Avira AntiVir PersonalEdition Classic Part42

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。

 !       i              |
    i     |
  /  ̄ \
 lニニニニコ  .i           |
  \___/   |    |
    | ||i
    | |    |     i
   | ̄||   i
   |  |i               |
   |_|i
    | | i                 |
    | | |     ^  |
    | | |         ______/  ` |
    | |   |     | ..``‐-、._    \
    | |   !     i       `..`‐-、._ \
    | |     i  . ∧∧    ../   ..`‐-、\
    | |   i.   | (*´・ω・)  /  ∧∧    |   |
  _| |_      /    o〆  (・ω・ )
  |___|      しー-J      uu_)〜
              ↑Antivir    ↑あなたのPC

お金がなくても貴方を守ってあげたい。- Avira AntiVir PersonalEdition Classic -

□公式サイト            □ユーザーサイト”AntiVir Tips & FAQs”
http://www.free-av.com/    http://www.avpusers.org/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 21:54:52
-Here is a thread of Avira AntiVir PersonalEdition Classic-
常駐保護可能なフリーのアンチウイルスソフト、
AntiVirについて語ってUpdate報告するスレです。

□前スレ
Avira AntiVir PersonalEdition Classic Part41
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1194965894/

(・∀・)<煽り、荒らし、粘着は相手をすると喜ぶので放置しましょう。
                  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || あらしは   。    ∧_∧  いいですね。
          ||   無視!  \ (゚Д゚,,)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 21:55:23
□FAQ_01
(;´Д`)<これって検出率いいの?
(・∀・)<悪くはないようです。不安なら非常駐型のソフトを併用しましょう。
   BitDefender、ANTIDOTEなどがお勧めです。

(;´Д`)<このソフト、重くないでしょうか?
(・∀・)<他のソフトと比べても重くはないようです。

(;´Д`)<ユーザー登録は必要?
(・∀・)<不要です。

(;´Д`)<アップデート、全然繋がらないんですが・・・
(・∀・)<夜間は重いです。朝〜夕方頃にどうぞ。
   差分アップデートが可能になり、ずいぶん改善されました。
   VDFのマニュアルアップデートの方が早い場合があります。

(;´Д`)<VDFのマニュアルアップデートってどうするの?
(・∀・)<下に方法が書いてあります。
ttp://forum.avira.de/thread.php?threadid=12073

(;´Д`)<起動時のスプラッシュスクリーンがうるさいんですが・・・
(・∀・)<該当部分を下記の様に書き直して下さい。
   なおアップデートすると元に戻ってしまうので、この部分だけ書き出しておくと便利です。
   (下記内容をメモ帳に貼り付け、任意の名前「xxx.reg」として保存すればダブルクリックで追加できるようになります)

Windows Registry Editor Version 5.00
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run]
"avgnt"="\"C:\\Program Files\\Avira\\AntiVir PersonalEdition Classic\\avgnt.exe\" /min /nosplash"

(;´Д`)<日本語ファイルへの対応は?
(・∀・)<Ver.7で完全対応しました。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 21:55:58
□FAQ_02
(;´Д`)<勝手にネットに接続しようとするんですんですが・・・
(・∀・)<avguard.exe(サービス本体)とavgnt.exe(タスクトレイの傘),avcenter.exe(メイン画面)の
   プログラム間通信をTCP/IPで行っているため。許可してください。
*↑この現象は最近になってなくなったようです。*

(;´Д`)<アップデート時に宣伝が表示されないようにするにはどうすればいいですか?
(・∀・)<avnotify.exeのプロパティで読み取りと実行を拒否したり、砂箱を使って
   起動させなくする方法があるようです。
 具体的な手法例↓
 ***XP home sp2 で広告出さなくする方法*****************
    FWや砂箱以外の場合
 1.パッチを当てる
  「FileSecPatch.exe」をダブルクリック
  (ttp://www.rt-sw.de/en/freeware/freeware.html←このサイトの
  下側「Security for folders and files」にある)
 2.avnotify.exeを右クリック → プロパティ → セキュリティ
  → 「読み取りと実行」を拒否にチェック → 適用 → はい
 **************************************************

(;´Д`)<日本語化パッチはないの?
(・∀・)<E-WordChanger2000の日本語化辞書ファイルがあります。
   でも更新されていないし変な日本語なのでやめたほうがいいでしょう。

(;´Д`)<License valid untilって・・・使用期限があるの?
(・∀・)<期限が近づくとアップデートで延長されます。問題ありません。

(;´Д`)<自動アップデートしたいんですが・・・
(・∀・)<SchedulerにUpdate Jobを登録して下さい。既にデフォルトで登録されていますが。

(;´Д`)<2ch専用ブラウザのログを誤検出するんですが・・・
(・∀・)<All Filesにすると誤検出します。デフォルトに戻すかexceptionに登録しましょう。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 21:56:37
□FAQ_03
(;´Д`)<Heuristicを使うと誤検出が多いんですが
(・∀・)<当然です。理由がわからないならHeuristicを使わないほうがいいでしょう。

(;´Д`)<メールスキャンはないの?
(・∀・)<製品版にはあります。

(;´Д`)<AntiVirで検出できないウイルスを送りたいんですが・・・
(・∀・)<下のフォームからファイルを送れます。
ttp://www.avira.com/en/support/submit_suspicious_files.html

(;´Д`)<更新情報うざいんですが・・・
(・∀・)<このスレ見ないといいです。

(;´Д`)<AntiVirスレを終わらせようと必死なのが約一名程いるんですが・・・
(・∀・)<アンチです。AntiVirの更新を疎かにしてキンタマにでもやられたのでしょう。

(;´Д`)<最近荒らしが酷いんですが・・・
(・∀・)<このスレはちょっとお口の悪いオート保守スクリプト付です。
鮮やかにスルー推奨。

(;´Д`)<Keyfile: Key expired [DEMO Mode] 〜って表示されるんですが・・・
(・∀・)<ライセンスファイルを上書きしてください。
英語ソース:ttp://forum.avira.de/thread.php?threadid=17248
日本語解説:ttp://www.avpusers.org/faqs/update.html#license

(;´Д`)<Rootkitって何ですか?
(・∀・)< ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%88

(;´Д`)<Rootkit Detectionをインストールしても大丈夫ですか?
(・∀・)<環境次第です。最近Rootkit Detection関連で、通常アップデート時の不具合が報告されています。
インストールしないほうが良いという環境があるようです。参考までに。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 21:57:10
□FAQ_04
(;´Д`)<Rootkit Detectionをインストールしようか迷っていたらダイアログが消えました
(・∀・)<インストールディレクトリのsetup.exeを実行するか、プログラムの追加と削除から変更→modify

(;´Д`)<\System Volume Information\_restore内のファイルを検出するのですが削除に失敗します
(・∀・)<システムの復元 の復元ポイントを全て削除で削除できます。ただし復元ポイントを消すので予めご了承ください。

(;´Д`)<SpywareとAdwareはフリー版では検出できないんですか?
(・∀・)<検出できません。Trojanは検出できます。アンチスパイウェアの併用をお勧めします。

(;´Д`)<毎日10MB越えのアップデートがあるのですが、これが普通なのでしょうか?
(・∀・)<普通ではありません。
原因:CCleanerがvdfファイルを削除している可能性があります。
解決方法:CCleanerをバージョン2.0.00.500にアップデートしてください。
その他の方法
・CCleanerVer2.0β:下記フォルダを除外指定にしてください。
C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\AntiVir PersonalEdition Classic\UPDATE
・CCleanerVer1.41:以下のチェックボックスを外してください。
アプリケーションタブ→ユーティリティ→Antivir
CCleanerを使用していない場合はスルーしてください。

(;´Д`)<タスクトレイアイコンが表示されません。
(・∀・)<下の項目をチェックしてください。
・通知領域から過去の項目をクリアする方法 (Windows XP)
ttp://support.microsoft.com/kb/283084/ja
・砂箱の設定確認および以下のサービスの状態確認
AntiVir PersonalEdition Classic Guard
AntiVir PersonalEdition Classic Scheduler
・それでも直らないときは
\Program Files\Avira\AntiVir PersonalEdition Classic\avgnt.exe
(Antivirus System Tray Tool)を手動で実行、或いはスタートアップへ突っ込む。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 21:57:41
□FAQ_05
(;´Д`)<Antivirをインストールしたら"addr_file.html"というファイルが出来ました。これは何ですか?
(・∀・)<下記ディレクトリにある"addr_file.html" はAntivirが自動生成するファイルです。
Documents and Settings\All Users\Application Data
Documents and Settings\All Users\Application Data\AntiVir PersonalEdition Classic
これは、html内のメールアドレスへ送信するタイプの未知ウィルスを捕獲するためのファイルです。
参考:ttp://forum.avira.com/thread.php?postid=140946

(;´Д`)<"addr_file.html"を削除してしまいました。
(・∀・)<通常の定義更新を行うことにより、addr_file.htmlは再度自動生成されます。

(;´Д`)<スキャン結果に「Warning」と出てるけどこれ放置していいの?
(・∀・)<ほとんどの場合は放置で良いです。心配ならば以下テンプレを参考に質問どうぞ。
【OS】
【Warningを示したファイルの場所とファイル名】
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 21:58:12
□本スレ オリジナルメモ

・ホスト名解決できない時のメモ:
%windir%\system32\drivers\etc\hostsにコピペして保存
ちなみに%windir%てのはWindowsがインストールされているドライブのWINDOWSってフォルダのこと
#hostファイルコピペ用まとめ書き
#---コピペは次の1行↓から---
62.146.66.181 dl1.avgate.net
62.146.66.182 dl2.avgate.net
62.146.66.183 dl3.avgate.net
62.146.66.184 dl4.avgate.net
80.190.143.235 dl5.avgate.net
80.190.143.236 dl6.avgate.net
62.146.66.178 dl7.avgate.net
62.146.66.179 dl8.freeav.net
62.146.66.180 dl9.freeav.net
#---コピペは前の1行↑まで---

・各実行ファイルの役割(他社製アプリ設定の参考に)
\Program Files\AntiVir PersonalEdition Classic
avcenter.exe:Antivirus Control Center:メイン画面
avconfig.exe:Configuration Panel:設定画面
avnotify.exe:Notification Tool:広告画面
avgnt.exe:Antivirus System Tray Tool:タスクトレイアイコン
avguard.exe:Antivirus On-Access Service:常駐保護
avscan.exe:Workstation On-Demand Scanner:手動スキャン
guardgui.exe:Guard GUI Application:検出画面
sched.exe:Antivirus Scheduler:更新令状を申請するひと
preupd.exe:preupd:更新令状を発令するひと
update.exe:Antivirus Updater:更新令状を突き出すひと
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 21:58:47
□本スレ オリジナルメモ

2007年9月6日以降に、antivir_workstation_win7u_en_h.exe
(AntiVir Personal Edition Classic v7.06.00.268)
以上をクリーンインスコした人は、ディレクトリが変わっている。
任意で修正願います。

1.CCleaner の"winapp.ini"(C:\Program Files\CCleaner\winapp.ini)

[AntiVir PE Classic]
LangSecRef=3024
Detect=HKLM\SOFTWARE\Avira\AntiVir PersonalEdition Classic
Default=True
FileKey1=%allusersprofile%\Application Data\Avira\AntiVir PersonalEdition Classic\FAILSAVE|*.*
FileKey2=%allusersprofile%\Application Data\Avira\AntiVir PersonalEdition Classic\INFECTED|*.*
FileKey3=%allusersprofile%\Application Data\Avira\AntiVir PersonalEdition Classic\LOGFILES|*.*
FileKey4=%allusersprofile%\Application Data\Avira\AntiVir PersonalEdition Classic\TEMP|*.*
FileKey5=%ProgramFiles%\Avira\AntiVir PersonalEdition Classic|*.old
*以下必要な人は(自己判断)..特に話題のUPDATEフォルダー以下削除。俺は、うPだで後は必要と思わない。
FileKey6=%allusersprofile%\Application Data\Avira\AntiVir PersonalEdition Classic\UPDATE|*.*
FileKey7=%allusersprofile%\Application Data\Avira\AntiVir PersonalEdition Classic\SYSSAFE|*.*

2.SpybotSD Ver1.5.1.15も同様のディレクトリ変更有り。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 22:02:15
     /::::::\ ,.-‐'" ̄ ̄ ̄`¨'┴、::::::::::|
    <^ー、_/   ̄ ̄`ヽ   ィ=‐ヾ、l
   /::/  / ̄`ー─┐        \-‐──---、
  ー/   /|ヽ、::::::::::::」 / / |    ヘ ヽー-:::::::γ'   __             __
. /    /::|::::::`:::::::/  / l  |1 i1 l  }::::::::::::/ー---/   \_______/:   ヽ、
       |::::|::::::::::::/i/  / / /リ=ト、.|| |  |::::::::::|  ̄\                       }
        /|:::::`ー-┘|  / ///-- | | !| l\::::::\l                       /
     //L:/ | i l /l  / ,ィ'テミl/ l/  /::::::二ニノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄フ    ./
    /< ̄ ̄ニ| i | / i/  r'::!:::/〉/   /_z=-一'"               /   /
   // `ー---| ‖/|  |  '  `ー-'//─-ニ_\ヽ                /   /
  / /       | ||\  (⌒)  ///___>ヽ\             /   /
. / {      | |iノ ヽ、__  ィニ二___      ) \           /   /            |\
 {  |         |l   _|ィ=、  /:::::: ̄`::::ヽヽ       ヽ          ,'   /            |  \
 |  |        ゝ/`{::::::ヽー-::::::::ヽ::::ヘ::::| }   こ、これはただの ..  i:  :{               |   ヽ
 || l     , -‐く.__>、_:::::::::l:::::::::l::::::::ヽ| |   ツインテールだ     {  丶________.ノ    }
  lヽl    /    |:ゝ_::::::::::>--l::::::::l::::::::/::::〉   このロリコン!      '.:                 / 
.  l ゝ  l     j   i ̄l┃| 人__人_,、_ィ/                  \__________/
  ヽ \.}     l   ..::ゝ __ノ:::::::::::ヽ、_::::|
  \ /\   i/   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
.    /::::::::`ヽ∧     .......::::::::::::::::::::::::::::|
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 22:04:04
きめぇんだよアニオタ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 22:04:17
□他社製アプリの共存
現在までに寄せられた報告から統計を取っています
システムを巻き込む重大なエラーの有無で○×判定を行います。
○:問題なし ×エラー経験有り

【AntivirClassic + 】
Comodo2.4
○ 1
kerio 2.15
○ 1
PC Tools Firewall Plus Free 3.0
○ 1
SSM2.0.8.583
○ 1
Windows XP Service Pack 3
○ 2
SSM2.0.8.583+Jetico PersonalFirewall Free
○ 1
× 1
SSM2.0.8.583+PC Tools Firewall Plus Free 3.0
× 1
SSM2.0.8.583+Windows XP Service Pack 3
× 1

13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 22:04:35
    .r‐┐       r--、_,__        .r‐┐       r--、_,_
  r‐¬′‘ ̄ ̄`|    l゙--、_  ゙l゙     r‐¬′‘ ̄ ̄`|    l゙--、_  ゙l゙}
 .←ー」  ニニ二゙″    ._,_ / /、    .←ー」  ニニ二゙″    ._,_ / /、
  .,/゛  ,-、,、`''i、 ,  /_, _---. `i、     .,/゛  ,-、,、`''i、 ,  /_, _---. `i、  
: ,/ /'|  | ./ .、 ゙l  ‘i-'"r'"―- ,}  ゙l  : ,/ /'|  | ./ .、 ゙l  ‘i-'"r'"―- ,}  ゙l 
: | .| ゙l .゙‐'.,,/゙|  |   /r'"゙゙',!,` 丿   : | .| ゙l .゙‐'.,,/゙|  |   /r'"゙゙',!,` 丿  
: ゙l ゙''''" .,,/` ,l゙ ,!   \゙゙''''"., /    :゙l ゙''''" .,,/` ,l゙ ,!   \゙゙''''"., /   
  ` ̄ ̄´   . ̄     ` ̄ ̄´       ` ̄ ̄´   . ̄     ` ̄ ̄´
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 22:04:59
□過去スレ
01 ttp://pc.2ch.net/sec/kako/1004/10041/1004122172.html
02 ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1016561367/
03 ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1000950998/
04 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/sec/1078021321/
05 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/sec/1097080226/
06 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1107728833/
07 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1114463308/
08 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1123566592/
09 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1133055837/
10 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1138343120/
11 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1140928871/
12 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1144156941/
13 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1148227397/
14 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1151119065/
15 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1155756790/
16 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1158723701/
17 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1160210346/
18 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1162397194/
19 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1164979595/
20 ttp://pc10.2ch.net/test/read.cgi/sec/1166441949/
21 ttp://pc10.2ch.net/test/read.cgi/sec/1168223877/
22 ttp://pc10.2ch.net/test/read.cgi/sec/1170244203/
23 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1172539834/
24 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1172659473/
25 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1175583333/
26 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1176925456/
27 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1177315268/
28 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1178050041/
29 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1178719420/
30 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1179315789/
31 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1180142616/
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 22:05:34
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 22:07:01
テンプレ長すぎだろ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 22:07:08
以上でテンプレ終わり。
前スレが1000行ってから随分待ったぜ!ひやひやしたぜ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 22:11:14
前スレの最後でテンプレを貼り付けた者です。
>1さん乙です これで安心して眠れます。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 22:19:13
>>18
一日他にすることないの?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 22:24:48
>>19
このスレは夜の楽しみの一つ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 22:28:12
32 91.7 Man & Woman MY LITTLE LOVER 1995/5/1
67 51.6 白いカイト MY LITTLE LOVER 1995/7/3
6 173.5 Hello,Again〜昔からある場所〜 MY LITTLE LOVER 1995/8/21
17 103.3 ALICE MY LITTLE LOVER 1996/4/22
69 42.0 NOW AND THEN〜失われた時を求めて〜 MY LITTLE LOVER 1996/10/28
71 45.5 YES〜free flower〜 MY LITTLE LOVER 1996/12/2
100 30.0 Shuffle MY LITTLE LOVER 1997/8/20
46 51.0 DESTINY MY LITTLE LOVER 1998/5/13



954 0.5 あふれる MY LITTLE LOVER 2007/3/7
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 23:47:09
新スレおめでとうございます
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 03:44:41
firefoxでeicar.zipをダウンロードしても検知しなかった。
IEだと8種全て検知する。
どうやらファイルタイプを自動で処理でディスクに保存するとスルーするみたい。
これ切っちゃうと不便だしなんとかならんかな。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 04:01:57
設定どおりに動いてるからどう仕様のないだろ
IEはいったん拡張子を変えて(拡張子なしかも)ダウンロードしたやつを
コピーするから検出するんだと思う
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 04:05:06
分かりにくかったかな
zipがリアルタイムにはスキャンしない設定になってるから
検出しなかっただけでしょってこと
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 04:06:11
と思ったが良くわからん
間違ってたらごめんね
2723:2007/12/22(土) 04:23:03
>>24-26
レスありがとう。

