1 :
1 :
03/05/17 17:54 ID:c19NXbmo 宇宙は11次元だって聞きました 誰かできるだけ専門用語を使わずに 解りやすく教えてください 4次元まではわかります 物理とかは全くの素人です
2 :
ご冗談でしょう?名無しさん :03/05/17 17:59 ID:aER+UmTT
2
4次元ポケットをぜひ作ってみてください。 4次元までわかるんだろ?
>>3 ご自分のズボンのポケットをご覧になってください。
絶対にそれが4次元になっているはずですから。
>>1 「出来るだけ」専門用語を使わないようにしても、専門用語がびっしり並ぶよ。
6 :
1 :03/05/17 23:02 ID:c19NXbmo
7 :
ご冗談でしょう?名無しさん :03/05/17 23:08 ID:7Z2X47VV
10次元でなくて? 超ひも理論は10次元だろ?
8 :
紺野あさみ :03/05/17 23:12 ID:???
10 :
1 :03/05/17 23:15 ID:c19NXbmo
4次元ってのは、3次元+時間って聞きました 5次元は+何なんでしょう?
>>7 読み物で仕入れる知識では10,11,26次元ってのが多い。
>>10 とりあえず、次元についての誤解を試験してみる。
位相空間って知ってるか?
13 :
1 :03/05/17 23:25 ID:c19NXbmo
とある初心者向けの講話で聞いたんだが 対称性からは空間次元9次元(時間を入れて10次元)だが 重力のために余分に一つ足して11次元だとか
時空のコンパクト化ってどう言うことデスカ?
>>15 細い糸の上の目盛りは、糸が三次元の物質であるにも関わらず、巨視的に見れば一次元の軸として見なせるということ。
と、啓蒙書に書いてあった。
>>17 んなこと言われても…。
スケールが小さくなったら量子力学的効果が効いてくるなんて納得できないですって言うようなもんだろ…。
プランクスケール以下では従来の空間にまとめられた自由度(正確な言葉じゃないぞ)が見えるってことなんだから。
11次元になるのは、M理論ですね。紐ではなく膜と考えて、 その裏表成分でもうひとつ次元を加えるのです。そう考えると、超重力理論が 上手いとこ超弦理論と整合性を持ってまとめられる。
21 :
ご冗談でしょう?名無しさん :03/05/18 00:08 ID:IwvPMGVJ
>16の説明でなんとなく分かったような気がしました。 最初にこんなこと考えて人って誰なの?
22 :
ご冗談でしょう?名無しさん :03/05/19 04:29 ID:9pGQmDgt
n次元てのはねえ、その断面が(n-1)次元になるような空間(空間と言う言葉が適当かどうかわからんが)なの。 立体(3次元)をスパッと切ると切断面は平面(2次元)でしょ。 平面をスパッと切ると切断面は線(一次元)でしょ。 線をチョンっと切ると断面は点(0次元)でしょ。 つまり4次元空間ってのそれをスパッと切った時、その切断面が 3次元であるような存在である訳。 しかも立体の中に理論上は無数の平面が重なり合って存在するように 4次元空間ってのは三次元空間が無数に重なり合って存在する訳だ。 時間が4番目の次元ってよく言われるけどそれは微妙に間違ってて 時間と空間をトータルで考える時、時間も次元の一つとして考えた方が考えやすいっていう意味であって 純粋に空間としての4次元世界を考えた場合 そんなどこを切っても切った切断面が立体であるような空間なんてイメージできるか? 1は4次元まではわかると言ってるが本当にそんな空間が理解できているか? しかも5次元といえばその切断面が4次元なんだぞ。 6次元といえばその切断面が5次元なんだぞ。 11次元なんて人間の脳で理解するのは無理じゃ。
>>22 なんかリアル厨房っぽいな。
>時間と空間をトータルで考える時、時間も次元の一つとして考えた方が考えやすいっていう意味であって
ちげえよ。ちゃんと1方向として捕らえる。少なくとも時間に関してはな。
何でもかんでも必ず座標軸として11次元じゃねえんだよ。
13次元とか14次元とか言う人もいるらしいね。
>>22 ハイハイ〜。数学の空間図形教わったばかりで、嬉しいのかな〜?
それとも、ガキ向けのホラばかり書いてる参考書読んで、学者気分になってるのかな〜?
良いこと教えてあげよっかー。数学での次元と、物理での次元はちょっと違うんだよ〜
知ったかぶって変な事ほざくと、こーやって叩かれるんだよ〜
君程度の頭脳じゃ、議論どころか我々から教授する事さえ至難の業だということが理解できるかな〜?
わかったら、二度と顔出すなよ(藁
どうでもいいけどさ
>>25 みたいなこというやつってキモすぎ
28 :
ご冗談でしょう?名無しさん :03/05/20 02:10 ID:6cqoz/ga
>>25 折れはお前に二度と出てきて欲しくない。
>二度と顔出すな
誰も顔うpしてないよーだ
29 :
ご冗談でしょう?名無しさん :03/05/20 02:17 ID:77iphCSB
>1 11次元か26次元じゃないと上手くいかない. ひも理論を学ぶとちゃんと式でなっとくします. イレギュラーな項をなくすにはその次元である必要がある. それ以外は上手く行かない.
超弦の方は共形場の理論という認識があるけれど、 M理論の方はどうなんだろう?
>>29 ちょっとつられてない?
ひも理論なら10次元か26次元じゃないと上手くいかない、の間違いでは?
11次元はN=1超重力理論でしょ?
33 :
ご冗談でしょう?名無しさん :03/05/20 02:52 ID:77iphCSB
>32 そうです.書き間違いです. イレギュラー項∝D-10,D-26 って事です.
みんな10次元とか11次元とかにこだわってるけど、 ほんとに超対称性は妥当なものなんだろうか?
27=31 28=DQN この公式は非常に重要だぞ! 必ずテストに出るから、覚えとけ! っていうか二度と顔出すなって言っただろ。リアル厨房が。 お前の親は何なんだよ。知的障害児にパソコンやらせてんじゃねーよ。糞が。 晒しage
なんか疲れてきたから、ここら辺で 次元大介の話題に変えませんか?
>>34 フェルミオンの存在に意味を与えるにはSUSYしかあるまいて
ポアンカレ変換と矛盾せずにフェルミオンを含む変換を考えるばあい
えらべる対称変換はそう多くはないという定理があったはずだぞ
>>35-25 釣られたお馬鹿な35=25がいる情けないスレはここですか?
恥晒しage
39 :
ご冗談でしょう?名無しさん :03/05/21 01:01 ID:kJtL0UZl
計算上のものであって、普段意識している4次元とは別物。 取りあえず、線形代数でも勉強したら?
40 :
ご冗談でしょう?名無しさん :03/05/21 01:06 ID:mGV+ACEK
35は初心者だな。 ここまで煽られて怒る香具師も見てて恥ずかしい。
41 :
ご冗談でしょう?名無しさん :03/05/21 01:20 ID:SGXp2u38
勝手に計算上のものにするなよ。
>>41 実験的に検証されていないのはたしかなこと
44 :
ご冗談でしょう?名無しさん :03/05/21 03:15 ID:RnJGSz8c
45 :
ご冗談でしょう?名無しさん :03/05/21 09:47 ID:wroy5TyU
初めてこの板に来ました 東大生が分数解けない理由がわかった気がします
>>45 分数が解けないってのは文系の話だぞ?
理系の奴が解けないわけないだろ。(プッ
47 :
ご冗談でしょう?名無しさん :03/05/21 11:17 ID:1cSordhi
次元なんて人間の頭のなかにしかありません。
49 :
あぼーん :03/05/21 11:27 ID:???
50 :
" :03/05/22 22:02 ID:05t0MAe1
ん?
>>47 みたいな考えもありだよな。
数自体が存在しナイ、というのはゼノンだよ。
次元は認識するのに必要なだけというかんんがえもある。
あるところで現実と現実に必要な媒介としての数、という理論を展開している。
わたしにはわからんがね。
>>50 「虚数なんて存在しない」っていう奴には「それじゃあ実数は存在するのか? 持ってこい」ということにしている。
どうでもいいけど、虚数を否定する奴って、複素数とは言わないよな。
四元数、八元数
53 :
ご冗談でしょう?名無しさん :03/05/23 18:11 ID:qNtgyxr6
ルパンのパートナーの五右衛門じゃない方の名前ってなんだったっけ?
四元数、八元数
55 :
れれれれ :03/05/23 18:23 ID:iqPeml+C
数とは何か、なんて数学科卒の奴に聞いてもまともに答えんよ。 で、けっきょく?????というのが正解かな。
結局ね、人間の五感では知覚できないだから、 知覚できるように進化するまで待てっちゅうこと。
57 :
山崎渉 :03/05/28 14:25 ID:???
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
58 :
ご冗談でしょう?名無しさん :03/06/11 12:05 ID:58GS38D4
あげ
59 :
_ :03/06/11 12:23 ID:???
60 :
ご冗談でしょう?名無しさん :03/06/11 12:28 ID:MtRgbfPZ
61 :
ご冗談でしょう?名無しさん :03/06/13 03:32 ID:8CIWcD0B
学部のペーペーですが、これで文系の方への説明になんないすかね 三次元ってのは「縦」「横」「高」(懐かしい…)みたいな(x, y, z)じゃ無くても 例えば、適当に「圧力」、「体積」、「温度」の三つの変数を考えればそれも三次元(p, V, T) 単純にそれに「縦」「横」「高」の位置をくわえれば六次元です(p, V, T, x, y, z) そんな感じで増やしてけば十一次元になります
62 :
ご冗談でしょう?名無しさん :03/06/13 05:10 ID:uZiABZYp
空間一点上に複数の圧力、体積、温度は存在しない 圧力、体積、温度は一次独立じゃない
63 :
ご冗談でしょう?名無しさん :03/06/13 05:15 ID:ckX580jW
65 :
ご冗談でしょう?名無しさん :03/06/13 15:12 ID:+9DAv/xH
どうにもこうにもマコっちゃん
66 :
ご冗談でしょう?名無しさん :03/06/13 15:32 ID:XH5Ok+Uo
67 :
(^o^) :03/06/14 02:29 ID:eJkjgYG7
>55様 大学では、“数”が基本ではなく“代数”が基本ではないでしょうか? だから、ある代数を満たすものが数だと思っています。 (代数とは? と聞かれると僕は答えられんのですが。)
>数とは何か、なんて数学科卒の奴に聞いてもまともに答えんよ それは、そいつがアホなだけ。大学の数学はほとんど算数だからな。
>ある代数を満たすものが数だと思っています それを言うなら代数じゃなくて代数関係。
数は宇宙ですと言った方がよっぽど数学科っぽいよな。
>>68 もしくは聞いた方がアホであるために言ってる事を理解出来ない、って可脳性もあるだろな
72 :
山崎 渉 :03/07/12 12:40 ID:???
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
73 :
山崎 渉 :03/07/15 12:54 ID:???
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
74 :
ご冗談でしょう?名無しさん :03/08/23 13:27 ID:QOetOp2Z
数は宇宙です
ちょっと困るとすぐに次元を上げる風潮、 いいかげんにやめにしないか
76 :
ご冗談でしょう?名無しさん :03/08/23 14:55 ID:bbRFMsr6
宇宙は1次元だった!
次元を下げすぎるのもどうかと
>>77 IIBMMのことか
時間までコンパクト化するのは明らかに槍杉だな
80 :
ご冗談でしょう?名無しさん :03/09/21 04:59 ID:3mRu2T/9
このスレって 素人にもわかりやすくしてあげるスレじゃねーの?
そういえばアメリカの天才少女が今26次元(でしたっけ?)を勉強してるとか。 ・・・一体なんですかね?
82 :
ご冗談でしょう?名無しさん :03/09/30 01:27 ID:NxSbKGHe
25ってイタイ 暗くて友達一人もいないようなヤツなんだろうな
超対称性を保つなら11次元。アノマリーを相殺したいなら10か26次元。 それで・・・ めんどい、誰か説明汁!
M理論だね
グラフ理論の本を翻訳したある先生が飲み会で 「11次元が頭の中で見える…というか想像できるんだよ」 といったのをタイトルをみて思い出した。 あれから一年半経つが、俺には想像つかん…。
86 :
ご冗談でしょう?名無しさん :03/11/26 10:26 ID:rDw2bC0S
専門知識なしなら、こんな考え方はどう? 例えば三次元だと、空間内の点を決定するために、xyzの三つの要素が必要 四次元を空間+時間とするなら、現実世界で、どこに、「いつ」あったのかと考える いつあったのかがわからないと、一つの存在として決定できないからね 五次元になると、それに加えてさらに、存在を一つとして決定するための要素が必要になる 例えば、「誰が」いたのか、とかね こんな感じでどんどん増えていったのが11次元 あんまり厳密じゃないけど・・・
11次元くらいたいしたこと無いだろ。ヒルベルト空間では無限次元を つかうぞ。
それは数学的意味合いだろ・・・。
>>86 雑学で理解するならそんな感じで十分だな。仮に6次元の要素を服の色とするなら、
4次元では、同じ場所にいても、昨日いたのと今日いたのでは違う存在と考える。
ただし、そこにいるのが太郎君か次郎君かは関係ない。
5次元では、同じ場所に同じ時間にいても、太郎君と次郎君では違う存在と考える。
ただし、赤い服を着ているか青い服かは関係ない。
6次元では、同じ場所に同じ時間に太郎君がいても、赤い服を着た太郎君と青い服を着た太郎君では違う存在と考える。
...って感じか?
91 :
超数学 :03/11/26 18:39 ID:???
M理論やってるヤシいる?
11次元は、けっこう話せるやつがいっぱいいる気さくなスナックみたいな感じ、と言えばわかってもらえるかな?
というか
>>1 は4次元さえ理解してないのではないかに一票。
例えば各辺の長さが1の四次元立方体に直径0.5の超球を最密に詰めると
いくつ入るか。
94 :
ご冗談でしょう?名無しさん :03/12/01 20:02 ID:VqdlXTzD
16個
>>94 32個ではないかと思ったが俺の勘違いか。
>>95 単純に一辺当たりの超球の個数を数えないと。
2^4=16、従って
>>94 が正解。
97 :
ご冗談でしょう?名無しさん :03/12/04 02:44 ID:k1M1hEmt
98 :
裏和尚 ◆tnbpWnvo5w :03/12/04 03:54 ID:s/V7GBoZ
>>93 つまり、各辺の長さが1の四次元立方体には、
各辺の長さが1の3次元立方体が2つ入っているのか?
2^3、 2(縦)×2(横)×2(高さ)=8で、
各辺の長さが1の3次元立方体に直径0.5の超球は8つしか入らない。
各辺の長さが1の四次元立方体に、どうやって各辺の長さが1の3次元
立方体が入るのか、AA交えてもいいから詳しく教えてよ。
99 :
裏和尚 ◆tnbpWnvo5w :03/12/04 03:59 ID:s/V7GBoZ
IDが坊主・・
100 :
物理系 :03/12/04 06:13 ID:u/FC6X39
意味がわからないんですが
>>98 AAで説明はちと難しいのでリンク貼るにとどめるよ。
各辺の長さが1の四次元立方体には各辺の長さが1の三次元
立方体は8つ入っている。ここに三次元球を入れたらそれは
無限に入る。だから立方体と次元が同じ超球(四次元)にした。
四次元立方体の形を三次元の人間が正しく理解するのは無理。
純粋に幾何学的に理解しておくにとどめるのが無難。四次元
立方体の展開図とか、点光源や線光源で四次元立方体(透明)
を照らした時に2次元に映る影などを見るプログラムもある。
四次元立方体にとって三次元立方体はただの「辺」である。辺
としての三次元立方体に、全く同じ大きさの三次元立方体が6
つ面で接している。なおかつ四次元的に重なっていない。面で
接しつつ90°折れているという情景を想像する事は無理でしょう。
高次元になればなるほど、その超立方体に入れた超球は超立
方体の表面近くに集まり、中はスカスカになる。
http://www.mcc.pref.miyagi.jp/people/ikuro/koramu/mugenjigen.htm
102 :
ご冗談でしょう?名無しさん :03/12/04 21:00 ID:oV973eDX
次元の研究は何の役に立ちますか? 単なる言葉並べじゃないですよね?
103 :
ご冗談でしょう?名無しさん :03/12/04 21:25 ID:T8X1vDVq
三次元のものを二次元に投影できるように、 四次元のものを三次元に投影できるはず。 されば、四次元のものを三次元に投影し、 その投影された三次元像をディスプレイに投影できるはず って考えて、四次元のCGをやってる人がいるよね。
>>102 高次元の幾何学を研究するのに役立つ。
あなたの言っている事は、「高次元ってただの言葉で、何の役にも
立たないよね」と言っているのと同じ。
11次元の中には 全く異なる物理法則によって成り立っている次元世界もあるそうだぞ。
漏れは物理なんてサパーリわからんのだけど。 中学の時に思いついたんだが、一時期目の焦点をずらすと イラストが立体的に見えるってやつが流行ったやん? アレの応用で、点(1次元)を見て目の焦点をずらすと線(2次元)に見える。 同様に線(イラストとか)を二つ用意してそのイラスト同士が被るように視点をずらすと 立体(3次元)っぽく見えるでしょ? じゃあ、立体(同じ形・大きさのサイコロとか)を二つ用意してサイコロ同士が被るように視点をずらすと・・・? 実際やると、漏れにはその状態のサイコロが遠くにあって近くに見えるという奇妙な風に見えるのよ。 視点をずらせば点が線(1→2次元)、線が立体(2→3次元)になるなら立体同士をやれば 4次元って事じゃないの? 10年間不思議に思いつづけてきたんだけど、誰か詳しく丁寧に教えてくれ。
>>106 マジレスすると、四次元世界に住人がいたとすると三次元空間は
人体の内部構造や石の中身やサイコロの内部まで丸見えだ。
そういう「超」視覚を持った人間がいれば、四次元立方体を擬似的に
立体視できるかもしれん。人間の目は三次元を見ているようで、実は
物体の表面、つまり二次元しか見ることができない。これを両目で見
ると見え方のずれ方から奥行きがわかるようになるが、物の内部まで
見通せるわけではない。
>>107 四次元時空に住んでますが、物体の表面しか見えません。
110 :
ご冗談でしょう?名無しさん :03/12/14 18:27 ID:O4sqOMgm
四次元とは 物を切ったときの切り口が立体になったり 生卵の中身を殻をわらずに出せたり そういうところです。
111 :
ご冗談でしょう?名無しさん :03/12/14 18:39 ID:V7L3w0mu
ユークリッド空間の四次元?
112 :
ご冗談でしょう?名無しさん :03/12/16 05:16 ID:hmE/jJ7i
異次元大輔
休憩中。。。。 最近厨房工房おおいよな? もう釣りなのか馬鹿なのかわからねーよ。 まぁ馬鹿とみなしてるけど。
114 :
1 :03/12/16 20:56 ID:f4+BoFN8
>>1 に生意気に4次元まではわかるなんて書いてすみませんでした。
何もわかってなかったです。
誰かに「3次元の空間+時間」が4次元みたいなことを聞いたことが
あって単純に未来や過去を考えるのが4次元だと思ってました。
じゃあ、11次元ってどんな世界?って興味本位で
気楽にこんな甘いスレを立ててしまい本当にすみません。
もし、レベルの低い奴に「次元とはこう考えるんだ」って説明してやろう
って方がいたら暇な時にでもお願いします。
115 :
裏和尚 ◆tnbpWnvo5w :03/12/18 00:45 ID:V8dBpfBC
>>107 片目で見ても奥行きがわかりますが何か?
116 :
ご冗談でしょう?名無しさん :03/12/18 23:03 ID:htfle6dH
ブレーンワールドについて優しく教えてくれるスレはどこで塚?
優しく教えてもらえるほどまだ開拓されてないんじゃないかなあ
119 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/03/22 11:23 ID:cSay0VVH
この板はじめて来たけど面白いなぁ〜〜〜。 昔はNHKスペシャルでは必ず科学系のテーマで番組放送していたけれど、最近全くやらなくなっちゃったから、この手の話題に飢えてる。 で、11次元の説明としては素人の私には22さんの説明が、ほぉ〜〜〜って思ったのですけれど、違うんですか?
11次元に話を飛ばす前に、4次元に話を戻すと、4次元空間と 4次元時空を混同している人の多い事。純粋に幾何学をやり たいのか、ミンコフスキー空間を研究したいのか。 11次元というのはもちろん幾何学の話だよね?
11次元中1次元は時間が含まれているんでしょ? ミンコフスキー時空は幾何学じゃないの? 少なくとも、11次元ユークリッド空間やろうってんではない罠。
>>120 今までの流れを読んで
>>1 がそんな難しいこと考えてると思うか?
この自己満足オナニー野郎が
123 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/03/25 12:34 ID:FQJO6bF9
ううむ>120さん。 もっと簡単に説明お願いします。 空間と時空の違いですが、それを3次元で。 3次元空間と3次元時空とでは何が違うのですか?
>>122 同じようなところぐるぐる回ってるよりよっぽどマシ。
125 :
168次元の住人 :04/03/25 13:14 ID:zZFlBBMy
無理無理。お前らあれやん。 3次元空間にすんでますやん? 線の世界にすんでるやつが平面を想像するのは無理。 平面の世界に住んでる奴が立体を想像するのは無理。 ゆえに3次元にすんでるやつが4次元理解すんのは無理。 俺も169次元は想像できない。 ちなみに168次元の世界のミドリ電化では富士通のパソコンが2万でかえるよ
126 :
:04/03/25 13:46 ID:dK2CMSu8
128 :
:04/03/25 15:53 ID:dK2CMSu8
ネタスレにマジレスしちゃった? スマソ
129 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/03/26 15:13 ID:ynnHaQyB
「ひも」って・・・ なんで出来ている「ひも」なのさ?>126
>>129 究極が点状場だったら、その点は何でできているか、ってきくかなあ?
131 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/03/27 23:00 ID:lHr3pcUD
究極も点状場もわからない素人ですけれど、ひもは物質じゃないの? それとも物質なの?>130
素粒子ってなにでできているの? と聞くことのおろかさを噛みしめなさい
133 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/03/27 23:15 ID:/Nm3Dl70
レゴブロックでできているんだよ。 といえば満足するかな?
ネタで言ってるんじゃないから、引っ込んでて
>>133 じゃあそのレゴブロックは何でできてるんだw
136 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/03/28 10:48 ID:YLLcJLwY
もしも我々がレゴブロックでできているとして、 究極の原子を追求していったとき いろんな形や色のレゴブロックでできているところまではわかるかもしれないが、 果たしてそれがプラスチックでできているということまでわかるだろうか?
138 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/03/28 15:26 ID:XwzqOXny
>136 んじゃあ最初から「わからない」と言えばいいのでは? 何で出来ている紐なのかはわからない。 素粒子も何で出来ているのかはわからない。 さあ、話を先に進めようか?(^−^)
「ひも」っつったって、ひものような性質を持っているから「ひも」と読んでるだけだろ? 別に何かの繊維を縒って作られたと言うわけじゃ有るまいに。
ヒモのような性質 女に食わせてもらいなが好き勝手やること。
143 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/03/29 17:30 ID:aVjDUEZQ
そうなの
145 :
:04/03/29 20:51 ID:8lImaZVC
もしも我々がレゴブロックでできているとして、 我々の科学はまだレゴブロックのレベルまで到達してないと思う。 ならば、どんな形や色のレゴブロックでできているのかぜひ知りたい。 欲を言えば、人間はそのレゴブロックが何でできたいるのかを知る方法も考え出してくれると信じたい。
haihai
よいか。 もしそれが究極の構造を体現しているなら、その性質のみが最終的に意味を持つのであり、 それが何でできていると言った問は、それ自体無意味だ。
>>123 亀レスすまんが、例えば三次元時空というのがあると仮定する。
我々は三次元時空にいないので想像し難いと思うが、二次元の
世界に時間を加えたものになるだろう。そして二次元の住人は
時間方向には自由に行き来できない。唯一、高速に運動する事
により時間を遅らせる事ができるだろう。
ミンコフスキー空間は三次元空間に時間を加えた四次元時空と
定義している。我々の住んでいる世界を超球が横切って、大きさ
を変えながらやがて消滅していくのを目撃できないのも、この
現実の宇宙と純粋幾何学の四次元物体の構造が異なっている
ためではないだろうか。
>>148 >我々の住んでいる世界を超球が横切って、大きさ
>を変えながらやがて消滅していくのを目撃できない
それだと、空間が4次元ある5次元時空ってことにならないか?
>この現実の宇宙と純粋幾何学の四次元物体の構造が異なっている
>ためではないだろうか。
ミンコフスキー4次元時空は双曲線的性質を持つので、
ユークリッド4次元空間と異なってるのは当然です。
150 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/03/30 20:51 ID:kKWtUolI
>140 ひも、には長さがありますよ。 これはひもの持つ一つの性質であることは明白です。 ひも理論で言うひもの長さはどの程度なのですか? 材質に関してお答えいただけないのなら、せめて長さについてお願いしますよ!
151 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/03/30 22:40 ID:vXyU6DRo
>>151 啓蒙書か。式をほとんど使わない奴だろ。そういう本を出すから
トンデモなヤシが増えるんだよなあ。
153 :
:04/03/31 02:29 ID:???
