【学術論文】東大教授論文、実験データに疑問=発表後に撤回、訂正

このエントリーをはてなブックマークに追加
1T.O.L.A. ◆MYWAY4076w @科学屋さん φ ★

 東京大大学院工学系研究科(平尾公彦研究科長)は13日、同研究科の多比良和誠(たいら
かずなり)教授らの論文4本について「実験結果を裏付けるデータがなく、結果の信頼性を
確認できなかった」と発表した。論文4本のうち2本は英科学誌「ネイチャー」に掲載されたが、
その後、撤回や訂正されていた。同研究科は多比良教授に再実験による物的証拠の提出を
求めたうえで、不正の有無を判断する。

 多比良教授は、たんぱく質合成にかかわるRNA(リボ核酸)研究の第一人者とされ、最先端
分野の研究者。03年6月の「ネイチャー」論文では、ヒトのRNAの一種が神経細胞形成にかか
わる遺伝子を制御していると主張した。しかし、日本RNA学会は今年4月、これらの論文12本
について、「(論文の根拠となる)実験結果の再現性に疑義がある」として、同大に調査を依頼
した。

 工学系研究科は調査委員会を設置し、論文4本について調査した結果、4本すべてで計画や
データが記載されている実験ノートがなかった。実験データが入っているコンピュータも、デー
タのバックアップをとらず廃棄していたという。調査委は多比良教授や、実験を担当した助手ら
の聞き取り調査も行い、実験結果を裏付けるものはなかったと判断。今月8日、論文12本のうち
撤回した2本を除く10本について、再実験した上で、結果を提出するよう要請した。

 平尾研究科長は「実験に不正があったと結論付けてはいないが、潔白の証明は出来なかった。
学会から大学にこのような調査の要請があること自体が極めて異例で、遺憾だ」と話している。

 多比良教授は毎日新聞の取材に対し「助手は実験データをノートではなくコンピューターに
記録し、重要でないデータは定期的に処分していた。この方法は不適切だし、結果を裏付ける
物的証拠の一部が出せないのは残念だ」と話した。一方で「論文で提案した概念自体が誤って
いるわけではなく、我々が提供した実験系で成果を出している研究グループもいる。今後、疑
われたデータを再試験で実証する」と反論している。

▽研究の倫理に詳しい山崎茂明・愛知淑徳大教授の話 
 独創的な結果を裏付けるデータなのに、あまりにも管理がずさんだ。研究者の基本的な動作
を怠っており、結果が再現できないとなれば、不正があったと疑われても仕方がない。実験担
当者は助手だが、教授は実質的に研究論文を代表し、データの管理も含めて責任がある。研
究には多くの税金も使われている。一学会、一大学の問題ではない。

ソース:毎日新聞
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20050914k0000m040088000c.html

関連ニュース:朝日新聞
http://www.asahi.com/national/update/0913/TKY200509130354.html

関連スレ:
【学術論文】論文盗用や不正データ、見抜く機関を提唱へ…学術会議
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1124080502/
【捏造】大阪大学医学部、論文のデータ改ざん、掲載取り下げへ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1116477605/
【医学】マウスで肥満研究のネイチャー・メディシン論文、データに問題、取り下げへ=大阪大
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1116365876/
日本学術会議参加の113学会で論文のデータねつ造や盗用 dat落ち
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1120566245/
研究者2人がデータ改ざん 理研、実験の写真を加工(04/12/23) dat落ち
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1103883580/
2名無しのひみつ:2005/09/13(火) 23:15:34 ID:CRwIcpya
多比良さん、なさけない...
3名無しのひみつ:2005/09/13(火) 23:16:00 ID:aR9tt75v
また捏造ですか。
4[´Д`]エンジン全壊 ◆BrEAKNeQmw :2005/09/13(火) 23:16:01 ID:Lvk2N7GK BE:129493229-##
5名無しのひみつ:2005/09/13(火) 23:17:48 ID:1EWUQpCD
共著のKさき氏が筑波大の教授に内定している、って本当!?
6名無しのひみつ:2005/09/13(火) 23:23:26 ID:3WeY/P2j
インチキして成り上がっても神様は見ておられます
もちろん周りの人間も
7名無しのひみつ:2005/09/13(火) 23:27:06 ID:FSrQLoAl
朝日がねぇニヤニヤ
8名無しのひみつ:2005/09/13(火) 23:27:09 ID:AGtAxPJO
いやぁ、これ、通産省も絡んでいるんだよね。
9名無しのひみつ:2005/09/13(火) 23:31:26 ID:zlT8pFgi
これだから東大は
10名無しのひみつ:2005/09/13(火) 23:34:42 ID:U+/IzZgx
11名無しのひみつ:2005/09/13(火) 23:36:17 ID:4hI2FBs1
私はその道の専門家ではないけど、記事で推移を見る限りは捏造もありそうですね。
もしそうなら、過当競争で助手のひとがやったのかと思いますが。
(しゃべり方は変だけど)タイラ先生はそんなことする人ではないと信じたい。
12名無しのひみつ:2005/09/13(火) 23:39:05 ID:qrxgAqdF

多比良というヤツにろくな奴がいない
13名無しのひみつ:2005/09/13(火) 23:48:17 ID:5uh2xkdH
ずいぶん前にあそこはやばいって聞いたことあった。
多比良センセイ、彼を信用して全然裏を取ってないって話だったよ。
ついに来たかって感じ。
14名無しのひみつ:2005/09/13(火) 23:56:11 ID:9YEE7l5K
こんなのばっかりだと日本からの投稿論文全体が疑われかねない
15名無しのひみつ:2005/09/13(火) 23:56:51 ID:mV3pqaxL
助手のK崎はロンダ?
16名無しのひみつ:2005/09/14(水) 00:02:38 ID:z7C6Q8vG
>15
この写真を見るとロンダでも不思議はないなあ。
実際どうなんだろ?
http://www.chembio.t.u-tokyo.ac.jp/labs/taira.html
17名無しのひみつ:2005/09/14(水) 00:04:07 ID:XK9L5Yfh
TV での受け答え見ているとやばそうな感じだね。
そんなこと無いと良いけど。

助手に基本的にその研究任せてたということなんだろうけど、
名前載せる以上は内容についてしっかり話合うべきだと思うんだけどな。
しっかり話し合っていて気が付かないということはまず無いと思うんだが…
18名無しのひみつ:2005/09/14(水) 00:06:48 ID:IpmT7Iva
あと、Nature に載るレベルならセミナーとかしてるはず。
セミナーとかでかなり突っ込んだ質問とかあるはずなんだけど、
捏造ならなんでばれていなかったのかちょっと不思議。
助手君も余程話すの上手いとか。その分野ではある程度有名な人なはずだが。
19名無しのひみつ:2005/09/14(水) 00:13:49 ID:IJbR/6YS
この際、捏造IFでも作ったらどうだ?
そもそも広義でIFのために捏造するんだろう?
20名無しのひみつ:2005/09/14(水) 00:17:36 ID:IJbR/6YS
今回の件も通例どおりに

「助手が捏造してようがしていまいがPIは全責任を負うという立場上、PIに処罰が及ぶことは避けられない」

さよなら、RNAiのトップランナーさん。
君の代わりは幾らでもいるから心配無用だ。
21名無しのひみつ:2005/09/14(水) 00:23:23 ID:g+h+qu7j
T研つぶれろ!

学生乙。
22名無しのひみつ:2005/09/14(水) 00:24:58 ID:EIv1FpIE
東大と阪大の処分の差が見られるかな。
23名無しのひみつ:2005/09/14(水) 00:27:54 ID:5WQlDRqq
この人達、いろいろな賞を受賞してなかったっけ?
受賞金はどうなるのかな?
貰った者勝ち?
24名無しのひみつ:2005/09/14(水) 00:29:37 ID:8nfIAqE7
あの多々良さんかと思ったよ。
理論だけど。
25名無しのひみつ:2005/09/14(水) 00:34:38 ID:f+wj6jBj
もうやめた、さよなら!
26名無しのひみつ:2005/09/14(水) 00:36:58 ID:aR/URQOp
淑徳大教授に斬られる東大哀れwwwwww
27名無しのひみつ:2005/09/14(水) 00:38:48 ID:g+h+qu7j
T研は前々からうさんくさいと思っていたんだよ。
実験レベルもコンタミしまくりレベル。
28名無しのひみつ:2005/09/14(水) 00:53:33 ID:g+h+qu7j
29名無しのひみつ:2005/09/14(水) 01:40:18 ID:eW3Ml51X
30名無しのひみつ:2005/09/14(水) 01:47:14 ID:yjK2RzvL
学内研究者の論文に疑問・東大が中間報告を発表 http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20050913AT1G1302U13092005.html

天網恢恢(てんもうかいかい)。 T&Kの方にも遂にチェックが入りましたか。
以下は、「事情に異様に詳しいヒト」の5月の時点での解説

828 :名無しゲノムのクローンさん :2005/05/21(土) 16:46:03
ここ1、2年の出来事

 KがNature Articlを創作。  Hes1をHes1と間違えアメリカ中が大爆笑。  パブリッシュ後一日目で電光石火の抗議メールが来る。
 リトラクトのコメント 「遺伝子名を間違えましたが、RNAは両方の遺伝子に聞いていたんです、本当です。」  全米が笑った。

 Kの第二弾がNatureに炸裂するも、 2ちゃんネラーの指摘でプライマー配列の創作に手落ちがあることが判明。
 速攻エラッタを出し、リトラクト回避。 他のグループがScienceににた内容の論文を出したのでこと無きを得る。  でも全米がニヤニヤ。

 日本人ポスドクの結果が再現できないとアメリカの同僚から告発、帰国した本人は再現できるはずといいはる。
 結局コレスポが追試実験のデータを出して、元のCell論文をリトラクト。

 T研の数年にわたる捏造体質がばれる。 G&Dはリトラクト。 ファーストとコレスポが解雇。
 
 太らないマウスが出来たとNature Medに報告。 肥満に悩むアメリカ社会は沸き立つ。
 でもそれは霜PのPTENだった。 で、結局学生がアフォと言うことでうやむやに。
 最終的には他のグループがにMCBに似た結果を出したので、 実害は少なかったが、またも全米がニヤニヤ&だんだん日本人にむかつきはじめる。
31名無しのひみつ:2005/09/14(水) 02:01:35 ID:AArIYJ0J
『どーすればなくなるか?捏造。【十二報目】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/life/1126376326/
32名無しのひみつ:2005/09/14(水) 02:02:03 ID:UybFfGHq
助手のK崎はロンダ?
>15
この写真を見るとロンダでも不思議はないなあ。
実際どうなんだろ?
http://www.chembio.t.u-tokyo.ac.jp/labs/taira.html
>16

彼は埼玉工業大学卒。かなりのロンダなのかな。
http://www.jaist.ac.jp/gakusei/zairyo/pdf/12.pdf
しかもここの写真、上のT大の研究室のページのとぜんぜん違うな。。。
33名無しのひみつ:2005/09/14(水) 03:02:02 ID:M+IrIw9r
>>30
Natureその他のeditorならびにreviewerで
掲載前に気づけなかったのか?
34名無しのひみつ:2005/09/14(水) 03:10:31 ID:V10Zfpu1
筋が通っていればreviewerも追試しない限りは見抜けまい。
ということで、見た目の筋は通っていたのだろ。
35名無しのひみつ:2005/09/14(水) 03:25:21 ID:PVmfAZ7u
俺の親父はわざといろいろ訂正して学会で海外旅行してるぞ。
今年末にはドイツだ
36名無しのひみつ:2005/09/14(水) 05:54:27 ID:yjK2RzvL
18 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2005/09/13(火) 22:13:13 ID:7Q+jOeEy0
  この捏造は全て助手のKが関わってる。
  学生なんかほとんど関わってないよ。論文もKとたいらの二人ってのがほとんど。
  昔マイナーな学会があってね、そこでは有名な話だったんだよ。ここの結果は他のラボでは再現できないって。
  そこからマテリアルもらっても再現できないんだよ。そこのK助手しか再現出来ないって有名だったんだよ。

30 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2005/09/13(火) 22:49:24 ID:2vVz6ChR0
  >>28 こいつ?  川崎 広明   http://www.chembio.t.u-tokyo.ac.jp/labs/taira.html

40 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2005/09/13(火) 22:59:06 ID:7Q+jOeEy0
  そうだよ。この写真はかなり修正が入っているけどw
  Kは埼玉工大から北陸先端なんたらで修士、筑波大で博士とった。
  そして東大助手から筑波?の教授に上り詰めた。捏造だけでここまでこれるんだな。

この助手のヒト(長髪、茶髪)であのエロゲーで逮捕されたヒトみたい。

山本一郎(切込隊長)と小林泰剛ってどっちがつおいの?
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/05/16(月) 20:33:54 ID:P6zHyTXg0
スペック比べてみたんだけど、甲乙つかないよ。

              小林        山本

パパの職業        税理士  >  産廃屋
学歴          高校中退  <<  慶応大法学部政治卒(一留)
職業         ネオ ニート  <  フリーライター
性癖           ハードS  >> 童貞
趣味              エロゲ = アーケードゲーム
肩書き 精神科医をしながら声優 = ベルロックメディアシニアマネージャー
掲載メディア 有力メディアすべて >>> 諸君!SPA!産経新聞、毎日新聞など。
37名無しのひみつ:2005/09/14(水) 08:11:34 ID:nCUPL3De

