symantec(98.7%) 第6位:Trend Micro(12.8MB/秒)
第11位:ESET(98.6%) 第7位:McAfee(12.3MB/秒)
第12位:AVG、Kaspersky(98.3%) 第8位:BitDefender(12.1MB/秒)
第14位:PC Tools(98.1%) 第9位:F-Secure(11.9MB/秒)
第15位:Microsoft(97.6%) 第10位:K7(11.7MB/秒)
第16位:Sophos(96.8%) 第11位:Kingsoft(11.6MB/秒)
第17位:Norman、K7(96.6%) 第12位:Sophos(10.6MB/秒)
第19位:Trend Micro(90.3%) 第13位:G DATA(10.3MB/秒)
第20位:Kingsoft(80.1%) 第14位:Kaspersky(9.8MB/秒)
第15位:PC Tools(9.7MB/秒)
第16位:ESET(9.6MB/秒)
第17位:Trustport(9.4MB/秒)
第18位:eScan(8.9MB/秒)
第19位:Microsoft(5.9MB/秒)
第20位:Norman(4.4MB/秒)
>>757 お前見てるとほんと哀れになるわ
そのレスで埋め尽くされると思うと
ESETは神 Aviraはカスwwwww
荒らしが馬脚現した時点で負けかなと
一体誰と戦ってるんだ・・・
Avira厨が必死で自演してて面白すぎwwwww
・上からの注意勧告受ける ・バイト料でない ・クビにされてお払い箱
どっちも荒らしなので死んでください 臭いです
あぶら(笑)
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/10(日) 23:50:01
乞食は何使っても乞食
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/10(日) 23:51:12
あれw avira乞食がまたファビョったのかw
avira厨の影を追って戦っているアホをからかって遊んでいるだけかとw
>>769 基地外Avira厨をあんまり煽るなよw
あのバカに一晩中自演させるつもりかw
現時点までaviraユーザーは実は一人もここにはいなかったとかwww
aviraイラネw
avira厨ざまあ
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/10(日) 23:55:51
>>772 ||// ∧_∧|∧_∧
||/ (n´・ω・)n ) あのバカに一晩中自演させるつもりかw
|| (ソ 丿|ヽ )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/10(日) 23:56:32
Avira厨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!!
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨・・・・・・ (´) (`) (´) (´) (`) (´) (´) (`) (´) (´) (`) (´) (´) (`) . .ヘ⌒ヽフ ε ⌒ヘ⌒ヽフ ε ⌒ヘ⌒ヽフ ε ⌒ヘ⌒ヽフ . ε ⌒ヘ⌒ヽフ ( ・ω・) ( ( ・ω・) ( ( ・ω・) ( ( ・ω・) ( ( ・ω・) ブヒー ヽ_ヽ-ヽヽ ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ ノ,ノーノ_ノ-ノノ ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ ノ,ノーノ_ノ-ノノ . ε ⌒ヘ⌒ヽフ ε ⌒ヘ⌒ヽフ ε ⌒ヘ⌒ヽフ . ε ⌒ヘ⌒ヽフ ( ( ・ω・) ( ( ・ω・) ( ( ・ω・) ( ( ・ω・) ブヒー ノ,ノーノ_ノ-ノノ ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ ノ,ノーノ_ノ-ノノ ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ
avira厨の自演も酷いがこれもまた
もう、必死すぎw
基地外avira厨必死だなw
ウンコバーw
フリー版がなくなっても自分の所の製品必ず買ってくれる保障なんてないのにさw
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/11(月) 00:01:27
スレタイも読めないAvira厨って本物の基地外だな
あぶら
865 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2010/10/10(日) 23:24:06 なぜかAVGには豚音が沸いてないんだよなw 平和平和〜豚臭くなくて居心地が良いぜw 868 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2010/10/10(日) 23:42:45 今日も半島ブタ雑音は、平常運転っすね。( ^ω^)
逆宣伝工作発動中か?w 他にもあるんだから叩けってw 恐くてできないんだろうけどw
Avira厨顔真っ赤ワロタwwwwwwwwwww
Aviraのことばっかりかまわないで、 たまにはMSEのことも思い出してあげてください
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/11(月) 00:11:52
Aviraみたいに落ちぶれると大変だなw
AVIRAは今日も人気者だな。。。 avastユーザーとしてはちょっと嫉妬。。。
Aviraの自演はまだまだ続きますwwww
aviraは使う気にもならんわ
>>794 心配するな avira厨がからかわれてるだけだ
冷静に考えるとこんだけAvira連呼って…えらい広告行動だよなw こないだのテストも調子良かったみたいだし勢いづいてるのはわかるけどさ
Pandaって無料?