時空とか、空間と呼ぶには対称性が必要。 素粒子が動ける方向(自由度)を増やすだけでなく、 座標軸を回転しても物理法則が変わらない (11次元が成り立っている高エネルギーでは) という性質を考えるので、存在すれば、本当のリアルな 意味で「11次元時空」と言える。単なる言葉や表現法の 問題じゃなくて、実在するか否か2つにひとつです。 時間が4番目の次元になったのも、回転対称性の 一種であるローレンツ不変性が発見されたからで、 単に座標の仲間に入れられたのは、もっとずっと前の ラグランジュとかの頃。それだけでは4次元とは呼べなかった。
155 :
:04/03/31 09:39 ID:uQNer8gj
156 :
:04/03/31 13:26 ID:???
158 :
154 :04/03/31 13:45 ID:nAo2blIU
ごめん。素人リーマンなんで詳しく知らんのだけど 11次元のオブジェクトってM2(膜)とM5だよね。 ストリンギーなオブジェクトってSUSY保つような M2とM5の配位の重なった部分のこと? これってリトルストリングっていうの? 教えてエロい人
そんなむきにならんでも。
160 :
:04/03/31 14:13 ID:???
やっぱり素人リーマンか ここにはプロもいるから、深みにハマルと恥の上塗りだぞ
やっぱり…
162 :
:04/03/31 18:25 ID:uQNer8gj
やっぱり?
164 :
検索エンジンに11次元と入力すれば :04/03/31 18:51 ID:d2lsQwJ6
ttp://www.asahi-net.or.jp/~zu5k-okd/house.1/group.c/h1cc2.htm M 理 論 の 窓というサイトがそのうち発見されます。そして以下抜粋・・
最近、超弦理論(超ひも理論)を越えるM理論が登場し、物理学の世界は
ちょっとした興奮状態にあるといわれます。さて、このM理論とは
一体何なのでしょうか。このM理論は、具体的には何かというと、
どうやら11次元構造における超重力理論のようです。
この11次元時空間(空間10次元+時間1次元)における超
重力理論なら、私にも多少の記憶があります。(以上が引用抜粋)
分からない言葉は、検索と表示された各サイトの検索エンジンに文字を
入力すれば、すばらしい頭脳に接続されます。
165 :
154 :04/03/31 19:52 ID:nAo2blIU
>>162 エレガントな宇宙、読みました。
おもしろかったっす。
でも啓蒙書読んで分かった気になるだけじゃつまんないんで
仕事が休みの日に GREENE と PLEESER の原論文とかに
チャレンジしてみたりしてます。
でもこの辺の話って11次元でなくって6次元ばっかですね。
166 :
162 :04/03/31 22:02 ID:FDCLoVme
167 :
:04/04/01 00:31 ID:???
168 :
:04/04/02 15:55 ID:hV3L2c9q
169 :
:04/04/02 16:01 ID:???
170 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/04/02 16:18 ID:rCUxE/sP
>>168 すごいDQNがいるもんだな・・・。
それに事実(仮説)を強引に道徳臭くする所も腹立つな。
171 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/04/03 09:15 ID:cRsm/nS5
>この11次元時空間(空間10次元+時間1次元)における・・・ ここがわからないのよね。 空間10次元ってなに? 縦、横、高さで三つの次元なんですよね? そっから7つも増やしたって・・・ 他にどういう方向があるの?
>それに事実(仮説)を強引に道徳臭くする所も腹立つな。 それはそうだが、理論の内容には慎重に踏み込んでないので 新聞ならこれが限界じゃないか?冷静に言って。
173 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/04/03 16:33 ID:l+th6e/D
,/ ,..:::=ー,..:-=-::、 (( 、、_/ i'´ / _....,_ `ヽ 、ヽ ミゞ ゝ ヽ/ ; r','"⌒~^'ー::、 ''=,ミ -- ' ^ ~ ^ ニ _ ^ヾー-:、 ミ:、 ∠./,:=ニニ - 二 =ー::、 ^ ミ 、 ー ,.::-=ニ'レ,.:--‐ ー--:: 、ヽ ヽ ミ ヾヽ / , ,.-‐i ;::::::-、 ! .;:::::;;;::;、 ; ヽ ミ 、ヽ、 〃 ./'i ,,:=:, 、 _ ,:=::.、 .; ニ ヾミ、_ ,! i l,γ @> ゙:. .: k @ ミ:、 .i ,:-' 、^ミ=- ノ. !,tゞニ彡'ノ : . ^ミ=ニイ、、 彡ソヘ ヾヽヽ、 / . レ / :. '-、 :, / ,ソミ:、 〉 ) | / /ゝ、_ノ..,)ヽ 、 l i /ヽヾ j λ ! ヘノ/ノ川 !.ヘヾ、ミ、 i :l ハノ .)ノ人 ヽ、 !.i^'=ァ〜'T''⌒ナヾヘ ! i /`´ ヽ、`l ; /,/ / ./ノ ヾ、i. ; 〃゙ / ,.ノ'´ ヾゝi_,ノ ノ/ ヽ、_,,../゙ `´ アインシュタイン [Albert Einstein] (1879-1955) ドイツ生まれの理論物理学者。1905年、特殊相対性理論・光量子論、 ブラウン運動の分子運動理論を発表。いずれもその後の物理学に大きな影響を与えた。 16年、一般相対性理論を完成、それに基づく重力理論・宇宙論を展開。 20年以降、重力と電磁気力との統一場理論の建設に努力。 量子力学形成の過程においても、光量子論のほか、固体の比熱理論、量子統計法などの業績を残した。 33年、ナチスの迫害を逃れてアメリカに亡命。熱烈な平和主義者としても知られる。
>>173 この写真大好きです。
もしあったら
アドレスお願いします。いいやつを
>>171 弱電強(重)力の幾何学的構造が埋め込めて、量子化の発散項が丁度うち消せる自由度としての次元。
我々が直接空間として認識する必要はない。
>>175 と言ってしまうのはまずいのではないかと…
一応パラメタをいじれば残りの7次元とこちらの3次元を回す対称性は
回復すると思ってるわけで…
177 :
171 :04/04/17 00:43 ID:tEXCvVB6
>175&176 それでは素人である私には全く理解できません。 もっとわかりやすく噛み砕いて説明してください!
>>177 縦、横、上、下、天、地、左、右、前、後
これで10個の方向。10次元。分かった?
180 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/04/17 15:05 ID:tEXCvVB6
>178 それでは素人の私でもおかしい?・・と感じます。 縦、と言うのは上下の方向であり、横、と言うのは左右の方向のことです。 天、と地、については何を意味しているのか全く不明です。 いずれの言語も、3次元空間の方向を言い換えているに過ぎない、様に思います。
ネタにマジレス、カコワルイ
182 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/04/18 09:57 ID:kD/ckr31
ネタでしたか! それでは引き続き回答待ち。
>>182 例えば、三次元空間というのは、高層ビルの、各フロアの床を2次元だと思って、
それを1階2階3階・・・と離散的だが、名前を付ける事とも言える。階が有限であるとは
有限体積を意味する。
では、高層ビルの各フロアの部屋を3次元だと思って、それを1階2階3階・・・と連ねて行けば
それは4次元とも思える。
さらに、同じ形のビルを1棟2棟3棟と連ねていくのが5次元。
それを繰り返して空間10次元になる。
さらに、その時間発展を考えれば、時空11次元。
>>182 「縦」「横」「高さ」の3つの方向のいずれにも直交する方向が、4番目の次元。
「縦」「横」「高さ」「4番目の次元」の4つの方向のいずれにも直交する方向が5番目の次元。
(中略)
「縦」「横」「高さ」「4番目の次元」「5番目の次元」「6番目の次元」「7番目の次元」
「8番目の次元」「9番目の次元」の9つの方向のいずれにも直交する方向が10番目の次元。
これに「時間」を加えて、11次元時空。
185 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/04/19 05:01 ID:g/Iz6TBb
「高さ」 「横幅」 「奥行き」 「時間」 「やさしさ」 「憎しみ」 「愛情」 「責任感」 「苦味」 「興奮」 「ただ、一緒にいられるだけで幸せだった」
186 :
:04/04/19 08:47 ID:???
「高さ」 「横幅」 「奥行き」 「時間」 「ナディア」 「再放送」 「初見」 「期待」 「2ch」 「ネタバレ」 「涙」
「高さ」 「横幅」 「奥行き」 「清原」 「江藤」 「ペタジーニ」 「小久保」 「ローズ」 「史上最強」 「沈黙」 「格好のネタ」
ナディア、撮るの忘れてた。鬱
「高さ」 「横幅」 「奥行き」 「台所」 「便所」 「風呂」 「居間」 「車庫」 「寝室」 「屋根」 「物置」
11次元座標 (t,x1,x2,x3,x4,x5,x6,x7,x8,x9,x10) 定義域 0≦t<+∞ -∞<x1<+∞ -∞<x2<+∞ -∞<x3<+∞ 0≦x4≦+h(プランク定数) 0≦x5≦+h(プランク定数) 0≦x6≦+h(プランク定数) 0≦x7≦+h(プランク定数) 0≦x8≦+h(プランク定数) 0≦x9≦+h(プランク定数) 0≦x10≦+h(プランク定数)
t=0でビッグバン?
ビッグバンの定義による
11次元座標 (t,x1,x2,x3,x4,x5,x6,x7,x8,x9,x10) 定義域 0≦t<+∞ -∞<x1<+∞ -∞<x2<+∞ -∞<x3<+∞ 0≦x4≦+l(プランク長) 0≦x5≦+l(プランク長) 0≦x6≦+l(プランク長) 0≦x7≦+l(プランク長) 0≦x8≦+l(プランク長) 0≦x9≦+l(プランク長) 0≦x10≦+l(プランク長)
「高さ」 「横幅」 「奥行き」 「むしゃくしゃ」 「誰でも」 「良かった」 「まさか」 「思わなかった」 「今は」 「反省している」 「マジおすすめ」
197 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/04/24 01:06 ID:7GeE0cJy
>183さん・・ >では、高層ビルの各フロアの部屋を3次元だと思って、それを1階2階3階・・・と連ねて行けばそれは4次元とも思える。 納得いたしかねます。 各フロアーの部屋はすでに3次元ですよね? それを何階重ねようとそのビル全体は3次元ではないのですか? よって4次元にはならないと考えます。
198 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/04/24 01:13 ID:7GeE0cJy
>184さん・・ >「縦」「横」「高さ」の3つの方向のいずれにも直交する方向が、4番目の次元。 縦・横・高さ・・の3方向のそれぞれの、いずれにも直角に交わる方向? そのような方向は実際に存在するのでしょうか? 通常の幾何学ではありえないように思います。 次元の増やし方の考え方はそれで納得いたしますが、イメージがつかめません。
197よ、ナディアを見ろ。 そうすりゃ11次元のイメージがつかめる。
200 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/04/24 01:34 ID:bRJ+OUyF
200次元
>>198 通常の幾何学では当たり前のように出てくるんだが。
そもそも何を知りたいんだ?
スレタイからしてR^11について考えてるわけじゃないよな?
根本的に何か間違ってるぞ。
202 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/04/24 06:37 ID:Qw76ZsFe
まるまっているのは複素3次元(実6次元)の Calabi-Yau 多様体なんだよ
突然、中学生が現れた。 あそっか、今日学校休みか。
>>202 ・時間(古典物理学):1次元
・空間(古典物理学):3次元
・複素3次元(実6次元)のCalabi-Yau 多様体:6次元
合計10次元、残りの1次元は何?
なんか今日は中学生オンパレードだな。 コンパクトな次元なんて別にこれじゃなきゃ駄目ってのは決められていないんだよ。 11次元のMから直接考えて、4次元で最小の超対称性を残したいなら 典型的には7次元G_2多様体にコンパクトするんだよ。
トドメノbakaキター
つりだろう
209 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/04/25 13:30 ID:Po9ORDrG
>>205 は NHK「アインシュタインロマン」見て,
自分は相対性理論がわかった! と勝手に思いこむような
典型的なイタいやつだな(w
210 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/04/25 14:33 ID:QlhZeBA5
>>209 オマイは自分自身が一番イタいのに、それに気づいていない、
カナーり恥ずかしいやつだな。
>>202 =
>>209 __________________
./( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/|
/( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/ .|
./( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/ |
/( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
./( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/ / < さっそくエレガントな宇宙読んで舞い上がっちゃったんだね…プッ
/( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/ / \_____
./( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/ /
/( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/ /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | /
| 『プッ』詰め合わせ | /
|________________ |/
213 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/04/25 15:35 ID:Po9ORDrG
>>211 オメーは一太郎でもつかってろチンカス(プ
>>213 ??煽り??
ちなみにエディタは普通にmuleですが何か?
215 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/04/25 16:03 ID:xJ8NiHHX
>201さん >そもそも何を知りたいんだ? 3次元の次に来る4次元の構造についてまず教えてください。 素人なんですよ! 184さんの方法論で行くと、一次元である直線、これと直角に交わる方向を加えたら2次元なる・・・と。 次に平面である2次元に直角に交わる方向を考えると3次元(立体空間)になる・・と。 ここまではよくわかります。 でも、この立体空間に直角に交わる方向、って言うのが全くイメージできないのです。 なにか特殊な幾何学を学ばないと納得できない類のものなんでしょうか?
216 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/04/25 16:20 ID:QlhZeBA5
余程特殊な才能を持ってる人でなきゃ高次元の世界をそのままイメージすることは出来ない。 3次元空間まで理解できるのは我々が3次元空間に住んでいるから。 もし2次元空間に住んでいるような生物がいるとすれば、その生物に 自分達が住んでいる世界に直交している次元のイメージは出来ない。 だから高次元をイメージしたければ工夫が必要。 もっとも簡単なのは、今住んでいる3次元空間を2次元の平面で表すことにする。 で、その平面に直交しているのが4次元目というわけ。
viですが何か?
>>215 俺は201じゃないけど、
>でも、この立体空間に直角に交わる方向、って言うのが全くイメージできないのです。
単純にはイメージできないと思うし、慣れてないのに無理矢理イメージしようとすると
間違ったイメージが出てくる可能性大だと思う。まずは数式に触れた方がいいんでは?
>なにか特殊な幾何学を学ばないと納得できない類のものなんでしょうか?
式の上では座標の成分を1つ増やしただけで何も特殊なことは無いよ。
>>198 まず、「高さ」が「縦」「横」の2つの方向のいずれにも直交する方向
である理由は分かるよね? それは、「縦」にも「横」にも動かずに
「高さ」方向にだけ動くことができるから。これが、直交する、の意味。
>縦・横・高さ・・の3方向のそれぞれの、いずれにも直角に交わる方向?
例えば、「時間」は「縦」「横」「高さ」の3方向のそれぞれのいずれにも
直角に交わる。なぜなら、「縦」にも「横」にも「高さ」方向にも動かずに
「時間」方向にだけ動く(時間が流れる)ことができるから。
同様に、「縦」「横」「高さ」の3方向のそれぞれのいずれにも直角に交わる
空間次元を考えることができる。
>そのような方向は実際に存在するのでしょうか?
超弦理論やM理論によれば、実際に存在する。
>通常の幾何学ではありえないように思います。
通常の幾何学(ユークリッド幾何学)では当然のように出てくるし、
様々な次元の図形の性質が詳しく研究され、解っている。
>>215 >でも、この立体空間に直角に交わる方向、って言うのが全くイメージできないのです。
そればっかりは貴方のイメージ能力の問題だから、どうにもならないなあ。
ちなみに、とある数学者は、7次元空間までを直感的にイメージできたそうだ。
平坦な空間なら4次元でも11次元でもどうでもいいが、 Carabi-Yau多様体とかG_2 holonomyを持つ多様体とかって どうやってイメージすればいいんだ? とりあえずK3でいいから誰か教えてくれ。
イメージ房ばっかだな。 少しはホモロジーとかコホモロジー勉強したんか? Calabi-YauとかK3はケーラーだから代数幾何勉強してイメージ膨らむもよし。 なんも勉強しないで「縦」がどうした「横」がどうした ばっかりでは何の進展もないよ。
222 :
:04/04/26 10:20 ID:???
4次元についてはすでに100年も前に書かれている
The Time Machine (ハーバート・ジョージ・ウェルズ 著)より抜粋
「合理的な根拠なしに何かを受け容れろと要求するつもりはありません。
あなたたちはじきに、わたしが必要なだけのことを認めることになるのですし。
みなさんはもちろん、数学的な線、厚みなしの線は本当の意味では実在しないということはご存じですよね。
そこまでは教わりましたか?
数学的な面もそうです。こうしたものはただの抽象概念です」
「それはそのとおり」と心理学者。
「同じく、長さと幅と厚さを持つだけの立方体も現実には存在し得ません」
「それには反対します」とフィルビー。「固体はもちろん存在できますよ。あらゆる現実のモノは――」
「ほとんどの人はそう考えます。でもちょっと待ってくださいよ。瞬間的な立方体は存在できるでしょうか?」
「よくわかりませんが」とフィルビー。
「ちょっとの時間すら保たない立方体は、本当に実在しているといえますか?」
フィルビーは考え込んでしまった。時間旅行者は続けた。
「明らかに、すべての実体は4つの方向に延長を持たなくてはなりません。
長さ、幅、厚さ、そして――期間です。
でも肉体の自然な弱点(これについてはすぐに説明しますが)によって、われわれはこの事実を見過ごしがちなのです。
実際には次元は4つあって、そのうち3つはわれわれが空間の3方向と呼ぶもので、4つめが時間です。
でも、最初の3つと最後の時間との間に、実在しない区別をする傾向があります。
なぜならわれわれの意識は絶え間なく時間にそって一方向に、人生の始まりから終わりへと移動するからです」
ttp://cruel.org/books/timemachine/timemachinej.html
いかにも関係ありそうで、実は全く関係ないことのいい例をありがとう。
・ 0次元(点)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 1次元(直線)
/\ / \ / \ / \ / \ / \ \ / \ / \ / \ / \ / \/ 2次元(平面)
/|\ / | \ / | \ / | \ / | \ / | \ |\ | /| | \ | / | | \ /\ / | | \/ \/ | | /\ /\ | | / \/ \ | | / | \ | |/ | \| \ | / \ | / \ | / \ | / \ | / \|/ 3次元(立方体)
________ /|\ /|\ / | \ / | \ / | \ / | \ / | \ / | \ / | / \ | \ /_____|__/ \__|_____\ |\ | |\ /| | /| | \ |__|_\/_|__| / | | \ /\ | /\ | /\ / | | \/ \|/ \|/ \/ | | /\ /|\ /|\ /\ | | / \/ | \/ | \/ \ | | / | ̄ ̄| ̄/\ ̄| ̄ ̄| \ | |/ | |/ \| | \| \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄\ / ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ \ | \ / | / \ | / \ | / \ | / \ | / \ | / \ | / \|/ \|/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 4次元(超立方体)
┏━━━━━━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━━┳━━━━━━┓ ┃ \ ┃頂点の数┃線分の数┃平面の数┃立方体の数┃超立方体の数┃ ┣━━━━━━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━━╋━━━━━━┫ ┃0次元(点) ┃ 1 ┃ 0 ┃ 0 ┃ 0 ┃ 0 ┃ ┣━━━━━━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━━╋━━━━━━┫ ┃1次元(直線) ┃ 2 ┃ 1 ┃ 0 ┃ 0 ┃ 0 ┃ ┣━━━━━━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━━╋━━━━━━┫ ┃2次元(平面) ┃ 4 ┃ 4 ┃ 1 ┃ 0 ┃ 0 ┃ ┣━━━━━━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━━╋━━━━━━┫ ┃3次元(立方体) ┃ 8 ┃ 12 ┃ 6 ┃ 1 .┃ 0 ┃ ┣━━━━━━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━━╋━━━━━━┫ ┃4次元(超立方体) ┃ 16 ┃ 32 ┃ 24 ┃ 8 ┃ 1 .┃ ┗━━━━━━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━━┻━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┓ ┃ \ ┃ N0 .┃ N1 ┃ N2 .┃ N3 ┃ N4 ┃ N5 .┃ ┣━━━━━━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━┫ ┃0次元(点) ┃ 1 ┃ 0 ┃ 0 ┃ 0 ┃ 0 ┃ 0 ┃ ┣━━━━━━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━┫ ┃1次元(直線) ┃ 2 ┃ 1 ┃ 0 ┃ 0 ┃ 0 ┃ 0 ┃ ┣━━━━━━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━┫ ┃2次元(平面) ┃ 4 ┃ 4 ┃ 1 ┃ 0 ┃ 0 ┃ 0 ┃ ┣━━━━━━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━┫ ┃3次元(立方体) ┃ 8 ┃ 12 ┃ 6 ┃ 1 .┃ 0 ┃ 0 ┃ ┣━━━━━━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━┫ ┃4次元(超立方体) ┃ 16 ┃ 32 ┃ 24 ┃ 8 ┃ 1 .┃ 0 ┃ ┣━━━━━━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━┫ ┃5次元(超立方体) ┃ 32 ┃ 80 ┃ 80 ┃ 40 ┃ 10 .┃ 1 .┃ ┗━━━━━━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┛ N0:頂点の数 N1:線分の数 N2:平面の数 N3:立方体の数 N4:4次元超立方体の数 N5:5次元超立方体の数
┏━━━━━━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┓ ┃ \ ┃ N0 .┃ N1 ┃ N2 .┃ N3 ┃ N4 ┃ N5 .┃ N6 ┃ N7 .┃ N8 ┃ N9 .┃ N10 ┃ N11 .┃ ┣━━━━━━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━┫ ┃0次元(点) ┃ 1 ┃ 0 ┃ 0 ┃ 0 ┃ 0 ┃ 0 ┃ 0 ┃ 0 ┃ 0 ┃ 0 ┃ 0 ┃ 0 ┃ ┣━━━━━━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━┫ ┃1次元(直線) ┃ 2 ┃ 1 ┃ 0 ┃ 0 ┃ 0 ┃ 0 ┃ 0 ┃ 0 ┃ 0 ┃ 0 ┃ 0 ┃ 0 ┃ ┣━━━━━━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━┫ ┃2次元(平面) ┃ 4 ┃ 4 ┃ 1 ┃ 0 ┃ 0 ┃ 0 ┃ 0 ┃ 0 ┃ 0 ┃ 0 ┃ 0 ┃ 0 ┃ ┣━━━━━━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━┫ ┃3次元(立方体) ┃ 8 ┃ 12 ┃ 6 ┃ 1 .┃ 0 ┃ 0 ┃ 0 ┃ 0 ┃ 0 ┃ 0 ┃ 0 ┃ 0 ┃ ┣━━━━━━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━┫
┣━━━━━━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━┫ ┃4次元(超立方体) ┃ 16 ┃ 32 ┃ 24 ┃ 8 ┃ 1 .┃ 0 ┃ 0 ┃ 0 ┃ 0 ┃ 0 ┃ 0 ┃ 0 ┃ ┣━━━━━━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━┫ ┃5次元(超立方体) ┃ 32 ┃ 80 ┃ 80 ┃ 40 ┃ 10 .┃ 1 .┃ 0 ┃ 0 ┃ 0 ┃ 0 ┃ 0 ┃ 0 ┃ ┣━━━━━━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━┫ ┃6次元(超立方体) ┃ 64 ┃ 192 ┃ 240 ┃ 160 ┃ 60 ┃ 12 ┃ 1 .┃ 0 ┃ 0 ┃ 0 ┃ 0 ┃ 0 ┃ ┣━━━━━━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━┫ ┃7次元(超立方体) ┃ 128 ┃ 448 ┃ 672 ┃ 560 ┃ 280 ┃ 84 ┃ 14 ┃ 1 .┃ 0 ┃ 0 ┃ 0 ┃ 0 ┃ ┣━━━━━━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━┫
┣━━━━━━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━┫ ┃8次元(超立方体) ┃ 256 ┃ 1024 ┃ 1792 ┃ 1792 ┃ 1120 ┃ 448 ┃ 112 ┃ 16 ┃ 1 .┃ 0 ┃ 0 ┃ 0 ┃ ┣━━━━━━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━┫ ┃9次元(超立方体) ┃ 512 ┃ 2304 ┃ 4608 ┃ 5376 ┃ 4032 ┃ 2016 ┃ 672 ┃ 144 ┃ 18 ┃ 1 .┃ 0 ┃ 0 ┃ ┣━━━━━━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━┫ ┃10次元(超立方体) ┃ 1024 ┃ 5120 ┃11520 ┃15360 ┃13440 ┃ 8064 ┃ 3360 ┃ 960 ┃ 180 ┃ 20 ┃ 1 .┃ 0 ┃ ┣━━━━━━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━┫ ┃11次元(超立方体) ┃ 2048 ┃11264 ┃28160 ┃42240 ┃42240 ┃29568 ┃14784 ┃ 5280 ┃ 1320 ┃ 220 ┃ 22 ┃ 1 .┃ ┗━━━━━━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┛
N0:頂点の数 N1:線分の数 N2:平面の数 N3:立方体の数 N4:4次元超立方体の数 N5:5次元超立方体の数 N6:6次元超立方体の数 N7:7次元超立方体の数 N8:8次元超立方体の数 N9:9次元超立方体の数 N10:10次元超立方体の数 N11:11次元超立方体の数
>>234 あのう、虚数次元(時間)が1つ入ってるんですけど。。。
236 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/04/27 12:30 ID:r0a5ME/h
>>221 は 「ホーキング宇宙を語る」読むで,
自分は現代宇宙論を完全に理解した!
