アメリカ産米のコストって、安いんだろうか?
まぁ泡盛なんかは南方種が原料だし、美味けりゃどーでもいい。
不味いだろwキャラ変えてんじゃねえよ聖猿w
聖猿の嫌われ方は異常
ざまあw
940 :
呑んべぇさん:2012/07/13(金) 08:09:22.98
ところで大手の酒は、純米もそうでないものも割高なんで買わないですが
聖猿ってなんのことですか?大分まえから気になってましたが、
大手社員のスレあげか、かまってチャンでしょう?
941 :
呑んべぇさん:2012/07/13(金) 09:05:56.60
>>940 京都大学大学院で醸造学を学び、大手清酒メーカーで研究員として働いているらしい。
化学で立証された事実で、漫画的や非現実的な考えを論理的に否定するから、美味しんぼ信者から嫌われている。
942 :
呑んべぇさん:2012/07/13(金) 09:12:33.30
やはりね、単純カテゴとして大手社員のスレあげに分類されるわけね
943 :
呑んべぇさん:2012/07/13(金) 10:01:48.64
大手メーカーを叩きたかっただけ
945 :
呑んべぇさん:2012/07/13(金) 11:34:31.55
架空のなw
946 :
呑んべぇさん:2012/07/13(金) 12:02:03.43
純米信者は、朝鮮人のように息をするたびに嘘をつく
<丶`∀´> 元々日本酒は米だけで醸してスムニダ
948 :
呑んべぇさん:2012/07/13(金) 20:15:47.70
純米信者は、朝鮮人のように息をするたびに嘘も吐く
<丶`∀´> 完全発酵マシソヨ
949 :
呑んべぇさん:2012/07/13(金) 20:53:14.85
>>944 別のスレによると、
「聖猿=アスペ」
という属性もあるみたいです
950 :
呑んべぇさん:2012/07/13(金) 20:59:14.55
醸造用乳酸
951 :
呑んべぇさん:2012/07/13(金) 22:01:20.22
ビール純粋令 「ビールは麦芽・ホップ・水・酵母のみを原料とする」
ビールは 「麦芽・ホップ・水・酵母」 のみ です
純米酒は 「なに」のみ ですか?
952 :
呑んべぇさん:2012/07/14(土) 04:48:53.68
>>951 日本の法律(酒税法など)では、
ビールも「麦芽・ホップ・水」のみで醸造するのが原則だけれど
麦芽の重量の50%までは、副原料の穀類(米、麦、コーン、でんぷん)、糖類などを使用できる
だから、エビスやモルツのような「麦芽100%ビール」が、清酒における「純米酒」に対応するものと考えられるが
こうした麦芽100%ビールも、
>>888に記載されているような添加物は使用できる
だから、麦芽100%にこうした添加物を使用しても原材料に表示する必要はない
ただ、あくまでも「使用できる」というだけで、実際に使用するかしないはメーカーの自由
ところで、清酒とは異なり、ビールや発泡酒は原料に醸造アルコールを使用することは出来ない
仮に、ビールや発泡酒に醸造アルコールを使用すると、ビールや発泡酒とは表示できなくなる
そして、実際に、ビールや発泡酒に醸造アルコールを使用した製品は
通称、「第三のビール」と呼ばれ、酒税法上は「リキュール(発泡性)@」になる
うむ
つまり、アル添酒は清酒ではなくリキュールと分類するべき
別にリキュール名乗ってる酒類でも売れてないわけじゃないんだから
わざわざ清酒名乗る必要無いのに
むしろ、清酒という名前を毛嫌いしてる人も買うかも知れないし
954 :
呑んべぇさん:2012/07/14(土) 07:11:26.08
アル添日本酒をきちんとリキュールに分類すれば日本酒ブームが必ず来る。
アル添して半分近く水増ししたような酒も、山廃純米も同じ「清酒」として売られるのでは、
消費者の信頼を得られる訳がない。また前者の水増し酒は「清酒」として美味いわけがない。
955 :
呑んべぇさん:2012/07/14(土) 08:27:13.71
(1) 健全な酒母の育成を図るための手段として、酒母に加える培養酵母又は酵母に付随している必要最少量の培養液
(2) 発酵を助成促進し又は製造上の不測の危険を防止する等専ら製造の健全を期する目的で、仕込水又は製造工程中に加える必要最少限の次の物品
イ 酸類(乳酸(乳酸菌を含む。)、りん酸、りんご酸、無水亜硫酸、酒石酸)(平17課酒1-63改正)
ロ 塩類(食塩、酸性りん酸カリウム、酸性りん酸カルシウム、りん酸アンモニウム、硫酸マグネシウム、硫酸カルシウム、メタ重亜硫酸カリウム、塩化カルシウム、塩化マグネシウム、硝酸カリウム、硫酸アンモニウム)
ハ 除酸剤(炭酸カルシウム、アンモニア)
ニ ビタミン類(チアミン塩酸塩)(平17課酒1-63追加)
ホ 酵母発酵助成剤(不活性酵母、酵母エキス、酵母細胞壁、りん酸アンモニウム、硫酸マグネシウム、チアミン塩酸塩、葉酸、パントテン酸カルシウム、ナイアシン、ビオチンの全部又は一部で組成されるもの)(平17課酒1-63追加)
ヘ 酸素、炭酸ガス(二酸化炭素)(平17課酒1-63追加)
(3) 酒造の合理化等の目的で醸造工程中に加える次の酵素剤
イ 清酒、合成清酒及びみりんの製造の際に米こうじと併用する原料(清酒については米、合成清酒については令第3条第1号に掲げる物品、みりんについては米及びとうもろこしに限る。)の重量の1,000分の1以下に相当する酵素剤
(4) 変調を来したもろみ等の救済のために使用する規則第13条《みなし製造の規定の適用除外等》第8項に掲げる物品
(6) 蒸し米の粘結化を防ぎ、酒造操作を容易にする目的で原料米処理工程中に使用するグリセリン脂肪酸エステル
純米酒には 「なに」が 入っていますか?
957 :
呑んべぇさん:2012/07/14(土) 11:06:58.97
■お酒の種類と分類
・清酒は「醸造酒」と「混成酒」と「合成酒」の3つのタイプに分かれます。
●醸造酒に分類される清酒・・・「純」粋に「米」だけで醸した「純米」酒。
●混成酒に分類される清酒・・・原料に醸造アルコールを使用したアル添酒。
●合成酒に分類される清酒・・・乳酸・酵素剤・加工剤などの添加物を使用した準米酒。
吟醸酒が吟醸香出す以外に
わざわざアル添する必要ねえもんな
企業が安く売る目的以外にさ
確かに値が張るが高が知れてる
純米酒飲もうぜ
959 :
呑んべぇさん:2012/07/14(土) 12:45:53.87
アル添した吟醸香は臭くてたまらん。鼻馬しか飲めないわな。
960 :
呑んべぇさん:2012/07/14(土) 13:04:39.48
純米信者は、朝鮮人のように息をするたびに嘘も吐く
<丶`∀´> 米だけで醸した純米酒
雑味を「味がある」という風潮が嘆かわしい
不味いものが「ウマイ」とかw
飲みにくいものを態々飲んで悦にいるってのは
飲酒や喫煙をして「大人」だといってる
中学生並みのメンタリティー
それが純米信者w
ついでに純米酒が売れないことを
本醸造や普通酒のせいにして
現実逃避するのはやめれば
みっともないからw
>>961 せやな
臭い純米酒、雑味でえぐい純米酒よりは美味い本醸造の方がいいし
上手く出来た純米大吟醸はとても少ない
>>960 主に酒とはアルコールが混じった飲料の事
そのアルコールの元になっているのが米のみ
だから純米酒
何も問題あるまい
964 :
呑んべぇさん:2012/07/14(土) 15:52:44.21
>>961 突き詰めると醸造アルコールや蒸留水にいきあたるな
「美味い本醸造」がいいのは当たり前の話、という揚げ足取りは置いといて
雑味が無いか穏やかである酒がいいという人はアルコールを摂るために酒を呑み、逆に雑味の多目の酒がいいという人は味わうために酒を呑む傾向がある
どちらが良くてどちらが悪いという事は無いが実際、雑味の無い酒は何らかのつまみ(酒ではない異物)が無いと物足りなく感じる事が多い
山菜などのアクを抜きすぎると味が無くなり調味料をより多く必要とするのと一緒
もちろん、クセの無いものが好みという嗜好も存在するのだろうが、アンチ雑味が雑味の魅力を理解できないのと同様、その逆も真
極端な話、あいつらアルコールさえ入ってれば後は水と香料だけで構わないんじゃないか、とさえ思われてる
理解できないのはお互い様なんだから、訳知り顔で罵り合うのはよしてくれ
967 :
呑んべぇさん:2012/07/14(土) 19:45:36.70
968 :
呑んべぇさん:2012/07/14(土) 22:14:39.29
浦霞は本醸造の方が美味いよな
969 :
呑んべぇさん:2012/07/14(土) 23:04:19.73
アル添酒も良くできたものは美味しい銘柄もあるけれど、
良くできた純米酒と良くできたアル添酒を比べると
圧倒的に良くできた純米酒の方が美味しいね
原料処理から高い技術力で造られた清酒で比較すると
純米酒 > アル添酒
ということになる
近頃の吟醸酒は後付けの吟醸香が多くて堪ったものじゃない
最初から吟醸香を添加している旨を記せよ
んもー酒飲みってどうしてこんなにウンチク垂れなんかね・・
感覚なんて人それぞれだし自分の味覚押し付けられるのは我慢ならんwww
大体のんべぇに味覚がどうたらこうたら言われたくないわい!!!
酒なんて頭で飲むものだからな
974 :
呑んべぇさん:2012/07/15(日) 10:45:57.35
齋彌酒造の酒は旨いと思うけど オーガニックだからか?カイを使わずの酒がいいのか?
勿論 高橋杜氏の腕もあるが色々な日本酒を飲んだけど旨い酒造りをする蔵だと本当に思うよ
秋田の酒か
うまそうだな
976 :
呑んべぇさん:2012/07/15(日) 11:24:39.36
ビール純粋令 「ビールは麦芽・ホップ・水・酵母のみを原料とする」
ビールは 「麦芽・ホップ・水・酵母」 のみ です
純米酒は 「なに」のみ ですか?
>>976 > ビールは 「麦芽・ホップ・水・酵母」 のみ です
嘘です
> 純米酒は 「なに」のみ ですか?
繰り返し書いてるけど、そんなに知りたいなら酒蔵でインタビューしてきたら?
ザツミガーの正体はこれだろ↓
915 呑んべぇさん 2012/07/14(土) 21:43:23.71
>>914 うらやましい
俺も美味い地酒が飲みたいよ
でも金がなくて買えないから、
「地酒なんて雑味が多くて不味い、大手の上撰で充分美味い」
と思い込むことにするよ
979 :
呑んべぇさん:2012/07/15(日) 12:38:32.92
(1) 健全な酒母の育成を図るための手段として、酒母に加える培養酵母又は酵母に付随している必要最少量の培養液
(2) 発酵を助成促進し又は製造上の不測の危険を防止する等専ら製造の健全を期する目的で、仕込水又は製造工程中に加える必要最少限の次の物品
イ 酸類(乳酸(乳酸菌を含む。)、りん酸、りんご酸、無水亜硫酸、酒石酸)(平17課酒1-63改正)
ロ 塩類(食塩、酸性りん酸カリウム、酸性りん酸カルシウム、りん酸アンモニウム、硫酸マグネシウム、硫酸カルシウム、メタ重亜硫酸カリウム、塩化カルシウム、塩化マグネシウム、硝酸カリウム、硫酸アンモニウム)
ハ 除酸剤(炭酸カルシウム、アンモニア)
ニ ビタミン類(チアミン塩酸塩)(平17課酒1-63追加)
ホ 酵母発酵助成剤(不活性酵母、酵母エキス、酵母細胞壁、りん酸アンモニウム、硫酸マグネシウム、チアミン塩酸塩、葉酸、パントテン酸カルシウム、ナイアシン、ビオチンの全部又は一部で組成されるもの)(平17課酒1-63追加)
ヘ 酸素、炭酸ガス(二酸化炭素)(平17課酒1-63追加)
(3) 酒造の合理化等の目的で醸造工程中に加える次の酵素剤
イ 清酒、合成清酒及びみりんの製造の際に米こうじと併用する原料(清酒については米、合成清酒については令第3条第1号に掲げる物品、みりんについては米及びとうもろこしに限る。)の重量の1,000分の1以下に相当する酵素剤
(4) 変調を来したもろみ等の救済のために使用する規則第13条《みなし製造の規定の適用除外等》第8項に掲げる物品
(6) 蒸し米の粘結化を防ぎ、酒造操作を容易にする目的で原料米処理工程中に使用するグリセリン脂肪酸エステル
純米酒は 「純」粋に 「米」だけで 造っていますか?
>>979 > 純米酒は 「純」粋に 「米」だけで 造っていますか?
純米って、それだけで造ってるって意味じゃないから
主に酒とはアルコールが混じった飲料の事
そのアルコールの元になっているのが米のみ
だから純米酒
添加物使ってるかどうかは関係無いんだよ
名称が紛らわしいのは同意するが、普通に考えて「米だけ」で酒が出来るわけ無いだろ
981 :
呑んべぇさん:2012/07/15(日) 14:01:38.04
上原浩 「米と水だけでつくる日本酒」 ただし防腐剤のサリチル酸はOK(キリ
純米信者 表示が「米・米麹」 だけなら、あとは何が入っていても本物です(キリ
「純」米酒詐欺にご注意w
>>974 鳥海山の伏流水がホントに良いから、あの辺は飛良泉、山形側の東北泉とか
良い蔵が多いよなw
983 :
呑んべぇさん:2012/07/15(日) 19:54:09.14
>純米って、それだけで造ってるって意味じゃないから
>純米って、それだけで造ってるって意味じゃないから
>純米って、それだけで造ってるって意味じゃないから
>純米って、それだけで造ってるって意味じゃないから
>純米って、それだけで造ってるって意味じゃないから
「純」 って文字は どういう 意味ですか?
>>971 酒の話をする場で酒の話を拒絶するバカは来なくていいよ
うめ