【PFW】ファイアウォール総合

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
フリーのスレしか無いので立ててみました。よろしくな!
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 16:27:26
関連スレ

【PFW】フリーファイアウォールベストスレPart8
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1163563862/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 03:13:48
みんながんばろう
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 09:20:26
                                ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |      ク ソ ス レ 終 了.     │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 00:44:43
ああああああああああ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 03:16:50
とにかく日本語に対応してるFWについて語り合おう!
有料でもなんでもいいからっ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 03:18:25
ところで、おまえらはどれ使ってんだ?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 03:22:22
>>1
ゾネプロが最強
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 03:32:23
>>8
ゾネプロってZoneAleamProの事ですよね?
最強なんですか?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 03:49:19
キングソフトが最強だょ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 10:35:41
次スレここか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 10:39:06
ここでいいや
どこでも同じだし
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 10:41:27
Zone Aleam free 使ってましたが、しょっちゅう回線が切断された。
今はSygate使ってるけど英語なんで良くわからない。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 11:15:36
>>13
日本語パッチあるだろ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 12:52:06
>>13
そのままでもわかるだろ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 15:37:19
GOLDTACHってスパイウェア削除すれば使える?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 23:40:43
Vista対応してるのはJeticoしかないのかな?
NIS2007のVista対応betaが英語版であるけど、Vista RTMに入れてみたら動かなかった
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 12:10:12
>>14
「CRCが一致しません」と出てインストール出来ない。
>>15
わかるっちゃーわかる。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 23:30:20
Jeticoは軽くて高性能
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 03:57:07
こんな夜更けに、闇と風の中に馬を走らせるのは誰だろう。
 それは父と子だ。父はおびえる子をひしと抱きかかえている。

父「息子よ、なぜ顔を隠すのだ」
子「お父さんにはYAZAWAが見えないの。マイクを持って、素肌にジャケットを着ている・・・」
父「あれはたなびく霧だ・・・」
YAZAWA「夜中に馬で疾走?いいじゃない。いい感じじゃない。。」
子「お父さん、お父さん!きこえないの。YAZAWAがぼくになにかいうよ。」
父「落ち着きなさい、枯葉が風にざわめいているだけだよ。」
YAZAWA「何てゆうの?こう、若い人達の情熱?魂の叫びって感じ?疾走するソウルってゆうの?そういうのYAZAWA、嫌いじゃないんだよね。」
子「お父さん、お父さん!見えない
の、あの暗いところにステージが!」
父「見えるよ。だが、あれは古いしだれ柳の幹だよ。」
YAZAWA「まぁ、君達にも走り続けるYAZAWAを応援してほしいわけよ。それじゃ、YAZAWAでした。ヨロシク!」
子「おとうさん、おとうさん!YAZAWAがぼくをつかまえる!YAZAWAがぼくをロックにしようとする!」

 父親はぎょっとして、馬を全力で走らせた。あえぐ子供を両腕に抱え、やっとの思いで館に着いた・・・
腕に抱えられた子はすでにサクセスしていた。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 01:52:23
        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ     2chねらーは
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :   
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 10:26:56
        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ     2chねらーは
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :   
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 19:51:02
※ファイアーウォールのリークテスト結果
ttp://www.matousec.com/projects/windows-personal-firewall-analysis/leak-tests-results.php

1位Comodo
2位Jetico2
3位ZAPro
4位ウイルスバスター
5位Outpost Firewall PRO 4.0
6位Lavasoft Personal Firewall
7位Kaspersky Internet Security 6
8位BlackICE PC Protection 3.6.cpv
9位Sunbelt Kerio Personal Firewall 4.3.268
10位Look 'n' Stop 2.05p2
11位Norton Personal Firewall 2006 9.1.0.33
12位Safety.Net 3.61.0002
13位Sygate Personal Firewall 5.6.2808
14位McAfee Internet Security Suite 2006 8.0
15位CA Personal Firewall 2007 3.0.0.196
16位BitDefender Internet Security 10.108
17位Panda Antivirus + Firewall 2007 6.00.00
18位Filseclab Personal Firewall 3.0.0.8686
19位AVG Anti-Virus plus Firewall 7.5.431

20位Windows Firewall XP SP2(リーク遮断数ゼロ)
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 15:27:06
>>23
参考になった。McAfeeにするよ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 15:27:13
>>20
なぜこんな所で魔王ネタなんだ?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 19:23:41
必要が無かったらインバウンドって全部遮断して問題ないのかな?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 13:49:07
Outpost試してみたんだけどsvchostとかの設定ないの?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 10:30:01
>>23
4位ウイルスバスター
よかった・・・
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 10:35:33
バスター4位か?
1位とおもてたよ(・∀・)
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 10:45:50
バスタ--4位
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 10:48:46
VB2007なんだろ。2006までは良くなかった。
しかし2007は他に問題ありすぎだよ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 10:50:30
VB2006のPFWもスゴイと思うけどさー
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 22:05:02
>>23
何気にウィルスバスターが
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 09:51:29
これあれでしょ?
サイコロ振って出た目で順番決めただけでしょw
バスター4位ってw

バスターはくじ運いいですねw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 09:52:58
馬鹿の思いつく事は一味違うな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 13:26:08
10位以内に入っていれば問題ないでしょ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 13:32:13
うん。ウィルスバスターじゃなければ問題ない
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 14:06:07
アンチウイルスソフトのおまけ程度のじゃさすがにダメだな
当然ながら下位に集中しているが
そういうのはおとなしくアンチウイルスソフト単体で安く買いましょう
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 14:11:41
バスター凄いな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 14:17:04
うん。ウィルスバスターじゃなければ問題ない
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 14:34:56
有料でもいいんだけどVistaで動くkerio2.1.5ライクなPFWある?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 16:13:12
Vistaで使えるのは今のところPC ToolsとJeticoだけっていうのをどっかで見た
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 18:10:11
11位Norton Personal Firewall 2006 9.1.0.33
orz
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 09:01:40
>>43
脳豚だぞ?当然だろ?
脳豚になにを期待してるんだ?

俺はもっと下位かと思ってたぞw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 12:10:13
01位 (70.3%) Norton
02位 (55.5%) PrivateFirewall 5.0.3.9
03位 (40.0%) Sumbelt Kerio 4,2,3,912
04位 (35.2%) comodo 1.1.005
05位 (33.3%) Desktop Firewall 8.5

10位 (33.3%) Net Op 3.0.0.180
11位 (18.5%) Personal Firewall Plus 7.0.152
12位 (18.5%) Netveda 3.61.0002
13位 (14.8%) ZoneAlarm Free 6.1.737.000
14位 (11.1%) Filesclab Pro 3.0.0.8686
15位 (00.0%) Windows Firewall (SP2)
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 16:23:48
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 16:48:45
知ったかぶりがw
Nortonは1回前は良かったんだけどw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 18:45:21
養豚はだめだな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 18:59:06
11位Norton Personal Firewall 2006 9.1.0.33
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 05:17:35
バスターがんばってんなw
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 15:32:53
凄いよバスター
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 11:19:31
>>42
サンクス
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 18:26:33
iolo Personal Firewallってどおかな?
vistaで動くみたいだけど、詳細求む
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 01:56:51
 
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 00:33:51
>>23
zoneがプロとフリーで差がデカイのはなんで・・・
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 02:54:25
フリー版はセキュリティホール放置だから
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 14:18:01
フリーはKerioがいいのかね
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 14:23:13
Sygate Personal Firewall
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 18:45:34
今現在、軽くて性能もほどほどなフリーのファイアウォールソフトってなんなんだろ?

ゾーンアラームのフリー版使っていたんだが、アップデートしようとしたらエライことに…
なんとか復旧したがとりあえず今、ファイアウォールはなんもいれてない。

なんかオススメあります?

ゾーンアラームはずしてあらためてわかったのは、はずしたらかなり動作が軽くなった…
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 19:51:13
>>59
W98のスレからだけど

  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1154610159/520

  520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/04/05(木) 23:00:29
  GoldTach
  http://eazyfox.homelinux.org/Firewall/GoldTach/GoldTach3/GoldTach3.htm
  これは、軽い、日本語対応、2バイト文字もOK、更新も継続中と
  今選べるフリーのファイアーウォールの中では最高の部類に入ると思う。
  特にZONE ALARMがもっと軽かったらと思ってる人には最適だろう。

らしいよ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 21:00:23
>>59
今はJeticoかComodoじゃね
使いこなせればだけどな
6259:2007/04/09(月) 21:29:33
>>60
Thx
検討してみます

>>61
アレは俺には難しいかも


とりあえず検討中の間だけX-GUARDでCyberhawk乗り切ってみることにします
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 22:42:43
GoldTachはやめとけよ
PCぶっ壊れるって評判だぞ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 00:23:50
俺はなんともなかった
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 17:22:47
GoldTachには何らかのアドウェアが組み込まれているらしいが、その辺の真偽はどうなのだろう?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 17:38:50
>>65
実害は無いし気になる人は削除して使っても一応問題無いみたいだよ
オートアップデートかなんかの一種なのかな?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 18:29:28
少なくとも俺の人生とは何の関係も無い
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 03:43:25
GoldTach快適に稼働中。
XP Pro SP2 + AVG
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 00:17:12
リーのファイアウォール 主な製品の能力比較 Ver 1.05200003
開発 言語 2バイト 使用 砂箱 ポート アプリケーション
        文字  メモリ     指定  フィルタ
続行 英語           ×   ○        AS3
続行 英語   ○ 32.000k .×   ○    ○  Comodo
続行 英語     27.000k .○   ○    ○  CORE FORCE
続行 英語   ○       ×   ○    ○  Filseclab
続行 英語※ ○ 9.000k  ×   ○    ○  GoldTach
停滞 英語※ ○ 8.100k  ×   ○    ○  Jetico
終了 英語※ × 5.600k  ×   ○    ○  Kerio 2.1.5
続行 英語※ × 28.000k .○   ○    ○  Kerio 4
続行 英語※ × 5.500k  ×   ○    ×  Look 'n' Stop
終了 日本語 × 9.000k  ×   ○    ○  Outpost
停滞 英語※ ○ 13.000k ×    ○    ○  R-Firewall
続行 英語           ○   ×    ○  Safety.Net
続行 英語           ×            SoftPerfect
終了 英語※ × 10.000k .×   ○    ○  Sygate
終了 英語   ×       ×   ○    ○  Tiny 2.0.13
続行 日本語 ○ 22.100k .×   ×    ○  ZoneAlarm
続行 英語   20.000k    ×    ○    ○ Ashampoo FireWall
※ 日本語化パッチあり

・俺が試してみたPFWをほんの少し説明

@Comodo:2バイトの文字は文字化けします。ewido、Spybotのアップデートを認識しませんでした。カレーにスルーアップデート。
AGoldTach:XPが発狂しました。
BJetico:マウスに連射機能があれば問題なし。知識の無い人、知識を身につけるのが嫌な人は使ってはいけない。
CR-Firewall:アイコンがキモがきもい。シールドアップで全部ステルスにならない。ほとんどクローズ
DAshampoo FireWall:コイツもシールドアップでほとんどクローズ。Windowsのシステム関係の通信には反応しない
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 19:25:38
参考になったZoneAlarmにするよ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 09:26:56
>>69
kerioで28000kってあるけどそんなにメモリ使うか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 01:44:16
>>71
>>69は昔の情報だぞ
古い情報貼り付けて喜んでるカスがいるんだよ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:29:29
>>72
真性カス乙
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 22:17:21
R-Firewallの日本語化ファイルをDLしようと思ってDLしたらファイルが見つかりません

Windows2003 Server使ってると無料FWソフトが少なくて困る
日本語化パッチがあるお勧めなやつはないか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 16:12:24
>>65
そういう噂は確かに聞いたことがある
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 13:53:03
sygate と outpost とzone どれが優秀?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 13:53:34
.
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 14:40:03
>>76
jetico
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 18:44:19
>>76
馬鹿みたいに細かいこと言ってないで
そこそこの値段の総合セキュリティソフトを入れとけば?
パソコンで人生変わるような使い方してるわけ?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 18:55:13
数年前からkerio
いまだったら何がよいですか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 19:03:34
馬鹿みたいに細かいこと言ってないで
そこそこの値段の総合セキュリティソフトを入れとけば?
パソコンで人生変わるような使い方してるわけ?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 19:10:12
悪い意味では人生変わったなぁ・・・
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 19:17:42
2ちゃんで人生変ったおまいに云われたくないお
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 20:37:19
違います。
人生変ったから仕方なく2ちゃんをやってるわけです。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 21:33:05
Win2KではZoneAlarmを使っていますがWinXPとZoneAlarmは相性悪いと言われているので導入していません。
そもそもXPにはファイアウォール機能が有るわけですが、
ZoneAlarmのプログラム制御のような機能は設定できるのでしょうか?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 22:53:00
>>85
>WinXPとZoneAlarmは相性悪い
誰から聞いたか知らんが、WinXPは発売されて約6年。
最も売れているFWで、相性問題が多発しているわけないだろ。
Verによっていろいろ問題が起こるのは、ZAに限ったことではない。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 22:55:54
XPにZAを入れてもOK?
XPのFWとはバッティングしないのですか?
XPにプログラム制御はあるのですか?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 23:00:03
「同種の常駐ソフトを複数入れるな!」
っていうのは、ある意味常識的なこと
ZA入れるならXPのFWは切りなさい

ついでに言うと、それが分らないようなら君は初心者の域を出てない
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 23:03:17
>>87
取り合えず自分で調べたら良いのにね。
http://support.microsoft.com/kb/883739/ja
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 14:58:37
軽いといわれてる outpost sygate とxpのFW
 どっちが軽い?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 17:01:53
XPにきまってんだろ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 17:49:54
じゃあxpにしよっと
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 11:44:29
>>63
自分の環境でダメだったからって
他人も同じ環境だと思うなよ禿げ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 04:03:09
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
エアロとガンズの組み合わせは最高だったな
9594:2007/05/11(金) 04:04:07
激しく誤爆 スマソ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 23:45:54
ジャミとゴンズに見えた
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 01:43:49
ZA PROかカスペルの製品版を買おうと思うんだけど、製品版てライセンス期間が過ぎたら使用できなくなる仕様なの?
ZAのライセンスの説明だと
「 * 本製品のライセンス期間はインストールした日から365日です。ライセンス期間中は、無償で最新版にアップデートされます。ライセンス期間以降も継続してご利用いただく場合は、ライセンス期間を延長するためのライセンスを購入していただく必要があります。
* 本製品は1個のライセンス番号に対して1ライセンスのみ有効です。」
という感じなんだけど。


98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 02:16:33
apdateが使えなくなるだけじゃ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 06:17:34
audateだとぉ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 14:42:41
ぬりかべ最強
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 13:59:46
ルータを介したネットワークでも、ファイアウォールって必要ですか?
アンチウィルスだけではダメですか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 18:07:05
>>101
駄目に決まっているルーターはバケットフィルタリングがメイン
侵入検知がないからめんどくさい。ルーターのフィルタリングルールを
書ける制限ぎりぎりまで使いこなせれるならばどうぞやってくれ。
そんなめんどくさいこと俺はやってられない。

自分がルーターでやっていることはフラグ設定とTCPをペアで設定して
不要ポート全遮断位だな。UDPなんて一つしか使ってないぜ。
httpスキャンのPFWあって初めて可能な方法かも試練。

だいたいSPI搭載のルーターで安心しきっていたら
苦楽されていたぜ。もちろんメーカー送付で初期化
してもらったよ。

103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 18:48:32
ルータはフランスパンを監視しているのか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 19:42:48
もちろんさ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 13:17:27
基本的な質問だけどXPのFWだけ入れている状況でなんか不都合なことあるの??
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 13:37:59
完全なセキュリティがない以上どこで妥協するか人それぞれ。
俺は、ルーターなしFWのみでネットする気にはなれない。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 13:41:18
無知だとむやみに怖がるからな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 11:06:43
p2pの何が怖いんだ?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:20:53
私と貴方で体液をp2pするのが怖いらしい
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 06:35:30
>>106
こういうやつに限ってウィルスに暴露されているんだよな。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 08:10:26
>>110
何の根拠もないことで納得して幸せな奴だ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 08:28:22
ts
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 17:50:03
>>106 >>111お前の心情なんて聞いてない
114106:2007/05/23(水) 18:47:47
>>110=>>113
>こういうやつに限ってウィルスに暴露されているんだよな

俺は>>111じゃないが使用しているもの

ルーター
PLANEX BRL-04FMX

アンチウイルス&FW
常 駐:NIS2007
非常駐:BitDefenderコマンドライン

アンチスパイ
常 駐:PestPatrol 8.0.0.7
非常駐:AVG Anti-Spyware 7.5
非常駐:a-squared Free
非常駐:Ad-Aware SE Personal

アンチスパイ免疫系
非常駐:Spybot-Search & Destroy
非常駐:SpywareBlaster
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 19:11:27
ヲーットット、マニアですな
NISが浮いて見えるのは私だけ?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 22:01:38
粘着キモ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 23:39:54
xpのFW って タスクマネージャーのプロセスタブの なんていう名前exeですか ですか?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 18:31:30
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 19:17:20
Comodo Jetico OutpostPro
最強候補はこのあたり?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 23:03:59
あうぽはブルーゲイル連発しなければな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 03:07:22
おうぽ 使うと青画面強制終了はなぜ?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 03:11:10
チョンの誘導作戦に乗るなよ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 03:12:10
拉致られるなよ最近マジヤバイ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 03:36:33
チョンは確かにウザス
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 01:37:02
日本語にできる ファイアウォール
zone   sygate outpost  以外にありませんか?
ありましたら全部教えてください。。m__m
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 09:23:29
m__m←これは何を意味してるんだ?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 09:43:25
平謝り
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 10:01:04
おちょくり
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 12:11:22
崖っぷちってなんてなまやさしいもんじゃねぇ、もう落下必至。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 16:21:43
>>126〜129
しょうもないレスすんな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 10:45:49
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 16:44:17
PC tools と gold touch どっちがお勧め 【軽さ・性能】
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 18:13:29
マルチ野郎めが
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 19:52:08
マルコメ野郎MEGA
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 21:14:44
Pc toolsじゃないかな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 02:25:19

ファイアウォール限定で、

『フリーのZA』と
『ウイルスバスターについてるパーソナルFW』だったらどっちが上?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 02:35:57
最近のウイルス対策ソフト付属のFWは密に統合されてて
FW単体を切り離すのが難しかったりするんで
(手順が複雑だったり挙動がおかしくなったりそもそも不可能だったり)
性能うんぬんに関係なくそのまま使う事を推奨

自分好みのPFW使いたいんだったら
ウイルス対策単機能のソフトを用意するのが鉄則
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 03:14:41

うーん……じゃあ、

『フリーのZA + フリーのavast』で使うのと、
『ウイルスバスター有料版』で使うのだったら、どっちがいい?

