【環境】バクテリア除染有効 福島県飯舘村の水田の放射線量が大幅に低下 金沢大名誉教授が発表
1 :
依頼24-204@白夜φ ★ :
2011/08/05(金) 23:56:56.78 ID:??? バクテリア除染有効 線量大幅低下
2011年08月03日 09時40分配信
南相馬市、飯舘村で微生物を活用した除染実験に取り組んでいる田崎和江金沢大名誉教授(67)は2日、
放射性物質を取り込む糸状菌のバクテリアを発見した同村長泥の水田の放射線量が大幅に下がったと発表した。
南相馬市役所を訪問し、桜井勝延市長に報告した。
水田の表面は毎時30マイクロシーベルトの高い放射線量だったが、
7月28日には一桁台に下がっていた。
水田では無害のバリウムが確認されており、田崎名誉教授はバクテリアの代謝によって
放射性セシウムがバリウムに変わったとみている。
同村長泥の放射線量が高い湿地で根を伸ばしたチガヤも確認した。
根にはカビ類が大量に付着、除染効果との関係を調べる予定。
南相馬市原町区の水田では、バクテリアと、粘土のカオリナイト、ケイ藻土の粉末を使って
稲を栽培、除染効果を確認している。
成果は学会誌「地球科学」に発表する。
________________
▽記事引用元 KFB福島放送
http://www.kfb.co.jp/news/index.cgi?n=201108037 ▽関連スレッド(過去ログ)
【微生物】放射性物質吸い取る細菌 タンザニアで発見 金沢大名誉教授
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1306516538/-100 #ご依頼いただきました。
2 :
名無しのひみつ :2011/08/05(金) 23:59:58.89 ID:PW5Duh32
バクテリアさんのお名前は? ちゃんと様つけろや朝鮮人が!
3 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 00:01:54.74 ID:fF3bzuMF
>田崎名誉教授はバクテリアの代謝によって放射性セシウムがバリウムに変わったとみている。 無理(笑)
>>1 あら攻殼の世界のように放射線除去技術確立しそうですね
5 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 00:03:43.21 ID:AaPO6eRm
よくわからないんだけど、バクテリアがセシウム→バリウムの過程で生まれるエネルギーを取り込んでいるということ?
6 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 00:04:07.39 ID:G8Ssj5YA
崩壊定数をバクテリアが代謝で操作したと言うのか? とんだ錬金術があったもんだな
7 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 00:04:07.98 ID:QYi2QzGD
レントゲンのときに飲む白いあれかよwwwwww
8 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 00:06:26.02 ID:a+p1xqEm
なんか胡散臭い学者がどんどん増えてくるな
9 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 00:08:19.60 ID:9nyS1XsC
早く特許をとって日本の固有技術にするべきw
10 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 00:08:24.24 ID:RfYusWRS
セシウム→バリウム ここがちょっと理解できないです
11 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 00:09:05.15 ID:bEmIaEwX
よくわからんなあ
12 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 00:10:46.51 ID:71imUuWq
そのバリウムでもう一度レントゲン照射できます、
13 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 00:11:25.58 ID:w56JBf9y
記者さん、これもう一度取材して下さい。 たぶんどこかで間違ってますよたぶんあなたが。
14 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 00:11:32.71 ID:+yGT47yH
物理学的に不可能。 おそらく菌糸の膜を張って水質検査時の機械に バリウムが感知できないようにした子細工だろ こんなもん人間の胃に入ればすぐ検出される 逆に都合良いのかな
15 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 00:12:08.52 ID:LIjFOeOK
いらんことするなよ 危険厨が煽れなくなるじゃん
16 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 00:12:12.38 ID:AYc8PXl1
>バクテリアの代謝によって >放射性セシウムがバリウムに変わったとみている。 あほかwwwwww
17 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 00:12:52.00 ID:K5GwclQf
リアル抗核エネルギーバクテリア?(^^ゞ
18 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 00:13:09.31 ID:+yGT47yH
間違った 膜を張ってバリウムしか感知できない ように仕向ける子細工の意味
19 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 00:14:51.05 ID:24VK4K1J
チョーセン人駆逐できるバクテリアはまだ?
20 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 00:20:18.90 ID:5B5bcSTU
どうせバクテリアの中に濃縮されてんだろ
21 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 00:20:54.96 ID:LDJBfEjo
よくやった!! 金沢カレー食ってもいいぞ!!
22 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 00:22:13.92 ID:+emn3HV1
元素って他の元素に変化するの? 化学学科卒の人、教えて?
23 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 00:23:10.63 ID:gAQ8si4x
24 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 00:25:37.67 ID:oPvtEBIw
この記者はセンター試験物理も化学も0点だろw
25 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 00:33:10.88 ID:3xrbXqlh
26 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 00:37:58.65 ID:AFv4Bohs
たぶん記者が理解できずに変なことを書いてるだけだと思いたい
27 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 00:47:59.52 ID:LIlxJZfJ
( ゚д゚)、ペッ. 眉
28 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/08/06(土) 00:48:30.84 ID:R8s+Yogw
バリウムが放射線吸収してるだけじゃねえの?w バリウムは透過率が低いから造影剤として胃の検査に用いられるわけだし。 それで水張った水田からの外部への放射線量が減少。 水田の底の放射性物質の堆積量は変わらず・・・とか。 ってな悪寒w
29 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 00:48:52.26 ID:UGexYqpf
ナウシカ・・・・・・・・・・
30 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 00:49:11.39 ID:7c8Xorip
>>22 する
っつーかそもそも核エネルギーってのが
プルトニウムなどの元素が壊れて違う元素(プルトニウムとか)に変わるとき放出されるエネルギーのことだ
放射性セシウムはほっとくと壊れて(壊れる時に放射線を出すして)バリウムになる
ただ、そのためにかかる時間がハンパない
バクテリアの作用でそれが早く起こったってのは
どういう理屈なのか俺にはちょっと想像できない
マユツバ
31 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 00:50:14.36 ID:vsRNie2J
バクテリアが突然変異したらどうすんだよ
32 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 00:52:04.37 ID:7tACtYwW
(137,55) Cs -----> (137,56) Ba* + β 線 (e-) Ba* は準安定で、さらに (137,56) Ba* -----> (137,56) Ba + γ 線 となって安定化する。
33 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 01:08:03.45 ID:iwnSHtFy
俺はまた、放射性物質を取り込んだバクテリアが流れていくか回収しやすくなるのかとおもたら 「バクテリアの代謝によって放射性セシウムがバリウムに変わった」 なんじゃそりゃ 大学教授がそんなこと言うはずないから この記者がバカなんだろな
34 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 01:12:54.59 ID:3ihkXG8e
67歳だからなあ。 年を取れば誰しも痴呆症になる可能性はある。
35 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 01:19:17.95 ID:H/F0F52X
生物内で未知の核反応によって元素変換が行われているという研究がある。 これは1960年代にフランスの科学者が発表して以来、 チェルノブイリ後のロシアでも研究されてる。 10年位前に騒ぎになった常温核融合とも関係あるかもしれない。 ついでにいうと、常温核融合の研究は形を変えつつも世界中で脈々と続けられていて、 現在は、一番否定的だったアメリカが先陣を切っている。 日本も負けてなくて、三菱重工の研究者はPdとCaOの多層膜と重水素を使って、 元素変換に成功していて、この実験は100%再現できるとのこと。 あながち荒唐無稽な話ではない予感がする。
36 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 01:26:13.48 ID:emkNDpwz
↑えぇぇぇぇぇぇ、本当ならばたいへんな報告であり、期待したいが、しかし、ん〜…
37 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 01:28:37.49 ID:jwLvhhU9
ほんとだったらすごいんだが、今まで、散発的にこの手の 話が出てはそれっきりになってない?
38 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 01:30:19.99 ID:H/F0F52X
>>36 三菱重工の研究はHPに載ってるよ
あと他の国の研究でも色々な方法で元素転換らしきものが報告されていて、
面白いことに変換先の元素の同位体比が自然界の比と全然違うらしい。
この記事のバリウムもあんがいそうかもね。調べてほしい。
39 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 01:39:59.86 ID:HqYw5uRH
記事が間違っているのか? それとも 教授が間違っているのか? それとも 両方が間違っているのか?
40 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 01:51:35.87 ID:Vx/m73hY
再現実験非常に安価にいくらでも出来るんだから、信用できる人が何組かやってくれればそれで済むのに とんでも扱いしてやらない現実 この教授はバリウム云々は取り下げて、露地じゃなくて実験室内で再現することが必要
41 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 01:56:19.54 ID:NAnPiTlJ
このバクテリアの半減期は30年ですか?
42 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 01:59:26.75 ID:emkNDpwz
43 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 02:04:00.91 ID:v+RmgwC+
44 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 02:04:27.06 ID:v+RmgwC+
Frittage (フリタージュ)
http://homepage2.nifty.com/cosmo-formalism/index.htm 新たなる神話
http://homepage2.nifty.com/cosmo-formalism/sakusaku/3_1.htm 1996年10月、あの広大な放射能汚染をもたらしたチェルノブイリの国から一人のロシア人研究者が日本を訪れた。
その年に北海道大学で開催された常温核融合国際会議、ICCF―6に参加するためである。
チェルノブイリから南へおよそ100km下ったところに、モスクワ、サンクトペテルブルクに次ぐロシア第三の都市
キエフがある。ここにあるキエフ・シェフチェンコ大学のV・I・ヴィソツキー博士が極東の地に赴いたのは他でもない。
封印されたあの事故の記憶をぬぐいさり、預言を成就する<最後の扉>を押し開くためである。
このICCF−6の席上でヴィソツキー博士は、モスクワ国立大学のコルニロバ博士、サモイレンコ博士らと連名で
一つの研究成果を公表した。それは微生物の培養菌が高レベル放射能の環境の中で元素転換反応を起こしている
という、およそ信じがたい内容であった。
ICCFに参加している世界各国の研究者は、そのほとんどが純粋に物理的な手法によって常温核融合の実現性
を追究している。その中においてヴィソツキー博士を代表とするキエフ・グループの研究発表は明らかに
異質なものであった。
しかし彼らにとって、このICCF―6での講演はほんの序章に過ぎなかったのである。
その後も彼らは高レベル放射能に対する微生物の代謝作用について研究を進め、実に目ざましい研究成果を
もたらしている。その最たるものが放射能を除去するという「微生物触媒転換体(Microbial Catalyst-Transmutator)」、
略してMCTと呼ばれるものである。
2003年のICCF―10においてキエフ・グループは、実際の原子炉から採取した高レベルの放射性廃棄物を、
MCTによって非放射化処理するという具体的な実験データを報告している。
しかしながらMCTは、放射能に対する耐性をそなえているだけではない。実に驚くべきことに、その蒸留水に
含まれている放射性元素を安定元素に転換する能力までもっているというのである。
MCTを添加された蒸留水のフラスコは25℃に保たれ、30日間にわたって含有元素の放射能が測定された。
するとMCTを加えていない蒸留水より低い放射能の元素がいくつか現れたのである。
その一つにバリウム140がある。実験開始から10日間が過ぎた頃からMCTを加えたフラスコ内のバリウム140
の放射能は次第に減衰を始め、30日後にはほとんど消滅してしまったのである。
Ba140+C12=Sm152+△E
それではどうしてこのような反応が生じたのだろうか。これは極限環境におかれている微生物が、カルシウムを
必要として同じアルカリ土類金属であるバリウムを吸収したのだが、放射性元素であるために炭素とフリタージュ
させることによって安定元素であるサマリウム152に転換したのだという。ちなみにサマリウムはカルシウムと
同じ2価の陽イオンで、イオン半径もほぼ等しい。
MCTとは、このような微生物の驚くべき代謝プロセスによって放射能を除去する元素転換装置であり、
すでにキエフ・グループでは高レベル放射性廃棄物を処理するMCT技術を開発しているという。
もしこれが世界的に実用化されれば、放射性廃棄物の処理や劣化ウラン弾による放射能汚染などにその威力
を発揮することだろう。
45 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 02:04:35.20 ID:FSTbmqCJ
どうしても原発以外の電気は否定されてる日本 メディアの全てが原発推進だという異常な国 電気代が半値以下になるなら考え直してもいいが 事故を起こしてからじゃ無理だな。 恥ずかしい国に生まれたもんだ。
46 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 02:07:23.28 ID:pylm984C
47 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 02:15:49.78 ID:PTE6GUUs
この記者か教授か知らんけど、中学の理科からやり直した方がいいよ
48 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 02:20:53.94 ID:DT6GKMr4
研究費狙いのウソ化学でなければよいけど
49 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 02:27:31.83 ID:TXw19mg3
常温核融合と似た顛末の予感
50 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 02:30:01.23 ID:+4QKY0Yw
名誉教授ってどんな人なんだろうな。 フジテレビの日枝も高麗大学の名誉教授だが。
51 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 02:31:58.44 ID:yyHhkrZa
52 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 02:33:57.70 ID:H/F0F52X
53 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 02:35:12.99 ID:yyHhkrZa
54 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 02:45:42.86 ID:Vx/m73hY
>>49 あれは実際に核融合反応は起きてるけど、今の技術の延長線上にはエネルギー収支をプラスにする方法はない、って結論になってる
今回は核反応を促進する何かが起きてさえいればいいから、可能性は無くはない
ただ、この教授が本気なら実験室内で再現して誰で追試験出来るようにしなきゃダメだと思うけど
55 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 03:09:58.13 ID:H/F0F52X
56 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 03:10:02.63 ID:n9pAn2wG
実際の水田だと、降雨とか水の入れ替わりとか色々放射線量が低下する可能性はあるから 単に測ってみたら減ってました。バリウム見つかりました。じゃあ何とも言えないな。 否定する訳ではないけど、肯定するのも難しい。
57 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 03:33:43.98 ID:q3fZS0HY
胃のレントゲンを撮ったばかりの人が、上流で野糞をしていたという落ちではないだろうか
58 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 03:40:29.08 ID:bRoE61+O
>>3 前から、この先生の研究は良く分からなかったのだが、
今回はっきり分かった。
これは、ケルブランの生体核変換の実証例らしいな
59 :
58 :2011/08/06(土) 03:43:53.06 ID:bRoE61+O
たぶん、次の反応だと結論したんだろ セシウム134 (β崩壊)→ バリウム134
60 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 03:47:05.64 ID:M5Tt7frx
誰かがイタズラでバリウムまいたんだろw セシウムは雨で流れただけ ー 修了 ー
61 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 03:50:07.07 ID:2ubyo3CS
そもそもセシウムはベータ線放出したら普通にバリウムになるだろ それに水田なんだから水入れ替えたら数値は下がるだろ 補助金詐欺かよ
62 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 03:55:00.90 ID:bRoE61+O
63 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 04:35:32.54 ID:lQOvubna
未知の元素変換技術 これはノーベル賞確実
64 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 05:46:15.76 ID:h1OCTqWS
>>35 >>38 マジなのか! これ面白いね
>変換先の元素の同位体比が自然界の比と全然違うらしい。
65 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 06:28:41.11 ID:KyhyjeLI
66 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 06:46:57.28 ID:VjAkM5WL
この研究の類似論文と紹介されたものにざっと目を通してみた(多分研究会収録) promiseとかbeleaveとかいう単語がバンバン出てきて辛かった
67 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 07:10:02.51 ID:iQPVcMJ3
リアルナウシカ状態w
68 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 07:14:06.85 ID:9kTUwCy0
こういうマジキチ教授にバカ記者がタッグを組むと学会は迷惑 測定結果が未熟な技術によるものでも勝手な考察を垂れ流すから
69 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 07:16:09.34 ID:9kTUwCy0
>>44 >1996年10月、
2011年いまだに実用化の兆し無し 神話は神話
70 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 07:31:41.35 ID:0VETRuCQ
次は鉛を金に変える菌が見つかる?
71 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 07:53:10.90 ID:TfX5/hIW
こういう詐欺がこの国はまかりとおってるからな マイナスイオン詐欺なんて公正取引委員会から警告受けるまでやめなかったし、 次はプラズマクラスターイオンwとかほざいてるし
72 :
にょろ〜ん♂ :2011/08/06(土) 07:55:32.24 ID:RcdFKnaq
そんなバカな! 科学の常識がひっくり返っちゃうじゃないか
73 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 07:57:12.94 ID:qFlFqArf
ピンポン球永久機関の記事といい勝負だな
74 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 08:32:56.12 ID:3byo9EFU
このひと、頭大丈夫か
75 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 08:46:32.96 ID:tlYHxaAo
ていうかこれ、放送したTV局が曲解したのでは? じゃなければ、いくら何でもアホすぎるよ。
76 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 08:49:38.85 ID:j/qV+fp6
馬鹿学者。UFO学者より質が悪い
77 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 09:38:05.95 ID:/7i4lEMM
世もまつだな。 エセ学者がゾロゾロ出てきて,白痴記者が垂れ流すぅwww
78 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 09:51:15.60 ID:GdB/MwG3
理屈がどうあれ線量が下がれば御の字 ところでセシウムにしろバリウムにしろ化学的には無害なんだろうか
79 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/06(土) 10:32:11.49 ID:+qIbv6t6
政府は韓国から技術を輸入します
80 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 11:03:44.62 ID:Ad12g+LI
コレが実際に観測された結果だとして 生物学的元素変換(常温核融合)あるいは 生物学的にΒ崩壊促進が起こるとすると セシウムの配位環境の違いで核の半減期が変動する、と言うことなんだが こんなことありえるのだろうか? 化学反応に原子核物理まで組み込む時代の到来か。 少し核物理を齧ってみようか
81 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 11:05:17.14 ID:UGxz0JI3
どうせ、バクテリアが取り込んで、バクテリアを回収するのに 莫大なエネルギーが必要とかいうオチかと思ったら斜め上行ってたw いつからバクテリアはそんな器用な事するようになったですかw
82 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 11:13:06.53 ID:X807t9dx
いや実態はたくさん取り込んだバクテリアが水と一緒に流れて行き除洗できるんじゃないの。
83 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 11:19:06.30 ID:HRFs5b7o
,、 ,、 γ⌒/^^/^-_ ,ゝ`/~ /~ /~ /⌒ / ̄\ _〈(_)| |~ |~ |~ |~ /^ \_ (丿 /~ /~ /~ /~ /~ /~ /~ /^\ ()/()/~ /~ |~ |~ |~ .|~ |~ |~ /⌒\ へ^〈,|,,、,,|,,、,~|、、、|~,,,,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ 〈~ |~ | /⌒|_________ //////////////////////////////////////////////////////// /////////////////////////////////////////////////////// /////////////////////////////////////////// ///////////////////////////////////// //////////////////////////
84 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 11:22:33.92 ID:ez8FvqzQ
バクテリアが進化して フカイの植物になるのですね。
85 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 11:33:36.37 ID:/sBcAjsb
んなアホなw
86 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 11:33:52.94 ID:t1a2FdTL
怪しい菌バリウムさん
87 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 11:36:40.61 ID:VjAkM5WL
>>86 バリウムも無機物から一気に生物に進化するとは
おそるべし
88 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 11:36:44.82 ID:oKdb6M4M
そんな便利なバクテリアなら福島原発に持って行った方がよくね
89 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 11:47:17.49 ID:cyHhtuda
>水田では無害のバリウムが確認されており、田崎名誉教授はバクテリアの代謝によって >放射性セシウムがバリウムに変わったとみている。 生体核変換キター
90 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 11:55:15.85 ID:zWRINjOi
>>43 みりゃ流石にアホ記者が曲解した事くらい分かるだろ
91 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 12:13:13.05 ID:Axe9mU7r
ガチだったらノーベル賞もんだな
92 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 12:19:29.93 ID:9nyS1XsC
バクテリアが取り込んだセシウムは亜空間へ送られ、 その対価にバリウムを得るという、等価交換の原則でオK?
93 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 12:19:54.88 ID:X807t9dx
濃縮すると崩壊が早くなったりしないのかな
94 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 12:30:05.83 ID:61rq+CNr
科学の世界では、昨日までの非常識は、明日の常識となる 頭ごなしに否定してる奴は、サイエンティストとして恥ずかしすぎるぞ
95 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 12:30:33.64 ID:Ad12g+LI
>92 Cs -> Ba自体はβ壊変モードだから何ら不思議では無いんだけど 137Csの半減期(約30年)からして壊変が早すぎる
96 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 12:35:05.48 ID:VjAkM5WL
>>94 みんな頭ごなしにじゃなくて、明確な理由を持って否定してると思うぞ?w
サイエンティストを語るなら、最低限そこの区別が付けられるようになってからにしてね
97 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 12:48:05.35 ID:coX2IaYG
有効なら、福島県の水田は蘇る。 畑はどうか?
98 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 12:49:24.76 ID:/7i4lEMM
99 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 12:50:10.55 ID:6tCZd98y
100 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 13:20:40.66 ID:x/AP2HBy
>成果は学会誌「地球科学」に発表する。 あかんな。ガセでもせめてPLoS ONEにしろや。
101 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 13:29:26.76 ID:eEpGYrQp
>田崎名誉教授はバクテリアの代謝によって放射性セシウムがバリウムに変わったとみている。 (´・ω・`) えっ?
102 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 13:37:36.49 ID:VjAkM5WL
記者の誤解がない場合、査読付き雑誌だとリジェクトで結果発表されない可能性もあるな この件に関しては研究会収録でもいいから本人原稿が世に出るようにしたほうがいい 後日、新聞のセンセーショナルな記事だけが残るという事態は避けたほうがいいな
103 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 13:40:03.23 ID:ocxZa+q0
>>96 明確な理由とはいうけど、既存のデータを当てはめて語るとそうなる、ってだけで、
まだ研究も進んでない菌なんだから何とも言えないわな。
高温、超低温、乾燥、無酸素、放射線を当てても死なない虫が居るなんて、
その虫が見つかってから初めてわかったことだしね。
常識がひっくり返る事なんてナンボでもあった。
104 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 13:47:11.28 ID:eEpGYrQp
三菱重工、原子炉や加速器不要、元素変換技術開発へ―有害物質無害化など用途【日経産業新聞】常圧、70℃の条件下で
http://www.asyura2.com/0403/genpatu2/msg/153.html 三菱重工業は少ないエネルギーで元素の種類を変える技術の開発に着手した。元素変換には原子炉や加速器を用いるなど
膨大なエネルギーが必要とされてきたが、常圧、セ氏七十度の条件下で元素の変換を確認。放射性廃棄物の無害化や
新エネルギーなど幅広い用途に利用できる可能性が広がるとみて、国内外の研究機関との連携にも力を入れる。
パラジウム金属膜の表面にセシウムを付着させ、その膜に重水素を透過させたところ、セシウムがプラセオジウムに変わった。
約五十回の実験で元素変換を確認した。
プラセオジウムは希少物質の一つで、「外部から混入したり、実験機の成分が溶け出した可能性などはない」(同社先端技術
研究センターの岩村康弘主席研究員)としている。
ストロンチウムという物質がモリブデンに変わる現象も確認済み。同社は確認した現象に関するデータ収集を二〇〇〇年から
続けてきたが、このほどリチウムやカーボンなど他の物質にも対象を広げて確認作業を開始した。元素が変わる仕組みを解明し、
変換技術の開発につなげる。
同社は元素変換が自由にできるようになれば、有害物質の無害化や新エネルギーとしての活用などで事業化の道が開けるとみている。
使用済み核燃料を再処理した後に残る高レベル放射性廃棄物には二百万年以上にわたり放射線を出し続ける物質が含まれる。
核燃料サイクル開発機構は加速器で高速中性子を照射して廃棄物を消滅処理する技術を検討しているが、コストが高すぎて
採算が合わない。元素変換技術が実用化できればこの問題を解決できる可能性がある。
化石燃料に代わる新たなエネルギー源としての利用にもつながる。二・五センチメートル四方のパラジウム金属板を使ってセシウムを
プラセオジウムに変えた実験では、元素変換時に二・二ミリワットのエネルギーを発していた。一原子あたりのエネルギー量は原子炉の
四分の一という高水準で「うまく制御できれば新たな発電システムとしても使える」(岩村主席研究員)。
同社は二〇〇二年に論文を発表。米国防総省系研究機関のNRL、イタリアでは国立核物理研究所、日本でも東大、阪大などが
この発見を重視し、再現実験に取りかかっている。
105 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 13:54:03.98 ID:vijQagTm
セシウム→バリウム変換 現代の錬金術だなwww
106 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 14:02:10.30 ID:mXPVP8u4
別にそーゆー効果が出るってならどんどん試してみればいいじゃん。 ここで力いっぱい否定したり批判してるやつの気がしれん
107 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 14:02:49.82 ID:pp4SquPc
>>1 >水田の表面は毎時30マイクロシーベルトの高い放射線量だったが、
>7月28日には一桁台に下がっていた。
バクテリア投入してから何日後に一桁台に下がったんだよ?
>>31 突然変異して巨大化して日本で暴れ回ったら
劣化ウラン弾で攻撃すればいい
108 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 14:03:38.08 ID:eEpGYrQp
2.5cm四方のパラジウム金属板の表面にセシウムを付着させて、 そのセシウム膜に重水素を透過させると、プラセオジウムに元素変換し、 2.2mWの発電が行われた。 プラセオジウム同位体の半減期は最長でも2週間程度なので、 セシウム30年よりかなり早く無毒化できて、しかも原子炉の25%の 発電出力が得られる。。。。 まるで夢のようだ・・
109 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 14:04:48.99 ID:rQrS+pG9
この実験すんのに 金も手間もかからないじゃん やればいいだけだろ
110 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 14:05:31.93 ID:mXPVP8u4
メキシコだって原油食うバクテリア出たんじゃなかったっけ? 自然がんばれでいいじゃん
111 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 14:26:47.86 ID:4uU3bzRT
いちおう国立大学邦人で地道に研究してきた学者さんなので まともな研究だろうが、地元の記者が聞いて記事にすると おかしくなるのかもな。
112 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 14:36:28.46 ID:/uPFQ1BL
>>110 原油を分解するのは、化学反応ジャン。
セシウム→バリウムは、
常温で核反応が発生しているわけだろ。
113 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 14:57:51.38 ID:y5mpZ1g4
そのバクテリア 最終廃棄は1000M位の穴でよいのか 私はよいと思うんだけど
114 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 15:07:48.08 ID:HVIyG+WD
>>106 科学は否定され尽くして最後に残ったもので発展するのでいいんじゃないかと
製品開発だってそうだろ?
115 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 15:08:17.13 ID:/7i4lEMM
116 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 15:10:43.24 ID:oPvtEBIw
対照実験もしてない
117 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 15:13:16.25 ID:mXPVP8u4
>>115 やれることがあるならなんでもやってみろってのが科学ってもんだと思うのだが、
それをアホ呼ばわりされてもなあ・・・
118 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 15:17:35.98 ID:s3Jhpw7Z
バクテリアがセシウムを常温核分裂か核融合起こさせて他の元素に変えたんじゃない? 反応エネルギーが出て田んぼの温度が大分高くなったり光ったりするはずだけど
119 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 15:26:32.67 ID:VjAkM5WL
>>117 それは科学じゃないなw
実験的に言うならば考えられうる全ての可能性をキッチリ潰していって
その結果バクテリアがセシウムをバリウムに変換しているという事実を抽出するのが科学
記者の書いた内容は科学にもなってないよ
120 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 15:28:21.67 ID:v6iAuK3t
121 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 15:30:40.25 ID:v6iAuK3t
一部の鉱物系土壌改良剤は、放射能数値を激減させる。
メカニズムは分からないが、
珪素が多い事とマイナスイオンを放出し続ける事が共通している。
土壌の核種放射性元素測定結果報告書
有機科学佐藤会長様から
南相馬市の土壌で試験其れは、
黒玉とドロを混合して使って放射能濃度検出せず
との結果が出ました。
土壌の核種放射性元素測定結果報告書
2011年5月9日 日立協和エンジニアリング株式会社
放射能濃度測定結果 合計で約34%放射能濃度が下がった。
測定方法 r線スペクトロメトリー
日本食品分析センター試験成績は、セシウム137・
セシウム134・ヨウ素131全て検出せず。依頼:蒲L機科学
ミラクル、魔法の石『多孔質粘土鉱物』 ホンマ物
スーパーグレイン施設園芸はゼオライトや酸性白土をはるかに上回る!
http://blog.qlep.com/blog.php/kamenoya/459087?categ=1&year=2011&month=6
122 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 15:33:59.40 ID:v6iAuK3t
これらは放射性物質を遮蔽するだけか、元素変換も起こすのかは分からない。
しかし上記検査結果のように、セシウムの値が出ないなら元素変換ではと考えてもおかしくは無い。
処理前と処理後のバリウムの数値でより明らかになるが。
放射能被爆土壌を中和させるには。
高レベル電磁波(放射能)を遮蔽させる製品を増産中!
放射能を除去させるには?
マイナスイオンを多く無限に放出する天然鉱物を用いて
高レベルの電磁波にて、被爆した土壌に直接散布する
ことで、鉱石(ミネラル+遠赤外線+マイナスイオン)の
特性と放射能との形勢にて、被爆した土壌がアルカリにて
中和する事を試験データーにて判明しました。
http://blog.livedoor.jp/thomaslaboratory/archives/3336884.html
123 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 15:39:09.97 ID:mXPVP8u4
124 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 15:45:33.30 ID:ocxZa+q0
>>119 カガクの入り口は一つじゃないよ。
一つしかなかったら、ここまで発展しなかった。
125 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 15:47:19.15 ID:v6iAuK3t
近年炭素14の半減期縮小が、世界各地で報告されている。
太陽活動と同期していて、高緯度の地域などでも同様に短縮しているので、
その他傍証も含めニュートリノが縮めているのではないかと推測されている。
来年から再来年は太陽活動が極大期になるが、更に短縮するのだろうか。
そもそもニュートリノは捕捉出来ないから分かってないだけで
日常的に物体が放出したり、それを使って半減期縮小なり元素変換は出来ないのか?
未だに科学は分かってない事だらけだ、従来枠組み以外の原理が多く存在している。
太陽からの不思議な放射が物体を変性させている・・
http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/294.html
126 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 15:49:04.35 ID:X5apX9o9
そもそも物質ってものの本質をまだ人間はまったく理解していないんだろう フラーレンの電子スリット実験なんかを見てても意味不明すぎる
127 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 15:50:12.36 ID:v6iAuK3t
128 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 15:53:26.38 ID:0p+3HK+N
この手の生物兵器は、流出先で思いがけない副作用出すこともあるから 無批判に利用するのは危ないが、背に腹は変えられんか
129 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 15:57:23.65 ID:v6iAuK3t
水素のサプリメントを入れるだけで、放射能数値が半減する。
これはどう見ても元素変換以外の現象は考えられない。
水素では錯体も何も起き得ないだろうから。
しかしこんな簡易な方法で分かる事でさえも、既存科学界は無視してきた。
そもそもがこの世界は、従来常識枠外の事を余りに簡単に無視し唾棄し排除し過ぎる。
その様な姿勢では、本当に出来ることでさえ出来なくなる。
要するに、本当なら放射能除去をもっと早く、広範囲で、根本的に除去していく方法があるかもしれないが、
それを社会の集合体による常識こそが阻害し、罪が無い未来の世代へ大きなツケを残そうとしているのだ。
http://plaza.rakuten.co .jp/hokugennoyuzu/diary/201105090000/
130 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 16:05:45.75 ID:v6iAuK3t
現在、元素変換による放射能除去で最も有名なのがブラウンガス。
しかしこれでさえも世間では全く無名で、日本は国として全く取り組む気配が無い。
事故後でさえもそうで、この他にも各種の放射能除去技術が国や東電や各所に提案されているが、
この未曾有の機器にあっても、よくわからない、との理由で悉く却下されている。
この思考回路や雰囲気自体が異常過ぎる。
そもそも既存科学では全事象の一部しか分かっておらず、今は国の破滅が掛かってる超緊急事態で、超長期的被害も確実だ。
では何故それでも枠内のことでしか対応しようとしない。
採用しないし、はに何か手法はないかと徹底的に公募したり、自ら主導して研究しようとしない。
国もそうで、学会もそうだ。
今現在でさえ既存科学枠外でもっと対応できるし、今後研究すれば更に効果が高い物が開発される。
それをやるかやらないかは、この国と社会と個人個人に掛かっている。
本当に人々や未来の世代を思っているかどうかで、枠外も含めあらゆる可能性を追求するかの姿勢が決まるだろう。
核変換がどうもこのブラウンガスで現象的には起きるらしいと。これは元MITのミルズ先生が自分のホームページで世界中の学者のディスカッションを載せていますが、常温核融合もその中の一種になり得ると
いうことで、常温核融合学会の中でもこのブラウンガスのペーパーが出ていると聞いております。ともかく常温核融合とか核変換なんていうと、ますます自分たちの身近とは遠くなってきて、なんか怪しくなってくる。
一例を言いますと、六ヶ所村で灰放射能の処理施設を2兆円もかけて造っているわけですけれども、これがもしブラウンガスで、溶融してしまうと放射能が減じるとか消えてしまうという実験が韓国の工業技術研究院
ではなされているそうで、実際にその現象があると聞いています。これは日本に来ている王さんという先生から聞いたのですけれども、本当にそうかなあと、我々は追試をしてみないと大体こういうのは疑ってみる
わけですが。そのような面白い現象がたくさん出ていまして、技術開発が最近すごく進んだためにまた脚光をあびるようになってきたと考えてください。
土壌汚染対策法と静脈物流システム
http://www.recycle-solution.jp/shinki/dai3/05.html
131 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 16:13:22.10 ID:v6iAuK3t
バクテリアなどでの除去(元素変換か半減期短縮)が事実かどうかは分からないが 可能性はあると思う。 ニュートリノを普遍的に多く出す物は多いのだろうし、 恐らく元素変換はニュートリノで起きる。 そして多く出すかどうかは、その形状で決まるのだろう。 還元水素水の触媒の珪素も、一部で除去が言われる竹炭も、フラーレンも 全部同じような構造を持っている。 これは触媒や酵素と似たような事だ、 因みに触媒酵素もニュートリノで反応が進むと考えれば簡単に説明できるが。 バクテリアもその形状を持っていたら、ニュートリノを多く出すかもしれない。 除去の鍵は、ニュートリノを多く出す構造と手法解明と、 それを「共振」などで如何に効果を高めるかだ。 これで置いておくだけで除去できる器具も開発できる可能性が高い。
132 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 16:34:58.98 ID:v6iAuK3t
実際に検査結果を示し、従来用途でも実績充分にも拘らず、
国や行政のいう事はもっと実績をよこせ、もっと積み重ねろ、よく分からない。
では他にどういう手法があるのだ、それらを採用している訳でもないだろ?