しかしtxtも検知しないけどまあいいとしてzipはなあ・・・
あまり話題にならないって事は俺だけなのかな。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 04:24:41
>>27
comは?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 04:29:29
>>28
comは検知する
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 04:30:55
じゃあ問題ないから良いじゃん
そういう設定なのに不満言うのも変だよ
まあ分からないこともないけど
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 06:02:20
〇∧〃 でもそんなの関係ねぇ!
 / >   そんなの関係ねぇ!
 < \

  〇/ はい!
 /|    Avira(マテ!!
 />
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 08:53:40
スキャンするとheuristicでWIDOWSファイルをsuspiciousとして検出された。
しばらく放置で様子を見る。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 09:54:08
あやしいファイル名だな。
バッサリいっとけ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 13:32:23
武勇伝!武勇伝!
_(Д´)_(Д´)
 ヘ| |\ ヘ| |\
   <    <

武勇伝伝伝伝伝!
`(`Д)_(`Д)_
/| |ヘ /| |ヘ
  >    >

  Avira!!(マテ!
 (`Д´). (`Д´)
 ヘ|  |\ ヘ|  |\
 /  \ ,/  \
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 13:36:45
ねえねえうpだてできないんだけど?
Vdfはサーチエンジンで実行できないってエラーが出て前に進まない
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 13:40:53
>>35
マニュアルアップデート
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 13:50:25
>>36
ありがとう
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 14:17:15
>プロマーク(日本語製品版公式)
>ttp://www.promark-inc.com/

製品版だけ?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 15:01:38
製品版だけ

だが正確には、AntiVir PersonalEdition Premiumの日本語版とは若干違うらしい
モジュールとかが本家とは違うとか何とか
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 15:08:43
もういいわ
日本語版のフリーが出るまでavast使う
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 15:27:02
ちょっwww
中学レベルの英語力で十分いけるだろw
小学生?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 15:30:42
マジレスすると設定画面で不可解な単語がぞろぞろ
中学レベルはネタだろうと思った
多少はわかっても本当にこれでいいのかと不安になる
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 15:35:45
いや....英語とか標準語みたいなもんだろ
読める読めないとか....
しかも機械翻訳使えば意味くらいとれるだろ
どんだけ頭悪いんだ。
高校出てればこれくらい読めるはず。読めないならゆとり以下。
大学どこだよ(笑)想像を絶する
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 15:37:51
ごめん中卒なんだよ
中卒で英語わからないのに2chの大卒のほとんどより頭よくてごめん
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 15:39:59
>>43
ゆとり真っ只中の工房だよ・・・
性能面でいいと聞いたからこれに乗り換えたんだけど
やっぱり無謀だったかなごめんね
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 15:41:42
辞書引けば中卒でもわかるだろ
4735:2007/12/22(土) 15:47:02
初心者ですんません
http://forum.avira.com/thread.php?threadid=12073
ここ見ながらアップデートファイル落としたんだけど
どこに放り込めばいいの?ここに載ってある起動画面は昔のバージョン?
全然構成が違うんだけど・・・
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 15:47:53
ごめん辞書持ってないし買う金もない赤貧だし辞書引く努力もしたくない怠け者なんだよごめん
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 15:49:25
わからん単語多すぎてコツコツ辞書引いてたら日が暮れちゃいます><
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 15:52:12
基本的に初期設定のままでいいだろw
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 16:07:22
誰だって最初は賢くないだろう
努力しないとダメだろ。努力して賢くなったと自負できるところまで達して
初めて一人前。
横着はよくないですよ?つかこの程度で英語云々って人として恥ずかしくないのか?死ぬほど猛省すべき
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 16:23:27
日本語のユーザーズガイドがあるのに英語がどうのって何考えてんだか
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 16:25:02
英語のほうがいいよ。
表示速度速いしw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 16:30:17
この流れがそもそも中高生レベルってこともわからない英語自慢の子供は
インターネッツから出て行ってください
マジお願いします
子供が邪魔なこと
それだけが今の日本のインターネッツの不満です
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 16:34:18
ゆとり>英語自慢の子供
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:16:54
こめん、日本語も読みたくないし、やる気もないし、何もかもめんどくさいんだ。
誰か家にきてセットしてくれないか?


57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:24:34
死んだらいいと思うよ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:25:56
>>56
ウイルスセキュリティZEROマジおすすめ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:38:51
助けてください・・・
今antivir_workstation_win7u_en_h.exeからインストールしようとしてるんですが、
なぜか使用許諾契約書の画面で「i accept the terms...」が表示されず
「次へ」を選ぶことができません。
これはどういうことなんでしょうか
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:45:03
自己解決しますた
表示されてはいないけど何も無い空白の部分でクリックすると
チェックされた形になりました 不気味ですね
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:14:54
インターネッツ!( ’∀’)σσ
6235:2007/12/22(土) 21:02:28
自己解決しますた
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 21:35:11
Virus definition file antivir.vdf 7.00.01.140 2007/12/22
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 22:13:52















ぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ















65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:23:37
今日になったらsound blasterのCTsysVol.exeを
誤検出しまくるんだが・・・俺だけか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 00:37:54
(;´Д`)<Antivirのインストール画面で途中から進むことが出来ません
(・∀・)<Windowsテーマをデフォルトに戻して再トライしてください。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 00:50:58
>>66
それだ!
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 01:52:55
>>48
辞書はもって無くてもOKだし、買う金が無くてもOKだ。オンライン辞書を使え。無料で使える。
つーか、そのくらい常識だろ。ネットで利用できるものはとことん利用しろ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 02:52:48
>>27
仕様でも変わったかと思いeicar.zipを落としてみた
解凍する時にちゃんと反応してる
ファイルを落としただけで反応させちゃうIEは問題ありということだ
ユーザーの意志で解凍したときだけ反応するのが正しい有り方だと思う
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 08:48:25
>23

ネタだとは思いつつも実験してみた・・・

・・・ちゃんと反応するじゃねえか!
設定間違ってるんじゃねえのか?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 15:30:25
2007年度最強2chフリーアンチウィルスソフト最優秀賞受賞おめでとう!
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 15:32:35
>>71
ソース出せ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 16:44:27
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 16:59:31
こういうネタはURLでわかるんでツマラン
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 17:31:38
〇∧〃 でもそんなの関係ねぇ!
 / >   そんなの関係ねぇ!
 < \

  〇/ はい!
 /|    Avira(マテ!!
 />
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 17:39:55
75  あぼ〜ん[NGWord:Avira(マテ] あぼ〜ん
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 17:57:46
飽きもせず貼れるのがすげーな
マンドクセーことしたくねーわ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 18:31:36
だな〜
2008年の予定は白紙なのにね
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 00:46:18
〇∧〃 でもそんなの関係ねぇ!
 / >   そんなの関係ねぇ!
 < \

  〇/ はい!
 /|    Avira(マテ!!
 />
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 01:45:03
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 08:04:17
>>65
俺なんか信用してW32/Agent.I.2を削除しちゃったよ
でもユーザーフォーラムでは誤検出だろうみたいな事書かれてたな

まずいかも俺のパソ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 08:08:22
およそAntiVir使いとは思えないような書き込み
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 09:07:15
ん?悔しかったの?wwwww
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 10:01:53
オミトロンで広告バイパスするアドレスおせーてくださいorz
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 11:25:28
>>81
再インスコすればいいだけじゃね?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 11:36:55
真面目な話さ、「回答」じゃなくて「感想」になっているのが大半だよな。

「私はこの件には詳しくないんですが」
「確証は無いんですけど」
→だったら、答えなくていいよ。

「その件はこっちに電話して聞いてください」
→問合せ先聞いてるんじゃねーっつーの

大半が教えて優越感に浸っているだけの回答者だよな。
わかんないんだったらわざわざ出てこなくていいのに。
御礼のつけようが無いのも多くねぇ?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 11:54:05
ん?悔しかったの?wwwww
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 13:32:18
>>65
同じ症状の人発見
なにこれ起動ごとに数回検知されるようになった
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 13:44:06
既出ネタすぎるかもしれませんが、教えてください。
AntiVirはlzhアーカイブに対応してますか?
AVGかAntiVirか迷っていたところ、AVGはlzhアーカイブに対応してないと知ったもので。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 13:49:19
>>89
してるよ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 16:31:41
ん?ん?w
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 16:35:15
    l'''-、    .t―--、   .!¬、          > 、              r‐ ,          >-、     >、___
 .lヽ,,| il,,..、   ,ゝ--′   | | 、        / ./ t-、            ,,,  | レ''')      ! . ゝ、,. t,   >   `!
  ゙ヽ、 __,ノ   , -''',゙ ̄''、 <゙゙´ レ'',゙ ̄\ .l゙‐''"゛.,i、`'i lヽ   _,_._,,、 ヘ ̄ .,,..-',゙ _ ト‐'" .,i  l, l.ヽ / .厂 ̄゛
 / !/ ,l_r-,.´>、 ヽ,,./   | .l `フ  / ̄│ .l `-7 ./ .l .! .l l l'‐'゙/'''''''、.ヽ  / /ィニ二_,,,ノ ゝ7 ./ .l ! ゙l l .! !_.. - 、.
 ヽ、   ./゙l .l      l  ! /  !    } ! / ./ l /!││゙''"    .} | l゙ / ,,.'"゛    / ./  l l | |.l  ン"゙゙''、 ヽ
  .! l ̄ .,ノ |    ノ  ノ∠   !   ノ ノ / .iト,,ノ /  .゙''゙      / . l ,/ / ./.!  ._....、./ .,l ト,,/ /  .゙''゙ L./    /  }
  .ヽ `゙゛ . /  ._,,/_,/   .! l ∠‐"  |__/ ヽ ./       ._.. ‐,゙..-゙ ! / .l、.´   ,!| ./ l ./      . __,, / ,.ノ
    .`゙゙゙゙゙゛   `⌒       `゛         `´       .  ̄´   `"   `"'''''"゛    `゛      `゙'''''゙゙´
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 17:22:17
相当悔しかったとみえーる(核爆)
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 18:54:13
>>93
ん?ん?w
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 20:27:10
お前らケーキはなんにした?
9689:2007/12/24(月) 20:57:47
>>90
ありがとうございました。
AVGじゃなく、AntiVirをインストールする決心がつきました。

>>95
ケーキと呼べる素敵なものなんてうちにはなく、買うのも虚しく、
おかんが数日前に買ってきた10連チロルチョコをさっき食べましたorz
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 22:07:26
あらVupでCTsysVol誤検知なおったかも?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 22:49:02
antivirアンイストールでレジストリにゴミ残したりする?
ゴミファイルなら手動で消せるから問題なけどレジストリにゴミ残すのだけは勘弁。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 22:50:01
問題なけど ×
問題ないけど ○
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 22:50:37
レジストリのゴミだって手動で消せるだろが
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 22:51:01
レジストリ手動で消せばいいじゃん

消してもハイブの中にゴミが残るってことなら
アンインストーラが消しても全く同じゴミが残るぞ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 23:11:34
>>100-101
その場所見つけるのが面倒だから困ってんじゃんボケが!
RegSeekerで出てきたキー全部消したらWindows起動しなくなったんだつーの糞ッ垂れ!!

どんだけ〜
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 23:14:26
         _
         .|  ) iニニニニニ'-、     ─ 、_
         .| |  _____l |      `┐ r'
       __ | |  └───┐ .|       | |  _,,-─-、
       | .| | |  iニニニニニ_ノ    .i-、_| フ-'_,-' ̄| |
       / | | | /`─────' ̄`i  ヽ_,,--l ' /   | |
       l__ノ | |/_ノ ̄ ̄| | ̄ 7_/     ./ r'     .| |
         | |  |`ニニ ニニ' .)     / ,i .|     | |   ,-、
         .l l  .| |  .| |  | |    ./ / | .|     | |   /./
        / /  | |  .| | _.| |   .l' ,、ヽl .|     l .l_/ /
       ノ/   し'  | | `-_ノ   └' \ |      `──'
       `        .し'           `-'
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 23:15:35
わかった
帰るよ

すまんこ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 23:52:32
ん?wwwww
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 23:54:14
ttp://www.avira.com/en/support/support_downloads.html
にレジストリクリーナーがあるからそれ使え
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 00:00:51
>>106
おまいやさしいな感動した。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 01:06:49
おーい、改変によるすり抜けとかテストしてる者だが、
IExpressに対応してないみたいだらAviraに言っとけよー
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 02:21:32
昔はそんなことなかったけど最近、右クリスキャンした後、窓がフリーズして閉じないようになった
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 05:38:05
悔しかったの?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 08:40:29
>>109
おれの場合以前はフリーズしてたが今はフリーズしなくなった
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 08:46:06
>>106
レジストリクリーナー意外にも色々と用意しているんだね。
少しは見直した。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 12:58:42
〇∧〃 でもそんなの関係ねぇ!
 / >   そんなの関係ねぇ!
 < \

  〇/ はい!
 /|    Avira(マテ!!
 />
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 13:26:02
おまえチョンだったのかぁw
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 17:50:06
ん?ん?wwwww
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 18:22:46
おっ
在日が反応したな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 18:35:44
悔しかったの?w
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 20:45:37
Virus definition file antivir.vdf 7.00.01.152 2007/12/25
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:38:20
〇∧〃 でもそんなの関係ねぇ!
 / >   そんなの関係ねぇ!
 < \

  〇/ はい!
 /|    Avira(マテ!!
 />
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:45:26
そういえば明石家サンタに出てきたけどつまんなかったな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:05:54
アンチバーがテレビ進出か
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:20:39
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■/ ̄ ̄^ヽ■■■■■■■■■■■■/ ̄ ̄^ヽ■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■l      l■■■■■■■■■■■ l      l■■■■■■■■■■■
■■■■■■■,■、l       ノ■■■/_ノ  ヽ、_\■■■丶      l ,■、■■■■■■■■
■■,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l ■■ o゚((●)) ((●))゚o■■■l,,‐---ー彡,  ::`ー'  ::ゝ_,--、■■■
■,/   :::         i ̄ ̄  |■■/::::::⌒(__人__)⌒::::: \■■|   ̄ ̄i        :::   ヽ,■■
/           l:::    l:::   l■■|     |r┬-|     |■■ll    :::l   :::l         ^ヽ■■
l   l .   l     !::    |:::   l■■|     | |  |     |■■l    :::|   ::!   l    l   l■■
|   l   l     |::    l:    l■■|     | |  |     |■■l     ::l  :::|    l   :l   |■■
|   l .   }    l:::::,r-----   l■■\    | |  |    /■■l  -----、_::::::l    }   l   |■■
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;;;/-/__...........  /■■■■■ | |  |■■■■■ヽ  ...........__ノヽ;;;;;;;ノ  ::::l  /■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■| |  |■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■| |  |■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■`ー'´■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:22:10
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■/ ̄ ̄^ヽ■■■■■■■■■■■■/ ̄ ̄^ヽ■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■l      l■■■■■■■■■■■ l      l■■■■■■■■■■■
■■■■■■■,■、l       ノ■■■/_ノ  ヽ、_\■■■丶      l ,■、■■■■■■■■
■■,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l ■■ o゚((●)) ((●))゚o■■■l,,‐---ー彡,  ::`ー'  ::ゝ_,--、■■■
■,/   :::         i ̄ ̄  |■■/::::::⌒(__人__)⌒::::: \■■|   ̄ ̄i        :::   ヽ,■■
/           l:::    l:::   l■■|     |r┬-|     |■■ll    :::l   :::l         ^ヽ■■
l   l .   l     !::    |:::   l■■|     | |  |     |■■l    :::|   ::!   l    l   l■■
|   l   l     |::    l:    l■■|     | |  |     |■■l     ::l  :::|    l   :l   |■■
|   l .   }    l:::::,r-----   l■■\    | |  |    /■■l  -----、_::::::l    }   l   |■■
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;;;/-/__...........  /■■■■■ | |  |■■■■■ヽ  ...........__ノヽ;;;;;;;ノ  ::::l  /■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■| |  |■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■| |  |■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■`ー'´■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■A■V■G■!■■■■■■■A■V■G■!■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:32:04
でかいAAは貼る前にドット指定しろよ カス
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 02:58:58
        , -=ミ;彡⌒`丶、
        /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     l::::::rィノツノtゝミン、ノノン、:::::::l
     !:::::: '"^'"`~`  ヾ( l::::::ノ
     ',::::j ==ュ  r== 〈::::::j
     fヾ}, ィ赱、 i i r赱ミ  l:イ 
     fヾ}, ィ赱、 i i r赱ミ  l:イ 
     fヾ}, ィ赱、 i i r赱ミ  l:イ 
     fヾ}, ィ赱、 i i r赱ミ  l:イ 
     fヾ}, ィ赱、 i i r赱ミ  l:イ 
     fヾ}, ィ赱、 i i r赱ミ  l:イ 
     fヾ}, ィ赱、 i i r赱ミ  l:イ 
     fヾ}, ィ赱、 i i r赱ミ  l:イ 
     fヾ}, ィ赱、 i i r赱ミ  l:イ 
     fヾ}, ィ赱、 i i r赱ミ  l:イ 
     fヾ}, ィ赱、 i i r赱ミ  l:イ 
     fヾ}, ィ赱、 i i r赱ミ  l:イ 
     fヾ}, ィ赱、 i i r赱ミ  l:イ 
     fヾ}, ィ赱、 i i r赱ミ  l:イ  
     fヾ}, ィ赱、 i i r赱ミ  l:イ 
     fヾ}, ィ赱、 i i r赱ミ  l:イ 
     fヾ}, ィ赱、 i i r赱ミ  l:イ 
     fヾ}, ィ赱、 i i r赱ミ  l:イ 
     lと',  `"" ,l l `""  ,リぅ
     ヽ-ヘ .,_ ,ィ''。_。ヽ、_,. /_ン'
        ', / _lj_ }  ,'         
        l、{ ^' ='= '^' /!
        l ヽ. `""´ ノ l、
      _, ィ{  `' ― '´  }ヽ、
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 13:36:41
DreamStripper-Start.exeはTR/Crypt.ULPM.Gen判定か
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 14:24:33
    /: : /:: : : / : : : !:: : : : !: : !: : : ヽ:: : : : : ',            
   /: : /: : : 斗--、 :|: : : : :|: : | ,ィT: ',: : :ヽ : !           
   |: : |: : : : : |: /  \: : /|:.ィ: :ヽ: : :.|.: : : ト、:|           
   |: : |: : : : /!/ ⌒ヽ| :/ |:./⌒ヽV: |.: : : | V           
  < : _: : : / 〈 {}  |/  レ {}  }|:./ヽ: : |              
  <:: |. 小{   _,,.. -    、-.,_  レ{: :.|ヽ:|             
   厶ヘ ハ         、     {ハ/ V           ん?wwwwwwwwwww
      \_!      _ '     !                 
        ヽ   Tニー‐‐‐,‐''  /               悔しかったの?wwwwwwwwwwwwww
      ___,r| \  `二二´ /                 
    /:/::::| \  ヽ `_⌒ ィ ´            (⌒)        
  /::::::/::::::|  \   ´ ∧>、         ノ ~.レ-r┐、      
/:::::::::::/::::::::|    \  /  !\::`ー- 、  ノ__  | .| | |    
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 14:29:28
         _
         .|  ) iニニニニニ'-、     ─ 、_
         .| |  _____l |      `┐ r'
       __ | |  └───┐ .|       | |  _,,-─-、
       | .| | |  iニニニニニ_ノ    .i-、_| フ-'_,-' ̄| |
       / | | | /`─────' ̄`i  ヽ_,,--l ' /   | |
       l__ノ | |/_ノ ̄ ̄| | ̄ 7_/     ./ r'     .| |
         | |  |`ニニ ニニ' .)     / ,i .|     | |   ,-、
         .l l  .| |  .| |  | |    ./ / | .|     | |   /./
        / /  | |  .| | _.| |   .l' ,、ヽl .|     l .l_/ /
       ノ/   し'  | | `-_ノ   └' \ |      `──'
       `        .し'           `-'
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 14:30:35
    /: : /:: : : / : : : !:: : : : !: : !: : : ヽ:: : : : : ',            
   /: : /: : : 斗--、 :|: : : : :|: : | ,ィT: ',: : :ヽ : !           
   |: : |: : : : : |: /  \: : /|:.ィ: :ヽ: : :.|.: : : ト、:|           
   |: : |: : : : /!/ ⌒ヽ| :/ |:./⌒ヽV: |.: : : | V           
  < : _: : : / 〈 {}  |/  レ {}  }|:./ヽ: : |           >>128   
  <:: |. 小{   _,,.. -    、-.,_  レ{: :.|ヽ:|             
   厶ヘ ハ         、     {ハ/ V           ん?wwwwwwwwwww
      \_!      _ '     !                 
        ヽ   Tニー‐‐‐,‐''  /               悔しかったの?wwwwwwwwwwwwww
      ___,r| \  `二二´ /                 
    /:/::::| \  ヽ `_⌒ ィ ´            (⌒)        
  /::::::/::::::|  \   ´ ∧>、         ノ ~.レ-r┐、      
/:::::::::::/::::::::|    \  /  !\::`ー- 、  ノ__  | .| | |  
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 15:50:09
>>129は悔しくて仕方がないみたいだな
荒らすことしかできない
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 15:55:22
>>130
お前も反応するから調子に乗るんだろ
悔しいからすぐレスを返しちゃう
馬鹿なの?リア厨?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 15:59:27
>>131
冬厨だよ

