○甘党○甘いカクテル大好き人○○

このエントリーをはてなブックマークに追加
1呑んべぇさん
どうもはじめまして。
超甘党の酒飲み人です。
いつもは、スクリュードライバーや、
カシスオレンジとかを愛飲してます。
あと、ジンのコーラ割り(正式名わからない)も好きです。
恥ずかしながら、私はこの3つ位しか種類を知らないので、
詳しい方、よろしければいろいろ教えてください。
ちなみに私はビールも一口も飲めません。
2呑んべぇさん:02/02/07 22:33
無視されてる・・・・・・・・、鬱。(T T)
3初心者:02/02/07 22:37
オレンジジュース60ml
ウォッカ30ml
プレーンヨーグルト15ml
これをシェイク

オレンジジュース30ml
グレープフルーツジュース15ml
ウォッカ15ml
これをシェイク

なかなか甘めでおいしいですよ。
4呑んべぇさん:02/02/07 23:19
好きなカクテルを語り合いましょう・・・
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/sake/970322697/
5呑んべぇさん:02/02/07 23:20
おいしいカクテルの作り方!・・・教えて!!
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/sake/996913028/
6呑んべぇさん:02/02/07 23:21
     自宅でカクテルをつくろう〜    
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/sake/1009687592/
7名無し:02/02/07 23:42
ホワイトルシアンが好きです。
バーのおじいさんに、いつもクリーム多めでと頼みます。
8呑んべぇさん:02/02/08 00:24
クレオパトラは女性にいいですよ。
9呑んべぇさん:02/02/08 00:33
最初は甘いのが好きでしたが、
最近はドライめなのがいい。
甘すぎず、ドライすぎずってところで、
ホワイトレディはかなり好き(男だけど)
10バーテンダー104:02/02/08 04:44
甘いカクテル好きなら、リキュールベースだね。
うちのお客様に人気の甘いカクテル(簡単なやつ)。
マリブビーチ(ココナッツとオレンジ)
モーツァルトミルク(チョコレートとミルク)
チャイナブルー(ライチとグレープフルーツ)
チャールストンアップル(トロピカルフルーツとアップル)
グラスホッパー(ミントとカカオと生クリーム)
まだまだ山のようにあるけど、女性なら、とりあえずこのあたりを注文してみては?
スタンダードな甘いカクテルです。
11呑んべぇさん:02/02/08 04:47
>10 男が頼むとカコ悪いですか?
1210:02/02/08 05:11
そんなことないですよ。
男性なら、キューバリバー(ラムとコーラ)がよくオーダーあります。
お酒に強いなら、ゴットファーザー(ウイスキーとアンズ)
おすすめ。甘い!!うまい!!
あと、スロージン(西洋すもものリキュール)をロックで飲むのも個人的に好き。
13バーテンダー104:02/02/08 05:15
追加。
グラスホッパーは、男の人にも人気あり。
14呑んべぇさん:02/02/08 10:26
女性ならアレキサンダーなんかどうでしょう?
私はいつも最後にオーダーするのですが、甘くて美味しいです。
(ブランデー、クレームドカカオ、フレッシュクリーム、好みに応じてナツメグ)
ベース(ブランデー)を変えるとジンならプリンセスメアリ、ウォッカならバーバラ、
ラムならパナマと言うカクテルになります。
でも、一番ブランデーが香りと甘味を強調する意味でいいと思います。
15mina:02/02/08 11:11

 私は、ファジーネーブルが好きだなあ〜。
 スクリュードライバーも好き♪オレンジジュースで割るものがすき。
16呑んべぇさん:02/02/08 14:54
あたしもアレキサンダー大好きです。
あとはピニャコラーダ。
強いけど、ロングアイランドアイスティーも。

男の人でも甘いの好きな人、多いよね。
全然カッコ悪くないよ。
あたしは好きだよ、かわいくて。
17呑んべぇさん:02/02/08 19:53
ラスティネイル好き。すぐ作れるし。
18ちゃぎ:02/02/08 20:51
「照葉樹林」なぞいかがでしょうか?
抹茶リキュール+ウーロン茶ですので、さっぱりと甘いロングドリンクです。
19呑んべぇさん:02/02/08 20:55
今年はいちごの果実酒を漬けてみたいなあと思ってます。
まだレシピを立ち読みしただけで、3か月くらいかかるみたいなんだけど。
ストロベリーミルクがおうちで飲めるようになるのかなあ( ´∀`)
20:02/02/08 21:07
>>ALL
レスどうもありがとうございます。

>>3
スクリュードライバー+ヨーグルトと、
スクリュードライバー+グレープフルーツですか、おいしそうですね。
今度やってみます。

>>4.5.6
ガイシュツだったんですね、スマソ。
でも3つとも甘口カクテル専門のスレではないので、
このスレの存在意義は一応あると思うんですが・・・・・・。

>>10-12.16
>>1で性別を書き洩らしてましたが、私は男性です。
友人から、「男らしくない」とかよく言われたことがありますが、
好き嫌いの問題は仕方ないですよね。
ちなみに、お酒以外はどちらかと言えば辛党です。
21呑んべぇさん:02/02/08 21:52
僕も甘いカクテル好きです。
ショットバーに行ったとき、友達みんなウイスキー飲んでいるのに自分だけ
アレキサンダー頼んでたりします。
なんか仲間ができて嬉しいです。
22呑んべぇさん:02/02/08 21:54

●貴方に代って恨み晴らします★別れ工作・特殊調査専門★裏社会の相談役★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証
拠が欲しい・電話番号などから住所などの詳細を調べて欲しい・等など…!
何でも気軽に相談下さい。確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致し
ます。

http://www.blacklist.jp


●女性秘密工作員・募集中!高収入確実★★★在宅事務バイト同募!!!

http://www.blacklist.jp
23初心者:02/02/08 23:25
>>1さん
いつも僕はシェイクしてます。そうした方がおいしいかと。
家族にはかなり好評でした。ちなみに、さっき飲んだばっかです。
24呑んべぇさん:02/02/08 23:54
なんていう名前かはわからないんだけど、
ライトラムとカシスを2:1でシェイクしたカクテルおいしかったよ。
25呑んべぇさん:02/02/09 00:26
ファジーネーブル、カルーアミルク、ピーチツリークーラーは
かなり甘いですよ。
26呑んべぇさん:02/02/09 02:00
あと「ロシアン・シスターズ」もね

ブラック・ルシアン、ホワイト・ルシアン、ルシアン
アルコール高いけどうまー
27呑んべぇさん:02/02/09 18:15
age
28ちゃぎ:02/02/10 01:06
パッションフルーツ・リキュール(パッソアとか、パッシモとか)を
飲むヨーグルトで割ってもおいしいですよ。
レシピとしては、

 パッションフルーツ・リキュール 45ml
 飲むヨーグルト 適量

 氷を入れたタンブラーに、パッションフルーツ・リキュールを注ぎ、
 飲むヨーグルトを満たしてよくステアする。

てな按配です。
291:02/02/10 13:13
↑おいしそうですね。

関係ないけど、昨日ズブロッカに、グレナデンシロップ入れて
飲んだら、マズかった・・・・。
30呑んべぇさん:02/02/10 13:24
>>29
そりゃまずいだろうなぁ…
>>24に書いてある奴やってみたら、結構いい感じだよ。
31呑んべぇさん:02/02/11 00:15
>>17
ラスティネイルの作り方教えてください
32呑んべぇさん:02/02/11 00:38
クレームドペシェに烏龍茶割ると午後の紅茶な味がして
美味いっすよ。
33呑んべぇさん:02/02/11 00:39
>>31
ウイスキー40ml、ドランブイ20mlを氷の入ったタンブラーに入れてステア。
ドランブイってのは・・・ウイスキーから作ったリキュールだっけ?
誰か詳細書いて下さい。
34呑んべぇさん:02/02/11 02:35
甘くて美味しいカクテルなら、チャーリー・チャップリン、美味しいですよ。
スロージン、アプリコット、レモン、20ずつです。甘くて美味しいですよ。
個人的にはシェイクよりもビルドのほうが好きですね。
35呑んべぇさん:02/02/12 20:21
>>33
スコッチにハーブなどで香り&味を付けたリキュール。
ちょっと大きい酒屋に逝けば\2,000前後で売ってるよ。
36呑んべぇさん:02/02/12 23:50
カシスソーダ、甘くて好き。
ソルティドックもグレープフルーツジュースみたいで
甘いですよね。もちろん、塩はしょっぱいですが。
37呑んべぇさん:02/02/18 18:44
アドヴォカート 大好きです。
コーヒー風味のホットエッグノック作って ナツメグふって温まってます。
38呑んべぇさん:02/02/18 19:37
ナイヤガラ種の白ワイン+ブルーキュラソー(色づけ)+レモンジュース(少量)
氷と一緒にシェイクする。カクテルグラスに注ぐ。
甘いカクテルでは、これが今のところ気に入ってます。
39呑んべぇさん:02/02/18 21:21
>>36
カシスソーダもいいけど、
キールロワイアルも美味しいとおもいません?
4036:02/02/19 00:40
>>39
思いまーす!
東幹久がCMやってた頃、コンビニでそればかり買って
飲んでました。(古い…)
41呑んべぇさん:02/02/20 17:27
キールロワイヤルのカシスをフランボワーズに変えた
キールアンペリアルっていうのも おいしいらしい。
42バーテンダー104:02/03/02 04:58
ドランブイは、スコッチウイスキーをベースに、ハーブや、蜂蜜などをブレンドして作るリキュール。
イギリスのリキュールの中で1番世界的に有名な甘いお酒です。
美味なり、、、。
43呑んべぇさん:02/03/02 23:44
私もお酒好きで甘いのが好きなんですけど、
やっぱ貧乏学生の身分でうまいカクテル飲もうなんて無理なんでしょうか・・・
チェーン居酒屋とかにしかいかないし・・・
自分で作ったら店で呑むよりまだ安上がりなのかも知れないけど。
44呑んべぇさん:02/03/02 23:59
>>43
オレも学生です。自宅でも作るし、外に飲みにも行くよ。
自作したらしたでまたそこそこ金はかかるよ。
スピリッツ、リキュール…買い出したらきりがないかも(^^ゞ

Barに行くのは、おいしい酒に加えていい雰囲気を楽しめるから。
普段の安酒を我慢して、Barで飲むのってなんか気持ちいいよ。

最近はカシス使ったのが好きだな。
カシスとホワイトラムを1:2に混ぜて飲むと
甘くてすぐ回ってよく寝れる(w
45呑んべぇさん:02/03/03 03:21
お酒弱めの私が最近良く飲むのはガルフストリーム。
ピーチ風味で飲みやすい
ゴディバミルクも好きだなぁ
46呑んべぇさん:02/03/03 03:25
グリーンティ!!
リキュールなんだけど、オレ好き。
47呑んべぇさん:02/03/03 09:18
私、この間20になったばっかりなんだけど、20の誕生日に彼氏{年上}に飲み屋さん連れてってもらったの。
とある小説で読んだ、「カルーアミルク」。これ、飲んでみてすごく気に入った。
味は・・・甘いコーヒー牛乳、お酒入りってところかな?
私の父親、私がお酒飲むのに反対してるみたいだから、また彼氏に飲み屋さん連れてってもらおうと思ってる。
4843:02/03/03 12:35
>>44
サンキュー!
以前いとこの友達の男の子(学生)の家遊びに行ったとき、
酒作るのが趣味とかでカクテルを飲ませてもらった。
リキュールが棚の中に沢山並んでてかっこいいな〜〜と思ったけど
私には真似できねーと思ったんだけど・・・やっぱいいっすね。そういうの。
49ちゃぎ:02/03/05 23:57
>>48 43さん
自宅でカクテルって、案外簡単にできるものですよ。

まずはお好みのベース(ウォッカあたりが癖がなくて無難でしょうか?)と
フルーツ・ジュースをビルドする(グラス内で混ぜ合わせる)タイプの
カクテルであれば、手軽においしくいただけると思います。
特別な器具も必要ありませんし。

強いて言うのであれば、メジャーカップぐらいは、あったほうがいいかも
しれませんね。1000円もしないものもあるみたいですよ。
スタンダード・カクテルのレシピでしたら、この板に結構転がってますし。
50SASogawa:02/03/05 23:59



◆――幻の酒――――◆

★★★★こんにちは★★★★★★★★

ようやく春の足音が聞こえ来そうですね。

★――★今回も特値でだします。★――★

 新潟の亀田が生んだ幻の酒

 石本酒造 蔵出 清酒 越の寒梅
           
      旧二級     \6.500−
      旧一級 別撰 \7.500−  
 
    送料別にて代引きで 承ります。
    
 1.8リットル 一本から何本でもOKです。

 【八海山】 も御座います。
http://jns.ixla.jp/users/J200104803364538/
[email protected]   ここに連絡を




5143(48):02/03/06 00:13
>>49
ありがとうございます
そうですね、その気になれば安くうまいカクテルも作れるんですね。
このスレ見てたら色々やりたくなってきましたよー
52呑んべぇさん:02/04/11 11:50
>1
カクテルではないんですけど、オススメは「アイスワイン」
カナダのナイアガラのほう(あと一部ドイツでもできるのかな?)
お酒がまったくといっていいほどだめな私でも飲めるワインです。
ワインっていうよりリキュールに近くて、ロックで飲んでました。

うまく表現できないけど、超ウマー!
ちなみにラベルに「極甘口」とありました
53呑んべぇさん:02/04/11 20:18
>>52
オレの認識ではアイスヴァインはドイツのほうが本場だと思ってる。
ドイツのランクの高いワインは基本的に甘口だけどしつこくないからいいよ。
ドイツワインスレものぞいて見てよ。
54ナチョス!!:02/04/15 09:06
なんか良スレ!!

ウチの店の甘口人気ナンバー1,2は、なんと言っても
「ゴディバミルク」と「ティフィンミルク」ですね…

なぜか?

「カルーアミルクください」って頼む方はカルーアが好きなのではなくて、ミルク系カクテルが飲みたいだけなんだけど、それしか知らないと言うのがほとんど。だから、

「ミルク割りがお好きなのでしたらほかにオススメがございますが…」といって上記二つを出したりすると、非常に喜ばれます。

あと、20歳前後の若い女性に「アレキサンダー」を頼まれたら、ゴディバミルクの方をオススメしてます。アレキサンダーだと飲めずに残されることが多いので…
55呑んべぇさん:02/04/15 09:43
こんな話してたら、OZに怒られるよ。
56呑んべぇさん:02/04/17 20:47
ミルク割りはカルーアしか知らないっていうの、真実!!!
まさにそれだ。私。

もしもっと大人になってバーなぞに逝く機会があったらそれを頼みたい。
57呑んべぇさん:02/04/18 00:37
カシスドリームっていうのがおいしかったな。
カシスと生クリームをひたすらシェイクするのは
かなりつらいらしいんだけど何度も頼んじゃったよ。
カルーアミルクを生クリームで作ってくれたのも
おいしかったな・・・ただの生クリーム好き?
いえ、いつもはロンサカパやグランダットなんですけどね・・・
あまいのも飲みたくなるんだよう。
58ナチョス!!:02/04/18 08:29
>>56
そうでしょう?チェーン系居酒屋によく行くヒトはそうなんですよね…
でも実際、カクテルが認知されたのはチェーン系居酒屋のおかげだし、最近はちゃんとした材料で作っている系列も多いので我々バーテンダーもいろいろ工夫しないといけないんですよネ…

>>57
クリーム系はシェイクすると最高ですネ!!あの滑らかな泡がなんとも…
ウチの店ではミルク系はほぼすべてシェイクして出してます。
カルーアミルクもシェイクすると一味違いますよ!!ぜひお試しあれ!!
59呑んべぇさん:02/04/18 23:20
わーい!カルーアのサイトで酔った勢いで懸賞応募したら
カルーアシェイカーなるものが当ったYO

今では少しずつスピリッツ&リキュールを揃えつつ、安酒を
振っては飲むように。カクテル楽しいね♪
60呑んべぇさん:02/04/19 01:00
アイリッシュミストをクラッシュアイスで。
桂花陳酒にレモンをちょいと。
チンザノロッソは炭酸の抜けたコーラ。
おいちぃ。
61呑んべぇさん:02/04/19 01:27
キールはどう?
あれって、結構甘いよね。
62呑んべぇさん:02/04/19 01:29
キールってばちょっと方向性が違うかも。
でも甘いってのは認めるところだけど。
63呑んべぇさん:02/04/19 01:58
>>54 さんがミルク割を紹介しているのでもう1つミルク割の
お奨めを紹介。

フランジェリコ(へーゼルナッツのリキュールです)のミルク割も
非常に美味しいですよ。
ミルクで割った後に、上に少しだけ生クリームを垂らしてもらうと
コクも出て非常に美味しい!!
興味を持った方はお試しあれ。




64呑んべぇさん:02/04/19 04:25
チンザノロッソとチンザノドライを混ぜた
正式名称ハーフアンドハーフ(だったと思う)を
ちん○んと呼ぶのは私の周りだけですか?
ずっと気になってる…
65MDMA:02/04/19 04:42
アマレットソーダーなどはどうかと・・・・・
単純においしいです。
あと、邪道ですが、クレーム・ド・カシスを紅茶と
組み合わせたり。
66ナチョス!!:02/04/21 05:47
>>64
結構呼ばれてると思いますよ。でもさすがにお客さんの前ではあまり言いませんけどね。たまにノリで。

>>65
アマレットソーダにオレンジジュースを加えて「ボッシボール」はオススメ。よく杏仁豆腐の味と言われます。
67呑んべぇさん:02/04/21 05:58
「スノーホワイト」・・・アマレットとアイスクリームをブレンダーにかける。
渋谷「アクアビット」のオリジナル。
デザート感覚で美味しいんだ。
68呑んべぇさん:02/04/21 11:04
>>66
bocci=ボッシ でなくボッチ(あえてカタカナ表記すれば)じゃないの?
69カーレット:02/04/21 12:14
実は私も結構甘いカクテル好きでして、
ロードランナーなんかをよく注文しますね。

ウオッカを二分の一とアプリコットブランデー四分の一、
ココナッツミルク四分の一で作るショートカクテルです。

一度お試しあれ!
70呑んべぇさん:02/04/21 12:37
ハーベイ・ウォールバンガーまだ出てないよね?
スクリュー・ドライバーにガリアーノを加えたもの。
バニラの風味が出てグッと甘めになるよ。
71呑んべぇさん:02/04/21 18:12
コアントロー・トニックソーダが美味しいよ。柑橘系の良い感じ。
72呑んべぇさん:02/04/21 18:17
スリランカ人はコアンとローが好きらしい。
6人で来てみんなストレートで舐めていった。
73呑んべぇさん:02/04/21 21:19
ボスコープも旨いよ〜。(^ ^)ロックがおすすめ。
74ナチョス!!:02/04/24 06:22
>>68
言われてみればそうかもしれませんね…
イタリア語の発音は日本で言うところの「ローマ字読み」に近いですからね…
ちなみにスペルはboccieなので、「ボッチー」がいいのかも?

>>69
一般的にはロードランナーにはアプリコットではなくアマレットを使います。まあ近いと言えなくもないのですが…

>>71
それってよく「ポカリスェット」の味って言われませんか?
75カーレット:02/04/24 07:50
>>74
そうなんですか?私はてっきりこれが普通なのかと。
カクテルブックにもこう記しているものあるんですがねぇ。
76ナチョス!!:02/04/25 07:16
>>75
私はロードランナーはアマレット使用のものと、全く別物のレシピのものしか見たことがありません。
まあでもアマレットとアプリコットなら多少違った出来上がりになりますが、ロードランナーの味と香りの主体はココナッツミルクですからね…
77三好:02/04/30 23:49
 甘口カクテルなら、B52を忘れちゃいけませんぞ。
 あと実際に飲んだ事は無いですが、ドン・ジョパンニも良さげです
78呑んべぇさん:02/05/01 03:56
ベイリーズ・アイリッシュ・クリームを使って、美味しい飲み方ってありませんか?
79三好:02/05/01 21:57
 >78さん
 むむ。では私から

・名前  B52
 材料  カルーア              :1
     ベイリーズ・アイリッシュ・クリーム :1
     コアントロー            :1
 作り方 材料を上記の順番に3段になるよう、ショットグラスに注ぐ。 
 備考  超甘口カクテル。飲むときはイッキが基本。

・名前  オートミールクッキー
 材料  ベイリーズ・アイリッシュ・クリーム :3
     イエーガーマイスター        :3
     マカダミアナッツ・リキュール    :3
     牛乳                :1
     レーズンとオートミール少々。
 作り方 酒と牛乳をシェーク。
     氷を入れたタンプラーに注ぎ、オートミールをトッピング。
     レーズンはピンに刺し、グラスに渡す
80呑んべぇさん:02/05/02 03:20
>>79
ありがとございます。
B52なら家で出来そうです。
3段にするのはむずそうだけど・・・(w
81スパシーバ:02/05/02 05:42
店にロシア人が来たときB52たのまれて、「ファイアー」とかいうもんでスピリをフロートしまして火が着いたのを彼女達はノンデマシタ
82呑んべぇさん:02/06/29 22:12
マンハッタンは甘口の部類?
83ちゃぎ:02/06/29 22:17
>>82
マンハッタンは「中口」に分類されることが多いように思います。さすがにGin&ITあたりは
甘口らしいですが・・・
84呑んべぇさん:02/06/30 13:15
マロンミルクっていうのが甘くて、おいしかったー。自宅で作るにはどうしたらいいの?
85呑んべぇさん:02/06/30 13:28
>>84
おそらく、クレーム・ド・シャテーニュとかのマロンリキュールを
牛乳で割ればOKではないかと思われ。
86呑んべぇさん:02/06/30 16:10
>>85
ありがとうございます。ぜひ実行します。
87呑んべぇさん:02/07/01 21:04
ベイリーズetc.のクリーム系って強い?
知っている方いたら教えてください。
ちなみに当方酒に弱いです。
88ちゃぎ:02/07/02 23:34
>>87
クリーム系リキュールでしたら、概ね15〜17度の範囲ではないかと。ワインや
日本酒と同等か、ちょっと強いぐらいですね。
いわゆる「強い酒」の範疇には含まれないのではないかと思います。
89呑んべぇさん:02/07/03 14:15
ベイリーズアイリッシュクリームは、アルコール度数17度です。
90呑んべぇさん:02/07/03 18:50
>>54
俺もミルク系好きで、カルーアミルクしか知らなかったんだが、
その「ゴディバミルク」と「ティフィンミルク」ってどんな
材料でどのように仕立て上げるカクテルなんですか?
91呑んべぇさん:02/07/03 19:56
ゴディバってけっこう有名なチョコレートメーカーで、
そこの出してるチョコレートリキュールだよ。

ティフィンは紅茶のリキュールだったかな?

おそらくミルクと混ぜるだけだと思う。
9290:02/07/03 20:03
>>91
レスありがとうございます。
ではそのチョコレートリキュールがおいてなかったら
だめなんですね。
モーツァルトとかいうチョコレートリキュールでの代用は
不可ですか?
9390:02/07/03 20:04
>>92の続き
名前には問題ありそうですが、
まあ、味としてということで。
94呑んべぇさん:02/07/03 20:29
>>92
味はそれぞれのリキュールで違うんだろうけど、
飲み比べた事がないからわからない。
近所で入手できなくても、
http://www.kameya.co.jp/contents.htm
ここで通販やってるみたいだから、買えると思うよ。
95呑んべぇさん:02/07/03 21:27
>>92 モーツァルトだとモーツァルトミルクと言う名前で
美味しいですよ。そんなに変わらないと思います。
9690:02/07/04 07:39
>>94 >>95
ありがとうございます。
味的にはそんなに変わらないんですね。
今度注文してみます。

ちなみにスイートマティーニ好きな方とかいらっしゃいますか?
友人がえらくはまりこんでいるのですが・・・
97呑んべぇさん:02/07/04 11:35
甘党酒飲み(・∀・)イイ!
昨日はカルアをコーラで割って飲んでみました。
‥最初の3口くらいはめっっっっちゃおいしかったでふ。
(;´д`)チトシツコカタ
98呑んべぇさん:02/07/21 22:57
チョコリキュール、ミルクでわるよりも
生クリームでわった方がうまい。
ただ、カロリーがおそろしい…
99呑んべぇさん:02/07/24 16:06
食後にはBARに行ってアレキサンダー。美味しいよ。
友達はグラスホッパーのほうが好きらしいですが。

ブラックルシアン(ホワイトルシアン)なんかも好きだけど
皆さんはどうですか?
100カーレット:02/07/24 17:54
>>96
私もたまに飲みますよ!!
でも大抵ロードランナーやアレキサンダーに
落ち着きます。ハイ。
101呑んべぇさん:02/08/11 15:03
ジョージア・ストロベリー・チーズケーキ・イン・クリーム
ってどうやって飲めばいいのですか?
また、チーズケーキ好きなのですが、そのような味がするのでしょうか?
知ってる方がいらっしゃいましたらお願いします!
102呑んべぇさん:02/08/13 23:17
ピーチフィズ、カシスオレンジ、カルーアミルクあたりが大好きです。
こんな私にオススメの甘いカクテルを教えてください。
お酒に目覚めたのが最近なのであまり知らなくて…。
103呑んべぇさん:02/08/14 01:04
>>102
最近飲んだカクテルの「パラダイス」はおすすめ。
・ドライジン(・ジン)     2/4    
・アプリコットブランデー 1/4
・オレンジジュース     1/4
(+レモンジュース 1tsp)
をシェイク。
104呑んべぇさん:02/08/21 12:57
>>102
パッションフルーツリキュールあたりはどう?
オレンジ・グレープフルーツ・トニックなど何で割っても(゜д゜)ウマーすよ。
105呑んべぇさん:02/08/21 13:35
キャラメルのリキュールウマ!
ミルクで割るも良し、コーヒー系や紅茶系に足しても良し
アドボガードもウマ!
ミルク割の他に以外にもトニック割がイケル
ピーチクリームもウマ!
ミルク割にすると爽やかな甘味で何杯でもイケル
モーツアルト系は他のフルーツ+生クリームがステキ
ストロベリーやバナナのリキュールを加えると、酒とは思えない甘さ
まさにデザート
ちなみにブラックルシアンもいいが「ホワイトルシアン」もマターリとウマ
もちろん「カルア」は使わず「モカ」で
隠し味にキャラメルやモーツアルトを少々
生クリームたっぷりフロートして夢の休日
106呑んべぇさん:02/09/08 23:15
あげちゃえ
107呑んべぇさん:02/09/28 06:23
自分も、家でカクテルを作るんですけど、甘いカクテルって大半が生クリーム入り
じゃないですか?

