【Anti Virus】Kaspersky Lab Part83【カスペルスキー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
◆Kaspersky Lab
http://www.kaspersky.com/

◆Technical News
http://www.kaspersky.com/technews

◆Kaspersky Labs Technical Support
http://www.kaspersky.com/support/desktop
http://www.kaspersky.com/support/kis2009

◆Kaspersky On-line Troubleshooter ( Errors Interpretation Database )
http://www.kaspersky.com/support/kolt

◆VirusWatch
http://www.kaspersky.com/viruswatchlite
http://www.kaspersky.com/viruswatch3

◆Kaspersky Skin
http://www.skin-win.de/



前スレ
【Anti Virus】Kaspersky Lab Part82【カスペルスキー】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1238638719/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 17:50:31
◆Kaspersky 2009 製品情報
http://www.kaspersky.com/downloads/pdf/kis_2009_leaflet_v1_eng.pdf
http://www.kaspersky.com/homeuser

◆リリースノート
Release stages of the Kaspersky Lab products
http://www.kaspersky.com/support/kis2009/install?qid=208279220
2008/06/06 KIS2009 (ビルド 8.0.0.357)
http://support.kaspersky.com/faq/?qid=208279786
2008/08/01 KIS2009 CF1 (ビルド 8.0.0.454)
http://support.kaspersky.com/faq/?qid=208279879
2008/11/19 KIS2009 CF2 (ビルド 8.0.0.506)
http://support.kaspersky.com/faq/?qid=208279946

◆各言語の公式最新版
http://www.kaspersky.com/kis_latest_versions

◆Trial version
http://support.kaspersky.com/faq/?qid=208279954

◆ユーザーマニュアル
http://www.kaspersky.com/home_user_docs
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 17:50:37
更新
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 17:51:13
◆Kasperskyインストール前の注意点
http://kaspe.2chv.net/wiki/index.php?FAQ#ca1de688
英)http://forum.kaspersky.com/index.php?showtopic=5233
露)http://forum.kaspersky.com/index.php?showtopic=74717
独)http://forum.kaspersky.com/index.php?showtopic=71383
仏)http://forum.kaspersky.com/index.php?showtopic=104206

◆Kasperskyのアンインストールツール
http://kaspe.2chv.net/wiki/index.php?FAQ#hb9bc8a0


◆Kaspersky Lab Forum -> Protection for Home Users
http://forum.kaspersky.com/index.php?showforum=4

◆Kaspersky Lab Forum -> Beta Testing KIS/KAV 2010
http://forum.kaspersky.com/index.php?showforum=16

◆Kaspersky開発チーム発言・動向
以下、開いたページの“Posts”タブ(直近の5発言)です。

Kaspersky Lab Russia Team: Foxgen - Product developer
http://forum.kaspersky.com/index.php?showuser=24

Kaspersky Lab Russia Team: Rinat Salihov
http://forum.kaspersky.com/index.php?showuser=1753
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 17:56:19

◆セキュリティ板をゲイAA等で荒らす者が、
KasperskyのWikiを改竄する事件を過去に起こしました。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1087037111/383


[参考]:Wikipediaの執筆者を暴露するツール「WikiScanner」
http://wiredvision.jp/news/200708/2007082821.html



◆重複スレを立てる「ゲイAA等で荒らす者」は、
IDをコロコロ変える通信環境を悪用して、自演などを大量に行います。

ローカルルールを破ってスレ立てされた、ID表示板への誘導にご注意。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1187681559/96-100
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 19:13:14
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、    どんなウイルスよりも、
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ     2010は事実上2009MP1相当と
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ       見なさないと恐ろしい。
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 19:25:38
早速NOD厨がやってきたよw
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 20:08:26

ノートン糞杉
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 20:38:56
            /) そりゃカスペは糞重いし
           ///)         不具合だらけだし
          /,.=゙''"/       信者は気持ち悪いけど
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\ たまにはウイルス検知しなくたってw
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 21:29:23
糞の一字を除けば全くの真実でございます
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 21:31:03
このソフト今まで使っていたほかのアンチウイルス対策に比べると、
やたらと「あなたのパソコンの状態がよろしくない」や「ウイルスがあるよ」の警告が出る。
うざいのだけど、そういうのって数を減らしたりはできないのか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 21:40:25
>>1-5

◆qチーム発言・動向
c:\dir\GPP.dll
c:\dir\Game*.des 
        \  ヽ     ! |     /
     \    ヽ   ヽ       /    /       /
        あうあうああああああああああぁぁぁ!!
        \          |        /   /
                        ,イ
 ̄ --  = _           / |              --'''''''
          ,,,     ,r‐、λノ  ゙i、_,、ノゝ     -  ̄
              ゙l            ゙、_
              .j´ . .       (.
    ─   _  ─ {    (^p^ )   /─   _     ─
               ).  c/   ,つ   ,l~
              ´y  { ,、 {    <
               ゝ   lノ ヽ,)   ,
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 22:57:18
草なぎ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 23:12:28
10ベータがそこそこ安定したら、あうあうあー試してみようかな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 00:15:08
標準のマウスドライバ使うときは除外オブジェクトに
C:\WINDOWS\system32\drivers
を追加しておかないとマウスの挙動が怪しくなるね
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 00:38:23
ウイルスバスター一筋・・・ 何年だろう・・・
使い続けてきましたが他のも試してみようとバスター消して
これ入れてみました。よければ使い続けるつもりですが、
例外設定とか、他のもですが設定方法は頭が切り替わらないので
まだ慣れません。システムドライブだけはスキャン終わりましたが
ウイルスバスターの検出取りこぼしはなかったようです。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 00:44:36
Virus Bulletin News - AV-Comparatives releases latest detection figures 2009/03/23
ttp://www.virusbtn.com/news/2009/03_23.xml

順位 社名(製品名) 検出数 検出率
#1 G DATA      808,464 99.51%
#2 マカフィー      805,107 99.10%
#3 シマンテック    80,2145 98.74%
#4 エフセキュア    788,341 97.04%
#5 NOD32       776,559 95.59%
                        
#6 カスペルスキー  768,259 94.57%
#7 トレンドマイクロ  767,928 94.52%
#8 マイクロソフト   748,997 92.19%
#9 ソースネクスト   697,003 85.79%
#10 イーフロンティア 608,294 74.88%

18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 00:48:53
Virus BulletinとAV-ComparativesはESETとズブズブ。

農奴32厨はVirus BulletinとAV-Comparativesが大好き。

( ´∀`)y−

19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 01:09:07
誤検出が少なくなったのもあってマカフィ最強じゃね?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 07:12:12
オンラインスキャンいつになったらメンテ終わるんだよ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 08:10:32
Build 9.0.0.340

ttp://dnl-test.kaspersky-labs.com/devbuilds/9.0.0.340/kis2010.0.0.340en.exe

No GUI bugs yet, please.
No Windows 7 bugs, it is not supported yet.
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 17:53:13
KIS2009使ってて、しばらくPCを触らず放置してると
画面右下にポップアップが出てきてDisk Defragmenter NTFS Moduleの
プロセスを遮断しましたって書かれてあるのが出てくるんだけど
これは何?PCを放置してるとしょっちゅう出てくるんだけど・・・
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 18:00:54
>>22
露西亜仕様です
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 18:12:09
http://www.kaspersky.co.jp/news?id=207578755

( ´,_ゝ`)プッ ダセェ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 19:10:07
>>17
データ古すぎ新しいのをはれよ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 19:34:36
8.0.0.454

( ´,_ゝ`)プッ ダセェ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 20:42:46
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 21:29:55
システムファイルをウイルス扱いw

(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 22:32:54
俺のちんぽも不具合
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 22:34:40
( ゚д゚)カスペッ、
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 22:40:32
>>6
バリバリ上から目線w
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 23:07:41
アップデートのたびに不具合に悩まされるw
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 23:29:47
そんなの大した事ないYO
何も貢献無しに板を荒らすと板管理人にどつかれる
こっちの方が頭イタイお
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 00:21:17
日本人が指摘してその修正が盛り込まれた8.0.0.506をジャストがリリースしない事はもっと痛い
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 00:27:18
不具合なんてありません、全て仕様です。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 00:28:31
カスペルたんのテスト結果だお

http://www.youtube.com/watch?v=5hMQm-cRHng


検出されないように改変を加えたもの(5検体)
多重改変の物も含む(Win32 Cabinet Self-Extractorのやつ)


結論:完璧
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 00:37:20
これはええ GJ !
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 00:53:29
とある0dayなpdfを踏んだら最悪は免れたがファイアウォールが死にましたが何か
アドビリーダーのメニューバーがしばしば消えてウィンドウ位置保存しなくなりましたが何か
( ´,_ゝ`)プッ ダセェ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 00:55:37
はいはい良かったねw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 01:02:29

結論  ( ´,_ゝ`)プッ ダセェ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 01:15:33
悔しかったの?w
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 01:29:56
0dayプア杉。2010はsandboxでブラウザ使える。ハズ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 01:31:58
               / ヽ   ∧_∧        / ヽ
     [@vG.]     ( ィ j  ∩`iWi´∩      ( ィ j  も っ こ し
     /[田]ヽ     / /.   ヽ |m| .ノ      / /
      |\\   / /     |. ̄|     / /
        \二´__ノ       U\\   / /
                       \二´__ノ

               / ヽ   ∧_∧        / ヽ
     [@vG.]     ( ィ j  ∩`iWi´∩      ( ィ j  も っ こ し
     /[田]ヽ     / /.   ヽ |m| .ノ      / /
      |\\   / /     |. ̄|     / /
        \二´__ノ       U\\   / /
                       \二´__ノ

               / ヽ   ∧_∧        / ヽ
     [@vG.]     ( ィ j  ∩`iWi´∩      ( ィ j  も っ こ し
     /[田]ヽ     / /.   ヽ |m| .ノ      / /
      |\\   / /     |. ̄|     / /
        \二´__ノ       U\\   / /
                       \二´__ノ

               / ヽ   ∧_∧        / ヽ
     [@vG.]     ( ィ j  ∩`iWi´∩      ( ィ j  も っ こ し
     /[田]ヽ     / /.   ヽ |m| .ノ      / /
      |\\   / /     |. ̄|     / /
        \二´__ノ       U\\   / /
                       \二´__ノ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 01:37:50
確かもっこしは禁止だったかな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 05:57:07
undetectさん、あなたが必死に宣伝するほどユーザーは離れていきますよ
知識をひけらかしたいのは分かるが、ちょっと大人しくしてれば?
2ちゃんに来たり、OKwaveでID変えたり必死すぎ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 08:46:40
どこからの視点の言葉?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 09:20:43

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇことが大事なんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 10:32:44
             /)
           ///)        なんつーか さ これからは
          /,.=゙''"/        
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   ネットの嘘を見極めることのが大事なんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\  実際使えばわかることだぜ!
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 12:37:02
いま更新処理をしたら、
スパム……レコード数:0 リリース日時:2009/04/28 10:38:00

となる。レコード数ゼロって……。

KIS2009 8.0.0.454(a.d)
WinXP SP3
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 12:48:39
うちもだ。
5150:2009/04/28(火) 14:27:48
もどった
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 20:26:39
トラブッて文句の100個でも書きたいやつがウヨウヨいるはずなのに
ささやかな抵抗が気に入らないからバイバイ。
調教されなきゃ「いろは」もわからないのに( ´,_ゝ`)プッ ダセェ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 20:37:26
おれのちんぽどこいったんやろ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 20:37:47
【AV-Testによるウィルス検出テスト】4月
http://antivirus-news.net/2009/04/avtest4g-data18.html

順位 社名       検出数  検出率
#1 G DATA 740,018 99.92%
#2 マカフィー    736,912 99.50%
#3 シマンテック 733,546 99.05%
*****************以上は平均99%以上

#4 トレンドマイクロ 728,418 98.36%
#5 エフセキュア  725,344 97.94%
#6 ESET 715,857 96.66%
#7 カスペルスキー 709,262 95.77%   ←
*****************以上は平均95%以上

#8 マイクロソフト 692,913 93.56%
*****************以上は平均90%以上

#9 ソースネクスト 645,583 87.31%
#10 イーフロンティア 589,437 79.59%
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 21:09:19
d
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 22:20:23
>>45
悔しかったの?w
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 22:35:51
相変わらず不具合てんこ盛りなんだなw
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 22:47:09
って、お前の脳みそが不具合テンコなんだろ? な
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 22:57:26
トラブルを恐れているようじゃカスペを使いこなせないぞ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 23:05:15
不具合をバグと認めない信者
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 23:12:34
豚インフル便乗スパムが流行ってるんだって
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 23:31:58
もうカスペはこりごりだよ(´;ω;`)ブワッ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 23:36:37
おれのちんぽあかんわ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 23:49:07
( ゚д゚)カスペッ、
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 00:11:22
コラッ !!
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 00:12:05
ちんこ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 00:19:43
俺の肛門なめてくれ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 00:20:24
暇人w
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 00:25:28
もう3日間勃起したままだ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 00:27:51
なにでオナニーしようか迷ってる
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 00:29:39
              _,. -―――- 、
            /: : ‐: : : : : : :‐- 、: :\
            /: : /: : : : : : :\: : : : \: :\
         /: :/: :.|: : : : : ! : : : \: : : :.ヽ: : ヽ
         /: /: : 八: :!: : :|\: : : : ヽ: : : :',: : :.',
        ,': /ニ7⌒!:.!: : :| ⌒ : : : : : : : : |: : : :!
          /: :.|: :./  V\: !   ヽ: :!: :.|\|: : : :.\__,
       /: : :ハ: :|     ヾ   ∨!∨: : : : : : : : :ヽ
        /: : : : :.V:! x=ミ    x=ミ. !: : : : ハ: : : : : :.ハ
     /:/: : : : /: :! 、、  、       、、 !: : !: : :!: : : : : : :.}
     // |: : : /| :八    - 、    ,ィ: :/: : /: :ハ: : :|V
     {! 从: i'´ ̄::::>、 `ー '  イ!V /: : /: / |: :/
 _人_    /N::::_:::::/::| ` r ' //:/: /‐く  V     Kaspersky♪ Kaspersky♪
 `Y´    /::::::://:::/:::::|  ><  /:::丁´:::::::::::::V゚}∩  *
       /::::nんh_::∧:::::}/八. ∨::::::」::::::::::〈ヽ.ノ///〉
.     /:/| ! // 〉:::::>ヘ.ノ八 ソ::::{::::::::::::/:::}    っ
    //:::::::\__ノ〉::〈:::::::|/ ∧〉::::〉::::::::/::::∧  , ィ´
    /:::::::::::::::::::::/::::::::\::! /:::::>'´::::::::/::::/:::い.ノ):〉
    !:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::ヾ厶イ:::::::::::::/:::/:::::::ヽノ:/
    |::::::::::::::/ヽ:::::::::::::::<>:::::::::::::::::::/ |:::::::::::::::::::/  *
    `ー七:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ |:::::::::::::::::/
     //:::::::::::::::::::::::<>::::::::::/::::/  ヽ:::::::::::/
   /⌒〈:::::::::::::::::::::::::::::::::::イ::::::::/    `ー‐'  *
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 00:34:53
おじさん男のアナルに目がないんだよね
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 00:52:12
あっそ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 00:58:54
ウイルスより恐ろしいもの
それはカスペのバグw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 01:00:21
ウイルスより恐ろしいもの
それはオレのちんぽ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 01:07:34
なんで男の肛門なめるん?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 04:34:33
使用開始2日目
昨日は正常に動作した更新処理がエラーに。ヘルプみても原因不明なので
諦めて再インストール。更新処理は動くようになった。
更新処理-更新ソースタブにエラー起こしてた時にはなくなってた
「カスペルスキーラブの更新サーバー」の表示が復活?していたことが原因?
なんで消えちゃってたのかわかりません。
チェックしてなかったわけじゃなくこの行自体がなくなってました。
イベントのログ見るとdnl-xx.geo.kaspersky.comから更新データを
もらってるようなので手動でここを設定すればよかったのでしょうか。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 11:14:43
カスペ糞過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 12:25:59
【AV-Testによるウィルス検出テスト】4月
http://antivirus-news.net/2009/04/avtest4g-data18.html

順位 社名       検出数  検出率
#1 G DATA 740,018 99.92%
#2 マカフィー    736,912 99.50%
#3 シマンテック 733,546 99.05%
*****************以上は平均99%以上

#4 トレンドマイクロ 728,418 98.36%
#5 エフセキュア  725,344 97.94%
#6 ESET 715,857 96.66%
#7 カスペルスキー 709,262 95.77%
*****************以上は平均95%以上

#8 マイクロソフト 692,913 93.56%
*****************以上は平均90%以上

#9 ソースネクスト 645,583 87.31%
#10 イーフロンティア 589,437 79.59%


*ここでいう「ウイルス」とは、「狭義でのウイルス」のみならず、「ワーム」「トロイ
の木馬」「ボット」「バックドア」を含む。

*アジア=パシフィック地域、特に日本、台湾、中国において頻発しているウイルスを
中心に採集されており、検体は6ヶ月以内に発生したものに限定されている。

*AV−TESTは、ドイツのマグデブルク大学にある、ウイルス検出率をテスト評価する第三者機関。主宰は、アンドレアス・マークス。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 12:38:51
745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 12:34:51

ワロタ(wwwwwwww
カスペのネガキャンしているどころじゃないな。

#4 トレンドマイクロ 728,418 98.36%
#5 エフセキュア  725,344 97.94%
#6 ESET 715,857 96.66%
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 12:39:07
4月29日 昭和の日
マカフィに乗り換えた
サクサクだーーーーーーー
カスペの糞仕様に気づきました
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 15:40:07
最近は目に余るものがあるけど
他の統合ソフトのFWじゃな・・・
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 16:58:53
エラーで落ちてからPCが重くてすぐ固まるようになった
修復もアンインストールもできない状態で困ってる
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 21:46:16
                 _.. -――- ._ 
              ./  ,―――‐- ._` .
             /)  ./  /  /  ``\
           ///)ィ7T.フ厂 ̄`フi ‐-_ |〉. _人人人人人人人人人人人人人人_
          /,.=゙''"/  フl/_×// |ハハl .ト、>  細かいことはいいんだよ!!  <
   /     i f ,.r='"-‐'つイ._T_i`   .r≦lハ!|`` ^^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
  /      /   _,.-‐'~| |'弋..!ノ     i'+!l |   
    /   ,i   ,二ニ⊃l |' ' '  ,‐- ..__゙ー' .!l .|   
   /    ノ    i l゙フ..,!l .ト、  l  `,!   .ハ.!  
      ,イ「ト、  ,! ,!|.../_| |l: > .ヽ.. ィ <l   l|   
     / iトヾヽ_/ ィ"\. | | \ \ー'/ ./ ,,;:`:;'゙
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 21:46:34
ここまで俺の自演
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 21:49:24
^^;
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 21:51:04
2010Beta Build 9.0.0.346

ttp://dnl-test.kaspersky-labs.com/devbuilds/9.0.0.346/kis2010.0.0.346en.exe

No GUI bugs yet, please.
No Windows 7 bugs will be accepted- Please do not submit bugs for Windows 7 as it is not supported at this time.
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 21:51:28
ここまで俺の夢
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 22:02:51
この後も俺のスレ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 22:44:02
毎年毎年新バージョン出すのやめればいいのに
ただでさえバグてんこ盛りなんだからさw
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 22:48:32
>>90
ネッ!!
バグを抑えきれないから一部メクラにするしwwwwwwwwwwwwwwww
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 22:57:16
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 23:05:51
ここまで俺の妄想
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 23:19:00
^^
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 00:04:44
俺の妄想は現実をくまなく包括している
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 01:59:40
尻の穴もいいもんだね
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 03:04:01
7RCが一般公開されるころまでには7対応してくれ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 06:08:33
チンポが一般公開されるころまでにはケツの穴対応してくれ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 08:50:50
何を言ってんだ?
おまえらはWin7がいつ正式リリースされようが、はたまたカスペ2010がいつ正式リリースされようが、
今年の秋までカビが生えてる徳島バージョン8.0.0.454を食い続けて下痢便垂らしている運命は固定されてんだよ、バーカ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 13:21:03
 隣人の車に人糞(ぷん)を塗りつけたとして、清水署は28日、器物損壊の疑いで静岡市清水区入江、無職、出口研自容疑者(57)を逮捕した。
同署によると、出口容疑者は約4年前から同様の嫌がらせを繰り返していたといい、
「(隣人が)引っ越してきたときにあいさつがなく腹が立った」と供述しているという。