こんな未曾有の自体でも常識だ、実績だ、慣習だ、雰囲気だ、前例だとかばかりだ。
何なんだよ、この国は。
原発で還元水素水が高い効果度を示したのにアレバなどを採用した東電や国。
こんな連中が支配している国では、枠組み以外の真の効果的な除去法が現れるのか、
若し開発されても埋もれていくだけの可能性も高い、異常極まっている。
http://ameblo .jp/tandg-co/entry-10915256707.html
133 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 16:40:02.54 ID:9nyS1XsC
セシウムを取り込んで放射性物質を遮断するバクテリアなら、ありうるかも。 バクテリアが自己生産したバリウムでセシウムにコーティング、 放射線の放出を抑制するとかw
134 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 16:56:09.74 ID:v6iAuK3t
還元水素機器企業がずっと国や東電にふくいちの複水への採用を働き掛けている、
しかし次の企業選定の機会でも、結局は国や東電は普通の水を採用するかもしれない。
どの検査機関結果を見ても数値を激減させているにも関わらずだ、
しかも話によると、還元水素水は放射性物質に触れた時だけでなく、その後も効果させ続けるらしい。
国や行政は東電は慣習や前例主義に凝り固まっているし、
被害最小化の最大努力を行うとの当然の責任を全く全うする気はないからだ。
結局は責任を負うのが嫌だから、今まで通りを続けるのが奴らの染み付いた体質。
そしてこれは日本社会にもある。
社会が従来常識枠外の除去法をもっと心底希求したなら
確実にそれらは開発され、より早期に広域に根本的に除去がされていく。
http://blog.goo.ne .jp/kilei-net/e/40e080b3831648f0a1bc98384cb33efe
http://drkikurin.exblog .jp/13569917/
135 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 17:02:56.81 ID:v6iAuK3t
こういう物だって本当に効果があるかもしれない。
記事のようにストロンチウムの放射能が消えるかもしれない。
それは確かめてみないと分からない。
様は最初から否定しない事だ、
特にこの未曾有の超長期的深刻被害の状況において、最初から否定する事だけは絶対に駄目だ。
全ての事を、仮に疑っていてもあらゆる事を試さなくてはならない。
その繰り返しの中で確実に除去効果が高い物が開発されてくる。
それは従来枠組みでは確実に唾棄される手法だ、しかし現実に効果を発揮するだろう。
それを開発させるか普及させるか除去されていくようにするかは、
全ては社会の枠外への許容度如何に懸かっている。
放射能除去にも効果を発揮!?「ライトグリッド曼荼羅」
http://www.myspiritual.jp/2011/08/post-3465.html
136 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 17:37:39.56 ID:/7i4lEMM
気違いが湧きまくっとるな。
137 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 17:44:50.59 ID:e2VSVLp8
元素変換! 錬金術ktkr
138 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 17:47:44.52 ID:yOU6TI7S
139 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 18:10:20.88 ID:v6iAuK3t
一つ元素変換が起きたか確かめる方法がある。 現在の数値をセシウムバリウムその他全て計測する。 このバクテリアを撒き続ける、また値が大きく下がったら再び計測する。 周囲の土地や他の水田と比べ、そこだけ大きく下がるなら何かの理由がある。 他の場所でも微生物溶液を散布し1/10に下がったという話も聞く。
140 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 18:14:29.52 ID:iAO5nREA
ガチならそんなケチなローカル学会誌じゃなくnatureに投稿してノーベル賞貰えよ馬鹿馬鹿しい あと核種変換が出来てるなら中性子飛びまくりで却って危険だから用心しろよな
141 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 18:17:11.84 ID:tIV8oCh3
100%ないとまでは言わないが、慎重な追試を重ねてからじゃないとなあ。 こんな「ちょっと調べてみたらこんなんなってました〜、てへぺろっ☆」な記事を出す記者はアホだ。
142 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 18:29:41.42 ID:h1OCTqWS
(´・ω・`) こいつは何で必死なんだ?→ ID:/7i4lEMM
143 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 18:30:51.95 ID:f4LkQ/gv
>>放射性セシウムがバリウムに変わった こりゃあビックリだああ で、半減期は?
144 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 18:46:36.18 ID:svkcvWzF
相当凄い研究内容なのか 記者がバカなだけなのか どちらかだろうがどうなんだろう
145 :
あ :2011/08/06(土) 19:46:13.67 ID:X33RexYw
おまえら福島放送とかいう田舎局に何を求めてるの?議論すべきは理系の雇用確保だ! まぁ、いい加減な記事に腹の立つ気持ちも分かるが、批判から一向に発展しないスレの流れには んん…唸らざるををえない! この記事からも分かるとおりおよそ全ての職種に於いて文系は不要。 ここから始めていこう! 我々理系が正しく日本を導くべく、文系の雇用枠の駆逐を!理系の就職枠の拡大を!
146 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 19:58:16.18 ID:YXc3ot25
>>35 核変換の研究があるのは知ってるけど、この記事の描き方だと
単に分かってないような描き方にしか見えない。
147 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 20:03:29.71 ID:zWRINjOi
>>145 お前みたいなのはたとえどんなに頭良くたって採用されねぇよ。
理系で一括りにすんなきめぇwww
148 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 20:11:35.42 ID:bRoE61+O
>>140 Nature Science は、常識をはずした実験は出さないぞ。
変な実験結果は、ほぼすべて撥ねられ
実験者の評判や慎重さで、ごくたまに出る程度
しかし、これぐらいでノーベル賞がとれるなら、ケルブランはとっくに捕ってる。
相手にされずにおわるだろう。
149 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 20:23:24.32 ID:v6iAuK3t
ケルブランは既存科学で馬鹿にされてるが
ノーベル賞受賞寸前までいった。
この受賞者はこの様なことを言っている、
そもそも別にノーベル賞にさほどの意味はないだろうが。
生物元素変換は実際あるともないともいえないといった所というのが現時点で妥当だろうが
既存科学界は完全否定し、主張者を唾棄する。
そして還元水素水でこれほどの即時の軽減事例が重なっても全く無視。
そんなレベルだよ既存や常識や慣習で凝り固まった連中というのは。
現在の科学論、物理学、量子力学などが完全だなどと思ってる人は誰もいないのに、枠外へはこれだから。
結局はそういうレベルの有象無象が「想定外」の原発事故を起こし、
枠外の科学を認めず、早期除染を行わせず、人々や子供達を苦しめるという事だ。
ノーベル賞受賞者曰く「DNA は量子テレポーテーションを行える」
http://slashdot.jp/science/11/01/17/0241212.shtml
150 :
あ :2011/08/06(土) 20:32:22.67 ID:X33RexYw
>>147 おお、レスがつくとは思わなかった!見掛け倒しの文系で
満ちた日本社会を見てお前は何も思わないのか?
こんな状況でいいはずがないだろ。このスレの趣旨とはずれるが
とことん議論すべきなんだよ!
151 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 20:36:22.81 ID:ocxZa+q0
人は古来より、自然界から様々な知恵を授かってきた そのヒントがあればこその、現代のテクノロジーといっても華厳の滝
152 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 20:55:24.05 ID:H/F0F52X
>>140 Natureは当初cold fusionの分野は掲載拒否だったけど、
最近ではぼちぼちと掲載され始めてるよ。
君が知らないだけ。
153 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 21:03:01.04 ID:vDu7YGMf
昔、牛が体内で核融合をしているという伝説があってだな・・
154 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 22:22:56.84 ID:VjAkM5WL
155 :
名無しのひみつ :2011/08/06(土) 22:26:49.22 ID:lPHBWz4g
基地外ボケ老人の妄想を記事にする 記者がクズ
156 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 05:20:20.28 ID:7ElGDqHO
自分で周辺状況を確かめた訳では全くないのに全否定するのはどういう考えなのだろうか。 その人自身や身近な人も赤ちゃんも酷い被害者で事態改善の道を探るしかないのに。 自分は頭がいいからしっかりした立場があるから関係ないとでも考えているのだろうか。
157 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 05:46:24.85 ID:REpT9nER
三菱重工の研究を見ても あんがい核変換は簡単に起こるとみている 加速器などなくても変換している事実がある 十分考えられる
158 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 07:39:30.85 ID:7ElGDqHO
何故そこまで簡単に起きる訳がないと決め付け 最初から排除するんだろうか。 起きてるか起きてないかは別に 基本的思考法は天動説時代となんら変わってない。 それが人間だと言ってしまえばその通りだが そうでない人間も多いし、その人達が道を切り開いていく。 高みから白い目を向けてた人達が間違っていたというように 歴史的に事実認定されていく。
159 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 07:54:26.78 ID:6QB8N20d
自分が習得した既知の法則・因果だけをガンとして守る頑迷で孤独な男はどこにもいるものさw
160 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 08:04:45.14 ID:lK2+VWp4
世紀の発見だ!ノーベル賞もんだ! 早く実用化してほしい。
161 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 08:08:34.67 ID:7ElGDqHO
>>159 そうなのだけど、この未曾有の危機においてでさえもだから・・・。
余りに理解できない態度だ。
どちらにしろ従来枠組み以外を追求するしか
解決や改善の可能性はないのだから
国も社会も個々人もそれを行っていく以外にない。
162 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 08:16:34.11 ID:JeMyXB7z
バクテリアの代謝によって核反応が起きるなんてすごい大発見だ。 常温核融合なみの世紀の大発見だよな。
163 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 08:31:00.65 ID:bDXFYxWh
名誉教授だし、俺の母校だから信用できない
164 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 09:13:35.31 ID:YhGlHh6U
165 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 09:44:48.65 ID:PN1NQzGj
>>1-164 なんかよく分からないけど
お前らが教授になったら金沢大のレベルはもっと上がるってことか?
166 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 09:56:39.00 ID:8KoZdUbc
金沢大といえば看護師をハラマせた上に勝手に 堕胎薬をのませ胎児を殺した医師を受け入れた大学
167 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 10:03:15.41 ID:e3VAuQVN BE:17420437-PLT(25277)
物理的に不可能なことをやってしまうのが金沢大なんですね
168 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 10:06:22.29 ID:4no1F1bl
169 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 10:36:14.21 ID:ue4ZmyKg
工学的(理由はシラネ、実用化できればok)にはオモロイかも まぁガセでもエセでも、やるだけやれば良いんじゃない?
170 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 10:40:10.76 ID:xtJE5moQ
バクテリアが周囲の放射性セシウムを集めた、結果周りは放射線量が下がった。 セシウムがバクテリアのところに集まったという証拠に放射性セシウムがβ崩壊したバリウムが バクテリアのところに多くあったというだけの話を記者が勘違いしてるだけだろこれ。 しかもバクテリアが集めてるのも放射性セシウムじゃなくて放射性も非放射性も含めたセシウムだし、 回収考えたら植物の方が効率いいんじゃないの。
171 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 11:01:47.38 ID:hlf7lsip
ゼオライトの代わりか
172 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 12:42:22.86 ID:fSJtQd4g
なんでもいいから実際に試してみて効果が上がるものを結集して除鮮すべき
173 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 12:52:08.45 ID:1MuFX2BX
生物内では原子転換が日常的に行われているのに、あまり知られていないよね。 たとえば、カルシウムがほとんど含まれない藻しか食べない貝にカルシウムの殻ができるとか。
174 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 12:52:58.51 ID:3XZMjT+P
コスモクリーナー
175 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 12:54:38.34 ID:uX08nEsW
>>171 まあそんなレベルだな。
勝手に増えるのはありがたいが。
176 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 12:55:38.45 ID:SZCvXbDn
>>172 広大な実験場ができちゃったからな
いっそ大学ごとに田んぼ数個割り当てて競わせるくらいの勢いで
177 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 12:59:28.29 ID:LhrvtqOH
短期間に元素変換した際の差分エネルギーはどこへいくのか 田んぼが沸騰するのでは?
178 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 13:02:25.50 ID:fSJtQd4g
>>174 いや本当にそれがいいよね。実学が試される。
行政のお偉いさんとか学界の権威の言うこと聞いていたららち開かない。
現場で競わせてチャンピオン技術を投入していけばいい。
インチキやったやつは被災地で強制的に奉仕活動させればいいw
179 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 13:03:57.93 ID:fSJtQd4g
>>177 カミオカンデで謎の検知がrysるふじこ
180 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 13:04:08.15 ID:Jv5PGnpP
>>22 その昔、錬金術というものがあってな(ry
181 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 13:06:55.79 ID:LhrvtqOH
宇宙のどこかには 既存の元素から核融合で体組成元素と活動エネルギーを生成する生命体のようなものが居るかもしれないな
182 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 13:10:10.67 ID:JeMyXB7z
千島学説がやっと認められる時が来たか
183 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 13:12:44.90 ID:VkjTFD6H
錬金術というのは、作り話では無かったって話ですか?
184 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 13:14:27.94 ID:ja6DpDn3
なにこの似非科学
185 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 13:15:38.61 ID:wr6+HYHO
>>173 >カルシウムがほとんど含まれない藻しか食べない貝にカルシウムの殻ができるとか。
海水には Ca2+ がたっぷり溶けておりますが?
186 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 13:16:14.81 ID:uclt03zY
セシウムを食べてバリウムに変える微生物が いないとは言い切れない 研究を進める価値はある
187 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 13:18:33.14 ID:wr6+HYHO
188 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 13:18:37.07 ID:LhrvtqOH
>>179 夜な夜な夜光虫みたいにていうか昼間っから田んぼが光り輝くことになるよね
189 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 13:24:35.44 ID:ga9wNoU2
セシウムを食べてバリウムに変える微生物は いないとは断言できる 研究を進める価値はない
190 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 13:30:34.42 ID:32LZg+TK
所詮半端な奴らが、無駄な議論してても始まらん。 早く、真偽を確かめるための公開試験を持ちかけろよ。 教授と名の付く人が、ウソを世間に堂々と流布するのは許しておけんだろ?
191 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 13:32:33.77 ID:zQpfa9Tu
これは酷いw
192 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 13:35:55.21 ID:jrZF6BMZ
金沢大は除染技術の太田先生や今回の田崎先生とか 正直、すばらしい研究者がそろっていますね 日本を代表する大学として他の大学も見習うべき
193 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 13:43:09.35 ID:wr6+HYHO
>>192 またクソ爺がやって来た?wwwwwwwww
194 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 13:45:49.71 ID:+Ad6dyxq
半減期すら変わってしまうこんな世の中じゃ もう何を信じていいのかわからないよ… 放射性年代も何もかももう信じられない
195 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 13:47:05.84 ID:qT4oowSq
・黒部川排砂ダム被害訴訟支援ネットワーク 黒部川の排砂問題を、10年以上にわたって調査研究してきた金沢大学理学部 田崎和江教授と研究生たちの論文のリストです ・田崎和江金大名誉教授は26日までに、タンザニアの首都ドドマ近郊で、ウランなどの放射性物質の濃度が高い土壌中に、同物質を吸着する細菌が生息していることを発見した。 ・火星の生物痕跡? ?バクテリアによる生体鉱物化作用の立場から?. 田崎和江 ・晶子染めとは 田崎和江教授の温泉学研究で身近にある植物と温泉と湖底土の持つ神秘的な力を借りて生まれた染め物なのです
196 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 13:47:35.66 ID:LhrvtqOH
セシウムを食べてバリウムを排出するなら その差分で炭素が生成できる計算になるのか?
197 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 13:50:44.19 ID:5Ab0eaq1
198 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 13:51:14.56 ID:Jxpd5kW2
こんなことがありえるなら、世界のすべてについて考え直すべきだろう。
199 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 13:58:48.17 ID:wr6+HYHO
200 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 14:10:13.08 ID:LWaqsFun
パニック映画が作れそうだな
201 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 14:12:33.13 ID:hlf7lsip
錬金術じゃなくてタイムマシンで バクテリアの内側と外側で時間の流れが違って見かけ上半減期が短く
202 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 14:20:29.64 ID:zQpfa9Tu
日本の記者はレベルが低すぎる
203 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 14:22:11.03 ID:wr6+HYHO
204 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 14:25:12.69 ID:KRtWVjoe
そういや鶏が卵の殻を核変換で作るとかあったような。あの量だと結構な発熱よね。
205 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 14:25:16.20 ID:xizm+Yxm
この先生って粘土鉱物の専門家で、微生物学は専門外じゃないのかな。 菌の作用でできる鉱物とかはあるけど、菌については素人。
206 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 14:40:17.45 ID:A1DV2xCj
微生物代謝による同位体分別の話を、取材した記者が誤解した可能性もあるけど。
207 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 14:50:37.57 ID:GJahkcmS
核物理学の専門家呼んで来いや
208 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 14:52:20.76 ID:eQ5WeVgT
追試してくれよ。
209 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 15:03:48.66 ID:v5wy+Hr9
210 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 15:21:40.29 ID:A1DV2xCj
その記事でも後半部分は、タンザニアで採取された微生物の話になってるね。 粘土学会の中では、バイオ系っぽい研究をやってたという自負があるんじゃないかな。
211 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 15:25:13.07 ID:jrZF6BMZ
>>209 その後にバクテリアでやったって話だろ
正直効果としては掛け流し>>粘土、バクテリア(笑)だろうけどね
212 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 15:26:50.71 ID:O3UKO1DN
殺人バクテリアの誕生の瞬間であった
213 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 15:31:50.71 ID:A1DV2xCj
セシウムイオンを交換するなら陽イオンを供給しないといけないのに、 どうして粘土鉱物なんか撒くんだろう。硫安撒いて放置した後にかけ流しで良いのでは?
214 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 15:34:09.83 ID:jrZF6BMZ
>>213 そうしないとオリジナリティーが出ないでしょ?
215 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 15:41:36.60 ID:A1DV2xCj
オリジナリティーって・・・ チェルノブイリと福島では土壌も気候もちがうんだから、変にオリジナリティ追求するより 使える方法を最優先して欲しい。
216 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 15:41:58.82 ID:LB3rPAh7
手法が発見されてないだけで実は放射性の物質って簡単に安定化できんじゃね
217 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 15:59:25.22 ID:wr6+HYHO
>>213 ジジイやババアは,昔やったテーマにしがみつく。それしか生き甲斐がないから。
>>216 おまいは「通常の化学反応」と「核反応」のちがいがわかっとらんw
218 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 16:05:13.64 ID:lK2+VWp4
論より証拠だ。 まだまだ人類にわからないことが多い。 自分が理解できないからと宇宙人をの存在を否定するのと同じだ。 宇宙人はいるかも知れないのだ。 科学者は謙虚であるべきだ。 この件ももし本当なら世紀の発見だ。
219 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 16:16:08.07 ID:uclt03zY
放射性物質は太古の昔から存在する それを食べる微生物が存在する可能性はある 宇宙空間やウランの産地に居ると思ってたが、水田に居たとは
220 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 16:22:11.50 ID:wr6+HYHO
>>218 >もし本当なら世紀の発見だ。
それだけは正しい。
221 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 16:23:42.06 ID:j/oHdzp6
放射線量低下って事は放射能を無効化してるの?
222 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 16:27:54.79 ID:m3ykjcGv
結果的に効果があったことは確かなんだろ あとはどういう作用があったかを検証して、実用化できれば素晴らしい事だよ 名誉教授の読み通り、バリウムになってくれていれば万々歳だけどね
223 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 16:28:15.34 ID:jrZF6BMZ
>>221 水に流されただけ
代謝されてバリウムになったと主張しているけどね
224 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 16:42:25.26 ID:gAgnLR/3
微生物が代謝時に同位体分別→放射性同位体が濃縮される→放射壊変の連鎖反応が起きやすくなる 本当にこんなストーリーで良いのかな・・・
225 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 16:46:19.38 ID:HFIe8O46
ロシアがどう出るか おそロシア
226 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 16:49:20.37 ID:JeMyXB7z
>>216 コスモクリーナーを開発して人類を救ってくれ。
どっかの遠い星からそれを受け取りにくる宇宙人もいるかもしれん。
地球だけじゃなく、宇宙規模の偉人になれるぞ。
227 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 17:02:53.17 ID:YhGlHh6U
これ、さも水田の放射能の除去が可能になったかのように、アチコチに張り付けられまくってる。 危ない地域の新米を安心して庶民に買わすための印象操作の確信犯だろう。
228 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 17:07:42.66 ID:PyhTeWXj
セシウムに汚染された稲藁を水につけて実験すれば直ぐ結果がでると思うがやらないの?
229 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 17:13:56.30 ID:AyssrDPm
微生物錬金の発見か? 俺的考え:セシウム→微生物取り込み→濃縮→降雨→微生物群ごと流出 そしてそこには放射性物質が無くなった
230 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 17:24:39.24 ID:gAgnLR/3
産総研でやってそう。 微生物ってコロニー作ることが多いから、どっかに消えてなくなるとは限らないけど。 でも胞子化しないのは乾いて巻き上がったりしにくいから、粘土やプルシアンブルーよりは良いかも。
231 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 17:45:31.64 ID:Z9Rtp4jL
30年エネルギーを放射する物質の除染なんてできないだろ。 そのバクテリアがエネルギーをとりこんで食べてくれるなら別だけど。 水田の放射性物質が別の物質に移ってるだけじゃないのか。 ひまわり除染もそうだけど、解決にならない。
232 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 17:50:07.35 ID:0wTdPxM/
もっと小規模の検証実験って出来ないのかな
233 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 18:01:41.43 ID:REpT9nER
>>231 自分もそう思っていたんだが、どうも調べてみると
変な話が出てきている
核変換十分あり得そうだと思っているので追跡している。
ともかく放射線量は想定以上のスピードで減っている
234 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 18:06:04.49 ID:JKjc6Sea
科学では捉えきれていない放射能の性質が存在しているってこと?
235 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 18:07:47.88 ID:gImTH1oo
日本スゴーイ
236 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 18:17:41.51 ID:5Ab0eaq1
>>209 記事を書くプロとはかくありたいものだな
この記事からみるに、水を張ったり特定試料で土壌表面をコーティングすることで
放射性物質が土壌深部に集積するメカニズムがあるというあたりが現実的な答えかな?
セシウムがーバリウムがーと記事になった今となっては、表面線量だけでなく
瓶詰めした土壌全体の放射線総量の変化を調べておいて欲しかったとも思うけれど
まあまともな科学者ならそんなことチェックしようとも思わないわなw
237 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 18:19:15.79 ID:ptvJAtvX
>>219 今はヒトもこぞって食べてますけどね。
>>221 バクテリアが吸収したため、"土壌の"放射線量は下がったということだろう。
>>223 セシウム/バリウムの比が下がった(バリウムが増えた)と言ってたいうオチかも。
238 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 18:22:32.00 ID:Jgt8vuF6
EM菌だって放射能を食うという触れ込みで研究費もらってたことあるぜ 政治家の口利きらしいがそれで何でも通しちゃう行政機関もすごい
239 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 18:25:12.70 ID:5Ab0eaq1
>>237 吸収しても表面(土壌表層)から除去されなきゃ変わらんでしょ
240 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 18:30:23.19 ID:ih9Nq0V8
>>238 官僚もいくら文科系といっても行政官試験受かってるんだろ
このくらいあり得ないことと見抜けないと
政治家にしても高校くらい卒業してるだろ、高3三学期レベルだがちゃんと最後まで授業受けて卒業してればわかるだろうに
241 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 18:31:23.25 ID:NZ/E3koM
そもそも生物が、原子単位とかイオン単位で同位体を区別できるとは思えんがなあ バクテリアでも、微粒子サイズででも放射性物質の塊が取り込まれるって事が有り得るなら、 内部被曝のストレスから、真珠貝が異物をカルシウムで覆うように、放射性物質を何かで覆うなら面白いが 放射性セシウムがある環境ならバリウムがあるからバリウムで覆ってγ線を減らすってな進化が有り得るんだろうか?
242 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 18:49:55.90 ID:1MuFX2BX
243 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 18:50:40.54 ID:ih9Nq0V8
恒星とよばれる生命体は、重力によって補食した物質を高温高圧の中心核における核融合反応によって体組成を変化させるとともにエネルギーを産み出すことで生命活動を維持している
244 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 18:52:51.01 ID:5Ab0eaq1
>>242 おまえ3行4行目で、あれ?オレなんかおかしいHP見てんじゃね?って気づけよw
>草ばかり食べている動物が、自分の体の肉や、玉子や、乳を生産している。
>生体内で少ないエネルギーで原子転換がされている証拠ではないか?
245 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 19:01:46.19 ID:1MuFX2BX
246 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 19:06:40.19 ID:CIOT3CT7
30年前から実験してたんじゃないかな。
247 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 19:18:21.88 ID:5Ab0eaq1
>>245 研究個人的に頑張ってくださいね^^
オレはまともな議論に耐えうる結果が出てきてから考えることにするわw
248 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 19:22:07.51 ID:HICLX8a6
大っぴらに発表してるんだから、嘘だと思ったら、 何度でも検証すればいいだろ。 検証前に何を必死に否定してんだ?
249 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 19:36:10.97 ID:l0ndeesv
わざわざ実験なんかしなくても知識から否定できるんだよ 本当かもと思う奴がいることが不思議だ
250 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 19:37:16.19 ID:bDXFYxWh
251 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 19:42:32.85 ID:E7F9Zons
しっかり検証してから発表しろ
252 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 20:42:03.21 ID:kw6deQ/7
放射性物質を取り込むバクテリアを使ってセシウムを固定する、マイクロ石棺の可能性を検証していたはずなのに
253 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 20:46:35.20 ID:4TJNOBSu
ヨーグルト味にしてくれ
254 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 20:48:06.82 ID:gMJO9gEe
255 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 20:53:41.06 ID:7ElGDqHO
>>249 知識ねぇ
原発ムラは、事故前は彼らの知識によって反対派を徹底的に批判し封殺してたが
あなたの知識も同種の物じゃないの?
下手の考えでなく、下手の知識休むに似たり、
でなく、ここまで来ると世の中に存在しない方が良いレベルの思考法だ。
256 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 20:55:00.19 ID:tlDOQOiU
とりこんだ放射性物質によって突然変異を繰り返し 人喰いバクテリアになるのですね
257 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 20:59:58.26 ID:oNq21DL4
>水田では無害のバリウムが確認されており、田崎名誉教授はバクテリアの代謝によって >放射性セシウムがバリウムに変わったとみている。 ホントにそう思ってるなら、 市長なんかじゃなく、全世界に直ちに報告すべきだろ ノーベル賞100回もらえる発見だろうから
258 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 21:01:36.72 ID:ih9Nq0V8
259 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 21:06:56.83 ID:5Ab0eaq1
>>255 論理を修辞でひっくり返そうとしても虚しいだけw
260 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 21:14:03.28 ID:7ElGDqHO
>>259 論理?
どこに論理が存在?
天動説や大本営発表と同じレベルの論理ですか?
261 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 21:15:43.08 ID:SZCvXbDn
>>256 元素変換で得たエネルギーがあれば、今更人を食う必要も無いだろう
有り余るエネルギーで合体巨大化して、もっとセシウムさんをよこせと各地の原発を襲撃しはじめるかもしれんが
262 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 21:17:42.93 ID:ZkVKZAH6
これは、バクテリアを使った常温核融合か、糞ワロ
263 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 21:39:33.87 ID:0sqIJP8Q
>>35 スレタイ見て、記事ちょっと読んでトンデモ学者の発表かと思ったら
>>35 とか
色々見ると元素転換ってのがあるのか
放射性セシウムの30年とかって半減期を短くする可能性があるってのはスゴイな
とりあえず検証して事実なら実用化を急いで欲しい
264 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 21:43:19.57 ID:W41VgeYo
雨だろ
265 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 21:53:31.37 ID:9XubnVn0
>>80 相対性理論と不確定性原理はいると思う。
時間が加速したんだよ。
266 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 21:58:05.41 ID:SGXuObzq
放射線が消えたっていうならエネルギーはどこいったんだよ?ってならないの?
267 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 22:03:06.82 ID:/9gpbMCN
怪しい バクテリアさん
268 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 22:18:46.12 ID:0FwLAcyk
なんか否定してるのは文系ばっかなの? 核反応自体が元素→他元素への変換から起こりうるものなんだから、 セシウム→バリウムになっても何も驚くことないだろ。 たぶん、ある元素が別の他元素になるっていう概念が欠落してるのかと思うけど。
269 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 22:26:38.05 ID:SGXuObzq
これが本当だったら年代測定ぶっこわれませんか?
270 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 22:29:26.92 ID:7ElGDqHO
>>269 >>125 炭素14は5730年の半減期を持つ。物理学者らは一世紀に及ぶ徹底的な観察と実験を通して、炭素14の原子が崩壊して安定した窒素14になるのに5730年かかることを証明した。
この値は変化せず、あるいは少なくとも過去には起きていない。ある一定の証拠と共に、放射性崩壊が太陽からの未知の力によって著しく影響されるということで、多くの科学者たちは戸惑いを隠せないでいる。
271 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 22:36:31.38 ID:z7fF+5lL
自分が理解できないことは眉唾といい 自分の耳触りの良いものは正しいという
272 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 22:45:18.21 ID:lnhnHtFX
そんな便利なバクテリアがいるなら今頃日本中除汚完了してるだろ 自然界で放置してて日本中の大勢に影響与えてないようなバクテリアを どう頑張ってけしかけても手間と労力の無駄じゃないの?
273 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 22:47:26.35 ID:0FwLAcyk
>>272 こういうのは研究することに意義があるんだよ。
こっから新しい理論や何らかの決定的な手段が見つかるかもしれない。
何もこのバクテリアだけがどうこうっていう次元の話じゃない。
科学の研究ってみんなそんなもんだろ。
274 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 22:47:29.57 ID:xizm+Yxm
同位体分別って、元素の質量がちがうと代謝速度や拡散係数がちがったりするから 特定の質量数の同位体だけ生物体内で濃縮されたりすることでしょ。 それを「バクテリアの代謝によって放射性セシウムがバリウムに変わった」 と記者が書いてしまった。 「放射性セシウムがバクテリアの代謝で濃縮されて、バリウムへの放射壊変が促進された」 と書かないとトンでもない誤解を生じる。
275 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 22:52:43.57 ID:h1/gzQKD
半減期が変わるとは・・・宇宙の法則が変わったってことか。 生きてて良かった。
276 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 23:00:50.49 ID:+Ad6dyxq
そもそもセシウムくらいの質量で生物的同位体分別が起こるもんなのか ああいうのはもっと軽い元素で起こるイメージがあったが
277 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 23:00:59.77 ID:xizm+Yxm
電子捕獲とかで半減期は変わるらしいけど、無視できるレベルかも。
278 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 23:02:59.97 ID:gMJO9gEe
>>272 その取っ掛かり「かも知れない」って話だろ。
勝手に先走って何を言っとるんだ?
279 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 23:09:29.15 ID:xizm+Yxm
133Cs÷137Cs=0.9708 28Si÷29Si=0.9655 同位体分別は起きそうだね。
280 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 23:21:32.33 ID:fSJtQd4g
そもそも確率的事象と言われている放射性元素の半減期が存在する仕組みすら 人類は全くわかっていないのに、こういうのをありえない現象とか言うのは尚早だと思うよ。
281 :
名無しのひみつ :2011/08/07(日) 23:30:38.15 ID:LhrvtqOH
はくちょう座X1の亜空間に住む生物にはそういうことができる奴がいるかも
282 :
名無しのひみつ :2011/08/08(月) 02:08:04.03 ID:gOA/H/ge
正直、なんでもいいので今の状態を 何とかして欲しい願わずにはいられない
283 :
名無しのひみつ :2011/08/08(月) 02:12:28.25 ID:UfmBTHtY
なんとかなるよ 理論はともかく 実際放射線量は激減しているのだから 白猫か黒猫かと論争しているより ネズミを捕ってくれる猫が一番必要なのだから (放射能が減ってくることが一番重要)
284 :
名無しのひみつ :2011/08/08(月) 02:53:27.76 ID:WZ3NfBtj
(´・ω・`) 子供の頃ほんとうに大嫌いだった、頭ごなしに否定する奴が2chでも多いのがショック・・・
285 :
名無しのひみつ :2011/08/08(月) 02:56:50.30 ID:AK0hfXph
>>283 ニュー速だとそれでいいだけど、科学+だとそういうわけには行かない
でも、頭から否定するのも違うと思う
他の人が追試験するのを待つのがあるべき姿だと思う
286 :
名無しのひみつ :2011/08/08(月) 03:01:16.57 ID:z++dTvBC
放射能が雨で流れて行ったんだろ。
287 :
名無しのひみつ :2011/08/08(月) 03:17:43.90 ID:w8qnzfVo
これなんてケルブラン?
288 :
名無しのひみつ :2011/08/08(月) 04:46:40.52 ID:1jMy19Fh
詳細はともかく、細菌を利用して土壌の除染を効率良くおこなえるのではないか?
という考えは、かなり筋が良いはずだ。
>>1 は単に記者がやらかしているだけ、だと信じたい。
289 :
名無しのひみつ :2011/08/08(月) 05:06:32.49 ID:gS4p+F7T
急いでそのバクテリアを菅の脳に使うんだ!
290 :
名無しのひみつ :2011/08/08(月) 08:12:11.78 ID:Pnl6zG31
セシウムが粘土質に吸着されて水が流れてても移動しないってのを、 バクテリアが取り込んで水中に浮遊して流されて行くってだけの話かもな それだけでも雨の多い日本の場合、除染されて好都合だが
291 :
名無しのひみつ :2011/08/08(月) 09:03:40.71 ID:wqAWIf3M
別に半減期が短くなった訳でもなんでもない放射性物質はそこにあり続けるわけで 結局解決にはなってないだろ。除線してもそのセシウムを吸着した物質は放射性汚染物質として のこる結局拡散と海への垂れ流しにはかわりなし
292 :
名無しのひみつ :2011/08/08(月) 09:17:26.07 ID:SdJMtefC
バクテリアを撒いたところと、そうで無いところで大きな差が出ているのだろう
293 :
名無しのひみつ :2011/08/08(月) 09:29:48.12 ID:2/SpQY3j
俺が、本当の事を教えてやる。 今日本には、中国からものすごい量の酸化窒素や酸化硫黄が雨あられと 降り注いでいる。欧州だったら、木一本育たない量だ。 だが、なぜか酸性雨被害がほとんどでない。(松枯れを除く)これは、 あまりに大量の降水量が、全部溶かして流し出すからだよ。 …そして、セシウムもヨウ素も水溶性。 結局、これによって、福島は原発敷地内と数か所のホットスポット を除き、数年のうちに放射線レベルは無視できるところまで下がる。
294 :
名無しのひみつ :2011/08/08(月) 09:34:53.52 ID:dAVEA7Id
>>291 いやいや
バクテリアが取りこんだ放射性元素が
バクテリアの生体活動によって
核種変化して無害化したってことだから全然違うよ
そんな能力を持つバクテリアがいるのか自体を
よく確認する必要があるけどね
鉄を取り込んで金を排泄しますというくらい
既存の生命活動とは
レベルが違うことをやっていることになるからね
295 :
293 :2011/08/08(月) 09:35:42.81 ID:2/SpQY3j
この際、バクテリアの作用として考えられるのが、土壌の摂取による 細粒化と撹拌効果だ。 非常に効率よく水に溶かし出しす。問題は水田の水管理で、下手を すると一時的に水田に放射性物質を蓄積しかねない。
296 :
名無しのひみつ :2011/08/08(月) 09:38:26.16 ID:IQRZEyzP
>>293 福島以外ならもっと早くなのか?
その分水産物が気になるが。
297 :
名無しのひみつ :2011/08/08(月) 09:43:46.88 ID:nIiZf2KU
298 :
名無しのひみつ :2011/08/08(月) 09:51:01.62 ID:IQRZEyzP
>>294 それはKFB福島放送の記者の勘違いで
>>209 にあるように本当は吸着作用の研究。
バリウムはバクテリアが作ったんじゃなくてバクテリアのところに集まったセシウムの一部が
β崩壊で変ったもの。
しかも半減期が変ったとかじゃなくて周りの線量が減って確かに放射性物質が
バクテリアのところにの集まったんですよという説明で出てきてるのを
記者がスゲー、バクテリアが分解したんだと勘違いしているような表現の文章にしてるだけという。
299 :
名無しのひみつ :2011/08/08(月) 09:56:10.69 ID:OTzD1KS1
300 :
名無しのひみつ :2011/08/08(月) 10:00:46.85 ID:8K5AeiKx
>>298 まぁ電車の事故の記事でも、「”運転手”が急ブレーキを”踏んだ”が間に合わなかった」という文があって、
自動車の話か?と思うと実は電車の話だったりするのと同じだな。
301 :
名無しのひみつ :2011/08/08(月) 10:00:47.35 ID:OTzD1KS1
スレタイ冒頭のミス: ×【環境】 ○【妄想】
302 :
名無しのひみつ :2011/08/08(月) 10:41:01.57 ID:4xL6hhyo
>>173 常識説は、海水から抽出してるというもの
303 :
名無しのひみつ :2011/08/08(月) 10:50:06.27 ID:4xL6hhyo
>>229 流されたという意見が多いが、バリウム増加は説明できてないぞ
304 :
名無しのひみつ :2011/08/08(月) 11:03:26.36 ID:eCsKZHje
バリウムは無害じゃないぜ。 俺は検診で人間ドックのバリウムが盲腸に栓の様に詰まって固まっているのを 発見された。 レントゲンでそこだけ真っ白。 これで取れなければ内視鏡で取ると言われてキツイ下剤を処方された。 それで取れたから良かったけど。
305 :
名無しのひみつ :2011/08/08(月) 11:23:10.85 ID:Z7syHnx5
>>303 セシウムが降着してきてるくらいだ
炉内で40年かけて作ってきたバリウムも降着してきていてもおかしくはあるまい?