ああ、なんか久々に使ったこの言葉
今年はあんまりこの言葉使う人間少ないな
もう死語なのかな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 16:09:24
>>132
そーでもねーよ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 16:20:33
>>130-134
お前ら全員、人のこと言えねーよw
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 16:22:52
>>136
うるせーばか
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 17:22:01
>>134
てめえだろ?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 18:37:55
んwくやしいのうwwwwwwwくやしいのうwwwwwwww
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 19:53:38
ドイツは今日も祝日か
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:03:19
>>138
何の日?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 01:55:59
あの日
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 03:03:26
あら卑猥ね
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 16:29:36
>>96
決心するとか何なんだ、おまえは? いちいち決心しなきゃいけないよいうな重大事じゃないぞ?
インストールしてみて動作チェックして性能を評価し、気に入ったら使い続ける。
気に入らなかったらアンインストールしる。
こうした評価をするためにもまずはインストールしてみるのが普通なわけでね。
もちろん、この世にある多数のアプリをいちいちインストールするのは手間だから絞り込みは
ひつようだが、2,3まで絞ったら自分で試してみることだ。そのくらいまで絞れば一長一短が
あるから、どれがいいかは決めつけられないからな。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 17:20:14
ん?悔しかったでござるか?w
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 17:21:18
妙なところで必死になる奴ってなんなの?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 18:01:13
荒らしの決めぜりふじゃないけど、
悔しかったんじゃないの?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 23:31:26
ちょwwwアップデートのバーがなかなか進まないと思ったら
ブルースクリーンwwwwwwww
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 00:41:05
>>65
heuristicをHighにしてもCTSysVol.exe反応しないぞ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 00:47:21
アホかお前は?
2007/12/22(土) 23:23:37から2007/12/28(金) 00:41:05の間に何回更新来たと思ってんだ?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 01:11:42
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 05:38:13
ぶっひゅっひゅwwwwwww
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 14:18:03
ほっほぅほぅwwwwwww
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 16:14:17
Virus definition file: v7.00.01.165 2007/12/28 20kb
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 17:30:12
Virus definition file: V7.00.01.166
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 18:02:00
Virus definition file: V7.00.01.167
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 19:03:02
168
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 19:11:24
このソフト最強AF
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 19:47:50
(;^ω^)
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 19:54:19
>>156
すまん、略語を解説してくれ。
気になって夜も眠れない。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 19:55:47
このソフト最強にアフォって読んでしまった
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 20:00:38
Virus definition file: V7.00.01.169
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 20:13:35
アイナルファンサー
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 20:20:05
あなーるふぁっく
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 21:09:15
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 21:57:09
PSP-FAQ よくある質問と回答
ttp://www.aictogion.com/psp/faq/index.php?action=artikel&cat=5&id=24&artlang=ja



ここ開いたらAntiVirに怒られた(つД`)
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 22:17:14
AntiVirの初心者スレか質問スレってないの?
こんな所で低レベルの質問したくないので、もしあったら誘導お願いしますです。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 22:23:55
自分で低レベルってわかってるってのも何だな〜
教えちゃうと馬鹿もついてくるんでカンベンな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 22:24:57
ぷららでフレッツ接続ツール使って繋ぐとsystem32でピコンピコン検出されるんだけど
rlqr.exeとかgsren.exeとか 何だコレ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 22:24:58
>165
まず質問の内容を言え
話はそれからだ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 22:40:04
Virus definition file: v7.00.01.172 2007/12/28
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 22:52:44
xx.sqlteam.infoとxx.ka3ek.comが通信を要求してるんだが
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 23:04:36
>>165
>>1にあるユーザーサイトは見てからにしよう
172165:2007/12/28(金) 23:43:58
この前スキャンしてみて結果のwarningsの欄に2って書いてあったんだけど、あれは無視していいの?

一応ユーザーサイト見たけどウイルススキャンのレポートの見方の欄に書いてなかったので質問しました
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 23:45:52
>>172
>>7
(;´Д`)<スキャン結果に「Warning」と出てるけどこれ放置していいの?
(・∀・)<ほとんどの場合は放置で良いです。心配ならば以下テンプレを参考に質問どうぞ。
【OS】
【Warningを示したファイルの場所とファイル名】
174165:2007/12/29(土) 00:02:48
うわ…、今度からはちゃんと確認します
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 02:44:29
173
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 06:08:36
なんか1人勘違いした馬鹿が混じってるみたいだな
どうせここのところネタもなかったし保守にはちょうどいいが
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 06:58:42
Virus definition file: v7.00.01.173 2007/12/28
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 08:40:34
>>177
深刻エラー告知出て完了できないんだが
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 11:27:42
無料版と有料版では違うのかな?

Downloaded file(s): antivir2.vdf; antivir3.vdf
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 12:55:26
>>178
ん?
何のエラーも起きないが
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 14:08:59
>>176
保守はおまえとバージョン報告で万全だな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 06:04:43
〇∧〃 でもそんなの関係ねぇ!
 / >   そんなの関係ねぇ!
 < \

  〇/ はい!
 /|    Avira(マテ!!
 />
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 07:10:36
Virus definition file: v7.00.01.174 2007/12/29
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 09:03:09
Armorのapp blockで広告POP殺せるな
この組み合わせはいい
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 11:48:27
〇∧〃 でもそんなの関係ねぇ!
 / >   そんなの関係ねぇ!
 < \

  〇/ はい!
 /|    Avira(マテ!!
 />
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 11:53:24
広告ぐらい見てあげなよ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 11:59:07
更に補足として3つ指摘すると第一に問題が直ぐに明らかになる対象の
ケースには有用だが暫く使っていく中で問題が発生する対象の物等に
ついては余り有効的とはいえない点。(インストーラー関係のモノ
なんかは余り時間を置かずにホスト PC にも導入する筈だろうから‥)

第二に当然ながら作業の二度手間になる点。カスタマイズ関連の作業を
行う場合など特に面倒になる。加えてセーフモード下において作業を
実施する必要性が伴う場合なども有用性が余り感じられない等…。

第三には此れも当然だが仮想マシンにスペックの割り当てが必要になる為
メイン PC のパフォーマンスを最大限に活用出来なくなってしまう点。
特にホスト PC のマシンスペックが非力な場合は致命的な問題点。

以上、安全性確保のみを目的として仮想 PC を利用する事は必ずしも
有用とは言い難い。寧ろ自分としてはシステムの復元機能は決して
十分とは言えないが其れなりに機能するし、特に単一の OS しか使う予定が
無ければ True Image 等のバックアップ支援ソフトを使ってシステムドライブの
リカバリーディスクを作成する方が一般ユーザーの視点から見ればかなり有益と見る。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 13:25:02
オミトロン使えば良いのに。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 13:37:17
トコロテンは嫌いだ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 14:20:25
>>186
勿論見てるよ。
普段世話になってるから全然苦にならない。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 15:10:26
こじきが必死w
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 15:46:02
お客さん、只見はいけないぜ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 16:45:43
                    ,、-,==,
     l\ー-、,         //   ll::
     l  ヽ `ヽ、 ___//     ll::
.     l    ヽ、 ヽ´_,..∠/;      ll::
     l   /,-':::::::::::::::::::::::::::::`ヽ.、  :ll::
      l  //::::::::::::::::::::::/ヽヽ:::::::::`、  リ; 
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ  
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ   
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 22:10:19
【ブラクラ】HDDをフォーマットするWebサイト登場【ウイルス】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1199017292/
の対応マダー?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 22:27:21
2014どこにあるかさっさと教えろよ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 23:04:36
【ブラクラ】HDDをフォーマットするWebサイト登場【ウイルス】 2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1199021898/

どなたか検体提出お願いします
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 23:09:54
検体の提出ってどうやるんだっけ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 23:15:20
アップデート来たけどこれの対応じゃないよな
Virus definition file antivir.vdf 7.00.01.175 2007/12/30
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 23:17:37
どなたか人柱になってくれる勇者はいないものか
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 23:18:47
踏んでみたけどよく考えたらAntiVir入れてなかった
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 23:30:35
【ブラクラ】HDDをフォーマットするWebサイト登場【ウイルス】★2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1199021876/

411 名前: 選挙カー運転手(東京都)[sage] 投稿日:2007/12/30(日) 22:03:33.80 ID:+u6vvvsj0
ie6で踏んだ
ANTIVIR反応なし
BITDEFENDER反応なし

再起動してくる
無事に立ち上がったらまた書きこする
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 23:44:11
こえぇ・・・・早く対応してくれないかなぁ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 23:45:28
無茶しやがって
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 23:48:45
>>200は生きているのでしょうか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 00:02:32
残念ながら
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 00:04:13
【ブラクラ】HDDをフォーマットするWebサイト登場【ウイルス】 2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1199021898/


AntiVirは対応してる?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 00:12:21
>>206
人柱いてら
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 00:19:48
206待ち
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 00:24:54
>>201のウイルスにAVGとカスペが対応したらしい
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 00:28:39
ビラビラ早く汁!!
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 00:35:06
・インターネットオプション、制限つきサイトに「www.gigigi.net」「*.gigigi.net」を追加

これでなんとか・・・
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 00:39:55
【ブラクラ】HDDをフォーマットするWebサイト登場【ウイルス】 2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1199021898/

ニコニコ動画とか斧とか他ロダのURLに偽装して貼られてるのもあるから、ホイホイ踏むなよ。
なんかする前に、まず、スレをよく読めよ。

↓をNGワードに登録
gigigi.net
zz.tc

お前ら気をつけろよ。
他スレにも、コピペしてくれよ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 00:52:41
IE使ってるんならまず、「拡張子ではなく、内容によってファイルを開くこと」
を無効にした方がいい。
これでjpg偽装のhtml踏んでも大丈夫。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 00:53:06
しかし大晦日にとんでもないのが来たな…
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 00:58:31
>>213
その設定が見つからないんだけどIe7限定なのかな、それ
IE6だとどこにあるんだろその項目
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 00:59:44
IE使わなければおk
217213:2007/12/31(月) 01:02:07
インターネットオプション→セキュリティ→レベルのカスタマイズ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 01:05:20
411 名前: 選挙カー運転手(東京都) [sage] 投稿日:2007/12/30(日) 22:03:33.80 ID:+u6vvvsj0
ie6で踏んだ
ANTIVIR反応なし
BITDEFENDER反応なし

再起動してくる
無事に立ち上がったらまた書きこする

666 名前: 選挙カー運転手(東京都) [sage] 投稿日:2007/12/30(日) 22:20:34.58 ID:+u6vvvsj0
TRUEIMAGEで帰還・・・




705 名前: 選挙カー運転手(東京都) [sage] 投稿日:2007/12/30(日) 22:22:24.93 ID:+u6vvvsj0
冗談だと思ってたら再起動してガリガリ言い出して笑った
悪いことは言わない とりあえずバックアップ取っとけ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 01:09:47
踏んでみた。
HTML/Infected.WebPage.Gen ってのが出た。
再起動したけどなんともなし。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 01:10:48
thx
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 01:13:00
今うpデートしたら対策されてるな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 01:13:14
安心した。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 01:14:49
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 01:30:22
相変わらず対応早いな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 01:39:21
見たことあるグロ画像だな。
おまけにmixiやらどうのこうのだし・・・。
これ作った奴ってもしkして・・・。



943 : 船長(京都府):2007/12/30(日) 22:36:14.66 ID:oXwtyf6X0
http://www.imgup.org/iup529777.jpg
http://www.imgup.org/iup529781.jpg
http://www.vipper.net/vip423684.jpg
http://www.vipper.net/vip423685.jpg
http://www.vipper.net/vip423687.jpg

今から再起動してくる
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 01:42:59
Virus definition file antivir.vdf 7.00.01.176 2007/12/30
ほんとに対応されたのか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 01:44:55
対応してないじゃん
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 01:46:50
yabbeeeeeeeeee
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 01:48:31
>>221
えええええ!!!

感染動画だって
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1908930
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 01:48:49
報告したいけど
英語分からんから誰か頼む
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 01:49:15
今定義ファイルうpしたら久々に再起動要求された
対応したのか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 01:50:00
Google翻訳かYahoo!翻訳で

疑わしいファイルです

でおK

233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 01:50:40
【エンジョイ】HDDをフォーマットするWebサイト登場【コリア】 5
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1199031344/


Aviraはこの脅威に対応してるのかな?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 01:50:58
>>232
うなもんで分かるもんなのか?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 01:52:06
さっきQuarantineからSend Objectをやったけどこれじゃ駄目なのか
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 01:53:26
Avira大先生だけが頼り。。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 01:53:26
updateキタヨ

31.12.2007 01:52:43 - Downloaded file(s): avnotify.exe; antivir3.vdf
31.12.2007 01:52:43 - Engine version local : 7.6.0.46
31.12.2007 01:52:43 - Engine version internet: 7.6.0.46
31.12.2007 01:52:43 - 0. VDF version local : 6.40.0.0
31.12.2007 01:52:43 - 0. VDF version internet: 6.40.0.0
31.12.2007 01:52:43 - 1. VDF version local : 7.0.1.95
31.12.2007 01:52:43 - 1. VDF version internet: 7.0.1.95
31.12.2007 01:52:43 - 2. VDF version local : 7.0.1.170
31.12.2007 01:52:43 - 2. VDF version internet: 7.0.1.170
31.12.2007 01:52:43 - 3. VDF version local : 7.0.1.175
31.12.2007 01:52:43 - 3. VDF version internet: 7.0.1.176
31.12.2007 01:52:43 - Required time: 00:40
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 01:54:37
>>235
おてがら
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 01:56:16
>>237
来ないんですけど
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 01:57:03
ttp://www.gigigi.net/up/img/1230.jpg
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date64867.png

反応しないね。 IEで開こうとしないと無反応なのかな?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 01:58:05
>>239
手動でやりなよ。

>>240
貼るなw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 01:59:19
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 01:59:29
IEで開く勇気がない
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 02:00:23
>>239
タスクトレイから
右クリ → Startupdate
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 02:00:34
>>241,242
やるっす
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 02:00:45
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 02:01:56
IE限定か つまんね
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 02:02:16
触らぬネ申になんとやら

だな

249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 02:02:46
176を入れて踏んでみた
発動はしたけどDelwinとかをリアルタイム検出してる
今から再起動してくる
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 02:03:48
PEだけれど無いね。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 02:05:02
PE?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 02:07:36
Pink Elephant
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 02:09:26
ありがとう、でも全然わからん。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 02:09:34
7.00.01.176
255249:2007/12/31(月) 02:18:42
再起動できた
再起動後complete scanをかけたらIEのキャッシュ内のGIFで1個検出
合計12個検出になった

動いてるけど良く考えたらAntiVirのおかげなのか
もともとこうなのか分からんな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 02:19:29
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 02:19:35
>>255
人柱乙
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 02:38:53
乙だが怖くてまだ踏めない
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 02:46:25
エンターネットイクスプローラなんか使ってるからだ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 03:54:02
年始あぼーん多そうだなw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 03:57:53
ところで手動アップデートファイルは"Download IVDF (Unicode)"の
ttp://dl.antivir.de/down/vdf/ivdf_fusebundle_nt_en.zip
でいいのかな?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 04:08:45
OSがWin2000,XP,Vistaであればおk
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 04:23:42
どもー
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 04:47:01
(;^ω^)

v7.00.01.177
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 05:09:25
試そうと思ったら元のウイルス画像は消されてるな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 05:28:40
VIPPERが大騒ぎしてる
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 08:12:47
404だな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 09:28:12
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 10:17:18
>>268

さすがavira対応GJ

しかし現時点で「有料ソフト」が未対応とはねぇ・・・'`,、('A`)'`,、
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 10:23:28
年末だからなぁ。小さいほうが小回りが効くんだろう。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 10:43:41
ウイルス報告してくれた人がいたからねぇ
現地時間で仕事時間だったとかじゃないの
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 11:32:01
Live2chからのお知らせ※バージョンアップのお知らせではありません

画像のURLなのに中身がHTML、JacaScriptによって書かれていて、場合によってはHDのファイルを消すブラクラが流行っていますが、Live2chの画像プレビュー、画像ポップアップで表示する限りは安全ですのでご安心ください。
つまりスレを読み込んだだけで被害が出たりすることはありませんし、Ctrlを押しながらURLをポイントして画像ポップアップ機能で例のブラクラを表示するだけなら、特に問題はありません。

ただ、そのURLをクリックした場合は設定されたWebブラウザで表示するので、それがセキュリティ設定のしていないIEなどだと危険です。
また、内蔵ブラウザ機能もIEコンポーネントブラウザなので開くと危険です。
短縮URLなどを利用し、画像のURLでなくてもクリックしてWebブラウザで表示すると危険な可能性もあるので、スレッドに貼られているURLをクリックする際は十分に気を付けてください。

273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 11:51:39
なんだか師走に限って必ずこの手の惨事ウィルスが出てくるな
作者は帰省してオコタでミカンでも喰わないのかね?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 11:57:49
×実家に帰省する
○実家に寄生してる
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 12:04:13
つまり月光を使っている俺は安心と言うことだな。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 12:06:48
>>273
実家でオコタでミカンでウイルスつくりなんじゃねーの
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 14:39:38
〇∧〃 でもそんなの関係ねぇ!
 / >   そんなの関係ねぇ!
 < \

