【技術】無補給で約3千キロを自律航行――無人潜水機「うらしま」の後継機開発へ、5年後に製造着手

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pureφ ★
無人潜水機開発へ 文科省

 海底の石油や天然ガスなどの資源探査のため、補給なしに約3千キロを航行できる無人
潜水探査機を、文部科学省が開発する。ロボット技術を使って単独で水中の自動航走がで
きるようにし、排他的経済水域(EEZ)での国益確保に役立てる方針。必要な技術開発を
進め、5年後に製造に着手する。海外では、同様の技術が潜水艦などの軍事向けに開発
されている。 (写真)自律型無人潜水機「うらしま」=2000年6月、神奈川県横須賀市で

 船を使ったこれまでの国の資源探査は、深いところは難しかったほか、気象条件によって
船が揺れるため正確さに限界があった。また、東シナ海や竹島(韓国名・独島)周辺のEEZ
境界線付近での調査は、ガス田開発を進める中国や、韓国との対立から危険も予想される。

 新たに開発するのは、海洋研究開発機構の無人潜水機「うらしま」の後継機。「うらしま」は、
海の二酸化炭素濃度測定など地球温暖化研究を目的に開発され、昨年、無人連続潜航の
世界記録317キロを樹立した。この技術をベースに、天然ガスや石油のほか、マンガン
などの希少資源を探査できるセンサーも搭載する。

 目標とする航続距離3千キロが実現すれば、日本のEEZの98%をカバーできる。たと
えば、国がEEZの権益確保を進める沖ノ鳥島まで、本土から往復できる。

 海底の詳細な地図作りのため、音波の反射で地形を調べるソナーの分解能を現在の20
メートルから数センチに上げる開発もする。個々の技術ができあがったところで製造を始
める。同機構を中心に、大学や企業も含めた開発態勢で臨む。

 後継機開発の構想は当初、「うらしま」と同じように地球温暖化研究を目指し、北極海の横
断などに主眼が置かれていた。だが、総合科学技術会議が今春、海洋研究について「国の
総合的な安全保障の観点」を目標に掲げたことから、EEZ境界付近での資源探査を可能に
する技術開発も重視することにした。

朝日新聞 2006年05月23日16時59分
http://www.asahi.com/national/update/0523/TKY200605230305.html

関連情報
深海巡航探査機「うらしま」について 将来計画 潜航深度:6,000m 航続距離:3,000km
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu5/siryo/001/05053001/011.pdf
海洋研究開発機構
http://www.jamstec.go.jp/jamstec-j/index-j.html

関連ニュース
【技術】中国が開発する水深7000m級有人潜水艦、2007年に実験潜水 2006/05/05
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1146795691/
【技術】自律航行可能な無人潜水艇『タリスマン』 2006/04/01
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1143899841/
【エネルギー】“燃える氷”(メタンハイドレート)巨大なガス田、日本近海で確認 2006/02/21
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1140451210/
【ロボット】潜水ロボット溺れる? 琵琶湖で調査中に不明 2005/10/06
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1128581863/l50
【生物】北極の深海、クラゲ新種など多様な生物 温暖化で絶滅の危機…国際調査チーム 2005/07/30
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1122705410/l50
深海探査機「うらしま」、連続潜航317キロで世界記録 2005/03/01
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1109669149/l50
【技術】16000本の音波ビームを使い海底地形のリアルタイム画像を瞬時に作成する『エコースコープ』 2005/02/17
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1108630477/l50
【環境】琵琶湖でマンガン酸化物構造体メタロゲニウムの大量発生 2006/04/16
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1145176911/
【資源】鉱山跡からマンガン団塊発見 2004/12/07
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1102381265/l50
【地学】地球深部探査船「ちきゅう」、運用開始 (画像あり) 2005/09/03
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1125736965/l50
2名無しのひみつ:2006/05/24(水) 21:48:33 ID:r0WLGwLT
久々に浮上したら日本は○○領でした、ってオチ?
3名無しのひみつ:2006/05/24(水) 21:48:58 ID:Bt0h6zsu
縁起でもないネーミングだね
4名無しのひみつ:2006/05/24(水) 21:53:38 ID:M2ayWkDO
漏れのチ○○は無補給だが
自立したままなのだ
5名無しのひみつ:2006/05/24(水) 22:04:11 ID:IPDIAUNb
実は本当の名前は「わだつみ」。海底乱泥流をはけーん
6名無しのひみつ:2006/05/24(水) 22:10:55 ID:B/126hsI
自動航走してたら品に捕まりそうだから
魚雷と自爆装置搭載汁!
7名無しのひみつ:2006/05/24(水) 22:35:48 ID:z88XaG5T
エンジニアの人、がんばって。
8名無しのひみつ :2006/05/24(水) 22:54:58 ID:l8sWD0re
開発した技術を特アに盗まれないようにスパイ防止法制定や防衛省の管轄で開発しなよ。
海洋版のグローバルホークに出来るぞ。
9名無しのひみつ:2006/05/24(水) 23:02:48 ID:lUuryhos
チョん様のご意見を伺いたいな。
10名無しのひみつ:2006/05/24(水) 23:28:57 ID:L4YJmF5r
ニュー速あたりでスレたてたら伸びそうなネタだな。
11名無しのひみつ:2006/05/24(水) 23:49:50 ID:ALoDt+zT
>6
OSトロンでプログラムはアルゴルで動かせ!
12名無しのひみつ:2006/05/25(木) 00:29:33 ID:fv4Tq0+r
無人化じゃなくて普通に自衛隊の潜水艦を出せばよくね?
13名無しのひみつ:2006/05/25(木) 00:32:35 ID:oopGJh+H
で、3000kmも自立高校させる動力はなんなのさ?
14名無しのひみつ:2006/05/25(木) 01:43:24 ID:JlbYjSvw
スターリングエンジンだろ。
15名無しのひみつ:2006/05/25(木) 01:45:52 ID:PePrHwyx
まりもみたいに海流でコロコロ転がるのはどうよ?
16名無しのひみつ:2006/05/25(木) 01:51:05 ID:83kEP8jh

