セキュリティ対策の為にPCを買った訳じゃない。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
俺は、PCでお絵かきがしたいだけなのに・・・。
こんな奴にぃぃぃ!!!
>1 ネットにつながない
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 00:10
>>1
スパイウェアーがイパーイ検出されても、気にしなければ良い(゚д゚)ウマー
ウイルスばら撒くのはやめてくれ
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 00:30
>>1
まぁ、俺もそれについては激しく同意だが

そ ん な こ と 言 う 為 だ け に ス レ を 立 て る な 。
>>1
黙れヴァカ
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 03:10
うん?PCでお絵かきだけしてたらいいじゃん?
ネットにさえ繋がなければ何の危険もないし、人様に迷惑かけることもないね。
(゚听)
個人情報流出!
マイクロソフトが悪い
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 16:45
セキュリティ対策を趣味の一つに加えれば、すべて解決(・∀・)イイ!!
まあ自意識過剰な不細工女の痴漢対策みたいなもんだ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 19:51
>>13
age
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 19:53
よく他の板とかでも、「セキュリティ対策をしっかりやらないと、個人情報が流出するゾっ!」
って書き込みがあるけど、個人情報が流出すると具体的に、どんな被害があるの?
漏れのPCは仕事に使ってないから、もし、進入されても極秘資料なんか入ってないしな。
IPを知られたりしたら、どんな事をされる可能性があるの?
同じ質問を知り合いや、先輩などに聞いてみても、
「色々悪用されるから……」ってなんかごまかして詳しく説明してもらえない。
結局、セキュリティ対策を気にしている人って、どんな悪用の仕方をされるのか良く知らないのに、
神経質に気にしてるのかな?

煽りじゃないよ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 20:00
そういう場合は。
トロイの木馬仕込まれて踏み台、かな。
犯罪の片棒担ぐ羽目になる。

たとえば、「ある特定の時間になったらあるサイトDos攻撃する」プログラム。
1台だけならともかく、数千台数万台となると。

んで、そういうのはパッチ当ててないかPFW入れてないような薄いのをねらう、と。
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 20:33
フリーも出揃ってるし、ワクチン+PFWは最低限のマナー。
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 20:42
>>15
対策なしにネットにつなげたPCは、他人のPCと考えてもよいくらい
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 21:01
( ´_ゝ`)ふーん
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 21:19

          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 俺らには関係ないよな兄者。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
      ガガガガ・・・・
2115:03/11/19 01:29
>>16,17,18
蟻。

漏れのPCは無線LAN接続(ルーター有り)でノートン先生が在住している。
アクセスポイントのポートの調べ方が分からないから、FWはしてない。
やっぱり、FWした方が良いのかな?
当たり前だろ
ルーター=FWだとでも思ってんのか?
>>22
ルーター越えてくる外部からの攻撃って何があるんですか?
この場合FW(Soft?)を併用した場合、どのようルールを作るべきなの?
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 02:04
一度感染すればいいよ
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 02:21
簡単に言うとルータでHTTP塞いだらネット見れねえから塞がねえだろ?
てことは不正なことすんのにHTTP使われたら終わりってこった
ルータだけじゃだめ?って言ってるからには
当然ルータの設定はdeny allポリシーなんだろうな?
allow allポリシーだったら笑うぞ
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 02:28
書き足すとオマエはルータあるから平気!って
思っててもオマエのルータが標準でallow allだったら
トロイが使うポート17300とかは塞がない限り開いてるんだからな
ウイルス対策したくてパソコン買いました!
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 02:56
>>27
(´・∀・`)ヘーカコイイッ!
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 03:02
ぶっちゃけ会社じゃなくて個人なら
ガンガン感染、バシバシ再インスコもありかと
自宅用でも、遊び用途専門でなきゃそんなことはできない。
Windowsのアップデートはしてるけどワクチンソフトなんか入れてねーよ
オンラインスキャンしても何も出ねーぞ
>>23
( ・∀・ )ハーイ!! ルータ越えのアターック

2003/11/13 15:47:37,スーパーバイザ,
侵入: HTTP_IIS_ISAPI_Extension,"侵入: HTTP_IIS_ISAPI_Extension
侵入者: 64.71.177.66(http(80)) 危険度: 高レベル
プロトコル: TCP
攻撃された IP: localhost
攻撃された ポート: 3803"
2003/11/13 15:47:37,スーパーバイザ,
64.71.177.66 によるコンピュータへの以降のアクセスを 30 分間だけ遮断します。

侵入者: 64.71.177.66(http(80)) 危険度: 高レベル
Hurricane Electric HURRICANE-2 (NET-64-71-128-0-1)
64.71.128.0 - 64.71.191.255
NT Technology HURRICANE-CE0023-1A13 (NET-64-71-177-64-1)
64.71.177.64 - 64.71.177.95

# ARIN WHOIS database, last updated 2003-11-13 19:15
# Enter ? for additional hints on searching ARIN's WHOIS database.
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 09:56
これってPFWをいれた初心者が
うわーアタックされたよ。((((((((((( ;゚Д゚))))))))))ガクガクブルブルガクガクブルブル
とかって貼りたがるやつ?
いやー何のことだかさっぱり分かりません(・∀・)
>>31
だからそれは「お前の場合」な
みんながみんな自分と同じだと思ってるなんてガキか?
>>32
CodeRedワームてやつですな
>>32はネタなのか?
>>36
coderedソーダ飲んでみたい(・∀・)

http://www.zdnet.co.jp/news/0108/18/b_0817_07.html
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 12:48
>>35
それは「お前の場合」もな
みんながみんな自分と同じだと思ってるなんてガキか?
まあ神経質になりすぎる事もない。
でも結局セキリュティが一番楽しい。
そうだな。
最適化と同じでやってるとなんとなく楽しい。
たしかにIDSとかのログ見るのおもろい
つまり趣味ですね。
でも、やっぱ生が好き(;´Д`)ハァハァ
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 00:09
何気にこのスレは育ってきているな。
>>1はどこ行った?
逃げたんじゃね?
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 21:44
>>15
ちょっと真面目に考えてみた。
普通のひとは個人情報流出するぞ、でなんとなく分ったような分らないような
気になりながら、ほっとくとやばい?という程度かな。

具体的には、PCを乗っ取られると、どこかの攻撃への踏み台にされる。結果、
アメリカ某省から警告メールを貰う事もありうる。
こちろん、PCは自分のもののようではあるが、他人に丸見え。
メールのパスワードから、クレカの番号から、なにからなにまで自分と同じように
どこかの他人にも見えている事だろう。

今後困ると思われる事。
「○○のPCから攻撃を受けているので善処してくれ」、とプロバイダーに通報
される(これは現実にある)→そのまま放っておく。→プロバイダーから退会処分。
→別のプロバ加入→やはり対策しない→同じ事をいわれる→やがてどこからも断られる→
ネットにつなぐ事が出来なくなる(という可能性も将来はありうると思う)

仕事で使っているわけじゃなし、重要な情報なんざないよ、というやつが対策
しないで放って置いて他人に迷惑をかけている場合、退会処分は不当だ、と
主張して、他のユーザーの賛同を得られるのかなあ?
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 21:50
age
>>48
ははーん。
さては君はアホだな?
     パンパン パンパン パンパン パンパン パンパン パンパン パンパン パンパン
     ヘ⌒ヽフ ヘ⌒ヽフ ヘ⌒ヽフ ヘ⌒ヽフヘ⌒ヽフ ヘ⌒ヽフ ヘ⌒ヽフ ヘ⌒ヽフ ヘ⌒ヽフ
    (  ・ω・) ・ω・) ・ω・) ・ω・) ・ω・) ・ω・) ・ω・) ・ω・) ・ω・)
    /   つ    つ    つ    つ   つ   つ    つ    つ   つ⌒ヘ⌒ヽフ
(( ε(  ω(  ω(   ω(   ω(   ω(   ω(   ω(   ω(  ω( (  ・ω・)=3
    し⌒J し⌒J し⌒J し ⌒J し ⌒J し ⌒J し ⌒J  し ⌒J し⌒J .しーし─J
>>48
真面目に考えてココで語るのムダですよ。
サービスも動いてないのにポートが「Listening」してるとか、ブロードバンドルーターに実装されてる機能もしらない連中だよ。
真面目に語ってその程度だからおちょくられるんだな
5415:03/11/21 23:13
>>48
マジレスありがとう。

やっと理解できたよ。注意しないとえらい事になるんだね(´・ω・`)ショボーン
漏れもセキュリティの事を勉強するよ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 02:11
age
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 02:19
>>福田がいい事言った
そうそう