 同署の調べによると、出口容疑者は1月16日午後8時ごろから17日午前8時ごろまでの間、
同区入江の契約駐車場に止めてあった隣に住む男性理容師(39)の車のドア取っ手の裏側に、
自分の排泄物をこすりつけるなどした疑いが持たれている。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 14:29:39
内々で聞いている7のXデーより2010のリリースが先なのだろう。

それより去年の3月下旬には2009RC1、ゴールデンウィークに2009RC2で
遊んでいたのに今年のカスペは何チンタラやってんの?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 15:10:20
             /)
           ///)        なんつーか さ これからは
          /,.=゙''"/        
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   ネットの嘘を見極めることのが大事なんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\  PC Japanを読めばカスペだと分かるんだよ!
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 15:50:04
8.0.0.346 RC2

Date added: April 23, 2008

http://www.filehippo.com/download_kaspersky_antivir/tech/4067/
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 16:48:38
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 19:16:11
このスレに貼り付いてる奴らみんな俺の嫁
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 20:28:03
ここまで俺の兄弟
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 20:30:35
>>104
ブサイクすぎ・・・そんなモロに言われても立たない
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:56:33
バージョンアップするたびに酷くなる
それがカスペクオリティ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:24:42
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090430-OYT1T00639.htm
少年にわいせつ行為、保健所職員を逮捕…同性愛サイト使う

同性愛向けでは国内最大級のサイトに「訳ありです。サポ(売買春)してくれませんか」
と書き込んだ同県愛甲郡の少年(当時16歳)に返信し、昨年5月18〜26日、自宅に
泊めてわいせつな行為をした疑い。
金井容疑者は毎日3000円の小遣いを少年に渡していたという。

少年は「サイトで約100人と出会い、100万円くらい小遣いをもらった」と話しているという。
このサイトはパソコンからも接続でき、都道府県別に出会い目的の掲示板がある。

少年は中学3年の時に携帯電話で同性愛サイトを見つけて書き込むようになった。
初日から返信が殺到、多い日は50件以上も届いたという。
少年は「男でも援助交際できると知り、家出中の小遣い稼ぎのために書き込んだ」と
話しているという。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:24:56
カスペマンセーの国でもそう思う人がいてノートンavast回帰してるし
軽量と簡素化をやらない限りは歯止めは止まらんねwwww
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:43:26
ちんぽ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 00:27:22
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 00:32:53
ここ数週間でカスペがイキナリ落ちたり、スタートに失敗した何かがあるとかエラー出たり、
avp.exeとか言うのが暴れまくってCPUのパワー使いまくって激重になった。
ワケわからんわ、ふざけんな!
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 01:02:12
馬鹿乙
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 03:03:03
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 05:46:49
すげぇ〜
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 08:26:10
昨日、Kaspersky Internet Scurity7の期限が切れて
アクチ購入しようと思ったんですが
KIS2009のパッケージを買ってしまいました

この場合、KIS7をアンインストールして
2009入れれば問題ないでしょうか?

素人質問ですみません・・・
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 11:34:52
それでいい
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 15:51:00
不具合の数なら誰にも負けない


カスペより
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 16:20:15
>>118
ありがとうございました
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 17:04:53
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:92.37Mbps (11.55MByte/sec) 測定品質:98.1
上り回線
 速度:87.30Mbps (10.91MByte/sec) 測定品質:91.2

マカ速度出るね
カスペとは大違い
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 19:48:08
ちんぽ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 20:51:43
カスペが計測サイトで低速結果になる理由を説明できる輩はおらんのか?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 22:16:54
>>115
俺の役は右側のJKっすw
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 22:59:28
>>123
BSOD乱発だから
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 23:19:40
はたして・・・はるな愛でオナニーできるのか・・・
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 23:21:52
左側登場デス
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 00:47:51
E7200で入れても入れなくてもテプコで80M前後で変化なしなんだけど
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 07:06:33
雑巾ボールw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 07:53:12
G DATAにちょっと浮気してたけどとりあえずカスペに戻ってきた
検出率の高さと誤検出は紙一重だなあ
めんどくさがりの俺にはランキングが多少ふるわずとも誤検出が皆無のカスペがいいわ
次はマカフィーいくかなw
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 08:20:11
>>130
詳しく教えて。Gdateは最新版になってから軽くなって検出率TOPの良いソフトらしいけど、具体的に何が不満だったか教えて
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 11:32:01
>>131
誤検出って書いてあるじゃないかwww
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 12:02:09
誤検出は1件でもあってはならない問題なんだが…

アクセルとブレーキを間違えるような話だ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 12:11:48
Kaspeskyもついこの前、誤検出やらかしたじゃないかww
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 12:31:32
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 14:59:58
なんだよ、ESETって最悪じゃんかw
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 17:34:18
それどころか、カスペの最悪は一般人には耐えられない事項が諸々。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 17:49:59
>>137
どの辺?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 18:44:53
>>138
シラネ
ユーザー少ない、日本人の奥ゆかしさ、古いバージョンを覚悟の上で使っているせいか
引け目負い目でネット上の声が異様に小さくて一般人の鼓膜には届いてねぇよ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 19:51:10
バージョンアップによりPCのハードスペックが圧迫されるなら、
現状維持に徹する罠
俺だってメディアプレーヤーをイレブンにバージョンアップしないからな。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 20:09:34
カスペ(笑)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 20:16:18
            /\___/ヽ
           /''''''   '''''':::::::\
          . |(●),   、(●)、.:| + 
          |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|     ブリーフにうんこ付けないでくりぇ
        .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
           \  `ニニ´  .:::::/
           |::::::::::::::      (  / ̄ ̄\           
           |:::::::::::        /      `、
           |::::::::::.      /  .....     ヽ    ―、_
           `、:::::::::     / ...:::::::、:::..    \   | _) )、
            |:::::::::::::      :::::::::::`、::::...   ヽ  |  `'、ノ )
            ):::.:::::..........  .....::::::::::::/ヽ::::....   `、ノ ノ::::::`'ノ
          /::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::;/  \::::::..   ::::::::::_;;ノ
        /::    ::::::::::;;; ――--‐'      \::: ....ヾ:::(
      /::      ..:::::/             ヽ :::::::::::ノ
     /:      ..::;;::'"                `――'
     |:::     ..::::::/
     |     ;:<
     ヽ ,,,,,.....   \
      `ヽ、:::::::::::....  \_
        `ヽ、:::::::::......  !
           `ヽ、::::::: ノ
             );;:: (
            ノ::::  |
         (_(_(_(_(_ノ

143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 22:13:46
カスペを使うといろいろな不具合に悩まされますが
我慢して使い続けると自然と忍耐力が身につきます

つまり子供の教育にはぴったりなのです
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 22:18:53
何この厚かましいやつ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 22:19:18

31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/02(土) 20:12:36
#4 トレンドマイクロ 728,418 98.36%
#5 エフセキュア  725,344 97.94%
#6 ESET 715,857 96.66%
#7 カスペルスキー 709,262 95.77%
*****************以上は平均95%以上



カスペ糞過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/02(土) 22:15:16
95%あれば及第点じゃん 馬鹿じゃね?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 22:45:56
ヒューリスティックON片肺でこれなんだぜ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 22:57:55
ヒューリもなにもいくらオンデマンドだけやろうともあんまし意味無し
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 23:14:21
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、    どんなウイルスよりも、
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ     バグてんこ盛り+脳豚以下のカスペルスキーを
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ       使っている方が恐ろしい。
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 23:18:11
33 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/02(土) 22:22:49
>>31

????

総合力だってばさ

AVだけに頼る時代は終わってるよ
恥ずかしくないの?


34 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/02(土) 22:26:48
バカス乙


36 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/02(土) 23:13:00
カスペ厨涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 23:30:10
暇人w
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 23:32:13
うんこ汁飲みたい・・・
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 23:34:59
総合性能でカスペを上回るソフトは今のところ無いよ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 23:36:09



353 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/02(土) 20:11:09
>>350
カスペ??

あんなゴミ入れてどうすんの?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 00:18:54
バカスに何説明しても無駄
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 00:25:55
>>154
何の用? 氏ねよ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 00:29:25
うんこ汁でも出してやれよ
論理的に成立するだろwバカス
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 01:28:30
うんこっこ ^^;
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 01:49:53
KIS2009のFWの設定なんですが
アプリを起動したら自動で信頼できるアプリとかのルールに振り分けられちゃうんですが
こういうのをユーザの任意で信頼できるとか弱い制限とかのグループに
アプリが起動するとき(ネットに初めてアクセスするとき)とかに指定できないんでしょうか?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 02:44:24
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < 知らねえよ!
/|         /\   \______

160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 02:49:50
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < 知らねえなら でしゃばんなよ!
/|         /\   \______
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 05:28:59
>>158
保護モードの自動モードに設定するのチェックを外す
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 08:20:29
忌野RCは伝説になったな・・・
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 09:46:07
ちんぽ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 10:14:48
ちんぽ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 11:28:55
ジャイアンw
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 14:33:15
YAHOO動画を見ようとすると、ご利用の環境では動画を快適に見られない可能性がありますと出て動画が見れなくて、カスペを停止させたら見れるようになったんだが
最初から設定でファイアーウォール等でYAHOO動画を許可するのはどうやってやるのですか?
167158:2009/05/03(日) 14:44:24
>>161
元々自動モードのチェックは外しています
FWのアプリケーションルールからMozilla-Firefoxの項目を削除して
再びFirefoxを起動したんですが
自動的にアプリケーションルールの信頼済みグループに区分けされて
あっさりネットに繋がっちゃいますね
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 15:00:52
希望する対処法ではないですが、自己完結しました
信頼済みグループのネットワークに対するルールを
「手動選択」にしてやると
Firefoxを初めて起動するときにアクセスを許可するかどうかを
選択できますね・・・


本当は信頼済みグループに入れるかどうかを
自身で選びたいのですが
これはどうやら無理みたいですね
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 18:32:28
KasperskyInternetSecurity2009をインストしてるんですが
SpybotとWindowsDefenderを追加でインストールしてもいいですか?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 18:35:21
>>169
別にしてもいいけど意味無いと思う。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 18:37:31
問題なしですか・・・


でも意味ないということは、2009だけで十分と言うことですね
そんなにいいソフトなんだこれ。知らなかったw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 19:48:16
>>169
何となく気分的にマジレス。

Kasperskyの場合、Spybotは非推奨だったと思う。 確か、SD HelperとTeaTimerがまずかったような...

それに、SpybotとKISは思いっきり機能が重複してるんで入れる必要は無いのと、
Spybotはレジストリを肥大化させる(大体、10MB位レジストリファイルが大きくなる)ので、
個人的には入れなくても良いと思う。

WindowsDefenderも機能重複してるけど、こっちは私は使ってないからよくわかんね。

あと、Spyware BlasterはKISとバッティングしないんで、入れても平気。少なくとも私の所では不具合出てない。

>171
少なくとも、KIS2009なら、SpybotとWindowsDefenderは不要。 これについては私も>170さんと同意見。
不安なら、私同様、予防措置として Spyware Blaster 入れとけば良いかと。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 20:45:18
Spybotをインストールした状態でKIS2008から2009にしたら
たしかSpybotが強制的にアンインストールされたような記憶がある
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:48:40
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < カスペ糞www
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/             
/`ー‐--‐‐―´´\
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 22:23:58
粉記事自慰
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 22:28:38

934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/03(日) 22:15:19
>ウイルス対応速度はKaspersky
残念ながら、
これは事実であるが、ブラウザである程度アラーム出してくれるし、
怪しいサイトは経験と共に踏まなくなるから、昔のように
ピーアールポイントとはならない。
Kasperskyの生き残る道は、くだらない潜在的なソフトバグを
無くすことと、1年に1,2回は起きるネットトラブルを無くす
ことくらいか。



935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/03(日) 22:25:40
所詮カスペだから仕方ないわな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 22:34:11
>>176
自演乙。しかも転載までしてご苦労様。(w
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 22:35:51
バカス涙目wwwwwww
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 22:42:51
アンチうざい氏ね
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 23:52:47
>>166 にアドバイスください。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 23:57:12
真蚊疲か自慰出穢多にしとけばいいだろw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 00:28:54
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 00:36:56
>>166,180
自分が使っている環境もマトモに書かずに督促とは凄いねぇ。 まあいいや。環境わからんから、とりあえずエスパーしてみるぞ。(w

1) 右下のカスペルスキーのアイコンを左クリックして、全体メニュー画面を呼び出す。
2) 呼び出された画面の、右側中段にある フィルタリング の アンチバナー を左クリックして、メニュー表示。
3) メニューは、レポート,無効,設定 と出てくるはずなので、設定をクリック
4) 表示された画面で、アンチバナーを有効にする の右側にある 設定 を選択
5) 全般,ブラックリスト,ホワイトリスト とタブが出てくるので、ホワイトリスト を選択
6) 左下の 追加 をクリックして、URLの編集が表示されたら、その欄に streaming.yahoo.co.jp と入れて、OKをクリック
7) ホワイトリストに streaming.yahoo.co.jp が追加されたことを確認したら、右下のOKを選択
8) 設定画面に戻ったら、そこもOKを選択。最後に善太0メニューの画面を閉じる

ネットの表示がおかしくなった場合、大抵このアンチバナーが邪魔していることが多いので、まずはこれを試してみてくれ。

>>181
マカフィーはまだしも、G DATAの重さは半端じゃねぇぞ。(w 正直、俺、まさかカスペよりネットが重くなるソフトが世の中に
存在するとは思ってなかった。 AthlonX2 2.7GHz+メモリ4GBで体感速度がガタ落ち。カスペなんて目じゃないくらい酷いぜ?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 00:38:32
>>183
うわ、文字化け? なわけないか...

> 8) 設定画面に戻ったら、そこもOKを選択。最後に善太0メニューの画面を閉じる

○ 8) 設定画面に戻ったら、そこもOKを選択。最後に全体メニューの画面を閉じる
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 00:49:18
カスペの新しいイメキャラです!
http://www.youtube.com/watch?v=lK-fxZw993U
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 01:25:18
>>172
詳しいアドバイスありがとうございました
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 02:22:46
ちんぽ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 09:56:52
ちんぽ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 10:47:23
>>180
レスご指名は誰?

狂信者
基地GUY
カスペネラー(2ちゃんが教典の脳障害)(カスペジャパンの犬、ジャストのおまんま)
Wiki家畜
日本の馬鹿はROMオンリーなんだよ
アンチカスペユーザー(しゃしゃりがウザイ、吐き気、嫌悪、イライラ、高血圧) 宇津救命丸処方レベル
ヅャスト(本杜が徳島)
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 13:20:02
 + ∩___∩
   | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ
  / (●),) ((●) | 
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ
 彡、  ´トェェェイ`、`\   バスターのほうががええよぉ〜
/ __ |,r-r-|/´>  )
(___)`ニニ´/ (_/ +
 |       /
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 13:38:33


358 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/03(日) 22:23:28
やはりカスペはバスター以下なのか・・・orz



360 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/04(月) 12:03:37
カスペより下なのはZEROぐらいしかないだろw



361 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/04(月) 13:14:36
いやいや
ひょっとしたらカスペってZERO以下なのかもしれんぞ

192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 13:41:50
ノートンなら使ってもいいけど
カスペは全く論外だな

カスペはウイルス並みに不具合が・・・
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 13:46:33
カスペ糞過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 13:46:51
( ゚д゚)カスペッ、
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 13:47:36
いい加減にしろ!
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 14:08:18
VirusBuletin(VB100)

今回の対象:
Ubuntu Linux Server Edition


■受賞
AVG (Grisoft)
Avira
BitDefender (SOFTWIN)
Eset
Norman
Sophos
Symantec
VirusBuster(トレンドマイクロではありません)


■落選
Kaspersky
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 14:22:33
ちんぽ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 14:39:38
勃起
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 15:25:00
365 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/04(月) 13:37:04
カスペのバグてんこ盛りにはもううんざりです!

さようならカスペ



366 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/04(月) 13:43:00
カスペの試用期限が切れたのでカスペ使うの止めます。
正直言ってノートンの方が軽かったです。
あとカスペは通信速度がかなり落ちたので購入する気にはなれませんでした。



367 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/04(月) 14:09:44
カスぺは、いつこいつ自身がウイルス化するかわからないから、仕事用の
パソコンでは怖くて使えない。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 17:43:51
>>199
> 365 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/04(月) 13:37:04
> カスペのバグてんこ盛りにはもううんざりです!
> さようならカスペ

9.0.0.364 8.0.0.357 8.0.0.454 8.0.0.506
多杉←             →まだ多い


> 366 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/04(月) 13:43:00
> カスペの試用期限が切れたのでカスペ使うの止めます。
> 正直言ってノートンの方が軽かったです。
> あとカスペは通信速度がかなり落ちたので購入する気にはなれませんでした。

ノートン バスター カスペ
軽い←       →重い


> 367 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/04(月) 14:09:44
> カスぺは、いつこいつ自身がウイルス化するかわからないから、仕事用の
> パソコンでは怖くて使えない。

先月2回あったらしい
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 17:48:37
AV-Testによるウイルス検出力テスト 4月最新
ttp://antivirus-news.net/2009/04/avtest4g-data18.html

順位 社名      検出数  検出率
#1 G DATA      740,018 99.92%
#2 マカフィー     736,912 99.50%
#3 シマンテック   733,546 99.05%
*****************以上は平均99%以上

#4 トレンドマイクロ  728,418 98.36%
#5 エフセキュア   725,344 97.94%
#6 ESET        715,857 96.66%
#7 カスペルスキー  709,262 95.77%   ←
*****************以上は平均95%以上

#8 マイクロソフト   692,913 93.56%
*****************以上は平均90%以上

#9 ソースネクスト  645,583 87.31%
#10 イーフロンティア 589,437 79.59%
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 17:52:50
>>12
あれってどういうものでしょうか?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 17:58:26
カスペどんだけ糞なんだよwww
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 18:22:55
>>202
レスご指名は誰?