情報流出まだですか。
17名無しのひみつ:2006/05/25(木) 02:06:59 ID:IrgtcH7J
思い切って100機くらい量産してバラ撒けばいいよw
自爆機能付きにすればどっかの潜水艦が釣れるかも。
18名無しのひみつ:2006/05/25(木) 02:40:05 ID:+gfbZlOW
竹島周辺の海洋調査もこの潜水機使えばいいじゃん。

拿捕される心配もないし。 万が一されても無人だし。
19名無しのひみつ:2006/05/25(木) 02:50:18 ID:3jzTcAST
>>18
とりあえず、>>1を読もうよ。竹島周辺の探査も目的の一つみたいよ。
20名無しのひみつ:2006/05/25(木) 06:15:41 ID:Qi7SgoOd
海の魚は海水中から酸素を取り出しているはずだが
21名無しのひみつ:2006/05/25(木) 07:11:41 ID:jVI1jy5M
巡航魚雷ですねw
22名無しのひみつ:2006/05/25(木) 07:55:04 ID:1bJZ5Lbe
>>18
技術がぱくられる。
23名無しのひみつ:2006/05/25(木) 08:06:58 ID:GaBIV9XY
拿捕されても
中を開けたらたちまち白髪のおじいさん機能を装備してるからおk。
24名無しのひみつ:2006/05/25(木) 08:36:02 ID:Qi7SgoOd
亀と竜宮城は鬼門だよ
25名無しのひみつ:2006/05/25(木) 09:27:47 ID:nvE0dEB7
五年後から製造ってずいぶん気の長い話だな。
26名無しのひみつ:2006/05/25(木) 10:04:04 ID:lbQJHS6d
五年後か。スクリュー使うの?
27名無しのひみつ:2006/05/25(木) 10:30:30 ID:S1eFYwlr
中韓の哨戒能力じゃ発見なんてまずされないし、万一発見されても拿捕なんて不可能。
28REI KAI TSUSHIN:2006/05/25(木) 11:59:03 ID:WHBc0DVg
ウラシマン?
29名無しのひみつ:2006/05/25(木) 12:08:20 ID:1DV/YSpw
「ミッドナイト サ ブ マ リ ン 」

まさかこんな伏線だったとは!

♪摩天楼とびこえて輝く光の海へと〜

スティンガーシナ部隊や
クリスタリファビョリスト根暗忌むに気をつけろ!
30名無しのひみつ:2006/05/25(木) 12:59:37 ID:9FNJdEsf
>>目標とする航続距離3千キロが実現すれば、日本のEEZの98%をカバーできる。たと
>>えば、国がEEZの権益確保を進める沖ノ鳥島まで、本土から往復できる。

潜水しながら本土と往復・・・海自潜水艦よりすげぇ。さすが燃料電池。

31名無しのひみつ:2006/05/25(木) 13:58:44 ID:1T01pCvG
底引き網漁船に捕られることはないの?
32名無しのひみつ:2006/05/25(木) 14:18:52 ID:KF8lqzpe
これぞまさしく未来警察
33名無しのひみつ:2006/05/25(木) 16:37:56 ID:ZAW4LYnn
原子力にすれば5年ぐらいもぐっていられるぞ
34名無しのひみつ:2006/05/25(木) 17:11:27 ID:cElSLu4F
じゃあマグナビートルもおながいします
35名無しのひみつ:2006/05/25(木) 17:42:54 ID:CBhiS/Gi
>>29
なつかしいな
36名無しのひみつ:2006/05/25(木) 19:59:59 ID:BO+Ko4Nf
青の6号ですか?

37名無しのひみつ:2006/05/29(月) 16:48:42 ID:gIgiXn2U
>>31
なにげに、それが一番の危険要素になりそうだな
38名無しのひみつ:2006/05/29(月) 17:34:12 ID:n5VTuc/A
え?ふくしま?
39名無しのひみつ:2006/05/29(月) 23:31:13 ID:QnEjXffE
サメ・歯クジラ・イカ・タコも怖いな
40名無しのひみつ:2006/05/30(火) 00:13:00 ID:j579LQkA
(-@∀@) ぐんくつ
41名無しのひみつ:2006/05/30(火) 00:52:23 ID:B3HtUfaL
>>39
大王イカの大群に襲われたら・・
42名無しのひみつ:2006/05/30(火) 03:37:57 ID:bQmK7+cs
自動でマンガン団塊を集めてくるロボットたくさん作らないかな
43名無しのひみつ:2006/05/30(火) 19:33:57 ID:Gop4rGn3
核弾頭を積んで普通江を遡れば...
44名無しのひみつ:2006/05/30(火) 19:46:26 ID:zWkxuNbJ
やったー、ロボット海防艦だたのしみ。
ロボット機雷とか
45名無しのひみつ:2006/05/30(火) 19:47:19 ID:nejqiL9s
test
46名無しのひみつ:2006/05/31(水) 09:42:38 ID:y0JlgKzz
つくんぐ
47名無しのひみつ:2006/06/12(月) 11:14:31 ID:El6FJuva
ですだすどす
48名無しのひみつ
いっひびん、どぅびすと