いいから自衛官はイラクへ行って死んでこい
靖国の英霊が嘆いているぞ
いつから国軍兵士がこんなに腰抜け揃いになったのか

兵士は死んでお国の礎となれ
さっさとイラクで死んでこい
靖国の英霊が待っているぞ

アルカイダと称する不届き者は日本国内の自衛官にテロを仕掛けてみろ!
意気地なし目ができないだろ へなちょこ こしぬけ インポ マザーファッカー
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 01:56

 |  |
 |  |l>o<l
 |  |ノハヽ
 |  |‘。‘) < ウチ・・・・セキリティナンテワカワン・・・・ナンデソンナメンドイコトスルノ?
 |_と )
 |冬| ノ
 | ̄|
>>57
大枚はたいて家を買ったら窓にも玄関にも鍵がついてなかったのさ・・・というお話。

だから鍵を取り付けて、しっかりかけましょうっていうのがセキュリティ対策。
勝手に補足します。
あと鍵を付けても外出するときに「窓、ドアは全開で大丈夫」なんて人はあまりいない筈です。
つまり、使う側の意識が大きく関わってきます。
ツールの良し悪し技術も大事ですが、それらを使うユーザーの考え方を見直すのが、セキュリテー対策の第一歩。
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 00:10
セキュリティー対策をするには、何を勉強して、どんな事をすれば良い?
ひとつはハック・クラックの技術的行為自体を知ること。
これによって侵入や被害に遭わないように、阻止する方法を学ぶ事。
技術的な対策ですね。
58が書いている事ですね。
もうひとつは、やはり抽象てきだがネットを使う際の意識の問題かな。
例えは悪いが、実生活でポン引きの言うがままに風俗店に入ったりあまりしないでしょ。?
こちらは騙術対策ですかね。
59に書いてある事ですね。
6260:03/11/24 08:22
>>61
御指南ありがとう。なんかむずかしそうですね。
とりあえずは、本屋さんに行って、[ハック、クラック]関連の書籍を買って勉強します。
"あなたも加害者になる"とかそういう啓蒙の仕方は間違い
悪いのはウイルス作ったりクラッキングする香具師であって、感染者ではない
香具師らの目的はシステムの破壊などではなく、人間関係の破壊だ
たかがウイルスを送られたぐらいでギャーギャー文句を言うものではない
日頃からバックアップをとって黙々と復旧作業すればいいだけのことだ
>>63
その通りですね。
万が一、被害に遭った場合に備え、それを最小限に食止める事。
これも大事なセキュリテー対策の一つですよね。
>>58
実際、パソコン買ってもセキュリティー機能がなにも付いてないってのはすごいよね。
AVなんかはついてたりするけど全部じゃないし。
そのおかげでソフト屋は儲かってるんだから現状が変わらないんだろうけどね。
ひどい世の中だ・・・
>>63
みんながバックアップできるわけじゃない。
対策してなかったら他に迷惑かけるのは間違いない事実だし、「被害者は悪くない」と
言ったところで被害は減らない
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 21:33
インターネットに接続しなければ良いだけ
なんでもかんでもインターネットに接続しようとするのが間違いの元では?
>>62
いわゆるハックラ本は糞本揃い。
簡単な見分け方:
1 表紙に「ハック」、「クラック」と書いてあったら買ってはいけない。
2 白夜、マガジンハウスの本は買ってはいけない。
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 22:10
こうなれば、山ほどウイルスメールをもらうのが少しは減るかも?
http://www3.nhk.or.jp/news/2003/11/24/k20031123000092.html
総務省はインターネットの接続事業者がウイルスに感染したパソコンへの接続を
一定の条件のもとで停止できるようにする新たな対策を実施する方針を固めました。
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 23:56
>>68
確かに糞本である事には違いないが、某柔銀行出版の「ぶっこぬいて、吸って、焼いて、インターネットが楽しければいいんです」みたいな雑誌ってどうよ。
漏れは入門ってこんなところから始まるんじゃないかと思ったりする。
>>60
ネットワークの仕組みとPCの仕組みを学ぶ。
結局、このジャンルはそれこそ何でもありなので。
使えるものはなんでも使う。
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 21:38
>>60
・そもそもネットワークはどうやって繋がっているのか?
 (プロ並みの知識でなくてOK。IPアドレスって?プロトコルって?ということ)
・どういう攻撃の方法が行われているのか?
(最近の特徴的なもの、Nimda、BadTrance、Blaster、等の感染の仕組みも含む)
・防ぐ手段は何か?
等が分りやすく書いてある本を探す。

オレは、ネットワークはどうやって繋がっているか?とかIPアドレスとか
数年前に興味を持って読んでいたが、当時は初心者向けの本があまりなくて
困った。今ならあるんじゃないかな?だれか知ってる?
エロゲーするために買ったんじゃボケ!
>>73
ネットに繋ぐ必要ないね
よかったね。
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 23:58
>>72
ソースは古いがわかり易く説明してくれるよ。

http://www.soi.wide.ad.jp/iw97/iw97_tut/index.html#1
76そんな貴方にお勧め:03/11/26 00:41
NOD32しかないっしょ?
これだと常駐していることが全く体感出来ないっすよ。
77:03/11/26 01:21
何の役にもたたんから、常駐していることが全く体感出来ない。
そうでもないか、OS再インストールするはめになるから・・・。
アンチNOD厨嫌い ◆Tcp44q2AKA
が出現したら、ここに誘導してください。
NOD32隔離専門板 Part1
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1070200779/
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 02:00
いやホントそう
NOD32にレジストリ破壊の深刻なバグ。
最悪の場合OSの再インストールも。
まじでシャレにならないことやってくれました。

http://canon-sol.jp/product/nd/v20008.html
>>80
これは酷い・・・。
オレはセキュリティ対策の為に中古PCを一台買った訳だが。。
83 :03/12/25 17:46
自分だけセキュリティにこってるなら誰も文句言わないんだけど
何かオタってさ人に押し付けるだろ?
このぐらいのセキュリティ知識も無い奴はインターネット繋ぐなとか言ってみたりさ。
で一般常識でオタ=ウザイって感じになっちゃうんだよ。
頼むからオタの常識=世間の常識だと思うなよ、オタは自分がオタだと自覚しろ。
>>83
ピッキング対策をするような人は防犯オタですか ;)
>>83
でもさー、
「ウイルスソフトって何?」とか
「ウイルスソフトってなくてもどうにかなるんじゃない?」とか言いながら
ネットしてる奴みてたら腹立ってくるんだけど。
で、感染したら「助けてー」とせがまれる。
駆除してウイルスソフト入れなよーって言ったらもったいないってさ。
周りにこういうのが多いから言いたくもなるよ(⊃д`)
>>85
ウイルスソフト入れたらやばいぞ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 02:30
ハック、クラック、ウイルス(ry 
が心配なら、ネットに繋がないのが一番のセキュリティ対策な訳だが
あれだよね、セキュ系のソフト入れてたら、
俺は未知の敵と戦ってるって感じがして、ハアハアできるんだよね。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 17:59
セキュリティソフト常駐すると、重くなるから、入れてないんだけど。でも、感染せずに今までやってるよ。
まだやってたのか。。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 21:56
>>89
そりゃすごい!
ではこれで試してみて↓
http://raus.de/crashme/
うんち若しくはうんこ。
>>89
感染していないと今まで思い込んでいたよ に訂正したほうがいいな
>>93
感染してないんじゃないのか
普通、入れて無くても感染しないぞ
予防のために入れてるけど、役に立ってないぞ
【有料無料】アンチウイルスソフトPart2【問わず】
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1060661400/646-648

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/03/16 03:10 ID:lEIr8Myn
やれやれ、厨房やアンチNODは直ぐに釣りだと騒ぐ。
検出力・軽さ・スキャン速度の全てが高性能なソフトであることは立証済みだ。
バランスを考えてNOD32を選択することに疑問の予知は無いだろうよ。
それとPFWは無くてもルータで不要なポートを閉めて置けばまず安全だ。
それでも更に厳重にするなら、SpybotをPestPatorolに換えれば良いだろう。
PFWが必要ならフリーので良かろう。

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/03/16 04:15 ID:FVHgMOs0
録音キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
録音◆Rb.XJ8VXowは超粘着質、電波を撒き散らすイターイ香具師ですので
無視してください > ALL

