【天才】人造人間キカイダー&01part8【白骨ムササビ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白骨ムササビ
ぜんスレ
【天才】人造人間キカイダー&01part7【白骨ムササビ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1276689996/
2どこの誰かは知らないけれど:2011/09/20(火) 12:28:48.72 ID:IVnl3zcW
過去スレ

【天才】人造人間キカイダー&01part7【白骨ムササビ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1276689996/

【知障】人造人間キカイダー&01 part6【ムササビ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1249874448/

人造人間キカイダー&01 part5【ドコダ、ドコダ?】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1212142591/

人造人間キカイダー&01 part4【ドコダ、ドコダ?】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1187515679/

【デエンド】人造人間キカイダー&01 3【プエンド】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1137147895/

【良心回路】人造人間キカイダー&01【悪魔回路】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1116424364/

人造人間キカイダー & キカイダー01
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1104241945/
3白骨ムササビ:2011/09/20(火) 14:06:07.56 ID:IVnl3zcW
だれも来ないよーヒックヒック
4ギル:2011/09/21(水) 02:00:35.60 ID:gZlc6Jav
嫌われ者のムササビがいるからのぅ。
5白骨ムササビ:2011/09/21(水) 02:07:49.69 ID:yIRcEyuG
そんなことない!そんなことないよ!!!
6白骨ムササビ:2011/09/22(木) 16:14:16.40 ID:qEqxTzPE
もうだめぽ。。。
7光明寺ミツコ:2011/09/22(木) 18:00:32.33 ID:5vn/iC3O
臭いのは勘弁!ムササビだけは勘弁!
8サブロー:2011/09/22(木) 22:04:32.79 ID:tsS9Samc
       /////x'L |: :{ {/////////////ヽ∨: :∧
      ///,>'´ /. : ::X\/////////// リx!\∧
     />'´ ,.x'゙/. : : : : : `x `ーx/_/_/_,.>'ィrx\ヽi
   <´>'´../. : : : : : : : : : :\三三三三彡'イこ7ハ∧
     》-彡': : : : : : : : : : : : : : : : :`ー─¬゙´:. :. :. :. :..∧
     >゙: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :. : : :ヘ
     /: リ`ー‐x: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :. \
.   /: : {    `ー‐<三三彡'⌒ー─<ミV: : i:. :. : :`ヽ∧ハ
   i:{: : :|            ,.x<三    `ヽ: : {: :ミヽ-ミ: : : リ
   | V: ハ__     r=≠´=≠⌒       iト、\: : :}ハ }:. :リ
   | V∧三ニ=-、   r' x‐┬ 、_ .ノ    《: :\∨リy/: :/
    乂{k: ::} ィt=ァx  i   'ー゙彡'´       》: : ::〉: {i/: : :}
      `ヽ, ! `¨¨´  l               //}リ斗匕: : : 入
     \_l       l              / /ハヘ: : : : : ,'⌒
        八    / l レ'⌒ヽ            }: : : : : ソ
      ⌒ヽ    ‐、 -'⌒             |: : : r'´
          ハ     __              l: : /:}     ここからは俺のスレだ、宜しくな!
          ハ  - ─ ─            //イ:}
        ,.x<ハ  `ー‐            /// リ
    ,.x<三三ミハ              / ∩´   }\
  x<三三三三ミミハ         _ <´    .| | `ヽ  ノヽーx
  ∨三三三三三三ヘ`ー──' ´         ハ.!    Y ノ`ヽ.  \
9ギル:2011/09/23(金) 00:11:05.30 ID:ZFiYi8vg
ワシの命令に従わん奴は黙れ。
10どこの誰かは知らないけれど:2011/09/23(金) 06:00:48.46 ID:FFK6vXZh
スレタイに「白骨ムササビ」という固定ハンドルが入っているから、削除ガイドライン違反じゃね?
次スレからは「白骨ムササビ」という固定ハンドルは入れないでね