生クリームって賞味期限が短い上に、カクテル用には量が多すぎません?
何時も余って結局賞味期限切れで大半を捨てちゃうんですよね〜。

やっぱり皆さんもこんな感じなんでしょうか?何か解決策などありますか?
108呑んべぇさん:02/10/02 00:21
アドヴぉカートとかは?あの毛利さんも好きみたいよ!
109呑んべぇさん:02/10/04 06:06
>>107
取りあえず開封後は冷蔵庫で保存。凍らせると分離するので注意。
賞味期限はそんな厳密に守らんでも(1〜2日なら)大丈夫、とは思うんだが
やっぱり早めに使いたいよね。どうしても余りそうなら製菓用に廻すとかどうだろ。
とりあえずショートケーク・ビスケットを以下に。板違い臭いから叩かれないかドキドキもんですが。
まずはあらかじめオーブン(天火)に火を入れて温めておきます。235度、摂氏。
案外忘れるので注意。やっておかないと粉塗れの両手で悪戦苦闘しながら
泣く泣く天火を用意することになります。これは悲惨だよ。やってみれば良くわかる。

次に大きめのボールを用意して…まあ無ければ丼でも(・∀・)イイけど。大きい方が作業しやすいのでね。
で、そこに6オンス(180ml)カップ2杯の薄力粉を入れ、さらにベーキング・パウダー2tsp、
砂糖を1tsp、塩をひとつまみ入れてざっざっと適当に混ぜる。篩わなくて平気。
そこへ1/4ポンド…市販バターの半分程か?のバター、しかも冷蔵庫から出したカチカチのままを、
包丁で薄く切って入れて下さい。なるべく薄く切った方が良いです。
で、そいつをフォークの先みたいなもんでなんというか、こう、
粉と切り混ぜるようにする。粉のまぶさった米粒みたいな感じが理想。
そうして全てのバターを満遍なく米粒(のよう)にして下さいな。
(しかもこの作業はなるべく手早くやって下さい。バターが融けてしまうとガチガチに堅い
ビスケットになってしまう。乾パンみたいな。まあそれはそれで結構いけるんだけどw)
さて、首尾良くバターと粉がすっかり混ざったら、フレーク状の混合物になる筈です。
ここで、さあお待ちかねのクリームを入れて下さい。先ほどの6オンスカップに一杯。
手早く混ぜてまとめ、粉を敷いた平らなところへ空けて、間髪入れず1cm程の厚さに四角く延ばす。
麺棒なんか使わなくて結構。手で、あくまで適当にぺたぺたと延ばして下さい。
延ばしたらテーブルナイフとかバターナイフみたいなもので、すかすかすかと、12等分に切ります。
当然もっと細かくてもいいけど、まあ12等分程度の大きさが食べるのにもちょうど良い様です。ここは好みで。
で、パラフィン紙を敷いた耐熱皿に載せ、件のオーブンへそのまま入れます。
12分程焼いたら一旦開けてみて、いい色になってたらもう勝ったも同然。
オーブンの火を止め、蓋をほんの少しだけ開けたままにし、さらに10分程置く。
さすれば、小麦粉の焼けた芳ばしい香りが台所といわず部屋といわず、あたり一面に立ちこめてきて…、
さあ、出来上がりでございます。お疲れさま。
さっくりと、そしてどこか柔らかく、焼いたスモークハム、ベーコン、コーヒー、
そしてジンやビールとよく調和する。
112109-111:02/10/04 06:11
うおお、長い…。しかも読みづらい。スマソ
まあ、ひとつの方法ってことで憶えておいて頂けると幸甚。
113107:02/10/04 12:32
>>109-112
どぉ!うまそう!なんかこのために生クリーム買いそう…(w
本末転倒だぁ〜。ありがとうございます。m(__)m
114呑んべぇさん:02/10/04 21:07
最近ココモがすげーすき。
ココモでミルク、オレンジ、パッシモ以外にこれあわせるとウマーイってありますか?
115呑んべぇさん:02/10/04 21:10
松本(長野)の居酒屋で飲んだカリビアン・ココっていうカクテルが忘れられないっす。
甘くてすっきりしてて超おいしかった。
今思えばあれってあの店のオリジナルだったのかどう検索しても出て来ないんすよ。

たしかグレープフルーツとココナッツとなんかっていってた気がするんすが。
今思うとココモ?
どなたかご存じありません?
116呑んべぇさん:02/10/05 01:23
カリビアンってラム入ってるっぽいな。
117呑んべぇさん:02/10/05 03:12
>>114
これ美味しそうじゃない?まだ試したことないけど・・
★ココモコーラ
ココナッツリキュール「ココモ」を使ったカクテル。ラムコークの味わいにココナッツの風味。
<材料>
ココモ 45ml
コーラ 適量
<作り方>
タンブラーに氷を入れ、ココモを注ぐ
コーラでグラスを満たし、軽くステアする
118呑んべぇさん:02/10/05 03:16
カクテルってほどじゃないけど、今飲んでる栗貴酒(栗のリキュール)の牛乳割り、
甘くて栗の香りがしておいしいよ♪
なんでも牛乳で割って飲んじゃうなぁ・・ウイスキーもブランデーも果実酒もリキュールも・・
とりあえず牛乳で割ってごまかしてしまう
このスレよんで少し勉強しよう。。
119呑んべぇさん:02/10/05 05:54
>>116
>>117
ためしてみます〜
ありがとです。

牛乳はたしかになんでも合わせやすくて好きです
てか栗・・・うまそ〜

ああ、先月から一体いくら酒につぎこんでるのか・・・
しかも殆ど甘いやつばっかり;スピリッツもそろそろ買い置きしとくか〜
120呑んべぇさん:02/10/05 05:56
ウォッカにパライソがとってもおいしかったっす〜v
ココモでもいけそうかも★ためそ・・・。
というか自分いつでも配分適当だから人様にお教えできなくて困る;
121呑んべぇさん:02/10/07 00:20
良スレあげ
122呑んべぇさん…かな?:02/10/07 23:51
☆甘いお酒☆
実際こういうものがあるのかわからないけれど、
[ディタ+ジンジャー]がフルーティー且つ甘々でなかなかでしたw
本当はアマレットジンジャーを作ってのむ予定だったのですが
ちょっと試してみたい誘惑にかられてやってミマシタw
そんな私はアマレット好き☆

おススメなアマレットをつかった(カンタンな)カクテルあったら
レシピ教えてくださいなw
123呑んべぇさん:02/10/08 00:29
モーツァルトのホワイト買ってみたんだけど、本当にホワイトチョコの味でウマー
でも牛乳割り以外にどうやって飲めばイイのかわからない・・
だれかいい飲み方知りませんか?
124呑んべぇさん:02/10/08 00:31
サザンコンフォートのソーダ割り
125呑んべぇさん:02/10/09 01:57
123>
これからの季節、ホットコーヒーにたらしてカフェモカ風味…
とかだめ?
126呑んべぇさん:02/10/09 12:27
ホットウィスキーにお砂糖入れてもイケますよ。
127呑んべぇさん:02/10/09 21:57
>>125
それいいかも!試してみよ
128呑んべぇさん:02/10/10 05:07
>>126
ホットトディだね。ハチミツも合うよ。
好みでナツメグなんかも。
129呑んべぇさん:02/10/10 14:00
フランボワーズを普通にジンジャーエールで割るだけでもウマ−。
130呑んべぇさん:02/10/10 18:24
カクテルの雑誌を見ていたら、生クリームの代わりに
コーヒー用のフレッシュクリームでも可って書いてあった。
さらりと読んだからよくは覚えてないけど、あれだったら1個が5ml.だから
カクテルを作るのに便利よさそうっちゃよさそうだけど、なんとなくねぇ。
131呑んべぇさん:02/10/10 18:32
>130
大学のころ、どこぞのリゾートホテルでバイトしてた香具師が
それでカクテル作ってるっていってた。
132呑んべぇさん:02/10/10 18:46
>>130
生クリームは植物性・動物性のものがあってそれぞれ脂肪の含有量が異なるんだ。
植物性の場合15〜20%前半、動物性クリームの場合35〜45%くらいだと・・
うろおぼえでスマンが。そんな感じだ。
コーヒーフレッシュを使ってもいいけど、できるだけ脂肪の%が高いものがいいよ。
スジャータとかは20数%だったと思うんだが。
%が高いほどまったり感がアップするから、カクテルの性質によってはコーヒーフレッシュ
で充分ってのもあるね。グラスホッパーとかなら俺的にはokだよ。
133プロオナニスト:02/10/10 19:22
皆さん、ギムレットはいかがでしょうか?
私は大好きです。
134呑んべぇさん:02/10/10 20:27
私のオススメは「パパゲーナ」ですね。チョコのリキュールと
生クリームを使うのでかなり甘口です。
行きつけのバーでは、ホワイトチョコのリキュールをつかって
「ママゲーナ」なるものを提供してます。
ホワイトパパゲーナちゃうんかいと小一時間・・・
135あほですいません。:02/10/11 01:14
ギムレットとジンライム、中身はどう違うの?
136ちゃぎ ◆m6O6.vzjpM :02/10/11 01:22
>>135
中身(材料)は同じですよ。
尤も、ジンとライムの比率や、フレッシュを用いるかコーディアルにするかという話があったりして
両方ともいろいろとレシピのバリエーションはあると思います。
そういえば、ギムレットにしてもシェイクとステアの両方のレシピがあったような。
#シェイクのほうが一般的でしょうか?
137あほですいません。:02/10/12 00:51
136>>
ですよね。ありがとうございます。
138呑んべぇさん:02/10/12 02:57
スレちがいかもしれないんだけど甘〜いリキュール牛乳割にしてホットにして
飲んでみたら、温めたせいかアルコール臭くて飲めなかった・・
たぶんホットエッグノッグとかレシピみると美味しそう〜って思うけど
実際つくったら飲めなそうだなぁ
まだこんな自分はおこちゃまなのかな。カルーアも牛乳:カルーア=4:1くらい
じゃないとダメ。それよりカルーアが多いと・・
139呑んべぇさん:02/10/13 02:45
138>
あたしも!!
ってゆうか、ホットがダメ…
なんかもわ〜ってアルコールのにおいがするとダメなんですよ…
弱いから沢山も呑めないし…
もっと色々味わいたいです・・

同じくスレ違いなのでsage
140呑んべぇさん:02/10/13 08:09
最近週に2回ほどバーに飲みに行くようになりました
甘いのしかダメなので頼むのは限られてるのですが
よく飲むのはこれです

ティフィンミルク・ダージリンクーラー・チャイナブルー・プリンセスメリー

最近は特にダージリンクーラーにはまってます
よければみなさんも試してみてください
141呑んべぇさん:02/10/15 00:16
甘いのが好きなら、グリーンティー・リキュールがお薦め。
ほとんど抹茶ジュースみたいですよ。
ウーロン茶で割ったり、ソーダやジンジャーエールで割ったり、
さっぱりさせたければ、少しレモンジュース加えてもいいかも。
混ぜるだけ(ステア)だから、家庭でも簡単に出来る。

お店で頼むときは、「グリーンティ」が付いてるか、
「照葉樹林」というカクテルを頼めばOK!
142呑んべぇさん:02/10/15 01:37
あ!それ飲んだことあるよ。
牛乳割りなんかしても抹茶ミルクみたいで美味しそうだよね。
143呑んべぇさん:02/10/16 03:07
コーヒーリキュールで、「old jamaica」ってのを探してまふ。
なんかブルマン100%使用のコーヒーリキュールらしいですわ。
ネットで探していたんですがどのお店も売ってません。
どなたがご存知でしょうか?
144.:02/10/17 12:35
リキュールに困ったらここ、ということで
http://www.aizawa-web.com/
いちおう在庫リストには載ってたけど。問い合わせてみたら?
(リキュールの欄 750ml 1280円 )
145呑んべぇさん:02/10/17 15:49
バイオレットフィズが大好き!
でも、缶とかで売ってないんだよね…ションボリ。
146呑んべぇさん:02/10/19 14:56
>>144
私もオールドジャマイカを探してたので問い合わせてみたら
1リットルしかないといわれました(泣)

でもなんで750mlが1280円なのに1リットルは34千円もするんでしょ?(泣)
147呑んべぇさん:02/10/19 16:47
>>146
3万4千円?
148146:02/10/19 20:42
>>147
間違えました、4千円です。

恥ずかしいので消えます...
149呑んべぇさん:02/11/07 02:53
なんとなくage
150呑んべぇさん:02/11/10 22:31
ゴールデンドリームってマイナーか?よく頼むけど、しっとるやつ少ない。
151呑んべぇさん:02/11/11 23:50
ゴディバ(゚Д゚)ウマー
152呑んべぇさん:02/11/12 14:32
ゴールデンドリーム、しらんかったよ。。

ゴールデン・ドリーム
  ガリアーノ・・・・・・・・・・・1/4
  ホワイト・キュラソー・・・・・・1/4
  オレンジジュース・・・・・・・・1/4
  生クリーム・・・・・・・・・・・1/4

なかなかに、甘そうやね。
でも、自分だったらカカオ使う

ゴールデン・キャデラック
  ガリアーノ・・・・・・・・・・・1/3
  クレームド・カカオ(ホワイト)・1/3
  生クリーム・・・・・・・・・・・1/3

コッチの方が、好みっぽいかも。
飲んでみたいー。
153呑んべぇさん:02/11/12 15:48
154呑んべぇさん:02/11/14 00:52
ゴールデンドリーム美味しいよ(・∀・)一回飲んでみそ〜
155呑んべぇさん:02/11/14 17:41
ゴールデン・キャディラック美味いよ。
ガリアーノの風味が効いてる。
156呑んべぇさん:02/12/04 15:06
楊貴妃は甘口に入る?
ブラック・ルシアンと並んで、好きなカクテルなんだけど。
157呑んべぇさん:02/12/06 00:52
杏仁豆腐が好きな人だったらアマレットミルクがお薦めだな。
杏仁豆腐と同じ杏の核のリキュール(=アマレット)を牛乳で割るだけ。
まさにまんま杏仁豆腐の味でつ。
158呑んべぇさん:02/12/27 18:49
甘っ!てくらいのが好き。クリーム系、ミルク系。
159呑んべぇさん:03/01/08 03:30
思いきり太りそうなスレだ。
160呑んべぇさん:03/01/08 03:44
恐ろしいな〜。昔合宿の飲み会で、アルコールならなんでもいいや!の勢いで、カルーアとビール割って飲んだ。不味かった記憶も無いけど。
161呑んべぇさん:03/01/15 00:59
知り合いからパッシモ貰ったんですけど
何かいいカクテルありませんか?
一応ここに書いてあるのは試してみました。
162呑んべぇさん:03/01/15 02:28
こういう世界もあります。

http://www12.brinkster.com/kennplay/rara/
163呑んべぇさん:03/01/15 03:08
おすすめ甘口カクテル。
一応私(と、あるバーテンダーの)オリジナル。

○ショートスタイルのレシピ
・モーツアルトチョコレートリキュール 2
・グランマルニエ 2
・ブランデー 1
・生クリーム 2
以上をシェイク。カクテルグラスへ。

これのモーツアルトとグランマルニエをいくらか増やして、
適当に牛乳を足してやるとロングスタイルになります。

名前は「ベルベット・ドリーム」とつけました。
164force:03/01/15 03:24
小田原で呑んだブレインなんとかっていうカクテル。
ベイリーズとピーチツリーリキュールとグレナデンシロップで作られてて、
見た目は脳みその標本みたいなの。
甘い桃のリキュールに極甘のベイリーズがぬるっと滑り込むカクテル。
俺は一杯で胸焼けしたが、辛党の罰ゲームには最適なほど。
165163:03/01/15 03:32
そういえば生クリームがカクテルに使うだけなら余る云々と言うカキコ
>>107)がありましたが、あるBARで仕入れた情報では、
バニラアイス(+牛乳)でもOKで、しかもこれがかなり美味いかったです。

あと、ゴディバとモーツアルトのちがいですが、
ゴディバはモーツアルトより
・ミルク感が少な目、
・アルコール感が強め、
・甘さも控えめ
と言った感じです。おおざっぱに言うと
ゴディバ=ブラックチョコレートのリキュール
モーツアルト=ミルクチョコレートのリキュール
と言った感じですね。

ちなみに一番好きなカクテルはグラスホッパーな、30代男です。
166呑んべぇさん:03/01/15 04:20
素敵・・。良スレですね。
ホットワインが好きなんですけど、自分ではどうやって作るのか分からない。誰か
教えてくだしゃい。
赤ワインに、蜂蜜、グレープフルーツの果汁、果肉、シナモン(少々)が入った、お
いちいのが飲みたい!!
167呑んべぇさん:03/01/15 07:19
>>166
ホットワインのコツは、沸かし過ぎないこと。
火にかけて少しでも泡立ったら、すぐに火から下ろす…くらいかなあ。

レモンなんかは温める二時間くらい前に入れておくといいかも。
シナモンやナツメグなどの香料は飲む直前に削って浮かすか、あるいは上述のように
前もってワインに入れておくのがいいかも知れない。まあ、この辺は好みで。
あ、砂糖とか蜂蜜とか、甘味のたぐいは飲む直前にね。
ワインは温めると結構酸味が出たり、味が変わるから。
何度か試してみて、自分の好みのレシピを見つけて下さいな。
168163:03/01/15 14:34
私流のホットワイン(グリュ・ワイン)
・赤ワイン適量
・オレンジの皮 ひとかけら
・レモンの皮 ひとかけら
・蜂蜜 1〜2tsp
・クローブ(ホール)2〜3粒
・シナモン(ホール)1本

赤ワイン・オレンジの皮・レモンの皮をカップに入れて、
電子レンジで2分ぐらい暖める。沸騰させないように。
蜂蜜とクローブを入れ、シナモンスティックで混ぜる。
以上で出来上がり。

気まぐれでコーヒー豆(挽いていないもの)を2〜3粒浮かべたり、
蜂蜜を減らして少し黒砂糖を加えたり、
オレンジの果汁を絞ってみたり。
お好みでどうぞ。 
169呑んべぇさん:03/01/15 17:55
私のおすすめオリジナルのレシピです。
名前 フローズンカシスヨーグルト

 ルジェクレームドカシス  30ml
 サントリーミドリ     15ml
 ヨーグルト     大さじ一杯
 クラッシュドアイス   1cup

 以上をミキサーにかけると奇麗なピンクのフローズンカクテルが出来ます。
 フルート型のシャンパングラスに注いでストロー2本差して飲んで下さい。
170呑んべぇさん:03/01/16 09:04
イギリス人っつーか、ウェールズ人?とかだと温めたワインに
生姜の干したのの粉末を入れたりするよね。んでかなり甘め。たぶん蜂蜜の甘味。
なんか風邪に効きそうだった。あったまるのは確実。

ところで、ホットワイン=ヴァン・ショー?
171呑んべぇさん:03/01/17 23:23
保守sage
172呑んべぇさん:03/01/20 17:10
保守
173山崎渉:03/01/20 17:59
(^^;
174呑んべぇさん:03/01/21 13:42
カクテルの名前が思い出せないときは「甘いものを」ってオーダーすると良いよ〜
そうすると「強くても大丈夫ですか?」とか聞いてくれて、テキトーなのを作ってくれます。
私はピンクレディー・青いさんご礁・マルガリータ・スカイダイビングなどが好きだな。
175呑んべぇさん:03/01/21 14:29
ニコラシカ!
176呑んべぇさん:03/01/21 14:30
シェカラシカ!
177呑んべぇさん:03/01/21 22:14
>164
ブレインズ
…ウォッカ20ピーチリキュール20ベイリーズ30グレナディン10
かな?「下にもわもわ沈んだベイリーズとグレナディンが脳みそっぽい」って…
写真見たけどキモイよ!アメリカ人のバカ!わぁん
178呑んべぇさん:03/01/22 12:04
>>177
名前(ブレイン・ヘモリッジ[=脳内出血])やレシピは検索できたが、
どうしても画像が発見できず。
URLキボンヌ。
179歌舞伎町:03/01/22 13:10
>>177
メッチャ懐かしい。。。。よく作ったこのカクテル。
180呑んべぇさん:03/01/31 03:05
保守
181呑んべぇさん:03/02/17 00:30
オススメは
ミント・カルーア・ミルク
(カルーア20ml、ミントリキュール10ml、牛乳 適量)
プレリュード・フィズ
(カンパリ30ml、カルピス20ml、レモンジュース10ml、ソーダ適量)
とか。よく自分で作ってはサルのように飲んでます。

182呑んべぇさん:03/03/11 01:59
カルーアハンマー
(カルーア30mlホワイトラム30mlバニラアイス50g)
このレシピだと、ラムがかなりきつい気がする…。
以前あるバーで見たレシピには、クラッシュアイスと牛乳も入っていたようでしたが、どうなんだろ?
自宅でフローズンカクテルを作るには、やっぱミキサーがないと辛いかな…。
183呑んべぇさん:03/03/11 04:21
>>64,65
あ〜、オレもベルモット好きなんだけど…。
やっぱり、男性バーテンダーに「チンチンください」とは言えないよな…。
184呑んべぇさん:03/03/11 08:38
お酒は弱いのですが、つきあいで飲む機会が多いです。甘いものしか飲めません。強くなくてヨーグルト味のカクテルとかってありますか?
185bloom:03/03/11 08:41
186呑んべぇさん:03/03/11 12:25
>>182
それってシェークしたりミキサーにかけたりするの?
バニラアイスにカルーアって良く聞くから、けっこううまそう。
もうちょっとあったかくなったらやってみよう。

>>184
ヨーグルトリキュールがあるから、なんかしらあると思う。
詳しくはわかんない。ごめん。
187呑んべぇさん:03/03/11 13:29
ヨーグリットをアップルジュースでわると美味い
188呑んべぇさん:03/03/11 18:12
フローズンは氷と一緒にかけるよ
>>182が行ったのはTGIフライデーズかな?
189山崎渉:03/03/13 12:16
(^^)
190呑んべぇさん:03/03/20 00:12
クレーム ド フランボワーズ
これ最強
191呑んべぇさん:03/03/20 12:36
散々既出かもしれないけど、やっぱりベイリーズかなぁ。。
〆の一杯、に飲むとホッとするんだ。
192呑んべぇさん:03/03/23 04:04
10オンスタンブラーに、
グリーンバナナリキュールを45ml、
レモンジュースを10ml、
ジンジャーエールで割ると、グリーンバナナバックの完成!
かなりさっぱり甘くておいしいと思います!
193呑んべぇさん:03/03/26 22:26
グリーンバナナ好き!!
194呑んべぇさん:03/03/27 04:47
甘いのとはちょっと違うのかもしれないけど、アメリカンレモネード好きです
甘酸っぱくて、女性にもお薦めできると思うのですが
195呑んべぇさん:03/03/27 05:41
レッドレイダー グレナデンシロップ多め
知っているカクテルが少ない私にとっては嬉しいスレ!
でも生クリーム・ミルクはあんまり得意じゃなくて・・・
生クリーム・ミルク使っていない甘めカクテルで、
皆さんの「これ!」っていうオススメ教えて下さい!
(・・・あんまり無い?)
197呑んべぇさん:03/03/27 07:24
最近までバーテンダーやってました。
スプモーニのカンパリをマスカットリキュールに替えたカクテルや、
ラッシュ(グリーンアップルリキュールベース)などはどうでしょうか?
甘くてさっぱりとしてますよ。
スタンダードなら個人的にセックス・オン・ザ・ビーチが好きなので
お勧めですよ
198呑んべぇさん:03/03/27 13:02
199194:03/03/28 04:09
>>196
そんな貴方にグリーンバナナバックなどのバック系をお薦めします。
スピリッツやリキュールにレモンジュースを少し加え、
ジンジャーエールで割るスタイルなので、どれもさっぱりしてていい感じです。
私のお薦めはグリーンバナナ、バルフェタムール(スミレ)、マスカット、ジン、ラム、テキーラです。
ぜひお試しを!
200呑んべぇさん:03/03/30 22:17
コアントロー使って甘いカクテルってありませんか?
ミルクとの相性はどうなんでしょう・・・。

ちなみに、アレキサンダー好きです〜
201呑んべぇさん:03/03/30 22:31
ラムコーク好きっす!。
マリブどぅわい好き!
202196=呑んべぇ(初心者)さん:03/04/01 00:36
>>197・199
有難う御座います!
さっぱり系のオススメを教えていただいて、自分の注文種が少しでも広がりました。
これからは更に楽しく呑めそうです。

良スレ・・・と、その住人さんに感謝!
203呑んべぇさん:03/04/01 23:51
オーガズムってどうですか。
カルーア、アマレット、ベイリーズの順にショットグラスにちょっとづつ注いで
一気にカプッと飲み干します、甘くてすごくおいしいですよ。
ただチョッとアルコールが強いのと、BARで頼みにくい・・・・・
204呑んべぇさん:03/04/03 01:19
○甘党○甘いカクテル大好き人○○
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1013084757/l50
好きなカクテルを語り合いましょう・・・
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/970322697/l50
●美味いオリジナル・カクテルを考えてみよう○
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1036666941/
自宅でカクテルをつくろう〜
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1009687592/l50
好きな女にカクテルを勧めるとしたら何?
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1013219978/l50
205196=呑んべぇ(初心者)さん:03/04/03 02:29
>>203
有難う御座います!
文面だけでもおいしそう・・・なんですがやはり頼み難いかも・・・(笑)
206203:03/04/04 00:51
>>205
あ、クリーム系だめなんでしたねスマソ、ベイリーズ無理かな?

