【宇宙】火星木星間の小惑星へ2011年到着――NASA、小惑星探査の「ドーン計画」を再開へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pureφ ★
NASA、小惑星探査の「ドーン計画」を再開へ

 ロサンゼルス──米航空宇宙局(NASA)は27日、費用や技術的な問題から、いっ
たんは中止を決めた小惑星探査の「ドーン(夜明け)計画」を再開すると発表した。新た
な探査機打ち上げ時期は、2007年6─8月に設定された。

 「ドーン計画」は、太陽系初期の状態が残っていると考えられる小惑星「ケレス」と「ベ
スタ」の観測を目的に、2001年12月に開始。当初の予算は3億7300万ドルで、無人
探査機の打ち上げは2006年6月を予定していた。

 しかし、技術的な問題が原因で打ち上げ時期が07年7月に延期となったほか、予算が
当初の予定を大幅に上回る4億4600万ドルにかさんだことから、NASAは今月2日に
計画の中止を決定した。

 ところが、計画の中止に探査機のエンジンや飛行システムを担当していたNASAのジェ
ット推進研究所(JPL)が抗議し、計画の見直しを要求。NASAとの協議の結果、技術的
な問題はすでに解決しており、予算超過額も低く見積もられたことから、計画の再開が
決まった。

 計画が順調に進めば、来年夏に打ち上げ予定の探査機は、火星と木星の間にある小
惑星へ、2011年に到着する見込み。

CNN/REUTERS/AP 2006.03.28
http://www.cnn.co.jp/science/CNN200603280027.html

March 27, 2006 RELEASE: 06-108
NASA Reinstates the Dawn Mission
http://www.nasa.gov/home/hqnews/2006/mar/HQ_06108_Dawn_reinstates.html

関連ニュース
【宇宙】土星の環の中にすき間を作る見えない微衛星 2006/04/02
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1143946745/
【宇宙】小惑星探査機「はやぶさ」、通信回復 2006/03/07
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1141729722/
【宇宙】小惑星を「Oshu」と命名 合併の奥州市が発表 2006/03/01
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1141150591/
【宇宙】惑星の当て逃げ 2006/01/18
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1137562879/
【天文】ろくぶんぎ座流星群の母天体、発見か? 2005/11/20
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1132457305/l50
【天文】01年発見の小惑星を「Soroban」と命名 2005/09/29
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1127992777/l50
【宇宙/ハッブル】小惑星セレスは水の氷のマントルを持つ「ミニ惑星」?【画像・動画あり】 2005/09/09
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1126221547/l50
【天文】小惑星に2つの衛星 米仏の共同チーム発見 2005/08/11
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1123694294/l50
【宇宙】小惑星名に「Otashi」 群馬・太田市の天文家発見 2005/08/02
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1122956629/l50
【宇宙】小惑星エロスを震撼させた隕石衝突 2005/07/22
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1122039918/l50
2名無しのひみつ:2006/04/04(火) 12:30:12 ID:6x4nD9KG
どーん
3名無しのひみつ:2006/04/04(火) 12:32:42 ID:Y7sULBpH
ロマンス・ドーン
4名無しのひみつ:2006/04/04(火) 12:33:38 ID:K+DJNX1+
「欽どーん計画」
5名無しのひみつ:2006/04/04(火) 12:40:20 ID:lcTLu05z
はやぶさのが高度
6名無しのひみつ:2006/04/04(火) 12:43:18 ID:Z84Cs5cH
>>5
力技も捨てがたい
7名無しのひみつ :2006/04/04(火) 12:43:26 ID:QMFlIAxa
とんでもないことがおきますよ