それからなりきりをしたい人はこちらへどうぞ
誘導

キャラネタ&なりきり@2ch掲示板
http://yuzuru.2ch.net/charaneta/

なりきりネタなんでもあり@2ch掲示板
http://yuzuru.2ch.net/charaneta2/
11関連スレ:2011/09/23(金) 06:47:42.86 ID:fKQ0Ae7+
【ドコダ?】アンチ人造人間キカイダー&01スレ【ココダ!】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1195703160/
キカイダー01 池田駿介さん逝去
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1276430894/
12どこの誰かは知らないけれど:2011/09/23(金) 12:04:37.83 ID:7WfuzPsK
白骨ムササビFUCKYOU!
13どこの誰かは知らないけれど:2011/09/23(金) 14:51:52.80 ID:VqkRyq60
もうムササビと共存してくしかないよ
14白骨ムササビ:2011/09/24(土) 00:12:12.33 ID:MRbn/OES
そんなことない!そんなことないよ!!!
15どこの誰かは知らないけれど:2011/09/24(土) 01:08:08.17 ID:LICWKRin
>>10
仕切るな
16どこの誰かは知らないけれど:2011/09/24(土) 09:03:36.89 ID:ai8Ep4DB
>>15
ムササビ乙
17白骨ムササビ:2011/09/24(土) 19:48:04.81 ID:MRbn/OES
このスレはオレさまのそんざいでもってるんだよ!!!
18どこの誰かは知らないけれど:2011/09/24(土) 20:15:02.14 ID:1LruLIi0
>>17
AA作成依頼したのはお前か?
19どこの誰かは知らないけれど:2011/09/24(土) 21:31:14.93 ID:nm/wjOz+
>>17
脳天に人工衛星でも刺さったか?
20どこの誰かは知らないけれど:2011/09/24(土) 22:04:29.31 ID:MRbn/OES
そんなことない!そんなことないよ!!!
21どこの誰かは知らないけれど:2011/09/25(日) 01:52:21.32 ID:1qEBrYVK
15話をYouTubeで観たんですが、ミツ子さんのパンツもろ見えるんですね。
素晴らしかった。
キンイロコウモリはたいして殺人テクニックとやらを発揮できないままいつも通りやられたのが残念でしたが。
22ギル:2011/09/25(日) 03:06:10.28 ID:r2Bt6H84
ワシの愛人に色目使うな!
23どこの誰かは知らないけれど:2011/09/25(日) 06:28:16.05 ID:/vekdTwI
スレタイに無理に「白骨ムササビ」を入れたせいで、「キカイダー」を「キカイダー」と半角にしなければならなかった
そのせいで「キカイダー」で検索したら出てこなかったじゃないか
いい迷惑だ!!
24どこの誰かは知らないけれど:2011/09/25(日) 06:43:09.06 ID:/vekdTwI
キカイダーの怪人の着ぐるみは、なんであんなにボリュームがあるの?
人間と同じ大きさのキカイダーと並ぶと激しく違和感
ロボット同士の対決というより、怪獣と人間の戦いみたいだった
あの着ぐるみでは回転が難しかったせいか、大車輪投げも変更になったし
(前期の「体を入れ替えて自らも回転する」バージョンから後期の「相手を持ち上げて投げ飛ばすだけ」のバージョン)

同時期のライダーは、ライダーと怪人の大きさがそんなに変わらないので違和感は感じなかった
キカイダーの怪人はライダーと差別化を図るために、デザインを大きく変え、タイツではなくて着ぐるみにしたのか?
それとも製作元が違うのか?
25ジロー:2011/09/25(日) 12:16:27.76 ID:12DJ453o
>>22
んな事言ってると時々、このスレに現るミツコさんフェチとムササビに刺されるぞw
っかお前の愛人ってリエコさんとミサオさんじゃなかったのか?
26どこの誰かは知らないけれど:2011/10/01(土) 00:53:59.36 ID:yRyjVdsO
シルバー=銀エビ
ブルー=青ワニ
レッド=朱ムカデ
ギル=ブラックドラゴン
なんで怪物かする必要があったのかな?
27どこの誰かは知らないけれど:2011/10/01(土) 02:18:43.24 ID:Fhm4bFtD
>>24
ダークロボットの着ぐるみを作っていたのは開米プロダクション。
新マン以降の円谷怪獣を作っていたのと同じ所。
28どこの誰かは知らないけれど:2011/10/01(土) 11:46:03.16 ID:3HYy9wU+
最初はあのカッコいいハカイダーが4人も!?とハカイダー4人衆に期待してたら
ただのアホでヘタレな4人衆でものすごくガッカリした
29どこの誰かは知らないけれど:2011/10/01(土) 17:27:26.93 ID:yAANg2YW
>>27
じゃあ等身大のロボットと意識せずに、怪獣と同じ感覚で作っちゃったのかな
30どこの誰かは知らないけれど:2011/10/01(土) 17:34:11.85 ID:hhk/kTEJ
>>28
毎回ラストに四人が物陰から「おのれ01め…次こそは貴様の最後だぁぁ〜」等とつぶやくのが、
負け犬の遠吠え的でミジメかつ滑稽に思えてならなかった
31どこの誰かは知らないけれど:2011/10/02(日) 12:50:56.56 ID:KB8QrBXp
大車輪投げが変わったのは、キカイダーの頭部のクリアパーツが割れる危険性があったからかも
32どこの誰かは知らないけれど:2011/10/02(日) 17:12:14.67 ID:9mfy4viM
大車輪投げっ!

仲良し回転してるようにしか見えない
最期、キカイダーが裏切って投げ放つイメージ
33どこの誰かは知らないけれど:2011/10/04(火) 01:00:32.47 ID:hiHQRUGl
銀河ハリケーンって全然「ハリケーン」ぽくない。
ただぐるぐる回ってパンチ加えてるだけ。
ライダー車輪みたいに高速回転して欲しかったな。
34どこの誰かは知らないけれど:2011/10/04(火) 04:32:39.14 ID:vDLGe00Z
>>33
しかも当時のワイヤーアクションの限界でヨタヨタと周囲を回ってるからねえ、、、。
正直格好良いとは思えなかったな。(脳内補完してたような気がする)
本来のイメージとしてはイナズマイレブンの風神の舞なんかが近いんじゃないだろうか?

