【宇宙】NASA、国際月面基地を2020年までに着工[12/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1冷やし中華 部分的に終わりました(060918)φ ★
☆NASA、国際月面基地を2020年までに着工

米航空宇宙局(NASA)は4日、月面基地の建設についての基本構想を発表した。

米国が、人員と資材を運搬するシステムを確立し、基地建設の初期に必要な通信や
船外活動の中核施設を整備。探査などに必要な様々な施設については、日本や欧州
など他国の宇宙機関のほか、民間企業などの幅広い参加を求め、“国際基地化”を
目指す構想だ。

2020年までに建設を開始、24年ごろからの長期滞在を目指す。

基地の最も有力な候補地は、月の南極に広がるクレーター「シャクルトン」の縁に
ある高台で、長時間の日照があり、太陽光発電で基地運用に必要な電力が得られる。
逆に、日の当たらないクレーター内には水が凍ったまま蓄えられている可能性もあるという。

基地建設は、4人1組を1週間ずつ送り込む体制で開始。24年ごろには電力供給や居住
設備を整え、国際宇宙ステーションで行っているような半年ずつの長期滞在へと移行する。

NASAは今後、各国の意見も聞きながら、構想を
具体化し、月着陸船の詳細な設計などに取り組む。

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20061205i507.htm

JSTバーチャル科学館|惑星の旅
http://jvsc.jst.go.jp/universe/planet/
2名無しのひみつ:2006/12/05(火) 21:34:47 ID:5a/p21FT
          ____
        /      \
       / ─    ─ \
     /  (●)  (●)  \  >>3さん
     |    (__人__)     |
      \    ` ⌒´    /ヽ
      (ヽ、      / ̄)  |
       | ``ー――‐''|  ヽ、.|
       ゝ ノ      ヽ  ノ |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


          ____
        /      \
       / ─    ─ \
     /   (●)  (●)  \ 2GETできなかった気分はどう?
     |  :::::: (__人__)  :::::: |
      \.    `ー'´    /ヽ
      (ヽ、      / ̄)  |
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3名無しのひみつ:2006/12/05(火) 21:37:45 ID:n9HMq5xk
2get
4名無しのひみつ:2006/12/05(火) 21:40:15 ID:uU833GmQ
>>3
お前・・・・・・・・・・・・わざとだろ。3分後って・・・




でも月の裏側には宇宙人の秘密基地があるんじゃなかったっけ?
5名無しのひみつ:2006/12/05(火) 21:45:09 ID:oqdV6Qh+
とうとうN1が打ち上げられる時が来たのか。
6名無しのひみつ:2006/12/05(火) 21:48:57 ID:htbKpB5U
地下星人との全面戦争が始まるのか
7名無しのひみつ:2006/12/05(火) 21:52:33 ID:Y2RwMcyc
んじゃ俺、軌道保安庁長官ね
8名無しのひみつ:2006/12/05(火) 21:53:37 ID:JF5nPZs2
2020年までに竣工目指してくれ
9名無しのひみつ:2006/12/05(火) 21:56:42 ID:/7iiXUpu
和室は作ってもらわないと困るよ。
父さん、どこで寝たらいいってんだい?
10名無しのひみつ:2006/12/05(火) 22:06:08 ID:4t+HlVNW
うさぎと餅つきは忘れずに(`・ω・´)
11名無しのひみつ:2006/12/05(火) 22:10:44 ID:NFzUW0jd
低重力下での各種実験や大気外からの観測に都合いいし、
月に基地あれば便利なんだろうけど、探査って何するんだろ。
適当な仕事振って、金出させる口実にしてるようにも見える。
12名無しのひみつ:2006/12/05(火) 22:21:34 ID:DJGh8hYF
月でのお仕事

@ 月の火山灰みたいは砂を掘り返してその下にタングステンとかニッケルとかクロームとか金とかダイヤモンドとかの鉱脈がないかを探す。
A アポロ11号の遺物の収集、保存
B テレビゲーム
C ビデオ鑑賞
D 月での仕事の模様を記録したホームページの作成

おねがいします。
13名無しのひみつ:2006/12/05(火) 22:35:07 ID:oqdV6Qh+
月基地宛てのメールアドレスは @abc.moon になるのか?それとも @abc.luna ?
14名無しのひみつ:2006/12/05(火) 23:05:09 ID:i0EKWyI0
宇宙船を持っているロシアや中国じゃなくて日本と欧州に声をかける当たりが
最初から主導権だけは握るつもりが見え見えで。
15名無しのひみつ:2006/12/05(火) 23:20:25 ID:A/H4WHaG
>>13
@abc.lunaがいいお
16名無しのひみつ:2006/12/05(火) 23:30:04 ID:ARGs8/J+
探査もあるが将来的には火星へ行くのに都合がいいようにするみたい
17名無しのひみつ:2006/12/05(火) 23:40:21 ID:UtZBPod+
月にはダイアモンドがあるって、両さんも言ってた。
18名無しのひみつ:2006/12/05(火) 23:49:07 ID:1KytlNXM
火星こそ無駄だと思うが。
19名無しのひみつ:2006/12/06(水) 00:09:00 ID:7g0Qd8QU
>13
いろは.日本.月
20名無しのひみつ:2006/12/06(水) 00:16:24 ID:2BKKGwA0
やっとスペース1999に現実が追いつくのか?
21名無しのひみつ:2006/12/06(水) 00:18:22 ID:etfUqtmj
こんなロマンはここ5年で一番だ
NASAに入ろう
22名無しのひみつ:2006/12/06(水) 00:26:54 ID:1oTkyV5U
月面に国際基地建設、2024年にも NASA構想発表
ttp://www.asahi.com/science/news/TKY200612050142.html

NASA:月面に国際的有人基地 24年までに建設
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/science/kagaku/news/20061205k0000e030043000c.html

NASA - NASA's Future: The Vision for Space Exploration
ttp://www.nasa.gov/mission_pages/exploration/main/index.html
23名無しのひみつ:2006/12/06(水) 00:27:39 ID:J7/XrUa0
つーか、隕石対策とかどうすんだろ
24名無しのひみつ:2006/12/06(水) 00:35:43 ID:NDNdaaYM
>>14,16
ってこたぁ、やっぱ>>11だな
25名無しのひみつ:2006/12/06(水) 00:43:06 ID:NDNdaaYM
あ、基本ハードを米国でって事は、
ひょっとしてポンド・ヤード法が宇宙工学標準になるのか?
26名無しのひみつ:2006/12/06(水) 00:52:35 ID:9Tbhybo3
>>25
さすがに現在のNASAではメートル法を使ってます。
27名無しのひみつ:2006/12/06(水) 00:55:39 ID:etfUqtmj
NASAまでSI使わなかったら
・・・・どうなるだろうか
28名無しのひみつ:2006/12/06(水) 01:23:07 ID:Y/cXooQA
国際宇宙ステーションみたいに、梯子を外されるとなぁ・・・
29名無しのひみつ:2006/12/06(水) 01:28:14 ID:fZqGNbWM
誰も買ってない土地なのか?
30名無しのひみつ:2006/12/06(水) 01:48:26 ID:KfU0tSWo
遂にムーンベースαが実現するのか!
31名無しのひみつ:2006/12/06(水) 01:50:08 ID:K194kHGc
建設予定地がシャクルトン・クレーターって縁起が悪いだろ
確実に遭難するよ
32碧青虫 ◆CyDF2bTcGM :2006/12/06(水) 02:31:15 ID:eQhtIKGX
ムーンベース
なぞの円盤UFO
33名無しのひみつ:2006/12/06(水) 03:29:45 ID:OgJp0rgN
またハリウッドにセット作るのか
34名無しのひみつ:2006/12/06(水) 03:39:28 ID:lYn8I0Ac
アメリカ予算あるなぁ。まぁ、ステーションも一段落したし次の打ち上げ花火ってわけかね。
35名無しのひみつ:2006/12/06(水) 03:48:46 ID:JofA74Gm
毎週ロケット打ち上げるの?
相当金あるな
36名無しのひみつ:2006/12/06(水) 03:51:21 ID:rHhD747m
JAXAのはどうなったんだ・・・
37名無しのひみつ:2006/12/06(水) 03:56:17 ID:3Fleohub
極地探検が好きなんですね。
38名無しのひみつ:2006/12/06(水) 04:39:18 ID:K194kHGc
月までわざわざ水を探索しに行く件について
39名無しのひみつ:2006/12/06(水) 05:15:16 ID:NaptgATi
のちの月面都市グラナダである。
40名無しのひみつ:2006/12/06(水) 05:32:39 ID:s06RrWYq
着工かよ
NASAはほんとにやるきがないな
41名無しのひみつ:2006/12/06(水) 05:49:05 ID:DWj308Zi
MOON LIGHT MILE
42名無しのひみつ:2006/12/06(水) 08:16:40 ID:LsJHXNeI
>>12
(6)低重力下における性交と妊娠、出産の記録
43名無しのひみつ:2006/12/06(水) 08:36:00 ID:ENPrEObx
毎週?ディアゴスティーニが建設するのか
44名無しのひみつ:2006/12/06(水) 08:58:12 ID:gcnrxYXo
宇宙開発に本腰入れるようになったら、地球もそろそろやばい。
45名無しのひみつ:2006/12/06(水) 10:32:02 ID:MIsmJKz3
ムーンベースできたら
エリス中尉の派遣をお願いします
46名無しのひみつ:2006/12/06(水) 11:05:32 ID:/IacbOAU
早くチャーリーを発見してあげてください。
47名無しのひみつ:2006/12/06(水) 11:35:16 ID:KoPqSP7h
月は誰のものか?
大国がこぞって権利を主張するだろう。

なんだか、古代ギリシャの哲人に知らせたい気持ちだ。
48名無しのひみつ:2006/12/06(水) 11:46:18 ID:aAxUmmh7
外環道や圏央道の完成より早そうだ
49名無しのひみつ:2006/12/06(水) 12:07:22 ID:j8AA3t/u
地球から宇宙ステーションを沢山作って、
軌道上に配置とか火星に持って行ってみたり
月から資源を大量に持ち込んだりとかって、
引力のバランスとか崩れないのか心配。
50名無しのひみつ:2006/12/06(水) 12:29:15 ID:b2VT+Iae
>>36
あんなの真剣にうけとめちゃいけない。
「こうしたいなー」という官僚の作文なんだから。
現時点で地球周回軌道までたどりつけないのに2025年に月面開発なんて日本には無理。
51名無しのひみつ:2006/12/06(水) 12:46:03 ID:qE6alO6O
また「金は出せ、ただし口は出すな」だろうな
52名無しのひみつ:2006/12/06(水) 12:47:20 ID:LF/v6Dy7
>>50
>現時点で地球周回軌道までたどりつけない
あなたの言う人工衛星とは弾丸軌道ですか?
53名無しのひみつ:2006/12/06(水) 12:51:44 ID:ybaxtBdW

>>1  ば   か
54名無しのひみつ:2006/12/06(水) 13:41:25 ID:b2VT+Iae
>>52
ヒント:有人飛行。
55名無しのひみつ:2006/12/06(水) 15:16:38 ID:K194kHGc
AresIのロケット開発に問題が生じているらしいよ。
なんでも採用予定のロケットブースターでは25トンもあるオリオン宇宙船を打ち上げるには推力不足らしい。
NASAのエンジニアはこんなの作れっこないって書いたメールが漏れて祭りになってる。
あと、南極に月面基地を建設するというのも水を調達可能という目論見があるから。
これも最近の調査で南極のスペクトル分析で水はないということがわかってきた。
現在の科学技術力ではまだ人類は月には行けないみたいだよwwww
56名無しのひみつ:2006/12/06(水) 16:02:55 ID:g2hImIrW
月にある水素って重水素・三重水素はどれくらいの割合で含まれてるんだっけ?
57名無しのひみつ:2006/12/06(水) 16:26:38 ID:ETkrwFXs
今度はアメリカ国旗がはためいたり、ワイヤーが見えたりなんて
初歩的なミスはしないようにね。
58名無しのひみつ:2006/12/06(水) 16:53:04 ID:WP6D24E6
>>54
>>57

香ばしいレスが・・・・
59名無しのひみつ:2006/12/06(水) 17:13:57 ID:zjy9AyhV
今度はルーカスフィルムの全面協力でおねがいします。
60名無しのひみつ:2006/12/06(水) 17:51:01 ID:kDGm/30G
23世紀には地球ドメインは.earth、月は.moon、火星はmarsが付くらしいよ
火星ドメインを自称するスパムが宇宙問題に
61名無しのひみつ:2006/12/06(水) 17:51:13 ID:aAxUmmh7
監督はポール・バーホーベンで
62名無しのひみつ:2006/12/06(水) 18:53:22 ID:eNN/rYfo
>>46 ホーガン?星を継ぐ・・・三部作。

あのー?初歩的な疑問があるのですが?
南極方面に基地を建設するとなると月周回軌道は極軌道になるのでしょうか?
無駄な燃料が必要になりそうな悪寒もします。着陸までが面倒臭そうだし。
それに地球の北半球と月の南極近くにある基地との通信は遅延が大きいのではなかろーか?
単純に対角線を想像してしまった。地球<>月、間の平均距離は38万キロ強でしたか?
南極基地までは軽く40万キロ以上ありそうな悪寒が・・・タイムラグは1.5秒以上?
場合によっては2秒近くになるのかなぁ?けっこーイライラする会話になるかと?
63名無しのひみつ:2006/12/06(水) 20:20:23 ID:KSlg6d4C
>>50
はやぶさは太陽の向こう側まで種子島から自力で飛んで行ったのか・・・・はやぶさすごすぎ
64名無しのひみつ:2006/12/06(水) 20:22:27 ID:6c3K5uQy
お前との会話よりはイライラしないと思うが。
65名無しのひみつ:2006/12/06(水) 20:33:16 ID:9Tbhybo3
>>62
地球と月の間の距離を考えれば着陸位置による通信遅延なんて問題にならない。
(3秒が3.01秒になる程度でしょ)

それより、極点へ着陸するためには自由帰還軌道を使えないので
途中でエンジンがトラブルを起こすとそのまま宇宙の迷子になる。
指摘の通り、燃料も余分に必要。
(月の極点に水があるなら、それらのデメリットを補ってあまりあるが)
66名無しのひみつ:2006/12/06(水) 20:36:27 ID:fQH5FszY
月の永久影に大量の氷が存在するってお話は、希望的観測つーかファンタジーに近い気がする。

「第六大陸」は素晴らしい小説だと思うけど。萌えるしw

>>62
月面の極軌道に入るのは赤道軌道よりももちろん難しいよ。
宇宙船の軌道変換能力がかなりプラスされないと。
NASAの新計画は問題多すぎつーか、アポロより悪いじゃんかこれじゃ。
日本の道路族が押す不要不急の公共工事と変わらんわ。
67名無しのひみつ:2006/12/06(水) 20:48:04 ID:Q+izVIjL
Fly me to the moon
68名無しのひみつ:2006/12/06(水) 20:54:01 ID:9Tbhybo3
>>66
たまにはロケットガールのことも思い出してあげてください。
69名無しのひみつ:2006/12/06(水) 21:04:30 ID:00AzAxg5
グラナダと名付けてほしい。
70名無しのひみつ:2006/12/06(水) 21:15:02 ID:NmsP2oIT
>>66
マジレスすると、たまにしか来ない宇宙船の燃料増加問題よか
常時太陽パネルで発電できるメリットの方が遙かに高いわけで。
71名無しのひみつ:2006/12/06(水) 21:15:15 ID:Ku/ITLio
アポロが月に行ったなんてまだ信じてる奴がいるのか(嘲笑
72名無しのひみつ:2006/12/06(水) 21:17:08 ID:NmsP2oIT
月面で望遠鏡を作ると、とんでもない性能を出せるそうだ。
地上の望遠鏡の10万倍の性能(同じ望遠鏡を使って)とか。もちろんハップルよか性能だせる。
73名無しのひみつ:2006/12/06(水) 21:17:22 ID:KSlg6d4C
正直アポロが真実であろうが虚偽であろうが真面目に論争してる奴がバカに見えて仕方がない
74名無しのひみつ:2006/12/06(水) 21:21:17 ID:HDqDjyyM
棟上してタテマイするのはいつだい?
75名無しのひみつ:2006/12/06(水) 21:46:55 ID:ilc40jwx
火星に鉱石取りに行くかイトカワに取りに行くかどっちが
技術いるの?
76名無しのひみつ:2006/12/06(水) 22:03:03 ID:fQH5FszY
>>72
ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡があるぽ。

まあ、月面に、人間がメンテナンスできるある程度の規模の天文台のようなものを
作れたらそれは素晴らしい性能だろうけど。さすがに今は夢だろうなあ。
77名無しのひみつ:2006/12/06(水) 23:07:18 ID:6XZ76A//
月に工場作って、そっから探査機飛ばした方が楽そうだよな
地球用の通信衛星なんかも月から上げて地球に向かわした方がよかったり

材料を現地調達できればの話だけど
78名無しのひみつ:2006/12/06(水) 23:20:43 ID:c2rA+zoG
SFアニメだと必ず地球進攻の前線基地にされるな
79名無しのひみつ:2006/12/07(木) 00:08:26 ID:VTMveCsT
>>75
比較にならない程、火星の方が困難。
火星の場合は引力を抗しながら離着陸をしなければならない。
80名無しのひみつ:2006/12/07(木) 00:45:40 ID:SdDnbOvj
>>75
イトカワは遠いので大変だが、もっと地球のそばに来る小惑星を有人で調査しようという計画があるらしい。
ttp://www.sts-j.com/Topics/06-11-19%20(NASA%20Asteroid%20mission)/base.htm

>>77
月面基地または月軌道ステーションへ物資を運ぶために必要なエネルギーは、
地球から>>>>>火星から
という話を読んだことがある。>>79はもちろんそうなのだが。
リードタイムは大きくなるけどね。
81名無しのひみつ:2006/12/07(木) 01:54:38 ID:5pN8BbIb
>>79
火星からのサンプルリターンって、無人でも超難しいはずだもんな。
距離なんて問題じゃない。必要な重力加速度が問題だ。

地球近傍の小惑星は、ひょっとしたら月面着陸とあんまり難易度は変わらないかもしれない。
「はやぶさ」の小惑星サンプルリターンは野心的だけど、月面からのサンプルリターン
(これはソ連が無人で成功しているが)の方が金が掛かったはずだ。

82名無しのひみつ:2006/12/07(木) 02:16:00 ID:eBjRyLTJ
人類の永遠の夢『月面着陸』本当に成し遂げれるのを生きてる内に見てみたいな〜
アポロの月面着陸跡の存在を信じて疑わない4〜50代とちがって、クールに覚めてる
ガンダム世代もバーチャル世界なれし過ぎだね。騙されてたままの方が楽しかった惑星探査情報電波。
83名無しのひみつ:2006/12/07(木) 04:06:13 ID:iSnQv3m6
逆に、アシモみたいなロボットで月面基地を完全に作って機能させられるように
地上で実験してその組み立てキットを打ち上げて設置してスタートボタンを押せば
3ヵ月後には完成しているみたいな方式にしたらコストも時間も案外安く収まるような希ガス
84名無しのひみつ:2006/12/07(木) 04:57:59 ID:VTMveCsT
まあ、これでアメリカの月旅行計画が失敗でもすればアポロ計画の全ては嘘だったということが判明するわけだが。
21世紀の技術力でもギリギリなのに無理だろ
70年代の技術力で月に人を送り込むなんて
85名無しのひみつ:2006/12/07(木) 05:08:06 ID:IrN1YzPz
【国際】「中国はできる限り貧困国を援助していく」 回副首相、語る
134 :名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 16:59:37 ID:9ylHqoLg0
少しでも多くの方に知ってもらいたいと思い、ここに紹介します。
日本人はこの民族の危険性をあまりに過小評価し過ぎ。

中国は日本と戦っていた時期以前から、現在に至るまで、
中央アジアの東トルキスタンを侵略している。これまで1000万近くのウィグル人を
漢人中国人は殺害している。中には中国人の胃袋におさまったものも確実に、いる。
支那事変時の大陸の位相、それ以降の国境の変化を考えれば
日本だけが侵略国であるということは認められない話だ。中国自身が歴史的侵略国家である
ということは、あまりにも明白な事実だ。

いざとなったらのことを考えたことがあるのか。真剣に考えろ。
画像は恐いので猛者にしかお勧めできないが、文化的側面も含め中国人のぶきみさを
知っておくべきだ。

http://photos1.blogger.com/blogger/3250/2687/1600/mehbus-kawipi.0.jpg   眼球焼?
http://photos1.blogger.com/blogger/3250/2687/1600/xitay-terror1.0.jpg
http://photos1.blogger.com/blogger/3250/2687/1600/qaznaqtiki-gosh.jpg
http://photos1.blogger.com/blogger/3250/2687/1600/adem-kawipi.jpg
http://photos1.blogger.com/blogger/3250/2687/1600/juwawa.jpg
http://photos1.blogger.com/blogger/3250/2687/1600/insan-eti.jpg
http://photos1.blogger.com/blogger/3250/2687/1600/pajie2.jpg
(直接リンクできない場合は下へ↓)

http://xitayterrorchilar.blogspot.com/2006_04_01_xitayterrorchilar_archive.html
http://xitayterrorchilar.blogspot.com/
86名無しのひみつ:2006/12/07(木) 08:43:45 ID:ejxc5I+Z
とりあえずアシモを1000体くらい送ろうぜ。
別に何をするわけでもないけど、なんかいいじゃん。
87楽しいアシモによる月面基地開発ユニット:2006/12/07(木) 10:54:35 ID:08LWvRp+
メンテナンスアシモの設計も宜しく。

  人間なんかい無くったって、アシモさえいれば正直な惑星探索も実現だ。
88現代人の電波障碍者:2006/12/07(木) 10:59:14 ID:08LWvRp+
月に行くと,80年代以降の人類だと内蔵破裂で生きて帰って来れないって本当ですか?
89名無しのひみつ:2006/12/07(木) 13:35:47 ID:WafyE9jX
後の銀河帝国である
90現代人の電波障碍者:2006/12/07(木) 14:05:45 ID:08LWvRp+
人類が宇宙から消え去った後も
 アシモ達によって人間支配の地球の様子を未来永劫に伝達し続ける事が出来そうですね。

         良かった・・・・・・・・・・・。
91名無しのひみつ:2006/12/07(木) 14:23:54 ID:eON/Vvoa
>>84
直線的進歩信奉者乙
92名無しのひみつ:2006/12/07(木) 14:57:39 ID:D3pc7ICl
ベナール対流
93現代人の電波障碍者:2006/12/07(木) 15:56:44 ID:08LWvRp+
誰かアポロの月面着陸跡が現在も存在している証拠を力説してくれる人いないかな
94名無しのひみつ:2006/12/07(木) 16:53:54 ID:BJ6N7PRn
国際宇宙ステーションをばらして月に持っていったらどうだね
95名無しのひみつ:2006/12/07(木) 19:56:26 ID:5rLf7Uxw
もうすぐ月面ピザが食べれるな
96名無しのひみつ:2006/12/07(木) 20:16:54 ID:ueiPihVr
木星あたりとか放射線だらけで人間は被爆するからアシモ送るべきって考えはトンチンカンではないかもしれない
97名無しのひみつ:2006/12/07(木) 20:59:19 ID:PHMMnxJ+
じゃぁ一体月面のレーザー反射装置は一体何なんだよ・・・・
98名無しのひみつ:2006/12/07(木) 21:56:10 ID:08LWvRp+
>>97
無くったって何の問題も無し,元々NASA情報だらけの元データー。
今,なんか誰も確認出来ないでしょ。
99名無しのひみつ:2006/12/07(木) 22:04:17 ID:08LWvRp+
何かほかに絶対に。本当に。月に行って来た証拠は無いのか。
ウソ月と戦争の関係からして,もっと明確な物的証拠は無いのか?。
100名無しのひみつ:2006/12/07(木) 22:39:29 ID:bHKSxrRU
もっとも明確な物的証拠は月に残されているとされているアポロ月着陸船そのもの。
ただし、実際に月に行かなければ確認のしようがない。
101A(C) ☆のアキ:2006/12/08(金) 03:27:50 ID:E3l5euYI
今度、月に行くときに一人70年代のアポロ宇宙服で挑んでみてほしい。

何時までも信じ続けて生きたい過去の世界。
http://www.panoramas.dk/fullscreen3/f29b.html
http://www.panoramas.dk/fullscreen3/f29.html
102名無しのひみつ:2006/12/08(金) 04:02:03 ID:hzW8wWYR
イラク戦争に使った金を全部使えるってんなら月どころか火星だって行けそうだ。
ベトナム戦争だってアポロ計画の10倍以上金掛かってるし。

米も軍産複合体向け公共事業として戦争やらかすぐらいなら何処まででも遠くに行けばいいのに。
103A(C) ☆のアキ:2006/12/08(金) 04:36:01 ID:E3l5euYI
宇宙開発はあくまで
地球合理的精神支配侵略戦争の為のスキル
105名無しのひみつ:2006/12/08(金) 15:40:26 ID:CriHo97G
2ちゃんのアポロ捏造妄想患者も残すところあと一人となってしまいました。
天文板の某氏が駆逐されちゃったからね・・・

106名無しのひみつ:2006/12/08(金) 16:37:54 ID:b1O6bAEx
アポロ捏造説は「何故そのような想念に陥る人が居るのか?」という観点で見ると面白いのかもね。
あれかね、「誤ったグリーンのミーム」とか言う奴かね。
107名無しのひみつ:2006/12/08(金) 17:31:47 ID:Jmq0vqzE
ムーミンもアポロ捏造説派なのか?
108名無しのひみつ:2006/12/08(金) 18:01:25 ID:2Ju4xOI5
いよいよプロメテドームが出来るわけか
109名無しのひみつ:2006/12/08(金) 19:01:02 ID:FcbrJcnQ
>>99
ウォレスとグロミットが言っていたが、月はチーズで出来ているらしい。チーズが物的証拠になる。Google 月マップでも、接近していけば最後にはチーズであることが照明される。
一般人なら…月着陸は捏造夢物語で戦争の切っ掛けを疑われ出した時の
『え〜〜い!控えあろう!』この他国を絶対に寄せ付けない素晴らしい科学力をなんと心得ておる。
おそれおおくも,宇宙からの侵略者から地球を守ってくれる元々地球に生息する侵略人なるぞ!!!!
おのおの方,頭が高い〜〜〜〜〜〜,ましてやウソ月扱いするとは...此のフトドキものめが。
月面に在るはずの着陸跡が一つも無いのを証明してからほざきやがってんだ。

しかし,圧倒的多数の人類の人類に対して喧嘩を売るとはオバカの絶頂だの〜〜〜。
111名無しのひみつ:2006/12/08(金) 20:22:11 ID:RKwb1eFH
何処まで目出たい現代人
子像が小さな時につながれた鎖で自由を奪われた習慣性のために
有り余る力で鎖を引きちぎって逃走出来る事を思いつかないのと同じで
今さら,覚めたら困る催眠効果による人類の幸せの形維持行為なのかな?。
113名無しのひみつ:2006/12/08(金) 20:37:24 ID:RKwb1eFH

      皆と一緒が良い。  ・・・・  パイオニア日本人



114名無しのひみつ:2006/12/08(金) 20:53:14 ID:SJgg9Fxc
カプリコン1を見た
あれって実話を元にしてるんだね
115名無しのひみつ:2006/12/08(金) 21:24:03 ID:Jmq0vqzE
だめっ!
いっちゃだめっ!
CIAに狙われるよ
ウランをムリヤリ飲まされてコロされるよ
116名無しのひみつ:2006/12/08(金) 21:38:43 ID:HwcBiS1J
ソ連は何で一緒になってウソ吐かなかたのかな。同じ談合なら共に着陸に成功しましたって事に
すれば良かったのに、跡から脅しのネタにする方が無駄使いしないですむと考えての事だったのかな。
ブッシュさんも静かになっちゃたね。 
<しかし、ニクソンの月面タイムラグ無し電話技術に追い付くのにここまでかかるとは思わなかったんだろうな当時は>
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1165584937/l50

1 :好き勝手に報道NASAって :2006/12/08(金) 22:35:37 ID:IZ3rzFK9



      7つの月面着陸跡,巡礼ツアー。 ブッシュさん如何でしょうか…

118名無しのひみつ:2006/12/08(金) 22:47:04 ID:PYamQanx
欧州は独自の有人月探査プランがあるからこの話には乗らないと思う。
世界最高のアリアンロケットを持っており、アメリカに従う気はない。
中国はプライドが高く、やはり欧州同様有人月着陸計画を進めている。
スペースシャトルで失敗したアメリカは、国際協力という名のカネだけが
目当て、そんなことは賢明な欧州人や中国人は先刻承知だろうな。
119名無しのひみつ:2006/12/08(金) 23:14:22 ID:7lO/4j6n
>>98
なにいってんの
みんな使ってるじゃない
120名無しのひみつ:2006/12/09(土) 00:16:44 ID:C5DVdP02
なるべく早めでよかった
入るだけ入るくらいかと
121名無しのひみつ:2006/12/09(土) 00:47:13 ID:QUNovzdc
>>112
かすりもしないたとえ話乙
122名無しのひみつ:2006/12/09(土) 00:47:15 ID:lb4Cfq6S
建設族議員がそろそろ宇宙開発に進出してくる予感
123名無しのひみつ:2006/12/09(土) 02:10:43 ID:dj4NLXGZ
>>119
出た〜〜〜,[みんな]

出た〜〜〜,[テロの脅威] 日本のニュースのおかしな偏り

来年折角のチャンスなんだから宣伝して上げなよ同盟国日本、

あれが愛すべき人類代表の38年前の栄光のステキな月面遺産

ハイビジョン動画で,懐かしい姿を地球の方々に御送り致します。

貧乏を楽しみ
いじめっ子の手術の成功をクラスのみんなで…心祈る   聖この夜…さよなら氷川丸
125名無しのひみつ:2006/12/09(土) 09:25:10 ID:saFLawEV
   ♪      __
     ♪   / : 》:、   アッガイ祭じゃ
        ヽ( ===○=)ノ     ワッショイ
          (へ  ⇔)     ワッショイ
               >
   ♪      ___
   ♪      /:《: \   アッガイ祭じゃ
        ヽ(=○=== )ノ     ワッショイ
          (⇔  へ)     ワッショイ
           く

126名無しのひみつ:2006/12/09(土) 10:46:35 ID:/VBybaLd
月面着陸捏造説にはムリがあるな。あれを捏造するには多数の人間が関与する必要があるが、関係者の明確な捏造証言がない。イラク戦争でもあれだけ内部告発があるのに月面着陸だけ完全に証言を抹殺できるはずがない。
127名無しのひみつ:2006/12/09(土) 11:44:39 ID:DDg4i2AR
>>123
お前馬鹿だろ?反射鏡は適切にレーザーを放射できれば
誰でも使えて、距離計測も行えるってことだよ馬鹿
128名無しのひみつ:2006/12/09(土) 11:55:05 ID:F6+FMxbO
>>126
イラク戦争は失敗したけど、月面着陸は成功したからだろう。
129悲しい現代人達へ:2006/12/09(土) 12:10:03 ID:saFLawEV
生まれる前の団塊世代のシナリオのまま生きて用意された答えを追求するゲームの中で生きて逝くんだね。
いったい,みんな何見て信じきってるんだか。おばかさんなんだ。
古いデータの方が信憑生が在ると思うのは現代病の性か。
131☆ アクセス規制中でも書ける板たち ☆:2006/12/09(土) 12:20:40 ID:saFLawEV
名前: 距離計測も行えるってことだよ馬鹿 でも…ってNASAさまがおっしゃってました。
E-mail:  
内容:
さて,何回観測で来たか知ってるのかな???