と勝手に思いこむような典型的なイタいやつだな(w
「虚数次元」という単語は初めて見たな。
>>202 =
>>209 =
>>236 __________________
./( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/|
/( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/ .|
./( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/ |
/( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
./( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/ / < ほんとにエレガントな宇宙読んで舞い上がっちゃってるんだ…プッ
/( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/ / \_____
./( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/ /
/( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/ /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | /
| 『プッ』詰め合わせ | /
|________________ |/
虚数(複素数)は複素平面の座標で表されるから2次元分になるのでは?
>>240 時間座標は複素数だとでも言いたいのかな?
よくわからんが、君は多分勘違いをしている。
ふつうに相対論でも時間は虚だし。
x^2+y^2+z^2+(ict)^2=0 x^2+y^2+z^2-(ct)^2=0
246 :
HなOLさん :04/04/29 14:05 ID:Z5FUe7zW
ってゆーかあなたたち今週SEXした?
昨日スカトロセクースした。 んで今日は臭いが取れないし、ちょうど休日だし、 休むことにした。
このスレにいる住民の知能は0次元
>>243 虚数を使うとユークリッド的に扱えるというだけで、
虚数で表す必然性は無いだろ。
>>248 「次元」の意味がわかっていないことがよくわかるレスだことで。
252 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/04/30 00:53 ID:dsIh4MYm
>>251 なんか、原始人達の群れの中にライターを投げ入れてみて、
ウホウホ騒いでるって感じがして笑える。
>>252 まあこのスレもそれほど大差ないわけだが。
ときどき原始人の中に現代人が降りてきてライターの火を点けるわけだが、
その瞬間よってたかって原始人たちにぼこぼこにされるという…
254 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/04/30 22:16 ID:YVizMM+3
>>228 の超立方体、ってどっかに写真とかないの?
255 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/04/30 22:39 ID:EGTA/+QT
258 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/05/02 13:33 ID:2uqnv0H0
そもそも超立方体ってなに? ただのグラフィックスにしか見えないよ!
259 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/05/02 20:35 ID:nv3POYUl
どうもよくわからなくなってきました。 ちょっと視点を変えて、もしみなさんがおっしゃるような高次元の世界があるとして、何らかの方法でそこに行けますか? また、高次元の世界にも生命があるのですか? もしその生命が知的生命体であるとして、それとコンタクトを取れますか?
260 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/05/02 21:03 ID:xI16wExL
>>259 とりあえずキミはもうそこに居るので、何の努力もいらない。
しかし次数は違うかもしれない。
>>255 なんか三次元で捕らえようとすると混乱するなこれ
一応、四次元立方体も三次元・二次元で表示する事は可能だよね?
長方形に見える事も有ればなんだか捉えきれない時もある。
回転してる時に動いて変化してるのかな?
>>228 とはえらく違って見えるんだけどどう捕らえりゃいいんだ?
>>261 >>255 は四次元立方体を4方向の軸に適当に回転させた影を
三次元に投影しただけだからわかりにくい。
自分でプログラムを書いて、一方向の軸の周りだけに回転さ
せたものを三次元に投影してみればよくわかるよ。
263 :
, :04/05/04 10:26 ID:Xt9Nz3zD
次元が高くなると物体が透けてきたり、物体同士がすり抜けたり 意思がテレパシーのようなもので伝えられたりできる可能性がある と・・・6年前くらいに物理の教授が言ってたけど その辺どうなったのかな。
>>219 >ちなみに、とある数学者は、7次元空間までを直感的にイメージできたそうだ。
薬でもやってたんじゃね?
>>266 n次元空間を紙に書けっていうことを数学者にいうやつもなかなか凄い。
かすかに「エ」ないし「王」という字が透けて見えるところもすごい。
268 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/05/05 01:17 ID:EiLugTBe
よーするに超弦理論とかいうのを成立させるためには11の次元がないと成り立たない、ってところから発生しているんでしょ? 11次元説。
ll次元
270 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/05/05 01:21 ID:bwI76nwS
11次元はもてあます。 3次元で充分。
つまり単なる理論でそれを証明できた訳じゃないから 実際に11次元なる物が存在するかどうかは不明ということか? その論を打ち崩す論が出てくれば、前の論は意味のない物となる そして矛盾のない説明できた理論がその時点での真実の理論として論じられる訳か? 自分で書いてて意味が分からなくなってきた・・・orz
272 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/05/05 02:10 ID:Dr+xGbPs
なにか高次元の話がでてくると よくわからずに珍奇な幻想いだくのが いっぱいいるんだが もうちょっと数学勉強したら??
煽るだけかよ、プッ
274 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/05/05 02:30 ID:Dr+xGbPs
負け犬の遠吠え、プッ
276 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/05/05 08:45 ID:Dr+xGbPs
高次元に変なロマンもってじゃねえよ ヴァカども
277 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/05/05 09:07 ID:Vjp7GNeX
低次元ですみません 次元解析でよい、サイトはご存知でしようか・・・ よろしくお願いします。
厨が湧くとすぐこれだ
280 :
278 :04/05/05 11:17 ID:???
>>279 なぜ?
誰と勘違いしてるのかな?
ROMってて初めて書き込んだんだがw
281 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/05/05 11:54 ID:tAYBPnWA
ク ク || プ / ク ク || プ / ス ク ス _ | | │ //. ス ク ス _ | | │ // / ス ─ | | ッ // / ス ─ | | ッ // / _____ // / // . / l⌒l l⌒l \ )) ____ . / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ / ____ヽ / ̄/ ̄. ー'●ー'  ̄l ̄ | | /, −、, -、l )) | ̄l ̄ ̄ __ |.  ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 || |. ̄| ̄ ̄ `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6. ー っ-´、} ヽ ヽ 人_( ヾ ヽ `Y⌒l_ノ >〓〓〓〓〓〓-イ /ヽ 人_( ヽ / / Θ ヽ| /  ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
282 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/05/05 15:09 ID:EiLugTBe
>260 ? んじゃあ私達のいるこの場所、は何次元なのですか?
フツーに4次元
284 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/05/05 15:41 ID:Dr+xGbPs
じゃあ11次元も見かけのものじゃないの?
286 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/05/05 15:53 ID:Dr+xGbPs
>>285 あるいはそうかもしれない
現実が何次元なんてのはどうでもいいことで,
何次元の理論で説明がつくがが大事なんだよ
>>286 いちよう物理板がから
ふつうに違うだろ。
現実がn次元かなんてまだ分からんが、
巨視的世界は4次元だろ。
>>286 何を寝ぼけたことを。
>>287 巨視的にも微視的にも、現在観測、実験で得られている事実は4次元。
289 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/05/05 18:02 ID:Dr+xGbPs
>>288 いまワインバーグの論文よんでたけど
な に か?
290 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/05/05 18:14 ID:zVaC6ZyI
現実が何次元なんてのはどうでもいいことで 現実が何次元なんてのはどうでもいいことで 現実が何次元なんてのはどうでもいいことで 現実が何次元なんてのはどうでもいいことで 現実が何次元なんてのはどうでもいいことで 現実が何次元なんてのはどうでもいいことで
291 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/05/05 18:15 ID:zVaC6ZyI
いまワインバーグの論文よんでたけど いまワインバーグの論文よんでたけど いまワインバーグの論文よんでたけど いまワインバーグの論文よんでたけど いまワインバーグの論文よんでたけど いまワインバーグの論文よんでたけど
いまワインハンバーグのレシピよんでたけど いまワインハンバーグのレシピよんでたけど いまワインハンバーグのレシピよんでたけど いまワインハンバーグのレシピよんでたけど いまワインハンバーグのレシピよんでたけど いまワインハンバーグのレシピよんでたけど
293 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/05/05 20:01 ID:1vJt0BYy
1次元も2次元の世界も現実としては存在しないよね? 4次元もそれ以降も空想の世界だよね? 過去とか未来とかも実際は存在しないよね? 在るのはこの瞬間のみだよね?うえーん猫大好き
294 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/05/05 20:07 ID:Dr+xGbPs
10億光年先の星は10億年前には、 存在したかもしれないが、今は存在しないかも知れない。 10億光年先の星は10億年前の過去より前と後は存在しないよね? 在るのはこの10億年前の瞬間のみだよね?うえーん犬大好き
296 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/05/05 20:48 ID:1vJt0BYy
10億光年先の星が今この瞬間に消滅して 地球で見えなくなるのが10億年後だとしても 実際消滅したのは今この瞬間だよね? うえーんのりたま大好き
「この瞬間」という日常用語をまず宇宙的距離で使えるように 精密化してから話をしろこのボケ。 うえ〜ん猫大好き
298 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/05/05 21:47 ID:YbtD+1Z5
知識がないから専門用語が分からないんだよ それくらいレス見て読み取れよこのタコ。 うえーんバナナ嫌い
299 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/05/06 02:07 ID:0G1wa9Dt
今このスレは文中に以下を付け加える事が流行ってるみたいだな ヴァカかおまえは うえーん○○大好き/嫌い
301 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/05/06 19:14 ID:LpskFXlj
うえーん11次元大嫌い
うえーん11次元大好け
うえーん11次元大好け うえーん11次元大好け うえーん11次元大好け うえーん11次元大好け うえーん11次元大好け うえーん11次元大好け
うえーん11次元大輔
みんな頭おかしいよね? みんな頭おかしいよね? うえーん春巻き大好き
307 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/05/06 22:28 ID:kc3HfCQM
本音を言いなさいよ!あなたたち。 オッパイ大好き!・・・って
308 :
http://molcal-web.hp.infoseek.co.jp/ :04/05/06 22:56 ID:34S/Q28n
ただし、巨乳に限定
うえーん2次元大好き
11次元って妄想だろ?
311 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/05/07 02:07 ID:5baWBirv
このスレ最初から読んだのですが、11次元ってのは 要するに、存在なり位置を規定するのに、少なくとも 11個の独立した変数が必要ってわけなのね。 幾何的に今の4次元が11次元になっていたわけでは ないのね。 んで、質問ですが、消えた残りの7次元は、どうなった のですか?消えたというのも語弊があるかもしれないけど。 11から4に写ったとき、残りの7はどこいったのですか? それはいつ?なぜ?? ざっくり説明してくれませんか、エロいひと!
312 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/05/07 05:59 ID:albJD+8i
313 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/05/07 09:59 ID:albJD+8i
>>312 いまワインバーグの論文よんでたけど
な
に
か
?
いまワインハンバーグ食べましたけど
>>311 説1:コンパクト化された。
説2:普通に有るが、我々には観測できない。
な〜んだ、存在や位置などを規定するのに必要な変数だったのか・・・ その変数は何かはよく分かんないけど、構成要素がそれだけいるという事ね こういうのって何から導き出されたの? 数学や変数云々言ってるから式で導き出されたんだよね?変数ってxやyとかだろ? コンパクト化ってなんだ?
317 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/05/07 15:27 ID:albJD+8i
>>316 ヴァカかおまえは
数学勉強してでなおしてこいよ
ターーーーーーーーコ
318 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/05/07 15:28 ID:albJD+8i
319 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/05/07 20:03 ID:S37aA/r5
>>317 ,318
他人を煽る前に、何か答えろよ。
人を蔑みたいお年頃なんだろ。 可哀想な奴だから放っといてやれ・・・
>>322 コイツ(ID:albJD+8i)、ウィッテンスレにも来たよ。
朝から晩まで2ch漬けらしい。
>>321 そいつらは未来技術板やこの板で次元云々のスレで
電波飛ばしてるアホに比べたらはるかにマシだろ
325 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/05/08 13:46 ID:vMoLXSon
317の荒らし行為はこの際考慮に入れないとして・・ 数学を勉強しろ!って言うのは確かに正しいとは思う。 でも一般人にはかなり困難な道程だと思う。 しかし、それを乗り越えて(理解出来るかどうかは別として)もし一定のレベルに達して、なんとなく時空、次元の概念についておぼろげに理解し始めた時。 勉強を始める前の自分と、勉強が進んだ自分とで・・・ いったい何が変わったのか、それはやってみなければわからない。 しかし、やった人はそれについて明確に変化を体感できているはず。
326 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/05/08 13:47 ID:vMoLXSon
そして真に体感できているのなら、オマエも勉強しろ! ではなく、素人に対して難しい数学を用いなくとも、簡単な言葉で説明できるはずなんだ。 それが出来ないのは、本当には会得できていない証拠、だと思う。
簡単な言葉ってのは納得させた気にするためのもので 確かにプレゼンとしてはいいかもしれないが それは相手が理解したというわけではないと思うよ 多くの場合
確かに未熟を責めた所で何も変わりはしないし
習得したのであればそれを自分の物のみとせず
努力しようとする者に分かるように導いてやるのは、習得した者の責務だと思う。
ここにそのような者がいないのは、単に理解するだけで習得できていない者しかいないからだろう。
>>327 一から十まで理解させるのではなく、自ら理解しようとする者にその助けと為るべく導くという事が必要なんだと思う。
>努力しようとする者に分かるように導いてやるのは、習得した者の責務だと思う。 勝手に責務にするな。
330 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/05/08 16:36 ID:QKD3VFMl
>>325-
>>327 自分が賢いつもりでいる中学生
>>325-327 これでリンクされるんじゃないかな?
「>>」が一つ余計だったね。
次は頑張ろうね(笑)
(笑)っていうの久々に見た。
333 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/05/08 18:17 ID:QKD3VFMl
今度はうまく貼れまちたね。
335 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/05/08 21:24 ID:vMoLXSon
では話を戻しまして・・ 現実は何次元なのか・・・、とにかく高次元の一つ、と言うことでよいのですね? その上で、次元そのものはいくらでも高く考える事は可能なのですか? つまり100次元1000次元、と。
……話を戻すってアホレベルまで戻ってどうすんだ?
数学的な空間としては、何次元の空間でも考えることはできます。 ただ、その上で量子力学を展開できる次元というのは限られてまして、 重力なしの量子力学を出来るのは1, 2, 3, 4次元、 重力ありだとまぁ超弦理論だけだと思うと 10 次元でしかできません。 そういう場合は、のこりの6次元はちっちゃくまるまってると思う訳です。
>>249 11次元でも時間だけ実数扱いされてないんでは?
相対論で時間は純虚だというのは啓蒙書によく書いてありまして、 確かにEinsteinのころはそういう記法が普通でしたが、 やっぱり微妙なので最近の文献では時間も空間も実にとって、 長さ^2 = x^2 + y^2 + z^2 - t^2 とすることが多いです。 これでは x と t を取り替える対称性がなさそうですが、 でも4次元ユークリッド空間と連続対称性の個数は同じなので 問題ありません。
>>337 >重力なしの量子力学を出来るのは1, 2, 3, 4次元、
なんで?形式的には制限は無さそうな気がするが。
誰か1, 2, 3, 4次元のシュレーディンガー方程式を示し、 その解を求めてくれ。
>>339 2乗しただけじゃん。t^2は-ついてるし。
だけ、って。 計量の取り方の話だろ
重力なしの量子力学を出来るのは1, 2, 3, 4次元 重力なしの量子力学を出来るのは1, 2, 3, 4次元 重力なしの量子力学を出来るのは1, 2, 3, 4次元 重力なしの量子力学を出来るのは1, 2, 3, 4次元 重力なしの量子力学を出来るのは1, 2, 3, 4次元
345 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/05/09 15:30 ID:ldYYclJ7
日本語を勉強してください。
>>343 だったら、t^2-x^2-y^2-z^2 の方がすっきりする。
>>346 何も知らない奴でノーテーションにうるさい奴ほど痛いものはないっす。
ちなみにひもやってる人は殆ど
>>339 のノーテーションっす。
>>346 よ、簡単だからその理由を考えてみそ。
>>346 どっちでもおんなじやん、何にこだわってるの?
350 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/05/09 16:37 ID:LhTLukIu
>>347 「ノーテーション」て言葉覚えたての中学生かい
352 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/05/09 16:43 ID:LhTLukIu
超絶あほキター
>>326 たまにそう言う人はいるけど、詭弁だよな。九九すら知らない幼稚園児に
フェルマーの定理の証明を理解させようとしたって、無理な物は無理だ。
>>355 フェルマーの定理の証明まで持ち出すまでもないでしょ。
>>326 「幼稚園児にもわかる微分積分の解説」をここに書いてみて。
その解説をみて、君の意見に同意するかどうか決める。
357 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/05/09 22:41 ID:LhTLukIu
何も知らない奴でノーテーションにうるさい奴ほど痛いものはないっす。 何も知らない奴でノーテーションにうるさい奴ほど痛いものはないっす。 何も知らない奴でノーテーションにうるさい奴ほど痛いものはないっす。 何も知らない奴でノーテーションにうるさい奴ほど痛いものはないっす。 何も知らない奴でノーテーションにうるさい奴ほど痛いものはないっす。 何も知らない奴でノーテーションにうるさい奴ほど痛いものはないっす。 何も知らない奴でノーテーションにうるさい奴ほど痛いものはないっす。 名言
>>357 ウィッテンスレでも似たようなレスを2つほどつけてたね。
新しく覚えた煽りテクをさっそく使えて満足?
でも、使い方間違ってるよ。
>>357 まさか自分のを名言とかいうほどアフォ?
とりあえずちゃんとした理論出してよ。
w
>>359 >>357 =
>>350 だよ。
>>347 の
>何も知らない奴でノーテーションにうるさい奴ほど痛いものはないっす。
という発言がイタイ発言だと思って煽ってるつもりなんだよ。
ID:LhTLukIu = ID:QKD3VFMl = ID:albJD+8i でウィッテンスレにも出没する厨房クンです。
>>326 あのなあ、どんな天才的な学者でも、「難しいな数学」を使わなきゃ理解できないんだぞ。
そんなものを素人に対して、しかも難しい数学を使わずに理解させるなんて不可能に近いと思われ。
363 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/05/10 01:15 ID:hPT9/vv0
>>362 「難しいな数学」ってなに?
数学が難しくて頭を抱えてる様子?
難しいなー数学
365 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/05/10 01:41 ID:T0t0Y8CL
>326 って例えばファインマンの事いってるんじゃないの?
// _________ / .人 / / (__) | テスト / ∩(____) < テスト / .|( ・∀・)_ | テスト // | ヽ / \ " ̄ ̄ ̄"∪  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
368 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/05/10 05:13 ID:5JpYBw+c
>>356 つまり、高次元の時空論、みたいなものを理解するには数学的な解釈なしには到達できない、というお考えでよいのですね?
>>368 数学的な解釈のない時空論ってあるのか?
いまさらだけど、
>>1 物理素人なのに4次元までは理解できるなんてスゲーな、と思った
>>370 一口に「4次元を理解」といっても、ミンコフスキー空間をちゃんと理解しているレベルから
「4次元というのは空間3次元に加えて時間も次元に数えているらしい」といった程度まで
様々だからね。多分後者程度だと思うが。
373 :
美術系学生 :04/05/10 07:26 ID:z4iUdCvX
スレを初めから分からないなりに楽しんで見てみてる者ですが
>>22 の「平面の断面」がすでに理解できません。。
矛盾してませんか?
断面なら横から見てるわけでしょう?
それはすでに三次元じゃないですか?
優しい方が居られましたら素人にも分かりやすく教えて下さい!
たぶんそんなこと言い出したら、 何で点が一次元なんだ。そこに存在するには三次元である必要があるだろ。矛盾してる! とか言う事になるので、あくまでそういう概念だって事で理解したらいいんじゃないかと。
375 :
373 :04/05/10 12:55 ID:z4iUdCvX
>>374 そうか。。そうですよね。ありがとうございました。
それは君が数学概念の一般化ができてない
(言葉の使い方を知らない)だけだよ
言ってることは簡単な概念の組み合わせだよ
>>22 は
「切り口」を一般化して切断面と読んでいるだけだよ
1行目に書いてあるとおり。
2次元とか3次元を扱うだけならいちいち名前をつけてもいいけど、
n次元を扱うとなると切り口の広がり方ごとにいちいち
面とか点とか言ってられないし、
概念として統一してとらえにくいからね。
だよだよだよ言っちゃった。なんか変だ
>>373 又別の意見。
空間はそれ自身の内部にある=空間は自律して存在する
空間はそれ自身の境界にある=空間は他者との関係においてのみ存在する
オッカムの剃刀をかざして話を単純に出来るのは前者。実験事実にも合う。
ただ、美術の人なら、むしろその発想は大事にした方が良いと思う。
379 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/05/10 20:07 ID:gbzSV6Kn
>>355-356 では質問を変えましょう。
あなたたちは数学的な手法を用いて、高次元の空間、つまり四次元と言ったものをある程度は理解できている、と自負しておられますか?
理解とは?
>379 つーか、4次元、5次元…って人間が数学で定義したもんなんだよ。
>>379 人に質問する前に「幼稚園児にもわかる微分積分の解説」を書いてみろ。
>>379 「自負しておられますか?」なんていう解答の意図を歪曲する気がプンプンする
質問にまともに答えるかよ。バーカ。
| ̄``''- 、 | `゙''ー- 、 ________ | ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_ / |, - '´ ̄ `ヽ、 / / `ヽ、ヽ / _/ ヽヽ/ / / / / / / ヽハ く / /! | 〃 _/__ l| | | | | | | ||ヽ \l// / | /|'´ ∧ || | |ー、|| | | l | ヽ /ハ/ | | ヽ/ ヽ | ヽ | || /|ヽ/! |/ | ヽ / | ||ヽ { ,r===、 \| _!V |// // .! | | || |l |ヽ!'´ ̄`゙ , ==ミ、 /イ川 |─┘ | ハ|| || | """ ┌---┐ ` / // | V !ヽ ト! ヽ、 | ! / //| / ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ ,.イ/ // | / ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/ |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│|| |\ 〃 r'´ ̄ヽ. | | ト / \ /  ̄`ア | | | ⌒/ 入 〉  ̄二) 知ってるが | | | / // ヽ 〈! ,. -' | | ヽ∠-----', '´ ', | \| | .お前の態度が | |<二Z二 ̄ / ', | | | _r'---| [ ``ヽ、 ', | | | 気に入らない >-、__ [ ヽ ! \.| l. ヽ、 [ ヽ | ヽ| \ r' ヽ、 |
だからー1次元とか2次元とか4次元とか存在しないんだってば 何度言ったら分かるの?あのね、人間は実際に存在するでしょ? 君たちはその人間に似た幽霊を妄想してるようなものなんだよ 本当に存在するなら妄想ではなくここに出してみてよ 科学がいくら発達しようともそれらは全て自然の中に含まれる つまり最新テクノロジーも自然の一部に過ぎないんだよ
>>373 「断線」って表現すれば想像つく?
>断面なら横から見てるわけでしょう?
もしくは「横」から見るイメージが間違っているのかな
今、たかし君とひろこちゃんがつるんつるんの床に立っている。
そんで二人をななめ上からライトで照らす。すると床に二人の影ができる。
この「影」って厚みのない世界、2次元だよね
たかし君の影が意識をもっているとすると、
シャドーたかしにはひろこちゃんの影がどう見えているか想像つく?
このシャドーたかしの視点が「横から見る」ってこと
ちなみに3次元のたかしくんにはひろこちゃんの影を「横から見る」ことはできません。
「見えない」っていった方がいいかな。なぜなら、厚みが無いからです。
確かに見えるわけないな。
影にならなきゃ横からは見えない。
シャドーたかしにはどう見えたのか想像できなくて気になる所だけれど、
何となくそういう物なんだなってのは分かった。
>>373 じゃないけどな。
>>388 ↓シャドーたかしの見た、ひろこちゃんの影のイメージ
─────────────────────
厚みがないって言ったけど便宜的に線のイメージでいいと思う
3次元でウチらは立体を見るとき、その表面を見てるよね
シャドーたかしにはひろこちゃんの影の表面(言い得るなら表線?)、
すなわち影の「ふちどり」部分が見えている
>>385 にも愛の手を
>387ではイメージしやすく、つるつるの床としたけど
ひろこちゃんが歩いて、ぼこぼこの床のとこに影がくるようにすると
シャドーたかしにはひろこちゃんの影がどう見えているか想像つく?
これが、2次元の世界が実は第3の次元の方向に曲っていたイメージ
ね、2次元の世界が3次元の世界の関与を受けているでしょ
ウチらの3次元の世界が実は何次元かの世界が関与していると考えると
ワクワクしてこない?
