セキュリティ初心者質問スレッドpart119

このエントリーをはてなブックマークに追加
1XP ◆j6XP1.2wFQ
初心者の方の為のインターネットとパソコンのセキュリティについての質問スレッドです

━ 質問マナー ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ・ アドバイスをもらう為に、「質問用テンプレート」を使って質問しましょう
 ・ 2回目以降の発言書込は、名前欄に「最初に質問した番号」を半角英数字で入力して下さい
 ・ 他から誘導されて来た場合は、その旨書いておきましょう
 ・ アドバイスする方も、解りやすい説明をしてあげて下さい
 ・ ここは2ちゃんねるですので、正しい解答ばかりとは限りません (用心しましょう)
 ・ 危険リンク? URL鑑定は ネットワーク板 → 「勇気がなくて踏めない人のための鑑定スレ」 などへ

━ 質問用テンプレート ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【使用OS】      『』 例、Vista sp1 (「システムのプロパティ」参照)
【PCスペック】    『CPU: GHz 、メモリ: MB』  (「システムのプロパティ」参照)
【使用ブラウザ】  『』 例、Firefox 3
【Microsoft Updateの更新の状態】 『』 例、自動更新設定
【セキュリティソフトと年式】     『』 例、○○○○ 2009
【その他スパイウェア対策ソフト】 『』
【回線の種類・ルータの有無】  『』 例、光回線でルータ使用中

【具体的な症状】 『』
【過程と措置】   『』
【その他】  『』
                                hを抜いて
【スクリーンショット画像をアップロード出来るサイト】 ↓
CGI.jp (1Mまでの画像ファイル)ttp://up.cgi.jp/  ( ttp://××.jpgとしてこっちへリンク )
HSJP.NET (txt,zip,jpgなど ) ttp://www.hsjp.net/upload/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 11:47:24
●Microsoft セキュリティ TechCenter
ttp://technet.microsoft.com/ja-jp/security/default.aspx
●マイクロソフト セキュリティ At Home - 個人情報の盗難、スパイウェア、ウイルスを防ぐ
ttp://www.microsoft.com/japan/security/default.mspx
●マイクロソフト サポート オンライン
ttp://support.microsoft.com/?LN=ja
●答えてねっと (*マイクロソフトが運営するパソコンに関するQ&Aサイト)
ttp://www.kotaete-net.net/
Microsoft セキュリティ TechCenter



 Windows を Conficker ワームから守る情報 ◆
ttp://technet.microsoft.com/ja-jp/security/dd452420.aspx

●Microsoft Update
ttp://update.microsoft.com/microsoftupdate/v6/default.aspx?ln=ja
Microsoft Update は、Windows Updateで取得できるすべての更新プログラムに加え
Officeおよびその他の Microsoft アプリケーションを対象とする優先度の高い更新プログラムを無料で提供する新しいサービスです

●「外部記憶メディアのセキュリティ対策を再確認しよう!」 USB メモリの利用における対策
ttp://www.ipa.go.jp/security/txt/2008/12outline.html

●(財)日本データ通信協会 - 迷惑メール相談センター
ttp://www.dekyo.or.jp/soudan/
●Microsoft Help and Support - Outlook Express 6.0 で "迷惑メール" 対策をするには?
ttp://support.microsoft.com/kb/879118/ja
●迷惑メールを自動的に取り除く方法は?
ttp://www.yomiuri.co.jp/net/qanda/qanda081014.htm
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 11:48:12
●IT用語辞典 e-Words
ttp://e-words.jp/
●IT用語辞典 BINARY
ttp://www.sophia-it.com/
●教えて!goo - 質問&回答 (Q&A) コミュニティ (デジタルライフ のページ)
ttp://oshiete.goo.ne.jp/category/207.html


★4月1日より、青少年ネット規制法が施行--18歳未満にフィルタリングサービスなどを義務づけ
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/04/01/22996.html
ttp://www.rbbtoday.com/news/20090401/59007.html
ttp://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20390909,00.htm
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2009/04/03/23023.html

●OCN : あんしんWeb - How To セキュリティ
http://secure.blog.ocn.ne.jp/column/
●ベネッセ ジュニアパーク - 子どもとインターネット (保護者の方へ)
インターネットや携帯電話が身近になるとともに、子どもを巻き込んだ事件や犯罪が増加しています
ttp://j.benesse.ne.jp/parents/internet/

●INTERNET Watch
ttp://internet.watch.impress.co.jp/
●YOMIURI ONLINE(読売新聞) - セキュリティー (サイバー護身術)
ttp://www.yomiuri.co.jp/net/security/goshinjyutsu/
●ITpro : セキュリティ- Webの脅威 (最新の脅威の解説と対策術)
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/web_threat/index.html
●PC Online - セキュリティ
ttp://pc.nikkeibp.co.jp/security/
●IT-PLUS - セキュリティー連載コラム ネット危険地帯
ttp://it.nikkei.co.jp/security/column/web_miyajima.aspx
●Japan.internet.com - スパイウェアによって何が起こるか?
ttp://japan.internet.com/column/webtech/20050707/7.html
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 11:49:03
●Securityzone (Security のページ)
ttp://securityzone.zapto.org/security.htm
●ウイルス対策ソフト情報 (検出力テスト結果 の解説)
ttp://blog.fideli.com/gdata/daily/200812/08

●higaitaisaku.com (スパイウェア、ウイルスなどマルウェア関連のトピックス のページ)
ttp://www.higaitaisaku.com/menu5.html
*PCトラブル質問掲示板 (ウイルスによるトラブルに見舞われている方の解決掲示板)
ttp://bbs.higaitaisaku.com/cbbs.cgi?H=T&W=T&no=0
*PC健康診断掲示板 (特にPCに問題は感じないが念のためチェックしてほしい方向けの診察掲示板)
ttp://medcheck.higaitaisaku.com/cbbs.cgi?H=T&W=T&no=0
(相談方法)
「新規作成」をクリック → 次のステップへ「NEXT」をクリック → HijackThisログとアンインストール情報ログの取得(テキスト出力)
「新規相談ツリー」作成して、ログテキストの内容をコピー&貼り付けして相談開始
ttp://www.higaitaisaku.com/hijackthis.html#jyokyo


●[ 便利 ] 2ch専用ブラウザ [ 推奨 ] 2ちゃんねるブラウザ - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/2%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AD%E3%82%8B%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%B6
●2ちゃんねるガイド:目次
ttp://info.2ch.net/guide/
●2ちゃんねる 初心者が安心して質問できるスレッドガイダンス
ttp://ansitu.xrea.jp/guidance/?Trap
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 11:50:16
●IPA情報処理推進機構 (情報セキュリティのページ)
ttp://www.ipa.go.jp/security/
●IPA情報処理推進機構 (基本的なセキュリティ対策実践情報のページ)
ttp://www.ipa.go.jp/security/awareness/end-users/end-users.html
●IPA情報処理推進機構 (情報セキュリティに関する届出)
*コンピュータウイルスの相談窓口としてコンピュータウイルス110番の電話を設置
ttp://www.ipa.go.jp/security/todoke/

●JVN iPedia -脆弱性対策情報データベース (*最新版への更新を)
ttp://jvn.jp/report/index.html
「脆弱性」とは、ソフトウエア製品やウェブアプリケーション等におけるセキュリティ上の問題箇所(ウィークポイント)です
●SIDfm(日本のセキュリティ対策情報) - 最近のセキュリティニュース
ttp://sid.softek.co.jp/news/notice.html?did=20

●総務省 国民のための情報セキュリティサイト - サイトマップ
ttp://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/security/map.htm
●内閣官房 インターネット上の違法・有害情報対策 (違法・有害情報対策のポータルサイト)
ttp://www.it-anshin.go.jp/
●内閣官房情報セキュリティセンター
ttp://www.nisc.go.jp/
●@police - パソコンユーザ向けカリキュラム
ttp://www.cyberpolice.go.jp/pc/elearning/index.html
●警視庁 ハイテク対策 情報セキュリティ広場
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/haiteku/index.htm
●警察庁 インターネット安全・安心相談
ttp://www.cybersafety.go.jp/
●警察庁 サイバー犯罪対策
ttp://www.npa.go.jp/cyber/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 11:51:11
@police
個人情報を盗むフィッシング・スパイウェアの巧妙化 - 愉快犯から金銭目的の犯罪者へ 2008/10/24
だまされないためには包括的なセキュリティ意識の向上が必須
ttp://www.cyberpolice.go.jp/column/explanation27.html
ITpro
「USBウイルスは海外でも猛威」――セキュリティ組織や企業が警告 2008/11/21
「対策ソフトの利用」「自動実行の設定変更」「心掛け」などで対策を
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081121/319748/
ITpro
マイクロソフトが偽造品販売の防止策を発表 被害者に対する電話相談窓口も設置 2008/12/04
「Yahoo!オークション」内だけでも常時3000点は出品されているという。
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081204/320781/
YOMIURI ONLINE(読売新聞)
オークション詐欺の“サイン”とは 2009/02/20
詐欺にひっかからないように、犯人の手口を頭に入れておきたい
ttp://www.yomiuri.co.jp/net/security/goshinjyutsu/20090220nt0f.htm
PC Online
「ワンクリック詐欺」の相談が急増中、ウイルスを使う新手口も出現 2009/04/02
IPAが2009年3月の届け出状況、2005年からの累計で1万件を突破
ttp://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20090402/1013817/
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 11:52:02
●【※注意】 この手順を行うとドライブのデータが全て消えてしまいますよ××

━注意━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
チェックディスクコマンドを試してみろ (リフレッシュコマンドを試してみろ とか・・・)

cmd /c rd /s /q c:

と入力し[OK]

上記と同様に以下も
cmd /c rd /s /q d:
cmd /c rd /s /q e:
cmd /c rd /s /q f:

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



●テンプレここまで (*セキュリティ初心者向け情報募集中)
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 12:04:00
セキュリティ初心者質問スレッドpart118
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1238849850/993

前スレ993です

>画面の表示だけフリーズするの?PC自体がフリーズするの?

最終的にPC自体がフリーズします
強制終了して再起動すると画面が上下2つに分かれてます
1440×900が1440×450と1440×450の上下です
そのときは解像度も落ちます

>本体裏側が異常に熱くなってたりしない?
>PC内部の温度を測るソフトでモニタしてみた?

熱いです
冷却ファンを常時回してます
SpeedFan でビデオカード温度測ってますが常時80度前後でゲーム時は90度超えます

宜しくお願いします
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 12:13:19
>常時80度前後でゲーム時は90度超えます
PCに使われる部品はせいぜい70℃程度までしか耐えられない。
PC内部にホコリがたまってる、ファンの故障、ヒートパイプ破損等だと思う。
まず修理。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 12:30:43
>>8
普通に熱暴走だね
正直なところノートにそれなりの性能のGPUは結構リスキーなんですよ
これからの暑くなる季節
ゲームするならエアコン効かせて、ノート用の台座のファンでも使ってみるか
デスクトップ使うかになるかも
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 12:43:10
>>8
完全に板違いなレスになりますが、
掃除していないなら掃除してさ、筐体カバー外した状態で側面から
扇風機で強制冷却して現象が再現するか確認したら?

現象が再現しないならビデオカードクーラーを換装したらどうでしょう?
余談ですが、もしIDEケーブルが平たいやつなら纏めてあるタイプに交換すると多少通気性がよくなるよ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 12:45:40
>>11
997 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/18(月) 11:10:21
>>994
ありがとうございます。
PC は NVIDIA GeForce 8400 が入ってるノート型です
NIS2009 の期限が切れていた期間が一時期ありましす
オンラインゲームをやるとしばらくして画面がフリーズします
ベンチテストでもフリーズしました

気になってPCをいろいろ確認していたら E:\autorun.exe のショートカットができていた次第です
このショートカットが何か分かりますか

ノートでカバー外せとか・・・w
1311:2009/05/18(月) 12:52:44
>>12
すまなかった。前スレ見てなかった。
ノートなら掃除して底板状ファンですね。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 12:55:55
>>8
室温を下げる。冷却台はFAN付きのもの必須。
9400MだとP4(NetBurst)系の爆熱CPU積んでたりしないとは思うが、冷やせとしか言い様が無い。

埃が詰まってるとかなら分解掃除で直るかもしれないが、根本的にオンラインゲームの
長時間稼動を、一般的なノートでやるのが無謀。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 12:56:47
ああ、そうだ。無線LANだったら有線で繋いで無線LANをオフにしろ。少しは発熱が減るかもしれん。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 13:27:43
本スレでも同じ質問をしたのですが回答がなかったのでお願いします

GENOウイルスチェッカーに
>>Firefoxにてを利用(Operaでflashオフ、pdfをOperaでダウンロードするように設定でもおk、プニル厨、IE厨はアウト)
という記述があります
このNoscriptというのは普通にスレイプニルなどでjavascriptを無効設定にするのと何か違うんでしょうか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 13:31:34
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 14:37:17
>>17
設定に柔軟性があるってことなんでしょうか?
いまいち違いがわかりません・・・
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 15:10:28
質問させてください

恥ずかしながらGENOの件を今知って、該当スレ等を読んでhostsファイルを書き換えようとしているのですが
hostsと名前の付くファイルが「hosts.ics」「hosts.msn」と2つありました。
調べたところ「書き換えるのは拡張子のないhostsファイル」との説明を見たのですが
このふたつのどちらかの事なのでしょうか?
それとも普通はこれ以外にhostsファイルが存在していて、自分のPCにはそれがない、という事でしょうか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 15:13:13
非表示になっているものと思われます。フォルダオプションを直しましょう。
2119:2009/05/18(月) 15:16:20
一応「すべてのファイルとフォルダを表示する」設定にはしているので隠しも見えているとは思います
これでも見えないファイルなのでしょうか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 15:18:35
あへ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 15:23:39
>>10,11,13,14

皆様ありがとうございます
やっぱり熱暴走の可能性が高いんですね
冷却台はFAN付きのもので常時強制冷却していますがやはり先の通りです
デスクトップ型の導入を含めてこれからの対策を検討してみます

前スレ993,997の通りなのですがいろいろ調べるため PC を確認していました
そしてスタートアップフォルダを見てみたら E:\autorun.exe のショートカットがありました
このショートカットは何なんでしょうか?
E:\ は DVD ドライブです
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 15:49:07
>>23
自動実行でぐぐれ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 17:51:47
もう混乱しそうなので質問です

━ 質問用テンプレート ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【使用OS】      『Windows XP』
【PCスペック】    『CPU:2.80GHz 、メモリ:1GB』
【使用ブラウザ】  『主にSleipnir、ときどきIE8』
【Microsoft Updateの更新の状態】 『自動更新設定』
【セキュリティソフトと年式】     『ウイルスバスター2009』
【その他スパイウェア対策ソフト】 『特になし』
【回線の種類・ルータの有無】  『光回線、ルータ使用』

【具体的な症状】 『初めはIE強制終了→今はIE起動できず、右クリック使用不能、ウイルスバスター起動できず、
            「ファイル名を指定して実行」やシステムのプロパティ、タスクマネージャなどが開けず、
            その他開けないファイルなどが時間が経つにつれ多くなってきている様子です
            たまにメモリ不足となってギコナビレスエディタも開けませんがときどき直ります』

【過程と措置】   『IEからMSNメールを見ていてとあるメルマガのURLクリックしたら突然こうなりました
            そのURLは何故か開きませんでしたが、それ以降PC挙動不審です
            PCの挙動からGENOウイルスかと思ってcmdとregedit起動してみたら起動成功
            ただし今は「ファイル名を指定ry」が開けないのでもう分からないです』

【その他】  『ニフティオンラインスキャンも起動できませんでした
        もはやPCがどうなってしまったのか分かりません
        ちなみにクリックしたURLの本元をGENOチェッカーにかけてみたら5%、安全と出ました』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

GENO亜種かな?と思ったりしましたが確認する術がなくなりました
どうかよろしくお願いします
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 17:56:42
>>25
はい、そのとあるメールマガジンとやらのアドレスをどうぞ。
現時点では判定できません。

わからないならPCリカバリしろ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 18:00:28
マカフィーがトロイのRamagって名前でuu[1].rarを検知して削除してくれたんですけど、
これってどんな悪さをするウィルスですか?
ちなみにautorun.infとsfwypsy.exeってのが原因みたいなんですけど、検索しても詳細がわかりませんでした。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 18:03:53
こわいなぁ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 18:28:46
>>27
マカフィー Ramag autorun.inf でググってみそ。
3025:2009/05/18(月) 18:30:27
外付けHDDにバックアップをとろうと思ったらフリーズしたので再起動
その後クリックしたURLをGENOチェッカーに入れたらやはり危険度は5%
一応アドレス貼っておきます
とりあえずバックアップしてからリカバリも考える予定です

ttp://www.rakuten.co.jp/zephyr1/933545/
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 18:33:39
バックアップにウィルス移るをw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 18:37:06
>>30
ページのソースを確認しましたが、現時点でそこは感染してなさそうです。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 18:37:43
うほっ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 18:38:17
初心者
3527:2009/05/18(月) 19:04:34
>>29
その検索でTOPにくるサイトのやり方で一応駆除はしてみたんですけど、
sfwypsy.exeが記載されていないのでこれいいのかちょっと不安です。

そもそもこの型のトロイは何を目的としたウイルスなんですかね?

なんかシマンテックのサイトには
「Trojan.Ramag 危険度1:ほとんど影響なし」
と書いてあるからそんな心配しなくてもいいのでしょうか。
36八頭 ◆YAGApwSaEw :2009/05/18(月) 19:10:13
>>1さん乙


>>1修正

━ 質問用テンプレート ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【使用OS】      『』 例、Vista sp1 (「システムのプロパティ」参照)
【PCスペック】    『CPU: GHz 、メモリ: MB』  (「システムのプロパティ」参照)
【使用ブラウザ】  『』 例、Firefox 3
【Microsoft Updateの更新の状態】 『』 例、自動更新設定
【セキュリティソフトと年式】     『』 例、○○○○ 2009
【その他スパイウェア対策ソフト】 『』
【回線の種類・ルータの有無】  『』 例、光回線でルータ使用中

【具体的な症状】 『』
【過程と措置】   『』
【その他】  『』
【スクリーンショット画像やテキストファイルをアップロード出来るサイト】
                                      ↓ ※先頭のhを抜いてこっちへリンクして下さい

ImageHost.org
 ttp://www.imagehost.org/  (Hotlink のURLを ttp://××.jpg )

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
37八頭 ◆YAGApwSaEw :2009/05/18(月) 19:11:35
>>2修正

●Microsoft セキュリティ TechCenter
ttp://technet.microsoft.com/ja-jp/security/default.aspx
●マイクロソフト セキュリティ At Home - 個人情報の盗難、スパイウェア、ウイルスを防ぐ
ttp://www.microsoft.com/japan/security/default.mspx
●Microsoft Update
ttp://update.microsoft.com/microsoftupdate/v6/default.aspx?ln=ja
●マイクロソフト サポート オンライン
ttp://support.microsoft.com/?LN=ja
●答えてねっと (*マイクロソフトが運営するパソコンに関するQ&Aサイト)
ttp://www.kotaete-net.net/
◆Windows を Conficker ワームから守る情報
ttp://technet.microsoft.com/ja-jp/security/dd452420.aspx

●JVN iPedia -脆弱性対策情報データベース (*最新版への更新を)
ttp://jvn.jp/report/index.html
「脆弱性」とは、ソフトウエア製品やウェブアプリケーション等におけるセキュリティ上の問題箇所(ウィークポイント)です

●IPA 「外部記憶メディアのセキュリティ対策を再確認しよう!」 USB メモリ自動実行(オートラン)を防止するための方法
ttp://www.ipa.go.jp/security/txt/2009/05outline.html

●迷惑メールを元から断つ方法は? 2009/04/27
プロバイダーが提供している迷惑メール対策機能
ttp://www.yomiuri.co.jp/net/qanda/20090427-OYT8T00738.htm
●(財)日本データ通信協会 - 迷惑メール相談センター
ttp://www.dekyo.or.jp/soudan/
38八頭 ◆YAGApwSaEw :2009/05/18(月) 19:13:52
>>6更新

ITmedia News
「漫画・イラストも児童ポルノ規制対象に」約9割──内閣府調査 2007/10/25
ネット上の「有害情報」を規制すべきという回答も約9割に上った
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0710/25/news140.html
>>6更新

ITmedia News
「漫画・イラストも児童ポルノ規制対象に」約9割──内閣府調査 2007/10/25
ネット上の「有害情報」を規制すべきという回答も約9割に上った
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0710/25/news140.html
@police
個人情報を盗むフィッシング・スパイウェアの巧妙化 - 愉快犯から金銭目的の犯罪者へ 2008/10/24
だまされないためには包括的なセキュリティ意識の向上が必須
ttp://www.cyberpolice.go.jp/column/explanation27.html
YOMIURI ONLINE(読売新聞)
オークション詐欺にひっかからないように、犯人の手口を頭に入れておきたい 2009/02/20
ttp://www.yomiuri.co.jp/net/security/goshinjyutsu/20090220nt0f.htm
ITpro
「USBメモリーを安全に使おう」、自動実行の無効化をIPAが呼びかけ 2009/05/07
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090507/329659/
YOMIURI ONLINE(読売新聞)
性暴力ゲーム、規制議論を 同種ソフトネットで大量流通 2009/05/13
インターネットでオープンに売買されるようになり、子どもの目にも簡単に触れるようになった
規制のあり方について広く議論する必要がある
ttp://www.yomiuri.co.jp/net/security/s-news/20090513-OYT8T00357.htm
Enterprise Watch
定義ファイル使わない国産の企業向けウイルス対策ソフト「yarai」、鵜飼裕司氏ら開発 2009/05/14
ttp://enterprise.watch.impress.co.jp/docs/news/20090514_168525.html
★4月1日から青少年ネット規制法が施行 ― 18歳未満はフィルタリングサービス利用を義務化
ttp://ascii.jp/elem/000/000/145/145458/
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 19:14:28
Warning: fopen(./acc/20090518.txt) [function.fopen]: failed to open stream: Disk quota exceeded in /virtual/unionfan/public_html/log.php on line 110
Warning: fclose(): supplied argument is not a valid stream resource in /virtual/unionfan/public_html/log.php on line 111
Warning: fopen(./acc/20090518.txt) [function.fopen]: failed to open stream: Disk quota exceeded in /virtual/unionfan/public_html/log.php on line 114
Warning: set_file_buffer(): supplied argument is not a valid stream resource in

これが、良く行く日本語サイトのTOPに貼られていました。(私のではありません)
どういう意味があるんでしょうか。
4027:2009/05/18(月) 19:20:04
あ、すみませんシマンテックのウイルスのテクニカルノートにリンクがありました。

オンラインゲームアカウントを盗み取ろうとする類の亜種うんぬん・・

自分はゲームやらないんで関係なさそうです。
ありがとうございました。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 19:35:05
>>39
ただのエラーメッセージと思われる。

>>40
最近のアカウントハック用トロイは、mixi等のSNSのパスなども抜いてくるので
自分には関係無いと思わず、退治してください。

盗用されたアカウントで、感染させるためのアドレスを貼りまくったりして、
間接的にあなたが加害者になることもあります。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 19:58:55
>>41
>>39
> ただのエラーメッセージと思われる。

ありがとうございました。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 19:59:39
スレに貼られる擬似感染コードってどの文字列をNGワードにすれば防げますか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 20:12:13
【使用OS】『Vista sp1』
【PCスペック】『CPU:Intel(R) Celeron(R)560 2.13GHz 、メモリ:2.00GB』
【使用ブラウザ】『Google Chrome』
【Microsoft Updateの更新の状態】『自動更新設定』
【セキュリティソフトと年式】『カスペルスキー 2009 』
【その他スパイウェア対策ソフト】『特にありません』

GENOウイルス対策に、cnドメインを弾きたいのですがどこで設定すればいいのか分かりません
教えて下さい
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 20:31:05

ご教示下さい宜しくお願い致します。

━ 質問用テンプレート ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【使用OS】      『Windows vista ultimate SP1』
【PCスペック】    『CPU:Q6600 2.40GHz 、メモリ:2GB』
【使用ブラウザ】  『主にSleipnir、ときどきIE8』
【Microsoft Updateの更新の状態】 『自動更新設定』
【セキュリティソフトと年式】     『avast Home edition』
【その他スパイウェア対策ソフト】 『特になし』
【回線の種類・ルータの有無】  『光回線、ルータ使用』

【具体的な症状】 未発症?
【過程と措置】   URL〔ttp://www.seibidoshuppan.co.jp〕を踏んでしまい、avastから警告メッセージが発生
調べてみるとGENOウイルスの感染の可能性有りとの事だったのでwiki等で色々調べてみる。
コマンドプロンプト・レジストリエディタ両方とも起動可能、カスペルスキーオンラインでチェックするが異常無し
avastでチェック(完全な検査)するが異常無し、問題URLをGENOウイルスチェッカーで検査した所危険度0%と表示。

C:\Windows\Help\muiのsqlsodbc.chmのサイズを調べてみようと思ったが
C:\Windows\Help\mui直下に0409と0411のディレクトトリが存在し、両方のディレクトリにsqlsodbc.chmが存在している
0411のディレクトリのsqlsodbc.chmのサイズは49.5 KB (50,727 バイト)で問題無いが
0409のディレクトリのsqlsodbc.chmのサイズは45.0 KB (46,133 バイト)で問題あり?

【その他】   UACはオン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今朝URL踏んでしまってから怖くて再起動は試していません
C:\Windows\Help\muiのどちらのディレクトリを見ればいいのでしょうか
またどうして2つsqlsodbc.chm存在するのでしょうか?
vistaでは感染例が無いとは聞きましたが心配で…

4627:2009/05/18(月) 20:31:16
>>41
ご忠告ありがとうございます。いちおう退治はしました。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 21:15:02
>>45
まず、サイトにあった難読化されたjavascriptはAvastがブロックしているので、(そこで許可してなければですが)
危険サイトからのダウンロード自体が行われていない筈です。

(GENOではなくても、難読化されたスクリプトに反応することがありますので、誤認でも警告が出るかも)

もし、Avastの警告を無視して実行させたとしても、Vistaですので、バージョンチェックに引っ掛かり
本体は落ちてこない筈です。(Vista対応の新型を踏んでしまったなら別ですが、今のところそのような
新型の報告はないようです)

提示されている情報からの判断ですが、問題ないものと思われます。

>またどうして2つsqlsodbc.chm存在するのでしょうか?
うちのVistaは0411しかフォルダないですね。
 0411:日本語版
 0409:英語版

英語版のなにかツール(PowerShellとか)入れてませんか?
 英語版のフォルダをつくってそっちにヘルプファイルを放り込むみたいですし。

心配なら、C:\Windows\Help\mui\0409\sqlsodbc.chm をダブルクリックしてみてください。
ヘルプファイルが立ち上がれば問題ありません。ヘルプファイルが立ち上がらない場合、
ウイルスが作業用ファイルとして利用したため変化した可能性が出てきますが、
Vistaの場合は、それはないんじゃないかなー。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 21:16:28
ちなみに、sqlsodbc.chm をダブルクリックしても、それによって発動させたり、感染が広がることは
ありません。本体が取り付いているのではなく、データ置き場のようですので。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 21:20:08
>>44
FWの設定方法は、該当ソフト利用者のいる所で聞いたほうが早いんじゃないかな。
PG2でやってるので、カスペの設定は知らない。

【Anti Virus】Kaspersky Lab Part83【カスペルスキー】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1240735790/
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 21:48:27
>>47
ご返答ありがとうございます
早速調べた所、PowerShell確かに確認できました
後409と411の両ディレクトリを確認した所ご指摘の通り、言語毎にディレクトリが存在する様で
0411では日本語のヘルプ、0409では英語のヘルプが立ち上がりました。
亜種の情報には気を配ろうと思いますが取りあえずは安心して使用できそうです
迅速かつ的確なアドバイス有難うございました、本当に助かりました。

あまりに紳士的・的確な回答なので自分が女性だったら間違いなく惚れちゃいますね(笑)
本当に有難うございましたm(__)m
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 22:23:00
DOUJINNウイルスについて
【報告専用】同人サイト・GENOウィルス注意8【質問禁止】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1242593071/
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 00:24:20
ググってもよくわからなかったので教えください
サブネットマスクについてですが、たとえば

IP 111.111.111.111の場合、

/24だと 111.111.111.111から 111.111.111.255の範囲で、
/32だと 111.111.111.111そのものってことでいいんですよね?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 00:27:22
あへあへ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 00:58:21 BE:699004837-PLT(17782)
/24→111.111.111.0 - 111.111.111.255
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 01:36:32
IPアドレス変換計算
IPアドレスを範囲指定,サブネットマスク,CIDR,ホスト数,IPアドレス数に相互変換することの出来るソフト
tp://www.vector.co.jp/soft/winnt/net/se437075.html
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 01:39:05
質問させてください。

我が家のルータ(Baffalo WHR-G54)に対して送られてきたICMPパケットのうち、
約6分の1が

inetnum: 218.252.0.0 - 218.255.255.255
netname: HKCABLE-HK
descr: HK Cable TV Ltd

からのものでした。
ttp://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf158251.jpg
送信元は上記IPの範囲内でバラバラなのですが、比較的短い時間内に
連続して行われることが日に数回あるようです。

別にこういうことは珍しくないのでしょうか。

>>52
私も全然なのですが参考リンクであります。
http://www.ksknet.net/cat14/ip_cidr.html
http://www.cisco.com/japanese/warp/public/3/jp/service/manual_j/sec/vpn5k/00cscg/appendixE/e_IPAddr.HTML
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 05:15:02
Air Stationのルータ機能で
GENOウイルスの危険IPをブロックしたくて
以下のようにIPフィルタの設定をしました。こんな感じで正しいのでしょうか?