というかそれが自然な流れだろ
初期にバリウムがなかったこと、
現在バクテリアをまかなかった他の田んぼにバリウムがないことを確認してないんだから
306 :
名無しのひみつ :2011/08/08(月) 11:36:35.50 ID:Hte+0gnC
代謝=化学反応=電子の問題 放射線=物理=核(陽子、中性子)の問題 バクテリアにない。
307 :
名無しのひみつ :2011/08/08(月) 11:49:56.82 ID:IQRZEyzP
>>305 事故から5ヶ月で降ってきたセシウム134の13%、セシウム137の1%は既に自然にバリウム同位体(いずれも安定)になってるので
バリウムそのもの降下を考えるまでもなくバリウムが検出されてても不思議じゃない。
308 :
名無しのひみつ :2011/08/08(月) 12:03:27.72 ID:VJsd0Y57
これって、単なる撹拌効果、拡散効果なんじゃね? 地表への降下放射性物質は、表土の0.数ミリ領域に限られるだろ? それが、数ヶ月たって、垂直方向に生物による撹拌や物理的拡散効果で 地表での放射性物質密度が減少した...それだけなんじゃね?
309 :
名無しのひみつ :2011/08/08(月) 12:10:42.65 ID:Z7syHnx5
>>307 ああ、たしかに%のオーダーで崩壊するな
もっと崩壊してない感覚があったが・・・
310 :
名無しのひみつ :2011/08/08(月) 12:21:05.77 ID:CErK/pzd
これは、とても良い発見だと思うんだが、このバクテリアのいる水田で稲育てるのも心配でないか? どちらかといえば、水田には水で除染し続けて、水と一緒に流れてくる下水のような所にてこのバクテリアを活躍させた方がいいように思う。 一箇所に集めてまとめて除染というようにした方がいいように思うんだ。 同じように、瓦礫を燃やしたりして出来た放射能汚染灰にバクテリアをいれて活躍させるとか。
311 :
名無しのひみつ :2011/08/08(月) 12:29:55.53 ID:AsSVViFK
312 :
名無しのひみつ :2011/08/08(月) 12:51:35.36 ID:Q4oE6ETr
>>306 セシウム→バリウムのベータ崩壊とは何ぞや?
313 :
名無しのひみつ :2011/08/08(月) 12:55:52.13 ID:nIiZf2KU
>>298 それはあくまでもアナタの考え方でしょう
314 :
名無しのひみつ :2011/08/08(月) 13:02:14.85 ID:Z7syHnx5
またこれまでの実証結果に裏付けられた解釈と 言論の自由にのみ裏付けされたストーリーの区別できないやつが現れたかw この国の科学教育はどうなってんだよ
315 :
名無しのひみつ :2011/08/08(月) 13:16:31.36 ID:kLDB7Gsg
こんな記事書いちゃうなんて高校物理も理解してないんだろうな・・・。 放射性物質を吸着する微生物がいたというならわかるけど。
316 :
名無しのひみつ :2011/08/08(月) 13:21:48.05 ID:ZkG878uQ
>>312 普通に
軌道間でやり取りされる電子と、
核内の中性子が壊れて飛び出してくる電子との違いを指摘してるんだろう?
317 :
名無しのひみつ :2011/08/08(月) 13:27:25.08 ID:xeLNKprH
ロシアの研究者の記事見つけた。 Vladimir I.Vysotskii, "Low-energy nuclear reactions and transmutation of stable and radioactive isotopes in growing biological systems" MCTと呼ぶある種の微生物の集合体をCs137に混ぜたケースでは、 NaClやCaCO3などの添加物により違いはあるものの、 半減期30年よりずっと早いペースで放射線量が減り、 最大の効果が得られたケースでは、半減期は310日と観測された。 本当ならわくわくするじゃないか
318 :
名無しのひみつ :2011/08/08(月) 13:32:03.21 ID:j5Y3KoXB
>>1 >糸状菌のバクテリア
ってなんだよ
糸状菌はカビじゃないのか?
水虫は皮膚糸状菌症の一種だろ
319 :
名無しのひみつ :2011/08/08(月) 13:38:29.29 ID:Z7syHnx5
>>317 あー beleave とか promise とか連発してる収録記事なw
320 :
名無しのひみつ :2011/08/08(月) 14:02:28.24 ID:FrCivT1u
もしかして、EM菌か?
321 :
名無しのひみつ :2011/08/08(月) 14:08:20.79 ID:OTzD1KS1
>>317 >本当ならわくわくするじゃないか
* *
* + うそです
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
322 :
名無しのひみつ :2011/08/08(月) 14:09:51.45 ID:xeLNKprH
うふふふっ
66 名前:名無しのひみつ メェル:sage 投稿日:2011/08/06(土) 06:46:57.28 ID:VjAkM5WL
この研究の類似論文と紹介されたものにざっと目を通してみた(多分研究会収録)
promiseとかbeleaveとかいう単語がバンバン出てきて辛かった
319 名前:名無しのひみつ メェル:sage 投稿日:2011/08/08(月) 13:38:29.29 ID:Z7syHnx5
>>317 あー beleave とか promise とか連発してる収録記事なw
323 :
名無しのひみつ :2011/08/08(月) 14:10:24.22 ID:OTzD1KS1
>>319 >beleave とか promise とか連発してる収録記事なw
中学の英語やり直したほうがいいね。
324 :
名無しのひみつ :2011/08/08(月) 14:13:09.78 ID:XDo5IbpP
325 :
名無しのひみつ :2011/08/08(月) 14:14:34.14 ID:XOUiEu2F
単純に足し算引き算でつじつまがあわないんだよね
326 :
名無しのひみつ :2011/08/08(月) 14:16:47.08 ID:xeLNKprH
327 :
名無しのひみつ :2011/08/08(月) 14:16:47.66 ID:StFPPa/D
多分、分析ミス
328 :
名無しのひみつ :2011/08/08(月) 14:20:03.86 ID:iAAw5d0+
科学は万能じゃねーし、 ぶっちゃけ婆ちゃんの知恵の方が役に立つ。
329 :
名無しのひみつ :2011/08/08(月) 14:23:46.64 ID:M0SNEIsn
>>322 beleave ってどういう意味かなと思って辞書引いちゃったよ
330 :
名無しのひみつ :2011/08/08(月) 14:24:20.55 ID:8SvwuAfT
バクテリアが、粘土質の土壌を使ってセシウムを封じ込めるような粒を 作り出すことなら有りえると思うわ。 それにより、とりあえず放射線量が 減ったとな。 放射線遮蔽能力の高いコンクリートの原料は粘土や水だよな? だから、その特別な細菌が粘土と水の球体の中に セシウムを閉じ込める働きをしてるとか?
331 :
名無しのひみつ :2011/08/08(月) 14:25:44.94 ID:XOUiEu2F
それだとバリウムはどこから?
332 :
名無しのひみつ :2011/08/08(月) 15:01:38.93 ID:Q4oE6ETr
be leave
333 :
名無しのひみつ :2011/08/08(月) 15:19:29.69 ID:6VyL03p6
リーヴの社長はCG これ豆な
334 :
名無しのひみつ :2011/08/08(月) 15:42:10.62 ID:DCLt6oEW
>>331 元々バリウムを含んだバクテリア。
それが代謝されて変わりにセシウムを取りこんだ。
って、説明しようとしたけど、海草じゃあるまいし、化学的に検出できるほど大量のバリウム含んでたり
都合よく代わりにセシウム取り込んだり、なんだかなぁ。
335 :
名無しのひみつ :2011/08/08(月) 15:42:55.76 ID:flFdXOyP
>放射性物質を取り込む糸状菌のバクテリアを発見した同村長泥の水田の放射線量が大幅に下がったと発表した。 発表してないよ。 >南相馬市役所を訪問し、桜井勝延市長に報告した。 報告してないよ。 >7月28日には一桁台に下がっていた。 下がってないよ。 >放射性セシウムがバリウムに変わったとみている。 変わってないよ。 >成果は学会誌「地球科学」に発表する。 発表しないよ。
336 :
名無しのひみつ :2011/08/08(月) 15:45:23.71 ID:6VyL03p6
337 :
名無しのひみつ :2011/08/08(月) 16:08:31.98 ID:rOjjeL52
生物学的半減期て 体内に取り込んだものが排出される期間じゃなかったか?
338 :
名無しのひみつ :2011/08/08(月) 16:12:10.57 ID:6VyL03p6
339 :
名無しのひみつ :2011/08/08(月) 16:13:30.29 ID:T3r47QhN
触媒
340 :
名無しのひみつ :2011/08/08(月) 16:20:34.67 ID:rOjjeL52
341 :
名無しのひみつ :2011/08/08(月) 16:21:16.00 ID:3yN0vc32
>>337 通常そういう意味で使用するが独自概念なんだろう。
342 :
名無しのひみつ :2011/08/08(月) 16:43:07.00 ID:OTzD1KS1
>>337 そうだよ。核変換とはいっさい関係ないけど。
343 :
名無しのひみつ :2011/08/08(月) 16:52:55.04 ID:gxuJ3/4D
ケルブランとかいうのが気になって調べてみた。 アヒルが金の卵を生んだとか言い出したので調べるのやめた。
344 :
名無しのひみつ :2011/08/08(月) 17:03:56.43 ID:M0SNEIsn
345 :
名無しのひみつ :2011/08/08(月) 17:05:04.70 ID:ZkG878uQ
>>337 その排出された汚物で、都市の下水道処理施設は放射性物質の集積点となっているらしいな。
焼却灰でキロ当たり1万〜2万ベクレルとか。それが1日に100t。こうなると原発並みの放射性物質量だそうだ。
また戻って来なきゃいいが(脱線スマソ)
346 :
名無しのひみつ :2011/08/08(月) 17:05:44.63 ID:oqmmYaVu
してお代官様、私目には 褒美はござらぬのか・・・
347 :
名無しのひみつ :2011/08/08(月) 17:14:25.10 ID:oqmmYaVu
______ | _, , -― '/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |::. | 共同開発した方がいいニダ 三 | , ィ' ∧_|::::.. /\_____ ,三._ | , 三 l <`∀|:::::::... | 三三L/三 . l ゝi"/^)::::::.. | 三三三三 l、 i、´ン:::::::::: . . | 三 三 三 ヽ. lヽ |::::::::: :: :.... | 三三三 u l | |:::::::::::.. .. . .. | 三 三 u 厂 ̄ ̄ ̄ L:::: -一 ' " ´ ̄ ̄ ̄ ̄ 三三 / ガチャ
348 :
名無しのひみつ :2011/08/08(月) 17:25:57.38 ID:2HLtFVJ8
セシウム食ってβ消化してバリウムのうんこ出すのですか? 水田ひとつに何日かかるの? フクイチから出るのを止めれるの?
349 :
名無しのひみつ :2011/08/08(月) 17:38:19.45 ID:OTzD1KS1
まぁ耄碌ジジイもクソ記者も, これだけレスがつけば本望じゃろwww
350 :
名無しのひみつ :2011/08/08(月) 17:40:28.26 ID:xeLNKprH
科学板でですけどプリンタ空くまで暇なのでちゃかしていいですか?
○ Introduction:
314 名前:名無しのひみつ メェル:sage 投稿日:2011/08/08(月) 13:02:14.85 ID:Z7syHnx5
またこれまでの実証結果に裏付けられた解釈と
言論の自由にのみ裏付けされたストーリーの区別できないやつが現れたかw
この国の科学教育はどうなってんだよ
○ Observasion:
66 ID:VjAkM5WL
「promiseとかbeleaveとかいう単語がバンバン出てきて辛かった」
319 ID:Z7syHnx5
「
>>317 あー beleave とか promise とか連発してる収録記事なw」
○ Conclusion:
この国の科学教育心配する前にするべきことがあるbeleave21
私に似ているので親近感がわきます。
Reference:
ID:VjAkM5WL,
>>66 >>87 >>96 >>102 >>119 >>154 ID:Z7syHnx5,
>>305 >>309 >>314 >>319
351 :
名無しのひみつ :2011/08/08(月) 17:46:02.32 ID:T1qktzF9
発電したり発光したりする生き物がいるんだから、 いてもおかしくない。 大っぴらに発表してるわけだから、科学であれば、検証すればいい話。
352 :
名無しのひみつ :2011/08/08(月) 17:46:12.21 ID:6pRWTPHO
./'^^^ ^-. / | 「 〈 .ヽ...__ ◎ ◎ l .l ▽ ./ ./゜ l .;r q ] ノ 、 ( ( .ヽ .ヽ 〉 l. l. ( ( ヽ____ __.。.l゜ ^ ^ 怪しいお米 _/ 7__. /__7 ./''7 _/ ̄/_ /''''7 /_ __. / /__7 / ./ / __ / / / ./ /_--' ___.ノ / ー' ___ノ / ノ /__,l ̄i. i___7 /____,../ /____/ /___,、__i さん
353 :
名無しのひみつ :2011/08/08(月) 18:03:42.58 ID:2HLtFVJ8
研究者が被爆する可能性も或だろな
354 :
名無しのひみつ :2011/08/08(月) 18:23:51.87 ID:ZkG878uQ
>>345 自己レスだが、
>>345 発言は撤回させてくれorz
排泄物由来の放射線量のデータは見当たらない。
てか汚染された汚泥の原因は、流れ込んだ雨水の濃縮が主因なんだろう。
(諸賢は笑って見逃してくれていると思うが)
355 :
名無しのひみつ :2011/08/08(月) 18:25:04.23 ID:7Gurr1q+
>水田の表面は毎時30マイクロシーベルトの高い放射線量だったが、 >7月28日には一桁台に下がっていた。 水田だよね セシウムだよね 7月28日なら水田の水もほとんどなくなってるだろうし 単にどこかに流れていったか地中にしみこんだんじゃないの?
356 :
名無しのひみつ :2011/08/08(月) 20:02:11.19 ID:vgkGRi4k
バリウムが多いのは水が無くなって濃縮されたから?
357 :
名無しのひみつ :2011/08/08(月) 21:47:56.93 ID:XOUiEu2F
ってかこれが本当なら 実験室で純度の高い実験をしてテストすれば結果はすぐ出るやん
358 :
名無しのひみつ :2011/08/08(月) 23:20:05.90 ID:WZ3NfBtj
(´・ω・`) 科学者ってもっと探求者かと思ったけど、嫉妬とか粘着質の人が多いんだな
359 :
名無しのひみつ :2011/08/08(月) 23:32:24.12 ID:XOUiEu2F
しょうがないよ 1個のあんぱんに放射線当てたら100個の餃子に変わるみたいな話だし
360 :
名無しのひみつ :2011/08/08(月) 23:35:51.50 ID:Z+a81+bW
>>358 うん
追試されてない物は正しいとは認められない
そんなの常識
361 :
名無しのひみつ :2011/08/08(月) 23:48:44.50 ID:sjwFGdKS
>>358 実証無しでなんでも受け入れるのは宗教でしょ。
362 :
名無しのひみつ :2011/08/09(火) 00:04:07.80 ID:F9FP1d22
…と、スレ覗いただけの超ど素人が最もらしく語っておりますw
363 :
名無しのひみつ :2011/08/09(火) 00:25:11.72 ID:iZzr8exu
理解できないのは恥じゃないよ 恥なのは理解できないからって逆ギレすることだよ
364 :
名無しのひみつ :2011/08/09(火) 00:49:23.65 ID:MuiVwUQP
365 :
名無しのひみつ :2011/08/09(火) 01:38:59.60 ID:4hFnpP3j
仮に核反応が促進されたとしても、そう簡単に計測出来るほどのバリウムが生成される訳ないんだよな
366 :
名無しのひみつ :2011/08/09(火) 01:50:25.41 ID:F9FP1d22
と、スレ覗いただけの超ど素人が最もらしく語っておりますw
367 :
名無しのひみつ :2011/08/09(火) 02:04:58.01 ID:+Bicqc+l
>>362 …と、スレ覗いただけの超ど素人が最もらしく語っておりますw
>>366 と、スレ覗いただけの超ど素人が最もらしく語っておりますw
「…」がつくのとつかないのはどういう差があるの?w
368 :
名無しのひみつ :2011/08/09(火) 02:56:13.67 ID:o0/uamaf
369 :
名無しのひみつ :2011/08/09(火) 08:34:58.72 ID:m7OVWfcH
体内にナノ加速器持ってる微生物とか胸熱 ないかなーそういうの
370 :
名無しのひみつ :2011/08/09(火) 11:24:14.21 ID:m5bRaR3e
太陽活動と同期して半減期が減少してるなど ニュートリノによる半減期現象効果は確実、 元素変換を起こす可能性も高い。 還元水素水や水素カプセルの元素変換効果も確実、 これもニュートリノが関係してるという説がある。 他の除去軽減効果があった手法のメカニズムは分からないが これでもニュートリノが発生しているのかもしれない。 還元水素水はほぼ珪素触媒を使っているが 放射能数値を激減させた土壌改良剤も珪素鉱物が多いのが共通している。 幾らかの物質には、それらを起こす作用がある可能性が高い。
371 :
名無しのひみつ :2011/08/09(火) 12:10:25.65 ID:YGkkA78k
元素変化の壁は、化学変化の壁とは比べ物にならないくらい高い 我々の体に普通にある炭素あるいは鉄などの構成元素ですら、太陽とかよりもっと重い恒星でもなかなか生成できない 重元素なんて、超新星どころか超新星同士の衝突など、遠い宇宙で起こった我々の想像を遥かに越える極超高エネルギー密度下で生成されたものが、四散し巡り廻ってたまたまここに集まったものだから
372 :
名無しのひみつ :2011/08/09(火) 13:59:07.59 ID:71LxVRZ2
中途半端な知識持ち風情が最もらしく語ってるのは滑稽ですらある
373 :
名無しのひみつ :2011/08/09(火) 15:17:52.05 ID:+Bicqc+l
____ / \ /\ キリッ . / (ー) (ー)\ / ⌒(__人__)⌒ \ | |r┬-| | 中途半端な知識持ち風情が \ `ー'´ / 最もらしく語ってるのは滑稽ですらある ノ \ /´ ヽ | l \ ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
374 :
名無しのひみつ :2011/08/09(火) 16:11:27.56 ID:Kj+ESzjS
375 :
名無しのひみつ :2011/08/09(火) 16:29:25.11 ID:EwG4y3lf
(1) 再現性がある (2) 消えた放射性物質の行方がトレースできる この2条件を満たせば有効な放射性物質除洗法として確立されると思う。 2つを満たすのは必須。
376 :
名無しのひみつ :2011/08/09(火) 16:36:09.23 ID:7AQpkx0f
>>374 対象区のI-131の濃度から見てまず詐欺。
377 :
名無しのひみつ :2011/08/09(火) 16:46:17.28 ID:EwG4y3lf
中身見る気がなかったがw 見ると土を掘り返してるじゃん。 意味なす
378 :
名無しのひみつ :2011/08/09(火) 17:01:29.15 ID:Kj+ESzjS
>>376 たしかにヨウ素131は半減期が8日と早く、
除洗の結果としてこれをセシウムと比較するのは
無理があると思う
379 :
名無しのひみつ :2011/08/09(火) 17:10:28.20 ID:xxCZygI/
追試は誰かやるのか?
380 :
名無しのひみつ :2011/08/09(火) 18:10:10.24 ID:0KKwmwvA
生化学的代謝が物理的変化を生むとは田崎和江金沢大って お馬鹿の集団なの?
381 :
名無しのひみつ :2011/08/09(火) 20:02:18.04 ID:0B2EVVCy
>>374 ふつう、対照区はバイオなんちゃら以外は条件を合わせるだろ
なんで、実験区だけ耕しちゃったの?
こんな実験無意味でしょ
382 :
名無しのひみつ :2011/08/09(火) 20:15:40.90 ID:gq/8HJ0I
>>381 耕して上下方向の土を入れ替えて線量低下
上に外部から持ち込んだ砂をばらまいて遮蔽効果を高める
おまけに上から水を巻いて水溶性物質はできるだけ地層下部へ逃がす
多分に同じ結果が出そうだなw
383 :
名無しのひみつ :2011/08/09(火) 21:02:23.01 ID:Gd5KzM2W
>>374 対象区も実験区と同じように耕して、
実験区だけが3分の1に下がっているなら、本物かもな。
384 :
名無しのひみつ :2011/08/09(火) 21:09:25.79 ID:67f5lYDc
>>1 > 放射性セシウムがバリウムに変わった
夢の元素変換が実用化されたんですね!素晴らしい!
385 :
名無しのひみつ :2011/08/09(火) 21:10:46.09 ID:sf3901B/
土地を除染できるなら、内部被爆を下げる薬もできるんじゃないかな
386 :
名無しのひみつ :2011/08/09(火) 21:16:23.16 ID:+Bicqc+l
>>374 ここってこの記事のやつとはまた違う一派だよね?
387 :
名無しのひみつ :2011/08/09(火) 21:21:10.05 ID:0B2EVVCy
確認のため>1の引用元を見ようとしたが、引用元が無くなってた
388 :
名無しのひみつ :2011/08/09(火) 21:26:10.71 ID:gq/8HJ0I
389 :
名無しのひみつ :2011/08/09(火) 21:28:56.02 ID:AKjFLJ6+
〜大名誉教授だいみょうほまれ 他意はない。
390 :
名無しのひみつ :2011/08/09(火) 21:41:55.30 ID:0B2EVVCy
そういうことか >1の記事がおかしいだけで田崎和江金沢大名誉教授←この人はわりと普通の事を実験で確かめたよってことか で、放射性物質というかおそらくセシウム吸着細菌がいたらもっと効率良いのにね とか言っただけか? 俺が恥ずかしいわw >1
391 :
名無しのひみつ :2011/08/09(火) 23:35:08.62 ID:AZw/MWyf
392 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 07:24:54.08 ID:txixe3Az
便秘気味なのかなぁこのバクテリア…(´・ω・`)
393 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 08:13:28.61 ID:+O+4Owdr
>>391 この研究と、
>>1 の内容は完全に違う結果になっている。
日本は珪素含有が多い土壌が多いそうだけど、
珪素はセシウムへの吸着が強いので、流れていき難い。
(雨量、生物の成長の早さ=分解された生成物は水に流れ易い、地形など流れ易い面も多いが)
何か違う現象が起きている可能性の方が高いと思うが。
他にも微生物培養液で数値が落ちたという話も聞くし、
還元水素水を始め各種の除去法が存在しているし、従来科学枠外の現象は確実に起きている。
今後は如何にその枠外の手法や理論や可能性を
国・社会・個々人が徹底的に追求していけるかが
環境中の放射能を除去し、日本の放射能地獄を改善する為の、唯一で決定的な鍵になる。
394 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 09:49:03.53 ID:tnqgWshQ
>>393 ぶっ。
たとえこの実験の結果が正しかったとしても
「微生物or 化学物質がCsの珪素への吸着を抑制した」で説明できますが。
バリウムの濃度なんか持ち出すのはキチガイ。
化学的方法で検出できるバリウム濃度 >>>>>>>>>> 致死量の放射性セシウム濃度
395 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 09:57:38.73 ID:+O+4Owdr
>>127 従来の常識や枠組み以外の現象が次々と起き、発見されている。
フラーレン・グラフェン・ナノチューブなどは、放射能に対し特別な作用を起こす。
放射性物質に対しても特別な作用を起こす、即ち元素変換だ。
五井野博士が開発した外部被爆から身を守る世界一軽量で世界最安値コストダウンしたナノカーボン防護服。経済産業局長から認定証。
日本では1993年にNECの特別研究員飯島澄男氏がナノチューブ形状のナノカーボンを発見し、現実的な製品化へのハードルが超えることができない状態で現在に至っている。
つまり、世界は現実的な製品化をあまりの高額なコスト負担にあきらめているところに今回、五井野博士の開発したナノホーンマテリアルが大量生産、高純度、拡散分離というこれまで世界が超えられなかった
カーボンナノホーンの実用化に五井野博士は成功した。
関東経済産業局から「耐放射線防護に特化した高機能繊維加工の技術開発」という項目で認定証を取得された。
この防護服を着て福島第一原発で作業にあたれば、これまで外部被爆を全く防げなかったものが放射線を防御できることになるのである。
http://nokano.web.fc2.com/11.8.1funai8.html
396 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 10:12:49.52 ID:tnqgWshQ
結局、生物学的元素変換言いたいがために、それを立証できそうな測定ばっかりしてる。 科学研究における資源の使い方としては完全に見当ハズレ
397 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 10:37:54.08 ID:GiL8Q/kz
自然放射性元素のK40は電子を捕獲してAr40に壊変するけれども長い時間がかかる。 でも、化学結合中のポテンシャルによっては、 トンネル効果による電子捕獲確率が微小なれども増減するはずだし、 中には劇的に捕獲確率が増す化学的な状態というのがあるのかもしれない。
398 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 12:29:09.83 ID:tnqgWshQ
>>397 >かもしれない
なら何とでも言える。研究費つけてもらって基礎実験しろ。
放射能という恐怖にかこつけて即実用化できるように見せかけた恣意的(かつ常識的にありえない)データ
出すのは、浄水器や空気清浄機を売りつけようとしたインチキ会社と同じ態度。
399 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 12:39:37.50 ID:GiL8Q/kz
>>398 某重工でやってる最中ね。結構面白い結果が出てる。
まぁ君は役にたちそうにないから知らなくていいよ。
400 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 12:46:12.06 ID:+O+4Owdr
「常識的にありえない」=「原発事故は想定外の天災のせい」
401 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 12:50:13.47 ID:+O+4Owdr
402 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 12:52:40.65 ID:TiRGMPeo
とんでも科学はオカルト板でどうぞ
403 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 12:56:02.83 ID:JCGT2vRW
一句‥‥ 2 ち ゃ ん に は バ カ が こ ん だ け い る の か ね
404 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 12:58:01.87 ID:+O+4Owdr
>>394 若し放射能数値が激減したのなら
地下下方に移動したのでない限り、キレートか元素変換の可能性が高い。
陰イオンが多い化学物質でも、普通の物は放射能除去できない。
都市部での多くの除染でも、各種の物質で試したが、効果は限定的という物ばかりだった。
微生物や(ある)化学物質がセシウムと珪素の固着を阻害しても、
セシウムはどこへ行ったのかが問題になる。
流出や下方移動なら通常の陰イオンが多い化学物質でも起きる筈。
405 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 13:13:22.08 ID:tnqgWshQ
>>399 知りたくないからそんなこと書き込まないでね。
406 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 13:19:26.75 ID:tnqgWshQ
>>399 XXXXの実のジュースはガンに効く。まちがいない。アメリカが政府主導で臨床試験やってる。
と、数年おきに XXXX -> YYYY -> ZZZZ と変わっていくマルチバカが日本全体で
数万人は居ますね。
やってるのは、害がないことを確かめるための臨床実験ですがね。
生物学的元素変換を研究するのに「某重工」w
使い物にならない余剰人員の精神ケアには役立つかもね。
407 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 13:19:27.63 ID:+O+4Owdr
元素変換や核融合の可能性を知りたくないなら そもそもこのスレに何度も書き込まなければいいんだが。 この放射能地獄の中で 既存常識以外にしか改善可能性はないが それでも自分には関係ないし、どうでもいいという事なのだろう。
408 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 13:28:09.34 ID:tnqgWshQ
>>407 恐怖をネタにインチキを売り込まれたら金が本当に必要なところに回らない
>>406 なんとか発酵とかかんとか製薬だったらまだ信憑性があるのにね >某重工
409 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 13:32:04.51 ID:tnqgWshQ
>>407 > 既存常識以外にしか改善可能性はないが
アホ
常識敵泥臭い作業を腐るほどやり続けるしか道はない。
410 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 13:32:44.48 ID:lmcAGKQ+
ID:tnqgWshQ ID赤くしてまで玄人気取りが何か語ってますw
411 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 13:37:47.98 ID:GiL8Q/kz
ID:tnqgWshQ君、それ火病?w もしかしてbeleaveの人かもしれないね。おぉ〜恥ずかしい恥ずかしい。
412 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 13:39:57.38 ID:qP9hkKcE
413 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 13:40:13.74 ID:tnqgWshQ
>>410-411 マルチ板には良く書き込んでるよ。
しかしよく科学ニュース板にスレ立てたなw
414 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 13:45:23.16 ID:LyAn3VCw
やったね!
415 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 13:48:03.14 ID:tnqgWshQ
>>412 全然関係ねーw
カビが生えて腐るのも、燃えて灰になるのも、同じ化学反応の一種っていうくらい深い繋がりw
416 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 13:52:38.96 ID:tnqgWshQ
カビ と サビ がそっくり、ていう主張のほうが近いな。
417 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 13:59:13.33 ID:+O+4Owdr
>>408 >なんとか発酵とかかんとか製薬だったらまだ信憑性があるのにね >某重工
一般的にはどう考えても重工の方が信憑性があるが、
この点で重工以外の分野はないだろ。
いや、君は製薬企業がやってたら「重工の方が信憑性があるのにな」と言ってるよ。
>>413 >常識敵泥臭い作業を腐るほどやり続けるしか道はない
常識の中にどのような道があるんだ?
東日本全ての表土を剥いでいくのか?
そもそもそこまで可能性を否定して、何が目的なんだろうね。
自分も凄まじい被害者だが、他人を小馬鹿にしたりすることで
ひと時の気晴らしを得て、被害との相殺をする、と言った感じなのかね。
何ともさもしいが。
418 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 14:04:58.24 ID:qP9hkKcE
>>415 震災関係でそのレベルのペテン師が暗躍してるのがよくわかる例。
419 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 14:17:55.02 ID:GiL8Q/kz
ID:tnqgWshQ君、連投するんだねw
気鋭盛んな学生さんかな?
>>417 ですよね。
元素転換については幾つかの方法で再現性も確認されているので、
理論的な裏付けが待たれるのが現状だと思います。
阪大のレーザー&ナノ粒子使った実験や某重工の実験は再現性が高いです。
某重工の資料はHPからたどれますのでご覧あれ。
420 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 14:25:28.86 ID:+O+4Owdr
>>419 重工のは再現性確認=元素変換でしょうし、
各還元水素水も検査機関からの激減したとの報告が相次いでいるので
完全とは言えないまでも「再現性が非常に高い」と言え、元素変換だと考えます。
他のも個人的には元素変換であると思うのは、割と結構あります。
世界各地からの
>>125 の報告もあるので
既存の物理や量子論は著しい矛盾をきたしていると考えられる。
既存の統一理論を超越した理論体系が必要で、その中に元素変換と除去法が普遍的にあると考えます。
421 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 14:25:53.95 ID:tnqgWshQ
>>417 で、
>バクテリア除染有効 線量大幅低下
と何の関係があるの?
ところで、日本のギョーカイではまだ、
>核融合
ってターム使っていいことになってるの?
422 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 14:26:42.37 ID:tnqgWshQ
>>417 >東日本全ての表土を剥いでいくのか?
基本的にそれしかないよ。救ってくれる神様は存在しない。
423 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 14:28:02.34 ID:tnqgWshQ
>>420 >その中に元素変換と除去法が普遍的にあると考えます。
なにその併置
424 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 14:30:15.86 ID:+O+4Owdr
>>422 じゃあ君はそれをやってればいいじゃん。
別に賛成も否定もいて当然だが、
君の態度は否定派とも全く違って、元素変換関連の事について
「知りたくないからそんなこと書き込まないでね。」であって全く話にならない。
このスレで何度も書き込みをするべきでないタイプの人間だ。
425 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 14:38:41.36 ID:nvz1d9E+
426 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 14:39:03.42 ID:+O+4Owdr
別にこのバクテリアについてだけでなく元素変換関連全般について
科学的でない、科学でなくトンデモだとか言う否定派は多いが、
実際は否定派の思考様式の態度の方が、非常に非科学的だ。
積み上がってきた各種事象や傍証、従来枠組みとの矛盾や可能性を全て無視し
科学的でない、そんな事は起き得ない、頭が悪いだとか言うのみ。
だがその思考にあたっての知識は、その人が知ってる・考察できる範囲のものでしかない。
>>423 の態度など最たる物だ。
元素変換関連の事について 「知りたくないからそんなこと書き込まないでね。」
という様な人間がある程度いて、こういったのが「科学的考察」と議論進展を徹底的に阻止する。
427 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 14:39:40.99 ID:JCGT2vRW
とうとうオカルト板になっちまったか‥‥
428 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 14:39:57.44 ID:GiL8Q/kz
429 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 14:47:26.65 ID:tnqgWshQ
430 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 14:49:30.73 ID:tnqgWshQ
>>426 > 別にこのバクテリアについて
このバクテリアについて一義的に話してるんですが?
431 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 14:52:54.03 ID:+O+4Owdr
>>430 そのレスの当該部分においては、賛成派否定派についての事を語ってるんだが。
文意を読めないかな。
いちいち意味不明な小姑のような反応をするその感覚が、その様な思考を齎してるのではないかね・・・。
432 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 14:52:55.45 ID:GiL8Q/kz
>>429 ID:tnqgWshQ君、全然見てないでしょ?w
パラメータ記載されてるしw 他にどんなパラメータが知りたいの?
君がその気になればいくらでも再現できるよ。
わたしが聞きたかったのは、予算とかそういう世俗的なはなしではなくて
もっと技術的な話なんですけどね。まぁいやならいいですよw
433 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 14:55:03.64 ID:tnqgWshQ
>>432 え? 金が有ったら追試できるの?この文章だけで?
434 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 14:56:59.68 ID:+O+4Owdr
オカルトだとか言ってる人のその態度が 「オカルト=そのタームにおいては、非科学的という意」その物だが しかし当人はそんな事はどうでもいいのだろうな。 自分らの考え方の方が正しい、という事だけが重要だから。 それと、ある意味他人を小馬鹿にする事が彼らには必要。 被害を少しでも軽減していく事も、真実も、将来世代の事も、連中には全くどうでもいい事だ。
435 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 14:57:49.12 ID:tnqgWshQ
>>432 自分でやればいいのに。それとも研究者ご本人ですか?
繰り返しますが「中途半端な支援者」が一番有害。
無視・否定してくれる素人のほうがまだ研究の役に立つ。
ま、昔の経験ですが
436 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 14:58:32.43 ID:GiL8Q/kz
>>433 え?できないの!?まぁ真空引きもしたことないなら無理だけど。
あと君が知らないだけで諸外国で再現実験されてるよ。
ちなみに重工の実験は売り上げからの研究費で自腹だからw
437 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 15:02:50.53 ID:tnqgWshQ
バクテリアがCsを除染した。これは生物学的元素変換によるものかもしれない。 上記の文章に、科学的根拠がある可能性はとてつもなく低い。 これに文句がある人はいますかぁ?
438 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 15:03:09.84 ID:D5zCvqMD
核反応起こすバクテリアか すげーなwww
439 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 15:03:56.17 ID:+O+4Owdr
>>435 よく分からない言い回しに加え、
個人的な経験則だけで語っても意味はないのだよ。
重工のも、
>>120 の各種還元水素水の数値激減結果も、
関心を持って、更に周辺事象との推測を重ねていく第三者が多数いないと
仮にそれらが事実でも広がっていかないんだよ。
君みたいな態度の人間が邪魔するのが常だが
そんなのが世の多数になったら、
仮に除去法があっても全く開発されたり実施されないんだよ。
そういう君のような態度こそが、完全な癌なの。
大体そもそも 「知りたくないからそんなこと書き込まないでね。」だろ?