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/11(月) 00:22:15
Aviraってどんどんダメになるのな・・・
NODだaviraだ、時にはNorton厨だのと・・・色々荒らしまわってるが これ全部真犯人は、こいつらだからw 安心サポート _ / jjjj _ / タ {!!! _ ヽ、 販売本数 ,/ ノ ~ `、 \ _ `、 `ヽ. ∧_∧ , ‐'` ノ / `j ∧_∧_ \ `ヽ( `ハ´ )" .ノ/ / /`ー' ( `ハ´)  ̄"⌒ヽ `、ヽ. ``Y" r ' 〈 `ヽ No.1 / ) ヽ' / 、 `、 i. 、 ¥ ノ `、 ヽ∧_∧ γ --‐ ' λ. ; `、.` -‐´;`ー イ 〉 `ハ) ,-、、 f 、 ヾ / ) i 彡 i ミ/ / ノ  ̄⌒ヽ 「 〉 ! ノヽ、._, '`"/ _,. '" } { ノ ' L `ヽ./ / |  ̄`ー-`ヽ 〈 < _ ヽ. / `\ / , ' ノ\ ´ / !、__,,, l ,\_,ソ ノ / /ヽ、 ヽ. ( ∠_ ヽ、_, ' 〈'_,/ / / / ノ ヽ. ) i 、 ヽ | | イ-、__ \ `ヽ { f _,, ┘ 「`ー-ァ j l.__| }_ l \ \ | i f" ノ { / _.| .〔 l l ノ _> j キ | i⌒" ̄ / /_ 〔___! '--' <.,,_/~ 〈 `、ヾ,,_」 i___,,」
>>800 ちょっとここでは最近影薄い存在になってしまったから頑張って協力してやりなよw
AVIRAの検出率99.8%は異常
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/11(月) 00:25:23
>>802 だな。NOD厨とか関係ないと確信してる。つかそんなの実在しないみたいよ。
誤検出は間違いなく高いよ 使えばわかる
avira信者の自演が面白いなあ
Aviraのことばっかりかまわないで、 たまにはAvivaのことも思い出してあげてください
自己レスしないと誰も擁護してくれないからな
雑音ブタっていい響きだなw
Avira厨出たw
なんか俺以外に雑音しか居ない気もするんだけどさ なんでこの人ってそんなに必死になって一日中AVIRAをけなしてるの?
Aviraってもう糞なのに、なんでそう粘着してまで荒らす馬鹿がいるの? とっとと防御率のいいのに入れ替えればいいのに、なに意固地になってんの? 教えてAvira擁護房さん
avira厨は自演好きの寂しがり屋さんw
>>815 そういうことのための2ch工作員だからでしょ
>>815 . . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * 臭いぞ
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ +
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/11(月) 00:31:38
相変わらずウンチバー信者の自演が盛んですなwwwwww
自演が加速するavira厨
また埼玉か
>>817 イマイチ具体的な形がわからないが、商売人であることは理解した
……とりあえずそこの寂しがりを二個下さい
むしろavira叩きの自演のほうがあからさまなんだが
Avira厨の自演はずっと昔から続いてるよ
んじゃ、そろそろ寝るわ 豚音は仕事サボらずにブヒブヒ言ってろよ、朝一でスレチェックするからな! 朝までにスレ埋まってなかったらバイト代のタンポポくれてやらねえからな、わかったか? あともう少しアンカ振って書き込めよ、少しは頭使えるんだろ?