ちなみに風神の舞はこんな技。
ttp://www.youtube.com/watch?v=drBQjk-79Lw
35どこの誰かは知らないけれど:2011/10/05(水) 19:02:01.81 ID:wnJ/eMjx
ダブルアタックの効果がよく解らん
即左右パンチをかましてるし(あんまし痛くないイメージ)
36どこの誰かは知らないけれど:2011/10/06(木) 01:39:39.67 ID:u/xT7EIi
サッちゃん変わらねぇー

でも本編はシュール過ぎて付いて行けねぇ。
37どこの誰かは知らないけれど:2011/10/06(木) 11:17:29.53 ID:P8ursTWL
>>36
「おもいで酒」のヒットが25歳だから当時はまだ十代後半だったんだな

キカイダーシリーズはレギュラー陣のみならず、取り分けゲストもべっぴんさん揃いだと思う
38どこの誰かは知らないけれど:2011/10/06(木) 17:52:09.92 ID:074uCMre
>>35
ダブルアタックって何?
ダブルチョップの間違いでは?
39どこの誰かは知らないけれど:2011/10/06(木) 18:17:18.82 ID:yW8Xmn30
回転アタックの間違いですた
40どこの誰かは知らないけれど:2011/10/06(木) 18:51:37.47 ID:074uCMre
回転アタックか
あれは相手にぶつかったときは、キカイダーの両足が相手の肩より上にあるんだが
画面が切り変わってマウントポジョションになると、キカイダーの両足が相手の肩より下にあるんだ
いつ両足の位置が変わったんだよ?と見てて思った
41どこの誰かは知らないけれど:2011/10/07(金) 20:55:32.47 ID:G8wth1fZ
仮面ライダーと比較という意味で
放送時間が違うとドラマやアクションの質が違うんだなと改めて思った
ライダーにはほとんどドラマは無かったからなぁ 仕方ないけど・・・・
42どこの誰かは知らないけれど:2011/10/11(火) 20:29:29.96 ID:wCZuYn0i
白骨ムササビのAAが出来たぞ!

               ,, -―-、       
             /     ヽ   
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    !!!!
      /  (゜)/   / /          
     /     ト、.,../ ,ー-、       
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o   
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                    |:!
                    U
43どこの誰かは知らないけれど:2011/10/11(火) 21:47:39.86 ID:m3aOfwqC
これジョジョのじゃねーの?
44白骨ムササビ:2011/10/12(水) 11:17:50.10 ID:T1fAiVQ0
イケメソでカッチョいいオレさまにそんなAAにあわないんだよ!!!
45どこの誰かは知らないけれど:2011/10/12(水) 13:25:07.59 ID:i3Lb2JXJ
クレイジーな雰囲気が滲み出てそっくりじゃないか(もっと白痴な感じでも良かったと思うが)
46白骨ムササビ:2011/10/13(木) 05:34:15.47 ID:PYUP2/sL
そんなことない!そんなことないよ!!!
47どこの誰かは知らないけれど:2011/10/13(木) 18:08:41.11 ID:rOlNHFx8
22話で和服姿の母親出ていたが、和服姿本当に減ったな今じゃ
老人も和服着なくなったしな
48どこの誰かは知らないけれど:2011/10/14(金) 14:31:54.82 ID:1UlEKgLl
入学式とかでも着る人少ないね。
自分で着れない人も多いんだろうけど。
49どこの誰かは知らないけれど:2011/10/15(土) 04:46:32.15 ID:fAfOTD+R
>>47
俺の小学校入学式の写真を見ると、家の母親含め殆ど和服だった
洋服は2人ぐらいだった
50どこの誰かは知らないけれど:2011/10/30(日) 15:58:00.93 ID:paaGR1rF
初代ハカイダーと2代目ハカイダーの違い
1移植されている脳が違う(初代は光明寺の脳、2代目はギルの脳)
2血液交換の有無(初代は血液交換を怠ると能力がアンドロイドマン以下になるか
        最悪死んでしまうらしい。2代目は一切不要)
3顔の稲妻模様の形状(初代はギザギザ、2代目は単なる曲線)
4口の厚さ(2代目は初代よりも薄っぺらい)
5胸の十字剣マークの有無(初代は無印)
6目的が違う(初代は宿敵キカイダーの破壊のみ、2代目は世界征服w)
7戦法が違う(初代は正々堂々、2代目は卑怯・卑劣・陰険)
8サブローチェンジの有無(2代目はブラックドラゴン、着物売りの女、タクシー運転手に
            チェンジしているが1度だけサブローと同じ音色の口笛を吹いたことがある)
9使用する技が違う(初代は月面飛行蹴り、地獄5段返し、ギロチン落とし。
         2代目はアウトローキック、マグマアッパー、ギロチンフック、ハカイダーシュート)
つまり、「キカイダー」に出てたハカイダーと「キカイダー01」に出てたハカイダーは
別人(性格云々とかじゃなくてボディーそのものが違う)ということ。
51どこの誰かは知らないけれど:2011/10/30(日) 17:18:49.20 ID:rBijQN6h
コピペ乙
52どこの誰かは知らないけれど:2011/10/30(日) 20:00:47.13 ID:jy4QXMod
ミツコ役の女優さんが伴さんに惚れてたって本当?
他にも面白い裏話あったら教えて。
53どこの誰かは知らないけれど:2011/10/30(日) 20:06:15.11 ID:Y1/7A5Pk
>>52
ハンペンの人が間を取り持って欲しいみたいな相談されたみたいだし本当では?
キカイダー賛歌内の対談に書いてあったんだっけかな。<これは記憶違いかもしれない。
54どこの誰かは知らないけれど:2011/10/30(日) 20:33:09.05 ID:OAdtTsQG
伴さんが自分の著書でそんな事言ってたね。
それで水の江さん、ハンペン役の植田さんに相談とかもしてたって。
でも植田さんの方は当時伴さんには一切そんな話はしなかったとかw

