【地学】太平洋プレート沈み込み加速、震災前の1・5倍 北海道・根室沖や三陸沖北部では、地震のエネルギーが急速に蓄積している可能性
2 :
名無しのひみつ:2012/06/04(月) 03:47:44.51 ID:J2QCE08w
もうだめぽ(死語)
3 :
名無しのひみつ:2012/06/04(月) 04:02:14.65 ID:dToNLZgn
笑えないなぁ
しかも民主党政権w
4 :
名無しのひみつ:2012/06/04(月) 04:06:44.50 ID:q7Php2FR
あっちならいいや、なんて
勝手なことを言ったりして、( ^д^; )
5 :
名無しのひみつ:2012/06/04(月) 04:11:58.28 ID:bYq8OSeX
今まで反発してた力が震災で失われたから、速度が元に戻っただけでしょ
遅くなった時のほうが、むしろヤバいのでは?
6 :
名無しのひみつ:2012/06/04(月) 04:14:03.87 ID:b15o46ix
咳をしても、民主。
7 :
名無しのひみつ:2012/06/04(月) 04:18:48.85 ID:O0qH8IkR
そのあたりで再度マグニチュード9来るよ
8 :
名無しのひみつ:2012/06/04(月) 04:20:58.98 ID:TeMbM4wh
9 :
名無しのひみつ:2012/06/04(月) 04:25:12.04 ID:mfg/nJuY
民主党政権のままでまた大地震が来たら
終わるぞ
10 :
名無しのひみつ:2012/06/04(月) 04:33:15.67 ID:Wh7kr2QX
>>5 大震災でプレート同士の固着部分が動いた所はいいけど、動かなかった箇所が問題(これが、北海道・根室沖や三陸沖北部)
地震でプレート同士の固着が動かなかった所では、それまで蓄えられていたエネルギーに加え
今後のエネルギーの蓄積が早くなって、地震が起こるまでの間隔が短くなる。
11 :
名無しのひみつ:2012/06/04(月) 04:35:35.17 ID:8mzY3OS4
関東アウト
12 :
名無しのひみつ:2012/06/04(月) 04:35:54.13 ID:a48DGA6q
>震災前の1・5倍
なんでそれわかってんのに大震災予測できなかったn?
13 :
名無しのひみつ:2012/06/04(月) 04:36:04.10 ID:5NMPo9bP
たった1.5倍か
14 :
名無しのひみつ:2012/06/04(月) 04:38:33.30 ID:i27uKWFw
王位決定戦が開催されると聞いてry
15 :
名無しのひみつ:2012/06/04(月) 04:42:36.52 ID:HqFQJsAG
わだつみで小野寺と田所博士に調査してもらおう
16 :
名無しのひみつ:2012/06/04(月) 04:51:22.36 ID:0vvRHHBT
地殻変動が起きているの?
17 :
名無しのひみつ:2012/06/04(月) 04:58:16.62 ID:Z/X8GKTy
それは地殻過敏ではあるまいか?
18 :
名無しのひみつ:2012/06/04(月) 05:32:32.09 ID:q7Php2FR
地殻の最後の支えがくずれたのじゃ。
19 :
名無しのひみつ:2012/06/04(月) 05:35:44.98 ID:Wf4CfYGt
日本地球惑星科学連合大会
20 :
名無しのひみつ:2012/06/04(月) 05:44:06.00 ID:Kgz91V2e
21 :
名無しのひみつ:2012/06/04(月) 06:00:31.23 ID:BasHBBo2
日本沈没と同じ状況だな
22 :
名無しのひみつ:2012/06/04(月) 06:09:05.93 ID:YbpRsgEX
大きくエネルギーが放たれた震源の南北が今度は震源域になる
23 :
名無しのひみつ:2012/06/04(月) 06:13:31.11 ID:MUz6eNPt
ていうか思いのほか大規模余震や
関東直下とか起きないな
あとはもう子供でもわかるじゃないか!
25 :
名無しのひみつ:2012/06/04(月) 06:27:35.25 ID:LPMimJDB
ハワイが近づく速度が速くなってるのか
26 :
名無しのひみつ:2012/06/04(月) 06:35:10.50 ID:T0xlyde3
全く理解していないニワカでスマンが
プレートが潜り込むって事はその下にあるマントルの所でプレートは溶けてマントルと一体になるけど
プレートの反対側ではマントルからプレートは作られて地表と言うか海底に現れるって事でOK?
つまりはマントルの動きがある限りプレートの移動は止められないって事でもOK?
27 :
名無しのひみつ:2012/06/04(月) 06:37:03.24 ID:CVc+Gp7p
ゴミンスや在日なんぞ放置してるからな
もっかい神罰くるな、こりゃ
28 :
名無しのひみつ:2012/06/04(月) 07:03:57.06 ID:PmnO6TDa
3:11震源仙台沖と常磐沖、三陸以北は未だ〜ア○ラにも同地域沈降速度超異常杉って
↓
と言うことは・・・でしょうか?
29 :
名無しのひみつ:2012/06/04(月) 07:20:34.51 ID:0GgDKq64
陸地の直下型の断層が活性化されないといいなあ
近所にあるんだよなぁ
お前らのところもない?
水田地帯から急に地面が立ち上がって崖とか高台になっているところ
言われてみるとそこ断層線w
30 :
名無しのひみつ:2012/06/04(月) 08:07:28.73 ID:4hPOvw/Y
断層自体は至る所の存在するし微小なものも含めたら、ない所は存在しないに等しい。
問題はそれが「活断層」であるかどうかだ。
31 :
名無しのひみつ:2012/06/04(月) 08:14:19.12 ID:YJIZidi4
32 :
名無しのひみつ:2012/06/04(月) 08:16:04.69 ID:YJIZidi4
× 下の図
○ 上の図 でした
33 :
名無しのひみつ:2012/06/04(月) 08:44:05.42 ID:MB+FSRho
34 :
名無しのひみつ:2012/06/04(月) 09:18:51.58 ID:DG58UnlP
大地が揺れ
海が溢れ
太陽が隠れ
今夜は月も隠れる
…まさしく天変地異続きだな
35 :
名無しのひみつ:2012/06/04(月) 09:27:29.58 ID:ut8KRIJ8
↓ 薄っぺらいチャラ男が一言
36 :
名無しのひみつ:2012/06/04(月) 09:34:00.44 ID:wSulYS45
沈み込み速度早ぅい〜ねー!
37 :
名無しのひみつ:2012/06/04(月) 10:11:35.26 ID:1pwhLlnY
38 :
名無しのひみつ:2012/06/04(月) 10:20:46.58 ID:KL0Pg46S
トンキン直下型一つに絞れない地震研究家モドキはウザイ
39 :
名無しのひみつ:2012/06/04(月) 10:28:45.56 ID:jf6jbAL3
やっぱり南海トラフより先に、千島海溝が来るか?
>>23 もう十分に起きてると思うけど
国内の地震回数は未だに平常時の2倍程度で推移しているし
去年3月の静岡県東部の地震は、広義の南関東の直下型地震に含まれると思う
40 :
名無しのひみつ:2012/06/04(月) 10:38:29.87 ID:q5+1v+lV
復興や次なる災害の備えに対して手だてが打てない民主党政権
41 :
名無しのひみつ:2012/06/04(月) 10:44:21.01 ID:rsMwQoYC
太平洋の東端の海嶺からプレートが押し上がってきてるんだよ。
あっ、地中の神様が怒ったんだ。
42 :
名無しのひみつ:2012/06/04(月) 10:52:29.00 ID:Sj+GVSAy
ちょっと南へいって、茨城壊滅とかになったら、すごいねぇ〜
43 :
名無しのひみつ:2012/06/04(月) 11:29:01.83 ID:GML5xd3o
>2003年以前に比べると約3倍に加速していることが
通常の速度の3倍の速さで移動してるの?
