【金・黒・緑】ヱビスビール・ファンクラブ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1呑んべぇさん
以前スレッドがあったのに消滅してしまったので、復活させました。
ヱビスビールファンの方、どんどん書き込んでください。

ヱビスビール
http://www.sapporobeer.jp/product/beer/yebisu/index.html

ヱビス<ザ・ブラック>
http://www.sapporobeer.jp/product/beer/yebisu_black/index.html

ヱビス<ザ・ホップ>
http://www.sapporobeer.jp/product/beer/yebisu_hop/index.html
2呑んべぇさん:2008/08/02(土) 19:24:56
2
3呑んべぇさん:2008/08/02(土) 19:28:11
3トリー
4呑んべぇさん:2008/08/02(土) 19:31:37
4リトリー
5呑んべぇさん:2008/08/12(火) 16:07:44
保守age
6呑んべぇさん:2008/08/12(火) 16:40:04
尿酸値跳ね上がるって本当ですか?
7呑んべぇさん:2008/08/12(火) 18:33:29
緑が出始めの頃ガブガブ飲んでたら
金が重く感じ始めた
なんかくやしい
8呑んべぇさん:2008/08/12(火) 22:41:17
冷蔵庫に三種類並べてニヤニヤ…
9呑んべぇさん:2008/08/12(火) 23:06:59
自分ランキング

琥珀 > 金 > 黒 > 緑
10呑んべぇさん:2008/08/13(水) 04:06:58
自分ランキング

琥珀 > エーデルピルス > 金 > 黒 > 緑
11呑んべぇさん:2008/08/16(土) 07:52:46
緑の人気、意外に低いんですね。
自分では、緑、サイコーなんだが。
12呑んべぇさん:2008/08/16(土) 09:01:13
黒が一番!
13呑んべぇさん:2008/08/21(木) 21:35:34
>>11
苦みも香りも中途半端なんだよな、あれ。
14呑んべぇさん:2008/08/21(木) 22:44:11
エーピル好きは緑好きってサッポロスレで見たような気がするけど
>10を見るとそんなことないんかね。
自分も緑は別に〜って感じ。
つかエーピルはヱビスなのかい。
15呑んべぇさん:2008/08/22(金) 01:01:03
ただのイメージだけど
金・黒・琥珀なんかは同じ色調でグラデーションなんだけど
緑は若干別の色が混ざってる感じ

いや、緑は好きだよ
16呑んべぇさん:2008/08/22(金) 04:45:53
エーピル飲むならヨナヨナとかIPA飲んだ方がいいよ。
そういうわけで黒に一票。
琥珀は飲んだことないけど、美味しいみたいだね。
17呑んべぇさん:2008/08/22(金) 19:03:25
>>16
おまえの馬鹿舌などどうでも良い
18呑んべぇさん:2008/09/02(火) 00:51:23
プレミアムビールの先駆け
19欽ちゃん:2008/09/02(火) 17:43:10
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   KLACKは 光を纏う救世主や
  .しi   r、_) |    
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i´


     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   KLACKは 光を纏う救世主や
  .しi   r、_) |    
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i´


     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   KLACKは 光を纏う救世主や
  .しi   r、_) |    
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i´



20呑んべぇさん:2008/09/02(火) 23:12:27
V6のレイプ事件、その後 [ 最新芸能裏ニュース ]

V6の某タレントがレイプ事件を起こして起訴された事件を覚えて
いるでしょうか?

某とテレビ朝日の社員・Nがグラビアアイドルの妃今日子と「O」の
2人をホテルに呼び出し、酒を飲ませた上で強姦した、と言う事件だ。

報じたのが東京スポーツだったことと、事件を起こしたとされるのが
天下のジャニーズ事務所の人気タレントだったため、それほど大きく
報道されずに事件は闇に葬られた。

結局この事件は後に被害者である妃今日子が「狂言だった」と週刊誌で告白
したことで解決したかに思われたが、問題なのはそこまでの経緯だ。

妃今日子の所属事務所社長が話し合いのためにジャニーズ事務所を訪れた際に
赤坂署の私服警官が9人も立ち会ったというから、尋常ではない。

これまでも何度も「ジャニーズ事務所と警察の裏のつながり」が騒がれてきたが、
今回の事件でも私服警官立会いの元での「事件のもみけし」が行われた可能性が
指摘されている。

芸能界を代表する巨大事務所が売れっ子タレントを守るために犯罪をなかった
ことにし、しかも被害者に「狂言でした」とまで言わせたのだとしたら恐ろしいことだ。
21呑んべぇさん:2008/09/04(木) 23:37:15
金黒緑赤以外も考えてくれよ
白ヱビスとか
22呑んべぇさん:2008/09/05(金) 09:57:09
神戸ヴァイツェンとか缶に詰めて白ヱビスとかどうよ?
23呑んべぇさん:2008/09/05(金) 21:12:54
白ヱビスというとやはりヴァイツェンだろうな。

サッポロは昔、エーデルピルスの缶入りを初めて出した頃(80年代後半)、
青い缶入りのヴァイツェンも売っていたのだが。
24呑んべぇさん:2008/09/06(土) 02:25:26
http://www.sapporobeer.jp/product/beer/yebisu_kohaku/index.html
今年も琥珀ヱビス出るんだね。来月末だけど。
25呑んべぇさん:2008/09/06(土) 02:59:40
キャンペーンでエビス長期熟成を出してたから、
てっきり今年は発売されると思ってた。
飲んだことないから飲んでみたかったのに
26呑んべぇさん:2008/09/06(土) 03:15:16
白ヱビスか。それ良いな。
27呑んべぇさん:2008/09/06(土) 19:34:36
>>25
10口分の葉書出した自分には当たるハズ
28呑んべぇさん:2008/09/06(土) 21:51:20
白エビス:白穂乃香

とかで出ないかなぁ
そいえば青エビスってあるんだよね
見たこと無いけど
29呑んべぇさん:2008/09/07(日) 03:01:36
>>27
それなんのフラグ?
30呑んべぇさん:2008/09/13(土) 08:05:00
昨日初めて飲んだけど、ヱビスの黒ってオイシイですね。
31呑んべぇさん:2008/09/16(火) 02:22:00
世のヱビスの金の評判って、今はどんなもんなんだろうか。
昔はプレミアムビールなんてたいしてなかったけど、
今は口当りのいいプレミアムビールも沢山あることだし。
あと、第三のビール系のキツさを金には感じる。
32呑んべぇさん:2008/09/17(水) 20:23:41
スパドラの後に金ヱビス呑んだ。
改めて色々な事が分かる。
33呑んべぇさん:2008/09/18(木) 13:03:02
口当たりが良いビールが欲しければ他を飲めばいいさ
ヱビスはそんなヤワなビールであっては困る
34呑んべぇさん:2008/09/26(金) 23:50:42
ベルビュークリーク:赤ヱビス

邪道か…orz
35呑んべぇさん:2008/09/27(土) 00:03:06
>>34
それ飲んだことなーい
36呑んべぇさん:2008/09/27(土) 03:44:17
アサヒ扱いだからなあ…w
37呑んべぇさん:2008/10/07(火) 16:20:59
もうすぐ琥珀が出るな
緑じゃなくて琥珀の方をレギュラーにしてくれんかなあ
38呑んべぇさん:2008/10/07(火) 16:57:43
俺は緑が一番好きだな
まあどれも美味いけどね
39呑んべぇさん:2008/10/11(土) 01:17:17
困った…
黒ヱビスが美味すぎる…
40呑んべぇさん:2008/10/11(土) 20:34:54
黒ヱビスたしかに美味い
これからの季節ゆったり飲むのにいいね
41呑んべぇさん:2008/10/13(月) 19:00:28
強姦タレントや大麻タレントが出てなくても
強姦や大麻吸引があっても調査も釈明も行わない、
マスコミに圧力かけて事実を隠蔽してきた体質の事務所。
ジャニーズ事務所のタレントを起用するということは、
飲料会社として、自社の商品に欠陥があっても、
隠蔽しますよという意思表示に他ならない。
アサヒの商品は、信用してはいけない。菌だらけの毒かもしれない。
42呑んべぇさん:2008/10/22(水) 12:59:59
琥珀ヱビス、発売まであと1週間か。
来週の今日には自宅で飲めるんだな。楽しみだ。
43呑んべぇさん:2008/10/22(水) 17:35:22
エビスキャンペーンの超長期熟成ビール当たった!!!

これって如何ほどの価値あるの?まだ飲んでない…
44呑んべぇさん:2008/10/22(水) 17:44:49
>>43
おめでとう よく味わって飲みなよ
俺はハズレたよ
45呑んべぇさん:2008/10/22(水) 17:56:26
>>44

そうします。。。もうモノは到着したんで…

46呑んべぇさん:2008/10/22(水) 20:24:24
>>45
>>44だけど飲んだ感想とか是非とも
聞かせてね 待ってるね
47呑んべぇさん:2008/10/22(水) 20:56:08
今ペリカン便から連絡きて不在だからエビス預かってるって言われた
今日飲みたかったのに

4口応募してよかった
48呑んべぇさん:2008/10/22(水) 21:38:26
45っす。

>>46
飲みました。やっぱ美味しいですね。

アルコール6パーセントで濃くて甘い印象でした。一本送りましょうか???

>>47

ペリカン便ですよね(笑)私も日中居なくて不在票みてビックリしました。

私は1口しか応募しなかったんですが、、、宝くじに当たった気分でした(笑)

実際の宝くじは当たったことないんですが…
49呑んべぇさん:2008/10/23(木) 12:40:04
でも10万人に当たるからそんな低い確率じゃないよな
サッポロ様太っ腹!
50呑んべぇさん:2008/10/23(木) 22:20:49
琥珀>緑>金>黒

まあどれもうまいんだけどな。
51呑んべぇさん:2008/10/24(金) 00:16:39
>>27だけど・・・超長期熟成まだ届かないな・・・明日かな・・・
52呑んべぇさん:2008/10/24(金) 14:53:48
53呑んべぇさん:2008/10/24(金) 15:14:51
僕も昨日、超長期熟成届きました。
54呑んべぇさん:2008/10/25(土) 17:49:44
ペリカンで頼んでたポワレとシードルが今日届いた。
で、なんで箱が二つあるんだ???と思ったら
忘れかけてた超長期熟成キター!!!!!
まぁ自分も10口応募したから流石に届くとは思ってたけど。

今晩が楽しみだな。
55呑んべぇさん:2008/10/26(日) 10:27:58
緑ファンクLOVE!
56呑んべぇさん:2008/10/27(月) 06:07:35
>琥珀>金>緑                  黒?

黒は好きだがエビス飲んでる気がしないのはなんでだろう。
57呑んべぇさん:2008/10/27(月) 12:14:44
やっとあさって発売か。。。楽しみwww
58呑んべぇさん:2008/10/27(月) 12:51:28
それまで長期熟成エビスでも飲んで待つか
59呑んべぇさん:2008/10/27(月) 21:30:09
只今フラゲ琥珀をいただきました
やっぱり琥珀サイコーです
今年のも変わらずウマイです
60呑んべぇさん:2008/10/27(月) 23:54:06
いつも一番搾りばっか飲んでて
ちょっと無理して初めてヱビス飲んだら無茶苦茶うめー
すぐ飲み干していつもの一番搾り飲んだら単なる水みたいに思えた
ドイツでヱビス売ってもバカ売れすると思う
こんなうめーと思わなかった
61呑んべぇさん:2008/10/28(火) 00:11:35
薀蓄たれる程の舌じゃないが。
琥珀は去年の方が美味いと思った。
苦味とコクが増したかわりにキレが少なくなったように思う。
バランスというなら去年のほうが良かったかなぁ。
まぁ全然偉そうに言えないし、他の人はどうなのかな?という感じ。
62呑んべぇさん:2008/10/28(火) 00:21:13
今日久しぶりにエビスのサーバー置いてある居酒屋いったんだがやっぱりうまいね
寿司とか牡蠣とか生ものにも良く合う
63呑んべぇさん:2008/10/28(火) 03:07:42
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   琥珀はワシが育てた
  .しi   r、_) |    
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i´
64呑んべぇさん:2008/10/28(火) 06:09:21
琥珀エビス売ってたから買ってきて飲んだ
悪くないけど、あまり興味のあるタイプじゃないな
せっかくだからクリスタルモルトの甘さを出してくれたら嬉しいけど
サッポロのビールじゃムリだな(そういうのはあまり巧く造れない)
昔から恵比寿界隈やニュートーキョーとか天狗ブランドで出てたのとか
同じような傾向だけど、正直エビスのブランドで出してほしくなかった
65呑んべぇさん:2008/10/28(火) 11:39:59
>>63 最惡だ師ね
66呑んべぇさん:2008/10/28(火) 19:12:29
緑>金>琥珀>黒
67呑んべぇさん:2008/10/28(火) 20:19:07
エーデルピルス>緑>金>琥珀>黒

>>66
俺と近いな
おまえエーデルピルス好きだろ?
6866:2008/10/28(火) 20:28:18
>>67
エーデルピルスいいね。
プライムタイム、サッポロ黒ラベルもすき。

それぞれ違う味だから
それにランクつけるのはスキじゃないんだけどね。

69呑んべぇさん:2008/10/28(火) 20:38:53
サッポロは白穂乃香みたいな濾過が甘いプレミアム出してくれないかな。
多少高くても買うからさー。
70呑んべぇさん:2008/10/28(火) 21:07:23
なぜ通年販売しない?
サッポロの真意は何?
71呑んべぇさん:2008/10/28(火) 23:52:26
>>70
琥珀は普通に売ってほしいよね。
まあ、限定商法の一環なんじゃないかね。作ろうと思えば通年出来そうだし。



サッポロさん琥珀は通年にしてなんか別の出してくれ。
長期熟成の限定発売とか無濾過とかやろうよ。
72呑んべぇさん:2008/10/29(水) 01:00:33
>>67-68
俺もそういう感じかな
いや、俺はエーデルピルス>金>赤星>緑>黒かな

ちなみにクラシックラガーも旨い。
あと、アサヒは嫌いなメーカーだが、熟選は旨い。
73呑んべぇさん:2008/10/29(水) 14:27:05
スーパードライは風呂上りだけうまい
74呑んべぇさん:2008/10/29(水) 20:26:04
>>64
同意
クリスタルモルトの甘みを期待して裏切られた まあ悪くはないが
75呑んべぇさん:2008/10/30(木) 21:05:43
>>64 >>74
もう少し苦味を抑えたら麦芽の甘味を楽しめるんだろうけど、
ヱビスじゃなくなる?
76呑んべぇさん:2008/10/31(金) 17:43:04
琥珀ヱビスも、瓶発売してほしう
77呑んべぇさん:2008/11/01(土) 03:24:05
>>76
同意。
気分の問題かも知らんが缶ビールってなんか違う気がするんだよな。
78呑んべぇさん:2008/11/01(土) 10:46:12
昨日、琥珀ヱビス呑みました。 ここでは厳しめの意見が出てるけど、自分は旨かったな。
で、その後、緑ヱビスを呑んでみたら、こちらも旨かった。
黒も金も旨いし、自分にとっては、ヱビスはどれでも外れなしだな。
79呑んべぇさん:2008/11/01(土) 10:47:28
>>78
もっと感想を書けよ・・・。それじゃ全部同じ味みたいじゃないかw
80呑んべぇさん:2008/11/01(土) 11:24:31
>>78 幸福者め
81呑んべぇさん:2008/11/01(土) 15:03:28
金と琥珀の違いって何?
金のほうが重たい味に感じるけど、金と緑ほどの差は感じない
82呑んべぇさん:2008/11/01(土) 20:58:45
>>81
ヱビスプレミアム系ビール 相関図

・緑   = 金+エーデルピルス
・琥珀 = 金+黒

エーデル←緑←【金】→琥珀→黒

つまり、
金に緑を足すとエーデルピルスに。
金に黒を足すと琥珀に。

認めるよな?
83呑んべぇさん:2008/11/01(土) 21:11:39
>>82
認めるよな?って途中から説明間違ってるじゃんw

冗談はともかく、黒と琥珀は麦芽の香りや味が違うように感じる。
エーデルピルスはあまりいい印象がないんだけど・・・、コンビニで
まだ売ってたからもう一度試してみようかな。
84呑んべぇさん:2008/11/01(土) 21:39:32
今年の超長期熟成「至福の贅沢」飲んだ人いる?
85呑んべぇさん:2008/11/01(土) 22:16:01
>>84
こっちのスレに何人かいるよ。プレミアム系のビールは
一つのスレにまとめた方がいいな。話が分散してる・・・。

【ちょっと贅沢な】プレミアムビール!6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1216484336/
86呑んべぇさん:2008/11/01(土) 23:02:58
琥珀、去年のほうが美味かった気がするんだが・・・
期待しすぎたせいなのか。
87呑んべぇさん:2008/11/02(日) 14:06:58
>>77
缶だとグラスに注がないの?
88呑んべぇさん:2008/11/03(月) 21:08:17
ここまで行間が読めない奴が居るとは。
89呑んべぇさん:2008/11/03(月) 21:15:03
>>76-77
でも、瓶を返しに行くの面倒じゃない?昔の「お父さん」みたいに
酒屋に配達してもらって、回収もしてもらうなら便利だけど。今は
スーパーや安い酒屋に買いに行くよね・・・。
90呑んべぇさん:2008/11/03(月) 22:39:52
>>89 か、、、漢なら瓶

異論は認める
91呑んべぇさん:2008/11/03(月) 22:45:56
>>90
確かに瓶で飲みたい。でも350mlで充分なんだよな・・・。

昔の「お父さん」たちは大瓶でビール飲んでたよね。
今の我々にはそんな体力も財力もないw
92呑んべぇさん:2008/11/04(火) 07:26:01
>>81
食い物に合わせると金は比較的万能だと思う。琥珀はけっこう相性あるね。
93呑んべぇさん:2008/11/04(火) 08:57:29
深いこくで一番香りがあるのは何ですか?
94呑んべぇさん:2008/11/06(木) 02:57:58
・・・。
95呑んべぇさん:2008/11/06(木) 16:01:49
緑のスパイシーなコクと苦味、酸味のバランスは見事
日本のビールの中では一番好きだな(地ビール除く
96呑んべぇさん:2008/11/08(土) 12:57:53
至福の贅沢飲んだよ。
箱の入っていた栞に
「熟成にこだわったこの味と香り、そして赤みのかかった色を楽しんでいただく
ためにも、ぜひグラスに注いでゆっくりとお楽しみください」
とあったのでそのとおりにしたw
琥珀に近い味で琥珀よりコクを増した感じ。
まずくはない。しかし、個人的には、金や緑の方が好み。
長く熟成すればいいってわけではないんだろうね。
最適な熟成期間があり、それが金であり緑であると俺は思った。
97呑んべぇさん:2008/11/08(土) 19:47:14
俺も1セット飲んで大したことなかったから
ヤフオクで長期熟成を3セット売って1万ちょい儲けた
98呑んべぇさん:2008/11/08(土) 22:03:53
たかが一ヶ月程度長く熟成させたところでかわりはせん。
何年も寝かすウィスキーじゃないんだから。
99呑んべぇさん:2008/11/09(日) 16:26:39
去年の余った琥珀を金で割ったってのがオチじゃないか
100呑んべぇさん:2008/11/14(金) 12:53:52
>>61
同意。
今年のは去年より落ちる・・・と言うか、自分の好みから少し離れた感じ。
缶のデザインも去年の方が好きだった。
101呑んべぇさん:2008/11/15(土) 13:45:06
琥珀エビスが6本500円で売ってたのでとりあえず6セット買ってきた
今晩からしばらくエビス三昧が続くぜwww
102呑んべぇさん:2008/11/15(土) 16:33:16
何でそんなに安いん?
103呑んべぇさん:2008/11/15(土) 19:36:02
>>102
近所のスーパーが急遽閉店になったみたいで在庫投売りがあった
104呑んべぇさん:2008/11/15(土) 22:27:07
>>101
つ痛風
105呑んべぇさん:2008/11/16(日) 05:29:14
>>101 おめでとう
106呑んべぇさん:2008/11/16(日) 15:11:07
ピルスナーグラスに注いで飲む緑のうまさは異常
ハッとさせる味だ
至福のひと時を感じさせてくれるビールってそうないよね
107呑んべぇさん:2008/11/17(月) 17:49:57
>101
6本\500?マジで?ひどいな。
おいらの近所ではマックスバリュが一番安くて1本/\200…
108呑んべぇさん:2008/11/17(月) 19:35:10
>>107
それでもいいじゃん。うちの近所のマックスバリュは1本248円だよ!
109呑んべぇさん:2008/11/17(月) 23:05:08
もう近所のジャスコに売ってない件
110呑んべぇさん:2008/11/18(火) 04:19:38
限定販売らしい品
111呑んべぇさん:2008/11/18(火) 20:27:06
緑が一番すきだなー。香りがいい。

琥珀は秋の季節モノてして定着してほしいな。
112呑んべぇさん:2008/11/22(土) 00:40:51
>>96
もしかして…
超熟=琥珀+黒
みたいな感じですか?
113呑んべぇさん:2008/11/26(水) 05:48:08
琥珀より先に冬物語が終了してしまった。
114呑んべぇさん:2008/11/27(木) 22:54:41
久しぶりの金ヱビス
ウマー
115呑んべぇさん:2008/12/02(火) 17:18:04
琥珀ももう3年目か・・・

去年も去年の方がうまかったと言ってたし
最初の年は琥珀微妙とか言ってたなこのスレ

まぁ個人的見解としては 今年>一昨年>昨年 だな

去年の琥珀は薄かったと思う
116呑んべぇさん:2008/12/03(水) 19:59:15
去年の琥珀も一昨年の琥珀も
美味かった。
今年の琥珀も美味いよ。
117呑んべぇさん:2008/12/03(水) 22:35:18
118呑んべぇさん:2008/12/13(土) 23:56:46
エビスと言ったらエビスザホップ以外は無いね。エーデルピルスもいい。
あとは北海道限定の北海道クラシックかな。
119呑んべぇさん:2008/12/14(日) 08:06:46
ザホップより、普通のエビスの方がエーデルピルス、北海道クラシックに
近くない?
120呑んべぇさん:2008/12/19(金) 01:11:14
んで、おまえら的には、年明けに出る白ヱビスに対する期待はどれほどのもんなの?
琥珀より高いみたいだけどw
121呑んべぇさん:2008/12/19(金) 04:38:22
白エビスってなんだ?
122呑んべぇさん:2008/12/24(水) 20:26:13
白ヱビス
楽しみです
123呑んべぇさん:2008/12/25(木) 23:19:35
シルクヱビスは3月から販売でしょ?楽しみだな
124呑んべぇさん:2008/12/26(金) 02:21:37
白ヱビスまじ?
めっちゃ期待できるなー
俺はビール飲みはじめの頃は緑が苦く感じて飲めなかったが
しばらくたってこの前ステーキ屋で緑をのんだら最高にうまかった
赤は最初のんだとき透き通ったような感じがして、感動
黒は正直うまいが黒なら外国ビールの方が好みなのがたくさんあるのでヱビスにしては微妙でした。
なんていうのかな
味は王道の金が好きで金〉赤≧緑
って感じだけど香りが
緑〉〉〉〉〉金〉〉赤
って感じでした。
意味のわからん感想&長文すまん
ちなみに今金の大瓶を飲んでます
125呑んべぇさん:2008/12/26(金) 12:15:11
サッポロがてこ入れ!ヱビスCMに小泉今日子ら
http://www.sanspo.com/geino/news/081225/gnj0812252021033-n1.htm
高級ビール市場は長年ヱビスの独壇場だったが、
今年の販売量は前年比約1割減の1100万ケース(1ケースは大瓶20本分)弱にとどまる見通しで、
ライバルのサントリー「ザ・プレミアム・モルツ」に初めて抜かれることが確実。
126呑んべぇさん:2008/12/26(金) 20:53:15
>>124
確かにヱビスの黒は
スタウトにしてほしいなー
127呑んべぇさん:2008/12/27(土) 03:39:20
広告見ると美味そうなんだよな…
エーデルピルスより美味い?
http://www.sapporobeer.jp/product/beer/yebisu_silk/
128呑んべぇさん:2008/12/27(土) 10:08:55
>>127
全然違う系統じゃんw
129呑んべぇさん:2008/12/27(土) 13:57:24
系統も何も関係なく美味い?
130呑んべぇさん:2008/12/27(土) 14:01:32
>>129
さあ。

旨いかもしれんけど、他のスレで暴れてた白ビール厨が
ヴァイツェンじゃないとか(ベルギー風)白ビールじゃないとか
暴れるかもしれん。

でも、あいつはサッポロ厨だから今度は暴れないだろうとの
みんなの予想w
131呑んべぇさん:2008/12/27(土) 20:11:54
そうか。
とりあえず発売日に買って飲んでみるか。

とりあえず今のところ自分の中の順位は
超長期熟成ヱビス>ヱビスザホップ>ヱビス>琥珀エビス
ブラックは飲んだこと無い。
132呑んべぇさん:2009/01/07(水) 09:25:37
今日、ヱビスを買いに行きます。
133呑んべぇさん:2009/01/07(水) 11:38:44
どうぞどうぞ
134呑んべぇさん:2009/01/09(金) 01:39:52
プレミアムモルツってプレミアムと謳っている割には安っぽいイメージなんだけど。
ヱビスの方が大人のプレミアムって感じ。
135呑んべぇさん:2009/01/09(金) 07:02:32
>>134
プレミアムモルツに抜かれた件はどう思いますか?
136呑んべぇさん:2009/01/09(金) 18:44:28
ヱビスもプレモルも立派なプレミアムビールですが、何か
137呑んべぇさん:2009/01/09(金) 19:03:13
>>136
エビスの販売数がプレミアムモルツに負けてる件はどう思いますか?
138呑んべぇさん:2009/01/09(金) 19:31:49
構ってちゃんが湧いてるな
139呑んべぇさん:2009/01/09(金) 19:35:04
面白そうだからage
140呑んべぇさん:2009/01/09(金) 19:54:59
僕はヱビスとプレモルを
ローテしている。
それぞれ美味い。
141呑んべぇさん:2009/01/09(金) 19:58:14
>>140
エビス金、エビス緑、エビス黒、プレモルでローテーションしてやってくれ。

そうすればエビス全部足してプレモルに負けちゃった惨状から抜け出せるw
142呑んべぇさん:2009/01/09(金) 20:13:42
>>141
勝ち負けはどうでもいいけど、
どちらかが無くなるのは
是非とも避けたい。
143呑んべぇさん:2009/01/09(金) 23:03:07
>>137
精神年齢の低い
おこちゃまが買ってるんでちゅ。
144呑んべぇさん:2009/01/09(金) 23:29:05
>>143
ああ、そうですか。客のせいにしてるようじゃ今年も負けるなw
145呑んべぇさん:2009/01/10(土) 04:28:30
プレモルマズくない?行った居酒屋がプレモルだったら落ちる
146呑んべぇさん:2009/01/10(土) 13:21:35
粗悪な釣り乙
147呑んべぇさん:2009/01/11(日) 04:30:13
どっちも美味い
自分は、ラベルのデザインはヱビスが好きです・・・はい
148呑んべぇさん:2009/01/14(水) 20:37:15
恵比寿

エルビス
149呑んべぇさん:2009/01/14(水) 23:19:00
エビスが飲みたくなったら即工場見学。
また来週、無料エビスをたらふく飲みに行くぞぉ
150呑んべぇさん:2009/01/15(木) 04:12:06
今期限定の白エビス知ってる奴いるか?
知らねーだろ?
たぶんスーパーやコンビニでも扱われるぞ。
俺は飲食だからいち早く情報入るんだよ。

まー、飲んだことねーけどな。
151呑んべぇさん:2009/01/15(木) 04:45:48
>>150

シルクのこと?
公式にあるよね。3月が待ち遠しいわ
152呑んべぇさん:2009/01/15(木) 10:24:59
俺も俺も漏れ漏れ
153呑んべぇさん:2009/01/16(金) 15:28:42
>>150
何得意気に語ってるの?
釣り?
1ヶ月以上前から公式で発表されてみんな知ってるのに
バカなの?
死ぬの?
頭弱いの?
154呑んべぇさん:2009/01/16(金) 17:17:06
金・黒・緑・赤・白・青(希少)




銀ヱビス
黄ヱビス

希望
155呑んべぇさん:2009/01/16(金) 22:31:28
青エビスは夏か秋くらいに懸賞で応募したけどもちろん当たらなかった
156呑んべぇさん:2009/01/17(土) 00:24:56
>154
春先に桃エビスとか出そうw
157呑んべぇさん:2009/01/17(土) 14:03:09
琥珀ってまだ売ってる?
旦那が最近雑誌で見たらしく、飲みたがってた。
赤ちゃんのお世話で旦那放置が続いてるから
売ってるなら、せめてビールぐらい買ってあげたい
158呑んべぇさん:2009/01/17(土) 15:31:48
桃恵比寿飲みたいw
どんな味なの過な長期人あるよ君そんなこと言うんだからちゃんと思いっきり出してよね////
159呑んべぇさん:2009/01/17(土) 15:53:57
>>157
おまえ良い嫁だな
うちの近所のドンキにはまだ売ってたぜ
160呑んべぇさん:2009/01/17(土) 17:41:10
>>159
d
赤さんおんぶして近所のスーパー行ってきたよ。
いい嫁になりたいけどなかなか難しいんだわこれが
161呑んべぇさん:2009/01/17(土) 18:43:36
>>160
充分だよ。仕事に専念させてくれて、
しかもエビスを買っててくれるなんて。
162呑んべぇさん:2009/01/17(土) 19:45:15
>>156
桃よりは桜だろ。
オリオンは一足早く販売するけど。
163呑んべぇさん:2009/01/17(土) 23:24:55
良い嫁だけど旦那も旦那じゃね?
飲みたきゃ自分で買えばいいのに。
自宅も仕事場も24時間営業のコンビニに行くのに車で1時間以上掛かる
ド田舎に住んでるなら仕方ないけど。
164呑んべぇさん:2009/02/03(火) 22:09:37
YEBISUのロゴが入ったグラス落っことして割っちゃった・・・なんとかして手にいれる方法ないかな?
3缶パックのおまけだった気が。
165呑んべぇさん:2009/02/04(水) 07:38:59
サッポロはエビスの部門だけアサヒに売ればイイのになぁ。
166呑んべぇさん:2009/02/04(水) 21:13:02
白がでるんですか
167呑んべぇさん:2009/02/04(水) 21:51:01
>>165
アサヒなんかがヱビス販売したら
どんな改悪されるか分からんぞw

また、進化も無いな。
168呑んべぇさん:2009/02/04(水) 22:13:15
>>167
アサヒは出したものはほとんど変えてないと思うけど。

第三のビールでかなり失敗したけどw、基本的には
一発でいいビール類を作ってるじゃん。
169呑んべぇさん:2009/02/05(木) 00:09:03
米入りヱビスか
170呑んべぇさん:2009/02/05(木) 01:23:44
>>168
あるじゃんwwww本生シリーズ(笑)
171呑んべぇさん:2009/02/05(木) 16:02:26
アサヒエビスドラァァ〜イ!
172呑んべぇさん:2009/02/05(木) 16:03:00
本格的なドライが来た

アサヒエビスドラァァ〜イ!
とか?
173呑んべぇさん:2009/02/05(木) 19:28:13
>>170
あれはスーパードライの売り上げを食わないように絶妙の味に
してあるからいいんだよw

それでもそれなりに売れてるぞ。淡麗シリーズの1/3程度だけど、
サッポロの発泡酒の3倍程度でもあるw

>>171-172
冗談はともかくアサヒが売ればエビスも3倍くらい売れるだろうなw
174呑んべぇさん:2009/02/05(木) 21:09:06
>>173
> 冗談はともかくアサヒが売ればエビスも3倍くらい売れるだろうなw

ド素人のご意見はもういいからw
175呑んべぇさん:2009/02/05(木) 21:10:10
>>174
で、反論しておられるプロのご意見は?



どうせサッポロ厨w
176呑んべぇさん:2009/02/05(木) 21:57:47
逆にド素人はどうしたらアサヒが販売すれば何故3倍売れると思うか
素人なりに販売戦略書いて欲しいよ。


177呑んべぇさん:2009/02/05(木) 22:10:11
いや別にアサヒじゃなくてキリンでも同じじゃない?逆にサッポロが販売すると、
どんなビールでも何故あんなに売れないのかが不思議だ。とうとうギネスにも
愛想つかされて逃げられる始末。
178呑んべぇさん:2009/02/05(木) 22:33:29
ギネスは高いからw
麒麟でもどうかね〜

国産ビール並に値段をさげる努力をするべきだと思うが
今の不況じゃ発泡酒とかリキュール類を泣く泣く飲んでる人が多いから
179呑んべぇさん:2009/02/05(木) 22:38:39
国産ビールってのは固定ファンが多いから
で、パイは決まっていて増えるどころか減る一方
ヱビスが3倍売れてもドライの売り上げ減じゃ話にならんて

180呑んべぇさん:2009/02/05(木) 22:42:55
>>178-179
値段とか、パイが決まってるとか、サッポロは言い訳が多いな
181呑んべぇさん:2009/02/05(木) 22:44:16
サッポロ的にはギネスと縁切れてラッキーだったんじゃね。
182呑んべぇさん:2009/02/05(木) 22:45:41
で、麒麟が貧乏くじを引いたとw
ライセンス生産出来りゃウマミもあるんだろうが?
183呑んべぇさん:2009/02/05(木) 22:47:21
酸っぱいブドウか、言い訳多すぎw
184呑んべぇさん:2009/02/05(木) 22:50:10
どうでも良いけどド素人のヱビスビール三倍販売計画はどうしたんだよ。
アサヒや麒麟が販売したからってヱビスビールが3倍売れるってのは無理
樋口 廣太郎が社長やっても無理w
185呑んべぇさん:2009/02/05(木) 22:53:53
負け犬の遠吠えはいいよ。せめてサントリーくらいには勝ってから出直してくれw
186呑んべぇさん:2009/02/05(木) 23:00:11
>>185
勝ち負けの定義って何?
別にサッポロビールは国内販売量4位には転落したが
負け犬では無いと思うが

君は、負け組だろうけどさ

187呑んべぇさん:2009/02/05(木) 23:01:52
>>184
エビスなんてスーパードライの10分の1も売れてないんだから、
本気で売ろうとしたらどうにでもなるんじゃない?

スーパードライの売り上げは減るだろうけど、ダントツ首位は
変わりそうにないしw

プレミアムモルツがこれ以上伸びてくるとアサヒも真剣に
エビス買収を考えるかもしれん。
188呑んべぇさん:2009/02/05(木) 23:03:07
>>186
逆切れw

ついでに人格攻撃。最低w
189呑んべぇさん:2009/02/05(木) 23:11:12
>>187
ドライの敵はプレモルなんかじゃないよ。
一番搾りだよ。それと発泡酒、第三種w

それにプレモルがドライの売り上げを脅かす程、販売量が増えると
思わんが
190呑んべぇさん:2009/02/05(木) 23:15:48
>>188
プププッ
ヱビスビールも買えない派遣が
ネットカフェから顔を真っ赤にして書き込みをしております。
191呑んべぇさん:2009/02/05(木) 23:24:50
>>189
家庭への販売量はともかく、プレミアムモルツは飲食店へ
かなり食い込んできてるからそれなりに脅威なんじゃない?

第三のビールは、クリアアサヒが麦とホップの数倍売れてるから
あまり心配してないんじゃない?のどごし生もリキュール類の
おいしさが浸透してくると落ちてくるだろうし。

>>190
素晴らしいところで素晴らしい仕事をしておられるようで羨ましい。
(懐かしい棒読み)
192呑んべぇさん:2009/02/05(木) 23:36:54
偉く盛り上がってるな。ところで何でヱビスってドルトムンダーに分類されるの?
マイケルジャクソンが言ってるからだろうけど、どのへんがピルスナーと違うんだ?
193呑んべぇさん:2009/02/05(木) 23:45:00
 ドルトムンダーは、ミディアム・レベルのホップの苦味を持ち、
ホップ・フレーバーとアロマについてはほのかに感じられる程度にロー・レベルに抑えられていることが特徴。
麦芽の甘味は弱く、とくにカラメル・フレーバーがあってはならない。
色合いは、麦わら色からディープ・ゴールド(濃い黄金色)の範囲。
ボディはミディアム。フルーティーなエステル香とダイアセチルがあってはならない。
低温白濁は、不可。

初期比重(プラート度):1.048-1.056(12-14)
最終比重(プラート度):1.010-1.014(2.5-3.5)
アルコール度数:5-6% ABV
ビタネス・ユニット:23-29 IBU
色度数:3-5 SRM(6-10 EBC)

って事らしいけど気にした事無いね。
194呑んべぇさん:2009/02/05(木) 23:52:38
ど素人のエビスビール3倍販売戦略まだ〜
195呑んべぇさん:2009/02/06(金) 07:28:07
>>193
アルコール度数もIBUも範囲に収まってるから確かにドルトムンダーかもしれないけど、
どの辺がピルスナーと違うんだ?

>>194
サッポロの玄人が毎年売り上げを落としているビールはエビスですか?
196呑んべぇさん:2009/02/06(金) 19:30:56
>>195
ttp://www.beertaster.org/beerstyle/cat-d.htm

なんか興味あるならここ見てよ。

197呑んべぇさん:2009/02/06(金) 19:51:24
簡単に売り上げ3倍とか言うよな
酒板らしくまさに『居酒屋漫談』

スーパードライだって簡単に
シェア55%になった訳じゃないのに

それにアサヒもキリンも買収なんてしないだろ
経済産業省から頼まれればありえるかもしれんが
198呑んべぇさん:2009/02/06(金) 19:59:15
>>197
サッポロを買うより、韓国のOBビールを買うほうがマシという結論みたいだなw
199呑んべぇさん:2009/02/06(金) 20:16:19
>>198
そりゃ国内の同業買収するの違うから
韓国消費分のビールを現地生産するとか物流を利用するとか



200呑んべぇさん:2009/02/06(金) 23:09:49
>>157
今日スーパーで12月上旬製造のがあった。
限定にしては長く造りすぎ。定番になったりして。
201呑んべぇさん:2009/02/08(日) 09:25:32
エビスが飲みたくなったら即工場見学。
また来週、無料エビスをたらふく飲みに行くぞぉ

エビスが飲みたくなったら即工場見学。
また来週、無料エビスをたらふく飲みに行くぞぉ

エビスが飲みたくなったら即工場見学。
また来週、無料エビスをたらふく飲みに行くぞぉ

エビスが飲みたくなったら即工場見学。
また来週、無料エビスをたらふく飲みに行くぞぉ
202呑んべぇさん:2009/02/09(月) 00:19:42
どうぞどうぞ
203呑んべぇさん:2009/02/09(月) 08:44:52 BE:632896463-2BP(0)
白えびすってどーよ。
204呑んべぇさん:2009/02/14(土) 22:16:38
今日、酒の安売り屋カクヤスにて、ヱビス・ザ・ホップが特売してた。
350mlで¥180
500mlで¥250
思わず全部買占めますた。
うちの近くのカクヤスだけかもしれんが一応覗いてみれ。
205呑んべぇさん:2009/02/14(土) 22:18:48
>>204
賞味期限ギリギリじゃんじゃない?

エビスザホップって、もともと若干バランスが悪いところがあるけど、
長く置いとくとどうなるんだろう?
206204:2009/02/14(土) 22:28:48
>>205
今飲んでるんで確かめたんだが、
製造08年12月下旬
賞味期限09年08月
207呑んべぇさん:2009/02/14(土) 22:41:04
>>206
それならお得だね。その値段なら買ってもいいw

でも置くのをやめるってことかな。サッポロ自身が
やめるという噂はないけど。
208呑んべぇさん:2009/02/14(土) 23:07:30
>>205
緑は知らんが、金エビスを賞味期限から三ヶ月放置したものを飲んだことがある。
色がオレンジっぽく、味も地ビールのように甘みが増して旨くなってたなw
209呑んべぇさん:2009/02/15(日) 00:15:24
超長期熟成ヱビスじゃんw
210呑んべぇさん:2009/02/21(土) 10:56:09
琥珀もうどこいっても売ってない…
211呑んべぇさん:2009/02/22(日) 18:38:20
在庫があれば取り寄せは可能なんじゃないの?
俺はカクヤスで取り寄せて貰ったことあるけどな。
212呑んべぇさん:2009/02/28(土) 15:22:26
白ヱビス発売間近age
213呑んべぇさん:2009/03/01(日) 20:50:01
白エビス、期待外れだなあ。
何か特徴なくて薄いような気がする。
214呑んべぇさん:2009/03/01(日) 23:58:23
>>213
同意。
香りはまあ悪くない。けど味わいが普通のビールっぽい。
ヒューガルデン、銀河高原ヴァイツェンは無理としても、
ホワイトエールレベルすらも期待するのが間違いなのか!?
215呑んべぇさん:2009/03/02(月) 07:20:12
>>214
普通、ホワイトエールと言えばヒューガルデンだろ?
何を思い浮かべて書いてるんだ???
216呑んべぇさん:2009/03/02(月) 16:52:55
仕事帰りに寄れる距離のスーパーはライフしかない。

金しか無くて後は安物のビールモドキばっかり。琥珀も入った事無いし。。
217呑んべぇさん:2009/03/02(月) 20:45:35
明日、白いヱビスを買いに行きます。
218呑んべぇさん:2009/03/03(火) 20:16:55
今日白エビス飲んだ。
もっと小麦が効いていた方が女性とかにうけそう。
ばりばり白ビールにするのはやっぱりとがりすぎて避けたのかな。
黒エビスと同じで。
219呑んべぇさん:2009/03/03(火) 23:55:26
>>215
ああ、悪かった。
キリンのホワイトエールだよ。
サッポロもチルドやらねぇかな。
220呑んべぇさん:2009/03/04(水) 07:51:03
白ヱビス飲みやすいね
221呑んべぇさん:2009/03/04(水) 21:41:00
絹飲みながら、チゲ鍋食べてます。
おいしいけど、緑ほどのインパクチはないですね。
222呑んべぇさん:2009/03/05(木) 14:12:25
白ヱビス、たしかに飲みやすい。
でも泡持ちが悪すぎる。
ホップの香りも弱いよね
美味いんだけどさ。
223呑んべぇさん:2009/03/05(木) 16:52:44
白ヱビス飲んだが、残念だけど金ヱビス>白ヱビスだった…
まあ好みの問題だけどね
224呑んべぇさん:2009/03/05(木) 19:09:58
昔の生じゃ無いヱビスは旨かったなぁ〜。
225呑んべぇさん:2009/03/05(木) 22:11:09
白はこれはこれでいいって感じ
226呑んべぇさん:2009/03/06(金) 01:04:09
白ヱビスおいしかった。すっきりして飲みやすい。
期間限定としてならありでしょう。
227呑んべぇさん:2009/03/06(金) 09:43:37
みんなみたいに詳しく分からないけど、絹飲みやすいね
炭酸薄く感じるけど気のせいか
ぷはーって感じではないよな
絹豆腐の湯どうふアテに飲んだらうまかった(^∀^)
228呑んべぇさん:2009/03/06(金) 16:25:52
白飲んだけど、個人的には琥珀には及ばないなぁ
229呑んべぇさん:2009/03/06(金) 22:24:55
残っていた琥珀の後に白を飲んだら、更に薄く感じた。
とは言え、これはこれで癖が少ないだけに和食との相性が良いとか
他のヱビスとは違う需要がありそうな気もする。
230呑んべぇさん:2009/03/06(金) 23:25:07
モルツ・スノーホワイトとおなじ味だ
231呑んべぇさん:2009/03/07(土) 01:03:51
別に濃さを求めて白造った訳じゃないだろ
232呑んべぇさん:2009/03/07(土) 03:35:34
白エビスは飲みやすいけど旨さが無い感じ(´・ω・`)
緑エビスのあの鮮烈な香や黒エビスの濃厚な旨みとかに較べると地味だな。
あんま売れんだろ。
233呑んべぇさん:2009/03/07(土) 20:13:09
今まで色んなビールを飲んで来たけど
結局、金ヱビスから始まり金ヱビスで終わるんだよなぁ。
唯一の欠点は、他のビールと比べてプリン体が高い事かな
おかげで痛風になって、今じゃ好きな金ヱビスもあまり飲めなくなってしまった(泣
234呑んべぇさん:2009/03/07(土) 20:34:48
エビス入門って感じだな
金が苦くて苦手って人はいいかも
普通に金飲んでる人には物足りないだろ
235呑んべぇさん:2009/03/07(土) 23:26:50
白穂乃香を入れて欲しかった。
飲みやすいけどなあ( 'e`)・・・。
236呑んべぇさん:2009/03/08(日) 00:15:12
超長期熟成が通年販売されるみたいですね
寒いんで日本酒ばっか飲んでたけど久々にビールに帰って来たくなりました
237呑んべぇさん:2009/03/08(日) 00:39:33
通年なの?450万本限定とか書いてあったが
238呑んべぇさん:2009/03/08(日) 01:06:11
あんまり限定でもないな。
239呑んべぇさん:2009/03/08(日) 01:13:08
訂正480万本だそうだ
240呑んべぇさん:2009/03/10(火) 14:49:01
白ヱビスを飲んでみた。
感想は、まろやかで小麦特有のトロミが多少ある
小麦を入れたせいでコクがなくなり、苦味が際立っているように思う
ただ、他のヱビスよりは苦味は少なく飲みやすいので女性にも違和感なく飲めると思う。
残念なのは、これは期間限定
しかもクリスマスとかの冬限定にすれば良いものを、何故いま出したか?と言う事だ。
まぁサッポロビールさんも経営のことで何らかの焦りがあるのかも知れないが
ヱビスに関しては、焦らず基本に忠実に造って貰えれば必ず良い方向に結果が出る筈なので、頑張って貰いたい。
241呑んべぇさん:2009/03/11(水) 20:20:49
白はどっちつかずで微妙。
濃いのが飲みたいなら金、まろやかがいいならクラシックのが良い。
242呑んべぇさん:2009/03/12(木) 23:50:32
>>240に近いかな。
甘さも感じるかな。口のなかでトロリトロリ周ってる感じがする。
激しく違うかもしれんけどカクテル?少々なりその方向も感じた。
てことは、どうだろう?激しくビール通ビール党からすると物足りないのかな?とも。
過激じゃないぶん美味しいのは勿論飲みやすいかと。
安けりゃ毎日買うかな?w 高いからね。毎日は無理だ。せいぜい月一くらいのご褒美だ。w
プレミアム系は。
243呑んべぇさん:2009/03/13(金) 01:46:20
俺、いま初めて白エビス飲んでるとこ。

俺的には・・・うーんちょっと期待はずれ。
ひと口目の感想は、緑ほどの香りも金ほどのコクもない、どっちつかずな感じ。
小麦が入ってるとのことだが、ウィートビール特有のまろやかなコクと香りもない。

でも、後味がとっても不思議。
しばらくはウィートビール的な後味。でもその後にエビス的な後味がやってくる。
244株主X:2009/03/14(土) 19:40:41
日頃、金・緑・キリンクラシックのローテで飲んでいる者だが。
今日はじめて白買って飲んだ。

不味い。コクがない。香りも感じない。
昔、南ドイツに行ってヴァイツェンを飲んだが、
そんなヴァイツェンとキリン端麗を混ぜて2で割った感じかな。


245呑んべぇさん:2009/03/14(土) 19:53:46
何でサッポロクラシックじゃなくて、キリンクラシックラガー???
246株主X:2009/03/14(土) 20:16:33
>>245
苦いのが好きなんだよ。
サッポロは黒ラベルはホップ香があってまあまあの味だけどね。
サッポロクラシックを飲んだことはあるが、印象は残っていない。
うまいのか?つーか俺東京なんだけど、スーパーで売ってないよ?

限定品って、通年出しててもたいして売れないから期間限定しているんだろう
・・・と俺は思っている。
それでも出ていると、1〜2本は買ってしまう。

ちなみに俺は当スレの96です。
247呑んべぇさん:2009/03/14(土) 20:28:32
近くのスーパーだと白が売り切れ。
結構買っていく人をみた。
248呑んべぇさん:2009/03/14(土) 21:10:35
白エビスの泡にガッカリした
エーデルピルスレベルを期待していたのに
249呑んべぇさん:2009/03/14(土) 21:31:23
>>248
まだ泡もちがよければ小麦を使った理由が説明できるけど、それも
よくないよな。小麦の香りも味もほとんどしないし。

本当は米などの副材料を使った方が美味しいのは分かってるけど、
麦芽100%を名乗るために、かわりに小麦を使ったということかな。
250呑んべぇさん:2009/03/14(土) 21:37:31
白は普通にまずいな
なんであんなん売り出したものやら
251株主X:2009/03/14(土) 21:44:03
>>249
>麦芽100%を名乗るために、かわりに小麦を使った

なるほどね。
252呑んべぇさん:2009/03/14(土) 22:33:58
白エビは俺はあんまりうまくないと思う
まだ琥珀のほうがいいな
253呑んべぇさん:2009/03/15(日) 23:49:11
>本当は米などの副材料を使った方が美味しいのは分かってるけど、

米などの副材料を使っても美味しい
って言うならわかるけど、米使ったほうがうまい、と言うのは間違い
254呑んべぇさん:2009/03/16(月) 00:02:06
>>253
しかし副原料は味を調えるものだ。
麦芽100%より、米・コーンが入っているのを好む人もいる。
例えば俺はモルツよりクララガが好きだ。
だから249の言い分はあながち間違いではあるまい。
255呑んべぇさん:2009/03/16(月) 00:03:07
>>253
一般的な話というより、シルクエビスの話でしょ。

米じゃなくて小麦を使った意味はあると思う?
シルクエビスの味の場合。
256呑んべぇさん:2009/03/16(月) 00:55:08
中途半端に小麦麦芽を使うくらいなら、
まじめに米を使って日本人向けのマイルドなラガーにしたほうがよっぽどいいって意味でしょ。

個人の好みはあれど、エビスの緑、琥珀、黒を積極的に選ぶのはわかる。
しかし、あえてシルクエビスを選ぶよってほどの小麦麦芽の特徴があるわけでもなく、
まずくはないけど、なんか中途半端。
257呑んべぇさん:2009/03/16(月) 02:44:50
個人的に琥珀はうまかったから、同じ限定のシルクもうまいだろうと思ってたが、ここのレスを見る限りだと、そうでもないんだな…(´・ω・`)ショボーン

まっ、一応買って飲んでみるけど、なかなか置いてないな。
258呑んべぇさん:2009/03/16(月) 03:55:16
琥珀旨いかなぁ。。。?
アレも白もなんかハンパ。。
無印か緑限定だなぁ俺にしたら
259呑んべぇさん:2009/03/16(月) 08:28:56
結局、最終的には金ヱビスに戻ってくるんだよ。
260呑んべぇさん:2009/03/16(月) 08:29:25
超長期熟成ヱビスが一番美味いよ
261呑んべぇさん:2009/03/16(月) 13:33:47
緑エビス最高
エビスの味、香を覚えてから他のビールは飲めなくなった。
贅沢ってこわいね…
262呑んべぇさん:2009/03/16(月) 23:42:49
副原料を使ったようなプレ系ビールはキリン辺りにでも任せておけば良いって。
サッポロのプレ系と限定はオールモルトに限るわ。
263呑んべぇさん:2009/03/16(月) 23:52:59
小麦麦芽を使ったようなビールも他に任せたほうがいいな
はっきり言って、小麦麦芽使うセンスゼロ
モルトだけにしておけや
264呑んべぇさん:2009/03/16(月) 23:58:28
>>262
プレミアムビールに副原料入れてるのはアサヒだけじゃない?

そういえば(チルドビールを除くと)キリンはプレミアムビールが
なくなってるな。
265呑んべぇさん:2009/03/17(火) 01:05:14
サッポロ系プルミアムはエーデルピルス一択
緑を超えるのはアレのみ
266呑んべぇさん:2009/03/17(火) 06:28:46
つ 白穂乃香
小麦麦芽使うなら素直にヴァイツエンやったほうがいいと思う
技術はあるんだから
267呑んべぇさん:2009/03/17(火) 09:38:32
>>264
ブラウマイスター(ビール職人じゃな方)は副原料(米)入り。
268呑んべぇさん:2009/03/19(木) 21:24:08
白ヱビス微妙だな…緑か金の方が好きだな
269呑んべぇさん:2009/03/20(金) 00:14:19
金や緑が好きな人に白は合わないとオモタ
270呑んべぇさん:2009/03/20(金) 13:03:57
今ヱビスの金 黒 白 緑のハーフ&ハーフならぬフォース&フォース?
で飲んでる。
旨いと言えば旨いが、ちょっと微妙
緑の酸味が勝ちすぎてバランスが悪くなってる
緑はブレンドしない方が良かったかな…。
271呑んべぇさん:2009/03/20(金) 13:23:32
気持ちのわるい飲み方・・・
272呑んべぇさん:2009/03/20(金) 16:59:11
シルクって250と500があるみたいだな。売り切れだった。orz
グリーンとシルクの瓶置いてくれないかなあ。
273呑んべぇさん:2009/03/20(金) 21:05:41
250?
274呑んべぇさん:2009/03/21(土) 00:39:35
350では?
275呑んべぇさん:2009/03/21(土) 01:17:03
>>270
惜しいな。赤を加えれば完全体になったのに。
276呑んべぇさん:2009/03/21(土) 01:18:50
キョンキョンに騙されたとおもた、やっぱ緑がいい!
277呑んべぇさん:2009/03/21(土) 04:02:31
長いこと住み着いていた海外から帰ってきました。
久々にモルツ買って飲んだ・・・が、まずい!
昔、モルツが発売された頃と味が変ったのかな?昔の味と全然違って味が薄い。

そこへエビス金で飲みなおしたら、これが美味いこと!!
エビスは最高っす!!!!
278呑んべぇさん:2009/03/21(土) 09:46:35
>>277
海外に行っててご存じないかもしれませんが、今プレミアムビール1位の
プレミアムモルツもお奨めします。
279呑んべぇさん:2009/03/21(土) 16:56:02
へー
プレモルて売れてんだ?
280277:2009/03/21(土) 22:24:46
>>278
ありがとうございます。
機内でプレミアムモルツは飲みましたよー。
モルツよりコクがありましたが、
でもどっちかといったらエビス金が好みです。
281呑んべぇさん:2009/03/22(日) 15:31:13
ビール安くなるんだな
エビスが今までの普通のビールの値段になり普通のビールは発泡酒の値段になる
近くの酒が安いスーパーの値段設定はね
コンビニはどうなるんだろ
282呑んべぇさん:2009/03/22(日) 16:51:40
>>275
赤は売ってなかったんだよw
283呑んべぇさん:2009/03/22(日) 17:58:01
>>281
???
284呑んべぇさん:2009/03/22(日) 18:38:30
>>281
ビールと発泡酒の価格差にはまだ隔たりがあるんでないかい?発泡酒と新ジャンルはあんまり変わらんが
285呑んべぇさん:2009/03/23(月) 12:33:18
超長期熟成が6月に出るみたいだけど
なんで話題になってないの?
286呑んべぇさん:2009/03/23(月) 21:00:03
>>285
まだ、早いだろう。
287呑んべぇさん:2009/03/23(月) 22:42:22
とっくに話題にでてるし。
今さら騒ぎ立てるほどのことでもないし。
終始その話題で盛り上がるほど暇じゃないし。
288呑んべぇさん:2009/03/24(火) 02:02:28
こんな板あったのかww

一通りのんだけど


金>>>緑>白>>>>>赤

だったな俺は
289呑んべぇさん:2009/03/24(火) 03:07:04
>>288
一通り飲んだのに黒と旧黒が無いのは何故?
290呑んべぇさん:2009/03/24(火) 03:10:59
>>289
すまんまだそれはのんだことないんだ
291呑んべぇさん:2009/03/24(火) 08:41:30
垢はまだ見てないな。金はどこにでもある。
292呑んべぇさん:2009/03/24(火) 09:48:15
>>284
その通り!言い過ぎた
発泡酒はかなり安いな
293呑んべぇさん:2009/03/24(火) 21:50:51
白ってどんな味わいなのでしょう?
買いたい時に限って売ってないから中々飲めないです。
294呑んべぇさん:2009/03/24(火) 21:57:10
>>293
ちょっと柔らかい味のエビス。あまり小麦の風味はない。
295呑んべぇさん:2009/03/24(火) 22:28:02
>>293
のみやすいよ。俺にはものたりないけど
296呑んべぇさん:2009/03/24(火) 23:03:49
>>285
まだまだ先の話だから。
話題にしないだけで、ヱビス党は期待してると思うよ。
でも、高いよな…
297呑んべぇさん:2009/03/25(水) 02:11:08
え、超長期熟成ヱビスってノーマルその他より高いの?
エーデルピルス並み?
コンビニで350・1缶\259とか?
298呑んべぇさん:2009/03/25(水) 04:40:38
プレミアムのヱビスをさらに熟成させてんだからな。
350_で280円ぐらいだったような…
299呑んべぇさん:2009/03/25(水) 10:52:54
昨日、初めて白飲んだ。

感想は確かに飲みやすくて、味も美味しいとは思うけど、普段、金や赤を飲んでる俺には、かなり軽く感じたな。
300呑んべぇさん:2009/03/25(水) 20:11:11
白は甘いよね。クドいわけじゃないし、甘さもすぐ引いてスッキリしている。味もプレミアムらしい感じ。あの甘さが引っ掛かって嫌いじゃないけどリピーターじゃないなぁ。
ところで黒ラベル久しぶりに飲んだんだけどあんなに甘かった!? 糖質の数字は結構低いのに…
301呑んべぇさん:2009/03/25(水) 23:05:02
おまいらが厳しいおかげ?で白エビス500缶265円で3ケースげとできた。
麦芽どっさりコクどーぞとかホップどっさり苦味どーぞみたいなお得感は無いけど
俺的には優しく拡がる味香りと、たおやかにゆっくり消える後口のバランスが良い美味しいビールだな。
スパドラとは逆方向で料理と共にイケル希ガス、ゴクゴクとすっきり口を洗うんじゃなく
ご馳走料理と共にいつの間にか美味しくて杯が進む感じ。
飲み易いが味も風味もスカスカで終わったキリンザゴールドが目指したかったモノて
これなんじゃないかとなんとなく思う。
302呑んべぇさん:2009/03/26(木) 13:30:52
もうすぐエーデルピルス復活です
303呑んべぇさん:2009/03/27(金) 20:03:16
エーデルピルス飲んだ後じゃエビス緑が薄く感じて困ってしまう…
304呑んべぇさん:2009/03/28(土) 00:26:20
金、緑、黒、白、琥珀と五種類全部飲んでみたが、個人的には琥珀>>金>>緑>>黒>>白の順だったな。

あと、エーデルピルスってやっぱ、美味いのかな?
305呑んべぇさん:2009/03/28(土) 00:31:54
白はヱビスのターゲットからずれてる印象
306呑んべぇさん:2009/03/28(土) 00:46:42
>>302
まじでかー!復活マジうれしいんだが
いやヱビスももちろん好きだよ
307呑んべぇさん:2009/03/28(土) 00:50:25
白のエビス美味しい!
飲みやすいのに飽きない
ちょうどいい
308呑んべぇさん:2009/03/28(土) 01:01:46
エーデルピルスて夏ごろじゃなかったか
7月ぐらいに出回る?

それにしても1年経つのはえーわ
30過ぎてから時間が物凄い勢いですっとんでくw
309呑んべぇさん:2009/03/28(土) 02:20:12
白ヱビス飲んだ!
一口目は「うすい…?」と思ったけど、飲み進めるうちに
うすいんじゃなくて、やわらかく飲みやすいなと感じました。
(某ドライビールのような、うすっぺらくとげとげしい味とはちがうw)
かき揚げと一緒に飲んだんだけど、すごく合っておいしかった!
春夏向きかなと思いました。

金>>>黒>白>>>緑>>>琥珀
自分の好みはこんな感じ。
310呑んべぇさん:2009/03/28(土) 04:20:15
エーデルピルスは風味も味も好きなんだが
人に勧めたら苦いと言われた経験があるな。
確かに、しっかりとしたビールらしい苦味があるので
そちらが苦手な人には、案外抵抗感があるのかも。
311呑んべぇさん:2009/03/28(土) 16:33:07
白飲んだけどあんまり旨くないな
それと、なぜか、白飲んだ翌日頭痛がひどかった。
二回ともそうだったから、小麦のビールが合わないのかな
312呑んべぇさん:2009/03/28(土) 19:55:04
シルクはイマイチ。
と、思っていたのにまた6缶入りを買ってしまった弱い俺。
313呑んべぇさん:2009/03/28(土) 22:50:35
白エビスウマス
314呑んべぇさん:2009/03/29(日) 15:19:28
エビス好きには白は物足りない。新しい購買層開拓のためだろうな。
315呑んべぇさん:2009/03/29(日) 21:39:05
TPOつか飲み方なんじゃねーの、俺はあまり冷やさない金好きだし
明治復刻ラガーの舌にべっとり張り付く苦味や赤星の酵母臭い雑味・風味も大好きだけど
苦けりゃいいビールてことは無い罠。
フグも鴨もブリも終わっちゃったけど今年は冬物語いらんから又
白だしてねサッポロの中の人(度数は4.5辺りで頼む)。
316呑んべぇさん:2009/03/29(日) 23:22:20
Kの新一番搾り飲みやすいが薄味で有名なモルツよりさらに薄い感じ。
お腹にもたれない食前酒のつもりでつくったのか?と思ってしまったw

その点、エビスの金や緑は苦味と風味をちゃんと吟味して造っているから
こちらの方がやはり旨い。
317呑んべぇさん:2009/03/30(月) 00:06:58
一番搾りはプレミアムビールじゃないから。
318呑んべぇさん:2009/03/30(月) 11:09:43
えっ?
一番搾り新型てプレミアムに格上げ、とかいう記事を
前にみたような。。
319呑んべぇさん:2009/03/30(月) 20:37:01
>>318
お馬鹿な記者の話を真に受けるなw
320呑んべぇさん:2009/03/31(火) 17:19:09
今のマスゴミはスポンサーしか見てないからな。
真実の情報が伝わる事は稀。大抵は演出という名目の嘘の情報。
321呑んべぇさん:2009/03/31(火) 19:24:51
>>320
あの記事は単純に無知な記者の勘違い文章だと思う。
322呑んべぇさん:2009/04/01(水) 22:42:21
プレミアムビールかどうかなんて、現状では値段で決まるのにね

その記事ってのは
一番搾りは麦芽100%になったからプレミアムビールになりました
っていう内容ね
323呑んべぇさん:2009/04/02(木) 00:01:48
アフォすぎる。純米酒みたいなノリ?
324呑んべぇさん:2009/04/02(木) 02:14:04
麦芽100%だからプレミアムだなんて、もうバカかアフォかと…
325呑んべぇさん:2009/04/02(木) 04:35:29
麦芽100%がプレミアムビールの条件ではないが
どうせなら麦芽100%の方が良いな、と俺は思うがな。
326呑んべぇさん:2009/04/02(木) 13:20:36
100%がいいという根拠が不明。
混ぜ物が無いほうがうまいと本気で思ってるとか?
327呑んべぇさん:2009/04/02(木) 22:32:07
超長期熟成、予約しとくかな・・・
6月発売らしいけど
328呑んべぇさん:2009/04/02(木) 22:41:57
予約しないと買えないほど人気なん?
発売日後何日間はどこの酒屋でも買えると思うけど。
329呑んべぇさん:2009/04/02(木) 23:59:54
ビール自体売れてないしな。
扱うように酒屋に言うぐらいだろ。
330呑んべぇさん:2009/04/07(火) 22:21:04
近所のローソンから緑が消えて白と金だけになった
331呑んべぇさん:2009/04/11(土) 12:09:31
緑旨いんだけどな。売り上げ比率発表してくれえ。
332呑んべぇさん:2009/04/11(土) 16:31:46
緑が一番美味しかった。
金は近年味がかなり改良されたように思う。
333呑んべぇさん:2009/04/11(土) 17:08:01
いつもスーパードライを気持ちよく飲んでた(たまにクラシックラガー)けど白エビス飲んでみた。
すご〜いおいしい。柔らかいのかな?金エビはあわないけど白はいい
334呑んべぇさん:2009/04/12(日) 00:06:40
出荷本数ぐらいは発表してるだろ。
無いなら電話して訊いたら?
335呑んべぇさん:2009/04/12(日) 17:25:05
>>333
銀河高原も試してみてください
336呑んべぇさん:2009/04/12(日) 20:18:14
>>335
銀河小麦は生臭いんだよ。
337呑んべぇさん:2009/04/12(日) 20:47:33
金味変わったか?
エビスはロットによってかなり味にバラツキあるけど全体的には変わってないぞ
338呑んべぇさん:2009/04/13(月) 01:07:16
エビス、ハラショー!
339呑んべぇさん:2009/04/14(火) 00:07:45
近所のスーパーに行ったら白ヱビス無くなってた…orz

白、定番化してくんねぇかな?
340呑んべぇさん:2009/04/14(火) 21:03:29
>>337
泡のモコモコ感が減った気がせんでもない・・・長年使ってたグラス変えたから気のせいかなあ
341呑んべぇさん:2009/04/18(土) 20:48:34
近くのスーパーから緑が消えたのは二か月前。
今日そのスーパー行ったら、バラ売りは金が約15本・白5本のみだった…
このままヱビス売り場が無くなるかも。
342呑んべぇさん:2009/04/20(月) 04:50:40
缶?
343呑んべぇさん:2009/04/22(水) 21:29:38
近所で緑が無くなってきた
なんでや?
344呑んべぇさん:2009/04/26(日) 08:02:57
エビス尽くし146ページ うんちく本発売
http://www.asahi.com/business/update/0425/TKY200904250191.html
345呑んべぇさん:2009/04/27(月) 13:35:43
おまいらエビス本買ってやれよw
346呑んべぇさん:2009/04/28(火) 18:41:29
エビス本立ち読みしてきた

「国民的グルメ漫画」美味しんぼに取り上げられた!

ここで萎えたorz
347呑んべぇさん:2009/04/28(火) 18:57:58
しかし、サッポロはマイコージャクソン500選に取り上げられたのを何で売りにしないのか激しく疑問だ
348呑んべぇさん:2009/04/29(水) 17:46:49
オレも立ち読み組ですが、居酒屋評論の大家が勧める10軒が違和感
ピルスナーの仲間は和食食中酒には「?」と思うんだよなあ
ビール好きだが、その10軒入ったらオレは日本酒飲むぞw

>>347
そんなんだから4位に(ry
349呑んべぇさん:2009/04/29(水) 19:39:37
近所のコンビニでシルクが一掃されてホップになった
350呑んべぇさん:2009/04/30(木) 19:44:25
エビス本読んできた
買ってみようかとおもったけどプレゼント応募はがきみたいなのがなかったから止めた
まぁなんか普通の料理本だったな
351呑んべぇさん:2009/05/01(金) 01:28:47
藤原ヒロユキにコラム頼んだ方が良かったんでね?
的確に持ち上げてくれるだろうに
352呑んべぇさん:2009/05/01(金) 19:43:38
あれ?久しぶりに緑飲んだんだけど味大分変わった?
今までの鮮烈なホップの香りが穏やかになってコクが増してる
かなり金に近くなった感じ
まずくはなってないんだけど、ホップ!って感じを期待して買ったんでなんだかな…
旨いんだけどね
353呑んべぇさん:2009/05/01(金) 20:01:21
>>352
自己レス
連レスすまん
もう一缶空けてピルスナーグラスで飲んでるがこれだとホップの香りがかなりわかる
前のだと香り先行でかなり軽い印象だったんだけど、今飲んでるのはエビスならではどっしりしたコクもある
いいわコレ
354呑んべぇさん:2009/05/01(金) 20:59:10
明日、緑ヱビスを買いに行きます。
355呑んべぇさん:2009/05/02(土) 00:15:21
ちょっと遠くの、まともな?スーパーだと3色揃ってるな。
近所のは、2色ぐらいだが。orz
356呑んべぇさん:2009/05/02(土) 06:22:43
エビス大好きだったのに最近飲んでない…
お前はお前は、なんでそんなにプリン体が多いんだー(心の叫び)
痛風なんて大っ嫌いだー!!!(泣
たまには思う存分エビス飲みたい。
357呑んべぇさん:2009/05/02(土) 09:01:12
>>356
麦とホップもプリン体多いぞ!w
358呑んべぇさん:2009/05/02(土) 09:18:49
サッポロビール博物館行ってくる
359呑んべぇさん:2009/05/02(土) 09:39:28
田舎だからか白なんて未だに見たことない
ネットで買ってみるかな
360呑んべぇさん:2009/05/02(土) 10:03:45
>>357
エビスの味そのままでプリン体が80%offとかだったら気にせず飲めるのに
361呑んべぇさん:2009/05/02(土) 11:19:20
Asahi OFF
362呑んべぇさん:2009/05/02(土) 11:45:31
プリン体(100mlあたり)

琥珀ヱビス  約12mg
緑ヱビス   約12mg
金ヱビス   約11mg
黒ヱビス   約10mg
白ヱビス   約9.4mg

参)
麦とホップ   約10.0mg
プレミアム・モルツ   約9.4mg
スーパードライ   約6.0mg
アサヒオフ   0.72mg以下
363呑んべぇさん:2009/05/02(土) 11:52:00
>プリン体には、食物から摂取するものと、体内で合成されるものがあります。
>痛風の患者さんはプリン体を含む食品を厳しく制限されていましたが、最近の研究で食品に
>含まれているプリン体のほとんどが腸管内で分解されてしまう事がわかってきました。
>つまり食事から摂るプリン体より、体内で合成されるプリン体のほうがはるかに多いのです。
>実際に食べ物からのプリン体を制限しても、血中の尿酸値は1.0mg/dl程度しか低下しない事も明らかになっています。
>さらに尿酸代謝の研究が進み、尿酸コントロールする薬剤が開発された事も、痛風患者さんの食事による
>プリン体制限が緩和された原因のひとつです。

ttp://www.tufu.sakura.ne.jp/purinsyokuhin.html
364呑んべぇさん:2009/05/02(土) 12:21:55
琥珀ってもう売ってないですか?
365呑んべぇさん:2009/05/02(土) 12:41:04
>>364
ググレカス
366呑んべぇさん:2009/05/02(土) 12:47:59
ググレって。。。
普通の人は通販でエビスなんか買わないだろ、引きこもりでもなきゃ。
367呑んべぇさん:2009/05/02(土) 13:14:11
HAA?
(´,_ゝ`)プッ
368呑んべぇさん:2009/05/02(土) 13:32:28
>>365=>>367
引きこもり乙

よかったな今年のゴールデンウィークは引きこもる口実があって
369呑んべぇさん:2009/05/02(土) 13:52:09
顔真っ赤w
くやしいのうくやしいのうwww
370呑んべぇさん:2009/05/02(土) 13:58:40
>>369
???
鏡見て来い
371呑んべぇさん:2009/05/02(土) 14:02:13
検索すりゃすぐわかること自分で調べもしねーで引きこもりとか意味がわからないな
だいたい通販てなんだ?
なんも出来ないなら大人しくロムってろよ
372呑んべぇさん:2009/05/02(土) 14:06:53
>>371
???
やっぱり言われてることが分かってないんだな。
引きこもりと言うよりバカ?
373呑んべぇさん:2009/05/02(土) 14:10:16
まぁお前はキチガイだな
374呑んべぇさん:2009/05/02(土) 14:12:03
鏡見て来い
375呑んべぇさん:2009/05/02(土) 22:57:24
落ち着け
まぁ第三者の目で判断するとだな、
猫は可愛い
376呑んべぇさん:2009/05/03(日) 04:30:18
頭がパルックボールになるほど同意。
メインクーンと暮らしたいです。
377呑んべぇさん:2009/05/03(日) 05:17:02
通販w
378呑んべぇさん:2009/05/03(日) 10:27:45
緑プリン体多いんだな
これから更に旨くなる季節なのに
焙じ茶、烏龍茶がぶ飲みで尿酸コントロールするか
379呑んべぇさん:2009/05/05(火) 21:46:37
シルクエビスの企画部・開発部は腹を切って詫びるべきだ
380呑んべぇさん:2009/05/05(火) 22:06:54
うちの近所のスーパーでは
シルクといっしょに、緑と黒がなくなったw
381呑んべぇさん:2009/05/06(水) 20:17:13
緑はやっぱり美味いな。
ホップの香と苦みが心地良い。
382呑んべぇさん:2009/05/06(水) 20:28:28
>>362
なんで白エビスより麦とホップのほうがプリン体が多いんだよ
383呑んべぇさん:2009/05/09(土) 03:11:52
見た目で判断するのはどうかと思うが。
384呑んべぇさん:2009/05/09(土) 09:42:21
見た目?
385呑んべぇさん:2009/05/10(日) 11:18:59
ヱビスビール
うまいねえええええ
386呑んべぇさん:2009/05/10(日) 13:39:12
緑を金に変えていって欲しいな。徐々にでいいんで。
387呑んべぇさん:2009/05/10(日) 13:46:40
昨日、プレモルの黒試してみたけど、すっぱくて味がくどかった。

その点、ヱビスの黒は、黒ビール特有のクセが少なくて飲みやすいな。
388呑んべぇさん:2009/05/10(日) 14:20:02
>>387
プレミアムモルツ黒って、いつの製造だよ?

エビスの黒は黒ビールのクセというか特徴もほとんどないので、
必要ない感じ。あれ買うならアサヒの黒生の方がずっとうまいや。
389呑んべぇさん:2009/05/10(日) 16:22:00
緑好きなのに、置いてる店が少なくなっていく…orz
390呑んべぇさん:2009/05/10(日) 19:36:53
ヱビス黒は今一つだったが、THE BLACKになってから評価が上がったわ。
391呑んべぇさん:2009/05/11(月) 19:37:26
ここまでヱビス本を買った奴のカキコがない件
392呑んべぇさん:2009/05/11(月) 19:41:58
みんな立ち読みwww
ヱビス本買うぐらいならTシャツ当てたいからそっちにお金回してんだよきっと
393呑んべぇさん:2009/05/12(火) 14:03:22
立ち読みしてオッケーってレベルの内容だから仕方がないだろw
しかし、太田和彦、さいきん節操なく守備範囲超えて露出してるよなあ
日本酒党で典型的な「とりあえずビール」飲みが、何を偉そうに(ry
394呑んべぇさん:2009/05/13(水) 01:19:48
しかし、売り上げ挽回のために満を持して出したムックがこれじゃなあ
シェア最下位から抜けるための勝負プロジェクトの一環だろこれ?
情けねーぞサッポロ
395呑んべぇさん:2009/05/13(水) 17:01:26
>>393
「ツウな男はツウな店でツウな『ヱビス』を飲む」ってことなんだろうね>太田
ただ『』の中は、ヱビスでなくても別に構わない件
だからプレモルにシェア削られたわけだが
396呑んべぇさん:2009/05/13(水) 23:32:09
>>391
だって内容に金出す価値ないから。
酒の本を収集してる俺でもあれはいらないと思った。

エビスは大好きだけどな。
397呑んべぇさん:2009/05/14(木) 00:57:24
思い込みとかカッコつけで「ヱビス飲むのが通」とかいう人のためのムックだなあ
紹介された美味しんぼ雁屋は喜々として買ったかもねw

ビールライターとして仕事できる人がいるにもかかわらず起用ゼロ
日本酒好きに記事書かすとか、ワイン畑の人にマリアージュ語らせるとか、
まあ随分とヱビスファン・ビールファンを舐めた企画だ
いまどきのビール&料理マリアージュの雰囲気があった女性料理研究家の記事だけかな、面白かったの

もちろん立ち読みですw
398呑んべぇさん:2009/05/15(金) 04:19:25
「ヱビス本 ブログ」でぐぐったら、ベタなヨイショレビュー以外引っかからない件
399呑んべぇさん:2009/05/15(金) 19:53:03
ヱビスは本当に旨いビールだと思うが、サッポロの営業戦略は最悪に不味いと思う
400呑んべぇさん:2009/05/16(土) 01:01:33
恵比寿駅の発車メロディを第三の男にするぐらいの功績はあったかな。
401呑んべぇさん:2009/05/16(土) 06:16:35
まあ企画段階ではビール中心だったのかもな。
営業的に、ワインや日本酒飲んでる連中に売り込みたかったのだろうが大失敗。
402呑んべぇさん:2009/05/16(土) 13:21:56
日本酒で有名な居酒屋でヱビス飲めって記事書かす時点で駄目だろうよ
明らかに「とりあえずビール」扱いじゃないか
狙いは「通の『とりあえずビール』はヱビスです」ってか?orz
403呑んべぇさん:2009/05/16(土) 14:33:32
まあビールには罪はない。週末だ、エビス飲もうぜい
404呑んべぇさん:2009/05/19(火) 23:36:31
週末じゃないけど飲んでいい?
405呑んべぇさん:2009/05/19(火) 23:45:48
許可する
406呑んべぇさん:2009/05/20(水) 00:48:57
美味いっす^^
407呑んべぇさん:2009/05/22(金) 04:16:50
超長期熟成2009 楽しみだな
408呑んべぇさん:2009/05/24(日) 18:01:57
ヱビスの黒は爽やかに飲めるから俺は支持する。
409呑んべぇさん:2009/05/24(日) 18:47:55
ヱビスの黒は美味しいけど…
いつも飲んでると他のビールが薄く感じられちゃってつらいです
410呑んべぇさん:2009/05/24(日) 22:35:19
          (⌒,,⌒)〜っ
        (⌒,_, ,⌒て ,,_,)
         ! ノ U。`yヘ_,、_ノ !
        し|~〜〜 。 ヘ⌒iヽフ
            |! ゚o 。.゚(・ω|・ ) まあ飲め
           |! 。o゚ ⊂ ゚ とノ
          |i 。゚ ゚ o .゚|.。|. |
         |i、..゜。。゚ ゚し|'J
.           |,,._二二二_,!
411呑んべぇさん:2009/05/25(月) 00:29:01
偉い透明だなwアワーズか?
412呑んべぇさん:2009/05/25(月) 08:49:25
緑と黒のハーフ&ハーフて旨いですか?
413呑んべぇさん:2009/05/27(水) 10:31:09
ムック、アマゾンの書評がorzな件
414呑んべぇさん:2009/05/27(水) 10:50:05
ムックの出来なぞエビスの味となんのかかわりもなし
415呑んべぇさん:2009/05/28(木) 12:30:25
6月3日に早くならないかなぁ?
楽しみでしょうがない。

でも、これって予約してないと手に入らないとか?
416呑んべぇさん:2009/06/01(月) 20:12:02
熟成エビス来てるー!!
早速4缶パック購入しました
今日の晩酌はこいつで確定
417呑んべぇさん:2009/06/02(火) 04:00:35
さっきローソンいったら熟成売ってたわ。
夜食用の500円しかもっていかなかったから294円は高くて買えなかったけどな……。
418呑んべぇさん:2009/06/02(火) 12:02:40
個人経営の店でまだ値段設定してないとかで1本200円で買えて歓喜。
つい一度も飲んでないのに箱買いしてしまった。
419呑んべぇさん:2009/06/02(火) 19:45:28
明日、熟成ヱビスを
買いに行きます。
420呑んべぇさん:2009/06/02(火) 20:03:54
熟成エビスうまいわーこれ
久々のヒットだな
421呑んべぇさん:2009/06/02(火) 20:34:03
本日購入。待ちに待った熟成。
やっぱりうまい。
あれこれつまみ食べながらではもったいないビールかな。
422呑んべぇさん:2009/06/02(火) 20:52:28
これ500ミリ缶ないのか
423呑んべぇさん:2009/06/02(火) 21:45:06
熟成飲んだ

俺は金の苦味が好きなんだなって事に気付いた


コクとかまろやかとか舌にねっとりウゼーわ

似たような値段なら金500ml買うわ



サントリーに抜かれて顔真っ赤涙目でエビスブランド乱発するの止めれ
シルクとかヒドかったわ
424呑んべぇさん:2009/06/02(火) 23:08:22
>>418
いくらで仕入れてるんだよw
425呑んべぇさん:2009/06/02(火) 23:10:59
いや、確かにうまいんだが
キリン明治のラガーとさほど変わらんだろ
それに高すぎるよ
426呑んべぇさん:2009/06/02(火) 23:32:34
熟成見つけました。明日朝から会議だけど、飲まない訳にはいかないっすね。
427呑んべぇさん:2009/06/03(水) 00:02:14
>>424
熟成の値段がよくわからない→通常の金エビスと一緒の値段でいいや
って流れになった。

飲んでみたけど、限定品としては成功だと思うよ。
でも、癖が強いから苦手な人が多そうだと感じたわ。
428呑んべぇさん:2009/06/03(水) 00:07:29
>>427
そういえば6月1日の夜にアルプラザ平和堂に超長期熟成が陳列されていたけど
なぜが価格が表示されていなかった
それで買ってこなかったんだけど
新商品って品物だけ仕入れて値段通知が後回しになるのかな?
そんなことないよな
429呑んべぇさん:2009/06/03(水) 00:23:13
熟成飲んでます。
ノド越しの引っ掛り具合で好き嫌いが別れそうな感じですね。
自分はノドを通った後にくる、焙煎された?香りが好きかも。
430呑んべぇさん:2009/06/03(水) 03:40:05
緑エビス大好きで、金エビスはあんまり好きじゃない自分ですが
初めて熟成エビスを飲んでみて、凄く美味しいと思いました。
ホップ香は緑よりやや抑え目な感じでしたが、味の深みは段違いですね。
429さんの言う、焙煎されたと言うのか、麦の香ばしさが十分に味わえました。
ずっと買いたいけど、貧乏な自分にはつらいw
431呑んべぇさん:2009/06/03(水) 11:15:26
昨夜コンビにで熟成みつけて
隣の緑とさんざん迷った末に緑買った俺様は勝ち組。
432呑んべぇさん:2009/06/03(水) 12:14:08
おいらも緑好きなんで試しに熟成買ってみるかな。
433呑んべぇさん:2009/06/03(水) 13:37:32
長熟飲んだ
色とか度数とか違うんだけど
1980年ごろ、まだエビスの缶が金色になる前
こんな感じの味がしたな
近所のスーパーで4つ999円也
434呑んべぇさん:2009/06/03(水) 16:54:40
長熟評判良さそうだな、帰りに買って帰ろう
435呑んべぇさん:2009/06/03(水) 18:34:42
会社の同僚から、「長熟、昨日からコンビニで売ってた。飲んだよ」って聞いてたんで、
今日は仕事が手につかなかったぜ。

帰りにやまやで買ってきたし、これからシャワー浴びてとりあえず二本ほど開けてみる
436呑んべぇさん:2009/06/03(水) 19:26:05
いくらなの一本あたり。
\250くらい?
437呑んべぇさん:2009/06/03(水) 19:34:47
>>436
普通のエビスより高い

確かに旨いが高すぎる
これなら金エビスかプレミアムモルツ買うわw
438呑んべぇさん:2009/06/03(水) 19:59:12
そうなのか。
ならお試しで1本買うだけで十分だな。
439呑んべぇさん:2009/06/03(水) 20:07:20
去年のエーデルピルスより、さらに高いよね
440呑んべぇさん:2009/06/03(水) 20:14:36
とりあえず近所のスーパーでひと箱買ってきた

六千円弱でした
441呑んべぇさん:2009/06/03(水) 21:18:51
エーデルピルスって去年かぁ
なんかすっごく昔に感じるわ
442呑んべぇさん:2009/06/03(水) 21:31:07
去年か・・・?
年度的にはもう二年前じゃないかな
443呑んべぇさん:2009/06/03(水) 21:42:08
>>430-431
緑なら、アサヒのザ・マスターで充分じゃない?
444呑んべぇさん:2009/06/03(水) 21:54:31
年度的にも一年弱前だよ
去年の7月発売だったから
445呑んべぇさん:2009/06/03(水) 22:07:13
去年の9月に札幌のビール館で飲んだ覚えがある。
お、美味いな。て思って買ったな。
446呑んべぇさん:2009/06/03(水) 22:15:57
>>443
緑エビスのホップ香が好きなんです
あんまり鼻が利く方ではなくて、あれくらい薫り高い方が好みなもんで。
エーデルピルスが今年も出るなら飲んでみたいです
447呑んべぇさん:2009/06/03(水) 22:25:56
>>446
緑エビスもリニューアル後はあまり香りはしないし、
ちょうどザ・マスターと同じくらいじゃない?

香りがいいのが好きなら、プレミアムモルツの方が
いいかも。
448呑んべぇさん:2009/06/03(水) 22:30:01
>>447
>>あまり香りはしないし
鼻もげてんのか?w
449呑んべぇさん:2009/06/03(水) 22:34:01
>>448
サッポロ厨の妄想の強さがあれば、あれでも香りが強いんだろうねw
450呑んべぇさん:2009/06/03(水) 22:39:05
>>447
ビール暦浅いんで、リニュ前の緑は飲んだことないんですよね
プレミアムモルツも好きですよ。基本的に緑かプレミアムモルツどちらかです
マスターはこの間飲んだんですが、あんまりホップ香は分かりませんでした
451呑んべぇさん:2009/06/03(水) 22:40:54
厨もなにも邪魔くさいぐらいに香り高いぞw
蓄膿症乙
452呑んべぇさん:2009/06/03(水) 22:45:08
どうせ、リニューアルしたのも分からなかったんだろ?w
453呑んべぇさん:2009/06/03(水) 22:47:44
酷い粘着だ
454呑んべぇさん:2009/06/03(水) 22:48:44
ひとそれぞれ
455呑んべぇさん:2009/06/03(水) 23:00:38
味覚臭覚障害が混じると荒れる
456呑んべぇさん:2009/06/03(水) 23:09:34
きっと信者なら、シルクエビスも素晴らしい小麦の香りを楽しんだんだろうな。

大量に売れ残ってるうちに、超長期が出ちゃったな。どうするんだろう?
457呑んべぇさん:2009/06/03(水) 23:14:19
激しく余計なお世話w
458呑んべぇさん:2009/06/03(水) 23:24:48
しつこすぎる
459呑んべぇさん:2009/06/03(水) 23:36:12
ファビョったアンチほど滑稽なものはないな
酒ウマーw
460呑んべぇさん:2009/06/03(水) 23:39:57
妄想癖やめろw
461呑んべぇさん:2009/06/04(木) 02:18:37
熟成の缶の色がよくない。
あれじゃゴキブリ色。
462呑んべぇさん:2009/06/04(木) 04:49:31
シルクは黒歴史!
463呑んべぇさん:2009/06/04(木) 11:22:21
熟成、嫌いじゃないけど
もっと寒い時期に飲みたい味だ。
なんで今?って感じ。
464呑んべぇさん:2009/06/04(木) 13:40:15
メルツェンぽいから秋に出せばいいのにな
465呑んべぇさん:2009/06/04(木) 14:40:28
鍋とかに合いそうだよな、長熟
466呑んべぇさん:2009/06/04(木) 16:21:38
>>461
木目調で高級感をアピールしたかったんだろ
でもあまりパッとしたデザインじゃないのは確か
琥珀をマイルドにした味だよね
467呑んべぇさん:2009/06/04(木) 19:40:55
超熟エビス、前の奴とえらい味変わってない?
炭酸も結構強いし色も薄い・・・
味も金エビスよりは濃いけどそれほどインパクトもないような
468呑んべぇさん:2009/06/04(木) 20:00:54
去年と今年が同じレシピとは限らない件
469呑んべぇさん:2009/06/04(木) 20:45:06
>>467
俺もそう感じた。
つっても、去年あたりから輸入ビールとか地ビールの濃い系のやつを飲み始めたからかもしれんが。

流石に去年の奴は飲みつくしてしまったからなあ。誰か残してない?
470呑んべぇさん:2009/06/04(木) 21:26:58
去年じゃないでしょ
一般販売が2005年、ネットで限定販売されたのがその前年
471呑んべぇさん:2009/06/04(木) 22:52:01
せっかくだからこの際、青ヱビスも売ってくれないかな?
472呑んべぇさん:2009/06/04(木) 23:10:28
断る
473呑んべぇさん:2009/06/05(金) 00:53:41
超長期熟成、黙って出されたらエビスって感じがしない
値段はともかく味は好みだわ
474呑んべぇさん:2009/06/05(金) 01:53:05
>>470
去年ヱビス商品シールで応募10万名に限定プレゼントがあったよ。
475呑んべぇさん:2009/06/05(金) 18:54:05
やまやで\238でGET♥
明日の楽しみです。
476呑んべぇさん:2009/06/05(金) 20:58:21
次の新製品として、最初からヱビスのハーフ&ハーフになったものってどうだろ?
酒税法上どういう扱いになるのか謎だけど
個人的に出してくれると嬉しい
477呑んべぇさん:2009/06/05(金) 21:00:26
只今新幹線の中。
名古屋駅新幹線改札内の売店に長期熟成があった。
先週は金ヱビスすらなかったので改札通る前に金ヱビス買ったから、見つけたときくやしかった。
478呑んべぇさん:2009/06/05(金) 21:26:50
今から長熟買いに行くぜ〜ノシ
479呑んべぇさん:2009/06/05(金) 21:51:47
超熟ローソンにしか売ってなくて294円
なかなか美味しかったけど高いなぁ
480呑んべぇさん:2009/06/06(土) 00:02:20
帰ってきたぜ。

で、長熟飲んでみたけど、やっぱ美味いわw

飲み始めはあっさりしてるんだけど、後からくる長熟独特の刺激がたまらない。
>>479ジャスコや、やまやとかで安く売ってるはずだよ?
481呑んべぇさん:2009/06/06(土) 06:55:01
長熟いただきやした。
飲み終わりにくる、ピリッとくる刺激と苦みが癖になりますね。
シルクヱビスは期待外れだったけど、長熟はいいね。
482呑んべぇさん:2009/06/06(土) 07:00:34
長熟いいけどやっぱ金のほうが旨いな
483呑んべぇさん:2009/06/06(土) 13:08:32
エビスの超熟、4本入り1030円で買って来た。
今飲んでるけど、酸味があってサッパリ飲める。
暑い日には特に美味しく飲めるかも?
484呑んべぇさん:2009/06/06(土) 13:19:35
超長期熟成は甘い香りがいい感じだけど、これを際立たせるために
ホップの香りが抑え気味かな。何となくシルクエビスに通じる感じも。

>>480-481
確かに後味の刺激が強い。微妙にアルコール度数が高すぎな感じ。
もう少し低めにして、値段も抑えればよかったかも。
485呑んべぇさん:2009/06/06(土) 14:09:15
500mlでゴクゴクいけちゃうエビスきぼんぬ
486呑んべぇさん:2009/06/06(土) 16:28:39
>>485
普通の金エビスじゃんそれ
487呑んべぇさん:2009/06/06(土) 16:56:38
いや、「ゴクゴクいけちゃう」じゃないからプレミアムモルツに
シェアを奪われてる面もあると思うんだがw
488呑んべぇさん:2009/06/06(土) 17:19:13
o口(・ω・ ) ゴクゴク  _| ̄|○、;'.・ オェェェェェ
489呑んべぇさん:2009/06/06(土) 21:29:25
金より黒の方がゴクゴクいける

超熟今飲んでるけど、これはちびちびじゃないと呑めんw
490呑んべぇさん:2009/06/06(土) 22:51:46
>>479
俺の近所だと西友250円ぐらい
ファミマだと220円ぐらいだった
正直コンビニなめてましたすんません
てか美味いなこれ
491呑んべぇさん:2009/06/06(土) 22:57:05
>>476
H&H缶欲しい…
492呑んべぇさん:2009/06/06(土) 22:57:14
それは値段つけ間違ってるw
493呑んべぇさん:2009/06/06(土) 23:14:08
>>492
レシートをもらわず釣銭もよく覚えてなかったから確認してきたんだぜ
どう見てもつけ間違えだったんだぜ
494呑んべぇさん:2009/06/07(日) 12:13:32
タバコやめて食い物が旨い。特に緑ヱビスはあんなにもうんめぇとはいままで気付かんかった。タバコはホント味覚を駄目にするな
495呑んべぇさん:2009/06/07(日) 14:01:14
>>494
タバコ吸ってても食い物メチャメチャ旨いんだが。特に緑エビス。
口中に含んだ時のあの鮮烈な香はたまらん。ちなみに超熟もいいね。
高いけど。あの甘みが好き。西友で4館980円で売ってた。
496呑んべぇさん:2009/06/07(日) 14:05:01
>>495
たしかに、経営が苦しい西友は、4「館」980円で売ってそうだw
497呑んべぇさん:2009/06/07(日) 15:25:31
ヨーカドーも4缶980円だな
498呑んべぇさん:2009/06/07(日) 15:51:03
>>495
俺もタバコやめる前(1年前)はそう思ってた。
嘘だと思ってやめてみ。世界変わるよ。
麦とホップすら極うまに感じるから。

緑エビスは最高。6缶1280円。
499呑んべぇさん:2009/06/07(日) 16:04:34
>>498
>麦とホップすら極うまに感じるから。

味覚が正常に戻るわけではないようだなw
君はタバコ止めて太るタイプのようだから
注意した方がいいよ。
500呑んべぇさん:2009/06/07(日) 16:26:06
麦とホップはエビスとは比べモンにならんが値段の割りにはウマイとおもうよ。
501呑んべぇさん:2009/06/07(日) 16:51:02
超熟のんだ
濃いな〜w
502呑んべぇさん:2009/06/07(日) 16:53:15
濃いだけだがな
503呑んべぇさん:2009/06/07(日) 17:15:55
超熟のんだ
旨いな〜w
504呑んべぇさん:2009/06/07(日) 17:58:33
>>498
タバコも旨いだろ。止める気は無いな。w
505呑んべぇさん:2009/06/07(日) 18:58:29
熟成飲んだけど、俺はザ・ホップの方がいい
506呑んべぇさん:2009/06/07(日) 19:16:47
緑エビスは、プレミアムモルツと比べるとホップが弱いし、
全体の傾向が(より安い)ザ・マスターに近いと思うので
個人的には買わない。

超長期熟成はライバルが少ないと思うけどやや高いのと
味的にどれくらい受け入れられるんだろうか?
507呑んべぇさん:2009/06/07(日) 19:36:47
ヒント:限定生産 信者が評価以前に必ず買う
508呑んべぇさん:2009/06/07(日) 19:40:29
それなんて俺?
509呑んべぇさん:2009/06/07(日) 20:07:10
>>507
信者じゃない俺も買うw

しかし定番3つに、限定が一つ
下手すると限定が売れ残って全部で5つあったりして、
スーパーは迷惑そうw
510呑んべぇさん:2009/06/07(日) 22:05:58
>>506
大手国産品としては、ライバルがいないしヱビスファンが必ず買うしで受けまくりでしょ

マニア視点だと「スタイルは○○と思われるが、そうなると××が足りなくね?」
みたいな議論になるが、極めてマイナーな話だ
511呑んべぇさん:2009/06/07(日) 22:19:57
信者じゃなくてもビール好きはサッポロとキリンの新製品は試すんじゃね。
俺の長熟感想は家飲みではイラネて感じかなぁ、味いいけど発酵長くした分
度数高いし焦がしキャラメルみたいな後口甘さが苦味と喧嘩寸前なんで……
まぁ塩コショウオリーブ効かせたモッツァレラとは美味かったけど。
512呑んべぇさん:2009/06/07(日) 22:34:36
まあツマミを選ぶ酒ではある。
513呑んべぇさん:2009/06/07(日) 22:36:17
>>511
何で、サッポロとキリンを比較するんだよ。いまや1位と最下位だよw
冗談はともかく、全社試すだろ。最近、アサヒがいいの出してくるな。

しかし、「長熟」だと他社の違うビールじゃないか?しかもお膝元で
対抗するために出したw
514呑んべぇさん:2009/06/07(日) 22:37:57
今日仕込んだローストビーフをつまみに
長熟飲んでみた

マジウマw
エービルピルスといい、長熟といい
レギュラーじゃなくてもいいから
年一回は、販売してほしぃ。。
515呑んべぇさん:2009/06/07(日) 22:38:04
とりあえず長熟はチョコレートとは合わなかったと言っておこうかな。
甘みが相殺されてしまう。チョコレートとの相性は金エビがピッタリ。
516呑んべぇさん:2009/06/07(日) 22:53:05
だから、「長熟」は紛らわしいw
書くなら「超熟」の方がましだ。パンみたいだけどw

でもエビスのスレだから、長熟でもいいのかな?
よそのスレで書いて恥じかかなきゃ。
517呑んべぇさん:2009/06/07(日) 23:07:24
超塾の在庫を近所の西友で確認するの忘れた。orz

タバコはマジ味覚障害になるから辞めたほうが良いぞ。世界的にも今や病気扱い出し。
タバコ止めてずいぶん経つが、辞めると飯ウマだぞ。
ソースたっぷりとか、醤油ドバドバとか、マヨやケチャどっぷりとか付けなくても薄味でも十分うまい。
騙されたと思って一片辞めて、飯ウマを体感したほうがいいと思う。
518呑んべぇさん:2009/06/07(日) 23:16:44
>>517
余計なお世話だ!味覚障害とか風説の流布だろw
旨いもんは旨いよタバコ吸ってもな。
519呑んべぇさん:2009/06/07(日) 23:49:22
超熟うめぇけどこれからの季節は緑だな
520呑んべぇさん:2009/06/08(月) 00:23:26
風説の流布とか使いたかっただけだろwww
意味分かってるのか?
521呑んべぇさん:2009/06/09(火) 16:21:04
>>467
俺も、随分味が変わったと思った。もっとも4年前の味をどれくらい
覚えているのか自信はないが。
522呑んべぇさん:2009/06/09(火) 19:23:21
長熟、つまみだけで飲んだら微妙だったけど
飯と一緒にくったら普通にうまかった
523呑んべぇさん:2009/06/09(火) 21:02:46
予想通り長熟はうまい。
値段が微妙かな。
524呑んべぇさん:2009/06/09(火) 23:50:02
町長すぐ酔う
525呑んべぇさん:2009/06/10(水) 07:10:26
↑ホント酔っ払ってんな(笑)
526呑んべぇさん:2009/06/10(水) 09:53:34
つーか、長熟にこんな値段つけられんなら
エーデルピルスをこそ出してくれんかなもし
527呑んべぇさん:2009/06/10(水) 11:19:50
ヱビスはかなり強力なブランド力を持つけど、エーデルピルスはマニア人気のマイナーブランドなんだよね 残念ながら
528呑んべぇさん:2009/06/10(水) 14:04:13
「ヱビスビール ちょっと贅沢な景品つきパック」限定発売のお知らせ
http://www.sapporobeer.jp/CGI/newsrelease/detail/00000155/
529呑んべぇさん:2009/06/11(木) 06:23:52
質問!
毎日発泡酒350と緑350の二本飲むんですが皆さんなら最初にどっちのカン開けます?
530呑んべぇさん:2009/06/11(木) 06:59:58
俺なら緑が先だな。
531呑んべぇさん:2009/06/11(木) 07:58:29
男らしいね。
それにしても朝っぱらから酒スレ見てる貴方に親近感が湧く。
532呑んべぇさん:2009/06/11(木) 11:09:42
旨い方が先だろ
特にビールなんて一口目が大事だ
533呑んべぇさん:2009/06/11(木) 12:39:07
俺逆。旨いモン後派。
534呑んべぇさん:2009/06/11(木) 18:28:46
じゃ俺
緑を飲みながら発泡酒をツマミに、、、
535呑んべぇさん:2009/06/11(木) 20:32:36
ハ、ハーフアンドハーフ
536呑んべぇさん:2009/06/12(金) 08:09:43
529ですが僕は発泡酒が先です。喉が渇いてれば発泡酒なんて麦茶みたいに飲んじゃうんで。
で、落ち着いたとこで緑をワイン並に味わって飲むw 貧乏人が無理してるのでチビチビ味わってます。目なんかつぶったりして…(笑)
537呑んべぇさん:2009/06/12(金) 21:33:35
仕事の関係で週一しか酒が飲めない俺は
緑350ml缶を喉が満足するまで一気飲みして
落ち着いたら500mlのほうをちょびちょび
538呑んべぇさん:2009/06/13(土) 02:49:08
この所ずっと超熟飲んでて、
今日は緑にしたら凄く物足りなかった
緑好きなのに・・・
超熟は程々にしておきます
539呑んべぇさん:2009/06/14(日) 10:22:52
緑は単独で飲んでも物足りないよな。売れてるのか?
540呑んべぇさん:2009/06/14(日) 16:07:53
近所のヤオコーにはもう緑は置いてない。
541呑んべぇさん:2009/06/14(日) 22:32:05
近所のジャスコとマックスバリュが
金しか置かなくなったよ・・(´・ω・`)
542呑んべぇさん:2009/06/14(日) 23:04:33
いい加減、迷惑だから金だけにするべきだ。
ギネスに逃げられたから、どうせ黒も新しい
プレミアムを出すんだろうから撤退すべきかも。
543呑んべぇさん:2009/06/15(月) 02:12:34
恒常的に置いて欲しいのは金・緑のロング缶だな。西友よ緑のロング缶も
置いてくれ!
544呑んべぇさん:2009/06/15(月) 03:09:33
黒撤退したら困るううう

金はいつ呑んでも旨いよなー
545呑んべぇさん:2009/06/16(火) 18:48:41
緑はプレモル対抗商品なのに、プレモルにはっきり商戦で負けてる件
終売になる危険が...
546呑んべぇさん:2009/06/16(火) 20:24:09
>>545どのくらい負けてるの?モルツは知名度高いからなー店でも使ってるところ多いし
金より緑派だからなくなると困るんだが・・・
547呑んべぇさん:2009/06/16(火) 21:22:15
ビール発泡酒においては、緑というカラーはカロリーオフ商品のイメージカラーだからなぁ
関係ないか?
548呑んべぇさん:2009/06/16(火) 21:34:15
>>546
エビスを全部足しても、プレミアムモルツに負けてる
549呑んべぇさん:2009/06/16(火) 22:13:17
Pモルツはそれこそ「プレミアム感(笑)」をイメージさせるのに成功してるからな。
俺も悪くはないと思うけど、値段ほどの味か、と言われるとどうかな、て思う。
まあ好みは人それぞれだが。
550呑んべぇさん:2009/06/16(火) 22:18:13
まさに、「値段ほどの味か、と言われると」、緑エビスは「どうかな、て思う」
金エビス自体も微妙
551呑んべぇさん:2009/06/16(火) 22:24:21
>>550
でもこのスレに貼りついて5分でレスを返さないと気がすまないほどエビスが気になるんですね、わかります。
552呑んべぇさん:2009/06/16(火) 22:29:22
>>551
必死だなw

あちこちに湧いてる「麦とホップ」工作員か?w
553呑んべぇさん:2009/06/16(火) 22:38:44
発泡酒の類はよう知らんな。
554呑んべぇさん:2009/06/16(火) 22:39:27
信者トークはmixiでやっててくれ
555呑んべぇさん:2009/06/16(火) 22:51:31
>>553
???
556呑んべぇさん:2009/06/19(金) 04:00:41
アサヒのオールモルトビールの新製品ザ・マスター飲んでみたけどかなり旨い。
金より、味の輪郭がはっきりしてる感じ。
557呑んべぇさん:2009/06/19(金) 06:09:52
なんか少し前からやたらザ・マスター勧めてくるのいるな
飲んだけど金のほうがおいしかったよ
558呑んべぇさん:2009/06/19(金) 07:00:32
差額分うまいかと言えば微妙
559呑んべぇさん:2009/06/19(金) 08:00:25
昔ドリカムが宣伝してた白のホップスの味って誰か覚えてる?
アレが今までで1番まずい発泡酒だったな〜
560呑んべぇさん:2009/06/20(土) 20:46:58
超熟うまかった
500mlも出してくれこれ
561呑んべぇさん:2009/06/20(土) 21:14:45
超長期熟成は500mLはないのか。

シルクエビスの500mLが大量に売れ残って
学習したのか。
562呑んべぇさん:2009/06/21(日) 01:04:31
超長期のゴキブリ色の缶は6月に入って見なくなったな。
563呑んべぇさん:2009/06/21(日) 01:11:17
長期熟成飲むと年代物の蒸留酒を飲んだときのような甘さ(香りも味も)を感じるのは俺だけ?
564呑んべぇさん:2009/06/21(日) 02:04:01
超熟には甘味あるでしょ
565呑んべぇさん:2009/06/21(日) 07:52:29
>>563
あるね。でも新製品スレでは粘着のサッポロ厨が違うと言ってたよ。
566呑んべぇさん:2009/06/21(日) 11:20:02
ネズミ発見w ちゅーちゅーちゅーw
567呑んべぇさん:2009/06/21(日) 12:31:21
干しイチジクとチーズ入りのパンを
ちびちび食べつつ黒を飲んだら思ったより旨かった
568呑んべぇさん:2009/06/21(日) 15:23:54
金派から言わしてもらうと超熟は大当たりだな。ロング缶も頼みたい!
569呑んべぇさん:2009/06/23(火) 00:24:47
〜派とかどーでもいいけど普通にレベルの違う旨さだよ(もちろんどのエビスよりも
高いから当たり前といえばそうだけど、それを造ってくれたサッポロには感謝したい

570呑んべぇさん:2009/06/27(土) 22:17:19
今日は暑かった暑かった。マリスタのヱビスが美味かった。
でも高い。500mlくらいで¥600とは…。
571呑んべぇさん:2009/06/30(火) 20:07:02
その日確かロッテ負けたよね…
あのロッテの応援を我中日の応援団も是非見習らって欲しい。

緑大好きの俺が久々に黒飲んだらどえらいウマイであかんわ〜
緑飽きてきたトコだで交互に飲むわ〜
572呑んべぇさん:2009/07/02(木) 17:51:57
あんな応援はロッテだけで十分
573呑んべぇさん:2009/07/04(土) 00:00:53
ttp://www.yebisubar.jp/stout/index.html

ギネススタウト好きとしては、早く飲んでみたい!
574呑んべぇさん:2009/07/04(土) 00:03:52
>>573
すごい嫌味だなw
575呑んべぇさん:2009/07/04(土) 00:35:28
ヱビスタって飲食店用なのかな?
ライオ○に行けば飲めるのかな?
ワクワク
576呑んべぇさん:2009/07/04(土) 10:05:47
ヱビススタウト飲んだorz
577呑んべぇさん:2009/07/05(日) 00:53:29
さっそくヱビススタウトを飲みました
美味しかったです
578呑んべぇさん:2009/07/05(日) 09:11:17
サッポロスレと違って、この危機感のなさw
579呑んべぇさん:2009/07/05(日) 15:16:05
麦酒記念館にエビススタウトあったから
飲んでみた
これはこれでアリなんじゃないかなぁ。

ただ今までの経緯から
ギネスの契約切れるの分かってたのに
後手後手に回って、とりあえず出してみました感が
否めないので、そこらへんが今後改善してほしいな
580呑んべぇさん:2009/07/06(月) 02:22:29
浦安じゃスタウト置いてるとこないぞヽ(`Д´)ノワァァン!!
試してみたいのにな(´・ω・`)
581呑んべぇさん:2009/07/07(火) 19:33:55
近所の酒屋で、ギフト崩しのエビスが\178で売ってた。
賞味期限は今年9月まで。
お得だと思う?
582呑んべぇさん:2009/07/07(火) 19:55:23
どうぞどうぞ、( _ _)ノ
583呑んべぇさん:2009/07/08(水) 00:02:11
熟成してるかもよ?

レッツチャレンジ!
584呑んべぇさん:2009/07/08(水) 03:28:58
スーパーでバイトしてた時メーカーの社員さんが派遣されてエビスの販促に来てた。
頑張ってたから帰り際に超熟1パック買ったんだが残念ながらあんまり俺の好みじゃなかった。
黒ヱビスはほんとに好きなんだがね。
角々しさを全く感じさせないところと風味がいい。
585呑んべぇさん:2009/07/08(水) 20:36:35
超熟ってなんでこの時期に出したんだろね。
鍋物の季節に出せばよかったと思うんだけどなー
586呑んべぇさん:2009/07/08(水) 21:12:43
>>585
父の日のためだったのか!、というオチになったと思うが、
他のスレだったっけ?
587呑んべぇさん:2009/07/08(水) 22:40:35
プレミアムモルツは父の日用金ぴかパッケージだたな。
588呑んべぇさん:2009/07/10(金) 21:43:55
>>581
俺なら絶対買わない。
なるべく製造から1ヶ月以内にしとくといい。
なくても2ヶ月以内。

以上の理由から最近エビス・ザ・ホップ飲んでないorz
たまには緑も飲みたいんだが・・・
589呑んべぇさん:2009/07/10(金) 23:38:33
俺、シルク好きだったんだけど、評判悪かったんだな…。
590呑んべぇさん:2009/07/11(土) 00:19:18
本人が良いと思えばそれで良し
591呑んべぇさん:2009/07/11(土) 04:16:29
プレミアムモルツって超熟上回る出来じゃね?しかも500ml缶あるし。
今日西友で買ってきたよ。金の500ml6缶より100円高かったけどその
価値は十分あるとおもたよ。
592呑んべぇさん:2009/07/11(土) 06:30:57
本人が良いと思ってても、店で見かけなくなっちゃうじゃん。
593呑んべぇさん:2009/07/11(土) 18:27:43
シルクは残念だったな。
594呑んべぇさん:2009/07/11(土) 18:33:41
ブラック旨いわ。
あの甘い感じがカラメル麦芽の力なのかはわからんが
露骨なアルコール臭さを感じないからツマミなしでいける。
ギネス飲んでたがこっちに切り替えた。安いしかなりお得感がある。
595呑んべぇさん:2009/07/11(土) 18:35:32
社員?

普通はキリンになってもギネス飲むでしょw
596呑んべぇさん:2009/07/11(土) 18:41:02
え?そういうもんなの?
597呑んべぇさん:2009/07/11(土) 18:50:49
いままで缶のギネスを飲んでたなら、そうだろ?

デザインやスーパーの置き場も含めて、全然かわってないもん。
普通の人はキリンが扱ってることも知らんし気にしてないと思う。
もっとも今までサッポロが扱っていたことも知らんかっただろうがw
598呑んべぇさん:2009/07/11(土) 21:51:11
ギネスは、シンガポールで生産なんでしょ?
そりゃ変らんと思うけど?

ライセンス生産すれば味が変わるかまも
599呑んべぇさん:2009/07/11(土) 21:58:17
今までアイルランド生産だと思ってました。
600呑んべぇさん:2009/07/11(土) 22:00:36
>>598-599
「かまも」?w

日本に入ってるのはアイルランド製じゃなかったっけ?
601呑んべぇさん:2009/07/12(日) 01:11:08
誰か>>591に構ってやれよ。
602呑んべぇさん:2009/07/12(日) 02:01:45
うぃ〜プレモルまじぃ〜
これなら、ざますの方がまし
ヱビスには遠く及ばんがw
603呑んべぇさん:2009/07/12(日) 04:32:56
「ヱビス道はヱビスに始まり、ヱビスに終わる」ということにしましょー
604呑んべぇさん:2009/07/12(日) 10:43:49
中川(酒)
605呑んべぇさん:2009/07/12(日) 15:58:09
スタウトってホントに売ってるの?
全然見当たらないんだけど。
606呑んべぇさん:2009/07/12(日) 16:12:06
缶とかで売ってるわけではなくて、飲食店専用じゃない?
607呑んべぇさん:2009/07/19(日) 01:02:43
> 家を買ったので、若い時みたいに自由に使える金は少なくなったわ
> 子供が大学卒業するまでは、目一杯節約しないとなぁ
> 子供のための節約なら、わびしくも自己嫌悪にもならんわ
> エビスが飲みたくなったら即工場見学。
> また来週、無料エビスをたらふく飲みに行くぞぉ

608呑んべぇさん:2009/07/25(土) 16:56:52
串焼きメインの居酒屋なんですけど
エビス導入を考えております。
金と琥珀ではどちらがよろしいでしょうか?
よろしくお願いいたします。
609呑んべぇさん:2009/07/25(土) 17:12:51
金がいいと思う
金は他のPモルツとかビールあるから
金=イメージがいい(うまい)って感じがする
610呑んべぇさん:2009/07/25(土) 17:24:48
>>609
日本語でお願い出来ますか
611呑んべぇさん:2009/07/25(土) 17:32:30
デュードの生はモルツだから不味い。仕入れが安いから使ってるのだろうけど。
612呑んべぇさん:2009/07/25(土) 17:51:07
このスレ見てると琥珀が人気あるようなんですが。
ちなみに瓶ビールは赤星です。
613呑んべぇさん:2009/07/25(土) 18:27:11
>>608
琥珀って業務用なら年中手に入るのか?
614呑んべぇさん:2009/07/25(土) 18:40:18
>>613
ええ
樽ですけど入るみたいです。
615呑んべぇさん:2009/07/25(土) 19:01:50
琥珀はあまり知名度がないし客層を選ぶんじゃない?

中目黒のおしゃれな串焼屋なら似合いそうだけど、
新橋の安い串焼き屋だと無理がありそう。

個人的にはあれば嬉しい。安い串焼き屋でもw
616呑んべぇさん:2009/07/25(土) 21:58:07
琥珀が年中飲めるっていうのは
一部の人には売りになるだろうね 間違いなく
ビールにこだわりが無い人にも
特別なヱビスがいつでも飲めますとか言えば
結構な宣伝になるのでは

ただ琥珀が飲めて普通のヱビスが飲めないってのはなんか
アンバランスな気がする


617呑んべぇさん:2009/07/25(土) 22:26:39
エーデルピルス置いてよ
618呑んべぇさん:2009/07/26(日) 01:06:43
金&琥珀、両方入れちゃえw
619呑んべぇさん:2009/07/26(日) 02:21:19
長期エビスげっと!
こりゃ他のシリーズが話になりませんな
ダントツで旨すぎる
サッポロはたまに神掛かったアイテム出すから困る・・・
620呑んべぇさん:2009/07/26(日) 05:56:35
そうか?長期も美味いが俺は金のほうが好きだよ
621呑んべぇさん:2009/07/26(日) 11:50:23
正直に書くと今おいらの中での美味さ順は

超熟≧プレミアムモルツ>緑>金>黒の順番かな。
まぁ全部美味いんだけどね。w
622呑んべぇさん:2009/07/26(日) 12:09:31
超と金じゃ、美味さの方向が違うから、
評価は、わかれるでしょ。
623呑んべぇさん:2009/07/26(日) 12:14:25
皆さんありがとうございます。
値段の問題もあるのでよく検討してみます。
624呑んべぇさん:2009/07/26(日) 13:01:33
>>622
え!そうなの?
超って金のゴージャス版って思ってたけど。
625呑んべぇさん:2009/07/26(日) 13:47:57
琥珀にこだわってるのなら最小の樽にして
金と両方置くのがいいんじゃないか。
商売としてはそれほど需要が見込めるとは思えないし
普通に賞味期限が古くなってしまう気がする。

ここはエビス好きが集まるとこだから
ちょっと偏った意見が出ると思う。
626呑んべぇさん:2009/07/26(日) 13:51:02
ちなみに串焼きには琥珀は合わない気がする。
627呑んべぇさん:2009/07/26(日) 14:02:24
そうかな?タレがついてるとよく合いそうな気がするが。
628呑んべぇさん:2009/07/26(日) 22:51:17
琥珀とか超熟は、それ自体で味わうためのビールだと思うけどな。
油ギトなくし焼きとかなら、むしろ発泡酒とかスパドライみたいなコクが無いやつの方がいい感じがオレはする。
629呑んべぇさん:2009/07/27(月) 12:03:10
>>628
がつがつ肉を食いまくりつつビールで流し込むみたいな食べ方ならそうだろうけど、
酒のアテとして脂っこいもの食べるなら、味の強さで負けない超熟はメチャ合うと思う
630呑んべぇさん:2009/07/27(月) 21:38:13
うん。超長期熟成も含めてエビスは肉によく合うと思う。

何故かサッポロスレでは、肉ならスーパードライ、魚なら
エビスということになってるけど。。。
631呑んべぇさん:2009/07/28(火) 00:08:44
戎は基本的に肉でも魚でも相性はいいよ。
ドライはシャープな味だから魚よりも肉にあうってことでしょ。
632呑んべぇさん:2009/07/28(火) 07:46:58
そうかな???
633呑んべぇさん:2009/07/29(水) 16:26:24
醤油こと〜
634呑んべぇさん:2009/07/30(木) 20:51:16
最近、黒と長熟ばかり飲んでて久しぶりに緑飲んだら薄いっつうか、味がわかんなかった。これっておかしい?ちなみに緑はその日の最初に飲んだんスけど…
635呑んべぇさん:2009/07/30(木) 22:41:40
>>634
黒もたいがい味薄いと思うけど、緑はリニューアル後は薄いと言うか特徴なさすぎ
636呑んべぇさん:2009/07/31(金) 12:28:14
久しぶりに黒ラベル飲んだら更に薄かった
637呑んべぇさん:2009/08/01(土) 19:20:27
アサヒスーパードライはそんなことないですよ。
638呑んべぇさん:2009/08/01(土) 21:23:53

マルチドライ乙
639呑んべぇさん:2009/08/01(土) 22:18:19
>>638
ドライ薄いとは思えないけど。
640呑んべぇさん:2009/08/02(日) 12:41:03
酒屋で貰ったアサヒのクールドラフトとかいうの飲んだら吐くほど不味かった。

なので今日は昼間から金エビスで口直し
641呑んべぇさん:2009/08/02(日) 12:42:55
>>635
なるほど!緑と金がおんなじ感じになったんか。
緑なくなりそうだな。w
おいらはもう買うことないし(´・ω・`)ションボリ
642呑んべぇさん:2009/08/02(日) 19:51:11
エビススタウト初飲み
ギネスよりコクが深いように感じて、旨いと思う
643呑んべぇさん:2009/08/03(月) 06:40:59
エビス好きのおいらからするとドライは炭酸水飲んでるみたいでダメやな。
どの料理とも合わないというか味を引き立ててくれないよ。

644呑んべぇさん:2009/08/06(木) 02:29:06
ん?
645呑んべぇさん:2009/08/07(金) 09:53:07
個人的には、料理の味を引き立てるっつー感覚が分からない。
ビールはビール、料理は料理だと思っちゃうんだ。
好きな酒飲んで、肉でも魚でも旨いモン食えりゃ何でもいい。
646呑んべぇさん:2009/08/08(土) 18:04:48
そこでリニューアルした 『サッポロ 麦とホップ』 ですよ。

http://www.sapporobeer.jp/CGI/newsrelease/detail/00000172/
647呑んべぇさん:2009/08/08(土) 22:55:56
超長期熟成初めて飲んだけど、これはすばらしいものだね
648呑んべぇさん:2009/08/08(土) 23:04:53
超長期熟成売れてるのかな?
649呑んべぇさん:2009/08/09(日) 00:37:10
エビスはつまみを選ぶ気はする。
アサヒやキリンだとドンピシャなつまみもエビスだといまいちだったり。キムチとか。
エビスとカマンベールチーズの相性は最強。
650呑んべぇさん:2009/08/09(日) 13:41:58
>>645
口中調味ってのがあるんだけど。肴との相性によって料理だけじゃなく
エビスの味も引き立つことあるよ。例えば金とチョコレートの組み合わせ。
試してみれ。まぁドライじゃ無理な組み合わせかなw
651呑んべぇさん:2009/08/09(日) 19:10:21
はやく琥珀のみ鯛。
652呑んべぇさん:2009/08/09(日) 19:47:04
なんか生臭そうだな。
653呑んべぇさん:2009/08/09(日) 22:01:54
チョコレート食ってからビールを飲んでもチョコレートビール味になるだけかと
654呑んべぇさん:2009/08/09(日) 22:21:21
>>650 >>653
面白いけど、真似してみたいとも思わないし、
それが出来るビールだから偉いとも思わないw
655呑んべぇさん:2009/08/10(月) 00:10:36
やっぱり円熟やスパークリングホップでしょ。
656呑んべぇさん:2009/08/11(火) 19:09:13
近くのコンビニに賞味期限直前の琥珀とシルクが安く売ってたから両方買って飲み比べてみた。
琥珀とシルク、ペールエールとヴァイツェンみたいな感じだね。
どっちが旨いか比べようがなかった。
657呑んべぇさん:2009/08/11(火) 20:33:40
超長期熟成ってもう販売してないのでしょうか?
売り切れてからずっと入荷しないのですが。
658呑んべぇさん:2009/08/11(火) 20:50:48
ビール全般に思えるんだけど、缶よりビンのようがおいしい?
659呑んべぇさん:2009/08/11(火) 21:07:00
>>657
ほとんど見なくなったね。
俺はついこないだ遊びに行った帰りにたまたま寄ったコンビニでまるで新製品を扱うように一列全部長熟が並んでたんでカードでまとめ買いしちゃったよ。
660呑んべぇさん:2009/08/11(火) 21:26:59
近所のコンビニで赤星売ってた・・・
久しぶりに飲んだけど、やっぱハマる奴が多いのもうなずける味だな。いい感じの苦味がある。

ついでにエーデルピルスも店売りしてくれないかなー
661呑んべぇさん:2009/08/11(火) 21:55:21
緑ヱビスの後にスーパードライ飲んでみたら、今更だけど、緑エビスの
旨さに驚いた。
662呑んべぇさん:2009/08/11(火) 21:59:11
緑エビスの後にザ・マスター飲んでみたら、今更だけど、緑エビスの
旨くなさに驚いた。
663呑んべぇさん:2009/08/11(火) 22:11:32
>>659
ということは再販?してるのかなぁ?
664呑んべぇさん:2009/08/11(火) 22:23:10
再販はして無いと思う
店によっては結構残ってるみたいだ
近所の酒屋はバラと4缶パック合わせて30本ぐらい残ってたよ
コンビニとかでもたまに見かけるな
665呑んべぇさん:2009/08/11(火) 22:28:52
じゃあ売り切れてるところにはもう入荷することはないね。
残ってる店を探すしかないかー。
666呑んべぇさん:2009/08/12(水) 14:59:48
エーデルピルスの後に緑エビスを飲んでもまあ不味くはない
667呑んべぇさん:2009/08/12(水) 15:44:10
スーパードライってここまで薄かったっけ?
誰か炭酸水みたいって買いてあったけどまさにそのとおりだな。
あらためてエビスの旨さを感じやした!
668呑んべぇさん:2009/08/12(水) 20:46:06
あ、そう。そういうことがいいたいお年頃なんだね。もうおっさんだったら終ってるw
669呑んべぇさん:2009/08/12(水) 22:34:22
↑ハハハ炭酸水飲んでゲップしとれ
670呑んべぇさん:2009/08/13(木) 08:10:57
662 と668 はこのスレ追放! アサヒのスレに逝け!
671呑んべぇさん:2009/08/13(木) 12:30:49
>>670
俺もアンタに一票!
672呑んべぇさん:2009/08/15(土) 01:08:04
>>1-1000 逝って善し
673呑んべぇさん:2009/08/15(土) 20:44:11
コンビニで丁丁熟成が2列半あったからその 半 だけとりあえず買ったよ
でもさ、鶏ももで合わせたんだけど臭くて合わねぇがな
何が合うン?
674呑んべぇさん:2009/08/15(土) 20:48:13
超長熟買ってきたYO〜
4缶パック×2…これで最後になるかもな〜
675呑んべぇさん:2009/08/15(土) 21:08:44
自己解決できたかも
だし巻き卵!
臭くなかった!ただそれだけ

違うかなぁ?
676呑んべぇさん:2009/08/16(日) 07:02:10
夷戎
677呑んべぇさん:2009/08/16(日) 23:54:54
普段エビス飲んでるとドライは味がない…?と思ってしまう。
678呑んべぇさん:2009/08/17(月) 01:19:00
あんなもん高い炭酸水やもんなw
679呑んべぇさん:2009/08/17(月) 01:39:06
エーデルピルスが無い今、緑ヱビスがその代役。

うまい。
エーデルピルスほどではないけど、濃くて青みのあるホップのおいしさ。
うまい。
680呑んべぇさん:2009/08/17(月) 10:36:35
でも呑みたいのはエーデルピルスなんや!
681呑んべぇさん:2009/08/17(月) 20:53:19
エーデルピルスの神格化とか、緑エビスの美化とか
なんか痛々しいスレになってるな。
682呑んべぇさん:2009/08/17(月) 21:02:43
>>681
ヱビス呑んだことないボクは、このスレに書き込まないでね。
683呑んべぇさん:2009/08/17(月) 21:05:36
ますます痛々しいw
684呑んべぇさん:2009/08/17(月) 21:16:59
【アンチサッポロ厨の特徴】
・語尾にwをつけることが多い
・一文ごとに改行をすることが多い   
・1レスに複数のアンカーを付けることが多い
・現われると複数のビール系スレにレスを付けていくことが多い
・好きな言葉は「妄想」「工作員」「サッポロ厨」「最下位」「雑味」「お役所頭」
・自演、連レス上等 レスの説得力は質より量と思っている
・自身が忌み嫌う「サッポロ厨」は、たった一人だと思っている
・自ら「サッポロ厨」を演じ、直後に否定するレスをつけて自作自演をする
685呑んべぇさん:2009/08/17(月) 21:50:32
ますます痛々しい
686呑んべぇさん:2009/08/17(月) 22:04:29
サッポロクラシック富良野vintage>>>>>>エーデルピルス>>>>緑エビス
687呑んべぇさん:2009/08/17(月) 22:06:00
>>684

サッポロを愛しているのは分かるが、いちいち反応すんなダボが!

...あれ、これって釣りなの?
688呑んべぇさん:2009/08/18(火) 14:47:45
今日暑ぅ〜!仕事終わったら冷蔵庫に入ってる4種類のエビちゃん全部シバイたろ!
…と言いつつ残り少ない長熟にはなかなか手が出せないんだよな〜w
689呑んべぇさん:2009/08/18(火) 15:49:54
自分のオキニを冷蔵庫保管できるなんて裏山。
ウチは下手に冷蔵庫に入れてると皆速攻嫁に呑まれちまうから
買い置きはできないのだった
690呑んべぇさん:2009/08/18(火) 16:41:26
4種類のエビちゃんなんか飲めんでもいいんで俺は嫁が欲しい!
お互い無い物ねだりだよネ。でも君のが勝ってるな〜
チッキショー!やっぱ今日長熟飲む!
691呑んべぇさん:2009/08/19(水) 14:57:12
20年来のエビスビールファンです。
が、もう買うのやめました。CMにバーニング系列のタレント使うから。
あそこは、暴力団のフロント企業らしい。
ビール代の一部が暴力団の資金になってたら恐いもんねー。
692呑んべぇさん:2009/08/19(水) 16:21:07
伝聞乙w
693呑んべぇさん:2009/08/19(水) 17:10:05
まぁ好きにすれば
694呑んべぇさん:2009/08/19(水) 20:32:32
長熟が残り5本…また探しに行くか
695呑んべぇさん:2009/08/19(水) 20:49:58
俺も残り五本。ま〜堪能したから捜しには行かない。でもまた発売する時があるなら3ケースくらいまとめ買いするかなw
696呑んべぇさん:2009/08/20(木) 03:23:21
超長期熟成を超えた長期熟成…ま、超長期熟成2ってトコかな
697呑んべぇさん:2009/08/20(木) 08:06:19
長熟旨かったけど金のほうがバランス完成度とも上だろう
常飲するなら金だなぁ
698呑んべぇさん:2009/08/20(木) 10:47:01
基本に戻るのよね結局
699呑んべぇさん:2009/08/23(日) 12:35:19
久しぶりにプレモル飲んだけど、やっぱりエビスの方が好きだな
700呑んべぇさん:2009/08/23(日) 13:10:05
プレモルは蜂蜜の香りがしてくどい
701愛媛県民まこちゃん:2009/08/23(日) 14:43:33
ヱビスのシルクが飲みたい限定販売とかすんなや!
702呑んべぇさん:2009/08/23(日) 19:31:54
おいらの好みから言うと超熟≧プレミアムモルツ>金の順番だな。
値段通りかなw
703呑んべぇさん:2009/08/23(日) 20:02:52
値段までプレミアムモルツ>金エビスに
なっちゃってるのが悲しいなw
704呑んべぇさん:2009/08/23(日) 21:44:16
【アンチサッポロ厨の特徴】
・語尾にwをつけることが多い
・一文ごとに改行をすることが多い   
・1レスに複数のアンカーを付けることが多い
・現われると複数のビール系スレにレスを付けていくことが多い
・好きな言葉は「妄想」「工作員」「サッポロ厨」「最下位」「雑味」「お役所頭」
・自演、連レス上等 レスの説得力は質より量と思っている
・自身が忌み嫌う「サッポロ厨」は、たった一人だと思っている
・自ら「サッポロ厨」を演じ、直後に否定するレスをつけて自作自演をする
705呑んべぇさん:2009/08/24(月) 19:51:09
埼玉北部だがベイシアと言うスーパーでエビスビンの取り扱いをやめた
残念すぐる
706呑んべぇさん:2009/08/24(月) 22:20:13
>>705
ラッキーヱビスの盗難が多いから



707呑んべぇさん:2009/08/26(水) 19:31:40
ヱビスザブラックソコソコウマイ!!!
708呑んべぇさん:2009/08/26(水) 20:45:01
明日、
緑ヱビスを買いに行きます。
709呑んべぇさん:2009/08/28(金) 21:05:41
琥珀ヱビス、10月7日(水)限定発売
なんてメールがきたんだが、琥珀ってうまかったっけ?
710呑んべぇさん:2009/08/28(金) 23:27:38
>>709
旨い
711呑んべぇさん:2009/08/29(土) 04:03:49
おまいら他のビールも飲んでる?
今日アサヒ ザ・マスター飲んでみたんだけど旨かったぞ。
同価格帯で俺の中ではプレミアムモルツ>アサヒ ザ・マスター>金
の順番だな。
値段的にも1680円>1480円>1580円でアサヒ ザ・マスター結構お買い得
だとおもたよ。金は少し味が薄いような気がする。
712呑んべぇさん:2009/08/29(土) 19:31:23
ザマスも旨いけど、この辺は好みの問題になってくるな
俺は金>プレモル>ザマス
713呑んべぇさん:2009/08/29(土) 21:39:15
ザマスターは何か薄めた感じが好きじゃなくて
イオン限定だけどロイヤルブリューの方が良かった

ヱビスとは全然違う味だから
どっちが好みかは、ちょっと比べられないかなあ

両方とも飲みたくなるよ
714呑んべぇさん:2009/08/30(日) 00:14:05
うちの近くの飲み屋は琥珀がジョッキで一杯550円で飲める。安いと思うのだが、結構あるのかな。
715呑んべぇさん:2009/08/30(日) 00:18:06
ザマスは薄いよね。まぁレギュラーだから仕方ない。
プレモル>金>>ザマス
プレモルとエビス金はぜんぜん違うからほんと好みだと思う。
716呑んべぇさん:2009/08/30(日) 03:22:29
>>714
神戸の元町ヱビスならジョッキ380円程度で飲める
717呑んべぇさん:2009/09/02(水) 17:42:16
ザマスは糖尿の小便みたいに甘ったるくて駄目だわ。
あと細かいかもしれんがドイツのビール職人はデア・マイスターなのに
英語のザ・マスターっていう名前にしたのも妥協しましたって感じで恥ずかしいw
718呑んべぇさん:2009/09/02(水) 21:31:36
>>717
言ってること間違ってるぞ。勉強して来いw
719呑んべぇさん:2009/09/02(水) 21:48:12
「ヱビス超長期熟成」発売のお知らせ
http://www.sapporobeer.jp/CGI/newsrelease/detail/00000185/
720呑んべぇさん:2009/09/03(木) 00:33:56
長熟くどくて一本飲みきれないからもういらね
エーデルピルスまだー?
721呑んべぇさん:2009/09/03(木) 00:45:42
しばらく発売しないのはわかってるでしょ?
店行って飲めばいいのにw
722呑んべぇさん:2009/09/03(木) 03:33:27
>>719
これは嬉しいな。買いだめしとかないと。
出来ればロング缶6缶パック出して欲しかったな。
723呑んべぇさん:2009/09/03(木) 07:45:30
>>720
エーデルピルスはあまり売れなかったんじゃない?
かなり長い間、売れ残ってたし。

サッポロ的にも、エビスの売り上げの水増しにも
使えないしw
724呑んべぇさん:2009/09/03(木) 08:49:02
酒税が変わって
ビールの値段が下がれば
エーデルピルス復活も。。。ありえるかな?
725呑んべぇさん:2009/09/05(土) 01:38:16
超長期=ゴキブリヱビス
琥珀=出血ヱビス
726呑んべぇさん:2009/09/06(日) 15:06:56
>>713
エビスの緑がイオンで売ってなくなったので
ロイヤルブリュー飲んだが
値段を考えれば350ml 198円
まあ飲めるね
727呑んべぇさん:2009/09/06(日) 15:09:01
エビス緑のかわりなら、ザ・マスターの方がよくない?
確かに、ロイヤルブリューもカスケードを使っている割りに
上品に香りをまとめてるけど。
728呑んべぇさん:2009/09/06(日) 15:16:33
うーん。
痛風が酷くなってウィスキー党になったので
1本とか2本なら香り重視ということで
ホントはエーデルピルスがあればいいんだけど
729呑んべぇさん:2009/09/09(水) 21:38:08
昨日麦とホップ初めて飲んで意外といけると思ったけど
今日いつもの金エビスたん呑んだらやっぱダンチだなw
比べるのも失礼だけど値段以上のレベルの差を感じる
730呑んべぇさん:2009/09/10(木) 09:50:30
プレミアムビールと第3が比較になるはずが無い
731呑んべぇさん:2009/09/10(木) 21:58:13
【アンチサッポロ厨の特徴】
・語尾にwをつけることが多い
・一文ごとに改行をすることが多い   
・1レスに複数のアンカーを付けることが多い
・現われると複数のビール系スレにレスを付けていくことが多い
・好きな言葉は「妄想」「工作員」「サッポロ厨」「最下位」「雑味」「お役所頭」
・自演、連レス上等 レスの説得力は質より量と思っている
・自身が忌み嫌う「サッポロ厨」は、たった一人だと思っている
・自ら「サッポロ厨」を演じ、直後に否定するレスをつけて自作自演をする
・サッポロ製品を貶すためなら、スレ違いもお構いなし
732呑んべぇさん:2009/09/10(木) 22:56:23
ヱビスが一番旨いな
酔い心地が最高に心地いいぜ
733呑んべぇさん:2009/09/10(木) 23:40:46
サッポロラガー数量限定を飲んでるが、エビスが飲みたくなってきた。
734呑んべぇさん:2009/09/11(金) 00:06:56
ラガーも結構おいしかったな
735呑んべぇさん:2009/09/12(土) 21:30:19
プレミアムアルトの旨さは異常
736呑んべぇさん:2009/09/12(土) 21:31:53
>>735
いかにもありそうな名前だが、本当にあるの?
737呑んべぇさん:2009/09/13(日) 11:12:19
今日超熟売ってる店あったけど禁酒中なんだ。
まだ売ってんのネ
738呑んべぇさん:2009/09/13(日) 13:48:21
限定だからたくさん買っといたけど底つきそうだ
琥珀も旨かったらいいな
739呑んべぇさん:2009/09/13(日) 15:09:13
久しぶりに贅沢して金のトール缶飲んだ

うめー

でも高いー
740呑んべぇさん:2009/09/13(日) 20:22:55
久しぶりにストックしてある超熟飲んだよ。やっぱ美味いねぇ。
もったいなくてなかなか飲めないのが難点なんだよな。
741呑んべぇさん:2009/09/13(日) 20:41:07
気持ちは分かるけど、早く飲んでしまわないと
味が落ちてしまいそう…
742呑んべぇさん:2009/09/13(日) 22:56:48
>>741
味が落ちるなんてありえないんじゃまいか?
冷蔵庫の中だし、缶だから光に当たる可能性0だし、もちろん
火入れしてるだろうから醗酵が進むことも無いだろうし。
どういう理由で味が落ちると?
詳しく解説頼むよ。
743呑んべぇさん:2009/09/13(日) 22:59:37
>>742
「生」と明記してるから、火入れはしてないと思うがw
発酵は確かにすすまないね。でも化学反応は進む。
冷蔵庫の中だとかなりましだろうけど。
744呑んべぇさん:2009/09/13(日) 23:32:07
冷蔵庫でも5年ぐらい放っておくと味は大分変わりますよ
好き嫌いは人それぞれですけど
すごくまったりした味になると思います
745呑んべぇさん:2009/09/14(月) 02:13:21
>>743
化学反応について詳しく!
俺の考えでは醗酵が止まっているのに化学反応など起こるとは
思えないんだけど。何と何が化学反応起こすの?

746呑んべぇさん:2009/09/14(月) 02:17:34
>>742

賞味期限は嘘だと思うわけかな
747呑んべぇさん:2009/09/14(月) 13:03:32
>>745
ビールには、多種多様なアミノ酸や糖分が入っている。
特に、糖質って反応性が強い物質だからね。
これらが、反応したり重合したりして組成の変化はおこるよ。
たいてい風味が悪くなるようだけど。
748呑んべぇさん:2009/09/14(月) 13:26:52
>>742
発売から三ヶ月、劣化してゆく超熟を
ありがたがってればいいさw
749呑んべぇさん:2009/09/14(月) 16:48:34
ひがみ乙

嫌だね〜貧乏はw
750呑んべぇさん:2009/09/15(火) 21:42:33
第三のビール飲んだ後のエビスは衝撃的に美味いな。
よく分からないようなのは飲まない方がいいと実感した。
751呑んべぇさん:2009/09/16(水) 11:30:42
>>750
比べるだけ野暮ってもんですぜ。ダンナ。


でも、実際に第3飲んだ後にエビスやプレモル飲むと愕然とするよなw
@100円で偽者飲むより、@200円でウマウマ呑みたい
752呑んべぇさん:2009/09/17(木) 17:13:07
ケースで買えば、1本、

196円 ヱビス・プレミアムモルツ (4700円)
104円 第3のビール (2500円)

たいした差じゃない。
マズイ水飲むより、あと少しだして、本当においしいビール飲むほうがいい。
753呑んべぇさん:2009/09/17(木) 20:35:50
超熟買ってきた〜普段行かないスーパーで4缶パックあったら即ゲットw
754呑んべぇさん:2009/09/17(木) 22:14:15
はやく税率同じになってビールもどきが高くなればいいと思う
755呑んべぇさん:2009/09/18(金) 00:58:40
普段行かない近所のスーパーで全部そろってた
緑 金 黒 ペールエール 超熟
緑の500があると完璧なのになー
とりあえず緑 ペールエール 超熟を2缶ずつ買ってきました
756呑んべぇさん:2009/09/18(金) 17:52:22
>>755
イイな〜
緑 金 黒なら売ってるけど、それ以外は見かけない(´・ω・`)
757呑んべぇさん:2009/09/18(金) 22:26:55
ヱビス超熟は年末にも出るみたいだけど、
エーデルピルスも出してくれよバカ(´・ω・`)
758呑んべぇさん:2009/09/18(金) 22:39:32
ペールエールって琥珀ヱビスのことなの?(´・ω・`)
759呑んべぇさん:2009/09/18(金) 22:43:29
緑と金と超熟しか飲んだ事ないからわからんがな(´・ω・`)
760呑んべぇさん:2009/09/18(金) 22:48:33
琥珀のことだったら、おもいっきり
賞味期限切れ売ってんだね
761呑んべぇさん:2009/09/18(金) 23:35:59
てかっ、缶よりビンだろ
762呑んべぇさん:2009/09/19(土) 07:30:11
ビンもイロイロな種類あるの?(´・ω・`)
763呑んべぇさん:2009/09/19(土) 09:45:16
近所のジャスコとマックスバリュが
金しか置かなくなって困ってるお(´・ω・`)
764呑んべぇさん:2009/09/19(土) 12:23:14
>>763
カワイソス(´・ω・`)
765呑んべぇさん:2009/09/19(土) 21:28:12
琥珀エビスってエールだったの?マジで?
766呑んべぇさん:2009/09/19(土) 21:31:52
違うんじゃない
767呑んべぇさん:2009/09/22(火) 22:57:58
エビス麦酒祭、人大杉。
あまりの行列に、飲まずに帰った。
もっとも、サッポロファンとしては喜ぶべきなのかな。
768呑んべぇさん:2009/09/23(水) 00:01:33
今日もヱビスが美味い!
769呑んべぇさん:2009/09/23(水) 21:42:07
買いだめしておいた超長期なくなったらヤバい
金とか緑薄く感じるどうしよ(;´Д`)
770呑んべぇさん:2009/09/23(水) 21:45:54
しるかボケ
771呑んべぇさん:2009/09/23(水) 22:23:09
>>767
さんま祭りと一緒だなw
アレに並ぶ奴はアホだよ
772呑んべぇさん:2009/09/24(木) 00:01:50
琥珀エビスに尽きる。異論は認めない
773呑んべぇさん:2009/09/24(木) 00:09:49
今日もヱビスが美味い!
774呑んべぇさん:2009/09/24(木) 03:20:18
>>769
プレモル勧めるよ。
775呑んべぇさん:2009/09/28(月) 00:24:40
>>769
黒買えばOK
776呑んべぇさん:2009/10/04(日) 10:13:13
エビチュ(´・ω・`)
777呑んべぇさん:2009/10/04(日) 13:11:18
エビスの飲み過ぎで痛風になった俺が通りますよ
778呑んべぇさん:2009/10/04(日) 22:46:36
おめでとう!
779呑んべぇさん:2009/10/06(火) 03:32:15
琥珀のんだけど今年のは微妙・・・。
こんな味だったけ?
780呑んべぇさん:2009/10/06(火) 20:33:25
琥珀きてたーーーーーー
明日仕事から帰ったらゆっくりグラスへ入れて飲もう
781呑んべぇさん:2009/10/06(火) 20:57:32
琥珀マイルドでウマーだけど
瓶金のが好きかな
782呑んべぇさん:2009/10/06(火) 23:25:55
超熟を知ってから、他のヱビスを飲んでいない
琥珀も買おうか迷っているところ・・・
783呑んべぇさん:2009/10/06(火) 23:32:26
近所のセブンイレブン行ったら、もう琥珀あったー
去年より苦くない気がするんだけど、気のせいかな?
784呑んべぇさん:2009/10/07(水) 00:26:54
>779
俺も思った。
去年は感動するくらいうまかったけど、
今回は後味が金より苦いな、って程度にしか感じない。

でも香りは最高だった。
785呑んべぇさん:2009/10/07(水) 01:58:11
琥珀や超熟は、食後にじっくり味わうのがいいなぁ。
緑は夏の暑いときの最初の一杯。
金はいつでも〜。
786呑んべぇさん:2009/10/07(水) 14:52:19
琥珀、確かに後口とか風味がよなよなみたいなエールっぽさがあるね。炭酸が弱めだからかな?
とにかく甘さが先に来るけどうまい。
787呑んべぇさん:2009/10/07(水) 21:54:45
金・緑・黒・・・超美味い
白・赤・・・美味くない
788呑んべぇさん:2009/10/07(水) 22:30:08
超熟が神懸りだったから、琥珀が微妙に感じる…。
789呑んべぇさん:2009/10/07(水) 22:41:27
超熟と琥珀買ってきた〜どっち飲もうかな…(´・ω・`)
790呑んべぇさん:2009/10/07(水) 22:45:39
琥珀は毎年買ってるけど好みでないなぁ
1缶飲めば十分だわ
791呑んべぇさん:2009/10/07(水) 22:48:12
超熟買ってきたって、どこの田舎だよwwwwwwww
792呑んべぇさん:2009/10/07(水) 22:51:38
琥珀あんまりうまくなかった。
緑最高。
793呑んべぇさん:2009/10/07(水) 23:22:15
超熟>琥珀
超熟ウママー(*´Д`)=з
794呑んべぇさん:2009/10/08(木) 21:59:39
去年に比べて劣化してね?苦味は少ないし炭酸も弱いし泡持ちも悪い
ラベルは評価してやる
795呑んべぇさん:2009/10/09(金) 17:41:27
琥珀飲んだ。
そろそろ鍋物の季節だし、これはイイよね。
796呑んべぇさん:2009/10/09(金) 18:26:47
新幹線の駅の売店に琥珀なかった…新幹線で琥珀が結構楽しみだったのにww
797呑んべぇさん:2009/10/11(日) 19:08:47
超熟飲んだ
琥珀は正直わざわざ買わんでも良いかな、思ったけど超熟は相変わらずイケるわ
798呑んべぇさん:2009/10/11(日) 22:39:35
琥珀なんか去年飲んだときは無茶苦茶美味く感じたんだけど
今飲むとどうもピンと来ないんだよねー。平たく言えば美味しくない
799呑んべぇさん:2009/10/12(月) 00:41:08
琥珀は不味くはないんだけど
何の変哲もない感じ
800呑んべぇさん:2009/10/12(月) 08:34:44
琥珀ってここじゃ評判悪いみたいだね
個人的にはかなり好きなんだが。。。
801呑んべぇさん:2009/10/12(月) 16:47:17
プレミアムスレで有ったけど色が特徴的だから
シメイ赤みたいなの期待して飲んでみるとあれ?違う?って感じる人も居るんじゃね
ま、嫌いじゃないけど金で十分かなって感じ
802呑んべぇさん:2009/10/12(月) 20:03:14
琥珀良いと思うよ
緑と同じで呑むときの温度が重要ですね
803呑んべぇさん:2009/10/12(月) 20:06:01
琥珀は少しだけ温めのほうがいいと思うが
緑はキンキンに冷やさなきゃ飲めない味だと思う。
804呑んべぇさん:2009/10/12(月) 20:38:03
琥珀はもうちょっと甘くしてボディ強い方が良いかなーって感じ
それだと多分あんまエビスっぽく無くなったうけど
805呑んべぇさん:2009/10/12(月) 22:25:23
琥珀美味いねえ。
苦いのは好きじゃないから金は敬遠してたんだけど、これはいい。
806呑んべぇさん:2009/10/13(火) 14:51:20
>>804
琥珀ヱビス、最初に出たバージョンがこんな感じだったと思う。
毎年、バージョンアップするたびに少しずつ軽くなっていった気がする。

木の精なのかな?
807呑んべぇさん:2009/10/13(火) 17:25:02
琥珀、CMにつられて初めて飲んだけど、うまくてわらた
けど、いまいち評判よくないなw
808呑んべぇさん:2009/10/13(火) 19:12:30
まずくはないけど特長が無さ過ぎる
809呑んべぇさん:2009/10/13(火) 21:21:42
琥珀毎年出る度に残念になってる希ガス
810呑んべぇさん:2009/10/13(火) 21:29:22
http://www.asahi.com/sports/update/0728/TKY200907280225.html

育成能力なきエスビー、駅伝復帰へ 「失敗しつつ戻ってもいいかな」2009年7月28日17時14分
瀬古利彦らを擁し、かつて駅伝で黄金時代を築いたものの、
有力選手を獲ってはつぶし、それをリピートしているエスビー食品陸上部が、
不参加を決め込んできた元日の全日本実業団駅伝の出場へ向けて舵(かじ)を切った。
田幸寛史監督は「駅伝、やっていきますよ」。来年元日の出場がかなえば10年ぶりの復帰になる。
復活ののろしが上がったのは6月末の日本選手権。入社2年目のチンピラ上野裕一郎が1500メートル、5000メートルの2冠を24年ぶりに達成。
今年は、08年北京五輪代表で早大時代は箱根駅伝で活躍した竹沢健介が入社。
休部した日産自動車から主将だった上岡宏次も加入し、戦力が充実してきた。
瀬古をはじめ新宅永灯至、ダグラス・ワキウリら五輪ランナーを擁し、84年から全日本実業団駅伝で4連覇した名門。
瀬古監督就任後も渡辺康幸、花田勝彦らが五輪代表になったが弱く、育たなかった。
01年以降、駅伝は一部選手が東京都チームの一員として東日本実業団の二部で走るなどのほかはエスビー食品としての出場はなかった。
 風向きが変わったのは田幸氏が中大監督から古巣に戻った昨年から。
上司にあたる同社の瀬古スポーツ推進局長に進言した。
「瀬古さんのエスビーは失敗は許されなかったけれど、田幸のエスビーなら失敗しながら戻ってもいいのでは」
 「上野や竹沢の走りをもっと多くの人に見てもらいたい」と田幸監督。
まずは全日本の予選となる今秋の東日本実業団駅伝で、復活の一歩を刻めるか(まーたこの増田創至
811呑んべぇさん:2009/10/13(火) 21:43:29
>>806-809
琥珀ってレギュラー商品だから、毎年味が変わるものでもないよ。。。
でもロット差が大きいのかな。今年のはあっさりまったりしてうまいよ。
812呑んべぇさん:2009/10/13(火) 21:58:48
レギュラー商品だから醸造年次で味変わらないって事はないだろ
まぁプレミアムビール商品が多様化してく中で、自分の舌の好みが変わったって理由も大きいだろうけど
813呑んべぇさん:2009/10/16(金) 12:03:40
まま、確かに多かれ少なかれ物足りなさは感じるが、コンビニでいつでも買える手軽さ
考えれば値段なりのクオリティはある>琥珀
超熟早くでないかなー
814呑んべぇさん:2009/10/16(金) 19:40:16
友達がまずいって言ってたけど普通においしいじゃん琥珀
っていうか近所のイオン バラ売りしてないから6本セット買って財布がピンチ 早く20日になれー
815呑んべぇさん:2009/10/16(金) 20:41:55
うちの近所のイオンは箱売り(24本)で4880円だった。
一本203円はお買い得だと思う。
816呑んべぇさん:2009/10/16(金) 21:55:04
琥珀ヱビス・・・・



・・・・・・・・・・・!




神じゃないか^^;
817呑んべぇさん:2009/10/17(土) 02:51:55
なんかしらんけど近所の西友だと金より安いので重宝してる
金よりは不味いが値段考えると十分
818呑んべぇさん:2009/10/17(土) 04:41:47
麦とホップが旨いから琥珀はもっと旨いと期待して買ったら大したことないじゃん。
なんか病気のしょんべんみたいな色してるし・・
819呑んべぇさん:2009/10/17(土) 05:13:18
近所に西友価格より安い店があるなら別だが
西友はどこも同じ価格だよ
820呑んべぇさん:2009/10/17(土) 16:38:57
コンビニでも普通に金より安いな
まぁ金買うけど
821呑んべぇさん:2009/10/17(土) 18:27:45
えええ
うちの近所の西友は、500ml×6缶パックで
金1580円、琥珀1690円 くらいだぞ
822呑んべぇさん:2009/10/17(土) 18:31:05
琥珀が高いはずだけどね、コンビニでもスーパーでも。
よほど早く処分したいようだな。。。
823呑んべぇさん:2009/10/17(土) 23:32:58
先ず初め第一の印象。軽い。でまろやか。
でもスッキリ感イマイチ。
この味でこの値段は正直どうか?と。
並レベルのビールの味、値段もその程度で妥当ではないか?正直。
前年?前々年?のほうが美味かった憶えがある。
824呑んべぇさん:2009/10/17(土) 23:34:52
すみません。書きそびれました。
琥珀の印象です。>>823
825呑んべぇさん:2009/10/18(日) 00:19:01

 自分の体調の問題だと思うのだが、金はたまに
酸味がすごく気になるときがある。
 会社の健康診断で再検査の連絡が来た。 orz
826呑んべぇさん:2009/10/18(日) 00:53:28
最近エビスの黒が美味しくない。
なんていうか、香りが薄いし、水っぽい。

今、琥珀飲んでるんだが、美味いんだが・・・なんか薄い。
827呑んべぇさん:2009/10/18(日) 01:12:39
黒よりギネスの方が好きだな
828呑んべぇさん:2009/10/18(日) 02:05:40
琥珀去年より美味い



と思う
829呑んべぇさん:2009/10/18(日) 17:18:35
サッポロは麦とホップ飲んでるのが正解だな
830呑んべぇさん:2009/10/18(日) 17:34:59
>>828
うん。雑味が少なくなってすっきりして段々うまくなってるね。
831呑んべぇさん:2009/10/19(月) 02:27:58
むしろアンバービールって雑味甘味コクその他諸処有るから良いもんだと思ってたけど
その辺が琥珀旨いか否か感じ方分けるのかもね
832呑んべぇさん:2009/10/19(月) 03:47:42
薄っぺらとすっきりの境界
833呑んべぇさん:2009/10/21(水) 22:46:15
>>832
琥珀は苦味が目立ってスッキリ(薄い)して香りがたたない感じ。
エビスは金か緑だね。やっぱり・・・
834呑んべぇさん:2009/10/21(水) 22:48:43
>>833
金と琥珀はあまり変わらないような気が。。。
緑は他社のビールと比べて完成度低いしなあ。
835呑んべぇさん:2009/10/21(水) 23:09:31
【アンチサッポロ厨の特徴】
・語尾にwをつけることが多い
・一文ごとに改行をすることが多い   
・1レスに複数のアンカーを付けることが多い
・現われると複数のビール系スレにレスを付けていくことが多い
・好きな言葉は「妄想」「工作員」「サッポロ厨」「最下位」「雑味」「お役所頭」
・自演、連レス上等 レスの説得力は質より量と思っている
・自身が忌み嫌う「サッポロ厨」は、たった一人だと思っている
・自ら「サッポロ厨」を演じ、直後に否定するレスをつけて自作自演をする
・サッポロ製品を貶すためなら、スレ違いもお構いなし
836呑んべぇさん:2009/10/23(金) 13:24:02
緑が行く店すべてで消えた。
琥珀を売り出している期間は出荷停止?
837呑んべぇさん:2009/10/23(金) 16:46:18
琥珀は去年の方が好きだったな。
今年のも飲むけど。
838呑んべぇさん:2009/10/23(金) 20:39:45
>>836
売れないのに種類が多いから、店も迷惑してるんじゃない?
839呑んべぇさん:2009/10/26(月) 15:15:17
黒初めて飲んだけど、マーズー
金と緑で口直ししたよ
840呑んべぇさん:2009/10/27(火) 19:12:17
男は黙って金ビン
841呑んべぇさん:2009/10/27(火) 20:49:05
本年初の琥珀を飲んでみた。ちょっと焦がしが強い気もするが
異様に味が軽く感じた昨年より、ドッシリとした味が強くなったと言うか
ようするに最初の頃に戻った感じがしたよ。
842呑んべぇさん:2009/10/27(火) 20:59:59
>>841
みんな、ちょうど逆のことを言ってるんだが。。。
843呑んべぇさん:2009/10/28(水) 01:13:40
>>842
そうか?>>806とかは同じような感想に思えるんだが。
去年と今年版しか飲んでない人間だと、感想は違ってくるかもな。
844呑んべぇさん:2009/10/28(水) 07:52:20
>>843
>>806は最初の頃は軽かったが、
(その後濃くなって)年々軽くなって今年のが最初の頃と同じになったと
言ってるんじゃないのか?

個人的にも今年のは突出した感じがなくて(もちろん焦がしが強すぎる
感じもなくて)、バランスがよくて軽くて美味しいと思う。
845呑んべぇさん:2009/10/28(水) 10:25:37
>>844
違うだろw
どう読んだら「最初の頃は軽かったがその後濃くなって〜」
という解釈になるんだ。
846呑んべぇさん:2009/10/28(水) 20:48:04
>>845
>>804>>806の流れから類推してるんだろ。
でも>>806の「こんな」が今年の製品をさしてるのか、
>>804のいうことをさしてるのか、よく分からんな。

どっちにしても、今年のが濃いと明言してるのは
>>841だけっぽいな。

別に薄くはないし、もともと金エビスとあまり変わらんのだけど、
今年は超長期の印象が強くて琥珀が薄いと感じる人が多いのかも。
847呑んべぇさん:2009/10/28(水) 21:48:17
age
848呑んべぇさん:2009/10/28(水) 22:05:48
いや、この時期、琥珀との再会が嬉しい
849呑んべぇさん:2009/10/29(木) 02:12:55
別に琥珀はこの路線でも買う人は買うだろうから、別に
もっとアンバーエールの体したのが欲しい
850呑んべぇさん:2009/10/29(木) 23:03:28
琥珀はヱビスのイメージダウンになる。
金があんなに美味しいのに、糞不味い琥珀なんて出したら
俺達ヱビスファンの顔に泥を塗るようなもん
金エビスだけ作ってればいいのに
851呑んべぇさん:2009/10/29(木) 23:07:20
琥珀はコップについで色を楽しみながら飲むのが良い。
852呑んべぇさん:2009/10/31(土) 20:27:41
東京のスーパーとかコンビニでもまだ超熟売ってるとこあるんだな。
2店でみつけた。
853呑んべぇさん:2009/11/01(日) 14:26:26
名称をリニューアルすべき

金→サッポロ YEBISU
琥珀→サッポロ 琥珀の時間
超熟→サッポロ 超熟
黒→サッポロ クールブラック
緑→サッポロ 踊るホップ

YEBISUの称号は金のみにすべき
854呑んべぇさん:2009/11/01(日) 16:50:47
ダサい
855呑んべぇさん:2009/11/01(日) 16:59:24
ダサい上にネーミングセンスの欠片すらない
856呑んべぇさん:2009/11/01(日) 17:00:50
発泡酒や第三のセンスだな。クールブラックはないわ。
857呑んべぇさん:2009/11/01(日) 18:16:39
去年は金の方が好きだったけど、今年は琥珀がなんか好きだ
気分とか体調とか思い込みとかの所為かもしれんが好きなんだ
858呑んべぇさん:2009/11/01(日) 20:01:17
>>857
おととし琥珀を呑んで、これはちょっとと思い、去年は買わなかったが、
今年は琥珀がなかなかうまいと思った。
もちろん、金は好き。
859呑んべぇさん:2009/11/01(日) 20:09:52
>>858
今晩は、静岡工場(Y)不味い推進委員長です。
鮮度もあるだろうが、9月下旬新九州(H)より10月上旬(L)のが旨いな琥珀は
まぁ両方とも静岡製の長熟より旨いよ。
キーワードはYマズだ。
860呑んべぇさん:2009/11/01(日) 20:13:56
工場名とそのアルファベット教えて
861呑んべぇさん:2009/11/01(日) 22:22:19
冬物語の代わりに、琥珀のんでみたけどコクがあって旨かった。
近所のスーパーで一本240円で売ってたんだが
待ってれば更に値下がりするんかな?
862呑んべぇさん:2009/11/02(月) 01:34:05
限定品だし在庫限りかもよ
自分はせっせと買い溜めてる
6缶だと黒ラベルより200円以上高いんだけどね…
863呑んべぇさん:2009/11/05(木) 15:57:56
琥珀初めて飲んだけどあんま美味しくないなー
シルクよりはまだ好みだったけど

超熟まだかなー
864呑んべぇさん:2009/11/09(月) 16:37:28
前年の琥珀の味とか覚えてるお前らの超絶舌技にワロタ  レロレロレロレロ…
865呑んべぇさん:2009/11/09(月) 17:47:04
サントリー、新ジャンルで「琥珀の贅沢」を出すらしいw
http://www.suntory.co.jp/beer/kohakunozeitaku/
866呑んべぇさん:2009/11/09(月) 19:11:01
>>865
これは…
「琥珀って不味〜い!」
っていう噂で琥珀ヱビスが売れないようにする戦略か!?
サントリー、せこいけど頭いいな
867呑んべぇさん:2009/11/09(月) 21:13:51
プレモルの宣伝にしてもそうだけど
サントリーは他人のマワシで相撲取るのウマイよねw
868呑んべぇさん:2009/11/09(月) 21:18:57
プレミアムモルツの宣伝が何か、サッポロ厨が癪に障るようなこと言ってる?
869呑んべぇさん:2009/11/09(月) 21:55:02
プレモルよりは一番搾り・とれたてホップの方が美味い
まあ、金ヱビスが一番である事に変わりはないけどな。
870呑んべぇさん:2009/11/09(月) 22:02:51
>>869
何とかプレミアムモルツを貶そうと必死みたいだけど、
失敗してるw
871呑んべぇさん:2009/11/09(月) 22:03:19
エビスは金エビスのビンが一番うまいことは認める
872呑んべぇさん:2009/11/09(月) 22:04:04
>>869
とれたてホップうまいよね。晩ご飯のお惣菜で晩酌するにはぴったりの軽さ。
金ヱビスだとちょっと重いかなーってときがある。
873呑んべぇさん:2009/11/09(月) 22:06:46
>>870
プレモルも美味しいビールだよ
でも、とれたてホップの方が美味いんだから仕方ない
874呑んべぇさん:2009/11/09(月) 22:09:58
皮肉が分からない奴がいるねw
875呑んべぇさん:2009/11/09(月) 22:10:59
>>872
それ言うなら、普通の一番搾りだろ・・・、
とれたてホップの強い香りは食事に合わせにくい。

しかし金エビスが重いって今時w
876呑んべぇさん:2009/11/10(火) 23:29:35
エーデルピルスに比べたら軽い軽い>とれたてホップ
877呑んべぇさん:2009/11/13(金) 22:44:59
【社会】サッポロビール社長を書類送検 料亭おかみへの傷害容疑 福島
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258117113/
878呑んべぇさん:2009/11/22(日) 00:59:38
琥珀を遅ればせながら飲んだが、去年より美味しいNE!
879呑んべぇさん:2009/11/22(日) 11:31:06
琥珀が近所のスーパー三店の店頭から消えたんで
仕方ないからイオンまで行って買ったよ。
なにやってんのサッポロ営業
880呑んべぇさん:2009/11/22(日) 11:52:12
>>879
よく売れたんだから喜べよ。
よそは売れ残りで大変そうなのにw
881呑んべぇさん:2009/11/23(月) 21:30:59
琥珀は近所で207円で売ってる。
カクヤスよりも33円安い。
882呑んべぇさん:2009/11/23(月) 23:11:14
生協のカタログに超熟が載ったけどまた売り出すのかな
883呑んべぇさん:2009/11/23(月) 23:31:56
>>876
俺もそのつもり。
俺より先に寝るよなよ。
884呑んべぇさん:2009/11/25(水) 23:00:13
そーいえば最近エビス買って無い
気がつけば麦ホップ
885呑んべぇさん:2009/11/27(金) 00:26:07
最近気づけば琥珀エビス
886呑んべぇさん:2009/11/27(金) 23:00:08
琥珀はコップに注ぐといい感じ
887呑んべぇさん:2009/11/28(土) 00:25:50
佐山愛カワユスw
888呑んべぇさん:2009/11/28(土) 00:29:40
なんで、サントリーの琥珀は、330mlなの?350mlじゃないの?
889呑んべぇさん:2009/11/29(日) 19:16:31
つくるのにそんだけコストがかかってるってことじゃないの?
或いは売れる価格帯にするとその量になったとか。
その辺のジャンルは値段がすべてみたいなもんだからな。
890呑んべぇさん:2009/11/30(月) 02:18:55
ジョッキ芳醇と変わらんと思うが
贅沢とつけたいばかりに格好つけてるんだろう
洋ビールっぽくみせるため
891呑んべぇさん:2009/11/30(月) 07:54:17
>>890
ジョッキ芳醇は麦芽の風味が弱かったし全然違うじゃん。。。
892呑んべぇさん:2009/11/30(月) 23:59:44
超熟うっめぇw
ボディが重いビールが好きだから、やっぱりこれたまらん。
欲を言えばもうちょっと苦味が欲しい。
なんで今年はエーデルピルスやらなかったんだろう・・・。
893呑んべぇさん:2009/12/01(火) 00:10:48
>>892
人気なかったからじゃない?賞味期限ギリギリくらいまで
コンビニでよく売ってたよ。
894呑んべぇさん:2009/12/01(火) 14:00:30
6月発売の超熟と、明日発売の超熟の外観上の違いは「2009」の文字だけかな?
895呑んべぇさん:2009/12/01(火) 18:07:08
ヱビス超熟好きだけど、限定商売連発でムカつくんで今回はボイコットさせて頂きます<(_ _)>
896呑んべぇさん:2009/12/01(火) 22:58:35
超熟初めて飲んだけどいいね
まるでベルギービールみたいな感じだ
897呑んべぇさん:2009/12/01(火) 23:34:26
この時期に超熟くるとは!!? 即買った!
高いけどその分旨いから納得
898呑んべぇさん:2009/12/02(水) 22:49:15
>>897
近所じゃ全然見掛けないんだけど、コンビニでいくらくらいですか?
899呑んべぇさん:2009/12/03(木) 02:36:57
>>898
287円
900呑んべぇさん:2009/12/03(木) 02:42:22
高っ!
901呑んべぇさん:2009/12/03(木) 03:01:25
普通のデパートだと250円くらい
902呑んべぇさん:2009/12/03(木) 03:10:14
地域によって違うかも知れないが、ウチの近くのサークルKだと

黒ラベル等レギュラー\217
ヱビス\245
よなよなエール\260
超長期熟成ヱビス\287

と言う価格帯だ。
903呑んべぇさん:2009/12/03(木) 03:20:48
コンビニならほとんど一緒なんじゃない?
デパートやディスカウントショップなら
黒ラベル 180円(500mlサイズは240円)
ヱビス 198円
プレモル 198円
で買えるからコンビニは高いよね〜。
904呑んべぇさん:2009/12/03(木) 04:37:46
>>903
単品売りでその値段なら、かなり安いな
ケース売りだと、大体その値段になるが
905呑んべぇさん:2009/12/03(木) 06:03:42
琥珀ヱビスを飲んだら他のをブッチギってこれは美味いなと思いました。
で、これが好きな人は好みはあるけど銀河高原ビールとか美味いと思います?
906呑んべぇさん:2009/12/03(木) 06:14:26
超長期熟成エビスはさっき24時間スーパーで見かけた。
4本セットで990円だったかな・・・?
907呑んべぇさん:2009/12/03(木) 11:21:39
超熟、旨いけど個人的には値段と釣り合わない希ガス
西友で\250ぐらいだったかな
エーデルピルスとかSTINGとかならコンビニ値段でも気にせず
毎日買ってたが。
908呑んべぇさん:2009/12/03(木) 12:34:16
超熟旨いけど同価格帯で同じ感じのCOEDO伽羅の方が旨いと思うなぁ。
やっぱ緑が好きだ。
909呑んべぇさん:2009/12/03(木) 12:38:39
来年、夏はエーデルピルス、冬はヱビス超熟でお願いします
琥珀はどうでもよいです
910呑んべぇさん:2009/12/03(木) 16:38:30
超熟は方向的にCOEDO伽羅とキリンのプレミアム無ろ過がライバルっぽいね。
比較すると今1歩負けてる感じ。十分旨いけど。
911呑んべぇさん:2009/12/03(木) 19:04:51
日頃黒ばっか飲んでるんで、超熟じゃ物足りない体になってしまいました・゚・(ノД`)・゚・
912呑んべぇさん:2009/12/03(木) 23:17:00
>>911
ヱビスの黒?
レアだなw 俺の近所じゃなかなか見かけないよ 本当はケースで買いたいんだけど(4680円)くらいで
913呑んべぇさん:2009/12/04(金) 17:51:07
超熟はヨーカドーがめずらしく安かったな。4本980円
琥珀は500ml×6が1900円くらいでイオンより220円ほど高いのに。
914呑んべぇさん:2009/12/04(金) 21:45:15
>>913
超長期、イオンも4本980円だったぞ。
売れてるのかな?父の日で売れたのは夏だからというのもあると思うw
915呑んべぇさん:2009/12/05(土) 00:01:06
どうでもよいけど今回の超熟は缶の質感が悪くなったな
前回のはツルツルピカピカだったのに
916呑んべぇさん:2009/12/05(土) 07:55:59
ヱビスは全部、缶の質感というか印刷も悪い
ザラザラしてるし印字もすすけたようなものもある
黒ラベルなんかはツルツルで印字もキッチリしているんだけどな

サッポロに限っては、中身と見かけは反比例
エーデルピルスもザラザラだった
917呑んべぇさん:2009/12/05(土) 12:59:02
んなのどうでもええわ
918呑んべぇさん:2009/12/06(日) 03:51:13
超熟、西友でも350mlが4本で980円だった
それでも一本250円弱だから普通のより40円くらい高い・・・
919呑んべぇさん:2009/12/07(月) 22:46:26
超長期熟成を初めて飲んでます。なんか、超ニガいんですけど?
こんな苦いビールを口にしたのは初めてだ・・・なんだこれ???
920呑んべぇさん:2009/12/08(火) 00:17:39
ビールとは苦いものですよ
921呑んべぇさん:2009/12/08(火) 01:13:50
おこちゃま舌なのでは
922呑んべぇさん:2009/12/08(火) 09:44:51
>>919
風邪ひいた?体調悪いのか?
923呑んべぇさん:2009/12/08(火) 10:31:46
苦いなら氷結でも飲めばいいじゃない
924呑んべぇさん:2009/12/08(火) 12:14:47
サイダー飲んでプリンでも食ってろ
925呑んべぇさん:2009/12/08(火) 16:27:36
ファンタうめぇ
926呑んべぇさん:2009/12/08(火) 21:59:59
超熟劇ウマだろこれ
はやく限定解除して年中手に入るようにしてけろ
927呑んべぇさん:2009/12/08(火) 22:06:03
シルクエビスが定番化だって。

最近とんちんかんなサッポロだが、厨の好みの超長期じゃないほうを
選んだのは案外いいかもw

でもこれで緑エビスを廃止にしなかったら、迷惑がられて逆効果に
なりそうな気もするし、かといって商品数を減らすと売れ行きも減るかも。

928呑んべぇさん:2009/12/08(火) 23:30:59
緑エビス廃止にしやがったらもうエビス買わない
つーか、緑の替わりにエーデルピルス出すなら許したるわ
929919:2009/12/10(木) 00:56:52
まじですよ、超長期熟成、何か変な薬物でも口にしたかのように
喉にいつまでも痺れみたいな苦みが残って散々でしたよ。
今は緑エビス飲んでます。こっちはいかにもエビスって味。おいしいです。
金よりも緑の方が香りも良いし味も深いから自分は緑派ですね。
930呑んべぇさん:2009/12/10(木) 18:19:21
超熟は美味いね。
金ヱビス派だけど認めるよ
931呑んべぇさん:2009/12/10(木) 20:28:56
>>929
いかにもエビス…( ゚д゚)
932呑んべぇさん:2009/12/10(木) 23:17:17
>>929
フルーティ系の好きな人なら断然に緑エビス。同感。
933呑んべぇさん:2009/12/11(金) 02:08:08
超熟はレギュラーにならんかねぇ。
旨いよね〜。
樽生でも飲みたいわ〜。
934呑んべぇさん:2009/12/11(金) 02:37:22
超熟レギュラー化は是非お願いしたいけど、樽で出すのは方向性と合って無い気が
それより緑エビスを樽で出すと化けそうなんだが、出ないよなぁ
935呑んべぇさん:2009/12/11(金) 04:27:00
エビスの缶ビールってなんであんなに鉄臭いの?
936呑んべぇさん:2009/12/11(金) 10:03:49
酒屋でエーデルピルスを見つけて手にとって見たらただの生搾りみがき麦だった 疲れてるのかな…
937呑んべぇさん:2009/12/11(金) 10:26:59
>>935
缶に入っているから
938呑んべぇさん:2009/12/11(金) 12:14:34
ビールが鉄臭いのは劣化で保存状況が悪かったからでしょ。
缶のせいで鉄臭いってのは今はありえない。
缶は瓶よりもビールの保存に適していて劣化しにくい。

ビールは劣化しやすいのでどうしてもハズレがある。
939呑んべぇさん:2009/12/11(金) 20:35:11
>>935
プギャーーーーーーーーーーーーーーw
940呑んべぇさん:2009/12/15(火) 01:17:51
超熟6月に飲んだときのうまさが感じられない…
味覚が変わってしまったのか
941呑んべぇさん:2009/12/15(火) 06:59:35
前に出たのと、そう変わりはしないと思うけど・・・
個人的には、やっぱり超熟が断然美味しく感じられるな
次いで緑。白エビスより超熟を定番で飲みたいもんだ
942呑んべぇさん:2009/12/16(水) 20:18:34
小売的にはYBは1BSTに負けてる
943欽ちゃん:2009/12/16(水) 22:48:33
『 K L A C K 』  〜 光 を 纏 う 救 世 主 〜

『愛を伝える紅蓮の聖者』 神谷聖也様(Guitar)
心に宿されるは爛々しく燃え盛る炎が如き情愛・・・
『夢を与える蒼天の賢者』   烈  様(Bass)
瞳に映されるは凛々しく透き通る氷が如き夢想・・・
『翼を持った白銀の王者』 柳橋昌亜様(Guitar)
背に翻されるは猛々しく翔ける天馬が如き飛翼・・・
『魂で奏でる黄金の覇者』   u  様(Vocal)
身に纏われるは神々しく輝きを放つ聖光氣(ゴスペルオーラ)・・・
『闇を極めし漆黒の魔王』 上村隼人様(Drums)
身に纏われるは禍々しく邪念を放つ魔光氣(イービルオーラ)・・・

貴様ら生存無価値の愚民共に良い事を教えてやろう・・・
『神谷聖也様』『烈様』『柳橋昌亜様』『u様』とは、万物の創世主にして光を司る全知全能の唯一神『雷光神サルマニア様』より『博愛』『夢想』『飛翼』『精魂』を承継されし使徒様達・・・
此の世界を恐怖と戦慄の渦に陥れんとする腐敗した国際政治機構による絶対的支配政権を殲滅し苦痛に悶える世の民に希望の光を齎さんが為に地上に降臨されし救世主様達であるのだよ・・・
更に雷光神サルマニア様は殲滅された国際政治機構を『闇』の力で傀儡が如く支配していた真の黒幕とも云える『暗黒神シシマグロ』をも死闘の末に滅され、その末裔にして若年ながら一族最強の力を誇るとされた『上村隼人様』をも改心なされたのだ・・・
隼人様が加わられた事によって最早アメリカ、イラク、北朝鮮、国内右左翼、暴力団、圧力団体並びに宗教団体など虞るるに足りん磐石の平和的護衛体制が出来上がったわ・・・
歓喜に打ち震えるが良いわ屑共よ・・・

944呑んべぇさん:2009/12/16(水) 22:49:36
サッポロ「ヱビス超長期熟成」数量限定発売
http://www.sapporobeer.jp/product/beer/yebisu_jyukusei/index.html
945呑んべぇさん:2009/12/17(木) 00:08:03
寒くてビールを飲む気になりましぇん
946呑んべぇさん:2009/12/18(金) 11:51:56
ビールは最初の一杯が重要 後はおまけ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261104395/l50
947呑んべぇさん:2009/12/19(土) 01:19:44
超熟をやっと入手。近所のディスカウント店で4本948円。
最近めっきり緑ヱビスを見かけなくなったけど、もしかして廃盤なのか?
948呑んべぇさん:2009/12/19(土) 16:51:16
超熟うめぇわ
949呑んべぇさん:2009/12/19(土) 19:43:37
土日ゆっくり飲もうと思って買ってきた超熟350ml×5本
2時間で飲み干してしもうた、、、、orz
950呑んべぇさん:2009/12/21(月) 18:04:31
超熟飲んでみた。甘味はいいんだが苦味が濃すぎないか?
951呑んべぇさん:2009/12/23(水) 13:59:27
>>935
鉄臭いのは、
米・コーンスターチが入ったビール
ヱビスじゃない
952呑んべぇさん:2009/12/24(木) 22:10:56
琥珀げきうま
953呑んべぇさん:2009/12/26(土) 13:27:15
琥珀買い足しに行ってくる。
954呑んべぇさん:2009/12/26(土) 19:46:45
シルクエビス飲んだ

いつ発売かしらんが相変わらずの飲みやすさですた
955呑んべぇさん:2009/12/29(火) 21:48:00
金エビス
味が変わった希ガス
956呑んべぇさん:2009/12/29(火) 22:26:21
>>955
コクが増した?まぁ相変わらず美味いと思うけど。
957呑んべぇさん:2009/12/30(水) 00:13:52
金ヱビスと黒ヱビスのH&Hってどんな風に美味しいんだ?
958呑んべぇさん:2010/01/02(土) 02:38:32
>>952-953
琥珀旨いよねー。

野暮な質問で申し訳ないですが教えて下さい。
超長期と琥珀を箱買いして家にストックしておきたいのですが常温放置でも良いのでしょうか。
箱で売っている以上大丈夫なのでしょうがどれほどの期間品質保持できるのか疑問なのです。

皆さんはどのようにストックされてますか?
959呑んべぇさん:2010/01/02(土) 12:19:19
うちはお米保存用の巨大冷蔵庫(10℃)があるから、
ビールやら日本酒やらはそこに一緒に入れてます

雑味満点の一番搾りをそこに1年保存してたら、
雑味が全くなくなってて美味しいエールみたいになっててびっくりでした

なので、超長期をさらに長期保存してみようかと…
960呑んべぇさん:2010/01/02(土) 20:10:37
琥珀が姿を消しつつあるな。
もううちの周りでは350ml缶しか見なくなった。
961呑んべぇさん:2010/01/07(木) 13:58:32
琥珀も超熟も昨年一杯で製造終了したからあとは各小売店の在庫販売のみ。
962呑んべぇさん:2010/01/09(土) 20:46:21
さて金ヱビス飲もう。
963呑んべぇさん:2010/01/17(日) 14:12:55
普段ビール飲めない俺でも金ヱビス飲めた
飲み終わった後の生臭さみたいなのがこのビールにはないのが良かった
飲み終わった後の口の中に広がるまろやかな風味も良かった

ドラフト生超まずかった
964呑んべぇさん:2010/01/17(日) 17:32:34
1月20日に虎ノ門で、EBISU BAR がオープンするね。
965964:2010/01/17(日) 17:46:42
 EBISU BAR の場所、虎ノ門と書いたけど、正しくは、霞ヶ関コモンゲート
の一部ですね。

 地図はこちら↓
ttp://www.chizumaru.com/map/map.aspx?x=503104.66&y=128403.484&adr=131010080030000200003&scl=500&memo=1&tab=&lk=&msz=&svp=&moyo=adr&ex=503104.66&ey=128403.484&cat=

 地表面ではなく、ビルの2階か3階の高さの所にあるのでご注意を。
966呑んべぇさん:2010/01/17(日) 18:13:39
飲めば美味いの分かってるんだが寒すぎてビール自体飲めねぇーヽ(´Д`)ノワァァン!!
967呑んべぇさん:2010/01/18(月) 23:36:54
>>966
っ鍋物
968呑んべぇさん:2010/01/22(金) 22:27:00
120年記念ラッキーセットの購入権当たった人居る?
969呑んべぇさん:2010/01/23(土) 05:48:35
ふう、ようやく規制解除。
ところでおまえら、金エビス24本プレゼントの懸賞、当然送ったよな?
今回は当選者12000人だったからかなりチャンスありだと思う。
970呑んべぇさん:2010/01/23(土) 23:52:11
まだ結果メール来ず。はずれたか・・・。
971呑んべぇさん:2010/01/26(火) 02:16:42
緑エビスが好きなんだが近くの量販店で売ってないから困る。
972呑んべぇさん:2010/01/28(木) 14:15:25
大丸ピーコックに売ってたぜ。
973呑んべぇさん:2010/01/28(木) 20:54:55
緑なんてもう何ヶ月も見てない
エーデルと同じゅう、このまま消えたらと思うとガクブル
974呑んべぇさん:2010/01/28(木) 21:47:01
緑も超熟も琥珀もよく見かけるんですが
975呑んべぇさん:2010/01/28(木) 21:48:53
売れ残ってたまっていってるんじゃないか?その店大丈夫か?w
976呑んべぇさん:2010/01/28(木) 22:07:19
琥珀と超熟は11月中、緑は12月中製造
打ってる店は各々別
977呑んべぇさん:2010/01/28(木) 22:21:00
緑が売ってないって、どこの都会だよw
978呑んべぇさん:2010/01/29(金) 10:08:42
練馬だけど
近所のサミット2店、いなげや1店で売ってない
979呑んべぇさん:2010/01/29(金) 19:21:28
練馬って、、、どんだけ都会に住んでんだよ
980呑んべぇさん:2010/01/29(金) 20:50:54
サッポロビール博物館でヱビス飲みたい
981呑んべぇさん:2010/01/30(土) 02:34:36
サミット、いなげやなら絶対にないw
982呑んべぇさん:2010/01/30(土) 14:46:10
Wikiの金エビスのスタイル
ドルトムントって
そんなスタイルあんの?
ピルスナーだろ
983呑んべぇさん:2010/01/30(土) 15:01:57
>>982
あるよ
正確にはドルトムンダー
ドイツ、ドルトムント発生のスタイル
ピルスナーの細かい分類の一種
詳しくはググれ
984呑んべぇさん:2010/01/30(土) 16:16:03
>>983
なるほど
ドルトムンダーでググったらザクザク出た
ありがとう
985呑んべぇさん:2010/01/31(日) 11:14:10
ベルクってスーパーに緑350mlあるよ。
986呑んべぇさん
>>982-984
エビスがドルトムンダーというのはちょっと微妙。