【宇宙】太陽が極小期に突入する可能性 1645〜1715年のマウンダー極小期以来の活動低下か
1 :
星降るφ ★:
太陽が極小期に突入する3つの証拠
Victoria Jaggard
for National Geographic News
June 15, 2011
太陽の内部、表面、上層大気を調べた3つの研究が、次の太陽周期は大幅に遅れるという予測を
出した。さらに、まったく訪れない可能性もあるという。通常であれば、次の周期は2020年前後
に始まる。
各研究のデータを総合すると、太陽活動が異常なほど低下する「極小期」に間もなく突入する
可能性がある。1645〜1715年のマウンダー極小期以来の活動低下になるかもしれない。
◆黒点が力を失う
太陽の表面に見える暗い低温の点「黒点」は、磁場の活動が激しい領域を示している。地球が
すっぽり入るほど大きな黒点も存在する。
何世紀も前から、太陽磁場の強弱の判断に利用されてきた。1800年代には、黒点が約11年で
増減を繰り返す周期的変化が確認された。現在は24期にあたり、2013年ごろに太陽活動が最大
になる見込みだ。
アメリカ国立太陽天文台(NSO)のマット・ペン氏らは最近、アリゾナ州キットピークにある
マクマス・ピアス望遠鏡で、13年以上続けられた黒点の観測データを分析した。その結果、右肩
下がりで減少を続けている傾向が明らかになり、さらに続けば25期に入っても磁場活動は黒点を
生み出すほど強くならないだろうとペン氏らは考えている。
「黒点はどんどん明るくなっている」とペン氏は述べる。「データから判断して、24期の太陽
活動は23期の半分の強さになるだろう。次の周期では、黒点が姿を消すかもしれない」。
◆太陽の“ジェット気流”、コロナの磁気現象も不活発
同じくNSOのフランク・ヒル氏らは、日震学の手法で太陽周期を観測している。この手法では、
太陽内部の音波が引き起こす表面の振動から内部構造を推測する。
ヒル氏らは特に、太陽の表面下に隠れた“ジェット気流”、いわゆるねじり振動を追跡している。
この流れる物質の帯は両極付近で発生し、赤道に向かって移動する。磁場を生み出す役割の一端
を担うと考えられている。
黒点は表面下の帯の進路に沿って発生する傾向があり、帯が赤道に近づくと太陽活動が激しく
なることが多い。そのため、太陽周期の有効な指標となり得る。「24期のねじり振動は1997年
に発生した」とヒル氏は話す。「よって、2008〜2009年には25期の流れが発生しているはずだ
が、いまだ確認されていない」。
ヒル氏によると、データを見る限り、25期の始まりは2年ほど遅れた2022年になる可能性が
あるという。さらに、25期が始まらない可能性さえある。
NSOで太陽の薄い上層大気「コロナ」の研究を率いるアメリカ空軍のリチャード・アルトロック
氏も、コロナの磁気現象が明らかに変化していることを確認した。
(
>>2以降に続く)
▽記事引用元 ナショナルジオグラフィック ニュース
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20110615001&expand#title ▽画像 非常に穏やかな太陽の表面(2009年撮影)。衛星写真からは、活発な領域がほとんど見られない
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/bigphotos/images/sun-headed-hibernation_36542_big.jpg Image courtesy STEREO/NASA
2 :
星降るφ ★:2011/06/15(水) 21:34:09.71 ID:???
(
>>1の続き)
コロナの磁場が両極に向かって急激に動く現象は黒点の増加と関係している。磁場が太陽の
北緯・南緯で約76度に達するころ、太陽活動が最大になる。この動きは、太陽が磁場を“一掃する
”現象とも関係している。新しい磁場が形成され、新たな太陽周期が始まる前兆だ。
ところが、現在の動きはスピードが遅く、2013年に最大を迎える太陽活動は非常に弱い可能性
がある。新たな太陽周期の始まりも遅れ、場合によっては訪れないかもしれない。
これら3つの証拠は25期が不発に終わることを強力に示唆している。
3つの研究成果は、ニューメキシコ州ラスクルーセスで開催されているアメリカ天文学会の
会合で6月14日に発表された。
(記事ここまで)
3 :
名無しのひみつ:2011/06/15(水) 21:35:46.10 ID:qgTMibne
やっぱり原発は必要という結論に
4 :
名無しのひみつ:2011/06/15(水) 21:36:05.01 ID:/N5gbvS6
そろそろ潜航するて太陽が言ってたで
5 :
名無しのひみつ:2011/06/15(水) 21:37:37.42 ID:4hcqn7zn
つまり、どうなるってこと?
6 :
名無しのひみつ:2011/06/15(水) 21:37:42.14 ID:yQIHT+O3
<丶`∀´> < 極小って言うな!
7 :
名無しのひみつ:2011/06/15(水) 21:37:54.88 ID:vNmKJcmK
地球寒冷化か
8 :
名無しのひみつ:2011/06/15(水) 21:38:01.66 ID:JWBjjpyQ
よし、温室効果ガスを放出して温暖化を起こそうではないか
9 :
名無しのひみつ:2011/06/15(水) 21:38:04.72 ID:pnRzV0of
で?
それによって地球にはどのような影響が出るのか出ないのか。
10 :
名無しのひみつ:2011/06/15(水) 21:38:12.19 ID:lJ5y5yiH
地デジでウルトラマンA見たが、夕日の太陽に黒点がバッチリ映ってたな。
極小期はどのくらい続くかだな
11 :
名無しのひみつ:2011/06/15(水) 21:38:38.47 ID:Lj0uIzBE
人工衛星的にはいい話?
12 :
名無しのひみつ:2011/06/15(水) 21:40:15.15 ID:qgTMibne
孫の自然エネルギー財団解散?
13 :
名無しのひみつ:2011/06/15(水) 21:40:27.40 ID:vNmKJcmK
14 :
名無しのひみつ:2011/06/15(水) 21:40:34.81 ID:6H15aAwM
よくねーよ
これは現代文明にとって致命的
太陽ってのは地球にエネルギー供給してる最大で唯一の存在。
それがなくなったらどうなるか。
発電所が急停止に追い込まれた国家経済と同じ。
エネルギーが激減するのだから大不況が始まる
15 :
名無しのひみつ:2011/06/15(水) 21:40:53.22 ID:80LH1ewa
この災害に関しては、英国のリーアム・フォックス国防相が9月20日に
ロンドンで緊急会議を招集したほど脅威は大きいようだ。国防相は、科学者
たちに差し迫った災害に対しての戦略を構築するように依頼した。電力
インフラ安全保障理事会 ( EIS ) の会議では、太陽活動が危機的な水準に
達するのは 2013年だろうとした。
大気中の磁気エネルギーの劇的な上昇は、巨大なうねりを生み出す
放射線の嵐を誘発する。このような現象は、100年ごとに一度だけ起こる。
最後の巨大なフレアは 1859年に発生し、その際には、地球の空の3分の2が
赤いオーロラによって血のように真っ赤に染まった。このような現象が再び
起きるかもしれないのだ。それは、例えば、ロンドンやパリやニューヨーク
といった現代の主要都市で雲の嵐を引き起こす。
元米国政府のディフェンス・アドバイザーのアヴィ・シュナール博士は
以下のように警告している。
「磁気嵐は地球上のすべての国を破壊することができる。我々は漫然と
待っているわけにはいかず、行動に出なければならない」。
http://oka-jp.seesaa.net/article/163520206.html
16 :
名無しのひみつ:2011/06/15(水) 21:41:44.73 ID:iExwb90y
見るからに熱そうな画像だな
17 :
名無しのひみつ:2011/06/15(水) 21:45:17.81 ID:HG3E82fJ
>>11 太陽風は並のフレアより強力な銀河宇宙線を防ぐ働きもあるから弱くなったら弱くなったで困る
いつくるかわからないという点では光学観測から予測できるフレアより厄介だし
18 :
名無しのひみつ:2011/06/15(水) 21:45:51.46 ID:nHNv/Z41
19 :
名無しのひみつ:2011/06/15(水) 21:47:43.25 ID:pnRzV0of
軽く調べてみたら
マウンダー極小期でさえ北米・欧州は寒くなったが
日本は気温に影響はなかった可能性高いみたいね
ただ、日本では雨は増えたらしい。
今回の極小期にいたっては、地球環境への影響、特に気温に関してはあまりない可能性が高いかもしれない。
20 :
名無しのひみつ:2011/06/15(水) 21:48:03.54 ID:vMMKOMfl
21 :
名無しのひみつ:2011/06/15(水) 21:48:57.85 ID:Ow6b9bcw
>>14 そうなったら地球は氷河期に突入して生物は死滅するわw
22 :
名無しのひみつ:2011/06/15(水) 21:49:46.32 ID:tUNxajzr
二酸化炭素による温暖化より直接的に太陽活動が低下する傾向にある。
ということは寒冷化、省エネは良いが太陽発電は効率が下がる。
23 :
名無しのひみつ:2011/06/15(水) 21:50:41.01 ID:ytJuU8k1
これが事実なら 温暖化対策は全廃していい
むしろみんなで60,70年代のアメ車に
乗らないとCO2が足らない
24 :
名無しのひみつ:2011/06/15(水) 21:55:05.31 ID:8ljL+ZeV
つまり勃起不全と言うことだな?
25 :
名無しのひみつ:2011/06/15(水) 21:55:15.80 ID:6twwCoeF
今度は何の利権の準備ですか。w
26 :
名無しのひみつ:2011/06/15(水) 21:56:00.17 ID:9B+zNJfP
地球温暖化の影響が太陽にも及んでる
27 :
名無しのひみつ:2011/06/15(水) 21:56:56.84 ID:FKSrL5X+
二酸化炭素による温室効果なんてたいしたことないんだな
28 :
名無しのひみつ:2011/06/15(水) 21:58:50.19 ID:gC5zBip9
つまり男は毛むくじゃらのデブがモテルようになるって事ですか?
29 :
名無しのひみつ:2011/06/15(水) 21:59:01.96 ID:pnRzV0of
だから日本はこの影響での気温の変化はない可能性が高いと
言っておるだろうが
30 :
名無しのひみつ:2011/06/15(水) 22:00:54.16 ID:uj2X78kp
温暖化防止なって言ってるミンスは? やっぱキチガイでした。
31 :
名無しのひみつ:2011/06/15(水) 22:01:07.00 ID:FKSrL5X+
これは不都合な真実ですか?
32 :
名無しのひみつ:2011/06/15(水) 22:03:19.58 ID:dVHzMR6i
機械大伯爵が次に立ち寄るところだよ。
33 :
名無しのひみつ:2011/06/15(水) 22:05:54.42 ID:UPshsN6S
日本みたいに多額のお金を出して外国から排出枠を買うバカな国がいるから、
温暖化詐欺が横行するんだよね。
もともと温暖化と寒冷化を繰り返してるだけで人間が地球規模の気候に影響を与えることなんてことは不可能。
34 :
名無しのひみつ:2011/06/15(水) 22:05:56.44 ID:x/+YrHmw
日照不足で農作物が育たない
海温が下がり多くの魚類が死滅する
絶望的な食料危機がやって来る
35 :
名無しのひみつ:2011/06/15(水) 22:06:33.23 ID:Q135ygQK
>>1 オイオイ、これが事実なら、「地球温暖化対策」など吹っ飛んでしまうぜ。
日本は、現在の温暖化対策への予算計上を早急に見直せ。
多分、それだけでも増税の必要がなくなるだろう。
36 :
名無しのひみつ:2011/06/15(水) 22:06:41.75 ID:5BsCClMI
あとは火山が3つ4つポポポポーンと逝けば小氷期の開幕です
農作物は全地球的に壊滅
北斗ワールド現出
37 :
名無しのひみつ:2011/06/15(水) 22:08:41.55 ID:yJgt81T2
NASAが職員や関係者に注意喚起していたのはこの為だろうね。
メッセージに、気づいた人は関係者以外でも自己防衛に入ってるだろう。
とにかく、大変な事が地球に起こる。
38 :
名無しのひみつ:2011/06/15(水) 22:09:18.80 ID:jYQ/M+vN
生物は死滅するってこと?
39 :
名無しのひみつ:2011/06/15(水) 22:09:30.60 ID:D9IrV2Df
40 :
名無しのひみつ:2011/06/15(水) 22:11:38.28 ID:cptnzp0Q
ロシアの人どうなるんだろうね。
数百年前におきた大寒波みたく多くの人がなくなるのかな?
41 :
名無しのひみつ:2011/06/15(水) 22:17:33.61 ID:9ufUoXoY
寒くなれば、電力消費が減るから問題ないジャン
42 :
名無しのひみつ:2011/06/15(水) 22:18:20.09 ID:6H15aAwM
>>21 そんな極端なものが起きるはずないだろ今のところw
太陽活動の低下がもたらすエネルギー供給の問題を
論理的にモデル化して証明した見せたんだけど理解できなかったかw
43 :
名無しのひみつ:2011/06/15(水) 22:20:19.38 ID:EADY059k
>>40 たぶんその時白人はいなかったと思うけどアジア系の人々が住んでた
(ウラル山脈以東)
44 :
名無しのひみつ:2011/06/15(水) 22:20:31.86 ID:NnPZh676
太陽がもしもなかったら?
地球はたちまち凍りつく
花は枯れ、鳥は空を捨て
人は微笑みなくすだろう
45 :
名無しのひみつ:2011/06/15(水) 22:23:44.39 ID:lHntqzk7
太陽「アレが・・・来ないの。責任取ってね///」
46 :
名無しのひみつ:2011/06/15(水) 22:24:51.29 ID:sVCGmiOY
温暖化を止める為の温暖化対策は不可能。
寒冷化を止める為の寒冷化対策は不可能。
そんなものは人間ごときには無理。
必要なのは「温暖化した時に生きる残る為の温暖化対策」と「寒冷化した時に生きる残る為の寒冷化対策」である。
47 :
名無しのひみつ:2011/06/15(水) 22:35:48.66 ID:sF6oFd6z
2月ごろXレベルのフレアがあって黒点の数も増えてたけどだめなのか
48 :
名無しのひみつ:2011/06/15(水) 22:38:08.76 ID:BdEjXLIy
太陽の活動が低下しても地球にくるエネルギーの量は0.15%ぐらいしか変化しないってさ
それよりも、太陽系を包んでいる磁場が弱まって、地球にふりそそぐ宇宙線が増えることで、
大気中の雲が増えて気温を低下させるらしいよ
49 :
名無しのひみつ:2011/06/15(水) 22:41:57.34 ID:n8xA1jx9
省エネルックから今度は、防寒スタイルに変身か、肌着の防寒グッツは、
飛ぶように売れるかな。太陽の周期は、11年後とに入れ替わる。
でもこれが、13年に変われば、太陽の活動は弱まり、寒い冬が来る。
でも最近ニューヨークで39度も温度が上昇していたぞ。
二酸化炭素の増大を受けた平均気温の上昇の因果関係は、どんな関係?
50 :
名無しのひみつ:2011/06/15(水) 22:43:23.65 ID:ytJuU8k1
それでもかなりな変動が起きるよ
前回の極小期では、いまは凍らないテムズ川が
一年中凍って 上に何軒もパブが営業していたんだから
51 :
名無しのひみつ:2011/06/15(水) 22:54:23.17 ID:AHKJk38W
温暖化詐欺もようやく息の根がとまるか
52 :
名無しのひみつ:2011/06/15(水) 22:57:22.74 ID:tpeA6TWk
温暖化厨息してんの?
53 :
TPPを推進するような輩は、日本人ですらない:2011/06/15(水) 22:57:47.31 ID:D9IrV2Df
54 :
忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/15(水) 22:58:07.82 ID:TvopKIDX
太陽が空気よんで弱めたのか?
55 :
名無しのひみつ:2011/06/15(水) 23:00:32.46 ID:U4zr3Fxy
前回のマウンダー極小期のときはテムズ川が完全に凍ったんだよ。
普通ならありえないことだ。
56 :
名無しのひみつ:2011/06/15(水) 23:02:43.81 ID:gXD7RVeW
そういう長期的なこと(寒冷化)より、目の前に迫る脅威が問題だろ?
当面の極大期に発生するであろう巨大フレアによる天変地異とか。
3/11の前日にもかなりのフレアが発生していたと聞いたぞ。
57 :
名無しのひみつ:2011/06/15(水) 23:12:33.45 ID:A0RUm7M/
寒冷化対策なら、メタンハイドレートを故意に大気中に放出するという最終手段が…
その次の極大期の時に大変なことになるだろうけど
58 :
名無しのひみつ:2011/06/15(水) 23:14:06.79 ID:IdahQEq3
すでに排出量取引で中国に2千億円ほど渡した分は戻らない…
59 :
名無しのひみつ:2011/06/15(水) 23:14:22.92 ID:fzjZMh7K
地球温暖化と騒ぐもんだから太陽が気使って空気嫁んだな
要は太陽の磁場が弱まることで太陽系を取巻く磁場バリアが弱まり
地球が宇宙線に晒されやすくなり、それによって大気中の素粒子が増加し
雲が増え日照時間が減り、結果、地球の平均気温が何度か下がる
とかなんとかコズミックフロンティアで言ってたぜ
60 :
名無しのひみつ:2011/06/15(水) 23:15:53.95 ID:HG3E82fJ
>>56 2012年でなにかと煽られてるがこの第24期のフレアは第23期のに比べたら屁みたいなものだぜ
61 :
名無しのひみつ:2011/06/15(水) 23:18:09.93 ID:bJ90NAdk
>>47 あれは今から考えれば地震の前兆というか根本原因のひとつ
地震前にX級がポコポコ出てた
今は落ち着いてる
62 :
名無しのひみつ:2011/06/15(水) 23:21:12.33 ID:LREqJeVP
いつごろから気温が下がり始めるんだろうな
寒くなれば食糧問題が深刻化するな
63 :
名無しのひみつ:2011/06/15(水) 23:21:23.87 ID:jPhWq/UF
一体いくら排出権取引に税金が使われたことか!