>本当に存在するなら妄想ではなくここに出してみてよ
シャドーたかしがひろこちゃんのスカートの中をのぞけないのは解るよね
ひろこちゃんがスカートをめくった影なら見えるんだけど
だから、ウチらは3次元の住人だから違う次元のものが関与してても
3次元の事象としてしか知覚できないんだよね
大体、「3次元」という言い回しだって、 普通、「人間が何かを測定するときに必要な情報が3つ(例えば、横、縦、奥行)」だから「3次元」と言ってるだけであって。 相対性理論では、さらに、相対速度という新たな1つの情報が必要だから、 3+1で「4次元」と言ってるだけであって。 弦理論では、必要な情報がナンヤカンヤと11個だから、「11次元」と言ってるだけであって。
392 :
美術系学生 :04/05/11 05:55 ID:Ki397J75
レス下さった方ありがとうございます(*^_^*) 私なりに考えるきっかけが沢山できたのでほんとに有意義でした。 なんか勝手に理系の方は最低限の知識の無い者に対しては 冷たいと決めつけていたのでよけいに嬉しいです。 ついでにもう一つ質問していいでしょうか? 板違いの要素も含むかもしれないのでそう感じられた方は もちろんスルーして下さってかまわないです。 でも私の創作におけるメインテーマの一つであり 日頃から気になってることでもあるので、 これもまた優しい方が居られたら相手をしていただきたいです。。
393 :
美術系学生 :04/05/11 06:08 ID:Ki397J75
もう書き込んでしまいます! 長文になります。。 前の方で次元は認識の問題だというような内容のレスがありました。 で、私が悩むのは三次元というのは 一つの器官の認識ではないかということです。 つまり同じ場所同じ時間に置いてたとえば目と耳は 全く別々の経験をしています。 続く
394 :
美術系学生 :04/05/11 06:19 ID:Ki397J75
続き (素人故の言葉足らずや勘違い、寛容にお願いしますm(_ _)m) それは空間?の認識を同時に複数行っていることになりませんか? だとすれば私たちの経験というものは何次元で説明できるのだろう? と思ったのです。 馬鹿な話かもしれませんがお願いします。 映画論に役立てたいので。。
時空構造に人間の感覚器官なぞ無関係だから。 生物板か心理学板に行ってみてくれ。
>>394 複数の感覚器から得たそれぞれの情報は
独立なものじゃなくて相互に関係づいてるだろ。
また、その関係を脳が把握できてないと
外界認識の役に立たないし。つまり、
>>395 にいきつく。
それぞれのパラメータの独立性が次元の数を決めているのだから。
「たかし君・光源の位置・つるつるの床に映る影」 おもいっきし立体の世界での状況設定じゃん 1次元、2次元の世界がそれぞれ別個に存在してるわけじゃ無くて この空間に含まれているなら、わざわざ分けなくてもいいじゃん そんな世界は存在しないよ。でいいじゃん えーん露天風呂大好き
400 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/05/11 12:43 ID:Ki397J75
>>395 >>398 レスありがとうございます。
「何次元か?」という話とは無関係なんですね。
スレ汚しすみませんでした。m(_ _)m
ロムに戻ります。
401 :
391 :04/05/11 14:08 ID:???
>>396 >>397 すまん、変な誤解を与えてしまったみたいだ。
3次元での必要な情報を横、縦、奥行だと言ったのがマズかったか。
ローレンツ変換はミンコウスキー空間での回転だから、
相対速度に依存するブースト角が新たに必要な情報。
だから、これに対応する「3次元での必要な情報」は3つのオイラー角だわな。
ガリレイ変換では相対速度はいらんのか
403 :
391 :04/05/11 17:08 ID:???
>>402 ガリレイ変換では相対速度使うけど。
それが今の話とどう関係するんだ?
非相対論的極限での話では、座標間の相対速度なんて情報がなくてもちゃんと測定出来るでしょ。
>>403 測定?何を?
何かものすごい勘違いしてない?
405 :
391 :04/05/11 17:54 ID:???
>>404 異なる時空点の測定だけど。
測定という言い方がマズいのか?
| ̄``''- 、 | `゙''ー- 、 ________ | ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_ / |, - '´ ̄ `ヽ、 / / `ヽ、ヽ / _/ ヽヽ/ / / / / / / ヽハ く / /! | 〃 _/__ l| | | | | | | ||ヽ \l// / | /|'´ ∧ || | |ー、|| | | l | ヽ /ハ/ | | ヽ/ ヽ | ヽ | || /|ヽ/! |/ | ヽ / | ||ヽ { ,r===、 \| _!V |// // .! | | || |l |ヽ!'´ ̄`゙ , ==ミ、 /イ川 |─┘ | ハ|| || | """ ┌---┐ ` / // | V !ヽ ト! ヽ、 | ! / //| / ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ ,.イ/ // | / ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/ |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│|| |\ 〃 r'´ ̄ヽ. | | ト / \ /  ̄`ア | | | ⌒/ 入 〉  ̄二) 本当は | | | / // ヽ 〈! ,. -' | | ヽ∠-----', '´ ', | \| | 2次元しか興味が | |<二Z二 ̄ / ', | | | _r'---| [ ``ヽ、 ', | | | 無いくせに >-、__ [ ヽ ! \.| l. ヽ、 [ ヽ | ヽ| \ r' ヽ、 |
>>379 ある程度は理解できているよ。「ある程度」がどの程度かは知らないけど(藁
>>401 言いたいことは解らないでもないが、 相対性理論で「四次元」と言ったら普通は
横、縦、奥行、時間って答えるだろ。ブースト角と答える香具師などまず居ない。
>>406 に図星を指されてしまいました。アニメ板に帰りまつ。
何やら難しい話になってますけど なんとなく解りました なるほど、考えてみればそうだよね 空間の電場はすでに立体的で、そいつが動くと そこに直交する関係で磁場ができるんだもんね そんで、ナンヤカンヤで11次元で考えるとうまくいく、と ん?うまくいってるんなら、その弦理論では自然現象の全てを 説明できちゃってるの?
おまいのばかっ
>>408 たとえ説明できたとしても×
その理論でなければ説明のつかない現象がなくてはだめ。
>>407 うーん、俺は401の言いたいことがさっぱりわからないなあ。
情報と言わずに基底と言えよ、デコスケ野郎! とか言って更に混乱に拍車をかけてみる。 つか401はひょっとして森岡氏?なら早く星界の戦記3を書いて下さい。 ハイパースペースのSF考証に付き合う気は毛頭ないので。
413 :
391 :04/05/12 03:09 ID:???
>>407 うーん、
実際問題はさ、違った慣性系の時間をこっちの系の時計で計っても何も意味ないでしょ。
じゃあどうやれば違った慣性系の時計の進みを知ることが出来るかというと、
相対速度(それともちろん光速度もね)が必要になるわけで。
だから、計るべき値は相対速度だよね。
実際に必要な情報のほうが直観的で、相対論に詳しくない人でもわかるかなぁ、
なーんて思って
>>391 みたいに書き込んだんだけど、
かえって分かりにくかったか…orz
まぁ、相対論なだけに、相対速度は重要なんだよ、ということで。
414 :
391 :04/05/12 03:15 ID:???
>>412 えーと、俺は森岡氏?という人ではないです。
只の学生です。
>>413 時間が意味ないんだったら速度も意味ないじゃん?
>>413 401の時点でそんなことが言いたかったのだとしたら
流れ的に無茶苦茶だと思います
417 :
391 :04/05/12 07:30 ID:???
>>416 なんで?
>>401 を物理用語をなるべく使わずに言おうとすると
>>413 みたいな感じになるんだけど。
とにかく、俺が言いたいのは、
「4次元」とか言われて、
「3次元だと空間に3本の線があるわけだから、4次元では4本、なわけ、か? うーん…。」
なーんて悩まなくてもいいってことだ。
軸なんて、所詮人間が勝手に都合の言いように導入したものに過ぎないわけなんだから。
(もちろん、4次元の物理を詳細に扱いたい場合には4本目の軸があると考えると都合がいいんだけどね)
以上、4つの必要な情報があれば「4次元」は把握できるというお話。
だから「11次元」も、それとおんなじお話と思えばいい。
軸が11本あるなんてーことは思わなくていい。
(もちろん、「なぜ11次元か?」という話になると、これまた難しい話になるわけだけど)
ローレンツ変換の自由度を使って四次元を説明しようとしたから 412みたいな誤解が生じたんだとしても、 別にそれは401さんのせいじゃないよ。 まぁ分かった。401さんは本当に普通の人だから、妙な遠慮は無し。 話を戻そうじゃないか。
>>417 要するに「相対速度」は4つの必要な情報があるから「4次元」って言いたいのか?
つうか・・・・何との相対速度を使えばいいのやら・・・ 俺との相対速度でOK?
421 :
379 :04/05/12 19:21 ID:TSSkwbQZ
>383 まったくの誤解ですよ。 単に数学的なことを勉強した結果、次元についての理解が深まったのかどうか・・についてお尋ねしたかっただけです。 敬語に対しても大意はありません。 私にとっては数学は苦手ですので、理解されているだろう方々に敬意を払ったに過ぎません。 本当はもっとその先に尋ねてみたいことがあるんです。
ローレンツ変換SO(3,1)の自由度だったら、 オイラー角3つ+ブーストの方向3つで 6 になっちゃうよな。
>>421 「自負しておられますか?」という問い方は敬意でもなんでもないだろ。
慇懃無礼って言葉を知っているか?
n次元空間での回転の自由度=dimSO(n)=(n−1)n/2 1次元→0 2次元→1 3次元→3 4次元→6
133 名前:名無しさん@ON AIR [sage] 本日のレス 投稿日:04/05/12 22:51 Co3GUUiV 俺はM理論を利用した全く新しい ネットワークシステムを思いついたが 発表しただけで逮捕されそうなので アイデアは墓まで持っていく
>>424 やばい、超ワクワクする
4次元のタマっころを想像したとき
その中に直交する円が6個あるということだよね
3個で球だから、球と球が直交してるって考えていいのかな
この「回転の自由度」って物理的には何を意味してるんだろう
プッ
n次元空間での回転の自由度=dimSO(n)=(n−1)n/2 1次元→0 2次元→1 3次元→3 4次元→6 5次元→10 6次元→15 7次元→21 8次元→28 9次元→36 10次元→45 11次元→55
0次元→0 \ 1次元→0 ─ 0 \ 2次元→1 ─ 1 \ 3次元→3 ─ 2 \ 4次元→6 ─ 3 \ 5次元→10 ─ 4 \ 6次元→15 ─ 5 \ 7次元→21 ─ 6 \ 8次元→28 ─ 7 \ 9次元→36 ─ 8 \ 10次元→45 ─ 9 \ 11次元→55 ─ 10
0次元→0 ) 0 1次元→0 ) 1 2次元→1 ) 2 3次元→3 ) 3 4次元→6 ) 4 5次元→10 ) 5 6次元→15 ) 6 7次元→21 ) 7 8次元→28 ) 8 9次元→36 ) 9 10次元→45 ) 10 11次元→55
SO(n) dimSO(n)=(n−1)n/2 SO(1) dimSO(1) =(1−1)1/2 =0 SO(2) dimSO(2) =(2−1)2/2 =1 SO(3) dimSO(3) =(3−1)3/2 =3 SO(4) dimSO(4) =(4−1)4/2 =6 SO(5) dimSO(5) =(5−1)5/2 =10 SO(6) dimSO(6) =(6−1)6/2 =15 SO(7) dimSO(7) =(7−1)7/2 =21 SO(8) dimSO(8) =(8−1)8/2 =28 SO(9) dimSO(9) =(9−1)9/2 =36 SO(10) dimSO(10)=(10−1)10/2=45 SO(11) dimSO(11)=(11−1)11/2=55 SO(12) dimSO(12)=(12−1)12/2=66 SO(13) dimSO(13)=(13−1)13/2=78 SO(14) dimSO(14)=(14−1)14/2=91 SO(15) dimSO(15)=(15−1)15/2=105 SO(16) dimSO(16)=(16−1)16/2=120
SO(17) dimSO(17)=(17−1)17/2=136 SO(18) dimSO(18)=(18−1)18/2=153 SO(19) dimSO(19)=(19−1)19/2=171 SO(20) dimSO(20)=(20−1)20/2=190 SO(21) dimSO(21)=(21−1)21/2=210 SO(22) dimSO(22)=(22−1)22/2=231 SO(23) dimSO(23)=(23−1)23/2=253 SO(24) dimSO(24)=(24−1)24/2=276 SO(25) dimSO(25)=(25−1)25/2=300 SO(26) dimSO(26)=(26−1)26/2=325 SO(27) dimSO(27)=(27−1)27/2=351 SO(28) dimSO(28)=(28−1)28/2=378 SO(29) dimSO(29)=(29−1)29/2=406 SO(30) dimSO(30)=(30−1)30/2=435 SO(31) dimSO(31)=(31−1)31/2=465 SO(32) dimSO(32)=(32−1)32/2=496
n次元空間での回転方向 1次元(x)→0 回転しない ・2次元(x,y)→1 x-y平面の回転 ・3次元(x,y,z)→3 x-y平面の回転、y-z平面の回転、x-z平面の回転 ・4次元(w,x,y,z)→6 w-x平面の回転、w-y平面の回転、w-z平面の回転 x-y平面の回転、y-z平面の回転、x-z平面の回転
n次元空間での回転方向 1次元(x0)→0 回転しない ・2次元(x0,x1)→1 x0-x1平面の回転 ・3次元(x0,x1,x2)→3 x0-x1平面の回転、x0-x2平面の回転 x1-x2平面の回転 ・4次元(x0,x1,x2,x3)→6 x0-x1平面の回転、x0-x2平面の回転、x0-x3平面の回転 x1-x2平面の回転、x1-x3平面の回転 x2-x3平面の回転 ・5次元(x0,x1,x2,x3,x4)→10 x0-x1平面の回転、x0-x2平面の回転、x0-x3平面の回転、x0-x4平面の回転 x1-x2平面の回転、x1-x3平面の回転、x1-x4平面の回転 x2-x3平面の回転、x2-x4平面の回転 x3-x4平面の回転 ・6次元(x0,x1,x2,x3,x4,x5)→15 x0-x1平面の回転、x0-x2平面の回転、x0-x3平面の回転、x0-x4平面の回転、x0-x5平面の回転 x1-x2平面の回転、x1-x3平面の回転、x1-x4平面の回転、x1-x5平面の回転 x2-x3平面の回転、x2-x4平面の回転、x2-x5平面の回転 x3-x4平面の回転、x3-x5平面の回転 x4-x5平面の回転
n次元空間での回転方向 1次元(x0)→0 回転しない ・2次元(x0,x1)→1 x0-x1 ・3次元(x0,x1,x2)→3 x0-x1、x0-x2 x1-x2 ・4次元(x0,x1,x2,x3)→6 x0-x1、x0-x2、x0-x3 x1-x2、x1-x3 x2-x3 ・5次元(x0,x1,x2,x3,x4)→10 x0-x1、x0-x2、x0-x3、x0-x4 x1-x2、x1-x3、x1-x4 x2-x3、x2-x4 x3-x4 ・6次元(x0,x1,x2,x3,x4,x5)→15 x0-x1、x0-x2、x0-x3、x0-x4、x0-x5 x1-x2、x1-x3、x1-x4、x1-x5 x2-x3、x2-x4、x2-x5 x3-x4、x3-x5 x4-x5
・7次元(x0,x1,x2,x3,x4,x5,x6)→21 x0-x1、x0-x2、x0-x3、x0-x4、x0-x5、x0-x6 x1-x2、x1-x3、x1-x4、x1-x5、x1-x6 x2-x3、x2-x4、x2-x5、x2-x6 x3-x4、x3-x5、x3-x6 x4-x5、x4-x6 x5-x6 ・8次元(x0,x1,x2,x3,x4,x5,x6,x7)→28 x0-x1、x0-x2、x0-x3、x0-x4、x0-x5、x0-x6、x0-x7 x1-x2、x1-x3、x1-x4、x1-x5、x1-x6、x1-x7 x2-x3、x2-x4、x2-x5、x2-x6、x2-x7 x3-x4、x3-x5、x3-x6、x3-x7 x4-x5、x4-x6、x4-x7 x5-x6、x5-x7 x6-x7 ・9次元(x0,x1,x2,x3,x4,x5,x6,x7,x8)→36 x0-x1、x0-x2、x0-x3、x0-x4、x0-x5、x0-x6、x0-x7、x0-x8 x1-x2、x1-x3、x1-x4、x1-x5、x1-x6、x1-x7、x1-x8 x2-x3、x2-x4、x2-x5、x2-x6、x2-x7、x2-x8 x3-x4、x3-x5、x3-x6、x3-x7、x3-x8 x4-x5、x4-x6、x4-x7、x4-x8 x5-x6、x5-x7、x5-x8 x6-x7、x6-x8 x7-x8
・10次元(x0,x1,x2,x3,x4,x5,x6,x7,x8,x9)→45 x0-x1、x0-x2、x0-x3、x0-x4、x0-x5、x0-x6、x0-x7、x0-x8、x0-x9 x1-x2、x1-x3、x1-x4、x1-x5、x1-x6、x1-x7、x1-x8、x1-x9 x2-x3、x2-x4、x2-x5、x2-x6、x2-x7、x2-x8、x2-x9 x3-x4、x3-x5、x3-x6、x3-x7、x3-x8、x3-x9 x4-x5、x4-x6、x4-x7、x4-x8、x4-x9 x5-x6、x5-x7、x5-x8、x5-x9 x6-x7、x6-x8、x6-x9 x7-x8、x7-x9 x8-x9 ・11次元(x0,x1,x2,x3,x4,x5,x6,x7,x8,x9,x10)→55 x0-x1、x0-x2、x0-x3、x0-x4、x0-x5、x0-x6、x0-x7、x0-x8、x0-x9、x0-x10 x1-x2、x1-x3、x1-x4、x1-x5、x1-x6、x1-x7、x1-x8、x1-x9、x1-x10 x2-x3、x2-x4、x2-x5、x2-x6、x2-x7、x2-x8、x2-x9、x2-x10 x3-x4、x3-x5、x3-x6、x3-x7、x3-x8、x3-x9、x3-x10 x4-x5、x4-x6、x4-x7、x4-x8、x4-x9、x4-x10 x5-x6、x5-x7、x5-x8、x5-x9、x5-x10 x6-x7、x6-x8、x6-x9、x6-x10 x7-x8、x7-x9、x7-x10 x8-x9、x8-x10 x9-x10
440 :
KingMathematician ◆5lHaaEvFNc :04/05/13 14:57 ID:Zvn+JYJu
お前ら 必 死 だ な !
やばい、超ワクワクする 11次元のタマっころを想像したとき その中に直交する円が55個あるということだよね 3個で球だから、球18個と円(時間?)が互いに直交してるって考えていいのかな この「回転の自由度」って物理的には何を意味してるんだろう
>>394 空間というか外界の認識を複数のパラメーターで行っているのは確かだろう。
それはたぶん11次元以上の次元をもった空間(デカルト座標)になると思う。
(左耳で音、皮膚で温度、目で画像、・・・・・・・)なんていうふうに。
それに付け加えて、同じ環境の中に人間が置かれてもその人の脳が勝手に
生成する考えてることとか、総合的に感覚してること、クオリアとか全部まとめる
と、ものすごい高次の次元があることになると思われる。
>>395 時空構造を理解するためにはこれらの感覚器官が必要だけどね。人間は3次元+時間の
1次元をこれらを総合的に分析して理解している。
つうわけでこういう話は、おそらく知能機械工学とか情報工学のところで聞くと
よくわかると思う。
>>424-
>>441 数学的な理論上の"空間"の11次元の回転はそれで納得するけども
物理的な11次元の世界は時間軸tと空間のx軸で回転なんてできないっしょ?
t-x平面で考えると多くとも半回転しかできない。
おれ、院生(物理の勉強した)のときから考えているんだけど
不可逆な自由度って1/2とか表して有用な理論て導けないだろうか?
数学屋のみなさんの示唆を聞きたい。
・11次元(t,x1,x2,x3,x4,x5,x6,x7,x8,x9,x10)→55 t-x1、 t-x2、 t-x3、 t-x4、 t-x5、 t-x6、 t-x7、 t-x8、 t-x9、 t-x10 x1-x2、x1-x3、x1-x4、x1-x5、x1-x6、x1-x7、x1-x8、x1-x9、x1-x10 x2-x3、x2-x4、x2-x5、x2-x6、x2-x7、x2-x8、x2-x9、x2-x10 x3-x4、x3-x5、x3-x6、x3-x7、x3-x8、x3-x9、x3-x10 x4-x5、x4-x6、x4-x7、x4-x8、x4-x9、x4-x10 x5-x6、x5-x7、x5-x8、x5-x9、x5-x10 x6-x7、x6-x8、x6-x9、x6-x10 x7-x8、x7-x9、x7-x10 x8-x9、x8-x10 x9-x10
やばい、超ワクワクする 10次元のタマっころを想像したとき その中に直交する円が45個あるということだよね 3個で球だから、球15個と直線(時間?)が互いに直交してるって考えていいのかな この「回転の自由度」って物理的には何を意味してるんだろう
446 :
美術系学生 :04/05/13 17:27 ID:HOrZ7VU4
>>442 丁重な説明ありがとうございます。
音や光には伝わる早さを考えると一度にいろんな時間に
起きたことを認識していると思ったのでこの板で
聞いてみたのですが板ちがいみたいなので移動します。
┏━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┓ ┃ \ ┃ 時間 ┃ 次元1 ┃ 次元2 ┃ 次元3 ┃ 次元4 ┃ 次元5 ┃ 次元6 ┃ 次元7 ┃ 次元8 ┃ 次元9 ┃ 次元10 ┃ ┣━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━┫ ┃時間 ┃ ┃ マの. ┃ ┃ ┃ ┣━━━━╋ ┼ ┼ ┼ ╋ ッ.電. ╋ ╋ ク. ┼ ┼ ┼ ┼ ┫ ┃次元1 ┃ ┃ ク磁 ┃ ヤの. ┃ ォ ┃ ┣━━━━╋ アインシュタインの重力理論. ╋ ス気 ╋ ン核 ╋ │. ┼ ┼ ┼ ┼ ┫ ┃次元2 ┃ ┃ ウ学 ┃ ・ 力 ┃ ク. ┃ ┣━━━━╋ ┼ ┼ ┼ ╋ ェ ╋ ミ. ╋ ・ ┼ ┼ ┼ ┼ ┫ ┃次元3 ┃ ┃ ル ┃ ル ┃ レ ┃ ┣━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋ ズ ╋ プ. ┼ ┼ ┼ ┼ ┫
┃次元4 ┃ マックスウェルの電磁気学 ┃ ┃ ┃ ト ┃ ┣━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋ ン. ┼ ┼ ┼ ┼ ┫ ┃次元5 ┃ ヤン・ミルズの核力 ┃ ┃ ┃ ┣━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━┫
┃次元6 ┃ クォーク ・ レプトン ┃ ┃ ┣━━━━╋ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ╋ ┼ ┼ ┼ ┼ ┫ ┃次元7 ┃ ┃ ┃ ┣━━━━╋ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ╋ ┼ ┼ ┼ ┼ ┫ ┃次元8 ┃ ┃ ┃ ┣━━━━╋ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ╋ ┼ ┼ ┼ ┼ ┫ ┃次元9 ┃ ┃ ┃ ┣━━━━╋ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ╋ ┼ ┼ ┼ ┼ ┫ ┃次元10 ┃ ┃ ┃ ┗━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┛
┏━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┓ ┃ \ ┃ 時間 ┃次元1 ┃次元2 ┃次元3 ┃次元4 ┃次元5 ┃次元6 ┃次元7 ┃次元8 ┃次元9 ┃次元10┃ ┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫ ┃時間 ┃ ┃ マの. ┃ ┃ ┃ ┣━━━╋ ┼ ┼ ┼ ╋ ッ.電. ╋ ╋ ク. ┼ ┼ ┼ ┼ ┫ ┃次元1 ┃ ┃ ク磁 ┃ ヤの.┃ ォ ┃ ┣━━━╋ アインシュタインの重力理論. ╋ ス気 ╋ ン核 ╋ │. ┼ ┼ ┼ ┼ ┫ ┃次元2 ┃ ┃ ウ学 ┃ ・ 力 ┃ ク. ┃ ┣━━━╋ ┼ ┼ ┼ ╋ ェ ╋ ミ. ╋ ・ ┼ ┼ ┼ ┼ ┫ ┃次元3 ┃ ┃ ル ┃ ル ┃ レ ┃ ┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋ ズ ╋ プ. ┼ ┼ ┼ ┼ ┫ ┃次元4 ┃ マックスウェルの電磁気学 ┃ ┃ ト ┃ ┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋ ン. ┼ ┼ ┼ ┼ ┫ ┃次元5 ┃ ヤン・ミルズの核力 ┃ ┃ ┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫ ┃次元6 ┃ クォーク ・ レプトン ┃ ┃ ┣━━━╋ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ╋ ┼ ┼ ┼ ┼ ┫ ┃次元7 ┃ ┃ ┃ ┣━━━╋ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ╋ ┼ ┼ ┼ ┼ ┫ ┃次元8 ┃ ┃ ┃ ┣━━━╋ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ╋ ┼ ┼ ┼ ┼ ┫ ┃次元9 ┃ ┃ ┃ ┣━━━╋ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ╋ ┼ ┼ ┼ ┼ ┫ ┃次元10┃ ┃ ┃ ┗━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┛
┏━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┓ ┃ \ ┃ 時間 ┃次元1 ┃次元2 ┃次元3 ┃次元4 ┃次元5 ┃次元6 ┃次元7 ┃次元8 ┃次元9 ┃次元10┃ ┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫ ┃時間 ┃ ┃ マの. ┃ ┃ ┃ ┣━━━╋ ┼ ┼ ┼ ╋ ッ.電. ╋ ╋ ク. ┼ ┼ ┼ ┼ ┫ ┃次元1 ┃ ┃ ク磁 ┃ ヤの.┃ ォ ┃ ┣━━━╋ アインシュタインの重力理論. ╋ ス気 ╋ ン核 ╋ │. ┼ ┼ ┼ ┼ ┫ ┃次元2 ┃ ┃ ウ学 ┃ ・ 力 ┃ ク. ┃ ┣━━━╋ ┼ ┼ ┼ ╋ ェ ╋ ミ. ╋ ・ ┼ ┼ ┼ ┼ ┫ ┃次元3 ┃ ┃ ル ┃ ル ┃ レ ┃ ┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋ ズ ╋ プ. ┼ ┼ ┼ ┼ ┫ ┃次元4 ┃ マックスウェルの電磁気学 ┃ ┃ ┃ ト ┃ ┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋ ン. ┼ ┼ ┼ ┼ ┫ ┃次元5 ┃ ヤン・ミルズの核力 ┃ ┃ ┃ ┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫ ┃次元6 ┃ クォーク ・ レプトン ┃ ┃ ┣━━━╋ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ╋ ┼ ┼ ┼ ┼ ┫ ┃次元7 ┃ ┃ ┃ ┣━━━╋ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ╋ ┼ ┼ ┼ ┼ ┫ ┃次元8 ┃ ┃ ┃ ┣━━━╋ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ╋ ┼ ┼ ┼ ┼ ┫ ┃次元9 ┃ ┃ ┃ ┣━━━╋ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ╋ ┼ ┼ ┼ ┼ ┫ ┃次元10┃ ┃ ┃ ┗━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┛
>>441 ,445
2chでコピペされたの初めてかも
マジで書いた分、けっこう恥ずかしいもんなんだなあ
まあ、2chだし、見栄とかプライドとかって無意味だもんね
匿名の恥じはカキ捨てってことで無知をさらすよ
美術屋さんは今もロムっているのかな
美術屋さんが考えていた次元っていうのは五感のようなもんで
知覚からどのように概念とするか、って「観念」の話のような気もする
哲学の分野も見てみたら?