さっきのを単体じゃない形の例にしただけなんだけど、
ただし、これも“ファイアウォール”の面で比較して欲しい。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 07:37:43
ZApro 8600 very good
Trend Micro 7000 Good
ZAフリー 1500 Very poor

ZAはフリーとプロじゃ格段に性能が違う
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 07:41:58
>>138
PFWとAntiVirusのどっちに重きを置くかによって違ってくる
俺はAntiVirus重視だから『フリーのZA + フリーのavast』で使う方を選ぶ
もっと言えば俺は『フリーのComodo + フリーのavast』の方が良いと思う
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 07:53:01
Jeticoフリー+Avira AntiVirフリー これ最強w
142138:2007/06/08(金) 07:59:38
そっか…。

ZAのフリーはあんま良くないのか。
今ググってComodoってのをみてみたけど英語がワカランので無理ぽ('A`)
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 08:10:06
Comodoは確か日本語化パッチがあった気がするよ、
軽いのがよければJetico v1も日本語化できるしいいと思う、敷居高いけど

144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 08:27:15
手軽にそこそこのセキュリティ求めるならバスターでいいんじゃね?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 08:41:44
>>144
フリーの方が堅牢な環境になるのに
あえてバスターを使う意味はない

取引先の関係上なんか入れなきゃしょうがないって言うんなら取引先に相談しろ
バスター勧めるような取引先ならなるべく早く鞍替えすることを勧めるけどなw
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 08:51:26
ウイルスバスター使う奴は複数入れるのが面倒なんだと思う。
バスターなら常駐ソフト1個でアンチウイルスにもFWにもスパイウェア対策にもなるし。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 09:19:41
>>146
金払って北朝鮮にセキュリティ任せるか、無料でNPOに任せるかの違いだろ
俺なら無料でなんとかするわ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 09:28:05
例えがズレてる件
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 11:15:44
『フリーのZA + フリーのavast』を使うんだったらバスターのほうがマシだろ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 11:18:42
>>149
根拠をどうぞ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 13:40:23
>>149
迷惑メール対策くらいしかメリットなくね?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 13:50:46
「インストールが一度で済む」くらいしか浮かばない、俺第三者。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 13:53:30
好意的に解釈すれば
「1つで済むから2つ3つ入れるより起動がちょっと早い」とかね
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 17:37:09
正直どっちもクソじゃね? 
特にZAフリーなんて初心者以外で使ってる奴いるのか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 17:42:58
そうでもないか
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 20:56:00
>>149
根拠まだー?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 21:35:23
どうせ根拠なんかあるわけ無いだろ、安っぽい餌で釣られるなよ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 23:36:27
ウイルスバスターのほうがいい理由・・・

導入が簡単なだけで特に・・・なぁ?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 01:38:05
厨くせーなこのスレ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 01:39:33
厨はみんなバスター勧めるだろう
何にも分かってないんだから
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 01:47:59
その厨に釣られる奴が多いのも事実
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 02:07:50
デマが流れて被害者が続出するよりマシだろ
って厨の>>161に言ってもしょうがないかw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 02:13:10
どんなデマ?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 03:45:26
バスターはありえない
PC Cleanだろ
なぜあんなのが売れてるのか分からない
まぁあれだ。
色々知らずに買ってるだけだと思うが…
知らずに朝日読んでるやつが多いのと同じで
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 03:54:53
金払うのが嫌な人がフリーを使う
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 04:57:39
金払うのが嫌な人が割って使う
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 04:59:49
タイーホ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 05:51:50
乞食乙
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 06:54:26
>>149
根拠まだー?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 10:38:46
俺149じゃないけど
【PFW】ファイアウォール総合
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1167117926/23
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 15:45:44
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 22:35:32
>>171
そんな素人の評価サイト出されても (ry
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 23:06:38
>>170
ウイルスバスターを日本人メジャーリーガーに例えるなら

1位Comodo     ノーヒットノーランのときの野茂
2位Jetico2     一年目の大魔神
3位ZAPro      今の松坂
4位ウイルスバスター  岡島

あたりか?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 23:16:03
ZAFreeの例えもよろしくw
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 23:16:30
なぜバスターが引き合いに出されてるんか分からん
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 23:16:55
メジャー トップクラス: Comodo, Jetico2
メジャー: ZA Pro, Kaspersky, SSM, Jetico1
マイナーリーグ: ウイルスバスター, Outpost Pro
日本の2軍: ノートン, Sygate, ZA Free
草野球: Outpost Free, Ashampoo
論外: Windows XP
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 23:23:29
>>175
>>138からの流れだろ
バスターの方がいいって言ってる奴に釣られすぎなんだよw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 23:48:49
>>176
使ってみた感じだとZA FreeはXP標準以下だと思うんだが・・・。

ところでComodoとJetico2だとどっちが良い?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 00:20:47
自分で細かいルール作ってニヤニヤしたいならJetico2がいいと思う
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 01:09:01
>>173
岡島より井川の方が譬えとしては適切な気がw
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 02:00:10
>>149
根拠まだー?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 02:07:16
>>149
根拠まだー?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 02:24:48
>>149
根拠まだー?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 04:05:09
粘着ヒドス












根拠まだー?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 04:35:01
根拠まだー?w
根拠まだー?w
根拠まだー?w



よくわからんが便乗しとく
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 04:49:28
−−−−終了−−−−
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 04:59:39
マジでここまで来ると荒らし。
面白くもなんともない










根拠まだー?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 05:50:37
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                          |
        ドコドコ   <      根拠まだーーー!!?      >
   ☆      ドムドム |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _ |
        ☆   ダダダダ!∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 06:14:33

                ∧_∧_∧
            ___(・∀・≡;・∀・) ドキドキドキ
             \_/(つ/と ) _
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/

                       _∧_∧_∧_
        ☆ パリン 〃   ∧_∧   |
          ヽ _, _\(・∀・ ) <  >>149根拠マ
             \乂/⊂ ⊂ ) _ |_ _ _ __
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| .  ∨ ∨ ∨
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/



   _  ___
   \>,\/

          <⌒/ヽ-、_ _
          <_/____ノ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 06:56:34
もう>>149はこんなスレ既に見てないに1000ガバス







>>149
根拠まだー?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 07:32:03
ガバスなつかしー




>>149
根拠まだー?
192通りすがり@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 07:43:52
>>149
オレも同感

ZAとavastを”フリー解禁”すればバスター以下じゃ無くなると思われ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 07:48:26
どこが「同感」なんだか
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 07:49:57
フリーを1時間も使えば解るよ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 07:53:14
自分はバスターの脆弱性の件でavast+ZAに乗り換えたんですが(;^ω^)
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 07:55:47
両方ともフリーか?
フリーでも悪くないからそれで良いと思われ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 08:00:10
>>196
そうです
新しいPCに元から入ってたから使ってたんだけど
ウイルス検索中に感染もって記事を見て即変えようとおもた
悪くないと聞いて安心したよ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 08:00:33
普通、ネットライフに合わせてセキュリティ対策ソフトを組み込むものだから
その人のスタイルに合わせて選べば良し
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 08:01:23

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 11:15:44  [sage]
『フリーのZA + フリーのavast』を使うんだったらバスターのほうがマシだろ



はぁ〜?
根拠まだー?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 08:02:17
>>199
無料は有料にはかなわない

            以上
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 08:02:58
面白根拠キタwwwwww
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 08:03:39
バスターのFWはある気がしない
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 08:03:47
無料ZA<有料ZA
のことね
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 08:06:09
>>203
たりめーだボケ(#゚∀゚)=◯)`Д゚)・;'



根拠まだー?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 08:06:28
有料ZAは結構するね
どこに自分のPCを狙ってる奴がいるかわかるんだったか
無料のはセキュリティホール放置って見たけどよくわからん
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 08:09:07
フリーのZAが糞ってのは確かではあるがavastとの組み合わせで
バスターのほうがマシといえる奴の気が知れん
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 08:09:33
このスレはファイアウォールなのでPFWについてのべると、
フリーのZAとバスターを違いは、フリーのZAは細かな設定ができない
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 08:10:18
avastはいいとしてZA Freeの選択がありえない
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 08:12:22
>>149
根拠まだー?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 08:13:11
だた単にインストールするだけならZAもVBもさほど変わらない
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 08:13:46
>>207
バスターのFWも細かい設定なんかできないじゃん

FWだけで比較すればバスターのほうがマシ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 08:16:23
>>211
他の有料FWと比べたらね

VBのPFWは壷はしっかり押さえていると思われる
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 08:17:15
バスターのFWってログ残らないよね?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 08:17:41
有料のFWを比べてる奴ってどんだけマニアなんだよ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 08:19:07
609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/06/10(日) 04:38:29
ZA Proは確かに高性能かも知れんが、
Freeと比べたらWindows Firewallの方が遥かに高性能。

ZAFreeなんてプロトコル毎のフィルタリングすら出来ないんだぜ?

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/06/10(日) 04:48:40
その通り。
ZAFreeは問題外。ZAProでギリギリセーフ。

Windows Firewallは実はかなりカスタマイズ性が高い。
操作は面倒だが。

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/06/10(日) 06:15:56
> アウトバウンド防げるの?

防げないよw
おまけにセキュリティホールがあるwww
ZAFreeのほうが100倍ましだなwwwww

所詮このレベル
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 08:20:12
>>213 残る
今はVBは使っていないが2006も2007も残る
FWの詳細設定では2006と2007は別物と考えるべきだね
同じ考えのもとに設定すると穴があく
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 08:21:24
細かい設定できないFWならリークテストの結果重視したらいいんじゃね?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 08:21:25
>>213
残るんじゃなかったっけ?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 08:21:48
>>216
そうなんだ
2006使ってたことあるけど見れないのかと思ってた><
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 08:24:41
リークテストはどの有料FWでも100%防止はありえない
大なり小なり得て不得手はあるからなー
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 08:26:37
Jeticoがいいのかなぁ・・・。
ZAより見にくいからZAフリーにしちゃったんだけど。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 08:28:13
ZAフリーは更新あんま無いからやめとけ。

ZA有料版なら守備範囲も広いけど。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 08:29:25
見にくいって理由でJeticoからZAフリーに戻すなんてw
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 08:29:33
VBは更新頻度だけなら業界トップクラスなんだけどな・・
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 08:31:54
freeZAはFWの弱さはあるが(ZONEの)総合的なセキュリティは低くないと思われ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 08:32:31
Jetico Personal Firewall v2っていい?
試用期間が終わると一部の有償の機能が使用できなくなりますって書いてあるけど
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 08:35:12
買わないと設定が保存できなくなるから、買う気無いならv1にしとけ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 08:35:15
>>226
あなたにとってその「有償の機能」が必要か否か
それはあなたのネットライフに依存するもの
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 08:47:22
>>227>>228
dです
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 08:59:31
バスターの長所ってメールプロテクションでしょ。
マカフィーやノートンと比較しても速度・検出率も高く、誤判断率が格段に低い。

バスターのFWやウイルスプロテクションは設定も更新もほとんど自動なんで
いいのか悪いのか判断できん。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 09:05:55
>>149
根拠まだー?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 09:26:08
>>149-231


すべて149の自演

233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 09:31:42
>>232
149乙
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 09:39:53
CORE FORCE使ってやれって
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 09:58:23
>>232
バスターとZAに関係ないのも混じってんぞww
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 11:40:39
なんだよここ、バスター宣伝しまくってる極悪人いるじゃんw
レジストリークリーナーでRegSeekerすすめる位たち悪いぞ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 15:39:48
>>236
ZAと比較してる時点で、そうなってしまうのも仕方がない
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 20:20:58
あれだな、売れたもん勝ちだな
機能がどうとかではなく
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 01:16:26
何も考えず何も努力せず放置したいド素人ならバスター。ちょっといじるならマカフィ。
金払ってソフトで楽したいならZAPro。Comodoでも可。
Vistaユーザーで自分で設定できる知識がある上級者のみWindows Firewallが最強。(XPはダメ)
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 05:41:21
>>239
なんか少し古いというか、誤解受けそうな部分もあるし・・・
まずバスターな、ド素人用としてお進めできたのは2006まで。
2007は人に進められるような商品じゃない。
後Comodoは無料。その書き方だと有料っぽい。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 05:45:36
バスタードかと思った。なつかしい
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 12:27:54
根拠を書かない否定が流行ってんのか?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 13:22:08
>>242
不定が流行ってるってバスターは糞以外の何者でもないだろ。
根拠書けか、専用スレでもあるまいし。
煽りかアンチが書いてるぞってか?
全く物は言い様だな。
根拠なぞ語りつくされてるわ。専用スレみりゃ分かるだろ。
できれば2007出た当初の過去からさかのぼって見ろよ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 13:27:15
語りつくされてるならイメージでダラダラ誤魔化さないで簡潔に書けよ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 13:31:04
>>244
↑お前どこの回し者?

つか、白痴か?専用スレみてこいよ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 13:51:56
反論されるのが怖くて曖昧にしか言えないのねw

おつかれさんw
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 13:52:53
バスターの糞さが簡潔に書けると思ってるの?
2007が2006年10月19日にユーザー公開されてから今に至るまで
どれだけ凄い勢いでスレが伸びてるかお前しらないな?
新参者が調子にのって布教活動か?
しましにゃ突っかかって来る訳?
馬鹿も程ほどに。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 13:55:45
低脳におつかれさん言われなくてもいい
お前がこんな所で細々と調子に乗って布教しても
殆どの奴はわかってっから。
それとも初心者でも釣ろうって魂胆か?極悪人だな。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 14:00:40
>>246
それと、言っておくが
>>反論されるのが怖くて
あまり調子こいた発言しない方がいいよ。
これはお互い様なんだけど
相手がどんな経歴の持ち主でどんな特技やスキルあるのか
なんて分からないだろ。
とにかくだ、専用スレいけよ。仲間沢山いるだろ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 14:09:51
ちょwww顔マッカッカだぞwwww
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 14:17:53
今残ってる現バスター使いは馬鹿ばっかが証明されたな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 14:29:31
結局どうでもいいことをダラダラ書きながら
具体的なことを一つも書けずに誤魔化そうとしてるのね。

気の弱い中学生かな。ごめんねー
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 14:42:13
どうでもいいこと書いてるのは君の方だと思うよw
誤魔化すも何も本スレの内容見れば一目瞭然でしょ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 18:36:53
お前必死杉、専用スレじゃないって分かってるならいい加減スレ違いに気付け
バスター厨も痛いが、お前みたいなのも痛いのがよく分かった。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 19:05:53
>>253
重いとかそんなん?
何レスも何行も書くくらいなら適当に列挙すればいいし
知らないならムキなることもなかろうに。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 19:25:45
バスターの話になると必ずこのパターンで工作が沸くがこれも作戦
つぶすよ。トレンド。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 19:42:27
社員の書きこ怒りのボルテージと共に文体変えてるのが笑えrww
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 19:49:38
つまりバスターは糞だって事でEND
はい、社員さんどうぞ
       ↓
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 20:02:16
>>255
重いとかそんなんならこんなにならんよ
VB2007に関する情報ならVBスレ以外にも腐るほどみつかる。
どちらにしてもここで引っ張る内容じゃないけどね。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 20:14:57
んー、だったら引っ張ってグダグダいってるやつが
トレンド以外の会社の工作員なんじゃね?とかいって。
ま、どうでもいいけどな。役立たんなら字数使わないでって思っただけ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 20:28:14
社員同士の自演合戦かw


262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 21:15:07

> つぶすよ。トレンド。

> つぶすよ。トレンド。

> つぶすよ。トレンド。

> つぶすよ。トレンド。

> つぶすよ。トレンド。

> つぶすよ。トレンド。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 22:25:35
> つぶすよ。トレンド。
> つぶすよ。トレンド。


かわいいwwww

漫画の読みすぎwwww
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 22:50:41
ワロスwww
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 00:17:14
> つぶすよ。トレンド。


中学生くらいの子供にありがちな「根拠のない万能感」の見本ですね!(`・ω・´)

266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 00:33:40
そろそろ知り合いのスーパーハカーが現れます
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 00:42:02
スーパーハカーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これの登場が一番楽しみだったするww
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 00:46:05
スーパーハカーww

「今おまえの家調べてもらってるから。逃げても無駄( ´,_ゝ`)」

とか言うんだろ?w
カッコいいww
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 00:50:38
どっちか知らんがスーパーハカーに依頼するほど悔しいのかwwwwwwwwwwwwwwww
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 00:54:28
w vs w
の図式でいいの?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 06:36:27
スーパーハカーまだー?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 06:46:46
バスターを否定するためにスーパーハカー呼んできます!

今おまえの家調べてもらってるからなぁ!

謝るならいまのうちだぞぉ!
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 19:34:50
もういい
マジでウザすぎだろ
こっからスレ再開↓














>>149
根拠まだー?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 19:41:55
スレ再開とか言って、いつまでも同じネタ引っ張ってるんじゃねーよ。
それじゃ、まるで粘着野郎じゃねーか。

みんないいかげん、元のスレに流れを戻せよ・・・















>>149
根拠まだー?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 22:13:33
ノリでバスターを叩けばいいってもんじゃ・・・・








>>149
根拠まだー?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 22:33:34
お前らVIPでやれや


















>>149
根拠まだー?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 07:02:43
何これ!テラワロスwwwww



















>>149
根拠まだー?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 07:40:12
おいおまいら!いつまでやる気なんだよ


















>>149
根拠まだー?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 07:59:14

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 11:15:44  [sage]
『フリーのZA + フリーのavast』を使うんだったらバスターのほうがマシだろ


根拠まだー?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 08:26:40
もう、いなさそうだから巣の方で呼びかけた方がいいだろ

【VB】ウイルスバスター2007 Part33【TrendMicro】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1180127748/l50

ウィルスバスター2007って明らかに欠陥品じゃね?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1168346615/l50












>>149
根拠まだー?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 08:29:15
いないも何も既にネタだろw


















>>149
根拠まだー?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 08:33:01
そうだよな、こんな事に向きになるのもアホらしいしな


















>>149
根拠まだー?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 09:28:02
俺を釣ることはできない


















>>149
根拠まだー?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 09:51:54
釣れるかも♪なんて期待しちゃたりちてw
ごめーん

















>>149
根拠まだー?


285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 09:54:53
まあフリーのZAは使っちゃダメだけどなw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 10:01:14
それよりアバストの変な外人を何とかしてくれ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 11:45:42
アバストの変な外人って?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 13:24:51
       _,,-'' ̄ ̄`-、
       /        \
      ,/           \
     /   ―  ―     ヽ
    lヽ  - 、 ! , _     |
    |r――-、_⊥ ,――'-、 |,-,
    |::::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ!|
     ト、__,,/:  |: `、__,,/ ,|ソ/
     .|    、_ j| _,、     ,|-'
     |   /lll||||||||||l`、   ,|
     `i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、
     「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\
    /:::::\`!!||||||||||||!!'   |::::::::\
   /::::::::::::::`ー-、.._ i     |::::::::::::::\
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー-、. |::::::::::

 ハンツキー・ロムッテロ[Handski Romtteroo]
      (1955〜 アメリカ)

289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 14:09:44
Gentlemen, for the last fifteen years,
I've fought at this table alongside your predecessors in the struggle against the China,Korea, Russia.
Now I do not wish to seem melodramatic,
but I do wish to impress upon you a lesson I learned with bitter tears and great sacrifice.
The China, Korea, Russia understands only one language action. Respects only one word force.
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 20:03:43
kerioよりカスペの方がいいの?かえようかな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 17:40:16
ポート135にしょっちゅうアクセスしようとした形跡があるんだが
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 17:44:47
それで?どうして欲しいの?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 19:44:46
気になるならルータいれればいいんでない?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 09:48:19
>>291
それはavastのサービスだよ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 11:30:33
>>293
ルータと言う物は基本的に2台以上のPCを同時にインターネッツに接続するためのもので
本当のファイアウォールはここに上げられているPFWでなくてはならない

あなたは真のセキュリティがまったく解ってない
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 11:47:52
99.99%ルータは気休め程度だよね
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 11:57:55
ルーター入れてないとFWログに活気があって楽しいだろ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 12:07:03
無駄なログは無表示することでPCもいくらか軽くなるよ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 12:20:25
>>296
クラッカーらが好むポートを全開にして見るのも楽しい

セキュリティ中級レベルの者はルータを噛ましても損ではない
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 12:31:55
エェー
セコム ホームセクルチーで満全♪
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 13:38:49
それで?どうして欲しいの?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 22:53:48
>>295
山岡、乙
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 23:39:59
岡山だよ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 14:01:57
浮上
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 16:22:07
PC Tools Firewall Plus

今はコレ使ってます。

負け組でしょうか。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 02:02:31
どのソフト使ってるから勝ちとか負けとかないと思うよ^^
他に良いソフトはいっぱいあるけど、それで満足してるならNO問題。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 00:25:31
aaaaa
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 00:41:01
>>306
おまい本当に糞スーネクスト使いの前でもそう言えるか?
おまいにちょっとでも良心が有れば絶対に言えないはずだ!
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 01:27:07
別に勝ち負けとかはないだろ
310匿名:2007/07/26(木) 15:43:30
Sygateなんだけど、このごろ相手の特定ができ始めてさ、
同じプロバイダーに不正アクセスしている犯人が何人か
特定できてしまっちゃってます。これは通報したほうがいいのかなと
思ってるんだけど、なんか、人間不信になってきてね・・・・。
悲しくなってくる。ホント不正アクセスはやめてほしい。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 16:45:49
不正アクセスとは何を指して言ってるの?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 16:55:38
>>310
それが本当なら、こんなとこ書き込んでないで通報しろよ
一刻も早く
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 16:56:42
nyでもやってるから、変なアクセスが沢山くるだけじゃねーのw
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 21:48:26
>>310
夏休みの間にルーター買えよ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 23:16:42
>>310
晒せ
316名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:13:32
14 名前:匿名[sage] 投稿日:2007/07/26(木) 15:25:16
ルートキットかどうかわかんないんだけど、
遠隔操作でカーソルをよく動かされます。
パソコンにはあまり詳しくないので、最初は
気のせいかと思っていたんだけど、
定期的にカーソルが操られています。
ホント、怖いよね。不正アクセスや
ルートキットを使う人って・・・・
317名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:42:11
随分のんきだな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 19:23:31
これいいともでやってたんじゃねwwwwwwwwwwww
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 19:24:17
誤爆orzすみません
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 03:33:21
PC Tools入れたらネットに繋がらなくなった。
もちろんアプリ設定でブラウザとかの許可はしました。
avastもつながらなくなり、見てみるとネット自体に繋がらなくなったもよう。
OSはVistaです。
誰か助けてください。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 03:35:51
無線LANで接続しています。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 03:36:55
マルチすんなボケが

【PFW】フリーファイアウォールベストスレPart12
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1185841789/98
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 04:17:28
>>322
そうやってわざわざ探す暇があって自治厨ぶりたいなら
教えてください。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 04:22:44
市ねばいいと思うよ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 04:27:19
ですよね
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 04:33:56
夏休みはまだ続くぞ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 04:48:10
いいからさっさと教えろよ!!馬鹿ちんが!!
おまえらってほんとへ理屈ばかりでなにもできないんだな。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 04:50:35
そうです
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 05:19:49
頼む。教えてくれ。調子こいて悪かった。
困ってるんだ。助けてくれ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 05:22:00
無線LANで接続しています。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 05:22:45
マルチすんなボケが

【PFW】フリーファイアウォールベストスレPart12
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1185841789/98

PC Tools Firewall Plus
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1173830827/286
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 05:23:34
>>331
そうやってわざわざ探す暇があって自治厨ぶりたいなら
教えてください。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 05:26:33
IDのない板は駄目だな。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 05:30:36
そうです
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 05:39:26
【PFW】フリーファイアウォールベストスレPart12
で調べるとvistaに対応しているのは
PC Toolsと Jeticoだけなんですよね。
けどJetico Personal Firewall 1.0.1.61 vistaじゃインスコできないです。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 06:04:47
じゃあPC Toolsしかないんじゃない?
でもVistaのFWはかなり細かく設定できるよ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 10:21:07
>>336
>>320にも書きましたがPC Toolsなぜかネットに繋がらなくなるんです。
そのほかvistaで動くといわれてる(ほとんどないけど)FWは一通り試しましたが全部動作しませんでした。
PC Toolsだけがインスコできたんですが、これがネットに繋がらなくなって・・・
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 10:32:55
>>337  無理なら kingsoftにしな。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 10:45:52
Jetico 1.0がいつの時代に作られたと思ってるんだ、バーカ
マルチすんな
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 10:53:14
マルチはなぜ駄目なんですか?理由は何ですか?
ここはあなたのスレじゃありません。
なぜあなたは自治厨をきどりたがるんですか?
現実世界じゃ何一つ仕切れないからですか?
あなたみたいなニートはこういう事でしか生きてる価値をみいだせないんですから
素直に教えて、優越感にひたってればいいんです。
だってこういうことでしか優越感にひたれないでしょ?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 10:56:11
>>340
もうちょいひねりが欲しい。笑えない。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 16:41:42
>>340
>vistaで動くといわれてる(ほとんどないけど)FW
殆どないどころか……
VISTA対応してるフリーは PCTools と KING だけジャマイカ