じゃあ、チェリーブロッサムなんてどう?
甘くしたい時はグレナデンシロップを少し入れると(゚д゚)ウマーだYO!
207呑んべぇさん:03/04/04 13:19
オレンジブロッサム、シンガポールスリングが
好きです。お店でしか飲んだことないけど、レシピ
調べて作ってみようかな〜
208呑んべぇさん:03/04/08 01:03
名前知らないんだけど、カルーアとバナナと生クリームをシェイクして作る
カクテルが好きです、ホントおいしいよ。
209呑んべぇさん:03/04/08 17:35
家で手軽に作りたいんだけど、
「カルーアをこれで割ると美味い!」
ていうのなんかないですか?
ちなみに、カルーアはカルーアミルク以外飲んだことがありません
210呑んべぇさん:03/04/08 18:05
>>209
ロスで最近流行している飲み方はビールで割るやりかただよ
バドやカールズバーグみたいな軽めのビールがいいみたいだ。
カルーア+ビールでカルビーと言う。
211呑んべぇさん:03/04/08 18:15
ウォッカとコアントローを同量混ぜて
ライムをぎゅっと。

はげしくうまーーー
212209:03/04/09 01:33
>>210
おぉ!なるほど!
日本のビールじゃだめかな?
213呑んべぇさん:03/04/09 01:40
>>209
カルーア・カシスミルクも試してみて。
漏れの周りじゃ「うまい」って言う香具師と「なにこれ」って香具師
の二手にキッパリ分かれる。
ちなみに漏れは(゚д゚)ウマー派
214呑んべぇさん:03/04/09 02:53
我が家はヨーグルトにカルーアを入れて食べます
215209:03/04/09 03:29
>>213
うぉぉぁお!それは盲点だった。!
カシスミルクは好きだから、それもいけるかも!

今、ジャックダニエル(ウィスキー)飲んで、かなり酔っ払ってますわいい!
牛乳を保存するために、早く冷蔵庫買わないと!(某寮暮らしの俺)
216209:03/04/09 03:30
>>214
それはちょっと…
217呑んべぇさん:03/04/09 12:14
>>196
ミルク系苦手なあなたにお勧め。「フライヤ・タック」。

基本的なレシピ
フランジェリコ 3/4
レモンジュース 1/4
グレナデンシロップ 1tsp

上記の材料をシェイクし、カクテルグラスに注ぎ、スライスオレンジを飾る。

アルコールに弱い人への応用
基本の材料にオレンジジュースを適量加え、ロングスタイルにする。
フランジェリコは増やした方がいいかも。

見た目の色と柑橘類の香りを裏切るナッティーな味が驚きを演出する。
黙って人に飲ませるのも楽しい。

蘊蓄
「フランジェリコ(Frangelico)」はヘイゼルナッツ(はしばみ)のリキュール。
ビンの形は修道僧の服を表している。

「フライヤ・タック(Friar Tuck)」は「ロビンフッド」の登場人物の
「タック神父」の事。「フライヤ」は「修道僧」。
218呑んべぇさん:03/04/10 01:42
今漏れの周りではシュータスタイル(プーススタイル?)ってのが流行ってます。
どういうのかと言うと、なん種類かのリキュールをただショットグラスとかに順番に
注ぐだけ、混ぜません、一気に飲み干します。
オーガズムとかが有名かな?
これのいいところは自分の好きな甘いカクテルをこのスタイルに作り直し出来るところ。
例えばカルーアミルクを、カルーア+生クリームにして一気に飲み干すとか。
すっごい甘くてしかも何人かで作って飲んでると楽しいです。
ぜひやってみて!
おすすめはミント+ベイリーズとアレキサンダーのシューター版
219山崎渉:03/04/17 10:15
(^^)
220山崎渉:03/04/20 05:09
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
221呑んべぇさん:03/04/22 03:43
ぁたしのさいきんすきなやつ

※ベイリーズのアイスティ割り
※ピーチリキュールのウロンチャ割り
※カルアのウロンチャ割り

222呑んべぇさん:03/04/22 22:33
チェリーのリキュール貰いますた。
なんかビンがサッカーボールの形してる。おもろい。

でも一度も飲んだ事が無い、というか
手にした事も無いんです。
誰か教えてくらさい。(゛・ω・)ノウィック
223sageるべきか:03/04/23 12:47
>>222
いや、マジで飲み方が解らないです。
検索下手だし。求マジレス。
224呑んべぇさん:03/04/23 18:04
http://www.tumpre.com/cocktail2.html

あとはチェリーリキュールだけまとめたサイトが見つからなかったから、
http://www3.ocn.ne.jp/~kosagoe/b/cocktail.html
で検索すれ

つかね。
検索なんてgoogleで「チェリーリキュール」とか「チェリーリキュール、カクテル」とかそんなんでいいと思うよ。
つかおれもそうだしw
225呑んべぇさん:03/04/23 20:08
ありがd。了解しますた。

グレナデンシロップとか、ありすぎて苦戦したせいか
半分トラウマになりかかってたんで;・ω・)
次からはこういう検索サイト探してみます。
226呑んべぇさん:03/05/06 00:50
サイドカー美味くない?
昔よく、つくったんだけどなぁ。

誰かサイドカーのレシピきぼん。忘れてもーた
227呑んべぇさん:03/05/06 14:00
甘めーの?それ
228呑んべぇさん:03/05/07 02:06
サイドカー
ブランデ-40ml
コアントロー15ml
レモンJ5ml
というのがレシピの一例。後は自分に合う味に調整するがよし。
っていうかほとんど甘くないぞサイドカー。
229動画直リン:03/05/07 02:11
230呑んべぇさん:03/05/07 08:49
甘くないレシピも載せちゃうとこのスレの趣旨からはずれていくかもね。
231呑んべぇさん:03/05/07 16:17
チャイナブルーは(゚д゚)ウマー
でもレシピ忘れた(゚д゚)マズー
232226:03/05/08 00:18
>>227
甘かったと思う!

>>228
レシピサンクス!
サイドカー甘くないっけ?
甘いと思うんだが・・・
カクテル間違えてるんかな?
233呑んべぇさん:03/05/08 09:04
昨日、モーツァルト:フランジェリコ:牛乳
を適当な分量で飲んでみた。
分量さえきちんと決まれば悪くないはず
234__:03/05/08 09:22
235呑んべぇさん:03/05/11 13:28
スレ違いかもしれんが・・・
お勧め日本酒「王道」
カクテルか?と思わせる、やわらかく甘いのみ口、
そしてフルーティなフレーバー。ちょっとレア。
お勧めワイン「カッツ」の白
ネコのラベルが目印のドイツ白。甘くて飲みやすい。
スーパーでも売ってるので手に入りやすい。
236呑んべぇさん:03/05/12 02:55
サイドカーにはホワイトキュラソーが入ってるからサイドカーに甘味を感じるのはごく普通だとは思うけど、
その甘みと甘党のいう甘みとはかなり違うと思うんだけどね。
237_:03/05/12 03:05
238 ◆i.qWgL4uJ2 :03/05/12 20:15
>>177
昔の話ですみませんが
http://www.tanzawa.or.jp/~daichang/cocktail/brains.html
に画像があるようです。
あと、カクテル・レシピ500という本にも載っているようです(読んだことないですが)

「ブレインズ カクテル」で検索したら出てきますが、聖飢魔Uもかかったので驚きました。
239呑んべぇさん:03/05/14 22:22
ベイリーズのおいしい飲み方キボンヌ
ベイリーズミルクとアイスにかけるくらいしか活用してないもんで・・・・
240呑んべぇさん:03/05/15 01:10
241呑んべぇさん:03/05/16 01:06
>>240
ありがとー
コーヒーと相性がいいみたいですね。
カルーアとの組み合わせは絶妙でした、うー太りそう(w
242呑んべぇさん:03/05/20 21:56
>>241
アルコールはそれだけ飲むなら太らないよ。アルコールは代謝を促進するからね。だから、太る要素はアルコールよりツマミの方が大きいね。

そういう私は、Dooley’sのオリジナル・トフィー・リキュールとか、フライド・エッグといった、ミルキー系が大好きです。
243呑んべぇさん:03/05/21 10:47
ゴディバよりモーツァルトのほうが好き。
ゴディバよりもミルクと合う気がする
244呑んべぇさん:03/05/21 12:49
マリブ+パインジュースがダイスキなんですが
最適な分量、相性のいいジュースを教えて下さい。
245山崎渉:03/05/22 00:27
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
246呑んべぇさん:03/05/22 09:12
>>244
ピニャカラーダ

マリブ45ml
パインジュース60ml
生クリーム45ml

ってのがあるね。別のレシピはマリブじゃなくホワイトラムとココナッツミルクだったけど。俺パインジュース大好き
247コギャルとH:03/05/22 09:15
---------------------------
特選出会いレンタルシステム
女性、初心者でも運営可能!
http://asamade.net/web/
やればやるだけ儲かるHP作成無料
サイト報酬+代理店成功報酬の2つ
で儲けれる!・・・・・・・・・・・・・・・・・
月収100万円らくらく稼げる!”
----------------------------------
・・・・見るべし見なけりゃ存しますよ〜イチオシ
http://www.asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
--------------------------------
248呑んべぇさん:03/05/22 10:12
>>246
パインジュースうんまいですよねー!!
ぐびぐび逝けちゃいますよ!!!!
249 ホワイトレディ:03/05/22 16:30
私は〜シャルトル-ズのイエローがぁ〜
だいすきです!でもホワイトレディの方がもっと好きです。
250呑んべぇさん:03/05/22 17:31
氷結果汁ってどう?

http://ranking.with2.net/link.cgi?11696
251呑んべえさん:03/05/22 17:46
初めまして私はマダムってやつがおすすめです。美味しいですよ。
252呑んべぇさん:03/05/22 22:06
あるバーで作ってもらって以来、ずっと気に入ってます。
ペシェ・オレンジジュース・グレナデンシロップ・レモン。
分量はお好みで。甘いけど、さっぱりしてて飲みやすいですよ。
お酒というよりは、ほんとにジュース感覚で飲めます。
253呑んべぇさん:03/05/22 23:11
>>242
そうなの?ベイリーズとかクリーム系でも大丈夫なのですか?
じゃーおつまみ食べなきゃ太んないのですね?
うれしー、ベイリーズがんがん飲んじゃお

ところでカシス、ヨーグルト、シュガー、牛乳で適当にシェイクしたら(゚д゚)ウマー
でした、ポイントはヨーグルトのトロッとした感じを残すこと!
254呑んべぇさん:03/05/22 23:37
りぃぐいしゅ(漢字忘れた、、、多分中国語?)ってゆう
栗のお酒をミルク割りしたものがおいしかったでつ。
モンブランみたいな感じ。乳臭さも無くウマ。
255254:03/05/22 23:44
はっ!百番台辺りでがいしゅつですた。すみません、、、
>>84の言ってるマロンミルクって
マロンのリキュールのカクテルかもしれんけど、
これじゃないかなぁ?
256呑んべぇさん:03/05/23 20:46
栗貴酒は中華料理屋の飲み放題つき宴会で飲んだ。
ロックだと「あぶらっこくないモンブラン」だと思った。
257呑んべぇさん:03/05/26 11:52
飲みに行きたいけど、バイト忙しくてなかなかそんなヒマないっす、、、。自分でちょくちょくリキュール集めてはいるんだけど、やっぱたまにはワイワイみんなで外でのみ
たいっす
258呑んべぇさん:03/05/27 00:32
暖かくなってきたし、みんなで(゚д゚)アマ〜イ、フローズンカクテルでも飲みましょう!

ってことでレシピキボンヌ!
259あぼーん:あぼーん
あぼーん
260呑んべぇさん:03/05/30 14:39
<<258
とりあえずクラッシュ・ド・アイスを入れてミキサーにかければいいんじゃない?
261呑んべぇさん:03/05/30 14:49
 サザンコンフォート、クランベリージュース、レモンジュース。

 ディサッローノを使ったやつとか激あま
262呑んべぇさん:03/06/03 21:29
照葉樹林うまい。グリーンティをウーロン茶で割るだけ。
263呑んべぇさん:03/06/07 22:14
やっぱベイリーズが一番好きなんだよなぁ。
基本はロックだけど、ぐびぐび飲みたいときは牛乳or紅茶or珈琲のいずれかで割って飲むのが手軽だよね。

ラムに蜂蜜入れてホットミルクで割るのもウマー。

バナナリキュールをグレープフルーツジュースで割るのもウマー。
どれも家で簡単に作れるからお薦め。
264呑んべぇさん:03/06/11 03:24
B-52をシューターではなくステアしてロックで飲んでいます。
ちょっと邪道かもしれませんが満足度は高いです。
265呑んべぇさん:03/06/16 22:51
グレープフルーツジュースで、ホワイトキュラソーを割ったのが好きだ。
名前があるんでしょうか?
266呑んべぇさん:03/06/16 22:56
甘党だけど、甘いお酒は・・・
大福でウィスキーが最高!!
267呑んべぇさん:03/06/19 09:26
最近伸びないな、このスレ
268呑んべぇさん:03/06/20 22:45
スクリューにアマレットをちょこっと入れるとうまい!
269呑んべぇさん:03/06/21 00:48
>>264
甘いの飲めない俺から見ると神だよ・・・
270呑んべぇさん:03/06/21 20:36
ゴッドファーザーも甘くて美味い。
271呑んべぇさん:03/06/27 02:00
リキュールをストレートで飲むのも美味いよね。
272呑んべぇさん:03/07/07 14:48
アマレットはアーモンドの香りしないよね。でかいビンで買うんじゃなかった、、、
273呑んべぇさん:03/07/07 15:35
>アマレットはアーモンドの香りしないよね。
むしろ杏仁豆腐の香り。

ナッティーなリキュールなら、フランジェリコがお勧め。
274272:03/07/14 09:07
俺もフランジェリコは好きだよ。モーツァルトミルクにフランジェリコ入れるとウマー!
275273:03/07/14 14:32
>>274
>モーツァルトミルクにフランジェリコ
これはうまそう。でも、ゴディバじゃ合わないだろうな。
276呑んべぇさん:03/07/14 17:44
パライソ駄目だった・・・欝
277山崎 渉:03/07/15 12:22

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
278274:03/07/16 09:58
>>275
だよねー。ゴディバも買ったけどあまってる、、、、。
杏仁豆腐ってマジックインキのニオイしない?
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
280呑んべぇさん:03/07/26 00:25
サンブーカ・コン・モスカっておいしくない?
281呑んべぇさん:03/08/08 21:58
age
282あぼーん:あぼーん
あぼーん
283呑んべぇさん:03/08/15 20:21
>>280
サンブーカ・コン・ラ・モスカ甘いね。コーヒーの香りがまたなんとも。

漏れ的に甘いのを挙げると
・カルーアミルク
・メリーウィドウ
・ドラムブルー
ってとこかな?
284呑んべぇさん:03/08/24 02:29
エッグ・リキュール+カルア+牛乳=バニラアイス味

先日行ったBarで「甘いのが好き」と言ったところ、勧められたのがこれでした。
甘党で、クリーム系が好きな人に向いていると思います。
285呑んべぇさん:03/08/26 13:03
甘いカクテル大好きだけど、チョコレート(カカオ)がダメ…。
だから、クレーム・ド・カカオもゴディヴァも使えません。
ベイリーズもカカオ使ってますよね?(´・ω・`)
フルーツ系以外の、甘いカクテルで、何かお勧めあったら教えてください。

ちなみに、最近のお気に入りは、ぺシェの紅茶(ノンシュガー)割り。
さんざんガイシュツとは思いますが、さっぱりウマー。
ミントの葉を浮かべると、さらにこの時期に合うかと。
286呑んべぇさん:03/08/26 15:53
>>285
フルーツ系じゃないカクテルかぁ。
思い出すリキュールを適当に書くから、参考にしてみてね。

フランジェリコ(ヘイゼル)・ヨギー(ヨーグルト)・アゴヴォガード(卵)・ティフィン(紅茶)・
カハナロイヤル(マカダミアナッツ)・ティアマリア(コーヒー)・ディサローノアマレット(杏仁)・
マリブ(ココナッツ)・シャルトリューズ(ハーブ)・栗貴酒(栗)・さくら(桜)

…まだまだあるけど、とりあえずはこんなところで。
287呑んべぇさん:03/09/02 21:43
ブラック・ルシアンって初めて飲みました。
めちゃくちゃ美味しかったぁ。
甘いカクテルって結構苦手なほうで、いつもアルコールのキツイものばっかり
飲んでたんだけど、新発見って感じだったよ!
これからは色々飲んでみようっと!
288呑んべぇさん:03/09/02 21:44
家にホワイトリキュールあるんだけど、
これで何かカクテル造れないかな?
シェイカーはあります。
289呑んべぇさん:03/09/02 22:01
>>288
お好きな物を混ぜた時点でカクテル。
ホワイトリキュールとはホワイトリカーかな?
そうならばウォッカの代わりにどうぞ。
290呑んべぇさん:03/09/02 22:03
>>289
間違えました!恥ずかしい。
ホワイトキュラソーでした。何かお勧め教えてくださ〜い。
291呑んべぇさん:03/09/02 22:35
>>290
他の材料が何でも揃っているか、必要な物を買ってくると言うのなら別だけど、
手元に他に何もないんじゃどうしようもないよ…。
292285:03/09/03 02:03
>>286
ありがd!
だいたいミルク割りor紅茶割りで無難にまとめてしまいますが、どういう組み合わせが(゚Д゚)ウマーですかね?
重ね重ね聞いてスマソ。
293286:03/09/03 02:52
>>292
お酒の名前と「カクテル」でぐぐればいろいろ出てきますよ。
でも、フルーツ系を使わないカクテルになると難しいね。
このスレは甘いカクテルだからそれも考慮しないといけないし…。
レモンやライムすら使えないとなるとほんと選択肢がないねぇ。
紅茶に合うものなら炭酸を足すのもいいかも。

試したことがないのでもいいなら、こんなのが考えられる。
フランジェリコorカハナロイヤル+アイスコーヒー+ミルク
ティフィン+ミントリキュール+ソーダ
とか。

あ、「アゴヴォガード」は「アドヴォガード」のタイプミスです。
294呑んべぇさん:03/09/04 02:20
甘いといえばカシス、としか出てこない新米ですが
カシスのバリエーションでオススメのってなんですか?
今までオレンジ、ソーダ、グレープフルーツ、ウーロンといった
定番しか飲んだことないんですけど。
出来れば家で作れるのが…。 (とカシスオレンジ飲みながらカキコ
295呑んべぇさん:03/09/04 13:11
オーガスムはカルーアとアイリッシュクリームで甘い。
296呑んべぇさん:03/09/05 01:05
サイドカー(゚д゚)ウマー
ここの人たちはサイドカーの甘さは嫌いかな?
297呑んべぇさん:03/09/05 01:09
>>296
たぶん、「甘いカクテル好き≒酒に弱い」のため、サイドカーは不可。
298呑んべぇさん:03/09/05 01:14
>>297
貴方は飲める派?
でも一応甘いカクテルではあるよね。
299呑んべぇさん:03/09/05 01:42
>>298
飲めない派。だからショートは飲んでも一杯まで。ロングも入れて三杯まで。
300呑んべぇさん:03/09/05 03:44
>>299
なるへそ〜
サイドカーきついかなぁ?好きなんだけどなぁ。
301呑んべぇさん:03/09/05 03:50
芋焼酎はきらいか?
302呑んべぇさん:03/09/05 04:06
>>301
芋焼酎は好きくないっすねぇ。
焼酎系は苦手です
303呑んべぇさん:03/09/05 13:12
>>300
アルコールの量だけなら、シャンディガフ三杯でベッドが恋しくなります。
304呑んべぇさん:03/09/05 21:38
ギムレット(・∀・)イイ!
皆も好きかな?
305呑んべぇさん:03/09/05 22:15
>>304
ギムレットには早すぎる。
306呑んべぇさん:03/09/06 18:04
>>305
ん?どういう意味?
ギムレットの甘さ大好きー。
307306:03/09/06 18:06
レイモンド・チャンドラーのハードボイルド小説の主人公
フィリップ・マーローの言葉。
ギムレット誕生当時の味(甘口)が漏れは好きw
308呑んべぇさん:03/09/06 18:08
グラスホッパーは(゚д゚)ウマーデスヨネ?
あの色も好きだな。
309呑んべぇさん:03/09/06 23:27
メロンダイキリ作って飲んでたが、ホワイトラムが切れた。
ミドリの面白い使い方無いかな?牛乳やサイダーで割るのもつまらんし。
ホワイトキュラソー、ライムジュース、自家製コーヒーリキュール、
焼酎、バーボン、日本酒くらいしかないですが。
310呑んべぇさん:03/09/07 17:36
>>294
亀レスですまんが、カシスミルクも美味しいですよ。

フランジェリコの美味しい飲み方も教えてください。
311呑んべぇさん:03/09/07 18:29
>>310
>フランジェリコの美味しい飲み方も教えてください。

「フライヤー・タック」なんかがお勧め。
他に合わせるなら、コーヒー系・カカオ系・ミルク系にはまず外れがないです。
312310:03/09/07 20:09
>>311
ありがとうございます。いつもミルクで割って飲んでるもので・・・
ソーダで割っても美味しいですかフランジェリコ?
313311:03/09/07 21:24
>>312
うーん、どうだろうねぇ。やったことないので不明です。
ぜひ人柱になってくださいフランジェリコ。
314呑んべぇさん:03/09/13 20:04
そんな皆さんにオススメの一冊。

「自分でつくるおいしいカクテル」(永岡書店・刊)

この本に掲載されたカクテルは、甘いものが多いです。
315呑んべぇさん:03/09/19 20:03
カルーア+ポンジュースで(゚д゚)ウマー
オレンジジュースよか丸い。そして甘い。
名前があれば、カルーア・ポンだろうか…。
316呑んべぇさん:03/09/20 03:25
>>315
それをフローズンスタイルにして「オレンジモカフラペチーノ」(モデル御用達)と
言い張るとか・・・

(マニアックなネタでスマソ)
317呑んべぇさん:03/09/20 21:36
コパミルクめっちゃ(゚д゚ )ウマソなので明日あたりココモとパッシモ買ってくる
318呑んべぇさん:03/09/24 19:29
ミモザとかダイキリ
DITAベースで作るカクテルはなんでも甘い。
319呑んべぇさん:03/10/13 00:30
どこのメーカーか忘れたけど、「葡萄」ってリキュールがありまして。
ソーダ割りするとファンタグレープみたいで美味しいです。

…調べたらわかりました。メーカーは「ドーバー(DOVER)」でした。
リンクはこちら。 http://www.dover.co.jp/
このスレの住人ならよだれもんのリキュールが結構あったりするのね。
320呑んべぇさん:03/10/13 00:31
復讐Dynamite◆怨念爆弾◆貴方に代って怨念晴らします◆
---------------◆復讐ダイナマイト◆-------------------
●異性に身体や心を玩ばれた●妊娠させられ逃げられた●二股を掛けられた、
●過去のいじめによるトラウマでいまだに苦労している。
●友人だった人間に裏切られた●貸したお金を返済しない●
●リストラした会社に報復したい等、恨み、憎悪というのは、
果たせなければ果たせなかった期間が長いほど、大きくなるものです。
そして、トラウマも大きくなり精神的に支障をきたしていきます。
-----------------------------------
◆◇◆  http://www.blacklist.jp/i
◆完全一任コース◆◇◆10万円◆◇◆
 http://www.blacklist.jp/
----------------------------------
321呑んべぇさん:03/10/13 02:40
私のオリジナルカクテル6品を紹介します。ぜひ造ってください。
1「新東1号」
ホワイトラム30、スロージンリキュール10、ヴァイオレットリキュール10、レモンジュース10
2「時には娼婦のように」
ブランデー45-50、クレームドカシス15-10
3「新東3号」
ホワイトラム30、ブルーキュラソー10、ホワイトミント10、レモンジュース10
4「白い雲のように」
ドライジン30、コアントロー15、生クリーム15
5「悲しみは雪のように」
ドライジン30、コアントロー10、ドライヴェルモット10、フレッシライム10
6「川の流れのように」
日本酒(淡麗辛口)45、ホワイトミント15
これらは全品シェイクです。
322呑んべぇさん:03/10/13 02:56
>>319
そこのリキュール、ビックカメラの酒コーナーに何種類かあったなぁ。
原材料が、他はすべて「酒精」なのに柿のだけは「ラム原酒」だったのはなにか意味があったんだろうか。
323呑んべぇさん:03/10/13 22:17
>>322
果物の柿って、他のフルーツに比べるとかなり特徴があるからじゃないかな。
干し柿以外の加工食品にもしづらいそうだし。
324呑んべぇさん:03/10/15 20:39
サントリーの白角水割り+ダイエットコーラ

カクテルと呼べるのかどうかわかんないんですが、これなら普段余り呑まない漏れでも飲みやすかったです
325呑んべぇさん:03/10/20 10:23
最近甘いカクテルばっかり飲んでいたら太っちゃったよー。
カロリーとか全然考えてなかった・・・。
甘くておいしいのでついつい飲み過ぎちゃうんだよね。

どこかにリキュールのカロリーをまとめたとこなんてないかなぁ〜。
326呑んべぇさん:03/10/24 09:51
キャラメルのリキュールがあることを最近知ったよ。フランジェリコとかマリブに合うかな?
327呑んべぇさん:03/10/27 21:25
カルーアミルクが定番で、ちこっと変わったカルーアを作ろうと思った…
カルーアロイヤルクリームというものを買い、炭酸水を買った。