映像理論は心理学じゃないか?
通りがかりの素人だから直感的にしか表現できないし、 数学屋にしてみたらきっと当り前のことだったり、 それ以前に正しいのか間違ってるのかもわからないけど まず2次元について考えて 紙の上に棒磁石を置いて磁力線を描く、この紙を 棒磁石の長さを直径にした球の表面にうまーいこと貼ると 地球の北極から南極まで結ぶ経線のようになるよね? 逆の方がいいかな、経線の引かれた地表をおっぴろげると 紙の上に描いた磁力線のようになるよね? なにを言いたいかというと、真っ平らの面で磁力の働きを考えると N極からS極へ遠回りしている感じだけど 球表面上で考えると一直線に向かっているなって感じで なんかスッキリする そんで、次元を上げて考えると 棒磁石が空間につくる磁力線って、ちょうど紙に描いた磁力線を 棒磁石を軸に回したような形になるよね? これは、4次元の球面(超球の表体)上に引かれた経線のようなものを 3次元におっぴろげた形なんじゃないかなと 数学的にこの「おっぴろげる」状態ってどういう式になるのかな? たぶん、おれには理解できなと思うけど一応
すっこんでろ
>>452-453 ってどう考えても正しいとは思えないんだが。
余分な6次元のどの方向がどの場を表すかなんてきれいに分かれてたりしないだろ。
って、元ネタはミチオカクかよ。読んだこと無いが。
>>457 磁石って実際に線が引いてあるわけじゃないんだよ
┏━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┓ ┃ \ ┃ 時間 ┃次元1 ┃次元2 ┃次元3 ┃ ┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫ ┃時間 ┃ ┃ ┣━━━╋ ┼ ┼ ┼ ┫ ┃次元1 ┃ ┃ ┣━━━╋ アインシュタインの重力理論. ┫ ┃次元2 ┃ ┃ ┣━━━╋ ┼ ┼ ┼ ┫ ┃次元3 ┃ ┃ ┗━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┛
┌ ┐ │g g g g │ │ 0,0 0,1 0,2 0,3 │ │ │ │g g g g │ │ 1,0 1,1 1,2 1,3 │ │ │ │g g g g │ │ 2,0 2,1 2,2 2,3 │ │ │ │g g g g │ │ 3,0 3,1 3,2 3,3 │ └ ┘
Einsteinの重力場の方程式 μν 1 μν μν μν R − ─ g R −λ g = κ T 2
μν R : Ricciの曲率テンソル μν g : 計量テンソル μν T : 広義の物質系エネルギー・テンソル R : Ricciの曲率スカラー λ : 宇宙定数 κ : Einsteinの重力定数 8πG κ = ─── 4 c G : 万有引力定数 c : 光速度
┏━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┓ ┃ \ ┃ 時間 ┃次元1 ┃次元2 ┃次元3 ┃次元4 ┃ ┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫ ┃時間 ┃ ┃ マの. ┃ ┣━━━╋ ┼ ┼ ┼ ╋ ッ.電. ┫ ┃次元1 ┃ ┃ ク磁 ┃ ┣━━━╋ アインシュタインの重力理論. ╋ ス気 ┫ ┃次元2 ┃ ┃ ウ学. ┃ ┣━━━╋ ┼ ┼ ┼ ╋ ェ ┫ ┃次元3 ┃ ┃ ル ┃ ┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫ ┃次元4 ┃ マックスウェルの電磁気学 ┃ ┃ ┗━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┛
┏━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┓ ┃ \ ┃ 時間 ┃次元1 ┃次元2 ┃次元3 ┃次元4 ┃ ┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫ ┃時間 ┃ ┃ ┣━━━╋ ┼ ┼ ┼ ┼ ┫ ┃次元1 ┃ ┃ ┣━━━╋ ┼ ┼ ┼ ┼ ┫ ┃次元2 ┃ カルツァ=クラインの理論 ┃ ┣━━━╋ ┼ ┼ ┼ ┼ ┫ ┃次元3 ┃ ┃ ┣━━━╋ ┼ ┼ ┼ ┼ ┫ ┃次元4 ┃ ┃ ┗━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┛
┌ ┐ │g g g g g │ │ 0,0 0,1 0,2 0,3 0,4 │ │ │ │g g g g g │ │ 1,0 1,1 1,2 1,3 1,4 │ │ │ │g g g g g │ │ 2,0 2,1 2,2 2,3 2,4 │ │ │ │g g g g g │ │ 3,0 3,1 3,2 3,3 3,4 │ │ │ │g g g g g │ │ 3,0 3,1 3,2 3,3 3,4 │ └ ┘
Kaluza-Kleinの5次元統一場理論の方程式 ┌ ┐ │ μν 1 μν │ √(−g)│ R − ─ g R │ │ 2 │ └ ┘ ┌ ┌ ┐ ┐ │ √(−g)│ μ να 1 μν ρσ │ μν │ = κ │──── │−f f + ─ g f f │ + M │ │ μ │ α 4 ρσ │ │ └ 0 └ ┘ ┘
┌ ┐ │g g g g g │ │ 0,0 0,1 0,2 0,3 0,4 │ │ │ │g g g g g │ │ 1,0 1,1 1,2 1,3 1,4 │ │ │ │g g g g g │ │ 2,0 2,1 2,2 2,3 2,4 │ │ │ │g g g g g │ │ 3,0 3,1 3,2 3,3 3,4 │ │ │ │g g g g g │ │ 4,0 4,1 4,2 4,3 4,4 │ └ ┘
470 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/05/15 17:07 ID:kRmsWmVH
>「自負しておられますか?」という問い方は敬意でもなんでもないだろ。 慇懃無礼って言葉を知っているか? おまえもういいよ。 わからへんのやったらわからんいうたらええC!(W
┏━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┓ ┃ \ ┃ 時間 ┃次元1 ┃次元2 ┃次元3 ┃次元4 ┃次元5 ┃次元6 ┃次元7 ┃次元8 ┃次元9 ┃次元10┃ ┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫ ┃時間 ┃ ┃ ┣━━━╋ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┫ ┃次元1 ┃ ┃ ┣━━━╋ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┫ ┃次元2 ┃ ┃ ┣━━━╋ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┫ ┃次元3 ┃ ┃ ┣━━━╋ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┫ ┃次元4 ┃ ┃ ┣━━━╋ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┫ ┃次元5 ┃ M理論、Dブレーン. ┃ ┣━━━╋ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┫
┣━━━╋ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┫ ┃次元6 ┃ ┃ ┣━━━╋ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┫ ┃次元7 ┃ ┃ ┣━━━╋ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┫ ┃次元8 ┃ ┃ ┣━━━╋ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┫ ┃次元9 ┃ ┃ ┣━━━╋ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┫ ┃次元10┃ ┃ ┗━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┛
┌ ┐ │g g g g g g g g g g g │ │ 0,0 0,1 0,2 0,3 0,4 0,5 0,6 0,7 0,8 0,9 0,10 │ │ │ │g g g g g g g g g g g │ │ 1,0 1,1 1,2 1,3 1,4 1,5 1,6 1,7 1,8 1,9 1,10 │ │ │ │g g g g g g g g g g g │ │ 2,0 2,1 2,2 2,3 2,4 2,5 2,6 2,7 2,8 2,9 2,10 │ │ │ │g g g g g g g g g g g │ │ 3,0 3,1 3,2 3,3 3,4 3,5 3,6 3,7 3,8 3,9 3,10 │
│ │ │g g g g g g g g g g g │ │ 4,0 4,1 4,2 4,3 4,4 4,5 4,6 4,7 4,8 4,9 4,10 │ │ │ │g g g g g g g g g g g │ │ 5,0 5,1 5,2 5,3 5,4 5,5 5,6 5,7 5,8 5,9 5,10 │ │ │ │g g g g g g g g g g g │ │ 6,0 6,1 6,2 6,3 6,4 6,5 6,6 6,7 6,8 6,9 6,10 │ │ │ │g g g g g g g g g g g │ │ 7,0 7,1 7,2 7,3 7,4 7,5 7,6 7,7 7,8 7,9 7,10 │
│ │ │g g g g g g g g g g g │ │ 8,0 8,1 8,2 8,3 8,4 8,5 8,6 8,7 8,8 8,9 8,10 │ │ │ │g g g g g g g g g g g │ │ 9,0 9,1 9,2 9,3 9,4 9,5 9,6 9,7 9,8 9,9 9,10 │ │ │ │g g g g g g g g g g g │ │ 10,0 10,1 10,2 10,3 10,4 10,5 10,6 10,7 10,8 10,9 10,10 │ └ ┘
┏━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┓ ┃ \ ┃ 時間 ┃次元1 ┃次元2 ┃次元3 ┃次元4 ┃次元5 ┃次元6 ┃次元7 ┃次元8 ┃次元9 ┃次元10┃ ┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫ ┃時間 ┃ ┃ ┃ ┣━━━╋ ┼ ┼ ┼ ╋ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┫ ┃次元1 ┃ ┃ ┃ ┣━━━╋アインシュタインの一般相対性理論 ╋ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┫ ┃次元2 ┃ ┃ ┃ ┣━━━╋ ┼ ┼ ┼ ╋ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┫ ┃次元3 ┃ ┃ ┃ ┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┫ ┃次元4 ┃ ┃ ┣━━━╋ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┫ ┃次元5 ┃ ┃ ┣━━━╋ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┫
┣━━━╋ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┫ ┃次元6 ┃ ┃ ┣━━━╋ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┫ ┃次元7 ┃ 超重力理論 ┃ ┣━━━╋ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┫ ┃次元8 ┃ ┃ ┣━━━╋ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┫ ┃次元9 ┃ ┃ ┣━━━╋ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┫ ┃次元10┃ ┃ ┗━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┛
ぺたぺた無言で張り続けずに語れよ なにがしたいんだ…
次元の表、どっかのHPにあるんじゃないか。
481 :
KingMathematician ◆5lHaaEvFNc :04/05/18 14:33 ID:0HkE4H0W
大統一理論が完成された後も、世界はそれでも神秘的であり続けるであろう。 by カオス論者。
ばか者めがっ、貴様らが認識できるのは3次元だけよっ
ようわからんが、4元目を認識できない香具師には、運動も重力もあり得ないんじゃなかろうか?
ステレオタイプなのさ
┏━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┓ ┃ \ ┃ 時間 ┃次元1 ┃次元2 ┃次元3 ┃次元4 ┃次元5 ┃次元6 ┃次元7 ┃次元8 ┃次元9 ┃次元10┃ ┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫ ┃時間 ┃D0ブレ┃ーン .┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┣━━━╋━━━╋ ╋ ╋ ╋ ╋ ╋ ╋ ╋ ╋ ╋ ┫ ┃次元1 ┃D1ブレーン ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┣━━━╋━━━╋━━━╋ ╋ ╋ ╋ ╋ ╋ ╋ ╋ ╋ ┫ ┃次元2 ┃D2ブレーン ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋ ╋ ╋ ╋ ╋ ╋ ╋ ╋ ┫ ┃次元3 ┃D3ブレーン ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋ ╋ ╋ ╋ ╋ ╋ ╋ ┫ ┃次元4 ┃D4ブレーン ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋ ╋ ╋ ╋ ╋ ╋ ┫ ┃次元5 ┃D5ブレーン ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋ ╋ ╋ ╋ ╋ ┫
┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋ ╋ ╋ ╋ ╋ ┫ ┃次元6 ┃D6ブレーン ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋ ╋ ╋ ╋ ┫ ┃次元7 ┃D7ブレーン ┃ ┃ ┃ ┃ ┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋ ╋ ╋ ┫ ┃次元8 ┃D8ブレーン ┃ ┃ ┃ ┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋ ╋ ┫ ┃次元9 ┃D9ブレーン ┃ ┃ ┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋ ┫ ┃次元10┃ ┃ ┗━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┛
489 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/05/22 04:50 ID:LdiVwaSP
ううん・・・ 数学を持ってこられても素人の私には解りません。 11次元、膜宇宙論、等については2006年完成の加速器で実験が行われるそうですが。 そこで視点を変えて次のような事柄についてご意見を伺わせてください。 もし、加速器の実験で理論が(ある程度でも)検証されたとして、世の中の何が変わるの? 例えば兵器、と言う分野では相対性理論から「核兵器」が作られたわけじゃあないですか! 膜・宇宙論からもっと進んだ兵器が出来ちゃうわけですか? その他の分野においても、どんな機械や応用があるのですか?
なんか典型的な相対論に対する誤解を持ったヤシが来たな・・・
491 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/05/22 08:02 ID:7rv/8DKT
またきみですか・・
492 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/05/23 06:17 ID:FWIlLkMu
巨費を投じて予測どおりの実験結果が出なかったらどうするんだろ?@@
予測どおりの結果ばかりじゃ実験屋がおもしろくねえだろ、何言ってんだ
「11次元」ってのと「11次元空間」ってのを勘違いしてる馬鹿がいるな
495 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/05/26 02:05 ID:wy1ehmv4
また君か!>494 どうせ説明できないくせに!”(W
Calabi-Yau多様体は実数3次元、虚数3次元の合計6次元らしい。 詳しく知っている人の説明希望。
1stチャーンクラスがゼロの3次元ケーラー多様体です。以上
厳密にはコンパクトであることも必要です。追加
M理論には通用しないんですか?
通用します。当然
501 :
499 :04/05/26 20:04 ID:???
どうもです。
厳密には π_1 が trivial なことも条件に含める…人もいる。
π_1て何?基本群?
それってホロノミーが厳密にSU(3)ってのと関係あったっけ?混乱した。
うん?違うかな? それだとT2*T2*T2は除けてもT6は除けないかな
506 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/05/28 11:49 ID:AsBMEdHZ
以上、自作自演のお手本でした。
507 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/05/28 15:03 ID:/gj5giTF
> M理論には通用しないんですか? MでCY3を使うってどういう例があるの? G2でコンパクト化して4次元で遊ぶ話ならアリがちだけど。
508 :
さぼり中の物理屋 :04/05/28 15:44 ID:6+ut1Obf
まあ、径路積分表示で Wely anomalyの項を消したいです、って言うと -> 時空 10(Compact&Descrete化された+1で11)+SUSY(Fermion有り) or 26次元(Bosonのみ) しか無いのです。これは実は幾何学的な理由があって、時空格子(と 言っても一部コンパクト化してるからデカルト座標じゃないので注意) の最密充填が可能な次元が10と26しか無いからです。それ以外だと、 任意の時空点の近傍に時空次元と同じ自由度の局所座標系を連続して 配置できないので、理論が自己矛盾を起こすわけです。 時空N次元と仮定したのに、N次元の局所座標系が取れないと変でしょ?
509 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/05/28 15:48 ID:/gj5giTF
>>508 何でN=1弦にこだわるの?
こだわらなければ(例えば世界面にマターを入れてNのでかい奴とか)
色んな時空次元が許されれるけど。
510 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/05/28 15:51 ID:/gj5giTF
>>508 つでにそのコンテクストでいくと、時空2次元は?
>>506 知障
>>507 ヘテロティックM。
よーするに5次元の理論に持っていって、
片方のE8が住んでる方で4次元の世界を実現するっていう
ブレーンワールドシナリオのM理論バージョンに使える。
>>506 知障
>>507 ヘテロティックM。
よーするに5次元の理論に持っていって、
片方のE8が住んでる方で4次元の世界を実現するっていう
ブレーンワールドシナリオのM理論バージョンに使える。
513 :
傍観者 :04/05/28 21:17 ID:PdFWSrta
>>509 N=1超重力に接続するためですね。現実世界の粒子の量子数や質量
スペクトルをある程度でもまともに再現できるのは、今のところ
N=1超重力から壊したモデルだけですから。
>>510 そもそも時空次元が4より少ないんで問題外です。理論的な
研究としては2次元でもいいですけど、その場合内部自由度に
使えるコンパクト化した座標が(ホモトープ同値なのは同類と
して)S_1か、それを折り畳んで離散化したものだけですから、
自由度が足りません。
カラビ・ヤウ多様体は別に複素3次元だけではないんでないかい?
>>504 ケーラーなのでホロノミーがSO(2N)からU(N)におちる。
そんで1stチャーンクラスがゼロなのでU(N)からSU(N)にさらにおちる。
>>513 >そもそも時空次元が4より少ないんで問題外です
デコンストラクトしたらそんなに問題ないのでは?
>>514 FをCY4で4次元に落す話があるね。
>>514 T^6だってケーラーで1stチャーンクラスがゼロでは?
517 :
514 :04/05/28 22:18 ID:???
>>516 ゴメソ。
>>514 の
>ケーラーなのでホロノミーがSO(2N)からU(N)におちる。
>そんで1stチャーンクラスがゼロなのでU(N)からSU(N)にさらにおちる。
は一般的な場合の話で、特定の多様体に限った話ではないのよ。
T^6は対称性が良すぎてN=4 SUSYが残っちゃう場合。
こっちこそスマソ。
結局
>>497-498 の定義ではholがSU(3)よりちっちゃいってだけで、
ミニマルSUSYを得るためのコンパクト多様体としては、カラビヤウの中で
厳密にhol=SU(3)のもの
ってこと?
┏━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┓ ┃ \ ┃ 時間 ┃次元1 ┃次元2 ┃次元3 ┃次元4 ┃次元5 ┃次元6 ┃次元7 ┃次元8 ┃次元9 ┃次元10┃ ┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫ ┃時間 ┃ ┃ ┃ ┃ ┣━━━╋ ┼ ┼ ┼ ╋ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ╋ ┫ ┃次元1 ┃ ┃ ┃ ┃ ┣━━━╋ Riemann多様体 ╋ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ╋ ┫ ┃次元2 ┃ ┃ ┃ ┃ ┣━━━╋ ┼ ┼ ┼ ╋ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ╋ ┫ ┃次元3 ┃ ┃ ┃ ┃ ┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋ ┫ ┃次元4 ┃ ┃ ┃ ┃ ┣━━━╋ ┼ ┼ ┼ ╋ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ╋ ┫ ┃次元5 ┃ ┃ ┃ ┃ ┣━━━╋ ┼ ┼ ┼ ╋ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ╋ ┫
┣━━━╋ ┼ ┼ ┼ ╋ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ╋ ┫ ┃次元6 ┃ ┃ ┃ ┃ ┣━━━╋ ┼ ┼ ┼ ╋ ┼ Calabi-Yau多様体 ┼ ╋ ┫ ┃次元7 ┃ ┃ ┃ ┃ ┣━━━╋ ┼ ┼ ┼ ╋ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ╋ ┫ ┃次元8 ┃ ┃ ┃ ┃ ┣━━━╋ ┼ ┼ ┼ ╋ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ╋ ┫ ┃次元9 ┃ ┃ ┃ ┃ ┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋ ┫ ┃次元10┃ M理論.┃ ┗━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┛
キチガイはもういいって
┏━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┓ ┃ \ ┃時間1 ┃次元1 ┃次元2 ┃次元3 ┃次元4 ┃次元5 ┃次元6 ┃次元7 ┃次元8 ┃次元9 ┃次元10┃時間2 ┃ ┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫ ┃時間1 ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┣━━━╋ ┼ ┼ ┼ ╋ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ╋ ╋ ┫ ┃次元1 ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┣━━━╋ Riemann多様体 ╋ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ╋ ╋ ┫ ┃次元2 ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┣━━━╋ ┼ ┼ ┼ ╋ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ╋ ╋ ┫ ┃次元3 ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋ ╋ ┫ ┃次元4 ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┣━━━╋ ┼ ┼ ┼ ╋ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ╋ ╋ ┫
┣━━━╋ ┼ ┼ ┼ ╋ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ╋ ╋ ┫ ┃次元5 ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┣━━━╋ ┼ ┼ ┼ ╋ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ╋ ╋ ┫ ┃次元6 ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┣━━━╋ ┼ ┼ ┼ ╋ ┼ Calabi-Yau多様体 ┼ ╋ ╋ ┫ ┃次元7 ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┣━━━╋ ┼ ┼ ┼ ╋ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ╋ ╋ ┫ ┃次元8 ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┣━━━╋ ┼ ┼ ┼ ╋ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ╋ ╋ ┫
┣━━━╋ ┼ ┼ ┼ ╋ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ╋ ╋ ┫ ┃次元9 ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋ ╋ ┫ ┃次元10┃ M理論.┃ ┃ ┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋ ┫ ┃時間2 ┃ F理論 ┃ ┗━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┛
525 :
514 :04/05/29 01:15 ID:???
F理論は12次元ですが、何か? 空間が10次元、時間が2次元ですが、何か?
>>526 時間が2次元って・・・
同じものに2つも次元割り当ててどーするよw
>>時間が2次元ですが おまえFもMもstringもなーんも知らんだろ(w
534 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/05/29 03:39 ID:r9hS3lVh
二度目の自作自演。 失敗しました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ┣ ╋ ╋ ╋ ╋ ╋∫ ┃ ┃ 原子が ┃ ∫ 4┃ ┃ 不安定 ┃ ∫ ┃ ┃ ┃ ∫ ┣ ╋━━━━╋ ╋ ╋ ╋∫ ┃ ┃ 場が ┃ ∫ 3┃ ┃ 不安定 ┃ 事象が完全に予測不能になる ∫ ┃ ┃ タキオン.┃ ∫ 時 ┣ ╋━━━━╋ ╋ ╋ ╋∫ 間 ┃ ┃ ┃ ∫ 次 2┃ ┃ ┃ ∫ 元 ┃ ┃ ┃ ∫ 数 ┣ ╋ ╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋∫ ┃ ┃ 複雑な構造が. ┃われわれ┃ 原子が ∫ 1┃ ┃ 存在しえない. ┃の宇宙 ┃ 不安定 ∫ ┃ ┃ ┃ ┃ ∫ ┣ ╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋∫ ┃ ∫ 0┃ 事象が完全に予測不能になる(楕円的) ∫ ┃ ∫ ┗━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻∫ 0 1 2 3 4 空間次元数 次元の安定性
Josh Conway:
How important is time to the M-Theory?
Dr Michio Kaku:
M-Theory is defined in eleven dimensional space time with ten dimensions of space and one dimension of time.
So M-Theory only has one time.
However, there is some speculation that F-Theory may contain two dimensions of time and ten dimensions of space.
So that there would be two times in a twelve dimensional universe.
However, F-Theory is only held by a minority of physicists.
http://www.bbc.co.uk/science/space/spacechat/livechat/michio_kaku.shtml
ジョシュ・コンウエー: M-理論の時間はどれくらい重要ですか。 Michio Kaku博士: M-理論は、空間の10次元および時間の1次元を備えた11の次元の時空の中で定義されます。 したがって、M-理論は、1つ時間を持っています。 しかしながら、F-理論が時間の2次元および空間の10次元を含んでいるかもしれないというある推測があります。 2つの時間が12次元世界にあるように。 しかしながら、F-理論は、物理学者の少数派によって支持されます。
>>540 Michio Kakuは一応マトモな学者。ただ離婚問題でお金がいるので本ばっかり書いているという噂だが。
で、彼はもちろんF理論の基本くらいわかってるので、きっと上のはインタビュアーがDQNか誤解したのかどっちかだろ。
時間の次元が1であることは少し勉強すればすぐにわかる。
F理論の一つの見方として、10次元の弦理論の一つの摂動的な真空であるIIB理論に
D7ブレーンを加えた非摂動的な理論と見る方法がある。
このときIIB理論(の有効理論)のディラトンとアクシオンが、Dブレーンのために非自明な真空期待値を持ち、
これを余分な2次元とみなすことができる。
だから時間の次元は1。
ついでにF理論を支持してるのは少数派ってあるけど、ストリングやってる人でF理論を否定してる人は、
自分の知る限りいない。
> このときIIB理論(の有効理論)のディラトンとアクシオンが、Dブレーンのために非自明な真空期待値を持ち、 > これを余分な2次元とみなすことができる。 この時、計量を (-+++++++++,-+) とやって 2-Time にする流儀があった気がする。 誰だったか忘れたけど。 まあ、Fを否定する香具師はなかなかいないと思うが、 まともに相手している香具師も少ないと思われ。
543 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/05/29 21:41 ID:sVfTAcK4
都合が悪いことが起こるたびに次元を一つずつ加えていくんだろ? 10年後とかには100次元とかって理論でてきそうだなw
547 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/05/29 22:26 ID:V3rGdAs+
> 日本の石油会社が傍観したわけではない。日本側海域では六六年以降、 >帝国石油、うるま資源開発など四社が相次いで通産省(当時)から試掘 >申請の権利を獲得した。しかし、試・採掘はいまだ認められない。うる >まの荒木正雄社長は「通産省は『試掘を認めると対中関係が悪化する』 >と言う。なぜ、そんなに弱腰なのか」と悲嘆する。 保守政権、糞
>>542 vafaやwittenやstromingerなどは少数派か。。。
>>542 余分な2次元って本質的にエリプティックファイバーでしょ。
なんでシグナチュアいじる必要があるの。
全く理解できない。
Fで時間が1次元の場合SUSYの数はどうなるの?
