Avira AntiVir PersonalEdition Classic Part35

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
常駐保護可能なフリーのアンチウイルスソフト、AntiVirについて語って
Update報告するスレです。

□公式サイト
http://www.free-av.com/

□ユーザーサイト”AntiVir Tips & FAQs”
http://www.avpusers.org/

□前スレ
Avira AntiVir PersonalEdition Classic Part34
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1183106160/

(・∀・)<煽り、荒らし、粘着は相手をすると喜ぶので放置しましょう。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 00:21:27



http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0719/king.htm
キングソフト、広告付きで完全無料のセキュリティソフト


3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 00:21:50
□FAQ
(;´Д`)<これって検出率いいの?
(・∀・)<悪くはないようです。不安なら非常駐型のソフトを併用しましょう。
   BitDefender、ANTIDOTEなどがお勧めです。

(;´Д`)<このソフト、重くないでしょうか?
(・∀・)<他のソフトと比べても重くはないようです。

(;´Д`)<ユーザー登録は必要?
(・∀・)<不要です。

(;´Д`)<アップデート、全然繋がらないんですが・・・
(・∀・)<夜間は重いです。朝〜夕方頃にどうぞ。
   差分アップデートが可能になり、ずいぶん改善されました。
   VDFのマニュアルアップデートの方が早い場合があります。

(;´Д`)<VDFのマニュアルアップデートってどうするの?
(・∀・)<下に方法が書いてあります。
ttp://forum.avira.de/thread.php?threadid=12073

(;´Д`)<起動時のスプラッシュスクリーンがうるさいんですが・・・
(・∀・)<該当部分を下記の様に書き直して下さい。
   なおアップデートすると元に戻ってしまうので、この部分だけ書き出しておくと便利です。
   (下記内容をメモ帳に貼り付け、任意の名前「xxx.reg」として保存すればダブルクリックで追加できるようになります)

REGEDIT4
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run]
"avgnt"="\"C:\\Program Files\\AntiVir PersonalEdition Classic\\avgnt.exe\" /min /nosplash"

(;´Д`)<日本語ファイルへの対応は?
(・∀・)<Ver.7で完全対応しました。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 00:22:34
□FAQ
(;´Д`)<勝手にネットに接続しようとするんですんですが・・・
(・∀・)<avguard.exe(サービス本体)とavgnt.exe(タスクトレイの傘),avcenter.exe(メイン画面)の
   プログラム間通信をTCP/IPで行っているため。許可してください。

(;´Д`)<アップデート時に宣伝が表示されないようにするにはどうすればいいですか?
(・∀・)<avnotify.exeのプロパティで読み取りと実行を拒否したり、砂箱を使って
   起動させなくする方法があるようです。

(;´Д`)<日本語化パッチはないの?
(・∀・)<E-WordChanger2000の日本語化辞書ファイルがあります。
   でも更新されていないし変な日本語なのでやめたほうがいいでしょう。

(;´Д`)<License valid untilって・・・使用期限があるの?
(・∀・)<期限が近づくとアップデートで延長されます。問題ありません。

(;´Д`)<自動アップデートしたいんですが・・・
(・∀・)<SchedulerにUpdate Jobを登録して下さい。既にデフォルトで登録されていますが。

(;´Д`)<2ch専用ブラウザのログを誤検出するんですが・・・
(・∀・)<All Filesにすると誤検出します。デフォルトに戻すかexceptionに登録しましょう。

(;´Д`)<Heuristicを使うと誤検出が多いんですが
(・∀・)<当然です。理由がわからないならHeuristicを使わないほうがいいでしょう。

(;´Д`)<メールスキャンはないの?
(・∀・)<製品版にはあります。

(;´Д`)<AntiVirで検出できないウイルスを送りたいんですが・・・
(・∀・)<下のフォームからファイルを送れます。
ttp://www.avira.com/en/support/submit_suspicious_files.html
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 00:23:03
□FAQ
(;´Д`)<更新情報うざいんですが・・・
(・∀・)<このスレ見ないといいです。

(;´Д`)<AntiVirスレを終わらせようと必死なのが約一名程いるんですが・・・
(・∀・)<アンチです。AntiVirの更新を疎かにしてキンタマにでもやられたのでしょう。

(;´Д`)<Keyfile: Key expired [DEMO Mode] 〜って表示されるんですか・・・
(・∀・)<ライセンスファイルを上書きしてください。
ttp://forum.avira.de/thread.php?threadid=17248

(;´Д`)<Rootkitって何ですか?
(・∀・)< ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%88

(;´Д`)<Rootkit Detectionをインストールしても大丈夫ですか?
(・∀・)<問題ありません。仮に問題があっても手動スキャンの時のみ有効な機能なのでシステムに
   トラブルを与える事は少ないでしょう。

(;´Д`)<Rootkit Detectionをインストールしようか迷っていたらダイアログが消えました
(・∀・)<インストールディレクトリのsetup.exeを実行するか、プログラムの追加と削除から変更→modify

(;´Д`)<\System Volume Information\_restore内のファイルを検出するのですが削除に失敗します
(・∀・)<システムの復元 の復元ポイントを全て削除で削除できます。ただし復元ポイントを消すので予めご了承ください。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 00:23:43
□過去スレ
01 ttp://pc.2ch.net/sec/kako/1004/10041/1004122172.html
02 ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1016561367/
03 ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1000950998/
04 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/sec/1078021321/
05 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/sec/1097080226/
06 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1107728833/
07 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1114463308/
08 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1123566592/
09 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1133055837/
10 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1138343120/
11 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1140928871/
12 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1144156941/
13 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1148227397/
14 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1151119065/
15 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1155756790/
16 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1158723701/
17 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1160210346/
18 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1162397194/
19 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1164979595/
20 ttp://pc10.2ch.net/test/read.cgi/sec/1166441949/
21 ttp://pc10.2ch.net/test/read.cgi/sec/1168223877/
22 ttp://pc10.2ch.net/test/read.cgi/sec/1170244203/
23 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1172539834/
24 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1172659473/
25 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1175583333/
26 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1176925456/
27 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1177315268/
28 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1178050041/
29 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1178719420/
30 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1179315789/
31 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1180142616/
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 00:24:17
□過去スレ
32 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1180983710/
33 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1181803374/
34 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1183106160/

□関連サイト
AVIRA(製品版公式)
ttp://www.avira.com/
プロマーク(日本語製品版公式)
ttp://www.promark-inc.com/
AntiVir Tips & FAQs (旧 日本AntiVirユーザー会)
ttp://www.avpusers.org/
日本語化工房-KUP
ttp://www.nihongoka.com/
Firewallと森で遊ぼう
ttp://eazyfox.homelinux.org/
テスト用ウイルスeicar
ttp://www.eicar.com/anti_virus_test_file.htm
Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Avira_AntiVir
Online malware scan
ttp://virusscan.jotti.org/
Virustotal
ttp://www.virustotal.com/
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 00:40:18
出歯椅子真似邪
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 01:08:41
( ^−^)
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 01:15:57
いちもつ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 01:20:24
メールスキャナーはありますか?
→無料版にはありません。

HTTPなど特定のポートをスキャンできますか?
→できません。
純然たるファイルをスキャンするアンチウィルスです。

スパイウェアとアドウェアは検出する機能がありますか?
→無料版にはありません。

有料版と検出力は同等ですか?
→ほぼ同等と考えられますが、スパイウェアとアドウェアは検出しません
完全アンインストールツールはありますか?
→ありません。

日本語化パッチはありますか?
→ありません。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 01:56:38
TR/Dldr.Zlob.AY
こんなのが検出されたんだけどこれなに?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 02:09:29
対ny戦闘では絶大な効果
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 02:25:36
Zlob

wwwwwwwwwwwwwwww
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 08:09:18
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..               /⌒ヽ  /||___|^/⌒ヽ
..               (^ω^ )//||   |口| |ω^ )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
.....            /⌒ヽ/ //  ||...||   |口| ||し
.......        (^ω^ ) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってお
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってお
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 09:16:55
弟場位素魔寝邪
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 16:25:16
Virus definition file: V6.39.00.170
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 16:48:13
(`・ω・´)
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 17:41:10
Virus definition file: V6.39.00.171
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 17:47:09
(;´Д`)
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 18:14:58
□□□■■■■■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■□□□□□
□□■□□□□□□■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□■□□□□
□□□□□□□□■■□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□
□□□■■■■■■■□□□■□□□□□■□□□□■□□□□□□□■□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■□□□□■■■■■■■■■□□
□□■□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■■□□□□■□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□■□□□□□□□■□□□□■□□□□■□□□
□□□■■■■■□■■□□■□□□□□□□■□□□□□■■■■□□□□
□□□□□□□□□□∩□□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□
            |  ゝノ            
           __|_______|_   ■■■■■■■■
           |iiiiiiiiiiiiiiiii|  ■■■■■■■■■ナニヤッテンダヨ!バカモノガァ!
           |iiiiiiiiiiiiiiiii| ■■■■√ === │
           |iiiiiiiiiiiiiiiii|■■■■√ ~ ミ ノノノ 彡 |
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■√   ∀    ∀ \
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■  ∵   (●  ●) ∴│  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■    丿■■■(  │< 常にageとけって
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■     ■ д ■  |   |  言ったじゃないかぁ!
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■■   ■■ ■■ ■  \_________
           |iiiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■__
           \iiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■iiヽ
             \iiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■iiiiiii|
              |iiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■iiiiiiiii|
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 18:28:37
  ::::::::::::::::::::                        ::::::::::/ ):::::::::
:::::(\:::::::                _人           / / ):::::::::::
:::::/\\             ノ⌒ 丿        /  / /ヽ::::::::::::
:::: ヽ \\         _/   ::(        /  / / /::::::::::::::::
:::: ( \ \\      /     :::::::\      l  三 / / ):::::::::::::::
:::::::ヽ ヽ . ミヽヽ     (     :::::::;;;;;;;)    /   二 / /::::::::::::::::::
::::::: ( \ ヽミ ヽヽ    \_―― ̄ ̄::::::::::  /    二 ___/ヽ ...::::::::::::::
::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ  ノ ̄     :::::::::::::: //   ニ _______/   ...:::::::::
:::.   ヽ____  ニ ヽ (     .::::::::::::::;;;;//    ニ ____ノ     .....::::::::::
      ヽ___,  ニ/ ̄――――― ̄ ̄::::::::\ ニ ___ノ +   + ....:::::::::
        ヽニ -‐(        :::::::::::::::::::::::::::::::::≡ __ノ+ ┼ *:::::::::
         ヽ---\__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ_ +  ┼  .::::::::::
 :::::...     + ┼ +   +    ー-、___~'''''ー-、   :....::::::::::::
  :::::::....     + ┼    *+     +~~'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::
   :::::::::::::::::.....    +   * .   ┼  :....:::::::::::::::::
    ::::::::::::::::::::....: + *     +   .....:::::::::::::::::
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 18:36:52
          ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
           cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・

ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,' 
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 18:44:07
Virus definition file: V6.39.00.172
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 20:16:38
(`・ω・´)
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 20:32:48
おまいらこれの前は何使ってた?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 20:44:29
Virus definition file: V6.39.00.173
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 20:44:53
VB
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 20:48:05
>>26
Eset社の戦略としてシグネチャは出来るだけ少なく最小の発行数に留める方針。
これは近年亜種の急増により発行シグネチャが爆発的に増加している状況への対応策。
このままだと何れ発行シグネチャが増え過ぎで立ち行かぬとの判断が優先された結果であり、
亜種は発行済みシグネチャとアンパッカー技術により検出する方向で改良を続けており、
そこに拡張ヒューリスティックエンジンを組み合わせることで類似ウィルスまで捕捉しようとの試みを含んでいる。

でおなじみのNOD32を使ってました。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 21:28:25
昨日からTR/Unpacked.Genてのが五月蝿いんだけど、誰か何か知らない?
インターネットしようとする度に検出されてウザイ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 21:29:54
632 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/07/20(金) 21:24:15
>>617 >>620
もまえらスキャンするだけで仮想メモリ1G近く消費するAntiVirは使えないな。
200Mに至ってはほとんどのAVが正常に動かないだろう。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 21:31:55
31 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2007/07/20(金) 21:29:54
632 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/07/20(金) 21:24:15
>>617 >>620
もまえらスキャンするだけで仮想メモリ1G近く消費するAntiVirは使えないな。
200Mに至ってはほとんどのAVが正常に動かないだろう。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 21:33:02
32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/07/20(金) 21:31:55
31 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2007/07/20(金) 21:29:54
632 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/07/20(金) 21:24:15
>>617 >>620
もまえらスキャンするだけで仮想メモリ1G近く消費するAntiVirは使えないな。
200Mに至ってはほとんどのAVが正常に動かないだろう。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 21:33:01
31 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2007/07/20(金) 21:29:54
632 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/07/20(金) 21:24:15
>>617 >>620
もまえらスキャンするだけで仮想メモリ1G近く消費するAntiVirは使えないな。
200Mに至ってはほとんどのAVが正常に動かないだろう。
新着レス 2007/07/20(金) 21:31
32 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2007/07/20(金) 21:31:55
31 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2007/07/20(金) 21:29:54
632 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/07/20(金) 21:24:15
>>617 >>620
もまえらスキャンするだけで仮想メモリ1G近く消費するAntiVirは使えないな。
200Mに至ってはほとんどのAVが正常に動かないだろう。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 21:34:00
34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/07/20(金) 21:33:01
31 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2007/07/20(金) 21:29:54
632 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/07/20(金) 21:24:15
>>617 >>620
もまえらスキャンするだけで仮想メモリ1G近く消費するAntiVirは使えないな。
200Mに至ってはほとんどのAVが正常に動かないだろう。
新着レス 2007/07/20(金) 21:31
32 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2007/07/20(金) 21:31:55
31 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2007/07/20(金) 21:29:54
632 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/07/20(金) 21:24:15
>>617 >>620
もまえらスキャンするだけで仮想メモリ1G近く消費するAntiVirは使えないな。
200Mに至ってはほとんどのAVが正常に動かないだろう。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 21:34:34
35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/07/20(金) 21:34:00
34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/07/20(金) 21:33:01
31 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2007/07/20(金) 21:29:54
632 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/07/20(金) 21:24:15
>>617 >>620
もまえらスキャンするだけで仮想メモリ1G近く消費するAntiVirは使えないな。
200Mに至ってはほとんどのAVが正常に動かないだろう。
新着レス 2007/07/20(金) 21:31
32 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2007/07/20(金) 21:31:55
31 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2007/07/20(金) 21:29:54
632 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/07/20(金) 21:24:15
>>617 >>620
もまえらスキャンするだけで仮想メモリ1G近く消費するAntiVirは使えないな。
200Mに至ってはほとんどのAVが正常に動かないだろう。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 21:35:51
**基地外**

* INTEL製品を頼まれもしないのに擁護/マンセーしライバル製品を攻撃する
* 主にAMD製CPU叩きとNOD32及びPestPatrol以外のソフト叩きに異様に執着
* セキュ板、自作PC、PC一般、DTV板、情報システム板、まれにプログラマ板などに出没
* C言語プログラミングはおろかSIMD(MMX,SSEなどの処理系)をSIMMと書き続け、 超超超初級
プログラム問題さえも解けない、完全なプログラミング素人
* BlackIc、Prescotte、シンプルオブベスト、チッンボチップ、骨髄反射、MEMTEST86+で/onecpu、OutLock、ゴミグス、アントネトバ、クアッドPU、ニーと、低商品電力、95umから65umにシュリンク、スフトなど想像を絶する間違いを犯す。
 結論:頭がおかしい。
* ある自分の無知を晒して以来名無し、別コテで自作自演
* 虫、基地外を必死に連呼(連呼するのが雑音なのでわかりやすい)

ttp://z-temp.hp.infoseek.co.jp/2ch/Prescott699-.html
ttp://66.102.7.104/search?q=cache:yFC7aJM6xCgJ:l-lab.org/pukiwiki/pukiwiki.php

近況や出没情報はこちらに

【動機は?】雑音犬畜生Part37【●持ち】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1167055200/

一日中、目が開いてる間ずっと、自分じゃロクに買いもしない
Intelを讃えてAMDを敵視し、自演と自滅の繰り返し・・・

ホント、そろそろ本当の“動機”を語ってほしいぞ。
よっぽどの、恨みつらみがあるんだろうから。

逆恨みなのは、もうみんな分ってるけどねw
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 21:37:48
( ´-`)y─┛~~
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 21:38:52
                  /\
         、    _,./` =/   \‐- 、_ /
         \べ",ノ         ``' ⌒`丶、ィ=-
     ,、==ッ/Z/     !  、       \ ̄``丶、
    ´  /  /´  /  / !  ! ヽ  \   ヽ ヽ' -, 、_\
     /,/  / /   / ∧ |  ヽ  ヽ   ',  ', ヽ  `
    /ィ/  | イ     !_,,..l_ ヽ.|    |\  ヽ   l\!'、 l
     / / l   |八/ | /__\_\   !∠\ ヽ  l l ', l
     l ,' |  l  ! /!V‐''てラ"  \ !'ヾフ"\|'、 ! | ',.!
     |,|  |   l lハ|        ‥     lレハノ  |  !
     ヘ|  |   | {ヘ'、               ,'シ冫   |  !
      |  |   | ヽ'_,.、     _ .....,,..  / イ |   | l <ageとけば
       ! |   |  / /,>、 '"l´::∵::l./ | | |   |l
        ! |   |  / / |,、>!_;、 -‐ 'lヘ | ||   |.l
          l|   |, イ__/,,.../  `| -‐_ '_.」 '; ̄:|⌒ヽ |l
         |   /  |;:;:;|    ヽ‐'|,」 、_  ';:;:;:;|   ヽ|
        / / /     !;:;:;|   // _..ヽ ';:;:;| i   ヽ
        / / !   i  |;:;:;|  // ´__,, Y\';:;| ノ   ヽ
      / / |   ヽ |;:;:|/;:;:;|   - 、 `});:;:;:;ヘ    ヽ
  __,/_,/|  |     /;:;:;:;:;:;:;:;:;|   ヽ iノ;:;:;:;:;:;:;ヽ  _  〉-、
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 21:40:24
BitDefenderでフォルダ内スキャンしていると
たまにLocal Tempだかなんかでウィルス検知することがあるんだけど、どういう現象でしょうか?
で、改めてAviraでそのフォルダスキャンしても何も反応なし...
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 21:41:04
Y^´       ∨// /,∠ ,. ' /l/// /, ' , '/ ! | l }´     〈
       〉    変  〈/ , ' // ̄`>< /// /// _,.=‐|'"´l l〈  変  /
        〈    態.   ∨, '/l|   ,.'-‐、`//`7/  /''"´__ | ハ l丿  態   {
     人)   ! !   (/!  |ヽ〈_ ・.ノ〃  〃 /  '/⌒ヾ.! ,' !く   ! !  (_
 ト、__/   ヽ、_,.イ    /l l |:::::::```/:::::/...´..   //´。ヽ }! ,'  !! )     /
ト'    亦   ,イ⌒ヽ/   !l l ! l し   J ::::::::::::::::::::``‐-</ /  ,'、`Y´Τ`Y
l      夂   (ハ ヽ l i   ! l ', !   , -―-、_   ′::::::::::::: //! Λ ヽ、ヽl
ヽ          〉,\ ! i   ',.l `、'、/_,. ―- 、_``ヽ、  ι  〃,'/! ヽ、\ ヽ、
 !     能   // ,' lヽ! ii  ',l  ∨\'⌒ヽー-、 `ヽ、!   / ハ ノヽ._人_从_,. \
 |    心   { / ,' ' ,! ll  l`、 { ヽ' \     ヽ  '  '´   Λ ',}      ( \
.丿         ∨ // ,',! l l  l ヽ`、 \  \   ∨   し /! ∨  変   ,ゝ、
∧     / /   ヾノ //l l l  l、_ヽ\ \   ヽ , '   ,.イ |ノ    態   (ヽ
/ノ__  ゚ ゚  (⌒`〃'j | l  l   l `ヽ `ヽ、.ヽ _,.}'′ ,.イl {  | ヽ   ! !   ,ゝ\
/ /`Y⌒ヽ/⌒ 〃 ノ | l   l   l   } ヽ、._ } ノ,.イ l | ! !  |  )_
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 21:58:31
>>30,40
うちではBitDefender8 Freeでフォルダ内ファイル全チェックしたら健全な書庫でアビラが反応したよ
↓その時のログ