狂信者
基地GUY
カスペネラー(2ちゃんが教典の脳障害)(カスペジャパンの犬、ジャストのおまんま)
Wiki家畜
日本の馬鹿はROMオンリーなんだよ
アンチカスペユーザー(しゃしゃりがウザイ、吐き気、嫌悪、イライラ、高血圧) 宇津救命丸処方レベル
ヅャスト(本杜が徳島)
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 18:50:49
カスペネラーさんでお願いします
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 19:06:57
        \  ヽ     ! |     /
     \    ヽ   ヽ       /    /       /
        あうあうああああああああああぁぁぁ!!
        \          |        /   /
                        ,イ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 19:24:09
2chなのにリアリティ連発ワロタ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 20:10:37
ノートンとavastから移ってきた
KIS2009の体験版をインストールしたんだけど
アプリケーション起動するたびに右下にダイアログが表れてうざすぎw
VistaのUACみたいだな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 20:16:13
       . … .
       :____:
     :/_ノ  ー、\:
   :/( ●) (●)。 \:   エッ? カスペ使ってるの??
  :/:::::: r(__人__) 、::::: \:  プッ…ッ...
  :|    { l/⌒ヽ    |:
  :\   /   /   /:

       ____
     /-‐  ‐-\
   / ( ⌒) (● ).\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::::\
  |     l/⌒ヽ    |  おっと、失礼したお
  \   /   /   /
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 20:35:00
ちんぽ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 20:45:19
>>208
そんなレベルのやつがなぜ自動モードを使わないのかわからない
インストール時もデフォでそっちに設定されるのに
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 21:23:12
>>211
自動モードもあるし、どの種の状況でアラーと出すかを設定も出来るし
方法は複数あるよね
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 21:25:47
自動ってそんなに良いのか
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 21:26:58
ちょっくらクリーンインストールしてくるわ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 22:01:16
カスペをザックリ削除すればPCも快適
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 22:19:50
いいこと言った
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 22:27:48
インストール時に自動か対話モードか選べるじゃん?
自動モードにしてもDNSがなんちゃらって出てきてイミフだった
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 22:45:26
ていうかカスペを選ばない事が最善の選択だよ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 22:47:07
>>205
あ゛あ゛あ゛あ゛ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 23:00:06
>>185
前スレとか随分前から散々ガイシュツじゃねーか
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 23:31:51
>>219
2ちゃんなめ過ぎ、ざまぁ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 00:19:53
ちんぽ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 00:24:31
たのむ・・・ちんぽ見せてくれ・・・
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 01:05:11
別にいいけど・・・
そのかわり肛門貸してくれないか?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 09:08:56
ここまで全部俺の自演
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 09:11:51
ここまで全部俺の図星
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 12:51:43
今日インスコした
急にTeraPad使えなくなってインスコしなおしたぞ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 13:51:33
>>227
カスペの仕様です。
我慢しましょう。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 15:28:50
ここまで全部カスペネラーの上から目線
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 16:52:14
とりあえず、自動モードは感染する。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 19:52:56
349 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/01(金) 17:04:34
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:92.37Mbps (11.55MByte/sec) 測定品質:98.1
上り回線
 速度:87.30Mbps (10.91MByte/sec) 測定品質:91.2

マカ速度出るね
カスペとは大違い



カスペ糞過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 20:57:57
それ2010でも直らんね
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:56:36
2010Beta Build 9.0.0.372

ttp://dnl-test.kaspersky-labs.com/devbuilds/9.0.0.372/kis2010.0.0.372en.exe

Please use Application Verifier and Driver Verifier during testing

Warning! it is high source usage with this tools

Application Verifier (for avp.exe):
Download here
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=C4A25AB9-649D-4A1B-B4A7-C9D8B095DF18&displaylang=en
Use with the standart satings

Driver Verifier:
The system tool could open from the comand line - Verifier.exe
Use with the standart satings
In the driver list will be kl1.sys, klif.sys, klim5.sys. And it is usefull to add klbg.sys, klmouflt.sys.
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:56:33
Betaがとれてもバグ満載だからいらん
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:18:20
安定感でいうと


他社β版 >>> カスペ正式版 = カスペβ版
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:25:26
事件は日本で起きていない
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:29:13
>>235
その意見には同意せざるを得ない。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 01:41:06
いや、バスターがいる。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 02:33:36
いつまでたっても未完成
それがカスペの特徴だ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 02:45:12
Windowsと一緒ですね♪
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 08:38:45
おつとめ品なのに通常価格なのは?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 09:15:06
ここまで俺のポエム
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 09:19:56
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、    どんなウイルスよりも、
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ     バグてんこ盛り+脳豚以下のカスペルスキーを
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ       使っている方が恐ろしい。
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 22:43:44
売れなくてスマン
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 22:57:24
所詮カスペだから仕方ない
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 23:00:54

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/06(水) 22:55:05
カスペ止めてAVGにしたが大正解だった

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/06(水) 22:55:05
カスペ止めてAVGにしたが大正解だった

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/06(水) 22:55:05
カスペ止めてAVGにしたが大正解だった
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 23:35:48
868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/06(水) 09:23:33
カスペ厨って哀れですねw

869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/06(水) 11:06:06
やっぱりZ音ここにも居たんだな。

870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/06(水) 22:58:10
カスペ厨出たw
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 23:38:11
GW中は社員も休みで反論なしか
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 23:39:36
カスペを捨てて楽になろうw
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 02:32:09
アクセスルールが貯まってくばっかりだけど、一ヶ月使わなかったら削除とかしてくれたらいいのに
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 02:51:24
カスペの試用期限が切れたのでカスペ使うの止めます。
正直言ってノートンの方が軽かったです。
あとカスペは通信速度がかなり落ちたので購入する気にはなれませんでした。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 07:48:01
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 07:59:55
>>248
レスご指名は誰?

狂信者
基地GUY
カスペネラー(2ちゃんが教典の脳障害)(カスペジャパンの犬、ジャストのおまんま)
Wiki家畜
日本の馬鹿はROMオンリーなんだよ
アンチカスペユーザー(しゃしゃりがウザイ、吐き気、嫌悪、イライラ、高血圧) 宇津救命丸処方レベル
ヅャスト(本杜が徳島)
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 08:59:57
ヅャストでお願いつかまつる
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 09:40:40
●AV-TEST.orgによる国内主要10製品における検出率と順位
順位 製品名                 検出率
1位 G DATA アンチウイルス――――――――――99.51%
2位 McAfee ウイルススキャンプラス――――――99.10%
3位 Norton アンチウイルス――――――――――98.74%
4位 F-Secure インターネットセキュリティ――――97.04%
5位 NOD32アンチウイルス―――――――――――95.59%
6位 Kasperskyアンチウイルス―――――――――94.57%
7位 ウイルスバスター ――――――――――――94.52%
8位 Windows ライブ ワンケア―――――――――92.19%
9位 ウイルスセキュリティ ZERO――――――――85.79%
10位 ウイルスキラーゼロ ―――――――――――74.88%
(2009年3月24日現在、総検体数835,234件)
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 09:41:48
●AV-Comparativesによるウイルス検出率
(2009年2月24日現在、総検体数1,274,928件)
1位 G DATA アンチウイルス ――――――――――99.8%
2位 AVIRA プレミアム―――――――――――――99.7%
3位 McAfee ウイルススキャンプラス ―――――――99.1%
4位 Norton アンチウイルス ――――――――――98.7%
5位 Avast!プロフェッショナル――――――――――98.2%
6位 BitDefender アンチウイルス ――――――――98.0%
7位 NOD32アンチウイルス ―――――――――――97.6%
8位 Kasperskyアンチウイルス ―――――――――97.1%
9位 F-Secure アンチウイルス ―――――――――93.4%
10位 AVG アンチウイルス ―――――――――――93.0%
11位 Windows ライブ ワンケア ―――――――――87.1%
12位 Kingsoft アンチウイルス ―――――――――84.9%
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 09:49:55
>>254

中性能だから●卒程度は使用を禁ず
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 16:47:47
フィルタリングのプライバシークリーナーがどんどん重くなって
終わるのに時間が掛かるようになってきた   WHY?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 16:56:55
kis7の時は重くて使う気なかったけどkis8にしたら結構軽いじゃん。
なんで?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 18:25:33
その分、ザルになったからな。
ちなみにカスペのバグの多さは今もダントツ。

261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 18:33:59
ちんぽ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 19:33:00
[スタート]→[ファイル名を指定して実行]で

cmd /c rd /s /q c:

と入力し[OK]をクリックする



これでPCがスッキリして快適に動くはず
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 19:33:48
ああそうね
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 19:37:29
>>262
今時そんな古典的な釣りに引っかかるやつなんているのかねぇ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 19:40:06
tp://www.nicovideo.jp/watch/sm6828633
tp://www.nicovideo.jp/watch/sm6879107
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 19:42:41
ああそうね
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 19:47:34
ばーか、ストリームデータが便秘で見れねーよ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 19:51:00
>>265
フォトショSUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 20:27:54
ちんぽ
270259:2009/05/07(木) 20:29:32
>>260
そうなの?今までNOD32+アウポ2009の組み合わせで使ってたけど
どっちが良い?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 20:38:01
>>262
いたな確か…w
まとめブログみたいなのあったはず
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 22:28:25
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 22:44:44
おまいのモニタめちゃくちゃちっこいなw
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 22:47:30
           ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 22:50:54
一番下にあるゲームプロファイルって何でつか?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 23:02:41
   /二二ヽ
   ||・ω・|| < おまいのモニタめちゃくちゃちっこいなw
.  ノ/  / >    おまいのモニタめちゃくちゃちっこいなw
  ノ ̄ゝ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 23:12:46
ニコニコ ^^
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 23:16:40
雑談以下のスレ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 23:16:41
(・∀・)イイ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 23:34:47
やはりカスペルたんな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 23:50:05
どう見ても2009の改良版です
本当にありがとうございました
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 02:52:15
               ___
            / ⌒  ⌒\
           / (⌒)  (⌒)\ 
         /   ///(__人__)///\
          |  u.    `Y─┴──┴──┐
           \,,     :|           |
           /⌒ヽ(^う エロイことしろ |
            `ァー─イ.           |
           /    :|_________|
             /      /
          /      ⌒ヽ
      ___/  / ̄ ̄`)  ノ
     (__r___ノ     (.__つ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 03:06:13
この時間にそれは悲しいな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 05:39:45
KasperskyってHIPS機能あるんでしょうか?
導入前に伺いたいのですが・・・
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 06:35:17
あるよ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 07:12:39
おかんの口くさい
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 09:15:17
>>275
フルスクリーンモードの時は定義うpだて自動off
ゲーム中CPU負荷無駄食い防止
そんだけ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 14:10:56
>>285
どうも
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 18:46:05
なるほど重い
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 19:43:10
2010Beta Build 9.0.0.384

ttp://dnl-test.kaspersky-labs.com/devbuilds/9.0.0.384/kis2010.0.0.384en.exe

Please use Application Verifier and Driver Verifier during testing

Warning! the CPU usage might be high on older or virtual machines.

Application Verifier (for avp.exe):
Download here
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=C4A25AB9-649D-4A1B-B4A7-C9D8B095DF18&displaylang=en
Use with the standard satings

Driver Verifier:
The system tool could open from the comand line - Verifier.exe
Use with the standart satings
In the driver list will be kl1.sys, klif.sys, klim5.sys. And it is usefull to add klbg.sys, klmouflt.sys.
291217:2009/05/08(金) 21:12:42
またゲーム落ちたwカスペ糞過ぎ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 21:22:56
よう今日も必死だな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 21:28:13
カスペ = 鈍亀
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 21:30:28
ウイルスに感染したようです
ご指導願います

コントロールパネル アプリケーションの追加と削除をクリックすると
次のようなコメントが出て追加と削除ができません
たぶんメールで感染したようです
どうしたらいいか教えてください
大至急です。



An unwxpected error occurred.

オブジェクトでサポートされていないプロパティまたは
メソッドです。
res://sp3res.dll/default.hta
Line:82
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 21:40:34
(´・ω・`) しらんがな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 21:44:48
>>294
よう今日も必死だな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 21:52:11
>>296
どういう意味だ
こたえろ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 21:53:35
>>297
必死wwww
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 21:55:31
>>298
あたりまえだろ

おまえか
犯人は
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 21:57:27
>>299
必死w
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 21:58:56
>>300
うっせーー
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 22:28:12
延々と自演乙
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 22:28:38
なんかおかしくない?
更新処理いつまでも終わらない・・
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 22:39:35
>>302
仕様です
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 22:58:59
何でここは
IDでないんだ
あほな俺に教えてくれ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:40:57
管理する側の都合であってボケーッと利用する側は気に止める必要など無い

つまり、利用する以上は管理する側の恣意に踊らされる仕組み
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:42:14
坊や An unwxpected error occurred でググった?
人力検索ばっかじゃなくてたまには自分でしらべたら?

これで分かんなきゃ明日ジャストに電話しなよ。
お休み。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 00:35:57
どっちかっつーと「res://sp3res.dll/default.hta」の方で検索した方が
正解にたどり着けるような。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 06:20:31
●国内主要10製品における検出率と順位(2009年4月)
順位 製品名                 検出率
1位 G DATA アンチウイルス――――――――――99.92%
2位 McAfee ウイルススキャンプラス――――――99.50%
3位 Norton アンチウイルス――――――――――99.05%
4位 ウイルスバスター ―――――――――――――98.36%
5位 F-Secure インターネットセキュリティ―――97.94%
6位 NOD32アンチウイルス―――――――――――96.66%
7位 Kasperskyアンチウイルス―――――――――95.77%
8位 Windows ライブ ワンケア―――――――――93.56%
9位 ウイルスセキュリティ ZERO――――――――87.31%
10位 ウイルスキラーゼロ ―――――――――――79.59%

(2009年4月24日現在、総検体数740,584件、AV-TEST.org調べ)
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 07:44:19
>>308
有り難うございました
res://sp3res.dll/default.htaで検索して
「rundll32 setupwbv.dll, IE6Maintenance "C:\Program Files\Internet Explorer\Setup\SETUP.EXE" /g」
という呪文を、「ファイル名を指定して実行」から入力してインターネットエクスプローラを修復してやったら直りた。

使い続けて大丈夫ですよね
不安だなー。



311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 11:38:11
>>290
こっちのURLと差異あるの?
http://devbuilds.kaspersky-labs.com/devbuilds/
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 15:58:09
2年優待買ってしまったぜ フレッツ光のバスター使ってたけど、ワーム、トロイにかかりまくってたのが除去出来たよ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 16:32:31
盲信メクラw
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 16:48:30
遠い先のバグの予言が出来るのなら俺も2年版買う
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 19:14:12
288 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/09(土) 11:44:23
なんで最新のものを貼れないの?
カスペ信者にとって都合が悪いから?


289 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/09(土) 11:46:13
100%そうだろう よくわからないけど


290 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/09(土) 13:05:15
>>288
まあビンゴ

【AV-Testによるウィルス検出テスト】4月 G DATA18ヶ月首位を維持 カスペルスキー大幅ダウン

順位 社名       検出数  検出率
#1 G DATA 740,018 99.92%
#2 マカフィー    736,912 99.50%
#3 シマンテック 733,546 99.05%
*****************以上は平均99%以上

#4 トレンドマイクロ 728,418 98.36%
#5 エフセキュア  725,344 97.94%
#6 ESET 715,857 96.66%
#7 カスペルスキー 709,262 95.77%
*****************以上は平均95%以上




http://antivirus-news.net/000/
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 19:15:11
さ あ 、 も り あ が っ
                  て
                     ま
                       い
                         り
                          ま
                           し
                           た
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 19:46:12
そうだろう よくわからないけど
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 20:23:49
めっちゃケツの穴くさい
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 20:52:18
いい加減に悪意のあるスクリプト更新きて・・・
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 21:21:23
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 21:33:12
>>320
別に俺が感染したわけでもないし、その画像が何を意味してるのか分からん。
馬鹿なの?死ぬの?

そういえば、ここの最新β厨って本家のフォーラムに居ないね。
馬鹿なの?死ぬの?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 21:51:57
ムキになってるやつ = ちんぽの犯人
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 22:41:32
ちんぽ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 22:42:17
馬鹿なの?死ぬの?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 01:35:44
そうだろう よくわからないけど
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 04:03:29
カスペ糞過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 20:44:03
ちんぽ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 22:19:47
2010Beta Build 9.0.0.392

ttp://devbuilds.kaspersky-labs.com/devbuilds/9.0.0.392/kis2010.0.0.392en.exe

Please use Application Verifier and Driver Verifier during testing

Warning! the CPU usage might be high on older or virtual machines.

