【環境】未来のアフリカは乾いている?アフリカの25%では2100年までに地表水の利用可能性が大幅に低下する可能性
1 :
pureφ ★ :
2006/03/22(水) 13:31:34 ID:???
2 :
名無しのひみつ :2006/03/22(水) 13:34:43 ID:AfkRsixn
2
3 :
名無しのひみつ :2006/03/22(水) 13:35:42 ID:6MeQtd81
未来のボビー・オロゴンさんから一言 ↓
4 :
名無しのひみつ :2006/03/22(水) 13:37:14 ID:r1uB3Yk1
海に帰るしかない
5 :
名無しのひみつ :2006/03/22(水) 13:59:28 ID:cRpOlQdr
海洋汚染も進行中
6 :
名無しのひみつ :2006/03/22(水) 14:00:05 ID:8LnF+9Ir
アフリカは人類発祥の地なのに、どうして人口密度が小さいのか、解った気もする。
7 :
名無しのひみつ :2006/03/22(水) 14:20:43 ID:yTHM+baR
今でも十分かわいとるやんか。
8 :
名無しのひみつ :2006/03/22(水) 14:34:09 ID:biOCjeri
石油欲しさに今ちゃんころが多数アフリカの反民主独裁政権を助けています これからどんどん移住していき アフリカはシナ人の国になります
9 :
名無しのひみつ :2006/03/22(水) 15:02:50 ID:T5dcPWfr
アフリカではよくあること
10 :
名無しのひみつ :2006/03/22(水) 15:33:41 ID:0ryo9dTt
こういうこともあるし、中国も何百年も立てば砂漠化するから 日本は外人が入ってこないように今から徹底して防衛すべき。
11 :
名無しのひみつ :2006/03/22(水) 16:42:09 ID:uLEXUwjM
鎖国のほうがいいな。 幕府を開くしかない。
12 :
名無しのひみつ :2006/03/22(水) 16:42:50 ID:GfgsvS5l
温暖化より異常なほどハイペースな森林伐採が原因じゃないの
13 :
名無しのひみつ :2006/03/22(水) 17:02:29 ID:ksyOBc6t
8000年前の気候最適期にアフリカに砂漠が少なかった説明で、 地球の軌道要素の関係上夏太陽に近く冬太陽から遠くなる配置だったため 夏に今より強く対流が起きて水蒸気をより多く運び、 さらに植物がその環境を強化して砂漠化を防いでいたというのを見たことがあるんだが あれは果たして本当だったんだろうか?なんかなー
14 :
名無しのひみつ :2006/03/22(水) 17:18:52 ID:8EpxQyCf
アフリカってこんな話ばっかりだな。 呪われてるとしか思えん。
15 :
名無しのひみつ :2006/03/22(水) 18:12:47 ID:IstP/AQN
適当に分割して間に海を作る。適当に高い山脈も作る。これでどうだ。
16 :
名無しのひみつ :2006/03/22(水) 20:45:04 ID:ooS75/DM
そんなに乾燥したら人が住めないんじゃないのか? それ以前にヌルゾーンに入ったら寒さに絶えられないんじゃないのか?
17 :
名無しのひみつ :2006/03/22(水) 20:50:22 ID:KqAtShSz
18 :
名無しのひみつ :2006/03/22(水) 21:36:55 ID:0NtzASJR
>>15 確かプレートの移動で現在進行中だったと思うが
あと何千万年かかかるので多分間に合わない
19 :
名無しのひみつ :2006/03/22(水) 22:01:13 ID:I/tLsmHH
20 :
名無しのひみつ :2006/03/23(木) 00:28:11 ID:CEC/tBlx
人的要因、自然要因、全てが重なった地獄だなあ……。
21 :
名無しのひみつ :2006/03/23(木) 12:13:26 ID:yDOIsozV
アフリカ大陸の25%以上がすでに砂漠になってるように見えるのは、 俺が地図を見間違えているのだろうか。 >1には「現在の可住地域の25%」とは書いてないようだが。うーん。
22 :
名無しのひみつ :2006/03/23(木) 12:57:35 ID:WIBLdoDP
土人絶滅テラワロスwwwwwwwwwwww
23 :
名無しのひみつ :2006/03/23(木) 14:51:48 ID:zObLV+/4
アフリカ諸国共同出費で大規模海水処理施設を20、30個作ってアフリカ中にパイプラインで水行き渡らせるのはどうか 自然に頼るのは諦めて
24 :
名無しのひみつ :2006/03/23(木) 15:00:38 ID:x047TXg8
今アフリカではトゲ付きの革ジャンが売れてるらしいよ
25 :
名無しのひみつ :2006/03/23(木) 16:06:12 ID:7XlIBgzk
>>23 そんな金ないから、wikiとかでアフリカ諸国の情報見てると悲しくなるぞ
26 :
名無しのひみつ :2006/03/23(木) 16:49:22 ID:YcUBZ/jF
大陸横断運河作れば、そこからの蒸発水で雨降るんじゃね?
27 :
名無しのひみつ :2006/03/23(木) 17:35:17 ID:DcIsOwVe
wiki、なんて略されてもなんのwikiの話なのかさっぱりわからん。 「ブログを見た」って言われてもどのブログのことなのかわからんのと同じで
28 :
名無しのひみつ :2006/03/23(木) 18:03:14 ID:4S1UsY7w
そもそも水を無駄ずかいするから…
効率的な灌漑(アメリカ式より日本式)でも教えて使う水の量を減らすほうが先じゃないか?
今の灌漑方式は蒸発させるために水をまいているようなものなんだが
>>26 サハラ砂漠に海水を敷き詰めて蒸発させて気候を湿潤にさせるというのがあったね
29 :
名無しのひみつ :2006/03/23(木) 18:39:43 ID:hcCpchab
>サハラ砂漠に海水を敷き詰めて
>>28 それ、ハルマッタンで塩が飛んで風下が不毛の地になるんじゃ?
30 :
名無しのひみつ :2006/03/25(土) 18:37:35 ID:oYYE91Mm
何もしないで放っておくのがベストかも。
31 :
名無しのひみつ :2006/03/25(土) 19:10:06 ID:VYIDL/tg
だからこそ20年頃にゃ水産業が大ブレイクするだの何だのって 昔アトラスかなんかに書いてあった
32 :
名無しのひみつ :2006/03/28(火) 00:30:23 ID:7+QmAWZw
人工的に山脈作るとか、内海をつくるとか できんものか
33 :
名無しのひみつ :
2006/03/28(火) 00:44:10 ID:XAZ5FvU6 サハラ砂漠掘ると水が涌くそうだ