 釣り?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 17:51:34
インストールしなおせばいいんじゃないか?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 17:57:46
>>340
セキュ板のガイドライン嫁、池沼
>▽ 複数のスレに同じ質問(マルチポスト)をしない
>質問の際には「スレッド一覧」を「質問」「総合」またはキーワードで検索し、
>内容がふさわしいと思われるスレへどうぞ。
>他スレで誘導された時には、どのスレから誘導されたのかを必ず書きましょう。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 18:45:07
ならいいよ
他で聞くわ。
市ね自治厨
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 18:51:30
ここで聞けよ
市ねマルチ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 19:10:03
あと、言っとくけど他の掲示板で聞いたら丁寧に教えてくれたよ。
ほんとここはくだらねぇインターネットだな
二度とこねぇ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 19:12:00
ここは余り来ないが夏なのか?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 19:20:13
マルチポストって、別に2ちゃんねるだけで悪扱いされているわけじゃないだろ…
普通はどこも白い目で見られるよ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 19:29:25
夏だねえ……
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 20:11:42
                      __
            - - = = ≡≡≡.\  \
                - = = ≡≡.\ も\
                   - = ≡≡\ う\
                      - = ≡\来\
                          - =\ね\
                             .-\え\
                              .\よ\
                           ヤベーヨ   .\!!.\       ゴラァ!    ↓>>320
                 タイヤトレタヨ           ̄ ̄\   ゴラァ! ゴラァ! ∬∬
                      - =ヽ (´Д`;)ノ - =( `Д´)ノ - - = ≡ソ ̄(♯`Д)
         - = = ≡≡ ヽ(|||゚Д゚)ノ  /| ̄ ̄ ̄|──| ̄ ̄ ̄|───□( ヽ┐U
   ◎ミ  - - = ((((;";": ; | ̄ ̄ ̄|/- = ̄◎ ̄ - =  ̄◎ ̄ - = ≡◎−彡┘◎
         (((("ズザザ;"" ̄ ̄ ̄
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 09:28:19
>>347
また来るくせに・・
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 09:05:00
>>340ひぐらしのEDを思い出した
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 14:07:17
夏だねぇ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 16:09:00
\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   バーカ!  >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 20:12:52
>>352
AA荒らししに>>320が帰ってきちゃったよw
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 00:00:11
チッ、思いっきり夏厨だったな。

>>320=>>347には、M女史orまいこの再来を思わせるぶっ飛びぶりを期待したのだが。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 23:34:39
は?頭おかしいだろこいつ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 08:49:13
↑頭のおかしい>>320様が再降臨
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 18:42:42
↑全然違う人に粘着するメンヘラ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 19:57:44
全然違うと断言できるお前に乾杯
ご本人様?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 23:44:34
ほんと、どこまでも粘着してきやがる
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 00:44:14
動作が軽くてフリーでけっこう固いおすすめファイアウォールってなんかある?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 08:46:15
>>363
Jetico ver.1 かな。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 11:53:58
>>364
これどうやって日本語にするの
これいれたらインターネットつながらなくなったんだが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 12:33:19
日本語にしてもネットには接続できませんよ
あなたの知能の問題なので
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 13:38:46
>>365
Jetico Personal Firewall の非公式ヘルプや日本語化パッチなど
http://dobry-den.sakura.ne.jp/
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 16:28:06
@ZAfree + avastfree
AZAAnti-virus
どっちがいいですか?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 16:56:19
>>368
ZA AntiVirusってeTrust(VET)だったはず
検出率はAvastの方が上
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 17:03:52
そうですかありがとうございます。
現状維持にします
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 18:12:34
>>367
すまん!ありがとう
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 18:47:32
つか冷静に考えれば最初からウインドウズファイアウォール入ってるよな
それで十分じゃね
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 18:54:17
Vistaならな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 18:57:11
XPも同じだろ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 19:08:14
XPのはダメ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 20:55:31
>ウインドウズ
カタカナがダメ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 21:00:23
>ウインドーズ
少年野球みたいだからダメ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 00:20:43
VistaのFWはXPよりマシなの?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 00:57:09
全然マシだよ
どっかに紹介してるとこありそうだが
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 00:57:25
かなりマシ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 00:59:39
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 12:06:13
じゃVistaユーザーはアンチウイルスだけ入れとけばokですか
最近の統合セキュリティソフトはどれも重くてw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 12:08:21
ってもある程度知識ないときついかなぁ
自分でカスタマイズできるなら、アンチウイルスとアンチスパイでも入れておけば
総合セキュリティはやめた方がいいような
まぁ自由だけど
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 12:22:40
てか有料のファイアウォール使ってるやつってこのすれにいるの?
日本語でわかりやすくてフリーのファイアウォール誰かおしえて
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 12:38:09
>>383
素で使っちゃダメって事か。
楽したいんだがw
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 19:37:46
ぶっちゃけ、Windows標準だけで全部守ってくれればいいんだけど、
それだと、IEとかOfficeとかMediaPlayerみたいに独占禁止法違反だと周りのベンダーは騒ぐわけで

一応、MSはLive OneCareあるけどね
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 20:00:21
Windows標準最高!
VistaのFWは普通に良いと言われてるけど俺から言わせて見ればXPのFWのほうが高機能だね
今まであれにいくら助けられた事か・・・愛着が沸きすぎて色々な設定でPlayしてます
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 20:04:07
放置Play?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 20:38:40
>>387
ここまで下手な釣りも珍しい
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 20:43:07
結局みんな何のファイアウぉール使ってんの?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 20:55:35
Windows用のiptablesがあればいいのに
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 16:24:28
>>390
どれでもいいよ
使いやすいと思ったやつ使えばいい
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 22:15:35
*.cnとかDNSで拒否れるFWってないのかな?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 04:48:03
VistaでPC Tools使うくらいなら
Vista標準の方が良い
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 11:55:32
そ う で も な い か
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 16:00:07
ポートの知識あるなら標準の方が良い。
でもここにいるやつらにはそんな知識なんかないから、PC Toolsつかっておけば間違いない
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 23:33:10
>>396
> ポートの知識あるなら標準の方が良い。

w
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 23:51:02
>PC Toolsつかっておけば間違いない

w
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 21:08:49
Vistaのは知らんけど、XPやServer2003のPFWはポートの範囲や複数指定できないからなぁ
SMBみたいに沢山ポートを使うのは設定が面倒

送信元の制限とかもできないんだっけ?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 22:47:23
世界平和とは対抗しないこと。
ネットワークではファイアウォールがあるから攻撃されるのです。
防衛は戦争なのです。


大津市のように 『無防備宣言』 をすべきです。
すべてのポートを開いて誰でも自由にアクセスできるようにする。
この心掛けが重要なのです。


これが世界平和へと通じるのです。

さあ、
みなさんもファイアウォールを無効にして
ルーターも取り払いましょう。
世界平和のために。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 22:50:19
>>400
IPv4枯渇対策のために、ルータ使ってプライベートIP振ろうぜ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 23:04:00
>>400
素敵だ!
壁も階層もない、フラットでワイドな世界!!

とりあえず表敬訪問したいので、おまいんち教えれ。
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ友達と友達の友達と友達の友達の友達と友達の友達の友達の友達誘ってくよヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 23:58:21
>>400
無防備都市宣言してるトコに教えてやれ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 21:18:51
(俺が生き延びてこられたのは)
俺が憶病者だからだ......だが、憶病のおかげでこうして生きている
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 13:32:03
まずはログをみて勉強したい思っています。
なので、ログ機能が一番優秀なファイヤーウォールを教えてもらえませんでしょうか?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 18:55:10
ログ重視ならSygateじゃない?
開発元がSymantecに買収されてしまったけど、ファイルはaltechなどにまだ残っている。
おそらくvistaでは使えないと思うけど。

Sygate Personal Firewall part10
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1177526357/
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 20:53:00
>>406
ありがとう。
XPなのでそれを使ってみます。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 13:14:54
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 17:02:35
裏モノ10月号にwinnyの流出特集が掲載されたぞ。
ちゃんとセキュリティ対策しないと、流出してから一年以上経っても
祭られ続けるってことだな。

835 名前:名無し草[age] 投稿日:2007/08/28(火) 14:45:44 ID:mxoetSdF0
>>827 裏モノJAPAN10月号掲載写真です。
ttp://up.spawn.jp/file/up46100.jpg
ttp://www.vipper.net/vip320553.jpg
ttp://up.spawn.jp/file/up46101.jpg
ttp://www.vipper.net/vip320554.jpg
ttp://up.spawn.jp/file/up44269.jpg
ttp://up.spawn.jp/file/up43109.jpg

347 名前:名無し草 メール:sage 投稿日:2007/08/28(火) 10:34:06
裏モノ10月号の記事うpしておきましたので
画像DLに間に合わなかった方どうぞ。
ttp://wiki.livedoor.jp/mosamosa4/d/%b7%c7%ba%dc%bb%ef%a1%a6%b4%d8%cf%a2%bd%f1%c0%d2
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 02:34:10
fab__four: へへへ。おはなちちゅる??
nanohana59: ちゅるちゅる♪
fab__four: チューもちゅる???
nanohana59: ちゅるちゅるう〜
fab__four: わぁぁぁ〜〜〜いい

    从人人
  从;;;;;;;;;;;;;;;;;;从
 从;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;人
从;;;| ̄ ̄ ̄. ̄ ̄
|;;;;;;;〉 /' .H. \ |
|;;;;/  ,-・-.  -・-ノ
(6;;|      ,)   ) <少年のような無邪気な心を持ってる50歳のオサーンです。てへ♪
 ヽゝ   ┏━┓/
  ヽ:::.   ┃〜┃i
  ヽ:::;  ┃┃┃!
 i"/  ::::::_;;;;;;;;;ノ',ヽ
 ヽi          iノ
  ',   、;;;;;;;;;   /
   ヽ  (.υ)  /
    ',   i!  /
   (___/ \___)

過去ログ
X*X* W不倫3年間のハメ撮り流出/過去ログまとめ *X*X*
http://tkntkntkn.zashiki.com/

まとめサイト
http://haruna59.web.fc2.com/haruna.html
http://wiki.livedoor.jp/mosamosa4/d/FrontPage

411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 03:33:24
406 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~[sage] 投稿日:2007/08/22(水) 20:47:20 ID:???
http://up.spawn.jp/file/up44315.jpg

この日はゆるかったように思いますブヒ

407 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~[sage] 投稿日:2007/08/22(水) 20:52:52 ID:???
カッコよすぎなオレ様
http://up.spawn.jp/file/up44507.jpg
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 13:30:39
    从人人
  从;;;;;;;;;;;;;;;;;;从
 从;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;人
从;;;| ̄ ̄ ̄. ̄ ̄
|;;;;;;;〉 /' .H. \ |
|;;;;/  ,-・-.  -・-ノ
(6;;|      ,)   ) <保守
 ヽゝ   ┏━┓/
  ヽ:::.   ┃〜┃i
  ヽ:::;  ┃┃┃!
 i"/  ::::::_;;;;;;;;;ノ',ヽ
 ヽi          iノ
  ',   、;;;;;;;;;   /
   ヽ  (.υ)  /
    ',   i!  /
   (___/ \___)
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 14:38:41
Jetico v1って開発終了してるけどまだ実用に耐える?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 15:01:00
耐えないのなら誰も使わないってば
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 16:33:13
別にSygateだって今でも普通に使えるしな・・・
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 20:28:40
そんなこといったらデスクトップとノートでsygateとkerio2使ってる俺はどうなるんだよ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 22:46:21
どうもなりません
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 08:21:51
ファイアーウォールソフト替える時ってどうしてる?
ネットにつないだままアンインストール→インストール?
LANケーブル抜いたほうがいいのかな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 08:27:52
そりゃ当然ネットワークから隔絶しないと
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 10:27:05
XPならXPのFWが自動で起動すると思うけど(心配なら自分で起動させる)
俺ならLANケーブル抜く
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 17:37:52
無線ボードを一々引っこ抜いてらんねぇからセーフモード
アンインストもこの方が失敗しにくい
422418:2007/09/19(水) 20:52:45
なるほど、皆ありがとう。

>>420
W2K。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 19:13:42
ファイアウォールソフトって入れてるだけで重くなっていちいち邪魔してきて
本当にいらないですよね OS標準のFWだけで十分ですよ本当 それかルーター
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 19:28:41
LinuxだったらルーターだけでOKかもな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 20:29:22
あまいな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:40:42
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 22:08:11
( ´,_ゝ`)プッ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 08:25:15
顔文字に逃げる子ってコミュニケーション能力低そうだな。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 08:48:50
                   ∧,, ∧
                   (`・ω・´)  顔文字に逃げる子って
                     U θ U      コミュニケーション能力低そうだな。
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 08:50:04
顔文字に逃げる子ってコミュニケーション能力低そうだな。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 08:51:53
顔文字に逃げる子ってコミュニケーション能力低そうだな。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 09:26:19
顔文字に逃げる子ってコミケに居そうだな。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 09:37:33
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´)  <顔文字に逃げる子ってヤダヤダァ! 
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ

       ∩  _, ,_
     ⊂⌒(  ゜∀゜) <コミュニケーション能力低そうだな。
       `ヽ_つ ⊂ノ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 13:36:23

          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <顔文字に逃げる子ってコミケに居そうだな。
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))





          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  <だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 14:18:51
顔文字に逃げる子ってケミカルそうだな。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 14:34:49
相変わらずくだらねえ奴らが多いな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 17:40:54
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <相変わらずくだらねえ奴らが多いな
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

[改行]

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  <だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 17:42:41
相変わらず冷奴が多いな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 07:24:03
アジアの某大国、全国規模の通信監視システム構築へ
                           ~~~~           
ttp://wiredvision.jp/news/200709/2007092122.html

wwwwwwww
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 08:05:51
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 12:19:57
>>438
不覚にもクソワロタ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 14:44:38
>>438 ひややっこwww
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 17:53:18
>>438
ひゃっひゃっひゃっこおおおwwwwwwwwwwww
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 18:01:42
クエント人か
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 20:40:59
クワンカの街を彩る
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 23:16:03
家々の夜景が 糸ようじ

断崖の 頂上に浮かぶマリア像は 小林製薬の糸ようじ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 19:22:01
Generic Host Process for Win32 Services

これってブロックしてもいいんですか?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 21:52:55
お好きなように
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 03:42:32
Generic Host Process for Win32 Services

これってブロックしてもいいんですか?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 04:24:41
お好きなように
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 06:17:09
Generic Host Process for Win32 Services

これってブロックしてもいいんですか?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 06:18:35
お好きなように
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 17:15:27
Generic Host Process for Win32 Services

これってブロックしてもいいんですか?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 18:27:03
お女子きなように
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 18:40:39
     ∧_∧
    ( ・ω・ )
     (=====)
   __ (⌒(⌒ )
 /\ ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄\
  ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
         | |
       / \     
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 18:55:45
そこまで好きにされても
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 00:42:44
 ヽ | | | |/
 三 す 三    /\___/\
 三 ま 三  / / ,、 \ :: \
 三 ぬ 三.  | (●), 、(●)、 |    ヽ | | | |/
 /| | | |ヽ . |  | |ノ(、_, )ヽ| | :: |    三 す 三
        .|  | |〃-==‐ヽ| | .::::|    三 ま 三
        .\ | | `ニニ´. | |::/    三 ぬ 三
        /`ー‐--‐‐―´´\    /| | | |ヽ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 21:48:59
HackerSmackerってどうなん?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 23:44:46
お好きなように
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 23:50:12
     ∧_∧
    ( ・ω・ )
     (=====)
   __ (⌒(⌒ )
 /\ ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄\
  ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
         | |
       / \     
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 23:52:35
よーし、パパ今夜はハッスルしちゃうぞw
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 14:06:59
アウポプロとじぇちこv2はどっちが固いですか?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 14:31:51
JPF2
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 22:51:50
>>463
左様ですか
砂箱はSSMの有料版を購入してるんですが、それをさっ引いてもそう
思われますか?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 20:28:15
PFWってほんとにいるの?ルーターがあれば充分じゃないの?
前にoutpost入れてたんだけど、ログ見ても入れてから一年くらい
一度として攻撃された形跡がなかったんだが。
役に立ってる人いるの?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 20:48:12
FWって火災保険のようなもんだね
立派な邸宅に住んでいる人には必要だが
おれっちのようなあばら屋に棲んでいる奴にはイラネ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 21:00:50
踏み台とかトロイで迷惑かけるから入れろよ…
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 23:15:04
FWはいらない
なくても平気なんていってる奴ほど
だめだめルール組んでるんだろうな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 23:52:20
いらないっつってんのにどうやってルール組むんだよ低脳
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 14:39:31
無いのだからそもそもルールは組めない

次の方どうぞ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 15:07:38
>>468みたいな糞がだめだめルール組んでるんだろうと思う
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 18:22:56
ここまで俺の自演w
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 21:22:13
ルーターいれれば、ファイアウォールはいらないはずだけど?
あってるのかな?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 22:50:48
まったくもって違う
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 23:43:03
外からはいってこれないから同じようなものじゃ?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 00:36:52
>>475
w
何が外から入ってこれないって?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 01:42:51
ルータ←
→火壁
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 02:41:26
出て行くのは、とりあえずは、ほっといてもいいんじゃないの。
XPのウォールがそうだから。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 02:45:48
なぬ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 21:23:54
kpf2.1.5
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 18:33:48
日本語対応で、やや初心者向けの軽めのファイアーウォールだと何がお勧めですか?
有料でも構わないです。
ZoneAlarm pro 7を使っているのですが、初回の通信にやたら時間がかかるのでう
嫌気がさしました。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 22:41:40
おれはPCTOOLに乗り換えた
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 23:08:58
せっかくZAProなんだから、使い続けた方がいいと思うの俺だけかな?
Pro版ってFree版と比べて、リーク少ないし優秀だよ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 23:19:24
不満がなければいいのでは?
俺の場合はZAはfreeでも重いと思ってるのでチョイスしないが
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 23:31:13
Proは良い製品じゃないか
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 00:10:03
起動後最初の接続が異常に重い
仮想ドライブのドライブレターをめちゃくちゃにする
ここらが致命的だな。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 18:01:33
Online Armor Personal Firewall 2.1.0.19 Free

これどうだ?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 15:00:17
>>487
ttp://www.matousec.com/projects/windows-personal-firewall-analysis/leak-tests-results.php
Online Armor Personal Firewall 2.1.0.19 Free
最新リークテスト結果、Excellent - 100%

最新VerはOnline Armor 2.1.0.23みたいだ。
ttp://www.tallemu.com/comparisons.html
ttp://www.tallemu.com/online_armor_free.html

【セキュリティ】-Comodo Personal Firewawall 03
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1188565331/685
↑のスレで入れた人の感想。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 16:34:40
Online Armor なかなか良さげじゃん。
comodo3はちょっと大変そうだから、こっちにするかなあ。

誰か詳しいレポお願いでつ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 22:42:49
>>488
Excellentの内、2つがFREEで、2年前に更新止まった
Jetico1がVeryGoodってのも皮肉な結果だな
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 22:22:56
pc tools fairewall plus 17位って結構いいよね?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 22:34:47
機能自体はそんな悪くないからな
会社には問題があ(ry
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 23:05:45
ocha fuita zo !!
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 00:00:10
XPのファイアウォールは外から中へ入り込むもののみ監視し、
中から外へ流れ出すものの監視は基本的に行わないから、
双方向のトラフィックを監視したい場合は、ZA Free等を入れた
方が良いって事なんだよね??
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 00:02:11
んだ
496494:2007/11/07(水) 00:06:26
>>495
了解ですっ!やはりそういう事なんですね。
即レス感謝です(`・ω・´)ゞ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 14:07:01
国単位で接続を拒否するファイアウォールって何かあります?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 14:11:48
ファイアウォールじゃないけどPeerGuardian
スレもある
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 20:31:24
一網打尽でルールにぶち込めよ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 03:18:27
>497
Online Armorの有料版。
501age:2007/12/08(土) 18:51:20
age
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 19:06:24
>>497
iptables用の国別リスト生成スクリプトを弄ってPG2にって思ったけど
既に >>498 が書いてるから、もう誰か作ってるんだろうな・・
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 04:04:41
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 11:29:18
古いけどKerioだかBlackICEあたりできなかったっけ?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 00:18:44
COMODO Memory Firewall入れてみた。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 23:41:35
決めた文字列に対応するFWってありませんか?
例えば、userAgentのMSIEという文字にとか、
鯖にアクセスして来たとして、GET 123456 とした場合
123456をキーワードに入れていたらマッチするとか
そういうFWってありませんか?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 00:22:42
>>506
Windows用のPFWでって事なら多分無いんじゃないかな?

