【宇宙/土星】タイタンで釣りは無理 しょうがないから火山でも探すか…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pureφ ★
記事 : タイタンは釣り人達を失望させます

 土星の月である「タイタン」には、一切液体が存在していないという解析結果が発表され
ています。タイタンには、メタンの雨が降っていると発表されたのは今年の1月のことで
したので、本当に仰天するような情報です。

 タイタンに着地したホイヘンス探査機から送られてきた映像は、地上の海辺の風景に
酷似したもので、流れているのはメタンの液体だろうとされていました。それだけに、タイ
タンの表面には実際には液体の塊は存在しない、という今回の発表は落胆をもたらします。

 もちろん、タイタンの大気中には実際にメタンが有るため、現時点がたまたま乾燥期で
「メタンの雨が渓谷を刻んだ」事実は揺るがない、と主張する研究者もいます。(略)

記事全文、関連リンク等はこちらです。
今日のNature 05年06月09日(木)
http://www.mypress.jp/v2_writers/miyu_desu/story/?story_id=1076105

[email protected] 8 June 2005; | doi:10.1038/news050606-10
Titan disappoints ocean hunters
Mark Peplow
http://www.nature.com/news/2005/050606/full/050606-10.html

宇宙 : メタンを放出するタイタンの火山

 土星の衛星でもやに覆われたタイタンには、巨大火山が存在して大気中にメタンを放出
している可能性があるようだ。

 C Sotinたちは、2004年10月26日に土星探査機カッシーニがタイタン上空を通過した際に
収集した赤外観測データを使って、大きさ30キロメートルのドームの存在を確認した。この
ドームはおそらく、氷に富んだ物質のプリュームがメタンガスを大気中に放出する前、地表
に湧き上がってできたものだろう。

 こうした噴出は、タイタン内部の物質が潮汐力によって動く間に発生した熱で起きている
可能性がある。内部の物質は、タイタンが土星を回る楕円軌道上を運動するにつれて移動
する。

 クレーターが存在する証拠は見つかっていないので、タイタン表面がこれらの極低温の
火山噴火によって頻繁に一新され、非常に若い状態のままであることが示唆される。以前、
液体の炭化水素の海がタイタンを覆っている可能性が考えられたことがあるが、画像からは
広範囲にわたるメタンの海は存在しないことがわかった。

 「タイタン表面の明るい領域や暗い領域が結局どんな物質からできているかはさておき、
カッシーニのおかげで、氷に富む衛星の探査は新時代に突入した。タイタンへの接近通過は
今後さらに40回計画されており、土星の他の衛星への探査も行われる予定で、このすばら
しい旅路はやっと始まったばかりだ」と、L Prockter がNews and Viewsで語っている。

Nature Highlight June 09, 2005
http://www.natureasia.com/japan/nature/updates/index.php?id=1029&issue=7043

宇宙:超低温火山からと思われる揮発性ガスの放出を示すタイタンの近赤外線画像
C. Sotin, R. Jaumann, B. J. Buratti, R. H. Brown, R. N. Clark, L. A. Soderblom, K. H. Baines, G. Bellucci,
J.-P. Bibring, F. Capaccioni, P. Cerroni, M. Combes, A. Coradini, D. P. Cruikshank, P. Drossart, V.
Formisano, Y. Langevin, D. L. Matson, T. B. McCord, R. M. Nelson, P. D. Nicholson, B. Sicardy, S. LeMouelic,
S. Rodriguez, K. Stephanand C. K. Scholz
Nature 435, 786-789 (9 June 2005) | doi: 10.1038/nature03596
http://www.nature.com/nature/journal/v435/n7043/abs/nature03596.html

関連情報は>>2あたり
2pureφ ★:2005/06/09(木) 22:33:27 ID:???
News and Views
惑星科学:タイタンの明暗
Louise Prockter
http://www.nature.com/nature/journal/v435/n7043/full/435749a.html

関連スレ:
【宇宙】土星の衛星タイタンに複雑な有機化合物…カッシーニが発見
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1115046608/ (05/05/03)
【宇宙】土星衛星・エンセラダスには大気が存在する=NASA
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1111060941/ (05/03/17)
【土星】カッシーニがタイタンのクレーターを観測(02/16/05)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1108650706/ (05/02/17)
【宇宙】非水系タイタン型生命
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1107288051/ (05/02/02)
【宇宙】探査機ホイヘンス、土星最大の衛星タイタンに初着陸(地表画像あり)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1105741614/ (05/01/15)
タイタンに「謎の活動」 NASA探査機撮影画像を分析
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1101468911/ (04/11/26)
【カッシーニ】土星の衛星タイタンから1200kmを通過(画像あり)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1098851589/ (04/10/27)
【宇宙】メタンの雲浮かぶタイタン赤外線分析画像公開 NASA
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1088939714/l50 (04/07/04)
【宇宙】土星衛星タイタンのジェット気流観測−NASA
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1088510919/l50 (04/06/29)
3名無しのひみつ:2005/06/09(木) 22:34:15 ID:EIXLptvl
3ならチンポを高速回転させスクリューにして太平洋横断
4名無しのひみつ:2005/06/09(木) 22:35:19 ID:xg9lAigX
ぶどう谷の山賊には気を付けろ!
5名無しのひみつ:2005/06/09(木) 22:36:17 ID:7I9HdUKQ
パイパンでのメンスの液体の塊は存在しない?
6名無しのひみつ:2005/06/09(木) 22:37:49 ID:r4DH0Orl
確かに昨日行った時には海は無かったな。
7@@+@@=:2005/06/09(木) 22:38:21 ID:lT3nclXn
ダイコンで釣りは無理、しょうゆがないから、火山デモさらすか・・・
8名無しのひみつ:2005/06/09(木) 22:42:43 ID:wqmKtCPC
俺でも釣れるか??