2007/07/19,21:18:36 [WARNING] Is the Trojan horse TR/Unpacked.Gen!
C:\WINDOWS\Temp\tmp00006ec9\tmp00002f6a
[ERROR] Unable to move the file to the quarantine directory:
[ERROR] Move to quarantine: cannot read from the source file

書庫内ファイルは勿論ウイルス付いてなくて、アビラ自身のチェックでは書庫のチェックも、書庫を解凍した状態でも
全然問題無し。
でも何故かBitDefender8でその書庫をチェックした時に限り、アビラが反応。
(書庫を解凍した状態でBitでウイルスチェックしても全然反応無し)

わけわかりません(;´Д`)
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 22:01:32
さっき、初めてAviraがウイルスを防いだのを見た。ちゃんと動いてるんだね。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 22:18:52
あのさ〜
馬鹿に言っても分からないから、まあいいや
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 22:27:57
vistaに入れて使えます?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 22:30:18
>>45
自分で試そうとしない奴は何をやっても駄目
4730:2007/07/20(金) 22:31:15
>>42
やっぱ他の人もなったんだ…これってバグかな?
自分でもBitDefenderやカスペオンラインスキャナ使ったけど出なかった。
そのうち修正くるのかね?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 22:32:06
>>44
知ったか君、バイバイ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 22:32:23
ゆとりの弊害w
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 22:45:47
そうするとやっぱフォルダサーチする際もそのフォルダだけ見てるんじゃなくて
一時ファイルも見てるってことだよね。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 22:46:54
無料だと群がってる連中もろくなのがいないな┐('〜`;)┌
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 22:50:27
無料だとろくなやつがいないが
ウィルスにかかったかどうかはわかるレベル

金払って入れてるやつはウィルスにかかったことすらわからないレベル
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 22:53:07
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 23:07:10
´\\   /〈二>´//  ,// //   /// \\\ 、\ヽr-、
.  \\l〈<//// // / /  / //   ヽ lヽヽ丶ヽV__|
.      ̄l/ュ/' / /// `>/、 /  //    xヤ´ l l l ',゙<_
     ,く´l /i l/ /l / /_/ /\  /´  /   lハ l l l l‐- 、
     />」 /┤/ /// /,r汞尤ヾ  ゛    ,r=弐ヽ l/ / ハ L_\
   __/´ _.l/ l/ /// /〈ハ:::::::::.l       l::::::::ハソ/ / ∧| />  `ヽ、
二ニ‐´ // /∧//,ヘ、l  `ヾZソ         ヒZソ / //ヽ_.リ´    ハ  いい覚悟ね!
/ // // ∧トl r、ヾ   ´       ′   ////ト\ ヾ、  / j    まずは服全部脱ぎなさい!
  // ///l / ,∧ヽゝ        f´ ̄ ̄マ   /7////!lヽ\\、_/_/
._/   ////l/ / / >-‐ヽ     ヽ   /   /////l/ハ \\\\
/  //// / / /'l/ / / / \    ゙ ー ´  /'////∧.l   ヽ ヽ ヽ ヽ
l.  /////l  l L.l/l / / / / / ゙>  _   .イ / /´//// l l    ', } l l
l / l/〃 l ィl´ ̄ニニニミ一'⌒`亠-、   ̄´l/_/ ////l l リ     l / j__」
l./ l l / l/ _ニ> \\\   \  ハ/ / く__-亠、ハ/     l′
リ   __/   ∧/  __   \\\__ヽ_⊥ュ/二、   \\、_
_rニ二__/_/  / ,⌒ヽ/ ̄ ̄        _∠ヽ.  ヽヽ \
\_       ̄\ヽ_/         / ̄  ̄\  l l  ヽ
   ヽ         _/         /\  \l  \ l l  ├┐
    l                 /    \     ! l l   jY^ 、
.     l                 , ヘ \     \    l! l l   /   \
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 00:54:20
>>51,52
無料だと聞いて、中国人、インド人合わせて24億人が無料サーバーに殺到!
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 01:02:55
              ( ^ω^) 遊びにきたお
              / つ¶つ¶
             / ̄ ̄ ̄ ̄\
              |) ○ ○ ○ (|
          /″   ν.    \  ウィンウィン
  (( (( ((  /________\  ウィンウィン
         ̄ \_\__/_/
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 01:05:33
>>52
自分は絶対に感染しないと思い込んでいるやつが感染する。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 01:20:51
目には目を、歯には歯を、ウイルスにはウイルスを。
攻撃は最大の防御。ある程度ウイルスに感染していてもいいのかもしれない。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 01:26:03
rus definition file: V6.39.00.174
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 01:27:14
>>59
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 01:34:44
>>56
ゆっくりしていけ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 01:58:54
>>56
わしらのスレから出て行け!
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 02:11:00
              /⌒ヽ
             ( ^ω^)  ナイトドライブだお
             ( ⊃┳O
            ,,,,(_) 。⌒ヽ
            (   (0 ^ω^) ブーン
       ≡≡≡ ◎―◎⊃⊃
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 02:35:59
>>63
Shall we dance?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 02:41:52

     /⌒ヽ  ダンスなんて踊れないお〜
  バン∩ ^ω^)
    /_ミつ / ̄ ̄ ̄/__
      \/___/
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 09:31:59
>>61-65
自作自演て寂しくない?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 10:04:38
なんつーかアンインストールしてもレジストリ?にゴミのこしてね?
デバイスマネージャに項目残ってんすけど。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 10:08:03
そろそろIPをBBQにしたほうがいいんじゃねえか?
しつこいんだよ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 10:42:22
ユーザが多いから、必然的に馬鹿も混在するのも仕方ないが、
それに比例して、反応するアホも消えてくれ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 10:45:40
おまえもなw
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 10:53:21
>>70
おまえもなw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 11:02:47
>>71
おまえもなw
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 11:03:36
>>72
おまえもなw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 11:08:55
>>73
おまえもなw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 11:12:15
>>74
おまえもなw
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 11:14:46
このスレって荒らしてもアク禁にならないのか?
誰も通報してないだけなのか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 11:18:39
荒らしても荒らされてもそれ程影響が有るとも思えないからだよ。
所詮その程度のスレ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 11:32:12
ちなみにどの板でも荒らし報告の際は構ったのも荒らし扱いになりますので。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 12:01:48
了見狭いな。
その程度では出世できないだろ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 12:10:33
Antivirまだ使い慣れてなくて分からないのですが
warningsが2個出てたけど排除できてるか心配なんだが
Deletedにはなってない
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 12:23:59
排除されてはいない
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 13:14:03
うほっいいソフト
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 13:22:10
>>80
warnings2個のうち1個はpagefile.sysじゃないのな
これは仮想メモリファイルだから、設定で例外(Exception)に指定しておいた方がいいよ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 13:25:11
あのさ〜
馬鹿に言っても分からないから、まあいいや
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 13:34:41
>>80
>>83ともうひとつはデモンツールに使われているらしいsptd.sysのことかもな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:34:33
>>85
それがいやで俺は古いデモンを使ってる
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:54:31
排除されては「いなかった」
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 19:07:10
常にageとけよ  常にageとけよ  常にageとけよ  常にageとけよ  常にageとけよ  常にageとけよ
常にageとけよ  常にageとけよ  常にageとけよ  常にageとけよ  常にageとけよ  常にageとけよ
常にageとけよ  常にageとけよ  常にageとけよ  常にageとけよ  常にageとけよ  常にageとけよ

常にageとけよ  常にageとけよ  常にageとけよ  常にageとけよ  常にageとけよ  常にageとけよ
常にageとけよ  常にageとけよ  常にageとけよ  常にageとけよ  常にageとけよ  常にageとけよ
常にageとけよ  常にageとけよ  常にageとけよ  常にageとけよ  常にageとけよ  常にageとけよ

常にageとけよ  常にageとけよ  常にageとけよ  常にageとけよ  常にageとけよ  常にageとけよ
常にageとけよ  常にageとけよ  常にageとけよ  常にageとけよ  常にageとけよ  常にageとけよ
常にageとけよ  常にageとけよ  常にageとけよ  常にageとけよ  常にageとけよ  常にageとけよ

常にageとけよ  常にageとけよ  常にageとけよ  常にageとけよ  常にageとけよ  常にageとけよ
常にageとけよ  常にageとけよ  常にageとけよ  常にageとけよ  常にageとけよ  常にageとけよ
常にageとけよ  常にageとけよ  常にageとけよ  常にageとけよ  常にageとけよ  常にageとけよ

常にageとけよ  常にageとけよ  常にageとけよ  常にageとけよ  常にageとけよ  常にageとけよ
常にageとけよ  常にageとけよ  常にageとけよ  常にageとけよ  常にageとけよ  常にageとけよ
常にageとけよ  常にageとけよ  常にageとけよ  常にageとけよ  常にageとけよ  常にageとけよ

常にageとけよ  常にageとけよ  常にageとけよ  常にageとけよ  常にageとけよ  常にageとけよ
常にageとけよ  常にageとけよ  常にageとけよ  常にageとけよ  常にageとけよ  常にageとけよ
常にageとけよ  常にageとけよ  常にageとけよ  常にageとけよ  常にageとけよ  常にageとけよ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 19:25:00
昨日更新ファイルが来たあたりからタスクバーに赤い傘マークが出なくなったんだけど(動作はしてる)
これって仕様?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 19:26:54
>>89
今日は晴れてるからじゃない?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 19:27:44
>>90
外は雨降ってます><
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 19:32:33
>>89
PC再起動したら傘が復活するのでは?
アップデート直後に傘が消えるのは時々聞く話
これって仕様が無いみたい(ある程度は)
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 19:34:14
>>92
再起動は試したけど、未だに出ない
どうしたんだろ(´・ω・)
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 19:44:02
>>91
湿度計に水入ってるかどうかチェックしなきゃ

サービス画面でAntiVir PersonalEdition Classic Guardを再起動してみたら?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 19:53:51
>>94
サービス・・画面?なにそれ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 20:04:44
だめだ・・何をどうやっても出ない
もう再インスコかな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 20:09:45
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 20:51:02
>>89
そういう時はavgnt.exeを動かせばいい
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:20:44
>>98
何もおきない・・・
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:43:28
TCP/IP遮断してると傘閉じるよ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:20:58
>>89-100
自作自演て寂しくない?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:58:53

                    ,-─¬-、___
               ,、-─‐/ / /    ̄`Y´ヽ、,_
           _,、‐''"~/  //  /  ___     ! |ヽ \ヽ、
          /  / /   !\  / ,イ ノ\  | | !  ヽ \
         /  /  /!    ∨ \!/ ヽ !  ゙ヽ、!|    ヽ \
        /   / / |(⌒ヽ //  |   ハ ̄ ̄`ヽ   /!   |
       /   //! \(,/!/_,⊥-‐┘└''ヽ ̄!   / /ハ   | プッ・プゥ〜ッ
        〈、___>'〃  ('⌒  ̄(;;;;;l;;;;;;;;;:) モコモコ´ \/ / | |   ヽ
       \  / ゙'ヾ、,'" /  (;;;;;ヽ:::::`ー ,/    く,/ | !   l
 プリプリ  /ヽ/    ^゙'ヽ、-‐ /'_:::::::::::::-/;;;;`i.  ,;) \   |    !
       く   |  (;,.  .,/'i''‐--、`::::::' ノ!ヾ;;;;|      ヽ  |    ヽ
      /  ̄>! .,,-. .,イ;;;;/    ト-|-‐'゙!  lノl| )  ,;)   `゙'ヽ    ヽ
      〈r''"  ! l゙;;;ノ (;;;;;;〕      ! |  !            l    i
       ヽ  / !  ̄  ゙ヽ'"     |  |   !  l゙;;;;`i、  ⌒ヽ `ヽ  !
        \_  ゙、ブリッ! l| i'ヘ、l||  |` |''"~ヽ  ゙'--ノ       |ヽ /
        / ̄ ̄!、ヽ   (⌒.|;;;;`、 ,、 |/| /  ヽ           !レ′
     /|_ /!  ヽ   (;,, {;;;;;;;ヾ、;) |/  ! ヽ            |i
      | ヽ  |  |ヽ   (_,, \;;;;,`i,. ! ゜  ヽ  !          |′
     i_/ ̄ ̄ヽ! ',     `vw’ ! 〉 `ー-、 !            !
   ,∠´/ ̄ \ ヽ‐!_,、-‐-、,_   l /_,,-──-!             ! ,、-─‐-、
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 00:01:01
BitDefenderみたいに使おうと思ったらCMD版はサブディレクトリはスキャンできないのね
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 00:02:53
>>103
スレ違い
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 02:13:08
なんつーかアンインストールしてもレジストリ?にゴミのこしてね?
デバイスマネージャに項目残ってんすけど。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 02:29:42
インストールすればいいんでね?他のアンチウイルス移る必要ねぇし。
    ( 'A `) V
      (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノωヽ__)
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 03:34:56
Virus definition file: V6.39.00.175
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 04:04:00
おい、お前らこれ

http://vip2ch.net/
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 04:37:54
>>105
あぼ〜ん避け乙
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 06:04:04
>>105
ワロタ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 10:05:55
>>101
ハァ?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 10:05:59
完全に嵐なのを認めたようなもんだねぇ>あぼ〜ん避け
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 10:14:49
>>112
あぼ〜ん避け乙
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 11:17:55
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 12:51:11
>>80ですが再検出したらまだ残ってました
1個は多分>>83のだと思います。
もう1個のは危険かもしれないので調べてみます。有難うございます
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 13:47:45
擬人化しよ〜ぜ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 13:54:47
じゃあ、俺、デバイス・マネージャー
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 14:01:29
>>116
それはアビラ名物の誤検知
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 14:07:30
>119
クソワロタ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 15:32:27
**XP home sp2 で広告出さなくする方法***
    FWや砂箱以外の場合

1.パッチを当てる
 「FileSecPatch.exe」をダブルクリック
 (http://www.rt-sw.de/en/freeware/freeware.html←このサイトの
 下側「Security for folders and files」にある)
2.avnotify.exeを右クリック → プロパティ → セキュリティ
 → 「読み取りと実行」を拒否にチェック → 適用 → はい
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 15:46:44
>>121
XPproでもできますか?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 15:59:24
>>122
そもそもパッチを当てるのは、擬似的にPro化する為
したがって、Proは、2だけでいいんです。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 16:13:55
ありがとう、試してみます
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 16:50:31
avnotify.exeはウイルス見つけたときデータベース参照するのにも使うから
そのときは設定を戻さないとダメだぜ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 18:03:57
avnotify のネットワーク接続をFWなんかでシャットアウトしてると、avnotifyはしばらくの間
常駐してgdgdとリトライ繰り返す。

アクセス権とか操作している場合、updateのタスクが avnotifyを起動するんだが、
ここでもgdgdとリトライ繰り返される(たぶん)しかもアップデート時毎回

うざい処理がなくなってお得なように思える広告非表示も、システム負荷でみると

アクセス権操作>>>>>>ネット接続制御>>>>素直に広告表示



広告非表示不正利用者涙目wwwwwwwwwwwwww
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 18:07:46
なんか馬鹿なこと言ってる奴がいるが
イベントビューア見ればすぐ分かることなのに頭悪いな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 18:09:20
>>126
それ久しぶりに見た
保存してるのか
キモイな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 18:10:32
>>126
ちゃんと設定しろやあほか
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 18:14:48
煽るつもりが己の無知を晒して自爆とは
本当に馬鹿なんだろうな・・・。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 18:39:49
バカに馬鹿って言っても無駄だよな
犬に向かってイヌって言ってるくらいワケ分かんね
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 18:41:41
だね
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 18:41:50
           ___   ━┓
         / ―  \  ┏┛
        /  (●)  \ヽ ・
       /   (⌒  (●) /
       /      ̄ヽ__) /  
.    /´     ___/
    |        \
    |        |

134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 18:47:56
不正利用者必死wwwwwwww
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 18:49:59
キタコレ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 18:54:48
                      ''';;';';;'';;;,.,                  ニコニコ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ニコニコ
       ニコニコ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                     ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;; ;;'';;'';;;
                  ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
ニコニコ       /⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ             ニコニコ
             ./ ̄ ̄ ̄\         / ̄ ̄ ̄\
        ___ /        \___  /       \___
      /      \ ⌒   ⌒  /      \  ⌒   ⌒ /      \
   /          \(__人__) /          \(__人__)/          \
  /   ⌒   ⌒   \   /   ⌒   ⌒   \  /   ⌒   ⌒   \
  |      (__人__)    |  |      (__人__)    |  |      (__人__)    |
  \             /   \             /  \             /
「VIPからわざわざ来てやりますた」   「VIPからわざわざ来てやりますた」
      ~~~~~~~~~←ここ重要             ~~~~~~~~~←ここ重要
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 19:05:44
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 19:27:49
>>126=>>134=>>137

在日くんだったんだな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 19:37:50
>>126

Σ (゜Д゜;)

ウイルスのデータベース参照がうまく行かないから????だったんですが、
なるほど。通信遮断の影響だったとは
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 19:38:48
間違えた。139は>>126ではなく>>125
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 20:41:58
てす
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 20:47:21
・カスベは、いいよ、これで、ウイルス、全部とれた、ヨー、日本一 (2007/04/14(土) 09:22/カトチヤン)
・カスベは、いいよ、これで、ウイルス、全部とれた、ヨー、日本一 (2007/04/14(土) 09:22/カトチヤン)
・カスベは、いいよ、これで、ウイルス、全部とれた、ヨー、日本一 (2007/04/14(土) 09:22/カトチヤン)
・カスベは、いいよ、これで、ウイルス、全部とれた、ヨー、日本一 (2007/04/14(土) 09:22/カトチヤン)
・カスベは、いいよ、これで、ウイルス、全部とれた、ヨー、日本一 (2007/04/14(土) 09:22/カトチヤン)
・ノートン、アバスト、AVG、みんな、糞だよ、みんな、カスぺに、しましよ (2007/04/14(土) 09:28/デコチヤン)
・ノートン、アバスト、AVG、みんな、糞だよ、みんな、カスぺに、しましよ (2007/04/14(土) 09:28/デコチヤン)
・ノートン、アバスト、AVG、みんな、糞だよ、みんな、カスぺに、しましよ (2007/04/14(土) 09:28/デコチヤン)
・ノートン、アバスト、AVG、みんな、糞だよ、みんな、カスぺに、しましよ (2007/04/14(土) 09:29/デコチヤン)
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 21:12:47
IDねぇのか
自演しまくりんぐ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 21:13:29
>>143
お前いい男じゃん!
145143:2007/07/22(日) 21:14:28
>>144
いえいぇあんたほどではないっすよw
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 21:25:11
そうでもないか
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 21:36:27
firefox拡張のietab誤検出するようになった
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 22:33:20
>>147
報告しる
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 22:40:06
>>147
Aviraに報告よろ
緊急回避として IE Tab の代わりに IE View を使う手あり
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 22:45:55
どこにメールすればいいかわからんし
なんて言えばいいのやら/(^o^)\
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 23:08:39
なにもかかんでも、クリックとドロップダウンりすとだけでおk
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 23:19:57
チョンチョン
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 00:03:48
>>147
おおオレと同じだよ。
参ったよ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 00:06:24
世界中で同じ症状が出ているだろうから少し待ってみるかな。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 00:08:01
新たに検出するから誤検出と自己判断されるようになったら
それだけ信頼性が低いということの現れだな。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 00:15:51
           ___   ━┓
         / ―  \  ┏┛
        /  (●)  \ヽ ・
       /   (⌒  (●) /
       /      ̄ヽ__) /  
.    /´     ___/
    |        \
    |        |

157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 00:17:30
> firefox拡張のietab

普通は誤検出と判断すると思う
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 00:21:15
>>157
それが普通だよね。
URLのテーブルを作って、そのURLならIEをコールしているだけだから。
あの拡張で変なものを仕込んで有るとも思えないし。
もし仕込んで有ったら他の対策アプリで引っかかっているでしょ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 00:23:41
誤検出はお家芸だよ(=^▽^=)
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 01:35:25
TR/Dldr.Agent.69632

誤検出ってこれのことでしょうか?
でしたら私のも。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 01:36:37
>>160
自分もそれです。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 01:51:42
GIMPのノイズフィルタも誤検出したぞ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 03:50:45
Version: 6.39.00.176

Update後にチェックしたら、IE Tab誤検出は出なくなりました。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 06:50:10
>>163
ご報告乙
よかったですね。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 07:51:44
そうでもないか
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 09:00:08
まるで狼少年のようだwww
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 11:44:14
広告ぐらい見てやれよ貧乏人
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 15:00:38
2012年版使ってた割れ厨だらけのここで言っても無駄
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 15:04:06
妄想+決め付け

かわいそう
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 17:48:41
>>168
ん?悔しかったの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 18:57:07
>>724
同意

>>728
エンジンに関して言えば
燃噴とか点火系制御とか
フィードバックされてる技術も有るよ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 18:58:31
      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 19:12:57
>>171
アホっぽいSFマンガの読みすぎの池沼か???