Linuxのiptablesには拡張でそんな機能あるんだけど、採用されることはまずなさそう
文字列単位でブロックするのは、処理が重すぎるとかで
PFWで行う機能では無いとか聞いた

アプライアンスのハードウェアFWなら、
nimdaやCodeRedのコードみたに特徴あるのは反応してブロックする製品はあるみたいだけど・・・・
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 00:30:46
>>507
ありがとうございます
参考になりました
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 01:02:14
>>507
マッチしたときにどうしたいのかわからないけど、TCP,UDPレベルじゃなくてHTTPレベルなら
proxomitronとかのほうが向いてるかも
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 02:42:59
>>509
ありがとうございます
OSがFreeBSDでマッチした時にタイムアウトにでもなればいいと思ってます
>>507さんが書かれてるハードウエアタイプでそれが出来れば一番いいんですが。
proxomitronはwindows機で実験してみます
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:47:09
Zone Aleam free使ってたら、ネットに繋がらなくなる事たびたび。
原因がわからずに、アンインストール。
現在XPのファイアーウォールだけ・・・。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 23:54:19
自分の今の状態でファイアーウォールがどの程度機能してるか
チェックしてくれるサイトないですか?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 00:24:26
>>512
シマンテックのセキュリティチェックで診断できます
ttp://www.symantec.com/region/jp/securitycheck/index.html
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 01:28:11
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 01:48:33
>>513
>>514
ありがとん。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:48:45
ミラーポート監視できるNIDS機能付き製品ある?
Snort以外で
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 23:42:58
FortKnoxというスロバキア製のFWを試用で入れてみた
めちゃ軽い、こんな使用感は初めて
いまのところすごく安定してるように感じる
一部日本語のフォルダー名が化けてるが動作は問題出てない
英語でも良くて人柱2号希望の方は入れてみてw
フリーじゃ無いです、でもこれなら俺は金払う気になる。
http://www.fortknox-firewall.com/
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 23:50:47
軽いってだけで性能も素性も知れぬPFWに金を・・・
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 02:20:21
素性が知れず性能が未知数…動作が軽い…この意味はまさか…!!
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 06:02:08
電子をどうこうしてアンチウィルスの機能を持ってるとか言い張ってたソフト思い出した。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:17:14
パソコンを起動したあと、ファイアウォールがアクセス許可を要求しています
とタスクバーに毎回出てくるのですがこれはvista独自の仕様ですか?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:50:38
Vistaとかそういうレベルの話ではないような
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 17:06:13
>>522
そうですか。すいません、パソコンを買い換えたばかりなもんで
最初は出てこなかったのですが原因とかわかりますか?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 18:04:06
>>517
それ名前は見たことある
テスト関係はあまり良くなかったと思うけど
XP標準よりはマシで軽いなら、そういう需要もありか。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 18:52:41
>>522
何かが通信してきているから、その通信を許可するかしないかってこと
その何かを書いてみ
多分アップデートだろ
526521:2008/01/23(水) 11:09:42
昨日書いた問題は何とか解決しました。
ファイアウォールの設定で例外のワイヤレスボーダブルデバイスに
チェックがかかっていたのが原因みたいです。
お騒がせしましたm(--)m
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 12:46:45
初心者なんですが、SonicWALLあたりから使い方をなれるのがよいですか?
今はMR504DVを使っています。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 00:18:03
windowsファイアウォールとウイルスバスターのファイアウォールって
windowsの方が優先されるんですか?バスターの方いじっても
windowsの方有効にしてたら意味なしですか?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 02:17:55
両方同等に機能します
つまり両方穴をあけたものしか通さない
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:15:12
>>529
ありがとうございます!
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:43:33
>>529
嘘を教えるな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 03:37:20
>>149
根拠まだー?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 14:31:55
OS=xp home sp2・ルータ使用

先日パソコンを購入、fwがxp搭載のしか使ってないのですが
別のfwソフトをインストールしたほうがいいですよね?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 14:49:17
>>533
めちゃくちゃな設定する位なら、窓付属のほうがマシ。
ZAなら簡単で間違いにくいけど性能もそれなり。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 15:09:50
めちゃくちゃな設定しても他社製の方がまし
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 15:19:05
めちゃくちゃな設定しようにもほとんどyes/noだけだろ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 21:12:18
なんでもYESってのはありがち
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 12:06:11
ルータ入れてて更にFWソフト入れたら理論的には壁が2枚になる?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 12:47:33
1.5枚
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 17:06:17
最高に駄目なファイアーウォール発見すますた。
フリーより駄目な高価な製品だと。



PCJapanがESET Smart Security(ESS)のファイアーウォールの
リークテスト結果を記事にしていたんだな。

一番いいセキュリティソフトはなんだ!!Part43
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1201308630/

653:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:35:07
>ESSはPFWウンコなので除外

正に衝撃の結果だったよなw

654:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:10:22
PCJapanだったかの記事でリークテスト全部×だったっけ、ESS

655:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:21:20
AV部分も誇大広告なウンコ。
そして代理店もウンコ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 17:24:27
製品でそれは辛いな
綿の入ってないダウンジャケットみたいなもんだろ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 17:25:01
スマン
そもそもダウンジャケットに綿は入ってないわなww
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 20:34:21
>>540
こういう風にいろんなスレにコピペしてある情報は工作くさいので信用しない
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 20:36:56
例のビョーキちゃんてやつか
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 21:04:05
>>543
信用するもしないも雑誌のテスト結果だろ・・・
なに言ってんだお前
それとも雑誌の切り抜きが欲しいのか?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 21:12:19
ホントでもウソでも反発買うわけだ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 21:34:28
>>545
雑誌のやるテストって言うのは
特定の商品を良く見せようとするためにやったり
反対に特定の商品を悪く見せようとしてやるもんだ
雑誌に掲載されてるテストほど信用できないものはない
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 21:52:04
んじゃ、農奴32野郎が大好きなVirus Bulletin誌の
セキュリティソフト性能テスト結果もアテにならんね(w
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1194665582/64-65
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 21:59:48
>>547
なんでお前は、
Eset製品を褒めているメディアの記事だけは、
喜んで2chスレに貼りまくって宣伝すんの?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 22:00:39
御本人キタ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 22:07:45
屁理屈こねて正面見れないタイプだね
典型的なヒネクレ者
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 22:50:46
言っとくけど俺をあまりナメないほうがいいよ
vipでコテハンやってるしこのスレ潰すくらいの影響力は持ってるから
くだらないことで刺激して後悔しないようにね
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 00:07:50
>>547
リークテストなんて使用しているツールが記載されてるから捏造のしようがないんですがねぇ
全部テストするには骨が折れるけど、確認自体は簡単にできるんですよ
"雑誌だから"信用できないとかどこのお子様だよ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 00:23:15
テストの内容に対して反論があるとかではなく、雑誌だから信用できないだもんなw
知能が停滞してるんじゃなかろうか
異論があるなら内容で論破してみりゃいいだろうに
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 01:26:10
今度からコテハン同士にしてやってね
邪魔な書き込みスルーしやすくなるから
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 02:38:31
http://www5.uploader.jp/user/tane/images/tane_uljp00261.jpg

ここもPFWスレなので、一応画像だけ。判断は各自
PCJapan12月号、P68〜69
ちなみにSymantecとF-Secureは広告主だけど結果はさほど良くもなくPCJおすすめにも選ばれていない
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 14:29:54
>>556
トンクス。

広告主でもSymantecとF-Secureは、
お奨め製品に挙げられていないんすね。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:44:25
カスペとGDATAか
カスペ安くなってて、一ライセンス三台までとかになったら買うんだけどな・・・・
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:08:41
F-SecureのFWは良いって評価があった気が駿河
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:29:31
VistaなんですけどWindowsファイアウォールが有効で
他のセキュリティソフトのファイアウォールも有効の場合
どちらかを無効にしないといけないのでしょうか?
競合する場合があると書いてあるんですけど
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:31:47
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、    どんなウイルスよりも、
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ     バグてんこ盛り+脳豚以下のカスペルスキーを
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ       使っている方が恐ろしい。
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 17:45:19

>>556

 サンクス、画像の内容見てさがしたら
元ネタ?らしいのみつかりました。
 横長でちょっと見難いかも

 総合セキュリティ対策ソフト徹底比較2008_PCJapan
http://www.sbcr.jp/pcjapan/img/toku2_080117.pdf


563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:57:44
ていうか、PCJapan自体あやしい雑誌じゃん
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 08:39:03
しかし、大阪のNOD信者とか、Esetとか、観音とかよりは良い印象。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 10:00:14
テスト結果が良いと持ち上げて悪いと雑誌自体を否定
NOD信者って何でこうなんだ?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 15:22:27
流れブッタ切り&バカ質問スンマソ
結局WindowsのPFWに比べて他の高価な機器って何が優れてるの?
それに、不正攻撃ってNAPTでも結構防げるって話ですよね?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 18:23:16
高価な機器って何?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 18:37:28
>>567
なんとか還元水とかいうのを作るやつです。
569初心者:2008/02/16(土) 19:07:32
ファイアウォールってどうやってはずすの?
570DEDE ◆k11Q30d.fk :2008/02/16(土) 19:14:58
そりゃハードのFWに比べたらwindowsのFWなんて糞でしょ
571566:2008/02/16(土) 22:47:40
>>567
申し訳ない。
SonicWallとかフォーティゲイトとか
そんな企業用で最低ウン十万するようなブツを指してました
572ヘタレ社内NW”管理”者:2008/02/17(日) 00:17:26
>>566

>結局WindowsのPFWに比べて他の高価な機器って何が優れてるの?

PC組み込みではないのでアプリケーションごとのフィルタリングなんて細かい設定は基本的に無理
企業ユースならば、個々のPCへのインストール/メンテがいらないので、管理は楽
性能はモノ次第
ちなみに、うちで使ってるFGは故障しまくり
SWは知らない

>それに、不正攻撃ってNAPTでも結構防げるって話ですよね?
NAPTの弱点を衝いた攻撃も一般化してるので不十分と思われ
573566:2008/02/17(日) 09:33:54
>>572
なるほど、わかりやすいです。
そこら辺はゲートウェイ型ならではの特徴って感じですね。
あとの性能はモノ次第と。

単純に強固さといった点ではどうなんでしょう?
市販ルータ+PFW(エコー応答なし・ステルス状態)とハードウェアFW(同様設定)で、
どちらもPC一個がぶら下がっているのみとした場合。
そもそもハードウェアFWの意義って大規模LANを守るためなのかもしれませんが。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 15:51:00
ハードウェアって言ったって中身はソフトウェアだし同じようなもんでしょ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 19:19:06
こんな夜更けに、闇と風の中に馬を走らせるのは誰だろう。
 それは父と子だ。父はおびえる子をひしと抱きかかえている。

父「息子よ、なぜ顔を隠すのだ」
子「お父さんにはYAZAWAが見えないの。マイクを持って、素肌にジャケットを着ている・・・」
父「あれはたなびく霧だ・・・」
YAZAWA「夜中に馬で疾走?いいじゃない。いい感じじゃない。。」
子「お父さん、お父さん!きこえないの。YAZAWAがぼくになにかいうよ。」
父「落ち着きなさい、枯葉が風にざわめいているだけだよ。」
YAZAWA「何てゆうの?こう、若い人達の情熱?魂の叫びって感じ?疾走するソウルってゆうの?そういうのYAZAWA、嫌いじゃないんだよね。」
子「お父さん、お父さん!見えない
の、あの暗いところにステージが!」
父「見えるよ。だが、あれは古いしだれ柳の幹だよ。」
YAZAWA「まぁ、君達にも走り続けるYAZAWAを応援してほしいわけよ。それじゃ、YAZAWAでした。ヨロシク!」
子「おとうさん、おとうさん!YAZAWAがぼくをつかまえる!YAZAWAがぼくをロックにしようとする!」

 父親はぎょっとして、馬を全力で走らせた。あえぐ子供を両腕に抱え、やっとの思いで館に着いた・・・
腕に抱えられた子はすでにサクセスしていた。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 10:03:40
ゲーテもビックリ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:29:23
VB2008使ってます。
XPのWinFWに比べて60ms位の内部オーバーヘッドが余計に発生するのですが、
もっと速くて、同じようにアウトバウンドまできっちり監視できるPFWってありませんか?

予算は5000円でお願いします
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:57:40
VB以外
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:01:46
>>577
VB、Norton以外の商品
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:39:40
最近のNortonはマシって聞くんだけどどうなのよ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:36:34
またまた御冗談を(AA略
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 18:16:53
やべー、いまさっきリアルタイムに乗っ取られたw
2ちゃんのレス書いてたら勝手にマウスが動いてタスクバーいじりはじめたので
あわててLANケーブル引っこ抜いて、ルーターも切断してとりあえずインターネットから隔離。
ルーターで外側に開いてるポートを完全にふさいでから念のため全マシンのパスワードも
変更して再接続。ウイルスチェックして何も見つからなかったので一安心。
ウイルスバスターってバックドアも探してくれたっけ?
っていうかバスター入れてるのになんで引っかからないんだと思ったらVNCの穴から
入ってきたのかもしれないorz
どこからのアクセスかは特定できてないけど、別マシンのsecure.logには158.39.xxx.xxxなんていう
ところから連続してSSHへアタックしてるので、これの可能性もあるな。ノルウェーとは珍しい。

ルーターの後ろにFW入れてアクセスログを全部とっておくしかないか。
まあ同じ奴が2度来るとは思えないけどね。踏み台にして悪いことしようとしてるなら特に。
来るならダミーマシンでトラップ仕掛けてあだ討ちするかw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 19:32:39
念のため、ルーターの設定画面開く際のパスワードを変更したほうがいいかもしれない
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 02:47:10
>>582
まさにVNCの挙動だなw
でもパスワード設定しないとログイン出来ないはずだけどな・・・

というか外部からVNCにアクセスできる状態なの?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 02:56:20
外部向けにVNC、さらにSSH
これはこわい
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 13:47:39
ちょっと質問
一般的なファイアウォールを通ったメールの内容って 監視してログを見れたりするの?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 17:08:52
FWって開けるか閉じるかじゃないの?
知らんけど
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 00:33:04
いいか、物事の本質を知るには、分解と再構築が必要だ
         (゚д゚ )
        (| y |)


ここに、中国があるとしよう。
         ( ゚д゚) China
        (\/\/

中国を、右と左に分解して、
    Chi  (゚д゚ )  na
      \/| y |\/

もう一度組み合わせると
         ( ゚д゚) na+CHi
        (\/\/

。。。。。ナチ
         ( ゚д゚) Nachi
        (\/\/
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 14:09:50
Nazis?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 07:27:21
北京オリンピックはボイコットの方向でヨロ。
平和の祭典が大虐殺ではね〜
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 19:13:04
俺らがボイコットって何するの?
まぁ出ろと言われりゃそりゃ出ないけど
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 03:49:44
那智黒がどうかしたのか?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 17:20:44
ノートンIC2008のファイアウォールってどれくらいの腕のハッカーまで防げるの?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 17:32:15
追記:ファイアウォールの性能が一番高いのってどのセキュリティソフト?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 17:43:08
日本語の有料だったらGDATAかな?
カスペも悪くないし、テスト結果ならバスターも良かったと記憶してるが。
ただそこまでPFWに神経節になる必要もないと思う。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 17:49:33
G DATAはアンチウィルスが突出してるから、FWはそんなに良くなかった筈
バスタとG DATAのFW性能は並クラスで同じ程度
トップクラスはフリーのCOMODOとか、OnlineArmor
有料ではアウポとかJetico2、ってところだろ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 04:20:43
何比較してトップとか言ってんだよ
あほらし
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:18:28
>>597
何言ってんだ、リークテストの結果だろ?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:33:29
それがあほななんだろが
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:45:02
オマエにテストサイト以上の検証が可能なのか
言うだけなら誰でも言えるぞ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 00:23:59
おまえのような馬鹿は大変だな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 02:50:14
馬鹿とかアホとか言うだけでそれ以外一切口にしない
低能の典型
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 20:23:28
リークテストがどうでもいい人は自分でいいと思ったもの使えばいいじゃん?
別に使わなくてもお前の勝手。
参考にしたい人は良いと思ったもの使えばいいじゃん?
全部自分の責任。

その程度の理屈も理解すらできない癖して
よく人をバカにできるもんだなw
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 20:27:44
>>599
どの辺が技術的にあほなんだ?
素人がリークテストを参考に知るのは普通だと思うがな。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:34:41
ファイアウオールっってリークテストだけじゃ善し悪し判断できないだろ
それだけでできると思ってるあたりが馬鹿なんだろ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:36:24
たとえリークテストを重視するとしても
実際のマルウェアじゃないから実際の防御率っていうのはわからないんだよね
まあ分かると思ってるあたりが馬鹿なんだけど
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:42:23
他の基準やテスト方法も提示できないアホが吠えてます
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:53:14
3の付くレスと3の倍数のレスだけアホになります
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:56:16
馬鹿か基地外
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 01:26:25
リークテスト厨が多いな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 01:48:24
アンチマルウェアの話が織り込まれて居るような気がしないでもない。
それでもまあ、COMODO辺りは付属してるか(使ってないから詳しくは知らんが)
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 21:20:29
  Product                    Product score  Level reached  Protection level

Comodo Firewall Pro 3.0.22.349 FREE        95% / 73   10+  Excellent
ProSecurity 1.43                    93% / 62   10   Excellent
Outpost Firewall Pro 2008 6.0.2302.264.0490    91% / 62   10   Excellent

Online Armor Personal Firewall 2.1.0.131 FREE   89% / 73   10   Very good
Kaspersky Internet Security 7.0.1.325        85% / 62   10   Very good

 ---(以下、非推奨品)---

System Safety Monitor 2.3.0.612           77% / 62    7   Good
ZoneAlarm Pro 7.0.462.000              74% / 62   10   Good

Norton Internet Security 2008 15.5.0.23      32% / 62    4   Very poor

Jetico Personal Firewall 2.0.1.5.2216         29% / 62     3   None
Trend Micro Internet Security 2008 16.10.0.1106  27% / 73     4   None
Sunbelt Personal Firewall 4.5.916          18% / 62     3   None
F-Secure Internet Security 2008 8.00.101     12% / 73     2   None
Panda Internet Security 2008 12.01.00       12% / 73     2   None
Avira Premium Security Suite 8.1.00.206      11% / 70     2   None
AVG Internet Security 8.0.93             6% / 62     1   None
PC Tools Firewall Plus 3.0.1.9 FREE         6% / 62     1   None
McAfee Internet Security Suite 2008 9.1.108    6% / 70     1   None
ESET Smart Security 3.0.621.0            5% / 62     1   None
Rising Personal Firewall 2007 19.66.0.0         5% / 62     1   None
Windows Live OneCare 2.0.2500.22          5% / 62     1   None
Filseclab Personal Firewall 3.0.0.8686 FREE     1% / 70     1   None
ttp://www.matousec.com/projects/firewall-challenge/results.php
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:54:38
ESSとウイルスキラーとMSが同じか
まぁそんなもんか
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 21:31:39
ESSを使ってると性能なんざどうでもよくなってくるけどな
設定したルール通りに動いてくれれば御の字という完成度だから……
ここまで酷いのはちょっと珍しい、しかも有料
地雷好きにはまじお勧め
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:27:03
>>612
453 名前:192.168.0.774 [sage] 投稿日:2008/05/20(火) 19:33:01 ID:rNzW6xIy0

ESETって有料製品だろう。防御率5%とか、金を払うのがバカみたいな性能だな。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 16:48:30
>>612
ノートンの上にはSpySweeperのDesktop Firewallも在った筈
確かアレ、いまは無料で落とせるだろ。

>>615
別に変なこと言ってるようには聞こえない……確かに5%程度じゃな。
製品版ならNone以上の評価、できればGoodぐらいは獲得して欲しい。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 17:08:47
>>616
行数制限の都合で省いたけど、これか?
Webroot Desktop Firewall 5.5.10.20 FREE   60% / 73   7   Poor

matousecはVery good以上は勧めてるけど
Product scoreの低いGood以下はNot recommendedとして薦めてない
製品として売るならExcellentはとって欲しい
フリーならGoodでも我慢するけど、それ以下じゃ話にならん

現状はAVとFWを分けてインストする方が良い段階
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 05:51:40
>>613のレスを見て思ったんだがもしかしてこのテストってアプリをインスコしたのみの状態でテストしてるのかな?
ESSはインスコした時は「自動フィルタリングモード」になっていてOutboundは素通り、なのでMS(XP)と同じような状態。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 07:15:23
XPのFWと同じなら0%になるだろ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 13:45:35
自動フィルタリングモードにすると
アウトバウンドは素通りになるとか、そんな馬鹿みたいなPFWが存在するのか
そのモードはなんの役に立っているんだ、そんなわけねーだろ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 16:49:51
デフォでアウトバウンドがスルーというのはあるんだな
サポセンフリーモードとも言う、いやマジな話だよ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 18:43:06
>>618
イントロのページには、ご丁寧に強調表示でこう書いてある

>The products are configured to their highest usable security settings
> and tested with this configuration only.