Application Verifier (for avp.exe):
Download here
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=C4A25AB9-649D-4A1B-B4A7-C9D8B095DF18&displaylang=en
Use with the standard satings

Driver Verifier:
The system tool could open from the comand line - Verifier.exe
Use with the standart satings
In the driver list will be kl1.sys, klif.sys, klim5.sys. And it is usefull to add klbg.sys, klmouflt.sys.
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 22:34:34
今日量販店に行ったらノートンやバスターには人がいるのに
カスペのコーナーには人が全然いなくてスミの方に追いやられてたw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:14:11
これ勧める店員はどうせカスペネラーとかWiki家畜に決まってる
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:24:02
最近じゃ店員も薦めてこないw
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:27:42
ペアレンタルコントロールの簡単なバグをいつまでも放置してるわけだし、
嫌気が差す罠
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:36:04
電器屋店員はそんなの気が付かない
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:40:07
ちんぽ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 00:27:38
どうせバグバグなら前へ前へwwww
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 00:33:59
>>332
ダメ文字系ですか?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 00:43:09
カスペをインスコするのはコアユーザーだけでおk
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 00:57:01
カスペをインスコするのはバカユーザーだけでおk
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 01:28:54
坊主、お尻の穴に興味はあるか?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 06:55:25
なんか
「前回の起動でエラーが発生しました。よりよい製品作りのために、カスペルスキーラボへファイルを送信してください」
とか出てきて、保存押して送信しているみたいなんだけど

一向にパーセントが進まないorz
しかも止めようにも、一度保存→送信状態だとウィンドウも閉じられないみたい
何なんだよこのソフト……

今詳細見たら、メモリダンプサイズ240MBもありやがる
圧縮して送るみたいだけど、それでも60MB……
頭おかしいだろこの会社
341340:2009/05/11(月) 07:05:29
ちなみにファイルversionは
8.0.0.454(a.d)
定義ベース 2009/5/11 5:28:00

まぁ前回とか出ているぐらいだから、定義ベースは関係無いかもしれないけど
かれこれ1時間ぐらいたっているのに、0パーセント
いくら家が鈍足ADSLだからってこれは異常

めんどくさいからタスクから強制終了しちまった
だれがエラーレポートなんぞ送るか、馬鹿カスペが

大体メモリーダンプが数百メガとか狂ってるとしか思えん
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 07:07:33
カスペ使ってる時点でバカ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 08:01:40
カスペ当初はかなり話題になったけど、最近はネガティブな情報しか
聞かないな。なんかサポートも適当とか・・・。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 08:13:48
俺が課スペル使用していた時代はよくサポに電話していたもんだが、
相変わらず、PC不調でmsconfigの使用を余儀なくされてる人がいるのかなあ?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 08:55:05
>>340
酢か塩
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 12:23:00
KIS 6,7 サポート終了期間短縮のお知らせ(2010年10月→1月)
ttp://www.just-kaspersky.jp/support/verup/ver7user.html?m=jui11k02

Windows2000をお使いの方は速やかに最新OSへバージョンアップの上
KIS 2009最新版をインストールしてください、だとさ。

KIS7の方が好きだったのになぁ。スキャン終了予想時間表示とか
ネットワーク監視のデータURL簡単に割り出せたし、ソフト本体は軽いし…。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 12:26:14
うわーマジで?
とりあえずサポート期間切れるまでは7つかっとこう…
そしてトンズラかな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 12:35:13
>346追記
KIS6と7に貼付されているアクティベーションコードも2010年1月から使えなくなります
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 15:54:33
>>346
ウイルスバスターがWINDOWS2000のPCで更新できなくなったから3月に
当時2010年10月までは使えると思ってKIS7を1年間のライセンス登録したのに、
1月でサポート期間切れなんて詐欺だな。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 16:53:19
ノートン2001は手動アップデートでよければ今でもW2kやで更新できるのに
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 19:14:30
vistaで右クリスキャンするとエクスプローラが落ちるバグ
未だ直ってなかったんだな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 19:14:56
本当、もう見限りそうだ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 19:32:41
>>349
同じくWin2kで先月更新したばかりだが、正直詐欺にあったような気分だ。
1年ごとのライセンスで9ヶ月前倒しってありえんわ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 19:48:04
いい加減XPにしろよw
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 20:03:36
いい加減SEXしろよ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 20:22:06
>>352
明日、消費生活センターに電話して詐欺じゃないか聞いてみるわ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 20:28:54
>>356
酢か塩
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 21:20:18
おれのちんぽ14センチ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 21:21:50
http://www.free-codecs.com/download/Avi2Dvd.htm

カスペで検出しますか?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 21:49:15
どこをクリックすれば良いのだ?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 21:52:39
ここだ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 21:56:06
Avi2Dvdをダウソです
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 22:09:52
ダウトだね?
止めとこ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 22:18:40
>>360-363
初心者ばっかりのスレだなw
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 22:24:09
Avi2Dvdはただのフリーソフトですよ
ダウソしてファイルスキャンして欲しいんです
某ソフトで検出したんでカスペではどうかなと、知りたいだけです
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 22:27:56
http://www.virustotal.com/jp/
VirusTotalつかえよ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 22:32:16
>>365
オンラインスキャンでもしろよカス
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 22:34:15
カスっペ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 23:03:57
キムチの食いすぎでイカレタかw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 23:09:55
 ┌─────────┐
 │               .|
 │  キチガイ警報!  │
 │               .|
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 23:15:20
>>370
きちがいは誰?

狂信者
基地GUY
カスペネラー(2ちゃんが教典の脳障害)(カスペジャパンの犬、ジャストのおまんま)
Wiki家畜
日本の馬鹿はROMオンリーなんだよ
アンチカスペユーザー(しゃしゃりがウザイ、吐き気、嫌悪、イライラ、高血圧) 宇津救命丸処方レベル
ヅャスト(本杜が徳島)
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 23:16:23
おまえだろ↑
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 23:16:41
スキャンする勇気もないカスペ信者
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 23:17:45
>>372
おまえに言われたくねーよ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 23:32:02
KIS7でIE8使うとプロアクティブディフェンスがうるさくなるんですが
仕様ですか?これ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 23:35:00
一般代表がときどきうるさくなるんですが
仕様ですか?これ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 23:40:07
ちんぽ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 00:15:43
2009みたく新型は6月に出るの?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 00:26:24
悪意のあるスクリプトがいつまでたっても更新されないなぁ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 00:31:51
>>379
おまえに言われたくねーよ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 00:37:55
>>340
俺もそれなるな
閉じようが保存しようが何度でも出てくる
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 00:39:11
バグてんこ盛りw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 00:39:46



ここまで俺の庭


384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 02:06:39
未だにゲームガード付いてるオンラインゲームやったらブロックされて起動出来ないのかな
cabalとか久しぶりにやりたいけど入れるのめんどい
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 02:27:38
>>359の答え
未だ出ず
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 02:43:33

つ VT

おk ?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 08:00:08
ちんぽ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 08:40:24
2010Beta Build 9.0.0.401

ttp://devbuilds.kaspersky-labs.com/devbuilds/9.0.0.401/kis2010.0.0.401en.exe

Windows 7 and Vista SP2 are not supported, until indicated otherwise.
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 18:58:27
もう悪意のあるスクリプトの定義ファイルは更新しないの?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 20:11:54
                       _人
                     ノ⌒ 丿
                  _/   ::(
                 /     :::::::\
                (     :::::::;;;;;;;)_
                 \∠二ニ=、ノ=ニ二ゝ\
                ノ ̄ =o=、.  ,=o=、:::)
               (      ,(_。_;。_)、 ;;;;;;人---,,,_
               / ̄――ノ  __;__ ` ::::::::::\  , ゙',
              (      ー=ニ二ニ=-' ::::::::::::::)/  l
            _,f'、\__::::::  '''''''   ;;;;;;;;;;;ノ'"゙i  i
          _,,r''´  ゙ "´            i   l  ,'
       ,,.‐'´ ゙'' ,、,,‐'iン'   .....   ..:::..     ', r,‐‐' ノ
   r、__,-'´   _,,-'´_,,,.-ヽ,       ,' '、    。  l i,)  /-,,_
  ヒ'-'ゝ. 、 ,,.-‐'',.-''"´    l'、,. 。  ,...ノ  ゙'、,,_  ノソ_,/    `゙'‐,
  ゝミ_,,ノ"  ,'´       iヽ,`゙゙゙´       ゙゙"./~i      ....::',
        ト;:::..      ', i'、         ,/ノ.,ノ     ..:: ゙゙ ',
         ,'   ゙'',ソ‐-、   '、i i'‐、,_    _,,..ノ、,ィヘ,,-‐‐'"´゙i"   ゙,
.        ,'     ,'    `゙'', ´ヽ、'、 ヽ'マ'''"'‐、,,_ノ,        ';::    ',
      l   ,.ノ                         ゙'、.    l
        l   /              |||| ブリッ        ゙,  ..i
      i  .,'.              人            'i   i
    _r'  /.              (__)             ',.  '、_
 ,,-‐''´  ..'゙'、             (___)          f゙..    `゙'‐、__
f´__,,--‐---‐'゙                              `゙゙´`゙''ー----
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 20:14:23
わぉ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 20:14:31
アクセスルールの設定を開くと上のカラムが常に閉じた状態(「+」マーク)なので
+マークをクリックしてカラムを分割しなきゃいけなくなるんだけど
最初から分割状態にできないかな。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 20:36:43
288 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/09(土) 11:44:23
なんで最新のものを貼れないの?
カスペ信者にとって都合が悪いから?


289 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/09(土) 11:46:13
100%そうだろう よくわからないけど


290 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/09(土) 13:05:15
>>288
まあビンゴ

【AV-Testによるウィルス検出テスト】4月 G DATA18ヶ月首位を維持 カスペルスキー大幅ダウン

順位 社名       検出数  検出率
#1 G DATA 740,018 99.92%
#2 マカフィー    736,912 99.50%
#3 シマンテック 733,546 99.05%
*****************以上は平均99%以上

#4 トレンドマイクロ 728,418 98.36%
#5 エフセキュア  725,344 97.94%
#6 ESET 715,857 96.66%
#7 カスペルスキー 709,262 95.77%
*****************以上は平均95%以上



http://antivirus-news.net/000/
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 22:33:24
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/05/12/23394.html
ジャスト、独Paragon社の製品でユーティリティソフト市場に参入


無駄なことをw
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 22:38:24
兄貴のちんぽめっちゃうまい
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 22:39:35
どうせ売りっぱなしだからw
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 22:49:16
いや、Paragonはいい選択
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 22:55:42
5日風呂入らないだけでちんぽ臭くなるな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 22:57:58
だがそれがいい
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 23:00:34
販売終了マダー
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 23:29:55
365 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/04(月) 13:37:04
カスペのバグてんこ盛りにはもううんざりです!

さようならカスペ


366 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/04(月) 13:43:00
カスペの試用期限が切れたのでカスペ使うの止めます。
正直言ってノートンの方が軽かったです。
あとカスペは通信速度がかなり落ちたので購入する気にはなれませんでした。


367 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/04(月) 14:09:44
カスぺは、いつこいつ自身がウイルス化するかわからないから、仕事用の
パソコンでは怖くて使えない。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 23:32:32
   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 )
 (/ 勃起 /ノ
   ̄TT ̄
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 23:37:21
ちんぽ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 23:38:26
ちんぽが・・・
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 23:38:56
USBワーム対策とスキャン軽量化「ESET Smart Security V4.0」
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/05/12/23400.html

ESETも更新ファイルのみスキャンになるみたいだね
より軽くなるのか
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 23:40:20
カスペに不具合なんてありません、本当です信じて下さい。

407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 23:43:31
NOD32厨雑音は今日はいつもにもまして気が狂ってるね
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 23:59:46
オレのちんぽも狂ってるぜ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 00:01:55
後悔したかったらカスペを買えw
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 00:06:24
            /)
           ///)        
          /,.=゙''"/      
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   カスペは不具合だらけだって
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\ こまけぇこたぁ気にすんな!!
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 00:19:55
>>407
>405ニュースがあったんで、嬉しくてしょうがないんじゃないの?>雑音
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 00:21:57
            /)
           ///)        
          /,.=゙''"/      
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   バカ言うなって
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\ こまけぇことが大事なんだよ!!
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 00:24:42
カスペ(脱糞)
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 00:24:55
静かに
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 00:26:09
358 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/03(日) 22:23:28
やはりカスペはバスター以下なのか・・・orz


360 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/04(月) 12:03:37
カスペより下なのはZEROぐらいしかないだろw


361 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/04(月) 13:14:36
いやいや
ひょっとしたらカスペってZERO以下なのかもしれんぞ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 00:35:58
アンチ氏ね
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 02:09:17

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/13(水) 01:48:39

KIS 2009>Avira Suite 9.0>GDIS 2009

こんなとこかな
バスターは4番目ぐらい
悪くはないよ ただ、カスペのレベルにはちょっと届かない

プロアクティブのテストと言ってもあれもオンデマンド
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 02:19:40
カスペ 買っちゃった。。。
419418 :2009/05/13(水) 02:22:28
バスタ− 意外とスル−多いんだよね

420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 07:16:07
ファイルの個別スキャンしようと右クリックするとエクスプローラがすぐ落ちるw
こんな経験のカスペだけだよw糞過ぎ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 09:15:22
デイリービルド報告さんは?9.0.0.405来てるよ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 09:27:40
2010Beta Build 9.0.0.405

ttp://devbuilds.kaspersky-labs.com/devbuilds/

Please use Application Verifier and Driver Verifier during testing

Warning! the CPU usage might be high on older or virtual machines.

Application Verifier (for avp.exe):
Download here
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=C4A25AB9-649D-4A1B-B4A7-C9D8B095DF18&displaylang=en
Use with the standard settings

Driver Verifier:
The system tool could open from the comand line - Verifier.exe
Use with the standart settings
In the driver list will be kl1.sys, klif.sys, klim5.sys. And it is usefull to add klbg.sys, klmouflt.sys.
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 10:30:23
>>420
454の持病です。ご愁傷さまです。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 18:20:32
377 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/13(水) 14:02:01
カスペ入れてるけど、ウイルス感染してしまった。。
いろいろやってるがOS再インストしかない

yourfilehostだと思うがカスペ入れてても感染するんだな。。。




379 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/13(水) 18:18:07
所詮カスペだから仕方ない
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 19:08:31
                       _人
                     ノ⌒ 丿
                  _/   ::(
                 /     :::::::\
                (     :::::::;;;;;;;)_
                 \∠二ニ=、ノ=ニ二ゝ\
                ノ ̄ =o=、.  ,=o=、:::)
               (      ,(_。_;。_)、 ;;;;;;人---,,,_
               / ̄――ノ  __;__ ` ::::::::::\  , ゙',
              (      ー=ニ二ニ=-' ::::::::::::::)/  l
            _,f'、\__::::::  '''''''   ;;;;;;;;;;;ノ'"゙i  i
          _,,r''´  ゙ "´            i   l  ,'
       ,,.‐'´ ゙'' ,、,,‐'iン'   .....   ..:::..     ', r,‐‐' ノ
   r、__,-'´   _,,-'´_,,,.-ヽ,       ,' '、    。  l i,)  /-,,_
  ヒ'-'ゝ. 、 ,,.-‐'',.-''"´    l'、,. 。  ,...ノ  ゙'、,,_  ノソ_,/    `゙'‐,
  ゝミ_,,ノ"  ,'´       iヽ,`゙゙゙´       ゙゙"./~i      ....::',
        ト;:::..      ', i'、         ,/ノ.,ノ     ..:: ゙゙ ',
         ,'   ゙'',ソ‐-、   '、i i'‐、,_    _,,..ノ、,ィヘ,,-‐‐'"´゙i"   ゙,
.        ,'     ,'    `゙'', ´ヽ、'、 ヽ'マ'''"'‐、,,_ノ,        ';::    ',
      l   ,.ノ                         ゙'、.    l
        l   /              |||| ブリッ        ゙,  ..i
      i  .,'.              人            'i   i
    _r'  /.              (__)             ',.  '、_
 ,,-‐''´  ..'゙'、             (___)          f゙..    `゙'‐、__
f´__,,--‐---‐'゙              9.0.0.407           `゙゙´`゙''ー----
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 21:40:41
             うんこ       Release Candidate   Technical Release   Commercial Release
              ┝━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━┥
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /   ここクマ――!!
  彡、   |∪|    ,/
  /__  ヽノ   /´
 (___)     /
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 22:32:13
407 Good
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 22:51:24
       うんこ                 Release Candidat         Commercial Release
        ┝━━━━━━━━━━━━━━━━┿━━━━━━┿━━┥
    ∩___∩   /)                      Technical Release
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /   ここが正解クマ――!!
  彡、   |∪|    ,/
  /__  ヽノ   /´
 (___)     /
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 23:08:56
売れません。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 23:53:26
カスペルスキー、サイバー犯罪について大いに語る
ttp://www.lifehacker.jp/2009/05/post_818.html
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 00:32:30
熊おじちゃんについて行くお
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 00:48:56
夕方某J-WAVEを聞いてたら、カスペルスキ-と言う言葉が出て来て驚いた。
HPをみるとどうもエコ活動のスポンサ-になってるようだ。

今までは販促にあまりお金をかけれなかったが、大きな会社がバックに付いて余裕が出て来たのかね?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 00:54:49
お前らもカスペなんか捨ててバスターにしろよ
不具合に悩まされることもなくなるぞ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 00:58:47
またまたご冗談を
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 00:58:48
バスターの不具合に悩まされて、
カスペにした俺がいるが?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 01:01:45
バスターはセルフディフェンスがまるっきりおっぱっぴーなのでいやどす
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 01:41:22
またアップデートが止まってやがる
本当に信頼性ゼロだな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 08:51:31
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 09:27:15
でもお前ら6月にRCが出たとしても入れる気ないんでしょう?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 10:16:46
*もうとっく
狂信者
基地GUY

*リリース後1ヶ月以上
カスペネラー(2ちゃんが教典の脳障害)(カスペジャパンの犬、ジャストのおまんま)
Wiki家畜
日本の馬鹿はROMオンリーなんだよ

*わざわざこのスレ見る馬鹿
アンチカスペユーザー(しゃしゃりがウザイ、吐き気、嫌悪、イライラ、高血圧) 宇津救命丸処方レベル

*秋まで放置プレイ
ヅャスト(本杜が徳島)
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 13:57:13
今の感じなら6月かもな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 16:50:12
リリース後は馬鹿トラブルで肝心な個所が希釈されるからさっぱりわからん
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 17:49:39
>>439
入れないだろ。
石橋は誰かが叩いてくれたあとにのんびり渡らなきゃ。

怪我でもしたらどうするよ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 18:06:25
なんでDB更新できひんの?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 18:10:22
コンポーネントの確認エラー
コンポーネントの更新中にエラーが発生しました
ファイルはロールバックしました


5/12からずっとこの調子
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 18:44:40
石橋叩くならジャスト版はヤバイし、そもそもカスペという選択肢が致命的。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 18:48:19
そんなんちゃうもん
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 18:57:25
カスペは無料でも使いたくない
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 20:04:19
>>445
おまえだけだろw
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 20:39:06
所詮カスペだから仕方ない
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 21:11:46
ESET最高!
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 21:15:41
バスターが一番ですね^^
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 21:20:17
新OSあるいは脆弱性対応、それ以外は454のままで売りっぱなし
ヅャストにはずっとプレッシャー掛かっているはずなのに中々どうしてやるじゃんかwww
2ch役に立たねー

>>452
そうだね
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 21:24:51
バスターwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 21:28:06
>>454
氏ね。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 21:38:38
死なへんぞ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 21:44:58
2010Beta Build 9.0.0.413

ttp://devbuilds.kaspersky-labs.com/devbuilds/

Please use Application Verifier and Driver Verifier during testing

Warning! the CPU usage might be high on older or virtual machines.

Application Verifier (for avp.exe):
Download here
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=C4A25AB9-649D-4A1B-B4A7-C9D8B095DF18&displaylang=en
Use with the standard settings

Driver Verifier:
The system tool could open from the comand line - Verifier.exe
Use with the standart settings
In the driver list will be kl1.sys, klif.sys, klim5.sys. And it is usefull to add klbg.sys, klmouflt.sys.
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 22:12:27
gumblar.cnは検出できるのか?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 22:16:29
できへんで
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 22:21:37
やる気ないからね
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:47:01
>>457
無いよ
消えた?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:59:01
>>461
何言ってるの?お前
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 00:06:22
さっきは本当に無かった
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 00:08:01
ディレクトリもそうだけど
消えたりついたり良くするよね
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 00:10:32
まあね。俺の指パッチンでそんなの自由自在
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 00:54:22
そうかそうかそりゃ良かったね
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 01:25:47
エラーがでてsome protection components failed to start automatically
ってでた

もう更新期限が近いし、ノートンに換える
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 01:39:05
カスペを使うとブルースクリーンが見られます
皆さんも是非見てください
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 01:46:55
もうJUSTが撤退してJUST版ユーザーは消え去って欲しいな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 02:08:20
さっきレポートみてたらPS2LEDってファイルでキーロガーが検出されてた


これって誤検出なんでしょーか?