あとスタッフの女の子(おそらく記録の子だと思われる)も伴さんに気があったようで、
それで相手役の水の江さんをイジメていたなんて話もある。
(伴さんはそんな思いなんて全く知らないからどちらにも同じように接していたが、
それが余計に面白くなかったのだろうと伴さんは言っている)
55どこの誰かは知らないけれど:2011/10/30(日) 21:02:36.25 ID:Y1/7A5Pk
>>54
>でも植田さんの方は当時伴さんには一切そんな話はしなかったとかw
植田さんは水の江さんのファンだったみたいだしね。
56どこの誰かは知らないけれど:2011/10/30(日) 21:58:58.04 ID:BjRQh62F
ミツコのジローへの熱い思いは劇中だけに止まらなかったと言う事だな。

たらればだが、もし水の江さんの気持ちが通じて相思相愛の間柄へと発展→めでたくゴールインしてたら、
二人のDNAを見事受け継いだイケメンないしべっぴんさんが産まれてたに違いない
57どこの誰かは知らないけれど:2011/11/01(火) 20:36:43.34 ID:qhBDFQd5
伴さんは、スタッフと仲良くする為に、スタッフの中に彼女を作るらしい…。
58どこの誰かは知らないけれど:2011/11/03(木) 13:53:57.44 ID:eiadXpkW
>>50だけど、「雲のコーナー・特撮ヒーローライバル列伝」の
「ハカイダー復活物語」、「敵か?味方か?暗闇色の謎の青年」の続きはまだか!?
59どこの誰かは知らないけれど:2011/11/11(金) 22:50:42.65 ID:awYEJtqT
キカイダー00が出来たらこんな設定になるな。
夜の街をバイクで駆ける一人の青年、彼はなぜ、この街に来たのか自分でもわからない。
その時、奇怪な声が鳴り響く、青年はその声の主を呼ぶようにバイオリンを弾き始める。
怪人はバイオリンの音の方向に振り向く。
???「街の静けさを乱すものか」
怪人「貴様は誰だ」
???「チェンジコード00(ダブルオ-)」
青年は青と赤の鎧の戦士に変身する
???「俺は正義と悪の宿命を背負いし戦士キカイダー00(ダブルオー)」
といった展開で始まるかな
キカイダーや01の世界とは別物になるかな?
60どこの誰かは知らないけれど:2011/11/12(土) 11:22:33.38 ID:Li8W28y3
01の最終回からよくそんな妄想出来るな、尊敬するよ。
61どこの誰かは知らないけれど:2011/11/12(土) 13:39:42.46 ID:oBXFiLOD
初代ハカイダー=不敵な笑みを浮かべた感じの二枚目。
2代目ハカイダー=しかめっ面の三枚目w
62どこの誰かは知らないけれど:2011/11/12(土) 21:28:08.95 ID:GtWmKJTC
>>59の続きです
ダブルオーの世界はキカイダーの世界とは別物でいいが、主人公の名前は原作と同じ零という名前は使ったほうがいいな。
キカイダーの名残を使わないといけないから主人公の名前は「光明寺零」。
一定時間変身し続けると、回路のバランスが悪くなりバーサーカーになってしまう欠点が存在する。
63どこの誰かは知らないけれど:2011/11/12(土) 23:12:21.52 ID:JTCaK/Dc
現実にやっていたら「零」って名前は変えられてたんじゃねーの?
視聴率零(0)を意識させるって事でw
ここの住人ならそもそもキカイダーの初期企画が「ゼロ(0)ダイバー」だってのは周知だよな。
64どこの誰かは知らないけれど:2011/11/13(日) 11:10:53.91 ID:emIQASQl
ウルトラマンゼロ
65どこの誰かは知らないけれど:2011/11/13(日) 11:22:54.45 ID:P2q3f02C
でもゼロテスターは当たったぞ
66どこの誰かは知らないけれど:2011/11/14(月) 00:21:18.65 ID:gAyZHFdu
あれって当たり?
67どこの誰かは知らないけれど:2011/11/14(月) 02:39:07.96 ID:idYPKe15
全部で5クールやったけど、途中テコ入れでよりガキ向けに修正されたからな。
ヒットと言っていいのか微妙な所だろ。
68どこの誰かは知らないけれど:2011/11/14(月) 20:06:09.26 ID:7y8PyGnm
ダークロボットってみんなどこか間抜けで可愛いな
69どこの誰かは知らないけれど:2011/11/14(月) 20:12:12.33 ID:HqlHzOVq
声自体がマヌケな感じの奴多いよな
ぎぃ〜あぁ〜らぁ〜、とかイミフな奇声あげるやつとか
70どこの誰かは知らないけれど:2011/11/15(火) 00:12:01.69 ID:pFmSWcYZ
>>68-69
その代表的キャラとも言えるのが、スレタイになってる白骨ムササビだな。
奴の断末魔の叫びはまさに意味不明な奇声そのもの
71どこの誰かは知らないけれど:2011/11/15(火) 00:15:30.93 ID:dq1IFu7h
マスオさん声の敵ロボットが多いのも笑える
72どこの誰かは知らないけれど:2011/11/15(火) 03:44:22.39 ID:5bUMLeb7
ワタベ、ワクイ、オオミヤ声も多いけど。
73どこの誰かは知らないけれど:2011/11/15(火) 11:56:33.75 ID:3WcojTzZ
もう出てたらごめん