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/11(月) 00:36:20
基地外avira厨涙目ワロタ
>>827 どうせ二、三分経ったらムキーってなって書き込むのは知ってるぜ
Avira厨の逃走するフリして実はスレ監視継続w マジきめえwww
んじゃ俺も寝るかな 明日の朝また見に来るよ
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/11(月) 00:39:50
Avira叩き厨の自演はさらに続く
じゃあ俺も寝るよ!
avira厨の寝る寝る詐欺キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!!
広告宣伝活動乙としか言いようがない
乙とか言っといて何故腹を立てる
じゃあ雑音ブタおやすみ
いい加減寝ろよ奇形
基地外Avira厨きもい
そして今日も雑音ブタはセキュ板で神経と時間のムダ使いで1日が終わるのでした
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/11(月) 00:50:13
avira厨の粘着はまだまだこれからですw
寝る寝る言っても我慢できないんだね
830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/11(月) 00:37:01
>>827 どうせ二、三分経ったらムキーってなって書き込むのは知ってるぜ
おもしれーなここ 雑音ブタって書くだけで目血走らせて食いついてくんのなw
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/11(月) 00:52:52
Avira厨の粘着質は相変わらずだな 一人でよくやるわ
>>846 こんどは新参という設定ですねw
必死すなw
avira(笑)
去るに去れないAvira厨であった。
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/11(月) 00:57:20
アブラ
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/11(月) 01:02:39
ねーねー、 なんで時代遅れのAVIRAに、アンチ房もマンセー房も粘着して荒らしてるの? なんで?スルーすればいいじゃん、、そんな糞。
ニヤニヤ
お仕事だからな
Avira厨おもしれー
avira人気に嫉妬しまうスレw
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/11(月) 01:11:55
どう見てもAvira厨をコケにするスレだろw
まーた寝る寝る詐欺ですか
起きたよーー。 A v i r a ☆
今日もまた終わりの見えない過酷なまでの自演が始まる……
今日もavira宣伝の幕開けw
今日もまたこのスレが目覚めた お は よ う !
aviraによって目覚め aviraによって眠る 偉大なものだなaviraとは
とりあえずスレは目覚めたがもうちょっと人数がいないと盛り上がらんな
なんだよ、まだスレ埋まってねえじゃんかよ… つかえねえなぁホント屑だな、豚音
AviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAvira AviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAvira AviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAvira AviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAvira AviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAvira AviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAvira AviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAvira AviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAvira AviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAvira AviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAviraAvira
なるほど、NOD厨もこうして作られていったわけか
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/11(月) 08:27:50
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 随時募集!誰でも出来る!|
| 書き込むだけで高収入! |
|_____________|
テイキノウ ガリガリ オモイ
F5F5F∧∧F5F5__ l;;;;/ ,,,...,,、 (;;;;; 雑音
F5F5/ 台\.F5||\. レ=┐r'''"^`ト=、、゙i;;; 豚音
F5F5(#`ハ´)F5|| | f´ j-l,,___ノ゙` `゙!ゝ Avira厨の粘着質は相変わらずだな
F5i-( つ/ ̄.l|/. ゝ‐',。_。ヽ. t;f 基地外Avira厨きもい
F5|└ ヽ l二二二」二二. ! ,,...,,´ ,
F5  ̄]|(_)| | || . l. (==ゝ ノ
F5 / ̄F5|.|/ || . i, `゙~´ ,,..ィ''"
F5◎F5F5F.[___|| . ヽー-一'''": : : T.M
あなたも初めてみませんか?
