018
358
五年。
コンピューターって擬似世界でしょ?
簡単に四次元表現できないものかね?
927
476 :
下町のふんどし親父:2009/09/29(火) 12:22:28
4次元だと、
便器の中にしたつもりのうんこが、
外に出てしまうの?
477 :
下町のふんどし親父:2009/09/29(火) 12:23:09
実は、宇宙が4次元で、我々には3次元しか認識できていないのなら、
3次元便器でうんこを流すと、便器が境界の役目をしないで、
うんこの混じった汚水で4次元空間は洪水になってしまってたのか・・
<4次元ウンコリッド空間>
我々の見ている3次元が、4次元空間の射影空間なら、
うんこを点と仮定すると、「うんこ」と「極」を通る4次元空間内の直線は、
うんこだらけなのか・・
恐くて、うんこできなくなってしまった・・・
478 :
下町のふんどし親父:2009/09/29(火) 12:24:27
さて、真面目な質問です。ある小説を読んでいたら、天才が登場。
その天才が、4次元のサイコロを頭の中で、転がせるんだそうです。
座標や計算などで考えるのではなく、視覚的にというか、
感覚的にとらえられる、というようなことが書かれていました。
小説の中の話ということは承知で、聞きたいのですが、
そんなことってできるのでしょうか?
できる人います??どんな感覚??
気持ちいい?気持ち悪い?
4次元のサイコロが何面体なのかはその小説には書いてある?
480 :
479:2009/09/29(火) 15:02:15
自分で書いててなんだが、面=平方=2次元、体=立方=3次元だから
これに対応するように4次元を表す言葉を作らないといけないな。
サイコロの6面体のように、正立方体がすべての面を表に見せながら
うまいこと組み合わさる形があると思うんだ。
481 :
132人目の素数さん:2009/10/01(木) 22:10:52
詳細は忘れてしまったが、ある盲目の数学者は4次元空間を
3次元空間と同じように頭の中で視覚(?)することができた
という話を聞いたことがある。
そりゃあテレビでもPCモニタ内でも、空間を平面で表現することはできるからなあ。
1次元下への影は想像できてもおかしくない。
483 :
下町のふんどし親父:2009/10/12(月) 08:17:25
>>479 >>480 >>481 >>482 書き込みありがとうございます。
お返事遅くなりました。
小説の中で、サイコロが何面体(
>>480 この言い方が一工夫いるということですね。フムフム)
なのかは、書いてなかったです。
3次元立方体(六面)のサイコロをもとに、4次元サイコロを考えたら、
立方体が各稜まわりに3個ずつあつまる正8胞体(四次元立方体)
になりますから、このサイコロを回転させたらどうなるんでしょうか?
小説では、その天才が頭の中で、4次元サイコロを転がすとき、
周囲の音が聞こえなくなると書いてありました。
日常生活で使っている脳の一部が、4次元を知覚する時に使われるらしいのです。
うーーん…
484 :
下町のふんどし親父:2009/10/12(月) 08:18:10
ふと思ったんですが、
正4面体が各稜まわりに3個ずつあつまる正5胞体(四次元正4面体)の重心はどこなんでしょうか?
正三角形 1個の頂点から底辺への垂線2:1
正4面体 1個の頂点から底面への垂線3:1
だから、正5胞体の重心は、1個の頂点と、
その向かい側にある正4面体の重心を結んだ線分の4:1の点?
向かい側にある正4面体って特定できるのかなあ?
485 :
下町のふんどし親父:2009/10/12(月) 08:19:17
ところで、4次元サイコロって、サイの目はどのようについているの?
(基本がわかっていなかった、フンドシ親父です…。)
面に付いているんではなくて、立体についているのでしょうか。
たとえば、正8胞体(四次元立方体)なら、それぞれの(3次元)立方体に、
サイの目が付いていると考えていいの?1から8の目があると考えていい?
4次元サイコロにおいて、(2次元)面にサイの目をつけると何か問題が生じる?
>>485 立方体の辺に数を割り振ることや正方形の頂点に数を割り振ることを考えてみるとよい
487 :
132人目の素数さん:2009/11/08(日) 01:35:34
四次元の人が立方体サイコロ見たら一度に全6面(表、裏、上、下、右、左)が見えちゃうの?
正八胞体の一面(というか一立方?)を見るということは、立方体を三次元的に全方向から見るってことなの?
488 :
132人目の素数さん:2009/11/08(日) 01:41:38
レス444番の人は、四次元空間に飛ばされました。
くだらない質問だけど 仮に三次元空間内の二次元平面上(重力の方向とは平行)の二次元の箱の中に二次元の水が入っているとして
それを三次元方向にちょびっと傾けると中の水はどうなんの?
そのままなのか重力の方向に流れていくのか気になってしょうがない
もしも流れていくんなら俺達がうっかり四次元方向に傾いたら体内の血液が流れ出てって死ぬんじゃなかろうか……四次元マジ怖い…
>>487 表裏だけでなくサイコロの中身も見えるんじゃね?
つまり四次元から三次元の人間を見ると…やっぱり四次元怖い
正八胞体は4次元サイコロの展開図っぽい気がする。
これがぎゅっと4次元的な形にキレイに収まって、サイコロの出目の面のように
3次元的な切り口が「上(?)」を向くような感じ。
出目の面から垂直に下りる4つの面が2次元の人には認識・想像できないんじゃないかと想像できるように
そのサイコロ(体)から伸びる4次元軸は想像できない方向に伸びてるんだろうな、と。
わけわかんねぇよ
テッセラクト
四次元は重力
何らかの方法で玉自身の重力を二倍にしても、密度は変わらない。体重計の値は二倍になる。
光を当ててやると重力の影響を受けてうっすらと三次元の影(立体)ができる
202
495 :
132人目の素数さん:2010/02/19(金) 06:49:23
>>493 数学的な高次元の各軸の単位ってそれぞれ全て長さを表すものになるんじゃねーの?