こんなしょうもない人間が、何でそんなに繰り返し書き込みしてんだと素直に感じるんだが。
日本の未来にとって、これ以上なく迷惑な連中だ、というよりも破滅へ進ませたいというのと同じだ。
440 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 15:06:22.15 ID:GiL8Q/kz
>>437 科学的根拠というのはID:tnqgWshQ君の頭の中ではなく、
実験で求められるものだよねw
441 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 15:06:48.96 ID:tnqgWshQ
>>436 その真空引きというのは、どの程度の圧なんですか?
442 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 15:09:40.25 ID:GiL8Q/kz
>>441 ID:tnqgWshQ君、本当に読んでないねw
そんなことはいくら強情張っても説得力ない。
443 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 15:10:22.43 ID:tnqgWshQ
>>439 え?
>>436 の人は各国で追試してるって言ってますが、何か障害があるんですか?
>バクテリア除染有効
という記事に対して、「核融合」とか聞きたくないわ。
>>127 とか
>>395 も聞きたくないね
444 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 15:10:49.36 ID:tnqgWshQ
445 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 15:12:45.55 ID:GiL8Q/kz
>>444 日本語わかりますか?w
さっきの資料に書いてあるから素直に読めw
446 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 15:14:37.39 ID:+O+4Owdr
>>441 >>120 の各還元水素水企業への、検査ラボからの数値激減との報告についてどう思う?
再現性はない?科学的でない?
これは個人の試験で再現性や証拠能力の高さには難があるが、
水素カプセルで数値半減との事だが
水素や容器の大きさで下方移動なども考えられないが
これも元素変換効果が推察できない?
http://plaza.rakuten.co .jp/hokugennoyuzu/diary/201105090000/
まぁそんなもんでは信じられない、という程度の反応だろうが。
447 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 15:15:11.08 ID:60db2Fq6
448 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 15:16:33.91 ID:tnqgWshQ
>>445 スパッタ時の圧力しか書いてないんですけど?
それとも、ずっと同じ容器に放置?
それにしては実験装置にスパッタのための仕組が付いてないんですけど?
449 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 15:18:21.53 ID:tnqgWshQ
450 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 15:18:52.24 ID:+O+4Owdr
>>443 いや、君は
>常識敵泥臭い作業を腐るほどやり続けるしか道はない
常識の中にどのような道があるんだ?
東日本全ての表土を剥いでいくのか?
↑との質問に対し
基本的にそれしかないよ。救ってくれる神様は存在しない。
↑と答えたが、その君のレスは元素変換全般も含めての物だが
君の
>>443 の言い様とは全く正反対なのだが。
要するに君は、「自分の知識や経験則でしか物を考えられない」、
「他の事は全部無視か小馬鹿、質問されても不誠実な答えしかしない」
「事実、可能性、将来世代への責任、これらを全くどうでもいいと思ってる」ということだろ。
451 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 15:23:14.63 ID:GiL8Q/kz
>>448 ようやく読み切ったのかw
重水素実験の時も-7乗Torr以下だよw
452 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 15:23:52.50 ID:tnqgWshQ
え? 1)セシウムの除染は泥臭い作業を続けるしかない。 2)生物学的元素変換なり、低エネルギー核種変換なり研究するならすれば? どっちにしても喫緊のセシウム除染に間に合うよな結果は出ないだろうけど。 どっかに矛盾あります?
453 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 15:24:00.79 ID:+O+4Owdr
>>449 の様な人間にこれ以上聞いてもまともな答えは皆無だろうし
否定派の「一部」にある典型的様式(=非科学、不誠実)を
完全に例示したという事で。
454 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 15:26:02.26 ID:tnqgWshQ
>>451 で、資料のどこに書いてあるの?
実験環境の圧力。 他にもスパッタのパラメータとか判らないことだらけなんですが。
研究者ご本人ならもっと細かく説明してくださいね。
455 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 15:27:08.41 ID:+O+4Owdr
一応
>>453 と書いたが、最後に一度だけ、
まともに答える道を残しておこう。
若しまともな回答があったら、レスを返す。
>>449 うん、出たけど
で、その「還元水素水や水素カプセルでの数値激減現象」への答えは?
検査ラボからの報告だけど、それでもまだ不満?
また不誠実に逃げるだけ?
456 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 15:28:09.29 ID:tnqgWshQ
>>453 あのね、
「還元水素水」には詐欺の前科がてんこ盛りなの。ベンチャー板、犯罪板でも覗いたら。
そんなものと一緒くたにしたら、たとえ結果が正しくても引きずられて信用できなくなるの。
「メーカー」の方ですか?
457 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 15:31:33.87 ID:GiL8Q/kz
>>454 悪い悪いHPじゃなく手元の資料見てた。
もっとも、重水素側(1 atm)との気圧差でPd内に重水素が侵入し安ければいいので、
-7乗じゃなくても行けますけどね。
458 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 15:36:25.21 ID:tnqgWshQ
459 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 15:37:26.71 ID:tnqgWshQ
>>457 スパッタのパラメータも教えてね(ハアト)
460 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 15:38:46.98 ID:+O+4Owdr
余りに凄い馬鹿馬鹿しいレスが返ってきたのでもう一度だけ
>>408 >なんとか発酵とかかんとか製薬だったらまだ信憑性があるのにね >某重工
>>456 >「還元水素水」には詐欺の前科がてんこ盛りなの。ベンチャー板、犯罪板でも覗いたら。
>そんなものと一緒くたにしたら、たとえ結果が正しくても引きずられて信用できなくなるの。
何、この「信用・信憑性」についての落差と思考回路。
この様なのが「一部否定派」の思考様式の典型である事が再び例証。
こういう連中が始終言う「科学、オカルト、常識」の余りの意味の無さ。
461 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 15:45:00.00 ID:GiL8Q/kz
462 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 15:47:49.23 ID:Rk0CqhBL
そのバクテリアを放して、その辺の土壌がホンワカと暖かくなったり、光ったりすれば変換が行われているんだろ。 それが確認できればすげえ発見じゃないか。 理屈なんか後からで良いよ。
463 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 15:53:59.00 ID:rULfgzir
バクテリアが体内に取り込んで、「体内原子力電池」とかにしてるんじゃねえの? 電子線で電子励起してATPを生成し、生体エネルギーに使っているとか。 探査衛星なんかは「原子力電池」で動いているからな。 太陽系の外側まで逝ってしまった「ボイジャー」とか それでまだ生きてるわ。
464 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 16:00:56.57 ID:m5nh1FC5
>>462 そうなんだよ。理屈なんか後からでもいいんだ。
しくみが解明されてないから科学的でないとかいう奴は間違ってる。
465 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 16:01:54.97 ID:+O+4Owdr
先ず、「大きく数値が下がるかどうか」が最重要 そして「元素変換が起きたかの如くに、 流出や下方移動や単なるキレートとは考え辛い現象」である事が二番目に重要。 これらをクリアした物なら それがどんな物や手法であっても 追加実験や研究に対し国策で徹底支援していくべき。 その様に行っていればその中から 非常に効果的に放射能除去でき、 且つ元素変換で行える手法が出てくるだろう。 還元水素水もその一つだろうが これ以外にももっと効果がありそうな物もある。
466 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 16:01:56.48 ID:CTbi4qp8
>>462 理屈以前にそんな現象がおこったという報告じゃないぞこの
>>1 >その辺の土壌がホンワカと暖かくなったり、光ったりすれば変換が行われているんだろ。
>それが確認できればすげえ発見じゃないか。
バクテリアがいたのが見つかったのと。まわりの放射線濃度が下がってたというのだけが観測事実。
467 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 16:04:22.18 ID:tnqgWshQ
>>461 研究者さんずるい
それとも
中途半端な第三者市ね
どっち?
468 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 16:05:03.37 ID:tnqgWshQ
469 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 16:05:42.51 ID:tnqgWshQ
470 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 16:06:53.54 ID:6nlPMVZ+
>>465 だから、3行目までをしっかりやれって話だろw
3行目までの実証がまったく正しく行われていない段階で
4行目以降を強調するのは問題外、むしろ有害
471 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 16:07:22.11 ID:IHmB6prr
Cs134は半減期が2年 これがバリウムになったんだね
472 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 16:12:51.34 ID:GiL8Q/kz
>>467 別に知りたくないなら見なくてもいいけどw
どうせ自分で再現実験するきないんでしょ?
昨今のゆとり学生の言い訳と同じにほひがするね。
473 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 16:14:50.98 ID:+O+4Owdr
>>470 必ずしも3行目まで全て行ってから発表する必要はないと思うが。
大幅に下がったのは事実だから発表した、
残りの検証はこの後もしっかり行う、それで真偽性が分かってくる。
こういうのは時間や、限られた研究体制や資金などとの勝負だから
社会全体の中で出来るだけ除去可能性があるのを多く例示して
そこから絞り込んでいくのが妥当。
474 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 16:22:18.86 ID:+O+4Owdr
そもそも現時点は未曾有の危機で、 超長期的被害が確実だ。 それを如何に軽減するかで、 だが資金や研究人や研究材料は限られる。 この様な状況で、しっかり手順を踏んでなどというのはおかしいんだよ。 東日本は凄まじく汚染されて、まだ被害再拡大の可能性は高いんだぞ。 ここまでの段階で、ここまでしか確認はとれていなく、 まだこれらの確認や実験が必要などとはしっかり明示しないとならないが、 しかしそれらを明示すれば、順番は途上の物でも次々と発表していくべきだ。 専門家や国や企業などが、 それらの中からより可能性がありそうな手法に対し支援を拡大していき、 それらの周辺への波及によって、進展や埋もれていた技術の開発も起きる。 (これは生物元素変換の手法での、開発進展の仕方とは違うが。 他にも除去法候補は幾つかあるということ)
475 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 16:22:19.01 ID:skYmzDeo
>Cs134は半減期が2年 >これがバリウムになったんだね 通常ベーター崩壊するとキセノン134になるはずだが? バリウムにならないよ
476 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 16:24:35.02 ID:HHZBkC8A
何度も検証すりゃいい話。検証を要求せずに、頭ごなしに否定するやつはアホ
477 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 16:24:47.34 ID:sYGFDADX
すっげー。 そのバクテリアを研究して、人間にその機能をもたせたら無敵…
478 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 16:26:13.74 ID:CTbi4qp8
>>475 なんでβ崩壊で原子番号が下がるんだよw
479 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 16:39:35.50 ID:DBSsD99w
>>473 既存の理論や実験事実と真っ向から対立する現象を主張するんだから
特にそこは3行目までをしっかりやらないと全くダメダメでしょう
限られた時間、予算の制約、社会的な評価の目があるからこそ
3行目までをキッチリやってはじめてスタートラインにたてる
やらなければ単なる言葉遊び
言葉遊びに終始することを可能性の提示というのは全く妥当ではないよ
480 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 16:41:39.58 ID:YEKagDgC
>>475 Cs-134は普通β崩壊でBa-134になるよ。軌道電子捕獲でXe-134にもなるけど
その確率は極めて小さい。
というか
>>471 へのつっこみどころはそこでは無く、崩壊して400mg超えるほどの
Ba-134発生するほどのCs-134あった場合、崩壊する前には2Sv/h超えるほどの
線量になってる計算。田んぼ全体考えると10Sv/h越え?
481 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 16:49:57.32 ID:8Lgr3cP1
有効なら早急にバクテリアによる除染をすべきではないか? 考えている場合ではない。実行あるのみ。
482 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 16:51:19.70 ID:tnqgWshQ
>>480 400mg/kg の記述はいつの間にか消えました。
どっちにしたって、バリウムありすぎだけど。
483 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 16:52:02.96 ID:tnqgWshQ
484 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 16:54:22.71 ID:8Lgr3cP1
485 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 17:48:32.01 ID:8Lgr3cP1
善は急げ!
486 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 17:52:23.18 ID:tnqgWshQ
>>484 妙案なんてものがないことを前提に、長期的対策を考えるのが大事
何年も農作業できない場所が出てくるだろうけど、どうやってそれを決定し、どのように守らせるのか。
いくら掛けたら解除できるのか、正面から考えるしかない。
487 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 18:08:46.83 ID:NdgmrW12
金の卵を産むガチョウが出現するのも近い。
488 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 18:15:50.47 ID:GiL8Q/kz
>>486 考えているだけじゃだめだよw
ID:tnqgWshQ君がスコップ持って真正面から突入しないと半減期過ぎちゃうよw
ところで、スパッターの詳細わかったの?英語苦手とかいわないよね?!w
489 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 18:20:03.33 ID:f5YdkUbG
バクテリアでセシウムの密度を高める ↓ 半減期そのままだがバリウムに転換する量が増える ↓ バクテリアがセシウムを残してバリウムを吐き出す ↓ セシウムの総量を維持して定量を転換していく ※つまりほっとくと反比例して減少していくが バクテリアにずっと濃縮してもらうと減少率をずっと高い状態で維持できる なのか? ちょっとあやしい気がしないでもないなこの記事
490 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 18:42:46.30 ID:lmcAGKQ+
>>486 様々な観点から色々やってみりゃいいんじゃねぇの?それじゃダメなのか?
研究者なんて一人じゃ無いんだから、この教授が何しようが、我々には時間の無駄になんてならんだろ。
妙案も何も無いが取り敢えず浅知恵をフル回転して貶すという
2chによくいるタイプのID:tnqgWshQさんよw
491 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 18:56:32.23 ID:DBSsD99w
>>490 ちゃんとやれ
ちゃんとやったものを発表しろ
492 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 19:08:42.25 ID:2A7wZYMl
これは記者がバカなだけだろ 生体が原子核の崩壊をコントロールできるわけがない しかも「代謝」でだ このバクテリアは体内に原子炉でも持っていると言うのか? ノーベル賞は確実だなwww
493 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 19:09:53.07 ID:lmcAGKQ+
494 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 19:13:37.14 ID:E4tFar1f
このスレとかTwitter(wでニワカ知識持っちゃった人が選ぶワードには 必ず「ノーベル賞」って出てくるね
495 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 19:18:44.88 ID:6kz1rMJk
>1の記事は書いた人が間違いに気付いたか、間違いを指摘されたかで削除されてるのに まだ>1の記事について議論してるの?
496 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 19:20:53.68 ID:2A7wZYMl
497 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 19:23:14.89 ID:tnqgWshQ
498 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 19:26:28.44 ID:tnqgWshQ
>>495 いや、>1 の記事をネタに持論を展開してるバカに、うっかり騙されないように注意してる。
499 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 19:26:37.10 ID:lmcAGKQ+
>>496 分析なんてしなくてもバカはすぐわかるわw
500 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 19:28:07.69 ID:tnqgWshQ
しかし、還元水素水ワラタ。どこにでもでてくるゴキブリ並みの生命力
501 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 19:29:13.59 ID:2A7wZYMl
502 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 19:31:15.31 ID:tnqgWshQ
>>488 なんで ID:GiL8Q/kz が 自論にとってあきらかな妨害wの ID:+O+4Owdr に文句を言わないのか不思議。
503 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 19:41:55.81 ID:GiL8Q/kz
あれぇ?また赤い顔して連投ですねID:tnqgWshQ君。 まぁ論点そらすと言うことは参考文献読めないんだねw いいよいいよ君には追試は無理だからここで騒いでて。 どうせ散々騒いで日が変わったら素知らぬ顔してBeleaveとかいっちゃうんだよねw
504 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 20:39:30.43 ID:DBSsD99w
>>493 そんな理解だからいい加減なことが言えるんですねw
505 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 21:20:40.80 ID:lmcAGKQ+
>>504 実はいい加減かどうかもわからない奴が何言ってんの?w
506 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 22:21:22.66 ID:duidu5+M
お前ら「地球科学」って時点で察しろよ 地学団体研究会っていう1000人程度の愛好者が集まってる半分素人団体の刊行誌だぞ しかも「民主主義科学者協会」って共産党系の流れを組んでる 共産党に都合の良い歴史とか社会学なんかの学説をクリエイトするアレな系列
507 :
名無しのひみつ :2011/08/10(水) 22:59:41.98 ID:+6QD+Brs
>>492 スマートフォンのバッテリーとしてマイクロ原子炉を持ち歩く日も近いな
508 :
名無しのひみつ :2011/08/11(木) 01:02:26.60 ID:lHIQfvvU
しかしここまで 科学的人間vs「文献みろよ!」で逃げまくる君 というかみ合わない議論が続くとはオモワなんだ 2chでソースが出せずに劣勢になっている人間の常套句 「勉強しろよ!」「自分で調べろよ!」 こういうこと言うやつ100%理解できていない
509 :
名無しのひみつ :2011/08/11(木) 01:08:39.91 ID:JeQLD608
2chで科学的人間とか
510 :
名無しのひみつ :2011/08/11(木) 08:08:19.61 ID:HVkPeSDM
|―核融合トーチ(より高温のプラズマ)
|
|―熱核融合
|
|―常温核融合(≒ピクノ核融合)
| ・エネルギーの低い既定状態でも何らかの振動(零点震動)
| により、電子が原子核のクーロン力を強く遮蔽して、
| 低温の状態でも零点振動によるトンネル効果で起こる
|
|―ミューオン核融合
| ・ミューオンが電子を跳ね飛ばすことによって
| 原子同士のクーロン力(反発力)に打勝って接近し
| ミュオン分子を構成、その中で核融合反応がおこる
| ・常温で可能
| ・エネルギー利得が極端に小さい=エネルギー利用困難
|
|―スピン偏極核融合
核融合トーチ=ブラウンガス=不倶戴天
http://ameblo .jp/ghostripon/entry-10859164027.html
511 :
名無しのひみつ :2011/08/11(木) 09:15:53.75 ID:HVkPeSDM
要するに、放射性の廃棄物質に、10MeV程度の電子線を照射すると、その放射性物質がγ線を放出し、
そのγ線が触媒となって、自分自身を別の物質に核分裂して行くというのである。こうして、
電子線によるエネルギーを得て、核物質が発光し、そして無害化してゆくというのである。
これは、まさにその「存在」が「照」氏に教えた通りの方法であろう。実に愉快な話である。
そんなわけで、原理的には、放射性廃棄物を無害化(放射性除去)することも可能である。
すなわち、放射性物質を含む物質は、次のようにすれば良いということである。
有害な放射能を放つ物質は、電子線照射すると、自らγ線を出して、自ら放射性のない物質へ変換する。
まあ、だいたい以下のようなことをすればいいということですナ。
(Photoremediation、光改善法の模式図)
「世見」の解読成功!?2:γ線にはγ線、放射能には放射線。「目には目を作戦」
http://blog.livedoor .jp/genkimaru1/archives/1474577.html
512 :
名無しのひみつ :2011/08/11(木) 15:36:33.65 ID:ruGhKp83
>>465 >還元水素水もその一つだろうが
脳味噌に蛆が涌いとるんけ??
513 :
名無しのひみつ :2011/08/11(木) 18:45:32.46 ID:pb2eXY15
514 :
名無しのひみつ :2011/08/11(木) 19:25:06.87 ID:kBgLe1Pt
>>35 生物物理学って今ないの?
20年くらい前にこの手の話はやってたけど
515 :
名無しのひみつ :2011/08/11(木) 19:54:19.28 ID:UYlH6wcd
516 :
名無しのひみつ :2011/08/11(木) 23:31:35.59 ID:s9fgjZ4o
素直に土を入れ替えろよ。
517 :
名無しのひみつ :2011/08/12(金) 00:15:42.65 ID:ClP3eiri
半径20kmの表土を5cm分回収すると、6000万トンぐらい 東京の処分場でも全部埋まる
518 :
名無しのひみつ :2011/08/12(金) 04:01:17.36 ID:KZLi+5bY
>>512 何を根拠にそう判断したんだ?
君の中の経験や常識?
519 :
名無しのひみつ :2011/08/12(金) 07:30:17.54 ID:h0Zslsxq
521 :
名無しのひみつ :2011/08/12(金) 08:31:13.30 ID:g/pl+FH0
>>492 >このバクテリアは体内に原子炉でも持っていると言うのか?
>ノーベル賞は確実だなwww
「放射性物質を吸収し、体内で核反応を行って、そのエネルギーを利用しているバクテリア」
…という微生物がいたって不思議ではないと思うけどね。
522 :
名無しのひみつ :2011/08/12(金) 08:37:59.07 ID:UdvRoJ+R
>>521 なんでおまいのようなバカが生きてられるんや?wwwwww
523 :
名無しのひみつ :2011/08/12(金) 08:42:10.78 ID:KZLi+5bY
>>125 の様にニュートリノで半減期が縮小している可能性が高い。
元素変換も起きているかもしれない、
縮小と言っても
「個別の原子は元素変換されたのもあり、総数で見れば半減期縮小に見える」
と言う事は普通に考えられる。
拠って体内や物からニュートリノが出ていれば
元素変換を起こす可能性は充分ある。
今はニュートリノは捕捉出来ないから、
そういう事はないと言われているだけかもしれない。
このスレで多く書かれているように
既存科学常識では説明がつかない現象は多い。
この多さは偶然など有り得ない、
この共通点を解明していけば
従来常識枠外に効果的除去法と新量子論が見えてくる。
524 :
名無しのひみつ :2011/08/12(金) 08:45:08.27 ID:KZLi+5bY
取り敢えずどの意見でも 論拠を書いておいて欲しい。 ただ経験則だけの感情だけの常識だけの論拠併記のない個人的知識だけの 書き込みでは全く意味がない。 それでは議論になる訳もないし、単なる憂さ晴らしのみだ。
525 :
名無しのひみつ :2011/08/12(金) 09:09:30.24 ID:gdbdfjoF
何か起きてるとしたら、生体内で凝集させてるのがミソだろう
526 :
名無しのひみつ :2011/08/12(金) 09:28:39.22 ID:KZLi+5bY
凝集するだけなら 多くのバクテリアで普遍的に減るだろうが 若しこれが特に減っているのなら説明はつきにくい。 そもそも凝集させても そこまで外部から測った線量が減るのだろうか? 土壌のセシウムも、キレートなどで鉱物内に取り込まれたのも多いだろうから、 それによって遮蔽効果もあるだろうが バクテリアでそこまでの遮蔽効果があるのだろうか。 鉱物内にキレートされたセシウムも多く摂り込んだなら、 凝集したからと言って数値低下現象は起きないだろう。
527 :
名無しのひみつ :2011/08/12(金) 09:30:09.32 ID:EMDx81qm
これがいわゆる「日本の奇跡」です
528 :
名無しのひみつ :2011/08/12(金) 09:34:38.73 ID:BVKOsxeI
発酵技術なんか日本のいい技術だから 微生物による除染なんてやるべき分野だよな もやしもんに期待だな
529 :
名無しのひみつ :2011/08/12(金) 10:12:47.46 ID:4Y6+0VyY
530 :
名無しのひみつ :2011/08/12(金) 10:34:28.37 ID:KZLi+5bY
531 :
名無しのひみつ :2011/08/12(金) 10:45:04.57 ID:KZLi+5bY
そもそも放射性物質が土壌にある時より 微生物が凝集した時の方が 外部から測った数値が下がるという合理的妥当性があるの? 凝集しただけだって意見が多いが そもそも時点でそこに合理性があるのかさえ不明なのだが。 仮にそうだとしても、凝集でそこまで数値が下がるとはとても考えられないと思うが。
532 :
名無しのひみつ :2011/08/12(金) 10:49:51.92 ID:4Y6+0VyY
>>530 2ch の書き込みをネタに八尺様の論評をするのは面白いね。
533 :
名無しのひみつ :2011/08/12(金) 11:03:28.32 ID:UdvRoJ+R
ID:KZLi+5bY は 科 学 音 痴 の ホ ー ム ラ ン 王 ?
534 :
名無しのひみつ :2011/08/12(金) 11:11:39.98 ID:KZLi+5bY
結局妄信的否定派は論拠を書かない人ばかりだね。 普通の話においてもこういう態度はおかしいと思うが 日本の今後を決定的に左右する事象についてこれで どういう思考回路なのだか全く理解できない。 基本的に他人はどうなってもいいという感覚の持ち主なのだろうが。
535 :
名無しのひみつ :2011/08/12(金) 11:21:12.82 ID:BH430JSc
536 :
名無しのひみつ :2011/08/12(金) 11:37:33.51 ID:UdvRoJ+R
>>534 では,核子1個あたり 1000000ジュール が必要な核変換を,
粒子1個あたり 0.0000000000000000001ジュール の
化学現象により起こせるという論拠は何ですかな?
537 :
名無しのひみつ :2011/08/12(金) 11:44:28.33 ID:a0s0Lr2r
>>536 詳しく確認せずに書き子。
核変換なのか?化学置換だと思うけど。
CO2+α(H,N,O他)+光>O2+β(バイオマス)みたいな。
538 :
名無しのひみつ :2011/08/12(金) 11:45:21.12 ID:KZLi+5bY
>>536 だからそれは既存常識の枠内での、核変換に必要な条件でしょ。
そういう物が必要ない元素変換が起きてるのではないかと言う傍証が幾つも挙がってる訳だ。
その傍証で100%の論拠とは言わない、でも積み重なれば立派な論拠だ。
そもそも既存の物理や量子論が完璧だと思ってる人などいない、
にも拘らず個別点でこういう事象・主張があると、妄信的に闇雲に断罪する輩が多いと言う事だ。
こういう観念の輩が多いので、議論前提が成立しない。
では聞くが
>>125 の現象は何故起きてると考える?
>>120 の数値激減現象は何故起きてると考える?
539 :
537 :2011/08/12(金) 11:52:01.85 ID:a0s0Lr2r
それか単純に、セシウムが生物凝縮されて、ドロには既に崩壊したバリウムだけ残ったとか。
540 :
名無しのひみつ :2011/08/12(金) 11:58:46.64 ID:KZLi+5bY
既存科学や物理を完全だと思ってる人など全くいない。 特に量子論など多種の主張があって、今も一致してない。 量子が補足し難いし、特にニュートリノなどは捕捉出来ないから当然の話だ。 最先端と評価されているペンローズやランドールなんかでも 従来の常識的解釈とは大きく外れている。 彼らは虚の世界があると言っていたり、そこから粒子が生滅しているなどと主張している。 ならばこういう現象だって普通に起き得るかもしれない。 未知の量子論の現象で、現在技術では捕捉出来ない量子が現象を起こしたと。 それはニュートリノの可能性も高い。 実際トルマリンや珪素などの燃費向上グッズのような、現在科学では全く解明できない事象は多い。 あれも未知の量子による現象かもしれない。 多くの傍証を徹底無視し、 ただ闇雲に断罪するだけの盲目否定派よりも、 遥かに論拠がある主張だ。
541 :
名無しのひみつ :2011/08/12(金) 12:00:17.03 ID:z+LveUdf
微生物って詳しくは何? 微生物がとりこんで放射能が濃縮され、 それが生態系上位のものに食べられるごとに蓄積・濃縮度が高ま るってことはないの? 御用学者にさんざ混乱させられた後だけに、 にわかに信用しないほうがええやろ。
542 :
名無しのひみつ :2011/08/12(金) 12:01:29.61 ID:IEaUhIKx
核融合の促進とβ崩壊の促進を混同してどっちも同じように可能だと論じてる 奴が多いのがあまりにも低レベル過ぎる。
543 :
名無しのひみつ :2011/08/12(金) 12:05:52.16 ID:zkLj6H9T
544 :
名無しのひみつ :2011/08/12(金) 12:13:45.34 ID:KZLi+5bY
545 :
名無しのひみつ :2011/08/12(金) 12:47:35.57 ID:UdvRoJ+R
ID:KZLi+5bY クンは,ハード科学の研究経験ゼロで, 趣味的に自然科学をかじった文系クンだな。たぶん。
546 :
名無しのひみつ :2011/08/12(金) 13:31:51.89 ID:4sSdR+gl
趣味的に自然科学をかじる場合は科学史みたいなのは良く読むから オカルト的似非科学雑誌のファンだと思われ 謎のムー大陸とか石垣島海底遺跡とかUFOは存在するとか
547 :
名無しのひみつ :2011/08/12(金) 14:14:46.84 ID:l8MnXnqo
>>545 と言いながら自分も理系音痴の文章
ってか大学もまともに行ってないふいんき
548 :
名無しのひみつ :2011/08/12(金) 14:27:44.30 ID:U48jUW1g
吐く息がキムチ臭い。
549 :
名無しのひみつ :2011/08/12(金) 14:46:27.30 ID:29B9ZeTL
>>542 放射性元素は、なぜ非放射性化できないの?
どういう原理で不可能なの?
分かり易く教えて下さい、エロイさん。
550 :
名無しのひみつ :2011/08/12(金) 14:58:15.77 ID:UdvRoJ+R
>>549 貴兄の言う「放射性元素の非放射性化」がいったい何を意味するのか,
物理の言葉でわかりやすく説明してみなはれ。話はそれからでっせ。
たとえれば「ヒトのサル化」みたいなものだけどねw
551 :
名無しのひみつ :2011/08/12(金) 15:05:21.33 ID:GHwSNRZ/
知ったかどうしの解答のなすり付け合いである
552 :
名無しのひみつ :2011/08/12(金) 15:29:36.52 ID:XF7xwCl5
>>549 話がよくわからないけど人工的に放射性元素を放射性のない安定元素に変換することは可能だよ。
それとは別に放射性元素の原子核が崩壊という現象をおこして別の元素に順番に変り、
最終的に安定な元素に変る現象がある。
前者は一般的に高エネルギーの原子同士(必ずしも両方とも放射性とは限らない)を衝突させて
核を融合することで陽子、中性子の個数のバランスの取れた別の元素になることで放射性じゃなくなる。
これについては化学反応の触媒のように作用する表面活性物質を使用して反応をマイルドにすることも
理論上可能でそういう条件がないか研究が進められている(上の方のMHIとか)。
ところが後者の崩壊反応は放射性元素の原子核自体の持つ性質で決まる自発的な反応で
外からエネルギーを加えようが何しようが一定の割合でしか起こらないことがわかってる。
放射性セシウムがバリウムに変る反応はまさに後者なのでそれを微生物が促進するとか
ありえないだろうというのがこのスレの流れ。
検出されたのがネオジムでもあったら信憑性あるし素晴らしい朗報だったろうにね。
553 :
名無しのひみつ :2011/08/12(金) 15:40:31.07 ID:UdvRoJ+R
>>552 >前者は一般的に高エネルギーの原子同士‥‥を衝突させて
>核を融合することで陽子、中性子の個数のバランスの取れた別の元素に
>なることで放射性じゃなくなる。‥‥化学反応の触媒のように作用する
>表面活性物質を使用して反応をマイルドにすることも理論上可能で
>そういう条件がないか研究が進められている(上の方のMHIとか)。
これは加速器内(非日常世界)の話だということを,まず明記しとかなきゃダメでそ?
554 :
名無しのひみつ :2011/08/12(金) 15:56:20.91 ID:itBnXpsI
非常に興味深い
555 :
名無しのひみつ :2011/08/12(金) 16:26:35.03 ID:Z5smlAua
>>552 俺が受けたこのスレの流れの印象と違う。
従来の常識には反しているけど、本当だったらすごいね。
というのが俺の要約。
556 :
名無しのひみつ :2011/08/12(金) 17:23:07.36 ID:ei/Yznu1
今日もまた作文くんが暴れてるのかw
557 :
名無しのひみつ :2011/08/12(金) 17:49:20.29 ID:KZLi+5bY
>>545-546 そう言うならそう言うで構わないけど
取り敢えず、過去このスレで挙げられた
「放射性物質が除去や元素変換されたのではないかと言う事象」について
しっかりと自分なりの持論を書いてから、そういうことを書いてくれ。
結局いつまでたっても否定派のかなりの部分は
「論拠を挙げずにただ闇雲に否定し、叩きまわる」だけだ。
それとこれも何度も言ってるが
君達の様な人間こそが従来科学枠外にある除去事象や除去法を叩き回ることで
未来の子供達を含めた日本人全体を徹底的に不幸に追いやっている主犯集団だ。
558 :
名無しのひみつ :2011/08/12(金) 17:58:18.54 ID:O8c+KlOp
典型的な疑似科学なひとの主張で笑える
559 :
名無しのひみつ :2011/08/12(金) 18:12:35.36 ID:KZLi+5bY
否定派は論拠を頑なに挙げない人ばかりだけど 挙げたら論破されてしまうとでも思ってるのかな? 挙げたら論破されると考えてるのに「科学、常識、トンデモ、馬鹿、似非」だとか。 どんな思考回路してるんだろうね。 脳味噌から常識だか空気だか体制だか何だかの先天的奴隷遺伝子で出来てるんじゃないのかね。
560 :
名無しのひみつ :2011/08/12(金) 18:27:22.11 ID:4Y6+0VyY
八尺様の存在を肯定するのですね?
561 :
名無しのひみつ :2011/08/12(金) 18:35:17.62 ID:4Y6+0VyY
>>557 そう言うならそう言うで構わないけど
取り敢えず、過去2chで挙げられた
「八尺様の目撃例でははないかと言う事象」について
しっかりと自分なりの持論を書いてから、そういうことを書いてくれ。
結局いつまでたっても否定派のかなりの部分は
「論拠を挙げずにただ闇雲に否定し、叩きまわる」だけだ。
それとこれも何度も言ってるが
君達の様な人間こそが従来科学枠外にある除去事象や除去法を叩き回ることで
未来の子供達を含めた日本人全体を徹底的に不幸に追いやっている主犯集団だ。
562 :
名無しのひみつ :2011/08/12(金) 18:39:11.22 ID:4Y6+0VyY
>>561 そう言うならそう言うで構わないけど
取り敢えず、過去2chで挙げられた
「くねくねの目撃例でははないかと言う事象」について
しっかりと自分なりの持論を書いてから、そういうことを書いてくれ。
結局いつまでたっても否定派のかなりの部分は
「論拠を挙げずにただ闇雲に否定し、叩きまわる」だけだ。
それとこれも何度も言ってるが
君達の様な人間こそが従来科学枠外にある幽霊や都市伝説を叩き回ることで
未来の子供達を含めた日本人全体を徹底的に不幸に追いやっている主犯集団だ。
563 :
名無しのひみつ :2011/08/12(金) 18:55:58.16 ID:4Y6+0VyY
まあ、有効かもしれないと思うなら、この名誉教授のところへ行ってバクテリアとその増やし方教えてもらえばいいと思うんだ。 特許出願とか契約をちゃんとして。 増殖させて安価で配れば、みんなから感謝されるしお金は儲かる。 し か も、 旧来の常識に毒された愚民は手をつけようとしないから、 競争相手無しだ。 すごいぜ! まあ、実行したら3ヶ月ぐらいで詐欺で捕まると思うけど。それは旧権力による迫害ですからがんばってw
564 :
名無しのひみつ :2011/08/12(金) 18:58:04.76 ID:4Y6+0VyY
八尺様、くねくね、その他みんなと陰ながら応援します
565 :
名無しのひみつ :2011/08/12(金) 19:03:41.49 ID:kuea5bgM
>>563 特許とるなて時間と金の無駄だろ。
方法が分かんなきゃ誰も真似できねえんだから。
それに審査で公開されたとたんに詐欺がばれるだろ。
566 :
名無しのひみつ :2011/08/12(金) 19:27:32.48 ID:+LtTJufr
567 :
名無しのひみつ :2011/08/12(金) 19:31:45.29 ID:bDZ/F7/P
568 :
名無しのひみつ :2011/08/12(金) 19:33:23.62 ID:l8MnXnqo
>>566 生体膜がより高機能なんてことは
十分ありえるよな
569 :
名無しのひみつ :2011/08/12(金) 19:39:26.05 ID:kuea5bgM
>>566 何度目だよそのページ。
そのページのどこにβ崩壊促進の話が出てくる?