混ぜると…
甘すぎるYO。・゚・(ノД`)・゚・。
やっぱスピリタス買えば良かった。。。
328呑んべぇさん:03/10/29 01:38
白木屋の「さくら」も好き。
329呑んべぇさん:03/10/31 21:03
最近は体重が気になるので
大好きなカルーアミルクをリンススタイルでいただいています。
330呑んべぇさん:03/11/09 18:20
酒に詳しくないからカルーアとアマヤに大差があるとは思わないんだけど若干アマヤの方が甘ったるすぎず、
飲みやすいような気がする
でも直に飲まずにカクテルにして混ぜればほとんどわからない
やっぱ好きな人には両者は大差のあるものですか?
331呑んべぇさん:03/11/10 00:21
上にあったけど、甘口のワインておいしい
ドイツワインは軽い感じだし
デザートワインは濃厚で食後に合いそうだし

飲んだ事があるのでおすすめなのは
キプロスワインのマスカット白(甘口)
ワインって開栓したら早めに飲まないと味が変わってしまうけど
このワインは開栓した後、冷蔵保存すればもちます
もともと栓もコルクでなくキャップなので
日保ちするタイプのワインだと思いますが…

http://www.kyobare.co.jp/cgi-bin/prov5/shop.cgi?c:catalog&tpl=catalog1&category=10001
詳しくはココで

あとこのHPにあるコマンダリアっていうワインもいいかも
世界3大甘味ワインの1つらしい
リキュールほど強くないし、甘くないけど
カルアとかクレームドカシスみたいな濃い味のワイン
332呑んべぇさん:03/11/10 14:42
カロリーは気のなるけども、ヨーグルトリキュールに
+オレンジ=ヨーグルトオレンジ
+ジンジャーエール=ヨーグルトジンジャー

ヨーグルトジンジャーはほんとに飲みやすいです。
あんまりバーじゃ近くは扱ってないのが難点・・・
333呑んべぇさん:03/11/10 16:14
甘党にお薦め、かつ簡単に作れるカクテルを一つ。

イチゴクリームのリキュールをミルクで割るべし!後味がイチゴケーキ味でアマウマー(゚∀゚)!!
さらにバニラエッセンスを足すなどしてもよさげ。。。
334呑んべぇさん:03/11/12 22:31
最高だこのスレ・・・。
私が好きなのは、
アレキサンダー、グラスホッパー、ホワイトルシアン、スプモーニ、フレンチコネクション。
特にフレンチコネクションはお勧め!
アマレットとブランデーのみだからアルコールはかなり強いけど、
酒に強い私にはちょうどいいかんじ。

さっきこのスレに書いてあったアマレットミルク試してみた!
うーーーまーーーいーーー
これかなりいい。これからの定番になりそう。

ちなみに、甘党の人にお勧めのワインは、
ドイツの「ナイトミュージック」かな。
とくにアウスレーゼはかなり甘くていいよ。
瓶がブルーで、ラベルが楽譜でかわいい。
そんなに高くないから試してみてほしいな。
モーツァルトのホワイトチョコのリキュールをミルク割り、ロック以外で
おいしく飲む方法、カクテルありませんか?
336呑んべぇさん:03/11/15 01:48
ダイリキってなに?
337呑んべぇさん:03/11/15 01:54
男で甘いカクテルが好きってキモイ?
338呑んべぇさん:03/11/15 02:57
キモイかもな。
オレも生クリーム系の甘いのは好きだけどな(w
339呑んべぇさん:03/11/19 22:36
>>335
1・熱ーいコーヒーに浮かべて飲むと美味い。
2・グランマルニエとの相性がとても良い。混ぜてロックor混ぜてミルク割り。
3・ナッツ系リキュールとも相性がいい。
4・バナナ系・メロン系・ストロベリー系・抹茶系・紅茶系も相性がいい。

それぞれのアレンジはご自由にどうぞ。
340呑んべぇさん:03/11/20 14:29
ベイリーズと混ぜちゃダメかなあ
341呑んべぇさん:03/11/20 23:32
来週、池袋のメトロポリタンに宿泊予定です。バーの割引チケットがあるらしいので
飲んでく順番でお勧めありますか?自分はシナモンだけはどーしても無理です。
ワインとかも飲んでみ茅野ですが、順序よくスマートに組み立てられない。
みなさまよろしくおながいします。

342コアントロ=バジーナ:03/11/21 00:20
>>339
ありがとうございます。
2番なんかおいしそうですね。試してみます。
ナッツ系、抹茶系もいけそうな気が・・・これもミルク割かな。
紅茶とチョコって合うんですか?
アレンジはジンジャーとかトニックがいいんでしょうか?

>>340
さすがにミルク足さないと甘すぎかと・・・
343M:03/11/21 03:39
「キス イン ザ ダーク」
甘くて強いお酒が好きなので、おすすめです。
344339:03/11/22 19:01
>紅茶とチョコって合うんですか?
ホワイトチョコレートなら良く合います。普通の奴でも悪くはないです。

>アレンジはジンジャーとかトニックがいいんでしょうか?
クラッシュドアイスをタンブラーに半分詰めて、モーツァルトホワイトを注ぐ。
さらにクラッシュドアイスを追加して、ティフィン(紅茶のリキュール)を注ぐ。
その上に好きなフルーツ系リキュール(酸味があるベリー系がいいかな)を、ちょっと注ぐ。
以上で出来上がり。お試しあれ。
345呑んべぇさん:03/11/22 21:33
アラウンドザワールドって注文したら
滅多に出ないもん注文すな
って笑われた
>>339
ありがとうございます。
ティフィンないんで紅茶で代用してみますw
347339:03/11/25 22:10
それならばダージリンやアールグレイよりも、スリランカ(セイロン)なんかがお勧め。
茶葉を通常の倍ぐらい使って、濃く抽出。でも渋くならないように、短い時間で。
>>339
リキュール、カクテルだけではなくお茶にも詳しいんですね。
ベリー系のリキュールの代わりにはデルモンテのクランベリー100lジュースを
使おうと思ってます。
349呑んべぇさん:03/11/28 16:06
ラスティ・ネイルに一票
350呑んべぇさん:03/11/28 22:31
ラスティネイルは下戸にはきつすぎ。
351コアントロ:03/11/28 23:35
ゴディバ・ホワイトとモーツァルトのホワイトでは、
どちらが飲みやすく、甘く、牛乳などとの相性がいいでしょうか?
352呑んべぇさん:03/11/29 01:48
カルーアとスピリタスを2:1でブラックルシアン。
度数は約50度と高めだが普通に美味い。
353呑んべぇさん:03/11/29 18:21
>>351
共にホワイトは飲んだことないけど、ホワイトじゃない方は両方とも飲みました。
ゴディバの方がアルコール感がきつめでした。
「飲みやすい」は好みがあるけど、甘めで牛乳と相性がいいのはモーツァルトだと思う。
354コアントロ:03/11/30 05:13
>>353
ありがとうございます。
値段的にもモーツァルトのほうがありがたいのでそっちを注文します。
355尼レット:03/11/30 13:48
フランジェリコ使用のカクテル他に無いですか?
名前がついてる物だと嬉しい。
356呑んべぇさん:03/11/30 14:03
>>355
「キッス・ミー」
 ウォッカ 1/3
 フランジェリコ 1/3
 ドリンクヨーグルト 1/3
 グレナデン・シロップ 1tsp
以上をシェイクしてカクテルグラスに注ぐ

「アルディラ」
 ラム・ホワイト 3/6
 フランジェリコ 2/6
 ブルー・キュラソー 1/6
 レモン・ジュース 1tsp
以上をシェイクしてカクテルグラスに注ぐ

いずれもフランジェリコがメインじゃないのでスマソ。
357呑んべぇさん:03/11/30 14:11
最近はカラメラ・ミルクがお気に入り
358コアントロ:03/12/01 08:18
フランジェリコなら、

ラシアン・ケイルード
ウォッカ 15ml
フランジェリコ 20ml
ベイリーズ 20ml
シェ−クです。

フランジェリコ・フィズ
フランジェリコ 60ml
カルーア 15ml
ライムジュース 2tsp
ソーダ 適量

こんなんどうでしょう?
359呑んべぇさん:03/12/02 13:58
フランジェリコ置いてない店最近多いな。
360呑んべぇさん:03/12/02 14:38
デカイパーのバターショッツが最強
俺の良く行く店では一番甘いな
200本は軽くあるリキュールのトップだから間違いない
361呑んべぇさん:03/12/03 20:55
フランジェリコはあまりメインには、ならないのかな?
362呑んべぇさん:03/12/04 14:43
>>361

そうだね。俺の中では助演男優賞決まりって感じだけど。
363呑んべぇさん:03/12/05 23:27
ひいいいいいいいいいい

カクテルパートナーの
スノーボール(冬限定缶)ゲロまず〜〜〜〜

バニラエッセンスの臭さが鼻を突きます

でももったいないから飲んでやる
364呑んべぇさん:03/12/06 00:11
>>363
プリペアードに手を出すからそんな事に。
365呑んべぇさん:03/12/12 22:56
『ワイルドアフリカン』って甘いですか?
酒屋で『超人気!!』とかってフダがついてたから買おうか
迷ったんだけど、何味か知らんのでやめてしまった
366呑んべぇさん:03/12/14 00:20
誰か、カラメラ(クレーム・ド・カラメル)使ったカクテル知らない?
牛乳割り以外に、何かおもしろいのないかな?
367呑んべぇさん:03/12/14 01:39
>>365
飲んだことないけど、説明読むと甘そう。

「アップルワインをベースにフレッシュクリームで甘口に仕上げた、
香りからもおいしさを感じる女性好みの味わい!」だって。

↓あと、ここが面白い。
http://nishikiya.sakeweb.or.jp/wild/index.html
368365:03/12/14 12:45
>>367
ありがとう。おいしそうだー買ってみようかなー。
しかしエロサイトみたいだな。さすがガイジソ。
369呑んべぇさん:03/12/17 14:52
ビスコタが気になる。ビスケットとキャラメル味のリキュール。でも500
mlで1900円って……。。。

ズームっていうカクテルおすすめ。ハチミツ、ブランデー、生クリームを
シェイク。色はえぐいけど、甘くてとろっとしてておいしい。
370呑んべぇさん:03/12/17 20:43
ホット・バタード・ラムを作ってみた
寒い日ににはこれに限る
371呑んべぇさん:03/12/17 20:59
>>370
入れるバターは普通の無塩バター?あとグラニュー糖ぐらい?
372呑んべぇさん:03/12/18 18:09
抹茶リキュールにウーロン茶。ウマー
373呑んべぇさん:03/12/18 18:32
もしや甘党の人は市販のチューハイ甘口もダメなん?
374コアントロ:03/12/18 22:58
>>372
照葉樹林ですな。

>>373
個人的には氷結果汁のピーチアンドナントカ以外は苦いから飲みたくないなぁ。
375呑んべぇさん:03/12/21 13:42
グラスホッパー、甘すぎ。
376呑んべぇさん:03/12/21 19:21
アドヴォガードのおいしい飲み方教えてください。
ジンジャーエール割りしか飲んだことないけど、大好きです。
377コアントロ:03/12/22 23:40
>>376
チェリーブランデー+ソーダで割ったり、モーツァルトで割ったりすると
おいしいぞ。
378呑んべぇさん:03/12/23 10:18
>>376 他には

「スノーボール」
http://www2.freejpn.com/~az0861/Recipe/a_ka_sa/SnowBall.htm
「ワニンクス・エッグ・ノッグ」
http://www2.freejpn.com/~az0861/Recipe/ma_ya_ra_wa/Warninks_Egg_Nogg.htm
「ファースト・タンゴ」
http://www2.freejpn.com/~az0861/Recipe/ta_na_ha/Fast_Tango.htm
「プリンプリン」
http://www2.freejpn.com/~az0861/Recipe/ta_na_ha/Pudding.htm

くらい?

「スノーボール」しか飲んだことないや…。
Barで飲むと(・∀・)イイ!!んだが、
家で作ると _| ̄|○
379376:03/12/28 15:10
>377-378
遅くなりましたがありがd。
今度買ってきたとき試してみます。
380呑んべぇさん:03/12/28 23:14
ウオッカ+ジンジャーエール
だとただのモスコミュールだけど、ここに
100%バナナジュースを大さじ一杯加えると
いい香りがしてウマーでつ。

ジンジャーはウィルキンソンのを使わないと
いまいち合わないのが弱点。

バナナリキュールをジンジャーで割ってもウマー。
381呑んべぇさん:04/01/01 21:21
あけおめ!
今年の初カクテルはミドリミルク。
正月に関係なくてスマソ。
382呑んべぇさん:04/01/04 10:49
あけおめです!
そういう私は、甘いカクテル大好きでダンナ{ビール党}に気持ち悪がられる始末・・・
カルアミルクとか、ミドリミルクとか・・・おいしいよね?
{酒が飲める歳になって1年ちょっとのため、たくさんお酒は知らない。}

383呑んべぇさん:04/01/04 21:35
私の一押しはバレンシア。
分類上は食後酒ですが、結構いつでもいけますよ。
アプリコットブランデー、オレンジジュース、それにオレンジビターズ(だったか?)を
少々…というレシピだったと思うのですが。間違っていたら申し訳ない。
分量をアレンジすることで甘味を強調したりさっぱりした味に仕上げたり、
割と調節がきくらしいので便利かも。女性にもお勧め。

ちなみに当方男ですが、飲みに行く度ほぼ毎度これを飲んでいたり…。
384呑んべぇさん:04/01/06 10:28
上のほうで{>>363}カクテルパートナーの「スノーボール」がゲロまずって書かれてるけど、私はアレ好きです。

そういえば、昔居酒屋みたいなところで店員さんに「甘いカクテルってどれですか?」って聞きました。
「ミルクの入ってるカクテルは甘いですよ」って言われたけど・・・
385呑んべぇさん:04/01/06 14:36
スノーボールはにおいが・・・(´Д` ;)

カルアミルクは好きだけど
386呑んべぇさん:04/01/15 15:25
B-52甘いけどキツイから60mlも飲めないよ・・・
387呑んべぇさん:04/01/16 01:41
カクテルパートナーのスノーボール(冬限定缶)
前から気になってたけど今日飲んでみますた
パカッと開けて、めっちゃバニラのいい匂い、プリンみたい
味は・・・ゲロー
カルアとかミルク系の甘いのは好きだけど、どーしても全部飲めなくて捨てた
匂いはキツイし、味もなんて言うか表現出来ないけどマズー
もう二度と買わない

銘柄忘れたけど、こないだ飲んだヨーグルト風味のチューハイは美味しかった
388385:04/01/19 15:15
いまさらだけど訂正

×スノーボールはにおいが・・・(´Д` ;)
○スノーボールはにおいはいいけど、味が・・・(´Д` ;)

ぶっちゃけ>>387さんと同意見ですね
389呑んべぇさん:04/01/23 09:13
カルアミルクの素だけ残ってるんだけど
お勧めの美味しい飲み方ってあります?
390呑んべぇさん:04/01/24 00:12
最近カクテルデビューしました。シャーリーテンプルがお気に入りです。
391呑んべぇさん:04/01/24 00:18
カルアミルクの素ってカルアのこと?
392呑んべぇさん:04/01/24 14:00
ピニャコラーダ
おいしいよ。
393コアントロ:04/01/30 14:27
>>392
おいしいが、ココナッツを入れすぎると・・・
394呑んべぇさん:04/01/31 23:54
ベイリーズのミルク割り。アルコールは苦手なんだけどのんべぇになりそうでつ・・・・・。
395呑んべぇさん:04/02/01 00:28
冬のカクテル、ホット・バタード・ラム。
無塩バターと砂糖だけでもいいけど、砂糖をブラウンシュガーや蜂蜜に変えたり、
クローブやシナモンパウダーや微量のココアを足したりと言ったアレンジもお勧め。
396呑んべぇさん:04/02/03 10:20
カラオケのシダックスに、
『卵+あずき+牛乳』っていうカクテルがあった
アドヴォカートなんだろうけど
なんか怖くて飲めなかった
397('A`) :04/02/08 15:56
抹茶+グレープフルーツジュース+トニックォーターのカクテルがうまい。
わしの行ってる店では「サーフライダー」って名前なんですがこれは
オリジナルの名称でしょうか??
398メト ◆f0zV1IQrMI :04/02/08 20:32
マリブミルクとかはどうですか?
ココナッツ味のあまーい牛乳ってカンジでぐびぐび飲めるyo

あと、私はアマレットが好きで、
アマレットジンジャーを必ず最初にオーダーします。
アマレットとジンジャーエールってすごい絶妙な組み合わせ!
飲むたびに、これを考えた人に感謝!って思う。

>>99
私もホワイトルシアン大好きですよ!
ブラックルシアンは飲んだことが無いんですけど、
どんなのですか?
399メト ◆f0zV1IQrMI :04/02/08 20:34
↑すげー遅レスでスマソ・・・逝ってくる(鬱
400呑んべぇさん:04/02/12 19:00
400
401呑んべぇさん:04/02/14 16:28
カシスオレンジ(゚д゚)ウマー

カシスオレンジって、
黄色だったり紫色だったり店それぞれだよね。
今自分で作ったカシスオレンジは紫色だ。
カシスリキュールいれすぎた?てかもともとリキュールがそういう色なのか?
402呑んべぇさん:04/02/14 17:41
>>401
本当に自分でカシスオレンジ作った?
出来合いのカクテルバーとか飲んでるんじゃないかい?
403401:04/02/14 20:08
>>402
作った!今も作って呑んでるけど、
やっぱ紫色だ。カシスリキュールの色がやっぱ濃いみたい。
入れすぎてないのに紫色に染まる。

なんでバーで呑んでると?
404呑んべぇさん:04/02/14 20:37
>>403
通りすがりだが、>>402は例えば某「ザ・カクテルバー」のような
既製品を飲んでいるのではないかと言っているのだと思うぞ。
ちと的外れな発言に見えるが。

というか色なぞ気にするな。
試行錯誤を重ね、黄金比を見つけ出せ。
405402:04/02/14 21:03
すまん。
>>401で「もともとリキュールがそういう色なの?」というんで、
カシスオレンジの話でリキュールといえばカシスリキュールだから、
紫に決まってんだろ?と思った次第。

勘ぐって申し訳ない。
406401:04/02/14 22:26
なるほど。
カクテルの作り方が載ってるサイトで、
カシスオレンジが黄色だったので…
比を間違えたかと思いました。

てかいMA三杯目(゚д゚)ウマー
407呑んべぇさん:04/02/15 00:09
>>406
それは、オレンジジュースとカシスリキュールを「混ぜない」で、
リキュールを下に沈めたもの。
色合いが綺麗なグラデーションになるので、
カラオケボックスやモンテローザ系の居酒屋で出てくる。
408ちゃり ◆CYCLE28PbI :04/02/15 00:39
402でつ。
ちょこちょこ、このスレを覗いてる新米でつ。
本当に難しい事は正直分かりませんが、自分の知ってる浅い知識で
絡んじゃったのは事実です(ごめんね)。、

いまは甘くもないけど、ウォッカ+絞ったライムのんでまつ。
4杯目かな・・・酔っ払ってきますた^^
409呑んべぇさん:04/02/15 05:57
邪道というかも知れないけど、スミノフアイスウマーですた。
410呑んべぇさん:04/02/20 18:31
>>409
スミノフアイスウマー!
あれってスミノフ+レモン+ソーダでOK?

ベイリーズ買いましたw
とりあえず、ベイリーズミルクか、ベイリーズミルクティーにして飲んでます。
アマー!ウマー!
411呑んべぇさん:04/02/20 21:36
>>410
ウマーでしょ?どっちも。
パッケージにはコーヒーが書いてあるけど、紅茶の方がマジお薦め。
412呑んべぇさん:04/02/21 01:33
練乳2:スピリッツ(ブランデーが最良)2:牛乳4:氷2





























最強なんだってば本当!勧めても試してくれる人少ないんだもん、もーーーしてみてよ!
413呑んべぇさん:04/02/21 01:35
マリブ5:牛乳4:氷1




















最強なんだってば本当!私の彼は甘いの嫌だって言って呑んでくれないの、もーーーしてみてよ!(もう消えます。。
414呑んべぇさん:04/02/21 01:52
炭酸が苦手なんですが、何か炭酸でなくて甘いカクテルのオススメってないですかー?
カルアミルクとカシスオレンジ基本から卒業してもっと色んなの飲みたい・・・
415呑んべぇさん:04/02/21 11:20
>>414
ファジーネーブル
アマレットオレンジ
バレンシア
ピーチクーラー
お薦め(´∀`)
416415:04/02/21 11:22
>>414
ちなみに私が今ハマっているのは
『チチ』というココナッツの入った甘〜いお酒。
これもお薦め(´∀`)
417410:04/02/21 16:45
>>411
かなりウマーです。

ふと思ったんですが、ベイリーズを使ったミルクティと、
ティフィンを使ったミルクティとでは、
やっぱり違うんでしょうか?

私は甘いの大好きだけど、ココナッツはニガテなんだよなぁ。。。
418呑んべぇさん:04/02/21 20:35
私も甘いカクテル大好き!!
ビールは一口も飲めません。。。でも
のめるようにならないとイカンかなぁ。
チューハイもイマイチで、日本酒もダメでした。
ジャリ甘のカクテルはいいですね〜
チャイナブルーやカシスオレンジ、ジントニックをゴクゴクいってます。
419呑んべぇさん:04/02/23 13:02
カルーアぴにゃこらーだがうまいです。
420呑んべぇさん:04/02/24 13:29
ディタのグレープフルーツがあるとかならず頼みます!
421呑んべぇさん:04/03/01 22:35
カルーアとカシスをうまいことまぜてミルクで割ると・・・・・
バナナの味がしました
比率は酔ってて覚えてませんw
422呑んべぇさん:04/03/16 00:17
カルーアミルクは焼酎とか入れないと物足りませんね。
423呑んべぇさん :04/03/17 00:07
カシスとトマトジュースのお酒の名前分かる人いますか?
この間飲んだんだけど、名前を忘れてしまって。。。
424呑んべぇさん:04/03/27 23:41
ショットグラスをプレゼントされたのですが、
いつもカクテルか、甘いお酒しか飲めません。
これって強いお酒用のグラスなんですよね?
甘くてきゅっと飲めるお酒はありますか?
スレ違いかもしれませんが、詳しい方教えてください
425呑んべぇさん:04/03/28 08:45
>>424
リキュールが良いよ。
カルーアなんかどう?これはコーヒーのリキュールで勿論甘いし、
度数もそんなに強くなくて、ストレートで飲んでも美味しい。
フルーツ系が良ければ、チェリーブランデーとか。
グランマニエとかコアントローも良いけど、これらは度数が高い。
426呑んべぇさん:04/03/28 19:18
ガリガリとかき氷をけずって
シロップのかわりにお好みの酒をかける。
俺はアブサンをかけてヘミングウェー気取り。
427呑んべぇさん:04/04/05 00:30
男がバーで飲んでもカッコのつくあまぁ〜いカクテル教えて!!!!!!!!!
428呑んべぇさん:04/04/05 00:54
>>427
「フレンチ・コネクション」なんかどう?
ブランデーが3/4とアマレットが1/4だから、
甘いです。でも軽くはないです。
見た目はウイスキーかブランデーのロック。
事前にこのカクテルの元になった映画、
その名も「フレンチ・コネクション」を見て、
蘊蓄のひとつでも彼女に語れば格好付くかも。
429呑んべぇさん:04/04/05 19:48
>>427
ブラックルシアンどうよ?
(ウオッカとカルーアコーヒーリキュールでオンザロックスタイル)
色も黒いし、カッコつくと思うよ。
430呑んべぇさん:04/04/08 04:05
カクテルじゃないけど、りぐいちゅー(漢字忘れた)って、
栗のお酒があって、(杏でいうところの杏露酒しんるちゅーですな)
それのミルク割は、プリンの様な味がして、激ウマです。
431呑んべぇさん:04/04/08 23:22
>>430
http://www.suntory.co.jp/cgi-bin/wnb/prod.pl?ID=tong_fu_hua_li_gui_chu
これだね。
永昌源のサイト行っても見つからないと思ったら、
サントリーだったのね。
432呑んべぇさん:04/04/12 23:37
ブラックルシアンが話しに出たところで(結構前だなぁ^^;)
思い出したんだけど、カクテルの作り方の本にアルコールを自由に調節できる
って書いてあんだけどどうすればいいの?
カルーアを多くすればいいの?
433呑んべぇさん:04/04/13 01:36
グラスホッパーが大好きでうちで自作しようと思ってます。
とりあえずJET(ミント緑)は買ったのですが
ホワイトカカオをどこのを買おうか迷ってます。
とりあえず知ってるのはここでもガイシュツですが
ゴディバとモーツァルト。
どちらもホワイトのみのご相談なんですが、
グラスホッパーに限ってはどちらがウマーでしょうか?
グラスホッパー自作してる方、どれ使ってます?
434呑んべぇさん:04/04/13 03:02
>>433
それはホワイトカカオじゃなくてホワイトチョコレートじゃ…?
435呑んべぇさん:04/04/13 14:35
>>434
あれ?同じじゃないんですか?
ホワイトチョコレートのつもりでした、訂正します。
436呑んべぇさん:04/04/13 16:26
437呑んべぇさん:04/04/14 02:02
>>432
ブラックルシアンは、カルーアを多くすればアルコールは弱くなります。
逆にウォッカを多くすれば強くなります。
ただし、カルーアより度数が下がることはありません。あしからず・・・
438(ToT)/~~~:04/04/14 05:53
はじめまして。私も大の甘党で、甘いお酒が大好きなのでここの掲示板は
すごく参考になります。
ちょっとした質問なのですが、キュラソーって一応リキュールですけど
なんだかすごく苦く感じてしまいます。私が飲んだのはヘルメスのホワイト
キュラソーのストレートなのですが、あれくらいの苦さって結構普通なので
しょうか?
どなたかあんまり苦くないカクテル教えてください!
439235:04/04/14 16:44
>>436
ご親切にありがとうございます。
購入するまえでよかった・・・
グラスホッパーをホワイトカカオでなくホワイトチョコレートで作ったらどうなるんですかね?
とりあえずは間違いないように教えていただいたどれかのホワイトカカオを買ってみようと思います。
440436:04/04/14 17:36
>>438
キュラソーは苦いです。リキュールにも苦い物はたくさんあります。
カンパリなんかも苦いですね。いずれも柑橘類の皮の苦みです。
苦くないカクテルはいっぱいありすぎて、このスレ全部消費しても書ききれないと思う。
どんなカクテルがお好み?アルコールは強くてもいい?
ミルク・クリーム系は大丈夫?
ショート?ロング?フローズン?
…と、いろいろ絞り込んでいかないと。
一番いいのは、好きなカクテルをいくつか出してもらうことかな。
ここまでのレスにもいっぱい出てますよ。