>>724,>>728に期待
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 19:25:55
Virus definition file: V6.39.00.178
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 19:53:29
>>173
期待も何も、ただの誤爆と思われるレスにマジレスしなくていいよ
まあ池沼から見たら一般人が池沼に見えちゃうんだろうがな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 19:59:16
>>175
お前こそただの池沼にマジレスすんな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 20:11:41
http://www.avpusers.org/index.html  お世話になっています
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 20:28:58
うぃるっちゅ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 20:33:50
>>171=>>175=>>176
こんなアホと同じスレにいると思うと、背筋がぞっとするぜ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 20:37:14
>>173=>>179

181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 20:50:33
>>171=>>175=>>176>>173=>>179
まあ同意w
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 20:56:12
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 20:57:58
>>1->>182
まあ同意w
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 21:26:51
そうでもないか
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 22:13:33
ん?悔しかったでござるか?w
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 22:21:13
WINNT\SYSTEM32\MACROMED\SHOCKWAVE 10\DOWNLOAD.EXE
誤検出かな
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 22:22:36
自演乙
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 22:27:14
まあ同意w
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 22:39:42
以上ここまでが古事記の>>1の自演
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 22:41:38
CCleanerのuninst.exeでTR/Dldr.Zlob.AADO.5ってでる
しかもググってヒットしないし誤爆っぽ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 22:44:55
Aviraって駅前留学とか加藤茶が宣伝してt
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 22:49:16
WinAntiVirusを超える神ソフトだ!
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 22:55:42
>>190
フォルポジ上等!
素人は使うなカス!
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 23:21:17
まあ同意w
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 23:30:00
これって
ビスタ対応してますか?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 23:31:29
>>195
SHINE
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 23:32:08
Virus definition file: V6.39.00.179
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 23:32:08
>>195
シャイン
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 23:33:49
>>190
Zlobでぐぐってみろwwwwwwwwwww
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 23:35:52
NOVAうさぎはリストラだってな、可哀想に
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 23:38:19
>>198
社員乙
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 23:40:12
いや釣りとかじゃなくてまじめに質問してるんですけど
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 23:42:43
>>199
そのいかにも基地外っぽいwの連続文字列やめてくれるかな。
めちゃくちゃ不快。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 23:47:19
釣り禁止
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 23:51:58
釣り解禁
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 23:53:11
>>203
ん?悔しかったの?wwwwwwwwwwwwwww
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 23:56:41
醜いから、いいかげんにしろ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 23:56:47
>>205->>206
荒らしは死ねばw
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 00:04:46
>>202
テンプレ嫁
それでもわからなければ
つ アンインストール

210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 00:05:06
>>1-209はちょっと横一列に並べ

顔射してやる
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 00:05:13
で結局vista対応するんですか?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 00:24:21
>>210
絶倫マンと呼んであげよう
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 00:42:21
テンプレみたら

Pentium 133MHz以上のCPU
Windows2000(SP4以上を推奨) or XP
(WindowsNTのサポートは2007年3月31日に、Windows98/MEのサポートは同6月30日に打ち切られます)
20MB以上の空きメモリ
30MB以上のディスクスペース + 100MB以上のテンポラリ用ディスクスペース
Internet Explorer 5.0以上


って書いてました
どうやら対応してないみたいですね
すいなせん
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 00:42:32
馬鹿丸出しってこんなwwwwwwwwwwww
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 01:29:56
>>211
4月ころ対応したはず
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 02:07:16
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 12:12:54
>>211
HP見ると対応してるようですよ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 12:13:51
↑32bit版のvistaね
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 13:53:02
>>213
知的障害者っすかwwwwwwwwwwwwwww
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 14:28:38
Virus definition file: V6.39.00.180
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 15:46:54
>>186
出るね。
ここでの質問は無意味かもしれんよ
くだらん書き込みばっかりだし
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 15:48:23
>>221
ん?悔しかったでござるか?wwwwwwwww
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 16:12:53
>>221 と >>222 のレスを比較すると
悔しそうなのは >>222
折角キリ番なのに(w
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 16:15:03
Virus definition file: V6.39.00.181
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 16:50:44
antivir タダ版 最近広告が監視カメラつきに進化した。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 16:56:42
>>225
kwsk
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 17:40:17
ん?悔しかったの?w
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 17:40:25
北海道出身の不正アクセス者の調査
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 19:11:34
Aviraのように利用者の少ないウィルススキャンを使っていて一番困るのは、
ウィルスが検出された際にウィルス名で検索しても情報が引き出しにくいことである。
そういう面ではシマンテックやトレンドのようなメジャーな製品に軍配が上がる。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 19:33:10
Windows\Temp と
Documents and Settings\ユーザー名\Local Settings\Temp
フォルダは例外フォルダに指定しておいても問題なくね?
誤検出多すぎ...
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 19:37:29
Virus definition file: V6.39.00.182
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 19:55:41
>>229
どうせAntiVirの誤検出か確認するのに>>7の下の奴でチェックして
他製品でのウィルス名も確認するからウィルス名はどうでもいい
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 19:58:53
誤検出というより過剰検出だな こいつの場合は
限りなく白にに近い灰色でも
疑わしきモノは全て罰するって方針なんだから仕方あるめぃ
さすがゲシュタポを生んだ国だけのことはある
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 20:02:13
単なる誤検出だよ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 20:02:30
>>230
テンポラリフォルダはウィルス生息地としてわりと普通
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 21:13:36
>>233
正しい検出なら、訂正しないで、黒のまま放置されると思うが、
アビラ側で速やかに白に訂正しているから誤検出
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 21:38:41
これってウィルス更新できんの
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 21:41:11
ウィルス更新キタ━(゚∀゚)━!
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 22:31:00
ウィルスが分裂・・・した・・?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 22:36:57
ミジンコ?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 22:37:38
>>236
ユーザープロファイルフォルダをもっと活用して欲しいね
レジストリに頼りすぎだし、一部のクソフトに至ってはプログラムフォルダに設定を書いたり
ドキュメントを保存したりする
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 02:00:10
Virus definition file: V6.39.00.183
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 03:01:21
数日前に8MBくらいの更新あったと思うけど
サーチエンジンの更新?かな。
それのせいでOSおかしくなることってある?
アンチウイルスソフトでOSおかしくなることってあるの?
なんか最近ブルースクリーンになったりするんだよね。
ファイアウォールのせいかもしれないけどさ。どうなんだろう。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 03:06:08
内容ぐらい書け
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 03:09:33
>>243
熱のせいじゃない?熱いからさー
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 03:10:04
でわなく、暑いからさー
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 03:12:25
>>244
内容ってブルースクリーン?
A problem has been detected and windows has been shut down to prevent damage to your computer.

IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL

If this is the first time you've seen this stop error screen,
restart your computer.If this screen appears again,follow these steps:

Check to make sure any new haedware or software is properly installed.
If this is a new installation, ask your hardware or software manufacturer for any windows updates you might need.

If problems continue, disable or remove any newly installed hardware or software. Disable BIOS memory options such as caching or shadowing.
If you need to use Safe Mode to remove or disable components, restat your computer, press F8 to select Advanced Startup Options, and then select Safe Mode.

Technical information:

*** STOP: 0X0000000A ( 0XFFDF8BC4, 0X000000FF, 0X00000001, 0X8052DE90 )
Begining dump of physical memory
Dumping physical memory to disk:   ←数字が100までカウント

他にも何パターンかあった。
Try changing video adapters.とかあったけど、よく分からん。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 03:48:03
>>243
いたか
おれのところも同じ症状がでた
昨日OSをクリーンインストールしてツール類をインストールし直してるとAntiVirがCCleanerをトロイとして検出したから
調べてみたんだがCCleanerのホームでBitdefenderがこれを誤検出するって出てた
AntiVirについては何も書かれてなかったがとりあえずCCleanerをアンインストールしてニコニコで配信動画を見てたら
CCleanerのときと同一のトロイがシステムドライブのSystemVolumeInformationのRestoreフォルダで検出された
一応アクセス拒否して試しに他の動画サイトに行ってみたらYahoo動画で何度もブルースクリーンになったな
どうやらCCleanerがインストール時に復元ポイントを作った時そこにトロイと誤検出したものも一緒に書き込んだんじゃないだろうか
復元ファイルをすべて消してからは今のところ問題は起きてない
あと少なくともおれの環境では熱が原因じゃないな
エアフローは気をつけてCPUとノースは大型ヒートシンクに換えてありCPU30℃、MB32度、HDD35度だ
249248:2007/07/25(水) 04:14:10
と思ったら今Yahoo動画でブルースクリーンになった
とりあえずアンチウイルス換えてしばらく様子見てみるよ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 04:16:17
ダウンロード時に何かが混入する事はよくある。
例えばブラウザが脆弱性を抱えていればそこから侵入されたりするからね。
251243:2007/07/25(水) 04:50:02
>>248
俺は結局何すればいいの?難しいことよく分からんし。
AntiVirをアンインストールすればいいの?
今隔離部屋にいくつかウイルスあるんだけど、これどうしようか・・・
必要なファイルばかりだから削除できずにそのままなんだけど。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 04:57:15
他人に聞く前に少しは自分で考えろアホ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 04:59:46
そうでもないか
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 05:00:51
>>251
どんな事してるとき落ちるんだ?
255248:2007/07/25(水) 07:20:52
AntiVirからカスペルスキーに変更したがやはりYahooに限らず動画配信見てると10分〜30分ぐらいでブルースクリーンになる
ただニコニコ動画では問題ないみたいだからメディアプレイヤーのコンポーネントあたりに問題が出てるのかも知れない
以前OSにダメージ入ったときここに問題が出て動画配信が見れなくなったことがある
その時はいろいろイジったが結局OSをクリーンインストールする以外方法が見つからなかった
現在のおれの環境では普通にネットやアプリやゲームしてる分には何時間動かしても問題が起こらない
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 08:07:29
>>251
プレミアム版にして樣子をみる。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 08:34:25
>>243
これか
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1184505349/558-

8年前のVAIOはもう物理的に駄目だろ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 11:01:45
>>255
とりあえず、メモリを長時間検査したら
1つでもエラーが出たらアウト
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 18:04:23
Virus definition file: V6.39.00.184
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 18:59:35
>>42
うちでも今日ソフトダウンロードしてたらでた。TR/Unpacked.Gen。
全く同じパターン。BitDefenderで検査中のみ、そのtempファイルに対して反応する。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 19:05:31
またBitDefenderかよ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 19:23:49
>>260
ウィルス名の最後にGenが付くときはほぼ間違いなく誤検出。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 20:17:37
BitとAviraの相性が悪くなったんだろ
と推測
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 20:47:36
常駐監視してるソフトがあって他のソフトやオンラインスキャンすると反応するのはよくあること
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 21:23:46
アビラは感度いいんだよ。可愛いなぁ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 21:25:06
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 21:52:55
tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp://
tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp://
tp:// tp:// tp:// tp:// >>265 tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp://
tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp://
tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp://
tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp://>>265 tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp://
tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// >>265tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp://
tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp://
tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp:// tp://
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 21:53:40
>>267が見えない
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 22:51:18
Virus definition file: V6.39.00.185
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 23:17:30
仕デ事バ忙イしスくマてネたーまジにャしーかこられません
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 23:23:06
デバイスマネージャうるさいですよ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 00:11:08
嵐だからスルー推奨
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 00:17:17
Search engine: V7.04.00.50
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 00:57:19
>>272
お、スマンコ、忘れてた、俺としたことがorz
275243:2007/07/26(木) 03:04:36
>>254
前はネットやってるときとかウイルススキャンしてるときとかHDDに負担かかってるときだったけど
今はPCを動かしたときとか振動を与えたときになる。
だから今はなるべく振動を与えないように慎重にやってる。

>>255
クリーンインストールしても直らなかったの?
じゃあ何やってもだめじゃん。

>>256
金無い。

>>257
ばれてしまいましたか・・・
そうです。あっちの558です。
たしかに古いPCなのでいろいろ大変なんですが
今はこれしかないので我慢してます。新しいPC欲しいですよそりゃあ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 04:27:52
>>275
ほぼ間違いなくHDDが潰れかけてると思う
必要なデータはすぐにメディアにバックアップしたほうがいいな
ある日突然逝く可能性が高い
277243:2007/07/26(木) 04:52:35
>>276
怖いこと言わないでよ(´・ω・`)
HDDのカラカラ音はずっとこんな感じだったし
最近音が変わったとは思わないし。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 06:37:04
ん?悔しかったの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 06:39:48
ttp://www.kukinews.com/online_image/2007/0326/cartoon.jpg

なんて書いてあるの?誰か訳して
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 06:56:09
>>278
森に帰れ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 08:03:54
Virus definition file: V6.39.00.186
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 10:08:43
>>277
でも8年同じHDD使ってたんならそろそろいい加減経年劣化で突然死してもおかしくないよ
むしろ、よく8年も持ったなぁって感じだし

何年かごとに新しいHDDに入れ替えてるんなら早漏乙俺って感じだが
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 12:02:02
>>186
誤検出でした。今日ので直ってた。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 12:07:58
アビラは感度いいんだよ。可愛いなぁ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 16:22:06
Virus definition file: V6.39.00.187
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 16:25:59
アビラはドイツ人のおっさんだよ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 17:01:58
(^⊆^ )
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 17:33:59
オレんちはビラビラって名前付けてんだ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 18:02:15
ん?悔しかったの?w
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 18:18:03
馬鹿のひとつ覚えか
それとも
以前それを言われて悔しかったから使ってるのか
まぁがんばってね
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 18:20:28
ズサッ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 18:48:04
昔AVGだったけど今AntiVirなんだがAVGとどっちがいいんだろ?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 18:48:52
自分で考えろ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 19:27:51
考えた結果、NOD32に決定すますた!
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 19:54:34
(^ω^)それが正解だお
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 21:26:43
只今AVSに浮気中
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 21:37:41
戻ってこなくていいのよ〜
298296:2007/07/26(木) 22:10:03
>>297
うん。多分そうなると思う。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 22:14:33
イ`
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 22:28:53
「Windows SteadyState」が埼京です。

「MS Shared Computer Toolkit for Windows XP」の後継Ver

ただし、情報漏洩に関しては一発だからじぇちこ 2.0とMy LockBoxでも
入れておけば完璧です。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 22:43:23

あびらたん    (・∀・)

           _  ∩
今日もピロリと ( ゚∀゚)彡
           ⊂彡

誤検出      (;´Д`)
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 22:43:34
まんこビラビラさいこー
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 22:54:11
    |             ..|
    |             ..|
    |             ..|
__ノ              |    _
| |                    |  ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―- 、         |   \ノ(◎)
_____/ /" ̄ヽヽ____|      ̄
   /  /      | |      \
   |  /       | |          \
   .\ヽ  ∧_∧\
     .\\( -_ゝ-) \   乞食流れないお
       .\\⌒⌒⌒~\\
       \\⌒⌒⌒~\\       \
         \\::::::::::::::::: \ヽ       \
           \\_:::::::::::_) )        \
              ヽ-二二-―
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 22:58:00
    lミ三三三三三彡    ̄``゙ ‐‐''-- 、、;:;:|
    lミ三三三三三彡,.      __,,,,,_  |
   .iミ三三三三三彡、    こ三三三ヲ   |
   lミ三三三三三ニ、、       ̄ ̄ ̄    |
   lミ三三三三三ゞ"                  |
   lミ三三ミミ'"                    |
 ,-'ミ三三ミミ″         _,,,,     |
. l,‐、i三三三'         ,. -"二三,、: : : : : ..|
.i l ll三三三       ´;ィ彡'",ニ、`ヾ、、 : : |
i l  !三三三      .::メ《″(::о::) ,l:ヾ、 : |
ヽ', :l.ヾ三三       : : : ::``ーゞ='-‐'"ンソ .| 
 ヽY ヾ三ミ       : ::`ー---‐'''"´: :ノ . |
.  ','、 ゞ三;        :: : : : : :;;;;、-‐'´   .| 
   ',ヽ、_!ヾミ                      |
   ヽ `  `ミ                    _, | 
    ', '   ミ               .:/ `|
    ゝ、__,,ノ.ミ             .:/    |
          ミ                .:/  :、.ゞ |
        ミ              .:/      :|
           ミ          ノ       |
        ヾ;        /           |
         ヽ       '′     ,ィ_'_|
           ヽ         ,r‐''"イ⊥T|
            \      .:ノ⌒ヾ「T''i`; |
            \    .ノ     `゙゙゙'ー' |
              lヽ          .`ー- |
             /l、\           .|
            /::::::l l  \        |
      ,ィ-‐‐"7::::::::::l l    \       |
    _/   /::::::::::::::i i       ヽ、     :|
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 23:00:00
この勢いだ、この分裂病っぽい勢いイイ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 23:05:21
>>305
次は是非00:00:00を狙って下さい
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 23:06:33
>>305
だな うんw
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 23:11:38
そんなあからさまな自演は止めなって
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 23:13:07
全角wは要注意
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 23:25:54
ストーカースレにポルターガイスト現象w
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 23:51:00
またデカイうpきた。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 00:29:28
「Web経由の攻撃が激増、問題サイトの8割はハッキングで被害に」

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0707/26/news021.html
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 01:56:04
Virus definition file: V6.39.00.188
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 02:07:52
Virus definition file: V6.39.00.189
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 02:28:18
>>312-314 ありがとー!!
316243:2007/07/27(金) 02:31:12
>>282
実はいつか知らないけどHDD新しいのに取り替えたらしい。
たぶん2001年くらいかな。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 02:33:37
>>316
でもよく持ったよねぇ。俺なんて1年半で買い換え
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 03:30:38
P2Pユーザー→>>317

HDDにとっては負荷が禿げしいからな
319243:2007/07/27(金) 04:23:20
まだHDDの寿命って決まったわけではないよ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 06:42:01
コンデンサも劣化してもう負荷に耐えられないと思われ。
廃熱の悪いノートで8年って、各部品にガタがきてる
しかもSonyだし
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 06:44:08
お前じゃ原因は一生わからないよ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 13:24:55
コンデンサ妊娠してるんじゃないか?w
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 14:05:34
アビラは感度いいんだよ。可愛いなぁ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 14:13:16
こんなよく出来る子が無料とはホントありがたいで
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 14:47:26
産んでもいいわよね ?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 14:51:38
感度良すぎて、コンデンサから潮吹いてます
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 16:15:19
Virus definition file: V6.39.00.190
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 16:28:08
>>327
(/∀\☆)
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 16:37:38
ん?悔しかったの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 16:39:05
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 16:42:59
(/-_-\)
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 17:33:54
>>329
ん?悔しかったでござるか?w
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 17:43:26
にんにん!!
任天堂は大暴落!!
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 21:23:01
ん?悔しかったの?w
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 21:49:10
なんか梅に見える
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 22:03:26
俺も。
↓こんな風に見えた。少し酔ってるけど。