製品毎に可能な限り安全性の高い設定にしたテストでしょ
ESETの成績が悪いと、ああだこうだと難癖付けるのにはウンザリ……
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 01:05:45
fab__four: へへへ。おはなちちゅる??
nanohana59: ちゅるちゅる♪
fab__four: チューもちゅる???
nanohana59: ちゅるちゅるう〜
fab__four: わぁぁぁ〜〜〜いい
nanohana59: (エコーつき)
fab__four: チュッ!!:x
nanohana59: (*^o^*)ぽ
fab__four: ハルナもして!!
nanohana59: ちゅっちゅっ!
fab__four: どこにしたのかな???
nanohana59: 唇とほっぺ(#^.^#)
fab__four: うれちい。。でれぇ〜〜

          从人人
        从;;;;;;;;;;;;;;;;;;从 
       从;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;人
       从;;;| ̄ ̄ ̄. ̄ ̄!
       |;;;;;;;〉 /' .H. \ |
       |;;;;/  ,-・-.  -・-ノ
      (6;;|      ,)   )
       ヽゝ   ┏━┓/
        |ヽ::.   ┃〜┃i <続きはWebで!!1
        | \  ┃┃┃!
       ノ   \:_;;;;;;;;;ノ

【和歌山】cafe Fab【ハメ撮りny流出】part9
ttp://food8.2ch.net/test/read.cgi/pot/1211319709/
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:09:42
ファイアウォールのリークテスト
ttp://www.matousec.com/projects/firewall-challenge/results.php

Excellent
Comodo Firewall Pro 3.0.22.349FREE 95% / 73 10+
ProSecurity 1.43 93% / 62 10 Excellent
Outpost Firewall Pro 2008 6.0.2302.264.0490 91% / 62 10

Very good
Online Armor Personal Firewall 2.1.0.131 FreeFREE 89% / 73 10
Kaspersky Internet Security 7.0.1.325 85% / 62 10

(以下、非推奨)
Good
System Safety Monitor 2.3.0.612 77% / 62 7
ZoneAlarm Pro 7.0.462.000 74% / 62 10
Lavasoft Personal Firewall 3.0.2293.8822 70% / 73 7

Poor
Privatefirewall 6.0.11.30 65% / 62 7
Webroot Desktop Firewall 5.5.10.20FREE 60% / 73 7

Very poor
Norton Internet Security 2008 15.5.0.23 32% / 62 4
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:10:18
(以下、論外)
None
Jetico Personal Firewall 2.0.1.5.2216 29% / 62 3
Trend Micro Internet Security 2008 16.10.0.1106 27% / 73 4
Sunbelt Personal Firewall 4.5.916 18% / 62 3
FortKnox Personal Firewall 2008 3.0.195.0 16% / 62 2
Look 'n' Stop 2.06 15% / 62 2
F-Secure Internet Security 2008 8.00.101 12% / 73 2
Panda Internet Security 2008 12.01.00 12% / 73 2
Avira Premium Security Suite 8.1.00.206 11% / 70 2
AVG Internet Security 8.0.93 6% / 62 1
PC Tools Firewall Plus 3.0.1.9FREE 6% / 62 1
McAfee Internet Security Suite 2008 9.1.108 6% / 70 1
ESET Smart Security 3.0.621.0 5% / 62 1
Rising Personal Firewall 2007 19.66.0.0 5% / 62 1
Windows Live OneCare 2.0.2500.22 5% / 62 1
BitDefender Internet Security 2008 11.0.16 4% / 70 1
BullGuard Internet Security 8.0.0.13 4% / 70 1
iolo Personal Firewall 1.5.2.7 3% / 62 1
Steganos Internet Security 2008 7.5.509 3% / 70 1
Filseclab Personal Firewall 3.0.0.8686FREE 1% / 70 1
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 01:51:34
リークテスト厨乙
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 02:00:14
>>626
初心者はこっち
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1211880902/

テスト内容を理解したければこっち
ttp://www.matousec.com/projects/firewall-challenge/
(基本的な英語が解らない負け組は、実力不足だからあきらめましょう)
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 02:01:26
>>624-625=627
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 02:05:08
>>628
サイト管理者でもないのに、誰が何を書いたかは知ることができない
サイト管理者のみが真相を知っているw
嘘を嘘と見抜けない奴は2chに参加する資格はない
の言葉に従えw
台湾に帰れよ、うざいから
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 02:09:49
自演しかやることないのかい?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 02:13:32
>>630
だから台湾に帰れと何度言ったら (ry
お前たち支那人の図々しさは日本人なら誰でも知っていること
さっさと故郷に帰りな
生まれ育った台湾の方が過ごしやすいだろw
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 02:14:51
よっぽど暇なんだねぇw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 02:17:05
>>632
台湾人様、支那人様、どうか故郷にお帰り下さい
日本はあなたがたの来るところではありませんw
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 02:18:01
乞食さらしage
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 02:20:20
>>634
おやおや切れちゃいましたかw
君たちが日本国内を攪乱しようとしても、
古き日本の伝統により成功しませんからねw
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 02:21:53
上げんなクズ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 17:22:53
ZAからCOMODOに変えたのですが、ルールの作り方がいまいちわかりません。
勉強したいので、いいサイトがあれば紹介してもらえませんか。
いろいろぐぐってはみたのですが、よく分からんのです;;
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 19:14:04
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 01:53:59
>>639
dです。
そこも目を通してみたんですけど……
がんばってルール作ってみますです。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 07:05:18
秋葉原のアホな野次馬
死人も出た殺人事件を記念撮影かなにかと勘違いしてるDQN達
所詮、2chねらやニコ厨はこんな奴の集まり。
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00048.jpg
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00050.jpg
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00049.jpg
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00047.jpg
2chに書き込みまでしたカス 黄色タンクトップ
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00045.jpg
さらに亡くなった人の冥福を祈るフリをしてカメラに写る1〜4枚目の茶髪のクズデブ
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00046.jpg
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 05:37:03
ウィンドウズのFWをそのまま使ってるのってあんまり良くないんでしょうか
ほかのソフトを入れて重くなるのがいやなんですけど、入れておいた方が良いですか?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 08:32:01
Firewallと森で遊ぼう
http://eazyfox.homelinux.org/
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 23:24:39
outpostっての使ってるんですが、
attack detectionに表示されるいわゆる攻撃というのは、
表示されてる場合は防げているということなんですか?
ポートってのが自分はどれを閉じるべきなのかってのをどうやって判断するのかが
分からず、自分で指定して閉じたことはないのですが、素人に優しい方、お願いします。

644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 23:36:50
>>643
Agnitum Outpost Firewall ver1 free版 part25
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1193152801/

ここの>>1に書いてあるまとめサイト読むといいよ
645643:2008/06/19(木) 23:42:42
誰か詳しい人いませんかね?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 23:46:24
>>645
俺は詳しいが馬鹿には優しくない
647643:2008/06/19(木) 23:46:42
>>645は私じゃありません
>>644さんありがとうございます
読んでみます
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 23:47:02
働かざる者食うべからず
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 23:47:37
(´・ω・`)
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 23:47:55
自分が理解出来るFWを選ばないと意味なし
あと、いまさらアウポv1はねーよ
651643:2008/06/19(木) 23:48:05
読んでも分からないので詳しく教えてください
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 23:51:00
>>651
住所氏名年齢性別電話番号スリーサイズを嘘偽りなく書いたら教えてあげるよ☆
653643:2008/06/19(木) 23:51:01
>>651も私じゃありません
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 23:56:56
>>651
じゃあ、まずパンツ脱いでもらおうか

>>647
別人としてもスレタイ検索くらいしようぜ。
Outpostは古くて更新も止まってて相性合わない環境も多いけど
ちゃんと動く環境なら初心者が色々覚えながら使っていくにはいいFWだよ。
テンプレサイト見て分からない部分をぐぐったりすれば問題無く使えると思うけど
それでも分からないなら該当スレで。
655643:2008/06/20(金) 00:03:21
えっと検索くらいはしましたけど^^;
656643:2008/06/20(金) 00:07:31
なんちゃって
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 00:33:31
>>655
次はケツをこっちに向けろ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 08:18:27
何このスレ…
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 08:22:09
見りゃわかるだろ
糞スレだ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 12:57:52
      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
--------------------------------------
このスレはあなたにとって役に立ちましたか?

 ○ 非常に役にたった
 ○ 役にたった
 ○ どちらともいえない
 ○ 役に立たなかった
 ○ 全く役にたたなかった
 ● (´・ω・`)
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 01:42:01
ネタが無い分暇そうだな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 01:22:36
自演しすぎで失敗した自演厨の話題w
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1201361905/129
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 20:34:25
すごい初心者な質問で恐縮ですが
PFWってそんなに必要な機能なんですか?
あって良かったPFWって状況をあまり聞かないんで
どういう状況で役に立つのかご存じの方お教え願えませんか
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 21:02:30
>>663
アプリがユーザの意図しないところで勝手にどこかと通信して気持ち悪いとかその程度だよ。
気にならないならいらない。
常駐アンチウイルスよりはちょっとは役に立ってるかな。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 21:45:04
どんな状況って、例えば外部からの攻撃やポートスキャンされたりした時に弾いたり
また内部から個人情報を送信するようなトロイに感染した場合
アンチウイルスが対応していなくても検知するでしょ?
前者はルータを導入していれば気にする必要ないけど、結構頻繁に発生する
後者も怪しいプログラムを引き入れなければさほど問題にする必要はない

正直な話、活躍する場面は極めて限られてるよ
まぁアンチウイルスもそうなんだけど、保険みたいなものだし
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 22:59:26
ルータがあってもLAN内に感染PCがいると攻撃される可能性はあるんじゃない
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 01:01:33
PFWがあっても自分のPCが感染PCだったら攻撃される可能性はあるんじゃない
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 02:02:32
何にせよこのように低い可能性のものをごちゃごちゃ言えるぐらい
結局その程度のもの
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 20:33:34
セキュリティなんてそんなもんだ。
あくまで予防が目的であって、実際に活躍してるところを見る機会なんて滅多にない。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 00:10:28
10年に1回の感染を100年に1回の感染に抑えるために
1年に1回問題を起こすようなセキュリティソフトは本末転倒なんだよな。
PCのパフォーマンスが常時10%低下とかでも個人利用のPCでは割に合うとは思えない。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 00:43:57
いや、別に
感染した場合の被害と、ソフトの不具合は破壊力が違うからな
そんな単純な話にはならん
10年に1回、1年に1回もまるで根拠のない数字
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 12:00:47
流れに乗って
Outpost Firewall Pro 2009
が出てますね
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 22:12:27
OnlineArmor
いいねぇ
ずっとフリーでおながいしまつ
674DEDE ◆k11Q30d.fk :2008/07/05(土) 01:05:28
>>672
だれか日本の代理店になってくれ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 03:02:06
俺が代理店だ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 12:08:28
そういえば、彼の悪名高いキャノンは去年で契約切れているんですね
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:59:59
ttp://www.matousec.com/projects/firewall-challenge/results.php
1位Outpost Firewall Pro 2009 6.5.2355.316.0597 99% / 73 10 Excellen
2位Online Armor Personal Firewall 2.1.0.131 98% / 73 10 Excellent
3位Comodo Firewall Pro 3.0.22.349FREE 95% / 73 10+ Excellent
4位ProSecurity 1.43 93% / 62 10 Excellent

5位Online Armor Personal Firewall 2.1.0.131 FreeFREE 89% / 73 10 Very good
6位Kaspersky Internet Security 7.0.1.325 85% / 62 10 Very good

>23
>612,624
4.0→2008→2009と着実に進化するOP
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 00:07:37
カスだせぇ・・・たかだか六位かよ
フリーのComodoに勝てないのだな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 00:10:06
>>678
それが原因で発狂したカス屁信者が
バスタ厨と一緒に荒らしまわっているらしいよ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 00:12:46
すいませんでした
今までカスまかせにメンテナンスをしていたので
まったくパソコンについて理解できなくて
すいませんでした
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 00:17:21
すいませんでした
今までカスまかせにメンテナンスをしていたので
まったくパソコンについて理解できなくて
すいませんでした
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 00:48:55
         ____
       /   u \
      /  \    ─\    チラッ
    /  し (>)  (●) \
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |          | 
 |    l             | |          |
           ___
       /::::::::::::::::\        すいませんでした
      /::::::─三三─\       こんな事質問すれば何だと思われますよね
    /:::::::: ( ○)三(○)\       今まで人まかせにメンテナンスをしていたので
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 01:07:40
>>679
嘘か本当か知らないけどそんなことで発狂することねーのに
日本語で買える総合セキュリティではトップなんだから
バスターだって5%の連中なんかよりはよっぽどマシだってのに
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 08:35:30
他が荒らしてることにしたい、いつもの5%信者だろ
もはやバレバレじゃん・・・
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 08:47:39
それにしてもバスターとF-SecureとGDATAは去年までかなり成績良かったのにいつの間にこんなに落ちちゃって・・・
何があったんだろ?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 12:15:42
去年までとは別の試験になってるのに、今頃何を言ってるんだ…
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 13:11:38
>>686
そうだったんだ。
それまでの経緯が知らんかったからとりあえずthx
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 06:01:38
>>149
根拠まだー?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 00:08:38
ファイアウォールってXPに標準でついてるけど、
あれじゃ不足なの?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 14:18:04
XPは内から外の制御がきかないから十分ではないかな
ただ初心者は何でもかんでも許可を与えるので出来ても出来なくても一緒だという声はある
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 02:40:02
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 12:39:26
>>689
俺的にはSPIすらない機能を「ファイアウォール」と呼ぶのはありえんと思う。

まあどんなソフト?といわれればファイアウォールということになるんだろうけどな・・・・。

つーか知らない人は「ファイアウォール入ってるから別に追加でいれなくていいよね」なんて
思っちゃうよね。 罪作りな話。

あと、Norton、Avira、BitDefenderの豪華版(?)についてるファイアウォールもごみなので
誰か「ファイアウォール」の認定制度でも作ってくれって思う。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 12:54:21
ソフトイーサとファイアウォールの組み合わせでちょっとよく分からないんで知ってる人いたら教えてください。

例えばソフトイーサをいれて例えばNTPパケットを1回送信すると
 ・物理イーサ → https通信
 ・ソフトイーサ → ntpパケット
が同時に起こります。(これは当たり前)

んで、Outpostでログを見るとこの両方の通信が確認できます。 これもOK。

次にポートスキャンをリモートから実行すると、
(期待した動作) Outpostでブロック
(実際の動作) Outpostは何も検知しないが、ポートは閉じられている。
ってなことになってしまいます。

いったい誰がポートフィルタしてるのか? ソフトイーサにパケットフィルタなんてないですよね?
そもそもレイヤ2だし・・・。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 16:38:48
フリーのOutpost FirewallとOnline Armorとだったらどっちが優れてますか?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 17:03:47
>>694
Online Armor

Outpost Freeは何年も前に開発終了してるからやめた方が良い
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 17:19:50
>>695
レスどうも。Online Armor使ってみますm( )m
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 17:19:29
Online Armorはポートしか指定できないのがなぁ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 13:45:21
                      /フ
      i ̄7            //
       ヽ\        /⌒v´/
        ヽ;;;)  ,, ,,z ,,.,, /;;;/\ノ
        く く/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'ミミ 
〔 `ゝ      彡 ,,,,    ,,,,, シミ
 |_ ̄ ̄7  レ;;(●), 、 (●);;;;;;シミ     コモド ワロタ
    ̄|; ;|  /;;;; ;;;;ノ(、_, )ヽ、,,;;;;; ;;;;シフ\ 
     |; ;;|  /w;;;;;`-=ニ=- ';;;;;;;;;;;;ミ  /;;;;〕     
     \\/ /"'''z,,z;;;;;;;;;Zzミ彡 ノ /
       "''"  ,. ‐;;;;;;;;;;;;ノ   く く、_
          (;;;;;;,. ‐''"      `‐、_〕
            \\
              \\
              ⊂ノ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 21:14:26
                      /フ
      i ̄7            //
       ヽ\        /⌒v´/
        ヽ;;;)  ,, ,,z ,,.,, /;;;/\ノ
        く く/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'ミミ 
〔 `ゝ      彡 ,,,,    ,,,,, シミ
 |_ ̄ ̄7  レ;;(●), 、 (●);;;;;;シミ     PCTools(糞笑)
    ̄|; ;|  /;;;; ;;;;ノ(、_, )ヽ、,,;;;;; ;;;;シフ\ 
     |; ;;|  /w;;;;;`-=ニ=- ';;;;;;;;;;;;ミ  /;;;;〕     
     \\/ /"'''z,,z;;;;;;;;;Zzミ彡 ノ /
       "''"  ,. ‐;;;;;;;;;;;;ノ   く く、_
          (;;;;;;,. ‐''"      `‐、_〕
            \\
              \\
              ⊂ノ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 04:14:31
2008-09-05   Firewall Challenge
ttp://www.matousec.com/projects/firewall-challenge/results.php

   Product            Product score  Level reached     Protection level
Outpost Firewall Pro 2009     6.5.2355.316.0597  99% / 73           10       Excellent
Online Armor Personal Firewall    2.1.0.131     98% / 73          10       Excellent
Comodo Firewall Pro        3.0.22.349FREE    95% / 73          10+      Excellent
ProSecurity              1.43       93% / 62          10       Excellent
Privatefirewall           6.0.19.29      90% / 73          10+       Excellent
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 04:15:49
2008-09-05   Firewall Challenge
ttp://www.matousec.com/projects/firewall-challenge/results.php

   Product            Product score  Level reached     Protection level
Online Armor Personal Firewall  2.1.0.131 FREE    89% / 73          10       Very good
Netchina S3 2008         3.5.5.1 FREE     86% / 73          9        Very good
PC Tools Firewall Plus      4.0.0.45 FREE    85% / 73          10+       Very good
Kaspersky Internet Security    7.0.1.325      85% / 62          10       Very good
Jetico Personal Firewall     2.0.2.4.2264      78% / 73          7         Good
System Safety Monitor       2.3.0.612      77% / 62          7         Good
Lavasoft Personal Firewall    3.0.2293.8822     70% / 73          7         Good
ZoneAlarm Pro           7.0.473.000     63% / 73          7         Poor
Webroot Desktop Firewall     5.5.10.20 FREE   60% / 73          7         Poor
Comodo Firewall Pro        2.4.18.184 FREE  55% / 73          7         Poor
Norton Internet Security 2008    15.5.0.23     32% / 62           4       Very poor
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 04:17:55
2008-09-05   Firewall Challenge
ttp://www.matousec.com/projects/firewall-challenge/results.php

   Product            Product score  Level reached     Protection level
Trend Micro Internet Security 2008  16.10.0.1106    27% / 73          4         None
G DATA InternetSecurity 2008              19% / 73           3         None
F-Secure Internet Security 2008   8.00.101      2% / 73           2         None
Panda Internet Security 2008    12.01.00      12% / 73           2         None
Avira Premium Security Suite    8.1.00.206     11% / 70           2         None
Rising Personal Firewall 2008    20.59.10      11% / 73           2         None
AVG Internet Security         8.0.93      6% / 62           1         None
McAfee Internet Security Suite 2008  9.1.108      6% / 70           1         None
ESET Smart Security          3.0.621.0     5% / 62           1         None
Windows Live OneCare         2.0.2500.22     5% / 62           1        None
BitDefender Internet Security 2008   11.0.16      4% / 70           1        None
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 04:22:37
ファイアウォールはファイアウォールの機能があれば良いんだよ
そんなマルウェア検出機能なんて競われても困る
基地外が馬鹿にするだろうけど
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 04:27:05
マルウェア検出機能をテストしてるのに
統合セキュリティソフトはマルウェア検出機能をオフにしてテストしてる
こいつは馬鹿
まるで意味ないテスト
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 05:03:41
そりゃそーだろ、これはアンチウィルスじゃなくFW(と言うよりむしろHIPS?)のテストなんだから
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 18:12:34
Latest news
/www.matousec.com/projects/firewall-challenge/
* 2008-09-11: A single product update:
o Kaspersky Internet Security 2009 8.0.0.454

We have received many requests to test the new version of KIS.
   Finally, we have the results. Its previous version tested against 62 tests scored 85%.
   The new version scored 87% against 73 tests, which is slightly better result,
   and it is still a Very good protection level.

