◆◇◆地ビール全般スレ◆◇◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1呑んべぇさん
ちょっと探したけど地ビールのスレが見あたらない。
当たり外れが多いと言われている地ビール。
ご当地ビール自慢も含めて情報交換。
2このスレは埼玉だな。:02/05/26 12:52
みんな出身地を晒されるのはごめんと思っているに30000サイタマ
3呑んべぇさん:02/05/26 13:58
あっハッハッ!なるほど。東京だといろんな地ビールを買えるから
出身地がバレルなんて考えもしなかった。スマソ。
4呑んべぇさん:02/05/26 14:08
>>1
新スレおめでとー。こういうのを待ってましたよ。
とりあえず飛騨高山のスタウト。うますぎー。どうしよー。ほれるー。
5今日は洗車日和:02/05/26 15:22
毎日飲める地ビールなら、軽井沢のよなよなエール。
香りがいいのと、そんなに高くないので晩酌向き。
地元の地ビールは高いので、ほとんど飲んでない(w
6呑んべぇさん:02/05/26 17:24
よなよなは好き。八ヶ岳近辺に行くと必ず飲んでる。
福山のリーデンビールって知ってる?高いけどうまい。
お中元で一度もらったけど、自分では買えない。
7呑んべぇさん:02/05/26 19:50
よなよなばかりかよ。
次ビールといえばエチゴだろ。お前ら。
8呑んべぇさん:02/05/26 21:44
>>7
激しく同意する!
しかし,全国区の地ビール(w のレスがつきやすいのは仕方ないだろうな
銀河高原はなんか大手メーカー系に近づいてきた
それを考えると,エールで全国区になったよなよなは凄いということなんだろか?
9呑んべぇさん:02/05/26 22:01
ネストがイケると思うが、どうよ。
ホワイト結構好きです。
10呑んべぇさん:02/05/26 22:04
あー、ネストはすげえ。
全然期待せずに飲んだから一瞬自分の舌を疑った。
でも後で調べたらコンクール銀賞かなんかだった。
11呑んべぇさん:02/05/27 08:16
富士桜いいぞ。シルバンズ行けよ。お前ら。
1211:02/05/27 08:17
ラオホな。ラオホ。
13今日は洗車日和:02/05/27 09:17
シルバンズ冬行ったけど、カップルばっかりだったのと
ビールの種類が少なかったのが鬱。飲み放題は良かった。
デュンケルヴァイツェン旨かったけど、今はもうないのかな?
ラオホは置いてなかったので今度飲んでみたい。

富士桜高原と博石館は好き。越後と飛騨高山、ネストは飲んでみたい。
福山は遠い…
14呑んべぇさん:02/05/27 12:35
デュンケルヴァイツェンはこの前のビアフェスタにも出品してたよ。
シルバンズは定期的に出すビール変えてるから何回か行っても飽きないね。
博石館は最高ですな。世界一じゃないか?異論反論受付中。
15呑んべぇさん:02/05/27 13:36
この前のビアフェスに出ていたのは、ドッペルボックでは?
16呑んべぇさん:02/05/27 15:21
>>15
そうでしたっけ。いいかげんなオレ。
あのとき酔っぱらってたからなー。
という言い訳でござる。
17呑んべぇさん:02/05/27 15:22
>>14
では異論反論を。
最高はひでじビールです。
18呑んべぇさん:02/05/27 15:23
独歩です。
19呑んべぇさん:02/05/27 15:46
エチゴビール大好き!
20呑んべぇさん:02/05/27 15:47
しかもエチゴのペールエール!
ああ、ビールが生きているって感じやで。
21呑んべぇさん:02/05/27 16:38
東京エールってどうよ。
22呑んべぇさん:02/05/27 16:39
よなよなの今年の限定ビール飲んだ人いる?
23今日は洗車日和:02/05/27 21:09
飛騨高山とネストは気になるので通販で入手してみます。
河口湖は来月仕事で通るので、富士桜はその時飲む予定。
ドッペルボックが気になる(w

24呑んべぇさん:02/05/27 21:58
世 界 最 高 は ロ グ の バ ー レ イ ワ イ ソ だ YO麺 !
25今日は洗車日和:02/05/27 22:25
>>24
両国のポパイで飲めるんだよね。
東京はいろんな地ビールが一個所で飲めていいな。

でも現地のタップで飲むのが一番旨いような気もする。
2624:02/05/27 23:35
>>25

ポパイは保存・管理にかなり気を配ってるから現地並みの味だYO麺!
ヘ ア オ ブ ザ ド ッ グ & キ ャ ッ ト
27呑んべぇさん:02/05/27 23:38
>>18
貴殿とはとてもいい友達になれそうです。
ちなみに私はボックとマスカットがお気に入り。
28呑んべぇさん:02/05/28 23:59
>>22

ああ〜!!やべえ!忘れてた。
よなよな限定ビール、飲もうと思ってたのに。
だれか報告せよ。
29呑んべぇさん:02/05/29 09:42
>>28
バーレイワインが缶で飲めるだけでうれしかったよ。
30呑んべぇさん:02/05/29 09:57
独歩って岡山ではコンビニで売ってるってホント?
31呑んべぇさん:02/05/29 11:36
売ってるところもたまにありますよ。でもだいたいが缶。
やっぱり瓶の方がおいしい!
32呑んべぇさん:02/05/29 13:03
やっぱり売ってるんだ。うらやましー。
独歩の缶ってチッチャイのしかないの?
33呑んべぇさん:02/05/29 17:57
居酒屋チェーン店の「華の舞」の
なんたら(何高原か忘れた)高原ビールってどうよ?
俺的には3種類あるうちの「伝説ビール」が最高に美味いと思うのだが。
34呑んべぇさん:02/05/29 18:11
>>33
御殿場高原ビールね。
35呑んべぇさん:02/05/29 18:13
どうして御殿場高原ビールってあちこちの居酒屋で見かけるんだろう。
チムニーとかさ。あとチムニーとかさ。それとチムニーとかさ。他にもチムニーとかさ。
36呑んべぇさん:02/05/29 18:15
御殿場高原ビールはチムニーにもあるぞ。
37今日は洗車日和:02/05/29 18:25
御殿場高原ビールは、併設レストランが良かったな。
ヴァイツェン ウマー(゚д゚)シメジ
富士桜に行くようになってからは飲んでないけど。
38呑んべぇさん:02/05/29 20:32
近くにサンクトガーレンの店があるのですが行く価値ありですか?
っていうか何が飲めるのですか?
39呑んべぇさん:02/05/29 22:19
ポーターの美味しい地ビールを羅列してくれや。お前たちよ。
40呑んべぇさん:02/05/29 22:20
御殿場高原はべつに御殿場高原じゃなきゃ味わえない味じゃないが、まあ及第点の味で、しかもお手軽に飲めるのがマルだな。
お手軽ってのはどこで飲めるかというと、例えばチムニーとかさ。あとチムニーとかさ。それとチムニーとかさ。他にもチムニーとかさ。
バイツェンがうまいのに禿同意。
41呑んべぇさん:02/05/30 01:31
飲み放題食べ放題があり,何杯でも何種類でもいける御殿場高原はえらいと思ふ
42呑んべぇさん:02/05/30 10:30
>>41
飲み放題ってチムニーでしょ。
思わずピッチャーでバイツェン頼んじゃうよ。
あとチムニーでも出来るよ。
43呑んべぇさん:02/05/30 11:14
>>41,42
飲み食べ放題があるとこってどこですか?
都心にあったら教えてください。
44呑んべぇさん:02/05/30 12:07
>>43
チムニーは飲み放題コースがあるよ。食べ放題ではないけどいっぱい料理も出てくる。
あと、チムニーもね。それとチムニーも。都心にはチムニーもあるし。
45呑んべぇさん:02/05/30 21:08
チムニーも華の舞も同じ系列という罠
46呑んべぇさん:02/05/30 21:35
>>45
知ってるよ。あと、チムニーもね。
47呑んべぇさん:02/06/01 01:54
軽井沢高原のシーズナル売ってるとこ教えろー。
48呑んべぇさん:02/06/02 21:39
エタノールスレより下がってるとはけしからん。
49呑んべぇさん:02/06/07 17:38
みんなどこで買ったり飲んだりしてるの?
50呑んべぇさん:02/06/07 17:42
>>49
地ビールの飲める店は都内にいっぱいありますよ。
私はいろんな店を飲み歩いている。
チムニーとかさ。あとチムニーとかさ。それとチムニーとかさ。他にもチムニーとかさ。
51呑んべぇさん:02/06/07 17:59
チムニーのカキコで他のカキコが引いてしまう罠
52呑んべぇさん:02/06/07 18:43
>>51
すんません。めげずに盛り上げてくれよー。
53今日は洗車日和:02/06/08 10:56
飛騨高山とネストを通販で買う事にしました。
どんな味かちょっと楽しみ。
54呑んべぇさん:02/06/08 20:00
>>53
何を注文しましたか?
どれも美味しいけど。
55今日は洗車日和:02/06/10 01:43
>>54
飛騨高山は、ピルスナー、スタウト、カルミナ、タタラトゥ1本づつ。
通販でも1本づつ買えるのがいいですね。
ネストはペール、アンバー、ヴァイツェンのセット。
ほんとはホワイトが飲みたかったけど、販売リストになかったのが残念。
56呑んべぇさん:02/06/13 23:19
富士桜のヴァイツェン飲みました。美味しかったよage。
続いてラオホです。
57呑んべぇさん:02/06/14 01:33
>>41だが,飲み放題食べ放題は御殿場の「麦畑」のことだ。
季節限定地ビールを加えて5種類ぐらいのビールが飲み放題だぜ!
58今日は洗車日和:02/06/17 16:41
富士桜ラオホ飲みに行きたいage
59呑んべぇさん:02/06/17 23:24
ネストはホワイト・ヴァイツェン・アンバー・スタウトが美味しいデスよね。
アンバーはベルギーのビールコンテストで銀賞だったらしいですな。

日本人にはウケない味だと思う。
地元では散々な評価だし。
60呑んべぇさん:02/06/18 00:06
国産モノじゃないんだけど・・・前にオレゴンに出張に行ったときに、多分
地元のビールだと思うけど、色の濃い(ブラウンビールっていうタイプ?)の
こってりしてて、ほんのりと甘味のある味に感動して飲みまくってました。
デパートの地下や大きな酒販店に行ったときは探すけど、なかなか置いてない
んだよなぁ...
61今日は洗車日和:02/06/18 18:49
飛騨高山ビール飲んだよ。(カルミナ以外)
どれも飲み応えのある割には、すんなりした喉越しで飲みやすい。
けっこう気に入りました。
カルミナは瓶内熟成ビールなので、もうしばらく寝かせてから
飲んでみます。
62呑んべぇさん:02/06/19 21:36
倭王も忘れないで!
63今日は洗車日和:02/06/19 23:52
>62
五十六ビールが面白そう。
どんな味なのかな?
64呑んべぇさん:02/06/21 19:05
>>63
奈良の地ビール、毎年大阪のビールサミットに出てる。
65呑んべぇさん:02/06/22 10:22
小江戸地ビールってどうよ。発泡酒もあったりして。
66呑んべぇさん:02/06/24 17:52
ナインティナインがネストビールでBOPしてたねー。ナイナイサイズ見た?
67呑んべぇさん:02/06/26 18:07
>>66
いつもは見ているのにその日に限って出かけてました。
どんなでしたか?
68呑んべぇさん:02/07/01 09:35
ネスト呑みました。
アンバーエールとスタウトいいね〜♪

ガンガンに冷やさないで、軽く冷えた程度が一番美味しいね。
地ビール全般に言える事だと思うんだけど、いかが?
69呑んべぇさん:02/07/01 11:27
>>68
ものによるよー。
エール系はあまり冷やさない方が美味しい。
70呑んべぇさん:02/07/01 12:48
前に千葉産の原料がブルーベリーのビールを飲んだけどとても美味しかった。

あと、島原駅(かその近くの駅)から歩いて20〜30分のところだったかなあ?
地ビールを造っている所があって飲んでみたらとっても美味しかった。
きれいな水が自慢の田舎には結構地ビールを造ってるところがあるんだよね。

↑ここは特に雑誌に載ってたりしなかったな。
駅で周辺の地図を手に入れたらそこに書いてあって初めて知ったよ。
どこか地方に行く人は地元の人なんかに聞いてみると案外掘り出し物のような地ビールに出会えるかもね。
71呑んべぇさん:02/07/01 16:04
>>70
佐倉ビールのことかい?
それだったら結構有名だよ。
違うかな?
72呑んべぇさん:02/07/01 23:25
安房麦酒にブルーベリーがあったような。
ここのアンバーエールが好きなんだけど、ちょっと高めなのが残念。
73呑んべぇさん:02/07/01 23:31
>>65
そこの「伝説のブラウマイスター」ってなのが結構いける。
冷蔵庫に常備してます。

まあやっぱりサツマイモラガーでしょうな。
74呑んべぇさん:02/07/04 19:00
都内で一人でもマターリ地ビールが飲めるお店教えてください。
あとここのスレ見てポパイというお店が気になってるのですが
一人で行っても大丈夫でしょうか?
75呑んべぇさん:02/07/05 10:24
>>74
1人で行っても奥にカウンターがあるから大丈夫。
他にも地ビールが飲める店はあるよ。
http://www.beertaster.org/
7674:02/07/05 12:21
>>75
レスありがとうございます。
一人でも大丈夫ですか。安心しました。
ビールを堪能しに行きたいと思います。
77呑んべぇさん:02/07/05 14:39
お前ら地ビールフェアは行きましたか?
78呑んべぇさん:02/07/05 21:55
別スレたってるけど
銀河高原ビール破綻だって。
あそこはもう地ビールではないか…。
79呑んべぇさん:02/07/05 22:03
ttp://www.ntt-west.co.jp/nagoya/wnn-c/contents/minamitita/sonota/sonota.html

↑ここのビール最強。夏休みに海見ながら飲んだらいうことなし
80呑んべぇさん:02/07/06 10:04
>>79
オーソドックスなラインナップですね。
81呑んべぇさん:02/07/13 12:03
ネストのエクストラハイうま−
82呑んべぇさん:02/07/20 17:16
ここ1〜2年は専らベルギービールだけれども、
それまでに飲み溜めた知識からオススメを列挙。

石垣島のダックスブロイ、新潟のエチゴビール、茨城の常陸ネスト、
長野のヤッホーブルーイング、信濃エール、飯田ビール、南信州ビール、
あと、オゼノユキドケなんかも良い。
83呑んべぇさん:02/07/20 18:07
ttp://www.tsubasa.ac.jp/extra/beer.html
 梅雨明けサービス♪
84(∩∩) イナイイナイ:02/07/20 19:16
サツマイモラガー飲んだけど、イマイチでした。
ちゃんと冷やして売ってるところで買わないとダメですかね?
85呑んべぇさん:02/07/22 00:00
川越地ビールの発泡酒、GANSOはすごかった。
元もと地ビールとしては低価格で高品質のビールを造っていると
思っていたが、130円でこの味とは!
大手メーカーの普通のビールを遙かに越えていると思います。
(地元民なんで、ひいき目が入ってるかな?)
86 ◆Ao/eEX9Q :02/07/26 21:04
教育テレビ見れ!

地ビール特集やで〜
87 ◆Ao/eEX9Q :02/07/26 21:06
川越のだったら伝説のビール職人が手頃で美味しいので毎日でもいいですね。
88呑んべぇさん:02/07/27 00:06
見たよ。
家庭用ビールサーバーでビアホールと同じように注げる訳無いじゃん!!
と思った。

それはそうと、意外な人の意外な一面を見たような気がする。
89呑んべぇさん:02/08/01 16:49
日本初の地ビール会社、エチゴビールはほんとに美味いよ。特にピルスナー。実家のすぐそばに(新潟県巻町)本社があるんですが、ベルギーの醸造家が一生懸命つくってますよ。
90呑んべぇさん:02/08/07 03:09
いわて蔵ビールのヴァイツェンがうまかった。
一ノ関でクラストンというビアレストランもやってるよ。
91呑んべぇさん:02/08/07 10:36
いわて蔵はもうちょっとラベルのデザインを工夫しろ!
92呑んべぇさん:02/08/08 22:47
おれは地元の武蔵野夢現酒を飲みに毎週通ってるよ。
必ずしもめちゃうまーなわけではないが、近くにあって
通えるというのはいい。しかも一杯300円という破格の安さだ。
しかも麦芽だかホップだかを通常の2倍使っているというだけあって、
こくというか味の濃厚さではこれ以上のを飲んだことがない。
慣れると癖になるよ。あとは風味、香りがもう少しあればかなりいけると
思ってるんだが、なかなかすべてをクリアするのは難しいのかな。

あとは信濃地ビールとかいう黒姫にあるのは地ビール工場のは結構
おすすめだな。種類がいろいろあってよいが、ちょっと高いのが難点だ。
草津の地ビールもまあまあいいかな。結構においに癖があるので、
最初は奇妙に感じるが、口当たりが軽いのでがぶがぶ飲んでしまうよ。
93呑んべぇさん:02/08/19 22:26
あげてみようか

軽井沢高原のアンバーはなんでなくなっちゃったかね
今のブロンドよりずっと好きな味だったのに
94呑んべぇさん:02/08/19 23:20
>>93
なくなったの?まだ近所で売ってるけど。
95呑んべぇさん:02/08/19 23:47
96呑んべぇさん:02/08/27 17:44
御殿場高原ビール麦畑の平日ランチバイキング行って来たよ
あんだけ飲み食いできて2000円はすごい
黒ビール好きとしてはあれでスタウトがあったらなあ
97呑んべぇさん:02/08/28 15:58
そんじゃお言葉に甘えてコピペします(笑
全スレ読んだけど、地ビールはほとんど飲まないので少々気後れしつつも...

みんな“コーミ”って知ってる?
中部地区では有名なソースの会社だけど、ビールも作ってる。
この前直営ビヤホールで“アンバーエール”ってのを飲んだんだけど
コレがうまかった!
ちょっとダークな色で、少々酸味もあり、苦みが強いがスッキリとした後味。
料理のマズさを補って余りあるおいしさ。イギリスのエールと違い冷やしてうまい
味にしてあるのがイイ。

直営店でしか飲めないらしいけど、チャンスがあれば是非味わって欲しいよ。

ttp://www.komi.co.jp/brau_house/main01.html
98呑んべぇさん:02/08/28 16:33

確かにコーミのビールはうまいが、
あまりに広告くさくて、萎え。

でも、週末あたりにでもまた行ってみようか。
99呑んべぇさん:02/08/28 19:16
>>97
質問スレからの移動ごくろうさんでした。
コーミは美味しいですね。でもあまり特徴がないです。
地ビールなんだからもっと思い切って冒険して欲しいですね。
近くに小西酒造の店があるからどうしてもそっち行っちゃうなあ。
100呑んべぇさん:02/08/29 18:19
濃いのが好きなんだけどな。
101呑んべぇさん:02/08/29 18:27
>>100
どんなの?
102939:02/09/02 10:42
>>99
オレも週末はコーミをスルーして、近くの「グランプラス」行ってきた。
「白雪」の地ビールも結構良かったが、
久しぶりの樽ヒューガルデン、(゚д゚)ウマーだった。

>>100
濃い地ビールであれば、岐阜県博石館の「スーパービンテージ」。
アルコール分14.3%と日本で一番濃いビール。
ただ、1本\2000と激高なのは、なんとかしてほすぃ。
10398:02/09/02 10:44
↑939じゃなくて98だった。
スマソ。
104呑んべぇさん:02/09/05 12:12
>>103
あちらのスレでも頑張ってるね (・∀・)ニヤニヤ

地ビールちょっと御無沙汰なんだけど、最近のオススメない?
10598:02/09/06 10:05
>>104
む、バレたか(苦笑)。ここのスレとあっちのスレ、
両方読んでるのは少なくないとは思ってたけどな。

オススメだけど、先月、夏休みに旅行したときに南○州ビールを飲んだよ。
ずいぶん前に飲んだときよりも、結構レベル上がってたって
印象だったよ。ヴァイツェンとアンバーエールが良かった。
行ってみ?

10698:02/09/06 10:06
↑sageんの忘れてた。鬱だ。
107104:02/09/06 10:56
レスサンクスコ。伏字にせんでもいいと思われ。

今、傾向的にどのあたりが元気なのかな。
これだけ読んでると中部はいい感じなんかな?
108呑んべぇさん:02/09/11 13:16
エチゴビール経営危機で、ブルボンが資本参加って本当?
ここのヴァイツェンが俺の中ではNo.1だったのにヽ(`Д´)ノ

ちなみにその他のお気に入りは(順不同:俺はヴァイツェン飲み)
 ★いわて蔵ビール(岩手県) ★常陸野ネストビール(茨城県)
 ★オゼノユキドケ(群馬県) ★長浜浪漫ビール(滋賀県)
 ★飛騨高山麦酒(岐阜県) ★大山Gビール(鳥取県)
 ★リーデンビール(広島県) ★三次ベッケンビール(広島県)

みなさん、他に『これは飲んどけ!!』って言うのがあったら、
教えてくださいm(_ _)m
109呑んべぇさん:02/09/11 14:35
>>108
ブルボンの話って結構前じゃなかったっけ? 聞いたのが昔なだけかな?

>これは飲んどけ
奈良の倭王
110呑んべぇさん:02/09/11 21:27
>>109
Thanks!!
早速通販で注文してみます!(・∀・)

ところで109氏、あなたの好みは上面発酵?下面発酵?
111呑んべぇさん:02/09/11 21:53
倭王、夕食どきにいただきました〜。
私はヤマブキが好き!ほのかな苦味がいい感じ。
112呑んべぇさん:02/09/11 22:08
>>1
女性器はイヤラシイ形をしているが、個人的にはもっともっと
イヤラシイ形をしていてほしかったと思う。
 一例を挙げると性的に興奮したら女性器から最長3mぐらい
まで伸びるような触手を出して男性器に絡み付き、膣内に引き
込むといった機能が備わっていてもよかったのではなかろうか。
 もし実際に女性器にそうした機能があったとしたら、私は小学
6年生ぐらいの色白で髪が長くて大人しい、赤いリボンとフリフリ
フリルの可愛い服がトレードマークの学校一の人気者美少女小
学生に生まれ変わりたい。
 そして学校で授業中エッチなことを考えたために、自分の意に
反して膣内から触手がうねうね出てきて、最初はスカートの上から
膣口を手で押さえ込もうとするが、押さえつけようとしている手の
脇から触手がはみ出してきて、ついにはスカートの裾まで進出し、
恥ずかしい粘液まみれの触手が生々しい臭気を周囲に漂わせな
がら斜め前の席に座っている好きな男子の股間に伸びてゆく場面を
クラスメイト全員に見られてしまい、赤面した顔を両手で押さえて泣き
じゃくったあげく、遠い街の学校に転校したい。
 しかし、この子に限らず初潮を迎えた女の子の誰もが一度は経験
する、触手の試練。母親は娘と風呂に入りながら、自らの少し色素
沈着のすすんだ触手を見せ、「みおちゃんももう直ぐこんな風に触
手が出てくるようになるけど、驚いちゃダメよ。」と、微笑ましい
家庭の性教育がなされたりするものなのである

>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1
113呑んべぇさん:02/09/12 02:07
山口地ビールはどうですか?
何か賞をもらってるようですが、飲んだ方感想教えてください。
http://www.yamaguchi-jibeer.com/index.html
114109:02/09/12 09:02
112みたいのはあるけどage進行。

>ところで109氏、あなたの好みは上面発酵?下面発酵?

それぞれが好き。IPAとボック、甲乙つけがたい。
115呑んべぇさん:02/09/12 09:43
前に飲んだ独歩は旨かったなあ。
最近は飲んでないので不明。
116呑んべぇさん:02/09/12 10:01
>>114
日本の地ビールでおいしいボックある?
IPAはいくつかありますね。
11798:02/09/12 15:41
>>116
ボックと言えば飯田ビールなんだけど、
去年の末にクローズしたね。残念。

最近はボック作ってる地ビールって聞かないなぁ。
118呑んべぇさん:02/09/12 22:14
飯田ビール...。
美味しかったな。
119呑んべぇさん:02/09/13 16:16
>>114
んとね。会津とエチゴ
120呑んべぇさん:02/09/13 19:52
赤坂ビールってまだあんのかな?
(=´ω`)ノ□ ウマかったょぅ
121呑んべぇさん:02/09/14 05:22
山形の月山地ビールといわきの小名浜で飲んだ地ビールは滅茶苦茶うまかった。
どっちも水がうまいところだから、ビールを造るには最適なのだろう。
機材もすごい高級なの入れてたし。

とにかく月山地ビール(ピルスナーとバイツェンがある)は飲んでみる価値有り。
ただ、限定生産というか、1週間以内で飲まないと駄目で山形の近くの仙台あたり
までだね、持ち帰って飲めるの..東京だと、クーラーboxが必要かも。
122呑んべぇさん:02/09/14 09:38
>>121
月山地ビールは確かに美味いね。地元でしか
飲めないから余計希少価値が出るような。
123呑んべぇさん:02/09/14 11:28
希少価値ねぇ
地ビールって、その土地で一番美味く飲めるのはまあ当然として
あんまり高級に行き過ぎて、地元でも”希少”だったりするでしょう

趣味に走りすぎて潰れちゃったりするのはどうかと思うので
地ビールは、地元飲食店、居酒屋なんかでかならず飲めるというような方向を
がんばって欲しいね
アメリカなんか、マイクロブリュワリーが頑張ってるとこは、大概そうなってるしね

124呑んべぇさん:02/09/14 21:40
>>123
そんなもん規模によって作る量も変わってくるだろ。
なぜそのように統一させたがるんだ?
125呑んべぇさん:02/09/14 22:53
京都のウマイ地ビール情報キボン
126呑んべぇさん:02/09/15 22:40
リカーマウンテン
127呑んべぇさん:02/09/20 17:57
沖縄のヘリオス酒造が、県内だけ展開しているビアパブで出してるビールが
あるけど、うまいっすよ〜。瓶売りもあるけど、あまりうまく無いです。
バイツェン・ラガー・ペールエール・ポーターの4種類で、私は超濃いめの
ポーターがお気に入りでつ。
128呑んべぇさん:02/09/22 22:45
福島路(じ)ビールってのがあるけど、そこのバイツェンはとりあえず今まで飲んだ地ビールの中では一番うまい。福島市内を一望できる丘の上にレストランがあって、そこが工場になっている。雰囲気も最高。
129呑んべぇさん:02/10/06 19:20
>>125
黄桜とかが出してる

あと、「京都府」ってことでよければ、「天橋立ビール」や「舞鶴麦酒」というのもある。
飲んだことないけど(w
130呑んべぇさん:02/10/07 11:28
町家って京都の地ビールはどうなんだろ。
131呑んべぇさん:02/10/07 12:39
>>130
お、あれはいいぞ。
醸造所は路地の真ん中で激しく分かりづらいが。
132呑んべぇさん:02/10/07 15:01
>>131
そこの三角フラスコみたいなビンのビールってエチゴビールに似てません?
味じゃなくて見た目ですけど。
133呑んべぇさん:02/10/08 00:14
究極の地ビール
日本一小さなブルワリー
沼津 TAPROOM
134呑んべぇさん:02/10/10 22:18
age
135呑んべぇさん:02/10/10 22:36
結局原料はどこも海外から輸入でしょ?
地ビールって言うならば、それなりの理由があって(ex. ホッブ地元産)
出しているものを評価したいんだけど、なにかある?
知ってたら教えていただけませんか?
ちなみに「仕込み水が地元の湧き水」とかいうのはナシね。
136呑んべぇさん:02/10/10 23:09
カトちゃん地ビールって知ってる?
137呑んべぇさん:02/10/10 23:40
>>136
知ってる!
東京の地ビールメーカーかなんかが作ってたやつ
7,8年前に飲んだ
まずかったなぁ
テレビの企画かなんかのやつだっけ
138呑んべぇさん:02/10/10 23:48
>>137
カトちゃんはホッピー作ってる会社だからね。
ちなみにホッピーとは、アルコールの入っていないビールで
甲類焼酎と割って飲みます。
東京北千住の肉体労働者たちが、安くて激しく酔っぱらえる酒として
愛飲しているようです。
つまり不味い。
139呑んべぇさん:02/10/11 00:13
>>135
町興し名産品とは違うんだよね

ビールは生活圏にある工場で作られたものを飲むことが本道
(低温輸送で不活性化処理されてない生ビールを飲むことは
酒文化が豊かなこととは言えない)

地ビールってのは、生ものであるビールを
生活に届く範囲に普及させてこそ意味がある
気候風土、土地の食文化にスタイルがあってれば原料は関係なしだと思う
140呑んべぇさん:02/10/11 13:46
>>135
原料を地元でなけりゃって意見には賛成しかねるが、
麦芽を自前で作ってるところは何ヶ所かあるよ。
141135:02/10/11 22:28
>>139
地ビールが日本酒のように地酒として、地元に飲まれてるとこなんかある?
ほとんど観光目当てのビールだったり、「ドイツのビール法にのっとったビールを作ってます」
ってな感じでオーナーが好き勝手やってるだけのところがほとんどじゃん。
まぁこれは免許が気軽に取れるようになったのが最近だからなのかもしれないけど
地元と一体化したブルワリーを知らないんですよ。
どこか教えていただけませんか?

よなよなエールは個人的に大好きだが
あれも観光用だよね。
この地でなきゃ、ってものではないとおもう。

>>135
ホッブ自前(というか自生のもの)を使ってるところは何箇所か聞いたことあるけど。
麦芽自前で造ってて、いくらくらいでビール売るのかな?
142135:02/10/11 22:30
上の
>>135 は >>139

ある意味、本当の地ビールは、サッポロビールとオリオンビールなんじゃないのか?
既出っぽい意見だけど。
143139:02/10/12 01:24
>地ビールが日本酒のように地酒として、地元に飲まれてるとこ

造酒屋がビール醸造始めるケースが目立ってるから
それに期待するのがよいかもね
八海山くらいのネームバリューあるとこもビールを造ってるので
そのうち新潟あたりは根付くかも

趣味のマイクロブリュは、知ってのとおりリットル制限だなんだって
本業に地道に没頭したりはできないことになってるから
言われるとおり、土地とはあんまし融合してない
そうあって欲しいんだけどね
144 :02/10/14 06:02
大阪キタの堂島麦酒醸造所はなくなっちゃったの?
よく仕事抜け出していったもんだが、なぜかOL風の方々が結構いて・・・
145呑んべぇさん:02/10/14 21:56
>>135
そんなに堅苦しく考えなくてもいいんじゃないかな。
そういう「オーナーが好き勝手やってる」ビールの中に、
おいしいビールもあって、それを我々はおいしく飲めるわけだし。
「地ビール」という言葉に惑わされてないかな?
146呑んべぇさん:02/10/14 23:40
>145
まあ美味い酒が呑めればイイ!というの一つの真実だが
だからといって『地ビール』という言葉の意味を蔑ろにするのもね・・・
147:02/10/15 00:19
軽井沢の地ビールで、昨日逝きそうになったサ。<サミットにて
泡は細かくて綺麗だったんだけど、泡は。

甘すぎる地ビールは辛い..。
148呑んべぇさん :02/10/16 01:32
>>146
ローカルブリュ―を間違って訳したか、
一番絞りの例と同様、酒に引っ掛けての地酒ならぬ地ビール
どっちかなんじゃない?というのが通説に思う
一番絞りのビールが本当は無いように”地”の字にも意味はないのでは
149呑んべぇさん:02/10/23 23:22
地ビールというより、インディービールって名前のほうがいいか?