 本当は、こうすると・・・・・アレ? でも、本当にちゃんと出来るんだ 
大型の投影スクリーンモニターを皆で見ながらラジオドラマにあわせて
シュミレーション月着陸〜無事地球に期間。


133すべてNASAさんの自己申告:2006/12/09(土) 12:39:30 ID:saFLawEV
強制はしません,出来れば現代の地球人にも過去の偉業の現場検証に立ち会わせ
バーチャル体験でもさせて上げてくれませんか・・・。もうCGだけの映像はあきたかな。
134名無しのひみつ:2006/12/09(土) 12:58:18 ID:eB1Kgseb
>>130
「信じて」るのはあなた。
皆は「理解」してるんです。
135名無しのひみつ:2006/12/09(土) 13:00:37 ID:cc/bOOBY
>>100
正確な座標が残ってそうなものなんだから、
すばるとかの大口径望遠鏡で見れば
撮影できそうなものなのにね。
136トレイ久保田 ◆tr.t4dJfuU :2006/12/09(土) 13:27:58 ID:gOGf9izo
はじめまして、トレイ久保田です!
雑学が好きで静岡県に住んでいます。
月面着陸なんてできるわけないと俺は思います。
137名無しのひみつ:2006/12/09(土) 14:16:41 ID:jBagPuaf
科学に疎い奴ほど捏造と言い張る件
138名無しのひみつ:2006/12/09(土) 14:17:57 ID:UyK4E1l/
月に行ってないとは言わんが、アポロの映像にはヘンなのが多いのも事実。
139名無しのひみつ:2006/12/09(土) 16:17:54 ID:ZlR+7H4g
アポロ計画の捏造の件は許してやろうよ、またはっきりと2020年までに月に行くっていってるわけだし
140名無しのひみつ:2006/12/09(土) 16:40:41 ID:eB1Kgseb
>>135
出来ないよ。
解像度が全然足りない。
参考までに偵察衛星高度と月までの距離を比較してみたら見えるわけがないと実感できるはず。
141名無しのひみつ:2006/12/09(土) 18:11:12 ID:Cq0QLuTe
小学生が月面の反射鏡にレーザーを当てて月との距離を測る実験をしたというのがニュースになってた
142名無しのひみつ:2006/12/09(土) 23:55:49 ID:ITC4VzdB
>>140
ハッブル宇宙望遠鏡ならOKやん?>
143名無しのひみつ:2006/12/10(日) 00:19:06 ID:vycFJaSI
距離が遠すぎる
また、ハッブル宇宙望遠鏡自体、天文望遠鏡としては時代遅れ。
レーザー補正をかけた地上設置の光学望遠鏡の方が性能は上。
144すべてNASAさんの自己申告:2006/12/10(日) 02:31:15 ID:cm47MNbk
NASA自体が探査衛星でちゃんと宇宙人に持って行かれない様に
定期的にチェックと探検車メンテナンスに行ってますからご安心ください。
2020年には7ヶ所着陸跡月面ワールドツアーを15.16.17号の月面バギ−3台を
使ってライブ中継カメラ搭載でおこないます。楽しみにお待ち下さい。

145名無しのひみつ:2006/12/10(日) 02:36:55 ID:cm47MNbk
>>141 ソース沢山きぼんぬ

 有名所の観測記録と身近ナッしっかりした動かぬ証拠で悩める羔に引導を。
146名無しのひみつ:2006/12/10(日) 09:01:33 ID:hQoRpLK0
>>134 >>皆さんはどんな風に「理解」してるんでしょうか。
ttp://www.news2u.net/NRR20043576.html?ref=rss
現代人の方々は9.11以降、今もどの様にご理解さされてるのでしょうね?。
気軽に近月もしないで,まるで月に接近するのを避けさせていた様な※国

月から飛んで来た隕石と言われる月の石とアポロが持ち帰ったと言われる
大阪万国博覧会の月の石の共通データ?

>>小学生が月面の反射鏡にレーザーを当てて月との距離を測る実験を
したというのがニュースになってた・・・・?

夢のあるニュースまでは捏造,大本営……誘導操作しないで下さいね。
日本で一番有名なところでさえ確認出来てない月面の反射鏡実験。
そんな現状すら報道されていない自由な国・・・。

>>144 距離が遠すぎる ?
40年近く前に大統領が電話で直接電話が出来る位の距離なのに・・・
月面発射台からの離陸のリモコン撮影映像も送ってこれる距離なのに・・・
現代進行形科学でも近寄らないで遠ざかっていく月との距離感。

147名無しのひみつ:2006/12/10(日) 09:19:25 ID:fb8mu3M7
>>146 40年近く前に大統領が電話で直接電話が出来る位の距離なのに・・・
口径8mのすばるは100km離れた約5cmのテニスボールを見分けられる能力と言われます、
では360000km離れた約5mほどのアポロ月着陸船を見分けるにはすばるの36倍ほどの分解能力があればいいのですが
【新番組『孫たちへの証言』への反響】
http://www.news2u.net/NRR20043576.html?ref=rss
自衛隊のイラク復興支援が日々マスコミで取り上げられている今日。
『戦争の醜さ・辛さ・悲しさ』を生の声で残そうという目的で本年2月よりスタートした『孫たちへの証言』。
視聴者の皆様から数多くのメールをいただいております。

●孫達への証言。見せて頂きました。泣きました。
活字の裏側にあるそれぞれの想いを、ご本人の声と表情で聞かせて頂き感動しました。
これから毎週涙を流しそうです。幼い日の買出しや、バケツリレー等懐かしくも淋しかった事を思いだしました。
良い企画をありがとう御座いました。

●私も広報の仕事をしている者です。『孫たちへの証言』の放送は社会的貢献度が高いですね。
その勇気に敬意を表します。こういう事実を後世に残す事は素晴らしいと思います。

●子供たちに見せてあげたい番組です。戦争を風化させてはいけないと思います。

●『戦争体験』をされた方の生の声はインパクトがあります。そんな悲しい出来事がかつてあったのですね。感動しました。

●愛馬への召集令状には驚きです。競馬などで楽しんでいる平和な今日。戦争って本当に悲しいことだったのですね。

●昔、疎開している頃の思い出が頭に浮かびました。
戦争は誰のためにもならないことです。二度とこのような過ちを犯してはいけません。涙しました。
149今でないと話せない現実。:2006/12/10(日) 09:31:48 ID:hQoRpLK0

 未来は,現在生きている人の勇気で変る。

150名無しのひみつ :2006/12/10(日) 09:50:06 ID:cqMie1JU
>>147
そのテの計算って全く机上の空論で、実際にはそのテニスボールが
燃焼中でそばでは見つめられない位光ってたら見える、ってな話だよね。
100m先のテニスボールを100km離れた所から拡大して見ると
100万分の1の明るさに見えるはず。月面の10mの着陸船とすると
まぁ強引に拡大して見えたとして、38m先位から見た時の何と
100兆分の1の暗さだ。これは暗い!着陸船が恒星並に核融合位
しててくれないと見えないかもね。

それに天体望遠鏡ってのは恒星の観察なんかの場合、恒星の形なんて
全く見てなくて、解像度というのも隣の別の恒星と一緒にならずに
見分ける、という点で意味があるので、「点光源を見分ける」だけ。
形を見分けるとなると公表されている解像度よりも相当低い値になる
のも自明だね。画像の揺れも相当問題になるような気がするし。

というわけで、懐疑派はソエジーと一緒にもう一回小学校の理科と
算数からやり直してきてからもう一回疑ってみようね。
151名無しのひみつ:2006/12/10(日) 10:33:31 ID:cKHslxcP
同感。
152名無しのひみつ:2006/12/10(日) 10:46:11 ID:hQoRpLK0
だから,近くにせっかく行く便が在るんだからついでに御願いして撮影ぐらい頼めば良いのにね…ってただの話。
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1091976758/l50
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157224961/l50
http://qa.2ch.net/test/read.cgi/argue/1106114952/1-100                  /
月面中華料理            \      _
                 \/  ○|_|
           |_     ○        ○/
           _|               \/\
            ○                    ○
     \/\                         | ̄
        /○                        ̄|      ○ シャキーン!!
                                       /\
_| ̄|○                                /\
 ̄ ̄ ̄ ̄|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|〜
来年セレーネがたまたま、アポロの7つの内の一つでも金属反応を感じて
見事、ゲツメンハッシャダイを撮影して地球のお茶の間にライブ中継をしてくれたら
希望に萌えた日本人のおじさんお兄さんが元気になって、明るい社会を築いていけるようになるかもしれないね。
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1156737572/687-709
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1165689256/1-100
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1162303187/1-100
http://movie.2ch.net/test/read.cgi/1/1158028256/1-100
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/photo/1159693820/101-200
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1109415642/101-200
153『分かりきった事』:2006/12/10(日) 10:47:27 ID:hQoRpLK0
今の大人の『分かりきった事』って、ちゃんとわかっていない事が一杯ある事。

 未来の地球人に曖昧な真実を伝えてるかも知れないって事。

【エイリアン】【UFO】【ネッシー】【河童】【ツチノコ】【雪男】【アポロ月面着陸跡】

        この中で、科学的に解明出来そうな物を答えなさい。<複数回答も可>

http://mentai.2ch.net/sky/kako/968/968912045.html NASAブランドの信用性回復。  
跡は……… 9.11   ビル解体爆破の視聴率アップ作戦???
もちろんアポロの残骸写してくれりゃ俺だってうれしいよ。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5/1100675763/


パールハーバーを忘れないで検証。     イギリスが作った国の惨劇
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5/1080481431/l50
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5/1070943368/l50
155名無しのひみつ:2006/12/10(日) 15:09:41 ID:i1+YdsmK
>>145
テレビで見た事あるな。
ウルトラアイ(古っw)とかNHKの番組でやってた。
コーナーキューブの解説の時なのか月の時なのかわすれた。

コーナーキューブだから、適当に当てればちゃんと光が返ってくるよ。
自分でやってみたら?

http://www.s-yamaga.jp/nanimono/uchu/tsuki-01.htm#月までの距離
156名無しのひみつ:2006/12/10(日) 15:30:24 ID:YN54wBog
>1
ルナリアン誕生だ(・∀・)イイ!!
157名無しのひみつ:2006/12/10(日) 15:35:45 ID:GOvVg4dc
>>39 >>69
最初にできたのはフォン・ブラウン
グラナダはその後
158名無しのひみつ:2006/12/10(日) 15:53:12 ID:KFgubA02
月面基地って何か意味あんのか?
マーズダイレクトっちゅう本を読んだが不要みたいだぞ
159名無しのひみつ:2006/12/10(日) 19:40:10 ID:aF+nhu7k
将来のため
160名無しのひみつ:2006/12/10(日) 19:59:35 ID:aq6pcpCR
月面に作るぐらいならラグランジュ点に作ったほうがいいよな
161名無しのひみつ:2006/12/10(日) 22:39:11 ID:DAH6vyGt
とりあえず月面だな
L5、L4はその後
162名無しのひみつ:2006/12/10(日) 22:42:32 ID:RaXEIv+z
宇宙エレベーターが先だと思うがどうか
163名無しのひみつ:2006/12/11(月) 02:14:37 ID:prGxl7rP
知らないの?
月の火山灰っぽい灰色の砂の下には純度100%の鉄鉱石とか濃縮済みのウラニウムとかジェット燃料とかががいっぱい眠ってるんだよ
もう原油とかいうレベルじゃなくてそもままジェット燃料の状態。
あと、水とかいうレベルじゃなくて液体酸素の状態。
もう金属とかいうレベルじゃなくて形成加工済みのアルミの状態。
月を制したものが資本主義社会を制するとまで言われている。
164名無しのひみつ:2006/12/11(月) 02:39:50 ID:hxXfsyVJ
>>12
Eルナチタニウムの探索
165名無しのひみつ:2006/12/11(月) 02:53:27 ID:prGxl7rP
ところで国際宇宙ステーションでは観光客へのおもてなしの他になんか仕事やってんの?
166名無しのひみつ :2006/12/11(月) 08:54:38 ID:vI399Yiv
>>163
ネタにマジレスしてみると、、、
埋まっててありがたいのは鉄とかアルミみたいな量ばかりあって地球まで
持って来るのに大変そうな安い元素よりは希土類とか貴金属の方だろうね。
クラーク数3番目と4番目の元素をなんぼ100%でも月ー地球間でやりとり
するのはどうかね。ま、宇宙進出がガンガン進んで現地消費するならいいかもね。
濃縮ウランはやばいね。宇宙空間にはトリガー中性子もびんびん飛んでるから
そこら中で臨界して爆発したり溶けたり、、、
ジェット燃料って高級ってイメージかも知らんが、とちらかというと揮発性の
低いもんを使ってるし、ガソリンが多く取れる原油の方がありがたいんでないか?
どっちにしろ宇宙では使い難い燃料だが。
水と液体酸素もねぇ、、、月だと水素の方が貴重だから、水と酸素なら水が
ずっと重要かと。
167愛煙家りょうじ:2006/12/11(月) 09:58:47 ID:/7Md8koB

惑星探査等の学術研究が大義名分に成っているが、そんなもん誰が信用してるんだ♪

アメリカは、戦略的な価値が無いもんに金出さない♪

戦略的・軍事的な価値が有るからこそ、開発するんだけどね♪

商業衛星の一般化を見ても分かる通り、衛星軌道上のステーションは、
戦略的な宇宙の砦とは、成り得ない事が証明されつつある。

当然、レーガノ大統領のスターウォーズ計画で本格化した、宇宙ステ
ーション計画の見直しが求められる状況だ。そして、見切りを付けられた。

月面基地は、惑星探査の中継基地、なんて幸せ回路発動させてる馬鹿は、
考えを改めるべきですね♪

ルンルン♪
168名無しのひみつ:2006/12/11(月) 10:03:54 ID:8ySZE0fo
いっそアメリカ支配でいいだろ
169名無しのひみつ:2006/12/11(月) 12:48:10 ID:tEPmk4Sw
>>168
日本はアメリカの領土だからな。
政府が世の中を支配していると思っているうちは(ry
170名無しのひみつ:2006/12/11(月) 13:14:00 ID:YLyarDwK
NASAの巧妙な金集め方法だろ
国際宇宙ステーションでも日本のモジュールは後回し
出資ランクでは米に次いで2番目なのに
171名無しのひみつ:2006/12/11(月) 14:28:17 ID:f42wDLoZ
>>150
要するにドットとしての存在が0or1で「認識」可能という話だね。
「識別」と混同してはいけない。
もちろん明度に周囲との明確な差異もなければならないわけだし。
172名無しのひみつ:2006/12/11(月) 14:36:44 ID:vV2Z88Lg
アメリカは日本の属国だから日本に頼らざるを得ない
173名無しのひみつ:2006/12/11(月) 15:48:13 ID:oWoSUBeW
>>166
ちなみ話。

