【地酒】日本酒同好会スレ21合目【銘酒】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1呑んべぇさん
前スレ
【地酒】日本酒同好会スレ20合目【銘酒】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1317735320/

[お約束事項]
◆このスレは日本酒好きな人が語り合い、情報交換するスレです。
◆またーり飲んでまたーり話そう。暴言や過度の批判は御法度。
◆美味しいのに陽の目を見ない、真面目な日本酒蔵の話題歓迎。
◆営利目的(酒屋・オークション)の宣伝は禁止です。
◆荒らし、煽り、騙り、個人叩きは徹底無視、レスも付けないでください。
◆お酒は20歳になってから。適量飲酒で健康的に飲みましょう。
2呑んべぇさん:2011/12/26(月) 16:22:00.88
[関連スレ]
日本酒初心者の質問に誰かが凄い勢いで答えるスレ27
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1320321630/

生もと、山廃を語るスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1054395619/

【生生】生の日本酒を語りましょう2本目【生詰】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1170941228/
3呑んべぇさん:2011/12/26(月) 19:15:07.79
>>1
乙です。
4呑んべぇさん:2011/12/26(月) 20:36:25.04
>>1
5呑んべぇさん:2011/12/27(火) 10:44:39.11
燗にして美味い酒ってことで、近所の酒屋で勧められて杉勇の特別純米 山卸生もと原酒を飲んだけど、
酸味が効いてて美味いねこれ
燗にしなくても常温でも美味い
こういう酸味が効いてる生もと系の酒で他にオススメある?
6呑んべぇさん:2011/12/27(火) 13:58:55.86
村祐黒
さすがに今年は発売しないみたいだね
まあ去年誰も糞酒発言を否定出来無いぐらいのできだったからね。

関係者反論を待つ(w
himadawa

7呑んべぇさん:2011/12/27(火) 15:44:33.07
>>5
そんなあなたには竹鶴
8呑んべぇさん:2011/12/27(火) 15:51:11.20
 村祐 「黒」純米大吟醸無濾過本生ある酒屋で12月28日入荷
とあるので今年も作っているみたいだよ。

>まあ去年誰も糞酒発言を否定出来無いぐらいのできだったからね。
 あそこの酒蔵酒の品質が安定していないのが売り?みたいなので
去年悪かったと言って今年悪いとは限らないのがあそこの蔵の
強みかもしれん

まあ今年最後のバクチだと思って買ってみなはれ
貴殿が今年ついていない1年間だとすると、酒も
はずれかもしれんが

 村祐は酒の飲みすぎで記憶が定かではないが、TV番組で紹介されてから
全国的にブレークしたんだっけ?あれからもう何年たつ?いまだ全国的な
人気のある銘柄なのか?14代はなんで人気銘柄になった?あれもTVで
の紹介?
9呑んべぇさん:2011/12/27(火) 18:21:59.34
新年じいちゃんへの贈答用に伯楽星吟醸買ってきた
おいしいのこれ?
10呑んべぇさん:2011/12/27(火) 18:50:53.95
>>5
菊姫山廃純米があるじゃないですか。
11呑んべぇさん:2011/12/27(火) 20:33:20.95
杉勇
村祐黒
竹鶴
伯楽星吟醸
菊姫山廃純米

工作活動のここまでのまとめ
12呑んべぇさん:2011/12/27(火) 20:47:22.17
じこんが当たった ラッキー
13呑んべぇさん:2011/12/27(火) 20:47:35.42
平松邦夫/民主党
大阪市役所・自治労・大阪市労働組合・日教組・大阪市教育委員会・自民党・共産党・社民党・関西電力・住友グループ
・毎日放送・毎日新聞・関西経済連合・日本原子力発電株式会社 ・ 週刊文春・週刊新潮・NHK・朝日新聞・読売新聞
・部落解放同盟・朝鮮総連・在日本大韓民国民団・日本遊技関連事業協会・全日本遊技事業協同組合連合会・日本弁護士連合会・生活保護受給者・反日左翼・9条の会・革マル派・中核派

VS

橋下徹/維新の会
大阪市民・みんなの党・国民新党・亀井静香・石原慎太郎・東国原英夫
 様子見:公明
14呑んべぇさん:2011/12/27(火) 21:09:25.34
大七の生酛って燗にするといいよね
15呑んべぇさん:2011/12/27(火) 21:26:37.12
宣伝だけ上手で不味い酒は燗でごまかすに限るな
16呑んべぇさん:2011/12/27(火) 23:23:08.46
>>12
にごり?
17呑んべぇさん:2011/12/27(火) 23:28:23.59
>>8
まさか発売するとは
オレの負けを宣言します。

村祐黒クソ酒発言はこれでおしまい。
亀口は購入するよ 旨いから。
18呑んべぇさん:2011/12/27(火) 23:42:57.70
>>16
当たったのは、特別純米 9号酵母 無濾過生。
でも、にごりも他のお店で買ったから而今飲み比べというのも楽しいかも(´∀`*)
19呑んべぇさん:2011/12/28(水) 09:53:22.72
>>11
銘柄出したら何でも工作ってこいつ病気か?w
205:2011/12/28(水) 09:59:41.19
>>7
竹鶴も近いうちに買うリストに入ってたw
やっぱ旨いのか
ありがとう
21呑んべぇさん:2011/12/28(水) 10:02:58.86
>>19
もはやお約束だよw
22呑んべぇさん:2011/12/28(水) 10:38:37.69
>>20
冷でまずかったけど燗ならいけるらしいからすすめますた
23呑んべぇさん:2011/12/28(水) 16:09:04.79
>>19
反応したあんたの負け(w
24呑んべぇさん:2011/12/28(水) 18:10:52.94
年越し正月用にメジャーなのばっか買ってしもた
まぁ次回からはチャレンジ精神で色々飲む
手の届きそうな範囲で・・・
25呑んべぇさん:2011/12/28(水) 19:06:53.76
獺祭が売り切れw
しかもプレミアム付きワラタ。
静岡県三島の小さな酒屋w
26呑んべぇさん:2011/12/28(水) 20:17:47.82
大七
村祐黒
竹鶴
獺祭

本日の工作活動のまとめリスト
27呑んべぇさん:2011/12/28(水) 20:24:59.18
鶴◯里って美味いのかな?
ワインみたいに年代別に何種類か置いてあるんだけど、当り年とかある?
28呑んべぇさん:2011/12/28(水) 20:47:36.42
>>27
無いだろ。
今時タンクは温度管理なんだし
29呑んべぇさん:2011/12/28(水) 21:09:28.40
>今時タンクは温度管理なんだし
>今時タンクは温度管理なんだし
>今時タンクは温度管理なんだし
>今時タンクは温度管理なんだし

にほんでおk
30呑んべぇさん:2011/12/28(水) 21:13:29.79
>>28
タンクの温度管理と当たり年は関係ないじゃん。

>>27
去年みたいに猛暑で米の出来が悪すぎるとかじゃないと
あまり当たり年とか外れ年とかないのでは。
造りがうまくいったとか失敗したとかはありそうだけど。
31呑んべぇさん:2011/12/28(水) 22:08:34.17
>>25ご近所さんだなw

どこの酒屋?
32呑んべぇさん:2011/12/28(水) 22:14:31.87
>>25
地元にどれだけいい酒が揃ってるか分かってねーな
33呑んべぇさん:2011/12/28(水) 22:32:47.35
>>27
当たり年と言うより熟成のピークみたいなのはあるだろうな。
34呑んべぇさん:2011/12/29(木) 00:30:18.00
獺祭ならこの間テレビで杜氏の人だかが出てて水ソムリエして当ててたから余計高くなってくるんじゃなイカ
35呑んべぇさん:2011/12/29(木) 00:56:25.73
見た。が、どうなんだろう。「杜氏ってすごいな!」とは思ったんだろうけど
それが獺祭と関連づけられた人がどれだけいたかは微妙な気がする。

今年のカラオケランキングで「残酷な天使〜」が2位だとテレビで見て、劇場版エヴァの
獺祭効果もバカにできないのかと驚く
36呑んべぇさん:2011/12/29(木) 07:10:47.62
四季醸造で大量生産の獺祭、大人気だな!
37呑んべぇさん:2011/12/29(木) 08:36:11.49
一々ダサいダサい言うなw
うっとおしい
38呑んべぇさん:2011/12/29(木) 10:47:28.26
ドンキーで売ってたw
蓬莱 蔵元の隠し酒 春の番外品
39呑んべぇさん:2011/12/29(木) 22:23:15.83

| ┏━━━┓   従軍慰安婦は反日朝日新聞の捏造でした。
| ┃借収安┃    デマだらけの報道に注意しよう
| ┃三三婦┃
| ┃○○大┃
| ┃○○募┃
| ┃○圓集┃
| ┃圓以  ┃
| ┃迄上  ┃_
\┃可   ┃ \
  ┗━━━┛  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
http://img04.ti-da.net/usr/wishcomestrue/t02200190_0220019010786142693.jpg
40呑んべぇさん:2011/12/29(木) 22:57:43.03
スーパーで菊姫売ってたw
41呑んべぇさん:2011/12/29(木) 23:28:13.01
粗製濫造ですか
それとも日本酒不遇の時代で売れてないからですか
42呑んべぇさん:2011/12/29(木) 23:29:27.31
年末だからだろ
43呑んべぇさん:2011/12/29(木) 23:38:48.60
四季醸造で大量生産の獺祭はスーパーでは売ってないな
デパートなら売ってるけど
44呑んべぇさん:2011/12/30(金) 00:12:52.95
で、お前ら年末年始用の日本酒何買った?
45呑んべぇさん:2011/12/30(金) 00:16:57.09
獺祭買いたくても売ってない。
46呑んべぇさん:2011/12/30(金) 00:37:06.33
>>44
ただでもらった寒梅べっせんを燗する予定

>>45
どこでもあるような気が。がんばって探して
47呑んべぇさん:2011/12/30(金) 00:37:49.00
獺祭を東武百貨店で買いました
48呑んべぇさん:2011/12/30(金) 00:54:36.76
>>44
なんかいろいろ集まった。冷蔵庫で死蔵になりそう。
黒龍 石田屋、磯自慢 中取り35 2010、中取り35 2011、Adagio 2011、
秋鹿へのへのもへじ、十四代 七垂れ二十貫、村祐 黒、
月不見の池 邂逅 思、NEXT5 Emotion、御園竹 十二六
49呑んべぇさん:2011/12/30(金) 14:31:59.42
>>44
久保田千寿、司牡丹封印酒純米吟醸
金がないので・・・
50呑んべぇさん:2011/12/30(金) 14:41:42.07
一夜雫というお酒と似たような味の日本酒をご存知の方いますか?漠然としていてもいいので教えてもらえませんか。
51呑んべぇさん:2011/12/30(金) 14:55:08.61
明日、明後日と、死蔵していた妙花蘭玉を1人で開けて飲むぜ。

今日は少人数の忘年会だから渋く田酒の純米大吟醸を差し入れして飲む。

>>48
俺も村祐の黒を買ったけど、さすがに冷蔵庫が大変になっているので
正月明けに送ってもらうようにしたw
52呑んべぇさん:2011/12/30(金) 15:18:47.70
黒龍 純米吟醸 純吟三十八号
くどき上手 純米大吟醸 しぼりたて 無濾過
十四代 角新本丸 秘伝玉返し
田酒 純米大吟醸 四割五分
メジャーだらけ
53呑んべぇさん:2011/12/30(金) 15:24:11.06
1年冷蔵庫で死蔵していた黒龍 仁左衛門を空けた。
好みの味ではないのだが、上品な感じでこれはこれで旨いな。
ただ、コルクの栓はいただけない。抜くの大変、入れなおすのも大変。
スクリューキャップの方がありがたいぜ。
54呑んべぇさん:2011/12/30(金) 16:30:28.89
>>51
美味いといいな。
瓶熟が長いと開栓後の味の変化が大きい事があるので、
その辺を楽しんでレポしてくれると嬉しいのだけど。

ちなみに俺が飲んだ妙花闌曲は3時間後くらいには
カビのような香りが出てきてしまってバランスを崩した感じだった。
龍力の秋津はバランスが崩れずに安定していた。
55呑んべぇさん:2011/12/30(金) 16:33:32.34
>>53
二左衛門もいい酒だよな。
仁左衛門は奥羽自慢の商品だけど、これもいい酒だった。
奥羽自慢は廃業してしまうようで残念だ。
56呑んべぇさん:2011/12/30(金) 17:12:50.85
>>55
廃業したのは知ってるけど今日、地元の酒屋にしぼりたて黒川能の里があったのだけど製造が23年の12月なんだけど・・・どうなってるんだかね?
57呑んべぇさん:2011/12/30(金) 18:16:37.74
>>56
別の蔵が銘柄と蔵人を引き受ける事もあるようだから、
そう言う感じにでもなったのかな?
58呑んべぇさん:2011/12/30(金) 19:58:59.79

朝日新聞は一時期300人のネット工作員をかかえ、反日工作していた。
捕まった編集者は49歳ですが、こんなカスでも1500万円の年収がもらえるんですよ。

Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] ASAHI-NP.CO.JP
e. [そしきめい] かぶしきがいしゃ あさひしんぶんしゃ
f. [組織名] 株式会社 朝日新聞社

−「朝日新聞社は、とある思想やパラダイムに日本の世論を誘導する見返りに、中国から大量の資金を貰っている。」−
これはおそらく週刊誌さえ書けない。
「失語症躁鬱ニートは氏ねよ」【ネット】朝日新聞社員(49)ネットで荒らし行為、会社ごとアクセス規制へ 09.3

59呑んべぇさん:2011/12/30(金) 20:00:17.20
今日丈道と王祿無濾過直汲買って来た。
60呑んべぇさん:2011/12/30(金) 20:03:13.63
>>48
>>52

こいつ等だけ浮いてるw
61呑んべぇさん:2011/12/30(金) 20:09:38.46
美味しく飲みましょうよ。
62呑んべぇさん:2011/12/30(金) 20:15:02.71
そりゃ美味い酒は美味しく飲めるよ?(笑
63呑んべぇさん:2011/12/30(金) 20:29:45.08
不味いお酒って、しらふの時しか気が付かないから、
俺には解らないのかも。
64呑んべぇさん:2011/12/30(金) 20:32:52.09
>>60
そういうの要らないから
年末年始くらい楽しく酒飲めよ
65呑んべぇさん:2011/12/30(金) 20:34:21.74
>>63
飲み過ぎじゃないの?
俺は味が分かるうちに飲むのをやめるから
不味い酒は飲みたくないよ。
66呑んべぇさん:2011/12/30(金) 20:39:00.25
>>48
>NEXT5 Emotion
これのレポ頼んマス
67呑んべぇさん:2011/12/30(金) 20:40:34.22
今、奈良萬ムロナマゲン中垂れを開栓。
開栓したばかりでピチピチ感が舌にくる、今は冷やで飲んでるけど後で
ぬる燗にしてみよう。
多分開栓二日以降に開きそうな感じかな〜
68呑んべぇさん:2011/12/30(金) 20:52:19.62
王祿無濾過直汲(4合瓶)終了
酔った 旨かった。
69呑んべぇさん:2011/12/30(金) 20:54:52.20
>>66
俺も気になってる、それ
あと、月不見の池と御園竹とAdagio 2011も
70呑んべぇさん:2011/12/30(金) 21:22:44.15
新潟銘醸の純米濁り酒「冬将軍」。果実のような甘さとコクがあって美味い。
71呑んべぇさん:2011/12/30(金) 22:12:11.28
>60
浮いててすまんがマジだから
くどきいっとけ
今年の出羽の里 かなり美味いが さすが純米大吟醸 しぼりたて 無濾過
フレッシュ 飲みごたえアリ
72呑んべぇさん:2011/12/30(金) 22:21:24.52
>>57
どうなんだろうね。近くの酒屋で純米奥羽自慢も買ったのだけど、それも23年の9月なんだよね。
73呑んべぇさん:2011/12/30(金) 23:47:21.72
48 >>69
昨年、はせがわの抽選で磯自慢Adagio 2010が当たりました。
きれいで、華やかで、それでいて上品。旨みもある。
そんな素晴らしい酒でした。価値観は人によりけりだけど
2万出しても惜しくない酒だと思います。
今年は、はせがわ麻布で中取り35 2010+Adagio2011の
セット商品を手に入れました。こちらはまだ空けていません。

月不見の池 邂逅 思は、五百万石とは思えないほどジューシーで
適度な酸と旨みのある酒です。去年飲んで一発でファンに
なりました。今年は邂逅 思と越淡麗40純米大吟醸をAUNに
発注。空けるのがが楽しみです。
74呑んべぇさん:2011/12/30(金) 23:53:47.36
一本2万か…
まあ買う人がいればどんな値段つけるべきだと思うんだけどね。
75呑んべぇさん:2011/12/31(土) 08:51:44.89
訂正:どんな値段でも
76呑んべぇさん:2011/12/31(土) 16:18:58.56
>>72
奥羽自慢、まだ売ってるようだね
製造は前の佐藤杜氏ではないんだろうな
77呑んべぇさん:2011/12/31(土) 16:20:45.44
高い酒をありがたがる人種っているから3万にすればもっと喜ぶよ
78呑んべぇさん:2011/12/31(土) 16:21:49.13

在日の戦略にひっかかり、全ての間違いが始まった2009年 夏
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 民主になればこの世はバラ色、政権交代!
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| | 在 反 | '、/\ / /     
     / `./| | 日 日  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      |   ┬    |それでも懲りない日本人、韓国民団総理支持率30%w早く目を醒まそう!
79呑んべぇさん:2011/12/31(土) 16:57:51.83
>>73
俺は華やかで上品と言うと、雨後の月の真精大吟醸の斗瓶が思い浮かぶ。
飲んだのは今年じゃないけど、一升瓶で1万5千円でも
華やかで品がある酒を好むのならその価値は充分にあると感じた。

最近は華やかなのが一升あると飽きるからシャンパンにしてるけどな。
今日はサロンの1997年を飲む予定だ。
80呑んべぇさん:2011/12/31(土) 17:11:32.51
宮城の銘酒、大吟醸鳳陽を正月用に買って来たわ
本当なら大吟醸鳳陽山田錦が欲しかった所だが…
普段1,000円台の酒ばっか買ってるから3000円台の酒ぐらいが俺の限界
81呑んべぇさん:2011/12/31(土) 17:14:04.34
>>80
今年の大吟醸鳳陽山田錦は昨年のに比べると今一つに感じたけど、
宮城で鳳陽を選ぶと言うのは選択が渋いね。
82呑んべぇさん:2011/12/31(土) 17:23:48.03
>>81
好きなんだけど地元でさえ宮城で酒というと浦霞と一ノ蔵という厳しい現実が…
本当は純米大吟醸も欲しかったけど、売ってなかったから超辛口純米酒鳳陽も買った
普段はこれがメインですわ
83呑んべぇさん:2011/12/31(土) 17:40:24.86
>>82
浦霞の本醸造や純米酒、一ノ蔵の本醸造生酒なども良い酒だけどな。
鳳陽の蔵元が聞いたら嬉しいだろうね。
84呑んべぇさん:2011/12/31(土) 19:58:50.38
仕事取引先のおねえちゃんが持ってきた岡山の酒のんでる
まああれだ、貰い物は美味しいな
体でいいのに言ったら丁重にお断りされたww
そもそも下半身そんな元気ないけどなうぇw
85呑んべぇさん:2011/12/31(土) 20:12:51.02
とんでもねえくずだな
86呑んべぇさん:2011/12/31(土) 20:46:02.21
まあ、ある意味かわいそうな奴だよ
87呑んべぇさん:2011/12/31(土) 20:57:04.81
数の子つまみながら石川県の遊ほという酒をちびちびやってます
晦日の酒はいいね〜
88呑んべぇさん:2011/12/31(土) 22:14:23.62
肴はかんぱちですか
89呑んべぇさん:2011/12/31(土) 22:17:16.29
マグロ中落ちで、花の舞生酒。
ウマー。
90呑んべぇさん:2012/01/01(日) 08:45:17.26
>>87
遊穂旨いよね
名前がUFOからきてるって聞いたときは、どんなだよって思ったがw

きのうは会津の笹正宗の純米吟醸を飲んだ
ラベルには全く書いてなかったけど、うすにごりだった
まろやかな口当たりで香りも良くて旨かったよ
91呑んべぇさん:2012/01/01(日) 09:12:57.51
鶴乃里うまいわー。
92呑んべぇさん:2012/01/01(日) 09:15:01.89
朝から迎え酒じゃ!
煽れ煽れ
93呑んべぇさん:2012/01/01(日) 10:00:30.67
48=73 >>69
「月不見の池 邂逅 思」の件。昨日空けてみたらイマイチだった。
以前飲んだのは火入れじゃなくて中取り直汲み無濾過生原酒Version。
火入れVersionは特別な酒という感じではありませんでした。
「月不見の池 越淡麗40」は中取り直汲み無濾過生原酒。
こちらは旨かったです。月不見の池は生原酒が旨い蔵なのかもです。
94呑んべぇさん:2012/01/01(日) 10:15:23.15
今年もいい酒と、いい女の子に出会えますように。
95呑んべぇさん:2012/01/01(日) 10:25:34.46
酒屋で日本酒福袋5000円コース買ってきた

・久保田千寿
・八海山純米吟醸
・洛中たれ口生原酒
・常きげん山廃純米
+酒屋の商品券1000円

いずれも4合瓶。多少お得というくらいか。
96呑んべぇさん:2012/01/01(日) 10:30:44.47
>>94
今年も?も?も?
97呑んべぇさん:2012/01/01(日) 10:35:19.17
>>96
こそ
98呑んべぇさん:2012/01/01(日) 10:52:14.76
寒梅超特撰が旨い
でも王祿無濾過直汲も匹敵(それ以上かも)するくらい旨かった。
あー雑煮の食べ過ぎで腹が重いw
まだ鰤の刺身があるのにどうしょう…
99呑んべぇさん:2012/01/01(日) 11:05:41.97
>>97
ほっ...
100呑んべぇさん:2012/01/01(日) 11:09:47.83
K-POPの真実
89 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/12/27(火) 18:42:50.71 ID:oPBf/MSP0
12月23日、東京国際フォーラムホールAで大国男児、X−5 、C-REAL、チェ・スジョンらが出演した『K-POP LIVE for X'mas 2011』が開催された。
しかし、ふたを開けてみれば2階はすべてクローズド、1階も後列は空席だらけと、さんざんな結果に終わった。
http://news.infoseek.co.jp/article/cyzowoman_27Dec2011_17759
    ↓    ↓    ↓
395 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2011/12/27(火) 15:21:13.95 ID:E5FNgBRR0
K-POP LIVE for X'mas 2011
公演日:2011年12月23日(金)
会場:東京国際フォーラムホールA(収容人数5000人)
出演:大国男児 / X−5 / C-REAL / Yoonji

開演前
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/u/ukiukineko/20111224/20111224221655.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/u/ukiukineko/20111224/20111224221654.jpg

開演中
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/u/ukiukineko/20111224/20111224222054.jpg
補助金が尽きてガラガーラ テレビは捏造演出装置
101呑んべぇさん:2012/01/01(日) 15:49:45.24
天のさけ山本スペシャルあらばしりがもうすぐ終わり、次は悦凱陣純米吟醸興うすにごり。
102呑んべぇさん:2012/01/01(日) 18:05:36.39
>>101
悦凱陣ってすごく興味あるんだけど、どんな感じなのかな?
飲んだらレポお願い
103呑んべぇさん:2012/01/01(日) 19:41:16.57
貰い物の満寿泉の純米大吟醸
旨いんだろうが、タイプではなかった
同時に人に酒をプレゼントするのやめよと思うた
104呑んべぇさん:2012/01/01(日) 20:52:23.92
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2458862.jpg

肴買い忘れた…orz
スーパーは歩いて30分。車を使えば5分の距離だが、もう飲んでしまった
105呑んべぇさん:2012/01/01(日) 21:23:49.37
丈径飲んだ
けどこんな味だったっけ?
なーんか味の好みが変わったかもしれん
王祿無濾過直汲の方が旨いと感じる。
こっちの方が安いし、今度から無濾過直汲の方を買おう。
106呑んべぇさん:2012/01/02(月) 01:18:49.02
俺が美味いと感じた日本酒
菊姫 (石川)
天狗舞 (石川)
出羽桜 (山形)
王録 (島根)
獺祭 (山口)
道灌 (兵庫)
奥の松 (福島)
手取川(石川)
くどき上手(山形)
〆張鶴(新潟)
梵(福井)

こんな感じかな
だいたい飲むのは純米酒

居酒屋で飲んで気に入ったら宅飲み用にしてる
だから、居酒屋に置いてない銘柄はチャレンジし難いのが難点
107呑んべぇさん:2012/01/02(月) 08:19:41.17
梵ってうまくなかった記憶がある
108呑んべぇさん:2012/01/02(月) 09:00:04.74
梵は五千円以上の酒には限る
109呑んべぇさん:2012/01/02(月) 10:43:36.49
梵 日本の翼はけっこう良かった。ひたすらやわらかい感じの酒。
最近、超吟を買ったので、また飲んでみる。
110呑んべぇさん:2012/01/02(月) 11:20:07.80
村祐 黒を空けた。今年の黒はマスカット風味。けっこう好み。
111呑んべぇさん:2012/01/02(月) 11:21:16.04
ヤモリうまいわー。
112呑んべぇさん:2012/01/02(月) 13:24:48.55
山梨の知人から谷桜というのを貰ったが
芳醇な味わいでなかなか美味しい
113呑んべぇさん:2012/01/02(月) 14:12:42.57
谷桜を飲んだのは10年以上前だけど美味しいと思ったね
大冠もなかなかいい酒だったな
114呑んべぇさん:2012/01/02(月) 15:45:52.38
20日が親父の誕生日なので普段は買えないようなちょっと高い日本酒をプレゼントしようと思います。
甘口の日本酒があまり好きじゃなくて辛口が好きらしいでんですが、何かおすすめはありますか?
予算は1リットル以上の瓶で1〜2万後半くらいです。よろしくお願いします。
115呑んべぇさん:2012/01/02(月) 16:04:12.27
>>114
高い酒が美味いとは限らないよ
単に出荷が少なくプレミア価格になってるだけの場合もあるし

久保田 万寿でも定価だと8000円くらいで買えるし
116呑んべぇさん:2012/01/02(月) 16:33:59.06
>>114
梵 夢は正夢
1000ml 10500円

銀河鉄道 純米大吟醸
1800ml 21000円

男山 誕生祝 純米大吟醸
1800ml 18000円

参考にどぞー
117呑んべぇさん:2012/01/02(月) 16:40:22.58
馬鹿は高けりゃ美味いと脳内で納得するんだから高いの買っとけ
118呑んべぇさん:2012/01/02(月) 16:50:01.69
はせがわが福袋だしてたけど何が入ってたんだろう?
十四代?
119呑んべぇさん:2012/01/02(月) 16:51:44.66
久保田って美味いと思ったこと一度も無いな
千寿でも万寿でも
120呑んべぇさん:2012/01/02(月) 17:23:44.66
好みはそれぞれだからね、俺が好きな酒の値段は一升6000円
売る時期が限定されるのが難点だけど本当に美味しい酒を造ってくれるから信頼して待てる
これ以上入手困難になると困るので銘柄は教えない
121呑んべぇさん:2012/01/02(月) 17:30:19.81
俺もそう思ってたが、最近千寿飲んだら意外と旨かった
仄かな吟醸香にまろやかな口当たりで
122呑んべぇさん:2012/01/02(月) 18:04:42.61
吟醸香吟醸香って言ってる奴は、食べ物の感想を優しい味とかコクがあるとかドヤ顔で言ってるんだろうなぁwww
123呑んべぇさん:2012/01/02(月) 19:39:45.36
吟醸香がが何なのかとか詳しくはワカラナイがパイナップル臭い酒。てめーは駄目だ
124呑んべぇさん:2012/01/02(月) 19:47:55.66
味の表現で香りは一番大事だろ?
鼻つまんだら何が何やらわからんぜ
125呑んべぇさん:2012/01/02(月) 21:52:35.10
大みそか 亀の尾(純米大吟醸)
元旦    雪中梅(普通種)
2日    鶴齢(純米)

全部新潟の酒だけど。

全国のうまい酒ってどうやれば定価で手に入る?
126呑んべぇさん:2012/01/02(月) 22:16:25.36
千寿に吟醸香とかwww
127呑んべぇさん:2012/01/02(月) 23:05:58.79
>>125
自分の足やネットで探す
もしくは酒処に住めば地産地消で美味しい酒が飲めるからプレミア価格の酒なんて興味無くなる
128呑んべぇさん:2012/01/02(月) 23:08:20.70
>>125
住んでるところにもよるけど、十四代を除けば大抵の銘柄は普通に店頭販売してる。
店にもよるが清泉の亀の翁も単独で店頭販売してる。

あと、ネットで販売店を探そうとする奴がいるけど効率的ではない^^;
蔵元に電話すればすぐに近くの販売店を教えてくれるよ。(なぜか皆これをやらない)

129呑んべぇさん:2012/01/02(月) 23:20:38.03
125です。
新潟住みなので、地元の酒は足で稼いで買ってます。
山形行ったときに、14代探したけど、全然なかった。

14代ってなんでこんなに手に入らないの?