変わった苗字だね
38名無しのひみつ:2005/09/14(水) 08:16:54 ID:nCUPL3De
っていうか
所詮埼玉工大てことだな
39名無しのひみつ:2005/09/14(水) 08:24:31 ID:nCUPL3De
埼玉工業大学

学部 学科 代ゼミ合格難易度
工A
機械工 42 (偏差値)

工A
応用化 43 (偏差値)

工A
電子工 42 (偏差値)

工A
情報工 42 (偏差値)

工B
機械工 42 (偏差値)

工B
応用化 41 (偏差値)

工B
電子工 42 (偏差値)

工B
情報工 43 (偏差値)
40名無しのひみつ:2005/09/14(水) 09:55:52 ID:boaQixHA
植物での実験結果にインスパイヤされてやった。
41名無しのひみつ:2005/09/14(水) 11:36:57 ID:4ga2019I
名前が、「かなり いたずら」のアナグラムだから、
これは人生を費やしたビッグな一発ギャグ。
教授になったのがいたずら。
論文も全部いたずら。

この、いたずらっこめ!
42名無しのひみつ:2005/09/14(水) 11:45:34 ID:peBW7UvI
教授というのは都合の良いデータを信じたがるもんなんだよ。
多比良先生本人は別に悪い人に見えなかったけどな。

まあこんな助手雇ったのが運の尽きだ。
43?�?3?3/4?U¨?3?<ETH>?e¨:2005/09/14(水) 12:01:50 ID:KbhCPSVF
っていうか、この助手のおかげで、東大教授になったんだよ
44名無しのひみつ:2005/09/14(水) 12:03:01 ID:OeQCqc2g
俺の指導教官は都合の良いデータほど疑いまくってたぞ
詐欺師というのは悪い人には見えないものだ
善人の振りして他人を欺くから商売が成り立ってる
45名無しのひみつ:2005/09/14(水) 13:16:30 ID:NvgzgFfG
http://www.jaist.ac.jp/gakusei/zairyo/pdf/12.pdf
助手、高校生の時にお母さんが癌で亡くなってるのか。
お母さんが存命だったら、「ウソは良くない」ってブレーキかかってたかも…
46名無しのひみつ:2005/09/14(水) 13:35:22 ID:gCs6Papp
てか、パネルディスカッションのときとかは
横暴ぶりがよくわかる先生だ
47名無しのひみつ:2005/09/14(水) 14:16:10 ID:Cng3FNQE
オマエら、絶対、変なレビュー書くなよ!絶対だぞ!


RNAi実験プロトコール―高効率で簡便な遺伝子ノックアウトの新技術がわかる! 注目のバイオ実験シリーズ
多比良 和誠, 宮岸 真, 川崎 広明, 明石 英雄

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4897064104/qid=1126674839/sr=1-3/ref=sr_1_8_3/249-3912800-7422767

48名無しのひみつ:2005/09/14(水) 14:18:33 ID:EkFCT7H7
>関連ニュース:朝日新聞
http://www.asahi.com/national/update/0913/TKY200509130354.html
                                ~~

捏造(疑惑)だからか?www
4948:2005/09/14(水) 14:20:02 ID:EkFCT7H7
ずれた・・・orz

>関連ニュース:朝日新聞
http://www.asahi.com/national/update/0913/TKY200509130354.html
                               ~~
50名無しのひみつ:2005/09/14(水) 15:39:20 ID:TMfNhjr6
教えて〜 教えて〜 秘密を〜 教えて〜 いっそ〜 捏造〜♪

K沢&下P、 T&K で替え歌きぼん

------ 熱 病 ------ (作詞、作曲 by 中島みゆき)

僕たちは熱病だった ありもしない夢をみていた
大人だったり子供だったり男だったり女になったり
僕たちは熱病だった 曲がりくねった道を見ていた
見ない聞かない言えないことで胸がふくれてはちきれそうだった
  でも Ha Ha Ha 春は扉の外で
  でも Ha Ha Ha 春は誘いをかける
教えて教えて 秘密を教えて いっそ熱病

僕たちは熱病だった 知恵が身につく寸前だった
熱の中でみんな白紙のテスト用紙で空を飛んでいた
僕たちは氷の海へ 上着のままで飛び込んでいた
ずるくなって腐りきるより阿呆のままで昇天したかった
  でも Ha Ha Ha 春は扉の外で
  でも Ha Ha Ha 春は誘いをかける
教えて教えて 秘密を教えて いっそ熱病
51名無しのひみつ:2005/09/14(水) 15:40:00 ID:abTBz0vh
     ? ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
    ?  ?   ? ヽ
   ?. ⊂⊃ ⊂⊃ |
   ?  ?    ? .?
   ?  ?    ? .?
   ?        ?
   ??  ⊂ニ⊃ ?
   ???  ー  ??
   ???????????
   ???????????
   ???????????
   ???????????
   ???????????
   ???????????
   ???????????
   ???????????
52名無しのひみつ:2005/09/14(水) 20:13:50 ID:6/DK5L59
>>45
あれ、飯台のK沢も高校生の時にお母さんが癌で亡くなってるんじゃなかったっけ?
53名無しのひみつ:2005/09/14(水) 20:27:05 ID:EFJaZDgx
54名無しのひみつ:2005/09/14(水) 20:40:13 ID:uPrCVkxl
ママンがガンだって言えば許してもらえるの?
55名無しのひみつ:2005/09/14(水) 21:05:48 ID:j/iWzCTV
こういう事件は自分にも起こりえる事だったと思う。

さすがにノートやデータは管理しているが、無茶苦茶なノートの
とり方だと後のものは本当に苦労する。
前任者がノートを持ち帰って移動されたりすると・・・。

今回の事件は捏造とは思いたくないが、
自分にしてもテーマに取り組み始めた頃のデータと
今、やり直した時のデータが食い違って投稿がどんどん遅れてる。
なぜ違うのか納得出来るまでは論文もまとまらない。

任期制も入ってきて焦っているのはわかるが、
彼らは共著が少ないことからも人手不足は否めない。
いろんな意味で政策のひずみがこんなとこにも出てきているんだろうね。
56名無しのひみつ:2005/09/14(水) 21:20:58 ID:lksIPMxc
川崎は共著少なくて当たり前。他の人と一緒に実験したら捏造がばれるからねw
57名無しのひみつ:2005/09/14(水) 21:26:48 ID:IpmT7Iva
>>55
> いろんな意味で政策のひずみがこんなとこにも出てきているんだろうね。

何でもお上のせいか.研究者として恥ずかしい.


58名無しのひみつ:2005/09/14(水) 21:56:12 ID:CK7LUgpS
あんまり伸びないね、このスレ。
みんなやっぱり知ってたからか?
59名無しのひみつ:2005/09/14(水) 22:22:57 ID:lksIPMxc
たいら+川崎=捏造
60名無しのひみつ:2005/09/14(水) 22:31:27 ID:2dVbBefe
>>58
生物板の方はガンガン延びてるよ
61名無しのひみつ:2005/09/14(水) 23:00:56 ID:g+h+qu7j
あげ
62名無しのひみつ:2005/09/14(水) 23:12:52 ID:ndbwgGkA
パソコンのデータまで消してるんだから
意図的だと疑われてもしょうがないよな。

作業データを全部消す方がむずかしいだろ。

RNAiだけに生データも抑えちゃいましたってか・・・0点だな。
63名無しのひみつ:2005/09/14(水) 23:21:08 ID:3KNEIx7z
>>57 そのとおり

しかし、お上の言うことは何でも従うというのも、いくない。
64名無しのひみつ:2005/09/14(水) 23:35:13 ID:IpmT7Iva
>>63
> しかし、お上の言うことは何でも従うというのも、いくない。

そりゃ当然.国立大学ももう無いのに言うこと何でも聞く方がおかしい.

65名無しのひみつ:2005/09/14(水) 23:37:49 ID:ndbwgGkA
なんだかよく理解してないのに横レスして申し訳ないが、
独法化したとは言え、投入されるのは国費、実質国立。
66名無しのひみつ:2005/09/14(水) 23:47:57 ID:IpmT7Iva
>>65
> 独法化したとは言え、投入されるのは国費、実質国立。

国立であったとしても言うこと何でも従う必要があるか疑問だが,
独法化してまで独立性が全くないのでは意味がない.
スレ違いすまぬ.
67名無しのひみつ:2005/09/14(水) 23:50:23 ID:4ga2019I
>>55
個人の研究じゃないのだったら、
データは責任者がまとめて管理しないと。
引継ぎを個人に任せるなんて、ダメな組織の典型だよ。

しかしまあ、所詮は大学だからね。
68名無しのひみつ:2005/09/15(木) 00:16:39 ID:skfN5O7K
>>67
普通の研究者はデータを消したりしません。
完璧なデータなんぞ存在しないので、僅かでも疑問の余地があったら捨てずに保存しておく。そして他の実験結果と比較するでしょう。

そもそも学生やPDも関わってなかったのかな?
関わってたら学生かPDがバックアップデータを持ってそうなものだがな。
69名無しのひみつ:2005/09/15(木) 00:54:01 ID:mxpHX5YS
オマエら、絶対、変なレビュー書くなよ!絶対だぞ!


RNAi実験プロトコール―高効率で簡便な遺伝子ノックアウトの新技術がわかる! 注目のバイオ実験シリーズ
多比良 和誠, 宮岸 真, 川崎 広明, 明石 英雄

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4897064104/qid=1126674839/sr=1-3/ref=sr_1_8_3/249-3912800-7422767


70名無しのひみつ:2005/09/15(木) 01:47:45 ID:zUrabpwv
まあコンピュータ環境や人の几帳面さの度合いにもよるが
HDDの保存容量が飛躍的に伸びメディアが安くなった昨今
データがどこにあるか分からなくなったということはあっても
手間ひまかけてやった実験データをさくっと消すなんて事はまずない。
71名無しのひみつ:2005/09/15(木) 02:09:42 ID:dI8IYCXe
> 手間ひまかけてやった実験データをさくっと消すなんて事はまずない。
ちかうよ。
データを消した、じゃなくて「そもそもデータが無かった」という疑惑なんだな。


追試したんだけど論文の結論にはならないよ

うちではなったんだよ

じゃあ生データみせてよ

ごめん、なくなっちゃった

脳内理論乙&タイーホ
72名無しのひみつ:2005/09/15(木) 02:29:45 ID:xfcKYJ8H
俺もHDD整理しとかないとな
73名無しのひみつ:2005/09/15(木) 04:43:25 ID:D5sf/3IG
K崎さんには余罪もある予感。
74名無しのひみつ:2005/09/15(木) 08:21:08 ID:VjsopOqp
コンストラクトを作った時のサブクローンとか、ゲルの写真、
細胞のストック、顕微鏡のデジカメのデータ、学生のノート、
なにかは残ってるだろ普通は。
75名無しのひみつ:2005/09/15(木) 08:36:14 ID:xqR+HaRP
>>69
川崎 広明さんは東大工学部科学生命系 多比良研の助手だと記憶していますが、なにかしでかしましたか?
76名無しのひみつ:2005/09/15(木) 11:22:23 ID:VTI/0eNZ
>>57
お上のせいもあるだろ。
少なくとも、悪事に手を染める確率を政策が高めているのは事実。
お前は、政策不況で自殺者が増えても自己責任だと唱える蚊系人間。
少しは科学的思考を身に付けろよp
77名無しのひみつ:2005/09/15(木) 15:12:01 ID:ei2dl8ns
これは、よくないよ。今までも、嘘データ(分析のミス等も含め)で論文を出し
た例は、あったけど、今回のは、かなり大きな問題でしょ。

78名無しのひみつ :2005/09/15(木) 15:37:46 ID:8N5z1Wpb
こういうドギタナイ連中が存在していること自体
この組織の腐敗と退廃を表している。
すぐ大学を閉鎖して国民に謝罪しろ。
替わりの研究者はいくらでもいる。
79名無しのひみつ:2005/09/15(木) 15:41:10 ID:ykHuiuOM
理系のうそつきは観測や追試でバレるからいいよなw
80名無しのひみつ:2005/09/15(木) 17:48:13 ID:tVy6ZMEx
>>76
アメリカなんか permanent な職取るまでもっと厳しいと思うのだが…
やっぱり「お上のせい」か…
81名無しのひみつ:2005/09/15(木) 18:15:27 ID:vMTc8alu
、jkぎぉ;お
82名無しのひみつ:2005/09/15(木) 18:19:58 ID:T5fPHeEl
文系だと 論文を捏造するのが仕事だからね
楽でいいよな
83名無しのひみつ:2005/09/15(木) 21:41:51 ID:3BqX+FRl
助手が全部ひっかぶって一見落着に100paper
84名無しのひみつ:2005/09/15(木) 22:00:14 ID:sox7NUiQ
>>80
アメはドロップアウトした時に行き先があるからね。
日本の研究者は任期切れであぼーんしたら、キャリア・リセット。

日本のほうが総じて研究レベルが低く、特に底辺は使い物にならないのは
同意だが、政策が上位層にも悪影響を与えていると思う。
バイオ系はもともと日本がダメな分野で金だけばら撒いているから、
こんなことが起こりがち。
85名無しのひみつ:2005/09/15(木) 22:05:32 ID:5jyko7zP
Natureなんかに出したら追試されるだろうが
86名無しのひみつ:2005/09/16(金) 00:12:11 ID:665mk1yI
>>84
今回の件って任期付きの人が起こした事件じゃないんじゃないの?