570 :
名無しのひみつ :2011/08/12(金) 19:49:58.34 ID:2RdEYRtw
>>569 B:有害元素の変換処理ってはっきり書いてあんだろ
よく読めや
571 :
名無しのひみつ :2011/08/12(金) 19:56:27.58 ID:kuea5bgM
>>570 β崩壊促進≠有害元素の変換処理
そのページでは核の融合を行ってますが?
CsからBへのβ崩壊の促進はどこにありますか?
572 :
名無しのひみつ :2011/08/12(金) 20:18:27.20 ID:3hLJ5epY
バクテリアの代謝によって,鉛を金に変えられたら特許などとらずに密かに金を 作りまくります・・・個人的願望ス(^0^)
573 :
名無しのひみつ :2011/08/12(金) 20:29:35.11 ID:2RdEYRtw
>>571 おまえが勝手にβ崩壊促進の話持ち出してんだろ
セシウムからプロセオジムに変換したら、最長でも半減期が30年から2週間に縮まるのも理解でねーのかよ、ったくw
元素変換しても半減期は30年のままなのか?
いい加減にしろよ、おめーはよ
574 :
名無しのひみつ :2011/08/12(金) 20:32:24.37 ID:Mh4LFLNi
>>572 そんな金の亡者のようなことは許されません。
バクテリアがやってくれるのは、有害なセシウムを無害に変えてくれることだけです。
575 :
名無しのひみつ :2011/08/12(金) 20:37:27.95 ID:nydWWPs8
>>1 ありえないことをあるといってしまうと、それを反証するためには「悪魔の証明」が必要です(笑)
576 :
名無しのひみつ :2011/08/12(金) 20:38:34.17 ID:kuea5bgM
>>573 このスレはセシウムがなくなってバリウムがあったぞという報告のスレですが?
プロセオジムに変換したら、最長でも半減期が30年から2週間に縮まるのがなにかかんけいあるの?
しかもそれが放線菌によるものだといってうのと関係あるの?
まったく別の減少だろコールドスリープしたら未来にいけるから
電子レンジであっためたら過去に飛べるといってるレベルのこじつけじゃねーかよ。
577 :
名無しのひみつ :2011/08/12(金) 20:41:42.26 ID:kuea5bgM
放射性セシウムが安定バリウムになる場合 質量は同じか減少しなきゃだから外部からDを取り込んだ場合バリウムじゃなく もっと重い元素にしかならないからな。
578 :
名無しのひみつ :2011/08/12(金) 20:50:09.66 ID:Mh4LFLNi
半減期が短くなる=発生する放射線の量が多くなり短期的な障害が増える そのようなことは生物学的元素変換では起きません。自然は偉大です。
579 :
名無しのひみつ :2011/08/12(金) 21:06:32.15 ID:NMVKMNe5
半減期を短くする方法っていうか 崩壊確率を上げる方法が有れば良いんだな
580 :
名無しのひみつ :2011/08/12(金) 21:09:06.08 ID:NMVKMNe5
そういやオメガ計画はどうしたよ
581 :
名無しのひみつ :2011/08/12(金) 21:10:12.16 ID:NMVKMNe5
放射線合成細菌とかあるんかな
582 :
名無しのひみつ :2011/08/12(金) 22:17:16.86 ID:2RdEYRtw
>>576 飲み込みの悪いやつだな
>>1 の記事よく読んでみろ
代謝でセシウムからバリウムに変換したんだろ
一方の三菱のはセシウムからプロセオジムに変換する過程で電気エネルギーが発生してるだろ
放射菌の代謝エネルギーはどっから得てんだよwww
原子から見りゃ、エネルギー放出するなら細胞も薄膜もどっちでもいいだろがwww
583 :
名無しのひみつ :2011/08/12(金) 22:42:15.85 ID:+L9iQU96
な、まじめに相手しちゃダメだっただろお前ら。 このレベルの話なんだよ。
584 :
名無しのひみつ :2011/08/12(金) 23:15:21.86 ID:lSs6vUMu
おかしいだろ、これ・・・。
585 :
名無しのひみつ :2011/08/12(金) 23:48:15.20 ID:SIbRB4CP
どうやったら微生物の代謝で核反応が起こるんだ? そんなん証明できたら即日ノーベル賞だ.. しかも物理学賞と生物学賞両方
586 :
名無しのひみつ :2011/08/12(金) 23:50:26.34 ID:lSs6vUMu
新聞記者が有り得ない解釈をして、つらつら書いたんだろうな。 まあいつもの事だな。科学板じゃ。
587 :
名無しのひみつ :2011/08/12(金) 23:56:43.24 ID:2RdEYRtw
ぶっちゃけ生物なんざなんでもありだろ 元素変換で得たエネルギーを生命維持活動に利用してたって不思議はない
588 :
名無しのひみつ :2011/08/13(土) 00:01:26.53 ID:4Wld1cmK
>>587 今まで化学反応以外でエネルギー取り出す生物見つかった事あるか?
核反応がアリなら地球のみならず宇宙は生物で埋め尽くされね?
589 :
名無しのひみつ :2011/08/13(土) 00:03:20.89 ID:xYot7i0q
【研究】セシウム浸透速度、想定より速い=水の0.1倍、放射能土壌汚染−東大ら 田畑のセシウムを水で流し出すのは困難
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313135694/ 共同研究では、福島県農業総合センター(郡山市)の水田に降り注いだ放射性セシウムの
地中への浸透速度を調べた結果、水の0.1〜0.2倍と判明。従来の研究では0.001倍程度とされていた。
セシウムと土壌の結合力についての研究では、同センターの水田や畑から採取した土を、
普通の水や肥料成分入りの水でかき回したところ、セシウムが溶け出すのは約20%で、
残りは何度かき回しても土壌と結び付いたままだった。
田畑のセシウムを水などで流し出すのは困難とみられる。
590 :
名無しのひみつ :2011/08/13(土) 00:07:51.33 ID:8WUcybRN
つまりバクテリアの体内では時間が高速に流れている、 いやむしろバクテリアが周囲の時間を止めていると考えれば
591 :
名無しのひみつ :2011/08/13(土) 00:11:15.75 ID:ugkKPZre
原子力電池のように生物が元素変換の核エネルギーを利用できるとしても
元素変換を促すすべはないから放射性物質の除去には役立たないし
>>1の結果にはならないな。
>>1 はセシウムからバリウムが出来たと言っているので質量数的に
>>569 の方法では無理だし
バリウムは関係なくてセシウムが減ったのが証拠だとでも言い逃れるなら
そもそも元素変換じゃなくてセシウムが流れただけじゃんということにしかならない。
まあ記者の勘違いで生物濃縮の話が核崩壊促進生物なんて奇跡に変換しちゃったんでしょ。
592 :
名無しのひみつ :2011/08/13(土) 00:12:03.75 ID:0Ob57pNl
>>590 違うだろwとんでも過ぎる
>>1 の内容を尊重したら、バクテリアがセシウムを選択的に体内に取り込む結果
セシウムが土壌から分離、水によって流し出すのが容易になる
だろ?
とんでもに頼らず説明できるのに、あえてとんでもを振りかざす奴がスレに根をおろしすぎだろw
593 :
名無しのひみつ :2011/08/13(土) 00:13:42.55 ID:4xLrszsL
放射性物質は、もともと不安定な物質だし 案外簡単に、セシウムがバリウムになるのかもしれないな そうだったら、いいのにな〜
594 :
名無しのひみつ :2011/08/13(土) 00:27:25.53 ID:ugkKPZre
>>593 簡単どころか何もしないでほっとけば勝手になるよ。
595 :
名無しのひみつ :2011/08/13(土) 01:15:45.79 ID:JhJov+PL
>>588 今まで見つかってないからこれからも見つからないのか?
お前のようなのが科学の進歩を偏見でケチつけて邪魔する障害だってことに気づけよ
三菱の発見読んでみろ
パラジウム薄膜に付いたセシウムに重水素を通すだけで元素変換するんだぞ?
お前が連想してんのはよ、粒子加速器だろ?
そりゃおま、そんな加速装置は生物が持つわけないのは当たりまえだろがよ
しかし他の元素を通しただけで変換できるなら生物だってありえる話に見えてくるだろ
まだわかんないのか
596 :
名無しのひみつ :2011/08/13(土) 01:36:16.97 ID:zITyDdW1
>>576 >> まったく別の減少だろコールドスリープしたら未来にいけるから
>> 電子レンジであっためたら過去に飛べるといってるレベルのこじつけじゃねーかよ。
笑った。面白い発想だ。
俺の頭とは作りが違うようだ。
597 :
名無しのひみつ :2011/08/13(土) 01:42:18.63 ID:ugkKPZre
>>596 普通に電話レンジ(仮)を揶揄してるだけかと。
598 :
名無しのひみつ :2011/08/13(土) 01:51:04.54 ID:zITyDdW1
>>597 ありがとう。
世の中には俺の知らない物が一杯有るのだな。
599 :
名無しのひみつ :2011/08/13(土) 01:58:52.38 ID:QvP1VZYU
常温核融合というか固体内核科学には密かに注目している E-Catの成否が来年にははっきり出るから 成功した場合これまでのとんでも科学扱いから 抜け出る可能性は十分にある 原理の解明が後回しになっているが そもそも燃焼の原理を知らなくても人間は火を使ってきた 科学は目の前の事象を観察して 仮説を立て実験して証明するという一連のプロセスで発展してきた 時間はかかるだろうが再現性に加えて 原理を使った製品まで稼動するなら 認めざるを得ないだろう
600 :
名無しのひみつ :2011/08/13(土) 01:59:55.93 ID:QvP1VZYU
生物内での核変換自体は個人的にはあまり期待してないし もし起きていても有効な検証ができないから 認められるには相当ハードルが高いのではと思う ただ固体内核反応による核種変換の理論の発展次第で もしかしたら再検証されるかも 真偽はともかく今の段階では残念ながら 相手にされないだろう
601 :
名無しのひみつ :2011/08/13(土) 02:43:05.58 ID:1er7XHIy
そんなに検証難しい? 当たり前にやっていなくちゃならない検証がされていないから相手されないだけにしか思えないけど
602 :
名無しのひみつ :2011/08/13(土) 02:46:05.02 ID:1er7XHIy
上のは生物的元素変換に関してね。 この件に関しては記者の勘違いの可能性の方が高そう
603 :
名無しのひみつ :2011/08/13(土) 04:07:31.83 ID:zITyDdW1
>>601 冷笑的な態度を取るだけならまだしも
必死になって否定し、邪魔する輩が多いから
研究するのにも障害が多いのだろう。
604 :
名無しのひみつ :2011/08/13(土) 04:40:38.11 ID:R9daUkH/
>>599 このe−catなにか仲間内でトラブルが起こっているようで
怪しくなってきているよ
605 :
名無しのひみつ :2011/08/13(土) 05:35:53.41 ID:LauptfhK
>>603 邪魔って、既に一次ソースも消されてしまったトンデモ理論を真に受けて
妄想の世界でイイ気分になってるのを邪魔してるヤツはいるけど、
名誉教授大先生の研究を邪魔してるヤツなんていないじゃん
606 :
名無しのひみつ :2011/08/13(土) 05:37:51.16 ID:PLPSZ+UX
>>604 どこでも必死で邪魔するやついるからな
既存の利権を脅かす発明すると
最悪消されるからな
607 :
名無しのひみつ :2011/08/13(土) 05:47:57.58 ID:zKoCMzDY
>>606 他人に関わらそうとするからそうなるんだろ
最初から誰にも関わらせずに自分で資金を借金して用意しシコシコやって証明すればいいのに
それをやらないから"助成金等"めあてのアレな研究っていわれるんじゃないか?
608 :
名無しのひみつ :2011/08/13(土) 05:51:07.42 ID:iudzj1ao
現在の日本において放射能が除去される以上の利益など全く存在しないのに 何故そこまで意固地に元素変換の可能性を徹底して叩くんだろうね。 その人の身近な人も子供も凄まじい被害者だと理解できないのだろうか。
609 :
名無しのひみつ :2011/08/13(土) 05:52:43.10 ID:zKoCMzDY
>>608 テメェで金出して証明してから言えやボケ
610 :
名無しのひみつ :2011/08/13(土) 06:10:01.93 ID:iudzj1ao
この「ある実験」というのは、我々普通の科学者の世界で発見された現象である。それは、トロイダル状の超伝導体中のクーパー対を高速で周回させた時にその質量を測定すると、どういうわけか電子の質量の
2倍という理論上の重さより非常にわずかだけ重くなる、という現象である。以下の論文である。
これは、右回転のコマと左回転のコマとでは質量に差が出るという発見を行った元東北大学の早坂秀雄博士の研究に似ている。
要するに「重力は対称性の破れを伴う」という可能性がある
それ以後、欧米では反重力研究をまじめに行っている物理学者はかなり出てきているのである。
というわけで、だれが言ったか知らないが、日本では「反重力研究」と言えば「眉唾もの」といって、気違い科学者の烙印を押しているものがいるようだが、今や世界では普通の科学者世界でも現代の科学技術を駆使して
電磁場と重力の結合の証拠を追求している科学者たちも数多く存在するのである。アインシュタインは重力の幾何学化を行っただけで、その重力の原因については何も語っていないのである。だから真実は実験からしか
得られないのだ。このことは肝に銘じて欲しい。日本でもこういう「ワイルドな科学」に挑戦する者がたくさん出てきて欲しいところである。
http://oyoyo7.blog100.fc2 .com/blog-entry-1400.html
611 :
名無しのひみつ :2011/08/13(土) 06:12:05.72 ID:iudzj1ao
>>608 何故自分で金を出して証明しなくてはならないんだ。
君の中の知識や常識は、君が金を出して証明して得られた物なのか?
じゃなきゃ論理破綻してるよな?
何いつも全く訳分からない事言ってるんだ、この種の手合いは。
612 :
名無しのひみつ :2011/08/13(土) 06:12:20.70 ID:aIas2owV
>>608 竹中が移住需要見込んで地方の土地買い漁ってる
なんて噂が出たり、遷都の綱引きがあったり
利益絡んでる奴らも沢山いるからな
613 :
名無しのひみつ :2011/08/13(土) 07:20:00.81 ID:7b4iGug+
>>611 ちょっと、おまいの方が何言ってるか分かんねっス
614 :
名無しのひみつ :2011/08/13(土) 07:33:23.69 ID:iudzj1ao
>>613 否定派の言ってることは
何を言ってるか分からない以前に
議論の前提のまともな論拠さえも殆ど出してこないのだが。
会話が成立しない。
615 :
名無しのひみつ :2011/08/13(土) 10:14:08.00 ID:+Ve2N3/e
>>582 >一方の三菱のはセシウムからプロセオジムに変換する過程で‥‥
元素名を「プロセオジム」と書く時点で,
高校化学さえ勉強してないことがバレバレwwwww
(たとえ三菱の記事が誤記だとしても)
616 :
名無しのひみつ :2011/08/13(土) 10:35:44.93 ID:lotUAvxO
有効なことがわかったから、政府は本腰をいれて、バクテリアによる 除染を行うべきではないか?
617 :
名無しのひみつ :2011/08/13(土) 10:59:53.30 ID:2fVqrb4c
CsからBaできましたとCsからPrできましたを同じ現象だと思ってる時点で論外だろ。
>>616 水に混ぜて粘土分離するだけの方が有効なのでそれでいよ。
生物変換やりたい人は置き場に困るその粘土で実験してればいいんじゃない。
本当に生物変換するとしても出来た金属イオンが毒性があるものだと余計困るから
なにも現地でやることはないんだよ。
618 :
名無しのひみつ :2011/08/13(土) 11:36:58.56 ID:TBULsaNB
稲はセシウムの放射性同位体を生物圧縮することで知られているのだから、その水田で ひたすら米を作って地産地消してもらい、ご遺体を放射性廃棄物に指定すればおk
619 :
名無しのひみつ :2011/08/13(土) 11:42:22.37 ID:zhMNLcHv
620 :
名無しのひみつ :2011/08/13(土) 12:08:09.79 ID:TBULsaNB
地消にならんから駄目
621 :
名無しのひみつ :2011/08/13(土) 12:09:34.26 ID:tNLu/u82
なら書くなよ屑野郎
622 :
名無しのひみつ :2011/08/13(土) 12:23:35.66 ID:sJnpdwtT
623 :
名無しのひみつ :2011/08/13(土) 14:51:06.42 ID:iudzj1ao
C60内でβ崩壊が加速
半世紀にわたる常識を覆した成果の割には、何故かマスコミ各社はほとんど取り扱っていないようだ。それにしても、放射壊変の速度が条件で変わるものなのか! 太陽系の寿命などのような数十億年もの
年月を測定する物差しとしても使われているというのに。。
ということで、原子の周囲の電子密度を高くすることで、β崩壊を早めることが可能と理論的には考えられるが、従来は大きく変えることは出来なかったらしい。で、今回の実験では、
ということで、C60の内部に閉じ込められたベリリウムの周りの電子密度が高いので電子が原子核に入り込みやすくなり、崩壊が加速されるという説明だ。本当かなぁ?? 半減期50日程度の現象に対して170日間も
γ線の測定をして、約 0.5日の半減期の差を見出した、ということで測定精度そのものは大丈夫そうだけど。
http://tftf-sawaki.cocolog-nifty .com/blog/2004/09/c60.html
624 :
名無しのひみつ :2011/08/13(土) 14:53:00.93 ID:i3o/Va+u
>>610 東北大学のコマの実験てとっくの昔に間違いが証明されてんだけど
625 :
名無しのひみつ :2011/08/13(土) 15:11:48.71 ID:xBFGq+VV
放射線食って増殖する菌類が居るらしい 食糧不足に成ったら食えば良い
626 :
名無しのひみつ :2011/08/13(土) 15:15:43.54 ID:xBFGq+VV
627 :
名無しのひみつ :2011/08/13(土) 15:20:47.21 ID:xBFGq+VV
628 :
名無しのひみつ :2011/08/13(土) 15:45:51.26 ID:xBFGq+VV
この遺伝子組み込んだ動物作ったりしたらどうなんの?
629 :
名無しのひみつ :2011/08/13(土) 16:00:59.51 ID:xBFGq+VV
>>104 これもうオカルトでも何でもない普通の現象になったってことだよね?
630 :
名無しのひみつ :2011/08/13(土) 16:10:06.41 ID:9XaLeVBK
常温核融合が実在するのと、 このスレの話が常温核融合なのだとするのは別の話なんだけど。 放射性セシウムから安定バリウムだと質量数が減ってるから核融合の結果じゃあり得ない ことはスルーなんだね。
631 :
名無しのひみつ :2011/08/13(土) 16:10:45.73 ID:xBFGq+VV
>>108 つか、常温核融合ってもう完成してたんだね・・・・・
632 :
名無しのひみつ :2011/08/13(土) 16:28:59.04 ID:9DjZh8Oy
> 田崎名誉教授はバクテリアの代謝によって放射性セシウムがバリウムに変わったとみている 結局、ここは記者の創作なのね。 半減期は変化せず、バクテリアが体内にセシウムを取り込んだ、っていうだけの話で。 こういう記事を書く、記者とか新聞とか、何か社会にとって存在意味があるものなの?
633 :
名無しのひみつ :2011/08/13(土) 17:41:45.88 ID:hpLjxVYF
634 :
名無しのひみつ :2011/08/13(土) 20:37:01.98 ID:lxnGJxom
>>615 もう叩けなくなったから悔し紛れの揚げ足取りかよw
635 :
名無しのひみつ :2011/08/13(土) 20:45:48.33 ID:lxnGJxom
>>630 常温核融合とかはこの際どうでもいいだろ
要は元素変換されて実質的かつ実用的に放射能除去が可能になったという点では共通だろ
それがこのスレ記事の主題なのは明白
636 :
名無しのひみつ :2011/08/13(土) 20:58:01.89 ID:kWy9XHou
>>635 核融合でしか人工的元素変換は出来てない
このスレの場合は核融合では説明出来ない
元素変換は記者の勘違い
とうのがこのスレの正しい流れですが?
637 :
名無しのひみつ :2011/08/13(土) 21:38:19.20 ID:1er7XHIy
>>631 ぜんぜん完成してないでしょ。
どっちかというと懐疑的
というか大半は懐疑的にみているのでは?
638 :
名無しのひみつ :2011/08/13(土) 21:54:24.59 ID:4Wld1cmK
>>635 もしソレがスレの主題ならスレタイが全く違うんじゃないか?
『バクテリアが元素変換!!これまでの科学の常識を覆す!』みたいなw
639 :
名無しのひみつ :2011/08/13(土) 22:10:48.25 ID:lCpEhfUj
恒星の中心や粒子加速機、核爆発でしかできない元素変換が生物の体内でできたと聞いて飛んできますた
640 :
名無しのひみつ :2011/08/13(土) 22:19:55.25 ID:o03dXgKC
>>639 残念ながら記者の勘違いだったそうです。
641 :
名無しのひみつ :2011/08/13(土) 22:30:45.21 ID:6YHuXZWn
記者じゃ無くて名誉教授じゃね?
642 :
名無しのひみつ :2011/08/13(土) 23:04:32.42 ID:4Wld1cmK
名誉教授だとすると記者もそれを真に受けたって事になる。 おかしい人が2人居たと考えるより記者1人だけだったと考えた方が自然じゃないか?
643 :
名無しのひみつ :2011/08/13(土) 23:15:24.93 ID:uL+MIYUE
科学記者は、それなりの経歴を持ったやつを中途採用するなり、契約しろよ馬鹿 こういうのが多すぎだろ
644 :
名無しのひみつ :2011/08/13(土) 23:21:05.75 ID:1cAbF6vo
セシウムを取り込んだバクテリアは何処へ消えてくれるの?
645 :
名無しのひみつ :2011/08/13(土) 23:51:26.70 ID:6YHuXZWn
記者の勘違いだとするとバリウムが説明できなくね?
646 :
名無しのひみつ :2011/08/14(日) 09:00:54.77 ID:JcnNfoay
>>636 核融合でしか元素変換はできないというのは未来永劫の確定事項なのか?
光分解も知らん池沼はだまってろw
>>635 スレにも除染有効だといの一番に書いてあるだろ
世の中も放射能で大騒ぎしているときに、それが主題でなくてなんなのだ?
647 :
名無しのひみつ :2011/08/14(日) 09:06:34.19 ID:Bgv3w2Gf
テスラコイルからの磁子波で、放射性物質を低減できるか至急確認するべきでは?もし出来るとしたら大型のテスラコイルを作って原子炉に向けて放出するとか?
あとどっかでみたような気がしますが、放射物を中和する薬品とかがあるとか。
そういう薬品とかも利用できないかとか調べるべきだと思います。
もし仮にテスラコイルの磁子波で放射性物質を中和できるなら、大型のテスラコイルを
つくって離れた場所からでも磁子波を原子力発電所に集中的に放射するとかできる
のではないでしょうか?
僕は磁子とニュートリノは同一ではないかと推測しています。
たとえば正ニュートリノと反ニュートリノの違いで、原子転換が質量増に
なったり、質量減になってるのかもしれません。
原子力を制御するのに用いられるホウ酸が
6角形であるなら、もし制御のメカニズムに磁子の発生とかが関連しているのなら、
磁子は工夫次第で、テスラコイルのように大量に発生できるかもしれないので、いろいろ
確認したほうがいいと思います。
http://tada333.cocolog-nifty .com/blog/2011/03/post-6708.html
648 :
名無しのひみつ :2011/08/14(日) 09:08:45.36 ID:JcnNfoay
核融合でしか元素変換できないという馬鹿に教えてやるよ Fe + γ → 13 He4 + 4n - 124.4 MeV 以上
649 :
名無しのひみつ :2011/08/14(日) 09:17:20.95 ID:3v1DSXz3
また今日もCsから安定バリウムをβ崩壊でしか作れないことを論破できない。 KFB福島放送信者なのであった。
650 :
名無しのひみつ :2011/08/14(日) 09:18:03.55 ID:7YCV7wdr
こんなのが本当に可能なら、 そのうちプルトニウム239を炭素14に高速に変換するバクテリアも生まれそうだな ぜってー無理wwww
651 :
名無しのひみつ :2011/08/14(日) 09:30:03.88 ID:JcnNfoay
>>649 仕組みが解明できないゆえに説明も論破もできないからなかったことにしたいなら
三菱の例も否定してみろw
あっちもまだ解明できていないからな
そんなものはない現象なんだろ?www
652 :
名無しのひみつ :2011/08/14(日) 09:30:21.88 ID:3v1DSXz3
>>646 正直D:JcnNfoayが超新星内部で起こるような激しい例をだしたことで
MHIのマイルドな例を使って生物でも起こせるのではないかと誘導していた奴の努力が
むしろ台無しになった感が否めない。
653 :
名無しのひみつ :2011/08/14(日) 09:33:18.16 ID:JcnNfoay
>>652 核融合でしか元素変換できないんだろ?w
論点ずらしてんじゃねーよwww
654 :
名無しのひみつ :2011/08/14(日) 09:37:14.98 ID:3v1DSXz3
だいたい考えりゃすぐわかるだろなんで未知の反応仮定しちゃった人が 反応が起こった結果だと説明するのにバリウムが出来ましたって言うんだよ。 反応が未知なら生成物も断定出来ないだろ。 既知の反応だと思ってるからそのときの反応物をさして生成物だと言ってるんだろ。 それすらもわからないでトンデモ記事書いたKFB福島放送記者とその信者は 本当に池沼なの?
655 :
名無しのひみつ :2011/08/14(日) 09:42:33.74 ID:JoH46y8p
従来知られている生物は全てエネルギーを取り出すのに化学反応を利用している。 アイソトープは放射性であれ化学的性質は同じ 自然崩壊に寄らず原子核反応を生体内で加速できると考えられる要素がどこにも無い。 だからバクテリアが放射性物質を非放射性物質に変換できると思う人は かなりおつむが弱いと思う
656 :
名無しのひみつ :2011/08/14(日) 09:45:31.03 ID:5VWDxmBv
水田で元素変換は記者の勘違い確定なのか残念。 なんかいろんな例出してくれる人がいてよくわかったよ。
657 :
名無しのひみつ :2011/08/14(日) 09:47:24.25 ID:JcnNfoay
>>654 実際に既知の反応だろw
三菱のやつがいい例だろw
薄膜に他の元素通しただけで元素変換できたという既知の反応から微生物でも起きてる可能性を求めてるんだろw
核融合でしか元素変換できないのが未来永劫の確定事項などとどこの池沼だよw
658 :
名無しのひみつ :2011/08/14(日) 09:50:31.70 ID:JcnNfoay
薄膜に他の元素が透過する仕組みは生物じゃごく当たり前のことだな そんなに否定したいならまず三菱の例を解明してから、生物にはありえないことを示してからにすべきだが、 池沼は核融合でしか元素変換できないというおつむの弱さがあるから自覚できないんだなw
659 :
名無しのひみつ :2011/08/14(日) 10:09:39.08 ID:3v1DSXz3
>>657 三菱と同じ反応で説明できるならPr探せよ。
Baさしてほらこれに変ってるでしょって言ってる時点で金大の先生は
Cs(134or137)→Ba^m(134or137)+e-仮定してんだろが。
660 :
名無しのひみつ :2011/08/14(日) 10:15:31.10 ID:E8y9VZLC
>>658 135Baか138Baが見つかればいいね。
なんで調べないのかな金大は。
661 :
名無しのひみつ :2011/08/14(日) 10:19:19.42 ID:JcnNfoay
>>659 仕組みも解明されてない段階で説明求めるのはバカw
薄膜に元素透過させただけで元素変換できるなら、生物だってできるかもしれないだろっていうのがこっちの論旨
おまえのは核融合でしか元素変換できないから
>>1 は勘違い記事だというのが論旨
どっちが科学に新たな知見を与えうる力を持つかは明白www
いつまでもガリレオ時代の宗教派みたいなこと言ってんじゃねーよ
662 :
名無しのひみつ :2011/08/14(日) 10:32:44.28 ID:Bgv3w2Gf
大体科学や物理の現在の通論は万能でないとは誰しもが認めているのに、 ならば量子力学など最も万能でない可能性が高い事など誰でも分かる筈だが なのに何故既存の常識を基にしてそこまで有り得ないと言い張れるのかね。 未知の量子や現象の発見が一つ起きただけで全く理論全体像が変わり得るのに しかも現在科学で解明できない事象は多数あるのに、 どこをどう考えたらそんな観念で脳味噌を固定できるのだか全く理解できない。
663 :
名無しのひみつ :2011/08/14(日) 10:37:22.52 ID:JoH46y8p
日本でどうして振り込め詐欺がなくならないのか良く分かるなぁ
664 :
名無しのひみつ :2011/08/14(日) 10:38:20.74 ID:Vpy6UA8H
で本題に戻って ひまわりとバクテリアはどっちがよくセシウム集めるのよ?
665 :
名無しのひみつ :2011/08/14(日) 10:59:02.13 ID:Bgv3w2Gf
何故なくならないか。 それは半径五メートル以内の範囲しか興味のない老人=既存常識に捕われた人間 みたいなのが多いからだよ。 そういう観念で過ごしていると頭が退化するのみで この様な史上未曾有の超異常事態においては 社会や未来にとって非常に害悪になる存在になる。
666 :
藤沢 千 :2011/08/14(日) 11:02:18.06 ID:ALGeBulc
同じようなものなのかな?放射能測定器会社の協力を得て、 福島から入手した汚染土壌を使用し、そのままの土壌では、0.33 処理後は0.09、水道水だけだと0.18マイクロシーベルトで、 計測した会社の代表も効果を認めたそうだよ。 今何の方法もない中、明るいニュースになるかな・・・
667 :
名無しのひみつ :2011/08/14(日) 11:02:24.72 ID:Bgv3w2Gf
>>655 そもそも筋肉の収縮は
ATP反応より遥かに大きなエネルギーが必要だと聞いたことがあるが。
実際はよく知らないが。
一般的に言えば、「そういう物だ」と納得しちゃってるだけで
事実は分かってない事など無限にある。
668 :
名無しのひみつ :2011/08/14(日) 11:07:11.54 ID:5VWDxmBv
そうです偉大なる意思が我々に奇跡のバクテリアを授けたのです、 否定する共産主義者は悔い改めなさい、ラーメン。 てことでいいのかな?
669 :
名無しのひみつ :2011/08/14(日) 11:09:59.38 ID:+bNEuHHw
>>648 >Fe + γ → 13 He4 + 4n - 124.4 MeV
これを書いたところをみると,ID:JcnNfoay君はひょっとして
北大の水野センセか,その一派かな。かわいそうに‥‥
670 :
名無しのひみつ :2011/08/14(日) 11:11:48.41 ID:VesKvKAP
田崎和江って調べると単なる細菌好きで碌な研究成果ないじゃねーかよ
671 :
名無しのひみつ :2011/08/14(日) 11:23:03.89 ID:NW7+NsGa
私バカでこの記事もそれに対する反論もよく理解できない。 けど実際測定値が減ってるなら、ふくいちの危険地帯に処置してみればいいのにと思う。 緊急に作業しやすくなるじゃん。
672 :
名無しのひみつ :2011/08/14(日) 11:30:55.39 ID:Vpy6UA8H
>>671 話が変な方に行ってるだけで放射性物質を吸着する作用とか本当にありそうだから、
培養して福一近くに撒いてみて集める実験はやってみる価値はあると思うよ。
673 :
名無しのひみつ :2011/08/14(日) 11:47:14.63 ID:G8YkFuom
今回のことに限らず何々に効果があるとかって話はよくあるけど、実用化されることのほうが少ない。 既存の理論で説明できることでさえ。 まして、既存の理論で説明できないことなら、よほどしっかりした実験結果がなければ相手にされるわけがない EM菌とかホメオパシーとか、おそらく有名じゃないのも含めれば相当数の詐欺が流行ってるだろうし。 今回の件は、元素変換の部分は記者の勘違いの可能性が高いとしても 実施するかどうかは効果や副作用の検証後でしょう
674 :
名無しのひみつ :2011/08/14(日) 11:50:33.92 ID:JcnNfoay
>>669 もはや本筋以外のところでしか指摘できないのか、かわいそうに・・・・
675 :
名無しのひみつ :2011/08/14(日) 11:57:12.43 ID:Bgv3w2Gf
たった今が史上未曾有の被害の最中なんだよ。 効果など実施しながら確かめられるし 副作用など普通に考えれば放射能被害に比べたら全然ましだろう。 放射能は精神的被害も甚大なのだから。 別にこれに限らずに、色々と試しながら効果を測定し、 途上の物でも、まだ未定な事象はこれこれだとの説明も併記で発表すれば良い。 いちいちそういう様に、二の足を踏ませる事ばかり外野が言ってると こんな事態においても研究者などは尻込みして発表や情報拡散に臆病になる。 現にそういう事例はかなり多い、実際に効果があるのではと言われている手法だ。 社会の許容度がこんな事態でも余りに低いから、そんな状態になっている。 常識枠外の事でも独創的な事でも、 もっと許容してどんどんやって下さいと言う雰囲気でないと、それらの研究や手法は表に出てこない。
676 :
名無しのひみつ :2011/08/14(日) 12:00:24.96 ID:+bNEuHHw
>>674 >もはや本筋以外のところでしか指摘できないのか‥‥
「もはや」って? 初めて来た(そしてアホくささに仰天した)んですけど。
677 :
名無しのひみつ :2011/08/14(日) 12:01:42.78 ID:JcnNfoay
>>675 大筋では同意だな
>放射能は精神的被害も甚大なのだから。
これって、ただの無知に起因するものだから
まあ騒いでるバカにいくら言っても理解できないだろうけどな
678 :
名無しのひみつ :2011/08/14(日) 12:02:35.34 ID:JcnNfoay
>>676 いちおう、、、過去レスは読んでるよ、、な???www
679 :
名無しのひみつ :2011/08/14(日) 12:06:21.70 ID:+bNEuHHw
>>678 実質のあるレスはほぼゼロですね。ではサラバ〜〜〜〜
680 :
名無しのひみつ :2011/08/14(日) 12:11:36.17 ID:JcnNfoay
>>679 天動説信者に、地動説論者の主張は無意味だって言われてもねえw
こんなところで自分の信心告白されても困りますぅw
681 :
名無しのひみつ :2011/08/14(日) 13:06:22.36 ID:e/sXk7A4
しかし元素変換がないとしたらなんで数値低下したんだれうね @測定高度を上げた A豪雨で洗い流された B実は実験開始時点でまだヨウ素がたっぷりあってそれが崩壊しただけ …こういう展開しか思い付かん
682 :
名無しのひみつ :2011/08/14(日) 13:06:24.59 ID:uN6UTqes
>>680 そういうふうに言われ続けてきたんだろうなw
だから相手に対して言ってみたくなったと
三菱のがいい研究例というならば、バリウムのこの話も三菱と同様に論理的実験手法に則って
結論を出せよ
他に考え得るメカニズムがない → 未知のメカニズムに理由を求める
ってステップを踏まないで三菱三菱言われちゃ、三菱もいい迷惑だろ
薄膜だー微生物だーって言葉に全ての不定要素を押し込めて結論を出した気になってるのなら
それこそ信仰の類だわな
683 :
名無しのひみつ :2011/08/14(日) 13:13:54.58 ID:lwoNbWWe
正直、地球科学に発表する時点でどの程度の研究かわかるだろ これクラスの結果だったら普通はnature、science、ノーベル賞ぐらい余裕だろ それが無理でもせめて査読つきのまともな英文雑誌には出せるだろ それができていない時点で何かいろいろ足りていないのではとしか言いようが無い そもそも本当に元素変換が起きているのだったら水田でやる必要ないしね
684 :
名無しのひみつ :2011/08/14(日) 13:17:42.32 ID:NvtwOis6
これが本当だとしたらノーベル賞クラスの話なのに全く報道されてないな 残念ながらガセなんだろうな・・・
685 :
名無しのひみつ :2011/08/14(日) 13:22:37.55 ID:G8YkFuom
>>675 実験室のほうが効果は確かめやすいでしょ。
少なくとも元素転換に関してはほぼないから、放射性物質がどこに行ったか確かめてからでいい。
未知の細菌に対してf放射能より副作用が軽いって断定するとか、何km圏内の放射線量と比べてるの。
686 :
名無しのひみつ :2011/08/14(日) 13:30:00.98 ID:VKlA8upX
こういのあれば、確かに面白いよな。 考え方としては、化学的な吸着の生物版みたいなもんか。 微生物がやる場合、疑問なのは遺伝子損傷のとこだな。 あと放射性物質は1つじゃないんだから、どれをどう選択吸着してるのか。 そういう吸着のメカニズムがわかれば、吸着する物質を人工合成できる予知もあるかもしれないし。 まぁ酵素反応とかだと無理か。 いづれにしろ特定物質を化学的にであれ、生物学的にであれ吸着する物質があればいいのにな。
687 :
名無しのひみつ :2011/08/14(日) 13:35:36.06 ID:JcnNfoay
688 :
名無しのひみつ :2011/08/14(日) 13:39:03.89 ID:Bgv3w2Gf
ノーベル賞だとかネイチャーだとかサイエンスだとか ほんと脳味噌が類型的というか定型的というか、狭い枠の中のばかり。 どちらにしろ、この研究なり実験なり観測はまだ途上段階なのは誰の目にも明らかで そんな雑誌に載せる段階ではないだろ。 だがこの段階でも発表する事には非常な意味がある、これこれは未確定という前提も併記してだ。 ノーベル賞とか本当にどうでもいい。 日本が破滅するかどうかの究極の問題についての事だ。 そんなもん受賞したから、だからなんだと言うんだよ、全くどうでもいい。 そんなことをグダグダ言って、真に重要な事には批判や揶揄ばかり。 本当にこの感性こそが、日本の今後の圧倒的最大重要事項の除染法関連の最大の癌だ。
689 :
名無しのひみつ :2011/08/14(日) 13:41:17.24 ID:uN6UTqes
>>686 そういう事を議論できる段階まで到達できるといいよね
現状じゃ化学、生物反応と原子核反応を結び付けるには激しく理論的、実証的飛躍がある
現状の理論、実験結果で全く説明できない、どうしようもない!ってところまで本研究は丸裸にされる必要があるね
そうすりゃ大発見だ
今は寝言レベル
690 :
名無しのひみつ :2011/08/14(日) 13:49:55.91 ID:Bgv3w2Gf
>>666 亀レスですが、それは還元水素水の機器を通した水の話ですか?