  〇/ はい!
 /|    Avira(マテ!!
 />
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 14:46:47
  \O
   ○\
  < \
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 16:18:20
もう認証機関作って、作者の身元・経歴・犯罪歴・詳細な個人情報・政府機関発行の証明書がないとダウンロードしても実行不可能なシステムにしないとダメだな。


280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 16:22:24
ニュース速報の該当スレはさながら地雷源。つか、すごい事になってるな…
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 16:44:27
おめーら、おかしいんじゃねーのか? 人柱的実験をするときは、Virtual PCとかVMwareを使って
やるもんなんだよ。実環境でやるのは禁忌。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 16:47:15
>>280
昔の殺伐さが戻ってて、懐かしい雰囲気だよ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 16:47:36
鑑定するときは実環境で踏むけどな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 16:51:42
>>281
実験するしないにかかわらず
実環境をいつ壊れてもいいようにしておくのが先じゃないのか?
仮想マシンを使うのは実環境を戻す手間がめんどくさいのを解決するだけだろ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 17:03:50
昔の殺伐さが戻ってて、懐かしい雰囲気だよ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 17:21:32
NGワードの登録に忙しいのね
↓ワロタwww

956 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/12/31(月) 14:14:19 ID:Bb1NKfU80
違法動画アップロードが減少するとか
思ってなのかしらないが

偽装してshareやnyにながし始めた奴いるなぁ
絶対やべーぞwこれ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 17:25:43
>>286
専用機も含めてノーガードの人間も相当数いるから
時期的に考えてもかなり効果的でしょうな。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 17:32:05
全てのリンクが怪しく見えるwww
でも実際どんだけ被害出てるのかな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 17:45:02

Virus definition file antivir.vdf 7.00.01.178 2007/12/31
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 17:46:08
対応済みなのか、コレで無料とは恐ろしいソフトだな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 17:47:39
ゲルマン人すげー
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 17:56:22
Sie sind willkommen
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 17:56:56
昨夜、ブラクラが出た時点でLANぶっこ抜いて難を逃れた
(batは見つからず、再起動も成功した)んだが、
キャッシュから発見された名前は

C:\Documents and Settings\...\1230[1].jpg
TR/Dldr.Agent.aqr.20

って名前みたいだ。JSのほうだから、batのほうの名前は知らんが。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 18:37:14
Virus definition file antivir.vdf 7.00.01.180 2007/12/31
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 18:57:18
>>294
ゲルマソ人のマメさスゴス
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 19:09:09
どこ産のウィルス?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 19:27:16
信濃町
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 19:47:18
検体が全世界から速攻で集まるってフリーの利点なんだな…
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 20:25:54
>>298
今回の素早い対応がありがたいのは確かだけど、
それが「フリーウェアの利点」と言えるのかよく分からない

大手のシェアウェアならユーザーは世界中にいるだろうし、
フリーウェアのユーザーのほうが意識が高いってこと?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 21:07:05
7.0.1.181

ドイツ人は一日何回更新するんだよ(w
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 21:23:07
向こうの連中は年末年始に休みに入るってないのかな?
もしかしてニポンジンだけ?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 21:29:18
まだ昼間だし。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 21:31:35
ゲルマン民族の几帳面さに( ;∀;) カンドーシタ

今だ未対応の各社有料ソフトメーカーは恥を知れ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 21:40:29
>>299
あくまでも一般論だけれど「自分で金を払っている」方が意識は高い。
僅かなライセンス料だけれど製品をシェアしていると言う意識はあるからね。

フリー版の場合は、マニアが少なからずいて複数の無償版を使っていて今回のような
報告するユーザーは一部ではないかな。
殆どのユーザーは単に「タダだから使っている」と言うのが多いはず。

来年の早い時期に8.0になるらしいけれど、その時にclassicの扱いが
どうなるのか興味は有る。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 21:47:10
>>304
漏れ個人はバスターに愛想尽きてAviraに鞍替えした口
軽いし対応早いし検出率もいいし
日本語対応した安価な有料版出たら買うこと考えるよ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 21:55:34
>>301
こんなに休んでるのは日本だけ
独は元旦は祝日だけどそれ以外は完全な平日
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 21:58:37
>>301
欧米は通常の平日モード
アメ辺りはこないだのクリスマスや
その前の感謝祭のほうが重要
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 22:15:35
>>306-307
そうなのか
同僚の姉ちゃんが「なんで休み入るん?」って言ってた理由がわかったよ
サントス
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 22:16:42
>>301
あるよ。でもキリスト教圏の場合はクリスマスが最大のイベントなので
あんまり大晦日正月は関係ない。
ドイツならもうね、アドベントいうて4週間前からイベントやり倒してる。
子供にプレゼントあげるの6日だったかの聖ニコラウスの日だし。
だから、クリスマス迄休む人とクリスマスだけ休んで2月か夏かに
ドカ盛休暇する人でシフト組んでるんじゃないかな。
スレ違いだが
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 22:22:42
gigigi系、対応した?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 22:24:07
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 22:31:32
複合トラップなのに何ができたら対応したって言うんだろうね
Delwinとかは元々検出できたわけだし
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 22:32:55
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 22:34:33
>>313
なんか普通にDLできるんだが
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 22:40:29
>>313
危険?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 22:41:25
>>313の鑑定結果
44 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007年12月31日(月) 22:37:03 ID:PQm6z5lP0 (PC)
30をVirusTotalかけた(´・ω・) ス
AntiVir;7.6.0.46;2007.12.31;TR/Hider.A
Avast;4.7.1098.0;2007.12.30;Win32:Hider-B
ClamAV;0.91.2;2007.12.31;Trojan.Hider-1
F-Prot;4.4.2.54;2007.12.31;W32/AFXrootkit.C
Webwasher-Gateway;6.6.2;2007.12.31;Trojan.Hider.A
5個でしか検出しなかった(´・ω・) ス
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 22:42:48
>>313
間違えてふんじまった
あくせすでにーしたのに画像は出た
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 22:44:29
7.00.01.182

今現在、作成中です。(w

ttp://www.avira.com/en/threats/section/vdf_info/index.html
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 22:51:21
>>313
さすがavira、ちゃんと反応したな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 22:54:21
>>313
カスペのパソで踏んじまったがこれどんなウイルスなんだ?
ちなみに、カスペは反応なし。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 22:56:43
〜.jpgにアクセスして
「ウィルスだ」とアラートがでたので、
「アクセスしない」を選んだのですが、画像そのものはブラウザに表示されました。
この場合って画像データは受け取ったけど
ウィルスコード部分(?)にはアクセスしていないということでしょうか?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 22:57:45
違うよ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 23:00:49
なんかこれには仕込んであるのか?
ソースみれないから分からん
324321:2007/12/31(月) 23:01:36
やばいってことですか…、
つか、
よく読んだら>>313と同じURLだw
をよそのスレで踏んできました。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 23:06:38
>>313
Jane Styleの「対象をファイルに保存」じゃ反応ないんだが…。
IEとかで表示しないとダメってことか?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 23:09:13
と思ったら直に踏んだらJaneでも反応した。
さすがAvira
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 23:10:31
Aviraが怒った!!
ということは感染してないのか
よかったよかった
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 23:19:35
日本でマイナーなだけで独ではトップ?なんだろ?
知名度と品質は別物だからな。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 23:26:20
ドイツ製品は椅子も車もドイツの愛用してるから好きだよ。
ドイツ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 23:28:25
さっきの踏んだらPCブルースクリーンばっかり吐いてで動かなくなった^^;
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 23:31:08 BE:622055873-2BP(3619)
さすがにセキュリティに敏感なこのスレの方々はIEコンポブラウザなんて使ってませんよね
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 23:37:37
>>329
漏れ、ヘッドフォンはゼンハイザーです
クラシックとか聞く人にはマジお勧めメーカーです
(あんまり安い機種ではなく中ぐらいが金額的にも無難)
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 23:42:52
おいらの電動工具はボッシュです、スレちすまそ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 23:43:05
>>313カスペ反応しないの?亜種じゃないよね?
335313:2007/12/31(月) 23:45:30
>>334
カスペ6.0では反応無しだった。7.0は分からん。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 23:46:24
ドイツの科学力が世界一であることを最初に知らしめたのは
Avira AntiVir です。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 23:54:25
>>313
中見ても怪しいところがわからない
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 23:57:57
ヒエ〜ロシアンルーレットかよ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 00:02:51
Avira様、今年もよろしくです。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 00:08:00
>>335
名前欄間違えた。 313 -> 320
しかし、これ実害あるのか? 再起動しても何も起きないぞ。
341 【958円】 【大吉】 :2008/01/01(火) 00:16:25
てs
342 ◆n8IkUcRgG2 :2008/01/01(火) 00:33:56
あけおめ
343 【中吉】 【831円】 :2008/01/01(火) 00:45:06
大吉なら>>313を右クリックで保存してみる
344 【だん吉】 【1791円】 :2008/01/01(火) 00:45:11
傘マークのAviraさん、今年もよろしく ね
345 【大吉】 【1597円】 :2008/01/01(火) 00:48:46
ういす
346 【だん吉】 【1015円】 :2008/01/01(火) 01:13:50 BE:533190492-2BP(3619)
てs
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 01:24:25
avira様おめでとうございます、あけまして
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 01:32:13
うちのAviraは313に速攻反応した。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 02:01:21
>>313
初音ミクとかいう奴の画像が出てきたんだけど、
これってウイルスなの?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 02:38:28
ウイルスのものもありますよ。スパイウェアもありますね。
エロサイトに飛ばすやつと、ループのやつと、ウイルスだとバック系ですね。
ただ、全部、ウイルス対策ソフトがあればまず問題レベル。どれもレベル小だし。
351 【1577円】 :2008/01/01(火) 03:56:51
決まったな
352 【凶】 【1081円】 :2008/01/01(火) 03:58:53
チェック
353 【大吉】 【584円】 :2008/01/01(火) 04:00:28 BE:740543055-2BP(4444)
てs
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 05:37:41
インスコしたらPF使用量が75MB→150MBになった
こんなにメモリ必要としたっけ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 05:43:31
(;^ω^) 181
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 09:29:45
>>313
今見たら404になってた、消されたのね。
357 【大凶】 【1009円】 :2008/01/01(火) 11:12:46
レジストしよかな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 11:13:34
やめとくw
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 13:58:05
>>354
全然必要としないし、軽いし、問題ないが?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 15:48:16
avast!に愛想付かし戻ってきましたw
傘さん、今年からまたよろしくです。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 15:57:41
寄らば傘の陰
362 【だん吉】 【1619円】 :2008/01/01(火) 16:41:43
浮気者の>>360
363354:2008/01/01(火) 17:14:20
>>359
メモリどんぐらい使ってる?
アンインスコしたら元の使用量に戻ったから
Antivirが原因なのは確かなんだが・・・
nliteで無効にしたプログラムが動かされたのかもしれんと思ったけど
消したときそれらの機能が自動的に無効になるとは考えづらいしなぁ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 17:24:33
自動うp立て→時間かけた挙句エラー→クライアント落ちる

騒動の最中だったし怖すぎて使えなくなった。
他にもうp立てでエラー出る人いるっぽいし何が引き金なんだろう。
365 【だん吉】 【1571円】 :2008/01/01(火) 17:27:29
359ではないがウチでは
avgnt 900KB
avguard 3896KB

>>364
騒動の最中、連日うpデートしたけど一度もそんな事無いなぁ。
原因はAvira以外にあるんじゃないか。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 17:29:35
俺は別人だけどavgguardがPrivate Bytesを58M使ってるな
PF使用量に現れてるのはこれが大きいんじゃね?
Working Setは10Mだしそのうち1.5MはSharableだから
それほど気にならないけどな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 17:40:27
>>365
とりあえずAVGに避難中。こちらでは問題は起きてない。
ある程度クライアントのバージョンが上がったったら
再インスコして戻るつもりだけど、本当に何が原因か分からん。
368354:2008/01/01(火) 18:07:58
>>365
>>366
いい情報をありがとう
かなり少ないね。
メモリ共有というもんがあるとは知らんかった
それが原因っぽいですね。

今はAVGダウンロード途中だったんだけどやめましたw
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 18:14:33
うちは、
avgnt 736
avguard 5544
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 18:19:40
どの部分のメモリの数字かを統一しないと比べる意味ないよ
多分5MくらいなのはWorking Setだろうけど
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 18:20:07
>>368
メモリー使用量が多い=全体動作が遅くなる
とも限らないので、俺も一応は使用量は見るけど
最後は体感で決めてるw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 18:20:33
うちは、
avgnt 920
avguard 6172
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 18:40:15
1128
1824
Premiumだけれど
avmailが936
avesvcが284
angntが936
374 【大吉】 【192円】 :2008/01/01(火) 19:00:53
avgnt 904
avguard 7516
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 19:01:16
〇∧〃 でもそんなの関係ねぇ!
 / >   そんなの関係ねぇ!
 < \

  〇/ はい!
 /|    Avira(マテ!!
 />
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 19:10:59
avgnt 844K
avguard 4.984K

これ以上軽いウイルス対策ソフトって無いよ。メモリ量ではね。動作も軽い。
AVGは、50MBくらいメモリ食った。けど、動作は軽かった。まぁ、メモリ1GB
が当たり前の時代だから、あんまり気にならないけど。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 19:26:02
俺専用マシン「LCP-Dragon」のメインソフト変移過程

標準ブラウザ IE⇒オペラ⇒プニル
専用ブラウザ JaneStyle固定
メールソフト OE⇒Thunderbird
アンチウイルス ウイルスバスター12⇒14⇒Antivir
アンチスパイ Spybot固定
ファイアーウォール XP標準⇒COMODO2.4
プレーヤー WMP⇒Winamp
画像編集 Photoshop Elements2⇒Photoshop CS3 EX
アーカイバ Lhasa32⇒Lhaplus⇒LhaForge
ビューア デフォルト⇒XnView
378 【小吉】 【191円】 :2008/01/01(火) 19:33:08
みっくみっくにしてやんよーされたー
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 20:14:14
テンプレ通りの手順を踏んでも宣伝出るんだけど、対策打たれたのかな?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 20:16:22
大した手間でもないし広告はスルーしてる
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 20:22:56
広告表示楽しいよ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 20:24:42
もう宣伝も一つの流れとして受け入れちゃってるから、いきなり無しになってもちゃんとうpデートされてるか不安になりそう
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 20:29:48
何の意味も無く頻繁に広告が出てくるのなら邪魔過ぎるけど、
一種のアップデート完了報告みたいなものだと思えばおk
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 20:30:40
サービスの対価だと思えば気にならない、
日本語化して日本の広告入れたほうがいいんじゃない、とすら思う。

で、このソフトってそのうち有料になるの?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 20:55:13
昨日インストールした時にはタスクバーにちゃんと傘が開いてたんだけど
今日はアイコンすら見当たらない。
デスクトップのアイコンダブルクリックして立ち上げたら
ちゃんと常時ウイルスチェックッされてるようなんだけど・・・

なんでタスクバーの傘がなくなっちゃったんだろう?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 20:55:42
有料になることはないだろ。有料版はすでにあるから
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 20:56:13
広告がある内は無料だと信じたい
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 20:57:42
>>385
良くあること
マジで
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 20:57:58
有料版は別にあるからClassicはそのまま無料なんじゃね?
ver.8にはならずに7のまま、って話もあるし
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 21:09:58
メーカーが無料版を配布する理由は
1.ユーザー数を確保して新種のウイルスサンプルを素早く集める事
2.広告収入
だったよな?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 21:15:34
入れたばかりだけど、俺もアイコンたまに消えます
nosplashはアップデートしてもかわらないよ?
広告は今のところでないです
軽くて好き
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 21:17:08
ゲーム中に広告がフォーカス奪って操作不能になって死ぬので
消すことは超重要です
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 21:18:36
ほんとにウィルスだけ作ってるやつっているのかね
怪しいもんだ
394385:2008/01/01(火) 21:21:43
>>388
>>391
なんだそうなんですか。
なんかあの傘がバァ〜って開いてないと不安でw

どうもありがとうございました!
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 21:22:00
ゲーム中はアプリを切るとかケーブル抜くとか
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 21:22:43
>>392
うpだてのスケジュール切れば解決
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 21:31:54
>>379
玄人は広告も楽しむもんですよ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 21:47:44
別にそんなに鬱陶しいわけでもないな、広告

>>385
激しくあるある 傘に限らず
一時それで凄い悩んだけど何が原因なんだろ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 21:57:45
>>398>>385とりあえず>>6の方法。
根本に原因がある場合は再発するかもな。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 22:11:56
おれは傘が開かないなんて一度も無いがなあ。
一年くらい使ってるけどさ。
発見した時の音が出なくなったことはある。
その時は最インすとでも治らず、OSから新しくインすとしたら治った。
それ以降何も問題なし。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 22:17:14
起動時に負荷がかかっていてトレイアイコンの登録に一定以上の時間がかかると
登録に失敗するのはXPの余計な仕様
2000の頃はそうじゃなかった
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 22:20:18
1回か2回、傘が閉じてた時があった
なんかすぐ直ったけど。何をどうしたか覚えてない
そん時以来閉じる事は無い。
アイコンが表示されないという状況は今までで一度も無いけど
403 【大吉】 【135円】 :2008/01/01(火) 22:21:12
>>401
そうなのか、知らんかった
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 22:22:28
402=403
すまんね、紛らわしくて
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 22:30:32
傘が閉じてるって言うのはアップデートするときに極稀になる程度。
重い処理するとアイコンごと消える
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 23:09:28
>>401
へー
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 23:45:57
ActiveSyncがインストールされてるとアイコンが消えてたな。
それどころか専ブラで2ch見るのもストレス感じるくらい根っ子から持っていかれてた。
何とデフォじゃ常駐切れないからアンインストするか有志作成のツールで常駐切るしかない。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 00:13:14
俺のは、雨の日は開くけど、晴れの日は閉じてる。(´・ω・`)
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 00:14:18
へー
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 00:15:03
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 00:15:05
>>401
今頃知ったこの事実。変だと思った。
常駐ソフトを起動時にたくさん立ち上げてはいけないってことか。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 00:17:08
このスレはためになるな
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 00:20:47
>>411
スタートアップ管理ソフト使えよ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 00:30:06
その「一定時間」を自分なりに指定できないだろうか
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 00:45:52
ここのAdjustStartってのが良いんじゃない?
インターバルの設定出来る
ttp://soft.tec-q.com/
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 01:17:06
つーか、そのくらい自分で探せ
ベクターだけでも腐るほどある
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 01:22:53
>>414
変更不能なのでスタートアップ管理ツールを使って回避するしかない
(MSが直す気がない)
ちなみに4秒
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 01:25:30
とりあえず>>407の言うようにActiveSyncを切って
管理ツールでコントロールすれば結構改善されそうだな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 02:19:23
アイコン消えるっていうのは
AntiVirがアップデート後に再起動に失敗するのは
何度か経験したが、スタートアップ時の問題は経験したことない

