1 :
pureφ ★:
2 :
名無しのひみつ:2006/03/16(木) 23:28:30 ID:bLHH4DCQ
3 :
名無しのひみつ:2006/03/16(木) 23:38:49 ID:UjcmYJyQ
うるち米でコシヒカリとササニシキ以外の米って作られてるのか?
4 :
名無しのひみつ:2006/03/17(金) 00:06:24 ID:9IDsw50c
何言ってんだお前?
5 :
名無しのひみつ:2006/03/17(金) 00:26:27 ID:w72IU/zu
>>3 トリビアかも知れないが、
うるち米・もち米どころか、インディカ種でもジャポニカ種でもない
栽培種すらある…確かアフリカ種。
6 :
名無しのひみつ:2006/03/17(金) 00:46:06 ID:FLpzzjCU
>>3 ほしのゆめ きらら397 あきたこまち ひとめぼれ ミルキークイーン 森のくまさん ヒノヒカリ
>>5 ネリカ
7 :
名無しのひみつ:2006/03/17(金) 01:50:55 ID:X6ZY+IAk
8 :
名無しのひみつ:2006/03/17(金) 03:47:50 ID:81rBAqch
またガンダムシードか
9 :
名無しのひみつ:2006/03/19(日) 15:21:09 ID:kN44sTSm
>7
酒米ならコシヒカリが入ってない系列が主流じゃないの。
ちゃんと調べてはないけど。
10 :
名無しのひみつ:2006/03/19(日) 21:40:22 ID:PUtq51Fm
>>5 アフリカのは、アジアのイネとは種類が違う。
そして、アフリカの種とアジアの種の雑種がネリカ米。
アフリカ在来種より収量が多く、アジア産の陸稲と比べても
少ない水で栽培できる
しかし、この品種を管理していた研究所は
コートジボアール軍のクーデターにより破壊されてしまった
11 :
名無しのひみつ:2006/03/20(月) 00:27:40 ID:zuZAD/Ur
米の先祖はホウセンカのようだったのか?
12 :
名無しのひみつ:2006/03/20(月) 00:47:42 ID:iAUuGps6
13 :
名無しのひみつ:2006/03/20(月) 10:22:33 ID:623Ya2Pr
>12
流れ読めや。
>3がうるち米の品種に関して意味不明な発言をする
>6がコシ・ササ以外のうるち米品種を例示する
>7が「それはみんなコシ系だから同じことだ」と指摘する
>9がうるち米には>6が例示したほかに酒米があることを例示する
インディカにもうるち米ともち米があるし、
さらに粟など雑穀にもうるちともちの区別はあるんだが。
14 :
名無しのひみつ:2006/03/20(月) 10:50:53 ID:4BIDNE6y
俺の子種もはじけにくいわけだが。
15 :
名無しのひみつ:2006/03/25(土) 05:34:33 ID:HCo8VW1D
娘十八番茶も出花、陰裏の豆もはじけごろ、というわけで娘の豆は 18 で
はじけてるわけだが。
16 :
>おほほ:2006/03/25(土) 09:45:21 ID:SSQpT0p/
まあ、なんて下品なんでしょ、上品な私には似合いませんこと
17 :
名無しのひみつ:2006/03/25(土) 20:50:47 ID:NEVicthf
弾けとぶって、脱粒性のことを言っているのか?
18 :
名無しのひみつ:2006/03/25(土) 20:53:08 ID:NEVicthf
ノギがバネの働きをするかもしれないけど、
基本的には自然に穂から種子が落ちるだけだろ?>脱粒性
19 :
名無しのひみつ:2006/03/25(土) 21:35:32 ID:p2rGtfj3
shatteringを誤訳したんだね。
20 :
名無しのひみつ:2006/03/32(土) 05:49:45 ID:qCllkWGf
私立中学入試か何かで「実ったいね」によみがなをふる問題が解けなかったのを思い出したよ。
21 :
名無しのひみつ:2006/03/32(土) 07:47:25 ID:ks/IyRx3
「じれったいね」の方言じゃないか
22 :
名無しのひみつ:2006/04/02(日) 01:41:06 ID:XvDPvmta
test
23 :
名無しのひみつ:
sage