奥多摩に出現した人造人間キカイダー

http://www.youtube.com/watch?v=70PAwZTMp7E&feature=related
74どこの誰かは知らないけれど:2011/11/15(火) 22:00:19.10 ID:tmfgQWzK
人造人間キカイダー 第32話[公式] part2 を見ていたら10分位のシーンが
左右反対になっているな、編集時にミスしたのだろう。
75白骨ムササビ:2011/11/22(火) 14:46:00.31 ID:pLMxHkDB
オレさまをバカにすることはゆるされないんだよ!!!
76どこの誰かは知らないけれど:2011/11/22(火) 19:25:45.07 ID:uZ6gVRQX
馬鹿にはしないが、相手にもしない。
77どこの誰かは知らないけれど:2011/11/23(水) 11:11:09.09 ID:XEgXCIwf
>>75
久しぶりじゃんwてっきり臭い御飯でも食い行ってるのかと思ってた
78白骨ムササビ ◆KKeBBekTBE :2011/11/25(金) 21:04:59.76 ID:bAoCD5TW
 
79どこの誰かは知らないけれど:2011/11/27(日) 10:06:21.24 ID:3sBdfXEO
カブトガニ園児
80どこの誰かは知らないけれど:2011/11/27(日) 11:04:24.20 ID:vOsI6Zyl
キカイダーの愛車再び 2年がかり、年内にも完成 
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/p1_0004642849.shtml
81白骨ムササビ:2011/11/29(火) 11:34:38.18 ID:hRdaPz+n
ちょうグルメのオレさまはまずいメシなんかくわないんだよ!!!
82どこの誰かは知らないけれど:2011/12/03(土) 03:04:05.54 ID:YVruDJRG
白骨をムシャムシャアっ
83どこの誰かは知らないけれど:2011/12/09(金) 14:14:33.96 ID:+qXiYpGy
知障ムササビ(白骨ムササビ◆KKeBg7Mnj2)語録

・このスレ一番のイケメソでカッチョヨクて大てんさいと言えばもちろんオレのことだよな!!!

・オレはこどもじゃない!!!

・オレのカッコよさがぐんをぬいてるな!!

・どうやらミツコの尻はまっ二つに割れているらしーな!!!

・♪オレーの名わー♪オレーの名わー
・♪白骨ムササビー♪カッチョいい〜

・ミツコの尿道からシッコぴゅーぴゅー!!!

・ミツコのクリトリスを開発したのはオレなんだよ!!!

・このスレはオレが占領したんだよ!!!
84どこの誰かは知らないけれど:2011/12/09(金) 14:14:57.14 ID:+qXiYpGy
知障ムササビ(白骨ムササビ◆KKeBg7Mnj2)語録Part2

・しらねーよ、バーカ

・ミツコのマンコからちっちゃい長渕が出たり入ったりしてるんだよ!!!

・ミツコのアナルが小さすぎて長渕のこぶしが入らないんだよ!!!

・オレはロボコンじゃない!!!

・キチ○イばと

・オレさまにかるく捻られたのがくやしくてしかたがないよーだな!!!

・ケロロ軍曹ならオレの舎弟だよ

・なにもかもおまいがいけないんだ!!!
85どこの誰かは知らないけれど:2011/12/09(金) 14:15:15.82 ID:+qXiYpGy
ヘタレムササビw
キチガイメクラ、部落セムシムササビ
エタ・ヒニンムササビ
シナチョンムササビ
白骨ムササビはヨツ
白倉ムササビはライブ感
白骨ムササビはミツクチの屠殺人
白骨ムササビは裏日本出身
白骨ムササビはお塩先生
ドンキで大量の安価な下着を買い込む白骨ムササビ。
サンミュージックの屋上からダイブする白骨ムササビ
白骨ムササビは孤独死
大者を気取っていたが小者過ぎて失笑の、お骨先生
路上で泣き崩れる白骨ムササビ
ヤクザの弟もパクられる白骨ムササビ
出頭するも供述があいまいな白骨ムササビ 。
弁護士を用意する白骨ムササビ
支那なら死刑の白骨ムササビ
アブリやパイプをやっていた白骨ムササビ
86どこの誰かは知らないけれど:2011/12/09(金) 14:15:33.22 ID:+qXiYpGy
キカイダーヲタ(お前ら)の特徴

・自分の意見こそ絶対

・しかしその「自分の意見」は仲間の意見

・強くなりたいから強いものがすき

・何かを貶して自分を保とうとする(社会など)