F理論の12次元っていったときって、あくまで余分な2次元は形式的なものと考える。 で、もとはIIBで、それにDブレーンが配置される。 で、雛形的な配置はD7が24枚、ちょうどエリプティックK3のファイバーであるトーラスが 特異になる場所に配置されてる。 これってヘテロonT^2にデュアルなのでSUSYの数は16個。 間違ってたらフォローよろ
>vafaやwittenやstromingerなどは少数派か。。。 彼らのマイナー理論である事は確かだと思うが。
それも納得しない。 stromingerやvafaなどが93年くらいからずっとBPS状態やBHのエントロピーのカウント関連の仕事をしていきながら、 ぐっと煮詰まってきたころにF理論が出てきた。 すくなくとも95年から97年あたりはF理論はvafaの中心的な仕事を占めていたし、 wittenにとっても当時何本かあった柱のひとつだった。 それ以降も現在のストリングで、F理論とヘテロのディユアリティのテクニックは欠かせない理論の ひとつといってもいいと思うけど。
557 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/05/30 19:01 ID:BpXg2Euh
z
>>556 テクニカルに面白いのは否定しないが、メインはFじゃなくてMでしょ。
Fに関してM(atrix)的なアプローチってあるの?
というかどれくらいうまく定義された理論なの?
Mみたいに対応する11DSugraみたいなものがあれば分かりやすいし、
理論の正当性に確証が持ちやすいのだけど、そういうのが無いから
あまり関心を呼ばないと思うのだが。
>>559 少なくともFは良く知らん。
IIB弦の結合定数のモジュライを無理矢理時空2次元分に対応させてるだけに見える。
知ってたら
>>558 に答えてくれ。
>>558 メインって何を指してメインっていってるのか知らないけど。
それに
>>理論の正当性に確証が持ちやすいのだけど、そういうのが無いから
>>あまり関心を呼ばないと思うのだが。
ってすげー偏見。
ぜひ558さんの関心のあるところをお伺いしたいところです。
>>560 M理論はIIAの結合定数のモジュライを無理矢理1次元分に対応させてるだけに見える(w
>>562 Mは11DSugraという対応物があるから無理ヤリではないでしょ?
Fには何かそういうのがあるの?
対応物って。。。 単に低エネルギーの有効理論があるかどうかが気になるわけ? それなら10次元のストリング理論でまともなのは 5種類の理論しかないってこと? Dブレーンやそれを用いた双対性の有効性を捨てて前世代に戻りたいわけですね。
>>564 低エネルギーの有効理論がある事は重要でしょう。
Fの有効理論が見つかっていないという立場なら理解できるけど、
存在しなくてもよいというのは良く分からん。
存在しないなら時空が12次元といったとしても意味がないじゃん。
>それなら10次元のストリング理論でまともなのは
>5種類の理論しかないってこと?
ブレーン自体が低エネルギーのソリトン解なのだから、
これを認めないなどとは言ってないよ。
なんか伝わってないなぁ。 ストリングwithDブレーンの系で有効理論が定義できることがそれほど重要なのかってこと。
>>566 いまいち、言いたい事が分からんぞ。
有効理論が定義できない物理の理論って例えばどんなものよ?
そもそも554さんがいってるように、F理論での2次元ってあくまで形式的なんですよね。 たとえばヘテロ側でコンパクト化でゲージ群を議論するときとかスモールインスタントンとか調べたいときとか、 F理論の側で幾何学的な議論に落としこめるってだけでも十分有用だとおもうんですけどね。 それから、558でF理論があまり関心を呼ばないって書かれていますが、そんなことはないと思います。 単に非可換とかタキオンに比べて論文が書きづらいから皆無関心を装ってるのではないかと 偏見を持ってみたり。
>>567 だからストリングwithDブレーンの系(特殊な例を除く)ですよ。
4D、N=2理論は?
>>568 Mだと11次元目がリアルな時空次元と理解できるので、M宇宙論みないな
応用が可能で多くの研究者の関心を引き付けるけど、Fの12次元はリアリティに
不足があるから多くの関心を引き付けるのは無理があると思うのだが。
何かしらの12次元の有効理論でも書き下せれば話は変わると思う。
>>570 一応、摂動論+(無限の)インスタントン補正
という局所的な有効作用で書かれてるけど。
566=569の言いたいのは局所作用は存在しないけど、グリーン関数は
計算できるみたいな系なのかな?
有効理論って流行ってるの?
>>572 いや、おれが言いたいのはF理論そのものなんだけど。。。
まあ確かに
>>局所作用は存在しないけど、グリーン関数は
>>計算できるみたいな系
なんだけどさ。。。
Fの12次元にリアリティを持たせようと思ったときに、 計量が(11,1)だとSUSYの数が多すぎてうまいこといかないんだけど、 計量を(10,2)にしておくとSUSYの数を32個にできてちょうどいい、 っていう話を聞いたことがある。
時間が2次元の場合、実数が2次元でしょうか? それとも、複素数(実数、虚数)でしょうか?
>>575 それはすでにF理論ではないような気がする。。。
578 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/06/02 01:48 ID:BIMJP3l0
虚数次元とか言ってる奴って馬鹿だよな 虚数が何かを判ってないらしい
┏━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┓ ┃ \ ┃ 時間 ┃次元1 ┃次元2 ┃次元3 ┃次元4 ┃次元5 ┃次元6 ┃次元7 ┃次元8 ┃次元9 ┃次元10┃ ┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫ ┃時間 ┃ ┃ ┃ ┃ ┣━━━╋ ┼ ┼ ┼ ╋ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ╋ ┫ ┃次元1 ┃ D3ブレーン ┃ ┃ ┃ ┣━━━╋ Riemann多様体 ╋ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ╋ ┫ ┃次元2 ┃アインシュタインの一般相対性理論 ┃ ┃ ┃ ┣━━━╋ ┼ ┼ ┼ ╋ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ╋ ┫ ┃次元3 ┃ ┃ ┃ ┃ ┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋ ┫ ┃次元4 ┃ ┃ ┃ ┃ ┣━━━╋ ┼ ┼ ┼ ╋ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ╋ ┫ ┃次元5 ┃ ┃ ┃ ┃ ┣━━━╋ ┼ ┼ ┼ ╋ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ╋ ┫
┣━━━╋ ┼ ┼ ┼ ╋ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ╋ ┫ ┃次元6 ┃ ┃ D6ブレーン ┃ ┃ ┣━━━╋ ┼ ┼ ┼ ╋ ┼ Calabi-Yau多様体 ┼ ╋ ┫ ┃次元7 ┃ ┃ 超対称性大統一理論 ┃ ┃ ┣━━━╋ ┼ ┼ ┼ ╋ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ╋ ┫ ┃次元8 ┃ ┃ ┃ ┃ ┣━━━╋ ┼ ┼ ┼ ╋ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ╋ ┫ ┃次元9 ┃ ┃ ┃ ┃ ┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋ ┫ ┃次元10┃ M理論.┃ ┗━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┛
b c ┃┃ ┃ ┃┃ ┃ ┃┃ ┃ ━━━╋╋━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━ a ━━━╋╋━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━ U(3) ━━━╋╋━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━ ┃┃ | | ┃ ┃┃_/ U_R \_┃ ┃┃ Q_L ┃ ┃┃ D_R ┃ ┃┃ ┃ ┃┃ ┃ ┃┃ ┃ ┃┃_ L_L E_R _┃ ┃┃ \ / ┃ ┃┃ | | ┃ d ━━━╋╋━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━ U(1) ┃┃ ┃ ┃┃ ┃ ┃┃ ┃ U(2) U(1) ワインバーグ−サラム理論を構成するD6ブレーン7枚
______ / \ / __ \ ___/ / \ | / | | | __/ __ \__/ |___ / / \ \ | ○ | | ○ | \|_|_|__ \__/ __ __|_|_/ | | | \ / \ | | | | | | \___ | | | | | | | | \ \__/ | | | | | | \ / | | | | | \______/ | | / / /| |\ \ / / / | | \ \ | | | | | | | | | | / \ | | |/|/| / \|\| SM HS D6ブレーンをドーナツ型の空間に巻き付ける
a /| / | | \ | | | | ←ボソン | / | // b | | / / | | / / | | / / | | / / | _|__ / / | | /\ / | |/ / ←フェルミオン | / / | / / /| / / / | / /| / |// | / /| | / / | | // | | / | / |/ ボソンとフェルミオン
ボソン=同じブレーン上にある開いたひも フェルミオン=交差したブレーン間をつなぐ開いたひも
グラビトン=閉じたひも
/| /| / | / | / | / | / | / | / | / | / |/ | / /| | / / | | / / | | / / | | / / | | / / | | | | | | | ○ | | | | | | | | ○ | | | | | / / | ○ | / / | | / / | ○ | / / | | / / | ○ |/ / | /| / | / | / | ○ / | / | / | / | / | / |/ |/ D3ブレーン ↑ グラビトン
まあね、いまさらウソでしたとも言えないんだよw
593 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/06/04 14:00 ID:Q/OJzygR
5/14位に出た 「竹内薫 ”超ひも理論”ブルーバックス」を 読もう!!上の投稿の内容が載っていますよ。
>>593 書店で立ち読みしたんですが、ほとんど得るところは何もなかったよ。
b1 b2 c ┃┃ ┃ ┃┃ ┃ ┃┃ ┃ a1━━━╋╋━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━ a2━━━╋╋━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━ U(3) a3━━━╋╋━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━ ┃┃ | | ┃ ┃┃_/ U_R \_┃ ┃┃ Q_L ┃ ┃┃ D_R ┃ ┃┃ ┃ ┃┃ ┃ ┃┃ ┃ ┃┃_ L_L E_R _┃ ┃┃ \ / ┃ ┃┃ | | ┃ d ━━━╋╋━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━ U(1) ┃┃ ┃ ┃┃ ┃ ┃┃ ┃ U(2) U(1) ワインバーグ−サラム理論を構成するD6ブレーン7枚
┏━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┓ ┃ \ ┃ a1 ┃ a2 ┃ a3 ┃ b1 ┃ b2 ┃ c .┃ d .┃ ┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫ ┃ a1 ┃a1-a1 .┃a1-a2 .┃a1-a3 .┃a1-b1 .┃a1-b2 .┃a1-c ┃a1-d ┃ ┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫ ┃ a2 ┃a2-a1 .┃a2-a2 .┃a2-a3 .┃a2-b1 .┃a2-b2 .┃a2-c ┃a2-d ┃ ┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫ ┃ a3 ┃a3-a1 .┃a3-a2 .┃a3-a3 .┃a3-b1 .┃a3-b2 .┃a3-c ┃a3-d ┃ ┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫ ┃ b1 ┃b1-a1 .┃b1-a2 .┃b1-a3 .┃b1-b1 .┃b1-b2 .┃b1-c ┃b1-d ┃ ┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫ ┃ b2 ┃b2-a1 .┃b2-a2 .┃b2-a3 .┃b2-b1 .┃b2-b2 .┃b2-c ┃b2-d ┃ ┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫ ┃ c .┃ c-a1 ┃ c-a2 ┃ c-a3 ┃ c-b1 ┃ c-b2 ┃ c-c .┃ c-d .┃ ┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫ ┃ d .┃ d-a1 ┃ d-a2 ┃ d-a3 ┃ d-b1 ┃ d-b2 ┃ d-c .┃ d-d .┃ ┗━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┛ ボソン=同じブレーン上にある開いたひも フェルミオン=交差したブレーン間をつなぐ開いたひも
┏━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┓ ┃ \ ┃ a1 ┃ a2 ┃ a3 ┃ b1 ┃ b2 ┃ c .┃ d .┃ ┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫ ┃ a1 ┃ B ┃ F ┃ F ┃ F ┃ F ┃ F ┃ F ┃ ┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫ ┃ a2 ┃ F ┃ B ┃ F ┃ F ┃ F ┃ F ┃ F ┃ ┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫ ┃ a3 ┃ F ┃ F ┃ B ┃ F ┃ F ┃ F ┃ F ┃ ┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫ ┃ b1 ┃ F ┃ F ┃ F ┃ B ┃ F ┃ F ┃ F ┃ ┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫ ┃ b2 ┃ F ┃ F ┃ F ┃ F ┃ B ┃ F ┃ F ┃ ┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫ ┃ c .┃ F ┃ F ┃ F ┃ F ┃ F ┃ B ┃ F ┃ ┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫ ┃ d .┃ F ┃ F ┃ F ┃ F ┃ F ┃ F ┃ B ┃ ┗━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┛ B=ボソン=同じブレーン上にある開いたひも F=フェルミオン=交差したブレーン間をつなぐ開いたひも
┏━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┓ ┃ \ ┃ a1 ┃ a2 ┃ a3 ┃ b1 ┃ b2 ┃ c .┃ d .┃ ┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫ ┃ a1 ┃ g ┃ ? ┃ ? ┃ u赤左.┃ d赤左.┃ q赤右.┃ ? ┃ ┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫ ┃ a2 ┃ ? ┃ g ┃ ? ┃ u青左.┃ d青左.┃ q青右.┃ ? ┃ ┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫ ┃ a3 ┃ ? ┃ ? ┃ g ┃ u緑左.┃ d緑左.┃ q緑右.┃ ? ┃ ┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫ ┃ b1 ┃ u赤左.┃ u青左.┃ u緑左.┃ γ ┃ ? ┃ ? ┃ e左 .┃ ┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫ ┃ b2 ┃ d赤左.┃ d青左.┃ d緑左.┃ ? ┃ γ ┃ ? ┃ ν .┃ ┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫ ┃ c .┃ q赤右.┃ q青右.┃ q緑右.┃ ? ┃ ? ┃ γ ┃ e右 .┃ ┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫ ┃ d .┃ ? ┃ ? ┃ ? ┃ e左 .┃ ν .┃ e右 .┃ γ ┃ ┗━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┛ q=クォーク u=アップ・クォーク d=ダウン・クォーク e=電子 ν=ニュートリノ γ=光子 Z0、W+、W−=ウィークボソン g=グルーオン 赤、青、緑=色荷 左=左巻き 右=右巻き
なんか、100マス計算をするスレになってるな。
→── e- / / ─→── ν W- / d ──→──────→── u d ──→──────→── d u ──→──────→── u
なんか、急に4次元の物理が出てきたな。
┏━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┓ ┃ \ ┃ a1 ┃ a2 ┃ a3 ┃ b1 ┃ b2 ┃ c .┃ d .┃ ┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫ ┃ a1 ┃ g ┃ g .┃ g ┃ u赤左.┃ d赤左.┃ q赤右.┃ Q .┃ ┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫ ┃ a2 ┃ g ┃ g .┃ g ┃ u青左.┃ d青左.┃ q青右.┃ Q .┃ ┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫ ┃ a3 ┃ g ┃ g .┃ g ┃ u緑左.┃ d緑左.┃ q緑右.┃ Q .┃ ┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫ ┃ b1 ┃ u赤左.┃ u青左.┃ u緑左.┃ γ ┃ W+┃Z0,W+-┃ e左 .┃ ┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫ ┃ b2 ┃ d赤左.┃ d青左.┃ d緑左.┃ W−┃ γ ┃Z0,W+-┃ ν .┃ ┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫ ┃ c .┃ q赤右.┃ q青右.┃ q緑右.┃Z0,W+-┃Z0,W+-┃ γ ┃ e右 .┃ ┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫ ┃ d .┃ Q .┃ Q .┃ Q .┃ e左 .┃ ν .┃ e右 .┃ γ ┃ ┗━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┛ q=クォーク u=アップ・クォーク d=ダウン・クォーク e=電子 ν=ニュートリノ Q=未知の粒子(ニュートラリーノ?、アクシオン?、ヒッグス粒子?、ディラトン?) γ=光子 Z0、W+、W−=ウィークボソン(3種類) g=グルーオン(8種類) 赤、青、緑=色荷 左=左巻き 右=右巻き
604 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/06/05 15:01 ID:uOohxkyo
_ _ _ _ / \ / \ / \ / \ ._/ ○ |_ ._/ ○ |_ ._/ ○ |_ ._/ ○ |_ (_ ○ ._) (_ ○ ._) (_ ○ ._) (_ ○ ._) | .\ ○ | | | .\ ○ | | | .\ ○ | | | .\ ○ | | □ \_/ □ .□ \_/ □ □ \_/ □ □ \_/ □ _ _ _ _ / \ / \ / \ / \ ._/ ○ |_ ._/ ○ |_ ._/ ○ |_ ._/ ○ |_ (_ ○ ._) (_ ○ ._) (_ ○ ._) (_ ○ ._) | .\ ○ | | | .\ ○ | | | .\ ○ | | | .\ ○ | | □ \_/ □ .□ \_/ □ □ \_/ □ □ \_/ □ _ _ _ _ / \ / \ / \ / \ ._/ ○ |_ ._/ ○ |_ ._/ ○ |_ ._/ ○ |_ (_ ○ ._) (_ ○ ._) (_ ○ ._) (_ ○ ._) | .\ ○ | | | .\ ○ | | | .\ ○ | | | .\ ○ | | □ \_/ □ .□ \_/ □ □ \_/ □ □ \_/ □ _ _ _ _ / \ / \ / \ / \ ._/ ○ |_ ._/ ○ |_ ._/ ○ |_ ._/ ○ |_ (_ ○ ._) (_ ○ ._) (_ ○ ._) (_ ○ ._) | .\ ○ | | | .\ ○ | | | .\ ○ | | | .\ ○ | | □ \_/ □ .□ \_/ □ □ \_/ □ □ \_/ □
______ / \ / __ \ ___/ / \ | / | | | __/ __ \__/ |___ / / \ \ | ○ | | ○ | \|_|_|__ \__/ __ __|_|_/ | | | \ / \ | | | | | | \___ | | | | | | | | \ \__/ | | | | | | \ / | | | | | \______/ | | / / /| |\ \ / / / | | \ \ | | | | | | | | | | / \ | | |/|/| / \|\| SM HS D6ブレーンをドーナツ型の空間に巻き付ける
_ _ _ _ / \ / \ / \ / \ ._/ ○ |_ ._/ ○ |_ ._/ ○ |_ ._/ ○ |_ (_ ○ ._) (_ ○ ._) (_ ○ ._) (_ ○ ._) | .\ ○ | | | .\ ○ | | | .\ ○ | | | .\ ○ | | □ \_/ □ .□ \_/ □ □ \_/ □ □ \_/ □ _ _ _ _ / \ / \ / \ / \ ._/ ○ |_ ._/ ○ |_ ._/ ○ |_ ._/ ○ |_ (_ ○ ._) (_ ○ ._) (_ ○ ._) (_ ○ ._) | .\ ○ | | | .\ ○ | | | .\ ○ | | | .\ ○ | | □ \_/ □ .□ \_/ □ □ \_/ □ □ \_/ □ _ _ _ _ / \ / \ / \ / \ ._/ ○ |_ ._/ ○ |_ ._/ ○ |_ ._/ ○ |_ (_ ○ ._) (_ ○ ._) (_ ○ ._) (_ ○ ._) | .\ ○ | | | .\ ○ | | | .\ ○ | | | .\ ○ | | □ \_/ □ .□ \_/ □ □ \_/ □ □ \_/ □ _ _ _ _ / \ / \ / \ / \ ._/ ○ |_ ._/ ○ |_ ._/ ○ |_ ._/ ○ |_ (_ ○ ._) (_ ○ ._) (_ ○ ._) (_ ○ ._) | .\ ○ | | | .\ ○ | | | .\ ○ | | | .\ ○ | | □ \_/ □ .□ \_/ □ □ \_/ □ □ \_/ □
>>605-607 3次元空間を拡大して見るとコンパクトになった6次元空間が
3次元空間に張り付いているのが見えるのでしょうか?
文章なしのAAの羅列って荒らしにしか見えないんですが・・・
610 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/06/05 23:20 ID:IJVC+ij5
見えないどころか、荒らしに他なりませんが何か?
で、11次元わかったやついるのか?
言葉を超越してるのでここに書く事はできませんが、雰囲気でいうとこんなかんじ 「チンポ」
614 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/06/06 01:13 ID:i5nkPWFD
むしろ、こっちのほうが近いニュアンス 「マンコ」
615 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/06/06 09:48 ID:Y9bLK6Ul
で結局11次元ってどうなってるんだゴルァ
そんなものはないんだよ。 みんな気づいてる。 ただ、口には出さないだけ。
617 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/06/06 11:29 ID:Y9bLK6Ul
ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |! cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・ ,. -─- 、._ ,. -─v─- 、._ _ ,. ‐'´ `‐、 __, ‐'´ ヽ, ‐''´~ `´ ̄`‐、 / ヽ、_/)ノ ≦ ヽ‐'´ `‐、 / / ̄~`'''‐- 、.._ ノ ≦ ≦ ヽ i. /  ̄l 7 1 イ/l/|ヘ ヽヘ ≦ , ,ヘ 、 i ,!ヘ. / ‐- 、._ u |/ l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、 │ . |〃、!ミ: -─ゝ、 __ .l レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! | | ヾ ヾヘト、 l !_ヒ; L(.:)_ `ー'"〈:)_,` / riヽ_(:)_i '_(:)_/ ! ‐;-、 、__,._-─‐ヽ. ,.-'、 /`゙i u ´ ヽ ! !{ ,! ` ( } ' (:)〉 ´(.:)`i |//ニ ! _/:::::::! ,,..ゝ! ゙! ヽ ' .゙! 7  ̄ | トy'/ _,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、 r'´~`''‐、 / !、 ‐=ニ⊃ /! `ヽ" u ;-‐i´ ! \::::::::::::::ヽ `ー─ ' / ヽ ‐- / ヽ ` ̄二) /ヽト、 i、 \:::::::::::::::..、 ~" / ヽ.___,./ //ヽ、 ー
618 :
十二使鳥 :04/06/06 13:08 ID:d0WcyRLT
>>616 正解。画用紙に線を引いて(2次元)電子顕微鏡で見れば物体と空間の
3次元になります。この世は3次元であり、
2次元は人間の妄想。
11次元は馬鹿の妄想。
ピカソなんかは見た目にとらわれてないところを見ると脳内の次元は違うんだろうな
ぶっちゃけ、今見えているものそのものが11次元なわけでしょ。 まぁその一部しか認識はできないんだろうけど。
621 :
KingMathematician ◆5lHaaEvFNc :04/06/09 17:00 ID:chBV1bql
光の逆二乗法則。 これがこの世界が三次元であることの証明だそうだ。 それじゃあ、十次元世界って何だろう?
┏━━┳━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━┓ ┃次元┃ n次元超球体積V_n ┃ n次元超球表面積S_n-1 ┃ ┣━━╋━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━┫ ┃ 0 .┃ 1 .┃ - .┃ ┣━━╋━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━┫ ┃ 1 .┃ 2r .┃ 2 .┃ ┣━━╋━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━┫ ┃ 2 .┃ πr^2 ┃ 2πr ┃ ┣━━╋━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━┫ ┃ 3 .┃ 4πr^3/3 .┃ 4πr^2 ┃ ┣━━╋━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━┫ ┃ 4 .┃ π^2r^4/2 ┃ 2π^2r^3 .┃ ┣━━╋━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━┫ ┃ 5 .┃ 8π^2r^5/15 ┃ 8π^2r^4/3 .┃ ┣━━╋━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━┫ ┃ 6 .┃ π^3r^6/6 ┃ π^3r^5 ┃ ┣━━╋━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━┫ ┃ 7 .┃ 16π^3r^7/105 ┃ 16π^3r^6/15 .┃ ┣━━╋━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━┫ ┃ 8 .┃ π^4r^8/24 .┃ π^4r^7/3 ┃ ┣━━╋━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━┫ ┃ 9 .┃ 32π^4r^9/945 ┃ 32π^4r^8/105 ┃ ┣━━╋━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━┫ ┃ 10 ┃ π^5r^10/120 .┃ π^5r^9/12 .┃ ┣━━╋━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━┫ ┃ 11 ┃ 64π^5r^11/10395 .┃ 64π^5r^10/945 .┃ ┗━━┻━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━┛
クーロンの法則 1 q_1 q_2 F = ─── ──── 4πε_0 r^2 万有引力の法則 m_1 m_2 F = - G ──── r^2
┏━━┳━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━┓ ┃次元┃ n次元超球体積V_n ┃ n次元超球表面積S_n-1 ┃ ┣━━╋━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━┫ ┃ 3 .┃ 4πr^3/3 .┃ 4πr^2 ┃ ┣━━╋━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━┫ ┃ 10 ┃ π^5r^10/120 .┃ π^5r^9/12 .┃ ┗━━┻━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━┛
11次元時空(10次元空間)の万有引力の法則はどうなる?
距離の逆9乗に比例するの? m_1 m_2 F ∝ - G ──── r^9
4π : π^5/12 = 1 : π^4/48
3次元空間:距離に対する重力子の密度が3次元球面の表面積に反比例 10次元空間:距離に対する重力子の密度が10次元球面の表面積に反比例
m_1 m_2 1 m_1 m_2 F = - G ──── = - G_3 ── ──── r^2 2π r^2 G_3 = 2πG とする 12 m_1 m_2 F = - G_10 ─── ──── π^5 r^9 G_10 = ?
m_1 m_2 1 m_1 m_2 F = - G ──── = - G_3 ── ──── r^2 4π r^2 G_3 = 4πG とする 12 m_1 m_2 F = - G_10 ─── ──── π^5 r^9 G_10 = ?