>>439
>グラスホッパーをホワイトカカオでなくホワイトチョコレートで作ったらどうなるんですかね?
うーん、やったこと無いから何とも言えない。
クリームを無しにして作れば、似たようなカクテルにはなると思うが。

あるバーの変則グラスホッパーで、
生クリームのかわりにバニラアイスを入れるというのは飲んだことがある。
まぁ、甘めのグラスホッパーでした。
441呑んべぇさん:04/04/14 23:45
>>438
ヘルメスのホワイトキュラソー位の苦さは普通か?という事ですが、
ヘルメスホワイトキュラソー、コアントロー、グランマニエ、
ボルスブルーキュラソーが手元にあったので、飲み比べてみました。
ちなみに、全部キュラソー系のリキュールです。

ヘルメスホワイトキュラソーが一番苦かったですね。
コアントローの方がヘルメスホワイトキュラソーに比べれば、
苦味は少なかったです。グランマニエは、苦味はもっと少なく
コクがあり、ストレートで飲んだら一番美味しかったです。
ただ、アルコールの味が強かったですね。
ボルスブルーキュラソーはこの中では一番度数が低い事もあり、
一番飲み易かったです。

こんなので参考になるでしょうか?
442(ToT)/~~~:04/04/15 01:19
ありがとうございます。リキュールって、てっきり全部甘いものだと思ってた
ので、すごく勉強になりました。何せウイスキーとジュースを1:1で飲んでも
苦いと思ってしまうくらい甘党なもので。キュラソーもメーカーによって
かなり味も変わってくるんですね!自分はチョコ系のカクテルやフルーティー
なカクテルが好きです。チョコのカクテルが色々載ってるのでさっそく
ためしてみたら今度はすごくおいしく飲めました(●^o^●)

今手元にブラックパイナップルっていう黒っていうか深紫のリキュールと
アリーゼだったかな?そこの赤いパッションリキュールがあるので、こういう
トロピカル系のおいしいカクテル教えてもらえたら嬉しいです♪
ちなみにアルコール度数が高くなるとやっぱり苦くなってしまうものなのでしょうか?
とはいってもジュースで薄めまくりでリキュールは風味程度になってしまったら邪道って
感じもしてしまって(汗)アルコール自体には強い方なんで、おいしければ
30くらいなら全然平気です★
443呑んべぇさん:04/04/15 01:36
>>442
パイナップルのリキュールはグレープフルーツジュースとソーダで割る。
パッションのリキュールはオレンジジュースと少量のレモンジュースとソーダで割る。
…お手軽なのはこんな感じ。
444呑んべぇさん:04/04/15 19:30
マンゴーグレフルってうまいの?
445呑んべぇさん:04/04/15 20:22
ゴディバのチョコミルク ウマー
446 ◆abs..ZySec :04/05/05 22:06
こんなサイトみつけました。(・∀・@)スンスンス-ン♪

http://www.geocities.ne.jp/xl_reia_lx/index.html
447 ◆vPGSxyaeQs :04/05/05 22:38
>446
ってアウトローで糞スレ立てたreiaか?
448 ◆vPGSxyaeQs :04/05/06 08:49
【 あげ 】
┗(゚д゚;)┛オモー
449 ◆vPGSxyaeQs :04/05/07 09:30
>1
≡((  ´Д`)/≡= 先生!こんなサイトみつけました。
カクテルのレシピのってるから、のぞいてみてください。

http://www.geociteis.ne.jp/xl_reia_lx/index.html
450呑んべぇさん:04/06/01 19:56
あげっ♪
451呑んべぇさん:04/06/06 04:26
パイナップルフィズ
452呑んべぇさん:04/06/06 22:10
グリーペンベルイェル

ジン1ジガー、グレープソーダ300ml、かき氷をミックスしたもの。
453呑んべぇさん:04/06/27 01:31
サントリーのガムシロップとライム(瓶)を買ったのですが、
冷蔵庫に入れないとまずいですかね・・・?
バイト先のカラオケではレモンとライムは常温でほったらかしでしたが
「どうせすぐ使い切るから問題ねぇ」という事でした
すぐには使い切れませんw使い切るには数ヶ月〜年かかりそうな。

入らなくはないができれば外に置いておきたい冷蔵庫事情・・・
454呑んべぇさん:04/06/27 03:29
ガムシロは開封後常温でも大丈夫と思うけど、ライムは〜年だときついかもね。
マンドクサイけど、当座使う分は小瓶に移して、残りはジップロック等に入れて
(空気が入らないように)袋で密封かな。(邪魔になりにくい)

455呑んべぇさん:04/06/27 12:32
スクリュードライバーやカシスオレンジは甘口の部類に入らないわけだが。
456453:04/06/30 21:20
>>454
袋ごとジップロックは目鱗ですた・・・タンキュです。
というわけでソーダ瓶に移して残りは瓶ごとジプロクしました。
457呑んべぇさん:04/07/02 13:59
ペプシブルーでキューバリブレ作った強者はいないか。
458呑んべぇさん:04/07/05 16:26
>424
ちょっと遅いレスだけど。
甘いショットも探してみればあるよ。
主にチョコ系リキュールとかで作るのが多いかなぁ。
バタリーニップルとか、ブロウジョブとか。
ブロウジョブは生クリーム上にこんもり乗っかってるよ。
でも、甘いショットに限ってネーミングがエロくて言いにくい・・・。
459呑んべぇさん:04/07/12 16:29
評価してください凄い人
カクテルグラスにカルピス原液2,3ダッシュ〜1ティースプーンを入れる
白ワイン注いでレモンピール(16分の1カットくらい)
白ワインによって甘さ(カルピス)とフルーティさ(レモン)は調節

460呑んべぇさん:04/07/12 19:10
>>459
白ワインはどのあたりのを使うつもりでのレシピ?
461呑んべぇさん:04/07/12 22:16
うちの店にあったブーンズというスパーリングワインでしか試してません。
スーパーで1000円以下で買えるものです。。。
462呑んべぇさん:04/07/13 00:11
>>460
レモンピールはグラスの中に入れるの?
グラスのフチに飾るの?
グラスの上でピールを絞って香りだけつけるの?
463呑んべぇさん:04/07/13 07:28
> グラスの上でピールを絞って香りだけつけるの?

↑コレです
464呑んべぇさん:04/07/23 21:30
モーツアルトをオレンジジュースで割ったら分離してえらいことに
なってしまったのですが、この組み合わせは失敗ですか?
それとも、作り方に問題があったのでしょうか。
465呑んべぇさん:04/07/23 21:43
甘いのが好きなんだけど周りに馬鹿にされるYO!
日本酒呑めるのがそんなに偉いのかよヽ(`Д´)ノ
466飲み子:04/07/23 23:14
ベイリーズ美味しかった、ウーロン茶割 以外とさっぱりしてGOOD!!!
467呑んべぇさん:04/07/23 23:43
>>464
モーツァルトには乳成分が入ってると思うので、
オレンジジュースの酸と反応したのかも知れない。
しかし、味的にはいい組み合わせだと思う。

>>163のレシピではどうだろうか?
あっちは分離したとは書いてないし。
468464:04/07/24 20:54
>>467
リキュール同士なら分離は起きなさそうですね。
ちなみに味のほうはまあまあでしたが、見た目があまりにも不味そうなので
オレンジジュース割りはおすすめしません。
469呑んべぇさん:04/08/07 01:41
甘い練乳のようなカクテルないかなあ?
470呑んべぇさん:04/08/07 02:19
>>469
ベイリーズ・ロックは?
471呑んべぇさん:04/08/07 02:48
アマレットをカルピスで割る。糖尿病になりそうなくらい甘いぞよ
472呑んべぇさん:04/08/07 03:37
>>464
オレンジとチョコは大人な組み合わせ。以下のレシピ試してみて。
高級なチョコ屋のオレンジダークチョコみたいになるよ。
<ツッチーロール Tootsie Roll>
15mlウォッカ
15mlクレーム・ド・カカオ
15ml冷やしたオレンジジュース
冷やしたグラスに混ぜいれる。
私は氷を入れてシェイクしてマティーニグラスに入れてみましたが。
ウォッカは高い良質の物の方が味に差がでます。
473呑んべぇさん:04/08/08 20:05
甘いカクテルを愛飲している皆さん、ぶっちゃけ太りませんか?
474呑んべぇさん:04/08/08 21:24
すっかりデブヲタになってしまいました。
475469:04/08/09 01:00
>>470
もう見てないかもしれないけれど、今度飲んでみます。
ありがd。
476呑んべぇさん:04/08/09 12:41
>>473
ぶっちゃけ太るっていうか太ってきてる気がする。
太らない体質だけど腹に脂肪たまりやすいかも。
特に生クリーム使うカクテル好きだからなぁ・・・。
477呑んべぇさん:04/08/10 00:24
まあ飲みすぎれば太るさ。ほどほどにね。
478呑んべぇさん:04/08/12 18:11
甘党はやっぱり少ないんだろうか?
479呑んべぇさん:04/08/12 22:58
>>457
あるよ。アメリカで青いカクテルがちょっとはやった時作ったことある。
ブルーは独特のトロピカルな味するから、合うよ。
でもレモンは絞っただけでグラスの中に入れなかった。青が変色するかなと思って。
ストリのバニラフレーバーウォッカとコーラで、バニラコークってのも
甘党さんにはお薦めだよ。
スプライト混ぜるとクリームソーダっぽくなるし。
480呑んべぇさん:04/08/14 00:53
ドリアン味の甘いカクテルってある?
481457:04/08/15 16:24
>>479
サンクス。
やはり本国はやるかw
色々使えそうな感じだよね。夏季限定だけどまだ売ってるっけ?>>ペプシブルー
482呑んべぇさん:04/08/16 03:22
>>481
100均へどうぞ。
483457:04/08/16 22:05
>>482
サンクス
ちょっくら逝ってくる
484呑んべぇさん:04/08/17 19:11
>>483
あったかい?
485呑んべぇさん:04/08/28 11:50
ハリーポッターの期間限定カクテルが飲めるお店が渋谷にあるらしいのです。
カクテルだけじゃなくてジュースとかケーキも。
渋谷の「Cantina」っていう、映画関連グッズも売ってるお店らしいのですが
地方在住なので行けません。どなたか行こうと思ってる人&行った人いますか?
メニューは限定メニューは、
「ハリー・ポッター」、「ロン・ウィーズリー」、「ハーマイオニー・グレンジャー」の3種類のカクテルと、
「フローズンかぼちゃジュース」に、デザートは「ルーピン先生のチョコレートケーキ」。
486呑んべぇさん:04/09/04 02:00
甘党の人は少ないんだろうか?
それとも今はまだ暑いからカキコが少ないんだろうか?
487呑んべぇさん:04/09/10 11:35
ホシュ
488呑んべぇさん:04/09/11 00:42:55
>>486
どうだろうね…
489呑んべぇさん:04/09/23 02:42:02
誰かいない?
490呑んべぇさん:04/09/23 02:56:48
>>489
呼んだ?
491呑んべぇさん:04/09/26 01:00:24
保守
492呑んべぇさん:04/10/04 01:40:08
 
493呑んべぇさん:04/10/04 02:35:08
>>1
ドランブイでもストレートで飲んどれ。
494呑んべぇさん:04/10/04 23:08:20
バニラミルク味とかホワイトチョコレート味とかのカクテルがいいな。
495呑んべぇさん:04/10/04 23:52:30
496494:04/10/05 00:33:02
>>495
おおありがとう!すごくおいしそうですねえ。
色々やってみます!!
497呑んべぇさん:04/10/05 01:26:54
ミニボトルで欲しいんだけどあんまり売ってないよう。

種類ありすぎてつぎつぎ欲しくなる。チョコ系は開封後冷蔵保存だからなんとなく
断念。ちゃんと冷蔵保存してますか?
498495:04/10/05 02:23:15
>>496
お礼が早かったんで追加情報。
バニラシロップ+好きな酒(リキュール等)+牛乳or生クリームとか、
ホワイトカカオ+好きな酒(リキュール等)+牛乳or生クリーム、なんて手もある。
リキュールはクリーム系なら相性がいいと思う。

・バニラシロップ(シアトルスタイルのカフェで同様の物を売っています)
http://www.nbkk.co.jp/stockdetail.asp?productcode=R1-22&mode=brand
・ホワイトカカオ
http://www.ebisu-ya.co.jp/others/41.html
http://www.rakuten.co.jp/spirits/443735/595144/595256/
http://www.rakuten.co.jp/nero/477386/477387/477400/
・ミルクリキュール
http://www.rakuten.co.jp/spirits/433951/500456/
http://www13.plala.or.jp/latache/b/wainigai/kauberu.htm
・他のクリーム系は多すぎて書けない。あなたの好みに合わせてひとつだけ勧めるなら「ベイリーズ」
http://shope.goo.ne.jp/se/sv/rt/prid/61000029_0178200416_I0505000/txid/00347
・もう一つお勧めを、と言われたら「ラムクリーム」
http://www.rakuten.co.jp/sake-beans/428838/436346/556212/
http://www.rakuten.co.jp/kawachi/363700/428812/
http://www.alak.jp/shop/detail/t053.html

・バニラ『系』リキュール追加
http://www.hapima.com/prd/02000224/02000224112065/
・ホワイトチョコレートリキュール追加
http://food.digicata.com/data/pn0527421/20040925151018.htm

>>497
ミニボトルって、30ml程度の小さいヤツ?
あれは本来は昔の営業用のサンプルなんで、昨今は作っていないメーカーも多い。
冷蔵保存だって?開封したら保存する前に飲んでしまうよorz
499呑んべぇさん:04/10/05 13:10:54
ベイリーズ好きでコーヒーに入れて楽しんでるんですが
ラムクリームっていうものもあるんですね。
見つけたら買ってみよう。コーヒーにも合いますかね?

しかしこれだけの情報をすぐ出して、しかも開封後1瓶すぐ呑みきるとは
本当にお好きなんですねw
500497:04/10/05 14:10:11
サンプルだったんだ!

私は一杯の種類をちびちび飲みたい&まだ一番好きなお酒に巡り会ってない&カネがない
のでミニ集めてます。
香水の横に飾ってきゃわいいのもいいね。

今度思いきっておっきいの買ってみますね。
501呑んべぇさん:04/10/05 16:48:18
プリンの味(見た目にも)がするカクテル作ってみたいんですが、なんかいい知恵か情報あったら教えて下さい!
502呑んべぇさん:04/10/05 17:36:31
>>501
クレーム・ド・カラメル+アドヴォカート+牛乳かな。
ブランデーをちょっと足してもいいと思う。
見た目にこだわるなら、クレーム・ド・カラメルを沈めるか浮かせる(比重による)ようにすればいい。
クレーム・ド・カラメルじゃなくて普通のカラメルをゆるめに作って沈めてもいい。

・クレーム・ド・カラメル
http://www.alak.jp/shop/detail/t057.html
・アドヴォカート(系)
http://www.hapima.com/prd/02000224/02000224112830/
http://www.rakuten.co.jp/sakemitsui/452611/454648/#421223
503呑んべぇさん:04/10/09 02:30:10
そろそろバタードラムやエッグノッグの恋しい季節かな。

>>453
マックやファミレス等でポーションタイプをパクって来るが吉
自由に持ってってもOKなカレー屋とかも結構あるよ
誰かから貰っても良いし

504呑んべぇさん:04/10/10 00:51:56
>>503
ライムのポーションがファミレスにあるの?
505呑んべぇさん:04/10/15 23:48:23
甘党まんせー
506呑んべぇさん:04/10/15 23:56:30
>>504
レモンとガムシロはあるじゃん
507呑んべぇさん:04/10/15 23:56:48
バニラアイスにベイリーズ
けっこう、おいしく酔っ払える
508呑んべぇさん:04/10/21 01:23:13
(・∀・)
509呑んべぇさん:04/10/22 02:29:01
六本木で甘いカルアミルクが飲みたい
510呑んべぇさん:04/10/29 03:35:49
ベイリーズの牛乳割り
つまみにフルーツグラノーラ(そのままボリボリ食べる)
これが旨くてやめられない

みんなつまみってどーしてるの?
511呑んべぇさん:04/10/29 10:24:25
西麻布ENZOのパイナップルのカクテルはえらい甘い
アマレットオレンジも超あまい
あまあまかくてるまんせー
512あき:04/10/29 17:54:09
スレ違いですが逆にあまり甘くないサッパリしたカクテルって何があるかなぁ?何でもぃぃのでアトバイスください(´・ω・`)☆
513呑んべぇさん:04/10/30 00:08:47
>>512
ぎゃ〜スレ違いすぎだっちゅ〜ねん。
514呑んべぇさん:04/10/30 00:09:07
ミドリパイン甘かったよ
515呑んべぇさん:04/11/01 08:13:33
ageついでに、アレキサンダーやゴッドファーザみたいな、
甘いんだけど度数は強いカクテルでオススメがあれば紹介してください。

516江戸在住:04/11/01 08:21:18
ろ〜るすろいすも甘かった遠い記憶
517呑んべぇさん:04/11/01 11:25:31
>>515
「フレンチ・コネクション」
518呑んべぇさん:04/11/01 15:18:38
>>515 甘いかどうか分からないけど、定番の「マンハッタン」
519呑んべぇさん:04/11/13 01:07:09
甘いの好きだけど、周りにあんまりいない
520呑んべぇさん:04/11/13 19:56:07
シャルトリューズのジョーヌとヴェールを1:1でテキトーに混ぜ混ぜすると
かなり甘いカクテルになります。

ただしアルコール度数はかなり高いですが。
521呑んべぇさん:04/11/13 20:00:59
>>512
ヒプノティックをグレープフルーツジュースで割る。

ただし色がなんとも嫌な感じになる。
味はグレープフルーツの苦みと酸味、それにヒプノティックの酸味でけっこうさわやか。
522呑んべぇさん:04/11/26 00:37:43
(゚д゚)アマ―
523呑んべぇさん:04/11/27 00:45:38
砂糖味のカクテルなんてあるのかな?
524呑んべぇさん:04/11/28 01:35:04
>>523
カクテルの定義からすれば、あってもおかしくない。
カクテルの定義は、2種類以上の飲み物を混ぜた「ミックスド・ドリンク」である。
広義の定義になると、飲み物に、(飲み物以外の物も含めた)何かを混ぜたもの、となる。
アルコールの有無は関係ない。ということは、水に砂糖を混ぜても「カクテル」である。
また、およそ飲み物とは言い難い、
「卵黄+ウスターソース+ケチャップ+酢+胡椒」というカクテルも存在する。[←本当]

さて、一般には「砂糖水」と呼ばれるこのカクテルだが、単純なようで奥が深い。
材料は砂糖と水だけだが、このカクテルの味の要となる「砂糖」といっても、
種類が豊富にある。もっとも良く目にするものは「上白糖」「グラニュー糖」の二つであろう。
他にも黒砂糖・三温糖・白ザラメ・黄ザラメ・氷砂糖・ブラウンシュガー・和三盆等、
スーパーですら数多くの砂糖類を目にする。
砂糖の原料に目を向ければ、サトウキビ・甜菜・ビーツ・サトウカエデなど、これもまた種類が多い。
さらにこれらの砂糖に香料などを添加したバニラシュガー等も数多く存在しする。
これまでに挙げた物はいずれも甘みの主成分は「ショ糖」によるものであるが、
それ以外の甘み成分、水飴・果糖・ブドウ糖・甘草・羅漢果糖・アスパルテーム・ステビア糖・
キシリトール・エリスリトール・アセサルフェ-ムK等も砂糖の代替品として、
あるいはその味の特徴やカロリーの低さを生かして甘み材料として使用される。
また、その形状に目を向ければ上白糖・グラニュー糖のような細かな粒子以外に、
結晶・顆粒・微粉末・液状・あるいは整形した角砂糖など多岐に渡る。

さて、これら多数の選択肢から「砂糖水」と言うカクテルを作るにあたっての、
原料である砂糖の選択方法だが、最も重要なのは「甘さの質」であろうと言うことは想像に難くない。
甘さの質は、甘みの強さと同等でないことは言うまでもないが、
重要なポイントは「甘さのキレ」と「甘さの余韻」であろうと思う。
この一見相反する要素であるが、

…ごめん、めんどくさくなってきた。もうやめてよい?
525呑んべぇさん:04/11/28 10:28:42
黒砂糖と和三盆のカクテルが美味そうだ
526呑んべぇさん:04/11/28 16:46:40
>>524
大昔売ってたヤマザキのぽてちを思い出した。
塩がフレーク状になってて舌にスーッと馴染んでくの。

もうどこでも見かけないけどアレは高級品だとオモタ。
ああいった細かい配慮を施したカクテルがあるなら
世界中のどこにでも馳せ参じてみたい
…とか、たまに思ったりして。
527呑んべぇさん:04/12/01 05:25:20
水を、ステアするだけで、水と空気が混ざるからカクテル。
っていう人もいるし。
528呑んべぇさん:04/12/17 23:49:15
「2種類以上の飲み物」とあるけど、砂糖は飲み物じゃないよね?
どっちかが飲み物なら片方は砂糖等でもカクテルって言うの?
529呑んべぇさん:04/12/18 03:31:37
>>528
その疑問を持った文の、一行下が見えないのか?
530呑んべぇさん:04/12/18 07:48:15
>>529
ああ…スマソ
ベイリーズ瓶のどに詰まらせて逝ってくる
531呑んべぇさん:04/12/18 18:32:58
>>530
キツッ

ベイリーズといえば今グラスついてるやつ売ってるね
でも前の瓶に合わせたデザインのほうがよかったなぁ
今の瓶いくない
532呑んべぇさん:04/12/20 15:47:01
リキュールを足すとしたら何がいいでしょうか?複数回答可で。
もちろん甘いカクテルを造るためです。

カカオリキュール
ミントリキュール
バナナリキュール
ヨーグルトリキュール
パッションフルーツリキュール
アマレットリキュール
アニゼット
ミドリ

なるべく応用が利くやつがいいです。
533呑んべぇさん:04/12/21 01:46:14
リキュール以外は不可なのか…
534呑んべぇさん:04/12/21 01:47:31
ルジェ カシス ヌーヴォーは普通のよりちょい甘いらしい
535呑んべぇさん:04/12/31 01:07:37
あげ
536呑んべぇさん:05/01/03 20:33:06
意外とジャックローズが出ていませんね。
あれも十分甘いと思いますが・・・
537呑んべぇさん:05/01/05 00:04:07
濃厚な抹茶ミルクカクテルってある?
538呑んべぇさん:05/01/05 00:35:25
SaSaと生クリームでシェイクしてみては?
カクテルグラスに注いで抹茶パウダーふりかければ見た目も…。
539呑んべぇさん:05/01/05 10:20:48
お酒殆ど飲めませんが、知り合いのバーで飲んだカクテルが忘れれません。
フルーツ牛乳のような味で、スムージーのようにややトロミがあり凄く美味しかったです。
飲めない私に合わせて作ってもらったものなので名前はありません。
540呑んべぇさん:05/01/15 18:09:09
漏れは甘いカクテルが大好きだが、
漏れの周りにはそういう人があんまりいない
541呑んべぇさん:05/01/15 20:04:56
>>540
おれが近くにいるじゃないか。
542呑んべぇさん:05/01/16 00:41:12
>>オレだっているじゃないか。いつもお前と一緒だよ。
543呑んべぇさん:05/01/16 00:54:53
>>542
なにいーッ!>>540にはおれが先に目を付けたんだからなッ!
順番守れよ!
544540(男):05/01/16 01:13:58
>>541-543
ウホッ!いい男たち…
545542:05/01/16 14:30:31
で、>>540よ。どのカクテルが好きなんだ?
ちなみにオレはアレキサンダーとかグラスホッパーとか好きなんだが
546呑んべぇさん:05/01/23 18:55:56
関係ないが俺もグラスホッパー好きだよ。
547呑んべぇさん:05/01/23 22:52:47
ゴールデンキャデラックも捨てがたい。
グラスホッパーも好きだが時々ミントの香りがほしくない時がある。
ただ、どちらも生クリームを使うから、ちゃんとした人に作ってもらわんと混ざりきらない。
548呑んべぇさん:05/01/23 22:56:33
エルドラドも同じくちゃんとした人に作ってもらわんと混ざりきらない
549呑んべぇさん:05/01/23 23:23:33
つーか全てのカクテルはちゃんとした人に(ry
550呑んべぇさん:05/01/24 11:33:18
>>549
禿同w
551呑んべぇさん:05/01/24 16:00:25
この間クリームウィスキー買ったばっかりなのに店でちっこいゴディバのチョコレートリキュール
を見かけたので買ってしまった…
味見したかっただけなんだけど、ちっこいので500円は高かったのぅ…
552呑んべぇさん:05/01/25 11:09:33
で、味はどうだた?
553呑んべぇさん:05/02/05 01:24:57
あまあま
554呑んべぇさん:05/02/05 01:37:27
チョコレート・マティーニって知ってる?
555呑んべぇさん:05/02/10 00:48:30
女の子を簡単に酔わせられるカクテルってスクリュードライバーとか
有名どころ以外で何がありますかね?
酒弱い漏れは普通に飲んでたらこっちが先に潰れてしまう。
556呑んべぇさん:05/02/10 02:46:07
>>555
甘口でフルーティーで度数が高けりゃ何でもいいんじゃないか?
で、酔わせてどうしようって言うんだ?
酒の力を借りずに女とやることが出来ないほど魅力のない男なら、
くだらんこと考えずに自分を磨け。
557呑んべぇさん:05/02/10 14:34:07
>>555
スレ違いだな
558呑んべぇさん:05/02/12 00:00:09
グラスホッパーはホワイトよりもノーマルの茶色いカカオでやるほうがンマイ。
559呑んべぇさん:05/02/12 16:58:57
>>556-557
かっこいいぞ〜。
俺なら何作るかなー。あんまり酔わせるのにカクテル飲ますの好きじゃないけど
イチゴリキュールとかでソース作ってバニラアイスにでもかけてあげれば
結構喜んでくれるかな〜。・・・俺はどうせもてませんよ。