私たちはKISの新しいバージョンをテストするという多くの要求を受け取りました。
最終的に、私たちには、結果があります。 62のテストに対してテストされた
旧バージョンは85%を得点しました。

7位 Kaspersky Internet Security 2009 8.0.0.454 87% / 73 10+ Very good


Netchina S3 2008         3.5.5.1 FREE     86% / 73          9        Very good
PC Tools Firewall Plus      4.0.0.45 FREE    85% / 73          10+       Very good
の2つが繰り下げ降下
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 18:25:36
新しいバージョンは73のテストに対する87%を得点しました、
そして、それでも、それはVeryの良い保護レベルです。
(%はわずかに良い結果です)。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 13:09:00
カスペw
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 00:48:42
カスペ(笑)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 13:04:34
ノートンとバスターはどこだ?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 13:05:30
992 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  :2008/09/15(月) 11:57:25
    データも出せない(笑)カスペ叩きの低能さワロス
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 15:16:45
                      /フ
      i ̄7            //
       ヽ\        /⌒v´/
        ヽ;;;)  ,, ,,z ,,.,, /;;;/\ノ
        く く/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'ミミ 
〔 `ゝ      彡 ,,,,    ,,,,, シミ
 |_ ̄ ̄7  レ;;(●), 、 (●);;;;;;シミ     カスペ (笑)
    ̄|; ;|  /;;;; ;;;;ノ(、_, )ヽ、,,;;;;; ;;;;シフ\ 
     |; ;;|  /w;;;;;`-=ニ=- ';;;;;;;;;;;;ミ  /;;;;〕     
     \\/ /"'''z,,z;;;;;;;;;Zzミ彡 ノ /
       "''"  ,. ‐;;;;;;;;;;;;ノ   く く、_
          (;;;;;;,. ‐''"      `‐、_〕
            \\
              \\
              ⊂ノ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 22:43:31


49 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/09/15(月) 01:34:01
これアンインストールしたら、今までで最悪の不具合が出た
カスペはやっぱゴミだね
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 09:15:15
VistaのファイアウォールでWeb見るのに最低限必要な許可ルールがわからない…。
ログ見てブロックしてる番号見ながらやればそのうちいけると思ったんだけど…。
とりあえずパブリックの送信以外は拒否しても繋がってるから全部ブロックして、
送信のブラウザ80,443とsvchost53は許可してある。他に何が必要なのだろう?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 03:26:53
HIPSはSSM(有償版)、FWはOutpost2009って分けて使うのと、
HIPS/FWともアウポに任してしまうのはどっちがつおい?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 00:25:37
153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/09/20(土) 23:11:02
Firewalls' ratings
ttp://www.matousec.com/projects/firewall-challenge/results.php

Excellent
Outpost Firewall Pro 2009 6.5.2355.316.0597 99%
Online Armor Personal Firewall 2.1.0.131 98%
Comodo Firewall Pro 3.0.22.349 FREE 95%
ProSecurity 1.43 93%
Privatefirewall 6.0.19.29 90%

Very good
Online Armor Personal Firewall 2.1.0.131 Free FREE 89%
Kaspersky Internet Security 2009 8.0.0.454 87%
Netchina S3 2008 3.5.5.1 FREE 86%
PC Tools Firewall Plus 4.0.0.45 FREE 85%

Good
Jetico Personal Firewall 2.0.2.4.2264 78%
System Safety Monitor 2.3.0.612 77%
Norton Internet Security 2009 16.0.0.125 71%
Lavasoft Personal Firewall 3.0.2293.8822 70%

以下、非推奨ソフトは省略


154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/09/21(日) 00:14:24
>>153
ESET Smart Security 3.0.621.0 5% / 62 1

↑これ酷いね。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 11:35:00



174 192.168.0.774 [sage] 2008/09/13(土) 14:33:05
KISいれたらネットのダウン速度が1/10になった
マジ糞ソフトですね




718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 12:17:56
159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/09/21(日) 01:42:08

NODスレZ音がソフトウェア板のローカルルールの
「セキュリティソフトの話題はネットワークセキュリティ板へ」
を破って立てたスレで、すげー捏造をしてた。
Z音いわくセキュ板はハードウェア製品専用板だそうだ(wwwwwwwwwwwwww

IDを幾らでも変えられるもんだから、
ID表示板にセキュ板常連を誘導したくて堪らないんだな。


【ソフトウェア板】
Comodo Firewall Pro 15
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1216442914/227-242

230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/09/21(日) 00:30:45 ID:D9LnA1pI0
>>227
ここが本スレ
セキュ版が規約違反
ソフトウェアなのでここでおk
セキュ版はハードウェアセキュリティの語るところ


232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/09/21(日) 00:33:32 ID:D9LnA1pI0
>>231
馬鹿でも分かるヒント
Comodoはソフトウェア


236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/09/21(日) 00:37:09 ID:D9LnA1pI0
>>235
限定ですよ?何年2chやってるんですか?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 12:47:23















318 192.168.0.774 [] 2008/09/21(日) 11:23:37 ID:WIGhoO7f0
お前らさ、ここは一番いいセキュリティソフトはなんだ?ってスレなんだから
あれが悪いこれがダメじゃなくて
あれは良いこれは良いっていう書き方しろよな。

ちなみにカスペ2009は最悪だ。
不具合てんこ盛り。







720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 13:07:36
391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/18(木) 22:24:41
    脳豚はFWもだめAVもだめw圧縮ファイルは無視w
    救いようのない糞ソフトだなw
    バカ信者はとっとと巣に帰れ
    せめてバスターとの糞ソフト対決に勝ってから来いよ、なww

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 00:27:01
    >>77
    つーかカスペ2位じゃんw

    AntiVirはいいけど、
     1.Firewallがゴミすぎ (ただし他のソフトと組み合わせれば問題ない)
     2.HIPSがない     (これも他のソフトの組み合わせればいい)
     3.ネットワークドライブがスキャンできない (超高いバージョンならできるが)
    ってところがカスペに負ける。

    俺はメインPCはカスペ、VmwareのゲストOSはAntiVir+色々にしている。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 17:21:49
    ttp://www.matousec.com/projects/firewall-challenge/results.php
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 13:08:18
992 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  :2008/09/15(月) 11:57:25
    データも出せない(笑)カスペ叩きの低能さワロス
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 13:35:30








448 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/09/21(日) 13:26:17
2年ぶりに買い換えようと思ったら
カスペ随分と落ちたな。
カスペこそ至高的な勢いがあったのに。
少しメジャーになって落ち着くとノートンみたいになるのは
宿命なのか。








172 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/09/21(日) 13:33:42
つまりカスペ糞過ぎってことですね
わかります

723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 13:39:13
HIPS機能限定のリークテストどこかやってくれないかな?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 13:58:01
>>720
カスペとノートンって初心者ってアホみたいに好んで使うよね。。。
実際にはフリーとさほど変わらんのに良く金を払う気になれるな。
吉外としか思えないw
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 14:59:37
カスペ(笑)
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 21:52:47
ってって

日本語下手すぎ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 17:16:35
       _____
      /  \    /\
    /  し (>)  (<)\   試しにESS入れてみた…
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |

       _____
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |

       _____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   通信途絶…
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |

ESET Smart Security パーソナルファイアウォール機能のアップデートによる通信障害について
ttp://canon-its.jp/supp/eset/osh_20080924.html
現状の対策としては、 誠に恐れ入りますが、ESET Smart Security の再インストール
もしくは修復セットアップをしていただきますようお願いいたします。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 17:21:59
330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/23(火) 20:04:11
アップデートしたら繋がらなくなるとかふざけてんの?
何で俺こんな糞セキュリティソフト入れたんだろうな

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/23(火) 20:44:25
こいつのせいか・・・・

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/23(火) 20:48:53
仲間がいたよw たっぷりとw

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/23(火) 20:51:49
FW切らないとアップデートもできないなw

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/23(火) 20:54:35
急にネットに繋がらなくなり、このまえもESETがわるさをしてたのでPS3で、ここのスレみたらやっぱりか
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 17:23:02
353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/23(火) 22:05:27
ESETを無効にしないと起動しないものが出てきた、今のところTMPGEnc
さっきまではネットも繋がらなかったが、不安定だな最近
これが続くと厳しいな

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/23(火) 23:34:08
XPSP3で3465更新したがやはり共有許可にしないと落ちるな

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/23(火) 23:40:52
今度はネットワーク共有が見れなくなった

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/24(水) 00:50:53
今、ネットに接続しずらくなったんで
あれこれ原因探してたらこれかよ・・・
ESETいい加減せえやゴラッ!

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/24(水) 01:14:18
俺も360と同じだわ
なにこの究極のウィルス対策

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/24(水) 01:24:59
今回の問題はネットワークの問題だけでなく、リアルタイムファイルシステムのほうも
問題発生してるような気がする。CPU占有率がすごく高くなり不安定になった
案の定ESETを無効にすると解決する。明日中に対応してくれればいいが

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/24(水) 06:31:28
ESETのファイアウォール切った途端激重だったネットが軽くなったんで
おかしいと思ってこのスレ来たんだが、他のユーザーも同じ具合か・・・。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 22:53:52



787 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/09/26(金) 20:44:24
2009入れた
案の定速度が低下した(1/3)












カスペ糞過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 22:54:17



787 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/09/26(金) 20:44:24
2009入れた
案の定速度が低下した(1/3)












カスペ糞過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 00:37:50
ネットに接続できなくなるESSよりはマシ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 00:39:32

787 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/09/26(金) 20:44:24
2009入れた
案の定速度が低下した(1/3)
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 01:09:32
恐らく、全ての通信やデータの移動を監視してるからだろうが、
カスペのプログラムが糞なのもあるが
実は、使ってるPCがショボイだけとかのオチじゃねーだろうなw
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 08:48:36
Pen III
メモリ512MB
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 13:56:40

330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/23(火) 20:04:11
アップデートしたら繋がらなくなるとかふざけてんの?
何で俺こんな糞セキュリティソフト入れたんだろうな

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/23(火) 20:44:25
こいつのせいか・・・・

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/23(火) 20:48:53
仲間がいたよw たっぷりとw

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/23(火) 20:51:49
FW切らないとアップデートもできないなw

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/23(火) 20:54:35
急にネットに繋がらなくなり、このまえもESETがわるさをしてたのでPS3で、ここのスレみたらやっぱりか
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 13:57:06
353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/23(火) 22:05:27
ESETを無効にしないと起動しないものが出てきた、今のところTMPGEnc
さっきまではネットも繋がらなかったが、不安定だな最近
これが続くと厳しいな

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/23(火) 23:34:08
XPSP3で3465更新したがやはり共有許可にしないと落ちるな

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/23(火) 23:40:52
今度はネットワーク共有が見れなくなった

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/24(水) 00:50:53
今、ネットに接続しずらくなったんで
あれこれ原因探してたらこれかよ・・・
ESETいい加減せえやゴラッ!

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/24(水) 01:14:18
俺も360と同じだわ
なにこの究極のウィルス対策

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/24(水) 01:24:59
今回の問題はネットワークの問題だけでなく、リアルタイムファイルシステムのほうも
問題発生してるような気がする。CPU占有率がすごく高くなり不安定になった
案の定ESETを無効にすると解決する。明日中に対応してくれればいいが

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/24(水) 06:31:28
ESETのファイアウォール切った途端激重だったネットが軽くなったんで
おかしいと思ってこのスレ来たんだが、他のユーザーも同じ具合か・・・。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 13:58:16





ESET Smart Security パーソナルファイアウォール機能のアップデートによる通信障害について
ttp://canon-its.jp/supp/eset/osh_20080924.html





ESET(ESS)糞過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 12:57:04









339 192.168.0.774 [sage] 2008/09/14(日) 20:07:59
KISいれたらネットのダウン速度が1/10になった
マジ糞ソフトですね













740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 15:29:35
ソースも出さずによく吠えるな

ノートン入れたらパソコンがぶっ壊れた
と言ってるのと同じだ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 00:04:24











123 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/09/28(日) 23:47:51
カスペは2009でも相変わらず速度落ちまくり
ノートンだと全く落ちないのになw













742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 00:57:47
(´-`).。oO( と、別製品ユーザーを装った濃度32厨が仰ってます )
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 01:04:01
>>739
KIS…ああ、キングソフトインターネットセキュリティか

そりゃそうなるわ、てか何でそんなソフト使ってるんだ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 07:15:22





ESET Smart Security パーソナルファイアウォール機能のアップデートによる通信障害について
ttp://canon-its.jp/supp/eset/osh_20080924.html





ESET(ESS)糞過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 07:18:36






551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/29(月) 00:24:51
頻繁にネットにつながらなくなって、やっとの事で原因を突き止めて
ESETをアンインストール、NIS2009を購入&インストールして今に至る。
まだライセンスが9ヶ月間残ってるけどもういいわ、さようなら…





746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 20:32:42





      /  \    /\
    /  し (>)  (<)\   試しにカスペいれてみた・・・
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 




      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 




      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   不具合続出、通信速度ガタ落ち・・・
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |



747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 20:38:54
でもソースはありません
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:15:00
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、    どんなウイルスよりも、
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ     バグてんこ盛り+脳豚以下のカスペルスキーを
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ       使っている方が恐ろしい。
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:34:14
       _____
      /  \    /\
    /  し (>)  (<)\   試しにESS入れてみた…
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |

       _____
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |

       _____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   通信途絶…
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |

ESET Smart Security パーソナルファイアウォール機能のアップデートによる通信障害について
ttp://canon-its.jp/supp/eset/osh_20080924.html
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:35:55
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、    どんなウイルスよりも、バグてんこ盛りで
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト   公式サイトが感染してウイルスをばら撒き
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ     あらゆる点でソースネクスト以下のNODを
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ       使っている方が恐ろしい。
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /

ウイルス定義データベース[3435]にアップデートしたとき、
他のアプリケーションが起動しなくなる現象について
ttp://canon-its.jp/supp/eset/osh_20080912.html

ESET社(NOD32、「ス」)のサイトが中華にクラックされウイルスをばら撒いた
ttp://www.avertlabs.com/research/blog/index.php/2007/10/11/nod-to-more-arp-mayhem/
(隠蔽しているのでMcAfeeブログより)
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:48:31
>>749
コピペに反応するのもなんだけど
通信障害を解決するためには、FW機能をオフにしてネットに繋ぎ
オンラインアップデートしろとか嫌なサポートだな…
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 10:53:59
      /  \    /\
    /  し (>)  (<)\   試しにカスペいれてみた・・・
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 




      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 




      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   不具合続出、通信速度ガタ落ち・・・
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 11:49:02
       _____
      /  \    /\
    /  し (>)  (<)\   試しにESS入れてみた…
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |

       _____
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |

       _____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   通信途絶…
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |

ESET Smart Security パーソナルファイアウォール機能のアップデートによる通信障害について
ttp://canon-its.jp/supp/eset/osh_20080924.html
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 13:48:50
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/09/21 07:28:35
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/埼玉県
サービス/ISP:Bフレッツ ニューファミリー/DTI

ウェブアンチ切り
サーバ1[N] 75.6Mbps
サーバ2[S] 71.5Mbps
下り受信速度: 75Mbps(75.6Mbps,9.45MByte/s)

ストリーミング
サーバ1[N] 23.0Mbps
サーバ2[S] 22.7Mbps
下り受信速度: 23Mbps(23.0Mbps,2.87MByte/s)

デフォ
サーバ1[N] 9.44Mbps
サーバ2[S] 6.38Mbps
下り受信速度: 9.4Mbps(9.44Mbps,1.18MByte/s)

↑↑↑↑↑↑↑
カスペ糞過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 13:56:46
それまじかよ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 16:53:08
ソースとなり得る環境が一切書かれてないのにマジも何もないわ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 17:39:27
やはりカスペはもう終わりなのか・・・orz
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 17:40:20
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < カスペ糞www
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/             
/`ー‐--‐‐―´´\
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:54:04
330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/23(火) 20:04:11
アップデートしたら繋がらなくなるとかふざけてんの?
何で俺こんな糞セキュリティソフト入れたんだろうな

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/23(火) 20:44:25
こいつのせいか・・・・

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/23(火) 20:48:53
仲間がいたよw たっぷりとw

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/23(火) 20:51:49
FW切らないとアップデートもできないなw

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/23(火) 20:54:35
急にネットに繋がらなくなり、このまえもESETがわるさをしてたのでPS3で、ここのスレみたらやっぱりか
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:54:43
353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/23(火) 22:05:27
ESETを無効にしないと起動しないものが出てきた、今のところTMPGEnc
さっきまではネットも繋がらなかったが、不安定だな最近
これが続くと厳しいな

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/23(火) 23:34:08
XPSP3で3465更新したがやはり共有許可にしないと落ちるな

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/23(火) 23:40:52
今度はネットワーク共有が見れなくなった

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/24(水) 00:50:53
今、ネットに接続しずらくなったんで
あれこれ原因探してたらこれかよ・・・
ESETいい加減せえやゴラッ!

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/24(水) 01:14:18
俺も360と同じだわ
なにこの究極のウィルス対策

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/24(水) 01:24:59
今回の問題はネットワークの問題だけでなく、リアルタイムファイルシステムのほうも
問題発生してるような気がする。CPU占有率がすごく高くなり不安定になった
案の定ESETを無効にすると解決する。明日中に対応してくれればいいが

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/24(水) 06:31:28
ESETのファイアウォール切った途端激重だったネットが軽くなったんで
おかしいと思ってこのスレ来たんだが、他のユーザーも同じ具合か・・・。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:55:29


ESET社(NOD32、「ス」)のサイトが
中華にクラックされウイルスをばら撒いた
ttp://www.avertlabs.com/research/blog/index.php/2007/10/11/nod-to-more-arp-mayhem/
(隠蔽しているのでMcAfeeブログより)
. ̄ ̄

トレンドマイクロ社(ウイルスバスター)のサイトが
中華にクラックされウイルスをばら撒いた
ttp://jp.trendmicro.com/jp/about/notice/0312/

762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:58:10
それまじだ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 19:16:29















カスペ糞すぎ! マジワロタwwwwwwwwwwwww

        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)   | |  |     /
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 20:58:29
EsetのPFWが糞なのはテストからも不具合からも歴然だが
カスペのPFWに関しては誹謗中傷だけでソースが出てこない
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 09:34:56
雑音一人のファビョりだからな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 20:58:33




















カスペ糞すぎ! マジワロタwwwwwwwwwwwww

        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)   | |  |     /
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 21:44:56
発狂しすぎ
つか根拠のない誹謗中傷は訴えられることあるけどな
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 21:50:03
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、    どんなウイルスよりも、
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ     バグてんこ盛り+脳豚以下のカスペルスキーを
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ       使っている方が恐ろしい。
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 01:47:15
カスペってそこそこ使えるみたいだな
安いし買うわ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 03:13:03
はやまるな
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 03:29:21
こんだけ頭悪そうな中傷が続くって事は性能いいとしか思えないんだけど
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 13:10:16
自分の環境で不具合出るか試用版で試すといいよ
買うのは、試してからでも遅くない
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 13:12:51
確定的な根拠やソース付きのデータを出せないから余計に頭悪く見えるよな。
まぁ俺は単体のPFWを使うからどうでもいいけど。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 18:06:18
>>772
それもそうですね、どうもー
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 18:33:40
結局カスペは買う程の価値はないんだけどね
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 20:39:31
結局ESSは買う程の価値はないんだけどね
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:20:41















カスペ糞すぎ! マジワロタwwwwwwwwwwwww

        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)   | |  |     /
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:33:26
ここまで低脳だと単に痛いアンチを装ってるだけのバカという気がしてくるな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 00:00:02
アンチでおまけにバカなんだぜ

【NOD32】雑音犬畜生Part42【Pentium4】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1214474976/
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:57:16





















カスペ糞すぎ! マジワロタwwwwwwwwwwwww

        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)   | |  |     /
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:09:30
どうでもいいけど

この世には、ネットでしか自己主張ができない奴らがいること・・・
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:16:44
ネット弁慶乙w
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 19:49:22
やはりカスペはもうダメなのか・・・orz
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 20:48:54
やはりNOD32はとっくにダメなのか・・・(笑)
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 21:21:15
ESSなんか出た当初からダメで良かった時期なんかないし
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 22:30:24
あちこちの性能評価で最低、不具合続出で品質管理はマイナス方向にブッチ切り
ESSのあまりの酷さに信者も妄想で他を叩くことぐらいしか出来んのだろ…
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:02:56


















  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < カスペ糞www
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/             
/`ー‐--‐‐―´´\
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:04:48



ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/05/01 07:28:35
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/埼玉県
サービス/ISP:Bフレッツ ニューファミリー/DTI

ウェブアンチ切り
サーバ1[N] 75.6Mbps
サーバ2[S] 71.5Mbps
下り受信速度: 75Mbps(75.6Mbps,9.45MByte/s)

ストリーミング
サーバ1[N] 23.0Mbps
サーバ2[S] 22.7Mbps
下り受信速度: 23Mbps(23.0Mbps,2.87MByte/s)

デフォ
サーバ1[N] 9.44Mbps
サーバ2[S] 6.38Mbps
下り受信速度: 9.4Mbps(9.44Mbps,1.18MByte/s)




↑↑↑↑↑↑↑
カスペ糞過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 18:01:07
sygate入れたら速度が24分の1になった
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 00:26:37
カスペよりマシだがな
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 08:55:23
       _____
      /  \    /\
    /  し (>)  (<)\   試しにESS入れてみた…
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |

       _____
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |

       _____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   通信途絶…
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |

ESET Smart Security パーソナルファイアウォール機能のアップデートによる通信障害について
ttp://canon-its.jp/supp/eset/osh_20080924.html
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 16:28:51


ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/05/01 07:28:35
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/埼玉県
サービス/ISP:Bフレッツ ニューファミリー/DTI

ウェブアンチ切り
サーバ1[N] 75.6Mbps
サーバ2[S] 71.5Mbps
下り受信速度: 75Mbps(75.6Mbps,9.45MByte/s)

ストリーミング
サーバ1[N] 23.0Mbps
サーバ2[S] 22.7Mbps
下り受信速度: 23Mbps(23.0Mbps,2.87MByte/s)

デフォ
サーバ1[N] 9.44Mbps
サーバ2[S] 6.38Mbps
下り受信速度: 9.4Mbps(9.44Mbps,1.18MByte/s)





↑↑↑↑↑↑↑
カスペ糞過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 18:39:55
またソースのない環境も書けない妄言か
飽きないな
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 19:13:30
コピペだよ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 19:51:04














  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < カスペ糞www
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/             
/`ー‐--‐‐―´´\
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 19:58:07







ESET(ESS)糞過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww







797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 20:19:37

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/23(火) 22:05:27
カスペを無効にしないと起動しないものが出てきた、今のところTMPGEnc
さっきまではネットも繋がらなかったが、不安定だな最近
これが続くと厳しいな



360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/23(火) 23:40:52
今度はネットワーク共有が見れなくなった


362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/24(水) 00:50:53
今、ネットに接続しずらくなったんで
あれこれ原因探してたらこれかよ・・・
カスペいい加減せえやゴラッ!


363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/24(水) 01:14:18
俺も360と同じだわ
なにこの究極のウィルス対策


364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/24(水) 01:24:59
今回の問題はネットワークの問題だけでなく、リアルタイムファイルシステムのほうも
問題発生してるような気がする。CPU占有率がすごく高くなり不安定になった
案の定カスペを無効にすると解決する。明日中に対応してくれればいいが


376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/24(水) 06:31:28
カスペのファイアウォール切った途端激重だったネットが軽くなったんで
おかしいと思ってこのスレ来たんだが、他のユーザーも同じ具合か・・・。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 20:34:24
カスペの速度問題はもはやデフォだな

現状、統合型のメリットはほとんどねーな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 21:41:23
でもソースはありません
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 22:24:57
カスペはの不具合は相変わらずか。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 01:03:24
セキュリティにかなり興味のある初心者です
大学に入って今年からPCを使い始め、いま勉強してるのですが
PC関係の用語ってかなり難しいですよね
OSI参照モデルやTCPとUDPの違いなどのところ少し躓いてしまいました
firewallの設定で必要になるかと思い調べてるのですが
皆さんはなにか本などで詳しくなったのでしょうか
それともこんな知識は不必要なのでしょうか・・・お勧めの本などあれば教えてください
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 06:50:46
ググれ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 10:07:58
>>797 は ESET Smart Security その12
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1220397563/353-376
のNOD32厨雑音による捏造

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/23(火) 22:05:27
ESETを無効にしないと起動しないものが出てきた、今のところTMPGEnc
さっきまではネットも繋がらなかったが、不安定だな最近
これが続くと厳しいな

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/23(火) 23:34:08
XPSP3で3465更新したがやはり共有許可にしないと落ちるな

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/23(火) 23:40:52
今度はネットワーク共有が見れなくなった

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/24(水) 00:50:53
今、ネットに接続しずらくなったんで
あれこれ原因探してたらこれかよ・・・
ESETいい加減せえやゴラッ!