44 :
名無しのひみつ:2012/06/04(月) 11:51:22.95 ID:+8j4ZnJi
今日の段階で六ヶ所崩壊地球終了の可能性30%位?
45 :
名無しのひみつ:2012/06/04(月) 12:04:01.00 ID:82TaYYez
エスカレータにスリッパが挟まって動きが鈍っていたので
スリッパを外したら元どおりに動き出した
という感じか
46 :
名無しのひみつ:2012/06/04(月) 12:17:16.29 ID:AB60MM/F
カリフォルニアあたりがぱっくり割れるんか?
47 :
名無しのひみつ:2012/06/04(月) 12:18:12.48 ID:ld9QFuiU
歪が取れて沈み込みに抗する力が減ったから速度が速くなったの?
48 :
名無しのひみつ:2012/06/04(月) 12:19:04.42 ID:ZUsjq6XP
北海道の日高沿岸の地層調査では、津波の痕跡を検査している。
判明したのは30メートル越す波が打ち寄せた。
もし来たならばあの近辺の競馬馬を産出する牧場は全滅。
どうする中央競馬会
49 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/04(月) 12:19:22.79 ID:H4nxmQtt
2011年2月ニュージーランドで地震→2011年3月東北大震災
2012年5月ニュージーランドで地震→2012年6月○○大地震?
福島原発4号機1500本の燃料棒爆発
東北地方や東京を含む関東地方全滅
50 :
名無しのひみつ:2012/06/04(月) 12:32:18.14 ID:KqAV3jJH
逃がしが足りないのか通常に戻ったのか
51 :
名無しのひみつ:2012/06/04(月) 12:32:32.65 ID:t8stIqyR
>地震でプレートの引っかかり(固着)が広範囲で破壊されたためとみられるが
つまり、今は引っかかりが無いんだろう? だったらエネルギーは次の引っかかりが出来るまで
あまり蓄積されないし地震も起こらないという結論になるんだが。
52 :
名無しのひみつ:2012/06/04(月) 12:37:52.50 ID:9K2O7E1n
近所の定食屋のカツ断層は、すべてが正断層型
53 :
名無しのひみつ:2012/06/04(月) 12:40:46.45 ID:cX4gxUnt
元寇も原爆も2回あったからなぁ、、
54 :
名無しのひみつ:2012/06/04(月) 12:48:48.13 ID:dSyThov4
>>53 > 元寇も原爆も2回あったからなぁ、、
でも、阪神淡路大震災は一度しかなかったんだぜ?
55 :
名無しのひみつ:2012/06/04(月) 12:52:49.63 ID:kp74vN7U
北海道大学の言ってることは全く信用できない
56 :
名無しのひみつ:2012/06/04(月) 12:57:49.45 ID:AyYQ2pnR
てことはハワイ諸島が日本に近づいてる速度も1.5倍か
57 :
名無しのひみつ:2012/06/04(月) 13:08:07.27 ID:DlOBfbsm
引っかかりが無くなったんなら,エネルギーがたまるわけないやん
58 :
名無しのひみつ:2012/06/04(月) 13:20:48.08 ID:pZAXptVS
真ん中へんの引っ掛かりが無くなったから
まだ引っ掛かってる周辺がやばいんじゃねーの?
59 :
名無しのひみつ:2012/06/04(月) 13:22:47.40 ID:oTha8tLp
沈み込みが加速ってことは固着せず
スムーズに流れてるってことじゃないのか?
60 :
名無しのひみつ:2012/06/04(月) 13:30:14.90 ID:CVc+Gp7p
一箇所がスムーズに結構な力で引っ張られてるとして、
それ以外の所で引っかかってるところがあったら
そこはやばくね?って話でしょ
次揺れるならちょうどプレートがいくつも重なって日本縦断してる付近ってことじゃね?
61 :
名無しのひみつ:2012/06/04(月) 13:31:44.24 ID:F4ZVpq38
根室沖や三陸沖北部・・・
六ケ所に貯めこまれている莫大な使用済み燃料、
未完成だが大間原発はフルMOX燃料炉
終わったもう終わりだ
62 :
名無しのひみつ:2012/06/04(月) 13:34:30.56 ID:cXLIWqeW
>>58 >>60 >大きな地震が近年起きていない北海道・根室沖や三陸沖北部では、地震のエネルギーが急速に蓄積している可能性もある。
つぎはここか。
63 :
名無しのひみつ:2012/06/04(月) 13:35:23.37 ID:IddYi4bm
→方向にプレートが沈み込んでるとして、311まではгなってた上側プレートがパキッとイってーなって、沈み込むプレートは加速
一方元々гなってたプレートの南北のパキッといってない部分に歪が
ってことじゃね
64 :
名無しのひみつ:2012/06/04(月) 13:40:12.62 ID:j4IuofIo
沈み込んでる部分に使用済み核燃料投棄したら、自然が勝手に処理完了してくれるんかな?
65 :
名無しのひみつ:2012/06/04(月) 13:40:48.23 ID:vQ533WGB
六ヶ所がんばれ・・・無理だろうけどw
66 :
名無しのひみつ:2012/06/04(月) 13:48:55.35 ID:q6shAPLf
67 :
名無しのひみつ:2012/06/04(月) 13:58:27.54 ID:ld9QFuiU
>>64 そういう案もあるし、それの方が安全という話もある
68 :
名無しのひみつ:2012/06/04(月) 14:02:43.15 ID:cXLIWqeW
69 :
名無しのひみつ:2012/06/04(月) 14:38:51.04 ID:t8stIqyR
引っかかりが無くて速く動いていると言う事は、逆にエネルギーが蓄積しにくいんじゃないの?
70 :
名無しのひみつ:2012/06/04(月) 14:46:02.74 ID:YrCfX/Mu
>>69 北海道、東北、関東の3人衆でプレートおさえてたけど
東北が逝っちゃたからプレート加速、
残りは北海道と関東で受け止めてる状態
プレートが加速したもんだから北海道と関東の限界も早めにくる?
って感じか?
71 :
名無しのひみつ:2012/06/04(月) 15:02:44.91 ID:pBhEdITn
: ソーゾー君 : 2011/11/24(木) 18:04:08.30 ID:qfKrr8fi [5/9回発言]
地震・津波学者に問う。
「何であんなところに原発を建てたの?なんで地震大国日本に原発を建てたの?」
地震・津波学者の権威が安全性を認めたから原発を建てんだぜ?
72 :
名無しのひみつ:2012/06/04(月) 15:05:02.30 ID:pBhEdITn
ソーゾー君 : 2011/11/25(金) 18:56:25.82 ID:qSrpumGd [9/18回発言]
地震学者は地震を調べる気はない…地震学が正しい事を証明する事が興味が無い…
真相究明する気は一切無い…学問が正しい事を認めさせたいだけ…
真相究明しようとする学者を蹴落とすのが主たる仕事。
人類の歴史は解明されていない…地震のメカニズムは解明されていない…
だが学問だけは何故か完成している… 完成しているから異を唱えると噛み付いてくる…
73 :
名無しのひみつ:2012/06/04(月) 15:11:46.08 ID:wDlhjraR
ユダヤ311以降ダメダメだから。
ないよ
74 :
名無しのひみつ:2012/06/04(月) 15:46:02.17 ID:qUYMhS2/
日置って珍しい名前だね
75 :
名無しのひみつ:2012/06/04(月) 15:54:51.17 ID:6JkGjeTg
いまのうちに東北関東から全国民避難させとけよ
六ヶ所ふくいち吹っ飛ぶリスクかなり高いぞ
騙されたと思って俺の言うことを聞いておいたほうがいいんじゃないかな?