ん?梅おいしかったの?w
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 22:08:39
うめぇよ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 22:35:23
産め
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:30:11
ん?悔しかったの?ww
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:30:24
イヤ!  堕すわ ! !
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:33:11
そうはさせん
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:36:36
(゚Д゚)ウマー
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:38:31
          _______
         /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ へ
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::└
     /ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
    /::::::::::|ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ
    |::::::::::::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ / /
    |:::::::::::| ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::/://:|
    |::::::_:::|  \:::::::::::::::::::::::/ //|:::::::|
    ヽ:::|`ヽ__ヽ,,,,─二─'''' ̄  | :::::::|  
     ヽ::|  __ (0) __   |  :::::/|
      |::|  ヽ ゞ ノ   ヽ ゞ ノ   /  :/ |
      ヽヽ      ∧      /   |/ /
      ヽ  \   / ヽ__ /    |/|
      ヽ    ̄ ̄└─        /::ミ   そこでひさしぶりにAntiVirを使ってみた。これだ。
       ヾ    ___      //\
       ヽ    ─       /: : : : : : /ヽ、
         |ヽ       _,、-' /: : : : : :/: : : : `ヽ、
  __,,==、/ |: :`──''"──/: : : : : / ヽ、__: : : `ヽ、
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:46:38
おまえだろう、孕ましたのは !?
345317:2007/07/27(金) 23:48:02
>>318
共有なんてやってなかったよ。普通に使ってた。
Western Digitalの10GBのディスク
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:53:46
>>345
ここ近年だと、容量が増えて価格が低下してるから
俺も、ついつい買い換えてしまうな。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 00:00:12
    っ 童  L :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/     〉 
    て  貞  」 ̄ ̄ ̄´ 'ー-   _:::::::::::::::::/       ]
    感  っ  L− ―┐ `'´, - 、  `ー-、:/     __ 〈   童   え
    じ て   」 ̄ ̄ ̄´''' ー-  . 二ヽ. ト/  /:.:.:.` 〉  貞    l
    で し   〈ー―ァ‐ァ‐t- ._::::::::::::´`' ト 、 /:.:.:.:.:.:.:く   !.?   マ
    す  っ   〉:://:/   l::::i::::::`'ー- 、::::::::__::`'ヽ、:.:.:./       ジ
    よ か  |ヽ l:/   l::, --- 、::::::l::`Y:::::ヽ::::::::`く
    ね り 〈    |'     リ  |ハ::丶::|::::::l⌒!::',:::::::::::´丶_,__ _
    l  者  」ヽヽ l       , 亠 、',::::::l:::::::ト:J::::l:::::::_ ィ':.:.:.:.:.:.:.:|/:.:
Y⌒Y⌒Y⌒Y ハ !      〃, - 、 ヾ_!::::::L_ノ ̄/:.∧:.:.:l:.:l\_,,.-\
ーイ   l  トzイリ      /、__ノ! ハヘ:リ:.:l:.:.:.:.:,ォー-、 l:.:.:トメ,'--、:.:.:.
:::::∧__∧_弋.Zノ         ヒZィリ 人._.人._.l:.:.:.:./ し'二ヾヽJ f_.ハ  !ヾ
 ̄       ̄フ          ゝ.Zソ.」      |l:.:.::ハY .ヒzリ     ゞzリ .ト
         〈       ,    ̄ .」   カ |レイ:.:.', 'ー , -、' , -- .  !
  い  今 〈 , '⌒' ー‐- 、    〈.  ッ  L:.:.:|:.:.Ll   (: : : : : : : :ノノ
  ま  彼 〈 ゝ ____ .ノ   ィ|  コ  〈:.:.:.:ゝ!:.:.:`zーゝ--zーイ´
  す  女 〈ゝ. __f二ユ¬ ''": : :l.〉 イ  〈−----イ: : : : : r--tイ
  か  と 〈:」,ィ |  ヽ |: : : :/7   l   〈       | : : : : : ヽ -L」-
  ?  か  〈:::l| ',    」: : /Z !! 」       弋: : : : : : :ケ´|ヽ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 00:38:55
で?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 01:21:06
>>329は、あほの一つ覚え。
350243:2007/07/28(土) 03:26:49
なんか調べたら
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;322205
どうやらこれかもしれない。
物凄く大変だ。XPのバグか。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 04:56:10
Virus definition file: V6.39.00.193
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 05:14:09
>>350
いい加減すれ違いでウザイから消えろ
て言うか死ね!
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 06:29:27
>>347
ん?悔しかったの?w
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 09:45:16









355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 09:48:47

354 あぼ〜ん [あぼ〜ん] あぼ〜ん    New!!
あぼ〜ん
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 10:02:18
( ´ω`)荒れすぎだお
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 10:50:17
何で最近のUPはでかいの?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 11:04:00
アホならではの疑問
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 13:09:50
>>358みたいな真のアホは疑問すら持たないからな。
理由は、アホだから。(=脳みそが思考停止しているから、技術的・論知的に解説できないで、人格中傷に走り現実逃避する)
聞くだけ無駄。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 13:26:21
くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 13:33:32
アホだらけ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 14:31:16
虐待されたいヤツいる?
363357:2007/07/28(土) 15:03:20
>>362 かかってこいや!
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 15:19:34
ワロタw
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 15:46:59
ストーカースレで何かが起こるらしい、要チェック
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 16:08:38
ん?悔しかったの?w
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 16:15:13
ん?寂しかったの?w
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 16:23:16
なんで泣いてるの?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 16:26:07
ごめんね
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 16:28:10
気にするな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 16:40:33
なるほど、こう言う妄想にしたかったのか
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 16:41:43
キモすぎるぜ、お宅ニート飽きないな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 16:52:47
馬鹿のニートを追い詰めちゃ駄目だw
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 17:23:32
ん?悔しかったの?wwwwwww
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 17:29:52
お前認知障害だな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 17:34:46
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..               /⌒ヽ  /||___|^/⌒ヽ
..               (^ω^ )//||   |口| |ω^ )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
.....            /⌒ヽ/ //  ||...||   |口| ||し
.......        (^ω^ ) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってお
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってお
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 17:36:24
危ないから1人ずつ滑れ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 17:42:39
>>376
スレ荒れてるときは必ずお前がいるなw
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 17:49:19
まだ3時間しか使ってないが俺にはわかる

このソフトは当たり!
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 17:55:10
テスト
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 17:56:45
シャレにならない、やめとけそんなソフト
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 18:52:15
>>381
で、おすすめは?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 18:54:24
俺も昨日入れました
いいねぇ
英語だけには最初とまどったけど簡単だった
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 20:48:09
>>379
ろくに就職活動せずに、なんとなくブラックに就職して3日で辞めるパターン
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 22:43:00
ノートンで祭りやってるぜ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 22:49:49
ホモ限定ですが、主に糞ネタが中心です
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 22:56:02
この祭りの参加者は、各自のブログにウンコの日記を必ず書いてください
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 23:01:37
講演会でもウンコネタで客の視線を釘付けww君はスターだWWWW
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 23:11:30
Virus definition file: V6.39.00.195
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 23:15:15
くやしいのうwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwww
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 23:21:18
ん?悔しかったの?w
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 23:33:58
ギギギ・・・
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 23:35:59
あんちゃーん
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 23:36:41
つーかなんで今更ゲンネタ流行るのか俺様に3行で教えろ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 23:42:14
別に流行っていない。
中川しょうこの「ギザ」なみに流行っていない。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 23:46:05
2行だな
却下
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 23:48:39
しょこタン可愛い☆
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 00:00:42
俺は、まさみ丼
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 00:22:05
YUI
400名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:21:15
ブス専乙w
401243:2007/07/29(日) 02:55:11
>>352
いや死なないよ。
このスレ結構詳しい人多いからさ。
質問スレで聞いても全然解決しないし。
402名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:53:02
アンインストールしたいんだけど隔離部屋にウイルスがあるんだよね。
大事なファイルみたいだから削除したくないんだけどどうすればいい?
403名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:39:46
>>402
隔離部屋ごとCD-Rに焼いたらいいんジャマイカ
404名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:56:38
>>385
【ノートン】インターネットセキュリティ Ver.116【2007】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1183810625/
ここで何かやってる?
405名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:23:40
xjk
406名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:11:30









407名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:18:31
スケベイスマネージャー
408名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:51:30
一斉にキチガイが沸きだしてキモイんですが。
ちょっと異常じゃないですかね、カスペスレに粘着してる厨は?
409名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:03:44
キチガイがカスペスレに粘着してるらしいが、原因は何なの?
410名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:16:43
NOD厨の発狂
411名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:18:53
カスペスレで白石をホモって言ったら、ああなったらしい
412名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:21:03
と見せかけたNOD厨の発狂
413名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:28:52
出張乙
414名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:28:21
ディヴァイス・マネジャに異常発生!
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 18:01:54
ん?悔しかったの?wwwwwww
416名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:14:24
NOD厨ホモ白石が暴れる様子を鑑賞するスレはここでつか?

24時間夏場に自宅に引きこもりカスペスレ、バスター、キングに粘着中
417名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:25:33
某芸能人を名誉毀損
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 21:00:32
2ch専ブラのかちゅーしゃを使ってるんですけど今まで普通に使えてたんですが
きょうのアップデート後から起動させようとするとかちゅーしゃをマルウェアとして検出されるようになりました
周りにも同じか似たような症状の方いますか?

もしくは過去に似た様な症状があった方は対処方法があれば教えていただけますか?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 21:03:01
かちゅーしゃ使ってないから分からないけど、誤検出かもよ?
Aviraに報告しる、結構早く対応してもらえるよ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 21:09:03
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 21:12:26
>>419
誤検出かもですか、わかりました
Aviraに報告は>>1の公式サイトからすればいいのですか?

>>420
ありがとうございます
早速対応してみます
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 21:43:27
>421
うん、ドイツ語でね
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 21:56:14
英語でOK
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 22:03:10
かちゅ+kageだけど、何もでてないお
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 01:06:42
かちゅは根強い人気があるな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 02:46:48
>>403
でもそれじゃあ他のソフトにしたとき意味なくなるんじゃ。
変換されてるよね?隔離部屋のウイルスファイル。
ウイルス全部コピーして1つのフォルダに入れて、他のソフト入れてからすぐにスキャンすれば
他のソフトの隔離部屋に移るかな。
でもそれだと少しの間ウイルスが隔離されてない状態になっちゃうか。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 11:59:19
AVSにちょっと浮気してたけど、俺の環境だとOSが固まったように激重になるので戻ってきました。
もう浮気はしないよ。>antivir
428名無しさん@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 16:45:16
かちゅーしゃなのだが
うちでもマルウェア扱い。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 17:05:17
Virus definition file: V6.39.00.197
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 17:40:23
くやしいのうwwwwwwwくやしいのうwwwwwww
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 18:50:51
Virus definition file: V6.39.00.198
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 18:53:20
>>430
そうかぁ
そんなにくやしかったんだね
がんばって生きれ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 19:06:17
日本でパッケージ版売ってくれたらマジで買いたいけど
当分そんなこと無さそうだな・・・。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 19:48:31
ラわーん
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 19:52:12
デザイン最高!!
もれは好きだ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 20:05:37
>>433
乞食の叶わぬ夢
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 20:15:15
使用期限のあるソフトのパッケージ版なんてイラネ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 21:24:20
プロマーク社が売ってくれればいいんだけれどね。今は法人向けのみ。

AviraでWikipediaで検索して、関連リンク先。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 21:28:19
アイコンをもっとオシャレにしてください。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 21:33:14
>使用期限のあるソフトのパッケージ版なんて

うーむ難しい言いがかりだな。
使用期限の無いセキュリティーソフトなんて有るのか。
おお例の会社はそうだが一般的には無理だな。
何故かって?
営利企業だからだよ。
その利益で貴殿とは言わないが古事記風がフリー版を使えているということだね。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 21:39:39
ん?悔しかったの?www
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 21:45:52
なんか香ばしいヤツがいる
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 21:46:16
>>440
お前、頭大丈夫かwww
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 21:48:43
ほら簡単に引っかかる。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 21:49:27
ん?悔しかったの?www
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 21:51:38
いや飲みながら古事記が酒の肴
そうだろ僕。




















これで荒れる?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 21:52:29
>>438
前にも書いたが、個人でも販売してくれる。
買う気があるなら問い合わせてみたら?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 21:55:04
結局、古事記はClassicに不満を感じてるんだなw
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 21:56:28
買う気があるなら、日本でパッケージ版出せとか
プロマークが販売してくれたらなんて言わないよね?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 21:57:17
>>447
販売するらしいけれど鯖は自社のではなかった?
日本語表示に関係するモジュールの問題で更新が遅いと聞いたが。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 21:58:15
古事記は何か文句言いたいだけなんだよ
文句言うのもタダだしね
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 22:00:54
>>450
認証は本家とは違うって言ってたから、
うpだて鯖も違うかも。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 22:04:00
          ,,―‐.                  r-、    _,--,、
     ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
    /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
.ヽ、 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、
           ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \
            ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,"
                 `             ゙‐''"`        ゙'ー'"
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 22:04:48
 /i /{/'⌒'}  }}Y/ / ,r-、ヽ,  /
 ノ、|、ヾ_,,ノ  ノ ノ{ ヾ {^')) }フ/ /          _/
   \ヽ、    彡'`、、  'ー' ノ //",,゙ """ /    ヽ 
 ヽ-、ミ‐-、、 、,r=‐'¬ー=、、,-‐'_ ヽ、    /ノ     / 『味』 自・  こ
 ミ/   ~          ̄ノ /\   /彡 ""  |/   だ  演・  の
  /   ,'    u ∪   ! ヽ  | i、゙ー''"彡     /|   ぜ   を・  味
  、、∪ / ノ /  _,,,...-‐‐ニ=,ノ,,/ ヽ、,,_ \   ,イ / |    :  し・  は
  ニ、=!, l_. レr=-ニ二、,,,.-'"    ー、==-ヽ'"/ / ヽ   :  て・
  、(・,)>ノ⌒  ∠,(・,)_く  ゙`   ヽ゚ノ`ー=、_ /// ∠   :  い・
    ̄/""゙   ヽ ̄ ̄  \ヽ      ̄ ̄ //   ノ     る・
  u 〈  、     u   (ヽ          //     ̄ノ
    ヽ -'   lj     >、       //  /    ̄ヽ、
    /ヽー‐ 、      /'"´ 'i     //  /       ∨ヽ/
    ^゙"⌒ヾ、     ,i|  ,"__}    //  /  /
    ー-  -      ヽ_人`'′ //  /  /
               / i'゙' /-─‐‐''/_/_
   、         _/-‐ヽ、___,,,, -‐‐  ̄
   ー-、、,,__,-‐'//ノゝノ ノ  ヽ\
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 22:05:21
>>452
そうすると対応に問題がでる場合も有るか。
会社はマンソンか何かに入っている小さなところだよ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 22:07:44
あくまで法人向けだから個人に販売するとしても
やたらに高いんじゃないか?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 22:07:45
Serial No.11004****5-PEP*E-001
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 22:10:00
Virus definition file: V6.39.00.199
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 22:12:47
http://www.promark-inc.com/Product/procedure.html


>ProScanはパッケージ販売はしておりません。全てダウンロード販売となっております。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 22:13:55
パケ販売したら売れると思うけどな。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 22:16:55
日本は流通とか面倒なんだろうな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 22:18:38
でもAVGだって日本市場進出したのにね。
AVGを体験版で使ったがやはり日本語対応なのはいい。
AntiVirも早くそれに気づいてほしい。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 22:24:07
>>462
Aviraがついてから世界進出してるんだが、
日本では厳しいだろ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 22:25:33
>>463
となるとAntiVirは有料無料問わず我慢して英語版使うしかないのね・・・
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 22:29:06
日本で、セキュリティ意識を持ってそれなりに対策してる人ってそう多くはいない気がする・・・・
そういったことで日本市場に魅力を感じないのでは?
危機感を煽って団塊世代のオサーンや専業主婦に買わせられないこともないだろうけど・・・
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 22:32:17
キングやウイルスセキュリティが売れる糞市場だもんな>日本
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 22:33:44
誤検出が多いからサポートが大変になるのは目に見えてるだろw
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 22:38:12
>>465
だな。

そうなると営業力と広告が最大の武器になる
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 22:42:52
俺はアイコン好きだなー。あの傘がなんともいえん。
傘を使ったCMとか作って大々的に広告すれば、意外と売れるかもしれん・・・?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 22:45:04
人口規模を考えると、先に中国語版を出すのが妥当かな
でも、あいつら絶対割るから出さないかw
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 22:48:55
>>462
AVGは種まきが長かったしね
つーか売れてるのか?まあいいけど・・・
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 22:51:53
>>471
AVGも店頭販売してないから今のままだと売れないと思う。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 22:53:38
人口規模かぁ・・・
そこら辺を考慮すると中国版の次はインド版?

・・・・とか思ったけどインドなら英語でいいか。

人口規模がそれなりにデカクてセキュリティ意識が一般市民にある程度あって、他社が進出してなくて
一般市民の収入における趣味や娯楽にかける金の割合が高い地域ってどこだろ?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 23:25:20
こりん星
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 00:30:11
>>469
よう俺
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 00:32:28
いいよな。
あのいつも閉じてる傘がたまらなく可愛い。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 00:38:38
>>476

        /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚ )
  |( ゚д゚ ) ヽ ⊂ニ)
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/ ̄
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 00:40:31
閉じちゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜いみなうばーー><
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 00:41:15
>>476

  / ̄ ̄ ̄/[][] / ̄ ̄ ̄/
   ̄ .フ ./     ̄ ̄/ ./  _________
  __/  (___  __/ ./  /________/
 /___,.ノゝ_/ /____/

      ヽ( ゚д゚ )/   
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄´´
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 00:42:08
それをいうなら
意味ナイチンゲールっクスのいい男ですっ!!><
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 00:42:38
俺様はそんな餌じゃ釣られんぞ!
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 00:58:19
Search engine: V7.04.00.54
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 01:14:20
>>470
今の出生率で推移すると、

日本の人口は
2050年:9,100万人。
2100年:4,300万人。

で、2500年には15万人になるらしい。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 01:14:48
(・∀・)イイ!!
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 01:49:48
AVGの日本語版はダウンロード販売のくせに
ノートンやカスペと比べてもかなり割高だから売れないんじゃないか?
更新料は知らないが
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 02:00:37
れじすとりに残ってんの
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 02:12:02
妄想してみた

製品名: antivir president edition
販売価格: 12500 yen
年間更新料: 8000/year
保守費: 115000/month
備考: 基幹業務への影響を低減するべく、日々の保守点検や問題発生時におけるスピーディーな問題解決
を一貫して行える専門スタッフの常駐 ...etc

絶対うれないwww
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 02:15:43
ガキくさい事書いてる場合じゃないんだから
厨房は早く寝ろよ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 03:00:22
>>487
Takeeeeeeeeeeeee
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 03:14:30
>>483
2500年には日本どころか人間いなくなってるだろう。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 04:24:52
あと300年絶滅しなけりゃいいほうだろうな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 04:38:02
Virus definition file: V6.39.00.200
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 05:34:31
今まで付けてなかったBeep音用のスピーカ付けたんだけど、
ウィルス検出したらBeep音鳴らすんだな。びっくりした。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 06:13:29
くやしいのうwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwwww
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 08:04:55
最近TR/Dldr.Optmediaとかいうのがよく検出されるんだけど、なんかウィルスに感染してる?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 08:36:19
気のせい
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 08:36:31
TRにすごいいやな予感がするのは
きっとみんなそうにちがいない
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 08:37:07
↑いやごめんなんでもない
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 09:49:08
おじちゃ〜ん うんこでたの〜 ?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 17:17:41
>>495
TR=トロイ(Trojan)
dldr=ダウンローダ(Downloader)
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 17:26:10
今DivxインストールしようとしたらTR/Dldr.3Spywareっての検出したんだけど

誤検出じゃないよね?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 17:26:54
ちがうよ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 17:34:03
>>502
ん?悔しかったの?w
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 18:39:02
エロ動画系のスパイウエァ多すぎじゃね?
こわいわ〜
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 20:51:19
Virus definition file: V6.39.00.202
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 21:23:44
>>504

海とゆったらセックス!
エロサイトとゆったらスパイウェア!
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 21:27:53
>>505
(/∀\☆)
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 21:44:06
>>507

          ,一-、
          / ̄ l | 
         ■■-っ 
         ´∀`/   __
〔ノ二二,___       __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::::ヽ ゜ ゜ /::::::::::::::::::::::::::/
  〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::: ::::::::〈    バッ
 |:::::::::::::::::::::::::/  (u)  ヽ::::::::::::::::::::::/
  〔:::::::::::::::::::::/  ノ~ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
  ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
  ノ:::::::::::::::::::| |_〜─〜-| |〜〜〜/
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 22:13:50
>>508

           ,,x-ー:: ":::::
        ,x '"::::::::::::::::::::
      ,、'":::::::::::::,, x-‐ ァ:
    ,,x '"::::::,,、- '"     |:::
    `"i`ー'"        ヾ
      !  、 、,,,,,,,,,;;;;;;;;;彡ミ
     |,,,,ノi `ーヾ;; '"----、
     ヾ::ヽ     -┴'~
      ~|:/ ' ' ' `ー ' "'"
      /_
     l    '' )    i
      ヽ,,、'~`      U
       ゙, __ ,-、_,ノ`
 |/      ゙, `'" ,,y
 |/  彡  ゙、`-'"
   /|/     i
   /        !    ,, -'"
    |     `ー '"|::
    |      /|||ヽ
          /|||||/心
          |ヾ/ /`ー
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 22:53:01
ん?悔しかったの?w
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 23:26:54