どのメーカーのでしょうか。
691 :
名無しのひみつ :2011/08/14(日) 14:10:42.69 ID:3q/awvmy
>>1 にすら書かれてない核反応を実在すると信じる新興宗教の開闢を見る事ができるスレはここですか?w
マジキチ速報に載るんじゃね?
692 :
名無しのひみつ :2011/08/14(日) 14:40:02.77 ID:H1LtyHUc
バクテリアに放射性物質が取り込まれそれを他の微生物が取り込み これを他の生物が食べ食物連鎖の果てに放射性物質が跳んでいったのか 飛んでいったのか兎に角その場から放射性物質は激減したの鴨。
693 :
名無しのひみつ :2011/08/14(日) 15:15:40.71 ID:MeydqGll
>>687 うわっwひでぇソースww
お前の言う「頭が柔らかい」というのは、初歩的な科学知識も持たずして
無茶苦茶な理論を振りかざすことか?www
「こうだからこう」という論理的は話もできず、ひたすら空想だけ垂れ流してりゃいい立場は楽だねぇwwww
稼ぎは低そうだけどwwwwwwww
694 :
名無しのひみつ :2011/08/14(日) 15:23:25.05 ID:MeydqGll
JcnNfoayみたいなカスってリアルに死んだほうがいいなw 確認された現象は「放射線量が下がった」「バリウムが検出された」の2点だけであり バクテリアとの関連性は「不明」。 「バクテリアが分解したニダ!」と喚き散らすなら、まず言った側がその関連性を明らかにすべき。 お前が言ってるのは「俺の超能力で放射能を取り除いた(キリッ」と一緒w で、「放射能を取り除く超能力が無いと言ってる奴は頭の固い宗教信者云々・・・」ってほざいてるだけw つまりただのキチガイw お前が低学歴低収入の親から生まれたゴミだってことはよくわかったから、とっとと自殺しろよウジ虫♪
695 :
名無しのひみつ :2011/08/14(日) 15:26:48.91 ID:JoH46y8p
三菱重工の研究が実証されたとしても あれって外部エネルギーを使って元素転換しているんだよね 一般的な放射性物質濃度の元で進化したバクテリアが 自然界で自分の生存に不可欠だとは思えない元素転換を 短期間ではっきり数値変化を起こすほど起こすような進化を する可能性って猿がソネットつーか火にかかったヤカンが凍るくらい
696 :
名無しのひみつ :2011/08/14(日) 16:21:10.84 ID:Bgv3w2Gf
訳分からん事を言ってる奴がいるが
誰も断定などしてないだろ。
元素変換されてるかもしれない、って言ってるだけで
現状では、既存科学常識は万能ではなく
その上で「されてるかもしれないし、そうでないかもしれない」というのが妥当な所だから
ごく普通のことを言っているに過ぎない。
有り得ない、起きる訳ねえだろ、何言ってんだアホが、
とか言ってる奴の方が思考回路がおかしい。
>>666 は恐らく還元水素水のこと言ってるのだろうが、こういう例は他にもある。
何故否定派は、それら全部を徹底無視するんだろうな。
全部無視したら、その後は君らの常識に沿った例しか、君らの脳味噌に湧いてこないだろ。
そこまで徹底無視して、それで元素変換がなかったとして、そうである方が嬉しいの?
酷い汚染が超長期続く方が嬉しいのかね。
色んな意味で本当に理解できない脳味噌だ。
697 :
名無しのひみつ :2011/08/14(日) 16:37:11.88 ID:uN6UTqes
>>696 異常だよオマエw
呪文でも唱えてろってレベル
現状では呪文で元素変換されるかもしれないし、そうでもないかもしれない
それが妥当でごくふつうのコトを言ってるに過ぎない
こんな奴がいたら、寝言は寝て言えと言われるのがオチ
実験で常識を覆したかったら、元素変換であると考えるしか他に方法はない
と言えるような実験事実を提示するのが第1歩
そこに到達する前に寝言いっても説得力0
嬉しいとか嬉しくないとかそういう話が事実を説明することは一切無い
698 :
名無しのひみつ :2011/08/14(日) 16:43:34.20 ID:Bgv3w2Gf
>>696 全く意味が分からないね。
「元素変換は有り得る」「元素変換は有り得ない」
これはどっちも一つの意見だ。
あんたは有り得ない派として相手側を叩いてるが
別に結局は一つの意見を過ぎない、だがなんか偉いか何かと勘違いして叩いてるだけ。
そして結局またも
>
>>666 は恐らく還元水素水のこと言ってるのだろうが、こういう例は他にもある。
>何故否定派は、それら全部を徹底無視するんだろうな。
こういうの無視し続けてるよな?
>全部無視したら、その後は君らの常識に沿った例しか、君らの脳味噌に湧いてこないだろ。
この繰り返しだろ。
だがその様なレスだけを続ける。
科学的思考法も論理的思考法も全部無視して、経験則の呪文だけ唱えてるのはあんただろ。
699 :
名無しのひみつ :2011/08/14(日) 16:44:19.51 ID:JcnNfoay
>>693 どこが無茶苦茶な理論か指摘してみろよwww
「こうだからこう」という論理的は話もできず、ひたすらケチだけ垂れ流してりゃいい立場は楽だねぇwwww
稼ぎは低そうだけどwwwwwwww
MeydqGllみたいなカスってリアルに死んだほうがいいなw
確認された現象は「放射線量が下がった」「バリウムが検出された」「バクテリアが放射性物質を取り込んでいる」の3点であり
バクテリアとの関連性は「不明アル!!」と喚き散らすなら、まず言った側がその事実を明らかにすべき。
おまえが言ってるのは「俺が理解できない理論は、全部トンデモだ(キリッ」と一緒w
で、「核融合でしか元素変換できないことが理解できない奴は初歩的な科学知識も持たない云々・・・」ってほざいてるだけw
つまりただのキチガイw
お前が低学歴低収入の親から生まれたゴミだってことはよくわかったから、とっとと自殺しろよウジ虫♪♪
700 :
名無しのひみつ :2011/08/14(日) 16:47:46.61 ID:JcnNfoay
>>695 おまえは一生、生命の存在を疑ってろよwww
701 :
名無しのひみつ :2011/08/14(日) 16:47:53.97 ID:+bNEuHHw
暇人の妄想ここに極まれりw
702 :
名無しのひみつ :2011/08/14(日) 16:54:39.46 ID:JcnNfoay
>>701 ひたすらケチだけつけてりゃいい立場は楽だねぇwwww
稼ぎは低そうだけどwwwwwwww
703 :
名無しのひみつ :2011/08/14(日) 17:00:20.14 ID:Jx++Rv5c
ばかやろー地下水に染み込んだだけだろ 雨降ったら放射能が洗い流されるのと同じことだ 話題をすり替えるな!!!!!!
704 :
名無しのひみつ :2011/08/14(日) 17:05:44.25 ID:bNsUgE48
なんで毎日ファビョってるんだろう
705 :
名無しのひみつ :2011/08/14(日) 17:10:41.68 ID:Bgv3w2Gf
結局は有り得る派も有り得ない派も一つの意見や論に過ぎない。 だが相手側を最初っから全否定だけして 論拠も言わなかったり、反証事例を徹底無視するから問題になる。 普通に議論する気があれば、考える気があればこうはならない。 そもそもこんな史上未曾有の危機事態で対立など愚かしいにも程があるから 取り敢えず今後は、論拠を言う、反証材料もしっかり考慮する、これをして欲しい。
706 :
名無しのひみつ :2011/08/14(日) 17:19:02.76 ID:uN6UTqes
>>704 そりゃ信仰の自由、言論の自由を犯されたと思ってるからだろ
教義 :既存科学常識は万能ではない
主義主張:世の中は○○派と非○○派に分かれる
理由、理屈、方法論によらず両方が対等に扱われねければならない
可能性は言論の自由によって常に保証され、
それにより得られる結論は科学的であり論理的である
教義に反する主張は視野が狭く、耳を傾けるに及ばない
707 :
名無しのひみつ :2011/08/14(日) 17:23:26.72 ID:Bgv3w2Gf
結局やはり負の感情の発露をを続けると それで何か知らないけど端から相手を全否定で叩く。 もうこういう感覚が理解できないし議論にならない。
708 :
名無しのひみつ :2011/08/14(日) 17:29:38.18 ID:4Iz2fAxE
>>705 いやいや、既存の理論で説明できない現象が有り得ると主張するのであれば、
その理論が証明できなくとも、最低限、既存の理論で考えられる可能性を否定できるだけの
観測結果なり実験結果を出すべき。
今回の件で言えば、「土中に染込んで地下水に流れてるんじゃねぇ?」とか
「単に雨で流れただけじゃねぇ?」という、誰でもすぐに思い付ける程度の事は
否定できるだけの「科学的根拠」が無いと話にならん。
それに放射性セシウムが自然に崩壊してもバリウムは出てくるんだから、バリウムの存在だけでは
バクテリアによるものとは言えない。
そう主張するのであれば、自然崩壊では説明できないだけの大量のバリウムの存在を
「定量的に」示す必要がある。
この件は、元ネタの教授にしてもここで有り得ると主張してるヤツにしても、こういった
「科学的主張」が成されていないから、まともな議論にならない。
709 :
名無しのひみつ :2011/08/14(日) 17:31:19.29 ID:vOKr12u7
セシウムがバリウムになる? バクテリアは質量差分のエネルギーを何につかったんだ? 莫大なエネルギーだよな
710 :
名無しのひみつ :2011/08/14(日) 17:35:13.48 ID:Bgv3w2Gf
>>708 完全な証拠ではないが、傍証の積み上げになる事象としての意味で
>>120 その他多数が過去レスに挙がって来てるが
否定派は完全無視を決め込んでるだけなんだが。
普通に、きちんと論拠も出して反証も考えようと言っても叩いてるままで
>>707 のように言い逃れで着ない程度までに言って、やっとその様なレスを返す人がいる程度。
そしてすぐに元に戻り徹底無視し、全否定の叩きのみ。
まともな議論にならないと言いたいのはこっちなのだけど。
711 :
名無しのひみつ :2011/08/14(日) 17:46:39.45 ID:vOKr12u7
目的は投資とかいって金を集めることだろ また、騙されるお年寄りがでてくるのか
712 :
名無しのひみつ :2011/08/14(日) 17:49:19.32 ID:4Iz2fAxE
>>710 だから「主張する理論が成り立つ可能性」を論じる前に「既存の(当然思いつく)理論による結果ではない」
という事を証明しないと、議論の端緒にも付けないって言ってるのわかんないかな?
「科学的新発見」をしたと言うのなら、「科学的な」手順を踏んで主張すべき。
713 :
名無しのひみつ :2011/08/14(日) 17:50:32.79 ID:gpQAmkyW
共有結合だかラジカルだかで電子を引き寄せる勢いが強くて放射性セシウムの外殻を電子がすり抜けてベータ崩壊・・・とか?
714 :
名無しのひみつ :2011/08/14(日) 17:57:56.97 ID:Bgv3w2Gf
>>712 >だから「主張する理論が成り立つ可能性」を論じる前に「既存の(当然思いつく)理論による結果ではない」
>という事を証明しないと、議論の端緒にも付けないって言ってるのわかんないかな?
100%ではないが、既存の理論で思いつく物で考えると
微生物のは余りに数値が低くなってるから、だから元素変換という話が出てきたまでだが。
こんな物は当たり前の流れだ、あらゆる可能性を推定して考えるのが当然なのだから。
だから君も「当然思いつく」と言ってるんだろ、それは要するに色んな可能性を考えると言う事だろ。
大体量子力学など分かってない事だらけなのだから、
それを証明しろと言うなど、では君らの信じる従来常識はどこまで証明されてるのかね、と言う事だ。
要するにこういう事では、個別事象を積み上げて推論を重ねていく以外にない。
715 :
名無しのひみつ :2011/08/14(日) 17:59:18.17 ID:gpQAmkyW
コンクリートの上で放射性セシウムとコイツを混ぜ込めば真偽がすぐわかるべ
716 :
名無しのひみつ :2011/08/14(日) 18:11:50.84 ID:uN6UTqes
>>710 ちょっと確認なんだが、当然資料提供者のこのへんの立ち位置も認めてるんだよね?
http://ai-yuuki-kansha.com/tenemos/index.php?tenemos http://www.soseiworld.co.jp/secret-story/index.html あと一番上のブログに関しては、
情報が散漫としていて非常に読みづらいんだが押えるべき点はどこ?
まさか放射性物質、放射線の問題を全て活性酸素に押し付けておしまいにしてる部分じゃないだろうし
水で洗ったら放射線測定値が下がりましたとかでも無いだろうし…(コレは当たり前だよねw)
もしかしてここ?
もしココだというならば、大発見につながる可能性があるので然るべき複数箇所の機関で
追試してもらってください。トモダチが言ってた!レベルじゃなくてさw
この段階で確信するのは時期尚早、いきなり元素変換云々に論理飛躍するのはもってのほか
特にコレまでの実験結果や理論に真っ向からぶつかる現象だし、
何故この場合に限ってこういう結果が生じるのかという新理論もないのだから
この結果が、様々な機関で何十回となく再現されるというデータが蓄積されれば
みんな議論に乗るはずだし、そうやってこそはじめて論理的思考展開をしたと周りからはみなされます
以下引用------------------------------------------------------------------
飯館村にいる友達から朗報が届きました!
ご存知の通り、飯館村は全国でも放射能が一番高い地区です。
放射能計測器で一番濃度高い所の水を汲み上げて実験を試みました。
内容は下記の通りです。
500mlのペットボトルに水を入れ食べる水素カプセル5個をカプセルから外し、
水の中に溶かして5分程経過を見守る。
結果カプセルを溶かす前の計測が55μSvが、25μSvに下がった。
もう一箇所の所は50μSvが21μSvに下がった。
カプセルを沢山入れると放射能は除去される!との結論。
しかし、これでは費用がかかりすぎる・・・
簡単な実験であり、単純には判断できませんが、水素水に期待できると確信しました。
717 :
名無しのひみつ :2011/08/14(日) 18:16:22.53 ID:JsUdf7AU
俺の母校の名誉教授だから信用しなくて良い
718 :
名無しのひみつ :2011/08/14(日) 18:26:10.79 ID:Bgv3w2Gf
>>716 >ちょっと確認なんだが、当然資料提供者のこのへんの立ち位置も認めてるんだよね?
意味が分からないが、機器企業だから信用できないと言う事?
よく分からない事を言ってるから、認めないってこと?
日立が検査してるのに、そんな事はどうでもいいだろ。
何言ってんの君?
>もしココだというならば、大発見につながる可能性があるので然るべき複数箇所の機関で
何で自分がやらないといけないの。
「その情報は証拠能力に難がある、だが一つの情報として参考に出来るかもしれない。」
別にこれで充分だ。
719 :
名無しのひみつ :2011/08/14(日) 18:41:40.68 ID:UfrPjOdx
聞きかじりのブログ内容わざわざコピペしなくていいからw
720 :
名無しのひみつ :2011/08/14(日) 21:23:35.54 ID:CCme52pA
放射能食って生きる微生物の遺伝子動物に組み込んで 放射性物質ある程度体に取り込むと 食わないで生きられたりしないかな?
721 :
名無しのひみつ :2011/08/14(日) 22:58:33.11 ID:3q/awvmy
例えば小学生が『虫眼鏡で光を当てると放射線は下がると思う!!』って主張したとして、 頭が固くない人はその検証に1から付き合うべきなのかなぁ
722 :
名無しのひみつ :2011/08/14(日) 23:57:12.85 ID:JoH46y8p
まぁこれを期待の星として信じられる人は 被災地を救うためにこのバクテリア培養のために 寄付を募られたらぜひ応じて欲しいと思うのだよw
723 :
名無しのひみつ :2011/08/15(月) 00:14:45.00 ID:RFncap1O
いやこれはちょうど、雨乞いによって気象コントロールができると信じるのと似たような因果律の誤解だろう 雨乞いをして雨が降るのは、雨乞いによって雨雲が生じたのではなく、雨雲が発生する予兆を感じて雨乞い儀式をしたから いわゆる雨男っていう出かけようとすると雨が降り出すってのもそういうからくりだと思ってる。俺がそうだが
724 :
名無しのひみつ :2011/08/15(月) 00:24:28.91 ID:glinSPSj
1.セシウムをバクテリアが取り込む 2.バクテリアがバリウムを排出する 3.バクテリア本体や死骸が水とともに流れ出る 4.結果的に除染 この論理なら「無理なく」説明可能。 自分で言ってて無理があると思ってるんだけどねWWWW。
725 :
名無しのひみつ :2011/08/15(月) 01:59:30.98 ID:q4rbXaPY
微生物に取り込まれなかった場合にセシウムが地中へ移動する速度と 微生物に取り込まれてから地中へ移動する速度のちがい。
726 :
名無しのひみつ :2011/08/15(月) 02:42:52.19 ID:c37EwZTP
一応、忠告しといてやるけど生態濃縮はただ被害範囲を拡大させるだけだからな 頭ん中お花畑にして拡散すれば希薄化して無害になるなんて夢はみるなよ 限度ってものがあるんだから
727 :
名無しのひみつ :2011/08/15(月) 04:28:51.46 ID:OUFtyfSy
米は、アンパイだな。おそらく
728 :
名無しのひみつ :2011/08/15(月) 06:34:05.89 ID:OF9WB0Kc
729 :
名無しのひみつ :2011/08/15(月) 07:42:24.19 ID:cKhjd/84
730 :
名無しのひみつ :2011/08/15(月) 08:00:26.08 ID:jFIutK+o
うーん、釣りかマジかわからない マジならさっさと培養しまくってヘリで散布 釣りだったら磔刑
731 :
名無しのひみつ :2011/08/15(月) 08:01:08.28 ID:v7FA19yW
半減期の測定というのは、難しくて、実験によって大きな差がでることもある。 マイナーな物質の測定では1桁ぐらい差があったりする。 中性子のような山ほど測られた実験でも、各実験で1%程度の有意な違いがあったりする。 崩壊時間を大きく変えるような、認められた理論がないので、 大きく変わらないとはされているんだが。 しかし、物理学は完成していないので、将来は良く分からないぞ。
732 :
名無しのひみつ :2011/08/15(月) 08:04:08.05 ID:v7FA19yW
>>721 この場合、小学生ではなくて、名誉教授だし、
「思う」でなくて、「実証した」だから、大きく違うぞ。
付き合うかどうかは、同様な結果が、多くの別の人から主張されたときだろ
733 :
名無しのひみつ :2011/08/15(月) 10:23:58.43 ID:2zYM82Mr
>>728 >>731 >>125 の事例を考えると
ニュートリノが元素変換をさせている可能性は高い。
半減期が短縮した理由に、他の妥当な可能性がない。
となるとニュートリノを生物や物は出すのか、人工的に条件を作り出せるのかが鍵になる。
734 :
名無しのひみつ :2011/08/15(月) 10:26:42.29 ID:2zYM82Mr
訂正
>>125 は半減期短縮とあるが、元素変換されてたとしてもおかしくない。
半減期短縮した割合は、元素変換が起きた割合だったかもしれない。
735 :
名無しのひみつ :2011/08/15(月) 10:28:46.72 ID:kZI/HYOp
「ボクが拝んだ水を飲めば世界が救われるからお前ら買え」まで読んだ。
736 :
名無しのひみつ :2011/08/15(月) 11:01:54.37 ID:cKhjd/84
>>732 実証:2 確かな証拠をもって証明すること。事実によって明らかにすること。
第三者の追試験もなしにどのあたりで「実証」したんだ?
737 :
名無しのひみつ :2011/08/15(月) 11:06:21.74 ID:YaUWzDJO
サイエンスやネイチャーではなく、同人誌レベルの「地球科学」に発表する時点で・・・
738 :
名無しのひみつ :2011/08/15(月) 11:19:44.29 ID:Kb6HgfE8
この教授が実証したのは、科学的な考え方よりも肩書きが金になるということだろう
739 :
名無しのひみつ :2011/08/15(月) 12:06:35.16 ID:agRsarnJ
あの基地外はついに死んだかw
740 :
名無しのひみつ :2011/08/15(月) 12:37:13.53 ID:9/dUVn9B
バクテリアがセシウム抱えてバリウムになるまで離さないなら それでも良いか 除染じゃないけど 作物への移行が無くなるし
741 :
名無しのひみつ :2011/08/15(月) 13:30:30.15 ID:x1+SDSUB
742 :
名無しのひみつ :2011/08/15(月) 13:36:34.18 ID:x1+SDSUB
>>741 半径20kmの地域で表土5cm分を回収すると約6000万トン
半径30kmの地域で表土5cm分を回収すると約1億4000万トン
東京都の年間の埋め立て処理量は、68万トン(平成20年実績)
743 :
名無しのひみつ :2011/08/15(月) 14:54:50.93 ID:pRcLe6Fc
>>736 で、おまへさんは何を反証したんだ?
AVばっか見てないで男ならここらでドカーンと追試でもする気にはならんのか?
744 :
名無しのひみつ :2011/08/15(月) 15:50:55.42 ID:x1+SDSUB
>>726 浄水場で放射能除去はできないのかね。
農作物は面的に汚染されるから大変だけど、飲み水は点(浄水場)に集まるから処理しやすい。
745 :
名無しのひみつ :2011/08/15(月) 16:29:02.27 ID:Qd+kiWPM
1mgの137Csをとりこむと41.6シーベルトの内部被爆(死亡) 1ugの137Csをとりこむと41.6ミリシーベルトの内部被爆(後遺症が出る危険性あり) 1ngの137Csをとりこむと41.6マイクロシーベルトの内部被爆(急性症状はなし) 1pgで3.2ベクレル 平均的なバクテリア1個の重さが1pgオーダーだから、1pgより小さい137Csの粒を バクテリアがチマチマと回収してくれる可能性がある。 化学的な方法で1pgレベルの汚染を除去しようとすると、莫大な費用がかかる。
746 :
名無しのひみつ :2011/08/15(月) 17:20:03.27 ID:2zYM82Mr
量子力学など分かってない事だらけなのに
意味不明に居丈高で対論を端から全否定する自称常識的科学通のなんと多い事か。
東北大学など、質量ゼロのディラック電子に自在に重さを与える事に成功
この結果は、時間反転対称性を破らなくてもディラック電子が質量を持つ事を世界で初めて示したものであり、
これまでの常識を大きく覆すものです。また今回の結果は、宇宙創成期において自発的対称性の破れ(注11)に
よって素粒子が質量を獲得した「ヒッグス機構」が、素粒子の世界だけでなく物質内部にも存在している
可能性を示す初めての実験結果です。
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=288568&lindID=5
747 :
名無しのひみつ :2011/08/15(月) 17:23:38.09 ID:WN8s7N7e
聞きかじりの関係ない話並べてる中学生のいるスレはここですか?
748 :
名無しのひみつ :2011/08/15(月) 17:51:17.68 ID:aU2mt1uX
>>1 これってとてもすごい事なんじゃないの?
さして認知されてないけど
749 :
名無しのひみつ :2011/08/15(月) 17:56:59.57 ID:WN8s7N7e
>>748 植物なんかよりよっぽど成長が早いバクテリアが放射性物質を
集めることで除染されるかもしれないという意味ではけっこうすごい期待出来るよ。
なんか変な方に話持って行こうとしてるのがごく少数このスレにはいるけど。
750 :
名無しのひみつ :2011/08/15(月) 18:00:40.19 ID:2zYM82Mr
とりあえず論拠を言ってからの主張、 は今日もしない連中が何人かいるのか。
751 :
名無しのひみつ :2011/08/15(月) 18:02:57.00 ID:slG5Ov9R
1:これまでの常識で図れない、素晴らしい結果が得られるという報告があった 2:これまでにも常識で図れないけど、結果的に正しいと証明された事象があった 3:だから今回のも正しい 2:→3:に論理の飛躍がある事に気付かないヤツは黙って糞して寝ろ
752 :
名無しのひみつ :2011/08/15(月) 18:06:17.51 ID:2zYM82Mr
否定派の言い様 1:放射線数値低下現象で、元素転換が考えられる事象「完全無視」 2:量子力学の放射線以外の事象「関係ないだろ」 3:従来常識の枠組み以外の論「全否定で叩く」 この3っつの繰り返しのみで自説や論拠は全く述べない。 完全無視して、関係ないで終わらせて、全否定だけしてたら端から議論にならないだろ。 何でこんな人格のが多いのかね、何かと物事を否定ばかりしたがる人の特徴かもしれないが。
753 :
名無しのひみつ :2011/08/15(月) 18:07:40.65 ID:2zYM82Mr
>>751 過去レスで3の主張をしてる奴を見た事ないんだが。
勝手な妄想?
754 :
名無しのひみつ :2011/08/15(月) 18:18:42.15 ID:WN8s7N7e
>>1 から言えること ・放射性物質などの金属イオンを吸着する糸状菌が田んぼで見つかった。 ・現場の放射線量が大幅に低下していた。 ・糸状菌の場所からバリウムが多く検出された。 一般的な知見 ・今回事故で多く検出される放射線源は134Cs及び137Csである(131Iは半減期が短く既に非常に少ない) ・134Cs及び137Csは各々β崩壊、γ崩壊を経て安定なBaになにもしなくても一定の割合で変化する。 ・現場から熱、光など得意な物理現象は確認されていない。 以上から普通に想像されること 糸状菌が現場の土壌中のCsを吸着したため周りの放射線量が低下し、 糸状菌のあった場所から放射性Csから生成したBaが蓄積していた。 結論 糸状菌による金属イオンの吸着が田んぼの除染に有効。 話はこれだけだろ?
755 :
名無しのひみつ :2011/08/15(月) 18:22:34.20 ID:L7o8GgIu
>>751 ID:JcnNfoay、ID:JhJov+PL、ID:2RdEYRtwだが、「3」を主張した覚えはないぞ? デッチアゲ君www
756 :
名無しのひみつ :2011/08/15(月) 18:28:10.87 ID:2zYM82Mr
そうかもしれないが、そうでないかもしれないな。 まだ原因は不詳だ。 田にセシウムは少なかったが、 若しバリウムが周囲より多く検出されたら 単なる金属イオン吸着で説明できるのかね。 セシウムは吸収するが、バリウムは排泄するのか? 考え得る可能性の中に三菱重工の膜と同じような生体元素変換や ニュートリノなどを入れて考えるのも普通の事だ。
757 :
名無しのひみつ :2011/08/15(月) 18:31:56.62 ID:cKhjd/84
生体内でニュートリノが検出可能なくらい発生するような 反応が起きると考えることが出来るような発想が出来るのは ある意味凄いな 理科の時間は全部サボっていて偶々授業に出たら先生が 公休だったとかだな
758 :
名無しのひみつ :2011/08/15(月) 18:33:27.20 ID:ClZorKx5
>>746 これとバクテリアがセシウム(放射性を含めて)を取り込むのと、どう関係が?
単に、ディラック・コーンの形成に、物質の構成が関わっているっていう話でしょ、それ?
759 :
名無しのひみつ :2011/08/15(月) 18:33:30.46 ID:QQctVVTR
タンザニアの記事もそうだけど、糸状菌なのか細菌なのかハッキリして欲しい。 仮に糸状菌だとして、どんな種類の糸状菌なのか調べないで原著論文が書けるんだろうか。
760 :
名無しのひみつ :2011/08/15(月) 18:38:41.10 ID:2zYM82Mr
>>758 量子力学はまだ分かってない事だらけだから
常識だの一般的知見だのを問答無用で振りかざしても
それは全く意味がないといってるのであって、関係は大有り。
761 :
名無しのひみつ :2011/08/15(月) 18:45:25.89 ID:h+XLJpzG
762 :
名無しのひみつ :2011/08/15(月) 19:01:20.34 ID:41mwITU7
>>756 >セシウムは吸収するが、バリウムは排泄するのか?
Kは細胞内に蓄えてCaは細胞外マトリックスの構成に使うなんていうことはよくあるから、
アルカリのCsばかり取り込まれてアルカリ土のBaは外に蓄積していたなんてことは
普通にあると思うよ。
763 :
名無しのひみつ :2011/08/15(月) 19:11:32.83 ID:q4rbXaPY
Williams, L.G. and H.D. Swanson. 1958. Concentration of cesium-137 by algae. Science. vol.127: 187-188. Williams, L.G. 1970. Concentration of 85Sr and 137Cs from water solutions by Cladophora and Pithophora. J. Phycol. vol.6: 314-316. Fisel, S., V. Dulman, and Al. Cecal. 1976. Enrichment of Cs+, Ca2+ and Tl+ ions with microbiological collectors. J. Radioanalyt. Chem. vol. 34: 285-289.
764 :
名無しのひみつ :2011/08/15(月) 22:10:36.62 ID:RFncap1O
恒星間航行用バクテリアプロセッシング高効率核反応エンジン ああ夢が拡がるなあ そんなわけはない。なんならQにでも尋ねてみろ
765 :
名無しのひみつ :2011/08/15(月) 22:47:44.05 ID:TOkTpTqF
>>764 Qなら単に核分裂エネルギー消費バクテリアを紹介してくれんでね?
766 :
名無しのひみつ :2011/08/16(火) 02:56:40.55 ID:ike9ElzF
問題はこういう似非科学だけじゃない。 医療への理解の無い報道が今の医療崩壊を招いたことはよく知られているわけ。 医療ミスを過剰に叩き、現場の激務をこなす医師からネットで大変な怒りの声が巻き起こったのはそう昔のことではない。
767 :
名無しのひみつ :2011/08/16(火) 03:10:12.64 ID:HyKQ2g8Z
そんなこと言ったらテレビの占い番組やオカルトヤラセ番組 山ほどある似非科学番組をど〜すんねん
768 :
名無しのひみつ :2011/08/16(火) 03:32:15.15 ID:HyKQ2g8Z
769 :
名無しのひみつ :2011/08/16(火) 03:42:30.51 ID:HyKQ2g8Z
田崎和江って専攻は地球環境学じゃん 病的科学の新しい例だね
770 :
名無しのひみつ :2011/08/16(火) 04:06:25.12 ID:QcrLqQKM
>>767 勝手に問題をスリ変える脳
これもある意味、問題の核変換かな?