原油を採掘するのはガソリンを採るため。

その際に、どうしても副産物が大量に出る。
灯油の類はストーブとジェット燃料に。
ナフサの類はプラスチック製造に。
軽油はトラックで。
重油は火力発電所で。

それぞれ、余りものの中で使えて、なおかつ安いから使用しているに過ぎない。

C.W.ニコル風に言えば、採掘した原油は、それこそ肉から骨まですべて残さず使い尽くしている
ということになるわけだ。
174トレイ久保田 ◆tr.t4dJfuU :2006/12/11(月) 17:46:14 ID:bcwpWuOa
>>169
はー!?
何が日本はアメリカ領土だ。おまえ氏ね。うせろ!
175名無しのひみつ:2006/12/11(月) 18:00:23 ID:S2RpSZE5
圏央道より早く完成するだろうな
176名無しのひみつ:2006/12/11(月) 18:04:08 ID:jGjPCRJw
サンタさん、>>169を北チョンに送ってください
177名無しのひみつ:2006/12/11(月) 19:33:18 ID:ESNHVjFu
そうそう、みんなあまり知らないが、
実はアメリカが日本の領土なんだよ。
178名無しのひみつ:2006/12/11(月) 22:11:40 ID:RWRrXwDN
アメリカが宇宙開発に携わらなければ、とっくの昔につきに基地のひとつや二つあるような気がする
179名無しのひみつ:2006/12/11(月) 23:18:58 ID:/rtN7Lpe
>>170
だからESAのコロンバスより優先されてるんだが。
つか、太陽電池パネルをまず展開して貰わんことには
JEMだけ先に組み立てても十分な機能を発揮できない。
180名無しのひみつ:2006/12/12(火) 00:36:47 ID:xnPzbNja
>>167
つっても、NASAとペンタゴンは仲悪いんだけどね
181名無しのひみつ:2006/12/12(火) 23:52:50 ID:TOv/MjBB
アポロの月面着陸→地球帰還なんてインチキだろ
今の科学だってこの程度なんだから37年前に出来るわけないだろw

ttp://journal.mycom.co.jp/news/2006/09/04/389.html
182名無しのひみつ:2006/12/13(水) 19:41:52 ID:YyQ87yu2
>>181
はぁ?本文ちゃんと読めよ。
どうせ「衝突」の二文字で喜んだんだろ。
183名無しのひみつ:2006/12/13(水) 21:18:08 ID:FoCEKnE7
>>181
きもす()笑
184名無しのひみつ:2006/12/13(水) 21:43:16 ID:Pzp4D1cg
アナハイム・エレクトロニクスが出資します。
185135:2006/12/13(水) 22:28:30 ID:2iEtZ/YX
>>140
atan(2/380000000)=3.0155673427938066e-7
tan(0.06/60/60)=2.9088820866572977e-7

補償系改善でハッブル並にUPしたといわれるすばるでも
月面の2m分解能なのね。
足を無視した着陸船の直径は4m未満ぐらいだろうから、
輝点に見えるかどうかっていう程度か。

月って遠いんだな。
186名無しのひみつ:2006/12/13(水) 22:57:16 ID:dl0N2jFg
実は1970年代が人類の科学技術の頂点だったんだよ。
1970年の大阪万博と2005年の愛知万博を比べると明らかに劣化しているのが判る。
1970年の方は明らか未来志向。2005年の方は昔は良かった派
目玉は昭和初期の住宅を模したトトロの家だし。
それでもアメリカは何とか挽回しようと努力してるけど
日本はもうだめ。今はもう1950年代レベル
187名無しのひみつ:2006/12/13(水) 23:02:28 ID:do8Xtw4j
70年代的思考だな。
00年代は、循環型社会指向、維持可能な社会指向がナウい。
188名無しのひみつ :2006/12/14(木) 08:34:31 ID:4GsI2HC/
科学は蓄積していってるんで、70年代が科学の頂点というのは当たらない
わな。単純に金をかける分野、方向性が変わっただけ。月に人を送るってのは
それ自体の科学的意味より象徴としてのイベントだったわけでね。それも
超べらぼうな予算がかかる。だからもうそれはやめにして、地味に地球の
周りを回るシャトルの方にシフトしてるだけだが、科学的レベルは低下してる
わけじゃないね。ただ、ゆとり教育のせいか181みたいな池沼があとから
あとから沸いてくるようになっちゃったのは残念だね。日本はもうだめ、みたいな
気分にもなるね。
189名無しのひみつ:2006/12/14(木) 09:04:33 ID:YvrTS9qF
>>186
え?1970年代が科学技術の頂点ということは、
つまり新幹線はN700系より0系のほうが優れているとかそういうことになる?
それとも伸び率の話かい?
190名無しのひみつ:2006/12/14(木) 10:37:00 ID:imiCIODB
まあ70年代が、重厚長大、拡大路線の頂点というのであれば、わからんでもないな、、、
アポロ計画はその頂点とも呼べるもんかと、、、アポロ計画まで米ソがやってきた事っつったら、
マジで凄いもの、、、ソ連は61年にノバヤゼムリャで史上最大の核実験をしているし、、
米国も大気圏外核実験(プロジェクトオーガス)とかやってる、、
まじ今じゃ考えられない、、プロジェクトオーガスでは、真夜中のワイキキが一瞬昼間のように
明るくなったっつうし、、ノバヤゼムリャでの核実験では衝撃波が地球を3周したっつうし、、
191名無しのひみつ:2006/12/14(木) 10:46:14 ID:snFOvLip
>>12
マグネティック・アノマリーの発見と解放
192名無しのひみつ:2006/12/14(木) 12:44:23 ID:H5TGGOsU
>>190
機械式か電子式かってだけの違いだよ。
どちらも宇宙に飛ばすことは出きる。
現在の機械技術が1970年より優れているとは
到底思えない。
193名無しのひみつ:2006/12/14(木) 13:09:44 ID:s+ls4jvL
結果だけ見て詳細に検証しようとしない姿勢は実に頭が良さそうですね
194名無しのひみつ:2006/12/14(木) 19:46:45 ID:RkNeHE8F
d(科学技術)/dtってのは、その1970と比べたらどうなんだろうか
鈍ってるような気がしないでもない

科学者、技術者以外はもう今の科学レベルに満足しちゃったのだろうか
195名無しのひみつ:2006/12/14(木) 19:52:08 ID:SWanA3zm
科学の発展の方向性が変わっただけだろ
情報通信の発達がガンガン押し進められ、今までのがないがしろにされてるんじゃないかと
まぁそのおかげで月旅行は行けなくなったけど代わりに2chができるんならおいらは満足
196名無しのひみつ:2006/12/15(金) 01:48:47 ID:okWv4yQm
進んでいる技術は情報通信とか、医療とかに、非常に人間にとって内在的なものになって
きているような気がするよ。情報通信でいえば、40年前の科学者は、超高速のコンピュータ
がエロ映像のエンコードに使われて、ネットでばらまかれているなんて想像もしなかったと思う。
彼らにすれば、「なんでこんな下らない事に、これ程のリソースを使っているんだ」ってことかと、、
ちなみに、これらの技術も現時点で少々頭打ちかもしれん。これ以上速度を上げるよりも、
ソフトとかコンテンツのほうが人にとって重要になり始めているし、、、
医療も画期的な技術革命というよりも、イタチごっこっぽいし、、
どうも技術の発展も曲がり角っぽい気がするんだけどな〜、、、
まあ一目でわかるタイプの技術革新っつうのは、少なくなってきているんじゃね?
昔みたいに、より大きなパワーで、よりデカクっつう感じでやれば、一般的に解りやすかったけど、、
個人的にはこれから数百年は中世的な停滞が人類社会に訪れるキモス。
198名無しのひみつ:2006/12/15(金) 19:00:00 ID:jOP7RiDL
>>196
単にソフトの進化にハードが追いついていないだけだと思うが。
技術の曲がり角云々は早計かと。
199名無しのひみつ:2006/12/15(金) 22:26:33 ID:eECYbM+e
つ 『科学の終焉』ジョン・ホーガン著
200名無しのひみつ:2006/12/16(土) 09:59:09 ID:5fmXyowa
ムーンベースアルファか
201名無しのひみつ:2006/12/16(土) 10:56:17 ID:M7kDCJgj
!急募!

土木作業員(ニートでもできる簡単な作業です)

条 件:月面作業になれた方優遇します!
待 遇:たぶんすごくいい
勤務地:米国フロリダ州
作業地:月
そのた:作業前に簡単な訓練を受けて頂きます
202名無しのひみつ:2006/12/16(土) 11:56:32 ID:DwpGikd0
!オープニングスタッフ募集!
新しくオープンする月基地で働いてみませんか!
職種:全職種
条件:24時間2交代制
待遇:時給1500円(能力査定あり)
全員に宇宙服一着無料支給!
勤務地:月面
その他:閉所作業のため協調性のある人優遇します
全員会社提供の宿泊施設に住んで頂きます。(一泊5000円2食付)
203名無しのひみつ:2006/12/16(土) 14:12:02 ID:uqiC0mX7
>>201-202

喜んで行くよ
204名無しのひみつ:2006/12/16(土) 18:40:46 ID:vkLnCXre
セレーネで月探査だっ
205名無しのひみつ:2006/12/16(土) 18:42:41 ID:perH5IY9
月に核廃棄物を埋める計画はあるのか?
206名無しのひみつ:2006/12/16(土) 19:15:41 ID:vv30kts0
のちのルナネクサスである
207名無しのひみつ:2006/12/16(土) 19:52:44 ID:5fmXyowa
宇宙ステーションよりは面白そうだな。一応地面があるし。
208名無しのひみつ:2006/12/16(土) 20:46:54 ID:tgrVysUE
国際月面基地を2020年までに着工 なんてとりあえずいってみるテストみたいなもんだろ。
本気なら「アメリカの月面基地を」というはず。
209名無しのひみつ:2006/12/16(土) 22:33:49 ID:EUlEnW82
先月、ヒューストンの宇宙センターに行ってきた。
サターンVロケットが横倒しで丸ごと展示してあってたまげたわ。
あんなでかい代物だったとは。ロケットエンジンの複雑さにも驚いた。あんな繊細
そうな機械で爆発的な推力出したら、そりゃ爆発もするさ。
210名無しのひみつ:2006/12/17(日) 00:07:37 ID:rVHEFMoO
>>209
サターンVが爆発したことってあったっけ?
211名無しのひみつ:2006/12/17(日) 01:00:35 ID:8AghW7vJ
>163
まさに宇宙で最初のフロンティア。
2020〜30年頃に日本の国力が、高齢化と人口減少で宇宙事業を支えられなくなっていなければ、参画出来る。きっと。
212名無しのひみつ:2006/12/17(日) 02:16:54 ID:N486tdaJ
月面基地計画は現状では可能性は5分5分。

まず、アレスIロケットの開発が上手くいっていない。アレスIにはオリオン宇宙船が搭載されて打ち上げられる
ことになってるが、オリオン宇宙船の総重量は25トン。アレスIはシャトルの固体ロケットブースターが転用
される予定になっているが、固体ロケットブースターx2とシャトルのメインエンジンを合わせたもシャトルは
低軌道に28トンまでしか運べない。その固体ロケット1つを使って25トンの重量を持ち上げること自体がおかしい。
10月になってからはアレスIの設計担当者による推力不足で打ち上げられないとする内部文書がリークされ
問題にもなっている。この件に関してNASAはアレスIの打ち上げ能力は28トンあり、10%の余裕があるとリーク
された内容を否定している。というか、そうなるとあの細い鉛筆みたいなロケットがスペースシャトルと同じ
運搬能力があることになってしまう。H-IIAロケットでも16.5トン。アレスIはH-IIAロケットの1.7倍の打ち上げ能力
があり、他のロケットと比べても能力的にかなり上回ることになる。それは金輪際あり得ない。
213名無しのひみつ:2006/12/17(日) 02:26:59 ID:vJWqF3ut
アレスVがあるじゃないか。よく理解してから書き込めや
214名無しのひみつ:2006/12/17(日) 02:37:52 ID:N486tdaJ
アレスIの目的はオリオン有人宇宙船の打ち上げ。
The Ares I (aka "the Stick" -- formally known as the Crew Launch Vehicle or CLV) is the vehicle that will
launch the proposed Orion spacecraft after the end of the Space Shuttle flight program in 2010.
http://en.wikipedia.org/wiki/Ares_I

アレスVの目的はスペースシャトルの代換の貨物運搬用。
The Ares V Cargo Launch Vehicle (CaLV) is the proposed unmanned version of the Shuttle Derived Launch
Vehicle family that will support Project Constellation, the new manned space program that will supersede the
Space Shuttle program after 2010. The launch vehicle can carry about 130 metric tons (287,000 lb) to low Earth orbit.

有人月計画ではアレスIを使って有人カプセルのオリオン宇宙船を打ち上げ、アレスVを使って月着陸船とその他の
月面基地建設用の資材を打ち上げる予定となっている。
215名無しのひみつ:2006/12/17(日) 02:44:13 ID:N486tdaJ
ちなみにアレスVの打ち上げ可能重量は160トン。H-IIAロケットの10倍ということになる。
ここに各ロケットの比較図が載っているが、アレスIでも実はシャトルの全長の2倍もある巨大なロケットとなる。
大きさや想定打ち上げ重量に比べて1段目の固体ロケットブースターの出力が不足。少なくとも現状の
シャトル用の固体ロケットブースターをそのまま使うのでは無理。固体ロケットブースターを更に大型に
して打ち上げ能力を増やさないとダメ。というか、そんなことをするなら固体ロケットブースターを2つ束ねた
方が簡単。アレスIは基本設計がおかしいということはかなり議論になっている。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/d/d5/Saturn-V_Shuttle_Ares-I_Ares-V_comparison_%2806-2006%29.jpg/800px-Saturn-V_Shuttle_Ares-I_Ares-V_comparison_%2806-2006%29.jpg
216名無しのひみつ:2006/12/17(日) 11:42:59 ID:C6dSBvlM
>>210
爆発するってのは、サターンVのことを言ったんじゃなくて、
ロケットエンジン一般の話。
アポロは、11号以降は爆発してないよな?13号でちょこっとボヤ出した程度で。
217名無しのひみつ:2006/12/17(日) 11:54:10 ID:rVHEFMoO
>>212
>シャトルは低軌道に28トンまでしか運べない。
ペイロードは28トンだがオービタを含めば100トンの重量を低軌道にのせているのだが。

>>215
>アレスIでも実はシャトルの全長の2倍もある巨大なロケットとなる。
サターンVと同じ大きさ。

>固体ロケットブースターを更に大型にして打ち上げ能力を増やさないとダメ。
アレスIのブースタはシャトル用のSRBからセグメントを増やして能力を上げるはずだが。
218名無しのひみつ:2006/12/17(日) 12:03:49 ID:rVHEFMoO
>>216
というか、打上中のロケットでエンジン自体が爆発することはまず無い。
打ち上げ中にドカンといくように見えるのは、燃焼異常などで姿勢を乱した場合
指令破壊で燃料タンクを切り開くから。
219名無しのひみつ:2006/12/17(日) 12:21:36 ID:iAXIDdBm
耐用年数12年と言われた国際宇宙ステーションが
未だに完成していないというのに・・・。
これはどの程度遅れる見積もりで計画してるんだ?
220名無しのひみつ:2006/12/17(日) 17:06:59 ID:IBnSsKlx
月に土地もっているんだけど、まさかNASAに勝手に奪われたりしないよな〜
221名無しのひみつ:2006/12/17(日) 17:57:27 ID:TecvMNWw
オイラは、2020年は、29歳

で、2030年の39歳には宇宙へ行ってるだろう・・・ウっヒャヒャヒャヒャヒャッヒャ(笑)
222名無しのひみつ:2006/12/17(日) 18:58:08 ID:nYY7Qsrg
>>219
そりゃお役所の仕事だから
五年十年誤差のうち
223名無しのひみつ:2006/12/17(日) 19:11:23 ID:BeHSXRwP
実際に作ったとして、問題は重力じゃないか?
224名無しのひみつ:2006/12/17(日) 19:27:51 ID:rVHEFMoO
>>220
あなたが持っているのは「月の土地の権利書」です。「月の土地」ではありません。
225名無しのひみつ:2006/12/18(月) 00:20:36 ID:7rpJvsRc

月に金の貯蔵庫を建設する事を勧めます
226名無しのひみつ:2006/12/18(月) 01:15:30 ID:D95FjOpC
>>220
不動産買うなら、必ず現地を確認しろよ。