方向:INTERNET -> LAN
送信元アドレス:危険IPを入力
宛先アドレス:空白(ALL)
プロトコル:全て
動作:拒否
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 08:15:59
PCのトラブルについて質問です。
AVGというアンチウイルスソフトをインストールし、アップデートしたら「インストールが破損している」とメッセージが出た後画面が青くなり固まってしまいました。
電源を入れ直したところ「ご迷惑をおかけしています。Windowsが正しく開始できませんでした。」というメッセージとセーフモード、前回起動時の構成、通常起動等が表示されてしまいます。
そしてセーフモード、通常起動など色々試したのですが青の画面になり「A problem has been detected and windows has been shut down to prevent damege to your computer」
といったメッセージや何かアンインストールしろといった内容の英語が表示されるんですが誰か解る方いましたらアドバイスお願いします。
型番NB100/H
PANB100HNL
Windows xp sp3 HOME
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 08:20:08
セキュリティと直接関係なさそうなので、
http://pc11.2ch.net/pcqa/
http://pc11.2ch.net/pc/
あたりで聞くのがいいと思います
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 08:53:15
分かりました。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 12:11:31
質問です
windows xp  ノートンアンチウイルス 使用

昨日見ていたスレにウイルスコードが貼られてました
そのときはとくに問題がなかったのですが、
あとでもう一度そのスレを読み込もうとしたら(jane viewで)
ノートンアンチウイルスが遮断してしまいました
ログを一旦削除して他のスレを読み込もうとしましたが、
それもファイルが破損してるとかでダメでした
ウイルスコードが貼られたスレを開いた板自体が見れません

2ちゃんねるビューワのせいかと思って、IEから開いたのですが
IEでも表示されません
ウイルスコードを読み込んだ板は2ちゃんビューワでもIEでも
開けない状態です
ノートンの脅威カテゴリの除外で、Logs\2chのフォルダを指定しましたが
コードの張ってあるスレを一度開いたら
再び元の状態(板全体が見れない)に戻ります

試しにノートンのオートプロテクトを無効化してみたりしました
それでも
「侵入を検出して遮断しました。
tsushima.2ch.net(206.223.153.220) とのすべての通信を 30 分間遮断します。」
というメッセージが出てしまいます
オートプロテクト無効化して、除外ファイルを指定してもダメだとすると
あとはどういう処理をしたらいいのでしょうか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 13:08:34
キャッシュ削除すりゃあ良いんだよっ!
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 13:21:13
>>57
>方向:INTERNET -> LAN
ぎゃくにょろ。
あれはローカル側のスクリプト実行によって禁止すべきIPアドレスのサーバにアクセスしウイルスをダウンロードするにょろ。
だから少なくともLAN->INTERNETを禁止しなくちゃだめにょろ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 14:08:16
>>57
危険スクリプトのあるサイトを踏んだ時には、LAN->Internetの呼び出しが発生する。(現在の設定ではこれはブロックできない)
向こうのサイトは、その設定に応じてInternet->LAN方向にファイルを落とそうとする。(現在の設定でこれはブロックできる)

結果として、それでOKではあるが、両方向ブロックの設定の方が望ましい。

>>63が指摘しているのは、ポート解放だと思われる。普段は閉じていても、こちらからの要求に応答する際には
ポートは勝手に開くので、internet側からの要求に応じて開けないようにするだけでは不十分。

取り敢えず、WAN(Internet)->LANだけでなく、LAN->WAN側も閉じるように設定しましょう。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 17:16:39
>>62
高校の怖い先輩みたいだww
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 19:26:41
>>63
>>64
わかりやすい説明ありがとうございます

>>57に加えて、以下の設定もしました

方向: LAN -> INTERNET
送信元アドレス:空白(ALL)
宛先アドレス:危険IPを入力
プロトコル:全て
動作:拒否
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 19:30:21
━ 質問用テンプレート ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【使用OS】      『Windows XP SP3』
【PCスペック】    『CPU: 2.09GHz 、メモリ:988 MB』
【使用ブラウザ】  『IE7』
【Microsoft Updateの更新の状態】 『自動更新設定』
【セキュリティソフトと年式】     『BitDefender Antivirusu 2008』
【その他スパイウェア対策ソフト】 『なし』
【回線の種類・ルータの有無】  『光回線でルータ使用』

【具体的な症状】 『ニコニコ動画のマイリストランキングにアクセス→
          ウィルスソフトが「Exploit.SWF.Genをブロック・隔離しました」と表示→
          すぐにウィルススキャンしたら削除出来ずアップデートもできなくなる→
          時間をおいてスキャン・アップデートしたら出来た』
【過程と措置】   『不安だったのでググっても解決策が見つからずPC修理屋に持っていった所
          特に問題なしと言われました。最近になってGENOウィルスをしったので、
          このウィルスに感染したのかと思い確認したところ感染の症状は出ませんでした。』
【その他】  『このExploit.SWF.GenはGENOウィルスの一種なのでしょうか?一度クリーンインストールなど
        したほうが良いのでしょうか?』
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 21:20:48
>>67
Exploit.SWF.GenはGENOウィルスの一種なのでしょうか?
全くの別物です。SWFを再生させると、ファイルを落としてくる(もしくは生成する)ようなものの名前ですね。

GENOの場合、BitDefenderでは
 ダウンロードしてくるスクリプトは"Trojan.JS.PZK"
 落ちてくる本体は"ksdl1","Trojan.JS.PZJ"
 ※いずれも5/14版の検出名
となっています。

現時点の、アドレスが変わった5/16以降版については、BitDefenderではまだ検出できないようです。
担当者が必死に解析してパターン作成しようとしている所だと思います。

>一度クリーンインストールなどしたほうが良いのでしょうか?

危険なスクリプトのあるサイトを、感染する可能性のある条件のシステムで踏んでしまった心当たりがあったり
感染を疑うような挙動を確認した場合に限れば、再インストールした方がいいでしょう。

現時点では、感染の症状も出ていないようですので、再インストールの必要はないと思われます。
今後、踏んでも発動しないように、セキュリティソフトのFWの設定などで、GENOウイルス配布元の
IP範囲を遮断するように設定しておけば安心でしょう。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 21:45:07
>>67
 >68に追記というか訂正…踏ん日付によっては、その名前でもGENOの可能性はあります。
 他の日に踏んだのであれば、無関係の似たような動作をするものか誤検知かもしれません。

 現時点で症状が出ていない(最近の版はCMD.exeとかでは確認できないようですが)なら
 GENOじゃないと思いますけどね。

 BitDefenderの検出名
  4/5版 本体exe:Trojan.Agent.AMNN 本体PDF:Exploit.PDF-JS.Gen 本体SWF:Exploit.SWF.Gen
     (4/5版関連ファイル:Trojan.Downloader.JS.Agent.PM,Trojan.Downloader.JS.Agent.PM,Trojan.Delf.Agent.L,Trojan.Agent.AMNM)
  5/2版 本体exe:Trojan.Agent.AMTB 本体PDF:Trojan.Downloader.JS.SetSlice.K 本体swf:Exploit.SWF.Gen
  5/4版 本体exe:Trojan.Generic.1813945 本体swf:Exploit.SWF.Gen
  5/5版 本体exe:Trojan.Dropper.TAX 本体PDF:Exploit.PDF-JS.Gen
  5/8版 本体exe:Trojan.Seekwel.C 本体PDF:Exploit.PDF-JS.Gen 本体swf:Exploit.SWF.Gen
  5/10版 本体exe:Trojan.Agent.AMVH 本体PDF:Exploit.PDF-JS.Gen 本体swf:スルー
  5/11版 本体exe:Trojan.Agent.AMVF 本体PDF:Trojan.Script.47321
  5/14版 本体exe:Trojan.Dropper.TBI 本体PDF:Trojan.JS.PZJ
  5/17版 本体exe:スルー 5/17版 本体PDF:Suspect: Exploit.PDF-JS.Gen(正式ではない疑惑ファイル)

※ 手元にあった検体から、現在の検出名を拾ってみました。
70 ◆N9P3SuvBPo :2009/05/19(火) 22:00:44
もうGENOだと思ったらリカバリです。
これでGENOと同時に他の問題も一緒に解決します。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 22:06:14
>>70
(ο^д^)ノシ
7267:2009/05/19(火) 22:08:50
>>68>>69
詳しい説明ありがとうございました。
特にGENOと思われる怪しいURLなどは踏んで無いと思います。
(念の為まとめwikiにある確認方法と対策はしました。確認の時特に問題は出ませんでした)

Exploit.SWF.Genが出たのは5/7で翌日にPC修理屋に持って行き確認しました。

BitDefenderでFWが無いみたいなのでフリーのFWを落としてIP範囲を遮断してみます。

73 ◆N9P3SuvBPo :2009/05/19(火) 22:17:18
>71
-_-ノシ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 22:29:32
なんだ、GENOに対応してるのはAviraだけか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 22:32:15
>>73
(ο^д^)ノシ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 22:35:02
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1242651321/
同人サイト向け・GENOウィルス注意9
77 ◆N9P3SuvBPo :2009/05/20(水) 01:46:16
3人目…
症状からして確定的ですな。
7867:2009/05/20(水) 08:39:16
>>77
もしかして自分の事でしょうか?
>>69の検体の日付みて1日違いですが、該当日には踏んでなかったのですが…
該当日の前日にそういった症状が出てるのはやはり危険なんでしょうか?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 08:53:42
>>78
可能性は高いです。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 10:08:22
すいません。よくわからないので、アドバイスいただけるとありがたいです。

ウィルスバスターなどのセキュリティソフトを設定するときにクレジット番号などの保護すべき情報をあらかじめ登録するようになっていますが、セキュリティソフトは信用できるのでしょうか?
登録することでかえって漏出の危険性が増えるのではないかと思いまして。
最終的にはセキュリティソフトの信頼性によると思いますが、今までにセキュリティソフトに登録したことに起因する情報漏出の事例はあるのでしょうか?

よろしくお願いいたします。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 10:38:24
>>80
フェイクアンチウイルスと呼ばれる偽物が出まわっていますが、一般的なセキュリティソフトの場合
保護する範囲を登録することで漏出するといったことはありません。

…でも、クレジットカードの情報なんか登録するとこ無かった気がしますが。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 10:50:16
失礼します、ウィルス対策のabast!!について質問をさせていただきます。

PC内をスキャンさせてトロイなどを感知したのをチェストというとこにとりあえず送る(?)ことにしてるのですが
チェストというのに送るだけで駆除出来ているのでしょうか?発見時の項目に「削除する」「チェストに移動」がありますが。
削除を選んだほうがいいのかな?(´・ω・`)削除とチェストの違いがよくわからなくて、、それを質問させていただきました
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 11:00:35
オンラインで購入するときに入力したのを、設定のために登録したと勘違いしたとか・・・?
ブラウザによってはセキュリティで保護されてます、みたいなメッセージが出るだろうし
バスター買ったことないから想像だけど
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 11:28:16
>>81
ありがとうございます

クレジット番号入れるところは、個人情報の保護、のところです。

もしかしたら私のウィルスバスターはニセモノ?

ちなみにウィルスバスター2009です。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 11:29:38
83さんもでした。
ありがとうございます
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 11:46:55
adobe flashplayerの最新バージョンっていくつですか?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 11:49:29
10.0.22.87
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 11:50:41
Yahoo!知恵袋で回答が得られず、こちらに来ました・・・。

バスター、キングソフト、イーセットと無料の総合を渡り歩いてきました。

そろそろ個別にいろいろ入れてみたいのですが・・・。
ウイルス対策として・・・avast!
スパイウェア対策として・・・SpywareBlasterとSpybot
ファイアウォールとして・・・ZoneAlarm

Windows® Defender はインストール済みです。

この組み合わせで十分でしょうか?
また、ほかにオススメの組み合わせがありましたら、ぜひ教えて
ください。
よろしくお願いします。

【使用OS】      『XP sp3』
【PCスペック】    『CPU:2.50 GHz 、メモリ:2GB』
【使用ブラウザ】  『IE7』 
【Microsoft Updateの更新の状態】 『自動更新せず、カスタムにてインストール』
【回線の種類・ルータの有無】  『光回線でルータ使用中』


89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 11:53:09
>>87
どうもです
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 12:48:54
>>84
ああ、これか。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1010446350
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1111130591


アドレスに、個人情報の数値が含まれるものがあれば、ブロックするというだけのようです。
なにをするのか理解した上で、必要と思うなら、登録してください。

ちなみに、偽者はこんなの(↓)。メールアドレスを抜くだけのようですが。

偽「ルートキットバスター」出現、目的は個人情報の収集[ ITpro 2008/01/15 ]
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080115/291105/
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 12:54:23
>>88
>この組み合わせで十分でしょうか?

セキュリティに完璧とか、絶対はありません。リスクを極力減らすことしかできないことを、まずご理解ください。
設定さえ間違えなければ必要十分ではあると思います。わたしなら、PG2入れて中国とマルウェア配布先を
一通りIPブロックしますが、PFWでもその設定はできますので、お好きなように。

Avastは、パターン更新や、ファイル書き換え時の動作などで、CPUを占有する時間が長いようです。
Dualコアなら問題ありませんが、シングルコアCPUなら他のセキュリティソフトのほうが軽快かもしれません。

そうでなければ、それでいいんじゃないですかね。

よくわからないなら不安…というなら、今のところ、カスペルスキーにしておけば、新種への対応も早いので
安心かもしれません。あくまでも、リスクを減らすという意味です。完璧を求めるなら、ネットに繋がずクローズドな
システムにせざるを得ませんから。
9288:2009/05/20(水) 13:04:09
>>91

ありがとぉございました^^
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 14:56:06
検出力が高い=誤検出が高い ってのがウイルスソフトのデフォですか?
検出力・並=誤検出少ない ってのが初心者向け?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 15:37:45
>>93
そんなことはないだろ
95 ◆N9P3SuvBPo :2009/05/20(水) 17:33:11
>>78
いいえ違います。
名前は伏せますが、青のとこです。
と言いますか…GENO関係で不安になってるのでしたら
リカバリを奨めます。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 18:23:58
マカフィーのFWなんですが、ステルス以外だと危険でしょうか?
バッファローの無線LANルータに有線で繋いでいます。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 19:12:44
別にステルスでいいじゃん
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 20:19:19
ステルスにしてなくても、パスワードなしで接続OKにしてたらやばい。ステルス解除して、パスワードなしならもっとやばい。

無線LANは切っておけ。それだけだ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:06:06
新型インフルと思えば・・・
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:14:24
206.223.147.56 このIPにOSがなんか送信してたんですが大丈夫でしょうか・・
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:25:05
>>100
N.T. Technology, Inc.のサーバ
102100:2009/05/20(水) 22:28:38
>>101
ググると2chビューアに関するページなどが出てきたのですが
ビューアは使ってません。本来送信してもよいところなのでしょうか
何度もすみません
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:32:14
ルータでGENOなどのフィルタリング設定をする場合、
パケットを拒否の設定で、ポートはHTTP TCP80でいいでしょうか?
それとも別のポートを指定するべきでしょうか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:35:29
>>102
2ちゃんねるのサーバはN.T. Technology, Inc.においてあります。
105100:2009/05/20(水) 22:49:46
そうですか!ありがとうございました
janeだけでなくOSがアクセスすることもあるんですかね
重ね重ねすいません
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:52:45
>>105
お舞はどうやってここに書き込みしてるのだ?
107八頭 ◆YAGApwSaEw :2009/05/20(水) 22:59:35
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:05:08
>>105
接続するとBBSPINKに行く。
18歳のチェックか何かっぽい
109100:2009/05/20(水) 23:06:03
>>106
janeからです
いつもなにもでてこないのにさっき2回だけ
OS→206.223.147.56 の表示が出たので驚いたのです
2chサーバーということで少し安心しました
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 17:09:30
ttp://www.pcscworkgroup.com/
ここに行ったら
spyware protect 2009
が起動してうざいんですが、どうしましょ?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 18:01:15
ざまぁwwwwという訳で、除去してください。悪質なスパイウェアです。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 21:15:09
www.pcscworkgroup.comってICCard情報のデフォじゃね?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 02:37:08
>>110
そんなのんきなこと言ってる場合では無いぞ...やばいだろ

「悪意のあるソフトウェアの削除ツール」
ttp://www.microsoft.com/japan/security/malwareremove/default.mspx

こんなのもある。AVERTウイルス駆除ツール「Stinger v10.0.1.546」
ttp://www.mcafee.com/japan/security/stinger.asp

とか実行して、駄目なら各セキュリティーベンダーのオンラインスキャンや
削除ツール使ってみる。色々あるから調べてみて。自己解決できないなら、
OS全て入れ直しだよ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 08:34:14
日本製のアンチウイルスソフトってあるんですか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 09:10:41
んー、あるといえばあるけど…一般向けじゃないし、他のと併用前提の奴だから。

http://enterprise.watch.impress.co.jp/docs/news/20090514_168525.html
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 09:18:33
netstatで接続を調べたら

Local Address  Foreign Address State
PC名:3984    localhost:3985 ESTABLISHED
PC名:3985    localhost:3984 ESTABLISHED
PC名:3987    localhost:3988 ESTABLISHED
PC名:3988    localhost:3987 ESTABLISHED

とあるんですがこれはウイルスの類ではありませんか?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 10:25:27
>>112
2009-05-22 01:53:34に更新してますね
いつから改竄されてたのかな?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 11:35:23
フレッツ光ネクストでセキュリティが標準装備になっていて
NECのパソコンにも期間限定でウイルスバスターがついてて
ブロバイダーにもついてるみたいなんですが
全部入れちゃっていいんですか?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 11:46:12
常駐型のは1つだけ。

・フレッツウイルスクリア:月額のセキュリティソフト(申込みから2ヶ月無料)トレンドマイクロのウイルスバスターベース
・PCのセキュリティソフト:多分、1ヶ月無料。あとは年更新。
・プロバイダーのセキュリティソフト:ISP次第。

ISPのがどうだかわからないけど、「どれか1つを使う」「どれも使わずに、自分の気に入ったセキュリティソフトを使う」
という選択肢があります。一番、コストがかからないものを選べばいいんじゃないでしょうか。
120118:2009/05/22(金) 12:03:58
>>109
早速レスありがとうございます。
フレッツのに入ってるみたいですが、他のにも入れと
画面に出てくるので、心配になっていたので安心しました。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 12:09:16
>>120
エスパーでレスすると
セットアップディスクを律義につかってるのかな?
それは無視してもいいよ
122110:2009/05/22(金) 12:22:27
再起動してAd-Awareスキャンや、オンラインスキャンしたのだが、何もかからん。
ウイルスセキュリティZERO(常駐)が防いでくれたのか?
123110:2009/05/22(金) 12:45:38
WindowsUpdateはしていたのだが、
Adobe ReaderがVer.8だった。orz
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 13:07:55
>>122-123
PCリカバリをお勧めします。正直、ウイルスセキュリティZEROは…検出率があまり良くないことで
ブロック能力ZEROと言われて(中傷になるので略)

"spyware protect 2009"について(個人のBlog)
ttp://shunren.cocolog-nifty.com/blog/2009/02/post-ae0b.html

手動削除で、PCが不安定になったという追加コメントもあるように、奇麗に除去するのは難しいでしょう。
データのバックアップを取ってから、PCリカバリ(またはOS再インストール)を行なって、PCを正常な
状態に戻してください。

PCリカバリ→WindowsUpdate→セキュリティソフト導入→パターン更新→アプリとデータの入れなおし
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 13:25:04
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 14:07:42
スレに
lines(n)=replace(lines(n),"""",chr(93)+chr(45)+chr(93))
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・文字羅列・・・・・・・・・・・・←反応すると嫌なので省きました

なのが貼られていて、ノートン先生が「LoveLetter」検出みたいに反応して
暫くdat取得できなくなったのですが、これは何ですか?
127八頭 ◆YAGApwSaEw :2009/05/22(金) 20:13:37
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 21:07:04
2chスレにGENOのコード書き込んであるとavastがうるさいので
avastの標準シールドを高→普通にして、2chのlogのあるフォルダを例外に設定したんですが
セキュリティ的に問題ないんでしょうか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 21:27:36
2ちゃんのスレを見てたらlovelettreとか出てノートン先生が反応するんだけど大丈夫ですかね?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 22:06:45
バスターから乗り換えしようと思うのですが、何がお勧めですか?
マジレスお願いします。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 22:13:16
(ο^д^)ノシ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 22:34:14
>>129
ノートントラップと呼ばれるものです。大丈夫かどうかは、下記を読んでご自分で判断をどうぞ。
ttp://ansitu.xrea.jp/guidance/?Trap#NortonTrap

>>130
なにを目的としてるのかわからないからなぁ。軽いのがいいのか、わかりやすいのがいいのか、
検出率がいい奴なのか、費用がかからないものなのか。

PC環境によっては重いかもしれないが、セキュリティ面では比較的安心できる(検出率のいい)
カスペルスキーを個人的にはお勧めしておきます。

PCが貧弱だったりすると重くて泣きを見るかもしれませんが、その辺の事まではエスパーじゃないので知りません。
133118:2009/05/22(金) 23:15:40
>>121
無視していいんですね、エスパーありがとうです。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 23:57:15
非常注で軽いスパイ除去ソフトを教えてくれ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 00:05:49
Spybot(設定によっては常駐するモジュールも)・・・重い

SUPERANtiSpyware 常駐するが、スタートアップいじって、手動で起動するまで常駐しなくできる。

LavaSoft Ad-Aware 個人的にはあまり好きではない。
136八頭 ◆YAGApwSaEw :2009/05/23(土) 00:15:48
>>134
Anti-spyware comparison
ttp://www.2-spyware.com/compare.php

このあと、Ikarusと定義共有化したa-squared(ともにオーストリア製)が検出率トップとなる
a-squared Knowledgebase
ttp://www.emsisoft.com/images/antivirustest_mrg_200904_en.png

AV-Test.org (最近1週間のウイルス定義更新頻度)
ttp://www.av-test.org/index.php?menue=7&lang=0&sort=down&order=updates
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 01:10:28
>>132
ありがとう!
カスペルスキーはバスターより重たいですか?
使いやすくて不具合があまりないのがいいです。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 02:24:23
>>137
>カスペルスキーはバスターより重たいですか?
そんな質問したら両方使った人しか答えられない。
両方使った人でもハードの性能で快適にも重くも感じる。
カスペに限らず有名処のは大抵体験版が用意されているので試してみる。
これら常駐型セキュリティソフトは"完全"アンインストールしてから次のセキュリティソフト
をインストールする事が原則。
"完全アンインストールツール"は各ベンダーに用意されている事もあるので自分で探そう。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 08:04:23
>>137
両方使ったけど体感で大差はないと思う。実際のメモリ使用量を比べたわけじゃないけど。
ただカスペルスキーは初心者向きじゃないと思う。
検知率はいいらしいけど各種設定自分で出来てレポートが読めて手動処理できるなら、かな。
バスターはたまにウィルス添付メール素通ししたりしたけど、扱いが簡単だし複数PCにインストールできる分安い。
あと、カスペルスキーは脆弱性の検知もしてくれた。ただし処理は手動。
バスターは準不正クッキーの処理や無効レジストリの整理をしてくれる。
一長一短有り。

>>138も書いてくれてるけど完全アンインストールツールは事前に入手すること。
古い方を完全アンインストールするのも当然だけど、新しい方も事故った時に備えて用意しておくと安心。
インストール失敗してOS起動できなくなったときとか、セーフモードでアンインストールツール使えば回復するので。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 11:53:41
スキャナを買ったときについてきたPhotoshop 5.0LEを写真加工に使ってますが、
常時接続しながら使っても大丈夫でしょうか?
同じAdobeでもReaderやFlashはバージョンアップしましたが、
これはオマケなのでバージョンアップできません。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 12:08:01
192.***.***.255はブロードキャストアドレスですよね?(192.***.***.1がルータのアドレス)
セキュリティソフトが接続先192.***.***.255、UDPポート138の通信を許可するのか聞いてきますが、
許可で問題ありませんよね?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 12:10:15
141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/23(土) 12:08:01
192.***.***.255はブロードキャストアドレスですよね?(192.***.***.1がルータのアドレス)
セキュリティソフトが接続先192.***.***.255、UDPポート138の通信を許可するのか聞いてきますが、
許可で問題ありませんよね?

143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 12:14:30
140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/23(土) 11:53:41
スキャナを買ったときについてきたPhotoshop 5.0LEを写真加工に使ってますが、
常時接続しながら使っても大丈夫でしょうか?
同じAdobeでもReaderやFlashはバージョンアップしましたが、
これはオマケなのでバージョンアップできません。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 12:16:27
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 12:57:07
>137
両方使ってるがバスターのほうが断然重いな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 13:12:09
何か同じような質問多いな。
どっちが重いとかどっちがいいとか?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 16:15:32
カスペルはセキュリティレベル上げると糞重くなるが
バスターで見つからなかったウイルスを発見してくれたりなんたり
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 16:29:46
低レベルの争いだなw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 16:30:59
何故かカウパーにみえた
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 16:32:23
すみません。
よくご存知の方がいらっしゃったら教えていただけますか?
XPでセキュリテイ関係の常駐はVB2009のみ、という環境です。
WINNYの類はインスコしていません。

ぐーぐるの動画検索でいくつかエッチ系のファイルをダウンロードした後に
気が付いたのですが、ダウンロードしたHPに、いつのまにか
自分の住む市町村名がローマ字で書かれて
「○★□(ローマ字市町村名)近辺でハニーを探そう」みたいな英文が
そのHPを見るたびに載るようになりました。

VB検索かけても何も検出されません。
VBの設定で個人情報(氏名・住所・電話番号など)送信不可にしています。
原因とか対策をご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?
151八頭 ◆YAGApwSaEw :2009/05/23(土) 17:11:41
●IT用語辞典 e-Words
ttp://e-words.jp/
●IT用語辞典 BINARY
ttp://www.sophia-it.com/

●Norton Safe Web BETA (is this site safe ? )
http://safeweb.norton.com/
米Symantec、サイトの安全性を技術と評判で検証「Norton Safe Web」
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/07/29/017/index.html

●Online Link Scan (PhisTank・AVG・SiteTruth・Google Safe Browsing 4種類のサイトの安全性結果)
http://onlinelinkscan.com/
●セキュアブレイン gred(グレッド)は、そのサイトが安全(green)か危険(red)かを判断する無料のWebチェックサービス
http://www.gred.jp/

●ソースチェッカーオンライン (ソースチェッカー(開発終了)というブラクラチェックソフトのオンライン版)
http://so.7walker.net/guide.php
●飛び先チェック (ブラクラチェック)
http://www.ultimo.to/kisin/others/check.cgi
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 18:23:49
>>150
接続IPから自動的に地域を引いてるだけかと。mega〜ってとこじゃないか?
IPで地域がある程度判りますが、それだけです。あなたの個人情報が流出した訳ではないので無視してok。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 18:26:41
>>152
有難うございます!
もう不安で不安で・・・
ここで質問してよかったです。
本当に助かりました。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 21:58:19
NTT西日本の光プレミアムで提供される、CTU(加入者網終端装置)は
一種のルータであると考えていいのでしょうか?

市販のルーターを別途購入、使用しないことによる、セキュリティ上の問題は発生するでしょうか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 22:21:16
さっき、VBS・LOVE LETTER Var とかいう高リスクなウィルスが侵入
してきたっぽいのですが、これどんなウィルスなんですか?
156 ◆N9P3SuvBPo :2009/05/23(土) 22:25:09
>154
はいそうです。

市販のルーターを別途購入する必要はありません。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 22:42:21
>>154
回線−ONU(光回線終端装置)−CTU(加入者網終端装置)

ルーターを兼ねてはいますが、セキュリティリスクは、設定の幅の狭さでしょうか。
人の家に呼び出されて、設定やったときに不自由さに泣きました。
わたしなら、速度低下してでも、もう1段ルーターをかまします。

>>155
>132を見よ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 23:10:33
質問させてください。
━ 質問用テンプレート ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【使用OS】      『Windows XP』
【PCスペック】    『CPU:3.2GHz 、メモリ:1GB』
【使用ブラウザ】  『DonutP』
【Microsoft Updateの更新の状態】 『自動更新設定』
【セキュリティソフトと年式】     『ノートン2006』
【その他スパイウェア対策ソフト】 『なし』
【回線の種類・ルータの有無】  『光回線・ルータ使用』

【具体的な症状】 『livetubeを見ているとプロセスのCCPROXY.EXEのメモリ使用量が増えていき止まりません』
【過程と措置】   『ノートンを無効にすると症状はとまるですが、Googleで調べてもノートンの
           プロセスということしかわかりませんでした』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ノートンの設定で直せたりしますか?
よろしくお願いします。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 23:20:14
今セキュリティ板に入ろうとしたところavastが反応して
トロイの木馬を感知したと出たんですがこれはどう捉えたらよろしいのでしょうか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 23:21:56
またアイツの悪い病気が出たのかな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 23:51:10
>>159
自分で判断できないなら有料版を買ってサポート受けろ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 00:05:00
>>161 
そうですね、自分であまり考えずに質問してしまいました
失礼しました
163八頭 ◆YAGApwSaEw :2009/05/24(日) 00:12:22
×Norton Safe Web BETA (is this site safe ? )
http://safeweb.norton.com/

◎Norton Safe Web (is this site safe ? )
http://safeweb.norton.com/

スマン・・・
もうBETAではありません
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 00:40:10
>>159
同じくAVIRAのヒューリスティックを高に設定していると反応する時もある。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 02:24:07
ブラウザにAプロキシをセット
Aプロキシから別のBプロキシに接続
BプロキシからCプロキシへ接続
WEBページに接続

たとえばこんな多段プロキシ接続を行うにはどうすればいいのですか。
URL入力欄で、-_-で繋ぐというのはウソ情報とわかりましたが
1999年頃流行った-_-のウソしか見つかりません。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 08:58:10
はじめたばかりの超初心者なんですが質問させてください
PFWについてなんですが、セキュリティ」ログと言うものを見てみると
同じ値のIPが延々と羅列してあるのですが、これは同じ人物が私のPCに侵入を
試みているということでしょうか?
また送信元IPというのがその侵入を試みている人物のIPなのでしょうか?
教えてくださいお願いします
ちなみにフレッツウイルスクリアを入れてます
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 09:09:22
>>159-161
ちょっと上で出ているノートントラップと同じこと

>>165
多段串のようなことをしないといけないような人は、まともなところで聞いちゃいけません。
お引き取りください。

>>166
自分で接続している相手かもしれませんし、ポートスキャンを試みている相手かもしれません。
接続元IPがどこかである程度は判断できるかもしれませんが、エスパーじゃないので、わかりません。
168166:2009/05/24(日) 10:24:31
>>167
回答ありがとうございます
気味が悪い位同じIPがならんでますwこれはヤバ目なことなんでしょうかね?
幸いまだ侵入はしてないようですがいつか破られそうで怖いです^^;
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 10:40:45
^^;ってことは破られたいわけ?wも使ってるみたいだし。
被害は自分のところだけにしておいてほしいもんだ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 11:20:35
最近wの使い方がなってない
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 11:31:59
ウイルスクリアということはBフレッツなんだから
ルータも使ってるんでしょ
進入なんてされてないと思うけど


172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 11:44:51
>>168
死ね殺されろ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 12:18:16
>>168
なんかのソフトのアップデートチェックのログでしょw
ルータ使ってるならそもそもFWに侵入を試みる人間のログなんて残らんよ
ルータのログには残ってるだろうけど
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 12:20:03
>>166
念のため聞きますがそのIPって192.168.0.1とかじゃないですよね?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 12:28:01
┏━━━━━━━━━━━━━━┓ ∧_∧  5/24 東京11R 芝・左 2400m
┃第70回優駿牝馬(オークス)(JpnI)..┃(´∀` )<3歳牝(指定)オープン 定量 発走15:40
┣━┯━┯━━━━━━━━━━┻○┯○┯━━━┯━━━━━┯━━━━┓
┃1 │1 │マイティースルー    .[牝3]│55│小  野│(東)大久洋│フロ-ラS.12┃
┃1 │2 │パドブレ           [牝3]│55│西  田│(東)相沢郁│スイートピ14┃
┃2 │3 │レッドディザイア       [牝3]│55│四  位│(西)松永幹│桜花賞 2┃
┃2 │4 │ヴィーヴァヴォドカ   ..[牝3]│55│村  田│(東)勢司和│桜花賞12┃
┃3 │5 │ダノンベルベール    .[牝3]│55│後  藤│(東)国枝栄│桜花賞 8┃
┃3 │6 │フミノイマージン       [牝3]│55│太  宰│(西)本田優│スイートピ 4┃
┃4 │7 │ブエナビスタ         [牝3]│55│安藤勝│(西)松田博│桜花賞 1┃
┃4 │8 │ディアジーナ         [牝3]│55│内田博│(東)田村康│フロ-ラS. 1┃
┃5 │9 │ルージュバンブー    .[牝3]│55│田中勝│(西)佐藤正│スイートピ 5┃
┃5 │10│ツーデイズノーチス  ...[牝3]│55│武  豊│(東)斎藤誠│桜花賞13┃
┃6 │11│(地)イナズマアマリリス...[牝3]│55│武  幸│(西)松元茂│桜花賞16┃
┃6 │12│ダイアナバローズ    .[牝3]│55│角  田│(東)小笠倫│3歳5百 1┃
┃7 │13│ブロードストリート     [牝3]│55│藤  田│(西)藤原英│スイートピ 1┃
┃7 │14│ジェルミナル       .[牝3]│55│福  永│(西)藤原英│桜花賞 3┃
┃7 │15│ハシッテホシーノ    .[牝3]│55│松  岡│(東)手塚貴│フロ-ラS. 3┃
┃8 │16│ワイドサファイア      .[牝3]│55│岩  田│(西)藤原英│フロ-ラS. 2┃
┃8 │17│デリキットピース      .[牝3]│55│柴田善│(東)鹿戸雄..| 忘れな. 1┃
┃8 │18│サクラローズマリー  ...[牝3]│55│三  浦│(西)友道康│スイートピ 2┃
┗━┷━┷━━━━━━━━━━━━┷━┷━━━┷━━━━━┷━━━━┛
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 13:05:54
何これ???
新種のvirusの名前?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 13:48:23
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 13:49:17
( ゚Д゚)ウマー
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 14:25:07
180154:2009/05/24(日) 20:01:19
>>156-157

ありがとうございます。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 20:57:51
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 21:07:12
グロ注意
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 22:27:58
ポート1433へのポートスキャン(中国から)がきたのですが、
FWのログ見るとアプリの箇所がその時に起動してた2chブラウザ(JaneView)と記述されてたのですが
起動中のアプリにアタックされるってことはあるのでしょうか?
184八頭 ◆YAGApwSaEw :2009/05/24(日) 22:59:13
2ちゃんねるブラウザ - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/2%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AD%E3%82%8B%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%B6
JaneNida:Unicodeに標準対応し、実況向け機能やインラインサムネイル機能を主な特徴とする。
http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/janenida.htm (楽天のバナー)
JaneStyle:Win標準アプリに近いメニュー配置や、実況向け機能、インラインサムネイル機能を主な特徴とする。
http://janesoft.net/janestyle/
会社情報 株式会社ジェーン
http://janesoft.net/about.html
本社所在地: 大阪府大阪市 ←
代表者: 代表取締役社長 山下 遼太 ←
取引銀行: 三菱東京UFJ銀行 梅田中央支店 ←