重力とかって物理学の範囲じゃん
時間入れて四次元みたいな物理学的な四次元はここではちょっと違うよね
496 :
132人目の素数さん:2010/02/19(金) 08:36:40
四次元は三次元に時間が加わったものなら時間が視覚できるの?
497 :
132人目の素数さん:2010/03/07(日) 12:16:54
>>496 それだと4次元時空だろ
ここはあくまで4次元空間のお話
柳下浩紀
さんのことなの?非線形拡散方程式って
専門は解析だね。つか、偏微分方程式?
499 :
132人目の素数さん:2010/04/14(水) 15:39:07
三次元の空間に直交する別の座標軸があるんだよ。
その軸は虚数で構成された軸であり、それが統合されて
四次元空間となる。
500 :
132人目の素数さん:2010/04/19(月) 23:08:23
時間が4次元軸になる。眠っている間に4次元軸を毎日移動している。クラインの壷やメビウスみたいに
過去につながっていても、記憶や風景がかわれば未来になるみたいにみえる。
501 :
132人目の素数さん:2010/04/21(水) 04:51:49
今俺らのいる3次元だか4次元の世界以外何がある?だいたい1次元も2次元もね〜だろが
学者さんらが厚みの全くない面の世界とかをたとえて説明してるけど厚みとか時間が同時に存在してこそ
認識できるんだろ?ごまかしだ 馬鹿にすんなよw
結論
大きすぎてわからない ちいさすぎてわからない 速すぎてわからない おそすぎてわからない
無駄な金つかいやがって 何が5次元だイカサマランドールw
502 :
132人目の素数さん:2010/04/22(木) 06:59:26
(以下冗談のゴミレス)
「単なる4つの変数の組み合わせ」という「意味・感覚」ではなく、今、諸君
の見ている桜などの風景を見るフツーの感覚として4次元を知覚できるのは、
もしかしたら、死んだら可能かも。残念ながら、その報告をしてくれる人は
絶無。
しかし、「第4次元を感覚している」生物が、実は、この地球上のどこかに、
ひっそりと、存在していたりして・・・。
****
三浦朱門訳の『第四次元の小説』を、ある人に貸したまま、戻ってこない。
返してよ〜〜
503 :
132人目の素数さん:2010/04/25(日) 16:54:26
4次元物体も切り開けば3次元になるでしょ。
504 :
132人目の素数さん:2010/04/29(木) 08:23:09
ちくわの内側が外側とつながっているおでんがあるとそこは4次元横丁です
505 :
132人目の素数さん:2010/04/29(木) 11:36:37
多面体の形を展開図から想像できるなら
4次元多面体の形は各面をつなげた3次元空間内の
展開図から想像できる理屈だが
506 :
132人目の素数さん:2010/04/29(木) 12:41:12
507 :
132人目の素数さん:2010/04/29(木) 13:07:35
508 :
132人目の素数さん:2010/04/29(木) 13:11:09
3次元と何が?
509 :
132人目の素数さん:2010/04/29(木) 14:23:43
4次元軸で色が変わる
510 :
132人目の素数さん:2010/04/29(木) 18:08:35
宇宙って4次元微分多様体で、5次元もセルンでみつからなかった
511 :
132人目の素数さん:2010/05/05(水) 22:50:15
オイラー数が点、辺、面、立体、。。。とかわる
manko space
513 :
132人目の素数さん:2010/05/15(土) 08:35:43
>>502 われわれ人間の頭脳は、4次元空間を知覚できるようには、プログラム
されていない。が、この地球上の生物で、4次元空間を知覚している
感覚機能を持った生物の存在の否定は、決して、人間は、できない。
なぜなら、その生物の感覚自体を人間の頭脳では理解不能であり、故に、
その存在の否定の、しようがないのだから。
ともかく、この世もあの世も、人間の脳を越えた、なんでもあり、の
世界と思ったほうが、確率的に正解なのでは?
514 :
132人目の素数さん:2010/05/15(土) 09:20:33
数学という学問は仮説(嘘)だから、四次元、五次元という座標軸は存在しません。
即ち多変数関数は3つまでしか存在しない事になります。
おそらく四次元空間とは四つ目の座標軸ではなく、
霊的な存在の事について意味しているのではないか?
515 :
132人目の素数さん:2010/05/17(月) 11:05:10
513の書き込みは、実は下記の本の、第14章「宇宙的作用につつまれて」のパクリ。
とても面白い本だから、興味あるかたには、お勧め。但し、1983年出版だから
もしかしたら絶版かも。そのときは、図書館で。
『ホロン革命』(アーサー・ケストラー著、工作舎』
四次元空間の者ですが、質問があれば私にどうぞ。
518 :
132人目の素数さん:2010/06/05(土) 09:17:36
空想してみるに、われわれの世界(つまり、この宇宙)の空間の
次元が3である必要はないよなぁ。たまたま「宇宙」が発生したとき、
たまたま空間の次元が3つだけだった、というだけのことかも。
514 には、四次元とサンタクロースは同じ価値だとみた。
620