現地見せてくれない不動産屋ってのは詐欺しかありえない。
227名無しのひみつ:2006/12/18(月) 14:03:53 ID:IKoDa30r
月でも火星でもまあ、とりあえずどこでも好きなところに1万平米くらいの土地を確保して塀で囲んで家を建てろ!
どこでもお好み次第
誰も文句はいわないよ
228名無しのひみつ:2006/12/18(月) 18:01:17 ID:QfKZm7d6
>>203
交通費:支給
ただしインターネット環境は着工後数ヶ月間ありません。
229名無しのひみつ:2006/12/21(木) 01:23:07 ID:zjyCLVmn
>>224
つ「純金ファミリー証券」
230やっと認めたウソの月面活動 :2006/12/26(火) 07:32:57 ID:sl0FZnUK
人類の夢は詐欺でした。
231名無しのひみつ:2006/12/26(火) 11:48:08 ID:IFLRu55r
月面基地に俺の隠れアパートが欲しい。
天体観測したり、彼女と密会するのに丁度良い。
自宅から十分離れてるし。さすがに月までは追っかけてこないだろう。
232名無しのひみつ:2006/12/26(火) 12:38:33 ID:oGFMY6R+
なんだかんだ言っても首都圏の外環道や圏央道より早く完成する。
成田の延伸といい勝負か?
233名無しのひみつ:2006/12/26(火) 12:50:13 ID:YtEqIUuy
月面に工場を作って大気を放出すれば、そのまま宇宙服がなくても住め
そうだが。
土星の衛星のタイタンだって地球の1.6倍の大気圧があるのが
分かったんだから放出した空気はそう簡単には薄まらないだろう。
234名無しのひみつ:2006/12/26(火) 14:09:53 ID:q+Cwz9hS
月基地は地下施設にしないと隕石で大惨事になるよ。
大気は生態系より隕石を燃焼霧散させるシェルターの意味で必要だね。
235名無しのひみつ:2006/12/26(火) 19:42:25 ID:XFUYYFjt
>>233
重力以外にも地磁気が強くないと太陽風に吹き飛ばされるんじゃ
236名無しのひみつ :2006/12/26(火) 23:22:10 ID:d5U/INIq
>>233
ちょろっとググって調べてみるとタイタンの質量は1.3x10^23kg程度、
月は6x10^22kg程度のようだぞ?という事は水星よりでかい(重い、
重力が大きい)タイタンが大気を保持できても、その半分程度の質量の月では
空気を維持するのは無理かもしれないのでは?一時的に保持できても長期的
には無くなってしまうという事も考えられ、そうなると長い時間かかって
膨大な大気を放出しても逃げてく速度に追いつかないとか。235のような
事も考慮すべきだしな。いずれにせよ放出すべき大気が膨大過ぎて無理っぽい
ね。ドーム内に限定しなけりゃ不可能だろ。
234の心配は尤もで、映画「2001年宇宙の旅」でも基地は大半地下だね。
当然そうなるだろう。でも一部地上にあるものはアポロの外郭などにも採用
されているように、ぶしゅっと穴あくとすぐ閉じる自動補修構造みたいな
ものとか二重構造を有している必要があるんだろうね。
237名無しのひみつ:2006/12/27(水) 20:48:56 ID:tUVE0SOF
>>236
隕石が衝突したらぶしゅっと穴あくとすぐ閉じる自動補修構造どころで済まないだろう
基地そのものがぶっとぶよwwww

直径25cmの隕石で威力はTNT火薬で4トン分
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200612051421
238名無しのひみつ:2006/12/27(水) 20:55:31 ID:fdfEjZw7
2020年までってすげ−な

MoonLightMile(コミック)が本当になりそうですな
239名無しのひみつ:2006/12/27(水) 21:15:56 ID:s7Z894Hw
つーか領有権争いが始まる悪寒
240名無しのひみつ:2006/12/27(水) 21:20:13 ID:fdfEjZw7
>>239

実は月の土地は買えるんだけど…

もうすでにあっちこっちの土地を売って穴だらけになってんだけど

アメリカはどうする気だ?

誰か知っている人は教えてくれないかな。
241名無しのひみつ:2006/12/27(水) 22:32:48 ID:smCSWmou

予算不足による計画の頓挫
242名無しのひみつ:2006/12/27(水) 22:48:05 ID:c3viN6KZ
月に大気って、なんかグランゾート思い出したよ…( ̄_ ̄|||)
243名無しのひみつ:2006/12/27(水) 22:49:00 ID:q6b2NKG1
>>240
買えるのは「月の土地」ではなくて「月の土地の権利書」。
で、その権利書の有効性を保証してくれる機関が存在しないので実質的にはただの紙切れ。
244名無しのひみつ:2006/12/27(水) 23:23:00 ID:zl8FwzSY
国際法で誰の土地でもないし、どの国にも属さないとか決まってなかったっけ
245名無しのひみつ:2006/12/27(水) 23:38:23 ID:fdfEjZw7
>>243
そうかありがとう。あんなんで土地主張されたら困るよ

>>244
ググってみてくれ。俺が説明するより早いから
火星の権利書も売ってんだよな。

なんでも1980年ぐらいにアメリカの守銭奴が国連に
月の権利を主張したら。他に誰も主張してなかったから
通ってしまったんだ。

むちゃくちゃな話だよ。月条約はどこにいってしまったんだろうね
>>241
その可能性はむちゃくちゃ高い。現状月条約が有効だから
別に月基地を建設しても権利を主張できないし。
そもそも月基地を建設する理由がない。

核融合炉の原料となるヘリウム3が取れるなら別だが……
246名無しのひみつ:2006/12/27(水) 23:54:11 ID:tUVE0SOF
ヒント:竹島
247名無しのひみつ:2006/12/28(木) 00:34:52 ID:mQuVneWI
>>245
ヒント1:自前の打上ロケットを持っている月条約加盟国はESA諸国だけ。
ヒント2:領有・所有には管理責任が伴う。
ヒント3:アメリカ政府は月協定を時期尚早と判断しただけで、強硬な反対はしていない。
248名無しのひみつ:2006/12/28(木) 00:37:53 ID:Ujy1VKia
月条約は国による所有を禁じているだけで、個人の所有は禁じていないよ。
個人の所有を禁じる条約も有るけど主だった国はどこも署名も批准もしていない。
将来本格的に月開発が始まった時に、民間企業による所有ができないと開発が
進まないと言うことが理由らしい。
249名無しのひみつ:2006/12/28(木) 00:46:44 ID:mQuVneWI
>>248
(当時の)アメリカ政府の考えとしては、実際に民間による他天体の商業利用が
現実的になってから、規制する部分と容認する部分を検討して条約にすればよいということ。
250名無しのひみつ :2006/12/28(木) 08:11:44 ID:TXq387hG
>>237
25cmのがどの位の頻度で飛んでくるのか、だわな。アポロんときは
「とりあえずめったにないだろ」という事で無視するよりしょうがなかった
わけだが、長期となるとね。ただ、大きいのはより地球に引かれるような
気もするし、多いのは「ぶしゅっ」って奴じゃないかね。で、たまーに
25cmのが来るようなら観測・予測して迎撃かね。今、北チョン相手に
研究しているおもちゃをうんと進歩させて、、、
251名無しのひみつ:2006/12/28(木) 10:13:20 ID:+KoyvX4B
>>48
ワロタ、確かに外環を全通させるより簡単に思えるから酷い話だな
252名無しのひみつ:2006/12/28(木) 22:51:03 ID:IqbuPvJJ
>>250
月と地球を比較して地球に引かれるくらい、地球、月との相対速度の近い隕石よりも
>>237で書かれているような、秒速37kmという猛烈なスピードで飛んでくる
もんの方が危険な訳でさ、、、まあ恒久基地をつくるならば、地下に作るのが正解なんだろうね。
253名無しのひみつ:2006/12/29(金) 10:32:44 ID:v40LJhvG
>>252
秒速37kmってそんなにすごいか?(いやすごいけどさ)地球の公転速度も
大体秒速30km位だから隕石の速度ってデフォルトでそんなものかと思って
いたが?それに少々(光速の0.01%?)速いから地球に引かれ難いという
事もないのでは?結論として地下に大半作る必要がある点は揺るぎませんが。
254名無しのひみつ:2006/12/29(金) 11:01:47 ID:uIkEJIHA
一ヶ月くらい月でバカンスするために、今から金持ちになる練習する。
255名無しのひみつ:2006/12/29(金) 13:26:30 ID:v40LJhvG
>>254
低重力とか星空とか面白いのも3日位で、あとは退屈なんじゃね?
1ヶ月もいると地球重力へのリハビリ大変そうだから月面バカンスは
3日位が吉かと。ま、金持ちになる練習はいつでもしといた方がいい
けどな。
256名無しのひみつ:2006/12/30(土) 12:08:24 ID:IEyfpQOw
まずは打ち上げの大幅コストダウンが必須なんじゃなかろーか

人を運ぶのと物資輸送は分けないと
257名無しのひみつ:2006/12/31(日) 13:27:37 ID:XQ1dOjao
のちのグラナダである。
258名無しのひみつ:2006/12/31(日) 17:34:10 ID:LYTKZ5bG
一方ロシアは・・・
月軌道上ステーションから作るって言ってるな
予定は同時期らしいがこっちのほうがはるかに実現するのは早そうだ
259名無しのひみつ:2006/12/31(日) 18:06:41 ID:qRYCMrR3
宇宙への独自アクセスを持たない国は置いてかれるぞ
NASAの日本人自称”宇宙飛行士”をお荷物として載せてやった
では宇宙倶楽部に加盟できない。
260名無しのひみつ:2007/01/11(木) 21:27:50 ID:xXEwoXHn
どーせ月面に基地作って、
既に存在する異星人の建造物も「俺らが作った」と言い張るつもりだな。
261!omikuji!dama:2007/01/11(木) 21:35:39 ID:RCSYWpho
記念カキコ
262名無しのひみつ:2007/01/11(木) 21:40:45 ID:aJQYQOM8
ウリの土地に勝手に基地を作るな!ニダ
263名無しのひみつ:2007/01/11(木) 22:40:10 ID:hnKZihW0
月の地震はすごいっていうけど どんな対策するのかな?
264名無しのひみつ:2007/01/12(金) 02:42:42 ID:MNOpA9pz
衛星軌道上の宇宙ステーションでも持て余してるのに大丈夫?
265名無しのひみつ:2007/01/12(金) 14:11:57 ID:+3xE1cwS
>>264
月に石油を上回る利権があるとわかれば黒人の給料を半分にしてでも総力戦であたるとアメリカは。
266名無しのひみつ:2007/01/12(金) 22:11:58 ID:c/KZSYH5
ttp://dateiwao-id.hp.infoseek.co.jp/important.htm

          ↑
       月面都市発見
267名無しのひみつ:2007/01/12(金) 23:56:02 ID:m+3iIxGR
>>265
どんなとんでもない利権なら月基地維持のコストと見合うか考えてみ。
268名無しのひみつ:2007/01/13(土) 03:00:20 ID:ab79Euzp
月の砂の下には途方もない量のI円硬貨が埋蔵されてるとか?
おいらには想像もつかないや
269名無しのひみつ:2007/01/13(土) 08:02:50 ID:Ji4eMwdZ
んで人類はいつになったら月に行けるんだ?
270名無しのひみつ:2007/01/13(土) 08:11:28 ID:ZMzCMMMj
まず彗星を引っ張って来るなりして水資源を確保しなきゃな
271名無しのひみつ:2007/01/13(土) 08:56:58 ID:mE2IGt0V
>>269
衛星軌道上の宇宙ステーションからなら、
お気軽に散歩程度の感覚で何時でも行って帰って来れます。

 暇な宇宙滞在中の気分転化は月面周回遊覧飛行観察。

272名無しのひみつ:2007/01/14(日) 19:02:31 ID:MR7yHO4W
アメリカすげえ
http://bany.bz/tamtam33/entry_65085
273[email protected]:2007/01/15(月) 08:34:33 ID:+Xvqh/2C
ゴメンね・・・ ロマンがなくって・・・ 大阪万博『月の石』に見に行かんかったし
ベトナム反戦活動もするとしでもなかったしな・・・ 世の中がこんなに狂ってしまうとは思ってなかった。


      自立  と  孤立     団結  と  烏合の衆 と ただのギャラリー

          
            人類に、ウソでも夢を、、ウソでも夢を〜♪ 月より密に…アメヨリヤサシク・・・・

    あの子は、鬱も〜うたぁ〜ってた。 アメリカトトモニ宇宙からの侵略者とタタカウ,日本.悲惨。
274生き残り国際競争。:2007/01/15(月) 09:22:08 ID:+Xvqh/2C
宇宙からの侵略格差.最強生命体ウサ<USA>
275お姫様がホームステイ!?:2007/01/15(月) 11:05:58 ID:JuaQ4DaJ
で、地球と対立するんだろ。
276名無しのひみつ:2007/01/15(月) 14:07:25 ID:DGPBgg3M
月面基地は向こうで組み立てるんじゃなくて完成したの打ち上げて終わりにできるくらい小さいのにしてほしいな
277名無しのひみつ:2007/01/15(月) 21:11:19 ID:pK0vD05A
ttp://dateiwao-id.hp.infoseek.co.jp/important.htm

          ↑
       月面都市発見
278名無しのひみつ:2007/01/17(水) 08:06:20 ID:OHH1KhPR
ムーンベース作るんなら当然エリス中尉がいるんだろうな?
オーディションするなら絶対英国人にしろ、絶対だぞ
279名無しのひみつ:2007/01/17(水) 09:37:46 ID:UK4IkIdC
ムーンベースと言えば、コーニッグ指揮官だよ。
サンドラかわいいよ。
280名無しのひみつ:2007/01/17(水) 10:37:13 ID:aIFn6NXK
そんなの愛がない!
281名無しのひみつ:2007/01/17(水) 13:06:12 ID:1YxGsDbf
今中国はロシアと組んで月へ人を送ろうとしている。
ロシアには月に月面探査機を送り込む技術があるし、中国も金と国威発揚を求める
デタラメなエネルギーがある。中国が本気で国威発揚を考えるならロシアと手を
組んで、月へ人を送り、ついでにアメリカのアポロ計画の嘘を暴こうとするだろう
(まぁアメリカは本当に先を越されそうになったら、自ら暴露するだろうが)。

そのためには、バンアレン帯を越え、その先の宇宙線からも人体を守るために、
鉛などでできた放射線を遮断可能な構造の宇宙船を作らなければなるまい。
技術開発がどこまで進むか、また人命をどこまで軽視するかによるだろうが、
数10センチの厚さがないと月までは人を送れないだろう(そのくらいないと死ぬ)。
また、バンアレン帯の先を行くことでさえ、偉大な一歩となるわけだから、
おそらく最初は月を周回してくるだけになるんじゃないかな。直接月に降り
立つような着陸船の開発にはもっと時間がかかるだろうし。他にも月面用の
宇宙服の開発なんかも必要だろう。

アメリカは一応2018年までに「月へ再度人を送る」ことを計画しているようだが、
現在のアメリカでは、無謀な計画はできないだろう。例えば猿などを乗せて、
バンアレン帯から先に生物を送る計画さえやれないかもしれない。まぁ今のところは
アメリカの方が技術的に2歩も3歩も進んでいるが、無茶な計画(予算的にも
人道的にも)に踏み切れるかどうか…そこが分かれ目か。
282名無しのひみつ:2007/01/17(水) 19:14:31 ID:jLovoPRT
そういえば榎本は20億円払い損か?
283名無しのひみつ:2007/01/17(水) 23:09:00 ID:nZtnAZ79
ソ連のゾンドが生物のせて月周回してるぞ
284名無しのひみつ:2007/01/17(水) 23:13:55 ID:s3/d0zwg
言い出しっぺなんだから逃げたりするなよw
285マタマタ,短命スレかな?:2007/01/18(木) 10:27:21 ID:9GmM6ZhF
人類はアポロ計画のあとなぜ月に行かないか
http://science5.2ch.net/test/read.cgi/sky/1168937962/

どうすればアポロの月面着陸跡を見れるのかな?★
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1165584937/l50x

◆月面着陸はウソでした。悔い改めて侵略やめます◆
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5/1100675763/
地球の精神的侵略.日本,ベトナム,地球そのものの・・・アメリカンナイズ。

 神の栄光の為のウソ。 神を信じる事にしている、神の栄光の為の人的考えの神様利用のご利益人類規模の偉業。

         キリストの人類の罪の購いの十字架信仰とは別の進攻。

287月まで行きたいと毛利さん言わない訳。は?:2007/01/18(木) 11:44:08 ID:9GmM6ZhF

 何故だと思いますか? どう考えますか?・・・・もう、歳だから・・・?