実際はほとんどの地ビールメーカーが大手の指導を受けてるからあてはまんないけど。
150呑んべぇさん:02/10/24 20:09
地ビールスレあったのか。大手ビールスレに書いてしまった。

この前たまたま見つけた一風変わったビールが激しく美味かった。
埼玉県川越の小江戸ブルワリー「伝説のビール職人ミッターバウアー」生

ミッターバウアー家は4代続くドイツの名門ブラウマイスター一家。
秘伝のレシピと本場ヨーロッパの厳選された素材から、......と書いてある。
ベルギービールのうまいやつのような味で、日本のビールとは一味違う。
151呑んべぇさん:02/10/24 20:19
福岡在住だが、福岡の杉能舎(すぎのや)は、日本酒の蔵元が
つくっててがめ煮とかに合いそうな味ですごく好き。
152呑んべぇさん:02/10/24 20:21
がめ煮って何ですか?うまいですか?
153呑んべぇさん:02/10/24 20:28
がめ煮=筑前煮ともいいます。
かしわと根菜、しいたけなんかの炒め煮です。
地酒って、その土地の食べ物と合うようなものが
多いですよね。
なんとなーくこのあたりの食べ物と合う感じがします。
でもソーセージやチーズとも合う不思議。
154呑んべぇさん:02/10/24 20:38
こっちでも筑前煮は手に入るけど、本場の筑前煮はうまそう。
155呑んべぇさん :02/10/25 00:39
酒屋の造るのは、結構個性的なのがあっていいね

156呑んべぇさん:02/10/25 12:28
エチゴビールもおいしいんだけど、ブルワリーがえらい遠いところに
あるんだよな…。車でいくわけにもいかないし、結局缶だよ…
東京駅の大丸はいろいろ揃ってるのでうれしい。
157呑んべぇさん:02/10/25 18:12
>>155
たとえば?
158呑んべぇさん:02/10/25 22:29
「新潟燦地ビール」のキングダムが好きだったんですけど、
今は販売してないのでしょうか?
159呑んべぇさん:02/10/27 00:42
>>158
道の駅黒崎のところにレストランがあった地ビールですよね。
確か今年の夏ごろに撤退してしまったと思います。
160呑んべぇさん:02/11/01 09:35
>>127
おせーレスで失敬!
でもヘリオスはかなりウメ〜
あの沖縄の暑さで飲むのもあって激ウメ〜

おまけ:最近私共の周りでエチゴBはイチゴBと呼ばれてます
161呑んべぇさん:02/11/02 03:17
>>159
ふるさと村の地ビール館が無くなったと聞いたんで
もしやと思ってたんですが・・・
やっぱり撤退してたんですか(´・ω・`)
162呑んべぇさん:02/11/04 01:37
スワンビールの「こしひかり」が飲みやすくて美味しかった。
163kc:02/11/04 10:46
時前の製麦プラントをつくると3億かかるそうです

はっは  わらちまいますな
164呑んべぇさん:02/11/20 04:45
ミッターバウアー今飲んでる。うまい。
165呑んべぇさん:02/11/20 23:33
なんか最近ネストビールのヴァイツェン味がおかしい。9月下旬くらいのロットから急に変になった。店での保存が悪いもの飲んでしまったかと思って複数の店から買って試してみたけどみな同じだった。ホワイトエールが半分混じったような味。直販で試してみなければ。
166呑んべぇさん:02/11/27 11:16
>150
小江戸ビールはいろいろと出していてどれもまずまずおいしい。
GANSO元祖(大麦エキス発泡酒)も135円ながらなかなか。

ところで早稲田地ビールというのが出たけど誰か試した?
水がまずそう。
167呑んべぇさん:02/11/27 19:07
冬です。スキー帰りで温泉に入ったあとの地ビールが楽しみ。
個人的にうまかったのは八海山と湯沢高原ビール。今年も行くぞー
168呑んべぇさん:02/11/29 13:08
多摩の恵(石川酒造)
169呑んべぇさん:02/11/29 18:24
白雪ビールっておいしいですか?
今買おうか悩み中・・・
170呑んべぇさん:02/11/29 20:45
>>169
あまり期待しないほうがいいよ。
171呑んべぇさん:02/12/01 13:53
んじゃ素直にヒューガルテン買うか。
お届けものだから地元(に近い)ものを送りたいという気持ちもあって
悩んでた。
172呑んべぇさん:02/12/01 17:29
>>171
地元って大阪?
奈良の倭王ビールなんでどうだろう。
173呑んべぇさん:02/12/06 01:32
『香味ビール ブラウハウス藤ヶ丘』って今月で閉店なの?
噂では28日までって・・・
誰か嘘って言ってぇ〜〜〜!!
174呑んべぇさん:02/12/06 09:55
>>173
えっ、マジですか?
藤ヶ丘ってもう1件地ビール屋(白雪だっけ?)があったと
思うのですが、そちらはどうなんでしょ。
175呑んべぇさん:02/12/06 12:04
コーミも潰れちゃうのか。さびしいね。
176呑んべぇさん :02/12/07 02:06
麻物語はなんで出ていないんだろう?
あんなにおいしいのに。
177呑んべぇさん:02/12/07 12:29
倭王ギャラクシービールって飲んだ人いる?
178呑んべぇさん:02/12/24 19:06
イクスピアリのはいかがですか?
179呑んべぇさん:02/12/25 19:17
イクスピアリのはうまいっすよ。
180呑んべぇさん:02/12/25 19:22
>>218
このページに耳の形をしたアイコンがあるから、そこをクリックするといい。
これならリアルプレイヤーがなくても聴けるから。


銃殺される直前に、叫び、怒鳴り散らすチャウシェスク夫妻
http://cidc.library.cornell.edu/dof/romania/captioned/she_said.htm

銃殺された瞬間の発砲音
http://cidc.library.cornell.edu/dof/romania/captioned/revolution.htm





181呑んべぇさん:02/12/27 04:52
>167
ARAIビールうまいよ。
おれが飲んだのは夏だったけど。
182呑んべぇさん:02/12/30 18:42
地ビール地味だな。
183山崎渉:02/12/30 19:49
(^^)
184呑んべぇさん:02/12/30 19:50
>>183
このバカ殺すか。家族もろとも皆殺しにする。楽しみにしてな。
185呑んべぇさん:02/12/31 01:14
今度地ビールの税率を下げるんだって
186呑んべぇさん:02/12/31 11:39
>>180
一体何から誤爆したんだ?
187呑んべぇさん:02/12/31 17:43
>186 どう見ても酒板の客じゃないよなぁ。
188山崎渉:03/01/07 14:55
(^^)
189呑んべぇさん:03/01/09 04:49
既出かも知れんが沼津のフィッシュマーケットタップルーム。
これだけうまいアメリカンエールを作ってるところはない。
オーナーに会うと原料だけがビールの味を決めるのではないことがわかる。
190北狐:03/01/17 23:04
沖縄のオリオンビールの
ラガーって
美味しかったよ。

もちろん、大瓶。
191山崎渉:03/01/20 17:57
(^^;
192呑んべぇさん:03/02/06 22:34
結局、銀河高原ビールってどうなるんでしょうか?
あそこのドイツクラシック好きなんですけど…買いだめしといた方が
いいんですか?
193eGrrrTyo ◆CCC4Sf6kFY :03/02/09 00:58
>>192
オイラもドイツクラシック好きなんで気になるなあ。
194呑んべぇさん:03/03/04 17:00
大沼ビールのケルシュ美味かった。
195山崎渉:03/03/13 12:39
(^^)
196呑んべぇさん:03/03/14 14:16
ホタテドラフトは地ビールに含まれまつか?
197tantei:03/03/14 14:18
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 直通  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

198呑んべぇさん :03/03/14 14:24
秋田県 田沢湖地ビール  A+
静岡県 御殿場高原ビール A
神奈川 箱根地ビール   b
199呑んべぇさん:03/03/15 22:53
茨城の大子ブルワリーの旨いと思うんだけど飲んだ香具師いる?
200ポン酢大好き:03/03/18 15:55
飯田ビールもなくなっちまったな。
南信州ビールや博石館には頑張ってほしいage
201呑んべぇさん:03/03/23 19:49
よなよなエールが近所のスーパー、酒屋から次々消えてる・・・

202eGrrrTyo ◆CCC4Sf6kFY :03/03/31 01:45
>>201
よなよな好きだから切ないなあ。
ケキョーク、我が国は下面発酵ラガーの天下ってことなのかねえ(涙)

203山崎渉:03/04/17 10:29
(^^)
204山崎渉:03/04/20 05:03
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
205呑んべぇさん:03/04/30 04:12
206呑んべぇさん:03/05/05 01:43
ジャパンビアフェスティバル行った方レポきぼん
207呑んべぇさん:03/05/09 00:10
千葉県特産・落花生ビールって、またいつか作ってくんねえかなぁ・・・
208呑んべぇさん:03/05/09 01:24
銀河高原ビールって飲んだことあるひといます?
こないだよなよなが置いてある棚が銀河高原ビールに置き換わってて鬱になった。
209呑んべぇさん:03/05/09 02:36
》206

純米酒スレで、少し話題になっていた、下のHPの
辛口批評で触れてるよ。ただ簡単すぎるけど。

http://sakenomuzo.infoseek.livedoor.com
210呑んべぇさん:03/05/20 01:20
あげ
211山崎渉:03/05/22 00:40
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
212呑んべぇさん:03/05/25 21:56
ジャパンビアフェスティバル 淫 東京。
行きたいけど入場料高くて仲間が集まらない。
3,600円分なんて元をとれないし、
一人で行くのも寂しいし...。
でも逝きたい...。
213呑んべぇさん:03/05/25 22:39
>>212
おいおい、普段ブルワリーに行ったら3600円くらい飲むだろー。
214212:03/05/25 23:09
そ、そんなに飲めないぞ、俺は。
ビールのみ。3,600円分。
しかも冷静に味わって飲めるのは最初の5種類までと思われ。
215呑んべぇさん:03/05/26 00:03
ジャパンビアフェスティバルって5月31日と6月1日に開催されるんですよね。
行ってみたい。
216_:03/05/26 00:04
217呑んべぇさん:03/05/26 00:19
ビアフェスなんて、一杯が小さいんだよ。
だから10杯飲んでも酔わないっす。
味も最後までわかりますよ。みんな独特な味ですから。

むしろチャンポンで飲んで、翌日気分悪くなる程度(ワラ
あそこは試飲させるのが目的のイベントだね。
もっと飲みたければ、一本ずつ瓶で買いなさい、って感じ。
実際、会場で販売もしてるし。

3600円の価値があるかどうかはビミョー。
自分が好きなビールが分からないんで探したい。
あるいは、飲んだことがないビールを味わいたい。
こういう目的で行くなら、十分満足するでしょうね。
あくまでお祭りですから。

私は去年いって、日本で一番美味いのは、風呂上がりに飲むアサヒスーパードライ
だと知りました。
218呑んべぇさん:03/05/26 00:28
地ビールに興味ありの俺はいったほうがいいですか?
ただ5月31日にいくと翌日はダービーだもんな。
219呑んべぇさん:03/05/26 01:26
ダービーでスッカラカンになる前に、ビール呑めや
220呑んべぇさん:03/05/26 01:45
ビアフェスで、漏れがノミ屋やってやる(ゲラゲラ
221呑んべぇさん:03/05/26 03:09
お台場のどこかに地ビール屋できるらしいぞ。

群馬にスキーしに行った帰り、温泉で飲んだ水芭蕉ビールがうまかった!
東京で買えるところ、知らないか?
222呑んべぇさん:03/05/26 03:46
222get!
223呑んべぇさん:03/05/26 07:45
>>221
おまえ、雰囲気で飲むタイプだな。
224212:03/05/27 11:56
一人で行くのはどうなの?
もう前売り券もなくなったし。
いよいよ行く気しなくなってきた...。
225215:03/05/27 23:57
俺は一人で行くつもりだけど。
226あぼーん:あぼーん
あぼーん
227呑んべぇさん:03/05/28 22:42
一人で並んで
一人で3,600円も払って
一人で高いよってつぶやいて
一人で記念グラスもらって
一人でちょっと喜んで
一人で乗り込んで
一人でオーダーして
一人で味わって
一人で納得して
一人で他も回って
一人で満足して
一人で酔っ払って
一人で帰るのか?

俺はそんなのいや、だ〜〜〜!!!
228呑んべぇさん:03/05/28 22:47
229呑んべぇさん:03/05/28 23:26
>>227
いやなら行くなよ。オレは1人でも行くけどな。
230呑んべぇさん:03/05/28 23:38
う〜ん。
もしかして一人で来る人って結構いるのかな?
当日の気分で行くかも知れないな。
231呑んべぇさん:03/06/02 00:14
一応ageておくか。
行った方いたらレポきぼん、と。
土曜行くつもりだったけど台風来そうだったりで断念しちまったよ。
232呑んべぇさん:03/06/02 01:13
道後ビールの黒いのを飲んだ。結構美味しいと思った。
233呑んべぇさん:03/06/08 02:54
フェスティバル行ってきたよ。チケット代くらいはシカーリ飲んだw

漏れはエール好きなんで、エール系主体に攻めた。
よなよなエール樽生、スワンレイクビールあたりが特にウマーだった。
テーマイラスト描いてる藤原ヒロユキ見たよ。自分のブランドビールを
出してたね。
面白かったから来年も行くよ。
234呑んべぇさん:03/06/29 11:23
いいなぁ
235呑んべぇさん:03/06/29 12:02
236呑んべぇさん:03/06/29 20:02
ttp://www.rivo.mediatti.net/~ddd/index.html
やはり不況で地ビールは何処も大変なのかね
ここ、割と個人的に好きなんで応援はしたいが
(場所悪いがな)

このスレの上の方にもファンいたような…
237_:03/06/29 20:03
238呑んべぇさん:03/06/30 06:48
>>236
たとえばビアフェスに出すような営業努力してるのか?ここ
239呑んべぇさん:03/07/10 14:05
浜北市の浜名湖ブルワリーのビールがおいしい。
240呑んべぇさん:03/07/12 14:10
熊本駅前の地ビール旨いよ!種類はオーソドックス。ピルスナーとかヴァイツェンとかダークラガーとか…。黒川温泉でも出してる。
241山崎 渉:03/07/12 16:23

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
242呑んべぇさん:03/07/13 23:26
銀河高原ビールは関連会社が倒産したけど、販売は大丈夫。
てゆーか、俺はファンだからこそ、会社が潰れて、キリンとかアサヒが吸収して、メジャーになればいいと思っているんだが。
なんでもいいけど、ヴァイツェンは手に入りにくいね。
243山崎 渉:03/07/15 12:39

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
244呑んべぇさん:03/07/20 00:13
ヴァイツェンは上面発酵でしたっけ?すごくフルーティーですよね。手に入りにくいのはやっぱ賞味期限の問題でしょうかね…?季節で味も微妙に違うしまろやか〜!生きている酵母が入ったビールは旨いですね(>_<)熊本県民でした。
245呑んべぇさん:03/07/20 00:17
ビールがおいしいのでアゲてしまいます(>_<)
246呑んべぇさん:03/07/20 00:20
よなよなエールは旨い。柑橘系のよい香りでありながらしかりほろ苦くて
ビールだったりする。
あと、徳島に行ったときに飲んだ知られざる徳島の地ビール「うずしおビール」
は美味しかった。
そういえば宇治の地ビール「バスビイ」どうなったんでしょうね。
けっこうあのマイナーでありながらしっかり美味しかったところがスキだったのに。
たしか「源氏物語」なんて名前のビールもだしてたよな。
247呑んべぇさん:03/07/22 01:58
蔵ビールのスタウトとペールエールが好き。
スタウトには黒ビールが黒い理由を教えてもらいました。
248呑んべぇさん:03/07/23 14:47
浜名湖ブルワリーならスタウトがおいしい。
あの苦味とコクにはまった。
249呑んべぇさん:03/07/23 16:31
浜名湖ブルワリーって、粉末酵母使ってるんだよなー。
いちおうスターターは作ってるようだが。
250呑んべぇさん:03/07/23 18:58
埼玉県川越の小江戸ブルワリー
「伝説のビール職人ミッターバウアー」
コクがあってウマー。
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
252呑んべぇさん:03/07/25 10:19
マイン・シュロスのアルトもウマー!
253呑んべぇさん:03/07/26 18:00
お中元にもらった岩手のベアレンビールが美味かった。
254呑んべぇさん:03/07/26 21:03
清里のタッチダウンビールが今までで一番旨かった。
255呑んべぇさん:03/07/30 17:37
御殿場高原ビールのケルシュが美味しかった。
今は作っていないらしいが。
256呑んべぇさん:03/07/30 17:38
■素敵な人がいるのに告白する勇気が持てない・・・■

誰にでも人生に1度くらい、そんな悩みを持つものです。
でも、安心して♪
ここでは、異性に効果を発揮する香水、合法ドラッグがおかれています。
小売価格1万円以上の品が、半額以下の値段で取引されています。
是非ここでGetして、貴方の気持ちを打ち明けて下さい。
相手の方も、きっと貴方の告白を待っていますよ。

↓のURLの頭にhを付けて、コピー、ペーストして下さい。

ttp://www.adultshoping.com/index.cgi?id=1057809839
257呑んべぇさん:03/08/01 02:11
>>232
漱石ビールだろ?漏れも一昨日飲んできますた。あれは黒苦手な漏れでも美味いと思った。
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
260 :03/08/02 16:56
マインシュロスキター!!
261あぼーん:あぼーん
あぼーん
262呑んべぇさん:03/08/24 08:30
パオパオビール
263呑んべぇさん:03/08/24 14:41
さっき生まれてきたばっかりでわからないんですが、ブルワリーでビールは買えるんですか?
264呑んべぇさん:03/09/10 02:10
なんか、眠れない。

過去ログろくに読んでないが・・・書いちまおっと。

誰が持ってきたか判らないがこないだ飲んだ熊本の
地ビール湯上り美人はなんか知らんけど、美味かった。
いいもんだな、地ビールって
265モルツフリーク ◆wnO12rxXgE :03/10/08 23:07
よなよなエールおいしいね。
みかんの味がする。
266呑んべぇさん:03/10/23 21:19
よなよないいよね。
267呑んべぇさん:03/10/24 01:44
ビールフェスティバルで
よなよな樽内熟成は飲まれました?
268266:03/11/07 11:47
>>267
>ビールフェスティバル

え、それはなんですか?

>よなよな樽内熟成

おいしかったですか?
おいしかったんだろうなぁ・・・
269呑んべぇさん:03/11/08 00:43
よなよな明日買ってこよう♪
270呑んべぇさん:03/11/14 06:59
よなよな生最強
しかもハンドポンプ萌え
271呑んべぇさん:03/11/24 22:25
黒川温泉・・・ビールは旨いが・・・対応ミスったな。
272山科:03/12/02 15:18
民主党が躍進なんて信じられないです。
そりゃ小泉改革は完璧に進んでたわけじゃないけど・・

自力で更生する機会を与えられても、それを放棄するような国民は
あと少し不況に苦しむべき。
273呑んべぇさん:04/01/23 16:39
沖縄オリオンビールは旨くて飲みやすくい
274呑んべぇさん:04/01/26 00:17
個人的には香味ビール亡き後、オホーツクビール最強だと思うのですが
最近の状況はどうでしょうか?
まさかつぶれてないですよね?
275呑んべぇさん:04/01/26 00:49
銀河高原ビールに一票。
特にヴァイツェン。うゐ〜。
276呑んべぇさん:04/01/29 20:26
 お初です。
 地ビールいいですよね。エールとヴァイツェンの魅力はたまらない。

 うち、ちっこい酒屋でね、地ビール売ってんですよ。売るのが下手だから、なかなか売れないですが。
 お客の印象には残っていて、いつか買おうと思ってる人ばかりという感じかな。
 まあ、売れ残っているわけでもないし、ほんとに少しずつだが伸びてるし、何より店の顔になりつつあるんで、続けていきますが。

 もう少しね、地ビールを買える店が増えるといいですね。
 銀河高原とかよなよなばかりでなくて、店によって色々と個性だして。
 うちの店がある地区は、地ビールを置いてる店は一割弱くらいかな。銀河高原が多いですね。
 決して多いとは言えないファンが、とても少ない売り場をさがすという、今の状況は、なんか悪循環を作っているみたいで、ちょっと先行き不安です。
277呑んべぇさん:04/01/29 23:28
秋田はね、

あくらビール(秋田市) 何を呑んでも旨い
湖畔の杜ビール(田沢湖町) まあまあ
田沢湖ビール(田沢湖町) ねこまたぎ 逝ってよし

こうではないかと
278呑んべぇさん:04/01/30 23:41
ネス○の白いやつと高いやつ マズー

昔はウマーと思ったんだが この3年で相当味落ちたね
白いやつはパクチー汁飲んでるかと思った
高いやつは本当に1.5年熟成させてるとは思えない未熟感
しかもどちらも何回飲んでも味が違うのが致命的

ここの蔵元見に行ったけど
本当に食品工場かと疑うことがいろいろあって、
いくら賞とってても、これじゃねぇ・・・
B○Pビールが思い通りに出来なくても俺は悪くない

小さくてもいいところはあるかもしれないけど
ある程度大きい会社じゃないとまともな作り方してねーな

そこでおまいら!マトモでウマーな地ビールを教えれ!
キティが作ったマズーなのは不可!
279呑んべぇさん:04/01/31 23:44
>>278
>本当に食品工場かと疑うことがいろいろあって、
日本酒のボロい蔵元だと、もっと悲惨なところがイパーイですよ。

>小さくてもいいところはあるかもしれないけど
>ある程度大きい会社じゃないとまともな作り方してねーな
そうかなー?
バブル中盤〜末期にかけて過大(或いは無謀)な需要予測をして、
大きな釜を用意してしまったブルワリーなんかはけっこう悲惨な現況ではと思うのです。

>マトモでウマーな地ビールを教えれ!
国産では無い、というか色々飲んでみたけどワカンネ。あっしの口に合わないだけかもしれないけどね。
ドイツ辺り〜東欧の地ビール飲んじゃうと、悪いけど国産のは。
280呑んべぇさん:04/02/07 16:35
泉ビールってどうよ?

水は旨いと思うんだが。
281165:04/03/03 23:34
165です。ネストビールのヴァイツェンですけど、復活した
みたいです。最近また試したら、おかしくなる前の味に
もどっていました。よかったよかった。
(もう少し様子見ないと安心できないかな...)

で、ちょっと上で >>278 さんが、ホワイトの味が落ちたって
おっしゃってるのを読んで、当時感じた事を思い出した。

何回のんでも味が違うってのはまさに、ヴァイツェンがおかしかった
ときの症状とぴったり。味も「ホワイト混ぜた様な味」だった。

工場で誤って、ヴァイツェンのタンクにホワイトを
混ぜてしまった、ってよーな通常あり得ない管理ミス的な事故でも
起きてたんじゃないかとずっと思ってました。
>>278 本当に食品工場かと疑うことがいろいろあって、
って詳しくききたいな。

282呑んべぇさん:04/03/03 23:58
月曜にオホーツクビール行った。

90分飲み放題プラス食いモンで\3400超えてたのに…

請求は\1700ちょっと。
半額ダー!!


3月中の月曜は、半額みたいだ。
283呑んべぇさん:04/03/06 02:09
>278、279
蔵元ってどこもひどいんだ?しりませんでした。
麦芽が置いてある所とかで台所でみたくない種類の虫をみかけたよ。
確かに、こいつらが全体に広がっていたとしたら・・鬱。
つくったビールもう全部のんじゃったよ_| ̄|○

>281
最近近所でみかけませんので変化を調べるすべもなくて判りませんが、味が戻ったみたいでよかったですね。味が違うというのは、地ビール飲むと頻繁に感じますよね。
それにしても、工業製品だからある程度管理できているのかと思ったけど違うんですかね。いや、雪○乳業も食中毒だしてたっけ。世の中そんなもんてことか?
意図的に犯った事件じゃなくて味がばらつくのを、「手作りだから・・・」「変化を楽しむものだから・・・」というひともいるけど、単に技術が低いことの言い訳にしか聞こえないしなぁ。

てことでネス○はもういいや。ごめんね、281=165さん。
思うに、残るは銀河高原かよなよなかエチゴだべ。あとは設備がでかい自ビールレベル。
284呑んべぇさん◇:04/03/14 12:42
中国地方のブルワリー同士は情報交換しあっていて、互いに磨きをかけている
味はどこもかなり初期の頃より格段にあがっている
特に島根・鳥取が頑張ってる
応援age
285呑んべぇさん:04/03/14 15:13
オホーツクビールを通販で買おうと思ったんだけど送料が1400円!(関東)。

6本セットだと、330mlのビール1本が1000円の計算になる。

いくらビール好きでも、これじゃ買わんだろ。。。
286呑んべぇさん:04/03/22 23:32
ネスト(木内酒造)は最近仕事で水戸までいくのだが、たまたま那珂インターで降りて
たまたま見つけて飲んだけど、白ビールなかなか旨かった。
ヒュールガルデンが好きなので、そこそこきにいったんだけどな。
ちと、つらい評価だな。
ま、蔵元へ直接買い付け出来るので様子見ながら呑んでいこうかな。
287呑んべぇさん:04/03/23 23:39
>>286

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ

   飲酒運転ヤダァァアァァアァ
288呑んべぇさん◇:04/03/26 01:03
地ビールのエールについて
時々ハズレもあったりするが、よなよなはうまい。
特に「よなよなリアルエール」はもっとうまい。飲めるところ少ないけど。
あと沼津港目の前のベアードビールのエールはうまい。
289呑んべぇさん◇:04/03/26 01:18
そう言や、3/20〜21の東京リアルエールフェスティバル行った香具師いる?
新橋に京都の麦酒が飲める店ができるらしい。
楽しみだなあ。
291286:04/03/27 15:16
>>287
ちゃんと家に帰ってから飲みましたよ。
でも、店内にカウンターがあって飲めるようになってました。
292呑んべぇさん:04/04/06 00:58
箕面地ビールの大麻入りビールはまぁまぁうまかった。

心友びーるっつうのはさっぱりしてて最高!!
293呑んべぇさん:04/04/06 01:10
地ビールのプラント一式持て余してる。
だれか1千万でいいから買って!
294呑んべぇさん:04/04/06 19:21
しっかり作って、しっかり稼ぎなされ。
295呑んべぇさん:04/04/12 16:52
地ビールについて調べることになったんですが、大体どういった点を抑えておくべきでしょうか?
296呑んべぇさん:04/04/12 18:30
>>295
大学の卒論か何かですか? 切り口によると思いますが、確認しておくといい点は

歴史的なことなら、各社の創業年、消費量の変動、休廃業数など。(景気動向と関連させて)
経営母体の会社。異業種参入の他の酒類との比較。
ビールの種類による分類、(上面発酵、下面発酵、ドイツ風、イギリス風など)
結構面白いのが、海外のクラフトビアーの動向との関連付け。
あとは、各社の「地」の定義。身近さ、地元産素材へのこだわりなど。
297呑んべぇさん:04/04/12 18:36
おお、ずいぶんと詳しい方がいらっしゃるなあ・・・
298呑んべぇさん:04/04/12 18:49
>>296
ありがとうございます!!
ゼミ発表の参考にさせていただきます。
299呑んべぇさん:04/04/17 12:06
このスレ住人でジャパンビアフェスタoffとかないんですか?
あったら行きたい・・・・
300呑んべぇさん:04/04/21 23:20
エチゴビールって、評判いいから今日初めて買って(目にはしてたけど高かったのでスルーしてた)
いま呑んだところ。

旨い。

で、この苺のような(シャレじゃないよ)甘さはどこから来てるの?
301呑んべぇさん:04/04/22 18:41
>>300
エチゴの何を飲んだんだ?
エチゴにも種類はたくさんあって味もいろいろだぞ。
302呑んべぇさん:04/04/22 20:02
城崎の地ビールがうまいと思うんですけどどうすか?

レッドビールサイコー
303:04/04/23 06:38
よなよなエール飲んでみました。
バランスがよくて旨いね。
コクがあるけどホップがきいてていい感じ。
304:04/04/23 07:26
こしひかり越後麦酒。
小麦の軽やかさと米の旨味を感じます。
305呑んべぇさん:04/04/30 01:02
北海道に旅行行ってきたよ。
小樽ビール飲みましたよ。
他は札幌クラシックばかり、結構濃いよ。
306呑んべぇさん:04/04/30 20:20
多摩の恵を今呑んでる。美味いけど高いなぁ(500mlで630円)

銀河高原のヴァイツェンで十分だ
307呑んべぇさん:04/05/01 01:35
値段はネックだね。地ビールのみの仲間もそれでなかなか増えない。
実際、小瓶一本400円くらいのところが多いわけだが、この値段、皆さん正直なところどう?
自分は、おいしければ出せる範囲と思ってるんだけど。
308呑んべぇさん:04/05/07 00:49
アルコール度数 8度のものを飲みました。
アルコール度数の違いで、随分と印象が変わりますね。
309呑んべぇさん:04/05/08 22:02
>>307
小瓶400円が上限。
310307:04/05/08 22:46
>>309
あ、やっぱり…。他の方は?
311呑んべぇさん:04/05/08 23:59
よなよなエールやエチゴビールを飲んでるけど、300円までかなあ。たまに
500円以上するものを飲んでも、よなよなエールやエチゴと比べて値段程には
美味しいとは思った事が無い。
312呑んべぇさん:04/05/09 22:53
ジャパンビアふぇす IN 大阪 言ってきました。
べろべろで、まだきついです。

他にいった人いますか? 会場は結構すいていた感じでした。
313312:04/05/10 23:00
ビアフェスで飲みすぎたけど、一日たって、とても爽快。
悪酔いを心配したけど、悪酔いどころか、二日酔いもほとんどないです。

おどろきです。
314呑んべぇさん◇:04/05/11 01:09
そっかー、大阪では5/8-9 開催だったんだよねー

ちなみに東京会場情報
  恵比寿ガーデンプレイス・ガーデンホール
  2004年6月19日/20日 入場料3,600円
315呑んべぇさん◇:04/05/11 01:14
>>314 は日本地ビール協会の主催
同日、別団体の催しもあるzo(全国地ビール醸造者協議会)

「第7回地ビールを楽しむ会」
 〜ニッポンのビール100銘柄飲み放題〜
 日 時 6月19日(土)12:00−19:00
 場 所 東京プリンスホテル・ガーデンアイランド
 内 容 軽食付き飲み放題
 入場料 事前申込 2,000円 /当日 2,500円 

316呑んべぇさん◇:04/05/11 01:36
ちょっくら補足

その@
「ジャパン・ビア・フェスティバル2004」(日本地ビール協会のほうね)
 6月19日(土) 午後2時30分〜午後7時(ラストオーダー午後6時30分)
 6月20日(日) 午前11時30分〜午後5時30分(ラストオーダー午後5時)
 会 場 :恵比寿ガーデンプレイス ザ・ガーデンホール
      (東京都目黒区三田1-13-2)
 入場料 :当日券3,600円/前売券3,200円
      (両日とも先着1,000名には記念グラスプレゼント)
前売り券情報
ttp://cgi.beertaster.org/user-cgi-bin/gjbf/ticket2004.htm

そのA
「第7回地ビールを楽しむ会」(全国地ビール醸造者協議会のほうね)
前売り券情報
http://www.beer.gr.jp/100/fan/040619/register040619.php3
317呑んべぇさん:04/05/12 15:30
今日も地ビールが売れた。
店売りでは、大手のより、売り上げがいい日がちらほら。

もう一頑張りします。
318呑んべぇさん:04/05/16 19:20
>>317
どこの店ですか?近くなら行ってみたい。
319呑んべぇさん:04/05/16 23:45
西日本の政令指定都市です
320呑んべぇさん:04/05/17 16:24
越後ビールでお勧めは、吟醸ビール。
500mlくらいで700円と高いが、飲めばまさに至福。
まず新鮮なフルーツを思わす風味が口腔を満たし
続いて適度なアルコールの香り(度数結構高い10位だっけな?)とホップの苦味
最後に酵母のまろやかさが口を癒し儚く消えて行く。

期間限定で、瓶詰めは相当に高い(2lで2000円くらいだっけな?)
なので、現地の直営レストランで直に味わっていただきたい。
レストランなら桜が咲く頃までは吟醸ビール飲めます。

一応2500円出せば、料理が数皿と飲み放題なんでお試しあれ
ただし、昼間だけだけど・・・

あと、関係薄いけど、エチゴビールの本社はプラハだったりする。
しかも市街から相当離れてるんでお気をつけを・・・。
321呑んべぇさん:04/05/18 21:49
箱根ビール、マジおすすめ。
小田原エール・箱根ピルス・春待ちペールエールの3種類。

春待ちペールエールはこの3種類の中では、1番甘みがあり飲みやすい。
小田原エールは、苦味が強い感じ。
箱根ピルスは・・・・・まだ飲んでねぇ。

322呑んべぇさん:04/05/21 22:50
今日ね、独歩のピルスナーを呑みました。
非常にいいものだと思います。

でもね

ここしばらく、ヴァイツェン呑んだり、スタウト飲んだり、エール呑んだり、フルーツビール飲んだりしたもので、薄く感じて、薄く感じて仕方がない。
なんだかもったいないことしたかな?
323呑んべぇさん:04/05/28 01:41
新潟麦酒の缶がいいね。
銀河高原ビールヴァイツェンの次に好き。
324呑んべぇさん:04/05/28 01:47
小樽ワイナリービールってのがあるんですが、
ベルギービールにそっくりでおどろいた。ホントよくできてるよ。
白と黒のボトルがあるので両方飲んでみるといいよ。
325あぼーん:あぼーん
あぼーん
326:04/05/30 15:33
>>324
ベルギービールの何ににてるんだろう・・・

ヒューガルデンブロンシュかな?
327呑んべぇさん:04/05/30 23:38
ほとんどのビールは、ベルギーのビールの「どれか」には似てるでしょうな
328:04/05/31 10:37
>>327
ですね。
329呑んべぇさん:04/06/04 22:13
>>327
んなこたぁねーよ。ボックとかラオホとかバーレイワインとかあるじゃん。
330呑んべぇさん:04/06/04 23:44
保守
331呑んべぇさん:04/06/05 00:39
>>329
その三つはベルギーでは全く作られてないんですか?
332呑んべぇさん:04/06/06 22:14
おいしい
333呑んべぇさん:04/06/07 15:05
新潟の麻物語、おいしい。
334呑んべぇさん:04/06/08 01:35
明日、入荷します。
新潟のエスプレッソは強烈です。
あのくらいぶっ飛んでこそ、個性派といえるんでしょうね。
335呑んべぇさん:04/06/08 19:55
エスプレッソって?
336呑んべぇさん:04/06/09 01:12
濃厚で苦味が印象的な黒、度数も8度あるので、のど越しもどっしりしている。
337呑んべぇさん:04/06/09 01:44
      ⌒
    / /⌒\  \
   ヽ  /⌒\  ./
   .ヽ ./⌒\ /
   ヽ /⌒\ ./
    ヽ /⌒\ /
    ヽ/⌒\/
     .┘ ̄└
    ミ   ∧_∧
  ミ ⊂ ヽ(・∀・ ) ヘェーヘェーヘェー
    ∩⊂~~  ⊂~)
   ━━━━━━┓
   / ̄ ̄ ̄ ̄\┃
   |   2 0   |┃
   \____/┃
     _|     .┃
   ━━━━━━┛
烈しく飲んでみたい。
何て銘柄なの?
338呑んべぇさん:04/06/09 01:46
ここの人に質問。
お店で、たくさんの種類の地ビールが売ってあるとして、どういう風に並んでいたらいいと思います?
コメントカードなどはついてるとして

1 メーカーごとに並んでいる
2 エール、ヴァイツェンなど、ジャンルごとに並べてある
3 値段の順に並んでいる
4 その他
339呑んべぇさん:04/06/09 01:49
俺は2だな。
メーカーごとよりも飲みたいジャンルに分けてあったほうが
色々品定めできそう。
340呑んべぇさん:04/06/09 23:54
>>337 いや、だから新潟麦酒のエスプレッソです
341呑んべぇさん:04/06/11 16:47
メーカーごとに並んでる方がいいな。
大げさな言い方だけど、「メーカーの哲学」がわかりやすい方がいい。


今日初めてこのスレを見てみたけど、
ここを見てると、ベルギーみたいに、
ビールが文化になる日も近いって言う気分になってうれしいね。
342338:04/06/12 18:16
在庫管理の面からなら、メーカーごとに固まっているほうが良いんですけどね。
買う側から見ればどうなのかなと思ったんですが。
343呑んべぇさん:04/06/13 10:29
コエドブルワリーのNO.1呑んだ。
美味いね。すっきりしてるけど、深みもある。色々混ぜて、それっぽく作ったのとは明らかに違うね。

それに香もいい。香にも驚いた。いっしゅんヴァイツェンかとおもうほど、豊かでな香だった。

いや、ほんと驚いた。
344呑んべぇさん:04/06/13 23:48
>>343

ウチの近所の酒屋にも売ってるけどうまいね。

でも実は隣に並んでるGANSOの方を良く買ってる自分。

だってビムボーだからな。でもGANSOも大手の発泡酒より全然うまい。
345呑んべぇさん:04/06/14 00:51
>>344
そちらは関東ですか? 関東以外はあんまり売られてないみたいだが。
346呑んべぇさん:04/06/14 20:56
なんか俺の行くオーガニック系のカフェには
絶対といっていいほど麻物語がある。

ま、ウマイからいいけど。
エスプレッソ脳内ウマー
347呑んべぇさん:04/06/14 23:41
麻物語は、割とすっきりした軽い口当たりの印象があるので、他の食べ物の味も邪魔しないだろうね。
エスプレッソは、単独だと美味いんだけど、呑んだときには、なにを食べても キツイ

カフェに出すと…
348呑んべぇさん:04/06/15 00:12
伝説のビール職人ミッターバウアー1ダース、
ちょっと安かったので買った。小江戸では一番好き。
ちなみにあたいは静岡ね。
349呑んべぇさん:04/06/17 14:21
338の質問 その2
あなたが、地ビールの売り場を任され、品揃えを自由に決められるとします。
そこには何をおきたいですか? ご自分の好みや、地元だからとか、安くて美味くて売れそうといった、理由も書いていただけるとうれしいです。

ちなみに私は、

ナインテイルドフォックス と 博石館スーパーヴィンテージ。

賞味期限が長いから、在庫管理が楽。
350呑んべぇさん:04/06/18 02:43
というわけで、あさってはビアフェス!!
351呑んべぇさん:04/06/19 10:46
ヴァイツェンってどういう意味ですかと電話で聞かれて
「バイエルンで作ったからです」と自信満々に答えてしまった ●| ̄|_
352呑ん呑ん:04/06/19 21:05
第7回地ビールを楽しむ会
行った椰子いまつか?

