NOD26アンチウィルス Part57

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
○公式サイト
<キヤノンシステムソリューションズ(販売)>[日本語]
> ttp://canon-sol.jp/product/nd/index.html

<Eset社(開発元)>[英語]
> ttp://www.nod26.com/

カカクコム「NOD26」掲示板
> ttp://bbs.kakaku.com/bbs/menuproduct/CategoryCD=0350/ItemCD=035020/MakerCD=189/

Eset社公式フォーラム[英語]
> ttp://www.wilderssecurity.com/forumdisplay.php?f=16
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 05:21:41
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 05:22:14
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 05:22:48
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 05:23:25
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 05:24:16
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 05:34:12
    【Q&AおよびFAQ 1 】
    ○まずは公式ページのQ&Aを参照しましょう
    http://canon-sol.jp/supp/nd/
    ○その他 Q&A
    Q.What Is N-O-D?
    A.フォーラムでのその質問に対する答えです。
     http://www.wilderssecurity.com/index.php?board=27;action=display;threadid=15252

    Q.PFW機能はありますか?
    A.純粋なアンチウィルスソフトなので、ファイアーウォールは搭載してません。
     Freeで優秀なソフトがありますので、そちらをお使い下さい。
     (例:ZoneAlarm,Outpost Firewall(FREE),comodo Personal Firewall Sygate Personal Firewall ,Kerio Personal Firewall)

    Q.やっぱりAMONが重い。*
    A.AMONの「設定」で「検出」の「ファイル」-「検査を実行」 -
     「実行時」又は「オープン時」のチェックを外す。<ただし、自己責任で>

    Q.telnetdやcvsで不具合が出た。*
    A.AMONの「設定」で「検出」の「メディア」-「ネットワーク」のチェックを外す。

    Q.AMONの常駐を一旦停止してから再び再開しようとすると、
    「常駐保護をロードできません」と表示され、再開できない。
    A.システムによってはこのような現象が起こる場合があるので、
     その場合はOSを再起動して下さい。(取説より)
     また、停止ボタンを押さずに、一時停止ボタンを利用するのも手でシ

    Q.FDのスキャンを止められない。
    A.オプションのFDのスキャンと、AMON→設定→ブートセクタの検査を実行のチェックをはずす

    Q.メールソフトで不都合が出た
    A.IMONの詳細設定を弄くってみる
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 05:35:01
    ●多機能なハイブリッド型のマルウェアは、NOD26では検知できなかった

    下の記事で扱われている、多機能なハイブリッド型のマルウェアに対しては、
    ”NOD26”等では検知できないそうなのです。


    知っておきたいウイルス対策を回避する手口【ITpro 日経コミュニケーション】
    ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070806/279174/
    検知できるアンチウイルス製品は、検知名が赤い文字で表記されている。【ITpro 日経コミュニケーション】
    ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070806/279174/ph02.jpg


    ●NOD26はマイクロソフトのアンチウイルスにも負け始めてきた雰囲気

    >マルウェア注意
    >
    >マカフィー・ユーザーのブログに、
    >ワードパッドなどで簡単に埋め込める悪質なオブジェクトがあることが紹介されていたのでご注意です。
    >
    >マイクロソフトやマカフィー、シマンテック(ノートン)、kasperuskyなどの
    >多くの主要なベンダーは、既に対応していますが、
    >アンラボやNOD26など一部のベンダーは、まだ未対応なので気をつけて下さい。
    >
    >*マカフィー・ユーザーの検証ブログ
    >ttp://www.avertlabs.com/research/blog/index.php/2007/05/25/rich-text-malware/
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 05:35:41
    【Q&AおよびFAQ 2 】
    Q.AMONで書庫を圧縮されたまま検査することは可能?
    A.どんな設定にしても不可能です。
     NOD26の常駐監視(AMON)は軽快であることを最優先しており書庫をそのままで検査する機能を削っている。
     尚、DMON、EMON、IMON等のIEやメール等を監視する特別な常駐監視モジュールは書庫を検査する機能を有している。

    Q.2chによく張られている嫌がらせの為のスクリプト系ウィルスは感染力を持たないのだけど、
     それ等を検知しない設定はどうするの?
    A.AMON-検出タブ-拡張子-全てのファイルを検査のチェックを外す。
     検査対象の拡張子が不足している場合は自己責任で追加すること。(通常はデフォルトでよい)

    Q.EMONとIMONの違いは何?
    A.監視プロトコルが全く違い、EMONはMicrosoftExchange等で使用されるSMTPを監視している。

    Q.デマンドスキャナで書庫内にウィルスが発見された場合に書庫内のウィルスだけを駆除するにはどうするの?
    A.該当書庫を圧縮解凍ツールで開くとAMONにより書庫内のウィルスだけが自動駆除される。
     その後、書き戻せばよい。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 05:37:11
    NOD26の多彩な常駐監視について
    DMON、IMON、EMONのように補助としての常駐監視(メイン常駐監視はAMON)が多いのはNOD26の特徴だが、
    これがNOD26をわかりにくくしているのは否めない。
    NOD26は軽さと速さを謳い文句にしたAVなので、DMON、IMON、EMONのように細分化された常駐監視を多く持つ特徴がある。
    全てを無条件に監視すると重くなるし、AMONだけの監視にすると感染は防げても侵入は防ぎきれず、その後のオンデマンド検査に負荷がかかることになる。
    オンデマンド検査速度もNOD26は拘っており、簡易検査をベースとした高速処理を基本としている。
    その簡易検査は超高速だが、検査自体はかなり甘く設定されておりDMON、IMON、EMONの常駐監視が正常に機能していることを前提としている。
    つまり、オンデマンド検査は簡易検査ではなく、時間が多少掛かっても詳細な検査を行なう人ならDMONやEMON及びIMONのメール監視を除く部位は全て切っても差し支えないことになる。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 06:03:27
検知力テスト(2008年7月22日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 96% 91 AntiVir
2nd 96% 104 Webwasher-Gateway
3rd 94% 151 Ikarus
4th 93% 185 BitDefender
5th 92% 202 F-Secure
6th 91% 241 AVG
7th 89% 301 Sophos
8th 89% 312 Avast
9th 89% 313 Norman
10th 88% 323 Kaspersky
11th 87% 369 CAT-QuickHeal
12th 85% 405 ClamAV
13th 84% 450 DrWeb
14th 84% 455 VirusBuster
15th 83% 466 Microsoft
16th 82% 497 eTrust-Vet
17th 80% 551 F-Prot
18th 80% 557 Rising
19th 80% 571 Fortinet
20th 79% 576 Symantec
21st 78% 623 TheHacker
22nd 76% 683 AhnLab-V3
23rd 76% 686 VBA32
24th 75% 713 McAfee
25th 74% 731 Panda
26th 71% 812 NOD26w
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 06:06:16
わっふる、わっふる
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 18:49:19
    ●ごく一部のトラブル履歴

    2008年2月多数のソフトウェアをウイルスであると誤検出する問題
    http://canon-sol.jp/supp/nd/notify20080201.html

    (長いので途中の期間は省略)

    2005年9月ブルースクリーンが生じてWindowsが停止する問題が再発。リリース中止。
    http://canon-sol.jp/product/nd/nd_update.html
    レジストリが破壊されてWindowsシャットダウン時にブルースクリーンとなる問題
    登録済みのアプリケーションが強制削除される問題
    http://canon-sol.jp/product/nd/v20008.html
    通信不能となって最悪の場合はOSがリブートの繰り返しになる問題
    http://canon-sol.jp/supp/nd/wndt4210.html
    スキャンすると受信メールの全部が削除される問題
    http://canon-sol.jp/supp/nd/wndt7003.html
    プリンタとの相性で印刷不能になる問題。
    http://canon-sol.jp/supp/nd/wndt4205.html
    Windowsアップデートができなくなる問題
    http://canon-sol.jp/supp/nd/wndt4212.html

    >【軽快動作】NOD32【アンチウイルスソフト】
    >http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1112351342/
    >
    >482 名前:雑音 p84bef5.osaknt01.ap.so-net.ne.jp [sage] 投稿日:2005/04/25(月) 10:45:08
    >連絡事項
    >
    >NOD32をWindows Server 2003 で使っているユーザーへ
    >現在sp1をあてると通信不能となり最悪な状況下だと、リブートの繰り返しとなりますから注意してください。
    >
    >開発元で、現在対策バージョンを作成中とのことです。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 18:50:12
    ・ネットで語られている、NOD32とOutpost-Proを扱っている代理店のお話の抜き出し

    #NOD32
    >ttp://secunia.com/advisories/19054/
    >セキュリティホールが見つかって、本家はVer2.51.26で修正されてるんだけど
    >日本語版はVer2.50.42のまま平気で売られてる。
    >キヤノンに問い合わせても、セキュリティリスクが少ないからと言って
    >日本語版は更新されずに放置のまま。(長い年月の後にVer2.7がやっとリリース)
    >
    >前にNOD32をアンインストールすると、アプリケーションの追加と削除の項目の大半が消えてしまうという、
    >凄まじい不具合を起こしたことがあるけど、それにしても日本語版のリリースは遅れすぎ。
    >
    >他にも代理店のサイトに書いていないNOD32の脆弱性情報のごく一部。
    ttp://www.cve.mitre.org/cgi-bin/cvename.cgi?name=CVE-2006-1649
    ttp://www.cve.mitre.org/cgi-bin/cvename.cgi?name=CVE-2006-0951
    ttp://www.cve.mitre.org/cgi-bin/cvename.cgi?name=CVE-2005-3212
    ttp://www.cve.mitre.org/cgi-bin/cvename.cgi?name=CVE-2005-2903
    ttp://www.cve.mitre.org/cgi-bin/cvename.cgi?name=CVE-2003-0062


    #Outpost-Pro
    >同じ代理店で扱っているOutpost-Proも酷い状態だよ。
    >本家(英語版)がVer4.0なのに、日本語版はまだVer2.7というモノ凄さ。
    >
    >他のフリーソフトのPFWは本家の英語版がバージョンアップすると、
    >一週間程度で日本語化パッチが出来ていたのに、フリーソフトにも劣るこの対応。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 18:50:46
    ・ネットで語られている、NOD32とOutpost-Proを扱っている代理店のお話の抜き出し2

    >昨年、iTunesを更新すると、NOD32が原因でPCの動作が重くなるトラブルが発生。
    >しかしNOD32の国内代理店サイトには、この件についての情報ページが無いのです。
    >これはほんの一例で、他にもNOD32とApache2の相性トラブルなども過去にあったのに、
    >国内代理店サイトには情報ページがありません。
    >
    >サポートページで、トラブルのFAQ情報公開が少なすぎる所には気をつけないといけないです。
    >
    >■iTunes絡みでNOD32が原因のトラブルに遭遇したユーザーの声(海外サイト)
    >ttp://www.wilderssecurity.com/archive/index.php/t-67257.html
    >
    >■「Outpost-Pro」や「Spybot - Search & Destroy」の販売も同じ代理店です。
    >http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1174028244/241-242
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 23:48:32
検知力テスト(2008年7月22日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 96% 91 AntiVir
    :
    :
    :
26th 71% 812 NOD26w
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 23:57:09
    アンチウイルスソフト体験版で無料生活 Part6

    569:名無しさん@お腹いっぱい。:投稿日:2007/10/23(火) 14:08:03
    SpybotSD(デフォで日本語対応)って、
    製造元がフリーソフトで公開しているじゃん。
    それをNODと同じ代理店が有料で販売しているんだ。スゲーw

    しかも製造元がフリーソフトで公開しているSpybotSD正式板はv1.5じゃん。
    http://www.safer-networking.org/en/index.html
    NODと同じ代理店が有料で売っているSpybotSDはv1.4じゃん。
    http://www.canon-sol.jp/product/sb/

    Outpost-proだって、製造元の正式板はv2008年版(6.0.2160.205.402.266)じゃん。
    http://www.agnitum.com/products/outpost/index.php
    NODと同じ代理店が売っているOutpost-proは3年近く前の古いv2.7じゃん。
    http://www.canon-sol.jp/product/sb/
    >OutpostFirewall Pro Ver2.7 無償アップグレードのご案内 ( 2005.12.15 )

    NODだって、製造元の正式板はセキュリティホールがVer2.70.39で修正されているのに、
    日本語版はまだ放置されているじゃん。スゲーw


    570:名無しさん@お腹いっぱい。:投稿日:2007/10/23(火) 14:17:45
    NOD32代理店のOutpost-proページの更新も、2005.12.15で止まっているんだな(藁
    もはや売りっ放し状態だわな。

    571:名無しさん@お腹いっぱい。:投稿日:2007/10/23(火) 14:21:36
    セキュリティソフトの更新が三年近く放置・・・・・・・・
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 00:21:34
NODは検体を送っても対応しません。
19テンプレ引継ぎ ◆CyDsP1dSDo :2008/07/24(木) 00:51:43
・ネットで語られている、NOD32とOutpost-Proを扱っている代理店のお話の抜き出し4


>また日本語版の対応が遅い。いつものように、ver3が出るまで放置のパターンか?
>
>□2007/05/23脆弱性発見
>NOD32 Antivirus Detected File Action Buffer Overflow Vulnerabilities
>http://secunia.com/advisories/25375/
>
>□2007/05/21脆弱性発見
>NOD32 Antivirus Long Path Name Stack Overflow Vulnerabilities
>http://www.st.ryukoku.ac.jp/~kjm/security/ml-archive/bugtraq/2007.05/msg00352.html


>□NOD32アンチウィルス Part47
>
>710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2007/05/26(土) 22:58:41
>ttp://secunia.com/advisories/25375/
>NOD32 Ver2.70.37以下に脆弱性が見つかった。
>Ver2.70.39で修正されているが、日本語版は未だ提供されていない。
20テンプレ引継ぎ ◆CyDsP1dSDo :2008/07/24(木) 00:52:29
・ネットで語られている、NOD32とOutpost-Proを扱っている代理店のお話の抜き出し5


>アンチウイルスのEset製品(NOD32およびESS:通称”ス”)と同じ日本代理店が、
>またヒドい対応をしたそうですよ。


>【Pro版限定】Agnitum Outpost Firewall Pro V

>883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2008/01/26(土) 19:39:36
>Outpost Firewall Pro日本語版の正規ユーザーだけど、今日ひさびさにサイトを訪れて、
>初めて販売終了を知った。

>販売終了とサポート終了期間の告知を、正規ユーザーにEメールで配信しないって酷いね。

>しかもここって、 本家の英語版はバージョンアップ・セキュリティ修正をコツコツやって、
>バージョンが4以降になっているのに、日本語版は2005年12月15日から何年も放置して、
>まだ2.7という有様だった。

http://canon-sol.jp/product/op/
>Outpost Firewall Pro の販売は 2007年11月27日をもちまして終了しました。
>製品サポートは、2008年11月25日まで実施いたします。

>OutpostFirewall Pro Ver2.7 無償アップグレードのご案内 ( 2005.12.15 )
21テンプレ引継ぎ ◆CyDsP1dSDo :2008/07/24(木) 00:53:14
・検知力について

ESETがVBを養っているのだから、当たり前に高成績。

>2008年のプラチナスポンサーが
>ESETのみ
>
>ESETはSRIの検査だと底辺なのに
>ESETは今年も高成績が約束されているのは当たり前
> http://www.virusbtn.com/conference/vb2008


・お金を出していない機関が調べると、NODの順位はガタ落ち。
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080626_avtest/

ドイツAV-Test調べによる、2008年6月11日現在の検出率順位

1位:G DATA アンチウイルス2008(99.21%)
2位:Kaspersky アンチウイルス7.0(98.96%)
3位:Norton アンチウイルス2008(98.89%)
4位:Windows ライブ ワンケア(98.53%)
5位:F-Secure インターネットセキュリティ 2008(98.09%)
6位:McAfee ウイルススキャンプラス(95.77%)
7位:ウイルスバスター2008(92.42%)
8位:ウイルスセキュリティ ZERO(90.50%)
9位:NOD32アンチウイルス V2.7(88.85%)
10位:ウイルスキラーゼロ(85.32%)

>この検出力テストを行ったAV-Test.orgというのは
>セキュリティソフトの比較検証を行う独立機関の最大手で、
>オットー・フォン・ゲーリケ大学(ドイツ)のプロジェクトとしてスタートした産学協同機関。
(記事引用 以下略)
22テンプレ引継ぎ ◆CyDsP1dSDo :2008/07/24(木) 00:54:20
2008年3月公開のシグネチャ+ヒューリスティック総合検知力テスト
ttp://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse_2008_02.php
早見リスト

1位TrustPort 99,8%
2位AVIRA AntiVir 99,6%
3位GDATA Security 99,5%
4位Kaspersky 98,3%
5位AVG 98,1%


下の方は省略)
Symantec Norton 97,7%
ESET NOD32 97,7%
avast! 97,6%


テスト用ウイルスサンプル総合計 168万3364個
たった1パーセントでも大きな数になります。


※NOD32が該当すると思われる専門家の指摘
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2007/02/26/14890.html
>ただし、「マイナーなベンダーの検知率が高いというわけではない。中には、ヒューリステックに頼りすぎて、
>ウイルスの検体を集めず、ちゃんとシグネチャを作らないところもある」と補足した。
23テンプレ引継ぎ ◆CyDsP1dSDo :2008/07/24(木) 00:54:55
今年分のrootkit検出テスト
ttp://www.anti-malware-test.com/?q=node/34

◎金賞
Rootkit Unhooker 3.7 (7.5 out of 8 points)
GMER 1.0 (7 out of 8)
Kaspersky Anti-Virus 7.0 (6.5 out of 8)
Avira Rootkit Detection 1.0 (6.5 out of 8)

○銀賞
AVG Anti-Rootkit 1.1 (5.5 out of 8)
Panda AntiRootkit 1.08 (5.5 out of 8)
Sophos Anti-Rootkit 1.3.1 (5.5 out of 8)
Dr.Web 4.44 (5 out of 8)
Trend Micro RootkitBuster 1. (5 out of 8)

△銅賞
Symantec Anti-Virus 2008 (4.5 out of 8)
F-Secure Anti-Virus 2008 (4 out of 8)
McAfee Rootkit Detective 1.1 (3.5 out of 8)

×Failed
BitDefender Antivirus 2008 (3 out of 8)
McAfee VirusScan Plus 2008 (1.5 out of 8)
ESET NOD32 Anti-Virus 3.0 (1 out of 8)
Trend Micro Antivirus plus Antispyware 2008 (1 out of 8)
24テンプレ引継ぎ ◆CyDsP1dSDo :2008/07/24(木) 00:55:58
セキュリティソフトへ攻撃を行うマルウェアをあえて実行して、
セキュリティソフトのセルフ・ディフェンス能力を調べたテスト結果。
ttp://www.anti-malware-test.com/

1位 Kaspersky Internet Security 7.0 (97%)
2位 VBA32 Antivirus 3.11 (71%)
3位 Symantec Internet Security 2007 (71%)
4位 F-Secure Internet Security 2007 (61%)
5位 ZoneAlarm Internet Security 7.0 (58%)
6位 Panda Internet Security 2007 (48%)
7位 McAfee Internet Security 2007 (47%)

8位 ESET Smart Security 3.0(NOD32) (44%)
以下略)
25テンプレ引継ぎ ◆CyDsP1dSDo :2008/07/24(木) 00:56:42
下の記事で扱われている検出力検証では、”NOD32”等では検知できなかった。

知っておきたいウイルス対策を回避する手口(ITpro 日経コミュニケーション)
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070806/279174/
検知できたアンチウイルス製品は、検知名が赤い文字で表記されている。
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070806/279174/ph02.jpg
26テンプレ引継ぎ ◆CyDsP1dSDo :2008/07/24(木) 00:57:26
・NOD32はマイクロソフトのアンチウイルスにも負けるケースが出始める

>マルウェア注意
>
>マカフィー・ユーザーのブログに、
>ワードパッドなどで簡単に埋め込める悪質なオブジェクトがあることが紹介されていたのでご注意です。
>
>マイクロソフトやマカフィー、シマンテック(ノートン)、kasperuskyなどの
>多くの主要なベンダーは、既に対応していますが、
>アンラボやNOD32など一部のベンダーは、まだ未対応なので気をつけて下さい。
>
>*検証ブログ
>ttp://www.avertlabs.com/research/blog/index.php/2007/05/25/rich-text-malware/
27テンプレ引継ぎ ◆CyDsP1dSDo :2008/07/24(木) 00:59:18
・「PC WORLD」によるNOD32の評価

http://www.pcworld.com/article/id,130869/article.html

"NOD32's overall malware detection rate wasn't stellar, however. When pitted against AV-Test.org's nearly 900,000-strong "zoo"
of Trojans, viruses, and other malware, NOD32 caught only 90 percent, compared to the 96 percent rate of top performers Kaspersky Anti-Virus 6,
Symantec Norton AntiVirus 2007, and BitDefender Antivirus 10. It fared surprisingly poorly with 32-bit Windows viruses (approximately 1 in 11 samples in the zoo), catching only 73 percent.

In disinfection tests, NOD32 cleaned up all malware files but missed resulting changes to the Hosts network settings
file and most of the less-important Registry changes, for a disappointing 55 percent success rate."