87名無しのひみつ:2005/09/16(金) 15:55:58 ID:buyS052I
こういうインチキを出した研究所や学部が今後信用されるわけが無い。
会社なら倒産なんだから、直ちに解散手続きを出すべきだろう。
来年も税金を研究補助に出したら国民の怒りが爆発する。
88名無しのひみつ:2005/09/16(金) 16:21:11 ID:s+pFb2UV
東京大学=DQN大学だったなんて
89名無しのひみつ:2005/09/16(金) 19:59:36 ID:YqjJYTex
東大ブランドを笠に着て
いろんな学部を作りすぎたね
だから質の低い教授もバンバン採用しちゃう
おまけにこの人この(捏造された)分野のトップランナーだろ?

腐ってやがる。早すぎたんだ。 ですな
90名無しのひみつ:2005/09/16(金) 20:56:10 ID:3P8tVeqq
K&Tは嘘つきだな。
実験ノートもとらず、実験データを捨てたりなんて有り得ない。
俺は実験ノートも実験データもコピーを必ず取る。
苦労して取ったデータは、どんなに時間が経とうとも捨てられないものだ。
東大は詐欺師どもを早く追放しろ。
91名無しのひみつ:2005/09/16(金) 23:16:33 ID:665mk1yI
>>87
> 会社なら倒産なんだから、直ちに解散手続きを出すべきだろう。

そんなこと言ったら朝日新聞とかどうなっちゃうの〜

>>90
捏造確定ではないんだけど,データ捨てたなんてマジに言うところが
怪しさ満点なんだよな… 見つかりません位ならまだ余程とんまな奴
ならありうるかな〜位にはこじつけられるかも知れないのに.
92名無しのひみつ:2005/09/17(土) 02:13:26 ID:S8H4wsC+
東大の化学生命工学科は1990年代末に、
外部から積極的に「優秀な」人材を持ってくるようになり、
結果学科内に「生え抜き」がほとんどいなくなった。

普通はこういう風に新陳代謝のあることが賞賛されることなんだろうが
(むしろ京大の方がはるかに学閥傾向が強い)、
そんな風に「優秀」と評価されて連れてこられた中にK & Tコンビがいる。
93名無しのひみつ:2005/09/17(土) 02:51:55 ID:sGnwwNVQ
>>92
すぐれた大学が地方に分散している外国(フランスは中央集権だが)と
違い、一に東大、二に京大、三四がなくて、五に旧帝東工みたいな
日本じゃ、東大が新陳代謝とやらを実行すると堕ちるだけだね。

学閥維持は嫌いだが、京大はまだその点をわかってるんでしょ。
94名無しのひみつ:2005/09/17(土) 04:34:46 ID:FST9t+u6
>>93
東大の場合は、本流の学閥は維持しつつ、あちこちからの引抜による支部拡大で
ぶくぶく膨れ上がって細かいところまできちんと手が回ってないような気がする。
少なくとも学生の質の向上に貢献しているようには見えないよ。
95名無しのひみつ:2005/09/17(土) 07:08:05 ID:IFBKObQZ
>>94
引き抜かれてくるような人は研究実績がある。しかも継続的に業績を積み上げないと
叩かれる。なので学生まで細かいフォローは出来ん。
96名無しのひみつ:2005/09/17(土) 07:24:51 ID:AGeEQ2N/
>>92
Kの経歴は学力試験なし(面接と作文)のロンダと分かっているが、Tの経歴はどうなの?
97名無しのひみつ:2005/09/17(土) 07:55:27 ID:FSBRz92N
妄想だけで論文書けるT比良先生は天才です
98名無しのひみつ:2005/09/17(土) 10:22:27 ID:0LdSFlaY
生物では他の分野から見れば「捏造だろ」ということなんて日常茶飯事と聞いたが本当ですか?
99名無しのひみつ:2005/09/17(土) 11:22:27 ID:tmEpSTif
>>91 朝日は東大以下の売国腐敗組織で論外でしょう。反日国から
の利権資金援助の疑いもある。
国民の貴重な税金を回してもらっている研究組織が捏造論文で
世界に恥さらして国民を愚弄した事実が確定すれば解散消滅
させて当然。汚れた東大が「優秀」だとか言う能力詐称は通用せん
100名無しのひみつ:2005/09/17(土) 11:25:01 ID:Ix1UwSyU
>>98
他の分野の研究をした事無いんで分かりません・・・が、データが
数値として出ないものに関しては(切片を見て発現領域を調べたりするような実験など)
個人の主観(薄い発色領域をバックグラウンドだと言ったり、弱い発現があるとか言ったり)が、
入る事が多いような気がします。そして、そういった主観こそがその人の判断力や想像力の
発露の場であると思ったりします。
101名無しのひみつ:2005/09/17(土) 14:21:42 ID:c2iEXVAN
>>96

ttp://www.yodosha.co.jp/btjournal/keyman/taira_489706161x.html
多比良 和誠(Kazunari Taira)
東京大学大学院工学系研究科化学生命工学専攻教授

1977年南イリノイ大学理学部化学生化学科卒業.
1977年南イリノイ大学大学院理学研究科化学生化学専攻入学.
1979年イリノイ大学大学院理学研究科化学専攻編入.
1984年イリノイ大学大学院にてPh.D. 取得.ペンシルベニア州立大学 博士研究員.
1987年通産省工業技術院〔(現)独立行政法人 産業技術総合研究所〕主任研究官.
1994年筑波大学 応用生物化学系教授.
1999年東京大学大学院 工学系研究科 化学生命工学専攻教授.産総研 ジーンファンクション研究センター センター長兼任.
 遺伝子・デリバリー研究会(http://www.gene-delivery.org/)会長(〜2003年度まで).
2003年(株)iGENE(http://www.igene-therapeutics.co.jp)創始者・取締役兼任.2004年遺伝子・デリバリー研究会 常任理事.
102名無しのひみつ:2005/09/17(土) 20:54:43 ID:AGeEQ2N/
>>101
多比良は日本の大学に入れなかったのかな?
103名無しのひみつ:2005/09/17(土) 20:57:16 ID:WpAXXWiZ
アメリカの大学院事情を知っているものからしたら結構な学歴だと思うが・・・。
104名無しのひみつ:2005/09/17(土) 22:37:39 ID:8CSu7SK0
>>103
結構かも知れないが、すごくはないな。UI と言うのはそんなにすごくない。
有名どころ (MIT, Harvard, Princeton, Stanford, etc) から比べれば大分落ちる。
しかも UIUC (Urbana-Champaign) じゃなくて UIC (Chicago) じゃないのか?
UIUC はまだ良いが、UIC は研究レベルはその大分下。分野に依るだろうが国
内の良い大学の大学院の方がレベルが高いと思う。

アメリカで PD をやっていたみたいでそれは良いことだが、Penn State だよね。
U Penn ならかなりいいと言えるが、Penn State は全然落ちる。
105名無しのひみつ:2005/09/17(土) 22:39:28 ID:WpAXXWiZ
俺UPENNで研究してたことあるよ。
106名無しのひみつ:2005/09/18(日) 00:09:21 ID:yjQ2AOJl
>>104
> 結構かも知れないが、すごくはないな。UI と言うのはそんなにすごくない。
> 有名どころ (MIT, Harvard, Princeton, Stanford, etc) から比べれば大分落ちる。
えぇっ?UIUCは理工学系全般じゃHarvardやPrincetonよりずっと存在感がありますよ。
というか、名門私立大のネームバリューに踴らされ過ぎ。
特に理工学系ではビッグ10のような大規模州立大の方が予算や設備面で充実してる場合が多い。
US NewsのChemistryランキングでもUIUCは6位。Harvardは2位(CaltechとUCBと同じ)だけど
Princetonは14位。UIUCのchemistry departmentの卒業生/教授陣には過去累計で
Nobel laureateが10人もいる。

> UIUC はまだ良いが、UIC は研究レベルはその大分下。分野に依るだろうが国
これについてはその通り。そしてかのひとの出身校はUIUCじゃなくて、確かにUICだね。

> U Penn ならかなりいいと言えるが、Penn State は全然落ちる。
だから分野によりけりでしょ。同rankingでPenn Stateは18位ですよ、Princetonと大差なし。
UPennも同rankingで18位でPenn Stateと同じ。

日本人によくありがちだけど、米国では学部教育の評価と研究機関としての大学院の評価が
まるで違うってのがまったくわかってないね。
107名無しのひみつ:2005/09/18(日) 01:07:21 ID:kMKkXZd9
ttp://www2.odn.ne.jp/~ablesoft/
>化学3期生(佐高専では7期生即ち小生たちの2年後輩)でボート部の多比良和誠君
>が今、東大の教授なのを知っていますか。かれは高専卒業後、長崎大学の技官を
>やっていましたが渡米の夢捨て難く、あるときアメリカから長大に講演に来た米国人
>の先生に渡米の希望を熱く語り、希望を受け入られ米国で博士号を取った由。
>その後筑波大学の先生をやり2−3年前に東大教授になりました。業界専門誌、
>専門紙では時々見掛けます。頑張ったんだろうし、頑張っているんだろうな。
>12/6を楽しみにしています。

>>101の経歴の前に、

佐世保高専卒
長崎大・技官

という経歴が入るらしい。

ttp://science4.2ch.net/test/read.cgi/life/1126626378/488
>以前に確か日経バイテクの特集記事で読みましたが、T 先生は英語が得意だったので、
>アメリカから大学に公演に来ていた大学教授の通訳をつとめ、その先生に気に入られ、
>その先生の勧めでアメリカの大学に入ったとありました。
108名無しのひみつ:2005/09/18(日) 01:11:05 ID:mavO2H9G
ロンダ師弟の成り上がり物語の結末は!?
109名無しのひみつ:2005/09/18(日) 01:14:16 ID:10c7zUIg
110名無しのひみつ:2005/09/18(日) 01:26:31 ID:kMKkXZd9
生物板を見ると、2年前から捏造疑惑が騒がれていたことがわかるな。
Natureのリトラクション以降公になってきたのか?

【RNAi】
ttp://science4.2ch.net/test/read.cgi/life/1064510712/
111名無しのひみつ:2005/09/18(日) 01:34:55 ID:kMKkXZd9
こんなのもあった。

ttp://www.sasebo.ac.jp/gakkouannai/kouhoushi/tayori/image/okisintuusin57.pdf
 私は、長崎県島原半島の普賢岳の麓で1952年に生まれた
が(多比良〈タイラ〉という地名がサッカーがさかんな国見
町にある)、親父を若くして亡くしたのを機に母親が職を得
るために引っ越し、中学時代を五島列島で過ごした。五島の
中学卒業後は、地元唯一の県立高校へは進学せず、人気があ
った国立佐世保高専へ進んだ。高専卒業後、いったん就職し
社会人になったものの、学問への飢えを感じ始めるとともに
「このままでは人生面白くないかな」と思い、渡米した。社
会人になって貯めた100万円を片手に、資金がなくなるまで
勉強に励むことにしたのである。佐世保には米軍基地があり、
高専時代に基地のアメリカ人とよく遊んでいたので渡米には
まったく抵抗がなかった。
 アメリカでの生活は厳しいものの、学生生活を満喫し、
1984年にイリノイ大学大学院理学研究科化学専攻でPh.D
(博士号)を取得した。大学院時代の指導教官であったゴー
レンスタイン教授は、時間的なプレッシャーをまったくかけ
ない人だったので、「やらされる」ことなく、自発的に目標
に向かって研究できたのが、幸いであった。化学の分野では
一番権威のあるJ.Am.Chem.Soc.を中心にドクターの研究で
10報ほどの論文を仕上げたので、まだ記録は破られていな
いと信じている。
112名無しのひみつ:2005/09/18(日) 02:10:33 ID:OtX8d3id
>>106
おっと失礼。分野が違うとそれほど違うとは思ってなかった。

> えぇっ?UIUCは理工学系全般じゃHarvardやPrincetonよりずっと存在感がありますよ。
けど、分野に依らずこの言い方はやはり言い過ぎじゃないかな。

工学系ならそうかも知れないが(俺は理学系だからうっかりしたけど。)、理学
系では物理、化学、生物全てで少なくとも Harvard は UIUC より上。
(同じ US News でね。あとは見られないからわからない。)
UIC はもちろん言うに及ばず。そして件の方は化学出身だよ。

> > UIUC はまだ良いが、UIC は研究レベルはその大分下。分野に依るだろうが国
> これについてはその通り。そしてかのひとの出身校はUIUCじゃなくて、確かにUICだね。

普通アメリカだと UIUC とか書くところを UI としか書かないのはプチ美化
してるような気がする。

> > U Penn ならかなりいいと言えるが、Penn State は全然落ちる。
> だから分野によりけりでしょ。同rankingでPenn Stateは18位ですよ、Princetonと大差なし。
> UPennも同rankingで18位でPenn Stateと同じ。

けどそれは engineering. 学部によって評価がかなり違う。
件の化学はどうなのかな。

> 日本人によくありがちだけど、米国では学部教育の評価と研究機関としての大学院の評価が
> まるで違うってのがまったくわかってないね。

あまり煽りに答える気はない無いな。ただ、工学系と理学系でも大分評価が違う。
そして話題の人は理学系の化学出身。


113名無しのひみつ:2005/09/18(日) 07:40:29 ID:yjQ2AOJl
>>112
> > UPennも同rankingで18位でPenn Stateと同じ。
> けどそれは engineering. 学部によって評価がかなり違う。
いいえ。18位なのはPhD(Science)のChemistryのranking。
ろくに米国の事情も知らないのは明白なんだから、いい加減に知ったか振りするの止めれば。