631 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/06/11 13:02 ID:zU77od50
1 :1 :03/05/17 17:54 ID:c19NXbmo 宇宙は11次元だって聞きました 誰かできるだけ専門用語を使わずに 解りやすく教えてください 4次元まではわかります 物理とかは全くの素人です
2 ご冗談でしょう?名無しさん 03/05/17 17:59 ID:aER+UmTT 2
633 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/06/12 11:14 ID:xtf3gdiN
>622.624 枠がズレテイマス。
11次元じゃなきゃならない理由なんて本当にあるのか?
>>1 ”次元”は物理用語だよな…
専門用語を自分が使ってるじゃん。
>>623 問題は重力だからクーロン則はあんま関係ないと思う…
637 :
はなたれ小僧 :04/06/29 09:03 ID:u7NZC8HF
当然カキコします。 「宇宙内において同じ物体の時間が違うことと位置が違うことは同じである。これは常に成立する」 は正しいですか? 正しいならば 「時間と空間はものの属性である」 は正しいですか? 正しいならば 「ものそれ自体は4次元以上のものである」 は正しいですか? 返事はしない予定ですがよかったらこれについて語ってください。
>>637 用語が曖昧。正しいことを考えている可能性は大きい。
639 :
はなたれ小僧 :04/07/01 23:24 ID:ylUKEvYk
訂正しました。 「すくなくとも3次元宇宙内において あらゆる物体は動いている。動いていないものは存在できない」は正しいですか? 上記が正しいならば 「時間と空間はものの属性である」は正しいですか? 上記が正しいならば 「ものそれ自体は4次元以上のものである」は正しいですか? ここからが自信がないけれども… 上記が正しいならば 本来はXYZ軸を設定するならば3つめのZ軸こそ時間軸ではないですか? ここからはさらに初心者の質問 iは複素数とする XY軸座標平面があったとしたら点p(i、i)は XY平面上の原点O(0,0)における XY平面の裏側なのでしょうか?
640 :
はなたれ小僧 :04/07/01 23:51 ID:ylUKEvYk
てきとーに 随筆します。
>>639 において
XY平面に平行な断面(要するに2次元)を実際は観測できない。
ひょっとしたらあやゆるモノ(立体)それぞれに固有の時間があるのかもしれない。
4次元における点が3次元における 継続する点 または 同時刻のものの位置[エネルギ-]なのだろうか。
絶対静止系からながめるならばあらゆる粒子は複雑な螺旋運動をしているのではないか?直線運動は存在していないのではないか?
波形も螺旋の断面にすぎない… 螺旋こそ宇宙の直線ではないか?
641 :
はなたれ小僧 :04/07/02 00:02 ID:+GxjCYFb
”XY平面に平行な断面(要するに2次元)を実際は観測できない。 ”に関して ある時刻Tにおいて上記の断面が静止した立体写真または普通の写真のようであると創造するのは誤りということです。 まぁ あってるとおもいます。たぶん。
>「すくなくとも3次元宇宙内において > あらゆる物体は動いている。動いていないものは存在できない」は正しいですか? んなもん、座標次第。 > 上記が正しいならば >「時間と空間はものの属性である」は正しいですか? 相対論的には却下。 量子論的には・・・よくわからん。 > 上記が正しいならば >「ものそれ自体は4次元以上のものである」は正しいですか? 3次元以下ということはないから、まあ正しいだろう。 > 本来はXYZ軸を設定するならば3つめのZ軸こそ時間軸ではないですか? 問答無用で却下。 >iは複素数とする 虚数単位でなくて? > XY軸座標平面があったとしたら点p(i、i)は XY平面上の原点O(0,0)における > XY平面の裏側なのでしょうか? 質問の意図がわからないけど、おそらく却下。
643 :
はなたれ小僧 :04/07/02 00:44 ID:+GxjCYFb
ありゃ 訂正 点p(i、i)=>点p(0+i、0+i)
644 :
はなたれ小僧 :04/07/02 01:07 ID:+GxjCYFb
>641をさらに説明 要するに時間がとまっておれば観測ができないということです。 >642さんへ > 本来はXYZ軸を設定するならば3つめのZ軸こそ時間軸ではないですか? 問答無用で却下。 ということですが 私の論だと(同じ考えの人がいたようですが)時間がとまると Z軸がなくなるということです。私が言った写真の例をおもいだしてみてほしい。止まった時間のなかでは光もとどかない。 時間が止まるとあらゆるものが存在できなくなると同時に観測できなくなるということなんですけど… それでも却下?
もうむちゃくちゃ
646 :
642 :04/07/02 11:10 ID:???
>止まった時間のなかでは光もとどかない。 それはいいとして、 > 時間が止まるとあらゆるものが存在できなくなると同時に観測できなくなるということなんですけど… z軸のみ特別視する理由は? 全部の軸が存在できなくなるんじゃないの?
>>640 >XY平面に平行な断面(要するに2次元)を実際は観測できない。
意味がよく解らない。数学的に完璧な平面は、現実には存在しないということ?
>ひょっとしたらあやゆるモノ(立体)それぞれに固有の時間があるのかもしれない。
特殊相対性理論によれば、あらゆる座標系には固有時(固有の時間)がある。
あらゆるモノには、それに固定した座標系が定義できるので、それぞれに固有時が
あるということになる。
>4次元における点が3次元における 継続する点 または 同時刻のものの位置[エネルギ-]なのだろうか。
意味がよく解らないが、特殊相対性理論によれば、エネルギーとは四元運動量の
時間軸成分である、とだけ言っておく。
>絶対静止系からながめるならばあらゆる粒子は複雑な螺旋運動をしているのではないか?直線運動は存在してい
>ないのではないか?波形も螺旋の断面にすぎない… 螺旋こそ宇宙の直線ではないか?
特殊相対性原理に反するので却下。
>>641 やっぱり、意味がよく解らない。
>>644 「時間がとまる」というのも座標系の選択次第だ。例えば、光速で運動する座標系は
ローレンツ変換に従えば時間が止まっていることになるが、光は確かに存在する。
648 :
はなたれ小僧 :04/07/04 16:10 ID:8VFzjEao
>>646 説明たりなかった。もちろんxy軸も存在できなくなるでしょうね。数学的にではなく。
現実には時間の中を進んでいるものにとって2次元平面はないといいたい。
”ローレンツ変換に従えば時間が止まっていることになるが、光は確かに存在する。 ”
やっぱり光が存在すると言えるためには時間の中を進まないと存在するとはいえない。
しかし光がもともと私のいう4次元に存在しているなら存在しているといえる。
それぞれに固有の時間があるといってよいなら
XYZ軸空間内である時間Tの瞬間において 立体が観測できてもいいかもしれない。
いや…観測者は観測できない。観測者は時間がとまっているのだからだ。しかしモノには固有の時間があるというなら
観測者の時間がとまっていても観測される立体の時間はとまっていないということで
観測される立体から光(情報)は飛んできてもいいのではないか?ただし立体にとって観測者は存在しないことになる。
なんにしろ時間をこえた実質を想定しないとものとものの関係が成立しないようにおもわれる。
こんな考えどうですか?
まぁ わたしは哲学的にしか考えられないけれども…
649 :
はなたれ小僧 :04/07/04 17:01 ID:8VFzjEao
>>648 補足。
もちろんどの部分を観測される立体であるのか、観測するものであるのか
ちゃんと決めないといけない。
たとえば 観測者は水素原子つまり原子核をまわる一個の電子であるなどと。
何をいっとるんだ君は
651 :
はなたれ小僧 :04/07/04 20:26 ID:8VFzjEao
ものそれぞれに固有の時間がある といわれたので(というか自分でいって他の方に肯定されたようですので)
自説の「3次元目は時間」であるや「静止した立体など存在しない」に反駁しているところです。
現実の観察者や観察対象はもの集合体なので
>>649 のように単純化して考えるように補足しております。
それでも無理がでてきますが。ここで観測者は単純化のために人間ではないものにしました。
話をつづけてみましょう。
観測者の時間を止めると観測者自身が存在しなくなるは 「運動しないものは存在しない」が前提でしたが、
観察対象の立体はモノそれぞれに固有の時間があるので観察者の時間がとまっているにもかかわらず観察対象は立体として存在できます。
ここでは観察者の時間ではなく観察する立体の時間が流れていることになりましょうか。
(推定) 観察しているのは高次元の観察者の実体か観察者以外のモノである。
4次元目に時間軸をいれてよいとしたら時間軸は対象の(ここでは対象立体の)時間になります。
ここで観察者は存在しませんが観察者と密接な関係がある水素の原子核は存在していることになるのかもしれません。それならば原子核と対象立体は同じ時間を共有していることになる。
そうするとモノには固有の時間があると矛盾する。
観察しているものが観察者の高次元の実体ならば時間をこえた次元の実体でなければならない。なぜならモノそれぞれに時間が存在するから
時間同士が干渉してはいけないから。因果律が壊れるからとでもいいますか。
そうすると「運動しないものは存在しない」ではなく「運動しないものはその次元において存在しない」となる。
これでいいでしょうかどうでしょうかぁ
ここは電波、お花畑板ではありませんよ
>>651 君が何を言っているのかさっぱり解らないのだが、1つだけツッコんでいいか。
>自説の「3次元目は時間」であるや「静止した立体など存在しない」に反駁しているところです。
自説に反駁してどうするんだ?
654 :
くるる :04/07/16 08:26 ID:???
因果律かぁ・・・ん、なるほどね。うちのババ様が、氏ぬ前に、よく、「マサや、おめえの因果を呑みこむ男になれいヤ」 といっていたが、そうゆう事だったのね。 因果は、オイラを存在させてくれているのね。 ・・・でも、呑み込んだらやばいような気が・・・。 ってか、呑み込むってどうゆう事かね。 いやいや、疑問をもつから迷うのだ! 先に進めなくなるのだ!! よーし、今日も進むぞ。
655 :
FeaturesOfTheGod ◆UdoWOLrsDM :04/07/16 10:24 ID:CE09WUt4
疑問を持たぬ者に悟りは無い。
このスレも電波野郎につぶされたか
657 :
くるる :04/07/17 10:12 ID:???
ん、あれだ、聞きたかったのは因果律の鶏が先か卵が先か、だ。 あれだろ?粒子って奴はなにもないとこのポッと出の存在があやふやな奴だろ? ポッと出るには、どうやって因果を成立させているのかね? 物の理りとしてはどう仮説しているのかな。
なんでこう、文系ってやつは妄想ばっかの赤面ものの発言ばっかなんだ
659 :
はなたれ小僧 :04/07/17 22:48 ID:Rl9orMgn
>「時間がとまる」というのも座標系の選択次第だ。例えば、光速で運動する座標系は >ローレンツ変換に従えば時間が止まっていることになるが、光は確かに存在する。 ということですが。 止まった時間の中を進むもの(=M)があったなら Mの外にいるものからみれば Mは無限大に速いものではないか?光速は一定じゃなかった? 止まった時間の中を光速で進む??進んでいるのに動いていない?? 実は光は動いてなくて空間が動いている?しかも動く空間のほうは静止している?? 光そのものは時間と空間に関係なく最初から其処にあったんじゃない? 時間と空間を切り離して考えていいのか? 時間だけがあって空間がないとか 空間だけがあって時間がとまってるとか ほんっとにいえる?
660 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/07/18 00:31 ID:cqwYgChr
オレとあなたと親友と幼馴染と知り合いと 恋人と上司と後輩と親と先生 ここまでで10次元 これにフセインを付け加えて 11次元
フセインとウダイとクサイと
キム・イル・ソンとキム・ジョン・イルと
オサマ・ビン・ラディンとザワヒリと
オマルとモハメド・アタとヒトラー
ここまでで10次元
これに
>>660 を付け加えて
11次元
662 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/07/19 04:15 ID:9ceDoQ1S
いつだったか、NHKで11次元宇宙においては、1mm横に別宇宙があってもわれわれは気が付かない、と 言ってたが、文系のオレでも分かる様にご指導宜しく。。。
664 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/07/19 15:49 ID:pjT+euV1
/ <__ \ \/ノ
>>662 / /<__ \ \ ヘ /⌒/ あなたさぁ...
/ 〆 └--、ヽ、\ - \ |
/ レ\ =ミ=、__/丶 - 〉なんてゆうか...
/ ン/ (- =、 > <( \ |
し/ ミ 'ー--ヘ/ \ミiヽ { 他の人のレスを2,3個眺めてみなさい...
リ/ / ン /("ミ 、 、ヘ > 、
| /<.o イ 'ー ヾ / >、 ∠/ヽヘ これは基礎知識レベルの事だから
,.-/| -=、_/ "| _∠/ \(⌒) ノ \
/ | \ヽ ヽ,-\} ∠ノ ヾ、 / \もうちょっと勉強しなさい
 ̄< ! `\ /___ \/ \(
_ \ ! > ー-- イ \_  ̄ ̄\_\ (
!  ̄ ̄ ヽ /{ )\ | ∠ ノ)ヽ、
堀之内九一郎(56歳)
株式会社生活創庫 代表取締役社長/年商102億
↑空気読めよ
n次元空間の球充填問題 ┏━━┳━━━━━━━━━━┓ ┃次元┃ キス数の下限と上限 ┃ ┣━━╋━━━━━━━━━━┫ ┃ 0 .┃ - .┃ ┣━━╋━━━━━━━━━━┫ ┃ 1 .┃ 2 .┃ ┣━━╋━━━━━━━━━━┫ ┃ 2 .┃ 6 .┃ ┣━━╋━━━━━━━━━━┫ ┃ 3 .┃ 12 ┃ ┣━━╋━━━━━━━━━━┫ ┃ 4 .┃ 24 - 25 .┃ ┣━━╋━━━━━━━━━━┫ ┃ 5 .┃ 40 - 46 .┃ ┣━━╋━━━━━━━━━━┫ ┃ 6 .┃ 72 - 82 .┃ ┣━━╋━━━━━━━━━━┫ ┃ 7 .┃ 126 - 140 .┃ ┣━━╋━━━━━━━━━━┫ ┃ 8 .┃ 240 .┃ ┣━━╋━━━━━━━━━━┫ ┃ 9 .┃ 306 - 380 .┃ ┣━━╋━━━━━━━━━━┫ ┃ 10 ┃ 500 - 595 .┃ ┣━━╋━━━━━━━━━━┫ ┃ 11 ┃ 582 - 915 .┃ ┣━━╋━━━━━━━━━━┫ ┃ 12 ┃ 840 - 1416 ┃ ┗━━┻━━━━━━━━━━┛
┏━━┳━━━━━━━━━━┓ ┃次元┃ キス数の下限と上限 ┃ ┣━━╋━━━━━━━━━━┫ ┃ 13 ┃ 1130 - 2233 .┃ ┣━━╋━━━━━━━━━━┫ ┃ 14 ┃ 1582 - 3492 .┃ ┣━━╋━━━━━━━━━━┫ ┃ 15 ┃ 2564 - 5431 .┃ ┣━━╋━━━━━━━━━━┫ ┃ 16 ┃ 4320 - 8313 .┃ ┣━━╋━━━━━━━━━━┫ ┃ 17 ┃ 5346 - 12215 ┃ ┣━━╋━━━━━━━━━━┫ ┃ 18 ┃ 7398 - 17877 ┃ ┣━━╋━━━━━━━━━━┫ ┃ 19 ┃ 10668 - 25901 .┃ ┣━━╋━━━━━━━━━━┫ ┃ 20 ┃ 17400 - 37974 .┃ ┣━━╋━━━━━━━━━━┫ ┃ 21 ┃ 27720 - 56852 .┃ ┣━━╋━━━━━━━━━━┫ ┃ 22 ┃ 49896 - 86537 .┃ ┣━━╋━━━━━━━━━━┫ ┃ 23 ┃ 93150 - 128096 ┃ ┣━━╋━━━━━━━━━━┫ ┃ 24 ┃ 196560 ┃ ┗━━┻━━━━━━━━━━┛
673 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/07/28 18:16 ID:MI6hfs9q
>>668 キス数、3次元についてですが、ぎゅうぎゅうにつめたら13個いける可能性は??
最近考えてるんですが空間は物体が存在しなくても空間、として存在できますが時間は無理なんじゃないでしょうか。
上のほうで時間も空間も物の属性とか言ってる人がいますけど、時間こそ物の属性なのでは。
>>673 Hoppe, R. "Bemerkung der Redaction." Archiv Math. Physik. (Grunert) 56, 307-312, 1874.
675 :
はなたれ小僧 :04/07/30 01:40 ID:fopARwUl
>673 じゃあ 空間をおもいえがいてみてください。 空間をものとして広がりとして考えているのではありませんか? そのとき時間が経過していませんか?
676 :
はなたれ小僧 :04/07/30 01:47 ID:fopARwUl
ものがなかったら空間も時間も存在しない というのが 私の考えです。 何もないところとは空間も時間も想定してはいけないのではないでしょうか? 真空空間そのものが一つの状態の1個のモノなのではないですか?
677 :
673 :04/07/30 07:31 ID:0EaCstGx
>>675 >>空間をものとして広がりとして考えているのではありませんか?
そのとき時間が経過していませんか?
詳しくお願いします。
>>676 何もないところ・・・この宇宙内にいる限り、モノがないところを発見したとしても(例えば原子同士の結びつきのスキマ)
そこには空間はあるじゃないですか。これには語弊があるかもしれませんが。
ただ真空空間とは一様なもので、
時間の存在を確認するにはモノの変化や、観測する人間が必要になってくるわけで、やはり時間はモノに依存するんじゃないでしょうか。
で、空間はモノでないからこそ、ビッグバンの時に光速以上で広がったといっても矛盾は生じないような。
678 :
FeaturesOfTheGod ◆UdoWOLrsDM :04/07/30 11:23 ID:CkfDYCDU
re:>677 貴方の言うことは尤もだけど、これを初等教育に組み込みづらいのが難点。
>>673 物体が運動したり、複数の物体が離れて存在していればこそ、
そこに空間があると判るわけで、空間も物の属性だと思う。
680 :
はなたれ小僧 :04/07/30 18:23 ID:mwLIi4Cb
時間と空間はモノの属性であると言ったのは私でした。 >真空空間そのものが一つの状態の1個のモノなのではないですか? ちょっとこれは 保留しときます。 >673 空間だけの広がりを想像するときすでに観測者が想像する空間の中に取り込まれていませんか? それで時間が経過しているといっているのです。非常に奇妙な言い方かたかもしれません。
あーあ相手しちゃったのか
682 :
初にチャンネル☆ :04/07/30 21:10 ID:bKy9TnBd
11次元って、数学の世界では通用するけど、 物理の世界では、未だに4次元も解明されてないよね。。。 あ〜。。。やっぱ研究っておもしろそ。
684 :
初にチャンネル☆ :04/07/30 21:30 ID:bKy9TnBd
嘘!!! じゃあ、4つ目の軸を教えてください。
夏休みか。。。
686 :
はなたれ小僧 :04/07/31 10:55 ID:xp3WUNPv
私は実際に立体(物体)と時間は切り離して考えられないであろうということで3次元目は時間ではないかといっております。 これは時間と空間はモノの属性であるという考えに一致しているとおもいます。 真空空間だけではそれ自体は存在せず。真空空間の観察者自体が時間と空間を持ち込む としとこう。 止まった時間の中でも立体が存在するというならば、 4次元目に時間軸を設定したとして、物体相互の時間の干渉をなくすためにも5次元設定し其処に物体の実体を設定しなければならないと おもいます。このような考えはそんなに電波っほいですか?
ま、時間は空間以前に存在するんだけどな。
688 :
はなたれ小僧 :04/07/31 19:42 ID:47W3B6Pm
脱字訂正 5次元設定し =>五次元目を設定し >687 もちょっと詳しい説明頼みます。 各々の次元で状態の変化という事象が存在するためには時間が存在しなければならない という意味ならわかる。 しかし それは時間と空間はモノの属性であるというのと変わらないのでないかい?この場合は時間、空間、モノがもっと 広い意味になる。
なんじゃ?このスレわ?
わからを
>>688 脱字を訂正する前に、脳みそを訂正すべし。
694 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/08/01 17:47 ID:HB0hU154
そうだ。
695 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/08/01 17:50 ID:HB0hU154
とうとうみやぶったか (^o^)
結局無能な
>>25 がこのスレを完全にクソスレにしてしまった
697 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/08/03 11:19 ID:DhCxTQ7+
お前の話は分からん
699 :
物理バカ :04/08/03 19:33 ID:shMAyjo9
1次元とは点と線の世界2次元とは平面の世界3次元とは立体の世界 4次元とは立体の世界をx軸,y軸で表すとそのx軸y軸×z軸(時間)だといわれています そう考えていくとα,β,γ・・・と掛け合わしていった空間が11個あるものを表します
物理バカとは思えないレス
空手バカは空手しか能がないが、 物理バカは物理。。
トンデモ理論バカ
ワロタ
頭の中でイメージできる人がいるんだろうなー。 物理学部だったけど数式を見ると頭の中にイメージが沸く 奴らがうらやましかった。。
奴らは脳の配線が違うんだよ
708 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/08/18 18:18 ID:iI22PL7z
108次元の神を倒したというコピペはどうした?
711 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/08/19 23:24 ID:1e95c0A0
宇宙とは、元々超立方体であったが煮えた二酸化炭素によって生命が誕生したんだ!
712 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/09/23 05:10:53 ID:5mdzNL6C
体温計で熱を測る銀色の部分を割ったら瞬時に球になるけど、 これは四次元立方体を切った時の断面が立方体になるのと関係あるのかな
713 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/10/24 12:28:30 ID:MLVhxfkt
10次元も知らん馬鹿が11次元を論ずるな
714 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/10/24 12:48:16 ID:XnN5ShnU
11次元ねぇ・・・ 俺はマカロニで十分だ
715 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/10/30 23:04:11 ID:v48XGEL9
11次元の球の体積はすっごく小さい
| : :.:;;;;;;;::;: '".:.::.:::.::::.::::.:::::.::::::.::::.:::.:::.::.:.:. ' 、.:;;;;::. / この糞虫どもめ! i | .:.::;;;γ.:.::.:::.::::.:::::.::::::.::::::.:::::.::::.:::.:::.::.:. \.:;:. ,' Yi ::::;;;;:i .:.:::.:::::.::::::::.::::::::::.::::::::.::::::::::::::.::.:. \ 人,_ _,,,... -‐', : ::;;;|.:.::.:::.::::.::::.::::::::::::::::::::::.::::::.::.:::.::.:. ノ( ', /` 、.:::.~"'''ー- ., ____,,. -‐''".:.:::.:::.:::.:.' 、,..,i:. '"' . . : .: .:::.:::.::::::::::::::::..:::::.:::..⌒ ⌒ | /^ヽ.:.:::.`、.:::::::::::.::.:.:..~"''ー 、 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i :::i:.⌒"'ー 、., .:.:.).::.::::.::::.:.,. -‐'''"~'ヽ ,.メ~,. , |:::::::::::.';:::::::::::::::::::::.:::.::.::.:.` ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;':', ::'; -‐‐-- 、!.:::::."''~ --‐‐‐- 、 / :レ'⌒) :i;;:;;::;:::;:::.';:::::::::::::::::::::::::::::: : . ::::::::::::::::::::::::::::::;;:;;;;;;;;;':;:;;;', ( ● Y⌒ヾ| ● ) | / ,';;;;;;;;;;;;;;:;;;;';:::::::::::::::::::::::::::: : . ::::::::::::::;:::;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;';;;;;;;;;;';::i 、 ノ.::.:::.('、 ノ ノノ /,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',;;:;;;;::;::;:::;::::::::: : . ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;';;;;;;;;;;;;;;';i.:.:.~"'''ー'''".:i.:.::.::.::.:.`ー--‐‐''":. .::. /'i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',;;;;;;;;;;;;;;;:::::::: : . ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;';;;;;;;;;;;;;;;;;;;i.:.:::.:::::.::::::.:::ノ.:.::.:::.::::::.::::::.::::.::.:. / /.:|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;';;;;;;;;;;;;;;;;,;;,;, ; , ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,'、.:.::.:::.::::.:::.'ー、ー'.:.::.:::.::::.:::.::.::.:. ,'ー///.::::i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,'、,;;;;;;;;;;;,;;,;, ; ,
717 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/11/23 21:20:02 ID:Ja8LScXl
kingに聞いてくれえ
この宇宙が何次元だろうが日常生活的には四次元。 残りの次元が何次元だろうが違和感を感じる必要はない。 残りの次元は物理法則を決定するのに使われているだけで、 宇宙に対する直感的理解には影響を与えない。
719 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/11/26 00:11:19 ID:00xp1Bb3
きみの目の前にある
721 :
あるケミストさん :04/11/26 13:52:01 ID:GFUJ5Lg/
時間や空間ほどわけの分からないものはない。また考えさえしなければこれほど悩まずに住む問題も無い。 by arukemisuto
722 :
伊丹公理 :04/12/08 21:29:31 ID:U5e1lWUq
>>713 9次元もしらん奴が10次元に言及するな
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 10次元もしらん奴が11次元に言及するな 9次元もしらん奴が10次元に言及するな 8次元もしらん奴が9次元に言及するな 7次元もしらん奴が8次元に言及するな 6次元もしらん奴が7次元に言及するな 5次元もしらん奴が6次元に言及するな 4次元もしらん奴が5次元に言及するな 3次元もしらん奴が4次元に言及するな 2次元もしらん奴が3次元に言及するな 1次元もしらん奴が2次元に言及するな 0次元もしらん奴が1次元に言及するな -1次元もしらん奴が0次元に言及するな ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
11次元なんてインチキに決まってるだろ。
スーマリとテニスを用意する
726 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/12/10 01:43:31 ID:lEqiVZK/
コンパクト化なんて笑っちゃうよな
わらエンペラー
11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11
729 :
72 :05/02/16 01:09:26 ID:LFRl/m4B
ポアンカレの12明太子
M理論のMってマカロニのM?