あとAntiVirは対応してるか知らないが、
WindowsがShellの再起動をしたときに
ソフトウェア側がアイコンのリフレッシュをやらないと表示されない
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 02:23:43
分かりやすく言うとこの問題はほとんどの場合
WindowsではなくAntiVirが原因
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 02:27:05
windows起動時に表示されないって言うなら別だろうけどね
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 09:09:25
窓起動時のアイコン失踪事件ではActiveSyncに散々悩まされた
っていうか、当時原因がさっぱり分からんで苦労した
必死に検索しまくったらActiveSyncが起動常駐ともに
他に遠慮なし無神経に負荷掛けまくるということが分かって解決したけど
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 10:58:30
それらは特定の環境に左右される問題だから多くのユーザーには関係の無い話だね。
そもそもAviraだけの問題ではないしね。
別のところに起因しているんじゃないのかい。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 11:03:40
そういう考え方は木を見て森を見ずじゃないのか。
いくつか解決方法があるのならそれも参考にした方がいい。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 11:17:31
Aviraの起動ってなんていうか踏ん張ってるような感じなんだよなw
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 11:19:00
>>424
例えの用い方が間違っている件。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 11:45:30
動作は軽いけど起動は重いってのはあるな。
PC立ち上げる時にAvira以降のアイコンが消えるってのも、たまにあるし。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 12:10:40
AntiVir PersonalEdition Classic 7.06.00.270 日本語版を無料で ...
http://antivir-personaledition-classic.jp.brothersoft.com/
こんなのあるけど使えますか?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 12:22:40
MSがBootvisって起動最適化するソフト出してた
これ使うとアイコンがちゃんと表示されるようになる
bootvisはググればすぐ見つかるけど、windowsが起動しなくなったりするおそれもあるので注意

広告はavnotify.exeとavnotify.exe.tmpの空ファイルを読みとり専用で作ったら表示されなくなったよ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 12:33:20
>>428
そこのダウンロードリンク
ftp3.tnc.edu.tw/antivir/antivir_workstation_win7u_en_h.exe

英語版じゃね?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 13:59:25
brothersoftはないよー
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 16:24:46
>>428
ブラザーソフトは英語版でも日本語版と表記するんだよね
ややこいので注意
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 16:28:14
>>429
へー

本当に傘以外のことも学べるなこのスレは
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 16:36:35
>>428
そこ変な日本語だし、落とす気になれないな。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 16:54:30
edu.tw←台湾の大学鯖
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 17:05:12
本当に知識がつくな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 17:53:26
知恵熱で寝込むなよ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 18:03:46
〇∧〃 でもそんなの関係ねぇ!
 / >   そんなの関係ねぇ!
 < \

  〇/ はい!
 /|    Avira(マテ!!
 />
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 18:05:57
Virus definition file antivir.vdf 7.00.01.184 2008/01/02
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 18:10:14
なんで傘の問題がいまだに話題になるのかわからん
何ヶ月か前の大きなうpだてで直ったはずじゃ?
そう記憶してるし実際それ以来問題ない
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 18:16:53
環境が違うからしょうがないよ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 18:25:13
で、当分win7u_enで問題ないん?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 18:35:29
タスクトレイアイコンが消えるのはWindowsの持病でもあるからな
Tray Icon Reviver ってツールがお勧め
タスクトレイに常駐して消えたアイコンを復活させてくれる
真っ赤な♥のアイコンがキモイのが難点w
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 19:45:45
Norton 2005とAvira AntiVir ver7 ってどっちが検出力がいい?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 19:49:33
断然にAntiVir
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 19:57:12
何故にNorton 2005 みたいなポンコツと比較?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 21:25:02
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/desktop/1199019293/317
これウイルスだよ・・・つい踏んじゃって傘反応した
絶対踏んじゃだめよ

warnings90とか最悪
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 21:29:24
>>447
で???
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 22:00:45
とっくの昔にNGにしてある
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 22:07:05
β版のトライアルを申し込んだら英語でダメをくらった。
機械翻訳では駄目ってことたな・・・
451!omikuji!dama:2008/01/02(水) 22:13:51
>>447荒れててワロタ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 22:16:31
Warningsって何指してるんだっけ?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 22:50:08
>>452
「ファイルを開くことが出来ないため、検査に失敗しました」の意味
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 22:55:28
>>452
thx
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 22:55:49
>>453
thx
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 23:03:57
(;^ω^)
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 23:29:02
 
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 23:30:05
Virus definition file antivir.vdf 7.00.01.185 2008/01/02
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 23:38:57
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 23:41:34
>>459
新しく1205個分対応したってことか
やるじゃん
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 23:45:04
このソフトはガチ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 23:46:25
年明けからドイツ人の勤勉さには頭が下がるな
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 23:50:42
フリーどころか下手なシェアより強力なアンチウイルスソフト
それがAntivir
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 23:59:48
下手な有料アンチウイルスソフト
ノートン
ウイルスバスター
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 00:01:41
つーか、有料と無料と言う絶対の壁を考えれば有料は全て糞だな
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 00:17:43
でもこれってアドウェアも入っているよね。
そうするとclassicには関係ない定義もそれなりにあると言うことだ。
トロイ系やらのグレーゾーンをどうしているのか知らないけれど。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 00:21:55
入ってないよ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 00:23:23
入ってねーよw
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 00:29:28
例えば
ADSPY/NaviPromo.Byt.55
TR/Dialer.CJ.887

このダイアラーと言うのは、一般的にはアドウェアに分類しているソフトは多いでしょ。
その上も名前の付け方を読むと如何にもアドウェアくさい。
俺はPremiumなんだけれど毎回classicと同じだから包括されているような気がするんだよね。
ひょっとするとvdf2がそうなのかもしれないけれど。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 00:34:29
ダイアラーがアドウェア? アドの意味わかってるか? 広告ってことだぞ?
アドウェアに分類してるソフトが多いというけど、リストを出してくれ。あるいは例でもいいが。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 00:36:22
ADSPYって名前がついてるものでもマルウェアのステータスを送信する
機能をもってる等、バックドアとして機能してたりする場合がある。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 00:37:46
>>470
http://www.emsisoft.jp/jp/software/free/

>古典的なアンチスパイウェアの検出するスパイウェアだけでなく、
>特にトロイの木馬、 バックドア、ワーム、ダイヤラ、キーロガー、
>およびその他Webのサーフィングを危険に晒す破壊的なペストに対応しています。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 00:40:08
一時期、不審な送信してた事があったしねぇ。
黒ではないだろうけど、真っ白でもないとは思うよ。
無料なんだし許容範囲内のレベルなんだけどね。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 00:40:41
>>470
http://www.superantispyware.com/index.html

>Detect and Remove Spyware, Adware, Malware, Trojans, Dialers, Worms, KeyLoggers,
>HiJackers, Parasites, Rootkits and many other types of threats.
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 00:42:57
>>472>>474
の言いたいことがよくわからんのだが?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 00:48:02
>>473
他スレの工作員乙。Aviraが優秀だからってひがむなよ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 00:49:25
そういう狂信者系レスはキモイし逆に迷惑だから止めろ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 00:49:58
他スレの工作員乙。Aviraが優秀だからってひがむなよ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 00:50:49
いや、工作員ならもっとストレートに文句つけるだろ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 00:51:05
マルウェア入りならとっくの昔に大騒ぎだろ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 00:51:38
昔のアドウェアと言う言い方は、公告のアドとされていたが最近はadd(加える、追加する)と
言われるようになって久しいはずだよ。
全てマルウェアと称すれば問題はないのかもしれないが。
ただそれでは対策ソフトとしての商品が売れないらしい。要するにスパイとかウィルスと言った
強烈な響きが無いからだそうだが。
アークンの発表会でそのように聞いたきがする。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 00:55:19
addとadを一緒くたにできるのは英語の感覚に疎い日本人くらいなものだろ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 00:56:15
しかし無料版だけの為にvdfを造るかな?
プレミアムもスイートもスパイウェアやアドウェアは対応してんだろ。
でも同じクラシックとシグネチャしか更新していないぞ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 00:57:45
>>473
>一時期、不審な送信してた事があったしねぇ。
その内容を自分の身元と一緒に公の場で晒せよ
確証があって間違いないなら何の問題無い事だろ?
こんな場所で何の証拠も示さず言われても誰も信じないよ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 00:58:54
だから有償版を使えば誰にも古事記なんていわないんだよ。
486473:2008/01/03(木) 00:59:43
>>484
ごめん、俺自身証明する気なんて更々ないしどうでもいいんだ。
いちいち面倒くさいし聞き流せないんならレスアボンしてくれ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 00:59:48
どうせモジュール同士のローカル通信のことだろ
ネットワークの知識もないのにファイアウォール入れたやつが
よく引っかかってるやつ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 01:00:56
有料はVer8
古事記いや無料はVer7

これで文句有るまい
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 01:01:42
AOLと勘違いしてるんぢゃね?馬鹿だから。
490!omikuji!dama:2008/01/03(木) 01:05:14
>>486
だったら書き込むなよ。不快にされただけですげぇ迷惑なんだが。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 01:05:42
そういや以前OutpostとAntiVir併用してた時にAntiVirのローカル通信を
Outpostが塞いでAntiVirが動かなかった事があったな。それの事か。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 01:05:57
すまんね。名前欄消すの忘れてしまうんだよ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 01:10:02
証明する気も証拠も無いのに不特定多数が見てる公の場で
不審、黒ではないが白でもない、とか
そのうち自分に跳ね返っても知らんよ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 01:10:36
>>490
お前がソース出して完全否定して成敗すればいい

むしろネガレス断固拒否のマンセースレになりつつあるのが不安なんだがな
avastスレの二の舞だけは勘弁してくれよ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 01:12:18
>>494
有罪を立証するのが普通だろヴォケ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 01:13:58
何かアドウェア(スパイウェア)を大げさに捕らえてる奴多すぎないか?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 01:15:22
Virus definition file antivir.vdf 7.00.01.186 2008/01/02
流れをぶった切ってまたアップデート
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 01:15:30
>>496
98時代から考えると偉く神経質になったもんだよなw
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 01:16:14
>>494
君は自分が「泥棒したかも知れない」ってだけで無実の罪を着せられても
自分で無罪を証明出来なければ罰せられても構わない
と思う類の人間なのか
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 01:17:04
>>496
事を大げさにしようとしてる人間がいるからだろ
釣られてる人間多すぎだが
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 01:18:25
今北産業
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 01:18:45
独逸人はよう働くなあ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 01:19:48
無償版なら使用OSのバージョン情報や地域くらいはサンプリングするもんじゃねーの?
そこまで神経質に見張らなきゃいけないもんなのかね?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 01:20:22
セキュ板ってドライアイスの煙からでも火が出るよな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 01:25:31
http://betatest.avira.com/products/products.php

通常のアップデートでAntiVir 8になるらしい。
但しAvira Premium Security Suiteだけみたい。
ひょっとしてそれ以外は切り捨てかも
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 01:25:35
ドライアイスって触ると火傷するんだぜ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 01:26:36
無実じゃないかもしれないよなー
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 01:45:03
4月4日?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 03:00:07
自治厨キメェ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 03:08:07
AVGスレ行ったらやっぱり変なこと言ってるやつがいたなw
実力派は大変だねぇ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 06:50:16
7.00.01.187 Wed, 02 Jan 2008 21:45 (GMT+1)
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 16:32:14
7.00.01.188 Thu, 03 Jan 2008 07:44 (GMT+1)
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 17:28:25
ほんと社員には体調管理に気をつけてほしいな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 17:37:23
お前らと違って根がマメだから丈夫なんだよ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 18:15:00
アップデートできなんですけどどうすればいいですかね?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 18:15:25
マニュアルアップデート
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 18:43:39
7.00.01.190 Thu, 03 Jan 2008 09:39 (GMT+1)
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 19:43:25
お正月なのにアップデートの頻度が凄いですね。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 19:46:14
ドイツにも日本みたいに正月あるの?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 20:00:57
ないです
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 20:05:26
>>520
マジですか!
ドイツ人働きすぎ。・゚・(ノД`)・゚・。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 20:21:05
ちょっと前でも似たような流れを見たような気がする…

>>521
安心しろ
ドイツとかヨーロッパ圏の人は休暇をまとめて1か月分くらい取ったりするから
日本人の方がよっぽど働きすぎ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 20:47:08
労働時間長いのに生産性が上がらない日本 非効率万歳だな
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 21:22:37
ホワイトカラーの生産性が悪いからな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 21:23:30
AntiVirが怪しいファイルを発見した時のダイアログに青いリンクが3つありますが、
Help以外の2つ(HEUR/Crypted等とVirus infomation)をクリックしても何も出てきません。
タスクマネージャーを見ると一回クリックするたびにavnotify.exeが増えていきます。
広告を非表示にするような細工はしてませんが、avnotify.exeをダブルクリックしても何も起きません。
これはそのままでもいいのですが、どんな情報が表示されるのですか?
1つはこれだと思うのですが合ってますか?もう1つは何でしょうか?
http://www.avira.com/en/threats/index.html
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 21:27:36
>>525
PFWが情報表示の為の通信を邪魔してんじゃないの?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 21:29:28
>>493
何がどう跳ね返ってくるの?
理論でやり込めないからって根拠の無い脅しかよ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 21:30:11
ん?悔しかったの?wwwww
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 21:33:57
考え方が違うもんね。
麦とホップで作ったものしかビールといわない。

そば粉が30%しか入っていなくても、”そば”と表示できる。
本当は、そば入りそうめんとか、そば入り細うどんとか表示すべきだろうが。

日本はウソばかり。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 21:39:12
それでいくと本来のそばは小麦入りそばになるな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 21:53:08
五割そばというものもある。
532525:2008/01/03(木) 21:53:20
>>526
PFWのプログラムを終了してから試してもダメでした。
AntiVirの再インストールも試しました。
広告はアップデート時だけだと思ってたんですが、Virus informationの時も表示されるんですか?
広告を非表示にしている人はVirus informationを見れてるんでしょうか。
これ以上試すことが思いつかないので、手動で同じ情報が見れればいいです。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 22:06:40
非表示でみられるよ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 22:07:49
>>527
俺もそう思った。カルトみてー
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 22:19:41
>>527
>486のカキコが理論的とは到底思えないんだが
君が理論的な人間ならAntiVirが「真っ白ではない証拠」を示してよ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 22:20:16
よく半日以上も経った話題で盛り上がれるなお前ら
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 22:20:42
ですよね
馬鹿みたい あ馬鹿なんだろうけど
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 22:22:17
ですよね
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 22:30:33
ですよ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 22:30:48
>>535
何が跳ね返るの????
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 22:41:49
ボール
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 22:47:27
面白いの?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 22:47:47
>473のような書き込みを頻繁にしてメーカーの信用を落とすような行為を続けていて
それをAviraが目にとまってAviraが訴えるような事があればそうなるかもな
確率としてはほとんど無いだろうが

て言うか、12時間以上経ってわざわざ蒸し返すのは実は怖いのか?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 22:48:56
そうか、祭りか
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 22:49:10
荒らしたいだけだろ
スルー汁
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 22:51:22
この24時間で少しでも役に立ったのはアップデート情報だけだな
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 23:06:59
問題が無いので話題もないとw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 23:43:23
すばらしいことじゃないか
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 23:46:02
ところでテンプレのAAは本当に個性的でかわいいね
もうこの時点でソフトの出来の良さを示してるみたいで
550!omikuji!dama:2008/01/03(木) 23:47:40
>>532
かなり前の過去スレでavnotify.exeがウイルス情報参照する時も
使用されるという書き込みがあったような気がする。
うろ覚えだけど。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 00:11:48
>>525
eicarテストファイルで試してみた。

Antivir検出画面
http://www.uploda.org/uporg1186838.png

上の「Help」をクリックしたとき
http://www.uploda.org/uporg1186851.png

中央および下のリンクをクリックするとSSMが反応する
http://www.uploda.org/uporg1186855.png
これは、guardgui.exeによるavnotify.exe起動の許可を尋ねている。
許可してやると、以下の画面(avnotify.exe)が登場した
http://www.uploda.org/uporg1186858.png
http://www.uploda.org/uporg1186863.png

ふつうにavnotify.exeが起動し、情報画面が出た。
よってあなたのPC環境に問題があると思われる。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 00:27:22
>>525
追記。
System Safety MonitorやProcessGuardを使用しているならば、
Antivirに関する設定を削除してリトライ。
また、PFWをオフにするだけでは通信回復しない場合があるので、
PFWの自動起動をオフにして、PC再起動してリトライ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 01:10:19
                / ̄ ̄\
              /  ヽ_  .\
              ( ●)( ●)  |     ____
              (__人__)      |     /      \
              l` ⌒´    |  / ─    ─  \
             . {         |/  (●)  ( ●)   \
               {       / |      (__人__)      |
          ,-、   ヽ     ノ、\    ` ⌒´     ,/_
         / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ  ヽ,
        /  L_         ̄  /           _l__( { r-、 .ト
           _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) )
           >_,フ      /               }二 コ\   Li‐'
        __,,,i‐ノ     l              └―イ   ヽ |
                    l                   i   ヽl
                   AntiVir最高+
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 05:48:18
(;^ω^)
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 08:18:36
鉄壁
【   アンチウイルス (常駐)   】AntiVir Free
【.. アンチウイルス (非常駐)...】bitdefender
【 アンチスパイウェア (常駐) 】Windows Defender,SpywareBlaster
【アンチスパイウェア (非常駐)】Spybot,SUPERANtiSpyware,a-squared Free
【    ファイアウォール    .】PC Tools Firewall