       ト、         /ヽ   /\        _
   /|\ | ヽ       〈三ヽ /三/|        / !    /!ヽ
   | l  ヽ |  ヽ      !\   / _|      /  |   ,' /  !
   | ヘ   !   ヽ    ( )){ }( ))     ,'   !_/ /  j
   ',  ヽ |    l      トイ`|i|⌒ Y=}     !    ', /   /
   ',  ヽ!≡   l      { ヽ || r‐'リ -i    !  ≡ !     /
    ヽ    ≡  !     | ミ )!!= 彡-ノ_   l  ≡ !   ,.'
     \   ≡ |   ,.-ノ / ! ト、トく   `メ、_',  = / /
      \ ≡ !  /てノしイ_人人ノ、    ヽ  /
        \― |/ヽ ,イ- 、ヽ /   イ´ ̄ ̄ヽ_/
         \ ヽ/  l  ヽi / ̄`!
            ̄     〉―く ァ―‐‐j
                  ゝ_ノゝ-- ノ!
                 /ェェ/._ヽェェェェヽ
               /ェ_/...___.ヽェ ェ ヽ
                 lェ_/......____...ヽェェ_l
                レ'.... .....__,.......ヽ_j
               !..____../´゙!...___..!/
                |..____..lヽ |..___...|
                |..____| !..___...!
               |..___...:!  !..___..|
                   l..____..!  l..___..l
                     !____..|   !.___..!
                    !..__.|  !.__...|
                   !..__...|   l..__...!
                   ト---|   ト--'l
                 _ノ  | _l  |
             (`´    __j ハ  _j
              `ー‐'´   `ー‐´
9名無しのひみつ:2005/06/09(木) 22:49:45 ID:6UG12nxe
パイパンでつるり
10名無しのひみつ:2005/06/09(木) 22:51:05 ID:rUPgxwMM
>>1
うそだーーーーーーーーーーーー!
写真に写ってたじゃん海。
ね?
11名無しのひみつ:2005/06/09(木) 22:57:33 ID:itJk3BCv
これはきっと国防総省がNASAに命じて、UFOとの近接遭遇の証拠を隠そうとしているに違いない。
12@@+@@=:2005/06/09(木) 23:16:56 ID:lT3nclXn
息子>とおちゃん>>8にザリガニがいるよー

父>あれは、ロブスターといって高級食材なんだぞ、捕まえて茹でたら追いしぞ!

息子>食べられるの? どうすればつかまえられるかな? 

父>パンツを脱がしてやれば、もう一匹隠れているから捕まえられるかもよ? 
13名無しのひみつ:2005/06/09(木) 23:31:57 ID:yd/dEmiw
銀河鉄道999で描かれてるタイタンは
当たりってことじゃねーの?w
14名無しのひみつ:2005/06/09(木) 23:35:55 ID:1UyD87B3
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
15名無しのひみつ:2005/06/09(木) 23:59:42 ID:GuKSsvVl
どうなってんだよ、、、、
16名無しのひみつ:2005/06/10(金) 00:17:15 ID:I6fS5QX3
てか, 今まで信じられていたものがあっけなく覆るこの世界.

まだ, おもしろいな (・∀・)
17名無しのひみつ:2005/06/10(金) 00:26:30 ID:MoxAVl50
タイタンでごはんを炊いたん?
18名無しのひみつ:2005/06/10(金) 00:47:32 ID:TalNDI7m
あらら。サイエンスEROでかをりタンがメタンの海があるって教えてくれたぞー。
19名無しのひみつ:2005/06/10(金) 01:12:29 ID:H4ccJrHV
地球人は孤独なんだぁああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!
20名無しのひみつ:2005/06/10(金) 01:13:28 ID:EaEXNX/b
GO!GO!タイタ〜ン♪
21名無しのひみつ:2005/06/10(金) 02:13:01 ID:v9lI6Fvk
タイたんのエロ画像キボンヌ
22♪名有りのひみつ♪:2005/06/10(金) 04:14:31 ID:EkcyaOX3
natureを読めない方々へ
http://saturn.jpl.nasa.gov/news/press-release-details.cfm?newsID=579
カッシーニHPより
画像もいくつか見れるよ
23名無しのひみつ:2005/06/10(金) 04:58:28 ID:QXN3N82f
>>3
24名無しのひみつ:2005/06/10(金) 10:55:06 ID:ea9mpsv+
だからあの画像は大正期の鶴見村だと何度言(ry
25名無しのひみつ:2005/06/10(金) 12:10:03 ID:V4iexh6D
すれたい いいな
26名無しのひみつ:2005/06/10(金) 12:17:15 ID:GdENYEzV
なんで火が出ているわけでもないのに火山なの?
27名無しのひみつ:2005/06/10(金) 12:29:59 ID:whDv+Dxa
>>3 応援するよ

>>17 なぜか受けた

>>20 ゴールドライタン?

で、やっぱり現時点で太陽系内地球外で
生命が存在する可能性高いのはエウロパ?
28名無しのひみつ:2005/06/10(金) 12:57:14 ID:VOKFt/D+
やはり再度探査機を送らにゃならんな。
今度はタイタン着陸を目指した小型ローバーだ。
できれば原子力エンジンでできるだけ早く行ってほしい。
29名無しのひみつ:2005/06/10(金) 12:59:32 ID:cOZuJOiJ
第3の選択だ!!
我々は騙されている。
30名無しのひみつ:2005/06/10(金) 13:04:26 ID:YCMOJzUw
http://www.asahi.com/international/update/0609/017.html

>タイタンは太陽系では大気を持つ唯一の衛星で、

おいおい
31名無しのひみつ:2005/06/10(金) 13:16:39 ID:0E+UY4Km
なんか読みづらい文章でつ。とくかくタイタンには海が無くてタイヘンだということだな。
32名無しのひみつ:2005/06/10(金) 13:28:17 ID:hBKE6bkZ
33名無しのひみつ:2005/06/10(金) 13:36:06 ID:QA/UXPKi
ティーンタイタンズ
34名無しのひみつ:2005/06/10(金) 14:02:50 ID:ndEtvTGb
太陽系最大の衛星で大気があって海があって生命があるかもと言われてたのってタイタンだよね?
残念だ
35名無しのひみつ:2005/06/10(金) 15:43:17 ID:rE6Qj6KE
エウロパも生命存在の可能性高いんだからそっちで釣りすればいい
36名無しのひみつ:2005/06/10(金) 16:06:48 ID:ZEQkW275
>>34
太陽系最大じゃないよ
37名無しのひみつ:2005/06/10(金) 17:04:22 ID:0E+UY4Km
始めてイオの火山を見たときは驚いたけど、火山があるぐらいではもうね。
38名無しのひみつ:2005/06/10(金) 17:52:36 ID:q8cJ4yU9
>>36
俺もタイタンが最大の衛星だと思ってたけど、違ったっけ?
39名無しのひみつ:2005/06/10(金) 18:03:49 ID:GgloTXMi
>>38
ガニメデじゃね?
40名無しのひみつ:2005/06/10(金) 18:44:19 ID:ljCYRV1m
>>39
カロンたんは?
41名無しのひみつ:2005/06/10(金) 19:03:36 ID:8DMdh73Q
>>40
冥王星+カロンは月よりも小さいだろ?
42名無しのひみつ:2005/06/10(金) 20:12:30 ID:G+Pq5E0p
カキコミテスト
43名無しのひみつ:2005/06/10(金) 20:24:05 ID:HeViN4lz
昔はタイタンが太陽系最大の衛星だといわれていた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ 「タイタン」
44名無しのひみつ:2005/06/10(金) 22:54:33 ID:Jsl7/ixJ
大気を含めない,固体部分のサイズをちゃんと測ったら,
最大なのはガニメデだったというわけ.
45名無しのひみつ:2005/06/11(土) 00:17:02 ID:vRxVq/ny
木星や土星の固体部分のサイズってどれくらい?
46名無しのひみつ:2005/06/11(土) 03:08:02 ID:9ZqP7TjD
金属水素。。。
47名無しのひみつ:2005/06/12(日) 18:54:05 ID:h4OzyCps
水素は金属じゃないが
48名無しのひみつ:2005/06/12(日) 22:09:01 ID:w3ZcTJxE
49名無しのひみつ:2005/06/15(水) 15:47:48 ID:7hyI0G/0
土星射病になったら大変だ
50名無しのひみつ:2005/06/27(月) 01:32:41 ID:9xDEyJMd
>>48
感服した
51名無しのひみつ:2005/06/27(月) 11:59:26 ID:UcsvYVZc
金属ナトリウムをプールに投擲
52名無しのひみつ:2005/06/29(水) 21:23:31 ID:7SAl36lh
タイタンに湖のような地形−NASA(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050629-02549130-jijp-soci.view-001
53♪名有りのひみつ♪:2005/06/29(水) 21:28:49 ID:tZQeu2tJ
54名無しのひみつ:2005/06/29(水) 22:04:39 ID:xvZU8Qju
はっきりするまで黙ってろよ……
55名無しのひみつ:2005/06/30(木) 00:14:14 ID:ozsxLjvw
>>51
やめろよ
56科学ニュース+記者募集中です@pureφ ★
>>52-53
こちらです

【天文/木星】メタンの湖はあったのか?カッシーニ、タイタンに湖のような地形を発見
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1120053597/