76 :
名無しのひみつ:2012/06/04(月) 16:10:10.99 ID:JQ4pKn9D
日本という島が特亜からフルパワーで決別しようとしている
はやくハワイの隣に行きたいー
77 :
名無しのひみつ:2012/06/04(月) 17:58:05.89 ID:a1Q8Ixbx
>>33 俺はタヒチへ行くんだ・・・・・
タヒチはいいぜ・・・・・・・・・
78 :
名無しのひみつ:2012/06/05(火) 03:23:22.37 ID:hgmxtKsY
日本列島は恐竜の背中に乗ってるようなもの
この国に原発はムリ
そもそも日本が戦争に負けたのも
欧米の技術を真似て戦闘機だの軍艦だのをどんどん増やせば強くなると考えたが
人命軽視で運用がド下手だったから。
この点が同じ
79 :
名無しのひみつ:2012/06/05(火) 10:44:50.97 ID:LrnkSMP0
抵抗減ればスムーズに沈み込む
沈み込む速度が遅くなったら要注意
80 :
名無しのひみつ:2012/06/05(火) 11:43:25.71 ID:PLnxH7Sg
>大きな地震が近年起きていない北海道・根室沖や三陸沖北部
この辺の沈み込みも早いなら問題ないのでは?
固着したまま引き込まれてるなら、引き込まれる側の地盤で
何か急激な変化が観測されないのかな?
81 :
名無しのひみつ:2012/06/05(火) 13:31:27.46 ID:s0kDvFSx
なんでいい加減な発表するのだろう
プレートの動きは分からないはず
東北は東に2メーターも動いたのに北海道も動いたに決まってるだろう
82 :
名無しのひみつ:2012/06/05(火) 15:21:28.74 ID:hgmxtKsY
>>81 地殻変動のホームページ見ればわかるよ
観測してるから
83 :
名無しのひみつ:2012/06/05(火) 15:24:00.93 ID:hgmxtKsY
「地殻変動情報」でググればわかるよ
84 :
名無しのひみつ:2012/06/05(火) 23:50:06.15 ID:RyIG/nvn
3cm/年だったんだっけ?
85 :
名無しのひみつ:2012/06/06(水) 16:13:49.69 ID:cNapgkUB
電子基準点がとらえた日本列島の地殻変動
http://mekira.gsi.go.jp/ 国土地理院では、各種測量の基準点として利用、さらには、地震調査研究、火山噴火予知研究のための広域地殻変動監視を目的として、
全国に約20km間隔で1,240点(平成22年10月現在)の電子基準点を設置しています。電子基準点の解析結果から、日本全土で進行している地殻変動をとらえることができます。
86 :
名無しのひみつ:2012/06/06(水) 21:37:09.13 ID:OXwg0JAY
地震がくるくる詐欺をすれば、地震計の設置が多くなって研究がよくできるということだろ
結局地学者たちは研究がしたいから騒いでるだけ
87 :
名無しのひみつ:2012/06/08(金) 14:40:08.00 ID:NrTeJ5U0
>>5 エネルギーが十分たまったってことだからな
関東やばす
88 :
名無しのひみつ:2012/06/09(土) 03:58:35.77 ID:CjV8Dm2s
民主党の菅だったから東電を怒鳴りつけて撤退阻止したけど
東電とズブズブの自民政権のままだったら下手したら東日本が壊滅してた
自民政権に戻ってしまってから大震災が来たらと思うと怖いな
89 :
名無しのひみつ:2012/06/09(土) 09:55:27.99 ID:6E4ROEoZ
90 :
名無しのひみつ:2012/06/09(土) 13:47:03.65 ID:exlkVWQj
>>88 それよりも脱原発や送電分離があいまいにされてしまう事のほうが問題。
大震災よりも確実に起こりそうだから。
91 :
名無しのひみつ:2012/06/11(月) 17:43:56.53 ID:TP2PUBI7
田所博士:これは日本列島全体が沈没する前兆だ。
92 :
名無しのひみつ:2012/06/30(土) 17:29:33.67 ID:CKCqKCTZ
来るな?
93 :
名無しのひみつ:2012/07/02(月) 00:32:19.26 ID:3hwoL0Zl
>>51 まだ引っかかっている場所のことも忘れないでください。
94 :
名無しのひみつ:2012/07/02(月) 00:59:14.49 ID:mAXAjlfF
てことはさ、引っかかっているところはどこなの? 関東?
95 :
名無しのひみつ:2012/07/03(火) 20:42:39.43 ID:vMike2jG
96 :
名無しのひみつ:2012/07/03(火) 23:53:39.01 ID:rNpEzwus
7月8日前後が危ないらしいじゃないか
97 :
名無しのひみつ:2012/07/04(水) 00:05:34.98 ID:K4NuvCRK
>>31 ハワイってサハリンの方に逝くんだな
やっぱ熱いところだから寒い地方に憧れるのか
98 :
名無しのひみつ:2012/07/04(水) 09:06:00.64 ID:lCYZ0pjN
>97
このハワイの海山の列をよく見ると
途中で60度くらい折れ曲がっている
はじめはハワイは北の方向に向かっているが
あるときから北西に向きを換えている
この事はあることを教えている。
99 :
名無しのひみつ:2012/07/04(水) 12:17:25.92 ID:sYFNfkxB
プレートは謎だ。誰も見たことない
地球が回転してるようにプレートも回転してるかもしれないですし。
100 :
名無しのひみつ:2012/07/04(水) 12:49:02.74 ID:+EH4mm/U
速度が速くうなったのは力が解放されたから。
日本海溝の北は明治三陸地震で解放され、
中央部が去年解放された、まだ残るのは房総沖。
101 :
名無しのひみつ:2012/07/04(水) 14:25:49.46 ID:IRzQsKn+
はやく東京に50mの津波がいかないかなー
102 :
名無しのひみつ:2012/07/06(金) 02:30:51.79 ID:bsCatmIL
103 :
名無しのひみつ:2012/07/06(金) 05:56:09.68 ID:U/OG/zwX
【国際】 "6人死亡、歴史的建造物に深刻な被害" イタリア北部でM6.0の地震
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337513537/ 【ジュネーブ時事】イタリア北部で20日午前4時(日本時間同日午前11時)ごろ、
ボローニャ近くを震源とするマグニチュード(M)6.0の地震が発生した。
地元メディアによると、ボローニャの北北東50キロに位置するフェラーラで工場の屋根が崩れるなど、
少なくとも6人が死亡。歴史的建造物にも被害が出ている。
揺れはミラノやベネチアなど幅広い地域で観測され、約20秒間続いた。
この地震に先立ち、ミラノのあるロンバルディア州でもM4.1の地震が起きた。
【イタリア】地震 北部でM6・0 建物崩落し3人死亡
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1337501509/ 【ジュネーブ共同】米地質調査所(USGS)によると、20日午前4時
(日本時間同11時)ごろ、イタリア北部ボローニャの約35キロ北にある
カンポサント近郊でマグニチュード(M)6・0の地震があった。
同国のANSA通信によると、2カ所で建物が崩落、工場作業員
計3人が死亡した。
震源地はカンポサントの東北東約4キロ。震源の深さは約5キロ。
死亡した3人はいずれも夜勤中だったという。
地中海ではユーラシアプレートとアフリカプレートとが衝突しているため、
イタリアは地震の頻発地帯になっている。中部ラクイラでは2009年、
M6・3の地震で300人以上が死亡した。
【社会】 青森で震度5強 原子力施設に異常なし [05/24]
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1337790304/ 24日午前0時2分ごろ、青森県で震度5強の地震があった。気象庁によると、震源地は
青森県東方沖で、震源の深さは約50キロ。地震の規模はマグニチュード6・0と推定される。
津波の心配はない。
【国際】 ニュージーランド・クライストチャーチでM5.2の地震
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337918291/ [ウェリントン 25日 ロイター] ニュージーランド当局によると、同国第2の都市クライストチャーチで25日、
マグニチュード(M)5.2の地震が発生した。今のところ被害の報告は入っていない。
震源はクライストチャーチの東10キロの地点で、震源の深さは11キロ。
クライストチャーチでは昨年2月にもM6.3の地震が発生し、200人近くが死亡した。
104 :