130呑んべぇさん:2012/01/02(月) 23:22:46.01
十四代は特約店しか売ってない上に
その特約店も一般の客にはほとんど売らずに居酒屋に売るからなー
131呑んべぇさん:2012/01/02(月) 23:50:39.11
>>129
手に入らないって言われると欲しくなるよね^^
どうしてもって言うんならポイント制の店で他の好きな酒を
買い続けるしかないんじゃないかな?

でもあんたが今日飲んだ潮汁の方が美味しいかも……
って潮汁は酒じゃないけどね^^;
132呑んべぇさん:2012/01/03(火) 07:03:12.05
旅行に行って地元の酒蔵とか酒店で適当に選んでみるといいですよ
133呑んべぇさん:2012/01/03(火) 08:22:41.73
プレミアは凄く憧れて欲しくなるが、入手すると次も欲しいとは思えなくなる
ソースは数年かけて某プレミア焼酎の抽選が当たり定価で購入できた俺
134呑んべぇさん:2012/01/03(火) 09:23:56.24
NEXT5 Emotion、ちょこっと一白水成らしい感じでなかなか良かった。
ただし常温に限る。冷たい状態で飲んだ時は、失敗したなと思ったんだが
常温になったら旨みが出た。
NEXT5 3年の中では一番出来が良かったんじゃないかな。
135呑んべぇさん:2012/01/03(火) 09:54:12.54
>>133
それは飲んで、たいして美味しくなかった場合に限るのでないの?
136呑んべぇさん:2012/01/03(火) 13:57:22.83
十四代の大吟醸クラスや磯自慢 中取り35なんかは、何度でも
手に入れたくなるけどね。
137呑んべぇさん:2012/01/03(火) 14:58:40.29
【企業アンケート】野田政権を「評価」は35%
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120103/fnc12010314430007-n1.htm

精米歩合だったら大吟醸なのにな・・・
138呑んべぇさん:2012/01/03(火) 15:51:43.85
今年はどうか分からないけど去年山形県の三川ジャスコでバレンタインデーの品で十四代あった。本丸一升で9800円
どうですか?この情報?
139呑んべぇさん:2012/01/03(火) 16:01:30.00
へえ、蔵に電話したらおしえてくれるんどね
140呑んべぇさん:2012/01/03(火) 16:05:56.59
>>138 なんで3倍近いプレ値で本醸造買わなければならんのw
141呑んべぇさん:2012/01/03(火) 16:31:12.39
ネームバリューでアホみたいに飛びつく味覚音痴で知ったかぶりの単細胞のおかげで
美味い酒が入手しにくくなったり、
蔵が不用意に手広くやるようになって味が落ちて不味くなったりする。
142呑んべぇさん:2012/01/03(火) 16:53:12.60
>>137
どうせなら来福究極精米純米大吟醸を目指して欲しいなw
143呑んべぇさん:2012/01/03(火) 17:24:25.89
来福究極精米、削りすぎて味薄いんじゃないかと思いきや
けっこう味のりしていて旨いんよな。

それはそれとして、支持8%でも政権交代しなそうで怖いw
144呑んべぇさん:2012/01/03(火) 18:18:12.95
>>128
楽天で探せば大概はみつかるしw
145呑んべぇさん:2012/01/03(火) 18:46:46.44
三芳菊のは大体どれも好きなんだけどさ、
微発泡のはちょっと・・・だった。
146呑んべぇさん:2012/01/03(火) 22:46:21.46
147呑んべぇさん:2012/01/03(火) 23:06:21.35
>>146
後ろにオッサンの霊体が・・・コワヒw
148呑んべぇさん:2012/01/03(火) 23:08:48.32
>>147
そこはスルーしてくれww
149呑んべぇさん:2012/01/04(水) 16:12:26.31

           ______
          r〃〃〃 f7⌒ろ)
           l‖‖‖ ||   f灯
            |‖‖‖ ||   | |
            |儿儿儿._」⊥厶
           〔__o____o_≦ト、
.          i / ⌒  ⌒  ヽ )
          !゙ (・ )` ´( ・)   i/
          |  (_人__)    | \
          \  `ー'    /  / ー- 、
.          ,ィ(⊆≧リ≦⊇)〃   /     rク\
.       /   | ̄r少}¨ ̄〃   /    /′ ヽ
      〃 l   |  l| | l| 〃    /     /    └ヽ
     /    l  |l | |l/″   /      !  厂    \
    く,  Y   ! l」fレト!    /       | /        1
    丿  |   | 丿} じ’  /      | /         |
   /     l   | `¨      /      レ′        |

             真の思考停
    (在位 2009年9月16日〜2010年6月8日)

   民主朝の初代考停、言行不一致、虚言、脱税、
   そして外交において巨大な負の遺産を築いた。
150呑んべぇさん:2012/01/05(木) 13:52:54.50
>>20
>>22
遅レスだけど
竹鶴は常温や冷酒じゃなく超熱燗でね。
お燗のほうが味が開く。
これは他の酒もおおむね同様だと思う。冷たくして味わいや香りを閉じ込めるのはもったいない。
冷酒は味ではなく冷たい口触りを楽しむもんだと思っています。
151呑んべぇさん:2012/01/05(木) 18:40:48.58
俺は竹鶴も常温で飲んでしまう。
152呑んべぇさん:2012/01/05(木) 20:29:50.93
正月用に買った「菊盛 純米 吟造り」が甘くて飲みやすく美味かった。
ここでは見かけたことないんだけど、他に飲んだことある人いる?
153呑んべぇさん:2012/01/05(木) 21:48:54.34
正月飲み残したあさ開で一杯
http://www.asabiraki-net.jp/cgi_data/sake_article/admin_1224303390_img1.jpg
辛口大好きな自分にはちょっと物足りないのですが、結構いけますなー
岩手の酒の次は福島の酒でも飲んでみようかな
でも、福島の酒なんて人気酒造しか知りません…
154呑んべぇさん:2012/01/08(日) 22:25:24.75
最近日本酒に凝りはじめていろんな銘柄飲んだりお店行ったり本読んだり、一番楽しい時やと思うんですが、これ最終的にどうなるんでしょ?
好きな銘柄ばかり飲むようになるとか、極めれば何でもよくなるとか、いや、飽きないでずっといろいろ飲み続けるとか、みなさんはどうでした?
155呑んべぇさん:2012/01/08(日) 22:37:18.09
とっかえひっかえ飲んで、くそまずい地酒も楽しむマゾ的なマニアになるか、
どうでもよくなって大手の上撰パックあたりに落ち着くかどっちかだな
156呑んべぇさん:2012/01/08(日) 22:47:06.84
最後はずっと獺祭さ
157呑んべぇさん:2012/01/08(日) 22:49:11.89
四季醸造で大量生産の獺祭、大人気だな!
158呑んべぇさん:2012/01/08(日) 22:58:59.09
>>154
俺も今同じような感じ。今はひたすらいろんな銘柄飲んでるな。
とりあえず全銘柄制覇目指してるけど、たぶん一生かけても無理だろう。
159呑んべぇさん:2012/01/08(日) 23:14:01.29
パック酒に落ち着く
160呑んべぇさん:2012/01/08(日) 23:25:44.78
161呑んべぇさん:2012/01/08(日) 23:50:05.06
>>155
実力のある蔵の酒を飲み始めたら、大手の上選パックには二度と
戻れないけどね。
162呑んべぇさん:2012/01/08(日) 23:55:30.07
>>154
自分の好きな酒を毎年楽しみにして飲むようになるよ
163呑んべぇさん:2012/01/08(日) 23:59:29.01
>>154
最終的に…
自分の育ったところの水で醸された酒が一番合うと言う結論になっちゃいましたね
他は、月桂冠の上撰パック
164呑んべぇさん:2012/01/09(月) 00:55:24.56
風の森の純米吟醸山田錦を飲んだがメチャクチャ美味かった
ほんのりとして主張しすぎない上品な吟醸香があり、酸味が効きつつまろやか口当たりで、
しっかりとしたコクがあり後味は若干の苦味があってスッと切れる
あんまり売ってる店無いけど、これはオススメ
165呑んべぇさん:2012/01/09(月) 03:53:26.01
>>161
実力のある蔵を具体的にw
166呑んべぇさん:2012/01/09(月) 05:25:39.93
新政とか新潟第一酒造とか、いろいろ。
167呑んべぇさん:2012/01/09(月) 08:42:12.98
新政なら大手のでいいよw

新潟第一酒造はマイナーすぎw
ちょっとレビューしてくれよ
168呑んべぇさん:2012/01/09(月) 09:15:31.20
獺祭
169呑んべぇさん:2012/01/09(月) 09:26:50.06
東北銘醸とか大信州酒造とか須藤本家
170呑んべぇさん:2012/01/09(月) 10:00:35.37
>>168
そうだね
四季醸造で大量生産の獺祭いいね!
171呑んべぇさん:2012/01/09(月) 10:02:17.64
>>169
東北銘醸なんて
紙パックとか安い一升瓶もあるし
大手と同じじゃんw
172呑んべぇさん:2012/01/09(月) 10:33:59.15
獺祭悪くないとおもうんだけどなぁ
173呑んべぇさん:2012/01/09(月) 10:42:12.87
蔵の名前上げてもスルーするか、わけわかんないこと言って絶対に認めないよなw
174呑んべぇさん:2012/01/09(月) 10:49:39.07
>>172
そうそう、四季醸造の大量生産で
手に入りやすくていいよな!
175呑んべぇさん:2012/01/09(月) 10:50:16.06
>>173
名前挙げてるだけで
説得力がないからだろw
176呑んべぇさん:2012/01/09(月) 10:54:25.01
>>175
165にはなんて書いてあるんだよw
177呑んべぇさん:2012/01/09(月) 11:00:04.05
>>176
だから?
どういうふうに実力があるのか説明してくれなきゃ
意味ないと思うんだがw
だいたい、挙げてる蔵の酒を
リピートしてるのか?お前らw
178呑んべぇさん:2012/01/09(月) 11:09:44.26
>>177
あとは飲まないと分からないだろ?それとも説明があれば飲まなくても
わかるってか?
質問に答える人はお前のお母さんじゃあねえんだよ。何から何まで欲しい欲しい言うな。
179呑んべぇさん:2012/01/09(月) 11:31:33.66
>>167
10年前の新政は大手紙パックレベル、もしくは以下だった。
今は違う。体制が変わり、若手の専務が指揮している。
佐藤卯兵衛、桃/青/白やまユと言った旨い酒を造るようになった。

新潟第一酒造は山間を造っている蔵。
マイナーではないと思うが?
180呑んべぇさん:2012/01/09(月) 11:50:22.24
香りが良くて甘目という似たタイプでも、やまユは旨かったが山間はイマイチだった
山間はコクが無いっていうか、味がペラペラの印象
181呑んべぇさん:2012/01/09(月) 12:53:31.34
大手 上選と書いているやつ。1升2000円未満で考えているのかもな。
だとすると、おれの飲んでいる酒では大手に勝てるものがない。
720mlで1400円超えるものしか買っていないし。
182呑んべぇさん:2012/01/09(月) 13:32:02.99
銀嶺立山を飲んでみ
183呑んべぇさん:2012/01/09(月) 14:06:55.40
アルコールで酔うのが目的ではないので、量はいらない。
と言う事で、わざわざやすい酒を探して飲む必要がないんだよ。
184呑んべぇさん:2012/01/09(月) 14:42:09.21
やまゆはおいしいね!山間は去年味悪いのを開き直った酒販店がいたので印象最悪。。
185呑んべぇさん:2012/01/09(月) 16:50:14.81
>>183
酔うのが目的ではなくても、美味いものなら長く飲み続けたい
というのが人情では?
186呑んべぇさん:2012/01/09(月) 17:30:52.66
>>179-180
専務はもともと醸造の専門家でもないし
(関西弁で言うところの)いちびりな感じがして
すべってることもあって痛いw

>>182
アルコールっぽい
だいたいそこ大手だろw
187呑んべぇさん:2012/01/09(月) 19:28:42.19
>>184
おっと、いとう酒店の悪口はそこまでだ
188呑んべぇさん:2012/01/09(月) 20:51:56.79
あえて名前出さなかったのにw
189呑んべぇさん:2012/01/09(月) 21:03:55.81
>>186
大手はだめなんか?
立山がアルコールぽってどういう味覚なんだよw

190呑んべぇさん:2012/01/09(月) 21:19:32.83
>>189
大手じゃなくて地酒を挙げろという流れじゃなかったっけ?

銀嶺立山はよく出回ってるカップの普通酒(?)が
アルコールっぽいのでイメージがよくない人も多いのかも。
191184:2012/01/09(月) 21:53:44.30
>>187
おれのいってたのはそこじゃなかったんだがwwいっぱい出てくるなぁww
192呑んべぇさん:2012/01/09(月) 23:50:28.63
>>191
地酒専門店とやらはろくなもんじゃねーな
気持ち悪い日本酒ヲタしか行かねーし
193呑んべぇさん:2012/01/10(火) 09:51:33.37
>>190
カップ酒で語るなよ
せめて純米か吟醸以上を飲んでからにしろや
194呑んべぇさん:2012/01/10(火) 14:38:00.69
俺の中の日本酒ブームはおわた
今では赤パック呑んでるw
195呑んべぇさん:2012/01/10(火) 16:49:53.77
まだまだ絶賛継続中じゃねーかw
196呑んべぇさん:2012/01/10(火) 18:49:06.44
菊水の辛口でひとまず落ち着きそうだ
197呑んべぇさん:2012/01/10(火) 21:36:31.32
>>193
大手を叩くときは赤いパック酒を叩いて
地酒の純米か吟醸以上と比べろってかw
198呑んべぇさん:2012/01/11(水) 01:09:31.59
>>193
元々の話の流れは、>>155
>とっかえひっかえ飲んで、くそまずい地酒も楽しむマゾ的なマニアになるか、
>どうでもよくなって大手の上撰パックあたりに落ち着くかどっちかだな
旨い地酒飲んでいたら、貧乏にでもならない限りパック酒には戻らないと
思うんだけどなと考えた人がいろいろ書いているのだろう。
レベルの違う吟醸酒と普通酒(パック酒)を比較して悦に入っているわけ
ではない。
199呑んべぇさん:2012/01/11(水) 01:36:17.76
パック飲めるとかある意味幸せだな、素直に羨ましい
200呑んべぇさん:2012/01/11(水) 03:03:16.95
そうだな。パック酒で満足できるんだから安上がりだ。ある意味人生の勝者
201呑んべぇさん:2012/01/11(水) 07:16:14.98
流れぶったぎって申し訳ないんですが、
1800mlで3000〜4000円くらいの日本酒でオススメを教えてください!

今まで飲んだ中でおいしかったものは 真吾の一本です

元々居酒屋で飲んだ日本酒の上善如水がおいしかったので購入したのですが、
日本酒への印象が根底から変わるくらいおいしかったです

他に上善如水のデフォ全種+生の上善と、
久保田の万寿千寿、越の寒中梅純米吟醸を飲んだことがあります

真吾の一本はすごいおいしいんですが、さすがに飲み続けるとお金がやばいので…
万寿より真吾の方が全然好みだった辺り、多分中口〜やや辛口くらいが好みなのではないかと

ぜひ日本酒先達の方々のおすすめを聞いてみたいです!
202呑んべぇさん:2012/01/11(水) 08:06:33.21
>>201
菊勇 三十六人衆 純米大吟醸とかどう?一升3000円ちょっとでお好みかと。
203呑んべぇさん:2012/01/11(水) 08:24:37.26
>>201
マニアックな回答は他に任せて、金銭的な問題ということだから中口で旨味のある月桂冠上撰パック(2L\1300くらい)を普段飲んで、真吾の一本を愛飲し続ける
自分の好みの銘柄に出会えたのは凄く幸福な事なので大切にするといいよ
204呑んべぇさん:2012/01/11(水) 09:21:59.69
言えない…1800ml3000円以下の酒ばっか飲んでいるだなんて
とても言えない…
205呑んべぇさん:2012/01/11(水) 09:42:32.59
一白水成特別純米酒ささにごり\2415
醴泉純米山田錦 \2992
くどき上手白ばくれん \2625
越の白鳥本醸造かめ口一番 \2300
最近買った酒どれも3000円以下だわ
206呑んべぇさん:2012/01/11(水) 11:46:35.34
>>197
単に銀嶺立山がうまいから飲んでみと書いただけなんだが
大手がカップ酒が比較がとか意味わからんw

もっとも純米や吟醸に限らず普通も本醸造も十分うまいレベルの酒だが
立山をまずいと言ったやつはみたことないなw

207呑んべぇさん:2012/01/11(水) 12:30:42.19
獺祭でいいんじゃね?
208呑んべぇさん:2012/01/11(水) 12:37:50.64

ハイハイ  ステマステマw
209呑んべぇさん:2012/01/11(水) 14:37:50.84
>>206
日本のラーメンは旨いよ、とアメリカ人に言っている様なもの。それが二郎なのか、一風堂なのかで好みの話も違ってくるだろう。

銘柄に加えて特定名称位書いとけば、変な事にこだわる奴がその分減ってくると思う。
210呑んべぇさん:2012/01/11(水) 16:23:47.41
しつこい奴だな
211呑んべぇさん:2012/01/11(水) 16:36:13.69
>>202-205
ありがとうございます
菊勇 三十六人衆飲んでみます
あとその下のいっぱいのも

普段安酒さくせんもありですね
真吾の一本はおいしいんですが、もっと他に美味しい酒がちょっと安めであるなら飲んでみたいなーと
212呑んべぇさん:2012/01/11(水) 19:20:52.88
俺は普段3L1000円付近の飲んでますw
正月くらい贅沢しようと買いに行ったけど2Lで1000円位が限界でした、、、
213呑んべぇさん:2012/01/11(水) 19:27:25.37
つまんねー。次
214呑んべぇさん:2012/01/11(水) 21:47:56.37
>>206
大手の上撰パックと地酒を比べて、おいしい地酒を挙げろという話の流れだろ?
地酒も普通酒と比べるのが自然じゃないのか?

立山みたいに沢の鶴の半分くらいの規模があるとこが地酒の代表でいいのか?
ほぼ大手(少なくとも順大手)だろ?

立山だと立場が微妙なのであまり話題にならなくて悪く言う人がいないのでは?
確かに飲みやすいけど地酒好きからしたら(アルコールの添加のし過ぎなのか)
普通酒は薄くないか?
215呑んべぇさん:2012/01/11(水) 22:33:02.88
>>203
同意。美味しかったら同じものを飲み続ければ不味いメーカーも
淘汰されるのに、地酒マニアは次々違うものを試したがるからか
業界全体が進化していかないな。
216呑んべぇさん:2012/01/12(木) 08:24:17.43
おいしかったら同じものを飲み続ければ淘汰理論だけど

A=最初に飲んでおいしかった酒
B=まだ飲んでないけどもっとおいしい酒
C=まだ飲んでなくてまずい酒

これでAを飲み続けるとBもCも淘汰される
つまり美味しい酒も淘汰されてしまわないか?

しかも競争もなくなるからAの味も落ちていくことすらある
217呑んべぇさん:2012/01/12(木) 10:57:14.94
自分が好きな酒を飲むのに美味しいから以外の理由はいらないな
218呑んべぇさん:2012/01/12(木) 12:35:39.21
人気があるから
219呑んべぇさん:2012/01/12(木) 13:37:56.22
美味しくて安いから
220呑んべぇさん:2012/01/12(木) 13:49:58.05
美味しいかどうか正直わからんが
皆が高級だというので何となく
221呑んべぇさん:2012/01/12(木) 15:42:42.19
昨日 初おりがらみ 爆発w
いやーいままで開栓注意の酒で 少し期待しながら開けても
何にも起きた事無かったんだよね
おりがらみは 数日冷蔵庫で寝かせてから開栓する事に決めた
222呑んべぇさん:2012/01/12(木) 21:07:02.43
>>216
地酒は、その心理につけこんだ一部酒屋の
商売の道具になってるだけだな
223呑んべぇさん:2012/01/12(木) 21:09:50.00
>>222 正解
224呑んべぇさん:2012/01/12(木) 23:10:32.07
>>222-223
5時間以上書き込みが無かったスレに2分でレスがつくとかもうねw
225呑んべぇさん:2012/01/12(木) 23:13:14.49
>>224
つくこともある
226呑んべぇさん:2012/01/13(金) 00:00:41.41
>>224-225

普通の人は、これを「自演」と呼んでいます

227呑んべぇさん:2012/01/13(金) 00:06:21.85
>>226
そうかもしれんし、そうじゃないかもしれん
228呑んべぇさん:2012/01/13(金) 06:38:07.98
>>226
丸一日レスが付かない時もあれば、10秒でレスが付くこともある
229呑んべぇさん:2012/01/13(金) 11:29:15.79
酒もレスも楽しんだ者勝ち
230呑んべぇさん:2012/01/14(土) 01:17:21.56
菊水 熟成 旨い
村祐負けだな。
231呑んべぇさん:2012/01/14(土) 12:06:53.45
菊水 ふなぐち熟成?

含むとヒネ香がして料理酒になった
232呑んべぇさん:2012/01/14(土) 16:36:24.20
>>231
自分は、あれ、動物臭と呼んでいる。
問題外の酒だ。
233呑んべぇさん:2012/01/14(土) 18:00:06.83
沖縄の日本酒飲んだことある人いますか?
よかったら感想聞かせてください。
234呑んべぇさん:2012/01/14(土) 18:18:39.46
昔どっかのアホが石垣島のを飲んだらしいから、隔離スレにいってきいてこいよ

日本 酒イコール純米酒Part15
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1322511606/l50
235呑んべぇさん:2012/01/14(土) 22:57:32.92
「大正の鶴」が超おいしかった。岡山のマイナーな酒。
同じ岡山で「嘉美心」にも興味あるんだけど、どうなんだろう?
236呑んべぇさん:2012/01/14(土) 23:26:46.34
>>234
あれ、面白かったな。釣られたんだけど
あそこまで無知だとは思わなかった。
237呑んべぇさん:2012/01/15(日) 00:58:06.42
>>235
冬の月っての飲んだことあるよ
そこそこ甘めなんだけどスッキリ淡麗って感じ(だったと思う)
淡麗なら辛口!って人は合わないかもね
238呑んべぇさん:2012/01/15(日) 13:23:38.81
>>232
安いからそんな評価のなるのでは?
ラベルに村祐と貼って
4合瓶で4200円にすれば
ありがたく飲む奴はたくさんいると思う。

>235
冬の月は旨い酒だよ
俺の中で
メジャーでない旨い酒を上がろと言われれば
一番に浮かぶのは冬の月だな。
239呑んべぇさん:2012/01/15(日) 13:27:24.49
熟成酒美味い
240呑んべぇさん:2012/01/15(日) 13:35:53.57
>>238
さすがにそんな値段で売られててありがたがるのはその辺の価格帯のお酒飲んだ人だけじゃないかと思う
全くお酒飲まない人が飲んでも並べたらわかる、さすがに
241呑んべぇさん:2012/01/15(日) 13:37:02.58
×飲んだ人だけ
○飲んだことない人の中でもごく少数だけ
242呑んべぇさん:2012/01/15(日) 15:07:59.74
美味しい酒は三つくらいしか銘柄挙げられないのに、
マズイのはすらすら出てくるから不思議だ。
日本酒はハズレの方が多いのだろうか?
243呑んべぇさん:2012/01/15(日) 15:13:22.49
1、美味い酒はそれよりもっと美味い酒がいくつか出れば更新される
  不味いのは一定以下なら不味いからどんどん増えていく

2、純米酒未満をいっぱい飲んでいる(三増酒・モノによっては本醸造酒の辺)

どっちか
244呑んべぇさん:2012/01/15(日) 15:16:27.48
>>242
その3つ教えてよ
245呑んべぇさん:2012/01/15(日) 15:17:46.38
>>244
獺祭とダッサイとださい
246呑んべぇさん:2012/01/15(日) 15:25:16.19
>>242
菊姫
天狗舞
手取川
くどき上手
出羽桜
獺祭
王録
道灌
賀儀屋
天明

俺の美味いと思う10銘柄
247呑んべぇさん:2012/01/15(日) 15:27:28.44
思うのは勝手だけど不味いのが含まれてるね
248呑んべぇさん:2012/01/15(日) 15:31:03.78
>>247
ではあなたのお好きな銘柄どうぞ
249呑んべぇさん:2012/01/15(日) 15:33:49.95
>>247
具体的にどれが不味いの?
250呑んべぇさん:2012/01/15(日) 15:43:58.73
否定するやつって>>247のように何の理由も何の意見も言わずに否定するよね
同じ奴かな?本当に存在価値のないレスだよ
251呑んべぇさん:2012/01/15(日) 15:44:56.96
>>244
釣られた。
242だが、銘柄は勘弁して。
東京と徳島が特に好きだ。
252呑んべぇさん:2012/01/15(日) 16:19:05.01
>>251
釣られたとは