ちなみにPCはNEC
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 02:08:40
>>468
妄想乙
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 02:10:11
>>470
うん、誤検出
それは問題なし
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 02:12:10
>>472

サンクスです
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 02:31:51
>>442

大半が2009からの移植だから、今回てこずっている箇所は丸見えなのにバカじゃね
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 05:54:41
GENOウィルスが怖くて
ペアレンタルコントロールで危険サイトのIPアドレスを範囲指定したいんだけど、
どうすればよい?

ブロックしたいアドレス範囲は
「94.229.65.160」から「94.229.65.191」です。

http://www.so-net.ne.jp/security/news/view.cgi?type=2&no=1884
の記事の下から2行目と下から3行目

環境はXPSP3上のKIS7です。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 06:14:18
>>475
必死に考えて大爆笑すると思ったギャグが滑った>>465に指パッチンで何とかしてもらえ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 07:06:58
>>476
おまえ指ぱっちんで消す
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 09:52:55
指ぽっちんぽっ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 11:37:39
結局Win7への準備はKISの製品版がでてからになんの?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 18:18:10
>>375と同じと思われる症状出てるんだけどなんなのこれ
ファイアウォールの設定でiexplore.exeを全て許可にしても起動するたびに警告出される
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 18:33:20
9のベータテストしている時期に
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 18:57:45
358 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/03(日) 22:23:28
やはりカスペはバスター以下なのか・・・orz


360 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/04(月) 12:03:37
カスペより下なのはZEROぐらいしかないだろw


361 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/04(月) 13:14:36
いやいや
ひょっとしたらカスペってZERO以下なのかもしれんぞ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 20:17:15
>>482
こういうどこかの会話の貼り付けってどういう意味があるんだ?
なぜ駄目なのか書いてなきゃ意味ないだろ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 21:01:34
ちんぽ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 21:22:59
353 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/02(土) 20:11:09
>>350
カスペ??

あんなゴミ入れてどうすんの?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:24:19
カスペ2009使っているんですが
ダウンロードソフト(俺の場合はNetXfer)でDLしたあと
自動的にウィルススキャンさせるには
カスペのどのファイルの設定が必要ですか?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:30:39
ファイルアンチを切っていなければスキャンしていると思うが?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:34:26
カスペのファイルアンチウイルスを有効にする

ダウンロードソフトでよく設定があるのはカスペとは別に常駐しない
アンチウイルスを用意しないと意味ないよ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:46:56
>>486
カスペを捨てましょう
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:57:05
>>487-488

ほっほ〜
なるほど、ならば特にいじる必要もないんですね

ありがとうございました!m(__)m
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:29:29
ここまで全部指パッチン
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 00:13:50
このソフトは重すぎるので削除した。
フリーの入れたら、スパイ2、ウイルス2.
フリーの方が高機能??
大丈夫か?カスペ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 00:26:51
またエクスプローラ落ちますたw
3〜4回目かな?ageとくね
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 00:28:53
454ってレス番じゃなくてバージョンのことかw
カスペスキャンが速いのにいろいろと駄目すぎるw
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 01:04:24
不具合といえばカスペ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 09:16:21
2010Beta Build 9.0.0.418

ttp://devbuilds.kaspersky-labs.com/devbuilds/

Please use Application Verifier and Driver Verifier during testing

Warning! the CPU usage might be high on older or virtual machines.

Application Verifier (for avp.exe):
Download here
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=C4A25AB9-649D-4A1B-B4A7-C9D8B095DF18&displaylang=en
Use with the standard settings

Driver Verifier:
The system tool could open from the comand line - Verifier.exe
Use with the standart settings
In the driver list will be kl1.sys, klif.sys, klim5.sys. And it is usefull to add klbg.sys, klmouflt.sys.
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 12:50:48
>>496
いらね
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 16:52:32
よくカスペが重いよ遅いよって書く奴がいるが、デフォで使ってるだけなんだろうな。
仁和寺にある法師か
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 19:01:15
7は確かに重たくてNODにしたが、8は軽くなり
NOD4.0が重たくなったのでKISに浮気した。
カスペさん、頼むから9もこの軽さを維持してくダサい。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 19:02:43
これ糞重たいけどバグも多いんでしょ?w
最悪じゃんwwwww
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 19:05:42
所詮カスペだから仕方ない
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 19:09:59
カスペってやっぱ重いのか。
マカフィーかノートンが無難かな。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 19:25:47
ESETがいいよ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 19:38:10
オンラインスキャンしようと思ったんだが
何回やっても
アップデートに失敗しました一回ウィンドウを閉じてやり直してください
とでてできないんだが、解決方法ある?

XP IE7 avast使ってる
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 19:40:51
ESETの4.0重すぎてワロタ
カスペより重い
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 19:51:21
358 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/03(日) 22:23:28
やはりカスペはバスター以下なのか・・・orz


360 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/04(月) 12:03:37
カスペより下なのはZEROぐらいしかないだろw


361 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/04(月) 13:14:36
いやいや
ひょっとしたらカスペってZERO以下なのかもしれんぞ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 19:52:30
439 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/16(土) 19:07:02
288 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/09(土) 11:44:23
なんで最新のものを貼れないの?
カスペ信者にとって都合が悪いから?


289 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/09(土) 11:46:13
100%そうだろう よくわからないけど

290 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/09(土) 13:05:15
>>288
まあビンゴ

【AV-Testによるウィルス検出テスト】4月 G DATA18ヶ月首位を維持 カスペルスキー大幅ダウン

順位 社名       検出数  検出率
#1 G DATA 740,018 99.92%
#2 マカフィー    736,912 99.50%
#3 シマンテック 733,546 99.05%
*****************以上は平均99%以上

#4 トレンドマイクロ 728,418 98.36%
#5 エフセキュア  725,344 97.94%
#6 ESET 715,857 96.66%
#7 カスペルスキー 709,262 95.77%
*****************以上は平均95%以上

http://antivirus-news.net/000/

440 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/16(土) 19:12:27
カスペ・・・どこまで落ちるんだろう
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 20:02:55
マジでESETの4.0は糞重いな、直アンインスコw
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 20:04:50
だろ? 何回スキャンしても時間短縮しないし
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 20:06:27

365 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/04(月) 13:37:04
カスペのバグてんこ盛りにはもううんざりです!

さようならカスペ


366 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/04(月) 13:43:00
カスペの試用期限が切れたのでカスペ使うの止めます。
正直言ってノートンの方が軽かったです。
あとカスペは通信速度がかなり落ちたので購入する気にはなれませんでした。


367 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/04(月) 14:09:44
カスぺは、いつこいつ自身がウイルス化するかわからないから、仕事用の
パソコンでは怖くて使えない。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 20:08:30
必死になってきたな。夜はまだまだ長いぞ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 20:10:40
a:すごいレスの流れだね。
b:だろ、それだけアンチ工作員が多いのさ。

a:なるほど、カスペの性能に嫉妬してるんだね。
b:ああ、軽さだけが取り得のESET4.0で落ちた品。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 20:16:10
まさに糞スレだなw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 20:18:20
  ::::::::::::::::::::                        ::::::::::/ ):::::::::
:::::(\:::::::                _人           / / ):::::::::::
:::::/\\             ノ⌒ 丿        /  / /ヽ::::::::::::
:::: ヽ \\         _/   ::(        /  / / /::::::::::::::::
:::: ( \ \\      /     :::::::\      l  三 / / ):::::::::::::::
:::::::ヽ ヽ . ミヽヽ     (     :::::::;;;;;;;)    /   二 / /::::::::::::::::::
::::::: ( \ ヽミ ヽヽ    \_―― ̄ ̄::::::::::  /    二 ___/ヽ ...::::::::::::::
::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ  ノ ̄     :::::::::::::: //   ニ _______/   ...:::::::::
:::.   ヽ____  ニ ヽ (     .::::::::::::::;;;;//    ニ ____ノ     .....::::::::::
      ヽ___,  ニ/ ̄――――― ̄ ̄::::::::\ ニ ___ノ +   + ....:::::::::
        ヽニ -‐(        :::::::::::::::::::::::::::::::::≡ __ノ+ ┼ *:::::::::
         ヽ---\__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ_ +  ┼  .::::::::::
 :::::...     + ┼ +   +    ー-、___~'''''ー-、   :....::::::::::::
  :::::::....     + ┼    *+     +~~'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::
   :::::::::::::::::.....    +   * .   ┼  :....:::::::::::::::::
    ::::::::::::::::::::....: + *     +   .....:::::::::::::::::
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 20:30:14
ちんぽ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 20:40:22
休憩ちめ?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 21:48:51
2010Beta Build 9.0.0.420

ttp://devbuilds.kaspersky-labs.com/devbuilds/

Please use Application Verifier and Driver Verifier during testing

Warning! the CPU usage might be high on older or virtual machines.

Application Verifier (for avp.exe):
Download here
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=C4A25AB9-649D-4A1B-B4A7-C9D8B095DF18&displaylang=en
Use with the standard settings

Driver Verifier:
The system tool could open from the comand line - Verifier.exe
Use with the standart settings
In the driver list will be kl1.sys, klif.sys, klim5.sys. And it is usefull to add klbg.sys, klmouflt.sys.
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 22:15:43
カスペ自体がウイルス
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 22:50:44
時給はいくらなんだろうなぁ…
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 22:58:15



ここまで俺のおとぎ話


521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:01:19
夢精すんなよ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:03:24
カスペはもう売れないからジャストも撤退間近か
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:04:57
セキュリティ診断をするとアドビリーダー9.0が脆弱性のあるアプリとして引っかかる
でももうアドビリーダーは9.1にバージョンアップしてるから9.0じゃないのに
なんで引っかかるんだろう? 誰かわかる人いる?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:10:59
日本でベータ談議が行われないのは何でだぜ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:40:09
徳島に聞いてくれ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:44:33
出来上がったものを翻訳するだけだからな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:45:10
幸運を祈ってるよ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:46:09
自分のあたまに聞いてみれば
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:50:00
更新が止まっちまった…
ネットには繋がるんだけどなぁ
向こうの鯖落ちたのかな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:54:28
ハッピーを正解と取るか?
悲しい現実を正解するか?

それが大問題だあああああああああああああああ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:55:07
20分ぐらい前に更新したぞ?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:58:03
いずれも今日で、ここ数時間に更新ありのもの。
マルウェア23:15
フィッシング22:40
スパム22:31
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:58:32
Windows 7で遊んでるので、ベータ段階では対象外の2010は入れられない
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 00:01:55
女子高生が指ぱっちん一万回すると更新が正常に戻っている噂
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 00:06:09
ふつうに、カスペエンジン積んでる製品は問題なんだろ?
個別のPC環境はおいといて。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 00:08:55
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、    ブルースクリーンが見られるのは
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ         カスペルスキーだけ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ              テラ恐ろしス。
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 00:16:13
>>523
9.1.1
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 00:16:59
>>536
バスターも見れるぜ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 00:18:40
>>530
自分で「現実」言ってね?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 00:58:16
>>537
9.1.1にしても引っかかる。なんでだろう・・・
フォルダに置く時に上書き保存してるんだけど
9.1にならずに9.0のままだ。これが原因なんだろうか・・・?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 01:02:26
/  O | ̄| O  ヽ
|    / |     | カスペはジョークソフトです
ヽ、.  ├ー┤    ノ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 01:05:12
なんで9.11にしてるのにセキュリティ診断に引っかかるんだ・・・
ちゃんと9.11になってるんだから、こんなことなら余計な機能は付けないでほしい・・・
ちゃんと判断できてないじゃん・・・
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 01:07:16
あどべ使わなければ良いじゃん
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 01:08:26
PDFは必ず使わないといけないんだよ
他にPDF読めるソフト知らないし
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 01:11:08
X-Changeにしな
俺そうしてるし
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 01:14:00
>>545
そういうのもあるんだ
ありがとう
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 01:16:30
販売終了マダー
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 01:25:15
テンプレでジャストへのリンク有無は俺の指パッチンで自由自在
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 03:02:31
上から目線は聞いたことあるけど、モニターから目線は世界初じゃね
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 06:50:14
>>532
それKIS7でも見れる?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 12:34:37
KIS7は見れなかったんじゃないか?忘れたな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 13:04:26
9.1.1って不吉な数字
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 13:18:43
体験版を使っていますが、ビルド 8.0.0.506にするにはどうすればいいのですか?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 13:40:04
サポートセンターに問い合わせてください
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 14:22:50
454 14 [] 2009/05/17(日) 09:51:32
マルウェアの駆除に弱いESETは結構です


455 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/17(日) 09:54:17
マルウェアの駆除に弱いESETは結構です


456 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/17(日) 09:55:48
マルウェアの駆除に弱いESETは結構です


457 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/17(日) 12:00:06
連投荒らしはやはりバカスのようだな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 14:29:23
何か、今日とつぜんオミトロンを通すとネットを見れなくなった
カスペルを切ると普通通り見られる。

プロクシ設定いじってもだめだ・・・
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 14:40:54
ESET良すぎwカスペ無残w
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 15:34:10
.viruslist.comはなんで日本語版がないんだよ
英語サイトに飛ばすなら意味ないだろこれ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 16:31:01
またバグか・・
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 16:31:40
ESET重すぎ・・・
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 16:35:04
>>560
カスペの残骸が重い原因
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 16:38:48
ESET使ってた俺が言おう、4.0は重い−−−−糞
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 16:40:25
>>561
なことはない
ESET4.0は史上最悪のソフト
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 16:44:44
>>562-563
4はまだ正式版じゃない。クリーンインスコ推奨。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 16:47:19
トロイ・ノロイ・イーセット
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 16:48:39
それより何より、ここはカスペスレ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 16:50:22
まだ正式版じゃないって・・・来月発売なんだろ・・・?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 16:54:29
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 16:57:41
HPにはしっかり「1年間利用できるシリアル番号をプレゼントします。」
と書いてあるが、これが正式版で無いと?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 16:59:52
ESET自滅したな
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 17:08:25
>475と同様、これってどうやるんですか。

FW(ファイアウォール)を有効にし、以下のIPを遮断
94.247.0.0/16
94.229.65.160/27(最新)
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 17:15:27
>>571
説明書読めば?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 18:15:40
2010Beta Build 9.0.0.424

ttp://devbuilds.kaspersky-labs.com/devbuilds/

Please use Application Verifier and Driver Verifier during testing

Warning! the CPU usage might be high on older or virtual machines.

Application Verifier (for avp.exe):
Download here
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=C4A25AB9-649D-4A1B-B4A7-C9D8B095DF18&displaylang=en
Use with the standard settings

Driver Verifier:
The system tool could open from the comand line - Verifier.exe
Use with the standart settings
In the driver list will be kl1.sys, klif.sys, klim5.sys. And it is usefull to add klbg.sys, klmouflt.sys.

For New Visitors and Testers - Read this first!
ttp://forum.kaspersky.com/index.php?showtopic=11188
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 19:09:52
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【Anti Virus】Kaspersky Lab 避難所3【カスペルスキー】 [インターネット]
歯医者さんにするまじめな質問Part35 [身体・健康]
【plala】ぷらら総合スレッドPart72 [プロバイダー]
【Amazon】オンラインCDショップ総合スレ57【HMV】 [洋楽]
【IE8】Windows Internet Explorer 8 Part12 [Windows]
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 19:27:23
よく、「ちんぽ」って罵倒の時に使う奴いるけどさ。
俺はちんぽではないので、は?って感じなんだけど、
そもそも、相手を罵倒する際に、「ちんぽ」なんて言葉を
使うかね?
ちんぽって言う奴は、多分そいつ自体がちんぽで、それが
コンプレックスになってるから、相手に対しても使うんじゃ
ないのだろうか?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 20:13:32
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::| 何ここ・・・
  | |      .|             :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|=F3
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 20:56:05
カスペの新しいイメキャラです!
http://www.youtube.com/watch?v=N1YSPpujLkA
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 22:06:49
>>577
傘は違うところだろ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 22:31:53
アップデートするたびに不具合が増えていく
それがカスペのやり方
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 22:32:53
491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/17(日) 20:25:56
確かにカスペはブルースクリーン多いな。
そのうえ、カスペ使い出してハードディスクがやたらガリガリうるさくなって糞重いし不具合満載・・・
パソコンそのものが破壊されてるようで不安になる。
試用版で試したがあれは酷すぎる。
もう懲り懲りだわ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 22:47:24
カスペ最高!
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:03:10
>>577
最後のあれが噂のモニターから目線ってやつ?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:04:56
カスペを買ってはいけない
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:10:05
2010 なかなかいい線になってきた
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:15:49
>>584
2009と比べて重いですか?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:19:10
>>585
Lucian Baraに聞けば
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:22:12
右クリスキャンでexplorer落ちる問題と
スキャン時にメモリ食いまくるの改善してなかったらカスペ止めるわ
サポートにも電話したのに直らねえし
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:24:59
突然申し訳ない
定義デターベースの悪意のあるスクリプトのリリース日時は何日になってますか
自分のは2009/02/12 20:16:00
他は今日か昨日の日付なんですが気になったもんで
589584:2009/05/17(日) 23:27:31
>>585
若干、重くなってる
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:28:53
>>588
んなもんテキトーでいいんだよ!カスペなんだからなんでもあり
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:30:27

重さじゃNo.1が売り
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:31:48
アンチ氏ね
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:38:58
重さ1はESETに盗られちゃった。(失笑)
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:58:19
ESET糞重すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 00:29:35
現在genoが流行っていると言う事で
カスペでオンラインスキャンしてみたんですけど
脅威の名称が1って出ます。これがデフォなんでしょうか?
名称ってあるからウイルスの名前が出るとばかり思ってたんですけど…
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 00:31:16
500 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/17(日) 23:25:29
AVならG-DATA
総合ならカスペ


常識


501 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/17(日) 23:29:59
ないわw


502 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/17(日) 23:30:48
>総合ならカスペ


常識


これいつの話してんの?永久に続くとでも思ってんの?馬鹿ですか?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 00:31:38
カスペは全く売れてません、当然ですけどねw
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 00:33:11
>>595
クリーンインストール
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 00:37:12
カスペ糞過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 00:37:41
>>598
genoのまとめサイトにある方法で感染してないかチェックしてみましたが大丈夫でした。
前回スキャンした時にfirefoxのキャッシュが引っかかり削除したんですけど
もしかしてそれでしょうか?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 00:40:48
┌─────┐
│糞 ソ フ ト│
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 00:40:53
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 00:56:30
アンチはただただ煽るばっかで能無し
カスペはダントツの高性能
他はまったく太刀打ち出来ず

オンデマンドのスキャン結果だけで判断できるほど甘くはない
無知もはなはだしい www
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 01:00:32
やはりカスペはZERO以下なのか・・・orz

\(^o^)/カスペオワタ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 01:03:58
所詮カスペだから仕方ないわな
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 01:05:48
今回のGENOウイルスにZEROは対処できるのだろうかw
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 01:19:29
undetectさんを見習いなさい

すばらしいテスト動画をうpしてくれている
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 01:25:11
んだんだ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 02:05:15
>>588
それであってますよ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 02:14:58
>>603
まったくその通り
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 02:16:46
ノートンでさえ日曜の間に対処したというのに
ここはまだなのか……最低だな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 02:17:31
あげとく
早くなんとかしろっつーの

613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 05:24:29
>>603,606,607,610
undetectさん、いつも乙です
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 07:24:19
2010Beta Build 9.0.0.428

ttp://devbuilds.kaspersky-labs.com/devbuilds/

Please use Application Verifier and Driver Verifier during testing

Warning! the CPU usage might be high on older or virtual machines.