しかしながら、NOD32のマルウェアの総合的な検出力はより優れているとはいえない。
AV-Test.orgのトロイ、ウイルス、その他のマルウェアなどの"約90万の"zoo"の検体に対しては、
優秀なカスペルスキー、ノートン、BitDefenderなどが検出率96%の成績を占めるのに比べ、NOD32はたったの90%しか検出しなかった。
情けないことには、32ビットのWindowsウイルスに至っては、たったの73%と驚くほど検出性能が低かった。

除去テストでも、すべてのマルウェアを取り除くことができたが、がっかりしたことには、ホストのネットワークの設定ファイルや
比較的重要ではないレジストリの変更に対しては、55%しか駆除できなかった。
28テンプレ引継ぎ ◆CyDsP1dSDo :2008/07/24(木) 00:59:57
■Webサイト4万ページに不正スクリプト トルコのMSNBCも感染
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0711/09/news019.html
■150ドメインのWebサイト4万ページ以上に不正スクリプトが埋め込まれていたことが発覚した。
ttp://isc.sans.org/diary.html?storyid=3621

■その時点で不正スクリプトを検知できた製品の一部
AntiVir 7.6.0.30 2007.11.06 TR/PSW.OnlineGames.gul
AVG 7.5.0.503 2007.11.06 PSW.OnlineGames.QCP
BitDefender 7.2 2007.11.06 Trojan.PWS.Onlinegames.NMG
DrWeb 4.44.0.09170 2007.11.06 Trojan.PWS.Gamania.5503
Kaspersky 7.0.0.125 2007.11.06 Trojan-PSW.Win32.OnLineGames.gul
Symantec 10 2007.11.06 Infostealer.Gampass

■NOD32等は、その時点では検知できなかった。
NOD32 2641 2007.11.06 - スルー
29テンプレ引継ぎ ◆CyDsP1dSDo :2008/07/24(木) 01:00:37
ESET社(NOD32のメーカー)のサイトが
中華にクラックされウイルスを仕込まれた
ttp://www.avertlabs.com/research/blog/index.php/2007/10/11/nod-to-more-arp-mayhem/
(隠蔽しているのでMcAfeeブログより)

ESET公式サイトでウィルス貰えました。

自社へのクラックを許すセキュリティ製品のメーカーはヤバイですな。
30テンプレ引継ぎ ◆CyDsP1dSDo :2008/07/24(木) 01:01:49
ユーザーの生の声。

・一番いいセキュリティソフトはなんだ!!Part43
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1201308630/

357:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:16:17
ゲームPCにNOD32を勧めてるのがいるけど、ゲーマーの間だとNOD32は評価低いよ。
オンライン前提だと、NOD32でよくあるネットワーク絡みの相性問題が出たりするし
誤検出でオンラインアップートをぶっ飛ばしてくれたりもする。
なのにNOD32のサポートは動かないし、ユーザーの少ないマイナーなアンチウイルスソフトだからか
ゲームのサポートもNOD32の機能を切るように勧めるぐらいしか対応してくれない……
ゲーマーにはオススメしかねる。



・企業向けウイルス対策製品を語る
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1087037111/

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/02/15(金) 09:20:17
去年までNODユーザーだったけど、サポートは本当に酷いと思ったよ。
何かというと、「常駐保護の対象から外して下さい」で対応終了。
NODと相性が悪いネットワーク共有型のアプリは、
全て「常駐保護の対象から外して下さい」で対応終了だった。
31テンプレ引継ぎ ◆CyDsP1dSDo :2008/07/24(木) 01:02:31
・NOD32を良いランクにしているテストも、実は裏があった

http://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse_2007_05.php
AV-Comparatives.orgのランク付けは、一般消費者には、あまり意味のないものがある。
ランク付けで最も重視された基準は、本物のウイルスの検出数ではなく、誤検出の数。

ttp://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse/report14.pdf

この資料の6ページ目に、誤検出数の具体的な個数が書いていましたが、
Fortinetという製品(1000以上の誤検出)以外は、
全サンプル中で、たった0個から36個の誤検出に過ぎませんでした。

実際のユーザー環境では、誤検出してもベンダーに真偽を確認すれば済むが、
本物のウイルスを検出できないのは致命的です。

今回からのプロアクティブ性能のランク付けでは、
誤検出が18個で、本物のウイルスを14628個できている製品よりも、
誤検出は8個でも、本物のウイルスは5659個しか検出できていない製品の方がランクが上となっています。
32テンプレ引継ぎ ◆CyDsP1dSDo :2008/07/24(木) 01:04:26
・NOD32がNO.1だと、誇大的な情報が流されいる件で、ユーザーからも批判の声(重大)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1086995317/401-404


・何度注意されても、WikipediaにNOD信者がデマを記載し続けたケース。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/NOD32
>検知能力の高さに定評があり、2005年に発生した価格.comのWebサイトが一部改ざんされ
>コンピュータウイルス(トロイの木馬型)を仕掛けられた事件では、他の多くのアンチウイルスソフトが
>軒並み検知できずに通過させてしまった中、プログラムに実装されているヒューリスティックエンジンにより、
>対応定義ファイルの提供前段階でウイルスを検知して遮断したことでその名が知られるようになった。


↓価格ドットコムのクラック事件の時に流れた「早期に検出できたのはNODだけ」という誤報の顛末

※誤報
>http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20050516/160933/
>5月11日時点で今回のウイルスに対応していたのは,「NOD32」という対策ソフトだけだった
>(価格コムが)NOD32の情報しか記載していなかったのは,同製品でしか検出できなかったためである

※価格自身が後になって5月4日から既に対応済みのソフトがあったと情報を訂正
>http://www.kakaku.com/info/200505/antivirus.html
>カスペルスキー 2005.5.4 Trojan-PSW.Win32.Delf.fz
>※1 各ソフトメーカーによってウイルスの名称や、ウイルスの定義(複数のウイルスを1つのウイルスとして
>   検知するソフトもございます)は異なりますが、同様に検出が行えます。
33テンプレ引継ぎ ◆CyDsP1dSDo :2008/07/24(木) 01:05:26
・NOD32のwikiに誤報に基づいた誇大な説明文を載せ続けるだけで気が済まず、
目の敵にしている製品の一つのkasperskyのwikiを改竄しているNOD信者。


>【Anti Virus】Kaspersky Lab Part34【AntiSpy】
>http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1178212581/
>
>260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2007/05/06(日) 22:36:27
>wiki編集したやつ間違い大杉



>【Anti Virus】Kaspersky Lab Part24【AntiSpy】
>http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1168516577/
>
>520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2007/05/06(日) 22:27:48
>>518
>明らかにNOD厨だろ
>他の人も書いてたが、NODのwiki編集したIPの奴が、カスペのwikiの良いこと書いてる部分を消してたぞ。
>カスペの項目は明らかに他意が介入してる。


[参考];Wikipediaの執筆者を暴露するツール「WikiScanner」
ttp://wiredvision.jp/news/200708/2007082821.html
34テンプレ引継ぎ ◆CyDsP1dSDo :2008/07/24(木) 01:06:07
・日本版NOD32のセキュリティ・アップデートが何度何度も放置状態になっている件で、
NOD32信者の雑音により「偽りの擁護」と「自演工作」が行行われるが、
そのウソを指摘されてしまった事件。


ESET Smart Security その7

377:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 18:51:55
Esetのサイト(eset.com)では英語版以外はv2.7。
http://www.eset.com/download/registered_software.php
キヤノンが誤ったとしたらそれはNOD32の日本語版を
未だに出していないことではなく、ESS日本語版の発売を急いだこと。
英語版でもNOD32 v3.0が安定するまではということで
v2.7を使っている人がまだまだいるよ。

379:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 19:16:28
>>377,378
なるほど。

380:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 21:45:18
また嘘の擁護かよ…
>>377は更新をさぼってるページを抜き出してきただけ。
ドイツ、オランダ、フランス等、各国ローカライズ版のリリースは黙々と進行中。
バージョンは3.0.636まで進んでたりする。
http://www.eset.de/download/vollversionen/

381:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 21:56:17
やる国はやるし、キャノンはやらないということでつか。
35テンプレ引継ぎ ◆CyDsP1dSDo :2008/07/24(木) 01:07:06
・「研究機関や公的機関で主にNODが採用されている」という、
大げさな情報を流すNOD32信者雑音に、突っ込みが入った事件。


>http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1187010759/917-920
>
>918:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 18:25:17
>研究機関や公的機関ってどこが採用しているのでしょうか?
>教えてください。
>よろしくお願いします。
36テンプレ引継ぎ ◆CyDsP1dSDo :2008/07/24(木) 01:07:57
NOD32厨雑音のコピペ

>Eset社の戦略としてシグネチャは出来るだけ少なく最小の発行数に留める方針。
>これは近年亜種の急増により発行シグネチャが爆発的に増加している状況への対応策。
>このままだと何れ発行シグネチャが増え過ぎで立ち行かぬとの判断が優先された結果であり、
>亜種は発行済みシグネチャとアンパッカー技術により検出する方向で改良を続けており、
>そこに拡張ヒューリスティックエンジンを組み合わせることで類似ウィルスまで捕捉しようとの試みを含んでいる

NOD32スレ( http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1210020776/ )などで
「ヒューリスティック」で抽出。

アンパッカーどうたらこうたら↓
PackerテストでKaspersky・BitDefender・Dr.WEBに及ばない。

ヒューリスティックどうたらこうたら↓
ブロードバンド推進協議会(BBA)セキュリティ専門部会長
「中には、ヒューリステックに頼りすぎて、
 ウイルスの検体を集めず、
 ちゃんとシグネチャを作らないところもある」
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2007/02/26/14890.html
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/static/image/2007/02/26/aogc7.jpg
37テンプレ引継ぎ ◆CyDsP1dSDo :2008/07/24(木) 01:08:44
NOD信者雑音がリストに掲載しない過去スレの一部。

NOD32ユーザーが真性荒しに抗議するスレッド ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/sec/1077542746/
NODユーザーが真性荒しに抗議するスレッド2 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/sec/1077986298/
NOD32ユーザーの避難所 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/sec/1077978450/
NOD32アンチウィルス Part11 ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1077223928/
NOD32アンチウィルス Part11' ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/sec/1077458776/
NOD32アンチウィルス Part11'' ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/sec/1078240913/
エヌ・オー・ディ32アンチウィルス Part11' ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/sec/1078857941/
エヌ・オー・ディ32アンチウィルス Part11' ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1079599411/
NOD32アンチウィルス Part12 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/sec/1079631120/
Part12 アンチウィルスソフト NOD32 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/sec/1079668865/
NOD32隔離専門板 Part1 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/sec/1070200779/
NOD32アンチウィルス Part13 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/sec/1082135327/
【マターリ】 N O D 3 2 スッドレ Part1 【雑談】 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/sec/1082380268/64
38テンプレ引継ぎ ◆CyDsP1dSDo :2008/07/24(木) 01:09:45
>>37の続き

(リストに載らない過去スレを紹介)

>【軽快動作】NOD32【アンチウイルスソフト】
>http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1112351342/
>482 名前:雑音 p84bef5.osaknt01.ap.so-net.ne.jp 投稿日:2005/04/25(月) 10:45:08
>緊急連絡があるとき意外は書き込みませんし、書き込むときはfusianaします。



↓ログ掘りで分かったp84bedc.osaknt01.ap.so-net.ne.jpから名無しで投稿されたレス。

>NOD32アンチウィルス Part19.1
>http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1119907260/57
>57:名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2005/07/03(日) 13:27:11
>あたまのおかしな人へ
>貴方の頭の中には沢山の雑音さんが住んでいるようですけど、どれが本当の雑音ですか?
>もしかしたら私も雑音?

運営のログ掘り
>http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1122724714/16
>名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/07/03(日) 13:27:11 <>あたまのおかしな人へ <>p84bedc.osaknt01.ap.so-net.ne.jp
39テンプレ引継ぎ ◆CyDsP1dSDo :2008/07/24(木) 01:11:44
>※悪質な荒らしに対抗するため、ID表示のあるソフトウェア板に移転しました!

雑音は1回線だけでも、下記のように同じ日に同じスレでIDを自由自在に変化させる。
しかも複数回線契約者。ID表示板で暴れられると、かえって手こずる。

(2005年5月7日)。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1115205599/
154 名前:雑音 pd3fc89.osaknt01.ap.so-net.ne.jp 投稿日:2005/05/07(土) 01:07:48 ID:oW/NSQrd
164 名前:雑音 p84bfc5.osaknt01.ap.so-net.ne.jp 投稿日:2005/05/07(土) 12:19:01 ID:MzCt9tXW

(2006年4月23日)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1145538356/
51 名前:雑音 pd33630.osaknt01.ap.so-net.ne.jp [sage] 投稿日:2006/04/23(日) 01:31:10 ID:croFz4iF0
58 名前:雑音 p84bfed.osaknt01.ap.so-net.ne.jp [sage] 投稿日:2006/04/23(日) 07:55:58 ID:1f0XLwGb0
65 名前:雑音 pd33712.osaknt01.ap.so-net.ne.jp [sage] 投稿日:2006/04/23(日) 16:36:58 ID:Cl07hDTi0
68 名前:雑音 p92c503.osaknt01.ap.so-net.ne.jp [sage] 投稿日:2006/04/23(日) 17:24:14 ID:tBAF6BWY0
69 名前:雑音 pd3fca5.osaknt01.ap.so-net.ne.jp [sage] 投稿日:2006/04/23(日) 17:30:01 ID:2W5Rfegq0

(2006年4月24日)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1145538356/
76 名前:雑音 p84bec3.osaknt01.ap.so-net.ne.jp [sage] 投稿日:2006/04/24(月) 02:53:26 ID:5aCp9Icm0
79 名前:雑音 p84bfe0.osaknt01.ap.so-net.ne.jp [sage] 投稿日:2006/04/24(月) 09:57:22 ID:KjNGCa6X0
85 名前:雑音 pd33607.osaknt01.ap.so-net.ne.jp [sage] 投稿日:2006/04/24(月) 20:41:31 ID:1YJfYA5q0
87 名前:雑音 pd3fda6.osaknt01.ap.so-net.ne.jp [sage] 投稿日:2006/04/24(月) 22:38:17 ID:Q3sDbYgD0
90 名前:雑音 pd337e8.osaknt01.ap.so-net.ne.jp [sage] 投稿日:2006/04/24(月) 23:42:32 ID:AOkKnYp30

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2006/04/26(水) 20:28:19
一つの回線でもIDをそれだけ変えられて、
さらに複数プロバと契約してるのな。
ID強制表示スレでなら、無敵の自演環境だな。

----------------以上、基本テンプレ終わり----------------
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 01:34:30
いつもご苦労なことだな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 01:35:04
                ☆☆☆WANTED!!!!☆☆☆|
                ,セキュリティ板極悪荒らし

 + ∩___∩                               ____
   | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ                     +       / /  \\
  / (●),) ((●) |                         / (●)  (●)\
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ                       /   ⌒ノ(、_, )ヽ⌒  \
 彡、  ´トェェェイ`、`\ バスターのほうががええよぉ〜  |      `-=ニ=-      | 普通にカスペだろ
/ __ |,r-r-|/´>  )                       \      `ー'´      / +
(___)`ニニ´/ (_/ +                     /     ∩ノ ⊃  /
 |       /                           (  \ / _ノ |  |
                                   .\ “  /__|  |
                                     . \ /___ /

     【バ】                               【カス】
   ,$7000000                            ,$4500000
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 01:35:45
「バカス」
読み方:vakasu or bakasu
略語であって正式な呼び方は、バスター信者(バスター厨)&カスペルスキー信者(カスペ厨)
(Virus Buster(日本国外ではPC-cillin) Believer & Kaspersky Believer)を併せての名称。
考案者は【バカス】一番いいセキュリティソフトはなんだ!!48のスレ立て者か
もしくは以前に誰かが考案したものと思われる。
これには「NOD32アンチウィルス Part54」のレス44氏が考案者という説も出ているがレス44氏は「2008/03/27(木) 00:44:26」
これに対し本スレを立てた1氏は「2008/03/26(水) 01:45:08」となっており、本スレが立った方が早い為
この説は、完全にデマである。なお「バ」か「カス」のどちらかが、「NOD32アンチウィルス Part2」の頃から
NOD叩きをしてきた基地外だと言われている。

数スレ(受賞を受けた本スレに該当)前からスレ内で暴れていた為に名誉ある命名を受けた。

この本スレ内では「バカスって、まるでスがダメみたいじゃないか変更しろ 」
この文章にある様にカスペ厨が「カス」ではなく「ス」にしたがってる模様。(推測だがカスとは略して言いたくないみたいだ)
他のスレ内で「2人あわせてバスペw」の発言
上にて推測していた通り、カスペ厨は「カス」の略し方に不服のようだが、広まってしまった後なので潔く諦めるべき。

本スレ内で歌も作られた。
「ぼくの なまえは ばすたー
ぼくの なまえは かすぺー
二匹 あわせて バカスー
きみーと ぼくとで バカスー」
DB(ドラゴンボール)等、本スレ内で色々なものに例えられある意味可愛がられている。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 01:36:18
バカス紹介文(現在確認できる一番古い紹介文、本スレ参照)
Q, バカスってなんですか?
A, 毎回スレで必要以上に暴れ、混乱に拍車をかけるバスター信者並びにカスペルスキー信者のコンビを指します。
  「バスターでいいじゃん。考えることないよ」などに代表されるように妄言を言ったりしますが考えたりしないでください。
バカスにとっては不名誉な受賞経歴
「2008年度上半期セキュリティ板スレタイ最優秀命名賞」
受賞作品名: 【バカス】一番いいセキュリティソフトはなんだ!!48
「2008年度上半期最優秀名誉賞」
受賞者: スレタイ考案者
受賞者の考案した作品名: 【バカス】一番いいセキュリティソフトはなんだ!!48
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 01:37:11
Eset社の戦略としてシグネチャは出来るだけ少なく最小の発行数に留める方針。
これは近年亜種の急増により発行シグネチャが爆発的に増加している状況への対応策。
このままだと何れ発行シグネチャが増え過ぎで立ち行かぬとの判断が優先された結果であり、
亜種は発行済みシグネチャとアンパッカー技術により検出する方向で改良を続けており、
そこに拡張ヒューリスティックエンジンを組み合わせることで類似ウィルスまで捕捉しようとの試みを含んでいる。

NOD32はプロファイルに検査方法や検査対象を登録しておき、
そのプロファイルを指定してスケジュールを組むことが出来る。
プロファイルも自由に複数作成出来るから目的に応じた運用が可能だ。
例えば、書庫類等は検査済みフォルダと検査前フォルダを作成しておき、
検査前フォルダ内の書庫だけを定期的に高速検査するというような運用も行える。
他のAVだと書庫を対象とするか否かの2択しかないものが多く、ムダに時間が掛かる検査となり効率が悪い。
一度検査し安全が確かめられれば検査済みフォルダに移し、
検査済みフォルダの再検査は数か月に一度程度に減らすことで処理効率を上げるというような運用が他のAVでは難しい。
細かな設定をすることでNOD32は処理効率の良い運用が可能になっている。

NOD32は機関や企業や有名人等 狙われやすい人ほど役立つAV
一般人でもそのウイルス全体の70%を占める未知ウイルスから狙われることもある。
そこがESSのセールスポイント

未知ウイルスへの対応度 = ハッキングに対する対応度


ここにNOD32が研究機関や公的機関で主に採用されている理由がある。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 01:39:25
悪質な荒らしに対抗するため、ID表示のあるソフトウェア板に移転しました!
こちらは隔離スレとして、まともな話がしたい人は以下のスレにどうぞ!

NOD32アンチウィルス Part57
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1214621271/
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 01:55:20
>>45
通りすがりの者だが大賛成だよ
バカスと呼ばれている基地外荒らしはIDが苦手のようだからな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 05:54:29
検知力テスト(2008年7月23日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 96% 91 AntiVir
2nd 96% 104 Webwasher-Gateway
3rd 94% 150 Ikarus
4th 93% 184 BitDefender
5th 92% 204 F-Secure
6th 91% 241 AVG
7th 89% 300 Sophos
8th 89% 311 Norman
9th 89% 313 Avast
10th 88% 326 Kaspersky
11th 87% 370 CAT-QuickHeal
12th 86% 403 ClamAV
13th 84% 449 DrWeb
14th 84% 455 VirusBuster
15th 83% 467 Microsoft
16th 82% 498 eTrust-Vet
17th 80% 553 F-Prot
18th 80% 560 Rising
19th 80% 573 Fortinet
20th 80% 576 Symantec
21st 78% 626 TheHacker
22nd 76% 685 AhnLab-V3
23rd 76% 686 VBA32
24th 75% 713 McAfee
25th 74% 732 Panda
26th 71% 815 NOD26w
48NOD終わってるw:2008/07/24(木) 20:40:46
10 名前:ただいま名無し変更議論中@板内を[注意喚起]で検索 投稿日:2008/07/23(水) 21:46:38
■wzcsvbxm.dllのウィルス名(現在3種)
ソフトメーカー各社のウィルス対応状況とウィルス名はここで確認できます。
【wzcsvbxm.dll】
1個目 ttp://www.virustotal.com/analisis/7b9921aa3c4668776cdc101a8763aec6
2個目 ttp://www.virustotal.com/analisis/39a24366f822bd273c9759a6f6dfe1be
3個目 ttp://www.virustotal.com/analisis/2700273f8e818a0ac2e3c5cfe8e86564
※未対応な主なメーカー = Avast・McAfee・NOD32v2・Panda(←このスレが立った時点です)

avast以外はSRIコピペの下位の奴ばっかだな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 20:51:44
フリー版でも検出するのに・・( ゚д゚)
ClamAVでも検出するのに・・( ゚д゚)
50検知力テスト(2008年4月):2008/07/24(木) 23:37:19
2008年4月17日    26th 72% 282 NOD26w
2008年4月22日    26th 72% 282 NOD26w
2008年4月23日    26th 72% 282 NOD26w
2008年4月24日    26th 72% 282 NOD26w
2008年4月26日    26th 59% 703 NOD26w
2008年4月27日    26th 60% 689 NOD26w
2008年4月28日    26th 60% 682 NOD26w
2008年4月29日    26th 61% 685 NOD26w
2008年4月30日    26th 61% 682 NOD26w
51検知力テスト(2008年5月:2008/07/24(木) 23:37:56
2008年5月01日    26th 62% 674 NOD26w
2008年5月02日    26th 63% 670 NOD26w
2008年5月03日    26th 63% 665 NOD26w
2008年5月04日    26th 64% 659 NOD26w
2008年5月05日    26th 64% 655 NOD26w
2008年5月06日    26th 65% 645 NOD26w
2008年5月07日    26th 65% 657 NOD26w
2008年5月08日    26th 66% 638 NOD26w
2008年5月09日    26th 66% 627 NOD26w
2008年5月10日    26th 67% 620 NOD26w
2008年5月11日    26th 67% 618 NOD26w
2008年5月12日    26th 67% 623 NOD26w
2008年5月16日    26th 69% 582 NOD26w
2008年5月17日    26th 69% 566 NOD26w
2008年5月18日    26th 70% 541 NOD26w
2008年5月19日    26th 70% 535 NOD26w
2008年5月20日    26th 71% 528 NOD26w
2008年5月21日    26th 71% 528 NOD26w
2008年5月22日    26th 71% 521 NOD26w
2008年5月23日    26th 71% 518 NOD26w
2008年5月24日    26th 72% 520 NOD26w
2008年5月25日    26th 72% 517 NOD26w
2008年5月26日    26th 72% 515 NOD26w
2008年5月27日    26th 72% 514 NOD26w
2008年5月28日    26th 72% 514 NOD26w
2008年5月29日    26th 72% 515 NOD26w
2008年5月30日    26th 72% 516 NOD26w
2008年5月31日    26th 72% 517 NOD26w
52検知力テスト(2008年6月):2008/07/24(木) 23:38:46
2008年6月01日    26th 72% 520 NOD26w
2008年6月02日    26th 72% 523 NOD26w
2008年6月03日    26th 72% 524 NOD26w
2008年6月04日    26th 72% 524 NOD26w
2008年6月05日    26th 72% 524 NOD26w
2008年6月06日    26th 72% 522 NOD26w
2008年6月07日    26th 72% 527 NOD26w
2008年6月08日    26th 72% 529 NOD26w
2008年6月09日    26th 72% 532 NOD26w
2008年6月10日    26th 72% 534 NOD26w
2008年6月11日    26th 72% 537 NOD26w
2008年6月12日    26th 72% 542 NOD26w
2008年6月13日    26th 72% 544 NOD26w
2008年6月14日    26th 71% 547 NOD26w
2008年6月15日    26th 71% 553 NOD26w
2008年6月16日    26th 71% 556 NOD26w
2008年6月17日    26th 71% 554 NOD26w
2008年6月18日    26th 71% 557 NOD26w
2008年6月19日    26th 72% 560 NOD26w
2008年6月20日    26th 72% 557 NOD26w
2008年6月21日    26th 72% 556 NOD26w
2008年6月22日    26th 72% 558 NOD26w
2008年6月23日    26th 72% 559 NOD26w
2008年6月24日    26th 72% 560 NOD26w
2008年6月25日    26th 72% 561 NOD26w
2008年6月26日    26th 72% 568 NOD26w
2008年6月27日    26th 72% 570 NOD26w
2008年6月28日    26th 72% 591 NOD26w
2008年6月29日    26th 71% 661 NOD26w
2008年6月30日    26th 71% 699 NOD26w
53検知力テスト(2008年7月):2008/07/24(木) 23:39:32
2008年7月01日    26th 71% 734 NOD26w
2008年7月02日    26th 71% 733 NOD26w
2008年7月03日    26th 70% 771 NOD26w
2008年7月04日    26th 70% 774 NOD26w
2008年7月05日    26th 70% 776 NOD26w
2008年7月06日    26th 71% 767 NOD26w
2008年7月07日    26th 71% 772 NOD26w
2008年7月08日    26th 71% 771 NOD26w
2008年7月09日    26th 71% 776 NOD26w
2008年7月10日    26th 71% 773 NOD26w
2008年7月11日    26th 71% 776 NOD26w
2008年7月12日    26th 71% 781 NOD26w
2008年7月13日    26th 71% 783 NOD26w
2008年7月14日    26th 71% 790 NOD26w
2008年7月15日    26th 71% 795 NOD26w
2008年7月16日    26th 71% 800 NOD26w
2008年7月17日    26th 71% 799 NOD26w
2008年7月18日    26th 71% 800 NOD26w
2008年7月19日    26th 71% 805 NOD26w
2008年7月20日    26th 71% 807 NOD26w
2008年7月21日    26th 71% 810 NOD26w
2008年7月22日    26th 71% 812 NOD26w
2008年7月23日    26th 71% 815 NOD26w
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 00:00:14
次スレage
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 00:10:29
【NOD32】雑音犬畜生Part42【Pentium4】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1214474976/
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 00:16:15
悪質な荒らしに対抗するため、ID表示のあるソフトウェア板に移転しました!

NOD32アンチウィルス Part57
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1214621271/
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 00:16:25
良スレage
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 00:41:29
キヤノンITソリューションズより、「ESET NOD32アンチウイルス V3.0」(以下NOD32と略記)が発売された。
ESET社はスロバキアのソフトメーカであり、「NOD」はスロバキア語で「Nemocnica ne Okraji Disk(ディスクの隅にある病院)」の略である。対応OSは、
* Windows 2000(SP4)
* Windows XP(Home、Professional)、XP x64
* Windows Vista(32bit、64bit)
となっている。64ビットOSに対応しているのは、ウイルス対策ソフトでは、めずらしい部類に入るであろう。
最近では、安価になったメモリを多く搭載し、64ビットOSを使用する例も少なくない。クライアント用の64ビットOSを利用するユーザにとっては、待望のウイルス対策ソフトともいえるであろう。
なお、これ以外のOS用に、キヤノンITソリューションズでは、旧バージョンの2.7を現在でも販売・サポートを継続している。

その他のシステム要件としては、メモリは512MB以上。
インストールのために100MB以上の空き領域が必要となる。
特に厳しいものではない。販売価格は、パッケージ版は4,800円(税別)、ダウンロード版は3,200円(税別)。
更新費(1年)は、パッケージ版が2,980円(税別)、ダウンロード版が2,500円(税別)となっている。
NOD32は、公官庁や研究機関での採用も多く、ライセンス販売についても対応している。
10以上のライセンスを同時に購入する場合は、価格も比較的安いので検討してみてほしい
(キヤノンITソリューションズのWebサイトにも掲載されている)。
また、体験版も同社のWebサイトからダウンロード可能である。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 00:42:01
ヒューリスティック機能で未知のウイルスを防ぐ!