288名無しのひみつ:2007/01/18(木) 11:56:24 ID:9GmM6ZhF
今日も、静かなjaxa。
289気にNASAら無いで下さい。:2007/01/18(木) 12:29:43 ID:9GmM6ZhF
アフター・デイ・トゥモローって実際起こるの?
http://science5.2ch.net/test/read.cgi/sky/1164419741/l50
290名無しのひみつ:2007/01/18(木) 12:46:05 ID:E2G+7qmL
>もっとも明確な物的証拠は月に残されているとされているアポロ月着陸船そのもの。
>ただし、実際に月に行かなければ確認のしようがない。
てことは、乗組員は月で死んだってこと?
291名無しのひみつ:2007/01/18(木) 13:19:11 ID:9GmM6ZhF
悪魔でも・・・

 あくまでも月に行ったと 夢物語を 月 通す 姿勢は お見事。

292名無しのひみつ:2007/01/18(木) 17:48:53 ID:i9DNrIhN
>290
切り離してきた着陸脚の事じゃね?

しかし、アポロが置いてきた月面の反射鏡は何故無視されるんだろうね
未だに反射鏡は月との距離の測定に使われてる訳だが
293名無しのひみつ:2007/01/18(木) 19:58:06 ID:Vq6TPKQz
>>292
さぁな
おれも必死にLRRRについて書き込みしても
無視するか、そんなのは嘘だと言い張るばかり。

結局、なにも知らないんだろうよ。
294名無しのひみつ:2007/01/18(木) 22:26:28 ID:1oOqoVaz
ヘリウム3採取すんだろ
あとあんまデブリ出すなよ
295名無しのひみつ:2007/01/28(日) 09:53:41 ID:57TyIwe7

>アポロが置いてきた月面の反射鏡

それってどこで確認できるの?
296名無しのひみつ:2007/01/28(日) 10:06:44 ID:4ziXmnxF
>>295
月面の該当箇所にレーザー当てれば反射光が返ってくるよ
297名無しのひみつ:2007/01/28(日) 10:34:08 ID:J3xvVSYf
>>253
相対速度な
ちなみにそこそこの質量を持った物質の秒速37kmがどれくらい凄いかというと
一枚目の装甲を貫通した時に生じた、ガス化した装甲と飛翔体で二枚目の装甲が貫通するくらい凄いポテンシャル持ってる
イメージはコップに水を汲んできてそれに息を吹きかけて水面が凹む感じ
298名無しのひみつ:2007/01/28(日) 10:49:19 ID:1yh31h5z
日本は参加しないで単独で宇宙ホテル建設にしてほしいな
299名無しのひみつ:2007/01/28(日) 10:51:22 ID:J3xvVSYf
閉鎖空間でこそ日本の娯楽コンテンツが生きてくるはず
ゲーム、マンガ・・・小説とかはしらね

もしくはパーフェクトドラッグとでも呼ぶべき理想の薬物が開発されるかな
300東アジアニュース速報+:2007/01/29(月) 08:10:26 ID:CgaK1Jsm

東アジアニュース速報+ 板
ttp://news21.2ch.net/news4plus/

【中国】軍幹部、衛星破壊実験に公式言及 「宇宙での超大国は一つではない」と暗に米国を牽制 [01/28]
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1169912619/
【中国】「宇宙の平和利用に留意している」 - 弾道ミサイルによる人工衛星撃墜実験で日本に回答[070119]
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1169183329/
【社説】中国衛星破壊、単なる中国批判で終わるな−今は六ヶ国協議で米中が協力しなければならない時だ [07 1/26]
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1169784568/
【欧中】人工衛星破壊実験、EUも懸念表明
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1169628491/
【中国】衛星破壊実験により大規模なスペースデブリの雲 国際宇宙ステーションに衝突も [01/23]
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1169553957/
301名無しのひみつ:2007/02/12(月) 22:36:31 ID:oNsVNTwp
中国は超大国だな
302名無しのひみつ:2007/02/13(火) 00:02:35 ID:3793PGRC
こんな中国にまだODA出すのか
留学生も大杉
都合の良い時だけ発展途上国づらするな
日本もお人好し杉
303名無しのひみつ:2007/02/28(水) 19:12:52 ID:/ny0K63E
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::                     
________/ ̄\__________/ ̄\____
                 ┌┐~~┌┐^                           
     _/_/_/_/                      
                === ==     _/_/_/
            ┌┐~~~                 
                ┌┐~~  ┌┐~~       ==   
   _/_/_/       ┌┐           / ̄\
                         ┌┐~ ┌┐~~~

           _/_/_/   ┌┐~~     
                                     
304名無しのひみつ:2007/02/28(水) 20:34:14 ID:BYIB/Fsb
月の土地を勝手に売買してた人たちどうすんだろか
305名無しのひみつ:2007/02/28(水) 20:38:28 ID:DGxDVB7a
国際宇宙ステーションに金を出したくない
なぜならアメリカ様の独壇場じゃないから
アメリカ様の独壇場でアメリカ様は尊敬されなければならない
なぜならアメリカ様だから
306名無しのひみつ:2007/02/28(水) 20:51:57 ID:16XCtxeb
なんでアポロ計画の焼き増しなのに、時間かかるのぉ?
…つまり月面着陸は…うそか
○rz
307名無しのひみつ:2007/02/28(水) 22:22:24 ID:euFi+glt
ビゲローは月面ホテル作らないのかな?
308名無しのひみつ:2007/03/01(木) 14:59:09 ID:Yx0K0QyD
>>306
本州四国間に新たな橋を架ける計画発表の席で「なんで瀬戸大橋の焼き直しなのに着工まで何年もかかるんですか?」と質問するようなもの。
馬鹿すぎる。
309名無しのひみつ:2007/03/01(木) 15:21:22 ID:LYmkWCqu
久々にNASAが夢をみせてくれるのか・・・

中国だったらペンキで月を中国国旗にされそうで・・・・

よかった・・・。
310名無しのひみつ:2007/03/01(木) 18:18:23 ID:s7EKdaL/
>>308
金メダル取ったQちゃんになんで2個目の金に時間掛かるの?というようなもんかもな。
国も年をとるのかもしれん(w
311名無しのひみつ:2007/03/01(木) 19:33:29 ID:Yx0K0QyD
正味の話をすれば、当時アポロ計画に注ぎ込んだ金はGDPの二桁パーセントという現在のNASA予算とは比べ物にならない桁違いの額。
技術があっても金がなきゃどうにもならん。
経済を現実的問題として捉える感覚の備わっていない捏造馬鹿にはこの理屈が通用しないんで困る。
312名無しのひみつ:2007/03/01(木) 22:59:33 ID:fTKbXoq7
>>311
それくらいやったから、あの時期のアメリカは景気が良かったんだよな。
313名無しのひみつ:2007/03/02(金) 03:59:45 ID:uxfM4CYA
>>311
当時はコスト度外視で計画が始まったからね。
あらゆる技術が新規のもので、一品モノ。
ある意味、軍事費として計上できるからこそ当時出来たんだよね。
314名無しのひみつ:2007/03/02(金) 16:39:54 ID:q5MJqEKv
テレビに感化されたおバカさん達は捏造疑惑を晴らすために着陸跡を調べないのはおかしいとか言い出すし。
なんでお笑い番組のネタ相手にそんな無駄金使わにゃならんのかと。
315名無しのひみつ:2007/03/02(金) 16:48:41 ID:/+VfWab7
■奥平明男容疑者、復讐代行詐欺容疑で逮捕 当サイトに対し、組織的に嫌がらせを繰り返していた奥平事務所のボス「奥平明男」容疑者が、10月3日、ついに逮捕されました。
奥平容疑者は、
316名無しのひみつ:2007/03/02(金) 16:51:13 ID:T/x5mThD
長い時間をかけなきゃ、高齢化対策の意味がないじゃん
317名無しのひみつ:2007/03/02(金) 20:00:08 ID:eNWTSfdO
>>311
カネがかけられないから、プロジェクトも小さく、進行も遅くなる。
(^ .^)y-~~~ほ〜ぉ、確かに巷に走る軽四も、アポロ計画から三十年。
今や六十馬力以上、エンジンは電子制御の塊。
今と昔の軽四を比較すると、メーカーはすごい予算と時間を毎年かけつづけてるのだね〜。
あれれ?逆に予算と時間は削られ続けてるんじゃないかな〜?
あれれ?クルマメーカーは低コストベクトルなのに性能を上げて、
ナサの月プロジェクトは性能が上がらないぞ〜?  ナサのエンジニアはクルマのエンジニアより頭悪いの?
318名無しのひみつ:2007/03/02(金) 20:27:54 ID:rQ8Ri5K3
頭悪いぞ。ソユーズは観光で稼でるからな
319名無しのひみつ:2007/03/02(金) 20:47:31 ID:g4xXKYa7
NASA、2010年から5年間の間 独自の有人宇宙計画を事実上中断へ
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200703021417
320名無しのひみつ:2007/03/02(金) 21:30:27 ID:eNWTSfdO
>>306
そう、あのころの公団のプロジェクト進行は不合理だ。
不合理だから、猪瀬氏率いる、特殊法人民営化チームに総攻撃を受けたんでしょ?
昔の道路公団を、技術革新や経費節約のサンプルに出すのはタブー。
321名無しのひみつ:2007/03/02(金) 21:39:55 ID:eNWTSfdO
>>320ですが
>>306

>>308に訂正です

m(_ _)m デワツヅキヲオタノシミクダサイ
322名無しのひみつ:2007/03/02(金) 21:43:30 ID:VtRI4dah
正直ねNASAはブッシュに予算を削られて好きなように実験できないんんだよ・・・
だから時期大統領から予算をもらうために
夢のある企画を出してる
実際月基地実現までには国際問題から技術問題まで問題は山積みで
あと13年で工事着手できるわけがない
323趣味は妄想癖:2007/03/02(金) 22:11:50 ID:eNWTSfdO
( -_-)y-~~~あの月のクレーター。直径バラバラなのに、深さはいっしょ。
あの表面のすぐ下は、良質な鉱石層があるっ!
でかい石ころがヒットしても硬い鉱石層まで穴を残せないのだ!(…でかい氷の衛星かも。ヒットして穴が開くが溶けた水が固まって平面に。)
ナサは米国民から開拓税を徴収して、月の鉱石層を発見・確保すべし!
万が一、イラン・中国に先をこされたらえらいことになる。
只の氷の塊なら、「ゴメンナサーイ」
324名無しのひみつ:2007/03/02(金) 23:11:04 ID:1Dcn/SSp
>>320
つか、猪瀬も所詮猪瀬だしな
325名無しのひみつ:2007/03/02(金) 23:56:45 ID:g4xXKYa7
猪瀬って・・(ry
326名無しのひみつ:2007/03/03(土) 03:23:45 ID:7pTKr7mc
何度も何度も月を噴射して地球に向かったら地球〜月間の距離が遠くなっている現象が加速しないかな?
327名無しのひみつ:2007/03/03(土) 03:39:01 ID:+Hwwbs+S
それは大変だ
328名無しのひみつ:2007/03/03(土) 05:11:32 ID:oK3MTe+d
月の裏側の画像・情報すくなすぎ。
329名無しのひみつ:2007/03/03(土) 09:54:02 ID:r+NKzrpX
NASA、2010年から5年間の間 独自の有人宇宙計画を事実上中断へ
330名無しのひみつ:2007/03/03(土) 11:03:12 ID:Wqz50wEg
最悪だな。宇宙技術を日本に売って予算にすればいいのに
331名無しのひみつ:2007/03/03(土) 12:47:16 ID:2DBJFdB5
月面基地、はやくできないかな。

俺、借金して月の土地買ったんだよね。
月の開発が進めば、月の地価も100倍以上には上がるからって。

手元の権利書がただの紙束から黄金の束になる日が楽しみだ。
332名無しのひみつ:2007/03/03(土) 17:33:52 ID:O3jJyuAt
>>317
今の軽四が1000ccクラスより高価なことは理解してるかな?
開発コストと製造コストの違いは?
量産品と一点物の利益率計算が全く比較できないことは分かってる?

・・・これだから経済の仕組みも知らない捏造馬鹿と言われちゃうんだよ。
333名無しのひみつ:2007/03/03(土) 18:20:38 ID:O3jJyuAt
>>320
合理化が進んでも計画から竣工までに年単位の時間がかかるのは同じ。
国家事業と営利目的の製造業でコスト比較するどこかの誰かよりマシだろう。
334名無しのひみつ:2007/03/04(日) 00:01:43 ID:SWeDjFdD
スペースシャトルって引退した後はどうすんの?
やっぱ、スミソニアン博物館に永久保管されるの?
1台くらいちょうだい
ちょうだい
ちょうだい
335名無しのひみつ:2007/03/04(日) 02:46:26 ID:8OitLZ/1
>>331
その頃にはもう死んでるよ
336名無しのひみつ:2007/03/04(日) 15:08:47 ID:RHVL3Cc9
>>323
ただの氷の塊なら比重の関係で公転周期も軌道も変わってくるはずですが。
ネタならネタとはっきりヒントを残しとかないと・・・
無知な子供のタワゴト、って切り捨てられちゃいますよ?
337名無しのひみつ:2007/04/04(水) 20:35:32 ID:yMBEpVTc
ついに第六大陸が現実になるのか、水あるか分からないけど。
jaxaは早くトロフィーエンジン作れよ。
338名無しのひみつ:2007/04/04(水) 23:52:23 ID:vdYENXUF
サクラダファミリアより月面基地が先にできるのが納得できんなぁ
339名無しのひみつ:2007/04/05(木) 00:05:33 ID:Olr7xXNJ
ハゲ治療よりクローン技術が先に成功する事の方が有り得ない
340名無しのひみつ:2007/04/05(木) 01:15:15 ID:VX5UIZEw
リアル、ルナネクサス。
341名無しのひみつ:2007/04/05(木) 01:50:26 ID:k/YkkghK
かこいい
342名無しのひみつ:2007/04/07(土) 04:35:32 ID:Hh7yVw9M
あと10年ちょいだぞw?
まぁ、過去に行ってはいるから不可能ではないだろうが…
343名無しのひみつ:2007/04/07(土) 06:47:52 ID:omjl/ShB
2020年て…、完全に中国意識してるよな。
344名無しのひみつ:2007/04/07(土) 07:50:28 ID:Qi8WbL2O
中国は除外だな
345名無しのひみつ:2007/04/07(土) 08:19:38 ID:/hGvksZy
予算は少なくても火星にボール落としてラジコン動かす技術力があるんだぜ
本気出せば月なんてあっという間にリゾート地さ
346名無しのひみつ:2007/04/07(土) 08:45:53 ID:XZT1Ts7X
俺は、デブリ回収課で働くことを
老後の目標にしよう。
347名無しのひみつ:2007/04/07(土) 14:51:26 ID:I78RmSN3
プラネテス
348名無しのひみつ:2007/04/07(土) 15:03:36 ID:dspm1wLE
プラテネス
349名無しのひみつ:2007/04/07(土) 15:34:06 ID:oSDu5mYm
>>346
若い頃はしっかり抜け目なく働かなければ
ぐーたらデブリ課課長になるのも難しい。
350名無しのひみつ:2007/04/07(土) 20:13:16 ID:WSdHfQEA
俺は月面で子供作ってルナリアンとして育てる
351名無しのひみつ:2007/04/09(月) 02:14:12 ID:ehnzb4Zl
もしソ連が有人月探査に成功してたらアポロ計画も20号ぐらいまではやっただろうか。
352名無しのひみつ:2007/05/07(月) 17:09:40 ID:BxNHYIPn
age
353名無しのひみつ:2007/05/07(月) 17:13:06 ID:kNJsEd4v
なんでこんなに遅れた。アポロの後、すぐやっていてもよかったのに。
というか。フォンブラウンがアメリカ人だったら、今頃火星に住居が建っていると
思われる。それが不運だ。
354名無しのひみつ:2007/05/07(月) 17:15:04 ID:x69alqnG
単に金の問題やがな
355名無しのひみつ:2007/05/07(月) 17:39:05 ID:RqIq/cX9
後のジオン公国であった…。
356名無しのひみつ:2007/05/07(月) 17:49:13 ID:B+5z5LEi
誰がシャクレやねんつー話ですわー。
357名無しのひみつ:2007/05/07(月) 18:07:19 ID:NV1YOf1A
【月の裏側】 火星移住計画 【UFO】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1178528478/
358名無しのひみつ:2007/05/07(月) 23:41:19 ID:93dUFXJu
希少金属探しが目的?
359名無しのひみつ:2007/05/07(月) 23:55:11 ID:x69alqnG
月には採掘して採算が合うほどの金属資源はなかろう。
360名無しのひみつ:2007/05/08(火) 00:11:58 ID:yoJbT3Uv
>>359
有人火星計画に月面基地が必須て聞いたが。

>金属資源はなかろう。
詳細調査してみなければ分からないだろう。
地下活動による金属鉱床の蓄積はないが
隕石などの成分はそのまま残っている可能性はある。
361名無しのひみつ:2007/05/08(火) 00:24:42 ID:+V0PCHfm
>>360
>詳細調査してみなければ分からないだろう。
いや、そういう話じゃなくて。
金やダイヤでも輸送費考えたら採算取れないのに
どんな希少金属なら採算あうのかって。
362名無しのひみつ:2007/05/08(火) 01:25:35 ID:SBRQD2Fa
>>361
いや、月の形成過程によっては、希少金属が地表付近に
大量に存在する可能性もあるぞ。

月面から地球に大量に物を送るのはそんなに難しくない。
マスドライバーで2400km/hも出せばそのまま月重力を振り切れる。
オーストラリアにでも投げ込めばよい。

さて、現時点での不明点だが、
・実際にどの程度の資源が存在するのか?
・生命維持に必要な物質は調達可能か?
・マスドライバー等の建築材は調達可能か?
・耐熱カプセルの材料は調達可能か?