771 :
名無しのひみつ :2011/08/16(火) 04:25:26.28 ID:drE2TCUU
理論理屈を重ねるのなら感情はおさえろ おまえらは反省すべきだ
772 :
名無しのひみつ :2011/08/16(火) 05:03:32.34 ID:4QoZXfUK
世のボンクラ供が気付いてない真理にオレは気付いた 真理は世の常識から外れた所にあるから、真理を唱える者は迫害される 迫害されても真理を追い続ける俺様カコイイ ↑典型的な中二病です 彼らの唱える「真理」には大穴があるので、否定するのは簡単です しかし、余りにも簡単に否定できてしまうために、彼らには「無視されている」 としか認識できません。 ここまで拗らせると、もう彼らを矯正する事は不可能です 彼らの過ちを正そうと、正しい事を説明しても、彼らには「迫害」としか受け取れません。 彼らに取っては「迫害」は何よりのご馳走であり、「迫害」を受ければ受けるほど 「俺様カコイイ」とチンコが勃って来るだけです。 無視するのが吉
773 :
名無しのひみつ :2011/08/16(火) 06:01:39.51 ID:XMHfdivf
ホントだとしても、今度変異バクテリアの封じ込めで難儀するぞ
774 :
名無しのひみつ :2011/08/16(火) 08:35:16.17 ID:ZG6JdN7n
775 :
名無しのひみつ :2011/08/16(火) 10:35:57.56 ID:vPgJTKo9
原発推進派は国民を騙すため、色々なインチキ学者を御用学者として飼っている。 彼もその一人かもしれない。たぶん、放射能測定値の誤魔化すためのカモフラージュだ
776 :
名無しのひみつ :2011/08/16(火) 11:43:45.71 ID:7qXJwens
>>772 バクテリアでの生態元素変換について
そんな風に言ってる人はいないが、また今日も妄想かね。
端から考慮せずに全否定と、可能性はあると考える考え方の2種類だろ。
ただ、傍証の多さから、
バクテリアでの元素変換に比べより推論が成り立ちやすい
太陽からのニュートリノや還元水素水などについては、
端から完全否定派は都合が悪過ぎると考えるのか
出来るだけ触れないようにし続けているのが、又もや支離滅裂な思考方法だが。
自分の中の常識や結論ありきで考えてるから、
それに反する有力な事象へは、徹底的に避ける。
777 :
名無しのひみつ :2011/08/16(火) 12:18:10.51 ID:gRrPMSfF
バクテリアがセシウムを濃縮してるところに バクテリア内の水分が減速材になって反応促進とか? デーモンコアみたいなものを連想した
778 :
名無しのひみつ :2011/08/16(火) 12:28:01.71 ID:WFPYmnvy
「ボクが拝んだ水を飲めば世界が救われるからお前ら買え」まで読んだ。
779 :
名無しのひみつ :2011/08/16(火) 12:54:49.08 ID:7qXJwens
結局この手の連中は思考と行動の体系が何も変わらない。 こんな史上未曾有で、このまま東日本壊滅日本壊滅も有り得る状況でも 基本的な部分で当たり前の思考や行動を全くしようとしない。 論拠を言わず、反対論の有力事象は完全無視し、ただ闇雲に叩き嘲笑する。 こういうどうしようもない最悪の感覚こそが、 「想定外」の原発事故を起こし 「従来常識外」の除去法の発見を徹底的に阻止するのだろう。
780 :
名無しのひみつ :2011/08/16(火) 12:56:35.45 ID:bbvyTLrk
もの凄く金かかる実験でも無し きちんと検証して発表すりゃいいんよ
781 :
名無しのひみつ :2011/08/16(火) 13:12:14.86 ID:WFPYmnvy
バクテリアが放射能除去…ここまで沢口靖子無しか。
782 :
名無しのひみつ :2011/08/16(火) 13:15:02.02 ID:8p6420oG
>>779 自分こそが最悪の思考ループに陥ってることに気がつけないとはね
>基本的な部分で当たり前の思考や行動を全くしようとしない。
>論拠を言わず、反対論の有力事象は完全無視し、ただ闇雲に叩き嘲笑する
自分が周りからそう見られてることに気がつけよ
ちゃんとやりゃ、周りはついてくるよ
783 :
名無しのひみつ :2011/08/16(火) 13:30:15.89 ID:7qXJwens
具体的にどうぞ
784 :
名無しのひみつ :2011/08/16(火) 14:00:49.70 ID:8p6420oG
ほら
>>1 以来さんざん言われ続けていることが全く目に入ってない
785 :
名無しのひみつ :2011/08/16(火) 14:29:20.87 ID:iTH7UJwj
1ヘクタールの農地を改良するために1cm分のゼオライトで被覆すると、およそ100トン必要。 人工ゼオライトは1kgあたり80円以上。100トンだと800万円以上。 スケールメリットを考えても現実的と言えるのかどうか。補助金がないと農家は実行できないだろう。 除去すべき汚染量は137Csで100万ベクレル/kgとしても、0.16g/haぐらいにしかならない。 0.16gの汚染を除去するために100トンの資材を使うのは非効率とも考えられる。 微生物は微量の汚染を経済的に除去するには有利かもしれないが、 生育条件が整わないと使えないから、どこでも使えるとは限らない。 糸状菌は作物の病原菌になることもあるから、単に汚染物を取り込めば良いというだけでもない。
786 :
名無しのひみつ :2011/08/16(火) 15:50:49.80 ID:72BtonGJ
>>780 それが普通の態度だとおもうな。
必死になって叩いてる奴らは何なんだよ。
常識に反した研究をしてる人たちは、ある意味夢を追ってるんだ。
そういう人たちの邪魔をして何が楽しい。
生暖かく見守ってればいいんだよ。
もし、彼らが詐欺とかを始めて、被害者がでたら叩けばいいじゃないか。
787 :
名無しのひみつ :2011/08/16(火) 16:51:22.37 ID:LkUqECjM
>放射性物質を取り込む糸状菌のバクテリア >田崎名誉教授はバクテリアの代謝によって >放射性セシウムがバリウムに変わったとみている これは詐欺か悪意があるかどちらかだな。
788 :
名無しのひみつ :2011/08/16(火) 19:54:42.62 ID:Xy1mh6UT
常温核融合のサイトで、取り上げられてますね。 真実は? @元素変換が起きた。 A菌糸体に放射線遮蔽作用が有る。 B土を耕したので、表面の放射線の測定値が下がった。
789 :
名無しのひみつ :2011/08/16(火) 20:10:36.69 ID:9h7tkALL
>>788 Bてむしろ悪い方に作用してないか?
東大の先生が言うように耕す前に表土5cmを除去の方がいいと思うよ。
変に攪拌したらそりゃどうしようもなくなるだろうし。
金大、東大以前の問題に現場でぶっつけ本番の実験しちゃうのが科学としてアウトでしょ。
なんならこの手の実験したい人は除去した土でやってもらってうまく行ったら
土だけ返してもらったほうがいいよ。
下水汚泥とか校庭の土は結局そうしなきゃだろうし。
790 :
名無しのひみつ :2011/08/16(火) 20:39:09.52 ID:P2Tw7Tc0
政府はバクテリアが有効とわかった以上、大々的にこのバクテリアを使って、 取り組み地元の放射性物質を取り除くべきではないか? なにか問題があるのか? 善は急げ!
791 :
名無しのひみつ :2011/08/16(火) 21:03:22.06 ID:x2YO0NkX
この方法が有効だとしても 放射能はセシウムだけじゃないから、使えない さっさと、土を削って福島原発に運ぶしかない
792 :
名無しのひみつ :2011/08/16(火) 21:29:42.71 ID:bzBBZzwI
追試待ちだな まともに発表してるならどっかやってるだろ
793 :
名無しのひみつ :2011/08/16(火) 22:41:34.22 ID:0c1uwX3c
ついでに下水汚泥も処理きんぼむ
794 :
名無しのひみつ :2011/08/16(火) 22:58:52.86 ID:pfcGGt27
この教授の専門って何よ? 物理や化学の基礎もわかってないんじゃないのか?
795 :
名無しのひみつ :2011/08/16(火) 23:19:27.41 ID:gyMUAHX4
名誉教授がわかってないのかもしれないし 記事を書いた記者がわかってないのかもしれない
796 :
名無しのひみつ :2011/08/17(水) 01:16:14.35 ID:X+lOhjMo
>>790 実際には有効ではない
という問題がある
797 :
名無しのひみつ :2011/08/17(水) 01:28:29.96 ID:SBWBfkse
798 :
名無しのひみつ :2011/08/17(水) 02:01:29.48 ID:BYJ66xsm
http://www.toyama.hokkoku.co.jp/subpage/H20110626101.htm >1のセンセが本当に言いたかったのは
1、泥、粘土を表層にかぶせれば放射線量が低下する
2、水でながせるかも
3、あと、手前味噌だけど、タンザニアで見つけたようなセシウム等を吸着する細菌がいたらそれを使えば効率的に土壌を除染出来るかも
だと思うんだけど
1だけど放射線量以外の科学的データが全く無いからよく分かんないけど、
泥や粘土が遮蔽物として利用出来るよって事じゃないかな
3も別にRIを選択的に吸着するとかじゃなくて同位体に関わらず吸着してるだと思うんだけど?
799 :
名無しのひみつ :2011/08/17(水) 02:05:09.97 ID:SBWBfkse
バリウムの存在はどう説明するの?
800 :
名無しのひみつ :2011/08/17(水) 02:26:29.46 ID:dYzvzDfQ
ふつ〜にセシウムが自然に崩壊してバリウムになったんだろ 自然に崩壊するより格段にバリウムが多いという報告は今の所無い
801 :
名無しのひみつ :2011/08/17(水) 04:01:27.22 ID:BYJ66xsm
削除されてしまった>1およびそこから派生した記事以外にバリウムに言及した記事がない つまりは>1の福島放送の馬鹿記者が取り違えた、というか捏造したってこと
802 :
名無しのひみつ :2011/08/17(水) 07:27:56.40 ID:C2UWMGSz
これを下水処理場の汚泥を除染するのに使えたらなあ
803 :
名無しのひみつ :2011/08/17(水) 10:13:07.85 ID:Us4H6agp
>>785 天然ゼオライトならその半分以下の値段で、日本最大の鉱山が福島にあると
WBSの放送で特集していたよ
804 :
名無しのひみつ :2011/08/17(水) 11:21:28.36 ID:fDVMOOxk
>>799 福島第一原発は40年くらいたってるから、圧力容器内で当然バリウムが生じて
いたはずで、そいつがセシウムと一緒に吹き飛ばされてきたんだろうね。
むしろセシウムのみが飛んできたって方が考えにくい。
805 :
名無しのひみつ :2011/08/17(水) 11:44:51.27 ID:PbxhkRjT
つい半年前には原子炉の中にあった物質が 俺の身体の中にあるのだからなあ
806 :
名無しのひみつ :2011/08/17(水) 16:32:55.73 ID:eCx9latt
807 :
名無しのひみつ :2011/08/17(水) 16:50:17.07 ID:94OjqEN2
>>804 核燃料棒は長くて3年しか使われないよ。
燃料棒内の核分裂生成物は当然燃料棒と一緒に交換される。
808 :
名無しのひみつ :2011/08/18(木) 03:11:25.96 ID:zxQqB4wV
大陸移動・宇宙の拡大・暗黒物質など・・・ 科学は何度もひっくり返ってきたけどな 当時の科学者達の反応は・・・WWW
809 :
名無しのひみつ :2011/08/18(木) 04:23:53.41 ID:PT0tuHFK
覆すなら覆すなりの綿密な実験結果とか、論理展開が必要なのですよw なんか言葉ひとつでひっくり返したと思ってない?
810 :
名無しのひみつ :2011/08/18(木) 05:29:07.49 ID:83TepMZB
811 :
名無しのひみつ :2011/08/18(木) 07:55:55.03 ID:+dRNcaKj
>>35 これはすごいな、放射性物質をレアアースやレアメタルへ元素変換か。
記事で知ったら、詐欺的なトンデモかと思いかねないが、実用化に期待。
812 :
名無しのひみつ :2011/08/18(木) 08:20:33.49 ID:ZL6n6Gol
>>809 相当数の事例について徹底無視してるのがこのスレの否定派なんだが
それらの傍証として過去レスで上がってきたものの数は言葉一つどころで無いんだが。
若しここでレス番指定して改めて「これをどう考える?」などと言ってもキミは完全無視するだろ。
太陽のニュートリノに拠る半減期短縮だか元素変換など
ニュートリノ自体を捕捉出来ないから緻密な実験自体が無理だが、だが傍証で推察は出来る。
実際改めてここでも言ったが、この様に何回言っても分からないだろうし無視だろうが。
813 :
名無しのひみつ :2011/08/18(木) 08:36:56.54 ID:hONGhto4
今日も患者さん来てるのか。
814 :
名無しのひみつ :2011/08/18(木) 10:44:18.57 ID:KRS8nw6K
>>809 前半は同意だけど、
未知の現象に対して論理展開というのはたいてい後付けですよね。
815 :
名無しのひみつ :2011/08/18(木) 11:29:31.61 ID:cA1U55K1
>>814 理論が先行して実証・実験が後追いの研究というのもあるでしょう
そういう研究はよっぽど理論が綿密に体系付けられていないと説得力を持たないし
逆にきっちりと体系だっていれば、それ自身が説得力になる
816 :
名無しのひみつ :2011/08/18(木) 11:30:09.28 ID:ZL6n6Gol
未知の現象を全否定するか 「科学」「常識」でないなどと言いながら。 若しくは、未知の現象に注目して、 その共通点などから従来枠外の新理論や原理や可能性を推論していくか。 この2種類の人間がいる。 前者は多いが、反面この様な人だらけだったら科学の大規模な進展は過去に無かった。
817 :
名無しのひみつ :2011/08/18(木) 13:58:25.99 ID:XESXlukx
科学は実験と検証で成り立ってきました きちんと論文でも書き上げたらまともに扱ってもらえるよ
818 :
名無しのひみつ :2011/08/18(木) 17:44:28.12 ID:y3paXRNy
>>817 ルイ・ド・ブロイはノーベル物理学賞を受賞したにもかかわらず、
当のド・ブロイ波について学会から猛烈批判を食らって、姿を消した。
科学界とはそういうところでもあることを忘れずに。
「きちんと」「まとも」ということ自体が曖昧だ。
819 :
名無しのひみつ :2011/08/18(木) 17:53:21.35 ID:ykCV9Wdt
ド・ブロイも自分の研究を電子銃細菌の研究などと同レベル扱いされてさぞかし無念だろうな
820 :
名無しのひみつ :2011/08/18(木) 18:10:12.46 ID:hKFg78fP
なんかこの研究を一見支持を装ってる人って 全然関係ない癌研究かなんかの論文添えて 「不治の病の癌が治る治療法が見つかりました」とか言って それと何の関係もない自分の売りたい健康食品売ってるみたいな犯り方だよね。 しかもさらに無関係な還元水素水がとか言い出してるし、 もしかして最終的にそれでマルチやりたい人が、 こういうのもありえるから俺のも信用しろと言いたいだけなんじゃないの。 この研究はそもそもバクテリアによる吸着であって人工元素変換の研究じゃないんだし。
821 :
名無しのひみつ :2011/08/18(木) 18:12:03.53 ID:o1n+gwbI
ノーベル物理学賞って相対論でさえ取れないような凄い賞なんだぜw
822 :
名無しのひみつ :2011/08/18(木) 18:14:02.85 ID:y3paXRNy
823 :
名無しのひみつ :2011/08/18(木) 18:14:54.68 ID:ykCV9Wdt
>>820 いろいろ挙げてもらった参考HPの持ち主の
自己紹介ページとかみてみるとよくわかるよ
824 :
名無しのひみつ :2011/08/18(木) 18:26:24.78 ID:az2VNT8S
ブログに誘導ってひどくない?
825 :
名無しのひみつ :2011/08/18(木) 18:32:29.52 ID:y3paXRNy
>>821 ノーベル賞って故人にも授与できるのか?w
826 :
名無しのひみつ :2011/08/18(木) 18:41:19.32 ID:6gBfoAS+
核物質取り込んで、どっかに逃げていったなら理解できるが。
827 :
名無しのひみつ :2011/08/18(木) 18:49:10.67 ID:mYmGlqdE
なんか胡散臭い記事だなあ。 政府が一枚噛んでて情報操作してそう。
828 :
名無しのひみつ :2011/08/18(木) 19:11:07.75 ID:XESXlukx
政府がこんなもんになにするねん
829 :
名無しのひみつ :2011/08/18(木) 19:24:25.04 ID:vZRVe4y+
とりあえず研究室内実験の報告を聞かせてほしい。 水田じゃ、他の要因があるとしか思えない。
830 :
名無しのひみつ :2011/08/18(木) 19:29:32.65 ID:BYJrPicC
>>829 汚染された水田が浄化されるから、バクテリアがちゃんと働くんです。
実験室では必要なファクターが足りず、うまくいきません。
831 :
名無しのひみつ :2011/08/19(金) 00:21:06.03 ID:XSibfS8U
ちょっと疑わしいけど全否定できる 能力など今の科学者に無いということで
832 :
名無しのひみつ :2011/08/19(金) 00:21:30.42 ID:lg4bZINj
>>827-828 原発推進派は国民を騙すため、色々なインチキ学者を御用学者として飼っている。彼もその一人だろう。
たぶん、今後の放射能測定値を誤魔化すため、または、「バクテリアで安全です」って神話作りし始めたのだろう。
833 :
名無しのひみつ :2011/08/19(金) 03:10:08.51 ID:gZAsgVpK
>>830 その必要なファクターというのは、もしかして灌漑/排水と言われているものなんじゃ・・・
834 :
名無しのひみつ :2011/08/19(金) 04:40:18.26 ID:3yeZvWNb
835 :
名無しのひみつ :2011/08/19(金) 08:00:46.55 ID:XBL7R+Od
>>832 彼って誰のこと?
田崎名誉教授はおばさんだし
御用学者ってよりどっちかって言うと左巻きの人
836 :
名無しのひみつ :2011/08/19(金) 09:48:02.15 ID:ho4EJayZ
>1 アホか・・・・
837 :
名無しのひみつ :2011/08/19(金) 18:31:04.08 ID:FHrjQYx9
続報聞かないな。
838 :
名無しのひみつ :2011/08/19(金) 23:44:31.22 ID:PZxMcheV
夏休みだから仕方が無い
839 :
名無しのひみつ :2011/08/20(土) 05:52:29.92 ID:0yLDmAxY
>>832 ハッピーさんやTSさんを工作員だとか言ってる奴と同じ感覚の奴だな。
自分と違う意見へはそんな風に言えば思ってる奴。
840 :
名無しのひみつ :2011/08/20(土) 06:32:41.16 ID:d5fUK14a
全国的に「バクテリアで放射能物質が除染され、バリウムが出来た。」 という報道機関のニュースを聞いたことが無い。 また、報道機関の隠蔽工作があるのか? いったい国民の目や耳になる報道機関はどこに行ったのだ・・・
841 :
名無しのひみつ :2011/08/20(土) 09:21:10.93 ID:D5x1uOsY
このスレで記事より有用なID:H/F0F52Xに惚れたわ
842 :
名無しのひみつ :2011/08/20(土) 12:13:59.95 ID:V8HY7aAm
>>841 自演乙、でも同意w
高温超電導も散々出ては消えての眉唾でUSO(未確認超電導物体だったかな?)
と揶揄されていたし、BCS理論でありえないはずの現象だったから、
酸化物系の高温超電導の論文も当初は無視されていた。
でも、日本の酔狂さんが試験したら本当だった。
原子核工学も戦後急激に発達したけど、まだ未知の部分が多すぎる分野。
どこかに書かれていたけど、放射性元素に固有の半減期がある仕組みすらわかっていない。
こういう記事の研究もあるいは未来に化ける可能性を秘めているのかも知れない。
ぐらいのスタンス。
843 :
名無しのひみつ :2011/08/20(土) 12:55:28.89 ID:F2ihGGIJ
掲示板は論争してもしようがないところ ただデーターは集まる 世の中にはいろいろと知っている頭のいい人がいるもんだと 感心している。
844 :
名無しのひみつ :2011/08/20(土) 20:27:32.23 ID:Jfn1nbbq
自分を客観的に評価できる奴なんて1人も居ないんだから、 不特定多数の批判を受けないと全うな研究成果なんて出てこないよ。
845 :
名無しのひみつ :2011/08/20(土) 22:09:47.48 ID:ic87PDGw
【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1308411156/ 559 :(my日本SPREAD!!) 金曜のおかずはフライデーinさくらじ 第18回
560 :(モラルハザード) 東海テレビ、稲作と農家への冒涜テロップ
561 :(スクープ!) 緊急特集「韓国・鬱陵島レポート」
562 :(頑張れ日本) 8.6 菅内閣打倒!国民行動 in渋谷・吉祥寺
563 :(草莽崛起) 8.7 フジテレビへの抗議活動
564 :(快刀乱麻) 外交不在の菅内閣
565 :(魔都見聞録) 反日無罪、韓国2つのナショナリズム
【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1312452955/ >7-9
7 :(魔都見聞録) 反日無罪、韓国2つのナショナリズム
8 :(お知らせ) 8.11 韓国糾弾!国民大集会 ほか
9 :(さくらじSATURDAY) 第18回 ヒロシマ原爆忌と日本の核政策
>13-18
13 :(東日本大震災) 山元町・大槌町支援活動、石巻市川開き祭り
14 :(断舌一歩手前) 与党の責任を放棄したならばもう何もするな
15 :〃
16 :(撫子日和) 戦没者遺族援護に敬意を失わないで
17 :(頑張れ日本) 8.7 打倒菅内閣!国民大行動 in名古屋
18 :(草莽崛起) 8.21 フジテレビ抗議デモへの支援表明
846 :
名無しのひみつ :2011/08/20(土) 22:10:08.72 ID:ic87PDGw
>21-30 21 :(宇都隆史) 竹島問題について 22 :(竹島問題) 国際社会の審判を、竹島領有と日本海呼称問題 23 :〃 24 :〃 25 :(尖閣防衛) 尖閣諸島の国有化を検討 26 :(脱原発) 原爆の日、長崎市長の平和宣言は... 27 :(黒岩宇洋) 「市民の党」への献金、「家族会」へ謝罪せず 28 :(早い話が...) 竹島奪還こそが国際正義に適う 29 :(金融不安再燃) 米国債の格下げ、加速するドルの没落 30 :(いよいよ明日!) 韓国糾弾!国民大集会 >35-44 35 :(家村和幸) 平成23年度版「防衛白書」を斬る 36 :(頑張れ日本) いわき市からの便り、尖閣防衛への取り組み 37 :〃 38 :(頑張れ日本) 8.15 英霊に感謝し、國神社を敬う国民行進 39 :(フジTV抗議) 8.21 国を売るメディアを糾弾する緊急国民行動 40 :(世界情勢) 金融不安と中国脅威論、移民に揺れる世界 41 :〃 42 :(山村明義) 2法案成立で退陣!?菅内閣の行方 43 :(松浦芳子) 杉並区教科書採択報告 44 :(桜ものがたり) 第5回 松浦芳子&東條由布子
847 :
名無しのひみつ :2011/08/20(土) 22:10:26.49 ID:ic87PDGw
>46-54 46 :(竹島問題) 新藤・稲田・佐藤3議員を断固支持する国民集会 47 :(ニュース Pick Up) ポスト菅の行方、中国の覇権主義 48 :〃 49 :(言いたい放談) 欧州の現実、多文化共生社会の破綻 50 :(青山繁晴) バルセロナで見た土下座外交 51 :〃 52 :〃 53 :(日いづる国より) 牧原秀樹、民主党の失政は悪意ある実力不足 54 :(直言極言) 間接侵略を許さない! 8.21お台場デモ
848 :
名無しのひみつ :2011/08/20(土) 22:10:46.49 ID:ic87PDGw
60 :(特番) 菅「献金問題」と民主党政権の深い闇:2011/08/14(日) 00:48:08.88 ID:GgG/TKzX0 (URL略) よど号ハイジャック犯と北朝鮮による拉致実行犯の長男を市議選に擁立した政党及びその政治団体と、菅首相ら複数の民主党議員や民主党そのものとの ただならぬ関係性が、多額の献金の実態を通じて表面化している。 そこに潜む、さらに深い「闇」とは果たして何なのか? 古屋圭司・山谷えり子両議員による国会質問の模様や、お二人への単独インタビューなどを通し、 国民が知るべき重大な疑惑の焦点について明らかにしていきます。 ※今日は特別番組といたしまして『菅「献金問題」と民主党政権の深い闇』ということで、“深い闇”ということが本当に意味深というか… この問題を徹底的にチャンネル桜としても追及してみたい。 ・月曜日のキャスターでジャーナリストの大高美貴さん、この問題にずっと前々から深く関心を持って取材、 あるいはそういうことをいろいろしてまいりました。 ・今日は、国会議員のいろんな国会での質問を含めまして、ちょっと二人でこの問題を考えてみたい。 (以下割愛させていただきますが、非常に重要です!)
849 :
名無しのひみつ :2011/08/20(土) 22:10:59.43 ID:ic87PDGw
☆全部リンクして、各分野にグルグル回ってる!? 中国 北朝鮮 ↑ ↓ 組合 ← 新左翼 →日教組 マスメディア← 全共闘 公務員 ↓ 民主党事務局 ↓ 民主党議員 ↓ 市民団体
850 :
名無しのひみつ :2011/08/20(土) 22:30:13.25 ID:7KP7PYEe
菌が生成するバリウムで放射性物質を閉じ込めてるだけだと思うわ そのバリウムを除去しないと総線量は意味が無いとかいうオチでしょ?
851 :
名無しのひみつ :2011/08/20(土) 23:49:08.87 ID:rBvDx3U4
>>850 バリウムって元素だぞ。どうやって生成するんだ。
オチもなにも
菌がバリウムを生成してるならこの記事は100%真だってことだよ。
852 :
名無しのひみつ :2011/08/21(日) 00:10:40.54 ID:NSmD/kgQ
853 :
名無しのひみつ :2011/08/21(日) 02:06:08.21 ID:uzTL2aSs
854 :
名無しのひみつ :2011/08/21(日) 03:11:00.17 ID:rbi1CKSX
ラドン米とかで売り出したらいいやん
855 :
名無しのひみつ :2011/08/21(日) 04:17:18.43 ID:n6zdHq9I
そもそも放射性元素って何故崩壊するの?
856 :
名無しのひみつ :2011/08/21(日) 05:31:55.44 ID:NSmD/kgQ
崩壊するものを放射性元素と名付けただけ
857 :
名無しのひみつ :2011/08/21(日) 05:38:46.00 ID:n6zdHq9I
じゃあ化学変化の過程で元素が崩壊する現象を化学的崩壊とでも呼べばいいじゃん
858 :
名無しのひみつ :2011/08/21(日) 05:56:42.04 ID:x57DzrsN
こんな話にホイホイ騙されるのが日本人の民度
859 :
名無しのひみつ :2011/08/21(日) 06:38:14.44 ID:i9n8uvqp
同調圧力で常識やら慣習やらに縛られまくるのが日本人の民度
860 :
名無しのひみつ :2011/08/21(日) 07:24:16.23 ID:GVQJzp9o
>>857 化学変化では元素は崩壊しない
化学変化とは元素同士の結合状態が変わって、結合の組み合わせが変わる事
861 :
名無しのひみつ :2011/08/21(日) 07:36:36.66 ID:GVQJzp9o
>>855 原子核の陽子と中性子には量子力学的に安定になるマジックナンバーが存在する
この数から大きくずれている場合、原子核は不安定になるので、放射線を出して安定化しようとする
862 :
名無しのひみつ :2011/08/21(日) 08:42:24.31 ID:fowyFtSB
セシウムを取り込んだバクテリアが大気を介して 広範囲に四散してるだけかもね 放射能を生物の代謝でどうこう出来ると言うその発想はないな
863 :
名無しのひみつ :2011/08/21(日) 08:52:29.82 ID:n6zdHq9I
>>861 どうやったか知らないけどこのバクテリアが放射性物質を崩壊させて安定させてるんじゃないの
セシウムが減ってバリウムが発見されたって半減期を大幅に短縮して崩壊したってことでしょ
864 :
名無しのひみつ :2011/08/21(日) 09:16:56.01 ID:IlojXQZK
>>863 セシウムが減ってバリウムに変わる確率が半分になる期間を半減期って言うんだよ
だから半減期待たないとバリウムが生成なれないなんて事はないんだよ
865 :
名無しのひみつ :2011/08/21(日) 09:22:01.55 ID:1HGko2rU
いや、バクテリア…に限らず生物は化学反応の塊みたいなもんで、 化学反応の制御には長けているが 原子核をいじる手段は持ち合わせておらん 生物は元素を最小単位としているから、 同位体はスルー、核種変換は不明なエラーとして処理しちゃってる
866 :
名無しのひみつ :2011/08/21(日) 09:30:54.01 ID:IlojXQZK
DNAの折りたたみ問題の小さな力ってのもやっぱり化学反応なの?
867 :
名無しのひみつ :2011/08/21(日) 11:43:18.82 ID:MQgh/iTE
>>862 糸状菌って胞子を作って拡散する種が多い。
868 :
名無しのひみつ :2011/08/21(日) 11:50:36.16 ID:n6zdHq9I
>>864 その半減の崩壊速度を大幅に超えてセシウム無くなりバリウムが大量生成したからこそこの記事があるんだろ
869 :
名無しのひみつ :2011/08/21(日) 12:01:11.08 ID:n6zdHq9I
化学変化が核反応に無影響って立証されてるの? それともまだ確認されてないだけ?
870 :
名無しのひみつ :2011/08/21(日) 12:05:18.45 ID:iwiVgh7p
別にセシウムと一緒に飛んできたバリウムが最初から田んぼに存在するから何の問題もない
871 :
名無しのひみつ :2011/08/21(日) 12:14:32.49 ID:dh5mW2A7
一句‥‥ こ の ス レ に 理 系 は 誰 も お ら ん の か(笑)
872 :
名無しのひみつ :2011/08/21(日) 13:29:29.76 ID:N4fv/sbG
>>871 理系でなくとも、Cs→Prの元素変換の仕組みが解明されてから、
生物でも可能かどうか検証するのが筋だとわかる。
873 :
名無しのひみつ :2011/08/21(日) 14:07:56.59 ID:UOTdTOJJ
有効距離に関しても、力の大きさに関しても、核力のオーダーとCoulomb力のオーダーが違いすぎて、化学反応で核種が変換されるとは考えにくい。 このスレバカばっか
874 :
名無しのひみつ :2011/08/21(日) 14:23:22.69 ID:i9n8uvqp
ATP反応が生み出すエネルギー産生の10倍の量が筋肉収縮には必要だが ATP反応で収縮するとか、 酵素や触媒は何故低温度で反応を加速させるのかなど 身近でも分かってない事だらけなのに、 生物学だの化学だの科学だの放射能関係だの量子論だのを 全部分かった風でいるのが「今の科学界の中に巣食うどうしようもない連中」という事だ。 これは科学がどうのこうのでなくて、 要するに人間としての考え方の根本部分や、社会構造などが歪だからこうなる。 基本的に人間など科学や量子力学の ほんの一部しか分かってない事を認識してないと異常な全能感覚が起き、 原子力は安全だ!などという滅茶苦茶な姿勢で国を尽くそうとしたり 従来科学の枠外へ徹底的に封殺し事態の根本的改善を阻止したりする。 そいつらは知識の最高峰としての科学を笠に着るその様な主張をするが、 実際は科学の進展は当然、社会の改善を徹底的に阻止しているのだから、最も性質が悪い集団だ。
875 :
名無しのひみつ :2011/08/21(日) 14:34:41.60 ID:UOTdTOJJ
と、底辺文系が仰っております
876 :
名無しのひみつ :2011/08/21(日) 14:39:33.49 ID:x57DzrsN
>>869 君は人間はカメハメ波を打てない、って主張に証明を要求するのか?
はっきり言ってそれと同レベルの話だ
877 :
名無しのひみつ :2011/08/21(日) 14:49:25.71 ID:i9n8uvqp
そもそも生体内で化学反応だけが起きてると証明されてるというのかね。 (仮に)化学変化では放射性物質は変化しない、だから? 化学反応以外が起きてる可能性を、何故皆無だといえるのかね。
878 :
名無しのひみつ :2011/08/21(日) 14:53:02.35 ID:UOTdTOJJ
879 :
名無しのひみつ :2011/08/21(日) 15:03:46.09 ID:i9n8uvqp
880 :
名無しのひみつ :2011/08/21(日) 15:07:49.58 ID:UOTdTOJJ
>>879 核種変換するってことは生体内からバンバン放射線出すってことでしょ?
881 :
名無しのひみつ :2011/08/21(日) 15:10:33.56 ID:i9n8uvqp
>>880 とは限らない。
三菱重工業の手法は放射線は出ていないと聞いたが、
放射線が出ない元素変換もあるかもしれない。
>>125 など。
既存の常識のみで、科学全体や宇宙全ての事象は語れない、そこに尽きる。
882 :
名無しのひみつ :2011/08/21(日) 15:31:07.79 ID:UOTdTOJJ
放射線がでない× 放射線を遮断○ 地震兵器とか信じちゃいそうな人たちが多いですね
883 :
名無しのひみつ :2011/08/21(日) 15:31:10.31 ID:b0/+ZO5+
>>871 なんか詐欺師全員集合みたいなスレだよなw
884 :
名無しのひみつ :2011/08/21(日) 16:11:43.66 ID:ucDzIuo7
夢を壊すようだが真相を教えてやる 田崎名誉教授が物理半減期と生物半減期の意味を知らなかっただけだ セシウム137の物理半減期は30年だが 生物半減期は100日 生物半減期というのは単に代謝によってセシウムが対外に放出されるため減る事なのだが 名誉教授は代謝によって物理半減期30年が100日に短縮される事だと思い込んでいるのだ 下の記事を読めば明らか >田崎名誉教授によると、通常の状態で土壌からバリウムは確認できなかったため、糸状菌が土壌のセシウムを吸収し、 >物理学的半減期が30年のセシウム137が生物学的半減期で100日程度となり、バリウムが確認された可能性が高い >―と説明した。 (2011年8月8日 福島民友・地震関連ニュース)
885 :
名無しのひみつ :2011/08/21(日) 17:49:26.52 ID:UOTdTOJJ
物理的半減期と生物半減期混同してた人、この前vipで見たよ!
886 :
名無しのひみつ :2011/08/21(日) 18:35:03.24 ID:RIJhPi42
もし核種変換する生物なんて本当に発見したらノーベル賞もの 錬金術も夢じゃなくなる でもそんな生物、まぁいないw
887 :
名無しのひみつ :2011/08/21(日) 19:42:50.79 ID:PCPK0NV+
888 :
名無しのひみつ :2011/08/21(日) 19:53:05.86 ID:bb4t6KdS
生体内で核融合したら 熱と放射線で細胞が死滅する
889 :
名無しのひみつ :2011/08/21(日) 20:24:38.73 ID:UOTdTOJJ
マジレスしなくていいのにww
890 :
名無しのひみつ :2011/08/21(日) 20:34:18.10 ID:S5LaSBc9
891 :
名無しのひみつ :2011/08/21(日) 20:49:18.91 ID:iwiVgh7p
>>890 単に
>>865 の勇み足だろ
同位体の違いによって化学特性が微妙に違うのを利用するだけで
それ自体起こりえて不思議じゃない
もっとも、一般には区別されないで代謝が行われるだろうけどさ
>>1
892 :
名無しのひみつ :2011/08/21(日) 20:50:18.57 ID:iwiVgh7p
(途中で送信しちまった) の記事で言ってるのとは、本質的にちがう
893 :
名無しのひみつ :2011/08/21(日) 20:54:09.87 ID:PCPK0NV+
同位体による化学特性の違いを利用して放射性同位体を集めて熱源として利用する菌類が地中奥深くに存在していることを否定するものではない
894 :
名無しのひみつ :2011/08/21(日) 21:00:17.83 ID:yOjJEUvC
895 :
名無しのひみつ :2011/08/21(日) 21:20:30.36 ID:N4fv/sbG
核融合といったら熱核融合しかないのけ?
896 :
名無しのひみつ :2011/08/21(日) 22:56:17.41 ID:MQgh/iTE
>>884 それはまた記者の誤解なのでは?
生物学的半減期が体外に排出されて半分になるまでの時間だというのは、
TVでも散々特集されてきたから、一般人でもわかる。
897 :
名無しのひみつ :2011/08/22(月) 06:47:52.01 ID:3QJzE7OG
>>861 不安定だと崩壊して安定化させるんなら、
人為的に安定化させてやれば崩壊せずにすむじゃないか。
外から加減して、陽子・中性子数を魔法数にする方法を考えればいい。
898 :
名無しのひみつ :2011/08/22(月) 07:15:46.80 ID:Az9ANWZ6
馬鹿ばっか
899 :
名無しのひみつ :2011/08/22(月) 07:23:47.59 ID:MlqeFT3J
全国的に「バクテリアで放射能物質が除染され、バリウムが出来た。」 という報道機関のニュースを聞いたことが無い。 また、報道機関の隠蔽工作があるのか? いったい国民の目や耳になる報道機関はどこに行ったのだ・・・
900 :
名無しのひみつ :2011/08/22(月) 07:41:16.03 ID:HDVuEpvp
>>899 そんなものは歴史上世界の何処にも存在しませんが?
901 :
名無しのひみつ :2011/08/22(月) 08:57:28.57 ID:yon9bTgM
>>861 安定、不安定を分けるそもそもの根本的な原因は何かだろ。
902 :
名無しのひみつ :2011/08/22(月) 09:27:06.36 ID:txDqTrh1
新手の未上場株詐欺ですか
903 :
名無しのひみつ :2011/08/22(月) 11:39:37.76 ID:+jDwpSaE
せめて教養程度の物理学の知識があればこんなことには・・・
904 :
名無しのひみつ :2011/08/22(月) 14:07:06.85 ID:Boi597Ug
教養程度の物理知識がある現代版天動説派では常識とやらに沿った思考しか出来ないだろう
905 :
名無しのひみつ :2011/08/22(月) 14:22:13.04 ID:19XdzVMQ
マジキチニュースw
906 :
名無しのひみつ :2011/08/22(月) 14:27:31.91 ID:RHFm/6dY
セシウム取り込んで放射線をエネルギーにしてバリウムを代謝するバクテリアならいるかもしれん
907 :
名無しのひみつ :2011/08/22(月) 14:29:26.21 ID:IaV1aenf
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。 私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。 電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。 おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。 ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。 電力会社 長所 短所 お奨め度 ------------------------------------------------------------------ 東京電力 バランス 放射能高め C- 中部電力 低域量感 低域強すぎ A+ 関西電力 高域ヌケ 特徴薄い B 中国電力 透明感 低域薄い B+ 北陸電力 ウェットな艶 低域薄い A- 東北電力 密度とSN 低域薄い A+ 四国電力 色彩感と温度 低域薄い A 九州電力 バランス 距離感 C 北海道電力 低域品質 音場狭い B- 沖縄電力 中高域艶 モッサリ遅い A で、上は発電所から5Km地点での特徴。 それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け 短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
908 :
名無しのひみつ :2011/08/22(月) 14:39:22.44 ID:g2fkFDTo
>>906 バリウム代謝したところで、放射性セシウムが無くなったりはしないだろう?