ウイルス対策ソフトは、ウイルス定義データベースを元に、ファイルがウイルスに感染しているかどうかを調べる。
もし、ウイルス定義データベースにないウイルスに遭遇してしまったら?ウイルス対策ソフトは無力なのだろうか。
NOD32の高度なヒューリスティック機能がそんな不安をかき消してくれる。
ヒューリスティック機能を簡単にいってしまえば、「ウイルス特有の振る舞い」を検知して、ウイルスに感染するのを防ぐのである。

NOD32では2つのヒューリスティック機能を組み合わせている。
1つは、ウイルスの命令フローやレジスタの値を逆アセンブルして解析する「パッシブアプローチ」である。
もう1つは、システム全体をエミュレートし、検査対象のコードを仮想的に実行し判定する「アクティブアプローチ」である。
この機能により、未知のウイルスに対しても、PCを守ることができるのである。
かつて、著名な商品比較サイトが改竄され、ウイルス(トロイの木馬)が仕込まれた際に、ヒューリスティック機能でウイルスを遮断したことが有名である。
ウイルスは新種も日々登場するが、亜種の出現も早い。ウイルス定義データベースだけでは後手に回り、すべてのウイルスの脅威からPCを守ることはできないのである。
本稿では、NOD32のインストールから基本的な使用方法などを解説する。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 00:56:44
    キヤノンITソリューションズより、「ESET NOD26アンチウイルス V3.0」(以下NOD26と略記)が発売された。
    ESET社はスロバキアのソフトメーカであり、「NOD」はスロバキア語で「Nemocnica ne Okraji Disk(ディスクの隅にある病院)」の略である。対応OSは、
    * Windows 2000(SP4)
    * Windows XP(Home、Professional)、XP x64
    * Windows Vista(32bit、64bit)
    となっている。64ビットOSに対応しているのは、ウイルス対策ソフトでは、めずらしい部類に入るであろう。
    最近では、安価になったメモリを多く搭載し、64ビットOSを使用する例も少なくない。クライアント用の64ビットOSを利用するユーザにとっては、待望のウイルス対策ソフトともいえるであろう。
    なお、これ以外のOS用に、キヤノンITソリューションズでは、旧バージョンの2.7を現在でも販売・サポートを継続している。

    その他のシステム要件としては、メモリは512MB以上。
    インストールのために100MB以上の空き領域が必要となる。
    特に厳しいものではない。販売価格は、パッケージ版は4,800円(税別)、ダウンロード版は3,200円(税別)。
    更新費(1年)は、パッケージ版が2,980円(税別)、ダウンロード版が2,500円(税別)となっている。
    NOD26は、公官庁や研究機関での採用も多く、ライセンス販売についても対応している。
    10以上のライセンスを同時に購入する場合は、価格も比較的安いので検討してみてほしい
    (キヤノンITソリューションズのWebサイトにも掲載されている)。
    また、体験版も同社のWebサイトからダウンロード可能である。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 00:57:24
    ヒューリスティック機能で未知のウイルスを防ぐ!

    ウイルス対策ソフトは、ウイルス定義データベースを元に、ファイルがウイルスに感染しているかどうかを調べる。
    もし、ウイルス定義データベースにないウイルスに遭遇してしまったら?ウイルス対策ソフトは無力なのだろうか。
    NOD26の高度なヒューリスティック機能がそんな不安をかき消してくれる。
    ヒューリスティック機能を簡単にいってしまえば、「ウイルス特有の振る舞い」を検知して、ウイルスに感染するのを防ぐのである。

    NOD26では2つのヒューリスティック機能を組み合わせている。
    1つは、ウイルスの命令フローやレジスタの値を逆アセンブルして解析する「パッシブアプローチ」である。
    もう1つは、システム全体をエミュレートし、検査対象のコードを仮想的に実行し判定する「アクティブアプローチ」である。
    この機能により、未知のウイルスに対しても、PCを守ることができるのである。
    かつて、著名な商品比較サイトが改竄され、ウイルス(トロイの木馬)が仕込まれた際に、ヒューリスティック機能でウイルスを遮断したことが有名である。
    ウイルスは新種も日々登場するが、亜種の出現も早い。ウイルス定義データベースだけでは後手に回り、すべてのウイルスの脅威からPCを守ることはできないのである。
    本稿では、NOD26のインストールから基本的な使用方法などを解説する。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 00:57:58
ところで、コスペって何?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 01:01:55
カスペ?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 06:00:35
検知力テスト(2008年7月24日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 96% 93 AntiVir
2nd 96% 106 Webwasher-Gateway
3rd 94% 151 Ikarus
4th 93% 186 BitDefender
5th 92% 207 F-Secure
6th 91% 243 AVG
7th 89% 300 Sophos
8th 89% 314 Norman
9th 89% 315 Avast
10th 88% 328 Kaspersky
11th 87% 373 CAT-QuickHeal
12th 86% 405 ClamAV
13th 84% 451 DrWeb
14th 84% 457 VirusBuster
15th 83% 469 Microsoft
16th 82% 500 eTrust-Vet
17th 80% 554 F-Prot
18th 80% 562 Rising
19th 80% 576 Symantec
20th 80% 576 Fortinet
21st 78% 631 TheHacker
22nd 76% 689 AhnLab-V3
23rd 76% 690 VBA32
24th 75% 715 McAfee
25th 74% 735 Panda
26th 71% 817 NOD26w
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 13:55:47
980 名前:NOD終わってるw 投稿日:2008/07/24(木) 20:40:16
 10 名前:ただいま名無し変更議論中@板内を[注意喚起]で検索 投稿日:2008/07/23(水) 21:46:38
 ■wzcsvbxm.dllのウィルス名(現在3種)
 ソフトメーカー各社のウィルス対応状況とウィルス名はここで確認できます。
 【wzcsvbxm.dll】
 1個目 ttp://www.virustotal.com/analisis/7b9921aa3c4668776cdc101a8763aec6
 2個目 ttp://www.virustotal.com/analisis/39a24366f822bd273c9759a6f6dfe1be
 3個目 ttp://www.virustotal.com/analisis/2700273f8e818a0ac2e3c5cfe8e86564
 ※未対応な主なメーカー = Avast・McAfee・NOD32v2・Panda(←このスレが立った時点です)
 avast以外はSRIコピペの下位の奴ばっかだな

982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/07/24(木) 21:11:21
 >>980
 NOD32v2 3274 とあるが
 >>979 で書いてあるように今、ウイルス定義データベース 3294だよ
 鮮度の古い情報で、他でもコピペしまくってるんだろうなw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 13:58:00
987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/07/24(木) 22:35:37
 >>982
 何を粋がっているのか理解できないが、当時検出できなかったという事実は覆りません

995 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/07/24(木) 23:46:22
 >>987
 >>980 で10 名前:ただいま名無し変更議論中@板内を[注意喚起]で検索 投稿日:2008/07/23(水) 21:46:38
 とあるが
 原文は
 墨猫日記
 ttp://sumineko.seesaa.net/article/102840052.html
 22 :既にその名前は使われています :2008/07/17(木) 14:35:27 ID:siYZTGTw
 ■wzcsvbxm.dllのウィルス名(現在3種)
 ソフトメーカー各社のウィルス対応状況とウィルス名はここで確認できます。
 1個目 ttp://www.virustotal.com/analisis/ab0e38935b381cfba0f7ac952807af7b
 2個目 ttp://www.virustotal.com/analisis/235e26d8134ba96c37f5ae64a94b64fa
 3個目 ttp://www.virustotal.com/analisis/9a209a23bb066e788292f4706cc6f396
 >>980 で日付を07/17から07/23にわざわざ変えて
 し、今も対応していないと言いたかったのだろww
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 13:58:41
998 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/07/24(木) 23:53:37
         ___
       / \  /\ キリッ
     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \ <今、ウイルス定義データベース 3294だよ
    |      |r┬-|    |   鮮度の古い情報で、他でもコピペしまくってるんだろうな
     \     `ー'´   /  <今も対応していないと言いたかったのだろ
    ノ            \
  /´    >>982 >>995   ヽ       
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

 ttp://www.virustotal.com/analisis/5362d43bf33e363c2596d6cec13baf90
 NOD32v2 3295 2008.07.24 -
 ttp://www.virustotal.com/analisis/56590c05b2117d00dae478836c3f7b09
 NOD32v2 3295 2008.07.24 -
 ttp://www.virustotal.com/analisis/40817ce0c86f7e89c58117156a1bed5f
 NOD32v2 3295 2008.07.24 -

この流れクソワロタwwww
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 20:43:38
>>67
NODカッコいいよw

26番目なww
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 06:38:48
検知力テスト(2008年7月25日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 96% 92 AntiVir
2nd 96% 105 Webwasher-Gateway
3rd 94% 150 Ikarus
4th 93% 184 BitDefender
5th 92% 205 F-Secure
6th 91% 242 AVG
7th 89% 296 Sophos
8th 89% 311 Norman
9th 89% 315 Avast
10th 88% 330 Kaspersky
11th 87% 374 CAT-QuickHeal
12th 86% 403 ClamAV
13th 84% 451 DrWeb
14th 84% 454 VirusBuster
15th 83% 468 Microsoft
16th 82% 501 eTrust-Vet
17th 80% 552 F-Prot
18th 80% 564 Rising
19th 80% 573 Fortinet
20th 80% 578 Symantec
21st 78% 630 TheHacker
22nd 76% 688 VBA32
23rd 76% 689 AhnLab-V3
24th 75% 715 McAfee
25th 74% 732 Panda
26th 71% 814 NOD26w
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 10:59:58
>>67
クソワロタwwww
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 11:33:11
ClamAVエンジン利用の
Moon Secure Antivirus の方が
検出率高いし安心
ttp://www.moonsecure.com/
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 11:59:39
http://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse_2008_02.php

ADVANCED+
99.6% AntiVir
99.5% AntiVirusKit
97.6% avast
98.1% AVG Anti-Malware
97.5% eScan
97.5% F-Secure
98.3% Kaspersky
97.7% NOD32
97.7% Norton Anti-Virus
99.8% TrustPort

ADVANCED
96.5% BitDefender
94.9% McAfee
93.9% Microsoft OneCare
94.2% Norman
96.6% Sophos

STANDARD
87.7% VBA32

※未記載のソフトはこれ以下の評価
※フリー版だとAntiVirは微妙に、AVGはそれなりに検出力落ちます。詳しくは過去ログ参照
※次回最新版は2008/08
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 12:04:44
ttp://virus.gr/portal/en/content/2008-06%2C-1-21-june
Rank

1. G DATA 2008 version 18.2.7310.844 - 99.05%
2. F-Secure 2008 version 8.00.103 - 98.75%
3. TrustPort version 2.8.0.1835 - 98.06%
4. Kaspersky version 8.0.0.357 - 97.95%
5. eScan version 9.0.742.1 - 97.44%
6. The Shield 2008 - 97.43%
7. AntiVir version 8.1.00.331 Premium - 97.13%
8. Ashampoo version 1.61 - 97.09%
9. Ikarus version 1.0.82 - 96.05%
10. AntiVir version 8.1.00.295 Classic - 95.54%
11. AVG version 8.0.100 Free - 94.85%
12. BitDefender 2008 version 11.0.16 - 94.70%
13. Avast version 4.8.1201 Professional - 93.78%
14. Nod32 version 3.0.650.0 - 93.36%
15. F-Prot version 6.0.9.1 - 91.87%
16. BitDefender version 10 Free - 91.32%
17. ArcaVir 2008 - 88.65%
18. Norman version 5.92.08 - 87.72%
19. Vba32 version 3.12.6.6 - 87.21%
20. McAfee Enterpise version 8.5.0i - 86.57%
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 12:48:00
実際のユーザー環境では誤検知トラブルが多い製品に注意。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1203451600/22
(多数のソフトウェアをウイルスであると誤検知する問題で大騒ぎに)

※誤検出への対応も悪い。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1203451600/19-20
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 15:49:01
>>72
>>73
nod32いいね
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 19:00:29
>>67-69
nod26いいねw
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 19:19:49
MIXI コミュニティ

ネットワーク&セキュリティ メンバー数 11821人
ttp://mixi.jp/view_community.pl?id=829

NOD32 メンバー数 284人
ttp://mixi.jp/view_community.pl?id=51309

NOD32アンチウイルス メンバー数 78人
ttp://mixi.jp/view_community.pl?id=738848

ESET Smart Security メンバー数 59人
ttp://mixi.jp/view_community.pl?id=2598401
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 20:56:12
ウィルスバスター2008は性能いい?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 21:15:07
>>77
検出率No.1などの
誇大広告に騙された
被害者数?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 22:24:13
買ってきた。
明日インストールしてみよう。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 02:27:34
1,000円値上げして更新料永久無料ぐらいが
この製品的なら、ちょうど良いと思うが・・
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 06:52:08
検知力テスト(2008年7月26日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 96% 92 AntiVir
2nd 96% 104 Webwasher-Gateway
3rd 94% 150 Ikarus
4th 93% 184 BitDefender
5th 92% 205 F-Secure
6th 91% 243 AVG
7th 89% 294 Sophos
8th 89% 310 Norman
9th 89% 314 Avast
10th 88% 332 Kaspersky
11th 87% 374 CAT-QuickHeal
12th 86% 402 ClamAV
13th 84% 451 DrWeb
14th 84% 456 VirusBuster
15th 83% 467 Microsoft
16th 82% 502 eTrust-Vet
17th 81% 552 F-Prot
18th 80% 566 Rising
19th 80% 574 Fortinet
20th 80% 577 Symantec
21st 78% 633 TheHacker
22nd 76% 686 VBA32
23rd 76% 688 AhnLab-V3
24th 75% 715 McAfee
25th 74% 731 Panda
26th 72% 814 NOD26w
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 07:19:22
わっふる、わっふる
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 11:24:00
絶好調
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 14:14:50
NOD32 2.7
いいよいいよ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 14:21:52
3300 ok
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 14:29:34
>>83
uzai
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 16:39:26
お試し版使ってみた
軽くていいね
このソフトにすればパソコン買い換えずに済む
ヨカターヨ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 18:52:11
今日買ってきた
いいねこれ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 20:26:54
↑うんこ臭が漂っているから、いつものスレ主の宣伝だと、すぐ分るよ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 20:52:37
やっぱいいわこれ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 21:10:23
90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/07/27(日) 20:26:54
↑うんこ臭が漂っているから、いつものスレ主の宣伝だと、すぐ分るよ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 22:11:03
88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/27(日) 16:39:26
お試し版使ってみた
軽くていいね
このソフトにすればパソコン買い換えずに済む
ヨカターヨ

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/27(日) 18:52:11
今日買ってきた
いいねこれ

91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/27(日) 20:52:37
やっぱいいわこれ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 22:26:50
絶好調
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 23:41:23
自演宣伝と排便がな。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 23:46:29
3301 ok
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 01:17:43
やっぱ2.7が1番いいな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 03:58:09
検知力テスト(2008年7月27日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 96% 93 AntiVir
2nd 96% 105 Webwasher-Gateway
3rd 94% 151 Ikarus
4th 93% 185 BitDefender
5th 93% 206 F-Secure
6th 91% 244 AVG
7th 89% 295 Sophos
8th 89% 313 Norman
9th 89% 315 Avast
10th 88% 334 Kaspersky
11th 87% 376 CAT-QuickHeal
12th 86% 406 ClamAV
13th 84% 453 DrWeb
14th 84% 460 VirusBuster
15th 84% 469 Microsoft
16th 82% 507 eTrust-Vet
17th 81% 556 F-Prot
18th 80% 569 Rising
19th 80% 578 Fortinet
20th 80% 580 Symantec
21st 78% 638 TheHacker
22nd 76% 688 VBA32
23rd 76% 690 AhnLab-V3
24th 75% 719 McAfee
25th 74% 735 Panda
26th 72% 820 NOD26w
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 04:19:24
わっふる、わっふる
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 07:22:43
おいっす♪朝うんこ快適♪
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 10:58:59
>>99
uzai
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 11:56:08
>>101
omaemouzai
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 12:30:47
セキュリティ板の某有名コテハンも、
色々と犯罪歴があるみたいで恐いですわw


2ちゃんねるで「爆笑・太田」に殺害予告した有名コテハン(32・無職)逮捕
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1151718.html
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 23:17:18
>>102
sine
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 23:45:56
←初心者      上級者→          ←重い             軽い→
                  2008年 現行版
              ■■■ AntiVir    ■■■■■■■■■■■■

          ■■■■■■ Avast!    .■■■■■■■■■■

          ■■■■■■ AVG      ■■■■■■■■■■

     ■■■■■■■■■ F-Secure   ■■■■■

     ■■■■■■■■■ G Data    ■■■■■

             ■■■ Kaspersky  .■■■■■■■

■■■■■■■■■■■■ Live OneCare■■■■■■■■■〜〜■

■■■■■■■■■■■■ McAfee    .■■■■■■■

         .■■■■■■ NOD32    ■■■■■■■■■■■■■■

■■■■■■■■■■■■ Norton    .■■■■■■■■

■■■■■■■■■■■■ Trend Micro ■■■■■■■

                ■ ウイルスセキュリティZERO(ソースネクスト:K7 Computing)

■■■■■■■■■■■■ ウイルスキラーゼロ(イーフロンティア:Rising)

ソースらしきものは、2chのうわさ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 23:55:11
これいいね
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 05:40:06
検知力テスト(2008年7月28日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 96% 93 AntiVir
2nd 96% 105 Webwasher-Gateway
3rd 94% 151 Ikarus
4th 93% 184 BitDefender
5th 92% 214 F-Secure
6th 91% 244 AVG
7th 89% 295 Sophos
8th 89% 316 Norman
9th 89% 318 Avast
10th 88% 334 Kaspersky
11th 87% 378 CAT-QuickHeal
12th 86% 408 ClamAV
13th 84% 455 DrWeb
14th 84% 463 VirusBuster
15th 84% 470 Microsoft
16th 82% 512 eTrust-Vet
17th 81% 558 F-Prot
18th 80% 569 Rising
19th 80% 580 Fortinet
20th 80% 584 Symantec
21st 78% 639 TheHacker
22nd 76% 689 VBA32
23rd 76% 691 AhnLab-V3
24th 75% 722 McAfee
25th 74% 738 Panda
26th 71% 824 NOD26w
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 09:40:40
3303 ok
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 09:59:42
okokいいよいいよ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 11:10:43
絶好調
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 12:27:51
ドイツAV-Test調べによる、2008年6月11日現在
ttp://gdata.co.jp/press/archives/2008/06/8g_data.htm

●6月の検出率順位 製品名 検出率
1位 G DATA アンチウイルス2008         99.21%
2位 Kaspersky アンチウイルス7.0         98.96%
3位 Norton アンチウイルス2008         98.89%
4位 Windows ライブ ワンケア           98.53%
5位 F-Secure インターネットセキュリティ 2008 98.09%
6位 McAfee ウイルススキャンプラス       95.77%
7位 ウイルスバスター2008             92.42%
8位 ウイルスセキュリティ ZERO          90.50%  ★
9位 NOD32アンチウイルス V2.7          88.85%
10位 ウイルスキラーゼロ               85.32%

(ドイツAV-Test調べによる、2008年6月11日現在)
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 15:27:45
http://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse_2008_02.php

ADVANCED+
99.6% AntiVir
99.5% AntiVirusKit
97.6% avast
98.1% AVG Anti-Malware
97.5% eScan
97.5% F-Secure
98.3% Kaspersky
97.7% NOD32
97.7% Norton Anti-Virus
99.8% TrustPort

ADVANCED
96.5% BitDefender
94.9% McAfee
93.9% Microsoft OneCare
94.2% Norman
96.6% Sophos

STANDARD
87.7% VBA32

※未記載のソフトはこれ以下の評価
※フリー版だとAntiVirは微妙に、AVGはそれなりに検出力落ちます。詳しくは過去ログ参照
※次回最新版は2008/08
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 15:28:31
ttp://virus.gr/portal/en/content/2008-06%2C-1-21-june
Rank

1. G DATA 2008 version 18.2.7310.844 - 99.05%
2. F-Secure 2008 version 8.00.103 - 98.75%
3. TrustPort version 2.8.0.1835 - 98.06%
4. Kaspersky version 8.0.0.357 - 97.95%
5. eScan version 9.0.742.1 - 97.44%
6. The Shield 2008 - 97.43%
7. AntiVir version 8.1.00.331 Premium - 97.13%
8. Ashampoo version 1.61 - 97.09%
9. Ikarus version 1.0.82 - 96.05%
10. AntiVir version 8.1.00.295 Classic - 95.54%
11. AVG version 8.0.100 Free - 94.85%
12. BitDefender 2008 version 11.0.16 - 94.70%
13. Avast version 4.8.1201 Professional - 93.78%
14. Nod32 version 3.0.650.0 - 93.36%
15. F-Prot version 6.0.9.1 - 91.87%
16. BitDefender version 10 Free - 91.32%
17. ArcaVir 2008 - 88.65%
18. Norman version 5.92.08 - 87.72%
19. Vba32 version 3.12.6.6 - 87.21%
20. McAfee Enterpise version 8.5.0i - 86.57%
114あぼーん:あぼーん
あぼーん
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 18:22:55
結局
Avira、AVGの無料版より劣り
あの、ZERO以下なんですねw
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 22:45:51
やっぱNOD最高だよ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 06:01:44
そろそろNODの更新期限が切れるから
firewallとかついてるやつに乗り換えようかと思ったけど
NOD32てこんなに評価悪いのか・・・ orzどうするべ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 06:40:15
検知力テスト(2008年7月29日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 96% 94 AntiVir
2nd 96% 106 Webwasher-Gateway
3rd 94% 151 Ikarus
4th 93% 184 BitDefender
5th 92% 214 F-Secure
6th 91% 244 AVG
7th 89% 297 Sophos
8th 89% 316 Norman
9th 89% 319 Avast
10th 88% 337 Kaspersky
11th 87% 379 CAT-QuickHeal
12th 86% 408 ClamAV
13th 84% 457 DrWeb
14th 84% 466 VirusBuster
15th 83% 472 Microsoft
16th 82% 516 eTrust-Vet
17th 80% 560 F-Prot
18th 80% 571 Rising
19th 80% 585 Fortinet
20th 80% 587 Symantec
21st 78% 642 TheHacker
22nd 76% 691 VBA32
23rd 76% 693 AhnLab-V3
24th 75% 725 McAfee
25th 74% 742 Panda
26th 71% 829 NOD26w
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 08:44:27
うちの古いパソコンでもストレスなく使える
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 09:17:17
もう手放せません
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 09:53:27
サクサク動きます
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 04:53:40
三日前から定義ファイル更新できないの俺だけ?
公式みたら3311まで出てるのに3301で止まってる・・・
手動でやろうとしたら最新のバージョンですいわれるし
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 06:02:51
>>122
ソフトウェアのNODスレにも書いたけど、俺もOS再インスコしたから
いつものように2.7入れたら、何度やっても定義更新不可だったよ。
インスコ初期のままなのに最新て言われる。
ググったら2.7で更新が不可とか不安定なら 3.0オヌヌメ みたいに書いてあったから
3.0入れたらあっさり更新できた。だがしかしアップ速度が90Mから17Mになってもーた(´;ω;`)
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 06:18:14
検知力テスト(2008年7月30日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 96% 95 AntiVir
2nd 96% 107 Webwasher-Gateway
3rd 94% 152 Ikarus
4th 93% 187 BitDefender
5th 92% 215 F-Secure
6th 91% 246 AVG
7th 89% 301 Sophos
8th 89% 320 Norman
9th 89% 327 Avast
10th 88% 344 Kaspersky
11th 87% 386 CAT-QuickHeal
12th 86% 411 ClamAV
13th 84% 470 DrWeb
14th 84% 473 VirusBuster
15th 83% 481 Microsoft
16th 82% 531 eTrust-Vet
17th 80% 569 F-Prot
18th 80% 579 Rising
19th 80% 595 Fortinet
20th 79% 599 Symantec
21st 78% 648 TheHacker
22nd 76% 706 VBA32
23rd 76% 708 AhnLab-V3
24th 75% 742 McAfee
25th 74% 758 Panda
26th 71% 847 NOD26w
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 07:17:26
わっふる、わっふる
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 09:38:15
sine
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 11:39:16
nod32いいよいいよ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 11:55:23
スレ久しぶりにきてみたが同じ人がいて安心した
3302で止まってる
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 14:31:23
この顔文字うぜえ市ね
の           詩
顔           え
文   ↓↓↓    ぜ
字 →     ←  う
う  → ('ω'`) ←  字
ぜ →     ←  文
え   ↑↑↑    顔
士           の
ね氏えぜう字文顔のこ
この顔文字うぜえ市ね
の           詩
顔           え
文   ↓↓↓    ぜ
字 →     ←  う
う  → ('ω'`) ←  字
ぜ →     ←  文
え   ↑↑↑    顔
士           の
ね氏えぜう字文顔のこ
この顔文字うぜえ市ね
の           詩
顔           え
文   ↓↓↓    ぜ
字 →     ←  う
う  → ('ω'`) ←  字
ぜ →     ←  文
え   ↑↑↑    顔
士           の
ね氏えぜう字文顔のこ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 15:08:25
('ω'`)
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 17:41:48
3302すら落ちてこない
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 18:04:20
nod32いいよいいよ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 18:58:24
定義ファイル更新できないのはこれの影響?