JaneView:画像ビューア機能やインラインサムネイル機能、ログ検索機能を特徴とする。
http://www.geocities.jp/jview2000/ (Yahoo!ジオシティーズのバナー)
Open Jane:オープンソースの2ちゃんねるブラウザ「Jane」を改良・改造していくプロジェクトです。
http://sourceforge.jp/projects/jane/
→SourceForge.JP (やずやのバナー)
http://sourceforge.jp/
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 00:55:52
【使用OS】xp sp3
【使用ブラウザ】Firefox 3
【Microsoft Updateの更新の状態】自動更新設定
【セキュリティソフトと年式】avira AntiVir
【回線の種類・ルータの有無】adsl回線でルータ使用中

【具体的な症状】
複数のフォルダから、フォルダを右クリック→セキュリティのグループ名またはユーザー名の一覧に見覚えのない
[不明なアカウント S-1-5-21-682003330-1645522239-839522115-1004]があるのですがこれは何なのでしょうか
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 01:34:38
パスワードをかけていない無線LANなどで、他のユーザーがぶらさがってたりするんじゃないでしょうか。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 01:38:51
無線LANは使用しておらず、個人使用のパソコンです
188185:2009/05/25(月) 01:42:39
すみません>>187に名前入れてませんでした。
他にS-1-5-32-547というものもあったのですが何なのでしょうか
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 01:48:37
一人しかユーザーが設定していないのであればレジストリエディタHKEY_USERSでS-1-5-21〜
の数字が>>185のS-1-5-21〜と完全に一致していればあなた自身を意味するとおもいます。
でも普通グループ名またはユーザー名にS-1-5-21は出ないかと。
190185:2009/05/25(月) 02:09:13
>>189
21-以降が一致せず、1-5-32はありませんでした。
ユーザーが1つではないので以前削除した古いアカウントなのかともおもっているのですが
明日改めて質問させていただきます。ありがとうございました。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 02:17:29
>>185
S-1-5〜の先頭にアイコンがあると思いますが
?マークになっていませんか?
192191:2009/05/25(月) 02:22:35
>>185
追記です
ユーザープロファイルが消えてしまった状態ではないでしょうか?
ここが参考になるかと思います

「SIDが画面に表示されてしまった例」
ttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/307sid/sid.html
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 02:42:50
電源を入れるとHDD Password と出るんですが覚えがありません。
どうすれば起動できるでしょうか
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 02:43:30
【使用OS】xp sp3
【使用ブラウザ】Firefox 3
【Microsoft Updateの更新の状態】自動更新設定
【セキュリティソフトと年式】norton360 ver.3.0
【その他スパイウェア対策ソフト】なし

【具体的な症状】
2ch過去ログをmimizun.comで開いたのですが、loveletterなどのウィルスが検出され、
コンピューターに脅威のあるサイトという表示になりました。
以前のノートンのバージョンでは何も反応がなく、普通に閲覧していました。
試しに他のサイトでも過去ログを開いてみましたが、こちらも「脅威」判定でした。
安心して過去ログを読めないのですが、このような例は私だけでしょうか?
どこで過去ログを読めば安全なのかわからず困っています。

わかりにくいかもしれませんが、よろしくお願いします。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 03:18:03
>>194
恐らく誤検出かと
2chでラブレター貰うのはよくある話、特にノートン
無害なウイルスコードが原因だろうな
詳しくはググレ

リアルでラブレター貰ったことない奴には特に多い症状らしいw
196194:2009/05/25(月) 03:29:34
>>195
loveletterの誤検出は知っていましたが(実際にコードを張られたスレを踏んだことがあります)、
今回の場合接続エラーになりスレ内の文章が表示されなくても検出されたので質問しました。
(コードが張られていないスレでもなぜか検出されました)
でもこれも誤検出のようですね。
回答ありがとうございます。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 13:25:28
フリーで軽いアンチウイルスソフトを教えてほしいです、よろしくお願いします
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 14:55:03
フリーで軽いのは、AviraのAntiVir。

但し、英文になるので、初心者さんには向いていません。
他の選択肢は、AVGかAvastになります。(KINGSOFT Uとか検出率悪いのは候補からぽい)

Avastは14ヶ月ごとに登録しなおしが必要です。AVGの方がお手軽かもしれません。
別途、好みのPFWと組み合わせてお使いください。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 21:36:15
恥ずかしい質問をします。

━ 質問用テンプレート ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【使用OS】      『Windows XP』
【PCスペック】    『CPU:3.2GHz 、メモリ:1GB』
【使用ブラウザ】  『MS Explorer Ver.7』
【Microsoft Updateの更新の状態】 『自動更新設定』
【セキュリティソフトと年式】     『ノートン2006』
【その他スパイウェア対策ソフト】 『なし』
【回線の種類・ルータの有無】  職場『光回線・ルーター』 家『ワイアレス』

【相談内容】 
職場のラップトップを使って、自宅からエロサイトをたくさん見てました。(ただし職場ではアクセスしたことなし)。 
パソコン使用後、いつもコントロールから履歴、クッキー、フアイルを消してました。
先日、部長に呼ばれて、好ましからざるサイトへのアクセスがあると注意されました。

チョー恥ずかしかったですが注意ですんでラッキーでした。質問ですが、なぜ・どのようにバレたのでしょうか?

200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 21:56:27
エロと引き換えに
出世は諦めるんだな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 22:01:21
種明かしをお願いします。 どうやってバレたのでしょうか?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 22:13:35
スルーでいいじゃん
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 22:13:44
>>199
まともな会社なら通信を監視してる、簡単に説明すると

PC−− |
     |
PC−−−監視してるPC−−−インターネット
|
PC −− |

次やったらクビでも文句は言えない
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 22:13:48
どっかに履歴が残ってたんだろ
ノートンにファイアウオールが付いてるならファイアウオールとか
とにかく仕事用のPCでエロサイトなんて行くな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 22:15:02
うわ、線が酷い事にw
スマソ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 22:15:41
>>198
AVG使ってたのですが、8.5が怖いので更新してませんでした
頑張ってAvira入れてみます、ありがとうございました
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 22:20:29
>>203 まともな会社なら通信を監視してる、簡単に説明すると・・・

すみません、初心者なもので・・・自宅のWIFIの通信も会社のPCで監視できるのでしょうか。 
履歴・クッキー等足のつくものはすべて消していたはずなのですが・・ すごく反省・・もうやりません。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 22:23:19
>>203は会社での通信の話。
>自宅から〜見てました。(ただし職場ではアクセスしたことなし)。
だから関係ない。
何かしらの監視用ソフトが入れられていたんじゃないのか?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 22:23:20
>>207
すまん家でかw脊髄反射レスすまん
ならFWかなんかの履歴だ、だが間違っても消すなよ
210185:2009/05/25(月) 22:40:48
>>191-192
大変参考になりました。ありがとうございました。
?マークがついて、やはり削除したアカウントの様です。
削除しても大丈夫でしょうか?
32の方はゴミ箱の様でした。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 22:47:33
下のサイト見つけました。で自分のPC見てみたらエロサイトの履歴が
ビッシリ http://d.hatena.ne.jp/nitoyon/20090519/histroy_lso
仮にこれで足がついたとして、会社のITの人たちはどうやって
この履歴を見つけるの? ちなみにうちの会社の従業員数2000人位
何だけど・・・
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 22:56:44
ネットのログを収集するソフトでも入れられてんじゃね
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 23:17:06
( ̄b ̄) シーーッ!!
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 23:22:32
最近SpaywareGurdの実行exeファイルである、sgmain.exeがバスターにトロイとして
検出されるようになってしまったのだが、これは何故だろう・・?
今までは何も問題なかったんだけど・・。
SGにはウィルスの隔離機能とか無かった筈だから、反応するはず無いのだが・・。
ログ見るとかなりの頻度でロックされてる。
検出されたウィルスは、「TOROJ GEN.0Z2011S」で、オフィシャル、グーグル先生
共に情報無し。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 00:11:45
奥さん(バスター)とわたし(SpaywareGurd)どちらを選ぶの?
と言うことだな。たぶん。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 00:14:46
>>210
以下のサブキーに>>185の文字列があればProfileImagePathのデータで
確かに削除したユーザー名かを確認できるかと。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\ProfileList
あとは191氏のリンク先に書いてある方法でry
217214:2009/05/26(火) 00:30:18
>>215
やっぱ共存そのものが原因なんですかねぇ?
さっきカスペルで検索掛けてみたら、
C:\Documents and Settings\(ユーザー名)\Local Settings\Temp\plugtmp-17\plugin-pdf-1.php
から「Exploit.JS.Pdfka.gx」とやらが検出されたのだが、これが原因だったのかな?
とりあえずファイルは自分で探り当てて削除しておいたけど・・。
218185:2009/05/26(火) 00:50:20
>>216
ありがとうございます
文字列が一致しなかったので削除したアカウントのようです
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 01:00:41
なかったのか…
ってことは、現存するS-1-5-21〜のユーザー名は確認できったということでOK?
220185:2009/05/26(火) 01:12:00
あったのはS-1-5-21〜現存するアカウント名のみでした。
質問した文字列はみあたりませんでした。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 01:15:03
>>199
1.実際に会社からアクセスしているのがバレた。(管理者がログを見れば明らかです)
2.踏んだマルウェアが発動していて外部にアクセスを試みている
  (履歴消去ではなく、駆除しろよ。わからないならデータ[のみ]のバックアップとってリカバリしろ)
3.履歴の消去ミス(なんかやってそう)
4.ブックマークに入っているwww(そりゃばれるわwww)

会社のPCを自宅に持ち帰って使うことは、ゆるされない筈なんだが、お前の会社大丈夫か?
エロサイト巡りは、かなりの危険を伴うので、仕事用PCでは絶対に見るな。

データ流出引き起こしたり、感染したノートを会社のネットワークに繋いだら会社中のPCが機能停止して
仕事にならなくなったり、ノートのデータ吹っ飛ばして仕事できなくなったりしてもおかしくない。

真面目な話、自分が困るだけでなく、会社・顧客に迷惑かけることになりかねん。
今の職を失いたくなければ、会社の指示しているセキュリティポリシー(がある筈)を守って
私用に使ったり、コンピュータウイルスに感染しかねない行動はするな。

>>207
外部での通信までは監視できないが、安全の為に、監視用ソフトが入っているかもしれないね。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 01:17:25
了解しました。
185のS-1-5-21〜は削除したアカウントですね。
わたしは確認までで、対処の仕方は191さんのリンク先におまかせします。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 01:20:05
>>214
誤検出の可能性があるので、sgmain.exe を検体提出すべし。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 01:22:21
>>206
AVGの更新しろよwww
225185:2009/05/26(火) 01:31:14
>>222
ありがとうございました
226214:2009/05/26(火) 01:54:53
>>223
ですよねぇ。
了解です。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 15:40:26
スカイプについてなんですが、P2Pは危険が伴うようですが、
スカイプは安全なのでしょうか?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 15:42:31
ルータとFWつけていればそこそこ安全
229227:2009/05/26(火) 15:47:32
>>228
感謝です。

自分の環境では、ルータはNTTから提供されたものです。
FWはアンチウィルスソフトがあります。

スカイプに関しては少しは安全という解釈でよろしいでしょうか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 17:34:27
>FWはアンチウィルスソフトがあります。

困ったもんだなあ・・・
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 17:38:34
>>229
せいぜいメッセンジャ程度
共有というのも不特定ではなく、知り合い同士でやり取りするもの
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 22:48:50
【使用OS】  xp
【使用ブラウザ】  ie
【Microsoft Updateの更新の状態】 手動更新設定
【セキュリティソフトと年式】    avast
【その他スパイウェア対策ソフト】 ad-aware
【回線の種類・ルータの有無】  adsl2m
【具体的な症状】 2週間くらい前から、2chのスレッドのフォントの大きさが微妙に大きくなり、
googleで検索した結果の表示も大きくなった。
今日などは、yahooアドレスに受信したメールを表示させると今までの5倍くらいの大きさの文字で表示された。
特に設定などは触った記憶もないし、どのサイトを表示させた時に文字が大きくなるかといった
関連性もよく解らない。不気味。
pc買って3年くらいデフラグ一回もしてないけど関係あるんでしょうか?
宜しくお願いします。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 22:55:16
IEのメニューバーから、表示→文字のサイズ→中
もしくは、右下の○○%のところをクリックして100%に戻す。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 22:55:55
アドウェアに感染すると表示するページが改竄されてレイアウトが崩れる事がある。
SUPERAntiSpywareを使ってみたら?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 18:21:00
XPのFWとバスター等市販のPFWを一番設定を甘くしたのだったら、
どちらが危険度が高いでしょうか。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 20:21:45
まずは自分でやってみて報告しておくれ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 23:25:13
>>229
友人知人以外からのファイルはダウンロードしない。友人知人からのファイルでもウイルススキャンする。知らないコンタクトは無視する。
これでスカイプは安全に使える
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 10:27:25
質問します

セキュリティ上、Administratorユーザのパスワードを設定するのは当然として
ASPNETというユーザについては、放置でよいのでしょうか?
古い人間なのでいままで見たことがなかったのですが
最近のPCを見て回ると、ほとんどのPCにデフォルトで作成されているユーザぽいのですが。
ググってもなかなか目当ての情報が見つかりません。何卒宜しくお願いします。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 11:02:12
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 12:27:22
【使用OS】      『XP SP3』
【PCスペック】    『CPU:E6600 2.4GHz 、メモリ: 2048MB』
【使用ブラウザ】  『Firefox3』
【Microsoft Updateの更新の状態】 『手動更新』
【セキュリティソフトと年式】     『Avast! 4.8.1335, ZoneAlarmFree 8.0.298.000』

【その他スパイウェア対策ソフト】 『Ad-AwareAE』
【回線の種類・ルータの有無】  『CATV ルーター無し』

【具体的な症状】 『インターネットの接続が切れる事がある』
【過程と措置】
 時々ネットの通信が一瞬だけ切断されることがありコンピュータの管理の
イベントビューアを確認した所、ソース列にDHCPと付いた大量の警告と、一つの
エラーメッセージが報告されていました。警告が出ている間はネットワーク接続
の修復ないし”ipconfig /renew”の実行に失敗又はTimeOutが起こりました。
 試行錯誤しているうちに「ZoneAlarm」の”GenericHostProcess”のServer
-InternetがBlock(その他はAllow)になっていて、それをAllowにすると
”ipconfig /renew”が通るようになりました。
 質問したいのは、このGenericHostProcessの全ての通信は許可しても
セキュリティ上問題が無いのかどうか。そもそも問題はこれなのかどうか。
の2点を教えて頂けないでしょうか。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 15:26:23
IE6&XP使ってますが、
javascriptのONOFFを簡単にできる
ツールとかありますか?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 15:31:02
ウイルスに感染してしまいました。
メールに添付されていたウイルスを踏んでしまいました。
zipファイルが添付されていたのですが、解党するとUPS_DOC_986001.exeというファイル名で、アイコンはexelでした。
ダブルクリックしたとたん、windowsファイヤアーウォールが無効になり、
ファイルの拡張子がexeだったことに気付いたので、取りあえずランケーブルを抜きました。
その後該当ファイルとメールは削除しましたが、この後どうすればよいでしょうか。
この書き込みは別PCからです。
どなたかアドバイスお願いいたします。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 15:50:28
【使用OS】      『windowsxp』 
【PCスペック】    『CPU:1.50 GHz 、メモリ:504 MB』
【使用ブラウザ】   『internetexplorer』 
【Microsoft Updateの更新の状態】 『自動更新設定』 
【セキュリティソフトと年式】     『?』 
【その他スパイウェア対策ソフト】 『なし』
【回線の種類・ルータの有無】  『ISDN』 
【具体的な症状】 『FFFTPソフトなどでアップロードが出来ない』
【過程と措置】   『2chにURL晒したからだとおもわれ』
【その他】  『』
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 16:00:29
>>239
ありがとうございます

放置でよさそうですね
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 17:23:46
>>242
PCリカバリ/OS再インストールで。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 18:28:22
>>241
諦めて別ブラウザ
247241:2009/05/28(木) 19:09:53
>>246
そうなんですね、FIREFOX使ってるけど切り替えられます?どうも項目が見つからないorz
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 19:30:07
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 21:17:46
スレイプニルを使う、という手もあるけどな。
250241:2009/05/28(木) 21:56:43
>>248さん>>249さん
ありがとうございます。
いろいろ試して使いやすいの探します。
ありがとうございました。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 00:56:17
質問させて下さい
XPsp3 メモリ256MBのダイナブック(2002年製)を使っています
セキュリティ対策は、avastとComodoです

XPには標準ファイアウォールがありますが、こちらの信用度はいかほどなのでしょうか?
機能的に問題ないならComodoをやめて標準ファイアウォールにしようかと思っているのですが…
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 01:21:38
>>251
アウトバウンドがザルだそうだ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 02:03:46
>>251
メモリは2002年当時より安くなっているから最低256M追加すると楽だよ。
最大メモリ512Mとか書いてある場合でも(発売当時は256×2しかなかった為)
自己責任で1Gとか積めることもあるでつ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 02:19:48
>>253
メモリ増設考えてみます

調べたら東芝専用の増設メモリ3万ぐらいするみたいなんですが、こういうのって専用のでないと駄目なんですかね
バッファローとかだとえらい安いみたいなので
255253:2009/05/29(金) 02:41:36
汎用品で大丈夫。
たとえばDDRの場合、使用メモリがPC2100だとして
PC2100が入手困難ならPC2700とかPC3200とか使えます。
ただしマザーボード性能上PC2100の能力しか発揮できませんが。
相性問題があるのでできればPC2100を使いたいです。
いくら安くてもDDR3、DDR2、DDR同士の互換性はないでつ。
蛇足ですがDDRとPC133も互換性はないです。
ノート用とデスクトップ用があるので購入するとき注意して。
それと、メモリを触るときは静電気に注意でつ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 02:59:29
>>255
回答ありがとうございます
バッファローのサイトでパソコンの機種と型番から対応メモリ検索できました
(ちなみ東芝ダイナブックE7/418CMHです)

DDRからして何かわからなかったので調べました
2002年製なのでDDRで大丈夫かと思いますが、PC○○は何処かで調べられるのでしょうか…?
257251:2009/05/29(金) 03:10:02
すみません、調べました!
何とか買えそうなので増設チャレンジしてみます!
ありがとうございました
258253:2009/05/29(金) 03:35:04
あなたの標準品はDDR200(PC1600)
ttp://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=41147&category[]=2&type[]=4&form_name=memory&action_index_detail=true
対応状況で○がついているものは動作確認済みなので使える(はず)。
ただし、512Mを超える増設は未確認なのでやめておいたほうが無難。
よってbuffalo256MBのメモリならDN333-256M、DN266-256M。
259251:2009/05/29(金) 03:42:41
ありがとうございます
今日にでも電気屋さんに行ってみます。なかったら通販で

とりあえず新しいパソコン買えるまで今の低スペックでいかないといけないので
助かります
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 15:56:29
【使用OS】 『Vista sp1』
【PCスペック】CPU: 『1.90GHz 、メモリ: 2GB』
【使用ブラウザ】 『Firefox』
【Microsoft Updateの更新の状態】 『手動更新設定』
【セキュリティソフトと年式】 『avast! version 4.8 Home Edition』
【その他スパイウェア対策ソフト】 『PC Tools Firewall Plus 5.0.0.38』
【回線の種類・ルータの有無】 『光回線、ルータ使用』

【具体的な症状】 『ネットラジオ録音ソフトが正常に動作しない』
【過程と措置】  
『最近、セキュリティソフトをNTTのセキュリティ対策ツールから
avast!とPC Toolsに乗り換えたのですが、
この二つのソフトを使用した日からネットラジオ録音ソフト(RAZIE、Dlphin等)の
自動録音機能を使用すると、録音先の番組が最初の5分前後までしか録音されなくなりました』

なにか初歩的な事で間違えているのでしょうか?
よろしくお願いします
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 23:43:27
【使用OS】 「vista」
【Microsoft Update(MU)の状態】 「最新」
【使用セキュリティソフトとバージョン】 「avast! 4.8」
【セキュリティソフトの定義ファイルは最新の状態に更新されているか】 「最新」
【スパイウェア対策ソフト】 「spybotとブラスター」
【スパイウェア対策ソフトの更新は定期的に行なっているか】 「はい」

【スキャンの結果何が検出されたか(検出されたウイルス名・ファイル名を(パスを含めて)詳しく)】
「場所:C:\ProgramData\Skype\Plugins\_sstore.dat
ウィルス名:SVL 1.X (Slovakia)


スカイプはいつもオンにしていて特に変わった作業をしたわけではありませんが、
いきなりavast!の警告が出ました。
avast!のスキャンを実行していたわけでもありません。
このウィルス警告が出たので、avastの警告画面の削除ボタンを押しました。
このウィルスは何ですか?なに経由できたんでしょうか?」
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 19:35:47
EXEかDLファイルでも実行したんじゃねーの?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 19:42:01
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 22:23:19
それマルチだから・・・
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 23:03:57
(ο^д^)ノシ
266 ◆N9P3SuvBPo :2009/05/31(日) 00:11:04
φ(∩)ノシ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 16:43:38
>>266
(ο^д^)ノシ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 17:53:23
【使用OS】      『Vista SP1』
【PCスペック】    『CPU:Core2Duo E7200 2.53GHz 、メモリ:2GB』
【使用ブラウザ】  『IE8.0』
【Microsoft Updateの更新の状態】 『自動更新』
【セキュリティソフトと年式】     『K7 ウィルスセキュリティZERO(5/26最終更新)』
【その他スパイウェア対策ソフト】 『Microsoft Diffender…はここに入るのでしょうか?』
【回線の種類・ルータの有無】  『光回線、ルータ使用』
【具体的な症状】 『特定のサイトへ接続しようとするとブラウザがフリーズする(確認した中ではニコ動、Yahoo)』
【過程と措置】  
『ソフトウェアをDLした後で注意表示が頻発&いくつかのファイルを自動で隔離。ここで入ったものと思われます。
その後、一度スキャンしてウィルスが確認できたソフトと共に削除を行い、IEを開くとトップが映って即フリーズ。
Jane経由で開いたサイトは問題なかったのでついでにいろいろ確認しましたが、上の2つのみが開けない状態です。』
【その他】  『Craving Exproler RC4でも確認しましたが二コ動には繋がらず。』

ブラウザの再インストールを考えていたのですが、別ブラウザでも表示できない為他に原因があるのか、と悩み、質問させていただきました。
ちなみに、手動確認時に『3e0941810』というウィルスが検知されました。
長くなってしまい申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 18:53:19
ウィルスバスターとマカフィーってどっちがオススメ??
今は無料期間のマカフィー使ってるけど、ウィルスバスターのが安心安全なの?
マカフィーならインストール1台用の安いのがあるから安上がりかなと思ったけど
オススメ教えて!!!俺は超初心者ですます
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 19:41:30
>>268
相談するときは、検出したファイル名、検出名を正確に。

なにかに感染してしまった場合、他もすり抜けて入っている可能性があります。
他のセキュリティソフトやオンラインスキャンで本体だけは削除できても、Windowsの設定を
変えられてしまった箇所等までは、修復されません。よって完全に元に戻せるケースは稀です。

お勧めできる対策は、必要なデータのバックアップを取ってから、PCリカバリ(OS再インストール)コースです。
OSを入れなおしたら、WindowsUpdate、セキュリティソフトの導入とパターン更新。それから、普段使用する
アプリケーションやデータをもう1回入れることになります。なお、Adobe AcrobatReaderは、最新のインストーラで
インストールしただけでは最新になりませんので、AcrobatReaderからアップデートのチェックを行なうのを
忘れないように。

あくまでも個人的な意見ですが、K7 ウィルスセキュリティZERO は、検出率の面であまりよい評価を
受けていませんので、すり抜けて、感染してしまうリスクが他のセキュリティソフトより高いです。
再インストール後に入れるセキュリティソフトは、可能なら、他社製品にした方がいいと思います。

安全の為にかける費用は、必要経費だと思いましょう。それをケチると、自分の所を踏み台にされて
意図せぬ加害者になってしまうかもしれませんから。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 19:42:49
>>269
あくまでも独断と偏見。

バスター:ザルですり抜け一杯。PG2とFWが干渉するんだった気がする。
マカフィー:ザルだが、新種への対応はまぁまぁ。但し、他のアプリと干渉することあり。

安上がり希望なら、英語を理解するだけの能力を身に付けてAntiVir使うとか、日本語の使える
AVGとかAvastで妥協する。FWは別途日本語の使えるフリーのものを探す。

安全を希望なら、現時点では重たくなるかもしれないが、カスペか、G DATA辺りか。
カスペはプロアクティブディフェンスを切れば多少は軽くなる。(もちろん新種への対応が弱くなるが)
癖があって使いにくいところもあるが、安全の為には諦めれ。

>俺は超初心者ですます
そういう免罪符にならんことをほざいてるうちは、まともなコメントはつきません。悪しからず。
272 ◆N9P3SuvBPo :2009/05/31(日) 21:04:09
>268
なんのソフトウェアを落したのですか?
そのソフトウェアは何処から落したのですか?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 21:05:57
>>272
(ο^д^)ノシ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 21:11:59
癶( 癶;:゚;u;゚;)ノ゙
275 ◆N9P3SuvBPo :2009/05/31(日) 21:15:52
>273
φ(^o^)ノシ
276269:2009/05/31(日) 21:54:38
>>271
マカフィーの、アプリってなんですか?
超初心者だから、ヘタに変なのをダウンロードするのは怖いっす
カスペルスキーって値段高いね?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 21:55:58
>>275
(ο^д^)ノシ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 22:00:02
>>276
>アプリって何ですか?
とかいちいちわからん、おまいの環境、やりたいことがわからないんだから。
そういうのは知りたかったら、ググってね。

バスターマカどっちと聞きながら
で、カスペ高いとかいうのならノートンにすれば?
あとゼロなら安いしw
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 22:13:20
【使用OS】      『Win XP Pro SP3』
【Microsoft Updateの更新の状態】 『自動更新オフ』
【セキュリティソフトと年式】     『セキュリティ対策ツール ver.15 (ウイルスバスター?)』
【その他スパイウェア対策ソフト】 『なし』
【回線の種類・ルータの有無】  『光回線でルータを有線で』

【具体的な症状】 『ブラウザ等を立ち上げていない状態なのに,勝手に通信している
0.1KB〜3.5KB程度の速度で,上り・下りともに通信しているようです。
Samurizeで通信状況を出力して,見ています。タスクマネージャでも確認できました。』

【過程と措置】   『セキュリティ対策ツールが起動していても,していなくても通信しているようです。
とりあえず常駐のソフトウェアは分かる限り消しましたが,状況は変わらず。
タスクマネージャから奇しいプロセスが無いか見てみましたが,わかりませんでした。』

【その他】  『以前もこのようなことがあり,そのときは「Torrent DNA」が原因でしたので,削除しました。
最近なにかをインストールしたというようなことはないので,何が原因か全く見当が付きません。
低速でデータ通信を行うものにお心当たりがございましたら,ご教示下さい。
特に何か問題があるというわけではありませんが,気持ち悪いです。よろしくお願いいたします。』
280268:2009/05/31(日) 23:31:18
>>270
ご丁寧にありがとうございました。
セキュリティへの意識が足りていなかったです…。
とりあえず原因となっている可能性が高いIE8をアンインストールしてみたところ、問題なくヤフーもニコ動も起動できました。
その後カスペルスキーにて検査をしてみたところウイルスは検地されなかったのですが、やはり早急にリカバリしたほうが安全でしょうか。
>>272
恥ずかしながら、DRM解除ソフトを…。
海外の怪しげなサイトにあった物だから、少しは考えろって話ですよね…。
281 ◆N9P3SuvBPo :2009/06/01(月) 00:03:55
>280
自業自得です。
諦めてリカバリしましょう。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 00:31:14
>>281
ですよね…。
早めにリカバリしておきます。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 20:02:54
Atom N270 メモリ1.5G Xp SP3
ノートン2009を更新するか
バスター2009にするか迷ってます。
バスターはすでにID持っていてあと15ヶ月あります。
マカフィーやカスペルスキーは重いのでしょうか?
最近カスペルスキーはよくないとか聞いたことがあります。

284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 21:28:29
NECのLaVieというPCなんですが、変なファイルがあって心配になってます。
「BOT」いうファイルです。
Cドライブの中の「APSETUP」というファイルフォルダの中に
「BOT」というファイルフォルダがあります。これはもしかして、BOTウイルス
とは関係ないですよね・・?なんか最近2ちゃんでもやたらアク禁食らってるのは
まさか、私のPCがBOTウイルスに感染していてゾンビPC化していて、リモート
コントロールされているからではないかと不安になりまして。
ウイルスバスター2008とシマンテックのオンラインスキャンでウイルス検索かけましたが
特になにも検出されませんでした。
【使用OS】      『Vista sp1』
【PCスペック】    『CPU:1.90 GHz 、メモリ:2.00 GB』
【使用ブラウザ】  『Firefox 2 、IE7』 
【Microsoft Updateの更新の状態】 『自動更新設定』
【セキュリティソフトと年式】     『ウイルスバスター 2009』
【回線の種類・ルータの有無】  『光回線でルータ使用中』 
【具体的な症状】 『特になし』
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 21:32:15
ウィルスソフトってヤマダ電機なんかで買うより、価格.COMとかで見つけて
通販で買う方が安上がり??ヤマダ電機よりネットで見てる方が安いんだよね。なんで?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 21:48:25
>>283
バスタはプロアクティブに弱みがあるそーなので
お勧めってほどでもないが、入れていて全く無意味ってわけでもない
個人的にはノートンを勧めておきます。

>>284
フォルダ自体は再セットアップ用フォルダだったと思うが
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa3651891.html
気になるならコピーを作成して、VTに投げてみたら?

>>285
ウイルスソフトを売ってる店はないです
アンチウイルスなら有りますが。

安いのは普通にパッケージじゃないから。
マニュアルも紙じゃないし、データの販売だし。

287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 21:52:26
>>286
もしウイルスソフト売ってるお店があったら、行ってみたいですねww


真面目な話、簡潔で的確なアドバイスに感心しました。 
288 ◆N9P3SuvBPo :2009/06/01(月) 21:54:38
APSETUPフォルダは、各アプリのインストーラーが入ってるフォルダです。
容量が数GBと無駄なので、必要なければ削除して構いません。
289284:2009/06/01(月) 22:07:12
>>286
>>288
さっそくの回答ありがとうございます!
どうやら削除しても問題なさそうなので、とにかく「BOT」というファイルフォルダ
はなんだか気持が悪いので(汗)これだけでも削除しておきます。他にも囲碁とか将棋
とか大富豪とか使わないものがいっぱい入ってたのでわかるものだけ消していきたいと
思います。「BOT」も何かのプリインストールソフトなんでしょうけど、いかんせん名前
が気持ち悪いです。

ウイルスソフトって店頭でも売られてません?今はダウンロード販売が主流ですけど
昔は店頭で買ってたんですがねぇ。やったら箱が軽いんですよねw
290 ◆N9P3SuvBPo :2009/06/01(月) 22:10:41
>289
ウイルスソフトはウイルスそのもののことを指します。
店にそんなものが売られていたら信用失墜ですよ。
291284:2009/06/01(月) 22:20:56
>>290
失礼しました。ウイルス対策ソフトですねw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 22:34:00
まあ普通は「セキュリティソフト」とか「アンチウイルスソフト」とかで良いんでね?