64 :
名無しのひみつ:2011/06/15(水) 23:22:10.33 ID:qGFUOT3D
地球温暖化終了のお知らせってか。
今後10年の気温がどうなるかだな。
65 :
名無しのひみつ:2011/06/15(水) 23:24:19.17 ID:uw6XHV0+
科学的に見れば温暖化(笑)の政府や学者共を黙らせるし
気温低下による作物や動植物と言った影響も引き起こる
日本だとお米が育つかどうかが不安。
野菜とかが高騰する可能性もさもありなん(輸入も国産も)
宗教的に見れば純粋たる力の象徴が衰える衰退期
月の力が勝り狂気や鬱と言った陰側に精神が傾く
夏が快適に過ごせるなら太陽にも休暇あっても良いなーとは思うw
66 :
名無しのひみつ:2011/06/15(水) 23:30:18.99 ID:U4zr3Fxy
ちなみに明日の早朝は、10年ぶりの長時間な「皆既月食」!!!
月が欠け始めるのは、日本時間16日午前3時22分頃。
午前4時22分に皆既月食となり、100分以上も続く。
午前5時12分には、地球が投じる影の暗い中心部に月が重なり、いわゆる食の最大となる。
「当日の月は地球の影のほぼ中心を通るため、(月食となる)経路として最も長く、通過時間も最長になる」。
「今回ほど長い月食は2000年以来で、次回は2018年までやってこない。
なかなかお目にかかれない珍しい天体ショーだ」。
これ、マメな。
67 :
名無しのひみつ:2011/06/15(水) 23:34:22.29 ID:bJ90NAdk
中米の古代文明の太陽観測と活動予測が正確すぎる
絡めて、分家となってる少数民族の人類史予測も最後まで当たりそうな流れだ
宇宙ステーションの廃棄が2020だから、ドンピシャすぎるだろ…どういう技術だ
68 :
名無しのひみつ:2011/06/15(水) 23:39:32.73 ID:A0RUm7M/
が、しかし
ここまできて温暖化は当分ありませんというのが分かったら
太陽光パネルメーカーが軒並み逝きそうだ
69 :
名無しのひみつ:2011/06/15(水) 23:40:18.96 ID:Znbl/ris
>>67 天体観測に秀でていたら、未来が正確に予言できる、というオカルト
70 :
にょろ〜ん♂:2011/06/15(水) 23:40:34.54 ID:cRrczS4y
瀬戸内の時代がやってくるな もう北海道には住めなくなる。
そして、地球を温めるために CO2発生装置を海に建設w
>>58 中国に2千億円を渡すと・・・
その2千億円は為替取引により中国元に交換される。
替えるには売る人と買う人がいないと替えようがない。
中国政府が円を売ると誰かが中国元を中国政府に売って日本政府の円を手にする
日本円は日本国内でしか保管できない。
日本の銀行に預けられる。
(ちなみにあなたのドル預金も実物は日本の銀行ではなくアメリカの何処かの銀行に実態が存在する)
銀行が国債を買う。
結局、日本政府が日本国債を買ったのと同じ。
71 :
名無しのひみつ:2011/06/15(水) 23:41:28.94 ID:eQ21RVGv
人口増えてインド中国の富裕層も増えて、
ここから寒くなったら食糧危機。
72 :
名無しのひみつ:2011/06/15(水) 23:41:55.05 ID:Znbl/ris
73 :
名無しのひみつ:2011/06/15(水) 23:45:55.74 ID:bJ90NAdk
>>69 いや、オカルトではあるが、実際太陽の活動と地球の動き、それと人間の歴史は連動してるよ
せざるを得ないというか、それこそ運命的な何か
なんかアメリカがその辺察知してる気もせんでもない
情報の出し方が全部分かっていてちょっとずつ出してる感があって
気のせいや妄想だといいんだが
74 :
名無しのひみつ:2011/06/15(水) 23:47:32.87 ID:8qT1Shyq
太陽光発電オワタ。
75 :
名無しのひみつ:2011/06/15(水) 23:48:27.25 ID:LpwUyUdy
>>68 太陽光発電は、熱に弱いから、夏の稼働率が上がるが。
76 :
名無しのひみつ:2011/06/15(水) 23:52:13.93 ID:fzjZMh7K
何年か前にあった冷夏が毎年やってくるようなもん
野菜の価格が高騰するぜ、今のうちに畑でも買っとくか
77 :
名無しのひみつ:2011/06/15(水) 23:53:15.26 ID:A0RUm7M/
>>75 それは百も承知だが
温暖化対策を急がなくていいのに1kw当たり
40円以上のFITでの助成の継続を社会が許すだろうかと
78 :
名無しのひみつ:2011/06/15(水) 23:53:40.16 ID:n4D7YAJJ
今度は氷河期か
79 :
にょろ〜ん♂:2011/06/15(水) 23:55:19.09 ID:cRrczS4y
>>73 経済もね。寒くなれば防寒のために服が売れるようになるだろう。
そして繊維業界が40億の人の需要を満たすべく動き始める。
NZ$でも買うか 今の時代、化繊ばかりだから石油買うか
80 :
名無しのひみつ:2011/06/15(水) 23:57:49.53 ID:QKIfmcR5
丘に行けって言われるのは分かっているがw
年の初めに、自分にとってその年がどんな流れの年になるか、感じがする。
細かく分かる訳ではなく、「忙しくあっと言う間の一年になりそう」だとか「面倒なことがありそうだ」とかなんだけど、
今年は夏以降のイメージが湧かないんだよね。 夏が来ない?この夏から早速寒くなるのかな?
81 :
名無しのひみつ:2011/06/16(木) 00:03:19.91 ID:kJoRCggJ
来年を頂点として
地球寒冷化方向になっていくねー。
82 :
77:2011/06/16(木) 00:04:42.83 ID:KAcNqB3l
やべっ、科学板で単位間違えちゃった。テラハズカシス
kw→kWhです
83 :
名無しのひみつ:2011/06/16(木) 00:05:40.88 ID:CsBwViPV
84 :
名無しのひみつ:2011/06/16(木) 00:10:17.27 ID:KB/iXShV
>>14 >太陽ってのは地球にエネルギー供給してる最大で唯一の存在。
>それがなくなったらどうなるか。
いやいや、太陽がなくなるとか
そういう話じゃないから
85 :
名無しのひみつ:2011/06/16(木) 00:18:07.39 ID:KAcNqB3l
高校の世界史教師が
14世紀は寒冷化でペストが流行った
17世紀は寒冷化で不作になり戦争が流行った
じゃあ20世紀は…?てなことを言ってたが((;゚Д゚)
86 :
名無しのひみつ:2011/06/16(木) 00:22:44.71 ID:8qibEBqV
温暖化詐欺、完全破綻。www
…って笑いごとじゃないな。間違いなく地球規模の不作が続くから
先進国以外はほとんど政情不安の危険がある。
食糧自給率の低い国は、まず間違いなく世界大戦に巻き込まれる。
87 :
名無しのひみつ:2011/06/16(木) 00:24:32.74 ID:8kjDJUWM
人間がどんどんCO2を出しまくるから、地球の温暖化が緩和されるように太陽が必死でがんばってくれているんだな。
感謝しなきゃ
88 :
名無しのひみつ:2011/06/16(木) 00:27:05.22 ID:/p6k4Tpw
おいおい。
太陽活動11年周期に乱れが生じるくらいじゃ、
突然寒冷期が来たりとか氷河期が来たりとか
そんなこと無いぞ?
89 :
名無しのひみつ:2011/06/16(木) 00:29:20.70 ID:g9Qq10hK
>>3 だな。
急いで補強することで生き抜ける。
農業はハウス栽培で補うしかないだろう。
米は冷害で東日本はもともと収穫が望めなくなる。
減反を止めて米を備蓄すべきだ。
世界中が不作になれば輸入は不可能だ。
日本の米と裏作の麦で生き抜くしかない。
窒素充填などの保管をすれば、三年五年の保管は可能だ。
残った米は無駄になっても構わない。
餓死者を日本人から出さないように今からできるだけ備蓄をすることだ。
残れば、炭にしても良いし、そのまま燃料にしてもいい。
90 :
名無しのひみつ:2011/06/16(木) 00:31:56.24 ID:vuauLakg
氷河期に備えるんなら地下に潜ったほうがいいんじゃねーの
91 :
名無しのひみつ:2011/06/16(木) 00:33:33.15 ID:rQv06Fsj
17世紀?のようにイギリスのテムズ川が凍るって話だ
多摩川も凍ってスケートが出来るようになるかも??
92 :
名無しのひみつ:2011/06/16(木) 00:35:36.43 ID:gYpSJSGk
アホ学者
地球への影響を書け
93 :
名無しのひみつ:2011/06/16(木) 00:37:20.84 ID:43eHWhfm
たしかロンドンのテムズ河が凍り付いて、アイルランドも大凶作になって
大挙してアメリカに移民したんだっけ?
ついでだけど、農業大ピンチの星から新世界の星へ大量の移民を
移住させる話が、新スタートレックにでてきたのを思い出す。
馬とか鶏とかの家畜や家財道具を乗せた馬車みたいのが
宇宙船エンタープライズDの艦内格納デッキにあふれかえる違和感が
ひとつの見所なんだけど、アイルランド移民がモデルだったような。
欧州だけでなく極東シベリアや満州とかも冷害や農業ピンチになったら
民族大移動→国家間紛争リスク増大で、けっこう大変かも
94 :
名無しのひみつ:2011/06/16(木) 00:39:12.36 ID:rFIMKo57
6月7日だったかにも太陽表面で大爆発が起きてなかったっけ?
ただ、地球から見てあさっての方向の爆発だったから
地球にはほとんど影響無かったようだが
95 :
名無しのひみつ:2011/06/16(木) 00:42:54.70 ID:+3fzMvjG
来年辺りから極大期に入るって言ってたやん!
だからGPS衛星故障とかに備えてやってるのに。
96 :
名無しのひみつ:2011/06/16(木) 00:43:33.92 ID:/nuewWCw
地球温暖化(笑)
97 :
にょろ〜ん♂:2011/06/16(木) 00:44:30.09 ID:4TZNW1Wq
>>53 逆だよ。TPPをやると移動の自由が保証されるから
調達ル〜トを拡大できる 輸出してもらえなくなるよりまし
事実上、農地を拡大させたのと同じ。
98 :
名無しのひみつ:2011/06/16(木) 00:45:36.98 ID:TiJNG0JY
これからは野菜を栽培できたら億万長者?
99 :
名無しのひみつ:2011/06/16(木) 00:48:05.98 ID:VYYQejIn
工場にしてLEDで野菜栽培できるだろ
100 :
名無しのひみつ:2011/06/16(木) 00:53:32.32 ID:9zLKt1AR
>>86 宇宙ステーション廃棄の頃、自然環境がずいぶん厳しいものになり、その後、第三次世界大戦は起きる
それを経て、人類は現代文明とともに衰退する派と自然回帰派に分離する
という予測が、天体観測大好き文明の末裔に残されてる
ま、どうなるかははっきり分からんが、俺が見てる現実はどうやら今のところこのレールに乗っかってそう
101 :
名無しのひみつ:2011/06/16(木) 00:54:57.47 ID:/p6k4Tpw
>>100 オカルトの話題はそっち系の板でやってこい。
板違いだぞ。
102 :
っっp:2011/06/16(木) 00:57:38.10 ID:t+JjPBzc
もう良いんじゃね?
人類滅亡も早いか遅いか
好き勝手にしている人間と宇宙の法則とどっちが早いか?
黒点かー。さあ民主党に聞いてみよう
103 :
名無しのひみつ:2011/06/16(木) 01:03:35.53 ID:9zLKt1AR
>>101 すまん
言うとおりなんだが、知ってるのに知らせないのも気が引けてな
言いたいことは言ったので真偽は自分たちで考えてくれ
端から全否定はそれこそ科学的じゃないぞ?wじゃあな
104 :
名無しのひみつ:2011/06/16(木) 01:07:48.56 ID:dxbvFz56
嫌われ者のサヨクのキチガイ民主党。
このバカどもがエコエネルギーといったばかりに、太陽は協力を拒否した!
105 :
名無しのひみつ:2011/06/16(木) 01:27:44.16 ID:2oyAiu1N
地球温暖化で寒冷化するなんて言ってたな
106 :
名無しのひみつ:2011/06/16(木) 01:44:52.84 ID:Wfl5urIL
107 :
名無しのひみつ:2011/06/16(木) 01:54:05.84 ID:i6Cz/NSK
逆に地球は活発化してるからな
地熱は上がってんじゃないの?
108 :
名無しのひみつ:2011/06/16(木) 01:55:20.71 ID:CXx6l1Wb
109 :
名無しのひみつ:2011/06/16(木) 01:55:52.42 ID:rYimwQYc
太陽が極小期に突入したら寒冷化。
冷えたら地球が縮む・・・
縮んだ岩盤などはどうなるのか?
地震の予感・・・
110 :
名無しのひみつ:2011/06/16(木) 01:56:04.75 ID:rFIMKo57
>>106 昨年末だったかのNYみたいに膨大な市民が目撃して
ニュースでも大々的に報道されたものならともかく
何でこの撮影者しか目撃してないんだよ
明らかにおかしいだろ
111 :
名無しのひみつ:2011/06/16(木) 01:59:40.59 ID:i6Cz/NSK
まあ小氷期だから50年もすればまた温暖化に対処しなきゃならんようになるさ
112 :
名無しのひみつ:2011/06/16(木) 02:01:14.80 ID:JLqCvcwP
17世紀が確かに小氷期という説はある。さらに3から4世紀の時に西はゲルマン
民族の大移動、東欧はスラブ民族の南下、極東は五胡十六国の乱立といった
遊牧民族の南下が共通にみられることから小氷期ではないかと思われる。しかし
逆に六千年前ごろには縄文海進という時代があって今より4、5メートルは海面
が高かったらしい。なんだか気候というのは思っているよりもずっと動的だ。
113 :
名無しのひみつ:2011/06/16(木) 02:03:02.03 ID:6yanxbh3
温暖化厨が困るだろ、利権が利権が、、、地球がひぇるぅ
やばい、冷えると世界は終わる。海面上昇?
馬鹿だな温度が微妙に下がっただけでも食糧生産が激しく落ちる
それのほうが激しく人類にとっては危機だってこと、穀物が高騰している
現実を知れ。
雲が少なくなるから雨が降らないって事だよね?
115 :
名無しのひみつ:2011/06/16(木) 02:09:55.63 ID:ZQZGIHab
ブサヨ教師から見た日の丸って感じ()
116 :
にょろ〜ん♂:2011/06/16(木) 02:10:31.70 ID:4TZNW1Wq
いや宇宙線が増えて雲が増えるんじゃなかったっけ?
でも、雨が振りやすくなるかは知らん
117 :
名無しのひみつ:2011/06/16(木) 02:11:58.04 ID:K022M+IL
水不足と食料危機がやってくるぞ
118 :
名無しのひみつ:2011/06/16(木) 02:14:28.19 ID:i6Cz/NSK
雲が増えると熱がこもって温暖化するんじゃ
あれ?
119 :
名無しのひみつ:2011/06/16(木) 02:16:05.38 ID:ee8XCaml
太陽活動と地震の多発、巨大な雹による死者、浅間山の火山活動、干ばつ、台風
洪水など自然災害の関連を、研究して置いた方が良いかも。
太陽活動減衰と噴火による噴煙障害のコラボと言う可能性さえあるかもね。
120 :
名無しのひみつ:2011/06/16(木) 02:29:29.67 ID:X349RV0B
なるようになるよ
121 :
名無しのひみつ:2011/06/16(木) 02:40:57.47 ID:v+nPmP7I
うわーもうダメだーマウンダー極小期の再来が来てしマウンダー
122 :
名無しのひみつ:2011/06/16(木) 02:57:06.58 ID:163SXW2x
>>119 近年の太陽活動と地震の多発は関係ないと思う。太陽の放射熱量で地表は
熱膨張の影響は受けると思うが、それより深層位置であるマントルへの影響は、
強大な重力変動を起こすようなメカニズムでもなない限り、木星の衛星へのような
変形熱量の影響はないと思う。太陽の核融合のエネルギーが太陽面から放射するまで、
磁場などの影響で数十万年?かかるようなことを聞いたので、そういう変動は少なからず
あるわけだろうから、未知な変動による今後の地球表面の気候の変動は十分あるだろう。
123 :
名無しのひみつ:2011/06/16(木) 02:58:39.78 ID:rFIMKo57
>>121 お前のギャグのせいでこのスレが氷河期になったわ
124 :
名無しのひみつ:2011/06/16(木) 03:01:37.83 ID:YYuQA/+X
ちょっと面白かった
125 :
名無しのひみつ:2011/06/16(木) 03:04:28.05 ID:5I97Sz4Y
もうすぐ、月食始まるよ。
126 :
名無しのひみつ:2011/06/16(木) 03:36:14.06 ID:RjFi9vPe
つまりファジーがきてファンタジー
127 :
名無しのひみつ:2011/06/16(木) 04:34:15.62 ID:TiJNG0JY
今上映してる「スカイライン」が現実実を帯びるのか。
128 :
名無しのひみつ:2011/06/16(木) 05:05:06.04 ID:9zLKt1AR
>>122 黒点は強磁場を持つ
太陽の黒点活動が活発だったことの影響で地球の磁場が狂った結果の地震ということも考えられる
地球は高速で回転してるうえ、中身はドロドロで殻は固い
従来の、地殻が移動するのに伴うストレスによってのみ地震が起きるというのは視点が固定的過ぎないか
複数の要素が絡まりあっていてもおかしくないし、実際、日本の東北海岸線あたりは繊細な位置と言えると思う
129 :
名無しのひみつ:2011/06/16(木) 05:08:22.60 ID:9zLKt1AR
それと、地磁気は年々弱まっているので、より直接的に影響を受けやすくなっている
130 :
名無しのひみつ:2011/06/16(木) 05:47:58.30 ID:Sq33UvuQ
太陽は自分のものだとか言ってた奴いたよなw
131 :
名無しのひみつ:2011/06/16(木) 05:57:58.75 ID:9U49g76a
温暖化で砂漠化するにしろ寒冷化でプチ氷河期になるにしろ
トゲトゲ肩パッドとバギー業界は安泰だ
あとはモヒカンにして側頭部にハートの入れ墨を・・
132 :
名無しのひみつ:2011/06/16(木) 06:46:52.86 ID:W9s65yYu
地球を温暖化させようとしていた人類はやはり神の使いだったんだな。
温暖化防止を叫んでいた人々よ、反省しなさい。特にルーピー。
133 :
名無しのひみつ:2011/06/16(木) 06:54:32.61 ID:qZ1280Fa
マヤ人すげーよな
それはさておき
15年あたりから資源と食料を求めて戦争か
何準備しとけばいいだろなぁ
134 :
名無しのひみつ:2011/06/16(木) 07:03:32.85 ID:aKX16tJP
よかったじゃねーか
これで涼しい夏になる
とかねw
黒点が減少とか、もう数年前から言ってるが、去年の夏の暑さは忘れられん
135 :
名無しのひみつ:2011/06/16(木) 07:19:05.89 ID:jvFIlE+z
>>130 見事になかったことにされてるなあのババア
136 :
名無しのひみつ:2011/06/16(木) 07:36:18.16 ID:9kSjm5iW
なにが、いつから、始まるんだよ?
もっと具体的に言ってくんない?
137 :
名無しのひみつ:2011/06/16(木) 07:46:43.60 ID:9kSjm5iW
あ〜、今日放映番組の宣伝だったかw
午後のロードショー「サンシャイン2057」 地上波初登場!
2011年6月16日(木) 13時30分〜15時30分 の放送内容
地上波初登場!2057年、人類は、太陽滅亡の危機を救えるか?人類最後の希望を託された男女8人が、宇宙での究極のミッションに挑む!(2007年/アメリカ)
出演者キリアン・マーフィ、真田広之
監督・演出監督ダニー・ボイル西暦2057年。太陽の活動が衰えたことにより、人類は滅亡の危機に瀕していた。
そんな中、核装置“ペイロード”を太陽に投下して再び活性化させようと、8人のエキスパート・チームが宇宙船イカロス2号に乗り込んだ。
“ペイロード”の専門家・キャパ(キリアン・マーフィ)や、冷静で決断力に優れた船長カネダ(真田広之)をはじめとした乗組員は、コンピューターの制御のもと順調に旅を進めていた。
しかし、イカロス2号が水星の軌道にさしかかったとき、思わぬ事態が発生する。
7年前に謎の失踪を遂げたイカロス1号の救難信号を受信したのだ。
激論の末、急遽イカロス1号とのドッキングを決めた一同だったが、マニュアルでの誤操作により、ルートを変更して間もなく船体が損傷してしまう…。
138 :
名無しのひみつ:2011/06/16(木) 08:01:22.88 ID:A5K4HGvB
これも地球温暖化の影響ですねわかります(棒)
139 :
名無しのひみつ:2011/06/16(木) 08:13:44.72 ID:OvLyrx0Q
サンシャイン2057とクライシス2050ってなんか関係あるの?
140 :
名無しのひみつ:2011/06/16(木) 08:18:06.07 ID:i1R4GVBv
どうなってしまうんだー…
すまん
141 :
名無しのひみつ:2011/06/16(木) 08:33:23.15 ID:163SXW2x
>>128 今までの黒点があった時期と照らし合わせても関連性は報告されてない。
黒点がない今の時期なのに、巨大地震が起きたとはこれいかに。
142 :
名無しのひみつ:2011/06/16(木) 08:49:24.80 ID:qS7bcoVB
フォトンベルト
143 :
名無しのひみつ:2011/06/16(木) 08:57:02.57 ID:+/Ij/Zs3
画像が日の丸に見えたので来ました〜 黒地に赤く日の丸染めて〜
144 :
名無しのひみつ:2011/06/16(木) 09:05:52.63 ID:ng6xnGbA
太陽光発電終了
疫病神の菅が触手を伸ばす所はみんなダメになるな
まさに「Kの法則」だよ
145 :
名無しのひみつ:2011/06/16(木) 09:39:40.06 ID:ee4XobG2
太陽風が弱くなって地球に宇宙線が大量に降り注ぐってことですか?
146 :
名無しのひみつ:2011/06/16(木) 10:01:06.13 ID:2018E/+o
グスコーブドリの出番だ
147 :
名無しのひみつ:2011/06/16(木) 10:34:28.47 ID:nZbjR866
まぁ休めや太陽
148 :
名無しのひみつ:2011/06/16(木) 10:38:33.60 ID:DpQMaMny
さすが太陽さん
地球の状況を見て
供給熱量を下げてくださるとはありがたい
149 :
名無しのひみつ:2011/06/16(木) 10:58:45.12 ID:LeRw3WYT
温暖化詐欺だったわけか。温暖化を進めないと。
150 :
名無しのひみつ:2011/06/16(木) 11:06:35.60 ID:v+nPmP7I
グスコーブドリやペンネンネンネンネン・ネネムのやらかしたことは寒冷化を進行するだけの所行だったんだなと思うと
タイムスリップしてメタンハイドレートのことを賢治に教えてあげたくなる
151 :
名無しのひみつ:2011/06/16(木) 11:44:16.53 ID:log30ZUd
地球の磁場が弱まっている今、太陽風が弱くなったら、
地球が電子レンジになっちゃう。
152 :
名無しのひみつ:2011/06/16(木) 11:45:49.40 ID:cZwEbWjQ
みんな騙されてます
極小期?になる嘘です
地球温暖化はなぜなってきてるとおもいますか?
炭酸ガス? 嘘です
アポロの時と一緒です、世界中騙されてます
世界各国が打ち上げている太陽観測衛星、全ての映像、データは
直に打ち上げている国の研究機関には届きません
一度アメリカを中継して各国に送られます
どういう事かわかりますか?
日本が月に打ち上げたかぐやも同じです
アメリカの検閲があります
感のいい方ならそれがどういう意味かがわかるはずです
黒点の本当の画像にCG処理されてけされたら?
各大学、研究機関、望遠鏡、装置、お金の出所は政府です
研究者というのは、研究したいという欲求があります
その為には研究費が必要です、研究者はお金を稼ぐすべを知りません
国から援助してもらって研究しているのです
だから…わかりますよね?
地球は温室ガスによって暖まってはないです、地熱です
地球の内部が暖まってきています
これ以上は書けませんが、これだけは知って下さい
政府、研究者、科学者の言う事を1から10までは信用しないように
太陽のサイクル25がない、もしくは極小期だと言う証拠、言う事
があれば、その背後には大きな策略があるとという事です
エコという新しいビジネスで利益を上げるための温室効果プロジェクト
脱原子力エネルギーという流れを止めるための
太陽極小説プロジェクトです
太陽が強かろうが、弱かろうが、地球に降り注ぐ光量は一緒ですので
153 :
名無しのひみつ:2011/06/16(木) 11:50:55.94 ID:gGEo5/99
火力発電使い放題だいやっほううううううううう
原発なんていらなかったんや!
154 :
名無しのひみつ:2011/06/16(木) 12:00:38.60 ID:hfG84ags
オカルト板の知恵遅れが出張してきそうなスレだな
155 :
名無しのひみつ:2011/06/16(木) 12:16:00.54 ID:OJNU0Zcx
寒冷化するならCO2を25%削減する必要はなくなる。
元々世界トップレベルの省エネ国家である日本がここまでする必要はなかったからな。
でも今度は温暖化ガス排出量の少ない日本は寒冷化を促進している!
とか何とかイチャモンつけられて金を毟られる予感w
156 :
名無しのひみつ:2011/06/16(木) 12:31:54.79 ID:iQee4o3z
地球なんか今すぐ凍ってしまえばいいのに!
157 :
名無しのひみつ:2011/06/16(木) 12:39:04.99 ID:PRi01FtM
寒冷期には、たいてい民族移動が起こる。生存環境の悪化によって、そうせざるを得ないから。
有名なところでは、ゲルマン民族の移動とか、ヨーロッパ人が世界中に進出していったのも、
元はといえばこれが原因。戦国時代の原因も寒冷化だと云う説もある。
これから寒冷化するのだとしたら、日本は隣にやたら人口を増やしまっくた国があるので要注意。
難民が大量に発生する事になるだろうから。
159 :
名無しのひみつ:2011/06/16(木) 13:03:24.59 ID:Uzey4+0j
一億年の歳月を考えれば300年周期なんか屁みたいなもの
160 :
名無しのひみつ:2011/06/16(木) 13:19:48.97 ID:QhwFXm8x
> これら3つの証拠は25期が不発に終わることを強力に示唆している。
ヤバイなぁ。ウチは農業だから将来は米の品種を考慮しなければならない。
耐寒遺伝子を持った北方系因子を持った稲を育てることになりそうだな。
それと気象、降雨量の変化や日照時間はどう変化するかな。
161 :
名無しのひみつ:2011/06/16(木) 13:55:03.33 ID:cSffbENk
野蛮なたいよぉ〜アチチ、アチィ〜燃えてるんだろうかぁ〜?
162 :
名無しのひみつ:2011/06/16(木) 14:00:14.91 ID:eEbSRZOQ
中韓からの渡航に制限賭けないといけないんじゃないかな
163 :
名無しのひみつ:2011/06/16(木) 14:10:58.75 ID:/p6k4Tpw
>>160 今までも太陽黒点の11年周期の度に不作になったり豊作になったりしてんの?
黒点活動の増減はイコール冷夏酷暑では無いんだが。
164 :
名無しのひみつ:2011/06/16(木) 14:56:27.16 ID:AJ/22ixc
>>158 その説の疑問は、太陽由来の粒子はなぜ雲の核にならないのかってところだよな。
粒子源が近いぶん多井し高エネルギー成分も含んでるんだし
165 :
名無しのひみつ:2011/06/16(木) 15:09:38.52 ID:O84RD6Sh
166 :
名無しのひみつ:2011/06/16(木) 15:31:12.73 ID:ii5awM+I
太陽黒点が増え、太陽の活動が活発になったとき、
人類はアリ人間になり、地下に潜らなければならない。
167 :
名無しのひみつ:2011/06/16(木) 15:35:50.46 ID:jvFIlE+z
子供の頃は太陽様々だったけど、大人になってから怖い存在でしかないんだけど
ごめんね太陽さん
168 :
名無しのひみつ:2011/06/16(木) 15:47:26.02 ID:QYvo0ODp
太陽の中の人になにか悩み事があって落ち込んでるのだろう
169 :
名無しのひみつ:2011/06/16(木) 15:51:13.74 ID:4onM12/9
地球「地球が温暖化してきた!」
太陽「何?温暖化?じゃあちょっと活動弱めてやんよ」
地球「それはやめてー!」
太陽「どっちやねん」
170 :
名無しのひみつ:2011/06/16(木) 17:02:25.69 ID:RMTC8rqD
スペンスマルク効果だっけ?
ウィキペの頭おかしい人たちは必死で否定して温暖化脅威論にすがり付いてるみたいだけど
結局どうなのよ?
俺は正直どっちでもいいけど気候変動を言い訳に課税したり不便な生活強いられるのはごめんだわ。
つーか放射能の影響で国産の農作物が危機だってのにタイミング悪すぎだろ……。
下手に喜べんわ。
171 :
名無しのひみつ:2011/06/16(木) 17:37:45.90 ID:AhiygNQZ
Wikipediaの日本語版の地球温暖化のページ
あれ、ひどいね
組織的に編集活動してんかね
温暖化騒いでた人間は今は反原発活動に移動してるから書き換えるなら今かも
誰か科学的に公平に編集頼む
あのページはWikipediaの信頼性損ねてる
まぁWikipediaってそういうもんか
172 :
名無しのひみつ:2011/06/16(木) 17:41:09.98 ID:ko5UDD47
あれ?最近また活発になってきたんじゃなかったの?
173 :
名無しのひみつ:2011/06/16(木) 18:40:23.93 ID:UvRGmAWl
>>144 氷河期に太陽光発電やってもただのバカだよなw
174 :
名無しのひみつ:2011/06/16(木) 19:10:41.08 ID:AQiIQ5vg
地球温暖化詐欺もこれで一段落するだろう
でも
これで中国が図に乗って二酸化炭素ガスを出し放題っていうのはいただけないけど
175 :
名無しのひみつ:2011/06/16(木) 19:33:11.53 ID:BoZU2HOv
>>157 寒冷期には軍人の勢力が強くなる
ヤバイのはロスケの南下圧力
176 :
名無しのひみつ:2011/06/16(木) 19:53:54.46 ID:TchntX+K
火力発電にたよる時代か?
177 :
名無しのひみつ:2011/06/16(木) 20:05:23.59 ID:gGEo5/99
発電も出来て暖も取れる
正に一石二鳥の火力発電
178 :
名無しのひみつ:2011/06/16(木) 20:12:28.56 ID:mHVifu4C
極小期に突入するとしても星の持つ時間軸だから俺たちには関係は薄いだろうな
179 :
名無しのひみつ:2011/06/16(木) 20:17:28.48 ID:IYNfLanw
世界終わるの待ちくたびれたぜよ
180 :
名無しのひみつ:2011/06/16(木) 20:22:13.42 ID:VMEemLL7
これでまた気温が上がったら温暖化が起こっていることになるのか。
181 :
名無しのひみつ:2011/06/16(木) 20:33:39.07 ID:163SXW2x
そういう変動の仕組みは判明はしてないんだろうな。核融合のそのものの変動なのか、
表面放出までの伝播変動なのか、他の重力の影響なのか、ダークマター&エナジーの影響なのか
天照大神ラー太陽神ストーンヘンジの不調なのか。
182 :
名無しのひみつ:2011/06/16(木) 22:41:50.04 ID:ZLXDlN3s
>>174 とは言っても燃料価格は上がるだろうから、省エネに越したことはない
183 :
名無しのひみつ:2011/06/16(木) 23:20:04.60 ID:NcUHrp6f
そうなんだよな、どっちに転んでも燃料価格は上がる
184 :
名無しのひみつ:2011/06/17(金) 00:20:43.32 ID:jOZ9S21E
武田邦彦先生も言ってたな。
石炭火力にしろと
185 :
名無しのひみつ:2011/06/17(金) 01:17:09.13 ID:03+t6EXR
黒点活動が減るってことは、太陽の磁力線が弱まるってことだから
つまりは太陽系を覆う磁力も弱まるということだな
宇宙の遥か彼方から飛んできた宇宙線がバリアを簡単にすり抜け、地球に到達するようになる
宇宙線が増えればどうなるか?既に誰かも言ってるけど雲が大量発生しやすくなる
データ的にもドンピシャ、で、雲が増えたら?そりゃお日様隠れて寒くなる
自然の摂理から宇宙の摂理に、そんな時代に入ったんだな
186 :
名無しのひみつ:2011/06/17(金) 02:31:36.65 ID:a7jFflbT
>>14 なくなったらとか
太陽が消滅するとか考えちゃってんの?バカ?
187 :
名無しのひみつ:2011/06/17(金) 03:26:54.72 ID:ka51FEQF
うつ病やらますます増えるし経済もますます鈍化するのかなぁ
188 :
名無しのひみつ:2011/06/17(金) 04:15:01.43 ID:wXdOlJjQ
太陽活動の低下による気温の低下を打ち消すために温室効果ガスを増やしたら、太陽活動が
元に戻った時に大変なことにならないか?
189 :
名無しのひみつ:2011/06/17(金) 04:38:15.12 ID:loTlWUGQ
温暖化詐欺終わったな?
190 :
名無しのひみつ:2011/06/17(金) 05:21:02.76 ID:Q70ty4KL
CO2だけに根拠を合理化して利権を争わなかったら温暖化もいい話なんだが
でたらめの詐欺だからな。
191 :
名無しのひみつ:2011/06/17(金) 11:30:08.07 ID:aeyO6zlj
>>185 いずれマトリックスのようになりそうだな
192 :
名無しのひみつ:2011/06/17(金) 11:35:59.96 ID:wntPeysf
193 :
名無しのひみつ:2011/06/17(金) 12:55:38.69 ID:wntPeysf
194 :
名無しのひみつ:2011/06/17(金) 13:16:10.74 ID:w73htwrN
ばるぱんさーのポーズはこうだ!
195 :
にょろ〜ん♂:2011/06/17(金) 22:49:25.59 ID:x5B1o7td
もしかして、オゾンホ〜ルとかも太陽なの?
フロンじゃなかったの?
196 :
名無しのひみつ:2011/06/17(金) 22:59:43.30 ID:V+HX/dYI
暑いの苦手だから有難いや
197 :
名無しのひみつ:2011/06/17(金) 22:59:53.72 ID:S9xeVtld
やった!ライン川でスケートができる!
いやいや、関西でもちゃんと雪が降るから、クリスマスらしくなる。
寒いの大好き。
198 :
名無しのひみつ:2011/06/18(土) 00:35:38.83 ID:66JWtL5+
すまん、マウンダーなんとかって何?1600年代位が氷河期だったってこと?
199 :
名無しのひみつ:2011/06/18(土) 01:24:00.84 ID:oP4L9p0q
>>197 寒いのと雪が降るのとは違うんじゃないか?
寒冷化するのは雲が降雨にならずに空に残る(だから降水量は減る)ためだという説もあるようだし
200 :
名無しのひみつ:2011/06/18(土) 01:57:09.60 ID:apCMzPSA
>>199 おんなじやって(^O^)/卯っひょひょー
201 :
名無しのひみつ:2011/06/18(土) 05:34:55.26 ID:ui1cnlQ8
地球も、どうやら地殻変動期に突入らしいからな。
今回の震災で色々なことが解ったよ。
崩壊熱と地磁気と太陽の関係が不可分ではないということなんだろうなあ。
202 :
名無しのひみつ:2011/06/18(土) 07:21:08.48 ID:Pvruz0+e
>>92 それは >1 の研究者の役割ではない。
・太陽それ自体の状態
・太陽の状態と地球気候の相関
別の研究テーマ。他人の研究の引用なら出来るだろうが
自分自身で両方手がけたらどちらも中途半端にしかできない
203 :
名無しのひみつ:2011/06/18(土) 12:54:33.16 ID:FGESC0IY
>>158 屋久杉のC14の量から
過去数回の極小期の前には必ず活動周期の長期化が起きてた
っていってたな。
あのグラフだと長周期が2回起きてるパターンが多そうだったから
もう一回、2027年位からかなぁと思ったけど。
204 :
にょろ〜ん♂:2011/06/18(土) 21:38:43.21 ID:J38mv0jn
205 :
忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/19(日) 00:09:39.29 ID:kIL6hg9S
ninja
206 :
名無しのひみつ:2011/06/19(日) 00:19:11.56 ID:j/UUTPgc
207 :
名無しのひみつ:2011/06/19(日) 00:32:20.98 ID:j/UUTPgc
過去の極小期
1282-1342 ウォルフ極小期
1416-1534 シュペーラー極小期
1645-1715 マウンダー極小期
1790-1820 ダルトン極小期
208 :
ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/06/19(日) 02:05:55.20 ID:o3yCYc/u
>>140 >>どうなってしまうんだー…
生き残る準備を整えた国家社会は生き残り
そうしなかった国家社会は滅亡の危機に瀕します。
東西冷戦が急遽終焉した理由がここにあるのです。
ヨーロッパが統合された所以もここにあるのです。
9.11事件が何ゆえ起こされたのかの深意がここにあるのです。
中国が海軍力を急速に増大増強させ国家総動員法まで制定した所以が
ここにあるのです。
日本は今の今までまったくの準備を行ってこなかったのですが
東日本大震災と福島原子力発電所災害により今急速に社会存続の
準備を始めたのです。 まさに日本は神国だと思われますw
209 :
名無しのひみつ:2011/06/19(日) 03:11:33.05 ID:kIL6hg9S
温暖化詐欺に代表される環境テロリストの嘘がばれたから
最近CMではまったくエコとかアナウンスしなくなったよね
210 :
名無し募集中。。。:2011/06/19(日) 03:30:03.58 ID:Ko+GVRLl
要するになあ、今後は
平均気温が下がるんだよ
寒くなるの。食い物とれなくなるから食料危機だな
温暖化対策を今すぐやめて、寒冷化対策を推進すべきってことだ
211 :
ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/06/19(日) 08:16:56.81 ID:o3yCYc/u
>>210 >>温暖化対策を今すぐやめて、寒冷化対策を推進すべきってことだ
温暖化対策も寒冷化対策も人口爆発・ピークオイルがありその上で気候変動・地殻変動
が襲い掛かる、この生存環境激変時に如何に食料とエネルギー確保するかという意味では
まったく同じです。
温暖化が政治的プロパガンダであったように寒冷化も政治的プロパガンダなのです。
もっと事態を俯瞰して我々日本人は如何に生存を確保するのかという現実論により行動
しなければ結局日本が日本として存続できない事態となることでしょう。
もう日本など見切りをつけて外国に逃げればよいのだと仰る方がいますが、生存環境の
異変とは全世界的な状況なのであってこの地球上に逃げ切れる場所などないことは明らか
であり、外国に逃げたいと仰る無知蒙昧な方はさっさとそうなさるがよろしかろうと思います。
参照映像:日本が産油国になる日:
http://www.youtube.com/watch?v=amit7ksynR0
212 :
名無しのひみつ:2011/06/19(日) 10:20:17.72 ID:LuI7c9NT
徐々に気温が下がるならイイんだが、
ある日突然とかだとどーしようもないな
213 :
名無しのひみつ:2011/06/19(日) 10:33:53.98 ID:AsvxbhH/
>24期(現在)は、23期の半分の強さしかない
なのに、今まで猛暑だったんだから、完全に温暖化だろ(´・ω・`)
214 :
名無しのひみつ:2011/06/19(日) 10:46:59.38 ID:pE0IChWW
温暖化詐欺バレちゃうね。
自然な状態で現在より温度の高い時も低い時もあったの、小学生でも習ってるのに。
215 :
名無しのひみつ:2011/06/19(日) 11:07:27.01 ID:AsvxbhH/
まんどくせ(;´д`)
216 :
名無しのひみつ:2011/06/19(日) 11:09:20.83 ID:uXJH5SXr
217 :
名無し募集中。。。:2011/06/19(日) 13:16:01.26 ID:Ko+GVRLl
>>213 おととしは冷夏
去年の猛暑の原因は気流で、地球温暖化と関係ない
218 :
名無しのひみつ:2011/06/19(日) 14:05:01.73 ID:yUIlTRk3
219 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/06/19(日) 14:07:22.74 ID:rpptnXEC
月刊誌だから一ヶ月以上遅れた記事が載る。
見事に外れたねw
220 :
名無しのひみつ:2011/06/19(日) 14:15:57.36 ID:sVvo6IFd
俺は京大理学部の太陽物理学のOB。飛騨天文台でカレーを作って食ったことが
懐かしいわ。
221 :
名無しのひみつ:2011/06/19(日) 22:24:44.31 ID:2QVuqFr8
ちょっと前に活動期とか言ってたのに
222 :
名無しのひみつ:2011/06/19(日) 22:47:04.52 ID:3a/+NEZw
排出権取引なんて無くなってくれ
223 :
名無しのひみつ:2011/06/20(月) 06:23:26.61 ID:Hm2b++7j
太陽が不活発になるからって日照量が低下するとかってんじゃなく、太陽風が弱まって宇宙線を吹き飛ばさなくなって、そんで地球に雲ができやすくなったりとかして寒冷化するんでそ。あと地震が増えるかもって丸山先生が言ってた
224 :
名無しのひみつ:2011/06/20(月) 19:09:55.52 ID:PRvMa89m
地震の方のメカニズムは?
225 :
名無しのひみつ:2011/06/20(月) 19:30:52.96 ID:Y8pHn6mR
おいおい、温暖化するんじゃなかったのかよ〜
226 :
名無しのひみつ:2011/06/20(月) 21:34:11.60 ID:AHyX28hO
>>118 水蒸気の役割と雲の役割は違う
雲は反射するから、昼間は太陽光の反射を増やし
夜は地表から宇宙への放射を減らす
宇宙線が一定なら、
もしも温度が下がったら>水蒸気が減る>雲が減る>反射が減って温度上昇
もしも温度が上がったら>水蒸気増える>雲が増える>反射が増えて温度低下
宇宙線の量が変わったら、この釣り合いの取れる温度が変わる
227 :
名無しのひみつ:2011/06/21(火) 07:35:21.65 ID:KVY1Pcaq
けれど北極圏の氷は溶ける
228 :
名無しのひみつ:2011/06/21(火) 09:30:21.84 ID:P5P6RZ2O
雲が増えれば、太陽光が遮光され温度が下がり、太陽光の利用や
植物が育たなくなる。日本の田畑をすべて照明付き温室にして
原発で電力と熱を供給しないとね。
229 :
名無しのひみつ:2011/06/21(火) 11:15:23.33 ID:zGNGJoEz
太陽からの紫外線が減る一方で可視光は増えてるらしいね
230 :
名無しのひみつ:2011/06/21(火) 11:32:57.79 ID:nXbhm/Wg
あらあら、これが本当だったらどっかの総理が打ち出した法案が無駄だね
231 :
名無しのひみつ:2011/06/21(火) 12:02:03.45 ID:6oCsKSg/
京都議定書破棄だな
排出権取引とかアホか
じゃんじゃん燃やして地球を暖めろ
232 :
名無しのひみつ:2011/06/21(火) 12:10:58.64 ID:K1OgmJfc
233 :
名無しのひみつ:2011/06/21(火) 12:27:10.57 ID:hzLqN4S+
すぐ上の
>>216が見えない情弱ウヨ=231、230
234 :
忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/21(火) 17:26:51.01 ID:JAGHH72f
小氷河期くるの?
235 :
名無しのひみつ:2011/06/21(火) 20:04:30.96 ID:285RMjp3
来るらしいね
太陽活動低下だもの、日本海は海氷に覆われ、ヨーロッパアルプスの氷河が急速に拡大して地中海が氷山の海となる。
これはおおごとだよ
236 :
名無しのひみつ:2011/06/22(水) 01:22:10.08 ID:h2q7Y78s
これが起こると、地上の太陽を利用した施設は無用の長物になるんだよな。
今、ヒステリー起こしている連中はどうするんだろう。
237 :
名無しのひみつ:2011/06/22(水) 01:56:06.24 ID:+6UvU3Kg
>>235地球はたちまち凍りつくし花は枯れる鳥は空を捨てるな
238 :
名無しのひみつ:2011/06/22(水) 02:32:21.05 ID:8jAVbG3P
黒点が減るって事は経済は?下向き?
239 :
名無しのひみつ:2011/06/22(水) 02:55:14.73 ID:Ib/y0va0
なんだろうなあ。太陽活動は解明はまだされてないらしいし。太陽の中心核の核融合って、
ほんのちょびっとが反応するだけらしいんだけど、全体がでかいからものすごい熱量に
なる。実は、中心核では極々静かなる活動の集合体らしいけど、それが表面まで伝播するのに
磁場だの重力だの何だので、表面においての放射エネルギーが不安定化する要素があるらしい。
太陽クンにとって、黒点なんぞ人間のニキビ程度のもんなんだろうなあ。
240 :
忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/06/22(水) 06:48:11.67 ID:nOZt/l+w
お前らゴミの本音は、原発が怖いから火力発電所作れってことだろw
元記事すら理解できない低知能生物がw
241 :
名無しのひみつ:2011/06/22(水) 07:21:30.56 ID:nmZ+MIhh
寒冷化で調子に乗って2酸化炭素吐き巻くリの後が怖いな
242 :
名無しのひみつ:2011/06/22(水) 08:04:21.40 ID:YySH3nyv
CO2温暖化詐欺師(原発受益者)はチンカスより劣る
チンカスにゴミと言われても悔しくも何ともないわw
243 :
名無しのひみつ:2011/06/22(水) 11:10:06.17 ID:uaUPmlZr
>>216に書いてあるだろ
寒冷化なんかしないってよw
244 :
名無しのひみつ:2011/06/22(水) 11:39:09.52 ID:YySH3nyv
>>243 CO2で2度上がるとか言う香具師の話を真に受けろというのか?ww
245 :
にょろ〜ん♂:2011/06/22(水) 12:17:38.27 ID:4ykQxX/z
246 :
名無しのひみつ:2011/06/22(水) 12:38:28.97 ID:uaUPmlZr
>>244だから
>>1のように太陽の研究してる研究者自身が
「CO2の効果より小さい」と言ってんだろ
英語読めないから適当に答えたろwww
ば〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜かwww
247 :
名無しのひみつ:2011/06/22(水) 12:54:40.00 ID:YySH3nyv
>>246 は???太陽の研究者だから何なんだよ
太陽の研究者だったら全員同じ見解なのか?w
>>1は寒冷化とも温暖化とも言ってないだろ
>英語読めないから適当に答えたろwww
「太陽研究者」も「CO2で2度上がる」も
>>216に書いてあるじゃねえかww
ちなみに
>>246=
>>216でおk?
248 :
名無しのひみつ:2011/06/22(水) 13:18:13.46 ID:3E7iUUkZ
少なくとも今日はまだ暑いな
249 :
名無しのひみつ:2011/06/22(水) 15:10:02.48 ID:gnL3hCcv
CMEがあったからね
250 :
名無しのひみつ:2011/06/22(水) 16:09:52.02 ID:6c3aTh+6
>>210 イネなんていう赤道直下の作物を
北海道で生産出来るくらいに品種改良しておいてよかったね
251 :
名無しのひみつ:2011/06/22(水) 16:11:27.06 ID:6c3aTh+6
>>241 バブルのときに、借金しまくって投資しまくるようなもんだしね
バブルはじけた後が・・・
252 :
名無しのひみつ:2011/06/22(水) 16:13:58.79 ID:6c3aTh+6
>>220 飛騨天文台って、乗鞍コロナ観測所だっけ?
あれ、ソーラーBひのでの活躍のおかげで存在価値無くなって終了しちゃったんだよね
ひまわりで無くなった富士山レーダーみたいに
253 :
名無しのひみつ:2011/06/22(水) 16:16:27.62 ID:6c3aTh+6
>>238 なぜか知らんが、太陽黒点が減ると
世界人類は活気を失い 世界の経済が停滞化するは
254 :
名無しのひみつ:2011/06/22(水) 20:10:49.88 ID:bjo1iMPm
寒冷化は10年後ぐらいの話だろ。今すぐと思っているのはお笑い。
255 :
名無しのひみつ:2011/06/23(木) 10:54:29.54 ID:1Ac8hydl
>>39 録画してたのをやっと見れたが、面白かった。湖の中に太陽用天文台に作った理由とか、ゆらぎを
補正する技術。ひのでのモテモテぶり。屋久杉の倒木からサンプリングした炭素データとマウンダー
極小期がピタリと一致。その前兆のパターンも解り、今はまさにその状況。ああこわっ。
おおっと思ったのが霧箱だな。昔、放射線を間接的に見る方法として名前と単純図解は見たが、
映像として見たのは初めてかもしれない。太陽系を覆う磁場と宇宙線による雲の発生と寒冷化の
因果関係は超わかりやすい。15年くらい昔のニュートンかなんかで、氷河期は太陽系が星間物質の
密度の濃い部分を通過するときに氷河期になるだったかなあ、そういう小記事を思い出した。
ピンとこなかったが、その後に太陽系はオリオン腕の端で銀河を回っているが、太陽風が星間物質と
太陽系進行方向で激しくぶつかって衝突衝撃波がなんたらってのが、関係あんのかなって思った
程度だったが、今回でモヤモヤが晴れた気がしたよ。
256 :
名無しのひみつ:2011/06/23(木) 11:53:30.90 ID:N3GuGpRx
257 :
名無しのひみつ:2011/06/23(木) 11:57:54.81 ID:X/LGWqE5
258 :
名無しのひみつ:2011/06/23(木) 12:07:49.81 ID:X+fqS1Uw
地球温暖化の話はどうなるの?
259 :
名無しのひみつ:2011/06/23(木) 12:08:13.11 ID:X+fqS1Uw
地球温暖化の話はどうなるの?
260 :
名無しのひみつ:2011/06/23(木) 12:11:15.07 ID:qmVAHsCA
11年周期の太陽活動が、小氷期の直前に13年周期になってたらしい
つまり今の状態
261 :
名無しのひみつ:2011/06/23(木) 12:36:32.10 ID:pY9bNdJa
>>41 冬場の暖房などエアコンの暖房でやってるだろ
262 :
名無しのひみつ:2011/06/23(木) 12:40:11.33 ID:onijgve2
>>253 気温下がって作物は不作だしな
戦争も増えて荒廃するでしょうよ
大体、女性の月経だって月の動きと関連してるんだから太陽の影響が人間の無意識なとこにもっとあったところでびっくりしないだろ?
263 :
名無しのひみつ:2011/06/23(木) 14:05:17.08 ID:qXraP5tk
264 :
名無しのひみつ:2011/06/23(木) 21:58:57.34 ID:N3GuGpRx
もし逆の政策を取っているなら、今すぐ、温暖化防止の施策をやめなければならないが、
そういう提言ができる段階じゃないんだろうか
265 :
名無しのひみつ:2011/06/24(金) 02:52:05.27 ID:0eP5Rd5U
>>262 日本はそういう考えだけど
白人キリスト教の国の連中って、そういう考えに疎いんだよな
遺伝子レベルでおかしいのだろうか
266 :
名無しのひみつ:2011/06/24(金) 09:58:24.21 ID:zz/aDHi8
>>264 人類はそこ迄賢くない。
とこで温室の農作物は高そうだけど、
極小期でも日本でお米作れるん?
70年間も主食を海外から輸入すると、
国が疲弊するとような気がする。
267 :
名無しのひみつ:2011/06/24(金) 10:27:58.74 ID:3wZMhKMa
マウンダ-極小期は、日本では江戸時代です。
お米は当然取れていました
268 :
名無しのひみつ:2011/06/24(金) 10:30:43.30 ID:3wZMhKMa
江戸時代からみて米の冷害耐品種は
ものすごく改良されています。
この改良は涙ぐましい歴史があり
一度調べてみて下さい。
日本人は本当にすばらしい人達だと
言うことがわかりますから
269 :
名無しのひみつ:2011/06/24(金) 10:57:19.52 ID:xHKwJxX+
日本列島に拒絶され、終いには太陽に見捨てられる朝鮮人
まさに天罰
270 :
名無しのひみつ:2011/06/24(金) 12:06:04.87 ID:3gzOWxBS
>>262 > 大体、女性の月経だって月の動きと関連してるんだから太陽の影響が人間の無意識なとこにもっとあったところでびっくりしないだろ?
釣りか?
人間の生理周期が28日なのは偶然。
祖先の猿は半年に1回とか種類によってみな違う。
偶然だよ偶然。それに不順のやつも多い。
271 :
名無しのひみつ:2011/06/24(金) 12:53:19.99 ID:p2bSe5JO
体内時計の1日は25時間だしな
272 :
名無しのひみつ:2011/06/24(金) 13:14:23.83 ID:n4u75pST
>>270 オマエみたいなバカが当時、ダーウィンに向かって「偶然だよ偶然」って言ったんだろうな
よくわかる
273 :
名無しのひみつ:2011/06/24(金) 13:15:26.30 ID:n4u75pST
>>268 赤道の植物を北海道でも栽培出来るようにしたもんな
すごいはすごいけど、北国はジャガイモ食えばよかったんじゃ・・・ という考えもよぎるが・・
274 :
名無しのひみつ:2011/06/24(金) 13:42:58.96 ID:R2hspzrk
>>262>>272 だいたい、月経周期と月の満ち欠けの周期はだいぶ違うじゃん・・・
28日と29.5日じゃ、1年で半周期以上ズレるじゃん・・・
太陽暦と太陰暦どころかそれ以上に違う。
275 :
名無しのひみつ:2011/06/24(金) 13:44:33.92 ID:PIrPEtT4
>>太陽が極小期
<丶`∀´>y-~~ 太極期 ニダ
276 :
名無しのひみつ:2011/06/24(金) 13:48:08.95 ID:3wZMhKMa
>>273 すごいことがわかってもらえたようで
いまの温暖化の勢いが強いように思っているので
マウンダ-並になっても果たして江戸期の様な所までいくかどうか
懐疑的です。
277 :
名無しのひみつ:2011/06/24(金) 15:26:26.81 ID:R7eZBtTv
>>267 人口が極端に違う様な。
それと、寒冷期には飢饉が頻繁に襲ってたのでは?
278 :
名無しのひみつ:2011/06/24(金) 15:26:28.55 ID:0umI2dMm
>>276 黒点数の推移から言うと1950-2000ころが過去3000年間でも最も多かったのは確か
(氷床コアのC14変動から推定されている)
・二酸化炭素は増加している
・二酸化炭素には温室効果がある
・現在温暖化している
この3点は確定していることだが、
定量的評価ができていないことと、
この50年の黒点活動から太陽原因説も消えないねえ。
279 :
名無しのひみつ:2011/06/24(金) 15:33:23.62 ID:R7eZBtTv
280 :
名無しのひみつ:2011/06/24(金) 23:13:44.06 ID:05T/JIaj
二酸化炭素による温暖化が間違ってる可能性が高いのに、
このまま目つむってるの?
原発と同じ構図だけど、これでいいの?
281 :
名無しのひみつ:2011/06/26(日) 07:02:44.72 ID:JUGvhNJz
後白川天皇だったが?
京都の鴨川が、寒過ぎて凍りついたっていう歌を詠んでなかった?
282 :
名無しのひみつ:2011/06/26(日) 07:13:43.55 ID:uESQ57T9
やばいなぁ。穀物大丈夫?
283 :
名無しのひみつ:2011/06/26(日) 07:35:19.84 ID:CZjhAWY6
また蕎麦屋がはやるのか
284 :
名無しのひみつ:2011/06/26(日) 10:30:50.25 ID:BkyY1I5x
>>280 原発と同じ構図って、前文とどうかかってるのかわからん。どいうこと?
285 :
名無しのひみつ:2011/06/26(日) 15:02:13.16 ID:GgiQwQ5k
間違ってるのに目つむってるという意味で
じゃね
そいつと別人だからわかんないけどたぶん
286 :
名無しのひみつ:2011/06/26(日) 16:49:17.46 ID:BkyY1I5x
なるほど。CO2説が嘘で、それを削減するための詭弁で危険な原発をってことか。本当に何が原因で、
CO2はどの程度の影響なのか知りたいところだが、今はCO2主犯が根付いてしまった。それをひっくり
返すのは難しい状態で、真犯人はこいつだったという理論・データが出揃う必要がある。
とにかく現状はCO2説。新説が流れを変えるかもしれないし、両論の丁々発止でらちが明かないのなら、
変わらないかもしれない。真実が判明するのかどうかは別に、福1東電の状況が世界の反原発側に勢い
がつくことで、世界世論の動向を受けて、原発・炭酸ガス利権側の科学者連中がどれだけ寝返るかで、
状況は変化するかもしれない。太陽黒点・磁場の変動説には可能性を感じるね。
287 :
名無しのひみつ:2011/06/26(日) 17:04:25.15 ID:R7zZzXdV
日本は金払ってるんだぜw
日本がいくら頑張っても中国とアメリカにかき消されて
無駄金になるのがわかってるのにだ。
288 :
ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/06/26(日) 19:25:18.90 ID:4g0VFeH4
>>53 >>TPPなんかやると北朝鮮みたいに年間数十万人規模で餓死者が出るね
それはまったく逆w
下手に日本国内だけの食糧依存に頼ると江戸時代のような○○の大飢饉が発生するだろうw
289 :
ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/06/26(日) 19:26:56.16 ID:4g0VFeH4
>>62 >>いつごろから気温が下がり始めるんだろうな
たぶん2013年を境にして急激に寒冷化するw
290 :
名無しのひみつ:2011/06/26(日) 19:39:48.68 ID:Ez1c8GqR
11年の周期で黒点の数が増減しても、太陽から地球に降り注ぐ熱エネルギーはほとんど変わってないらしいな。
291 :
名無しのひみつ:2011/06/26(日) 19:48:10.40 ID:BkyY1I5x
問題は太陽磁場の縮小だからね。宇宙線のシールド機能の低下だし
292 :
名無しのひみつ:2011/06/26(日) 19:58:40.25 ID:+XafJP56
小氷期が来る度に世界で政変が起こる。
中国では収穫量が激減して餓死者が続出し、人類史上最大の内戦と言われる太平天国の乱を引き起こした。
これを制御できずに清は滅亡。
中共の最後も近そうだ。
293 :
ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/06/26(日) 20:00:02.23 ID:4g0VFeH4
>>290 >>熱エネルギーはほとんど変わってないらしいな。
太陽からの放射エネルギーは変わらなくても太陽活動の低下は
太陽磁場の弱体化を意味しています。
>>291 の言われるようにそれは地球を宇宙線から守る磁気シールドがなくなる
事を意味します。
つまり、地球へ降り注ぐ外部宇宙からの宇宙線量が増大します。
その結果、地球の大気には宇宙線が大量に降り注ぎ雲量が増大します。
雲量の増大が地球の寒冷化を招きます。(スベンスマルク説)
294 :
ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/06/26(日) 20:23:26.10 ID:4g0VFeH4
>>292 >>人類史上最大の内戦と言われる太平天国の乱を引き起こした。
気候変動がらみで幾度もの易姓革命を繰り返してきたのが中国史のようですね。
おそらく今回も同じ事を繰り返すのでしょう。
ただし、今回については中国大陸内ユーラシア大陸内の騒乱は全世界に影響を
及ぼすだろう事は確かでしょう。
なぜならば、現在人類人口は70億人を突破しており、突発的な気候変動を伴いながら
地球気候が寒冷化することとは地球環境が人類の生存扶養力を失うことであるからです。
この事態に対して、世界規模の民族移動は必然であり、日本にとっても阿鼻叫喚な中国大陸
からの環境難民襲来は必然だといえるのです。
私はかかる事態に対して日本文明社会を守るため押寄せる中国大陸・朝鮮半島からの
環境難民を容赦なく屠る(ほふる)べきだと主張しますw
295 :
名無しのひみつ:2011/06/26(日) 20:37:20.58 ID:t+kL8K6m
地球温暖化は、おおうそ!
地球温暖化は、おおうそ!
地球温暖化は、おおうそ!
氷河期が近い?
296 :
名無しのひみつ:2011/06/26(日) 20:58:20.12 ID:rRZvm5R8
冷静に考えろよ。
人類の食料事情に対し、温暖化、寒冷化のどちらが間違っていた場合のリスクが大きいかだ。
言っとくけど、温暖化が即、砂漠拡大を意味するものじゃないからな
297 :
名無しのひみつ:2011/06/27(月) 02:41:07.68 ID:9aRe9PY9
>>288 日本よりも人口の多いところと食糧市場を一体化し、
地元穀物産業が採算取れずにほとんどなくなるに至った状態は、
リスクが低いとは思えん。低下するリスク要因もあるが
発生するリスク要因もある
食糧不足の時には圏域全体で膨大な量が不足になるんだよ。
日本のサイズなら、ピンチになって頼る先は(金があれば)色々あるが
大きな一体化市場がピンチになったら頼る先は
相対的な大きさが不十分な所しか地球上に残ってないはず
一言で言えば巻き込まれるリスクという、なかったリスクが発生する。
自然ならまだ良いがあほな人災もありえる。
日本独自の市場が日本のポカで困るのは自業自得で甘受できても
日本が手出しできないところのポカに巻き込まれたくはない
大きな市場ならピンチが発生しない、なんて説に説得力がないことは
この10年の投機資金を見ればあきらかだし
298 :
名無しのひみつ:2011/06/27(月) 04:18:31.05 ID:d5ZMnN1b
2000年前は世界人口2億程度だったのにな。
200年前ですら10億に過ぎない。
それがあと100年で100億突破か。
299 :
名無しのひみつ:2011/06/27(月) 07:47:04.60 ID:zPCZkVpd
どーせ期待させといて何も起こらないんだろ
300 :
名無しのひみつ:2011/06/27(月) 13:30:33.36 ID:PvXkJVBv
>>295 もし氷河期が本当に来たら、温室効果ガスをバンバン出しましょうって話に変わるなw
いままで莫大な投資をして死ぬ思いで二酸化炭素削ってきた経営者は馬鹿見たってことになる
301 :
名無しのひみつ:2011/06/27(月) 14:10:56.20 ID:L7Iqlp5l
氷河期が来てからでは遅い
302 :
名無しのひみつ:2011/06/27(月) 14:11:05.68 ID:DfL6a0Ke
>>300 どうせ会社の金だし、死ぬ思いはしてないのではないの?
303 :
名無しのひみつ:2011/06/27(月) 15:17:59.18 ID:6rf6raZy
日本そのものは氷河期が来てもダメージは少ないが、ヨーロッパと北米と中国は大ダメージだからねえ
304 :
名無しのひみつ:2011/06/27(月) 19:36:09.45 ID:Kch//IC2
>>29 コズミックフロントの太陽の回でC14測定で寒冷化が明らかになったといってなかったっけ?
もう内容あんまり覚えてないけど
305 :
名無しのひみつ:2011/06/27(月) 20:58:10.81 ID:ZuNMrmuC
温暖化マダー?
306 :
ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/06/28(火) 00:04:13.79 ID:mt1lT3wA
>>297 >>日本が手出しできないところのポカに巻き込まれたくはない
あなたの言っていることを理解できないわけではない。
しかし江戸期の飢饉において日本人全般は食料を切り詰めて餓死寸前の東北を援助した
のだろうか?
これから起こる可能性のある全世界的な食糧不足に際してアメリカやオーストラリアが
自国民優先になるのは貴殿の指摘のとおりだが、それでは準鎖国体制を敷き日本国内に
おいて少ない食料を分かち合うことを個人主義に洗脳されてしまっている現状日本人が
積極的に行うとも思えないのである。
したがって事食料に関する限りグロースで量を確保できることが食料安全保障の本質である
と私は考えるし間違っていないと思う。
つまり、日本が不作であるときアメリカも不作でかつオーストラリアも不作でまたかつ
南米も不作である可能性はより低いと考えるべきだろう。
日本人の食を日本国内のみに限定して確保しようとするのは安全保障として間違っている。
かといって今のグローバル経済を前提としてしまっては中国やインドと食料の争奪となってしまう。
であるからTPPというブロック経済圏を確固としてその中で食料を確保することこそが
現実的な対応策となるw
307 :
名無しのひみつ:2011/06/28(火) 00:29:16.14 ID:pdXuzL6v
>>306 だから、そのブロック経済圏が"確固として"いるなんて、
あやふやな希望は期待できないって言ってるんだろ。
なんで話を巻き戻してるんだか。
あと、温暖化・寒冷化は地球規模の気象変動を伴うと考えられてるので、
日本・アメリカ・オーストラリア・南米が同時に不作というのは十分考えられる。
308 :
ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/06/28(火) 00:41:44.38 ID:mt1lT3wA
>>307 >>そのブロック経済圏が"確固として"いるなんて、あやふやな希望は期待できないって
ブロック経済圏を確固とするのは日本であってアメリカではありません。
アメリカこそは次期政権がティーパーティー派である可能性があり、モンロー主義復活の
可能性だってあるのです。
そうだからこそアメリカが引き篭もるのを防ぐ意味においてTPPを日本は積極利用すべき
なのですw
309 :
ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/06/28(火) 00:50:08.20 ID:mt1lT3wA
>>307 >>温暖化・寒冷化は地球規模の気象変動を伴うと考えられてるので、
ヤンガードリアスなどの過去の事例から推測すると極東(日本)、北米西岸、北米内陸、
北米東岸、オーストラリア東部、オーストラリア北部、オーストラリア内陸部、オーストラリア南部、
南米西岸、インドシナ半島東岸(ベトナム)、ボルネオ島(マレーシア)、が同時に寒冷化した様子は
ありませんねw
特に今現在海洋には膨大な熱量が蓄積されており、仮に太陽活動異変から地球全体が寒冷化しても
とうざ環太平洋諸国は被害を最小限にすると考えられます。
水の比熱は高く(温まりにくく冷えにくい)、岩石の比熱は低い(温まりやすく冷えやすい)のですw
310 :
名無しのひみつ:2011/06/28(火) 00:58:08.87 ID:KbbhRkI7
多大なコストを負担してでも食料自給率を上げろと叫ぶ気はないけど
もっと下げましょうってのにも賛同できないのが正直なところ
311 :
名無しのひみつ:2011/06/28(火) 01:29:05.72 ID:6fWkgpFH
>>308 >次期政権がティーパーティー派である可能性があり、モンロー主義復活の
>可能性だってあるのです。
何? この妄想バカ
312 :
にょろ〜ん♂:2011/06/28(火) 01:58:03.69 ID:uWrLgiiC
なんと、太陽がこのスレに影響を与えているようだ・・・
313 :
ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/06/28(火) 03:32:05.80 ID:mt1lT3wA
314 :
名無しのひみつ:2011/06/28(火) 06:57:39.42 ID:f06XKoGv
>>313 君が妄想してるわけでは無いことは分かったので、
他の主張に関しても、根拠を教えて欲しいのだけど、それは可能?
315 :
名無しのひみつ:2011/06/28(火) 07:09:27.11 ID:9CEHJ11U
>>296 >言っとくけど、温暖化が即、砂漠拡大を意味するものじゃないからな
これはむしろ逆だろ。温暖化すれば降雨量が増えるのが一般的な傾向だから植生は増える。
316 :
名無しのひみつ:2011/06/28(火) 07:34:13.34 ID:nbJrN9hC
>>306 TPPで食糧の確固たる・・・?
あのねー 世界最大の同盟の日米同盟が有っても、つい先だってにも
同盟の相手に対して大豆を禁輸したことを忘れちゃいけないよ。若ゾー
317 :
名無しのひみつ:2011/06/28(火) 07:36:45.57 ID:hbfqSQK/
これで気温はちょうどよくなるんじゃないのか?
318 :
名無しのひみつ:2011/06/28(火) 07:49:41.05 ID:BAcGAnIO
太陽光発電推進派は残念でした
ってニュース?
319 :
名無しのひみつ:2011/06/28(火) 09:28:54.17 ID:6fWkgpFH
>>313 あぁ、スマンスマン。他人の対談をさも自分の考えのように言ってたってタダの受け売りだったのかw
320 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 01:04:36.22 ID:Eab3aqn0
>>317 そんな次元じゃ済まないよ
1645〜1715年のマウンダー極小期って確かヨーロッパの海が凍り付いて
日本でも飢饉が発生してるはず
恐ろしい冷え方するよ
321 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 01:58:45.12 ID:W3FMMmWX
ヒャッハー!
多摩川おやじ狩り地帯に万年年寄り2軍と
被爆感染者 味の素スタジアム
どっちも恐ろしい冷え方するよ老害日本猿
むしろ感染症でさっさと消毒だぜ
322 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 10:02:43.79 ID:V8Hc4gi1
要するに2013年又は2026年に寒冷化する可能性が高まったということでしょ
323 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 12:53:13.09 ID:AIU/3QXx
火力発電しまくりでなにもかも解決。
324 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 15:21:13.56 ID:lycn5acc
325 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 15:23:09.03 ID:lycn5acc
マウンダー極小期って、オランダの運河も凍り付いたっていうけど、
それって、ヨーロッパ農業の壊滅を意味するんじゃ?
326 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 16:05:57.39 ID:ZihEC9k/
>>320 日本昔話に厳しい冬が多いのは多分その気候のせいだな。
327 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 16:29:30.88 ID:S9LpbE9s
328 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 23:04:28.22 ID:sERdVsf8
♪太陽のちから 振り絞り
あすも、ゆくのか、ソロン号。
シャラララ、シャラララ、
エイエイエイエイシャララ
329 :
名無しのひみつ:2011/06/30(木) 00:04:06.10 ID:miSBiO8F
江戸期の東北地方の飢饉って、この時期?
330 :
名無しのひみつ:2011/06/30(木) 02:20:44.31 ID:YZ7z4gqT
331 :
ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/06/30(木) 20:51:12.67 ID:NGMIYcLb
>>330 >>だから、これらは時期が違うね。
日本が飢饉に見舞われた時期とマウンダー極小期とは若干ずれてるみたいですね。
ただマウンダー極小期をはさんで戦国乱世の時期と江戸期は全般に飢饉が頻発している
ようにも見受けられ、20世紀がむしろあまりにも幸運であったとも言えます。
これから後の世を予想するに世界気候は尋常であろうはずはなく、人類人口70億人を
地球環境が扶養しきれなくなる事態は当然起こると想定すべきだと私は主張します。
ですからその意味において長期国家戦略はあるべきであり、それを踏まえてTPPを
如何に利用するかが問われるのです。
他国に自国の生殺与奪を委ねてしまう事は根本的に間違っている事は確かですが、
生存現実主義とは他国(特に中国)の近未来状況がどの様であるかを踏まえた上で
あらゆる安全保障的事態を想定して思考しなければならないことも確かなのです。
現状の世界の安全保障のルールがパワーオブバランスである以上、それを完全に
無視してまで日本が今すぐ完全鎖国などできないのです。
ですから生存現実主義的視点に立てばTPPを環太平洋国家連合の安全保障体制と
する事とは至極当然であり、生存現実主義的な国家戦略であると私は主張します。
332 :
名無しのひみつ:2011/07/01(金) 11:52:45.37 ID:Wp9LBNBM
温暖化で地球の平均気温が2度上昇するところが
太陽活動の低下で1.7度程度の上昇に押さえられるって聞いたが
333 :
名無しのひみつ:2011/07/01(金) 12:13:17.27 ID:msSsaTZM
んな事分かってない。
334 :
名無しのひみつ:2011/07/01(金) 20:34:11.73 ID:SUbodpig
↑スレ内検索くらいしろwwwwwwwww
335 :
名無しのひみつ:2011/07/01(金) 20:58:44.26 ID:NAqPsfsl
>>1 そもそもこの情報を真面目に検討するやつが今の政府にいるのか?
337 :
ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/07/01(金) 21:47:14.45 ID:q5oj8lc3
>>335 >>そもそもこの情報を真面目に検討するやつが今の政府にいるのか?
私は今の政府とは民主主義政体という茶番劇であると観察しております。
ですから日本の為政者本体が今の政府ではないのです。
菅政権の存続に関して翻弄されていることとは日本の真の為政者達による
茶番劇に乗せられていることなのであってそれをまた上空から俯瞰するとき
なんとも奇怪なホラー映画を見せ付けられている感触がするのです。
338 :
名無しのひみつ:2011/07/01(金) 21:48:49.66 ID:LKTmhpH6
これがホントなら、いいニュースじゃね?
温暖化と相殺されて、地球は平常運転w
339 :
名無しのひみつ:2011/07/01(金) 22:22:46.65 ID:RHVP+dGt
太陽光パネル詐欺の朝鮮ソフトバンク終了のおしらせ
菅のエネ法も瓦解
340 :
ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/07/01(金) 22:39:21.32 ID:q5oj8lc3
>>336 >>グラフで「太陽活動が極小期を迎えた場合と迎えなかった場合」の比較
1970年代からの人類社会の欧米エスタブリッシュメント達は如何に人類世界を制御するかに
国際戦略を駆使してきたのです。
その意味においてこのグラフは視るべきであり人為起源CO2温暖仮説を疑いもなく信じる事とは
欧米エスタブリッシュメント達の国際戦略にまんまとはまってしまう事なのです。
人為起源のフロンガスがオゾンホール破壊の原因であるとの論説によって全世界のフロンガスは
代替フロンへと変更されましたが、未だオゾンホール拡大の状況は治まらず、結局人為起源の
フロンガスがそもそもオゾンホール破壊の原因なのか疑わしくなりつつあります。
つまり、フロンガス規制がうまくいったからCO2削減を人類社会の制御に活かせると考えて
今現在のCO2削減は当然の人類社会の方向性であるとしているようなのです。
1970年時点で現状のような地球環境の異変をどこまで察知していたかは知りませんが、
欧米エスタブリッシュメント達とはまったくおこがましい輩であって、騙されている我々もなんとも
哀れな存在であると認識すべきなのです。
341 :
名無しのひみつ:2011/07/02(土) 18:30:47.78 ID:PFn5Pnsa
温暖化マダー?
342 :
名無しのひみつ:2011/07/02(土) 20:27:20.65 ID:SEqInFOa
343 :
名無しのひみつ:2011/07/02(土) 21:29:26.46 ID:Zgl+CJzT
惑星破壊ミサイル打ち込めばおk
344 :
名無しのひみつ:2011/07/02(土) 23:20:59.78 ID:s3d7GsOu
ともかく石油燃やしても大丈夫なんだろ?
人類が持つ唯一の地球規模の気象制御方法なんだからさ、もっともっと燃やそうよ
345 :
名無しのひみつ:2011/07/03(日) 10:19:34.60 ID:Hevd04/L
だから制御なんて出来ないって。
346 :
ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/07/03(日) 14:34:25.41 ID:qWPyZB9+
>>344 >>ともかく石油燃やしても大丈夫なんだろ?
今の世の趨勢は自然エネルギー(太陽電池パネルや風力)にシフトしようとしております。
わが国は1970年代の石油危機を契機に原子力へのシフトが起こりました。
しかし今般の地震津波災害を契機に国のエネルギー政策は大きく変化せざるを得なくなって
おります。
もとよりデフレスパイラルが日本経済を不活性化させてきた時期とも重なり、政府主導の自然
エネルギー政策に巨費を投じる可能性があるのです。
しかしながら、自然エネルギー政策がすべてを解決などできないことはちょっと調べれば明らか
なのであって一時のはやりとしか申せないでしょう。
それでも日本社会のデフレ構造を一時しのぎだろうが緩和する意味においてはやるっきゃない
ことも確かなようで、太陽光発電を全世帯に強制普及させるような政策が実施されることでしょう。
そうこうしているうちに地球環境の異変は顕著になって、巨大余震や火山の爆発、巨大台風の
襲来、とう等、枚挙に暇がなくなるだろうと予想されます。
そして尚、世界のエネルギーと食料は需給が逼迫して、とくに第3次石油危機が起こされるとも
予想されます。
そしてまた尚、南シナ海では中国軍が近隣諸国との本格戦闘を開始し、東シナ海でもわが国と
中国とは武力衝突となるのでしょう。
わが国は全世界の経済活動が生存環境の悪化や武力の衝突によって混乱する中で、否応も
なしに自主性を求められ、しかも尚、世界経済や国際秩序の維持に対して武力を伴った積極的な
関与をせざるを得なくなることでしょう。
このような近未来の中で、日本は日本として生き残るために自主エネルギー政策を推進せざるを
得なくなり、その時には自然エネルギーとはペテンであると苦汁を飲まされた後であり、当座オーストラリアの
石炭やサハリンの天然ガスに頼りながら、日本海のメタハイや藻類バイオマスを急速に普及させることでしょう。
太陽電池パネルがすべてを解決などしないことを今はっきりさせ、余計な出費をしないことが寛容なのですが
今の世の趨勢はそうではなく、太陽電池パネルや風力に投資されようとしております。 まったく愚かにもw
347 :
名無しのひみつ:2011/07/03(日) 15:11:12.83 ID:O9smF2e7
>>346 長文なのに、スレタイとかけ離れたことを書いているので0点。
書くなら、現状を嘲笑うだけの意味のない文章は止めましょう。
348 :
ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/07/03(日) 15:37:27.36 ID:qWPyZB9+
>>347 >>スレタイとかけ離れたことを書いているので0点
スレタイでは石油燃焼に対する罪悪感があると観たので、少々回りくどくなったが
現状から近未来の情勢を解説した(つもり)ですよw
化石燃料燃焼が地球温暖化をおこして生存環境を破壊するという前提を
皆が否定できない以上、これから近未来は経済問題も絡めて自然エネルギー
(太陽光発電、風力発電、とう等)に投資せざるを得なくなると読みました。
でも結局自然エネルギー利用とはすべてを解決するのではなくて多くの派生する
問題を引き起こしてしまい、採算性がないと判断されざるを得ないのです。
その事を踏まえて社会が構造改革すればよいのでしょうが残念ながらもう一度
失敗しなければ社会とは本質を理解できないのだと思います。原子力のようにw
少々回りくどい言い方なのでしょうがそれが現実であり、しかも尚、現実事態は
経済問題だけではなく自然環境の異変も加わっており複雑怪奇とならざるを得ないと
言うのが事実でしょう。
現状を笹笑ってなどいないのであって、嫌悪しているだけですw
349 :
名無しのひみつ:2011/07/03(日) 16:42:02.68 ID:atVNbyIg
昨日のオナニーが
まで読んだ
350 :
名無しのひみつ:2011/07/03(日) 16:46:22.11 ID:xsEE6NSN
温暖化より加速的に寒冷化したりして。
351 :
ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/07/03(日) 16:54:07.33 ID:qWPyZB9+
>>350 >>温暖化より加速的に寒冷化したりして。
2013年以降、急激に寒冷化しますw
352 :
名無しのひみつ:2011/07/03(日) 17:56:22.04 ID:HQaGTfq1
>>336 温暖化なんかしてねえよ
人口当たり世界一のエネルギー消費国ソドムに住んでるからそう感じるだけさ
353 :
名無しのひみつ:2011/07/03(日) 18:31:02.73 ID:WZ8+575J
354 :
名無しのひみつ:2011/07/03(日) 23:05:16.81 ID:j4nChswi
だいたいなんで温暖化を人間の活動のせいにしてんだよ。
火星、木星、冥王星も温暖化してるんだから、
明らかに太陽(または銀河系中心部)からの影響だろうが。
355 :
名無しのひみつ:2011/07/03(日) 23:20:28.51 ID:+2S45wvx
国民や排出国から金取れるからに決まってるだろ。
356 :
名無しのひみつ:2011/07/03(日) 23:47:26.01 ID:kTbHLDrp
理系の言う事はあてになんねーよ。
357 :
名無しのひみつ:2011/07/04(月) 00:07:20.74 ID:PcsbwUnq
それよりどーすんだよ、米取れなくなるかもしれんぞ
俺は毎朝納豆ご飯なんだから困るんだよ、そういうの。
358 :
名無しのひみつ:2011/07/04(月) 00:20:39.73 ID:gXI/Zhwq
あと50年か100年もすれば、穀物や野菜の需要のほとんどを工場で作れる気がする。
359 :
名無しのひみつ:2011/07/04(月) 00:27:46.27 ID:aKfihQvM
8∵8 ハニワテスト
360 :
名無しのひみつ:2011/07/04(月) 10:01:13.82 ID:n2re5CFa
361 :
名無しのひみつ:2011/07/05(火) 12:08:36.17 ID:wc4bo0SV
米は取れるよ、ただ北の方の粒が小さくなるだけさ
362 :
名無しのひみつ:2011/07/06(水) 13:21:55.56 ID:sFuye5p4
363 :
名無しのひみつ:2011/07/07(木) 01:47:14.34 ID:QTiUliAh
地震の次は寒冷化か、東北の人は大変だな
364 :
ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/07/07(木) 20:45:33.95 ID:FGef0+fE
>>all
生存環境の異変に気付いたからこそアメリカ中枢はあの9.11を起こしたのです。
その事を前提にしてすべてを洞察しなければ現状を正確に理解などできないのです。
このような私の過去の書き込みに対してデンパとレッテル貼ってきた御仁たちに
今ここではっきりと宣戦布告をしたいと思います。お前達に生きる価値があるのかとw
365 :
名無しのひみつ:2011/07/07(木) 21:44:33.11 ID:6jvugHNz
この人怖い
366 :
名無しのひみつ:2011/07/07(木) 22:22:31.90 ID:QTiUliAh
>>364 逆に問うが、あなたは貴方の主張に対しどういう責任が取れるのか
貴方の主張はそれが正しくとも誤っていようとも、影響が大きいんだよ。
何も責任が取れないならば、そこまでの主張だということだ。
367 :
名無しのひみつ:2011/07/08(金) 11:23:40.55 ID:D7NSkoRH
捏造してまで煽った地球温暖化の脅威w
今後は、気候変動とかで煽るのだろうなぁ〜
生きていく為には金が必要だろうし
368 :
名無しのひみつ:2011/07/08(金) 12:33:13.98 ID:LZvMAEwX
太陽活動が低下してるなら、この暑さは何なんだ。毎年のように暑くなっていくぞ。
このペースで温暖化して、それで節電とか強制されたら、高齢者問題も自動的に解決するぞ。
369 :
ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/07/08(金) 19:52:33.31 ID:P3fTPNNQ
>>366 >>何も責任が取れないならば、そこまでの主張だということだ。
あなたは何を言いたいのだ?
私は為政者ではないしマスコミの一員でもない。
しがない電脳ドカタの一人でしかないのだw
ただしかし、生存環境の悪化と言う立ち向かうべき敵の姿(すべての客観状況)を
私なりに示しているだけだ。
その昔、戦艦大和が海上特攻の任に当たり正に沈没する事態に遭遇したとき
その乗組員達は死を前にしてせめて敵の姿を見んがため機銃掃射段階になって
突っ込んでくる敵戦闘機に対して身を乗り出して機銃掃射を受けたという。
(参照:吉田満書「戦艦大和の最後」)
今我々が暮らす文明社会とは海上特攻に向かう戦艦大和と同じではなかろうか?
何ゆえ我々は死ななければならないかを今問わずして日本の未来はないw
370 :
名無しのひみつ:2011/07/08(金) 20:52:52.57 ID:Le3KJLU/
いますぐにはじめられること 【陰謀王国】
わたしたちが普段、何気なく口にしている食料品。
市販の食品には、どういった添加物が入っているのか?
その添加物によって、どのような影響が、われわれの人体には起こるのか?
食品の加工や保存のために添加される主なものだけでも、
保存料、殺菌料、酸化防止剤、膨張剤、漂白剤、乳化剤、
強化剤、糊料、着香料、人工甘味料、着色料、発色剤、酸味料、化学調味料、などなどがある。
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/65532.txt
371 :
名無しのひみつ:2011/07/08(金) 21:07:13.64 ID:91e+0a4B
今日の昼間に見た太陽は結構
活発だったよ
372 :
名無しのひみつ:2011/07/08(金) 21:20:09.29 ID:Rf48UH1r
>>371 今日の夕方見た夕日と夕焼けが、見たことも無いくらいの赤さ、だったよ。
北半球にもチリの火山灰が到達したかのように見えたよ。
これから毎日見えるのならそうかもしれない。
太陽が元気なら良いのだが、太陽と地上の間の大気も、異常事態だものね。
373 :
名無しのひみつ:2011/07/08(金) 22:23:34.99 ID:MpE89i4H
>>369 だからそうやって言い捨ててすぐ逃げに入るなら、デマ、流言飛語の類いなんだよ
374 :
ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/07/08(金) 22:39:04.20 ID:P3fTPNNQ
375 :
名無しのひみつ:2011/07/08(金) 23:03:47.32 ID:jDNBxbil
>>369 それでどんな説得力の有る証拠が出せるんだ?お前の妄想以外で。
もし説得力の有る証拠が出せるなら直ぐにでもマスコミを通して発表した方が良いと思うが?
376 :
ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/07/08(金) 23:16:53.45 ID:P3fTPNNQ
377 :
名無しのひみつ:2011/07/09(土) 00:16:49.16 ID:CcPS5mHb
空前絶後の宇宙開発ブームになるのかな??
太陽活動が低迷してくれれば大助かりだ。
技術も追いついてきたし、太陽系が後押ししてるね。
宇宙進出しろって
378 :
名無しのひみつ:2011/07/09(土) 04:39:38.00 ID:nl/uo2Cb
>>377 もう地上で争いはこりごりだしな。
核融合の時代にいまだに人類の精神レベルがこれだぜwww
しょうもねぇ…
379 :
名無しのひみつ:2011/07/09(土) 08:07:41.12 ID:dvTPORS3
軍需産業さんに仕事ないと困るんです。
380 :
名無しのひみつ:2011/07/09(土) 11:31:46.19 ID:zyRcIRG3
ビリケン親父が又妄想ばら撒いてんのか。
381 :
ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/07/09(土) 13:20:42.15 ID:ZVgeIDku
>>380 TPP推進派のおやじです。
妄想かどうかは大自然が決めます。 あしからず。
石炭火力推進派+藻類バイオマス推進派のおやじです。
生存現実主義に則れば人為起源CO2温暖化など糞食らえなのです。
地球環境が寒冷化するとき温暖化詐欺師たちは一網打尽となります。
何べんでも言います。
すべては大自然が決めるのであって人間が決めるのではありませんw
382 :
名無しのひみつ:2011/07/09(土) 13:24:30.97 ID:zyRcIRG3
>>381 > すべては大自然が決めるのであって人間が決めるのではありませんw
じゃあ、人間は黙っとけよ。それとも人間ちゃうんか?w
383 :
名無しのひみつ:2011/07/09(土) 13:55:29.99 ID:zv5Be/f6
数百年前は、テムズ川が凍ったっていうからねぇ・・・
384 :
名無しのひみつ:2011/07/09(土) 14:02:34.53 ID:/O6H8Zp0
>>381 オマエは天文板に隔離スレ作ってもらってんだから巣から出てくるな。迷惑だろ
385 :
名無しのひみつ:2011/07/09(土) 14:05:54.60 ID:zyRcIRG3
ホンマや
386 :
名無しのひみつ:2011/07/09(土) 14:26:48.21 ID:5uKvgTEL
温暖化終了のお知らせw
元々あったのかも怪しいがw
387 :
名無しのひみつ:2011/07/09(土) 14:28:34.79 ID:KNXxd9X3
温暖化厨の言い分が正しいなら
CO2を出せば 寒さ(極端な気象変動)から逃れられるわけだね。
そうなれば、
CO2排出権で日本から金を巻き上げてる連中は 干上がっちまうwww
388 :
名無しのひみつ:2011/07/09(土) 14:31:51.95 ID:8T5rL0ww
ゆとりは大変だな。
仕事はないわ不況だわ地球は終わりだわ
また一つ団塊最強世代伝説が出来るわ
389 :
名無しのひみつ:2011/07/09(土) 14:38:24.80 ID:zyRcIRG3
地球終わっちゃう(?w)のに団塊とかユトリとかどんなギャグだよw
390 :
名無しのひみつ:2011/07/09(土) 14:50:23.94 ID:ALVcjCDL
地質学的にに考えればこれから数万年は温暖になり続けるわな
その後はまた氷河期に・・・
391 :
名無しのひみつ:2011/07/09(土) 18:16:23.97 ID:jepXlAx5
毎日暑すぎだろ寒冷化まだかよ
392 :
名無しのひみつ:2011/07/09(土) 22:33:05.63 ID:T8ygMefv
確かに寒冷化なんてどこで起きるんだろって暑さ
393 :
名無しのひみつ:2011/07/10(日) 01:55:12.85 ID:hhs9pzFK
世界各地の後進国で都市化が進んでアスファルトなんかが太陽熱の吸収して温暖化や地球規模の気候の変動なんかがあるんじゃない?