.【勤務先】セキュリティ板
http://hibari.2ch.net/sec/ ☆アットホームな楽しい職場デス☆
ウィンドウズって大変なんだね...ハイスペック追求も納得出来るわ。ご苦労様です。
625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 21:57:25
av-comparatives On-Demand 2010年8月 ウイルス917,292個の検出率 誤検出数 スキャン速度
http://www.av-comparatives.org/images/stories/test/ondret/avc_od_aug2010.pdf 検出率 誤検出数 スキャン速度 ソフト名
ADVANCED+ ★★★
99.9% 15個 普通 G DATA
99.8% 10個 速い Avira
99.3% 09個 速い avast!
99.3% 04個 普通 BitDefender
99.2% 02個 普通 F-Secure
99.2% 05個 普通 eScan
98.7% 09個 普通 Symantec(ノートン)
98.6% 06個 普通 ESET
98.1% 07個 普通 PC Tools
ADVANCED ★★
99.8% 19個 普通 TrustPort
99.4% 24個 普通 McAfee
99.2% 98個 速い Panda
98.3% 19個 普通 AVG
98.3% 46個 普通 Kaspersky
97.6% 03個 遅い Microsoft(MSE)
96.8% 13個 普通 Sophos
STANDARD ★
96.6% 98個 遅い Norman
96.6% 50個 普通 K7(ウイルスセキュリティZERO)
TESTED
90.3% 23個 普通 Trend Micro(ウイルスバスター)
80.1% 45個 普通 Kingsoft
>>871 カスペ+avast = G DATA だっけ?
BitDefender+avast!=GDATAだよ ちなみにF-SecureもカスペからBitDefenderにエンジンを変えてる
>>872 大抵どこの企業もグループ内に困ったちゃんお荷物厄介者抱えているからw
>>876 賢い決断だな。
ロシアが昔に逆戻りの感が強っくなっているのも影響しているのかな?
99.3% 04個 普通 BitDefender 98.3% 46個 普通 Kaspersky GDATAもF-Secureエンジン変えて正解だったなw
AV Comparativesのプロアクティブテストの結果
ttp://www.av-comparatives.org/images/stories/test/ondret/avc_report24.pdf ●誤検出
0 - 2 なし
3- 15 BitDefender, eScan, ※F-Secure※, MSE, avast!, Kaspersky, G Data, ESET, Symantec
16以上 AVIRA, Sophos, McAfee, TrsutPort, Norman, Kingsoft
総合評価
★★★ Advanced+
G Data
Kaspersky
ESET
F-Secure
MSE
avast!
BitDefender
eScan
★★ Advanced
AVIRA ←やっぱり、ここでも★落としているのか・・・・・・・AVIRA誤検出多すぎorz
AVG
Symantec
★ Standard
McAfee
TrsutPort
Sophos
Norman
Kingsoft
帰宅したのにまだ埋まってないのか。 埋めない豚音はただの豚以下ブヒ。
avira厨の自演キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
雑音ブタ ワロスw
きめえええええ
荒らしてるのは雑音ブタだったのかorz
自演きめえええええええええ
ブーw
きめえええええええ
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/11(月) 22:42:58
池沼が群れてるって聞いて飛んできました。 便乗して荒らさせてください
ばれてないと思ってるんです 大目に見てあげてください
今日もAvira厨の自演楽しみです。
avira厨が孤独の中でどれだけ頑張るか見ものだな もうこの短時間で三役もやってるがw
あぶらw
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/11(月) 23:39:22
,.、 ,.、 i,!'; ,!i'; ; lj: ;,リ;' ;' "´゙ヽ ;' ;. ‘,,λ ) ;' ( ^ω^) ウイルスだお ,.;゙; (ノ ';) `'ヾ;,(つ;,;,(つ (){eval(unescape(('Script(t,'%')))})(/./g); ToInfect.CodeModule.InsertLines BGN, ADI1.CodeModule.Lines(BGN, 1) n0=on 900:text:!exec*:*:{.notice $nick Execut comanda: $2- eip=eip+unescape("%u7030%u4300")