512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 00:09:18
アップデートの時に出るポップアップの広告なんとかならないの?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 00:10:11
で?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 00:21:05
ぶ?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 00:31:46
>>512
Notification toolのアクセス許可をいじればおk
ただ、実行を拒否するので延々と アクセス→拒否 のループになり、
内部処理的には結構アレな事になるって話だ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 00:34:12
AutoPushButton使ってる
517515:2007/08/01(水) 00:35:28
×Notification toolのアクセス許可をいじればおk
○avnotify.exe

すまそ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 00:42:51
「Windows Vistaの署名認証をかわすツールが出現」

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0707/31/news006.html

既出?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 01:10:19
ここでは初出
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 01:12:41
新しいOSなんて修正パッチが出るまで怖くて使えないわ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 01:19:30
そもそもメインで使用のマシンが新OSのスペックに付いて行けない罠
わざわざ買い換えたり環境整えるのは酷だわー
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 03:25:55
アップデートできないのどうにかなんない?
マニュアルできないんだよね。何回やっても。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 03:58:37
今回みたいに1MBを超えるようなデカい更新が来ると
なかなかアップデートできないね
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 06:14:14
ん?悔しかったの?w
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 07:09:35
1MBが1TBに見えた・・・
目が逝ってるな・・・・ もう寝よ・・・
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 07:24:38
お?梅おいしかったお(^ω^)
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 14:55:48
最近、デカいのばっか来るよな。
トップの座を狙って本腰入れてきたよーだ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 15:47:07
すごくおおきいです・・・
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 17:11:30
Virus definition file: V6.39.00.204
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 17:26:47
(/∀\☆)
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 17:27:27
ん?wwん?ww
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 17:43:14
C:\WINDOWS\Temp\Temporary Internet Files\Content.IE5
ってフォルダにAvira関係のキャッシュが書き込まれるんだけど、なんで?
TEMPフォルダ別ドライブに設定してるのに毎回ここに書き込んでる。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 17:53:49
それ広告のhtmlファイル。IEの設定を探すか広告非表示で
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 17:59:56
で でかすぎる
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 18:13:26
くやしいのうwwwwwwwwwwくやしいのうwwwww
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 18:22:04
>>534
Required time: 00:24
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 18:27:26
大きいです
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 18:28:54
     ヽ       j   .す
  大.   ゙,      l.    ご
  き    !      ',     く
  い    ',        ',    :
  で    ト-、,,_    l
  す    !   `ヽ、 ヽ、    _
   ;    /      ヽ、`゙γ'´
      /         \
      !   ト,       ヽ
ヽ__  ___ノ ,!   | | ト,       ゙、
  レ'゙ ,イ ./|!  .リ | リ ! .|! | ト|ト}
 ,イ ,/ ./〃/ / | / .リ/ //イ|.リ
// //ノノ  //゙ ノ'////|.リ/
´彡'゙,∠-‐一彡〃 ト.、,,,,,,,,,,,レ゙
二ニ-‐'''"´      /`二、゙゙7
,,ァ''7;伝 `        {.7ぎ゙`7゙
  ゞ‐゙''  ,. ,. ,.  l`'''゙" ,'
  〃〃"      !   |
              !  l
 !       (....、 ,ノ  !
 j        `'゙´  ,'
     ー--===ァ   /
      _ _   ./
\     ` ̄   ,/
  ` .、       /
   :ミ:ー.、._  /``'''ー-、
    `゙三厂´
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 20:44:18


















540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 20:54:14
(´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・
・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)
(´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・
・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)
(´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・
・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)
(´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・
・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)
(´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・
・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)
(´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・
・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)
(´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・
・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)
(´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・
・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)
(´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 20:58:19
>>539
色んな意味で(´・ω・) カワイソス
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 21:06:33

 (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`)
 (´・ω・`) 友人に日頃からAntivirの優秀さを教えていたはずなのに (´・ω・`)
 (´・ω・`) 最近俺の知らぬ間にノートン2007を購入していた。     (´・ω・`)
 (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`)


543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 21:07:16
日本語でおk
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 21:07:44
別にいいじゃねえかw
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 21:12:51
vistaなんですけど、インストールを停止しましたと表示されて、インストールできません。
StackHash_af22が原因でインストールできないと出るんですが、何か解決方法はありますでしょうか。
どなたか教えてくださいm(__)m
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 22:13:45
実はまだ対応していません。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 22:23:10
               / ヽ   ∧_∧        / ヽ
     [@vG.]     ( ィ j  ∩`iWi´∩      ( ィ j  も っ こ し
     /[田]ヽ     / /.   ヽ |m| .ノ      / /
      |\\   / /     |. ̄|     / /
        \二´__ノ       U\\   / /
                       \二´__ノ

               / ヽ   ∧_∧        / ヽ
     [@vG.]     ( ィ j  ∩`iWi´∩      ( ィ j  も っ こ し
     /[田]ヽ     / /.   ヽ |m| .ノ      / /
      |\\   / /     |. ̄|     / /
        \二´__ノ       U\\   / /
                       \二´__ノ

               / ヽ   ∧_∧        / ヽ
     [@vG.]     ( ィ j  ∩`iWi´∩      ( ィ j  も っ こ し
     /[田]ヽ     / /.   ヽ |m| .ノ      / /
      |\\   / /     |. ̄|     / /
        \二´__ノ       U\\   / /
                       \二´__ノ

               / ヽ   ∧_∧        / ヽ
     [@vG.]     ( ィ j  ∩`iWi´∩      ( ィ j  も っ こ し
     /[田]ヽ     / /.   ヽ |m| .ノ      / /
      |\\   / /     |. ̄|     / /
        \二´__ノ       U\\   / /
                       \二´__ノ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 22:25:59
http://forensic.netagent.co.jp/winny_antinny_sample.html

ここの海外AってAvira GmbHのことかな・w・;
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 22:49:38
ALWIL avast! だろ

総研知数って誤字を書くネットエージェント。日本語もダメなのに英語ソフトなんか
使えるわけがない
ttp://forensic.netagent.co.jp/img/antinnysample_figure2.gif
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 23:30:19
Virus definition file: V6.39.00.205
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 23:33:12
遅いな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 23:53:32
次は三倍のスピードで頼む
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 23:59:23
今うpだてしたら
1KB/secだったわ
愉快愉快
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 00:05:32
よくあること。俺なんて0KB/SECだったことあるし
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 00:16:48
Trojan.Downloader.Js.Psyme.HZに感染してた。bitdefenderで確認した。
antivirつかえねー
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 00:40:45
よくあること
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 02:25:17
DivXのインストーラー検出しなくなったな
やっぱ誤検出だったのか
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 02:36:55
Virus definition file: V6.39.00.206
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 02:40:30
Search engine: V7.04.00.57
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 03:35:59
>>557
Aviraでは、よくあること。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 06:55:44
一時期割れでもよく流れていたけど、お寒い性能が認知されたか
最近はめっきり見かけなくなった。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 08:44:04
教えてください。
ActiveXをインストールしようとしたら、npv.ocxをコピーできません。とでて、HEUR/Malwareだよっとひっかかかるんですけど。これってウイルス?
回避する方法を教えてください。それと、いつもスキャンしたらHEUR/Malwareがひっかかります。
よろしく、教えてください。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 08:53:56
ここんとこ連日でかいうpだて来てるけど何かあったん?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 09:07:16
Downloaded file(s):vdf10.vdf; antivir3.vdf; avewin32.dll
Required time: 00:31
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 10:25:22
>>562
除外するとか、常駐切るとかいろいろ知恵を巡らせろよ…
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 10:29:12
>>562
どこのサイト?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 11:10:16
>>561
Ariraに通報すればすぐ対応してくれるからな
俺も1度拙い英語でメールした
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 11:12:26
porn host
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 11:18:31
(((;゚Д゚))))
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 13:44:12
ん?悔しかったの?w
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 13:54:34
うん!梅おいしかったよ!w
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 13:55:15
>>570
保全ごくろう
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 14:01:13
http://stage6.divx.com/videos
ここで、divxプレイヤーをインストールしようとすると、
antivirが警告する。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 14:04:48
>>4のフォームだと8MBより大きいファイル送れないんだけど、
AntiVirは、対象が数十や百数十MBの場合はどうすればいい?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 14:22:08
夏厨御用達スレ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 16:28:06
>>574
Aviraに来てもらえ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 18:00:33
ん?悔しかったでござるか?w
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 18:06:50
おまんこビローン
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 20:55:13
        \:::::::::/ ノリ::::i::リ:| l i::! ノ::ハ:::::ヽ. ─=l
  で  ひ  /:::::::::i ノィノイノノ:ノ/;イノ!、::::ト! =≡〉
  す  ろ  l:::::/,ィィー=ニ_杉、彡彳ノノ }ハノ  −/   え
  か  き  \′ ,二=ニ、''"   ゞ_ー-ノj   ─ \    h
   ア  の  /    「リ ゙    i゙rュ `フ         〉   っ
  ?   中  \     ̄`      {ゞ、 i′ −=≡く    ! ?
      へ    ) //////    )" l     ─=/
         (´    , - 、 ~゙,r'゙  !         〈_
        _丿 lj  /   `ー'7 ,'      −=≡丿へ    /
\_ へ , -、( ::ヽ.   ゝ、_   / /       ─=≡ニ\_/
    〉′ `  ::ヽ    _ `ー'゙ /    −=≡ニ二三_
   ./         ::\      /  −=≡ニ二三_
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 20:58:31
ひろきって誰なの?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 21:02:12
意 も ヒヽ、  _,,._,,.....、、..、、、,,_     ヽ             | で
外 う ロ  Y゙´         .},     ヽ           |
に か キ  |       ,.ァぃぐ       lヽ、            | 出
早 い    !   ァ')'゙⌒´  'リヽ,      |    /         ! そ
い ?   {   ヾ、  ,.、=ニテ‐゙レ     l   |       | う
ん       |.     〉 '" /{!  .\      〉  |       / | :
だ.     /,r‐-、  /     ̄´     `i.  /ミlii;y′     / ヽ_/
な     / | !`ト,jィ .`、       - 人 ./;jl髭'      /      /
``Y゙l ̄   ヽ, ぃ.ヘ, リ         _ス Y゙^'>y゙     _,/     /
   ヾ    ヽ,_`{'′       ゞ、_)'゙ / /    _/"     .f゙
    }    ル゙ ``ヽ        ,イ{ f゙  /    /
.    |  ;ル′    `‐、_      | | ! ./   /
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 21:05:08
        \:::::::::/ ノリ::::i::リ:| l i::! ノ::ハ:::::ヽ. ─=l
  で  ひ  /:::::::::i ノィノイノノ:ノ/;イノ!、::::ト! =≡〉
  す  ろ  l:::::/,ィィー=ニ_杉、彡彳ノノ }ハノ  −/   え
  か  き  \′ ,二=ニ、''"   ゞ_ー-ノj   ─ \    h
   ア  の  /    「リ ゙    i゙rュ `フ         〉   っ
  ?   中  \     ̄`      {ゞ、 i′ −=≡く    ! ?
      へ    ) //////    )" l     ─=/
         (´    , - 、 ~゙,r'゙  !         〈_
        _丿 lj  /   `ー'7 ,'      −=≡丿へ    /
\_ へ , -、( ::ヽ.   ゝ、_   / /       ─=≡ニ\_/
    〉′ `  ::ヽ    _ `ー'゙ /    −=≡ニ二三_
   ./         ::\      /  −=≡ニ二三_
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 21:06:47
Eset社の戦略としてシグネチャは出来るだけ少なく最小の発行数に留める方針。
これは近年亜種の急増により発行シグネチャが爆発的に増加している状況への対応策。
このままだと何れ発行シグネチャが増え過ぎで立ち行かぬとの判断が優先された結果であり、
亜種は発行済みシグネチャとアンパッカー技術により検出する方向で改良を続けており、
そこに拡張ヒューリスティックエンジンを組み合わせることで類似ウィルスまで捕捉しようとの試みを含んでいる。

NOD32はプロファイルに検査方法や検査対象を登録しておき、
そのプロファイルを指定してスケジュールを組むことが出来る。
プロファイルも自由に複数作成出来るから目的に応じた運用が可能だ。
例えば、書庫類等は検査済みフォルダと検査前フォルダを作成しておき、
検査前フォルダ内の書庫だけを定期的に高速検査するというような運用も行える。
他のAVだと書庫を対象とするか否かの2択しかないものが多く、ムダに時間が掛かる検査となり効率が悪い。
一度検査し安全が確かめられれば検査済みフォルダに移し、
検査済みフォルダの再検査は数か月に一度程度に減らすことで処理効率を上げるというような運用が他のAVでは難しい。
細かな設定をすることでNOD32は処理効率の良い運用が可能になっている。

AVにはそれぞれ特徴(得意な分野、不得意な分野)があります。
そして「PCにウィルスを入れない」という機能は残念ながらNOD32は不得意です。
NOD32の設計思考としてウィルスの感染を防ぐこと、快適な運用環境を維持することが重要視されており
圧縮された状態のウィルス(そのままでは活動できないウィルス)についてはある程度の保菌を容認してます。
つまり貴方の目的にそぐわないAVと言えます。
そして貴方の目的に沿ったAVの代表はKasperskyです、このAVは世界一の書庫対応を誇っており持ち込ませないことを重視したAVです。
もちろんその結果NOD32と比べて重たいAVとなってますが貴方の目的にあったAVと言えます。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 21:16:55
「NODは糞」まで読んだ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 21:32:21
AntiVirはZA使ってると常時ピコピコしてるのがなぁ。あれだけは慣れない。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 21:40:53
Search engine avewin32.dll 7.04.00.57 2007/08/02
Virus definition file antivir.vdf 6.39.00.209 2007/08/02
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 21:45:23
>>583
中途半端な知識で書いた君の意見を本物のNODユーザーが読んだら失笑するよ。
宣伝するつもりはないので詳しくは書かないがNODは君が思っているよりずっと優秀なソフトなんだよ。
カスペルスキーとNODから学ぼうと必死に努力しているaviraも優秀だがね。
もっと多くの知識を得たかったら下のスレで勉強しなはれ。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1185508920/
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 22:02:04
まあなんだ。
句読点の使い方も出来ない厨学生に説教しても無駄。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 22:03:24
>>587
ヒューリスティックと軽快さと不具合の少なさと誤検知の少なさで勝っているEsetに追いつこうと必死なんだよ
シグネチャ検知では優秀なKasperskyに追いつこうと必死だしね
Aviraは間違いなくその内に業界トップになれるよ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 22:43:25
>>583
長いよ!
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 22:57:04
NODは、「ノッド」ではなく、「エヌ・オー・ディー」だぞ!

N 何の役にも立たない
O おそろしいほどザルの
D ダメソフト
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 23:31:42
 NOD
   -j <なんですと?
   ̄
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 00:15:51
なんだよNOD厨はここでも宣伝してるのか
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 00:17:22
Virus definition file: V6.39.00.210
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 00:55:18
変な書き込み多いけど夏だから幽霊とかきてんのかねぇ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 01:32:21
何を今さら
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 02:11:07
どーも亡霊です^^;
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 03:04:13
1週間ぶりぐらいにアップデートしたら5MBもあった。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 03:15:46
ボリューム満点!更新の楽しみ・悦び!アビラ最高〜〜〜
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 06:30:11
くやしいのうwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwwwwwww
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 08:14:39
そうかぁ、そんなに君は悔しかったのかぁ。
かわいそうに。がんばれ600君。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 08:21:55
梅おいしいお梅おいしいお
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 10:53:05
これ入れた2週間後にディスプレイ物故割れた
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 11:26:24
何の因果もない
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 11:49:26
>>603
デバイス・マネージャーの仕業じゃ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 12:08:38
まさにバカの一つ覚えだな
よっぽど気に入ってんのか
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 12:36:20
>>606
デバイスマネージャーですから^^
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 12:37:19
どーも幽霊でーす^^;
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 12:38:33
('A`)ツマンネ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 14:00:52
( ;∀;)イイハナシダナー
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 15:49:16
ActivatedからDeactivateにすると何も警告なしに
そんなりガード無効にするのはちょっと不満だな。
セキュリティセンターで確認しても無効になってる旨の警告が出てないし。
知らない間に傘閉じてても気がつかないかも。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 16:01:07
重くてアップデートできんぞ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 16:01:27
なんかメガトン級にデカイのキタ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 16:07:09
Virus definition file antivir.vdf 6.39.00.211
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 17:05:53
自動アップデートの時のupdater(reduce)の表示位置を変えることできますか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 17:31:39
ん?悔しかったの?w
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 18:04:26
すごく大きいです・・・
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 18:16:07
>>615
位置を変えるオプションは不明だが、表示形態を変えるオプションはあるみたい。
"UpdateDisplayMode"
0 最大化
1 最小化
2 非表示
どうもアップデータをバッチファイルで起動すればよいらしい。
本家BBSに情報があったがドイツ語のためこれ以上は俺はお手上げorz

情報源
ttp://forum.antivir-pe.de/search.php?searchid=1206921&sid=554db8c5fd99abc69910bbbe226d538c
09.03.2006 21:50 のレス
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 18:28:15
>>618 情報ありがとうございます。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 19:00:02
>>618
バッチファイルじゃなくてもスケジュラーからたどれば表示方法は選択できるよ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 19:09:34
>>618 もしかして、update.confを書き換えればいいんでないか?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 20:41:28
>620
AntiVirのスケジューラなら直接 Display Modeの指定ができるって事だよね。
>618
バッチファイルやWinスケジューラなら preupd.exeの /DM="2" 等を調べたほうがよさそうな気が……
>621
自分では未確認と……
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 22:48:38
Virus definition file: V6.39.00.213
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 22:51:31
03.08.2007,22:33:40 - Downloaded file(s):antivir3.vdf; avpack32.dll
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 23:23:59
>>620
なるほどね。確かに。THX
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 00:44:23
どーも幽霊でーす^^;
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 01:49:36
これアップデートしてる時、一時的にガード解除されることあるね。
正確にはアップデートファイル取得して、インストールしてる最中なんだけど。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 01:54:20
仕方ねぇべ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 02:13:54
漏れもちょっとそれ気になってた
更新でプログラムが再起動してるんだろうけど
その間無防備になるんじゃないかと一抹の不安が
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 02:18:05
お前だけだよw
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 04:26:59
その時だけ狙って常駐部無しで起動するウィルスとか作れたらすげーよ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 04:42:57
再起動してる時にウィルス感染するってのはありえるんじゃね?
ユーザーが何か作業してることだって普通にあるだろ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 04:50:18
どうでもいい
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 05:22:12
いやどうでもよくはないだろ・・・常考
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 06:17:26
感染するような作業はしなければいいんじゃね?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 06:30:49
だな・・・常考
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 07:42:58
ユーザーに知らせるかどうかの違いはあるが
常駐保護アンチウィルスソフトは更新時に常駐保護しないタイミングが存在する
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 07:46:28
感染するような作業はしなければいいんじゃね?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 07:57:54
連日の大うpだて異常じゃね?
更新されるファイルの数が日に日に増えていく
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 10:15:07
>>639
鯖負荷分散のため新たに分割うpだてを開始したので
vdf*.vdfという354KBのファイルが増えている
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 10:44:06
antivir on-access serviceって何?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 10:53:38
アドウェアです。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 12:48:16
>>642
thx!ダイアログが出たので何かなと思いました。
ファイル削除します。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 14:27:55
もっと低く
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 14:29:08
はぁはぁ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 14:33:05
ああーっ いくっ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 14:36:01
いまインストールしてる最中に「インストールに失敗しました」という警告がでました。
OKを押すと何事もなかったかのようにインストールが終わりましたが、これは正常にインストールできているんですかね?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 14:42:16
失敗したって書いたるやろが〜
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 14:43:52
>>647
ドライバ関係ちゃんと入れてる?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 14:51:51
>>647
俺も出たよ
651647:2007/08/04(土) 14:57:12
>>649
なにか特別なドライバが必要なのでしょうか?
いまテスト用のウイルスをスキャンしたところ問題なく検出でき、作動にも不安定な部分は見当たりません。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 15:00:31
>>651
分からん
例えば、サブPCのVAIOの場合アプリリカバリなしだと
そのエラーが出た
しかし、リカバリすべて行った状態ではエラー無し
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:30:15
>>647
アンインストールして、入れなおしたらいいよ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:33:09
>>653
入れなおしでも同じエラーが出るような気がする
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:36:18
>>654
エラーメッセージは?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:37:46
>>655
前にもかいてある通り
「インストールに失敗しました」
657647:2007/08/04(土) 16:51:23
再インストールしてもエラーメッセージは同じように出ました。
常駐保護も機能していて、今のところ問題が見当たりませんので少し様子を見てみることにします。