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/03/16 07:17 ID:efAWTLRC
>>646
おまいは今直ぐnyを止めろと・・・・
http://page.freett.com/zxe/img/mutu_04-03-16.jpg
かつてなら考えられなかったのですが、何が起こるのかわからないのが最近です。
一昔前まではいわゆる鉄の掟があったのですが、今はもうそのような法則は必ずしも成り立ちません。
どんなに一見健全なように見えても、落とし穴があるかもしれません。
あたかもそうであるかのような外観があり、それを信用して騙されるケースが後を絶たないです。
とっても痛いことですが皆さんも気をつけましょう。
それはある年の9月の終わり頃のことでした。XさんはあるUG系サイトに行きました。
そんな危険なサイトとは知らずに入っていたのです。表からでは判別できません。
そのときはどうってことはないと思っていたのですが油断があればそこでした。
いつもと同じよう何げなく出入りしていたのですが、
裏に足を踏み入れたとき、ある日突然なんと常連たちが(管理人込みで)罵倒してきたのです。それはもう恐ろしいものでした。
Xさんは表に逃げました。しかし、その1ヶ月後、表でも裏の住人達に見つかり、
カウンターに逃げたのです。そこが最後の砦でした。
結局、Xさんは裏に連れ込まれて総攻撃に遭いトドメを刺されてしまったのです。
いつの間にかアンダーグラウンドに入っていたということだったのです。
直接な明示がなく、知らなかったら見落としてしまうところというのは不親切この上ないですね。
このケースに鑑みるに、セキュリティさえ固めていれば被害を最小限に食い止められたはずです。
こういうときに役立つのがいわゆる予備とか捨て駒というものですね。
あらゆる事態を想定して然るべき時に備えておくのが重要です。
しかも、驚くべきことにそこではその1年前にも同様なケースがあってこっ酷く叩かれてたそうです。
その事例も参考として挙げておきます。

≪類似参考事例≫

Aさんとそこの管理人との間でバトルが繰り広げられていたのです。
発端はアンケートの処理をめぐる事案でした。そこの管理人はなんとアンケートを、
1人分だけ破り捨てたのだそうです。その後、某所にそのサイトが晒されました。
ある年の10月のことでした。Bさんたちがそのリンクを辿って管理人を非難しに来ました。
その結果、バトルが過熱化したのです。Aさんと管理人のバトルは終結したのですが、
今度はBさんたちと管理人との間でバトルが繰り広げられました。
その後、某所に晒されていたことが見つかり、管理人が某所に追いかけてきたのです。
某所でもまたバトルになりました。結局、Bさんたちが引くことでバトルは終結したようです。

このケースさえ知っていたらXさんも行かなかったかもしれません。
過去にこのような激しいバトルの歴史が刻まれていたということは、重要な資料の1つです。
歴史が罠だということを教えてくれています。

集まっている人たちの層を参考にするのも有効な対策の一つです。量より質です。
やられる前に見破りましょう。そして、もっと安全な所に行きましょう。

また、組織的な嫌がらせがあるところもあると聞きます。
個人情報を知られて攻撃される為にPCを買った訳じゃない。
>>100
だからネットワークにつなぐなと何度言えば解るんだ?
>>1はあれだろ
家を建ててもどのドアにも窓にも鍵は付けないんだろ?
103Name_Not_Found ◆mKitty.T22 :04/05/19 13:03
>80
キヤノンかよ プ
つまらんヤシがマジレスしてそうなスレだな。
もっと面白楽しくやれよ!
面白楽しくレス出来ないなら
こんな糞スレ、早いとこ葬り去れ!
面白いことを言ったり書いたりするのは
難しいYO。今の金満平和日本ならば
その才能は金になるYO。
 僕は面白いことは掛けないし言えない
けど、2chは面白いレスが多くて好きだ。
日記書くために俺鯖(ry
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 19:25
しかしセキュリティの勉強するのとか、ワクチンソフト選ぶのとかけっこう
楽しい。
負けた・・・・

 
                  __ __ __ __ __                 __ __
                 ∠__∠__∠__∠_.∠_../ |        __∠__∠__∠l__  もうだめぽ・・・
               ∠__∠__∠__∠__∠__/|  |        ∠__∠__∠__∠__/.|_
.                ∠__∠__∠__∠_.∠_./|  |/|       ∠__∠__∠__/   /|  |/|
.                /   /  ./   /   /  /! |/|  |     |  /  /  /| ̄ ̄|  |/|  |
              | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |/  |/|     |_| ̄ ̄| ̄ ̄|  |__|/|  |/|
        __ _|    |__|__|__|__|/| ̄ ̄|  |    ∠__|__|__l/   /|  |/|  |
.         /   / | ̄ ̄|  |_|/|    |    |  |__|/|   |    |    |    | ̄ ̄|  |/|  |/
      | ̄ ̄| ̄ .|    |/|  |  |    |__|/|    |  |   |__|__|__|__|/|  |/|
.     ___|__|__.| ̄ ̄|  |_|/      |    |  |__|/     |    |    |    |    |  |/|  |
.   /   /   /  |    |/|.         |__|/|          .|__|__|__|__|/|  |/
  | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |.         |    |  |            .|_|    |    |  |__|/
  |__|__|__|__|/        |__|/               |__|__|/

                                                         ような希ガス。
>>107
いいな〜他にする事が無いって・・・。
>>109
>>107の文章だけでは、無いとは限らないよ。
                         ※好き好き好き好き
                          好きっ好き〜♪
                          嘘とNODがー好ーきー


             _,..--‐‐‐‐‐-...,_      好き好き好き好き
           /:::::::::::::::::::::::::::::::::'.,     好きっ好き〜♪
          /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..     三流さん ※
          i,   録 音    ::::::::::::, +
          ゝ  /'  '\    :::::::::::'    妄想 あざやかだよ 一級品
           . -・=-, 、-・=-  ::::::::::;'     ブラフは 満点だよ 一級品
           |  .,ノ(・ ・ ( ⌒  ::6)      他人には きびしく 一級品
           .l ┃トョヨコイ┃  .ソ        だけどコードはからっきし〜だよ 三級品
           ヽ┃`ニ'´ ┃ ,.i-、  +
             ,`~,'i' "~ /  ,>"'-、    あ〜 あ〜 構文ミスだぁ〜
           // / ヽ/  /   ヽ     戻り値 仕様書 計算精度 気にしない
          /  |  !/  /      i   + 気にしない〜 気にしない〜 気にしない〜
         ./  /!/   /       |
         ,.{  l./   ./   ノ     ヽ    望みは低く果てしなく
      /    ヽ、 /_____,,...--'       ヽ   やることないから 自作自演
     /   ゝ-- , ,----、           i   ちんぷんかんぷん 三流さん
  ,..--....,,,_,,.-( .(~  ~) 丿....,,,____,,,..-' ,..-‐-., J
 (     ゝllllゝ.,_,彡ミ,_,.ノllllllllllllllllllllll/     i  (※Repeat)
  ヽ     ヽlll/lllllllllllllllllllllllllllll/ミ/      ,/
   ゝ     \llllllllllllllllllllllllll//     ,...-
某検出テスト結果(2004版 ウイルスのサンプル数は76556。)
http://www.virus.gr/english/fullxml/default.asp?id=67&mnu=67

1. Kaspersky Personal Pro version 4.5.0.58 - 99.09%
2. F-Secure 2004 version 4.71.5 - 98.77%
3. Extendia AVK Pro version 11.0.4 - 98.68%

7. McAfee version 8.0.41 - 93.59%
8. Norton version 2004 Professional - 93.38%

20. PC-Cillin(ウィルスバスター) 2004 version 11.00.1253 - 84.80%
21. Nod32 version 2.0.0.9 database 1.840 - 82.68%
【パブリックエネミー】録音犬畜生【雑音Part15】
247 名前:最低人類0号 [sage] 投稿日:04/10/19 07:12:23 ID:*********
>>202
>セキュ板ならプログラムや自作PCネタは板違いということで逃げられるから
>憂さ晴らしに荒らしているんじゃないかな。

録音はNOD32愛用者なのでセキュ板常連なんですよ。
NOD32とWindows付属ファイヤーウォールの組み合わせを熱心に支持している奴です。
自分で「NOD32避難所板」を立てるくらい、NOD32を愛用しているのです。

「録音が立てたNOD32避難所板→33番以降の投稿に注目」
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/15366/1092219478/
プロフィール
◆Rb.XJ8VXow通称「録音(雑音)」犬畜生負け虫
自称:自営業プログラマー、45歳、 年収5000万、子供は小4の少女が一人との事。
また「503です」や「北森厨 ◆5Gsd5WS6Yo」「おいらAMD厨 ◆kd.2f.1cKc」「アンチNOD厨嫌い ◆Tcp44q2AKA」「◆1V4CaE0ZHE」
他の名前を使うことも有ります。
普通に自作自演を仕掛けてきますが、その際には名無しにてダイアルアップや携帯、
串を駆使してIDを替え自作自演にてスレッドを混乱に落としいれる事を得意技とします。

NOD32アンチウィルス Part15
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/sec/1092030727/

【独尊】雑音大畜生Part.19【分盲】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1099825602/

Wiki
ttp://l-lab.org/pukiwiki/

プレス子スレにてSIMMとSIMDの勘違いをした決定的瞬間のログ
http://z-temp.hp.infoseek.co.jp/2ch/Prescott699-.html
元バスターユーザーを装ってノートンスレを荒らしにきた録音センセイが、
自演をミスる醜態を晒してたよ。
115と名乗るべきところを118と書いてしまったという(w