ttp://canon-its.jp/supp/eset/notify20080729.html
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 19:22:36
3.0にうpデートしたらEast Servise(ekrn.exe)をインターネット接続許可しないと
ネットに接続できなくなったけど、nod32の野郎が勝手にどこかと通信しないか心配なんですけど。
大丈夫なのかい?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 19:48:18
だめです
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 20:43:04
>>575
うん、俺もそう思うけどほらSuper-VCDみたいにAVCREC至上主義とか・・・でもあれも劣化してるか
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 23:32:05
誤爆?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 05:54:34
検知力テスト(2008年7月31日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 96% 95 AntiVir
2nd 96% 107 Webwasher-Gateway
3rd 94% 152 Ikarus
4th 93% 187 BitDefender
5th 92% 216 F-Secure
6th 91% 246 AVG
7th 89% 302 Sophos
8th 89% 323 Norman
9th 89% 328 Avast
10th 88% 345 Kaspersky
11th 86% 390 CAT-QuickHeal
12th 86% 413 ClamAV
13th 84% 471 DrWeb
14th 84% 475 VirusBuster
15th 83% 482 Microsoft
16th 82% 536 eTrust-Vet
17th 80% 571 F-Prot
18th 80% 580 Rising
19th 80% 596 Fortinet
20th 79% 601 Symantec
21st 78% 650 TheHacker
22nd 76% 709 VBA32
23rd 76% 712 AhnLab-V3
24th 75% 744 McAfee
25th 74% 762 Panda
26th 71% 852 NOD26w
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 11:43:44
3301のまま止まってる
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 11:55:02
3316ok
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 14:12:29
更新できない奴で2.7以前の旧バージョン使ってる奴は大人しく3.0にかえろ
いつまでも旧バージョン使ってんなよ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 15:09:25
>>141
ServerOSだとそうはいくまい
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 17:03:39
うち2.7だけど3316だよ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 19:26:07
公式フォーラム、アップデート障害のスレが建ちまくってるなぁ…
2.7は11MB、3は1MBだから、3の方はわりとすんなりってことらしい
頑張れば2.7でも可能なはず
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 20:18:47
2.7 3316
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 20:19:26
間違えた

2.7 3317
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 20:43:31
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 21:17:44
あと4〜5日して更新できなかったら諦めよ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 21:34:31
>>147
これなんですか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 21:45:29
割れ厨撃退パッチ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 23:32:29
>>146
ok
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 00:24:33
2,7で更新できなくなってるんだけど
どうしたらいいんでしょうか?
中にはできてるっていう人がいるんだけど何か特別な方法があるんでしょうか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 01:05:18
3.0にアップあせるため2.7の更新打ち切りとは新手の商法誕生だなw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 05:41:32
>>147
これ何ですか?教えてください
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 05:53:14
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 05:57:56
検知力テスト(2008年8月1日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 96% 94 AntiVir
2nd 96% 106 Webwasher-Gateway
3rd 94% 151 Ikarus
4th 93% 187 BitDefender
5th 92% 215 F-Secure
6th 91% 245 AVG
7th 89% 302 Sophos
8th 89% 321 Norman
9th 89% 327 Avast
10th 88% 345 Kaspersky
11th 86% 389 CAT-QuickHeal
12th 86% 412 ClamAV
13th 84% 470 DrWeb
14th 84% 474 VirusBuster
15th 83% 482 Microsoft
16th 82% 535 eTrust-Vet
17th 80% 570 F-Prot
18th 80% 578 Rising
19th 80% 594 Fortinet
20th 79% 599 Symantec
21st 78% 647 TheHacker
22nd 76% 707 VBA32
23rd 76% 711 AhnLab-V3
24th 75% 742 McAfee
25th 74% 760 Panda
26th 71% 850 NOD32v2
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 07:16:00
わっふる、わっふる
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 09:02:20
2.7 3318
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 11:51:56
>>157
sine
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 12:00:06
検知力テスト(2008年7月)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

2008年7月01日    26th 71% 734 NOD26w
2008年7月02日    26th 71% 733 NOD26w
2008年7月03日    26th 70% 771 NOD26w
2008年7月04日    26th 70% 774 NOD26w
2008年7月05日    26th 70% 776 NOD26w
2008年7月06日    26th 71% 767 NOD26w
2008年7月07日    26th 71% 772 NOD26w
2008年7月08日    26th 71% 771 NOD26w
2008年7月09日    26th 71% 776 NOD26w
2008年7月10日    26th 71% 773 NOD26w
2008年7月11日    26th 71% 776 NOD26w
2008年7月12日    26th 71% 781 NOD26w
2008年7月13日    26th 71% 783 NOD26w
2008年7月14日    26th 71% 790 NOD26w
2008年7月15日    26th 71% 795 NOD26w
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 12:00:52
2008年7月16日    26th 71% 800 NOD26w
2008年7月17日    26th 71% 799 NOD26w
2008年7月18日    26th 71% 800 NOD26w
2008年7月19日    26th 71% 805 NOD26w
2008年7月20日    26th 71% 807 NOD26w
2008年7月21日    26th 71% 810 NOD26w
2008年7月22日    26th 71% 812 NOD26w
2008年7月23日    26th 71% 815 NOD26w
2008年7月24日    26th 71% 817 NOD26w
2008年7月25日    26th 71% 814 NOD26w
2008年7月26日    26th 72% 814 NOD26w
2008年7月27日    26th 72% 820 NOD26w
2008年7月28日    26th 71% 824 NOD26w
2008年7月29日    26th 71% 824 NOD26w
2008年7月30日    26th 71% 847 NOD26w
2008年7月31日    26th 71% 852 NOD26w
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 12:10:44
>>157
uzai
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:07:18
2.7で3289からずっと上がらなかったが今やったら一気に3318まで上がった
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:56:28
マジ?
2.7に戻すかな。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:14:28
しかしここまで変動のないランキングってのもある意味すごいな。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:53:57
26位以外は変動しているのだがw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 00:17:03
もう2.7はだめなの?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 00:19:34
NOD自体がだめ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 00:33:59
>>167
今後も最新の更新を受取りたいなら3.0に代えないと駄目
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 03:25:08
NOD32 3.0の体験版のクラックパッチないでしょうか?
171:2008/08/03(日) 04:00:55
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 05:21:06
検知力テスト(2008年8月2日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 96% 94 AntiVir
2nd 96% 106 Webwasher-Gateway
3rd 94% 153 Ikarus
4th 93% 190 BitDefender
5th 92% 218 F-Secure
6th 91% 246 AVG
7th 89% 308 Sophos
8th 89% 328 Norman
9th 88% 335 Avast
10th 88% 361 Kaspersky
11th 86% 404 CAT-QuickHeal
12th 86% 419 ClamAV
13th 84% 481 VirusBuster
14th 83% 489 Microsoft
15th 83% 489 DrWeb
16th 81% 556 eTrust-Vet
17th 80% 580 F-Prot
18th 80% 590 Rising
19th 79% 605 Fortinet
20th 79% 611 Symantec
21st 78% 661 TheHacker
22nd 75% 728 VBA32
23rd 75% 733 AhnLab-V3
24th 74% 759 McAfee
25th 73% 785 Panda
26th 71% 872 NOD26w
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 07:47:33
NOD32 3.0の体験版を使っているんですが使用期限が何処に書いてあるのか分かりません
教えてくださいm(_ _)m
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 08:16:53
一週間ぶりに更新できた3319
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 09:21:18
2.7 3319
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 09:57:04
2.7 3320 おk
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 10:18:53
>>176
ok complete
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 10:26:08
2.7 3320
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 10:28:23
ok complete
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 11:19:31
今3.0入れてアップデートダウンロードかけたんだけど残り時間800秒とか・・・回線は光ね
アップロード絞って対応してるのかな?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 16:02:25
>>174
どうやって更新できたの?やり方教えてください
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 16:04:06
3.0は余計な機能つけて重そうなので軽い2.7使い続けたいよ・・・
何かパッチあてて引き続き定義ファイルアップデートできるようにしてほしいです
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 17:28:02
2.7だけど昼前にやったら更新できたよ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 18:30:08
>>183
サーバーどこで設定してるの?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 19:16:51
>>147
これ使って更新して大丈夫なん?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 20:00:30
>>184
自動選択で更新押したらできたよ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 20:03:40
http://www.nod32.jp/irda/をサーバー指定
すると体験版は勝手に製品版にされる。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 21:21:17
2.7 3321
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 21:29:07
ok complete
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 22:30:47
>>187
どうもありがとう!
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 23:04:29
3322 ok
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 23:36:57
V2.7はセキュリティホール放置版かと…。


>また日本語版の対応が遅い。いつものように、ver3が出るまで放置のパターンか?
>
>□2007/05/23脆弱性発見
>NOD32 Antivirus Detected File Action Buffer Overflow Vulnerabilities
>http://secunia.com/advisories/25375/
>
>□2007/05/21脆弱性発見
>NOD32 Antivirus Long Path Name Stack Overflow Vulnerabilities
>http://www.st.ryukoku.ac.jp/~kjm/security/ml-archive/bugtraq/2007.05/msg00352.html


>□NOD32アンチウィルス Part47
>
>710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2007/05/26(土) 22:58:41
>ttp://secunia.com/advisories/25375/
>NOD32 Ver2.70.37以下に脆弱性が見つかった。
>Ver2.70.39で修正されているが、日本語版は未だ提供されていない。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 00:26:29
体験版はv2.70.39だろ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 00:42:43
体験版はv3.0だろ、ウンコスレ主。
http://canon-its.jp/download/index.html
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 02:17:37
>>187
ネ申
ok 3322
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 02:21:07
>>187
これ、何のサーバーなんですか?
他のサーバーとの違いは・・・?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 02:22:31
なにいってんだ、v2.7の体験版もあるだろ?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 02:25:13
ざるはどこまでいってもざる
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 02:26:15
>>197
意味不明w
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 02:31:56
割れ厨ホイホイ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 02:34:26
194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/08/04(月) 00:42:43
体験版はv3.0だろ、ウンコスレ主。
http://canon-its.jp/download/index.html
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 06:07:47
検知力テスト(2008年8月3日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 97% 91 AntiVir
2nd 96% 103 Webwasher-Gateway
3rd 94% 155 Ikarus
4th 93% 193 BitDefender
5th 92% 217 F-Secure
6th 91% 247 AVG
7th 89% 317 Sophos
8th 89% 330 Norman
9th 88% 337 Avast
10th 87% 377 Kaspersky
11th 86% 421 CAT-QuickHeal
12th 86% 427 ClamAV
13th 84% 481 VirusBuster
14th 84% 488 Microsoft
15th 83% 500 DrWeb
16th 81% 571 eTrust-Vet
17th 80% 586 F-Prot
18th 80% 593 Rising
19th 80% 609 Fortinet
20th 79% 621 Symantec
21st 77% 677 TheHacker
22nd 75% 741 VBA32
23rd 75% 754 AhnLab-V3
24th 74% 776 McAfee
25th 73% 809 Panda
26th 70% 889 NOD26w
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 07:29:37
サーバー指定ってどうやんの?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 07:33:01
出来た 
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 07:47:19
やっぱ出来なかった
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 13:03:06
>>199
意味不明の意味がわからん
おまえ本気でダウンロードできないの?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 13:24:00
2.7の使ってたけど更新できなかったから3.0に変更
3323に更新
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 13:26:07
194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/08/04(月) 00:42:43
体験版はv3.0だろ、ウンコスレ主。
http://canon-its.jp/download/index.html
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 13:34:01
      (●)(●)●)●)(●))(●)(●)(●)(●)(●))(●)
    (●)(●)●)●)(●))(●)(●)(●)(●)(●))(●)__/
      (●)(●)(●)(●))(●)(●)(●),,r==、(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●))(●)(●)(●)ii● l(●)(●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●゙'‐='"(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)))(●)(●)(●)(●)_
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(◎)(●))(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●,,r==、(●))(●)(◎)(●))(●)(●)(●)(●)_
      (●)((ii ,●l)(●))(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●゙'‐='"((●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)_
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●,,r==、(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)ii ● ))(●)(●)(●)(●)_
 /  (●)(●)(丿"~"i i(●)(●)(●)゙'‐='"(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)(",, )(X)ヽヽ(●))(●)(●))(●)(●)(●)(●)_
      (●)(●)\ ヽXヽヽ(●))(●)(●)(≡)(≡)(●)(●)
   __(●)(●)((●\ヽ Xヽヽ(●)((●))(●)(●)(ミ)(●)__
 /  (●)(●),,r==、)( \,",",ソ●(●))(●),,r==、●)(●)   \
   _ (●)(●)ii ,●l)(●)(●)(●)(●)))(●ii● ;)(●)(●)_
 /  (●)(●)゙'‐='"(●)(●))(●)(●)(●))((゙'‐='"(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)
  /  (l●)(●)(●),,r==、)(●)(●)(●)(,,r==、)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(● ,● ))(●))(●)(●)ii ● l)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●゙'‐='"●))(●)(●)(゙'‐='"(●))(●)O)    |
  ,;;    (:●)●)(●)(●)(●)(●)(●)(●))(●))(●;)      。
       (о●)(●))(●)(●))(●)(●)(●)(●)●》)
         ( ;●ξ巛:)( ;●ξ(●)(●,--'""ヽ●:( ;)
           巛巛ミ巛ミミミ//二二ノ""^ソ彡
             巛((ミミ((巛ヘ`\┼┼┼ ,!ヽ
                 巛王 \"ヽ-;:,,,,,,ノ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 13:34:54
>>187
もうできなくなってるな
これなんだろう
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 13:45:01
>>210
3322の定義ファイルと、体験版を製品版にするらしいのが入ってた(製品版へアップグレードの表示が消えたのと、残り日数が表示されなくなったのだけ確認)
しかし、その後普通のサーバでは更新できないから、一回限りのものとみた。
割れ厨ホイホイと言われてるが、オレにはその意味がわからなかった。
割れが解除になるのか、それともなんか仕込まれたのか。テスト専用マシンでやってるから仕込まれても痛くはないが、気になる。誰か教えて。

212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 13:57:42
うわ、ほんとだ
体験版だったのに残り使用期限消えてる・・・
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 14:20:26
今月末でHDD全消去
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 14:32:54
www.nod32.jpにアクセスしたら30分前はESETに飛ばされてたのに
今はhttp://canon-its.jp/product/nd/に飛ばされる
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 14:51:04
今度はパスワード制限かかったゾ。
いったい何だったんだ。
先にデータ保存しておいたオレは勝ち組? 

HDD全消去でも何でもおけ。テスト機のフォーマットにちょうどいい。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 14:52:10
>211
たぶん.htaccessファイルの設定ミスで、制限なしにダウンロード
できていただけだとおもう。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 14:54:19
http://search.mse.co.jp/cgi-bin/ip_dom-2/ipsearch.cgi

いくらなんでもウイルスは仕組まれてないだろう
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 15:05:18
黒客いけば、同じ事が出来るな。

もう体験版・製品版関係なく、既に2.7は切り捨てなんだろう。
219211 215:2008/08/04(月) 15:05:46
>>216
あホントだ
キャノンのサーバの設定ミスだねこれわ。公開されてあわてて蓋閉めたって感じかな。

それに公式からの3.0の体験版もバージョン変わって8月31日期限になってる。なんか対策されたかな。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 15:16:50
乗り換えた初日にこれかよ・・・
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 15:22:12
ということは俺もう金払わなくていいってこと?やったー
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 15:25:00
>>221
いや、いくら製品版に化けてても通常のサイトで
アップデート更新は出来んぞ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 16:34:02
2.7も3.0も体験版サーバはことごとくダメみたい。
製品版だとあっさり更新できる。
体験版延長系のパッチはつぶされてしまった様子。
で、体験版のままじゃないパッチって何があったっけ?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 16:36:30
3.0の体験版を期限無制限にする方法ないですか?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 16:59:00
3.0て試用版の場合の残り日数でどこで確認できる?
ヘルプ - バージョン情報
には試用版的な情報が見あたらないんだが。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 17:00:14
保護の状態 をみれば書いてある。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 17:05:21
期間限定バージョンは書いてないな。
これサーバを製品版用使って、体験版用のIDとパスを用意して期間制限かけてる感じだわ。
今までの体験版と違う。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 17:05:24
3323 ok
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 17:08:46
ライセンス有効期限 2008/09/20
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 17:20:41
>>229
継続汁
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 17:53:20
ここのって体験版使い続ければ永久無料だよね
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 18:24:43
>>231
金出せ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 20:45:25
こんなザル
タダでも使う価値梨だろ

234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 20:58:34
ただなら使う
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 21:02:46
キ◎▲ン製品の広告出まくり
無料バージョンってあれば良いのにw
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 21:11:36
3324 ok
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 00:25:43
>>224
俺も知りたい
どなたか教えてください
238:2008/08/05(火) 01:11:04
>>171 → NodLogin
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 01:41:29
>>238
日本語でおながいします
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 05:58:53
検知力テスト(2008年8月4日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 96% 94 AntiVir
2nd 96% 106 Webwasher-Gateway
3rd 94% 157 Ikarus
4th 93% 197 BitDefender
5th 92% 222 F-Secure
6th 91% 248 AVG
7th 89% 328 Sophos
8th 89% 334 Norman
9th 88% 342 Avast
10th 87% 387 Kaspersky
11th 86% 428 CAT-QuickHeal
12th 86% 431 ClamAV
13th 84% 488 VirusBuster
14th 84% 490 Microsoft
15th 83% 509 DrWeb
16th 81% 581 eTrust-Vet
17th 80% 591 F-Prot
18th 80% 600 Rising
19th 79% 617 Fortinet
20th 79% 630 Symantec
21st 77% 686 TheHacker
22nd 75% 752 VBA32
23rd 75% 763 AhnLab-V3
24th 74% 785 McAfee
25th 73% 821 Panda
26th 70% 900 NOD26w
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 06:18:21
わっふる、わっふる
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 06:31:34
http://rapidshare.com/files/130251402/Marsu.Fix_2.5Final.rar
↑をインストールしとけば実質無期限。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 06:37:13
>>242
ウィルス
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 08:31:19
製品版を買うとライセンス有効期限って表示されなくなる?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 09:14:00
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 10:51:35
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 11:02:51
中華じゃん
流石に怖すぎるわ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 11:29:45
ttp://www.taomail.com.cn/
ttp://www.nod321.com/

ちょっとだけ英数字借りてくればええねん
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 11:35:27
お前ら詳しいな…
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 11:51:49
2.7 3326
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 15:14:10
>>244
2.7は製品版でも表示されない。
期限が知りたいときはオフィシャルサイト(日本の場合はキャノン)で調べられる。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 15:32:22
なんで3.0って人気ないの?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 16:46:26
>>252
人気じゃなくて信頼
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 16:53:49
3.0に変える利点が一つもない
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 17:16:23
>>241
uzai
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 17:45:10
3.0の試用版インストした。
アップデートも問題無いし、ユーザインターフェースもすっきりだし、
ライセンス有効期限10月20日まで使って、その間に蔵の方法を
ゆっくりと探すことにする。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 17:46:23
昨日アンチウイルスの試用版入れたばっかだけど
有効期限9月20日だよ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 17:46:59
>>241
シネ
259256:2008/08/05(火) 17:58:56
>>257
よくわからないけど、今日Antivirus版いれたら
ライセンス有効期限10月20日になってたよ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 18:21:48
ファイル名もeav3657_trial081020.exeになってるしな。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 18:58:42
eavフォルダ内のcfg.xmlにUsernameとPasswordが記してあるけど667じゃ使えないね。
262256:2008/08/05(火) 19:29:19
>>261
Passは生で書かないよ。
何かをキーにしてencryptされていると思う。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 21:05:18
キャノンの体験版おちてこねえええええええ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 21:22:58
>>259
この有効期限伸ばす方法無いかな・・・・
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 21:32:23
誰か直リンたのむ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 21:41:51
2.7打ち切りなら98系列に関するアナウンスがあると思うけど
対策されたかは分からない
サーバが腐ってる可能性もある
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 21:43:27
BASIC認証だからプロキシ通せば簡単に平文で取れるわけであんま意味ないよな
とりあえずパス頂戴しておいた
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:15:40
で、3.0.669で使えるMarsu-Fix出たの?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:29:01
どのみち49鯖なので中々繋がらないよ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:33:17
結局NodLogin頼りか・・・
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 00:23:30
NOD3の体験版重くて落ちてこないな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 05:52:00
ESET NOD32 AntiVirus gratis per 6 mesi - Geekissimo
ttp://www.geekissimo.com/2008/07/11/eset-nod32-antivirus-gratis-per-6-mesi/
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 06:01:34
検知力テスト(2008年8月5日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 97% 94 AntiVir
2nd 96% 106 Webwasher-Gateway
3rd 94% 158 Ikarus
4th 93% 195 BitDefender
5th 92% 223 F-Secure
6th 92% 249 AVG
7th 89% 334 Sophos
8th 89% 339 Norman
9th 89% 343 Avast
10th 87% 403 Kaspersky
11th 85% 438 ClamAV
12th 85% 441 CAT-QuickHeal
13th 84% 494 Microsoft
14th 84% 494 VirusBuster
15th 83% 521 DrWeb
16th 80% 602 eTrust-Vet
17th 80% 607 Rising
18th 80% 608 F-Prot
19th 79% 629 Fortinet
20th 79% 642 Symantec
21st 77% 698 TheHacker
22nd 75% 769 VBA32
23rd 74% 782 AhnLab-V3
24th 74% 804 McAfee
25th 72% 842 Panda
26th 70% 915 NOD26w
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 10:13:33
更新できねー
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 11:30:07
期限なしで普通に更新できますが何か?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 12:12:35
>>275
それって性器鯖か?海賊鯖はアブナイよ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 12:16:55
>>276
勿論本家です。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 12:18:14
3.0体験版の使用期限無限延長できるようなパッチないでしょうか?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 12:42:02
2008/11/08までのび太
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 12:42:44
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 14:38:25
>>278
2050年までなら
TemDono_1_.Fix.v1.2.zip
ttp://www.megaupload.com/jp/?d=7VL79B9E
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 14:56:08
伸びた所で今の3.0体験版はIDとPASSが必要だけどな・・・
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 14:58:06
2.7ももFix2.2は終了か
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 15:11:20
更新連打で運よければいけるけど連打がめんどくさいな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 15:12:54
>>284
連打連打ー♪連打連打連打ー♪

http://u49.eset.com/eset_eval/
これで俺はいけてる
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 15:18:12
おっすげえ
ボタン一回で更新できた俺なんかすごいかもとか思ってしまった
情報サンクス
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 15:19:05
無知ホイホイ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 15:24:00
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 15:35:30
で結局>>285でも最新と言われるんだけど
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 15:39:55
3331 OK
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 15:45:14
NOD32の中の人も必死で防戦してるんだな、無駄なのにw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 15:48:23
最近サーバがテンパッてるの?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 15:58:09
すげえ俺もいけた
d
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 16:02:06
3.0に元から入ってる正規サーバのURL教えて
適当にいじってたらどれが元のかわからなくなった
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 16:09:48
>>294
jidou.senta.ku
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 16:13:16
>>285
更新できたありがと。
ただ、更新日は本日になったけど
バージョンは3301のままだ
297:2008/08/06(水) 16:14:32
終わったな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 16:18:41
最新ウイルス定義ファイル
3331 (20080806)
ttp://canon-its.jp/product/nd/virusupd/
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 16:20:31

最新ウイルス定義ファイル
3331 (20080806)
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 16:31:23
更新日は最新だが定義は最新にならないな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 16:37:05
ちゃんと3331なってるよ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 16:46:45
俺も更新日の時間だけが切り替わるばっかりなんだけど
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 16:48:43
何か余計なもの仕込んでるんじゃないの
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 16:49:01
終わったなw
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 16:49:05
おまえらなんでもかんでもホイホイ踏むなよ・・・
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 16:59:26
>>285のはサーバを「u49.eset.com」に設定して放置しておくと勝手に登録されてたけどな、昨日
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 17:01:47
登録???
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 17:03:22
>>306
でも最新にはならないよ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 17:06:52
3331 ok
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 17:10:31
>>307
「u49.eset.com」に設定してたのに285のに置き換わってたんだよ

>>308
俺は気付いて直ぐに自動選択に戻したし285で更新してないから知らんよ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 17:38:12
http://u49.eset.com/eset_eval/ もクソ重すぎる
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 18:23:20
>>295
リストを適当に追加・削除したことで
正規のサーバがどれなのかさっぱりわからなくなったので
デフォルトの状態のリストを知りたいのだけれども
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 18:34:33
>>312
自動選択
がアップデートサーバの初期設定
とりあえず、自動選択にすればいいんじゃね
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 18:36:18
>>312

リストも何も無い、自動選択のみ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 19:22:43
>>312
クリリンのことかーっ!!!
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 20:20:35
3332 ok
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 20:43:09
ウイルス定義データベース: 3332 (20080806)
アップデート機能: 1024 (20080514)
ウイルス・スパイウェア対策検査機能: 1137 (20080804)
アドバンスド ヒューリスティック機能: 1074 (20080803)
アーカイブ サポート機能: 1081 (20080729)
駆除機能: 1032 (20080724)
Anti-Stealth support module: 1002 (20080723)
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 20:48:44
それがどうしたの?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 20:59:17
>>316
ok complete
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:25:39
>>317
ライセンス有効期限は?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:27:33
2009/08/05
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:35:07
ライフタイムライセンス
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 22:48:53
>>285
更新できました。ありがとうございます_(._.)_
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 03:36:47
このところ更新が上手くいかないので
昨日“virus buster 2008”に乗り換えたけど何となく重い.....