・ひとつのことに固執する。しかし知識どまりで行動が伴わないので大成しない。

・自分より知識の高い人にはひがむ。自分と同じか適度に低いオタク仲間が一番大好き。

・思い入れが強すぎて、客観的に作品を語る事が出来ない。

・ミツ子が美人だと疑わず、いまだにミツ子のパンチラでオナニーしてしまう
87どこの誰かは知らないけれど:2011/12/12(月) 19:42:24.27 ID:njfn9rWP
ねーよ
88どこの誰かは知らないけれど:2011/12/13(火) 22:19:27.50 ID:s8NQcbyD
    |  |
 \      /         ____     , -‐……‐--. . . 、          \ | | /
\           /     /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\       \      /
_  争  も  _   /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、      _   争   _
_  え  っ  _     . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :,     _    え   _
_   : . と   _   /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : ,   _    :   _
_  :      _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′   _   :    _
             〃  /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,        
/          \   /.: :/.: : : : /l : |/Гト、       / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ /        \
 /  |  |  \    | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト :::::::::::::   |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :,  / | | \
             ∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| ::::::::::::::::  !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′            ,ィ /〉
               |: |: : i : :', : |  |::∪::| ::::::::::::::::  !: : : : : :||: : i : : : : : : : :,          / レ厶イ
                ヽハ: : :、: :ヽ|  l : : : |:::::  ,  ::::└――┘ ! : : i : : : : : : : ′        /   ⊂ニ、
                い、: :\/   ̄ ̄                 ', : : i : : : : : : : : ,     _, -‐'    ⊂ニ,´
    r 、  _          ヽ: :〈        <  ̄ フ         |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T   _,. -‐'´ ̄
    くヾ; U|           | : \                   /| : : :i : : : : :_, -‐'    |  /
   r―'   ヽ、             | : : : \               イ: : :| : : :i_,. -‐       |/
    `つ _   ̄ ̄Τ`ー―-- L: : : : : `: : . . .  __    .:〔: : :|: : :r┬'              |
89どこの誰かは知らないけれど:2011/12/17(土) 13:34:47.31 ID:8F9ZPn/N
公式配信がハカイダー編に突入してもこの過疎っぷりw
90どこの誰かは知らないけれど:2011/12/17(土) 18:38:53.86 ID:JkJtPnyw
>>89
前スレまでは嫌と言うほど現れたムササビさえ滅多に来なくなったな
91どこの誰かは知らないけれど:2011/12/17(土) 19:32:30.11 ID:dBCPsPsR
馬鹿ムササビをからかうスレと言っても過言ではないからな。
92どこの誰かは知らないけれど:2011/12/18(日) 10:17:16.50 ID:JNGwcx1V
>>90
白骨ムササビ=白倉伸一郎はスーパーヒーロー大戦の制作で忙しいんだろうきっと。
93どこの誰かは知らないけれど:2011/12/18(日) 17:12:49.92 ID:rWhZdg+s
ようつべで第39話見たらパトカーのサイレンが救急車というNG。
これ、昔TVジェネレーションでやってたな。
94白骨ムササビ:2011/12/21(水) 03:20:35.11 ID:EQiv0mas
おまいらオレさまをもっとりすぺくとしろよ!!!
95どこの誰かは知らないけれど:2011/12/21(水) 16:46:49.00 ID:IIY9nttf
>>94
祖国の将軍様が死んだんだから大人しく喪に服してなきゃイカンぞ
96どこの誰かは知らないけれど:2011/12/22(木) 16:05:45.95 ID:swV/EJqT
ようつべで白骨ムササビがキーハーラーって叫んでる
97どこの誰かは知らないけれど:2011/12/22(木) 18:30:47.23 ID:ukwVbew8
オレさまをぶじょくする発言はゆるされないんだよ!!!
98どこの誰かは知らないけれど:2011/12/22(木) 23:06:44.49 ID:jazW1m0J
名前忘れてるよ。
相変わらず天然。
99キカイダー01:2011/12/23(金) 13:03:11.71 ID:3d0CfOFL
>>94>>97
お前がジローの言っていた白骨ムササビだな?
ジローの言うとおりのブサキモロボットだ!
観ているだけで吐き気がするぞ!
この俺がキカイダーに代わって貴様を地獄に送り返してやる!
喰らえ、ブラストエーンド!!!
100白骨ムササビ:2011/12/23(金) 15:54:02.18 ID:tGti9ii3
そんなこどもだましがオレさまにつうようすると思ってるからお子ちゃまなんだよ!!!
101どこの誰かは知らないけれど:2011/12/23(金) 17:12:19.53 ID:Y3LFlx0w
ようつべの東映公式配信でキカイダー改めて見たけど、
やっぱり・本当に・つくづく・白骨ムササビってどうしようもない奴ね
視聴者はみんなキカイダーvsハカイダーのラストバトルを期待してたはずなのに、
変なのがいきなりしゃしゃり出てきてさー
まったく空気読めないにも程があるんだから
102どこの誰かは知らないけれど:2011/12/23(金) 17:28:43.84 ID:6SCAWAdh
>>100
荒れてるね〜ついに生活保護打ち切られたとか?
103どこの誰かは知らないけれど:2011/12/24(土) 04:57:43.95 ID:uruvaZr+
ムササビってどうして白骨なの??
ホワイトムササビとかムササビホワイトでいいじゃん。

ダークも予算の関係で骨しか作れなかったのかなあ。
そしたら軽くなって機動性が上がったので、不意打ちでハカイダーに勝利。
でも耐久力や防御力が皆無でキカイダーに瞬殺ってながれかな…。
104どこの誰かは知らないけれど:2011/12/24(土) 05:01:46.06 ID:BGrTSJk7
ムササビが邪魔しなければキカイダーVSハカイダーの勝負の決着が見られたかもしれないのに…
105どこの誰かは知らないけれど:2011/12/24(土) 07:25:10.69 ID:PxCGMyKW
ところで脳を抜かれた光明寺博士は最初は生命維持カプセルみたいのに
入れてないとすぐ死んじゃうはずだったのに最終回付近では普通に野ざら
しだったよね。
劇中で何かそこら辺に言及あったっけ?