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/sec/1099893189/115-119
115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:04/11/09 17:07:19
本日から、バスターからノートン2005に乗り換えたんですが、スキャンで
ウィルスが検出されましたが、自動で修復してくれました。その時のウィルス
の詳細が知りたいのですが、ウィルスのログが探してもどこにあるかわかりません。
すみませんが、教えてください。お願いいたします。
------------------------------------------------------------------------------
118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:04/11/09 17:09:20
>>115
レポート→検疫項目を表示
------------------------------------------------------------------------------
119 名前:118   投稿日:04/11/09 17:13:04
すみません。ありがとうございます。
バスターより複雑なので、迷ってしまいました。
『VBS.LoveLetter.Var』というのが検出されてましたが、シマンテックの
HPのウィルス辞書には、ないのですがどうしてなんですか?
重ね重ねお願いいたします。

    ビシッ / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  N×D命_ )     
  , ┤    ト|ミ /ー◎-◎-)    
 |  \_/  ヽ   (_  _) ) キミのハ〜トにろっく音♪ 
 |   __( ̄ |  ∴3∴ ノ   
 |    __)_ノ ヽ     ノ    
 ヽ___) ノ  >>1マイクロソフト命

国内三大製品(シマンテック、マカフィー、ウィルスバスター)の中傷活動に励んでいます。By ロクオン
pd3fdd2.osaknt01.ap.so-net.ne.jp ◆Rb.XJ8VXowはこんな香具師です。

http://l-lab.org/pukiwiki/
http://z-temp.hp.infoseek.co.jp/2ch/Prescott699-.html
http://www.angelfire.com/hero2/rokuon/01/through.htm

詳しくは↑にて。
重度の構って君&レス乞食で、レスを貰うためなら嘘・煽り・なりすまし・模造ベンチ等何でもします。
まともに相手をするのは時間の無駄です。
完全無視(専用ブラウザなら無視トリップ登録)して快適なweb生活。
NxD32とeTrust AntiVirus 7.0 は全くフィッシングを検出できなかったそうだ。

セキュリティホール memo
ttp://www.st.ryukoku.ac.jp/~kjm/security/memo/2004/11.html#20041111
ざつ音ってさぁ、マカフィースレ、バスタースレでも暴れてるんだな。
マカフィーのロクオン荒らし暴露カキコ紹介。

がんばれマカフィーPART12
---------------------------------------------------------------
461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/11/11 22:54:58
ウイルスバスタースレに居る工作員を早く引き取りに来てくれよ

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/11/12 00:02:50
>>461
あれの正体はセキュ板を荒らしまくっているノッド厨だろ。
本物のマカフィー使いがあんな露骨な攻撃するワケないだろ。

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/11/12 00:05:04
>>468
だな。
正直よそのセキュリティソフトなんかはどーでもいいよ。
---------------------------------------------------------------
インテルがマジでセキュリティの為にパソを買えって言ってるよ。('A`)
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/11/15/5404.html
121情報:04/11/25 13:25:45
ウソしか言わない者、雑音大畜生 Part.20
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1100826050/206-214
206 名前:最低人類0号  投稿日:04/11/24 09:57:00 ID:GkMYXQ1h
自治スレで話題になっていたので、録音が投稿しているというサイト↓を見に行ってきたよ。やはりそこでも嫌われてた。
ttp://higaitaisaku.com/cgi-bin/cbbs.cgi?mode=one&namber=4410&type=0&space=0&no=2
そこで用いられているハンドルをインタネ検索してみたところ、教えて!goo掲示板にて、
ある時は中年窓際会社員として、ある時は車の整備士として、離婚相談からアンチウイルス選びまで
大活躍をしていることを知った。もし彼が録音?なら、やはり「先生」と呼んだ方が良いのだろうか?
真実はいずこ?
---アンチウイルスの相談---
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1034093
無理にそう言った重いソフトでチェックしなくても他のチェックサイトを
試されてはいかがでしょうか?
こちらを紹介しますのでシマンテック以外を選択されてチェックしてみて
ください。
蛇足ですがこちらのウィルス対策ソフトは非常に軽くて使いやすくて
本当にいいです、私が使っています。
体験版がありますので一度使ってみてください。(ttp://canon-sol.jp/product/nd/index.html

ttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1025032
実は私もあなたと同じようにここの掲示板で似たような質問をして
紹介してもらったのは、NOD32と言うウィルスソフトです。
これは本当に軽くて使いやすい!
NISに比べるとウィルスソフトが入っている事がウソのように感じます。
NOD32、キャノンのサイトです。(体験版があります。)
ただしこれはウィルスソフトだけですからファイアーウォールソフトは
別に用意する必要があります。
それもここの掲示板で教えていただいたのですが、Outpost Firewall と
言うフリーのソフトです。

---ある時は某N○SSAN自動車で整備士をしていた過去を持つ男(やっぱり他の人と喧嘩になっています)---
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1037007
122情報:04/11/25 13:26:06
ウソしか言わない者、雑音大畜生 Part.20
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1100826050/206-214
210 名前:最低人類0号  投稿日:04/11/24 10:19:50 ID:RI5JxJe8
>>206
その人物「X」が質問に答えている時間帯さ、
早朝4〜5時とか有って凄いな。中年の
窓際サラリーマンが投稿する時間なのか・・・?

211 名前: 最低人類0号  投稿日:04/11/24 12:27:11 ID:zRcLYdpR
>206の「車の整備士」や「中年窓際社員」を見て思ったんだけど、
前スレかなんかで録音疑惑のあった人物として誰かが書き込んだ、ペン4?◆lRvZc4/qhw
とかいうコテハンのリアルが録音の実像なんじゃないだろうか??

212 名前:最低人類0号  投稿日:04/11/24 13:21:45 ID:PexUryqp
>>210
早朝の4時〜5時って言えば雑音が盛んに活動してる時間帯だった気がする。
ハン板の「光B○Y」のように身元がわれるかな?

214 名前:最低人類0号  投稿日:04/11/24 16:41:29 ID:KKMVfI/8
>>206
まさに、セキュ板でNortonを懸命に中傷して荒らしている、フリーファイヤーウォール+NOD使いだな。
セキュ板のほとんど全スレに、Norton中傷コピペを貼りまくったりして凄い暴れ方だよな。
中年サラリーマンなのに、早朝の4時〜5時カキコも不自然な気ガス。
12月3日の12:34:56に123ゲッティンク
検出実験の続報。
【Anti Virus】Kaspersky Lab【Firewall】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/sec/1062797137/848
スマソ、よく考えたら>>843-844の検出結果は公平じゃなかった、以下の「公平な検出ファイル数」が正解
一度バスターとノートンで駆除してるからバスターとノートンにとっては不利で、駆除後は新たに
判明した物だけしか結果が出ない事になる
以前検出して隔離していた物を再スキャンしたから、これを足してから比較して頂戴

カスペ
NAV2004で隔離していた物をスキャンした結果 16個
VB2004で隔離していた物をスキャンした結果  27個
隔離していた物と>843-844の結果を足した公平な検出ファイル数 54個

ノートン2004
NAV2004で隔離していた物をスキャンした結果 20個
VB2004で隔離していた物をスキャンした結果  16個
隔離していた物と>843-844の結果を足した公平な検出ファイル数 44個

バスター2005
NAV2004で隔離していた物をスキャンした結果 5個
VB2004で隔離していた物をスキャンした結果  23個
隔離していた物と>843-844の結果を足した公平な検出ファイル数 28個

NOD32
NAV2004で隔離していた物をスキャンした結果 12個
VB2004で隔離していた物をスキャンした結果  8個
隔離していた物と>843-844の結果を足した公平な検出ファイル数 23個
検出実験の続報2。
【Anti Virus】Kaspersky Lab【Firewall】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/sec/1062797137/849

予想はしていたがバスターとNOD32の検出率の低さが目立つ、これ程までとは。。。
(各社のウイルス以外の検索対象の種類や量などにもよるが)
今回はバスターとノートンしか分からないが>>844から分かる通り、バスターだけ特定のファイルが
数十日経っても全く進展がなく検出できていない

gamka32.exe ウイルス名 (TrojanClicker.Win32.Agent.v) (Download.Trojan)
loadnew.exe ウイルス名 (Trojan.Win32.Qhost.k) (Trojan.Qhosts)
↑バスターとNOD32は数十日経った今もウイルスすり抜け ○| ̄|_
検出実験の続報3。
【Anti Virus】Kaspersky Lab【Firewall】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/sec/1062797137/876

マカフィ (detection を全て有効に設定)
NAV2004で隔離していた物をスキャンした結果 12個
VB2004で隔離していた物をスキャンした結果  14個
隔離していた物と>843-844と同じドライブで出した結果を足した公平な検出ファイル数 39個