実はそんな銘柄なかったってこと?
253呑んべぇさん:2012/01/15(日) 16:32:10.36
いや、爬虫類と菊の花が好きということで。
254呑んべぇさん:2012/01/15(日) 16:38:11.23
どういうことだってばよ
255呑んべぇさん:2012/01/15(日) 16:50:40.73
しょうがないな
屋守と三芳菊だってば。
256呑んべぇさん:2012/01/15(日) 17:09:16.16
北の誉 陸奥八仙 刈穂 新政 一白水成 秀鳳 伯楽星 阿部勘 会津中将 奈良萬
郷の誉 松の寿 若駒 群馬泉 ひこ孫 鏡山 五人娘 屋守 相模灘 七賢 明鏡止水
乾坤一 緑川
257呑んべぇさん:2012/01/15(日) 17:14:44.12
か。。。川亀
258呑んべぇさん:2012/01/15(日) 17:15:04.00
亀泉
259呑んべぇさん:2012/01/15(日) 17:21:33.05
立山 黒帯 飛騨鬼ころし 義侠 玉川 春鹿 秋鹿 剣菱 奥播磨 而今
日置櫻 王禄 大正の鶴 嘉美心 富久長 天宝一 東洋美人 貴
三芳菊 石鎚 藤娘 庭のうぐいす 東鶴 鍋島 六十餘洲 西の関
260呑んべぇさん:2012/01/15(日) 17:25:32.95
銘柄だけ上げてるのは美味しいの不味いの?
何がしたいの?
俺はこんだけ銘柄知ってるんだぜ
って言いたいの?
261呑んべぇさん:2012/01/15(日) 17:27:11.29
256 おいしいの 東編
259 おいしいの 西編
262呑んべぇさん:2012/01/15(日) 17:28:15.13
で、挙げていくと100くらいで止まるんだよな
1500も地酒メーカーがあるけどハズレが多いというのが現実だろうな
263呑んべぇさん:2012/01/15(日) 17:30:46.23
>>262
だったらハズレもあげてくれよ
おまいが正しいなら1400はあがるって事になるよな
さぁハズレ蔵をあげていってくれ
264呑んべぇさん:2012/01/15(日) 17:31:35.99
>>262 お見事w
265呑んべぇさん:2012/01/15(日) 17:34:09.93
>>263
セシウム蔵
266呑んべぇさん:2012/01/15(日) 17:37:51.36
>>265
セシウム蔵ってなんですか?
どこの蔵を指してるの?
具体的な蔵か銘柄をあげろよ

美味しいっていうのは具体的な銘柄があがってるだろ?
267呑んべぇさん:2012/01/15(日) 17:39:35.25
>>266
具体的に言わないのは相手にしても仕方ない
何喋ってるかわからない酔っぱらいの相手でもしてるほうがマシ
268呑んべぇさん:2012/01/15(日) 18:03:50.70
>>263-264
知らないようなところが多いからなw
自分が住んでる県だけ考えても
ハズレ蔵はたくさんあるが気の毒だから書くのやめとこ
269呑んべぇさん:2012/01/15(日) 18:07:18.49
>>268
出たwwwww
相変わらず言い訳をして逃げるのは上手だな
270呑んべぇさん:2012/01/15(日) 18:14:57.60
どっちもどっちだな
ハズレ地酒が多いのは現実だろうな
1400がハズレじゃなくても半分ハズレなら普通の人には嫌がられるよ
271呑んべぇさん:2012/01/15(日) 18:25:19.13
>>269
キチガイはスルーしようぜ
272呑んべぇさん:2012/01/15(日) 18:27:44.13
>>270
個人的な好みに合わない物をハズレと言うなら確かに大半はハズレだわな

甘口派からすれば辛口はハズレだし逆もまた然り

十中八九の人がハズレと思う蔵がどれくらいあるのか
その蔵の酒は全部ハズレなのか
ハズレの酒は精米歩合は何%なのか
純米酒なのか本醸造なのか吟醸酒なのか

一概にハズレって言ってもなー
273呑んべぇさん:2012/01/15(日) 18:33:05.08
「好み」とか「多様性」でごまかすのも悪い傾向だな
全然いけてないやつがナンバーワンよりオンリーワンとか
ドヤ顔で言ってる感じw
274呑んべぇさん:2012/01/15(日) 20:22:37.32
所詮個人の感想なんだから、そんなことで揉めること自体バカげてるからやめろ
他人の飲む酒を叩くな
世の中には自分とは違う趣味嗜好の持ち主なんて星の数ほどいる
そんなこと皆知ってるはずなのになぜ過ちを繰り返すのだ
275呑んべぇさん:2012/01/15(日) 22:53:09.90
辛口好きだと調子にのって、雪の松島+15に手を出した
ちょっとキツすぎますね
まぁ全部飲んだけど
276呑んべぇさん:2012/01/15(日) 23:39:59.62
銘柄だけ出してもな・・・
ハズレと思う銘柄全種類飲んだのかと・・・
毎年違う米を どう評価したのかと・・・

まぁいいわ・・・
277呑んべぇさん:2012/01/15(日) 23:43:14.82
>>274
ハズレが多いのは純米信仰がせいだ!
純米信仰が悪い!
って言いたいだけだと思うよ
278呑んべぇさん:2012/01/16(月) 01:00:22.12
菊水旨いとカキコした方死んでください。
村祐黒と同じ味がしたぞ(`・ω・´)

辞苑。
279呑んべぇさん:2012/01/16(月) 01:05:28.29
輸出用日本酒って、、、なんで破砕した米から作るモデルがあるんだろうか。
280呑んべぇさん:2012/01/16(月) 08:03:50.51
>>277
純米信者は巣に帰れ
珍しく書き込みがあるみたいだよw
281呑んべぇさん:2012/01/16(月) 10:34:36.46
>>280
聖猿信者がここでも荒らしているな
君は自分の隔離スレがあるだろw

日本酒=キクマサピン
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1293633181/
282呑んべぇさん:2012/01/16(月) 12:29:47.62
ちなみに聖猿のことをよく知らない人の為に

聖猿とは、こんな人↓
+-----------------------------------------------+
+ 【アル添厨】日本酒イコール純米酒【純米厨】Part8   +
+ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1287808667  +
+-----------------------------------------------+
95 聖猿 sage 2010/10/26(火) 20:52:17
>>94
珍しく本醸造とか書いてるからいいじゃん(笑)私は最近は熱燗だとキクマサピン(三増じゃないほう)に
なっちゃったよ(笑)普段は焼酎飲んでて日本酒が飲みたい気分のときはこれで充分だ。小さいパックで
売ってて保存が便利だし。
283呑んべぇさん:2012/01/16(月) 14:13:10.40
それみてもわからんしどうでもいい
とりあえず大吟醸はうまい
284呑んべぇさん:2012/01/16(月) 15:39:55.73
>>274
確かにおっしゃるとおり。
とりあえず酔えればいいといって大五郎のペット飲んだり
まずいワンカップで満足する人もいるもんね。
285呑んべぇさん:2012/01/16(月) 18:08:11.84

大手メーカーを叩きたかっただけ
286呑んべぇさん:2012/01/16(月) 18:11:38.57
>>285
大手は叩かれる要素ありまくりだもんな
287呑んべぇさん:2012/01/16(月) 18:56:47.52
でも実際三増酒はそれ以外と比べるとかなーり不味くないか
俺ずっとあれが日本酒だと思ってたからビールばっか飲んでたけど普通の日本酒飲んで驚いた
288呑んべぇさん:2012/01/16(月) 19:22:43.73
普通の日本酒ってなに?黄桜とか?
289呑んべぇさん:2012/01/16(月) 19:32:26.58
今まで飲んだ銘柄ではずれが少なかったのは
菊姫 常きげん 梵 玉川 秋鹿 鷹長(風の森) 久平次 開運 郷乃誉
かな。
甘口だと亀泉CEL-24、笑四季Monsoon。この二つは甘口以外は今ひとつ。
東一は純米大吟醸より純米吟醸、獺祭は2割3分より3割9分の方が旨かった。

まだまだ飲んでない銘柄が山ほどあるから、もっと飲みたい。
 
290呑んべぇさん:2012/01/16(月) 19:46:03.66
本醸造酒か純米酒じゃね
291呑んべぇさん:2012/01/16(月) 19:47:27.97
本醸造以下の日本酒は日本酒以外のナニカということですね(笑
292呑んべぇさん:2012/01/16(月) 19:48:22.38
それも日本酒だろ
色々混ざってるから普通ではないが
293呑んべぇさん:2012/01/16(月) 20:06:30.96
>>287-288

確かに、「普通の」日本酒というのが、初心者には よく分からない、というか紛らわしくて、
昔の287みたいな不幸な消費者を生み出してしまっているのが、日本酒低迷の原因でもあると思う

つまりは、「普通酒」という呼び方が、こうした不幸な誤解を生み出す最大の原因
最初から、普通酒じゃなくて、きちんと下級酒とわかる呼び方にすれば

>俺ずっとあれが日本酒だと思ってたからビールばっか飲んでたけど

こういった悲しい体験をする消費者を増やすこともなかった
しかも、こうした最下層の下級酒に、佳撰だとか上撰だとか、よく分からないラベルを付けていることも
初心者にとって日本酒を難しくしている原因だろう
294呑んべぇさん:2012/01/16(月) 21:01:48.78
まともな蔵なら普通酒でもそこそこ美味いからねえ。
とりあえず普通酒のアル添率をもうちょっと規制したら良いのでは。
295呑んべぇさん:2012/01/16(月) 21:13:46.71
>>294
今は、清酒に「白米1トン当たり280リットル」
まで原料用アルコールを添加できるんだけれど
じゃあ、どの位にまで減らすのが、適切だと思う?

「普通の日本酒」だと思っている清酒には、
今は これだけの量の原料用アルコールが入っているんだけれど
それじゃあ、どの程度の量までなら、普通の日本酒として適切なんだろうか?

296呑んべぇさん:2012/01/16(月) 21:29:46.37
>>295
定性的には増量目的ならやめてほしいと思うけど、じゃあ何%かというと難しいね。
297呑んべぇさん:2012/01/16(月) 21:39:10.49
>>295
アルコールを作るのにアルコール添加して普通酒?
298呑んべぇさん:2012/01/16(月) 21:42:01.34
>>296
賛成。
酒質安定、香味保持など理由がある場合のみ最低限、が良いと思う。
299呑んべぇさん:2012/01/16(月) 21:44:16.41
>>282
で、この人にコテンパンにされて未だに粘着してるアル中がこんな人↓

626 名前:ジョン猿訓練生 ◆clgKO9Q/mU [] 投稿日:2011/01/25(火) 09:13:36
みなさーんおはおはおはようようようございますー!今日も寒いですが頑張りましょう。
さて昨日は禁酒、今日も禁酒、明日も禁酒。でも2週目は慣れてきましたね。
ここの住人は私も含め間違いなく全員がアルコール依存症ですがそれを自覚した上で
お酒を楽しむのと、意固地に認めず酒を飲むのとでは全然違うと思います。
300呑んべぇさん:2012/01/16(月) 21:46:07.95
134 名前:ジョン猿訓練生 ◆clgKO9Q/mU [] 投稿日:2010/07/05(月) 22:59:56
>>132
一度だけレスしてやるけど、お前のような無記名はどうでもいいんだよな。ポン酢氏が普通に相手してくれれば
それで問題なく話をするし、聖猿も別に話が出来ない相手ではないかも?と思う。時々ぎくしゃくするが別に気にならん。
むしろ2ちゃん上なんで楽しいけど。お前が蚊帳の外だからって僻んでるだけじゃないの?俺は何度も言うが金持ちじゃないって。
普通だよ、普通。普通にメルセデスに乗って、300坪の家に住んで、時計はロレックスくらいはめてるよ。でも万寿のような安い酒で
結構美味いと満足しているような庶民だからさ。多分君には敵わない。多分住む世界が違うんだろうよ。羨ましいよ。心から君が羨ましいと思う。
ではお休みなさい。みなさん良い夢を。ボンニュウイ!
301呑んべぇさん:2012/01/16(月) 21:51:30.26
>>296
それじゃあ、
「増量目的ではない」
と殆どの人が客観的に判断できる数字はどの程度だろうか?

原料アルコールの添加量が全体の何%ぐらいの数字なら、
みんなが「これなら増量目的ではないな」と思えるんだろうか

例えば、50%だったら、どうだろか?
これは殆どの人が増量目的だと判断するだろうね
では、30%だったら、どうだろうか?
これでも、まだ多くの人は増量目的と判断するんじゃないかな?

個人的な感覚としては、
添加量が「5%以下」なら、
多くの人が増量目的だとは判断しない数字だと思うけれど、どうだろうか?
302呑んべぇさん:2012/01/16(月) 22:07:57.90
うまけりゃ何でもいい

どの程度が添加妥当かなんてのは恐らく結論出ないだろうから、
めんどくさかったら純米酒でええて
303呑んべぇさん:2012/01/16(月) 22:31:42.83
おいしければね
まずい純米酒は要らん
304呑んべぇさん:2012/01/16(月) 22:35:25.26
>>302
その辺を曖昧にして
>うまけりゃ何でもいい
と、逃げてきたから、

>>287の人の様な
>俺ずっとあれが日本酒だと思ってたからビールばっか飲んでたけど
という事があったんでしょ?

だから、>>294の人のような
>とりあえず普通酒のアル添率をもうちょっと規制したら良いのでは。
という風に感じている人だって大勢いるわけ

あなたの様に、真面目に考えるのが苦手な人にとっては、
「うまけりゃ何でもいい」で ごまかせるかもしれないけれど
それでは、いつまで経っても何も変わらないし、
そんなどうでもいいことを、わざわざスレに書き込む必要もないのでは?
305呑んべぇさん:2012/01/16(月) 22:37:28.81
>>304
純米酒はそもそもアルコール添加してないんだがどういうことなんだ…?
306呑んべぇさん:2012/01/16(月) 22:38:38.63
まずくても純米酒ならいい、という痛い人にはなりたくないけど、
大手の上撰パックあたりは本醸造にしたほうがレベルが保てたかもね。
オエノンとかひどい上撰を出してきて混乱してるから。
307呑んべぇさん:2012/01/16(月) 22:40:55.01
そもそも>>304は日本酒のことなんにも知らないんじゃね?
308呑んべぇさん:2012/01/16(月) 22:43:23.70
知らない人が、頭でっかちに純米純米言ってきたのが
今の惨状の原因でしょ

でも普通の人が日本酒を飲まなくなった今なら
そういう知らない人の極論が参考になるのかもしれん
309呑んべぇさん:2012/01/16(月) 22:47:32.30
ついに論理が破綻してきた
310呑んべぇさん:2012/01/16(月) 22:49:00.86
純米信仰に論理なんてないでしょ
このスレ的にはうまい地酒が飲めたらいいのよ
何かおいしい地酒でも紹介してくれよ、新酒の季節だろ
311呑んべぇさん:2012/01/16(月) 22:49:45.30
>>308
純米純米と言うのがどうやったら今の現状に結びつくの?
そこまでキッチリ説明しないと説得力ないぞ
312呑んべぇさん:2012/01/16(月) 22:51:12.38
>>310
甘口派?辛口派?
313呑んべぇさん:2012/01/16(月) 22:52:53.65
>>310
純米信者は、教祖様に生原酒とか新酒とか
全否定されたから、この時期は悶々としてるんでしょ。
察してやれよw
314呑んべぇさん:2012/01/16(月) 22:54:36.68
その辺のくだらん争いよくわからんけど価格をさっぴいたら三増酒より純米酒のが圧倒的に美味いでしょ
よっぽどしょぼい酒なら知らんけどそんなの飲んだことねえ
315呑んべぇさん:2012/01/16(月) 22:55:15.32
>>305
最初から、純米酒にアル添をする話なんてしていないだろw
もしかして日本語が苦手な人なの?

あくまでも「普通の日本酒」には、どの程度の添加率が適切だろうか?
という話の流れだというのは、普通の日本人なら理解出来ると思うよ

>>302の人は、そういうことを考えるのが面倒なのかどうか知らんが
そういう事を考えるのが嫌だから、
「だったら、純米酒でいいじゃん」という感じで、その話から逃げただけだろw

316呑んべぇさん:2012/01/16(月) 22:57:58.22
>>315
いやどの程度アルコールを添加するのが妥当かなんて絶対結論つかないから全く添加してない純米酒にしろってことでしょ?
日本語不自由はどっちだよw
317呑んべぇさん:2012/01/16(月) 23:01:32.45
いや(米と関係ない)乳酸を添加するのが妥当かなんて絶対結論つかないから
添加してないと思われる山廃や生もとにしろってことでしょ?
(米と関係ない)乳酸を添加してる純米酒をありがたがる純米信者って痛いなw
318呑んべぇさん:2012/01/16(月) 23:02:52.73
>>317
キミは釣りで頭の弱い人を装っているのか、ガチでアホなのかどっちなんだね
319呑んべぇさん:2012/01/16(月) 23:05:44.12
頭の弱い純米信者をからかってるんだろw
320呑んべぇさん:2012/01/16(月) 23:06:12.40
・アル添率 = 醸造アルコール数量 ÷ 総アルコール数量 × 100%

・醸造酒率 = 発酵アルコール数量 ÷ 総アルコール数量 × 100%
321呑んべぇさん:2012/01/16(月) 23:07:15.68
純米信者と(純米信者が来ると会話にならないので純米信者を
おいだしたいのは分かるが)アンチ純米信者はネタスレでやってくれよ


日本 酒イコール純米酒Part15
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1322511606/
322呑んべぇさん:2012/01/16(月) 23:11:57.94
>>321
そもそもの前提が間違ってるだろ
純米酒信仰が来ると話にならないんじゃなく、そこにアンチが沸いて言い合いになるからだろ
片方だけを悪者扱いって感心しないな

お互いが批判せずにいれば問題ないんじゃないの?
323呑んべぇさん:2012/01/16(月) 23:12:27.90
年末にスロで大勝したんで思い切って久保田の万寿かった
いい酒は水みたいってよく言うけど日本酒特に好きでもない俺でもスイスイ行けるくらいあっさりしていた
そのあとに寒梅のふつうの飲んだらまずくてうけた
324呑んべぇさん:2012/01/16(月) 23:13:41.08
そこで、四季醸造で大量生産の獺祭ですよ!
325呑んべぇさん:2012/01/16(月) 23:26:11.53
>>323
プレ価格で買うほどの酒じゃないと思うが
定価なら全然ありだろうね
萬寿は精米歩合35%だから雑味も少ないだろう
326呑んべぇさん:2012/01/16(月) 23:26:51.07
そこで、四季醸造で大量生産の獺祭ですよ!
327呑んべぇさん:2012/01/16(月) 23:28:32.57
同じコピペばっか貼り付けるのって荒らしにならないのかな?
一応報告しとくか
328呑んべぇさん:2012/01/16(月) 23:31:13.58
>>327
普通になるよ。報告の仕方がめんどくさいから誰もやらないだけで。
329呑んべぇさん:2012/01/16(月) 23:31:39.74
久保田なら万寿だよね。
百、千はだたでもいらん。あとは碧か
えっしゅうは地酒(地産地消の酒)かね
330呑んべぇさん:2012/01/16(月) 23:34:33.80
>>329
地産地消じゃなくて、もう一つプレミアム銘柄を作ろうとしてこけただけでしょ

>>323
寒梅のふつうのって何だよ
白ラベルのことか?

どうせ比べるなら久保田の百寿と比べろよ
331呑んべぇさん:2012/01/16(月) 23:37:27.44
>>316
それは、302本人ではないから そういう解釈だったと仮定してもいいけれど
でも、どう考えても、>>304の内容が
純米酒にアル添をする話だったと解釈出来ることにはならないよねw

もし本気でそう解釈したのだとすれば、よほど日本語が不自由な人だということになるよ

332呑んべぇさん:2012/01/16(月) 23:43:07.17
>>330
越州って県外向けブランドだったの??びっくり
なら、まだ久保田の(味の)ほうがいいわ

正月に寒梅べっせん開けたけど、まぁ淡麗辛口。人(年配)に送るにはいいけど自分で買うものじゃないな。
ぬる燗で消費する予定。冷やじゃきつい自分には。
333呑んべぇさん:2012/01/16(月) 23:45:06.53
>>328
サンクス
確かに面倒だな
まぁ土日の時間ある時に報告しておこう

こんな事書いたら少し文章改変したりするんだろうなー
まぁ今更改変した所で遅いんだが
他のスレにも書いてたしマルチポストとしても報告しておこう
334呑んべぇさん:2012/01/16(月) 23:48:28.77
>>320
>・アル添率 = 醸造アルコール数量 ÷ 総アルコール数量 × 100%

結局、普通の日本酒が、一般の人に
「こんなに不味いのならビールでいいや」
と、誤解されない為には、
どの程度のアル添率にすべきなんだろうか?

今のままでは、アル添率が多すぎると感じている人も多いから
いずれにしても、
・醸造アルコール(=原料用アルコール)
の添加量は今よりも減らした方がいいね

個人的には、アル添率は、最大でも10%未満にした方が
「普通」の日本酒が、「ビールでいいや」なんて誤解されなくて済むと思う

335呑んべぇさん:2012/01/16(月) 23:51:07.92
>>332
寒梅の別撰はアタリハズレあるな。あんまり熟成香の有無は
気にしてない感じ。

八海山本醸造は熟成香無しにこだわり、久保田百寿、千寿は
あえて熟成香を付けてる感じ。

>>333
四季醸造で大量生産の獺祭はしばらくこのスレでは禁止だな。
獺祭はNGワードにしてスルーで。
336呑んべぇさん:2012/01/16(月) 23:53:37.43
>>334
若者の日本酒離れは何が原因?5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1326624927/l50

こっちへ行きなさいカスが
337呑んべぇさん:2012/01/16(月) 23:55:07.20
本当はこっちでやって欲しいが

日本酒イコール純米酒Part15
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1322511606/

何故かそのスレが隔離スレになってるなw
338呑んべぇさん:2012/01/16(月) 23:57:17.09
>>331
ただの日本語不自由者だったか
余計な時間食ってしまった…

まあそもそも文面でわかってはいたが
339呑んべぇさん:2012/01/16(月) 23:58:23.98
日本酒スレはこういう日本語が不自由な人ばっかりだな

753 名前:呑んべぇさん[sage] 投稿日:2012/01/15(日) 18:15:48.59
>>752
質問
その1 「四季醸造で大量生産」の枕言葉を付ける理由
その2 「価格の割に安い獺祭」じゃダメなのか
ダメなら理由を添えて
ダメじゃないなら、なぜそうしないかの理由

を答えて下さい
340呑んべぇさん:2012/01/17(火) 00:04:00.93
>>337
そのスレ酷いなw
341呑んべぇさん:2012/01/17(火) 00:04:43.15
>>339

獺祭すきだよ、
ただメジャーになったから好きじゃない。判官贔屓、なんだ俺。

今は不動・賀茂金秀・鳳凰美田・すいろあたりでうろうろしてる(燗酒をのぞく)
342呑んべぇさん:2012/01/17(火) 00:05:53.51
>>338
日本語が不自由だと指摘されたことが
そんなに悔しかったのかw
343呑んべぇさん:2012/01/17(火) 00:12:54.61
>>342
粘着してる>>339の人でしょ。
日本語が不自由だと本当のこと言われるとさすがに悔しいでしょw
344呑んべぇさん:2012/01/17(火) 00:16:31.80
>>343
君の場合、思いっきり馬鹿なレスを付けるから
日本語が不自由だとからかわれるんだよw
だから、これからは もう少し、きちんと内容を理解してから書き込んだ方がいいよ
345呑んべぇさん:2012/01/17(火) 00:19:00.19
答え:ダメです
理由:日本語が不自由だと思われたくないw

753 名前:呑んべぇさん[sage] 投稿日:2012/01/15(日) 18:15:48.59
>>752
質問
その1 「四季醸造で大量生産」の枕言葉を付ける理由
その2 「価格の割に安い獺祭」じゃダメなのか
ダメなら理由を添えて
ダメじゃないなら、なぜそうしないかの理由

を答えて下さい
346呑んべぇさん:2012/01/17(火) 00:25:14.50
>>343
キミはいったい誰とシャドーボクシングしてるんだね
347呑んべぇさん:2012/01/17(火) 00:35:42.90
>>345
飲みたいヤツにのませとけばいいじゃん獺祭
348呑んべぇさん:2012/01/17(火) 00:40:52.86
スレ違いの話ばかり
349呑んべぇさん:2012/01/17(火) 00:53:01.12
[お約束事項]
◆このスレは日本酒好きな人が語り合い、情報交換するスレです。
◆またーり飲んでまたーり話そう。暴言や過度の批判は御法度。
◆美味しいのに陽の目を見ない、真面目な日本酒蔵の話題歓迎。
◆営利目的(酒屋・オークション)の宣伝は禁止です。
◆荒らし、煽り、騙り、個人叩きは徹底無視、レスも付けないでください。
◆お酒は20歳になってから。適量飲酒で健康的に飲みましょう。
350呑んべぇさん:2012/01/17(火) 07:39:25.43
十四代の双虹初めて飲んだけど、凄いな。旨いかどうかは別として。
351呑んべぇさん:2012/01/17(火) 09:09:11.39
>>345
よく解らんが
安くて美味しい
なら問題ないの?
352呑んべぇさん:2012/01/17(火) 10:29:16.49
美味い日本酒を知らないで日本酒離れが進んでいるのを危惧する、という主題なのだから
アルコール添加量が5%が適切だ いやいや3%が…!みたいな不毛な国会党議みたいなことしてないで
始めからアルコールを添加してない純米酒を一回飲ませてみればいいのではないだろうか
353呑んべぇさん:2012/01/17(火) 12:47:30.47
>>352
スレ違い
354呑んべぇさん:2012/01/17(火) 13:02:31.06
>>352

(1) 健全な酒母の育成を図るための手段として、酒母に加える培養酵母又は酵母に付随している必要最少量の培養液
(2) 発酵を助成促進し又は製造上の不測の危険を防止する等専ら製造の健全を期する目的で、仕込水又は製造工程中に加える必要最少限の次の物品
イ 酸類(乳酸(乳酸菌を含む。)、りん酸、りんご酸、無水亜硫酸、酒石酸)(平17課酒1-63改正)
ロ 塩類(食塩、酸性りん酸カリウム、酸性りん酸カルシウム、りん酸アンモニウム、硫酸マグネシウム、硫酸カルシウム、メタ重亜硫酸カリウム、塩化カルシウム、塩化マグネシウム、硝酸カリウム、硫酸アンモニウム)
ハ 除酸剤(炭酸カルシウム、アンモニア)
ニ ビタミン類(チアミン塩酸塩)(平17課酒1-63追加)
ホ 酵母発酵助成剤(不活性酵母、酵母エキス、酵母細胞壁、りん酸アンモニウム、硫酸マグネシウム、チアミン塩酸塩、葉酸、パントテン酸カルシウム、ナイアシン、ビオチンの全部又は一部で組成されるもの)(平17課酒1-63追加)
ヘ 酸素、炭酸ガス(二酸化炭素)(平17課酒1-63追加)
(3) 酒造の合理化等の目的で醸造工程中に加える次の酵素剤
イ 清酒、合成清酒及びみりんの製造の際に米こうじと併用する原料(清酒については米、合成清酒については令第3条第1号に掲げる物品、みりんについては米及びとうもろこしに限る。)の重量の1,000分の1以下に相当する酵素剤
ロ ビール製造の際に麦芽と併用する必要最少量の酵素剤
(4) 変調を来したもろみ等の救済のために使用する規則第13条《みなし製造の規定の適用除外等》第8項に掲げる物品
(6) 蒸し米の粘結化を防ぎ、酒造操作を容易にする目的で原料米処理工程中に使用するグリセリン脂肪酸エステル


「純」米酒には  「なに」が 入っていますか?

