【宇宙/ハッブル】小惑星セレスは水の氷のマントルを持つ「ミニ惑星」?【画像・動画あり】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1♪名有りのひみつ♪φ ★:2005/09/09(金) 08:19:07 ID:???
最大の小惑星は水の氷がある「ミニ惑星」かもしれない

 知られている小惑星の中で最大の1セレスの観測によって、この天体が「ミニ惑星」であ
り、地球に似た岩石質の地球型惑星の特徴をもつことがわかった。セレスの核を取り巻く
マントルは水の氷から成っているかもしれない。NASAのハッブル宇宙望遠鏡による観測
で、セレスの形が地球のようにほぼ球形であることも分かり、岩石質の核と薄くちりから成
る地殻を持ち、「内部が分化している」ことが示唆される。ハッブルが撮影した4つのセレス
の画像(上)は、テキサス州ほどの大きさを持つこの天体が4分の1回自転する、2時間20
分おきの画像である。セレスの1日は9時間である。すべての画像に見られる明るい斑点
の正体は謎である。

☆ソース
HabbleSite - Largest Asteroid May Be 'Mini Planet' with Water Ice
http://hubblesite.org/newscenter/newsdesk/archive/releases/2005/27/
HabbleSite - Release Text about Largest Asteroid May Be 'Mini Planet' with Water Ice(全訳は>>2
http://hubblesite.org/newscenter/newsdesk/archive/releases/2005/27/text/
☆画像(解説は>>3
HabbleSite - Hubble Tracks Ceres - Image - 9/7/2005
http://hubblesite.org/newscenter/newsdesk/archive/releases/2005/27/image/a
HabbleSite - Comparison of Asteroid Size - Image - 9/7/2005
http://hubblesite.org/newscenter/newsdesk/archive/releases/2005/27/image/b
HabbleSite - Hubble Tracks Ceres - Image - 9/7/2005
http://hubblesite.org/newscenter/newsdesk/archive/releases/2005/27/image/c
HabbleSite - Hubble Tracks Ceres - Video- 9/7/2005
http://hubblesite.org/newscenter/newsdesk/archive/releases/2005/27/video/a
2♪名有りのひみつ♪φ ★:2005/09/09(金) 08:19:29 ID:???
最大の小惑星は水の氷がある「ミニ惑星」かもしれない

 知られている小惑星の中で最大の1セレスの観測によって、この天体が「ミニ惑星」であ
り、地下に大量の純粋な水の氷を含んでいるかもしれないことが分かった。

 NASAのハッブル宇宙望遠鏡による観測で、セレスが地球に似た岩石質の地球型惑星
の特徴をもつことも分かった。セレスの形が地球のようにほぼ球形であることから、岩石
質の核と薄くちりから成る地殻を持ち、「内部が分化している」ことが示唆される。

 「セレスは未熟な惑星だ」、とカレッジパークにあるメリーランド大学の天文学部に所属し
観測チームのメンバーであるLucy A. McFaddenは話した。「木星による摂動のために、セ
レスはより多くの物質を取り込んで成熟した惑星になることができなかったのだ。」

 今回の発見は雑誌ネイチャーの9月8日号に掲載される予定である。論文の著者は
ニューヨーク州イサカにあるコーネル大学の電波物理宇宙調査センターのPeter C.
Thomasを代表とし、コロラド州ボールダーにある南西調査研究所の宇宙研究部に所属す
るプロジェクトリーダーJoel William Parkerも含まれている。

 セレスは大きさ約580マイル(930km)で、テキサス州ほどの大きさである。何万個もの他
の小惑星とともにメイン小惑星帯の中を周回している。火星と木星の間に広がる小惑星帯
は、恐らく真の惑星となるまで成長しきれなかった太陽系の原始的な破片である。セレス
は小惑星帯全体の質量の25%を占める。しかし、太陽系で最小の惑星冥王星はセレスの
14倍も重い。

 天文学者らはハッブルのACS(Advanced Camera for Surveys)を使って、セレスが1回
自転する9時間にわたりセレスを観測した。ハッブルはセレスの画像を267枚撮影した。こ
れらの画像から、天文学者らはこの小惑星がほとんど球形であることを確認した。赤道直
径は極直径より長い。コンピューターモデルは、ほぼ球形の天体セレスの内部は分化して
いて高密度の核と低密度の地表近くの部分から成っていることを示している。セレスよりも
かなり小さな小惑星ではそのような内部構造は見つかっていない。

 セレスの地殻の密度は地球よりも低く、また表面は水を含む鉱物が存在することを示す
スペクトルを持っていることから、天文学者らは水の氷がセレスの地殻の下に存在するか
もしれないと考えている。仮にセレスが全体の25%、地球表面の水の量よりも多い水を含
んでいるとしたら、それは水の氷の状態として、固い核の周囲を取り巻くマントルに存在す
るだろうと推定している。