> あまり煽りに答える気はない無いな。ただ、工学系と理学系でも大分評価が違う。
> そして話題の人は理学系の化学出身。
その割には必死になって答えてるけどw
だからここで出てきてるのはUS NewsのPhD(Science) rankingだって。
US Newsにどういうrankingがあるのかさえ知らないんだからねえ……
114名無しのひみつ:2005/09/18(日) 11:26:43 ID:b1cXOiq9
多比良もK崎も似たもの同士で何か引合うものが有ったんだろう。
それで暴走したんだな。
115名無しのひみつ:2005/09/18(日) 12:55:54 ID:ywgaJObx
>104>106>112>113
で,あんたらの大学はどうなん?
116名無しのひみつ:2005/09/18(日) 12:59:03 ID:ogccBnjD
民間なら倒産もありえる論文捏造。
来年から東大への国庫からの補助金をゼロにしてほしい。
これが税を納める国民の多数意見と思う。
117名無しのひみつ:2005/09/18(日) 14:05:25 ID:OtX8d3id
>>113
> その割には必死になって答えてるけどw

> US Newsにどういうrankingがあるのかさえ知らないんだからねえ……

煽り好きだね、君は。

NRC の data を一応上げておくよ。UIUC はかなり良いが、 Penn State はそ
こまででもないかな。

http://www.phds.org/rankings/chemistry/rank

NRC は US news よりは信憑性があると考える人も多い。
ただ、大学院は当然見方によって ranking が変わるから 1
次元的にはわからないけどね。
118名無しのひみつ:2005/09/18(日) 14:32:54 ID:b1cXOiq9
何かアメ大のrankingの話になってるけど、どうでもよいよ。
それより、東大が夢のまた夢だったTが、いつの間にか東大卒でも滅多になれない東大教授になれたところに驚く。
119名無しのひみつ:2005/09/18(日) 21:14:04 ID:79yU7BvF
しかし未だにRNAiが効きやすい配列がよく分からない。
こうだと良いと言われてるdsRNAを使っても二割しか抑えられないことも
結構多い。タイラー艦長助けて。
120名無しのひみつ:2005/09/18(日) 23:59:24 ID:F4JFwZ8u
なんか、産総研・筑波時代の業績も一部怪しいらしいが...
生物板の方では、今回の助手K1君のほかに、
K2女史というのが話題になっている。
121名無しのひみつ:2005/09/19(月) 00:13:02 ID:I8dubu6I
>>118
東大出は東大教授になんかならなくてももっといい仕事
あるからね。偏差値コンプレックスがない連中には単なる
名誉職程度にしか思ってません。
122名無しのひみつ:2005/09/19(月) 00:14:13 ID:QCvv83Fy
>>120
逆ですよ。K1女史にK2川崎
123名無しのひみつ:2005/09/19(月) 01:30:44 ID:R+59qMh6
まあ、木村のZ項の話もあるわけだし。
124名無しのひみつ:2005/09/19(月) 01:51:51 ID:linXf7KY
553 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2005/09/17(土) 21:30:04
R ロンダが
N 捏造し
A 明日にでも
i 引退
125名無しのひみつ:2005/09/19(月) 03:30:16 ID:D5fw7ckd
>>107
おお、教授もロンダだったのかよ!
126名無しのひみつ:2005/09/19(月) 09:07:50 ID:jiw0CzSR
>>124
R→Lね
テキトーな思いつきで書かんでほしい
無責任艦長の表現には笑ったが、タイラー先生は間接的な関わりであって欲しい
127名無しのひみつ:2005/09/19(月) 09:34:10 ID:A9Xrbz97
主導的じゃないと無理でない?! ハイ!
 (( (`Д´) (`Д´)
  (/ /)  (/ /) ))
  < ̄<  < ̄<

RNAi!
 RNAi!
 _(Д´ )  _(Д´ )
  ヘ|  |\  ヘ|  |\
    <     <

RNAi!
 RNAi!
  ( `Д)_ ( `Д)_
 /|  |ヘ   /|  |ヘ
   >       >

128名無しのひみつ:2005/09/19(月) 11:09:37 ID:B/CEe+66
>>125
他の板にも書いてあったが、
Tは講演に来たアメ公の通訳をしたコネでアメリカ留学し、それが出世のきっかけという点では、野口英世に似ている。
何か怪しげ。
129名無しのひみつ:2005/09/19(月) 11:28:58 ID:VqKwgb2W
635 名前:名無しゲノムのクローンさん[sage] 投稿日:2005/09/19(月) 00:53:05
今回の事故は、世界の生物学系研究室において取り組まれてきた「RNAi」等の
ブームにインスパイヤされて活字化され、
当研究室と某研究室が今回の投稿にあたって
新たなオリジナリティを加えてNatureに投稿したものですが、
皆様において「RNAi」等の既存の研究を
継続されることを何ら制限するものではございません。
何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
130名無しのひみつ:2005/09/19(月) 11:45:11 ID:QCvv83Fy
>>126
そんなことわかってるのにあえて突っ込みを入れる君は本当に目立ちたがり屋なんだねw。
タイラーズか?
131名無しのひみつ:2005/09/19(月) 16:18:10 ID:aoq9KBxf
東京大学大学院 工学系研究科 化学生命工学専攻教授.
産総研ジーンファンクション研究センター センター長兼任.
iGENE創始者・取締役兼任.
遺伝子・デリバリー研究会 常任理事.

インチキ研究で、こんなスゴイ肩書きを持てるようになれる研究分野って
学問といえるのか?
132名無しのひみつ:2005/09/19(月) 17:25:47 ID:EfY1VGvw
>>94-95
>少なくとも学生の質の向上に貢献しているようには見えないよ。

>なので学生まで細かいフォローは出来ん。

業績主義の中で捏造も頻繁におこってきた。
ロンダ(に限らず)教官は学生の教育は二の次。

こうした流れで、今の学生が研究の担い手になっている10年後には
どう乱れているか、恐ろしいね。放置された学生らのレベルは低下、
でも生き残りのために捏造をしていくのかもしれない。

日本の研究者じたいが信用されなくなる事態だけは避けて欲しい。
133名無しのひみつ:2005/09/19(月) 17:33:39 ID:JV7qzsN/
無意味に人だけ増やしたからな
134名無しのひみつ:2005/09/19(月) 17:50:42 ID:MHJz/wl0
これは駄目だな。
135名無しのひみつ:2005/09/19(月) 19:47:42 ID:JZNm+1iA
ロンダロンダ〜♪

ロンダロンダロンダァアア〜♪

ロンダロンダ♪
ロンダロンダ♪
ロンダロンダ♪
136名無しのひみつ:2005/09/19(月) 22:32:56 ID:aAp5fIVs
二人がロンダなのはどうでもいいが、こいつら絶対抵抗を続けるだろうな。
もの凄く人事がぐだぐだしそう。

で、続報は?
137名無しのひみつ:2005/09/20(火) 04:13:37 ID:oz2QLZ/x
138名無しのひみつ:2005/09/20(火) 13:56:11 ID:/5iC6FvN
追試実験の結果は何時出るのよ?
139名無しのひみつ:2005/09/20(火) 23:13:24 ID:4nSAOeR6
>>138
うやむやで終了。なんせ天下の灯台ですから。
140名無しのひみつ:2005/09/21(水) 01:00:06 ID:/kAkO+H6
>>139
東大教授も、皆、胸に手を当てたら、同じようなことやってきたとか、
最低だなwww
141名無しのひみつ:2005/09/21(水) 10:37:47 ID:cXFi281t
実験失敗 みんなで捏造すればこわくない
142名無しのひみつ:2005/09/22(木) 10:43:37 ID:MvPwT+ce
というか捏造した人間って、基本的には追放なんだけど?
こういうのは、詐欺にならないの?
捏造した結果で、予算取ったわけでしょ?

例の考古学のアマチュアと同じくらい悪質だと思うけど。
143名無しのひみつ:2005/09/22(木) 23:00:38 ID:owLlBbD5
捏造確定すれば捏造した人はほぼ追放でしょ。

共著者に関してはどうなるかわからないが。
ただ、残れたとしても研究はやりづらいだろうね。
余程ガッツと能力があれば別かも知れないが、
もしそうならば元々捏造なんかしないだろうし。

まぁ、まだ確定していないんでわからないが…
144名無しのひみつ:2005/09/23(金) 00:19:51 ID:JEdOkbW6
再現性がないとこいつらが認めたとして、
実験のミスや装置の故障と言い張った場合に
捏造かどうか判定できるもんかね?

145名無しのひみつ:2005/09/23(金) 02:17:48 ID:iJrxt7kz
阪大みたいに「学生がやった」といい逃れられないしね。
どっちの場合も、コレスポというか、ラストオーサーは
何らかの責任取るべきだと思う。今後はしだいに
なしくずしになるんじゃないか、というのを予感させるね。

単に研究協力した人(試料渡したとか)までは関係ないだろうけど。
146名無しのひみつ:2005/09/23(金) 02:22:30 ID:HwAixSWc
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050922-00000149-kyodo-soci

産総研も研究内容を調査 東大教授の論文問題

 産業技術総合研究所(茨城県つくば市)は22日、
東大教授を兼務する多比良和誠ジーンファンクション研究センター長について、
研究に関する不正がなかったかどうか調べる予備調査委員会を設置した。
 産総研によると、東大が多比良氏の発表論文について「信頼性が確認できない」などとし、
不正の有無を判断するため同氏に追試験などを求めたことを受けた措置。
 東大が内部調査した論文11点のうち、約半数は産総研もかかわっているとみられるという。
 予備調査委員会は産総研の研究者4人で構成。多比良氏への事情聴取のほか、
実験データや研究ノートなどの資料提出を求める。本年度中に結論をまとめる方針。
(共同通信) - 9月22日18時33分更新
147名無しのひみつ:2005/09/23(金) 05:53:52 ID:suc5A6fm
これはもう駄目かもわからんね
148名無しのひみつ:2005/09/23(金) 11:20:32 ID:1vIzmvdS
222 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2005/06/22(水) 11:46:37
これって実話?誰かしってる?

189 :名無しゲノムのクローンさん :2005/06/21(火) 18:30:50
K君ネタあきたからもう一人のKネタ。
Dicer全長を大腸菌を使ってつくったK氏は、
その発現系を冷蔵庫爆発というアクシデントで失ったらしいw
冷蔵庫がどかーんなんて・・・今どき小学生でも言わないし

149名無しのひみつ:2005/09/23(金) 22:18:37 ID:7zStMZ6z
あのさ、証明できないって言うにせよ、こういうのはあまりにも酷すぎるんじゃない?
明らかに誤魔化しているわけでしょう?

あんなヘタレな言い訳が通用するんだったら、なんでもやりたい放題じゃないか。
バレなきゃ何しても良いのか、と思うけどな。
150名無しのひみつ:2005/09/23(金) 23:19:29 ID:TXMgJVKe
まあ、当人が一番罪は重いが、
採択/採用する側の人間もどうかと思うけどな

マルチ商法するやつとそれにひっかかるお馬鹿のような
151名無しのひみつ:2005/09/23(金) 23:24:23 ID:Mh08i30l
そりゃ審査側だって全部追試してからって訳にはいかないだろう。
むしろこういうのも掲載して追試を進める方が確実かつ早いのではないかな。
152名無しのひみつ:2005/09/24(土) 01:02:18 ID:yPRh5LRB
17 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2005/09/24(土) 00:50:42
某メルマガより

東京大学・多比良和誠教授の論文の再現性に関する東京大学工学部調査委員会の9月
13日の発表は、「この件について某新聞が取材を進めているらしい」という話を奇
しくも同じ日に編集部で話していた矢先の出来事でした。以来、札幌の日本癌学会
で、渦中の多比良教授に急きょ話を聞いたり、日本RNA学会の関係者に事情を聞いて
みたりと編集部もかなり慌ただしく動いています。

癌学会では3日目の16日に、朝の教育講演、昼のランチョンセミナーで多比良教授の
講演があり、その合間にじっくりと話を聞くことができました。問題発覚の直後で
あるだけに、「講演は見送った方が…」という打診も学会事務局からは受けたよう
です。しかし、このタイミングで講演中止となれば、みすみす非を認めるようなも
の。多比良教授は、「問題となっている論文のデータは使わないので、ぜひ予定通
り講演をさせてほしい」と押し切ったそうです。

「(問題となっている論文の著者が)実験ノートを残しておかなかった点は確かに
弁解のしようがなく、厳しく注意した。しかしデータがねつ造か否かという点につ
いては、現時点では『ねつ造ではない』と信じるしかない」。多比良教授は繰り返
し語っていました。そのためにも、実験記録をきちんと残して個々の論文の追試験
を行い、批判に正対していく方針も強調しています。

続く

18 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2005/09/24(土) 00:53:55
>>17の続き

実験ノートを残していなかったのは、件の著者がデータをすぐにパソコンに取り込
んでいたためということになっています。この点だけでも責められるのでしょう
が、さらに他の記者が調査委員会委員長の松本洋一郎教授に確認したところ、「当
時のデータを取り込んでいたパソコンも古くなって廃棄していたため、一次データ
はまるで残っていない」とのこと。学会から論文の真贋の判定が大学に依頼される
ことが異例なら、さらに一次データがまるで現存しないというのも異例。異例ずく
めの事態に、調査委員の教授たちもかなり逡巡しているようです。

善意に解釈すれば、RNA研究という、にわかに競争が激化している分野で研究効率を
徹底的に追求していきたかったという事情はあるでしょう。しかし、実験データを
残しておかなかった点だけでも、やはり大きな過失であることは否めません。肝心
の論文の真贋については、直接の証拠がまったくないことで白黒は何とも判断でき
ない状況ですが、成り行きは今後も注視します。

