【エネルギー】夢のクリーンエネルギー 黒潮発電が実用化へ/台湾

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@白夜φ ★

2007年8月5日、台湾が世界初となる黒潮発電所の建設を計画していることを、台湾紙
「中国時報」が伝えた。台湾経済部では、すでに初期計画案を台湾工業技術研究院に発注、
8月下旬にも行政院の審議にかけられる予定だという。

台湾経済部エネルギー局の葉恵青(イエ・フイチン)局長によると、黒潮発電は環境への負荷が
少なく、かつ発電効率も高いという極めて効率的な発電方法だという。技術開発が進めば、
1kwあたりの発電コストは約5.8円となり、既存の発電技術に十分対抗しうると見られている。
また、温室効果ガスを排出しないため、その分の排出権を売却すれば、最大で1200億円もの
収入が見込まれるという。

現在、台湾経済部では、欧州・アメリカ・日本の専門家の協力のもと、候補地の調査を進めて
いる。計画では、緑島に5000kwの発電所を設置、評価を行う方針だ。(翻訳・編集/KT)

recordchina
http://www.recordchina.co.jp/group/g10270.html

※ご依頼いただきました。
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1167732360/576
2名無しのひみつ:2007/08/09(木) 16:33:31 ID:Dxknwn5T
こういうの日本がやりたいんだよね。
先越されてるじゃん。
3名無しのひみつ:2007/08/09(木) 16:33:52 ID:dRyH/gXd
いいんだよ
くりーんだよー
4名無しのひみつ:2007/08/09(木) 16:42:39 ID:uPAmzSw3
海中にでっかい水車でも建てたのかね
5名無しのひみつ:2007/08/09(木) 16:46:14 ID:wdvO6EXD
潮流発電ならフランスにあったような。
6名無しのひみつ:2007/08/09(木) 16:49:43 ID:AAq2beRK
黒潮は流れる位置が変化するんじゃなかったけか?
7名無しのひみつ:2007/08/09(木) 16:51:00 ID:vM1HZf0y
深海の海水を使って
温度差発電は実証実験してるはず

海洋温度差発電
http://members.jcom.home.ne.jp/umi-to-tabi/step3.html

8名無しのひみつ:2007/08/09(木) 16:51:30 ID:dRyH/gXd
こういうのって装置に牡蠣とか珊瑚とか海藻とかついちゃうんじゃないの?
メンテが大変そう

その問題を除けば結構よさそうだな
9名無しのひみつ:2007/08/09(木) 16:55:04 ID:JtHm7nST
こういった技術は結局うまくいかないんだよね
10名無しのひみつ:2007/08/09(木) 17:03:30 ID:4M3w/H3V
太陽が燃え尽きるまでは安心
燃え尽きればみな死ぬ
11名無しのひみつ:2007/08/09(木) 17:08:11 ID:Dxknwn5T
だったら中国は赤潮発電アル!
12名無しのひみつ:2007/08/09(木) 17:12:30 ID:ikKckYvb
だったら中国は七色発電アル!
13名無しのひみつ:2007/08/09(木) 17:17:32 ID:hqkd740T
こういう地道なやり方が大切なんだよ。 でかい油田を掘り当てるような発想ではダメ。

風力・潮力・水力・地熱・太陽光・バイオマス。
エネルギー源もポートフォリオの考え方が重要。 国の安全保障にはね。

日本に十分なエネルギー源が有れば、アメリカの国際戦略に翻弄されずに済む。

植物を上回る効率の人口光合成こそ、夢のエネルギーだよ。
この世に不可能は無い。
14名無しのひみつ:2007/08/09(木) 17:17:57 ID:llCckvtx
だったら韓国は火病発電ニダ!
15名無しのひみつ:2007/08/09(木) 17:20:06 ID:bu0sVLDP
私も半島の放火エネルギーを使う案は真面目に考えた
16名無しのひみつ:2007/08/09(木) 17:25:16 ID:K1KLfmt5
人口筋肉を応用した波力発電かとおもった
17名無しのひみつ:2007/08/09(木) 17:38:29 ID:6pNT+lfr
海藻からエタノールを作る研究が有ったり
こういう海の流れを利用して発電をしたり

日本は平地の国土が狭いから
海を上手く利用してエネルギーの開発をしていくのはいいんじゃないかな。

>8
設置する水深次第で有る程度解決出来そうな気もするし
部材の表面処理でも解決出来そうな気がする。

>13
だな、エネルギーの多様性が確立すれば
エネルギーの安定供給という面からもいいよな。
18名無しのひみつ:2007/08/09(木) 17:40:18 ID:9xIEtBx/
成功すると中国が乗っ取りに来る
19名無しのひみつ:2007/08/09(木) 17:41:06 ID:CSIeSkSF
水車のメンテナンス費用がどれくらいかかるかわからないけど、
安定した黒潮が流れる場所に設置するのはすごくいいことだと思う。

日本近海の黒潮はあっちこっち動くからなぁ。。
20名無しのひみつ:2007/08/09(木) 17:48:10 ID:3cl5ni4r
韓国に発電用の南極3号を大量に送れば、世界の電力の半分は満たせるはず。
21名無しのひみつ:2007/08/09(木) 17:56:44 ID:eILBjLGP
このシステムが日本の漁業に壊滅的なダメージを与えることになるのでした
22名無しのひみつ:2007/08/09(木) 17:59:59 ID:GrB1RhXM
>>20
余裕だな。一日中発電してるからものすごい発電量になる。
23名無しのひみつ:2007/08/09(木) 18:14:54 ID:9wiUp9PC
ええと、波力発電ってことで良いのかな?
世界初なの?
24名無しのひみつ:2007/08/09(木) 18:22:33 ID:Ynuq6wDA
佐賀大学は温度差発電だっけ?ウエハラサイクルは
25名無しのひみつ:2007/08/09(木) 18:38:15 ID:pCSYSjOt
潮のことなら加藤鷹
26名無しのひみつ:2007/08/09(木) 19:09:34 ID:NWJv3dwY
施設を作ると排出権がもらえるのか・・・?変なの
27名無しのひみつ:2007/08/09(木) 19:40:26 ID:TAovO9Bu
こういうことしたら、潮流に悪影響しねえか?
28ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/08/09(木) 20:04:11 ID:zFwatS1k
>排出権を売却すれば、最大で1200億円もの収入

これからの経済効果は、こういう排出権の形も勘案していく必要があるな。
29名無しのひみつ:2007/08/09(木) 21:30:55 ID:6pNT+lfr
>27
もちろん全くではないが
影響なんて出ないだろう。

日本一の川にマッチ一本、もしくはそれ以下の構造物を作って
影響が出るか出ないかと言っているような物
30名無しのひみつ:2007/08/10(金) 02:21:11 ID:S9kImei9
日本は格差発電でいいんじゃね
31名無しのひみつ:2007/08/10(金) 03:09:34 ID:FPOA0TKB
海水で痛んでショ−トするニダ
32名無しのひみつ:2007/08/10(金) 05:04:32 ID:qN75a+EM
ああ、日本がどんどん後進国になっていく・・・・・
それにひきかえ台湾の発展ぶりはすさまじいな!
しかも方向性が間違っていない、良い方向に向かってる。
33某発明家:2007/08/10(金) 06:54:09 ID:GN3RtS9g
>>4 > 海中にでっかい水車でも

海流発電
http://www5b.biglobe.ne.jp/~hideokun/kairyuu.html

超巨大プロジェクトの提案
http://www5b.biglobe.ne.jp/~hideokun/index.html

上のような感じのものかな。
潜水艦とぶつからない様に、何らかの、対策を立てる必要は有るでしょうね。
34名無しのひみつ:2007/08/10(金) 07:55:10 ID:qyGgbLQh
台湾人が努力したのに中国の手柄になっている件について
35名無しのひみつ:2007/08/10(金) 09:24:29 ID:8e+BK8Aa
瀬戸内海の潮流(海流じゃなくて潮汐力だが)でどうにか発電できないかね
鳴門の渦潮のエネルギーを
36名無しのひみつ:2007/08/10(金) 09:44:12 ID:Oxomp10x
風力とは違い安定して発電でき、台風が来ても止める必要も壊れる心配もなく、
騒音も心配ない、場所にも困らない。メリットも多いね。

だけど、海の中だからメンテが面倒だろうし、陸地から離れてるから送電の海底ケーブルも必要。
でも、一番心配なのは黒潮って蛇行したよね?
蛇行しないところでもあるんだろうか
37名無しのひみつ:2007/08/10(金) 09:51:55 ID:b02+KTzp
記事の通りなら完成が楽しみですね。
38名無しのひみつ:2007/08/10(金) 09:56:21 ID:FgwWHYjM
日本てなんでいつまでも原子力だけに頼りきってるの?
原子力発電所から圧力でもかけられてるの?
39名無しのひみつ:2007/08/10(金) 09:57:56 ID:8e+BK8Aa
日本は原子力発電から脱却するために核融合の研究をしてるだろうが
核融合に投資している額は日本が世界一
40名無しのひみつ:2007/08/10(金) 10:03:33 ID:ZPn9rFNz
>>34元は日本人の発想だったと思ったが…
先進性ないな日本。後追いばかりで
41名無しのひみつ:2007/08/10(金) 10:19:08 ID:m/wMQUz7
5000kWか。どれぐらい設置出来るんだろうね。
200機ぐらい設置できれば、原発1機の代わりにはなるんだけどな。
42名無しのひみつ:2007/08/10(金) 12:57:05 ID:c7+8prBL
>41
建設費としてはどちらが安くなるんだろうね。
43名無しのひみつ:2007/08/10(金) 13:13:17 ID:XXFKWx6c
ところで、石原の沖ノ鳥島発電所計画はどうなってるんだ?
44名無しのひみつ:2007/08/10(金) 13:56:46 ID:ewXzyd9Q
ハムスターの回し車のでかいやつ作ってさ
45名無しのひみつ:2007/08/10(金) 14:06:59 ID:SQkp3zS/
>>44 冬の餌が無い時期は、スキー場のリフト回してるからダメ。
46J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/08/10(金) 15:32:59 ID:2bYmuXTc
>>41
問題は稼働率だな。
47名無しのひみつ:2007/08/10(金) 16:40:05 ID:G0cHJenu
スーパーくろしおオーシャンアロー
48名無しのひみつ:2007/08/10(金) 17:36:29 ID:+fgIXe3W
核融合マダー?
49名無しのひみつ:2007/08/10(金) 17:46:51 ID:JTFFQbjf
>>13
>風力・潮力・水力・地熱・太陽光・バイオマス。

ぜんぶダメだろw
50名無しのひみつ:2007/08/10(金) 18:00:49 ID:9Z2YdRu+
>>49
13じゃないが、ポートフォリオと書いているところは見落としたのか?
51名無しのひみつ:2007/08/10(金) 18:04:32 ID:/Btfi0Ie
日本のハイブリッド車は排出権得れないだよねー

日本に一番有ってる発電は地熱だっけ?
パイプを地下の熱い岩盤まで送って、蒸気を取り出しタービン回すやつ
火山列島なんだからいっぱい作れば良いのに
52名無しのひみつ:2007/08/10(金) 18:25:55 ID:UCH5eDA5
黒潮発電、民主党あたりが政策として取り入れるなら大いに期待できるが
53J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/08/10(金) 18:55:12 ID:2bYmuXTc
>>51
国全体で-6%の削減目標を達成すれば、他国に排出権を売れるが。
もしくは企業単位で排出削減が目標以上になれば企業間で排出権を取引できる。
54名無しのひみつ:2007/08/10(金) 22:16:13 ID:G0cHJenu
>51
周囲の温泉を枯らす可能性や下手にやれば水蒸気爆発噴火や地震を起こす可能性もあるから
もっと技術を成熟させる必要があります。まだどんどん作ればよいというような水準に達しておりません
55名無しのひみつ:2007/08/11(土) 00:02:29 ID:YNtDSLSi
  風力と比較した場合の欠点。
基礎工事が、陸上ではなく海中なので高価になる。
海水による腐蝕の可能性。
固着生物(フジツボや貝類)を除去するメンテナンスの面倒。

  風力と比較した場合の利点。
流れの変動が少なく、回転が速くなりすぎて壊れる心配が無い。
水は空気の千倍の密度なので、
流速が同じならエネルギー密度も千倍になる。
輸送段階でのサイズ制約が無いから、
装置をばらして現場で組み立てたりする必要が無いし、
陸上よりもずっと大型の設備を設置できる。

他にどんな欠点・利点があるだろう?
56名無しのひみつ:2007/08/11(土) 00:31:38 ID:BYq4D7+U
日本もサロマ湖やら浜名湖でやれよ。
57名無しのひみつ:2007/08/11(土) 00:35:14 ID:3XusMZht
潮汐発電はグスコーブドリの伝記中で実用化。
58名無しのひみつ:2007/08/12(日) 00:00:59 ID:gQlZFGho
富士山に風車10000個設置すれば無問題
59さざなみ:2007/08/12(日) 03:16:50 ID:W8B3BPSb
これって、でっかいタービンを海中に沈めるのでしょ?

魚やクジラがぶった切られるんじゃないの?
60名無しのひみつ:2007/08/13(月) 11:19:50 ID:RkLSszD7
水力か温度差か分からんな
61名無しのひみつ:2007/08/13(月) 21:44:08 ID:wBfSrOJ9
海流からエネルギーを奪うと気候変動が起こる。もちろん海中環境
も激変する。
62名無しのひみつ:2007/08/14(火) 12:15:12 ID:AQJcsFlV
流れが弱まるとか言いたいのだろうが
まぁ、黒潮の流れを弱めるような数の発電機を置いたら地球経済そのものが破綻しそうだな。

風力発電をすると大気の流れが弱まり
気象変動が起きると言っているようなものだろうな。
63名無しのひみつ:2007/08/14(火) 12:33:11 ID:X95OKk/y
>>62
どんどん自然エネルギーを開発していったらとそのうち影響が出ると思うんだが
64名無しのひみつ:2007/08/14(火) 13:36:40 ID:9IH/3wRD
大陸人増加より100万倍マシ
65名無しのひみつ:2007/08/14(火) 17:37:26 ID:GwpVd7Tq
エチゼンクラゲがスクラム組んでやってくるよ。
66名無しのひみつ:2007/08/14(火) 18:17:19 ID:1OpxJwV2
地球の自転エネルギーを
67名無しのひみつ:2007/08/14(火) 18:47:27 ID:CzXr3rTo
>>64
いよいよアトランティスの復活か
68名無しのひみつ:2007/08/15(水) 12:22:37 ID:zTXJEYkR
間接的な太陽光+時点エネルギー発電?
凄いね。
69機械・工学@2ch掲示板:2007/08/15(水) 18:10:50 ID:QEoxJYCC
 
・・・  近未来のエネルギー  ・・・
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1179274194/l50
70名無しのひみつ:2007/08/17(金) 16:23:10 ID:HhxnqPY2
台湾人を叩く奴は全部チョン
悪い事は全部チョンのせい
李登輝を日本の総理大臣にしよう
日本人は台湾人が大好き
日本人は台湾が好き!朝鮮嫌い!
日本に来る台湾人歓迎!朝鮮人出て行け!
台湾人はマジでかわいい
ヴィック・チョウは日本女性に大人気
日本人種は在日チョン用語



金美鈴は絶世の美女


71名無しのひみつ:2007/09/09(日) 23:58:11 ID:S3RR6oF/
台湾人を叩く奴は全部チョン
悪い事は全部チョンのせい
李登輝を日本の総理大臣にしよう
日本人は台湾人が大好き
日本人は台湾が好き!朝鮮嫌い!
日本に来る台湾人歓迎!朝鮮人出て行け!
台湾人はマジでかわいい
ヴィック・チョウは日本女性に大人気
日本人種は在日チョン用語



金美齢は絶世の美女


72名無しのひみつ:2007/09/10(月) 02:08:08 ID:mmdJlHag
あれれー太陽光発電の宇宙からの電送技術のスレはどこにきえたんじゃ?
73名無しのひみつ:2007/09/10(月) 19:22:14 ID:nIsEyWda
【エネルギー】人工衛星で集めた太陽の光を大出力のレーザーに変換して地上に送る
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1188818721/l50

【技術】燃料はマグネシウムと水、化石燃料を使用しない無公害エンジン実験機「MAGIC」を開発
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1145770591/l50

太陽光励起レーザである点は同じ。
74名無しのひみつ:2007/11/17(土) 00:57:41 ID:eKlDanwa
海に囲まれている国の割には研究に力を入れていないってのはなんだかなぁ。
75名無しのひみつ:2007/11/24(土) 20:10:21 ID:bOLNRQJJ
官僚はアホですから
76名無しのひみつ:2007/11/24(土) 20:29:41 ID:oM2cbH7G
同じ温室効果ゼロをうたう関西電力のCM

「原子力発電はCO2を出しません。
よって地球温暖化防止に有効だといえます」


消防を画面に出してりゃ
消防的論法も通るってか?


あのCM、音声聞いてるだけで腹が立つ
77名無しのひみつ:2007/11/25(日) 01:54:11 ID:KyjZVtPh
日本では瀬戸内海が理想的と思うが、
航路を塞ぐ、漁場を占拠する、
潮流を乱すことによる生態系への影響、
渦潮の消失による観光産業への影響、....。
78名無しのひみつ:2007/12/25(火) 23:54:27 ID:V1IKnWKh
もっと潮の流れの速いところに設置するだろ、常識的に考えて。
79名無しのひみつ:2008/03/14(金) 00:35:48 ID:8x/KRFJN
膨大なエネルギーなんだけど、研究が進んでいないから利用できなくて困る。
80名無しのひみつ:2008/03/29(土) 00:24:20 ID:9+mRUpp7
黒潮は時速9kmぐらいで流れてるらしいね。
81水前寺:2008/03/29(土) 17:51:34 ID:Y1cdXncN
頑丈なもんを設置しないとすぐ壊れるからな。

水の抵抗って凄いだろうな。
82名無しのひみつ:2008/03/29(土) 18:45:33 ID:oHNGWx5J
抵抗がすごいほど莫大なエネルギー得られるだろ
83名無しのひみつ:2008/03/29(土) 18:51:07 ID:9+mRUpp7
どうやって発電機を固定するかだよね。
台湾ではどうやってるんだろう。
84名無しのひみつ:2008/03/29(土) 19:34:20 ID:Oka9wXVs
潮の流れが緩やかになったせいで、魚が来なくなったりして。。。
85名無しのひみつ:2008/03/29(土) 20:42:30 ID:9+mRUpp7
流れを穏やかにするほどエネルギーを取り出せたら、
たぶん全世界のエネルギー消費量の百年分は供給できるね。
86名無しのひみつ:2008/03/29(土) 20:48:53 ID:xeZvsI+m
流石台湾
87名無しのひみつ:2008/03/29(土) 20:59:52 ID:BIDqP1IK
>>83
衛星軌道から吊り下げる
88名無しのひみつ:2008/03/29(土) 21:35:06 ID:d26AItXc
明石大橋にダムを造ります。鳴門でもいいや。

月がエネルギー源になるとは思いませんでした。
89名無しのひみつ:2008/03/29(土) 23:20:22 ID:yafIDBRr
歳差運動なくならないのか?
直角になったほうが台風がなくなって過ごしやすくなりそうだが。
90名無しのひみつ:2008/03/30(日) 00:45:34 ID:bZFgGXAX
船でタービンを引っ張るんだな。
91名無しのひみつ:2008/04/07(月) 10:24:11 ID:zwvDzIri
>>88
エネルギーを失った月が落ちてくるよ
92名無しのひみつ:2008/04/07(月) 10:49:00 ID:vfbVBZ+O
原発にこれを加えたらCO2ゼロも達成できそうだな
93名無しのひみつ:2008/04/07(月) 11:19:05 ID:mjecBlSC
日本も技術協力と書いてある。
早く日本でも実現して欲しいものだ。
94名無しのひみつ:2008/04/07(月) 11:26:12 ID:bGKwD9UP

クジラが傷つくとシーシェパードが破壊工作の予感。
95名無しのひみつ:2008/04/07(月) 11:34:11 ID:qkaqDkXx
Q.高温岩体発電によって国内ではどのくらいの発電ができるのですか?

 今のところ一般的な商用原子炉29基分です。
 高温岩体は地下にある資源ですから、発電量を正確に見積もることは難しいので
すが、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が平成5年度に行った調査では、
国内の有望とされている地熱地帯を29カ所選び、これらの地域で温度が250°C以上
で探さが3kmまでの高温岩体資源を利用すれば、2900万kWの発電ができると見積
もっています(NEDO、高温岩体資源利用拡大のための基盤調査、平成6年3月)。

 この調査の対象となった地熱地域の合計面積は日本の国土面積の0.3%に過ぎま
せんから、実際にはもっとあると考えても良いでしょう。
 国立公園は国土面積の16%に過ぎませんから、国立公園を避けても十分な開発
が見込めます。
96名無しのひみつ:2008/04/07(月) 11:37:15 ID:s2cJRusE
人が使うエネルギーは人の活動から出来るだけ養われるべき。
97名無しのひみつ:2008/04/07(月) 18:24:54 ID:vwli9BEc
高温岩体発電は原子力発電利権派によって綺麗に抹殺された。
98名無しのひみつ:2008/04/07(月) 20:46:23 ID:qkaqDkXx
>>97
昔は昔。10年20年後は分からない。
99名無しのひみつ:2008/04/07(月) 21:18:08 ID:wcp9GepM
コストの問題は?
100名無しのひみつ:2008/04/07(月) 21:30:32 ID:qkaqDkXx
発電コストは規模によるが大型の場合は12円/kWぐらい。
ただし、地域分散型の地熱発電は排熱でも大きな利益を生む可能性がある。
例えばハウス栽培などでは暖房のために農家一軒で年間200万〜500万円も燃料費がかかる。
101名無しのひみつ:2008/04/09(水) 19:32:07 ID:05hNnKX+
海岸をコンクリで囲って一箇所だけ穴開けとけばいくらでも発電できるだろ。
日本の未利用海岸でガンガン発電したりすればダム何十機分とか
並列に作れば原発分くらい賄えそうな気がするんだけどね。
やっぱり原発利権で文句いう連中がいるのかな
102名無しのひみつ:2008/04/09(水) 19:43:48 ID:AlIxmFLe
経済産業省も一枚岩ではないらしいね。原発利権派とそうでない派。
原発利権派が日本のガン組織。
103名無しのひみつ:2008/04/09(水) 19:49:06 ID:PGNlkSXD
自然エネルギー利権派もたいがいのもんだぞ
104名無しのひみつ:2008/04/09(水) 19:50:55 ID:dlIKy3Qa
高温岩体発電って地震の引き金になるんじゃなかったか?
105名無しのひみつ:2008/04/09(水) 20:13:40 ID:AlIxmFLe
>>103
そっちのほうがまだましだな。
106名無しのひみつ:2008/04/09(水) 20:22:42 ID:NjL/kr0B
イザという時どっちが害がないんだかではそうだが、
効果ははるかに原発の方が・・・・・・。
無駄な公共事業ってどっちなんだろと。
107名無しのひみつ:2008/04/09(水) 20:37:12 ID:AlIxmFLe
>>106
自然エネルギーを日本より多く建設している米国やドイツやスペイン、中国などでは、
僅か1年で原子炉何基分もの発電施設を作り出している。世界全体では何十基分だ。
原発にはできない芸当だ。しかもその速さは加速している。
108名無しのひみつ:2008/04/09(水) 20:53:16 ID:qbQpDC/W
もう地球は悲鳴を上げてるよ。

みんなが、好き勝手自分勝手するからおかしくなるんだよ。

一人一人がもっと意識を持ってゴミの分別とかすれば

もっと地球は変わると思うんだ。


109名無しのひみつ:2008/04/10(木) 12:08:26 ID:JcWnbMXj
たったの1200kWh/m^2でいったい何ができるんだ。
110名無しのひみつ:2008/04/10(木) 19:29:42 ID:sOlHQSAN
個人的に海や川や地熱で発電してあまった電力は近所にただで分けてアゲたら
犯罪ですかね?
111名無しのひみつ:2008/04/10(木) 23:18:56 ID:zWSWLoUS
発電技術より蓄電技術だな。
これが確率すれば、劇的に変わる。発電したいときに発電して
使いたい時に使う。が今まで出来なかった。
それが出来れば、もうエネルギーに化石燃料使う必要ない。
高効率のソーラーパネルがもし出来て、安価で屋根におけるようになって
町じゅうの建物のほとんどの上におかれたら、火力発電所なんかまず
いらなくなるだろうな。
112名無しのひみつ:2008/04/10(木) 23:25:54 ID:cP1j02eT
>>111
蓄電システムがエネルギーの未来を変えるか
新発明のナノゲート・キャパシタが世界を大きく変える
http://www.mizuho-ir.co.jp/meme/200407/chikuden.html
113名無しのひみつ:2008/04/11(金) 00:07:50 ID:Vy4ZU1KO
正直、人口を減らすのが一番のエコのような希ガス
114名無しのひみつ:2008/04/11(金) 00:44:45 ID:JUHxM8vI
>>113
その対象になれといわれたら・・・・
115名無しのひみつ:2008/04/11(金) 00:47:28 ID:JUHxM8vI
>>112
ここらへんの技術を嫌う人たちがいます。
そういう人たちがいる限りは、そう簡単には日の目を見ないでしょう。
116名無しのひみつ:2008/04/11(金) 02:02:43 ID:4CjZI7b/
どうせまた外国で先に普及するから、こういうものは個人でも買えるから
外国から輸入しちゃえばいいんだよ。
117名無しのひみつ:2008/04/11(金) 10:17:05 ID:JUHxM8vI
利権ってむごいね・・・

キャパシタみたいなのが完全実用化すれば、太陽光発電パネルの
性能を十二分に発揮出来るのにな。
気まぐれエネルギーをうまく使うには、いいパートナーが必要だ。
118名無しのひみつ:2008/04/11(金) 11:23:07 ID:4CjZI7b/
正確には知らないが、中国では既にこのキャパシタの電気バスが走っているとか
119名無しのひみつ:2008/04/11(金) 11:43:28 ID:qjttFWxN
車は圧縮空気でも動くんだよ
120名無しのひみつ:2008/04/11(金) 11:54:49 ID:J6eG/sO6
陰謀論w

蓄電技術だって自然エネルギー発電だって電気屋がやってるってのにw
121名無しのひみつ:2008/04/11(金) 11:59:16 ID:4CjZI7b/
ライバルがやるのと自分で直接やるのとでは当然違う
122名無しのひみつ:2008/04/11(金) 12:07:54 ID:qjttFWxN
>>120
逐電技術や自然エネルギー発電なんかで環境や資源の問題は解決しない
だから陰謀だと思われるのだよ
123名無しのひみつ:2008/04/11(金) 12:53:10 ID:J6eG/sO6
>>122
言っている意味がわからない。

環境やエネルギー問題の根本解決になります。って宣伝しているならともかく
124名無しのひみつ:2008/04/11(金) 13:17:13 ID:qjttFWxN
>>123
例えば日本の場合太陽光発電で原子力発電所一基分発電しようとすれば
太陽光発電に8兆円注ぎ込まないと原発一基分発電できない
原発は一基5000億ぐらいで作れる
125名無しのひみつ:2008/04/11(金) 13:17:53 ID:0pC/hoZ4
有害物質を融出させてたらどうなっちゃうんだろう?
流れに乗って汚染が広がっていったら・・・
126名無しのひみつ:2008/04/11(金) 13:29:00 ID:J6eG/sO6
>>124
いや、んなこたぁわかってる。

漏れが言っている陰謀論者ってのは、「自然エネルギーが普及しないのは、原発利権の政治家と電気会社とか
石油メジャーがつぶして回るからだ」っていうマンガ脳のことなんだが
127名無しのひみつ:2008/04/11(金) 13:41:44 ID:7FLx2lWY
おまいら、アイスランドの地熱発電は全部日本製。で、日本はなぜ石油に
頼ったままなのか不思議だw
128名無しのひみつ:2008/04/11(金) 13:45:14 ID:l+bmhi4g
何で化石燃料に未だにこだわってるんだろうな
どうにかできる筈なんだが
129名無しのひみつ:2008/04/11(金) 13:46:05 ID:4CjZI7b/
フィリピンの地熱発電(電力の3割)も日本製
130名無しのひみつ:2008/04/11(金) 13:56:50 ID:J6eG/sO6
>>127
日本の場合地熱利用の適地がほぼ全て国定または国立公園内で実質開発が出来ない。
あとアイスランドと日本では総消費電力の桁がぜんぜん違う
131名無しのひみつ:2008/04/11(金) 13:58:51 ID:J6eG/sO6
それから、日本の石油消費の半分以上が非発電の工業需要
それも例えばメタンから合成となると今以上に電力が必要
132名無しのひみつ:2008/04/11(金) 14:02:06 ID:JUHxM8vI
実際、ガソリンエンジンを上回るような効率が良く環境負荷が極端に
少ないシロモノが出てきた場合でも、車メーカーとかそう簡単に
採用しないんじゃね。
つうか、そういうのは外部の技術を使うのではなくて、自分たちのところで
やりたい筈。

まあ、強烈無比なエネルギーがそこら中にただで在って、それを
簡単に取り出せるようなのが出来たら、陰謀抜きで困る人は沢山
出てくるだろうけど。
133名無しのひみつ:2008/04/11(金) 14:09:15 ID:7FLx2lWY
>>130
ま、そんなとこだろ。ただ、人が生きていくのに十分なエネルギーを
アイスランドはクリーンに得ている。最終的にはそういうエネルギー以外
使うべきではないと思うw
134名無しのひみつ:2008/04/11(金) 14:12:45 ID:J6eG/sO6
>>132
必死で水素エンジンやら燃料電池をやっているのは車メーカなんだが。

あとレシプロエンジンなら、車じゃないがガスエンジンコジェネとかだと熱効率が90%近くで
商業施設ですでに多数利用されている。この場合はガス屋とプラント屋のコンビだな。

適材適所でとくにオットーサイクルにこだわってはいないだろう
135名無しのひみつ:2008/04/11(金) 14:15:45 ID:8t+HQzoE
これでうまくいくんだったらもう他の先進国がやってるだろ
136名無しのひみつ:2008/04/11(金) 14:18:58 ID:4CjZI7b/
>>130
国立公園は国土の16%にすぎない。
137名無しのひみつ:2008/04/11(金) 19:09:01 ID:4yYW5Iif
>>136
その16%に殆ど入ってんだろ
138名無しのひみつ:2008/04/11(金) 19:22:53 ID:OSL0Nvsh
地熱発電は、要するに深く掘れば段々熱くなっていくんだがらね。
天然の蒸気を使うんじゃ、枯れたり環境破壊したりで、良くない。
そうなるから国立公園内はダメってなってる。
そうじゃなく、2000mくらい掘って、地上から水を循環させれば
熱水は枯れることがないし、ミネラル分で井戸が詰まることもないし
環境破壊も起きない。
今やってる地熱発電はちょっと乱暴すぎるよ。
139名無しのひみつ:2008/04/11(金) 19:42:52 ID:TTDuFqCF
掘って、水注いで、というのは枯渇の心配は無いが
水というのはただ注ぎ込むだけでも地盤が緩んだり
滑ったりと地震に繋がる恐れがある(排水地下投棄で多発した例あり)
ましてや高温帯に注ぎ込むと予期せぬ方向へ蒸気溜まりができて
ある日突然ブシュー!とかの恐れがある
140名無しのひみつ:2008/04/11(金) 21:08:40 ID:4CjZI7b/
>>137
半分も入ってないね
141名無しのひみつ:2008/04/12(土) 02:42:30 ID:0giBzm9W
>>138
いくらでも掘っていいとかそんな乱暴なw話をするなら、コスト的にも宇宙太陽光発電をやった方がかなりマシだ罠
142名無しのひみつ:2008/04/12(土) 02:45:35 ID:0giBzm9W
>>132
コジェネで0.5%を削るためにプラント屋がものすごいパワーを投入しているってのにw
143名無しのひみつ:2008/04/12(土) 03:24:31 ID:53fJLbuE
>>95

Q.高温岩体発電システムの発電コストはどの程度になりますか?

 高温岩体発電システムは、日本をはじめ世界各国で開発が進められていますが、
まだ実用化された例はありません。将来、実際に発電所が作られた時の発電コストを見積もるのは、
現状でいろいろな仮定をしなければならないのですが、(財)電力中央研究所では発電所の規模が
7万5千kWの場合には1kWh当たり18.0円、同じく24万kWの場合には12.7円と計算しています。
また,NEDOは発電所の規模が3万kWの場合には、1kWh当たり22.0円になるとしています。

>24万kWの場合には12.7円

まあまあ
144名無しのひみつ:2008/04/13(日) 22:02:49 ID:y7GHOm6Z
145名無しのひみつ:2008/04/14(月) 00:21:36 ID:GLvDl0B5
>>144
いろんな意味で怖くて途中で見るのヤメたよ。
146名無しのひみつ:2008/04/17(木) 02:30:45 ID:D0FB4AWI
原子炉 1基 3千億円 × 55基  =16兆5千億円
原子力補助金 5千億円 × 50年間 =25兆円
147名無しのひみつ:2008/04/17(木) 12:23:08 ID:QbfI6A/G
そりゃー原子力発電とかやめたがらんわな。
莫大な利権が発生するし。
148名無しのひみつ:2008/04/17(木) 14:28:07 ID:o6Jvi2Nw
波動発電は日本が作ったシステムだ
149名無しのひみつ:2008/04/17(木) 14:57:26 ID:4qRuFtoe
台湾っていつ見てもナメクジだな
150名無しのひみつ:2008/04/17(木) 15:39:39 ID:MRmF51pe
>>148
それをいうなら波力発電では
151名無しのひみつ:2008/04/17(木) 17:49:04 ID:HN3luyCV
波動エネルギーで動くのは宇宙戦艦ヤマトだな
152名無しのひみつ:2008/04/18(金) 20:16:31 ID:VdWr+RM0
コスモクリーナーをとってくれば、原発が安全に。
153名無しのひみつ:2008/04/18(金) 23:35:26 ID:HUbEkRYS
海の砂漠と言われる近海の貧栄養地帯で海洋温度差発電したほうがよさげ。
154名無しのひみつ:2008/04/19(土) 04:38:40 ID:SfJyNLpi
イギリスの商用新型潮力発電 ニュース映像
http://video.google.com/videoplay?docid=-2644048134294140884
国のエネルギー需要の5%〜10%をめざす。
155名無しのひみつ:2008/04/19(土) 17:08:12 ID:YrGsT3+p
潮力は常に安定したエネルギーを供給するから向いてると思うな。
満潮と干潮の境目の止まったところはどうしようもないが。
156夢の総ヒバクシャ:2008/04/20(日) 14:15:26 ID:tRPNCScP
核廃棄物の沿岸への直接排出は余りにも無謀

http://www.news.janjan.jp/living/0804/0804180176/1.php

核汚染廃液をパイプで沖合3キロに捨てるのは「投棄」ではなく「投入」なのだそうだw
157名無しのひみつ:2008/04/20(日) 19:47:03 ID:opSze+EX
考えてみたら凄いエネルギーだもんな。
タービン1基あたりの発電電力は原子力発電をも上回ることも可能だろう。
関門海峡とかなら発電量は安定はしない代わりに
管理しやすくて消費地に近い。
利根川の河口に発電機を設置するのもいいかも。
158名無しのひみつ:2008/04/20(日) 19:55:33 ID:5pmV2K/3
電力産業自由化すれば天然資源のエネルギー源からの依存カラ抜け出せそうだなあ
159名無しのひみつ:2008/04/21(月) 19:27:50 ID:Rr6BWpK4
潮汐力でたわむ人工物ってつくれるの?
160名無しのひみつ:2008/05/25(日) 16:20:29 ID:hJvmJLU2
再生可能エネルギーの分野では、日本は遅れっ放しだな。
バカの一つ覚えで、原発一辺倒だからだが。

ソフトエネルギー: 風力発電大国スペイン、全電力供給40%超の過去最高を記録 / クリッピング AF
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/73228/27110/51111453

洋上風力発電 - 衆ノ雑感
http://yamada-shuzo.blog.drecom.jp/m/archive/49

新エネルギー導入促進政策 - 衆ノ雑感
http://yamada-shuzo.blog.drecom.jp/m/archive/20

161名無しのひみつ:2008/05/25(日) 17:14:22 ID:yjcTgqXB
シリコンを使わない次世代太陽電池がいよいよ実用化されるようだ。
変換効率は10%ながら製造コストが10分の1という。
電気自動車などで使用するために次世代電池の開発競争も激化する。
家庭用の電池としても利用されるようになるだろう。
2050年には電気は作って貯める時代になってる。夢のエネルギー、夢の発電はこっちだ。
162名無しのひみつ:2008/05/25(日) 17:37:18 ID:hJvmJLU2
確か、グーグルは太陽光発電を石炭以下のコストにする野心的な計画を発表していたな。
163反・権謀術数:2008/05/28(水) 22:15:12 ID:6+g3gmJ5
いちおう、放射能からでも原子力電池として電力は取れる。
どこかに貯蔵するにしろ取れるものは取ってほしい。
164反・権謀術数:2008/06/03(火) 00:12:26 ID:WuGWwAh1
 黒潮発電は、100万まで位の普及モデルが開発されれば、臨海部の地域や
離島が買ってくれるかも。

太陽電池等からの余剰電力で水を分解して水素を得れば、
それを貯蔵しておいて燃料電池発電ができそうだが。ま、そういう発電機は
普及してないか。
 余剰電力でコンプレッサーを回し、その蓄圧で発電機回すのはどうだろ?
165グレン:2008/06/04(水) 03:00:59 ID:j/Ii6NqI
グレンが答えよう。

悪霊かぁ。実際はスピリチュアルエマージェンシーだよ。
エネルギー的には繋がってるからね、どうしてもうつるというか
影響を受けちゃうのよ。

魂の思春期みたいなもんね。
つらかったら吐き出してね〜。


直感とか意識の物質化とかオーラや前世を見たりスターウォーズのフォースみたいなのとか
色々、人によって特性は違うよ。

神様とお話できるとか思念波を飛ばせるとか
霊が見える除霊できる、それがチカラだって言いたくないの。
思い上がる原因にもなるしね。

女神様にきいたら何人とかは決まってないけど候補生がジェダイになるかどうかは
フィフティーフィティーって言ってたから50人くらいなのかな。


だってグレンちゃんは丘板のスターだもん。

ワタシは女神様と融合した。今までになかったタイプのチャネラーってところかな。

ワタシは女神様と融合した。今までになかったタイプのチャネラーってところかな。

ワタシは女神様と融合した。今までになかったタイプのチャネラーってところかな。

http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1211107940/201-300
166名無しのひみつ:2008/06/19(木) 13:47:45 ID:3gG3H1qQ
黒潮を再生可能エネルギーと呼ぶのはどうかな
潮汐発電なら取り出す程月が遠くなるとしても、黒潮よりはだいぶマシだろうけどさ

流れってのは必ず輪になってるから、
どっか1箇所でエネルギー取り出したら、輪の全部から取り出すのと同じ。

黒潮の流れが1%でも落ちたら、北半球の海氷が一気に増えて寒冷化とかしそうじゃん?
そのあたり大丈夫なのかい?
167名無しのひみつ:2008/06/19(木) 13:52:12 ID:9u7gMsOl
なんだそりゃ?
168名無しのひみつ:2008/06/19(木) 15:41:40 ID:dUWX3LdS
>>166
どっかに影響出るかもわからんよな。
でもまー一応のシミュレートはやってんじゃねーの?
169名無しのひみつ:2008/06/19(木) 21:57:04 ID:1AL+zFV+
影響がでるほど発電できたら
全世界の電力需要の1万倍は発電できてるだろなあ・・・。
170名無しのひみつ:2008/06/21(土) 10:32:35 ID:jP13gY8R
>>169
え?

http://www.geocities.jp/ps_dictionary/yamamura/0944.htm
>海流の中でも黒潮というのは
・・・・略・・・ 
>一秒間に三千万ないし五千万トンぐらいの海水が流れておるわけでございます。
>それの平均流速をとりましてエネルギーを計算いたしますと、
>約千五百万キロワットという数字が出てまいります。

影響が出ないのを1%としたら原発1個分にもならないのだが?
171名無しのひみつ:2008/06/21(土) 11:15:45 ID:t0z5LYn5
>>170
意外にちっちゃいエネルギーなんだね黒潮って。
172名無しのひみつ:2008/06/21(土) 12:47:15 ID:j329J/4Y
世界一海流が速いってのにそのレベルだもんな
173名無しのひみつ:2008/06/22(日) 00:34:45 ID:WWf9DtP9
>>170
黒潮最大2.0m/s 平均1.0として
4000万トン×9.8×1.0m/s=約4億kWになるんだが・・・・
174名無しのひみつ:2008/06/22(日) 00:46:59 ID:WWf9DtP9
日本の原発からは1億2000万kWの廃熱
黒潮のエネルギーから考えると結構莫大な熱量を捨ててますなぁ
175名無しのひみつ:2008/06/22(日) 04:46:17 ID:CEX7+r7h
そもそも潮流って地球の自転エネルギーだよね
風力もそう、、、だよな?
当たり前だけど、クリーンでも厳密に無限とは言えないよね
地球の自転速度はだんだんゆーっくり遅くなっているというのも
わかってきたようだし
まぁ途方もないエネルギーだから、どうのということはないだろうけど

しかし海流の話は深いね。この程度の発電で、地球環境に影響とは
思わないけどまだまだ研究が必要でしょう。

このての発電は日本でやるととにかくコストが合わない。
だから、技術的コスト的なブレイクスルーを待っているってのが現状でしょう
176名無しのひみつ:2008/06/22(日) 06:15:52 ID:vSJeUDuT
潮流って地球の自転エネルギーなの?
177名無しのひみつ:2008/06/22(日) 06:31:02 ID:CRqIyAVb
日本もやればいいと思うよ。
原油高もどんどん進んでるし。
178名無しのひみつ:2008/06/22(日) 09:38:07 ID:PNlpKRCj
自転エネルギーではなく自転の副産物じゃねーか?
179名無しのひみつ:2008/06/22(日) 10:02:51 ID:nu2FvaN3
やりすぎると黒潮の流れが止まるな。

ま、それほどやれれば、すごい事だけど。
180名無しのひみつ:2008/06/22(日) 13:59:36 ID:EjLKAqnK
潮流の起源って太陽エネルギーじゃなかった?
181名無しのひみつ:2008/06/22(日) 14:20:04 ID:KAMljoQk
確に自転以外に温度差からの影響分もあるだろうね
北極からの冷たい海流が深海域の海流出発点だっけ
その北極の氷も温暖でもうヤバイみたいだけど
182名無しのひみつ:2008/06/22(日) 15:58:22 ID:oL52ZDdw
>>173
>黒潮最大2.0m/s 平均1.0として
>4000万トン×9.8×1.0m/s=約4億kWになるんだが・・・・

位置エネルギーじゃないんだから、重力加速度関係ないだろ。

1秒あたりの運動エネルギーは、

1/2*m*v^2=1/2*4000万t*v^2=2000万kJ

だから「約千五百万キロワットという数字」で、いいんじゃ?
183名無しのひみつ:2008/06/22(日) 16:25:21 ID:E/pftsdx
クンニエネルギーに見えた。おれももうおしまいだな。
184名無しのひみつ:2008/06/22(日) 16:50:50 ID:QykKO+bW
>>182

kW=kJかよ?
185名無しのひみつ:2008/06/22(日) 17:12:38 ID:9exXvss9
これで流れ止まるんなら、火山島一つ出現しただけで止まりそう。そんなにちっちゃいエネルギーなの
186名無しのひみつ:2008/06/23(月) 07:45:15 ID:7JI9Qv0v
温泉パワーでCO2削減を!
http://onndannka.cocolog-nifty.com/blog/2008/06/co2_8107.html

技術的に実現可能な発電量は7000万キロワットもある。
原子力発電所70基分である。
187名無しのひみつ:2008/06/23(月) 08:15:11 ID:e71rZWdc
黒潮がとまると心配している人は風力で発電で偏西風が止まるとかも心配しろw
大きな意味では地球の自転を利用した発電なので、地球の自転がとまることも心配しろw
188名無しのひみつ:2008/06/23(月) 10:09:15 ID:u0XJIvTT
瀬戸内海の潮の流れも結構利用できそうだな。
189名無しのひみつ:2008/06/23(月) 13:29:52 ID:3qlUG2rR
1.0m/sだから使えないんだな
まだ温度差発電の方がいいな
効率8%でしょぼいけど、無尽蔵エネルギーだから、政策で推進すべき
190名無しのひみつ:2008/06/23(月) 14:59:54 ID:41ECIW6H
>>185 火山島一つ出ただけで、流れは変わるだろう?

原発1個分もエネルギーとったら、確実に流れは変わるし気象に影響を与えるだろう。

だから>>1のようにたった5千kW なんでしょ。

191名無しのひみつ:2008/06/23(月) 16:13:11 ID:7JI9Qv0v
5000kWで評価を行うって書いてあんだろ。
192名無しのひみつ:2008/06/23(月) 19:26:49 ID:vdBSe154
5メガワット・アワ〜
193名無しのひみつ:2008/06/24(火) 12:10:46 ID:SieX0ENx
>>184
>kW=kJかよ?
>>182
>1秒あたりの運動エネルギーは、
194名無しのひみつ:2008/06/27(金) 00:12:52 ID:cf2inDL0
腐食するからなあ
195名無しのひみつ:2008/06/27(金) 08:50:43 ID:v51qzErU
>>196
>中国の黄河と揚子江に水を供給している氷河が、このまま年に7%という勢いで溶けつづけて

氷河が減っている原因のひとつは、水蒸気不足にある。
中国とインドの大規模な開発で森林が減り、定期的な水蒸気供給が減ったのも原因だ。

もうひとつは褐色雲。 これが氷の表面を汚し、反射率を下げ太陽の熱を吸収し易くなり
氷を溶かすという原理だ。

だから、この脅しからCO2削減に向かうのはおかしい。
森林の保護と、工場排ガス規制に向かうべきだろう。

>グリーンランドから入った報告によると、氷河が溶けて
の件は、これは北極圏の海氷面積の振動による影響だろう。

氷の面積が減ると太陽光の反射率が減り熱を吸収して氷がさらに溶けるという正フィードバックが原因だ。

しかし、正フィードバックしかないなら、氷があるかないかのどちらかしか取れないわけで
過去に北極海氷面積が振動してたという事は、遅延要素を持つ負のフィードバック要素がある事を
意味している。
その負のフィードバック機構の正体は判らないが、海流が風の影響だろう。

やがて、北極海の海氷は増加に向かい、結果としてグリーンランドの氷も溶けるのを止めるだろう。
196名無しのひみつ:2008/06/27(金) 10:16:02 ID:DQeTcXme
やがて元にもどるのかもしれん。し、その次にまた、、、の繰り返しなのかもしれん。
197名無しのひみつ:2008/06/27(金) 12:44:55 ID:TGeQA40E
黒潮→1秒当たり1500万KW→1時間あたり540億KW

原子力→1時間当たり100万KW 540億KWの1%は5.4億KW

ファイナルアンサー?

198名無しのひみつ:2008/06/27(金) 12:59:17 ID:Uo3YStj8
台湾が黒潮なら日本はマリアナ海溝に(ry
199名無しのひみつ:2008/06/27(金) 14:34:42 ID:v51qzErU
>>197
たぶん、その単位は1秒で 1500万KJ の間違いでしょ
単位にしたら 1500万K J*S
1J*S = 1W だから 1500万KW という事になる。

1kW で 1時間の出力が 1kWh という単位だから、
1時間あたりが 1500万KWH だよ。

でもこれを全部取り出す事は出来ない。 安全には1% 程度だろう。

15万kWが黒潮から出せる出力だと思うよ
200名無しのひみつ:2008/06/28(土) 06:22:53 ID:UFQeu34E
>>199
>たぶん、その単位は1秒で 1500万KJ の間違いでしょ

>>182で説明してやってるんだけどね。

ただこれは、黒潮の流れのもつエネルギーだけど、黒潮を引き起こす水温差の
もつエネルギーはもっと大きいんじゃね。

>15万kWが黒潮から出せる出力だと思うよ

水温差のエネルギーの多くは散逸して消えてるから、15万kWをある程度離れた
複数地点で取り出しても、あまり影響ないと思う。
201名無しのひみつ:2008/06/28(土) 06:24:58 ID:u2eX9Nf9
◇CO2排出量
 人類活動   =  63億トン
 海とか陸から=1400億トン
202日本のおじさん:2008/06/28(土) 08:27:01 ID:rzjHKerU
 
日本でも、「黒潮発電」は可能のようですね。
下のビデオで、紹介されていました。

Anti−Rothschild Alliance  講 演 録<修正版>
    http://www.a★nti-rothschild.net/lecture/index.html

※ ( 上のURL↑は、ブラウザーに貼り付けてから、★印を取ってご使用ください。)

    【Part6】http://video.google.com/videoplay?docid=-4068807336908431301
203名無しのひみつ:2008/06/28(土) 11:58:55 ID:OVAoA7gv
ただ、利権がからまない事はスルーするんだよ
日本の政治家はあまりにもアホだからな
204名無しのひみつ:2008/06/28(土) 14:48:41 ID:lV6jF6qk
バタフライ効果を甘く見すぎではある
205名無しのひみつ:2008/07/08(火) 14:28:06 ID:eKqx3IFd
英 新型潮力発電システム始動
http://video.google.com/videoplay?docid=-2644048134294140884

潮の満ち引きが激しい入り江に設置
1.2MW 1千世帯分の電力
206名無しのひみつ:2008/07/09(水) 09:54:42 ID:w/6UW4Zq
海から黒潮が無くなり、波が無くなり地球がおかしくなる
風力発電は地球の風を無くし、ソーラー発電に至っては太陽を弱める
太陽のエネルギーを奪いすぎて太陽が消滅してしまう
ソーラー発電は宇宙線もキャッチしているので宇宙もおかしくなる
自転車型の発電機はこぎすぎると生命エネルギーが奪われ一気に老人ミイラになってしまう
207名無しのひみつ:2008/07/09(水) 11:36:24 ID:YviWC5IH
im
>>200の計算がさっぱり分からんので、ここで勉強した
http://www2.tba.t-com.ne.jp/hmc/Power%20Output/Power%20Output.html#No%20Head
      
     発電出力(kW) = 9.8 ×落差 (m) ×流量 (m3/s) × 効率(0,7〜0,9らしい)

■落差が無い場合の発電出力は?
水車の中には、川の中に「ドボン」と入れれば発電できるという謳い文句のものや、無落差でもOKという下掛け水車があります。これらは流速のエネルギーを回収しようというもの
ですが、速度のエネルギー密度は非常に小さいので、たいした発電出力は望めません。下掛け水車にしても、少しだけ落差を作ってやれば、比較的大きな出力を得ることが出来ます。
我が「マイクロ水力発電倶楽部」はあくまで実用的なマイクロ水力発電を目指しますので、川の中にドボンと入れて発電できる流速があれば、それなりの流量があるはずです。
少し工夫して落差を作り、それなりの水車を設置すれば、10倍以上の発電出力が得られると思います。

「出力(P)∝9.8X落差(H)X流量(Q)」の落差(H)は、運動エネルギー(速度エネルギー)に置き換えることが出来ます。すなわち、運動エネルギーは、「v2/2g」で
 表されますので、〔v:流速(m/s)、g:重力加速度〕、例えば、流速2m/sを落差に置き換えると、H(m)=22/(2*9.8)≒0.2(m)となります。
 流速2m/sという速度は相当速く、小川サラサラという速度ではありません。これで落差に換算すると、僅か0.2mです。しかも、この流速のエネルギーを全部回収する
 という計算なので、水車を通過した後の流速を「0」(ゼロ)とした場合です。実際には、少し流速を残しておかないと水は流れませんので、換算した落差はもっと
 小さくなります。もし、少し工夫して、落差を2mぐらい作ってやれば、単に流速を使用する場合と比較して10倍以上の発電出力が得られます。これで、最初に説明した
 「10倍以上」の意味が理解できると思います。

なるほどね、、ところで黒潮のトルクってどのくらいなんだろう?

208名無しのひみつ:2008/07/14(月) 15:02:15 ID:RH15qR8W
>>207
>少し工夫して落差を作り、それなりの水車を設置すれば、10倍以上の発電出力が得られると思います。

ってのはいいけど(位置エネルギーが運動エネルギーに転化した後、大半は摩擦で熱に
かわる)、黒潮のエネルギーの源泉は、落差じゃなくて温度差だと思うぞ。
209名無しのひみつ:2008/07/14(月) 15:11:23 ID:LNWZIZzM
先越されたってことか
210名無しのひみつ
道路に使う金を回せよ。