 セレスは最大の小惑星であるとともに、最初に発見された小惑星でもある。シチリアの天
文学者Father Giuseppe Piazziが1801年に発見した。Piazziは火星と木星の軌道の間にあ
る広いギャップに存在すると思われていた惑星を探していた。その領域に同じような天体
がたくさん発見されたことから、「小惑星」として知られるようになった。
3♪名有りのひみつ♪φ ★:2005/09/09(金) 08:19:54 ID:???
ハッブルがセレスの動きを追う
http://hubblesite.org/newscenter/newsdesk/archive/releases/2005/27/image/a

 NASAのハッブル宇宙望遠鏡は1セレスを、テキサス州ほどの大きさのこの天体が4分の
1回自転する2時間20分おきに撮影し、これらの画像を得た。セレスの1日は9時間である。

 ハッブルは、1回以上自転する間に267枚のセレスの画像を撮影した。セレスが1回自転
するのを観測し、天文学者らはセレスが地球のようにほとんど球形であることを確認した。
セレスの形状は、内部が地球などの地球型惑星の内部のように層状に分かれていること
を示唆する。その密度と自転周期から、セレスは岩石質の核、水の氷から成るマントル、
薄くちりでできた地殻を持っていると推測される。

 すべての画像に見られる明るい斑点の正体は謎である。それは周囲よりも明るい。表面
はとても暗く、それを照らす太陽光のほんの一部を反射している。

 セレスは大きさ約580マイル(930km)で、最大の小惑星である。何万個もの他の小惑星
とともにメイン小惑星帯と呼ばれる火星と木星の間に広がる領域を周回している。セレス
は最大の小惑星であるとともに、最初に発見された小惑星でもある(1801年発見)。

 天文学者らはセレス表面の重要な模様をはっきりさせるために、これらの画像のコントラ
ストを強調している。可視光線と紫外線で観測された。ハッブルは2003年12月から2004年
1月にかけれ撮影を行った。


小惑星の大きさ比べ
http://hubblesite.org/newscenter/newsdesk/archive/releases/2005/27/image/b

 主小惑星帯最大の小惑星セレスのハッブル画像と、4つの小惑星(ガスプラ、エロス、
イーダ、ヴェスタ)、火星の比較。


セレスの断面図
http://hubblesite.org/newscenter/newsdesk/archive/releases/2005/27/image/c

 異なる層に分かれた内部を持つセレスの断面図。


ハッブルがセレスの動きを追う
http://hubblesite.org/newscenter/newsdesk/archive/releases/2005/27/video/a

 ハッブルのACS(Advanced Camera for Surveys)を使って、セレスが9時間にわたり観測
された。セレスのほぼ全域が捉えられ、地球のようにほとんど球形で、内部は地球のよう
に岩石質の核と薄い地殻を持っているかもしれないことが分かった。セレスはさらに水の
氷でできたマントルを持っているかもしれない。このムービーでは自転する小惑星の表面
の模様を見ることができる。
4名無しのひみつ:2005/09/09(金) 08:50:13 ID:MMRiKOC7
明るい斑点でいろいろ妄想できそうだ。
5名無しのひみつ:2005/09/09(金) 08:52:29 ID:kcz7kKay
氷のマンコル
6名無しのひみつ:2005/09/09(金) 09:11:40 ID:RGwPOz+t
えっと、チェンジお願いします。
7名無しのひみつ:2005/09/09(金) 10:09:14 ID:vvHfXgGE
>>4
中心には黒い点が…ビッグブラザー…
8名無しのひみつ:2005/09/09(金) 10:09:20 ID:MH5Is4At
これは結構すごいニュースだな
9名無しのひみつ:2005/09/09(金) 11:06:51 ID:C7p009Xg
痛くなったらすぐ・・・ 今日はもう一眠りしよう
10名無しのひみつ:2005/09/09(金) 13:40:18 ID:OxoL8AzX
明るいところからトールハンマーでも出てるのか
11名無しのひみつ:2005/09/09(金) 14:35:02 ID:m63c70uA
セレスを火星に落とせば火星が蘇るんじゃない?
12名無しのひみつ:2005/09/09(金) 16:00:36 ID:1zdaiHv1 BE:23175623-
もし水があるのなら、将来、すげ〜重要な補給基地になるヨカンがする。
何しろ重力小さいから、脱出速度も大していらんだろうし、、
火星に基地を作るよりも、こちらに基地をつくって、太陽系内のハブ港に
すれば、かなり使えるんじゃね?
13名無しのひみつ:2005/09/09(金) 20:26:32 ID:xGfH3PfN
水の氷に多少違和感が
14名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:11:15 ID:MsT9wt29
ドライアイスの氷とか、メタンの氷とかたまに言うからわざわざそう書いたんだろうな。
固体の水とか固体のメタンと書くより一般受けするのかな
15名無しさん@そうだ選挙に行こう
あやしのセレス
という言葉が出て来ていないことに不服