今年5月にも大阪大学での論文のねつ造が発覚したばかりで、バイオ研究のスキャン
ダルを頻繁に目にするようになったと感じます。研究に対するモラルが緩んでいる
のか、あるいは以前なら表に出なかった話が顕在化しやすくなってきたのか。いず
れにしても、研究競争の激化、研究予算の確保、研究スタッフの雇用条件など、研
究環境の昨今の変化と無縁ではないでしょう。

多比良教授の論文の問題の帰趨とともに、研究を進める上での大原則をこの時期だ
からこそ取り上げられないかと考えています。読者の方々からもご意見をいただけ
れば幸いです。
153名無しのひみつ:2005/09/24(土) 07:15:00 ID:kAd+wq7P
>現時点では『ねつ造ではない』と信じるしかない」。多比良教授は繰り返
し語っていました。

多比良はK崎に全責任を押し付けるきだな。
十本以上の捏造を、全く知らないはずが無い。
154名無しのひみつ:2005/09/24(土) 10:46:09 ID:ROL41bu5
捏造を知っていて、誤魔化しているのなら、詐欺。

百歩ゆずって捏造をほんとうに知らずに11本も論文を出しているのなら、
悪いけど無能としか言いようがない。
155名無しのひみつ:2005/09/24(土) 17:14:46 ID:QZH22FmT
ある分野をずっとやっていたら、自分でやらなくても真偽の勘が
働くと思うんだけどねえ。全部チェックしなくても、ヤバイところは
どの辺かとか。特に長年の共同研究者なんだから。

1本だけならうっかりスルーしてしまうこともあるだろうけど。
雑誌のレフェリーには責任はないといのが業界の決まり。もちろん
しょっちゅうチェックできないレフェリーは無能だから、はずされる。
156名無しのひみつ:2005/09/24(土) 18:54:17 ID:4hAasH3K
 どんなにデータが出なくても捏造せずにODした今の自分は勝っていると思います(28歳 D4)
157名無しのひみつ:2005/09/24(土) 19:22:59 ID:J3JcJHbh
だからね、何度も言うけど、データが残っていなくてもいいから、
第三者の監視の元で全くの初めから、試料をこしらえるところからやって
再現性があるのかどうかを追試しろよと。
データが残っていたとしてもそのデータが疑わしいと主張されているんだ。
論理すり替えは好ましくありませんな。
158名無しのひみつ:2005/09/25(日) 11:19:31 ID:xlwiS/ro
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4897064104/qid=1127556682/sr=1-3/ref=sr_1_10_3/250-4781857-1564226

RNAi実験プロトコール―高効率で簡便な遺伝子ノックアウトの新技術がわかる! 注目のバイオ実験シリーズ
多比良 和誠, 宮岸 真, 川崎 広明, 明石 英雄


カスタマーレビュー

2005/09/23 レビュアー: カスタマー
実験プロトコルを商売のネタにして印税を稼いでいる歴史的メイ作
捏造の手法も明らかにしてほしかった

全米が泣いた!, 2005/09/17 レビュアー: koba1775   千葉県 Japan
Zamore、Hannon、Bartelらをあざ笑うかのように神の手によってRNAiの世界に旋風と爆笑をもたらした
川崎広明と多比良和誠の迷著!
どんなに有能な研究者にも真似ができない新しい技術がいっぱい詰まった内容に、日本が、そして全米が泣いた!
笑った!ただ、素人にはオススメできない。

知人に勧められて, 2005/09/15 レビュアー: カスタマー   東京都千代田区
「難しい実験をしなくても、有名雑誌に論文を載せる方法が書いてある」と知人に勧められてこの本を購入
しました。でも、素人には難しくて・・・。どこに、そんなうまい方法が書いてあるのでしょう????

東大が、男達が、創った, 2005/09/14 レビュアー: yunasoft   京都市左京区
多比良和誠、川崎 広明の師弟コンビが世に送る業界騒然の創作ドラマ。ノーベル賞を夢見た男達が下した
決断とは?幻の実験ノートはどこへ?誰もが予期していた終末に向けて遂に走り始めた!もう…誰にも
止められない。
159名無しのひみつ:2005/09/25(日) 11:34:35 ID:u2XCI0RJ
プロトコルを書いていたと思われる実験ノートが現存していないので
再実験の際にはこの本を買って再実験するのかなぁ?
160名無しのひみつ:2005/09/25(日) 21:32:26 ID:hDCC3gcT
>>157
自分で追試しなくても、質疑応答で明快に答えられれば他のグループが
追試出来るわけだからそれでも良い。というか他のグループが追試出来た
方が良いんだけど。まあ、そういう説得力のある回答ができないから自分で
追試しろってことになるんだろうけど。
161名無しのひみつ:2005/09/25(日) 21:46:00 ID:a7ZXvNG7
>>158

>74 人中、73人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

またオマエらか!!
162名無しのひみつ:2005/09/25(日) 23:59:27 ID:VTrmcBec
>>158
おまいらやりすぎw
163名無しのひみつ:2005/09/26(月) 02:29:05 ID:ydARSyLz
189 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2005/09/25(日) 14:39:28
日経サイエンスの2003年11月号の記事は酷いね。
T教授にHes1事件の顛末を書かせているが、完全な言い訳記事。
スゴイのはRetractionについてはまったく触れていない。
引用文献もHes1 is ・・・だけで、retractionを書いた論文はなし。
日経サイエンスはretractionについて知らなかったことはありえない。
日経サイエンスも今回の捏造事件に関係なしとはいえんだろ。

190 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2005/09/25(日) 15:12:05
科研費の使い方はどうなの?5号館の人ならなんか話は聞くんじゃないの?

192 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2005/09/25(日) 16:00:25
>>190
T研は科研費たくさん集めてますよ。
それより、名古屋みたいにCOEを返上させられるんじゃないかと
T研以外はガクガクブルブルだ。
特に生活のかかったRAは気が気じゃない状態。

193 名前:名無しゲノムのクローンさん[sage] 投稿日:2005/09/25(日) 16:26:25
>>192
ってことはやっぱりCOEが切れるまでタイラーは無事なわけ?

194 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2005/09/25(日) 16:50:55
>>193
逆、絶望的状況。追試?が論文通りうまく行けば安泰だが、
ダメならタイラーは年内一杯。
1月から研究室配属の説明があるからそれまでに
来年度の計画を立てる必要があるので、年末ぎりぎりで
重大な発表があるはず。
タイラー追放のシナリオはできているらしい。

196 名前:名無しゲノムのクローンさん[sage] 投稿日:2005/09/25(日) 16:57:28
>>194
タイラーがKを潰して実験できなくさせるから、年内に追試の結果は出ないんじゃない?

197 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2005/09/25(日) 17:11:24
>>196
3月に再現できませんでしたでは遅すぎるでしょう。
助手が自殺でもすれば状況が変わるかもしれないが。
>>195
シナリオは
「論文を書くための実験は行ったが、データが残って
いないのは事実であり遺憾。追試で‘は‘再現ができなかった
ので、論文は削除依頼する。道義的責任を取ってT,K辞職」
山壮の事は知らんが、向こうでも調査委員会ができたんじゃないの。

198 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2005/09/25(日) 18:59:19
自殺までいかなくとも、失踪か心神喪失あたりで十分らしい。
これで、研究室のみんなの将来が・・といわれ

207 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2005/09/25(日) 23:46:52
捏造本スレによると病院医者板の該当スレにK沢本人がなんと自ら名乗って降臨中
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1117347876/l50
164名無しのひみつ:2005/09/26(月) 12:42:31 ID:EwmgT4mS
遠い昔でもないのに、ネイチャーに載せるほどの研究の
実験ノートもその痕跡も無いこと自体不自然、かつ異常である。
研究者として、始めから偽物の詐欺師の疑いは濃い。
信用を失った東大は破産したほうがよい。
165名無しのひみつ:2005/09/29(木) 01:16:32 ID:Vg3iQnqd
age
166名無しのひみつ:2005/09/29(木) 01:16:58 ID:XLmOlkh2
俺も投票しちまったよ アマゾンのレビュー
167名無しのひみつ:2005/09/29(木) 07:21:56 ID:AD/2q6Pn
ポチっとな
168名無しのひみつ:2005/09/29(木) 11:15:31 ID:vokEO5kn
311 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2005/09/29(木) 03:27:20
川詐欺が知り合いと話してるのを聞いたが、
「大丈夫、ノートとってデータ渡せばいいんでしょ」
だと。
どうも深刻性がわかっていないらしい。
再現性が無いことが問題なんだよ!ヴォケ
また作る気か。。。
おまいらこれ聞いてどうよ??

312 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2005/09/29(木) 03:35:18
>>311
こりゃ真性かもね.責任能力なしってことで無罪か.

313 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2005/09/29(木) 08:18:24
>>311
まずいな、これではRNAi研究そのものへの信頼も失ってしまう。

314 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2005/09/29(木) 10:55:05
オマイラ偉そうに言ってるが、KTが実験ノート出して、その通りやったら
実験が再現されたらどうするんだよ?みんな訴っえられるぞ!

315 名前:名無しゲノムのクローンさん[sage] 投稿日:2005/09/29(木) 11:03:43
>>314
出せる実験ノートがないといってるから問題になってるんだろ。
ループすんなよ。

316 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2005/09/29(木) 11:06:04
>>314
いや、当ったり前でしょ。
「実験が再現されたぜ、オラオラ、どうしてくれるんだよ」じゃヤクザと同じ。
他のグループでは再現できないのは事実なのだから、どうして再現できなかったか、
プロトコールの開発者としては説明する義務がある。

317 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2005/09/29(木) 11:10:20
だから、今、実験やってるんじゃない?その実験ノートを委員会に提出し
ても良い訳だろ。そんで、そこに実験成功の秘訣が書いてあったら良い訳
ジャン。

169名無しのひみつ:2005/10/03(月) 17:19:06 ID:CzLBnyzM
川崎age
170名無しのひみつ:2005/10/03(月) 17:49:03 ID:6C6uyNx9
もうすぐノーベル生理医学賞の発表だけど、
RNAi関係が騒がしいみたよwwwwwwwwwww
171名無しのひみつ:2005/10/03(月) 18:39:45 ID:FR4hjS8V
RNAi残念でした。
172羽田:2005/10/03(月) 19:56:43 ID:raH1rcML
sa
173名無しのひみつ:2005/10/05(水) 16:36:21 ID:dlVMzZfd
あなたは2chを利用しているときに、
「>>○○○ウザい」「>>○○○をリアルでどうにかしたい」と思ったことはありますか?
でも、普通はこの2chでは相手の個人情報を入手することは不可能に近いです。
しかし、管理者用のコマンドを使用することによって、
相手のIPアドレス(インターネット上の住所のようなものです)や、
相手の住所や電話番号を知ることができます。

やり方は簡単です
まず、スレッドを開き、名前欄に
「Nuke>>○○○&&(&rfu&rsi&ran&ras&ran)」(○○○は>>924のような発言者の番号です)
と入力し、メール欄にあなたのメールアドレスを入力し、
本文にはNullPointerExceptionと入力して書き込むだけです
("fusianasan"はトラップです!気をつけてください!)
すると、あなたのメールアドレスに対象の個人情報が送られてきます。
では、快適な2chライフをお楽しみください。
174名無しのひみつ:2005/10/09(日) 20:36:01 ID:7b8J85As
286 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2005/09/28(水) 11:03:12
東大調査委員会松本委員長「コンピューターは古くなってしまったから廃棄してしまった」と説明を受けた。

「実験の生データを取り込んだコンピューターは、古くなってしまったから廃棄してしまった」と説明を受けた
東京大学大学院工学系研究科の多比良和誠教授の論文問題について、
調査を実施している調査委員会委員長を務める松本洋一郎教授(機械工学専攻)(写真)は、
多比良教授から実験の1次データを記録したノートのみならず、
データを取り込んだコンピューターも提出されなかったことを明らかにした。

記事の続きもあるようなので、日経バイオテクオンライン参加者からの続報キボンヌ


290 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2005/09/28(水) 13:15:28
>>286
川崎はコンピューターの中のファイルはすべて機械ごと捨てていると?

全ての記憶を消し去ってまた新たに・・・フェニックスかこいつは
証人喚問の「記憶にございません」が通じる「科学」の世界か

PTEN師かそれとも真性の・・・、どちらにしても逃げ切りを図って
いるのは確かだな


301 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2005/09/28(水) 20:12:36
今日、T大学に行ったら工学部で
第10回バーチャルリアリティー学会というのをやっていた。
これT研主催なのか?


324 名前:名無しゲノムのクローンさん[sage] 投稿日:2005/09/29(木) 12:58:07
埼玉工大を悪く言うわけではないが、あのくらいのレベルの子には
ほんとうにデキなくて、日常的にズルをしないとやっていけないタイプ
の子が沢山いるんだよ。

オレはそういう子らを相手にしているんだが、Kくんの言い訳を
聞いていると、まったく同じパターンなので、笑ってしまう。

そういう言い訳は、いちいち追求すると、その子らが荒れたり
職場が研究に耐えなくなったりするので、見て見ぬ振りをしつつ
最終的には、責任をとってもらうのだが。

まぁ東大には居ないタイプね。能力あれば、ズルや言い訳を
(日常的に)する必要ないから。

175名無しのひみつ:2005/10/09(日) 20:38:07 ID:7b8J85As
333 名前:野口とタイラーズ[] 投稿日:2005/09/29(木) 13:34:20
野口英世の伝記を読んで、ガキの頃から、偉い人だと思いこんで、医学部に入った。
ノーベル賞にもう少しで手が届いた、といわれながら、細菌学の授業では、北里など
の日本人研究者の名前は出てきても、野口の名は一切でなかったので、教授に聞いた
ら、開口一番、「野口は200報以上の論文を残したがそのうち再現されたのは10
報ないというレベルで、ことごとくクズ論文だった。最も代表的な仕事・梅毒スピロ
ヘータの試験管培養も、未だに成功した人はいないし、野口は、再現できないという
批判が周りからわき起こってくればくるほど、追いつめられ、アフリカのガーナまで
行って、結局、自ら黄熱病に罹って死亡した」、という話を聞いた。
学歴がなく、頂点に到達したが、その仕事はことごとく、捏造論文だった、という点
で、タイラーズとそっくりだが、野口がお札の顔になっている国が、タイラーズを裁
けるだろうか?


341 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2005/09/29(木) 14:32:18
野口は、不眠不休で実験して、その膨大なデータを元にしていたけど、
タイラーズはそもそも、その実験すらしていなかったんじゃね〜のか?
タイラーズは、頭とソルジャーが完全に分離していて
タイラーズは、ズ(川詐欺)を切ってもタイラーだけで、やりなおせるん
じゃね〜のか?

176名無しのひみつ:2005/10/09(日) 20:40:15 ID:7b8J85As
534 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2005/10/02(日) 22:55:52
T研のおかげで工学部化学生命工学科の院試がめちゃくちゃになったって噂だな。
補欠が第一希望通りにどこの研究室でも行ける事態になった。
補欠よりも点数が高かった奴らはどうなるんだよ。暴動起きてもおかしくないぞ?


535 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2005/10/02(日) 23:32:53
>>534
それって辞退続出で定員割れの危機ってこと?
そもそも大学院入試で補欠なんて制度があることじたいテラワロスなんだが


536 名前:名無しゲノムのクローンさん[sage] 投稿日:2005/10/03(月) 00:26:57
>>534ほんとかよwwwwついに影響出てきたってことか


537 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2005/10/03(月) 03:53:46
>>535辞退者ではなくて合格者を増やしたらしい。
合格発表の2日前に補欠数名に電話が来たそうな。
関係者は「色々大変なんだよ」とボヤいていたそうだが、
あまりにも不公平じゃないか?
勉強して良い成績取ったのがバカみたいだろう。
希望が通らなくて合格蹴った奴もいるんだし。


539 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2005/10/03(月) 04:31:08
こうやって入ってきた奴が第ニのKになっていくんだろうか。


541 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2005/10/03(月) 09:48:08
T研の事件→合格者を増やす の論理がわからない


542 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2005/10/03(月) 13:06:03
T研内定者がごそっと辞退したんでしょ。
それで補欠を追加しようにもみんなT研には嫌がって行かない。
仕方なく「どこでも好きな所にいっていいよ」って事になったんじゃない?


561 名前:名無しゲノムのクローンさん[sage] 投稿日:2005/10/04(火) 11:32:35
学生も変な教員を選んだ責任はあると思うけどなぁ。
詐欺の被害者にも一部の責任はあるのと同じ理屈。
というか、怪しいものを見分ける目がないのだから、ダメじゃない?


562 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2005/10/04(火) 12:42:47
>>561
でも学生さんは仕方ないよ。特に学部生は。だって研究室紹介なんて華々しい表
の部分しか出さないでしょ。こいつらのインチキ具合はごく一部の分野の人たち
しか知らなかったんだから。この問題が表沙汰になるまではタイラーズの公演は
すごい人気だったでしょ。何年か前のぶんせいなんて会場に人が入りきらなかっ
たぐらいなんだから。この業界の人たちだって多くはタイラーズの胡散臭さを見
抜けなかったんだから学生さんには無理でしょ。


633 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2005/10/06(木) 12:10:06
5号館に平尾のコメントが掲示されてたな。
『以下は私見ですが…』以降論点をすり替えて研究者のモラルについて当たり前のことを書いていて萎えたが。
私見なら堂々と捏造だと書いて欲しかったな。
まぁでも内容的にはタイラーズを追い出そうという意図も伺えるから期待しておこう。
177名無しのひみつ:2005/10/09(日) 20:41:12 ID:7b8J85As
709 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2005/10/09(日) 19:17:21
ヤバイ。タイラーズヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。タイラーズヤバイ。
まず間違い多い。もうErratumなんてもんじゃない。超Retraction。
Retractionとかっても
「ちょっと再現性ないくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ遺伝子の名前間違い。スゲェ!BLASTで名称確認とか無いの。
学部生とか院生とかを超越してる。宝くじに当たったことにしてるし超いいかげん。
しかも冷蔵庫爆発してるらしい。ヤバイよ、爆発だよ。
だって普通は冷蔵庫とか爆発しないじゃん。だって普通に冷蔵庫が爆発したら困るじゃん。
実験やろうとして死んだら困るっしょ。苦労して遺伝子構築して、
博士一年のときにやっとうまくいって、三年で使おうと思ったら爆発とか泣くっしょ。
だから日本製冷蔵庫とか爆発しない。話のわかるヤツだ。
けどタイラーズはヤバイ。そんなの気にしない。嘘つきまくり。
実験ノート調べてもよくわかんないくらい何もしてない。ヤバすぎ。
捏造っていったけど、もしかしたら改竄程度かもしんない。でも改竄って事にすると
「じゃあ、Hes1とかプライマー間違いってナニよ?」
って事になるし、それは誰もが知ってる事実。ヤバイ。
みんな知ってるのに平気で捏造なんて凄すぎる。
あと超疑惑論文多い。約12報。Natureだけで言うと4報。ヤバイ。多すぎ。
2ちゃんやる暇もなく追試データ捏造。怖い。それに超何も無い。超サンプルゼロ。
それに超鉄面皮。つくば賞とか平気で出てくる。
つくば賞て。お前らのおかげで全く権威ねぇよ、最近。
なんつってもK崎は馬力が凄い。徹夜でフォトショップとか平気だし。
うちらなんてプライマー間違いとかたかだか2chで出てきただけで上手く説明できないから
論文撤回したり、追加実験してみたり、別の雑誌に再投稿したりするのに、
K崎は全然平気。間違いを間違いのまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、タイラーズのヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなタイラーズを出て行ってカムバックしたK1とか超怪しい。もっとがんばれ。
超がんばれ。
178名無しのひみつ:2005/10/18(火) 09:13:26 ID:lObfoCAT
なげーよ
179名無しのひみつ:2005/10/18(火) 18:03:53 ID:9U1YVZrt
東大をぶっつぶ奴が出てこない限りこんなバカばっかり出てくる。
すべての研究費を削ってただの私立大学にすればよい。
180名無しのひみつ:2005/10/24(月) 15:07:16 ID:n3XsADAF
age
181名無しのひみつ:2005/10/24(月) 16:17:22 ID:MYj3+/xI
>>177
とにかく貴様ら、まで読んだ。
182名無しのひみつ:2005/10/24(月) 17:18:31 ID:JUwzWNGe
東大なのでいいパソコンを買ってあげてください
お困りのようなので 記録としてなら費用もでそうな気がします
183名無しのひみつ:2005/10/30(日) 06:21:53 ID:q9QNf9jl
そんなにデータ置き場にこまってるならイントラネットでファイルサーバ作るくらいの金あるだろう
184名無しのひみつ:2005/11/04(金) 17:38:20 ID:9GPg5XvY
晒し上げ
185名無しのひみつ:2005/11/04(金) 23:01:33 ID:RQn/tYrt
>177
宇宙ヤバイか。なつかしいな。
186名無しのひみつ:2005/11/13(日) 04:06:59 ID:KRdgRvMz
晒し上げ
187名無しのひみつ:2005/11/13(日) 12:12:20 ID:FVhevzsz
その後、どうですか。
K崎さんとT比良さん

国費の返還してもらえるのでしょうか。
188名無しのひみつ:2005/11/14(月) 07:23:40 ID:4rZBqD+u
助手まだやってんのか?
189名無しのひみつ:2005/11/16(水) 21:57:27 ID:/hFYeSf2
何食わぬ顔で新たな捏造にチャレンジですよ。
190名無しのひみつ:2005/11/16(水) 23:30:26 ID:7EbbO3Af
マジかよ?東大も墜ちたもんだな
191名無しのひみつ:2005/11/18(金) 11:20:27 ID:Y5pajTAW
晒し上げ
192名無しのひみつ:2005/11/19(土) 21:28:45 ID:B2+2EP/g
追試の片手間にまたNatureに出すそうですが・・。
193名無しのひみつ:2005/11/19(土) 22:18:22 ID:15xNF4vw
それで通すNatureも酷いなw
194名無しのひみつ:2005/11/20(日) 00:33:06 ID:iwP6C1mx
カンショウチュウが教授やるような大学じゃ まこんなもんだろ
195名無しのひみつ:2005/11/20(日) 12:09:47 ID:dxQaFmnG
ロンダ教授はもう雇うな東大よ
196名無しのひみつ:2005/11/22(火) 19:34:56 ID:6Hedg9ol
日本人の恥さらしage
197名無しのひみつ:2005/11/22(火) 20:24:08 ID:n/ZWhVda
高卒姉歯乙
198名無しのひみつ:2005/11/23(水) 20:33:56 ID:SyxJptM+
いんちき 許すな 姉歯+旅羅
199名無しのひみつ:2005/11/23(水) 20:39:40 ID:SyxJptM+
いんちき
偽学者・・・・・多平
自動車会社・・・三菱
保険会社・・・・明治安田
設計事務所・・・姉歯
200名無しのひみつ:2005/11/24(木) 01:42:58 ID:/mXL8MVr
Natureがアホ過ぎ
201名無しのひみつ:2005/11/24(木) 03:21:35 ID:HYEUtd6+
結局追試の結果や
その後の処罰はどうなったの?
202名無しのひみつ:2005/11/24(木) 17:03:15 ID:/mXL8MVr
保守晒し上げ
203名無しのひみつ:2005/11/26(土) 03:23:13 ID:+okjTDXB
川詐欺またねーちゃんってマジ??
204名無しのひみつ:2005/11/26(土) 13:11:28 ID:GJlD2fyX
これでTイラーをやめさせることが出来なければ、東大は海外から笑われる
これじゃあ誰だって東大教授になれるよ
本人がK崎、K原を長年連れ添わせてべた褒めしていたんだから、S村とは罪の重さの比が違う
205名無しのひみつ:2005/11/27(日) 11:49:34 ID:ypcPl+nD
正直東大教授になるのはある種簡単
教授に気に入られ運良く助手→助教授になればそのまま教授にも推されるケースが多い。
業績たいしたことなくてもOK
206名無しのひみつ:2005/11/28(月) 10:03:44 ID:FaR9VYpl
ttp://www.chembio.t.u-tokyo.ac.jp/labs/taira.html
「ムッ!?このデータは廃棄しなきゃダメだ!」
「バレないのはどれかな・・・?」
「これは、捏造しちゃってOKだな・・・!」
207名無しのひみつ:2005/11/29(火) 20:17:59 ID:acCH5hPz
>>206
w
208名無しのひみつ:2005/11/30(水) 18:44:47 ID:rkBsku1R
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1133276440/l50
「黄禹錫教授の幹細胞クローンは虚偽」という疑惑が浮上。「希代の科学詐欺劇」か

盧大統領は寄稿で、「PD手帳が黄教授の幹細胞研究自体が虚偽だという取材をしていて、
このことで黄教授が非常に苦慮しているという報告を受けた」と明らかにした。すなわち、黄教
授が論文に発表した患者の体細胞のクローニングによる胚性幹細胞ではなく、不妊手術後に
残った胚から抽出したミズメディ病院の幹細胞に過ぎないという疑惑を、MBC側が調査してい
るということだ。

もしこの主張が事実なら、サイエンス誌の論文は「希代の科学詐欺劇」になる。黄教授の研究
が世界的な注目を集めた理由は、人間を含む霊長類のクローン胚が4細胞期までしか培養で
きないという既存の限界を飛び越えたからだった。そしてまた、患者の体細胞をクローニング
したオーダーメード型胚性幹細胞は、直接・間接に患者の細胞治療に活用できるという点で、
世界の耳目を集めた。
209名無しのひみつ:2005/11/30(水) 22:47:38 ID:SoVKwI7c
>>205
教授に気に入られ運良く助手

これが最大の難関だろw川詐欺はうまくやったなw
210名無しのひみつ:2005/12/01(木) 08:08:08 ID:A4393OZb
ほんとコネだけで日本のアカポスは手に入るからな
(アメリカの方が実はコネ社会だけど+実力も絶対必要)
211名無しのひみつ:2005/12/01(木) 10:13:44 ID:WKZh2MGO
>>205
簡単じゃねえよ。
学科にもよるが、化学生命工学科の場合は、
内部の助手→講師・助教授→教授
という道がほぼ絶たれている。

今では外でそれなりの業績をつんだ人
(例えば産総研でNature連発とか)でないと
教授に採用されない。

てかそういう学科なのにこんなことになってるのが皮肉
212名無しのひみつ:2005/12/01(木) 10:19:45 ID:WKZh2MGO
>>210
化学生命工学科の教授は、ここ最近は内部からの生え抜き昇格がない。
多比良氏も外部から業績を重視されて採用されており、コネではない。