ミツ子さんの外科手術の腕がブラック・ジャックどころの話じゃないとかは
この際おいとく。
106どこの誰かは知らないけれど:2011/12/24(土) 10:21:17.35 ID:NzjPAmTe
>>103
同じムササビモチーフの怪人でも、ライダー(二号編)に登場したムササビードルと比べたら月と鼈だ
107どこの誰かは知らないけれど:2011/12/24(土) 10:59:03.09 ID:AeiWpGMW
●キカイダーVS赤地雷ガマ○
○ハカイダーVS赤地雷ガマ●
●ハカイダーVS白骨ムササビ○
○キカイダーVS白骨ムササビ●
いったい誰が一番強かったの?
108どこの誰かは知らないけれど:2011/12/24(土) 12:07:52.44 ID:TikkfYhL
>>107
強さには相性とか戦った時の状況もあるし一概には言えないと思う。
ただハカイダーは赤地雷ガマの能力について予備知識があったので
その点は有利に働いたのは間違いない。
もし何も知らずに戦ってたらキカイダー同様にバラバラになってた
可能性は高いと思う。
109どこの誰かは知らないけれど:2011/12/24(土) 21:38:48.42 ID:MfhWjFDV
ハカイダーってさ…でかい口を叩くしキザだから強そうに見えるけど、
実際に戦ってみたら口ほど強くなかったよね
普通にキカイダーの方が強かったよ
110どこの誰かは知らないけれど:2011/12/24(土) 23:39:42.77 ID:SN37ZAY/
状況が有利であれ不利であれ、脳が点滅したら「今日はこの辺にしといたるわ」で
引き上げてっちゃうってのがなぁ…w
111どこの誰かは知らないけれど:2011/12/25(日) 03:22:21.03 ID:Ze+++YW9
>>110
ハカイダーを池乃めだかみたいに言うな!w
112どこの誰かは知らないけれど:2011/12/25(日) 04:32:02.44 ID:OqBsTPWk
そもそも、人質とって戦ってるんだからなあ。
113どこの誰かは知らないけれど:2011/12/25(日) 13:23:49.67 ID:B5PqugE0
あの時、真っ向勝負だったら。
ハカイダー>>>>>>>>>>>>>>白骨ムササビ。

あんな奴、ハカイダーショットの一発で木っ端微塵wwwwwwwwww
114どこの誰かは知らないけれど:2011/12/25(日) 14:41:38.96 ID:3rdOW9dG
ハカイダーは登場初期は圧倒的名力で主人公を苦しめるけど
なし崩し的に弱くなる敵の典型的なパターンかな。

>>112
それでも最初の「今日はこの辺にしといたるわ」の時はキカイダーは
まだ光明寺博士の脳の事は知らなかったはず。

>>113
確かに不意打ちではあるけど気づかれないように後ろから襲った訳で無し
ムササビ地獄絞めとやらであっさり絶命するハカイダーの耐久力が弱いの
だと思う。
ムササビ地獄絞めはキカイダーどころかジローすら瞬殺できなかったんだし。
115どこの誰かは知らないけれど:2011/12/25(日) 16:39:09.48 ID:OqBsTPWk
ハカイダーはキカイダー用に特化されてたのかもね。
それとも、耐久性や防御をオミットして、戦闘力のみを高める。
光明寺の脳があるから本気で攻撃しないだろう的な…。

ムササビは一応最後のロボットだから、ハカイダー対策も兼ねて作られていたのだろう。

ハカイダーもムササビもうたれ弱い。

ジローは実戦を積み重ねて、戦闘データが豊富になって進化したのか、
ミツコさんが必死に修理だけじゃなく改良して、パワーアップしたんだろう。
最終回のデンジエンドも出力高くなってたとか…。
116どこの誰かは知らないけれど:2011/12/25(日) 16:40:25.48 ID:OqBsTPWk
こんなに悩むのは、
それもこれも、ムササビのアホがジローにあっさり負けるからだ。
もっとガンバレよ。
117どこの誰かは知らないけれど:2011/12/25(日) 21:10:06.99 ID:G72CzR9T
最後の敵にしてはあっけなかったな
118どこの誰かは知らないけれど:2011/12/25(日) 21:45:15.97 ID:3rdOW9dG
>>117
キカイダーは特に苦戦らしい苦戦もせずに倒してるしな。
今つべの東映の奴見直したらチェンジしてからほぼ1分で倒されてた。
その後にギルの最後と光明寺博士達との別れと控えてるから尺の都合上仕方ないとは思うけど。
119どこの誰かは知らないけれど:2011/12/26(月) 02:50:31.43 ID:rjfJTR8L
えー最終回って今週からじゃなかったのかー。
最後3話まとめてやったんか?俺が見た時2話しかあがってなかったような気がする。
適当に見てたといえ最後見れなかったのはつらい・・・
120どこの誰かは知らないけれど:2011/12/26(月) 08:25:55.82 ID:Y91phDiL
>>119
気づくのが数時間遅かったね。
全話数が奇数の作品は最後の週は3話分配信してると思う。
まあキカイダーはレンタルDVDもあるし見ようと思えば見れるでしょ。
121どこの誰かは知らないけれど:2011/12/26(月) 10:21:11.65 ID:VfXE7nQi
レンタルだと劇場版の3Dが見られないんだ
つべでも配信しなかったし、もうずっと見られない気がする
そして今週から01の配信が始まった
122どこの誰かは知らないけれど:2011/12/26(月) 10:34:05.30 ID:Y91phDiL
映画版と言えば池田さんは元々映画畑の人だからキカイダーメモリアルの中で
01は本編(=映画)が無かったんだよねえ的な発言してるよな。
一般人からすれば本編(=テレビ本編)が無い?なんじゃそりゃと思ってしまう。
まあ聞いてれば映画の事を言ってるんだ分かるけど。
123どこの誰かは知らないけれど:2011/12/26(月) 11:26:14.47 ID:yGTtD8Wx
着ぐるみばっかりで自分の出演が少ないって嘆いてたんじゃないの?
124どこの誰かは知らないけれど:2011/12/26(月) 11:56:17.99 ID:Y91phDiL
>>123
そういう主旨やそれをにおわすような発言はキカイダーメモリアルに
限らず他の書籍等でも聞いたり見たりしたおぼえはないなあ。
125どこの誰かは知らないけれど:2011/12/26(月) 12:34:16.67 ID:0uT4SnWb
サブローかっこよかったわあ
きりっとしたイケメンフェイスだし
黒ずくめの服装もクールだし
変身するときのナイフをかざす仕草には痺れちゃった
あんなかっこいい変身ポーズはあんまりないね
126どこの誰かは知らないけれど:2011/12/26(月) 17:41:50.30 ID:zQ4o/TxI
ジローとサブローが殴り合う時に金属音が出るのがいいね。
127どこの誰かは知らないけれど:2011/12/26(月) 18:00:43.43 ID:vtPV0Xc3
>>120
俺の近所のレンタル店では、キカイダー、宇宙刑事三部作などはあんまりレンタルされていなかった
だから撤去されたぞ
128どこの誰かは知らないけれど:2011/12/26(月) 18:37:31.26 ID:Y91phDiL
>>127
オンラインレンタルを利用すべし。
129どこの誰かは知らないけれど:2011/12/27(火) 03:51:13.43 ID:5cwOuRWe
今まで戦隊ものもライダーも特撮関連見た事がなかったが昔のガキは光明寺博士
の事どう思ってたんだ?あまりにもアホすぎて萎えた…。