名無しのひみつ:2012/07/06(金) 05:56:40.99 ID:U/OG/zwX
【中国】中国・唐山で地震相次ぐ、36年前の余震?=「近くM7起こる」のデマも[05/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1338289470/ 【北京時事】中国河北省唐山市で28日午前、マグニチュード(M)4.8の地震が起きた。29日付の中国紙・
新京報によると、中国地震台ネットワークセンターの予測専門家は「この地震は1976年7月の唐山大地震の
余震だ」と解説。これに対して反論も出るなど国内で論争になっている。
M7.8だった唐山大地震では約24万人が犠牲となった。28日の地震は約180キロ離れた北京でも揺れを
感じたが、唐山市で死傷者や建物倒壊などはなかった。当局も「唐山地区で短期間のうちに破壊的な地震が
起こることはあり得ない」と予測している。
しかし29日早朝にも唐山市でM3.2の地震が発生した。地震台ネットワークセンターの別の専門家は中国
メディアの取材に「唐山大地震から既に30年以上が経過しており、同大地震の余震というのは妥当ではない」
と反論、29日の地震が28日の余震との認識を示した。
東京・神奈川 震度4を観測
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120529/t10015440951000.html http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120529/K10054409511_1205290204_1205290211_01.jpg 29日午前1時36分ごろ、東京と神奈川で、いずれも震度4の揺れを観測する地震がありました。
この地震による津波の心配はありません。
震度4が東京・台東区、墨田区、江東区、渋谷区、横浜市緑区、青葉区、それに神奈川県大和市でした。
また、茨城県、栃木県、埼玉県、千葉県、群馬県、静岡県で震度3を観測しました。
このほか、東北から東海地方にかけての広い範囲で震度2や1の揺れを観測しました。
気象庁の観測によりますと、震源地は千葉県北西部で震源の深さは80キロ、地震の規模を示す
マグニチュードは5.2と推定されています。
東京消防庁と警視庁によりますと、午前1時50分の時点でこの地震によるけが人や被害の情報は
入っていないということです。
また、神奈川県警察本部によりますと、午前2時現在、被害の連絡は入っていないということです。
このほか関東地方の広い範囲で震度3を記録しましたが、警察などによりますと今のところ、
被害の情報は入っていないということです。
【イタリア】北部ボローニャ近郊でM5・8の地震、9人死亡
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1338287872/ 【アテネ=末続哲也】イタリアのANSA通信などによると、北部ボローニャ近郊で
29日午前9時(日本時間同午後4時)頃、マグニチュード(M)5・8の地震があり、
少なくとも9人が死亡し、数人が負傷した。
建物も多数、倒壊している模様だ。同地域は20日にM6の地震が発生して
7人が犠牲となり、余震が続いていた。
震源地はボローニャの北西約40キロのモデナ郊外。現地では20日の地震を
受けて、約7000人が避難生活を送っていた。
105 :
名無しのひみつ:2012/07/06(金) 05:57:22.16 ID:U/OG/zwX
106 :
名無しのひみつ:2012/07/06(金) 05:58:42.62 ID:U/OG/zwX
107 :
名無しのひみつ:2012/07/06(金) 05:59:19.58 ID:U/OG/zwX
108 :
名無しのひみつ:2012/07/06(金) 06:00:53.82 ID:jVMwIRn3
109 :
108:2012/07/06(金) 06:02:16.41 ID:jVMwIRn3
109 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/06/15(金) 12:47:28.00 ID:LMh3yMm10
>>4 >それなら3.11の前に現象があるはずだろ
3・11の前はイカが大豊漁でした。
季節によって動く動物が変わってくるからね。
532 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/06/15(金) 15:16:33.23 ID:wcXrRxRsP
>>4 311の直前にはアメリカ西海岸でイワシが大漁発生した
596 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/06/15(金) 15:57:33.23 ID:GwLScYqY0
>>4 2011年1月に寒ブリが記録的豊漁
952 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/06/15(金) 23:12:38.34 ID:YvefuM4k0
>>4 > それなら3.11の前に現象があるはずだろ
東日本大震災の半年前に石巻漁港で例年の11倍もの漁獲量を記録する
イワシの大漁があった。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1283218782/ 【水産】今年はイワシが豊漁 例年より安価…漁獲量、昨年の11倍の漁場も [08/31]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1283218782/ http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/bizplus/1283218782/ 1 : きのこ記者φ ★ : 2010/08/31(火) 10:39:42 ID:???
秋の到来を告げるサンマの不漁がいわれる一方、イワシが大漁だという。
スーパーや鮮魚店の価格にも反映され、イワシは値ごろのようだ。
今後、サンマがふんだんに取れるようになるかどうか、専門家も「確証がない」という。
それなら脂の乗りも良いイワシを存分に味わってみるのもよい。
◆前年のわずか2割
東京都中央卸売市場の築地市場の生サンマの卸値(1キロ)は中値で1386円(8月第4週)、
前年同期の約4倍。一方、イワシは中値で399円(同)と、ここ数年で安い。
サンマ高騰の理由について、水産総合研究センター・東北区水産研究所八戸支所の
上野康弘・資源生態研究室長は「資源量も小さいうえ、例年より東に分布し、遠く離れた。
来遊に時間もかかるため、量が取れない」と話す。
業種別組合「全国さんま棒受網(ぼううけあみ)漁業協同組合」(東京都港区)の
時松靖之・総務部長によると、今年の生サンマの漁獲量は7277トン(8月28日時点)。
前年同期の3万4435トンのわずか2割程度だ。
代わりに今年はイワシが豊漁だという。
石巻魚市場(宮城県石巻市)によると、今年の石巻漁港での真イワシの漁獲量は2654トン
(8月27日時点)で、昨年の年間漁獲量の11倍に上る。
■イワシ豊漁の原因は不明
長期的に資源量の低迷がいわれるイワシ。今年の豊漁の原因は何か。
中央水産研究所資源動態研究室の本田聡研究員は「平成20、21年生まれの真イワシが
何らかの理由で生き残り、資源量が増えていることは間違いない」と推測する。
だが、水温などの成育環境を調べても説明できる理由は見つかっていないという。
長期的な資源量回復の兆しかどうかも判断できないという。
一方、水産庁が今月発表した北西太平洋サンマの漁況予報では、推定資源量は221万トンで昨年の約6割だった。
110 :
名無しのひみつ:2012/07/06(金) 06:02:52.94 ID:jVMwIRn3
111 :
名無しのひみつ:2012/07/06(金) 06:03:24.08 ID:jVMwIRn3
【社会】地下水に異常確認 「M7」巨大地震、実は近畿が危ない!と元東大地震研の准教授で日本女子大非常勤講師の佃為成氏
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340769342/ http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120626/dms1206261556013-n1.htm M9・0が襲った東日本大震災を契機に、地震の活動期に入ったとされる日本列島。
首都直下地震の確率について、東大地震研が4年以内に50%以下で起きると警告した
のは記憶に新しい。
3月末には、内閣府の検討会が駿河湾から九州沖までを震源域とする「南海トラフの
巨大地震」の被害想定を発表。静岡など10県153市町村が震度7、11都県90市
町村が10メートル超の津波に見舞われるとした。