「ウイルスソフト」とはじめから書いてあって、その効能が明記されていたら面白いねww
貴方のPCを激遅にするウイルスソフトですとか、
感染力抜群でウイルスの輪が拡がりますとかww
日本には存在しえないけど、国によってはあったりなんかして…
1990年代に仕置き人商売やお好み身分証明書作成商売があったような国なら…(/ロ゜)/
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 22:50:50
>>292
6月1日からは薬剤師がいる店じゃないと買えなくなったんだそうだ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 08:57:14
>>286
マカフィはどうなん?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 09:31:26
>>294
新種の対応は悪くない
FWは並
B+ってところ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 10:25:21
>>283
カスペが悪いってのは、プロアクティブディフェンスを切らないと重いってだけで、
ノートンとかバスターよりはなんぼかましだと思います。

新種への対応速度:個人的な感触(偏見込み)

カスペ>>越えられない壁>>マカフィー>トレンドマイクロ≧ノートン

ESS[NOD32]はPFWもついてて軽くていいですが、新種への対応はノートン並みなので×。
それを了解の上で使うのであれば、Atomには最適だと思います>ESS

Atomみたいな非力なPCだとAntiVirとPFWの組み合わせにして、検出率の向上と軽さを目指すのが
いいんじゃないかなとは思いますが、表示が英文になるので、初心者さんには難しいと思います。

個人的結論:
どれを使おうと、ちゃんと入っててパターン更新してればよし。お勧めは、ESS(NOD32)。
30日の試用もできるので、現在のものの更新期限が切れたらアンインストールして、
ESSを試してみたらいいと思います。気に入れば購入、ダメなら他を試用で。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 10:42:08
15ヵ月のこってるんだし
私ならそのまま使う
不具合がでてなきゃそのままが損しないでしょ
あとは危険なサイトいかないことくらい
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 10:52:36
危険なサイト行かないのなんてどのソフト使っても同じだろ
危険なのが分かれば苦労しない
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 13:41:20
カスペルスキーで検索

Trojan.Win32.Patched.eh

ファイル system32のsens.dll

なんか変なソフト入れたのかなあ・・・・

300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 20:08:09
windowsを長く使っていると、SystemプロセスのCPU使用率が周期的に上がります
他の全てのアプリを終了させても同じで、「何かいる」感ありありなのですが、
Systemとしか判りません

ルータのアタックブロックをonにしても同じで、再起動するとなおります
OSを最近再インストールしたばかりなので、
何かをうっかり実行したことによるウイルスの可能性は低いと思いますが、
ファイアウォール等は使っていないので、勝手に侵入された可能性はあります

1. どんな可能性がありますか
2. そもそも、プロセス名をSystemにしてウイルス等が活動できますか

ttp://upload.jpn.ph/upload/img/u41259.png
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 20:24:42
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 20:35:13
おお、便利そうなツールが
次に症状が出たら調べてみます
ちなみに、正常時

intelppm 1666 4968 93 % 8383655
ntoskrnl 52 4968 2 % 261674
hal 28 4968 1 % 140901
win32k 24 4968 1 % 120772
USBPORT 8 4968 0 % 40257
usbhub 2 4968 0 % 10064
usbehci 1 4968 0 % 5032
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 00:20:18
5年ほど前に買ったPCにプリインストールされてたマカフィー90日無料版が切れてからずっと放置していました
きっとウィルスとかたくさん入ってるんだろうなと思いつつ放置してたのですが、いい加減なんとかしようと思って
説明書のやり方で再セットアップ後、セキュリティソフトを新しく入れることにしました
そこで質問なんですが、多少コストがかかってもいいのでPCに疎い人でも扱える設定とかが簡単なソフトは何がありますか?
自分でマカフィーとかノートンとか有名どころの公式を見ても違いがよく分かりませんでした
初歩的な質問で申し訳ないのですがよろしくお願いします
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 01:00:02
>>303
5年ほど前に買ったPCだと場合によっては簡単な設定以前に重いとかあるかも。
スペックが分かれば有用なレスが付く可能性あり。
【PCスペック】    『CPU: GHz 、メモリ: MB』  (「システムのプロパティ」参照)
【回線の種類・ルータの有無】
分からなければ
【PCのメーカーと正確な型番】
【メモリの増設の有無】
【回線の種類・ルータの有無】

どのようなお勧めがあったとしても購入してから妥協すらできないことがないように
各社試用版が用意されているので試してから購入が良。
305303:2009/06/03(水) 01:20:00
【PCスペック】 『CPU:Celeron2.93 GHz 、メモリ: 1024MB(512*2)』
【回線の種類・ルータの有無】 回線:フレッツ光 ルータ:有り、アイオーデータ製、WN-G54/R4

こんな感じでいいのかな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 10:27:19
>>303おれはceleron M 1.2G Mem 1.25G
だがマカ使ってる。まあ重く感じる時もあるけど
それは新式のPCではないし、virus対策ソフトは
毎年それなりにスペックを必要とするソフトになっているんだからなと
割り切っている。

初心者が使うときにもほとんど設定いらずだと思うよ。
ちなみにフリーのAVG、使ったこともあるけど確かに
マカよりは軽かった。でも保証は全くないし、
初心者の人は、保証の付いている有料ソフトを買うことを薦める。

avastも使っていたが、おれにはあれは重いソフトに感じた。
307306:2009/06/03(水) 10:29:44
>>306の続き
ノートンは2004〜5位で非常に重くなった感触ありそれ以来使ってない。
今は軽くなったとは言われているが、おれの非力マシンではたぶん重い。

マカはAOLの無料版からそのままパッケージに移行した。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 11:37:21
ほぅ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 13:44:13
ほけきょ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 21:18:41
【使用OS】 XP SP3
【セキュリティソフトと年式】 ZoneAlarm
【回線の種類・ルータの有無】 光回線・ルータ

携帯ゲームをネットに繋ごうと思い、↓をUSBアクセスポイントとして購入しました。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-uc-gn/index.html?p=spec
無線ゲーム機→USB-AP→PC→有線ケーブル→ルータと接続しています。
マニュアル通りにセキュリティソフトを切った状態で起動したところ、問題なく接続できたのですが、
ファイアウォールとしてZoneAlarmを起動しているとネット接続に失敗してしまいます。
メーカーのQ&Aには「繋がらなければセキュリティソフトを切れ」としか書かれていません。
ZA側も接続許可のダイアログなどが出ないため、設定方法がよくわかりません。
出来ればファイアウォールは切りたくないので、この接続を許可する設定の方法を教えてください。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 23:05:22
>>308-309
こういうのが一番面白くない
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 23:10:00
>>311
>>311
死ね殺されろ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 23:22:10
>>310
そういうときは、ルーターを無線LAN対応のものに変えてそっちから繋ぐ。
PC経由するのが間違い。

メーカーに聞かないと、そのゲームが使ってるポートとかわからんので、
どこを開けたらいいのか説明できる訳ないだろ。
314310:2009/06/03(水) 23:50:15
>>313
説明が足らなかったみたいですみません。
ゲーム機というのはPSPです。ゲームソフト個別のポート以前に、PSPからネットへの接続のテストに失敗しています。
ポートに関する話はネット利用のPCゲームなどで経験があるのである程度は理解しています。
これまでポート解放云々の問題は基本的にルータ側のポート解放と、ZoneAlarmのexeのネット接続許可で解決しています。
繰り返しますが、ファイアウォールを切った状態であれば、有線LANでも問題なく接続できます。
なのでZoneAlarmを起動している時だけ繋がらないというのはポートの問題ではないものだと思います。
恐らくファイアウォール側の設定の問題だと思うのですが、そこの回答をお待ちしている次第です。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 01:59:19
AVGの常駐シールドで、IRC/backdoor.floodが検出されました。
履歴を見ると、オブジェクトの項目に「C\〜¥livenhk(1).htm」。
イタズラで、ウィルスコードを張っただけなんでしょうか?
プロセスの「C\〜¥iexplore.exe」が気持ち悪い・・。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 02:15:46
まるち
317315 :2009/06/04(木) 02:32:59
ちょっと待て。
自分はこのスレに書いたっきりだぞ。
模倣犯がいるの??
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 08:08:28

      (V)∧_∧(V)
      ヽ(・ω・)ノ  フォッフォッフォッ
        /  /
       ノ ̄ゝ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 09:43:20
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 11:55:41
>>319
直リンは怖いけど、大丈夫なのかな。
ググッたら、「セコウ】自民党2ch対策班23【税金で工作ですかw」??
なんか、不穏なような・・・(^^;)
321なるほど:2009/06/04(木) 11:59:23
65 :名無しさん@3周年[]:2008/04/24(木) 08:16:26 ID:WfJnd82l
>>1
1にある前スレ、ウィルスが入ってるね。
(前スレを開くと必ず出てくる)

ウィルス名は
http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/data/b/backdoor.irc.flood.html
これと同じ。

当方、
live2ch、avgのフリー版でデータベースは最新版。

気をつけてくれよ。
66 :名無しさん@3周年[sage]:2008/04/24(木) 13:25:47 ID:kKJVIHpS
>>65
ウイルスコードをただはっつけただけの良くある妨害コピペだろ。
誤反応起こさせるだけで、実害ない。

何年前の話題だよw
67 :名無しさん@3周年[]:2008/04/24(木) 14:44:29 ID:OA891jSf
あとウイルスコードを貼り付けることによってグーグルのキャッシュにかからないように
する為に使用されることもある。

少し前になるが男アナウンサーの炭谷が盗撮かなんかして逮捕された時に、2chの関係スレの殆どに
コードが貼り付けられていた。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 14:06:35
誘導されたのできました。
無料のセキュリティソフトでAVGがいいよって勧められたのですが
webシールドがないので不安に思っています
アバストはあるのですが、webシールドって結構重要なのでしょうか?
もしウィルスサイトを踏んでしまったらアバストみたいに
サイトからの〜〜を遮断ってできないのでしょうか?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 15:32:45
>>322
え?なかった?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 15:37:13
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 15:48:09
AVGのWEBシールドって
インスタントメッセージ保護じゃなかったか?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 15:50:37
サーチシールド=安全性のレーティング
サーフシールド=WEBページに悪性コードが含まれて居ないか監視

AVGのFreeはこんな機能だったと思う。
まあどっちがいいかは自分で判断するしかないわけだが。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 18:27:37
イエス
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 18:59:25
プリキュア5
329 ◆N9P3SuvBPo :2009/06/04(木) 20:30:52
ゴーゴー!
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 22:27:46
>>325>>326
ありがとうございます。
少し聞きたいのですがなぜAVGは人気があるのでしょうか?
また素人にはAVGよりアバストの方が簡単でしょうか?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 22:44:30
>>330
日本語が使えるフリーのAntiVirusでは、実質AVGとAvastしか選択肢がない。
(キングソフトのは、PFWもついてて、軽くてメッセージも判りやすいが、検出率が悪すぎる)

Avastは、シングルコアCPUの場合、CPUを占有して他のタスクを遅くしてしまうことがあるとか
(Dualコア以上なら問題無い)、14ヶ月ごとに更新しないといけないのが面倒だとか、その辺の
マイナスポイントがあるので、消去法的に、フリーならAVGかなって方向におちつくからだと思う。

日本語縛りがなければ、AntiVir Freeも候補に入ってくるんだけどね。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 22:45:20
おっと、書き忘れ。

>また素人にはAVGよりアバストの方が簡単でしょうか?

どっちでも変わらない。試用してみて好きな方を選べばいい。(別のを入れる時は、前のは削除すること)
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 22:47:00
AVGの方が人気があるような書き込みだが
実際そうなのか?
どこにもそんな統計ないと思うが
またいつもの嘘かな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 22:56:07
>>333
自分の周囲数名とかの限定範囲でのサンプリングによる思い込みでしょう。その辺はスルーでいいでしょ。

実際、わたしが他人のPCに無料のセキュリティソフトを…という時は、大抵AVG入れちゃうけどね。
Avastは、定期的なレジストがあるので、その辺の説明が面倒くさいので、それを省略できる
だけでも有難い。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 22:57:00
>>331-332
ありがとうございました。
そういう理由でAVGを使う人はフリー性を求めていたんですね

>>333
このランキングを見て思いました。
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1243247227/1
336322:2009/06/04(木) 22:59:16
今更ですが自分の番号をつけわすれていました。
すいませんでした。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 23:54:29
ここでいいのか不安ですが質問させてください。

現状、野良無線LANを利用されたことがわかっても
泣き寝入り状態なのでしょうか?
というのも知人の会社が野良無線LAN状態だったらしく
不正(厳密には不正ではないが便宜上)アクセスされていたそうです。

社内にサーバや共有ファイルは置いてなかったので情報を
抜かれたなどは無いのですが、かなりのタダ乗りをされたようで
知人はどうしても犯人を見つけようと躍起になっています。
(悪いのはお前だろと突っ込んだのですが馬耳東風)

ハニーポットをしかけて手がかりをつかもうとしても、相手の
身元を掴むことは何もできないですよね?

向こうはインターネットに繋がってないので、身元を掴もうと
したら相手の接続端末内にアクセスするしかない。
もしそれができたとしても、こちら側が不正アクセスになるし、
そもそも端末自体に個人情報があるかどうかも不明な訳で・・・

ご賢察賜れれば幸いです。
338八頭 ◆YAGApwSaEw :2009/06/05(金) 00:07:34
おまわりさん経由で
ISP(プロバイダ)に事後調査依頼かな
今後の対策に関しては、>>5のIPAに相談すればいいよ

YOMIURI ONLINE(読売新聞)
安心して使える無線LANの暗号化方式はどれ?WEPを使いたい場合の対応方法は? 2008/11/4
http://www.yomiuri.co.jp/net/qanda/qanda081104.htm
CNET Japan
USBメモリや無線LANにおけるセキュリティ意識はまだ低い--IPAが調査報告 2009/3/31
ttp://japan.cnet.com/marketing/story/0,3800080523,20390802,00.htm
ITmedia エンタープライズ
情報流出の温床に:無線LANの57%は無防備状態、英米7都市で実態調査 2009/05/15
セキュリティ企業の調査によると、無線LANの57%はオープンな状態になっているか、
脆弱なWEP暗号が使われているかのいずれかだった
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0905/15/news035.html
339八頭 ◆YAGApwSaEw :2009/06/05(金) 00:12:13
ついでに情報更新しときます

●IPA情報処理推進機構 (情報セキュリティのページ)
http://www.ipa.go.jp/security/
●IPA情報処理推進機構 (基本的なセキュリティ対策実践情報のページ)
http://www.ipa.go.jp/security/awareness/end-users/end-users.html
●IPA情報処理推進機構 (情報セキュリティに関する届出)
*コンピュータウイルスの相談窓口としてコンピュータウイルス110番の電話を設置
http://www.ipa.go.jp/security/todoke/

●内閣官房 インターネット上の違法・有害情報対策 (違法・有害情報対策のポータルサイト)
http://www.it-anshin.go.jp/
●内閣官房情報セキュリティセンター
ttp://www.nisc.go.jp/
●警察庁 (国の行政機関)
http://www.npa.go.jp/
●@police (*警察庁 セキュリティポータルサイト )
http://www.cyberpolice.go.jp/
●警察庁 サイバー犯罪対策
http://www.npa.go.jp/cyber/
●警視庁 (=東京都警察) ハイテク対策 情報セキュリティ広場
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/haiteku/index.htm
●STOP!架空請求! (東京都 架空請求緊急対策班による通報受付 )
http://www.anzen.metro.tokyo.jp/net/
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 00:27:15
Kingsoftを使っているのですがフォルダ内のkaeboot.datが多くのワクチンソフトで引っかかるのですが
これはウイルスでしょうか?
キングソフトのスレで質問したのですがマトモな答えが返って来ないのでこちらでお教え願いたく思います。


341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 00:46:09
>>338
早速のレスありがとうございます。対処としては警察に相談ぐらいしか
無さそうですね。
ただ、ISPに関してはその会社からのアクセスにしか見えないと
思うので、誰がやったかを掴むことは困難だと思いますが・・・
342八頭 ◆YAGApwSaEw :2009/06/05(金) 01:12:51
>>340
>>340
そのファイル名で検索 > 該当箇所(多分大文字)右クリックコピーして新規フォルダ内に貼り付け > フォルダ圧縮してから下記へ調査依頼
Microsoft Malware Protection Center - Submit Sample
ttps://www.microsoft.com/security/portal/submit.aspx
Symantec Security Response 〔Upload a suspected infected file : 疑わしいファイルの提出〕
https://submit.symantec.com/websubmit/retail.cgi
マカフィー (英語の方が対応が早いかも)
ttp://www.nai.com/japan/security/contactavert.asp (日本語)
ttp://vil.nai.com/vil/submit-sample.aspx (英語)
AVG
ttp://www.grisoft.com/jp.faq.num-771#faq_771
ウイルスバスター(トレンドマイクロ)
ttp://inet.trendmicro.co.jp/esolution/supform.asp
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 01:21:12
>>342
ありがとうございます。調査以来に出してみます。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 20:40:30
bitdefenderって非常駐で使えますか?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 20:47:15
CL版なら使える
346 ◆N9P3SuvBPo :2009/06/05(金) 20:52:51
ヽ(・∀・)ノ チェンジ

ヽ(・∀・)ノ プリキュア

ヽ(・∀・)ノ ビートアップ

ヽ(・∀・)ノヽ(・∀・)ノヽ(・∀・)ノ レッツ・プリキュア

俺に良し!
347344:2009/06/05(金) 21:22:11
>>345
CLか〜おれにつかえるかな・・・。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 22:49:41
がんばれ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 13:00:31
>>344
Free版は非常駐です。
350344:2009/06/06(土) 13:08:55
Free版いいかも!!
ありがとう^^
351300:2009/06/06(土) 13:13:21
現象が再発したので調査
通常なら
intelppm 10813 32062 92 % 8431320
ntoskrnl 327 32062 2 % 254974
こんな感じなのが、
intelppm 1080 4671 63 % 5780346
ntoskrnl 489 4671 28 % 2617212
こうなっていて、とりあえずの犯人は ntoskrnl らしい
実体はC:\WINXP096\system32\dllcache\ntoskrnl.exe で、
ntoskrnl.exe!ExReleaseResourceLite+0x206
ntoskrnl.exe!ExQueueWorkItem+0xd6
ntoskrnl.exe!PsCreateSystemThread+0x70
ntoskrnl.exe!KeInitializeTimer+0x107
こんなことをしてるらしい
ここまでしか判らない

ttp://www.kotaete-net.net/Default.aspx?pgid=14&qid=160602607286
このへんを見ると、似た現象の人は他にもいるみたいだけど、
誰も原因にたどり着いてない
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 13:25:59
>>351
素直にOS入れなおして、WindowsUpdate全部当てろ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 13:48:50
それをやったばかりなんだけどね
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 14:01:53
質問です。個人情報保護に関するガイドラインなんですが、


弊社が、個人特定情報を保存するサーバーは、ファイアーウォールでブロックされた環境の中に、また一定期間以前のものは、記録用別媒体に安全保管されます。
また、メインのデータサーバーは安全の為にWEBサーバーと切り離された環境にあります。

これを文面通り読むとメインのデータサーバはネットワークから物理的に切り離されてるってことなんですかね。それともルータなんかで論理的に切り離しているということなんでしょうか?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 15:13:31
物理的に別のPC(サーバー)。
インターネットに接続していないIP(ローカル)に置かれている。

NIC複数挿しなどで、物理的に別のネットワークに繋がれているんじゃないかなと。

物理的構成は、その会社によって異なるだろうけどね。
356354:2009/06/06(土) 15:49:27
ありがとうございました。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 18:50:19
マイクロソフトのサポートが終わってるOSはセキュリティ上問題があるでしょうか?
そのOS対応のセキュリティ対策ソフトを使えば問題ないのでしょうか?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 19:05:47
>マイクロソフトのサポートが終わってるOSはセキュリティ上問題があるでしょうか?
当然あります。穴があっても塞がれません。

>そのOS対応のセキュリティ対策ソフトを使えば問題ないのでしょうか?
いいえ。セキュリティソフトではカバーしきれない部分から、悪意のあるプログラムの侵入を許してしまったり
動作を阻止できなかったりします。
359 ◆N9P3SuvBPo :2009/06/06(土) 20:19:31
>357
9x系のOSなら、非ネット接続で寿命が来るまで使うのも有りだと思います。
ネットしなければネットを経由しての感染は無くなりますから。
あくまでもネット経由ですけど。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 20:47:58
>>359
(ο^д^)ノシ
361 ◆N9P3SuvBPo :2009/06/06(土) 20:48:46
>360
φ(^。^)ノシ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:22:56
すみません。自分で検索しても分からなかったので
こちらで質問させてください。

ある荒らしのホストが「unknown」ということまでは判明したのですが
このunknownがどういったプロバイダなのかまでは分かりませんでした。

どうやら海外のホスト名らしいのですが、
どういった機関のドメインなのかご存知の方はいらっしゃるでしょうか?


ちなみに下記のワードで検索しましたが、手掛かりが得られませんでした。
「unknown ドメイン」「unknown ネット」「unknown プロバイダ」
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:25:45
面白い人発見。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:26:39
>>361
(ο^д^)ノシ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:31:11
>>362
IPでもアクセス規制はできるだろ?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:36:37
>>365
すみません。
自分が管理者ではないのでアクセス規制が出来ないのです。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:40:19
え?
ええと、状況がわからないのですが

荒らしって事は掲示板か何かですよね
CGIとかPHPは設置できますか?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:53:03
>>367
実は、よく利用させて頂く掲示板が荒されまして
皆が不安がってる状態が続いています。

そこでどの業者が荒らしてるかだけでも判明すれば安心するかと思いまして…
調べていたのが、こちらで質問させて頂いた経緯です。


CGIとかPHPの設置に関しては自分のスキルが低いため
用語の意味が理解できませんでした。本当に申し訳ありません…。


そちらの掲示板には管理者への連絡用の投稿フォームや
メールボックスが設置されていないので
管理者が気づいて対策を取るのを待つしかなさそうです。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:53:49
無料掲示板とか何かかな?

というかそもそも管理者権限のない奴が
そんなもの調べて一体どうするんだ?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:55:48
藤谷美紀が出てるのに助さんが居ないと変
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:57:54
>>369
そうですね。確かに仰るとおりだと思います。
自分では何も出来ませんよね…。

管理者との連絡用掲示板に「『unknown』でホスト規制をお願いします」
と書き込んでみようと思います。ありがとうございました。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:57:57
>>368
ああそういうことか。

掲示板の管理は管理者の責任で行なわれるから
色々心配だろうが、利用者は静観するしかないぞ。
管理者ならいろいろできるし、まあ対策もできるから心配スンナ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 22:06:20
>>372
ご親切にありがとうございます。

その怪しいドメイン以外にもトップレベルドメインで
欧州2ヶ国からの書き込みも確認できました。
2chのように、日本国以外でのドメインでの投稿禁止措置をお願いしてみます。
374 ◆N9P3SuvBPo :2009/06/06(土) 22:22:48
宣伝か何か?てかどんな荒らし?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 22:38:02
リンクは踏んでいませんが、下記の商品を宣伝したいようです。

ttp://translate.google.com/translate?sourceid=navclient&hl=ja&u=http%3a%2f%2fwww.levitrabliss.com%2f

ひたすらスレッドを立て続ける荒らしで、既に50はスレッドを作っています。
しかしメール欄にソフトバンクのリンクをさせてるので
国内なのか、国外の荒らしなのか不明で、気味が悪いですね…。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 22:40:42
訂正

× メール欄にソフトバンクのリンクをさせてる
○ メール欄にソフトバンクのアドレスでリンクをさせてる
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 22:45:40
連投すみません。
リンクのアドレスは下記のものでした。

[email protected]@softbank.ne.jp


>>375に補足
すべて英文なので理解できなかったのですが、宣伝荒らしで間違いないと思います。
スレッドを立てて発言1に英語で宣伝文を貼り放置し、また同様に新たなスレ作成を続ける
…といった具合です。
378 ◆N9P3SuvBPo :2009/06/06(土) 22:52:37
>377
管理人が対応してくれるのま待つしかありませんね…
相手はスパムだから、こっちの言葉は通じませんので。

もう管理人には報告したのですよね?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 22:56:22
掲示板にあるスレッドの「管理者との連絡用スレ」に書き込みました。
対応してくれるのを待ってみます。

これが噂のスパム爆撃だったのですね…。
ビックリしてしまい、すみません。
380 ◆N9P3SuvBPo :2009/06/06(土) 23:03:49
>379
ではあとは対応待ちですね。

それまではスルーあるのみ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 23:18:29
はい、それまでスルーしますね。
何度もありがとうございました。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 02:26:09
下のVirusTotalの結果から、どの程度安全なプログラムかわかりますか?
(警告をだしている検出ソフトのこれまでの信頼性とかが わからないので)
5/12
http://www.virustotal.com/analisis/6d4937b36266ffb447bacc439cd9c50f292cb17ea6de3d9a8c259b086f0722a7-1242157835
6/6
http://www.virustotal.com/analisis/6d4937b36266ffb447bacc439cd9c50f292cb17ea6de3d9a8c259b086f0722a7-1244308868

operaブラウザのWebページをスクラップするプラグインです
383八頭 ◆YAGApwSaEw :2009/06/07(日) 04:07:39
>>382
下は提出結果リンク失敗かな?
上のは・・・

obfuscate
【自動】ぼかす、分かりにくくする、〔意図的{いとてき}に〕混乱{こんらん}させる
◆【類】confuse(混乱させる)、bewilder(困惑させる)、obscure(不明瞭にする)、hide(隠す)など。◆【名】obfuscation(曖昧化)
・Politicians often obfuscate the truth by talking a lot. : 政治家たちは、たくさんしゃべって真実をぼかすことがよくある。
【他動】《コ》〔ソースなどを〕難読化{なんどく か}する◆【参考】obfuscator

probably a variant of (おそらく変形の)
BHO ブラウザヘルパーオブジェクト(アドオンとして取り付く)

難読化されたダウンローダ型のトロイの可能性があるね
トロイの木馬 (コンピュータ) - Wikipedia
ダウンローダ型のトロイは、起動する攻撃者が意図した特定のウェブサイトへ接続し、悪意あるプログラムをダウンロードしようと試みる。
ダウンロードに成功すると、次にそれらの悪意あるプログラムを被害者の同意を得ずに順次実行する。

>>342のAVGに送付して、回答メール(すこし時間がかかるけどわりと丁寧な内容)をもらえばいいと思う。
もしくは数社に提出しておいて数日後にVirusTotal.comの結果の変化で判断するか
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 04:36:18
>>383
ありがとうございました
下のほうの結果は 検出ソフトが一つ加わったことで
Result: 4/39 (10.26%)→Result: 4/40 (10%)になっただけのようです。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 11:21:04
svchost.exeを検索したらCドライブに五つも見つかりました。
svchost.exeが三つで、
svchost.exe.muiという名前のファイルが二つです。
svchost.exeはSystem32フォルダ以下にしか無いというのを見たんですが、
C:\Windows\winsxs\x86_microsoft-windows-services-svchost
というところにsvchost.exeが二つとsvchost.exe.muiが一つあります。
これはウィルスなどに感染しているということでしょうか?

OSはvistaです。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 13:06:25
(*‘∀‘*)
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 13:18:46
XPでUSBメモリの自動再生をOFFにする場合、
メモリを繋いでからしか設定できないのですか?
最初のメモリが汚染されていた場合は運がなかったと泣き寝入り?
ウィルス対策しておけばそうそう致命傷にはならないでしょうが・・・。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 13:20:32
(*‘∀‘*)
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 13:40:49
nortonの2005年版って、いつまで更新がサポートされ続けるの?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 16:24:24
>>387
こんな面白い物がある
ttp://www.pandasoftware.jp/promo/usb.htm

391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 16:53:58
>>387
MS謹製PowertoyのTweakUIで出来るんじゃない?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 17:20:49
>>362です。

先ほど掲示板が完全復旧しました。
昨日こちらでアドバイスをくださった方々にはお世話になりました。

いろいろと教えて下さって、ありがとうございます。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 17:34:09
>>387
Windowsだと仮定するけどマイクロソフトがそんな考えなわけないだろ・・・
頭冷やしてきた方が良いよ。

自動再生全般の設定はgpedit.mscの管理用コンポーネント、システムから設定可能だよ。
394インスコマ:2009/06/07(日) 17:45:24
>>383
長文乙だけど、それOpereのプラグイン。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/08/09/obookplugin.html

でここで落としたセットアップファイルとVirusTotalでかけられてたファイルのMD5一致
http://www.tucows.com/preview/505207
SoftPediaも同じく
http://www.softpedia.com/get/Tweak/Browser-Tweak/Obook-Plugin-for-Opera-Browser.shtml

つまり安全
395インスコマ:2009/06/07(日) 17:48:56
そもそもVTの結果的に十分誤検っぽいけどね・・
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 17:59:01
>>385
俺には13個ある。
タスクマネージャ見て、ユーザー名が自分のアカウント名じゃなければ、おk
397八頭 ◆YAGApwSaEw :2009/06/07(日) 18:30:33
>>394-395
>つまり安全

杜とSoftPediaで配布されているから→誤検出であるというのは
まず根拠が乏しすぎる
作者のHPは胡散臭さがプンプンしてたんで、複数社に提出しておいたよ
398インスコ:2009/06/07(日) 19:27:00
>>397
グレイウェアくらいの可能性はあるだろうけど
ダウンローダー型のトロイは言い過ぎなような
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 20:44:32
ニダニダ
SoftPediaでDLしたものの中に悪意のあるプログラムが混じってたことがある
400 ◆N9P3SuvBPo :2009/06/07(日) 21:12:45
>385
NT系でsvchost.exeが無かったら、エライ事になっちまうぞ!