ここを見てまだ何とかなりそうと
2.7 を“Fix2.1”で入れ直した。

最初にインストールした状態で選択出来る
“u49.eset.com”をサーバーに指定して連打.....
ok 3333
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 03:55:35
基地外しかいない
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 05:59:43
3333 ok
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 06:08:42
検知力テスト(2008年8月6日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 97% 93 AntiVir
2nd 96% 105 Webwasher-Gateway
3rd 94% 163 Ikarus
4th 93% 196 BitDefender
5th 92% 229 F-Secure
6th 92% 249 AVG
7th 89% 339 Sophos
8th 89% 340 Norman
9th 89% 344 Avast
10th 87% 406 Kaspersky
11th 85% 445 ClamAV
12th 85% 448 CAT-QuickHeal
13th 84% 497 Microsoft
14th 84% 498 VirusBuster
15th 83% 526 DrWeb
16th 80% 610 eTrust-Vet
17th 80% 614 F-Prot
18th 80% 614 Rising
19th 79% 635 Fortinet
20th 79% 645 Symantec
21st 77% 707 TheHacker
22nd 75% 776 VBA32
23rd 74% 786 AhnLab-V3
24th 74% 814 McAfee
25th 72% 852 Panda
26th 70% 924 NOD26w
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 06:16:01
たとえ26位でも軽くて快適なNODの方がいいです。
現実1位だろうが26位だろうが大差ないしね。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 07:28:25
>>328
>>327
新種のマルウェア3,130個中、924個もスルー
実用の範囲で無いだろ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 07:43:40
>>329

大丈夫?

331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 07:45:13
>>324
u49.eset.comでUPしたのかよ?終わったな。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 07:46:30
>>329

実用のレベルでは全く問題ないですが
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 07:52:13
>>329
大体そこで使ってる新種のマルウェアって何なの?
ネットしてて一度も遭遇したことの無いものばかりなんて意味ねー
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 08:41:42
2.7の体験版ってまだ落とせるところある?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 08:44:38
体験版は一度しかインストール出来ませんって表示されるんだけど回避する方法ってある?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 08:52:34
間違えた
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 09:06:46
>>331
終わってねぇよ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 09:13:09
2.7試用版
u49で3334ok
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 09:24:06

割房をu49に誘導してるんだよ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 10:14:59
終わったな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 10:26:41
本当だ・・・
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 11:16:11
>>327は誤検知無視だからな、あてにならねぇ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 11:32:34
http://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse_2008_02.php

ADVANCED+
99.6% AntiVir
99.5% AntiVirusKit
97.6% avast
98.1% AVG Anti-Malware
97.5% eScan
97.5% F-Secure
98.3% Kaspersky
97.7% NOD32
97.7% Norton Anti-Virus
99.8% TrustPort

ADVANCED
96.5% BitDefender
94.9% McAfee
93.9% Microsoft OneCare
94.2% Norman
96.6% Sophos

STANDARD
87.7% VBA32

※未記載のソフトはこれ以下の評価
※フリー版だとAntiVirは微妙に、AVGはそれなりに検出力落ちます。詳しくは過去ログ参照
※次回最新版は2008/08
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 11:33:19
ttp://virus.gr/portal/en/content/2008-06%2C-1-21-june
Rank

1. G DATA 2008 version 18.2.7310.844 - 99.05%
2. F-Secure 2008 version 8.00.103 - 98.75%
3. TrustPort version 2.8.0.1835 - 98.06%
4. Kaspersky version 8.0.0.357 - 97.95%
5. eScan version 9.0.742.1 - 97.44%
6. The Shield 2008 - 97.43%
7. AntiVir version 8.1.00.331 Premium - 97.13%
8. Ashampoo version 1.61 - 97.09%
9. Ikarus version 1.0.82 - 96.05%
10. AntiVir version 8.1.00.295 Classic - 95.54%
11. AVG version 8.0.100 Free - 94.85%
12. BitDefender 2008 version 11.0.16 - 94.70%
13. Avast version 4.8.1201 Professional - 93.78%
14. Nod32 version 3.0.650.0 - 93.36%
15. F-Prot version 6.0.9.1 - 91.87%
16. BitDefender version 10 Free - 91.32%
17. ArcaVir 2008 - 88.65%
18. Norman version 5.92.08 - 87.72%
19. Vba32 version 3.12.6.6 - 87.21%
20. McAfee Enterpise version 8.5.0i - 86.57%
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 12:14:11
最近更新定義がなかなか落ちてきませんね。
ここでみなさんでローカルに定義を交換するってどうでしょうか?

@ パスは出来るだけ付けないで下さい。
どうしてもと言う場合は私が指定したパスでお願いします。
解凍パスは絶対に付けないで下さい。(解凍できずに1年以上HDDに放置してるzipがあるので)

A 直ぐに流れてしまうロダは絶対に避けて下さい。
出来たらうpする前に聞いてくれれば、私がロダ指定します。

B うp神は可能なかぎりスレを監視してください。
私が「うpお願いします!」と言ったタイミングでうpお願いします。(取り逃した事が何度かあるので)

贅沢な要求かも知れませんが、皆さんで共有するためにも是非お願いしますm(_ _)m
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 12:17:11
2.7の体験版で試用期限を使い切った後、また一から体験版を使う方法教えてくれ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 12:29:22
アホかこいつ>>345
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 12:33:52
>>345
sinekusogaki
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 12:43:36
夏だな
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 12:49:36
うpお願いします!
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 13:02:13
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 13:05:05
>>348
「シーン9狙撃」ですね、わかります。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 17:07:52
3334 ok
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 19:05:13
>>345


ZIPをDLする時は以下のマナーを守ってくれるとありがたいです。

@ ZIPのDLは、私が「はい、どうぞ」とレスした後からしてください。
私がDLしようとしたとき、混雑しているためになかなかDLできないためです。

A削除キーが公開されているZIPは削除しないでください。
私がDLしようとしたら、削除されてしまっていたことが何度もありますので。
私が責任を持ってDL後に削除いたしますので、どうぞ削除なさらないようにお願いします。

皆さんで共有するためにも必要不可欠なマナーだと思いますので、是非守ってくださいますようお願いします。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 19:09:58
さあ、今です!
うpお願いします!
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 19:36:31
うpお願いします!
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 19:58:32
3335 OK
性器鯖でも弾かれる様になりやがった、サーバー増強しろよ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 20:01:08
>>357
非性器ユーザだろ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 20:05:04
と思ったら3336何事も無くOK
>>358
いえ、真性包茎のユーザーです。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 20:23:11
ワロタ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 20:31:18
>>346
アンインストールしてもう一度インストールしなおせば使えるじゃない?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 21:33:15
NOD32ってユーザー名とパスワードさえ変えてればずっと使えんの?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 21:48:46
連打しても3326からバージョン上がらないorz
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 22:01:11
もうサーバー増強しろよ。
なんで更新一々気にしなきゃ行けないんだよ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 22:25:35
>>363
連打が足りん
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 22:30:02
これマジで更新できないねw
自動更新で機能一回あがったきりなんだが
連打ってどういう意味?最新云々の画面出ても連打しろって事?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 23:12:32
NOD32 Update Viewerで見たらv2の方はサクッとうまるのに
v3の方が空状態だ。何度も連打してやっときた。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 23:13:16
evalは全部更新不可になったっぽいから連打してもどうにもならんと思うが
369363:2008/08/07(木) 23:27:42
更に連打してたら3336になったよ
u49.eset.comに固定してたから自動的に選択に戻そうとしたら
u49.eset.comだったのがhttp://u49.eset.com/eset_eval/になってて驚いたけど
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 23:30:46
100回以上連打しても更新されねーし
ていうか最新の状態じゃないのに最新って出すの辞めろよ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 23:39:34
u23で三回くらいやると更新逝ける模様。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 23:41:21
クソ化が進んでますなw
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 23:42:38
体験版のキー使えば問題なくアップデートできるし10/20までは安泰
期限が近づけば新しい体験版が来る筈だからそっちのキーに切替でおkじゃね
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 04:02:32
ふと思ったんだけど体験版の期限来たらアンインストールしてまた
その体験版をインストールしたらいいんじゃないの?
何回も連打して更新とか毎日やるよりは楽だと思うけど・・・どうかな?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 04:03:42
もしかして体験版って一度アンインストールしたら再インストールはじかれるの?
試してみた人いますか?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 04:24:26
本体はどうやったらvupできるんや
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 04:29:40
>>373>>374>>375
それが可能なら商売成り立ちませんよ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 04:35:58
>>376
本家から669をダウンロード、インスコ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 04:38:54
3337 OK
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 04:52:14
3338 ok
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 04:57:22
>>380

おk
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 05:46:03
検知力テスト(2008年8月7日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 97% 94 AntiVir
2nd 96% 106 Webwasher-Gateway
3rd 94% 165 Ikarus
4th 93% 198 BitDefender
5th 92% 233 F-Secure
6th 92% 250 AVG
7th 89% 344 Sophos
8th 89% 344 Norman
9th 89% 346 Avast
10th 87% 410 Kaspersky
11th 85% 449 ClamAV
12th 85% 454 CAT-QuickHeal
13th 84% 500 Microsoft
14th 84% 502 VirusBuster
15th 83% 532 DrWeb
16th 80% 616 eTrust-Vet
17th 80% 617 F-Prot
18th 80% 620 Rising
19th 79% 639 Fortinet
20th 79% 650 Symantec
21st 77% 714 TheHacker
22nd 75% 785 VBA32
23rd 74% 792 AhnLab-V3
24th 73% 824 McAfee
25th 72% 859 Panda
26th 70% 933 NOD26w
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 06:13:29
>>382
毎朝ご苦労様です。
でも君必要ないですから。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 06:57:23
俺にとってそんなランキングは意味無いな。
軽くて快適な環境のほうが十分ありがたい。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 07:26:07
>>377
で、再インストールしようとしたらどうなるの?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 07:46:44
セキュリティソフトで無くて
ジョークソフト

ザルっぷりは
あのZEROと同レベル
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 07:51:51
あるユーザー名とパスワード入れるとライセンス有効期限が表示されなくなるんだけどどうしてだ?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 08:00:21
そうならないようにアップデートできなければゴールとは言えません
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 08:03:15
>>386
はい?ああオシッコですか
今オツム変えてあげますからチョッと待ってね
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 08:24:33
>>281 の設定
Temdono Fix for ESET security
ttp://jp.youtube.com/watch?v=mqV6nDRh4ZM&feature=related

nod32 key password ?ifre
ttp://jp.youtube.com/watch?v=9-bUxxrZ-bg
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 08:33:10
ライセンス有効期限以外にあと何日有効ですみたいなものって表示されないのか?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 08:38:17
>>391

ご使用のシリアル番号、電子メールアドレスを入力のうえ [ 送信 ] ボタンを押してください。
ご登録時のメールアドレスに案内を送信いたします

ユーザー名・パスワード・有効期限の照会
ttp://canon-its.jp/supp/eset/wessc2101.html
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 08:49:00
いろいろ探すのがうざくなってきた
もういっそAVGのフリーでも使おうかな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 08:54:50
AVGフリー版は広告ついてるけどよろしくね!
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 09:02:22
パスは出来るだけ付けないで下さい。 の検索結果 約 42,900 件中 1 - 10 件目 (0.79 秒)
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 09:05:32
>>387
再起動すれば表示される
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 09:21:47
2.7 49固定放置で自動更新3338おk
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 10:04:04
いつのまにか20番台がu21とu24だけになって代わりにu50〜u59が追加されてる
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 10:16:00
>>393
悪いことは言わん、今のAVGはやめとけ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 10:22:05
じゃあ
http://u59.eset.com/eset_eval/
次ここ向けて連打でおk
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 11:05:07
AVG、リンクスキャナ外して入れたら無問題
NODより遥かに安全だよ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 11:08:22
じゃあおまえこのスレにいる必要ないじゃん
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 11:13:09
まさに バイバイキーン だな。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 11:21:09
>>403
え?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 12:42:33
>>401
それどうやってやんの?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 13:47:32
AGV8はリンクスキャナ外したところで糞だよ。
NODより明らかに重たくなるし不具合でまくり。
EXEファイルの有るフォルダ開いてごらん、時間が止まるから。
メールスキャナも激重。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 13:56:11

AGV ×
AVG ○アナルヴァージンガード
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 13:59:05
>>406
ま、検出しない、対応が遅いEsetよりかは100倍マシだろ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 14:17:44
ま、誤検出する、動作が遅いAVGよりかは100倍マシだろ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 14:30:02
ま、使ってみれば分かるよ、その惨さが
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 14:38:44
NOD32 3.0を使ってみそ。
更新の問題はないし、作動も軽い。
あとは、支那製または体験版からID・PASSを
抜き取れば、なんとかなる。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 15:04:22
>>410
NODの酷さが、な…
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 15:25:39
NODやESSの悲惨なところは余りにも簡単に割れるからモラルの低い連中の巣窟となってしまうこと。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 15:29:44
日本国内の場合最大の弱点はcanonが一枚咬んでる事じゃないの?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 15:45:00
2.7がアップデートできなくなったからAvira Antivirの無料版に乗り換えてみたけど軽さは同じくらいだた
評価も高いし広告も出なくできるからお勧めしておきます。
英語が嫌な人はあれだけどなw
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 16:15:06
>>415
Avira Antivir Freeのアップデートも悲惨と聞くが・・・
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 16:17:08
土日は休みらしいしな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 16:22:00
2.7 アップデート可能ですよ!
3.0の体験版からIDとPASSを抜いて、
それを2.7に入れるだけ。これで、一発更新可能だよ。
もちろん3.0に上げてたほうが良いけどね。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 16:23:19
2.7入れようとするとNOD32は一度しかインストール出来ませんって出るんだけど
これってもう無理?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 16:27:26
>>419
レジストリ綺麗に掃除しろ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 16:42:08
どうやんの?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 16:45:17
EasyCleanerとか使ってみたけど直らなかったorz
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 16:49:54
NOD26の分際でAntiVirやAVG叩きですか(笑)
身の程知らずとはまさにこのこと
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 16:53:22
>>423
うせろゴミ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 16:55:07
>>423
てめえが一番身の程知らずと気付け
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 16:55:52
NOD26のお友達はウイルスセキュリティZEROです
最近はそのウイルスセキュリティにも負けつつあるNOD26ですけど。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 16:56:03
>>422
レジストリの掃除・最適化 Part30
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1216390735/4

ここのまとめで推奨されたソフトで、ムリならレジストリを直接いじらないと
だめかも
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 16:57:55
>>423
消えろ屑
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 16:58:30
ソースネクスト>>>>>>>>>>NOD(笑)
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 17:00:58
AntiVirやAVG使ってる奴なんてチンカスマニアしか居ないよ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 17:01:13
ZEROにも負け始めたNODがこの先生きのこるには?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 17:06:42
>>431
先生!何きのこが勝ち負けとか言ってんの?
先生のきのこはそんなに小さいの?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 17:08:37
スッカスカNOD使ってる奴なんてチンカスマニアしか居ないよ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 17:10:44
>>432
ワロスw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 17:11:33
NODのお友達です↓

ウイルスセキュリティ、キングソフト、アンラボ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 17:43:26
バスターとESETは公式でウイルス配った仲間だな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 17:51:48
ESETのウイルス配布友達:バスター
ESETの低検出友達:ウイルスセキュリティ、キングソフト
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 18:02:25
キングって以外と検出率良いのだが・・

キング様とN◎D26を一緒にするな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 18:05:08
>>435>>436>>437
ウイルスじゃなくてウィルスだよ
自作自演バレバレじゃんw
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 18:07:50
AntiVir、AVG使いは房真性チンカスマニアだったのかw
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 18:10:25
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 18:10:30
尚、通報まで空白の30分間があり
志田未来の処女が無事だったかは、まったくわかりません

【社会】志田未来さん宅に強姦目的で侵入した男逮捕 ネットには殺人予告
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1218178625/
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 18:15:06
>>438
悪い悪いキングとNOD26(ゴミ)を一緒にしちゃいけないね
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 18:16:08
屑とカスの争い
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 18:25:44
大体何を基準に勝ち負け言ってんの?
∩( ´Α`)< 先生、「きのこ」ってどうよ?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 18:28:16
↑脳みそまでトロイに感染したようです。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 18:31:29
ノートン、カスペ、バスターの次期バージョンはかなり軽くなるみたいだね。
NOD26はいよいよ売りがなくなるねw
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 18:34:03
>>438
VB100に落ちるようなウンコキングと比較されてもどっちが良いのか分かんねーよ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 18:37:07
>>447
推測で物言うんじゃねーよ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 18:38:49
軽くなっても所詮「きのこ」じゃ敵わないよ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 18:39:25
avast!みたいに無料になるなら使ってやってもいいよ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 18:41:34
NOD、きのこキング>>>>>>>>>>ノートン、カスペ、バスター
453実際はこんな感じ:2008/08/08(金) 18:44:49
カスペ>バスタ>きのこキング>ノートン>NOD
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 18:46:49
>>452
NODがカスペより遥かに上回ってるというソース
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 18:48:39
カスペ、AntiVir、NOD26を使ってるけどNOD26のザルっぷりは異常
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 18:51:49
きのこじゃキングには敵わないって事か・・・
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 18:54:45
カスペ、AntiVir、NOD26を使ってるけどカスペ、AntiVir誤検出大杉
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 18:56:51
                  ____
                /_ノ  ヽ、_\
         ,. -- 、,  o゚((●)) ((●))゚o
     ,.―<,__    ヽ:::⌒(__人__)⌒::::: \
    /          ヽ  |r┬-|     |
   __|            }.  | |  |     |
  / ヽ,       /  {   | |  |     | 夏厨釣る仕事に
  {    Y----‐┬´   、. | |  |     |
 /'、   ヽ    |ー´   ヽ, | |  |     |  簡単に釣られちゃってるお
 {  ヽ  ヽ    lヽ_!´   ヽ`ー'ォ    /
 ',   ヽ  ヽ    ,/     }
  ヽ  ヽ  、,__./      /
   \  ヽ__/,'    _ /
     \__.'! 〈  _, '
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 18:58:10
ウイルスセキュリティZEROが検出率50%ならNOD26は検出率10%程度ですね
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 19:04:02
NODで十分事足りる。感染したこと一度も無いしね。
自己満足に浸りたいマニアはAntiVirとか使えばいいさ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 19:04:57
ウイルスセキュリティZEROで十分事足りる。感染したこと一度も無いしね。
自己満足に浸りたいマニアはNODとか使えばいいさ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 19:06:33
ノーガードで十分事足りる。感染したこと一度も無いしね。
自己満足に浸りたいマニアはウィルスソフトとか使えばいいさ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 19:07:10
と、きのこが申してます。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 19:10:12
AntiVirus2009で十分事足りる。感染したこと一度も無いしね。
自己満足に浸りたいマニアはウイルスセキュリティとか使えばいいさ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 19:11:19
も好きなの使え
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 19:15:46

OS再インストール以外にレジストリを掃除ってどうやってやるんですか?
体験版を再インストールしたいんですが・・・
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 19:18:58
>>466
レジクリでESETとかNODで検出されるの全削除
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 19:28:04
>>459
そこは26%だろ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 19:45:07
AVG8入れてみたけどありゃダメだ、あのモッサリ感が耐えれん。
カスペ、AntiVirはバグてんこ盛りだし、結局NODに戻ってきた。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 19:51:58
NODみたいなザル使うぐらいなら更新料無料のZEROの方がいいだろw
カスペやAVG捨ててNOD26なんて基地外もいいとこw
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 19:54:26
>>466
初心者はレジクリに手を出さない方が無難。
へたするとOS起動しなく・・・プッ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 19:59:48
>>470
まだ居たのかよ、先細きのこ。
きのこの皮が剥けてから出直して来い。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 20:00:44
NODは軽いだけのゴミだしバグ多いしツカエネ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 20:09:56
>>473
じゃ、使えるソフトは?その根拠は?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 20:11:13
おいおい餌を与えるなよ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 20:17:35
>>474
ZERO
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 20:19:11
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚Д゚,,) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 20:39:51
3340 ok
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 20:45:07
俺もAVG8入れてみたけどNODと比べて遥かに糞だな。
あんなのよく使えるぜと逆に尊敬してしまう。
まだライセンス9ヶ月残ってたけどNODに乗り換えた、快調だ。
しかしAVGやAntiVirって知名度低いね、売り上げランキング100に
名前無くてワロタ。マニアック専用って事かい?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 20:48:16
>>478
OK
最近NOD更新頻度多くなったね。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 20:54:03
俺もNOD26入れてみたけどAntiVirと比べて遥かに糞だな。
あんなのよく使えるぜと逆に尊敬してしまう。
まだライセンス9ヶ月残ってたけどAVGに乗り換えた、快調だ。
しかしNOD26って知名度低いね、売り上げランキング100に
名前無くてワロタ。マニアック専用って事かい?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 20:55:10
俺もNOD26入れてみたけどノートンと比べて遥かに糞だな。
あんなのよく使えるぜと逆に尊敬してしまう。
まだライセンス9ヶ月残ってたけどバスターに乗り換えた、快調だ。
しかしNOD26って知名度低いね、売り上げランキング100に
名前無くてワロタ。マニアック専用って事かい?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 20:57:45
>>479
つまり嘘でも言わないと誤魔化しきれないほどNODは糞ってことなんですね、わかります
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 20:58:45
絶好調
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 21:07:39
>>483
いえ、実際に使ってみた感想を述べたままです。
使ったこと無いのに糞とか言ってるあなた達が糞だって言ってるんです、わかります?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 21:12:36
>まだライセンス9ヶ月残ってたけど
>しかしAVGやAntiVirって知名度低いね、売り上げランキング100に

こんな大嘘ついて実際に使ったみた感想がこれですかw>>485
使ってないのバレバレw
素で言ってるなら痛すぎだけど
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 21:20:15
>>486
素ですよ、つまり9ヶ月ライセンスが残っててもAVG糞は
実用に耐えれなかったって事です。
それだけNODが素晴らしいって事の証明です。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 21:22:38
もう釣り針が見え見え

AVGにライセンスなんてない。
AntiVirは日本市場進出してないからランキングに出るわけない。
お前の理論だと世界的に有名なavast!やBitDefenderもマニアック専用か?w
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 21:25:40
>>488
AVGはライセンス有りますよ。
もっと勉強してから出てきた方がいいですよ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 21:27:42
>>489

>AntiVirは日本市場進出してないからランキングに出るわけない。
>お前の理論だと世界的に有名なavast!やBitDefenderもマニアック専用か?w

こっちには何も触れないのか?w
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 21:29:01
AVG有料版が嫌になったなら普通はAntiVirPremiumにするだろ。
なんでこんなザルなNOD26にするの?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 21:33:33
>>490
avast!、BitDefenderなんて聞いた事も無かったです。
マニアの世界じゃ有名なんですか?(笑)

>>491
あなたの尺度で「普通」を決めないで下さい。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 21:35:49
だから釣り針が大きいんだよw
avast!とBitDefender知らないなんて釣りにしても痛すぎるわw
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 21:37:32
夏だなぁ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 21:42:23
AVGはなー
リンクスキャナ入れてGoogleToolbarに一文字入れてEnter叩くとブラウザ落とすというブラウザシャットダウン用のショートカットがあるからなー
しかも落としといて悪いと思うのか確信犯なのかブラウザを再起動するし

あんなバグあるうちは使いたくても使えん
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 21:44:19
>>469
AntiVirのバグってなんかあった〜?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 21:45:59
夏真っ盛り
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 21:46:01
AntiVir→誤検出はそのうち直る
AVG→リンクスキャナ入れなきゃいいだけ

でもNOD26のザルはどうしようもないよね
しかもZEROにも負け始めてるという始末
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 21:47:43
これはっきり言ってNortonやバスターにも劣るよね?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 21:49:22
500
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 21:52:35
変なこだわりの人が多いね、実行圧制力という言葉を知らんのかな
検出力最大のAntiVirと軽さと不具合の少ないNODでOK

入れるとOSをガタガタにしたり他のAVとぶつかるような物はドブに捨てる
特にシステムファイルをバックアップも取らずに無言で書き換えて、アンインストールしても元に戻さないZEROは念入りにドブに捨てろ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 21:53:12
3340 ok
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 21:53:49
それならAntiVir一本で十分
NODなんていらん
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 21:55:22
※AntiVirとNODは併用できません、どっちか非常駐にしようとしても不具合が起きます。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 22:00:15
へ?うちでは併用できてるよん
出来ないって初耳なんだけど?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 22:02:21
夏だな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 22:07:48
併用ならAntiVirとavast!がお勧め。
一番安定してる組み合わせだしどっちも検出性能が良い。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 22:15:11
NODは検出微妙だったりしても軽いってだけで使う人はいるから。
ミニノートユーザーで使ってる人は余所に乗り換えるって事はないと思う。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 22:16:48
微妙どころかかなり酷いと思うが。
検体送っても対応が遅いこと遅いこと。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 22:20:56
AntiVir(笑)ν速御用達(笑)
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 22:23:47
>509
P2Pとかやらない人ならさほど影響ないと思うけど。
たまにノート動かすけど重いソフトはいらねぇって人には最適だと思う。
感染しまくりそうな地雷原に突撃するならカスペとかの方がいいかもしれんが。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 22:24:36
どんなにAntiVirを憎んでも性能は圧倒的に良くそのうえ軽いという事実は変わりないですが?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 22:26:30
>>511
でもSymantecにすら劣るウイルス対応速度はなんとかしろよ。
Symantecでもここまで酷くない。
ESETなんて検体送ったら対応に3〜4週間かかるか対応しないことがよくあるし。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 22:30:22
検体を送ってもカスペみたいに返事が来るわけじゃないから進歩状況が気になることはある
本当に届いてるのかも含めて
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 22:36:04
avast!とBitDefenderは返事来ないけどしっかり対応してくれる、大体2〜3日で対応してくれる。
でもカスペと比べたら遅い方か。
ESETは会社規模大きくないから対応遅いのか?でも会社規模があまり大きくないAviraやavast!は頑張ってるしな。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 22:38:10
>513
NOD最大の難点はCANONと組んだ事に尽きるが本家の対応に
ついてはそれなりにやってくれればいいって感じ。
対応についてならカスペの上いくような対応を求めるのは無理だろう。
割れやP2Pやるなら危ないけどごく普通に危険な事をせず
怪しいソフトは使わないって使い方してる人なら十二分。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 22:44:09
Nortonやバスター、カスペの次期バージョンが軽くなるというしミニノートユーザーはここらへんも選択肢に入れてやってもいいのでは?