909 :
名無しのひみつ :2011/08/22(月) 14:46:48.66 ID:RHFm/6dY
>>908 放射線エネルギーにするなら測定出来る線量は減るべ
910 :
名無しのひみつ :2011/08/22(月) 14:49:38.40 ID:eVq/ouSY
911 :
名無しのひみつ :2011/08/22(月) 14:50:46.65 ID:HDVuEpvp
いいんだよ 本人が減ったって言ってんだからさ それでいいじゃん
912 :
名無しのひみつ :2011/08/22(月) 14:52:15.95 ID:dYGjbPjX
セシウムのベータ崩壊を触媒するような凄いことが起きれば可能だが、 そうじゃなけりゃ、放射性セシウムがどっかに飛んでって、安定バリウムがどっかから飛んで来たとしか考えられない。
913 :
名無しのひみつ :2011/08/22(月) 15:06:43.48 ID:qy6D1B2s
>>912 普通はまず後者を考えるよな、そしてそうでないことを確認してから前者を言う
ところで、今月末に刊行予定の「地球科学」って7月号なんだろうか?9月号なんだろうかw
7月号の情報はまだWEBには載っていないみたいだけれど…
とにかく、本人が自分の記事でどう語るか興味があるな
914 :
名無しのひみつ :2011/08/22(月) 15:33:07.63 ID:dZcO5lyD
>>896 そういう風に擁護する人が多いが
名誉教授自身がそう思い込んでないとあういう記事ができるはずがない
セシウムがベータ崩壊するとバリウムができるなんて事は記者は知らない
名誉教授本人が放射線量が減った事とバリウムが検出された事の間に関連があると考えて記者に説明しなければ
あういう記事になりようがない
名誉教授の脳内で
放射線量が減った = セシウムが減った = セシウムがベータ崩壊してバリウムに変わった =バクテリアはセシウムの半減期を短縮する
というステップがある
915 :
名無しのひみつ :2011/08/22(月) 15:38:08.55 ID:dZcO5lyD
>>901 だからそれは量子力学で核物理学を勉強してください
ヘリウムやネオンが科学的に安定(電子数のマジックナンバー2、8、8・・・)なのと同じような事が核子でもあるんだよ
916 :
名無しのひみつ :2011/08/22(月) 15:49:50.69 ID:Boi597Ug
量子力学は幾何学に近い。 だが未だに現在の量子力学は、例えばピラミッドパワー一つさえ解明できていない。 現在の科学や技術や常識では解明できないから、 たったそれだけの理由で現象自体がないとまで言われる事が多い。 しかし現象が存在しないのではなくて、現象を無い事にしているだけだけなのは明白。 何も分かってない上に、ある意味完全に目を瞑ったり、 事実解明を阻止しているのが、現在科学や常識という物だ。
917 :
名無しのひみつ :2011/08/22(月) 15:54:38.06 ID:K+QjABC6
昔の人はいいこと言った‥‥ ‥‥馬鹿(つまりID:Boi597Ug)につける薬はない,と。
918 :
名無しのひみつ :2011/08/22(月) 16:00:39.87 ID:s6z0to/h
>>907 発電所から5kmの地点なら放射能高めってレベルじゃねーぞ
919 :
名無しのひみつ :2011/08/22(月) 18:07:59.22 ID:Boi597Ug
>>917 反論があるなら論拠を具体的に書いてくれるかな?
否定派のレスは居丈高で人を頭ごなしに悪し様に言うのがやたら多いのだけど。
920 :
名無しのひみつ :2011/08/22(月) 18:19:33.07 ID:dZcO5lyD
>>917 相対論否定とか
いろいろな人を相手にして悟ったが
こういう人らすべてに共通する特徴は
証明責任は「ある」と主張している方が負っているってことを知らないってことだね
否定するなら「ない」という証拠を出せと言う
921 :
名無しのひみつ :2011/08/22(月) 18:36:38.92 ID:oMmD+7Fd
知ってる知らないじゃなくて、証明能力がないから仕方なくそういってるんでしょ
922 :
名無しのひみつ :2011/08/22(月) 18:48:15.24 ID:fe7UiFX8
>>916 > だが未だに現在の量子力学は、例えばピラミッドパワー一つさえ解明できていない。
> 現在の科学や技術や常識では解明できないから、
そうだね、
鳥居のパワー
注連縄のパワー
九字のパワー
般若心教のパワー
ストーンヘンジのパワー
マツコデラックスのパワー
も解明出来ないし、量子力学なんてだめだよ
923 :
名無しのひみつ :2011/08/22(月) 18:51:10.33 ID:oMmD+7Fd
そんな不思議パワーだけじゃなく1秒後の噴水の水の形すら誰も言い当てられないよ
924 :
名無しのひみつ :2011/08/22(月) 18:52:07.34 ID:Az9ANWZ6
なるほど、この研究w は「ピラミッドパワー」と同等なのかww
925 :
名無しのひみつ :2011/08/22(月) 19:07:47.88 ID:QtiALgFL
素晴らしいトンデモ研究だな。 プルトニウムでもぜひ試してくれたまえ。
926 :
名無しのひみつ :2011/08/22(月) 19:18:09.97 ID:Boi597Ug
>>920 散々言われてきたけど
そもそも論でこのスレの過去レスの、元素変換が有り得るのではという傍証のレスを
悉く完全無視してるのは否定派なのだけど。
全く無視してるのに、なぜか逆にそんな事を当然のように言う。
完全に逆なの、逆。
>>924 存在しないと、何を以って断言しているのかね?
その根拠は?
所謂常識とか空気だとかいう物?
927 :
名無しのひみつ :2011/08/22(月) 19:57:49.82 ID:Az9ANWZ6
928 :
名無しのひみつ :2011/08/22(月) 21:07:53.17 ID:dZcO5lyD
元素変換とかいうトンデモ丸出しの表現が「核種が変わる事」を意味しているなら 核の自然崩壊、自発核分裂、中性子線などの放射線照射による核崩壊、核分裂、 これ以外で核種が変化する現象はこの100年ぐらい観測された事はない これまで見つかってないだけで他の方法があっても構わないが あるというからにはあったというまともなデータを出してくれない事には議論のしようがない
929 :
名無しのひみつ :2011/08/22(月) 21:09:06.34 ID:ZIpIYgfI
930 :
名無しのひみつ :2011/08/22(月) 21:28:53.99 ID:K28OZXpS
>>929 三菱重工の例は元素変換かもしれない
このセシウムバクテリアの件は三菱重工の例を引き合いに出す実験レベルに達していない
これで満足かね?
931 :
名無しのひみつ :2011/08/22(月) 21:35:01.18 ID:ZIpIYgfI
>>930 >三菱重工の例は元素変換かもしれない
かもしれない、じゃなくて元素変換そのものだろ?
そうまでして否定したいか
932 :
名無しのひみつ :2011/08/22(月) 21:48:10.01 ID:dZcO5lyD
その三菱重工の実験て初めて聞いたんだが どこの雑誌の論文になったの? 仮に遷移状態のエネルギーが非常に少なくても相当の発熱か吸熱が起きるはずだが 熱収支はどうなっているの?
933 :
名無しのひみつ :2011/08/22(月) 22:00:52.60 ID:ZDVec1rI
核種を変化させる生物が存在する可能性があるか? 変化させる為には原子核に近いサイズである必要が あるだろう。 現在発見されているウィルスでも原子核サイズに 比べれば7〜8桁も大きい。 そもそも生物を構成する為にはDNAやRNAが 必要だがそのサイズが原子核サイズになる事は 不可能である。 よって核種を変化させる生物が絶対に存在しない とは言えないが、存在したとしても現在認識している 生物とは全く概念の異なる物だろう。
934 :
名無しのひみつ :2011/08/22(月) 22:13:08.52 ID:Boi597Ug
多くの生物が普遍的に、 現在の技術では捕捉出来ない量子を出したり 現象を起こさせてる可能性は充分にある。 別に生物以外の物が出してる可能性も十分にある。 なのに何故現在分かってる事だけで考え、だから有り得ないなどと言うんだ? では現在の技術は全部の物や現象を捕捉出来るのか? そんなこという奴は一人もいないだろうに、個別点になるとこれだ。 本当にここが理解できない。
935 :
名無しのひみつ :2011/08/22(月) 22:21:07.97 ID:8jGZ5e3z
原子核崩壊は確率論的に起きてる。 きっとニュートリノが原子核の特定の角度位置に衝突する確率が崩壊確率なんだろ。 フラーレンに閉じ込めると半減期が縮むのは、それと関係してると思う。
936 :
名無しのひみつ :2011/08/22(月) 22:22:56.22 ID:K28OZXpS
>>931 だから否定も肯定もしてないだろw
そこまでキッチリ読み込んでないからなHPの情報を
ただその正当性をこのスレ主張してる人が、
還元水素水だの電子銃バクテリアだのセシウムバクテリアだのと同列に語ってるから、
周りからはそんなモンなんじゃね?って思われてるのは否めないだろうね
ポイントは三菱重工の結果の如何に関わらず、
このバクテリア除染のロジックに論理の飛躍があるってことなんだから
937 :
名無しのひみつ :2011/08/22(月) 22:27:11.34 ID:Boi597Ug
>>936 取り敢えず還元水素水をそう見る根拠を言ってくれないかな?
勿論根拠があるんだよね、きちんと。
938 :
名無しのひみつ :2011/08/22(月) 22:31:58.95 ID:dZcO5lyD
ほらね。 証明責任は「ある」って主張してる方が負うって事をわかってない人でしょう
939 :
名無しのひみつ :2011/08/22(月) 22:45:35.81 ID:3FbKaOS5
量子力学の原理に基づいて、理論的に説明しろ。そうすれば少なくとも科学的な議論の対象にはなる
940 :
名無しのひみつ :2011/08/22(月) 22:45:42.51 ID:K28OZXpS
>>937 なら還元水素水について、ココを見ろってのをポイントを絞って紹介してくれないか?
このスレに上げられた還元水素水云々の参考資料って、ほとんど
トモダチから情報がありました!還元水素水が除染に効果があるそうです!
とか、還元水素水をばら蒔いたら線量が下がりました!
とかそういうものが大半だったと記憶してるんだが?
本当に還元水素水の正当性を人に訴えたかったら、まずそういういい加減な資料について
「いい加減な資料を貼るな!そんなのと一緒にするな!!」っていう書き込みが
あってしかるべきだと思うんだが、ほとんど無いよね?
ちなみに、こっちに話を脱線させたところでバクテリア除染のロジックに論理の飛躍があることにはかわりないよ
941 :
名無しのひみつ :2011/08/22(月) 22:51:36.98 ID:Boi597Ug
>>938 君には目がないの?盲目なの?
還元水素水や水素カプセルで数値が下がったという傍証なら
過去レスに散々挙がってきたけど。
それが説明でないとでも?
君らはどんな説明が必要だっていうのかね。
何度言わせるの、君たちは。
942 :
名無しのひみつ :2011/08/22(月) 22:55:44.73 ID:Boi597Ug
>>940 >>120 で充分だし、それ以外でも傍証にはなるだろ。
日立などの検査機関以上の何が必要だというんだね。
って
>>718 のまんま繰り返しだが、
要するにその後も反対派は反証を無視しつつまんま同じ言動をしてるだけなんだが。
君たちは議論というものが出来ない集団なのかね。
943 :
名無しのひみつ :2011/08/22(月) 22:59:18.52 ID:jhDABNRG
原子核は揺らいでるんだよ。 そのため宇宙から直進してくるニュートリノが決まった場所に当たりにくい。 原子核を固定してやればクリーンヒットして崩壊する。 フラーレンに閉じ込めたり、多層膜で凝縮してやると、 キャッチされた原子核の振動が止まってヒットしやすくなるんだと見てる。 よって生体膜でも同じことが起きて不思議じゃない。
944 :
名無しのひみつ :2011/08/22(月) 23:01:01.42 ID:Boi597Ug
大体、日立などの検査機関が下がったって言うんだから下がったんだろ。 それ以外にどう考え得るっていうの? 頼んだ企業がインチキした?日立は信用ならない?下がっても意味はない? 君らは科学だ常識だ言いながら振りかざしながら、その態度は科学とは真逆だ。 本当に支離滅裂などうしようもない感覚としか言い様がない。
945 :
名無しのひみつ :2011/08/22(月) 23:01:54.57 ID:dZcO5lyD
放射線量が下がった ← 測定による事実 バリウムが検出された ← 測定による事実 故に、セシウムがバクテリアの代謝によってバリウムに崩壊した ← トンデモ理論 「還元水素水や水素カプセルで数値が下がった」もこれと同じロジック これを理解できない人間に何を言っても無駄
946 :
名無しのひみつ :2011/08/22(月) 23:10:40.04 ID:Boi597Ug
>>945 では珪素触媒でフィルター無しの機器を通しただけで数値が大きく下がるという事象は
その原因としてどういう可能性が考えられるのか、幾つかあげてくれ。
そこまで書いておいてそんなん分からないじゃ済まないから。
取り敢えず先に言っておくと、触媒でも配管にでも放射性物質がくっついたから、
などという理由なら、すぐに機器の意味がなくなるから有り得ないが。
947 :
名無しのひみつ :2011/08/22(月) 23:19:35.89 ID:K28OZXpS
>>942 やっぱりそんなのがポイントとなる資料なのかw
1:野菜を1分洗ったのと、
2:それを更に還元水素水(創生水ってのがそうなんだよな?)に1日浸したものを比較するとかしてるよな?w
もし還元水素水とやらの効果を示したければ
比較するべき対象は2の還元水素水の代わりに例えば純水に1日浸したものであるべきだし、
検出限界ぎりぎりのセシウムを含んだ原水を
還元水素水で50%や30%に希釈して検出されなくなったと喜んでみたり
そういう資料を含むものを、これが確証だといわれても困るんだよね
実験者としての信頼を得たければ、そういうのは予め排除しておいてくれないと
だから、コレだというポイントとなる資料はどれだと聞いたのに・・・
948 :
名無しのひみつ :2011/08/22(月) 23:26:18.77 ID:dZcO5lyD
>>946 そんなデータは見た事ないので
まずその実験結果が論文になっているjournalの名前と巻号、論文タイトルを教えてください
できればトップオーサーの名前も
949 :
名無しのひみつ :2011/08/22(月) 23:29:36.48 ID:Boi597Ug
>>947 浸しただけのでなくて、
水を機器に通したのと、土壌の数値の計測値もあるんだが、そっちをメインで語らないの?
>検出限界ぎりぎりのセシウムを含んだ原水を
>還元水素水で50%や30%に希釈して検出されなくなったと喜んでみたり
意味不明、半分汚染されてない水を入れたら、濃度は半分になると考えるのが普通。
何故半分以外に下がったの?
原水が3割で、数値は15%程度に減ってるが。
考え得る可能性を言ってみてよ。
950 :
名無しのひみつ :2011/08/22(月) 23:31:52.39 ID:Boi597Ug
>>948 知らないけどまだ論文にはなってないんじゃないの。
検査機関日立による測定結果、充分なデータだが問題があるとでも?
951 :
名無しのひみつ :2011/08/22(月) 23:35:23.24 ID:ZIpIYgfI
>>932 まだ論文にさえなっていない
世界中で再現実験が成功しているにもかかわらずその仕組みは未だ謎のままだ
エネルギーは発生している
その詳細は
>>104
952 :
名無しのひみつ :2011/08/22(月) 23:36:58.73 ID:Boi597Ug
>>949 訂正
数値が15%程度に減ったのはヨウ素、セシウムは下限未満になった。
他の結果でもセシウム除去率の方が高いそうだ。
理由は分からないが、原子核の大きさによるのかもしれない。
953 :
名無しのひみつ :2011/08/22(月) 23:37:24.46 ID:ZIpIYgfI
おっと、論文は出てたようだ
954 :
名無しのひみつ :2011/08/22(月) 23:39:20.66 ID:HbQez9EQ
>>914 代謝の中に重い元素が取り込まれやすいプロセスがあると、
放射性セシウムだけが体内に濃縮されて、バリウム濃度が周囲より高くなる可能性はあるね。
955 :
名無しのひみつ :2011/08/22(月) 23:53:05.59 ID:jLkTIj1E
956 :
名無しのひみつ :2011/08/23(火) 00:00:19.28 ID:MgGDC8JI
この手の話が絶えないものだからノストラダムスの人が違う本で言った、 水爆は水素の核分裂エネルギーを利用しているとのすごい話を忘れない。
957 :
名無しのひみつ :2011/08/23(火) 00:22:07.73 ID:py5r8vWC
とりあえずこのスレ見て分かったのは 常温核融合は無いということだな
958 :
名無しのひみつ :2011/08/23(火) 00:25:14.49 ID:vdlwW1iJ
ここまで金の卵を生むがちょうの話はなし
959 :
名無しのひみつ :2011/08/23(火) 01:09:05.42 ID:JT2MWCMA
崩壊を加速させるなら放射線量が大幅にあがるはずだろうになー どうせバクテリアが取り込んでそれ除去したあとに測定しましたって落ちじゃねーの
960 :
名無しのひみつ :2011/08/23(火) 01:19:23.84 ID:0WJPoU6n
>>951 セシウムが核融合してPrに変わるんだったらエネルギー発生ではなく
エネルギー収支は吸熱になるはずじゃないか?
961 :
名無しのひみつ :2011/08/23(火) 07:32:46.07 ID:7r61WIwY
962 :
名無しのひみつ :2011/08/23(火) 07:47:00.95 ID:7r61WIwY
963 :
名無しのひみつ :2011/08/23(火) 10:23:00.50 ID:teb54N8b
「フラーレンに内包された原子はその内側で高速で回転していると言われているが、 最近の研究では80K以下になると内包された原子の運動が止まることが分かってきた。」 凄いな不確定性原理を無視して止まっちゃうのか
964 :
名無しのひみつ :2011/08/23(火) 10:33:51.31 ID:lK8HBbQL
昨日の「ID:Boi597Ug」=今日の「ID:7r61WIwY」かな? 脳内妄想パワーの強さには感心するわ ほかにやることはないのかね?www
965 :
名無しのひみつ :2011/08/23(火) 12:26:23.45 ID:bDTM/sxP
>>964 君も私もその人も他にやることがないからこのスレにカキコするw
966 :
名無しのひみつ :2011/08/23(火) 15:21:08.96 ID:wELuUHPF
>>946 珪素って穴だらけだからフィルターみたいな効果あるよ
967 :
名無しのひみつ :2011/08/23(火) 17:05:34.41 ID:7r61WIwY
>>964 空いてる時間に書き込むことの何がいけないのかね?
で、その昨日の「論争」だかについてだが、
相手は君ではないかもしれないが、君も完全否定派だろうし、
その様なレスをしてるのでをから聞くが、
還元水素水機器に通した水の放射能数値が
>>949 >>952 の様に減る理由は何だと考える?
またぞろ他の否定派みたいに完全無視やスルーや、回答になってない回答をするだけかね?
ここまで一人も理由について、考え得る合理的な根拠を示してないのだが。
一人もだ。
968 :
名無しのひみつ :2011/08/23(火) 17:08:12.21 ID:7r61WIwY
>>966 穴に放射性物質が詰まったのが理由なら
そのうちその機器は汚染水しか出なくなって使えなくなる。
勿論現実には使えなくなるなどという事はない。
よってその原因は有り得ない。
969 :
名無しのひみつ :2011/08/23(火) 17:58:38.01 ID:N8BR356B
>>960 だからそうならないところが不思議なんだよ。
再現実験はアメリカやヨーロッパでもやってて成功してるから事実は事実。
970 :
名無しのひみつ :2011/08/23(火) 18:23:09.08 ID:E2XiHv3X
971 :
名無しのひみつ :2011/08/23(火) 18:45:49.67 ID:Pzn6FaWB
test
972 :
名無しのひみつ :2011/08/23(火) 19:08:57.30 ID:eKNRWsAs
>>951 Prなんてコンタミで出てくるはずのない元素だから本当っぽいと思ったがw
結局、三菱重工はスペクトルを見てるだけでPrを分離・定量してないじゃないか
閉じた系で実験してセシウムが減少したこととPrが増加したことを定量的に分析した続報が出てない
というよりこの7年間続報が1本も出てないことがはっきり物語っている
スペクトルを見てPrと勘違いしたんだろう
測定値に経時変化があるかのように見えるのは薄膜の破壊が進むからだろう
973 :
名無しのひみつ :2011/08/23(火) 19:24:06.36 ID:h3tCNxJB
さすがにスペクトルをみて勘違いというのは言いすぎだろw 後続研究がないのはたしかに気にはなるな ただ、進展がなければ論文に書けないのも事実 あったとしても超レアイベントかもね いずれにせよ企業研究としては唾付けておけば あとは力を入れるだけの理由がないのかも?
974 :
名無しのひみつ :2011/08/23(火) 19:25:18.81 ID:N8BR356B
>>972 三菱重工はそんなポカミスから机上の空論かざすようなことしないだろw
気づいてるんだったらとっくに削除してるしな
なんだったら君が三菱に報告してあげたらどうだ
それから以下の報告も逐一否定見解を相手側に伝えたらどうだ
ったく、そうまでして否定したいんかねえ・・・
水野忠彦、大森唯義他 電気化学及び工業物理化学, Vol.64, No.11, (1996) 1160-1165
JLN Labs -by Jean-Louis Naudin
Nuclear transmutations in thin-film nickel coatings undergoing electrolysis. (PDF) J. New Energy, 1996. 1(3): p. 5.
Iwamura, Y. et.al., Jpn. J. Appl. Phys. 41(2002)p.4642 (PDF)
Replication Of MHI Transmutation Experiment By D2 Gas Permeation Through Pd Complex (PDF)
Thermal and Isotopic Anomalies when Pd Cathodes are Electrolyzed in Electrolytes Containing Th-Hg Salts Dissolved at Micromolar Concentration in C2H5OD/D2O Mixtures. (PDF)
Jpn. J. Appl. Phys. Vol.39 (2000) pp. 4198-4202
高橋亮人、「常温核融合2008 凝集核融合のメカニズム」、2008年、工学社
Joint Scientific Advances in Condensed Matter Nuclear Science (PDF)
「常温核融合」会議、MITで開催(1)(WIRED VISION、2007年8月27日)
「常温核融合」会議、MITで開催(2)(WIRED VISION、2007年8月28日)
975 :
名無しのひみつ :2011/08/23(火) 19:32:56.80 ID:7r61WIwY
>>970 珪素の穴の容積の総計など、放射能を隔離するにはたかが知れてる総量しかない。
微細な穴に有害物質を閉じ込める竹炭などの浄水器で一ヶ月もつかという程度なのに、
そんな専用の機能はない珪素触媒で、何故一ヶ月だとか3ヶ月だとか閉じ込め機能がもつと言うのかね。
大体そんな簡単に穴に有害物が詰まるなら、本来機能の触媒で還元水素を発生させる機能自体がすぐに失せていく。
もっと現実的に考えなよ。
976 :
名無しのひみつ :2011/08/23(火) 19:47:22.03 ID:6yKbxp66
一番現実的に考えて書きこんで欲しい奴が、「現実的に」とかのたまうこの喜劇w 「そんな専用の機能はない珪素触媒」 ねえ本当にそうなの?w
977 :
名無しのひみつ :2011/08/23(火) 20:10:59.82 ID:E2XiHv3X
>>975 実験じゃ減少したってだけだろ?
しかも長期の実験でも無いなら詰まるまでどれくらいなんかは関係ないだろ
978 :
名無しのひみつ :2011/08/23(火) 22:19:17.95 ID:0WJPoU6n
マイナスイオンとかいう大ウソを推奨したのも 超一流メーカーの高学歴研究者の皆さんですがw 突然ピタッと言わなくなったけど
979 :
名無しのひみつ :2011/08/23(火) 22:26:33.20 ID:migWjv3I
マイナスイオンを謳った商品も実際に発売されてたしな 最近はプラズマクラスターだっけか?
980 :
名無しのひみつ :2011/08/23(火) 23:04:31.34 ID:teb54N8b
プラズマクラスターはシャープだけ(だけだぜ、オイ)
981 :
名無しのひみつ :2011/08/23(火) 23:33:44.95 ID:cH+ViqqW
ホントならノーベル賞確実だな
982 :
名無しのひみつ :2011/08/24(水) 00:10:30.00 ID:XAMa5lww
ウヒョー(゚∀゚) デタナ、元素変換! 生物元素変換説! これホントだったらすごいんだけど、だれか追試よろしく!
983 :
名無しのひみつ :2011/08/24(水) 00:23:23.80 ID:2IR0iBdB
量子重力理論の完成よりは早く真偽が確定しそうだな
984 :
名無しのひみつ :2011/08/24(水) 09:00:00.60 ID:06TySiuO
>>975 えっと、これが「報告」されたのは、原発事故のあとセシウム汚染が問題になって
からすぐですね。 5月ぐらいだったかな?
何ヶ月も実験を続けてたんですか、セシウムで。
こんなこともあろうかと思ってw
985 :
↓恣意的にブロックされた模様! :2011/08/24(水) 09:17:46.73 ID:EiZ7NMve
134 :(田母神俊雄) 8.6 広島・三たびヒロシマの平和を疑う!:2011/08/24(水) 00:21:35.64 ID:oDAOroaA0 (URL略) 8月6日の「原爆忌」に、タブー無き国防・平和論をあえて広島から発信しようと企画されている講演会「ヒロシマの平和を疑う!」。 3年目となる今年は、お馴染みの田母神俊雄元航空幕僚長に加え、核セキュリティーの専門家でもある青山繁晴氏をお迎えして行われました。 特に今年は、東日本大震災で多くの同胞が亡くなり、その後の福島第1原子力発電所の事故により、今までにない規模での原子力災害に見舞われており、 改めて国民保護と核・放射能について議論を深めるべき情勢となっております。 貴重な講演会の模様を、日本会議広島のご厚意により提供していただきましたので、ノーカットでお送りします。
986 :
名無しのひみつ :2011/08/24(水) 09:51:38.13 ID:ZWJ1auge
うんうん んじゃ成果だしてみてよ 話はそれからだ
987 :
名無しのひみつ :2011/08/24(水) 11:01:06.39 ID:fgDnsmpC
還元水素水なんてもん,科学の世界には存在しない。 ゼニの亡者とオカルト世界だけには存在するらしいが。
988 :
名無しのひみつ :2011/08/24(水) 14:19:21.85 ID:6ko22Sj/
>>976 そういう機能があるというなら、
そう説明書きに書いてある機器のサイトでも出してくれない?
>>977 >実験じゃ減少したってだけだろ?
>しかも長期の実験でも無いなら詰まるまでどれくらいなんかは関係ないだろ
言ってる意味が分からないが、実験でしか減らないという意味なの?
特に二行目は全く意味不明。
>>987 科学的な正式名称ではなくても「触媒で、水素や水素ラジカルの溶存度を大幅に高めた水」というのは普通に存在するが。
酸化還元電位が大幅に低くなる事は、あらゆる検査で証明されてるが。
この手の連中にありがちなのが、どうでもいい瑣末な事に拘り、それを以って全否定する事。
で、何が科学の世界に存在しないんだ?
君たちの感性の中にこそ、本当の意味での科学は微塵も存在しないのだがね。
989 :
名無しのひみつ :2011/08/24(水) 14:30:14.29 ID:06TySiuO
>>988 > 科学的な正式名称ではなくても「触媒で、水素や水素ラジカルの溶存度を大幅に高めた水」というのは普通に存在するが。
> 酸化還元電位が大幅に低くなる事は、あらゆる検査で証明されてるが。
で、その触媒は水の中に残ってるんですか?
それとも、触媒を除去した後も「水の記憶」が残ってるんですか?
990 :
名無しのひみつ :2011/08/24(水) 14:43:25.08 ID:06TySiuO
>>962 > ファントム・リーフ現象
なんとまあ懐かしいwものを。
1)ファントムリーフ現象と言うのがポップカルチャー的に報告されたことはある。
1−1)それを扱った書籍の表紙に、「ファントムリーフ現象」らしき画像が掲載されたことがあるが、それは
単なるデザインで「本物」ではないということがよく知られている。
2)実際のファントムリーフ現象のサンプルとされているのは、
http://shadowboxent.brinkster.net/lemurkirlian.html こんなの。
これを見て「ファントムリーフ」ってすごい! と思う人は、確かに「還元水素水ってすごい」と思うだろう
納得
991 :
名無しのひみつ :2011/08/24(水) 14:50:16.48 ID:6ko22Sj/
>>989 触媒の微量成分は溶けるだろうが、
普通に考えて、説明とか過去レス見れば水素や水素ラジカルの効果だって分かりそうなもんだが
いちいちそこまで説明が必要?
>>990 別に100%存在を信じてる訳ではない。
あるかもしれないし、ないかもしれない。
しかし無いと言い切る事など決して出来ないし、
そもそもが一般的に現代科学で証明できない事は多い。
で、「水素・水素ラジカルや非常に低い酸化還元電位、人間や生物の体は水分が非常に多く占める」
これらを考慮し、何を以ってその様な言葉で全否定するのかね?
君は全否定はするが、一言もその論拠をまともに述べてないが。
他の完全否定はと全く同じ様に。
992 :
名無しのひみつ :2011/08/24(水) 14:58:31.42 ID:6ko22Sj/
そもそもが「酸化は非常に悪い」事は誰でも知ってる、子供でもだ。 還元、酸化還元電位が低い事、抗酸化物質が体に良い事は余りにも当たり前の常識だ。 で、何が科学的でないって? 「還元水素水という科学用語が無い」という理由だから? これらをきちんと考える、学会主流の雰囲気が無いから? 誰でも良いから完全否定派は、一人でも良いからその否定の論拠を語ってくれよ。 でも誰も根拠を言わないだろ、全否定だけして誰も論拠を言わない。 同様に、元素変換が有り得るのではという各種傍証についてのまともなレスも全く無い。 もうこのスレが終わるが、全否定派は本当にこういうレスだけで通してきた。 全く理解できない態度だ。 で、何が科学だ常識だよ、何を以ってトンデモだとか馬鹿だとか判断してるんだよ。 君らの中にこそ全く「真の科学的な素養」が無いんだよ。 そういう連中が「想定外の原発事故」を引き起こして 「既存常識外の除去法や科学事象」を全否定する事で この史上最悪で日本破滅間際の事態でも問題の改善への動きを徹底的に阻止し罵倒しまくる。 これほどの何もかもが逆転した愚かな思考は無い、現代社会の最も醜悪な部分の一側面だ。
993 :
名無しのひみつ :2011/08/24(水) 15:13:16.83 ID:fgDnsmpC
>>988 >水素や水素ラジカルの溶存度を大幅に高めた水
水素ってH2? H2の溶存濃度を高める? ありえませんな。
水素ラジカルって水素原子? 水素原子は成層圏あたりにしか存在できませんが。
結論:爆笑の渦。
994 :
名無しのひみつ :2011/08/24(水) 15:21:03.94 ID:VMPRVJyV
科学的には実在するものを実在すると証明するのは 実在しないものを実在しないと証明するよりはるかにたやすい。 だから証拠がないけどあるかもしれないという意見は 否定派に理由なしに無視されるの当然であり、証明義務は肯定派が常に負う自覚が必要。
995 :
名無しのひみつ :2011/08/24(水) 15:38:19.48 ID:uuLG1168
結局1000スレたってもポエマーはポエマーだったなw 科学的思考ができないのに、自分は科学的思考ができていると主張する 論理的思考ができてないのに、自分は論理的思考が出来ていると主張する いい加減な字面だけの情報はそれだけで信じる 可能性無限大 論理的にも人に訴えかけられず、叙情的にも人を動かせない もし他人に対して自説を論理的に納得させたかったら、 これまでくつがえってきた「常識」がどのような地道で誠実なプロセスを経てくつがえったか、 先人の研究過程に真摯に学ぶべきだろうね
996 :
名無しのひみつ :2011/08/24(水) 15:39:06.23 ID:6ko22Sj/
>>993 ブラウンガス・水酸素ガスは、水素原子や水素ラジカルの溶存度が高いが。
そんな事は普通に知られてるが。
今ことネットでも文献でも調べればすぐに分かるが。
で、そんなレスだ。
あんたの中にしかない常識、又は既存の常識だけで、
実際は何も知らないくて無知の知さえも分かってないのに、
対論の全てを花から全否定する連中の典型例。
>>994 そういう一般論レベルでの物ではない。
あらゆる対論や傍証を、端から全否定し、炉の論拠も全くまともに述べない。
物事は100%の証明など非常に困難だ、特に科学の最先端や、常識枠外の自称についてはそうだ。
しかし「多くの事象や傍証がある」事について、誰しもが「その可能性を、あらゆる方面から考える」これは至極当たり前の事だ。
にも拘らず、全否定派のみが一方的に全否定するのみで、まともな思考を全く行っていない。
少なくとも、この件に関しては、この事に全ての原因がある。
こうではないか、ああではないか、と色々と考えを巡らせていくと言うごく当然の姿勢があるか、全く無いかの問題。
997 :
名無しのひみつ :2011/08/24(水) 15:45:17.06 ID:6ko22Sj/
>>995 では、何処かのスレで「酸化は何も悪くない、還元や酸化還元電位は全く意味が無い、
日立などの検査機関の数値は全く意味が無い・・・」などと言う主張をずらずら書き並べてくれよ。
他の事象も含め、全ての事について否定しないと、君のような論は成り立たないから。
だが酸化は悪くないとか還元には意味が無いとかまでなると、現在科学も完全否定になるが。
この点を考えてみても、しかし最後の最後まで完全否定派は支離滅裂だったな。
要するに、否定の為の思考(モドキ)でしかないから、論理的整合性が全くなく、ただ結論だけが存在するという事なのだろう。
これでは余りに人間としてレベルが低いが。
これはある意味の権威主義的な姿勢でもあるだろう、権威や「強者」に与していれば自分も強くなれると考えてるとか、そんな潜在的思考もあるのだろう。
998 :
名無しのひみつ :2011/08/24(水) 15:59:11.07 ID:06TySiuO
>>991 >
>>990 > 別に100%存在を信じてる訳ではない。
> あるかもしれないし、ないかもしれない。
> しかし無いと言い切る事など決して出来ないし、
> そもそもが一般的に現代科学で証明できない事は多い。
そういうことなら、犬作先生とかにお願いしたほうが
「有効な可能性」は高いですよ。
だって、病気やら不運やらが解消された報告が、還元水素水なんかとは
比べ物にならないくらいたくさんありますから。
999 :
名無しのひみつ :2011/08/24(水) 16:06:47.13 ID:OO1wPL8G
科学的な証明されたことだけが全てだと信じ込み、自分の感覚との統合を試みることができない奴は とりあえず科学のセンスがない。
1000 :
名無しのひみつ :2011/08/24(水) 16:12:09.02 ID:fgDnsmpC
>>997 脳内お花畑とは,おまいさんのためにあるような言葉だね。残念ながら。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。