>>558
俺もブラウンで作ってます。白は風味だけを残してるのかな?
お菓子の香り付け用に使われることが多いらしいし。
56026歳♂豚 ◆o1d/3VN5vI :05/02/12 20:31:32
ベイリーズとロイヤルミントのループです。
561:05/02/23 04:19:47
確か中国酒で[リグイチュウ]って言う、栗のリキュールが有ったのですが、もう売ってないのでしょうか??
牛乳で割ると甘くておいしかったのに…
かなり探してるので、ご存じの方教えて下さい! お願いします!!
562呑んべぇさん:05/02/23 04:33:42
リグイチュウ、シンルチュウって店に置いてたけど、1年前位に酒屋さんが回収しに来たぞ!!
なにか問題あったんじゃないか?
リグイチュウのミルク割りは確かにウマー
563:05/02/23 06:14:47
562サマ>そうだったのですか〜(;д;)ショックです…無性にアレが飲みたいのに。かなり美味しいですよね!!共感してくれる方が居て嬉しいデス。
ど〜しても、知りたくて情報量の多さ一番と友達に聞いて初めて2chに来ました。ドキドキしましたが、優しく教えていただき感謝デス☆
問題ですかぁ〜少し調べて来ますね。
564:05/02/23 10:33:08
562サマ>調べてみました。日本が認めない成分が入っていたらしく輸入禁止になったみたいです…体に害が有るモノらしいです。でも飲みたい(`ε´)中国行くしか無いですよね〜アハハ
565呑んべぇさん:05/02/26 22:49:53
ココナッツリキュールを使ったおいしいカクテル教えて下さい。
友達にもらったんだがオレンジジュースで割るくらいしか思いつかない
566呑んべぇさん:05/02/27 11:30:34
定番だとピニャコラーダとか。
コーラで割っても手軽でトロピカルな感じです。

ココナッツリキュールはココモしか飲んでないけど
柑橘系で割るだけだとどうも味が一つにまとまらない感じがする。
567呑んべぇさん:05/03/10 15:46:12
ロングアイランドアイスティーが好きだな。
自分も甘いカクテルしか飲めないがスイスイいける。
で、けっこう度数は高目とか。
さっぱりしてておいしいよ。
568呑んべぇさん:05/03/10 22:40:41
>>567
あれは材料多すぎて家ではできん・・・というかメンドイ。
569呑んべぇさん:05/03/11 23:03:08
>>568
まぁ材料多いとはいっても、他に使えるもんばっかりだから
やろうと思えば結構すぐできそうじゃない?
俺は好きじゃないけどw
570呑んべぇさん:05/03/12 00:09:13
サザンカンフォト度数下がってるのに今気付いた。
通りで酔えないはずだ(´・ω・`)
ロックで飲める唯一のリキュールだったのに…。
他にロックで飲みやすいリキュールありますか?
571呑んべぇさん:05/03/13 01:06:06
>>570
ヴェール。
更に甘いのがいけるなら、エドラダワーのクリーム。
あれはウマイよ。
572呑んべぇさん:05/03/14 15:28:47
>>570
アイリッシュ・ミスト。旨いよ。
573570:05/03/14 15:53:19
>>571
レスありがとうございます。
ヴェールロックはたまに飲みます。
でもちょっと苦手かも。スマソ。
エドラダワーですか?
検索してみましたがウイスキー?
もうちょい調べてみます。
>>572
アイリッシュミストですね。
よく見かけますが飲んだことはなかったので試して見ます!
確かミニボトルを以前買ったような気がするので・・・。
574呑んべぇさん:05/03/14 18:28:59
>>573
ウイスキーベースのリキュールが好みなら、ドランブイ
なんかも良いかもね。
575570:05/03/15 13:42:34
>>574
ドランブイは結構甘めなのですか?
勝手に苦いと思ってました。
ウイスキーベースにこだわってるわけではないのです〜。
甘くてさっぱりした強いお酒を探しているのです。
サザンカンフォトは自分の中でまさに「甘くてさっぱり!」だったのですけどね。
度数が下がってしまってあれじゃ酔えない(´・ω・`)
576呑んべぇさん:05/03/15 15:27:05
リキュールが好きなんですか?
割ったりは無しなんだね。
577570:05/03/15 18:12:09
>>576
スピリッツやウイスキーは苦くて飲めないので・・・。
でもカクテルじゃ酔えないのでロックで飲めるリキュールを探しているのです〜。
甘くはないですがヒプノティックのロックもよく飲みます。
でも度数が20くらいですよね。
わがままなのは分かってますが、甘くてさっぱりして度数の高いリキュールを探しているのです・・・。
578呑んべぇさん:05/03/17 16:39:13
今日モーツァルトチョコレートリキュールを買ってきた。
初めて飲むので楽しみだ (・∀・)わくわく♪
579呑んべぇさん:05/03/19 00:40:30
甘いカクテル(;´Д`)ハァハァ
580576:05/03/19 15:48:14
わがままじゃないよん!
私はマンゴーのリキュール、マンゴヤンとかさっぱりして、いいにおいなので好き〜。
栗のリキュール、どこかで見たような・・・。
売ってたら書き子します!
581呑んべぇさん:05/03/19 23:56:24
ふーん
582呑んべぇさん:05/03/21 00:49:11
グラスホッパーとカンパリグレープフルーツが大好き。
昔、チンザノドライも好きでよく飲んでたけど
何で割ってたか思い出せん。
みんななら何で割る?
583呑んべぇさん:2005/03/21(月) 08:58:01
チンザノはロックかな〜。それかチンザノ同士で自由にブレンド。
584呑んべぇさん:2005/03/21(月) 12:06:13
>>582
ロックorジン
585582:2005/03/21(月) 13:29:08
ロックで飲んでたのかな。久しぶりに買ってみよう。
ありがとうね。
586呑んべぇさん:2005/03/22(火) 05:04:27
ミルクにベイリーズと氷を注いで
飲むのが好き!簡単でうまい!!

てか、こないだ、
牛乳にハーシーのチョコレートシロップ入れて飲んだら
いつもやってるベイリーズミルク割りよっか全然美味しかった。。
ショックだ。実は自分はアルコールにこだわる必要はなかったらしい。。
自分の舌は安上がりでお子ちゃまだあ。。。
それでも外で飲む時は甘いクリーム系カクテルがいいのだ。。(爆)
587呑んべぇさん:2005/03/22(火) 19:56:17
アンゴスチュラビターズは

酒じゃなかった薬だ。
588呑んべぇさん:皇紀2665/04/01(金) 01:01:15
ほしゅ
589呑んべぇさん:皇紀2665/04/01(金) 13:23:19
長寿スレだなあ。
上のほうの02年くらいのレス、なんだか言葉遣いが昔っぽい。

私はディタパインが好き。
甘すぎかなと思ったらちょっと炭酸を入れるとぐー
590呑んべぇさん:2005/04/02(土) 15:37:49
こないだ人にビスコタ貰ったから
ミルク割りにして試してみる(*´д`)

まずはベイリーズを消費しないとダメだけど。
591590:2005/04/02(土) 15:57:26
甘さひかえめなベイリーズのようだ|λ.......
592呑んべぇさん:2005/04/08(金) 12:03:55
ジャポネ桜にミルク
マリブにミルク
ベイリーズにミルク
ウマー
牛乳好きなら最強ですわ
593呑んべぇさん:2005/04/08(金) 22:12:07
ベネディクティン、40度あるし、甘くて結構飲みやすい。
594呑んべぇさん:2005/04/11(月) 10:27:46
ヨーグリートとモーツアルトを瓶に惚れて買ってしまったんですが、
何かいいカクテルのレシピしりませんか?
甘くて飲みやすいのをお願いします。
595呑んべぇさん:2005/04/11(月) 10:32:14
モーツァルト買ったんならアマレットも買いな。
それをステアしてハーゲンダッツにぶっかけろ!
マジウマ。
596594:2005/04/11(月) 10:51:57
595
ありがとうございます。
今日さっそく買いに行ってみます。
597呑んべぇさん:2005/04/12(火) 00:17:34
ヨーグリートにオレンジジュース入れたら美味すぎて困る…
つい飲みすぎてしまうなぁ。
598呑んべぇさん:2005/04/12(火) 00:55:27
>>593
ベネディクティンてどんな感じ?
ドランブイとアイリッシュミストは好きなので気になる
599呑んべぇさん:2005/04/12(火) 17:20:13
>>598
ドランブイやアイリシュミストが好きなら気に入ると思うよ。
味としては甘くてスパイシーな感じかな。俺はロックでやる
のが好きだな。
600呑んべぇさん:2005/04/12(火) 17:35:49
>>598
ブランデーと50:50でわる「B&B」というカクテルもあるぞ。
ストレートで良しロックでも良し
601呑んべぇさん:2005/04/13(水) 00:32:06
リグイチュウ以外に栗のリキュールってないのかな?
昔買ったリグイチュウが少し残ってるだけで代わりになるものを探してるんだけどなぁ。
今日は寒かったからモーツアルトをホットミルクで割って飲みました!
美味しかったなぁ…
602呑んべぇさん:2005/04/13(水) 19:40:06
>>601
栗リキュールといえば、
http://www.brumel.it/
やまやでこれを買いました。栗貴酒は飲んだことないので、味の差はわかりませんが。
Brumelは、しっかり栗の風味ですが、恐ろしく甘く、どろっとしています。
普通に牛乳を注いでもフロートするくらい……。
603601:2005/04/13(水) 21:14:31
アイスクリームなんかにかけても美味しそうですね。
これって外国のっぽいんですが普通の酒屋や、
ディスカウントストアに売ってるんでしょうか?
今度探してみます!
604呑んべぇさん:2005/04/15(金) 18:03:39
唐突だけど、ウイスキーとカル−ア混ぜたら旨いような気が
するんだけど、そういうカクテルって存在するのかな?
605呑んべぇさん:2005/04/15(金) 23:34:02
栗か
カクテルの甘み付けにマロンジャムを使ったらどうだろう
まずそうだが誰か実戦頼む
606呑んべぇさん:2005/04/16(土) 00:26:28
マロンジャムって初めて聞いた。
市販されてるのかな?
昔某サイトで見た栗のリキュールと生クリーム、栗の甘露煮と氷をミキサーでガーってしたフローズンカクテルが美味しそうだったなぁ…
607呑んべぇさん:2005/04/16(土) 01:10:16
>>606
マロンジャム
昨日ドンキに売ってた
フランス産でトロトロ
マロングラッセにもうちょっと水分もたして液体状まで完全にミキサーかけた感じかな?
買ってないから知らんけど
608呑んべぇさん:2005/04/16(土) 02:13:18
栗ならドーバーの栗リキュールがお勧め。
609呑んべぇさん:2005/04/17(日) 04:23:36
ヨーグリートの牛乳割りめちゃめちゃウマー。
ヨーグルトを牛乳で割るなんて…とか思ってたけど、やってみたらスゴくスッキリして飲み易かったです!
個人的にはカルーアやベイリーズの牛乳割りより好きかも。
610呑んべぇさん:2005/04/20(水) 08:35:40
コンクラーベ
オレンジジュース 120ml
ミルク     60ml
木苺のシロップ  20ml
シェーク

でも作ろうと思うんだけど、
木苺のシロップって売ってる?
611呑んべぇさん:2005/04/20(水) 10:13:13
>>610
フランボワーズ
612610:2005/04/20(水) 10:30:31
>>611
木苺のシロップ=フランボワーズシロップってことですよね。
で、そのフランボワーズシロップをぐぐってみたけど、
どのサイトもメーカー名や商品名については触れられてないんで
結局何を買ったらいいのかわからなかったです。知ってる方います?
613呑んべぇさん:2005/04/20(水) 12:08:46
614612:2005/04/20(水) 12:58:14
>>613
おぉ〜!ありがとうございます。
このシロップで700mlだと、賞味期間の3年以内には飲みきれないだろなぁ…。
グレナデンシロップですら持て余して、
最後はシャーリーテンプルばっかだったので。
615呑んべぇさん:2005/04/20(水) 21:09:49
シャーリーテンプルってグレナデンシロップを大量消費できますか?
私も前に買ったグレナデンシロップがなかなか消費できなくて困っています。
携帯からなんでリンク先見れないんですがよろしければ教えてください。
616呑んべぇさん:2005/04/20(水) 21:33:00
>>615
グレナデンシロップ20ml+ジンジャーエール適量なんで、結構使えると思うよ。
もっと甘くていいんならシロップの量を増やせばいいし。
617615:2005/04/21(木) 01:25:22
616
ありがとうございます。
ジンジャエールを買ってきて作ってみようと思います。
618呑んべぇさん:2005/04/29(金) 23:50:13
保守
619呑んべぇさん:2005/05/09(月) 00:51:03
最近店でジンジャエールを見掛けないなぁ。
620呑んべぇさん:2005/05/20(金) 10:47:22
森永の「練乳氷」にベイリーズ
邪道だけどマイブーム
621呑んべぇさん:2005/05/22(日) 23:59:44
甘いのが好きだああああああ
622呑んべぇさん:2005/05/25(水) 15:10:05
私も甘いの大好きです。
623呑んべぇさん:2005/05/25(水) 21:50:53
ウィドーズドリーム大好きっす!
624呑んべぇさん:2005/05/26(木) 01:48:56
虫歯になるのかアルコールで殺菌されるのかどっちだろう・・・
625呑んべぇさん:2005/05/26(木) 18:39:39
甘いならカルアだな
キャラメルロックは…個人的に好きじゃないが
626呑んべぇさん:2005/05/28(土) 15:49:31
625
キャラメルロックってどうやって作るんですか?
627呑んべぇさん:2005/05/29(日) 16:27:25
昨日、アリーゼでカクテル作ってもらった〜。
フルーツジュースみたいな味がした。
アリーゼ美味い!
628呑んべぇさん:2005/06/02(木) 02:22:09
ココナッツミルク大量に仕入れた



やばいぐらい油(塊)多いね
茶漉しで漉しながら使ってます・・・
629呑んべぇさん:2005/06/02(木) 17:28:34
チョコレート系のリキュールにあうジュースとか果物ってなにかありますか?
630呑んべぇさん:2005/06/04(土) 23:25:19
濃い砂糖味のカクテルあるか?
631呑んべぇさん:2005/06/09(木) 00:23:33
ハーモニースプレイ とかいうカクテル以前飲んだのだけど(テンダーさん(上田さんのお店))
レシピ知ってる人 教えてください。ベネデクティンが入っています。
632呑んべぇさん:2005/06/09(木) 00:28:11
甘いの好きなら、アドボカートは?
卵のリキュールでジンジャーとカルピスを少し入れるの。
美味しいよ(^^)
633呑んべぇさん:2005/06/09(木) 00:34:10
ウェイターやってるものなんですけど、ワインクーラー初めて見たとき美味しそうだったよ。。
634呑んべぇさん:2005/06/09(木) 11:02:39
ホワイトサテンは既出?生クリーム系なら大抵甘いし、弱いのから強いのあるし。
635呑んべぇさん:2005/06/21(火) 17:43:36
今日アマレットを買ってみたのですけど、なにかオススメの飲み方はありますか??
636呑んべぇさん:2005/06/21(火) 17:48:27
ココアリッキー
637呑んべぇさん:2005/06/21(火) 17:50:12
作り方など載せていただけますでしょうか??
638呑んべぇさん:2005/06/21(火) 19:49:48
作り方は分からない(^o^;よく行くバーにある☆そこのオリジナルなのかな?アイスココアのような味。上にウエハースとバニラアイスがのってて本当ジュースみたいだか、リキュールが強いのかすぐに酔いが回る
639呑んべぇさん:2005/06/21(火) 21:15:52
>>635
フライヤー・タック
640639:2005/06/21(火) 21:16:33
すまん、>>639は勘違い。忘れてくれ。
641呑んべぇさん:2005/06/22(水) 00:28:39
とりあえずアマレットをロック飲んでみたんですけど、これでも別にイケますね。でも他にもバリエーションが欲しいところです。。ミルクで割ってみてもおいしそうな気配なんですが、誰かアマレットのおいしいカクテル教えてほしいですm(_ _)m
642呑んべぇさん:2005/06/22(水) 01:25:16
ジンジャエールでわるとドクターペッパみたいだょ☆
643呑んべぇさん:2005/06/22(水) 01:27:02
ゴッドファーザーとか好き
644呑んべぇさん:2005/06/22(水) 03:53:30
バニラアイスにGODIVAとかモーツァルトがいいなカルーアってミルク以外に割るとおいしいのってなんかある?
645呑んべぇさん:2005/06/22(水) 11:42:49
>>644
カルーアはよくうちの店に来る外国人さんが、
よくカルーアコーラ、を頼むよ。
うまいかどうかは知らないけど
646呑んべぇさん:2005/06/22(水) 15:22:31
カルーアのビール割りも結構いけるよね
カルビーていうんだと。
647呑んべぇさん:2005/06/23(木) 04:02:29
>>645
644だけどカルーアにコーラなかなかうまかったありがd
648呑んべぇさん:2005/06/24(金) 20:16:04
珈琲にコアントローを少し入れたら香りがついて素敵な感じ。

それと最近思いきって抹茶リキュールを買ったんだけどめちゃめちゃウマー。
照葉樹林とか抹茶ミルクとか飲みやすい!
抹茶リキュール買って良かった。
649呑んべぇさん:2005/06/30(木) 01:10:44
チャイナブルーってウマー
650呑んべぇさん:2005/06/30(木) 01:38:26
>641
アマレットの牛乳割りに、ほんのすこーしパスティスたらすと中華街の杏仁豆腐ってかんじでおいしいよ
香りきっついから好き嫌いはあるけど。
651呑んべぇさん:2005/06/30(木) 18:46:53
アマレット買っちゃった。
いろいろと幅が広がりそうで楽しみだぁ〜
652呑んべぇさん:2005/07/02(土) 15:51:45
ピニャコラーダのパインジュース割りウマー

甘くて飲みやすい。
653呑んべぇさん:2005/07/09(土) 01:56:09
コアントローのいい使い方ってありませんか?
654呑んべぇさん:2005/07/09(土) 02:04:15
>>653
瓶をまな板の代わりにする
655呑んべぇさん:2005/07/09(土) 13:58:42
>>653
いい使い方って…
コアントローを使ったカクテルならたくさんあるけど、
そういう事じゃなくってって事?
もう少し詳しく書いてくれ。
656呑んべぇさん:2005/07/10(日) 14:47:30
コアントロと合わない酒を探す方が難しいくらいコアントロって万能
芋焼酎にすら合う。命名「イモカゼ」
657653:2005/07/11(月) 11:47:34
655
すいません。
コアントローを使った甘くて飲みやすいお勧めのカクテルを
教えてください。
コアントロー自体が結構アルコール度数が高くて何にあわせたら
飲みやすいかわからなかったので聞きました。
658呑んべぇさん:2005/07/11(月) 12:04:06
>>657
コアントローの炭酸水割り。
甘さが足りないなら炭酸水でなくサイダーで割るといい。
まずはここからスタート。

他には…ありすぎて書けないぐらいある。
絞り込むから、もう少し好みを書いて。
659呑んべぇさん:2005/07/11(月) 12:24:01
ヴァイスサンガー。
細身のタンブラーに角砂糖をお好みで。(一個ないしせいぜい二個だな)
少量のヴァイスビアを注いでバースプーンでよく溶かす。ヴァイスで満た
し、苦いのが嫌いな人はレモンを搾ろう。
ま、本でも読みながらゆっくりと・・・・・。
660呑んべぇさん:2005/07/11(月) 13:40:21
コブラーが美味しい季節ですね。
661657:2005/07/12(火) 06:05:15
658
甘くて飲みやすいのが好きです。
あまりアルコールには強くないのでいろいろな種類をちょっとづつ飲みたいと思ってます。
ヨーグリートを使った甘いカクテルなんかが好きです。
662呑んべぇさん:2005/07/12(火) 06:42:13
コアントローとモーツアルトと炭酸水で作ってみたけど…
まぁ不味くわなかったけどなんか…こう、違うんだな…
炭酸水じゃなくて何か別なもので割れば良いのかもしれない。
663呑んべぇさん:2005/07/12(火) 09:40:20
>>662
モーツァルトと炭酸水ってのが相性悪いと思う…
664呑んべぇさん:2005/07/12(火) 11:02:05
663
んー 確にモーツアルトと炭酸は合わないかも。
炭酸水の代わりに牛乳やオレンジジュースなんてどうかな?
665呑んべぇさん:2005/07/12(火) 14:04:27
アルコール分解すんのに肝臓に糖分食わせたほうが良いわけで。
酒飲みで甘党ってのは実に理にかなってるわけだ。

おととい、ゴディバを買い損なった。財布に金入れるの忘れて出かけたから
買ったら電車代がなくなって・・・・・。泣く泣く断念。
666呑んべぇさん:2005/07/17(日) 04:03:22
モーツァルトにアニゼット
これ最強
667呑んべぇさん:2005/07/17(日) 11:24:07
カルアと豆乳健康にもいいしうまうまーーv
668呑んべぇさん:2005/07/26(火) 15:21:38
ゴディバとミルクティ
愛してる
669呑んべぇさん:2005/07/26(火) 23:19:40
さんざんガイシュツだがアマレットを牛乳で割る
やう゛ぁいって言うくらい美味い
670呑んべぇさん:2005/08/03(水) 02:20:37
ドライラムとウォッカとカシスとカンパリあるんだけど
割るもの御手軽に入って甘めなカクテルでお勧めありますか?
671呑んべぇさん:2005/08/03(水) 12:29:17
>>629
バナナとミルクをミキサーにかけてミックス
672呑んべぇさん:2005/08/07(日) 21:38:54
チンザノロッソの使い方が分からん…
もし甘いカクテルがあったら教えてください
673呑んべぇさん:2005/08/07(日) 23:25:07
>>672
赤玉ポート、チンザノロッソ、赤いオレンジジュースを等量。氷入れてステアした
だけってのがある。紅玉と言う。
674呑んべぇさん:2005/08/08(月) 12:51:04
ロッソ入れてる意味無いじゃん
675呑んべぇさん:2005/08/08(月) 16:39:28
>>674
赤が三つ並ぶところに意味がある。
676呑んべぇさん:2005/08/08(月) 16:42:33
色かよ!
677呑んべぇさん:2005/08/08(月) 16:45:51
>>676
紅玉ですよ、紅玉!(°-°;)
678呑んべぇさん:2005/08/08(月) 17:15:46
679アローズ:2005/08/08(月) 21:20:08
グラスホッパーってミントのリキュールですよね?
それをブルーキュラソーに変えて作るとおいしいよ♪
ちなみにオリジナルにしてますが、もしかしたらバーテンダーさん方は
しってるかもだけど・・・・
あと11月にお店を出します!!
680呑んべぇさん:2005/08/08(月) 21:57:20
>>679
それは「ブルー・テール・フライ」です。
681呑んべぇさん:2005/08/08(月) 22:38:58
>>680
それってスタンダード?新しい誰かのオリジナル?
682呑んべぇさん:2005/08/08(月) 22:50:32
683呑んべぇさん:2005/08/08(月) 22:54:36
トーストココナッツを手に入れた
バニラにかるーあかけていただくとしよう
雨風もここにきわまれり
684呑んべぇさん :2005/08/11(木) 20:10:56
>>631 それ(ハーモニースプレィ?) 銀座の資生堂 FARO で呑んでいる人見かけたことある!
その人 ウイドーズドリームも飲んでいた!
685呑んべぇさん:2005/08/15(月) 06:36:33
甘いお酒大好きだけど、炭酸嫌いだからチューハイは飲めない。
とりあえずウォッカのジュース割りから始めてみます。

モーツァルトミルクとマリブビーチ? 昔ママンがよく作ってた。
ココナッツにオレンジじゃなくてグレフルにしてみたり。
よく「ちょっとだけね」って飲ませてもらったなぁ。懐かしい。
686呑んべぇさん:2005/08/17(水) 22:27:38
グラスホッパーもいいけど、
ベルベットハンマーとかシルクストッキングストか
生クリーム使ったカクテルはどれも甘党にオススメ。