その答えはSELENEによってもたらされる事となる。
SELENEプロジェクトがどれほど重大な分岐点になるか想像できるだろうか
363名無しのひみつ:2007/05/08(火) 02:13:28 ID:N+CaunvJ
月面にマスドライバーの建設って…兆円単位でも…
まだ海洋に溶け込んでる金属資源を利用する方が現実味があるな。

スペースコロニーの建設とかするんならともかく。
364名無しのひみつ:2007/05/08(火) 03:03:56 ID:SBRQD2Fa
>>363
何で月に資源は無いって言い切れるんだよ。
隕石の衝突で積もった地層しか人類は知らんでしょ。

兆円単位かかるなら、兆円単位分の資源を送ればおk

だいたいアポロでせっかく月まで行ったのに、
スコップでちょっと地面掘っただけでww帰ってきたwwww
よく考えたら激アホスwwwwwww
365名無しのひみつ:2007/05/08(火) 03:35:27 ID:N+CaunvJ
マスドライバーの建造にどれだけの金属と人件費が必要かね?
月面に金属が純粋な形で存在するワケでもないし。
掘ったまんまの鉱石を大量に地球に送る?それとも月面に溶鉱炉も作る?

それでもって地球に数兆円単位の鉱物を突入させると(笑)

地面がエライ事になったり燃え尽きたりしないように厳密に軌道のコントロールが必要だし、安全に突入させても超音速で叩きつけるワケにはいかんからパラシュートも付けて…

幾何級数的に経費が増大して行くね。
全部純粋なダイヤモンドだったとしても、元が取れるとは思えない。
366名無しのひみつ:2007/05/08(火) 04:03:10 ID:b8leVoDD
月面勤務に向いているのは、ひきこもりに間違いない
367名無しのひみつ:2007/05/08(火) 04:08:46 ID:N+CaunvJ
どうしても長期滞在にならざるをえないから、低重力に体がなれてしまわないように、毎日かなりの筋力トレーニングが欠かせない。
よって運動が好きでなければツライ。
NASAでは2週間を超えるミッションでは必ず筋力トレーニングのプログラムを加えているが、頑強な宇宙飛行士でもうんざりするそうだ。
368名無しのひみつ:2007/05/08(火) 04:35:45 ID:hMLXbQXG
ルナチタニウム
369名無しのひみつ:2007/05/08(火) 09:58:02 ID:QEeYJ+Rx
国際宇宙ステーション投げておいてそりゃねえぜ
370名無しのひみつ:2007/05/08(火) 10:17:57 ID:VTjlBfJj
>>365
別に金属にこだわらなくても良いんじゃない?
金銀財宝が欲しいわけじゃないんだし、
それに超音速で地表に激突しても問題ないよ。デリケートな実験サンプルじゃないんだし。

ダイヤモンドは地球で作れるんだから月に取りに行ったってしょうがない
371名無しのひみつ:2007/05/08(火) 10:19:16 ID:LljI4lG5
>>367
簡単だよ 重さ6倍のスーツ着るんだ。テニスコート、ゴルフ場
作って、ラケットもクラブもボールも6倍重。
スプーン フォーク等食器も、エンピツも、持つ物全部6倍にするのよ。
地球から打ち上げは重過ぎるから、ISSか月で現地生産。
372名無しのひみつ:2007/05/08(火) 11:01:07 ID:N+CaunvJ
あのね、ダイヤモンドが作れても、宝石屋がそれをやらないのは、費用がかかりすぎて儲からないからなんだけど、月にどんなに貴重な資源があっても、それと同じなの。

月にどんなに貴重な資源があっても、地上で人工ダイヤモンドを作る以上に儲からないの(笑)
373名無しのひみつ:2007/05/08(火) 11:48:33 ID:VTjlBfJj
>>372
そもそも、宇宙開発の費用を浮かせる為の月面基地じゃないの?
宇宙開発で最大の負担は地球から宇宙に移動するためのコストでそ

あと、宝石屋が人工ダイヤ使わないのは天然の方がキレイだからだぉ
身の回りに人工ダイヤは溢れかえってるし
374名無しのひみつ:2007/05/08(火) 12:01:23 ID:N+CaunvJ
>>373
うん、月面基地の用途はそれなら意味がある。
俺は採掘した資源を地球に運ぶって言う奴へ反論してただけ。
ダイヤモンドについては、すでにちゃんと天然と同じモノが作れるよ。
但し同じ大きさの天然ダイヤモンドを勝った方が安いのは同じ(笑)
375名無しのひみつ:2007/05/08(火) 12:32:10 ID:yoJbT3Uv
>>372
地上では儲からない、しかし月面では地球から貴重な資源を持ってゆく
以上に価値がでるだろう。
それは地球に資源を持ち帰るとか月面へ資源を運ぶとかの輸送手段に
金がかかるからだろう。
これは月面での開発に使うのに意味がある。
地球から物資を持ち込むよりは激しく費用がかからない(儲けが減らない)
月面に溶鉱炉とか?と疑問発言している香具師がいるが狭い宇宙船内
に超小型の溶鉱炉の実験を行ったことは何度もあり。非現実的ではない。
月面での物資は非常に高価であり(地球から運ぶため)
多国が有人到達計画のある将来の月面での活動では物資を現地で加工
し製造する国こそがもっとも有利な立場になりえる。
火星などの有人惑星探査の出発点の基盤として計画している背景がある。
商用的にも現地で重要な物資を提供できることが可能ならば、将来的に
無(月面のゴミ)から巨額の金(再利用可能資材)が生まれるだろう。
376名無しのひみつ:2007/05/08(火) 12:35:50 ID:yoJbT3Uv
>>367
人工重力の施設があれば解決。

月面より宇宙ステーションだろうけど。
377名無しのひみつ:2007/05/08(火) 12:36:00 ID:N+CaunvJ
>>375
もっと相手の文章をよく読もうね(笑)
378名無しのひみつ:2007/05/08(火) 13:30:02 ID:VTjlBfJj
>>374
疑問なんだが、地球には100%無く月だけ存在する資源てないの?

それに、月面基地のついでにマスドライバーを追加して造るなら
費用を掛けず地球に投げ込むのも現実的になるんじゃね
379名無しのひみつ:2007/05/08(火) 13:38:08 ID:N+CaunvJ
地球と月の岩盤自体の組成は、比率以外は大して変わらないそうな。(月には金属成分があまりない)
隕石由来にしても、地球に降ってくる隕石の殆どはせいぜい鉄が多いだけだし…
まだ無重量状態の宇宙ステーションで作った合金や薬品の方が地球では価値があるかもね。
380名無しのひみつ:2007/05/08(火) 14:15:48 ID:C8sncsqm
>>378
小説やSF(現実でもたまに)では、ヘリウム3なんかが挙げられているね。
月の砂に付着した太陽風。
381名無しのひみつ:2007/05/08(火) 14:19:13 ID:cx2LqihM
道路等のインフラが整備されたら地球から望遠鏡で見えるかな?
382名無しのひみつ:2007/05/08(火) 14:35:27 ID:yoJbT3Uv
>>379
月の外殻の組成
酸素 43%
ケイ素 21%
アルミニウム 10%
カルシウム 9%
鉄 9%
マグネシウム 5%
チタン 2%
酸素を除けば、ほとんど金属じゃん。
383名無しのひみつ:2007/05/08(火) 14:44:39 ID:N+CaunvJ
アルミニウムは地球にもっと沢山あるからねぇ…

オーニール案のスペースコロニーは月のアルミニウムで作るって話だったね(笑)
アルミニウムの二重壁にして、間に精錬屑を詰めるとかって話だった。
384フィーナ・ファム・アーシュライト:2007/05/08(火) 16:01:50 ID:AIC68Z/e
スフィア王国から参りました
385名無しのひみつ:2007/05/08(火) 18:18:13 ID:9hckZ2zz
月の地中には実は多くのマナが眠っている…
386名無しのひみつ:2007/05/09(水) 01:23:28 ID:WhARUxWM
>>375 は人より勉強してるのに成績は最下位の

がんばってもできない子
387名無しのひみつ:2007/05/09(水) 01:26:11 ID:aUBm1/X4
月で生まれた子供の国籍はどうなるんだろうか
388名無しのひみつ:2007/05/09(水) 06:11:28 ID:WhARUxWM
>>387
ヒント:日清のコマーシャル
389名無しのひみつ:2007/05/09(水) 06:23:44 ID:j/UwKLAn
また”国際”基地か・・・
ISSの二の舞
390名無しのひみつ:2007/05/09(水) 07:02:30 ID:9/8I4gVO
なんだここの ID:saFLawEV ってやつ。
とりとめのないヤバい文章。
391名無しのひみつ:2007/05/09(水) 07:17:20 ID:p/T0VaAZ
月でもネットできるだろうから、
ニートの楽園をつくれるな。
392名無しのひみつ:2007/05/09(水) 07:47:14 ID:co7MvbIS
俺は月に2000坪の土地所有してるぜ!勝手に立ち入るなよ。
393名無しのひみつ:2007/05/09(水) 08:17:14 ID:fqWIC6VJ
おまいら、月の中は空洞になっているんだぜ。
394名無しのひみつ:2007/05/09(水) 08:57:49 ID:W+Nxs75M
フンボルト海には、ミステロンの基地がある!

地球人よ、よく聞け。我々はミステロンだ ◎◎◎
395名無しのひみつ:2007/05/09(水) 09:53:43 ID:bf78V4//
見えない敵なんか怖くない


いや、見えないから怖いんでないか?
396名無しのひみつ:2007/05/09(水) 20:34:23 ID:JNG6jctV
>>392
中国人とアメリカ人とロシア人が虎視眈々と狙ってるよ
397名無しのひみつ:2007/05/09(水) 22:28:25 ID:ZDvquUif
人類は本当に月に行ったか?2ちゃんで議論沸騰
http://news.ameba.jp/2007/05/4592.php

月面着陸動画
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=63058
398名無しのひみつ:2007/07/08(日) 18:54:41 ID:87uGV4Wu
>>397
ワンダバスタイルの見すぎだな。
399名無しのひみつ:2007/07/08(日) 21:57:54 ID:IknmAUVg
2020年か、まだまだ先の話だな…
400名無しのひみつ:2007/07/09(月) 15:27:43 ID:r514Uys8
日本はどうするんだ?

お〜〜〜〜〜いJAXAぁっっっっ!!!!
401名無しのひみつ:2007/07/09(月) 18:27:30 ID:6AaS2s1B
予算は全部、社会保険庁が保養所を作るのに使っちゃたからもうJAXAには回せないよ
402名無しのひみつ:2007/07/09(月) 18:49:08 ID:COLntXwm
ちょっと待った
俺月の土地所有してるんだが勝手に基地作んなよ
403名無しのひみつ:2007/07/09(月) 20:38:52 ID:HjfMX71f
>>402
それは「権利書」と書いてあるだけの紙切れだ。
404名無しのひみつ:2007/07/10(火) 13:49:21 ID:1c7+1kmB
★月周回衛星セレーネ★
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1167619138/l50

「第二回宇宙ロボットフォーラム」レポート
〜昆虫型惑星探査ロボから月面基地、マイクロウェーブ送電まで
http://robot.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/07/09/552.html

人類が昭和以降月へ行かないのは何故?3
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1182079950/l50
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1182329046/l50
405名無しのひみつ:2007/07/10(火) 15:45:48 ID:BxajOGWx
宇宙線で硬化する樹脂を開発したら月でコンクリート練って土木工事できるんじゃね?
406名無しのひみつ:2007/07/10(火) 17:51:29 ID:QwNQsXnm
 >>362

 マスドライバー作るなら、小惑星をひっぱてきて落とした方が
 早くね〜〜
407名無しのひみつ:2007/07/10(火) 20:23:25 ID:RPFeU5nu
>>405
それは既にコンクリートではない。
現地の土砂を固めるだけならそんなややこしい特性も要らんわな。
エポキシでよくね?
408名無しのひみつ:2007/07/10(火) 20:31:54 ID:QwNQsXnm
 また金せびられるのか!