0円。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 09:14:41
>>555
Ad-AwareSEも公式から定義ファイル拾えばまだ使えるけどな
あと、PC Toolsはやめとけ

http://www.matousec.com/projects/windows-personal-firewall-analysis/leak-tests-results.php
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 09:26:18
今ならcomodoかonline armorだな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 09:29:25
二年ほど前は無料のスパイウェアはAd-awareとSpybotの二択だったのに、
今はどちらも落ち目というかお金を取り始めているのだよなあ。
時代の流れを感じるよ。今はa-squaredが返り咲いているのだっけ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 09:47:02
>>556
ルーターでがちがちにしてあれば、PC Toolsで充分。ルーターが無い人は、online armorがお奨めだな。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 09:53:37
SpywareBlasterは非常駐だろ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 09:58:45
ルーターはインバウンドの制御しかできないから
アウトバウンド制御機能の高いcomodoやonline armor使うんでない?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 10:08:09
>>559
最近のPFWとルーターの主用途の違いは知っておいた方がいい
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 10:20:48
comodoやonline armoメンドクセ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 10:22:22
ComodoやArmorの設定ごときが面倒で鉄壁なんて望んじゃいけませんw
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 10:28:02
7.00.01.191
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 10:37:13
GoldTachを使ってる俺が通りますよ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 10:47:03
Jetico(+砂箱補助でSSM)使い
全然変える気にならないからそろそろ時代遅れになってないか不安
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 10:47:19
                / ̄ ̄\
              /  ヽ_  .\
              ( ●)( ●)  |     ____
              (__人__)      |     /      \
              l` ⌒´    |  / ─    ─  \
             . {         |/  (●)  ( ●)   \
               {       / |      (__人__)      |
          ,-、   ヽ     ノ、\    ` ⌒´     ,/_
         / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ  ヽ,
        /  L_         ̄  /           _l__( { r-、 .ト
           _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) )
           >_,フ      /               }二 コ\   Li‐'
        __,,,i‐ノ     l              └―イ   ヽ |
                    l                   i   ヽl
             AntiVirこれさえあればウイルスも怖くないね(GT88風)
569525:2008/01/04(金) 11:00:44
>>533,550-552
PFWに砂箱が付いていますが、許可はしてるし
avnotify.exeの起動まではタスクマネージャーで確認出来てます。
結局、PFWのアンインストールをしても駄目でした。
青いリンクは2つともAVIRAのサイトにつながるようなので必要な情報は見る事が出来ます。
スクリーンショットまで付けていただいてありがとうございました。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 11:22:48
アップデートの絵ワロタ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 14:01:18
>>529
別にウソではないんだが。そば粉が30%でなんら問題ないからな。
ブレンドしたらウソなら、この世のウイスキーの大部分はウイスキーじゃなくなるな。
ビールとそばを混同して議論しても無駄だ。
要するに、おまえはアホということ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 14:09:03
しつこい
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 14:33:41
正直、ZoneAlarmと砂箱で十分なんだけどね
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 14:40:06
>>573にルータも
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 15:17:10
砂箱使うにしてもZoneAlarmはないだろ
ポートや接続先の管理ができん
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 15:21:22
砂箱ってなんですか?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 15:55:13
ここも雰囲気悪くなってきた
さようなら
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 16:07:12
AAやコピペが延々貼られてたり
セキュ板の嵐()笑が荒らしてた頃に比べるとマシだと思うが
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 17:01:25
タスクバーからポップアップして出てくるウィンドウの文字が小さくなちゃったんだけど、
どうやって直すんだろう?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 18:10:11
砂箱ってなんですか?
親切な人教えてください。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 18:13:59
ググれカス
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 18:14:51
sandboxでググる
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 18:15:20
まああれだ、公園とかにあるやつだ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 18:46:27
>>580
砂箱
http://e-words.jp/w/E382B5E383B3E38389E3839CE38383E382AFE382B9.html

後、ここFWのスレでは無い。

【PFW】フリーファイアウォールベストスレPart14
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1192548956/
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 18:48:44
話題がないんだよ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 18:52:25
親切な、582・584さん有難う御座いました。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 18:56:29
マイナーバージョンアップも久しく無いから今更本体についての質問もないし
定義更新とそれに伴う誤検出の話題くらいしかないよな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 19:54:35
>>582,584
特定のアプリを指す言葉なのか、環境なのかがいまいち良く分からない。
他スレでも度々目にする砂箱という言葉ですが。
ぐぐっても良く分からないから>>576で聞いたわけですが。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 20:11:17
>>588
馬鹿だから知らなくていいよ。どうせ、釣りだろうし。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 20:50:24
Antivirで特定のドライブを監視除外する方法ってどうするんでしょう
ググっても見つかりません
FAQ見ても良く分からないんですが

FDDが時々カタカタいって五月蝿いんですよね…
まぁ、BIOSで使わないようにすればいいだけなんですけど
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 21:09:08
なんという器量の狭さ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 21:09:37
んだんだ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 21:19:54
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1178731848/
『Sandboxie』というのがありますが、砂箱というのはこのアプリの事ですか?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 21:20:08
まさに低レベルでの対策
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 21:23:46
>>590
FDD無いから試してないけど、

Configuration で
Expert mode にチェックして
左ツリーの
Scanner の
Scan の
Exception で
A:
を指定すればいいんじゃないのかな?

違ったらごめん!
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 21:47:58
Virus definition file antivir.vdf 7.00.01.193 2008/01/04
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 21:49:15
左ツリーの Scanner は手動スキャンの設定だろ
>590の症状は常駐監視で出るんだろうから
Guard → Scan → Exception → File objects 〜 だろ
598590:2008/01/04(金) 22:05:21
>>595&597

やってみたら確かにそうでした
ありがとうございます
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 22:59:51
>>590のような質問にはちゃんと答えるのに砂箱については答えないんだな。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 23:01:03
スレ違う
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 23:09:25
>>599
>584
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 23:23:39
あぁ、シカトしたり罵ったりしてる奴らも実は良く分かってないのか。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 23:28:25
煽り、荒らし、粘着は相手をすると喜ぶので放置しましょう。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 01:53:10
7.00.01.194
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 03:17:34
StatusタブのScan system nowでスキャンを始めると
System Volume Informationの所で止まってしまうんですが、
なにが原因かわからないでしょうか?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 06:27:14
ハイル、ヒトラー
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 06:43:52
だから、そば粉30%小麦粉70%の麺は、そばと言えるのか?

ウィスキーは、ブレンド・シングル・ピューモルトと表示され、
それが、売りになっている。

ドイツ人の哲学に、敬意を記し、Anti Virは最高水準のソフトと思う。

しかし、最初は、イギリス製と思った。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 08:38:59
くどいつってんだろ基地外
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 08:57:30
ところで、このスレ、ID表示が無いけど、どうなっている?

皆さん、Pc関係のプロだから必要ないの?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 09:06:21
んだ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 09:09:36
ID表示されたってID簡単に変える方法は幾らでもあるし、荒らすヤツは荒らすって
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 09:37:20
それでもID導入すれば劇的にマシになるはず
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 11:54:13
おりもそう思うが、なぜID導入されないの?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 11:59:42
IP表示でおkww
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 12:03:34
まあリモートホスト晒されても普通の人は困らんしな
ランダムに表示されたりしたら面白いかもね
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 12:05:02
いいね、それ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 12:32:35
>>613
去年だったか、運営関連のスレで書かれていたが
もう、ID表示が出来ないと言う意味のレスが書かれていたな。
鯖のなんとかとか書かれていたが忘れた。
真偽のほどは分からんけどな。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 16:32:51
>>607
不当景品類及び不当表示防止法に基づいた生めん類の表示に関する公正競争規約
というのがあり、そば粉30%以上の製品について「そば」との表示が認められるとしている。
だから、そば粉30%は、問題なく、そばだ。

それと、沖縄において、「そば」といえば、沖縄そばを指し、これは小麦粉100%だ。
法律上も、そばと称するのを認められている。
つまり、そば粉を一切使っていない小麦粉100%のそばもあるということだ。

それに、つなぎとして、小麦粉、山芋、こんにゃく、海苔、オヤマボクチなどを混ぜるのは
むしろ、歴史のある正統的なそばの作り方だ。
そば粉100%は作り方からいっても、シェアからいっても少数派の製法だ。
おまえは、海外の製品については敬意を持てるが、日本のものにたいしては無礼のようだな。
根拠もなく騒ぐな、アホ君。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 16:47:38
そばの事なんてどうでもいいよ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 16:49:41
同意
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 17:07:22
>>618
普通はそれぐらい知ってるからもういいんだよ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 17:10:21
同意とかいらね
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 17:10:35
俺そば好きだよ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 17:36:12
ん?悔しかったの?wwwwwwwww
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 17:41:53
>>622
同意
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 17:53:30
もう少しマジメに
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 18:07:00
>>618
製麺関係者かな?

沖縄そばは、最初に沖縄と言う地域限定の表示をしている。
従って、小麦粉100%でも問題ない。
大事な事は、沖縄ではそば粉は取れない。

やっぱ、そばと言うからには、そば粉が主成分で有って欲しいと思う。

>>618 大好き 〜 ♪


628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 22:53:46
そば粉が入ってなければそばと呼べないならば
「焼きソバ」はどーなるの?「焼きラーメン?」
沖縄ソバ同様、中華麺も慣用的にソバと呼んできたのをどうするつもりなんだろう

>>607
ドイツといってもスイス国境に近い辺境の地です。
車のBMWもそうだけど山地ドイツは北部の平地ドイツとは
文化的にも政治的にも宗教的にも異質の土地ですので
AntiVirでドイツ論を展開するのは無理があると思われます。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 23:36:57
ジークハイル
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 23:42:56
いつからそばのスレになったんだ?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 23:48:18
>>630
>>1から
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 23:58:16
Let no man call us crazy.
They called Hitler crazy.
But Hitler was not crazy.
He was stupid.
You don't try and fight Russia and America.
You get Russia and America to fight each other and destroy each other.
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 00:03:53
>>632
なに言ってんだボケッ!!
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 00:52:39
>>632が何言ってるのか解らないのでドイツ語にしてみた
Lassen Sie keinen Mann uns verruckt anrufen. Sie riefen Hitler
verruckt an. Aber Hitler war nicht verruckt. Er war dumm. Sie
versuchen nicht und kampfen Rusland und Amerika. Sie erhalten
Rusland und Amerika, sich zu kampfen und sich zu zerstoren.
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 01:36:06
日本語でおk
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 04:53:06
ペヤング
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 05:05:25
ここのスレ観たら、AVGのほうがavanst!より軽いって意見が多かったので入れなおしたが
逆にディスクもメモリーも食うようになり重くなったんだが? 相性ってあるのかな?
XP.penV.800hz.384メモリー ネットワークと標準シールドのみ使用、ウェブ、メールチェックはプロバイダーサービス。
またavast!に入れなおした。どちらも無償版です。マルチは他の奴がしてます。真剣に答えて下さい。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 05:21:24
あヴぁんすと
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 06:21:41
日本そばを、焼きそばにした人、いる?

どんな味するんだろうね?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 06:58:26
結構うまいよ
やってみ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 07:05:22
そばとケチャップも意外と合うらしい
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 07:20:31
知人が軽いというのでAvast!を入れてみたことがあったんだけどめちゃめちゃ重かった。
その後AVGを入れたら軽くて驚いたね。
しかしAVGはウィルスからあまり守ってくれないらしいことがわかって
今はこのAvira AntiVir PersonalEdition Classicと
COMODO Firewall Pro2.4をセットで使っています。
英語は不便だけどそれ以外は大満足です。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 10:02:06
>>640
どんな味付けにすんの? 普通にソース?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 15:35:49
AVGがあまり守ってくれないということは無いな。
でも、AviraとCOMODOの組み合わせで問題無いね。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 16:55:03
以前はAVGは軽いだけ、って言われてたけど、最近は結構良いらしいね
AntiVirから乗り換えるつもりはないけど
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 17:16:58
あんな糞豚専用ソフト使えるかよwwwwwwwwwwwwwwww
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 17:23:05
パスタを焼きそばにしたら美味しいよ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 17:30:18
>>646
残念だけど、今はもうアラートのときの豚は出ないよ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 17:31:29
焼きそばはインスタントがおいしい
得にUFOというインスタント焼きそば
あれ以上おいしい焼きそばはないと思う
しかしちょっと新しいUFOもあるがあれはやめておいた方がいい
あれはUFOの味ではない。まずい
でも昨日買ってきた一平ちゃんもおいしかった
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 17:35:12
>>649
誤爆にマジレスするぞ!!!!

UFOはオリジナルが旨いな
一平ちゃんはソースがイマイチだが辛子マヨとか入るとそこそこ旨い
オリジナルが旨くてアレンジがイマイチなコーラとオリジナルがまずくてツイストやネックスが旨いペプシの関係に似てるw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 17:38:50
うどんを焼きそばにしたら美味しいのかな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 17:42:30
ペヤングソース焼きそばが旨い
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 17:55:05
焼いてもいない焼きそばなどみとめん
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 18:05:49
昔のUFO:オタフクソースを使っていたからうまかった
今のUFO:オタフクソースを切って日清が自社製造に乗り出したからマズくなった。

つまり、今後はUFOを買うのは止めろということだ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 18:06:18
そばネタで必死になってる空しいのが一匹いるな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 18:10:58
自演だからほっとくに限る
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 18:29:29
>>647
パスタの焼きそばは、富士宮焼きそばに、似かよって美味しい。

>>651
うどんを焼きそばにしたら、焼きうどん! になる。

>>653
焼いていも無いって、悩ましいとこだね。

>>628
>「焼きソバ」はどーなるの?「焼きラーメン?」
  沖縄ソバ同様、中華麺も慣用的にソバと呼んできたのをどうするつもりなんだろう

ガキの理屈だな。日本でそばと言えば、日本そば。

しかし、イカそうめんは、そうめんで無いのに、なぜそうめん?

658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 18:38:39
名前の由来はよくわからんけど、イカそうめん無性に食べたくなってきた。
函館名物なのね。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 18:42:43
函名物イカ踊り、なめんなよ!
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 18:47:36
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 19:17:57
ひきこもるとこうなるのかwww
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 19:28:27
パスタの焼きそば?

パスタは、湯で上げで、ソースと合える。
フライパンで、ほかの食材と合える。
フライパンで、いためる、= パスタの焼きそば?

しかし、麺は奥が深い、パスタでコンソメ(味の素)味のラーメンを作った。
(美味くなかったが、食べれた)
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 20:42:04
もひとつオマケにイカぽっぽー!
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 20:51:01
   935 名無しさん@お腹いっぱい。 mail:sage  2008/01/06(日) 20:43:39

>>930
「2chの荒らしはひきこもり」って地方番組でやってたなw
直接ひきこもりって言葉は使っていなかったけど

職が無い
金が無い
友達いない
部屋から出ない

みたいなテロップ出してたなwww
母親が部屋の前に食事置いていくんだってw
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 20:53:39
どこの誤爆だよ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 21:19:48
どこの誤爆かは知らないが、内容が2000年前後くらいにまで遡るくらいに古いよな。
「部屋の前に食事」ってw 今時ネタでも聴かない。知らないだけで本当にいるのかよ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 23:02:43
部屋の前に食事なんて10代のやつにそれなりにいるよ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 00:12:09
部屋の前に食事なんて、漫画の世界にしかいないと思ってた
今どきの10代はぜいたくなんだな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 02:30:28
つか、親が甘いんだろ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 02:41:15
酷いな
親子揃って馬鹿ってやつだ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 02:48:09
引きこもりニートってやつが生きていけるのは、完全に母親に甘え切ってるから。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 02:49:11
>>666
仮面ライダー THE NEXTにあやまれ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 03:29:52
Virus definition file antivir.vdf 7.00.01.195 2008/01/06
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 07:46:37
                / ̄ ̄\
              /  ヽ_  .\
              ( ●)( ●)  |     ____
              (__人__)      |     /      \
              l` ⌒´    |  / ─    ─  \
             . {         |/  (●)  ( ●)   \
               {       / |      (__人__)      |
          ,-、   ヽ     ノ、\    ` ⌒´     ,/_
         / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ  ヽ,
        /  L_         ̄  /           _l__( { r-、 .ト
           _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) )
           >_,フ      /               }二 コ\   Li‐'
        __,,,i‐ノ     l              └―イ   ヽ |
                    l                   i   ヽl
          Avira AntiVir PersonalEdition Classic最強記念
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 08:10:01
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 09:17:38
このスレの住人は「無料」にしか興味がない
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 13:43:05
ウィルス作成者のおかげでメシが食えてるワクチン会社ってのもびみょ〜だな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 14:03:31
>>676
でも、俺らは機能性、検出力をきちんと考えた結果
フリーのAntivirを選ぶことになった、って見方もできるよな。このソフトの場合。
仮にこれより劣ったシェア買っても、かえって馬鹿になれるだけでしょ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 14:19:29
この先無料版を継続してサービスするかどうかもわからない。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 14:22:50
だからなんなんだよw
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 14:25:46
http://www13.atwiki.jp/burakura_hdd/
このソフトHDD消す奴ってもう対策されてるの?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 14:26:11
>>681
されてる
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 14:38:10
>>682
AntiVirではこのウイルスはなんていう名ですか
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 14:40:19
俺感染したけど結果的にクリーンインストで
重かった以前の環境が滅茶苦茶改善されてよかったと思う
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 14:43:14
>>683
AntiVir ○ 検出名:TR/Dldr.Agent.aqr.20
>>681のページに書いてあるから良く見ろ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 14:45:26
>>685
ありがとう
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 15:48:09
【結論】

無料で最強の組み合わせ

★Avira AntiVir PersonalEdition Classic アンチウィルス
ドイツ製 ドイツ国内で最大のシェアを誇るナンバー1ソフト 永久に無料
検出力は有料ソフトをもしのいで世界一を記録
常駐し常時監視 英語でもわかる簡単な操作 インストールしているのも忘れる
ほどの圧倒的な軽さ 問題が起きたときはブザーが鳴って画面が出現速攻で
知らせてくれる 更新頻度 新しいウィルスに対する対処スピードも世界一速く
最近出たHDD初期化ウィルスに対処したのもここが一番速かった
(有名な有料ウィルスソフトは未だに対処できていないところがほとんど)

★ZoneAlarm ファイアーウォール
安定性 不具合の少なさ 使いやすさ 開発継続 などを考えればこれしかない 

★Spybot スパイウェア事後除去
安定性 不具合の少なさ 使いやすさ 開発継続 などを考えればこれが一番

★Spyware Blaster スパイウェア事前防止
安定性 不具合の少なさ 使いやすさ 開発継続 などを考えればこれが一番

ほとんどのソフトを試してみたが、長期間使用して、不具合がまったく生じなかった
のはこの4つぐらいしかなかった。特にドイツ製のAviraの性能は驚異的

この組み合わせに★BitDefender アンチウィルス を加えればほぼ完璧
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 15:56:35
ZoneAlarm(笑)
COMODOの間違いだろ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:03:38
>>688
初心者にはやや敷居が高い
不具合が多い
再インストールするハメになることもシバシバ

という点で安定性に欠けるので
総合評価ではZoneAlarmのほうが上
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:07:45
長く使ってるけどそれはない
Zoneは初心者ご用達という理屈で通るな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:08:27
>>688
訂正

初心者にはやや敷居が高い
不具合が多い
Windowsの再インストールするハメになることもシバシバ

という点で安定性に欠けるので
総合評価ではZoneAlarmのほうが上
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:10:19
よく知らんけど、ZAは新しめのバージョンは安定性悪かったり
不具合が多かったりするって話だったような

Jetico1.0の方が安定性は高いしFWとしての能力も高いと思う
まあ、初心者にはかなり敷居が高いとも思うけどな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:11:32
あと
ZoneAlarmやAviraのいいところは
他のフリーソフトと違って
開発が途中で中止されたり、突然有料化される可能性が低く
そういう意味での安定性もあることだろうね
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:17:15
>>692
Jeticoはv2系以降は有料化されたので更新はできず新たな脅威に対処できない

つまり
何だかんだ言っても、ZoneAlarm以外のフリーソフトとは
どこかに必ず、こういう感じの落とし穴がある
Avira以外 のフリーのウィルスソフトも、同様の理由で使えない

結局、長く安心して使える無料のセキュリティソフトは
ZoneAlarmとAviraという結論になる
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:18:45
AVGもavast!もBitDefenderも長いこと無料版提供してますが?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:19:33
有料版ならともかくZoneAlarm Freeなんて使い物にならんわ

ttp://www.matousec.com/projects/windows-personal-firewall-analysis/leak-tests-results.php
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:19:42
AntiVir

なんて読むの?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:20:37
ルータ使えばいいじゃん
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:27:57
>>695
> AVGもavast!もBitDefenderも長いこと無料版提供してますが?