355呑んべぇさん:2012/01/17(火) 13:06:10.80
>>354
原材料と製法くらい調べましょうって小中学校で教わらなかった?
356呑んべぇさん:2012/01/17(火) 14:38:48.70
>>1も読めない人間ばかりが集まるスレはここですか?
357呑んべぇさん:2012/01/17(火) 14:51:05.93
>>356
このコピペに反応してるレスは自演
私たちは真スルーを身につけなくてはならない
358呑んべぇさん:2012/01/17(火) 14:56:14.48
ウイスキーやブランデーは好みで分かれるところが大きくて値段対味はまちまちだが
日本酒はごくごく一部のプレミア品を除いたら高いもの、等級の上の物が味に直結しているような気がする
5万のブランデー飲んだときはフーンという感じだったけど、1万の日本酒を飲んだときは思わずなんだこれは!と言ってしまった
359呑んべぇさん:2012/01/17(火) 15:45:22.81
>>358
>5万のブランデー飲んだときはフーンという感じだったけど、1万の日本酒を飲んだときは思わずなんだこれは!と言ってしまった

どっちもがっがりしたのですね
わかります^^
360呑んべぇさん:2012/01/17(火) 15:50:50.52
>>358
一万の日本酒ってどれ?ついでにブランデーも
361呑んべぇさん:2012/01/17(火) 16:04:47.64
>>360
ただの作り話にそこまで付き合うことないぞ
362呑んべぇさん:2012/01/17(火) 16:13:22.31
>>360
ブランデーはヘネシーエクストラ
日本酒は白瀧酒造の真吾の一本の無濾過袋どり原酒です
363呑んべぇさん:2012/01/17(火) 16:32:25.32
>>362
真吾はどんな感じだった?
プレミア価格じゃないみたいだけどそれだけの価値あった?
364呑んべぇさん:2012/01/17(火) 16:44:21.80
>>363
コメンテーターでもなんでもないパンピーだから上手い言い方はできないけどとにかくめちゃくちゃ美味かった
一口に含んで飲むごとに自然と口元が緩んで笑顔になってしまう飲み物とか生まれて初めてだったよ
日本酒すげぇと思いました
365呑んべぇさん:2012/01/17(火) 18:03:05.38
>>350
どんな感じなの?
366呑んべぇさん:2012/01/17(火) 18:48:31.55
間違いなく>>364は、>>354みたいなき○がいさんより幸せで豊かで正しい飲み手だな。
367呑んべぇさん:2012/01/17(火) 19:15:27.23
にごり酒買って冷蔵庫に入れてたら冷えすぎて白い濁りが固まってる…
368795:2012/01/17(火) 20:42:41.54
今日は阪神淡路大震災から17年
灘の酒でも飲んで当時を思い返すかな
369呑んべぇさん:2012/01/17(火) 20:44:46.47
あら誤爆してる
すまん
370呑んべぇさん:2012/01/17(火) 21:02:49.30
>>364
よくわからないがランクがひとつ違う旨さってことだろうかw
プレミア酒に数万出すか、元から万するような酒を買うか、どっちがいいんだろうか
371呑んべぇさん:2012/01/17(火) 21:18:02.71
>>370
どっちもやめとけ
酒の旨さと価格には相関関係はない
酒屋の餌食になるだけ
372呑んべぇさん:2012/01/17(火) 21:35:46.65
>>358
ブランデーは変に高値安定してしまってるとかはあるけど、
ジャンルの中ではウイスキーもブランデーもやっぱり味と値段の比例はあるのでは。

むしろ、日本酒の方がジャンルの中で味と値段が比例してないと思う。
同じ値段でもひどいハズレはあるし、高価な大吟醸は必ずしも一般受けするとも思えない。
373呑んべぇさん:2012/01/17(火) 23:01:33.64
>>364
あー美味すぎて笑えてくるやつね。ワインとウイスキーだと何回かあるな。
日本酒は高いのに手を出せずにいるんでまだないけど。
374呑んべぇさん:2012/01/17(火) 23:03:55.18
>>370
真吾とか好きなら、情報を集めて1万程度の酒を経験した方がいいよ
プレミアで1万とかの酒は論外
鑑評会狙いのはしょうもない酒が多いけど、
蔵元がポリシーを持っている1万程度の酒には感動的なものがあるから
375呑んべぇさん:2012/01/17(火) 23:08:12.47
>>373
日本酒にこそそういうのが多いような気がする
376呑んべぇさん:2012/01/17(火) 23:17:27.99
>蔵元がポリシーを持っている1万程度の酒には感動的なものがあるから

味と値段は関係ないってw
377呑んべぇさん:2012/01/17(火) 23:21:17.01
>>376
精米歩合や粕歩合、熟成年数を考慮すると高額じゃなきゃ出来ない味がある
1万クラスを多々飲んで感動できないのなら、あなたがそうなだけで
真吾等で感動する人は高額帯の酒の方が感動する酒の出会いは多いんだよ
378呑んべぇさん:2012/01/17(火) 23:22:04.38
>>374
無駄に高いだけのも多いけどな
379呑んべぇさん:2012/01/17(火) 23:23:49.78
>>378
贈答のように造ってる感じのとかね
だから、1万位を良く飲む人の意見を聞いたらいいんだけど
何故か酒板だと叩かれてたりするから
ワイン板等なら普通に進行するのにね
380呑んべぇさん:2012/01/17(火) 23:23:59.36
>>377
そんな迷信が日本酒嫌いを増やしている
381呑んべぇさん:2012/01/17(火) 23:24:42.51
>>380
お前のようなのが日本酒嫌いを増やしてるんだよwww
382呑んべぇさん:2012/01/17(火) 23:25:42.45
日本酒というのは、わずか1万円程度で、
今までの価値観が変わる様な感動する酒がたくさんあるからね

ウイスキーなども、非常に感動的でカルチャーショックを受ける様な酒もあるけれど
でも、そういうのは、日本酒と比較すると非常に高い酒ばかりだからね
だから、お金のある人にとっては、日本酒よりもディープにはまっていく酒なのかもしれないが

そういう意味では、日本酒というのは、かなり高級な酒であっても
とてもコストパフォーマンスが良い酒だと思う
383呑んべぇさん:2012/01/17(火) 23:25:47.00
>>380
真吾とか飲んだ事あって否定してるの
なんで否定に固執してるのか全然わからないんだけど
384呑んべぇさん:2012/01/17(火) 23:28:05.49
>>382
オレもそう思うね
日本酒の1万でアタリに出逢えれば感動があるのに
他人の感動まで否定する人ってなんなのかと
385呑んべぇさん:2012/01/17(火) 23:29:00.30
>>382
アイラとか3000〜4000円くらいでもカルチャーショック受けるぞw
日本酒はコスパ悪い部類の酒だと思うよ。ただそれを含めて日本酒の魅力だと思う。
386呑んべぇさん:2012/01/17(火) 23:29:34.29
叩くならせめて根拠を書けよ
◯◯だから日本酒嫌いが増える
明確に根拠を書かないと荒らしや煽りと同レベルだぞ

なんで、その様に結論付くのか説明しようよ
罵り合いじゃなんの解決にもならん
387呑んべぇさん:2012/01/17(火) 23:30:16.69
真吾の一本って、
上善如水のメーカーの鑑評会狙いの大吟醸で
金賞逃したやつでしょ?

宣伝したい人と、レスしてる人の会話がかみ合ってない感じ。
388呑んべぇさん:2012/01/17(火) 23:30:59.63
>>385
ラガブーリンやラフロイグ等でもカルチャーショックは受けるけど
すごいと思ったのはアイラでも8万くらいのやつだったけどね
389呑んべぇさん:2012/01/17(火) 23:31:29.06
>>374
好みの問題が大きいと思うし、そこまで高いやつは・・・と思ってた
一万出せば2000円前後の四合瓶なら5本買えるし二の足を踏んでた
ちょっと色々調べてみて欲しくなったら何か買ってみるよ
390呑んべぇさん:2012/01/17(火) 23:32:24.62
はいはい ステマステマw
391呑んべぇさん:2012/01/17(火) 23:33:10.10
>>387
真吾の一本は別にステマでも無さそうじゃない
初心者の人が感動して書いてるんなら温かくレスすればいいのに
頭ごなしに否定したりしたら、小難しくて嫌だなという雰囲気になる
392呑んべぇさん:2012/01/17(火) 23:35:37.93
>>384
ちょっと待て、1万出しても外れがあるのか?
外れといっても美味いが自分の趣向とは違うレベルなら許せるが…
393呑んべぇさん:2012/01/17(火) 23:37:34.09
日本酒は高くても一升瓶で1万円くらいまでなので
安いといえば安いな。

ただその辺は大吟醸になって淡麗になってくるので
好みは分かれるのでは。どっちかというと一升瓶で3000円くらいのほうが
感動するほど美味しかったりすると思う。
394呑んべぇさん:2012/01/17(火) 23:37:42.70
>>389
1万円のは4合で5千円するしね
大吟醸でも味の幅はかなりあるから、
高級酒を良く飲む人のブログとかを参考にするのもいいかもね
395呑んべぇさん:2012/01/17(火) 23:41:38.87
>>392
変な冒険するとハズレもあるよ
金賞酒が残念に老ねましたみたいなのとか
香りがプンプン過ぎて困りますみたいなのとか(これは最近は減ってるけど)
396呑んべぇさん:2012/01/17(火) 23:41:41.62
>>393
淡麗になる、よりも雑味がなくなるって言い方のほうが正しい気がする。
397呑んべぇさん:2012/01/17(火) 23:48:22.33
>>393
真吾の人は飲むごとに自然と口元が緩んで笑顔になってしまうと書いてるから
搾りの緩い大吟醸特有の透明感のある味・滑らかな口当たりとかに魅了されたのかな…と
自分自身の経験を照らし合わせて想像してるんだけどね

3000円位のは普通に美味い!いい酒だな〜で止まって、すごい!というのは本当に稀だと感じる
398呑んべぇさん:2012/01/17(火) 23:51:17.78
>>396
薄くないけど、透明度が増してると感じるのがあるよね
最近は低価格でも袋吊りとかのがあるけど、
高精白ので袋吊りとかだと独特の滑らかさと透明感を感じる事が多いと思う
399呑んべぇさん:2012/01/17(火) 23:53:59.21
ボン酢うざい
400呑んべぇさん:2012/01/17(火) 23:55:14.22
またこういう人が出た
401呑んべぇさん:2012/01/17(火) 23:56:08.42
>>399
うざいような事は書いてないのに、何かされたのか?お前
402呑んべぇさん:2012/01/17(火) 23:57:51.98
もうすぐ火いら寿発売だから
それ飲めば間違いない。
403呑んべぇさん:2012/01/17(火) 23:59:11.88
>>402
確かに、火いら寿なら真吾の人が気に入りそうな気がするね
404呑んべぇさん:2012/01/17(火) 23:59:25.91
>>399
ポン酢?
ステマのことポン酢って言うの?
405呑んべぇさん:2012/01/18(水) 00:00:43.47
>>402
火いら寿は真吾の人に飲んでみてもらいたいね
406呑んべぇさん:2012/01/18(水) 00:18:20.84
ようやく自演っぽいステマ終了
407呑んべぇさん:2012/01/18(水) 00:20:09.27
自演でもないし、ステマでもない
こういう感じ悪いのが日本酒スレには多いね
408呑んべぇさん:2012/01/18(水) 00:21:21.95
自演でもなく、ステマでもないなんて、
ほとんどお前の自演じゃなきゃ分からんような気がw
409呑んべぇさん:2012/01/18(水) 00:22:21.09
>>408
あなたのような感じの悪いのが常駐してるのが日本酒スレなんだよな
410呑んべぇさん:2012/01/18(水) 00:26:25.57
逆切れw
411呑んべぇさん:2012/01/18(水) 00:27:21.48
ふざけてステマ風レスをしてるんだろう
ステマしなくても売れる酒
412呑んべぇさん:2012/01/18(水) 00:28:28.21
というステマ
413呑んべぇさん:2012/01/18(水) 00:30:26.80
ステマはNGワードにしましょう
414呑んべぇさん:2012/01/18(水) 00:36:37.80
ステルス・マーケティング
415呑んべぇさん:2012/01/18(水) 01:36:03.25
ステイゴールゴ・マジ大好きだった
416呑んべぇさん:2012/01/18(水) 03:10:52.73
安売りの日本酒を買ってきたが、甘ったるくて五合で限界だった
417呑んべぇさん:2012/01/18(水) 08:01:42.60
朝日山の元旦しぼりが美味しかった。
418呑んべぇさん:2012/01/18(水) 08:11:23.65
>>416
5合も飲めてるじゃないか。
419呑んべぇさん:2012/01/18(水) 10:17:30.08
なんて酒だ!怖い怖い!
420呑んべぇさん:2012/01/18(水) 15:36:04.20
ブラインドテイストで選ぶと高い酒は選ばれないw



421呑んべぇさん:2012/01/18(水) 15:50:39.43
普段は2L800円〜1500円のパック酒
ちょっとリッチに一升2000円まで
何かの記念に大奮発で一升2500円まで
これが限度
422呑んべぇさん:2012/01/18(水) 18:12:37.71
【口コミサイト】ヤフー知恵袋でもやらせ投稿…揺らぐ信頼性
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326692551/l50

はいはい  ステマステマw
423呑んべぇさん:2012/01/18(水) 18:20:43.02
あら
ステキなマラ
424呑んべぇさん:2012/01/18(水) 18:58:52.71
>>402
>>403
>>405
興味が湧いたんですがどうも限定酒っぽくて今からだと購入は難しいみたいですね
残念
425呑んべぇさん:2012/01/18(水) 20:45:01.60
>>424
【口コミサイト】ヤフー知恵袋でもやらせ投稿…揺らぐ信頼性
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326692551/l50

はいはい  ステマステマw
ネットで買うヤツはw
426呑んべぇさん:2012/01/18(水) 21:26:52.79
おいしければどうでもいいです
427呑んべぇさん:2012/01/18(水) 21:43:18.17
ちょっと無理して一ノ蔵純米辛口ってのを買ってみた
帰りにスーパーでつまみ買うついでにふなぐち菊水一番しぼり熟成吟醸生減酒アルミ缶も買ってきた
先に菊水飲んだらインパクト強すぎて一ノ蔵の味が薄っぺらく感じる
428呑んべぇさん:2012/01/18(水) 22:46:44.28
なんでそんな微妙な酒を買った…w
429呑んべぇさん:2012/01/18(水) 22:47:22.85
>>424
火いら寿は国龍限定物の中では結構手に入りやすい
430呑んべぇさん:2012/01/18(水) 22:56:05.19
どっちが微妙なんだ?一ノ蔵か?一升びんで2420円も出したのに
431呑んべぇさん:2012/01/18(水) 22:58:48.05
>>430
自分の舌を信じろよ。
432呑んべぇさん:2012/01/18(水) 23:01:54.28
>>430
一ノ蔵
ってか値段じゃなくて好みで決めなよw
433呑んべぇさん:2012/01/18(水) 23:05:27.41
>>431-432
同意
一ノ蔵は本醸造と純米は甘口から超辛口まで3種類くらいずつ
出してるから自分の好みで買えよ
434呑んべぇさん:2012/01/18(水) 23:58:35.00
獺祭、黒龍、九平次、久保田、出羽桜、八海山、鳳凰美田と有名どころを手当たりしだい飲んでみたけど、
菊水ふなぐちが一番安くてうまいという結論に達しつつある
435呑んべぇさん:2012/01/19(木) 00:02:18.16
生原酒が好きなら
近くの地酒でも試してみたら?
そろそろ色々出てくる時期でしょ。
436呑んべぇさん:2012/01/19(木) 00:05:05.81
好みもあるし"うまい"の一言だけじゃなくてもう少し詳しい感想が聞きたい
437呑んべぇさん:2012/01/19(木) 00:28:41.60
>>436
2ch(3行以下)じゃきついんじゃない?
>>434は冷や冷酒だろうから、この時期だとお燗のうまいのもいいかな
438呑んべぇさん:2012/01/19(木) 09:59:07.93
>>434
確か、こういうレスを
「ステマ」とか「社員乙」
と言うんだよね?

ふなぐち菊水は、安くもないし、
ただただ甘くて重たい キレの悪い酒にしか思えない
一口飲むと、ベタッとした甘さが いつまでも舌に残る感じで、
缶の半分くらい飲んだだけで、飽きてしまったよ
439呑んべぇさん:2012/01/19(木) 12:29:39.55
ステマでもネガキャンでも、こういうレビューっていいね
440呑んべぇさん:2012/01/19(木) 12:44:59.44
>>438
菊水味は良いと思うけど
匂いが薬品臭みたいな異様な匂い。
飽きる以前に飲めません

200ml缶半分料理酒に入れた
息と止めて飲めばまずまずの酒。

わかりやすく言えば飲めたモンじゃない。
441呑んべぇさん:2012/01/19(木) 12:47:29.42
というか一升瓶で2420円ってそんな高くなくないか
上善如水の無印もそんなもんじゃん
442呑んべぇさん:2012/01/19(木) 13:09:45.47
>>441
「高くなくない」と「安い」とは違うからね
つまり、「高くなくない」=「安くはない」と言うこと

関係者としては、安い事をアピールしたいのかもしれないが、
こんな不味い酒で、上善と比べる事自体間違っているよ
この味で その値段なら、コスパが悪すぎる

大体、上善は純米吟醸酒で ふなぐち菊水は精米歩合70%のアル添酒だから
そもそも比較する対象として間違っている
443呑んべぇさん:2012/01/19(木) 13:13:53.05
2420円は一ノ蔵純米辛口の方だろう
444呑んべぇさん:2012/01/19(木) 13:14:17.17
いやそうじゃなくて、一升瓶で2420円も出したのにって言ってるからさぁ
それかなり安いほうじゃない?って思うんだが
445呑んべぇさん:2012/01/19(木) 16:15:31.66
菊水ふなぐちは普通に美味いよ。工場大量生産?でこの味出せるなら中々大したもんでは
確かに甘くて飽きるけどね
446呑んべぇさん:2012/01/19(木) 17:57:12.42
地酒のがいいよね
値段も実は安いし
447呑んべぇさん:2012/01/19(木) 18:09:43.85
地酒の定義ってなに?
448呑んべぇさん:2012/01/19(木) 18:13:40.75
厳密にはもっと広い意味かもしれないけど工場大量生産じゃない個人経営の酒造が作ってる酒みたいな意味で言った
449呑んべぇさん:2012/01/19(木) 19:31:42.69
>>441-448
そこで四季醸造で大量生産の獺祭ですよ!
450呑んべぇさん:2012/01/19(木) 20:24:22.45
うまいと書いただけでステマ乙と言われちゃうようじゃ何も書けないやないか
451呑んべぇさん:2012/01/19(木) 20:26:26.24
阿呆は無視で良い
452呑んべぇさん:2012/01/19(木) 20:36:44.12
>>450
だから、ほどほどになw
453呑んべぇさん:2012/01/19(木) 20:45:03.22
四季醸造で大量生産の獺祭の宣伝もほどほどになw
454呑んべぇさん:2012/01/19(木) 20:50:53.28
時期が悪いな
具体的な銘柄書けばステマ認定だもんね
あとはフシアナでもして書き込むしかないわ
455呑んべぇさん:2012/01/19(木) 20:55:32.96
>>454 はやくしろバカ
456呑んべぇさん:2012/01/19(木) 21:03:27.31
というかステマかどうかなんて考慮に値することか?
元々レビュー欄とかのネットの評判なんて何割かは自演入ってるわけだし
ステマかどうかなんて別にどうでもいいんじゃ?
いいもの薦めてくれるなら俺は出所はどこだっていいんだが
457呑んべぇさん:2012/01/19(木) 21:12:26.58
そうそう、にちゃんねるで大人気で勧められてる
四季醸造で大量生産の獺祭もどうでもいいよ
458呑んべぇさん:2012/01/19(木) 21:20:44.96
浦霞とか菊水とか朝日酒造とかは地酒でいいの?
459呑んべぇさん:2012/01/19(木) 21:26:30.08
四季醸造で大量生産の獺祭が地酒なら
それでいいんじゃないの?
460呑んべぇさん:2012/01/19(木) 21:39:50.83
基本的には、大手も含めすべての酒蔵は、地酒でしょう

しかし、不味い紙パック清酒を大量生産して全国に流通させて売る様になったら
もう地酒ではなくなり、悪名高い大手の清酒になります

だから、不味い紙パック清酒を大量に作っていなければ、地酒だと言える
461呑んべぇさん:2012/01/19(木) 21:46:57.42
四季醸造で大量生産で安い日本酒を
全国に流通させてる獺祭との線引きが微妙だな
とりあえず、紙パックだけダメと言い張ってドヤ顔しとくのが無難か
462呑んべぇさん:2012/01/19(木) 21:53:13.10
>>458
越州やこしのかぎろひは地酒な印象
463呑んべぇさん:2012/01/19(木) 22:03:02.31
なんで獺祭を無理やり叩こうとするんだw
そんなキチガイに粘着されるような曰く付きの酒なのか?w
464呑んべぇさん:2012/01/19(木) 22:05:02.88
>>461
悔しいけど違うなw

「不味い」「紙パック」「普通酒」
これがキーワードね
これにすべて当てはまれば、立派な大手になれる
465呑んべぇさん:2012/01/19(木) 22:12:23.95
なるほど
やっぱり、四季醸造の大量生産で純米大吟醸を安くつくってる獺祭はすごいな
466呑んべぇさん:2012/01/19(木) 22:22:23.11
>>464
「普通酒」が大手の条件だと
四季醸造で大量生産の獺祭みたいな特定名称酒を全国に
出荷してるところより
むしろ地元を大切にしてる「地」酒蔵のほうが大手に近くなっちゃうな。
「紙パック」も地元だけで売ってる蔵もあるでしょ。
「不味い」かどうかは主観だから何とも言えん。
467呑んべぇさん:2012/01/19(木) 22:44:56.11
>>463
獺祭がテレビで注目を浴びたから嫉妬に狂ってるだけ
嫉妬して獺祭を乏しめようってするけど
大手の指摘されてる悪い部分は完全にスルー
468呑んべぇさん:2012/01/19(木) 22:59:23.90
四季醸造で大量生産の獺祭が嫉妬されたり貶めたりされてるか?
気にしすぎなんじゃないか?
469呑んべぇさん:2012/01/19(木) 23:11:32.96
>>456
そうそう
手に入れにくいものとかのレビューはありがたいんだよな
どうでもいいレスは無視して飲んだものの感想を適当に書いていったらいい
470呑んべぇさん:2012/01/19(木) 23:15:01.40
>>468
だったら、何故連呼するのか理由を教えて

いつも決まって、この手の質問ってスルーされてるよね
今回もスルーかな?
471呑んべぇさん:2012/01/19(木) 23:16:15.11
何故、四季醸造で大量生産の獺祭に
ムキになるんだ?そっちの方が分からん。
472呑んべぇさん:2012/01/19(木) 23:27:45.10
覚えたばっかりのステマって単語を使いたいだけだと予想

大体こんなところで自演書き込みしたところで年間数十本も売り上げ変わらんて
473呑んべぇさん:2012/01/19(木) 23:32:54.55
四季醸造で大量生産の獺祭が地酒かどうかも微妙だし
四季醸造で大量生産の獺祭の宣伝に効果があるかも微妙だから
このスレに書くのいいかげんやめたほうがいいな。
474呑んべぇさん:2012/01/19(木) 23:35:51.53
>>470
いつまでかまってんだよ。かまいたいなら隔離スレでやれよ。
475呑んべぇさん:2012/01/19(木) 23:39:11.13
>>474
自演だろう、そうやって他のやつを釣るんだよ
もしかして君もそうか?そうじゃないのならもう触れるのはやめよう
476呑んべぇさん:2012/01/19(木) 23:57:30.64
>>475までが自演
477呑んべぇさん:2012/01/20(金) 00:08:49.11
>>471
定型文を付ける理由が見当たらないのに付けるから気になってるだけ
気になる事を聞いてるだけなんだがな
理解出来た?

理解出来たなら、付ける理由のない定型文をあえて付けてる理由を教えてね
478呑んべぇさん:2012/01/20(金) 00:15:28.27
>>477のこいつ多分>>304だろ
自分が支離滅裂で頭悪いの自覚できないでしゃべり続ける典型
479呑んべぇさん:2012/01/20(金) 00:19:48.22
>>478
残念ながら俺は>>304ではないんだな
>>477のどこが支離滅裂なのかな?
480呑んべぇさん:2012/01/20(金) 00:20:23.96
獺祭なんて、大手の生産量の100分の1しか作っていない小さな酒蔵だから
十分、地酒でしょ
でも、純米大吟醸酒しか造っていないから、だから逆に、成功したと言える

いわゆる低価格帯の安酒の分野は、
大手メーカーが各地方のスーパーまで支配しているから
そこで、大手と価格競争するのは得策ではない事は誰でも分かる

だから、大手の弱点である特定名称酒の分野で
なおかつ、純米大吟醸酒だけに特化するという戦略が成功の理由だろう

人や物の資源を、普通酒から高級酒に分散させるのではなくて
特定の分野に集中して有効に活用したことが、よかったという事だね
481呑んべぇさん:2012/01/20(金) 00:23:23.95
 ''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、横浜金沢文庫  .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、 BARデュード 内田、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
            ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、  借金営業     、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、ワイルド バーガー  、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :    2Fで立ちマン開始!       、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、http://asku.bnfes.jp/rv/r6141667/ : ..,、ー'"'`
482呑んべぇさん:2012/01/20(金) 00:34:30.24
小さなところが、あれもこれも、と手を広げると、個々の酒の品質は低下するからね
やはり、いいものを作ろうと思ったら、自分の最も得意とする分野に集中した方がいい

その方が酒蔵の個性も生まれるから、
例えば
「吟醸酒といったら、○○酒造だな」
と消費者に言われるくらい、特定の分野でトップを目指せばいい
483呑んべぇさん:2012/01/20(金) 09:33:26.77
なるほど
四季醸造で純米大吟醸の安物を大量生産して成功している獺祭はすごいね
484呑んべぇさん:2012/01/20(金) 09:38:11.13
はいはい、獺祭がダサい事は良く分かったから喚くなって
バカに見えるぞ?w
485呑んべぇさん:2012/01/20(金) 10:16:41.20
満寿泉からくち 安くてうんまい
486呑んべぇさん:2012/01/20(金) 10:25:31.09
確かに大手との差別化を図るのはわかる。
しかし地酒はその土地の食べ物との相性を考えて作ってるところが大手との違い。
地酒メーカーは地元のどの料理、つまみと合うのかアピールすべし。
487呑んべぇさん:2012/01/20(金) 10:36:04.24
>地酒メーカーは地元のどの料理、つまみと合うのかアピールすべし。

関係者だけが盛り上がっている日本酒イベントで、よく見る風景だなw
488呑んべぇさん:2012/01/20(金) 11:31:36.97
今年は、2年ぶりに、にいがた酒の陣が開催される予定(3/17・18)