こうやって各ベンダーは頑張ってるんだからESETはせめて対応速度をavast!ぐらいにしろ。
NODでIEは怖いから火狐に変えたよ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 23:12:29
>>516
>割れやP2Pやるなら危ないけどごく普通に危険な事をせず
>怪しいソフトは使わないって使い方してる人なら十二分。
だからその程度の使い方ならフリーので十分だろが
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 23:14:44
つかNODもフリー出した方がいいんじゃね?
ESSあるし差別化できるでしょ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 23:24:29
ザルだし無理だろ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 23:24:35
フリーのでって言うかavastは有料と無料の差はほとんどないしね。
気を付けて使うという前提があるならむしろaviraの方が無料で必要十分な気がする。
アンチスパイはMS謹製のがあるわけだし特に気にする必要もない。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 23:26:30
Nortonとバスターがアンチウイルスのみのフリーを出したら今より検出率が上がりそう。
やっぱり検体が集まると違うよ。
カスペはフリーを出す必要がないほど対応が速い。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 23:53:12
              __、、 , ___
             ,≠=ミYムェ、`
             ,r'ァ'x='く彡'ハミ}
           / '//,イl!lハ.ヽノハヘ}
             i|イik!川l|!|| !|〃,!`l!
          }i!l't、  _ヽ!l!|'ィi |
          |liヽ '._ `’川<ヽj 
.            |!|!  ー 1イ!リ, ニヽ 
                  /:'/イ:::::.:. :.:ヽ
                j:l:.i:.:l:j:::::.:. :.:}ハ,rァ-、    夏だねぇ・・・
.        _    ,∠ン‐、:.〉:::::.:, :.:.i:_;マハ/
      , ‐ ´ ,、`ア´__{:.:. :.:.:\::::{: 〈:.l/〉心、
    r,iヒ.ィf´ Y .ィ´   ̄T:ー-: ニヽ_:.:!./. V 〉}
      l! `   〈,リ'!   丶|:、:.. : :.`ニ_:.:!-イl下ヽ
   `、ッ|,hィ /l!: 丶.   |:.:ヽ:..:_:ィ:/.:.:ノ:::Yヽ 〉
  ”_'En,i:.l! : :i::.::\ |:.:;:i:.:` ̄::.::/:::::.:.i ̄
   ,*'jlゞ` |:ll: : :l::.::::i:.:|::.i:.|:l:.:.:.:,∠_:::::.:.:ノ
.         |:ll: : :.l:;r' ¬__,rL: ィ ヽヽ ̄
         ヽ-- '        _〉 ; ヽ}
                  ,rf,‐,-ュ-イ」
                ゞ== " ̄
                ゞ== " ̄
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 00:07:50
Nortonの「軽くなりました!メモリ使用量も削減しました!」は「機能削りました!」と同義だからなぁ
どんどん改悪されて、どんどん使い勝手が悪くなっている

新しいバージョンが出る度に「どうれ、どこが悪くなってるかな?」ってのが楽しみになるぐらいだ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 00:10:36
>518
わかってないな、日本語環境で使えるフリーで軽いのがないんだよ。
avastは環境によっては重すぎだしNODみたいな細かい設定ができない。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 00:22:05
日本語で軽いアンチウイルスってほんとないよな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 00:55:33
eset
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 01:39:21
>>524
いや、機能なんか削ればいいだろ
アンチウイルス検出機能だけでいいんだよ
機能削りました、がなんで改悪になるんだ、スリムになっていいじゃねえか
ESSみたいにアンチスパムとか本気でバカかと思ったわ、セキュリティ関係ねえだろ
そんな下らない機能を付けてる暇があったら砂箱やレジストリガードでも付けろっての
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 02:19:43
>>525
AntiVirで充分だな。
つーかNODみたいに細かい設定って。何をどう細かく設定する箇所があんだよ。
NODにあってavastにないその設定は何だ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 03:18:57
>529
右クリ時のスキャン設定と本スキャンの設定が個別にない。
こまかな圧縮ファイルの設定もない。
サイレントモードが全然機能しないせいで
検出時に自動的で全て削除するモードがない。
あと全体スキャンの時間が長すぎ。

タダなら使うのレベルの域を出てないのが今のavastだと思う。
NOD並に軽くなって設定が細かくできる上スキャンが短いなら有料でもいい。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 03:21:38
NODスレなのになんで529みたいなのがいるんだろ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 05:42:50
検知力テスト(2008年8月8日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 97% 95 AntiVir
2nd 96% 107 Webwasher-Gateway
3rd 94% 165 Ikarus
4th 93% 198 BitDefender
5th 92% 234 F-Secure
6th 92% 250 AVG
7th 89% 342 Sophos
8th 89% 347 Norman
9th 89% 348 Avast
10th 86% 413 Kaspersky
11th 85% 449 ClamAV
12th 85% 453 CAT-QuickHeal
13th 84% 499 Microsoft
14th 84% 503 VirusBuster
15th 83% 534 DrWeb
16th 80% 615 eTrust-Vet
17th 80% 616 F-Prot
18th 80% 625 Rising
19th 79% 635 Fortinet
20th 79% 650 Symantec
21st 77% 717 TheHacker
22nd 75% 787 VBA32
23rd 75% 793 AhnLab-V3
24th 74% 823 McAfee
25th 72% 860 Panda
26th 70% 932 NOD26w
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 06:48:12
誤検出ランキングですね、わかります。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 07:01:58
>>512
思い込みは怖いですね
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 07:05:30
検知力テスト(2008年8月8日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
Rank Detects Missed Product
1st 97% 95 AntiVir
2nd 96% 107 Webwasher-Gateway
3rd 94% 165 Ikarus
4th 93% 198 BitDefender
5th 92% 234 F-Secure
6th 92% 250 AVG
7th 89% 342 Sophos
8th 89% 347 Norman
9th 89% 348 Avast
10th 86% 413 Kaspersky
11th 85% 449 ClamAV
----------------------------------------------これ以下存在価値無し
12th 85% 453 CAT-QuickHeal
13th 84% 499 Microsoft
14th 84% 503 VirusBuster
15th 83% 534 DrWeb
16th 80% 615 eTrust-Vet
17th 80% 616 F-Prot
18th 80% 625 Rising
19th 79% 635 Fortinet
20th 79% 650 Symantec
21st 77% 717 TheHacker
22nd 75% 787 VBA32
23rd 75% 793 AhnLab-V3
24th 74% 823 McAfee
25th 72% 860 Panda
----------------------------------------------これ以下jokeソフト
26th 70% 932 NOD26w
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 07:07:46
NOD32 のスパイウェア機能だけでは心許ないので、海外では評価の高い
Spyware Doctor を検討しているのだがどうだろう? フリーの PFW である
PC Tools Firewall Plus を導入した場合にインストールを促されるようだが
国内ユーザーの評判は余り芳しくないようなので‥。例としては重いだとか
誤検出が目立つといった意見が聞かれる。ESS は当然ながら PFW を実装
しているので此方で尋ねる。もし使用経験のある住人がいれば参考意見を…
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 07:11:18
なんだ、いつものランキングって誤検ランキングだったのかよ。
どうりでAntiVirやAVG入れると市販ソフトまで検出するわけだ。
カスペはネット通信速度もガタ落ちするしな。
結局使えるのはNODだけって事か、NODに決めました。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 07:13:07
ちゃんとお金払ってネ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 07:23:41
上位のソフトって適当な実行ファイルを投げ込むとSuspiciousとか返してくるソフトばっかだな
なんでもかんでも怪しいって言ってりゃぁ上位に食い込めるんだからこれほど意味のないランキングはないな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 07:32:39
いえてる
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 07:39:38
たとえウィルスじゃなくても反応すれば検体扱いだしな。
542某企業ユーザ:2008/08/09(土) 07:51:00
会社でも使ってるし
正規ユーザだけど
本物のウィルスも検出しないのだけど
壊れてるのですかね?

企業なので
AviraやAVGのフリーは使えないので
体験版とかで駆除しているのですが・・

そもそも検出率No1に騙されて選んだのが悪いのですが・・
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 08:00:05
日本語で
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 08:00:26
NOD32 は軽快な動作に操作性の簡便さ、ヘルプも含めた完全日本語サポートに加え
検出性能においても一般利用の範疇(といってもアングラ系に対しても、かなり強固に
ガード出来るのだが)では申し分無い。オマケに割りやすいときている ‥全く無問題。

正直、全ての条件を満たしているのは、この ESET 製品をおいて他には無いので
現実的なウィルス遭遇率を考慮すれば此れ以外の選択肢はありえない。当然
海外でも全くといっていいほどマイナスな意見が聞かれる事は無い。やはり
インスト前後でパフォーマンスに殆ど差異が無いのは特筆すべき長所だ。

この一点を覆せぬ限り ESET 製品になれた者が、仮に連日貼られる
このリストが信用に当たる情報だったにせよ、そうそう乗り換える事は
先ずはありえない。結局は無駄な事を遣っている事に気付くべきだな。

>>539
Webwasher-Gateway、Ikarus 等がその典型。こんなリストを誇らしげに
連日貼って恥ずかしくないか? それ系のサイトを巡って色々なリストを
掲示する度胸はないか? ESETを故意に貶める謀略としか映らないが。

ミスした数値と順位に変動が殆ど全くみられないのも基本的におかしい。
どういう基準を持って検体を選別しているのか甚だ疑問。信用性に欠ける。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 08:04:30
>>544
感動した!
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 08:09:07
>>537
NODも誤検出しますが?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 08:11:11
有料の方が誤検出も多いケースもありますけどね。


>・一番いいセキュリティソフトはなんだ!!Part43
>http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1201308630/
>
>357:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:16:17
>ゲームPCにNOD32を勧めてるのがいるけど、ゲーマーの間だとNOD32は評価低いよ。
>オンライン前提だと、NOD32でよくあるネットワーク絡みの相性問題が出たりするし
>誤検出でオンラインアップートをぶっ飛ばしてくれたりもする。
>なのにNOD32のサポートは動かないし、ユーザーの少ないマイナーなアンチウイルスソフトだからか
>ゲームのサポートもNOD32の機能を切るように勧めるぐらいしか対応してくれない……
>ゲーマーにはオススメしかねる。
>
>
>
>・企業向けウイルス対策製品を語る
>http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1087037111/
>
>554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/02/15(金) 09:20:17
>去年までNODユーザーだったけど、サポートは本当に酷いと思ったよ。
>何かというと、「常駐保護の対象から外して下さい」で対応終了。
>NODと相性が悪いネットワーク共有型のアプリは、
>全て「常駐保護の対象から外して下さい」で対応終了だった。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 08:17:19
いつものコピペ貼られても説得力無いしw
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 08:20:16
行き詰ったときの常習手段だ、無視しる。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 08:21:01
http://canon-its.jp/product/ess/osh_20080524.html

こんなの誤検出してたのかよw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 08:22:23
http://canon-its.jp/supp/eset/notify20080201.html
キヤノンも誤検出多いと認めてるんですが
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 08:30:40
>>544
割れ厨が偉そうにするなよ基地外
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 08:35:38
絶好調
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 08:38:45
俺は正規ユーザーだが>>544に同意
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 08:40:16
よく貼られるコピペに対して・・・

VBの2008年のプラチナスポンサーはESETのみ。

>ESETはSRIの検査だと底辺なのに
>ESETは今年も高成績が約束されているのは当たり前
>ttp://www.virusbtn.com/conference/vb2008
              ↓
世界的に信頼される優良機関がそんな贔屓する訳ねぇだろが。

俺の見解ではESETの自社製品への自信すら
垣間見えるな。スポンサーという立場上、下手な
結果を出そうモンなら恥を晒す事にも成りかねない。

寧ろESET社を見習うべきとも取れる。SRIとは次元が違う。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 12:05:45
その説得力のない理屈からいうと、
世界的に信頼される優良企業のカンノンが、
こんな対応>>14-15>>17>>>19-20をする訳ないよな。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 12:14:47
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 12:16:20
NOD32 2.7 3.0 ともに更新のトラブルは解決したね。
よかった(*^_^*)
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 12:19:01
ウイルスセキュリティやウイルスキラー、キングソフトがテストに合格できる機関が優良機関なのね
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 12:31:23
アジア産のマルウェアに対しては、
ウイルスセキュリティやウイルスキラー、キングソフト並の検知力で、
ウイルスセキュリティやウイルスキラー、キングソフトより値段が高くて、
販社はこんな感じ>>14-15>>17>>>19-20なのがNOD32。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 12:32:44
おまけにユーザーは割れ厨が偉そうにしてる基地外連中ばかりだしな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 12:45:34
雑魚が何言おうがNODに勝てるわけ無いだろ?
もうちょっと勉強してから出直してこいや。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 12:46:57
日本語でおk
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 12:49:16
>>563
あんた毎回毎回人のネタパクるね、オリジナルじゃ勝負できないの?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 12:49:51
ハングルでおk
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 12:52:56
3341 ok
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 12:53:29
>>565
追い詰められて適当に思いついた言葉言っちゃったんですね、わかります。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 12:54:23
出た、唐突な勝利宣言
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 12:56:52
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 13:01:10
キヤノンもNODみたいなゴミ捨ててBitDefenderでも扱っとけば良かったのに。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 13:03:42
BitDefenderユーザが嫌がるってw
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 13:03:53
NODをゴミとか言ってる奴は嫉妬してるんですよ、放置させとけばいいです。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 13:10:28
>>571
そっか、キヤノンとNODのゴミ同士でお似合いってことね
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 13:11:31
ザルなのに誤検出と不具合はいっちょまえなNODのどこに嫉妬しろとw
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 13:18:04
>>574
ザルって何ですか?きのこの友達ですか?
本当は使いたくても使えないんですね、かわいそうに。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 13:19:12
↑脳みそまでワームに感染したようです
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 13:23:29
NOD使えない環境なんてカワイソスギル・・・
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 13:26:04
↑釣り針が大きすぎるんですけど
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 13:28:17
>>577
あんまり釣りが見え見えだとアンチの工作にしか見えませんよ。
もっと巧妙にNOD信者を装いましょう。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 13:31:49
「はい、どうぞ」
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 13:34:04
NODというかESSに求める機能
・HIPS
・Webフィルタ
・アンチフィッシング

あとはウイルス対応をもっと速める。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 13:49:03
基地外信者を装ってしまうほどNODが嫌いなんだなw>>577
ま、NODはお世辞にも良い製品だとは思えないが、せめて値段下げろよ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 13:52:54
          i,   NOD命    ::::::::::::, 
          ゝ  /'  '\    :::::::::::'
           . -・=-, 、-・=-  ::::::::::;' <もっと巧妙にNOD信者を装いましょう。
           |  .,ノ(・ ・ ( ⌒  ::6)  <と、誤魔化してみる♪
           .l ┃トョヨコイ┃  .ソ   <なにしろ自演妖怪と呼ばれたこともあるからね♪
           ヽ┃`ニ'´ ┃ ,.i-、  
             ,`~,'i' "~ /  ,>"'-、 
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1187681559/166-167

【動機は?】雑音犬畜生Part34【ネトバ投売り】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1145644897/

【動機は?】雑音犬畜生Part36【法則発動】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1153063695/


【動機は?】雑音犬畜生Part37【●持ち】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1167055200/
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 13:54:39
>>583
雑音にしろアンチにしろ>>577は酷いだろw
NOD使えない環境ってどんな糞PCだよw
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 13:57:01
Win98 98SE とかv3.0は動かないけどね。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 13:57:33
Meも。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 13:59:36
>>585-586
だからそれを糞PCという
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 14:01:03
いつも他人を装って、自演でウソばっかりだな。NODスレ主は。


◆「NODスレに書き込むときはfusianaします」と宣言したくせに、後で運営がNODスレをログ掘りしたら、
 名無しで書き込んでいたのが判明。平気で嘘をつく。

>【軽快動作】NOD32【アンチウイルスソフト】
>http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1112351342/
>482 名前:雑音 p84bef5.osaknt01.ap.so-net.ne.jp 投稿日:2005/04/25(月) 10:45:08
>緊急連絡があるとき意外は書き込みませんし、書き込むときはfusianaします。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 14:01:50
◆ログ掘りで分かったp84bedc.osaknt01.ap.so-net.ne.jpから名無しで投稿されたレス。

>NOD32アンチウィルス Part19.1
>http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1119907260/57
>57:名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2005/07/03(日) 13:27:11
>あたまのおかしな人へ
>貴方の頭の中には沢山の雑音さんが住んでいるようですけど、どれが本当の雑音ですか?
>もしかしたら私も雑音?

運営のログ掘り
>http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1122724714/16
>名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2005/07/03(日) 13:27:11 <>あたまのおかしな人へ <>p84bedc.osaknt01.ap.so-net.ne.jp
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 14:38:56
>>530
>あと全体スキャンの時間が長すぎ。
捏造を発見したので一応指摘しておく
AntiVirとNODのスキャン速度はほぼ同じ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 14:45:50
AVG使ってみたけどゴミだな、カスペもゴミだったし。
AntiVirはゴミ以下だな。結局NODが一番良いや。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 14:50:08
SRIの誤検出ランキングに騙されてAntiVir使ってる人ってカワイソス
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 14:53:18
ぱらぱら読んでたがなぜ信者は今更「この先生きのこる」に受けてるんだ
初めて知ったのか?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 14:56:30
なんかNOD信者って普通に使っていればウイルスなどにまず遭遇しない
と言っておきながら誤検出誤検出喚くんだな
確率的にそっちの遭遇の方が低い上に別に被害があるわけでもないんだから除外指定するだけで済むのにな
何をそんな発狂するほど誤検出にこだわっているのやら
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 14:59:02
>>594
(´・ω・)テラカワイソス
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 15:04:02
誤検出と分かれば良いけどな、一般人は分からないだろう。
分かるのは一部のチンカスマニアだけ。
そういった意味じゃAVGやAntiVirにこの先生きのこる道は無いな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 15:52:00
え、NOD使ってる人間って誤検出が本当に誤検出か判断できないの?
それとも自分はチンカスだと自虐的になってるだけ?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 15:57:04
誤検出よりTCP同時接続数変更パッチのような明らかにウイルスでない物を検出するのはいい加減やめてほしい。
これはEsetに限った話ではないが。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 16:00:10
>>597
そもそもNODは誤検なんてしないから、何言ってんの?
ユーザーに余計な負担をかけさせる方がチンカスだと思いますが。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 16:00:20
そりゃ無理だよ
あそこらへんはMicrosoft指定だもの
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 16:03:04
AntiVir、AVGの誤検出には参ったわ。
何でもかんでも警告出すから使っとれん。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 16:29:57
>>599
NOD信者の印象を落とす工作ですか?
http://canon-its.jp/product/ess/osh_20080524.html
http://canon-its.jp/supp/eset/notify20080201.html

ちなみに誤検出のないベンダーはマカフィーとノートンですが?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 16:36:41
はいはい誤検出誤検出

http://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse/report18.pdf

検出率
Avira  73%
NOD32 58%

誤検出
Avira  8
NOD32 7


これでもまだNOD32は誤検出ないと言い張るんですか?
しかも検出性能はAviraの方がいいわけですが?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 16:41:54
>検出性能はAviraの方がいいわけですが?