AVGは激重い上に起動が 遅くなる しかも件出力が弱く ウィルス対応が遅い
Aviraとは比較にならない
Aviraは最高機能なのに、まるでつけてないみたいに軽いからね

> ★Avira AntiVir PersonalEdition Classic アンチウィルス
> ドイツ製 ドイツ国内で最大のシェアを誇るナンバー1ソフト 永久に無料
> 検出力は有料ソフトをもしのいで世界一を記録
> 常駐し常時監視 英語でもわかる簡単な操作 インストールしているのも忘れる
> ほどの圧倒的な軽さ 問題が起きたときはブザーが鳴って画面が出現速攻で
> 知らせてくれる 更新頻度 新しいウィルスに対する対処スピードも世界一速く
> 最近出たHDD初期化ウィルスに対処したのもここが一番速かった
> (有名な有料ウィルスソフトは未だに対処できていないところがほとんど)
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:28:48
これが信者か・・・
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:29:04
>>695
> AVGもavast!もBitDefenderも長いこと無料版提供してますが?

BitDefenderは常駐監視しないから常駐監視型のAviraと比べるのはヘン
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:30:05
>>700
まぁ、ここAviraスレだしな。仕方なし。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:30:12
>>696
ですよねー
リークテスト見てもverypoor(笑)
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:32:42
>>696
> 有料版ならともかくZoneAlarm Freeなんて使い物にならんわ
>

あくまで無料を前提に

高機能 安定性 操作のわかりやすさ 軽さ 開発の継続性
無料の継続性 更新の容易さ ・・・・などを考慮して
総合的な判断をしてるんだけどねw
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:34:30
無料を前提に話してるのに
有料のソフトはもっと凄いぞ
とか言われてもなぁ・・・・  ( ´ω`)空気嫁よ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:38:30
今ならonline armorかcomodoの二択だろ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:40:34
最高レベルの軽さを誇るAvira AntiVir

----------------------------------------------------------
6.5秒 AV(AntiVir)何も常駐なし
----------------------------------------------------------
超軽いAV

7.0秒 NOD32
8.5秒 AntiVir PersonalEdition Classic
----------------------------------------------------------
軽いAV

10秒. McAfee Internet Security Suite
10秒. VirusChaser
10秒. KINGSOFT InternetSecurity Free
----------------------------------------------------------
少し重めなAV

11秒. NIS2008日本語版β ←超重かったノートンが2008から・・・
11秒. ウィルスバスター2007
----------------------------------------------------------
非常に重いAV

13秒. GDATA (レッド/イエローとも使用) ←マルチエンジンはやっぱり重い
14秒. カルペルスキーインターネットセキュリティ6.0 ←マルチエンジンに負けてる
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:41:06
>>704-705
その無料版がリークテストで情報ダダ漏れで使い物にならないと言ってるんだろ
日本語が分からない方達?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:43:01
>>708は言語障害者の模様
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:44:56
ZA工作員が顔真っ赤にして宣伝してるな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:49:10
ZAフリーが糞なんてのはセキュ板の人間は皆知ってるしな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:50:34
設定が簡単ぐらいか?ZAが優位なのは
でもそれならPC Tool(笑)も上位にランクするよな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:50:41
>>708
君の方が日本語わかってないんじゃないのw
↓よく読めよ
>>694
> Jeticoはv2系以降は有料化されたので更新はできず新たな脅威に対処できない
>
> つまり
> 何だかんだ言っても、ZoneAlarm以外のフリーソフトとは
> どこかに必ず、こういう感じの落とし穴がある
> Avira以外 のフリーのウィルスソフトも、同様の理由で使えない
>
> 結局、長く安心して使える無料のセキュリティソフトは
> ZoneAlarmとAviraという結論になる


つまり
あくまで無料を前提に話している以上
いくら高機能の無料ソフトでも、不具合が多かったり、突然有料化されたり
突然開発を停止したり、更新に手間がかかったり、無駄に重かったり・・・
したら、長く安心して安定的に使えないってこと
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:53:20
>>687
>最近出たHDD初期化ウィルスに対処したのもここが一番速かった
最も速く対応したのはAVGだよ。Aviraは二番目。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:53:39
>>708
> >>704-705
> その無料版がリークテストで情報ダダ漏れで使い物にならないと言ってるんだろ
> 日本語が分からない方達?

アホか。ゾネが高性能でないのは皆しっとるYO。
トータルで見たらゾネが無難ってことだ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:55:02
>>714
そうなの
知らなかった
でも、AVGは重いし
不具合が出やすいんだよな
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:55:25
>>713
それ以前にPFWとしてほとんど利用する価値が無いってのが重要なんだよ。
そんなものが幾ら永久無料・永久更新されても意味が無い。
つーか、ZAフリーのような低機能で他と同等の不具合の多さや重さだったら
ホントに誰も使わない罠
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:56:10
>>708の人気に嫉妬




<#`Д´>
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:56:43
誰と戦っているんだ?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:56:47
ZA社員必死だな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:57:18
>>717
でも、そんなこと言い出したら
結局、有料版使うしかないじゃん
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:57:38
ZAフリー入れるぐらいならvistaの標準FWで十分
723714:2008/01/07(月) 16:57:50
しもた。カスペのこと忘れてた。カスペもすぐ対応したんだよ。
AVGのほうがAviraより早かったのは覚えてるんだけど、カスペが
どうだったのかは覚えてない。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:58:04
>>721
お前は>696のどこを見てるんだ?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:58:11
>>714
信者だから都合よく解釈しちゃってるんだよ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:58:16
>>720
ZA社員が無料のを使え 金使うな なんて書きこむ
わけねえだろwww
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:58:51
他のソフトのスレでこれだけ必死になれるのは狂儲か社員くらいだろうな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:00:00
また見えない敵と戦っているんだな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:00:03
社員ではないが信者であるのは確かだ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:01:12
>>724
> >>721
> お前は>696のどこを見てるんだ?

お前は何回同じことを言わせるんだ?
日本語読めないのか?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:01:40
ZAフリーを使わせる → 「お、設定も簡単で結構使いやすいじゃん」 → ユーザー増える
バカなユーザーはこのまま終わるw
セキュリティに関心を持ったユーザー → 「フリーは結構ヤバイかも」 → 有料版に乗り換える

要するにフリーで言いといってるのは(ry
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:04:06
>>731
なんだ
こいつ
ただの社員工作員じゃねーか
マジレスして損した
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:04:57
>>732
自社の製品名も出さないでどこの社員だよw
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:05:01
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:05:19
>>731
日本語わからないんだなw
ご苦労さん
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:05:48
ZA信者ってマジでウザイな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:06:43
>>717>>724>>731の言いたかったこと


★有料ソフトを買えよ★



プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!!!!
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:07:17
ワロス
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:07:41
>>731
バレバレですなw
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:07:54
早く消えろよ工作員

結論:COMODO>>>>(越えられない壁)>>>>ZA
はい終了
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:08:55
>>740
社員工作員必死だなw   (´∀`)    <`∀´>
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:09:04
ArmorやPC Toolsでもおk

FA : ZAフリーだけはあ・り・え・な・い
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:09:39
このスレは平和だな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:09:59
>>741
ZA虐げられて悔しかったの?w
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:12:00
>>744
別に最初からZAマンセーしてませんがなにかw
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:12:01
>737にはテスト結果の中のFreeの文字が見えないんだろうな…
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:13:59
>>745
>687からの流れが全く読めてないな
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:14:21
>>745
文面がファビョったチョン臭いんですけどw
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:14:43
そろそろスレ違いの話題だって気付くヤツはいないのか?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:16:19
今日もAntiVirスレは平和でした
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:18:42
age続けてるヤツ、目立ってるなw
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:18:53
某ShieldUpが馬鹿みたいに重いんだけど、みなさんはどうですか?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:19:19
>>744>>744>>746>>747>>748

社員工作員必死だなw   (´∀`)    <`∀´>
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:19:39
>>713
jetico freeは開発終了したけどVista未対応以外は特に問題はない

jetico free特有の脆弱性でも発見されれば別だけど、
ZAfreeだと現行のリークテスト程度の脅威もろくに防げないんだけど
その方が問題じゃないのか?

むしろ不具合が多かったり無駄に重かったりってのは間違いなくZAのことだろう
アンインスコすら正常に行えないこともあるし

>>714
だな
>>209>>218>>>>221見れ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:20:30
>>751
> age続けてるヤツ、目立ってるなw

自演してる君と区別しやすくていいだろw ( ^∀^)ゲラゲラ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:20:55
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:21:30
>>756
>>756
>>756
>>756
>>756
>>756

必死すぎ ( ^∀^)ゲラゲラ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:22:07 BE:888651656-2BP(4554)
何このスレ臭い
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:22:27
>>753
あんまりファビョらないでくだしあ
これ以上穢されると困りますんで
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:23:03
とりあえずageてるチョンはZA工作員という理解でいいかな?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:23:07
>>758
>>758
>>759
>>759

必死すぎ ( ^∀^)ゲラゲラ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:23:27
>>760


必死すぎ ( ^∀^)
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:23:43
>>752に誰かレスお願い。このままだとマルチしなけりゃならないのでー
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:24:22
結論:COMODO>>>>(越えられない壁)>>>>ZA


終了
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:24:25
これはおもしろい
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:24:58
>>754
なんだ
わかってんじゃないかww

最初から そう答えてりゃ荒れなかったのに
バカだな 君は
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:25:51
>>764
ZA
にこだわってるのは
ずーーーーと君のほうだしwww
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:26:01
お前らに護るものはあるのか
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:27:51
ん?悔しかったの?w
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:28:37
>>763
重い

>>766
いや、荒らしてんのはお前だし
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:29:31
で、結論は?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:29:36
[] でスレ抽出すると人格崩壊の過程が見られて面白い
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:29:53
>>770
おまえが言うなw キティ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:30:13
>★ZoneAlarm ファイアーウォール
>安定性 不具合の少なさ 使いやすさ 開発継続 などを考えればこれしかない 
>総合評価ではZoneAlarmのほうが上
>ZoneAlarmやAviraのいいところは
>ZoneAlarm以外のフリーソフトとはどこかに必ず、こういう感じの落とし穴がある
>長く安心して使える無料のセキュリティソフトはZoneAlarmとAviraという結論になる
>あくまで無料を前提に高機能 安定性 操作のわかりやすさ 軽さ 開発の継続性
>無料の継続性 更新の容易さ ・・・・などを考慮して総合的な判断をしてるんだけどねw
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:30:48
>>770
d
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:30:59
明日から学校でムシャクシャしてる冬厨だろう
生暖かい目でそっと見守ってやろうぜ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:31:08
フリーFWでデフォで日本語対応していて初心者に薦められるのは
Very poorランクのZoneAlarm Freeより
PoorランクのPC Tools Firewall Plusの方がまだいいな。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:32:41
>>776
必死に涙目でカキコwww

(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ

779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:33:00
明日から・・・?
今日月曜日だぞ?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:33:43
>>778
え?何でそんなに噛み付けるの?
図星だって言ってる様なものだよ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:33:51
あのな、スレ違いだから他所でやってくれる?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:34:48
文体が完全にリア厨だな
語彙酷すぎw
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:35:08
学校今日からだよ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:35:14
>>780
>>781
必死に涙目でカキコwww

(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ


785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:35:31 BE:473948328-2BP(4554)
>>779
明日から授業の大学もあるんだよね 何故か
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:35:32
>>783
違うよ、明日のところもあるよ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:35:46
>>781
> あのな、スレ違いだから他所でやってくれる?

荒らしてるオマエが言うなw
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:36:16
>>779
明日からって地域も結構あるみたいだよ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:36:45
ファビョってもつまらないからvipにでも帰れよ厨房
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:37:06





【業務連絡】

社員工作員 必死に自演中






791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:37:06
取り敢えずageてるヤツはそっとしておく方向で
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:37:36




【業務連絡】

社員工作員 必死に自演中





(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:38:20
何でこんなガキがAviraスレにいるの?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:38:57
まだ冬休みの地域なんだろ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:39:35
カタカタカタwww
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:41:43
>>793
>>794
>>795
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:42:25
同じプロバイダではないことを祈る
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:44:57
察するにおばはんか中学生だろうが救いようがない馬鹿たれだな。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:47:11
>>797
>>798

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:47:35
>>797
>>798
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:48:34
(・∀・)<煽り、荒らし、粘着は相手をすると喜ぶので放置しましょう。
                  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || あらしは   。    ∧_∧  いいですね。
          ||   無視!  \ (゚Д゚,,)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:48:54
今北けどこいつがファビョった原因なに?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:49:09
(;´Д`)<最近荒らしが酷いんですが・・・
(・∀・)<このスレはちょっとお口の悪いオート保守スクリプト付です。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:50:05
保守ならカキコ一つで十分でんがなw
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:52:06
>>802
イチイチ書くのも面倒だから [] でスレ抽出して>687から読んでみそ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:55:54
>>801
>>802
>>803
>>804
>>805
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ

荒らし君が自演に必死でつねww
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:56:42
全レス乙
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:56:44
>>801
>>802
>>803
>>804
>>805
腹話術しててむなしくないのwwww
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 18:43:49
もうこの辺で喧嘩やめとけ、潮時だろ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 18:44:40
いや喧嘩じゃないだろ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 18:47:14
>>810
もう止めろウザイ。本題に戻れ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 18:47:44
つうか収まってたし
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 18:48:54
>>811
いや、荒らしたの俺じゃないんだけど
何仕切ってんの?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 18:49:35
683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/01/07(月) 14:38:10
>>682
AntiVirではこのウイルスはなんていう名ですか

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/01/07(月) 14:40:19
俺感染したけど結果的にクリーンインストで
重かった以前の環境が滅茶苦茶改善されてよかったと思う

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/01/07(月) 14:43:14
>>683
AntiVir ○ 検出名:TR/Dldr.Agent.aqr.20
>>681のページに書いてあるから良く見ろ

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/01/07(月) 14:45:26
>>685
ありがとう


本題に戻っても話題が無い件
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 18:50:39
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 18:51:11
荒れるくらいならその方がいい。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 18:54:20
ComodoやOnline Armor はハイレベルだが
細かい設定できなかったら、ZAとたいして変わらんレベルになる
ってことはないの?
教えて。エロピニスト
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 18:55:19
スレ違いに気付けボケ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 18:56:48
Virus definition file antivir.vdf 7.00.01.197 2008/01/07
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 19:00:35
>>819
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 19:02:14
>>817
どんなソフトでもそうだが、それはソフトが悪いんじゃなくて、ちゃんと設定出来ない自分の責任だろ
自分の能力不足をソフトの実力にするなよ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 20:23:25
このスレ、Allowしかクリックできない猿のくせに上級者ぶってる奴多すぎだろ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 20:29:45
>>822
それはcomodoスレの住人も同じだろ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 20:34:41
俺もZoneAlarm使ってるがZoneAlarm+砂箱でいいだろ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 20:40:38
お前の価値観を押し付けるなクズ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 20:41:33
そのPCの用途で変わるから正答なんてあるわけがない。
ぶっちゃけ使用者が不都合を感じなければそれが正解。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 20:42:54
もうルータだけでいいよ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 20:47:01
>>825
馬鹿なのかな?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 20:52:54
ん?悔しかったの?wwwww
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 20:54:46
↑すぐにムキになる幼稚な性格ww
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 20:55:12
↑くやしいのうwwwくやしいのうwwwww
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 20:59:48
何で冬休み終われへんのん?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:00:11
↑コピペしか出来ないの?やっぱ馬鹿なのかな?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:01:14
m9(^Д^)ププギャー
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:02:44
加速する自演!
加速する自演ワロス!
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:03:38
もっと身のある話しようぜ
どんな話に身があるのかわからんけど
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:04:00
>>834
何だ?リア厨かw
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:07:36
俺一度もフルスキャンしたことないんだけど別にいいよね?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:08:08
まだやってたのか
流石にsageる事は憶えたみたいだね
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:10:29
>>831
お前みたいなリア厨がスレを汚すんだよ
消えろよ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:12:24
>>839
みたいだな。
草生やしたり笑えないAA貼るから意味ないんだけど。
お里が知れるって奴だ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:14:51
>>837
ん?安価までつけるほど悔しいのかね?wwww
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:17:25
>>842
どうです皆さん、この厨の食いつきぶり
低脳を必死にさせる事などちょろいもんですよw
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:17:35
お前らがんばってるドイツ人に謝れよ・・・
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:18:37
>>844
ゲルマン万歳!
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:18:53
>>840
お前  ×
お前ら ○

2度もレスつけるほど悔しいのかね?wwwリア厨君wwww
長期戦を好もうとする姿勢は先ほどの幼稚な冬厨そのものですよw
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:20:00
>>843
ちょろい割にはえらく必死なご様子ですね^^
おまけに矢印すら満足に扱えなくて涙目でしょう^^
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:20:19
>>846
( ゚∀゚)アハハハハ八八ノヽノヽノヽノ\/\
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:21:26
>>848
あまりの悔しさと惨めさで精神崩壊(笑)
( ^∀^)ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:22:01
↓さあ!始まりますよ!
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:22:19
>>847
いや?単なる暇つぶしだが
お前の存在など所詮俺の暇つぶしのおもちゃレベルだよ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:22:53
>>851
ああ、おもちゃすら満足に扱えない3歳児ですか^^
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:23:50
>>852
頭悪そうだな、お前w
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:24:05
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      < お前の存在など所詮俺の暇つぶしのおもちゃレベルだよ・・・
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    \_____________________
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:24:48
>>853
説得力ないんですけど^^;
どうしましょうこの池沼^^;
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:25:21
>>852
人生がゴミ同然のおもちゃ君
日本語でおk
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:26:16
>>856
こらこら、3歳児がそんな暴言吐いちゃだめだよ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:27:00
ここまで俺のターン!
ここからも俺のターン!
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:27:17
これは酷い
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:27:31
冬厨死ね
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:27:57
>>857
日本語不自由なゴミ君
意味が分からないんですけど〜
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:28:31
>>861
頭悪そうな書き込みしないでくだしあ><
スレが穢れます><
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:29:14
何でこのスレこんな荒れやすいん?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:29:46
>>862
人の真似しかできないの?
頭悪いと大変だねw
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:30:33
>>863
コイツが原因>>863
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:30:42
>>864
おまけに語彙も貧困ですねw
ほらほら、もっと面白そうなレスしてくださいよ^−^
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:31:05
>>865
日本語でおk
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:32:58
>>866
後、30分ほど暇なんで相手してやるよ
しかし、顔文字で必死なのが伺える
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:33:59
>>868
いい加減遊ばれてることに気付こうぜ
ムキになって煽り帰して見事にミスってたさっきの自分どう思う?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:35:00
>>869
遊ばれてるのはお前だろw
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:36:35
>>870
知性のない切り返しだね
もうちょっと遊び応えのある人ならよかったよ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:37:09
ここから上の奴にレスするの禁止
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:37:41
>>872
無理ですよ、躍起になった冬厨は手がつけられません
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:38:14
>>871
しかし、お前みたいな奴って乞食スレには必ずいるんだよなぁ
その心の病気は貧しさが原因かな?w
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:39:28
>>874
貧しさもなにも君の反応が面白いからからかって遊んでるだけ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:39:39
>>871
> 知性のない切り返しだね
> もうちょっと遊び応えのある人ならよかったよ
コイツがまともな切り返ししてない
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:40:45
>>876
第三者的な素振りしなくていいよ
論理的に煽れてないんだし
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:41:04
>>875
貧乏って罪だねw
しかし、俺が言った事を後で同じように言ってるだけだな、お前w
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:41:37
>>877
十分、食いついてるじゃねーかw
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:41:50
>>878
それで十分いいノリしてくれてるじゃない、君
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:42:53
>>879
誰も食いつかないなんて言ってないよ?
それとも君の自演なのかな?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:44:25
>>881
貧乏人って可愛そう、すぐひねくれるし

しかし、顔文字で必死って書くと顔文字やめるし
やっぱ馬鹿なんだなw
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:45:41
>>881
顔文字どうしたんですか〜?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:46:45
>>882
必死に揚げ足取ってるつもりだろうけど
認めてすらない内容で貧乏貧乏言われても全然堪えないんだよね
あと君もさっきからジワジワと草生やしてるけど
それは飾りのない心の状態ってやつかな?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:48:07
>>883
どうもしないよ?
何を求めてるの?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:48:49
いつから、ここは一番必死なのは誰かを決めるスレなったんだ?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:49:30
>>884
馬鹿?
面白いからw付けてるんだけどw
お前が何を俺に言ってるから余裕見せてるの?