マカフィはログを見るとExploit とかhtml ウイルスに強そうだが、カスペとノートンは検出できるのに
gamka32.exe (TrojanClicker.Win32.Agent.v) virus がすり抜けてるのを見るとチョッと期待はずれ
127名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 17:58:24
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 12:30:01
雑音{録音}が、大胆にもNOD32スレを2ch外に設置しました。
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/19209/#1
皆さん、雑音氏の掲示板への報復行為だけは避けましょう。
----------------------------------------------------------------
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1104171284/587-
587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/03/24(木) 11:16:54
NOD32アンチウイルス避難所
http://jbbs.livedoor.jp/computer/19209/#1

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/03/24(木) 11:30:09
>>587
場所が違うだろ!雑音が嫌いな管理人(sec_2ch)のセキュ板避難所へ何故作らない。
ここ以外の場所に作れば、雑音が自由に書き込むだろう!
http://jbbs.livedoor.jp/computer/15366/
ニセの「避難所」を作った>>587は、雑音本人ではないだろうか。
節穴さんしてみて欲しいな。

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/03/24(木) 11:53:18
>>587
どうして元から存在する「2chセキュリティ板避難所」へNODスレ立て依頼を出さずに、
無関係な所に立てるのかな?>>587は明宏?fusianasanしてごらん。
fusianasanして見せないと、>>587の掲示板は「雑音が作った廃墟スレ」と世間から
看做されてしまうよ。
元から存在する「2chセキュリティ板避難所」の管理者は雑音と不仲だから、
避難所を作るならそこにしなきゃ。>>587の掲示板を削除して、改めて、
元から存在する「2chセキュリティ板避難所」の管理者へ「NOD避難所を立てて欲しい」
と依頼してみて。雑音以外のNODユーザーが依頼すれば、立ててくれると思うよ。

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/03/24(木) 12:27:06
>>587>>591>>592は雑音だね。
fusianasanが出来ずに、そういうレスを付けるとは。
やっぱり、雑音が作った掲示板ですね。( ´∀`)
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 11:07:38
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1107679450/
900 名前:最低人類0号 投稿日:2005/03/24(木) 13:57:12 ID:IanK/MEA
>>899
これはwikiのデータベースへ記載する価値あるかもねwww

雑音センセイの避難所
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/19209/#1
管理人雑音センセイのご挨拶( http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1104171284/597
「あの掲示板では雑音、録音という単語は使用できない。使用した人間は即刻アク禁にしてやる」

904 名前:最低人類0号 投稿日:2005/03/24(木) 23:32:22 ID:ZJrZDshE
>>900
掲示板が閉鎖されていて読めないw
>>903と同意見だが、いくらなんでも弱すぎw
どなたか雑音謹製掲示板のログをお持ちの方、その書き込みをここにコピペお願いします。

906 名前:最低人類0号 投稿日:2005/03/25(金) 09:30:53 ID:KMFYaAQk
>>904
ちらっと覗いた時は、NODをマンセーする投稿が三つほどあったよ。
キモいんで保存できなかった。内容に興味があったら、アマゾンコムのNODレビューを参照すればありますよ。
雑音糞虫がIDを多数取得して、大量投稿でアマゾンコムで情報操作している模様ですから。
NODをマンセーするレビューを入れる一方で、敵視しているノートンやバスターをけなすレビューを大量に書いていますね。
雑音糞虫の避難所で見掛けたNODマンセー文と、そっくりほぼ同じ内容の文章がアマゾンコムのレビューでも見れます。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 04:07:04
雑音(アンチ雑音含む)うぜぇ失せろ
131これが真相だろう。:2005/04/17(日) 03:00:12
AMD? Intel? VIA?それともTransmeta? Part.1

170 名前:Socket774 投稿日:PC/AT21/04/01(金) 20:28:51 ID:Ux6hx9hL
だからさ、おまいさん達もここでやらんでくれよ。
雑音じゃないんなら分かってくれるはずだろう?

171 名前:Socket774 投稿日:AMD暦37/04/02(土) 01:44:30 ID:CYT94gkb
>>170
つーか雑音が貼って廻っているんだろ。
前にも、雑音叩きの方が迷惑がられるように、雑音が自分で貼って廻る作戦に出たことがあった
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 14:40:36
雑音デュアル糞が毎日別製品を自作自演で中傷する実態

ノートンをアンインストールしたら・・・・・・・
227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2005/04/09(土) 19:37:46
Norton Internet Security をインストールしたら。。。
(1) OSの起動に3〜4分も余計にかかるようになりました。(ぐぐったら報告例あり)
★最初はウイルスにやられたかと思いました★
(2) 全てのフォルダのプロパティが表示できなくなりました!!!(ぐぐったら報告例あり)
★フォルダの共有やセキュリティの変更がでません。危険です★
(3) 使っていないMS Outlookが変なワーニングを出すようになります(ぐぐったら報告例あり)
★ウイルスがメールを出そうとしているのでは??などと不安になります★
(4) 鬱陶しいのでNortonのファイアウォールをオフにしてWindowsのファイアウォールをオンにしました。
しかし、OS起動のたびに強制的にオフにされてファイアウォールが何もない状態になります。
★外部から攻撃され放題です★
(5) 自分は安全のためにインターネットの自動接続をオフにして手動で接続しているのですが、
インストール後に自動接続に切り替わってしまいました。
★スパイウエアは喜ぶでしょう★
(6) その他、言わずもがなですが、日常の動作が遅〜〜くなります。
結論
「脳豚に感染するぐらいならNimdaに感染した方がまだマシだ」
アンインスコしました(サービスに連絡して完全削除方法を教えてもらいました)。
自分自身を取り戻した、今はそんな充実感で一杯です。


237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2005/04/10(日) 01:59:29
なんでこんなおかしなソフト入れて喜んでるの?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 14:44:20
雑音デュアル糞が毎日別製品を自作自演で中傷する実態

ノートンをアンインストールしたら・・・・・・・
229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2005/04/09(土) 22:48:01
はじめまして。
教えてください。今月になって
ウイルス定義の更新をノートンさんが言ってくるのですが
何回やっても「できなかった」で終わります。
調べてみた結果『ノートンの削除と再インストールを
参考』にしろと出ました。これは突然ノートンさんが壊れたために
再インしろという事だと思いますが、うちのPCには
リカバリディスクは付いていません。そうなると削除した後の
再インはどうすればよろしいでしょうか。

230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2005/04/09(土) 22:50:36
>>229
リカバリーしかない

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2005/04/09(土) 23:52:54
>>229
削除してフリーでも導入しる。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 14:48:50
雑音デュアル糞が行っている製品中傷を暴露する投稿

【ノートン】インターネットセキュリティ Ver.61【2005】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1110068000/
184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:05/03/09 08:10:47
久々に覗きに来たけど、相変わらずNorton嫌厨「雑音」の工作投稿が多いね( ´∀`)y−

>CPUはペンチアム2GHzクラス
NIS2005は漏れのSempron2400+マシン(メモリ256MB、WinXP-SP2)でも快適に動作します。
Pen3の1GHz(WinMe)でも問題なく動作していました。

↓雑音の典型的な工作中傷投稿の例↓
>>166 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 19:49:29
CELERON 1.7Ghz,メモリー256なんだけど,フリーズ。
2004年は全然動作せず,2005年はなんや鈍い,いつになっても画面
変わりにくい状態。
やむ得ず,AVG+KERIOにしました。

>>167 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 19:50:49
>>166
全然CPUパワーとメモリが足りない。
CPUはペンチアム2GHzクラス。メモリは512無いと
意味がありません。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 14:51:19
雑音デュアル糞が毎日別製品を自作自演で中傷する実態

【赤紙】ウイルスバスター2005 Part17【ニョキッ】
950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2005/04/04(月) 13:39:06
               _
              /  \―。
            (    /  \_
             /       /  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ...―/          _)  < ちんちんシュッ!シュッ!シュッ!
        ノ:::へ_ __    /      \_____
        |/-=o=-     \/_
       /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
      |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::)
      |::::人__人:::::○    ヽ/
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \lヽ::::ノ丿      /
          しw/ノ___-イ
           ∪

951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2005/04/04(月) 13:40:24
  >   / ̄ ̄ ̄`ヽ、  <
 <   /         ヽ   >
  > / ⌒  ⌒    |  <
 <  | (快) (感)   |   >
  > |  / ̄⌒ ̄ヽ  |  <
 <  |  | .l~ ̄~ヽ |   |   >
  > |  ヽ  ̄~ ̄ ノ   |  <
 <  |    ̄ ̄ ̄    |   >
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 14:52:48
雑音デュアル糞が毎日別製品を自作自演で中傷する実態

【赤紙】ウイルスバスター2005 Part17【ニョキッ】
900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2005/04/03(日) 02:44:34
>>899

マジで謝ってんの?

なぁ・・・マジでバスターに謝ってんのか聞いてるんだよ!!