いやあ、激混みですた・・・


しかも16時に行ったら、すでに半数以上が sold out。で、長蛇の列。
さらに30分後、7割が sold out!

うーん、お目当てのビール飲めず、ヤケ酒状態ですた。
353呑んべぇさん:04/06/20 05:57
地ビールを楽しむ会、行きましたー
混んでましたねー。
最初から、人でいっぱいでした
354呑んべぇさん:04/06/20 06:33
コストパフォーマンス最強な、よなよな飲みてーな。
でも近所(岐阜)には売ってないんだよ。
今でも伊那市で飲んだのが忘れられなひ。
355呑んべぇさん:04/06/20 09:37
通信販売で購入汁
356呑んべぇさん:04/06/20 09:48
 俺も行ってきた。売り切れあったから全種類飲めなくて残念。
 結局、40種類ぐらいしか飲めなかった。また来年に期待。
357呑んべぇさん:04/06/20 09:58
地ビールを楽しむ会 最初からいたので、ほぼ希望のものは飲めました
ひとつだけ飲めなかったのは、ゆふいんビール
長い列が続いてましたなあ
358呑んべぇさん:04/06/20 14:28
物産展とかでたまにやってる、地ビールのコップ販売。
俺あれ大好き。
人目を気にせず、昼日中からポリコップで(゚д゚)ウマー。
359呑んべぇさん:04/06/20 20:54
大阪(出来れば市内)で地ビールが買えるところ教えてください.

私は梅田の百貨店ぐらいしか知らないんです.
360呑んべぇさん:04/06/21 00:28
ベルギーの地ビールだと思うんだけどシメイビール ウマー

特に赤。どっしりした飲み応え。いっつもビールってゴクゴク
飲むんだけど、コレ飲むときはちびちび飲んでます(貧乏
361呑んべぇさん:04/06/21 11:42
えびすガーデンのビアフェスはどうだったんだ?
いけなかったので気になる。
362呑んべぇさん:04/06/21 11:57
羊だ
363:04/06/22 12:39
確かにオレも行けなかった。
364呑んべぇさん:04/06/22 14:51
おいおい、エビスのほうは全滅かい?
365呑んべぇさん:04/06/22 19:19
恵比寿のほうは、プラコップでチビチビやってたの?
あれじゃ、やっぱ、うまくないっしょ
366FROM OSAKA:04/06/22 21:19
一ノ関蔵ビールのペールエールまたは銀河高原のレストランで季節もんであったペールエールがσ(--;)の最強!
367呑んべぇさん:04/06/23 16:14
>>365
大阪のほうでは、ほとんど全員に専用コップが行き渡っていたよ。
洗いにくいのが難点だけど、割と使えるコップです。
368365:04/06/23 18:59
>>367
今年は行ってなくて、よくわかんないけど、
去年はプラコップで50mlづつチビチビ状態でした。
ヒロユキグラスはもらったんだけど、ね。
369呑んべぇさん:04/06/28 20:40


370呑んべぇさん:04/07/03 23:17
越後ビール飲みに行きたいのう(´-`)
371呑んべぇさん:04/07/07 00:30
現地で飲むのかね?
お住まいはどこか知らんが、良いね
372呑んべぇさん:04/07/16 10:08
>>355
ベルギービールは日本風に言えば地ビールだらけだな。
日本は大手以外は地ビールだよな。
こうやって名前分けするなら、税制も分ければいいのに。
重犯罪会社である大手の広告宣伝が日本のビール文化を日々没落させている。
373372:04/07/16 10:09
>>360
のまちがいですた
374呑んべぇさん:04/07/23 17:23
独歩のピルスナーを玉川高島屋で買ってみました.
ほどよい苦みが効いていておいしいです.
375374:04/07/23 17:43
デユンケルも買ったんで飲んでみたら,こっちもおいしいです.
個人的には、ピルスナーよりもおいしいと思いました.
376呑んべぇさん:04/07/28 22:47
7月31日に、富山の地ビールを集めて、フェスティバルがあるそうじゃないか。
25銘柄くらいだから出展数は少なめだけど、個性はが揃ってるみたいだ。
行きたいんだがなー、仕事で行けない。残念。
377呑んべぇさん:04/08/07 02:16
近所のコンビニ@神奈川でエチゴビールが売ってたんでさっそく飲んでます。
ビール本来の苦味が効いてておいしいですね。
378呑んべぇさん:04/08/11 00:54
箱根ビール蔵の冬季限定商品のスタウトは結構ウマー。
黒ビールが好きな人にお勧め。
379呑んべぇさん:04/08/24 11:14
千葉のイクスピアリ?ってとこの、珊瑚エールとピルスナー飲んだ。
コメントは・・・もっとがんばりましょう
380  :04/09/04 09:15
> 伝説のビール職人ミッターバウアー1ダース、
> ちょっと安かったので買った。小江戸では一番好き。
> ちなみにあたいは静岡ね。
私は、ディンケル。
最初デュンケルのまちがいかと思ったが、
全然別モンらしい。香りが良く、ほのかな甘みがあり。
グッド。

381呑んべぇさん:04/09/04 14:43
現役地ビール醸造所のブルワーですが、何か?

などと厨なレスは置いといて…w
初めてこちらのスレを拝見させていただきました。非常に参考に
なりましたので、また覗かせてもらいます。

>>372
『日本のビール文化』といいましても、大手メーカーさんだって明治時代からの
伝統と、たゆまぬ営業努力の上に現在の状況がある訳であります。
ただ、願わくばドライなペールラガー一辺倒ではなく、世界には色々なビール
があることを地ビールを通して消費者の方々に知っていただければと思っております。
382呑んべぇさん:04/09/05 02:13
ここ結構美味かった。アクセス悪いけど穴場かも。
ttp://www.hana-beer.com/beer/information/products.htm
383呑んべぇさん:04/09/05 05:37
>>381
ブルワーキター!!!
ちなみに何処の人?県名だけでもおしえてよ。

ブルワーから見て「ここは凄い」っていうとこは何処?
また「ここはだめだな。」っていうとこは何処?





384呑んべぇさん:04/09/05 12:49
今週FRIGO(フリゴ)に行きたいんですが、
どなたかベルギービールのお薦めを教えてもらえませんか。
銘柄のリストと味の表記はホームページにありますが、何からトライしていいのか。
あと体系的に銘柄を別けて解説しているホームページを捜しています。
あまり量が飲めないのではずしたくないのです。
385381:04/09/05 14:40
>>383
早速のレス、ありがとうございます。
都道府県名まで申し上げることはできませんが、私がいるのは西日本(名古屋より西)
のとあるマイクロブルワリーとだけ申し上げておきます。現在はジャーマンスタイルの
ビールを中心に製造しております。

他の醸造所について具体名をあげて感想を述べるのは、申し訳ありませんが差し控え
させて頂きます。一応、同業者としての「仁義」がありますのでw

>>384
ベルギービール専門スレで質問されたほうがよかったかも知れませんね。
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1093152689/l50
あるいは、直接店員さんに相談するというのはどうでしょう?専門店でしたらきっと適切な
アドバイスをもらえることと思います。
386384 :04/09/06 00:08
ありがとうございます
387呑んべぇさん:04/09/06 02:45
>>381 ずっと上のほうで、プラントを売りたいって言っていた方とは別ですよね?
売れ行きはどうですか? これから苦戦の季節ですか?
388呑んべぇさん:04/09/06 02:47
>>348>>380
先日、川越小江戸ブルワリーの地ビールを同時試飲してみました。
瓶で。
伝説のビール職人だけなかった・・・
ナンバー1と2はすっきりしてました。
女の子に一番受けが良かったのがヴァイツェンでした。
いまだにヴァイツェン飲みたいと、うわ言のように言ってます。
普段酒飲まないほうなのに。
サツマイモラガーは、開けてすぐは癖が強くていまいちでしたが、
時間が経つと甘みが出てきて一番おいしかったです。
リンゴとグリーンティーはよく分からない味でした。中途半端かな。
ディンケルも美味しかったけど、全体的に言えるのは、
伝説のビール職人を飲んだ時ほどのインパクトは感じられなかった。
前は薬のチェーン店のグリーンクロスで買えたのに、今は置いてない。
また置いて欲しい。
389383:04/09/06 06:06
>>381
レスサンクスです。「仁義」というものについて同業でもない私がいうのもなんですが
よいブルワリー名を公開することは悪いことでしょうか。
寧ろそういうブルワーが正当な評価を受け、認知が広まればそれはあなたのブルワリー、
しいては日本のクラフトビールの向上に繋がるんではないでしょうか。
素人目からすると、その「仁義」とはまるで「製法を秘密にするために濾過する」的なもの、
もしくは談合でも在るかの如く色のないビールを作り続ける
大手ビールメーカと同じではないでしょうか。

まったく「仁義」の論点がずれていたらすみません。

駄目なブルワリー、についてはお考えは了承できますが
是非素晴らしいブルワリーはブルワーの視点から教えていただきたいです。
お願い致します。

長々とすみません。あまりブルワーの方とお話できる機会はあまり無いもので。

390381:04/09/06 12:22
>>387
>プラントを売りたいって言っていた方とは別ですよね?

はい、別人です。

>売れ行きはどうですか? これから苦戦の季節ですか?

トップシーズンの夏が終わり、ほとんどのブルワリーは一段落といったところでしょう。
ただ、今からの季節でも秋の行楽地(果樹園、紅葉)や温泉、スキー場、宿泊施設等の
販売ロケーションをもつ観光地立脚型のブルワリーは忙しくなりますね。
私の醸造所の売れ行きについてはノーコメントでw

>>389
「仁義」という表現で納得されないとは思っておりました。
実際のところ私がおすすめできるブルワリーというのは、例外なく私と先方のブルワーとの
間に個人的な交流があり、技術力やビールに対する思い入れをよく承知している所になります。
故に、もしも私がおすすめするブルワリー名を公開した場合、見る人が見れば私がどの醸造所
の人間であるか、たちどころにわかってしまうかと思います。
いちおう私も2ちゃんねらーですので(苦笑)、足がつくようなことはお許し頂きたいというのが
理由の一つだったりします。
391呑んべぇさん:04/09/06 17:42
>>389-390
自作自演はやめなさい。
392383:04/09/06 18:14
>>391
阿呆か
393383:04/09/07 13:53
381さん

たびたびレスサンクスです。
おっしゃることは良く分かりました。

394381:04/09/07 19:43
>>393
正直、歯切れが悪い理由で申しわけありません。
私の醸造所が晒されるならまだいいのですが、おすすめの他社地ビールさんを
あげた所、「身内のマンセー話Uzeeeee!」とばかりに先方が晒しあげされた日には
申し訳がたちませんので。疑り深すぎですかね?w

ただ、>>390の文章の最後で「理由の一つ」と書いた通り、実は他にも意図があり
まして、私個人としてはあくまで地ビールは「生産者」でも、「一部のマニア」でも
なく、「消費者」の皆様方それぞれに評価していただいてこそ、その存在意義が
あると考えております。
395381:04/09/07 19:45
という訳で、私の話ばかりしていてもなんですので、せっかくですからネタ出しを…

ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、来る9月18日、19日に池袋サンシャイン
シティにて、ワールド・クラフトビア・フェスティバルが開催されます。

ttp://www.wcbf.jp/home.html

開催の趣旨としては、「地ビール醸造解禁10周年記念」とのことです。○年この業界
にいる私としても、10年とは少し感慨深いですね。
東京近郊の方は足を運ばれてはいかがでしょうか?
ちなみに私の醸造所は残念ながら出品しておりませんし、主催者様とも全く関りは
ございませんことを申し沿えておきます。宣伝カキコじゃないよw
396呑んべぇさん:04/09/07 20:46
>>395
おぉ!情報ありがとうございます。いってみよー。
自分は呑んだあとに鼻に残る香りのいいビールが好きなので、
いろいろ試して買ってこよう。呑み放題はいいが、つまみはあるのかなぁ・・
397387:04/09/08 00:29
381さまへ
ブルワーの方に聞ける機会はすくないので、お会いできて嬉しいです。
酒の小売です。地ビールも売ってます。
ご存知の範囲、一般論でいいのでお答えいただきたいんですが、地ビールメーカーさんの販売方法って、メインはどういうものなんですか?
通販、自己店舗での販売、小売店卸、色々あると思いますが、銀河や越後のような大手以外はどういう具合でしょうか。
398383:04/09/08 04:34
>>381さん
ここは匿名掲示板ですから、書き込みが「消費者」か「一部のマニア」か
「生産者」かすら開示することは出来ないんですよ。
つまりあなたが「生産者」であるということも。


例えば>>374
レスは一見「消費者」ですが、もしかしたら「生産者」かもしれないわけです。
貴方の書き込みですら、複数人の自作自演かも知れないわけです。

でも、だれかはあなたのレスを見て、それを探し、飲むわけです。
その人は「騙された!」と思うかもしれないし、そのビールを好きになるかもしれない。
その人のビールに対する考えを変え、人生を変えるかもしれない(極端ですが)。
貴方の書き込みが無ければ何も変わらないのです。

書き込むのもそうでないのも貴方の自由ですが、(そう言われれば書きたくなくなるでしょうが)
例えば複数、貴方のブルワリーの関係ない所もランダムに10箇所位あげてもらうことなんかは無理でしょうか?

えらそうに長文すみません。私は「一部のマニア」です。
「消費者」が評価する。素晴らしい世界です。
でも現状はそうではないですよね。そうしている間にもいくつも良いブルワリーが消えていきます。



399381:04/09/09 11:17
>>397
個々の醸造所によって事情は異なりますが、自己店舗(販売場、飲食施設)、卸売業者、
自社配送による直販、を3本柱とするのが一般的かと思います。

卸に関して言えば、例えば国○や三友○網(伏字の意味ないですねw)のような大卸を
通されている所もありますが、通常は地元の酒販会社に頼る場合がほとんどでしょう。
酒蔵上がりのブルワリーでしたら、既に日本酒からの販売網をお持ちでしょうしね。

ただし問屋を通すと、当然ながら利益率が低下します。さらに地ビールの商品特性として
「賞味期限が短い」ことがあげられますので、現実的には問屋が在庫を抱える事はあまりなく
結局ブルワリーから取引先様に代配することになります。
ですから、卸を通さずに自社配送で小売店様や料飲店様と直接お取引させて頂く方に
重点を置くブルワリーの方が多いかと思います。

そういう訳で、お取引を希望される地ビールがございましたら、ご面倒かと思いますが直接醸造所
と交渉された方が話しは早いでしょう。プレミアムな清酒や焼酎のように、「地元のお得意様を優先
します」というような所は絶対無い筈です。私ならサンプルを喜んでお送りします。

ネックとなるのは納価、配送料、賞味期限、配送ロット、決済方法など…。粗利率が優れている訳では
ない上に制約が多い、扱い難い商品ですよね。いずれにしても、確固とした販売チャンネルを持つ
地ビール醸造所の数は、残念ながら未だ多くないと思います。

尚、大手カタログ会社にルートを持っていたり、ネットや郵便局のふるさと小包で販売されている
ブルワリーもあるようですが、通販がメインで成功されているブルワリーというのは聞いたことが
ないですね。

>>398
383様の熱意は大変理解いたしました。今すぐという訳には参りませんが、追々他のブルワリー様
についてもネタ出しをさせていただければと思っております。
400387:04/09/09 20:33
381さまへ 丁寧なお返事ありがとうございます。
現在、当店では複数の地元でない地ビールを扱ってますが、ご指摘のように、今まで地ビールメーカーさんに商談を持ちかけて断られたことはありません。
希望の商品が確実に手に入るのは、ありがたいです。
ただ、やはり制約が多いのは事実です。特に賞味期限で諦めたものがあります。

私見ながら、鮮度を重視されるのは良いのですが、長めの熟成に向き、賞味期限をもっと長くしてもいいであろう商品まで、短く設定しているように見受けられます。
その点が不満なのですが。
401呑んべぇさん:04/09/14 00:05:58
402381:04/09/27 23:30:08
去る9月20日にInternational Beer Competition 2004の審査が行われました。
入賞銘柄の情報をキャッチいたしましたので、ここに報告します。
(海外ビールの入賞銘柄については割愛いたしました)

○カテゴリーA.イングリシュ・ライトエール
45.クラシック・イングリッシュスタイル・ペールエール
金 杉能舎 アンバーエール
銀 飛騨高山麦酒 ダークエール

46.イングリッシュスタイル・インディア・ペールエール(IPA)
銀 大沼ビール インディア・ペールエール

47.オーディナリービター
銀 松江地ビール ビアへるん ペールエール

48.ベストビター(スペシャルビター)
金 サンクトガーレン アンバーエール

51-A.イングリッシュスタイル・ペールマイルドエール
銀 飛騨高山麦酒 ペールエール

52.イングリッシュスタイル・ブラウンエール
銀 明石麦酒 明石浪漫ビール
403381:04/09/27 23:31:20
○カテゴリーB.イングリッシュ・ダークエール
56.他のストロングエール
金 はこだてビール 社長のよく飲むビール

57.バーレイワイン・スタイル・エール
金 ヤッホーブルーイング 2002バーレーワイン
銀 ヤッホーブルーイング 2001バーレーワイン
銅 日本海夕陽物語 レッドサンセット

58.ロブスト・ポーター
金 スワンレイクビール ポーター
銀 ヤッホーブルーイング 軽井沢高原ビール ナショナルトラスト
銅 杉能舎 スタウト

59.ブラウン・ポーター
金 サンクトガーレン ブラウンポーター
銀 大山Gビール スタウト

60.スイート・スタウト
銀 飛騨高山麦酒 スタウト

70.クラシック・アイリッシュスタイル・ドライスタウト
銅 箕面ビール MINOH BEER STOUT

71.フォーリン(エキスポート)スタイル・スタウト
金 那須高原ビール スタウト
銅 浜名湖ビール ハニー・スタウト
404381:04/09/27 23:32:34
○カテゴリーC.ジャーマン・エール(ALT BIER)
63.ジャーマンスタイル・ケルシュ/ケルンスタイル・ケルシュ
金 大沼ビール ケルシュ
銀 南都サンゴ地ビール ニヘデビール
銅 宇奈月ビール 十字峡

64.ジャーマンスタイル・ブラウンエール/デュッセルドルフスタイル・アルトビール
金 ヤッホーブルーイング 軽井沢高原ビール シーズナル
銀 金しゃちビール 赤ラベル
銅 宇奈月ビール トロッコ

○カテゴリーD.ジャーマン・ライトラガー
15.ジャーマンスタイル・ピルスナー
金 金しゃちビール 青ラベル
銀 出雲路ビール ピルスナー
銅 明石麦酒 明石海岸ビール

16.ボヘミアスタイル・ピルスナー
銀 羽生の里 こぶし花ビール ピルスナー

17.ミュンヒナースタイル・ヘレス
金 杉能舎 ピルゼン
銀 日光ビール
銅 赤城地ビール 赤城ピルス(ろ過)

18.ヨーロピアンスタイル・ピルスナー
金 やくらいビール ピルスナー
銀 梅錦ビール ピルスナー
銅 松江地ビール ビアへるん ピルスナー
405381:04/09/27 23:33:33
○カテゴリーE.ジャーマン・ダークラガー
20.ウインナースタイル・ラガー
銅 みちのく福島路ビール オー!ラガー

21.ジャーマンスタイル・メルツェン/オクトーバーフェスト
銅 羽生の里 こぶし花ビール メルツェン

22.ヨーロピアンスタイル・ダーク/ミュンヒナー・デュンケル
金 出雲路ビール デュンケル
銅 フォレストピアしそう麦酒館 フォレストピアビール デュンケル

23.ジャーマンスタイル・シュヴァルツビア
銀 イクスピアリ Harvestmoon シュバルツ
銅 いきいき地ビール 黒部氷筍ビール

24.トラディショナル・ボック
銀 宇奈月ビール カモシカ

○カテゴリーF.ヴァイスビール
66-A.南ドイツスタイル・ヘーフェヴァイツェン/へーフェヴァイスビア
金 東京地ビール リバービア
銀 石狩ビール 石狩番屋の地ビール ヴァイツェン
銅 冨士桜高原麦酒 ヴァイツェン

67.南ドイツスタイル・デュンケルヴァイツェン/デュンケルヴァイスビア
銅 杉能舎 ヴァイツェン
406381:04/09/27 23:34:32
○カテゴリーG.アメリカン・エール
72.ゴールデンエールまたはブロンド・エール
金 ヤッホーブルーイング 軽井沢高原ビール ワイルドフォレスト
銀 スワンレイクビール スワンレイクエール
銅 OH!LA!HO BEER  OH!LA!HO ゴールデンエール

73.アメリカンスタイル・ペールエール
金 ヤッホーブルーイング よなよなエール
銀 サンクトガーレン ペールエール
銅 伊勢角屋麦酒 ペールエール

74.アメリカンスタイル・インディア・ペールエール(IPA)
金 スワンレイクビール スワンレイクIPA

75.アメリカンスタイル・アンバーエール
金 スワンレイクビール アンバースワンレイク
銀 OH!LA!HO BEER  OH!LA!HO アンバーエール
銅 不知火海浪漫麦酒 カルメン

○カテゴリーH.アメリカン・ラガー
29.アメリカンスタイル・プレミアムラガー
銀 日本海夕陽物語 コシヒカリラガー

○カテゴリーI.フルーツ/スパイス・ビール
7.フルーツビール
金 イクスピアリ Harvestmoon アプリコットエール
銀 不知火海浪漫麦酒 ブルーベリーエール
銅 東京地ビール ブルーベリーエール

9.ハーブ・スパイスビール
銀 イクスピアリ Harvestmoon パンプキンエール
407381:04/09/27 23:40:20
○カテゴリーJ.スモーク/酒イースト・ビール
13-A.バンベルクスタイル・ラオホビール・ラガー
銀 冨士桜高原ビール ラオホ

○カテゴリーK.ベルジャン/スペシャル・ビール
10.スペシャルティ・ビール
銅 日本海夕陽物語 マスカットワインタイザー

12.エクスペリメンタル・ビール(ラガーまたはエール)
金 那須高原ビール ナインテイルドフォックス

34.ベルジャンスタイル・ホワイト/ベルジャンスタイル・ウィート
銀 常陸野ネストビール WhiteAle
銅 羽生の里 こぶし花ビール ベルギーホワイト

38.ベルジャンスタイル・ペール・ストロング・エール
金 浜名湖ビール ヘブレ・ドア

39.ベルジャンスタイル・ダーク・ストロング・エール
銀 常陸野ネストビール ExtraHighビンテージ2002
408381:04/09/27 23:40:52
○カテゴリーL.フリースタイル・ビール
77.フリースタイル・ライトラガー
金 鳴子温泉ブルワリー 鳴子の風 高原ラガー
銀 薩摩酒造 サツマゴールド

78.フリースタイル・ダークラガー
銀 薩摩酒造 サツマブラック

79.フリースタイル・ライトエール
銀 常陸野ネストビール JapaneseClassicAle

83.フリースタイル・ハイアルコール・ライトエール
銀 いきいきビール 太閤エール
409呑んべぇさん:04/10/01 01:53:44
こういうコンクールの常連のブルワーさんがいるかと思えば、ほとんど出展がないところもありますね。
実際、こういうところに出してみて、成果というか、目に見える影響はあるんでしょうか?
410381:04/10/02 15:32:33
>>409
日本地ビール協会主催のコンペティションとしては春のジャパンカップと秋のIBCが
ありますが、いずれもこの数年の出展数はだいたい50社140銘柄前後で推移して
いるようですね。現在、国内の地ビール醸造所の数は263(*)とのことから考えると、
出展していないメーカーさんの方がはるかに多い訳です。入賞されたビールが
素晴らしい品質であることは間違いないのでしょうが、世界レベルのコンペを標榜
するなら、消費者の為にももっと盛り上がって欲しいところです。
とりあえず地ビール協会さん、出品料をもうすこし安くしてもらえませんかね?w

「入賞の成果」とは、ずばり「売上」のことと解釈いたしました。宣伝、販促効果は
残念ながら、現状ではあまり無いですね(苦笑)

遅レスですが>>382に紹介されている、羽生の里「こぶし花ビール」さんも
国内コンペの入賞常連ですね。個人的に私も現地の醸造所に行って飲んでみたい
銘柄の一つです。

*ソース
ttp://www.kitasangyo.com/BEER/Brewery_Map/MAP.html
411381:04/10/04 10:26:50
ご存知のかたも多いと思いますが、地ビールファンには毎年恒例の
インターナショナル・ビール・サミットが今年も開催されます。
IBC入賞ビールも試飲できますので、興味のある方は足を運ばれては
いかがでしょうか?

日時
2004年10月8日(金) 昼12時〜午後10時
    10月9日(土) 昼12時〜午後10時
    10月10日(日) 昼12時〜午後9時

場所 新梅田シティ・ワンダースクエア(梅田スカイビルの中庭)

ttp://www.ibws-npo.org/ibs/
412呑んべぇさん:04/10/12 18:30:11
インターナショナル・ビール・サミットですが、残念ながらいけませんでした。
しかし、会場はほとんど野外みたいなところだけど、台風接近でもやっていたんでしょうか。
413呑んべぇさん:04/10/12 20:35:16
高松で買ったさぬきビールが( ゚Д゚)ウマー
414呑んべぇさん:04/10/14 19:25:35
インターナショナル・ビール・サミット行ってきました
台風で多少予定が狂ったようですが個人的には影響なかったです.
地ビールいろいろのんで(゚д゚)ウマーでしたが
どこのだか忘れましたがパンプキンエールだけは…orz
415呑んべぇさん:04/10/14 19:37:00
本当に自然を愛しているんなら、あんな環境のいいところに造らないと思うよ
416381:04/10/15 15:01:59
>>412
本年のビール・サミットは8、9日が台風接近とぶつかり、あいにくの天候でしたが
(9日に予定されていたIBC表彰式も中止になりました)、10日は好天に恵まれ、
かなり盛況でした。

>>414
私も入賞ビールをいくつか試飲してきましたよ。
ベジタブル・ビールについては積極的に醸造を試みているブルワーリーさんもありますが、
フルーツやスパイスといった他のフレーバード・ビール以上に、独自の製法を確立するのは
なかなか難しいようですね。
417呑んべぇさん:04/10/16 00:38:48
>>381
定期レスサンクスです。
ちょっとお伺いしたいのですが、昨年地ビールの減税の話を
小耳に挟みました。もし本当なら具体的にはどんな感じなのでしょうか。

もしくは詳しいサイトなどありましたら教えていただきたいのですが・・・
お願いします。
418呑んべぇさん:04/10/16 00:52:30
地ビールの減税って、日本酒や焼酎にも適応されている、中小企業向けの減税措置のことですか?
私の聞いたのでは、これって、時限的措置で、業界として延長を申し入れているけれど、なかなか厳しいという話でしたが。
あってますか? 日本酒や焼酎では、これで小規模メーカーの息の根が止められると、戦々恐々でしたが、地ビールメーカーさんはいかがなんでしょう?
419呑んべぇさん:04/10/16 02:59:04
地ビールメーカーって、大手と同じ割合で馬鹿高い酒税払ってるんだよね。
詳しい人、教えてください。
420381:04/10/16 11:54:35
>>417
ご指摘の通り、ビールに関する租税特別措置法については、平成15年4月1日より18年3月末までの
時限立法ということで既に施行されています。

詳しくは、国税庁WEBより、酒税法の改正のあらまし(平成15年4月)
ttp://www.nta.go.jp/category/sake/02/1678/01.htm
の中の、「T-8 租税特別措置法の改正」の項をご覧下さい。

平たく言うと、「年間製造数量200キロL未満の醸造所については、税率を2割減免する」という事であり、
この条件だとほとんどすべての地ビールブルワリーが減税の恩恵に与っているかと思います。

>>419
現在、ビールの税率は1Lあたり222円です。すなわち一般的な350ml缶ビールで、一本あたり約78円の
税金を払っていることになります。
これが上記の通り減税対象の地ビールですと、1Lあたり177.6円となり350ml缶ビールで、一本あたり
約62円となります。確かに、諸外国に比べると明らかに高いですねw

>>418
ビールに関する租税特別措置法については平成15年に初めて施行されたものであり、18年以降の
延長の可否については現状では何とも言えません。また減税の効果についても、2割減免とは確かに
ありがたいですが、直ちに収益が劇的に上がるというものではないですし。

ただ、一つだけ言えるのは、地ビールに限らず日本酒や、最近ブームと言われている焼酎ですら、
多くの小規模メーカーは経営が危機的状況であるということですね。
ただし個人的には安易な減税諭には異議を唱えたいです。

スレ違いかもしれませんが、長年に渡って減税の恩恵を受けているにもかかわらず、出荷量を焼酎に
抜かれた日本酒の体たらくは、はっきり言って救い様がないです。ですが、明日は我が身なのも事実。
今後はメーカー自身が厳しい現状を重く受け止め、自らの力で淘汰の荒波を乗り越えていかなくては
ならないのだと私は考えます。

421417:04/10/16 13:31:52
>>381
即レスサンクスです。
非常に分かりやすいです。

もう施行されているということは、年間60klギリ生産しているブルワリーは
ざっと270万円弱税金をはらわなくてもいいというわけですね。

「価格に反映されてない!」とは言い辛い金額ですね。
最近酒税のニュースをよく目にするのでいよいよ増税か、と考えていました。

減税云々というよりは制度そのものに問題があるようですね。
381氏は酒税はどのようにあるべきだとお考えでしょうか。


422呑んべぇさん:04/10/16 16:39:49
ビールに関しては外国の方が断然うまい
ダブルダイヤモンド>>>バス・ペールエール>>>>よなよな
バスだと215円で買えるから260円のよなよなよりも安い
423呑んべぇさん:04/10/16 20:13:49
>>422
スレ違いでしょ?こちらへどうぞ。
==世界の美味いビール==
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/999168534/l50
424419:04/10/17 11:51:25
>>420
ありがとうございます。
なるほど、ちょっとは安くなってるんですね。
でも、スケールメリットで消えちゃいそうなくらいの違い。もっと安くしてあげればいいのに。
425呑んべぇさん:04/10/18 13:17:34
>>421
「酒税のありかた」とは、また難しいトピックですね(笑)
丁度最近にも、タイムリーな記事がありましたのでご紹介します。

【酒税】税調会長ビール風酒類に酒文化を損うと批判
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1097595468/l50

過去には飲用みりん、発泡酒が増税され、そしてこの度はいわゆる「ビール風味飲料」が議題
に上がっているわけですが、ここまで改正が多いと「税の公平性」という建前でなく、「朝令暮改」
な場当たり的対応だと批判せざるをえませんね。

ただし、タバコやガソリン等の他の課税物資と大きく異なり、酒類が「伝統・文化性を有すること」は
事実です。問題は税法が(というよりも日本が国策として)、酒文化に対して将来に渡って、今後どの
ように関りたいのか?上記事の税調会長の言葉からはそこが見えてきません。私はそれが不満です。

暴論ながら、「伝統・文化」を守りたいなら日本酒の税金をタダにすればいいw そもそも長年に
渡って日本酒が租税特別措置法の恩恵を受けている時点で、公平・中立性に問題があるのでは?
あるいは、発泡酒だって原料の選択性が広いのですから、ここから新しい「文化」が現れる可能性
だってあります。「国費」という現実と、「伝統・文化」といった常に変化し得る物との間の折り合いを
つけるのは難しいでしょうが、税調の方々にはよく考えて議論して頂くことを願っております。


>>422
いちおうフォローさせて頂きますと、ヤッホーブルーイングさんの「よなよなエール」はアメリカン
スタイルのエールであり、422さんがあげられているようなブリティッシュスタイルのエールと
全く醸造設計が異なります。
どうやら、422さんはブリティッシュエールの中でも比較的ドライな味わいのものがお好きなよう
ですね。興味がございましたら他の英国産ビールにも目を向けられるとよろしいかと思います。
また、日本の地ビールでもブリティシュスタイルのエールを作っているところは数多くあります。

ビールの世界は広大です。
426381:04/10/18 13:33:29
>>425に名前書き忘れてました。失礼。
ところで、原料輸入会社より今年のビール醸造用の麦芽・ホップの収穫状況の報を聞きました。
本年度は品質は良好のようですね。ご記憶の方も多いかと思いますが、昨年の欧州は記録的な
猛暑でしたが、この影響で、欧州産ホップは全体的に例年にないほどの不作でした。
今年に入ってビールの味が変わった…という地ビールブルワリーがありましたら、そんな理由が
あるかもしれません(笑)
427呑んべぇさん:04/10/19 06:30:21
よなよなエールはくどい。後味が悪い。
428417:04/10/19 07:00:05
>>381
欧州産ホップをお使いということはドイツスタイル主流のブルワリーでしょうか。

と勝手な推測をしております いつも丁寧なレスサンクスです。

税調も「文化」という言葉を使っている時点で地ビールのことは全く考えていないでしょうね。

発泡酒から新しい「文化」を創出する・・・ギネスも元はそういうものだったのでしょうから。
ただ大手ブルワリーの振る舞いを見ると、そうなるとも思えませんし(w

私はここ最近酒税について勉強しているものです。
一方的に大手以外のブルワリーに不利な税制だ、という見方が一般的ですが、
本当にそうなのでしょうか。是非ブルワーであります381氏のご意見を聞かせてください。





429呑んべぇさん:04/10/20 01:56:09
時々書き込んでるものですが〜
酒税については、スケールメリットの差をある程度緩和するために、規模によって、差別的な税率を瀬ってするのは妥当だと思います。
むしろ、酒造関連の行政が、チグハグに運用されていることが問題だと思います。
産業として育成するために、新規参入を認めようという姿勢は希薄です。しかし、それが伝統や文化を重視するからでもありません。
単に行政の管理のしやすさと怠慢によるものだと思います。くだらんです。
430呑んべぇさん:04/10/20 02:41:10
この前ニュースで、日本初のドイツ人経営地ビール工場というのをやってました。
最近できたばかりで、経営&仕込みのドイツ人と日本人の奥さんだけでやってる
小さな地ビール工場でした。
何というビールかわかる方いませんか?九州や北海道じゃなかったと思うんですが。
431417:04/10/20 05:58:50
>>429
「スケールメリットの差をある程度緩和するために、規模によって、差別的な税率を瀬ってする」
というのは小規模ブルワリーは少ない税額、大規模は多い税額ということでしょうか。
地ビール業界にとってはいいことですね。諸外国の先例があれば良いのでしょうが。
アメリカの何処かの州はそういう税制だったような・・・
またそういった場合最小単位はホームブルー=無税になるのでしょうから
家庭で造り飲む→大手ビールが売れなくなる→税収ダウン
と考える国がゆるさないでしょうね。