 最低限ISSの約束はたしてからいえ!
409名無しのひみつ:2007/07/11(水) 01:38:37 ID:rqHYNfXt
ルナエンパシーだっけ?
基地建つ頃には面白いことになりそうだな
410名無しのひみつ:2007/07/11(水) 02:00:45 ID:nC0W9EAC
中国が月の領有権を主張

中国外交部の孔泉・報道官は1日の定例記者会見で、先の神舟6号の有人飛行成功について触れ、「現在予定している
神舟13号の月面有人着陸が成功すれば、月の領有権がわが国に属するのは当然だ」と、月の領有権を主張した。

この日の会見で報道官は、2008年に打ち上げ予定の神舟13号を皮切りに、宇宙開発を進め、2020年頃までに
月面基地を建設する計画があることを明らかにした。これは同様に月面基地計画を打ち出しているアメリカに先制する
ことで、国威を発揚するねらいがあると見られる。

また、「著しく増加しているわが国の人民に十分な土地を用意する必要があるアル」とも述べ、将来的には人口増加対
策として月への移民計画も視野にあることをうかがわせた。

月の領有権問題については、宇宙の平和利用を取り決めた国際宇宙利用条約によって、いかなる国も他の惑星・衛星を
領有しないよう規定されているが、中国はこれを批准しておらず、今後各国から非難を浴びることが予想される。

http://www.f7.dion.ne.jp/~moorend/news/2005110101.html
411名無しのひみつ:2007/07/11(水) 07:49:55 ID:qCgmMNwG
はやく(><)
412名無しのひみつ:2007/07/11(水) 12:21:27 ID:QejTb5Cq
月には俺らの秘密基地があるんだから勝手に秘密基地に入るなよ!
413名無しのひみつ:2007/07/11(水) 12:34:49 ID:MoDHPjny
国際…ねぇ。
414名無しのひみつ:2007/07/11(水) 13:02:31 ID:Ec/kSjAK
うん国際
415名無しのひみつ:2007/07/11(水) 13:13:22 ID:oSeqWeLz
>>407

ただの水で十分。
月の砂に水を含ませて、後は棒で突き固める。
「版築」と呼ばれるやり方ね。
416名無しのひみつ:2007/07/11(水) 13:26:45 ID:Fc8F6NRf
宇宙人のウンコで固めればOK
417名無しのひみつ:2007/07/11(水) 13:39:06 ID:hg6EFblw

♪NASAはよいとこ 一度はおいで
 
 情け深いよNASAの基地

 あNASA NASA NASA NASA ナッサNASA

 あNASA NASA NASA NASA ナッサNASA

418名無しのひみつ:2007/07/11(水) 14:43:31 ID:elKLcqhX
う〜〜ん。
地鎮祭の祭主はどなたがなられるのでしょう?
419名無しのひみつ:2007/07/11(水) 18:06:13 ID:1Th8GkVU
月面神社建立
420名無しのひみつ:2007/07/11(水) 21:30:30 ID:kw2R4cvO
月で地球からの支援に頼らずに暮らそうとしたら、食料とか酸素とかの問題で農業でもしないと生きて行けないよね?
421名無しのひみつ:2007/07/12(木) 01:57:24 ID:swcN4sNM
つ「バイオスフィア2」
一応2年間暮せたらしい
422名無しのひみつ:2007/07/12(木) 20:08:30 ID:grbuI2W8
>>415
どうやって蒸散させずに作業するんだコラ。
423天空のごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :2007/08/26(日) 15:42:09 ID:3owXBWTU BE:60354162-2BP(210)
▼△官僚内決の国産戦闘機開発に異議あり!防衛省を弾劾せよ△▼            
 先日、日本初の国産ステルス戦闘機開発計画が発表されたところである。      
 しかしながら、米軍機を模倣するだけでは米国やアジア諸国からの反感を買うことが予想される。
 また、実物ともなれば相当の開発費や、戦争合理化の新たな要因となる恐れもあり、採算から見ても非常に現実的ではない。
 そもそも、防衛官僚が勝手に考案した計画に経済的意味はないのである。    
 そこで、この国産戦闘機開発に異議を唱えるとともに、世界初の無人ステルス機開発への修正を要求するものである。
 また、これは1/5スケールでも良く、開発期間を短縮して早期戦力投入でき、それにより航空性能を効率良く収集、改良可能であるから、それに続く継続機開発についても有利となるだろう。
 また、10ヵ年計画としてこの無人機技術を輸送機に転用すれば、航空郵送産業に発展可能となる。たとえば世界最速の無人航空タクシーなどである。
 これは一見、夢のような話に思える。しかし、たとえば日本のアニメ産業は実写ではないにも関わらず世界的市場にまで発展したことを考えれば、実は非常に現実的であり、最も日本の航空産業に適したビジョンであると言える。
424名無しのひみつ:2007/08/26(日) 15:51:37 ID:Vf3RJ5tI
>>423
無人機の運用技術なんて、米国が何年もかけて、
やっと偵察機に使える程度のモノができたところなのに
日本がそこに追いつくまで何年かかることやら。
425名無しのひみつ:2007/08/27(月) 12:49:06 ID:AAwBTgCO
【Project Orion: A Re-Imagining】

http://www.youtube.com/watch?v=V1vKMTYa40A

現代の科学技術で充分に実現可能な初歩的なインパルスエンジンは「核パルスロケット」でしょう。
「核パルスロケット」を用いれば(地球環境に多大な悪影響を与えるとはいえ)自力での大気圏離脱が可能になります。
映像では補助ロケットブースターを用いていますが無くても大気圏離脱は可能です。
426名無しのひみつ:2007/08/27(月) 15:15:52 ID:EL9c3Oqd

共犯者で守る真実の月面基地内・・・・・・ 容赦なく疑いまくる…基地外。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1165689256/l50
427名無しのひみつ:2007/08/28(火) 14:38:01 ID:b8oZ6N+X
人類は地球の寿命が来る前に新たに生活出来る星に移住しなければならない。
シナ人とチョンは地球に置いてな。
428名無しのひみつ:2007/08/28(火) 15:58:38 ID:xdrQjMBs
火星をテラフォーミング
429名無しのひみつ:2007/08/28(火) 22:14:42 ID:5yj68Afa
これで日本が先行する事って100%無理?
大航海時代の再来で日本が活躍出来ないのは残念だなあ。
430名無しのひみつ:2007/08/28(火) 22:33:23 ID:FlUcg22+
中国がなりふり構わず先行しそうだ
431名無しのひみつ:2007/08/29(水) 07:31:00 ID:axnoE01P
 シナやチョンと変わらない国だね

 国際と称して、金くれくれ詐欺か!
 ISSもろくに出来上がっていないの基地が以下
432名無しのひみつ:2007/08/30(木) 04:14:08 ID:ZOJjcDrR
>>323
只の氷の塊が宇宙でどんだけ貴重なものかご存知あれ。
433名無しのひみつ:2007/09/01(土) 19:44:40 ID:EXA1+6dT
露が月面基地計画、2028年から建設…火星有人飛行も
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20070901i304.htm
434名無しのひみつ:2007/09/02(日) 22:29:57 ID:JPrJt2SV
そもそも宇宙空間で氷の塊は存在するのか?
435名無しのひみつ:2007/09/02(日) 22:48:51 ID:j3oJjAPW
>>434
彗星とか。
436名無しのひみつ:2007/09/26(水) 15:10:05 ID:nNOUi+Ki
彗星を溶かして飲んだらお腹痛くならない?
437名無しのひみつ:2007/09/26(水) 15:53:19 ID:Czp2zTxb
アポロの後、余計な戦争などしなかったら、今頃は火星に移住していたなw
438名無しのひみつ:2007/09/26(水) 16:32:40 ID:bW7TNf6e
月面基地を実現させるITを見極め 日本のJAXAとの協業にもおおいに貢献
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070821/279997/?ST=management
439名無しのひみつ:2007/09/26(水) 19:20:31 ID:Nz4cuTmy
>>420
月はチーズで出来ている。食料は大丈夫。
ソースは Google 月マップ
440名無しのひみつ:2007/09/26(水) 19:37:25 ID:lUMsSL3c
喜べお前ら

日本は核保有国になったぞ




【音楽】フェミニズムで元参議院議員の田嶋陽子氏(66)が衝撃のセミヌードでCDデビュー(画像あり)
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1190795590/
441名無しのひみつ:2007/09/26(水) 19:43:52 ID:c3y4j4HP
ヒトラーの予言どおりになってきたな。2039年以降、神人は宇宙から世界を支配するようになる。
442名無しのひみつ:2007/10/04(木) 12:41:29 ID:Ik8A8lv1
神主さんをどうやって連れて行くかが問題だな。
443名無しのひみつ:2007/10/04(木) 12:49:10 ID:47waZBS/
>>440
また騙されたスレかと思ったらほんとかよ。クソババアは早く死んで欲しい。
444名無しの月:2007/10/04(木) 13:29:43 ID:KjLicQKP
gogleが「月面Xプライズ」を出しましたね。
民間人で、月面に着陸し探査をした者に23億円!
これに挑戦する日本人はいないかな。

http://www.asahi.com/science/update/0914/TKY200709140418.html
445名無しのひみつ:2007/10/04(木) 14:00:32 ID:hJCg1ak5
とうとう5万年前に死んだ宇宙服着た人類のミイラが発掘されるわけか
446名無しのひみつ:2007/10/04(木) 14:20:58 ID:d3/HxLtv
スイートホーム→ムーンベース→ルナネクサス
447名無しのひみつ:2007/10/04(木) 14:48:43 ID:MtZcyvtR
>>445
で、あっと驚く月の起源が明らかになると?
448名無しのひみつ:2007/10/05(金) 11:05:08 ID:JHOrAp5J
月の起源は韓国ニダ
449名無しのひみつ:2007/10/05(金) 12:00:28 ID:Do5sdx13
>>448
星を継ぐ者みたいな世紀の大発見があった時に本当に言いそうw
450名無しのひみつ:2007/10/05(金) 13:39:34 ID:UMO0GMds
南極観測と同じで、協力はするべきだが恒久基地は小さくても自前で持つべき。

昭和基地がなければ、オゾンホールの発見はもはや手遅れの時に発見された可能性もあった事を日本人はもっと自覚するべき
451名無しのひみつ:2007/10/05(金) 18:24:05 ID:M1HV3LBF
>>444
プロジェクトを立ち上げるには500億円くらいの費用が必要だよ
大体、無人機でさえ月面着陸はロシアとアメリカしか実現していない。
452名無しのひみつ:2007/10/06(土) 08:44:14 ID:bTalCXdT
>>448
ちなみに、イエメンの神話によれば、火星はイエメン人のものであったらしい。
それを根拠にNASAを不法侵入で訴えたイエメン人が3人いた。

もちろん敗訴・・・どころか、イエメンの法に基づいて逮捕されてしまった。罪状は知らんが。
453名無しのひみつ:2007/10/06(土) 08:46:52 ID:bTalCXdT
>>451
日本は宇宙物体打ち上げのための免許制度が存在しないので、
JAXA以外で宇宙物体を打ち上げることが不法行為になってしまっているのが問題。
454名無しのひみつ:2007/10/06(土) 10:24:32 ID:n2H+DkjG
なんかNASAこんな計画ばっかり打ち上げて、途中で計画変更、
金だけ各国から取る詐欺まがいばかり
455名無しのひみつ:2007/10/06(土) 10:30:36 ID:0NfrbQBf
>日の当たらないクレーター内には
>水が凍ったまま蓄えられている可能性もあるという。

やべぇ・・・・未知の病原体とか

>>453
免許制度が 『無い』 なら打ち上げは 『合法』 だろ。
456名無しのひみつ:2007/10/06(土) 10:35:26 ID:W0dJnYCy
のちのエデンであった
457名無しのひみつ:2007/10/06(土) 15:43:56 ID:bTalCXdT
>>455
免許制度がないので、JAXAを打ち上げ責任者としない打ち上げは全て不法行為なのですよ。
458名無しのひみつ:2007/10/06(土) 16:30:43 ID:WEhfMAvu
>>457
意味不明。ソースを示せよ
459名無しのひみつ:2007/10/06(土) 16:49:26 ID:JKRJsOsD
航空法第99条の2かな?
460名無しのひみつ:2007/10/06(土) 16:55:48 ID:bTalCXdT
打ち上げを行うには国務大臣の認可が必要なんだが、
JAXA法以外には国務大臣の認可を受けるための条件が規定されていない。
よって、現実にはJAXA以外は国務大臣から認可を受けることができない。

(仮に根性の座った大臣か総理がいれば、法的根拠無しでも認可される可能性はゼロじゃないが・・・。
 その場合は国外へ損害を与えた場合の賠償措置も超法規的な対応になってしまうので
 現実としてはあり得ないと思われ)
461名無しのひみつ:2007/10/06(土) 21:58:17 ID:bL8fHOc5
わざわざ日本国内で打ち上げる必要も無いだろ。
462名無しのひみつ:2007/10/30(火) 08:53:47 ID:b/FdXdmh
【Project Orion: A Re-Imagining】

http://www.youtube.com/watch?v=V1vKMTYa40A

現代の科学技術で充分に実現可能な初歩的なインパルスエンジンは「核パルスロケット」でしょう。
「核パルスロケット」を用いれば(地球環境に多大な悪影響を与えるとはいえ)自力での大気圏離脱が可能になります。
映像では補助ロケットブースターを用いていますが無くても大気圏離脱は可能です。
463名無しのひみつ:2007/10/30(火) 19:57:15 ID:bNX00kff
>>462
では、核パルスロケットは私が作ってあげます。
そのかわり、核パルスの衝撃に耐えられる素材を出してください。
464名無しのひみつ:2007/11/02(金) 16:18:30 ID:UUl2bgJw
核爆発の衝撃を受け止める皿の素材は鋼板製。
表面の損傷を防ぐために潤滑油を表面にスプレーはする。

465名無しのひみつ:2007/11/02(金) 16:20:45 ID:UUl2bgJw
「高度に自動化されているとはいえ、惑星間航行する原子力宇宙船を一隻運用するのに
交代要員を含めて60人の専門家を要する」
466名無しのひみつ:2007/11/02(金) 16:21:50 ID:4Ga4LdqT
かがや!かがや!
467名無しのひみつ:2007/11/02(金) 16:30:47 ID:goVHSUJQ
まずは宇宙での国際法が先でしょ。
月面条約みたいな法がないかぎり、あとで権利や利害の問題が
起きるのは過去の歴史で証明済み。
もちろんペナルティが無い条約では意味がない。

基本的に早い者勝ちの考え方は世界共通だろうから、
隠れていろいろ行うことは各国のどこでもありえそうだ。
468名無しのひみつ:2007/11/02(金) 16:38:27 ID:ARoflQIg
着工が2020だとしたら自分が36歳の時か…
死ぬ前に月にいけるかな…
469名無しのひみつ:2007/11/02(金) 16:57:32 ID:MjIvYv4+
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 じっくりココの内容を見てみましょう↓冗談じゃ済まされない事実があります。

「アンチ・ロスチャイルド同盟」
お金のなりたちをひもとくと、大きな陰謀が見えてくる!
豊富な資料とわかりやすい説明で「国際金融資本家」たちの陰謀を暴きます!
動画ギャラリーもあります。おもしろいですよ。
http://www.anti-rothschild.net/
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
470名無しのひみつ:2007/11/02(金) 21:35:11 ID:auC7A9rP
そこは私が買った土地とか訴訟しだす奴が出てくるに一票
471名無しのひみつ:2007/11/03(土) 20:24:00 ID:P9m/Dat1
>>470
日本の法律のどこを探しても、「月の土地の権利」なんて存在しないから問題ない。
472名無しのひみつ:2007/11/03(土) 20:34:32 ID:Skf3qAAQ
>>471
いやいや、月の土地売ってますよね。
もちろん実際に権利は発生しないでしょうけど
勘違い野郎が売名行為だか金目当てとかで
やっちゃう可能性がある
特に※あたりにはいそう
473名無しのひみつ:2007/11/03(土) 20:56:01 ID:P9m/Dat1
>>472
法的な根拠がないんだから、速攻敗訴で裁判費用原告負担で涙目がオチ
474名無しのひみつ:2007/11/13(火) 00:34:01 ID:r4VQa8C8
ここでもアポロの真偽をやっている。

40代の人は知らないが、50〜60代がアポロの真実を知っているのは、
自分の無線機で月からの電波を傍受したからだ。当時のアマチュア無線は、
その話題ばっかりだった。自分で自分の虚実を知っているわけだから、
若者のように「捏造と陰謀決定」という実感を持ちたくても持てない。
つかんで知っているのだから。
475名無しのひみつ:2007/11/13(火) 18:26:38 ID:68apFBQr
それも真実を隠蔽するためにNASAが流したダミー電波だったら…
476名無しのひみつ:2007/11/28(水) 19:48:13 ID:1Cq0fHAC
『Google』が賞金総額32億円のコンテスト! これができたら32億円!
http://news.ameba.jp/internews/2007/11/8941.html
477名無しのひみつ:2008/01/04(金) 11:15:41 ID:EdeZHa2y
【Project Orion: A Re-Imagining】

http://www.youtube.com/watch?v=V1vKMTYa40A

現代の科学技術で充分に実現可能な初歩的なインパルスエンジンは「核パルスロケット」でしょう。
「核パルスロケット」を用いれば(地球環境に多大な悪影響を与えるとはいえ)自力での大気圏離脱が可能になります。
映像では補助ロケットブースターを用いていますが無くても大気圏離脱は可能です。

http://en.wikipedia.org/wiki/Nuclear_pulse_propulsion

核パルスロケットは質量比の点で化学ロケットと比べられないほどパワフルです。
推力はSSME(Space Shuttle Main Engine、スペースシャトルメインエンジン)の12倍以上、比推力は6000〜10万秒程度。
化学ロケットがダース単位で束になっても敵いません。
なにしろ米空軍では核パルス推進の「惑星間巡航艦」を研究していたくらいです。
乗員200人以上を乗せて重量数千トン、単段式で地上から発進して4週間で火星まで往復します。
7ヶ月で木星まで到達、まさに宇宙戦艦です。

478名無しのひみつ:2008/01/04(金) 11:43:44 ID:HD4Twh9f
バンヘーレン帯の問題はどうなった?
479名無しのひみつ
NASA、国際月面基地を2020年までに着工(笑)