あとバナナブリス好き。
687呑んべぇさん:2005/08/19(金) 09:17:17
ドランブイと手頃なウイスキーを1:1で混ぜ、お湯で割る
ホット・ウイスキーならぬホット・ラスティネイルか
風邪気味の時なんかには実に良い
688呑んべぇさん:2005/08/19(金) 12:50:59
昨夜、ラスティネイルのウイスキーをウォッカに代えた
ロシアンネイルってのを教えてもらった
689呑んべぇさん:2005/08/19(金) 17:51:34
百年の孤独にドランブイ。ドランブイはラスティーネイルより控え目にな。
和釘とでも呼ぶか。
690呑んべぇさん:2005/08/19(金) 17:52:48
自分に酔ってる?
691呑んべぇさん:2005/08/23(火) 23:12:11
早く冬にならないかなー?
ちらちら舞う雪を見ながら、ホット・ラム・カウ飲みたい。
692呑んべぇさん:2005/09/12(月) 23:17:38
濃厚なチョコレート系がいい
693呑んべぇさん:2005/09/13(火) 14:40:50
自宅でカクテル作りたいんだけど
よく書いてある「生クリーム」って冷凍で売ってるホイップクリームでいいの?
694呑んべぇさん:2005/09/13(火) 16:33:07
いやホイップされてないほうがカクテルむきです。
植物性のほうでいけるよ。
695呑んべぇさん:2005/09/13(火) 20:11:58
フレッシュミルク代用してますが、何か?
696呑んべぇさん:2005/09/13(火) 20:15:49
>>695
「新鮮な牛乳」?
697呑んべぇさん:2005/09/13(火) 20:29:55
コーヒーフレッシュのことか?
もしそうならあれはコーヒー用の代用生クリーム(植物性)だから、本来ならミルクとは言わない
喫茶店なんかじゃよくミルクと砂糖は…とか言ってるが、厳密には間違い
698呑んべぇさん:2005/09/13(火) 20:40:35
ちと調べたらちゃんと生クリームも混ぜてたり、
生クリームだけで作ってるコーヒーフレッシュもあるみたいだな
それにしてもフレッシュミルクとはあまり言わないようだったが
699呑んべぇさん:2005/09/13(火) 20:57:04
「クリーム」は、「乳等省令」で使用できる物が決められている。
(混ぜ物のない牛乳由来のクリームだけ)
「ミルク」は「(牛)乳」と同じ物を示すとみなされる。
だから、植物性やそれに乳成分を混ぜた物は、
「(コーヒー)フレッシュ」と呼ぶ。英語圏じゃ通じない和製英語。

「フレッシュミルク」だと、>>696の言うとおり。

カクテルに植物性の物を使うと不味い。
コーヒーや製菓や料理に使っても不味いんだけどね。
700693:2005/09/13(火) 21:38:13
>>694-699
ありがとうございます
701呑んべぇさん:2005/09/14(水) 01:51:59
俺は余裕があればエドラダワーのクリームリキュールでいっちゃう。
あれでやってもかなりウマイよ。

あんまり寿命が長くなさそうだけど、ロックでもいけちゃうから問題なし。
702呑んべぇさん:2005/09/17(土) 00:05:11
アマレットをロックで
703呑んべぇさん:2005/09/17(土) 01:51:51
>>702
ちょっとタルくならない?
俺はスピリッツにちょろっと入れるだけで十分かなぁ。
ロックにするとまた違うのかな。
704呑んべぇさん:2005/09/17(土) 02:59:01
それって甘党と言わないのでわ
705呑んべぇさん:2005/09/17(土) 11:29:11
>>704
ごめん、ここ甘スレだったw

アマレットだったらモーツァルトとステアしてハーゲンダッツにぶっかけプレイが好き。
706呑んべぇさん:2005/10/01(土) 00:08:50
ほしゅ
707呑んべぇさん:2005/10/02(日) 05:50:37
ベイリーズC:甘めの芋焼酎E+氷適量


うまい
甘い
酔う

芋焼酎が邪魔にならなくて(・∀・)ィィ!
708呑んべぇさん:2005/10/04(火) 10:27:13
500ml紙パックジュースの「バニラオレ」やばい。
これでモーツァルトとか割るとかなりイイ。
709呑んべぇさん:2005/10/07(金) 22:47:15
ストリをカルピスの原液で割ってみた
さすがに甘いってか渋い
710呑んべぇさん:2005/10/09(日) 08:25:40
飲めない物が多すぎて、バーテンさんに頼む時に困ってしまいます。
強い系でココナッツ、ミント、ジン、ビール、焼酎(苦かったり匂いが駄目)
が入っていない甘いお酒で何かお薦めはないでしょうか?
ちなみにブラックルシアンは甘いけど苦くて苦手でした。
アレキサンダーよりはラスティネイル、ゴッドファーザーの方が飲み易いので、
いつも結局その二つとスクリュードラバーになるか弱いめの物になってしまいます。
711呑んべぇさん:2005/10/09(日) 08:43:25
ブラックルシアンをさらに生クリームで割った
ホワイトルシアン。

スクリュードライバーにガリアーノを少し垂らすだけだけど
ハーベイウォールバンガー。

グラスホッパーとかもおいしいと思うけどミントが駄目だったら
ミントの代わりにバナナリキュール使ったバンシーとか
>>679-680で初めて知ったんだけどブルーテールフライも美味かった。
712呑んべぇさん:2005/10/09(日) 11:42:41
>>710
シャルトリューズを使ったもの(アラスカ・シャンゼリゼetc.)
ベネティックティンを使ったもの(B&B・ハネムーンetc.)
アニゼットを使ったもの(上海・ナイトキャップetc.)
ストレガを使ったもの(ストレガサワーetc.)
サンブーカを使ったもの

バーテンダーにそのまま伝えれば、かなりのバリエーションを愉しませてくれると思いますよ。
713呑んべぇさん:2005/10/09(日) 14:17:30
>>711-712
早速ありがとうございます。
アレも駄目、コレも駄目なので、バーテンさんに伝えるのが恥ずかしくて言えませんでした。
殆どのカクテルが聞いたこともないどころかスピリッツも初めて聞くのもあって、
どんな味なのか、今から飲むのが楽しみです。
714呑んべぇさん:2005/10/10(月) 17:02:13
デパートの酒売り場2,3軒まわってみたけどチョコ系売ってなかったorz
やっぱ甘いリキュールは専門店じゃないと売ってないのかな?
715呑んべぇさん:2005/10/10(月) 19:16:12
デパートなんてアホみたいに高いわ日本酒とワインしか置いてないわ最悪
ふつうにディスカウントショップ逝っとけ
716呑んべぇさん:2005/10/11(火) 00:25:22
デパートにもよるがな(´・ω・`)
717呑んべぇさん:2005/10/15(土) 13:13:43
あげ
718呑んべぇさん:2005/10/15(土) 22:40:06
ベイリーズロックに勝るモノなす
719呑んべぇさん:2005/10/16(日) 00:09:20
>>718
CMに釣られたか。
720呑んべぇさん:2005/10/16(日) 07:54:47
ああ、そういえば最近ベイリーズのポスターをやたらと見かけるけど
何でいきなりそんな販促してんのかな?
721呑んべぇさん:2005/10/18(火) 22:08:19
CMに合わせてだと思うけど
本格的上陸のためのキャンペーン?
722呑んべぇさん:2005/10/23(日) 15:39:04
ベイリーズよりビスコタの方が好きだなぁ。
723呑んべぇさん:2005/11/11(金) 00:55:16
スーパーで、試飲の反則してたよー。
724呑んべぇさん:2005/11/13(日) 03:08:13
市販でディタベースのカクテルってないかなぁ?
725呑んべぇさん:2005/11/13(日) 03:43:21
>>724
ディタ使ってなくても、ライチ味なら近いんじゃない?
ttp://www.asahibeer.co.jp/products/sour/cocktailpartner/
の「ライチグレープフルーツ」とか。
726呑んべぇさん:2005/11/13(日) 04:55:04
>>725
サンクス!
ディタって飲んでみたいんだけど、ビンごと買う気にはなれなくてね・・・
ライチ味買ってみる。
727呑んべぇさん:2005/11/24(木) 23:36:23
ほしゅ
728呑んべぇさん:2005/11/30(水) 01:28:34
君らにはディタよりカイフェをすすめる。神だから
729呑んべぇさん:2005/12/01(木) 17:21:23
age
730呑んべぇさん:2005/12/01(木) 19:40:08
ディタは、美味いけど値段的に使えねー。
クワイフェが妥当。
731呑んべぇさん:2005/12/05(月) 12:29:42
アレキサンダー
結構うまいっす
732呑んべぇさん:2005/12/05(月) 21:53:01
カルーアは?
まじうまくない?
733呑んべぇさん:2005/12/06(火) 16:19:54
ゴディバ・カプチーノ@ミルク割
マジおすすめ!

問題はゴディバ・カプチーノを扱ってる酒屋が皆無な事・・・
734呑んべぇさん:2005/12/11(日) 02:30:02
>>733
ゴディバ自体売ってても高いからついモーツァルトにしてしまうな。
735呑んべぇさん:2005/12/20(火) 02:16:51
ゴディバ・カプチーノ、近所で見たこと無い。。。
ゴディバおうちにあるけど、モーツァルト冷やしてストレート、これ最強。
736呑んべぇさん:2005/12/20(火) 02:23:46
カルーアのストきついけど、ベイと 1:1 のスト、いいお。
737呑んべぇさん:2005/12/20(火) 04:45:20
ゴディバ売ってた。
・・・・・貧乏人殺し^^;
738呑んべぇさん:2005/12/20(火) 16:50:46
板チョコ砕いてカルアミルクに入れて飲むお客さんいたな・・・

739呑んべぇさん:2005/12/24(土) 12:54:59
>>736
ストって何?
ベイって何?

なんか気持ちわりーんだけど
740呑んべぇさん:2005/12/24(土) 17:53:28
スト→ストレート
ベイ→ベイリーズ
だる。もしかしたら釣られたカナ?
741呑んべぇさん:2005/12/24(土) 19:12:42
1:1 だとストレートじゃないけどな(w
742呑んべぇさん:2005/12/26(月) 15:26:13
>>740
変な略しかたすんなよ
743呑んべぇさん:2005/12/28(水) 16:03:03
ホットで飲める甘いカクテルどんなのありますかね?
ミルク系がスキー
744呑んべぇさん:2005/12/30(金) 17:32:52
いまコンビニで売ってるいちごの告白って
缶カクテルうまー
スノーベリーとは比較にならん
745呑んべぇさん:2005/12/30(金) 19:24:17
>743
ホットミルクにベイリーズ注いでみたら?
746745:2005/12/30(金) 19:46:50
>>745
お答えありがとう!
ベイリーズあったら買ってみます
747呑んべぇさん:2005/12/30(金) 20:05:08
ブランデー・エッグノッグとかホットバタードラム・カウもいいかもね
748呑んべぇさん:2006/01/03(火) 00:27:03
基本的にお酒は駄目で炭酸も駄目でビールとか一口も飲めないけど
カルアミルクだけは飲めます
お酒には縁が無いと思ってたので初めて飲んだとき感動しました
749呑んべぇさん:2006/01/03(火) 01:28:34
じゃあ、みんなおすすめのベイリーズ飲んでみては? 747さんおすすめもいいよ。
750呑んべぇさん:2006/01/04(水) 08:24:42
>>749
有難うございます探してみます(^^)
前にピーチと抹茶のミルクカクテル飲んでみてそれも感動しました
751呑んべぇさん:2006/01/15(日) 01:09:28
抹茶リキュール購入記念ほしゅ
752呑んべぇさん:2006/01/16(月) 05:07:54
バタードラム
バタード,ラム
言い方がわからん 区切るのかどうか
753呑んべぇさん:2006/01/16(月) 07:54:58
buttered rum
754呑んべぇさん:2006/01/23(月) 13:16:39
甘口カクテル好きですー
最近ではカロリーゼロのダイエットコーラでキューバ・リバー作ってハマりました

シェーカー用意できたらピニャ・カラーダとか作りたいんですが、
ココナッツ・ミルクはどんなんがオススメですか?
755呑んべぇさん:2006/02/03(金) 23:13:28
甘いかくてるマンセー \(^^)/ ー
756呑んべぇさん:2006/02/04(土) 13:52:32
ワイン使ったカクテルって何がおすすめ?
757呑んべぇさん:2006/02/04(土) 14:18:57
キール、カンタンデイイ。
758呑んべぇさん:2006/02/05(日) 01:28:23
>>756
サングリア。赤に好きなフルーツぶち込んで飲めば良し!!
柑橘系がお勧め。りんごも旨いよ。
759呑んべぇさん:2006/02/12(日) 19:35:31
菊水酒造シークレットオブクレオパトラ
っていう蜂蜜酒を手に入れました。
カクテルとしては牛乳割り(1:1)やら
豆乳割り(1:1)ガ結構いい感じでした。
ロックもすっきりした甘さで中々です
んで、甘いお酒にあうおつまみを探してます
紹介してください
760呑んべぇさん:2006/02/18(土) 18:13:16
甘い酒にはつまみはいらないという主義ですが、あえて言えば
フルーツとかナッツかな。
イチジクのドライフルーツはいい鴨。
761呑んべぇさん:2006/03/02(木) 21:38:38
おっ、レス着いてる♪
レスつかなかったから最近みてなかったです。
フルーツ、いいですね。
そういえばフルーツをツマミにしたこと
なかったなあ。前回入手分は
甘い酒→口直し→しょっぱいもの
という思考でいつも通り
ジャーキーでのみました
762呑んべぇさん:2006/03/02(木) 21:39:30
おっ、レス着いてる♪
レスつかなかったから最近みてなかったです。
フルーツ、いいですね。
そういえばフルーツをツマミにしたこと
なかったなあ。前回入手分は
甘い酒→口直し→しょっぱいもの
という思考でいつも通り
ジャーキーでのみました
763呑んべぇさん:2006/03/08(水) 20:11:59
遅レスだけど自分はピーナツあげ?とか豆系、ポテト系を良く食べる。
でもあればチョコでもオッケー。

ケーキ食べる時もココアを飲む甘党なんでw
764呑んべぇちゃん:2006/03/17(金) 14:44:42
ファジーネーブルが最近のナンバーワンです。
自分で作ろうかと思う程はまってます。
おつまみは居酒屋系や駄菓子。
あとナッツ類やチーズでしょうか。
765呑んべぇさん:2006/04/04(火) 08:34:57
ベイリーズおいしいねぇ。
766sage:2006/05/06(土) 23:52:36
ベイリーズはうんまい♪小さいボトルすぐ終るからおっきいのかってくるね。待ってて。
767呑んべぇさん:2006/05/07(日) 10:01:33
>>766マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
768sage:2006/05/09(火) 15:49:26
ピケ・ピケってカクテルのレシピ誰かわかる人いませんかー??
769呑んべぇさん:2006/05/09(火) 23:02:22
>768
同じ質問を複数のスレにするのはマルチポストといって嫌われる行為です
やめましょう
770呑んべぇさん:2006/05/18(木) 03:34:17
グリュークリークとかでなくて
ホットビールのおいしいカクテル飲んだことある人いる?
どんな感じだったか教えてほしい。
771呑んべぇさん:2006/05/18(木) 21:52:34
最近考えたオリジナルカクテル。

材料
ウォッカ、オレンジジュース、季節限定のマンゴーカルピスを各30mlをシェイク。

甘すぎるので多少強めにシェイクして氷を溶かす。

お試しアレ。


772呑んべぇさん:2006/06/06(火) 22:53:37
コーラにほんの少〜しテキーラ入れると香りがついて凄く美味しいぉ!!
9:1〜8:2くらいの割合
773呑んべぇさん:2006/06/28(水) 02:01:59
age
774呑んべぇさん:2006/07/11(火) 20:09:01
サントリーのバナナダイキリ最高にうまい!
775呑んべぇさん:2006/07/17(月) 02:25:17
エッグノック最高!
776呑んべぇさん:2006/08/24(木) 02:47:53
今度イタリア逝くんでハリーズバー逝ってきまふ
777呑んべぇさん:2006/08/25(金) 05:06:49
>>733
成城石井に売ってたような気が・・・
カルーアと比べると高かった。
778呑んべぇさん:2006/09/02(土) 14:59:03
アマレット15
ウーロン茶60
グレナデンシロップ10
779呑んべぇさん:2006/09/11(月) 16:22:00
マリブとコーヒー牛乳が最高
780呑んべぇさん:2006/09/12(火) 01:44:34
ベイリーズ+午後ティーストレート。おすすめ
781呑んべぇさん:2006/09/19(火) 01:52:05
ビトゥイーン・ザ・シーツ

セックス・オン・ザ・ビーチ
782呑んべぇさん:2006/09/19(火) 02:07:09
>>781
オーガズムが入ってないって事は、
イかない・イかせられないって事か。
遅漏か不感症か下手だな。
783呑んべぇさん:2006/09/19(火) 20:48:51
うはっこんなスレあったんだー( ´∀` )私は甘いのも甘くないのも
両方イケるくちです。
けれど、以前やっぱり甘いカクテルは太りやすいのかなーと思って、甘いカクテル
だけ二週間飲み続けた場合と、ウォッカの水割りやジントニックだけ二週間
飲み続けた場合の体重変動を比較したら(両方ともつまみは無しで)、やっぱり
甘いのだけを続けた二週間は二キロほど太りました・・。ウォッカ、ジントニックだけの
の二週間は体重変動殆ど無し。運動量も変えてないんで、やっぱり甘いのは
比較的太りやすいのかな。ちなみに、私が飲んでたのはカルアミルクとブラックルシアン。

ただし、甘くないのをストレートもしくはソーダ割で飲んでいたとしても、
おつまみで色々食べてると太ります。
私は、寝る前に好きな本や映画を肴にして飲むのが好きなので、つまみ太りは
あまりしないんですが。
784呑んべぇさん:2006/09/20(水) 01:50:31
甘いののすきっす。
けれどお腹まわりは気になりまっす。

ところで質問なんですけど、意外とカシスの水割りって好きなんす。
カシスの水割りってカクテルとしてちゃんとした名前ってないんすかね??

「ヴィッテル ルジェ カシス」以外にはいかにも平凡すぎてちゃんとした名前がついてないんすかね・・・。
785呑んべぇさん:2006/09/22(金) 02:12:52
保守
786呑んべぇさん:2006/09/22(金) 02:50:50
ベイリーズ
おいしいよ
787呑んべぇさん:2006/09/22(金) 16:51:22
クッキー&クリームリキュールてどんな感じ?
788呑んべぇさん:2006/09/22(金) 17:04:37
>>787
ビターココアクッキーとクリームが混ざった感じ。
789呑んべぇさん:2006/09/22(金) 18:40:54
サンクス!!
790呑んべぇさん:2006/10/15(日) 09:40:53
ほしゅ
791呑んべぇさん:2006/10/15(日) 22:49:06
上層(全体に対して8割

牛乳

砂糖
ココナッツリキュール
ヨーグユト(よーぐると
クラッシュアイス

下層(2割

フランボワーズ+ストロベリーシロップ
もしくは
グラナデンシロップ

ウマーーーーーーーーー
792呑んべぇさん:2006/10/22(日) 09:00:28
保守
793呑んべぇさん:2006/10/24(火) 03:26:39
ジャングルファンタジー大好き(*^ー^)
794呑んべぇさん:2006/10/24(火) 12:27:05
プリンセスメアリー(ジン)
バーバラ(ウォッカ)
アレキサンダー(ブランデー)
どれが一番好み?全部一緒かな。
795呑んべぇさん:2006/10/27(金) 15:10:08
クレームドカシス+砂糖を溶かしたやつをなめるのが大好きです。
796呑んべぇさん:2006/10/27(金) 16:30:40
 1917年イギリスのヨークシャー州のコティングリー渓谷で2人の少女フランシスとエルシーが、自分達が妖精と遊んでるところをカメラで撮影した。
写真の真偽を巡りコナンドイルまで巻き込んだこの事件は、結局ドイルの死後、
フランシスとエルシーが「実は全て切り抜きを使ったトリック写真だった」という告白をしたことでいったん幕を閉じる。
これがイギリスで大論争を巻き起こした世に言う“コティングリーの妖精事件”である。
それから89年経った2006年。
場所はロンドン郊外のとある花畑で,偶然居合わせたカメラマンによって妖精が撮影されたのだ。
写真はすぐさま世界に配信され見る者を驚愕させコティングリー再燃かと沸き立つ中
最新の技術を使って真偽の検証が行われた。
結果、“妖精”は間違いなく本物であるとの結論が下されると世界は震撼。
人々はその艶やかな姿に見入った。

http://plaza.rakuten.co.jp/orenozousan/diary/200604030000/

ついに人類は妖精の姿をまみえることとなったのだ。
それでは、その美しく可憐な妖精の姿をご覧頂こう。
797呑んべぇさん:2006/10/27(金) 16:39:27
カルアミルクめっちゃ甘い!!
練乳使ってんのって感じww
798呑んべぇさん:2006/10/27(金) 17:47:35
カルアミルク家で飲みたくて今日買ったばっかり
まだ夕方だし、バニラアイスのカルアがけ食べちゃった
バニラアイスはカロリー控えめ選んだけど、やみつきになりそう
おかわりッ
799呑んべぇさん:2006/10/27(金) 18:21:27
カルア豆乳いいかも
800呑んべぇさん:2006/10/28(土) 14:37:35
カルアオンザアイスだよね
アルコール度数20%だからお子ちゃまは無理よ
801呑んべぇさん:2006/10/28(土) 22:47:47
カルーアのコーラ割りにバニラアイス。
且⊂(゚∀゚*)ウマーですよb
802呑んべぇさん:2006/10/28(土) 22:53:58
銀座カクテルが美味い!
803呑んべぇさん:2006/10/28(土) 23:14:38
銀座カクテルって発砲系?
なぜだか缶のカクテルって発砲のが多いよね
こないだカロリ飲んでみたら、まんまチューハイで期待はずれだった
804呑んべぇさん:2006/10/29(日) 11:28:36
発泡系じゃないよ。缶にありがちな変なアルコール臭も
あまりないしマンゴーとメロンが苦手じゃなければ
すごく飲みやすいと思う。
805803:2006/10/29(日) 20:36:04
>>804
そうかぁ、なかなかよさそうね
今度試してみますわ ありがとさん
806呑んべぇさん:2006/10/30(月) 18:33:15
銀座カクテル買ってきたよ
月曜日から飲んじゃってもいいかなぁ?
807呑んべぇさん:2006/10/30(月) 19:10:51
いいとも
808呑んべぇさん:2006/11/04(土) 23:29:57
ベイリーズのコーヒー割にハマりそう
809呑んべぇさん:2006/11/13(月) 16:27:53
>>804
俺もあの缶独特の味が嫌い。無駄に酔うわ
それがないなら買ってみようかな

他にあの味がないカクテル缶ってありますか?
810呑んべぇさん:2006/11/13(月) 18:57:46
氷結のプレミアムフルーツシリーズのシャルドネとロゼ
ウメッシュ

は銀座カクテルくらいには飲みやすいと思う
けど缶系ってスレタイと違う気がする
811呑んべぇさん:2006/11/13(月) 18:59:22
>>810
ウメッシュが飲みやすい?
812呑んべぇさん:2006/11/13(月) 19:08:49
たまに新着があると思えば缶か・・・・。
要するに濃い風味で独特の缶臭をごまかせる物が人気なんだな
813呑んべぇさん:2006/11/13(月) 19:12:28
>>810はそれっぽいけど、銀座カクテルは違うみたいだよ
814呑んべぇさん:2006/11/13(月) 20:40:43
別に缶でも、美味いカクテルが飲めるならかまわないと思ふ
ただ、現状ではあんま無さそうだけど
815呑んべぇさん:2006/11/17(金) 18:40:56
10年ぐらい前、セブンとかで売ってた瓶に入ったカクテル知らない?
かなり甘くて、沢山種類あったんだけど今では見ない・・・
816呑んべぇさん:2006/11/19(日) 15:05:27
サントリーの
g57fgjoglm何とかフィズとかいうやつだっけ?
817呑んべぇさん:2006/12/01(金) 12:58:27
>>797
超遅レスだがカルーアミルクを炭酸でわると
甘ったるさが無くなって美味しいよ
818呑んべぇさん:2006/12/01(金) 14:12:59
メロン・ボールが死ぬほど好き!
すっぱめのオレンジジュースorグレープフルーツが吉。
819呑んべぇさん:2006/12/30(土) 01:58:16
バニラ・エッグ・ミルクとキャラメル・エッグ・ミルクには感動した。
820呑んべぇさん:2006/12/30(土) 19:05:43
ドルセ・デ・レチェ
821呑んべぇさん:2006/12/30(土) 19:21:51
氷結アップルヌーボーは、炭酸林檎ジュースみたいでうまい。
あれならいける
822バブリン ◆qAGZP5Dsk6 :2006/12/30(土) 22:00:29
>>818
私もメロンボール好き!
823呑んべぇさん:2007/01/02(火) 10:15:33
・ミルク
・モーツアルトチョコレートクリーム
・珈琲少し