「酒造関連の行政が、チグハグに運用されていることが問題」
ごめんなさい具体的に教えてもらえると有難いです。




個人的な見解ですが
せめてタバコと同様に酒に消費税はやめて欲しいですね。
432呑んべぇさん:04/10/20 19:56:20
>>430 調べてみましたが、下のが該当すると思います。開業も今年に入ってからのようです。
HPは無いのかな、見つかりません。

静岡 バイエルンマイスタービア
ミュンヘン出身のドイツ人ブラウマイスター
富士宮市上井出1254-1 0544-54-3311
433呑んべぇさん:04/10/20 20:05:16
434430:04/10/20 20:49:16
>432-433
そうです、この人でした。ありがとうございます。
通販してないかなーと調べてみたら、なんと楽天で売ってました。

ttp://www.rakuten.co.jp/fujikyu/572394/572395/572398/567851/

シュテファンさん、日本語間違えてるよ…(´・ω・`)
435呑んべぇさん:04/10/23 20:51:13
地震...スワンレイクビールやエチゴビールが心配だ。
436呑んべぇさん:04/10/24 01:04:54
>>435
確かに…。新潟麦酒とかもどうなのかしら?
437呑んべぇさん:04/10/24 01:17:03
取引先のメーカーが心配。
438呑んべぇさん:04/10/25 15:28:36
赤城山麓ビールと月夜野クラフトビールを飲んだ人はいませんか?
439呑んべぇさん:04/10/26 22:20:27
マイン・シュロスのアルト、ヴァイツェンも結構いけるよ。
440呑んべぇさん:04/10/27 07:11:47
>>438
ちょうど月夜野ビールを買ったところだが自分にはビールの表現力も
他のビールと比べられるほど多くも呑んでいない。ごめん。
441呑んべぇさん:04/10/27 23:15:07
>>440
自分の口に合った合わないで良いから書くよろし
442呑んべぇさん:04/10/30 21:53:23
月夜野ビール4本一通り呑んだ。で感想。
悪くは無いけど物足りない。黒ビールはすこしコーヒーみたいな香りがしたけど
それ以外は味が薄いって感じ。まぁ苦味も少なく飲みやすいって言うべきかな。
さっぱりスっきり呑みたい人向け。濃いのみ応えを求める人にはお勧めで着ない。
443呑んべぇさん:04/10/30 23:07:54
>>442
貴殿と同様の印象を語っておられる試飲記ハケーン
ttp://terasan.okiraku-pc.net/food/beer/dobryden/


月夜野ビールの解説@ビードロパークのホムペ
ttp://www.vidro-park.jp/tsukiyono/beer/syouhin/index.htm
「とりあえず地ビール造ってみますた」的雰囲気がぷんぷんです罠。
醸造所のホムペもないしねー。

味わってみないことには何とも...なんだけど、ホムペがないとこは期待薄な傾向アリかと。
好評の地ビールはたいていホムペ気合い入りまくりで、マニアに売り込まんと事細かに
「これこれこういう味で美味いから買ってちょ」って感じで、良い意味で営業熱心なところが多い。
444呑んべぇさん:04/10/31 17:16:00
独断偏見だが、アサヒ本社の地ビールパブ以下のものしか造れないよな
ブルーワリーなら要らん。
445呑んべぇさん:04/10/31 21:20:05
今まで飲んだビールで一番呑みごたえがあったのは
蝦夷麦酒のひぐま濃い麦酒かな。もちろん、美味しかったよ。
446呑んべぇさん:04/11/01 11:49:47
九十九里オーシャンビールはどうよ?
漏れは一度試したが、あんまし印象に残らなかったのでそれっきり。

つかさー、いまいちな印象の醸造所って、何故か必ずと言っていいほど
「ヴァイツェン」造ってるよね。銀河高原と同じ土俵で闘うんだから
諸般で厳しいのがわかっているはずなのに、漫然と平凡なヴァイツエン造って
どーするよ?って感じ。
447呑んべぇさん:04/11/02 02:22:43
各方面で高い評価を受けている木内ネストもヴァイツェン作ってる。
いまいち名印象のメーカーに限らず、作ってるところは多い。
448呑んべぇさん:04/11/02 07:56:57
生産例が多いから、良ヴァイツェンも駄ヴァイツェンも多いってことかと。
449呑んべぇさん:04/11/02 23:54:15
>>445 呑みごたえで博石館ビールのスーパーヴィンテージを超えるものがあるか?
値段もこたえるがな。
450呑んべぇさん:04/11/03 00:59:16
>>449
レビューきぼん
451449:04/11/03 23:34:21
博石館ビール スーパーヴィンテージ
色 濃いこげ茶 不透明
泡 ほとんど出ない 液面を薄く覆う程度 すぐ消える
香 ホップの香りと赤ワインの香り 赤ワイン酵母使用は伊達じゃない
  コーヒーみたいな苦味のある香り
味 フルボディーの赤ワインを何年も熟成させたものに似ている
  コクがあるがまろやか コーヒーのような苦味があるがこなれた印象
  加えてある糖類の味はわからなかった
咽越し ビールじゃない ワインよりも重く日本酒くらい
値段 小瓶で2千円近く フルボトル5千円のワインを買ったと思うと納得いく味と値段

記憶を頼りにしてるので、間違ってたらごめん。
452呑んべぇさん:04/11/03 23:55:17
>>451
スタイルは何になるのでしょうか?

レビューから受ける印象はスタウトかポーターっぽいけど。
453呑んべぇさん:04/11/03 23:58:10
ごめん今サイトを調べてわかった。度数14.3%のストロングエールっすか。
454449:04/11/04 00:27:49
 ごめん。スタイル書き忘れてた。
そうです。ストロングエールです。多分、日本最強のアルコール度数のビールだと思うんですけどね。
ただ、ワイン酵母使っていても「エール」なのかはちと気になるところ。
分け方によっては、清酒酵母を使ったものみたいに、フリースタイルになるような気もする。
455呑んべぇさん:04/11/04 00:33:46
beeradvocate.comではバーレイワインにされてますね。
ttp://www.beeradvocate.com/beer/rate_results/3704/10515/

このサイトにある強いビールランキングで22位。もちろん日本最強。
ttp://www.beeradvocate.com/top_beers.php?id=abv
456449:04/11/04 00:46:59
>>455
すごいページですね。丁寧なレビューに感心。

下のページ、なんか、一部の会社で度数競争してるみたいですね。すげえっす。
ちなみに、トップのサミュエルアダムス25%は飲んだことあり。
きわものばっかりか?
457呑んべぇさん:04/11/04 20:45:29
>>456
度の強いビール愛好と言う人は貴重だなー。何か飲んだ際にはインプレの寄稿よろです。
458呑んべぇさん:04/11/06 00:33:30
では、サミュエルアダムス25%の感想。

色 半透明の琥珀色かな。そんなに濃いとは思わなかった。
泡 ほとんど立たない。泡もちもよくなかった。長く熟成させてから出荷してるらしいので、そのせいかもしれない。
香 度数の強い酒特有の、アルコールの刺激はあった。ホップの香りもするのだけれど、副原料のメープルシロップの甘い香りが印象的だった。麦芽の香りは覚えてないから、それほど強くなかったのかな。あとは熟成した紹興酒みたいな香りもありました。
味 炭酸の刺激がほとんどないのに、アルコールの刺激がぐぅっとくる。熟成した醸造酒の味わいと、甘いメープルシロップの香りが口内に広がるので、やや辛口気味の紹興酒を思い出した。ビールらしさなんてほとんど皆無。
喉ごし 度数のとおり焼酎なみです。ビールなのに、いっこうにグラスの中身が減らない。

とにかく度数が高いから、エキスも何も発酵しきったような、淡い味を想像してしまったのだけれど、まるきり逆で香りも味もヘビーでした。
なによりシロップの印象が強かったです。ビールらしさがまるきりわかりませんでした。
459呑んべぇさん:04/11/06 01:29:21
貴重なインプレキター

度も味もしっかり濃そうですね。飲み過ぎたら悲惨だろうなあ...
460呑んべぇさん:04/11/06 14:43:54
銀河高原ビールスレで地ビール居酒屋の情報ありましたんでこっちに貼っておきます。
東京墨田区の「源次郎」さん。
ttp://www.est.hi-ho.ne.jp/genjiro/top.html

お店オリジナルを含む地ビール樽生が6種だか飲めるのはかなり凄い。
初めまして。↑の情報提供者は私です。
雑誌にも以前、採り上げられた店なので、有名だと思い、こちらには書かなかったのですが。
樽生は6種類ですが、瓶を含めて50種類近くありますので、地ビールファンはの方はぜひ出向いてください。
東武伊勢崎線の曳舟駅前、歩いてすぐです。浅草から二駅ですね。
私は自称・銀河の応援団長ですので、銀河高原ビールヴァイツェンをお勧めしますが。いちばん安いですし。
詳しくはHPをご覧になってください。
それと、「源次郎」の掲示板は必ずご覧になってください。
「さんか会」ってのをやってまして、その日は割引で飲むことができます。
すぐ近くにある姉妹店の釜めし屋「楽しや源」でも、地ビールは飲めます。そちらのHPはリンクされてます。
和食が好きな方にはいいと思います。
他にも、いろいろなサービス、割引がありますので、お近くの方はぜひどうぞ!
私は「さんか会」に一度だけ行って、3割引で銀河ヴァイツェンを飲んだことがあります。
463呑んべぇさん:04/11/06 20:46:11
結構な情報、感謝です。
しかし、写真に写ってる製品とメニューが結構違ってるのは突っ込んでいいのかな。
464呑んべぇさん:04/11/06 21:48:46
静岡で>>460のようなお店はないかえ?
465呑んべぇさん:04/11/10 00:24:54
>>464
某フェアで飲んだベアードブルーイングの島国スタウトはなかなか美味しかった。

直営店あるみたいだな。試してみては?
http://www.bairdbeer.com/j/html/the-taproom.html


466464:04/11/10 23:07:45
>>465
おお、なかなか面白そう!
情報、ありがとチャ〜ン。
467381:04/11/12 20:03:27
ごぶさたしております。いろいろ忙しかったり、契約プロバイダーが
アク禁されてたりして(笑)ご返答が遅れました。

>>428
とりあえず思いつくのは、地ビールも他の醸造酒同様に最低製造数量
を6キロリットルにするべきだったと思います。今となっては遅いですが。
もっとも、上に紹介されているベアードビールさんはドライホッピング
をすることにより発泡酒扱いとなるため、発泡酒免許なのに事実上は
「ビール」を作っていたりするそうです。
あと、ご指摘の通り消費税との二重課税はどうかと思います。

>>444
アサヒの東京地ビールは、工場をリタイアされたブルワーさんが
造っているそうです。高価な遠心分離ろ過機を設置しており、思わず
羨望のまなざしを向けてしまいました(笑)

>>460
東京ですと源次郎さんの他に、両国のポパイさん、下北沢の蔵くら
さんが有名ですね。

>>度の強いビール
正直、高比重ビールは造るのは大変です。麦汁の粘度が高いから
ロイターに苦労するわ、発酵管理が大変だわ、香味設計も難しい。
しかも、マニア以外にはウケない(苦笑)
そういう意味では、ブルワリーの技術力を計るにはいいバロメーター
かもしれません。
468呑んべぇさん:04/11/12 23:37:46
英国古酒2001完売するの早かったな。
750mlで3,150円もするんでそんなにすぐには売り切れないだろうと思ってたら
販売開始から3時間ちょっとで見事に完売してた。
469464:04/11/14 22:51:50
>>465が紹介してくれたビールを扱っているバーに行きますた。
高かったけど、「黒船ポーター」が旨かった。
金に余裕があればまた行きたいw。
470呑んべぇさん:04/11/15 02:24:40
>>468
地味にマニアな人は存在してるってことかね。良い傾向かも。
471458:04/11/17 00:18:26
サミュエルアダムスって地ビールじゃなかった。すいません。
メーカーさん泣かせの濃いビール好きの地味マニアです。
せっかくなんで、以前飲んだ、博石館のもうひとつの度数の高いビールクリスタルエールの感想など。

色は薄めなんだけれど、濁りがあり。酵母が入ってます。
泡立ちは、まあ普通かな。
香りは微かに甘いような、でもまだビールの範疇。
味は、!!甘!! 氷砂糖を思わせる、さっぱりしたけれど、ひたすら甘い印象。
デザートにあいますって言うだけあって、果物や洋菓子が欲しくなりますね。
ウインナーとかチーズとか絶対あいそうにない。
フルーツビールとも違う、異彩を放つビールでした。
472呑んべぇさん:04/11/17 17:37:46
>>471
フルーツランビックでないデザートビールってのはユニークですね。
473458:04/11/18 21:19:19
博石館ばかりで引っ張って悪いけど、うちの冷蔵庫に、すでに製造中止になった、博石館最初のハイアルコールビールのヴィンテージがある。
たぶん最後のロット。
こいつの賞味期限が、この年末なんで、年末の息抜きに飲む予定。
飲んだら感想書き込みます。
474呑んべぇさん:04/11/18 23:34:45
池袋のフェスで気に入ったベアードブルーイングのビールを今度通販で買おうと思ってるけど、
ベアード飲んだ人いる?
475464:04/11/21 01:52:06
>>474
「黒船ポーター」を一度飲みますた。フルーティーで旨かった。
って言うか、最近ポータービールにプチはまりです。
この間飲んだ、アメリカの地ビール「アンカーポータービール」も旨かったし。
476呑んべぇさん:04/11/21 10:46:57
>>475
おお、さんくす。漏れもアンカーポーターは好きなので感想をまんま受け取って良さそう。
池袋では島国スタウト飲んで美味しかったんでつよ>漏れ

とりあえず6銘柄×2のお試しセット買うつもり。
アメリカンパイントグラスも売っていて魅力なんだけど、こだわり的には無地が欲しいので
迷っていたり。
477呑んべぇさん:04/11/23 19:13:13
先日出張ついでに両国のポパイに行っていろいろ飲んできました.
そのときそこのマスターが,大阪に最近地ビールの樽を7種ぐらい置いてる飲み屋ができた,
というのを教えてくれたんですが,マスターも詳細は忘れたらしく,
帰ってネットで調べてもわからなかったんですが,
もしご存知の方がいたら教えていただけませんか?
478381:04/11/29 12:27:30
ttp://www1.odn.ne.jp/kumasanhouse/hinkonnaru_seisin/k124.html

ネットを巡っていたらこんな所を見つけました。
4年前の記事なんですが、なんというかツッコミ所が満載ですね。
この後エチゴも銀河高原も破綻しちゃう訳ですが(苦笑)
479呑んべぇさん:04/11/29 18:36:44
>>478
国内4大メーカー寡占批判、マイクロブルーワリー期待という論調自体はそんなに
おかしなものではないと思いますが...

面白いのは、「美味しんぼ」でビール取り上げたとき、劇中人物がホンカツ氏と
ほぼ同じことを言ってること。どっちかが元ネタで引用なのか。
480呑んべぇさん:04/11/30 00:23:39
>>479
多分、美味しんぼが先でしょうw
481381:04/12/01 18:33:54
>>479
今だから言える部分も多いかもしれませんが一言でいうと、「ねむたいこと
抜かすな!」(byナニワ金融道)と叫びたくなる内容です。

日本の地ビールで2000年といえば、それまで右肩上がりで増加していた
醸造所数が初めて前年に対してマイナスに転じ、新規開業数よりも閉場する
ブルワリーの数が上回った年になります。

地ビールの凋落が目に見える形で顕在化した訳ですが、現場の人間はもっと
前から危機を感じていましたね。明らかに売上が落ちている、と。

うつろいやすい消費者の多くは、ブーム真っ只中のワインに飛びついていました。
あとキリンの淡麗がバカ売れしてたり(苦笑)
「地ビール同士の競争」以前に、酒類の一ジャンルとしてアピール力を失いつつ
あったのです。

そういう訳で当時ですら「売れたからといって大量生産をやらない」などと大口
叩けるブルワリーはまずありませんでした。
その唯一の例外で、生産設備の大増強を行っちゃったのがエチゴビールな訳ですが
設備を納入した業者さん自身、「あんなの上手くいくはずない」と思われてたそうですw
また、銀河高原も那須以外の工場は満足に稼動していませんでした。

あと蛇足ですが文中に出てくる奈良の地ビールもブルワーさんがすっかり入れ替わって
しまいましたね。日本酒の蔵人になられたFさん、おげんきですか?
482呑んべぇさん:04/12/01 19:09:38
>>481
当時の地ビール業界の状況把握が全然間違ってたってわけですか、なるほど。
ホンカツ氏はまあ驚きもしないけどw、対談相手の能天気も相当なもんですな。

ドイツビール友の会ですが、ぐぐったらキャッシュは見つかったけど
サイト本体はなかったです。
483381:04/12/01 20:11:11
>>482
レス早いですね(笑)読んでいただいて感謝です。

ドイツビール友の会のサイトはこちらのようです。建設中の模様。
ttp://www.geocities.jp/seit1516/

スレ違いかもしれませんが、サイト中の『ビールは「食品」「農耕製品」です。製造過程で
「混ぜ物」をするなんて最低です。』の言葉が気になります。副原料のことを指しているの
でしょうか?米やコーンだって立派な「食品、農耕製品」な訳ですが。
あとビール純粋令は素晴らしい法律ですが、同時にドイツにおいてハーブやスパイス等の
フレーバード・ビールの進化の道を停止させてしまったという一面もありますね。
484呑んべぇさん:04/12/01 20:34:44
>>483
サイトURL紹介どもです。いやー実に香ばしいサイトだわこれは(苦笑)


>製造過程で 「混ぜ物」をするなんて最低です

ベルギービールも英愛ビールも最低らしいですねw なんと大胆な。
485呑んべぇさん:04/12/01 22:36:54
赤ビールがおいしかった。
486381:04/12/02 10:52:20
>>484
「混ぜ物」について具体的な言及がないので、とりあえず私の意見は保留で(笑)

ところで、一般にはあまり知られていないことですが、ビールにも添加物が使われる場合が
あります。伝統的な物としてはアイシングラスやアイリッシュモスといった天然由来の清澄
材が有名ですね。
しかし現在ではマッシュ時の糖化酵素添加(麦芽比率の低い発泡酒に有効)、タンパク質
分解酵素(混濁防止、品質安定化)、酸化防止剤等といった化学物質が存在します。
日本の大手メーカーさんは入れてますね。しかも表示義務が無い(少なくとも我が国では)。
もっともビール純粋令を祖とする現行のドイツの酒税法でもそういった化学物質の使用が
認められていたりします。使っているのは規模の大きなビールメーカのみだと思いますが。

純粋令ついでに、ドイツ人のブルワーさんの話をします。やはり自国のビールにプライド
を持っているらしく、「麦芽100%にあらずんばビールにあらず」という人、結構多いです。
ビールの製法も頑なにデコクション・マッシングにこだわります。逆に英国エールについて
は驚くほど無知な事もしばしば。インフュージョン・マッシングのレシピを書かせたら、
フルボディにしたいのかライトにしたいのかよくわからないチグハグな糖化スケジュ
ールを寄越したり、ブリティッシュ・エールイーストを切らしてしまったからといって
ヴァイツェン酵母でスタウトを造ってしまったり(笑)、惜しげも無くドイツ産のノーブル
ホップを使ってみたりと、素敵なエピソードが日本の地ビール業界でもあります。

>>485
薩摩麦酒さんの赤ビールのことかな?感想などを詳しく書いてもらえると
スレが活性化しますよ。
487呑んべぇさん:04/12/02 12:23:50
>>486 それはすごく素敵だー  ・・・おいしければ
488呑んべぇさん:04/12/02 13:26:19
>>486
添加物の話有り難うございます。ためになるなあ。
混ぜ物云々は、漏れが悪ふざけしてますたスイマセン。ホンカツさんや同系の雁屋さん
みたいな方々がどうも好きくないので(汗)

ヴァイツェン酵母でスタウトですか...
でもスチームビールの例もあるから、チョンボや「邪道」も侮れないw

マイケルジャクソンの本によれば、ドイツのブルワリーは清潔にかなりこだわっていて、
対してイギリスはややお気楽なので、ドイツ人はイギリスのブルワリーの「不潔さ」に
呆れる、みたいな記述がありましたね。
489呑んべぇさん:04/12/02 21:32:01
リアルエールに積極的な某地ビール屋のメルマガをみた。
東京で中越地震チャリティイベントをやるそうで。

前から思っていたんだけど、ここのブルーマスターって非日本人?
どうも考え方(発想)が違うように感じる・・・
趣旨はわかるけど災害を利用してるようにも思える。

違和感を感じたポイントとしては、
大半の観光地土産ビールが脳内"地元ファン"に支えられていて、
大して興味のないはずのブルワリー同士で脳内"Breweryネットワーク"が
構成されているなどの点。
余談だが、前にI氏は911の時にはもう日本にいたって聞いたような。

私はリアルエールは嫌いじゃないんだけど、何か意図的なものを感じるので、
自分は寄付したからイベントはいいやと思った。

皆さんはこういうのどう思う?
490呑んべぇさん:04/12/02 21:59:18
ポパイってことはわかったが、漏れはメルマガ取ってないので違和感に繋がった具体的文面がわからん。
自分の言い分だけ詳細に書かれてもレスに困るが。
491呑んべぇさん:04/12/02 22:14:52
>>489
上に同じです。メルマガで公に配信されているのなら文面をあげても問題ないのでは?
あと、I氏って↓ここのサイトのPEOPLEの項にのってる人よね?経歴載ってるよ。

ttp://www.realale.jp/

492489:04/12/02 22:45:55
>>490
>>491
スマソ
仰せの通りです。

では、以下一部引用。一応個別の社名は伏せました。
--
<新潟県中越地震チャリティイベント>
  
「リアルエール FOR 新潟〜Real Ale FOR 新潟〜」主催について。

「新潟県中越地震」で被害を受けられた方々へ少しでも多くの支援金が
集まるようにと考え行動を起こしました。

私が企画・発案し、○○・○○○○○○○「○○○」オーナー○○さんに相談し、
有志Brewery10社に協賛を頂き、リアルエールを通じて支援金を集めることにしました。

災害被害者に対する支援活動には様々な手段がありますが、多かれ少なかれ
私達Microbrewery(小さなビール会社)はそれぞれの地元ファンに支えられた
ローカルBreweryの集合体です。

私の住んでいたアメリカではこのネットワークは非常に有効で、何か事が起これば
即行動に移せるほど緊密です。一方で残念ながら日本ではまだそこまで至らず、
Brewery間のネットワークは必ずしも一枚岩ではありませんが、
「できることから少しずつ始めよう、気づいた人間が行動すべし!」と決断し、
この度各社に協力協賛をお願いした次第です。
---
つづく
493489:04/12/02 22:49:14
私がここでお願いできる唯一の接点が「リアルエール(詳細は後述)」でもあることから、
このチャリティーイベントなら小規模ですぐにでも行動に起こせると考え発案しました。

幸いにも、同業社の○○○○○○、○○○、○○○○○○を始めとする
新潟県内のBreweryでは、報道されている様な大きな被害に見舞われたということは
なかったそうです。その点ではひと安心ですが、私達の仲間でもある
彼らのコミュニティーをこのチャリティーイベントで少なからず支援したいという気持ちです。
現地はすでに朝晩寒さが厳しく、直接ビールを持って行き召し上がってもらうことも
考えましたが、チャリティーイベントという間接的な形で、協賛ビール収益金を
支援金に充てることにします。

ここ軽井沢でも、夏頃から浅間山が噴火しており、もはや他人事ではない状況
でもあります。私自身アメリカのBreweryで働いていた頃、911同時多発テロや
毎年発生するカリフォルニア火災だけでなく、様々な災害で地元コミュニティー及び
災害被害者支援を小さいながらも起こしてきました。
それも私達の創るビールを提供することで支援するという方法を取ってきました。

各社が企業活動の中から支援金を出すこともひとつの有用な手段ですが、
私達の愛するビールを一同に会し、様々な方々に飲んでもらった上で得る対価を
支援金に充てる事は、Breweryとしても手応えのある成果だと考えています。
日本でも阪神大震災を契機にボランティア活動や義捐金募集活動が行われていますが、
我々のリアルエールを各社共同で提供することにより支援できればと考えました。

本イベントの主旨をご理解の上、時間の許す限り是非ご参加ください。
予約は承っておりませんので、気軽にお立ち寄りください。

なお、「ビール祭り」ではありませんので、特別な仕掛けは用意しておりません。
私の行動に賛同した有志Breweryの関係者(特にBrewers)が参加します。
リアルエールのこと、醸造のこと、何でも気軽に声を掛けて下さい。

494489:04/12/02 22:55:51
<チャリティイベント概要>
・支援ビール:下記のとおり。
・日時:12月5日(日) 
・時間:14:00〜19:00(またはビール終了次第)
・場所:○○/○○ ○○○○○「○○○」
・販売:ハーフパイント=500円(キャッシュオン)、おつまみ(別途販売予定)
・支援金受入先(案):検討中 新潟県出納局管理課決算・資金係

協賛Brewery(協賛Real Aleのスタイル)
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.
And special thanks to ○○○○○○○

災害被害者が大変な時期に、ビールを飲んで楽しんで資金を集めるのは
不謹慎だとは考えないで下さい。それぞれのBrewerが思いを込めたリアルエールを
一同に協賛提供し、多くのリアルエールファンに飲んで楽しんでもらい集まった支援金を
有効に使用し、早期復興に役立ててもらいたい。
復興した暁には、地元○○○○○○、○○○、○○○等が主導し
<リアルエール・イベント(支援に対する感謝の意味で>」を開催することでしょう。
その時は、私たちも一緒になって本当の意味で災害地の復興を喜びたいと願っています。
そのための第1歩であり、そのためのリアルエールです。
ご理解の程よろしくお願い致します。
--
以下省略。
495呑んべぇさん:04/12/02 23:04:42
Iさんって、経歴等を見るに、かなり欧米ナイズされた感覚の人だね。
だったらこういう感じの欧米感覚な文章書くのもありがち。
嘘にならない限りにおいて目一杯に誇張するし、自信見せつけまくり。
日本人から見て、どうかすると鼻に付く。

でもまあチャリティーイベント自体は別に悪くないかと。

難しく考えず、気が向きゃ参加(募金)、気が向かなきゃパス、でいいんでないの。
496呑んべぇさん:04/12/02 23:17:26
あと、チャリティーイベントは自己宣伝/売名要素が含まれるのが当然なので、
あまりその辺を細かく問題視しても仕方ないと思われ。
497呑んべぇさん:04/12/02 23:32:05
>>チャリチィーイベント
良いじゃないですか。せいぜいが、お金を送るくらいしかできない自分に比べれば、すごいと思います。立派です。
確かに、おっしゃるようなバタ臭さは多少感じますが、立ったら和風で何か考えろといわれても、思いつかないですし。
498呑んべぇさん:04/12/02 23:43:22
でも、このIさんの個性/アクの強さ、敵やアンチを作りやすい気もするね。
499呑んべぇさん:04/12/03 07:26:57
確かにアメリカマンセーな日本人臭がするな。
500381:04/12/03 11:25:52
まあ、人の数だけ主義・主張がありますし、まして酒類に限らず「物を造る」というのは
大なり小なりこだわりがないと楽しくない仕事ですから。

ただし、489さんが我田引水的な印象を受けたというのは判らないでもないです。
リアルエールなどと極めて範囲の狭いビアスタイルに限定せずとも、カテゴリー
を問わず協賛してくれる地ビールメーカーを集めるという方法もあるのですから。
「私の唯一の接点」がリアルエールだからとその理由を述べていますが、ヤッホ
ーブルーイングさん自体、リアルエール以外にもビール造られている訳ですし。
だって売上が即、義援金になるのなら絶対ガブ飲みできるスタイルにするべきでしょ(笑)
『お前は本当に中越震災支援したいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間
問い詰めたい。 お前、リアルエールって言いたいだけちゃうんかと。』、という事
ですねw

などと冗談は置いておき、495さんのおっしゃる通り、活動の趣旨に賛同するのであれば
大いに参加すれば良いし、賛同しかねるのならドラえもん募金に電話すればいい訳で、
そのあたりは皆様個人の見識次第だと思います。
尚、遅ればせながら今回の震災では幸いにも大きな被害を受けた地ビール醸造所
は無いようで、胸をなでおろしております。

天災被害と言えば、台風23号でこちらの醸造所は大変なことになっている模様です。
ttp://www.gubigabu.com/
こちらのブルワーさんとは面識はありませんが、一日も早い復興をお祈りします。
501呑んべぇさん:04/12/03 12:50:08
アルコール度数が高くて(10%以上)、美味いと思うビールを教えていただければ、幸いです。
502呑んべぇさん:04/12/03 20:13:30
>>501
漏れのカキコではないが、>>451に14.3%のやつが紹介されてる。度も高く値段も高いw
503489:04/12/03 22:29:08
>>495-500
みんないいこと言ったね。
さすが381さん。素晴らしいまとめ方だ。お陰で溜飲が下がったよ。

最近は大手の前旬充填ラガーか現地調達ベルギービールしか飲んでないから、
普通に美味い地ビール(出来ればエール)が飲みたいよ。
近所には味はともかくカスクからエールを飲むだけで有り難がる輩しかいない。
たくさん飲んで文化にしようね。
504呑んべぇさん:04/12/04 00:31:05
>>501
バーレイワインとか、インペリアルスタウトとか。
ベアードのウィートワインも美味しかった。
良いビールと巡り合えますように!
505381:04/12/04 18:18:47
レスが前後しましたが…

>>487
ヴァイツェンスタウトは飲んだ方によれば、「なんとも表現できない味」だった
そうです(笑)

>>488
イギリスの方についてはちょっとわかりかねますが、個人的な経験では
アバウトさ加減で最強なのはアメリカ人ブルワーです(笑)
ドイツ人がビール造りに対して厳格なのは、国民性もさることながら、
ほぼ例外なく国家資格であるブラウマイスターを取得していることが大きな
理由かと思います。今日的な醸造知識に加え、ブルワリーでの実地経験が
資格修得に必須。かつての徒弟制度の思想を元にした技術者教育ですね。

これに対しアメリカ人ブルワーさんはと言えば、大学や醸造学校等で学ばれた
方もいますが、それ以外に結構な割合でホームブルワーあがりの人が多かっ
たりします。いや、別にホームブルワーがいけないという訳ではないのですが(笑)
でも、クリンリネスに対する意識は、時に日本人から見ても驚くようなことを
しでかしたりします。

風土が違うから、と言ってしまってはそれまでなのですが、ブルーイング後の
仕込み釜(糖分やタンパク分がべったり)の洗浄方法を聞いたら「水洗イダケデ、
イイデース」とのたまって、数日後に釜にカビを生やしてしまったアメリカ人ブル
ワーさんが、かつて日本の地ビール醸造所にいたとか、いないとかw

506呑んべぇさん:04/12/06 00:11:07
そのカビのおかげでトンデモに美味しいビールが...出来る訳ないかw
507呑んべぇさん:04/12/06 13:20:24
貴腐ビールってかw
508呑んべぇさん:04/12/06 13:49:48
その釜はどうなったんでしょうか
509呑んべぇさん:04/12/06 14:56:52
今週小樽ビールの工場行って、ボック飲んできます。楽しみだ!
510381:04/12/06 21:12:10
>>506
仕込みの段階で雑菌汚染しても、麦汁を煮沸するので発酵まで菌が
残る訳ではないのですが、オフフレーバーの原因になるのでご法度ですね。
そもそもマイクロブルワリーのスケールでは大手さんが実現されているような
「無菌」環境は不可能な訳ですが、醸造工程・設備など全体に渡って雑菌
のレベルを可能な限り下げて、腐造を未然に防ぐのは当然の事でしょう。
「無菌」は無理だけど、できるだけ「滅菌」ということですね。

>>508
アルカリ洗浄液→酸性洗浄液で入念に洗い流すべきですね。
あと、ちょっと書き方が適当ではなかったですが、「水洗い」でも直接釜に
入るなどしてブラシでこすったりキチンと洗浄すれば、カビが生えることは
ないでしょう。タンクの外側から水をかけるだけ、とか手抜きをした模様(笑)

つうか、自分で書いておいて今さら言うのもなんですが、優秀な外国人ブルワー
もたくさんいらっしゃいます。何より「やらかしちゃった失敗話」が格段に多い
のは我々日本人ブルワーです(爆笑)

>>509
小樽ビールさんって発酵タンクがオープンファーメンターらしいですね。
洗浄や酵母の管理はどうされてるんだろう?
511呑んべぇさん:04/12/06 22:36:44
オープンファーメンター といいますと、日本酒の仕込みでよく見かけるような構造のタンクなんですか?
512呑んべぇさん:04/12/08 05:37:35
おおお381さんだ。おひさです。酒税質問男です。
質問なんですが、リアルエール(カスクコンディションエール?)って
エールを樽内で発酵(熟成?)させる事のメリットってなんなんですか?
素人の私の考えだと、発酵熟成すべてブルワリーで行ってしまえば、均一の製品が
たのしめるんじゃないですか?
お願いします!
513381:04/12/08 12:20:44
>>511
その通り、フタの無い上部開放型の発酵タンクのことです。
日本酒の場合は酒蔵内の環境が醸造に最適な菌叢になっているから、ああいった
伝統製法が可能なんですね。
これに対しマイクロブルワリーでも今や閉鎖型タンクが常識となっています。
なんと言っても雑菌汚染のリスクが桁違いに軽減されますから。

>>512
ごぶさたしております。
最近にも関連するトピックを他スレで見かけたので、でしゃばってカキコしてますw
ご参照下さい。
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1057496730/631

カスクコンディションに限らず、瓶や缶などの容器内発酵のメリットは、
1、カーボネーター等のガス混入設備が無くても、ビールに炭酸ガスの付与が可能。
2、容器内でも熟成が進むため、経時劣化の少ないより新鮮な味を提供できる。
3、発酵により容器内の酸素が消費されるので、酸化による香味変化を抑制できる。
といった所でしょうか。

リアルエールはコンディショニングをセラーマンの手に委ねるので、「均一の製品を
提供する」という思想はそもそも薄いです。適当な例えかどうかわかりませんが、
パッケージされたCD音源でなく、ライブで音楽を鑑賞するようなものでしょうか。
これはリアルエールに限ったことでなく、ベルギービールやヘーフェヴァイツェンなど
の瓶内熟成ビールの味は、任意のタイミングで栓を抜く消費者の方次第ということ
になりますね。

514呑んべぇさん:04/12/12 11:30:09
んで、リアルエール FOR 新潟に行った人はいる?
一週間前の話でなんだが。
515呑んべぇさん:04/12/12 15:54:14
>514

逝ってきますぃた。
当日は大盛況で店の外にまで人が溢れかえってたよ。
個人的には店が狭くて ビールをオーダーするのも並んで注いでもらうので
店の中がゴチャゴチャで大変でした。
後から来てた人は席も無く カワイソウだったYO

缶のよなよなが大好きだったので
楽しみにして行ってきたんですが、缶の物とは余りにも違う飲み物なんですね。
缶に充填した炭酸と、樽内で発酵して出来たガスとは全く違いました。

今まで飲んできた物が全て否定された気分がして、滅茶苦茶に違和感を感じました。
当日出てたリアルエールは全部飲んだんだが、
どれもアルコール度数も高く感じたけど気のせい?
詳しい方 解説をお願いします。
516呑んべぇさん:04/12/14 06:22:01
>>513
レスサンクスです。無線LANの調子が悪く亀レスになってしまいました。
去年あたりがピークだったのでしょうかリアルエール。よなよ○は成功してるみたいなのですが
なんか落ち着いた感がありますね。
セラーマンというシステムが存在しない日本では難しいでしょうね。

>>515
製造ラインは缶と同じらしいですよ。一次発酵途中で別ラインに変わるみたいですが。

炭酸が少ない分アルコールを強く感じるのでしょうか。
提供温度でもアルコールの感じ方はかわるでしょうね。

517呑んべぇさん:04/12/14 23:17:42
静岡の某スーパーにいったら、伝説のビール職人ハケーン!
何故かサッポロ・クラシックも大量に売ってた
東京在住だけど、時々買い出しに行こうかなぁ
518381:04/12/21 18:05:08
ブルワーこぼればなし

このスレはもっぱら地ビールの味や品質について語られることが多いですが、
ビールのラベルや王冠、グラスなど集めている方はいらっしゃるでしょうか?
ブルワリーで働いていると、そういった方からの手紙をよく頂きます。要するに、
地ビールグッズキボンヌという訳ですが(笑)
そういった方には私は丁寧にお礼の手紙を添えて、ご希望の品を送付させて
頂いております。気が向いたら通販でビール買ってくれないかなぁ、と念じながらw

ところで、そういったコレクターさんの手紙は日本だけでなく、海外からも
意外と来たりします。それこそマイケル・ジャクソンのPocket Guide to Beer
なんかに掲載されちゃった所なんかは世界中からキボンヌレターが舞い込む。

私のいる醸造所も全然有名ではないのに、よく海外から手紙が来ます。
それも、どういう訳かチェコとかポーランドとかロシアとか、そろいもそろって
非英語圏が多い(何故だ?)。どこでうちのブルワリーの情報が流れたのか
判りませんが、コレクターさんの世界にもいろいろネットワークがある模様です。
おかげさまで、私の手元には東欧のコレクターさんがお返しに送ってくれた
ビールのラベルやコースターがたくさんありますが、どれもこれも字が読めない
(英語じゃないから)、聞いたこともない銘柄ばかりで、どうしたものやら(苦笑)

せっかくですから最近お手紙頂いた日本の方のサイトをご紹介します。
小樽ビールさんのコースターは圧巻ですね。

ttp://www.geocities.jp/tai1923/indexj.html


519呑んべぇさん:04/12/22 00:12:47
いるところにはいるもんですな>コレクター

漏れは証拠物件と言うことで、ラベルや瓶缶の写真は収集してまつが...

ガーデンプレイス以前のビアステーション(車両がビアレストランだったやつ)の
コースターは記念に取ってありまつ。
520呑んべぇさん:04/12/22 13:50:51
地ビールの幟コレクターがいるらしいね。

新聞記事でみたよ。
521某スレ1:04/12/23 01:01:08
これから英国古酒2002を開詮します。
522呑んべぇさん:04/12/24 01:34:51
某デパートの通販でアメリカ地ビールセットっての買って呑んだが
全部ラガーでつまらなかった。
ベルギービール呑みたくなったよ。
523呑んべぇさん:04/12/24 01:40:20
>>522
日本人はピルスナー以外は評判が良くないといった思い込みがデパート側にあったんでは?
今度アンカーやサミュエルあたりを試してみたら?
524呑んべぇさん:04/12/24 08:25:47
>>522
それは酷いね...
漏れがデパート社長なら企画した香具師を左遷したいくらいw
525呑んべぇさん:04/12/24 15:18:27
薩摩ビール園で全種類試してきたけど・・・それほど好みじゃなかったなあ。
526呑んべぇさん:04/12/25 23:28:27
自分は、白波のサツマイモビールシリーズがいいです。
ブラックとパープルは秀逸でした。
527呑んべぇさん:04/12/26 23:51:56
>>525
薩摩ビールは全然大した事ないよ。
鹿児島なら霧島高原ビールの方がはるかにお薦め。チェコ政府お墨付きだし。
528呑んべぇさん:04/12/27 14:58:30
>>527
おー、マジ?じゃあ今度そっち試すわ。
>>526
あれうまいんか。そっちも試してみる。
529呑んべぇさん:05/01/07 19:50:34
ベアードブルーイングの各ビールをサンプルセット(2本×6種)で飲んでみますた。

ライジングサン ペールエール
レッドローズ アンバーエール
帝国IPA
アングリーボーイ ブラウンエール
黒船ポーター
島国スタウト

年末年始のご馳走の中で消費したのであまりマジメには味わわなかったので
大ざっぱな印象のみ。

どれも無ろ過で味は濃厚、複雑め。どのビールもアロマホップから来てると
思われる香りを強く感じた。ポーターやスタウトでこんなに強くホップを感じたのは初めて。
どれも水準以上に美味かった。また入手して真面目にテイスティングしてみる。
530呑んべぇさん:05/01/08 02:28:33
>>529 あそこのHP見ると、それぞれのスタイルで、少しずつ独自アレンジしてるように紹介されてますね。
そういう創意工夫のあるのは個人的に好きです。口に合えばなお嬉しい。

そういえば、どこだったかなー、無ろ過のにごりラガーを出してるの。以前見つけたのに忘れてしまいました。一度飲んでみたいです。
531呑んべぇさん:05/01/08 02:52:18
ラガーはてきとーにろ過してクリアな味わいを出さないと美味しくない気もするが、
一度飲んではみたいな>にごりラガー
532呑んべぇさん:05/01/12 14:16:40
ベアードのダブルIPAまじ旨い。
533呑んべぇさん:05/01/12 20:43:19
この板に初めて来たんだけど、ナギサビールはどう?
おいしいと思うよ。楽天で買えるから、買ってみてミソ。
534呑んべぇさん:05/01/13 01:13:17
楽天って、イマイチ信用出来ないからなぁ・・・
535呑んべぇさん:05/01/13 17:11:58
>>533 私も美味しいよーと勧められたけど、賞味期限がずいぶん短いので、現地で飲むことにして通販はやめた。
536381:05/01/13 18:48:28
遅くなりましたが、おけましておめでとうございます。
またしても契約プロバイダーがアク禁されてました(苦笑)

>>529
ベアードブルーイングさんのビールがホップ香が強いのはドライホッピングを
しているからだと思われます。

>>530、531
下面発酵ビールにも様々な製法・スタイルがありますが、基本的に1ケ月程度のラガー
リングが必要な為、その間に酵母が沈降してしまいます。それ故、無ろ過と言って
も混濁は少ないです。尚、エールでも2ヶ月以上貯蔵すればかなり透明になります。

「無ろ過」のラガーなら造っているブルワリーはいくつかありますが、「にごりラガー」
となるとどの程度の混濁になるのかちょっと想像がつきませんね。ヴァイツェン並
でしょうか?私が「にごっている」ラガーと聞いてイメージするのは熟成途中の未熟
な状態のビールです。仕事柄飲む機会がありますが正直あまり美味しくない。
しかし「スッキリ・クリア」という今日的なラガーもいいですが、もしも美味しい「にごり
ラガー」というのが実現できるのなら、挑戦する価値は大いにあると思います。

>>534、535
楽天が信用できない理由はわかりませんが、それなら直接醸造所に電話して
注文するという手もありますよ。あと白浜は温泉+海とロケーションとしては最高
なので地ビールを飲むためだけでなく、ゆったりと旅行で行くといい場所です。
537呑んべぇさん:05/01/13 21:21:59
ベアードは売ってそうで売ってないアメリカ・パイントグラス売ってるのも(・∀・)イイ!!
ビールと一緒に買ってしまいますた。

クリーミー泡はイクナイとされるペールエールを注ぐ/飲むのに適してますね。
ガラスが厚めなので、ふつーに冷蔵したペールエールを注ぐと、適度にグラスが
暖めてくれて飲みごろ温度になる感じです。
538呑んべぇさん:05/01/17 16:21:06
ヤッホーの軽井沢高原ブロンドエール飲んだ。
強い香りのよなよなに比べると香りや濃厚感がなんとまあ仄かなことか。
って比べちゃ駄目だがw

注意深く味わう。仄かだが良い香りと麦の味、なかなか(・∀・)イイ!!
スタータービールとしてつまみなしに飲み切りたいビールですな。
539呑んべぇさん:05/01/17 20:19:33
基本的に濃いビールが好きですがたまに呑むとケルシュも美味しいな。
あっさりとした料理によく合います。
540381:05/01/18 09:26:09
全国地ビール醸造者協議会(JBA)が地ビール醸造所見学ツアーを実施
するとの連絡が入りましたので転載します。ご関心のある方はどうぞ。


第2回JBA全国地ビールブルワリーめぐり
首都圏編 パート1「相模・富士・多摩 ブルワリー・ツアー」

ttp://www.beer.gr.jp/100/fan/050312/
541呑んべぇさん:05/01/19 21:31:34
実家に帰ったときの讃岐地ビールはうまかった。
542呑んべぇさん:05/01/19 23:13:18
>>541
3〜4年位前に讃岐ビールを楽天で買って飲んだ事あるけど、確かに国内大手ビールと
比べると美味かったけど、高い金出してまで買う(通販だと送料他手数料が余分にかかる)程
の味ではなかった。銀河やよなよなの方が結局安くて美味かったので、リピート対象外。
だけど、地元にそういったのがあるってのはやっぱいいね。地元だと送料とかもかからないし、
味が分からない物に対して24本纏めて買うなんて事もなく、その辺のスーパーで1本単位で
買えるんだろうし。
543呑んべぇさん:05/01/20 11:42:26
地元だからと言って、その辺のスーパーで変えないのが困ったところ。
あなたは、地元の県の地ビールがその辺のスーパーや酒屋で買えますか?
買えるなら、いい環境ですよ。
544542:05/01/22 01:05:00
>>543
言われてみると、なかなか地元の地ビール置いてある店って少ないなぁ。
稀に、木曽川ランドビールやコーミビールを見かける程度かな。(当方愛知在住)

新潟だと、日本酒置いてある店ならその経路で八海山ビールとか置いてある店あるけど。
長野だと、殆どの店によなよなが置いてありますね。
545呑んべぇさん:05/01/22 19:34:46
コーミビールってまだあるの?
HPでは平成14年にレストランと工場を閉鎖って書いてある。委託製造か?
546542:05/01/22 20:04:09
>>545
そう言えば、最近見てない。
547呑んべぇさん:05/01/22 23:59:17
>>532
ダブルIPAいいねぇ。
漏れはビンで買ってきやつを熟成させてみるよ。
548呑んべぇさん:05/01/23 01:58:12
ホップの香りがきいてると書いてあるから、熟成に向くかはちと不安。
どの道やってみないとわからないけれど
549541:05/01/23 20:00:44
>>542
樽から注いでもらったものを飲んだんですが、温度管理とかは適当でしたね。
アルトなのにがんがんに冷やしてたり、、、、

ただ、おっしゃるように地場産業としてこういうのがあるのは嬉しいです。
話の種以外では通販使ってまで買おうとは僕も思いません。
というかビールを通販で買おうと思いません。
550呑んべぇさん:05/01/24 14:53:16
上面発酵に丁度よいぬるめに維持しておける電冷サーバーがないそうです。
どこいっても冷えすぎで文句言うんですが、どこのメーカーからも同じ返事です。
551呑んべぇさん:05/01/24 19:52:07
>>550
種類にかかわらずいつも冷蔵庫から出してすぐ飲んでいるのですが。
三分くらい放置してから飲んだ方がおいしいのかな。それとも保存もぬるめじゃなきゃダメ?
今ダイエット中で飲めないので今度やってみます。
552呑んべぇさん:05/01/24 19:57:37
>>551
高アルコールタイプ(目安として6%vol以上)の物やエールタイプの物、
ラガータイプでも香りが楽しめそうなもの(わざと香りが付けてある様な物)は
やや高め〜室温位で飲んだ方が美味しいよ。
温度がある程度高くないと香気成分が揮発しないからね。
国内大手の作ってる様なのだと、ちょっとでもぬるいと不味くて飲めないけどね。
553呑んべぇさん:05/01/24 20:21:50
>>552
まだビールの種類がよくわからない自分ですが、今のところ色々飲んでみて
好きな種類はヴァイツェンとスタウトです。どちらもエール系のようなのでダイエット終わって
呑めるようになったらタメして見ます。ありがと!
バーレイワインってのは香りが強すぎてちょっと苦手。これもぬるめで呑んだら美味しいかな。
554552:05/01/24 20:35:08
>>553
バーレイワインは室温位(15℃前後)で飲んだ方が美味しいです。
アルコール度数も高いので時間かけてチビチビ飲むのにいいです。
ヴァイツェンは好みによりますが、私は7〜12℃位に冷やしすぎない程度に冷やした方が
美味しく感じられます。今の時期は極寒地でもなければ廊下や玄関においておけば丁度いい位だと思います。
真夏は野菜庫位の温度が丁度良い位でしょうか。
ビールの種類は頭で覚えても面白くないので、色んなスタイルのビールを数多く飲んでその都度
味覚・嗅覚で覚えていくのがいいと思います。
555呑んべぇさん:05/01/24 22:20:44
>>554
結構呑み方も奥深いですね。これはおもしろい。実践します。ありがとー
556呑んべぇさん:05/01/25 12:00:22
この季節はなかなかぬるくならないので、急ぐときはお湯にドボン。
ぬるくなったところを香りを楽しみながらやってます。
以前友人が来たときにやったら驚いていたけど、香りがいいので喜んでいた。
557呑んべぇさん:05/02/01 02:25:34
大阪梅田の成城石井に、デュベルやサミエルアダムズとかの輸入ビールに囲まれて、地ビールが一つだけ置いてました。
それがなんとオゼノユキドケ。初めて見て感動しましたよ。
もちろん味も、噂に違わぬうまさでした。
買いだめしといたらよかったなー。
558呑んべぇさん:05/02/01 20:24:02
>>557 オゼノユキドケのどれですか。定番品ならホワイトバイツェン、季節限定なら黒だと思いますが。
559呑んべぇさん:05/02/01 21:53:33
ブラウンヴァイツェンですね。すばらしいコクと香りでしたよ。
560呑んべぇさん:05/02/04 20:23:50
オゼノユキドケは全般に良くできてますよね。
ちなみに、うちではホワイトバイツェンのほうがよく売れてます。
私自身はブラウンのほうが好きなんですけどね。
561呑んべぇさん:05/02/08 09:15:31
閑散スレか?age
562呑んべぇさん :05/02/08 09:23:53
香川の地ビールはかなり旨い。
563呑んべぇさん:05/02/08 12:28:44
地ビールは両国のポパイって店がおいしかったな。
なんかいろいろ種類があって飲み比べができて楽しかった。
564呑んべぇさん:05/02/11 12:43:27
>557
うちの近所の成城石井でも最近オゼノユキドケ置いてまつ。
565呑んべぇさん:05/02/12 04:41:34
>>562
私はまずい方の部類だと思っていますが。
因みに地元民です。
566呑んべぇさん:05/02/12 12:38:25
>>562>>565
まぁ、確かに地ビールとしては美味い方ではありませんね。
普段アサヒやキリン等の大手のしか飲んでいない人には美味く感じるかもしれません。
つまり国内大手のビールがそれだけ不味いという事なんですが。


Naerhu ( Osaka, Japan ) overall: 3.05


Opaque brown body with a thin head.

Malty aroma with a lively spicy aroma.

Slightly sweet malty with short bitter flavor. There is a bit of apricot, but not enough to make it exciting. Slightly sour.

The acidity lends to an unpleasing mouth fee.

I can only imagine that this is one of the many many breweries that started up their micro breweries when it became legal back in 1994 (?) when they all started with the same boring line up of alt and kolsh.
This is a beer to be missed.

ttp://www.beeradvocate.com/beer/rate_results/9229/16589/
567呑んべぇさん:05/02/13 04:54:06
伊豆の地ビールが結構旨かった
チェコタイプがなかなか
568 ◆BeerjpGKSk :05/02/14 10:12:32
トリップテスト
569呑んべぇさん:05/02/14 10:40:12
静岡県田方郡函南町の農事組合法人オラッチェのビールは美味い。
御殿場高原ビールより美味いでつ。
570呑んべぇさん:05/02/14 20:01:33
浅草の松屋にもオゼノユキドケ置いてありました。
黒の他に同じく季節限定のレッドというのがあって限定につられて2種類買ってみましたが
美味しかったです。苦みがちょう良い感じでした。

黒はギネスとかしか飲んだことなくて、ああいう苦い感じのを想像してましたが
非常に丸い苦みといいますか、抵抗無く飲めました。
ギネスの時は他のビールと割って丁度いいくらいに思ってましたがこれなら
そのまんま飲めます。今度はブラウンとホワイト買ってみます。

571呑んべぇさん:05/02/14 20:59:58
黒ってスタウト?
黒ビールとスタウトは種類も味も全然違うよ。色は同じだけど
572呑んべぇさん:05/02/15 01:21:38
オゼノユキドケの場合、スタウトを見た目どうり「黒」という名で売ってます。
小麦麦芽使用です。
573呑んべぇさん:05/02/15 02:25:36
へ〜。
旨そう。
574呑んべぇさん:05/02/15 09:01:55
つかさ、吾妻橋ビールって閉店してたのな・・orz
アサヒ、力いれなかったのかな
575呑んべぇさん:05/02/15 11:36:27
>>574
閉店じゃなく休業
ttp://www.asahibeer.co.jp/restaurant/azuma/brewery1.html
春に再オープン予定だって。

あそこのケルシュが飲めなくなるかと焦ったじゃないかゴルア!w
576381:05/02/15 20:51:35
>>575
なるほど、吾妻橋ビールさんは改装ですか。
正直儲かっているようには見えませんが、その辺りは大手の余裕ですね。
577574:05/02/16 12:24:52
>>575
いや、素直にうれしい
そーなんだー、仮の休店だたんだね
浅草にゃ、久々に行ったもんでね
578呑んべぇさん:05/02/17 00:44:19
滝川の「スカイビール」は驚愕の旨さだった。

ttp://www7.ocn.ne.jp/~fureai1/sub2.htm

・軽い味わいの「ピルスナー」
・しっかり麦の味がする、どっしりした味わい「ヴァイツェン」

二種類から選べるのが嬉しいでつ・ω・
579呑んべぇさん:05/03/04 00:22:29
>>550-くらいから温度の話してるけど、、、
家の場合、靴棚の上にちょっとした収納スペースがあって、
今の季節は、そこにストックしてるよ。
シメイとか好きなんだけど、ちょうどいい温度です。
冷蔵庫から出してすぐに飲むより絶対美味しい。

暖房がきいていない、薄暗い場所に置いておけばOKよ。
580呑んべぇさん:05/03/04 09:36:11
ブラウンの風(湖畔の杜ビール)
モルトのコクも感じられ、爽やかな苦みが美味かった。
カラメル香があるのだがこれはデュンケルなのかな
581呑んべぇさん:05/03/08 03:31:26
なんかオゼノユキドケやっぱり噂になってるな。
最近みかけるようになって賞?とってるからなのか結構うまい。

ムギ味が濃厚で、コクと甘味って感じ?(舌がにぶっててよくわからんけど)
ホワイトバイツェンタイプしか飲んでないけど、しっかりしてる。

でもだいたい噂になると質が落ちたりするんだよなぁ・・
某銀○とか欧州物とか・・焼酎もなんか度数は変らないけど(略
582呑んべぇさん:05/03/08 05:22:10
俺もオゼノユキドケ2種類買ってきた
今日は小江戸ナンバーワンとサッポロクラシック飲んだから明日飲む
583呑んべぇさん:05/03/08 13:36:08
>>581 まだ、味が落ちるほど慌しく造ってるとは思えない。大丈夫だと思うよ。
黒もしっかり熟成期間を取って出してるし、後は材料の調達がうまくいってれば問題なし。
584呑んべぇさん:05/03/08 22:59:41
去年オゼノユキドケの本社に行って買ってきたけど
もともと日本酒の蔵が地ビール解禁で始めたらしく
小さくこつこつ作ってるような感じだった。

これが異業種からの参入とかレストラン併設とかだと
多く作って回転させなきゃならないんだろうけどね

肝心の味ですがサーバーから取ったのを試飲させて頂き
ウマーでした。ブラウンタイプの奴です。

585582:05/03/08 23:04:39
ブラウンヴァイツェン飲んだ

(゚д゚)ウマー

凄く飲み易くて、うっかり3口位で飲み干しそうになったw
これからホワイトもいくぞ〜!
586呑んべぇさん:05/03/11 22:32:09
ビン内発酵の新潟ビールってどうなの?安そうだけど
近所で売ってなかった。
評判聞いてからネットで買おうと思ってさ
587呑んべぇさん:05/03/12 00:31:01
そりゃ、よっぽど都心に住んでなければ近所では売ってないだろう・・・
588呑んべぇさん:05/03/12 01:34:01
新潟ビールは、うちで取り扱ってるぞ
ここの会社のHPを見てのとおり、実に多様な商品のラインナップがある。個人的には、出来の良し悪しを云々するより、ビールの多様性を実感する入り口にしてほしい。

うちとしては、お勧めはハイアルコールタイプの3種と麻物語かな。ノンアルコールの黒もいいと思うけど。
瓶内発酵だから、どれも酵母がたくさん入ってるね。
使ってるホップのせいなのか、柑橘類のようなスーッとした香りが、どの商品にも感じられる。
589呑んべぇさん:05/03/14 00:37:14
マイコージャクソンがヤッホーを訪問したそうな。
590呑んべぇさん:05/03/15 14:48:43
ベアードのダブルIPAどっかで飲めないですか?
591呑んべぇさん:05/03/18 14:14:07
ttp://www.izumi-beer.co.jp/
東京じゃあまり見ない気がする。
せっかくだから買いに行くつもりだけど、おいしいといいな
592呑んべぇさん:05/03/18 23:59:17
>>590
限定醸造だったはずだから、まず飲めないんでないの?
593呑んべぇさん:05/03/19 11:51:42
横浜の地ビールについての記事です。
濱梨麦酒、藝術麦酒などなど。
ttp://www.hamakei.com/special/2005/03/17/index.html
594呑んべぇさん:05/03/19 13:04:23
ベアード帝国IPAなら青葉台と町田で飲めるよ♪
もちろんケグ物♪
595呑んべぇさん:05/03/19 22:32:20
青葉台と町田のどこで?
596呑んべぇさん:05/03/19 23:41:30
「地ビール○○C○PA」ってビアレストラン、電話番号は104でヨロシク^^;
597呑んべぇさん:05/03/20 20:10:00
噂のオゼノユキドケを呑んだ。まずはブラウンから。(゚д゚)ウマー
598呑んべぇさん:2005/03/21(月) 19:48:21
オゼノユキドケ 飲めるのなら、黒も飲んどきなされ。
今まで冬の限定品で、今年から夏でも出すことにしたそうだけど、熟成に時間がかかるから、時々しか出てこない限定品。
3月始めにいっせい出荷だったので、うちも仕入れた。
今なら取扱店にあるはず。
599呑んべぇさん:2005/03/21(月) 22:07:53
オゼノユキドケ
近所の成城石井に黒は置いてないんだけど、酒屋さん限定バージョンなの?
600呑んべぇさん:2005/03/22(火) 09:47:17
>>599
蔵の方針で、DSにはおいてないが、百貨店や大手スーパーなら取り扱いがある。
近所で見つからないなら、取扱店を製造元へ問い合わるのをおすすめします。
製造元は龍神酒造。HPもあるから、問合せ先はすぐ見つかるはず。
601呑んべぇさん:2005/03/22(火) 18:33:07
追伸 同業者として、なるべく酒屋で買ってください。一般酒屋で地ビールをおくのは結構冒険なんです。その心意気を買うつもりで。
602呑んべぇさん:2005/03/22(火) 20:45:17
一般酒店ってさ
地ビールを飲食店に売り込んだりしないの?
やっぱり飲食店だと高い料金とるから元々高い地ビールだと1000円位とらないと
割に合わなくなっちゃうのかな?難しいかな。
一度メニューに載ればしばらく継続的に頼まれると思うんだけどなあ
ビールは安いモノ、焼酎は高いモノが好まれるご時世もあるのかも。
まあ素人の疑問なんで許してくだされ。
603呑んべぇさん:2005/03/22(火) 22:39:17
まぁ、地ビールなんてどこで買っても値段殆ど同じなんだから、近くで売ってるところがあれば
そこで買うけど、近くに酒屋が無い… みんないつのまにか廃業している…
604呑んべぇさん:2005/03/22(火) 22:58:32
>>533
American Wheatはそれほどおいしいとは思わなかったですが、
Pale Aleはおいしいと思いました。

地元タクシーの運ちゃんは
「水っぽい」との評価ですが、American Wheatの評価だと思います。
Pale AleはPale Aleっぽくなく、むしろピルスナーに近いと思いました。


605呑んべぇさん:2005/03/23(水) 19:31:47
岩手のベアレンなるライ麦ビールをお土産で貰ったので飲んだ。
まず注いで見るとあわ立ちがすごい!細かくてそしてなかなか消えない!
呑んで見ると苦味は少なくなかなか変わった香りで味わいもけっこうある。
あまりビールの飲み比べをしたことないので上手く表現できないがなかなか美味しかったよ。
606呑んべぇさん:2005/03/23(水) 23:09:04
アゲ
607呑んべぇさん:2005/03/24(木) 00:04:26
>>602 飲食店が地ビールをおかない理由ですが、値段ではないようです。例えば、
日本酒一合 700円  地酒・越の寒梅一杯 120円 のように、
中ビール一本 500円 地ビール・オゼノユキドケ 800円 とすればいいわけです。

意外なところで、冷蔵スペースの不足も大きいようです。
地ビールは必要に応じて冷やせばいいのでなく、常時冷蔵保管です。
日本酒の生酒(4合ビン)と一緒に保管が妥当でしょうか。しかし、日本酒の4合ビンを3本減らしても、地ビールは4、5本ほどしか置けません。
このとき、価格を見てみると、
日本酒生酒は、仕入れ 1500円×3 売価 3〜4000円×3 利益 4500円〜7500円
地ビールは、仕入れ 400円×5 売価 800円×5 利益 2000円
こうしてみると必要なスペースの割りに、儲けがありません。こんなところからも、敬遠されてるようです。
勿論、保管のために棚を組み替えるとか、方法はありますが、そこまでして・・・というものでしょう。
608607:2005/03/24(木) 15:21:18
吸いません、一部訂正。
「飲食店が地ビールをおかない理由ですが、値段(だけ)ではないようです。
609呑んべぇさん:2005/03/24(木) 21:36:20
1年か2年前に福岡主張の時、博多駅で買ったコーヒー入りの
地ビールが旨かった記憶がある。醸造者が起業して
造ったとか説明文があったが、まだやっているのだろうか?
東北の人間にとって九州は遠い・。
610602:2005/03/24(木) 23:24:28
レスどうもです。なるほどそういう事情もあるんですね。
素人が生意気なこと言ってすみません。勉強になりました。

ただ、酒も焼酎も拘って揃えてる店でもビールは大手のみ
って残念に思う事が多くて。

まだ地ビール文化みたいなのが根付いていないから仕方ないのかもしれませんね。
611呑んべぇさん:2005/03/24(木) 23:52:04
ブレイクのためには、少々奇策的なことも必要かも試練。

ピルスナーのように合わせる食事をほとんど選ばないものはいいが、ペールエール始め上面発酵ビールは
合わせる食事が難しい。醸造所直営レストランはもっと試行錯誤して、例えば、まず思いつかない、
「スタウトと和食」(無理かw)とかを提案するくらい頑張りが必要なのではないか?

神奈川の寿司屋がベルギービールを出してるが、結果はともかくそのチャレンジャー精神は面白いと思う。
ちなみに寿司にバイツェン系結構合うと思ってる漏れ。
612呑んべぇさん:2005/03/25(金) 00:17:11
寿司にはヴァイツェンよりスタウトだと言ってみる
613呑んべぇさん:2005/03/25(金) 10:59:45
合う・合わないはともかく、和食にコーヒーなんていう、仰天なことを言ってるくらいですから、和食にスタウトもありでしょう。
しかし、あんまり無理は禁物とも思えます。少しずつでも根付いてますから。
量でなく好みの品を味わいたいという人が増えてますから、そういう方への提案商品としてなら、地ビールも上手く売れています。
これまでの醸造元各位の、普及活動のおかげでもあります。
614呑んべぇさん:2005/03/25(金) 23:34:23
天婦羅にはピルスナーが良く合うみたいだ。
油のしつこさをホップの苦味で洗い流して、口の中を爽やかにしてくれる。
地ビールじゃないけど、ドイツのクルンバッハの安物ピルスが妙に合った。

刺身には、小麦系のエールやヘーフェ・ヴァイツェン等の、ホップの苦味が少なく
やや酸味が有り、円やかなのが合うと思う。

甘いケーキ等のデザート系には木樽で長期熟成させた、甘酸っぱいランビック系や
レッドビール系(カンティヨンやローデンバッハ等)が合うと思う。

炭火焼鳥やバーベキューにはラオホ?
615呑んべぇさん:2005/03/30(水) 22:32:58
浜名湖ビールのハニースタウトうまー!
616呑んべぇさん:2005/03/31(木) 00:45:39
むしろピルスナーのほうが料理選ぶよ。
俺はピルスナーで魚介はほとんどダメ。
刺身も焼き魚も、かまぼことかつみれでも
食べたあとピルスナーだと生臭くなる。

刺身にはホワイトエールが合うと思うな。
617呑んべぇさん:2005/03/31(木) 20:31:45
売ってる身で禁句ですが、料理との相性というのは、あんまり気にしてません。
上面発酵のビールは、どんどん飲んで食ってを想像しにくいので。
それと、ビールの場合大手ラガー系の、「料理の味を邪魔しない」のになれておいでの方が多いですから、この基準で見るときついのが多いです。

とは言え、和食にあいそうな地ビールは? と聞かれれば、博石館の自然麦酒(恵那天然酵母仕込)をあげたいです。
あの落ち着いた複雑な味わいは、日本酒同様、和食の味を高めてくれると思います。
618614:2005/03/31(木) 20:44:48
>>617
う〜ん、まぁ上面発酵のビールっていってもいろいろあるけどね。
勿論ラガー系もだけど。

> それと、ビールの場合大手ラガー系の、「料理の味を邪魔しない」のになれておいでの方が多いですから、この基準で見るときついのが多いです。

大手ラガー系のはツマミもしくは料理無しでは、とても飲めません。拷問です。
口の中の塩っ辛さを洗い流す程度の物、或いは真夏の炎天下でカラカラに乾いた喉を潤す位しか用途が有りません。
逆に、美味いビールになる程ツマミや料理と一緒に飲むのが勿体無くなります。美味いビールは単独で楽しんだ方がいいです。

銀河高原の白ビール(上面発酵)とかだと、丁度その中間位で料理やツマミと一緒でも単独でも美味しいと思います。
619呑んべぇさん:2005/04/05(火) 22:12:02
オゼノユキドケを扱ってる店がないか製造元に問い合わせたら
以外と近くの酒屋にあることが判明したのでブラウンヴァイツエン
とホワイトヴァイツエンを買ってみました。噂に違わず旨かったです。
個人的にはホワイトの方が味がありながらもすっきりしてて好きでした。
花見用に1ケース予約しました。
唯一の難点は栓抜き持参しないといけないことですかね。
620呑んべぇさん:2005/04/06(水) 01:49:03
俺は常にソムリエナイフ携帯してるよ

むしろ難点は要冷蔵ってことでは?
621呑んべぇさん:2005/04/06(水) 12:56:22
花見も夜になると暗いから、なくさないように、栓抜きはベルトに紐でつないで持ち歩く。
宴会幹事じゃないけど、酒飲みだから。
622呑んべぇさん:2005/04/07(木) 07:17:16
昨日は暑かったので久しぶりに日本の缶ビール飲んだ。なんだこのマズさは・・・・
エビスなら大丈夫だと思ったのに。
623呑んべぇさん:2005/04/07(木) 10:43:20
エビスも少し前に生になって、味も変わってるからね。
624呑んべぇさん:2005/04/14(木) 17:35:09
都内〜川崎近辺で博石館のビール置いてる店(酒屋)、ありませんか?
ポパイで飲めるのは知ってるんだけど、高いし、酒屋で買えないかと思いまして・・。
625614:2005/04/14(木) 20:14:38
>>624
博石館なら、自社サイトで通販やってるよ。
ttp://www.hakusekikan-beer.jp/
626呑んべぇさん:2005/04/14(木) 20:20:05
>>624 おいてる酒屋だけれど、そのエリアからは遥か外れてます。
あそこのHPは取扱店案内が無かったんだよなー。担当の方に問い合わせてみてください。
627呑んべぇさん:2005/04/15(金) 08:51:00
>>625
>>626
情報ありがとう。
サイトに「買える店」載ってますね。
都内にも3軒ほどあるみたいなんで、
一度行ってみます。
628呑んべぇさん:2005/04/18(月) 22:52:38
いよいよビアフェスティバルですな。東京会場に行くぞい。
629呑んべぇさん:2005/04/19(火) 02:48:16
>>628
今年は早いな。
あやうく見過ごすところでした。
630呑んべぇさん:2005/04/20(水) 13:32:19
昨日スーパー行ったら、小江戸150円で処分されてた。
ハートランド、銀河高原って順番で置かなくなって、
結局大手の有名銘柄と発泡酒だけになっちゃった。
売り方工夫すれば売れると思うんだけどなぁ
631呑んべぇさん:2005/04/20(水) 14:16:34
小江戸150円で処分>> うわーきついですねー

スーパーだと無理なのかな。工夫するといっても、それなりのマニュアルやノウハウがないとね。
632381:2005/04/21(木) 10:06:41
>>628、629
念のために、地ビール協会のメールを転載しておきますね。
GW直後なので、私は行けるかどうか微妙です。


  日本地ビール協会設立10周年記念! 今年は東京・大阪で同時開催!
-----------------------------------------------------------------------
   入場料で、約100種類のビールを1回50mlずつ何回でも試飲OK!
       恒例「ジャパン・ビア・フェスティバル 2005」
-----------------------------------------------------------------------

■大阪
   5月7日(土) 午後1時〜午後6時(ラストオーダー午後5時30分)
   5月8日(日) 正午〜午後5時30分(ラストオーダー午後5時)
   会 場 : 梅田スカイビルタワーウエスト 梅田アウラホール
         (大阪市北区大淀中1-1-88)
   入場料:当日券3,400円/前売券3,000円
(両日とも先着500名には記念グラスプレゼント)

■東京
   5月7日(土) 午後2時30分〜午後7時(ラストオーダー午後6時30分)
   5月8日(日) 午前11時30分〜午後5時30分(ラストオーダー午後5時)
   会 場 : 恵比寿ガーデンプレイス ザ・ガーデンホール
(東京都目黒区三田1-13-2)
   入場料:当日券3,800円/前売券3,400円
(両日とも先着1,000名には記念グラスプレゼント)

633呑んべぇさん:2005/04/21(木) 13:06:21
試飲グラス、もらって悪い気はしないが、あとで使うには小さ過ぎる(´・ω・`)
くじ引きで本格パイントグラスが当たるとかの方がいい。

そういや、グラスの特売はあるんかな。密かに期待。
634呑んべぇさん:2005/04/21(木) 21:24:36
前の方でヴァイツエン酵母で発酵させたスタウト
つうのがあったけど、ひょっとして
那須工場でこさえた銀河高原のスタウトのことかな?
4〜5年前だったかな、飲んだよ。
そのこときいたらみんな知ってて結構有名な話らしい。
多少酸味がかった味がしたけど、それ以外は全然OK。
いやスタイルがどうとかでなくて。
最初のバッチの南信州ビールのデュンケルヴァイツエンみたいな感じ。
あと381さんのどっかにあったFさんですが、
こないだ奈良の某日本酒メーカーさんと話してたら
Fさんがビールをこさえる前の話が出てきてびっくり
というのがありました。
Fさんのビールうまかったなぁ。
ついつい飲みすぎちゃって、帰りの電車で大変なことに。
2時間に1本のくせして電車にトイレがない!
松阪まで我慢しましたけど。
635381:2005/04/21(木) 22:51:02
>>634
銀河さんで正解、かなり有名な話ですね。
ただ、問題はスタウトとして製造したことなのですが(笑)

「Fさんがビールをこさえる前の話」というのは具体的に何のことか
ちょっとわからないです。
というか、伏字にしてもバレバレだったのですね。この業界、狭いなぁやっぱり。
636呑んべぇさん:2005/04/21(木) 23:25:26
へー。日本酒や焼酎だと、メーカー同士の交流があるのはよく聞きますが、地ビールでもあるんですね。
637呑んべぇさん:2005/04/22(金) 00:34:59
4月11日に札幌・小樽旅行したさいに
小樽ビール4本買いました。6種類あるうちの4種類
まだ1本残っているけど手つけていない。

それと地ビールと旅の情報あります。
4月22日から幕張メッセで旅フェア2005が開催されます。
入場無料
地ビールなどは有料。
結構楽しめますよ。
4月22日から4月24日までです。
沖縄のオリオンビールって一種の地ビールですか。

638呑んべぇさん:2005/04/22(金) 00:41:31
>>637
オリオンは大手4+1社の、その+1社です。
沖縄で、スーパードライをライセンス生産しているらしいです。
639呑んべぇさん:2005/04/22(金) 04:58:51
Fさんがビール業界に来る前に
日本酒やさんで醸造のイロハを
みっちりと鍛えてもらったそうです。
曰く、ビールやさんは醸造の基本(=お掃除)
認識があますぎる。日本酒の世界ではありえない。
とのことだそうです。

そんなFさんが「まだ」日本酒の世界にいたとき
お遊びで色々造ったそうです。
例えば精米歩合40%の本醸造とか。
いわゆる吟醸造りをしないという意味だと思いますが
製品化はしなかったそうなので
醸造したものは他のものにブレンドされたと思われますが。

そんなFさんの
ワイン酵母を用いたストロングエールのビールを
瓶内2次発酵させたシリーズで
2次発酵用にヴァイツェン酵母を添加したものを
テイスティングしたことがあります。
ヴァイツェンといえばFさんといわれるぐらいの
あの特色ある芳香を伴ったもので
味はストロングエールそのもの。
その発想方法といい、できたビールのバランスといい
見事としか言えないものでした。

ということで
「バナナ臭のするスタウト」も
飲み物として「間違ったもの」ではないと思うので
もうちょっと「冒険」をしてくれる
ところがあってもよいのではないかと。
640呑んべぇさん:2005/04/22(金) 12:49:01
ドイツではヴァイツェン・シュヴァルツとかヴァイツェン・ドゥンケルとか普通にあるけどね。
641呑んべぇさん:2005/04/23(土) 01:11:17
>>639
同意。正統にこだわるのも良いが、冒険も必要だよな。
642呑んべぇさん:2005/04/23(土) 01:26:04
637です。
4月22日に旅フェア行ってきました。
報告します。
飲めた地ビールは穂高ワイナリーの地ビールだけだった。
643381:2005/04/23(土) 11:34:14
>>639、641
う〜ん、そのあたりは作り手と飲む側との意識の違いですかね。

オリジナルなスタイルのビールに挑戦する事はもちろんいいことなのですが、
ヴァイツェンスタウトの件は、まがりなりにも「スタウト」として製造する以上
本来そのビアスタイルに求められる味を実現できなかった時点で、僕は
ブルワーとして「失敗作」だとの考えを持っています。
まして、日本一の地ビールメーカーを標榜し全国流通させていたのですから。

この話と逆のパターンで、やはり酵母を切らしてしまったために、とあるドイツ人
ブルワーがブリティッシュエールイーストでヴァイツェンを造ってしまった話が
あります。
当のドイツ人ブルワーは「試しに造ったみたけど、やっぱり美味しくないね」などと
能天気なことを言っていたらしいですが…。
そんなビールでも、自称「地ビール通」の方々は「さすが、ドイツ人の作るビールは
味が違う!」などと喜んで飲んでいたと聞き、大きなため息が出た憶えがあります。

ただ、こういったエピソードは日本の地ビール初期の「混乱ぶり」を表してるとも
言え、現在ではまずありえないでしょう。639さんが書かれている「衛生面」の話も
かつて異業種参入メーカーに多く見られましたが、今では改善されている…
と願いたいです(笑)


644381:2005/04/23(土) 11:35:35
文章が長くなりましたので、分割投稿。

>>636
もちろん交流はありますよ。イベントで同業者と顔を合わせれば、名刺交換は普通。
よっぽど敵対的な営業をしていなければ、近隣の醸造所とは仲良くなります(笑)
いちおう、全国地ビール醸造者協議会という業界団体がありますし、最近だと
リアルエール関係のブルワリーがイベントの共催をしてますよね。
日本酒メーカーのブルワリー同士なら昔からのつきあいがあるでしょうし。

その他には、醸造研修で世話になったとか、他の醸造所に移ったブルワーが元いた
所と連絡をとったりなど、理由は色々です。
あとは、同じ醸造プラントを導入しているメーカー同士とか。システムが同じなので
お互いに有益な情報を交換できます。
僕も以前に北海道の醸造所(面識なし)から、「そちらと同じプラントを使っている者
ですが、急に機械が動かなくなりました!助けてください!」などと電話をもらった
縁で知り合いになったことがあります(笑)
645呑んべぇさん:2005/04/23(土) 13:11:35
>>644 急に機械が動かなくなりました!助けてください!

地ビールだと、プラントの製造元が、海外だったり国内でも遠方だったりすると、急な対応ができないってことでしょうか。
日本酒や焼酎だと、プラントメーカーも数が多いし、その辺のバックアップは随分いいみたいですが。
646呑んべぇさん:2005/04/24(日) 18:20:42
今日大丸東京店の「世界の酒とチーズフェスティバル」に行った。
ワインの他にベルギービール、地ビールが無料で試飲できた。
ネストビール、イクスピアリのビールなど、4,5ヶ所のブルワリーのビールが
飲める。ネストビール美味!!!イスラエルのワインも結構おいしかった。26日まで
647呑んべぇさん:2005/04/24(日) 19:05:05
マルチウゼ
キタヘカエレ
648呑んべぇさん:2005/04/26(火) 12:29:32
東京のビアフェスティバルだが、
連動してイニッシュモア、ホブゴブリン、ベルゴとかは混むのかね。
649381:2005/04/28(木) 19:55:13
>>645
レスが遅くなりました、失礼しました。

ご想像の通り、地ビールの醸造機械は海外メーカーの製品が多い為、
急な故障の際には、設備の輸入を行った商社や国内代理店ではすぐに
対処できないことが多いのです。
酷い例だと修理やサポートが全くできない、代理店とは名ばかりの所も
あります。
バックアップの事を考えずに、適当なメーカーのプラントを導入した
ブルワリーは現在、結構大変な目にあっていたりします(苦笑)


さて、ジャパン・ビア・フェスティバルに先立って、先日4月24日に審査が
行われた、「ジャパンビアカップ2005」の結果が日本地ビール協会の
WEBサイトで発表されました。

ttp://www.beertaster.org/gjbf/05nyusyou.pdf
(PDFファイル)

とりあえず、部門ごとの入賞銘柄が公開されていますが、メダルの
色までは明らかにされていませんね。
まあ、多分上から順番に「金・銀・銅」なのでしょうが(笑)
あと、珍しくヤッホー・ブルーイングさんの名がありませんね。
650呑んべぇさん:2005/04/30(土) 13:18:32
>>649 バックアップの事を考えずに、適当なメーカーのプラントを導入した
ブルワリーは現在、結構大変な目にあっていたりします(苦笑)」

うわーやっぱりそうなんですか。
なんか、ホントにバブルの残り香で始めた事業、ってかんじのエピソードですね。
651呑んべぇさん:2005/04/30(土) 22:21:06
ちょい質問。
過去レスだと、ビアフェスティバルに一人で行った人いたみたいだけど、一人は少数派?

7日の梅田に行きたいんだけど、知り合い皆捕まらなくて。
一人ででも行くべきか迷い中。

ビール飲む人はいるんだけど、こういうのにはまったく興味無いっぽい。
ちなみに私は大のビール嫌い。
652呑んべぇさん:2005/04/30(土) 22:34:46
私は去年、一人で梅田のビアフェスに行きました。
今年も、7日に一人で、は確定です。
ちなみに、私も大手のビールはかなり苦手。
653呑んべぇさん:2005/05/01(日) 11:52:31
東京の方なら、何人で行こうが結局バラけて試飲、30分に一回集合、みたいな感じですね。
それくらいごった返してます。
1人で行っても全然違和感ないですよ。
654呑んべぇさん:2005/05/01(日) 21:16:19
1人で来てる人たくさんいるよ
655651:2005/05/01(日) 22:16:01
>>652-654
皆様サンクスです。
前売り買って来ました。

1人だとちょっと心細いけど行ってきます。
おいしいビールを探してきます。
656呑んべぇさん:2005/05/02(月) 09:44:26
>>655
ミネラルヲーターとツ○ミも持っていくことをお勧めします。
657呑んべぇさん:2005/05/03(火) 22:43:10
>>656
確かに自分の好みの津波があるとは限りませんからね。
JCBAのに比べると、津波が見劣りしますしね。
658呑んべぇさん:2005/05/04(水) 08:31:41
>>657
というか、津麻美買うのに長時間並ばにゃいかんのが辛い。
ホットドッグとか、その場で食ってしまわないといかんものばかりだから、
試飲中の津麻美にはならない。
659呑んべぇさん:2005/05/04(水) 11:26:22
そうそう、地ビール飲むのにこれかよ っていう津波が多くって困りました。
660659とか657:2005/05/04(水) 16:00:43
あれ、JCBAとJBAを取り違えてる。
JBA・醸造者協議会のほうが良かったです、とっても。
地ビール協会の津波はへなへな。もうちょっと考えて欲しかった
661呑んべぇさん:2005/05/04(水) 17:29:21
池袋東武で北海道展やっていて、その中に地ビールも売ってる様子。
どんなの売ってるのだろう。
662呑んべぇさん:2005/05/04(水) 17:46:59
小樽ビールが好き!
あとはサッポロクラシックって出てるかな?あれもいいよ。
663呑んべぇさん:2005/05/05(木) 01:30:33
>>662
>>661
5月3日に東武百貨店の大北海道展行ってきた。
サッポロクラシックは出ているよ。(自分も札幌行くとこればっかり飲む)
北海道麦酒醸造ではいろいろな地ビールが売られていた。(生ビール300円もあり)
ただ小樽ビールは無かったみたいだ。
664呑んべぇさん:2005/05/06(金) 01:29:25
さっきヱチゴビールのシエスタ飲みました。ハッカの味がして不味いです。
やっぱ、発泡酒は駄目なのかな。
665呑んべぇさん:2005/05/06(金) 02:51:03
個性的とは、好みが分かれるということ。つまり、あなたにはハズレだったということ。
それでも、そこそこ売れればOK。
そのそこそこが、大手に比べて少ないのが地ビールメーカーの強み。
一部のファンが気に入ってくれれば、経営は成り立ちます。
666呑んべぇさん:2005/05/07(土) 02:08:10
>651
遅レスですが、自分も一人でいくつもりです。
去年は日曜日に行きましたが品切れが
多かったのが残念。
今年は土曜日に行けそうなのでたっぷりと
楽しむつもりです。
667呑んべぇさん:2005/05/07(土) 23:10:33
行ってきました大阪のビアフェス。
会場前の待ちの人を見て、なんであんなに人が多いのか・・・とおもったら、入ってみるとそれほどでもなかったですね。

地ビールのイベントって、思いがけない人に会うことが多いんですが、やっぱり今日もでした。
あ、それとよなよなさん、やはり出品してましたね
668651:2005/05/08(日) 22:08:49
一人で行ってきました。
思ったより人は少なく、同じく一人で来ていた人数名と
いろいろビールについてお話しました。

結局、とてもおいしいビールには出会えなかったけど
またこういうのに参加してみたい。
一人でも全然問題ありませんでしたが、
飲み比べとかに有利なので今度は数人で行こうと思います。


以上、チラシの裏。
名無しに戻ります。
669呑んべぇさん:2005/05/08(日) 22:27:51
土曜東京会場に行きますた。
藤原ヒロユキが The Beer & Pub の宣伝してた。木屋の若旦那がいた。

今回がこの手のイベント3度目なので、さすがに「こんなの飲んだことない!驚き!」みたいなのは
なかったけど、まっとうなビールをあれこれ試飲出来るのは楽しいね。
ベアードの「ライジングサン ペールエール」@リアルエールバージョンがいちばん美味かった。
全般にリアルエールが良かったよ。
670667:2005/05/08(日) 23:26:56
トイレ近くの窓際でこっそりお茶+津波のときに話しかけてきた方も一人だったのでしょうか。
結構一人の人が多いですね。
しかし、ビールの試飲会は、日本酒や焼酎と違って飲み込む分、あんまり酒類を飲めなくってすぐ満腹になるのが難。
でも、今回は序盤にハードなタイプばかりガンガンやったので、酔いも相当でしたが。
671呑んべぇさん:2005/05/09(月) 00:07:40
グラスがなくなるのが早かったね。
今年のは小さかった。お猪口だよ。
672呑んべぇさん:2005/05/09(月) 12:47:58
激辛ハバネロビールを試した勇者はいる?
673呑んべぇさん:2005/05/09(月) 13:51:37
ビアフェス・今年最大の収穫は
恵比寿の駅でフィギアスケートの村○章枝を見たこと。
なんかさえないジャージの上下で、眠そうにポテポテ歩いてたけど、
やっぱりかわいかった。

ビールの方は、去年と比べると変なキワモノが減って、まっとうなエールが増えてたね。
IPAとかバーレイワイン系が充実してたのが個人的には非常にうれしかった。
674呑んべぇさん:2005/05/09(月) 16:38:48
>672
それほど辛いとは思わなかった
飲んだ後数秒後にじわじわと辛さが押し寄せてくる感じ

近くにあったコーヒー風味のもおいしかった
フルーツ混ぜたのが多いのも印象的だった
来年はグラス欲しいなぁ
675呑んべぇさん:2005/05/09(月) 18:15:36
香りの強いリアルエールを先にトライした(競争厳しいし)はいいが、
その後飲んだケルシュの味がなんだかわけわかめに...

試飲としては、度と香りが弱めなものから飲んでいかないといかんよなあ、反省。
676呑んべぇさん:2005/05/09(月) 19:50:59
恵比寿の会場は並んでた程の混雑はなかったでつね。
大して並ばなくても注いでもらえるので結構飲めました。
来年は必ずツマミ持参で行く事にしたいと思います!

ハバネロ飲んだけど、チリビールの方がHOTな気がしましたよ〜。
677呑んべぇさん:2005/05/09(月) 20:01:58
>>675
まあ、細かいこと考えずに好きなスタイルから飲んでいけばいいじゃない。
俺はストロング系エールばかり集中的に飲んだから、もう最初から「試飲」じゃなくて「飲み放題」になったなあ。
678呑んべぇさん:2005/05/09(月) 21:00:54
季刊誌Beer&Pubはどよ?
679呑んべぇさん:2005/05/09(月) 21:11:41
680呑んべぇさん:2005/05/09(月) 21:15:04
>>699
僕もベアードの「ライジングサン ペールエール」@リアルエールバージョンが一番美味くって、4杯も飲んでしまった。
沼津に近いうちに飲みに行こうって思ったよ。
681呑んべぇさん:2005/05/09(月) 21:47:37
今日になって、ビアフェスの書き込みが続々と・・・
みんな、一昨日よほどたくさん飲んで、昨日は二日酔いだったのか。
682669:2005/05/09(月) 23:24:08
>>680
未だ酔っぱらってるのか?w

首都圏在住だが、魚喰いも兼ねて沼津に行ってみたくなったよ。ベアード最高
683呑んべぇさん:2005/05/10(火) 08:41:00
>>682
ベアードなら何種類かは両国のポパイにおいてあるよ。
684669:2005/05/10(火) 12:33:31
>>683
ありがトン ホムペ見たがなかなか凄い店だな。今度行ってみる。
685呑んべぇさん:2005/05/10(火) 12:55:34
>>684
ツマミが高いので、まず駅前のなか卯あたりで軽く腹を膨らませていくと吉。
686呑んべぇさん:2005/05/10(火) 19:58:43
>>683
ポパイのサイト見ました。
ビールのメニューにのっているもの全部ケグで飲めるの??
40種類以上あったけど。
ハゲシク行きたくなってきた
687呑んべぇさん:2005/05/10(火) 20:27:10
>>686
ビンのやつもいくつかあったはずだが、ベルギー系を除けばだいたいケグだったと思う。


っちゅうかオマイラ、「地ビールスレ」なのになんでポパイ知らないんだYO!
688呑んべぇさん:2005/05/11(水) 13:10:45
例のビール雑誌を買ってみたよ。
藤原ヒロユキが編集長ということもあり、彼のビール入門の本をベースにした構成。
巻頭言はほとんどビール入門からの流用w
ビール入門はやや高所から主張を説く感じが鼻についたが、雑誌ではその主張は
見えるものの適度に抑えされていて嫌みな感じは少ない。

創刊号の海外ルポがアメリカというのは「お、考えたなあ」って感じ。
ビール初心者にインパクトを与える(「えー、アメリカに地ビールあるの?」)
日本の地ビール生産者応援(アメリカのビール流通事情は日本に比較的近い。
アンカーを見習ってがんがれ)な意味合いか。

キリン、銀河、牛久の大中小ブルーワリー担当者座談会とか、4大メーカー担当者に自社
プレミアムビールを語らせるというのは苦心の企画と見た。ビールマニアがとかく叩きたがる
大メーカーを叩かずにその良識部分を評価して刺激しようって作戦なのかね。

ベルギービールガイドは参考になったよ。
689呑んべぇさん:2005/05/11(水) 21:24:57
>>688
雑誌名おしえてくらさい
690呑んべぇさん:2005/05/11(水) 23:24:20
>>689
The Beer & Pub
http://www.otonagumi.com/magazine/book6.html

大人組は、かの土屋守氏が編集長なThe Whisky Worldも出している罠
691689:2005/05/12(木) 23:01:26
>>690
サンクス!早速明日買ってみよう、書店に並んでるかな
692呑んべぇさん:2005/05/13(金) 18:42:18
例のビールムックでは、かつてイギリス人に酷評された話(その後努力改善し今に至る)
を語っていたが>店長

それとは違うのか?
693呑んべぇさん:2005/05/13(金) 18:42:59
リアルエールスレと間違えたスマソ
694呑んべぇさん:2005/05/17(火) 13:19:30
ttp://nespace.info/event/appealspace.html
八海山しか知らないけど、他にもおいしいビールあるかな?
695呑んべぇさん:2005/05/17(火) 21:41:06
>694もttp://www.beer.gr.jp/100/fan/050618/
もさっぱり話題にならないけど、昨年行った人とかいないの?
感想聞きたい
696呑んべぇさん:2005/05/17(火) 22:03:46
>>694
スワンレイクが出てれば飲むべし。

>>695
狭い業界だからなあ。誰が書いたか知り合いにバレやすい希ガス
697呑んべぇさん:2005/05/17(火) 22:06:59
>>695 聞くよりも、一年前の書き込みをご覧あれ。いくつか書き込みがある。
私も参加した感想を書き込んだ一人
698呑んべぇさん:2005/05/18(水) 20:28:17
>>696-697
スワンレイク覚えておきます

去年は混み過ぎて問題だったらしいけど、
今年は対策してるようですね。楽しみにしてます
699呑んべぇさん:2005/05/19(木) 08:10:36
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】になります。どこかに3回コピペすれば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.
700呑んべぇさん:2005/05/22(日) 20:29:46
701呑んべぇさん:2005/05/22(日) 22:44:03
釣りじゃねーの
702呑んべぇさん:2005/05/23(月) 15:04:32
>>700
ポパイの上を行くすごい店ってのが出て来ないかぎりはネタ臭い罠
703呑んべぇさん:2005/05/24(火) 02:08:02
>>696

スワンレイクおいしかったよ。
黒い方でなくて茶色いの。

エチゴは日替わりで色々出してたらしい。
黒いのがおいしかったな。

情報ども!
704呑んべぇさん:2005/05/24(火) 22:42:32
>>703
良かったね。

スワンレイクもエチゴもウェブサイト持ってるから(ぐぐれ)、
おいしかった銘柄を特定しておくと良いよ。
705呑んべぇさん:2005/05/27(金) 11:27:30
やきとんが何本でもいける地ビール開発

くし焼きにした豚肉にみそだれを付けて食べる東松山市などの名物「やきとん」
のための地ビール「やきトン専用び〜る」を、県内でやきとん店を展開する
「ひびき」(本社・川越市的場北)が開発した。6月1日から川越市などで
限定販売される予定で、同社の日疋(ひびき)社長(34)は「やきとんブランド
を日本中に広めるためのアクセントになるはず」と期待を寄せている。

以下省略、詳細はソースで
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/news001.htm




706呑んべぇさん:2005/06/05(日) 23:08:54
大阪駅構内にあるイカリスーパーで常陸野ビールってのが大々的に売り出されてた
けど、これってうまいの?値段は少々高かったけど。
707呑んべぇさん:2005/06/05(日) 23:17:21
常陸野ネストなら、結構良いものだよ。
でも、高いかな? 地ビールの中では比較的安いはずだけど
708呑んべぇさん:2005/06/05(日) 23:41:32
味は好みだから試してみれば。
でもあんまりおすすめしない。致命的なことに味にムラがありすぎる。なんでかな。
709呑んべぇさん:2005/06/05(日) 23:48:34
そういえば、上のほうでそういう話題がありましたね。私はあんまりネストを飲む機会がないせいか、そういう経験はありませんが。
710sage:2005/06/06(月) 14:10:00
ネストの味にムラがあるってのは、鮮度の違いじゃないのか?
711呑んべぇさん:2005/06/06(月) 14:13:19
恥ずかし。sage間違えた。
712呑んべぇさん:2005/06/06(月) 19:30:26
今度父の日にビール好きの父に地ビールをプレゼントしようと
思っているのですが、私自身お酒は飲まないため、どれを選んでいいか
わかりません。
父が普段飲んでるのはサッポロ黒ラベルで、地ビールによくある黒ビール
はあまり好みではないようです。
三重県亀山市の「乾杯のうた」は好きだと言ってました。
そんな父が気に入ると思われる銘柄がありましたらぜひ教えてください。
713呑んべぇさん:2005/06/06(月) 23:40:06
>>712
「乾杯のうた」が好きっていうんだったら、親父さんの休暇にでも1泊温泉旅館付きで亀山行って「乾杯のうた」に一緒に行って、ランチにでも飲んでくるとか言うのはどうですか。
親父さんが喜ぶのが一番のプレゼントさ。
親孝行してこい。
714呑んべぇさん:2005/06/07(火) 23:01:51
ttp://www.beer.gr.jp/100/fan/050618/
今年も行くぞー♪
715呑んべぇさん:2005/06/08(水) 00:14:44
夜行バスで行くぞー
716呑んべぇさん:2005/06/08(水) 23:33:47
>>712
http://www.rakuten.co.jp/yonayona/651963/
ヤッホーボルーイングの父の日セットでも送ってみれば?
味は美味いよ。
有名な地ビールメーカーだし無難で良いんじゃないか?
717呑んべぇさん:2005/06/09(木) 00:25:18
>>712
ベアードブルーイングのサンプラーセットも良いぞ。
718呑んべぇさん:2005/06/09(木) 09:24:19
>>715
気合い入りすぎててワラタ
719呑んべぇさん:2005/06/13(月) 16:30:40
リアルエールスレで両国某有名店がボコボコに叩かれてる件について
720呑んべぇさん:2005/06/13(月) 17:36:43
事実なのか、はたまた根も葉もないことなのか
みんなの見識を請う
721呑んべぇさん:2005/06/13(月) 18:29:14
何度か行ったけど
店員の質は良いとはいえない
でも俺は全然気にならないw
722呑んべぇさん:2005/06/14(火) 18:41:56
>>719
批判はいいが、「あそこよりもっと良い店を知ってるよ、それは○○」
みたいな方向で話題が展開しないのでつまらん。
近々行くのでそのときは感想を書き込んでみる。
723呑んべぇさん:2005/06/15(水) 08:50:35
埼玉県小川町の個人でやってる地ビールの店
かなり美味かった
首都圏に住んでる人は行ってみるといいよ
http://www.craft-beer.net/zkm.html
724呑んべぇさん:2005/06/17(金) 21:32:29
明日は、東プリでビール飲み放題だす。
725呑んべぇさん:2005/06/17(金) 22:00:57
ポパイに知人と行ってきた。ビールはたいへん美味い。料理も悪くない。
地ビール居酒屋って感じだね。ベルギービール店やアイリッシュパブ的なオシャレさ渋さを
期待して行くと拍子抜けするかも。

漏れの行った時間が一部ビールに料理がサービスで付く17:00-20:00サービスタイムのため、
オーダーが殺到、店員さん大忙し。店員さんを捕まえにくく、料理の出来るのが遅めだった。
20:00過ぎは問題なかったが。

別に悪くはないんでない?また行っても良いと思ったぞ。
726呑んべぇさん:2005/06/17(金) 22:22:47
明日は地ビールまつりage
727呑んべぇさん:2005/06/18(土) 00:42:19
みんなのお目当てのビールは?
もしくはお目当てのブルワーさんは? w)
これは飲んどけ、みたいのとか
この人には会って話聞いとけ、みたいのとか w)
このビールは速攻なくなりそう、とか
この人の周りには速攻人だかりができそうとか、とか w)
728呑んべぇさん:2005/06/18(土) 11:44:16
地ビール祭り行けない(´・ω・`)
美味い銘柄に出会った人のレビュー&レポきぼん。

The Beer & Pubは取材に来るんだろうね。
729呑んべぇさん:2005/06/18(土) 21:06:27
地ビールまつりage
料金が上がっておつまみが貧弱になって銘柄がへったのは残念だが、
堪能しすぎた!
飲みすぎたので、レポは、他頼む!
730呑んべぇさん:2005/06/18(土) 21:53:36
ビアフェスティバルと違ってグラスで飲めるのは良いね
30cc程度だと味がわかりにくい
そのかわり2時間弱でダウン。半分程度しか飲めなかった
731呑んべぇさん:2005/06/18(土) 21:55:09
地ビール祭りって18日だけですか。
732呑んべぇさん:2005/06/18(土) 22:09:44
八海山のハンドポンプのエールが抜群によかった。
スワンレイクは蔵びと不参加で残念。
733呑んべぇさん:2005/06/18(土) 22:11:04
>731
一日だけみたいです。フジテレビが取材にきてた
個人的に気に入ったのは、霧島ビールのゴールデン
734呑んべぇさん:2005/06/18(土) 23:08:43
>>733
レスありがとう。
735呑んべぇさん:2005/06/19(日) 00:01:09
一部に行ってきた。
>729さんの意見と同じく値上がりしたのにつまみのショボさに
ガックリ
去年はビールを注ぐ前にピッチャーの水でコップを軽くゆすいでくれたが、
今年は殆どのところが前のビールの泡が残ってても、気にせず注いでた
しかもバイト?がおおいのかビールを注いでもらったはずなのに
コップはほぼ泡しか入ってないのも何回かあった
きっと来年は行かないと思う
736呑んべぇさん:2005/06/19(日) 01:45:04
会場でもハンドポンプのビールは評判良かったようですね
レストランに行くと日本酒も含めて純米大吟以外は色々飲めるそうです
瓶ビールとの味の違いにびっくりしたのが浜名湖の高アルコールのやつ
もちろんポジティブの評価ですよ
盛んにおかわりを所望されてたのがエチゴのラガー酵母で造った方のやつ
特に女性のおかわりが多かったですね
全体的にビールは冷やしすぎる傾向で、もっと温い方がよろしいのではないかと
つまみはともかく、会場に飲み水がなかったのがつらかった
個人的にはビールと枝豆は相性最悪なんで、なんとかしてほしかったですね
ビールやさんから雫石のイベントのお誘いを受けてしまったが、さすがにそこまでは…
行かれる方いらっしゃいますか?
737呑んべぇさん:2005/06/19(日) 10:27:52
昨日行ったけど風邪引いて鼻が詰まっていたせいか臭いがわからなからず
全然美味しく呑めなかった・・・・ただ苦いだけの炭酸水。
殆ど呑めずに帰った(´・ω・`)ショボーン
738呑んべぇさん:2005/06/19(日) 11:12:41
夜行バスで行ってきたぞー。
帰ってきて一眠り、今目覚めた。これから朝食。
感想はあとで。
739呑んべぇさん:2005/06/19(日) 12:28:53
>>738
オ、気合いが入りすぎと言われてた人?
740呑んべぇさん:2005/06/20(月) 16:49:49
美味しかったビールを紹介してクレー>参加者
741381:2005/06/20(月) 21:04:38
流れを読まずにカキコします、失礼!

最近なにかと話題の「靖国神社」から当ブルワリー宛に手紙が届きました。
といっても、初めてのことではないのですが。
内容はこんな感じです。

謹啓 初夏の候 益々の御隆昌の御事と御慶び申し上げます。
さて、当神社におきましては、昭和五十三年に全國の醸造家並びに酒類販売会社各位
の御賛同を得て全國靖國献酒会を発足し、毎年多くの御献酒を戴いております。
つきましては、貴社におかれましても全國靖國献酒会が掲げる 「祖国永遠の平和と繁栄
を願いつつ尊い生命を捧げられた二百四十六万六千余柱の“みたま”に生前好まれ
た故郷の御酒を御供えし、慰霊の誠を捧げ世の平安を御祈りする」との有意義なる
御奉仕の御心と御趣旨を御理解戴き、来る七月十三日より十六日迄の四日間に亘り
斎行されます当社みたま祭に際し、貴釀品の御奉納を戴き度御願い申し上げます。
(以下略)

という訳で、「祖国のために戦った英霊の為に献酒しませんか?」というお願いメールですね(笑)
趣旨としては非常に理解はできるのですが、地ビールが「生前好まれた故郷の御酒」なのかは
ちょっと疑問。

ここで神様つながりということで強引に話を進めますが、我が国で酒造の神様と言うと
京都の松尾大社が有名ですね。
酒蔵がやっているブルワリーなんかにお札が貼ってあるのを見たことがあります。
でも、「ビールとは違う」気がしてならない。

ここは、盆と正月とクリスマスを祝う日本人らしく、ディオニュソス(バッカス)とガンブリヌスと
オシリスを全部拝めばいいのかな?(笑) 
742呑んべぇさん:2005/06/20(月) 22:13:53
>>741
神社への献酒と言えばやっぱ米のお酒がしっくり来ますけどねえ。
まあ入魂のビールを献じるのも別に悪くはないと思いますが。
743夜行バス:2005/06/21(火) 00:36:55
お米たっぷりのビールで、松尾様にご満足頂くわけには行かないかな?

地ビールまつりは、一部のみの参加でしたが、飲みすぎて疲れました。
樽ばかりで新鮮なビールを美味しくいただけて満足なですが、ビンを色々眺めて回る楽しみがないのは残念。
会場は去年ほどには暑くなかったので、まだ凌ぎやすかったと思います。
ビールの種類は減っていたのかな? それでも、とても飲みきれる数ではありません。もう十分でした。

不満があるとするなら、常連さんばかりになってるところかな。
新しいメーカーは難しくても、新商品は出して欲しいですね。

>>735 バイトさんじゃなくて、メーカーの応援の人ではないでしょうか。
普段ビアホールで働いてるのでもなければ、注ぐのが下手なのは仕方ない。

あと、ビールが冷え過ぎなのはなんとか対策が欲しいですね。
地ビール用のサーバーの開発はまだなんでしょうか。
744呑んべぇさん:2005/06/21(火) 08:37:37
狭い世界ゆえ、どうしても馴染みばかりになるからなあ。
変な「澱」が溜まらないことを望む。
745呑んべぇさん:2005/06/22(水) 20:36:47
小江戸ブルワリーの瓶ビールマジで旨い!
通販でお試しセット買ったけど、予想外のレベルの高さに驚いた。
746呑んべぇさん:2005/06/22(水) 20:49:04
しかし、当店ではリピートがいまいちだ。むにょむにょ
747呑んべぇさん:2005/06/22(水) 21:34:59
気に入った地ビールメーカーにこちらの地元での
取り扱い店舗があるか、メールで問い合わせた事があるんだけど
○二ヶ月近くたって忘れた頃に返事が来た 1件
○問い合わせの返事は無く、何故かメルマガが届くように
 なった 1件
○全く返事無し 2件

地ビールメーカーの企業努力の無さをひしひしと感じたorz
748呑んべぇさん:2005/06/22(水) 22:16:17
>>740
八海山のリアルエール
エチゴのポーター

個人的にインパクトがあったのはこの2つ
オゼノユキドケ、独歩あたりは外れなく美味しく飲めた

残念ながら仕事の都合で遅く逝ったので品切れのところも何件かあった。

番外編としてハバネロビールってのがすごかった。
買って飲みたいとは思わないけど、ヒリヒリ辛くて驚いた。

不満はおつまみ、品切れ、テーブル、イス不足
そこら中で地面に座り込んでる人がいて邪魔だった。
749呑んべぇさん:2005/06/22(水) 22:30:10
>>748
さんくす。こういうレビューが有り難いのだ。
750呑んべぇさん:2005/06/23(木) 00:44:58
いやー地ビール飲んできましたよ。長野 駒ヶ根。
うまかったわ。9周年で1パイの値段が半額だった。
751呑んべぇさん:2005/06/23(木) 01:49:41
昔話です
近所のスーパーで色々な瓶ビール缶ビールを集めて販売する
地ビールフェアと称するコーナーが出現しました
フムフムどんなんがあるのかなと眺めてみると
独歩 小江戸 駿河 御殿場 九十九里 新潟麦酒といったビールが
ご丁寧にも全銘柄揃えてずらーと
しかも大量に陳列
ビールに詳しい人にラインナップを伝えたらこんなことを
 よりにもよって、すごいのばかしだね
 何も知らない仕入担当は売れないビールを全部押しつけられたんでないの
ひどい言われようです
もちっと他のもあるじゃんかよとは思ったですが
案の定売れゆきは芳しくありません
賞味期限のきたものから順次棚から外れていって
二度とそのスーパーで地ビールを扱うことはありませんでした
そのスーパーは酒販免許下りるまでベルギービールを売ってたけど
免許下りてからはスーパードライとか発砲酒ばっかりだった中の出来事でした
752呑んべぇさん:2005/06/23(木) 06:14:43
ベルギービールって酒販免許なくても売れるんだ
753呑んべぇさん:2005/06/23(木) 09:19:50
>>752
売れない。
大型店では、法律で3年間は国産ビール(発泡酒はOK)や日本酒は売ってはいけない事になっているらしい。
全く変な法律だ。
754呑んべぇさん:2005/06/24(金) 22:58:38
小江戸、独歩が良い、とレスがついたところで>>751
ということはネタ確定だな
755呑んべぇさん:2005/06/25(土) 01:04:08
つか、リアルエールスレで有名店批判してた人と文体そっくりなんだが>>754
756呑んべぇさん:2005/06/25(土) 17:04:07
したら、内容に信憑性が。むにょむにょ
>>755
757754:2005/06/26(日) 08:26:07
>>755
有名店ってポパイか?会員証持ちですが何か?
758755:2005/06/26(日) 11:38:23
>>757
あースマソ 漏れの>>755>>751のレスを指して、だ。
759754:2005/06/26(日) 12:28:22
誤読したorz
スレ汚しスマソ
760呑んべぇさん:2005/06/29(水) 12:24:41
三セク「北上ビール」破たん 低価格酒に押される

 地ビール「北上わっかビール」を製造、販売する岩手県北上市の第三セクター「きたかみビール」
が破産手続きに入ることが、28日分かった。低価格酒の普及などに伴う業績不振などで経営の先行
きが不透明になったことが主な原因。負債は約5億3000万円。
 同社は1996年、市や市内農協など約30の団体、個人が出資し資本金2000万円で設立した。
社長は中村好雄北上商工会議所会頭が務めている。
 97年の営業開始以来、実質赤字が続き、市は02年以降3年間にわたり計約3500万円の補助
金を投入した。03年以降は単年度黒字に転じたが、市議会などから資金援助に難色を示す声が上が
っていた。
 さらに、同社所有地を含むJR北上駅西口にホテル建設計画が浮上。現地での営業が難しくなる一方、
移転にも多額の経費がかかることから事業継続を断念した。先月下旬の取締役会で会社清算の方針を
承認。来月16日の臨時株主総会で正式に決定する。
 出荷は7月8日まで行い、その後、従業員5人を解雇する。
 伊藤彬市長は「特産品でもあったビールがなくなるのは残念。市の指導責任がどう問われるか今後
の推移を見守りたい」と話している。
 設備投資には国の補助事業も導入しており、国から補助金(約1億円)の返還を求められる公算が
大きい。(河北新報)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050629-00000003-khk-toh
761呑んべぇさん:2005/06/29(水) 14:46:06
自治体主導で成功した地ビールってあったっけ?
今好評の銘柄は、単独でベンチャー指向したなかでの生き残りだという印象があるんだが
762呑んべぇさん:2005/06/29(水) 15:47:00
>>761
上の方で、んまかったよつぅ報告あった駒ヶ根のビールは?
成功してるかどうかは知らんが。一応3セク。
ちなみに今日から駒ヶ岳に替わりヴァイツェンだそうです。
今年も駒ヶ岳飲めんかった。
しょうがないどっかで瓶ビール探してみるか。
ここのソフトクリームおいしいよ。
牛乳もうまい。
パンもなかなか捨てたもんじゃない。
近くの湧き水もなかなかよろしい。
近所の産直ブルーベリーは東京の方が圧倒的に美味しいけど、桃と梨はたまにいいの売ってるよ。
肝心のビールですが、あたしゃファンですよ。
ちなみに隣の工場で作ってるウイスキーは国産としてはかなりの上出来の部類。
ぜひビンテージ物も試してみてちょ。
ウイスキーの仕込釜は蓋がないので、オープンファーメンターといえなくもないかも・・・。
それからここのメーカーで輸入してるワインはなかなかなものですぞ。
焼酎も悪くはないと思う。

そういえば信州地ビール祭りはどうなったの?
那須地ビール祭りは?
763呑んべぇさん:2005/06/29(水) 16:02:08
麦汁がそのまま残ってるような味の地ビールが結構あるけど、
わざとああいう味を残しているんですか?
764呑んべぇさん:2005/06/29(水) 17:45:51
>>762
過去レス読まずスマンカッタ
単に駄目なブルーワリーがひとつ淘汰されたってことか。
765呑んべぇさん:2005/06/29(水) 18:26:40
きたかみビール:自己破産 負債は5億円以上 /岩手
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050629-00000067-mailo-l03
766呑んべぇさん:2005/06/29(水) 21:09:10
負債総額が初期の設備投資とほとんど一緒ですね。大きい設備投資が経営の足を引っ張ったということでしょうか。
3セクにせよ何にせよ、事業を良い方向に引っ張る人がいないとどこも厳しいでしょうね。
残ってるところだって、そこそこ売れていても、儲かってるところはほとんどなさそうだし。
767呑んべぇさん:2005/06/29(水) 22:23:05
>北上わっかビール
お知らせも何も出てないホムペが切ないなあ。
ピルスナー、ペールエール、ヴァイツェン、デュンケルか。
漏れ的には「典型的なやばいラインアップ」
どれも、広く入手可能で明らかにここより安いライバル商品が立ちはだかってる。
(大手プレミアムラガー、よなよな、銀河、エビス黒あたりと比べられるわけで)
「まあまあ」な味でも、値段で不利だし。

しかも、同県内に評判の高いいわて蔵ビールがあるし。こりゃ厳しい。
768381:2005/06/30(木) 12:15:19
大はシーガイアに大阪ドームとここ数年、経営破綻の報が続く第三セクター
ですが、やはり問題点は「コスト意識」や「民業との差別化」に欠けること
ですよね。これは三セク系地ビールでも同様。
公金投入にあぐらをかいた放漫経営、そのくせ決済だけは遅いと設備業者の
営業の人が嘆いていたことを憶えています。

つうか、そもそもの事業計画に無理があったりすると、民だろうが三セクだろうが
どうしようもないですよね(苦笑)

ただ、きたかみの件については経営破綻が原因ではなく、土地売却がきっかけとは、
なんでしょうかね?農協側との意思の疎通に乏しかったのだと推測します。

>>763
非常に残念なことに、日本の地ビール醸造所のブルワーの中にはいまだに
「発酵管理」というものを理解していない人がいるのです。

僕も以前によそのブルワリーを訪れた際に、明らかに発酵不良で麦汁臭のする
製品を出されたことがあります。
その際に当のブルワーに対して、「このビール、最終比重はどれくらいですか?」
と聞いた所、

「あー最終比重は計ってない。 飲んで確かめているだけですが何か?」

と真顔で答えられたことがあります。

という訳で、そういう指摘は地ビールの将来のためにも、直接そのメーカーに
伝えてみてはどうでしょうか?
769763:2005/06/30(木) 21:03:49
>768
レスありがとう。
最終比重ってのは知らないですけど、
なんていうか、ワラを溶かしたような味がするビールは全部
発酵がうまくいっていないって考えて良いのですか?

最近飲んだのだと、軽井沢高原とか日本海夕陽岬とかが
そんな感じだと思いました。
770呑んべぇさん:2005/07/01(金) 12:14:13
正直地ビール業者多すぎな気もするし、淘汰が進むんでないの?
771呑んべぇさん:2005/07/01(金) 19:53:32
そう? 日本酒や焼酎、ワインと比べても少ないはず。そんなに多くない
772呑んべぇさん:2005/07/02(土) 10:24:09
ビールは大手4社製品以外のメジャー流通はマジ厳しい
ワイン、日本酒はそんなことはない

いちがいには比べられないと思われ



773呑んべぇさん:2005/07/03(日) 22:58:36
R254落合橋のたもとで、ミッターバウアー箱買いしてきた。
大変濃厚でコクがあり、実に旨い。これで定価\220とは驚きだ。

他の輸入ドイツビールを差し置いて、これがドイツ大使館の指名買いに
なっているというのもすごいな。
774呑んべぇさん:2005/07/05(火) 02:57:47
オゼノユキドケ・黒
おいしいですね。
775呑んべぇさん :2005/07/06(水) 22:56:10
「多摩の恵み」の醸造所は東京とは思えない
巨木に囲まれビールも美味しいと思った。
「ベアード」も美味しかった。

ところで「きたかみビール」以外で
今年撤退した所は他にありませんか?
北海道の「海鱗丸ビール」も撤退した(する?)と
言うことは聞いているのですが。

苦労して訪れていたら閉鎖されていると悲しいので・・。
実際、「福山ビール」で遭遇してしまった事があります。
776呑んべぇさん:2005/07/07(木) 10:19:13
場所は忘れたけど俺もあったなあ。
ビール飲みに行くんだから当然鉄道+バス+1時間半も歩いた末に廃業だったよ orz
急に貸切で締め出されたりとかもあったから、今は帰路にバックアップを確保できるように計画してるよ。
ところで車で飲みに行ってる人はいないよねw
777呑んべぇさん:2005/07/07(木) 17:28:08
エチゴに行ったら6時までのはずが、今日は早仕舞したからといって締め出されたことがある。スタッフが変わってからなんか評判がよろしくない。
778呑んべぇさん:2005/07/08(金) 01:07:57
素朴な疑問なんだが、

地ビールってその土地の水から造ってるビールだよね。
麦芽やホップは輸入や違う土地のやつ?

100%地ビールってないんかな〜

779呑んべぇさん:2005/07/08(金) 01:21:18
そんなビールは海外でも多くないんじゃないか?
780呑んべぇさん:2005/07/08(金) 02:25:51
こういう手合い、地ビール屋さん的には有名なの?

http://www.mynewsjapan.com/kikaku.jsp?sn=14
応援されても迷惑っぽい純粋令厨な酒屋店主
781呑んべぇさん:2005/07/08(金) 11:28:16
>>780
地ビール協会のホムペには載ってたが、こんな本書いて恥ずかしくないのかね>店主

純粋令原理主義を嫌う藤原ヒロユキ(The Beer & Pub)は取り上げないだろうなあ。
782呑んべぇさん:2005/07/08(金) 16:34:21
>>780
「飲める/飲めない早見表」禿ワロス。
ベルギービールや英国ビールには香辛料とかフルーツとか未発芽の大麦とかいろいろな原料が使われていることすら知らないヤツがえらそうに言うなっつーの。
で、そういう個性的な原料が素晴らしい味わいを醸し出しているということも知らないんだろうな。
全く純粋霊厨っていうのは新興宗教の信者みたいだな。
783呑んべぇさん:2005/07/08(金) 17:48:32
>>782
たしかに笑えるな。なんというか、>>780のページは
あやまれ!ベルギービールにあやまれ!(AA略)
784呑んべぇさん:2005/07/09(土) 00:09:24
純粋令準拠でもモルツは不味いじゃんよ...
785呑んべぇさん:2005/07/10(日) 00:00:37
醸造所行ってクラフトビール飲んでも素直に感動できないことが多い。
今日もそうだった。電車賃かけたし、タクシー代かけたし、帰りは節約のために駅まで歩いたのに。

やっぱウルケルやギネスやバスペールエールを基準に
日本のピルスナー、スタウト、エールを探すのは無謀??

>>780関連
まあ「とりあえず系」のビールをあーでもないこーでもない言うと、どうあがいても不毛になるよね。
すでにそれはそれで味も飲み方も文化として定着しているんだから。
コンプレックスや媚びが、第三者の勝手な評価ならまだしも、味そのものを曲げている例も
ある気がするのよね。考えすぎかな?
786呑んべぇさん:2005/07/10(日) 00:30:32
>ウルケルやギネスやバスペールエールを基準

ピルスナー:大手プレミアムがウルケルとそんなに差があるとは思えんが?
未飲ならエーデルピルスを飲んで味噌

スタウト:アイリッシュドライスタウトで対抗し得るものは知らんが、
スタウトなら、銀河、べアード、エチゴなどはかなり良し。

ペールエール:バスそんなに美味いか?キルケニーならわかるが。
イングリッシュスタイルではないが、よなよな、ベアード、スワンレイクあたりは相当良いぞ。
787呑んべぇさん:2005/07/10(日) 02:34:58
>>786
同感同感
788呑んべぇさん:2005/07/10(日) 08:08:50
>>785
>電車賃かけたし、タクシー代かけたし、帰りは節約のために駅まで歩いたのに。

順番が間違ってる。
汗かくくらい歩く -> 美味かったらタクシー可、だめだったら歩いて帰って醒ましてからなじみのビールを飲みなおし
789呑んべぇさん:2005/07/10(日) 08:12:25
何でもそうだけど、醸造所巡りするようなヲタならは、10箇所巡って1ヶ所当たり位で良いんじゃないの。
しかもビールは嗜好品だから人によって好き嫌いもあるから、よけい自分にとってハズレが多くなるのは仕方ないし。
ビールに興味が無く、社員旅行のついでに寄るだけの人なら何処に行っても満足すると思うけど。
サッカーだって10試合見に行ったって、当たりの試合は1試合位。
でももしかしたら、次見に行く試合は、次に行く醸造所は当たりかも。
って思っちゃうと、ついつい行っちゃうのがヲタ。
なかなか満足できないのはヲタの証明。
それで良いんじゃないの。
790呑んべぇさん:2005/07/10(日) 10:49:06
>>789
>>785は好みのビールを探してるんであって醸造所巡りがしたいんじゃないでしょ。
俺はいろんなビール飲みたくて醸造所巡りしてるから美味い不味いは二の次。
でも数百円のビールを数杯飲むためだけに数万円の金かけてわざわざ来たのに、
今日は客の入りが良くないから早仕舞いにするよ、と言われるとちょっと鬱になる orz
791呑んべぇさん:2005/07/10(日) 13:06:48
確かにそうだよね、客の入りが少ないときにこそ
その少ない客を大事にしないでどうすんだって思う
792呑んべぇさん:2005/07/10(日) 23:48:41
777ですがエチゴのパブへは数日前に営業時間の確認の上で出かけたわけで
「都合により早仕舞いさせていただきました」はないと思ったわけですよ。
しかも事前にわかってたことでなくて、その日の夕方になって急に決めたとか言うし。
どんな都合なのかは一向に具体的に答えようとしないし。
それにしても対応の仕方というのはあると思うよ。
そんなことだからペールやアンバーの回転が悪くなって味が落ちたとか言われるんだし。
昔はイタリア風の地物の魚介料理がおいしかったけども、スタッフが変わってからは
「業者から仕入れてるからどこのかわかりません」てな具合だし。
そんなこと言われたらどんなの出てくるか不安になって頼めなくなっちゃうわけで。
機会を改めたら賞味期限切れ間近のミレニアムをこっそりと瓶も見せずに出してくるし。
ちなみに味の方は全く問題なかったすよ。ていうかとても素晴らしい状態。
ちゃんとした商品説明をして出せばいいものを何かが間違ってるんではないかと。
風のウワサによると空調設備の点検による一時閉店という名目でそんときのスタッフを
全部クビにして一新を図ったらしいんで次回はちょっと期待したいと思う。
ていうかそのあたりの事情知ってる人いたら教えてほしいんだけども。
793呑んべぇさん:2005/07/11(月) 00:44:09
>>792=>>751=リアルエールスレで騒いで逃げた人?

文体が酷似な件について
794呑んべぇさん:2005/07/11(月) 02:50:24
>>793人に物を尋ねるときは
まず相手の話を聞いて
それにこたえる
ということを習いませんでしたか?
795呑んべぇさん:2005/07/11(月) 03:13:28
週末に日本橋でやってた新潟の地ビールが飲めるイベント行ってきた。
エチゴや八海山は日替わりで色々出てたみたい。
ここで評判よかったハンドポンプのは出てなかった。
8種類あったけど全部飲めなかった。
スワンレイクの茶色いのは面白い香りがしてた。
796呑んべぇさん:2005/07/13(水) 10:20:10
ここ読んで、初めて北上わっかビールの破綻知った…。地元だよ、おい。
でも、飲んだ時無いw 第一、出回ってなかったし。

それに、普通のラガーじゃないビールを飲むとすれば、銀河があるしね。
岩手発祥のビールだから、岩手の地ビール=銀河 と思ってる県民も多い。実際は、もう違うんだけどw
まあ、同市内の、他の3セクも明らかに見通しがあまいのがあるし、仕方ないのかも。
797呑んべぇさん:2005/07/13(水) 12:22:31
ピルスナーを避けたところで、競争は厳しいんだよな。

小麦入りビールは銀河やヒューガルテンホワイトと喧嘩になる水準のもので
ないと買ってもらえない。スタウトはギネスが立ちはだかる。
ペールエールはよなよな、バス、キルケニーあたりとの喧嘩。

大変だよ。
798呑んべぇさん:2005/07/13(水) 18:06:05
地ビールで美味いデュンケルってある?漏れは出会った記憶が無い。
799呑んべぇさん:2005/07/13(水) 22:42:42
>>797
> 小麦入りビールは銀河やヒューガルテンホワイトと喧嘩になる水準のもので ないと買ってもらえない。
禿同

> スタウトはギネスが立ちはだかる。
ドライスタウトでなければ何とかなる。実際ギネスは飲みにくくて駄目って人多いし。
銀河スタウトやヤングスタウト、ライオンスタウトみたいなのを出せば何とかなる。

って漏れもドライスタウトは嫌い… Orz
800呑んべぇさん:2005/07/13(水) 23:31:53
有力どころを避けての独自路線なら、例えば
九尾の狐 
ネスト ホワイトエール 赤米エール
博石館 天然酵母ビール スーパーヴィンテージ
独歩 ピーチピルス
赤味噌ラガー
十和田湖 ヴィーナス
新潟麦酒 麻物語
ていどでないと駄目か。とはいえ、こういったものだけで経営が成り立つわけでもなし。
801呑んべぇさん:2005/07/13(水) 23:53:06
>>800
そういったのは、物珍しく旅先等で話の種に一度飲んでみようって事はあっても
継続的に飲んでくれる人は居なさそう。
実際普段継続して飲むには330ml位で1本300円以下でないと厳しい。
って事は、銀河高原かよなよなになってしまう。

どう考えても330mlで400円以上したら欧米のプレミアムビールと味でも価格でも比べられてしまい不利。
チェコからリーファーで空輸したピルスナーより日本のデパートに何ヶ月も転がっている缶ビールの方が
高かったりすると流石に考えさせられるよ…
802呑んべぇさん:2005/07/14(木) 09:04:40
税制の問題もあるからなあ ビールだけ重杉
803呑んべぇさん:2005/07/14(木) 09:14:51
>>800
ネストのホワイトエールはヒューガルテンホワイトのライバルで
地ビール扱い店のベストセラー それほどマイナーではない
804呑んべぇさん:2005/07/14(木) 10:14:47
そうかなぁ?
全国で並んで売られてないだろ
だからHoegaarden Whiteのライバルには未だになっていないと思うけど
好みもあるし、上の方で味にばらつきがあるって評価も多い

毎日飲むのに独自路線よりも飲み飽きないものがいい
店にとって単価と利益率が高くても、ユーザーはキワモノビールばかりでは飽きる
805呑んべぇさん:2005/07/14(木) 10:52:04
>>803
ネストホワイトエール以外は更にマイナーという意味だスマソ
806呑んべぇさん:2005/07/14(木) 10:59:45
>>805>>804へのレスだ 更にスマソ
807呑んべぇさん:2005/07/14(木) 13:14:20
800だが、家族と二人で地ビールの小瓶一本で満足する自分には、小瓶1本500までが許容範囲なんだよね。
これだと1日300円以下にはなる。
世間とのズレを再認識しました。
808呑んべぇさん:2005/07/14(木) 16:36:10
地ビールが安くなるにはもっとシェアが拡がらないとねえ。
すなわち、大手ラガー(レギュラーもの)、発泡酒、第3が占めるシェアを
喰わなければならないが、そう簡単には行かん罠。

ま、安いもの/美味いものという2極分化が起きてる感じはするので、その辺に期待したい。
809呑んべぇさん:2005/07/14(木) 17:42:47
その美味い物に地ビールが入ってるんだろうけど、今のところ
混沌としてる段階なのかね。前レスの北上ビールしかり。
業界の人たちは、大変だなぁ。
810呑んべぇさん:2005/07/14(木) 17:59:43
地ビールシェアが急にでかくなるとは思えないからなあ。
これからしばらくは駄目な業者が淘汰されていくような。
811呑んべぇさん:2005/07/15(金) 00:03:31
残念なことに旨いもん作っててもなくなるとこはなくなるし
残ってるところでもなんじゃこりゃみたいなとこもあるし
案外なんじゃこりゃみたいなとこがしぶとかったりとか
シェアも業界最大手の銀河がめざせ1%らしいのでそれ以外諸々併せても2桁以上の差があるのではないかと
その辺のマーケはデータに詳しい人にまかせますが
812呑んべぇさん:2005/07/15(金) 00:19:01
売れる売れないは営業展開次第だけど、それだけが存亡を左右するのでない
潰れるのは資金繰りの失敗が大半だから、初期投資の償却やスポンサー企業の資金力が大きい。

会社の存亡に、味が二の次なのは、ある意味当たってる。
813呑んべぇさん:2005/07/15(金) 00:53:51
不味いのに妙にのさばってる会社ってある?
814呑んべぇさん:2005/07/15(金) 03:25:44
>>813
のさばってるかどうかは判断を委ねるけど
具体名出すとイチャモンつけたり荒れてきたりとか責任持てないけどいい?

815呑んべぇさん:2005/07/15(金) 07:57:09
シェア拡大して全国展開したらもはや「地ビール」じゃないだろ。
地ビール好きなら評価は評価として、高かろうと不味かろうと飲みつづけて多様性の維持に貢献せねば!
816呑んべぇさん:2005/07/15(金) 09:23:00
俺、よく分からんのだけど、海外の場合はどういう感じなの?
海外のは、多様性がかなり豊富だけど、言ってみれば、あれらも地ビールな訳でしょ。
まあ、海外のそれと、日本のそれは、スタートからして違うのかも知れないけど。

よーし、今日も地元の地ビール飲むとするか。
817呑んべぇさん:2005/07/15(金) 10:59:34
欧州のブルワリーは基本的に日本の地酒の蔵みたいな感じで、昔から地域に根ざしたところが多い。
アメリカの場合は、日本と同じように巨大メーカーの寡占状態が続いていたところに、個性的で小さな新興ブルワリーがたくさん登場し、受け入れられている。
日本の場合は酒税法の壁が厚くてどうにもならんね。

でも、やはり大前提として、麦が主食の欧米人と米が主食の日本人というバックグラウンドの違いが大きいと思う。
818呑んべぇさん:2005/07/15(金) 12:20:31
アメリカは規模が小さいほど税金が安くなるからな
あれは大きいよ。日本も軽減措置はあるけど、ものたりない
819呑んべぇさん:2005/07/15(金) 12:56:13
>>817
アルコール濃度で累進するEU型税制がいいんだけどねえ
820呑んべぇさん:2005/07/15(金) 22:34:50
欧州は高濃度の酒は概ね高級だからそれで良いけど
日本は貧乏人の酒、焼酎があったからね

今そのくくりが崩れかけてはいるけど、安くて酔える酒を残しておく必要はあるだろうし
821呑んべぇさん:2005/07/16(土) 11:42:16
日本でビール造りを学べる所ってある?
822呑んべぇさん:2005/07/16(土) 11:47:18
ビール会社で体験させてくれるはず。前にTVで観た。
授業料は高いらしいが。
823呑んべぇさん:2005/07/16(土) 13:02:18
常陸野ネストかな?
http://kodawari.cc/html/koubou/koubou_index.html
造る体験させてもらい、造ったビールを買うんだよね。2万円ぐらい
824呑んべぇさん:2005/07/17(日) 16:26:36
富山の地ビールメーカーでもやってるところがあるね。
あと、キリンビールでもどこかの工場でやってるはず。こっちは持ち回りみたい
825呑んべぇさん:2005/07/17(日) 18:15:55
をいをい
821はメーカー主催のビール作りごっこじゃなくてビール醸造(学/技術)ってことじゃないのか
だと仮定するとどこぞの大学ぐらいじゃないかい
あとは手作りビールスレで聞いてみれば
826呑んべぇさん:2005/07/17(日) 21:58:12
確かに、そこまでいくと大手の内部研修くらいだな
大手社員も海外に研修を受けに行くくらいだし
827呑んべぇさん:2005/07/19(火) 04:13:21
ミュンヘン工科大学が有名ですね。
828381:2005/07/20(水) 18:15:18
アク禁解除!あと、やはり夏は忙しいです(笑)

>>769
返事遅くなりました。
発酵前の麦汁は糖質の塊であり、香り、味ともに「非常に甘い」です。
それ故、「ワラを溶かしたような味」を、「麦汁のような」と表現するのは
適当ではないと思います。

推測ですが硫黄系のフレーバー、あるいはモルト由来の「穀物のような」味
や香りのことでしょうか?これらのフレーバーはビールに必ず含まれるもの
ですが、ビアスタイルにより許容されるレベルが異なります。

余談ですが、身近にあるサンプルで「麦汁」のフレーバーを味わえるものは
ずばりノンアルコールビールです。

>>821
「発酵学」としてなら、理学部や農学部で学ぶことが出来ますが、こと「醸造学」
となりますと、我が国では東京農大くらいしかコースが存在しませんね。
しかも、「ビール専門」という訳ではないですし。

尚、地ビールのブルワーについては、農大出身や、大学・専門学校で発酵学を
学んだ人、アメリカのシーベルとか海外の醸造コースを受けられた方もいます。
あと、酒蔵がやってる地ビールなら、日本酒の蔵人さんが兼務してたり。
しかし、全くの素人あがりの人がかなりの割合で存在するのも事実です。
ただし、そういった人でも独学で試行錯誤の末に素晴らしいビールを作られている
場合もあります。結局は本人次第ですね。


829あい〜んRA:2005/07/27(水) 17:33:37
車板よりお邪魔します、普段は「よなよな」を愛飲しとる者でつ。
先日昼間に時間が出来たので「多摩の恵」のレストランに行ってきました。
蔵出しの「ヘレス」と料理がウマーで妻と愉しい一時が過ごせました。
蔵の横にあるスバル360を舐める様に鑑賞してたのは秘密ですw。
830呑んべぇさん:2005/07/28(木) 08:29:20
保守アゲ
831呑んべぇさん:2005/07/29(金) 21:14:52
ところで、今回のThe Beer&Pubはどよ?
832呑んべぇさん:2005/07/30(土) 20:18:55
ビアフェスで「雑誌に載せます」って煽って集合写真撮っておいて、アレはないよヒロユキさん(´・ω・`)
833呑んべぇさん:2005/07/31(日) 11:46:34
>>831
表紙の小ネタ、ああ言うの好きだw

旅行ネタは取り立ててどうというわけでもないが、現地に行かないとまず飲めない商品の
情報カタログとしては良いかな。

編集長のサントリー工場訪問は内心苦痛だったのでは?四水系の違い味わうよりも、
プレミアムモルツを1杯もらう方がどれほど幸せかとw
アサヒの本社直営店も取り上げてたよね。
834呑んべぇさん:2005/08/01(月) 00:58:31
そこそこがむばってるんじゃないの?>藤原ヒロユキ

美味しんぼカリーや、「ドイツビール友の会」ホンカツ、「この酒が飲みたい」長沢なんかの
しょーもない純粋令盲信、大手絶対悪的な言説が、「『ホンモノ』のビールを語ってる」として、
未だまかり通ってるからねえ。まずはその辺の論外なものを地道に駆逐していかないとなあ。

1号がベルギービールで2号がドイツビールってのは予め考えたんだろうね。
先にドイツビールを扱うと、上記純粋令厨な方々が「わが意を得たり!ドイツビールこそビールの王道!」
とばかり調子こきそうなのを警戒したのではと穿ってみるw
835呑んべぇさん:2005/08/01(月) 21:25:06
近所の本屋は創刊号は入れてたけど、第2号は入荷しなかったみたい
まぁ、創刊号がアレだけ残っちゃ仕方無い
マジでこのスレに来てるようなビアヲタなら無条件に買わないとな、
いつまで続くか分からんぞ、この雑誌
836呑んべぇさん:2005/08/01(月) 23:10:17
雑誌が今後続くと、マニア度の薄い読者から「素朴な疑問」が投げかけられそうな。

スーパードライは邪道製法?
純粋令非準拠はビールではない?
大手の発泡酒/第3戦略をどう思う?

大手と喧嘩したくない/トンデモビール論は無視したい 感じだから、スルーかな。
837呑んべぇさん:2005/08/02(火) 10:10:20
大阪大学に醗酵工学科ちうのがあったと思たが、今は名前が変わったんかな?
838呑んべぇさん:2005/08/02(火) 23:08:07
醗酵工学というと、発酵食品や食品添加物や医薬品の開発というイメージなんだが。
産学協同が進んでるから、そういう酒よりも金になる研究のほうに力を入れてると思う。
839Ж:2005/08/03(水) 11:02:22
 
まだ飲んだ事ないが‥

沖縄にはゴーヤーDRYというのがある。
840呑んべぇさん:2005/08/03(水) 20:48:39
去年、沖縄旅行で飲んだよ。ゴーヤーDRY。
少しゴーヤーの苦味のあるピルスナーって感じだった。
暑い沖縄で飲んだからだろうけど割といけた。
841呑んべぇさん:2005/08/04(木) 08:10:48
ホップの代わりにゴーヤ(ニガウリ)を使うというのは、
ビアライゼも昔やってましたね。
842呑んべぇさん:2005/08/05(金) 19:10:08
アサヒビールアネックスで、藤原ヒロユキのマリアージュイベントキター
http://www.asahi-annex.com/event/beer.html

さすがに、何にでも合うスーパードライはリストから漏れてまつw
843381:2005/08/05(金) 22:41:45
今年も岩手県一関市にて、「地ビールフェスティバルin一関」が開催されます。

参加ブルワリーは全47都道府県(!)、北はオホーツクビールさんから、
南は石垣島ダックスブロイさんと合計63場のビールを飲むことができます。

近隣の方は、是非とも足を運ばれてみてはいかがでしょうか?

○開催場所
一関市大手町2-16
一関文化センター前広場

○開催日時 
8月20日(土)AM11時〜PM8時
8月21日(日)AM11時〜PM6時
844呑んべぇさん:2005/08/05(金) 22:51:46
近隣でないけど行きたいです
845ビール子:2005/08/07(日) 21:19:33
こんにちわ^^
楽天でこんな地ビールをみつけました。
おいしいかどうかわかりませんが
レアものらしいのでカキコいれます^^
http://www.rakuten.co.jp/kadoyahonten/296494/
846呑んべぇさん:2005/08/07(日) 22:45:53
>>843
381さん、毎度情報サンクスです。
まさに、地元なので、行ってみようかとおもいます。

ttp://www.city.ichinoseki.iwate.jp/new/2005/0507_beer/index.html
↑に出店ブルワリーが載ってるんですが、こういうイベントは、
初めて行くので、どれを飲んだらいいか迷ってます。

皆さん、これだけは飲んどけ!ってな地ビールあったらお勧めおながいします。
一応、私はドイツ系のビールが好き。けど、嫌いなビールは無しw

>>845
なかなかいい値段ですね。
847呑んべぇさん:2005/08/07(日) 23:57:35
>>846 博石館がこの手のイベントに出てくるのは珍しいかも
新商品のハリケーンが出てるかも
私は自然麦酒が好みですが
848呑んべぇさん:2005/08/08(月) 06:43:24
旅行先で飲む地ビールはうまいんだけど、買って帰ると普通。1本500円も
したのに。って経験を何度かした。やはりビールは出来たてに限るのか。
ベルギーみたいに全国津々浦々にビール醸造所が出来たらいいのに。

と、思いつつ、嘆いても仕方がないから近所の仏系スーパーに海外ビールを
買いに行った。
849伊勢の住人:2005/08/08(月) 14:13:53
三重県伊勢市には伊勢角屋麦酒と神都ビールがあるぞ。
結構うまいと思うのだが、呑んだことある方いかがか??
神都ビールは缶入りは確か300円くらいとお手ごろ価格だし、私的にはちょっとお勧めなのだが。
850呑んべぇさん:2005/08/08(月) 22:11:49
>>848
一市町村、一醸造所を義務付ける法案なんてないものか?
851呑んべぇさん:2005/08/09(火) 02:04:59
神都麦酒には2種類あって1本2000円もする『2年熟成モノ』があるらしいよ。
たまにBIYAGURAの楽天ショップとかで販売しているらしいけど、あまりにレアな商品だから
なかなかお目にかかれないらしいんです。
私も飲んだことはないけど、一般に販売している神都麦酒とは製法から
原材料まで全然ちがうとのことです。
確かアルコールの度数も9%か10%とききました。
いつか飲んでみたいと思っています^^
852呑んべぇさん:2005/08/15(月) 17:52:28
ロマンチック村で地ビール祭りだって
宇都宮から無料で送迎バス
ビールが通常の半額
これでビールが旨ければ言うことないんだが
日時は忘れてしまったから興味ある人は昨日の新聞でも見れ

>>851
神都麦酒の新酒は確か1200円
レストランでもプレミア付けずに飲めるはず
運が良ければ在庫があるよ、と書いてあった
でも熟成ものを2000円で売ってるならそういうのもあるのかも
853呑んべぇさん:2005/08/16(火) 07:56:41
■地ビール餃子まつり
宇都宮餃子会の4店舗が焼き餃子を販売!ろまんちっく村のカップビール半額サービス。
宇都宮駅より無料シャトルバスが運行されます(バスの時刻は後日お知らせします)。

▽日時 8月27日(土)〜28日(日)、午前11時〜。

▽会場 ろまんちっく広場。

ttp://www.romanticmura.co.jp/

別に不味くは無いだろ>ろまんちっく村の地ビール
854呑んべぇさん:2005/08/19(金) 16:21:21
>>846 あまりドイツものでないかもしれんがあまり勧める人がいなそなの中心に
 とりあえず銀河と長浜はいっとけ
  特にイチオシは銀河
  何が来るかしらんが恐らく沢内のだから
  でも846さんは地元だからいつも飲んでるかな?
 那須は高アルコールのラガーがあったらいっとけ
 田沢湖はスモークがでてればいっとけ
 世嬉の一はIPAがでてればいっとけ
  でもすぐそばにレストランあるからそっちのがおちつくぞ
  10人以上の団体で飲み放題2100円らしい
 個人的には会津に興味ある
381さんも出典者として参加されるのでしょうか
西の方のはあまりしらんから詳しい人にまかせた!
どうやら19社が初参加らしいですね ガンバレ
855呑んべぇさん:2005/08/19(金) 16:26:31
すまそ
出展でしたね
856846:2005/08/19(金) 17:21:13
>>847,854
情報サンクスです。明日に控え、調べようと思ってたので、助かります。
お勧め以外は、なかなか行けない、関西以西を中心に攻めてこようかと思います。
午前中から一人ぼっちで特攻だから、無事かえって来れるか心配w

んだばまんずー。
857846:2005/08/20(土) 20:08:44
岩手県一関の地ビールフェスティバル行ってきました。

全部で17種類飲んできた。美味かった〜。
盛岡ベアレン、世嬉の一蔵ビール、田沢湖、会津、よなよなのブルワリーの関係者の方が来てました。

お勧めのビールを飲もうと意気込んで行ったものの、飲みすぎでやはり午後まで居れませんでしたw
田沢湖の風となんとかのビール、常陸野ネスト、世嬉の一IPA、ヘリオスのヴァイツェンが自分的に好みでした。
いきいき地ビールには、スタウト?が来てて、初めて飲んだんだけど、かなり強烈w ストレートコーヒーかと。

関東ナンバーの車の数台見かけましたが、イベント自体は、地域のイベントといった感じで、
地ビール各社のブースと同じぐらいの数の、地場産品のおつまみがかなり軒を連ねてて、
ハーブ園のソーセージや、三陸の海の幸、寄せ豆腐等など、かなり美味しいものばかりで、これだけでも満足。

地元とよなよな以外は、ビールを注ぐバイト君が、ビール知識無し&注ぐの超下手(泡無しで満タンw)なのが
ちょっとアレでしたが、会場も屋外で広くて並ぶ事も無いし、イベント全体としても大変楽しいものでした。
またあったら行きたいです。
858呑んべぇさん:2005/08/22(月) 12:05:13
エチゴビールの缶って金属臭くない?
地元なんだけどあの臭いがイヤでエチゴビール買えない…
859呑んべぇさん:2005/08/23(火) 11:53:19
>>853
東京から片道3時間かけて行く価値あるかな?
ろまんちっく村の地ビール以外にも揃うのなら行ってみたいけど
正直「ビール祭り」の中身がよくわからん
860381:2005/08/23(火) 15:37:56
>>857
レポートおつかれさまです。
世嬉の一さんは本イベントの実行委員会の一員(というか実質、出品ビールの
品質管理を一手に引き受けられている)ですからね。
担当のSさん、おつかれさまでした。

自社出品以外のサービングがすべてバイトさんだったのは、大目に見てあげて
下さい(笑)

>>858
「理屈」の話をさせて頂きますと、アルミにしろスチールにしろ飲用容器は
内側をコーティング加工されていますので、中身に金属が溶出するということは
理論上ありえません。ただし、容器の外側はこの限りではないです。

エチゴビールさんの缶に金属臭がするかどうかは私はわかりませんが、
もしも缶に口を直接つけて飲まれているのでしたら、グラスに移し替えてみて
はいかがでしょうか?
861呑んべぇさん:2005/08/24(水) 02:41:57
信州地ビール祭り 2005
9月3日(土)/4日(日)
旧軽チャーチストリート中央広場

詳細不明
862呑んべぇさん:2005/08/24(水) 07:00:36
本日8/24から来週火曜まで、上野松坂屋にてツクバエクスプレス開業記念で茨城フェア。
チラシによると木内酒造がネストビールを飲めるようです。
863呑んべぇさん:2005/08/24(水) 21:45:30
Sさん!

昨年はブースに固定配置だったようですが
お忙しそうにしてましたね。
864呑んべぇさん:2005/08/25(木) 20:13:59
銀河高原ビール、事業大幅縮小ですか。
朝日新聞によるとブランドとビール自体は残るようなのであるが…
865呑んべぇさん:2005/08/25(木) 22:45:25
>>862
これまで木内のビールに縁が無かったのからなあ、週末に行って買い込んでみるか。
866呑んべぇさん:2005/08/27(土) 09:37:05
上野の公園口近くにある無料休憩所で、
多摩の恵(ペールエール)を飲むのが、ささやかな楽しみ。
867呑んべぇさん:2005/08/27(土) 16:16:49
私は大のビール党の者ですが、一度お試しいただきたいビールがあります。

山梨県は八ヶ岳の麓、清里高原萌木の村にあるブルーパブレストラン・ロックです。
ここで醸造の地ビールは今まで各地で飲んだビールでは最高の美味しさ、風味とノドごし
では右に出るものは未だに有りません。
以前、地ビールの本場ドイツで3週間(350種)も各地のビール飲みまくりました
でもほんとに美味しかったのは2種類だけでした。
ほんとにここロックの味わいは忘れられない、同店オリジナルのソーセージを
つまみにするとなお最高です。
特に季節限定のラガーと定番のピルスナーは格別です。
年に数回、関西からわざわざこのビール飲みたさに出かけるほどです。
一度機会が有ればお試しあれ。

ちなみに、私はこことは何の関係もありませんので悪しからず。
868呑んべぇさん:2005/08/27(土) 19:41:24
>>866
詳しく
869呑んべぇさん:2005/08/28(日) 20:53:50
上野松坂屋に行ってきた。常陸野ネストがタップで呑めるコーナーがあったよ。250mlぐらいで400円。
「リアルエール」と書いてあったので頼んだらあいにく売り切れでペールエールを飲んだ。
イングリッシュな味だったような。なかなか美味かった。
870呑んべぇさん:2005/08/28(日) 22:09:37
TX沿線ではないから便乗か。まあせいぜいガンガレ
871呑んべぇさん:2005/08/28(日) 23:26:15
あかん。ここのスレ読んでると、ビールのみたくなった。
ホントは発泡酒だけど。
872呑んべぇさん:2005/08/29(月) 20:51:57
>>867
この本読めばそこのビールがもっと好きになるよ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334031439
873381:2005/09/01(木) 14:11:49
>>861
地ビール協会のメルマガの情報を転載させていただきます。

つうか、明後日のイベントにいまさら告知とは遅いですよね(苦笑)



信州地ビールまつり2005

日時:9月3日(土)、4日(日)
時間:11:00〜17:00
場所:チャーチストリート軽井沢(軽井沢町旧軽井沢)

参加ブルワリー:地ビール安曇野、エイワ(穂高ビール)、
        信州東御市振興公社(オラホ)、
        南信州ビール、蕃龍(信濃ビール)、
        ヤッホー(軽井沢高原ビール)、
        麗人酒造(諏訪浪漫)

提供方法:100mlと300mlのカップにて試飲販売。
       小口販売(ビン・缶)なし。
874呑んべぇさん:2005/09/01(木) 17:11:22
うちにもメルマガきた

〜軽井沢で開催されるビールイベントとしては最初で最後かも?〜

キャッチがこれなんだが、どういう意味なんざんしょ?
a)軽井沢でこれだけの樽ビール(13種類らしい)が飲めるまたとない機会
b)リアルエールで手一杯だから本当いうと他のことは御免被りたい
c)信州地ビール協会の今後の行く末を暗示してみました
どうもa)とは思えない微妙なニュアンスでなんか含みのありそうな表現なんだよな
はたしてお客さんきてくれるのか心配です
875呑んべぇさん:2005/09/01(木) 20:06:14
>>873-874
行きたいけど東京からだとつらい

>>853は行ってきたぞ。親子連ればかりで肩身が狭かったけど
餃子麦酒の独特の香りが好きだった。他もおいしかったけど、
普段あの量で500円かよ・・・
876呑んべぇさん:2005/09/02(金) 07:32:16
>874
去年やらなかったことなどから推測すると、
オンシーズンの休日潰して営業しても大した認知がとれる訳じゃない上に
他の地域に行くのであればともかく、軽井沢の客が他のビールに流れ、
かつ観光地ビールと同一視されるとマイナスになるからマーケティング的にNG。
さらに祭開催の手間を考えると持出し大杉。
だから、
d)軽井沢を荒らすなボケェェ レヴェルが違うんじゃワレェェ 忙しいんじゃぁ!
とも言えないので
〜(ヤッホが)軽井沢で開催するビールイベントとしては最初で最後かも?(ほかの会社がやるかもしれないけどね。)〜
ってキャッチなんじゃないかな。b)の要素もあるだろうが。
877呑んべぇさん:2005/09/02(金) 23:23:43
昨日タワーズにヤッホーの人が来てて、信州地ビールまつりのこと聞いたら、
チャーチストリート軽井沢と色々と揉めて、やっと開催できたって感じらしい。
だから、もうやらないよって感じなんじゃないかな。
878呑んべぇさん:2005/09/03(土) 01:43:39
マルイで常陸野ホワイトエールを200円でセールしてましたんで4本ゲット
味は・・・ヒューガルデンホワイトのパクリか、200円なら買いだが、普段の値段では(ry
879呑んべぇさん:2005/09/03(土) 14:45:13
常陸野ネストのホワイトエール飲んだが、輝かしいコンテスト受賞歴ってのが正直信じられんかった。
不味いってこたないが、銀河白と飲み比べてみて、苦味強すぎ、香りや酸味がいまいちと言う感想で
銀河白の圧勝と評価。

んで、常陸野ヴァイツエンを銀河ヴァイツエンと飲み比べたが、ホワイトエールの場合と同様で
苦味が余計、香りいまいち、こっちも銀河の勝ちと評価。
880呑んべぇさん:2005/09/06(火) 21:26:34
確かに同意。
受賞歴とかにごまかされるな!頭で飲まずに己の舌で飲め!
881呑んべぇさん:2005/09/10(土) 08:39:23
>>606

ベアレンのロッゲンビア旨いっすよね!
ビールの常識覆されるくらい<言い過ぎ
882呑んべぇさん:2005/09/10(土) 08:52:51
>>605
でした
スマソ

で、他にロッゲンビア呑んだことある人いますか
883名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:33:39
ベアレンは地元だけど、それは飲んだときないなぁ。
でも好きよ。この間、フェストを頂いたが、なかなか味わい深いビールで美味かった。
ここ、結構色々チャレンジしてるし、地元で地ビール会とかもやってる。

各県で、そういう試みをドンドンやってくれると、ビールの文化もいくらか根付いてくれるんかな。
884呑んべぇさん:2005/09/13(火) 22:15:10
1メーカーの販促を取り上げて文化と言ってもな・・・
で、IBSネタはないのか?
885呑んべぇさん:2005/09/14(水) 07:23:14
>>884

一メーカーじゃ弱いから
各都道府県のメーカーがやれば
文化になると883は言ってるのでは?
886381:2005/09/14(水) 11:09:01
>>884

とりあえず、場所と日時を貼っておきますね。

【インターナショナル ビア サミット2005】

日時:10月7日〜9日 12:00から22:00(最終日は21時)まで
場所:ワンダースクエアー(梅田スカイビル)
雨天決行

さて、コンペへの出品はどうしようかな。
887メールくれないにゃ:2005/09/15(木) 00:27:11
もう寝た?来月に奈津子の会社のビルでインターナショナル・ビア・サミットってのをやるらしいね。一緒に行こうや〜
888呑んべぇさん:2005/09/15(木) 01:39:27
↑何これ
889呑んべぇさん:2005/09/15(木) 01:42:59
わっ
890呑んべぇさん:2005/09/15(木) 02:53:47
>>888
リンクを張り忘れたSPAM。
891呑んべぇさん:2005/09/15(木) 14:39:20
奈津子って誰だw
892呑んべぇさん:2005/09/15(木) 16:08:39
やっと常陸野ネストを全種類飲んだ。
一番好みに合うのはペールエールだね。他のもうまいんだけど、全体的に味がキツいみたいで、自分には少々飲みづらかった。
値段を考えたら、もう飲まなくていいかな。
893呑んべぇさん:2005/09/15(木) 19:36:33
質問です。
地ビールって、作った人の人柄や気持ちが表れるものですか?
コンペに出す時は「よっしゃ〜賞取ったるで〜」って味になったりしますか?
894呑んべぇさん:2005/09/15(木) 19:53:30
>893
俺の読んだ本には、
賞に出すビールは、賞を取って技術力を証明するためのビール
特定の手順で、特定の味のビールを作る。
ただ、市販用ビールではそれだけでは個性がでないから
独自の工夫を加えるって書いてあった
895893:2005/09/15(木) 20:10:49
>894
即レス多謝。

つまり、
普段飲む地ビール≠コンペで入賞した地ビール
てことで、普段とは違う作り方をするもんですかね。

実はある地ビールを2回飲んだことが有るんですが、
ちょうどなんとかカップっていう大会の前後でずいぶん味が違ったので、
後の方が美味しかったから気合いが入っているのかと思ったんですがちょっと違うみたいですね。
なんか残念。普段美味しいのを飲みたいのに。

いや、特定の手順の方が不味い場合も有るのか?
いやいや、美味い不味いは主観だとしても、市販品と大会出品が違うのは不誠実な気がするな。

それにしても、地ビール屋ってのは大会ごとに作り方を替えたりする程暇なのですか?
896381:2005/09/15(木) 21:22:29
>>894
私とは少々意見が異なりますね。
日本の地ビールで、過去に行われたコンペの入賞銘柄を見るとわかりますが、
ほぼ例外なくそれらのビールは、普段から市販されているものです。

また、コンペでは確かにそのビールが「ビアスタイル」に合致するかどうかが
第一に問われます。しかし、「ビアスタイル」を遵守しつつ、「個性」を出す事は可能です。
そして「優れたビール」と呼ばれるものは、その両者を高いレベルで兼ね揃えているものです。

>>895
しかし、以上に書いた「普段飲む地ビール=コンペ」はあくまで理想諭です(笑)

現実問題として、同じ醸造所の同じ銘柄のビールでも、製造時期により味が
変わってしまう事は多々あります。
大は麦芽・ホップの収穫年度から、小はブルワーが変わったとか(笑)、理由はいろいろ。

ただ、コンペについて言えば、(ワイン・日本酒と言った)他の醸造酒に比べて
熟成期間の短いビールでも、「味のピーク」というものは確実に存在します。
エール系の華やかな醸造香が問われるスタイルなら特に顕著です。

こうした「ピークの頂点」が、ちょうどコンペの審査時期に重なるように調整
するのは、ブルワーとしては当然ではないかと考えます。
即ち、味が変わるのは「不誠実」なのではなく、「ビールの元来の特性」とも言えるのです。

ただし実際問題として、食品に「品質の均一性」が問われるのは当然です。
もっぱら「品質の上位性」が尊ばれることが多い地ビールですが、それらが
両立できるように、生産者と消費者の双方が今後より一層精査すべき事項
かと個人的には思います。すいません後半、文章堅いですね(笑)
897381:2005/09/15(木) 21:35:25
>>895

>地ビール屋ってのは大会ごとに作り方を替えたりする程暇なのですか?

上の一文が気になったので、連投してみます。
地ビール屋が暇かどうかはともかくとして、ビールの味というものはあなたが
想像するよりも簡単に変えることが出来ます。

麦芽の種類・量、プロテインレストを行うか?、インフュージョンかデコクションか?
糖化温度及びスケジュール、初期比重、ホップの種類・量および投入タイミング、
ボイル時間、酵母のストレイン、発酵温度、熟成期間、ろ過を行うか否か?
今ざっと思いつくだけでもこんな感じです(笑)
繰り返します、ビールの味を変える事は簡単です。

これは裏を返せば、ビールの醸造と言うものは、上にあげたような工程を毎回
同様に行わないと、たちどころに味がかわってしまうものなのです。
特に糖化温度なんか1℃変わっただけでも、効率が大幅に変わる。
このあたりが、各ブルワリーの技術レベルの違いにもなってくるんですよね。
898893:2005/09/15(木) 21:53:53
皮肉だったんだけどな。難しかった?
がんばって美味しいビール作ってね。楽しみにしてます。おっと、皮肉じゃないよ。マジで。
正直なところ、均質な製品よりも感動するビールが飲みたいです。
899呑んべぇさん:2005/09/16(金) 00:41:52
なんかあんまり好きでない流れなんで違う話をしてみる。





遠野のわさびビールが意外と好きだー!!!!!
900呑んべぇさん:2005/09/16(金) 07:20:21
ベアレンのロッゲンビア旨いぞー!
901呑んべぇさん:2005/09/16(金) 19:37:27
今日のWBSで地ビールのなんか特集があるみたいですね。なんだろう。
902呑んべぇさん:2005/09/16(金) 20:23:06
>>899
宮守
903呑んべぇさん:2005/09/17(土) 00:56:32
>>901
観たが、何かいまいちだったのう
904呑んべぇさん:2005/09/21(水) 22:00:20
今は亡き大阪の堂島ビールが、半島に技術を伝えていたらしい
http://www.pusannavi.com/play/play_rp.php?id=4&ArtNo=4

パウエルクワックをパクったとしか思えないグラスにワロス
味はどうなんだろうねえ
905呑んべぇさん:2005/09/21(水) 23:00:12
>>902
906呑んべぇさん:2005/09/22(木) 01:57:07
>>905
宮守ブロイハウス
ttp://www.miyamoriburoihouse.com/
907呑んべぇさん:2005/09/22(木) 02:04:31
【解説】
宮守村は遠野にほど近いが、遠野には別に地ビールが存在する。
遠野麦酒は「ZUMONA」ブランドでヴァイツェンとピルスナーを製造。

宮守ブロイハウスはビアパブ併設、遠野麦酒は瓶のみの販売。
908899=905:2005/09/22(木) 02:14:07
>>906-907
うわ、わざわざありがとう!
遠野に行った帰りの最寄りの道の駅みたいなところで買ったから
遠野のビールだと思い込んでた。
これこれ、このビール!
グラスに入れるとこんな感じの薄緑色で綺麗だったんだよね。
5年ぐらい前だけど結構美味しかったように思う。
ホントサンキュ
909呑んべぇさん:2005/09/27(火) 20:34:57 0
アサヒの酵母ナンバーなんちゃらってビールを期待して飲んだが・・・・・・やっぱ日本のビールだった。
910呑んべぇさん:2005/10/02(日) 08:58:18
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                 ヽ
    l:::::::::               | 
    |::::::::::   (●)    (●)   | 山形名物、力こんにゃくが遊びに来たよ!
   |:::::::::::::::::   \___/    | 
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ

911呑んべぇさん:2005/10/07(金) 12:16:31
ベアレンビールうまいよね



今日明日銀座のいわて銀河プラザで
ベアレンビールの試飲会あるで
912呑んべぇさん:2005/10/08(土) 08:21:00
>>911 d
今日逝ってみる

ベアレンビール
ttp://www.baerenbier.com/
913呑んべぇさん:2005/10/09(日) 00:34:39
>>912 様子どうでした?
914呑んべぇさん:2005/10/13(木) 19:25:36
ベアレンのライ麦ビール復活して数量限定で販売中だから
急いで試して!

そして感想を聞かしてくれ
俺は当然10ケース買った
今のところ国産では一番好きなビールだ
915呑んべぇさん:2005/10/13(木) 21:38:53
>>914
要冷蔵品だけど、冷蔵庫大丈夫?
漏れも1セット買ったよん。
916呑んべぇさん:2005/10/13(木) 23:30:04
酒税改正が追い風になるんかねー
917呑んべぇさん:2005/10/14(金) 15:16:46
大阪の地ビールのイベント行ったのいないの?
ビールがなんもなくてワインばっかとかいうウワサがちらほら
918呑んべぇさん:2005/10/14(金) 18:10:52
いったよー
他のスレッドでは何人かの報告もある。こっちで書いてないだけだろうね。
正確には、地ビールのイベントではなく、世界中のビールのイベントだった。
正面舞台でアトラクションがあって、民族舞踊などが披露されてた
会場の周りには。出店がずらり並んでて、いずれも各国の料理を出してる飲食店が出してるもの。
食べ物はよかった。で、それぞれの店でその国のビールが出ているという格好。
見慣れたものもあれば、本邦初というのもあった。
国内の地ビールは一つのブースに、ずらりと樽が並んで出ていた。
食べ物も飲み物も、大体どれも500円を基本に設定されていたな。
ほんとにお祭りってかんじで、一人でなく、大勢で行くと楽しい。
来年は一人では行きたくない。
919呑んべぇさん:2005/10/15(土) 11:26:25
狭い業界のイベントだからなー ウカーリ書き込むと人物特定されかねないw
920呑んべぇさん:2005/10/15(土) 14:25:53
あー、でも金曜の夜に行ったんだけど、人だかりでものすごいことになってた。
会社帰りのハナ金満喫中って人ばかり。
他の試飲会とかのイベントと違って、以上に敷居が低い印象でした。
多分、特定しにくいと思うよ。
921呑んべぇさん:2005/10/15(土) 17:22:02
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~meg_beer/

これどうだろう地元なんだが見つけたが飲んでない
922呑んべぇさん:2005/10/15(土) 19:56:09
名古屋には味噌ビールなるものがあるらしいんだが…
流石に飲みたくないなあ…
923呑んべぇさん:2005/10/16(日) 01:10:06
>>922
あれって木屋さんのエイプリルフールネタじゃなかったの?
924呑んべぇさん:2005/10/16(日) 09:59:33
>>923
ttp://www.landbeer.jp/default.asp

ビアコンペティション銅賞受賞だってw
925呑んべぇさん:2005/10/16(日) 23:39:32
赤味噌ラガー飲んだ事ある勇者、感想きぼん…
926呑んべぇさん:2005/10/17(月) 02:36:41
>>925
今日(正確には昨日)、赤味噌ラガーを買ってきた。
未だ飲んではいない。
名古屋の熱田のジャスコに腐るほど並んでいた。
他に、同じ醸造元のアルトとかも置いてあった。
927呑んべぇさん:2005/10/17(月) 12:36:00
赤味噌ラガーは評判だったからな。きっと調子に乗って大増産したに違いない。
哀痴呆博が終わって、名古屋への注目度は落ちてるから、地元以外で売れなくなるだろうし、地元でも早々売れると思えないもんな。
東海って、企業業績は良いけど、所得増減では必ずしもよくないし
928呑んべぇさん:2005/10/17(月) 14:25:02
>>927
> 東海って、企業業績は良いけど、
企業業績がいいのは、トヨタ関連の製造業だけだお
同じ三河にある三菱自動車の工場なんて閑古鳥が鳴いていてトヨタと全く対照的
929呑んべぇさん:2005/10/17(月) 22:47:35
サントリーのボンビエール、旨い。
930呑んべぇさん:2005/10/18(火) 09:03:18
931呑んべぇさん:2005/10/18(火) 12:28:52
どうだって言われても・・・
お悔やみ申し上げたら良いのかな
932呑んべぇさん:2005/10/18(火) 14:27:36
(´;ω;`)
933呑んべぇさん:2005/10/20(木) 13:40:09
今年のライ麦出来いいぞぉ
934呑んべぇさん:2005/10/20(木) 18:03:35
>>933
そうか。それは楽しみ。
漏れは31日指定なので、もうしばらくおあずけ。
935呑んべぇさん:2005/10/20(木) 21:26:21
昨日飲んだ
http://ludwig.kir.jp/ok/src/1129811042889.jpg
(・∀・)イイ!!
936呑んべぇさん:2005/10/20(木) 22:17:09
のびたのクセにまないきだぞ!
937呑んべぇさん:2005/10/21(金) 11:08:46
ボンビエール
ボンビ・エールでなくて
ボン・ビエールなのね
今冷蔵庫にあるけど帰ったら飲んでみるか
938934:2005/10/21(金) 20:17:48
>>935
おお!?これは地元で売ってたやつか?
うああああ、飲みてぇ〜。31日指定した漏れバカ〜!!!
でも金無いんだよ〜。
気が付けばフェストビールも残り一本じゃねいか、チキショ〜〜〜!
939呑んべぇさん:2005/10/22(土) 07:46:40
ああ、もう残り六本だ<ライ麦
940呑んべぇさん:2005/10/22(土) 09:24:04
人気なんだねぇ。ライ麦。
地元の地ビールに人気があるのは嬉しいことだ。

よーわからんが、これって貴重なの?
941呑んべぇさん:2005/10/22(土) 10:19:44
ライ麦に限らず雑穀ビールは出してるところは少ないな
942呑んべぇさん:2005/10/22(土) 16:18:04
>>940
貴重も何も 日本ではベアレンしか作ってませんし、本場ドイツ南部でもほとんど作っていないという
幻のビールですよ
943呑んべぇさん:2005/10/22(土) 16:59:59
なるほど、貴重なのか。勉強になったよ。

>>941
六条大麦で作ったビールってのは飲んだ時あるよ。
確か秋田の田沢湖ビールで、光と風のビールとかいう時期限定のビールだった。
コレもなかなか良かったよ。
944呑んべぇさん:2005/10/23(日) 10:30:09
その手の商品で定番品なら、小江戸ビールのディンケル。
古代麦をつかってるから、麦の風味が強烈。
下面発酵のろ過済みっていうのが、惜しい気もするけど、味わえるビールです。
945934:2005/10/28(金) 00:30:49
期間限定ポイント消費のために、
ライ麦ビール6本追加注文しました。
よなよなのIPAと迷ったけど。
946呑んべぇさん:2005/11/06(日) 00:14:43
来年のビアフェスティバルの日程が決まったんだな
947呑んべぇさん:2005/11/10(木) 01:33:58
明日両国行くんですけど、地ビールありますよね?
味はどうですか?
あとお店って一人でも入りやすい雰囲気ですか?
948呑んべぇさん:2005/11/10(木) 08:26:14
>>947
ポ○イですか?
あそこはいろんなビールをおいてある店だから、一口に「味はどうですか?」と聞かれても答えようがありません。
いろんな中から自分の好みのモノを探し出せばいいんじゃない?
1人で来てる人もいるから、大丈夫でしょ。
949呑んべぇさん:2005/11/10(木) 09:23:49
両国地ビールのことかも
あっちならでっかいレストランだから、入りにくくはない
味はノーコメント
950呑んべぇさん:2005/11/10(木) 11:14:28
両国駅改札の目の前にあるJRが経営してるパブ風の店にも海外モノのビールが結構豊富にある。
オールドペキュリアーなんかもあってびっくりしたよ。
951呑んべぇさん:2005/11/16(水) 15:38:33
とりあえず飛騨高山のスタウト
952呑んべぇさん:2005/11/20(日) 17:29:03
東銀座「居酒屋八蛮」でバイツェンを仕込んでいるらしい。
情報では週明けから呑めるとのこと。
店内は骨董品だらけで少々怪しいムード満点?

うまいのかなぁ、、、??
953呑んべぇさん:2005/11/21(月) 15:37:39
軽井沢高原ビールの今年のシーズナル、修道院ビールが滅茶苦茶好きなんだが、
これっていつまで飲めるんだ?
次のに変わる前に買いだめしないとまずいかな。
954呑んべぇさん:2005/11/23(水) 23:18:45
リーデンビール苦くて旨い。
955呑んべぇさん:2005/11/24(木) 02:25:03
木内&伊勢丹 杉樽仕込みエール ウマー
956呑んべぇさん:2005/12/03(土) 21:28:00
飛騨高山うまいなこれは 惚れた。
957呑んべぇさん:2005/12/11(日) 14:00:59
都内でよなよな・常陸野ネスト・富士桜・エチゴなどの
地ビールが買える酒屋はありますか?
また上記以外でも地ビールを多数揃えてる酒屋があったら
教えてください。

958呑んべぇさん:2005/12/11(日) 15:40:29
>>957
池袋の東武
959呑んべぇさん:2005/12/11(日) 17:26:01
>>957
目白の田中屋など

つか、地ビール協会のサイトくらい見ろよ
ttp://www.beertaster.org/shop/tokyo_s.htm
960呑んべぇさん:2005/12/12(月) 01:27:17
>京都でどこか地ビール買えるところありませんかね?
961呑んべぇさん:2005/12/12(月) 03:20:03
>>959 だからそこは情報量足りないもっと買えるところいっぱいある
962呑んべぇさん:2005/12/12(月) 18:20:18
>>960
ある。
963呑んべぇさん:2005/12/12(月) 21:27:30
地ビール協会のサイト、取り扱い店舗情報は、少なくとも2年は更新されてない
いい加減何とかしてくれ
964呑んべぇさん:2005/12/13(火) 11:30:20
小樽ビールのドンケルボックうまい
965呑んべぇさん:2005/12/13(火) 22:39:16
小樽ビールはやっぱりヴァイスだろう
966呑んべぇさん:2005/12/13(火) 23:51:41
>962
品揃えが多いところ知ってたら教えてください。
967呑んべぇさん:2005/12/15(木) 10:26:37
うちだ!! と言いたいがいいづらい
968呑んべぇさん:2005/12/17(土) 20:31:29
明日は博石館が入荷予定
969呑んべぇさん:2005/12/18(日) 10:43:05
>>967
買うから教えれw
970呑んべぇさん:2005/12/18(日) 12:21:03
博石館と新潟ビールのHPを参照してください
971呑んべぇさん:2005/12/19(月) 12:29:55
俺、IPAが大好きで、ベアードの帝国IPAや大沼ビールのIPAなんか凄い好きなんだけど、最近飲んだ
志賀高原ビールのIPAがかなりツボに入りました。エステル香が強く、麦芽の甘みが結構あるんだけど
ホップの苦味がそれに負けてない感じで。冷蔵庫から出してすぐだと冷えすぎだと思うのでこの時期は
俺は室内で常温保存してる。それで14〜15度くらいで丁度いい感じ。最近限定醸造でHouseIPAっていう
瓶内二次醗酵のIPAも出してるのでソッチも楽しみ。この前注文したのがもう届く頃なので…。

>>960
京都はキンシ正宗が造ってる「町屋麦酒」のアルトが好きだったんだけど、今でもあるのかなあそこ…。
972呑んべぇさん:2005/12/19(月) 13:38:54
町屋麦酒のアルト 健在です
最近スタウトもでました
973呑んべぇさん:2005/12/31(土) 00:45:55
969 :呑んべぇさん :2005/12/18(日) 10:43:05
>>967
買うから教えれw

この書き込みから、もうすぐ2週間。一年も終わろうとしている。地ビールを買いに来てくださるかたは、常連さんばかり。
あの書き込みは、常連さんだったのだろうか。
いや、ひとり初めての人がいた。でも、あの人は2ちゃんねらーなんだろうか。
だとしたら、2ちゃんねるはなんと裾野が広いことだろうか。

買いにこられたのは、年の頃は70過ぎの、品のいい老婦人だった。
974呑んべぇさん:2006/01/06(金) 10:39:07
あー・・・アップルラガー早く届かないかなぁ〜・・・
975呑んべぇさん:2006/01/06(金) 17:15:22
>>973
ごめwwそのレス俺www
ベアレンのアップルラガーが発売日に飲める地域に住んでるから、
よくよく考えたら買いにいけねぇし。
近くにあったら、応援の意味も込めて是非行くんだがな。

アップルラガー美味かったよ。禁断の果実とかそっち方面の味を想像してたら、
全然違った。あれはあれでなかなかイイ!
976呑んべぇさん:2006/01/06(金) 21:05:22
アップルラガー美味いのか。
頼んでみるかな。
977呑んべぇさん:2006/01/06(金) 21:25:09
小江戸ブルワリーのリンゴミュニッヒがなかなか旨かったけど、
アップルラガーもあんな感じかな?
978呑んべぇさん:2006/01/06(金) 22:42:08
大阪のジャパンビアフェスタで、山陰のメーカーだったかな、富士りんごを使ったのがあって試飲したけど、あれはおおはずれだったと思う。

>>975 ベアレンって、ずいぶん離れとるがな。
979呑んべぇさん:2006/01/07(土) 10:19:59
アップルラガーっていうぐらいだから、基本はラガーの味。
ベルギービールの禁断の果実とか、ニュートンは、味全般がリンゴで、
後味がビールっぽいって感じだけど、アップルラガーはその逆。

飲み始めは、ラガーの苦味がちょっと少ない?少し甘味?という感じ。
飲み進めてくと、香り、味わいにリンゴの風味がより濃く感じられるようになった。
美味いと書いた手前、後だしするのもなんだが、ライ麦とかウルズスとかの様な衝撃は無いです。
バランスよくまとめて、これはこれでビールの一種類として楽しめるかなって感じ。

寒い季節、ただのラガー飲むよか楽しめるビールだと思うよ。
980呑んべぇさん:2006/01/07(土) 10:39:09
飲んで〜飲んで〜飲まれて〜飲んで〜
981呑んべぇさん:2006/01/07(土) 11:32:28
ガージェリーとかいうビール美味いね。
どっしりしてて飲み応えあるよ。
982呑んべぇさん:2006/01/07(土) 12:58:57
>>979
ライ飲んだのか〜・・・俺ごく最近だよ、ベアレンにはまったの。
だからライは買い逃した・・・ヴァイツェンとウルズスからだわ。
ライって毎年出るのかな?あと山葡萄のも気になる・・・

って話がずれた;アップルラガーのレポサンクス。予約してあるから
すごい楽しみだ。
983呑んべぇさん
>>982
ライは旨いよ〜。当然、今年も出るっしょ。
春頃かな?