「新潟県内90蔵元、500種類の清酒大集結!」
だそうです
おととし、初めて行って、ものすごく混んでいたので
今年はもっと混むかもしれないけれど、
去年中止になった分、今年はぜひ行きたいと思っている
489呑んべぇさん:2012/01/20(金) 15:51:04.75
サキイカとピーナッツにあう酒はなに?
490呑んべぇさん:2012/01/20(金) 16:04:06.45
昨年度まで、正月だけは久保田の万寿など比較的高額の大吟醸を飲んでたが、
会社を退職して今年からはNG。
価格が2000円台の物を探して、手取川の大吟醸吉田蔵、八海山の本醸造、
無ろ過純米の開運を選択。開運以外は、満足な味だった。
491呑んべぇさん:2012/01/20(金) 16:16:22.06
さきいかってすっぱい奴?ピーナッツは微妙だな・・・
香り華やか系じゃなきゃさきいかなら何でもいけると思うけども
ピーナッツはわからんな・・・油の関係でお燗したほうがいいのかな
ピーナッツはまじでわからんな・・・あのコリコリがだんだんグチョグチョになっていく感じがな・・・
さきいかとピーナッツという条件を同時に満たすためにはまずピーナッツをクリアしないとな・・・
ピーナッツは原酒かなわからんな貴醸酒ってそんな飲みたくないしな
よし、もうあれだね、剣菱熱燗でお願いします
492呑んべぇさん:2012/01/20(金) 16:19:23.25
>>489
四季醸造で安物の純米大吟醸を大量生産してどこでも手に入りやすい獺祭がおすすめ
493呑んべぇさん:2012/01/20(金) 16:22:49.62
最近獺祭けなしと口説き上手けなしが目に付くな
よし、プロファイリングしてやろう
女に酒のまして口説こうと思ったら「だっさ〜い」とふられた口説き下手による犯行
494呑んべぇさん:2012/01/20(金) 16:26:49.79
>>492
ありがとう買ってみるよ
495呑んべぇさん:2012/01/20(金) 16:36:29.03
獺祭50は正直、微妙な味わいだ。
自分は合わないから、他の蔵元の
同程度磨いた同じ価格帯のを選ぶ。
純米吟醸でいい。
496呑んべぇさん:2012/01/20(金) 16:42:26.61
普段のみは本醸造のが味と価格のバランスいいし
497呑んべぇさん:2012/01/20(金) 19:19:31.82
同感だけどただの本醸造で美味い酒造れる蔵ってそんな無くね?
個人的には鍋島は美味しかった。
498呑んべぇさん:2012/01/20(金) 20:19:59.65
大阪屋長兵衛って日本酒知ってる方いる?
499呑んべぇさん:2012/01/20(金) 20:24:28.11
>>497-498
そんなものより四季醸造で安い純米大吟醸を大量生産してどこでも手に入りやすい獺祭を買っとけよ
500呑んべぇさん:2012/01/20(金) 20:29:01.35
ダッサイなぁ
501呑んべぇさん:2012/01/20(金) 20:34:58.09
>>499
ありがとう買ってみるよ
502呑んべぇさん:2012/01/20(金) 20:45:52.53
>>501
いえいえ
またいつでも相談にのるよ
503呑んべぇさん:2012/01/20(金) 21:01:55.22
>>499
そんな酒は糞マズくて飲めん
なんちゃって日本酒なんかいらんよ
504呑んべぇさん:2012/01/20(金) 21:05:38.49
>>503
ものたりん  その程度かw
505呑んべぇさん:2012/01/20(金) 21:10:20.33
最近は獺祭のネガキャンが多いけど、50は手頃だし大きな欠点も無いし、普段日本酒を飲まない人に薦めるのに向いてる酒だと思うけどな。
下手な本醸造や純米を買うより、よっぽど無難。
獺祭より旨い酒がたくさんあるのは認める。
506呑んべぇさん:2012/01/20(金) 21:53:18.08
田酒の善和鳥っていうのの一升瓶が8400円で売ってたんだけど、これって定価なのかしら?
507呑んべぇさん:2012/01/20(金) 21:56:54.99
>>505
そうだよね
四季醸造で純米大吟醸の安物を大量生産して成功している獺祭はすごいね
508呑んべぇさん:2012/01/20(金) 22:04:57.19
ネガキャンの輩は語彙が貧弱だからNGしとけば見ずにすむだろ。
いちいち突っかかる必要性すら感じない。
509呑んべぇさん:2012/01/20(金) 22:27:40.27
>>495
同程度磨いてると、さすがに値段が四季醸造で大量生産の獺祭より高くなるよ
でもちょっと精米歩合が高いくらいのほうがおいしいよな

>>496
同意
510呑んべぇさん:2012/01/21(土) 00:01:01.68
>>505
獺祭は2割3分の遠心分離が旨いと思う。50は安くていいんだけど
おれはあまり好きじゃない。
511呑んべぇさん:2012/01/21(土) 00:02:47.76
どれでも四季醸造で大量生産のおかげで安くていいな
512呑んべぇさん:2012/01/21(土) 00:10:07.90
やっぱ大量生産だよな。少量仕込みとか蔵の自己満だろw
513呑んべぇさん:2012/01/21(土) 00:18:42.37
>>512
売れるなら売りたいでしょ。

売れるものを安く作れるかは蔵しだい。
514呑んべぇさん:2012/01/21(土) 00:48:54.36
売れる酒を作りたいかも蔵(魂)しだいか。
515呑んべぇさん:2012/01/21(土) 01:21:01.36
>>506
善知鳥大吟醸はその値段が正規
516呑んべぇさん:2012/01/21(土) 02:02:51.79
ホント獺祭獺祭ってうるせーな
ここで狂ったように連呼してるヤツが居るだけで、飲みたく無くなるわ。

あーそういう事か
これは獺祭を連呼する事で嫌な気分にさせて買わせない作戦なワケだ?
なる程、ネガティブキャンペーンなワケね。
納得したわw
517呑んべぇさん:2012/01/21(土) 02:04:40.81
ステマ
518呑んべぇさん:2012/01/21(土) 02:45:49.95
言ってるやつは獺祭が売れようが売れまいがどっちでもいいと思うぞw
ステマって言いたいだけ、荒らしたいだけ
酒飲めるんだから大人なはずなのにな…ワインスレと比べるとなんで民度低いんだろう
519呑んべぇさん:2012/01/21(土) 07:38:39.65
日本酒スレの人たちって基本スルーできないよね
520呑んべぇさん:2012/01/21(土) 07:41:50.88
ステマだからね

獺祭もステマっぽい書き込みが一時多かったから
ちょっと揶揄されたような書き込みでいじるのが流行っちゃったね
521呑んべぇさん:2012/01/21(土) 12:49:39.57
だっさい!!!だっさい!!
522呑んべぇさん:2012/01/21(土) 13:04:25.74
獺祭は今は呑まなくなったけど日本酒入門にはいい選択肢だと思うけどな
50なら他蔵の純米吟醸クラスの価格に抑えてあるし
やたら持ち上げるのもこき下ろすのもなんか気持ち悪い
523呑んべぇさん:2012/01/21(土) 13:05:48.11
そうだね、四季醸造の大量生産の獺祭は
スペックの割りに安くて、入門にはいい選択肢だと思う
524呑んべぇさん:2012/01/21(土) 14:22:22.05
>>516
今気づいたのか…
525呑んべぇさん:2012/01/21(土) 14:30:10.31
地酒スレは何を書いてもアンチがわくけどなw
ある程度有名になったり、大量生産だったりすると、
叩かれたりもする
526呑んべぇさん:2012/01/21(土) 14:51:00.62
獺祭は贈答用に便利だw
ひいきの酒と違って、
気軽に開栓出来るという利点もある
527呑んべぇさん:2012/01/21(土) 15:24:37.72
>地酒メーカーは地元のどの料理、つまみと合うのかアピールすべし。

そんなことは消費者が決めるんだから、余計な世話だ。
高飛車な関係者が寄り集まって上から目線で、何様のつもりかと思う。
刺激や匂いがあって一般に人気が出ない酒を正当化したいだけじゃないのかと。
528呑んべぇさん:2012/01/21(土) 16:21:30.70
>>527
というか地元の食べ物にあうとかいう方向性も必要だろうな
でも実際は四季醸造で大量生産の獺祭みたいに
大都市圏を狙ったような地酒ばっかりだな
529呑んべぇさん:2012/01/21(土) 16:43:29.74
>>525
極少数のキチがいるだけだと思いますよ。
530呑んべぇさん:2012/01/21(土) 16:49:09.59
獺祭の話はここで


獺祭♪
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1271614028/l50
531呑んべぇさん:2012/01/21(土) 17:08:29.57
>>498
大関のでしょ?
大阪屋長兵衛って大関の創業者だよ。
532呑んべぇさん:2012/01/21(土) 21:33:44.20
>>531
あれは甘さがクドくて洗練されていない感じがしてイマイチだった

でもイマイチな割りに現行と一年熟成の二種を飲んでみた俺w
533呑んべぇさん:2012/01/21(土) 22:06:13.92
水みたいに口当たりのいい酒っておpしえてください
534呑んべぇさん:2012/01/21(土) 22:23:46.85
うぜぇしね
535呑んべぇさん:2012/01/21(土) 22:27:17.10
>>533
上善如水
536呑んべぇさん:2012/01/22(日) 04:09:51.10
>>518
ワインはステマ以前に広告会社が仕込んでるのは周知の事実だから

去年ビール会社が工場再建やら震災対応で広告費けちってボジョレー販促活動しなかったから
広告費よこせとばかりに電通提灯の赤ワインの健康美容効果はでっちあげ記事が立て続けに書かれてるし
それ以前は毎年9月になるとみのもんたがワインの健康効果特集しだしてただろ
537呑んべぇさん:2012/01/22(日) 05:14:15.48
なるほどね、ワインは、メルシャン(キリンビール子会社)とかサントリーとか
大きな資本の企業が、いくらでも広告宣伝費の名目で金を出せるからね
TV番組を丸ごと買い占めて、そういった大がかりなステルスマーケティングが出来るわけか


まあ、月桂冠とか白鶴なんかがサントリーに買収されたとして
もしかしたら、TVの健康食ブームのやらせ番組かなんかで、
「日本酒は健康と美容にいい飲み物」
みたいな宣伝をすれば、結構、馬鹿な視聴者が飛びつくかもしれないね
538呑んべぇさん:2012/01/22(日) 08:29:58.14
「赤ワイン健康説」の著名研究者、論文の多数に捏造発覚
http://www.cnn.co.jp/fringe/30005262.html
539呑んべぇさん:2012/01/22(日) 08:32:16.41
ひょっとしてステルスマーケティングと広告の違いを理解できてないのではないだろうか
540呑んべぇさん:2012/01/22(日) 09:55:11.07
みんなとぼけてるけどワインは投資。

だろ。

http://www.43navi.com/creativefund/
541呑んべぇさん:2012/01/22(日) 10:09:05.95
番組丸ごと買い占めて広告打つのがステマですってよ
新手だな、裸の王様のように視聴者側が気付いてないふりを求められるんだな!
542呑んべぇさん:2012/01/22(日) 12:14:26.87
旅行中に岩手の道の駅で何の予備知識もなく買った
七福神純米大吟醸は意外とうまかった。
日本酒通でもなんでもないから味の表現はできないし
旅の思い出補正がかかってる可能性も大だけど。
543呑んべぇさん:2012/01/22(日) 12:16:40.98
ワインはステマか
ボジョレーもステマだな
544呑んべぇさん:2012/01/22(日) 15:42:15.02
ステマと言う言葉を覚えたので嬉しくて仕方ないんだろ。
一つ覚えってやつだな。
545呑んべぇさん:2012/01/22(日) 17:00:58.93
>>541
視聴者がそんなに賢かったら
サントリーが、今の様な大きな会社にはならなかっただろうし、
ボジョレヌーボで盛り上がるのが日本だけ、みたいな事にはなっていないと思う
546呑んべぇさん:2012/01/22(日) 17:57:52.41
>>541
ステマって一般人装って宣伝することなんで…
ステルスしてないやんそれ…
547呑んべぇさん:2012/01/22(日) 18:06:47.45
>>545
視聴者が賢くても
ニッカは売れなかっただろうし
日本酒は衰退したと思うけどな

なんだかんだ言ってもサントリーは割って飲むのに適した日本人向けのウイスキーを開発してるし
ボジョレーに関しては、初物とか、この日にこれを食べる飲むと言うのが好きな日本人にはまっただけだと思う
正直ボジョレー以上に節分の何とか巻きはどうでもいいw
548呑んべぇさん:2012/01/22(日) 18:12:26.78
大量に宣伝すれば売上は上がるんだよ。
ステマなんて、企業からすればちょっとした遊び程度の予算と手間、期待値
にすぎない。2chの、しかも、アクセスの少ない板に書くほど暇ではないだろ。
549呑んべぇさん:2012/01/22(日) 18:12:47.38
>546
全然流れが読めてないな
541は537の勘違いを受けてそういう発言してんだろ
それを541に返してどうするんだよw
550呑んべぇさん:2012/01/22(日) 18:14:03.95
>>>549
そ、そうですか…
551呑んべぇさん:2012/01/22(日) 19:00:01.60
>>547
その論理は別に「視聴者が馬鹿だからサントリーが大きくなった」
ということの反論(否定)にはなっていないよ

そもそも、サントリーが否定されたと思い込むと
条件反射の様に、すぐニッカのことを持ち出してくる辺り
いかにも騙されやすい人の典型といった感じがするけれどw
552呑んべぇさん:2012/01/22(日) 19:03:58.93
>>547
>ボジョレーに関しては、初物とか、

君も騙された日本人の一人なんだねw
まあ、こういう人がいないことには、そもそも企業がCMを作る意味もないからね
553呑んべぇさん:2012/01/22(日) 20:01:43.11
>>551
サントリーを持ち出す人は
ニッカを出すとすぐ釣れて楽しい

しかしニッカは製品も劣化版スコッチだし宣伝も下手だし
アサヒの完全子会社になっちゃったねw

>>552
妻や友人と楽しんでるよ!
君は、友人が飲んでるときに騙されてるとドヤ顔するタイプ?
それとも一人でさびしく日本酒飲んでるの?w
554呑んべぇさん:2012/01/22(日) 20:06:16.28
なんかお前無駄にテンションたけーな

どーでもいいから消えろ
555呑んべぇさん:2012/01/22(日) 20:14:30.76
喧嘩するな。

日本酒の会社は小さいからサントリーみたいに宣伝できないのは
どうしようもないから、サントリーの話題は参考にならん。

ボジョレーに話のほうは、日本人が初物とか好きなのは分かってるんだから
日本酒ももう少しこの時期に搾りたてとか頑張って欲しい。

百貨店や専門店ならあるけど、スーパーにほとんど売ってない。
無駄にでかい冷蔵庫もあるのに。
556呑んべぇさん:2012/01/22(日) 20:38:58.86
>>554
いつもの人なのでスルーで
557呑んべぇさん:2012/01/23(月) 00:49:33.45
酒に呑まれるヤツは酒を飲むんじゃねえよ
あと人が飲んでる酒を貶すヤツにも酒を飲む資格はねえ
ミネラルウォーターでも飲んでろ
558呑んべぇさん:2012/01/23(月) 00:54:05.80
いや別に誰かが飲んでたってその酒に対して肯定的な意見しか言っちゃいけないってことはないだろ
いけないのは飲んでいる人間をけなすことであって、そこは勘違いしちゃいけない
559呑んべぇさん:2012/01/23(月) 01:06:50.12
>>558
確かにね。

でもそれはこの場とかふさわしい場所だけにしておきな。

呑んでる横で「まずそうな酒のんでるね」とか「酒知らないね」とか言われたら、ケンカを売っているのと同じ。

えびぞーが「つまらない女つれてるね」と言ってるのと同じ。大人ならすべからく恥ずべきと心得よ。
560呑んべぇさん:2012/01/23(月) 01:16:32.69
本当に酒を知っているのでればれば
他人の飲む酒に口を挟んだりしないものだ
どんな酒だろうと、飲んで楽しめればそれでいいだろうにによ

値段とか産地とかくだらねえ
561呑んべぇさん:2012/01/23(月) 01:31:27.29
>>559
そりゃ居酒屋なり一緒に家で飲んだりしてるならその理屈も通るけど、
ここで酒で意見言って「いや○○さんが飲んでるから口を挟むな」とか言ったらおかしいし、話にあてはまらんだろう
562呑んべぇさん:2012/01/23(月) 01:34:43.86
ってこの場はいいって言ってたか
しかしなぜそれをここで言うw
563呑んべぇさん:2012/01/23(月) 01:50:22.20
>>561
その「意見」はあくまでお前さん個人のものだろう?
何か明確な科学的根拠があって美味いの不味いの言ってるのならばともかく
美味い不味いなんて所詮は個人の感想に過ぎんよ

てかこのスレ自体、居酒屋みたいなもんだろ
そういう発想には立てないものかね
564呑んべぇさん:2012/01/23(月) 01:55:55.54
>>563
いや横で一緒に飲んでるならともかくネット上で意見言うのすら他人にどうこう言われる筋合いはないと思うんだが
それこそ個人の意見だろう
565呑んべぇさん:2012/01/23(月) 02:01:25.07
情報交換スレで褒める以外するなとかスレが機能しないですやん
566呑んべぇさん:2012/01/23(月) 11:48:52.80
>>563
2ちゃんねるは初めてかい
567呑んべぇさん:2012/01/24(火) 01:11:54.37
空たろう ブログを信じますか。
568呑んべぇさん:2012/01/24(火) 01:49:50.50
頻度が高いから良く見るけど
569呑んべぇさん:2012/01/24(火) 08:08:37.98
>>567
今時、あの純米信仰は痛い
後、老ね香、熟成香、山廃香の区別がついてない感じで
味が分かって書いてるのかちょっと不安も
570呑んべぇさん:2012/01/24(火) 08:11:43.39
新参なんで純米信仰ってのが意味わからんのだけど、普通に純米酒の方が日本酒は等級上だしおいしくない?
経済事情による値段の許容範囲の差くらいだと思うんだけど
それともゲハみたいな不毛に叩いてる系のネットスラングなのかね
571呑んべぇさん:2012/01/24(火) 09:11:55.23
純米しか飲めない、常に純米が旨いというのはたいてい嘘だから
純米しか飲めない人に本醸造飲ませて指摘されたことはない
○○という銘柄の純米が旨い、純米吟醸が旨いというならそうですかという話なのだが
狂信的になるとALL純米軍VSその他の酒で勝手に関が原開催するんだよ

純米のほうが旨いって100種類以上の目隠し審査10回位してから言いなさいというお話
純米だろうがアル添だろうが旨いものは旨くまずいものはまずい
572呑んべぇさん:2012/01/24(火) 09:25:46.75
よっぽどひどいところが作ってるんじゃない限り純米酒に三増酒が勝つのは値段面以外では無理では?
ちゃんとしたところが作った純米酒と三増酒ならさすがにわかると思うけども
573呑んべぇさん:2012/01/24(火) 09:34:22.68
>>572
今時、三増酒なんて殆どないだろ
本醸造のアル添率も上限決められてるしな

久保田の万寿にしろ、越乃寒梅にしろ最上級の酒は限って純米酒だから
良い酒=純米酒
って図式が出来たんじゃないだろうか?
574呑んべぇさん:2012/01/24(火) 10:12:18.39
いやいや
純米ありがたい風潮はそもそも激アル添しかなかった時代には新鮮だったから
という理由と
その後の日本酒不振の中で商売のために純米利用した蔵に消費者が同調した
という理由

添加物云々は他の食品の添加状況からして理由にならないし
物として久保田や越乃寒梅が最上級であったこともない

アル添といえばいまだに三増が引き合いに出され
やる理由がないのに香りといえばヤコマンがいまだに出てくる
大体アル添飲みたくない人で本醸造と純米酒の区別がついてないのはかなり多いですぽ
575呑んべぇさん:2012/01/24(火) 10:35:51.33
というより、アル添酒が主力の酒蔵にとっては
純米酒が本来の日本酒だと消費者に広まるのは都合が悪いこと

だから、純米酒を持ち上げる風潮に対して
「純米信仰」、とか「純米信者」というレッテルを貼ってネガティブな印象を与えて
純米酒だけを評価する人達を貶めようとしているだけのこと

今は、純米酒とアル添酒の製造割合は、純米酒が15%でアル添酒が85%で
まだまだ、圧倒的にアル添酒の方が多い
だから、商売上、純米酒だけがもてはやされて、アル添酒の評価が下がってしまうのは困るわけ

特に、大手メーカーなどは、もっとアル添酒の割合の方が大きいから、
よけいに純米酒だけを評価する風潮を食い止めようとしている訳なんだよ
576呑んべぇさん:2012/01/24(火) 10:43:27.44

(1) 健全な酒母の育成を図るための手段として、酒母に加える培養酵母又は酵母に付随している必要最少量の培養液
(2) 発酵を助成促進し又は製造上の不測の危険を防止する等専ら製造の健全を期する目的で、仕込水又は製造工程中に加える必要最少限の次の物品
イ 酸類(乳酸(乳酸菌を含む。)、りん酸、りんご酸、無水亜硫酸、酒石酸)(平17課酒1-63改正)
ロ 塩類(食塩、酸性りん酸カリウム、酸性りん酸カルシウム、りん酸アンモニウム、硫酸マグネシウム、硫酸カルシウム、メタ重亜硫酸カリウム、塩化カルシウム、塩化マグネシウム、硝酸カリウム、硫酸アンモニウム)
ハ 除酸剤(炭酸カルシウム、アンモニア)
ニ ビタミン類(チアミン塩酸塩)(平17課酒1-63追加)
ホ 酵母発酵助成剤(不活性酵母、酵母エキス、酵母細胞壁、りん酸アンモニウム、硫酸マグネシウム、チアミン塩酸塩、葉酸、パントテン酸カルシウム、ナイアシン、ビオチンの全部又は一部で組成されるもの)(平17課酒1-63追加)
ヘ 酸素、炭酸ガス(二酸化炭素)(平17課酒1-63追加)
(3) 酒造の合理化等の目的で醸造工程中に加える次の酵素剤
イ 清酒、合成清酒及びみりんの製造の際に米こうじと併用する原料(清酒については米、合成清酒については令第3条第1号に掲げる物品、みりんについては米及びとうもろこしに限る。)の重量の1,000分の1以下に相当する酵素剤
ロ ビール製造の際に麦芽と併用する必要最少量の酵素剤
ハ 法第3条第15号イ及びロに規定するウイスキーの製造の際に麦芽と併用する必要最少量の酵素剤
ニ 果実に含まれるペクチン質の分解を促進するために加えるペクチン分解酵素剤
ホ リンゴ果汁に含まれるでんぷん質及び繊維質の分解を促進するために加える必要最小量のα-アミラーゼ及びセルラーゼ
(4) 変調を来したもろみ等の救済のために使用する規則第13条《みなし製造の規定の適用除外等》第8項に掲げる物品
(5) 蒸留の操作を容易するために使用するもみがら
(6) 蒸し米の粘結化を防ぎ、酒造操作を容易にする目的で原料米処理工程中に使用するグリセリン脂肪酸エステル
(7) 蒸留の用に供するもろみ等に泡を消す目的で発酵中又は蒸留直前に特に必要な場合に限つて添加するシリコーン樹脂


「純」米酒には 「なに」が入っていますか?
577呑んべぇさん:2012/01/24(火) 11:16:01.94
>570
等級?いつの時代だよ
純米大吟醸より上にアル添の大吟醸おいてるところなんて沢山あるでしょうに
鑑評会(必ずしも美味いとは限らんけど)の出品酒見たらアル添でしょ
>573
三増酒は殆どどころか絶滅したはず。法改正で二増くらいはいけるのだったかな
とりあえず三増酒はリキュール扱いなので造ってる蔵は無いと思う
578呑んべぇさん:2012/01/24(火) 11:45:47.14
>>574
久保田や越乃寒梅が最上級なんじゃなく
久保田では万寿、越乃寒梅では金無垢が最上級に位置してるって事でしょ?
久保田百寿はアル添、越乃寒梅白ラベルもアル添

アル添酒の方が美味しく良い酒なら、なぜだいたいの蔵の最上級酒は純米系なの?
579呑んべぇさん:2012/01/24(火) 12:14:54.23
>>578
多分だけど、寒梅は超特撰が一番上じゃないのか?
で、確かアル添だったはず。
580呑んべぇさん:2012/01/24(火) 12:52:53.56
>>579
寒梅は超特撰より上の特釀酒というのが最上級のランクだと思う

特釀酒は自醸した米焼酎を蔵で3年以上貯蔵熟成したものを添加した酒
581呑んべぇさん:2012/01/24(火) 12:59:13.88
アル添した大吟醸酒をその蔵の最上級に置いている蔵もあるけれど
ほとんどの蔵では純米大吟醸酒が、その蔵の最上級にランクされている

もっとも、価格だけ見ても、
最上級の酒造好適米の値段とアル添をする醸造アルコールの値段は比較にならないから
当然、純米酒の方がコストも高くなるしグレードが上がるのは 当たり前だけれどね
582呑んべぇさん:2012/01/24(火) 13:44:06.23

■お酒の種類と分類

・清酒は「醸造酒」と「混成酒」と「合成酒」の3つのタイプに分かれます。

 ●醸造酒に分類される清酒・・・「純」粋に「米」だけで醸した「純米」酒。

 ●混成酒に分類される清酒・・・原料に醸造アルコールを使用したアル添酒。

 ●合成酒に分類される清酒・・・乳酸・酵素剤・加工剤などの添加物を使用した準米酒。
583呑んべぇさん:2012/01/24(火) 14:00:50.53
>>581
高木酒造なんて絞った酒粕を使って粕取り焼酎をつくりそれをアル添してるよね。
手間もコストもアル添の方が掛かってるじゃない。
584呑んべぇさん:2012/01/24(火) 14:18:15.91
>>583
そういう手間のかかったアル添酒はほとんど無いでしょ
高木酒造だって、そういう手間のかかったアル添酒はごく一部の商品に限られているしね

いわゆる乙類焼酎(米焼酎・粕とり焼酎)を清酒に添加する場合、
その乙類焼酎は自分の蔵で蒸留したもの以外は添加できない事になっているんだよね
だから、そんな手間も時間もかかる方法では、アル添酒を大量に製造することは不可能なんだよ
だから、ほとんどのアル添酒は、他から買ってきた原料用アルコールを添加した酒なんだよ
585呑んべぇさん:2012/01/24(火) 15:10:01.70
頭じゃなくて口で飲めということですよ
586呑んべぇさん:2012/01/24(火) 15:35:56.27

添加物を使用しながら 「米・米麹」 としか表示せず

米だけで醸した 「純」米酒と欺いて

ましてやこんな詐欺的なものを「本物の酒」とは

日本人の「誠」を捨ててしまったのか?
587呑んべぇさん:2012/01/24(火) 16:13:05.55
どうでもいい話ばっかり
588呑んべぇさん:2012/01/24(火) 16:34:14.94
>>584
ごく一部の商品なのかな
一番出荷量の多い本丸がそうだけど
589呑んべぇさん:2012/01/24(火) 16:51:40.17
安い酒だと純米より本醸造の方が味調整してある分うまいからな
純米信者は自尊心が肥大化した頭のおかしいレイシストの一種だよ
590呑んべぇさん:2012/01/24(火) 17:08:35.39
>>589
そこの蔵はアル添しなきゃ飲めないレベルの酒って事だろ

アル添にも大吟醸とかの良いアル添と味を誤魔化す為の悪いアル添があるとおもう

まぁ不味い純米酒飲まされるなら誤魔化されたアル添酒飲む方が良いとは思うが
591呑んべぇさん:2012/01/24(火) 17:24:53.02
安い酒でおながいします
ビンボープギャーとか言うのはただのバカなんで相手にせず
592呑んべぇさん:2012/01/24(火) 17:28:39.05
>>591
安いってどのレベル?
紙パックレベルなのか4合瓶で1000円切るレベルなのか
593呑んべぇさん:2012/01/24(火) 17:31:24.29
日本酒飲んだこと無いけど
最初に飲むならどれがお勧めですか
594呑んべぇさん:2012/01/24(火) 17:34:48.52
>>593
飲みやすさから言えば上善水如かな?
595呑んべぇさん:2012/01/24(火) 17:49:45.89
>>592
地酒だし一升2千円前後レベル
596呑んべぇさん:2012/01/24(火) 18:04:41.21
カップ酒でも温めて飲んだらわりとうまいよ
あれでヒレ酒作るのが冬の楽しみ
597呑んべぇさん:2012/01/24(火) 18:26:33.14
>>572だけど、じゃあアル添で美味しい日本酒を上から5つお願いします
ただ単に美味しいアル添に出会ったことがないだけなのかもしれない
純米酒に勝るような最高級のアル添酒を頼む
598呑んべぇさん:2012/01/24(火) 19:45:08.82
>>593
浦霞
599呑んべぇさん:2012/01/24(火) 20:22:49.36
>>593
福壽
600呑んべぇさん:2012/01/24(火) 21:07:54.97
>>594

上善水如 ×

上善如水 ○

な!