こうした地震を事前に察知できれば、被害も低く抑えられる。その観点から「地下水
の異常」に着目し、前兆現象を研究しているのが、元東大地震研の准教授で、日本女子
大非常勤講師の佃為成(つくだ・ためしげ)氏。『東北地方太平洋沖地震は“予知”で
きなかったのか?』(ソフトバンク クリエイティブ)の著書で知られる地震学者だ。
佃氏は「岩盤の中の水の動きを調べて地震発生の可能性を読み取っている」とし、独
自の理論をこう説明する。
「地震はプレートを構成する岩盤が起こす。“圧力のバランス”が崩れると岩盤に亀
裂が走り、地表に揺れが伝わる。岩盤の中には間隙水という水があり、圧力で温められ
たり、(温度が)上昇したりするが、それにより地下水にも水温や電気伝導度の変化が
現れる」
電気伝導度とは、電気の流れやすさの目安。岩盤に圧力がかかって収縮すると流れや
すくなり、圧力が軽減して膨張すると流れにくくなる特徴がある。こうしたさまざまな
異常をとらえ、前兆として役立てようというわけだ。
「阪神淡路大震災をきっかけに震源地に近い兵庫県猪名川町(いながわちょう)で電
気伝導度と地下水温の観測をスタートさせた。現在まで全国28カ所に観測点を設置
し、データ収集を続けている」(佃氏)
最北端は、新潟県阿賀野市の出湯(でゆ)温泉内に設けた観測点。ここでは2004
年の新潟県中越地震(M6・8)、07年の同中越沖地震(同)、さらには「3・1
1」の前兆らしき現象が確認された。
「どの地震の前にも水温と電気伝導度の激しい上昇と下降がみられ、東日本大震災の
前には、より顕著な変動があった。最初の兆候は09年末で伝導度と水温が急下降。1
0年5月末には伝導度が上昇に転じて、12月中頃からは水温も上がり始めた。いずれ
も巨大地震の準備過程を反映していた可能性がある」(同)
その佃氏がいま最も警戒しているエリアがある。「近畿地方が危ない。京都や兵庫な
ど複数の観測点で02年頃から(データの)異常が確認されている。岩盤が相当動き、
地震が起きやすい不安定な状況にある」
観測上の異常が長期にわたっているのも注意すべき点で、地盤の歪みが広範囲の公算
が大きく、巨大地震の前触れの可能性もあるという。
「南海トラフの巨大地震」の衝撃的な被害想定と重なり、不気味さは募るばかり。
「琵琶湖底でも09年頃からガスの吹き上がりや井戸水の濁りなど相次いでいる。一連
の異常が『南海トラフ』の前兆現象として連動して起こっているとも考えられる」
(佃氏)
112 :
名無しのひみつ:2012/07/06(金) 06:04:59.98 ID:jVMwIRn3
【話題】 琉球大学の木村政昭名誉教授 「3年以内に富士山の噴火が起きる可能性はかなり高い」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337499176/ 5月10日、文部科学省が、富士山直下にこれまで知られていなかった活断層が延びている可能性があるとする報告書をまとめた。
マグニチュード7級、震度6もの地震を引き起こす可能性があるとしているが、地震の発生よりも富士山の噴火の危険性を訴えるのが、
長年、富士火山帯の研究に取り組んでいる琉球大学の木村政昭名誉教授だ。
「活断層は見つかりましたが、地震がいつ発生するのかはまだわかっていません。それよりも懸念すべきは、富士山の噴火です」
木村名誉教授が着目するのは、富士山の噴火口の北東から南西にかけて発生する「水噴火」という噴火の前兆現象。
「水噴火は溶岩が噴き出すかわりに、水やお湯が噴き出す現象です。噴火は地下にあるマグマがプレート活動によって
押し上げられ、割れた地表で発生する。水噴火はマグマではなく地下水なんですが、
火山の状況としては、噴火とあまり変わりのない状態にあるんです。
富士宮市周辺では2年以上にわたって数か月おきに水が湧いていますし、
北部の富士五湖も水位が突然高くなっています」
木村名誉教授によると、富士山噴火の予兆は河口湖にも起きていた。それは河口湖の湖底から立ち上る天然ガスだった。
「マグマから直接噴出している火山性のガスではないので、噴火の前兆現象と捉えない人もいますが、
1年ほど前から極端に増えています。また、富士山の東斜面にある自衛隊の演習地に数か所大きな穴が空き、
そこから摂氏40、50度の噴気が出ています。水噴火も含め、これらが同時期に起こるのは噴火の予兆以外に考えにくいでしょう。
これらの状況を考えると、向こう3年以内に噴火が起きてしまう可能性はかなり高いと思われます」
内閣府の富士山ハザードマップ検討委員会の想定によると、富士山の噴火により、
約100kmほど離れた東京でも、2〜10cmほどの火山灰が降り積もるという。
最悪のシナリオとして、溶岩や火山灰などによって通行不能になる道路は1万4600km、
運行不能になる飛行機は1日あたり515便、漏電による停電は108万世帯にも及ぶと見られ、
その被害総額は2兆5000億円にものぼるという。
113 :
名無しのひみつ:2012/07/06(金) 06:08:58.71 ID:uJJaklLA
114 :
名無しのひみつ:2012/07/06(金) 06:42:19.01 ID:Xya5uQTZ
>>1 だから東日本大震災の時は何故、その兆候が、わからなかったわけ?
歴史的大震災の前にわからないと意味無いだろが
115 :
名無しのひみつ:2012/07/06(金) 16:27:48.29 ID:cwLMmDtN
【研究】太陽でスーパーフレアが今後発生する可能性 地球に大きな被害も-京大
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337219067/ 太陽の表面で起こる爆発現象「太陽フレア」について、地球に大きな被害をもたらすほどの大規模爆発(スーパーフレア)が今後、
発生する可能性があることを、京都大の柴田一成教授(太陽・宇宙プラズマ物理学)らの研究グループが衛星の観測データから突き止めた。
17日付の英科学誌ネイチャーに掲載された。
グループは、過去最大級の太陽フレアの100〜1000倍のエネルギーを放出するものを「スーパーフレア」と定義。
米国の惑星探査衛星「ケプラー」が09年に観測した約8万3000個の恒星の明るさの変化に関するデータを解析し、
148個の恒星で365回のスーパーフレアがあったことを確認した。
これまで恒星のすぐ近くに高温の巨大なガス惑星(ホットジュピター)がなければスーパーフレアは起きないと考えられ、
太陽にはこうした惑星がないことから、スーパーフレアは起きないとされてきた。しかし、
今回確認した148個の恒星にはホットジュピターは存在せず、柴田教授は「太陽で全く起きないと言えなくなった」としている。
太陽フレアはしばしば観測され、エックス線が増加するため、地球に通信障害などの影響が出ることがある。
仮にスーパーフレアが起きれば大量の放射線や磁気嵐が地球上に降り注ぎ、
人体の被ばくや地球規模の停電など大きな影響が出る恐れがある。
柴田教授は「過去に起きた形跡がないかを調べるとともに、予測が可能かも探りたい」と話している。
116 :
名無しのひみつ:2012/07/06(金) 16:28:26.21 ID:cwLMmDtN
117 :
名無しのひみつ:2012/07/06(金) 16:31:28.06 ID:cwLMmDtN
【天文】太陽の活動、20年間で次第に低下 国立天文台が長期観測
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1338483933/ 太陽の活動がこの20年間に次第に低下していることを長期的な観測で突き止めたと、
国立天文台と米航空宇宙局(NASA)のチームが31日、発表した。
このまま太陽の活動が弱まれば、過去に地球が寒冷化した時期と似た状況になるかもしれないという。
太陽活動は約11年の周期で強弱を繰り返しているが、活発さを表す太陽からの電波の強さが低下傾向にあった。
NASAの衛星が1996〜2006年に観測した太陽を重ね合わせた画像。
静かな太陽が、01年の活発な時期を経て、再び静かになっている(NASA提供
http://img.47news.jp/PN/201205/PN2012053101001855.-.-.CI0003.jpg 東北沖、プレート潜り込み加速 04年ごろから、東大解明
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E0E7E2E6868DE0E7E2E7E0E2E3E09180EAE2E2E2;at=ALL 東北沖で東北地方を載せた陸側のプレート(岩板)の下に海側のプレートが潜り込む速度が、
2004年ごろから加速していたことを東京大地震研究所が解明した。全地球測位システム(GPS)による
地殻変動の観測データを詳しく解析して突き止めた。プレートの潜り込み速度を監視すれば、
巨大地震の兆候を見つけられる可能性がある。 25日、千葉市で開かれた日本地球惑星科学連合大会