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/24(水) 01:14:18
俺も360と同じだわ
なにこの究極のウィルス対策

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/24(水) 01:24:59
今回の問題はネットワークの問題だけでなく、リアルタイムファイルシステムのほうも
問題発生してるような気がする。CPU占有率がすごく高くなり不安定になった
案の定ESETを無効にすると解決する。明日中に対応してくれればいいが

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/24(水) 06:31:28
ESETのファイアウォール切った途端激重だったネットが軽くなったんで
おかしいと思ってこのスレ来たんだが、他のユーザーも同じ具合か・・・。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 10:12:02
捏造コピペってwさすが国技が捏造の朝鮮人だなw
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 10:13:45
ESSのパターン(「3465」)が書いてある359をわざわざ抜いてるのか

雑音セコすぎワロタwwww
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 21:48:29
353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/23(火) 22:05:27
カスペを無効にしないと起動しないものが出てきた、今のところTMPGEnc
さっきまではネットも繋がらなかったが、不安定だな最近
これが続くと厳しいな



360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/23(火) 23:40:52
今度はネットワーク共有が見れなくなった


362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/24(水) 00:50:53
今、ネットに接続しずらくなったんで
あれこれ原因探してたらこれかよ・・・
カスペいい加減せえやゴラッ!


363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/24(水) 01:14:18
俺も360と同じだわ
なにこの究極のウィルス対策


364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/24(水) 01:24:59
今回の問題はネットワークの問題だけでなく、リアルタイムファイルシステムのほうも
問題発生してるような気がする。CPU占有率がすごく高くなり不安定になった
案の定カスペを無効にすると解決する。明日中に対応してくれればいいが


376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/24(水) 06:31:28
カスペのファイアウォール切った途端激重だったネットが軽くなったんで
おかしいと思ってこのスレ来たんだが、他のユーザーも同じ具合か・・・。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 22:05:52
プw
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 20:10:04
こんにちは。

私はクラッカーサイト作りや対策ソフトの破壊をしている某メーカ関係者です。

最近のMalware作者やクラッカーは対策ソフトの導入を予め想定して攻略してきます。難読化などによってスキャンをすり抜けようとします。今ではヒューリスティックスキャンも回避できるようになっています。また、対策ソフト自体への攻撃も行われることもあります。

一方、Personal Firewallにおいてもデフォルトブラウザに成りすますなどしてバイパスを図ったりします。

このような現状を踏まえるならば、今現在最も対抗力を持っているKaspersky Internet Security 2009がお薦めです。軽いしスキャンも速い。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 00:59:01
まぁどこが良いかは人それぞれだがESSが駄目なのは分かる
あそこはアンチウイルスはいいのにPFWは本当にゴミだからなぁ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 18:02:21
matousec.comにESS最新版の結果が出てるけど
前より悪くなってるしなw
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 18:29:55
353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/23(火) 22:05:27
カスペを無効にしないと起動しないものが出てきた、今のところTMPGEnc
さっきまではネットも繋がらなかったが、不安定だな最近
これが続くと厳しいな



360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/23(火) 23:40:52
今度はネットワーク共有が見れなくなった


362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/24(水) 00:50:53
今、ネットに接続しずらくなったんで
あれこれ原因探してたらこれかよ・・・
カスペいい加減せえやゴラッ!


363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/24(水) 01:14:18
俺も360と同じだわ
なにこの究極のウィルス対策


364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/24(水) 01:24:59
今回の問題はネットワークの問題だけでなく、リアルタイムファイルシステムのほうも
問題発生してるような気がする。CPU占有率がすごく高くなり不安定になった
案の定カスペを無効にすると解決する。明日中に対応してくれればいいが


376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/24(水) 06:31:28
カスペのファイアウォール切った途端激重だったネットが軽くなったんで
おかしいと思ってこのスレ来たんだが、他のユーザーも同じ具合か・・・。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 18:35:27
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 18:37:03


      /  \    /\
    /  し (>)  (<)\   試しにカスペいれてみた・・・
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 





      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 





      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   不具合続出、通信速度ガタ落ち・・・
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |



814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 18:45:47
       _____
      /  \    /\
    /  し (>)  (<)\   試しにESS入れてみた…
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |

       _____
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |

       _____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   通信途絶…
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |

ESET Smart Security パーソナルファイアウォール機能のアップデートによる通信障害について
ttp://canon-its.jp/supp/eset/osh_20080924.html
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 18:52:04






ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/05/01 07:28:35
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/埼玉県
サービス/ISP:Bフレッツ ニューファミリー/DTI

ウェブアンチ切り
サーバ1[N] 75.6Mbps
サーバ2[S] 71.5Mbps
下り受信速度: 75Mbps(75.6Mbps,9.45MByte/s)

ストリーミング
サーバ1[N] 23.0Mbps
サーバ2[S] 22.7Mbps
下り受信速度: 23Mbps(23.0Mbps,2.87MByte/s)

デフォ
サーバ1[N] 9.44Mbps
サーバ2[S] 6.38Mbps
下り受信速度: 9.4Mbps(9.44Mbps,1.18MByte/s)

↑↑↑↑↑↑↑
カスペ糞過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 18:58:41
こんにちは。

私はクラッカーサイト作りや対策ソフトの破壊をしている某メーカ関係者です。

最近のMalware作者やクラッカーは対策ソフトの導入を予め想定して攻略してきます。難読化などによってスキャンをすり抜けようとします。今ではヒューリスティックスキャンも回避できるようになっています。また、対策ソフト自体への攻撃も行われることもあります。

一方、Personal Firewallにおいてもデフォルトブラウザに成りすますなどしてバイパスを図ったりします。

このような現状を踏まえるならば、今現在最も対抗力を持っているKaspersky Internet Security 2009がお薦めです。軽いしスキャンも速い。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 20:00:43
353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/23(火) 22:05:27
カスペを無効にしないと起動しないものが出てきた、今のところTMPGEnc
さっきまではネットも繋がらなかったが、不安定だな最近
これが続くと厳しいな



360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/23(火) 23:40:52
今度はネットワーク共有が見れなくなった


362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/24(水) 00:50:53
今、ネットに接続しずらくなったんで
あれこれ原因探してたらこれかよ・・・
カスペいい加減せえやゴラッ!


363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/24(水) 01:14:18
俺も360と同じだわ
なにこの究極のウィルス対策


364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/24(水) 01:24:59
今回の問題はネットワークの問題だけでなく、リアルタイムファイルシステムのほうも
問題発生してるような気がする。CPU占有率がすごく高くなり不安定になった
案の定カスペを無効にすると解決する。明日中に対応してくれればいいが


376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/24(水) 06:31:28
カスペのファイアウォール切った途端激重だったネットが軽くなったんで
おかしいと思ってこのスレ来たんだが、他のユーザーも同じ具合か・・・。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 21:58:10
ESET Smart Security その12
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1220397563/

330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/23(火) 20:04:11
アップデートしたら繋がらなくなるとかふざけてんの?
何で俺こんな糞セキュリティソフト入れたんだろうな

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/23(火) 20:44:25
こいつのせいか・・・・

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/23(火) 20:48:53
仲間がいたよw たっぷりとw

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/23(火) 20:51:49
FW切らないとアップデートもできないなw

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/23(火) 20:54:35
急にネットに繋がらなくなり、このまえもESETがわるさをしてたのでPS3で、ここのスレみたらやっぱりか

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/23(火) 22:05:27
ESETを無効にしないと起動しないものが出てきた、今のところTMPGEnc
さっきまではネットも繋がらなかったが、不安定だな最近
これが続くと厳しいな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 21:58:57
ESET Smart Security その12
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1220397563/

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/23(火) 23:34:08
XPSP3で3465更新したがやはり共有許可にしないと落ちるな

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/23(火) 23:40:52
今度はネットワーク共有が見れなくなった

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/24(水) 00:50:53
今、ネットに接続しずらくなったんで
あれこれ原因探してたらこれかよ・・・
ESETいい加減せえやゴラッ!

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/24(水) 01:14:18
俺も360と同じだわ
なにこの究極のウィルス対策

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/24(水) 01:24:59
今回の問題はネットワークの問題だけでなく、リアルタイムファイルシステムのほうも
問題発生してるような気がする。CPU占有率がすごく高くなり不安定になった
案の定ESETを無効にすると解決する。明日中に対応してくれればいいが

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/24(水) 06:31:28
ESETのファイアウォール切った途端激重だったネットが軽くなったんで
おかしいと思ってこのスレ来たんだが、他のユーザーも同じ具合か・・・。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 18:30:26
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/05/01 07:28:35
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/埼玉県
サービス/ISP:Bフレッツ ニューファミリー/DTI

ウェブアンチ切り
サーバ1[N] 75.6Mbps
サーバ2[S] 71.5Mbps
下り受信速度: 75Mbps(75.6Mbps,9.45MByte/s)

ストリーミング
サーバ1[N] 23.0Mbps
サーバ2[S] 22.7Mbps
下り受信速度: 23Mbps(23.0Mbps,2.87MByte/s)

デフォ
サーバ1[N] 9.44Mbps
サーバ2[S] 6.38Mbps
下り受信速度: 9.4Mbps(9.44Mbps,1.18MByte/s)

↑↑↑↑↑↑↑
カスペ糞過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 22:38:18
アップデートしたら通信途絶とかまだいいほうじゃないか?
おまいらは覚えてないのか知らないのか解らないが・・・
あんときは複数人からPCが(ryって一斉にきてワロタけど。

まぁあっていいことじゃないのは確かだけどなw
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 00:28:46
Goldtach
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 00:32:52
567 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]:2008/11/04(火) 00:28:16
Goldtach
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:58:39
Goldtach
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 17:10:35
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 19:19:37
Dynamic Security Agent
EULA怖すぎ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 19:54:22





288 名前:262 投稿日:08/11/19 01:33:55 ID:mJi+oBYH
みなさん様々なご意見ありがとうございました
ひとまず解決したので一応報告しときます
原因はセキュリティソフトのEsetSmartSecurityでした
試しに機能を一時停止してもカクカクは治らず
思い切ってアンインストールしてみたところ嘘のように滑らかに
ESSは軽くていいと思ったのに…



828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 19:55:10
>>825
FWは悪くないよ。AVは糞だけど。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:45:05





ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/10/21 17:48:25
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/埼玉県
サービス/ISP:Bフレッツ ニューファミリー/DTI

ウェブアンチ切り
サーバ1[N] 75.6Mbps
サーバ2[S] 71.5Mbps
下り受信速度: 75Mbps(75.6Mbps,9.45MByte/s)

ストリーミング
サーバ1[N] 23.0Mbps
サーバ2[S] 22.7Mbps
下り受信速度: 23Mbps(23.0Mbps,2.87MByte/s)

デフォ
サーバ1[N] 9.44Mbps
サーバ2[S] 6.38Mbps
下り受信速度: 9.4Mbps(9.44Mbps,1.18MByte/s)



↑↑↑↑↑↑↑
カスペ糞過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 20:47:18
教えてください。

アプリケーションを実行したときにそのアプリケーションがどこのアドレスにアクセスしに行こうとしてるか分かるFWはありますか?
例えば、AというアドレスとBというアドレスの2カ所にアクセスしようとしているアプリケーションがあって、
そのうちのBだけブロックしたいというような使い方をしたいのですが。

よろしくお願いします。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 12:29:42
97%まで回復しなきゃ貸すぺ津川根蝦夷w
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 12:38:09
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 17:40:40
Firewalls' ratings
ttp://www.matousec.com/projects/firewall-challenge/results.php
■Excellent
93% Online Armor Personal Firewall 3.0.0.190
■Very good
89% Online Armor Personal Firewall 2.1.0.131 Free 【FREE】
89% Outpost Firewall Pro 2009 6.5.2358.316.0607
87% Kaspersky Internet Security 2009 8.0.0.454
86% Netchina S3 2008 3.5.5.1 【FREE】
86% ZoneAlarm Pro 2009 8.0.020.000
85% PC Tools Firewall Plus 4.0.0.45 【FREE】
84% Comodo Internet Security 3.5.55810.432 【FREE】
82% Privatefirewall 6.0.20.9
■Good
77% System Safety Monitor 2.3.0.612
72% Jetico Personal Firewall 2.0.2.7.2311
71% Norton Internet Security 2009 16.0.0.125
70% Lavasoft Personal Firewall 3.0.2293.8822
■Poor
62% Dynamic Security Agent 2.0.11.22 【FREE】
55% Comodo Firewall Pro 2.4.18.184 【FREE】
54% Webroot Desktop Firewall 5.8.0.25 【FREE】
■None
27% Trend Micro Internet Security Pro 17.0.1224
19% G DATA InternetSecurity 2008
12% McAfee Internet Security 2009 10.0.209
12% F-Secure Internet Security 2008 8.00.101
11% Avira Premium Security Suite 8.1.00.206
6% AVG Internet Security 8.0.93
5% Windows Live OneCare 2.0.2500.22
5% Sunbelt Personal Firewall 4.6.1861.0
4% ESET Smart Security 3.0.672.0
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 18:56:22
>>9
ZoneAleamProで検索すると>>9のレスばかり表示される件について
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 19:02:18
ZoneAlarmProだろ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 12:00:59
>>833
ソースとしてリンク先を示しながら
コピペで改竄するのは基本だよな
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 12:11:47
いや、更新があっている
838Socket774:2008/12/01(月) 12:14:56
正しい情報を改竄と偽る濃度32厨でした。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 16:17:46
>>833
Comodoはお嫌いですか。そうですか・・・
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 16:22:46
>>839
今日また更新で変わったんだよ

http://www.matousec.com/projects/firewall-challenge/
2008-11-30: We have received a suggestion from Comodo Security Solutions, Inc.,
the vendor of Comodo InternetSecurity, on how to improve the configuration of their product in order to pass more tests.
The suggested change included switching Comodo Internet Security configuration to "COMODO - Proactive Security",which can be done via the product's tray icon.
Since our rules say thatthe tests are performed aginst the highest usable security configuration, we retested Comodo Internet Security3.5.55810.432 and corrected its results.
Its new score is 90%, which is much better score than previouslypublished incorrect value of 84%.
Weapologize to Comodo and all our visitors for this mistake.
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 16:22:54
>>839
Latest news
2008-11-30: We have received a suggestion from Comodo Security Solutions, Inc., the vendor of Comodo Internet Security, on
how to improve the configuration of their product in order to pass more tests. The suggested change included switching Comodo
Internet Security configuration to "COMODO - Proactive Security", which can be done via the product's tray icon. Since our rules
say that the tests are performed aginst the highest usable security configuration, we retested Comodo Internet Security 3.5.55810
.432 and corrected its results. Its new score is 90%, which is much better score than previously published incorrect value of 84%.
We apologize to Comodo and all our visitors for this mistake.
http://www.matousec.com/projects/firewall-challenge/
842841:2008/12/01(月) 16:23:26
orz
843839:2008/12/01(月) 16:32:17
>>840>>841
すまん、よく読んでなかった。反省。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 18:03:41
>>833
PC Toolsが意外に良いな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 18:28:38
フリーでもいいね、中止決まったOneCareから乗り換えるかな
あとはAVGとディフェンダーで行こう。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 22:32:24
中止が決まったというか、今でさえAVもFWも性能がお世辞にもいいとは言えない物を
更に劣化してフリーにするぽい
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 01:20:13
で、フリーにしたからってアンチウイルスの検出性能があがるわけでもないのはComodoやRisingで証明してるしな
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 00:30:04
■緊急 ご注意■

ESET(NOD32)製品が、非常に危険な脆弱性を有する。

>ESET Smart Security "epfw.sys" IOCTL Handler Privilege Escalation
>ttp://secunia.com/advisories/33210/
>milw0rmで攻略コードも公開中


※製品テンプレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1224148461/16-48
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 13:15:48
>>848
Less criticalだから、非常に危険なおかしい(笑

ただし、英語版は最新版にアップデートしろで済む話で
情報公開もそれに合わせているようなのに
日本語版は古いままなのが…
こういうセキュリティソフトは最悪だなって思う
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 10:05:09
>>846
日本語としては「じっぷん」が正しいが、レッドブックの「とおふん」も間違いではない
ただ朝鮮人や関西人が良く使う「じゅっぷん」は明らかに間違い
これを使っていると日本人である事を疑われるので気を付けるように
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 02:31:17
どこの誤爆だよ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 09:03:12
あげ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 16:24:00
>>850
「じっぷん」って日本語あったっけ?
「じゅっぷん」の事かな?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 12:52:41
正しくは「じっぷん」
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 15:44:28
Zip’n
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 07:54:59
>>850
言語にスタンダードはない。標準語ではなく、共通語なのだ。
たかだか、100年ほど前に、上野の山の手ことばを改良して、創り上げた「東京アクセント」「共通語」
が絶対とするほうがおかしい。同音異義語を東京式アクセントでは語尾の
ピッチの上げ下げでしか区別できないが、京阪式アクセントなら語頭の上げ下げも
するので、鮭(しゃけ)端(はじ)などと言わなくても区別できる。
箸、端、橋の区別が出来るのだ。他には上人、商人、証人なども。あと、関西人とコリアンをいっしょにするのは
やめて欲しい。我々、日本語の元はバイカル湖の南側にいた古代テュルク人の言葉。ワイ族の言語といっしょにしないで欲しい。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 18:16:28
じゅっぷん、じっぷん両方変換できるな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 21:27:34
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 21:32:43
その上位3つが安定して結果がいいですね
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 18:26:57
あげ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 00:32:36
Outpost Firewall Free 2009
ttp://free.agnitum.com/
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 17:53:24
ESET Smart Security blocking google.com
ESSがgoogle.comをブロック
ttp://www.wilderssecurity.com/showthread.php?t=239466

やったッ!! さすがESET!
おれたちにできない事を平然とやってのけるッ!
そこにシビれる! あこがれるゥ!
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 21:56:05
さすがイーセットw
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 04:22:14
リークテスト結果(2009-05-02)
ttp://www.matousec.com/projects/proactive-security-challenge/results.php

Excellent
Online Armor Personal Firewall 3.5.0.14 99% 10+
Comodo Internet Security 3.8.65951.477 FREE 96% 10+
Outpost Firewall Free 2009 6.5.2724.381.0687.328 FREE 94% 10+
Outpost Security Suite Pro 2009 6.5.2514.381.0685 93% 9

Very good
Jetico Personal Firewall 2.0.2.8.2327 89% 10+
Privatefirewall 6.0.20.14 88% 10+
Malware Defender 2.0.5 87% 10
PC Tools Firewall Plus 5.0.0.36 FREE 86% 10
Online Armor Personal Firewall 3.0.0.190 Free FREE 86% 10+
Netchina S3 2008 3.5.5.1 FREE 85% 9
Kaspersky Internet Security 2009 8.0.0.506 83% 9

以下略
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 04:31:27
もうリークテストじゃないだろ
名前も違うしやってることも違う
含まれるけど
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 08:23:17
>>864
略した製品の低性能に吹いたわ(w
ESETの結果の悪いテストは無価値だと喚くバカが、
相変わらず沸いているし。


>ESET Smart Security 4.0.417.0 4%
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 08:58:56
またアンチESET基地外か
突然話題に出して罵倒したり
ほんと好きなんだな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 09:23:33
カスペ厨って哀れですねw
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 11:06:06
やっぱりZ音ここにも居たんだな。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 22:58:10
カスペ厨出たw
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 23:48:43
>>869
また訳の分からないこと言ってるな
基地外って言うのはおまえのことだよ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 19:16:53
349 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/01(金) 17:04:34
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:92.37Mbps (11.55MByte/sec) 測定品質:98.1
上り回線
 速度:87.30Mbps (10.91MByte/sec) 測定品質:91.2

マカ速度出るね
カスペとは大違い
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 17:58:52
おい批判ばっかでてるけど結局どれが良いんだよ?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 18:37:07
ノートン
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 21:26:28
>>>>562


※総合セキュリティ対策ソフト徹底比較2008_PCJapan ※

ファイアーウォール評価のページ画像
http://www.death-note.biz/up/f/50585.jpg
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 13:36:05
○を2点・△を1点・×を0点として
Kaspersky ○○○○○○○○○○○○△××××× 25点
GDATA ○○○○○○○○○○○△△××××× 24点
ウイルスバスター ○○○○○○○○○○×××××××× 20点
WindowsLiveOneCare ○○○○×××××××××××××× 8点
AVG ○○△△×××××××××××××× 6点
McAfee ○○○××××××××××××××× 6点
ウイルスセキュリティZERO ○○△××××××××××××××× 5点
F-Secure ○△×××××××××××××××× 3点
Norton ○××××××××××××××××× 2点
ESET Smart Security ××××××××××××××××××0点
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 14:28:40
なんだG DATAってスレで言われてるほど悪くないのか
まあ馬鹿ユーザーが語ってるだけだから信憑性0ってことは知ってるけど
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 22:54:36
365 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/04(月) 13:37:04
カスペのバグてんこ盛りにはもううんざりです!