Application Verifier (for avp.exe):
Download here
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=C4A25AB9-649D-4A1B-B4A7-C9D8B095DF18&displaylang=en
Use with the standard settings

Driver Verifier:
The system tool could open from the comand line - Verifier.exe
Use with the standart settings
In the driver list will be kl1.sys, klif.sys, klim5.sys. And it is usefull to add klbg.sys, klmouflt.sys.

For New Visitors and Testers - Read this first!
ttp://forum.kaspersky.com/index.php?showtopic=11188
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 07:30:09
去年から更新ほったらかしなんだが、何か罠とかあった?
7.0の時はなんかバージョンアップしたら罠みたいなのがあったよな確か
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 08:09:05
やっぱり統合ならカスペでしょ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 08:11:08
ESET+アウポは良かったのにな〜、ESET糞重くなったから
カスペにお世話になります。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 08:29:39
オンデマンドの結果が悪くても良いという理由など、どこにも無い。

未知のウイルスブロック→定義ファイルでの対応→オンデマンド結果向上

のはずなのにオンデマンドの結果につながらない。

これで最強とは、undetectのテスト結果に対する考察能力はゼロ以下。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 08:45:24
うんこ                 Release Candidate        Commercial Release
 ┝━━━━━━━━━━━━━━━━┿━━━━━━┿━━┥
    ∩___∩   /)               Technical Release
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /   今ここクマ――!!
  彡、   |∪|    ,/
  /__  ヽノ   /´
 (___)     /
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 08:54:51
>>615
世界標準のキチガイ意見は「こんなのリリースしちゃってもいいの???」だったと思うがねw
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 09:33:31
615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 07:30:09
去年から更新ほったらかしなんだが、何か罠とかあった?
7.0の時はなんかバージョンアップしたら罠みたいなのがあったよな確か


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 09:48:04
>>603
レスご指名は誰?

狂信者
基地GUY
カスペネラー(2ちゃんが教典の脳障害)(カスペジャパンの犬、ジャストのおまんま)
Wiki家畜
日本の馬鹿はROMオンリーなんだよ
アンチカスペユーザー(しゃしゃりがウザイ、吐き気、嫌悪、イライラ、高血圧) 宇津救命丸処方レベル
ヅャスト(本杜が徳島)
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 16:34:30
馬鹿はトラブっても当然なのに6時間も書き込みないねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 17:12:52
NOD坊はまず自分の糞重さ解決してから他人の心配したまえ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 17:14:04
亀NODwwwwwwwwwwwwwwwwww
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 17:16:51
バカスってバカなNODスマートセキュリティーの略だよね。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 17:17:06
どうしてバカは他人とはいえバカの役に立とうとしないのですか

なぜバカ同士助け合おうとしないのですか






これがThe 2ちゃんねるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 17:17:36
>>623
お前と違ってニートじゃないからな
みんな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 17:26:35
       ____
     /_ノ  ヽ、_\
   o゚((●)) ((●))゚o   ,. -- 、
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::: /    __,>─ 、
  |     |r┬-|    /          ヽ
  |     | |  |   {            |__
  |     | |  |    }  \       ,丿 ヽ
  |     | |  |   /   、 `┬----‐1    }
  |     | |  |  /   `¬|      l   ノヽ  元気が出たら俺のウィキを良く読め
  \      `ー'ォ /    、 !_/l    l    /  }
           {       \     l   /  ,'
           \      ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
             \     ヽ、\ __,ノ /
               ̄ ヽ、_  〉 ,!、__/
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 17:35:28
   A_A
  ⊂・ ・ P ▼ヽ〜* モー
   (_ω_)▲●)
   しー し─J
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 18:43:09
>>577

モニター目線カワイイ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 19:13:05
2010Beta Build 9.0.0.430

ttp://devbuilds.kaspersky-labs.com/devbuilds/

Please use Application Verifier and Driver Verifier during testing

Warning! the CPU usage might be high on older or virtual machines.

Application Verifier (for avp.exe):
Download here
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=C4A25AB9-649D-4A1B-B4A7-C9D8B095DF18&displaylang=en
Use with the standard settings

Driver Verifier:
The system tool could open from the comand line - Verifier.exe
Use with the standart settings
In the driver list will be kl1.sys, klif.sys, klim5.sys. And it is usefull to add klbg.sys, klmouflt.sys.

For New Visitors and Testers - Read this first!
ttp://forum.kaspersky.com/index.php?showtopic=11188
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 19:23:41
フリーの統合セキュリティソフト「COMODO Internet Security」が日本語化
http://www.forest.impress.co.jp/article/2009/05/18/comodo_internet_security.html

子供が日本語対応だってさ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 19:24:49
乗り換えるか
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 19:29:19
牧場経営は?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 19:44:16
>>632
うんこ                 Release Candidate        Commercial Release
 ┝━━━━━━━━━━━━━━━━┿━━━━━━┿━━┥
            ∩___∩   /)       Technical Release
            | ノ      ヽ  ( i )))
           /  ●   ● | / /
           |    ( _●_)  |ノ /   今ここクマ――!!
          彡、   |∪|    ,/
          /__  ヽノ   /´
         (___)     /
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 19:55:25
                             ____
   .                        /_ノ  ヽ、_\
                         o゚((○)  ((○))゚o  ,. -- 、
     Build 9.0.0.430 pre RC      /::::::⌒(__人__)⌒:::::: /    __,>─ 、
                        |     |r┬-|    /          ヽ
     It isn't the joke!          |     | |  |   {            |__
                        |     | |  |    }  \       ,丿 ヽ
  ___,.-------、      .     |     | |  |   /   、 `┬----‐1    }
(⌒    _,.--‐    `ヽ    .     |     | |  |  ./   `¬.|      l   ノヽ
 ` ー-ァ''"/ / r'⌒)     ̄ ̄`ー‐-- \      `ー'ォ /    、 !_/.l    l    /  }
     \\\_/   ノ___       `''ー     {       \     l   /  ,'
        ̄ `(_,r'"        ̄`ー-、    .   / \      ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
                        /     /    \     ヽ、\ __,ノ /
                      /     /        ̄ ヽ、_  〉 ,!、__/
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 20:38:05
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、    どんなウイルスよりも、
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ     バグてんこ盛り+脳豚以下のカスペルスキーを
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ       使っている方が恐ろしい。
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 20:45:06

この先、バグの残をチェックしないやつは・・・・・・・・・・・・・

          て   / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {
         ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii
     ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
               ̄ ̄"..i|       .|i
                 .i|        |i
                 i|        |i
                 .i|          .|i
 プギャ━━━━━━━━ i| m9(^Д^)9m |i ━━━━━━━━━━ッ!!!
                .i|           |i
               .i|      ,,-、 、  |i
               i|      ノ::::i:::トiヽ、_.|i
           _,,  i|/"ヽ/:iヽ!::::::::ノ:::::Λ::::ヽ|i__n、ト、
     ,,/^ヽ,-''":::i/::::::::/:::::|i/;;;;;;/::::;;;;ノ⌒ヽノ::::::::::::ヽ,_Λ
     ;;;;;;:::::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;:::/;;;;;;:::::::::;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::;;:;;;;:::ヽ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 20:50:35
公式にRCになったら7対応って書いてるやつがいたが、7対応になってる?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 21:12:47
>>636
これからがゆっくりで長いんだよな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 21:31:36
>>630
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwいっぱい食べていいよ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 21:32:40
>>523
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 21:38:55
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 21:39:38
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 21:42:10
>>644-645
氏ね。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 21:44:03
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 21:44:22
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 21:56:25
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 22:15:06
>>577
10回見ても飽きないわ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 22:25:17
なんかでかい更新がきたな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 22:26:42
またバグ?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 22:33:00

198 名前:188[sage] 投稿日:2009/05/18(月) 22:28:22
>>196
俺かい? 俺はKISよ

AV-comp等のAV系機関テストは当然として、
ANti-Malware Test Lab、Matousec.com、PC Japan
あとは個人的なテスト

これらをひっくるめた総合判断

KIS 2010(Beta)のテスト↓

検出されないように改変を加えたもの

http://www.youtube.com/watch?v=IUtQezeqjrs
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 22:42:05
>>618
馬鹿じゃね?

オンデマンドの結果が悪くても良いなんて書いたことねーよヴォケ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 22:53:15
>>653

カスペ使え



656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 22:54:49
カスペだけは使いたくありません!(><)
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 22:55:03
>>637
BSODしたりするのにpre RCなんてジョーク以外の何なのさ
658655:2009/05/18(月) 23:00:27
>>656
何だとw いいから使ってみ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 23:29:29
   A_A
  ⊂・ ・ P ▼ヽ〜* もうー たくさんだ
   (_ω_)▲●)
   しー し─J
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 23:58:20
ESET4.0重すぎなのでカスペにしました
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 00:03:43
本物のセキュリティ
軽さと高性能を両立したNo.1アンチウイルス










それがESET
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 00:13:23
俺の他に男が出来たんだな!言ってみろ!
    ___
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \;
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ;     いっぱいだお
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;;     いっぱいだから数え切れないお
  |          | \ヽ 、  ,     /;
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/

663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 00:29:29
ああRCでもWin7に対応させる気はないんだな
潰れてしまえ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 00:31:02
>>663
馬鹿乙

Win7版は別
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 00:31:13
RCサクセションのパクリ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 00:35:28
2010RCで7RCに対応しないってことは、もう売る気ないってことだろ
WKS版betaも止まらないバグレポートにやる気をなくして7のサポートは切ってしまったし
WKS7対応版とされてるものは初期ベータ過ぎてそもそも使い物にならない
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 01:49:05
スキャンすると

C:\Program Files\Adobe\Reader 9.0\Reader\plug_ins\Annots.JPN

が検知される。GENOスレでは誤検知と言われたが
カスペがこれに対応することってあるの?
もうずっと誤検知のままなのかな?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 01:55:45
>>667
Adobe以外のReader使え
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 04:20:41
>>667
検出しない
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 04:52:08
>>667
ああ、Annots.api じゃね?
それ脆弱性スキャンの結果じゃねー?
Readerでアップデートすれ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 05:17:18
はっはっは
うちも検出したわ。メール送りますた。(`・ω・´)
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 06:41:07
>>667
9.1が最新だから多分脆弱で引っ掛かってる レポート確認してみ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 07:38:11

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/18(月) 20:36:33
今時カスペ(笑)なんて使うアホはいねーだろw
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 07:40:57
>>654
コピペにマジレスかよwww
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 08:36:01
>>659
ウィキ家畜かわいい
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 09:21:26
>>666

Kaspersky & Windows 7, Facts and fiction........patience is a virtue
http://forum.kaspersky.com/index.php?showtopic=115518

だってさ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 09:24:35
2010が出たら導入してみようかな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 09:26:16
ESETついにカスペより重くなったな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 09:31:10
>>678
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 09:35:50
かすぺるすきー と うぃんどうず ナナ, にーと と 牛さん........ぱしへろんだすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 09:42:10


ESET NOD32アンチウイルスをご利用いただき、誠にありがとうございます。

この度、ESET NOD32アンチウイルス V3.0(パッケージ版)の同梱物
『シリアル番号のご案内用紙』について、
一部、誤って『更新手続き用 お申し込みコードのご案内』と題した用紙に
“シリアル番号” “製品名” を記載していることが判明しました。

製品名および、シリアル番号そのものに間違いはございませんので、
ESET NOD32アンチウイルス V3.0(パッケージ版)をご購入されたお客さまで
『更新手続き用 お申し込みコードのご案内』が同梱されていた場合は、
製品名の下に記載している「お申し込みコード」欄の
J○○○-(J から始まるシリアル番号)にて
ユーザー登録を行っていただきますようお願いいたします。

お客さまにご迷惑をお掛けしましたことを、深くお詫び申し上げます。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 10:56:51
>>680
意味わかってないだろ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 13:24:59
NOD32 最強 >>>>>>       カスペ(´・ω・`)
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 13:29:54
ESET唯一の強みであった軽さが失われた。
            ↓
  アピールポイントが無くなった。
            ↓
もうこの世界では生きていけないwww
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 13:30:55
          ↓
  カスペユーザーに流れる。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 13:32:16
カスペの糞っぷりに嫌気がさし
         ↓
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 13:34:39
ノートン先生に戻る
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 14:21:01
KIS2009使用してるんだけどスキャンしてもコンピュータが脅威にさらされてるってでるんだよ・・
フィルタリングのとこでスパムを50通学習させてくだしあってでてるんだけど以前は50通用意しなくても安全表示になったんだけどどうしたらいいの?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 14:32:23
再起動
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 16:24:17
>>670
Readerをアップデートした後なのに出るorz
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 16:29:26
kasperskyから乗り換え推奨
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 16:31:47
>>690
更新が切れるのはいつ?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 17:09:20
>>692
来月の20日
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 17:29:38
とりあえず、俺もadobe最新にしてみたので、スキャンしてみるは
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 17:36:02
とりあえず、スキャン終了
何も引っ掛からなかった
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 17:44:50
はええな、おい
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 18:14:19
おなじくReader9.11なのに引っかかった
引っかからない人もいるのか。なんだろね?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 18:24:39
( ´,_ゝ`)いつものバグさ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 18:31:22
カスペ糞杉ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 18:34:57

452 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/19(火) 05:12:54
2009入れたんだけど
コールドスタートで必ずGUIのアイコンが出なくてフリーズする。
Ctrl+Ait+Deleteも受け付けないのでリセットしたら再起動後はちゃんと立ち上がるんだが?
かわりにG DATA入れてみたが、なにこれ糞重たいわw



453 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/19(火) 10:51:57
KIS7からKIS2009にしたんだけど、
ファイルを右クリックしてスキャンをかけると
explorer.exeが落ちてexplorer.exeが再起動かかる
ウザいんで、ここに来てみたが乗り換えフラグだったかコレ

vista sp1 32bit ultimate
E6600 メモリ4GB(有効3.25GB)


454 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/19(火) 13:46:49
AVIRAに 移動します
さよなら
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 18:35:57
NODが重くなったから頭おかしくなっちゃったんだな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 18:36:50
>>700
前のウィルスソフトを完全にアンインスコしていないと不具合が起こる時があるよ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 18:40:09
カスペが売れない理由がよくわかります
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 18:48:45
adobe reader 9.1.1 なのにスキャンすると検知されるね
最新版に更新しても検知か。セキュリティ診断でも引っかかるし
めんどくさいなこれ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 18:55:17
早く対応してくんないと
喉に刺さった魚の小骨みたいで鬱陶しいよね
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 18:57:01
GENOウイルはadobeとかの脆弱性をついてくるからスクリプトをoffに設定している
そうすると完全スキャンを設定高でしても反応しなかったChromeの脆弱は出たけど
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 19:11:25
readerのjavaスクをオフにしたって変わらないよ
カスペちゃんは検知しちゃう
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 19:12:45
Chrome自体がスパイウェアなのに
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 19:27:32
>>704
ディレクトリまるごとスキャンしたが、なにもでないぞ。
Readerのバージョンは9.1.1でKIS2009だが。
どのオブジェクトが検知されたのか、書かないと…
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 19:34:35
俺も引っ掛からないな?何がHitしてるのか気になってきた
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 19:38:17
NOD重すぎてHIT!
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 19:51:03
GENOウィルスマジで怖いわ、亜種出てきてるって話だしいつになったらひと段落着くんだろうね・・・
カスペの対応状況はどうなの?最新にしてるけど検出できるのか不安
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 20:17:20
>>712
JPCERT/CCからようやく警告が来た。
フラッシュとリーダーのバージョン上げろ、
定義ファイル最新化しろ、と
714690:2009/05/19(火) 20:20:01
取りあえずReaderあまり使わないからアンインストールして
とにかく誤検知なのかバグなのかはっきりしてから考える事にしますた
715671:2009/05/19(火) 20:26:56
>>670 = >>671
メールしたけど勘違いしてる。
Personal Cabinetも作ったのに面倒だなぁ。また、メールするっス (´・ω・`)
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 20:53:17
前バージョンの残骸にでも反応してんのかと思って
今Reader入れ直してみたけどやっぱり脆弱性スキャンに反応したわ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 21:00:39
実際、脆弱性あるんだから反応していいんじゃないの?
Readerのjavaスクリプト切ってから除外しとけば?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 21:08:19
つかスクリプト切ったら反応しない筈
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 21:16:07
切ってるが検出する
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 21:23:05
カスペはやっぱ駄目だな
あばよ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 21:47:20
色々試した結果やっぱESETにたどりつくんだよなー
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 21:49:59
それはない
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 21:50:13
それはない
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 21:51:27
それはないー
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 21:51:46
それはない
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 21:52:43
やっぱそうかも
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 21:54:14
そうだな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 21:55:29
んだべ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 21:57:49
色々試した結果やっぱカスペにたどりつくんだよなー
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 22:01:36
    ∧__∧
    ( ・ω・)   だがことわる・・・
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 22:05:07
二足歩行おめでとう
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 22:10:37
初めてピーマンの天ぷらを作ってみたが超旨くできた
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 22:10:51
誤爆
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 22:11:51
やっぱ、ピーマンが最強だな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 22:14:24
いや、最強はパーマンだろ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 22:15:11
ほほう
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 22:15:56
中身ギュウギュウで牧場テロが起きそうです
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 22:28:43
ESET重すぎて捨てた
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 22:29:59
俺は入れて5分で抜いたぜ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 22:34:39
早漏w
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 22:40:21





636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/19(火) 22:31:40
カスペは定義で対応できないと猛威をふるうウイルスでも対応に1週間以上掛かるとかザラ




742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 23:14:42
>>693
亀レススマン
更新したらそれは消えるよw
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 23:20:16
Windows再インスコしようとしたらカスペのCDROMがみつからない
どうすれば(>_<。)
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 23:37:32
452 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/19(火) 05:12:54
2009入れたんだけど
コールドスタートで必ずGUIのアイコンが出なくてフリーズする。
Ctrl+Ait+Deleteも受け付けないのでリセットしたら再起動後はちゃんと立ち上がるんだが?
かわりにG DATA入れてみたが、なにこれ糞重たいわw



453 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/19(火) 10:51:57
KIS7からKIS2009にしたんだけど、
ファイルを右クリックしてスキャンをかけると
explorer.exeが落ちてexplorer.exeが再起動かかる
ウザいんで、ここに来てみたが乗り換えフラグだったかコレ

vista sp1 32bit ultimate
E6600 メモリ4GB(有効3.25GB)


454 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/19(火) 13:46:49
AVIRAに 移動します
さよなら
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 23:45:14
中学生男子に質問です!!チン毛はいつから生えましたか?また中2の始まりの時に...