601呑んべぇさん:2012/01/24(火) 21:50:49.66
鬼山間今飲んでる
新潟第一酒造
ん〜これはもう飲まない酒かな〜

後で越後雪国そだち(にごり)を飲んでみます。
舟木酒造合資会社
602呑んべぇさん:2012/01/24(火) 22:08:14.87
>>593
黒龍の本醸造
603呑んべぇさん:2012/01/24(火) 22:31:31.30
>>570
こんな感じで宗教的にアル添叩きをする
純米信仰があるわけですw
みんな実演お疲れw

途中に実演があるので分かると思うけど
純米信仰には大手叩きが伴いますw
嫌韓に底辺の格差反対が伴うのと似たような感じですw
604呑んべぇさん:2012/01/24(火) 22:31:48.51
>>570
そう?
時期的にお燗しようと思うと、高価な大吟醸より本醸造の方が好きだな。
605呑んべぇさん:2012/01/24(火) 23:05:02.95
叩きとかじゃなくて実際作り手からしても純米のが手間かかってて等級の高い美味しいお酒でしょうが
だから美味しいっていうならアル添で純米酒よりもめっちゃ美味しいの5つくらいあげてみてくれって
606呑んべぇさん:2012/01/24(火) 23:08:56.75
>>605
手間がかかるとか、材料費がかかるとか、蔵の側の理屈だな
で、スペックだけで価格が決まるのが地酒業界の不思議な点
純米にするだけで2割程度高くなる

純米信仰も悪くはないが安易に単価を上げたい蔵の中の人に
利用されただけで、消費者の利益には必ずしもなってない感じがする
607呑んべぇさん:2012/01/24(火) 23:13:31.36
>>606
いやその米を磨く手間や日本酒向けに長年研究してきた材料で味が全然変わるんだろうが…
なに言ってんだ
自己満じゃなくて実際手間隙かけた吟醸酒やしずく酒はめちゃくちゃおいしいでしょうが

そんで本当に純米酒よりめっちゃ美味しいアル添酒を知ってるなら5つあげろ言うに
実際日本酒飲んだことないんだろ、馬鹿らしい
608呑んべぇさん:2012/01/24(火) 23:44:19.59
>>607
純米酒は美味しいのから不味いのまで幅広いからな
君の基準を具体的に書いてくれないと
純米酒より上と言われても

これが>>571さんの言う
>狂信的になるとALL純米軍VSその他の酒で勝手に関が原開催するんだよ
ってやつなんだな
609呑んべぇさん:2012/01/25(水) 00:02:00.21
>>608
純米酒がアル添より格が上だ、美味しいというのはただの狂った信仰だ
手間がかかるのも材料費がかかるのも蔵が勝手に価格を上乗せするためで、味には関係ない
安易に価格を上げたいだけ

こんなことを言って、それに対して、
「じゃあそんなに言うなら俺が本当に美味しいアル添酒を知らないのかもしれない」
「本当に美味しい、まともな蔵が丹精込めて作った美味しい純米酒よりもあなたが自信を持って上だと言えるアル添酒を紹介してください」
こう返している

ここまで言われているのだから、本当に君が美味しいアル添酒を知っていて、このアル添酒を愛している
純米酒は信仰で、本当に美味しいのはアル添酒の方だというなら
自信を持って薦められる酒を早く出せって言うんだよ

一行で言ってやる、そこまで蔵の努力を否定して利益ありきの無駄骨だって言うなら本当に美味いアル添酒を早く言ってみろ
610呑んべぇさん:2012/01/25(水) 00:06:08.34
これが>>571さんの言う「狂信的になるとALL純米軍VSその他の酒で勝手に関が原開催するんだよ」ってやつなんだな
611呑んべぇさん:2012/01/25(水) 00:07:18.97
>>608
四季醸造で大量生産の獺祭、純米大吟醸でいいんじゃない?
612呑んべぇさん:2012/01/25(水) 00:08:07.96
なんだか、、、リックディアスはガンダム系なのかドム系なのかを言い争っているように思える。
答えはどっちも正しいのに。

通りすがりのガンオタで申し訳ない。
613呑んべぇさん:2012/01/25(水) 00:09:41.00
くそったれが、煽りたがりなだけで日本酒まともに飲んだことないんじゃないか
日本酒に対する愛も愛着もないなら無責任に他人の努力労力手間愛情を否定するような書き込みするなってんだ

何が安易に単価を上げたいだけだよ、本当に胸糞悪くて不愉快
614呑んべぇさん:2012/01/25(水) 00:11:29.44
>純米酒がアル添より格が上だ、美味しいというのはただの狂った信仰だ
>手間がかかるのも材料費がかかるのも蔵が勝手に価格を上乗せするためで、味には関係ない
>安易に価格を上げたいだけ

>>609さんがきれいにまとめてくれたので
純米信仰の話は終了ということで

荒れるに決まってるから
純米信仰の話は禁止!!!
615呑んべぇさん:2012/01/25(水) 00:13:50.12
>>613
商品だからな
努力労力手間愛情だけで、不味いものを垂れ流すのは許されない
616呑んべぇさん:2012/01/25(水) 00:14:03.24
結局アル添酒なんて一つも知らない人が純米信仰純米信仰騒いでるだけだったとさ
617呑んべぇさん:2012/01/25(水) 00:18:29.18
>>616
アル添酒が世の中に溢れてると>>575で言い張ってた人とは違う人か?w

それはともかく、言われてるように
純米酒の中のあなたの基準の銘柄を書いてくれないと
誰も答えようがないよ

四季醸造で大量生産の獺祭は例としてよくないよ
よく出来てはいるけど
同程度の精米歩合のアル添大吟醸とあんまり変わらん
618呑んべぇさん:2012/01/25(水) 00:21:56.39
>>617
そもそも基準の銘柄を飲んだことがあるとは限らんし、
美味しいアル添を上から5つ挙げてくれればいい

注文して飲んでみるから
619呑んべぇさん:2012/01/25(水) 00:23:35.37
いやいやすまんすまん。
これって自作自演なの?
620呑んべぇさん:2012/01/25(水) 00:24:35.93
>>618
分かった
美味しい純米を上から5つ挙げてくれればいい

どういう飲み方が好きなのかとか
どの程度のグレードが好きなのか
分かるだろうから
621呑んべぇさん:2012/01/25(水) 00:24:55.39
>>619
痛い純米信者を実演してます!
622呑んべぇさん:2012/01/25(水) 00:26:17.19
>>612にも反応できない自作自演はどうかと思うわ
623呑んべぇさん:2012/01/25(水) 00:32:54.23
>>620
なんで言う必要あるのか全然わからないが…
まぁ自分が言わないのも不公平かもしれないから

1、真吾の一本 無濾過袋どり原酒
2、八海山 金剛心
3、田酒  斗壜取
4、白瀧酒造 真吾の一本 純米大吟醸
5、八海山 純米大吟醸

こんな感じ
おいしいアル添酒は?
624呑んべぇさん:2012/01/25(水) 00:34:08.58
あ、5は純米大吟醸じゃなくて大吟醸ね
625呑んべぇさん:2012/01/25(水) 00:39:38.16
いつものキガイとそのキチガイを相手にするカスは消えろ
626呑んべぇさん:2012/01/25(水) 00:40:41.72
>>623
上善如水の純米化でこけてる白瀧酒造の
中の人ですか?w
627呑んべぇさん:2012/01/25(水) 00:42:10.55
>>626
お前なぁ……
もう文句言う気も失せるわ…
628呑んべぇさん:2012/01/25(水) 00:42:53.86
キチガイが美味いアル添酒なんて知ってるはずがなかったんや
629呑んべぇさん:2012/01/25(水) 00:45:30.74
他に飲んだことない美味しい銘柄見つけられるかなと思ってこのスレJaneに登録してるけどもう見るのやめるかな…
まともに日本酒の情報交換してるスレかサイトかどっかないですかね?
630呑んべぇさん:2012/01/25(水) 00:47:05.99
っていうか、
いきなりアル添大吟醸が混じっちゃってて
純米かどうかなんて関係ないじゃんw

もう飽きたよ純米妄信者の演技はw
631呑んべぇさん:2012/01/25(水) 00:52:48.56
>>629
アホを相手にしなけりゃ済む話なんですけど
632呑んべぇさん:2012/01/25(水) 00:54:39.73
>>631
もう1ヶ月近く見てるけどまともに情報交換されたことが一度もないんですがね…
633呑んべぇさん:2012/01/25(水) 01:06:03.92
>>632
キチガイと君みたいなカスがいるからしょうがない
634呑んべぇさん:2012/01/25(水) 01:10:38.40
>>633
さよか…
まあついでだから君の好きな日本酒を教えてくださいよ
635呑んべぇさん:2012/01/25(水) 01:22:06.77
正直高い純米日本酒より1500円の芋焼酎の方が数倍美味い
636呑んべぇさん:2012/01/25(水) 01:23:08.23
荒れるから嫌なんだよね。
ばらばらだけどアル添で最近呑んだの何れも美味かったけど。
奥能登の白菊 本醸造しぼりたて
喜楽長あらばしり特別本醸造
磯自慢大吟醸愛山グラッパボトル
善知鳥大吟醸
十四代本丸
637呑んべぇさん:2012/01/25(水) 01:38:27.73
値段高いからいい物だとか思考停止した団塊かよw
普段のみの一升1500円のは純米より本醸造のがうまいぞ
調整してあるジャンクフードの方がうまいに決まってる
638呑んべぇさん:2012/01/25(水) 01:41:10.62
>>632
まともな人を叩く馬鹿が日本酒スレには常駐してるので
残念ながら情報交換とか出来ない気がします
639呑んべぇさん:2012/01/25(水) 01:42:14.44
でも酒とか料理ってのはテンションとか体調によって同じものでもぜんぜん感じ方違うからな
初めて彼女が作ってくれた料理とか高い酒とかどうしても美味く感じてしまうものだ
640呑んべぇさん:2012/01/25(水) 01:59:03.81
人の味の好みは それぞれだから
果汁100%のジュースよりも、30%の果汁飲料の方が美味しいという人だっている
だけど、本物のジュースは、あくまでも果汁100%だということにすぎない

原料用アルコールを使用すれば、その分だけ米の使用量を減らせるから
酒の値段を下げることが出来る
しかも、世の中には安い酒を求める需要もあるのだから、本物じゃなくても
本物に似た味の酒で十分だという人達の為には、アル添酒も必要だと思う
それに、
「俺は本物より偽物の方が美味しい」という人もいるんだから、
そういう人にとっては、本物より美味しい上に値段まで安いんだから、言うことはないだろう
641呑んべぇさん:2012/01/25(水) 02:08:42.79
歴史的に本物云々って言う人は、やっぱり木香が付いてないとダメだったりするのん?
642呑んべぇさん:2012/01/25(水) 02:12:33.07
コピペ多いな
643呑んべぇさん:2012/01/25(水) 02:15:25.41
>>636
オッケー、飲んでみる
まぁ荒らしだったんだろうけど、本当に良いなら美味しいものをまずは挙げてみればええねん

>>638
そうなんかねぇ…
それはそれはつまらない話ですわ
644呑んべぇさん:2012/01/25(水) 02:16:21.70
>>641
それも人それぞれだよね
味の好みは一人一人違うんだから
645呑んべぇさん:2012/01/25(水) 02:16:46.27
個人的には一升瓶で3000円未満なら日本酒より焼酎の方がおいしいんじゃないかと思ってしまう
一升瓶1万円クラスの日本酒は本当に美味い
646呑んべぇさん:2012/01/25(水) 02:27:00.00
>>644
そっか
琺瑯びきだのステンレスだのここ100年くらいの製法なんて認めん!
くらいの強行な意見の人とかもいるのかな
647呑んべぇさん:2012/01/25(水) 02:35:58.97
>>645
焼酎もウイスキーも飲むけど、やっぱり醸造酒はまた別ジャンルで
違った味わいかなぁとは思う
648呑んべぇさん:2012/01/25(水) 02:36:06.90
生ビールと昔の発泡酒みたいなもんだな
値段を考えるとアルコール入ってるし発泡酒でいいやぁ、とかそこそこうまいよってのはわかるけど
さすがに無駄に値段高いだけでちゃんと作った生ビールより発泡酒の方が上とか言われるとうーんうーんってなってしまう
649呑んべぇさん:2012/01/25(水) 02:44:47.32
ベルギービールとか、日本の区別では発泡酒になっちゃうのもあったりするんじゃなかったっけか
650呑んべぇさん:2012/01/25(水) 02:47:43.90
アサヒのスーパードライ以外のビールは駄目な味だなって俺でもわかる
651呑んべぇさん:2012/01/25(水) 02:51:47.18
cookieクリアしようね
652呑んべぇさん:2012/01/25(水) 03:04:22.68
クリアしたら数字が変わっちゃうじゃないか
653呑んべぇさん:2012/01/25(水) 04:26:45.35
>>648
日本製の中だけで語るならそうだと思うけど、他国のと照らし合わせると
単純にそうなのか?みたいなとこはあるかと
654呑んべぇさん:2012/01/25(水) 04:28:02.26
>>653
まああくまで例だから日本内だけで頼む
655呑んべぇさん:2012/01/25(水) 05:20:29.53
>>654
ん?そいう限定なの?
656呑んべぇさん:2012/01/25(水) 05:23:37.10
>>655
発泡酒と生ビールみたいなもんだよね、って文脈で出しただけだからって話
657呑んべぇさん:2012/01/25(水) 07:26:39.27
>>629
純米であればよくて、
見えない敵と戦って荒らす人がいるからな

>>637
純米ちゃんが挙げたのも高いのばっかりだったよ
しかも慣れないことするから間違ってアル添入れてるしw

>>636さんのって高いだけでもないのでは
喜楽長あらばしり特別本醸造とか四合瓶1000円くらいでしょ?
658呑んべぇさん:2012/01/25(水) 07:38:26.87
>>657
どれがアル添?
659呑んべぇさん:2012/01/25(水) 07:57:29.99
660呑んべぇさん:2012/01/25(水) 07:58:04.91
いや、その中のどれが
661呑んべぇさん:2012/01/25(水) 08:01:53.53
>>660
5って書いてるじゃん
お前も>>623も頭悪いな
662呑んべぇさん:2012/01/25(水) 08:06:09.92
>>661
え、何言ってんだ?
それ俺が補足したんだぞ

八海山の純米大吟醸は金剛心だからね
>>630はそれで意味わからんこと言ってたのか

それアル添酒じゃないぞ、びっくりしたわw
663呑んべぇさん:2012/01/25(水) 08:09:18.00
>>662
お前、何言ってるか分からんし
一晩中粘着してるのかw

>>623-624クラスの純米大吟醸、大吟醸だと
アル添大吟醸でいろいろ美味しいのがあると思うが

まあこのクラスは普段飲みじゃなくて、嗜好品、贈答品だろうから
純米信仰という趣味に走るもよし、一見格上に見える純米を名乗るもよし
好きにすればいいと思うが
664呑んべぇさん:2012/01/25(水) 08:11:33.88
>>663
いや、もうちょい勉強した方がいいのではないだろうか…
665呑んべぇさん:2012/01/25(水) 09:50:51.40
さて、だんなのために安物発泡酒扱いの純米買いに行ってこよう
666呑んべぇさん:2012/01/25(水) 09:59:57.60
八海山本醸造と久保田千寿どっちが好き?
667呑んべぇさん:2012/01/25(水) 10:40:22.11
なんかウザい奴が増えてる・・・>>1も読めない奴は帰れよ・・・
668呑んべぇさん:2012/01/25(水) 14:06:13.82
純米蔵はどこでしょう
669呑んべぇさん:2012/01/25(水) 14:16:24.78
>>668
【純米酒比率100%の酒蔵】
「神亀」  (埼玉県)  神亀酒造(株)
「郷乃誉」 (茨城県)  須藤本家(株)
「富久錦」 (兵庫県)  富久錦(株)
「加賀鳶」 (石川県)  (株)福光屋
「信濃鶴」 (長野県)  (株)長生社 
「蒼空」  (京都県)  藤岡酒造(株) 
「梵」   (福井県)  (合)加藤吉平商店
「獺祭」  (山口県)  旭酒造(株) 
「太陽」  (兵庫県)  太陽酒造(株) 
「三重錦」 (三重県)  中井酒造場 
「山鶴」  (奈良県)  中本酒造店 
「秋鹿」  (大阪県)  秋鹿酒造(有)
「肥前蔵心」(佐賀県)  矢野酒造(株) 
「金明」  (静岡県)  (株)根上酒造店 
「妙乃華」 (三重県)  (名)森喜酒造場
「黒田城大手門」(福岡県)(株)杜の蔵 
「越乃司」 (新潟県)  今代司酒造(株) 
「勝山」 (宮城県) 勝山酒造株式会社
「信濃錦」 (長野県)  (合)宮島酒店   
「菊盛」  (茨城県)  木内酒造(合)   
「樽平」  (山形県)  樽平酒造(株)   
「いづみ橋」(神奈川県) 泉橋酒造(株) 
「上げ馬」 (三重県)  細川酒造(株) 
「上善如水」(新潟県)  白瀧酒造(株) 
「奥播磨」 (兵庫県)  下村酒造店 
「天の戸」 (秋田県) 浅舞酒造株式会社
「白瀑」 (秋田県) 山本合名会社
「蔵粋」 (福島県) 小原酒造株式会社
「楯野川」 (山形県) 楯の川酒造株式会社
ttp://www.fullnet.co.jp/tashiyu-souron/tashiyu-souron050827.htm
670呑んべぇさん:2012/01/25(水) 17:08:28.25
清々しいまでの自演だなw
671呑んべぇさん:2012/01/25(水) 17:26:52.08
日本酒スレって自演自演って騒ぐヤツ多いな
多いのか一人が騒いでるのか知らんが

何を持って自演認定してんの?
確固たる根拠があるんだよね?

まさか一つの話題で盛り上がってるとか、賛同者が居るからとか、そんなくだらない理由じゃないよな?
672呑んべぇさん:2012/01/25(水) 17:44:30.14
言いたいだけだよ
673呑んべぇさん:2012/01/25(水) 17:46:24.37
>>671
ただ自作自演を指摘しただけで、そこまで怒らなくてもいいじゃんw
それともなにか都合が悪いことでもあるの?
674呑んべぇさん:2012/01/25(水) 18:00:40.33
>>673
えっ?
俺も自演の一員に含まれてるの?
だとしたら自演認定の精度悪すぎだな

別に自演してないから都合悪くないが、一々事ある毎に自演自演喚かれて鬱陶しいんだわ
確固たる根拠が有って喚いてるなら根拠を提示してくれ
普通にレスをしてて一々自演自演言われたらスレが盛り下がるから辞めてくれ
これ以上、俺も自演に含めるなら、その根拠を提示してくれな
675呑んべぇさん:2012/01/25(水) 18:04:47.57
ついでに言うと
>>668-669も自演じゃないよ
確かに、>>672の云う通り、言いたいだけなんだと思う
676呑んべぇさん:2012/01/25(水) 18:22:27.30
自演だの純米信仰だのステマだの言ってるやつは全部同じやつだろ
荒らしたいだけ
いい加減規制して貰ってもいい
677呑んべぇさん:2012/01/25(水) 18:35:26.92
4合3000円程度の酒でなんか美味いやつないかな?
なるべくだけど、ありきたりな大吟じゃないほうがいい。
678呑んべぇさん:2012/01/25(水) 18:36:36.36
>>671-676
そんなにカリカリするなよ
別に自演しててもいいじゃん
どうせここは頭の弱い人たちの集まるところなんだしw
679呑んべぇさん:2012/01/25(水) 18:55:47.42
「w」でスレ内検索するとこいつキチガイだなって思えるよ
さっさとキーワードでNGにしとけ
680呑んべぇさん:2012/01/25(水) 19:00:02.82
>>676
確かに、こいつ(>>678)だな
見事に あぶり出されてきたね(笑)
681呑んべぇさん:2012/01/25(水) 19:09:12.10
もうちょっと続いたらプロバイダーBAN規制してもらうかね
682呑んべぇさん:2012/01/25(水) 19:13:27.45
ほんとに酷いよな、見境なく煽り倒してる
スルーできない馬鹿が相手しまくるせいだけどな(自演かもしれないが)
683呑んべぇさん:2012/01/25(水) 20:34:55.17
日本酒は2〜3000円でうまいのがあったりするから色々試してる
684呑んべぇさん:2012/01/25(水) 20:40:32.59
>>679-683
>もうちょっと続いたらプロバイダーBAN規制してもらうかね

「ぼくの自作自演を邪魔するからプロバイダーBANだよ」 ってか?
早くしてね楽しみにしているからw
685呑んべぇさん:2012/01/25(水) 20:47:36.29
くだらねぇ。餓鬼かよ・・
686呑んべぇさん:2012/01/25(水) 20:47:59.88
>>683
一升?一升だと色々試すには量多くない?
四合瓶でも色々試しに買う時は多く感じるんだよな
687呑んべぇさん:2012/01/25(水) 21:16:16.19
>>686
確かにハズレだった時に1人で一升飲むのは辛いw飲み切らないまま次に手を出して放置か友人に振舞うかしてる。

今のところ山口県の雁木と大阪の秋鹿は当たりだったしあと京都の福袋ってのが控えております
688呑んべぇさん:2012/01/25(水) 21:46:32.82
こう寒いと熱燗飲みたくなるな・・・
689呑んべぇさん:2012/01/25(水) 21:50:39.72
>>687
出来れば飲んだやつはレビューしていって欲しいね
個人的に雁木が気になる
俺が最近飲んだのは千代の亀の純米吟醸無濾過生原酒ってやつ
男向けの春鹿のときめきって感じだった、レビューになってないか・・・
690呑んべぇさん:2012/01/25(水) 21:54:22.30
>>668-669
いまどき、こんな分かりやすい自演久しぶりに見たw
そこまでして、純米ネタに戻さなくていいよ
ネタスレでやってくれw

昨日から痛い純米信者がわいてるな
自分でアル添大吟醸を間違えて書いたのにわけ分からんいいわけw
もうぶっこわれたアル中だろうからスルーでw
691呑んべぇさん:2012/01/25(水) 22:13:11.94
>>669
純米蔵にした事で酒質が上がったとは思えない蔵が多々あるな
神亀、富久錦、加賀鳶、太陽、三重錦、山鶴、秋鹿、妙乃華、黒田城大手門
勝山、菊盛、いづみ橋、上善如水、奥播磨、天の戸
これらは、純米酒あるいは純米吟醸酒で難があると思った酒に出遭った事がある
最初にこういう酒を飲んだら、日本酒はやっぱり臭いとか思われてしまう事だろう
692呑んべぇさん:2012/01/25(水) 22:18:39.36
>>689
雁木は何年も前に飲んだからレビューと言うほどのことはできないけど未だに印象に残るうまい酒だったね、確か大吟醸だった。
秋鹿は発泡性のにごり酒で澱がタップリで舌の上で元気に弾けてた。スッキリ辛口だけど味わいも感じられる酒でした。
あと開けてすぐ薫りが広がるのも特徴だった。
後は岡山県の弥兵衛純米吟醸も飲んだんだけどこれは暖めても薫りが損なわれないで何杯でもいきたくなる酒でした。常温も美味いし特に冷える日は温めて飲んでたよ。

参考になるかわからんが、こんな感じでした
693呑んべぇさん:2012/01/25(水) 22:21:01.74
信者って単語を透明NG登録ですっきり
694呑んべぇさん:2012/01/25(水) 22:29:05.19
>>691
初期の純米信仰に乗った蔵が多いからな
初心者には受けにくい熟成酒燗酒志向に走った蔵が多いと思う

燗すると破綻する、四季醸造で大量生産の獺祭とか
生酒志向の、蒼空とかは初心者受けすると思うけど
地酒としては微妙だな、地域の特徴は特にない
695呑んべぇさん:2012/01/25(水) 22:39:40.95
ついでに信仰も入れておけ
696呑んべぇさん:2012/01/25(水) 22:45:54.97
と言うか最初から純米信奉者は
隔離スレでやってくれたらいいと思う
自演してまでここでやる必要がない
697呑んべぇさん:2012/01/25(水) 23:03:08.02
自分に都合が悪いのは全て自演扱いか
698呑んべぇさん:2012/01/25(水) 23:06:39.05
信奉者もNG登録・・・っと
699呑んべぇさん:2012/01/25(水) 23:07:40.43
初心者の時に神亀活性にごり呑んでから面白くなったけどね。
700呑んべぇさん:2012/01/25(水) 23:09:19.76
>>692
レビューセンキュー
雁木は買おうと思ったことあったんだけど他の買っちゃったんだよな、今度買ってみる
純米吟醸って燗が合わないイメージあったからあんまり温めたことなかったな
これからは試しに何でも温めてみるw
701呑んべぇさん:2012/01/25(水) 23:27:45.17
雁木のにごりは夏に飲むとスカっと爽やか
702呑んべぇさん:2012/01/25(水) 23:34:30.83
にごり甘いのが多くて手が出しにくい
703呑んべぇさん:2012/01/25(水) 23:39:10.97
>>702
甘くない濁りってすごく飲みにくいよ
704呑んべぇさん:2012/01/25(水) 23:45:25.31
>>703
そうなの?
言われてみれば甘くないにごりを飲んだ事ないかも
なんかどんな感じなのか想像しにくいな
705呑んべぇさん:2012/01/26(木) 07:40:54.71
>>692は秋鹿がスッキリ辛口のにごりだったと言ってるが
706呑んべぇさん:2012/01/26(木) 13:00:22.52
>>703
べつにそんなこともなかろ。どの銘柄を想定しているのかしらんけど。
俺が飲んだ範囲で、あっさり辛口の飲みやすい活性にごりとかいくつもあったし。
707呑んべぇさん:2012/01/26(木) 13:28:14.91
俺は逆だな
甘い(=甘すぎる)濁り酒というのは、重たくて全く飲めない

甘いのであれば、せめて活性にごりで炭酸が強ければ
その炭酸の刺激が甘さを和らげてくれて、スッキリとして飲めるけれど
ただただ、甘ったるいだけの濁り酒は自分にとっては不味く感じられて、とても飲めない
708呑んべぇさん:2012/01/26(木) 13:29:39.62
>>706
705のように具体例を挙げないと単なる煽り扱いです
709呑んべぇさん:2012/01/26(木) 14:21:54.10
>>708お前が勝手に仕切るなクズ
710呑んべぇさん:2012/01/26(木) 15:15:07.44
>>669
この中で安くて美味しいオススメはどれですか
だっさい以外で
711呑んべぇさん:2012/01/26(木) 16:12:52.70
>>710
奥播磨の純米スタンダード。
お燗でサイコーな酒。
712呑んべぇさん:2012/01/26(木) 16:13:49.16
>>710
偏った思い込み(『ハズレの純米酒が増えた』教)による
先入観さえ無ければ、どれも美味しくておすすめです
713呑んべぇさん:2012/01/26(木) 20:31:11.78
>>706
活性にごりは、やや辛口でも飲めるが、
あれは商品として間違ってると思う。
常温に置かれると爆発しかねないとか、
気をつけて開けても噴き出しかねないとか、
先進国の商品とは思えない。

