【宇宙】ロッキードマーチン、スペースシャトル代替次世代有人探査機設計案を公表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pureφ ★:2005/05/10(火) 14:38:16 ID:???
ロッキードマーチン、スペースシャトル代替機設計案を公表

 NASAが次世代有人探査機Crew Exploration Vehicle (CEV)のデザインを発注したとき、
Lockheed MartinとNorthrop Grumman and Boeingという二つの大きなチームがこれに挑
んだ。デザインの採択は2008年、そして2014年には人を乗せて運用を開始する予定だ。

 NASAの最優先要件は「ミッション中、常に乗組員の安全を確保する」ことだ。6社連合の
LockheedチームはCEVを三つの部分から構成するというアイデアを思い至った。チタン製の
乗員用モジュールは4人から6人の宇宙飛行士を収容でき、ミッションモジュールや推進部
とは別に打ち上げられる。軌道上でランデブーし、長さ70フィートだが重さわずか40トンの
宇宙船として合体する。(図参照)

 また、発泡断熱材をやめ、予備としての炭素―炭素熱シールドを含む冗長性のある断熱
システムを採用した。非常時用救命モジュールとなる22フィートの部分が前部に組み込ま
れており、いつでも発進することができる。CEVはシャトルのように再突入時に滑空するの
ではなく、パラシュートとエアバッグで着地または着水する。また、相互に交換可能なコン
ピュータシステムはモジュール間の相互運用性の上昇に一役買うことになるだろう。

 現在、最も開発が心配されている部分は、長期間宇宙に滞在するための発電装置や問題
解決のための安全診断システムだ。(略)

Published in the June, 2005 issue.
The Future Of Flight?
BY DAVIN COBURN
Popular Mechanics May 3, 2005
http://www.popularmechanics.com/science/space/1534782.html?page=1&c=y

関連記事
宇宙への招待(4):有人火星探査には「国民の熱狂」が必要
http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20050322307.html
宇宙への招待
http://hotwired.goo.ne.jp/features/inv_to_space/

関連スレ:
【宇宙開発】小型無人宇宙船が故障=NASA DAT落ち
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1113726655/
【宇宙/政策】JAXA、有人ロケット開発、月利用、マッハ5クラス極超音速実験機を盛り込んだ長期ビジョン「JAXA 2025」を発表
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1113324595/
【宇宙】太陽光で飛行:ソーラーセール宇宙船コスモス1を来春打ち上げ=米国[041111] DAT落ち
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1100155006/
【宇宙】安全設計を重視する宇宙船「Liberator」がミニチュア版でテスト飛行 DAT落ち
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1093446739/l50
【航空・宇宙】NASA、ディスカバリー打ち上げを7月まで延期
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1114850256/
【宇宙】「2008年宇宙の旅」計画 マウス6匹、衛星に 有人宇宙活動にらみ回収型生物実験衛星を開発中
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1113323808/
【宇宙】ロシアの新型シャトル、愛知万博で初お目見え(03/25/2005)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1112246698/
【予算削減】日本版シャトル拠点閉鎖へ、投入22億円・飛行3回、計45分間 DAT落ち
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1100913318/
【宇宙】日本が開発中の補給機HTVをスペースシャトルの後継に[041113]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1100338738/
【宇宙】宇宙ステーション日本実験棟、2007年度に打ち上げ DAT落ち
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1091632124/l50
【宇宙】宇宙で船外活動中にヒヤリ、搭乗員の服から酸素漏れ DAT落ち
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1088133232/
2名無しのひみつ:2005/05/10(火) 14:46:08 ID:6RmoTEsw
漏れが小学のときに書いた宇宙船のマンガのデザイン
パクられた!
3名無しのひみつ:2005/05/10(火) 14:51:29 ID:QCbPrwmB
>>2
ええっ?このケツ振りニワトリみたいなのが???
4名無しのひみつ:2005/05/10(火) 14:53:16 ID:7dJC1aTM
>>3
ワラタ
いやそれはケツ振ってるニワトリだから
5名無しのひみつ:2005/05/10(火) 15:36:25 ID:58Y6rCjn
ぼくのかんがえたすごいうちゅせん
6名無しのひみつ:2005/05/10(火) 16:53:22 ID:tK9ZBaFg
ストラトス・フォーのコメットブラスターのようなデザインだな
7名無しのひみつ:2005/05/10(火) 17:33:49 ID:ZTYh5whZ
火星でもいくのか、この装備?
8名無しのひみつ:2005/05/10(火) 18:55:01 ID:5A4TLdx+
パラシュート...
9名無しのひみつ:2005/05/10(火) 19:03:31 ID:so/giWLq
パラシュート…