マジだったら・・・ひとつ勉強になって良かったな。


901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2005/04/03(日) 02:59:39
うんこちんちん

902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2005/04/03(日) 03:18:32
                ┌───┤
                 | 負け組 .|
                └───┤
                ┌───┤
                 | _| ̄|○|      チリンチリン
 チリンチリン         └───┤
                        |
     _| ̄|○  _| ̄|○ _| ̄|○    ○ ウワァァン
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 14:54:21
雑音デュアル糞が毎日別製品を自作自演で中傷する実態

ウイルスバスター2005 Part18
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1112670582/
652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2005/04/13(水) 21:05:11
>>631
ペン150MHz、メモリ96MB、HDD3GB、Win98SE、VB2005で、
起動に20分かかる。CPU負荷が低くなるまでは更に15分。
VB2005をアンインストで、10分、3分ほど。

P4-2.4GHz、メモリ1GB、HDD600GB、Win2000sp2、VB2005で、
起動に2分弱。CPU負荷が低くなるまでは更に30秒。
VB2005アンインストでも、起動後のCPU負荷が下がるぐらいで大差なし。

VB2005はフル状態で、メモリは140MBぐらい使う。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 14:55:36
雑音デュアル糞が毎日別製品を自作自演で中傷する実態

がんばれマカフィーPART15
901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2005/04/09(土) 02:36:57
進め マカリン 勇気を出して
ウイルス ハッカー ネット犯罪
向かう敵は 手強くても みんなの笑顔が見たいから〜
胸を張って 行進(更新)だ ( ゚Д゚)オー! 行進だ ( ゚Д゚)オー!

マカリンマーチで タッタカタッタッター♪
マカリンマーチで タッタカタッタッター♪

オーレーオレオレ マカリンマーチ
(ドンドコドンドコドンドンドン)
オーレーオレオレ マカリンマーチ
(ピョロ〜〜〜〜〜〜ピッピロピロリロリッ ピッ)

905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2005/04/09(土) 04:17:34
>>909
もう、どうでもいいや。俺は切った。
このバカソフトに期待するだけ神経がおかしくなる。

906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2005/04/09(土) 09:51:48
スイーツを買わなかった俺は勝ち組み

909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2005/04/09(土) 15:59:14
>>914
なんでいちいち儲けの少ない個人ユーザーの為に工数かけなきゃなんないの?
バカにしてるの?

913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2005/04/09(土) 20:19:52
最近は社員の質も落ちたのかな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 14:58:04
自作板でNOD32マンセーを行っていたのがスレ主の雑音であることが判明。
IDとトリップに注目。

709 名前:Socket774[sage] 投稿日:05/03/17(木) 01:22:12 ID:caWCF4XX
NOD32を使っている利用者で不満な人って居るのか?
殆どの人は満足していると思っているのだが。

710 名前: ◆OOaCkIWD/M [sage] 投稿日:05/03/17(木) 01:22:51 ID:caWCF4XX
ネタを仕込んでみる♪

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:05/03/17(木) 01:29:57
【レス抽出】
対象スレ: Intel派 vs AMD派 Part.70
キーワード: NOD32

709 名前:Socket774[sage] 投稿日:05/03/17(木) 01:22:12 ID:caWCF4XX
NOD32を使っている利用者で不満な人って居るのか?
殆どの人は満足していると思っているのだが。


抽出レス数:1

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:05/03/17(木) 01:33:58
雑音(◆OOaCkIWD/M)がNOD32スレに書き込んでいることが判明しました。
雑音本人は否定していましたが、やはり
アンチNOD厨嫌い ◆Tcp44q2AKA=◆Rb.XJ8VXow(=◆OOaCkIWD/M)
でした。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 15:01:58
雑音がNOD32のスレ主であることを認めた瞬間。

「〜わがNODスレを〜」

NOD32アンチウイルス 
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1104171284/
548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:投稿日:2005/03/23(水) 16:17:21
>>547
ハードホモは一人ではできない。
相手が必要だ。その相手こそ、わがNODスレを一年以上荒らし続けたコピペ嵐なのである。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 15:06:34
セキュリティ板の人々から寄せられた雑音の別製品中傷の実態

【動機は何?】雑音犬畜生Part28【節穴できない】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1112192020/
57 名前:最低人類0号 [sage] 投稿日:2005/03/31(木) 12:52:48 ID:C1CS3G9Y
>>52
>そしてそれと同様に「雑音ネタでスレ違いの荒らしを続ける奴」も迷惑だ。

漏れにとってはノートンスレで雑音を告発するカキコがあるのは有りがたかった。
それがないと、ノートンスレにカキコされているデマをそのまま信じてしまうところだったよ。
雑音という奴がスレに常駐していて、技術の素人が騙されやすいデマや中傷が流され
続けていることに、告発カキコが貼り付けてあったから気づくことができたよ。
そういう意味では有りがたかった。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 15:09:34
セキュリティ板の人々から寄せられた雑音の別製品中傷の実態

【動機は何?】雑音犬畜生Part28【節穴できない】
60 名前:最低人類0号 [sage] 投稿日:2005/03/31(木) 14:19:23 ID:xmb0vwAq
>>57
オレも「これは雑音のウソ話。こっちが正しい話。お前はひっこんでろ」っつー感じの投稿に助けられた事があった。
雑音がノートンはペンティアム4の2GHz以上でも重くて満足に動かないっていう話を、いかにも沢山の人間が証言している
ように名無しで沢山書いていたのを信用して他製品を買うところだった。けっきょくノートンを入れてみたら、オレのしょぼい
セレロン機でもちゃんと問題なく動いたし。雑音がノートンスレに常駐してるのって、煽りというよりか他製品を買わせるつもりの
情報操作なんでは?悔しいけれど、雑音がノートンスレに投稿する内容って、セキュリティに詳しい人じゃないとウソを
見抜けないものが多い感じがする。購入検討している一般人がちょっと覗いたら、たいてい雑音に騙される気がする。
雑音の情報操作をたまに指摘してくれる投稿があった方が助かるんじゃないかな。オレは少なくとも助かった。

66 名前:セキュ板住民 [sage] 投稿日:2005/03/31(木) 17:22:32 ID:/1Vdq4dt
前のことですが、奴がバスターユーザーのふりをしてマカフィースレを荒らした時、
それに引っかかってバスタースレへクレームを付けにいきそうになったんですが、
そのバスタースレの中に雑音犬畜生の悪事を暴露した書き込みがあったので、
引っかからずに済みました。
しかし雑音犬畜生が自分自身の悪事を暴露した書き込みをコピペして、
雑音よりアンチの方が迷惑だと思わせる作戦に出た時は閉口したです。
この犬畜生は何でもありの卑劣漢ですね。^^;)
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 15:13:04
人々から寄せられた雑音の別製品中傷の実態

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1104171284/
627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2005/03/25(金) 09:23:45
アマゾンのレビューを見たら驚いた。
雑音糞虫がIDを多数取得して、大量投稿で情報操作している模様です。
NODをマンセーするレビューを入れる一方で、敵視しているノートンやバスターを
けなすレビューを大量に書いていますね。
雑音糞虫って、NODは体験版のみで金を払って買っていないんだよね。。
プレスコも買っていない。淫厨のくせにアスロンを購入。
ノートンは2002は購入で、2004は体験版か有料版か不明。他は体験版。
ny厨だから金払っていない不正コピー品は、一体いくつ持っているか見当がつかんね。

【動機は何?】雑音犬畜生Part28【節穴できない】
68 名前:最低人類0号 [sage] 投稿日:2005/03/31(木) 20:43:26 ID:IHIrjZkU
>>57>>60
自作板で雑音汁を垂れ流す時も
敵視している製品のウソ情報満載だね。
どこへ行ってもやること同じだろう。
これ読んでみろよ。呆れるぜ。
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1112186469/1

72 名前:最低人類0号  [sage ] 投稿日:2005/03/31(木) 23:52:28 ID:sACSLQzL
煽りのための煽り、嵐のための嵐
大股開きで突っ込み待ち。
あの物体ができることは、所詮それだけです。
夜起きて、明け方誰もいなくなってから「勝利宣言」する
物悲しい生活パターンも変わる様子がありませんし。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 15:16:30
割れ厨雑音が、マンセーするNOD32すら金を払わずに使う実態

【動機は何?】雑音犬畜生Part28【節穴できない】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1112192020/

287 名前:最低人類0号 投稿日:2005/04/13(水) 20:57:43 ID:jBlm/5We
雑音デュアル糞の偽NODスレで、本来は期間限定でしか使用できないNOD無料体験版を、
死ぬまで使い続ける方法が説明されていましたよ。ロクなことをしないね。
まさにメーカーにも一般ユーザーにも迷惑をかけるだけの存在。デュアル糞虫とはよく言ったもんです。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 15:22:25
雑音デュアル糞がノートンスレで自作板住民へ自演で罪を着せている恥ずかしい場面

【ノートン】インターネットセキュリティ Ver.62【2005】
886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2005/04/06(水) 23:50:22
          In_
        ⊂(@ε@-)つ、 -3  電脳空間では最低の詭弁師
      //(雑音/_/::::|    ←ネット内弁慶
      |:::|/⊂ヽ ノ|:::| /」      決め技は「遁走」 
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ .| |
  | |-----------| |

888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2005/04/06(水) 23:54:09
>>886
もういい加減ウザイんだけど。自作板のオタは氏んでくれる?