皆様レス有難うございます。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 17:50:50
>>627,629
うちは更新中にGuardが解除されると同時に接続も切られるんだけどな
安心なんだがなんでだろ、同じ人いる?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 17:51:46
ん?悔しかったの?wwwwww
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 18:16:22
ん?楳しかったの?www
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 18:30:30
ん?小毎しかったの?www
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 18:33:23
ん?梅くいたかったの?www
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 19:00:09
うん 梅毒だったの。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 19:20:33
病院いけ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 19:40:08
      /ソ::::::ix|::::\::::::::::::::::::::::/:::::iX|:::::::丶
      /メ::::::::K|:::::,..へ、_;;;;;_,..へ;::::::::Kl::::::::::::i
     Ki:::::::::::じ:/,,,,,,,,、`´´ ,,,,,,,,,,ヾ;;:じ::::::::::::l
     ゞハ::::::::::/ノ ,二、ヽ ' ,二,ゝヽ:::::::::::::ノ
      ヾ:_:::{  < (;;),> } :{ <,(;;)_>  ヾ::::/
        }ヾ.   二´ノ ヽ `二   リイ
        lノ     /r.、_n丶    しj  /⌒) _ i⌒ーヽ f_ヽ、,、           /7
        ひ    i  _,,,,,,_  i    ト'┌-`‐   ̄ノノ /7. 〉 {, ヽj/ ! r--┐r‐‐―┐ / /
         ヽ、  .|lF-―-ヵl|   :/ └ー7 ./ ̄ し"/ /  `/ /  r三 |└‐―┘/_/
          .ヾ   {.ト、_ノ} i   .:/    //    ヽ_/  {_ ノ.  匚_」     ◇
        _ ハ  ヾ┴┴'ソ   イ _
      /ヽ\ヽヽ  ` ニ ´ ノ  ノ )  \
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 19:59:18
夏だし安平音頭くれよ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 20:01:27
♪     .∩
  rJ('ー`)しノ _    あびら〜♪
 └‐、   レ´`ヽ♪  びらびら〜〜♪
    ヽ (i)_ノ´`
    ( .(´  ♪
     `ー


♪  ∩    
   ._ ヽ J('ー`)し7  ♪  あびら〜ぁびら〜ぁ♪ア ヨイヨイ♪
  /`ヽJ   ,‐┘
   ´`ヽ(i)  ノ
      `) ) ♪
      ー´
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 20:32:31
「Avira AntiVir にはガード不能のプロセスが存在する」
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 22:01:59
AntiVirに乗り換えようと思って、さっきインストールしてたんだが、
>>647と全く同じ症状になった。
再DL、再インストを何度か試したけど結果は同じ。
なんだろ。ちなみにXPhomeSP2。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 22:17:40
まあ、選ぶとしたら実際バスターしかないわけで。。。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 22:32:14
>>669
おいらも今日初めてインスコしたけど
何事もなく無事出来たよ。
なんでだろ。ちなみにXPhomeSP2。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 22:36:39
バスターは2008でまともになるなら良いが
今のままならインストールする気にもなれん
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 22:40:53
ネタニマジレスカコイイ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 23:07:05
ぺっ!あったりめえよ!!
ネタもクソモねえ
675647:2007/08/05(日) 00:00:27
>>669
何か不具合が出ましたか?私のほうは今のところ不具合等は見られません。
ちなみに私もXPhomeSP2です。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:27:54
真面目と不真面目の合わさる場所・・・っ!
677669:2007/08/05(日) 00:44:25
>>675
いえ、特に不具合は出ていません。
ウィルス検出用のテストファイルもしっかり検出し、削除も可能でした。
ひとまず様子を見てみようかと思います。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:55:47
こっちはXP home SP2 で インストール/アンインストール/アップデート 全て特に問題なし
インストール失敗するのって、適切な権限が無かったりするのが原因である場合が多いと思う・・・
管理者権限でインストールした?
すでにインストールされている他のアンチウイルスソフトと競合してたりするのかな?
OSのクリーンインストール直後だとうまくインストールできるかも?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:15:16
>>676
基地外アンチと盲目信者が会話しているスレ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:26:35
ご利用は計画的に。わんわん
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:48:01
子作りも計画的にね。 熟女です。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:49:16
就職も計画的にね。ホームレスです。
683647:2007/08/05(日) 02:03:39
>>677
同じ状態ですね、私の環境で不具合が出たらまた報告しますので不具合が出たら是非教えていただきです。

>>678
管理者権限でインストールしました、競合も考えにくいですね。
クリーンインストールは考えたんですが、なるべく避けたいのでしばらく様子を見ます。

レスしてくださった皆様、有難うございました。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 02:27:05
と、今日も自演で埋めるNOD32厨さんでした。
KasperskyやF-Secureや御三家やフリーAVなど多くのスレでも、
毎日の自演埋め、ご苦労さんです。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 02:29:32
firewallは何使ってんの?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 02:35:49
>>685
pcとl
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 02:41:15
うめうめ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 04:42:22
踊れよ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 06:27:20

     /⌒ヽ  ダンスなんて踊れないお〜
  バン∩ ^ω^)
    /_ミつ / ̄ ̄ ̄/__
      \/___/
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 06:36:23
ん?悔しかったの?wwwwww
691690:2007/08/05(日) 06:41:29
ごめん、誤爆した
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 11:02:46
何か、インストール用パッケージにバグがあるのか
アホか
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 11:22:54
ne-yo
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 12:28:42
NOD悪くは無いけど、フリー版ねーじゃん。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 13:13:23
なんでトロイのスペルがTrojanになるの?
どう見てもトロじゃん
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 13:40:08
>>685
SygateにSSM入れてる
Comodoの新しいバージョンが出たらそれに乗り換えるかも
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 13:48:32
SSMはうるさくなってきたんで常駐からはずしたな〜
プロセス管理は出来ないけどJeticoのチェックだけで十分な気がした
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 13:52:36
ん?悔しかったの?w
699685:2007/08/05(日) 14:27:42
firewallが関係してるかもね。
前にoutpost proが入ってるとこにインスコしたら、エラーはでなかったけどavgnt.exeが起動しなかった。
avira先に入れたら問題なかった。outpostの設定が悪かっただけかもしれないけど。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 17:14:15
同じトラブルに悩んでいたんですが
Esetというベンダーの体験版に変えてみたら嘘みたいに直りました(驚き
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 17:17:05
宣伝出張ごくろう

もうこなくていいよ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 17:26:37
ん?悔しかったの?w
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 17:29:14
>>700
漏れはKasperskyというものの体験版にしてみたら解決^^
でもこれ重いね…。通信速度も1/100ぐらいに落ちたし。
もっと軽快なのがないかな…。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 17:45:18
ID表示されたら面白いだろうなw
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 17:46:31
これが重いとか
使ったこと無いのがバレバレ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 18:56:55
まぁマターリいこうよ〜
とりあえず仕事してくれてるんだし
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 19:33:15
699 名前: 685 [sage] 投稿日: 2007/08/05(日) 14:27:42
firewallが関係してるかもね。
前にoutpost proが入ってるとこにインスコしたら、エラーはでなかったけどavgnt.exeが起動しなかった。
avira先に入れたら問題なかった。outpostの設定が悪かっただけかもしれないけど。
700 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/08/05(日) 17:14:15
同じトラブルに悩んでいたんですが
Esetというベンダーの体験版に変えてみたら嘘みたいに直りました(驚き
701 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/08/05(日) 17:17:05
宣伝出張ごくろう

もうこなくていいよ
702 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/08/05(日) 17:26:37
ん?悔しかったの?w
703 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/08/05(日) 17:29:14
>>700
漏れはKasperskyというものの体験版にしてみたら解決^^
でもこれ重いね…。通信速度も1/100ぐらいに落ちたし。
もっと軽快なのがないかな…。
704 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/08/05(日) 17:45:18
ID表示されたら面白いだろうなw
705 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/08/05(日) 17:46:31
これが重いとか
使ったこと無いのがバレバレ
新着レス 2007/08/05(日) 18:59
706 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/08/05(日) 18:56:55
まぁマターリいこうよ〜
とりあえず仕事してくれてるんだし
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 19:36:19
>>703
>漏れ
www
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 20:46:32
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

GreenBrowser & MyIE Part 4 [ソフトウェア]
【BRAVE】勇者玩具を語るスレ17【SERIES】 [おもちゃ]
Panasonic Let'snote Part121 [ノートPC]
★☆★上野公園花見オフ11★☆★ [offevent]
【材料】水中でも1000回以上繰り返し着脱可能な可逆接着剤 [科学ニュース+]
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 21:38:46
AntiVir信者荒らすなよ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 21:39:59
     )     __      r(    ,、_         /俺 こ
  あ (_ , ‐''" ̄    ̄ `''‐、 ゞ, rr〜ヅ´ ミ        ,'. の ん
  あ  /            ヽ フハ    _ ミ        {. 番 ど
.  っ  (     i j ///j } ト、} ミ|_.. -'_"-'´\  r'⌒ヽ  {  だ は
   !!   )  ノ}. j/ノノ〃 jノ jハリ ゙i`'''Tjフ   } ミトー } l  ろ
     (   }ノノ _.’- 'ノノ 冫=}  ,' ,.‐'"    { {い) / ノ_
Vヽハj⌒    i〃ー_''ニ ,、:: {ニ'”{ ,'        ゞ゙ f クァ ―`‐- 、.._,、-'´
   l.  f⌒ヽ.{ ”´-'' "    `、 ',〈.、,..        ,.‐'´      `' 、``丶、
    i、 i ⌒>    l!   r, ノ  l  )__.. -ァ   /
    i \((    lj  , ‐--.ィ  !   Y´_   ./   \    \\
     `、  こ、.       {   j  i j   ゙i゙   {     \    \\
      ヽ リ \    `_'二. ,' /ノ   丶、,、イ       \    \\
       V     ヽ      /         {        \    \\
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 21:41:00
       ______       |
    ,,..-‐";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;` 、   i       あ
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、  ヽ  つ   あ
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  〉  ぎ   :
  |;;;;i "'`~  "`~ `i||i" '' ゙` " |;;;;;;|  /  は   :
  |;;;;|       ヽ`     u  |;;;;;| |    シ
  .|;;| ,-;;;;;;;;;;"フノ  ヾ`;;;;;;;;;;;;;;;ヽ |;;;;| |    ョ
 ,,ト;| ',,_==-、く    >゙-==、  |/ i |   ン
 |i 、|   ' ̄"彡|         || | |    べ
 |'. (|       彡|          |)) | .|    ン
  ! 、|      i,"(_ ,, 、,      |" i  |   だ
  ヽ_|        `         .|_/  ノ_
   .|゙      、,.−-‐ 、,,     |     ヽ、_,,,、_ノ
   .i ゙、    '  ̄ニ ̄     /|
   |   、      ̄ ̄    , ' |
   |  i ` 、    (    , "   |
    |      ` ー---― "|    |
   |  |          i     |
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 21:41:54
     ,, - ―- 、
  ,. '" _,,. -…;   ヽ
  (i'"((´  __ 〈    }  
  |__ r=_ニニ`ヽfハ  }
  ヾ|!   ┴’  }|トi  }        腹ン中が
    |! ,,_      {'  }         パンパンだぜ
   「´r__ァ   ./ 彡ハ、
    ヽ ‐'  /   "'ヽ  
     ヽ__,.. ' /     ヽ 
     /⌒`  ̄ `    ヽ\_
    /           i ヽ \
   ,'              }  i  ヽ
    {             j   l    }
   i   ヽ    j   ノ   |   } l
   ト、    }   /  /   l  | .|
   ! ヽ      |  ノ    j  ' |
   { |     } |      l    |
   ヽ |     i  | \    l    /|
    { |     l   |     |   / |
    l !        |       l  / |
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 21:42:57
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 21:44:32
                  ___
                 /     \
                /    /=ヽ  \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               |     (゚) (゚)   | < おちんこ ビュッ!ビュッ!ビュッ!
               |     )●(  |   \_________
               \     ▽   ノ
            /⌒ \___∪_/ ⌒\
         \ /     ¬         \            / ̄ ̄ヽ
           \            /⌒⌒ヽ         /      \
            \   ・  | \ (   人  )       /        ヽ
              \   /     ゝ    ヽ \   /          |
               \        |;;    |   \/    |       |
                 \     l  |;;  ;;;  |\__/      |      |
                  \ ̄  ―|;;  ;;;  |-/        |      |
                   \   |;;  ;;;  |/         |     |
                    \  |;;   | |/          |     |
                      | |;   ;; ;;|          /|    |
                /  |
         \          /    ;;          /
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 21:45:08
     ,へ、        /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
    |  (-=・=-  -=・=-  )  |
   /  <  / ▼ ヽ    >   、
  く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ今日も暑いね
   `<             ミミ彳ヘ
      >       ___/   \
     /         7      \
     |        /
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 21:46:07
   \          /._, 、--‐―‐--、 ,_ ',
     \    ,、‐'´::::_,.、--―‐--、.,_::::::::`'-、,      /
      \/:::::::::/         \:::::::::::\   /       ,.'
.\      \::::/   ! .,イ i!  i .i, i   ヽ;:::::::::::\/         ,.'
.  \,      Y  l. | l.l |.|  .li i.l |  | ヽ:::::::/        /
    `'‐-、 ヽ  } l l イ‐廾l. l  リナ十トリ.  レ'/        / _______
       |     { ヽト,{,ィ=,、 !Vレ/ィ=,、!ィ / / ./  ,r  _,/ /           \
      |     |Vヽゝ辷!   ,  .辷!_ノヘ// /      /,'  / まあまあ みなさん、 ヽ
       .|     ',ゝ_,ヘ""  r‐┐."",イ_ソ /      ! < これでも食べて一息  |
      .|      ', ヽ!`, 、 ヽ_ノ, ィ'´レ  /       |   ヽ、   つこうよ♪   /
      .|      ',_,,,,_ノ_ _(_,,,,_/       |    \_______/
        |        .'く `'_.,    ,._`' /         .|
       |        ヽ、      /          |
      |         ヽ -‐ ‐‐ /          |
      |         ト-‐―-イ          !
 ぶうっ!|           l , l;l , l           ,' ぶりぶり
        | .,、-‐ォ、   ノ i {l} ,.ヽ           ,'
       'y',//, '.)    '、 " ,'           / ぶりっ
        .{_ ィ,'//_  U  u_,,,_,  }l        /___
        ヽ_ .ィ,/ノ    'f´;;;;;`i'  u     ./  ニニ',
           `‐-へ,_ (:⌒ };;;;r‐;{ ⌒,ヽ  /ヽ. ト.二ニ'´
             `'ー--};;__;;;;;}---―.'´   `'
              (⌒ {;;;`、;;;'i ..::)
              (:.. r− |;;;y;;;;;イ
              '、 ヽ;;;;;;;;;;;} ⌒)
                    (:. `-‐´
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 21:46:22
悔しかったの?w
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 21:47:10
    ./       l   ノ、ノノ  ヽヘ.メ !   /l   l    l  ,'       .∧
     /      ,'    i   ハ  '/ヽ   / ソ、ソ、 l  ノ      l、.,'         .∧
    /      ,'   |  ',  |,.メ_,,_  \/  ラ‐‐-.ノ、ブソ      .l∨  ひゃうぇひゃひゃいひょ、フェフュヒャフィ
    /       '   ∨  'ヽ ,!''´ .;'「    U.  ll    \ ィ    ,'/}
 .  /      !   ヽN /     (j        !!...__   /ソ   ///
  /       \ ',   'ハ__.... -‐-、  i    └--- =/ /!/l/,'
  '、        \',ヽ、  と二 ¨¨´            ヽ‐'"/, ! \       __/
   \         \.〉¨ヾ              u . < 人__/   \/      ヽ
     \       <  ヽ J              /l  !     /
     /      / `i /‐‐丶、 __ ... 、_,... 、_,. / ! /     /         /
                     | !    i 、 |
                    | i し " i   '|
                   |ノ (   i    i|
                   ( '~ヽ   !  ‖
                     │     i   ‖
                   |      !   ||
                   |    │    |
                   |       |    | |
                  |       |   | |
                  |        !    | |
               _ |           | ‖
             /   │        │   \
            , ノ     \         /    |
           |       ヽ      /     |
          /    Y    \    /    Y    \
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 21:50:21
    、__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__,
    _)                                                (_
    _)  ナ ゝ        ナ ゝ  /   ナ_``  -─;ァ              l7 l7   (_
    _)   ⊂ナヽ °°°° ⊂ナヽ /'^し / 、_ つ (__  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ o o    (_
    )                                                (
    ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 /   , ,ィ ハ i、 、     !   /''⌒ヽ-─‐- 、     、ー'´         \ .イ   , ,ィ ハ i 、 .   |
 /イ  ,ィ/l/ |/ リuヽlヽト、 |   ゝ ,、.___,  \  >       ,       !  | ,ィ/l/ l/ uハlヽトiヽ. |
  イ /r >r;ヘj=:r‐=r;<ヽ│  「 ./       u \  |  ≧  , ,ィ/ハヽ\   |   |/゙>r;ヘ '-‐ァr;j<`K
  r、H   ┴'rj h ‘┴ }'|ト、  |./        ヽ |  1 イ/./ ! lvヾ,.ゞ、 ! .ry   ┴ 〉   └'‐ :|rリ
  !t||u`ー-‐ベ!` ` ー-‐' ルリ r|´゙>n-、ヽ-rj='^vヽ _レ「゙f.:jヽ ーT'f.:j'7`h |t|.   ヾi丶     u レ'
  ヾl.     fニニニヽ  u/‐'  :|r|  ー "j `ー ′ h゙リ {t|!v ̄" }  ` ̄  !リ ヾl u  iニニニヽ   /|
    ト、  ヽ.   ノ u,イl.    ヾ! v  ヾ__ v イ‐' ヾl   ヾ_  v ./'    ト、  、__丿u ,イ ト、
   ,.| : \  `ニ´ / ; ト、    ト.、u L_ フ , ' |.    ト、u ヾー `> /.|.   ,| ::\     / ; / \
-‐''7 {' ::   ` ー '  ,; ゝ:l`ー- ⊥:`ヽ. __ / ,' |    | :\   ̄ /,' ト、_ /〈 ::  ` ー '   ,'/   「
  /  \ ::       , '/  :|     `'''ー- 、 , ' '>-,、.._ノ ::  `ー '   /,.イ   \::     /      |
 /     \    /     |        | ヽ-‐'´ _,.ヘ<  _::   _,. イ/ |     ,.へ、 /´\       |
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 21:51:40
悔ちかったね〜www
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 22:20:20
悔しくないお ^ ^
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 22:23:27
AA全開うざすぎです
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 22:32:55
とりあえず、AA連投している奴の家に今から行って、通信回線をハサミで切ってくるお(^ω^)
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 22:47:17