まさか3歳児みたいな書き込み?
笑わせるよね、リアル厨房レベルの書き込みしかしてないのにw
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:50:57
>>884
心の病は治した方がいいぞw
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:53:34
>>887-888
必死になると2回レスしたくなる厨房の典型だね
その打たれ弱さでよく2ちゃんやってるよ君
面白いならもっと感情表現豊かに草いっぱい生やしなよ
そしたらこっちもお望み通り笑ってやるからさ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:54:38
さて、どこまでいくかな?w
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:57:00
>>889
残念だが時間だ
暇つぶしにはちょうどいい感じ

お前はムキになって、この後書き込みすると思うけど
それはお前の性格だよ、子供レベルのプライドを守るために

早く友達作れよ。お前、喋らないからボキャブラリーが無いんだよ

さぁ、プライド保つための最後の書き込みどーぞ↓w
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:57:45
どっちもいい加減死ねよ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:00:37
>>891
負け犬乙、でもまあよく頑張ったね
最後までつまんねえ奴だったけど

さあ、ママとおやすみの時間だねw
早く涙と尻ふきふきしてもらっておいで
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:02:15
ここまでおれの自演
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:02:46
こ      い
れ      ど
は      ひ
ひ      は
ど      れ
いどひはれこ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:03:02
(;´Д`)<最近荒らしが酷いんですが・・・
(・∀・)<このスレはちょっとお口の悪いオート保守スクリプト付です。
鮮やかにスルー推奨。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:04:13
よーし、パパも自演参戦しちゃうぞー!
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:05:03
これはひどい
れ      ど
は      ひ
ひ      は
ど      れ
いどひはれこ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:08:24
ちょww今日だけで200レス以上伸びてるじゃねーかww
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:12:41
まあこれでハッキリ言えるのは
ZA使ってるような奴にはろくなのがいないという事だな
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:19:10
リア厨じゃなくて荒らしてるバカは有料爺だろ
前にavastとかフリーに敵意むき出しで必死になってたバカ
特徴はスルー出来ないこととすぐ調子に乗るところ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:22:54
あらあら(笑)
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:23:37
ZA(笑)なんて使う奴いるの?ww
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:23:54
>>901
構ってもらえるとはしゃいで調子に乗るじじいかw
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:27:37
そういうノリは子供だから許されるのであって
いい年こいた中年がそんな事やってたらもう人間として終わってるよね
心からそう思う
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:38:30
[] でレス抽出して見れば荒らしてるバカはZAフリーマンセーだと一目で分かる
つーか、16時前からまだここにいる時点で(ry
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:44:45
  |   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
  |   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
  |   |  |     J    |  | |  し     || | |
  |   レ |      |  レ|       || J |
 J      し         |     |       ||   J
             |    し         J|
             J                レ
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(l|l゚Д゚)| …うわぁ
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:46:02
Virus definition file antivir.vdf 7.00.01.199 2008/01/07
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 23:21:52
もう900超えか。そろそろテンプレチェックするか。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 01:37:48
アバイラ最強( ゚д゚ )
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 02:02:55
アフィラなのかアヴァイラなのかアウィラなのかアヴィラなのか
アンチフィルなのかアンチウィルなのかアンチヴィルなのかアンチヴァーなのか
未だにもって私には謎。だけどゲルマン人は馬車馬のように更新。
Virus definition file antivir.vdf 7.00.01.200
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 02:08:19
なんだかよくわからんが更新報告乙
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 07:30:37
アフィラって読むのが正しいのか
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 07:38:28
あヴぃら
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 07:42:46
傘開かないこと多すぎるんだよまじめに働けよゲルマン
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 07:51:00
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 09:18:43
>>915
フリーなんだからその辺はしょうがない。勝手に落ちるバスターよりマシ。
今回のフォーマットウイルスもヒューステリックで最初から検出してたし。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 09:34:47
>>917
そうなのか。
出始めに何も知らず力一杯踏んだけどjaneとfirefoxだったから何が脅威か分からなかった。
919(;:.@u@)ノなんだと:2008/01/08(火) 11:09:22
>>911
>>913
馬鹿者
「傘おじさん」と読むのだ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 12:57:33
Aviraの読み方はともかく、
Antivirの読み方をハッキリさせておきたい
アンチウィルでいいの?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 13:18:18
wikipedia見ると”アンチウィル”になってんね
”ヴィル”だと思ってたわ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 13:22:28
正式にはアンチウィルなんだけど
頭の中ではアンチバー
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 13:34:20
アンチブイアイアールって読んでる
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 14:13:14
ドイツ人に聞いてこいや
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 15:00:21
AntiVirus-us=AntiVir
アンチウィルス-ウス=アンチウィr
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 15:20:44
↓見ると
・ヴィールスとは - はてなダイアリー
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%F4%A5%A3%A1%BC%A5%EB%A5%B9
>→ウイルス
>Virusをドイツ語で読むと「ヴィールス」に、ラテン語で読むと「ウイルス」になる。英語では「ヴァイラス」。

Antiはドイツ風に読むと、" アンチ " で、総合すると
アヴィラ アンチヴィー か アヴィラ アンチヴィール とかかな?
真偽の程は、やはり独逸人に聞くしかないなw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 15:53:14
ウンチヴリ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 15:55:07
赤い傘のバイ菌駆除ソフトでいいじゃん
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 16:17:36
再起動要求着たわ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 16:37:35
Virus definition file antivir.vdf 7.00.01.201 2008/01/08
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 17:23:02
ん?ん?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 20:16:35
. / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ\ヽ  i/      /
.,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、  ゙、 ゙、'、、 ゙、ヾ、゙v',ノ      , '
, .i    l l  _i、- -ト. i ',  !゙r'´ !゙, ',゙,`ヽ、i ゙,. ゙,ヽ ',. ゙,'、゙、     , '
i. l.    !,r'".i|   'l  ,' ! ' i ,j、L_l',i ',  i. i i. ゙、.i ゙,゙、',    , ' 服を買いに行く服がなくてショボーンなおにいちゃんと
!. l    ', ', !', ,,,'_ト./  ! ,'  r',r''‐=-ヽ,',.  ! l l  ',l  ゙、',゙,   , ' いつまでも結婚できないうんこなおねいちゃんと
l  ',    ',ヾ,r''-=:-、、  '/  リ ト-イiii::バi. ,i ,i ハ  !   ',゙,i / 結婚して見る影も無くなったおおにいちゃん・おおねぇちゃんと
',  ゙,    ',,i ト-イiii:::ハ '     !ゞ::!r''::リ,l. ,'.! ,'.j/ ゙,',     レ!゙   声優オタ・自宅警備員・クレーマー・野球豚や
  i.  ',     'l{. !ゞ::!!r''リ   、.  ヽ-==' ,'イ.,'/.メ; .i',',   !.! 創価信者と民主工作員、AA・コピペ・雑談・
 ', ./ '、   ', `‐-‐ '  ,-‐ ''',      j,'/ i. ,' ',', .,    ○○キター&○○マダー&○○イラネ達はばいばーい!
  ', ゙ 、ヽ 、. ',      {    }     ,. '"   .l.,' i !  .   ブサヨ&自作自演厨のおにいちゃん連中と
  '、'、``、゙、  ゙、.     ゙、  ノ  ,、‐'"i     !', ' ',.! /.  らき☆すたCDでタコ踊り三昧のおねいちゃん・
.   ' ,ヽ, ヽヽ ヽ`' ‐- 、、,`,,´、-ヤ  ', ゙,    , '  i.!,.'  おにいちゃんもばいばーい!
    ヽ、\ヽ\ ヽ,、ゝr'ヽ     ハ   ', ',   , '   j,' .  ”ネ申”ではなく”イム”だからね!
      ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /   あとZIP!ZIP!とか言ってる涙目貧乏乞食と
       / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'        私に(^^)ノ~~してるおじちゃんもばいばーい!!
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 20:48:48
荒らしてるのはネトウヨの自民工作員だと自ら白状したわけか。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 20:57:32
アンチウィルなわけねえだろ
そうAviraが日本ではそう呼べというなら仕方ないが
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 21:02:00
アヴィラ・アンティビィーじゃないの?
アビラ・アンチビーかな?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 21:09:36
Virus definition file antivir.vdf 7.00.01.203 2008/01/08
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 21:47:17
>>933
で、おまえはブサヨの新左翼であることをゲロったわけだ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 21:55:29
もうアンチョビでいいよw
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 21:55:52
AntiVirって固有名詞にしては普通名詞っぽすぎてインパクトがないんだよな。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 21:59:31
ブサヨの新左翼(笑)
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 22:01:29
アビラでいいじゃん。もしくはアヴィラ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 22:59:58
>>940
また荒らしにきたの?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:01:32
(笑)で検索すると昨日の荒らしみたいだな
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:01:40
嫁のPC、ノートンの使用期限残ってたけど乗り換えさせた。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:03:07
Virus definition file antivir.vdf 7.00.01.206 2008/01/08
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:46:15
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:17:35
>>946
有害サイトかとおもた
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:27:01
go.jpのくせにふざけたドメインだな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 01:22:51
最近AntiVri落としたものです。
何もしていないのにいきなり右上に窓が出て何かをインストールしている事がよくあるのですが、
これは勝手にアップデートしてくれているのですか?
右上の窓が閉じた後は変な絵の描かれた窓が出てきます。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 01:26:18
>>949
変な絵は広告
右上のやつはアップデート
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 01:26:26
>>949
ああ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 01:29:55
ttp://gearbox.xxxxxxxx.jp/index.htmlで

AVG = 軽いが何もしない
avast = 重くて何もしない
AntiVir = 重くてフィルタドライバが糞 最悪
バスター07 = 重すぎ ウイルス対策以外にPCを使わないならおすすめ
カスペ = そこそこ UnPackerが腐ってるので中華ワームを気にしない人むけ
NOD32 = 重くて何もしない
セキュリティZERO = 名の通りセキュリティゼロ
キングソフト = むしろこれ自体が(ry
WinAntiVirusPRO = 間違いなくこれ自体が(ry
ノートン07 = 重いがよく守る
ノートン360 = そこそこ軽いが細かい設定負荷 初心者向け
マカフィーバランス = 良し 軽くてそこそこ守る

のように評価してたんだけど。(これ自体はどこかのコピペの模様)
>……このコピペは、ネタとして目を引いたというだけなので、
>この情報の正しさは保障しかねるのですが、他所でもこの様な評価が多いようです。
他所でもこの様な評価が多いとか。我等のAviraがー
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 01:37:51
>>952
まあ、ノートン社員はGKと一緒でよく頑張ってるから
製品開発じゃなくて掲示板での布教活動をw
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 01:40:32
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 01:52:37
>この情報の正しさは保障しかねるのですが、他所でもこの様な評価が多いようです。

元は数ヶ所へのコピペがこうして勝手に増殖していく、と言う訳だ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 01:59:58
Aviraの欠点は発見したときの音だと思う
心臓飛び上がるっちゅーねん
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 02:04:33
〇∧〃 でもそんなの関係ねぇ!
 / >   そんなの関係ねぇ!
 < \

  〇/ はい!
 /|    ここはAviraスレ(マテ!!
 />
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 02:08:17
>>956
Avastも負けてないと思うがなあ
てか、効果音消して表示だけにしてみては?
俺は効果音の類はうざいからWindowsのデフォの効果音も含めて全部消してるぞ
唯一メッセくらいかな?音出してるのは
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 02:25:51
検出力は比較したことないからよく分からないけどaviraって重い?
重くは無いと思うけど・・・
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 02:26:55
音楽聴くから全部消してる
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 02:28:50
>>960
というか、音出なくても表示で分かるしな
学校とかだと逆に音出るのがやばい
起動とか終了時の音とかマジでいらんだろと・・・
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 02:42:04
Ad-Awareの音もなかなかですな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 05:02:57
メール着信の音がしたと思ってサーバにつないだらメールが来てた死期が近いのかなおれ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 05:34:16
(;^ω^)
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 05:41:00
>>960
あの音って消せたんですか、ピロリンとか鳴るあれ
ごめんなさい、どこのオプションで消せますか?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 08:34:56
あ、書くの忘れてましたが普通にありましたね
お騒がせ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 08:51:39 BE:1332976695-2BP(4554)
>>952
ノートン07 = 重いがよく守る
マカフィーバランス = 良し 軽くてそこそこ守る

これ見るたび笑ってしまう
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 10:51:51

Virus definition file antivir.vdf 7.00.01.208 2008/01/08
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 11:42:55
CCleanerのuninst.exeをピロリンしだした。
試しに最新版のCCleanerを落としたら、ピロリンしなくなった。
誤検出だったんだろうなと。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 12:16:14
aviraを信用しないお前には天罰が下る!
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 12:55:43
ピロリンピロリンピロリンピロリンピロリンピロリンピロリンピロリンピロリンピロリンピロリンピロリンピロリンピロリンピロリンピロリンピロリンピロリンピロリン
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 17:00:59
起動時の効果音はマイラバでした
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 17:04:34
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1193391056/316

工作員必死だなwwwww
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 17:42:17
;;;;;;;;;;/::/::::::::::::::;/:::::::::::/;/::::::::::::::::::;イ:::::::/ i::::;/     i!ヽ、l:::::::/ l;;;;;;;;;;:/゙!::::::!
;;;;;;;;/::/::::::::::::;〃::::::::::/;/:::::::::::;:::::::/l:::::::/ ,!::/ -−=fミz  ,/:;ク:/ l;;;;;;;;;/ !::::ノ
;;;;;;;l::/::::::::::::/;/::::::::::/;;;i::::::::::;/::::::/ l::::/ l:/ . /レ'゙ー''/、/ 〃 ,l;fi;;;/  l;::/
;;;;;;;レ'::::::::::::/;f゙:::::::::/;;;;i:::::::::/::::::::i  !::l   '  、 /:ジ   !  ,ノ   ,/ 〃  l;/
;;;;;;/::::::::::::/;;;!::::::::::i;;;;;;l:::::::::;!::::::::j  l;!  // ヾ/    ヽ、    '゙   '゙
;;;;/::::::::::::/;;;;l:::::::::::!;;;;;;!:::::::;':::::::::i      ,// `   u   ヽ、_
;;/::::::::::::/;;;;;;l::::::::::l;;;;;;l::::::::l:::::::::::!       //        ,ノ
;/:::::::::::/;;;;;;;;!:::::::::!;;;;;;!::::::::!::::::::::l  o            r'´
:::::::::::::/;;;;;;;;;|:::::::::!;;;;;;l::::::::l:::::::::::;!           , -‐'
─ ‐-' 、;_;;;;;l:::::::::l;;;;;;l::::::::l::::::::::;!           /       そう、キモヲタも同じ味よ
       `ヽ;::::::::l;;;;;;l::::::::ト、::::::l   u       /゙ヽ  , -─−- 、
        ヽ;:::l;;;;;;l:::::::i゙ l::::::!          |   Y´         `'ー 、,_
            ヽ;;;;;;;!:::::;l、.l:::::!          ,. -ヘ,  l             ゙ヽ     ,. -−-、
          ヽ;;;/'ル' `!::i、     ,/   ヽ、,!            _, -'、_, - '´      !
           i;i i/  l::! ` 'ー− ´       i'ト、-、,___,. -−' ´ ,. ‐'´    ..:::::/
              !     i!               ij  \_ヽ、  'ニ,. ‐'´     .:::::/ー 、
           i                       \ヽ、 /     .....::::::/     i
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 18:07:34
↑キモヲタ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 18:12:36
>>969
俺もなたよ、2.3にupしたらなおた
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 18:14:07
うんこぶりぶーり
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 18:15:07
CCleanerいいよね
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 18:58:50
Virus definition file antivir.vdf 7.00.01.210, 2008/01/09
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 19:05:08
毎回問題点が発見されるw
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 19:20:07
>>980
XPはな。今の時代はVistaだ。XPなんて5年以上前のOSなんだよ。
そんなものを使ってるこそ、貧乏人なんだよ。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 19:31:08
できれば日本語化して欲しいな。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 19:46:55
>>981
日本語おかしいよ君
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 20:06:55
Virus definition file antivir.vdf 7.00.01.211 2008/01/09
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 20:55:01
さすがVistaユーザー(笑)は言う事が違うな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 22:40:09
枯れなきゃ仕事じゃ使えないけどな。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 23:30:12
499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/01/09(水) 23:28:23
怪しい物がウイルスでなくスパイウエアが多いからだからAntVirには防げない
それで他のソフトと同居させる必要があるがAVGもアンチウイルスソフトだからなぁ

検出力も高くwebスキャンも出来るavastはあるが、日本のウイルスになかなか対応してくれないし・・・
帯に短したすきに長しってことで悩むよ

カスペは体験版使ったけど、サイト表示やアプリの起動にタイムラグを感じることがある

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/01/09(水) 23:28:59
AntiVirって有料版にもwebスキャンないとするとださいな
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 23:35:21
ゲイツが今年退社するから土産を持たして送り出したいんだろうよ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 23:51:51
私用でも使いたいゲームやアプリが使えないOSなんて要らないよ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 00:04:55
Virus definition file antivir.vdf 7.00.01.213 2008/01/09
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 00:08:49
次スレは?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 00:23:18
Avira AntiVir PersonalEdition Classic Part43
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1199892161/

あとよろしく
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 00:24:08
>>992
AA修正しようと思ったのに・・・しねよ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 00:29:06
「アヴィラ アンチヴぁ」だってヴぁ!
日下部みさおだぁ!
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 00:42:35
>>993
次のスレのために修正AAを貼り付ければ?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 00:59:31
今スレ立てられないからこれで代行スレに頼んだ。
>>2からのテンプレは荒れないうちに速めに誰か頼む
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 01:21:58
埋め
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 01:22:32
埋め
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 01:23:06
埋め
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 01:23:37
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。