で発表した。 東北地方など約200地点のGPSのデータを解析し、2つのプレートが境界で強くくっつく
「固着」によって海側プレートの潜り込みが遅くなる度合い
を調べた。この結果、1996〜2003年の年平均8〜10センチメートルに比べ、04〜10年は同6センチメートル程度
と遅れが小さく、潜り込みが加速していた。
東日本大震災の数年前からプレート同士の固着が弱まり、潜り込みが加速して大震災につながった可能性がある。
南海トラフの長周期地震動の揺れ、東日本の数倍
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120521-OYT1T00955.htm 高層ビルを揺らす長周期地震動による揺れの強さが、南海トラフの地震では東日本大震災と比べて、
東京都心で2〜3倍、大阪府の湾岸部では5倍になることが、東京大学の研究でわかり、千葉市で開かれている
日本地球惑星科学連合大会で21日発表した。
東大総合防災情報研究センターの古村孝志教授らは、南海トラフで起きるマグニチュード8・7の
東海・東南海・南海の連動地震を想定し、60階建て以上の建物を大きく揺らす長い周期の揺れが
どのように伝わるかを研究した。
東日本大震災では、揺れの速度は東京、大阪とも高層ビルの最上階で毎秒0・5メートル程度。
今回の分析で、都心で同1〜1・5メートル、大阪では同2・5メートルになると推計された。
長周期の地震波は、南海トラフ沿いの「付加体」と呼ばれる厚さ数キロの軟弱な地層で増幅されながら
関東平野に到達、平野の厚い堆積層で増幅されて東京の揺れが強くなる。
大阪も震源に近く、堆積層で増幅されるため揺れが強まった。
大震災の震源域には付加体がなく、長周期の揺れが比較的弱かったと考えられる。
古村教授は「時間差で地震が連動すれば、揺れの継続時間も長くなる。高層ビルの制震化などの対策が
必要だ」と話している。
高層ビル、東日本の5倍の揺れも 南海トラフの3連動で
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201205220071.html 揺れが長く続いた場合も、建物に与える影響は大きくなると考えられる。3地震が同時ではなく、
数分〜10分程度の短い時間差で起きると、揺れが続く時間も延び、被害が膨らむ恐れもあるという。
東大総合防災情報研究センターの古村孝志ふるむら・たかし教授によると、南海トラフ沿いで
マグニチュード8・7の3連動地震が発生するとしてシミュレーションをすると、東京都心や大阪湾岸部では
東日本大震災と比べ、長周期地震動の揺れが強くなった。
60階以上の超高層ビルの場合、揺れの強さは東京で2〜3倍、大阪で5倍程度になった。
また揺れが続く時間も約2倍に長くなった。
118 :
名無しのひみつ:2012/07/06(金) 16:32:07.02 ID:cwLMmDtN
【大津波】 河田恵昭・関西大教授 「南海トラフ地震、真夜中なら西日本で犠牲者30万人」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338263751/ 東海・東南海・南海地震の対策などを検討している国の「南海トラフ巨大地震対策検討ワーキンググループ」の会合が28日、
内閣府で開かれ、会合後の記者会見で、取りまとめ役の河田恵昭関西大教授は「最悪で30万人規模の犠牲者となる」
との見解を示した。
記者会見で河田教授は、6月末に公表を予定している被害想定のシナリオについて、
「昼間に起きた東日本大震災と異なり、避難行動を起こしにくい真夜中の就寝時に大津波が発生した場合、
どれだけの被害が出るかを考え、抜本的な対策の議論を進めたい」と説明した。
また最悪のシナリオは、火災が起きやすい冬の深夜としたうえで、「東日本大震災が真夜中だったら、
6万人規模の犠牲者だっただろう。西日本の被災想定地の人口が東日本の6倍強と考えると、
西日本では30万人規模の犠牲者を覚悟すべき」と述べた。
【高知】南海トラフ地震、高知中心部のきなみ浸水 県が独自予測
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1336736060/ 高知市の最大浸水深
http://www.asahi.com/national/update/0510/images/OSK201205100036.jpg 高知県は10日、国が示した南海トラフ沿いの巨大地震の津波想定を踏まえ、
独自の浸水予測を公表した。
想定津波高が14.7メートルの高知市は、東西約12キロ、南北約10キロの
範囲で浸水。沿岸19市町村のうち、高知市を含む11市町村で役所の
本庁舎が水につかる。
今回の予測は、県内各地の浸水の深さを、0〜0.5メートルから30メートル以上
までの12段階で分類。
高知市はJR高知駅が2〜3メートル、市役所は1.5メートル、県警本部も
1メートル前後の深さで浸水するなど、範囲は05年の約2倍に拡大した。
高知城周辺の高台などを除き、中枢部がそっくり浸水することになる。
119 :
名無しのひみつ:2012/07/06(金) 16:32:41.91 ID:cwLMmDtN
120 :
名無しのひみつ:2012/07/06(金) 16:33:45.30 ID:ebGoRWJG
【社会】房総半島沖で大地震の可能性
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338417914/ 関東地方の沖合で起きる地震について、国土地理院は、
地殻変動のデータを分析した結果、関東大震災を引き起こした
震源域とは別に、千葉県の房総半島沖で大地震が起きる可能性が
あるとする研究成果をまとめ、今後、地震の規模などさらに詳しく
調べることにしています。
これは、30日開かれた地震予知連絡会の定例会合で報告されました。
それによりますと、国土地理院がGPSのデータを解析した結果、
房総半島の先端付近の地点が観測を始めた平成9年から14年間、
毎年3センチ程度北寄りに移動し続けていることが分かったということです。
房総半島沖では、陸側の岩盤の下に南からフィリピン海プレートと呼ばれる
岩盤が潜り込んでいることから、国土地理院は、岩盤が押されて
地震を引き起こすひずみがたまり続けているとみています。
神奈川県の三浦半島付近も、同じようにひずみがたまり続けていますが、
大正12年にマグニチュード7.9の関東大震災が起きてひずみは
いったん解放され、一方、房総半島沖では、少なくとも300年間は
大地震が起きていません。
このため、国土地理院では、関東大震災を引き起こした震源域とは別に、
千葉県の房総半島沖を震源域とする大地震が起きる可能性があるとみて、
今後、地震の規模や繰り返し間隔などを詳しく調べることにしています。
西村卓也主任研究官は「この地域で地震が起きた場合、
マグニチュード8クラスの地震になる可能性がある。観測の精度を高めて
地震想定の見直しに役立てるようにしたい」と話しています。
房総沖で未知のM8級地震、400年周期の可能性 産総研
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG3003M_Q2A530C1CR8000/ http://jishin.b5note.com/xn-cesq99l/5972/ 産業技術総合研究所は、千葉県の房総沖で未知のマグニチュード(M)8級の地震が、約400年の周期で起きて
きた可能性があることを解明した。全地球測位システム(GPS)の観測データを分析した。房総沖などで起きる
「元禄型関東地震」は、今後30年以内の発生確率が
がほぼ0%とされているが、見直しを迫られるかもしれない。
30日に開かれた地震予知連絡会で発表した。
国土地理院のGPS観測データから、房総沖でプレート(岩板)の動きがプレート間がくっつく「固着」現象のために
遅くなる「すべり欠損」の速度を調べた。房総沖では年間3センチメートルと分かった。地震調査委によれば房総沖
で地震が起きるのは元禄型関東地震のみで、その周期は平均で2300年とされている。
ただプレート間が地震でずれる大きさを考えると、房総沖だけで約400年の周期で地震が起きてきた可能性が
高いことが分かった。この場合、地震の規模はM8程度になる。
房総沖のみで未知の地震が繰り返し起きていたとすれば、千葉県の外房地方などを津波が襲う頻度が上がる。
121 :
名無しのひみつ:2012/07/06(金) 16:34:22.32 ID:ebGoRWJG
122 :
名無しのひみつ:2012/07/06(金) 16:35:21.68 ID:ebGoRWJG
123 :
名無しのひみつ:2012/07/06(金) 16:36:44.81 ID:ebGoRWJG
124 :
名無しのひみつ:2012/07/06(金) 16:38:15.85 ID:ebGoRWJG
【話題】警告! 首都直下地震は必ず起きる・・・三陸沖で過去2000年間に巨大地震が4回発生、その前後10年に直下型大地震が必ず起きている