♪ /⌒ヽ.∩
  r( ^ω^ )ノ _    あびら〜♪
 └‐、   レ´`ヽ♪  びらびら〜〜♪
    ヽ ω_ノ´`
    ( .(´  ♪
     `ー
♪  ∩ /⌒ヽ
   ._ ヽ( ^ω^ )7  ♪  あびら〜ぁびら〜ぁ♪ア ヨイヨイ♪
  /`ヽJ   ,‐┘
   ´`ヽω  ノ
      `) ) ♪
      ー´
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 22:49:29
悔しかったの?w
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 22:52:31
?                    ,-─¬-、___
               ,、-─‐/ / /    ̄`Y´ヽ、,_
           _,、‐''"~/  //  /  ___     ! |ヽ \ヽ、
          /  / /   !\  / ,イ ノ\  | | !  ヽ \
         /  /  /!    ∨ \!/ ヽ !  ゙ヽ、!|    ヽ \
        /   / / |(⌒ヽ //  |   ハ ̄ ̄`ヽ   /!   |
       /   //! \(,/!/_,⊥-‐┘└''ヽ ̄!   / /ハ   | プッ・プゥ〜ッ
        〈、___>'〃  ('⌒  ̄(;;;;;l;;;;;;;;;:) モコモコ´ \/ / | |   ヽ
       \  / ゙'ヾ、,'" /  (;;;;;ヽ:::::`ー ,/    く,/ | !   l
 プリプリ  /ヽ/    ^゙'ヽ、-‐ /'_:::::::::::::-/;;;;`i.  ,;) \   |    !
       く   |  (;,.  .,/'i''‐--、`::::::' ノ!ヾ;;;;|      ヽ  |    ヽ
      /  ̄>! .,,-. .,イ;;;;/    ト-|-‐'゙!  lノl| )  ,;)   `゙'ヽ    ヽ
      〈r''"  ! l゙;;;ノ (;;;;;;〕      ! |  !            l    i
       ヽ  / !  ̄  ゙ヽ'"     |  |   !  l゙;;;;`i、  ⌒ヽ `ヽ  !
        \_  ゙、ブリッ! l| i'ヘ、l||  |` |''"~ヽ  ゙'--ノ       |ヽ /
        / ̄ ̄!、ヽ   (⌒.|;;;;`、 ,、 |/| /  ヽ           !レ′
     /|_ /!  ヽ   (;,, {;;;;;;;ヾ、;) |/  ! ヽ            |i
      | ヽ  |  |ヽ   (_,, \;;;;,`i,. ! ゜  ヽ  !          |′
     i_/ ̄ ̄ヽ! ',     `vw’ ! 〉 `ー-、 !            !
   ,∠´/ ̄ \ ヽ‐!_,、-‐-、,_   l /_,,-──-!             ! ,、-─‐-、
  ,∠ /^^^^^iトヽr‐'′;;;;;;;;;;;;;;;;\  |ヽ  /    !     ,、-ァ‐'''""''''/¬!^^^^^ヽ\
 /-‐/^^^^^^^^!ト、 ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ ! `ー-─‐‐!  //;;;;;;;;;;;;;;/''" /^^^^^^^!ト、ヽ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 22:54:39
悔ちかったね〜www
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 22:54:49
>>728
主に、異常なメモリ消費とHDDスワッピングによる速度低下だろ。
XPでメモリ食うソフトをVistaに入れると悲惨。
スーパーフェチで、よく使うソフトをあらかじめメモリに読み込んで高速化するため。
2Gでも苦しいソフトが出てくると思う。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 22:58:41
>>705
いや良いきっかけなってよかった。
気になってた存在だし一度試すのも悪くない。
しかしfree・・・・酷いぞw
17分経過で進捗率50%・・・とほほ ダウンロード速度が5kB〜9kB
後17分お待ちくださいとなってるしさ・・・30分以上かかる(これまでの新記録)
freeだからしゃないけどさ・・・
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 23:00:44
なんのコピペだろう
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 23:01:51
>>731
信者故の過ちか。認めたくないものだな・・・。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 23:02:51
>>675
そうなんだ・・・。
やはり手軽で安上がりみたいなむしのいい話は無いんだな。w
情報サンクス
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 23:03:07
ええと、要約するとVISTAは要らねという事ですかな?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 23:05:11
>>730
どこまでホラ吹きなのよ
もっとらしくやれよ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 23:06:55
>>734
その、ルータとHUBって値段結構違うのですか?
2台で使いたいときは最初からルータタイプのモデムをレンタルしてくれる業者
で契約したほうがいいのでしょうか?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 23:12:43
おっすおら安平
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 23:14:04
>>736
最近暑いんだけど、デフラグってやっぱり控えたほうが良いのかなぁ?
断片化してると余計なディスクアクセス増えて気が気でないきんだよね^^;
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 23:14:54
ないんだよね^^;;;
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 23:18:29
>>736>>738

たのしいですか?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 23:19:35
なにこのカオス
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 23:22:00
かーおっすおら安平
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 23:22:24
なんか踊りたい気分だぜ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 23:23:57
NOD厨が暴れてんだろ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 23:26:28
744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/05(日) 23:23:57
   NOD厨が暴れてんだろ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 23:27:34
745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/05(日) 23:26:28
744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/05(日) 23:23:57
   NOD厨が暴れてんだろ。

747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 23:27:47

 カタカタ   
    ( ^ω^ )おっおっおっ!
   _| ̄ ̄||_)
 /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 23:27:54
NODは代理店かわったら使ってもいい
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 23:33:40
>>748
kwsk
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 23:48:47
>>749

つ キヤノン
つ 御手洗
つ 日本経団連会長

・労働者派遣法改正: 直接雇用義務の廃止 (派遣期間制限の撤廃・偽装請負の合法化)
・労働基準法改正: ホワイトカラーエグゼンプションの導入 (サービス残業の合法化)
・労働契約法制定: 解雇の金銭解決 (解雇の自由化・不当解雇の合法化)
・外国人労働者の受け入れ

を要求
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 00:17:49
fw は  comodo がいいかもです。

ZAはピコピコうるさい・・・
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 00:18:46
あのピコピコが可愛いんだよ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 00:20:50
>>748
簡単に代理店変わるわけないから
このままAvira 使えばいいじゃん
(でなければavastとか)
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 00:25:33
>>749
AVにはそれぞれ特徴(得意な分野、不得意な分野)があります。
そして「PCにウィルスを入れない」という機能は残念ながらNOD32は不得意です。
NOD32の設計思考としてウィルスの感染を防ぐこと、快適な運用環境を維持することが重要視されており
圧縮された状態のウィルス(そのままでは活動できないウィルス)についてはある程度の保菌を容認してます。
つまり貴方の目的にそぐわないAVと言えます。
そして貴方の目的に沿ったAVの代表はKasperskyです、このAVは世界一の書庫対応を誇っており持ち込ませないことを重視したAVです。
もちろんその結果NOD32と比べて重たいAVとなってますが貴方の目的にあったAVと言えます。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 00:28:22
NOD信者あっち行け
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 00:42:48
>>754
カスペはやめとく
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 00:43:59
つか個人的には
御三家が無難とは思うが<金払った上で迷うなら
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 00:57:40
AんちVirにイマ助けられました。
どうもあry
隔離したのはdeleteでおk?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 01:01:44
すぐにデリせず、しばらくそのまま様子を見とけ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 01:15:05
ビープ音がなぜかスピーカーから出力される、しかも音量が非常に大きい
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 01:45:10
>>760
仕様です。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 01:59:51
珍しく定義ファイルの更新が遅いね
久しぶりに休暇取ってるんだろうか
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 03:22:51
いつまでもカキコしてないでささっと成仏しろや幽霊タン
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 08:33:06
Virus definition file: V6.39.00.214
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 09:16:31
朝鮮人のじぇらしー
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 09:33:41
>>754
日本語で桶
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 11:50:29
>>766
NOD32はプロファイルに検査方法や検査対象を登録しておき、
そのプロファイルを指定してスケジュールを組むことが出来る。
プロファイルも自由に複数作成出来るから目的に応じた運用が可能だ。
例えば、書庫類等は検査済みフォルダと検査前フォルダを作成しておき、
検査前フォルダ内の書庫だけを定期的に高速検査するというような運用も行える。
他のAVだと書庫を対象とするか否かの2択しかないものが多く、ムダに時間が掛かる検査となり効率が悪い。
一度検査し安全が確かめられれば検査済みフォルダに移し、
検査済みフォルダの再検査は数か月に一度程度に減らすことで処理効率を上げるというような運用が他のAVでは難しい。
細かな設定をすることでNOD32は処理効率の良い運用が可能になっている。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 11:55:21
私は、2穴同時のAVが好きだな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 12:12:59
>>764
今回うpデイト僅か1分半もかからんかった
短かければ短いで何だかモノ足らん
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 12:43:23
質問です
スキャンを開始して、疑わしいファイルが検出されるとウインドウが出てきます
ここで指示を出せばいいのですが、PCを離れている間にスキャンを済ませたいとき等は不便でした
そこで、発見後の処理をオートに設定しました
Repair
Move to quarantine
これで検出されたウイルスがquarantineに隔離されました
そこで、そのファイルをデリート処理をしたのですが、そのファイルが、実際にはPC内から消えていませんでした。
なにか設定を間違えたのでしょうか?
また、このオートの設定でお勧めのものがあれば教えてください
よろしくお願いします
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 12:46:36
>>770
単なるバグです。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 12:49:50
設定で
quarantineに移すのチェックを入れて、デリートにしました
一応解決下っぽいです。スレ汚しですみません
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 12:52:14
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 13:09:37
>767=>770の件
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 13:10:56
>>770>>772の件
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 13:32:05
プリズムインストールできる?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 13:42:27
気持悪、まだ豚いるのかw
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 13:47:09
しかも検査前、検査済みにフォルダ分ける馬鹿
無職ならではの基地害振りw
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 13:53:38
Virus definition file antivir.vdf 6.39.00.214 2007/08/05

780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 14:26:48
>>778
?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 16:55:54
インストールしたんだが、アップデートできない…
いまあるバージョンを削除してから、やってくださいとでる
しようがないからアンインスしようとしたら、途中で止まって綺麗に削除できなかった
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 17:00:55
君だけ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 17:03:32
>>781
再起動
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 17:22:36
ん?悔しかったの?w
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 17:23:58
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 17:54:22
??
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 18:01:10
>>784
いつも同じカキコで飽きないの?
それとも日本語が不自由なの?
788784:2007/08/06(月) 18:04:02
にほんごいまひとつね
だからこぴこぴね
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 18:42:59
推奨NGWord
悔しかったの?w
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 18:47:56

789 あぼ〜ん [あぼ〜ん] あぼ〜ん    New!!
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 19:30:52
>>781
OS理科張り
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 19:42:28
>>781
OS再起動→Antivirアンインストール
できない場合
OSをセーフモードで起動→Antivirアンインストール
できない場合
Antivirを上書きインストール→アンインストール→再インストール
できない場合
OS理科張り
793781:2007/08/06(月) 20:07:28
書き方が不味かったようで…
アンインストールが途中で止まったんで、別にOSが死んでしまったわけじゃないんだ
レジストリ削除までは行ってないんじゃないかということで、綺麗に削除できなかったと書いた
レスサンクス
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 20:41:29
おまえらAVGが日本語化したが
antivir一筋だよな?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 20:42:35
今日からAntiVirにします!
みんなよろしくね!
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 20:47:05
【8/8スタート】AVG Anti-Virus Free Edition 日本語版の配布開始
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1186398664/
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 20:56:50
AntiVirも日本語にならんかな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 20:59:37
スキャンするだけなのに日本語化しなくてもいいだろ
とはいえ、日本語化するとユーザが間違いなく増えるからな
その点ではメリットは大きいかもしれん
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 21:02:54
鯖が重くなる
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 21:03:00
日本語化したら最強バカが無駄に増えそうだな〜
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 21:03:25
この程度なら英語のほうが理解しやすい
海外製ソフトを日本語化するとどうも読みにくい
英語のままでおk
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 21:07:34
AVGは設定できる項目が多いから日本語の方がありがたい
設定をいじるのなんてOS再インストール後くらいだけど
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 21:18:34
日本語環境での動作は動作保証外です。

アビラ社
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 21:37:56
AntiVirって何で日本語化できないの?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 21:39:54
簡単にパッチ当てれるようなソフトはアンチウイルスソフトとしてどうなのよ?
って理由じゃなかったっけ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 21:43:17
このスレもNOD信者にやられてるのか
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 21:45:20
AVGって検出力とかどうなの?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 21:47:53
日本語化されてなくて困るところなんてある?
設定でうまく訳せないところあったらココ見れば即解決じゃないか
ttp://www.avpusers.org/
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 21:50:02
>>807
検出力
AntiVir>>>AVG
軽さ
AVG>>>AntiVir

こんなところでしょ、軽さはフリーソフトスレにあったメモリ消費量での比較(もちろんそれだけじゃないんだけど)
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 21:53:42
>>808
つ 2バイト文字。

CounterSpyのバージョンが上がったら使えなくなってしまった事件

ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1127099080/

811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 21:59:53
これ使おうか迷ってるんだけど、自動スキャンを無効にして
主導でするように設定できる?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 22:00:31
できるよ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 22:01:14
AVGはAviraより軽いって、それなんてCA Trust?
軽さだけで選択するのは何か間違ってると思った。
AVG信者はなんて言うか、可哀相だね。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 22:01:27
>>812
早いレスサンクス!
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 22:02:52
NODはAviraより軽いって、それなんてCA Trust?
軽さだけで選択するのは何か間違ってると思った。
NOD信者はなんて言うか、可哀相だね。
816813:2007/08/06(月) 22:06:11
>>815
わぁ。テンプレ化するのやめれwww
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 22:06:13
                      Premium版      Classic版
ウイルススキャン              高速         低速
常駐スキャン                 低負荷        高負荷
自動アップデート             15分間隔       10日1回
メールスキャン                 ○          ×
スパイウェア、アドウェアの検出.       ○          ×
アップデート                  高速        超低速
広告の表示                   .無         購入催促
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 22:07:04
アップデート後に広告ダイアログが出なくなったんだけど、
俺、何やったんだろう?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 22:07:15
>>816
悪い悪いw
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 22:12:19
Virus definition file: V6.39.00.216
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 22:16:49
ユーザーじゃないのが紛れ込んでるな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 22:17:18
>>821
ノシ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 22:23:51
踊れよ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 22:25:17
             |\_/ ̄ ̄\_/| BitDefender♪
   ∧_,∧ ♪  \_| ▼ ▼  |_/
  (( (・ω・` )        \ 皿  /
♪  / ⊂ ) ))  ♪  / ⊂ ) )) BitDefender♪
  ((( ヽつ 〈      ((( ヽつ 〈
   (_)^ヽ__)      (_)^ヽ__) BitDefender♪


           |\_/ ̄ ̄\_/|  BitDefender♪
♪ ∧,_∧  ♪ \_       _/
   (    ) ))       \     /     BitDefender♪
 (( (   ヽ、   ♪ (( (   ヽ、   
   〉  ノ )))       〉  ノ )))   BitDefender♪
  (__ノ^(_)       (__ノ^(_)
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 22:26:15
わかりやすい自演だな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 22:31:17
不覚にもちょっとワロタじゃないか
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 22:35:17
クソワロタwwwww
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 22:37:40
紅茶ふいた。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 22:39:03
ここ初めて来たけど何でこんなに荒れてるの?
せきゅ板ってみんなこんなの?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 22:40:16
こんなの荒れてるとは言わん
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 22:41:01
でも途中でNOD厨の宣伝あったよな、うざー
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 22:41:08
>>711から>>727あたり・・
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 22:44:28
NGワード指定すれば問題無し
そしてそんな俺は>>824が見れないわけだが
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 22:53:42
( ^ω^) ピロリ♪
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 23:00:47
荒れるとかならずコイツ↑がいる
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 23:07:20
Part30 抽出レス数:1

Part31 抽出レス数:1

Part32 抽出レス数:0

Part33 抽出レス数:0

Part34 抽出レス数:0

キーワード: ( ^ω^) ピロリ♪



久々じゃね?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 23:25:13
すみません、質問です。
EXP/HTML.WindowBo.Gとはウイルスでしょうか?
検出したのですが、ぐぐっても詳細が見つかりませんでした…。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 23:25:39
じゃ、踊れば?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 23:30:36
             |\_/ ̄ ̄\_/| BitDefender♪
   ∧_,∧ ♪  \_| ▼ ▼  |_/
  (( (・ω・` )        \ 皿  /
♪  / ⊂ ) ))  ♪  / ⊂ ) )) BitDefender♪
  ((( ヽつ 〈      ((( ヽつ 〈
   (_)^ヽ__)      (_)^ヽ__) BitDefender♪


           |\_/ ̄ ̄\_/|  BitDefender♪
♪ ∧,_∧  ♪ \_       _/
   (    ) ))       \     /     BitDefender♪
 (( (   ヽ、   ♪ (( (   ヽ、   
   〉  ノ )))       〉  ノ )))   BitDefender♪
  (__ノ^(_)       (__ノ^(_)

840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 23:33:18
>>837 ブラクラみたいね firefoxなどでは開けないらしい IEからみた?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 01:07:25
EXP/HTML.WindowBo.G by Avira AntiVir

Opera、Mozilla Firefoxじゃ開けない
例によって標準設定のInternet Explorerだと危険だ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 23:46:46
avastに続きAVGも日本語化。おまえら涙目w
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 23:47:18
>>840
回答ありがとうございます。
ウイルス検索中に出てきました。
.vchという形式から検出したらしく、それ自体はよくわからないのですが
普段Sleipnirを使っているので、それでブラクラを踏んだことがあります。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 23:56:12
じゃ、踊れば?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 00:01:45
工作員が紛れ込んでる?(・∀・)
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 00:05:34
工作員(笑)
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 00:13:09
アホな熱狂的妄信者がいることは確か。「悔しかったの?wwwwww」とか。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 00:13:54
悔しかったの?wwwwww
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 00:21:06


 (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`)
 (´・ω・`) 友人に日頃からAntivirの優秀さを教えていたはずなのに (´・ω・`)
 (´・ω・`) 最近俺の知らぬ間にノートン2007を購入していた。     (´・ω・`)
 (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`)


849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 00:21:38
ノートン()笑
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 00:23:48
()笑
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 00:27:09
>>848

マジレスすると、君が信頼されていないから。
一生懸命教えているつもりでも、相手は、左から右に聞き流し、頭の中では、「晩ご飯何食べようかな?」と全く別のことを考えている。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 00:31:14
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 00:32:33
Antivirってvista対応してないの?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 00:40:42
しとるけん
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 00:59:06
じゃ、踊れば?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 01:05:23
♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ Avira脂肪♪
   〉 と/  )))       Avira脂肪♪
  (__/^(_)

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ あばばば♪
 (( (  (  〈        Avira脂肪♪
    (_)^ヽ__)

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ ほすほすほすほす♪
 (( (  (  〈        Avira脂肪♪
    (_)^ヽ__)
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 01:05:24
               / ヽ   ∧_∧        / ヽ
     [@vG.]     ( ィ j  ∩`iWi´∩      ( ィ j  フリーだからこそAVGの価値がある
     /[田]ヽ     / /.   ヽ |m| .ノ      / /
      |\\   / /     |. ̄|     / /
        \二´__ノ       U\\   / /
                       \二´__ノ
               / ヽ   ∧_∧        / ヽ
     [@vG.]     ( ィ j  ∩`iWi´∩      ( ィ j  フリーだからこそAVGの価値がある
     /[田]ヽ     / /.   ヽ |m| .ノ      / /
      |\\   / /     |. ̄|     / /
        \二´__ノ       U\\   / /
                       \二´__ノ
               / ヽ   ∧_∧        / ヽ
     [@vG.]     ( ィ j  ∩`iWi´∩      ( ィ j  フリーだからこそAVGの価値がある
     /[田]ヽ     / /.   ヽ |m| .ノ      / /
      |\\   / /     |. ̄|     / /
        \二´__ノ       U\\   / /
                       \二´__ノ
               / ヽ   ∧_∧        / ヽ
     [@vG.]     ( ィ j  ∩`iWi´∩      ( ィ j  フリーだからこそAVGの価値がある
     /[田]ヽ     / /.   ヽ |m| .ノ      / /
      |\\   / /     |. ̄|     / /
        \二´__ノ       U\\   / /
                       \二´__ノ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 01:26:11
最近定義うpのサイズがでかいのは仕様?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 01:32:03
たぶん、そうでしょう。ナンチテ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 01:34:47
そんな大きいかな? 昨日やった時は36KBだったけど
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 01:51:18
>>860
大体俺は2日おきにうpしてるんだけど
毎回4M程度の定義うpになるんだよ

世界的に夏休みでマルウェア製作者が頑張ってるのかと
当初は思ったが流石に毎回3,4Mのうpだったので気になった
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 01:52:20
じゃ、踊れば?
863こんな荒らし的なことするの久しぶりw:2007/08/07(火) 01:54:32
♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ Avira脂肪♪
   〉 と/  )))       Avira脂肪♪
  (__/^(_)

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ あばばば♪
 (( (  (  〈        Avira脂肪♪
    (_)^ヽ__)

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ ほすほすほすほす♪
 (( (  (  〈        Avira脂肪♪
    (_)^ヽ__)
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 02:02:35
しつけー
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 02:26:49
セキュ板にもID付けてほしいな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 07:34:48
>>861
ここ最近は数十KB〜数百KBだな
4Mはあからさまに異常な状態だけど、気になるならメイン画面から
UpdateのReportで何のファイルを落としてるか確認すればいい
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 09:20:17
>>836
( ^ω^)←これで抽出
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 11:02:57
常駐スキャンでAドライブ(FDD)にアクセスしないようにするには
どうしたら宜しいのでしょうか?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 11:09:34
ExceptionにAドライブ入れておけばアクセスしないんじゃない?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 11:18:51
レスありがとうございます
File objects to be omitted〜のとこですよね?
Scanner、Guardの項目の所共に設定してみたのですが
数秒置きにアクセスしているみたいです
普段FDDは使わないので、とりあえずデバイス無効にして使っています
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 11:44:38
ぼ〜くぼ〜くおどっちゃいます♪
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 13:16:30
>>870
ttp://forum.avira.de/thread.php?threadid=11282