731 :
ご冗談でしょう?名無しさん :05/03/16 11:55:52 ID:8LGYeo3B
時空のコンパクト化がよくわかりません。 円柱を平面として見て考えるというようなことでしょうか?
そんなものあるわけないだろ? 詐欺ひも研究者に騙されちゃいかんよ。
733 :
否路氏 :05/03/16 16:20:34 ID:9AkFI8uY
3次元空間。縦横高さ 2次元空間はPCのウインドウみたいなの。いくらウインドウを重ねても高くはならないでしょう。 (その代わり2次元からは重ねたかどうかは分からない。上下のが存在しないために。) それと同じで1次元空間も重ねたって紐はひも 4次元空間では3次元空間の物質がいくらあっても(重ねても)見えない。 縦横高さ+違方向の4つが無いと見えない。その代わり3次元の物質は違方向に無限大に入る。が、 3次元の人からすれば違方向の一番上にある3次元物質しか見えない。(なぜならその場所(縦横高さ)に違うものが2つ以上重なることは無いから) ・・・このように5,6,7・・・次元と同じようなループが10次元まで続いているのだろう。 それと時間次元。
妄想乙
735 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2005/03/26(土) 15:35:11 ID:lkw+IcKO
四次元ポケット×2+空間3次元
736 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2005/03/26(土) 16:36:31 ID:dhLCXdAU
始めて書きこむのでめちゃくちゃ素人なんですが、 もしそれでも答えてくれる方いたら教えてください 3次元が縦横高で4次元がプラス時間っていうのは、 例えば今目の前にあるコップが縦横高で、 4次元の話になると、今という時間にそのコップが存在している ってことで、 5次元の話になると、世の中に出回っている同じデザインのコップ の中の今ここにある唯一の(英語で言うとthe…?)コップ …ってことですか??? あったま悪い文章で本当にすいません。 これは全くの勘違いですか? そういう風にしか理解できなくて…
738 :
直感 :2005/03/26(土) 19:50:16 ID:???
ます、考える範囲を「パソコンの映像」に絞る パソコンの映像を時間の概念を無しに考えると 映像的にいって全て二次元。 次に考える範囲を「自分の部屋」まで延ばす。 自分の部屋全体を見るとパソコン以外にもあらゆる物体が存在 している。それぞれ3次元。 次に「今日一日」を加える。 その日に自分の部屋で活動し、読んだマンガや、持って来た ジュースの缶が部屋の中を移動したり、新たに加えられたりしている。4次元。 そして「後悔叉は反省」を考える。 今日はジュースを過ってこぼしてしまった。勉強するつもりなのにマンガを呼んでしまった。 今日ああしていればこう変わったかもしれないという。別の可能性を妄想する。5次元。 さらに「他の人(主語観念)ならば」と他人の考え行動を妄想。 自分では食事風呂以外勉強づけ、なんてゼってーありえねーけど、 あいつならできるかモナー。定義域ではありえない他の可能性。6次元。 これいじょうはどんなに妄想しても人には不可能か。
線を加えようとするからわからない。 静的映像に置き換えようとするからそれ以上分からない。 1次元は点(0次元?)が併せもってでき、 2次元は1次元の集まりで、 3次元は2次元の2次元分増えてでき、 4次元は、3次元が3次元分加わる。 三次元の物体を三次元の軸に持って行き、 その範囲の全てに位置させる。 つまり、その時の位置(時間)によって異なる。 asdklfjlkajsdlkfj;kajslkfjl;asjdklfjkl;asdjklfjklasjdfkljaskljkljlkjasdkfj
では、世界、現実、今日は何次元で出来ているか? それはすべて、とらえる瞬間(範囲)によって異なる。 カメラで写真を撮ったように空間を平面で表す、 叉は、想像するならば、2次元と言えるし、 カメラを通さず、肉眼で空間をみたその瞬間は、 あらゆる物体は、3次元で表されている。 そして、例えば、その瞬間から10秒間の変化(時)を考慮すると、 世界は4次元としてもとらえる事ができる。 4次元は10秒間を無数に分解、つまり、極限値をもとめても、 そこの瞬間(定数(時間))で求められる値は、常に一定である。 そこで、次に5次元が出てくる。5次元はそこが変数となり、 可能性として、無限大である。タイムマシンが予測されながらも、 実現不可能どころか、構想もねられもしない問題がそこにある。 4次元の観念を利用し、タイムマシンを作ろうとしても、 すでに矛盾が予測されるからである。 簡単に言って、4次元空間をタイムマシンで移動したとし、 その終着点で何らかの影響を及ぼしたとする。 辿って来た次元を一つの数直線をすると、終着点で何らかの影響を 及ぼした時点で、その後の事実が微塵にも変化し、 出発点に戻る事が不可能になる。つまり、事実が変わると言う事は一定では無い。 少なくとも、タイムマシンの観念には5次元が必要と推測される。
11次元を現実にからみ合わせる考えは未だかつてない。
ここに書き込んで説明してくれてる人達って、東大とか京大とか阪大の理学部卒なの? ただふと気になっただけなのですが・・・
743 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2005/03/28(月) 09:54:37 ID:MHn8jknQ
どいつもこいつもニート
<<743 おいおい、俺みたいな準ニートを忘れてもらっちゃ困る
745 :
744 :2005/03/28(月) 11:36:58 ID:???
4次元が視覚的世界(現実世界)個体の限界 アインシュタインの位置 5次元が脳内妄想世界(空想世界)人類の限界 6次元がおまいら全員そのもの(他人の世界?)大いなる意志の限界 7次元…?
747 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2005/03/30(水) 16:01:56 ID:aO0hx6Un
11次元はM理論がひもを機能させるために必要とした次元だろ? ちなみにMは考えた本人しか知らないし、マジックとかマザーとかいろいろ出てきて 本人がお好きにどうぞって言ったんだからどうしようもない。
5つある紐理論を統合するために追加したモジュライの自由度じゃないの?>11次元目
749 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2005/03/30(水) 17:25:26 ID:hKf3QxsI
仮に11次元だったとして観測不可能なわけだから永遠に証明されることは無い
>>748 それだったら、12次元目もいるんでない?F-theory
751 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2005/03/30(水) 17:50:42 ID:W9sVjwJ/
ヽ(´∇`)/すごぅい
>>750 Mでいうところの余分な1次元は時空と見なせるけど
Fでいうところの余分な2次元はあくまで形式的な次元だす。
1次元:時間(実数) 2次元:外部空間1(実数) 3次元:外部空間2(実数) 4次元:外部空間3(実数) 5次元:内部空間1(実数) 6次元:内部空間2(虚数) 7次元:内部空間3(実数) 8次元:内部空間4(虚数) 9次元:内部空間5(実数) 10次元:内部空間6(虚数) 11次元:モジュライの自由度 12次元:時間(虚数)
754 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2005/03/30(水) 20:04:34 ID:RvTH7plf
4次元は空間+時間って言う人が多いけど納得行かない。 だって3次元までは座標が「距離」なのに4次元目から急に「時間」に変わるなんてさ。 座標の単位は全部距離か時間であってしかるべきなんじゃないか、っていう。
755 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2005/03/30(水) 20:20:42 ID:QkS+Fzuf
絶対零度の時、ひも、は振動をやめている状態・・・ なの?
ひもの固有振動は温度みたいな大きな体系では見えないでしょう
そこでハゲドロン温度ですよ
>>754 それは相対論によって時間と空間がある程度混ざり合ったものである事が分かったから、
一緒に扱いましょう(と言うかそうするべきだろう)、と言う事なのだよ。
紐だとか、Mだとか、どうも宇宙は尋常じゃないな。
760 :
736 :2005/03/31(木) 09:09:57 ID:bN3FO0wx
ふぅぅぅん…難しい!!! 738さんのは文系でもちょっとわかりやすかったです。 ありがとうございましたぁ!
762 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2005/04/21(木) 00:32:16 ID:jcHLh3t7
新しいことがどんどん解明されてくれば次元もどんどん増えるよね
多分全部アインシュタインが悪い
764 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2005/04/30(土) 21:14:47 ID:T+2scwhj
多分全部>>1が悪い
大介
>>763 いや〜、アイン君は、たぶん1/11くらいしか悪くネエ〜じゃネ。。。
767 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2005/05/03(火) 06:29:45 ID:4qeR12Ci
いまさら素人の質問だけど、 もしここが一次元空間だったら目に見えるのは点、 二次元空間だったら見えるのは線、 ここ、三次元空間だったら見えるのは面、 時間も入れて四次元空間と考えると、ある一時を考えれば三次元の世界があるだろうね。 じゃあ、五次元(時間を含む)の世界にいたら時間と空間が一目でわかるの?
768 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2005/05/03(火) 09:33:57 ID:556keKch
>>767 今のところこの宇宙には時間次元と空間次元があり、超ひも理論で想定している10次元(+1次元は時間次元)は全て空間次元ですので、そういう考えは無意味です。
更に言えば、3次元以外の次元は量子論的な狭いところに畳み込まれているので、人間の様な観測者に多次元を実際に観測するのは不可能でしょう。
769 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2005/05/03(火) 11:47:24 ID:ovXa2QXg
つまり空間を正しく見ることができるのね
770 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2005/05/06(金) 01:55:46 ID:C8RZsSoJ
>>767 なんかキタ。
四次元空間理解できたっぽ。
>時間も入れて四次元空間と考えると、ある一時を考えれば三次元の世界があるだろうね。
それは四次元「時空」だけどな。
次元とは違うが, 10進法とか2進法ってあるけど -3進法とか5.78進法って考えられないかな。
773 :
ウルトラマン :2005/07/03(日) 15:51:40 ID:cdsRK5fN
フラクタルで5.78次元なんてのもあるからなあ。
>>771 5.78進法なら考えられる。使いにくくてしょうがないけどw
-3進法はちょっと想像がつかないな。論理的整合性がつかないかも。
量子力学の代わりに、 4.02次元とか、正数+少し少数次元で 空間を記述できないもんですか。
age
777 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2005/09/02(金) 01:02:34 ID:JWB98Heo
多角形の頂点全てとある任意の点をそれぞれ線分で結ぶ。 これが平面上=二次元上に立体(三次元)を描く方法です。 そして出来上がった図の全ての点からまた任意の点に向かい線を延ばせば とりあえずは四次元以上の図も描く事は可能です。 描いたところでさっぱりですが。。。
778 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2005/09/03(土) 18:37:13 ID:XZuo1FnJ
紐だとか、Mだとか、膜だとか、どうも宇宙のエロは尋常じゃないな。
780 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2005/12/13(火) 01:20:08 ID:XWrmSC6F
age
メコス次元ってどうなってるの?
お前はその言葉が好きなようだけど何が面白いんだ?物理と関係あるのか?
784 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2006/04/07(金) 21:53:25 ID:N1p0hVlV
こうなったりああなったり
785 :
腐乱犬酒多飲 ◆9VMFshXXx2 :2006/04/07(金) 22:44:44 ID:O1pCoEbO
無限次元とは何だ?
n+1次元
789 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2006/04/10(月) 13:38:39 ID:cUmu6PfI
固体の固体
790 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2006/04/15(土) 11:24:32 ID:rW2Z78so
ダゴン
791 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2006/04/29(土) 23:24:57 ID:K/qGwlU1
「点」 「線」 「面」 「高さ」 「円周」 「体積」 「硬さ」 「カリ高」 「持続力」 「平均以下」 「さらに包茎」 「・・・ショボン 」
792 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2006/05/01(月) 22:00:38 ID:yNvilQB6
/⌒⌒γ⌒ 、 / γ ヽ l γ ヽ l i"´  ̄`^´ ̄`゛i | | | | | ヽ / ,へ ,へ ヽ./ !、/ 一 一 V |6| | .| ヽl /( 、, )\ ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ヽ ヽ二フ ) / < わいは時空をトラエタ 丶 .ノ \ | \ ヽ、_,ノ . | ー-イ
793 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2006/05/01(月) 23:20:35 ID:V+eAj0Hq
このスレでおなにーします
794 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2006/05/02(火) 06:38:44 ID:NbnejR4z
↑神
795 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2006/05/06(土) 18:10:33 ID:FHTHKShH
AGE
796 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2006/05/06(土) 22:04:44 ID:FHTHKShH
素人です。 0次元を時間とすればどうなるんですか?
頭が電波になります。
798 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2006/05/22(月) 01:57:57 ID:4sdFuV8X
美人の科学者さんが 5次元について語りまくりな件。
リサさんのことですか?
リサランドールの5次元との関係は?
実はたった5次元が広まってるんですが、 ほかの5 or 6次元がすごく小さいです。
instemastはデンパだって知っている? ラジオのあれとは違う。
実は無限次元で、 4次元分が露出、7次元はほぼ折り畳まれていて その他の次元は完璧に折り畳まれているという ことでも同じかな
>>803 相互作用しないものは考えてもしょうがないでしょう。
だからそういう事です。
今は11次元だが、実はそれ以上の次元があるのであれば、 いつか、不意にぱっくりか、少しづつか、隠れていた次元が増える場合の 条件の研究が必要になりそう。
ゴムでできた球を、破らずに裏返せるというのがどうしても想像できない。
808 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2006/07/12(水) 21:47:59 ID:+dbKJK2O
冷蔵庫はタイムマシンなんだなぁと思いました。 あの中は時間がゆっくり流れる。 つまり、冷食は未来へ移動したことになると。
809 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2006/07/12(水) 23:14:06 ID:zrRBMqQl
つまり11次元あれば今の所まあ十分てことだ
811 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2006/09/29(金) 05:40:53 ID:5knE7g5q
き
11次元なんぞネタに決まってんだろ? 早よ気づけよww
1.5次元とか、2.5次元とかは無しなんでしょうか。 例えば、線をすぱっと切って点なのが1次元(上のスレを読みました) なら、 すぱっと切らないで、途中まで切って、 線がぷらーんとつながってたりする状態で、1.5次元とか。
フラクタル次元というので1.5次元とかある。オレはよく知らんけどwikipediaに書いてあった。 海岸線みたいにぎざぎざだと線であっても1.4次元だそうな。
わあ!おもしろそう!! 今3次元としている世界も、3.3次元くらいと考えてみたりしたらおもしろいかも。 なんかどこかで、なにかの世界とつながってる感じ。
私のイメージだと、 例えば無編集でとったビデオ(約10分あるとします)は、 10分という過去をまるまる保存できてるから、3次元というよりは4次元寄りで、 3.1次元くらいで、 もしその10分のテープを再生しているときに、見ているこっちが テープに登場している人に話しかけたとして、 テープに登場している人ともし会話ができたときには、これが4次元?? っていうイメージなんですが、これはどうでしょうか。
817 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2006/10/01(日) 01:13:48 ID:3x1cKYsh
おまえら物理のセンスなさ過ぎ!!
んじゃセンス見せて!
819 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2006/10/01(日) 09:55:44 ID:+S91mbtl
霊界には9次元まであります。
820 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2006/10/01(日) 14:36:53 ID:7Q4mKNnH
ソフト作ってると何次元でもあまり気にならなくなる ディメンジョンってコマンドが在ったんだ
>>816 ビデオによって記録された映像は、
確かに現在にとっては過去の事象だから時間軸から見れば異なるもの。
でも映像は三次元でなく、モニタに映し出されるものだから二次元。
だからテープに登場する人との会話というのは四次元でなく三次元。
と思いました。
専門家でなくただの芸大生なのでこれが正しいと言うわけではございません。
仮に立体映像の録画が可能になれば、
それは"四次元を通した通信(?)"となるかもしれません。
どうなのでしょうか、私も是非専門家のご意見を頂きたいです。
(1+1+2+2)+(3+1)+(1)=11 (色+弱+電^2+重^2)+(4次元時空)+(第5次元)=11次元でしょう!
>>822 ビデオが立体的な録画が可能(=再生時に立体として描写できる)になったとしても、
録画されたデータは実在にアクセスできないうえに、常に過去の情報しか得る事が
できないので、4次元通信なるメルヘンをビデオによって行う事はできません。
ムチャクチャ言えば、1時間後の映像を納めたビデオを交換して1時間後にお互い見る。 「存在の輪」になるのかな。
そんざいのわってなに?
タイムマシンが引き起こすタイムパラドックスの一つで因果関係がループして 事象の発端が分からなくなった物。
828 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2006/12/14(木) 22:07:57 ID:E6pTFVjJ
タテの次元 ヨコの次元 厚みの次元 時間の次元 空間の次元 誕生の次元 進化の次元 記憶の次元 生命の次元 自由の次元 法則の次元
829 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2006/12/14(木) 22:15:34 ID:hZ9NXkga
ルパンの次元
ああ、書かなくてよかったw
失敗の次元 破産の次元
いとしさ 切なさ 心強さ
いつも感じている
834 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2007/01/11(木) 19:03:06 ID:XlRjlBHx
あなたへと向って
835 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2007/01/12(金) 02:33:07 ID:X/Yg5pIq
とっても寒い日にお前のちんちんを見てみろ。 それが11次元だ。
836 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2007/01/12(金) 17:05:06 ID:OEyyYBRV
837 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2007/01/12(金) 17:45:16 ID:TC1to3cV
838 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2007/01/16(火) 21:43:55 ID:qGDjCB1f
ほえ
839 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2007/03/16(金) 01:12:33 ID:c4aH7yp3
agemasyu
このスレわけわかんね みんな言ってること違うし 誰が正しいんだろ
>>840 全員嘘。
まともな奴が2ちゃんねるでうろうろしているわけ無いだろ。
>>841 まともなやつもいることはいるよ。
東京大学の素粒子理論研究室でにちゃんねらな奴はけっこう知ってる。
843 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2007/03/17(土) 06:09:42 ID:BKMmyUWq
東京大学の素粒子理論研究室にまともな奴などいない
メコス次元ってどうなってるの?
おまいら、次元って言いたいだけやろ
847 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2007/03/17(土) 14:11:43 ID:vBl1ZOH7
じゃあ、ルパ〜ンならいいんかい フジコチャンではだめ
雑誌にひもじゃなくて、3角形で記述する話があった ややこしい理論を今ごろ出さんといてーな もっとはよ出せ もう適応できん年代になってしもうた
>>848 単体分割で記述する話なら以前からあるぞ。
Ambjorn達のやったのはそれの改良版。
850 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2007/06/01(金) 02:39:00 ID:OrsZ/ZGN
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね アトポス死ねアトポス死ね アトポス死ねアトポス死ね アトポス死ねアトポス死ね アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
851 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2007/07/08(日) 23:00:13 ID:qHLX/A1Z
age ところで次元ってだれが最初に発明というか、言い出したんでしょ ルパンの次元は無しね
平面座標(2次元)を考えたのはデカルト
サンクス インド人かギリシャ人、アラビア人あたりかなと思ってたけど、 意外と最近なんだ
854 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2007/07/09(月) 01:46:03 ID:wqjSYp24
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
855 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2007/07/16(月) 17:30:50 ID:07keYPdE
次元には負というのはないのですか? −1次元とか 結局−×−でプラスの状態だから 物質の存在とかは可能では? ブラックホールがシート状のゆがみだと定義すると、 その裏側は負の次元ではない?
D-1ブレーンっていうのはあるよ
858 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2007/10/23(火) 01:47:46 ID:+7DD9KOd
>>859 直交座標を表す単語"Cartesian"の語源はデカルト(Descartes)
ちょっとお下劣な質問ですがいいですか? 11次元における人間できれば美少女の肛門の形は どのような形態をとっているのでしょうか 知ってる方いましたらおねがいします
ちょっとお下劣な質問ですがいいですか? 11次元における人間できれば美少女の肛門の形は どのような形態をとっているのでしょうか 知ってる方いましたらおねがいします
863 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2008/07/19(土) 17:48:56 ID:RbeKPgt4
三次元立方体を二次元で切断すると、断面に平面が現れる。 四次元立方体を三次元で切断すると、断面に立体が現れる。 五次元立方体を三次元で切断すると、断面に四次元での立体が現れる。 そんなものより観測問題・観測効果を立証できなければ総ての物理理論は無意味になると思う。
11次元・・・視覚では認識できない。数学上、コンパクト化され時限が隠れている らしい。例えば鉛筆を近くで見ると、3次元遠くになるにつれて、2次元、1次元 となるそうな・・。
865 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2009/01/30(金) 20:02:38 ID:gh/nPy29
次元といえば次元数の話が多くなってしまうが、 次元の起源とか、次元に関わらない法則から次元を調べる方法とかの話は、ないですか。
ループ量子重力理論とか、それに似た宇宙論では次元の起源に迫るものもある。 ループ理論では点がてんでんバラバラにあってそれらをスピンネットワークが繋ぐ。 スピンネットワークが点(ノード)同士の距離を決めるのであって点同士の距離でネット ワークの長さが決まるのではない。それだとネットワークの方向の次元数が空間の 次元数を支配する。 ネットワークは単なる数学的結びつきに過ぎないので幾次元でも増やせる。
スピンネットにかんする日本語の教科書はないの? 啓蒙書じゃなくて。
>>866 サンキュです。
しかし、シロートにはむづかしすぎる。
なんか、直感的な把握がうまくできなくなる。
これ考えた人は頭いいですね。
>>866 ループ量子重力は4次元であることを前提にした理論じゃないのか?
スピンネットが高次元を記述しても問題ないと思うが?
>>870 それを導くときの出発点が、すでに4次元の理論じゃなかったのかということ。
Ashtekar formalismって、そうだったとような気がするんだが。
そりゃ、一般相対論から生まれた理論だから出発点は4次元だけど 完成品も4次元もなる物なのか ノードとネットを多面体…ポリゴンだよな…に置き換えた理論では時間を 自然に導き出そうとしたら、無数の次元が出てきてしまった。 時間をポリゴン自体に持たせたら4次元になったそうだが。
>>872 実際に無数の次元が出てくることを理論の枠内で示さないと意味がない。
そんな必要がないというなら、超弦理論で余分な次元が見えなくなることを説明する必要もなくなる。
連レスすまん。 逆にループ量子重力理論をちゃんと解いたら、出てきた次元が3次元以下(場合によってはフラクタル的) ってこともあるから要注意な。
11次元をスピンネットで記述するのも意味無いわけ?
念のため確認だけど、
>>872 >ノードとネットを多面体…ポリゴンだよな…に置き換えた理論では時間を
>自然に導き出そうとしたら、無数の次元が出てきてしまった。
>時間をポリゴン自体に持たせたら4次元になったそうだが。
なんか、causal dynamical triangulationの話が微妙に誤解した理解のようにも見えるんだけど、
causal dynamical triangulationじゃなくてloop quantum gravityの話なんだよな?
>>876 意味あるかどうかよりもさ、まず出来るの?
試みるという科学の基本を知らないのか
881 :
877 :2009/02/11(水) 10:35:36 ID:???
あのー、結局どうなん?>872
882 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2009/02/11(水) 19:34:34 ID:9gyui6a7
個人的な意見ですが数学的な考えは理解し難いです(4次元↑) なぜなら、私は3次元にいますからね ∴ 22(全文),125(最後の1行を除き)>同感。
883 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2009/02/11(水) 19:47:43 ID:9KdIBsBD
3次元に居るんじゃなくて、 ヒトが視覚で世界を認識する限りは3次元でしか感知出来ないんじゃないかしら? もし物理学が3次元以上の世界のモデル化に成功して、 人間がそれをイメージ出来る様になった時は、劇的な肉体的な進化が起こる様な気がする。 もうヒトじゃなくなるかもしれんし、 その時が人類の終焉かもしれんなと思ったり... アセンションって奴か?
次元が11人いるんなら一人はルパンじゃね?
スピンネットによると、次元というのは存在しない。 しんきろうみたいに、見かけ上現れるもの、といいうことでいいのかな。
昔から用いられるが、四次元の投影が三次元として捕らえられるって訳だが、じゃあ私たちが見てるのは四次元の投影なの?
889 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2009/02/12(木) 09:38:05 ID:jSIOTnCv
>>883 イメージ自体は簡単だろ
「図形の端っこは次元が一つ落ちる」
4次元の正五胞体の端は正四面体(3次元)
3次元の正四面体の端は正三角形(2次元)
2次元の正三角形の端は線分(1次元)
1次元の線分の端は点(0次元)
髪の毛を1次元の線としてハサミで切ったら断面は0次元の点
紙切れを2次元としてハサミで切ったら断面は1次元の線
金庫を3次元の直方体としてチェーンソーで切ったら断面は2次元の四角形
4次元の図形を切ったら断面は立法体やら球やら3次元の図形
890 :
ご冗談でしょう?名無しさん :
2009/02/12(木) 10:20:19 ID:JtqVfcA5 クオークの振動周波数の違いだよ 簡単だね ちなみにそれぞれの次元に知的生命体が存在することを意味する