カプセル型と形が違えばいいのか?
10名無しのひみつ:2005/05/10(火) 19:19:13 ID:ZjdhwMjP
慣性力偏差推進システム
ttp://www.sphere.ad.jp/force/japaneseindex.html

ここを参考にしてはやく誰かUFO創れよ
11名無しのひみつ:2005/05/10(火) 20:35:30 ID:cBon2n56
夕刊読んだらスペースシャトルの後継機は4年前倒しして2010年から運用するって載ってた。
12名無しのひみつ:2005/05/10(火) 21:48:25 ID:H0eKQWBb
うわーかっこわるー!!!!

せめてスタトレ風にはできなかったものか……
13名無しのひみつ:2005/05/10(火) 23:09:24 ID:3aTSXLqU
>>6
> ストラトス・フォー

馬乗りになって操縦するのが理解できん。
14名無しのひみつ:2005/05/11(水) 16:44:19 ID:Hzbh5jtx
やっぱり女の子のワンワンスタイルは魅力であります。
15名無しのひみつ:2005/05/11(水) 19:19:15 ID:K4gUKZq3
次世代機は当然有人専用機になるだろうと思っていたが、ここまで
思い切ったデザイン変更をやるとはね。
別に打ち上げる実験モジュールとドッキングするという発想は思い
つかんかったよ。国際宇宙ステーションでは出来ない実験を考えて
いるんだろうね。
16名無しのひみつ:2005/05/11(水) 21:42:56 ID:1Zyl34FN
え〜〜

有人専用機なら人以外は別に打ち上げるのは当然だとおもったけど…
17名無しのひみつ:2005/05/12(木) 04:40:30 ID:ulM9FQtu
モジュールと後でドッキングするならシャトルに可搬性や居住性はいらんだろ?
もーカプセル型でいいじゃないか〜
18名無しのひみつ:2005/05/12(木) 19:55:07 ID:M85xHxMz
>17
リフティングボディ機だと、大気圏に突入しながらコース変更ができるから・・・。
19名無しのひみつ:2005/05/14(土) 14:56:10 ID:8sIgqihk
結局完全再利用型の概念はいずこに...
20名無しのひみつ:2005/05/14(土) 17:06:17 ID:cJIPo/Xb
こんなカッコ悪い思いしてまで宇宙には行きたくありません!

(とも言ってられんか。。。)
21名無しのひみつ:2005/05/28(土) 15:12:19 ID:Hh5JWap7
↓宇宙開発は無駄無用論の詩人と言えばこの人

インタビュー アーサー・ビナードさん
http://www.cafeglobe.com/news/interview/026/
http://www12.ocn.ne.jp/~aoikwa/page013.html
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-02-20/15_03.html



22名無しのひみつ:2005/06/08(水) 13:32:43 ID:y4OO5CO9
NASAの有人STS計画はもう何度も何度も何度も…orz
シャトルの寿命が来たら、マジでどうするんだろうかねえ。
そういやシャトルのオービターの代わりに無人のペイロードカプセル積んで
低軌道打ち上げ能力70トン、とかいう計画が新聞に載ってたが、これもどうなることか。
23名無しのひみつ:2005/06/14(火) 02:15:51 ID:xKlK+A9Y
>>22
その話題、あまりここで出てこないね。確かにどうなるか分からないけど。
24名無しのひみつ:2005/08/01(月) 17:57:49 ID:NLsHd+uu
>19
時期尚早だったという事なんだろうね。
材料の進歩次第では、将来可能になる可能性もあるけど。
軌道エレベーターとどっちが先にできるかな?って難度なのかもしれん。
25名無しのひみつ:2005/08/04(木) 17:58:31 ID:LhQiRq0S
>>24
結局、宇宙ステーションをめぐってまたソ連と張り合うために背伸びして作った産物だったのだろうか?
現在はともかく開発当時は・・・・でもってアポロ13号的に事故もおこったと。
26名無しのひみつ:2005/08/04(木) 19:01:26 ID:Btw/Fwrk
元々NASAではアポロに次ぐ計画として恒久宇宙ステーション建設と完全再使用型宇宙船開発
(有翼オービターと有翼ブースター)を目指していたが、アポロ計画の反動で予算大幅削減。
ステーション計画は小さなスカイラブとなり、完全再使用型宇宙船は中途半端なスペースシャトルとなった。
そしてスペースシャトルに集中する余り、従来型ロケットでは欧州やロシアに追いつかれた。
今のアメリカには有人打ち上げに耐える使い捨てロケットが無い。
シャトルに走らずサターンを改良しつつ使い続ける、という選択肢もあったわけだが…。
27名無しのひみつ:2005/08/22(月) 23:11:51 ID:g6l3TvQ/
関係ないけどX-32って宇宙でも飛べそうじゃね!?
28名無しのひみつ:2005/08/23(火) 12:50:11 ID:geeeu+7W
>>27
X-32ってJSFのボーイング案だろ?
29名無しのひみつ:2005/08/23(火) 13:22:44 ID:H6CbyVwm
>>28しまった…orz
逆に覚えてたっす
30パブロフの犬 φ ★:2005/08/24(水) 08:57:14 ID:???
てすと
31じむらべる:2005/09/08(木) 13:25:07 ID:+pqXqPrK
>相互に交換可能なコンピュータシステムはモジュール間の相互運用性の上昇に一役買うことになるだろう。