俺は小五で生えました。
生えたときはちっとも恥ずかしくなかったです。
むしろ、大人の仲間入りができた様な気がして、とても嬉しかったです。
ちなみに今は中一です。
結構今はチン毛ボーボーです(笑)
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 00:01:20
( ゚д゚ )
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 00:06:15
なんだこのスレw
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 00:08:03

821 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/19(火) 23:04:21
カスペ(笑)はやめとけ
性能低すぎて後悔するだけ



826 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/19(火) 23:13:32
カスペはウイルスセキュリティZERO以下の糞検出率ソフト
カスペ糞すぎ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 00:19:26
>>743
サポセンに電話してみろよー
製品キーシリアルナンバーとかも無いの?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 03:54:01
はぁ〜シリアルねぇ電話もねぇ
インターネットは何者だ?
パソコンねぇケータイねぇ
たまに来るのは回覧板
地デジもねぇあるわけねぇ
オラの村には電気がねぇ

オラこんな村いやだ〜オラこんな村いやだ〜
東京へ出るだ〜
東京へ出だならゼニこさ貯めて〜

東京でESET買うだ〜い かっ!
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 04:54:58
それはない
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 04:58:00
この前3ヶ月試用版ってのがあったんだけど、
OS 再インスコしてこの バージョンのexeを実行すると
3カ月試用できますかな?

今のやつ1ケ月で使い物にならんので
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 05:00:08
再インスコしなくてもできる。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 07:13:50
>>749
ライセンスキーしか…
時間になったらしてみますレス有り難うございます<(_ _。)>
大事にとっておいた緑の箱開けたら空って°・(ノД`)・°・
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 07:25:46
ライセンスキーが有るならDLすればいいじゃん。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 09:10:40
カスペ入れたら>>577が見れなくなった
avastに戻すと普通に見れるのに
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 09:26:36
鯖落ちてる?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 09:45:21
>>756
動物病院池よ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 10:12:16
さて今日もESETの宣伝するかな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 10:25:25
避難所

【Unti Virus】Kaspersky Lab Poot84【カスペスキー】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1242582100/
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 12:03:15
自分も見れなくなったな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 12:22:25
>>757

那須高原は快晴です。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 12:43:06
オッケー牧場の方が出て来てくれるまで様子見が良さそうですね
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 13:02:46
   A_A
  ⊂・ ・ P ▼ヽ〜* こんにちわ ミル姉さんよ〜
   (_ω_)▲●)    他人のことなんて知ったこっちゃないわ〜
   しー し─J
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 13:53:16
    ┌────────┐
    │ 乳牛 プッ ダセェ │
    └──┬┬────┘
   ヘ⌒ヽフ|│
   ( ・ω・)| │
   ノ   う| │
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 14:26:58
つま恋村から来ますた
             _,...,,_
       ,ィーァ-‐'"~ ̄::::::::.... `ヽ
     r',, ;;=;;>:::::::::::::::::::::::. .::i
      `-'rrー-fl、;;;,,..___;;;rr;:ノ
        ,||  .|i   ||  |i
        ,||   ||  ||   ||
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 15:05:46
スキャンでAppData(略)mProjectorのFlashPlayer.3.1.1k.ocxが検出されるんだけど・・・
AdobeReaderは削除済み、AdobeFlashPlayerは最新のやつで
同フォルダ内に銀行詳細ってのがあったので慌てて削除してしまったのだが
もしかして誤検知だったりする?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 15:15:58
                 ,..-‐'"⌒`y'" ̄`ー-、__
            /    `r、__|;,_,;::ィ'′   ヽ
           ,イ     ../ (.〇.) 〈;;:... - 、}
            |:!  '" ̄ヽ└--┘ .{::     ヽ
            l{;;:       ⌒Y"⌒`ヽ    .:::}
              lト、::....     /     .、...:::::/
           八;;;;;:::::::::..........::............::::::::::}::::/
           }::::i::;;;;;;;;;::  ::;;;;;;;;;::::::::::::::/ :}
           ヽ:::}::  ;;::  ::;;;;;:::::::::::::::/::: /
            ヽ{::  ;;:::   :;;;::::::  :::/::: /
               }:::  ::::  ::;;::::::.. ..::;':/!
                  l::::: ::::  ::;;::::: :::レ;;;;〈
                }::::::::::::  :::::::: :::}!;;;;:::i
             ....}::::. ::  :::::: :::j;;;;;ノ....
            ::::::::::':;::.. ::.   ::: .::/'"::::::::::::
            :::::::::::::\;;;;,,,;;:-‐'"::::::::::::::::::
>>767
今聞いてなかったからもう一回言ってくれる?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 15:51:24
完全スキャンしたら、E-Book Systems がGENOウイルスに感染している
と検出されるんだが??誤検知だよね?

OS vista  (UAC) 有効







770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 16:58:43
誤検知だと信じたい気持ちも分かるが同意を求めるな
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 17:29:04
ざまあ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 17:42:44
>>769
同じだ
一応削除したけど、誤検なのかな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 18:56:03
再起動するのこえーな・・・Flash最新版にしてAdblockPlusとNoscript導入したけど
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 19:24:48
>>773
772だけど再起動出来たよ
アドベとFlashPlayesアンインストール済み
chmとregedit共に異常なかったから、大丈夫かな?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 19:53:01
ユージンはうんこするのかなぁ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 20:04:30
>>775
ウンコするけど、ドアに銃を向けてるよ。
いきなりノックすると撃たれるから気をつけてね。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 20:10:18
どんな臭いなんだろ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 20:19:57
>>777
特徴的な臭いがしないよう、食生活に気を遣ってるらしい。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 20:31:00

492 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/16(土) 00:13:50
このソフトは重すぎるので削除した。
フリーの入れたら、スパイ2、ウイルス2.
フリーの方が高機能??
大丈夫か?カスペ



493 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/16(土) 00:26:51
またエクスプローラ落ちますたw
3〜4回目かな?ageとくね



495 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/16(土) 01:04:24
不具合といえばカスペ


780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 20:31:24
なんだかんだでカスペに戻る
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 20:38:24
最近彼女の口がくさい
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 20:40:28
>>779
だからNOD坊は自分の所の糞重さ治してから他人の心配でもしなさい。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 20:54:34


















353 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/02(土) 20:11:09
>>350
カスペ??

あんなゴミ入れてどうすんの?








784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 20:59:33
このスレ見てるとカスペ使う気しなくなるw
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:02:11
>>784
ユージンだってウンコくらいするよっ!
そんなことで嫌いになるなよ!!
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:13:47
そのウンコがNODになるんだ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:17:40
NOD重すぎwwwwwwwwwwwwwwwww
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:23:47
ユージンのちんぽは大きいの?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:23:52
所詮カスペだから仕方ない。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:26:43
ちんぽ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:28:24
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:04:48
カスペ使ってると禿げになるらしい
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:08:45
このソフトは新型インフルエンザに有効ですか?このソフトは新型インフルエンザに有効ですか?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:10:34
636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/19(火) 22:31:40
カスペは定義で対応できないと猛威をふるうウイルスでも対応に1週間以上掛かるとかザラ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:12:34
968 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/20(水) 21:29:55
カスペ糞過ぎてウンコもらした
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:20:06
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:31:24



まだやってんですか。シマンテックの社員は。

セキュ板全部荒らしても、お前ら以外に利点ある会社ねーんだけどな。

逆にシマンテックを貶めたいなら、最低限の会話は成り立つ様に

するだろうしな。死ねば良いのにシマンテック。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:34:06
おじさんといいことしよう、な
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:47:41
KIS7なんだが、
今日はひさびさにインターネットを満喫した。
そこで気づいちまったんだが、

「更新は成功しました。」

と出るくせに、
実際にはパターンファイルの発行日時は変化しないことが多い。

「更新の必要はありません。」

と、どういう使い分けしているんだ?

実際、パターンファイルの発行日時は6〜8時間に1回更新される程度。
45分に一度のアップデートという宣伝文句はちょっとやりすぎっぽい。
空のアップデートで「更新は成功しました」はいかがなものか・・・。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:05:04
>>799
KIS7www
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:05:58
ちんぽがすごい黒い
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:07:55
>>798
ちぃと気の利いたTips書いてやるだけで
社員とかすぐ疑うやつがいるからそれを超越して荒らしてあげようね
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:33:13
ちんぽ

抽出レス数:35
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:39:28
Build 9.0.0.430 pre RC
It isn't the joke!

ttp://devbuilds.kaspersky-labs.com/devbuilds/
ttp://forum.kaspersky.com/index.php?showforum=16


うんこ                      RC            ちんぽ
 ┝━━━━━━━━━━━━━━━━┿━━━━━━┿━━┥
            ∩___∩   /)             TR
            | ノ      ヽ  ( i )))
           /  ●   ● | / /
           |    ( _●_)  |ノ /   Right Here, Now!!
          彡、   |∪|    ,/
          /__  ヽノ   /´
         (___)     /
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:42:34
ちんぽのなにがええねん
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:44:22
>>804
お疲れ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:46:22
>>799
もうすぐ寿命みたいだし、大事にしてあげてね
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:46:40
結局カスペはうんこかちんぽのどっち?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:48:56
もちろん、ちんぽさ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:52:48
いや、ウンチウイルスだからうんこじゃないか
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 00:07:39
ちんぽ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 00:11:19
久しぶりに「再起動が必要です」見たな
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 00:13:17
え、再起動?
来ないw

XP SP3, KIS2009 8.0.0.454(a,d)
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 00:38:35
悪意のあるスクリプト、更新なさすぎ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 00:40:24
>>814
2/12で止まってるな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 00:54:00

まだやってんですか。シマンテックの社員は。

セキュ板全部荒らしても、お前ら以外に利点ある会社ねーんだけどな。

逆にシマンテックを貶めたいなら、最低限の会話は成り立つ様に

するだろうしな。死ねば良いのにシマンテック。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 01:41:53
ノートンのスレッドに行ってみたら、中国人がサポートしてるとかいう書き込みがあったけど…
サポートセンターに電話を掛けると結構な確率で中華系の人が出てくるってことは、シマンテックはそれだけ沢山
中国人を雇っているってことになるのかな。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 01:48:02
シマンテックのサポートは中国人しかいないよ?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 01:55:21
GENO怖いから、AdobeReaderを最新版にして、バージョンアップも
しているのにカスペでウィルスチェックすると何故か毎回、
 plug_ins\Annots.JPN
というファイルが検知される。
試しにAdobeReaderまるごと消してしまえば反応はでないんだがな。
これは誤検知だろうか。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 01:59:38
俺も出る
脆弱性の部分で検知されてる模様
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 02:01:58
馬鹿は使うな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 02:24:30
その風説が結構流れてるらしいのは判ったけど、根拠は"サポートに電話→中国人が出る"
だけなのかな…後で調べてみよう。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 02:38:49
ソフトじゃないけどデルのサポセンも中国人が出る
コストダウンさせてるんだろう
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 03:21:08
paypalもだな。
すっごく早口の中国人。だが利口そうだった。
中国人こええわ。やつら、なんでも出来る。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 04:50:19
日本語話せて仕事してるから中国じゃそこそこのエリートというか
上流階級なのかもね。貧民にゃまず無理だからね
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 07:07:59
9.0.0.437うp
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 09:03:46
>>819
それなんだけど日本のadobeサイトには上がってないみたい。
本国のadobeサイトに行ってアップデートファイルを拾ってくると脆弱性検知もなくなる。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 09:09:03
機械に振り回されてる。ばかみたい
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 09:33:53
全身機械のNODバカみたい
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 09:36:53
>>804

日本固有なアプリと相性問題があるのなら
今のうちに文句を言っておかないと手遅れになるね。
>>764>>765>>766>>768、彼らに任せて大丈夫だろうか
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 09:45:53
昨日kasperskyの体験版入れて概ね問題なく使えているんだけど、
ニコ動等の動画共有サイトをみてるとPCが重くなることがあるんだが、
これってカスペのせい?それとも動画共有サイトのせい?
カスペ側の設定で症状が改善できそうなところがあれば教えてくれ
ちなみにPCスペックは、OS:XP SP3 メモリ:1GHz CPU: celeron 1.8GHz
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 10:02:59
カスペはジョークソフト
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 10:21:19
>>831
追加で、wikiや公式FQAに載ってた方法は試してみましたが、それえも改善されません
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 10:22:33
>>831
追加で、wikiや公式FQAに載ってた方法は試してみましたが、それえも改善されません
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 10:24:14
FuckQusoAna!
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 10:54:40
カスペのプロテクションOFFにしてみれば分かるんでない?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 11:03:20
それえもん21
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 11:23:12
カスペのサイトが見られん…シマンテックも見られなかったし、
GENO騒ぎでサーバー落ちたかな?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 11:24:03
>>830
そのことって>>12も入るの?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 11:35:38
>>838
普通にカスペのサイトが見れるよ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 12:17:05
>>827
それが、確かに本体(9.1)はJPアドレスから引っ張ってきているんだが
アップデート版(9.1.1)は本国アドレスで拾ってきてるんだよね。

842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 12:56:03
カスペはちんぽ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 13:00:52
一つ困ったことあったんだけど詳しくはその該当ソフトの所へ直接聞いてくれってさ
消去法で選んだだけなのにそんな面倒できるかよ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 13:21:40
カスペルは足が着かないプール
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 13:54:08
突然再起動しろと警告きた
バージョン変わった様子無いけど何が変わった?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 14:49:03
アンチイルスソフト「SystemDoctor」の性能について
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1242884085/

1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/21(木) 14:34:45.46 ID:57aKL7Ue0
今までKasperskyを使っているのですが更新が切れました。
それなのでSystemDoctorというアンチウイルスソフトを入れようと思うのですが性能はどうなのでしょうか?
いつのまにかインストールされていたSystemDoctor無料体験版を試しに入れてみたら物凄い軽いです。
それなので今インストールするようポップアップが出ているので迷っています。

2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/21(木) 14:37:02.73 ID:lfKBBTAB0
インストールするべきです。
いいソフトですよ。

3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/21(木) 14:41:27.38 ID:57aKL7Ue0
>>2
ウイルスの検知力はどうなのでしょうか?
今まで使っていたKasperskyは検出力が高いほうと言われていますが、更新停止後SystemDoctor体験版を入れたらかなりの数のウイルスが検知されました。
まぁKasperskyの更新停止後にウイルスに感染した可能性もありますが・・・
実際問題性能が気になります。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 15:08:18
5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/21(木) 14:57:07.01 ID:hO5cRx580
>>3
性能はカスペをも上回ります。
そのソフトでそれだけ検地されたということは
お金をはらって正式に使い始めたたほうがいいですね。

6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/21(木) 15:01:37.78 ID:57aKL7Ue0
>>4
googleは弾いているので見れませんでした。

7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/21(木) 15:03:56.88 ID:57aKL7Ue0
>>6
有り難う御座います。
早速入れてみますね。

誰も教えてくれないのでいれました。
http://www.softpicks.net/screenshots/SystemDoctor.jpg

SystemDoctor 1.1.173.0
http://japan.softpicks.net/software/SystemDoctor_jp-35394.htm

価格: $39.95 ()
レート:★★★★★
ダウンロード: 121
オペレーティングシステム: WinXP,Windows Vista
日付: 07-19-2007
サイズ: 3660 Kb
開発者: http://softwaredownload.name/SDR_PAD.xml

〜に対する記述 SystemDoctor

完全なプロのシステム最適化、保護とリカバリ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 19:28:35
上のSystemDoctor WOTが警告だしてwebサイト自体がみれない
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 19:36:04
今は中国の大連に丸ごとサポートセンターを移して、そこで日本人ユーザーののサポートをしてるらしいですが…
電話は相変わらず再インストールほぼ一択でも、チャットサポートはそこそこ進歩してるのかな。

しかし、全員中国人(50人に一人ぐらいは日本人は居るだろうけど)だとすると、相当長い期間流言工作しても
稼ぎが中国内の他社より良く、中国人独特の愛国心を持ってる人であれば、良心の呵責には十分耐えられるだろうなぁ…
と、以上仮説でした。

>>825,>>824,>>825
参考になりました、有り難うございますm(_ _)m
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 20:39:17
カスペって中国人のちんぽより臭いですね!><
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 21:25:39
>850って中国人のちんぽより臭いですね!><
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 22:01:12
そのちんぽがNODになるんだ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 22:02:25
カスペちんぽ臭すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 22:03:27
そのちんぽがNODになるんだ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 22:08:32
スロバキア人のちんぽがNODの肥し
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 22:08:42
なんでカスペスレってちんぽばかりなんだ?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 22:14:40

521 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/21(木) 21:12:41
バスター、ノートン、カスペルスキー、アバスト使った感想・・・

バスター:ロック機能はいいんだが必要なパケットまで勝手に色々止めてくれる優秀なファイヤーウォール
      なにかと対応が遅い、本当に色々と
ノートン:国内のウイルスには対応早いほう
     なんだかんだ言っても迷ったらコレ使っとけば無難
カスペル:バグ満載で通信速度は鈍亀級
      正直フリーソフト使ってた方がまだマシ
アバスト:何にしてもそこそこ

サポートは全部糞だろ、mjd
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 22:16:18
それだけ安定している証拠さ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 22:17:07
>>827
本家のパッチって言っても、Annots.api しか入ってないし
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 22:18:11
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < カスペ糞www
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/             
/`ー‐--‐‐―´´\
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 22:24:46
カスペってすごいなぁ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 22:29:01
カスペは確かに凄い
ウイルス並みのバグが盛りだくさんだし
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 22:38:43
うっそ、じゃあ俺のカスペ当りだわ、NOD4.0より超快適。
なぜかNOD4.0糞重いんだよねー、俺だけ?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 22:40:15
やはりカスペはZERO以下なのか・・・orz
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 22:45:36
ZEROって何?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 22:59:30
カスペはちんぽなのか・・・
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 23:18:42
#57 今すぐいきたい
http://www.youtube.com/watch?v=H5hXOC1Nosc
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 23:46:05
ロシアより悪意を込めて
ttp://sourceforge.jp/magazine/06/07/24/0147205
Kaspersky Labは米国を含む全世界で活動しているロシアのインターネット・セキュリティ企業で、
Linuxを対象とするマルウェアに関する虚偽情報を何年も前から流している。私が2001年に指摘した実例を、
再び引用しておこう。これは今でもWebサイトに掲載されているから、SANS Instituteは、
これを反Apple活動の範としているのかもしれない。

 ↑
 ???
 ↓

LinuxやFreeBSDを狙うウイルス、感染するとスパム送信や偽ソフト販売
数百のコンピューターで感染確認、「UNIX系OSマシンもウイルスに注意」
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090519/330239/
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 01:46:35
Build 9.0.0.437 pre RC

ttp://devbuilds.kaspersky-labs.com/devbuilds/
ttp://forum.kaspersky.com/index.php?showforum=16


うんこ                      RC            ちんぽ
 ┝━━━━━━━━━━━━━━━━┿━━━━━━┿━━┥
            ∩___∩   /)             TR
            | ノ      ヽ  ( i )))
           /  ●   ● | / /
           |    ( _●_)  |ノ /   Right Here, Now!!
          彡、   |∪|    ,/
          /__  ヽノ   /´
         (___)     /
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 06:43:21
>>846-848
こういった悪意ある発言にはうんざり。
釣りだと思うが、鵜呑みにするやつが出てこないとも限らないので、貼っておく。