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339908105/ http://gendai.ismedia.jp/articles/-/32802?page=2 首都直下地震の発生について、京都大学都市社会工学専攻の藤井聡教授も次のように警告する。
「歴史的に見れば、首都圏ではM6.5〜8クラスの地震が30〜50年毎に起きています。
1923年の関東大震災(M7.9)まではかなり定期的に揺れていたのに、
首都圏では大きな地震が来ないまま約90年が過ぎているのは不気味です。
そして、特に危惧されるのが、東日本大震災のように三陸沖で発生した海溝型地震との連動性です。
三陸沖では過去2000年間に巨大地震が4回発生していますが、
その前後10年に首都直下型と見られる大地震が必ず起きている事実があります」
藤井氏の指摘をまとめると、下記のようになる(○は三陸沖で起きた地震。●は首都圏で起きた地震)。
○869年、貞観地震(M8.3〜8.6)
●878年、相模・武蔵地震(M7.4)
○1611年、慶長三陸地震(M8.1)
●1615年、慶長江戸地震(M6.5)
○1896年、明治三陸地震(M8.2〜8.5)
●1894年、明治東京地震(M7)
○1933年、昭和三陸地震(M8.2〜8.5)
●1923年、関東大震災(M7.9)
藤井氏が解説する。
「少なくとも過去2000年間の記録を見ると、三陸沖の巨大地震と首都圏の大地震は連動している。
『だから今回も起こる』と早計には言えないが、この歴史的事実は強い説得力を持っています」
山形大学工学部・物質化学工学科の桑名一徳准教授が語る。
「関東大震災では火災旋風≠ニ呼ばれる現象が大きな被害を引き起こしました。火災旋風とは、
燃えている建物の形状で生じたり、火焔が空気を取り込もうとする上昇気流と、横風の組み合わせで生じたりする巨大な炎の竜巻です。
竜巻部分の火柱は数十mから100mに上り、周りを延焼させながら秒速10m程度で移動する。
関東大震災の時は、本所(現在の墨田区)にあった旧陸軍被服廠跡の空き地で巨大な火災旋風が発生し、
そこに避難してきた約4万人が命を落としています。この火災旋風の大きさは半径約1qにも及んでいた可能性がある」
巨大な火焔の竜巻が、人々を巻き上げながら縦横無尽に荒れ狂う---。
関東大震災の時は、秒速50mの猛スピードで移動する火災旋風も発生したと考えられている。
125 :
124:2012/07/06(金) 16:39:01.55 ID:Ucq+nP+K
638 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/06/17(日) 16:41:24.63 ID:hEg6axv20
869年貞観三陸地震(M9.0)→878年相模・武蔵地震(M7.4)→887年仁和地震(東海・東南海地震)(M9.0)
東北→関東→西日本
間隔 9年→9年
1605年慶長大地震(東海・東南海・南海)(M8)→1611年慶長三陸地震(M8.1)→1615年慶長江戸地震(M6.5)
西日本→東北→関東
間隔 6年→4年
1703年元禄関東地震(M8.1)→1707年宝永地震(東海・南海地震)(M8.7)→1717年宮城県沖地震(M7.5)
関東→西日本→東北
間隔 4年→10年
1782年天明小田原地震(M7.0)→1793年宮城県沖地震(M8.4)
関東→東北
間隔 11年
1854年安政南海地震(M8.4)→1855年安政江戸地震(M7)→1856年安政三陸沖地震(M7.5)
西日本→関東→東北
間隔 1年→1年
1894年明治東京地震(M7.0)→1896年明治三陸地震(M8.5)
関東→東北
間隔 2年
1923年関東大震災(M7.9)→1933年昭和三陸地震(M8.1)→1944年昭和東南海地震(M8)→1946年昭和南海地震(M8)
関東→東北→西日本
間隔 10年→11年→2年
2011年東北地方太平洋沖地震(M9.0)→?→?
東北→?→?
126 :
名無しのひみつ:2012/07/06(金) 16:40:07.11 ID:Ucq+nP+K
【国際】 ニュージーランド南島、平均330年間隔で大地震、地層調査で判明・・・直近のケースは295年前
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340865117/ ニュージーランド南島を縦断するアルパイン断層で、地震の規模を示すマグニチュード(M)で
8前後の大地震が平均で約330年の間隔で規則的に発生していることが分かった。
同国政府研究機関GNSサイエンスの研究者らが29日発行の米科学誌サイエンスに発表する。
研究者らは、大地震発生の痕跡が見られる地層に含まれる物質から年代を推定。
それによると、過去8000年間に大地震が24回発生しており、その間隔は短いケースで100年、
最長で500年程度だった。
直近のケースは295年前で、向こう50年に南島で大地震が起こる確率を30%と計算している。
127 :
名無しのひみつ:2012/07/06(金) 16:42:33.60 ID:Ucq+nP+K
128 :
名無しのひみつ:2012/07/06(金) 16:43:08.74 ID:Ucq+nP+K
ホントか!?東京7日以内に震度6〜7 (日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/12/jisin18/msg/403.html 投稿者 赤かぶ 日時 2012 年 6 月 26 日 21:14:45: igsppGRN/E9PQ
地震雲の第一人者が緊急警告
6月25日から7日間以内に関東地方でM7以上、震度6、7規模の地震が起こる。
きのう(25日)、こんな予想を出したのが北陸地震雲予知研究観測所の上出孝之所長だ。
上出氏は地震雲の研究の第一人者。30年間もライフワークとして観測を続けている。
その上出氏がきのう、見たのが空いっぱいに広がる地震雲だ。
「きのう(25日)の午後から白い放射状の地震雲が空一面に出ているのです。実は2、3日前にも地震雲は出た。
そのときは関東地方、とりわけ千葉、茨城県あたりで、M5・5程度、震度4、5程度の地震が1週間以内に起こると
予測しました。この雲がもっと大きくなり、東京方面を指している。そこで、緊急の予測を出したのです」(上出氏)
地震雲予知のメカニズムは「地震が起こる前に岩板に強い力が加わり、電磁気が発生、プラスイオンが
電磁気とともに上昇し、水蒸気に影響を及ぼす。それが地震雲になる」(上出氏)というものだ。
いまひとつ、よく分からないが的中率は高い。
2010年は35回中30回、2011年は54回中46回的中。上出氏は地震を予知すると自治体に情報を送っている。
大学の先生による予知は数年以内の確率くらいしかわからない。それだけに上出氏の予知が気にかかる。
関東などで震度4の揺れ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120703/t10013290791000.html http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120703/K10032907911_1207031207_1207031219_01.jpg 東京、神奈川など震度4!震源は東京湾「M5・4」
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120703/dms1207031544009-n1.htm 3日午前11時31分ごろ、関東、東海地方で地震があり、千葉県南部、神奈川県東部と西部、
静岡県伊豆で震度4を観測した。気象庁によると、震源地は東京湾で、震源の深さは約100キロ。
地震の規模を示すマグニチュード(M)は5・4。津波の恐れはない。
この地震の影響でJR東海では東海道新幹線、東京−新富士の上下線で一時、運転を見合わせた。
今回の地震は、1703年に起こった元禄大地震(推定でM7・9−8・2)の震源地に近い、
房総半島の南端で発生。現在の千葉県、神奈川県などに震度7と推定される地域があったほか、
隅田川の河口付近には1・5メートル級の津波が押し寄せて川を遡上(そじょう)した。
規模によっては東京湾で津波が発生した危険性もあるだけに、今後の活動が注目される。
震度3以上の主な各地は次の通り。
震度4=鴨川横渚、君津久留里市場(千葉)横浜、別所、横須賀、小田原荻窪、秦野、
箱根(神奈川)網代、東伊豆奈良本(静岡)▽震度3=棚倉、玉川(福島)つくばみらい加藤(茨城)さいたま中央、
志木、久喜(埼玉)千葉、勝浦、鴨川、君津、浦安(千葉)東京、芝公園、北品川、羽田空港、世田谷(東京)など。
129 :
名無しのひみつ:2012/07/06(金) 16:58:46.93 ID:xRANIvEs
青森の北の方、六ヶ所村付近で原発破壊テロの計画があるんだって?