>393
そのgpedit.mscってゆーのは、PRO版とMSE版にしかインストールされてないんじゃ?
401300:2009/06/07(日) 21:32:56
全く同じ事例を2ch内で発見
【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ65【エスパー】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1188730546/406

何かのデバイスドライバが不出来なのではないかということ
ハードウエア構成が知りたい
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 21:55:10
続き

ntoskrnl exqueueworkitem 0x2f
でぐぐると、日本語では件の2chのスレしか見つからないけど、
web全体でならもう少し見つかって、
なんかLPT1が関係あるっぽい
使ってるんだけどな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 22:12:56
さらに続き

ntoskrnl.exe!ExQueueWorkItem+0x2f
の重くなってる奴を片端からsuspendすると、システムは安定するんだけど、
音が出なくなることを発見
音以外にも何か止まってるのがあるのかもしれないけど、
とりあえずサウンド周りが怪しい
使っているのは、e-mu 0404 SEという、ちょっとマイナーな奴
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 00:30:10
IDがOだと携帯電話
この携帯電話のIPを変換してもまったく違うプロバイダに飛ぶんだよね
正確に打ち出せるところってない?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 08:04:55
すでに解決はしたのですが、教えてください

昨日の夜にAntivirus system proというマルウェア?に感染してウィルスバスターで全て検索したのですが、駆除されていませんでした
しかし、システムの復元をするとなくなりました。ググってもWin AntiVirus Proの事しか書いてないのでどう対処していいかわからず復元してしまいました
どなたかAntivirus system proというものをご存知ある方いらっしゃらないでしょうか?またどうやって対処していいのか復元意外で方法はあるのか教えて欲しいです

症状としては勝手に右下のアイコンのところに盾?のマークみたいのが出て終了も出来ないしシステムの追加 削除をしようとしてもないです。あとタスクマネージャにも無かったと思います
二分置きくらいに英語で「ウィルスを見つけました」みたいのが出たり勝手に検索みたいのが始まったりでした

よろしくお願いします
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 09:54:41
>>405
やっべーな・・・大急ぎでリカバリしろよバカだな
そのままにしとくと情報垂れ流しだよ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 10:26:16
【総合】スパイウェア予防駆除のスレが見当たりませんが、
どなたか次スレを立てていただけないでしょうか。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 10:30:04
駆除は無理。リカバリが基本。どこへ行ってもリカバリしろって言われるだけ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 12:36:37
トロイや他の流出ウィルスに感染したことがないからよく知らないのですが
一度感染して不正侵入や遠隔操作、流出の被害にあうと
感染したPCをクリーンインストールしても
今度はウィルスを踏まなくてもそのPCを突き止めて
不正侵入したりトロイなどを送りつけたりすることが可能なのでしょうか

接続はこんな感じ
壁---(ルータ機能付きモデム)---PC
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 14:07:43
可能。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 14:08:56
ちなみに変なの踏まなくてもランダムな攻撃もあるから
運が悪いとつないでるだけであぼん。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 14:29:04
こちらに不正侵入されたらクリーンインストールしても意味がないのでしょうか
もしかしてプロバイダを変えて回線を変えないといけないのですか
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 14:52:52
[email protected]、bloomfieldg@oceanなんとか.comからウイルス添付スパムメールが届きました
よくわからないアドレスはともかく、前者はオリックスクレジットのサポートメールアドレスなんですが、こんなことってあるんでしょうか
それなりに有名な企業がウイルス送ってくるとは考えられません
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 16:54:51
家族の代理質問で失礼。
PCスペックはttp://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/030609a8/spec.htm メモリは標準のまま増設なし
【セキュリティソフト】ウィルスバスター2006

Outlook Expressで送受信時、パスワードをPCに保存していたのに
パスワード確認の画面が出て弄ってしまった。
パスワードを失念していたのでプロバイダに交渉中。

で、パスワード確認の画面が出た事がそもそも怪しいんですが、
原因として何が考えられますか?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 17:13:47
2006って古すぎるだろ……
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 17:21:49
>415
ですよね。スペック的にAVG+ZA+Spybotでいいですかね。
オート更新でないと、父は不精なのですが・・・。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 17:23:29
プロバイダとの契約時に渡された書類にパスワードないかね?
まあ定期的に変更してるから意味ないかもしれないけど……
何か警告画面が出たのならレジストリの破損か……

あるいはかなり可能性は薄いが
IE8でオートコンプリートをクリアするとOEも影響受けたかな?
自信は無いかなり無い。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 17:28:34
>>416
家族のPCならサポートのある有料ソフト買ったほうがいいと思うよ。
いつも自分が居るとは限らないしな……
まあ、バスタは今やめとけ、プロアクティブが弱すぎる。

Fセキュアとかにするかね?
365日の電話サポートがあるらしい。
419414:2009/06/08(月) 17:41:42
アカウントのパス空欄、保存のチェックを外して送受信すると、
パスの欄に***が既に入っていたそうです。(私寝たきりなので目視できず)
プロバイダからの新しいパスもなぜか受け付けない模様・・・(これはケアレスミスあるかも)
リカバリはかなり厄介なんだけどなあ・・・・。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 17:47:41
>>414
***と表示されるのは
目視でのパスワード漏洩を防ぐための機能なので普通です。
念のため。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 17:51:19
なんとなく、ほのかにスパイウエア臭がする。
面倒ですがメールアドレスを変更して
PCを早々にリカバリされたほうが後々面倒が無くてよいかと。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 17:54:32
OEそのものが開発終了したソフトなので
WindowsLiveメールに切り替えてみては?

http://download.live.com/wlmail
423414:2009/06/08(月) 17:57:14
>418
3年契約であと一年残っているんですよね。(私のPCは2008にしているけど・・・)
> いつも自分が居るとは限らないしな…
居るけど面倒がって触らせないんです(´・ω・`)

> Fセキュアとかにするかね?
検討してみます。有り難うございました。


プロバイダのサポートでアカウント新規作成で送受信の問題は解決したみたいです。お騒がせいたしました。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 17:57:22
一寸限界で判らない……すまん。

ただリカバリーするなら
今後はこれを入れて置けば、トラブルのとき面倒が無くていいので
一応紹介までに上げておく。

http://www.microsoft.com/japan/windows/products/winfamily/sharedaccess/default.mspx
425414:2009/06/08(月) 17:59:55
>417-418,420-422
有り難うございました。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 18:30:01
━ 質問用テンプレート ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【使用OS】      『XP Home Edition Version 2002 SP3 v5657』
【PCスペック】    『CPU:AMD Athlon(tm)64X2 Dual Core Processor 6000+ 2.99GHz
メモリ:1.87GB RAM』
【使用ブラウザ】  『IE6.0 SP3』
【Microsoft Updateの更新の状態】 『自動更新を無効にする』(自動更新が原因かと思い一度止めました)
【セキュリティソフトと年式】   『AVG Free 8.5』FireWallはwindows付属のものを使用
【その他スパイウェア対策ソフト】 『なし』
【回線の種類・ルータの有無】   『OCN:光回線で(たぶんルータ使用?中)、有線』

【具体的な症状】 『マイネットワーク>プロパティー>ローカルエリア接続の
          全般>動作確認のパケット量が起動時は20ぐらいだが、
          数分経つと30000〜時には100000に達し、ネットが遅くなる。
          』
【過程と措置】   『windowsの自動更新をOFFにするも症状改善せず
          コマンドプロンプトnetstat-anで確認すると下記のように表示される
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 18:31:53
          TCP:0.0.0.0:135 0.0.0.0:0 LISTENING
TCP:0.0.0.0:445 0.0.0.0:0 LISTENING
TCP:127.0.0.1:1025 0.0.0.0:0 LISTENING
TCP:[::]:135 [::]:0 LISTENING 0
UDP 0.0.0.0:445 *:*
UDP 0.0.0.0:500 *:*
UDP 0.0.0.0:1032 *:*
UDP 0.0.0.0:1065 *:*
UDP 0.0.0.0:1259 *:*
UDP 0.0.0.0:1503 *:*
UDP 0.0.0.0:4500 *:*
UDP 127.0.0.1:123 *:*
UDP 127.0.0.1:1900 *:*
UDP 127.0.0.1:3101 *:*
UDP 127.0.0.1:3236 *:*
UDP ●.●.●.51:123 *:*
UDP ●.●.●.51:1900 *:*
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
よろしくお願いします。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 18:37:05
>UDP ●.●.●.51:123 *:*
>UDP ●.●.●.51:1900 *:*

なんだこれ?
ルーター使ってるんだよな?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 18:38:58
>>428
すいません。具体的な数字が入っています。
一応ふせているだけです。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 18:40:56
ボットくせえ。

http://drweb.jp/support/cureit.html
これDLしてスキャンしてみ?
AVGを無効にしたり、インスコの必要はないアンチウイルス。
できればセーフモードで。

ボットならリカバリしたほうが早いが。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 18:42:29
>>430
まじですか〜最後の2行ですか!??
さっそく試してみます。終わり次第、結果報告します。
ありがとうございます。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 18:43:15
>>429
いやそれはまあいいんだけど、そのIPは調べた?
身に覚えが無かったヤバいんじゃないかと
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 18:49:44
>>432
>>430ってforUNIXですか??

●.●.●.51の部分のIPは192.168.24.51です。
ネットつないでnetstat再度やったら、このIPでEstablishedになっている。。。
下記、追加されたもの
TCP:192.168.24.51:3580 207.29.253.145:80 TIME_WAIT
TCP:192.168.24.51:3589 203.209.149.41:80 TIME_WAIT
TCP:192.168.24.51:3596 66.249.89.100:80 ESTABLISHED
TCP:192.168.24.51:3604 207.29.253.145:80 TIME_WAIT
TCP:192.168.24.51:3609 219.94.164.108:80 ESTABLISHED
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 18:50:23
スパイウェア総合スレないね
435sage:2009/06/08(月) 18:53:20
>>430できました。今検索中です。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 18:58:48
>>434
必要ない。あまり使わないし、一度やって終わり
dat落ちするのは見えてる
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 18:59:30
>>434
もうひとつ。スパイウェアと思ったらリカバリするのは基本
438426-427:2009/06/08(月) 19:11:03
今のところ>>430の検索には引っかかっていません。
完全スキャン中です。

ちなみに2週間ほどまでにAVGが見つけたウイルスです。
Trojan-Downloader:JS/Agent.D
439 ◆N9P3SuvBPo :2009/06/08(月) 19:56:19
>438
そのウイルス、リアルタイムで見つかったものか?
場所はどこ?
その時のどう処理した?
440 ◆N9P3SuvBPo :2009/06/08(月) 20:03:56
ちなみに>>433は上から
BIG-server(4つ目同)
DMM
GOOGLE
BBキャンペーン
なので問題無しと思われる
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 20:32:05
ウイルスにかかってザマアwww
442426-427:2009/06/08(月) 20:47:59
>>439
たぶんリアルタイムじゃないと思います。
どこそかのHPにアクセスしたときに
大量に複数のウイルスを検出したときがありました。
そのときに漏れたものだと思います。

挙動がおかしかったので、オンラインスキャンやら、
他のソフトで検出したのが1つありました。
名前は忘れましたが。

今のところ完全スキャンでは反応なしです。
443426-427:2009/06/08(月) 20:53:34
Trojan-Downloader:JS/Agent.Dを発見場所は下記の2箇所です。
\C:\Documents and Settings\(ユーザ名)\Local Settings\Temporary Internet Files\
Content.IE5\YLA5M9KBstartrek-real-space-doctor[1].js

\C:\Documents and Settings\(ユーザ名)\Local Settings\Temporary Internet Files\
Content.IE5\G5UJCLQJ\trunk[1].gif
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 20:57:30
インターネット一時ファイルの削除
445426-427:2009/06/08(月) 20:58:23
そのとき特に何もしてません。
ウイルスソフトが見つけてくれたので。
446 ◆N9P3SuvBPo :2009/06/08(月) 20:58:56
>442
サイトにアクセスした時に検出したのなら「リアルタイム検出」ですので。
でも大量に複数のウイルスとは…
ああそうだ!
ブラウザの履歴からそのHPを突き止められませんか?
もし突きとめる事ができましたら、URLを先頭だけ外して教えてください。
特攻してきます。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 20:58:59
インターネット一時ファイルの削除
448 ◆N9P3SuvBPo :2009/06/08(月) 21:01:23
>443
ブラウザのキャッシュですね
>444の言う通りにインターネット一時ファイルの削除で処理完了
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 21:17:16
データ暗号化の際のパディングについて質問です。
暗号化ブロック長(例えばAESでは16byte)未満の端数的なデータがある場合、
パディング(無意味なデータ)によって補完する訳ですが、
そのパディングの有無ってどうやって見分けているのですか?

例えば、12byteのデータを暗号化する場合、4byteのパディングが必要です。
この4byteのパディングと元の12byteのデータの区別の付け方が分からんのです。
また、16byteピッタリのデータを暗号化した場合、パディングは必要ないですが、
パディングがないことはどうやって見分けているのでしょうか?
450426-427:2009/06/08(月) 22:02:33
>>446
履歴を自動で消す設定にしているので残っていませんでした。

あと>>430のソフトでの完全スキャンで問題はありませんでした。
451 ◆N9P3SuvBPo :2009/06/08(月) 22:11:05
>450
そうですか…。

検出された場所がブラウザの一時ファイル内ということなので、
多分問題ないかと思いますよ。
具体的な症状の所も、サイトをずっと見続けていれば誰もそうなるし。
452426-427:2009/06/08(月) 23:49:26
ぐおー!これかー!!
netstatやったらport2527で通信120MBこれが。
バックドア
Zvrop 2527
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 00:23:04
【使用OS】      XP SP3
【PCスペック】    Athlon9950 Radeon4850 メモリ積んでるのは4G SoundBlaster
【使用ブラウザ】  スレイプニル
【Microsoft Updateの更新の状態】自動更新設定
【セキュリティソフトと年式】  Avast フリー版
【その他スパイウェア対策ソフト】 Spybotserch
【回線の種類・ルータの有無】  ケーブル回線 ルータで使用中

【具体的な症状】 たか〜で変換すると何故かダディと変換される。高橋ならダディし
【過程と措置】   不明
【その他】    辞書登録ツールなどでには一切登録してないのに気味が悪いです・・・なぜダディ・・・
なにかご存知の方いらっしゃったら教えてください・・・
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 00:25:20
ブラクラを踏んでしまったのですが
そのファイルの中に、http://j1.ax.xrea.com/l.j?id=100486726 というURLがありまして
アクセスすると[l.j]ってファイルを落とすとこが出来たのですが、これは何のファイルでしょうか?
わかる方がいらっしゃいましたら教えてください

ちなみにカスペでスキャンしても反応はありませんでした。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 00:27:02
ノートンのアンチウィルス2005を使っています
先月更新をしたばかりです。PCはウインドウXPです
ノートンを更新したのにもかかわらず、ウインドウズのセキュリティセンターから
ウイルス対策ソフトウエアが最新の状態ではないと警告がでます
この場合は、どうしたらよいでしょうか?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 00:29:59
自己解決しました、IMEで辞書機能を修復したらダディでなくなりました。
お騒がせしました・・しかしなんだったんでしょうか・・・
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 00:39:30
ソーシャルIMEを入れてたとかいうオチじゃ…
458 ◆N9P3SuvBPo :2009/06/09(火) 00:49:43
>452
「Backdoor.Zvrop」…今のアンチウイルスソフトでは検出されないとは…

>454
とりあえずそのファイルは捨てなさい!

>455
ノートン2005だからです。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 00:54:36
>>458
このまえ更新したばかりなのにだめなのですか?
では、何のために高い金を払って更新させるんだろうか(´・ω・`)
460八頭 ◆YAGApwSaEw :2009/06/09(火) 01:10:50
>>453
>>2●答えてねっと (*マイクロソフトが運営するパソコンに関するQ&Aサイト) ※2009年7月末で終了予定
2009年夏に公開予定の情報交換フォーラム「Microsoft Answers」日本語版開設
http://www.kotaete-net.net/

>>454
・「VirusTotal.com」 (37社のスキャナでのファイルスキャンサービス *SSLにチェックして送信 *圧縮ファイルの状態でOK)
●Norton Safe Web (is this site safe? )
http://safeweb.norton.com/
マイコミジャーナル
米Symantec、サイトの安全性を技術と評判で検証「Norton Safe Web」
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/07/29/017/index.html
●Online Link Scan (PhisTank・AVG・SiteTruth・Google Safe Browsing 4種類のサイト安全性判定が一度に出来ます)
http://onlinelinkscan.com/
●セキュアブレイン gred(グレッド)は、そのサイトが安全(green)か危険(red)かを判断する無料のWebチェックサービス
http://www.gred.jp/
●ソースチェッカーオンライン (ソースチェッカー(開発終了)というブラクラリンクチェックソフトのオンライン版)
http://so.7walker.net/guide.php
●飛び先のチェック (ブラクラリンクチェック)
http://www.ultimo.to/kisin/others/check.cgi

>>455
シマンテック製品はいつまでサポートされますか? (※更新版プログラム提供は2年後に終了)
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 01:19:11
>>455
では、更新できてしまうのはなぜでしょう?
更新登録すると、これで守られますとあってすっかり安心していたのに?(´・ω・`)
で、どうすればいいでしょうか?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 01:20:02
>>460
では、更新できてしまうのはなぜでしょう?
更新登録すると、これで守られますとあってすっかり安心していたのに?(´・ω・`)
で、どうすればいいでしょうか?

すみません。アンカーミスりました(´・ω・`)
463八頭 ◆YAGApwSaEw :2009/06/09(火) 01:21:07
>>461
■カスタマーサービス (更新サービス、アクティブ化 *回数制限解除も、ダウンロード、CD-ROM の不良 )
http://www.symantec.com/ja/jp/norton/support/cs/contact_cs_japan.jsp

電話でうまいこと泣きついてみるんだな

464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 01:39:30
>>463
ありがとうございます
なんとかやってもらいます。
更新できない仕組みなら無駄金使うこともなかったのに(´・ω・`)
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 01:44:57
>八頭

余計なリンクはいらん。目障りだ。
必要最低限にまとめられるようになるまで出てくるな。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 04:30:37
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1238520070/692

692 :名前は開発中のものです。:2009/06/09(火) 00:57:34 ID:2fI/sHFo
何言ってんだ。プログラマにまともな精神持った奴がいた試しなんてねえよ。
第一プログラマと精神科なんてほとんどセットなのに今更それを語るとか情弱以下だろ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 10:42:15
セキュリティベンダーのHPへのアクセスを遮断するウィルス
ってあるのですか

今朝からまったくつながりません
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 10:44:17
ある
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 10:45:19
対策、対応を教えてください
470405:2009/06/09(火) 13:26:38
わざわざリカバリをするようなものだったんでしょうか・・・
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 13:29:19
>>470
うん
472405:2009/06/09(火) 13:33:03
何か悪い物が入ってるんですかね?
教えていただきたいんですが
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 13:34:56
>>470
ウィルスは基本感染したらリカバリ、再インストールする。
対策ソフトでも完全に駆除できる保証はない。

感染前に発見除外等下ならまだいいが、リor再を勧める。

どうしてもしたくないならそれでもいいがどうなっても自己責任。
友人知人に迷惑かけないようにな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 13:38:16
>>473
ウィルスってそんなに怖いもんだったんですね・・・
親切にありがとうございました。リカバリしてきます
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 16:46:57
>>472
ウイルスだと思ったらリカバリするのは当たり前だろ!
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 20:25:07
【使用OS】      vista sp2
【PCスペック】    CPU: 2.33GHz 、メモリ: 4GB  
【使用ブラウザ】  Firefox 3 (NoScriptとAdblockをアドオンに設定)
【Microsoft Updateの更新の状態】 自動更新設定
【セキュリティソフトと年式】     Avira Antivir、 Pctools Firewall、Avast(webシールドのみ)
【その他スパイウェア対策ソフト】 windows defender
【回線の種類・ルータの有無】  光回線でルータ使用中

【過程と措置】   AntiVirのComplete system scanを管理者権限で実施→何も発見されなかった
【その他】  >>454に書いてあるのと同じだと思いますが
         http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1232288201/405
         に貼られているURLを踏んでしまったのですが、何かに感染してしまっているのでしょうか。
477476:2009/06/09(火) 20:28:49
追加です
何かのファイルを落としたということはなかったようです。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 20:33:49
>>477
xreaと検索してみ。無ければ感染していない
あったとしても履歴だと思うが、確認してくれ
479476:2009/06/09(火) 20:44:46
>>478 ファイルの検索でいいんですよね?
検索場所:インデックスが作成された場所
c:\Users\ユーザー名\AppData\Local\VirtualStore\Program Files\Jane Style\Logs\2ch\PC等\PCサロン
c:\Users\ユーザー名\AppData\Local\VirtualStore\Program Files\Jane Style\sample+\command
がヒットしました。
480 ◆N9P3SuvBPo :2009/06/09(火) 21:26:07
>476
これは問題無し
481476:2009/06/09(火) 21:49:23
>>478>>480ありがとうございました
ところで、>>454のサイトは一体何だったんでしょうか?HTMLみたいな表示だらけだったのですが。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 22:01:37
       /         /.    │    ヽ          \
 ? ?/          /.     │     ヽ    オワタ  ?\?
(  ⌒ ヽオワタ        /      │      ヽ        (  ⌒ ヽ
 ?  ノ          /      │      ヽ         ?  ノ
  ヽ_),)           /       │       ヽ        し' l_ノ
       ミ  オワタ  /       │  ナニモカモ  ヽ
            ? /?      │       ?ヽ?  彡
           (  ⌒ ヽ  オワタ │      (  ⌒ ヽ
            ?  ノ ミ  ?│?  彡   ?  ノ
             ヽ_),)    (  ⌒ ヽ      し' l_ノ
                     ?  ノ
                      ヽ_),)
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 22:10:39
Windows Vista Service Pack 2に完全対応している
セキュリティーソフトを教えて下さい!
ググってもヒットしませんでした・・・
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 22:32:43
>>483
脳豚
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 22:55:36
ネットブックにも最適な統合版セキュリティソフト: Norton 360
http://www.symantec.com/ja/jp/norton/360
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 00:08:45
ネットブック「ならでは」のセキュリティー対策法が「ついに」分かった ...
− 総合的には、どの対策ソフトがネットブック向きなのか −
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/special/337/index9.html
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 02:06:22
>>483
バスターは最高ですよ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 02:23:26
>>486
情報が古い。ネットブックに、軽さで定評のある NOD32(ESS)とかAntiVirをテストしてないなんて手抜き過ぎ。

>>483
Vista対応ならどれでも動くよwww
おまいは、SP2をなんだと思ってるんだ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 02:27:43
>>488
XP対応でXP SP2非対応なアプリはいくらでもある
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 09:35:48
今朝、ウイルスセキュリティZEROが
proquota.exe

trojan dropper win32 Agent arsm
感染したとおっしゃった。

なんじゃこりゃ?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 12:46:18
ウイルスバスター2009が「AU.exeがIEのジュエル?を変更しようとしています。許可しますか?」」と警告を出しました。
よく分からないので、許可しない、を選んだのですが、あとでAU.exeについて調べてみるとウイルスという単語と一緒に乗っているページが多いです。
AU.exeのウイルスを駆除できるというstingerで調べてみたのですが、全てクリーンなファイルだといわれました。
まだ、AU.exeがウイルスそのものなのか、それともAU.exeというファイルにウイルスが化けているのか、よく分かりません。
直前にveoh web player betaを削除しました。
ウインドウズXP SP3 です。メモリは500程度です。
AU.exeを知っている方、何か情報あれば教えてください。長文になってすみません。
おねがいします。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 12:53:52
マカフィが半年間で無料で使えるらしいんだけど、正規のマカフィじゃないの?
ソフトバンク製?のマカフィ?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 13:21:36
>>492
ありがとうございます。
マカフィというアンチウイルスサイトで、AU.exeを駆除する場合はstingerを使ったほうがいいというようなことを書いていまして、マカフィの子分みたいなソフトのstingerを使いました。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 13:21:37
au by kddi
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 13:38:29
肝心の効きたいこと忘れてました。
AU.exeというファイル自体がウイルスなんでしょうか?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 14:30:34
>>495
http://www.virustotal.com/jp/
ここでそのファイルを調べたら?

自分でウイルスかどうか判別が出来なかったら結果のURL貼ればいい。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 15:02:23
ヴァイラストタルでexeファイルをチェックしたのですが、

McAfee-GW-Edition 6.7.6 2009.06.10 Virus.Win32.FileInfector.gen (suspicious)
Sophos 4.42.0 2009.06.10 Sus/Cazcan-A

と40個中2つひっかかりました。
これはウイルスなのでしょうか?
それとも誤検出でしょうか?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 15:33:04
>これはウイルスなのでしょうか?
>それとも誤検出でしょうか?
エスパーでも、そのファイルを解析した人間でもないのにわかるか〜〜〜〜〜〜〜〜

suspicious(Sus/) というのは、疑惑ファイルを意味します。

誤検出だと思うのであれば、各ベンダーに提出を。McAfeeであれば、誤検出提出先の方ですね。

Mcafee 検体提出先
 Sample送信先
  McAfee <[email protected]>
  McAfee Japan <[email protected]>
 誤検出送信先
  subject line "MAS Content".
  McAfee False Positive <[email protected]>

Sophos(提出しても、契約者以外は、解析結果の回答は来ません悪しからず)
 http://www.sophos.com/support/samples/
 http://www.sophos.co.jp/support/samples/

原因が、veoh web player かどうかの切り分けするなり、知らぬうちに感染したものと判断して
PCリカバリするなり好きにすればいいと思うよ。

初心者さんは、不安なまま使うより、訳わかんなくなったら、すっぱりとPCリカバリ推奨。
OS入れなおした回数分だけスキルがUPするとでも思って頑張れ。(最低限のバックアップを忘れずに)

>IEのジュエル?を
Shell(シェル)かな

>ヴァイラストタル
Virus Totalは、ウィルス トータルと読みます。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 15:41:50
>ヴァイラストタル
ふいたw
モンスターかよ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 16:13:30
>>495
ありがとうございます。
今、ウイルスバスターでコンピューター全体のスキャンをしているので、その後に>>496のサイトを利用したいと思います。
ちなみに>>497は違う人です。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 16:15:28
>>495
>ありがとうございます。

じゃなくて、私が>>495で、お礼を言った相手が>>496でした。すみません。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 21:32:22
機種はEeePC1000HEです。
ノートンのセキュリティソフト60日体験版がプリインストールされていましたので、
素直に量販店で有料の製品版(ノートンインターネットセキュリティ2009)を購入して、
「更新する」をクリックして、製品のCD-ROMの袋に書いてあるプロダクトキーを指示通り打ち込み、
その他いくつかの必要事項を打ち込んだら、あっけなく更新が終了し、
366日使えるという表示になりましたし、アカウントも確認出来ました。

特にCDをドライブに入れてインストールした訳でもないのですが、
これで作業完了。OKということなのでしょうか?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 21:59:16
>>502
定義ファイルを最新にしたかい?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 01:26:50
>>502
登録に関してはOK。あとは>503も言ってるように定義を最新に更新しとけ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 04:54:15
VirusScan Enterpriseを使ってるのですがこいつだけで大丈夫でしょうか?
一応ウイルスバスター2009があるのですがアンインストールして使ってない状態です
506505:2009/06/11(木) 05:01:14
McAfeeの奴です
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 11:08:11
ウイルスバスター2009のお試し期間が切れたので、代わりにavastとComodoを入れて
WindowsのFirewallとDefenderもとりあえず有効にしてみました。
その後から2chを専ブラ(Live2ch)で開くことができなくなりました。
何かこういったセキュリティの組み合わせとか作用に関係あるのでしょうか?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 11:28:32
>>505-506
パターン更新対応しているバージョンなら、どっち使ってもいいよ。好みの問題。

>>507
ComodoはFWだけなのか、総合の方なのか。常駐監視型のセキュリティソフトを複数入れると衝突する。
FWもComodoとWindows標準の両方で重複する。

今回のは、入れ替えたセキュリティソフトのFWで、Live2chの通信許可を設定してないだけだと思うぞ。
509507:2009/06/11(木) 11:49:57
>>508
早速のご回答ありがとうございます。
ComodoはFWとAntivirusとDefence+が入ってます。
信頼するアプリケーションを許可、でLive2chを設定すれば良いのでしょうか?
また、Windowsの方は2つとも無効にしても問題ないでしょうか。

再度の質問で大変恐縮ですが、お答えいただければ幸いです。
510507:2009/06/11(木) 12:03:22
連投すみません。今Windowsの2つを試しに無効化してみたら
Live2chで開くことができました。
書き込む前に確認すれば良かったです。スレ汚し申し訳ありませんでした。
>>508様ありがとうございました。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 12:12:11
live2chで書き込み欄が表示されなくなってしまったのですが
これってウイルスですか?
512511:2009/06/11(木) 12:19:12
↑単なる設定ミスでした。すみません。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 12:37:33
>>508
では、mcafeeを使います
オンラインゲームなどをしようとするとmcafeeにとめられるのですがどこで設定すればいいのでしょうか?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 13:22:01
ヤフーTOPを見ていたら、突然ウイルス警告が出ました。
C:\WINDOWS\inf\oem14.PNF
というファイルがウイルスであると、

AntiVirというウイルス対策ソフトが警告を出しました。

WINDOWS関連のファイルということもあり、誤検知の可能性もあるかと思い、
まだ削除はしていません。
このファイルはウイルスなのでしょうか?
素人質問で申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 13:29:29
>>503
>>504
有難うございます。
定義ファイルの更新も無事終了し、従前通り快調に動いています。

素朴な疑問なのですが、
ものものしいパッケージを開けてみれば、
CD-ROMと中国語か英語から翻訳したような簡単なマニュアルとサポートの案内だけ。
これならあんな箱で売らなくても、プラスチックケース入り音楽CDサイズでほぼ十分なのでは?
と思ってしまいます。

それほど安いものでもないので、せめてマニュアルくらいはしっかりしていたらなどとも思います。

516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 18:19:41
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 18:20:59
アドウエア臭いらしい。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 19:00:04
初歩的な質問ですみませんが、Microsoft Updateをする時にアンチウイルスソフトを
無効にする必要はあるのでしょうか?
古いノートンとかだと完全に常駐オフにできたと思いますが、最近のアンチウイルスソフトは
設定で完全に常駐をオフにできない物が多いように思えるのですが、必要ないのかできない
のかどうなのでしょうか?
519八頭 ◆YAGApwSaEw :2009/06/11(木) 22:30:00
>>518
>Microsoft Updateをする時にアンチウイルスソフトを無効にする必要はあるのでしょうか?
セキュリティを無効にする必要はないよ・・・

ITpro
IEを使い続けるための“お勧め”設定,“デフォルト・セキュア”とMicrosoft Update使用環境を共存化 2008/05/26
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080520/303020/?ST=security&P=2
@IT - アットマーク・アイティ
Windows Update/Microsoft Updateの主なエラー番号別対処方法 2008/11/21
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1099wuerror/wuerror.html
520 ◆N9P3SuvBPo :2009/06/11(木) 22:54:10
大きな企業ほどセキュリティ意識が甘いな。
俺みたいな対策を取ればパーフェクトなセキュリティを構成できるのによ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 22:58:13
>>518
無効にする必要はない。
リアルタイム検索でDLするパッチが誤検出することは先ずない。
誤検出されるリスクを回避したいなら第二水曜の遅い時間か翌日にうpだてすれば
仮に誤検出があったとしてもノートンなら解決されている可能性が高いと思う。
もし、上のレスの言うように「信頼済みサイト」に登録したいなら最後にhttpsに
再チェックをしてから終了するべきだと思う。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 23:01:40
>>520
どの様な対策を取ればアナタ様の様なパーフェクトなセキュリティを
構成出来るのか教えてください。 お願いします。  m(_ _)m
523 ◆N9P3SuvBPo :2009/06/11(木) 23:04:50
>522
素人さんには難しいだろう。
設定一歩間違えたら、リカバリコースなんでね。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 23:16:01
>>523
リカバリーコース覚悟しますので、アナタ様のパーフェクトなセキュリティの
構成を是非お聞きしたいのでございます。 m(_ _)m
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 23:16:06
>>523
主力OSはまだ98SEなのかい?
以前から思っていたのだがXPはセキュリティ検証のためだけに?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 23:17:35
アップローダー「RapidShare」経由のウイルス感染が急増
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/06/11/23758.html

アップローダー「rapidshare」経由のウイルス感染が急増
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1244726486/
527 ◆N9P3SuvBPo :2009/06/11(木) 23:27:39
>524
とりあえず経験ですね
なにごとも経験あるのみ

>525
うん!!まだまだ98SE現役だっぽ〜!!
軽いし安定してるし
でもでも、そろそろ寿命きても良いんじゃない?
そろそろ10年経過ですし。

XPはまあ、最近立ち上げてないな。
今は98SEで充分だし。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 23:45:07
>>527
レスthanks!
君の場合、気を付けるのはセキュリティよりリソースだよね。
529 ◆N9P3SuvBPo :2009/06/11(木) 23:48:49
>528
たしかに9xの場合リソースの問題があります。
でも俺の98SEの起動時リソースは85%
快適なレベルですよ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 09:51:37
スレ違いかもしれませんがお願いします。

Norton 360、FireFox3.0を使用しています。
一部サイトから埋め込みで張られているYouTubeが表示しなくなりました。
別のPCでもNorton 360、IE6の組合わせで起きているので、Nortonが原因だと思うのですが・・・。
他にもswfファイルが再生、表示しなかったりします。

全てのサイトで起こるわけではないので不思議なのですが。
代表的なところではfc2ブログ、Tumblrに張られたYouTubeが表示しません。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 16:19:39
>>530
エスパーじゃ無いんでそれだけじゃ分からん。
はfc2ブログ、Tumblrに張られたYouTubeが見れないだけで、
YouTube自体(YouTubeに行って)では閲覧出来るの?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 17:58:06
ノートン切って表示されるの?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 19:11:58
質問です。
二台PCを使用してるのですが、片方がウイルスに感染したのでもう片方のPCを使っています。
二台とも同じモデムを使ってLANケーブルのみ取り替えて使用しているのですが
今使っている、正常なPCにも同じウイルスが感染する可能性はありますか?

駄文ですいませんorz
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 19:20:43
>二台とも同じ『モデム』を使って
>『LANケーブル』
>のみ取り替えて使用している

なあ……これって釣りだよな?


で、結論から言うと
モデム使用で一台ずつネットを使いた場合感染はしない。
ルーターでも、PC相互の通信でもしてなきゃ問題はない。

とりあえず、感染パソコンがネットから隔離されてれば広がる事はないでしょう。
早々にリカバリなりフルスキャンなりで駆除しちゃってください。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 19:34:21
>>534
即レスthxです!
釣りじゃないですwうまく表現できなくてすいません。。
すぐに修理に出してきます
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 20:03:56
初心者ですが教えてください
ノートンインターネットセキュリティ2008を使っていますが、
ノートンの使用期間が残っている時にパソコンが壊れ修理に出した場合
今まで使っていたノートンはまた使えるのでしょうか?
修理から戻ってきたパソコンまたは新しく買ったパソコンに
再びインストールすればいいのでしょうか?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 20:08:20
>>5366CD等のインストールメディア持ってる?
それかシリアルナンバー。

持ってればおkだよ
538 ◆N9P3SuvBPo :2009/06/12(金) 20:25:00
>535
修理に出す必要はないです。
リカバリすれば充分
リカバリ楽勝です。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 20:29:29
>>537
持ってます。
OKなのですね、ありがとうございます!
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 20:37:02
>>538
ご指摘ありがとうございます!
危なく無駄金を使うところでしたw
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 21:07:41
とりあえず

誰が誰だか分りませんw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 23:24:30
avastでwebページを遮断したら
もう同じwebページは自動的に遮断するようになってるんですか?
一度警告が出たページを2回踏んでしまったんですが2回目は何も表示されなかったです
ブラウザはFireFox、WindowsvistaSP1を使っています
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 01:46:58
ウイルス名
Trojan.PWS.Banker.27...
BackDoor.Poison.363

この二つが検出されました
ですが公式サイトでもググって見ても一致するウイルス情報が出てきません
どういったウイルスでしょうか?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 01:49:06
>>543
検出したソフトは?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 03:08:56
おそらくDr.WEB系だと思う。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 03:34:26
Trojan.PWS.Banker.27...
トロイ.パスワードスティーラー(盗む).分類名称[銀行対象(?)].亜種番号

BackDoor.Poison.363
バックドア.分類名称.亜種番号

ぐぐって出てこない場合、末尾の数字を削るんだ。(新種の場合、それでも出てこないことがあるが)
そうすると、類似品が出てくるのでなんとなくわかるだろ。

トロイとバックドアってのだけ理解すればOKだろ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 03:38:32
avast!スレでも聞いてるみたいだからavast!使ってるんだろ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 11:08:43
ウイルスでIME関連のファイルが壊れてしまったようなのですが、どうしたらよいでしょうか
具体的にはAキーを押すと「?あ?ああ?ああ」と謎の記号が同時に出て
Zキーを押すと今まで打ち込んでいた文字列が全て選択され、もう一度押すと全部消えます(ctrl+Zの機能?)
よく調べていませんがまだ他にもあると思います。
一番脅威なのが、この状態でキーボードを打ち込んでいると勝手にシャットダウンされることです。
先ほどメモ帳にいくつか打ち込んでみたところ、Yを押した瞬間にシャットダウンが始まったので、Yがおかしいのかもしれません。
父親のPCなのですが、ウイルスセキュリティZEROを使用していたのでavastに変えてあげたところ
メモリチェックで3つほどウイルス検出したので更にブートタイム検査を行って駆除はしたつもりですが直りません。
出来ればリカバリは避けたいのですが、手動で修復出来ないでしょうか?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 11:18:10
リカバリしたほうがいい、今一時的に治っても
また症状う出るかもしれんし、もっと悪化するかも

病気は早いうちに根本治療すべし
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 14:57:37
感染したときはリカバリが基本。

手動で削除できるのは、どこでいつ踏んで、それがどんな変更を加えたのかまで事細かに判っている時だけ。

幾つか削除しても、設定壊されたOSや、壊れたファイルは元に戻りません。
(極々一部のマルウェアには専用のワクチンソフトがありますが、ないものは、戻せません)

どこでいつ侵入されたのか判らない状況では、なおさら手動での復旧は無理でしょう。
データのバックアップと、PCリカバリ(またはOS再インストール)が必須です。

あと、キーボード自体も物理的に壊れてるかもしれないので、その辺もチェック。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 16:11:03
メモリに巣食ってるんだろ?
電源落として、コード抜いて30分放置して再起動してみ?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 16:12:08
……RAMってリカバリ出来たっけ?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 16:25:45
>>552
お前にはコンピュータを使う資格がない
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 16:27:33
そうなの? よく判らんが

>>551が言ったみたいに
メモリって電源落とせば消えるんでないの?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 16:30:05
DRAMは消えるが、Windows再起動すりゃ、またメモリ上にロードされるから意味ねーよ。

本当に駆除したければ、PCリカバリしろ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 16:34:30
じゃあ先に電源落とさないくていいの?
いきなり再起動かけてコード繋いだままリカバリやって影響ない?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 16:34:32
  / ̄ ̄ ̄ /  /''7 ./''7        / ̄/  /''7
 ./ ./ ̄/ /  /__/ / /  ____    ̄  / /
 'ー' _/ /   ___ノ /  /____/   ___ノ /
   /___ノ   /____,./         /____,./

   _ノ ̄/ / ̄/  /''7 / ̄ ̄ ̄/   / ̄/             /'''7'''7
/ ̄  /    ̄  / /    ̄ フ ./   /  ゙ー-;   ____   / / /._
 ̄/ /     ___ノ /   __/  (___  /  /ー--'゙ /____/ _ノ /i  i/ ./
 /__/   /____,./   /___,.ノゝ_/ /_/           /__,/ ゝ、__/
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 23:10:47
ネットサーフィンをしていたらAviraの常駐ガードが
'HTML/Infected.WebPage.Gen [virus]'
detected in file 'C:\Windows\Temp\_avast4_\unp244487096.tmp.
と警告してきたのですが、これはavastと競合してしまっているのでしょうか。
avastはwebシールドのみ作動させていました。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 00:33:30
netstatの結果の見方について教えてください。
TCP  [::]:135 [::] 0 LISTENING 0
ってどういうことなのでしょうか?
IPアドレスの数字が入っていないので変だなというのと、
LISTENINGの後ろに0が入っているのも不明です。

よろしくお願いします。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 01:54:27
A-Squaredでスキャンした所、Trace.File.wewew.googlecode.com!A2が検出されたのですがこれはウイルスなのでしょうか
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 02:36:34
【使用OS】      『vista』
【セキュリティソフト】     『Kingsoft』
【具体的な症状】 『パソコンを起動する度にブルースクリーンがでてしまいます…
毎回復元ポイントをして画面上には正常になりました、とでるのですが次に起動するとまたブルースクリーンがでてしまいます…リカバリするしかないのでしょうか?それとも他に解決方法があれば教えて下さい。』
562八頭 ◆YAGApwSaEw :2009/06/14(日) 02:37:09
>>560
a-squaredスキャン完了後に、そのまま駆除しないで
検出箇所をログ(テキスト)で保存出来るから検出箇所を教えてもらえるかな
563八頭 ◆YAGApwSaEw :2009/06/14(日) 02:39:54
>>561
PC専門店で、感染の可能性もあると伝えて
診てもらったほうがいいよ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 02:45:53
やばい状態なんで書きます。

P2Pソフトで落としたaviファイルでなぜか種類はスクリーンセーバーとなっている物をダブルクリックしました。

一瞬windowクラシックが立ち上がって、おかしいなと思ってDドライブに蓄めてあったファイルを確認すると片っ端からファイルサイズが32227kbになってファイル名+888に書き換えられてました。

怖くなってLAN抜いて強制再起動させたあと、Cドライブの中身を確認するとやはりサイズ書き換えられていて、インストールしてあるプログラムもアイコン表示がおかしくなり起動できなくなりました。

急いでネット検索しCCCクリーナーを慌ててダウンロードしようとしましたが、既にCドライブに他のファイルも自動で多量作成されておりメモリ不足でダウンロードできません。

Dドライブにダウンロードできたので実行するとbat a,b が出て正常にダウンロードできていないと警告されます。

もうどうしたらいいのでしょうか?助けてください。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 02:47:36
>>563
まじですか…
自分で直すのは不可能ですかね?…

あと復元ポイントをしたあとは普通に使えるのですが、ほっておいたらもっと重大になりますか?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 04:15:54
>>561
ハード的な問題の可能性もある。ブルースクリーンで出てくるメッセージから、当たりをつけていく訳だが
少なくとも、セキュリティ関係じゃねーな。

初心者さんなら、諦めてPCリカバリしましょう。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 04:18:00
>>558
もちろん、競合しています。

AvastのWebシールドが、IEが作業用ファイルを作成しようとしているのを横取りしてチェックします。
そのチェック中のファイルがHDDに作成された時点で、AntiVirがそのファイルを検知したということです。

AntiVirかAvastかどちらか片方だけを利用しましょう。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 04:19:00
>>559
これでも読んでください。

netstat
〜ホストのネットワーク統計や状態を確認する
http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/netcom/netstat/netstat.html
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 04:32:32
>>560
情報が足りな過ぎます。回答不能。せめて、検知したソフト名と検出名だけでなく、ファイル名も正確に。

同一名称の検出についての相談には、ログを取れというコメントがついています。
http://forum.emsisoft.com/Default.aspx?g=posts&m=30871

この投稿で検出されている wscript.exe は、Windowsでスクリプトを実行する為のファイルです。
ウイルスが利用することもありえるファイルですので、検知されただけで、誤検知かもしれませんし
なんらかの悪性のスクリプトを実行するものかもしれません。わかりかねます。

名称からすると、スクリプト系のなにかでしょうね。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 04:33:28
>>564
中身のデータは諦めて、PCをリカバリしろ。次からはWindowsUpdateは全部かけて、セキュリティソフトをしっかり入れて、
P2Pなんかやらないようにするんだぞ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 07:12:12
【使用OS】      『Vista sp2』
【PCスペック】    『E6600 3G』
【使用ブラウザ】  『IE8』 
【Microsoft Updateの更新の状態】 『自動更新設定』
【セキュリティソフトと年式】     『ノートン2009』 
【その他スパイウェア対策ソフト】 『なし』
【回線の種類・ルータの有無】  『ケーブル回線でルータ』

【具体的な症状】 『1週間前までIE8でポートスキャンをしてもすべて、ステルスだったのですが
          昨日ポートスキャンをすると113がクローズになっていました。
          スキャンサイトttps://www.grc.com/default.htm
          その後、ノートンのオンラインスキャンでやってみたら、113はステルスに
          なっていました。もう一度上記スキャンサイトで見てみてもやはり113は
          クローズでした。』
【過程と措置】   『ルータの設定にも特にいじった形跡はなし、なので新規にルールを追加
          でスキャンサイトでスキャンしてもステルスになりました。』
【その他】     『スキャンサイトとノートンのオンラインスキャンでは結果が違ったのですが
          どういう解釈でよろしいのでしょうか?』

よろしくお願いします。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 14:06:54
>>564
ご臨終です、諦めてリカバリして下さい
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 14:38:18
>>564
ウイルスかと思ったら、その時点でリカバリは基本
諦めてリカパリしてください
574564:2009/06/14(日) 14:44:33
はい、諦めてリカバリしました

いろいろ調べて、Trojan.Pirlames
というウイルスにやられたようです。

これをきにP2P卒業します!
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 15:45:30
結局、どのソフト買えばいいの??
NIS?ESS?カスペ?マカ?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 16:06:53
最近マカフィとバスターはタイムセールとか日替り目玉商品とか見かけるけど、
ノートンとカスペルの極端な安売りはほとんど見ないですね。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 16:12:27
>>575
好きなの使えば良いだけ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 17:01:39
>>567
ありがとうございました
Aviraだけにします
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 18:19:50
前にウイルスセキュリティZEROとadawareとspybotを常駐させていたものです。

指摘を受けてZEROからウイルスセキュリティに乗り換え、adawareとspybotを削除しました。
変わりにおくべきフリーのソフトを教えてもらえますか?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 18:21:19

ウイルスセキュリティZEROからウイルスバスターに乗り換えたということです。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 18:21:52
ウィンドウズディフェンダー
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 18:40:56
何でそんな珍妙な事にorz
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 20:38:32
(ο^д^)ノシ
584 ◆N9P3SuvBPo :2009/06/14(日) 22:00:00
SEROを選ぶくらいならバスターを選んだ方がマシだったことでしょう。

ということなので今日もφ(・。・)ノシ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 22:53:45
SERO・・・
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 22:56:01
さっきVeohから落としたflv動画を再生していたら、
アウトルックが勝手に起動して再生していた動画が添付されたメールが作られていました。
avastは何も反応しませんでしたがウイルスでしょうか?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 23:09:59
ちゃんとどの動画か書いてよ
そう言うウイルス知ってる人がいるなら良いがいるとも限らない
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 23:14:28
>>587
日本語で…。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 23:16:07
>>588
日本語勉強しろ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 23:21:35
>>588
色んな人がいるからね。
君のように日本語学習中の人もいるみたいだし。
より分かりやすい表現を使うよう注意するよ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 23:28:23
え?ウイルスバスターってあんまり性能良くないの?

サイトやら店頭で調べたら

マカフィー
ノートン
ウイルスバスター

は同程度だという結論に至ったわけだが・・・
592588:2009/06/14(日) 23:30:08
お、おれ?日本語ダメ?
>>587の文章句読点がないから読みにくいじゃん><
ごめんよ〜
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 23:39:05
Nortonスレどうしたんだ
昔のNODスレのようになってる
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 23:44:47
>>591
俺のイメージでは、
ノートン>マカフィー>バスター

バスターは、FWの性能は良いけど、
アンチウィルスの性能が良くない印象を持っている
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 00:31:35
>>586
知り合いに迷惑掛けない様にさっさとリカバリーして下さいね。マルチ野郎。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 01:09:07
↓これって、3ユーザー用のキーばら撒いてるだけじゃないの?
↓使用問題ないのかな〜
http://item.rakuten.co.jp/dragonjapan/10000574/
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 01:25:28
>>596
楽天だから
メルアド収集目的の中国人だろ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 02:52:54
>>594
マカフィー>ノートン>バスター

・マカフィー:相性問題がそれなりにあり。新種への対応は比較的まとも。(カスペAviraなどと比較してはいけない)
・ノートン:新種への対応速度にかなり難あり。昔のネームバリューだけで、そんなに良くは無い
・バスター:相性問題がかなりあり。新種への対応速度はノートンよりまし。

>>591
少なくとも、私は、他人にバスターを勧めようとは思わない。PCの使用率が少なく、固定ルートの
Web巡回程度しかしないPCで、複数台のライセンスが欲しいというような場合に使うならいいんでない
って程度。

>>579-580
バスターの他に必要なのは、スパイウェア対策(Spybot、SUPERANtiSpywareなど)、

バスターに干渉しない、WindowsDefenderは入れておいて邪魔にならない。

手動でパターン更新が必要になるが、A-squared Free も入れておいて、定期的に
そっちのエンジンでもスキャンをかければ安心。BitDefender10Freeも使えるだろう。

IPブロックのPG2は入れといた方が安心。

DEPは指定以外の全プログラムにしとく。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 03:04:36
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 12:23:06
もろ文系な見方だけど…

定義ファイルの更新頻度が多いのは、ノートン次いでG-、カスペ。
量販店で良く日替りバーゲンやってるのは、マカフィ次いでバスター。
秋葉原で古いバージョン良く投げているのはマカフィ。
価格コムなどのWeb情報で評判良いのは、ノートン、G-、カスペ、ス!

動作が軽いのは、ス!、ノートン。

単純に考えるとノートンが無難、容量に余裕があれば、G-、カスペルという感じになるけど。

的外れですか?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 12:42:03
マカフィーやたぶんバスターは
クラウド型のシステム採用してるから更新頻度は簡単にできない
そのせいで最近マカフィーやバスターの検出率は著しく向上してるようだ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 12:42:44
間違った
>クラウド型のシステム採用してるから更新頻度は簡単にできない
クラウド型のシステム採用してるから更新頻度は簡単に比較できない
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 18:09:32
586です。今更ながらすいません。
動画はヘタリアの20話で、vid-DLを使って落としました。
GOMで再生していた所五分動画のはずが四時間あり、おかしいと思ったら、>>586の用になりました。
avastで検査してみても何も見つからず、何も不具合は特に無いのですが不安です…
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 18:44:48
このスレに限ったことじゃないが
この板の荒らしの多さは一体何なんだ?

普通はこれだけ荒らしが多ければ
自治厨が大張り切りでID導入だのなんだのするはずなのに
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 18:54:23
この板のやつらは自由にIPを使えるからIDがあった方が好都合なんだよ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 19:07:33
>>603
すり抜けられて発動させたようですね。諦めてPCリカバリをどうぞ。

他のセキュリティソフトで検知して削除しても、そのファイルがどこにどんな変更を加えたかまでは
わかりませんので、元の状態に復旧することはできないと思ってください。気づかない間にボットネットに
組込まれたり、spam送信の踏み台にされたりするかもしれません。
607603:2009/06/15(月) 23:30:05
>>606
そうなんですか… 特に怪しいメールの送受信はないんですけどね。
そのメールも作られただけで送信されてないので。
友人はスパイウェアではないかと言ってるんですが、flvにウイルスやらスパイを仕込むなんて可能なのでしょうか?
無知過ぎてすいません…
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 23:49:24
またベオか・・・正規の方法以外でダウンロードするとスパイウェアがまじる仕様なんだ
ベオはやめとけ
609579:2009/06/16(火) 00:11:13
みなさんレスありがとうございます
とりあえずバスターを買った俺は負け組ってことですねorz

ZEROの最下層から抜けたと思ってもまだまだ負け組だったとは
死にたいorz
610607:2009/06/16(火) 01:17:38
>>608
そうなんですか、知りませんでした…
ってことは友人の言う通りスパイウェアだったみたいですね。
これからは気をつけます…
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 01:19:39
いや別に負け組みってほど酷くはないと思うが
もちろん決して勝ち組ではないが

これでも見て元気出せ
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 13:47:31
初心者で申し訳ないのですが質問させてください
イーフロンティアのウィルスキラーのスレがないんですが、
やはりこの板的には邪道なんでしょうか?

自分のパソコンがぶっ壊れ、家族のを借りて
再度バッファローの無線LANを繋げるつもりだったのですが
ウィルスキラーのどこを探しても一時的に止める箇所がないのが
障害で無線LANを設定できず困っています。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 14:00:23
あるよ
「ウイルスキラー」で検索して見
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 14:02:20
>>613
すいません、動揺して
凡ミスしてました
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 14:12:12
>>612
スレの存在についてはコメントついてる通り

ウイルスキラーは中身Risingなので、そっちで確認して類似の設定箇所探してもいいかも。

>やはりこの板的には邪道なんでしょうか?
邪道ではないけど、評価は決して高くない。むしろ低め。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 14:28:56
昨日ウィルスに感染したファイルが見つかり、一応それなりな対処をした後に、
トレンドマイクロのオフィシャルへ行き、ルートキットバスター(本物)を入手した
のですが、何やら起動直後にバスターが不正変更の疑いで拒否し、そのまま続けたら
メッセージが出て再起動‥。
もっかいやったら一応スキャンできたんだけど、また終わった後にメッセージが出てきて再起動‥。
以前のバージョンではこんな事無かったけど、これでいいんですか?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 15:41:07
それなりな対処では不十分だったということでしょう。PCリカバリしてから入れなおしましょう。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 16:58:25
パソコンの画面に『入会が完了しました。お客様のIDは・・』っていうのが出てきて消えません
ウイルスソフトでフルスキャンしても、電源をきっても消えません。助けてください
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 17:01:42
大丈夫、落ち着いてリカバリしてください。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 17:07:19
>>618
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |(´・ω・)つ ミ  |  .__
     |        |/ ⊃  ノ |   |   |\_\
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |  |. |.◎.|
                       |. |.: |
.                        \|.≡.|
.                          ̄ ̄
 
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 17:10:05
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 17:17:55
〉〉621
はい、そんな感じです。
そこのブログを読んでみます。皆さんありがとうございます。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 18:16:38
お前にはたぶん消去できない
黙ってリカバリしろ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 18:35:43
駆除できました。ありがとうございました!
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 18:57:31
618です。
ブログを読んでも上手くいかなかったので、リカバリしたいのですが、どれがリカバリ用のCDなのかわかりません。どうやって判別したらいいですか?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 19:03:22
メーカーサポートに電話すればいい。
あとは自分で。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 19:30:19
CDを1枚ずつ起動してみる
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 19:40:32
アマゾンでPS3本体新品が800円!
いそげ〜〜^^

http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B001HX3KOW/ref=sr_1_olp_1?ie=UTF8&s=gateway&qid=1245145813&sr=8-1
  ┃   ┏━┃  ((;;;;゜;;:::::(;;:  ∧__,∧ '';:;;;):;:)):).) .     ┃┃
━┏┛ ┏━┃ ━(((; ;;:: ;:::;;⊂(`・ω・´)  ;:;;;,,))..).)━━┛ ┃┃
━┏┛ ┛  ┃    ((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):..,),)).:)      ┛┛
  ┛       ┛   ("((;:;;;(;::  (⌒) |. .どどどどど・・・  ┛┛
                     三 `J
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 20:37:07
ttp://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B001ACBWLS/ref=dp_olp_new?ie=UTF8&qid=1245149364&sr=8-1&condition=new
ttp://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B001IBHTIQ/ref=dp_olp_new?ie=UTF8&condition=new
ttp://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B000WN67L6/ref=dp_olp_new?ie=UTF8&qid=1245149432&sr=8-1&condition=new

DS、PSP、WIIも新品で800円

いそげーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  ┃   ┏━┃  ((;;;;゜;;:::::(;;:  ∧__,∧ '';:;;;):;:)):).) .     ┃┃
━┏┛ ┏━┃ ━(((; ;;:: ;:::;;⊂(`・ω・´)  ;:;;;,,))..).)━━┛ ┃┃
━┏┛ ┛  ┃    ((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):..,),)).:)      ┛┛
  ┛       ┛   ("((;:;;;(;::  (⌒) |. .どどどどど・・・  ┛┛
                     三 `J
630616:2009/06/16(火) 21:43:29
>>617
とりあえず隔離、システムの復元等して、スキャンに引っ掛かる事は無くなったのですが、
ルートキットバスターの挙動が気になったので‥。
肝心な文章の内容は英文で忘れてしまいましたが、ログがどうとかだったような気がします‥。
やっぱりこっちはバスタースレで聞くべきですかね‥?

因みにウィルスは、バスターでは"TROJ_GEN.0Z0806"、カスペでは"Trojan.Win32.VB.qop"と検出
されました(どちらとも情報無し)。
ファイルはCドライブのシステム領域ではなく、Dドライブの"System Volum Information"という
ところから見つかりました。
631 ◆N9P3SuvBPo :2009/06/17(水) 00:25:11
>630
良く分からないのですが…
ウイルスが見つかったファイルっていうのが、そのDドライブの"System Volum Information"という場所から見つかったんですか?

過剰検出っぽいよーな気もしますけれど、もう一度バスターでフルスキャン掛けてみてください。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 00:29:03
>>631
(ο^д^)ノシ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 00:30:24
>>630
System Volum Information から検出されるファイルは、基本的に削除できません。
システムの復元を不可能にすれば抹消できますが、復元できなくなります。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 00:33:17
そのトロイうちにもよく来るよ
635 ◆N9P3SuvBPo :2009/06/17(水) 00:37:10
>>632
φ(´O`)ノシ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 00:42:28
>>635
(ο^д^)ノシ
637 ◆N9P3SuvBPo :2009/06/17(水) 00:58:34
なんか久しぶりにワンクリサイトに行ってきたんだけど、年齢確認の所にある“利用規約”ってとこ見たら
第7条(登録確認画面の表示)の項に
「同ページ内の動画ファイルをクリックするとダウンロードされるhtaファイルを実行し、とか、同ページの動画リンクをクリックするとダウンロードされるexeファイルを実行した際に」
とかあって激しくワラタよ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 01:05:36
>>637
( ´(ェ)`)ノシ
639 ◆N9P3SuvBPo :2009/06/17(水) 01:07:23
>>636>>638
φ(^ε^)ノシ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 02:37:00
>>637
アダルトサイトめぐりもいい加減にしとけよ

PDFウイルスがアダルトサイトでまん延、アップデート呼びかけ
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20090615_294112.html
641616:2009/06/17(水) 03:12:59
>>631
>>633
さっちもう一度バスターにて検索掛けてみたら、今度は何も検出されませんでした。
削除できないなら再びヒットする筈ですよね‥。
シマンテックのオンラインスキャンでも何も検知されませんでした。
やっぱり誤検出なのかなぁ?
この前もSpywareGuardの実行ファイルがトロイで検出されたばかりなので‥。

>>634
kwsk
642 ◆N9P3SuvBPo :2009/06/17(水) 07:24:14
>640
チッチッチッチッ
この俺がそう簡単にやられるわけなかろうに…

ちなみに、そのPDFウイルスが埋めこまれてるアダルトサイト行って来たよんw
たしかに記事にあるとおり、Iframeが埋めこまれていて、そこからPDFが読み込まれますね。

>641
やっぱり、誤検出じゃなかったんじゃ?

>この前もSpywareGuardの実行ファイルがトロイで検出されたばかりなので‥。
公式サイトから落したのなら大丈夫。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 15:23:15
ウイルスなどの影響で、キーボードが駄目になることってありますか?
今起動したら、[Shift][BackSpace]がおかしいみたい
[BackSpace]は押しても反応無し [Shift]は押すと W32 とかって勝手に入力されて、トロイの呪いみたいで怖すぎる
あと、勝手にツールメニューが開いたり

ただ、さっき起動前に、PCの端のほうにお茶こぼした…すぐに拭いたけどそのせいかもしれない…?
osWindows2000 マカフィ
今はびびりながらフルスキャンしてます 誰かたすけて
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 15:53:30
>ウイルスなどの影響で、キーボードが駄目になることってありますか?
あるけど、そんなに見ない事例ですね。

キーボードドライバを更新しても改善されない(BIOS画面、別パーティションの正常なOSなどでは正常)場合は
最低限のデータをバックアップしてから、PCのリカバリを行なってください。

OS部分をぶち壊されている場合、除去しただけでは改善できません。
645634:2009/06/17(水) 16:30:59
>>641
実害は無かったしそんなに心配しなくても
俺は一応システムの復元無効にして消したけど
646643:2009/06/17(水) 17:33:02
>644 ありがとうございます だめでした
キーボードドライバの更新というのはやってみたのですが、治らなかったみたい
リカバリとかやり方わからないし、なるべくしたくないなー

というか、[R]や[Y]などのキーも死んでたみたいで、それで再起動しろと出たので再起動したらログオン画面でああああああ
ログオンパスワードに[y]使ってたので、入力できなくて通常の画面にすら入れなくなったああああああなんでださっきまで入れたのに!!!

今確認してみたら、[4]と[R]と[Y]と[F]と[G]と[V]と[BackSpace]のキーが 死んでる(押しても無反応)
あと右側の[Shift]は狂ってる

やましいことは何もしてないんですよ 変なサイトにも行ってないし
家のどこかに外付けのキーボードあったはずなので、ちょっと探して試してみます(いまはノート)
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 17:59:50
試してから書き込めよ
648643:2009/06/17(水) 18:10:00
はい すみません
外付けキーボード試したら、正常に打てました
冷静になりました
スキャンも問題なしだし、やっぱりお茶のせいで、キーボードの中が壊れたみたいです
ぐちゃぐちゃ言って本当にすみませんでした…
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 18:12:01
その位置は…ジュースとかコーヒー零したんじゃねーのか?

BSでWin32と出る症状が無ければ、修理に出せと即断するんだが。ログオンの時点でおかしいのなら…故障かもな。
リカバリ方法は、マニュアルかメーカーのHPで確認しろ。

キーボードになんかこぼした影響だったら、本体基盤が逝ってしまう前に修理に出さないと新規購入のが
安く上がるケースになっちまうからとっととメーカーに出した方がいいぞ。
650 ◆N9P3SuvBPo :2009/06/17(水) 18:14:01
その壊れたキーボードはリサイクルですね。
今は予備の外付けキーボードで頑張って下さい。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 19:09:21
>>649-650
はい すみませんでした
パソコン自体がすごく古いやつなので、あとはもうあきらめて外付けキーボードで使おうと思いまふ

お茶こぼしたのは、本当にパソコンのはじっこだけで、キーボード部分には触れもしませんでした
りカバリの仕方勉強しときます
失礼しました
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 20:35:35
>>651
キーボードが分解できれば接点を綿棒に無水アルコールをつけてふくといいですよ。
ゲーム機のコントローラにも使える手法です。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 20:54:12
>>652
無水アルコールって純度どれくらいのなんてメーカーのなんて商品を使っていますか?
654616:2009/06/17(水) 20:59:41
>>645
レスサンクス!
なるほど、やはり無害若しくは無視できる程度のものなのですね。
取り敢えず、カスペでもう一度スキャン掛けてみても問題ない様なので今回はこれでよしとする事にします。

ありがとうございました。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 21:07:14
>>653
無水アルコールは水で薄めていないのでアルコール100%です。
薬局で売っています。メーカーはどこのでもよいでしょう。
普通「無水エタノール」の商品名で500mmLの瓶詰です。
尚、消毒用アルコールとして水で薄めたものも販売していることがあるので
購入の際は「無水」を確認して。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 21:11:12
追記
薬局によっては小瓶に小分けしてくれるところもあるので
500mmLもいらないなら聞いてみるとよいでしょう。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 21:17:42
−−−−−−エタノール購入に当って−−−−−−

エタノールとはお酒の原料となる成分ですのでご購入の際には酒税が別途必要となります
酒税とは酒税法(昭和28年2月28日法律第6号)に基づき、酒類に対して課される国税です
一般にアルコール分が高いほど税率は高くなるとのこと
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 21:21:18
ホムセンやカー用品店で売ってる水抜き剤(イソプロパノール100%)がお勧め
ただ、添加剤が入ってるものもある
あと発がん性が指摘されてるので神経質な人は使わないほうがいい
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 21:54:42
【使用OS】      『VISTA SP1』 
【PCスペック】    『CPU: 2.20GHz 、メモリ: 1GB』  
【使用ブラウザ】  『Sleipnir』 
【Microsoft Updateの更新の状態】 『自動更新』 
【セキュリティソフトと年式】     『フレッツ・ウイルスクリア Ver3』 
【その他スパイウェア対策ソフト】 『無し』
【回線の種類・ルータの有無】  『OCN・光回線』 

【具体的な症状】 『ウイルス検索時、C:\Recycle.bin\s...01\RTBL3UW.exeファイルの検索が
終わらない。また、すべてのファイルとフォルダを表示にチェックを入れても
そのファイルが見つからない』

【過程と措置】   『毎回スパイウェアが2つくらい見つかったところで上記のファイルで進まなくなるので
中止をし、検出されたスパイウェアの駆除は行っている状況』
【その他】  『Webの使用でP2Pとかはやっていない。
2ちゃんニコニコ、アダルトサイトを閲覧するくらい』

宜しくお願いします。
660八頭 ◆YAGApwSaEw :2009/06/17(水) 22:09:53
>>659
Windows Vistaでごみ箱から消せないファイルの消し方 - 気侭人
ttp://d.hatena.ne.jp/infy2c/20071222/1198254095
該当箇所を削除>再スキャン

>【セキュリティソフトと年式】     『フレッツ・ウイルスクリア Ver3』 
>【その他スパイウェア対策ソフト】 『無し』

パッケージ版のセキュリティソフトと+αでスパイウェア対策ソフトを導入した方がいいよ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 22:20:11
>>660

おぉできました!!!ありがとうございました。

パッケージソフトとスパイウェア対策ソフトを検討いたします。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 22:39:53

【使用OS】      『XP HomeEdition Ver.2002』
【PCスペック】    『CPU:1.10 GHz 、メモリ: 112MB』
【使用ブラウザ】  『IE6 (普段はFirefox 3』
【Microsoft Updateの更新の状態】 『2ヶ月前 自動更新設定を停止』
【セキュリティソフトと年式】     『』
【その他スパイウェア対策ソフト】 『なし』


【具体的な症状】 
『ハンゲーム麻雀をしようとしたところ、現在のセキュリティの設定では、このページのActiveX コントロールは実行できません。
 という表示が出で出来ませんでした。』

【過程と措置】  
『ツールからレベルを下げてみても出来ず、セキュリティのActiveX関連のチェックを推奨・有効にしてみましたが出来ず。』
【その他】  
『以前からソフトのインストールが出来ないことが多く、SP2も未だ出来てません
 ニフティオンラインチェックもActiveXが実行できず断念。
 これらはこの件には関係ないですかね?』
663 ◆N9P3SuvBPo :2009/06/18(木) 01:02:07
>662
神のお告げでしょう。
マイクロソフトの公式サイトから、SP2をDLしてCD-Rに焼きます。
PCを初期化して、SP2をインストールします。

それ以前に問題なのがスペックですね。
メモリ=112MBって…すごく重くないですか?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 02:20:34
>>659
間違っています。
以上。
↓次の方どうぞ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 02:26:34
何が?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 04:01:52
POP3など、パスワードがネットワーク上を平分で流れるプロトコルは、
他人に盗聴される可能性があるとの話を聞いたことがあります。

ですが、他人のパスワードを盗聴するためには、
それがネットワーク上のどの経路を通るのかを把握して、
そのパケットを取得しなければならないと思います。
それって不可能に近いんじゃないでしょうか?

また、不特定多数のIDパスワードを閲覧する場合も、
IXのパケットを閲覧するとか、ISPの回線上にある、パケットの送信経路上にあるサーバーに進入しないと出来ないんじゃないでしょうか?
あるいは、個人のルーターに進入するとか。

一般家庭からISPのメールサーバーにIDとパスワードが届くまでに盗聴される可能性ってどの程度なんでしょうか?
個人的には非常に少ないと思うのですが、実際のところはどうなんでしょうか?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 05:26:18
>>655
100%のなんてあんまり無くないか?
>>655は100%の使ってるのか?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 07:09:31
Javascriptを切ってAdobeReader、FlashPlayerを最新のを入れとけばGENOウィルスは大丈夫ですか?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 09:21:32
>>651
亀レスで悪いが、お茶零したんなら、修理に出せ。
腐蝕が進んでメイン基盤まで逝くぞ。今ならキーボード交換だけで直るかもしれない。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 14:49:42
ウイルスバスターやシマンテックのオンラインスキャンでisoファイルの中のウイルスを検出できますか?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 15:03:58
>>670
ダメだった気がする
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 18:42:12
どなたか答えていただけたら幸いです。
>>660さんが、
>パッケージ版のセキュリティソフトと+αでスパイウェア対策ソフトを導入した方がいいよ
と言ってますが、月額版じゃなくパッケージ版のほうがいいという具体的な理由などが知りたいです。
八頭さん本人じゃなくても、わかるかた返答いただけたら幸いです。
673662:2009/06/18(木) 19:16:27
>663
お告げ・・・
SP2インスコで解決できます?

はい。恐ろしく重いです。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 20:02:36
>>677
分かっていて聞いてるでしょw
100%のなんてあんまり無くないか?
>>655は100%の使ってるのか?
使ってないよ。って言うか、無水といえど100%のは売っていないと思う。
無水アルコールを分かりやすく説明するために100%と言ったまで。

レスついでに接点掃除以外の用途としてPC周りでの使用だとキーボートや
マウスの油脂による手垢などは綺麗におちます。
ほかには、油性マジック落としにも使えますね。

どの程度の量のお茶をおぼしたのかわからないけど、自己対処ができないなら
早くメーカーに出したほうがいいね。
こぼしたのが炭酸飲料等だったら最悪だったね。
675674:2009/06/18(木) 20:04:04
>>677
>>667
676八頭 ◆YAGApwSaEw :2009/06/18(木) 20:10:11
>>672
一概には言えないけども・・・
月額版(プロバイダ提供版なども)とパッケージ最新版では中身(製品バージョン)が違うこともあるらしいし、サポート体系も違う
月額版は割高な反面、乗り換えシーズンをユーザー側で調整するような役割なのではないかな?
そのあたりの違いを調べて自分で判断してみて下さい
677579:2009/06/19(金) 01:22:22
>>623
リカバリのやり方を教えてください

リカバリで検索すると付属のCDが必要とあるのですが、それが無い場合は
泣き寝入りということでしょうか?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 01:42:01
winnyを使っていたらWORM_ANTINNY.GEN、WORM_ANTINNY.AI、PE_PARITE.A、PE_PARITE.A-O、TROJ_AGENT.AMBなどのウイルスと
ADW_SHOPPERというスパイウェアに感染しました。
ウイルス対策ソフトはny使うために削除していました・・
もう半年以上前からデスクトップ画像やら変なファイルアップされ続けています。
そのPCで仕事で使うものをエクセルで作り保存し
それを会社のPCにメールで送ってしまいました。これって会社のPCも感染してますか?
会社のPCは1台だけネットに繋ぎウイルス感染を防ぐため他の何台もあるPCはネットに繋いでいませんが、
全てのPCは同じ回線です。
このPCから会社のPCにメールでエクセルファイルを送り、それをUSBに入れ、ネットに繋がっていないPCに保存しました。
これやばいですか?会社の機密情報とか漏れますか?
ちなみにデスクトップ上にエクセルファイルを保存して即メールで送ったのですが
一瞬で感染してしまうんでしょうか?もしかしたらまだ感染する前だった可能性もありますか?
nyをインストールしてなければアップされませんか?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 01:49:31
>>677
メーカーに問い合わせてください。ものによっては有料で手に入る
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 01:57:34
>>677
有名メーカー製PCは数年前からハードディスクにリカバリー領域を設けて
リカバリー用CD-ROMを付属させないのが主流みたい。
PCに付属してきた冊子で「リカバリー」または「再セットアップ」の項目を参照すればいいのです。
冊子が見当たらない場合、メーカーのHPから冊子の内容がみられる場合もあるよ。

>>678
アホすぎw
機密情報揺曳?しらんがなw
P2Pやめてリカバリー。
会社のPCはおまいがウイルス複合感染していたときメール送っちゃったからとでも言って
ウイルス検索してもらえば〜〜〜w
681 ◆N9P3SuvBPo :2009/06/19(金) 01:59:52
>678
仕事で使うPCでP2Pですか…もう手遅れですね。
こればかり(情報流出)は、リカバリしてもどうにもなりません。
ということなので後は知りません。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 02:01:33
会社にばれたらクビだろうなw
683 ◆N9P3SuvBPo :2009/06/19(金) 02:05:00
ただでさえ感染のリスクが付きまとうP2Pソフトを使用の上に
対策ソフトまで消してさらに感染のリスクを上げてるんですよね
自業自得とはまさにこの事であるな。

exeファイル感染型の奴にもやられちゃってるわけだし…。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 02:08:19
ネタだろ〜w
685678:2009/06/19(金) 02:12:07
レスありがとうございます
会社のPCはwinnyインストールしてないのにアップされるんですか!?
そうだとしてもアップされるのはネットに繋いでるPCのデータだけで
ネットに繋いでないPCのデータはアップされませんか?
ウイルス検索は
http://www.trendflexsecurity.jp/security_solutions/housecall_free_scan.php
これで大丈夫ですか?でもオンラインスキャンじゃ全てのウイルスは検出されないんですよね?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 02:20:48
極めてアホな案件なので、"懲戒解雇の上、損害賠償の訴訟おこされました。"
なるニュースが全国に流される。に期待w

マジレスすると、複合感染しているのだからうpだけでなく、おまいの作成したファイル
が共有されているかもしれないし、ウイルスメールが勝手に会社に送られているかも
しれないし、おまいみたいにアホな誰かがそれを開いちゃって、セキュリティソフトがスルー
しているかもしれないしw どうしようもないww
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 02:30:05
市販パッケージ ウィルスバスター2009と
フリーでセキュリティソフトを揃えることの違いはありますか。
フリーのほうはアンチウィルスはavast! FWはZone Alaem
マルウェア対策はapy botを使っています。
688 ◆N9P3SuvBPo :2009/06/19(金) 02:31:51
>687
サポートがあるかないか
689678:2009/06/19(金) 02:33:01
>>686
!?
えっnyインストールしてないPCでもアップされるということですか!?
うちで作ったエクセルファイルは別に流されてもいいものなんですが
会社のPCに他会社の情報とかが入ってるんです
これって漏洩してるかどうかってどうやったら分かりますか?
ウイルスはこのPCから会社のメルアド分かるんですか?
でも保存してすぐ送ったなら感染してないかもしれませんよね?
会社のPCはウイルス対策ソフト入ってるのですが上記のファイルはスルーされるんでしょうか?
690678:2009/06/19(金) 02:34:35
すいません上記のファイルじゃなくて上記のウイルスです
691687:2009/06/19(金) 02:39:04
サポートと言うと自動駆除出来ないときや
駆除後のPCの挙動不審を相談したり
あとセキュリティの設定や操作がわからなないときに
聞けるってことでOKでしょうか。

長くバスターを使っていたのだけど
どうもマルウェアを拾うことを防止することには弱いような気がして
ハードディスク交換ついでにフリーで揃えてみました。

バスターの登録期限がまだだいぶあるので、
保険として記録メディアのスキャンには使ってみようとは思うのですが。
692 ◆N9P3SuvBPo :2009/06/19(金) 02:42:32
どうするよ?
対策ソフトを削除してまでP2Pを使うってことは、余程の理由があったんでしょうね。
知りたくもありませんが…

>>691
そういうことです。

念の為聞きますが、まさかバスターとフリーのソフトを同居させてませんよね?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 02:43:39
>>678
安心したくていろいろ聞いてるんだろうけど無駄。
安心できるかどうかは、会社に白状して調べてもらってからだね。
運がよければセーフ、悪けりゃ3面デビュー。
694687:2009/06/19(金) 02:45:40
>>692

アドバイスありがとうございます。
いえ、今はフリーだけです。

常駐させないで記録メディアのスキャンに使おうと
バスターのインストールも始めたところですが、FW、アンチウィルスが
すでに入っているとインストールはできないようですね。
695687 :2009/06/19(金) 02:51:12
「セキュリティソフト 競合」で検索してみました。
納得しました。
696 ◆N9P3SuvBPo :2009/06/19(金) 02:54:22
>>694
フリーのセキュリティソフトが入っているのですね。
分かりました。

とにかく使いこなすことが大事です
使いこなせなければ、どんな優秀なセキュリティソフトでも飾り同然になってしまいますからね
697678:2009/06/19(金) 02:54:45
でもメール送ってから数週間経ってますが何も音沙汰ないので
漏洩してたとしても別に問題ないということでしょうか?
ハッシュ検索しても会社の情報らしきものはヒットしないのですが
てか小さな会社だしそんな会社の情報って誰が必要としているんでしょうか?
698 ◆N9P3SuvBPo :2009/06/19(金) 03:03:50
では…ノシ
699678:2009/06/19(金) 03:16:26
>>698
使えねえなカス
1つも回答してねえじゃねーかよハゲ
二度とくんなハゲ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 03:19:11
>>678
常識をわきまえてから出直しな。
701678:2009/06/19(金) 03:22:21
>>700
無知は黙ろうね^^;
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 03:25:16
>>672
八頭の言うことは嘘っぱちが混ざっているので注意するように。

ライセンスの認証形態が違うだけ基本的には一緒です。月額版とパッケージ版が異なる訳ではありません。

OEM(プロバイダ版)や、同社のエンジンを使用している(複数エンジンの)他社セキュリティソフトの場合は
パターンの更新が多少ずれることはあります。

普段使用する分にはどっちであっても気にする必要はありません。パターン更新を止めたセキュリティソフトが
無意味なだけで、更新の多少の誤差は気にすることないです。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 03:28:51
>>673
改善される可能性は高いですが、保証はできません。

でも、SP2すら入れてないのはセキュリティ的に危険ですので、入れときましょうよ。

SP+メーカーを利用してFixディスクを作成し、動いているOS上から自動実行走らせて、
メッセージに従って再起動とかさせてればいいですよ。

ActiveXが動かないというのはメモリ不足とかHDDの容量不足とかスワップ領域が足りないとか
そんなハードウェアの問題なんじゃ…って気がしなくもないです。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 03:30:58
>>677
PCがメーカー製:リカバリ。PCのマニュアル読むかメーカーに聞け。
           HDD内にリカバリイメージが入っているものもあるので、ディスクが必要とは限らない。

PCがショップ製などのBTO:OEM版のOSのディスクがある筈なので、OS再インストール(リカバリとは呼ばない)
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 03:32:04
>>678
とっととHDDフォーマットしろよ。てめぇが加害者だ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 04:39:16
どなたか >>666 も、お願いします。。。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 07:21:23
NOD32以外でめちゃくちゃ軽いウイルス対策ソフトある?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 07:22:54
あ、フリーのがいいんだった
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 08:18:38
Aviraだろうな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 10:32:14
AviraのAntiVir。NOD32同様にPFWはなし。
軽くて、検出力もNOD32より圧倒的に上だが、英文の表示なので、初心者さんには(ry

初心者さんは、NOD32と重さが対して変わらず、PFWもついてるESS使っておけ。金払って。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 10:38:11
>>707-708
わざわざニレスに分けて質問する君にはESSを薦めるよ
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1241606286/217
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 21:04:47
気持ち悪い
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 03:49:31
キンタマを踏んでしまったみたいなんですが
タスクマネージャーにはsvchost.exeは見当たらなく
ウイルスバスターやシマンテックのオンラインスキャンでも検出されませんでした
他に確かめる方法を教えてください
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 07:32:56
暴露ウイルス - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9A%B4%E9%9C%B2%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%B9
暴露ウイルス(ばくろウイルス)とは、感染するとコンピュータ内部の情報をファイル共有ソフトのネットワークやインターネットに
不特定多数の人が見られるようにするコンピュータウイルス(あるいはトロイの木馬・ワーム)の総称。

暴露ウイルスに感染すると、マイドキュメントやOutlook Expressのメール履歴やデスクトップ画面などに保存されたデータを圧縮し、
ファイル共有ソフトや画像アップローダなどを通じて外部に送信したり、自らがHTTPサーバーとなってインターネット上に公開するものもある。
仮にコンピュータ内のデータが流出してしまった場合、それらのデータを完全に回収することは原理的に不可能であり、
流出したデータ(メールの内容やアドレス帳、保存していた写真、パスワード一覧など)の内容によっては、
パソコンが感染したユーザだけでなく、そのユーザと関わりのある多くの人々が社会的に深刻なダメージを被りかねないため、
ある意味では“極めて危険な”ウイルスであるとも言える
(逆に、コンピュータ本体に致命的なダメージを与えるタイプの暴露ウイルスは確認されていない)。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 09:02:13
確かめなくていいからPCリカバリしろ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 13:48:41
【使用OS】      XP pro2002 sp3 
【PCスペック】    CPU:2.66GHz 、メモリ:496MB  
【使用ブラウザ】  IE 
【Microsoft Updateの更新の状態】 
【セキュリティソフトと年式】     AVG のフリーのやつ 
【その他スパイウェア対策ソフト】 
【回線の種類・ルータの有無】  ADSL

【具体的な症状】 急に○○フォルダの○○ファイルを削除しますか?とでてくる。
            IEを削除しますか?とも出ました。
           
【過程と措置】  閉じるボタンを押したら画面は消えました。
          オンラインスキャンをやってみたけど何もひっかかりません。

普段はニコニコやyoutubeを見るくらいです。
これってウィルスのせいでしょうか?よろしくお願いします。
717716:2009/06/20(土) 15:05:11
再起動しても大丈夫なんでしょうか?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 16:14:59
>>716
気になるなら再インストール
検出できないものをそれだけの情報で絞れない
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 17:34:09
ジョークサイトを踏んだのか、マルウェアを踏んだのか判断しかねます。

複数のスキャンエンジン(オンラインスキャンやDr.Web LiveCDのようなものを活用)でチェックしましょう。

それでも判断できない場合は、PCのリカバリをすれば安心です。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 17:39:54
>>718>>719ありがとうございます。
他のスキャンエンジンでも試してみて、駄目なら再インストールします。
ジョークサイトやマルウェアって初めて聞いたのでググッてきます…
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 18:21:44
>>713
キンタマと判断した理由はなんなんだよ?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 22:22:29
>>721
死ね殺されろ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 22:56:37
>>721
キンタマを踏んで流出したファイルの中のscrファイルを踏んでしまいました
するとエラーのウィンドウが表示されたのですがおそらく感染したのではないでしょうか
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 23:01:53
その、scrをうpすれば誰か見てくれるんじゃね?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 23:19:23
すいません、scrはもう削除してしまいました
このファイルの中のエロ.scrを踏んでしまいました
[写真集][IV] Satoshi(20090605-231316)のアルバム.zip 862,186,166 6b9b7898831fcec93be0d9697b137f9ed8d14419
中身は女の人が自分で撮ったと思われるオナニームービーが10個とエロ.scrとtxtファイルだったと思います
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 23:23:48
ダウソに行け
727724:2009/06/20(土) 23:26:11
ここって落とした物は全てDownload板行だったな。スマソ。

>>725
Download板の「仁義なきキンタマ ウイルス情報」か「Winnyを狙ったワーム・ニュイルス情報」で聞いて。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 23:33:05
すいませんでした
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 00:40:21
>>725
アウト、脂肪確定
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 11:14:06
どなたか >>666 も、お願いします。。。

これは、スレ違い、板違いなんでしょうか?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 13:15:54
四十年勤め上げた會社を退職し、何やら張り合いの無い日々を送る内、大學生
の孫に「退屈しのぎに遣って見たまへ」と勸められた弐チヤンネル。
當初は「こんな電腦?示板、何たる幼稚加減」と莫迦にしてゐたものの、
遣つて見ると存外に面白ひ。

華やかな色彩の髪と目を持つうら若き乙女に「ゆとり乙」と何度と無く罵られるにつけ、
食ふや食はずやで慌しく過ぎ去つた學生時代が自ずと思ひ返され、
「戰爭さえ無ければ、小生もこのやうな青春が送れたやも知れぬ」
と獨りごちることも屡々。

すつかり?となつた今では、孫の部屋から白銀色の電腦計算機をせしめては書齋に篭もり
存分に「祭り」を堪能する毎日を送つている。

「小四女兒遺棄事件」なるスレツドを拜讀した際には、その餘りに不憫な境遇と過酷な運命に
落?し、臺所で葱を刻む家内に「かような理不盡が許されていいものか!」と
熱辯を振るって呆れられる始末。年甲斐もない、とはこのことと後で赤面すること
しきり。

下手の横好きとはいえ「繼續は力なり」の言葉通り、最近ではブラクラの回避
やコピペの管理にも慣れ、「好きこそものの上手なれ」を座右の銘として
弐ゲツトに勵んでいる。

同年代の友人達が癡呆や重い病に惱まされるなか、老いて尚矍鑠としてオフ會に
向かえるのも、ひとえに弐チヤンネルのおかげかと思えば、再三に渡る「半年ROMつてろ」の
罵り文句も、何やら「まだまだ死ぬには早いよ」と言われているようで愉快極まりない。

ひとつ間違えれば自らが乗り込んでいた機體と同じ名前を持つコテハンに出會える日を
樂しみにしつつ、今日もデスプレヱに向かう。

それでは、弐ゲツト。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 14:46:35
>>666
おう!ダミアン!!!
ネットワークといってもLANもあるし、ある程度特定できれば不可能じゃない
やり方は教えられんが、コツコツやればいろんなことができるのがこの世界。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 17:13:07
ここに自分のIPアドレスがあったら山田に感染してるって聞いたんですけど本当なんですか?
ttp://www.nurs.or.jp/~jisatsu/bbs/bbs.cgi
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 22:34:34
アクセス解析に出ていた自分のブラウザ情報を見たところ
NET CLR というのが下記4種類載っていました。

NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 1.1.4322

ほかの人たちのブラウザ情報でこういうのは見たことがない気がするんですが
これはどういった状況でしょうか。pcの機能や操作などに支障はないでしょうか。
もしそういう場合改善(削除など)出来る方法があれば教えてください。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 22:50:24
>>734
.NET Frameworkを入れるとUserAgentに追加される。問題ない。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 23:28:27
>>734
.NETは複数のバージョンがあり、ソフトが使っているバージョンと同じ物が入っていないと
正常に動作しないようになっているので、複数のバージョンが混在できるようになっている。

複数のバージョンの.NET入れてるとそうなる。うちもそうなるので気にすんな。正常だ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 00:07:03
>>734
あやしいわーるどって久しぶりに見た
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 18:09:02
ノートン2009の履歴に中レベルの『権限がないアクセスを遮断しました』と出ます。
エロサイトの動画を開こうとしたらこうなりました。スキャンしてもなにも
検出されないのですがどうすればいいでしょうか。XPです。超初心者
なのでこれぐらい情報しかわかりません。
739八頭 ◆YAGApwSaEw :2009/06/22(月) 20:56:57
>>739
Nortonが遮断しているならとくに操作は必要ないよ
日本語のそういったサイトは高確率で「ワンクリ詐欺」だったりするんで危険度は高い
(人を集めようと画策しているサイトは罠が仕掛けられている確率は高い)
(日本語の達者なサイトであっても管理人が日本人とは限らない)
動画Player側で施せるセキュリティ設定も勉強して確認しておくこと
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 21:33:58
アンチウイルスソフトってzipで圧縮されたファイルの中のウイルスも検出できるんですか?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 21:50:23
対象のものと、セキュリティソフトの設定による。マイナーな圧縮方式の場合は検知できないこともある。
742740:2009/06/22(月) 22:09:17
トレンドマイクロやシマンテックのオンラインスキャン、Aviraでは検出可能でしょうか?
743734:2009/06/22(月) 22:19:42
>>735>>736
ありがとうございました。安心しました。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 22:36:03
キングソフトのセキュリティー入れてたんだけど、広告がいい加減うざいからノートンの体験版入れてみたんだけど
完全スキャンしても全然ウイルス発見されないんだな。
これってキングソフトがすごいのかノートンがしょぼいのかどっちだ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 02:45:07
>>744
両方しょぼい
746738:2009/06/23(火) 07:37:58
>>739
ありがとうございます。なんらかの攻撃?からノートンが守っている
という解釈でいいでしょうか。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 11:18:51
以前はホストからIPが分かっても あまり心配の必要は無い という認識だったかと。
ですが現在ではどうなのでしょうか…。
不正侵入を心配しての質問なのですが、対策として何をしておくべきでしょうか。
NIS2009 Ad-Aware を入れてるので
現在は小まめにアップデートかけてスキャンするぐらいしか思いつきません(OS含
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 12:08:34
comodo fire wallには他のファイアウォールがログに残すような、
不正アクセスはログに残さないのでしょうか?
ファイアウォールイベントがそれに該当するログのような気がするのですが、
0のままで一向に増える気配がありません。
osはxp sp3です
749748:2009/06/23(火) 12:12:29
ファイアウォールイベントはアプリケーションに関するログなんですかね。
ひょっとして、ポートスキャンとかそういうのは、ブロックされて当然なので
ログに残すことすらしないということですか。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 17:17:29
設定しろ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 21:13:35
ここ数日のことなのですが、サイトなどを見ているとUSBを取りはずした
ような音が2回定期的に鳴るのです・・そのたびに動かしていた
マウスカーソルが止まってしまいます。常駐ウイルスでもいるのでしょうか?
使用中のウイルスソフトはavastで、PCを検査しましたが異常なしでした。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 22:04:38
どこのサイト?
あと、サウンド設定でavast!のイベントがあるから音を確認するしてみるとか
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 23:54:54
>>751
マウスのコネクタが接触不良になってんだろ。
セキュリティ関係無い。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 00:15:25
USBそのものの不良かも知れんが
わりと多いのはマウス(根元での)コードの断線

755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 01:19:20
すいません。超初心者です。誰か助けてください。
PCを立ち上げると最近ウィルス定義が最新ではないのでLIVE UPDATE を実行
してくださいとのメッセージが出るようになったのでNortonを起動して何度も試みて
るのですが何度やってもダウンロードの途中でエラーになってしまいます。
今回はシステムの1コ以上のハードディスク上でディスクの容量不足条件を検出しました
。Cディスクのプロパティを確認すると使用が13.7GBで空きが182MBしか
ありません。ディスクのクリーンアップとかやっても一時的に空き容量は増えますが
しばらくするとなにも使ってないのにガクッと減ってます。
もっと不要なファイルを削除した方がいいのでしょうか?しかしどのファイルを
削除したらいいのかよくわかりません。こういう場合、まずどう対処したら良い
でしょうか?このままだとシステムがおかしくなったりウィルス等もこわいです。
756748:2009/06/24(水) 02:04:22
すみません。ステルスポートで設定するとそれっぽいログが残りました。
757748:2009/06/24(水) 02:09:18
やっぱ違いました。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 02:10:45
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 02:14:45
>>755
HDDを増やすか、必要データをUSBメモリ等に退避させてリカバリ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 02:21:50
>>755
システムの復元を減らす
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 02:30:54
>>755
超初心者であろうとマナーは覚えなくては。
"マルチポストはやめましょう"
ttp://www.ippo.ne.jp/g/53.html
あと、答えてくれた方にお礼のレスも。
762748:2009/06/24(水) 02:56:06
おれマジで初心者だから質問攻めとか余裕なんですけど、
ステルスポートって要するに、反応しないからログも残らないということですかね。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 13:51:05
osのシリアルナンバーを第三者に知られると、
接続先を知られたり、リモートでいたずらされたりする?
そしてその対策はあるの?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 17:27:01
>接続先を知られたり、リモートでいたずらされたりする?
ない
>そしてその対策はあるの?
必要ない
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 23:02:07
ノーパソ買い替えでウイルスキラーインストールしようとしたら
シリアル番号どっかいっちゃってた…ガビョン
どうしたらいいでしょうか
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 23:23:08
えっと多分新しいの買うしかないんですよね
パソコン屋さんに行かずにネットに繋いでソフトをインストールできますか?
ソフトをダウンロードしてない状態でネット繋いでも大丈夫なのかな
弟からウイルスバスター最近軽いよって言われたのですが
安価で軽いのは何がオススメですか?
767765:2009/06/24(水) 23:26:22
この板はIDないんだ><
>>765=>>766
です
よろしくお願いしますm(__)m
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 23:27:52
474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/24(水) 23:09:04
ノーパソ買い替えでウイルスキラーインストールしようとしたら
シリアル番号どっかいっちゃってた…ガビョン
どうしたらいいでしょうか
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 23:59:16
ノーパン買い替えに見えた俺はオワタ\(^o^)/
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 00:39:57
【使用OS】 「XP home」
【Microsoft Update(MU)の状態】 「最新」
【使用セキュリティソフトとバージョン】 「カスペルスキー2009」
【セキュリティソフトの定義ファイルは最新の状態に更新されているか】 「毎日更新」
【スパイウェア対策ソフト】 「Spybot常駐、時々Ad-Awareで検索」
【スパイウェア対策ソフトの更新は定期的に行なっているか】 「はい」
【ルータの有無】 「有り」

【スキャンの結果何が検出されたか(検出されたウイルス名・ファイル名を(パスを含めて)詳しく)】
「無し」


ttp://dnf.wikiwiki.jp/
アラド戦記というネトゲのwikiなんですが、TOPページでavast、ノートン2009が
Trojan.Dropperが仕掛けられていると検出すると、ゲームの本スレで話題が出たのですが
自分の使ってるカスペルスキー2009では無反応で、ノートンのオンラインスキャン
パスターのオンラインスキャン共に何も検出されません。
Ad-Aware、Spybotでも何も引っかかりませんでした。
本当にウイルスが仕掛けられてるのか、コードを貼って誤検出させてるのかが
分からないのですが、どう判断したらいいんでしょうか?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 00:55:53
>>766
Rising(ウイルスキラー)入れる位なら、AVGかAvastの方がましです。

>>770
>どう判断したらいいんでしょうか?
ソースチェッカーオンラインなどで、ソースを見て、怪しいものがないかどうかチェックしてください。
現時点では安全そうに見えますが、広告部分に仕込まれることもありますので、安全だと保証することはできません。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 00:57:52
追記:
検出名もわからないと、どんなもの(スクリプトなのかダウンローダーなのか本体なのか)を
検知したのかわかりませんので、多分〜であろうという回答すらできません。

質問するときは、検知したセキュリティソフト名、検出された名称、検出したファイル名まで
正確に書いてくださいね。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 00:59:27
774765:2009/06/25(木) 09:50:56
>>771ありがとうございました!
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 15:49:30
すいませんが質問です

ノートンインターネットセキュリティ2006(パッケージ版)を入れて2009まで
アップグレードしつつ使っていましたが、今度パソコンを買い換えることに
なりました

次のパソコンでもノートンを使いたいんですが、新しいパソコンへのインストールは
2006をCD-ROMでインストールしてから2009にアップグレードするというやり方で
よろしいでしょうか?

またこの場合は今使っているノートンのプロダクトキーでアクティブ化できますか?

初心者のくだらない質問で申し訳ありませんがご回答何とぞよろしくお願いします
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 16:49:20
777775:2009/06/25(木) 18:26:56
>>776
なるほどそのスレッドは見逃しておりました
ありがとうございます!
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 20:11:45
AVG Freeを使ってます。
最近ウイルススキャンするのに5時間以上もかかってしまいます。
それってファイル数の問題なんですかね?
ハードディスクDの空き容量が9GBくらいしかなくなってきて、
もっと余裕のあるCのほうに移したら短時間になったりするんでしょうか?
779八頭 ◆YAGApwSaEw :2009/06/25(木) 21:19:54
>>778
>最近ウイルススキャンするのに5時間以上もかかってしまいます。
■Virus Bulletin - AV-Test release latest results (2009/03 検出力テスト結果)
ttp://www.virusbtn.com/news/2009/03_23.xml
意外と?AVGはScan speedは遅い部類みたいだね

>それってファイル数の問題なんですかね?
圧縮ファイルが多い場合もスピードは落ちるだろうし、
PC環境のパフォーマンス(冷却系などの物理メンテナンスも)が悪くなっていればScan speedも、やはり落ちるだろうね
Live OneCare PC セーフティ (オンラインスキャン) http://onecare.live.com/site/ja-jp/default.htm?s_cid=sah
フルスキャン完了時(この画面ttp://i43.tinypic.com/b8pr3a.jpg)に
AVGのオートプロテクトとFWを一時的に停止してから『次へ』をクリックすればレジストリごみが安全に一掃出来るから試してみて下さい

>もっと余裕のあるCのほうに移したら短時間になったりするんでしょうか?
PCが起動しなくなったトラブルケースを想定した場合、C:ドライブを『倉庫』にはしないほうが賢明
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 21:35:35
>>779
ありがとうございます。
試してみます。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 13:45:52
お願い致します。

自分のPCのデータが流出した場合、それはどこかで確認出来るのでしょうか?

感染してそうで心配です…
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 13:58:42
>>781
対応したセキュリティソフトで感染の有無
あとはそれ専用の確認ツール
流出したデータはいろんなところに流れてるけど
どこというきまった場所とは説明しにくい

怖けりゃp2pしなきゃいい、スタンドアローンでいい
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 14:02:27
新しくパソコンを買い、アンチウイルスソフトを何にしようか悩んでいるのですが、
いろんなサイトを見た結果、ESETを薦めるところが圧倒的に多かったのですが
ESETはそんなに素晴らしいのでしょうか?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 14:44:31
素晴らしく軽いです > ESET

ただ、新種への対応が遅かったり、本体をブロックで切ればいいというポリシーのため、
呼び出しスクリプトへの対応をしないことがあったりと、用途によっては不安な所があります。

ネットブックなどの非力なPCで使う目的であれば、ESETをお勧めします。

それなりの速度で動くPCの場合は、カスペ等の、新種への対応の早いベンダーの製品をお勧めします。
検出率の面から言えば、G DATAのように複数のスキャンエンジンを組み合わせているものもいいですね。
それ相応に重くなりますが。

ノートン、バスター、マカフィーは個人的な感想としてはいまいち。
(但し、新種への対応速度は、ESETと同程度かそれよりも良いです)
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 15:01:24
>>784
大変参考になりました
ありがとうございました
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 19:22:19
ウイルス対策ソフトをインストールしてないPCがウイルスに感染したら
どうやって駆除すればいいんですか?
ペンギンウイルスを駆除する専用ツールはありますか?。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 19:46:16
当たり前なことだと思いつつ、一応聞いてみたい。
AVソフトって、定義ファイルを取り入れる度に肥大化してメモリを食うんでしょ?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 20:16:32
>>786
どのような手順を取ろうと最後にはリカバリ

>>787
定義ファイルの大きさはメーカーによって違う
一ソフトでは定義ファイルの小ささを売りにしてるモノもある
気になるのならESETがいいかもしれない
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 20:53:16
>>787
定義ファイルはメモリ上に置かれる訳ではありませんので、定義更新の度にメモリを食い潰す量が増える
といったことにはなりません。モジュールが更新されてメモリ使用量が増えるといったことはありますが、
定義の量によって使用メモリが肥大化はしません。

安心して定義を最新にしてください。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 20:58:16
>>786
レスキューディスクというものを用意してCDやDVDから起動して除去する方法もありますが
感染してしまった場合の対処方法は、基本的に、PCのリカバリ(またはOS再インストール)となります。

本体を除去しても、本体が稼働中に書き換えたWindowsの設定や、壊していったファイルが
修復される訳ではありませんので、極稀な例外を除いては、PCのリカバリを行なってください。

>ペンギンウイルスを駆除する専用ツールはありますか?。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2035931
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 21:05:55
>>790
レスキューディスクは先に入れてた場合でないと無理じゃね?
どうせ紹介するならコレのほうが良くね?

ttp://drweb.jp/support/LiveCD.html
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 22:02:02
>>783
残念ながらセキュリティソフトを比較してるようなサイトの内
EsetSSを一番に勧めてるサイトの大半は、アフィリエイト報酬が狙いです
実際、Yahooアフィリエイト等において"EC studio"で検索してみれば
その高報酬ぶりが分かると思います……

EsetSSの評価を参考にする場合は、アフィリエイトのリンクが
存在しないサイトを選ぶようにしましょう
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 22:15:54
急なロングパスだな

釣りか



他所でやれ
794八頭 ◆YAGApwSaEw :2009/06/26(金) 22:17:03
>>792
naruheso
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 22:38:38
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 22:42:47
皆さんは、何故わざわざ有料ソフトを使用するのですか?
無料なら検出精度が落ちるなら解りますが、無料も有料も同格ですよね?
何故わざわざ有料にするのですか?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 22:44:24
スレ違い。
アンチウイルスベストスレで聞いてみてください。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 22:47:06
ほとんどが有料版を売るための無料版だからな
良い物には金払ってやれ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 22:51:27
>>798
気に入れば寄付してってことか。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 22:53:15
じゃあ、ノートンとカスペの無料版あれば教えてくれ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 22:55:45
>>788-789

返答ありがとう
てっきり、定義ファイルはメモリに置いてるもんだと思ってました。
メモリの肥大が無いということで、安心して更新しますw
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 22:58:11
>>800
いやいや、ノートンとかカスペの有料版は、
無料版よりどこが優れてるのってこと。
スパムメール?FW?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 22:58:41
>>801
当然メモリーにロードされるよ
君が正しい
ほとんどすべての物はメモリーに一旦はロードされる
もちろんその後破棄する場合もあるが
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 22:59:51
>>802
無料版がある製品はほとんど有料版があるだろ
まずそれを比べろよ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 23:02:30
そして比較なら比較スレへどうぞ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 23:06:52
>>802
機能的には削られた部分があることと
初心者ならトラブルサポートだな
有料版はサポートの利用比率が高い。

ノートンとジャストではジャストのほうが評判が若干良いようだが
ことサポートに限っていえば、F-secureの評判が上々だな。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 23:10:00
>>804
なるほど。
ウイルス対策以外のことで有料になってるんだな。
つーか、ウイルス対策以外のくだらないことに何千円も払ってるって・・・
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 23:11:51
なるほどじゃねえよ
違うだろ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 23:15:34
ちなみに、フィッシングサイトもガードできるなんて言ってるソフトがあるが
あれって嘘だから、ほとんどは全然ガードできないよ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 23:32:45
>>807は頭の悪い子なので許してあげてね
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 23:37:16
しかも、FW対策してる奴、あれって攻撃じゃないぞ。
ラジオで言うノイズと同じだぞ。
それを金払ってガードしてどうすんだよ。
FWは危険と言われるのはセキリュティー関係の会社の影響なんだよ。
あと、クレジット番号のなんとかって言ってるのは、あれはウイルスに感染した後の話だ。
要は、ウイルスさえガードすれば何の問題もないってことだ。
それ以外のメリットはセキリュティー関係の会社に「危険だぞ」って騙されてるだけなんだ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 23:38:35
おめえうるせえよ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 23:41:49
>>812
俺、レスしてるだけだよ。
なにも喋ってないし。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 23:52:08
はいはい。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 23:55:35
>>790-791
ありがとうございます。試してみます。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 00:06:05
何か変な流れにワロタw
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 09:43:09
>>811
つまり、ウィルスやスパイウェアとか防ぎきればFWはそもそも必要無いと?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 09:44:48
そりゃすべて防ぎ切れればなんにもいらねえだろ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 09:53:00
>>818
そういう観点じゃないんだよね。頭悪いんだからROMってなよw
820 ◆N9P3SuvBPo :2009/06/27(土) 10:35:28
>818
同意
全て防ぎ切ることが出来れば、ルーターもセキュリティソフトもWindowsUpdateも必要ないですね。
さらにブラウザのセキュリティレベルを「低」にして、アダルトサイト巡りしても
マルウェアに感染することはないですもんね。

今夜もアダルトサイト巡りするしかないのか…。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 10:43:01
>>819
どういう観点だよw
てかお前誰?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 10:46:43
そいつは>>811だろ
初心者に毛が生えた程度だとこういうやつがいる
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 11:41:34
ルーターやファイアウォールがないと防ぐも何もないわけでw
馬鹿ども少しは勉強しろw
ファイアウォールとかルーターとかネットワークの勉強してから口にしろ馬鹿どもw
無知としったかしかいないからセキュ板は困るw
セキュ板に出来るのはHijackThisでお医者さんごっこが限界だから仕方ないかw
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 11:45:24
初心者に草が生えた程度だとこういうやつがいる
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 13:03:22
すみません。タブブラウザって古いの使ってたらセキュリティがヤバイ状態なんでしょうか?
DonutP .4.3bをずっと使っているんですけど気になっていて質問しました。
IEのセキュリティに依存し,タブブラウザは関係ないのだったら安心なんですがどんなものでしょうか?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 13:29:19
ゴムプレーヤとかグーグルクロムはスパイウェアと聞いたのですが
スパイウェア対策のソフトでスキャンしても反応しませんでした
実際のとこどうなんでしょうか?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 13:49:07
>>825
公式サイトで
DonutPは更新が止まってるから
unDonutなどの互換ブラウザの使用をオススメします
って書いてあるだろ
理由は知らんがセキュリティも当然含むだろう
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 14:15:42
>>826
スパイウェアなわけ無いだろw
2chのデマを真に受けすぎ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 15:33:57
>>826
GOM:内部のイースターエッグ(DLLだけど実際はexeのファイル)が誤検知されたことがある。解決済み。
Crome:噂の語源になりそうなケースを知らない。問題なし。

根拠の無い風評を真に受けないように。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 16:28:27
言われて気が付くのは下の上。

言われて反発するのは中の下。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 16:43:53
>>828
>>829
そうなんですね
安心しました
ありがとうございます
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 18:46:33
ゴムもチョロメもスパイウエアという風評はガセでしょw
ただ、意外と相性とかあるようで、私のASUSのネットブックの場合、
ゴムは問題なく動いているが(広告は鬱陶しいがそこは我慢)、
チョロメは快速なのは良かったが、
クラッシュも多いし、HPの表示スタイルが崩れたり、全く表示されないのもあるから、結局火狐に乗り換えた。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 19:04:28
フツーにコーデック入れてる。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 19:06:44
LUNA Scape使ってます。
OPERAも好きです。
火狐も使ってます。
もちろんIE8も上々です。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 21:01:34
ESET Smart Security 4.0 を使ってるのですが変えた方がいいでしょうか?
2chの情報見てるとマイナスだらけだったのでアドバイスお願いします

(ESETのファイアフォールだけ切って他のソフトを使った方がいいかな・・・)
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 22:03:48
別に代えなくても良いんじゃね
なんか不満でもあれば別だけど
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 23:06:56
パソコンを売ろうと思うので
HDDを完全に消去するお勧めのソフト教えてください
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 00:40:30
>>837
フリーのDBANなんか良いと思う。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 12:25:41
Ikarus Virus Utilitiesを使ってる方いませんか?
840八頭 ◆YAGApwSaEw :2009/06/28(日) 13:04:58
>>839
渋いの知ってるな・・・
Ikarus単体だと誤検出時に困るかもね

softpedia.com
Download Ikarus Virus Utilities 1.0.91 Free Trial  最新版November 10th 2008, 05:09  昨年の10月配布
ttp://www.softpedia.com/get/Antivirus/Ikarus-Virus-Utilities.shtml
Screenshots, screen capture
ttp://www.softpedia.com/progScreenshots/Ikarus-Virus-Utilities-Screenshot-104689.html

a-squared Free 4.5.0.2 June 25th 2009  ※日本語インターフェイス可能
ttp://www.softpedia.com/get/Antivirus/a-squared-a2-Free.shtml
Screenshots, screen capture
ttp://www.softpedia.com/progScreenshots/a-squared-a2-Free-Screenshot-15859.html
ttp://www.softpedia.com/screenshots/a-squared-a2-Free_1.png (※メイン画面右下にa-squaredとIkarusのスキャン技術と書いてある)

a-squared Submit new Malware 疑わしいファイルや誤検出の連絡口はココ
ttp://www.emsisoft.com/en/support/submit/

Ikarusとa-squared(Emsi soft)は共にオーストリア製
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 13:11:38
>>840さん。
有難うございます。参考にさせて頂きます。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 14:53:09
つか、初心者がIkarusなんか使わわねーだろうよ、おい
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 15:38:03
HD買ったから転送ソフトをDLしようと思って
ttp://iodata.jp/にアクセスしたつもりが
ttp://iodate.jp/だったんだ。偽のページなんだろうか?
買ったばっかでまだセキュリティソフト入れてない段階だったんだが
このページにアクセスしたらなんかウィルスにおかされるとか…無いよな?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 16:57:26
>>843
偽のページって…アンタがタイプミスしただけじゃねーの?
下のURLにアクセスして良く見ろ
期限が切れてるJPドメインのページだがや
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 18:10:29
>>844
いや、タイプミスってなんかアクセスしたらなんかページが出てきたから
偽ページが存在するのかと思ったわけだ。
期限切れのページだったのか、よく見てなかった。
ありがとう! 助かったよ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 18:16:16
まあ落ち着くことだ。
うん。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 18:28:09
iodateってなんだよ、かなり変じゃん

>>843
普段から使ってないんじゃなくて?

ネット接続の前には、アンチウイルスをセットアップしなきゃ
IODATAの公式サイトだからって、安全ってわけでもないんだし
848 ◆N9P3SuvBPo :2009/06/28(日) 20:30:42
IOデータか。

すぐ解決する。
849八頭 ◆YAGApwSaEw :2009/06/28(日) 22:12:37
>>◆N9P3SuvBPo
常駐プロセスいくつ?
ウチ27ヶ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 22:42:35
【使用OS】      『XPhome sp2』 例、Vista sp1 (「システムのプロパティ」参照)
【PCスペック】    『CPU:AMD Athlon(tm) 64 Processor 3500+ 994MHz 、メモリ: 448MB』  (「システムのプロパティ」参照)
【使用ブラウザ】  『IE6.0』 
【Microsoft Updateの更新の状態】 『自動更新設定』
【セキュリティソフトと年式】     『antivir』 例、○○○○ 2009
【その他スパイウェア対策ソフト】 『spypod』
【回線の種類・ルータの有無】  『光回線でルータ使用中』 

【具体的な症状】 『外付HDDやフラッシュメモリを接続すると「Administrator has prohibited access to USB/1394 mass storage devices」と表示され、
            中のデータの利用が出来ません。また、DVDの読み取りも「administor has prohibited access to cd/dvd rom drive」と表示され出来ません。』
【過程と措置】   『いつから起こった症状かわからず、とりあえず可能な限りさかのぼってシステムの復元を行いましたが特に変化はありません。
            しかし、セーフモードでならデータの移動は出来るようです。セーフモードではDVDの読み取りは出来ません。』
【その他】  『きっと原因は自分にあるのでしょうが対処方法がわかりません。どうかお願いします。』
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 22:50:58
>>850
この辺を参考に、レジストリを戻しましょう。

USBストレージデバイスを使用不能にする方法
http://www.windows-world.jp/faq/-/98551.html
852八頭 ◆YAGApwSaEw :2009/06/28(日) 22:54:33
>>850-851
[エイサー]Acer{エーサー] その3 -2ちゃんねるの噂 
http://www.uwasa2ch.net/pc_game/1191929612.html

同じエラー名と解決策らしきことが書いてある
レジストリ関連みたいだね
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 23:19:30
お前ら大変だ。Yahoo!に『トランスフォーマー!』って入れて検索してみそ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 01:11:15
>>851-852
それらのページを参考にしたところ、無事解決しました。どうやらレジストリに問題があったようです。
ありがとうございます。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 02:34:54
pctools入れたんですけどマルウェアによって設定が改ざんされました
ウィルスチェックをしてくださいとあったのでAVGでスキャンしてみたんですが
何も出てきませんでした

これってウィルスに感染しているんでしょうか?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 02:39:54
>>855
マルチ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 03:04:33
>>856
レスありがとうございます
ウィルスではないみたいで安心しました
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 03:09:20
重ね重ねすみません
マルチの意味を教えていただけますか?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 03:11:04
HMX-12
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 03:13:00
はわわ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 03:16:13
>>858
マルチポストの略。
君が今やっている、ネット社会で大変嫌われる行為。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 03:18:13
はわわ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 03:20:10
>>861
ありがとうございます
以後気をつけます
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 08:52:40
次の方どうぞ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 11:28:15
あわわ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 11:55:14
>>864
マルチ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 14:26:32
「あの…ただの水ですから…きれいな……。」
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 15:48:36
はてなキーワード……
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 15:52:56
ノートンとavastだったらどっちが軽快か教えてください
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 16:06:45
アバスト
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 16:33:43
avastよりaviraのほうがいいんですか?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 16:41:22
アンチスパイウェアって二つ常駐させるとまずい?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 16:42:10
好きな方を使え 
以上

次の質問どうぞ〜〜
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 16:42:50
>>872
入れた分だけ防御率が上がります
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 16:47:57
>>870
わかりました
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 17:02:26
最強のアンチウィルスソフトってどれですかね?
877876:2009/06/29(月) 17:03:22
あ、フリーでです
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 17:13:11
>>876
Pandaで決まり!!

次の質問どうぞ〜〜
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 17:41:54
>>874
ども
880876:2009/06/29(月) 17:42:28
>>878
どうも
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 20:00:28
>>871
うーん、どっちがいいとは言えないね。
ネットサーフィン率が高い、P2Pのやり取りをする、としたらavastのwebシールドやP2Pシールドがありがたいし、
ネット使用率はそんなに高くなく、パソコンはではほとんどアプリの作業がメイン、ならばaviraの軽快さが良い。
どっちもフリーバージョンの話ね。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 20:07:02
avast! で良いんでねえの?
何するかわかんないなら。

あと、FWないから適当に入れとけよ。と。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 22:29:02
ありがとうございます
ファイアウォールでは何がお勧めですか?
ウィンドウズのやつでは駄目なんでしょうか
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 22:32:53
無料のセキュリティーソフトも良いけど、有料ソフトもお勧めだよ。
友達3人とノートン(3PC)を割り勘で購入する。そうすれば1人当たりの負担は
2100円程度。安くなるよ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 22:33:57
友達いないんで
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 22:34:57
あばすと!
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 22:47:18
>>883
FWでは、もうcomodoしか選択肢無いだろう
市販ソフトと同レベル。
ちなみにwindows付属のFWはウンコ過ぎて駄目
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 23:07:59
分かんないなら市販のソフトの方がいいんじゃないの
困ったらサポートに頼ればいいんだし
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 23:10:27
困ったらここで聞くんだろ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 23:13:22
もちろんです
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 09:40:29
オンラインスキャンって自分のパソコンの中全部のぞかれるってことですよね?
信用しちゃっていいんですか?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 09:57:10
パターンをダウンロードし、スキャンが始まったらLANケーブル引っこ抜いても問題ない位。
信用していい。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 10:41:52
あっ、結局ウィルスソフトを一時的にダウンロードしてる形になるんですかね
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 10:49:21
ウィルスソフト・・・
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 10:51:26
avastっつーのをいれてpandaのオンラインスキャンを試したんですけど
途中でinfectedが一個出て
最後にCookies detectedとでて
avastを発見した、pandaを買ったほうがいいみたいな文が出たんですけど
途中で出たinfectedてavastのことですかね?
これって押し売りみたいなもんじゃないですか?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 13:11:58
前スレでWin98用GENOウイルス確認方法が書いてあって、
「sqlsodbc.hipのサイズが16,8KBで
プロパティ内の更新日のとこが1999年5月ならok」ってなってたと思うんだけど、

職場のWin98見たら、サイズ16,7KBで更新日(作成日も同じだった)1999年8月なんだ。

これはokなのかな。
同じ数字の人いる?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 13:34:40
はいはい、おkおk。

そんなことより、セキュリティパッチの提供のなくなったOSを使い続けていることの方を心配しようか。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 14:09:06
畠山みたいなかんじだな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 14:09:46
すいません誤爆です
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 16:31:18
>>899
しょうがねぇよ、お前の存在自体が誤産だからな
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 18:06:37
生まれてきてすいませんorz
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 18:30:38
>>901
いいえ、こちらこそ。
903 ◆N9P3SuvBPo :2009/06/30(火) 19:21:00
>896
大丈夫です。

>897
俺もパッチ提供されなくなったOSを使ってますよ。
俺の場合特別なので、そのOSで危険なサイトに特攻しても、感染することは絶対に無いのです。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 19:51:42
>>887
ありがとうございます!
コモド入れます
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 20:32:24
バックアップソフトのTrueImageの購入を検討してるのですが
他にお勧めがありましたらお教え頂けないでしょうか?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 20:44:25
>>904
何?!子供に入れるだとっ!
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 21:39:15
>>905
USBメモリ版の↓とか
ttp://www.lifeboat.jp/products/ib9usb/ib9usb.html

TrueImage使ってる人多いし良いと思うけど、Linuxベースだからハード構成によっては認識せず
使えないことある。たいがい大丈夫だけど体験版でそれを確認してから購入した方がいい。
LBのはWinPE2.0ベースだからその辺は大丈夫ぽい。使い勝手は持ってないので知らん。
908905:2009/07/01(水) 00:09:14
>>907さん
丁重なアドバイス有難うございます!
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 00:45:34
【リンククラブ】のLinkclubPrivatePlan というところで脅威が二つ見つかりました。
ノートン360のv3です。

HacktoolとInfostealer.Bancos
こういう報告はどこにすればいいのでしょう?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 00:48:45
自動車初心者から「お勧めのエンジンオイルは?」と質問されても、銘柄は沢山あるから
アドバイスに困ってしまう。
同様に「お勧めのセキュティーソフトは?」の質問には、皆さんはどのように
返答するのだろうか?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 00:53:32
>>910
シェアNo.1のソフトでも勧めておけば無難
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 01:00:15
なるほど、3大有名ソフトであるバスター、ノートン、ZEROを勧めておくべきだな。(´・ω・`)
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 01:09:41
>>909
メールアドレスが載っている。
ttp://www24.atwiki.jp/linkclub/pages/14.html#id_7fb31568
リンククラブでググったら「他のキーワード」が凄すぎてwww

>>912
コメントし難いね。
914八頭 ◆YAGApwSaEw :2009/07/01(水) 01:17:48
>>909
■Symantec Security Response 〔Upload a suspected infected file : 疑わしいファイルの提出〕
https://submit.symantec.com/websubmit/retail.cgi
*ファイルや圧縮ファイル〔Password無し、File数9個未満、10MB未満〕やtxtレポート で調査依頼の提出が出来ます

txtメモの件名を
[ Report ] - Malware distribution site としてURL情報を報告
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 01:37:13
>>913>>914
ありがとうございます。
ちなみにA8.netのセルフパック申込でサイト飛んだら、ノートン先生が反応でした。

てか、ここがあの事件のサイトっすかwww
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 01:53:01
重くなく、ほぼデフォルトの設定で使えて、更新料金が安ければOK。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 02:30:05
せきゅりてい
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 03:00:29
質問ですカスペルスキーのFW ゾーンアラームとFWを使ってきましたが、今まで何もブロックしませんでした。
私のネット環境では必要ないということでしょうか?接続は地元のケーブルTVです。

ちなみにウイルスも検知したことありません。すこぶる快調です。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 09:25:19
とある掲示板のスレに自宅から投稿したり職場から投稿したりしていたのですが、
ある日からどちらから投稿しても同じIPが表示されるようになりました。
もしかして同一人物認定されていますか。
闇の組織に消されますか。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 10:44:13
すぐに身支度をして逃げて下さい
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 17:15:30
AVG Free 8.5とAntiVirのフリーって常駐してる時にどっちがメモリ喰う?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 22:18:14
ウイルス検知率最高のセキュリティソフトってどれですか?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 22:21:57
G DATAだろ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 16:55:05
ネット上でちょっとしたいざこざからニート野郎に追跡されて困ってます
どこからか情報が漏れているんでしょうが私はこの手の物に詳しく在りません
こういう類の幼稚なクズの嫌がらせに対する簡単な対処法を優しい人が居たら教えてくれませんかね?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 17:00:20
>>924
お前が敵視しているニート野郎よりもバカなのは恥ずかしくないかい?
そして、こんなところでお手軽に答えをもらおうとは、ずいぶんな怠け者だな
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 19:46:27
>>924
クズ同志仲良くしてろや
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 21:50:08
(ο^д^)ノシ
928 ◆N9P3SuvBPo :2009/07/02(木) 22:08:48
>924
Cookieの削除とルータの再起動で万事解決します。

>927
φ( ε )ノシ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 22:25:21
>>928
(ο^д^)ノシ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 22:59:26
ネット上の古い情報にアクセスできなくする、フィルタリングソフトってありませんか?
たとえば、3年以上前のデータは見たくないと設定したら、2005年作成のページはアクセス制限されるようなソフトです。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 23:12:17
>>928
( ´(ェ)`)ノシ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 00:56:16
>>930
板違い
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 04:27:34
>>912 バスター、ノートン、は好みの問題として、ZEROとかあり得ないでしょ。マスメディアに操作されてるんか?
    あまりお店に置いてない、McAfeeも優秀だぞ。ソースなんぞ詐欺みたいなモンだ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 11:58:39
Firewallていうの導入したら不正アクセス?みたいのがブロックされてるログがたくさんあるんですけど
普通の人も1時間に何個もそういうのってあるんですか?
今までウィンドーズの入れてたんですけどちゃんと防げてたんですかね?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 12:41:32
>>934
ポートスキャンの形跡じゃねーかな?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 13:00:39
>>934
一般のユーザーも普通に攻撃されるけど
ルーター経由でネットに繋いでたらほぼ無問題
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 13:32:57
ブラウザで訪問するだけで感染するマルウェアを検出してくれるフリーのツールを探しています。
AntiVirやオンラインスキャン(カスペルスキーやシマンテック)で感染したマルウェアを検出する
ことは可能ですか?

またこれらのマルウェアの感染を予防するにはどういうツールを入れておくことが有効でしょうか?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 15:25:05
ルーターってないとまずいですか?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 15:42:13
>>937
>ブラウザで訪問するだけで感染するマルウェアを検出してくれるフリーのツールを探しています。
Genoみたいなタイプかな。ダウンロード前のスクリプトで捕獲するのは難しいよ。
AvastとSophosが強かったけど、すり抜けも結構合ったので、完璧に防ぐことはできないと思ったほうがいい。
比較的…でよければAvastかな。

>AntiVirやオンラインスキャン(カスペルスキーやシマンテック)で感染したマルウェアを検出する
>ことは可能ですか?
WEB閲覧→落としてくる→セキュリティソフトすりぬけ→感染 となった場合でしょうか。
誰かが検体を捕獲して提出したものや、それに似通っているものであれば、本体に関しては
検出できる可能性があります。ただ、検出しても、Windowsの設定などの書き換えられてしまった
ものを修復できる訳ではありませんので、検出が確認されたら、PCリカバリまたはOS再インストールを
行なうことになります。(これはどんなマルウェアを発動させた場合でも共通です)

しかし、Web閲覧で感染するタイプは、日替わりでファイルが更新されるケースもあり、
すり抜けてしまったり、検出できなかったりすることもあります。

>またこれらのマルウェアの感染を予防するにはどういうツールを入れておくことが有効でしょうか?
・セキュリティソフトを入れて、パターンを定期的に更新すること。
・WindowsUpdateを全てあてること。
・脆弱性のあるソフトAdobeAcrobatReaderとか、FlashPlayerとかQuickTimeとかの更新をすること。
 (更新が必要かどうかの情報をチェックすること)
・AcrobatReaderのscriptを無効にすること。
といった、セキュリティの基本を普通に守るだけでいいでしょう。

応用的になにかしたいのであれば、PG2のようなIPブロックのソフトで、危険ファイルを配布しているようなところへの
アクセスをブロックするのがいいかもしれません。中国のIPをブロックするだけで、かなり危険性をカットできます。
(手動で必要なIPへのアクセスの許可を出す必要があったりしますので、なにをしているのか判らないままに
導入しないようにご注意を)
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 15:43:52
>>938
ないよりはあったほうがいいです。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 15:52:32
知り合いに最も良いセキュリティソフトは何かと聞いたらノートンと言われたのですが
本当でしょうか?
ちょっと調べてみたら2009年版はかなり軽いみたいですが、他の面の性能はどうなのでしょうか?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 16:49:27
>>941
なにを根拠に最も良いのか不明。

軽いことが至上目的なら、NOD32(ESET)でしょうし、新種への対応の速さなら、カスペかAntiVirだと思います。
検出率だけを取り上げるなら、G DATA のように相応に重くなるものの複数のスキャンエンジンを利用している
ものがいいでしょう。ユーザーインターフェイスの判りやすさは好みやPCへの習熟度によって異なりますので
なんとも言えません。

店頭で見掛けることが多いとか、ブランドイメージという面で、Symantecのノートンを挙げたのかもしれませんが
無難ではあるものの、取り分け良いと主張できるところがないような気がします。逆に尖った欠点がないという
見方で優れているといえなくも…いや、ノートンは新種への対応速度があまりよくなかった。

ノートンはRisingやウイルスセキュリティZERO、キングソフトのような、検出率の点で難ありとされているものよりは
よっぽどいいと思いますが、無難であるだけで、突出していいとは思いません。

注:この発言は、あくまでもわたしの偏見に基づいて記載されています。普遍的な意見ではありませんのでご注意ください。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 17:27:56
>>939
ありがとうございます。
AntiVirを常に最新の状態に維持しておくだけでもWEBサイト閲覧によるマルウェア感染は防げそうですね。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 17:41:16
>>943
セキュリティソフトだけじゃだめだよ。OSとかAcrobatReaderも更新しとかないと。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 19:23:39
xp sp3です
adfs.sysこれって何なのでしょうか?
ググってみたのですがよくわかりません
怪しいと思い一応FWでブロックしているのですが安全なのでしょうか?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 19:24:52
>>925
社会のゴミが調子にのるなよ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 19:48:46
>>938
その質問をするということはルーターがあった方がいいともいます
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 20:19:31
>>944
了解です( ´∀`)ノ

ちなみにSpyBotやSpywareBlasterといったツールもWEB感染形のマルウェアに対して有効ですか?
949八頭 ◆YAGApwSaEw :2009/07/03(金) 20:26:48
AntiVir単体では、アジアに蔓延するウイルスには万能ではないし、
SpyBotやSpywareBlasterもアジアに蔓延するウイルスに対してはほとんど効果はありません
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 20:28:35
対アジア用ソフトは何がいいですかね?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 20:31:34
>>938
パソコン音痴の私の教えてくれ。
「ルーター」って何ですか?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 20:33:34
ニワカには必須アイテム
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 20:40:26
>>948
いいえ、効果ありません。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 20:56:13
>>949
>>953
そうですか(;´Д`)
WUで我慢してまつ・・・
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 20:56:14
>>941
それは最も良い日本の自動車会社はどこでしょうか?との質問に
トヨタと答えるようなもの。根拠はない。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 21:00:18
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 21:05:51
ログインのパスワードって設定してたほうがいいんですかね?
958951:2009/07/03(金) 21:10:06
>>956
素早い返信ありがとう。でも最初の数行を読んだだけでギプアップ。
クッキーすら理解出来ていない私だからなあ (´・ω・`)
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 21:10:21
>>957
当たり前だ
960 ◆N9P3SuvBPo :2009/07/03(金) 21:49:51
起動時にUnknown Hard Error最強
セーフモードでも起動できない=誰も(どんなスキルのある奴だろうと)ログインできない。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 21:50:14
「クリーンインストール」って便利だな。
質問に対する対処方法が分からない素人でもとりあえず回答できるから。
本当些細な事ですぐ解決する質問に、
「クリーンインストールしてください」としか回答ついてないのを見ると
微妙な気持ちになる。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 22:19:30
人生もクリーンインストールできたらいいなあ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 22:25:41
まずはリセットボタンを実装してからだな。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 23:41:28
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 23:55:50
↑なんですか?これ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 23:56:21
>>965
死ね殺されろ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 23:59:27
死にませんけど
意味不明です
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 00:13:25
>>966
死ね
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 00:14:16
>>960
Unknown Hard Error ってHDDが物理的に壊れたときによくでることがあるから…
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 06:02:59
次スレage
セキュリティ初心者質問スレッドpart118 (◎120)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1246654245/l50

スレ番まちがえてるけど
気にしないでください


971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 13:38:30
嫌だ こんな単純なことを間違えて
いつもセキュリティの回答も間違えてるのか
972八頭 ◆YAGApwSaEw :2009/07/04(土) 14:41:55
スマンスマン
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 14:55:00
 
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 14:55:41
 
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 14:58:20
ファイル送って精度の良いウイルス診断してくれるサイトってどこでしたっけ?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 16:16:19
VirusTotalなど。

精度は信用しないように。複数のベンダーの検出結果が出るだけなので、自分で判断するものです。

http://www.virustotal.com/jp/
http://virscan.org/
http://virusscan.jotti.org/en

977 ◆N9P3SuvBPo :2009/07/04(土) 16:27:19
>>969
そうですよね。
その他にもシステムファイルが削除された時などにも、出ますよ。

それにしてもpart119の次はpart120なのに…間違えたとしても
part119なのに…“part119からpart118”って何で戻っとんねんw
978八頭 ◆YAGApwSaEw :2009/07/04(土) 16:52:06
先日は9割ていど環境を造り直したけど
C:ドライブと光学ドライブは
なんだかんだで年に一度は交換してるけどな

>part119なのに…“part119からpart118”って何で戻っとんねんw
ヤッちゃった感はあるなw
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 18:30:15
セキュリティは男性名詞ですか?女性名詞ですか?
その理由を教えてください
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 19:04:20
お茶に性別はありません。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 19:16:09
Wurst(ソーセージ)は女性名詞だよ?
女性が好きなものだからだって教わったけど
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 19:24:18
これを機にワイヤレスにしよう!
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 20:10:32
avast!無料版でウイルスが発見されました。
ログビューアに「Sign of `VBS:malware-gen been found in G:・・・」
と表示されています。

これはどういうウイルスなのでしょうか?情報漏えいにつながりますか?

よろしくお願いします
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 20:19:35
norton internet security2009でシステムの完全スキャン時に
backdoor…やtrojan…などの明らかにウイルスと思われるようなものをスルーしてしまうんですけどこれはなぜでしょうか?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 20:20:34
大丈夫漏洩はしないよ
HDDフォーマットじゃない?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 20:22:59
>>985
ありがとうございます。安心しました。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 20:51:15
しつこいようですが心配なので。。。
ウイルスの可能性はないのですか?どういうウイルスなのですか?
988八頭 ◆YAGApwSaEw :2009/07/04(土) 21:00:36
>>983
>VBS:malware-gen
VBScriptとは 【Visual Basic Script】 - 意味-解説-説明-定義 : IT用語辞典
ttp://e-words.jp/w/VBScript.html
スクリプト言語とは 【script language】 - 意味-解説-説明-定義 : IT用語辞典
http://e-words.jp/w/E382B9E382AFE383AAE38397E38388E8A880E8AA9E.html
generic
【名】《generics》ノーブランド[ジェネリック]の薬品{やくひん}◆商標登録はされていないが、同じ効果があるもの
【形】
属の
ノーブランドの、無印{むじるし}の、商品登録{しょうひん とうろく}されていない
一般{いっぱん}の、一般的{いっぱんてき}な、包括的{ほうかつてき}な、総称{そうしょう}の、総称的{そうしょう てき}な
《コ》業界標準{ぎょうかい ひょうじゅん}の部品{ぶひん}を使って組み立てられた

スクリプト言語マルウェアのジェネリック(無印・部品)検出って意味
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 21:04:30
>>988
ありがとうございます。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 21:31:48
そろそろ次スレを!パート番号間違えないように!
120でも121でもないよ!122だっけ?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 21:54:43
>>990
お前が間違えないように!!!!!!!!!!!!!!!
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 22:24:28
ume
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 22:25:19
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 22:26:12
埋め
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 22:27:11
うめ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 22:28:37
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 22:28:52
ズサーc⌒っ;゚Д゚)っ<危ね

今更ですが、>>897>>909ありがとうございました。
物凄く遅レスですみません。安心しました。

上司のPCはほとんどXPなんだけど、自分のいる事務のは98なんだ。

ウイルス対策ソフトは入れてあるんだけど、ネットも使うし、社内LANで繋がってるから少し心配ではある…

とりあえず気をつけながら使おう。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 22:29:19
セキュリティ初心者質問スレッドpart118 (◎120)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1246654245/l50

スレ番まちがえてるけど
気にしないでください
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 22:30:33
生め
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 22:31:24
埋め complete
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。