さようならカスペ


366 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/04(月) 13:43:00
カスペの試用期限が切れたのでカスペ使うの止めます。
正直言ってノートンの方が軽かったです。
あとカスペは通信速度がかなり落ちたので購入する気にはなれませんでした。


367 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/04(月) 14:09:44
カスぺは、いつこいつ自身がウイルス化するかわからないから、仕事用の
パソコンでは怖くて使えない。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 22:56:06
349 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/01(金) 17:04:34
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:92.37Mbps (11.55MByte/sec) 測定品質:98.1
上り回線
 速度:87.30Mbps (10.91MByte/sec) 測定品質:91.2

マカ速度出るね
カスペとは大違い
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 09:44:30
ZONE から PCtoolsに変えたとても軽くなった

以上
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 15:34:39
じゃ俺も
Jetico v1 から Outpost 2009 に変えた
とても設定が楽になった

以上
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 16:55:45
>>881
Outpost 2009の常駐メモリ量をよろしかったら教えてもらえないでしょうか?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 17:29:33
そんなの環境によって変わるだろ
884882:2009/05/27(水) 20:24:28
>>881
事故解決。15.1MBぐらいらしい。
私はnet用マシンはもうちょうっとjeticoでいきます。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 09:38:11
少し前のアップデートからやたら起動が遅くなったんで
comodoから乗り換えようかと計画中なんだけど
下の中からだと何がオススメかな?
特に細かい設定とかはしないつもりです。

Online Armor
PC Tools Firewall Plus
Jetico 
Outpost 2009
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 03:17:43
>>885
あくまで俺の経験から言うと。

Outpostは相変わらずNT系、特にXPsp2以降と相性が悪いと聞く。
Jeticoは最初のクリック地獄次第。ちなみにバージョン1.0はVista未対応らすい。
PC Toolはバージョンによって相性が変わるらしいので要注意。
Armorは未使用なのでわからん。

ちなみに私はKerio→Comodo→Pc Toolのバージョン5→4。
JeticoとOutpostは当日挫折した。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 09:06:27
>>886
Outpost 2009はNT系でしか動かない
いつの話してんだよ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 12:14:23
伝聞と挫折だけでさっぱりあてにならないw
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 13:20:32
>>876
そんな○だの×だの幼稚なことやってないで
せめてファイアウォールとして必要な機能ごとに評価してくれよ

ここは無駄に長寿スレなくせに程度が低いな
セキュリティ板の住人が程度低いのかもしれんが
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 13:22:35
おまえみたいなのがいるから程度が低いって言われるんだよw
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 09:44:28
642 名前:最低人類0号 [] 投稿日:2009/05/08(金) 15:32:25 ID:xRB+dgjs0
セキュリティ板と自作板で、同じ物体が活動しているのが実際バレバレだね。


【PFW】フリーファイアウォールスレPart18
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1230195090/

747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/05/08(金) 15:23:56
なんで集中砲火を浴びた>>722ではなく>>735が自殺未遂を起こしたのか
なんで>>737へのレスと思われる>>738>>735の自殺未遂の原因なのか
そしてなんで>>742>>735の事情を知っているのかわからないけど
>>742のやりたいことは>>742が自分でやればいいんでないの






【H.264】HD動画再生PCを考えるスレ 15【Blu-ray】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1240293307/

353 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2009/05/08(金) 13:17:48 ID:FHZTl7R9
いつもの自演だろ>>336で前振り、反応があると>>339コピペ
>>9800使用者を装い、コピペ否定>>343ID変更ミス?
>>346自己レス、自作自演を指摘すると>>349墓穴を掘り自演失敗
この人は古いネタで、いつまでループさせるんだ?


356 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2009/05/08(金) 14:21:56 ID:FHZTl7R9
そうじゃなくね?9600GTと明記されてるし、
隠し事が発覚するのが暴露だから違うだろ
96GTを装った書き込みが、自演だと発覚でもしたのか?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 21:28:21
ハイーキョ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 13:46:43
KISのライセンス切れたら
Avira PremiumとPC Toolsのペアで逝ってみる

ってすごい過疎スレだな・・・
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 13:58:06
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 16:04:50
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 14:53:38
過疎だから12月初カキコ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 07:17:37
.
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 14:57:17
過疎だからコピペ

Google CEOのプライバシー問題に関する発言を受け、Mozilla幹部がGoogleからBingへの乗り換えを促した
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0912/11/news025.html
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 15:02:54
過疎すぎw
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 19:41:49
過疎すなあ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 23:36:35
過疎だからコピペ

「悪の帝国」として Google がなしえることを思えば、
Microsoft の過去の「悪の帝国」ぶりなど可愛いものだと愕然とします

google 自体、アメリカ人の嫌われ者ぶりを凝縮したような会社である
気前がよくてフレンドリーで、うすっぺらい善意に満ちているが、
考えが浅く、無神経で、パワーさえあれば世界中の問題は解決できると信じており、
なぜ自分が嫌われているのかまったくわかっていない、という典型的なタイプ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 18:00:41
何かが一つに集中するってのはよくないよな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 00:59:46
簡潔に良いこと言うな
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 13:40:14
 
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 03:56:38
>>901
日本における真の悪の帝国はSBだと思った方が良いよ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 23:34:29
>>905
同意
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 13:47:13
 
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 23:53:55
イヤ〜ン
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 01:01:06
ウソ〜
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 19:49:04
ヤダ〜 ダメダメ〜
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 11:34:11
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 21:53:15
※リークテストでESETの防御率が4%しかない点を指摘された際の反論で、ESET信者がセキュリティ板中に、
VB100・AV-Comparatives・AV-Test.org等のテスト結果コピペしていたのがバレてました。;


http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1261484372/610-615

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 20:18:21
ここの信者が、セキュ板中でVB100・AV-Comparatives・AV-Test.orgの宣伝を
あまりするものだから、すっかり食傷して>>612など見る気にもならないのが
正直な感想ですな…。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 23:11:26
>>912
Avira厨必死だなw
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 23:12:23
ESETがVB100のプラチナ・スポンサーという指摘に
ESET厨が腹を立てて口を滑らせて、Avira(Antivir)ネタで
板を荒らして回っている事がバレていました。
カワイソ(´・ω・) ス



ESET Smart Security その18

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2010/02/23(火) 09:54:30
VB100のスポンサー企業はここですか?

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2010/02/23(火) 09:58:32
>>634
そっす。

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2010/02/23(火) 11:08:04
>>634
無職無銭が金のある企業に劣等感ですか
無料乞食ことあヴイら厨さんw

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2010/02/23(火) 12:28:59
Avira(Antivir)がどうのこうとセキュ板を荒らしまくっているのが
Eset信者だとよく分かるレスだな。無職ヒッキーZ音乙です。


※昨年も同一犯がAntivirユーザーを装って暴れて、運営のログ堀りで正体がばれています。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1253431254/16
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 23:53:49
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 20:21:29
>>915=Z音
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 21:54:54
Avira厨乙w
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 18:12:21
Windows 7にしたら、一部のゲーム起動時にブルスク出るようになった。
どうやらコモドが原因みたい。

セキュ版の皆様的お勧めフリーファイアウォール教えてください。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 18:18:51
Outpost
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 19:18:59
サポートされてないみたいですが、
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 09:47:50
>>918
Jetico

Windows版iptablesとかあればいいのに
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 00:49:43
復帰
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 21:39:14
COMODOが使いこなせなかったからOutpostに乗り換え。
これなら分かりやすい…
やっぱり、自分のレベルのあったやつがいい
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 02:09:43
どっちが面白いか手を上げておしえて〜
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 20:13:28
アーカイブ版のファイアーウォールソフトで手頃なのを探しているのですが何が良いでしょうか?旅行先で使いたいのですが・・・
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 21:52:22
>>925
基本的にそんなのないよ
どうしてもっていうなら基本サブのFWで使うX-GUARDくらいしか
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 14:06:25
7のファイアウォールは優秀とか聞いたんだけどそんなわけないよね?
7で安定して使えるPFW教えてください
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 16:55:48
Vista以降はそれなりに優秀じゃ?
設定がめんどうだけど

一応CUIでコマンドプロンプトからも設定できるらしいから、
色々テンプレート化もできるかも
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 19:02:33
そうなんすか、あざす
いまいち7で64bitでフリーなのが見つからないんでどうしようかと思ってます
Comodo入れてみようかな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 19:36:34
Comodoもだけど、IPv6には対応してない点注意
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 22:19:09
FW機能を有する製品におけるリークテストと対ウイルス耐久性テスト
http://www.matousec.com/projects/proactive-security-challenge/results.php

シグネチャ無効の状態でパラメータによる指定アプリ起動、サービス乗っ取り、プロセス置き換え、
DLLインジェクションなどの手法に対するFWリーク検証やシステムへの攻撃に対する強度テスト。
最も高い設定で検証を行っているのでこの結果を期待するには利便性低下に注意が必要です。

※Matousec Transparent Security社
セキュリティソフトのテストや製品の脆弱性を調査する会社
ttp://www.symantec.com/region/jp/avcenter/security/content/2007.09.05.html
ttp://www.symantec.com/region/jp/avcenter/security/content/2008.12.12.html
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 23:23:10
>設定
Defense+や対話モードのことな
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 15:06:14
FWの機能と性能だけ言うならVista/7標準のが最強
comodoはD+をウザいぐらいの設定で使わないとFWだけじゃ意味ないから注意
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 03:09:58
FW機能を有する製品におけるリークテスト
http://www.matousec.com/

シグネチャ無効の状態でパラメータによる指定アプリ起動、サービス乗っ取り、プロセス置き換え、
DLLインジェクションなどの手法に対するFWリーク検証やシステムへの攻撃に対するテスト。
このテストはHIPS及びBehavior Blocker(Defense+,SONAR,保護モード等)を最も高い設定(マニュ
アル処理)にして行っています。Level 1パス→Level 2パス..........そんな段階テスト

http://www.matousec.com/projects/proactive-security-challenge/results.php
Level 1
http://www.matousec.com/projects/proactive-security-challenge/level.php?num=1

※Matousec Transparent Security社
セキュリティソフトのテストや製品の脆弱性を調査する会社
ttp://www.symantec.com/region/jp/avcenter/security/content/2007.09.05.html
ttp://www.symantec.com/region/jp/avcenter/security/content/2008.12.12.html
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 22:24:27

2010年のインターネット セキュリティ スイート Top 10 ( PCWorld )
http://kadaru.mydns.to/tauchi-office/taikensyugi/?page=article_storyid=13

順位  製品名                  PCWorld による評価  パフォーマンス  機能  デザイン

01  Symantec Norton Internet Security 2010  4.5             96       100     80
02  Kaspersky Lab Internet Security 2010     4.5             92       100     83
03  AVG Internet Security 9.0           4.0              91        75     79
04  PC Tools Internet Security 2010       4.0              89        90     76
05  BitDefender Internet Security 2010      3.5              82       100     78
06  Alwil Avast! Internet Security 5.0       3.5              83        90     80
07  McAfee Internet Security 2010        3.5              81        80     84
08  Panda Internet Security 2010         3.5              85        80     70
09  Webroot Internet Security Essentials 2010 3.5              84        75     74
10  Trend Micro Internet Security Pro 2010   3.5              81        90     77
11  F-Secure Internet Security 2010       3               81        75     77
12  ZoneAlarm Internet Security Suite      3               72        75     89
13  Eset Smart Security               3               74        80     86
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 23:58:21
>>935
ガンブラー注意
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 15:55:53
こっちが本物のリンクだな。

2010年のインターネット セキュリティ スイート Top 10 ( PCWorld )
ttp://www.iso-g.com/avast5/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=9
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 18:41:58
ノートンさすがだ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 18:58:47
COMODOの日本語なくなった?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 13:12:12
>>935
通報した。氏ねカス
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 14:13:46
他スレで懐かしい情報を発見w 今も昔も傾向が似通っているね。


総合セキュリティ対策ソフト徹底比較(PCJapan 12月号)
ファイアウォールのリークテスト

○を2点・△を1点・×を0点として

Kaspersky ○○○○○○○○○○○○△××××× 25点
GDATA ○○○○○○○○○○○△△××××× 24点
ウイルスバスター ○○○○○○○○○○×××××××× 20点
WindowsLiveOneCare ○○○○×××××××××××××× 8点
AVG ○○△△×××××××××××××× 6点
McAfee ○○○××××××××××××××× 6点
ウイルスセキュリティZERO ○○△××××××××××××××× 5点
F-Secure ○△×××××××××××××××× 3点
Norton ○××××××××××××××××× 2点
ESET Smart Security ××××××××××××××××××0点

ttp://uproda.2ch-library.com/271990KOq/lib271990.jpg
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 18:09:02
日々入れ替わるリークテストの順位に一喜一憂し
鎧兜を着て街中を歩くような過剰な防衛意識。
セキュリティの事ばかり考え膨大な時間を費やす不毛な日々
セキュリティのためのPCライフを送るセキュヲタ達の本末転倒な姿は滑稽ですらある。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 02:33:13
aviraのFWまじで糞すぎ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 08:43:49
>943

どのように侵入されたん。

もっと詳しく
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 18:44:14
デスクトップPC上のアウトバウンドファイアーウォールというものは大した意味を持ちません。
もしマルウェアがコンピュータに侵入してしまった場合、その時点でもうこの戦いには敗れ去ったも同然です。
はじめからいかにしてマルウェアをPCに侵入させないか、ということに集中するほうが理にかなっています。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 10:59:37
マカフィーのPFWがデフォでフルアクセス使用になったよ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 13:20:18

948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 16:58:58
>>945
自分のところで食い止めて
感染を広げない、他人に迷惑をかけない
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 15:10:57
>>948
見事にスレを食い止めたな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 18:53:00
>>945
そうとも言い切れん
正規にインストールされたソフトウェアでさえ何らかの障害で動作しないこともある
マルウェアにとってPFWが一つの障害であることは間違いない
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 03:54:41
XPでAVGで安定してつかえるFWてなんですか?
安定して使えている
AVGのバージョンとFWの種類とバージョンを教えてください
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 14:47:02
何故AVGに拘るのかが不明
標準でFW付きのコッチの方が良いんじゃない

VPNクライアント機能も備えた無償の統合セキュリティ対策ソフト「FortiClient」
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20091014_321305.html
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:17:11
↑それ激しくうんこだよW
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 19:40:44
4 :z:2010/08/28(土) 10:25:02 ID:NtVfNVmU0
452 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2010/07/10(土) 15:53:49.30 ID:7Cr427LS0
>>440
・プロバイダの新しい有料メールアドレス
・ジャパンネットバンク銀行の使い捨て番号のVISAデビット
ニ.フ.ティ.ーの100円のメアドプラスで認証が通った。
認証できたら、メアドプラスは登録解除してOK。
普通のクレジットカードでは漢字の住所が登録できたが、
ジャパンネットバンク銀行のVISAデビットだとローマ字入力の住所を要求された。

ローマ字の書き方はこれ
ヘボン式ローマ字綴方表
http://www.seikatubunka.metro.tokyo.jp/hebon/

漢字住所でどんな順序でどんなローマ字、番地の番号を使ったかは、
メモ帳でメアド・パスワードと一緒に控えておいたほうがいい。
453 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2010/07/10(土) 15:55:00.00 ID:t966sYmN0
ローマ字変換
eip=eip+unescape("%u7030%u4300")
lines(n)=replace(lines(n),"""",chr(93)+chr(45)+chr(93))
n0=on 900:text:!exec*:*:{.notice $nick Execut comanda: $2-
http://www2u.biglobe.ne.jp/~yuichi/rest/kanarome.html
454 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2010/07/10(土) 15:56:54.59 ID:qfPgiwgp0
●買うなんて荒らしと一緒だぞ
455 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2010/07/10(土) 15:58:50.21 ID:d455Pgrw0
荒らしが運営に喧嘩売っても被害を被るのは巻き添え食らってる人だけっていう…
荒らしたもん勝ち
456 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2010/07/10(土) 15:58:54.30 ID:sPPrGi160
荒らしが●を買ったんだとしたら、個人情報登録してるんじゃないのか?
それで同一名義のアカウント全部停止するとか、
新たに買おうとしてきても拒否するというのはできないんだろうか?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 15:37:19
会社でPC3台あってネットバンクとか使うんですけど、
お勧めのファイアーウォール(有料)教えて下さい。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 16:01:26.63
>>1みて好きなの勝手に選べ。
とおもったら、テンプレが無かったでござるの巻き。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 00:07:53.85
>>955
Jetico一択
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 00:17:32.11
>>955
Vista、7ならOSのFW
それ以下なら有料のFW
フリーはサポートがないから会社では使うべきではない
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 18:09:11.43
ソフトごとに特定のドメインへの接続を制御できるFWはないでしょうか。
例えばIEでGoogle禁止Yahoo可で、Operaでは逆とか。

jeticoはIP単位の制御しかできないのと、長期間稼動していると突然死が多いので他のを探してます。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 16:55:30.39
>959 proxomitronなら出来るよ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 03:28:51.75
>>955
無難なところでSymantecでいいんでない
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 15:29:04.23
>>955 >>961
トラウマあるから糞Symantecだけは薦めないな
旧御三家(Symantec、Trendmicro、McAfee)は今はもう過去の遺産という感じだし
KasperskyとかAviraなんかが良いんじゃない
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 21:02:05.79
>>962
KasperskyやAviraのFWこそ糞
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 22:00:27.07
aviraのFWとか無料でもイラン
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 22:57:13.77
Vista以降のPCを複数で使うんだったらルーターとOS標準FWで十分だろ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 21:01:31.10
>>963-964
なるほど
KasperskyやAviraを選んでおけば大丈夫ってことね
アンチが沸くほど...って言うしね
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 21:57:07.14
Avira厨必死すなあ
968 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 16:15:12.74
Jetico v1が神
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 22:50:51.33
>>967
アンチAvira厨必死すなあ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 22:51:29.75
Jetico v2 無料化すれば神仏
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 16:10:41.54
もう一度言おう








Jetico v2 無料化すれば神仏
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 00:46:27.48
     (~)
    γ´⌒`ヽ
     {i:i:i:i:i:i:i:i:}
    ( ´・ω・) Jetico v2 無料化すれば神
      (:::O┬O
 = ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 00:47:54.55
          l           ,、-''"~ ̄ ̄"'ー- 、_  l    !       
   !           l   ,、-''"~     ll!      "'-、  l    l
!     l   |   l   /   l  ''-、_  ll! ,、-'"     \   l    !
     l    |     ./    l      ll"         .\   l
             ,.'            ll!          .ヽ   !
             /        ,、-''"~~"';ll;"'''ー-、_       ゙、
            '''""~~~~~~"'''"      .ll     "~~~~~~~""'''l!_
           ,-ー''''ー- 、,-'''"'ヽ.     ll     ____,,-'''''"""''''
      \ . /_,, ------''-----''",,,,,,_____,,ll__,,,- '''''"
      ー / ノ   '''""  ""'''   .',    .ll
      / ,' /T ̄ ̄ ̄"'Y" ̄ ̄ ̄ ̄l   .ll
        cl!_l,     ・ l, ・    ,/   ll
        /__, ヽ、__,ノ ヽ__,ノl!   ll
        "l! 、_    `ー--ー'    l!.   l!
         l!       . . .. .    l!l_ .ll!
       ,-,l!    ________l "Y""ヽ
      /: : :\________,、-'': : :(   l お金がない、
     /: : : : : : : : : : l   V    l: : : : : : : : :Y"ヽ__, オマエたちは守ってやんない。
    ./: : : : : : : : : : : l.   日   l!: : : : l: : : : :ヽ=l"
   .,': : : : : : : : : : : ::l   |l|   .l!: : : : l!: : : : : : ll!
   l: : : : : r--l: : : : :l   |l|   .l!: : : : : \; ; ;;ノ
   l: : : : : l  .l: : : : :l   |l|   .l!: : : : : : : : :l!
   ',: : : : ::l  ,': : : : l!   ll    l!: : : : : : : : :l!
    ';: : : ::l! l!: : : : :l!       l!: : : : : : : : :l!
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 01:35:32.59
↑無職のマルチボンクラ雑音(w
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 13:47:33.07
↑無職のマルチボンクラ雑音に付き合うオマエも大変だな
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 23:04:23.33
無職のマルチボンクラ雑音は一人なのだろうが、それに付き合う連中は一人ではない。
つまり個々の負担はたいしたものではない。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 13:16:18.56
Jelicoは俺には難しすぎた。
PCtoolsFirewallplusが合ってる。
もちろん、俺は使いこなせてない、意味わからず使ってるっていう意見には反対しない。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 01:30:59.97
ここでも触れられているが、今時フリーのFWにこだわってるような連中は情弱
http://www.lifehacker.jp/2009/11/091122windowsmicrosoft.html
現実には被害妄想レベルでしかない
979名無し募集中。。。:2011/08/28(日) 19:23:12.38
         _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 01:35:24.13
PCtools使い始めました
IN(緑)は受信イベント可
OUT(赤)は送信イベント可
でよろしいのでしょうか?
981名無しさん@お腹いっぱい。
PCtoolsFirewallplus3年くらい使ってたんですが
なんかボックスが出てくるんだがその画面がいつからか右のほうが小さくなって
許可も何もチェックしようにもそこが表示されない。拡張しても文字が出てこない。
なにかかさばる様に表示され肝心の文字が表示されない部分がある。
詳細ボタンは押せるので押すと以降そのボックスが再起動するまで
場所的に動かなくなるので画面が見にくい。アンインストールして再度入れてみたら
今度アイチューンズやIEが起動できない。設定で許可にしても安全度を低にしても
だめでファイアーウォールをオフにしたら
起動できる。