エアコンディショナーは大丈夫だろうな?
32名無しのひみつ:2005/09/16(金) 03:16:53 ID:guJrebWq
・・・どう見てもヘルメスもどき・・
33名無しのひみつ:2005/09/20(火) 12:03:25 ID:0/3ma7ES
支持率下がってきたらすぐに宇宙ネタだな


ブッシュ必死だな
34名無しのひみつ:2005/09/20(火) 13:24:57 ID:ssqk67jO
NASA A New Era of Space Exploration
http://www.nasa.gov/externalflash/cev_front/index.html
35名無しのひみつ:2005/09/20(火) 13:50:11 ID:89u+h8IB
マーチン マーチン ハンバーグ♪
36名無しのひみつ:2005/09/20(火) 16:24:24 ID:8UjCcLVp
格好悪いな、手足を付けるべきだと思う

そしてフォーが「空へ」つーわけだが、フォーと言ってもレーザーラモンHGじゃ無い
37名無しのひみつ:2005/09/20(火) 20:07:13 ID:RvWEPXFz
日本はHOPE-Xもうやらないのかね?
単に金が無いだけか?
38名無しのひみつ:2005/09/20(火) 21:13:02 ID:Kqx1f385
小泉チョン一郎に潰されますた。
39名無しのひみつ:2005/09/20(火) 21:19:57 ID:dCP018Ux
>37
情報収集衛星の予算確保のために打ち切り。
40名無しのひみつ:2005/09/20(火) 21:36:42 ID:Kqx1f385
NHK潰して、シャトル開発しよーぜー
41名無しのひみつ:2005/09/20(火) 23:31:53 ID:/KGOHo6Y
かなり逆行してるよね。いまさらロケットに戻すなんて
スペースシャトル型で宇宙旅行がますます遠のいたね。
42名無しのひみつ:2005/09/21(水) 01:31:27 ID:v2TRgz/X
宇宙開発においては1969年の時点ですでに人類の限界に達していたんだろうね。
残るは物量作戦のみ。
43名無しのひみつ:2005/10/13(木) 20:47:13 ID:aBuqoxJj
>>19
結局、シャトルみたいなシステムは現時点では無駄が多いということに遅ればせながら
気が付いたんだろうね。

現状でもシャトルの完全再利用のシステムは破綻しているし、コスト的にも見合っていない。
安全性でもカプセル型の方が何かと有利。

シャトルみたいなリフティングボディも飛行ミッションのラスト20分位しか使わない割には
打ち上げ時には余計な質量となり、最も貴重なペイロードや燃料の搭載量を削ってしまう
訳だし。
44名無しのひみつ:2005/10/13(木) 21:11:57 ID:6QC+ub+X
無駄にデカい仕様だったからな
人員輸送だけに特科したらな、もっと小型に出来る。
しかしアメリカの発表の受け売りが多いな、低能なんか。
45名無しのひみつ:2005/10/14(金) 01:47:31 ID:OCt3Q9zD
今までの歳月が徒労に終わって少々投げやりになっただけかと。


暫くすれば建設的な意見もでるさ、宇宙開発は失敗しては(部分的)成功の繰り返しだから。
46名無しのひみつ:2005/10/14(金) 02:31:59 ID:Dnzx6x5F
イオンエンジンじゃないのか?
47名無しのひみつ
イオンエンジンは当面は探査機か衛星機しか使わないと思われ。