数字に誤魔化されてますね、思い込みは怖いですね。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 16:43:13
>>604
ソース出されたからってファビョるなよ
NOD32の誤検出はキヤノンもAV-Comparativesも公認なんだが
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 16:43:35
AVGは聞いたことあるけどAviraって何ですか?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 16:44:54
で、誤検出ではNODとAviraでは殆ど差がなく検出性能は10%以上も差を付けられてるのはどう言い訳するの?
まさかこれも数字に誤魔化されてるとかわけのわからないことを言うつもり?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 16:46:22
>>605
皆が良いと言えばそれが良いと思い込む日本人の典型ですね。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 16:46:29
NOD32は誤検出がない?
McAfeeに謝れ!!
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 16:47:24
>>608は在日朝鮮人ということですね。
なるほど、今までのわけのわからない言い訳や捏造見たら納得だわ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 16:51:17
販売代理店や第三者機関のレポートとただの信者の戯言ならどっちが信憑性あるか一目瞭然だが
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 16:54:32
自分ひとりじゃ何も出来ないから販売代理店や第三者機関のレポート
を信じるしかない日本人の典型ですね。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 16:54:53
ここの人達って連休初日に一日中なにやってんの?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 16:56:14
>>612
キヤノンの発表を信じないって馬鹿じゃねーの。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 16:57:39
>>592
ドイツ製のAntiVirよりチョン製のアンラボのほうが優秀だと言いたいんですか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 16:59:57
>>612
チョンは国に帰れ!!
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 17:00:41
>>612
> 自分ひとりじゃ何も出来ないから販売代理店や第三者機関のレポート
> を信じるしかない日本人の典型ですね。
日本人だけでなく全世界の殆どのユーザーです、その中にお前も含む。
結局、著名な専門家以外はそうなる。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 17:11:05
普通の人は自分でどちらが正しいか否か判断する。
日本人は大多数の人が正しいといえばそれに従う。
つまり自分ひとりじゃ何も判断できない。
それじゃあ最後まで生き残れません。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 17:13:57
Retrospective / ProActive - Test May 2008 by AV-Comparatives

  検出率  (%)      誤検出数  (個)     スキャン速度  (MB/s)

2. AVIRA   72                     2. AVIRA    17.7

4. NOD32   57     4. NOD32   7      4. NOD32    13.3

                5. AVIRA   8

定期的に貼り付けてやらないとNOD儲はすぐ忘れたふりするから困る
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 17:16:12
>>612
他国のパクリしかできない韓国人に何を言われても説得力がねえな
韓国の経済ヤバイらしいじゃんw
他国の文化盗んでばっかいるからつけが回ってきたんじゃねw
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 17:16:51
ここは地引網漁師のスレか?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 17:17:14
両方ともADVANCED+なんだからどっちもいいソフトって事じゃないのか
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 17:19:53
>>619
AVIRA糞杉、暴露乙
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 17:43:13
>>618
感動した!
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 18:12:45
NODが糞でもなんでもいいから他のスレでやってくれ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 18:19:54
>>622
今年はAVIRAとNOD32の一騎討ちになりそうだよな。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 18:22:26
軽さでNODが一歩リードしてるね。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 18:26:32
AVG8はカスペとウンコ決定戦だよな。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 18:35:45
ヒューリスティックじゃないほうのデータはまだですか
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 19:22:13
>>623
まぁその涙を拭けよ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 19:23:02
>AVGやAntiVirにこの先生きのこる道は無いな

売れてないしマニアしか知らないしね。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 19:31:12
>>618
チョン氏ねよ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 19:32:38
在日はなにAntiVirやAVGやカスペと肩を並べたつもりでいるのw
お前らはキングソフトとお似合いだろw
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 19:37:15
絶好調
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 19:39:14
このスレは在日朝鮮人氏ねのスレになりました
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 19:40:58
>>626
今年はAntiVirの独走ですね
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 19:48:04
>>633
AntiVirやAVGやカスペがNODより優秀だと思い込んでる人は幸せですね。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 19:49:31
チンカスマニアにはAntiVirやAVGやカスペがお似合いです。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 19:49:54
>>637
第三者機関のレポートを信じようとしない在日朝鮮人は韓国にお帰りください
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 19:50:29
在日朝鮮人にはNODがお似合いです
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 19:53:03
はいはい検出性能検出性能

http://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse/report17.pdf

このレポートをどう見てもAntiVir>>カスペ>AVG>>NODにしか見えませんが
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 19:54:28
他を絶対に認めようとしない排他的な思考は典型的な朝鮮人思考ですね。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 19:54:41
>>633
やめてくれよ、肩を並べたつもりなんて不潔な。
はじめからスルーに決まってるじゃないですか。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 19:56:45
>>643
スルーしてる
NOD厨はやたらとAntiVirとAVGとカスペを意識しまくってるようにしか見えませんが。

こういうところでも日本を意識しまくる韓国人と同じですね〜。
そんなに日本が嫌いなら無視してればいいだろwその方がこっちとしても助かるし。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 20:00:02
638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/09(土) 19:49:31
優秀な日本人はAntiVirやAVGやカスペがお似合いです。

われわれ劣等在日朝鮮人は同じく劣等NODしか使えません
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 20:00:35
雑魚がどんだけ騒ごうがNODの快適さは雑魚には分からないでしょうね。
あぁ、ゴメン、雑魚じゃなくてきのこキングか、失敬。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 20:02:02
単純に快適さだけならZEROやキングでもいいわな。
値段も安いし。
NODなんてぼったくりの糞
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 20:04:40
貧乏人がほざいてます
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 20:05:57
え?うんこならうんこらしくキングやZEROと同様に値下げするのが当然でしょ。
だからうんこNODが売れてないじゃん
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 20:06:23
よう、きのこくん皮は剥けたかい?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 20:07:30
チンカスきのこはきのこ星に帰れー
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 20:08:19
売れてるというならまずはカスペの売り上げ超えましょうね。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 20:10:05
害虫朝鮮人は北朝鮮に帰れ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 20:11:06
夏だねぇ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 20:13:48
在日朝鮮人は日本の公害です
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 20:15:29
「歴史を盗む泥棒民族」 台湾メディアが韓国批判

 台湾メディアには最近、「恥知らずな韓国人」が頻繁に登場する。韓国人は「礼儀知らずで、他国の歴史を盗む民族」
だというのだ。具体的にどう礼儀知らずで、どんな歴史をどれだけ盗んだというのだろうか。
 「韓国人は孔子も老子も韓国人だという」「釈迦までもが韓国人だと騒ぐ」−。こんな報道が出れば、中華圏のネット
ユーザーが興奮するのは当然だ。すぐに「ヒトラー、ムッソリーニ、ビンラディンも韓国人だと言えばいいじゃないか」
といった皮肉が韓国人に浴びせかけられる。韓国人が聞いたことも、見たこともない話が台湾ではまことしやかに伝えら
れ、韓国を批判し、冷笑する道具として使われているのだ。韓国人の立場からすればこれほど理不尽なことはない。
 台湾メディアの「嫌韓症助長記事」はソースすらたどることができない。現地メディアは朝鮮日報など韓国の有力メデ
ィアを引用する形で、もっともらしくでっち上げ記事を作る。朝鮮日報に確認ぐらいしてもよさそうなものだが、それさ
えもせずに無責任に記事を流している。何者かが読者を信用させようと韓国の有力メディアを引用したように装った記事
をインターネットに流せば、現地の有力メディアはそれをそのまま信じ、丸ごと転載されるため、嫌韓症をさらに拡大す
るという構図だ。
 嫌韓症を助長する台湾メディアとインターネット上での事実歪曲(わいきょく)の実例を見てみよう。
http://file.chosunonline.com//article/2008/08/08/604097386628525981.jpg

以下略
http://www.chosunonline.com/article/20080808000043
http://www.chosunonline.com/article/20080808000043
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 20:15:51
きのこくん剥けないからって恥じることは無いよ。
海外のナイトクラブじゃ笑われるけど元気出せよ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 20:16:41
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 20:18:04
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 20:21:22
なんでチョンはNODマンセーしてるの?
お前らにはアンラボ(笑)という誇るべきアンチウイルスベンダーがあるだろ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 20:26:04
在日がマンセーしててNODに法則発動しまくってたのか。
通りでNODに良い話し聞かないと思ったら・・・
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 20:26:30
>>660
なんだお前も在日かよ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 20:28:44
竹島は日本のもの!
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 20:30:17
在日は在日同士仲良くしてろ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 20:30:36
いつまでも日本に居ついてないで半島に帰れ!
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 20:31:27
【ソウル3日時事】聯合ニュースが朝鮮中央通信の報道として伝えたところによると、
北朝鮮人民軍金剛山地域軍部隊スポークスマンは3日の特別談話で「金剛山観光地区に
残っている不必要な南側(韓国)人員をすべて追放する」と述べた。

 先月起きた北朝鮮兵士による韓国人観光客射殺事件以後、韓国は金剛山観光を中断したが、
観光事業を手掛ける韓国企業関係者は現地に残っている。談話は、韓国が求める
真相究明のための調査を拒否する立場も重ねて表明。北朝鮮は李明博政権への
対立姿勢をさらに強めた格好だ。(2008/08/03-09:54)

http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008080300020
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 20:33:27
チョンが消えれば全てよし
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 20:35:33
韓国はこれ以上日本に関わってこないで!
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 20:40:00
http://www.chosunonline.com/article/20080211000028
韓国、廃棄物を日本の大陸棚に投棄【朝鮮日報】
「海洋投棄区域」の設定ミスを放置

http://www.chosunonline.com/article/20080211000034
韓国のゴミ海洋投棄の実態【朝鮮日報】
下水汚泥の70%が海へ

>日本では海に捨てているのは下水汚泥全体の0.2%に過ぎないのに対し
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 20:42:55
Q.もし日韓が国交を断絶したら
● 利点
□ 人権擁護法案の廃案
□ 外国人参政権の要求が消滅
□ 60万匹の寄生虫 = 在日バカチョンを強制送還
□ 在日特権が廃止され税負担が公平になり、在日生活保護者42万 ( 5人に1人 ) に対する血税負担もなくなる。
□ 強姦や銃乱射殺戮、強盗殺人などの在日犯罪が減り、治安が安定
□ マスゴミの在日支配の低下( 侮日新聞T豚S、テロ朝アカヒ新聞、東京新聞、中日新聞北海道新聞等 )
□ ニュー・カマー( チョンセン人不法滞在者 )の強制送還と、新大久保などのコリアン・タウンの浄化
□ サムチョンは日本製マザー・マシンやコア部品に輸入規制がかかり、サムチョンだけでなく韓国経済そのものがアボ〜ン
□ 総連、創価、統一協会の解体
□ パチンコ産業の不正送金が停止され、駅前等の不法占拠されていた土地が帰ってくる。
□ 朝鮮総連や朝鮮学校、民潭などの反日工作機関が解体され、不法占拠された土地が帰ってくる。
□ 朝鮮系の銀行に公的資金をかけなくてよい( 朝銀が破綻した99年に1兆4千億円の公的支援を実施 )
□ 日韓トンネル建設計画の消滅
□ 犬HKの無駄遣い( 寒流番組の異常高値買付け )がなくなり、受信料が値下がりする。
□ 粛々と、竹島不法占有への報復攻撃を実施
□ 断行することで両国民が喜ぶ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 20:43:02
>>669
在日は黙ってろ!
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 20:43:59
結論:チョンいなくな〜れ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 20:45:50
このスレで在日がNODマンセーしてるというのが発覚した以上在日が消えるまで韓国叩きが起こりやすくなるね。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 20:48:53
>>671
一日でも早くそうなって欲しい。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 20:50:03
このスレを読んで分かったこと

キャノンと中国韓国は同じ異国の精神性だということ
ただそれだけ・・・
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 20:50:18
>>670
本当にこうならないかな〜
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 20:51:50
NODとAntiVir両方入れてみたけどAntiVirは再起動繰り返すようになって焦った。
AntiVirはそのものがウイルスなの?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 20:52:42
チョン製のNOD自体がウイルスです
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 20:53:43
Q NODを開発してるESETはどこの国の会社でしょうか???
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 20:54:16
>>677
在日さん、相変わらず日本語おかしいよ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 20:56:51
>>680

よう在日、日本語勉強しろよ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 20:57:04
>>677
ところでこのスレを荒らし終わったら次はどこのスレを行くつもりですか?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 21:00:26
>>675
本当はチョンじゃなかったとしてもチョンと同じくらいの精神構造と思考回路だな。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 21:05:22
日本語おかしすぎるからチョンなのは確定でしょ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 21:13:25
これすげー笑えるw


世界中から嫌われる韓国車
その1:ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4002602
その2:ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4003266

韓国「ヒュンダイが日本で売れないのは『閉鎖的』だから。日本政府は販売拡大に協力を」
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1149569.html



686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 21:14:51
ああ、世の中にはAntiVirやAVGの見せ掛けに騙されてNODの良さが分からない在日が居るって事ですね。
かわいそうな現実ですがそこまで感染してると助けようがないですね、何を言っても無駄でしょうから
放っておくしかないって事ですね。分かりました、ありがとうございました。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 21:15:11
【ソウル堀山明子】米韓首脳の昼食会のメーンディッシュは、
韓国産牛肉カルビと米国産牛肉のステーキだった。
青瓦台関係者が明らかにした。
「米国牛が好物のブッシュ大統領への配慮」で韓国の食事にステーキを加えたというが、
国内世論と対米外交の板ばさみになった李明博(イミョンバク)大統領の苦肉のメニューと言えそうだ。

4月に米大統領山荘キャンプデービッドで行われた夕食会のメーンは、米国産牛肉のステーキだった。

夕食会翌日の記者会見でブッシュ大統領は、米国産牛肉の輸入再開を決断した
李大統領を称賛する話の中で「夕食で我々は米牛肉を楽しんだ」と披露したところ、
李大統領は帰国後、「米国産牛肉反対」を叫ぶデモに連日さらされた。

8月6日19時36分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080806-00000096-mai-kr
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 21:16:29
Commtouch(OutbreakShield)によるマルウェア発生レポート

ttp://blog.fideli.com/gdata/daily/200808/05

以下のデータは、マルウェア発生後12時間50分での各ソフトの
パターンファイル対応状況です。

(マルウェアソフト会社名(マルウェア名)対応時間:分)

Kaspersky (Trojan-Dropper.Win32.Agent.vac)06:25
AVG (Downloader.Agent.AIWG ) 06:58

*この時点で未対応の会社(抜粋)
AntiVir ●
Nod32 ○
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 21:17:27
アンチは黙ってろ!
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 21:17:48
>>686
NOD使ってるという証拠のSSうpキボン
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 21:18:35
>>689
NODを使ってるという証拠のSSうp
じゃないと嘘つき在日チョン確定
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 21:20:43
>>685
動画ワロタw
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 21:24:10
>>691
その前にお前の頭在日確定しろよw
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 21:25:43
>>693
いいからうpしろよw
ここを荒らすのが目的だからNODなんか使ってないだろうけどw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 21:28:21
もしNOD使ってると自信もっていえるなら↓みたいにSSうp要求されたら素直にSSうpできるでしょ

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/03(日) 13:43:39
うpしました。Keygen、Crackはまあグレーゾーン〜ブラックゾーンだから仕方ないと言えば仕方ないか。
Keygenアプリは誤検出の証明のために試しに入手しただけで、べ…別に使ってなんかいないんだからね!!
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_032884.jpg
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 21:29:18
>>694
在日のくせに命令口調で喋ってんじゃねーよ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 21:30:55
うpしてくださいご主人様と言えw
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 21:31:21
>>696
NOD使ってないならさっさとこのスレからデテケ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 21:31:24
在日在日って関係ない話するなよ
これだからセキュ版は嫌なんだよ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 21:32:21
>>697
うんうん使ってないことをばれるのが怖いからそうやってファビョってるんだよね
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 21:33:55
>>698
使ってるよ俺は、NOD気に入ってるし。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 21:36:13
基地外カスペ信者を装ったりその後はAntiVir信者を装ってみたり今度は日本語おかしいNOD厨のふりですか>>701

以前はフリーソフトスレの流れが速かったけど今は落ち着いてて今度はこのスレが荒れてる、もうねバレバレなんですよ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 21:36:16
>>700
ハングル喋ってねーで「うpしてくださいご主人様」と言え
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 21:37:45
>>703

                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |     そ の と う り !     │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 21:37:49
>>702

と思い込んでるキミガイル、残念でしたね。(笑)
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 21:38:56
↓のスレは荒らしにいかないんですか〜?
あなたがお休みしてるからカスペスレが機能してますよ〜

【Anti Virus】Kaspersky Lab Part72【カスペルスキー】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1217436431/
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 21:41:36
カスペスレ、あんなにAA連投で大荒れだったのに今はどうしちゃったの?
スレが驚くほど機能してるwどうしてだろう〜。
NODスレに必死になりすぎてカスペスレに手が回らないのかな〜?w
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 21:42:22
>>700
どうした?在日だから「うpしてくださいご主人様」って言えねーのか?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 21:43:48
>>708
そうやってはぐらかすのはNOD使ってないってことですね。
カスペスレに戻ってAA連投のオナニーでもしてればw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 21:46:30
どうした?どうしても言えないのか?んー
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 21:48:25
俺には逃げ回ってるようにしか見えないんだが>>710
本当にNOD使ってるならそんな言い訳しないで「うpしてやるぜ」と自信もってSSうpできるだろ何度も言ってるわけだが。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 21:53:37
? ? ?                                 ,.へ
? ?   ___                             ム  i
? ?  「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
? ?  ト ノ                           iニ(()
? ?  i  {              ____           |  ヽ
? ?  i  i           /__,  , ‐-\           i   }
? ?  |   i         /(●)   ( ● )\       {、  ?
? ?  ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
? ?  i   ゝ、_     |     ? ̄`       | ,. '?ハ   ,!
? ? . ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
? ?    \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
? ?        ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
? ?         `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
? ?      / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
? ?      | 答 |     そ の と う り !     │|
? ?      \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 21:55:15
>>710はまたカスペスレとAntiVirスレに戻って自演荒らしする模様
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 21:59:45
                              ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |     そ の と う り !     │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 22:04:46
                              ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |     そ の と う り !     │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 22:08:31
SSうp要求から30分以上経過
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 22:14:08
SSうp要求してからスレの勢いがピタリと止まった。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 22:20:07
                              ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |     そ の と う り !     │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 22:29:35
どうやらNortonスレで荒らし工作を行ってるようですね、わかりやすい
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 22:36:59
SSうp要求から一時間以上経過
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 22:51:25
このスレでNOD32をたたいているのは

1.競合社ネット要員
2.競合製品信者
3.某民族主義者御一行
4.アンチ某民族主義者御一行による某民族主義者御一行のなりすまし

どれなんだろう。。。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 22:53:33
>>708>>710もNOD厨のふりしたアンチだからね〜
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:02:22
まあ、そうなんだろうね。
一般ユーザーが青筋立ててことさらNOD32を庇ったりするなんて変だもんね。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:03:27
SSうp要求してから音沙汰なし・・・
SSうp要求してから逃げるなんてわかりやすい。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:07:20
>>723
それまでスレの勢いがあってNOD厨(のふり)は10分おきにレスしてたのに本当にNOD使ってるかどうかSSうp要求した途端急に静かになるんだから本当にわかりやすい。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:08:53
NODはザルだからいらない。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:12:57
やっぱりNODの人達は無実だったね
ここにいない雑音さんも酷い目にあったけど誤解とけたね
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:15:25
そういうことですな。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:15:41
こうやってSSうp要求してその後急激に静かになった時点でここでNOD厨を装ってた奴は全くNODを使ってないということがバレたわけだ。
今後は無駄に他ベンダーを煽ってるやつがいてしかも間違いだらけの知識を披露してたら「NOD使ってるかどうかSSうpしろ」といえばよし。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:21:18
オレはWin95の頃からPC使っているけどウィルスに感染したことはないなあ。
NODをザルと呼ぶ人はどんだけ痛い目にあってるんだろw
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:24:30
NOD26www
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:26:28
>>730
自分でマルウェア扱ってみればわかること。
何のためのセキュ板?マルウェアをうpしてくれるスレまであるんだが。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:34:20
そんな>>730のためにお題

ttp://1st-tube.com/viewmovie.php
※勇気ある人以外は絶対に踏まないで下さい


ちなみに最新結果
ttp://www.virustotal.com/analisis/4d7ef4494e21f27cac2e018b937d2d7d
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:35:55
>>732
巧妙なマルウェアはNODであれ何であれ防げないよ。
オレはAd-Aware、SpybotSD、SpywareBlaster、Kerio FW、Ethereal etc.で
対応しているけど、万全だなんてとても言えない。

735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:36:31
NODはガバガバ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:40:34
>>733
だから、そういうヤバイのを避けてきたからウィルスに感染したことないんだってばw

>>732
あ、もちろんOmitronも使ってる。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:43:21
ま、730の言うとおりマルウェアには普通に使ってる分そうそう遭遇することはない。
検体採集してるからよくわかる、マルウェア探すならよほど変なキーワードでもいれて検索しない限りマルウェアを配布するサイトに遭うことはない。

でもやはりより安全なセキュリティソフトを入れたほうが安心できるに越したことはない。
NODはというと・・・・微妙としかいえない、結局他にアンチスパイウェアを導入したりしてるわけだし。
カスペの場合はHIPSが強力だからあれ一本でも安心なんだが。

ま、ZERO使ってる奴が「ウイルスに感染したことないから大したことねーよw」といってる奴のほうがムカつくがw
NODはなんだかんだいっても実績あるからな〜、ただ実績あっても実用上では?となってるのがNODであって。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:46:54
>>727
ここでセキュリティ板を代表してローカルルールを設置することにしました。
少数でも賢明な賛成があれば導入します。


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
その一、 NOD32の宣伝をしている者にSSを要求して出さない者はNOD32ユーザーでないので
       NOD32とNOD32ユ−ザーに対する印象を悪くしてはならない。

その二、 NOD32の宣伝内容そのものは正しい評価であることが多いので正しい情報として受け止める。
       NOD32とNOD32ユ−ザーに対する印象を悪くしてはならない。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:47:18
>>736
近年ではまともなサイトが改竄されてウイルスばら撒くこともあるからどこにウイルスが潜んでるかわからない現状だから気をつけてね。
ま、某セキュリティベンダーサイトもそうだったけどw
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:48:39
>>738
賛成いたします。非常に良い法律であると思いました。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:49:12
>>738
その一は同意
その二は却下、宣伝内容よりAV-Comparativesのレポートの評価にした方がいいでしょ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:49:13
>>738
チョソは帰れ!
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:49:59
>>738
賛成
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:51:10
>>742のような性根が腐った日本人が同じ日本人として恥かしいので新ルール賛成
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:51:18
その一、 NOD32の過剰宣伝をしていて他ベンダーをやたらと煽ってる者にSSを要求して出さない者はNOD32ユーザーでないので
       NOD32とNOD32ユ−ザーに対する印象を悪くしてはならない。

この方がいくね?
今回やたらと他ベンダー煽りをしてSSうp要求された途端に逃げたんだし。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:51:30
>>737
オレの結論はセキュリティソフトにAll in Oneを求めてはいけないってことだよ。
だからこそAVソフトは軽さを求めてNODなんだな。

>>739
ありがとw
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:51:50
>>738
う〜んちょっと悩んだけどオレは賛成するよ!
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:52:58
>>746
軽さを求めるから検出率は妥協かw
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:53:15
>オレの結論はセキュリティソフトにAll in Oneを求めてはいけないってことだよ。
だからこそAVソフトは軽さを求めてNODなんだな。

ま、それは人それぞれの考え方次第だな。
俺にしてみればノートンやバスターでも十分良いソフトだと認識してる。

NODはESSの方でもいいからHIPSを搭載して欲しい、HIPSは今後必要になってくる機能だと思う。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:54:17
心ある方々の賛成があったのでローカルルール決定しました。
今後はこの法律を守ってセキュリティ板を利用してください。


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
その一、 NOD32の宣伝をしている者にSSを要求して出さない者はNOD32ユーザーでないので
       NOD32とNOD32ユ−ザーに対する印象を悪くしてはならない。

その二、 NOD32の宣伝内容そのものは正しい評価であることが多いので正しい情報として受け止める。
       NOD32とNOD32ユ−ザーに対する印象を悪くしてはならない。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:55:10
>>744がNOD厨を装ったアンチ(チョン)です。
お気をつけ下さい。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:55:58
VSにも劣るらしいからな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:58:19
となると>>738もアンチNODの自演工作かもなw
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 00:01:51
>俺にしてみればノートンやバスターでも十分良いソフトだと認識してる。
オレもそう思うよ。

>NODはESSの方でもいいからHIPSを搭載して欲しい、HIPSは今後必要になってくる機能だと思う。
ESSに搭載する分にはいい。
でも、やっぱりAVソフトの方は軽いままでいて欲しい。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 00:02:20
>>738他スレでもそのコピペばら撒きまくっていい加減にしろ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 00:05:02
>>754
むしろNODはNODのフリーを出してみてもいいな。
フリーを出してるところはやはり有料と比べて検体の集まり方が違うから成功してる。
NODもフリーを出せば検体が集まって検出性能がよくなりそうだけど。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 00:07:43
Zaru26
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 00:12:11
流れが早くてよく分らないがNODの奴らが悪くないのは最初から分っていたぞ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 00:12:27
>>756
なるほど。それは良い考えかも。
ただ、フリー版が出てもオレはやっぱり有料版を買うだろうなw
他のセキュリティソフトは全部フリーだけど、AVソフトだけは金を出すことに
してるもんでw
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 00:16:39
> フリーを出してるところはやはり有料と比べて検体の集まり方が違うから成功してる。
> NODもフリーを出せば検体が集まって検出性能がよくなりそうだけど。
検体は十分に集まってるし検出力もトップクラスだから不要。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 00:17:21
>>759
avast!とAVGが近年ものすごい勢いで急成長してるしavast!は本当に最近の検出性能はよくなってるのが実感できる。
これはフリーを提供してるゆえにシェアが増えやすく検体が集まりやすいという現われだと思う。
NODは検出性能高いといってもどうも実感できないんだよね、だからフリーを出して検体を集まりやすい環境にすれば・・・
それにNODはやはり世界的に有名だしフリーを出せば使う人がかなりいそう。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 00:20:54
>>760
集まってると言い切れる根拠は?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 00:22:16
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 00:23:39
>NOD32の敵じゃない

ハァ?何見えない敵と戦ってるのこの馬鹿は。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 00:26:10
>>761
>それにNODはやはり世界的に有名だしフリーを出せば使う人がかなりいそう。
それは間違いないね。
試用を繰り返してNOD32を使っている人にもフリー版で検体収集してもらおうw
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 00:29:58
>>764
意味が通じてないようだな
んじゃ分かり易く
avast!やAVGのような発展途上にあるAVだとフリー提供も有効だがNOD32のように高性能なAVだと
それによる効果は期待できない。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 00:36:53
数字の出てるページ出せよw
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 00:40:45
ヒューリスティックエンジンの検出能力に頼り過ぎずに、検体収集を通して
パターン・マッチングにももっと力を入れてもらおうってことなら、オレは
賛成だけどなあ。。。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 00:56:05
収集はしているがジョーク類や感染しないウィルスや壊れたウィルスのシグネチャは発行を控えているだけ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 01:10:14
だな、無害なウィルスまで検知して欲しいのなら他のAVを選ぶほうがいい
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 03:53:41
>>501
>実行圧制力という言葉を知らんのかな