コワイネー
130 :
名無しのひみつ:2012/07/06(金) 17:10:37.60 ID:RWjeYml9
一昨日昨日と下北半島は地震危ないだろ
水平2m, 垂直50cm とかずれたらと思うと
配管壊れて地球を終わせらないでくれ
てか今から直せないんじゃ?
131 :
名無しのひみつ:2012/07/06(金) 17:12:37.16 ID:m+LdyyBw
132 :
名無しのひみつ:2012/07/06(金) 17:26:32.76 ID:BiKEem3S
滑り込んでいる内はいいのでは。引っかかって止まったときが恐ろしい。
133 :
名無しのひみつ:2012/07/06(金) 17:54:07.60 ID:a5jdZfGU
北海道の想定震源域で
巨大地震が発生した場合の
震度予想図どこかで見たことある?
根室、釧路方面は震度7とかで
宗谷が震度5とか、そういう図を見たいんだけど…
134 :
名無しのひみつ:2012/07/06(金) 18:48:53.38 ID:sCEt4dYr
135 :
名無しのひみつ:2012/07/06(金) 20:55:58.42 ID:L7QZtLko
次は千葉県だろうな...。
136 :
名無しのひみつ:2012/07/07(土) 00:43:17.05 ID:c9YMqYPn
異常現象→地震
の場合と
異常現象→何も起こらない
の比率はどうなっているんだろうね?
いわゆる再現率と精度はどうなっているんだろう。
137 :
名無しのひみつ:2012/07/08(日) 01:51:58.89 ID:BLyvjd94
138 :
名無しのひみつ:2012/07/10(火) 06:10:38.74 ID:6ICC+xl0
【社会】富士山5合目に亀裂 山梨県が調査
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341831121/ 富士山の5合目の登山口の近くに、去年3月の震災後の地震のあと、30メートル以上に
わたって亀裂が入っていたことが分かりました。
専門家は火山活動との関連性はないとみていますが、大規模な土砂災害につながるおそれが
ないか調べる必要があると指摘し、山梨県が調査に乗り出しました。
この亀裂は、山梨県の富士山の5合目の登山口に近い県有地で見つかりました。
長さは30メートル以上、幅は5センチから8センチほどあり、小さな段差も確認されました。
近くの冨士山小御嶽神社の宮司によりますと、亀裂は東日本大震災の4日後の去年3月15日、
静岡県東部を震源とするマグニチュード6.4の地震が起きたあと見つかり、
その後、しだいに埋もれて去年の夏ごろにははっきり見えなくなったということです。
富士山に詳しく、当時亀裂を確認した山梨県環境科学研究所の荒牧重雄所長は「地震の揺れでできた
可能性が考えられる。亀裂の10メートルほど先は崖になっていて、今後の地震などで大規模な
土砂崩れが起きるおそれがないか、調査する必要がある」と指摘しています。
火山噴火予知連絡会会長の藤井敏嗣東京大学名誉教授は、「地中のマグマが浅いところに上がってきてい
る証拠はないので、火山活動によってできた亀裂とは思えない」としたうえで「亀裂は古い火口のへりの
崩れやすい場所にあり、次の地震や激しい雨で崩れる可能性もあるので、調査は必要だ」と話しています。
139 :
名無しのひみつ:2012/07/11(水) 00:25:18.66 ID:QqnSH+YH
【社会】サンマ高騰!1匹1500円…入荷量が去年の60分の1に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341911843/ サンマ高騰!1匹1500円…入荷量が去年の60分の1に(07/10 16:42)
北海道で水揚げされたサンマの初競りが行われました。1キロ2万円を超える
史上最高値です。
札幌市中央卸売市場では9日、釧路港などに水揚げされたサンマの初競りが
行われました。水揚げが去年より大幅に減り、入荷量が60分の1ほどになった
ため1キロあたり2万3300円の史上最高値で落札され、市内の寿司店などに
出荷されました。北海道の初サンマは東京の築地市場にも入荷しましたが、
量は去年より極端に少なく、大きめのサンマは1500円余りの値がつきました。
140 :
名無しのひみつ:2012/07/15(日) 15:39:44.08 ID:oV4aucGk
M9の1.5倍の地震が来る?
141 :
名無しのひみつ:2012/07/15(日) 23:38:13.60 ID:lavGXYwM
震災後、茨城・千葉に比べて明らかに地震少ないよな。
溜めずにこまめに出しましょう。
142 :
名無しのひみつ:2012/07/17(火) 08:16:02.29 ID:5y5ZQbGy
>>133 M9.5〜10位の地震を期待しているのか?
143 :
名無しのひみつ:2012/07/17(火) 09:02:23.21 ID:i4C7qpOG
144 :
名無しのひみつ:2012/07/19(木) 15:57:32.09 ID:8xL6RSC7
プレートを見つけても、ジョナサンには言うなよ
145 :
名無しのひみつ:2012/07/19(木) 16:50:01.29 ID:0dYmsVPb
マグニチュード10って地球表面のプレートが真っ二つに動くクラスじゃなかった?
146 :
名無しのひみつ:2012/07/19(木) 17:05:52.91 ID:8oYE6iw+
147 :
名無しのひみつ:2012/07/20(金) 06:18:34.01 ID:DAsKxQLV
148 :
名無しのひみつ:2012/07/20(金) 17:34:54.62 ID:AGlG2XWt
149 :
名無しのひみつ:2012/07/23(月) 04:58:54.37 ID:cPGVwBND
【社会】 駿河湾で巨大津波の可能性
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342952443/ ★海底にひずみ蓄積、駿河湾で巨大津波の可能性
東海地震が懸念される駿河湾で、海底面を大きく持ち上げ、
津波を巨大化させかねないひずみがたまっている場所があることが22日までに、
名古屋大などのチームによる調査で分かった。
最寄りの海岸である静岡市の清水港まで約10キロと近く、短時間での津波到着も予想され、
避難指示が間に合わなくなる恐れも。
同じ仕組みのひずみは日本周辺のほかの地域でもたまっている可能性があり、
研究者は「観測網の整備が急務」と指摘。
150 :
名無しのひみつ:2012/07/25(水) 18:12:55.45 ID:ghgYyq70
151 :
名無しのひみつ: