【CNT】カーボンナノチューブを使ったキャパシターを開発 電気自動車の走行に成功
153 :
名無しのひみつ:2007/10/16(火) 10:26:15 ID:69yVXvgD
キャパシターとバッテリーはどう違う?
テレビ局は金持ってるからねー
だんきちガンガレ
>>153 電極に電気を帯電させるのと、化学変化で分子自体に電気を溜めるタイプ。
キャパシタは容量を大きくすると絶縁膜が薄くなりエネルギー密度が高い
から技術的に難しいという面があるのよ、破壊によるショートなどでは
バッテリーでは考えられないような電流が流れてしまう。
電極部分に溜まるエネルギー密度はバッテリーの比ではないのは明らか。
激しく恐しい。
問題は繰り返しや保護回路の故障、物理的破壊、火災などの安全対策が
できるかになるんだろうね。
あとはコストの問題、鉛電池はコストより人件費みたいな値段で流通している
が、キャパシタではそうはいかないね。
>>151 最近注目されつつある鉛バッテリーで、シリコンバッテリーというのが存在
する。鉛電極+電解液が硫酸液から珪酸塩液になったという噂。
これだと激しく劣化しにくいとか、完全放電にも耐えるそうです。
156 :
機械・工学@2ch掲示板:2007/11/18(日) 18:55:42 ID:Q+td/T+3
157 :
名無しのひみつ:2007/11/19(月) 22:45:31 ID:McSfnCzF
ただの電解二重コンじゃん。これ。
158 :
東芝が神電池:2007/12/12(水) 21:41:49 ID:07vM+99S
159 :
名無しのひみつ:2008/01/31(木) 13:55:27 ID:9k+SNeUZ
∧ ∧ マチクタビレタ〜 マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜 / ヽ ./ ヽ マチクタビレタ〜
/ ヽ―――/ ヽ マチクタビレタ〜 マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜 / l___l \ マチクタビレタ〜
| ● | | ● | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
へ | へ ヽ ./ | < ねえ、日本で販売まだぁー?
\\ \ \\ ヽ/ / \____________
チン \\ .> \\ ヽ
チン \\/ \\ _ | マチクタビレタ〜
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / ̄ ヽ / _
\回回回回回/ ̄ ̄ヽ / ̄ ̄ /| マチクタビレタ〜
\___/ ヽ____/ / .| マチクタビレタ〜
/ | マチクタビレタ〜
__________________/ .|
| |
イナクトとかフラッグが飛び回る日も近いな
アニオタも捨てたもんじゃない。
まさか装甲全部炭素って設定が楽しいことになるとは
161 :
名無しのひみつ:2008/01/31(木) 19:45:13 ID:lhJUxn49
電池を制するものが次世代自動車を制する
次世代電池最右翼はこれ
A123
http://www.a123systems.com/ GMはこれでTOYOTAから市場を奪還する予定です。
ちなみに製造は、韓国LGです。
特徴は、安全で安い!
日本企業はこの2つの壁をまだ超えられていません
どうするだろうね TOYOTAさんは・・
163 :
名無しのひみつ:2008/02/18(月) 15:20:55 ID:lQthzOAA
早く発売して!
164 :
名無しのひみつ:2008/02/24(日) 00:27:40 ID:6bSQ99Ec
日本は実用化遅いね
>>162 >東芝が新型の高性能リチウムイオン二次電池「SCiB」
充電回数は5000回以上
ウルトラバッテリーは1200回程度。
神とウルトラ!比較する以前の問題
電気二重層キャパシタに期待しているのだけどねぇ。
>>166 EDLCは日清紡製を搭載した車を某自動車メーカが来年発売予定
日産ディーゼル?
>>168 ハズレ
キャパシターに詳しい人にとっては多分意外なところ
170 :
名無しのひみつ:2008/04/22(火) 15:47:29 ID:CilsyOYF
172 :
名無しのひみつ:2008/04/22(火) 19:57:22 ID:40rHZsfh
カーボンナノチューブってすげー丈夫なんだろ、これで服作ってくれないかな?一生物に出来るのに
173 :
名無しのひみつ:2008/04/22(火) 20:41:52 ID:hDNXNgTW
>>23 じゃあやっぱり実用化はされてないじゃん…
開発されただけで
175 :
名無しのひみつ:2008/04/23(水) 05:48:16 ID:Fgu3/dQL
純度の高いカーボンはバクテリアなどの細菌を繁殖させる力があるから
肌に接触させ続けるのは危険かと・・
あらかじめ人間に無害なバクテリアを植えつけとけばいいのか。
177 :
名無しのひみつ:2008/04/25(金) 09:28:43 ID:ME5xnv80
ガソリン税から卒業させてね
178 :
名無しのひみつ:2008/05/03(土) 22:45:11 ID:44JgG8f6
ナノチューブはリチウムの負極に使うには簡単で性能が出る。素人でもできる。
高いからハードカーボンとか、いろんな安い炭使って皆頑張ってるんだよ。
値段が下がったらリチウムは、一気にナノチューブに行くぜ。
特許は他の会社が抑えててるから、商品はできないだろうけどな。
造船屋のプロパガンダだろう。
179 :
名無しのひみつ:2008/05/06(火) 17:52:46 ID:PPTjg5FJ
180 :
名無しのひみつ:2008/05/28(水) 20:34:48 ID:WVAIJaNW
ニュースウオッチ9
5月28日(水) 21:00〜22:00
NHK総合
「開発最前線を初公開 電気自動車・ガソリン高で現実味」
語感からすると
キャパシター・・・・キャバクラのおねーちゃん ・・・すぐ行っちゃう
バッテリー ・・・・場末のスナックの年増ホステス・・・長持ち
183 :
名無しのひみつ:2008/06/01(日) 18:59:26 ID:Lac0pTMc
>>118 ついこの前、アスベストと同様の発ガン性があるって発表されたよ。
184 :
名無しのひみつ:2008/06/01(日) 21:19:24 ID:UcpcqIig
「ある可能性は否定できない」
と言う発表ね
185 :
名無しのひみつ:2008/06/01(日) 22:26:15 ID:MuYhoOZF
186 :
名無しのひみつ:2008/06/01(日) 22:56:12 ID:9uhzVadF
まぁ安全性は証明されてないからね
無用意に使うとアスベストの二の舞になるのは事実
アスベストほどたくさん手に入るようになるのでしょうか
炭素だから、もっと容易に製造できるんじゃないの?
189 :
名無しのひみつ:2008/07/09(水) 12:09:26 ID:kcfZ3GbT
カーボンナノチューブの粒子を空気中にばらまいたら大変なことに
190 :
名無しのひみつ:2008/07/09(水) 12:20:46 ID:htML58Sr
ウランも燃焼するとナノ粒子になる。兵器に使うのはこわいね。
192 :
名無しのひみつ:2008/07/13(日) 19:53:50 ID:ICiDUPAx
電池はいろんなものが出てきてぐちゃぐちゃだな。
昔から電気化学は誰でも新発見ができるといわれていたけど。
学問の基礎がしかっりしていないから、すぐにいろんなものが出てくるな。
193 :
名無しのひみつ:2008/07/16(水) 09:35:39 ID:RN8tU4DZ
∧ ∧ マチクタビレタ〜 マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜 / ヽ ./ ヽ マチクタビレタ〜
/ ヽ―――/ ヽ マチクタビレタ〜 マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜 / l___l \ マチクタビレタ〜
| ● | | ● | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
へ | へ ヽ ./ | < ねえ、電気自動車一般販売まだぁー?
\\ \ \\ ヽ/ / \____________
チン \\ .> \\ ヽ
チン \\/ \\ _ | マチクタビレタ〜
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / ̄ ヽ / _
\回回回回回/ ̄ ̄ヽ / ̄ ̄ /| マチクタビレタ〜
\___/ ヽ____/ / .| マチクタビレタ〜
/ | マチクタビレタ〜
__________________/ .|
| |
194 :
名無しのひみつ:2008/07/21(月) 09:30:35 ID:5IXvuqsb
スバル ステラの電気自動車を早く発売してほしい 四輪独立サスペンションの電気自動車
195 :
名無しのひみつ:2008/07/28(月) 09:55:30 ID:lKmJe9Es
バッテリ交換式の電気自動車なんて実用化するわけないと思ってたら
ニュースで北京オリンピックのプロパガンダとして電気バス走らせるが、そのバッテリは入れ替えだった
しかもリチウムイオン電池だと
フォークで電池入れ替えている様はとても恐ろしかった
絶対に近づきたくない
「今の段階で、今後の発展がかなり期待されるのが、電気自動車でしょう。
その特性を半分持ったハイブリッドカーは、既に普及しています。
電気自動車は最近のものと考えられがちですが、1900年くらいを中心に前後30年
間ほど、電気自動車の時代があったんです。
蒸気自動車からガソリン自動車へと移り変わる挟間のことです。日本でも、
名古屋で電気自動車のバスが走っていたそうです。
充電が必要だったり、パワーが弱かったりしたために、
ガソリン自動車に負ける結果になってしまったのですが、
100年経過した現在の技術で開発が進んでいますから、期待できますよね。
フリーエネルギーの車については、開発は進んでいますが、残念ながら
まだ実用化には届いていません。例えば、まず圧縮空気エンジンの車。
圧縮した空気をあたためて、膨張する力をエネルギーにします。
燃料は空気というわけです。二酸化炭素などの有害な排出ガスもなくなります。
次に、水素エンジンの車。これは水が燃料です。
水から水素を取り出し、水素に点火して爆発させて、その爆発する力を
エネルギーにします。
水素エンジンに似たもので、燃料電池自動車というものもあります。
燃料電池とは、水素などを燃料として、化学反応によって発電を行う装置のこと
で、排出物は水だけです。化石燃料を使用しない自動車としては、
かなり可能性が高い部類に入りますが、現状では、燃料である水素を作るために
、大量の二酸化炭素が排出される・・・という課題を抱えています。
今後の研究・開発に期待したいですね。」
そろそろ実用化したかな…
199 :
名無しのひみつ:2008/08/19(火) 15:16:44 ID:j+uJpHCN
しろ
201 :
名無しのひみつ:2008/08/19(火) 15:23:45 ID:yU2DS7aC
これも根っこの技術はアメリカなんだろうな。
202 :
(=゚ω゚)ノ ぃょぅ :