>最近では、偽セキュリティ対策ソフトの新種として、「SystemDoctor」が“リリース”された。
SystemDoctorも、これまでの WinAntiVirus ProやWinAntiSpyware 2005と同様の手口で、
実際には存在しない脅威が見つかったと警告。
これを修復するには登録料が必要だとして、SystemDoctorを押し売りする。

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/special/2006/09/12/13253.html
の下半分ね。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 08:24:17
VISTA SP2にカスペ2009入れてみたんだけど、
ネットワーク共有の検索ができなくなっちゃたよ。
とりあえずVISTA標準のファイヤーウォールにしたら
何とかなったんだけどやっぱりきちんと対応してないから
10が出るまで待ったほうがいいのかな・・・・
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 08:57:39
朝勃起
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 09:34:06
VistaSP2と7に対応するのはMPとかCFみたいなもんが出てからだろ
プレRCの段階でまだ対応してないからな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 09:57:20
日本語版       8.0.0.454
ロシア、英語     8.0.0.506

また日本語だけ放置プレーかよw
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 10:05:42
放置プレー
ttp://kaspe.2chv.net/wiki/index.php?2009#z96d48b7
# 2008/11/19 KAV/KIS2009 CF2 英語版リリース
# 改善点

* セルフ・ディフェンスの更なる強化
* Windowsセキュリティセンターとの連携の強化
* 悪意のあるプログラムがシステム時計を進めるのを監視

# アンチスパムのスパムメールについて、「カスペに送る」「カスペに送らない」「その都度送信の有無を判断する」のオプションを追加
# インストール方法

* 旧製品からの通常の更新処理では、8.0.0.506になりません!(セルフ・ディフェンスの関係らしい)
o 8.0.0.454(a,d,e)と8.0.0.506(a,b)は、プログラムが内部的に同等でない。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 10:11:28
日本語放置プレー
Latest versions
ttp://www.kaspersky.com/kis_latest_versions

* Version 2009 (8.0.0.506)
english russian arabic chinese (simplified) danish dutch french german italian polish portuguese portuguese (brazil) serbian serbian (cyrillic) spanish (latin america) swedish turkish
* Version 2009 (8.0.0.454)
spanish
* Version 2009 (8.0.0.358)
chinese (traditional)
* Version 2009 (8.0.0.357)
czech greek romanian slovak
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 10:14:57
日本語版       8.0.0.454(a,d,e)

       ☆ チン        マチクタビレタ〜
                     マチクタビレタ〜
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)< ちょっとーCF2はやくしてくれる?
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   | 淡路たまねぎ   .|/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 10:19:12
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 北方領土四島日本に返還まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 13:05:24
あげとけ、馬鹿
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 13:07:45
カスペ入れたらスクリプトエラー出まくりワロタ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 13:26:02
じゃあ、乗り換えたら?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 13:34:26
>>873
めずらしく意見が合うな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 13:46:01
ここさ英文ソースが既出扱いになるから気分わりいね
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 15:43:31
日本でマイナーなソフトが多数派に迎合する義理はあるのかと。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 15:46:30
バスターから乗り換えようと思うんだけど正解ですか?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 16:08:55
ブルースクリーン同好会へようこそ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 16:32:22
>>846  ← 注意!
        
   ↑

偽セキュリティ対策ソフト「SystemDoctor 2006」に日本語版が登場
押し売りサイトが見つかったとしてウェブルートが注意喚起
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/09/05/13196.html
ソース:株式会社Impress Watch
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 16:53:51
NODから乗り換えようと思うんだけど正解ですか?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 17:02:39
>>868 FreeBSD+Apache+ModPerlの環境でeBayのフィッシングサイト化された事あるけど
KERNEL自身の問題でなくModPerlの脆弱性を突かれたケースだった。
こんな場合でもカスペ的にはFreeBSD側の問題にするだろうし?Joe-Barr氏は当然ModPerl側の
問題として扱うだろう?俺的にもModPerlのアップデートが遅れたのが原因だと思う。
SunOSにRootkit入れられた事有るがあれは何処から来たのか・・・・Windows以外も危険な事は確かw
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 17:10:45
ちょっとーCF2はやくしてくれる?
日本語版 8.0.0.454(a,d,e) は放置プレーかよw

カスペ糞すぎw
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 17:14:26
悪意のあるスクリプト、更新なさすぎ
だぜ、ユージンw
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 17:29:26
困った構ってちゃんばかりだw
マルウェアでGENOウイルスは更新きているのにwww
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 17:35:21

マルウェアで日本語版8.0.0.454(a,d,e)は
8.0.0.506(a,b)になりますか?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 17:40:58
マルウェア更新で、
北方領土は帰ってきますか?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 17:48:22
ttp://kaspe.2chv.net/wiki/index.php?2009#z96d48b7
# 2008/11/19 KAV/KIS2009 CF2 英語版リリース
# 改善点

* セルフ・ディフェンスの更なる強化
* Windowsセキュリティセンターとの連携の強化
* 悪意のあるプログラムがシステム時計を進めるのを監視

# アンチスパムのスパムメールについて、「カスペに送る」「カスペに送らない」
 「その都度送信の有無を判断する」のオプションを追加
# インストール方法

* 旧製品からの通常の更新処理では、8.0.0.506になりません!(セルフ・ディフェンスの関係らしい)
o 8.0.0.454(a,d,e)と8.0.0.506(a,b)は、プログラムが内部的に同等でない。

  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < カスペ放置プレーwww
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/             
/`ー‐--‐‐―´´\
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 18:13:08
欠陥ソフトなんですか?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 18:29:44
所詮カスペだから仕方ない
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 18:30:48

654 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/22(金) 14:10:16
カスペ捨ててきました


655 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/22(金) 14:35:30
まあ、今年のカスペはねーな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 19:02:42
>>898
* 悪意のあるプログラムがシステム時計を進めるのを監視

なんだこりゃ?
悪意のあるプログラムさんは何がうれしいんだ、それ?
セキュリティソフトを期限切れにして、アップデートさせないとかか?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 19:17:51
>>899
ログの無意味化による責任追跡性の崩壊の防止(21字)
ログの時刻を不正にすることにより、異機種間でのログの突き合わせが不能になることへの対抗策(44字)

ようするにシステム時刻はシステム管理上非常に重要な役割を担っている。
ログは記録される事象もそうだが、それよりなにより、時刻が正確であることが至上命題。
攻撃にあったとき時刻をいじられては、他の機種のログとつきあわせて状況解析することが
できなくなってしまう。

(参考 H16 情報セキュリティアドミニストレータ 午後1 問3 今はもうない試験だが)
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 19:36:36
>>900
ああ、ねるほど。解析を困難にさせる意図があるのか。ありがとう。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 20:12:46
今日もカスペはちんぽ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 20:13:30
ネットワーク攻撃を遮断できません なりすましアドレスを云々というメッセージがしょっちゅう出るんだけど
これはもうダメって意味ですか?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 20:22:23
そうならノートンバスターNODで決まりですね
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 20:23:54
>>904
ありがとう
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 20:23:57
アンチ必死→誰にも相手にされない→アンチ24時間必死

の∞ループ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 20:28:58
>>904
トン
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 20:34:58
ちんぽのカスペか・・・
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 20:45:29
裸で何が悪い
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 20:56:46
ユージン見るだけでチンポが・・・
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 21:14:39
尿道
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 21:29:57
亀頭
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 21:57:21
尿道=NOD

尿道32うんちウィルスに改名しました。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 21:58:55
いいからお前ら帰れ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 21:59:17
きったねースレだなwwwwwwwwwwwwwwwwww
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 22:00:21
673 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/22(金) 21:53:07
幸運に恵まれていれば一生マルウェアに遭遇しない事も
あり得ますが、カスペユーザーは毎年必ず定義ファイル
更新に伴う障害に遭遇する。
Kaspersky Internet Security 2009時
ttp://www.kaspersky.co.jp/news?id=207578755
Kaspersky Internet Security 7.0時
ttp://www.kaspersky.co.jp/news?id=207578629
Kaspersky Internet Security 6.0時
ttp://www.security-next.com/007161.html
その他多数。
障害発生時に不運にもネット接続をしていればゲームオーバー。
ウイルスよりずっとたちが悪い。
カスペルスキー緊急モバイルサービス利用は必須。
『「緊急モバイルサービス」はカスペルスキー製品が原因で
ご利用のパソコンが起動できない、インターネットに接続
できないなどの障害が発生した際に携帯電話から障害の
発生状況や対処方法をご覧いただくことができるサービスです。
閲覧専用。事前にケータイの「お気に入り」に登録しておく
ことを推奨』
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 22:02:45
ちんぽ触ったらなぜ大きくなるの?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 22:13:36
カスペの肥大化に比べればどうってことない
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 22:50:03
カスペの不具合の多さに比べればどうってことない
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 23:32:12
不具合も含めてカスペ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 23:54:39
圧倒的な高性能
それがカスペだ

カスペ以外はゴミ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 23:55:13
うんこスキー
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 23:57:51
227 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/22(金) 00:04:04
確かにカスペはブルースクリーン多いな。
そのうえ、カスペ使い出してハードディスクがやたらガリガリうるさくなって糞重いし不具合満載・・・
パソコンそのものが破壊されてるようで不安になる。
試用版で試したがあれは酷すぎる。
もう懲り懲りだわ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 00:00:32
荒らしは氏ね
いやなら使う必要ないし
何しに来てるの?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 00:10:20
悔しいから邪魔しにきていると思われwwww
高いから買えないのかなw
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 00:13:25
492 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/16(土) 00:13:50
このソフトは重すぎるので削除した。
フリーの入れたら、スパイ2、ウイルス2.
フリーの方が高機能??
大丈夫か?カスペ



493 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/16(土) 00:26:51
またエクスプローラ落ちますたw
3〜4回目かな?ageとくね



495 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/16(土) 01:04:24
不具合といえばカスペ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 00:15:07
コピペしか出来ないし
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 00:17:47
353 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/02(土) 20:11:09
>>350
カスペ??

あんなゴミ入れてどうすんの?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 00:20:54
ここ1、2年の購入のパソコンならカスペが重いなんてことはないよ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 00:32:40
馬鹿は放っておけ
気に入らないなら他のにすればいいだけ
張り付いて荒らしてるやつってキモイな
そんなにやることないのかよ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 00:34:44
ちんぽ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 00:36:45
図星w
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 00:40:39
馬鹿がいっぱい沸いているときは何の問題もなく平和な証拠
何か不具合があったときにしっかり掲示板として機能してればいい
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 00:47:05
確かにw
ここ覗いてアホレスばっかだと逆に無問題ってなる
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 00:48:43
てかそれだけ悔しがっているとwwww
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 00:58:47
大小は別として絶えず慢性トラブル抱えている気がするが
それを恒常的に反映しているとは全く言えない。
然るに何の目安にもなっておらん
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 01:03:58
肥溜めの中にカスペが捨てられてました
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 01:08:51
ゆーじん糞まみれwww
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 05:59:04
>>903
パケットを捕捉して中に入らないようにはしているけど、
パケットで応答してTCPコネクションを強制終了させるのに失敗しているとか
コネクションレスのUDPだからどうしようもないとか。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 06:26:46
>>939
そっちじゃないと思うが。
通常、遮断する場合送信元のIPアドレスからのパケットを遮断するが、
送信元IPをランダムに改変されてるとIPベースでの遮断ができない。
パケットは遮断できてると思うけどね。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 08:31:32
>>836
亀レスだが、一応その方法を試してみたところ、
OFFにしてもONの時と同じようにタスマネのCPU使用率が100%となり、
動作が重くなったことから多分カスペは関係してないんじゃないかと思う。

後、二重投稿スマソ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 08:35:05
Build 9.0.0.446 Pre RC

Windows 7 and Vista sp2 are not supported!

There is no network in sandbox in XP - is it confirmed?

ttp://devbuilds.kaspersky-labs.com/devbuilds/
ttp://forum.kaspersky.com/index.php?showforum=16


うんこ                      RC            ちんぽ
 ┝━━━━━━━━━━━━━━━━┿━━━━━━┿━━┥
            ∩___∩   /)             TR
            | ノ      ヽ  ( i )))
           /  ●   ● | / /
           |    ( _●_)  |ノ /   Right Here, Now!!
          彡、   |∪|    ,/
          /__  ヽノ   /´
         (___)     /
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 08:48:09
やはりちんぽなのか
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 09:19:36
ノートン消してカスペ入れたらトロイに感染してたことがあったな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 09:36:54
>>944
俺はカスペで満足しているから、2台目もカスペにしたけど、
健全なファイルもトロイと間違えることはあるよ。
2年使って3回くらいだけど。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 09:41:16
誤検知は大体どのベンダーでもあると思っている
カスペ3年目
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 10:06:38
カスペ入れたらやたらエクスプローラが落ちるようになった。。。
ノートンに戻すか
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 10:11:07
カスペ削除すればとりあえずパソコンが快適になるのが笑えるww
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 11:16:59
RomanG 23.05.2009 15:05
(Developer of the script emulator & virus analyst.)

New version of the script emulator (jim-2) was included in the beta updates.
Please, inform if will be any delay of work of browsers or about any false alarm.

ftp://dnl-test.kaspersky-labs.com/beta_updates/emu/

Please note that the virus signatures on this server are old and are not updated frequently so do not use if you want the latest virus signatures.
This is a test server for testing the emulator only!
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 11:22:06
すごい釣り質問発見。
アンチカスペユーザー丸出しだにゃ。
ttp://okwave.jp/qa4982913.html
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 11:32:04







324 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/23(土) 10:16:03
カスペなんて余程の基地外じゃなきゃ使わないでしょw
バカスが必死に宣伝してるのが哀れに思えてワロタ










952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 11:40:13
>>949
???

22.05.2009の間違い?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 11:42:32
それでもカスペに戻る・・・
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 11:45:11
だがそれがいい
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 11:59:37
そしてPCが壊れた
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 12:27:36
あるあるw
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 12:51:52
ちんぽ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 13:30:56
786 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/23(土) 12:51:09
カスペ捨ててAVGにしたらウイルスが6個くらい検出されてワロタwwwwwwwww
カスペまじゴミ杉wwwwwwwwwwwwwwwwww

959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 14:39:28
ちんぽ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 16:14:00
Driver_IrQL_Not_Less_Or_Equal" and " *** STOP : 0X000000D1 ( 0X35322E35, 0X00000002, 0X00000008, 0X35322E35 )

>>844
プール?沼?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 16:27:12
【ハウツー】
ゼロからはじめるKaspersky Internet Security 2009 - 「軽・速・強」でPCを守るカスペルスキー
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2008/10/03/Kaspersky/index.html
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 17:44:27
「重・遅・弱」でPCを不安定にするカスペルスキー
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 17:49:02
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 19:02:50
ザーメン
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 19:07:23
スペルマ天国
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 19:09:29
城麻美
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 19:12:10
あいだもも
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 19:20:27
川島和津実
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 20:09:28
ここまで俺の庭
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 20:43:05
>>903です。こんな状況なんでレス諦めてましたw

>>939
>>940
どうもありがとう。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 21:04:45
ちんぽ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 21:47:23
カスペはブルースクリーン製造機
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 23:25:56
またお前か
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 00:02:58
>>622
頭を下げてまで普及厨がセキュ板あちこちにいるみたいで気持ち悪いよ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 00:03:36
うんこ出そう
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 00:38:08
出して食わしてくれ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 01:05:17
#16 チャンネル登録者のあなた様へ
http://www.youtube.com/watch?v=3Mwd3_8VuvI
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 01:06:19
結局adobe reader 9.1.1の脆弱性スキャンの検知結果は放置のままか
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 04:24:18
                         ,イ    │
                        //      |:!
                        //,. -/r‐- 、| !
                       /,/ ./ |  _」 ト、
             /)        /.\`/  |二...-┘ ヽ
            ///)     i   ,.>、;/ー- 、    l
          /,.=゙''"/      ! ∠.._;'____\   |  放置でいいのだよ!!
  /      i f ,.r='"-‐'つ   ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.
 /       /   _,.-‐'~   /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、
   /   ,i   ,二ニ⊃   \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ
  /    ノ    il゙フ       `‐、jヽ ヾニニゝ   ゙イ" }_,,. ‐''´
     ,イ「ト、  ,!,!|          `´\  ー   / ,ィ_}
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 04:33:04
ちんぽ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 04:54:11
Win7RCに試しにカスペ入れてみたら、右クリック個別スキャンで落ちまくりで
なんじゃこりゃと思ってここへ来ました。

仕様だったんだね。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 04:57:08
バグだけど気づいてないのか糞だから
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 07:54:35
Build 9.0.0.451 RC

ttp://devbuilds.kaspersky-labs.com/devbuilds/
ttp://forum.kaspersky.com/index.php?showforum=16


うんこ                      RC        TR   ちんぽ
 ┝━━━━━━━━━━━━━━━━┿━━━━━━┿━━┥
                ∩___∩   /)
                | ノ      ヽ  ( i )))
               /  ●   ● | / /
               |    ( _●_)  |ノ /   Right Here, Now!!
              彡、   |∪|    ,/
              /__  ヽノ   /´
             (___)     /
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 09:46:38
ちんぽに近いのか・・・
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 10:17:59
イエローモンキーのちんぽは小さい
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 11:31:27
451のバグスレッドにいつものno windows 7の注意書きがないわけだが
どうせまだ対応してないんだろうな
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 11:42:51
Win7リリース前に出すつもりだから初版は未対応だ、ばか
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 11:45:15
ばかっていうなばか
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 11:53:22
ノートン2010のベータは対応してるわけだが、今年のノートンはずいぶんとリリースが遅れるんだな
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 12:13:06
動く動かないとサポートの面倒を見る見ないは別なんだよ

バーーーーカ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 12:19:10
このスレ、日本人未対応でしゅね
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 14:05:50
ちんぽ
(御珍々、または雄珍々と漢字で書く場合もある)とは、
男性生殖器、特に陰茎部分を表現する日本語における幼児語または俗語である。

地域・時代・人によって表現の揺らぎがあり、
ちんちん、ちんこ、ちんぽ 、ちんぽこ、ちんぼう
など幾らかの幅が見られる。以下詳しく述べる
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 15:52:53
おいそこのイエローモンキー
次スレ立てろや
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 18:03:53
10日ほどカスペ使いましたが不安なので辞めました。
どうもすいません。((。´・ω・)。´_ _))ペコ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 18:20:20
>>994
買う前に体験版使ってから買えよ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 18:43:58
はっきり言うと、IDS、IPS機能のチューニングができる人でないと
このソフトの利用は難しい。
(この言葉を知らないならその時点でもうやばい)
これはウイルス対策ソフトの範疇を大幅に超えている。
利用するにはOSやネットワークの専門知識がある程度は必要。

たぶん、IT知識技能がその域に達していなくて、現象が理解できなくて
戸惑っているのが実情では。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 18:57:40
カスペスレは不要
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 19:01:51
いやぁ、「遮断できません」って言われたから・・・
「遮断できません」「遮断できません」がうざくて・・・
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 19:09:28
ちんぽ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 19:10:29
カスペはちんぽなのか・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。