日本の場合は中国の砂漠化と沿岸部の都市化によるヒートアイランド現象の影響で気候が変わってたり…………
なんて事を言ってみるw
394 :
名無しのひみつ:2011/07/10(日) 04:22:25.85 ID:dTkOhB57
ところで思いついたのだが、最近の猛暑はDPFなどの排ガス規制でエアロゾルが少なくなったので、日傘効果が減って起こっているのではないか。
80年代の急激な温暖化もマスキー法に端を発した排ガス規制の時代だったし。
もちろん、温暖化のベースは小氷期からの回復過程だが。
最近の猛暑は季節的にも地域的にも限定されており、地球温暖化とは関係ない。
太陽黒点が減少してから、実際に気温が下がり始めるまでにはだいぶタイムラグがあるので、ぼくはそれまでは冬眠するよ。
CMEは、ダイレクトに気温が下がるので注視しているが。
395 :
名無しのひみつ:2011/07/10(日) 05:44:21.99 ID:DziArFQr
関東の猛暑は東京湾沿いに高いビル立てまくって
風による熱交換を阻害した結果だよ
建築基準法の改訂で基準が緩くなって立てまくったからな
396 :
名無しのひみつ:2011/07/10(日) 09:41:46.48 ID:wKht/r1t
太陽磁場低下→雲が増えるっつう現象は今の青空から、かんっがえられへんってキム兄がいいそう。
397 :
名無しのひみつ:2011/07/10(日) 10:17:11.01 ID:j9DRm5Gu
>>394 中国から飛来するエアロゾルのせいでむしろ増えてる
398 :
ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/07/10(日) 11:35:51.79 ID:nTNqXkMX
399 :
名無しのひみつ:2011/07/10(日) 11:38:53.20 ID:dTkOhB57
400 :
名無しのひみつ:2011/07/10(日) 11:58:58.02 ID:Hg57fyXD
温暖化問題きにしないでがんがん火力発電できるじゃん
ほんとうなら 非常に助かる
香具師の予想では 不活性ガス(フロンなど)によって
大幅に 温暖化する(CO2はほとんど関係ない)
太陽光が下がれば 非常に助かる
ほんとうなら 良い@yooーーー
402 :
名無しのひみつ:2011/07/10(日) 12:32:25.95 ID:x9WYKa3V
ほんとにそうなって、それで当時みたいに小氷期のような状態に
ならなかったらそれこと大事だと思う。
それが明けた時の温暖化の加速は劇的だろうな。
ここ数年の黒点の非常に少ない太陽活動が全く穏やかな時期でも
地球は順調に暑いほうの記録を更新続けていたのは不気味ではある。
まさか人類による地球温暖化を否定しているバカなんていないよな
403 :
ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/07/10(日) 12:40:55.48 ID:nTNqXkMX
>>400 >>温暖化問題きにしないでがんがん火力発電できるじゃん
そのとお〜りw
地球寒冷化によって人為起源CO2による地球温暖化がまったく効力を失うのです。
原子力発電がもう頼りにならないのだから、これからはじゃんじゃん石炭火力発電所を建設
すればよいのです。
当座不足する電力は大口需要者にマイクロタービン発電機を購入させて凌げば良いのです。
石炭は南米やオーストラリアにいくらでもあります。
独自開発の日本海メタハイや藻類バイオマスは当座の危機をしのぎながらじっくり行えばよいのです。
独自開発の日本海メタハイや藻類バイオマスは石炭火力の燃料にもなりますから石炭火力への
設備投資は非常に有効なのです。
そうこうしながら、日本は環太平洋国家連合(TPP)の殻に閉じこもり存続を果たせばよいのです。
404 :
ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/07/10(日) 12:51:00.93 ID:nTNqXkMX
>>402 >>まさか人類による地球温暖化を否定しているバカなんていないよな
おれはバカの一人ですよw
20世紀後半からの地球温暖化は海洋が温暖化したからであって断じて人為起源ではありません。
========================================
海水貯熱量が大幅増と気象庁 16年間の調査で判明 2010年5月20日
http://www.mypress.jp/v2_writers/beep/story/?story_id=1915704 世界の海水に蓄えられた熱量が、1993年から2008年まで16年間に顕著に増加したとの調査
結果を、気象庁気象研究所(茨城県つくば市)などの国際研究グループが20日付英科学誌
ネイチャーに発表した。
投下式の水温計や観測船、海面から水深2千メートルまでを自動的に浮き沈みして水温や塩分
濃度を調べる観測機器3200台以上を用いて調べた。
その結果、16年間で海面から水深700メートルまでの海水温は平均で0・1度上昇し、全人類
67億人がそれぞれ100ワット電球500個を16年間点灯し続けて発生するのに匹敵する熱量が
海に蓄えられたことが確認された。
すべて大気が吸収したとすれば、平均気温を30度以上も上昇させることになるという。
========================================
本来海水とは大気に対して非常に大きな比熱を持っており、大気温度の上昇が海水温度の
上昇を海水の深層まで及ぼすことは極めて長時間を有するはずだと考えられます。
従って、上記記事にある水深700mまでにおよぶ海水温度の上昇は大気温度の上昇によって
引き起こされたものではない、と解釈すべきなのです。
右参照:
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1286725207/10
405 :
名無しのひみつ:2011/07/10(日) 13:00:16.44 ID:x9WYKa3V
>>404 あなたのカッテな解釈でしかないですね
引用長文もあなたの間違いを指摘する役目しか成さない
客観的に観測数値を見る目が無くなれば科学的思考はできなくなります
406 :
ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/07/10(日) 13:05:16.58 ID:nTNqXkMX
407 :
名無しのひみつ:2011/07/10(日) 13:08:13.43 ID:wdI8rVc7
それで
>>404は、人為でなく何が原因で海水の温度が上昇したと考えているんだ??
408 :
ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/07/10(日) 13:14:04.36 ID:nTNqXkMX
>>407 >>人為でなく何が原因で海水の温度が上昇したと考えているんだ??
右参照:
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1286725207/10-11 従来の論理を横から見ていると風呂場でストーブを焚いたり、湯船に白熱電球を照射すると
湯船の底まで湯温が高まるとの論理です。
しかし、上記記事にあるように海水温の上昇による蓄熱量は膨大であり、水深700mまでそれが
およんでおり、大気温度の上昇や日光の照射がそれを為しえない事は明らかなのです。
それでは一体全体、何が地球海洋の深層におよぶ海水温度の上昇を引き起こしたのでしょうか?
その原因とは、宇宙から地球へ流入したビルケランド電流による発熱作用だと解釈できます。
ビルケランド電流の地球への流入は1970年代中ごろくらいから始まっていたと考えられます。
まず北極海の海氷や山岳氷河の薄化現象(氷の昇華)として顕在化しました。
ほぼ同時に成層圏へのビルケランド電流作用がオゾンホールを生じさせました。
1980年代1990年代にかけて深層に渡る海水温度の上昇が顕在化すると海洋のCO2溶解度の減少が
置き、その結果として大気中CO2濃度の急激な上昇が起こり、ほぼ同時に大気温度の上昇も起りました。
大気温度の上昇原因がビルケランド電流による地球大気への直接的な作用や太陽活動の活発化の影響も
あり、CO2濃度上昇による温室効果のみが大気温度上昇原因とは言い切れないため、多くの諸君は意味なき
議論を今に至るまで続けてきたのです。
2000年代に入りビルケランド電流流入はますます顕在化して地球大気最外層の熱圏の減少を引き起こし、
その結果、赤道域への太陽エネルギー作用増大が極域の宇宙空間へ熱放散とがバランスを崩しだしたため
偏西風の蛇行現象が顕在化して異常気象が頻発しだしたのです。
ビルケランド電流の作用は地球だけではなく太陽や太陽系惑星衛星全般におよんでおり、特に太陽活動は
1980年代から1990年代にかけては活発化する方向性として、その後太陽活動は2000年代では停滞する
方向性としてビルケランド電流の作用は働いたのだと考えられます。
これから後の地球環境の状況とはビルケランド電流の作用が地殻変動を引き起こしつつあることにより盛んな
火山活動が起こるのならばエアロゾルの増大から寒冷化へと向かう可能性が大きいのではと考えられます。
409 :
名無しのひみつ:2011/07/10(日) 13:32:31.89 ID:x9WYKa3V
>>408 ムーでも読んでなさい
あなたには何を言っても無理
麻原の空中浮揚でも信じそうな感じですね
410 :
名無しのひみつ:2011/07/10(日) 13:38:44.56 ID:wdI8rVc7
>>408 それで、その”ビルケランド電流”が海水温度を急激に上昇させる程に
強力というのは、いつ証明された?
411 :
名無しのひみつ:2011/07/10(日) 13:46:21.77 ID:dTkOhB57
ちょっとソースがでてこないので恐縮だが、以下のことだ。
>>407 太陽活動が活発化すると成層圏を通して対流圏の対流活動を抑制するとの説がある。
(去年のロシア熱波などは、逆に太陽の停滞で対流活動が活発化したためと考えられる)
そうすると、対流で熱が逃げないので海洋に熱が蓄積することが考えられる。
>>398 ダルトン小氷期の太陽黒点と桜の開花時期との図から、うろおぼえだが気温が低下し始めたのは1サイクル(〜数サイクル)ほどのタイムラグがあったと思う。
412 :
名無しのひみつ:2011/07/10(日) 13:52:50.96 ID:JzihA23J
413 :
名無しのひみつ:2011/07/10(日) 13:54:12.19 ID:wdI8rVc7
>太陽活動が活発化すると成層圏を通して対流圏の対流活動を抑制するとの説がある。
そのメカニズムは?
414 :
名無しのひみつ:2011/07/10(日) 13:59:12.39 ID:0X72SkFy
フランスの古典演劇とか、ドイツの中期バロックにオランダ絵画、芸術的にはいい時代だった。
415 :
名無しのひみつ:2011/07/10(日) 14:04:45.59 ID:x9WYKa3V
>>412 ビルケランド電流で検索してごらん
それと温暖化と結び付けているサイトなんて非常に香ばしいから
丸山氏なんかが言いそうだね
どちらがカルトか一発で分かるよ
検索って便利だね
416 :
名無しのひみつ:2011/07/10(日) 14:07:47.58 ID:JzihA23J
>>410 人為的に排出された二酸化炭素が温暖化の主犯であるという事だってコンセンサス主義みたいな
ものであって仮説に過ぎない罠
417 :
ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/07/10(日) 14:22:05.88 ID:nTNqXkMX
418 :
名無しのひみつ:2011/07/10(日) 14:33:16.08 ID:dTkOhB57
419 :
名無しのひみつ:2011/07/10(日) 14:45:30.11 ID:SM09EsGs
420 :
名無しのひみつ:2011/07/10(日) 15:30:03.85 ID:JzihA23J
>>415 俺は別になんちゃら電流説を指示してないよ。
えせ科学を難じる一方、自分も態度が非科学的だよねって皮肉ってるだけでW
421 :
名無しのひみつ:2011/07/10(日) 16:38:25.09 ID:SM09EsGs
二人居るのか?
>>402 >ほんとにそうなって、それで当時みたいに小氷期のような状態に
>ならなかったらそれこと大事だと思う。
>それが明けた時の温暖化の加速は劇的だろうな。
小氷期たってちょっと気温が低かっただけだから、仮にそれを打ち消しているだけなら大した事はない。
今は氷河期だってのは分かってるよね?
間氷期で少し気温が高めだけど、少しすると遥かに気温が低くなる事が予想されてる。
しかも、加速する筈の温暖化は、近年停滞気味。
>ここ数年の黒点の非常に少ない太陽活動が全く穏やかな時期でも
>地球は順調に暑いほうの記録を更新続けていたのは不気味ではある。
少なくとも日本(や多分アメリカ)の観測所は環境が悪化しててマトモな記録会が取れていないのは有名。
少し前に岐阜か何処かで記録された高温は近くの駐車場の舗装工事の影響だった。
そもそも駐車場の近くに測候所が有る事自体が論外。
去年も京都で記録された高温データに問題が有る事が発覚してる。
近藤先生(東北大の名誉教授)によると、日本の測候所でまともな所は数カ所を除いて殆どない。
422 :
名無しのひみつ:2011/07/10(日) 16:51:02.69 ID:wdI8rVc7
>>418を見たが、「太陽活動が活発化すると成層圏を通して対流圏の対流活動を抑制する」なんて
言ってないぞ。
423 :
名無しのひみつ:2011/07/10(日) 17:20:37.69 ID:j9DRm5Gu
だから天文板の隔離スレか、半隔離スレになっている黒点スレで思う存分自演してくれよ。
他の板まで出張してくるな。迷惑だろ
424 :
名無しのひみつ:2011/07/10(日) 21:02:57.04 ID:dTkOhB57
>>422 やや近いソースなので、論文のニュアンスが少し違うのかもしれない。
いずれにしても、図1で赤道の上昇気流に下向き矢印が書いてあるのを僭越ながら文にしたものです。あしからず。
425 :
名無しのひみつ:2011/07/10(日) 21:12:20.52 ID:+9iGypTO
今年は日本有史以来最高に暑い夏になる。
既に6月は日本記録を更新した。
学者のたわごとよりリアルなデータの方が正しい。
426 :
名無しのひみつ:2011/07/10(日) 21:30:16.28 ID:Fo5hwH+S
427 :
名無しのひみつ:2011/07/10(日) 21:40:45.88 ID:lINPRum0
温暖化詐欺だよな。
428 :
名無しのひみつ:2011/07/10(日) 21:41:33.29 ID:uTtCZn6a
429 :
名無しのひみつ:2011/07/11(月) 02:43:49.32 ID:kUmzQbcf
>>424 >やや近いソースなので
>図1で赤道の上昇気流に下向き矢印が書いてあるのを僭越ながら文にしたものです
オイオイ、本文を読んでないのかよ 理解してないのかよ
おまえ馬鹿だろ。
430 :
名無しのひみつ:2011/07/11(月) 07:06:14.65 ID:eaUiRKhf
なかなか熱いスレである。
突っ込みし合わないと進みにくいのが難点だが。
431 :
名無しのひみつ:2011/07/11(月) 20:57:17.94 ID:lHkOZd7L
>>429 本文うんぬんより図の方が重要である。これ常識。
432 :
ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/07/11(月) 23:58:44.95 ID:KuBLd1aK
433 :
名無しのひみつ:2011/07/12(火) 18:38:18.93 ID:94DQ+ppk
434 :
ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/07/12(火) 18:45:06.88 ID:iUmY3PmR
435 :
名無しのひみつ:2011/07/13(水) 01:46:31.53 ID:rxJFYChX
436 :
名無しのひみつ:2011/07/13(水) 02:04:29.99 ID:0Ux8bw6g
温暖化だし、ちょうどよくね?
437 :
名無しのひみつ:2011/07/13(水) 12:30:45.26 ID:82lPm37S
北極の氷、相当減ってきている
3年前の騒動の再現になる可能性がある
438 :
名無しのひみつ:2011/07/13(水) 21:57:36.86 ID:xOnqSwGN
439 :
名無しのひみつ:2011/07/13(水) 22:47:36.96 ID:wHSECmuO
今の北極の氷は、去年のロシア森林火災のススがついたまんま溶けているのではないか。
440 :
名無しのひみつ:2011/07/13(水) 23:42:39.88 ID:lRyjAm2s
441 :
名無しのひみつ:2011/07/14(木) 01:33:32.95 ID:0iCvy4O/
白熊?かき氷だろ
442 :
名無しのひみつ:2011/07/14(木) 02:08:50.42 ID:/GbA6qiz
443 :
名無しのひみつ:2011/07/14(木) 05:18:07.02 ID:XFzeT92Y
444 :
名無しのひみつ:2011/07/15(金) 11:57:06.11 ID:pES7H99h
445 :
ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/07/15(金) 19:47:07.37 ID:Prym/Rfm
>>444 >>このまま行くと........
熱塩循環が止まっちゃうのかもしれませんねw
446 :
名無しのひみつ:2011/07/16(土) 08:07:02.16 ID:IsOta5IF
アホ菅が太陽エネルギーってほざいたあたりで太陽活動の低下は約束された。
民主党のブーメランと姦国の法則は恐ろしい。
447 :
名無しのひみつ:2011/07/16(土) 10:14:30.96 ID:Tvx8b5Dq
太陽活動が問題としているのは光の量ではなくて磁場活動の変動だ。これを勘違いしているのが多い。
長年の観測でも太陽光の変動は非常に少ない。だが、太陽黒点の出現消滅に周期があり、それは
太陽自転のねじり等での磁力変動と直結している。過去の記録や今までの研究で予測できたのが、
かつての極小期の状態に入るだろうということ。菅は原子炉建屋に閉じ込められて死ねばいいのに。
448 :
名無しのひみつ:2011/07/17(日) 11:22:09.58 ID:ngoyZkg+
449 :
名無しのひみつ:2011/07/17(日) 19:18:44.54 ID:zPSIMgC0
>>448 ハイ?
???????
黒点数は補正をしないと太陽活動の指標にはならないんだけど?
上の理科年表のデータは
>黒点観測の手法が確立していない 17 世紀のデータに適用され、最近の文献でも引用が多くなっている
なんだけど。
???????
450 :
名無しのひみつ:2011/07/17(日) 21:17:54.22 ID:9+KlSfi0
近年になって補正が強化されているのはどういう理由
451 :
名無しのひみつ:2011/07/17(日) 21:19:59.50 ID:9+KlSfi0
観測技術があがれば観測数があがるのが当然だろう。
黒点の数が上昇しないのはなぜ
452 :
名無しのひみつ:2011/07/17(日) 21:24:11.58 ID:9+KlSfi0
理科年表のベリリウム10の数値は核実験後、急速に信頼性が劣化したように見える
453 :
名無しのひみつ:2011/07/18(月) 01:52:01.01 ID:0NQ931md
意味が分からんのだが今までだんだん活動が小さくなってきた
太陽の活動が2013年で極小値を迎えるっていうこと?
それとも突然活動が極小値に突入するっていうこと?
454 :
名無しのひみつ:2011/07/18(月) 02:32:48.14 ID:+9Z0ClLH
太陽活動がサイクル周期をもっている事から理解しないとネ。
2013年に24期のサイクルの頂点が来る。
しかし、次の黒点活動予測では、その生成活動が弱い。
したがって、次の25期の太陽活動が始まるであろう2020年
から、黒点が少ないか、もしくは全く作られないかもしれないという話。
黒点が少ないという事は、太陽活動が弱いという事。
25期という期間で捕らえる必要があるから、突然と言うよりサイクルで
考える方が良いかも。
>453
455 :
名無しのひみつ:2011/07/18(月) 07:59:43.77 ID:gmZuYPP0
456 :
名無しのひみつ:2011/07/18(月) 17:53:47.66 ID:XO3dmiiV
>>450 近年強化されてるってどんな補正?kwsk
457 :
名無しのひみつ:2011/07/19(火) 05:48:51.70 ID:WQpwSfE5
日本アルプスにも氷河復活する?
458 :
名無しのひみつ:2011/07/19(火) 07:20:47.78 ID:lEiYYxFz
天保の大飢饉の時代か。
459 :
名無しのひみつ:2011/07/19(火) 14:57:06.66 ID:r1EQ3aOs
もう4wdはいらないかと思ったけど、もうしばらく乗ってみるか。
460 :
名無しのひみつ:2011/07/19(火) 22:27:14.75 ID:r8cXw1TM
台風が去ると気温がぐっと下がりそうだな@東京
最高が25℃前後で最低が20℃前後だ
梅雨入りが早く終わりも早かった。夏ももう終わりかもしれない。
一気に春か?
461 :
名無しのひみつ:2011/07/19(火) 23:44:31.41 ID:M9jFacc3
猛暑と思わせて温暖化論者を喜ばせ、一転かつてない冷夏に突入か...
劇的な展開に胸熱。
462 :
名無しのひみつ:2011/07/20(水) 05:50:26.14 ID:+H2Q8fEN
え、8月は冷夏なん?ほんと?