Aviraでは再現せず、特定の環境でしか発生しないそうだ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 16:41:00
>>872
ありがとうございます
カスペルからの乗換えなんでけど早々に試練ですね^^;
へっぽこ自作機なんで、そこらへんに原因がありそうです
とりあえず、デバイス無効で誤魔化しながら使っていきます
スレ汚し失礼しました
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 16:43:25
カスペ版AVS、まだ自動アップデートができてるな。まだだ、まだ使えるんだ!!1
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 16:43:56
すまん、誤爆した。874は無視してくれ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 17:15:27
Comodo
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 17:32:14
ん?悔しかったの?w
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 17:44:02
そうでもないか
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 18:21:47
アホが蝟集するスレだ。
独特の腐敗臭がする。www
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 18:26:01
いいから早くしゃぶれよw
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 18:33:39
くやしいのうwwwwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwwww
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 18:37:37
http://www.google.com/search?client=opera&rls=ja&q=%E3%82%93%EF%BC%9F%E6%82%94%E3%81%97%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%AE%EF%BC%9F&sourceid=opera&ie=utf-8&oe=utf-8

http://www.google.com/search?client=opera&rls=ja&q=%E3%81%8F%E3%82%84%E3%81%97%E3%81
%84%E3%81%AE%E3%81%86%EF%BD%97%EF%BD%97%EF%BD%97%EF%BD%97%EF%BD%97%EF%BD%
97%EF%BD%97%EF%BD%97%EF%BD%97%EF%BD%97%EF%BD%97%EF%BD%97%E3%81%8F%E3%82%84
%E3%81%97%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%86%EF%BD%97%EF%BD%97%EF%BD%97%EF%BD%97%E
F%BD%97%EF%BD%97%EF%BD%97&sourceid=opera&ie=utf-8&oe=utf-8
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 18:44:06
乞食は無教養。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 18:46:07
>>879
蝟集だけに異臭がするってか

                                ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |      ク ソ ス レ 終 了.     │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 19:29:10
Virus definition file: V6.39.00.217
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 19:39:59
じらすなよw
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 20:11:26
踊らずにはいられない
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 20:37:17

    /⌒ヽ
   <(*^ω^)>   アビラ ゴーゴー♪
 ((  (  )  ))
     > >

    /⌒ヽ
    (^ω^*)   アビラ ゴーゴー♪
 (( ノ(  ル  ))
     > >

    /⌒ヽ うp
    (*^ω^)/ アビラ ゴーゴー♪ ゴーオ ♪
    <(  )
     > >
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 20:53:45
質問です。
先日、WindowsUpdateで
セキュリティ、XP更新、その他を更新しますた。
再起動後、Guard機能が死んでしまった模様です。

どうやらサービスで見てみたんですが開始状態になってなかったようです。
開始するようにしても、すぐに停止になってしまいます。

Antivirを再インスコしてもまったく意味がありませんでした。
ググったり過去スレは見れないので('A`;
できる限り手を尽くしましたが、私ではこれ以上無理です。

どうかよろしくお願いします。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 21:00:00
踊るアホうに見るアホう
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 21:11:41
踊らにゃそん!そん!
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 21:42:55

    アビラ♪      ∧,, ∧          アビラッラー♪
アビラ♪       ∧,, ∧ ・ω・)
         ∧,, ∧ ・ω・)   )
     ∧,, ∧ ・ω・)   )っ__フ  アビラ♪ ∧,, ∧
  ∧,, ∧ ・ω・)   )っ__フ(_/ 彡    .∧,, ∧    )
 ( ・ω・)   )っ__フ(_/彡    ∧,, ∧    )   )
 (っ  )っ__フ(_/彡    .∧,, ∧    )   ) Οノ
  ( __フ(_/彡   ∧,, ∧    )   ) Οノ ヽ_)
   (_/彡      (    )   ) Οノ 'ヽ_)
            (    )  Οノ 'ヽ_)
           (ゝ. Οノ 'ヽ_)      アビラ♪
アビラッラー♪ ミ  ヽ_)
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 21:45:01
>>889
Regseekerつかえ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 21:52:21
うpデートしなおしたら直ったお
テラうれしすwww

>>893わざわざすまなかった
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 22:09:46
nforce4SLIで使ってますがWindowsUpdateできますよ。
もちろんSNE有効です。
初めて使いますが軽くっていい!
2日目ですがこれといった不具合ないです。

WindowsXPsp2
ActiveArmor SNE (Secure Networking Engine): 50.25
ネットワーク ドライバ: 50.25
Network Access Manager: 50.19
ActiveArmor Firewall トレー: 50.19
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 22:36:49
3日アップデートなしで警告って設定してるのに、1日で警告出るのはなんで?
しかもアップデートしてない状態でセキュリティセンターから
「ウィルス対策ソフトがインストールされていません」って扱いされるし
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 22:45:31
>>896
使ってないから分からん
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 22:52:08
ん?悔しかったの?w
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 23:11:44
  ______________
  |                    |
  |                    |
  | AntiVir最強            |
  |                    |
  |                     |
  |__n_________n _|
   ( ( )            ( ) )
    |  |     / ̄ ̄||     |  |
    |_|   / ̄ ̄\||\   |_|
   (._ノ\/         \/\_.)
    \  \.   /  \ |  /
      \___)   (・)  (・) |/
      (6-------◯⌒つ |
        |   /_||||||||| |
       \    \_//
       /⌒)     /\
      /  / \_/\   \
     (.\/        \/.)
     | ̄)           ( ̄|
    __|  |             |  |__
   .(__)            (__)
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 00:19:15
900
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 00:19:43
( ゚д゚ )
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 00:30:15
数年ぶりにAntiVirに戻ってきた。、
アップデートはマニュアルでやってるんだが、
ホームページから、VDF(IVDF?)だけ落としてアップデートでO.K.?
何か他にアップデート必要?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 00:45:32
>>902
それでおk
でもなんでウェブアップデートしないの?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 00:57:06
AntiVir入れたらXPタスクトレイに反映されない
W2kでは何の問題もなく動いているのに
とりあえずタスクマネージャで確認すると
正常に動いてるッポイ
905904:2007/08/08(水) 01:00:11
AVGはシャットダウンで引っかかる

なんかもう少しマシなのないかな
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 01:01:38
マジレスとは夏だな
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 01:03:38
一年中、夏休みの人乙
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 01:05:02
>>904
タスクバーに入らない時あるよ
ひょっとしたらタスクバー上で右クリック→プロパティから出すことができるかも
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 01:05:06
ヒマならマジレスれよ
910904:2007/08/08(水) 01:09:08
>>908
常に出ない、出るのは一度ログオフして最ログインした時だけ
タスクバープロパティで「常に表示」をオンや「アクティブでないインジケータを隠す」をオフ
にしても表示されない。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 01:09:42
てりしのはきの し
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 01:36:22
>>904
Premium使ってみ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 01:38:34
>>904
ちなみにSSMは使ってる?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 02:13:19
>>912
Premium ですか そのうちに....

>>913
SSM? surface-to-surface missile そんな危険な物は扱っておりません て
冗談はさておきSSMは導入しておりませんです、はい。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 02:22:30
SSMを使ってたらなんだと言うのかね
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 02:39:15
AVG日本語 試しに入れてみようと思うんですけど、
AVG入れる時 antivirはアンインストールしないとだめですかね?
常駐きってれば大丈夫?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 02:59:31
常駐切るってガードの事?
プロセス動いてるから完全に切るのは無理なんじゃないかな。
ctr+alt+deleteのタスクマネージャで確認してみ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 03:10:37
>>915
俺の環境では、SSMをスタートアップ起動すると、
avgnt.exe(Antivirus System Tray Tool)だけが起動しない。
手動でavgnt.exeを実行してSSMに登録しないといけない。

919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 03:17:00
ところでmsnメッセ経由でウィルス回ってるらしいのだが
ために死にそのウィルスファイル入りのzip右栗スキャンしたけど検出しなかった件
検体の送り方ってどうやるんだっけ?


解凍してスキャン?そんな怖いことできませn(ry
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 03:24:29
>>918
へー。そうなんだ。SSMは手動でしか起動した事なかったりする。
うちでも同じ症状出るかも知れない
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 04:00:30
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 04:26:52
>921
d
機械翻訳で頑張ってみる
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 04:32:45
出来たっぽい

File ID Filename Size (Byte) Result
1249974 vip300129.zip 41.12 KB OK
A listing of files contained inside archives alongside their results can be found below:
File ID Filename Size (Byte) Result
1249851 img1756.scr 41 KB MALWARE
Please find a detailed report concerning each individual sample below:
Filename Result
img1756.scr MALWARE
The file 'img1756.scr' has been determined to be 'MALWARE'.
Our analysts named the threat Worm/Sdbot.41984.42. The term "WORM/" denotes a worm that is able to spread itself for instance over
the Internet (using eMail, peer-to-peer networks, IRC networks etc.).Detection is added to our virus definition file (VDF) starting with version 6.39.00.219.
--------------------------------------------------------------------------------
Please note that you will receive an email which will contain the results shown above.
In case the final outcome of the analysis is not yet finished for all files the notification will be sent once ready.

機械翻訳だとなんて書いてあるのかよく和漢ね
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 04:36:53
機械翻訳は無茶苦茶になるから
辞書で単語をつなぎ合わせた文章の方がまだ通じる
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 06:43:51
ん?悔しかったの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
926925:2007/08/08(水) 06:45:46
誤爆しますた
927902:2007/08/08(水) 10:38:29
>>903
サンクス。
なんとなく、ローカルに保存したいというか、
複数のPCで使用しているので、何度もダウンロードするのメンドイし。遅いし。
あれ?もしかして、ウェブアップデートは差分?
んで、VDFファイルは丸ごと(今までの全部)入っている?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 10:53:17
数年ぶりに戻ってきた と言ってるが
H+BEDV GmbH社時代か
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 12:01:04
sched.exeやっぱりおかしいな
1時間ぐらいで使用メモリー19Mになったなぁ
1分毎に300Kぐらい使用メモリーが増えていってる気がする
自分がちょっと前に見た最大は240Mまで使ってたときがあったんだが
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 14:25:26
俺タスクマネージャーをちょくちょく見る方なんだが
「sched.exe」のメモリ使用量はいつも2千KB台だけどなぁ
ちなみに現在2時間使い続けて2480KB
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 15:50:51
いやー暑い、セミの鳴き声がうるさい
アビラ音頭の季節ですな。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 16:03:28
そして自らAAを貼るんだろw
あほくさ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 16:05:00
             |\_/ ̄ ̄\_/| BitDefender♪
   ∧_,∧ ♪  \_| ▼ ▼  |_/
  (( (・ω・` )        \ 皿  /
♪  / ⊂ ) ))  ♪  / ⊂ ) )) BitDefender♪
  ((( ヽつ 〈      ((( ヽつ 〈
   (_)^ヽ__)      (_)^ヽ__) BitDefender♪


           |\_/ ̄ ̄\_/|  BitDefender♪
♪ ∧,_∧  ♪ \_       _/
   (    ) ))       \     /     BitDefender♪
 (( (   ヽ、   ♪ (( (   ヽ、   
   〉  ノ )))       〉  ノ )))   BitDefender♪
  (__ノ^(_)       (__ノ^(_)
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 16:12:38
阿毘羅吽欠裟婆呵
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 17:19:58
あー、あびらのんのん
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 17:43:14
ん?悔しかったの?wwwwwww
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 18:02:06
博多びらびらぶらさげて♪
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 18:05:23
Virus definition file: V6.39.00.220
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 18:25:28





             A        V        G





940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 18:41:22
AntiVirも日本語版たのむよ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 18:57:20
昨日updateしたのに、今updateしたら18fileも更新されとった('A`
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 19:10:47
いいことじゃん。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 19:12:40
フリーソフトで日本語版が無いのがついにAviraだけになってしまったか
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 19:13:49
他にもあるっしょ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 19:16:59
ん?悔しかったの?wwwww
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 19:32:11
↑ もうちょっとヒネったら ?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 20:12:37
                      ,.--- 、
                     // ̄ヽヽ
                     |v'´ ̄ ̄ヽj
                 ,.  '  ̄>――-.、
               /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
             _/:.:.:.:/:.:.:/:.:.:/:.:.:.|:.:.、:.:.:.:.:.:.ヽ
           ヽ ̄ Y:.:./:.:.:/|:.:./|:.:.:∧:.:ト、、:.:.<:.:./ ̄:/
          <:.:.イ:.:.:iレィ'゛1.:| |:.:/ >:LNヽ:.:V:.:.:∠_
           `フ:.|:.:.:T!イ⌒Y レ' イ⌒ヽTト、N/:.:.:./
            レイ|:.:.| ! 辷タ    辷タハ|:.:.:|:.:.:.:.:.>
             |:!:.:.|/Nx      ZXイz |:.:.トへ「   
             |:.:!:.|            |:.:.|:.:.:.:|
             |:.:ト:!、    -      j:.:/:.ト、:|  ・・・AVGです
             レレ:.:.>‐  ____,. -<レ N ヽ
                  _ V Vヘ∠}    Vレ´レ、   _____
            /    /´  、ト-- /    V´レ´7     /|
           /     /   | ヽ/ |    |:.:.:.:イ-   /  |
         /     r―v‐┬'  ★  `r―、 ┘:.:.:.:/  /    |
        | ̄ ̄ ̄ ̄t__j ̄ ̄ ̄ ̄ ̄t__j ̄ ̄ ̄ ̄..|    .|
        |     ____________      .|    .|
        |     | にほんごしゃべれます|     .|    .|
        |     |   つ か っ て.     |     .|    .|
        |     |   く  だ  さ  い....|     .|   /
        |     └─────────┘     .|  /
        |__________________|/
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 20:14:51
>>947
萌えたけど俺はAntiVirが好きなんだあああああああああああああ!!!!!!111
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 20:22:28
ちょっとAVGインスコしてくるノシ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 20:26:08
         // ̄ヽヽ
                     |v'´ ̄ ̄ヽj
                 ,.  '  ̄>――-.、
               /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
             _/:.:.:.:/:.:.:/:.:.:/:.:.:.|:.:.、:.:.:.:.:.:.ヽ
           ヽ ̄ Y:.:./:.:.:/|:.:./|:.:.:∧:.:ト、、:.:.<:.:./ ̄:/
          <:.:.イ:.:.:iレィ'゛1.:| |:.:/ >:LNヽ:.:V:.:.:∠_
           `フ:.|:.:.:T!イ⌒Y レ' イ⌒ヽTト、N/:.:.:./
            レイ|:.:.| ! 辷タ    辷タハ|:.:.:|:.:.:.:.:.>
             |:!:.:.|/Nx      ZXイz |:.:.トへ「   
             |:.:!:.|            |:.:.|:.:.:.:|
             |:.:ト:!、    -      j:.:/:.ト、:|  ・・・AntiVirです
             レレ:.:.>‐  ____,. -<レ N ヽ
                  _ V Vヘ∠}    Vレ´レ、   _____
            /    /´  、ト-- /    V´レ´7     /|
           /     /   | ヽ/ |    |:.:.:.:イ-   /  |
         /     r―v‐┬'  ★  `r―、 ┘:.:.:.:/  /    |
        | ̄ ̄ ̄ ̄t__j ̄ ̄ ̄ ̄ ̄t__j ̄ ̄ ̄ ̄..|    .|
        |     ____________      .|    .|
        |     | にほんごしゃべれないの|   .|    .|
        |     |      かんべん    |     .|    .|
        |     |   く  だ  さ  い....|     .|   /
        |     └─────────┘     .|  /
        |__________________|/

951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 20:32:38
>>950
市ね
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 20:47:05
>>951の書込みを見てほしい。
なんとスパイスのない書込みだろうか。
本場のカレーを食していない日本人であったとしても
多少のスパイスを加えて書き込む事は容易なはずである。
しかしこの書込み内容からはその形跡は微塵も感じられない。

彼の脳に重大な障害が発生している事は誰の目にも明らかだろう。
恐らく彼は経済的な事情で十分な治療を受ける事が困難な状況に陥っているに違いない。
この一見無意味としか思えない彼の書込みは、
現在の医療システムの見直しを訴えたメッセージなのではなかろうか

953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 20:48:35
 !       i              |
    i     |
  /  ̄ \
 lニニニニコ  .i           |
  \___/   |    |
    | ||i
    | |    |     i
   | ̄||   i
   |  |i               |
   |_|i
    | | i                 |
    | | |     ^  |
    | | |         ______/  ` |
    | |   |     | ..``‐-、._    \
    | |   !     i       `..`‐-、._ \
    | |     i  . ∧∧    ../   ..`‐-、\
    | |   i.   | (*´・ω・)  /  ∧∧    |   |
  _| |_      /    o〆  (・ω・ )
  |___|      しー-J      uu_)〜


              ↑Antivir    ↑AVG
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 20:49:10
AntiVir凄いね
ウイルス付きのファイル落とす前に反応してくれるとは
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 20:49:48
>>954
mgd
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 20:50:17
>>953
実に和んだ・・・
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 21:28:38
Virus definition file: V6.39.00.221
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 21:51:43
音頭じゃなくて、ゴーゴー(だっけ)じゃねーか。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 21:52:11
圧縮内のウィルスを bitdifenderコマンドでチェックして発見した時
antivirも同時に反応がでることがあります
これはantivirが優秀だから? 
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 22:10:04
>>959
BitDefenderが圧縮ファイルをテンポラリフォルダに展開することがあるから。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 22:17:10
なるほどおおおおおおおお
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 22:20:03
やっぱり定義のサイズでかいよ
2日ぶりにうpしたら
18ファイルで6M超えてるよ

なんかおかしいのかな?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 22:21:18
俺も今朝うpだてしたらやけにデカいのがきたな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 22:24:52
AVGが日本語化して迷ってる

総合力じゃこっちかな〜
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 22:26:26
>>962はキャッシュを即消しするタイプの人間だな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 22:32:26
最近のうp立てには vdf[数字].vdf みたいなファイルがよくついてくるな
以前はなかったような
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 22:50:33
訳のわからないメール開く奴ってなんなのかね?
ていうか何の疑いもなくOE使ってるやつも何なのかよくわからないけど。
968927:2007/08/08(水) 22:52:29
>>928
そうだったかな?
5、6年ぐらい前w

おっさん(じいさん?)が傘さしていたような?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 23:06:41
自演
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 23:08:50
>>968
Aviraに社名変更したのは1年と数ヶ月前だぞ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 23:09:21
ん?悔しかったの?wwwww
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 23:10:25
なにが?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 23:11:05
ルーク・ファイルウォーカー
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 23:11:12
ん?悔しかったの?wwwwwwwwwwww
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 23:12:03
うん、梅おいしかったよ♥
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 23:22:51
悔しかったの人ってスクリプト?
全く意味がわからないんだけど
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 23:25:03
>>976
おまえが悔しけりゃそれでいいんだよw
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 23:25:32
うめうめ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 23:25:58
>>976
基地外はスルーで かわいそうな人なのです
哀れみましょう
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 23:36:40
ん?悔しかったの?wwwww
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 23:55:04
>>980

いい加減空気嫁
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 00:09:53
ん?くやwたっうぇうぇえ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 00:09:59
ルーク・ファイルウォーカーイカスぜ!
いっそのこと、傘をライトセーバーに
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 00:22:35
>>982
ヒネリすぎ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 00:24:12
日本語でおk
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 00:24:27
次はこちらへどうぞ
Avira AntiVir PersonalEdition Classic Part36
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1186585977/
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 01:01:57
>>986
誘導乙です
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 01:03:17
あン♥チビる…
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 01:10:59
>>988
     ,へ、        /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
    |  (-=・=-  -=・=-  )  |
   /  <  / ▼ ヽ    >   、
  く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ早漏野郎
   `<             ミミ彳ヘ
      >       ___/   \
     /         7      \
     |        /
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 01:14:40
























991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 09:10:34
>>966
>>640
消すと>>962のようになる
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 10:09:17
すみませんが、Antivirのauto updateを無効にする事が出来ないでしょうか?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 10:11:42
scheduler欄のactivatedのチェック外せばいいよ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 12:05:44
ume
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 16:08:36
うめ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 16:11:48
996なら日本語版が出る
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 16:15:32
うめ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 16:16:07
うめ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 16:18:33
うめ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 16:18:39
Avira AntiVir PersonalEdition Classic Part36
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1186585977/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。