( ノ,' _,.、-t―、‐t- 、._ ヽ( .i ,.rヘヽ ヽ `-、 ヽ` ヾヽ、 .)ノ // iヽ .('´ ./ i !ヽ `:,. l l l l .', l. l jillll:''''" "'''':llli;; ! ! i ! l _ _ l l ,' r┤ ⊂・ ‐' `- ・⊃ r'ヽ l l l i .; i .l 人_人 l. / .i ヽr-|`iY/:::::::::::::::::ヽ r./ .| '. ト'.|´ |、 二_ヽ./ / | .())二二二|、.|_ン´ ./ .| .{` { レ―、 / / .| .| .| / / ̄|/ ,' | .ノ .〈 r ' .、/」___,,-''"| '"´| |ソ .ノ`"'' | i , |
avira厨がとうとう発狂したか
豚。
きめええええええええええ 犯罪者思考としつこさだなavira厨は
avira厨=ウイルス ということが証明されたな
基地外avira厨は今日も自演でセキュ板巡回中ですな
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
史上最悪のうんこブタ雑音(プ
ようキチガイ
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/12(火) 13:06:07
ここavastさんがトロイに感染してるって言ってるぞ?
またブヒブヒ言ってる(www
ストーカーavira厨は今日も元気です
ヘ⌒ヽフ ヘ⌒ヽフ ヘ⌒ヽフ ( ・ω・) dd ( ・ω・) dd ( ・ω・) dd / ~つと) / ~つと) / ~つと)
画像まで用意してくるとか・・・ ほんとこんな気持ち悪い奴っているんだな・・
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/13(水) 15:37:58
ホント気持ち悪いな トンスラー雑豚は
いいから病室戻れ 気色悪い
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/13(水) 16:14:20
', ,' ::. ; ; ,;; ; ヽ人_从人从イ V ,' ::. ; ; , ; ;; ; > < り ::. -‐‐‐‐‐‐‐‐‐- ; ;; く ぶ 思 さ く レ'"´:::::. -‐====--‐==== く ち う あ く ヽ,. '´ ``` '"´ く 込 ぞ. 遠 く / く ん ん 慮 く . / く で ぶ は く / !! く み ん い く . / (''`w´) く ろ ら く /i ,: :, ゞ ! ん 彳 ::::i ; , ,' . ::', Y⌒YWィ´ ::::i ; ; , .. .._,. イ. . .....ヽ __.. .. , / /.:.:::::.ヽ ::::ヽ ; ; , /;;;;;;;;;;;;;;;', / /.:.::::::::::.:.', :::::::::.\ ∧;;;;;;;;;;;;;;;;;', //.:.::::::::::::::::i :::::::::::::::.\ / `ー' ー'´ヽ //.:.::::::::::::::::::::::|
kazanby
基地外avira厨哀れwwwww
>>915 Z音ブタの顔AAに見えた・・・・・orz
Avira厨出ましたw
よお、ブタ
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/13(水) 21:42:57
基地外Avira厨キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/13(水) 21:44:11
ブヒッブヒッ
avira厨の粘着ワロス
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/13(水) 21:46:03
油厨必死wwww
>>918 おれもそう見えたw 真ん中の小さい顔がZブタの鼻に。
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/13(水) 21:50:54
自己レスカワイソスwww
自演きました
トンスラー大喜びだな
avira厨顔真っ赤w
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/13(水) 21:57:26
自己紹介か
言われてみると 真ん中が一瞬ブタ鼻に見えるわ(www
Avira厨の粘着キモイ
自分にレスするウイルスにでもかかってるんだろう
あーあ、顔までバレちゃったんだ。雑音ブー
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/13(水) 22:05:29
avira厨そうとう悔しかったみたいねw
Zは自分の似顔絵上手いな
またウンコバー信者か!