463 :
名無しのひみつ:2011/07/20(水) 06:24:33.97 ID:HyxcZe6c
unisysを見ているけど
冷夏に今からなるという感じは受けない
464 :
名無しのひみつ:2011/07/20(水) 08:08:12.86 ID:AloJ2ieV
今年は太平洋高気圧の勢力が弱いから天候不順になるとは言われてるな。
私が子供の頃(ん十年前)を思い出すわ。
梅雨にメチャクチャ暑くていよいよ夏休みって時に曇りがちになって天候不順になる。
465 :
名無しのひみつ:2011/07/20(水) 08:20:07.23 ID:1k2b+at/
今年の夏の気温は平年並みらしいぜ
466 :
名無しのひみつ:2011/07/20(水) 10:37:47.61 ID:R2/WgkOB
夏は平年並みか猛暑って言っとけば取り敢えず無難。
467 :
名無しのひみつ:2011/07/20(水) 13:32:58.89 ID:EWnDFwBu
平年値自体が高くなってるし・・・
468 :
名無しのひみつ:2011/07/20(水) 14:31:43.63 ID:N0X+UqxW
一部だけの温暖化っておかしいよね。
469 :
名無しのひみつ:2011/07/20(水) 15:03:48.16 ID:vV8TOX1W
ユダヤ人は黒点活動を見て投資の多寡を決めていたらしいけどな。
470 :
名無しのひみつ:2011/07/20(水) 17:52:44.05 ID:9W8EkDt/
観測点の劣化は放置だから温度「データ」は上がって行くわな。
471 :
ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/07/20(水) 19:45:42.07 ID:XhFpSkTs
472 :
名無しのひみつ:2011/07/21(木) 01:18:22.53 ID:dcXf/KAv
、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
/ / ;;;;;;;;;;;;; \ \⌒⌒
/ ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ ^^ 今日も暑かったねー
|. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
/ / ;;;;;;;;;;;;; \ \ ⌒⌒
/ ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ 明日も暑いよー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、 ⌒⌒
/ / ;;;;;;;;;;;;; \ \ じゃあねー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
473 :
名無しのひみつ:2011/07/21(木) 02:15:37.32 ID:1NNZvIj7
菅が太陽エネルギーを政権延命のために使おうとしたから、太陽さんがヤル気無くしたんだろう
政権交代すればすぐに元に戻るさ
474 :
名無しのひみつ:2011/07/21(木) 23:44:36.39 ID:u9tUzLVy
>>472 今日は涼しかったよ
もっと頑張れよwww
475 :
名無しのひみつ:2011/07/22(金) 00:04:28.30 ID:8v+S32U7
今日は涼しいどころか肌寒かったよ@東京
Tシャツの上から薄手のカーディガン着ちゃった
今は21℃か。30℃に慣れちゃってんだな
476 :
名無しのひみつ:2011/07/22(金) 02:40:34.53 ID:0ciurLMk
ふつー台風一過の後って気温が急上昇するんだけどね。
477 :
名無しのひみつ:2011/07/22(金) 03:29:29.81 ID:efEjWeZn
いやあ昨日は寒かったね。車で田舎を移動していたんだが、あれ涼しいなあって思ったいたが
外気温の案内が28度。慣れって怖いね。寒冷化するならありがたいが、マウンダーの頃の京の都は
平均二度くらい下がった程度らしい。それでもかなり違うだろうけど、日本はあんまり関係ないかもなあ。
478 :
にょろ〜ん♂:2011/07/22(金) 03:50:26.61 ID:YLgTWj5g
>>476 オホ〜ツク高気圧強すぎてw
台風が南下w こんなの滅多に見れねぇw
今夏は冷夏だんべ?
479 :
名無しのひみつ:2011/07/22(金) 18:07:02.57 ID:oF0pD7Nl
温暖化っていってるの誰だ。謝罪しる。
480 :
ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/07/22(金) 20:02:17.76 ID:2yhuxrNL
481 :
名無しのひみつ:2011/07/23(土) 03:38:28.47 ID:uNAGfrZn
30度オーバーに馴れたせいか、28度が快適だ。湿度にもよるけど・・・
個人的には冬とかの10度が快適だなあ。着込めばいいし手が冷たくならない。
なによりゴキブリとかねずみとかの害虫の動きが鈍いし。どーーんとこい寒冷化。
482 :
ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/07/23(土) 09:44:21.98 ID:qLFmKhHH
483 :
名無しのひみつ:2011/07/23(土) 09:53:52.19 ID:ynK3dAiT
42度はすごい。
一応アメリカの場合華氏だから一応摂氏つけてほしい。
484 :
ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/07/23(土) 10:54:52.78 ID:qLFmKhHH
485 :
名無しのひみつ:2011/07/31(日) 00:45:47.69 ID:EyWc3vqY
今冬の様相でこの説の正しさが分かる?
486 :
名無しのひみつ:2011/07/31(日) 09:56:48.88 ID:ztoJULtc
そんな単純な話でも無い
487 :
名無しのひみつ:2011/07/31(日) 12:31:40.26 ID:YVn3fqFg
夏なのにすごく寒い
488 :
名無しのひみつ:2011/07/31(日) 17:07:41.98 ID:Hj4jpVEf
電気代節約のために頑張ってくれてるのです。
489 :
名無しのひみつ:2011/08/02(火) 09:57:02.83 ID:o+E2PFzb
七月から暑かった。八月と思い違いするくらいにね。今は九月の残暑過ぎのような雰囲気
490 :
名無しのひみつ:2011/08/02(火) 20:14:38.30 ID:HaEu1BX+
ぼくが思うに、この暑い6月と涼しい8月が小氷期の季節感なのではないかなあ。
30年早いか。
491 :
名無しのひみつ:2011/08/03(水) 07:22:10.16 ID:euIs9Mmb
>>455 >学会の定説に異論が有るなら根拠を
黒点周期を大幅に修正したくせに何ぬかす
492 :
名無しのひみつ:2011/08/03(水) 07:26:49.36 ID:euIs9Mmb
定説が絶対なら研究者要らねえ。お前研究者じゃなくて研究を都合よく利用したいだけだろ
493 :
名無しのひみつ:2011/08/03(水) 08:13:01.10 ID:dJJK52nS
定説が絶対じゃないなんて言ってないと思うが
異論を出すなら論拠が必要。これ科学の常識
494 :
名無しのひみつ:2011/08/03(水) 10:00:42.44 ID:/APgSfi6
>>491 なに興奮してるの?
具体的にデータで示せば良いだけじゃん。出来るのならだけど。
495 :
名無しのひみつ:2011/08/03(水) 10:08:07.56 ID:xIIQ210K
大幅に修正したのは肝心な気温データだろ(いまなおGISSは絶賛修正中)。
496 :
名無しのひみつ:2011/08/03(水) 10:19:09.95 ID:VFVno5qM
地球温暖化論者はどう言いつくろうのかな?
497 :
名無しのひみつ:2011/08/03(水) 11:52:10.67 ID:lBuAY655
俺は例年エアコンをほとんど使わないので、冬のほうが
3割り増し程度の電気代がかかる。
夏暑いよりも、冬寒いの方が財布に厳しい。
498 :
名無しのひみつ:2011/08/03(水) 16:01:50.75 ID:TGNJvQRN
499 :
名無しのひみつ:2011/08/03(水) 17:14:29.16 ID:Fe+74hgH
えっと、温暖化論者は今年の冷夏の説明をするべきじゃないですか
500 :
名無しのひみつ:2011/08/03(水) 17:15:31.48 ID:eDIZeUMp
なんてこた
501 :
名無しのひみつ:2011/08/03(水) 17:39:23.86 ID:xIIQ210K
おい出てこい学位記晒しwww
502 :
名無しのひみつ:2011/08/03(水) 17:40:47.23 ID:/APgSfi6
503 :
名無しのひみつ:2011/08/03(水) 17:57:32.71 ID:p8wbd9II
どうせ原発推進詐欺だろ
504 :
名無しのひみつ:2011/08/03(水) 18:04:48.86 ID:6WXqZ2xB
今年から
緩やかに冷夏になっていくね。
温暖化ぼうや達はどうするのかな?
505 :
名無しのひみつ:2011/08/03(水) 18:14:24.10 ID:jj8XrbhW
名古屋だけど、無茶苦茶涼しい夏が続いてる。
節電でエアコン使ってなくても全然平気。
猛暑になるってアレ、やっぱ嘘だったのかなぁ?
506 :
名無しのひみつ:2011/08/03(水) 18:28:46.54 ID:RUFcV5oQ
>>503 確かに恥晒しは安全厨してるって自分で言ってたな。
507 :
名無しのひみつ:2011/08/03(水) 19:12:38.95 ID:RUFcV5oQ
508 :
491:2011/08/03(水) 20:00:44.44 ID:euIs9Mmb
このスレの人たちの間では黒点周期などの予測が一切外れることなく、研究者の推測が決して外れなかったことになっているようだ。
まさか別の惑星の人たちとは知らなかった。
あなた達の平和を乱してすみませんでした。
あなたの星の原子力発電は息災でしょうか?発電業務がんばってくださいください。
509 :
名無しのひみつ:2011/08/03(水) 20:12:27.93 ID:1XT5yBKW
>>508 何言い出してんの?
誰も黒点周期の「予測」の話なんかしてないんだけど?
>>419は過去のデータの話だぜ???
510 :
名無しのひみつ:2011/08/03(水) 20:27:51.61 ID:euIs9Mmb
っていうか、Be10の半減期は150万年であり、ベリリウムは原子爆弾の中心部分に必須じゃないか。
鉱物として掘り出した中に大量に入っているでしょうに、1960年代の数値が怪しいと研究者なら思いますよね?
511 :
名無しのひみつ:2011/08/03(水) 20:49:58.56 ID:1XT5yBKW
近年の予測にはBe使ってないけど?
そんな素人が簡単に思い付く問題点を専門家が知らないで、
>>最近の文献でも引用が多くなっている
とかならないだろ。
512 :
名無しのひみつ:2011/08/03(水) 21:12:53.19 ID:cc0Bc5cJ
宇宙天気サイトの今年6月の黒点数の平均値は55.5だが、SIDCだと37.0になっている。
おそらく目視等の観測結果にすり合わせているのだろう。
あきらかに補正はされている。なにも問題はないのではないか。
513 :
名無しのひみつ:2011/08/03(水) 21:20:55.95 ID:cc0Bc5cJ
宇宙天気サイトによると5日(金)にCMEがきそうだとのこと。
去年の夏CMEがきて気温がさがったように感じたので今回も下がるかどうか。
514 :
名無しのひみつ:2011/08/03(水) 21:27:23.45 ID:gBse+nE1
>>512 SIDCのは標準化された値だろ。
望遠鏡の質がガリレオの時代とは違うんだから、相対値にしてるんだよ。
515 :
名無しのひみつ:2011/08/03(水) 21:36:15.40 ID:fl3IKZC0
で、俺らは滅ぶのか?
516 :
名無しのひみつ:2011/08/03(水) 21:43:32.75 ID:gBse+nE1
あったりまえさぁ
517 :
名無しのひみつ:2011/08/03(水) 21:48:03.91 ID:4elpbMTE
>>515 俺たちが死ぬまでは大丈夫さ
死後の世界は無いのだから、死んだ先のことは心配スンナ
518 :
名無しのひみつ:2011/08/03(水) 22:19:04.53 ID:1XT5yBKW
死後の世界が有ったとしても多分人類滅亡は関係無いと思うぜw
519 :
名無しのひみつ:2011/08/04(木) 03:11:13.21 ID:6n9znir/
これと地震や火山噴火多発の関係もあるよね?
520 :
名無しのひみつ:2011/08/04(木) 06:58:14.41 ID:GEqpE9Ki
関係あるって証拠だせるならあるんじゃね
521 :
名無しのひみつ:2011/08/04(木) 09:52:10.20 ID:C8EfRFC2
そう言う説が有るんだろ。
だから多分それなりのデータも有る筈。定説にはなって無いだろうけど。
地震のメカニズムって気象現象と一緒で複雑だから簡単には結論出ないだろうけど。
522 :
名無しのひみつ:2011/08/04(木) 15:29:21.65 ID:T2lxtUO4
別に学会で発表するわけでもなし、妄想であそんでりゃいいのよ。
523 :
名無しのひみつ:2011/08/04(木) 22:21:06.69 ID:yCdS/Kgy
学会ではそう言う話は無いの?
524 :
名無しのひみつ:2011/08/05(金) 04:11:41.01 ID:v9LkliER
525 :
名無しのひみつ:2011/08/05(金) 08:20:35.55 ID:yAPv0Tko
こないだNHKのコズミックフロントでやってた
526 :
名無しのひみつ:2011/08/07(日) 04:46:49.70 ID:eX77Ii73
寒冷化すれば慢性的に不作になるから、そこら中で戦争紛争が起きるだろうね
食料禁輸が発動すれば、自前の農地で養えるより遙かに多い人口を抱えている日本はかなり苦しくなる
日本が自前で養えるのは5000万人位かな?
527 :
名無しのひみつ:2011/08/07(日) 12:01:14.97 ID:WhVxA0wD
うろだが、自給率は50%未満だったと思ったからそんなもんかもね。事務手続き的に
食料品なんて外国から買えばいいじゃん、みたいな勝間和代的な発想しても、現実的に
食糧難になったら取り返しが付かない。よそから買うのもいいが、いざ食糧難となったら
休耕地とかの整備をしっかりして自給率を高める仕組みを組み込んでおかないとね。
528 :
名無しのひみつ:2011/08/07(日) 22:42:16.64 ID:vH3hMTIJ
自給率の数字は農水省のマジックが有るんじゃなかったっけ?
529 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 14:54:00.41 ID:7WUwDNj7
日本の自給率が低いのは、政策的な問題だろ。
補助金漬けの百姓を切って、休耕田を見直せば、
食料自給率は簡単に上がるよ。
530 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 15:03:02.74 ID:qNA2xAQA
たしか、1645〜1715年は、食料が安定的に供給され。
日本の人口が、1000万→3000万人に人口爆発した年代だな。
少子化が改善されればいいね。
531 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 16:45:59.43 ID:rnfXgxQp
つまり何か地球に悪影響あるの?
532 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 16:57:27.57 ID:EwG4y3lf
>>529 それは採算が合わない。
日本の自給率が低いのは、土地の価格が農地需要以外で決まってるから。
欧米の農地価格でさえ日本の1/100〜1/30だから勝負にならんよ。
533 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 17:00:24.13 ID:q2gJ10Fz
>>532 食糧危機で、他国に頼れない事態になれば、採算が合わないとか言ってられんぜ
534 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 17:20:46.56 ID:EwG4y3lf
>>533 その意味では、本当に食料危機になれば(食品価格は上がるが)ある程度の自給は可能。
難しいのはリン肥の確保くらいかな。
535 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 22:22:15.67 ID:4eMEtFIS
以下、wikiの記述によると、南極氷床かグリーンランド氷床の大規模な崩壊は、自然現象として間氷期に起こりえることがわかる。
これに対しての人類の対応としては、CO2の削減は効果がないと考える。
フロンの作為的な排出により、オゾンホールを維持することが必要だと思う。
WiKiより抜粋
「およそ12万年前のひとつ前の間氷期、短い間だが海水準が今日よりも約6m高かった時期があった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これらの海水面に沈んでいたはずのサンゴ礁や古サンゴ海岸堆積物は、そのサンゴ礁が成長できる十分な時間海水準が高かったことを示す(この上昇した分の海水が、融解水した南極氷床由来なのかグリーンランド由来なのかはまだわかっていない)。
このように過去の海水準の位置を示す似たような証拠は、世界で豊富に見つかっている。」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E6%B0%B4%E6%BA%96%E5%A4%89%E5%8B%95 ちなみに縄文海進は世界中で見られる現象ではない。スカンジナビア半島では氷河の消滅によるアイソスタシーの隆起が海面上昇を上回った。
前間氷期の海進が本当に世界中で起こったことなら、氷期→間氷期による現象ではないことになる。そうなると、南極かグリーンランドがあやしくなってくる。
特に西南極は地盤面が海面下500〜1000mに没しており、不安定とも考えられる。この地域の氷床のコア調査をやる必要があると思ったらやっていた。
http://daily-ondanka.com/news/2011/20110217_1.html おいおい、10万年だと。前間氷期で西南極の氷床が崩壊したのは確実といえちゃうじゃないか。
東南極では100万年弱だぞ。
やばすぎる
急な話だが再度いう。
フロンをまた大量に作り、作為的に放出してオゾンホールの維持をはかる必要がある。
536 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 22:23:29.14 ID:ByrDEdHt
537 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 22:27:57.46 ID:ByrDEdHt
538 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 22:40:22.18 ID:NgM2iFsZ
あ、あづいぃ〜
539 :
名無しのひみつ:2011/08/09(火) 23:31:28.78 ID:QRi2WfU6
誰だよこんな暑いのに寒冷化するって言ってる奴...
540 :
名無しのひみつ:2011/08/10(水) 00:22:16.67 ID:9G62ynzr
>>539 後2ヶ月もすりゃ涼しくなって、寒くなりだすからw
541 :
名無しのひみつ:2011/08/10(水) 00:33:12.70 ID:u5QXRxIq
>>539 温暖化詐欺にだまされて暑くなったと思い込んでいる馬鹿発見
542 :
名無しのひみつ:2011/08/10(水) 00:38:03.24 ID:fEHtMQzK
543 :
名無しのひみつ:2011/08/10(水) 02:22:16.55 ID:T0aFBt96
で?この後どうなりそうなの?
544 :
名無しのひみつ:2011/08/10(水) 02:50:36.11 ID:shEFmRw5
巨大な太陽フレアの発生があり、地球方向に向いているようだ。
木曜と金曜当たりに地球に到着するそうだよ。
地上では問題なさそうだが、人工衛星、宇宙ステェーション、パイロット
は影響がありそうだ。
545 :
名無しのひみつ:2011/08/10(水) 07:55:40.84 ID:itezZJ+/
>>543 ワガンネ
いや、マジで誰にも分からない。
地震予知と50歩100歩だろ。
546 :
名無しのひみつ:2011/08/10(水) 09:48:07.46 ID:vzx/nAiK
>>545 爆発は観測でわかるだろ。高速の荷電粒子ったって、光速で飛んでくるわけじゃないからかなり遅い。
547 :
名無しのひみつ: