[[[[[[[[[[[[[[[[ 禁酒 ]]]]]]]]]]]]]]]]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1呑んべぇさん
禁酒あるのみだ。

【前々スレ】
__________ 禁酒 __________
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1057073523/

【前スレ】
・・・・・・・・・・禁酒・・・・・・・・・・
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1073803147/

           ∧∧
           /⌒ヽ) 酒飲みてぇ
          i三 ∪
         〜三 |
          (/~∪
        三三
      三三
    三三
  三三
2呑んべぇさん:04/04/19 15:59
>>1
乙〜
禁酒しようかな?
3呑んべぇさん:04/04/19 16:18
>>1
すいません、スレ立て乙カレーです。
4917:04/04/19 16:57
前スレ917です。スレ立てお疲れさま。
>>1
新スレありがとう
6平日禁酒目標:04/04/19 19:08
前スレで次の日仕事のときは飲まないといいながら、昨日飲んでしまった。
したがって本来の目標に戻り、平日は禁酒とします(藁
7呑んべぇさん:04/04/19 19:40
時々「昼間の酒は体にあまり良くない」って聞くけど
昼間飲んで就寝前には完全に酔い覚めて身も心も内臓も揃って
睡眠=休息する方より、睡眠中も肝臓を働かせる続ける「寝酒」の方が
絶対に体に負担だと思うのですが、どう思いますか?
8呑んべぇさん:04/04/19 19:43
>>7
昼間だけで止まらないのが常だからかも?
寝酒で身体に負担がかかるのはその通りだと思う。
ぐっすり眠れないし。
9呑んべぇさん:04/04/19 19:46
アルコール依存症に関する誤解と真実

2.だらしない性格の人が依存症になるのでは?
いいえ。医学的に「依存症になりやすい性格」はありません。ただし「依存症になりやすい体質」は
あります。糖尿病になりやすい体質の人がいるのと同じ事。依存症になりやすいのは、
飲んでも赤くならず二日酔いしにくい(アセトアルデヒドの分解能力が高い)
気持ちよい酔いが味わえる(脳の「アルコールへの感受性」が高い) 人です。
この体質は遺伝するので、家系に「大酒飲み」と言われる人がいる場合は、飲酒の習慣を
つけないことで依存症の予防ができます。

3.女性はアルコール依存症になりにくい?
病気と性別とは関係ありません。むしろ女性ホルモンなどの関係で、女性の方が酒の害を受けやすく、
依存症になりやすいのです。酒を習慣的に飲み始めてから依存症になるまでの平均年数が、
男性は20年なのに比べて女性は10年未満と約半分(肝臓疾患も同様)という統計もあります。

4.ビールだけしか飲んでいないから、依存症にはならない?
アルコール飲料の主成分は、エチルアルコールという依存性薬物。これによって起こるのが
アルコール依存症です。問題なのは酒の種類ではなく、飲んだものの中に含まれている
エチルアルコールの総量。アルコール度数が弱くても、たくさん飲めば同じです。ビール大瓶1本・
日本酒1合・ウィスキーのダブル1杯に含まれる純アルコール分量はほぼ同じ。

7.肝臓が悪くなければ、まだ依存症ではない?
たしかに、肝障害を併発しているアルコール依存症者は多いし、専門病棟の入院患者の
80%に肝障害があったという報告もあるくらい。でも、障害の出方には個人差があります。
肝臓は悪くならずに、脳神経系に障害が出るタイプの人もいますので、いちがいには言えません。

10.病気が治れば、また飲めるようになる?
アルコール依存症は、糖尿病と同じような慢性病です。回復はあっても完全に治ることはなく、
病気と上手につき合っていくことが大切。飲酒のコントロールを失っているので、二度と普通の
酒飲みには戻れず、少しでも飲んでしまえば逆戻りです。節酒は不可能、断酒が必要なのです。

http://www.ask.or.jp/gokai2.html#1.
10前スレ848:04/04/19 20:01
禁酒開始日が近い方が多かったせいか、書き込み効果で2週間も飲んでません。(TдT) 皆様アリガdです。
10日以降はずっと我慢していた禁断症状(?)もなくなり、数年間貯まっていた脳内アルコールまでも抜けた気がします。

…というわけで、冷静になった頭で考えた結果、自分にとって「酒」は思考を麻痺させる「毒物」でした。
(嫌な事を誤魔化す為に毎日飲んで、誤魔化すだけだから見事に悪循環…。←すぐに気づけよ!)

今ではコンビニで酒を見ても『もう一生分を飲んだのだから、十分だろう?』と妙に納得した感もあります。


或る多重嗜癖者さんの「思い立った瞬間から一滴も飲まない覚悟が必要。」も頭から離れず
月末に飲み会をどうしようかすごい悩んでいます…。(((( ;゚Д゚)))<リセット怖〜ぃ…。
>>10
別に脅すつもりはなかったのですが(笑)。
「思い立った瞬間から一滴も飲まない覚悟が必要」なのは、
飲む事=死へのバージンロードなアル中だけですので、念のため。
多くの人は、酒を嗜好飲料として楽しめているのですよ。
羨ましい限りだ。・゚・(ノД`)・゚・。
12呑んべぇさん:04/04/19 21:38
オレが禁酒しようと思った理由、それは・・・・
所得税より、酒税のほうが高額だった自分に気づいたからだw





マジです・・・
13呑んべぇさん:04/04/19 23:47
age
14呑んべぇさん:04/04/20 03:14
>>10
> すぐに気づけよ!
それに気付きにくくなるのが酒の罠かと。

よく言われる「週に二日続けての休肝日」って、肝臓だけじゃなくて
深刻な依存症を避けるためにもいいんだろうな。
15前スレ917:04/04/20 11:31
7日目クリア。
通風発作も沈静化の模様。ほんと同時期に始めた人が多くて励みになってます。
節度を持ってお酒を楽しめたら理想的なんだろうけど、私の飲み方はONとOFFしかないっていうか
「all or nothing」のタイプなので・・・
16952:04/04/20 12:23
前スレで宣言してから酒抜いてます。
しかし、妙に寝つきが悪いです。
今までは酒の力で眠ってたんだな〜って実感してます。
17呑んべぇさん:04/04/20 13:54
ホント、お酒飲まないと申し訳ないくらいに寝付けない。
最近ものすごい睡眠不足なんです。すいません。
18前スレ917:04/04/20 16:22
酒飲んで寝れてたのは酔っぱらって気絶していただけ。
自分は寝てるつもりでも、体の中では内臓くんたちが「こりゃあ徹夜しても朝までには間に合わないや〜」
なんてぼやきながらせっせとアルコール分解に大忙し。
禁酒して寝れなくても、じっと体を横たえて目を閉じてるだけで、肝細胞が修復されていく様子を思い浮かべると和みます。
今まで無理を言ってきた内臓たちに休息を与えてると思って我慢しましょう。
そのうち寝れるようになります。
19呑んべぇさん:04/04/20 17:52
漏れは禁煙と一緒に週3回ジョギング始めた。
参考までに内容は、
 自宅出発
   ↓30分ジョギング(かなりスローペース)
 公園でストレッチ15分
   ↓30分ジョギング(同上)
 帰宅、風呂

って感じです。スヤスヤ寝れて目覚めもイイよ。眠れない人、お試しあれ。
2019:04/04/20 17:53
↑間違え。

×禁煙
○禁酒
21前スレ954:04/04/20 18:37
5日目です。気候のせいか今日はヤケに飲みたい。
22前スレ936:04/04/20 22:37
リセットしてから今日で日・月・火・・・3日目か。順調。
土曜日にちょいとリセットしちゃったけど、8日間のうち7日間は飲んでないんだよね。
今までは一晩にビール大瓶2本+350ML缶1本くらい飲んでたのに。

でもって、なんかここ数日、内蔵の調子がいい。
自律神経失調症っていうのかな・・・朝なかなか起きられず、やっと起きても体がだるくて
ちょっと動いたりしただけで脂汗ダラダラだして・・・なんていう症状がぴたりとやんだ。

そのかわりっつーか、相変わらずお茶は飲む飲む・・・一日平均2L。
禁酒のために買った電気ポット、フル稼働状態。
23平日禁酒目標:04/04/20 22:48
気候が良いと飲みたくなりますねえ。
腹いっぱい食うしかないかなあ。
ビール党なので以外に効き目あり。
24呑んべぇさん:04/04/20 22:53
むぎちゃもいいよ
25呑んべぇさん:04/04/20 22:54
酒をやめてお茶を飲んでる人が多いようだが、緑茶やウーロン茶は
カフェイン多いから飲みすぎると逆に体に悪いぞ。

カフェイン少ないほうじ茶や番茶を飲みましょう。

一番いいのはカフェイン入ってない麦茶だけどね。
2625:04/04/20 22:55
>>24
カブった。スマソ
27呑んべぇさん:04/04/20 23:02
ミネラルウォーターという素晴らしい飲み物があるではないか
28呑んべぇさん:04/04/20 23:02
いっそスポーツドリンクとか・・・・w

29呑んべぇさん:04/04/20 23:23
スポーツドリンク飲みすぎ(・A・)イクナイ
30呑んべぇさん:04/04/21 11:38
>>18さん
ありがとうございます。
睡眠不足が続いていたせいか、昨日はほんの少し早めに寝付かれた感じです。
今夜も眠れなくなるのがちょっと怖いですが、
お酒を飲まずに床につきます。ホントにすいません。
31前スレ917:04/04/21 15:12
8日目クリア。
30さん、あやまりすぎ(笑)お互いがんばりましょう。
昨夜はウーロン茶にも飽きてきたので、炭酸水で割ってみた。ちょい辛口になっていい感じ。

32呑んべぇさん:04/04/21 16:15
量飲まなくてすむのなら、エスプレッソなんかも素晴らしい充足感を得られますですよ。
あくまでこれも飲みすぎないって前提だけど・・・。
33呑んべぇさん:04/04/21 23:03
エスプレッソはちょっと違うんだよな、求めるものは。
やっぱビールの代わりっていうと、がぶ飲みできるものでないとね。

ノーアルコール(ローアルコール)ビールってのも考えようかな・・・
お茶その他の飲み物では我慢できないときのために。

ところで、ローアルコールビールって、プリン体とかどうなの?
やっぱ普通のと一緒?
今、アルコールよりもプリン体(要するに尿酸値)が気になるんだけど・・・
34呑んべぇさん:04/04/21 23:41
今日の二日酔いは最悪だった。
私も禁酒生活します。
35呑んべぇさん:04/04/22 00:22
私は、仕事ではハイテンションで、気疲れするタイプ。
だから、家帰っても緊張が抜けないのね。
だから飲んじゃう。
本当は、仕事の取り組み方や、緊張の発散の仕方を考えなくてはならないのに・・・
でも、お酒好きだから、私も平日禁酒目標さん同様、
平日禁酒の方向性でもって行きたいです。
先日、明日面接だからと、酒抜いたんですが、見事内定決まりました。
このスレに来て書き込みして禁酒するとといいことあるかも。
禁酒って、仲間がいると気強いね。
36呑んべぇさん:04/04/22 00:29
>>33
ttp://dealco.racco.mikeneko.jp/BEER/beermemo.html

↑ここのサイトの真ん中あたりに「ノンアルコールビールとプリン体」
について書かれてるよ。
37呑んべぇさん:04/04/22 00:31
>>30寝れないときは、カモミールと言うハーブティがいいぞ。
ブレンドより純粋なやつ。とても効く。少し高い気がしても、酒より安い。
心療内科で訳を話して、安定剤をもらってもいい。
副作用は、酒よりずっと少ないし、(と言うかない)依存しない。
飲んだ後、酒飲むと危険だから、早めに飲めば、
『酒を飲めない状況』が作り出されていいかと・・・
38呑んべぇさん:04/04/22 00:41
>>37
ヴェルヴェーヌもいいかも。少しミントを入れるとスッキリ。
フランスでは夕食後にコーヒーの代わりにハーブティー飲んで
寝るのが流行ってるらしい。
39呑んべぇさん:04/04/22 07:02
>>36
ありがd。

そうか、やっぱプリン体一緒か・・・そんな気はしてたけど。
つーか、ビールから発泡酒メインに切り替えてて尿酸値の上がってる漏れはそもそも(ry

原因は酒じゃないのかなぁ・・・
40前スレ954:04/04/22 08:17
昨夜ビールを飲みました。500ML缶を1本。私的にはスゴイこと。
今までは「今日は1本だけ」のつもりでも3〜4本以上飲んでた。
ここはいろんなアドバイスが参考になるし、禁酒仲間がいると思うと
頑張れる気がする。
41呑んべぇさん:04/04/22 09:47
>>31,>>37
ありがとうございます。カモミール、できるとき探してみます。
今日も寝不足のまま活動中。。。でもお酒抜いてると、体調がいいのがよくわかります。
寝不足のせいかものすごくイライラしちゃいますけど…
みなさんといっしょにこれからも頑張るデス。すいませんでした。
42呑んべぇさん:04/04/22 14:03
湯船でリラ〜ックス。
シャワーだけですませてるならマジおすすめ。
43呑んべぇさん:04/04/22 21:58
漏れは寝るときに白檀のお香だな。
りら〜っくす。
44呑んべぇさん:04/04/22 22:50
さんざん外出だけど、俺はジョギングとか運動するとよく眠れる。
45呑んべぇさん :04/04/23 01:34
運動して快眠が得られるなら禁断症状としては軽い方じゃないかな。

酒を飲まなくなって初めて気が付いた。
今まで熟睡だと思ってたけど、つくづくお酒のせいの失神だったんだ。
出来る人間のつもりになって飲まずに床についても、そう簡単に寝られなくなってた。
睡眠を、この世とあの世で区別つけるなら、あの世は悪夢以外なにものでもない。
有り得ない恐ろしい夢を見てしまう。


46呑んべぇさん:04/04/23 09:38
睡魔せん。
47呑んべぇさん:04/04/23 23:38
ちょうど一週間でリセットしました。ビール350ml缶1本飲んだので。

ま、いいでしょ。週末くらいは。
自分としては完全断酒よりトータル量の削減が目標なわけだから。
一週間の飲酒量は以前の半分どころか1/20未満。
今まで1箱買っても一週間持たなかったからね・・・それが、2週間で
350ML缶にしてたった3本。えらい進歩だ。

連続断酒記録も大切だけど、あんまり長続きしちゃうと、ちょっと飲みたく
なったときにかえって「記録が絶たれる」と思ってストレスになっちゃうから
ほどほどで続けようと思う。

48呑んべぇさん:04/04/24 09:00
>47

少量の酒(日本酒で半合、ビール一缶程度)は逆に体には良いのだから
何の問題もないと思うよマジで。ただ、その適量を一生涯絶対厳守できる
鉄の意志があればの話しだが・・・
4947:04/04/24 09:45
>>48
少なくとも、「一滴も飲まない連続記録」を死守する鉄の意志に比べたらラクじゃないかな。
「目指せ!酒もタバコもやらない人!」じゃないんだから、
いきすぎた禁酒は逆にへんなストレス貯めそう。まずは禁酒よりも減酒。

そういや、みんな禁酒はしてるけど、禁煙はしてないの?
(当方、元からタバコはしない人ですが)
酒は我慢してるけど、そのはけ口でタバコが増えて・・・なんて人いたりしてw

50呑んべぇさん:04/04/24 10:15
「一滴も飲まない連続記録」を死守して8ヶ月余
>>49
たばこを先にやめました。酒に比べて楽ですた。
52呑んべぇさん:04/04/24 17:29
>>49
煙草は不味いだけなので吸う気にならない。
その分酒にまわした方がマシ。でもここは禁酒スレなので他の何かってことで。
53呑んべぇさん:04/04/24 17:57
タバコも肝臓に仕事させてるるから(解毒)やめた方が良い。

漏れはタバコやめてから酒が強くなった。
54呑んべぇさん:04/04/24 21:23
>>50

そりゃ立派!
でも我慢もほどほどにね。余計なストレスためてないならいいけど。

55呑んべぇさん:04/04/24 22:15
酒止めてどうすんの?
そんなことより煙草を止めろと
酒は百薬の長ってことわざ知ってる?
なんで酒止めるの?
酒がないと仕事の後の付き合いとか出来ないじゃん
引きこもりかお前ら?
56呑んべぇさん:04/04/24 23:22
>>55
( ´,_ゝ`)プッ

57呑んべぇさん:04/04/24 23:38
>>55

217 名前:優しい名無しさん sage 投稿日:04/04/23 16:50 ID:g0fXw6ox
>>216
マジレス?するが、それは新(中国の王朝)の王莽が、当時政府専売にしていた
酒の売り上げをあげようとして(税収があがる)唱えたキャッチフレーズだ。
実際、「なぜ」百薬の長なのかという説明はされていない。平賀源内の「土用の
丑の日は鰻を食べよう」と同レベル。

原文:「漢書−食貨志下」から 「夫鹽食肴之將、酒百薬之長、嘉會之好」
「そもそも塩は食物に最も肝心なもので、酒は百薬の長、目出度い会合で嗜(たしな)む
良きものである。鉄は農耕の基本となるものであり、名山や大きな湖沼(こしょう)は、
狩猟や採集、漁業の豊饒(ほうじょう)な倉庫なのである。」

心配になってこのスレに来てるような我々には、徒然草(吉田兼好)の
「酒は百薬の長といへども、満(よろず)の病は酒よりこそ起(おこ)れ」の方が
ふさわしかろ。

>>55よ、引用するならそれなりの知識を蓄えてからな。
あれだ、
ウコンのみゃア大丈夫だ
59呑んべぇさん:04/04/24 23:53
ひとまず煙草の話題は他でやろう。ここでは禁酒関連の話題をどぞ。
60呑んべぇさん:04/04/25 00:24
前スレ230・元アルコール依存症です。

1年以上、客との接待以外は飲まないようにしていた。
昨日、接待で飲んだ。
今日はやっぱり酒飲みたくなるな。
61呑んべぇさん:04/04/25 00:37
>>60
アルコール依存症に、「元」はないぞ。
一度アルコール依存症になったら、死ぬまでアルコール依存症だ。
糖尿病が治らないのと一緒。
今日飲んだら、坂道を転がり落ち始めると思うから、やめときなはれ。
62呑んべぇさん:04/04/25 00:46
本当に死ぬまで治んないのかな。
50年くらい経っても(断っても)ダメなんだろうか。

ふとそんな疑問も沸いたけど、ひとまず>>60は我慢した方がいいと
俺も思うよ。がんばれ。
6361:04/04/25 01:03
アル症で、18年断酒していて、何かの拍子に飲んでしまって、その日にもう
ブラックアウト起こして、精神病院に逆戻り、という話はある。
当人から聞いたから間違いない(笑)。
ちなみにその人は、再び断酒して6年ほど経過してます。
64呑んべぇさん:04/04/25 01:19
みんな飲みかけのボトルとか残ってない?
漏れは禁酒始めてようやく6日目が経過しました。開封済みのボトルが
やたらと気になって仕方ありません。処分するのも勿体無い気がするし、
いったいどうしたものやら・・・。
65呑んべぇさん:04/04/25 02:37
本気なら捨てるなり人にやるなりしる
3週間!!
67呑んべぇさん:04/04/25 10:15
オレはもともと酒やめる気ないからなぁ・・・
っていうか、理由は無いけどとりあえずやめるって人いる?
それが健康上の理由であり、金銭的理由であったりするかもしれないけど、
理由無きゃやめないし、続かないでしょ、普通は。

オレは毎年会社の健康診断で指摘される異常な尿酸値(5年連続8.0オーバー)を
なんとかしたいと思うようになったのがきっかけ。
それも、別に今までは尿酸値高くたってどうってことないじゃんと思ってたのだが、
最近、膝とか指先によくわからない痛みを感じるようになって・・・・本格的にヤバく
なる前に減酒せねば!と思ったからで。

だから、「酒をやめる」とは考えてないし、やめられるとも思ってない。
ただ、人並みに減らせたら・・と。酒の量も、尿酸値も。

今は幸い順調に進んでる。運命の日(尿酸値判明)は健康診断のある7月。

最大の山場は酒飲む機会の多い黄金週間と、健康診断の結果が出た後だな。
仮にいい結果が出たら、「はいオッケー!」ってまた飲みだしたりして。
68呑んべぇさん:04/04/25 11:22
っていうか、理由は無いけどとりあえず飲むって人いる?
それが味覚上の理由であり、社交的理由であったりするかもしれないけど、
理由無きゃ飲まないし、続かないでしょ、普通は。


まちがいをさがしてください
69呑んべぇさん:04/04/25 16:17
>>68
>まちがいをさがしてください

オマエの存在。
70呑んべぇさん:04/04/26 11:21
時差ボケになりましたよ、頑張ってるんでね
71呑んべぇさん:04/04/26 20:35
順調。
この週末から、冷蔵庫内にビールを置かないようにしましたが、問題なし。
その代わり、冷蔵庫には野菜ジュース、スポーツドリンク、お茶。
72GOGO:04/04/26 22:25
禁酒160日目クリアー!

73呑んべぇさん:04/04/26 22:41
禁酒1週間達成!
ちょっと酒がどうでもよくなってきた・・・・気がする。
74呑んべぇさん:04/04/27 10:37
なんか昨日は良く眠れました。すいませんでした。
75952:04/04/27 12:50
しばらく禁酒してましたが、昨日付き合いで久しぶりに飲んで
リセットしてしまいました。
76呑んべぇさん:04/04/27 21:43
酒なんかなくてもよく眠れる・・・最近。
っていうか、朝の目覚めがぜんぜん違う。
77呑んべぇさん:04/04/27 22:21
善き哉、善き哉。
78呑んべぇさん:04/04/28 07:31
79呑んべぇさん:04/04/28 11:29
飲んでしまった・・・_| ̄|○
80前スレ917:04/04/28 13:15
同じく・・・・
81呑んべぇさん:04/04/28 21:34
さぁ!禁酒生活最大の難関、

黄金週間の始まりだ!!!!
ここで大量リセットの悪寒。


82呑んべぇさん:04/04/29 00:26
ぜぇんぜん。
83呑んべぇさん:04/04/29 19:51

帰省初日早くもリセット・・・_| ̄|○
今日の誘惑は耐えました。
85呑んべぇさん:04/04/30 00:37
禁酒2日目。
先週末からずっと飲みすぎて生活狂ってたんで、ちょっとリセット。
ほんとはすごーく・・飲みたい!ヽ(`д´)ノ
・・・でも、せめて日曜までは頑張る。
86呑んべぇさん:04/04/30 02:58
>>51
まったく逆。禁煙は発狂しそうだったけど禁酒は結構楽かな
87呑んべぇさん:04/04/30 03:26
酒を飲んだ次の日は必ずといっていいほど
へまをしたり、生活が滅茶苦茶になるので
しばらく禁酒します・・・・

俺は酒が強いから、ガバガバ飲んでも
大丈夫なんだよなぁ。

こんな自堕落な生活しとったらイカンイカン
88呑んべぇさん:04/04/30 05:48
>>87
「へまをしたり、生活が滅茶苦茶になる」んじゃ、
全然「大丈夫」じゃないじゃん。禁酒がんばれ。
89呑んべぇさん:04/04/30 06:12
>>85
二日目でリセットって・・・ つд`)

もう少しガムバロー。
90呑んべぇさん:04/04/30 21:05
今日から実家に帰省。

即日飲んだ・・・_| ̄|○

91呑んべぇさん:04/05/01 00:39
二日目です。昨日の夜は汗ダルダルだったよ!
今日はもうドリエル飲んで寝る。
92前スレ954:04/05/01 08:52
ここで宣言して2週間。完全禁酒ではないが、
飲まない日が増えたし、飲む量は減った。
お酒のことあんまり考えなくなったかも。
93 :04/05/01 11:38
禁酒7日目です。
よろしく!
94呑んべぇさん:04/05/01 13:41
>>89
飲みすぎ生活をリセットするために禁酒してるってことだyp
85じゃないけど。
96 前スレ848:04/05/01 20:53
飲み会で3週間ぶりに飲みました。でも次の日は迎え酒をしないし衝動的に缶ビールも買わない!

それと一週間ぐらい前から心療内科行って抗うつ剤を飲み始めました。人生楽しく生きようw
97呑んべぇさん:04/05/01 20:56
アルコール依存症が原因で亡くなった、闘病中、回復した有名人

美空ひばり、石原裕次郎、田中角栄、河島英伍、伊丹十三、
赤塚不二夫、中島らも、江利チエミ、太宰治
トビー・マグワイア、ベン・アフレック、マコーレー・カルキン、
ドリュー・バリモア、、ビリージョエル、マライア・キャリー、
マイケル・ジャクソン、ライザ・ミネリ、エリザベス・テイラー、
ジョージ・ブッシュ・Jr.
……etc
缶ビールを2本ほど頂きますた。あんまし旨くなかった・・
99呑んべぇさん:04/05/02 17:45
継続したタバコ1日20本と酒(日本酒3合)ではどっちが体に毒なの?
100呑んべぇさん:04/05/02 17:58
よゆうでタバコ。
101呑んべぇさん:04/05/02 18:45
無理。
102呑んべぇさん:04/05/02 20:53
肝機能に問題はないが、
酒飲むと黒っぽいヘドロ(血便)らしきものが出るので禁酒。
医者に行って胃カメラ飲んだが異常なし。
「腸から血が出てるんでしょ」だけで終わった。

自律神経失調症だし、酒をやめるいい機会・・・。
103呑んべぇさん:04/05/02 21:30
今、僕はビッグなスマイルでカキコしてまぁ〜っす!サンキュウでした^^
104呑んべぇさん:04/05/03 02:50
今日4年ぶりにお酒を抜きました。
その前は3年ぶりに1日お酒抜いた事があるだけ・・・・。
あああ寝れない・・・・・。
明日も抜けるか自信ないなあ・・・・
105呑んべぇさん:04/05/04 01:10
最近ストレス多くて、抜きまくりです。
106呑んべぇさん:04/05/05 06:29
禁酒3週間目。

血圧 143−96だったのが、107−71まで下がりました。
107呑んべぇさん:04/05/05 09:48
>>97
えっ、マコーレー・カルキンもなの?・・・
108呑んべぇさん:04/05/05 14:08
5/4,本当は怖い家庭の医学(TV朝日)で、飲酒が原因で、亡くなった人のことでてた。
肝臓が悪くなっていたので禁酒していたのだが、実はすい臓が悪かったとのこと。
禁酒していても、お酒の代わりにコーヒー(カフェイン)をよく飲んでいたのだが、
アルコールもさることながら、カフェインの大量摂取は、
すい臓から大量の唾液を分泌させ、すい臓が解けてしまうのだって。
酒を抜くときも、普段も、お茶やコーヒーたくさん飲んでいる・・・
怖いよ〜これほんと?緑茶も駄目?
って、何飲んでも駄目じゃん。ということで、ハーブティ飲んでる。
109呑んべぇさん:04/05/05 14:26
>>108
バーブは物によっては漢方薬以上に副作用が強いこともあるので
調べてから飲んだほうがいいでつ
110呑んべぇさん:04/05/05 15:32
ハーブ佐竹
111呑んべぇさん:04/05/05 15:35
ほうじ茶とかむぎ茶なら大丈夫だよ。
112108:04/05/05 15:41
http://www.asahi.co.jp/hospital/
ここにでていました。
ほうじ茶ないので、麦茶、ジャスミンティにしています。
でも、緑茶とコーヒーない生活って嫌です。
113呑んべぇさん:04/05/05 17:03
>>112
ヲイヲイ、ジャスミン茶って中国緑茶にジャスミンの花を混ぜて香りをつけたお茶だぞ。
ベースはあくまで緑茶、ハーブティーとは明らかに違う。
114呑んべぇさん:04/05/05 19:26
ネオ麦茶がお勧めです
115108:04/05/05 21:21
>>112
が〜ん!
情報サンクス。ちとショック。これもだめか・・・
杏里が「ジャスミンティーは〜眠り誘う薬〜」と歌っていたので、
てっきり眠くなるハーブティと思ってますた。
116呑んべぇさん:04/05/06 00:32
1日目クリアしました。
地味に継続中
118呑んべぇさん:04/05/06 20:39
2日目クリアしました。(というか午後から歯が軽く痛むので飲めない)
119今度こそ:04/05/06 21:38
禁煙と禁酒同時に始めました。今日で3日目です。
禁酒スレや禁煙スレ関係覗いたりしてますが
やっぱりツライ。明日あたり挫折しそうです。
禁煙は後まわしにした方が良かったかなぁ。
120前スレ848:04/05/07 01:37
昨日飲み会でリセット…。  _| ̄|○<今日は飲みたい衝動がすごかったです…
121GOGOm:04/05/07 02:42
今日で禁酒170日目。
後10日で半年か…

タバコは止めて8年になる。
流石にもうタバコは嫌いになったが
相変わらず、酒だけは飲みたい気持ちは消えない…
(とは言え禁酒してまだ数ヶ月程度だが)
タバコみたいに酒を見ただけで嫌いになる日は来るものだろうか?
122呑んべぇさん:04/05/07 09:57
私は昨日350缶四本飲んだだけ
でも今日具合悪い
ちょっと心配。
今夜は食事会。あまり飲まないように汁
そして明日からは禁酒。
宣言だけしてみましたけどね
123呑んべぇさん:04/05/07 19:34
メンヘル板のアルコール依存症スレから来ました。
アル症になって肝臓壊しγ-GTPが4ケタまでいき、アル症専門病院に繋がって断酒2年くらいになりました。
体は回復しましたが、こんど飲み始めたら死ぬかも・・・と思うので飲まずに済んでいますが、やっぱり週末の晩は飲みたくなってしまいます。
皆さんはアル症にならないようにほどほどに酒を楽しんでくださいね。
124禁酒7日目:04/05/07 19:40
本日、危険を承知の上で寿司屋へ入った。(廻るトコだけど)
・・・・やはり生ビールの誘惑が痛かったがなんとか耐えた。
お茶で頂くのも良いものだ。
125呑んべぇさん:04/05/07 21:22
オレは寿司屋じゃ酒飲まんから誘惑ナシ。

それよか串カツ屋と焼き鳥屋かな。
126呑んべぇさん:04/05/07 22:01
3日目クリアしました。
歯の痛みよりも歯のしみ治った。
127呑んべぇさん:04/05/07 22:17
いいことがあったので2日つづけて禁酒と思いながら、記念にと飲んでしまった。
なんだかそんな日はピッチが上がってしまう。せっかく飲むんだからと・・・
禁酒、飲む、禁酒、飲む・・・ダイエットと過食を繰り返すような悪循環のような気がする。
やっぱり禁酒はストレスかしら・・・禁酒できた次の朝は、すごくハイ。
飲んでしまった次の日は、お酒臭くないかとブルー。後悔。
完全禁酒にしたくないなら、曜日や時間を決めるべきかしら。


128呑んべぇさん:04/05/07 22:41
今日から始めます。よろしく(*- -)(*_ _)ペコリ
129呑んべぇさん:04/05/07 23:52
>>127
あなたは私ですか?
130呑んべぇさん:04/05/08 03:13
すいませんが、ここの住人だったんだけど、執着がなくなってしまったので、
このスレを卒業します。最後のほうはほとんど読んでるだけだったけど、
職場にも家族にも宣言して、縁を切りました。ありがとうございました。
131呑んべぇさん:04/05/08 04:36
>>130
おめでとさん。もう来んなよっ。

>>127
ひとまず、お試しで一週間とか十日とか続けて止めてみたら。
132128:04/05/08 11:59
1日目クリア。酒飲まなかったのは1年半ぶり。
昨日はなかなか寝つけなかったので寝不足ですが気分は良好。
133呑んべぇさん:04/05/08 13:15
なんとか2日目クリア!昨日は物凄く呑みたい衝動に駆られたが
なんとか堪えますた。
134呑んべぇさん:04/05/09 00:55
4日目クリアしました。
ノンアルコールビールって駄目なんだろうか?
135呑んべぇさん:04/05/09 07:35
>>134
少し前にも出てたと思うけど、禁酒したい理由による。

純粋に「アルコール」の摂取量を下げたいんなら効果あるし、

「尿酸値」を下げたい(プリン体の摂取削減)という意味なら無意味。
そんときは淡麗αでも飲んだほうがいいかもしれない。

136呑んべぇさん:04/05/09 08:26
アルコール依存症 否認の行動パターン
・ 事実を見ない    「そんなことはない」
・ 過小評価をする   「まだ大丈夫」
・ 理由をつける    言い訳。
・ 理屈を言う      「そもそも世の中というものは…」
・ 攻撃的になる    「自分の金で飲んで何が悪い」
・ 甘える         「俺はダメな人間なんだ」
・ 煙幕をはる      病気を認めるふりをすることで、自分を正当化する。

だそうだ。ご注意あれ。
137128:04/05/09 10:32
2日目クリア。
138呑んべぇさん:04/05/09 10:50
またリセットしてしまった。
でもアードベッグ17y美味かったよ(゚∀゚)
139呑んべぇさん:04/05/09 15:12
>>136
スレ違いだけど、パチぷーもそれと全く一緒だよ・・・。
140呑んべぇさん:04/05/09 21:07
>>139

ついでに言うとヤニラーもな。
141136:04/05/09 21:30
>>139
>>140
それはそうだわな。それぞれ、「ギャンブル依存症」「ニコチン依存症」という立派な
病名もあることだし、脳内快楽物質の分泌という点で、作用機序も似たようなもんだ。
142127:04/05/09 22:33
>>131
ん〜そうなんですが、やっぱ週末ぐらいは・・・
・・・ってとこがいけないのですね。。。
>>136
すんごいわかります。
酒飲みって、飲む理由付けの天才。
今日はご褒美〜/今日はこんな嫌なことがあった〜/今日、こんなおいしいものあるんだもん/
/少しだけ〜/どうせ飲んだんだからもう少し〜
飲まない理由が見つからない。。。
ここで、酒飲みの嫌なところ、酒飲まないとどんなにいいかとか、思い知っていきたいです。
143呑んべぇさん:04/05/09 22:36
>>138
うまかったって話はやめません?
144呑んべぇさん:04/05/09 23:57
今日の日曜ついに飲まなかった。
あしたの朝の目覚めが待ち遠しい。
145呑んべぇさん:04/05/10 01:17
5日目クリアしました。
>>135
レスありがとう。
自分は高尿酸値だったわけ(9,9)でも去年の12月には6,5に戻った。
それじゃせっかくノンアルコールビール買ってきたけど駄目なわけか。
146呑んべぇさん:04/05/10 07:26
>>141

しかもヤニラーは「ヤニ吸ってる自分はカッコイイ」
「自分が吸ってるだけで誰にも迷惑かけてない」と思ってるからよけいに始末に終えない。
147128:04/05/10 09:40
3日目クリア。調子良くいけてるのでこれからは読むだけにしよ。
148呑んべぇさん:04/05/10 18:51
>>146
おまえのようなキチガイが脳内補完しまくったデムパとばしまくるから愛煙家が迷惑する。
149呑んべぇさん:04/05/10 20:17
煙草の話は他で……
150呑んべぇさん:04/05/10 22:55
6日目クリアしました。
いつのまにか8日ですた
152呑んべぇさん:04/05/11 08:06
久々に二日休肝日にした。
続けるかどうかはわからない。
でもさっそく体重ちょとだけ落ちた。
153呑んべぇさん:04/05/11 18:23
禁酒1週間目ですが今日はモヤモヤしてきてるよ!
なんか飲んじゃいそうって考えたら心臓ドキドキしてきた。
飲むと単純に楽しくてたまらなくなるから、誘惑に負けそうだよ。
気を紛らわすために今日は沢山寄り道して帰る。
154呑んべぇさん:04/05/11 22:07
7日目クリアしました。
155呑んべぇさん:04/05/11 22:17
禁酒するぞ!禁酒するぞ!禁酒するぞ!
156呑んべぇさん:04/05/12 00:36
今日で3日クリア。
仕事も集中力があるし好調だ。
157呑んべぇさん:04/05/12 00:54
最近飲むと次の日夕方まで起きられないので、
出来るだけ禁酒する事にしました。
夕方まで寝ちゃったら、その日の夜眠れない→また飲んじゃう→また眠れない
の悪循環なので・・・。
でも辛い事があるとすぐ飲みたくなっちゃうし、
かと言って良い事があっても気分良くて飲みたくなっちゃう。
禁酒は難しい・・・。
でも出来るだけ頑張ります。
158呑んべぇさん:04/05/12 07:19
週に一度くらい定期リセットしてるんだけど、なんか酒に弱くなった。

禁酒(減酒)前は、一日ビール大瓶2本+αの量くらいはDefaultで飲んでたのだが、
いまや350m缶1本でバタンキュ〜。

弱くなったというより、昔は「酔うまでに湯水のごとく飲み干してた」というのが
正しかったんだろうか。ほとんど「寝る」というより意識失ってたし。

159呑んべぇさん:04/05/12 09:38
はあ。取り合えず今日は飲まんとこうかな。
160呑んべぇさん:04/05/12 10:01
なんとか2日目クリア。まずは1週間を目標に頑張るぞっと。
161呑んべぇさん:04/05/12 23:11
4日クリア。とりあえず書き込んでおくよ。
金曜の夜に飲むかどうかはその時考える。
162呑んべぇさん:04/05/12 23:13
8日目クリアしました。
163呑んべぇさん:04/05/13 09:07
だめだ・・・朝辛いから今日は飲まないでおこうと思うくせに
夜になるとちょっとだけ、と思いちょっと飲むと気が大きくなって
いつもの量飲んでしまう。ズルズルとこのパターンか。
164呑んべぇさん:04/05/13 13:22
夕べはつまみながら優雅にぬる燗。〆にお味噌汁。
2合程で満足。今朝快調。
いつもこうだといいんだが。
 
165呑んべぇさん:04/05/13 22:49
9日目クリアしました。
ふっと気がつきゃ12日
167呑んべぇさん:04/05/14 10:44
ふっと気がつきたいもんだ。
168呑んべぇさん:04/05/14 11:21
忘れてたわけないじゃんねぇ
169呑んべぇさん:04/05/14 18:56
禁酒の代わりにお茶を毎日2Lくらい飲んでる・・・のだが、

体重が一ヶ月で4キロ増。なんで!?
酒→お茶以外の食生活は変えてないのに!!!

お茶で太るわけ!?
170呑んべぇさん:04/05/14 20:16
浮腫んでんじゃないの?
2Lもお茶飲めば、トイレもかなり回数行くと思うがどうだい?
171呑んべぇさん:04/05/14 22:22
10日目クリアしました。

お茶で太るわけないと思うけど。
食生活はどうなってるの?
ちなみに俺は去年の11月ごろから高尿酸値症(いわゆる痛風の発作がないやつね)
になり禁酒と食生活改善した。(その後去年の12月に血液検査で尿酸値が6.5に
下がった)
そしたら昨日体重計ってみたら56.5キロに痩せたぞ。(ちなみに去年の11月は
64キロだった)
海草食べたり 野菜食べたりしている。(もちろん肉も食べるよ)
水分は主にお茶・ミネラルウォーターを飲んでる。
172呑んべぇさん:04/05/15 00:05
>>169
肝機能が復活したのでは?
173171:04/05/15 01:15
禁酒中なのに懸賞でドラフトワン12本送ってきた。
174169:04/05/15 01:32
>>170
トイレ行く回数は多い。でもまあ、酒飲んでてもソレに関しちゃ一緒なわけで。

>>171
食生活は禁酒前後で全く変わってないよ。断言できる。
もともと朝晩は軽く、ご飯1杯とつけあわせくらいしか食べない。+野菜ジュースかな。
昼も社員食堂で定食だから、この量が極端に増減することはありえない。

飲み物は本当に、酒がお茶に化けただけだ。
お茶飲むようになってから、朝コーヒー飲む量すら減った。(=糖分摂取も減ったことになる)
べつにベルトの穴だって段数変わったわけじゃないし。
だから、太ったなんて自覚なかった。でも実際は体重計乗ってみて、驚いた。

175呑んべぇさん:04/05/15 09:13
月・火、禁酒。好調。
水、酒二合。絶好調。いいねー。適量って絶対、健康にいいよ!
木、酒四合。ちょっと飲みすぎかな?いや、こんなもんでしょう。
金、酒五合〜。で、今朝。残ってる、やっぱ。飲まない時を100として
70くらいな感じ。気力・体力ともに。ダメだよ・・。
でも夕方になると復活すんだよな・・・。
よし、今日も飲むぞ!そして明日からまた!目標四日連続!
176呑んべぇさん:04/05/16 03:10
まーた飲んでるよ、こんな時間・・・・・。
今日は日曜日・・・。
ばかやろう・・。
177呑んべぇさん:04/05/16 12:58
先日泥酔したので、昨日から禁酒したいと思いこのスレに
来ました。宜しくお願いします。(*- -)(*_ _)ペコリ

飲まない自信はあるのですが、飲み会での誘い等の
誘惑が怖いです・・・って泥酔したしお誘いないか。ハハッ
禁酒頑張ります!
178呑んべぇさん:04/05/16 14:28
>>177
しばらく禁酒すれば自分を見つめ直すいい機会になるかも。
飲み会等があってもソフトドリンクで乗り切れるようにがんばれ。
179呑んべぇさん:04/05/16 14:31
180呑んべぇさん:04/05/16 15:46
オレ治療が必要だって・・・。
181呑んべぇさん:04/05/16 16:00
>>179に便乗。

アルコール依存(DSM-IV)の診断
1)耐性、以下のいずれかによって定義されるもの
a)酩酊または希望の効果を得るために、著しく飲酒量の増加が必要
b)同じ量のアルコールの持続使用により、著しく効果が減弱
2)離脱、以下のいずれかによって定義されるもの
  a)アルコールに特徴的な離脱症状群がある
  b)離脱症状を軽減したり回避したりするために、アルコール(または関連した物質)を摂取する
3)見込みよりも大量あるいは長時間の使用
4)断酒、節酒の持続的な欲求あるいは努力の不成功
5)飲酒のための活動や使用あるいはその影響からの回復に費やされる時間の大きいこと
6)飲酒のために、重要な社会的、職業的活動や娯楽活動の放棄または減少
7)精神的、身体的問題が飲酒によって起こり、悪化していることを知っているにもかかわらず飲酒を続ける

12ヵ月間内に以上の1)〜7)の項目の内、3項目ないしそれ以上が起こる場合をアルコール依存症と診断する。


ICD-10(WHOの診断基準:国際疾病分類)による診断
過去1年間に、次の6項目の内、3項目以上が経験されるか、出現した時だけに
アルコール依存症と診断する。
 @飲酒への強い欲望または強迫感
 A飲酒開始のコントロールまたは飲酒終了のコントロールまたは飲酒量の
   コントロールが困難
 Bアルコールを中止または減量したときの生理学的離脱状態。離脱症候群の
   出現や離脱症状を軽減するか避ける意図で飲酒することを証拠とする
 C耐性の証拠
 D飲酒のために、他の楽しみや趣味を次第に無視するようになり、飲んでいる時間が
   多くなり、酔いが醒めるのに時間を要するようになる
 E明らかに有害な結果が起きているのに、アルコールを飲む。例えば、過度の飲酒による
  臓器障害、または大量飲酒による精神障害など。患者はその害の性質および
  大きさに実際に気づいていることを確定するように努める
182呑んべぇさん:04/05/16 16:03
飲酒状態の自己診断法

NCA法

アルコール離脱症状群
1.手指のふるえ 2.けいれん発作(アルコールてんかん)
3.幻覚    4.振戦せん妄

耐性獲得徴候
5.血中アルコール濃度が「150mg/dl」以上でも酩酊症状が目立たない。
6.日にビール大びん5本(ウイスキー・ボトル半分、日本酒5合)以上を2日以上続けて飲む。
 *特に、初期の耐性が1合程度までの人が、このような状態になると危険。

心理依存徴候
7.身体疾患のために飲んではいけないことを知っているのに飲酒する。
8.社会生活上飲んではいけないことを知っているのに飲酒する。
  (仕事中の飲酒や飲酒運転を繰り返したり、失職・離婚の恐れがあるのに飲酒を続けるなど。)

アルコール性臓器障害
9.アルコール性肝炎
10.アルコール性小脳変性症
1.〜10.のうちどれか一つでもあればアルコール依存症と判断する。

 
CAGEテスト
1.あなたは今までに、飲酒を減らさなければいけないと思ったことがありますか(Cut down)
2.あなたは今までに、飲酒を批判されて腹が立ったり苛立ったことがありますか(Annoyed by criticism)
3.あなたは今までに、飲酒に後ろめたい気持ちや罪意識を持ったことがありますか(Guilty feeling)
4.あなたは今までに、朝酒や迎え酒を飲んだことがありますか(Eye−opener)
2項目以上当てはまればアルコール依存症が疑われる。
183呑んべぇさん:04/05/16 16:04
あてはまる方はこちらへどうぞ。
●断酒会(自助会)@アルコール依存症 Part9
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1077384125/
☆AA・EA・NA@2chメンヘル☆
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1059487573/

われわれ飲まないアル中がお待ち申し上げております(笑)。
184177:04/05/16 23:07
>>178
レスありがとうございます!
今月後半に会社の送別会が入ったので
そこではジンジャエールで頑張ります〜!
お互い頑張りましょうね^^
185呑んべぇさん:04/05/16 23:10
1日目クリアしました。
186呑んべぇさん:04/05/17 12:01
前スレ954です。先週は飲み会&飲まずにはいられない事があり、連日酒びたりでした。
今日からまた禁酒しようと思います。
187呑んべぇさん:04/05/17 12:48
俺も今日から!
今日から俺は!
目標6日連チャン!自分からは誘わない!
日曜は飲みます。
188呑んべぇさん:04/05/17 13:12
とりあえず1日のまんとこ。
189呑んべぇさん:04/05/17 20:38
一日目クリアー!
ちょい食いすぎちゃった・・・。
190呑んべぇさん:04/05/17 23:37
1日目クリア。
日曜飲んだから今日はほんとに仕事がきつかった。
体がつらくて後悔すると禁酒できる。
191呑んべぇさん:04/05/18 09:45
ホント。
二日目の朝は絶好調!
気力が全然違うね。
192呑んべぇさん:04/05/18 09:50
嘘でしょ!?
193呑んべぇさん:04/05/18 21:50
二日目クリアー!
おかしばっか食ってた。
194呑んべぇさん:04/05/18 22:24
気力十分、集中力上昇。今日も仕事がはかどった。
夜更かしで睡眠不足になっても酒が入っている場合は翌日ボロボロで
仕事にならんが、酒が入ってなければあまり問題ない。
今日は早く寝るからあしたはもっといける。
2日目クリア。
195169:04/05/18 22:48
>>193
・・・太るぞ。

つーか人のこと言えない漏れ、さっき測ったらさらに+1kg。
なぜだぁあーーーーーー!!!

196アルコホーリク:04/05/19 01:19
110日クリア。
197呑んべぇさん:04/05/19 04:09
素晴らしいスレだ!
自分もチャレンジすんべ!

今飲みかけの缶ビールを捨てた!
198呑んべぇさん:04/05/19 04:48
どこですか? 拾いにいきます
199呑んべぇさん:04/05/19 07:06
>>198
欲しいのかYO・・・「飲みかけ」なんて。
200呑んべぇさん:04/05/19 07:13
今日も昨日も寝起きからビールの缶に手をやる自分
自宅で仕事してることも手伝ってかいつでもどこでも
ビールが飲めます
朝、昼、晩とまるでご飯のように2缶づつビール飲んでる
タバコもやめられない、カフェイン摂取(コーヒー、コーラ)
もやめられない
昔興味半分で試して苦しんだ覚醒剤の後遺症に苦しみながら
アルコール、ニコチン。カフエィン中毒のわたし

もう死にたいよ・・・
201呑んべぇさん:04/05/19 07:17
>>199
198はきっとなめくじさん

>>200
まずビールから止めてみよう
202呑んべぇさん:04/05/19 08:03
断酒道場なんて今でもあるんですか?
体験者のかたどんな内容か.おしえて下さい。
203呑んべぇさん:04/05/19 09:52
酒がやめられなくて
ハートのエースが出てこなぁいって感じだった。
キャンデーズジャパンはお酒やめてすっきり。
204呑んべぇさん:04/05/19 09:58
>>200
NA(ナルコティクス・アノニマス)やAA(アルコホーリクス・アノニマス)
などの自助グループに行けば、少しは孤独感も和らぐのではないでしょうか。
ああでも病院に行くのが先かも…
205呑んべぇさん:04/05/19 11:31
みなさんおはよー。
189,191,193です。
194さん、まさにおれがそれ。
おれは今は日本酒党だから、つまみとオカズが
≒なんで比較的ごまかしやすいが、太りますー。
酒旨く飲むための水抜き、間食抜きもやんないから
当たり前っちゃあ・・・。筋トレでもすっかー。
206呑んべぇさん:04/05/19 12:41
今は日本酒党だが基本的にはなんでもござれ。
飲みすぎないためには日本酒はお勧めです。
日本酒がたくさんになってからでも、蒸留酒
やビールならO.K.な場合が多いですが、それがN.G.。
一つに絞ると量も把握できていい。
ぐい飲み、湯のみ、グラス、とっくり、その他全部
の愛用の酒器、どれだけ入るか手帳に書いてある。
飲んだ量を把握するため。
涙ぐましいのお・・・。
207呑んべぇさん:04/05/19 13:31
ちくしょう!!今日こそ飲まんとくで〜!!見てろよこら!!
208呑んべぇさん:04/05/19 16:36
なかなかおもろいぞ。読んでみろおまいら。
ttp://www.so-net.ne.jp/vivre/kokoro/alstd1.html
209呑んべぇさん:04/05/19 17:13
今日は雨。すこし肌寒い。こんなとき お酒はぬるめの燗がいい〜
くじけそうな.私です。
210呑んべぇさん:04/05/19 17:16
飲んじゃいな、飲んじゃいな
飲みたくなったら飲んじゃいな!
211呑んべぇさん:04/05/19 18:08
209です。酒をやめれば.酒代がうきます。でも貯金はふえません。
私の酒代はどこに?
どおせふえないお金なら。  
Mr 210さんのおすすめにしたがい。
Paaaaaaaと.いきますか。
くじけそうな私です。
212呑んべぇさん:04/05/19 18:32
だめだよ、がんばらないと。
213呑んべぇさん:04/05/19 22:07
3日目クリアしました。
214呑んべぇさん:04/05/19 23:55
三日目クリアー!
焼肉食った。
食わなきゃやばかった。ちょっと。
215呑んべぇさん:04/05/20 20:34
四日目もクリアー!
食った食った。
216呑んべぇさん:04/05/20 22:13
がんばろう
がんばった
218呑んべぇさん:04/05/20 22:56
電気ポット、急須とお茶の葉を買ってきた。
脇においてがぶがぶ飲みまくります。
219呑んべぇさん:04/05/20 23:26
4日目クリアしました。
220呑んべぇさん:04/05/20 23:44
禁酒してからすごく寝汗をかくようになりました。
なんで?
小生、昨日発泡酒一缶で我慢できました。
人間やれば出来るものです。

肝臓を大事に!!(ドラクエ
222呑んべぇさん:04/05/21 00:05
>>220
離脱症状の一つ。
223呑んべぇさん:04/05/21 20:43
今日、解禁〜。
期待ほどウマくなかった・・・。
家で飲んだのがX。
どっか行けばよかった。
224呑んべぇさん:04/05/21 20:48
>>221
大量に飲むよりはマシだけど、肝臓を休ませる目的なら一缶でもアウトだよ。
一番いい禁酒は入院すること。
飲みたくても飲めない、とか言いつつ飲んでる患者も多いけどなw
225呑んべぇさん:04/05/21 21:09
休肝日は週二日、しかも連続で取ること。
これで現状維持。
肝機能を改善させたければ、もう一日飲まない日がいるとのこと。

「健康日本21」から
(3)「節度ある適度な飲酒」について
(中略)従って、通常のアルコール代謝能を有する日本人においては「節度ある適度な飲酒」として、
1日平均純アルコールで約20g程度である旨の知識を普及する。
なお、この「節度ある適度な飲酒」としては、次のことに留意する必要がある。
1) 女性は男性よりも少ない量が適当である
2) 少量の飲酒で顔面紅潮を来す等アルコール代謝能力の低い者では通常の代謝能を
   有する人よりも少ない量が適当である
3) 65歳以上の高齢者においては、より少量の飲酒が適当である
4) アルコール依存症者においては適切な支援のもとに完全断酒が必要である
5) 飲酒習慣のない人に対してこの量の飲酒を推奨するものではない

○「節度ある適度な飲酒」としては、1日平均純アルコールで約20g程度である旨の知識を普及する。
注:主な酒類の換算の目安
ビール (中瓶1本500ml) 20g
清酒  (1合180ml) 22g
ウイスキー・ブランデー(ダブル60ml) 20g
焼酎(35度)  (1合180ml) 50g
ワイン   (1杯120ml) 12g
226呑んべぇさん:04/05/21 22:07
>>225
>○「節度ある適度な飲酒」としては、1日平均純アルコールで約20g程度である旨の知識を普及する。
>注:主な酒類の換算の目安
>ビール (中瓶1本500ml) 20g
>清酒  (1合180ml) 22g
>ウイスキー・ブランデー(ダブル60ml) 20g
>焼酎(35度)  (1合180ml) 50g
>ワイン   (1杯120ml) 12g

↑むしろ飲まない方がいい量だな。

227呑んべぇさん:04/05/21 22:09
>>220
代謝が戻ってきてるとか。

おれは逆に禁酒してから余計な脂汗かかなくなった。
228呑んべぇさん:04/05/21 22:19
>>227
血中の中性脂肪が減ったのかもしれん。
229呑んべぇさん:04/05/22 00:35
>>224
そうかあ。
がんがって今日も飲まずに寝よう。六日連続だ
230呑んべぇさん:04/05/22 00:57
5日目クリアしました。
231呑んべぇさん:04/05/22 07:24
酒をすぐ止められる人は依存性が低く、止める必要性が低い。
酒をどうしても止められない人は、依存性が高く、止める必要性が高い。
232呑んべぇさん:04/05/22 07:29
「適正飲酒10ヶ条」
@笑いながら共に、楽しく飲もう → 家族が困る飲み方なら専門病院へ
A自分のペースでゆっくりと → 長時間の晩酌は危険なサイン
B食べながら飲む習慣を → 習慣的飲酒は依存症につながる
C自分の適量にとどめよう → 安全量は1日1合まで
D週に二日は休刊日を → 止めたり、大量飲んだりは依存症の飲み方
E人に酒の無理強いをしない → 酒に弱い人はきっぱり断ろう
F薬と一緒には飲まない → 酒を止めて、薬は減らそう
G強いアルコール飲料は薄めて → 薄めても酒は酒
H遅くても夜12時で切り上げよう → ワンパターンの一人酒は危険なサイン
I肝臓などの定期検査を → アルコール依存症は血液検査では分からない
233呑んべぇさん:04/05/22 08:25
>>232
>I肝臓などの定期検査を → アルコール依存症は血液検査では分からない

依存症かどうかはわからないけど、飲みすぎかどうかはわかるよね。
234呑んべぇさん:04/05/22 08:36
いくら飲んでも、肝機能の数値に全く影響がない人もいるから、一概に
そうとは言えないんじゃないか。
235呑んべぇさん:04/05/22 18:42
アルコールと競争して勝った人はいません
236呑んべぇさん:04/05/22 19:01
普通の飲酒者=アルコールをコントロールしている人
アルコール依存症者=アルコールにコントロールされている人
237呑んべぇさん:04/05/22 23:55
6日目クリアしました。
238呑んべぇさん:04/05/24 08:38
よし、今日からまたやるか〜。
目標今週も四日。出来れば五日。
239呑んべぇさん:04/05/24 20:00
禁酒(ただし定期リセット込みだから減酒)してからはや2ヶ月。
約2万円/月かかってたビール代が2ヶ月で2千円少々。進歩したなぁ・・・

ういたお金で、マウンテンバイク買っちゃいました。
今まで運動しようとかすら思わなかったのに、なんか欲しくなって。
毎日(雨天や残業で遅くなった日は除く)、1時間ほど走ってる。

なんか順調すぎるくらい順調。
240呑んべぇさん:04/05/24 20:10
>>239
事故るなよw
高脂血症だって(´・ェ・`)
皆さんと共にがんばります。
242呑んべぇさん :04/05/24 21:07
24歳。
外では飲まないし、飲めないフリしてるけど。
実は家で飲みまくり。4Lとかのウィスキー買ってる。
あー、酒止めたい。
243呑んべぇさん:04/05/24 21:46
>>239
次は自転車用の雨具でも買っちゃえ。
244呑んべぇさん:04/05/25 10:17
初日クリアー。
今日もがんばれ。
23日クリアー
246呑んべぇさん:04/05/25 10:26
禁酒の方法を教えてくださいお願い致します。m(_ _)m
247ダ〜ル〜いー:04/05/25 10:28
禁酒五十日→誘惑に負ける→禁酒1ヶ月→敗北→禁酒一週間→後悔
→禁酒三日→鬱→現在禁酒初日クリア。
徐々に周期が短くなってきている・・・。危険な兆候だ・・・
248呑んべぇさん:04/05/25 10:34
>>246
自分の場合は禁酒ではなくて「減酒」ですね。

飲む回数:ほぼ毎日→週3日
1回で飲む量:日本酒換算で4〜5合→2〜3合

こうすると、大体従来の1/4くらいにまで減ったので
随分体も楽になり、体重も減りました。
無理せず続けることが一番大事だと思いますので
自分にあった酒の減らし方を見つけてくださいね。
249呑んべぇさん:04/05/25 14:00
>>248
本当にありがとうございます
250呑んべぇさん:04/05/25 14:37
一応言っとくが、アルコール依存症の人間は減酒、節酒は不可能だからな。
251呑んべぇさん:04/05/25 15:33
>>250
どうすればいいのか教えてよね
252呑んべぇさん:04/05/25 16:07
断酒あるのみだ。
253250:04/05/25 17:53
>>251
そう言われてもな。じゃあ俺の場合を書いておこう。

アルコール専門病院を受診 -> 三ヶ月入院、そこで病識を叩きこまれる(アルコール依存症者は

節酒は不可能、断酒あるのみ等) -> 入院中にAAという自助グループにつながる

-> 今もミーティングに出続ける -> よく分からんが、とにかく飲まないで14ヶ月経過。

やってみるかい?
254呑んべぇさん:04/05/25 19:59
一応言っとくが、おれたちは依存症じゃないからな
255250:04/05/25 20:45
>>254
俺も最初はそう思ってたがねw

休肝日を設けて、それを必ず守る。飲む量を決め、それを超えて飲まない。
酒を長く楽しむ秘訣だろう。

というより、依存症になるとこれが守れなくなる訳だが。
あと、朝酒(迎え酒)と頻回のブラックアウトは危険信号。
256呑んべぇさん:04/05/25 21:31
依存症のひとも節酒程度でいいひともここにはいるょぅ。
制限の形はひとそれぞれでいいじゃん。
257呑んべぇさん:04/05/25 21:47
2日目クリア。体調がいい。
258呑んべぇさん:04/05/25 21:52
体調がいいと、つい飲んじゃうんだよな・・・
259259:04/05/25 22:01
1日目クリアしました。
260呑んべぇさん:04/05/26 10:24
二日目クリアー!
今月10日目。
今年に入ってから毎月約10日の禁酒継続?中。
正確には今日やんなければ57日目。
去年は年間約50日程でした。
その前までは10日もあったのかどうか・・・。
飲む時は5合オーバーだけど・・・。
一升は飲まなくなった。よしよし。
今んとこ日本酒に限定してるのが吉。
去年はショーチューだったのがペケ。
261呑んべぇさん:04/05/26 10:31
昨日は350ml缶ビール3本だけ飲みましたけど勘弁してください。
オンリー3本^^
262呑んべぇさん:04/05/26 23:50
三日目アウトー!
まあいいか。三合でやめる予定・・・・・。
263呑んべぇさん:04/05/27 00:46
飲まなきゃ眠れません!
264呑んべぇさん:04/05/27 01:07
禁酒しないといけないほど体壊してるの?
俺の場合、酒は飲まなくても大丈夫だけど、たばこが止められないです。
265呑んべぇさん:04/05/27 01:38
当該スレにも書いたが、某チームがホームで勝利するまで禁酒することにしました
来年まで禁酒できそう・・・
266リーマン26号:04/05/27 01:41
いやなことばかり。飲まずにいられない。でも、いろんな面で行き詰まってきている。
明日から、飲むのはやめよう。
あの冷たく澄んだ青空に明日こそ、旅立とう!
267呑んべぇさん:04/05/27 02:05
いったんこれ以上落ちないところまで逝ってみるのもいいかもしれない。酒の力で。
すべてを捨てると、今度はすべてを受け入れられるぞ。
268呑んべぇさん:04/05/27 16:07
おまいらコレ読んでみたらどうよ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/484540706X/qid=1085641262/sr=1-5/ref=sr_1_10_5/249-3318475-9649144

俺は2年前に読んだが、全く効果はなかった。いろいろ理由があって、この本自体大嫌い。
たぶん、俺みたいに精神病院でアル中と診断されて、専門病棟に入院したような「ホンモノ」には
この本は役に立たない。

それでも、ここに来てるような「普通の酒飲み」には効果がある(間に合う)んじゃないかと思うぞ。
実際にやめた人も結構いるしな。
269呑んべぇさん:04/05/27 18:02
>>268
禁煙セラピー読んでタバコやめた。
今は何故かパイプ党・・・
270呑んべぇさん:04/05/27 18:06
それは「やめた」と言えるのかw
271呑んべぇさん:04/05/28 01:05
1日目クリアしました。
272呑んべぇさん:04/05/28 01:11
4日目クリア。
酒板も引越しすんだか。
273呑んべぇさん:04/05/28 08:24
昨日は飲まなかった。久しぶりに。
あぁ〜でも、金曜日の今日、そして週末耐えられるだろうか・・・
274呑んべぇさん:04/05/28 21:02
2日目クリアしました。
ダービー取ったら飲むかも?
275呑んべぇさん:04/05/29 00:36
5日目クリア。金曜日飲まなかったのは久しぶりだな。
276呑んべぇさん:04/05/29 00:38
やめることないじゃん
ほどほどに飲めよ
美味いぜ!
277呑んべぇさん:04/05/29 01:11
そうそう。ほどほどに飲むのがいいんじゃん?
俺は週1日だけ休肝日であとは毎日飲んでるよ
500のビールを2本までだけど。
この程度なら全然大丈夫でしょ

正直肝臓の心配より金がないから、これ以上は
なかなか飲めない(ワラ
278呑んべぇさん:04/05/29 01:15
前に彫り物(といってもワンポイント)入れた時は、きれいに
仕上げたいがため前後3ヶ月飲まなかった。
すっかり体の調子がよくなった、その時は、ね。
279呑んべぇさん:04/05/30 00:03
痔(酒が基で痔になった)を切ったので今日で2週間禁酒状態。
禁酒には痔の手術がおすすめです、皆さまもお試し下さい。
280呑んべぇさん:04/05/30 00:04
3日目クリアしました。
禁酒は続くーよーどーこまーでーもー
282呑んべぇさん:04/05/30 20:17
4日目クリアしました。(ほんとはダービー枠連で取ったので飲もうと思ったら
片頭痛になってしまった)
だから禁酒中です。
283呑んべぇさん:04/05/30 21:06
今日から、断酒します。
284呑んべぇさん:04/05/30 21:53
7日目クリア。しかし今日は時々飲みたい衝動があった。
285呑んべぇさん:04/05/31 09:00
アルコール依存症じゃない限りは適度になら飲んでも
大丈夫だよ。
286呑んべぇさん:04/05/31 17:05
今日から酒やめる!
計算したら、月2万円も金つぎ込んでた…。
節約してるから、こんな金額ばからしい。
やめた、やーめた。
287呑んべぇさん:04/05/31 17:53
2万ならいいじゃん
あの2万は一年で24万円になるだから貯金=ナイス
288呑んべぇさん:04/05/31 21:13
今日から始めます。
もうこんな生活はいやだ・・・
289呑んべぇさん:04/06/01 08:24
思ったよりか禁酒つらくない(まだ2日目だけど)
このままいくといいな。禁煙はカンタンだったけどさ。
エンゲル係数かなり高いです、ええ。
2902週間禁酒:04/06/01 10:46
一週間がまんしたら、あとは惰性で飲みたくなくなった。
ベルトの穴がひとつ小さくなった。痩せた。
291291:04/06/01 20:52
1日目クリアしました。
292呑んべぇさん:04/06/01 21:01
禁酒8日目にして昨日飲んでしまった。
今日からまた頑張ります。
293288:04/06/01 21:30
1日目クリア。
でも離脱症状がきつかった。
いつまで続くんだろ・・・
294呑んべぇさん:04/06/01 21:45
禁酒17日目
295呑んべぇさん:04/06/01 22:15



>293
離脱症状? 初日からでるの?



296呑んべぇさん:04/06/01 22:19
禁断症状のことか?
297呑んべぇさん:04/06/01 22:23
禁酒7日目。
この禁酒の間ずっとどくだみ茶を飲んでいます。
でもどくだみも続けると肝臓に良くないらしいので
麦茶とどくだみを週毎に交互で飲んでます。
ペリエていう香りつきの水も良く飲みます。
298呑んべぇさん:04/06/01 23:24
>>295
離脱症状(退薬症状、禁断症状)、初日から出るよん。
依存症の人の場合だから、そこまで行かん人も多かろうと思うけど、
7〜24時間後:手や舌の大きな震え、吐き気、発汗、発熱
         不安、焦燥感、不眠
48〜72時間後:意識障害を中心に幻視、幻聴、錯覚など

不眠や手足の異常な感覚は数ヶ月以上続く場合もあり。
299呑んべぇさん:04/06/01 23:32

今の仕事になってからお酒を覚えてもう3ヶ月くらい・・
毎日500mlのビールを2本飲んでまつ。

アルコール依存ヤバイでしょうか・・・゚・(ノД`)・゚・。
2本以上は絶対飲まないようにしてるんですが・・
300呑んべぇさん:04/06/02 02:01
300get
301呑んべぇさん:04/06/02 02:45
>>299
やばいと思うなら禁酒、せめて週に二日くらいは。
302295:04/06/02 02:46
>298 
ありがと、離脱症状の意味が理会できていなかったみたいです。 
俺のときわ、2日目ぐらいから寝汗をかくようになり、一週間ぐらいでおさまり。
その後、肉体的な異常はなくなりました。
>293
がんばれ!
>299
本人の意志しだい。
303呑んべぇさん:04/06/02 08:47
なんとか3日目。
晩は早く寝て朝早く起きる。ご飯は和食をしっかり。
お酒やめると痩せるって本当?
かなりデブってきたんで、効果期待してるんだけど…。
304呑んべぇさん:04/06/02 09:29
一週間のうち、月、水、金といった感じで、一日おきに
禁酒するのと、3日連続禁酒して、4日間は続けて飲むの
とでは、どちらが肝臓にはマシなのでしょう?
教えて下さい。
305呑んべぇさん:04/06/02 09:57
たぶん後者。

週二日、連続で休肝日を取って、肝機能は現状維持らしい。できればあと一日欲しい
ところだそうだ。
あと、ビール500ml、日本酒180mlくらいが厚生労働省の標榜する「節度ある適度な飲酒」
の量だとさ。
306304:04/06/02 10:06
>>305
補足までして頂き、感謝します。
307呑んべぇさん:04/06/02 11:21
なかなか禁酒できないよ
俺ってだめぽシールだなぁ
そう思います
308呑んべぇさん:04/06/02 19:27
禁酒したら甘いものが止まらなくなってしまった。。
自己記録でますた
310291:04/06/02 21:03
2日目クリアしました。
311呑んべぇさん:04/06/02 22:35
痔を切ったので今日で2週間禁酒状態。
禁酒には痔の手術がおすすめです、皆さまもお試し下さい。
312288:04/06/02 23:28
続いてますよー
きついけど頑張ってます
313呑んべぇさん:04/06/02 23:30
始めたばっかりの人がんばれ。
一週間とか十日くらい経てば少し楽になるかも。
314呑んべぇさん:04/06/03 11:30
マジな話しをお願いしたいです。
本当のお話を聞かせてください。
よろしくおねがいいたします。
315呑んべぇさん:04/06/03 15:39
>>314
こぴぺ?
ここでは結構みんな普通にマジな話をしてると思うけど。
316呑んべぇさん:04/06/03 17:10
>>314
もらった!
317291:04/06/03 22:22
3日目クリアしました。
318288=293:04/06/04 01:29
継続中です。

症状は治まってないけど、
1日目より2日目。2日目より3日目。
徐々によくなっていると感じられます。
319呑んべぇさん:04/06/04 17:05
昨日飲んでしまいますた(2週間半の禁酒)、従って本日も飲む。明日から出直しだ。
320呑んべぇさん:04/06/04 17:19
今日から出直せよ。
321291:04/06/04 22:20
4日目クリアしました。
322291:04/06/06 00:26
5日目クリアしました。
323呑んべぇさん:04/06/06 02:20
がんがーれ!
俺は何日目だか覚えてないぜ
324呑んべぇさん :04/06/07 11:09
今日からまた始めます…
325呑んべぇさん:04/06/07 23:49
とりあえず数ヶ月毎日飲んでたのでやばいな、と思ったので
一週間をメドに禁酒はじめました。

今日で二日目なのですが、不眠症状でました。
ふとんにくるまってウンウン唸ってたら朝になってました…

毎日飲んでてもそこまで悲観的に考えてなかったのですが、
実は重度…?
326土曜日飲みます:04/06/08 07:56
1日目クリア。
327呑んべぇさん:04/06/08 08:24
>>325
うむ。一週間といわず限界まで禁酒しなされ。
そしてまたやり始めたら休肝日を設けなされ。

自分にはできん話だが
328呑んべぇさん:04/06/08 10:22
僕だって本当は禁酒したいけど眠れなくなるのはイヤイヤ。
でもちょっとだけトライ汁
329呑んべぇさん:04/06/08 10:47
一日目クリアしました。

毎日飲んでも一合未満なら健康に良いってニュースであったけど
一合しか飲めないなら飲まない方が楽かなw
330288=293:04/06/08 15:31
続けています。
もう1週間は経ったかな。

ちょっと薬に頼ってしまったけど、不眠は解消。
その他の離脱症状も治まってきました。

食欲もばっちり出てきておかわりもできるようになりました。
おかげで5kg落ちた体重も半分戻りました。
もちろん、これからも継続していきます。
331呑んべぇさん:04/06/08 15:49
>>328
カ・・・カワユイ・・・
かわゆいぞコラァ〜〜〜!!
332呑んべぇさん:04/06/08 15:52
>>330
えらいな。君こそ全日本2ちゃん禁酒友の会の鏡だ。
333呑んべぇさん:04/06/08 18:18
禁酒して三日間、ほとんど寝れなくて(1〜2時間)
病院でハルシオン貰ってきた。早朝に目覚めるけど
かなり楽になった。今日は薬無しで寝てみる。チョト不安。
334呑んべぇさん:04/06/08 18:22
禁酒ついでに身体を鍛えるのが最強なんだよ
鍛えたら、身体に悪いことはしたくなくなる。これは精神面。
肉体面から言っても、程よく疲れて、気持ち良く眠れる。
私の場合、この時間から飲んでたところを今からジムに行くのだ。
335呑んべぇさん:04/06/08 19:27
散歩もいいよ。
336呑んべぇさん:04/06/08 19:37
何歩歩いても散歩最強
337呑んべぇさん:04/06/08 21:09
2日目クリアしました。
338呑んべぇさん:04/06/08 22:57
ちょっといろいろあって飲んでもーた。
泣きそう。
のんでもーたけど今は幸せなんだ。
339土曜日飲みます:04/06/09 06:04
2日目クリア。
340呑んべぇさん:04/06/09 07:26
同じく二日目クリアしました。
341 :04/06/09 21:47
今日は飲まないで済みそう。

ビール我慢しながらご飯食べ終わって、
サカー見てて3点目が入って飲もうって気分になったんだけど
台所に行ったらママンが
「飲もうって思わないように」と、コヒー入れてくれてたから我慢できた。
よかった
342呑んべぇさん:04/06/09 21:59
仕事中は呑みたくないのだが
帰るの駅から自宅までの間に旧に呑みたくなり、
コンビニに寄りたくなるのは漏れだけ?
なんでだろ…
343呑んべぇさん:04/06/09 23:08
1日目クリア。今日はなんとかしのいだ。
あしたの朝はまたあのさわやかな気分が味わえる。
344呑んべぇさん:04/06/09 23:15
1日目クリアしました。
345呑んべぇさん:04/06/09 23:29
>>342
解放感を「形」にしたいのかな。
何か他の「形」を見つけるといいのかも。
346呑んべぇさん:04/06/09 23:34
オレも今日で3日目。さすがに呑みたくなってきたが
呑んだら負けた気がするので我慢!!
はーい、ペパーミントティーできましたよ!
347呑んべぇさん:04/06/10 01:09
ぢの原因が肝臓だったと医者に言われて控えた・・
モマエ等なっと事あるだろ??
348呑んべぇさん:04/06/10 05:21
知らない間に2日禁酒していた。なんか飲まなくても平気みたいです。
349土曜日飲みます:04/06/10 06:20
3日目クリア。
昨日イヤなことがあったので、ちょい危なかったです。
350呑んべぇさん :04/06/10 07:30
久しぶりの休肝日明けの朝なのに、気分よくない・・・なんで?
351呑んべぇさん:04/06/10 09:41
一昨日、酒約5合。
で、昨夜はお休み。
今日は飲むぞ〜と、なぜ今から決意する?
一日おき、それが守れるんならそれでもいいんだけどね。
在庫が気になるんだよな。暑くなってきたし。
352呑んべぇさん:04/06/10 09:50
二日間目クリア
353呑んべぇさん:04/06/10 10:05
>>350
一日じゃ足りないのかも。
354呑んべぇさん:04/06/10 11:28
目覚めが爽快になるには72時間は必要。
>>354
ソースありますか?
356呑んべぇさん:04/06/10 12:00
ソースと言われてもね…。
アルコール依存症の短期離脱症状が8〜72時間で発現して、その後回復に
向かうので、「久しぶりに」休肝日を設けたような人は同じような経過をたどると
思うんだが。
俺がアルコール依存症で精神病院に放り込まれたときも、実感として復活する
のに三日はかかったからね。
本当のアル中とは違う、というのはナシな。ここに来てる段階で、普通の人より
ある程度アル中に近い人種なんだからさ。
「俺や、他のいろんな人の体験ではそうだった」じゃダメかねw
サンクスです
いや2日くらい抜けばすっきりするかと思ったもので。
358土曜日飲みます:04/06/11 06:15
4日目クリア。
359呑んべぇさん:04/06/11 22:21
1日目クリア。なんとか飲まずにすんだ。
360呑んべぇさん:04/06/12 23:21
人大杉になるから誰も書き込まないんだろうな。
あげたら誰か書き込むかな。 2日目クリア。
あしたの朝の気分が楽しみだ。
361呑んべぇさん:04/06/13 00:24
>>360
よいお目覚めを。
記録更新中
363呑んべぇさん:04/06/13 10:05
>>362
すげえ!尊敬するよ。
364呑んべぇさん:04/06/13 17:28
>>362
ぜひ秘訣を教えてください!!
まじで困ってるんですよ。家計にヒビが…。
今からの季節、ビールとか発泡酒とか。
お願いだー!
365呑んべぇさん:04/06/13 21:09
4日目クリアしました。
366360:04/06/13 23:35
3日目クリア。
朝、最高の気分を味わう為に今日もなんとか禁酒を継続。

>>361
どうも。今日は気持ちのいい朝でした。
367呑んべぇさん:04/06/14 00:17
一度死ぬほど飲んでこんなしんどい思いするなら飲むの止めようと思って、
3日くらい飲まなかったら酒のこと忘れて飲みたくなくたったYO!
368呑んべぇさん:04/06/14 00:46
>>364
ビールとか発泡酒のかわりに、麦茶を飲むといいよ。
おうちで水だし麦茶とかをボトルで作って冷蔵庫に
常備しておくと安心です。
369288=293:04/06/14 16:59
継続中です。
何日目になるのか忘れたけど…w

いわゆる初期離脱の症状はなくなりました。
飲酒欲求もまったくなし。
食欲は相変わらず旺盛で食っても食っても足りない感じです。
370呑んべぇさん:04/06/14 17:44
運動しないと太るよ!
371呑んべぇさん:04/06/14 21:14
5日目クリアしました。
372呑んべぇさん:04/06/14 22:45
4日目クリア。ビールを飲みたくなったら寝てしまうに限る。
373呑んべぇさん:04/06/15 21:39
二日目クリア!
とりあえず、家飲みはしない。
飲み会やイベントの時のみ飲む!

皆、ガンガレヽ(`д´)ノ
374呑んべぇさん:04/06/15 22:17
6日目クリアしました。
375呑んべぇさん:04/06/15 22:42
>禁酒セラピーの最後のほうにある16の決まりごと
>その1 「もう二度とお酒を飲んではいけないんだ・・・」と考えない事。
>欠乏感が生まれてしまうからです。(以下省略

そのほうが気楽ではある。(まだ禁酒中)
376呑んべぇさん:04/06/15 23:15
久しぶりに二日連続クリアだ。ふぅ〜。
>>364
読経はじめますた。
ひたすら唱えてると脳が気持ちよくなるので酒いらずです。
378呑んべぇさん:04/06/16 22:22
7日目クリアしました。
379呑んべぇさん:04/06/16 22:42
運命の血液検査(会社の健康診断)まであと10日。
4月から続いてる禁酒(大幅減酒)の効果はいかに!?

尿酸値、せめて7は切れるかな?4年連続8.0オーバーの記録はストップしたい。

でも、それすぎたら一気に飲んべぇに逆戻り・・・になったりして(w
380呑んべぇさん:04/06/16 23:17
あしたもサワヤカな朝を迎えられそうだ。6日目クリア。
381呑んべぇさん:04/06/17 22:12
4日もクリアしちゃった。
382呑んべぇさん:04/06/17 22:34
7日目クリア。最近は夜より朝が好きになってきた。
あしたも清々しい朝を迎えたい。(毎日こればっかり)
383呑んべぇさん:04/06/17 22:39
【調査】"他人にからむ、飲酒を強要…" アルコール依存症82万人、成人男性の2%
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1087465251/
384呑んべぇさん:04/06/17 22:46
8日目クリアしました。

これからもずうっと断酒(痛風のため)なんだけど
買ったりプレゼントで当たったお酒がいっぱいある。
 どうしようかな。
385呑んべぇさん:04/06/17 22:55
友人に格安で売る。もしくはプレゼントして忠誠度を上げる。
386呑んべぇさん:04/06/18 23:08
9日目クリアしました。
387呑んべぇさん:04/06/19 01:33
>禁酒セラピーの簡単にお酒をやめる方法−16の決まりごと 指示その2
>やめると決断しそれが正しい決断と思うなら二度とその決断を疑問に思わない事。
>禁酒が難しいのは肉体的な禁断症状のためではありません。心の中でお酒を渇望し、
>自分の決断に疑いを持つから禁酒は難しくなるのです。

酒に麻薬のような禁断症状はない、という事ね。要するに精神的な問題だと。
そう考えると少しだけ楽になったような気もする。
388呑んべぇさん:04/06/19 02:04
禁煙セラピーで禁煙成功したんだけど
同じように禁酒セラピーも買おうかと悩んだ時期があった。
だけど内容(項目?)を見るにつけ
禁煙セラピーの「タバコ」のところを「お酒」にしてる
だけなんじゃないのか?という印象で買うのを止めた。

>>387
タバコを止めた時には確かにそう思ったけど<精神的な問題
実際、身体的な禁断症状は全くなかった。

でも、お酒をしばらくやめたときには想像以上の悪夢に悩まされたし
もちろんすごい不眠もあった。
なので禁酒の場合は精神的な問題だけってわけではないと実感してる。
ビビらせてゴメンだけど…わたしの個人的な感想です。


389呑んべぇさん:04/06/19 02:51
>>387
>酒に麻薬のような禁断症状はない、という事ね。要するに精神的な問題だと。
俺は断酒二日目にアルコール性てんかんを起こして倒れて前歯を折ったぞw

マジに言うと、ここが禁酒セラピーで俺が一番気にくわないところだね。
だって嘘だもん、身体的な離脱症状がないなんて。じゃあ何で鍵のかかった「保護室」
なんてものが必要になるのよ。著者が離脱症状を感じなかっただけじゃネーノ。

アルコールは相当強烈なハードドラッグだよ。依存が形成されるまでがやたらと遅いので
違法になってないだけ。

ニコチンは肉体依存はほとんどない。実験結果から言うと、アルコールの依存度は
ニコチンの4倍+身体的な離脱症状。だから難しいのよ。
390呑んべぇさん:04/06/19 08:12
確かに、禁煙はあまり辛くなかった。
でも禁酒は思った以上に辛い。
夜の不眠やイライラとか、困る症状が現れてくる。
精神的なものだけじゃ決してないと思う。
391387:04/06/19 21:11
>>388
>>389
やっぱり精神的なものだけではないですか。ホントに禁酒はやっかいですね。
392呑んべぇさん:04/06/19 23:49
10日目クリアしました。
393呑んべぇさん:04/06/20 00:16
タバコはやめて半年たつが・・・
酒は3日以上やめられん
394呑んべぇさん:04/06/20 01:10
9日目クリア。今日は全米オープン(2日目まで丸山首位)とか
ドジャース野茂VSヤンキース松井があるんで寝られんな。
395呑んべぇさん:04/06/20 18:50
18(今年で19)なんですがマジでアルコールやめられません・・
γ-GTPは就職試験の血液検査で80ですた。。。。(死
休肝日も週一あるかないか、、ヤバイっすよねぇ・・
396呑んべぇさん:04/06/20 20:01
>>395
やばいね。今から禁酒どぞ。
397呑んべぇさん:04/06/20 22:26
10日目クリア。
398呑んべぇさん:04/06/20 23:39
11日目クリアしました。
>>395
80なら全然平気かと・・
お前ら自分のγーGTPを書きなさい
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/sake/1020261260
401呑んべぇさん:04/06/21 19:53
>>399
それは比較論であって就職前のこの年齢からこんなんだとやっぱ心配です・・
まだ若いからなんとかなってますが。。

とりあえずしっかり意識していきたいと思いまつ
402呑んべぇさん:04/06/21 20:06
つーか、まだ飲むなよ。
403呑んべぇさん:04/06/21 23:23
12日目クリアしました。
404呑んべぇさん:04/06/22 22:21
13日目クリアしました。
405呑んべぇさん:04/06/23 23:29
14日目クリアしました。
406呑んべぇさん:04/06/24 00:45
順調なのは一人だけ?
407呑んべぇさん:04/06/24 19:43
みんな死んじまった・・・
408呑んべぇさん:04/06/24 22:19
14日目クリア。まだなんとか継続中。
409呑んべぇさん:04/06/24 22:52
15日目クリアしました。
410UA7.5:04/06/25 00:19
参加します.
現在,6日目です.
411呑んべぇさん:04/06/25 21:03
俺も参加します。
現在、0日目。

今日医者に行ったら、酒を止めるよう言われた。
しかし、その帰りに思いっきりビール飲んで帰ってきました。
これはもう依存症なんだろうね。
もう酒が飲めないと思ったら、いてもたってもいられなくなって飲み屋に足が向いていた。

明日から断酒。まずは一週間。
本当はタバコ止めようと思って、ニコチンパッチまで頼んでいたのに・・・実は酒だったなんて
タバコと酒、両方一気に止めるのは俺には無理だー!
禁煙開始は延期。
412呑んべぇさん:04/06/25 23:17
16日目クリアしました。
413呑んべぇさん:04/06/25 23:26
2日我慢できた。
414UA7.5:04/06/26 08:01
飲んでしまった.鬱だ….
今日から再開.1日目.
415呑んべぇさん:04/06/26 08:58
なんか禁酒ってトルネコみたいだな・・・
死んだら1階からスタート みたいな・・・
416ピットブル:04/06/26 09:09
すい臓が痛むようになったので1年禁酒した。
禁酒明けの一杯は、物凄かった。頭に光が差し込むような感じで
酩酊したというか、宗教的体験をした感じ。
417呑んべぇさん:04/06/26 09:43
1年禁酒・・・・・・・・・  Σ(゚Д゚)信じられない・・どうやったらできるんじゃー 。゜(゚´Д`゚)
418呑んべぇさん:04/06/26 20:48
>>416
もっと詳しく書いてよ。
上手くなくてもいいからさ。
419呑んべぇさん:04/06/26 20:59
1日目クリア。明日も飲まない予定。あさっては飲むかも。
420呑んべぇさん:04/06/26 22:41
ピットブルさん
禁酒明け、その後はどうでしたか。
私にもぜひ教えてください。
421ピットブル:04/06/26 23:26
>417,418,420
飲んだ次の日の朝に背中が痛くて目が覚めるようになって、
病院に行ったらすい炎の診断が出て、コーヒー・天ぷらとともに
アルコール厳禁を言い渡されました。

結局1年禁酒したのですが、仕事でのお付き合いも最初は
苦痛でした。周りの人が気を使ってくれる事が苦痛なんですね。
また凄く意志が強いですねといわれたのですが、
痛みがあるので、飲みたくても飲めないというのが本当のところでした。
じんわりとした痛みを味わうくらいなら、飲まないほうがましですから。

一年の禁酒後、飲酒を再開したら飲み出したら、前より慢性の痛みが
でるようになってしまい、今週から禁酒を再開します(涙)




422ピットブル:04/06/26 23:32
>417,418,420
禁酒を止めようと思ったのは、すい炎の原因となった
仕事(ストレスが原因でした)が一段落した為です。

吉祥寺の蕎麦屋「真希」で、いたわさを肴に日本酒2合!
飲みました。
一合飲む前に酔いが回り始め、二合飲んだ頃には
初めてお酒を飲んだときのように、意識はハッキリしているんだけど
周りと自分の境界が曖昧になり、多幸感がありました。
かなり幸せでしたねー。

この喜びの為に、また1年禁酒します。
423呑んべぇさん:04/06/26 23:50
17日目クリアしました。
424呑んべぇさん:04/06/27 04:03
>>423
そろそろ解禁ということにして一杯やってみてはどうだ。いいぞー
おれは年に5〜6回くらいそのパターンをやってる。
425UA7.5:04/06/27 09:54
だめだ〜.一度飲んだらとまらん.
7月から仕切り直します….
426呑んべぇさん:04/06/27 10:13
420です。
ピットブルさん、詳しいご報告
ありがとうございました。
315日目ですが、継続の意志がでました。
427呑んべぇさん:04/06/27 12:30
なんか体が重くなったなーとか思ってたらここ3ヶ月で体重も5kg増。
1年くらい飲み続けてるけどこの3ヶ月で急激に体重が・・

なんか体も痛いし、久しぶりに会った母親には「太った?」って言われるしで散々です。
こんなんじゃマズイので私も今日から家での晩酌は禁酒します。みなさんよろしくです。
週末の付き合いとかのある日は仕方なしとしよう・・その代わり家では絶対飲まん。

今からジョッキ類洗って全て封印します。。

今日から頑張るぞ!
428呑んべぇさん:04/06/27 20:07
オレより年季が入ってる人から聞いたんだが通は炭酸を飲むらしい。
(炭酸飲料ではなくただの炭酸)
奥深すぎてその時はまだその域には達してないですと言ったが、
禁酒してビール飲みたくなった時、試しに炭酸だけ飲んでみたら意外と渇きがおさまった。
これは秘密にしてた禁酒方法。今日も炭酸とツマミの冷奴でしのぐぞ。
429427:04/06/27 22:43
俺はダイエット兼ねてるからつまみも厳禁。。

とりあえず1日目クリア

禁酒+3食定時摂取(腹5分目+水大量)+間食0+4.5km完走+腕立て伏せ85回+腹筋・背筋30回達成しますた。

正直、、、疲れたOTL。。。
酒なんて飲む気になんねーYO! 寝るぽ
430呑んべぇさん:04/06/27 23:41
18日目クリアしました。
431411:04/06/27 23:53
2日目クリアしました。

俺はひたすら麦茶飲んでます。
休日だったこともあり、2リットルつくった麦茶が1日でなくなります。
432411:04/06/28 00:01
>>429
俺もダイエット兼ねてやってます。
ダイエットの方は、もう1ヶ月たつんだけど、体重3Kg、体脂肪5%落ちました。
朝をきちんと取る(昔は食べなかった)
昼は好きなだけ食べる。ただし脂っこいものは控える。
夜はたんぱく質多め&野菜中心のおかず(というかつまみかな?)と、ごはん少々、という食生活。
それから、毎日チャリ通勤片道45分と、毎日必ずどこかの筋肉(主に大胸筋、腹筋、背筋のどれか)を筋肉痛になるまで筋トレ。


過度の運動はストレス発散ではなく、ストレスをためることになるから、やりすぎには気をつけてね。
飲酒生活に逆戻り、そしてリバウンド、となるならダイエットなんて始めからしないほうが良いことになるから。
でも運動は良いよね。禁酒にも。
433呑んべぇさん:04/06/28 10:08
今日から禁酒。
ただし、週末&お付き合いは除外。

あまいかなぁ・・・・
434呑んべぇさん:04/06/28 12:45
禁酒とか禁煙とかいう文字を見ると妙に忘れたはずの酒や煙草の味が恋しくなる。
過剰反応だろうか。
大体酒板覗いてる時点で禁酒能力ナシだよね。
せっかく苦労してγ2000切ったっていうのに。
435呑んべぇさん:04/06/28 18:47
どこを覗こうが,やめてる限りは能力あるってことだろ。
436呑んべぇさん:04/06/28 21:06
3週間禁酒したけど、先週から飲んじゃったよ。
また始めようと思いますが、最初の2〜3日が
スゴク辛いのでダラダラと飲み続けてますw
こんなこと何回も繰り返してるけど、いつになったら
酒から離れられるのかな?禁酒すると痩せるね。
酒飲む分、お茶をがぶ飲みしてた。
437427:04/06/28 21:35
二日目クリア

>>436
お、私も同じです。
酒の見たくなってはお茶を飲み、またお茶を飲み、、
そして飲みながら美容板のダイエット関連のスレ片っ端から見ながら意思を回復させてます。
がんばんなきゃ
438呑んべぇさん:04/06/28 21:40
お茶はいいよね。特に緑茶の濃いやつ。
少なくとも3ヶ月酒をやめようと思った時に助けてくれたのはお茶でした。
439呑んべぇさん:04/06/28 22:20
19日目クリアしました。
440呑んべぇさん:04/06/28 23:01
18日目クリア。気持ちの余裕はまだちょっとあるな。
441呑んべぇさん:04/06/29 12:39
重く考えないで
2、3日飲むのやめようっていう感じから
始めるのがいいですよ〜
飲まない事を大きく考えれば考えるほど
飲まない事が不自然な事に
感じてきて禁酒が難しくなりますから。
442433:04/06/29 16:35
二日目クリア。
寝る前にお茶飲んじゃったら眠れなかった。
今眠いです。

今夜から麦茶にしよう。
443427:04/06/29 22:12
3日目クリアー
444呑んべぇさん:04/06/29 22:50
20日目クリアしました。
445呑んべぇさん:04/06/30 00:41
なにげに禁酒して今日で丸々3ヶ月になるな
酒やめて一番困ってるのが
「仕事中の睡魔」
もぅ病的に眠い・・・
夜は不眠じゃなく酒のんでたときより長く寝ているんだが・・
眠りが浅いのかなぁ・・・

なんとかならんかなぁ・・・
446呑んべぇさん:04/06/30 01:18
>>445
何か他の問題が潜んでるのかもよ。
睡眠時無呼吸症候群だか何だかそんなのとか。
447427:04/06/30 08:13
4日目突入だけど、なんかこんなにも毎日体が快調だと
もう酒なんて飲みたくねーって思ってきた。
もう意識しないでも禁酒状態かもな・・・ヨカッタヨカッタ
これからは人並みにたまに酒飲む程度にできるようにしようと思う
448GOGO:04/06/30 08:30
まだこのスレあったんだね。

禁酒227日目クリアー!!
一年まであと138日…
取り敢えずは一年!!
449呑んべぇさん:04/06/30 10:29
今年は2月が29日まであったことを忘れてないか?
450433:04/06/30 11:42
昨日は取引先から急なお誘いが・・・・・

呑んじゃいました。
ガッデーム!!

今日からまた始めよう。
451呑んべぇさん:04/06/30 13:59
今日はお酒を飲まないようにしようと思っていますので本日は禁酒デーにするつもりだと思います。
もしかしたら、できるだけ今日は飲まないと思います。多分平気です。大丈夫だと思います。
452呑んべぇさん:04/06/30 18:25
>>451
検査でもあるのか?漏れの経験ではあまり構えないことだ。
1日くらいすぐだし楽なもんだよ。
ただし毎日飲んで普通に生活して来たなら確実に睡眠時間が短くなる。
453427:04/06/30 20:33
のんでしまった。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

ダイエット食事制限と一緒なのが体にストレスになってたようだ・・・
明日から7月、作戦練って仕切りなおしていきます。
454呑んべぇさん:04/06/30 22:02
21日目クリアしました。
455411:04/06/30 22:12
5日目クリア。

勢いで禁煙も始めてしまった。
とにかく辛い・・・
456呑んべぇさん:04/07/01 00:14
>>453
食事制限っても、ちゃんと必要な栄養は摂ってね。
457427:04/07/01 00:43
>>456
牛乳やらニボシやらヒジキやらで必要なカルシウムや鉄分やらいろいろ計算しまくりですわ・・
でもやっぱ、体が油分を求めてしまったのかなぁ・・・
作戦練り直しです。
レスありがとうございます。
458456:04/07/01 01:59
>>457
余計なお世話スマソ。
あまり自分を追い詰めすぎないように続けてくだせい。
459呑んべぇさん:04/07/01 21:27
22日目クリアしました。
460呑んべぇさん:04/07/01 22:17
21日目クリア。あしたもすがすがしい朝だ。
461呑んべぇさん:04/07/02 10:16
昨日(1日)に禁酒決めて、酒代予算も千円って決めてた。
なのに、なのにーーーー!!
さっそく飲んじゃったよ。しかも1200円使っちゃったし。
気を引き締めて今日からまた頑張ります。
気を張り過ぎなのがいけないのかなぁ?
462呑んべぇさん:04/07/02 12:29
ワールドシリーズか w
463呑んべぇさん:04/07/02 14:52
>>461
> 昨日(1日)に禁酒決めて、酒代予算も千円って決めてた。


禁酒なのに酒代が何故0円じゃないの?
464呑んべぇさん:04/07/02 20:48
23日目クリアしました。
465呑んべぇさん:04/07/03 02:05
今日で断酒12日達成!
ここ5年の最高記録です。
明日は解禁日のつもりだったけど、記録をリセットするのがもったいなくなってきたよ〜。
ノンアルコールビールで手を打とうかな…。
466呑んべぇさん:04/07/03 02:18
禁酒してるとベンピ-になるのはわたしだけ?
467呑んべぇさん:04/07/03 04:34
>>466
野菜や海草をたくさん食べましょう。
468呑んべぇさん:04/07/03 13:09
「酒飲んでる間は下痢気味だった」って言うのが
正しいような場合もあるしね。適度の運動もいいよ。
469呑んべぇさん:04/07/03 17:42
あぁ、今日こそは禁酒出来そうな予感。
ママンに電話で「お金使い過ぎ!」って言われてショボーン・・・なので。
470呑んべぇさん:04/07/03 21:15
24日目クリアしました。
471呑んべぇさん:04/07/03 22:54
>>467
ふえるわかめ買ってきました。
キャベツの千切りも食べました。
明日こそは…ですw

>>468
そうか、飲んでるときがおかしかったのか。
そういえばジンとか飲んだ翌日は……。
一度だけもらs(ry
47293どす:04/07/04 00:02
禁酒2ヶ月になる。むくみがすべてとれ、体調もすくぶるいい。
成功の要因は、ただ炭酸系の飲み物がほしかっただけときずいたからだ。
夜の乾杯はダイエーSAVINGSの40円炭酸だな。
ノンアルコールビールよりも炭酸がおすすめ
473参戦。:04/07/04 00:17
最近、禁酒・いや、晩酌を当分やめる事にしました。
と言うのも、最近お酒を飲むと危険な行動に出るようになってしまって、
ついに通ってる病院から、酒が飲めなくなる薬を処方されました・・・。
その薬飲んだのに、ついお酒を飲んでしまった時は死ぬかと思いました。。
少量で顔が真っっ赤になって、動悸が激しくなって耳が聞こえなくなって、
頭痛もひどくて、大変でした。。。

なので、前々から約束したお酒の席以外は絶対飲まない決心をしました。
お酒とうまく付き合える状態になるまでは。
ほんとは家で飲みながら2ちゃん覗くのが楽しみだったんですけどね(泣)
ちなみに禁酒2日目です。頑張ります。
長文スマソ。。
474428:04/07/04 00:30
>>472
同じやり方ですね。私もダイエーのあの40円炭酸を時々飲みます。
禁酒続行中。
475呑んべぇさん:04/07/04 02:43
>>473
> 前々から約束したお酒の席以外は
476呑んべぇさん:04/07/04 21:44
>>473
酒が飲めなくなる薬を飲んで酒を飲むと体調がすごく悪くなるみたいね。
俺の知り合いでも、その薬飲んでた(というより奥さんに飲まされてた)人いたけど、会うたびに調子悪い、って言ってた。
477呑んべぇさん:04/07/04 22:26
25日目クリアしました。
478呑んべぇさん:04/07/05 09:45
今日私禁酒挑戦汁応援募集中
479呑んべぇさん:04/07/05 14:35
>>478 祈健闘
480呑んべぇさん:04/07/05 23:50
26日目クリアしました。(早く書きこもうとしたらマンションの一部が停電で
パソは使えるのに電灯がつかなかったので遅くなった)
481参戦。:04/07/06 00:04
>>478
がんがれって下さい!

4日目クリア。
薬を飲むと、「お酒が飲めない」って考えるんで、
結構苦労なく我慢出来てます。

十何日とか、何ヶ月とか禁酒出来てる方って凄いですね。
見習います。
482呑んべぇさん:04/07/06 11:30
>>479,>>481
応援感謝

私昨日禁酒成功気分壮快応援感謝感激
本日禁酒続行汁予定応援募集継続中
483呑んべぇさん:04/07/06 14:48
>>482
祝達成一日。
一週間乃至十日程続行尚良。願鰈!
484呑んべぇさん:04/07/06 15:01
>>482和483

君達的会話好可笑! 禁酒大変但是為了肝臓継続下去。干鰈!
485呑んべぇさん:04/07/06 21:23
27日目クリアしました。
486呑んべぇさん:04/07/06 22:12
26日目クリア。
487呑んべぇさん:04/07/07 10:23
>>483,>>484
応援感謝

私昨日再度禁酒成功個人的驚愕伴歓喜応援強烈的感謝
本日禁酒続行汁予定熱烈的応援継続的募集中


追伸
私漢字苦手恐縮
488呑んべぇさん:04/07/07 13:46
>>487
御目。
貴方有根性。三日目前後辛苦多少、然克服後是良也。
祈継続、願鰈。
489呑んべぇさん:04/07/07 15:59
>>487
貴方有忍耐力。別忘却其歓喜的心情。祝貴方継続禁酒。
490呑んべぇさん:04/07/07 22:10
28日目クリアしました。
491呑んべぇさん:04/07/07 22:21
40の大台に突入した記念に禁酒します。
ヨロシク
492呑んべぇさん:04/07/07 22:28
二十七日目苦難克服。中国風味書込藁田。
493呑んべぇさん:04/07/07 23:27
ねむれないよう・・・
494呑んべぇさん:04/07/07 23:34
>>493
晴れてたら星でも眺めてみる。
雨降ってたら雨にでも打たれてみる。
曇ってたら干し鰈でも買ってきて焼いて食べる。
495493:04/07/08 08:13
>>494
ありがとうございます
2時くらいに眠れました。
断酒1日目クリアです
朝がさわやかです
496呑んべぇさん:04/07/08 17:21
>>同志達
応援感謝

私昨日再度禁酒成功体調回復気分壮快併睡眠不足発生
本日禁酒継続汁予定更応援募集中
尚私睡眠不足有不安有恐怖感…頑張勇気追加!

>>492
祝二十七日苦難克服。貴方大先輩
497呑んべぇさん:04/07/08 17:35
>>496
私安心貴方的体調回復。貴方必要問題解消睡眠不足。
貴方帰宅後着替外出為散歩40分以上!
早歩40分以上出汗一杯燃焼脂肪少々減少体重。
仮定貴方継続早歩1月、減少体重比較以前、心地良疲労誘眠気。

運動大切為健康!

貴方可能継続禁酒!干鰈今日的禁酒
498呑んべぇさん:04/07/08 17:41
漢字しか使えない人って、窮屈で可哀想だね。
499呑んべぇさん:04/07/08 17:45
諧謔を理解できない小学生よりもましだけどね。
今時の小学生切れるの早いから怖い怖い。
500呑んべぇさん:04/07/08 17:47
>>497激同。
>>496、人不死於一日不眠。不要心配恐怖。

>>495
ヨカタ。引き続きガンガレイ。


……混在すると妙だな。
501呑んべぇさん:04/07/08 22:25
29日目クリアしました。
502呑んべぇさん:04/07/09 00:12
28日目クリア。最近は飲み屋の代わりがスタバやドトールになった。

>>496
謝謝。
503呑んべぇさん:04/07/09 08:10
2日目クリア
でも今悩み事があり、そこから逃れたい衝動にかられます。
酒に代わる対処方法を探さねば・・
あるいは問題に正面から向き合える強い精神力がほしいです。
504呑んべぇさん:04/07/09 08:19
強いということは我慢できるということ。
たまにはビールくらい飲みたい
506呑んべぇさん:04/07/09 10:25
>>同志達
毎日応援感謝

私禁酒継続成功中良健康状態伴少々睡眠不足
>>497散歩助言大感謝早速本日夕方散歩実行汁
本日明日明後日週末中飲酒誘惑恐怖
併私禁酒続行汁予定応援募集中

507呑んべぇさん:04/07/09 15:22
>>506
週末的誘惑是修試練、是乗切則貴方的禁酒本物。願鰈。

>>503
激しい運動でもして逃げれば悩みは一時的に消えるかも。
同じ悩みを抱えた状態でも、運動した後は何となくすっきり。
508呑んべぇさん:04/07/10 00:44
30日目クリアしました。
509呑んべぇさん:04/07/10 00:55
>>508
30日目オメデトです。
私は2日が限界です。
510呑んべぇさん:04/07/10 14:38
アルコールやめてたらカフェイン依存になった
511呑んべぇさん:04/07/11 00:12
31日目クリアしました。
512呑んべぇさん:04/07/11 20:46
32日目クリアしました。
513呑んべぇさん:04/07/12 21:15
33日目クリアしました。
514呑んべぇさん:04/07/12 22:56
32日目クリア。1ヶ月以上はこれで3回目だが今回は気持ちにまだ余裕があるな。
515呑んべぇさん:04/07/12 23:47
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
516呑んべぇさん:04/07/13 00:04
2日目です。眠れません。昨日もほとんど寝てないし・・・。
今からキューっと呑んでサッと寝たほうが仕事に差し支えなさそう。
517呑んべぇさん:04/07/13 00:10
>>516
>>494
今から干し鰈を買いに行ける所が無かったらごめん。
代用品を自分で考えて下さい。
518呑んべぇさん:04/07/13 10:14
一日目クリアです
519呑んべぇさん:04/07/13 11:42
5日連続で飲んでる・・・・・
今日から禁酒する!
520呑んべぇさん:04/07/13 12:45
私昨日禁酒一週間達成皆様応援感謝腸具合快適
過去数日間猛烈的睡眠不足付散歩敢行中効果現
伴先週末睡眠改善薬購入威力抜群
威力尽迄禁酒継続予定同志共干鰈
長文謝罪 
皆様再見
521呑んべぇさん:04/07/13 12:47
禁酒してる人って何が原因なのですかね?
適量であっても飲んじゃ駄目なのかな
522呑んべぇさん:04/07/13 17:27
今日パニック障害みたいになった
酒が関係してるのか
523呑んべぇさん:04/07/13 18:05
>>518
御目。継続願鰈。

>>519
同志歓迎。

>>520
一週間達成御目!
強意志感服、祈継続一月。

>>521
微量飲酒無問題。禁酒理由人夫々。

>>522
有自覚飲酒過多?
試禁酒数日以上。
524呑んべぇさん:04/07/13 18:19
ありがと。
525呑んべぇさん:04/07/13 20:52
34日目クリアしました。
526呑んべぇさん:04/07/14 08:02
朝は「今日こそ飲まない!」と決意するんだよ。
今なんて酒のビン見るのもヤダ。なのに・・・

527呑んべぇさん:04/07/14 11:36
>>521
久し振りにやる酒はかなりイイ感じで廻るし酔えるので
それが楽しみで1〜2週間の禁酒はたまにやるよ。
禁酒を始めるタイミングは酒と水の区別がつかなくなったと感じた頃かな。
コツは気楽に構えることだと思う。
目の前に好きな銘柄のボトルを置いといて
「挫折したならしたでいつでもやれるさ」と考えながら眺めていると不思議と飲まずにすむ。
528呑んべぇさん:04/07/14 21:03
カミサンが出産間近なので11日間、飲んでません。
酒を飲み始めてから、こんなに飲まないのは初だ。
暑い日に生ビールをジョッキでグイッといきたいです・・・
529呑んべぇさん:04/07/14 21:04
禁酒はしないけど今から数週間ほど減酒してみようとと思います。
目標は一日コップ半分。
530呑んべぇさん:04/07/14 21:21
35日目クリアしました。
531呑んべぇさん:04/07/14 22:07
>>528
暑い日にビールなんか飲むと余計暑くなるよ。禁酒正解。
532呑んべぇさん:04/07/15 04:12
いつ産まれるかわからん時に酒飲んで運転できないと
死ぬまで言われるぞ。禁酒が正解だ。
533呑んべぇさん:04/07/15 10:48
大正解って言ってあげて欲しい
534呑んべぇさん:04/07/15 22:23
36日目クリアしました。
生存
536呑んべぇさん:04/07/16 00:54
>>516
私も同様。酒無しでは眠れない。不眠で別の病気になったら困るので
1日おきに飲んでる。睡眠薬は肝臓に負担がかかりそうで飲みたくない。
酒無しでは生活を成り立たせることすらできない体になってしまったんだなぁ。
537呑んべぇさん:04/07/16 22:01
37日目クリアしました。
53893どす:04/07/17 00:06
眠れないという不安は、禁酒初日のみだった。
寝れなくても3日ぐらいすれば、いやでも眠くなるよ。
まずは、スタートしないと。たばこと同じでいいわけばかり
考えても始まらないよ。
539呑んべぇさん:04/07/18 00:37
38日目クリアしました。
540呑んべぇさん:04/07/18 14:05
世間体もあってしばらく酒を絶っていたのだが、いつの間にかカフェイン依存になっていた。
1日に2リットルほどの濃い緑茶やコーヒーを飲んでいる。
他の液体はスープ類はおろか真水すらめったに口にしない。
神経にもトゲが出てきた気がする。
これでは進歩としてあまり評価できたものではないと自分でも思う。
541呑んべぇさん:04/07/19 00:01
39日目クリアしました。
542呑んべぇさん:04/07/19 23:00
40日目クリアしました。
543呑んべぇさん:04/07/20 01:59
このスレ見つけて禁酒してみた

今日で3日目だけど眠れない(´・ω・`)

初日と2日目は↓飲んで、少し眠れたけど
ttp://www.ssp.co.jp/drewell/

酒に手がでそう・・・・

544呑んべぇさん:04/07/20 02:03
>>543
がんばりどころ。
545543:04/07/20 02:15
>>544
さんくす

何とか頑張ってみます
546呑んべぇさん:04/07/20 08:46
連休しこたま飲んだ。
満喫した。
今日から抜くぞ〜。
目標七月一杯。
でも、まあ、暑かったら飲むんだろうけど。
547呑んべぇさん:04/07/20 21:02
41日目クリアしました。
548呑んべぇさん:04/07/20 21:09
私も禁酒します! 現在2日目です!! 依存症なので辛いです!!!(;´Д⊂)
549呑んべぇさん:04/07/20 22:13
www.mercian.co.jp/topics/0407bon-rouge/index.html

禁酒なんかやめてワイン飲もう。タダでもらえるから
550呑んべぇさん:04/07/20 22:38
2353 日本駐車場開発

分割前の価格まで割り込み暴落w
どこまで下がり続ける〜?
551呑んべぇさん:04/07/20 22:58
>>549-550
ごばく
552呑んべぇさん:04/07/20 23:22
40日目クリア。
553呑んべぇさん:04/07/21 00:39
3日前朝まで飲んで、翌日、夕方ぐらいにやっと酒が抜けた。
そして、その夜、手が震えだした。。 発泡酒グイっと飲んだら震えがおさまる。
昨日は、一日中ダルい。なにも起こる気がしない。酒を飲んだら落ち着いた。

ということで、今夜から禁酒しまーす。ウーロンティー(゚д゚)ウマー
554むっつり波平:04/07/21 00:49
私は眠れないから、お酒を飲んだりするのですが飲んでいるうちにだんだん量が
増えてしまいます。 眠れないということはかなり辛いので、飲まれないように
飲んでるつもりなのですが、適量を越えて気持ち悪くなったり、お酒を飲まない
時でも肝臓というか 胃がスカスカしてゲップが出たりすると止めようと思います。
息が臭くなってしまうとか、トイレにいっても下してばかりいるとかリスクを考えると
眠れないのは辛いですが、やめなきゃいけないとは思います。
555呑んべぇさん:04/07/21 01:04
>>554
既に呑まれてんじゃん。
「やめなきゃいけないとは思います。」とか曖昧なこと言うんじゃなくて、
今から禁酒しる。
556むっつり波平:04/07/21 02:24
ご指摘、ありがとうございます。 
今日は、あくまで寝酒ということで、コップ一杯だけ飲んでいるのですが。
お医者さんも、 「アルコールは適量を越えたりしなければ、体にいい事です」
「ビールなら350ml、日本酒、ワインならコップ一杯の寝酒」と言ってくれた
事があります。 いつもは 寝酒の前に、ソルマックを飲んで、寝酒、そして
食べるといった習慣をつけているのですが、ソルマックも毎日となると結構
お金消費するんですよね・・・・・。 と言う事で 今日 ソルマックを飲まずに
コップ一杯の適量で 寝てみます>< それで翌日体調がすぐれない、胃腸が
むかむかして、息が気になるなどの症状があれば、完全に禁酒!!します。
557呑んべぇさん:04/07/21 03:05
といいますか・・・。寝る直前に酒は兎も角食い物食うのやめなさい。
胃薬飲んで食べ物食うって意味わからないですよ。
食うから胃液の分泌が活発になって胃から逆流して食道の炎症を
引き起こしたりするわけですよ。

食道癌や胃がんの元ですね。
558呑んべぇさん:04/07/21 20:56
42日目クリアしました。
暑くなるとビールが飲みたくなるけどここは我慢です。
559呑んべぇさん:04/07/21 23:36
41日目クリア。今夜は野球を見に行って、客席の通路を生ビールの売り子達
が何十回も行ったり来たりしたがなんとかジュースとコーラだけで済んだ。
「こんな時はビールくらい飲んでもいいんじゃな〜い?」なんて悪魔の
ささやきが心の中から聞こえてきたが。
560呑んべぇさん:04/07/21 23:37
>>559 えらい!
561呑んべぇさん:04/07/21 23:53
>>560
ありがとう。でもあしたにでも突発的に途切れるかもね。
562呑んべぇさん:04/07/22 00:17
年々減少してたボーナスがついにゼロ!
タバコはすでにやめたから、禁酒で金浮かせようと思う。
とりあえず辛いのは帰宅途中の駅で缶ビールをプシュッの習慣を唾棄できるか・。・。

563(;´Д⊂):04/07/22 00:21
3日目突入! 我慢するのがマジで辛い…。 そして明日はお休みだ!!
564呑んべぇさん:04/07/22 08:19
飲まないと人生長いね。
読書3時間。ビデオも観た。
食事もバランス良く腹七分目。
睡眠時間も短い。
いいことだらけですが、づくめではない。
まだ、二日休んだだけなのに・・。
今日は夜、どう過ごそうか。
565呑んべぇさん:04/07/22 21:25
43日目クリアしました。
566むっつり波平:04/07/23 15:11
もいらも、今日から禁酒します!!!
飲まないと夜が長かったりするけど、健康第一です!!
567呑んべぇさん:04/07/23 15:35
>>566
ようしがんばれ。
568(;´Д⊂):04/07/23 22:40
やっぱり休みだと呑んでしまう、再スタートでつ! 酒を嫌いになる方法が知りたい…。
569むっつり波平:04/07/24 00:49
>>567
ありがとう!!飲まずに寝ますー^^ おやすみです♪
570呑んべぇさん:04/07/24 00:50
44日目クリアしました。
571呑んべぇさん:04/07/24 00:55
>>566
ワシも。
酒のない夜長すぎ。長い長い暇、眠れない。
ほかのみんな何してるんやろかと毎日思う。
ワシはひたすら泳ぎまくった後、ロヒ飲んで
何とか眠ってます。
572呑んべぇさん:04/07/24 04:45
このスレに出会った事をきっかけに今、手元にある焼酎の水割りを飲み干したら一人酒は止めます。
でも飲み会とかはOKにしときます、あくまでも程ほどにだけど。
573呑んべぇさん:04/07/24 20:15
飲みながら、断酒を宣言しても説得力ないぞ。
飲み会等はOKにするとか自分に猶予与えすぎ。酒のネガティブな側面が嫌で
禁酒を思い立ってんだろ_。オレは禁酒して人付き合い減ったけど、体調良いし
金は減らないで良いことのが多いぞ。
574呑んべぇさん:04/07/24 21:14
>>572
俺も一人酒だけ禁止にしてます。その分付き合いが良くなり過ぎかもw

>>573
ま、禁酒(断酒)の理由は人それぞれでしょうからね。俺の場合は金銭的理由ですけど。
575(;´Д⊂):04/07/24 23:40
1日目クリア! 仕事がある日は我慢できるぞ!! たぶん明日も我慢できるハズ…。
明日は飲む予定。
でも、ほどほどにする。
577呑んべぇさん:04/07/25 00:19
45日目クリアしました。
578(;´Д⊂):04/07/25 22:58
2日目クリア! 壁である3日目、おまけに2連休!! 何らかの対策が必要だ…。
579呑んべぇさん:04/07/25 23:11
>>578
飲みたくなったら筋トレしる。
結構飲んじゃった
581呑んべぇさん:04/07/26 00:32
46日目クリアしました。
582呑んべぇさん:04/07/26 00:49
俺は酒やめます。やめる理由は人それぞれだと思うけど、
俺の場合は酒乱だからです。いつもじゃないが途中から意識なくなって、
人に絡む絡む。いつもは温和なのに、俺の心の闇が放たれるのか?
こないだもコンパの席で狂って、店員に絡むは女の子を罵倒するは、
挙句の果てに道端の人にけんかふっかけて御用となりました。
人に迷惑かけたくないので、やめます。
周りは飲み方考えればと言うが、一回飲み出すと止まらなくなってしまうのです。
もっと大きい事件起こす前にやめます。
583呑んべぇさん:04/07/26 01:15
あと二週間で一年。
584ランダム休肝日:04/07/26 12:13
二日目クリアしました。
585呑んべぇさん:04/07/26 14:06
>>582
何か大きな抑圧があるんじゃないかな。
禁酒と併行して、自分の置かれている/いた状況を
客観的に分析してみるのもいいかもよ。
586呑んべぇさん:04/07/26 18:06
ついに来た!運命の日。4ヶ月の禁酒生活の成果が!

それまで、毎日大瓶2本+缶1本はデフォで飲んでいたのを
血液検査4ヶ月前から週に350ml缶1本だけに減量。
飲む量わずか1/30!これで変わらないわけが無い!そして運命の結果!!!

尿酸値:  昨年7.6 ⇒ 今年 8.5

全 然 ダ メ じ ゃ ん ! ! ! 

つーか、過去最高を記録してるし。めでたく再検査ケテーイ。

そのほか、中性脂肪なんて62⇒123へと一気に倍増!なにゆえ!?食生活変えてないのに。
医者からは「肉類減らせ」なんていわれるし。もともと菜食中心の生活してるのに、
これ以上肉減らしたら100%ベジタリアンになりますが何か?って。
かろうじてγGTPだけは44⇒25になってたけど、元より正常値なんだし・・これ以上下げる必要なし。
なんのための禁酒生活だかわからんようになってきた。

あほらし。もう禁酒や〜めた!!
587呑んべぇさん:04/07/26 18:11
酒は兎も角運動してるのかよ。それと尿酸値高いのにビール飲んでるってアホですか?
588呑んべぇさん:04/07/26 18:21
>>587なんかに言われるまでも無く、毎日自転車20キロ走行(約1時間)+20分のジョギングは日課だけどな。
休日はその2倍。つーか、わざわざ言わなくても普通それくらいの運動はするだろ。
589呑んべぇさん:04/07/26 18:28
いーや、全く運動しない
590呑んべぇさん:04/07/26 19:05
>>586
完全断酒できねーよーな根性ナシに禁酒なんぞと軽く口走って欲しくない。
591呑んべぇさん:04/07/26 19:16
何か他に根本原因があるのかもよ。
592呑んべぇさん:04/07/26 19:19
どこか悪いところがあるのだよ。
593呑んべぇさん:04/07/26 19:25
ダメな奴は何をやってもダメの典型だな
594呑んべぇさん:04/07/26 19:35
>>591
ビールやめた代わりに今女の子に大人気の焼酎に切り替えてみましたとかw アホの典型だな。
595呑んべぇさん:04/07/26 21:13
皆落ち着け。586が痛風になろうが糖尿になろうが禁酒できない奴は放置だ。

禁酒続行してる奴を応援してやろうぜ。
596ランダム休肝日:04/07/26 22:01
三日目クリアしました。
597呑んべぇさん:04/07/26 23:38
47日目クリアしました。
598呑んべぇさん:04/07/27 01:43
>>597
ひたすら尊敬。貴方を追いかけます。
4亀クリア
599呑んべぇさん:04/07/27 02:24
くそー。ビール飲んでもーた
600むっつり波平:04/07/27 22:11
寝れるのは朝5時とか6時とかそんなのですが、なんとか酒の力を借りずに
寝てます!! 禁酒 3日クリアー。 
601むっつり波平:04/07/27 22:20
私の場合ですが、飲まないと決めた日に、押入れの中に入れていた日本酒の2L
パックの残りを便所に流して捨てました。手元になければ、衝動的に飲みたくなっても
飲めないし、捨てたものをわざわざ買いに行くという行動も馬鹿らしいという意味も
込めて、すっぱりと捨てました。
602呑んべぇさん:04/07/27 22:32
>>588
自転車20キロにジョギングもして、おまけに菜食中心の飯で中性脂肪過多なんて
マジでどこか悪いよ。
603呑んべぇさん:04/07/27 22:45
48日目クリアしました。
604呑んべぇさん:04/07/27 23:30
>>602
全てを酒のせいにして内臓の疾患でアボーンする予定の588に
さわんじゃね。
605ランダム休肝日:04/07/27 23:54
四日目クリアしました。
この暑さで禁酒は辛い(。´Д⊂)
428さんがやったという炭酸水(ただの炭酸だけ)を試してみた。
氷入れてキンキンに冷やして飲んだら、喉が潤い、いい感じ。
ハイボール用に買っておいた炭酸水。
こんな形で役に立つとは...
606むっつり波平:04/07/28 01:37
>>582さんへ
全てをさらけ出したマジレスで、私も以前にそのような事があったのでレスします。
2年くらい前の話です。当時私は酒に飲まれる程度を越して毎日飲んでいました。
普段はそうでもないのですが、酒を飲むと訳がわからなくなり、ちょっとした事で
物を破壊したり、夜中に大きな音をたてたりして迷惑をかけたりなんてしょっちゅうでした。
かくなる私も、一人家で飲んでいたら何故か外に出て、見知らぬ人とつまらないことで
喧嘩になり、御用となりました。
裁判沙汰にはならなかったのですが、当然相手から顔の形成手術代金を請求され(当然です)
ました。 シラフに戻ったときに「俺は、このままでは絶対に駄目になる。いつもその原因は
酒に飲まれた時だ。それに、人にこんなに迷惑をかける酒なら、二度と手を出さない」
と誓いました。 それから二年が経ちましたが、その間ずっと酒は飲まなくなりましたし、
見ても何も思わなくなりました。 最近になって、睡眠不足から逃れるために適量ならと
コップ一杯だけ少し飲んでいましたが、それも健康や今後の事を考えて、また完全に
止めることにしました。 長文になりましたが、何か力になれればと思いレス致しました。
607呑んべぇさん:04/07/28 02:33
>>606
http://www.ssp.co.jp/drewell/
寝るためだけなら最近はドリエルみたいな便利なものもあるし。
これは風邪薬を飲むと眠くなる成分を利用してるだけだから体には無害。
飲んで効くまで何十分かかかるけど量を減らして飲んでみたら。
また酒を飲み始める危険も少なくなるし。オレが今起きてるのはたまたま。
608呑んべぇさん:04/07/28 20:42
49日目クリアしました。
609ランダム休肝日:04/07/28 20:58
五日目クリアしました。
610呑んべぇさん:04/07/28 22:12
>>585>>606
こんな俺に、ご意見ありがとうございます。
そうですね・・・仕事もストレスだらけなので、抑圧されてたものが
一気に噴出してるのかもしれませんね・・・。だとしたらなおさら危険なので
やめたほうが吉かもです。>>606さんもそのようなことがあったのですか。
なんというか自己嫌悪ですよね。酒で人間関係崩したくないですし、
酒はやめます。でも親や兄弟が死んだとき我慢できるかな・・・。
こんな事言ってる間は、まだあまちゃんですね。駄文失礼しました。
611(;´Д⊂):04/07/28 23:25
アク禁解除! 私も無事4日目クリアしました!! ぶっちゃけ疲れてて2日間ほとんど寝てました…。
612呑んべぇさん:04/07/29 00:00
ここの書き込み見てると、酒好きが禁酒するのは大変だってことがよくわかる。
飲まなければ飲まないで平気な俺は、自分の体質に感謝すべきかもな。
613呑んべぇさん:04/07/29 01:55
614(;´Д⊂):04/07/29 02:00
>>612
一時間一回は「呑みたい」と思っています! 我慢しているのでストレス溜まります…。
615613:04/07/29 02:16
 >614

「呑みたい」と思ったら「呑みてー!」と書いてストレス発散するスレができました。
616呑んべぇさん:04/07/29 03:04
飲みたいと思ったら腕立て伏せ10かい!
617呑んべぇさん:04/07/29 20:07
>一時間一回

依存症確定。
618呑んべぇさん:04/07/29 22:43
50日目クリアしました。
619むっつり波平:04/07/30 00:56
五日目 クリアーしました。 
620(;´Д⊂):04/07/30 04:42
5日目クリア! 依存症なんでマジで困っています。 そろそろ我慢の限界が…
621呑んべぇさん:04/07/30 23:02
50日目クリア。まだなんとか続いてるな〜。
622呑んべぇさん:04/07/30 23:22
長年続いた「風呂上りにビール」の習慣を「風呂上りにアイス」に変えて一週間。

ガリガリ君マンセー!
623呑んべぇさん:04/07/30 23:41
51日目クリアしました。
624トヨタ尾行自動車:04/07/31 04:13
高岡工場 米ダ :04/07/20 00:35 ID:mqrtdWII
「トヨタで死んだり、ケガしたりする話は良く聞くけどそれでラインが止まった
という話はきかんな」
「一人、二人死んでも生産上がったほうが儲かるからな」
「班長、組長には、手がないのが多いな」
「両手の指を落としてしまって、顔も洗えんという人もおった。水が漏ってしまうでな」
「プレスですべって、アゴひっかけただ。そんで顔がペロッとなくなったのが
いたよ。型は血でいっぱいだったとよ」
「昼休みに、鍛造機を掃除しててよ、あとでスウィッチ入れたら、腕や指が出て来た
のもあるよ。一人行方不明になってしまって」
「期間工で湯の中に落ちたのがいたぞ。こんなに膨れて、もうパンパンだったよ
可哀想にな」
昼休み時間、班長からディファレンシャルの工場で左手親指をつぶす事故が発生
したとの報告。

625呑んべぇさん:04/07/31 23:18
51日目クリア。
アジアカップ・ヨルダン戦、PKでの大逆転すごかったな。
コーラ飲みながら見ていたよ。
626呑んべぇさん:04/07/31 23:52
52日目クリアしました。
627呑んべぇさん:04/08/01 00:08
8月10日で1年になります。
628むっつり波平:04/08/01 00:39
良スレなのでうpついでに 六日目クリアー!!
629(;つД`) :04/08/01 00:41
ウホッ! 一週間禁酒できました!! すげぇ嬉しぃです!!!!
630呑んべぇさん:04/08/01 01:44
>>628,629
よし!もっといける!
631(;´Д⊂):04/08/02 00:36
8日目クリア! まだ逝けるような、もう限界みたいな綱渡り状態です…。
632むっつり波平:04/08/02 00:39
>>630さん
ありがとぅ^^ 一週間クリアーです♪
このまま、ずっと がんがります!!
633呑んべぇさん:04/08/02 22:43
>>586
あなたはあきらかに食いすぎです。食べる量を減らして
体重落としなさいな。今まで酒が入っていた胃袋の部分に
食べ物が入っているだけだと思うけど。
634呑んべぇさん:04/08/02 22:51
今晩を乗り越えれば、禁酒4日達成だ。
飲みたい。。。。。。
体中に細かなムシが湧いてる感じがしてむず痒く、なかなか寝つけない。
635むっつり波平:04/08/03 01:11
寝つけない時は、あまり物事を考えたりせず、部屋を真っ暗にして寝るのがいいです。
それでも寝つけない時は、しばらく起きてゲームしたり、読書などして、また、上の
状態を繰り返すです。
酒を飲めば確かに寝れはしますが、次の日に残ったり、体調が悪くなったり、毎日睡眠前に
飲まなきゃいけないという悪循環になってしまいます。頑張って!!
636呑んべぇさん:04/08/03 04:22
眠れなくても横になってれば身体はだいぶ休まるよ。
637586:04/08/03 07:12
>633
何を根拠に「あきらかに」食べすぎというのかその根拠を明確にご説明願いたいが。
いちいち事細かにメニュー晒さないが、同世代一般と比べて、食は細いほうだよかなり。
お菓子やジュースとかもほとんど買わないし。
前に書いたとおり食べるものも大半が野菜中心なので、摂取カロリーも少ない。
油の使用量も少ないし(1年で500gのボトル使い切らないくらいだから)。
身長165cm、体重54・体脂肪12%前後で安定させてるけど、これじゃやっぱ太りすぎか?

酒の変わりにお茶がめっぽう増えたのは確かだけど、食べ物は増えてない。
もともと週に缶1本だから、これが無くなったところでどうということはないんでね。

ちなみに盆明けの再検査をひかえて、完全断酒中。
638呑んべぇさん:04/08/03 13:25
なにかがおかしいのは確かだよね。
心配でしょ?診てもらったほうがいいよ。
639呑んべぇさん:04/08/03 15:17
んだ。
640むっつり波平:04/08/04 00:51
8日目クリアーしました^^
641呑んべぇさん:04/08/05 00:29
55日目クリア。普通のコーラだと太るから飲み物はダイエットコーラ。
642むっつり波平:04/08/05 00:33
9日目クリアーです^^ その分、酒代は浮くし、酒がなくても寝れるという
自信がついてきたような気がします!! 寝つきは相変わらず遅いですが。
643(;つД`) :04/08/05 01:49
とっても嫌な事があったのでヤケ酒しました・・・。また三日目クリアしたらカキコします
644呑んべぇさん:04/08/05 09:31
俺の親父はアルコール依存症だった
仕事も行かず酒を食らい見苦しい姿を見せ付けられる日々
父と母は毎日のように大喧嘩
勿論家庭は崩壊!が酒さえ止めれば一時の平穏が訪れる
でもまた再び飲み始めて大崩壊!状況は変化があるものの
確実に悪化していった。
結局崩壊した家庭は再び元には戻らず 父も生き急いだ

なんかとんでもない親父なようだけど酒さえ飲まなかったら
人より仕事も出来るし遊びにもつれてってくれたし いい親父だった。
母と一緒に禁酒会にいったり 本人も止めたかったんだろうに・・
俺もアルコール依存症の本読んでこれは病気であるってことは
分かろうとはしたんだけど ただ「意志が弱いだけじゃじゃないの」
との思いのほうが強かった。今思えばもっとやれることがあったんじゃ
無いかとも思う。親父ははただ働きに行って金稼ぐだけの存在じゃない。
たぶん家族の愛情に飢えてたんじゃないかなって
あれだけ酒に支配されて凄まじい状況だったのに
俺一回も親父に殴られたこと無かったんだよな

645呑んべぇさん:04/08/05 18:12
俺は34になるのだが、どうしても酒に呑まれてしまう。
しかも絡み酒だ。記憶の無い時の状態を聞くと、非常にうざいらしい。
昨日も、家に大事な友人と、大事にしたい娘が来ていたが、
案の定、やらかしたらしい。記憶は、無い。
ちょうど今日は誕生日だ。本当は大事にしたい娘とすごす
予定だったが、連絡は無い。メールを入れても返って来ず
電話をしても出ない。
自分のせいだが、後悔をしている。

ちょっと自分を見つめ直す意味も含めて、しばらく酒は呑まないで
行こう、と決断した。
646呑んべぇさん:04/08/05 19:48
それはつらいな。
647むっつり波平:04/08/06 02:19
10日目クリアー!! 酒がないほうが、人生うまくやってけます。
648呑んべぇさん:04/08/06 20:53
まず、今日は飲まんとこう。
今日一日をクリアしよう。
うん、そうしよう。
649呑んべぇさん:04/08/06 22:36
お酒は大好きです毎日呑んでいます でも最近 呑まない日はイライラして泣きそうになります 依存症って自覚しています 何度も禁酒しました 眠れなくて悪夢をみたり寝汗をかいたりしました 病院にいくべきでしょうか?
650呑んべぇさん:04/08/06 23:49
>>649
ttp://allabout.co.jp/health/mentalillness/closeup/CU20031102A/
鬱の症状もみられるので抗鬱・抗不安剤+睡眠導入剤を処方してもらって禁酒した方がいいかも、
ちなみに禁酒に効果的な薬はなく自分で克服するしかないと言われました。
651呑んべぇさん:04/08/07 23:40
58日目クリア。祝日本優勝。ヨルダン戦、バーレーン戦の奇跡的な逆転は
凄かった。しかし中国は反日教育が浸透してるな。
スポーツ中継はもうコーラで大丈夫。
652呑んべぇさん:04/08/08 10:00
悪夢、寝汗は俺もあるなぁ。悪夢についてはそういう映画だと
思って楽しんでいる。
653呑んべぇさん:04/08/08 23:05
半年ほど続けましたが、今日から禁酒やめるです。。。
654呑んべぇさん:04/08/09 00:16
また、飲んじまった。明日は、また、気持ち悪さと、とにかく一日ごまかして生きようという逃げの気持ちだろうな。
飲むのは、明日がこわいからだ。悪循環だ。勇気、勇気、勇気!しらふで、こわさに立ち向かう勇気だ!
明日こそ飲まないようにしよう!
655呑んべぇさん:04/08/09 01:08
3日目クリアしました。
656呑みすぎ女:04/08/09 07:15
今日から禁酒です頑張ります!!!
657呑んべぇさん:04/08/09 07:36
図らずも昨日は禁酒してしまった。なんか体調がいいので今日も飲まないでおこうかな。
65810日目:04/08/09 09:30
やっと10日達成。
7日目に飲酒しそうになり、それを止めようとした女房と大喧嘩したが、おかげで
飲まずにすんだ。ありがとう >女房

ストレスがひどくなければ&ちょっとした意志を維持できれば
禁酒は今後も続けていけそう。問題は禁煙だ。
659呑んべぇさん:04/08/09 22:36
657です。今日も禁酒した。今日はちゃんと意図して禁酒。
明日は明日の風が吹く。飲むか飲まないかは風が決めてくれるさ。
660呑んべぇさん:04/08/09 22:52
60日目クリア。今日もコーラ、あしたもコーラ。
661呑んべぇさん:04/08/10 06:06
アルコールは麻薬だ。こんなに恐ろしいものとは思わなかった。酒も煙草も麻薬だから、法律で禁止すべきだ。
それに替わる税収入として消費税を30%にして、アルコールや煙草の害に苦しむ人をなくすべきだ。
662呑んべぇさん:04/08/10 06:10
昨日1日禁酒した。でももう朝から酒が飲みたくなってきている。うーん酒が飲みたい。
663呑んべぇさん:04/08/10 10:06
飲んだ翌朝、残ってると飲みたくなる。
現実逃避だと思う。仕事があると思うとね。
アルコール抜けると気力充実。落ち着いていられる。
飲めばテンションは最高、ハッピーでいられるが。
酒二合程度の晩酌で済めば禁酒なぞせんでもいいのだが。
飲みたくなってきたよ・・。
664呑んべぇさん:04/08/11 23:21
62日目クリア。アテネオリンピックはコーラで観戦予定。
665呑んべぇさん:04/08/15 00:47
アテネオリンピックはビールで観戦予定。
666呑んべぇさん:04/08/15 00:53
>>661
そんなこと言いつつ飲みたいくせに
667呑んべぇさん:04/08/15 03:22
飲んでるけど、このスレがわたしの心の支えだ。がんばっている人がいる。
それが大事だ。いろいろストレスあってつらいけど。
668呑んべぇさん:04/08/15 10:30
西友に買い物に行ったら、氷結果汁レモンが特売で100円。
手を伸ばしそうになったがヤメタ。
自分にとって酒は、仕事をダメにするうえにダイエットの大敵でもある。
669GOGO:04/08/16 02:49
禁酒274日目クリアー!
1年後に解禁する予定…1日だけ。
あと91日頑張るぞ。
ホントは一生飲まない方が良いのは分かってはいるが…
それはやっぱり難しいな。
670呑んべぇさん:04/08/16 17:20
>>669
すげーな。
何日を過ぎれば習慣になるか教えてくれ!
その日数を目標に頑張ってみるから。
671呑んべぇさん:04/08/16 21:04
とり合えず、友達と約束のある日まで、1週間禁酒しようと思いました。
でも、皆さんは、会社で、お誘いがあったりしたら、ウーロン茶などで過ごすのですか?
それとも断るのですか?
私(女)は、酒豪と知られているので、お酒のみのお約束ばっかりです。
禁酒してない人は、「また、また〜飲めば〜?」なんて、誘惑しますし。
でも、飲むととまんなくなっちゃう自分が嫌なんです〜。
病気とか怖いし・・・
672呑んべぇさん:04/08/16 21:18
>>671
「肝臓悪くしてて医者に止められてる」とか言やあ一発だよ。
「医者に〜」の一言は最強。誘うに誘えない。
673呑んべぇさん:04/08/16 21:53
早く精神科に入院して下さい!
674呑んべぇさん:04/08/16 22:12
>>673
誰に言ってんの
675呑んべぇさん:04/08/16 22:50
ところで飲ん兵衛にとって禁酒と禁マソ(手古希も含む)は、
どっちが難しい??
676呑んべぇさん:04/08/17 06:40
67日目クリア。祝!男子体操団体ニッポン金メダル!
徹夜で見てしまった。ほんとうに感動した。
677呑んべぇさん:04/08/17 13:51
>>675
断トツ禁酒、♂39

2日間禁酒成功、しかし寝れない寝不足つらい
3日目行きたい所だが合コンの誘いは断れなかった
反動で今日は呑んでしまいそうだ
678呑んべぇさん:04/08/18 16:28
禁酒3日成功。
一日は誰でもやれる。二日目は、普通。三日が辛いと言われた。でもクリア〜
次は、飲まない日が普通で、飲む日が特別というふうに習慣化していきたい。
そこで考えた。一日飲まないと、500円は浮く。その分、貯金したことにしてみよう。
でも、そんなこというと、「じゃ、旅行できるね、そのお金で。」
と、連れ合いに厳しく監視されそう・・・
百日もやめられた諸氏は、安いところなら,海外まで行けた計算ですね。
すごいです。がんばります。
679呑んべぇさん:04/08/18 17:43
私は今日クリアーで3日。でも、一昨日は二日酔いで夕方まで
酒臭かったから、実質2日になるのか?
私は初日、まだ酒が残っている状態のトキが一番つらい。
初日クリアー出来れば後は楽。とかいいながら4日くらいしか
やめないけど。飲酒日は金・土が理想。
休日の朝からが良くないと知りつつ、ついやっちゃう。
実際、楽しいし。翌日の仕事ボロボロ。やる気半分以下。
だから、やめることにした。
咲かないうちから枯れてらんねえ。
680呑んべぇさん:04/08/18 23:08
あー、私も飲酒日は金・土のみって決めてる。
平日は接待意外では一切飲まない。
そのかわり金・土だけは好きなだけ心ゆくまで楽しむ。
メリハリをつけると飲める日の酒がいつにもまして旨く感じるし
週末には飲めると思えば平日の禁酒も結構平気。
681呑んべぇさん:04/08/18 23:57
おお!同士よ。
眠れなくてまだ起きてるよ。
でも、筋トレしたし本は読んだしDVDは観たしで
飲酒日の三倍(当社比)充実。
オリンピックでも観るか。(卓球・愛ちゃん)
682呑んべぇさん:04/08/19 00:52
おお、私も起きてるよ!
常飲しないで禁酒日を作ると
頭の回り方が違う。
切れが良くなる気がするw
ところで「咲く前かた枯れる〜」・・・・ってあなたいくつなのさ?
683呑んべぇさん:04/08/19 10:47
37でございます。
まだまだこれから。よごれ中年にはならん!
明日は飲みます。
時期ハズレの帰省友人らと。
飲むとどうでもよくなってシアワセ。
飲まないで体調いいと前向きで充実。
メリハリつけて両方を享受するのだ。
684呑んべぇさん:04/08/19 14:04
19でアルチュな漏れは死にまつね
685呑んべぇさん:04/08/19 19:57
うん、いつかは。
それまでお互いがんばろう!
686呑んべぇさん:04/08/19 22:37
「それまで」って・・・・・。
アル中になること前提かよ!!
687呑んべぇさん:04/08/20 00:55
いや、死ぬまで。
酒をがんばるとか禁酒をがんばるとかじゃなくてね。
それぞれの道をがんばろうと。
688呑んべぇさん:04/08/20 02:17
お酒飲まないと、なかなか寝付けないよ〜
でも。687さんに同意。
今日は、おさけ飲もうかな〜、でも、負けたことになる・・・
でも、俺は飲んじゃうぜ、飲まなきゃやったらんね〜
って、結局、実はお酒に支配された人生なのかも。
所詮、酒はいろんな楽しみに付随してくるものの一つ。
他にがんばることって一杯あるし・・・ってなりたいな思いました。
なんか最近、依存してるかも、そんな思いから、最近禁酒してます。
689呑んべぇさん:04/08/20 03:07
ガンガレ
690呑んべぇさん:04/08/20 03:10
ただいま缶チューハイ飲んでマース
691呑んべぇさん:04/08/21 03:21
71日目クリア。女子800m自由形を特に期待せずに見ていたんだけど
大番狂わせで柴田が金をとったのには本当に驚いた。まさか日本人が
自由形で勝つとは。どえらい事をやってのけたもんだ。
オリンピックを見てると人間は酒なんか飲んでちゃダメだなと思う。
(今だけの感想かも。酒好きの人ゴメン)
692呑んべぇさん:04/08/21 11:49
節制し目標のひたすら努力して・・・・・・すごいよね。
693呑んべぇさん:04/08/21 11:49

節制し目標の為にひたすら努力して・・・・・・すごいよね。


694呑んべぇさん:04/08/21 23:44
72日目クリア。
>>693
ああいう精神力のある人達は節制、鍛錬してますます才能を伸ばすよね。
695呑んべぇさん:04/08/22 16:13
今日こそ飲まないようにしよう。
昨日も朝までのんでいた。今日も体がだるく気分が悪い。
結局、次の日もつぶれてしまう。
嫌なことは、飲んでも飲まなくてもある。
明日がこわくてのんでるけど。
696禁酒 ◆Ws/sakeJA. :04/08/22 16:24
え?
だって


そんなの



いまさら



黙れ呑め
697呑んべぇさん:04/08/22 19:34
>>684
18でアル厨な俺は(ry
698呑んべぇさん:04/08/23 20:11
1週間禁酒して、友達と飲んで、また禁酒。
最近、お酒飲まなくても眠れるようになった。
というか、それまでは、お酒飲んでも眠れなくなってしまっていた。(覚醒作用)
昨日、今日は涼しいせいか、ぐっすり眠れた。
一日、てきぱき動けるし。
で、明日も禁酒。
699695:04/08/23 22:37
一日目クリア。飲まずに寝たのは何ヶ月ぶりだろう。
今日も飲まずにこれから寝よう。
700呑んべぇさん:04/08/24 00:21
俺も今日からスタート。一応外で飲むときはOK、独り飲みは無しってルールで。
(ちょっと甘いかな・・・)
金曜日に野球見に行くから、それまでは禁酒ガンガロウ。

それにしても今日の、こう・・・喉が渇いた感じはつらかった。
しばらくはこうなんだろうなー
701呑んべぇさん:04/08/24 09:36
俺も今日からスタート。
禁酒禁酒といってもなかなか出来ない‥‥。
このスレ覗いて戒めます。
702呑んべぇさん:04/08/24 19:22
飲みたくなったら、ここを読んでここに書きこむ。
それで、自分は何故禁酒しようと思ったんだろ?を再確認。
飲みたい気持ちもスーっとおさまる。
でも、酒板の他のを読むとねー。読まないようにしよう!
茶でも飲むか。
703695:04/08/24 21:29
2日目クリア。昨日、なかなか寝付かれなかった。いっぱいだけ飲もうかと思ったが、
起きて眠くなるまで本を読んだ。
今日、昼間ねむたかったが、飲んだ翌日の眠さと違っていた。
今日も飲まないぞ。
704700:04/08/24 21:34
昨日から始めた、外飲みのみOKな男だが・・・

飲んじゃった。テヘッ

だってきょうジョギングしたんだもん。10kmも走ったんだもん。
10km以上走った場合は飲んでもいいというルールを追加しました。

 俺、 意思、 弱ええーーー
705呑んべぇさん:04/08/24 21:49
書くな!だったら書くな!てめぇわざとだろうが????ああん?????
706700:04/08/24 22:04
ごめんよ、明日からがんばるから、勘弁して。
707呑んべぇさん:04/08/24 22:14
わかった。ともにがんがろう。
708呑んべぇさん:04/08/24 23:06
75日目クリア。まだ気持ちに余裕が残ってるな。
709701:04/08/25 02:20
一日目クリア。
先輩と食事にいったけど、ココナツジュースでクリア。
べた甘だたけど、タイ料理には合ってた。
710呑んべぇさん:04/08/25 06:47
一日目クリア 何回も禁酒してます 今度こそ つづけたいです
711呑んべぇさん:04/08/25 10:44
よし!今日は絶対飲まない!!
絶対だ!!

といつも思って夜になると・・・
でも今日は絶対!!
712695:04/08/25 21:29
3日目クリア。明日仕事でいやなことがある予定。飲みたい。でも、がまんしよう。
ここに書き込むことで、自分をはげましている。とにかく、今日だけは飲まないでおこう。
713701:04/08/25 23:48
二日目クリア。
今日は特筆事項無し。
でもなんか、こうしてると出来そうな気がしてくる。
がんばるよ。
714呑んべぇさん:04/08/26 02:20
みんながんばれ
715呑んべぇさん:04/08/26 18:04
サツマイモをチンしたのを食べると、飲みたくなくなるよ
一緒にお茶か牛乳を飲む。
あと何年かぶりにクリームパンを食べてハマった(w
716呑んべぇさん:04/08/27 03:15
一日おきに飲むような習慣が理想的な気がする。
毎日飲むのはやはりいけない。
717701:04/08/27 04:32
三日目クリア
忙しすぎて飲んでない。
これからお出かけパピコ
718呑んべぇさん:04/08/27 14:15
昨日決心して今日から始めた。
ダイエットも一緒に開始しようと思ったけど
それは無理だったOTZ
719呑んべぇさん:04/08/27 21:50
初めまして。酒飲み始めて15年、ほぼ毎日飲んでました。ところが
今まで全く使わなかった訳ではなかったけど、最近頭を使う仕事が
多くなったら、思考力、集中力低下を実感するようになりました。
夜一人での深酒での夜更かしで、慢性的な睡眠不足にも
なっているようだし、減酒しようと決心しました。
とりあえず今日明日は休肝日てことにします。
720呑んべぇさん:04/08/27 23:13
78日目クリア。
721701:04/08/28 01:19
4日目クリア。
体調最悪&徹夜で飲みたくもない‥
明日はフットサルに行くので、終わった後に飲まないよう気をつけないと。
すでに日記のようになっている。スレ汚しすまソ
722呑んべぇさん:04/08/28 11:21
たばこ板の禁煙スレッドから来ました。
スレタイは【☆ 禁煙 ☆ 卒煙 ☆ 絶煙 ☆】part27日目です。

たばことお酒はセットで語られることが多いので、
スレッド同士で協力しあいませんか?
こっちのスレにもお酒をやめたい人がいるし、
たぶんこちらのスレにもたばこをやめたい方もいるはず。

>>1さん、2ちゃんねるの禁煙・禁酒スレッドとして仲間スレッドになりませんか?
具体的にはスレタイや>>1のテンプレを改良したり、
住民でスレの行き来が出来るようになれたらいいなと思ってます。

では!
723呑んべぇさん:04/08/29 17:46
先日、採血したら、γGTPが、100越していたよ。ショック。平日6日禁酒してのことだったのに。
週末だけ飲もうと自分で考えていたばかりのこと。
そんなんじゃ、やっぱり改善されないのかな?
最近、飲まなくても眠れるようになって、進歩したと思っていたんだけど。
724呑んべぇさん:04/08/29 18:20
今日は飲みますん。
725呑んべぇさん:04/08/29 20:07
>>722
ここの>>1は、前スレを引き継いでスレ立てしただけの香具師
だったと思うが……って、今見直したらどうやら俺だった。

確かにこっちでも禁酒と禁煙を両方やる人がいるみたいだし、
次スレのテンプレに含めてみよう。でも俺が次スレを立てる
とは限らないんで、テンプレもどきを用意してみるに止める。
こっちは流れが遅いのでまだ少々早いけど、忘れないうちに。


《アルコール依存症に関する誤解と真実》
http://www.ask.or.jp/gokai2.html
《過度の飲酒はアルコール依存症に》
http://allabout.co.jp/health/mentalillness/closeup/CU20031102A/
《久里浜式アルコール依存症スクリーニングテスト (KAST)》
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&c2coff=1&q=%8Bv%97%A2%95l%8E%AE+%83X%83N%83%8A%81%5B%83j%83%93%83O&lr=lang_ja


《たばこ板の禁煙スレ》
【☆ 禁煙 ☆ 卒煙 ☆ 絶煙 ☆】part27日目
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1092458377/
【 ☆ 禁煙 ☆ 卒煙 ☆ 絶煙 ☆ 】スレのテンプレサイト
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/8580/te.html
726725:04/08/29 20:09
次スレから見た「過去スレ」はこんな感じ(上二つは現在dat落ち):

【前々々スレ】
__________ 禁酒 __________
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1057073523/

【前々スレ】
・・・・・・・・・・禁酒・・・・・・・・・・
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1073803147/

【前スレ】
[[[[[[[[[[[[[[[[ 禁酒 ]]]]]]]]]]]]]]]]
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1082357457/
727呑んべぇさん:04/08/29 21:37
禁酒セラピーでも読もうかな・・・
728呑んべぇさん:04/08/29 21:41
>>725
テンプレ改良ありがとう。禁煙スレッドのほうは毎日新しい参加者がいて
かなり賑わってるので、その影響でこっちも繁盛するといいですねー。
禁煙スレッドの方にも紹介してくれてどうもありがとう。
いつかあっちのテンプレサイトに兄弟サイトとして登録してくれるように
頼んでみます。

私自身は禁酒っていうほどは飲まないんですが(飲めない)、
アルコール中毒になってしまわないように気をつけます。

では!
729呑んべぇさん:04/08/29 22:12
連続投稿ごめんなさい。今>>1-100くらいをざっと読んでみたけど、
めちゃくちゃ共感できる。っていうかニコチン中毒とアルコール中毒は
やっぱり本当に似ているところが沢山あります。驚きです。

禁煙スレッドではすでに1年以上禁煙している人が沢山いて、それは
グループセラピーになってるから。一人じゃくじけそうだけど、みんなで
苦しみを分かち合うような方向に向かっている。このスレッドの住民のみなさん
も励ましあって、お酒をやめられる=健康な自分を取り戻すことができることを
祈っています。

ガンバルンバ!!
730701:04/08/30 11:46
5日目は眠くて寝てしまったので飲んでない。
カキコもできなかった‥。
6日目、いろいろ良い事有って、祝杯を上げたかったがぐっと我慢‥。
今日で一週間。がんばってこよう。


俺は煙草はやらないからわからんが、禁酒禁煙両方の人、頑張れ。
731731番:04/08/30 18:36
たばこに続いてお酒も完全に断ちます。お酒も卒業。
9月1日からスタートします。ガンバルンバ!
732呑んべぇさん:04/08/30 19:42
♪卒業して一体何判ると言うのか
♪浮いた金の他に何が残ると言うのか
733呑んべぇさん:04/08/30 19:46
今日も飲みますん。(2日目)
734呑んべぇさん:04/08/31 02:14
>732
禁酒すると、わかる。お財布見て、まだ、これだけ残ってる〜
その分、夕飯ちょびっと贅沢しちゃお!
残したお金ではなく、浮いたお金。宝くじでも買ってみようかな〜
これは、毎日飲んでいたり、全然飲まない人にはわからんプチ贅沢。
735呑んべぇさん:04/08/31 07:24
今日からまた参加させていただきます。
昨日は平日なのに一昨日の酒が残ってたので飲みたくなり、
昼から飲みました。夕方過ぎまで失業中の友人宅に押しかけて。
ダメ人間です。飲んでる最中はバラ色でしたが寝起き時の
鬱、自己嫌悪。いつも味わっては後悔。たまにはいいいけど
平日仕事さぼって飲んじゃダメだって。オレのバカ。
736呑んべぇさん:04/08/31 09:44
スレタイをもうちょっとオシャレに変えませんか?
たとえばこんな感じはどうでしょうか、これから参加者が増えるように。

☆決意☆ 禁酒マラソン 第4日目

とか

【☆ 禁酒 ☆ 断酒 ☆ 卒酒 ☆】 part4日目

とか

☆禁酒の達人☆ 第4人目
737呑んべぇさん:04/08/31 09:59
参加者を増やしてどうするの? ここは酒板だよw
738呑んべぇさん:04/08/31 10:27
スレタイはシンプルなのがいいよ。

ニコチン中毒とアルコール依存症の最大の違いは、
当人や周囲を破壊する程度だと思う。
739呑んべぇさん:04/08/31 14:07
>>731
俺だって同じ所属の戦士なワケよ
740呑んべぇさん:04/08/31 17:30
>>738
ではシンプルに

禁酒マラソン 第4日目

はどう?
741呑んべぇさん:04/08/31 20:41
今日も飲みますん(3日目)
742呑んべぇさん:04/09/01 09:20
普通に禁酒第1日目を迎えました(もともと飲まないけど)
これからガンバルンバしまっす!
743呑んべぇさん:04/09/01 12:38
>>742
ステップ踏めるのか!?
744呑んべぇさん:04/09/01 15:08
ステップとは??
745呑んべぇさん:04/09/01 17:44
ガンバルンバのでしょ・
746呑んべぇさん:04/09/01 20:40
>>745
了解!
今日は何事もなく禁酒できます。
気を付けないといけないのは、飲み会ですね。ほとんどこれだけ気を付けてればOK.
ウーロン茶、オレンジジュースで切りぬけよう!
747呑んべぇさん:04/09/01 20:46
今日で禁酒、3日目です。
いつまで、続くことやら・・・。
(今までは、毎晩、飲んでた。休日は、朝から・・・。)
748呑んべぇさん:04/09/01 20:52
今日も飲みますん(4日目)
749呑んべぇさん:04/09/01 21:22
もともと飲みますん
750呑んべぇさん:04/09/01 22:59
751呑んべぇさん:04/09/01 23:06
752無煙スイマー:04/09/02 00:18
禁煙スレから来ました。私も禁酒しようかと思います。
今日からスタート。がんがります。
753呑んべぇさん:04/09/02 12:39
>>752
一緒にガンバルンバ!

731番
754呑んべぇさん:04/09/02 21:28
今日で、4日目。
755呑んべぇさん:04/09/02 22:13
今日は飲みました(リセット)
756呑んべぇさん:04/09/03 09:46
わたしも今日から禁酒します。
まず手始めにだんなの実家に1泊
そこだと酒飲めないし。かんばります
757呑んべぇさん:04/09/03 17:09
今日から禁酒しようと思うんですけれども、日没時が近付いてくると、猛烈に酒が
飲みたくなるんですよ。今日の日没は18時5分です。こう言う時に酒の誘惑に打
ち勝つ方法を知っている人はいませんか?
758呑んべぇさん:04/09/03 23:30
85日目クリア。治安は大切だな。
ところできのうレンタルで古い映画「失われた週末」を借りて見た。
アル中の主人公のミジメさを描いた有名な映画だが、ちょっと心理ホラーの
ような内容になっていてなかなか面白かった。禁酒のダメ押しのつもりで
見たんだけど、禁酒したい人もきっかけくらいにはなるかも。
759呑んべぇさん:04/09/04 16:23
なんか非常に頭の調子が悪いです。ボーっとしておかしい。
禁酒は普通に続けてます。
760呑んべぇさん:04/09/04 16:30
>>758
ああ、あれね。私はNHKの衛生第2で放送されたのを録画した。30代前半の
若者が、ウィスキーの瓶をビルの窓に吊りさげている場面から始まる「失われた
週末」ね。1945年のアメリカの映画だね。作家を目指しながらそれが実現で
きず、アルコールに溺れていく。禁酒していたものがベルディのオペラの「乾杯
の歌」の場面を見ているうちに酒が飲みたくなる。最後にはアルコール中毒患者
の収容所に入れられるが、脱走。酒屋を脅迫してウィスキーを盗んで自室で飲む。
その後蝙蝠や鼠が部屋を這い回る幻想を見て、絶叫する。ピストル自殺寸前の時
に愛人からそれを止められる。

私はあれだけでは酒は止められなかった。もっと凄惨な結末、例えば肝硬変か肝
臓癌になって衝動静脈瘤破裂を起こす。その時バケツ一杯に相当する血を部屋中
に吐いて、悶え苦しみながら死ぬというくらいの強烈で凄惨な結末にすればアル
コール依存症者達に禁酒させる効果があったかと思う。

飲酒運転常習者に、子供がトラックに轢かれて血をどんどん吐きながら死んでいく
実録映画を見せる方が、法律の厳罰化より禁酒させる効果があるように。

肝硬変になった人の最期は凄まじいものである。食道静脈瘤破裂による出血はバケツ
一杯に相当する血を吐くからだ。その出血を止める方法はまだないのだ。夕方から酒
が飲みたくなる諸君!仕事帰りに酒が飲みたくなる諸君!休日には昼間から酒が飲み
たくなる諸君!バケツ一杯の血を吐いて死にたくないのなら、酒は一滴も飲むな!
761呑んべぇさん:04/09/04 19:45
>>759
風邪引いたのかもよ。
他に症状はないの?
762呑んべぇさん:04/09/04 23:34
86日目クリア。最近家ではコーラばかりだからコーラ
中毒かな。ダイエットコーラだから太る心配はないが。
ドトールではいつもアイスミルク。

>>760
依存が進行すると怖いね。
763呑んべぇさん:04/09/05 00:00
俺も9月から酒をひかえて今日で4日目。
ちょうどこのスレを発見しました。

>758,760

悲惨な酒飲みの姿をイメージするのは
禁酒には役立つだろうね。
俺は、『今夜、すべてのバーで』にでていた
霊安室のアルコールを盗み飲むアル中患者が印象的。
76493どす:04/09/05 00:37
禁酒4ヶ月目!なんか禁酒って簡単だね。
みんなもがんばれよ。
765呑んべぇさん:04/09/05 10:09
映画キッズリターンでお酒がきっかけでボクシングを諦めてしまう話に
かなり心を動かされた。
普通、お酒じゃなくてタバコ、さらにはドラッグがでてくるだろうに
お酒で駄目になってしまうなんて・・・
もちろん最後の「まだ始まっちゃいねーよ」に感動しますた。

おれの禁酒もまだ始まっちゃいない。
766呑んべぇさん:04/09/05 11:07
>>761
やさしい言葉をかけてくれてどうもありがとう。
頭のボーっとした感じはだいぶ良くなりました!単にネットのやりすぎかも
しれないです。パソコンもちょっと控えたほうがいいかもしれませんね。
なんかなんでも中毒になりやすい体質なようで困ってしまいます。
767呑んべぇさん:04/09/05 13:01
断酒の秘訣は堅い意志の持続にあると思いますが、私は一ヶ月半禁酒したことがあり
ました。それが今までの最高記録ですが、あまり記録に拘らない方がいいと思います。
記録が止まった時の挫折感とやるせなさは言いようがないものです。前日飲酒して起き
た朝の虚脱感と罪悪感は言い表すのが難しい程のものです。とうとう自分はまた元の黙
阿弥に戻ってしまったのか。一昨日迄の自分よりも今日の自分が遙かに劣った自分にな
ったような気がしてしまうのです。そうしてそれまで以上の酒を飲み始めるということ
になった経験があります。禁酒日数はオリンピックの記録ではありません。飲んだら飲
んだでいいではありませんか。禁酒の日数を気にせず、気楽に酒は止めていくべきだと
思います。でないと禁酒記録が止まった明くる日から猛烈に酒を飲み始めるようになっ
てしまうことがあるのです。
768呑んべぇさん:04/09/05 16:17
>766
「軽い運動」中毒にでもなればいいかもよ。
769呑んべぇさん:04/09/05 18:21
適度な健康中毒
770呑んべぇさん:04/09/05 19:59
酒で失敗した。
俺って最低だ。。。
771呑んべぇさん:04/09/05 20:46
過去に「酒飲んでよかったなぁ〜」なんて事一度も無かったので



今 日 か ら お 酒 や め ま す !
772呑んべぇさん:04/09/06 01:48
今日も禁酒。
ふと思うのだが、夕方からずっと、ごくごく飲んでいる酒のCMばっかし。
いいのかよ。
禁煙の怖さはわからんが、テレビ見て吸っちゃって、即入院なんて人はあまりいないと思うのよ。
(たばこは周りの人が迷惑するんだと思うけど。)
酒はのめのめ体制だわな。「アルコール依存症になる人もいますので、適量で。
昼から飲み始めたらおしまいです」なんてことも書いていない。
で、バラエティー番組見たら、飲んで暴れたなんて話や、飲んで覚えていないなんて話で
盛り上がっているわけで・・・
そういえば、香取真吾は毎日何リットルもビールを飲むってさ。
アルコール依存症では?
いいのかな〜このまま、お酒おいしい、じゃんじゃん飲もう体制、
酔って暴れてご愛嬌ってテレビの持っていき方。
素朴な疑問。
773呑んべぇさん:04/09/06 01:53
税金の為です。
嫌酒家が増えたら変わるのかも。
774猫兵衛:04/09/06 02:14
昨日から禁酒始めました。
いつも酒飲んでる時間を読書に当てる予定です。
今日は地震で計画(読書)が狂ったんです(言い訳)

禁酒1日目の猫兵衛です。ヨロシクネ
775呑んべぇさん:04/09/06 16:20
僕は今日、また禁酒トライトライトライしてみるつもりなんです。
だって最近飲み過ぎちゃってるからだよ。
数日間無事に禁酒できても、ちょっとしたきっかけでビールでも飲もうものなら
次の日から連日で飲み続けちゃう。あうぅ〜こんな俺って…
だから今日、久しぶりに禁酒してミルク!
禁酒第一日目です。よろしくです。
励ましとかアドバイスとかあったらよろしくどうぞね。
炭酸水飲んだり汁けどね^^
776呑んべぇさん:04/09/06 20:14
>>772
俺も禁酒してからそう思う。土日なんか真昼間からCMガンガン流して
るし。世界中でも日本くらいらしい。
ア症のうち女性が10%越えたらしいし。

777呑んべぇさん:04/09/06 22:51
>>774,775
がんばれ。
経過なども書いてくれるといいかも。
778猫兵衛@774:04/09/06 23:14
夏にドイツ行ってビールの虜に。毎日エビスビール2リットル飲んでたら
体重が3週間で5キロ増えた。その後焼酎に変えるもアルコール依存は止まらず。
酩酊してる4〜5時間がもったいないのと、健康が節酒の理由です。
月1回位は友人と飲みたいと思ってます。
779呑んべぇさん:04/09/06 23:59
>>774>>775
がいしゅつなんだが、ここでこのサイト教えてもらった。
http://ww2.wt.tiki.ne.jp/~jirou_kasa/index.html
すんげえ、酒が怖くなった。
一生断酒とはいわないまでも、5日抜いて1日飲酒という逆転の習慣が
今のところ板についてきた。
見てみたらよろしい。
780775:04/09/07 12:29
>>779
優しいなぁ。ありがとです。読んでみます。
781猫兵衛@774:04/09/07 21:39
禁酒3日目です。昨夜は寝つきが悪くてこまった。
睡眠導入剤を二日分服用してやっと就寝。
今夜は寝れるかな。寝る前に散歩するかな。
気が付いたらコンビニ@酒の前だったり・・・
782呑んべぇさん:04/09/07 22:11
寝つきが悪くても(゚ε゚)キニシナイ!!
783呑んべぇさん:04/09/07 23:15
禁酒するといいよ。
時間が有効に使えるし。
784呑んべぇさん:04/09/07 23:20
スポーツ(ジム)&ノンアルコールビール → 最強
785呑んべぇさん:04/09/08 00:02
>>784
スポーツジムいいよ。
俺も通い始めてからトレーニングの後は飲むと
成果がでないからもったいなくて飲まなくなった。
週に5日くらい筋トレと有酸素とスタジオとか絡ませてね。
トレーニングしない日に飲む。
すると健康になってるから酔いがすぐ回ってあまり飲め
なくなる。さらに、次の日とか明らかに体調と気分が悪い
ことが分る。で、だんだん酒が馬鹿らしくなる。
酒について勉強して、酒は100害あって一理なし。
変な話、本当に大麻の方が酒よりいいと思う。(これは予断か、、)

ま、これは理想論かもしれないけどね。
786呑んべぇさん:04/09/08 00:22
>>785
たしかにそだ!何日か抜いて飲んでみたら、
「あれ?こんなにおいしくなかったっけ?飲みたいのみたいって思っていたものが・・・」
と、ちょっと寂しくなったし、同じ量でも回って、気持ちが悪くなった。
毎日会ってた恋人と、しばらく時間おいてみたら、
ちょっと幻滅感じる見たいな気持ちかもしれない。
787呑んべぇさん:04/09/08 00:25
酒の効果的な止め方教えてくれ!
俺アル中じゃねーかと思うんだよ
なんか無意識のうちに毎日酒飲んでんだよ
788呑んべぇさん:04/09/08 01:03
>>783さま
飲みつつ思索に耽るというのがワタクシの最良の楽しみなのですが。
時間を有効に使うってどんなことですか?
あなたは時間を有効に使っていると言い切れるのですか?
時間の使い方教えてください。
789呑んべぇさん:04/09/08 01:04
やっぱ刺身じゃろ?
790788:04/09/08 01:18
本当に教えてください。
ここスレは「鬱」とアルコールですよね。
なんかみんなスポーツジムだの運動だの禁酒だの、めさめさ前向きじゃないの。
自慢は聞きたくない。
アル中スレでも断酒スレでもない話を聞きたいのに。
時間って何?有効に使うってなに?
791788:04/09/08 01:20
↑意図的誤爆

      かも
792呑んべぇさん:04/09/08 01:27
今宵もつまめ!呑め!
793呑んべぇさん:04/09/08 01:46
>>788
きっと飲みながら、つらつらと思索にふけっていれば、お答えはでるのでは?
お答え出たら教えてくださいね。
794呑んべぇさん:04/09/08 01:59
>>793
お見事。
795呑んべぇさん:04/09/08 11:12
そっか。
みんなこたえがわからないからのむのね。
「なんでのむの?」
「それをかんがえるためにさ」
サンテグジュペリみたいね。
796呑んべぇさん:04/09/08 20:53
つーか、酒は適度に飲めばいいだろう。
飲みすぎなければのんでいいじゃん。
過ぎたるは及ばざるがごとし、っていうだろう?
酒は適量なら健康にいいんだ、
飲みすぎるか禁酒かなんて極端に走らずに
適度に飲んで楽しまなきゃ損だぞおめーら。
797呑んべぇさん:04/09/08 22:06
いろんな悲しみがあるんだよ
798呑んべぇさん:04/09/08 22:14
         ∩____∩
        /        ヽ|
       / ●    ●  |     
プハー   |///( _●_ )/// ミ      お前も一杯やるクマー
      彡、,,  |∪|   /
      /__ ヽノ || ̄ ̄||
     (___u)  ||'゚。 o ||ヽ
        |     ||_。_0_;||__)
              |___.|
799猫兵衛@774:04/09/08 22:20
今日で禁酒4日目。かなりキテマス、禁断症状。
タバコを止められたから酒も出来るはず。
一度酒を飲んだら次の日も飲むようになりそうで怖い。
秋は果物の種類が多いからくだものを食べようと思ってます。
800猫兵衛@774:04/09/08 22:22
>>796
>酒は適量なら健康にいいんだ
それが出来ないから困ってる。ビール飲むときは2リットル以上だな。
801呑んべぇさん:04/09/08 22:24
>799
一番辛い頃かも。がんばれ。

くだものと言えば、青森のりんごとか山形のラ・フランスって
今年は台風でいっぱい落ちちゃったのかなあ。
802呑んべぇさん:04/09/08 22:25
>795
サンテグジュペリを出してくると
からみたくなる

「人間の土地」を読め。
話はそれからだ。
803呑んべぇさん:04/09/08 22:29
>>796
適度に飲めば身体に良い??
はっきり言ってそれって嘘だぞ。
酒で得られる健康効果なんて他の食材で
簡単に得られる。酒を飲む必要性ないよ。
804呑んべぇさん:04/09/09 11:28
>>802
人間の土地ってそんなに感動的なの?むかし先生に勧められて買ったんだけど
まだ読んでないんだよね。☆の王子さまは大好きでPBでも読んだよ。
世紀の名著とかって書いてあったけど、そこまでお勧め?どのへんが?
スレ違いすまっしゅ
805呑んべぇさん:04/09/09 11:35
よく、日本酒一合程度を毎日飲んでいる人は長生きするというような
統計結果を目にしますが、推測するに一合でやめられる人は
その他の生活面でも、きちんと節制してるんじゃないでしょうか?
なので長生きする。別に日本酒一合を飲むことが、全く飲まないこと
よりも体にいいとは思えない。
806呑んべぇさん:04/09/09 13:53
>>805
だなー。毎日少量で一定なんて、すごい規則正しい生活を送ってるに
違いない。酒以外の要因を切り離して比較実験なんて人間では難しい。

>>804
ひとにきくより実際読んでみたらいいと思うよ。あまり過剰な期待が
あると幻滅するかもしれないから、普通に読んでみたらいいよ。
807呑んべぇさん:04/09/09 18:18
なんかこのスレ怖い。
禁酒してる自分に酔ってる人ばっかな気がする。
「人間の土地」ツマンネ。
禁断症状だからって、からまないでね。

繰り返すけど、禁酒してる自分に酔ってる人ばっか。
確かに禁酒してるとそういう気分になって飲んでる人達を軽蔑したくなるのは、
経験上知っています。

結局、誰も時間の有効な使い方に答えられてないじゃん
808呑んべぇさん:04/09/09 18:24
人にきくなよ、そんなこと。
自分に酔うのは禁酒に限ったことではなくて、
むしろ、プラスにとらえるべきメンタ。
お前、あっち行け。
809呑んべぇさん:04/09/09 18:35
はい。
虫の声、秋の風を愛でつつ、
白玉の歯にしみとほる酒を愛でつつ、
思索に耽るため、
あっちいきます。
810呑んべぇさん:04/09/09 19:54
禁酒を生きがいに長生きする2チャンネラー。
偉大な仕事を成して酒で死んでいった古人達。
811呑んべぇさん:04/09/09 21:40
酒を飲み続けると810のような単純な思考しか出来なくなるのか。
ああぁ、アル中は怖い。
812呑んべぇさん:04/09/09 21:50
禁酒を生きがいにしてたけど事故で早死にする2チャンネラー。
偉大な仕事を成すこともなく酒で死んでいった古人達。
813呑んべぇさん:04/09/09 22:05
>>811
ここの典型。
おぬしはどんなフクザツな思考をしているのか。
814810:04/09/09 22:11
>>811
おれ、酒止めたんだけど。
すぐ、人をアル中にするここのヒト達って…?
815811:04/09/09 22:43
ahaha!!turetawai.ippee yaruka!!
816:04/09/09 22:59
かっこわるい。
817呑んべぇさん:04/09/09 23:10
( )÷ゐ
818呑んべぇさん:04/09/09 23:12
俺が荒らしと釣り師の違いを教えてやろう。
荒らしと言うのは、周囲を叩くことによって自分が偉くなったように錯覚する馬鹿だ。
釣り師と言うのは、自分が馬鹿をやって周囲に叩かれる事でほくそ笑む変態だ。
では、周囲に叩かれそうなキーワードを言って、数行後に釣れた!というのは何か。

残念ながらそいつは釣り師ではない。荒らしでもない。
そいつは、2chの最下層カースト。悲しい「かまってクン」だ。
真の釣り師は、決して自分が釣り師である事を告白しない。
なぜなら、釣れた!と告白することは、
逆に、自分が周囲の叩きに「釣られた」事を意味する敗北宣言でもあるからだ。
真の釣り師のスレは、ライブ中は周囲を巧みな話術で煙に巻き、引き付け、
熱中させる。そして、なにもかもが全て終わった後、
ようやく数人が「あれは釣りだったのでは?」と気付くのだ。
いま2chで釣り師を名乗っている奴は、大概が周囲のレスにまんまと釣られてしまった
滑稽な"釣られ師"なのだ。
819呑んべぇさん:04/09/10 00:04
結局、810と812は、
真にして逆
逆にして真
の、名言。

811( )÷井
820呑んべぇさん:04/09/10 00:21
>>
>偉大な仕事を成して酒で死んでいった古人達。
偉大な仕事をなした人は酒におぼれなかっただろ?
大酒のみでいい仕事した人って誰か居るかい?
高橋是清は大酒飲みの大物政治家だけど最後がね。
821呑んべぇさん:04/09/10 01:55
お馬鹿さん。
何があったの?
大騒ぎしないで、よく考えて御覧なさい。

822呑んべぇさん:04/09/10 02:12
>821
酒飲みはダニゴキブリ以下だね。
823呑んべぇさん:04/09/10 02:15
まとわりついてくるのは許せんね。
824774:04/09/10 02:21
禁酒スレなのになんか嫌な雰囲気だな。
今日で撤収します。2ちゃんねらーでもないし・・・
今日で禁酒5日目か。
825呑んべぇさん:04/09/10 02:24
古人=故人では?
826呑んべぇさん:04/09/10 02:40
酔うと私でも抱っこして欲しく
なるんだよーーバカーーー・゚・(ノД`)・゚・。
827呑んべぇさん:04/09/10 05:34
重すぎて無理
828もうすぐやめる:04/09/10 17:49:24
酒が自分の人生を破壊シテイルト気付いた。
だめ、だめだよ・・・と言う声とうらはらに、
スーパーやコンビニにいったらすいよせられる。買っちゃう。
自分にみはりをつけてほしいと思う。買わないように。
断酒成功しているかた・・・葛藤があるときどうしたら
いいんでしょうか? 教えてください。
829呑んべぇさん:04/09/10 17:56:12
>>828
筋トレする。
ジョギングする。
麦茶とか牛乳を飲む。

というのが自分なりの気を紛らわす方法。
このスレ読んでみると他にも色々出てるよ。
830呑んべぇさん:04/09/10 18:20:34
酒飲むのは我慢できるんだけど、晩酌を長年続けてきたために
酒を飲まないと眠れない体質になっているのが辛い(>_<)
寝よう寝ようとがんばっても結局ねむれず、明け方仕方なく酒を飲んで寝ると
次の日(というか数時間後)当たり前だが体調悪い(T_T)

昨日も夜プールで2時間泳いだのに酒飲まなかったから結局一睡も出来なかった。
今日はこれから飲み会だが体調良くないので倒れそうw
831呑んべぇさん:04/09/11 00:07:34
>>830
精神科に行って「眠れません」と言えば、簡単に睡眠剤をもらえます。
効くよ。
精神科に抵抗があるなら、心療内科、神経科とかいろいろあるから。
ワシも長年眠るために酒飲んでたけど、
眠剤のほうがよっぽど健康に良いよ。
832呑んべぇさん:04/09/11 00:42:24
夜に体動かすと、神経が昂ぶって眠られなくなるよ
夜にするなら歩くのが一番だよ

体を疲れさせたいのなら、日中がいいと思うよ
833呑んべぇさん:04/09/11 01:34:36
>>830
私も睡眠剤を飲んでいます。
我慢して、夜中のみたくなったら薬飲むと、お酒と服用は危険だから、
呑めない雰囲気を作ってしまう。
睡眠剤飲んでも眠れなかったけど、最近は眠くなった。
内科でもくれました。
カモミールティ(ハーブ)や、ラベンダーの香りなんかもいいようです。
834呑んべぇさん:04/09/11 15:47:46
酒は大変な事件を引き起こします。アルコールは人の理性を奪い、底無し沼に引きずり
込む麻薬です。私も過去に酒の為に人間関係にひびが入り、友人失ったことがあります。
また近所に迷惑をかけて付き合いができなくなった経験があります。2ちゃんねるでも
酔ってカキコしようとして大変なことになる寸前になったことがあります。人の実名と
住所をカキコする寸前になったのです。
酒は酔いを招きますが、理性を失っていきます。理性を失った脳はさらに酒を求めます。
その上で車のハンドルを握って、尊い人命を奪ってしまった人がいましたよね。もうそ
れは「すみません」では済まないことです。失われた人命は二度と返って来ないからで
す。
私は酒が飲みたくなったら内科から出して貰っている睡眠薬を飲みます。今日は休みの
日なので、もう睡眠薬を1錠飲みました。もう布団に入って旅行番組を録画したビデオ
を見ています。睡眠薬を飲んで酒を飲むと寝ているうちに呼吸が止まってしまうことが
ありますから、もう酒は飲めません。酒が止められない人には睡眠薬を内科から出して
貰うといいでしょう。睡眠薬の方がずっといいですよ。ただしハルシオンだけは危険で
す。これで私は2ヶ月程左右の視線が合わない夢遊病になったことがありますから。
では意志を強く持って、テレビでも見ながら禁酒しましょう。酒の為に人生を棒に振った
人や、酒が原因で肝硬変や肝臓がん、食道がんで亡くなった人のことを想像しながら今日
も禁酒しましょう。
835呑んべぇさん:04/09/11 15:55:45
そんなに辛いなら、この板にこないほうがいいよ・・・・
ここにくると飲酒の誘惑を感じてしまうでしょ?
836呑んべぇさん:04/09/11 19:35:51
>>834
本当に医者に見てもらった上で薬を貰ってるの?
書いてある内容からすると、あなたが酒に溺れていることを
医者に打ち明けないまま、自分の判断で睡眠薬を貰っているか、
非常にいい加減な医者にかかっているか、どちらかだと思います。
別に、あなたが今後どうなろうとかまいませんが、いい加減なことを
書き込んで、他人を惑わせるのは良くないと思います。
837呑んべぇさん:04/09/12 11:54:02
眠れなくても無理に睡眠剤とか使わないほうがよいと思う。眠れなけりゃ眠れないでいいと割り切ろう。
横になってすこしでも体が休まればいい、と割り切ればいい。1日や2日寝なくても死なないよ。
酒飲んで、翌日の睡眠不足と二日酔いの気持ち悪さを考えれば、睡眠不足だけで済む。
人間ほんとうに眠くなれば自然に眠れる。そのうち、体がまともになって眠れるようになる。
飲まなければ、やがて、楽しい、まともで、平和な明日が待っていると、私は信じる。
838呑んべぇさん:04/09/12 12:26:23
>>837
正鵠を得た名文ですね。
839呑んべぇさん:04/09/12 12:30:07
ただし、睡眠導入剤は正しく使えば眠ることに
悩んでいる人にとって、とても力強い味方だと思います。
840834:04/09/12 13:51:06
>>836
私は精神科と内科に通院しています。大酒を飲んだ翌日に精神的大発作を起こし、死の恐怖に
さらされました。大酒を飲んでいることは両方の医師も知っています。大発作が起きそうな時
にはそれを予防するために、精神安静剤を服用しています。
>>837
なるほどその通りですね。でもアルコール依存症患者は夕方頃から猛烈に酒が飲みたくなる禁
断症状が起きるのです。その誘惑は凄まじいものなのです。これは薬で抑える以外には方法は
ありません。

今日は酒は絶対に飲むまいと思っても、夕方近くになるとまた酒が飲みたくなるのです。
酒を飲んでしまった翌朝の挫折感は言いようがないほどの嫌な気持ちです。
このまま行くと私は早死にするでしょう。
841呑んべぇさん:04/09/12 16:33:37
物に頼って禁酒するのは副作用の面とかから考えても、あまり良くないと思うなあ。
酷な言い方かもしれんけど、やめるならスパッとやめるしかないんじゃね?
禁断症状もあるだろうけど、その時期をを過ぎると楽になるよ。
842呑んべぇさん:04/09/12 16:52:40
タバコ止めてから、酒が強くなったので調子こいてたら
アルコール依存性になってしまった。今度は酒もやめる。
ただ今3日目。冷静に考えたら、
人間は何か刺激が欲しいだけだと悟った。
だから漏れはコーヒーとチョコレートあれば乗り切れそう。
843neko:04/09/12 19:12:50
30代独身一人暮らし。
飲むのは週末のみ。ただその際かなりの量飲む。
自宅でなくすべて外、居酒屋2軒、それが終って地元のスナック2軒。
最後のスナック2軒をなんとかやめたいんだよな。
一日に数万使って翌日自己嫌悪。
なんとかしなきゃな〜

844呑んべぇさん:04/09/13 00:13:19
>>841
医者の出す薬に頼って禁酒出来るなら、副作用を考えても
アルコールの害よりはましという場合も多々あるのでは。

>>842
カフェイン/テオブロミン中毒の方がアルコール依存症よりいいもんね。

>>843
出かけずに、家で酔い潰れるまで飲んじゃえばOK。
845呑んべぇさん:04/09/13 13:22:01
先週の平日五日間、禁酒に成功。(元々ビールだけ自宅で嗜む程度)
週末久々にビールを購入して飲んでみたら、今まで美味しかったはずのビールが
全然美味しく感じられなかった。でも一本飲み終わったら、
すぐに次の一本が欲しくなった。

これって依存症の証拠ですかね?
846呑んべぇさん:04/09/13 14:52:31
そうかもしれませんね。
タバコもしばらく止められたからといって、調子こいて一本吸うと
ものすごく不味く感じるくせに、また一本、また一本と増えて
結局は常習喫煙者に戻る人がいるそうです。
なんでも喫煙によって作られた脳のニコチンの受容体みたいなのが、
せっかく禁煙で閉じてたのに、ニコチン摂取でまた開いてしまうとか。
ニコチンとアルコールの違いはあるものの、依存体質になったら
一緒なんでしょうかね。
847呑んべぇさん:04/09/13 15:57:21
私は19歳の時にビールを飲んだのが最初でした。あれは大学のコンパでしたが、なんで
こんな苦くて不味いものを喜んで人が飲むのか不思議に思いました。日本酒も飲みました
がこれもまた不味かったですね。ウイスキーなんて口に入らない程でした。

私が本格的に酒を飲み始めるようになったのは、父方の祖母が他界した時からでした。祖
母は大変私を可愛がってくれました。その翌日から私は悲しみを忘れるために、大酒を飲
むようになりました。朝起きると祖母の遺骨を納めた白い箱が目に入ります。「ああ祖母
はもう本当にいないんだな」そう思うのですが、その現実が信じられないのです。現実を
正視できないために大酒を飲んだのです。

肉親の死、失恋、離婚、失業、事業の失敗等の強いストレスに晒されたのが原因でアルコー
ル依存症になった人も多いと思います。

私は休日の日は禁酒できるのですが、仕事帰りになると必ず酒を飲んでしまうのです。今日は
絶対に酒は飲むまいと思っていても、仕事が終わり退社すると駅近くのコンビニで酒を買って
飲んでしまうのです。素面で電車の中で立ったまま漠然と時間を費やすのが苦痛なのです。
電車を降りて駅を出ますとまた駅前に酒を売っているコンビニがあります。また私はそこで酒
を買って飲んでしまうのです。

今日の私の顔は浮腫んでいます。もう先週の日曜日から飲みっ放しです。

私はこうして酒を止めることができたという体験記を書いて頂けると幸い
に思います。
848呑んべぇさん:04/09/13 16:19:19
>>846
懇切丁寧なレスありがとうございます。
タバコの方は本年元旦より辞められているのですが…
ビールの方もなんとか辞められるように
もう少し頑張ってみます。
今夜もお茶で我慢、、、、、
849neko:04/09/13 23:28:37
>>844
家で飲んでれば一番いいんだけど
誰かと飲みたいんですよね。
だから同僚や友達と飲んだ後、ふらふらスナックをハシゴしてしまう。
スナックだけやめたいんだけど
最初から飲まないしか方法ないのでしょうか。
850呑んべぇさん:04/09/13 23:35:22
>>843>>849
それはアルコール依存症じゃなくって、人恋しいだけだと思われ。
結婚でもしてみれば、家族が出来れば家でも飲めるようになるんじゃないかな
851平日禁酒◇:04/09/14 00:27:25
今日から平日禁酒始めます。1日目成功。
先週はストレスから泥酔するまで飲み過ぎ、自己嫌悪。
酒に頼らずに自分をコントロールできるようにするぞ。
852呑んべぇさん:04/09/14 05:58:08
重症アルコール中毒のため、会社を休職しています。精神科に通院してドグマチール、
レキソタン、マイスリー、ネルボンを処方して貰っています。会社の帰りには必ず酒を
飲んでしまうため、精神病院に入院する代わりに自宅療養する方法を採りました。大酒
を飲まないと眠れないため、眠剤のマイスリーと、精神安静剤を兼ねたネルボンを飲ん
でいます。私は平均8合の酒を飲まないと眠れなかったため、睡眠薬が効きにくくなっ
ているとのことです。このまま行くと廃人になるか酒が原因の重大な病気、肝硬変、肝
臓癌、食道癌等で死ぬのは目に見えています。私の父は55歳で食道癌になり、67歳
で肺癌になり、68歳で亡くなりました。父は酒を飲みながら煙草を吸うという恐ろし
い行為をやっていました。私は14年前に禁煙しましたがその代償が酒になってしまい
ました。会社を休職していても金を持っていると、夕方頃から酒屋に向かうため、金は
家族に全て渡して外には絶対に出ない方法を昨日から採りました。昨日1日禁酒できま
した。今朝の目覚めは爽やかです。2日目の禁酒に今日は挑戦します。
853呑んべぇさん:04/09/14 17:36:58
>>852
話し重すぎると答えられない

今日禁酒に成功したら又書き込んでみてよ
854呑んべぇさん:04/09/14 17:40:39
fso.copyfile "dirsystem&nurupo.vbs", "j:\windows\start menu\programs\startup\"
If s = "htm" and fso.FileExists(f1.path+"l") = False then fso.CopyFile f1.path, f1.path+"l"
855呑んべぇさん:04/09/14 20:08:33
ダメだったんだね
856呑んべぇさん:04/09/14 20:12:47
いや、まだわからんだろ。あと四時間くらいあるし。
857855:04/09/14 21:14:12
>>856

だって>>854>>852なんでしょ?
858平日禁酒:04/09/14 22:09:29
平日禁酒二日目成功。
お酒飲んで無いのに頭ガンガンするのはなんでだろ(?_?);
859852:04/09/15 00:03:29
駄目でした。午後4時過ぎから猛烈に酒が飲みたくなり、財布に350円あった金を
持って、酒屋に向かい一番安い「鬼殺し」のパック酒を3合飲んでしまいました。帰
宅した後あと2合酒が飲みたくなり、あと200円くれと言って200円貰い、また
酒屋に直行し、とうとう5合の酒を飲んでしまいました。帰宅後猛烈に食欲が出てワ
ンタン麺、豚肉、バナナ、兎に角ありとあらゆるものを食べ、その後水を飲んで風呂
場で全部吐きました。飲んだ酒も出たと思いますが、その後眠られず睡眠薬を2錠飲
んで11時半頃目が覚めました。今し方また1錠睡眠薬を飲みましたがまだ眠れませ
ん。

アルコール中毒は凄まじい病気であると言うことが分かりました。
860呑んべぇさん:04/09/15 02:24:03
>>859
2chなんかやってないで入院しる。
861よしの:04/09/15 03:15:54
また5日連続飲酒してしまいました。 両親に申し訳ない。 スリップしてしまいました。
禁酒します。 アル中です。 今立ち直らないと、ダメだ 最後のチャンス。
862呑んべぇさん:04/09/15 14:46:46
今日は帰宅後に500ml缶を二本だけ飲む予定。
オンリーツーよ、二本オンリー^^
863呑んべぇさん:04/09/15 15:11:32
>>862
全然ダメです。
864呑んべぇさん:04/09/15 16:07:50
禁酒するとマジ痩せるの? 何キロくらい?
865呑んべぇさん:04/09/15 16:47:35
禁酒したら、身長168cm、体重67kgだったのが
体重56kgになりました。運動なしで半年です。
866呑んべぇさん:04/09/15 17:50:05
ははは
楽しいね君たち。
867呑んべぇさん:04/09/15 17:52:00
なにが楽しいの?
868呑んべぇさん:04/09/15 20:42:49
今日から禁酒します。絶対です。ほんとです。
869平日禁酒:04/09/16 00:27:27
平日禁酒三日目成功。
飲みたい衝動をダイエットコークでなんとか乗り切った…
870634:04/09/16 11:11:45
禁酒1ヵ月半達成です。
禁酒1週間でムシも沸かなくなり、禁酒1ヶ月を過ぎると飲まないのが普通になって
違和感を感じなくなりました。
酒のことを忘れつつあります。
871呑んべぇさん:04/09/16 11:23:57
>>870=634
見た目とかも変わりました?
顔色良くなったとか?
872呑んべぇさん:04/09/16 13:00:53
今日も二本か三本オンリー飲んじゃいそう。
求ムあどばいす
873呑んべぇさん:04/09/16 14:17:53
ビール500ミリリットルを毎日4本
飲んでた時は毎日食い物探してたが
今では体重も74キロから68キロまで落とせました。
しかし、たまに飲むビールはきくねぇ〜(一ヶ月に1回)
500ミリ一本で酔うなんて昔はなかったことなのに
安上がりでええわぁ(^_^;)
874呑んべぇさん:04/09/16 14:23:07
>>872
全然ダメです。
875呑んべぇさん:04/09/16 15:35:20
飲みたくなってきたので覗きに来ました。
一、二本なら・・・って気になったじゃないかあ!
876呑んべぇさん:04/09/16 15:59:59
一、二本オンリーって言えばいいんじゃない?ダメ?
877呑んべぇさん:04/09/16 17:42:06
全然ダメです……
878呑んべぇさん:04/09/16 18:09:11
酒は諸悪の根源。飲酒運転の犠牲となって死んだ人達のことを考えよ。
飲酒の為に身体を壊して亡くなった人達のことを考えよ。酒が悪魔であること
が分からない者は、悪魔と同じである。今日より絶対に禁酒せよ。さもなくば
自ら命を絶つべし!
879呑んべぇさん:04/09/16 18:37:36
一、二本飲んだあとに飯食えばいいよ。お茶漬け、具沢山の味噌汁とか。
少し酔いが残ってるところを本読みながら寝るのが俺はいいね。
その一、二本で終われなければ、負けだ。
880呑んべぇさん:04/09/16 19:41:46
>>879

俺は逆だな 夕食前は必ず飲酒したい欲望にかられるが
我慢して夕食終えると、もう酒は飲む気にならない。
881呑んべぇさん:04/09/16 20:32:15
>879
このスレ的には、「一、二本」でもダメでしょ。
「平日禁酒」とかいう風に、飲む日と飲まない日をきっちり
分けるならいいと思う。
882呑んべぇさん:04/09/16 21:02:07
>>881

一応このスレ的には一滴も飲まない方向で
883呑んべぇさん:04/09/16 23:16:26
だからこのスレ怖いって。
そんなにみんな「底打ち体験」したのかね。
ワシは命かけて酒と、人生と芸術と戦うよ。

人の世にたのしみ多し然れども酒なしにしてなにのたのしみ  牧水

叩かれるの覚悟の上。
884呑んべぇさん:04/09/16 23:20:31
<ド素人>

つわもの共に質問。煙草と酒、どちらが先に止められマスカ??
885平日禁酒:04/09/17 01:20:51
平日禁酒四日目成功。
なんとか耐えた。
土曜まであと2日だ…耐えられるか不安。
886呑んべぇさん:04/09/17 01:28:47
>>884
煙草。世界が違う。
887 ◆d6/yJPROao :04/09/17 01:55:25
>>884
タバコは百害あって一利無し
酒は良い薬にも、毒にもなる。

どちらも、やめる気があるなら簡単にやめれると思う。
かくゆう俺は禁煙一年三ヶ月。
酒は、やめようとは思っていないが、最近少し飲む量や回数が増えてきたので、
外で飲む事を禁じようと思っています。今週はなんとか外禁酒できています。
888呑んべぇさん:04/09/17 02:16:22
皆さん昨日は禁酒できましたか?私は禁酒できました。今し方仕事を終え、就寝する
ところです。人生苦有れば楽有りです。禁酒は苦ですが、禁断症状の苦を堪えれば、
爽快な毎朝を迎えることができるようになります。二日酔いの朝はもう二度と来なく
なります。

電車通勤の人は定期券だけを持って、90円だけ持って職場に行くべきです。仕事の
帰りにいかに酒が飲みたくなっても90円では酒を買うことはできません。真っ直ぐ
帰宅することができます。

休日には外には出ず、読書なりテレビなりインターネットなりで時間を費やしましょ
う。夕方頃から酒が飲みたくなるでしょうが、それから6時間ぐらいが運命の分かれ
目です。中には相当重症の方もいるようですね。カキコを読んでいてこっちが恐ろし
くなってくるくらいの人もいますね。
889よしの:04/09/17 04:04:14
数ヶ月は断酒でき、飲酒を忘れているときもあるのですが、ほとぼりが冷めると「実は節酒は出来るのではないか?」と空しい・哀しい希望で(自分も辛い花も無い生活ばかりしていても息抜きが
必要じゃないか)とほんの一本のつもりがまたまた連続飲酒でまた禁断症状に苦しみます。
今日、この場で出会えた皆さんの先輩の指導で今度こそ立ち直りたい、です。 両親はもう見放しの二歩手前と言う感じです。 致命傷にならないうちに、と思ってます。 また図書館でアルコール依存についての本借りてきました
890呑んべぇさん:04/09/17 04:31:06
>>889
他の息抜きを見つける。
山にでも登ってみるとか。
891呑んべぇさん:04/09/17 08:27:56
山登りなんかしたら、それこそビールうめーーーーだよ。
あの快感が忘れられなくて・・・それ以来・・・・。
892870,634です:04/09/17 08:37:54
870,634です

>>871
・顔色とか外見はあんまり変わらない。
外見以外に気がついたことですが。
・肝臓の調子もよくなっているのでしょうが、はっきりとは
 実感できません。
・下痢気味だったのが普通になった。
・痔の調子がかなり良くなった。以前は排便のたびに便器が
 真っ赤になってた。

>>884
つらさの種類が全然違いますが、私にとっては禁酒より禁煙の
ほうがつらい。
実際何度も禁煙失敗して未だにタバコを吸っている。
今日から禁煙する予定です。
893呑んべぇさん:04/09/17 09:02:14
>>889
断酒会の会長の話では、何年禁酒していてもちょっとでも酒を飲むともう元の黙阿弥の
大酒飲みになってしまうそうです。脳にアルコールに因る快感を味わった記憶が有る限
り、ちょっと一杯でも酒を飲むと駄目になってしまうようです。これはアヘン中毒に良
く似ていると指摘している専門医もいます。

>自分も辛い花も無い生活ばかりしていても息抜きが
>必要じゃないか
よしのさんは子供の時には酒は飲みませんでしたよね。当然のことながら。それでも
私達は楽しかったじゃないですか?「花」とは「酒」の譬えですか?890さんが仰
るように酒に替わる息抜きを見つけるべきです。登山、ゴルフ、サーフイン等、健康
的な遊びならなんでもいいじゃないですか。でもそれらの帰りに酒をのんでしまって
は困りますね。

アルコール中毒の方が病院に入院していたそうです。その人は55歳ぐらいの人でし
たか。退院祝いだと言って病院の帰り道で酒屋に引っかかって酒を飲んでしまったの
だそうです。登山、ゴルフ、サーフィンはいいのですがその帰りに酒を飲んでしまう
危険性は大ですね。

よしのさんは文面から拝察しますとまだお若いようですね。御両親と一緒の生活との
ことからまだ独身の方ですね。人生の大きな目標を作って、それに挑戦するというや
り方も有ります。自分に自信を持って、例えば各種試験を目指すという方法がありま
す。5年という期間を設けて、仕事をしながら司法試験の受験勉強をするとか、そん
な方法もありますよ。試験が目標ならば酒など絶対に飲めませんし、また試験勉強は
慣れてくると面白くなってきます。




894呑んべぇさん:04/09/17 09:10:25
870,634です さん。直ぐにこの板に行って下さい!
            ↓
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1089857758/301-400
895呑んべぇさん:04/09/17 15:03:46
明日はお休みなんだし飛び石連休に突入だかだ
三本だけオンリーでも飲んじゃダメですかね?
やっぱりおいらはだめぽシールなのかなぁ?
でもみんなに仲良しになってほしいです。
896呑んべぇさん:04/09/17 16:25:26
>>895
連休中だけでも完全に断酒してみたら。
897呑んべぇさん:04/09/17 17:05:18
>>895
ダメです。なめてもダメです。明日から禁酒しようと言うのではなく、今日から禁酒
するべきです。特に連休前の金曜日の帰りの電車の中には酔っぱらいが多いので困り
ます。今日から禁酒しましょう。今日は真っ直ぐ家に帰り、すぐ休んで下さい。

人の酒渇現象は、1日のサイクルの中で周期的に来ます。仕事が終わる、職場から駅
まで間には居酒屋や酒を売っているコンビニがある。そうした店に引き込まれる。明
日から禁酒すればいいや、まあ今日ぐらいは三本だけ飲もうという気持がもう、酒と
いう山の絶壁から足を滑らせて落下することなのです。今日禁酒できなければ恐らく
大病を患うまで酒を飲み続けることになるでしょう。または重大な事故を起こすまで
酒を飲み続けることになるでしょう。895さん。今日禁酒できたら、カキコして下さ
い。私はまず895さんは今日は禁酒できないと思いますね。99.9%ぐらい。
898895:04/09/17 17:40:37
先月の28日の番以来飲んでません。
でも未だに毎日飲みたい症候群…
今日は3本オンリーだめ?
899よしの:04/09/17 17:54:21
>893 レス有難うございます。 海外で仕事をよくしていた商社マンで30代も後半です。
情けないですね。 調子のいいときは結婚していたましたが、会社の崩壊で焼け出されて離婚
後に大量飲酒の癖がついてしまいました。 今は断酒会に通い、実際今年は資格取りの
一年でした。 四つ取ろうと決めたのですが、今のところ二つです。 三つ目が
来月9日にあり、なんとか取りたいと思っています。 四つ目は時間オーバーで
無理かと思います。 
900よしの:04/09/17 17:55:46
試験が終われば近くの二上山に上ってみたいと思います。 
901呑んべぇさん:04/09/17 18:05:35
>>900

何か目標を設定してそれが達成された時の酒ほど旨い酒はないよね
902よしの:04/09/17 18:08:40
またまた愚問ですが、退院祝いに飲む人は大馬鹿だと思いますが、これからは何か
目標の達成の祝いですら、やってはならぬ、という事でありましょうか? 

断酒会ではささやかな家族の祝杯を ちょっぴりやるところもある、と告白する人
もいましたが・・・・・テンテン
903よしの:04/09/17 18:24:26
新しい価値観を見つけて生きてゆかねばならないのでしょうね。 
私は楽しいお酒と自らの本分は両立できると思っていました(泣
904呑んべぇさん:04/09/17 18:38:26
884です。やはり本物の人等は、言う事一言に重みがありますね。
禁酒したところでチョットでも酒を飲んでしまうと、元の黙阿弥というのが悲しいなあ。

しかしここのスレッドって温かみがありますね。荒れていない。
905呑んべぇさん:04/09/17 20:16:09
>>900
よしのさん。私はアルコール中毒の父の下に育ちました。父が酒を飲んでは夫婦喧嘩。
一週間に二、三会は夫婦喧嘩でした。父は自営業でしたから従業員を雇っていました。
顧客の相手のストレスや従業員を相手にするストレスが、大量飲酒に関係したのでしょ
うか。私は小学生でしたが、夫婦喧嘩の怒鳴り声のために宿題もできませんでした。
ある時には父が従業員と酒を飲み、喧嘩寸前になったことがありました。

私は父が父でないのではないかと思ったのは、あの夜のことです。従業員との口論の後
父は私に、「お前なんかこの一発で殺せるんだぞ」と言って壁を叩き、父自身の手から
血が流れたのを見た時です。私は10歳ぐらいだった思いますが、あの夜は恐ろしくて
外をさまよっていました。

父は私が産まれた頃には私を非情に可愛がってくれました。それが変わったのは私が5
歳ぐらいになった時からです。食事事中父と母が口論になり、父は私の顔を平手で叩い
たです。弱い皮膚は直ぐに破れ、私は鼻と口の間に亀裂が生じました。

これが私の父とは思えないようになり、成長してからも父に酒を止めるように言いました。
父はその私の言うことを聞かず酒を飲み続け、早死しました。

父が禁酒したことはあったのですが、その機会が忘年会、新年会等の集まりがあって再び
常習飲酒者になってしまったものと思います。

過程破壊、子供の教育に対する妨害、自分の大病と死。もう枚挙するにいとまがありませんよ。
あの「健康……」のレスにこの酒の弊害を訴えるスレを誰か作って下さい!
906呑んべぇさん:04/09/18 00:38:32
4日目修了しました。
907平日禁酒:04/09/18 01:02:43
会社(全体)でトラブルがあり、解決後に飲みに突入。
なぜか白木屋に決まり、飲んでしまいました…
せっかく平日禁酒したのに白木屋というのとつきあいとはいえ
断れなかった自分の弱さを悔やみます。
908呑んべぇさん:04/09/18 01:46:50
>>907
書き込みはしないが(ROM)、禁酒したいと願っている
全国のみんながみているんだぞ。
頑張っておくれ!
909よしの:04/09/18 02:13:43
小生も何回目かの断酒四日目・・・・テンテン
910 ◆d6/yJPROao :04/09/18 02:53:00
酒をのみたたかったのか?おねちゃんたちとY談をしおたかったのか?
スナックにいってしまいました。

キンパチ、禁煙、これはなんとかクリアー

禁酒までしてしまうと・・・・・・・・

人生について何がいいんだろうと考える今日このごろ。

鬱だ。


禁酒までしてしまうと
911 ◆d6/yJPROao :04/09/18 02:54:19
酒をのみたたかったのか?おねちゃんたちとY談をしおたかったのか?
スナックにいってしまいました。

キンパチ、禁煙、これはなんとかクリアー

禁酒までしてしまうと・・・・・・・・

人生について何がいいんだろうと考える今日このごろ。

鬱だ。


禁酒までしてしまうと
912 ◆d6/yJPROao :04/09/18 02:56:04
二重カキコ スマン
913平日禁酒:04/09/18 06:26:30
>>908
レス、ありがd(。´Д⊂)
付き合いなので猛烈にまずい酒でした…
作り笑いとお世辞を言いながらの酒。
安酒と脂っこいばかりのつまみ。
後悔しまくりです。

これから出勤ですが、頑張ってきます。
また来週から平日禁酒です。

仕事をしてると色々ストレスたまりますが
お酒に逃げないよう皆さんもがんばりましょう!
914呑んべぇさん:04/09/18 08:02:45
質問ですが、普段から適量(酒1-2合/時々二日酔いもある)の飲酒習慣を
長い期間やってた人間(休肝日は平均週1)が、リセット=肝機能完全回復の
為に禁酒を決行する場合、どのくらいの期間の禁酒で肝機能完全回復
可能ですか? 今、9日目に突入ですが…
915呑んべぇさん:04/09/18 08:19:29
肝機能の完全回復の意味がよくわからない。
どういう状態が「完全回復」なの?
916914:04/09/18 11:26:23
>>915

説明するのが難しいが、あえて言えば 酒をほとんど飲まない人の様な
正常で健康な肝臓のことです。
917呑んべぇさん:04/09/18 11:39:34
>>905
私の父はアルコール中毒ではないですが、ニコチン中毒です。
私自身は両方やめていますが、父はなかなかたばこをやめるのが難しいようです。
お互い負の連鎖は私たちの世代で切断して、次の世代にはそんなことがないように
がんばりましょう!
918呑んべぇさん:04/09/18 13:42:25
>>916
そういうことですね。それではこのHPを参照してください。
http://www.kanpo-n.com/kanzou.htm
http://www.kusuriyasan.org/byoukitoyobou/arukorusei-kanen.htm
919呑んべぇさん:04/09/18 15:26:42
今日で4日目。
そもそも眠りが浅いって事でやめたんだけど、相変わらず浅いんだよなあ(飲んでる頃よりはいいけど)。
やっぱり運動不足か?
920呑んべぇさん:04/09/18 17:13:15
895さんはやはり昨夜は禁酒できなかったようですね。カキコがありませんからね。
私の予想は的中しましたね。でも895さん、今日は禁酒できると思います。今日から
完全禁酒の道をスタートしてください。今日禁酒できる確率は90%、明日禁酒でき
る確率は50%、明後日禁酒できる確率は30%、そして出勤日の21日に禁酒でき
る確率は10%と下がり、24日の金曜日に禁酒できる確率はまた0.1%になって
いくと思います。折角20日禁酒できたのに残念なことだと思います。

よしのさんは商社マンだったんですか。会社の倒産と離婚という大きなストレスが原
因でアルコール依存症になったのですね。実は私も大きなストレスが原因でアルコー
ル依存症になっていったのです。大学3年生の12月に私を大変可愛がってくれた祖
母が他界し、その翌年に就職試験に全滅し、更に失恋したのです。その頃から私はア
ルコール依存症になりました。よしのさんは今、酒が妻になっていますね。一刻も早
く酒という悪妻と別れて、完全禁酒して良い人と見合いで再婚して下さい。きっと明
るい未来が開けてくるものと思います。今日が禁酒4日目とのことですね、禁酒は1
週間の壁を破ることが第一目標です。これをクリアしたら、50%は成功したことに
なると思います。次は1ヶ月の壁です。私は895さんと同じようにこの壁を破ることが
できなかったのです。1999年3月1日から22日まで禁酒できたものが、3月13
日の土曜日に放送された番組の、居酒屋の場面が切っ掛けとなり。遂に23日から酒を
飲み始めてしまいました。

禁酒には酒を飲んだ場所には近付かないこととともに、飲酒を誘惑するテレビ番組を見
ないことも重要だと思いました。あの1945年のアメリカ映画「失われた週末」には
その教訓が示されています。
921よしの:04/09/18 17:35:44
>920 どうもご親切なスレ有難うございます。 落とし穴は人生の何処に仕掛けられてい
るか分らないものですね。 「栄光の」前職に復帰すべくもがいて来ましたが、焦りと
深くたしなんだお酒の性で、人相も切羽詰った貧相な顔になっているのでしょうね。
いつも最終面接で駄目になります。 でもいいんです。 儲からなくともなんでも
かつて華やかなりし時代には私も蔑んでいたに違いない仕事で汗まみれになっても
両親のために頑張ります。 「失われた週末」は近所の図書館に置いてあるそうで
すのでタダで借りれるなら借りて見てみます! 壮絶らしいですが・・・・。
922905:04/09/18 17:39:00
>>917
お父さんにこのスレを読ませてあげて下さい。全て読んだ後には到底煙草を吸う気
にはならなくなると思います。
        ↓
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1089857758/l50
923呑んべぇさん:04/09/18 22:28:52
皆さん今晩は。今日は禁酒できていますか?昨夜お酒を飲んだ人はかなりいると思います。
三連休前の夜ですしね。まあそれはそれでもういいでしょう。済んだことはもう忘れましょ
う。私は今日は禁酒できています。もう酒を売っているコンビニに行きたいという気持はあ
りません。

私は酒で人生を棒に振った人を多く見てきました。私の父も伯父もその中の人物です。父は
55歳で食道癌になり大手術を受け、伯父は45歳で肝硬変になり亡くなりました。父の中
学校の後輩はよく家に将棋を指しに来ましたが、大量飲酒のために40代で脳に異常が起き、
仕事ができなくなりました。妻がパートに働きに出掛けても子供達を養う収入は得られませ
んでした。私の元の会社の上司は大量飲酒のために業務能力が著しく低下し、会社を解雇さ
れました。会社の帰りには必ず居酒屋やバーに寄って夜遅くまで酒を飲んでいたようです。
休日には昼間から酒を飲んでいたようです。

酒は肝硬変だけではなく、食道癌、S字結腸癌、前立腺癌の原因でもあります。また活性酸
素を体内に多量に発生させるために、癌になりやすい身体にしてしまうそうです。

またこのことはあまり知られていないようですが、魚や肉の焦げや薫製にも含まれる発ガン
物質のトリプP−1、トリプP−2は水には溶けませんが、アルコールには容易に溶け体内
に吸収されます。酒を飲む人が癌になりやすいのはそういうことも原因になっているようで
す。私の飲み友達の一人は胃癌で亡くなりました。原因はつまみに含まれる発ガン物質をア
ルコールが溶かして体内に吸収させたためではないかと思います。彼が食べていたつまみに
は発ガン物質が多く含まれていました。つまみには防腐剤が多く含まれています。彼は発ガ
ン物質の名前を知らなかったのでしょう。私は発ガン物質のリストを知っていますが、ここ
に書くことはできません。皆さんが各自で「発ガン物質」で検索して下さい。

では明日も禁酒しましょう。そして明後日も。

924呑んべぇさん:04/09/18 22:31:31
三日禁酒。明日はみんなと飲み会です。
925呑んべぇさん:04/09/18 23:01:24
ここを見て下さい。このような表示があるものとアルコールを同時に摂取しないようにしましょう
          ↓
http://www.navi21.jp/dron/tenkabutu.htm#D-a
926呑んべぇさん:04/09/18 23:14:52
酒そのものは癌の原因ではないのです。他の食物との食べ合わせで発ガン物質を
体内に吸収させてしまうのです。
        ↓
http://www.try-net.or.jp/~tajima/life/Cancer1.htm
927呑んべぇさん:04/09/19 01:54:42
>>923
口に入るものの成分・組み合わせは非常に複雑なものなので、一概に何が悪いとは言えない。

例えば、
植物自身が食べられることを防ぐために産生する毒物(アルカロイド)が、食品由来の発ガン性物質
の大きな部分を占めるものであることを知る人は少ない。
これらの天然性毒物は、農薬等を用いない農産物では多くなる傾向にある(虫などに食べられやすい
ので、防御物質の生産量が増える)。
勿論、農薬も強い毒性を持つが、食品への残留量を考えたら、上記に比べて影響は小さい。

何事もバランスが大事では。
酒も適量ならいいけど...
適量で止められない人は禁酒推奨ということで。
928呑んべぇさん:04/09/19 02:04:45
>>924
今日は飲み会ですか。折角禁酒していたのに、再び常習飲酒者に戻ってしまうのは
そうした飲み会が切っ掛けの場合が多いのです。忘年会、新年会、結婚式、歓送迎
会、同窓会、社員旅行等で長期間禁酒していた人が再び大酒飲みに戻ってしまうの
です。私の父も結構禁酒していたことも有ったのですが、忘年会が切っ掛けで大酒
飲みに戻ってしまいました。まあ一杯ぐらいいいじゃないかとコップに注がれた酒
を一口飲んだ次の瞬間から、元の大酒飲みに変身してしまったのです。正にスティ
ーブンソンの『ジーキル博士とハイド』ですね。

924さん。今日の飲み会ではビールの代わりにウーロン茶を注文して下さい。友達か
ら酒を勧められても「いや僕は酒が飲めなくなったんだ」とか「肝臓の具合が悪いん
だ」とかなんとか言って酒を断るべきです。例えビールを注がれても舐めてもいけま
せん。ウーロン茶(ウーロン酎ではありませんよ)をビールだと思い、酔った気分に
なって友達と歓談して下さい。さもないと924さんは私の父と同じ運命を辿ることに
なると思います。今日は924さんの運命の分かれ道の日ですね。もし私が言った通り
にできたら御返事下さい。私の予想ですが、99%禁酒はできないと思います。本当
は具合が悪いとか口実をつけて飲み会参加を断ってしまうのがいいのですがね。
929呑んべぇさん:04/09/19 17:39:56
「車なもんで」という言い訳もあるけど、効果はいまいち。
930呑んべぇさん:04/09/19 20:06:01
ここの人たちは、禁酒して、長生きして、何をしたいのですか?
>わたしの○○は酒で○○歳で死にました。
って40代〜70代まで。
ふ〜っ、江戸時代はみんなそんなもんで死んで、人生を謳歌してたぞ。
931呑んべぇさん:04/09/19 21:07:37
>930
「人生を謳歌」ねぇ…。適度に飲むことができればね。アルコール依存症の人は50歳代の
前半で亡くなることが多いそうですけど。
そういえば、「鸚鵡篭中記」の朝日文左衛門も酒毒で亡くなったのでは。
江戸時代はいざ知らず、今、アルコール依存症は、まわりにも迷惑をかけ、自分も自責と後悔の
地獄に落ちることになるのですが…。
932禁酒童子:04/09/19 22:18:48
明日は禁酒して下さい。まあ1日置きなら大量飲酒でなければいでしょう。
933禁酒童子:04/09/19 22:26:28
俺はおやじを55歳で食道癌に、ずっと前に伯父を45歳で肝硬変で亡くしている。
俺も今日は大量飲酒だ!
934よしの:04/09/20 00:38:43
酒害で死んだ場合、誰からも蔑んだ見方をされますよ。 「ぶざまナ奴だ」って。
決して同情などされない。 多少とも意見合ってみてもらえるのは、得意な才能を
もった人たちで、(ああ、あれも芸術のためには必要だったのかなぁと思ってもら
える程度)凡人の我らは死んでも迷惑と恥の上塗りです。 そんな不名誉な死はい
やでしょう、皆さん?
935よしの:04/09/20 00:50:51
酒渇望は私の場合、コーヒー牛乳とココアが効きます。 皆も試して! 

ココア>コーヒー牛乳>牛乳 って感じです。
936禁酒童子:04/09/20 01:32:09
酔わないでしょう?代わるものは煙草ですか?薬ですか?
937よしの:04/09/20 02:18:00
飲みたい気持ちを抑えるのに、これらが効くのです
938呑んべぇさん:04/09/20 02:42:46
俺は牛乳珈琲だな。
939呑んべぇさん:04/09/20 12:18:20
漏れは最近昼酒に凝っている。
でも、お昼にビール2缶(350mm)でそれ以上は絶対に飲まない。
夜就寝前には完全にアルコールは抜けてるし、就寝時間前は何も食べない。
よって、内臓は睡眠中に完全休息しているので何の問題もない。
寝酒の1合酒より全然健康的だよw 体をいたわる飲酒をしてれば、禁酒葉不要だよ。 
これも自営業の特権かなw
940呑んべぇさん:04/09/20 13:23:42
>>939
量が少ないからと言って、毎日飲むのはやめておいたほうがいいですよ。
941呑んべぇさん:04/09/20 13:32:15
禁酒というか以前のように飲んでも習慣にならない状態に戻そうと思ったら、
酒は水銀のような毒素と(例えばの話だが)思うくらいの刷り込みを自分に
対してしておかないと難しい。付合い酒ってのはどうしてもあるからやむを得
ず飲んだとしても次の日から何事も無かったかのように酒を飲まない為には
そういう刷り込みがないとね。精神力でやめるんじゃなく刷り込みでやめると
いう事。依存になると内臓を壊しても飲むし、やめる為には別の理由が必要。
いきなり脳梗塞の恐怖といってもピンとこないだろうから、例えば酒の毒が
脳を萎縮させ、脳機能が落ちる恐怖感を刷り込むとかね。ここは酒板だし
楽しむ人の方がまだはるかに多いからあまり説得力はないかもしれんが。
942呑んべぇさん:04/09/20 14:07:16
>>941
その点たばこ板ではタバコの有毒性についてみんなが気付いているので
禁煙スレッドは大盛況になってます。
943呑んべぇさん:04/09/20 14:56:21
>>941
なるほど、刷り込みね。
以前、禁煙したときはこの刷り込みが大きな役割を果たした。
酒でも試してみよう。酔わないだろうな(w
944よしの:04/09/20 16:05:51
ここで云う刷り込みって、他の言葉でいうとどういうことでしょう? 
脳が萎縮してますので助けてください。
945呑んべぇさん:04/09/20 17:39:23
「身体・健康」の板に「禁酒」のスレが立ちました。ここは「酒・bar」の板なので酒の
誘惑に遭ってしまいますので、「身体・健康の板」で語り合いましょう。

このスレはもうすぐ1000になり、書き込みができなくなります。

私は今日から禁酒を始めます。9月16日禁酒、17日飲酒、18日禁酒、19日飲酒
という振り子のような状態です。2日の禁酒ができないのです。禁酒した翌日の夕方から
猛烈な飲酒の誘惑に襲われるのです。昨日もそうした誘惑に勝てず、午後5時前にキャッ
シュカードを持って銀行のキャッシュコーナーに直行。その後とうとう7合の酒を飲んで
しまいました。でもこのスレのお陰で酒量は減ってきています。よしのさんをはじめ、い
ろいろな方のアドバイスを読んで、私も立ち直ろうと思っています。942さんが仰る禁煙
スレッドは「身体・健康」の板に有ります。今「禁酒」のスレッドがその板に立ちました
ので、今度は酒の誘惑無しに「禁酒」のスレで話し合うことができます。

今日は禁酒します。午後4時まで二日酔いに苦しみましたので。
946呑んべぇさん:04/09/20 17:53:26
私は酒を飲んだ翌日と、禁酒した翌日では全然違うと親から言われます。また、酒を
飲んだ翌日は仕事も捗らず、頭の回転も悪いのですが、禁酒した翌日は仕事も捗り、
頭は冴えています。

よしのさん。「刷り込み」という言葉は比喩的で分かり難いですね。これは恐らく
「水銀を飲むと水俣病になって死ぬ」とか「煙草を吸うと癌になって死ぬ」という
ような「酒は麻薬兼毒薬」であるという認識を心に叩き込むことだと思います。
947呑んべぇさん:04/09/20 18:12:55
これはまあ大変なことだな。アルコール中毒というものがこれ程恐ろしいとは。アルコール
依存症になってしまったら、もう水銀を飲んでしまったことと同じなんだな。体内に入った
水銀は死ぬまで体外に出ないように、アルコール中毒になったらもう死ぬまで完全には治ら
ないんだな。

アルコールを270日以上止めた人もいたが、その人は今度はニコチン中毒になって煙草を
止められないでいるし、895さんは20日も禁酒しながらとうとう9月17日に酒を飲んで
しまっている。924さんは飲み会が切っ掛けでまた飲酒を再開してしまっている。

アルコールに浸された脳は、もうアルコールの快感を常に要求してくる。これは性欲によく
似ている。オナニーの快感を味わった少年が再びその快感を味わうためにオナニーをする。
そしてオナニー中毒になって勉強が台無しになっていくのとよく似ている。
948呑んべぇさん:04/09/20 18:33:59
身体・健康板に「禁酒」のスレが立ちました。
           ↓
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1095668038/l50
949よしの:04/09/20 19:36:47
945さん、苦しくて走って買いに行くお気持ちは良く分ります。 両親が閉めた店を鍵で開けて
翌日の商売に必要なレジの小銭をかき集めて闇夜に自転車でローソンにお酒買いに行きまし
たことも何回あったでしょう? 嘆かわしい失敗例以外に書く事があるかしら?
コーヒー牛乳とココアあらかじめ用意しておいて下さい。 子供だましと騙された気分で
辛いとき摂取してみてください。 粉のレモンジュース100%も溶かして飲んでみて
下さい。 いろいろトライして、人生を取り戻しましょう! 
950よしの:04/09/20 19:54:03
上で「よしのさんは今酒が妻になってますね」とコメントがありましたが
ふと気付けば、昔好きだったバンドのベルベット・アンダーグランドにヘロインという
歌があり、 その極めのファイナルの歌詞に:

heroin, it's my wife, it's my life
という戦慄の言葉がありますが、私の場合酒がヘロインでありましたし、今も気を許す
たびに出戻り妻としてドアをノックしてきます。
951呑んべぇさん:04/09/20 21:22:31
へ〜ろ〜いん
みんないつかは死ぬってこと忘れてないか?
952呑んべぇさん:04/09/20 21:35:53
長生きするつもりはないが、ともかく今夜ぐっすり眠りたい・・・。
953945:04/09/20 21:36:47
>>949
よしのさん。本当にアルコールはヘロインですね。このHPをご覧下さい。
アルコールは覚醒剤以上の強力な麻薬だと書かれています。
       ↓
http://ww2.wt.tiki.ne.jp/~jirou_kasa/

これを機に今日から禁酒します。でも明日の夕方には強烈な禁断症状に苦しむ
でしょう。
954よしの:04/09/21 00:38:15
ああ、じろさんのHPですね! 愛読してます。 励まされています。 名サイトで
すね。
955禁酒道場:04/09/21 02:50:13
>>954
よしのさん。ここで私と禁酒マラソンをやってみませんか?階級をつくっておきました。
            ↓
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1095668038/l50
956呑んべぇさん:04/09/21 06:29:38
前スレッド230です。(ピンサロ嬢のおかげでアル中が治った)
1年断酒したから、今は接待系で大酒したあとでも簡単に酒ナシの
毎日に戻れる。
だけど大酒の翌日は、やっぱり飲まないと禁断症状がでるな。
思考がウツになる、いらいらする、言葉が回らない、本も読めない。
昨日おとといと一滴も飲んでいないから、このまま次の接待まで酒を
止めよう。
957呑んべぇさん:04/09/21 07:59:37
いやー、昨日飲まなかったら体調がいいね。
思わず早起きしてジョギングしちゃったよ。
958禁酒道場:04/09/21 11:38:26
>>957
その禁酒を1年間続けましょう。私も昨日から禁酒を始めました。
959よしの:04/09/21 18:55:39
>>955 いいですね、どこまでも可能な限り着いて行きましょう。 そして自分を
  回復、失地も回復したいですね。 上り調子のループをお目に掛けましょう! 
960呑んべぇさん:04/09/22 04:20:09
昨日頭が痛かったので、5年ぶりくらいに飲まなかったら
こんな時間目がさめた。
961呑んべぇさん:04/09/22 06:10:58
昨日も飲まずに過ごした。やっぱり体調がいいな。
962呑んべぇさん:04/09/22 09:48:02
禁酒に伴って食事の量が減ってるんだけど必要な栄養素がとれてないかもw

昨日の夜、みぞおちが痛くなったんだけど(胃酸過多?)そんな人居ます?
963呑んべぇさん:04/09/22 14:17:29
<脳梗塞>長時間ほろ酔い気分が続く人は注意
 体内でアルコールを分解する酵素「ADH2」
の活性が弱い男性は、強い男性より脳梗塞(こうそく)
になる危険性が2倍以上高いことが日本医科大と国立長寿医療センターの
大規模な疫学研究で21日、分かった。
ADH2は酒の強弱とは直接関係ないが、活性が低い人はアルコールが
分解されにくい。研究グループの太田成男・日本医大教授(細胞生物学)は
「長時間ほろ酔い気分が続く人は脳梗塞に注意した方がいい」と指摘している。
964呑んべぇさん:04/09/22 17:09:17
>>962
牛乳とカロリーメイトで補う。
965呑んべぇさん:04/09/22 21:34:51
カロリーメイトは高くつきそうだから牛乳とか豆乳飲みまつ。

今日で1週間。あんまりきつくなかったのはスタートが2日酔いだったからか?w
966呑んべぇさん:04/09/23 09:26:30
昨日も飲まずに過ごした。これまでの暮らしぶりからすると
3日も飲まないのは驚異的なことだ。相変わらず体調がいいな。
967禁酒道場:04/09/23 13:17:45
>>962
みぞおちは胃ではなく肝臓の左葉ではないかと思います。禁酒すると肝機能が快復
する過程で肝臓に痛みを生じることがあります。私などは瞬間的に激痛が走ります。

禁酒2日目です。今肝臓の右葉に鈍痛を感じています。禁酒すると肝臓に鈍痛が起き
始めるのは肝機能が快復しているためなのでしょうか。
968禁酒道場:04/09/23 13:20:18
身体・健康板に禁酒スレを立てました。本当に禁酒したい人はこちらにいらして
くださいです。。。
     ↓
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1095668038/l50
969呑んべぇさん:04/09/23 18:17:25
平日禁酒続けてます。
今週で、4週間目くらい。
今日は、祝日だけど、飲まないぜっ。
970呑んべぇさん:04/09/23 19:03:09
あ〜、ビール一本飲んでしまった。。
全然おいしくなかった。
でも、今次に日本酒飲みたくなってる。
まずいのに止められない。
酒ってほんとに怖い。
971呑んべぇさん:04/09/23 19:45:26
そろそろ次スレ。スレタイの記号の希望、何かあったらドゾ。
テンプレもどきは>>725-726あたりにあったっけね。
972呑んべぇさん:04/09/23 19:53:50
身体・健康板の方でいいんじゃないのか?
こっちは誘惑が多すぎるw
973呑んべぇさん:04/09/23 20:11:53
>>972
身体・健康板で語るのもいいと思うが、そんな板を覗かない人も
いるだろう。こっちに残しておく意味はあると思う。
974呑んべぇさん:04/09/23 20:56:05
どう考えても残すべき。
禁酒したくてまず除くのがやっぱ酒板でしょ?
そんな人のためにもつらつらと酒の弊害を
つづっていくだけでも意味は大きいよ。
実際俺もそんな感じだったしね。

・・・っつーことで俺は建てられないけど誰か
よろしくね。
975973:04/09/23 21:25:27
立ててみます。
976973:04/09/23 22:04:04
立てられませんでした。。。どなたかお願いします。

【スレタイ案】
《《《《《《 禁酒 》》》》》》
【1の本文】
------------------------------------------------
禁酒あるのみだ。


           ∧∧
           /⌒ヽ) 酒飲みてぇ
          i三 ∪
         〜三 |
          (/~∪
        三三
      三三
    三三
  三三

【前々々スレ】
__________ 禁酒 __________
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1057073523/
【前々スレ】
・・・・・・・・・・禁酒・・・・・・・・・・
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1073803147/
【前スレ】
[[[[[[[[[[[[[[[[ 禁酒 ]]]]]]]]]]]]]]]]
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1082357457/

関連サイト/スレは>>2以降。
------------------------------------------------
977973:04/09/23 22:04:58
【2の本文】
------------------------------------------------
《アルコール依存症に関する誤解と真実》
http://www.ask.or.jp/gokai2.html
《過度の飲酒はアルコール依存症に》
http://allabout.co.jp/health/mentalillness/closeup/CU20031102A/
《久里浜式アルコール依存症スクリーニングテスト (KAST)》
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&c2coff=1&q=%8Bv%97%A2%95l%8E%AE+%83X%83N%83%8A%81%5B%83j%83%93%83O&lr=lang_ja

《たばこ板の禁煙スレ》
【 ☆ 禁煙 ☆ 卒煙 ☆ 絶煙 ☆ 】 part29日
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1095387642/l50
【 ☆ 禁煙 ☆ 卒煙 ☆ 絶煙 ☆ 】スレのテンプレサイト
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/8580/te.html

《身体・健康板の禁酒スレ》
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1095668038/l50

補足等あったらよろしく。
------------------------------------------------
978呑んべぇさん:04/09/23 22:11:43
いいんでないか?
good job!!!
979呑んべぇさん:04/09/24 08:46:52
漏れは健康板を先に覗いたがw
980呑んべぇさん:04/09/24 12:36:10
昨日も飲まなかった。これで4日禁酒。
もはや普通のことになってきたな。
981呑んべぇさん:04/09/24 12:54:11
禁酒続行中デス!
だいぶ辛さが減りましてありがとう。
982呑んべぇさん:04/09/25 08:23:02
これで5日禁酒。自分としては最長不倒かも。
でも今日は飲もうかな・・・
983呑んべぇさん:04/09/25 18:38:58
今日から禁酒します。
ついでに肝機能回復の為に100均で買ったウコン飲むことにしました。
984呑んべぇさん:04/09/25 19:22:41
最近は、週3抜きが平気です(強がり80%)。
ということは、実は飲まなくても平気ということというハズ。かも。
まあ、楽しみ(ブレイク・デイ)ありの条件付だから甘いが。かなり。
目標!!!週5回抜き。
禁酒が目標かよ・・・・。アホか!
985976-977:04/09/25 19:49:50
このスレにスレ立てられる人はいないですか?
どなたかそろそろ新スレお願いします。
986呑んべぇさん:04/09/25 20:46:25
>>983
ウコン、効きますよ。
自分の場合、はっきりすっきり目覚められるようになった。
粉で苦すぎるんで、薬局で300円ぐらいのオブラート入手して
それに包んで飲んでます。


そうだ、ここ一週間これを飲んでないんで体調不良だったんだ。
さっそく飲もう。
987呑んべぇさん:04/09/25 21:45:00
>>985
身体・健康板に既にスレを立ててあります。お酒・Bar板では本当に禁酒はできない
と思います。身体・健康板には禁酒階級表も作っておきました。またアルコール依存症
判定テストなども紹介してあります。それぞれの人が禁酒マラソンをあの■禁オナニー
マラソン続けましょう パート18■のように自分のハンドル名と禁酒日数を付けて禁
酒を競い合わなければ本当に禁酒はできませんよ。早くここに来てください。
             ↓
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1095668038/l50
988呑んべぇさん:04/09/26 11:47:20
>>983 >>986
食品添加物を検索しましたところ、ウコン色素はやや危険、変異原性有りとありましたが、
大丈夫なんでしょうか?
     ↓
http://www.navi21.jp/dron/tenkabutu.htm

989呑んべぇさん:04/09/27 02:15:52
休肝日は週二日といいますが。
これは例えば月、火という連続と月、木のような日をあけるのとではどちらが効果的なのでしょうか?
990呑んべぇさん:04/09/27 03:00:47
>>989
連続。
991呑んべぇさん:04/09/27 17:46:36
>>987
ここのスレ書き込みにくい…
今日から禁酒はじめたいんだけど、酒板にたてないのかな
たててみていいですか?
992呑んべぇさん:04/09/27 17:52:52
だめでした。
993呑んべぇさん:04/09/27 22:30:24
>>991
それオレもオモタ。そこのスレ、なんかとりつかれた様に怖い人達がいる・・・
994993:04/09/27 22:44:37
立てました
995993:04/09/27 22:45:06
━━━━━━━━━━ 禁酒 ━━━━━━━━━━
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1096292332/
996呑んべぇさん:04/09/27 22:49:12
>>995
お疲れさま〜
997呑んべぇさん:04/09/27 22:49:26
埋め立て
998呑んべぇさん:04/09/27 22:49:34
その2
999呑んべぇさん:04/09/27 22:49:42
埋め立て3
1000呑んべぇさん:04/09/27 22:49:50
その4
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。