氷入れてまぜまぜすると美味しいよ。
チョコムースみたいな味。
824呑んべぇさん:2007/01/23(火) 00:34:10
カルアミルクってホットにしてもいいの?
825呑んべぇさん:2007/01/23(火) 01:49:42
OK。
826呑んべぇさん:2007/01/23(火) 19:25:38
ありがとう。多分、ミルクだけあっためるんだよね。
827呑んべぇさん:2007/01/28(日) 01:58:31
今まで出てきた温かくて甘いのって
ホットテディ、エッグ・ノッグ、ホット・バタード・ラム、ホットワインと
上にあるカルーアミルクのホット以外で何かありますか?
今度知り合いが初めてバーに連れてってくれるのですが
上記以外にも温かくて甘めのがあれば、教えて頂けると嬉しいです
828呑んべぇさん:2007/01/28(日) 13:19:05
あまおう、甘くてうまいよ。
コンビニで売ってる
829呑んべぇさん:2007/01/28(日) 16:30:13
居酒屋のピンクシャワシャワってどう作るんだろう
830呑んべぇさん:2007/01/28(日) 16:54:26
ピンクシャワシャワって...
カクテル名?
それとも見た目?
831呑んべぇさん:2007/01/28(日) 17:12:13
つぼ八って居酒屋のカクテルらしいのですが
非常に甘ったるいとの評判を聞いたので作ってみたいのです
このスレの人ならご存知かなぁ…と
832呑んべぇさん:2007/01/28(日) 18:11:01
カクテルかなりの初心者です
カルアミルクってどうやって作るんですか〜??
833呑んべぇさん:2007/01/28(日) 18:13:17
>>832
ルジェカシスを牛乳で割るだけだよ。
834呑んべぇさん:2007/01/28(日) 18:15:03
>>832
釣りか?マジレスしていいのかわからね。

ttp://www.kahlua-net.com/top.klu + ミルク
835呑んべぇさん:2007/01/28(日) 18:15:21
>833
ありがとうございます〜
ルジェカシスとなんですか〜??
836呑んべぇさん:2007/01/28(日) 18:23:05
>>835
聞く前にぐぐれ。
837呑んべぇさん:2007/01/28(日) 18:48:47
モーツアルトチョコレートリキュールを買ってみたのですが
牛乳に混ぜる場合どのくらいの割合がいいでしょうか?
838呑んべぇさん:2007/01/28(日) 19:07:20
お好みで。としか
839呑んべぇさん:2007/01/28(日) 21:12:25
カルーアミルクはおいしいな
甘いの苦手な私でも飲めるよ
840呑んべぇさん:2007/01/29(月) 02:33:55
いつも嫁さんに世話になってるからバレンタインに ひっかけたちょいオシャレなチェコ味のカクテルつくれないかな?
841呑んべぇさん:2007/01/29(月) 06:24:19
>>840
チェコ味かぁ・・・
ピルスナービールを使ったカクテルなんてどうよ?甘くないけど。
842呑んべぇさん:2007/01/29(月) 09:11:58
>>840
ブラックルシアンは?
甘めのほうがいいなら、ホワイトルシアン
843呑んべぇさん:2007/01/29(月) 10:18:41
チェコ味でもチョコ味でもないな。
844呑んべぇさん:2007/01/29(月) 14:51:03
ブランデー30ml:チョコレートリキュールモーツァルト20ml:生クリーム10ml
こんなアレキサンダーはどうだろうか?
845呑んべぇさん:2007/01/29(月) 15:35:40
>>840
>>163は?
846呑んべぇさん:2007/01/30(火) 01:44:15
既出かもだけど、

ホットミルクにグラニュー糖を溶かしてラム酒を混ぜるのが好きです。ラムの香りで癒される〜。

ところで、モナンの桜シロップが気になるのですが、香りはキツイでしょうか。
ご存じの方がいらっしゃったら、教えてください。
847呑んべぇさん:2007/01/30(火) 02:35:39
>>846
それってホット・バタード・ラム・カウのバター抜きでは?
848呑んべぇさん:2007/01/30(火) 08:15:49
>>847
ホットラムカウでいいんでないかな。
849呑んべぇさん:2007/02/01(木) 00:12:24
卵黄入ってるカクテルってよく考えると気持ち悪くない?
卵白もそうだけど
生卵自体むり
外国は生卵食べる習慣ないのに、カクテルではありなの?
850呑んべぇさん:2007/02/01(木) 00:48:17
>>849
嗜好品だから、好きな人は飲んで、
嫌いな人は飲まなければいいんですよ。
851呑んべぇさん:2007/02/01(木) 01:15:14
クレームドカカオとゴディバリキュールって、全然違う物?
852呑んべぇさん:2007/02/01(木) 01:40:17
>>851
うん。
853呑んべぇさん:2007/02/01(木) 02:20:30
ヒプノティックのおすすめな飲み方があったら教えて欲しい
854呑んべぇさん:2007/02/01(木) 03:06:21
>>853
ttp://www.esjapan.com/hpnotiq/
ここで「COCKTAILS」を見るといいよ。
855呑んべぇさん:2007/02/01(木) 11:33:43
モーツアルトもゴディバリキュールも同じチョコリキュールだよね?
どっちが美味しい?
モーツアルトって丸いトリュフを銀紙につつんだ感じの入れ物だから美味しそう
856呑んべぇさん:2007/02/01(木) 11:36:46
味の好みは人によるんだから自分で買って飲み比べなよ
857呑んべぇさん:2007/02/01(木) 14:27:03
>>856
ケチ><
858呑んべぇさん:2007/02/01(木) 14:32:18
チョコリキュールゆーたらゴディバに決まっとるがや。
859呑んべぇさん:2007/02/01(木) 20:10:37
>>858
やっぱチョコといえばゴディバですか?ありがとうヾ(o゚ω゚o)ノ゙
860呑んべぇさん:2007/02/02(金) 09:34:03
バレンタイン、ゴディバリキュールにしようかな?
コーヒーに入れれば身体温かいし。
861呑んべぇさん:2007/02/03(土) 01:22:19
ゴディバリキュールが好きなので買いたいが男なのでこの時期は微妙に買いにくい・・・
862呑んべぇさん:2007/02/03(土) 01:28:20
>>861
エプロン付けて店に行って、
「領収書下さい『Bar○○』で」、
これでおk。
863呑んべぇさん:2007/02/03(土) 14:16:18
>>862
天才
864呑んべぇさん:2007/02/03(土) 19:03:49
牛乳にモーツアルトのチョコいれてみたけどかなりの割合でいれないと
全然味しないね。もしかしたらリキュールの方を多くした方が
いいのかな?
865呑んべぇさん:2007/02/03(土) 19:39:49
ギムレットにキャプテンモルガンのスパイスド(バニラ風味)を使ってるんだがかなりオススメ
そこで普通のギムレットにバニラエッセンスを垂らすとどうなるんだろうか?
だれか人柱ヨロ
866呑んべぇさん:2007/02/03(土) 20:59:07
>864
エエエエエ……甘いだろそれ
4:1くらいでも十分甘さ付くよな
867呑んべぇさん:2007/02/04(日) 01:17:40
銀座カクテルのピーチに期待。
868865:2007/02/04(日) 02:20:25
俺はかなり酔ってるな
ダイキリの間違いだ
869呑んべぇさん:2007/02/04(日) 14:47:48
バイオレットフィズというのをご馳走になりました。おいしくて忘れられない味でした(´ω`)何がはいってるんですかね?
870呑んべぇさん:2007/02/04(日) 14:55:10
バイオレットリキュール・レモンジュース・砂糖・ソーダだろうな
871呑んべぇさん:2007/02/04(日) 18:56:23
>>866 毎日ケーキ3個とアイス2個食べているのでたぶん味覚馬鹿
なんだと思います。これで血糖値が低いのでびっくりです。
872呑んべぇさん:2007/02/06(火) 01:20:56
873呑んべぇさん:2007/02/06(火) 15:17:06
何だよ。恐くて見れねえよ
874呑んべぇさん:2007/02/12(月) 19:29:58
生チョコ作るのに使ったラム酒が余ってるんだけど(小サジ1しか使ってない)甘いデザートカクテルみたいの作れないかな?こないだ美味しんぼ見たらバナナペーストで割るのがおいしそうだと思ったのですが、バナナがないorz
あとはコーラとかしかないかな??
875呑んべぇさん:2007/02/12(月) 19:54:58
>>833
それカシスミルクじゃね?
876呑んべぇさん:2007/02/12(月) 21:23:25
究極、好みのジュースに好きなだけラムぶち込んで飲めばいい
877呑んべぇさん:2007/02/14(水) 21:30:54
>>873
よくアドレス見てみろよ。
2ch.netになってるじゃん
2ちゃんのスレだよ。

そのくらい確かめろ
878呑んべぇさん:2007/02/14(水) 22:04:04
…?
879呑んべぇさん:2007/02/19(月) 18:18:09
日本酒45
グレナデンシロップ15(10)
かき氷のイチゴみたいな味になるよ★ちゃんとしたカクテルにあったらゴメンナサイ。

880呑んべぇさん:2007/02/24(土) 23:46:02
GETミントリキュール1:BOLSカカオリキュール1:生クリーム1
ペパーミントの魔術師

名前が厨っぽいのは俺が厨房だったから
香りは完全にチョコミントアイス
881呑んべぇさん:2007/02/24(土) 23:50:49
それグラスホッパーじゃなくて?
882呑んべぇさん:2007/02/25(日) 00:00:42
カカオ「ホワイト」なら、まんまグラスホッパーだな。
883呑んべぇさん:2007/03/16(金) 05:32:04
               __‐`'´''"'マ          ____\   ー‐┐    |一
                Z.    __`ゝ          \      ノ´   ⊂冖
 ∧      /|   ゙仆斗┘リート=┬-、_      \    ー‐┐   ,/
/   ∨\/   |    `L,.っ,ノ u }ノ ノ   \      ,>   ノ´   \
         |__    兀.!_// i |     l、     く.   ー‐┐ ー|ー
ー‐┐ ー|一ヽヽ /  u' \ヽ‐'´  !|     ト、     \   ,ノ´   ̄匚ノ
 ノ´   ノ こ  /_____,  }j  ハ、  ヽ ヽ,___/    /  ー‐┐  ┼‐ヽヽ
ー‐┐  ニ|ニ.     / ___ノ /\_,≧/ u 人.   /     ,ノ´   ノ こ
 ノ´   ⊂冖   く  {上rン´  ,厶../ / ヽヽ   \    ||  ニ|ニ
ー‐┐  |     /    ̄   ノ{こ, /,〃   !|    \   ・・   ⊂冖
 ノ´   l.__ノ   \     ,.イ !l`T´ | /     |:|     /       |
ー‐┐ ー‐;:‐    \   //    l  |     |_|   ∠.、       l.__ノ
 ノ´   (_,     /   ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘    /        ┼‐
ー‐┐   /     /     \ ̄\ー`トー-<    /          ノ こ
 ノ´   \     \      \  ヽ  \  ヽ    ̄ ̄|
 | |   」z.___    >       \. ヽ.  ヽ   l      |/l   /|  ∧  /\
 ・・   /| (_,  /           ) lヽ   ',  l、      |/   | /   V
       ┼‐   \       , イ、_,上ハ   }  小          |/
      ノ こ     \     (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
      ┼‐ヽ    /           厶乙iフ/
      ノ ⊂ト  く               `¨¨¨´
                \
884呑んべぇさん:2007/03/19(月) 14:12:41
甘いのはあまり好きじゃないが、飲んだらこれで締める事が多いな。
レシピはこれhttp://misago.ddo.jp/cocktail/main.asp?mode=1&cocktailNo=00996
マジでお勧め老若男女問わず飲めると思う、口当たりの割には度数が高いのでご注意を。
885呑んべぇさん:2007/03/19(月) 14:23:48
グレナデン抜きなら美味そう
886呑んべぇさん:2007/03/25(日) 12:39:07
今夜一人酒の予定アゲ
887呑んべぇさん:2007/04/20(金) 07:45:11
アゲ
888呑んべぇさん:2007/04/20(金) 19:08:25
うわ過疎スレなんだね。
カルーアミルクみたいな最初からミルク系甘甘のをどこかから
出してくれないかな?
889呑んべぇさん:2007/04/20(金) 19:40:16
安めの居酒屋チェーンで、甘いカクテルが充実してるのはどこだろう
890呑んべぇさん:2007/04/20(金) 23:22:04
カルーアミルクは俺も好きだ
891呑んべぇさん:2007/04/21(土) 00:48:39
甘いの飲みたい時は、ディスカバリーかなー。
892呑んべぇさん:2007/04/21(土) 09:26:11
シャルトリューズミルク
アブサン1dash

名前はまだ無い
893呑んべぇさん:2007/04/24(火) 15:10:14
フルーツカクテルも健康食品に入る?
http://news.ameba.jp/2007/04/4389.php
894呑んべぇさん:2007/04/28(土) 22:22:27
卵系のリキュールが各社からでていますが
一番オススメを教えてください

ちなみに候補は
ワニンクス アドヴォカートとフレッシュ エッグリキュールとです
他にもあったら宜しくお願いしまっす
895呑んべぇさん:2007/04/29(日) 01:21:59
>>894
嗜好品なので個人の感性次第です。
誰かの一番があなたの一番であるとは限りません。
896呑んべぇさん:2007/04/29(日) 09:53:40
>>895
卵系リキュール飲んだことないわ
日持ちしなそうな印象が
897896:2007/04/29(日) 09:54:36
レス番号間違えた 一応訂正
×>>895 ○894
898呑んべぇさん:2007/04/29(日) 11:52:29
>>895
主観でも全然結構ですよ
嗜好品にかかわらず物を比べるということは
所詮そういうことですしね・・・面倒なだけだったら別に良いのですけど

>>896
日持ちしないのは困るな、一本を一月前後で消費するので・・・
899呑んべぇさん:2007/05/05(土) 03:20:40
ベイリーズうめえな
嫌な甘さじゃない
900呑んべぇさん:2007/05/05(土) 19:02:49
牛乳系を使った缶カクテルみたいなものは、作れないのだろうか?
カルーアミルクとか。混ぜた状態で売ってほしい。
自分で作るのは、めんどくさい。
901呑んべぇさん:2007/05/05(土) 19:30:49
どんだけ面倒くさがりなんだよw
902呑んべぇさん:2007/05/05(土) 19:40:11
そういえばカルーアミルクとかの缶ないね。
というか、何で缶ものはほとんどが炭酸入ってるんだろう。
カシオレとか、炭酸入ってて最初びっくりしたよ。
903呑んべぇさん:2007/05/05(土) 20:53:24
まったくだ
炭酸イラネ
904呑んべぇさん:2007/05/06(日) 00:49:35
確かに
先日発売されたカンパリオレンジにも炭酸入ってた…
905呑んべぇさん:2007/05/06(日) 19:34:04
炭酸入りでもうまけりゃ許せる
でも前飲んだカシスオレンジは不味かった ガックリ来た

牛乳系カクテル大好きだけど、缶にしたらこれも不味くなりそうだ
自分で作って、できたてを飲むのが一番よくね? >>900
906呑んべぇさん:2007/05/07(月) 00:01:31
カルーアミルクなんて3秒で作れるよ
907900:2007/05/07(月) 19:12:58
たしかにめんどくさりだw
しかし、自分で濃さを調節したりするのがめんどくさい。
風呂上りに缶を開けてぱっーと飲みたいでは、ないか。
908呑んべぇさん:2007/05/07(月) 20:17:43
コンビニの100円パックでさりげなく売ってくれれば
カフェラテのふりして職場で飲めるのだが
909呑んべぇさん:2007/05/08(火) 13:53:44
東京ミッドタウンに1杯180万円のカクテルが登場
http://news.ameba.jp/2007/05/4564.php
910呑んべぇさん:2007/05/08(火) 14:12:39
>>907
君好みの濃さとは限らないじゃないかw
911呑んべぇさん:2007/05/08(火) 23:51:38
モーツァルトに牛乳入れてチョコミルク楽しもうと思ったんですが、なぜかどろどろってなります。(乳成分が固まった感じ?)ルジェフランボワーズに牛乳入れてもどろどろになります。
さらっとした口当たりにはならないんでしょうか?
カルーアとかマリブはさらさらなのに。
912呑んべぇさん:2007/05/11(金) 01:54:11
バニラアイスにミルクにあうリキュールをかけて食べるのがマイブーム。最近は桜リキュールバニラがウマー
あとMIDORI+サイダーにバニラアイスでトッピングで大人のクリームソーダキタ━━(゜Д゜)━━━━!!
抹茶アイス+ベイリースもイイ!!
単なる甘党ですか?
913呑んべぇさん:2007/05/11(金) 19:14:01
その半角カタカナは見づらいからやめてくれよww
914呑んべぇさん:2007/05/11(金) 21:33:09
>>912
アイス+リキュールは思いつかなかった
試してみたいカモ
915呑んべぇさん:2007/05/11(金) 23:09:38
>>914
グランマルニエ+バニラアイス
グランマルニエ+チョコレートアイス
どちらも美味いぞ。

…かなり定番だが。
916呑んべぇさん:2007/05/14(月) 19:55:09
カルーアの瓶1リットルって量が多い…。
このまま置いといても腐ったりしないよね?
917呑んべぇさん:2007/05/14(月) 22:47:08
シロップの塊みたいなもんだから腐らんね
918呑んべぇさん:2007/05/15(火) 02:12:38
一応酒だし
919呑んべぇさん:2007/05/25(金) 02:07:29
フルーツソース代わりにクレームドフランボアーズをプレーンヨーグルトにかけて食べてまつ
920呑んべぇさん:2007/05/25(金) 02:36:48
>>919は神
921呑んべぇさん:2007/05/26(土) 00:14:48
>>914
俺はベイリーズアイスが結構好きだな

>>920
カルーア+プリンもおいしいと思う
まだ試してないけど
922呑んべぇさん:2007/05/26(土) 00:17:54
>>912
バニラアイスは何かこだわる?
俺はスーパーバニラ
923呑んべぇさん:2007/05/26(土) 01:18:28
コーラで和って呑むのに一番いいのは何でしょう?
924呑んべぇさん:2007/05/26(土) 02:08:05
そりゃラムだろう
925呑んべぇさん:2007/05/26(土) 02:14:49
ウォッカ
926呑んべぇさん:2007/05/26(土) 12:04:13
フランスのマスネ社がだしてる、日本では入手困難?なピーチリキュールでアペレティフピーチってのがあるんだけど入手方法ご存知の方いましたら教えてください。たしか10年前は商品の抱きかかえ品としてしか日本に入ってこなかった気がします。
927呑んべぇさん:2007/05/26(土) 12:27:27
確かにマスネのピーチ無いね〜!
928呑んべぇさん:2007/05/26(土) 12:40:50
>>926
「クレームドペシェ」なら通販で結構あるけど、
それとは違うんだよね?
929呑んべぇさん:2007/05/26(土) 12:48:41
『マスネ』のピーチが無いんだろ?
930928:2007/05/26(土) 12:55:56
「マスネのクレーム・ド・ペシェというピーチリキュールなら通販で結構ある」
と書くべきだったかな?
931呑んべぇさん:2007/05/27(日) 13:15:25
正解
932呑んべぇさん:2007/05/30(水) 19:28:33
甘いカクテルは太る?
933呑んべぇさん:2007/05/30(水) 19:37:25
太るし糖尿病になる
934呑んべぇさん:2007/06/06(水) 01:12:48
甘いカクテルって結構飲みやすいですよね。
度数が高くてもガンガン飲めちゃうから怖い…

有名どころで甘くて度数高いのって何がありますっけ?!
935呑んべぇさん:2007/06/06(水) 05:57:43
>>934
フレンチ・コネクション
936呑んべぇさん:2007/06/06(水) 11:09:37
>>934
ラスティ・ネイル
937呑んべぇさん:2007/06/06(水) 11:14:34
>>935のバリエーションなら
ゴッドファーザー/マザーも
938呑んべぇさん:2007/06/08(金) 17:45:42
1年半ほど前に買ったアマレット(開封済み)が大量に残っているのを思い出したのですが
これって飲まないほうがいいですか?
お菓子の香付けとかでも止めておいた方がいいでしょうか。
939呑んべぇさん:2007/06/08(金) 18:03:22
>>938
大丈夫でしょ。よほど劣悪な環境で保存したんじゃ無けりゃ。
940呑んべぇさん:2007/06/08(金) 18:09:08
醤油やみりんと一緒に、台所の流しの下の奥の方においてました。
蓋もきっちり閉まってたし、臭いも変ではなかたったので
飲んでみる事にします。ありがとうございます。
941呑んべぇさん:2007/06/08(金) 18:18:24
ダメと言われたら確認せずに捨てるつもりだったの
942呑んべぇさん:2007/06/18(月) 23:33:34
キューバリブレうまあまー!
ラムベースいいー!フルルルルァッハァー!
943呑んべぇさん:2007/07/01(日) 23:52:55
ラム買おうと思ったんだけど、ケーキ作るとき用のラムしか売ってなかった…
944呑んべぇさん:2007/07/02(月) 00:09:15
ブランデーのロックに飽きたから、適当に「ティフィン」と「アマレット」ぶっこんでみたんだけど…めちゃくちゃうまいじゃないか♪バカヤロ♪
945呑んべぇさん:2007/07/02(月) 00:47:23
>>944
ブランデー+アマレット=「フレンチ・コネクション」
ティフィン+ブランデー=「フレンチ・ティフィン」
946呑んべぇさん:2007/07/02(月) 02:08:56
>>945
じゃぁ名前は「フレンチ・C・T」に決定!
947呑んべぇさん:2007/07/06(金) 04:34:27
カクテルバーのキウイシトラス( ゚д゚)ウマー

今日はカルアを買いにいってみます
カルアミルクにするのだ!
948呑んべぇさん:2007/07/16(月) 20:20:47
赤玉の赤を使った、甘いカクテルありますか?
949呑んべぇさん:2007/07/16(月) 20:56:48
>>948
「サントリー 赤玉スイートワイン」の事だよね?
まぁこれ自体がかなり甘いので、
これを使った赤ワインベースのカクテルにすれば、
いずれも甘くなると思うけど、
蜂蜜たっぷり入れた「グリュ・ワイン」にでもしたら?

…季節外れもいいところだけど、
冷房ガンガンきかせて飲むのもありかもしれん。
950呑んべぇさん:2007/07/16(月) 21:05:19
>>949
そうです。サントリーのです。詳しく書かずごめんなさい。
グリュワインを調べて見ましたら、体に良さそうですね。風邪を少し引きずってるので、やってみます
951呑んべぇさん:2007/07/27(金) 11:35:21
あつーい、あまーい
952呑んべぇさん:2007/07/27(金) 15:30:13
銀座カクテルに葡萄とグレフルが出る。九月。
953呑んべぇさん:2007/07/27(金) 18:01:34
きのこの山風味のカクテルを作りたいのですが、どんなレシピがいいでしょうか?
954呑んべぇさん:2007/07/31(火) 16:12:52
きのこあげ
955呑んべぇさん:2007/07/31(火) 21:32:53
>>953
クッキーアンドクリームにチョコレートリキュールになんか混ぜたらドデスカ?
956呑んべぇさん:2007/08/01(水) 00:26:08
>>955
ビスコタですよね?
それ25
モーツァルト20
生クリーム15
でシェークしたが…

どうも、ビスコタは…
キャラメルの風味が非常に強いので、ダメですた…
957呑んべぇさん:2007/08/02(木) 18:55:24
業務用の大容量カクテルバーは不味いの買ってしまうと始末に困る…
958呑んべぇさん:2007/08/27(月) 01:30:36
マンゴスチンリキュールなるものを見つけました!
うまそうだぞコノヤロッ♪飲んだことある人いる?
959呑んべぇさん:2007/08/27(月) 06:39:03
あげ
960呑んべぇさん:2007/08/27(月) 07:37:22
960
961呑んべぇさん:2007/08/27(月) 08:29:16
リキュール原液を最近買ってなくて。
家に残ってたのがブルーキュラソーとマイヤーズラムしかなくて。
仕方なくブルーキュラソーを炭酸で割って、かぼすを垂らして飲んだんだけど。
不味かった。



今朝、んこしたら、緑色になってて怖かった。
962呑んべぇさん:2007/09/03(月) 15:50:21
劇甘+即効で酔える

なカクテル教えてくだしあ
963呑んべぇさん:2007/09/03(月) 15:59:48
964呑んべぇさん:2007/09/03(月) 18:38:52
>>962
スピリタスで『ホワイトルシアン』

甘くて飲みやすいが破壊力は申し分ない。
フレッシュミルクが入ってるからスピリタスの刺さるような刺激が和らぎ、胃にも多少は優しい。
965呑んべぇさん:2007/09/04(火) 17:27:12
BOLS、KEY LARGO、グレープジュースで適当に作ってみた。

かなりイケルんで店で出す事に決定w
966呑んべぇさん:2007/09/06(木) 15:27:02
手元にブラックニッカとカルーアがあるんですが…
ここから自宅で作る飲みやすいカクテルのバリエーションを増やすとしたら
どのようなお酒をそろえたらいいですかね?
967呑んべぇさん:2007/09/06(木) 17:14:32
カシス
968呑んべぇさん:2007/09/06(木) 19:41:24
ウィスキーで作れる甘いカクテルってありますかね?
969呑んべぇさん:2007/09/07(金) 22:15:18
銀座カクテルのグレープのんだ。


甘いより、渋いよ。舌がザラザラする。
970呑んべぇさん:2007/09/12(水) 02:10:12
>>968
ラスティネイルか、カウボーイかな。
まぁ、辛党だからあまりあてにはならないかもだけど。
参考までに
971呑んべぇさん:2007/09/17(月) 21:44:47

↑最近、語尾に「お」を付ける奴が居るんだけど、アレ読むたびに
ムカつく。今後一切使用禁止だ。「お」を付けるな。わかったな。
972呑んべぇさん:2007/09/18(火) 02:30:44
>>971
おっおっおっ
973呑んべぇさん:2007/09/18(火) 17:38:25
>>971
だが断るお
974呑んべぇさん:2007/09/18(火) 20:19:58
(´・ω・`)
↑最近、見かけるようになったAAなんだが、これ見るとムカツク。
以後、一切使用禁止だ。分かったな。
975呑んべぇさん:2007/09/18(火) 20:34:47
なんでだお…
普通に話してるだけだお…
976呑んべぇさん:2007/09/18(火) 20:45:02
おおおお

うるせーお
977呑んべぇさん:2007/09/18(火) 23:45:44
(´・ω・`)分かったお
978呑んべぇさん:2007/09/19(水) 17:46:37
(´・ω・`)カシスミルクにメロメロだお
979呑んべぇさん:2007/09/20(木) 01:00:45
2chで気持ち悪いのは
おにゃのこっていう奴とぬこっていう奴と(´・ω・`) この顔文字使う奴。
ほんっとに生理的嫌悪がする。死ねばいいのに。
980呑んべぇさん
嫌なら2ちゃんなんかに近寄らなきゃいいのに。