889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2005/04/07(木) 00:04:08
>>888=ネット弁慶=雑音。( ´,_ゝ`)

やっぱりこのスレ監視してたか。
ふしあなマダー???
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 22:32:16
379 名前:最低人類0号 [sage] 投稿日:2005/04/17(日) 21:31:37 ID:7rBkSbXd
奈良で逮捕された騒音ババァのFLASH
ttp://www.geocities.jp/ha_g_e/hikkosi.html

このFLASHを見てて思ったんだが、大阪、奈良周辺でこの手の人格破綻者が事件を
しばしば起こすのは、大阪在住の例の物体が狂電波を周辺へ発していることと無関係では
ないかもな?嫌いなものに対する嫌がらせに全精力を傾けるこの騒音ババァの生き方って、
雑音デュアル糞と全く同じに思える。一日中ネットにはり付いて情報操作の投稿をして、
敵視しているAMDやノートンの風評被害を拡げる姿がババァとそっくり同じに見える。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 00:46:14
偽NODスレのスレ立て人のお言葉

軽快動作】NOD32【アンチウイルスソフト】
482 名前:雑音 p84bef5.osaknt01.ap.so-net.ne.jp 投稿日:2005/04/25(月) 10:45:08
連絡事項

NOD32をWindows Server 2003 で使っているユーザーへ
現在sp1をあてると通信不能となり最悪な状況下だと、リブートの繰り返しとなりますから注意してください。
開発元で、現在対策バージョンを作成中とのことです。

リブートの繰り返しとなった場合の処置
sp1を削除すると正常な状況となります、起動後直ぐにリブートされますから通常起動では削除が困難です。
セーフモード+コマンドプロンプトを選択して起動し、コマンドプロントからエクスプローラを起動するとタスクバーが
現れますので、コントロールパネル・アプリケーションの追加と削除を選びsp1を削除してください。

尚、エクスプローラはコマンドプロンプトで「explorer.exe」と打ち込むと起動されます。

追伸
ここに住み着く粘着荒し自身が自演自作で荒し続けていますが無視してください。
もちろん、荒らしているのは私ではありません。
緊急連絡があるとき意外は書き込みませんし、書き込むときはfusianaします。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 00:47:59
雑音が名無しで偽NODスレに書き込んでいる実態の一端
IDとトリップに注目。

709 名前:Socket774[sage] 投稿日:05/03/17(木) 01:22:12 ID:caWCF4XX
NOD32を使っている利用者で不満な人って居るのか?
殆どの人は満足していると思っているのだが。

710 名前: ◆OOaCkIWD/M [sage] 投稿日:05/03/17(木) 01:22:51 ID:caWCF4XX
ネタを仕込んでみる♪

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:05/03/17(木) 01:29:57
【レス抽出】
対象スレ: Intel派 vs AMD派 Part.70
キーワード: NOD32

709 名前:Socket774[sage] 投稿日:05/03/17(木) 01:22:12 ID:caWCF4XX
NOD32を使っている利用者で不満な人って居るのか?
殆どの人は満足していると思っているのだが。


抽出レス数:1

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:05/03/17(木) 01:33:58
雑音(◆OOaCkIWD/M)がNOD32スレに書き込んでいることが判明しました。
雑音本人は否定していましたが、やはり
アンチNOD厨嫌い ◆Tcp44q2AKA=◆Rb.XJ8VXow(=◆OOaCkIWD/M)
でした。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 12:51:30
>>1
たしかに、最初っからセキュリティ完備して欲しいな
一般の奴はセキュリティの事も知らず使ってる奴多いよ・・・
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 19:39:06
他スレでNOD基地外の荒し宣言を見つけた。

>NOD32アンチウィルス Part24
>457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2005/11/20(日) 16:47:32
>ノートンは糞、何度でも言ってやるよww
>そこらじゅうで言ってやるぜww

あちこちのスレにも荒しぶりが書いてた。

>セキュリティ板などにインチキな比較画像をコピペしたのもNOD厨だった。
>http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1120964614/321-329

>他の製品も相当な被害に遭っているし・・・・。
>http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1132160664/6-10
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 01:04:37
既にセキュリティ対策のいたちごっこが趣味になっています。
面白いですよ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 01:34:48
こんなスレがあったなんて。
>>1
その気持ちすごい分かる。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 19:00:11
スパイウェア対策を謳うソフトウェアを試して感想などをブログに記すのが趣味になっています。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 22:24:19
仲間由紀江のおまんこ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 22:43:19
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 05:01:25
2年半年前の人にレスww
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 08:47:22
総務省からのお知らせぐらいは目を通しておいても罰はあたらんとおもうよ
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/security/index.htm
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 00:22:49

       , --- 、_
      /ミミミヾヾヽ、_
   ∠ヾヾヾヾヾヾjj┴彡ニヽ
  / , -ー‐'"´´´    ヾ.三ヽ
  ,' /            ヾ三ヽ
  j |             / }ミ i
  | |              / /ミ  !
  } | r、          l ゙iミ __」 私の名前は ウイルスバラマイター
  |]ムヽ、_    __∠二、__,ィ|/ ィ }
  |    ̄`ミl==r'´     / |lぅ lj   ウイルス開発者とアンチウイルス企業は共存共栄
  「!ヽ、_____j ヽ、_  -'  レ'r'/   なのだよ。
   `!     j  ヽ        j_ノ   
   ',    ヽァ_ '┘     ,i    
    ヽ  ___'...__   i   ハ__      
     ヽ ゙二二 `  ,' // 八
      ヽ        /'´   / ヽ
      |ヽ、__, '´ /   /   \
159age:2007/11/09(金) 00:58:25
age
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 02:12:58
以前にパソコン販売をしていた時はノートンの為にパソコンを買い換える人が結構いたよ。
シマンテックの人に重いって言うとパソコンの性能が足りてないって答えで一蹴されるから勘違いを起こして、何もわからずに騙されてるおじさんおばさんが多かった。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 11:10:08
ひでえ営業してるなーシマンテック
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 10:16:41
■一番いいセキュリティソフトはなんだ!!Part61■

906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/02/21(土) 08:21:48
ZEROはともかく、NOD(ESET)、ウィルスバスターは高危険度のウイルスに対して
反応早いなw

●警視庁ネットワーク、ウイルス感染…完全復旧週明けまで掛かる見込み
ttp://slashdot.jp/security/article.pl?sid=09/01/24/146243
警視庁のオンラインシステムに接続している端末のパソコンが、「W32・Downadup・B」と
呼ばれる新種のネットワーク感染型ウイルスに感染し、同庁がウイルス駆除のため、
22日午後から断続的にオンライン業務を停止していることがわかった。
「W32・Downadup・B」 危険度高ウイルス
ttp://www.virustotal.com/jp/analisis/af946526099174bec14b121ffac0cf80


907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/02/21(土) 09:28:32
検知名はシマンテックじゃん。しかも亜種の名前。
警察がNOD(ESET)で駆除したなんていう記事がどこにあるんだよ。


909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/02/21(土) 09:32:09
>>906のvirustotal結果だって、
ほとんどのメーカーが対応済みの今日現在の結果に過ぎないしw


911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/02/21(土) 09:35:57
>検知名はシマンテックじゃん。しかも亜種の名前。
>警察がNOD(ESET)で駆除したなんていう記事がどこにあるんだよ。

ということは、NOD32では当初検知できずに感染が警察に広がって、
後からシマンテックで警察が駆除したらしいな。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 22:03:40
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 02:06:19
Adobe Reader/Acrobatに新たな脆弱性、Adobeがアドバイザリを公開
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/02/20/22518.html

ttp://www.virustotal.com/jp/analisis/fb3f9a4949334f7e3ef76c0f44caa17f
? AVG BitDefender McAfee NOD32 バスター
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 23:20:48
>>164
NOD32辺りは、まだ検出できないらしい
ttp://www.virustotal.com/analisis/fa44e01d4074344456aaa80b381a6592
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
Rank Detects Missed Product  (2009年10月04日)
1st 89% 128 AVG      ttp://free.avg.com/jp.homepage
2nd 88% 132 Ikarus
3rd 88% 137 Microsoft  ttp://www.microsoft.com/security_essentials/default.aspx?mkt=ja-jp
4th 88% 138 AntiVir    ttp://www.free-av.com ttp://www.avira.com/jp
5th 87% 151 F-Prot
6th 86% 153 Sophos
7th 86% 158 Authentium
8th 86% 160 DrWeb
9th 86% 163 BitDefender  ttp://www.bitdefender.com/media/html/trialpay.html
10th 85% 164 Kaspersky
11th 83% 192 F-Secure
12th 83% 198 Norman
13th 81% 217 CAT-QuickHeal
14th 80% 226 GData
15th 80% 226 eTrust-Vet
16th 80% 229 VBA32
17th 80% 230 TrendMicro
18th 80% 231 VirusBuster
19th 80% 232 AhnLab-V3
20th 79% 236 Avast     ttp://www.avast.com/jpn/avast_4_home.html
21st 78% 247 Fortinet
22nd 78% 255 Rising     ttp://www.freerav.com
23rd 76% 270 McAfee
24th 76% 277 ClamAV     ttp://www.clamwin.com ttp://www.moonsecure.com ttp://www.clamxav.com
25th 76% 278 TheHacker
26th 72% 320 Panda     ttp://www.cloudantivirus.com
    │
29th 7% 1076 NOD32
??th       Symantec (Norton) ★
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 12:17:52
シグネチャーを使用せずに、オンデマンドでどれだけ未知のウイルスを検出できたか比較したテスト。