>>710-712
どういう風味が好きかによるよ。
四季醸造で大量生産の獺祭みたいにフレッシュなタイプがよければ、
燗に合うタイプの純米酒を買ったらハズレと感じるでしょ。
714呑んべぇさん:2012/01/26(木) 20:37:51.64
と、いつものアルちゃんファビョる。
715呑んべぇさん:2012/01/26(木) 21:32:27.56
猿、あちこちでウザイな
隔離スレに妄想金持ち日記書いとけよ
716呑んべぇさん:2012/01/26(木) 21:35:52.08
信者・信仰・信奉・大量生産をこのスレだけNGワード登録しておけば大体のキチガイは消えるよ
あとは「w」かな
717呑んべぇさん:2012/01/26(木) 21:42:59.06
>>716
純米の話はうざいんだよな
いちいち純米の話に戻したがるやつがいるけど
718呑んべぇさん:2012/01/26(木) 21:48:51.63
純米うんぬんって、もう終わった話
719呑んべぇさん:2012/01/26(木) 22:31:46.24
>>713
もうちょっと開け方を教えてくれないと噴水を楽しむ酒かと勘違いされそうだよね。
現状は酒をわかった人の敷居の高い酒になってる

F1の表彰台で使ってもらったらいいかもねw
720呑んべぇさん:2012/01/26(木) 22:36:38.91
>>719
ベタベタになるだけならまだしも
固形物が出てくるから見るも無残なことになりそうw
テレビ中継できないかもw
721呑んべぇさん:2012/01/26(木) 22:41:21.37
それ系の酒って結構無くなっちゃうんじゃないの?
半分ぐらいは残る?
722呑んべぇさん:2012/01/26(木) 22:51:22.99
>>721
無くならないように開けるものでしょw

でも、高額なものにかかって損害賠償を請求されたり、
常温において爆発してけが人が出たりして、
イメージ悪くなる前にこういうのやめたほうがいいと思うけどな
723呑んべぇさん:2012/01/27(金) 04:13:32.06
>>722
でも、大手の安物紙パックの方が日本酒のイメージを明らかに悪化させているのに
それは、いつまで経っても改善する気はないよね
むしろ、問題にすべきはそっちの方だと思う

そもそも、活性純米酒なんて、まだ世間的にはマニア以外ほとんど知られていないんだから
イメージも何も、まだ全然、出来ていないでしょ

そういう開栓時に注意が必要な活性純米酒の様な商品は、まだ数自体少ないし、
売る店の方できちんと説明して、理解出来る客にだけ売れば、全く問題ないと思う
それに、ただ単に物珍しさだけで興味を示す無知な客に売るのは、店側の無責任だとも思う
724呑んべぇさん:2012/01/27(金) 07:29:35.93
>>723
活性日本酒は最近、普通にスーパーや百貨店で売ってるから危険だよ
「地酒」はイメージだけはいいんだから、わざわざ悪化するかもしれないものを
出さないほうがいいと思う

それはともかく大手のパック酒がなくなっても
日本酒がうけるようになるとは思えないし
地酒が馬鹿売れするとも思えないし、
地酒崇拝者の俺様モテモテ!ってことにもならんと思うんだけど
何故、そんなに必死なの?
725呑んべぇさん:2012/01/27(金) 07:59:47.27
活性純米酒は、これから流行るかもしれないね
何といっても、清酒酵母が瓶の中で生きたまま発酵が行われているわけだから
炭酸のさわやかな飲み口とフレッシュな生のイメージが、消費者には好印象になるだろう

でも、そうなると、余り、瓶内発酵が活発すぎると開けるときに苦労しそうだから、
活性純米酒でも、いろんなタイプのものがあっていいし
開栓しやすくする工夫はメーカーや小売り店も考えた方がいいかも

しかし、まあ、馬鹿でもない限り、炭酸入りのコーラを温めたりよく振ってから開けて
それでコーラが飛び散ったからと云って、
「こんな危険な商品を売るな」とは言わないだろうし、
それに、大人ならばシャンパンの開け方ぐらいは自己責任で学習できるだろうしね
726呑んべぇさん:2012/01/27(金) 08:04:36.90
>>725
活性日本酒の開けにくさは、コーラやシャンパンの比じゃないぞ

火入れしても炭酸が抜けるわけじゃないんだから
発泡性の濁り酒は、うまく瓶燗火入れして出して欲しい

普通の生酒、生原酒は常温でおいても爆発するほどのことにならないから
いいと思うけど
727呑んべぇさん:2012/01/27(金) 08:18:25.78
>>726
いや、あの豪快に瓶の口から酒が吹き出すのがイイんだよ
見た目が格好いいし、イベントなどでは盛り上がること間違いなし

もちろん、活性純米酒にも、そんなに強く吹き出す様なやつばかりではないから
TPOに合わせて、好みの種類のものを選べばいいんだよ
もちろん普段飲みでは、そんな活性純米酒だけを飲むわけではないし、
いろんな日本酒のタイプの中の一つに「活性純米酒」もあると考えればよい
728呑んべぇさん:2012/01/27(金) 08:45:07.26
活性にごりは耐圧性が低い一升はやめた方がいいな
大容量ならシャンパン用のマグナムとか、
耐圧性を考慮して法的な規制をかけた方がいい
瓶の形状にもよるけど300mlのPPキャップならまず爆発はしないから、
もう300ml一択でいいよ
開けやすいし
729呑んべぇさん:2012/01/27(金) 09:51:35.05
にごりのキャップにガス抜きのアナがあったぞ
730呑んべぇさん:2012/01/27(金) 14:27:59.84
普段は日本酒は近くの酒屋で買っているが、
レア物とかはネットになってしまう。
最近、ごみの日が気になって、簡易包装のところばっかに
オーダーを入れている。
4合瓶も悩みの種だ
731呑んべぇさん:2012/01/27(金) 14:50:46.55
俺が買った一升瓶もガス抜き穴があった。而今だけど。
732呑んべぇさん:2012/01/27(金) 16:42:15.52
>>730
ネットに転がっているものの大半はゴミだろ
ゴミ漁りしてなに喜んでるのw
733呑んべぇさん:2012/01/27(金) 18:17:06.89
何も知らんで沈んでる濁りを混ぜようと充分振ってから開けた。びっくりした。
734呑んべぇさん:2012/01/27(金) 18:36:17.25
>>733
噴水の後は半分くらい残った?
735呑んべぇさん:2012/01/27(金) 19:32:45.52
ま。本当にヤバイ活性日本酒はほぼ全ての蓋に穴空いてるわな。
それもどーでもいーけど地味にあの蓋、どぶろく作った時に使えるんだよねぇw

自家製どぶろく作った奴には分かる筈
736呑んべぇさん:2012/01/27(金) 20:23:01.22
>>723
大手の安物紙パックより、地酒のパック酒やカップ酒の方が日本酒のイメージを損ねているよ
737呑んべぇさん:2012/01/27(金) 20:32:44.54
>>730
瓶のごみの日って少ないから
四合瓶は邪魔だよね
普段飲みの純米酒とかはペットボトルにでもして欲しい

>>729 >>731 >>735
それはそれで横にすると漏れるんだよな
一升瓶なんて縦に冷蔵庫に入らないよ
738呑んべぇさん:2012/01/27(金) 21:16:58.59
今の季節は日陰の庭に出してる
確かに一升瓶を家庭用冷蔵庫に入れるのは無理だわ
739呑んべぇさん:2012/01/27(金) 21:38:41.52
>>737
ヨコにしてたが漏れなかったぞ
漏れるような商品つくるか
740呑んべぇさん:2012/01/27(金) 21:51:39.57
今保存場所は車庫の中冷蔵庫よりずっと寒い
なんせ最高気温がマイナスなんて普通だからな
お前らうらやましいだろ・・・
寒いな〜熱燗呑むかな〜

741呑んべぇさん:2012/01/27(金) 21:58:10.33
>>740
朝、凍ってたりして。
742呑んべぇさん:2012/01/27(金) 22:04:34.77
>>741
15度以上の度数がある日本酒ならマイナス10℃でも凍らないからな
743呑んべぇさん:2012/01/27(金) 22:11:02.56
要冷蔵は10℃以下でokなはず
744呑んべぇさん:2012/01/27(金) 22:15:24.34
>>742
最高でもマイナスなら、最低は-15℃とかじゃないの?
745呑んべぇさん:2012/01/27(金) 22:21:03.19
>>744
限られた地域になるけどな
そんな寒い場所で屋外に置いちゃダメだろうな
746呑んべぇさん:2012/01/27(金) 22:24:46.68
関東でも今の時期なら屋内の玄関で5度前後だぞ
747呑んべぇさん:2012/01/27(金) 22:29:20.80
>>739
横にすると漏れたり、
常温に置くと爆発しかねなったり、
ちょっと油断すると噴き出したりする商品を売ってるのが現実
748呑んべぇさん:2012/01/27(金) 23:05:19.40
津波で全壊した、岩手陸前高田市の水酔(すいせん)酒造の、活性原酒=濁り酒「雪っこ」が最高に旨し。
今は一ノ関の他社を借りて製造。
地元でもすぐに無くなります。
749呑んべぇさん:2012/01/27(金) 23:44:54.37
一月以上冷蔵庫に開けて放置してた三芳菊飲んだけど崩れてなかったw
750呑んべぇさん:2012/01/27(金) 23:56:30.02
冷蔵庫に入れると日本酒は長持ちするよね
冷蔵庫に入りにくい一升瓶が多いのが残念だ
751呑んべぇさん:2012/01/27(金) 23:59:36.84
初めて日本酒買った
白鶴の山田錦
まろやかでビール党の俺でも飲みやすかった
752呑んべぇさん:2012/01/28(土) 00:06:17.62
お約束の自演が続きそうな予感
753呑んべぇさん:2012/01/28(土) 01:25:14.56
一升瓶はやめて欲しいよなぁ。家庭ではおもいっきり邪魔。
旨いと信じて買い、外してしまったた時の出費も痛い。
業務店は一升瓶のほうが都合が良いって本当なのかね。
量が多いので何日も置いているうちに風味が落ちるだろ?
4合瓶を大量に買ったほうがいいんじゃないのか?
754呑んべぇさん:2012/01/28(土) 01:55:17.70
それって料理酒需要とかじゃなくて?<業務店
755呑んべぇさん:2012/01/28(土) 01:55:26.56
>>753
俺は、四合瓶では少なすぎるんだよね
美味い酒なら、あっという間になくなってしまうから、一升瓶は便利

だから、初めて買う酒は試しに四合瓶を買い
気に入ったら次からは一升瓶を買う様にしているよ
756呑んべぇさん:2012/01/28(土) 02:13:31.33
>>748
あのCM、何十年同じなんだろうな
757呑んべぇさん:2012/01/28(土) 06:04:40.11
>>755
それ一番いい方法だね
758呑んべぇさん:2012/01/28(土) 06:53:59.42
>>755
そういうのもいいね。
俺はもう20年も家で飲む銘柄変えてないが。
土佐鶴飲んでりゃ幸せな俺。
759呑んべぇさん:2012/01/28(土) 09:23:58.25
大地震とかおきると一升瓶のありがたさに涙することになるんだからとっておきなさい
・水筒として あなたの小さなもみぢの手では十分な水を受けることはできません
・トイレとして ここを汚すわけにはいかない!そんな時、そんな場所がきっとあるはずです
・武器として 緊急時、大都市では食料より武器が必要になることがあります 
・刃物として 鉛筆けずり、捕まえた動植物の処理、必要なときにナイフがあるとは限りません
760呑んべぇさん:2012/01/29(日) 12:02:43.69
一升でも2人で大体3日もすれば空 へたすりゃ2日
日本酒買いに行ったら かならず4本は買う
新しい銘柄など 色々とチャレンジできるから 楽しい
761呑んべぇさん:2012/01/29(日) 12:15:34.32
と言う大酒飲みばかり相手しているから敬遠されるんだと思う。
一般人は一升瓶はもてあますよ。
だから、家電メーカーの作った冷蔵庫も一升瓶のための
スペースを設けてくれていない。
ライフスタイルと乖離しているんだよな、日本酒と一升瓶。
762呑んべぇさん:2012/01/29(日) 12:32:43.75
だから一般向けに一升瓶しかにない酒も四号瓶をだすべきですね
763呑んべぇさん:2012/01/29(日) 12:45:46.96
本当はペットボトルの500ml位がちょうどいいんじゃないかな。
せめて720mlにしてほしいよ。
764呑んべぇさん:2012/01/29(日) 13:39:40.13
>>761-763
頭が悪いやつが多いな

大体の酒には、一升瓶と四合瓶の両方出ているんだから
自分の酒量に合わせて、好きな方を選べばいいだろ
もちろん一升瓶しか無いものもあるし、逆に四合瓶しか無いものもあるけれどね

こういうことを言い出すやつは、自己中なのか、それとも ゆとり世代なのか?



765呑んべぇさん:2012/01/29(日) 14:26:05.30
>764
別に自分の希望を書き込みするぐらいいいだろう。

俺から見ればあなたが小さいよ。
本物のゆとり世代?
766呑んべぇさん:2012/01/29(日) 15:17:38.66
いえ、団塊です
767呑んべぇさん:2012/01/29(日) 16:47:32.42
酒屋が届けて回収してくれたとか、老ねにくいアル添酒が主流で
しかも消費量が多かったころは、一升瓶でよかったんだろうけど、
今は一升瓶は持て余すな。

四合瓶を回収してくれるように統一して、それを主流にしてくれないと
どうにもならないと思う。ペットボトルでもいいけどやっぱり安っぽいかもな。
768呑んべぇさん:2012/01/29(日) 17:51:34.58
>>764
一升瓶しかない酒は少なくないよ。
あと、両方あるケースでも酒屋が4合瓶置いていない。
769呑んべぇさん:2012/01/29(日) 17:55:45.13
確かに、大手の紙パック清酒みたいな不味い酒は、2Lを買うと持て余すよね

だから、こういう不味い酒を試しに買いたいと思っても
こういう安酒に限って2Lタイプや900mlみたいなものしかないから
300ml位の紙パックをもっと増やして欲しいと思う
770呑んべぇさん:2012/01/29(日) 17:56:59.57
めんどくせーんだよ
771呑んべぇさん:2012/01/29(日) 18:00:30.19
>>768
同意。

一升瓶で2000円くらいになると、四合瓶をつくってないことが多いな。
酒屋もあまり四合瓶を置いてないところも多いし。
772呑んべぇさん:2012/01/29(日) 18:00:35.11
>>768
俺のよく行く地酒店では、逆に4合瓶しか置いていない銘柄も多いよ
ただ、両方、置いてある銘柄でも、1升瓶の方が割安だから
人気の銘柄だと、一升瓶の方が先に売り切れになるケースも多い
773呑んべぇさん:2012/01/29(日) 18:02:19.63
>>772
意識的にそうしているんだろうな。そうした店が増えて欲しいぜ
774呑んべぇさん:2012/01/29(日) 18:03:56.54
>>769
その大手を叩きたいだけの、珍説は無理があるな。
2リットルパックがあると、たいていワンカップが売ってると思うが。

500mLのパックがあるけど、あれがもうちょっとスーパーにも
置いてるといいな。量的にちょうどいいしスリムで意外におしゃれだ。
775呑んべぇさん:2012/01/29(日) 18:06:58.98
>>772
都市部の一般消費者向けに全国の地酒を売ってるようなところだと
そんな感じだろうけど、地方だと一升瓶多いよ。

買いに来るほうも車だからとりあえずそれはいいんだけど、
家の中でやっぱり持て余す。

まあ、地方の酒屋で生き残ってるところって、一般消費者向けはおまけで、
飲食店に売るので儲けてるから、こういうことになるんだろうけど。
776呑んべぇさん:2012/01/29(日) 18:26:38.51
飲食店でも、酒の風味を落としたくない、酒の種類を増やしたいと
思ったら、4合瓶の方が有利なんじゃないか?
777呑んべぇさん:2012/01/29(日) 18:32:15.51
>>776
そうかもしれないけど、
一合ずつは出すだろうから、さすがに四合瓶はすぐ無くなるだろうし、
一升瓶で日持ちが問題になるくらい売れないなら
効率悪いから売らないほうがいいかもしれん。
でも、居酒屋で日本酒の銘柄が焼酎に比べて少なくなってるのも
日持ちのせい、瓶がでかすぎるせいだろうな。
778呑んべぇさん:2012/01/29(日) 18:34:22.17
ワインや焼酎は種類あるのに、日本酒は冷と燗の二種類だったりな。
瓶の問題は大きいと思う。
779呑んべぇさん:2012/01/29(日) 20:04:25.67
>>778
最近日本酒の炭酸割りとかあるよ、ポンボールって言えばいいのかな?
日本酒は出来上がりの状態で薫り旨味が楽しめるから割る感覚がなかったのかな
780呑んべぇさん:2012/01/29(日) 20:06:31.31
>>779
そういう意味じゃないんじゃ…
781呑んべぇさん:2012/01/29(日) 20:06:43.98
>>779
それ、瓶で売ってる日本酒ハイボールじゃないの?
実際は日本酒のソーダ割りって難しいよ。
薄くなるか、炭酸が弱くなりがち。
782呑んべぇさん:2012/01/29(日) 22:21:49.58
何年ぶりかに意識飛びそうな感じに酔ってるw
うへっwww
今月発売のしぼりたて浦霞うめえw
783呑んべぇさん:2012/01/29(日) 22:30:38.70
>>782
浦霞はしぼりたてがうまい蔵なのか
オレは熟成して旨い酒が好きなので浦霞は飲まないでおくよ
784呑んべぇさん:2012/01/29(日) 22:33:05.31
只今 貴のムロナマゲン特別純米飲んでる。
これうまいね〜
あ〜開栓済みの鬼山間どうしようかな、料理酒か酒塩にでも使おうかな〜
785呑んべぇさん:2012/01/29(日) 22:41:39.86
おまえカネセに影響受けすぎだろw
786呑んべぇさん:2012/01/29(日) 22:44:50.02

デュードは今日も客が来ないね。
冷凍ソーセージ食ってハラ壊した客が怒って2chに書き込み入れたからかな?

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧    ∧
      ハ,,ハ       / `ー一′丶
.     .<`∀´>    /   : : :: :: :::::ヽ
.   ▼   >、/⌒ヽ   | 内田: : :: :: :::::::::l
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、  : : :: :: :::::::/
      `⌒ー′ | |::|  )゙  ..::::〃:ィ´
         \ | |::|  /" ''  : : ::⌒ヽ
     ____  \=::|. i コルヴェット: ::::|___

     http://asku.bnfes.jp/rv/r6141667/
787呑んべぇさん:2012/01/29(日) 22:45:51.72
四季醸造で大量生産の獺祭をディスってるのか?
788呑んべぇさん:2012/01/29(日) 23:02:02.45
>>783
www いいよいいよ
私は地元だからw
789呑んべぇさん:2012/01/29(日) 23:09:26.47
>>788
なんだ  その程度かw
790呑んべぇさん:2012/01/29(日) 23:14:58.02
じゃあ俺が浦霞をいただこう
791呑んべぇさん:2012/01/29(日) 23:15:28.51
>>789
いろいろ旨そうな酒があるけど無難に地酒の浦霞にしてしまってます
ま、その程度ですw
しぼりたては期間限定です
旨いと思ったんで酔いに任せて書いてしまいましたw
792呑んべぇさん:2012/01/29(日) 23:19:10.14
あ、んで・・いつもは毎日からくち浦霞呑んでますw
793呑んべぇさん:2012/01/29(日) 23:34:34.82
浦霞は10年以上前に飲んだ禅の印象がよくなかったのでずっと飲んでなかったが
去年飲んだ特別純米、生一本が美味くて見直した。
794呑んべぇさん:2012/01/29(日) 23:37:15.46
うへっwww
なんか本当にひさぶりにうpっぱらったw
おやすみなさいだすwww
795呑んべぇさん:2012/01/30(月) 01:39:29.00
若造のわたくしめに伏見の飲みやすいであろう酒を教えてください
おねがいします
796呑んべぇさん:2012/01/30(月) 07:34:57.66
月桂冠の、京都伏見の名水でじっくり仕込んだ米と水の酒
797呑んべぇさん:2012/01/30(月) 08:43:44.80
>>795
玉乃光 純米吟醸酒
798呑んべぇさん:2012/01/30(月) 10:33:45.53
ありがとうございます!
799呑んべぇさん:2012/01/30(月) 15:36:44.92
てす
800呑んべぇさん:2012/01/30(月) 15:57:38.84
自分で納得できる程度に美味いんであれば、地元を贔屓するのはアリだね。
特に浦霞とか一ノ蔵とかは被災地支援も兼ねてていいね。
801呑んべぇさん:2012/01/30(月) 19:16:10.43
俺もずっと地元の清龍ばかり呑んでる 誰がなんと言おうと清龍ばかり呑んでる
今は都内に居て直接買いに行く暇はないけど通販で頼んでる
新酒まつり楽しいんだよなぁ・・・
802呑んべぇさん:2012/01/30(月) 20:07:04.26
俺も、地元の酒ばっかり。や、いまは東京在住なんだから「元地元」か。
真稜と金鶴うまい。
803呑んべぇさん:2012/01/30(月) 20:32:23.06
>>801
清龍の直販ショップは銘柄関係なく空の一升瓶引き取ってくれるのが良いな。
1本あたり10円もらえるし、ビールも安い。清龍は買わないけど^^;

しかしこの回収のしかた、蔵直売のところだと当たり前なのかな?
一升瓶の始末に困ってる人は使えると思うんだが。
804呑んべぇさん:2012/01/30(月) 20:36:51.06
別に普通に地域事のルールーに従ってリサイクルだの廃棄して終了。
一升瓶が一般家庭で扱いにくいのは同意だけどね。清龍って銘柄も聞いた事無いし
805呑んべぇさん:2012/01/30(月) 20:43:39.77
>>797
玉の光まずいよ。燗しないと飲めない。
伏見の水っぽくもない感じ。

>>803-804
一升瓶なら、たいてい5円で引き取ってくれるじゃん。
でも、扱いにくいよ。
四合瓶は引き取ってくれないのが面倒。
806呑んべぇさん:2012/01/30(月) 20:57:43.76
>>805
何、その妄想?
807呑んべぇさん:2012/01/30(月) 21:11:39.63
>>795 >>806
そんなあなたに、玉乃光の三増酒、玉伏見!
808呑んべぇさん:2012/01/30(月) 21:54:02.94
>>807
玉伏見は清酒じゃなくてリキュールだからスレチだよ
まあ、白鶴まるとか 松竹梅天みたいな大手の安酒もリキュールみたいなものだけれどね

ただ、玉伏見はちゃんと「リキュール」と表示してある分だけ偉いよ
その点、まるとか天は、なまじ「清酒」などと表示してある分、
消費者に誤解を与えるから余計にタチが悪いんだよね
809呑んべぇさん:2012/01/30(月) 22:20:07.75
純米信仰を煽る玉乃光の
三増リキュール玉伏見、大人気だな
810呑んべぇさん:2012/01/30(月) 22:23:25.31
>>808
玉伏見はちゃんと「リキュール」と表示してある分だけ偉いよ
その点、米と関係ない乳酸が添加されてるのに、「純米酒」などと表示してある酒は
消費者に誤解を与えるからタチが悪いんだよね
811呑んべぇさん:2012/01/30(月) 22:26:51.69
>>810
四季醸造で「純米」大吟醸を大量生産してる獺祭をディスってるのか?
812呑んべぇさん:2012/01/30(月) 23:13:51.39
そんじゃあ、アルコール無添加酒とでも呼ぶかい?
813呑んべぇさん:2012/01/30(月) 23:28:35.81
>>812
それでいいんじゃない?
814呑んべぇさん:2012/01/31(火) 04:45:26.75
>>812
元々、清酒とはアルコール無添加が当たり前なのだから
わざわざ、「アルコール無添加酒」などと言うのは、おかしいよ
それでは、「果汁100%ジュース」と言っている様なもの


だから、本来のアル添していないものを
「清酒」または「日本酒」と呼び
アルコール添加したものを
「アル添清酒」とか「清酒風アルコール飲料」と呼ぶのが道理だろう


815呑んべぇさん:2012/01/31(火) 09:26:05.34
元々って言っても本醸造は江戸時代からあるんですが。
どこまで戻るの?
816呑んべぇさん:2012/01/31(火) 09:50:34.77
最高がマイナス

地獄
817呑んべぇさん:2012/01/31(火) 10:09:25.24
>>815 卑弥呼
818呑んべぇさん:2012/01/31(火) 10:49:11.02
いつの間にか、大手叩き、アル添叩きに戻るのであったw
まともに銘柄の話が出来ないあたりが地酒マニアの痛い点かな
819呑んべぇさん:2012/01/31(火) 12:59:57.66
>>815
江戸時代に、「本醸造」なんて無いよ
本醸造という名称の酒が初めて作られたのは
1975年(昭和50年)だよ

江戸時代には、下り酒が貴重な酒とされて
灘から江戸に船で酒を大量に輸送していたのだけれど
そうした輸送の過程で酒がダメになることも多かったのである

そこで、輸送中の酒の腐敗を防ぎ日持ちを良くする為に
米焼酎を酒に添加してアルコール度数を高める「柱焼酎」という技法が考えられたのである
つまり、あくまでも清酒の日持ちを良くする為の方法であって
清酒というのは、米だけで造られていたのである
820呑んべぇさん:2012/01/31(火) 13:15:04.73
輸送中や店頭でダメになってる純米酒とか多いよな
江戸時代の知恵にも及ばないとは残念なり
821呑んべぇさん:2012/01/31(火) 13:23:20.31
>そこで、輸送中の酒の腐敗を防ぎ日持ちを良くする為に
>米焼酎を酒に添加してアルコール度数を高める「柱焼酎」という技法が考えられたのである
>つまり、あくまでも清酒の日持ちを良くする為の方法であって
>清酒というのは、米だけで造られていたのである

この珍説の根拠になる江戸期の一次史料を示せ
822呑んべぇさん:2012/01/31(火) 13:28:26.70
>>820
酒がダメになりやすいのは、
江戸時代には冷蔵庫やエアコンがなかったからであり
現在、それで酒がダメになるとすれば
それは、流通や店の管理が悪いことになる
823呑んべぇさん:2012/01/31(火) 13:30:57.21
>>820
>輸送中や店頭でダメになってる純米酒とか多いよな

そうした事実があるのなら、根拠となる事実を示せ
いくら悔しいからと言って、根拠のないデタラメはダメだよ(笑)
824呑んべぇさん:2012/01/31(火) 13:34:39.44
>>821
反論したいのなら、その論拠となる一次史料を示せ

まず、自分の方から反対する根拠を示さないと意味ないよ
825呑んべぇさん:2012/01/31(火) 13:46:32.06
>>822-823
そうは言っても冷蔵庫に入ってないことも多いし、
江戸時代より暑くなってる上にw夜間にエアコン入ってないだろうし、
けっこう老ねてるのとか多いと思うよ

正直、製造月から3ヶ月以上たってると怖くて買えないけど
日本酒離れで回転が悪いせいか古いのも多いからなあ

純米信仰も結構だが
中身が伴ってないから普通の人にはちょっと迷惑だな
826呑んべぇさん:2012/01/31(火) 13:52:24.68
こればっかりは>>823が正しい

827呑んべぇさん:2012/01/31(火) 13:54:25.15
いや、普通に老ねてるだろw
スーパーで地酒純米酒買いたくないのってこれも原因だな。
828呑んべぇさん:2012/01/31(火) 14:02:05.82
>>820-827
純米信仰は、熟成燗酒志向とセットで広めたから
これでいいのだ
829呑んべぇさん:2012/01/31(火) 14:42:13.16
>そこで、輸送中の酒の腐敗を防ぎ日持ちを良くする為に
>米焼酎を酒に添加してアルコール度数を高める「柱焼酎」という技法が考えられたのである
>つまり、あくまでも清酒の日持ちを良くする為の方法であって
>清酒というのは、米だけで造られていたのである

証拠だせないの?
妄想確定だなw
830呑んべぇさん:2012/01/31(火) 14:52:20.35
参考までに『日本の酒5000年』より

柱焼酎の初見は、『童蒙酒造記』(巻四)の「伊丹流の事(異字)」条である。
焼酎の添加、混和量は一〇パーセント程度で、そのため「風味酒(しゃん)として足強く候」、
つまり、さばけのよい、しかも火持ちの良い諸白が得られた。
今日、アルコール添加の日本酒づくりを邪道のようにいう人があるが、
元禄のこうした優れた技術を背景に日本酒が育成されてきたこと知ってのうえで、なおかつ公言しているのだろうか。

だそうです
831呑んべぇさん:2012/01/31(火) 14:53:27.75
>>829
どういう方向性でいじりたいのかが分からん。
味もよくなるとされてると言いたいのか、
本気で日持ちすると書いてある資料を出せないと思ってるのか。
832呑んべぇさん:2012/01/31(火) 14:54:21.46
あ、かぶった。
しかし、>>830さん、親切すぎw
833呑んべぇさん:2012/01/31(火) 15:13:59.73
>「風味酒(しゃん)として足強く候」、

これが

>つまり、あくまでも清酒の日持ちを良くする為の方法であって

論理の飛躍

834呑んべぇさん:2012/01/31(火) 15:34:27.84
足強く、ってところだろ。
835呑んべぇさん:2012/01/31(火) 17:16:12.71
もう、屁理屈の言い訳モードになってるから
何言っても無駄w
836呑んべぇさん:2012/01/31(火) 18:37:22.72
ちなみにこの童蒙酒造記には、良質な米焼酎の造り方も書かれていて、
それに従えば手間もコストもかかる。
が、柱焼酎を引き合いに出す場合はこの添加するアルコールについては
原材料は何でも良くて、添加の部分だけを引用するから誤解を招く。
江戸時代に腐造を防ぐために生まれたこの技術は決して現在のように
増量目的ではなかったと言うこと。
837呑んべぇさん:2012/01/31(火) 18:53:29.78
確かに、少なくとも増量目的ではないわな。
838呑んべぇさん:2012/01/31(火) 18:54:26.30
どうでもいいよ
大手のパック酒の話も、玉乃光の三増酒玉伏見の話も
よそでやってくれ

しかし、>>818が言ってる通りのお約束どおりの展開だなw
839呑んべぇさん:2012/01/31(火) 19:02:06.79
>>838
お前みたいなのって>>829の後とかには絶対でてこないよなw
840呑んべぇさん:2012/01/31(火) 19:02:24.42
大吟醸や吟醸酒の添加は増量目的ではないでしょうに
841呑んべぇさん:2012/01/31(火) 19:10:33.73
>>840
それは蔵とか銘柄にもよるだろうな。
吟醸以上でも18度の酒を20度超までアル添して、15度くらいまで加水する
ようなものは増量目的といって差し支えないだろ。逆に本醸造でもそうじゃない
ところはあるかもしれないけどな。
842呑んべぇさん:2012/01/31(火) 19:25:37.79
>>839
そんな昼間に出てこれるほど暇かよw

結局、銘柄は出てこないで
アル添叩き、擁護ばっかりだなw
843呑んべぇさん:2012/01/31(火) 19:58:02.13
醤油に本醸造あるから純豆もあるの?
844呑んべぇさん:2012/01/31(火) 20:03:17.92
>>836
お前に読解力がないことだけはわかった
馬鹿はワインにしとけ

>江戸時代に腐造を防ぐために生まれたこの技術は決して現在のように
845呑んべぇさん:2012/01/31(火) 20:16:05.88
まあワインだったら、アル添したものは酒精強化ワインと呼ぶから分かりやすいな。
補酸、補糖は何故か表示されないけど。
846呑んべぇさん:2012/01/31(火) 20:21:57.45
と言うか、アル添とか補糖とか補酸とかそれ自体はどうでもいいよ。
それを利用して不まじめな酒造りをしてることが問題なわけで。
847呑んべぇさん:2012/01/31(火) 20:27:55.18
>>845
野蛮人の飲み物と比べても意味がないよ
848呑んべぇさん:2012/01/31(火) 20:40:20.65
>>846
そうだよな
純米と名乗ることだけが大事で
不味い酒が増えちゃったよな
849呑んべぇさん:2012/01/31(火) 20:56:07.72
>>848
ほんまやな、大手の酒はカスばっかりやで
850呑んべぇさん:2012/01/31(火) 21:14:38.38
>>849
あまりにも無理やりだなw
もうヤケクソ気味w

で、いつもの大手叩き、アル添叩きにもどるw
何かまともに地酒の話は出ないのか?w
851呑んべぇさん:2012/01/31(火) 21:18:48.51
>>849
四季醸造で安物の純米大吟醸を大量生産している獺祭の悪口はやめろ
852呑んべぇさん:2012/01/31(火) 21:25:03.65
日本酒初心者なんですが、普通酒は作るのに2ヶ月ほどだけど
純米酒や吟醸酒って作るのに半年以上かかるって本当ですか?

日本酒は冬にしかつくりはじめないというのは本当ですか?
853呑んべぇさん:2012/01/31(火) 21:37:27.25
>>852
スレチ
基地外は隔離スレにいけ

若者の日本酒離れは何が原因?5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1326624927/l50
854呑んべぇさん:2012/01/31(火) 21:38:12.63
>>852
かかる日数はそこまで違わない。一般的な作り方をすればせいぜい20日位
の差しか出ない。
日本酒は衛生管理、温度管理さえ出来れば冬からじゃなくても作り始めることはできる。
855呑んべぇさん:2012/01/31(火) 21:43:20.44
>>854
基地外は隔離スレにいけ

若者の日本酒離れは何が原因?5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1326624927/l50

856呑んべぇさん:2012/01/31(火) 21:43:49.51
>>852
半年もかからないし、普通酒と吟醸酒で仕込みの期間が極端に変わることはない
ただ、普通酒であろうと吟醸酒であろうと、醪を低温で仕込む場合は、
発酵に時間かかるので、多少上槽までの期間が長くなる

酒が雑菌に冒される危険性の少ない寒造り(気温の下がる冬場に酒を造る)
を行っている酒蔵は多いけれど、
しかし、今はエアコンなどの冷暖房装置が完備しているから
一年中仕込みを行っている酒蔵もある
857呑んべぇさん:2012/01/31(火) 22:01:50.06
>>854
>>856
ありがとうございます
あとすいません、もうひとつ気になることがw

最近幻の滝の吟醸酒と若鶴の大吟醸酒をのみはじめたんですが
これらの酒はほかの吟醸酒や大吟醸酒に比べてかなり安いと思うんですが
どうしてなんでしょうか?
値段が300ミリリットルで500円前後です
858呑んべぇさん:2012/01/31(火) 22:17:17.40
>>852
初心者の質問を装って
四季醸造で大量生産の獺祭をディスってるのか?
859呑んべぇさん:2012/01/31(火) 22:18:28.38
>>857
若鶴の大吟醸はすごく安いみたいだけど、ただの吟醸の方はそれほど安くないと思う。

差がある理由としては、同じクラスでも法律の規定内で精米歩合に違いがあることも
あるし、精米歩合以外にもコストの掛かる部分はいっぱいあるということ。そこに金を
かけてるか、かけてないか。
まあ、ただ単に良心的なだけってこともありうるけどね。
860呑んべぇさん:2012/01/31(火) 22:32:28.44
>>858
いや、2ヶ月ほど前から日本酒を飲み始めたので、初心者なんですが
四季醸造って冬以外にも一年中作ってるって意味ですかね

そのなんとか祭りってなんですか?
読み方がわからないw
861呑んべぇさん:2012/01/31(火) 22:57:20.09
>>860
彼(>>858)は、酒板で毎回同じ様な内容のコピーを貼っている
有名?な荒らしなので、スルーしましょう
荒らしは、かまうと余計に調子に乗り粘着してきますから

獺祭(だっさい)と読みます
獺祭とは、純米大吟醸酒という種類の清酒だけを製造している、山口の旭酒造の銘柄のことです
ここは一年中酒を醸造していて、年間約3000石程度の生産量の酒蔵であり、
純米大吟醸酒だけに特化している為、比較的コストパフォーマンスがよいことで有名です

ただ、そのことが気にくわないと思う人もいる様で、
858のように、獺祭に対してネガティブな印象を与える様な書き込みをする人も出てきています
862呑んべぇさん:2012/01/31(火) 22:59:28.70
3000石じゃねーよ
大増産してるよw
863呑んべぇさん:2012/01/31(火) 23:01:32.08
>>861
どの辺がネガティブ?
四季醸造?大量生産?

それって、獺祭にたいしてというより
大手たたきが好きな猿に対しての
皮肉じゃないの?w
864呑んべぇさん:2012/01/31(火) 23:06:46.10
大手メーカーが束になっても適わないほど純米大吟醸を大量生産している獺祭の悪口はいい加減しろ
865呑んべぇさん:2012/01/31(火) 23:08:55.16
具体的に銘柄名が出るのって
四季醸造で大量生産の獺祭くらいだな
ある意味すごいw
866呑んべぇさん:2012/01/31(火) 23:20:56.79
>>862
いま何万石くらい造っているの?
867呑んべぇさん:2012/01/31(火) 23:23:28.29
>>866
自分で調べろ猿w
868呑んべぇさん:2012/01/31(火) 23:29:23.53
>>867
いま何万石くらい造っているの?
869呑んべぇさん:2012/01/31(火) 23:35:59.09
>>868
自分で調べろクソ猿w
870呑んべぇさん:2012/01/31(火) 23:46:45.30
>>869
いま何万石くらい造っているか知らないの?
871呑んべぇさん:2012/01/31(火) 23:55:11.62
>>861


四季醸造をやってるかどうかの見分け方ってありますか?
872呑んべぇさん:2012/01/31(火) 23:59:21.78
>>870
自分で調べろクソ猿

>>871
知らん
四季醸造なんてやってる地酒?は
獺祭くらいかな
873呑んべぇさん:2012/02/01(水) 00:55:07.91
ここまで俺の自演
874呑んべぇさん:2012/02/01(水) 07:24:55.42
ゆきの美人も四季醸造。マンションの1階でほそぼそと造っている
875呑んべぇさん:2012/02/01(水) 08:09:38.81
>>872 >>874
広島のマンションの地下でやってるところもあるな。

明らかに最低醸造量を満たさない建て替えの場合は
醸造免許剥奪すればいいのに。
876呑んべぇさん:2012/02/01(水) 10:58:27.63
>>851
誰も獺祭の悪口なんて言ってないよ^^
そもそも獺祭は大手じゃないしね
877呑んべぇさん:2012/02/01(水) 13:16:49.10
最低醸造量って現代において何か合理的な理由でもあるのかな?
878呑んべぇさん:2012/02/01(水) 13:30:51.58
>>875
蓬莱鶴ディスるのはやめてくれ
最低醸造量なんかどうでもいいから、
美味い酒造れる所は残って欲しいと願うのが酒好きってもんだろ
879呑んべぇさん:2012/02/01(水) 19:04:25.96
>>877
低レベルの製造者を排除するためだろ?
実際、日本酒は低レベルの小さいところで
最低醸造量守れてなさそうなところ多いから免許取り消しちゃえばいいと思う。
880呑んべぇさん:2012/02/01(水) 19:36:16.71
>>879
だったらもっと直接的な法律にしたほうがいいんじゃね?
881呑んべぇさん:2012/02/01(水) 20:09:29.63
出来もされもしねー事グダグダ言うな。黙って好きな酒飲んでな
882呑んべぇさん:2012/02/01(水) 20:41:20.40
>>880
直接的だけど、運用が甘すぎるだけでは
883呑んべぇさん:2012/02/01(水) 20:49:39.05
>>882
醸造量と質に直接的な関係はないだろう?
884呑んべぇさん:2012/02/01(水) 20:53:57.43
>>879
それだったら、最低醸造量で規制するのは無意味じゃない?

だって、大量生産でクソ酒をばらまいている大手の方が
むしろ社会的には害悪だから
こういう低レベルの製造者こそ、真っ先に排除しなくちゃいけないのにね(笑)
885呑んべぇさん:2012/02/01(水) 20:55:03.02
直接は関係ないな、少量生産で手作りはおいしいという変な妄想があるけど
886呑んべぇさん:2012/02/01(水) 20:55:34.83
>>884
必死だな
隔離スレでやれよクソ猿
887呑んべぇさん:2012/02/01(水) 20:59:13.26
>>886
ほっといてやれよ。
地酒を持ち上げるのに大手叩きが伴ってるだけだ。

そのせいで日本酒自体のイメージが悪くなって
地酒も含めて衰退しちゃったけどな。
むしろ大手の寡占化が進んでるのが現実。
888呑んべぇさん:2012/02/01(水) 21:00:59.64
寡占化といっても300億程度なわけだ。中小企業のレベルだ。
業界全体で盛り上げないとな。
889呑んべぇさん:2012/02/01(水) 21:05:52.16
>>887
いや、ほっといちゃ駄目だろw
しかし、こんなことしてる間に焼酎にシェアを奪われて散々だな

>>888
日本酒「大手」は、従業員数ではギリギリ大企業のレベルだな
それで300億は悪くはないと思うが

サントリーとかアサヒくらいの大きさならともかく
日本酒「大手」みたいな小さいところを必死にイデオロギー的に叩いてれば
業界全体が衰退するのも仕方ないな
890呑んべぇさん:2012/02/01(水) 21:10:36.62
>>889
むしろ、日本酒は大手が潰れた方がいいんじゃないかな
だって、これからますます、清酒の需要は減っていくんだから
大手は利益の余り見込めない清酒市場からは早めに撤退してくれた方が良い

日本酒は、身の丈にあった地酒蔵だけあれば十分だと思う
891呑んべぇさん:2012/02/01(水) 21:22:24.67

やっぱり大手メーカーを叩きたかっただけかw
892呑んべぇさん:2012/02/01(水) 21:24:09.34
大手がホールディングス的に小さな酒蔵を傘下に入れて、経理事務、
流通、宣伝、倉庫なんかを効率化すべきだお思う。
傘下の技術交流なんかも積極的にやって、品質を上げていくとか。
893呑んべぇさん:2012/02/01(水) 21:29:30.88
>>887
>そのせいで日本酒自体のイメージが悪くなって

それは、被害妄想か、あるいは責任転嫁というものだよ

日本酒のイメージが悪くなったのは、
大手の安酒紙パックのせいだというのは周知の事実

それを、あたかも大手を叩いているから、イメージが悪くなった、などと言うのは
盗人猛々しいというか、本末転倒だよ(笑)
そんなことばかり言っているから、大手はだめなんだよ
894呑んべぇさん:2012/02/01(水) 21:33:23.33
>>892
それを今、積極的に行っているのが、
新興大手といわれている「世界鷹グループ」と「オエノンHD」だよ

果たして、その傘下の酒蔵の酒の品質は上がっているかな(笑)
895呑んべぇさん:2012/02/01(水) 21:36:19.13
>>892
それが出来れば理想な気がするけど、大手にやる気がないだろうなぁ。
儲からなそうだし。かろうじて、月桂冠と宝くらいか?
896呑んべぇさん:2012/02/01(水) 21:37:48.49
>>890
意外に寡占化が進んでるので
大手ひとつが潰れれば、地酒の取り分が増えると妄想してる人もいるみたいだね。
実際は他の大手に取られるだけだと思うけど。

>>894
オエノンは他の事業が大きいからかやる気ないけどw
世界鷹は伸びてるね。
地酒のイメージと、大手の技術力、販売力というのはいいのかもしれない。
897呑んべぇさん:2012/02/01(水) 21:47:54.75
>>896
いや、地酒の取り分が増えるとか減るとかはどうでも良いんだよ
消費者にとっては、そんなことは関係のない話で
ただ、不味い酒を造る酒蔵が潰れて、旨い酒を造る酒蔵が残ってくれれば、それでよい

ただ、今後は清酒の需要が徐々に減っていくから
不味い酒を造っている酒蔵は、大手であれ地酒蔵であれ、
自然と自滅していくことになるだろうね
898呑んべぇさん:2012/02/01(水) 21:49:40.48
それが潰れずに、ひどい地酒蔵が1500とか生き残ってるのが現実。
変な、スペックで値段が決まってるとか、定価売りとかやめて
もう少し淘汰圧を上げたほうが業界全体のためだと思う。
899呑んべぇさん:2012/02/01(水) 21:57:07.02
>>898
今後はどう考えたって潰れるよ。60代以上の消費量がどんだけ多いと思ってるんだよ。
大手はすべて、地酒でも大半が商売のやり方を変えていかなきゃ潰れる。
900呑んべぇさん:2012/02/01(水) 21:59:00.15
>>898
価格競争をすれば、いずれ大手の様に質の低い酒しか造れなくなる
別に定価である必要はないが、へたに価格を下げる必要はない
あくまでも良い酒を適正な値段で売るという姿勢で作り続けることが一番

今でも質の良い日本酒は、ワインなどと比べても
かなりコストパフォーマンスがいいお得な値段になっていると思う
901呑んべぇさん:2012/02/01(水) 22:01:33.52
酒蔵の利益率は平均9%だと聞いた。
優良企業だと思う。
買収して効率化させる道はあるんじゃなかろうか。
902呑んべぇさん:2012/02/01(水) 22:01:56.58
誠鏡のリンゴ酸酵母の生酒飲んだけどウマイなこれ
スッキリしてて日本酒苦手な人でも飲めそう
903呑んべぇさん:2012/02/01(水) 22:06:38.94
>>902
リンゴ酸酵母が何かわからんが、基本的にリンゴ酸が多くなると酒はくどくなる
まぁ 邪魔なだけだろうなw
904呑んべぇさん:2012/02/01(水) 22:07:19.32
>>901
企業として数字が出てる500くらいはそうだろうけど、
それ以外に1000くらい製造者があるからな。
もう少し、淘汰が必要だと思う。

>>899
大手をたたきたいのは分かったw

>>900
大手のパック酒は値段なりだからともかく
地酒も一律の価格になっちゃってて、
おいしいところが高い価格をつけられるくらいの状況でないのが残念。
905呑んべぇさん:2012/02/01(水) 22:08:33.76
>>902
早く、地酒がそういう生酒志向に切り替わればよかったと思うんだけどね。
日本酒苦手な人が多くなってる中で一般受けしたと思う。
実際は、純米酒と何故かセットで広まった熟成燗酒志向でさらに一般受けしない方向にw
906呑んべぇさん:2012/02/01(水) 22:15:05.76
>>904
大手のパック酒が値段なりってのはどうなの。あれ以上安い酒がないから
そういっても間違いじゃないのかもしれないが…
あと磯自慢とかは高い値段つけてるじゃん。
907呑んべぇさん:2012/02/01(水) 22:16:48.54
磯自慢高いか?
908呑んべぇさん:2012/02/01(水) 22:22:15.14
>>907
普通の純米吟醸で一升4000円以上って感覚がある。
909呑んべぇさん:2012/02/01(水) 22:28:37.65
>>901
それは、俺が別のスレで書いた数字だけれど
その数字は、新潟県の清酒製造業者の平均の営業利益率の数字だよ

だから、全国の清酒製造業の数字ではない
全国平均では、営業利益率は、0.8%しかないから注意してね

なお、この数字は国税庁の統計資料のものだから
誰でもアクセスしてみることが出来るよ
910呑んべぇさん:2012/02/01(水) 22:29:20.62
>>908
普通の地酒蔵が55%から60%精米の純米吟醸が3000円ちょっとだから
それほど差は大きくないし、ちょっと精米歩合とかのスペック自体が上じゃないか?

一升瓶はちょっと勘弁して欲しいがw
こういうプレミア系の蔵は
四合瓶で3000円とか蔵自身がつけてもいいんじゃないかと思う
911呑んべぇさん:2012/02/01(水) 23:55:50.28
>>904
>大手のパック酒は値段なりだからともかく

大手の紙パックは、あのスペックで あの味なら高すぎるだろ
しかも談合でもして、示し合わせたかの様に
大手の紙パックの価格は、ほとんど横並びで同じだしね
912呑んべぇさん:2012/02/02(木) 08:31:35.21
そうか?各社のパック酒は実売価格かなり違うだろ?

地酒のスペックで価格が統一されてて
しかも必ず定価で売ってる状況のほうが不思議だ。
ちょっと資本主義の国の商品として無理がありそう。
913呑んべぇさん:2012/02/02(木) 10:23:51.97
このご時世なのに地酒はなんで定価売りなんだ

914呑んべぇさん:2012/02/02(木) 10:52:31.42
問屋の圧力だろうね
915呑んべぇさん:2012/02/02(木) 10:59:30.07
 地酒を銘柄買いをするような人達にとっての地酒は嗜好品の部類
だから高くても買うよ よって定価販売もなりたつ

 酔えればよいと言うアルコール大好き人達はパックや合成酒に
流れるんだろうし
916呑んべぇさん:2012/02/02(木) 11:06:07.30
地酒は嗜好品じゃなくて、普通に飲むためであろう
上撰とか本醸造とかも定価売りだけどな

安易に単価を上げるために、>>915みたいな妄想系マニアとか
純米信仰は役に立ったな
そんなことしてれば当然のように業界としては衰退していってるけど


嗜好品なら定価販売が許されるというのもどうなのかな?
ワインやウイスキーも定価販売ではないと思うけど
917呑んべぇさん:2012/02/02(木) 11:10:40.46
同じ清酒でも、
「値引きして売られる酒」と
「値引きされない酒」、
「プレミアがついて高く売られる酒」
がある

一般的には、下に行くほど世間がその価値を認めているということだろう
もちろん個別には例外もあるだろうが、総論としてはそのような評価になる
918呑んべぇさん:2012/02/02(木) 11:22:08.59
値引きされない、ならいいけど
地酒は、値引きさせない、みたいな状況になってて

おいしいから値引きされてないわけでもない
極度にプレミアがついてて(しかも蔵にあまり還元されてないと思われる)現状は
どうかと思うがもう少し味が実売価格に反映するといいのに
資本主義の商品で何故それが出来ないのか不思議で仕方がない
クソ地酒蔵までアップル様気取りはいかがなものか
919呑んべぇさん:2012/02/02(木) 11:26:09.36
百貨店だと、どうせ定価売りだから日本酒は相性がいいんだよな。
でも、そのせいか地酒が大都市圏の市場ばっかり狙って
「地」酒じゃなくなっていってるのが残念。
920呑んべぇさん:2012/02/02(木) 13:01:21.98
日本酒好きで固い人にプレゼントしようと思うんですが、日本酒の知識がないため、間違いのない日本酒銘柄を教えてもらえないでしょうか。
921呑んべぇさん:2012/02/02(木) 13:02:40.51

ステマステマw
922呑んべぇさん:2012/02/02(木) 13:05:57.41
>>921
なんか必死w
哀れというより、もはや道化師みたいになってるな(笑)
923呑んべぇさん:2012/02/02(木) 13:12:30.84
別に気にしないで銘柄書けばいいじゃん
まぁ できれば初心者スレでやってほしいけどね
924呑んべぇさん:2012/02/02(木) 13:13:02.80
そりゃあ地元で商売できりゃしてるだろw
地方はどこ行っても人いないんだから。
925呑んべぇさん:2012/02/02(木) 13:13:34.17
他もだけど見ててつらい。
はずれっぱなしで同情すら感じてきたよ。
926呑んべぇさん:2012/02/02(木) 13:29:21.72
必至な奴が必至にレスしてるスレ見てきたが
ばかだねえ。

よし時間だ出かけよう。見てらんね〜〜。じゃ。
927呑んべぇさん:2012/02/02(木) 13:40:02.29
>>920
鶴の友上々の諸白とか亀の翁は?
自分は味覚の違いが怖くて日本酒は送れないが
普段飲みは軟派な酒だし
928呑んべぇさん:2012/02/02(木) 13:43:26.43
>>926
敗北宣言w
929呑んべぇさん:2012/02/02(木) 15:08:29.20
>>927
どうもです。それらって分かる人には分かる銘柄でしょうか。
味覚の違いですか。やはり好みも細かく分かれるんですね。
930呑んべぇさん:2012/02/02(木) 15:42:21.18
>>929
どういう感じの日本酒好きかにもよるけど、
鶴の友・上々の諸白や清泉・亀の翁だったら、選ぶのに腐心した感は伝わると思う

百貨店で良く見かけるけど、変わったボトルに入っていて
味もちゃんと良くて贈り物に適していると思われるのは
土佐鶴・大吟醸原酒 天平印
これが俺としてはお勧め
931呑んべぇさん:2012/02/02(木) 16:47:57.42
>>930
有り難うございます。
帰宅次第それらの銘柄を調べてみます。希少性の高い物の方が機会が少なくて喜ばれるかと思ってます。
932呑んべぇさん:2012/02/02(木) 17:11:25.72
ここまでステマw
933呑んべぇさん:2012/02/02(木) 17:32:16.41
>>931
稀少性が高いものは入手も難しいからね
上々の諸白は高島屋で何度か見かけた事がある
亀の翁は成城石井で案外と入手しやすいよ
土佐鶴天平印はフォションでの取り扱いがある日本酒
934呑んべぇさん:2012/02/02(木) 19:08:23.82
>>933
有り難うございます。ステマって言われるので銘柄は言いませんが、その中から選びました。
なんとか購入も出来ました。
935呑んべぇさん:2012/02/02(木) 20:42:14.21
>>934
いえいえ  いつもステマお疲れさまですw
936呑んべぇさん:2012/02/02(木) 21:36:23.47
さすがに、昼間の取ってつけたような質問と回答は
ステマ臭いw
937呑んべぇさん:2012/02/02(木) 21:51:36.17
いろんなスレでステマ連呼してるのみてると
「友達が厨房になってしまいました」スレ思い出すw
938呑んべぇさん:2012/02/02(木) 22:20:41.25
おまえらカネセオールスターズどっちかうの?
西のほうが絶対いいよな?
939呑んべぇさん:2012/02/02(木) 22:21:57.58
覚えたての言葉使いたがる厨房なんだよ
放置でよし
940呑んべぇさん:2012/02/02(木) 22:47:57.50
脳が未熟で私生活に挫折して酒飲みながらステマステマ言って満足出来てんだろうな
器の小さい人間だなw
941呑んべぇさん:2012/02/02(木) 22:49:53.31
>>938
どっちも買わねぇ。頒布会とかセット販売みたいなのって、興味ない酒とか
好みに合わないのがどうしてもついてくるしな。
942呑んべぇさん:2012/02/02(木) 22:56:08.31
>>941
基本的に頒布会なんて在庫整理だからな
消費者のためではなく販売店のためのものさ
943呑んべぇさん:2012/02/02(木) 23:08:03.60
>>942
そういう頒布会もあるだろうが、普段飲まない銘柄も飲んでもらって
次の購入につなげてもらいたいって意図もあるんじゃないか?
それも結局は販売店のためのものだが。
944呑んべぇさん:2012/02/02(木) 23:16:42.12
田中六五ってどんな感じ??
945呑んべぇさん
西は而今が入るだろうから売れるけど
東は何か入るのかな?

普通に入手できるのを定価SETでは買わないよ
カネセさん。