助手人事は、まあコネだけどな。
213名無しのひみつ:2005/12/01(木) 11:06:58 ID:A4393OZb
>>211
工学部は知らん。大体生命系で工学部はマイナーだろ
特に薬・農が最近酷い
214名無しのひみつ:2005/12/02(金) 03:17:22 ID:2PVCNO6D
東大人事酷すぎ
215名無しのひみつ:2005/12/03(土) 18:10:22 ID:tGCFbo/3
>>211
何キレてんだよ?
捏造してロンダ成り上がりで教授に成れるんだから簡単だろ?
生命工学なんて理1進振り最低偏差値だったところじゃん
もとからレベル低いんだよw
216名無しのひみつ:2005/12/03(土) 18:50:33 ID:A4qMZY7Z
【研究ミスコンダクト】東大教授&産総研センター長らの9論文 捏造の可能性否定できず
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133598260/l50
217名無しのひみつ:2005/12/04(日) 02:28:54 ID:++2wcf0g
心不利とか偏差値とかいってるやつに理解できる世界じゃねえな
>ネーチャーを捏造で通らせる

川崎は215とはあまりにも比べ物にならないほど頭の良い詐欺師
虚構でネーチャーを通らせる文章力は神がかりだ

218名無しのひみつ:2005/12/04(日) 07:38:05 ID:onyJgUgH
>>57 >>63-66
自分も良く知らないけど、従来の体制では問題があるからこそ
独法化されたのでは?
日本は企業研究者の方が世の中に役立つ研究してるし倫理意識も高い傾向が
あると思う。
219名無しのひみつ:2005/12/04(日) 08:42:26 ID:EAcG1Sr0
>日本は企業研究者の方が世の中に役立つ研究してるし倫理意識も高い傾向が
賛成
220名無しのひみつ:2005/12/04(日) 10:09:08 ID:ix96cIt6
企業で捏造すると社会的信用を失うことによるダメージが大きいし
本人やその部署も責任とらされるからね。
大学というところはそういう面では体質も対応もブラック企業並な気がする。
221名無しのひみつ:2005/12/04(日) 12:40:49 ID:wLcW20yu
阪大医学部も前に捏造してたけど、東大もしてたんだなw
222名無しのひみつ:2005/12/04(日) 12:48:23 ID:z2FYU2jv
>>217
論理も何も無いレスだな
おまえ相当頭悪いだろ?
223名無しのひみつ:2005/12/04(日) 12:53:25 ID:A5sjmGSQ
心不利とか言っているのは、大学生相手に中学校の偏差値の高さを自慢するようなものです。

microRNAは、なにか新しい現象に関わると何でも三大誌に載ってしまうので、
捏造の素人にはお勧めです。
224名無しのひみつ:2005/12/04(日) 14:11:14 ID:Vs233RVx
撤回して訂正するなんざ見上げたものじゃないか。
アインシュタインは宇宙項なんてモノまで編み出して
必死に自説をまもろうとしたんだからな。
世の研究者も見習ってほしい。
225名無しのひみつ:2005/12/04(日) 14:45:47 ID:z2FYU2jv
>>223
工学部生命系のレベルが低いということを象徴的な例として言いたかっただけだろ
そんなところに食いついてくるとはよほど進振にトラウマでもあるのかね
226名無しのひみつ:2005/12/05(月) 05:09:16 ID:QCPX7Jop
>>225
純粋な親切心をちょっとは信じてあげたら?
227名無しのひみつ:2005/12/05(月) 11:09:36 ID:ubSDyCNJ
>>215
最近は低いのか?
昔は進振り80以上あったぞ?
隔年で上がったり下がったりを繰り返していたけど。
228名無しのひみつ:2005/12/05(月) 14:23:31 ID:56Mwt1MY
研究職も模造の嵐ですか。

支那チョンみたいな事すんじゃねーよ。
229名無しのひみつ:2005/12/08(木) 22:09:59 ID:yLs5ln+A
保守
230名無しのひみつ:2005/12/09(金) 22:19:40 ID:lElsBQ8+
東大で他にも知ってるけど
231名無しのひみつ:2005/12/12(月) 19:09:37 ID:YL1TGmz+
智之のおもちゃキタワァ*・゜・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜・*
232名無しのひみつ:2005/12/12(月) 21:53:29 ID:dLcfh65Y
>>220
企業は権威ある大学と産学協同するのです。
た〜まに(ウソ)大学の権威を利用するのです。
特に灯台にアピールしてもらえばそれでいいのです。
信用されますアフォ世間に。
その意味では今回はTKは功労者よね。いいことよ。
でも。言っておく。
文科省は東大(文系)が牛耳ってるのだからビクともしないね。
学術会議(これまた東大刑)に丸投げしたり努力してることで75日待ってね。
遅くとも3周忌ですっかりクリヤ、東京も最近スモッグないでしょうが。
ヤレヤレ。
233名無しのひみつ:2005/12/13(火) 00:07:20 ID:nS2r/Ugo
ヒトの個体差も分からん香具師が
抗癌、制癌、機能性食品とか言うって
行政も特定保健なんちゃらで、お墨付きをあたえ
天下りさきを開発し、アフォがおば山連中が
命根性が凝固して飛びつくのよ。
痩せれば父ちゃんは健康と薄識宜しく
実は経済的理由で肉はほとんど皆無、
酒も、もちろんタバコも買えず、
ひたすらレタスか菜っ葉を食べ、
サービス残業でストレスたまり、
長生きできるわきゃあないね。

かくして医と健康が大義名分で予算獲得に
たかっているのが、今勃興のDNA,RNA
連中よな。
車なら動かなきゃア素人も失敗とわかる。
DNA,RNAは夢をかたれるわけよ。
すぐは実現できん狼少年てきでええのよ。
ここに、この分野の宿命があるとみた。

はよ、マンモスを再現してみいや。
目ぬ見える形でやってみい。
蛸もイカも猫も猿も知識がなくても
子孫ができるてるのにな。






234名無しのひみつ:2005/12/13(火) 12:25:52 ID:MTHekT63
この先生と同じくらいの捏造発表やってる疑いのある先生。
同じ建物にいるよ。
しかし、捏造までしておきながら、たいした成果じゃないので
大事にはなてない。



235名無しのひみつ:2005/12/14(水) 01:58:31 ID:5JyLGIS8
>>234
その書き込みであんたのレベル、学年が分かるよ
信じられないと思うだろうけど、あんたもいずれ分かる
気をつけな
236名無しのひみつ:2005/12/14(水) 05:43:31 ID:Qicw5Cd4
>>235
いいじゃん.事実なんだから.
237名無しのひみつ:2005/12/14(水) 19:14:12 ID:15b5Jfr8
どうせ院生とかポスドクが先生喜ばすためにデータ偽造したんでしょ
238名無しのひみつ:2005/12/16(金) 20:01:14 ID:ejjQLd41
東大、阪大、旧京城大と旧帝大の捏造連鎖の1年でスタ
記念パピコ
239μ:2005/12/17(土) 15:17:05 ID:fteuct2v
長くて失礼します。「2ちゃんねる」に書き込むのは2度目ですが、
誰かに言ってみたいことが多すぎて・・・

故意に嘘をつく科学者(科学を志す人を応援して)

人生勇気が 必要だ
詐欺の科学者 のさばって
他人の人生 ぶちこわす
1千万円 早よ返せ

詐欺の科学者 いなくなれ
税金使って 人騙し
自殺者出たのも 学生(ひと)のせい
大学の名が 泣いている

科学の卵を 育てたい
給料返して 辞めてくれ
あんなやつらにゃ 本当は
ホームレスが 相応しい
240μ:2005/12/17(土) 15:19:05 ID:fteuct2v
針で踊れる 天使たち
数える理論は たやすいね
始めの仮定が 嘘ならば
残りの命題 みな真さ

実現できない 理論でも
自分はレフェリー 大論文
詐欺に楯突く 邪魔者は
論文無視して 追放さ

苦心のアカハラ報告書
公開するなら 見せません
大学の評判 落とすよな
情報公開 できません

恥ずかしくない 文書だけ
100円コピーの 許可を出す
被害者横目に カモを待つ
詐欺の科学者 いい商売
241μ:2005/12/17(土) 15:19:55 ID:fteuct2v
自分ら 定年延長で
若者無理やり 任期制
これで科学の 発展が
期待できる 訳がない

詐欺に楯突く 邪魔者にゃ
推薦書かなきゃ 安泰さ
論文無視して 数年間
死人や留年 学生(ひと)のせい

嘘を重ねて 数十年
自分を騙せる 人もいる
天下の失策 知れるころ
自分は定年 安泰さ

科学者の卵 だしにして
騙しきれない 邪魔者は
公にできない 密室で
脅迫すれば 安泰さ
242μ:2005/12/17(土) 15:21:09 ID:fteuct2v
あんな奴らが 専攻長
教授やアカハラ委員だと
私の家族や 亡き友に
詐欺の寿命を 早よ返せ

私はあきらめかけたけど
本当に心配 しています
これじゃ 日本の科学は
詐欺師の巣窟 もうだめね

科学の心を 持つ人よ
偽の科学に 負けないで
自然はいつでも 正直で
あなたの近くに 控えてる
243名無しのひみつ:2005/12/17(土) 18:44:09 ID:IPBnESsZ
ワロスw
244名無しのひみつ:2005/12/17(土) 19:04:50 ID:pSKS2EXX
わらえないですね。

>>239の

科学の心を 持つ人よ
偽の科学に 負けないで
自然はいつでも 正直で
あなたの近くに 控えてる

は、感動できますよ。

100回嘘をついても嘘が真実にはならないから、
自然科学には、まだ救いがあると思うよ。
245名無しのひみつ:2005/12/17(土) 19:15:01 ID:GObRd5ut
最先端はウソとホントが紙一重な気がする。
捏造は問題外だが、ぎりぎりの線でホントを見極めるのは苦労する。
246名無しのひみつ:2005/12/17(土) 22:57:53 ID:NBVRqqDG
いや、間違いだっていいんだよ。

矛盾が無ければ、データを恣意的に解釈してもかまわない。
その解釈に説得力が無ければなかなか受け入れられないし
(疑問が提示されてそれを明らかにするよう求められるだろう)、
解釈に反する事実が報告されればその解釈は捨てられるだけ。

それぞれが自分の科学的良心に従っている限り無問題。
良心に従っている限りは。
247μ:2005/12/18(日) 10:56:49 ID:PVHaPe21
すみません、<242> について少し訂正します
(誤)教授やアカハラ委員だと
(正)教授やセクハラ委員だと
でも、任期つきの方々はなぜもっと声を大にして言わないのか、不思議です・・・。
教授のご機嫌をとらないと任期付きポストにもつけず、不満を言ったらすぐ辞めさせられるから?
そんなの健全な世の中ではないと思います。
248名無しのひみつ:2005/12/18(日) 19:07:23 ID:3HVrvQf0
あのホームページはどうなったの?
249名無しのひみつ:2005/12/18(日) 22:26:26 ID:/0u3+rba
μさんへ

★ μ理論 Part4 ★
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sci/1100033665/
250名無しのひみつ:2005/12/19(月) 00:10:49 ID:2LpC0ofg
いつ結論出るんだよ。ちんたらやってると、韓国のほうが先に出しちゃうぞ。
251名無しのひみつ:2005/12/19(月) 00:33:40 ID:D2AhyRll
うやむやに終わらせる所が我が国の伝統です。
252名無しのひみつ:2005/12/19(月) 05:44:43 ID:751pIakY
韓国は嘘つきフラッシュ、置いときますね。
http://hamaniyo.jp/~taz/flash/fabrication.swf
253名無しのひみつ:2005/12/21(水) 01:59:14 ID:UtjK1+vL
ここが一番うやむやにされているよね
全然処分無いんでしょ?
254名無しのひみつ:2005/12/21(水) 03:52:10 ID:NavVNwHl
生物界って捏造多いな
255名無しのひみつ:2005/12/21(水) 04:16:28 ID:Al4yTjGK
生物・医学分野は他の分野に比べて捏造がばれにくいからじゃない?
256名無しのひみつ:2005/12/21(水) 18:23:22 ID:UtjK1+vL
追試が難しいからね
観測条件によってブレが大きかったり
257名無しのひみつ:2005/12/23(金) 00:43:58 ID:qWaC4jq+
処分まだかよ???
258名無しのひみつ:2005/12/24(土) 08:16:24 ID:0EEfgYv7
旧帝ソウル大の処分を見習えよ!!
259名無しのひみつ:2005/12/25(日) 08:44:24 ID:GUgYhBU6
日本より韓国のほうが信頼できますね
260名無しのひみつ:2005/12/26(月) 00:57:31 ID:30Y7Fg7P
不思議なもんだな.
正直処分なんて,もうどうでもよくなってきた.
261名無しのひみつ:2005/12/28(水) 16:59:52 ID:usRwhYhZ
処分もうどうでもいいけど発表早くしろよ
262名無しのひみつ:2005/12/28(水) 17:31:01 ID:nkpzFr8s
>>関係者諸君!研究奴隷諸君に告ぐ。
国家研究予算を牛耳るには。。