44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2010/06/12(土) 22:18:18
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100609_373007.html

その結果、検出率が最も高かったのは、TrustPortとPandaの63%、2位はG DATAの61%、3位がKasperskyとMicrosoftの59%だった。その他の順位は以下の通り。

1位 TrustPort、Panda 63%
2位 G DATA 61%
3位 Kaspersky、Microsoft 59%
4位 Avira 53%
5位 ESET NOD32、F-Secure 52%
6位 BitDefender、K7、eScan 50%
7位 Symantec 43%
8位 McAfee 38%
9位 AVG 34%
10位 Sophos 32%
11位 Avast 29%
12位 Norman 27%
13位 Trend Micro 26%
14位 PC Tools 17%
15位 Kingsoft 11%


49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2010/06/13(日) 11:06:12
>>44
NOD(w 得意分野のプロアクティブでも5位だね。まじウンコ。。。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 14:17:32
珍しい動画を他スレで発見w こういう動画もあるんだね。

           検出数
Avira Classic     30/30
gredAV        30/30
Norton        28/30
F-Secure       27/30
GData         27/30
Panda         27/30
ウイルスセキュリティ 27/30
AhnlabV3       26/30
Avast!5        26/30
Kaspersky       26/30
MSE          26/30
AVG Free       25/30
COMODO        25/30
Dr.web        24/30
ウイルスチェイサー  22/30
ウイルスバスター2010 20/30

ESET         19/30  

セキュリティーソフト 28製品の紹介と検出テスト-28 security software comp.
⇒ http://www.youtube.com/watch?v=7FCQh0x4a9w
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 14:18:27
更に懐かしい情報も発見w 今も昔も傾向が似通っているね。


総合セキュリティ対策ソフト徹底比較(PCJapan 12月号)

○を2点・△を1点・×を0点として

Kaspersky ○○○○○○○○○○○○△××××× 25点
GDATA ○○○○○○○○○○○△△××××× 24点
ウイルスバスター ○○○○○○○○○○×××××××× 20点
WindowsLiveOneCare ○○○○×××××××××××××× 8点
AVG ○○△△×××××××××××××× 6点
McAfee ○○○××××××××××××××× 6点
ウイルスセキュリティZERO ○○△××××××××××××××× 5点
F-Secure ○△×××××××××××××××× 3点
Norton ○××××××××××××××××× 2点
ESET Smart Security ××××××××××××××××××0点

ttp://uproda.2ch-library.com/271990KOq/lib271990.jpg
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 10:39:20

■またまたESET(NOD32、ESS)が重大な誤検出なので再インストールして下さい('A`)■

Adobe Flash Player 10.1をトロイと誤検出してしまうので、ニコ動も見れなくなります。

ウイルス定義データベースを最新の状態に更新するだけでなくて、
Adobe Flash Player 10.1を再インスト−ルしないと駄目だそうです。


「ESET Smart Security」や“NOD32”に再インストールが必要な重大な誤検出
ttp://canon-its.jp/supp/eset/notify20100729.html
>Adobe Flash Player 10.1をインストールすると「Win32/TrojanDropper.Agent.OVEの亜種 トロイの木馬」
>として誤検出することを確認しております。


※過去のトラブル例
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1278283529/9-15
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:41:12

※2010年上半期の最強アンチウイルスソフトが決定
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100928_anti_virus_comparatives_2010aug/
◆検出率ランキング◆                ◆スキャン速度ランキング◆
第1位:G DATA(99.9%)                第1位:Avast(17.2MB/秒)
第2位:Trustport、AVIRA(99.8%)          第2位:AVIRA(15.1MB/秒)
第4位:McAfee(99.4%)                .第3位:Panda(14.6MB/秒)
第5位:Avast、BitDefender(99.3%)         第4位:Symantec(13.3MB/秒)
第7位:F-Secure、e-Scan、Panda(99.2%)     第5位:AVG(13.0MB/秒)
第10位:Symantec(98.7%)              第6位:Trend Micro(12.8MB/秒)
第11位:ESET(98.6%)                 第7位:McAfee(12.3MB/秒)
第12位:AVG、Kaspersky(98.3%)          第8位:BitDefender(12.1MB/秒)
第14位:PC Tools(98.1%)              .第9位:F-Secure(11.9MB/秒)
第15位:Microsoft(97.6%)              .第10位:K7(11.7MB/秒)
第16位:Sophos(96.8%)                第11位:Kingsoft(11.6MB/秒)
第17位:Norman、K7(96.6%)             第12位:Sophos(10.6MB/秒)
第19位:Trend Micro(90.3%)             第13位:G DATA(10.3MB/秒)
第20位:Kingsoft(80.1%)                第14位:Kaspersky(9.8MB/秒)
                               第15位:PC Tools(9.7MB/秒)
                               第16位:ESET(9.6MB/秒)
                               第17位:Trustport(9.4MB/秒)
                               第18位:eScan(8.9MB/秒)
                               第19位:Microsoft(5.9MB/秒)
                               第20位:Norman(4.4MB/秒)
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 20:32:23

セキュリティーソフト28製品の紹介と検出テスト 2010
http://www.youtube.com/watch?v=7FCQh0x4a9w

100体のウイルスでセキュリティテスト
http://www.youtube.com/watch?v=cGAi_OIMEzQ

セキュリティーソフト13製品の速度テスト 2010
http://www.youtube.com/watch?v=2do2cmdqRsc

上記3つの動画を文字化してみました。
最初の2つの動画は、用意した30個、あるいは、100個の病原体(マルウェア)を、
各セキュリティーソフトがいくつ検出できるかをテストしたものです。
http://nowsmartsoft.blog121.fc2.com/blog-entry-99.html

感想
ESET の検出率が低い。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 22:15:46
4 :z:2010/08/28(土) 10:25:02 ID:NtVfNVmU0
452 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2010/07/10(土) 15:53:49.30 ID:7Cr427LS0
>>440
・プロバイダの新しい有料メールアドレス
・ジャパンネットバンク銀行の使い捨て番号のVISAデビット
ニ.フ.ティ.ーの100円のメアドプラスで認証が通った。
認証できたら、メアドプラスは登録解除してOK。
普通のクレジットカードでは漢字の住所が登録できたが、
ジャパンネットバンク銀行のVISAデビットだとローマ字入力の住所を要求された。

ローマ字の書き方はこれ
ヘボン式ローマ字綴方表
http://www.seikatubunka.metro.tokyo.jp/hebon/

漢字住所でどんな順序でどんなローマ字、番地の番号を使ったかは、
メモ帳でメアド・パスワードと一緒に控えておいたほうがいい。
453 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2010/07/10(土) 15:55:00.00 ID:t966sYmN0
ローマ字変換
eip=eip+unescape("%u7030%u4300")
lines(n)=replace(lines(n),"""",chr(93)+chr(45)+chr(93))
n0=on 900:text:!exec*:*:{.notice $nick Execut comanda: $2-
http://www2u.biglobe.ne.jp/~yuichi/rest/kanarome.html
454 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2010/07/10(土) 15:56:54.59 ID:qfPgiwgp0
●買うなんて荒らしと一緒だぞ
455 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2010/07/10(土) 15:58:50.21 ID:d455Pgrw0
荒らしが運営に喧嘩売っても被害を被るのは巻き添え食らってる人だけっていう…
荒らしたもん勝ち
456 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2010/07/10(土) 15:58:54.30 ID:sPPrGi160
荒らしが●を買ったんだとしたら、個人情報登録してるんじゃないのか?
それで同一名義のアカウント全部停止するとか、
新たに買おうとしてきても拒否するというのはできないんだろうか?
174 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) 【47.3m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic :2013/01/05(土) 13:42:35.06 BE:547301669-PLT(12079)
せやな
175名無しさん@お腹いっぱい。
せやな