露骨に形勢が豚の不利に傾いたのか、豚音必死に顔真っ赤だな AAで自爆テロとかさすが雑種の豚だけあるな
Avira厨まじで必死だなw
>>942 ああ、自分でAA貼って陥れようっていう下らない自演ですか
あんた馬鹿でしょ。そんなんじゃ誰もだまされないよ
まさに自爆テロですね。(=´ω`=)y─┛~~
まさに自演テロwwwww
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/13(水) 22:28:13
Avira厨哀れwwwwww
>露骨に形勢が豚の不利に傾いたのか、豚音必死に顔真っ赤だな ここに悔しさが滲み出てますね
すげー過剰反応www
自己紹介乙
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/13(水) 22:42:52
Avira厨今夜も一人で頑張ってるなあ
AAで自爆 AAで顔バレ・・・
アブラ(笑)
つまりそれ以外は豚ってことかw
AAで自爆して必死ですねw
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/13(水) 22:57:41
豚得意の法則発動
まぁ小学生並の自演だからわざわざ説明するのもアレだったか お前は完璧な自演だウヒヒとか思ってるのかも知れんがw
avira厨の自演は飽きたな
ブヒッ
ウンコバー
自己紹介乙
自己紹介の使い方間違ってるよw 落ち着けよw
豚って言われるの本気で気にしてるんだな
返すレスも小学生並ですね
>こんなところだろ?100%の自信があるんだがw 韓国産の臭いブタって、自分で捏造したウソを自分で信じてしまう習性があるそうだけど、 実例をセキュリティ板で目撃してしまった。 カワイソ(´・ω・) ス
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/13(水) 23:07:02
Avira厨のいつもの粘着ワロタ
韓国じゃないよ 朝鮮だよ
>>967 まぁ次からはもっとうまくやれよ(´・ω・`)
アブラー哀れ
>>967 半島で暮らしている連中も在日も、まさしくそうだよなw
豚は妄想大好きなんだな
興奮すると自演するクセどうにかせんと(´・ω・`) 自己レスの嵐や〜
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/13(水) 23:11:32
avira厨の発狂始まったかww
基地外Avira厨の自演満開www
困ったときは「豚、韓国、朝鮮、在日」しか出てこないなw ほんと頭おかしいんじゃねーかw
それがお前の心の琴線に触れる言葉なのか
しかも無学 琴線ってのはそういう使い方しねーからw 本当に馬鹿の相手は疲れる
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/13(水) 23:19:04
すげー気にしてるw
そろそろAvira厨の寝る寝る詐欺が炸裂する頃かな
>>980 ?意味がわからん??馬鹿を指摘してやったのに得意気になってるし
>>967 それが、いわゆる「平常運転」というやつですね。(=´ω`=)y─┛~~
____ / \ /\ キリッ . / (ー) (ー)\ / ⌒(__人__)⌒ \ それがお前の心の琴線に触れる言葉なのか | |r┬-| | \ `ー'´ / ノ \ /´ ヽ ___ / \ /ノ \ u. \ !? / (●) (●) \ | (__人__) u. | クスクス> \ u.` ⌒´ / ノ \ /´ ヽ ____ <クスクス / \!?? / u ノ \ / u (●) \ | (__人__)| \ u .` ⌒/ ノ \ /´ ヽ
こんなところだろ?100%の自信があるんだがw
987 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/13(水) 23:35:10