どーん
8名無しのひみつ:2006/04/04(火) 12:49:52 ID:1DtKUX1J
木星帰りとか言う言葉が生まれるんだろうなあ・・・
「おちろカトンボ」とか
「生の感情をむきだしで戦うなぞ、これでは人に品性を求めるなど絶望的だ」とか言うやつが現れることを希望。
9名無しのひみつ:2006/04/04(火) 12:51:22 ID:4W6YrVZh
予算400億円かあ・・・
10名無しのひみつ:2006/04/04(火) 13:24:10 ID:O3C67axE
Dawn of the Dead
11名無しのひみつ:2006/04/04(火) 13:37:47 ID:JGk8lAE7
↓ドーン禁止
12名無しのひみつ:2006/04/04(火) 13:38:42 ID:AVyNfhKu
ウォーフ少佐の人にちなんだ名前なのか?
13名無しのひみつ:2006/04/04(火) 14:03:29 ID:kJibbzr4
↑Dawn man
14名無しのひみつ:2006/04/04(火) 14:08:58 ID:DMJowSc1
ド━(゚Д゚)━ ン !!!
15名無しのひみつ:2006/04/04(火) 14:59:53 ID:9FQYtLNh
はやぶさにインスパイヤされたのかな
16名無しのひみつ:2006/04/04(火) 15:07:30 ID:s2u3f7DJ
笑うセールスマン みたいだな
17名無しのひみつ:2006/04/04(火) 20:57:30 ID:STDi3npT
>>15
例によって例のごとくアメリカの方が先で、なかなか予算を取れないうちに日本の方が先行するけど、
ショボい理由で失敗してアメリカの引き立て役になる、というパターンだと思われ。
18名無しのひみつ:2006/04/04(火) 21:59:33 ID:fmrdHPNY
ワロチw
19名無しのひみつ:2006/04/04(火) 22:27:24 ID:UlTYiLoa
ケレスの素顔見てみたい
20名無しのひみつ:2006/04/05(水) 20:15:04 ID:meZQFmYg
ごーるでんどーん
21名無しのひみつ:2006/04/05(水) 21:02:44 ID:s5RvNI63
21世紀に実現する最高性能の惑星間宇宙船の推進機関
予想:原子力イオン推進ロケット(最終到達速度:秒速300km)
※宇宙船に積み込んだ原子炉の大電力で推進剤をイオン化し噴射する。
光速の1/1000の速度にまで到達可能な夢の惑星間推進ロケット。


22名無しのひみつ:2006/04/05(水) 23:53:23 ID:3rqJOjgf
ドーンコーラスを思い出した。
富田勲のCD、どこいったっけ・・・・
23名無しのひみつ:2006/04/06(木) 00:12:53 ID:W6sT2F8Q
以下村上ショージネタ禁止
24名無しのひみつ:2006/04/06(木) 01:47:10 ID:L4utC4+1
希少金属が大量にある可能性も。。。
25名無しのひみつ:2006/04/06(木) 10:46:13 ID:5GSrEYfj
大量にはあるよ。

でも利用できるかは別問題
26名無しのひみつ:2006/04/16(日) 01:03:48 ID:g/U/0VMr
ドーンと言えば特急リレーつばめだろ
はやぶさともすれ違うしな


っていうか、この計画って「はやぶさにインスパイヤされた」=「ジャップに出切る事を俺達がやらんのはプライドが許さん!」って事?
27名無しのひみつ:2006/04/17(月) 18:00:57 ID:5PJJt82O
まゆげドーーン
28名無しのひみつ:2006/06/07(水) 21:54:21 ID:LkH1ZDZH
21世紀に実現する最高性能の惑星間宇宙船の推進機関
予想:原子力イオン推進ロケット(最終到達速度:秒速300km)
※宇宙船に積み込んだ原子炉の大電力で推進剤をイオン化し噴射する。
光速の1/1000の速度にまで到達可能な夢の惑星間推進ロケット。

<大項目> 開発中の原子炉および研究炉等
<中項目> 研究炉等
<小項目> 発電炉・開発中の炉・研究炉以外の原子炉
<タイトル>
宇宙炉 (03-04-11-03)

【原子力百科辞典 ATOMICA】
http://sta-atm.jst.go.jp:8080/03041103_1.html

29名無しのひみつ:2006/06/07(水) 23:13:59 ID:XFDYl+iI
ハイ、ど〜ん
30名無しのひみつ:2006/06/07(水) 23:37:55 ID:WWvUGFw1

宇宙人つかまえてこいなー!
31名無しのひみつ:2006/06/08(木) 01:49:25 ID:cOFEaygX
どーんといこうや
32名無しのひみつ:2006/06/08(木) 14:21:12 ID:42q0hf9e
爆破しそうな計画の名前
33名無しのひみつ:2006/06/08(木) 14:41:29 ID:G0fogoMh
”はやぶさ”が帰還する前に、NASAの探査機が終了する予感…
34名無しのひみつ
セレスが惑星になると、名目上は惑星探査ミッションに格上げされ、新たに2003 UB313
が未調査の惑星となるのか?