知らんなぁ。

"実行圧制力" に一致する日本語のページ 2 件中 1 - 2 件目 (0.11 秒)

ヒント: [検索] ボタンをクリックする代わりに [Enter] または [Return] キーを押しても検索を実行できます。
検索結果
NOD26アンチウィルス Part57
2008年8月3日 ... 2008/08/08(金) 21:52:35: 変なこだわりの人が多いね、実行圧制力という言葉を知らんのかな 検出力最大のAntiVirと軽さと不具合の少ないNODでOK 入れるとOSをガタガタにしたり他のAVとぶつかるような物はドブに捨てる ...
pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1216758012/484-584 - 36k - 13時間前 - キャッシュ - 関連ページ
NOD26アンチウィルス Part57
2008/08/08(金) 21:52:35: 変なこだわりの人が多いね、実行圧制力という言葉を知らんのかな 検出力最大のAntiVirと軽さと不具合の少ないNODでOK 入れるとOSをガタガタにしたり他のAVとぶつかるような物はドブに捨てる 特にシステムファイルをバックアップ ...
pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1216758012/423-523 - 31k - キャッシュ - 関連ページ
pc11.2ch.net からの検索結果 ≫
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 04:40:42
フリー版ねぇ、俺はそれよかまずは代理店をどうにかした方がいいと思うよ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 05:23:10
代理店つか直で日本版販売してくれ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 05:32:33
そろそろ来ますよ、いつもの誤検出ランキング
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 05:35:57
やっぱいいわNOD、AVGやAntiVirなんかよりずっといい。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 05:40:37
NODは夢のように速いですね。
インスコしてみたらPCが速くなったようです
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 05:45:10
>>776
だろ?AVGやAntiVirやカスペ使ってってNOD糞とか言ってる奴がかわいそうだよな。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 05:47:51
NOD32の軽さは他のAVを圧倒しているからな
この魅力は非常に大きい
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 05:47:57
検知力テスト(2008年8月9日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
Rank Detects Missed Product
1st 97% 96 AntiVir
2nd 96% 107 Webwasher-Gateway
3rd 94% 167 Ikarus
4th 93% 201 BitDefender
5th 92% 239 F-Secure
6th 92% 252 AVG
7th 89% 340 Sophos
8th 89% 350 Norman
9th 89% 350 Avast
10th 86% 414 Kaspersky
11th 85% 452 ClamAV
----------------------------------------------これ以下存在価値無し
12th 85% 454 CAT-QuickHeal
13th 84% 499 Microsoft
14th 84% 505 VirusBuster
15th 83% 534 DrWeb
16th 80% 617 eTrust-Vet
17th 80% 618 F-Prot
18th 80% 630 Rising
19th 80% 634 Fortinet
20th 79% 652 Symantec
21st 77% 721 TheHacker
22nd 75% 788 VBA32
23rd 74% 796 AhnLab-V3
24th 74% 824 McAfee
25th 72% 861 Panda
----------------------------------------------これ以下jokeソフト
26th 70% 934 NOD26w  (VB100プラチナスポンサーw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 05:58:18
さすがNOD、誤検出の少なさは折り紙つきだぜ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 06:07:26
>>700
一晩かけても言えなかったようだな、簡単なことだろ?
プライドが邪魔して言えないってかw笑わせるぜwww
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 06:42:20
悪質な荒らしに対抗するため、ID表示のあるソフトウェア板に移転しました!
こちらは隔離スレとして、まともな話がしたい人は以下のスレにどうぞ!

NOD32アンチウィルス Part57
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1214621271/
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 06:54:09
ローカルルール

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
その一、 SSを要求する者は「うpお願いします、ご主人様」と土下座をしながら発言すること。
       それが人に物を頼むときの礼儀です。

その二、 SSを要求する者は先ず己のSSをうpする事。
      NODユーザーを装ってうp要求をするアンチが居るからです。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 06:59:03
>>783
そのとーりだお( ノ゚O゚)ノ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 07:02:44
悪質な荒らしに対抗するため、ID表示のあるソフトウェア板に移転しました!
こちらは隔離スレとして、まともな話がしたい人は以下のスレにどうぞ!

NOD32アンチウィルス Part57
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1214621271/
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 07:20:08
NodLoginってなに?
使っておけば更新できる?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 07:22:31
日本が行った殺戮行為は人類史上最悪のものです。
アジア・アフリカ全土で破壊と殺戮を繰り返しました。
降参した兵士や無抵抗の市民まで面白半分に殺しています。
原爆投下が1ヶ月遅かったらアジア・アフリカ諸国の人間は全滅していたといわれています。
日本軍が広大なジャングルを焼き払ったせいでアフリカの砂漠化が進行し、
アフリカの人々は今なお飢餓に苦しんでいます。
日本侵略前の様子を描いた壁画には豊かな水と動物たちが描かれています。
スフィンクスに浸水による侵食があるのも日本侵略前は、
アフリカ北部は砂漠ではなかった証拠になります。

ちなみにサハラ砂漠の”サハラ”は現地の言葉で悪魔を意味します。
”サハラ砂漠”とは悪魔が作った砂漠という意味なのです。
当然その”悪魔”とは日本軍のことです。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 07:31:09
世界中から嫌われる韓国車
その1:ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4002602
その2:ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4003266

韓国「ヒュンダイが日本で売れないのは『閉鎖的』だから。日本政府は販売拡大に協力を」
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1149569.html


789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 07:34:01
悪質な荒らしに対抗するため、ID表示のあるソフトウェア板に移転しました!
こちらは隔離スレとして、まともな話がしたい人は以下のスレにどうぞ!

NOD32アンチウィルス Part57
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1214621271/
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 07:34:58
まず言いだしっぺの>>700がSSうpするべきだ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 07:52:15
それがスジと言うものだな。ま、怖くてうp出来んだろうけど。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 07:56:45
SSUpdater.com Antivirus test FREE EDITION No.1 (Mar 31 2008)
http://ssupdater.com/modules/Forums/index.php?showtopic=2592

検体数: 384.250
種類: Worms,Trojans,Backdoors,Windows Viruses, General Malware (18 types), Unknown Malware as well as “Spyware”

● AntiVir Personal Edition Premium    99.33%
○ AntiVir Personal Edition Classic     99.16%
○ Avast! Home Edition            98.94%
● Kaspersky Antivirus             98.85%
○ BitDefender Free Edition          97.44%
● Sophos Antivirus               96.48%
○ McAfee by AOL               94.21%
○ Moon Secure Antivirus BETA       90.93%
● Nod32 V3                   90.61%
● Nod32 V2.7                  89.94%
● ThreatFire Pro                88.69%
○ 1-2-3 Spyware Free            81.87%
○ AVG Antivirus Free Edition        78.34
○ PC Tools Antivirus Free Edition     74.95%
○ Comodo Antivirus BETA          74.43%
○ Spyware Terminator with Antivirus   73.98%
○ ClamWin Antivirus             66.94%
○ a-squared Anti-Malware         65.96%
○ AVG Anti-Spyware            61.23%

○: フリー、無料版
●: 有料版
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 07:59:46
Moon Secure Antivirus に決めました
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 09:27:13
ttp://virus.gr/portal/en/content/2008-06%2C-1-21-june
Rank

1. G DATA 2008 version 18.2.7310.844 - 99.05%
2. F-Secure 2008 version 8.00.103 - 98.75%
3. TrustPort version 2.8.0.1835 - 98.06%
4. Kaspersky version 8.0.0.357 - 97.95%
5. eScan version 9.0.742.1 - 97.44%
6. The Shield 2008 - 97.43%
7. AntiVir version 8.1.00.331 Premium - 97.13%
8. Ashampoo version 1.61 - 97.09%
9. Ikarus version 1.0.82 - 96.05%
10. AntiVir version 8.1.00.295 Classic - 95.54%
11. AVG version 8.0.100 Free - 94.85%
12. BitDefender 2008 version 11.0.16 - 94.70%
13. Avast version 4.8.1201 Professional - 93.78%
14. Nod32 version 3.0.650.0 - 93.36%
15. F-Prot version 6.0.9.1 - 91.87%
16. BitDefender version 10 Free - 91.32%
17. ArcaVir 2008 - 88.65%
18. Norman version 5.92.08 - 87.72%
19. Vba32 version 3.12.6.6 - 87.21%
20. McAfee Enterpise version 8.5.0i - 86.57%

37. ClamWin version 0.93 - 54.68%
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 09:39:41
結局アップデート問題の原因はなんだったの?

これ関係ないかな?
http://canon-its.jp/supp/eset/notify20080729.html
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 10:26:55
>>790
なんで俺がSSうpしなきゃいけないんだよ
つ〜か話しそらすな糞チョン
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 10:36:35
このNOD厨の最大の突っ込みどころはAntiVirは知ってるくせにそれ以上に知名度があるavast!を知らないという理不尽さ。
おまけにNODはどこの国で開発されてるかすらも知らない。

なんでこいつがセキュ板にいるの?無知も異常すぎるんだけど。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 11:28:14
>>797
知名度じゃ
NOD>>>>>>>>>>avast!、AntiVir
だからしょうがないだろJK
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 11:33:35
↑そんな基地外にプレゼント
ttp://1st-tube.com/viewmovie.php

NODでの検出状況をSSうpしてね
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 11:34:42
誰が何を使おうが勝手だろw
avast!AntiVir使ってろよいちいちこのスレくるなよwwwwww
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 11:36:27
今更avast!どうのこうの言われても手遅れなんだがな。
まず最初にお前はavast!知らないと言い切った時点でもう終わり。

あと>>799に早く答えてね
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 11:38:52
どっちも昨日から必死だなぁ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 11:40:18
SSうp要求されたら必死になるのが一匹いるからね〜。
だってここでのNOD厨はNOD使ってないんだもん。
使ってたら799のNODでの検出状況をうpできるはずなんですけどね〜w
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 11:43:48
avast!、AntiVir房、必死だなぁ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 11:45:27
もう一つウイルス検体プレゼント

DLパス:virus
解凍:infected
http://tane.sakuratan.com/upload/upload.cgi?mode=dl&file=51

>>804
そんな戯言どうでもいいからNODの検出状況のSSうpしやがれ!!
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 11:46:42
知名度

Symantec>>TrendMicro>>>Kaspersky>>>>>>>NOD32
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 11:47:06
自分で体験版入れてやればいいだろ勝手にやってろよw
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 11:48:08
どうして逃げてばかりなの?
NOD使ってないのがばれるから?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 11:48:24
>>805
「うpしてくださいご主人様、どうかお願いです。」と言ったらうpしてやる
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 11:48:53
うpしてくださいご主人様、どうかお願いです。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 11:49:31
>>789
ローカルルール違反です。
ソフトウェア板ローカルルール
セキュリティソフトの話題はネットワークセキュリティ板へ


セキュリティ
http://pc11.2ch.net/sec/


【ID付きで、ルール違反せずに使える場所が、いくらでもあります】

□ネットワークセキュリティ板@2ch 避難所(ID付き)
http://jbbs.livedoor.jp/computer/15366/

□2ch雑談系板(ID付き)
http://tmp7.2ch.net/tubo/
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 11:50:03
>>789

◆重複スレを立てるNOD32厨は、IDをコロコロ変える通信環境を悪用して、
自演などを大量に行います。

ローカルルールを破ってスレ立てされた、ID表示板への誘導にご注意。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1129429479/364
----------------------------------------------------
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 11:51:00
餓鬼はavast!、AntiVirでオナニーしてるのがお似合いだよ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 11:51:39
NOD厨のふりしてavast!やAntiVir叩いて>>812でNOD叩きですか
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 11:52:15
>>813
よほどNODが嫌いなんですねwwwww
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 11:52:24
ライセンス有効期限が出て無くても問題なく使える?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 11:54:22
今日は繋がりやすいな
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 11:54:30
Q  NODはどこの国で開発されてますか?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 11:56:34
>>818

まず自分で調べましょう、はいさようなら。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 11:56:35
NOD叩きコピペと偽装NOD厨他ベンダー叩きに必死なアンチNOD
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 11:58:01
で、799と805に答えられないんですね?>>819
本当、はぐらしかしに必死だな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 11:58:35
SSが見たいならこのスレで頼めよwwwwwwww
【鑑定目的禁止】検出可否報告スレ7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1216217642/
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 11:58:56
NOD32の魅力は軽さ、そして非常に軽いのにトップクラスの検出性能です。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 11:59:31
>>822
ほかの人のSSなんかどうでもいいんだよw
お前のを見せろって言ってんだよ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 11:59:53
いえ、バカには付き合っていられないだけです。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:01:42
>>824
はい、このSS見てオナニーしてろ
ttp://www.uploda.org/uporg1599625.jpg
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:02:10
検出状況をうpしろといわれたら更に話しそらすのに必死になってるなw
荒らすだけ荒らしてとてもNOD使ってるようには見えないんだがw
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:03:17
NOD32の魅力は軽さ、そして非常に軽いのにトップクラスの検出性能です。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:03:35
昨日よりもレス間隔短くなってどうしたの〜?
なんか痛いところでも突かれた〜?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:03:35
アンチが必死なのはNOD32が優秀なAVである証拠
ありがとうございました
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:04:37
アンチって>>830のこと?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:04:43
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:05:54
やっと来たか
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:08:03
アンチ必死すぎてわろたwwwくやしいのうw
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:08:38
アンチ>>834
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:09:17
アンチが嫉妬するほど優秀なNODですね、わかります。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:10:11
NODは良いソフトでしょ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:13:11
>>837
良いAVです、軽さ速さ検出性能、文句ないです。
愛用中
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:13:31
全角sageが必死すぎるw
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:14:18
>>839 必死に見えるのはおまえ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:14:26
全角sageがアンチだよなw
誰もNODが糞だなんていってないし。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:14:37
アンチ何も言えず撤退
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:15:07
>>840
なんでお前が反応してるの?
全角と同一人物ですか???
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:15:54
>>843 別人です、はたから見てて必死なのはおまえだと思ったから意見しました
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:16:00
で、799にも答えていただきたいんですが?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:17:00
>>832
ttp://up4.pandoravote.net/img/panflash001168.jpg
ロダから落とした圧縮ファイルの中を確認して解凍するのが
普通だから
セキュリティ設定を解除しないと解凍できないね
ttp://up4.pandoravote.net/img/panflash001169.jpg
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:18:24
>>846とここで暴れてるNOD信者は別人ですね
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:20:24
>>844
特定の時間帯になると急にスレの勢いが出てくるのに別人と言い張るんですかそうですか、しかも通常は過疎スレなのに。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:20:51
>>828>>836>>837
10分以上経ってもSSが出てきませんね。
この宣伝はNODユーザーの仕業ではないと認定します。

しかし書いてあることは事実そのものですな。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:21:50
>>848 たんに偶然です、妄想癖だいじょうぶですか?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:21:58
全角sageがいなくなっちゃった・・・w
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:23:04
つかこいつ以前にフリーソフトスレで暴れまわってたAntiVir厨だろ(これも偽装だったが)
レス内容が似てるんだが。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:24:39
>>851
図星だからだろうねw
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:25:06
アンチ必死になってないで自分のSSもうpしてみせろよ。
これだけ必死になって実はNOD信者でしたー
だったら笑えるw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:26:31
>>854
お前自分から釣り宣言だとネタバラシしてどうすんのさ?

ってかこちらはESSを使ってますが何か?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:27:26
アンチ何も言えず撤退
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:28:45
一日でいいからセキュ板にもID導入してみて欲しいわぁw
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:29:27
>>857
はげどう
ID見えないからNOD厨のふりしてやりたい放題
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:32:13
854はNOD信者を釣る気でいたんですね。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:32:44
NODは良いソフトでしょ、俺も愛用中
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:33:08
>>857
はげどう
ID見えないからアンチのふりしてやりたい放題
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:33:30
VB100は51回受賞だしね
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:34:02
NODは最高のソフト
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:34:36
ID導入キボン
ついでにリモホも見える状態
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:35:16
>>861
あんまりネタバラシすると相手にされなくなりますよ〜。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:37:06
3343 ok
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:37:25
なんでこの板ってIDないの?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:37:40
わからん
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:38:34
NODはしょぼPCにも使えるのがいいね〜
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:41:42
偽装AntiVir厨→偽装NOD厨ときて次はどこの信者のフリして荒らすか楽しみですね。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:42:41
VB100を51回も受賞してるのがセキュリティの高さも証明してる
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:44:05
>>866
ok complete
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:44:32
もう釣り宣言しちゃった以上、NOD厨のふりして何を書き込んでもしらけるばかりですね。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:45:39
そろそろスレ埋め立てする?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:49:16
NODはNortonやバスター、KasperskyやAntiVir、avast!、AVG、BitDefender、F-Secureより遥かに優れてると思います
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:49:56
NODは満足度NO1です
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:51:07
夏が来るとわけも無く悲しくなりません?
 
   ̄ ̄|   ∧_∧
   ̄ ̄|  ( ´∀`)
   ̄ ̄| ⊂     ノつ
   ̄ ̄|  人  Y
   ̄ ̄| し(_)
   ̄ ̄|
   ̄ ̄|
   ̄ ̄|
   ̄ ̄|
   ̄ ̄|
   ̄ ̄|
   ̄ ̄|
ホップアップで見ると階段ができちゃう不思議 >>877
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:51:41
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |     そ の と う り !     │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:52:24
すっかり中身のないスレになったなw
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:53:08
NODに勝るもの無し
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:53:15
NOD最高です!
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:53:47
NOD梅
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:54:18
NODウメー
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:55:24
あげ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:58:00
NOD最強
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:58:32
NOD使ってるんですがNODより勝るAVて何か有ります?
NOD最強と聞いたんですが
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:59:12
NODより勝るものはないですよ
NOD最強
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 13:01:39
NODNODNODNODNODNDONODNODNGONODNODNODNODNOD
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 13:02:35
あげ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 13:03:25
究極のAV、NOD
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 13:06:32
で、今後どうすんのこのスレ?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 13:07:31
アナルセックスキモチヨス
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 13:12:02
>>891
アンチの自演投稿が永遠と続きます。
NOD32スレの場合、大きな問題が起らぬ限りその状況のまま推移しているのが実情。
つまり平和ってことです。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 13:12:43
ttp://canon-its.jp/supp/eset/wndty008.html
これを行なったら調子よくなったぜ!!3343OK!!
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 13:18:20
◆重複スレを立てるNOD32厨は、IDをコロコロ変える通信環境を悪用して、
自演などを大量に行います。

ローカルルールを破ってスレ立てされた、ID表示板への誘導にご注意。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1129429479/364
----------------------------------------------------
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 13:26:23
NOD GOD
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 13:27:23
>>891

こっちに合流。

ESET Smart Security その11
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1218022415/

同じ会社の同種のセキュリティソフトのスレがいくつもある現状はおかしい。

898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 13:41:06
NODとスを一緒にするな!
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 13:53:25
なんだ、一日ぶりに来てみたらアンチが勝手に自作自演して荒らした後か、つまんね。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 14:01:48
>>898
スもいいぞぉ〜
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 14:02:36
>>899
そうだね〜信者のふりして最後は釣り宣言だもんね〜。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 14:03:29
スは神
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 14:05:11
スのFWは世界最高ですよ。
これを超えるFWある?
Comodoなんて糞すぎてツカエネ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 14:08:42
>>901
釣れたw
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 14:12:03
>>893
だよね。
本来は過疎スレで割れの話しで情報交換してたスレなのにね。

アンチが信者とアンチの二役こなしてスレ壊しちゃった
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 14:16:06
じゃ、次はESSスレと統合ですか?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 14:17:43
ESSのPFWはお世辞にも良いとは言えん。
と言う俺はNOD3.0+OPFW2009で快適空間。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 14:19:11
NODのアンチスパイウェアは強力だよね
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 14:20:24
次スレ

ESET Smart Security その11
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1218022415/
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 14:24:02
910
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 14:26:31
NOD GOD
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 14:27:06
NOD GOOD
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 14:27:37
NOD GOOD
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 14:28:25
NOD GOOD
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 14:29:15
NOD GOOD
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 14:29:57
NOD GOOD
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 14:33:41
NOD GOOD
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 14:34:38
NOD GOOD
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 14:48:07
NOD GOOD
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 14:48:39
NOD GOOD
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 14:55:25
NOD GOOD
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 14:55:31
NOD GREAT
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 14:55:56
NOD GREAT
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 14:56:28
NOD GREAT
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 14:57:57
NOD GREAT
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 14:58:31
NOD GREAT
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 15:05:25
NOD GREAT
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 15:06:22
真似すんな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 15:09:10
NOD GREAT
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 15:09:42
NOD GREAT
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 15:17:42
検知力テスト(2008年8月9日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 97% 96 AntiVir
2nd 96% 107 Webwasher-Gateway
3rd 94% 167 Ikarus
4th 93% 201 BitDefender
5th 92% 239 F-Secure
6th 92% 252 AVG
7th 89% 340 Sophos
8th 89% 350 Norman
9th 89% 350 Avast
10th 86% 414 Kaspersky
11th 85% 452 ClamAV
12th 85% 454 CAT-QuickHeal
13th 84% 499 Microsoft
14th 84% 505 VirusBuster
15th 83% 534 DrWeb
16th 80% 617 eTrust-Vet
17th 80% 618 F-Prot
18th 80% 630 Rising
19th 80% 634 Fortinet
20th 79% 652 Symantec
21st 77% 721 TheHacker
22nd 75% 788 VBA32
23rd 74% 796 AhnLab-V3
24th 74% 824 McAfee
25th 72% 861 Panda
26th 70% 934 NOD26w
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 15:27:03
NOD、VB100 51回受賞
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 15:44:57
NOD GREAT
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 15:45:29
NOD GREAT
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 15:46:02
NOD GREAT
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 15:46:34
NOD GREAT
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 15:47:06
NOD GREAT
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 15:47:39
NOD GREAT
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 15:48:12
NOD GREAT
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 15:49:14
NOD GREAT
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 15:49:59
NOD GREAT
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 15:50:35
NOD GREAT
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 15:51:06
NOD GREAT
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 15:51:37
NOD GREAT
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 15:52:10
NOD GREAT
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 15:52:41
NOD GREAT
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 15:54:13
真似すんな
真似すんな
真似すんな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 16:16:10
NOD、VB100 26回受賞
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 16:22:50
NOD GREAT
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 16:23:27
NOD GREAT
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 16:24:15
NOD GREAT
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 16:24:47
NOD GREAT
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 16:25:18
NOD GREAT
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 16:25:50
NOD GREAT
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 16:26:22
NOD GREAT
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 16:26:38
NOD GREAT
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 16:27:10
NOD GREAT
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 16:28:04
NOD GREAT
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 16:28:24
NOD26、VB26 26回受賞
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 16:28:35
NOD GREAT
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 16:29:06
NOD GREAT
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 16:29:38
NOD GREAT
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 16:30:10
NOD GREAT
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 16:47:41
しつこいハゲ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 17:04:55
次スレ

NOD26アンチウィルス Part58
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1218348584/
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 17:36:11
NOD GREAT
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 17:36:43
NOD GREAT
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 17:37:15
NOD GREAT
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 17:37:47
NOD GREAT
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 17:38:19
NOD GREAT
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 17:38:53
NOD GREAT
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 17:39:25
NOD GREAT
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 17:39:44
NOD GREAT
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 17:40:27
NOD GREAT
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 17:40:43
GREAT!!!
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 17:40:59
NOD GREAT
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 17:41:43
NOD GREAT
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 17:42:35
NOD GREAT
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 17:43:07
NOD GREAT
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 17:43:39
NOD GREAT
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 17:48:24
しつこいハゲ
しつこいハゲ
しつこいハゲ
しつこいハゲ
しつこいハゲ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 18:03:00
NOD GREAT
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 18:04:26
NOD GREAT
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 18:04:58
NOD GREAT
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 18:05:30
NOD GREAT
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 18:06:02
NOD GREAT
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 18:08:53
sine
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 18:21:05
shine
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 18:21:55
>>965
雑音死ね。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 18:25:28
>>988
sine
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 18:26:58
NOD GREAT
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 18:27:39
NOD GREAT
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 18:28:10
NOD GREAT
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 18:28:42
NOD GREAT
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 18:29:13
NOD GREAT
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 18:29:45
NOD GREAT
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 18:30:06
NOD26、VB100 26回受賞
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 18:30:16
NOD GREAT
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 18:30:34
NOD GREAT
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 18:30:38
NOD26、VB100 26回受賞
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。