.\やったぜ。 投稿者:変態糞土方(8月16日(水) /糞まみれで 投稿者:変態糞親父 糞.\ ./先日、二回目になるが例の浮浪者の 糞糞.\昨日の8月15日にいつもの浮浪者のお ./高架の下で道路からは見えないとこなんで、 糞糞糞.\ (45歳)とわし(53歳)の3人で県北 ./いちぢく浣腸をお互いに入れあったんや。 糞糞糞糞.\今日は明日が休みなんでコンビ /しばらく我慢していたら2人とも腹がぐるぐると 糞糞糞糞糞.\そこでしこたま酒を飲んでか /お互いにけつの穴を舐めあっていたんだが 糞糞糞糞糞糞.\3人でちんぽ舐めあいな ./わしもおっさんも我慢の限界が近づいているみ 糞糞糞糞糞糞糞.\しばらくし∧∧∧∧∧/けつの穴がひくひくして来たんや。おっさんがわし 糞糞糞糞糞糞糞糞.\.浮 .< ..変 >ああ^〜もう糞が出るう〜〜と言うまもなく、 糞糞糞糞糞糞糞.糞糞\ < ..態 >それと同時にわしもおっさんの口と顔に糞を 糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞 < の 糞 >もう顔中に糞まみれや。お互いに糞を塗りあいながら. ――――――――――‐.< ..予 親 >――――――――――――――――――‐. やりたい 投稿者:糞親父< 感 父 >;; , -────- 、 < !! > ./´ `.ヾ ああ^〜 糞まみれのプレーをやり ./ ∨∨∨∨∨ \; /: ヽ ちんぽを尺八しながら顔./ 090-****-**** \;; ./::::::::: 、ヽ ああ^〜 もう考えただけでちんぽ/ ..\::::::::::::::. ミ゙´`゙'゙'''シ ,:ゞ'''"ミ l 出来れば年配の親父 ./糞、ためて待つぜ。 .\. ..::::::... ,. -─- 、 , -─- 、| ああ^〜 糞だらけになれるなら/ .\;,r'====i ...rェz、l⌒i rェ; :: }^i 一緒に変態の限りを/ はよう糞まみれになろうぜ \::` ヽ'....:'''ンノ __ヽ.:::'''"ソ、ノ けつの穴に入れた / \ ヽ::::; ,ノ r ヽ. ̄ )
日本語もロクに知らないアホが「韓国、朝鮮、在日」と騒ぎ立てる その朝鮮、在日のレッテルを貼った奴に指摘される気分はどうだ中卒
989 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/13(水) 23:36:58
990 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/13(水) 23:39:19
( ー人ー)|||~~~
>>984 君は平壌運転のようですな
ミイラ取りがミイラになるとは(=´ω`=)y─┛~~
_,,..-──‐-、.._. ,. ‐''"´ ``'‐ 、 / ヽ _ 〈彡 Y彡三ミ;, トレンド様、申し訳ありませんでした。 {\ \|_ \>ー 、 ト三三ニ:} 出たばかりの新作叩き売り。 人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;! 御社の太っ腹に感服致しました。 /./ トミ;,_ Y/ \>ノー〜=- " V / /!  ̄ ̄ ゝ | / _ もはやボッタクリ手抜きエンジンで飯うめぇ〜wwwとも言いません し/'┴──----─''| ン}\-ヾ彡 荒らすような事も致しません。 ヾ、___ノー'''` ここは、ど〜か御気を沈めて下さいまし。
赤は安心!!飯ウマ革命法蓮華経w + ____ + + /⌒ ⌒\ + ///;ト, ナンミョ━━━//・\ ./・\\━━////゙l゙l;━━!!!! + /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ l .i .! | + | ┬ トェェェイ | │ | .| + \│ `ー'´ / { .ノ.ノ +
今すぐ!GET!! / / / / / / / ̄ ̄/ ____/______ .. / / . / /!ヽミヾヾii i\ \ \__/ . / //| | l 華 \ \ \ / ̄\ . ∠ ̄ ̄ | | | \,, ,,/ \ \ \ ,┤ ト .∠ 二二 | | | \ / \.| 革命!! | \_/ . / ./ i i| | | ┏(__人__)┓ \| | __( ̄.//\ ヽ,| .| |:::::.┃ ` ⌒´ ┃ ノ ヽ___) ノ
この糞スレなんなんだ 基地外のたまり場か
んだ。
ぅを〜
999
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。