  自分の能力や関心よりも、関心のある課題関係のボスがいい(予算が大きいので)
   学会ボスになること。されば、配分する選択側になれるので。
    できれば、その課題の緊急性、国家の未来などの情緒に訴えること。。
    たとえば、1)ヒト生命、2)日本のエネルギ確保、3)安全性  などなど
    1)ヒト生命は今回のES細胞で夢を唄い
    2)日本のエネルギ確保は常温核融合である大学は詐欺をし、通産省もウン10億援助
    3)安全性:地震予知は未だできず。できないほど喰っていけるが、、
      起こった後、決まって馬鹿面学者がテレビで起こるべくして起きたと活断層を開設
      起こるとこより、せめて10年は起きないところを示せよな。
   緊急性などは自然に世論を待ってtられません。
   積極的に無駄使いテーマを考えます。先端科学とか言ってね。
    それがCOE。
    不景気だと研究基礎予算を絞り(年に5万から100万だろうか?)
      産学協同で乞食行脚を奨励しまくり
      優秀な研究者とは論文数であり、給料も変えますと恫喝まがい。
   でもね、お偉いボスは100%研究してません。
   長いので、要約します。
   日本の科学技術予算を牛耳っているのは、基本的に
     目立ちガリや
     権力欲(若いときは従順に権力に長弱いが)
     事故宣伝上手
     研究はしない
     やたら書籍を発行する。
     自分の牛耳れる学会をつくる。
     ○○諮問委員なんぞになりたがる。

たれが〜こ〜んな○○○にした。 って歌があったなあ。え!知らない。若いねえ。
確か「○の流れに」だったはず。

以上、しり切れトンボ。





263名無しのひみつ:2005/12/28(水) 19:16:44 ID:aQzeZo+w
まだやってるの?
264名無しのひみつ:2005/12/28(水) 21:48:35 ID:BG/Jq+u2
>>626
文章が下手くそ
消えてくれていいよ
265名無しのひみつ:2005/12/29(木) 17:03:13 ID:TELVgUGj
妹「お兄ちゃんって落ち込んだ時どうする?」
俺「んー、別に何も。寝るかな」
妹「ふーん・・」
俺「どうした?何かあったか?」
俺「ううん、ちょっとね」
俺「何だよ水くさいな、言ってみろよ」
俺「う、うんとさ・・・」
俺「おう」
俺「お兄ちゃん、この間一緒に歩いてた人、彼女?」
俺「・・・は?」
俺「前学校の近くで話してたじゃん」
俺「ああ・・・あいつか。なわけないだろ、ただのクラスメートだよ」
俺「ほんと?」
俺「嘘言ってどうすんだよ」
俺「そっか」
俺「てかそんな話はいいんだよ。落ち込んでたんじゃなかったのか?」
俺「ううん、それならいいんだ!えへへ」
俺「おかしな奴だな」
俺「ふふ♪お兄ちゃんに彼女なんてできるわけないよね、よく考えたら」
俺「こらこら、失礼だぞ」
俺「お兄ちゃんクリスマスイブなのに一人なの?」
俺「うるせーよ、俺は一人が好きなの。女なんてうざったいだけだよ」
俺「ふ〜ん、それじゃ私が彼女になってあげるって言ったら?」
俺「ちょ、ふざけんじゃないよ誰がお前なんか」
俺「えー、一緒に渋谷とか歩いてあげちゃうよ〜」
俺「ま、マジで?」
俺「何本気にしちゃってるのお兄ちゃん、はずかしー」
俺「誰がお前なんかと!!!」
医「薬2週間分出しときますね、年明けにまた来てください」
母「ありがとうございました」
俺「ありがとうございました」

266名無しのひみつ:2005/12/31(土) 00:49:25 ID:vSMbfnwj
267名無しのひみつ:2006/01/05(木) 18:45:28 ID:jProYvmV
ttp://review.rakuten.co.jp/?page_type=2&item_id=788345&shop_bid=211088&auction=0

このレビューを見たみかん屋さんは腰を抜かしているでしょう
268名無しのひみつ:2006/01/05(木) 19:01:39 ID:emsU5AGk
こいつ、大阪出身ですか??
269名無しのひみつ:2006/01/09(月) 00:32:05 ID:TOH3D+DY
風化させんなよw
270名無しのひみつ:2006/01/10(火) 01:48:42 ID:0AheFT5x
阪大スレを見習えよな
271名無しのひみつ:2006/01/14(土) 02:57:09 ID:JsQCYi1U
定期上げ
272名無しのひみつ:2006/01/14(土) 21:38:41 ID:ibiiNV3N
今NHKのニュースでTが出てたよ。
実験再現できなかったみたいだね。
要求された4つ(要求は4つにしぼったみたい)のうち
2つは再現できなくて残りの2つはデータ出てないってさ。
東大はTの処分に動き出そうとしているみたいだけど
Tは「実験の途中で処分されるのは納得できない」
って言ってるようだよ。
がんばれ東大、すっきりさっぱりさせてくれ。
273名無しのひみつ:2006/01/21(土) 03:59:23 ID:BdltNhT1
なにも言うことなく首。

込山サンも「東大よ、動け」という前に
東大よ、うめけとでもいいなおせば?

生物界って確かに偽造とかリトラが多いよな。
まぁ数式もいじくれない奴が生専にはゴマンというからしょうがないか。

ところで東大はなにをグズグズしてんの?
とっととクビにして新しいPI雇えよ。
274名無しのひみつ:2006/01/21(土) 05:02:23 ID:2PUcUDTZ
ソウル大学といい東大といいまったく帝国大学ときたら・・・・
275ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/01/21(土) 19:21:44 ID:qu4NwIR5
東京大学大学院の多比良和誠教授の研究グループが発表した論文について信頼性の
裏付けがないとされている問題で、多比良教授は、実験をした研究員が実際とは
違う内容を論文に書いたと認めたとして近く、大学の調査委員会に報告すること
になりました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    といって、多比良教授の責任が
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / 回避される訳ではあるまい。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 「上司の責任、部下が取る」の典型的構図ですね。
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l     コレダッタラ ブカハ ジョウシ キョウイク シナイト。 (・∀・ )

06.1.21 NHK「東大教授論文 事実と違う記述」
http://www.nhk.or.jp/news/2006/01/21/k20060121000009.html
276名無しのひみつ:2006/01/23(月) 19:38:29 ID:a/9Hje3o
東大阪大とも部下が心神喪失状態ということで処理
277名無しのひみつ:2006/01/24(火) 00:51:47 ID:v4O00u0f
微妙に風向きが変わってきたようだが。

東大のデータ疑惑、「論文不正見つからず」…理研調査
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20060123i217.htm

278名無しのひみつ:2006/01/24(火) 09:53:40 ID:SkY2g9nK
>>277
それちょっと記事の書き方が悪い。川詐欺が東大助手になる前のボスの和尚のところ
の実験だと思う。川詐欺が東大に来てからの論文はもれなくクロ。
279名無しのひみつ:2006/01/24(火) 12:26:13 ID:RcFNLnkh
理研の情報操作が始まりました
280名無しのひみつ:2006/01/25(水) 02:25:16 ID:iXFeuFkd
>>277
今後、どうなっていくか楽しみだなw
特にここで叩きまくってた香具師。

まぁ、とにかくチョンの捏造は確定なわけだがww
281名無しのひみつ:2006/01/25(水) 08:28:26 ID:MOtGMsEJ
>>280
はぁ?理研で再現できた論文はK崎が主たる実験者ではない。おそらくマテリアル
を使ったということで論文に名前が載っただけだ。K詐欺が理研で直接実験したの
ではない。だから理研の実験がシロであっても東大での実験はクロ。
282ほぼ終了:2006/01/25(水) 15:44:01 ID:yxWX8+56
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060125k0000e040059000c.html

【論文疑惑:東大で学生25人全員が、他の研究室に移籍】

 東京大大学院工学系研究科から、英科学誌「ネイチャー」などに発表した論文に
「裏付けとなるデータがない」と指摘されている同科の多比良和誠(たいらかずなり)教授の
研究室に所属する学生25人全員が、他の研究室に移籍することが25日分かった。
移籍は多比良教授も了承しており、研究室の活動は事実上停止する。
283名無しのひみつ:2006/01/25(水) 18:19:47 ID:MOtGMsEJ
>>280
スマソ。川詐欺がファーストだった。和尚さんのラボにいた時の論文だった。
そこでタイラーのリボザイム使ってた。
284名無しのひみつ:2006/01/28(土) 17:48:23 ID:DGCcB8KP
sage
285名無しのひみつ:2006/01/29(日) 15:33:57 ID:0MzEsj04
嗚呼、多比良先生・・・・。
286名無しのひみつ:2006/01/29(日) 16:36:30 ID:Hq+X1ib1
生物板が暴露合戦になってるよ

タイラーズ5 〜そして誰もいなくなった〜
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/life/1138445494/

理研の8割云々の発表は怪しいらしい

東大だけじゃなくて理研、産総研もヤバイ
287名無しのひみつ:2006/01/29(日) 18:53:21 ID:agcdawaa
バイオ関連は捏造しやすいんだってね
288名無しのひみつ:2006/01/31(火) 12:16:50 ID:NXA5Ps4b
民谷先生って、水で有名な人が学位とろうとしてもめた人だね。
そこ出身かぁ。
289名無しのひみつ:2006/01/31(火) 12:24:13 ID:BhGWTgB6
>>287
しやすいよ。

実験の再現性についても手技や試薬のロットのせいにすれば
結構言い逃れできちゃう。
抗体使った実験なら、使いきっちゃいましたとか冷蔵庫の故障で
無くなっちゃいましたと言えば二度と真実はばれない。

何年も経って、やっぱりあの仕事は嘘だったんだろうと評価が
定まることには本人はすっかり偉くなって違う分野の仕事して
いるんです。

290名無しのひみつ:2006/01/31(火) 17:19:17 ID:LbsPrgn/
>>289
>冷蔵庫の故障で 無くなっちゃいましたと

いや、それは駄目だったろ
291481:2006/02/01(水) 17:28:58 ID:14gpPKUI
初めてお伺いします。投稿の失礼をお許し下さい。 お忙しいところ大変申し訳ありませんが、
以下のURLを是非開けていただけないでしょうか?

B S E 問 題 及 び 北 朝 鮮 拉 致 問 題 の 本 質 は
 「 人 喰 い 」 (人 間 同 士 の 共 食 い) と 考 え ま す

外交政策@【狂牛病】米輸入牛肉使用企業リストを作ろう!の投稿121−148
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1135435648/

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1136292847/  の投稿687

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1138199682/   の投稿26−58

「人喰い」風習だけはどうしても受け入れが困難であり、宗教家ではありませんが、
社会生態学研究の過程で、この点について、大変苦悩しております。

人が人を集団で平気で食べたり肥料化する人喰いミームがウイルスのように社会に蔓延すると共に
法治国家性が瓦解していく状況が拡大しつつある現在の日本を危惧しています。
現在社会の『狂的矛盾』の多くは この問題が根本にあると考えています。
(特定在来地域管理法案の国会提出と共生文明論の学問化の提唱)
292名無しのひみつ:2006/03/29(水) 03:56:32 ID:SNRRPWhU
タイラーズさんそうけんクビ決定発表!
293名無しのひみつ:2006/04/15(土) 19:51:48 ID:9iSdVbpp
294名無しのひみつ:2006/04/16(日) 23:09:43 ID:6id/btbt
桑原知子女史ですね。
295オウム犯罪は皇族による
佐々木東大前総長(現在、学習院;秋田県出身)の逮捕はまだだろうか?
佐々木は幹部工作員として刑務所に入るだけの犯罪を犯している犯罪者と考えざるを得ない。
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1113015561/l50

【東大解体論】東大は日本を潰している。統治行為論の範囲を遥かに超えた国家ナチ犯罪。
オウム大量殺人・・・東大農学部犯罪(20人以上毒殺、6000人以上、重軽傷)。皇族テロ。秋田県立大の鈴木・松永・石川・松本らの逮捕が必要
天皇機関説・・・・・東大法学部犯罪(美濃部達吉)長州藩部落住民系のニセモノ皇族が凶悪なテロ犯罪実行。テロ官庁となった宮内庁の解体が必要。
クローン人間作成容疑・・・東大医学部(ニセ皇族等へのクローン導入容疑、ナチ手法による生命尊厳破壊、インフォームドコンセント破壊)
第二産業革命特許の強盗・・東大工学部犯罪(AIST)&東大経済学部犯罪(経済産業省)、FT合成軽油(GTL)はソニータイマーを使った悪質な不正。
評論家ナチ犯罪・・・・・・東大文学部犯罪(情報テロ犯罪:立花隆犯罪他、逮捕が必要)。憲法を破壊したナチ盗聴に基づく多数の評論家犯罪者の横行。
作家ナチ犯罪・・・・・・・東大文学部犯罪(情報テロ犯罪:大江健三郎犯罪、違法盗聴で逮捕が必要)。多くの小説・映画・TVドラマがナチ盗聴題材犯罪。
マスコミ犯罪・・・・・・・東大文学部犯罪(NHK等による虚偽報道。悪質な大本営発表を繰り返し事実上、殺人罪の共犯)。ジャーナリズムを殺した。
北朝鮮拉致捏造犯罪・・・・東大法学部犯罪(外務省犯罪、平沢代議士、佐々淳行他は国内先住民の大量殺人を幇助。よって殺人罪共犯)
             東大文学部犯罪(中山元参与も国内先住民による大量殺人を幇助:よって殺人罪共犯。殺人罪と詐欺罪で中山の逮捕が必要)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1137727591/l50 の投稿107 (ニセ天皇犯罪のメカニズム&正規の天皇制復興論)
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1137059644/l50 (秋田県立大:鈴木・松永・石川ら東大閥を中心としたサリン大量毒殺人体実験犯罪)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1141545162/ の投稿24−73 (北朝鮮拉致捏造の背景:中山元参与パーフォーマンスの学問的考察)