後ハカイダーの脳みそが光明寺博士とは思わんかった…これが一番衝撃やったわ。
130どこの誰かは知らないけれど:2011/12/27(火) 07:15:59.71 ID:OCsxYYgn
それになえるんだったら、この板にこないことだ。
東映ヒーローものは、現在にいたるもこの独特の変な部分を引き継いでいる。
それが子供に受けるんだよなあ。

光明寺博士のどんなとこに萎えたんだ??具体的にどうぞ。
この博士のとんでもない所はいっぱいありすぎて、全部に感想いってたら疲れる。
131どこの誰かは知らないけれど:2011/12/28(水) 01:04:32.77 ID:CZkr+agC
>>129
昔のガキですが、ハカイダーの脳の件は原作の方で知ってましたな。

飾りの筈だった脳が逆にハカイダーのボディを支配しはじめる展開にはゾクゾクしたものよ。
132どこの誰かは知らないけれど:2011/12/28(水) 07:17:38.64 ID:D2o7kfPs
漫画、読んだのは、テレビ終了の数年後だったな。
影響受けた漫画はこのキカイダーとデビルマンだなあ。
漫画とテレビは違うということで、他の漫画も読み出して…。
こんな大人になりました…。
133どこの誰かは知らないけれど:2011/12/29(木) 22:38:26.77 ID:9GCEsOIp
ようつべでキカイダーに引き続きキカイダー01ってのが始まったけど
なによあれひどすぎるでないのよ
134どこの誰かは知らないけれど:2011/12/29(木) 23:19:21.80 ID:DpLCFtMJ
>>133
何をひどいと感じたのかを書いてくれるとちっとは話題が広がるかと。
135どこの誰かは知らないけれど:2011/12/30(金) 00:31:07.70 ID:CQXnt7Wg
ハカイダーが人気あったのは分かるけど、だからって01であんなハカイダーだらけにしたくても…
136どこの誰かは知らないけれど:2011/12/30(金) 14:19:41.27 ID:32tqM/ws
ハカイダーが4体に増えて安っぽくなったなあ、とガッカリしていたところに

ガッタイダーで、とどめを刺されます
137どこの誰かは知らないけれど:2011/12/30(金) 21:36:21.01 ID:SeSRLKsR
ガッカリダー
138どこの誰かは知らないけれど:2011/12/30(金) 23:23:47.60 ID:CkK0d3aI
ドキ!ハカイダーだらけの水泳大会 ポロリもあるよ
139どこの誰かは知らないけれど:2011/12/30(金) 23:52:04.52 ID:oR1yaZHC
HKD(ハカイダー)48
140どこの誰かは知らないけれど:2011/12/30(金) 23:52:38.89 ID:gAYhGrVs
ハカイダー四人集は10倍強い変身時でも01に勝てなかったんだから
倍率が10倍未満のガッタイダーじゃ勝てるはずないよな。
まあ特撮番組の10倍強いとかの数値はアテにはならんとはいえ。
141どこの誰かは知らないけれど:2011/12/31(土) 03:30:20.76 ID:WxZpIkNN
>>136
更に人魚姫ロボットにデレまくる姿で再起不能になりました
142どこの誰かは知らないけれど:2011/12/31(土) 04:28:25.01 ID:bOBWpUpy
>>135-136
01の出だしの部分は製作準備の遅れや夜8時台故のスポンサー料の高さとかもあって、
あまり予算が掛けられないという事情があったんだよ。
だから当面は前作で人気のあったハカイダーを使って凌がなければならなかった。
シャドウ編になってからも、着ぐるみ型のシャドウロボットのほとんどは
ダークロボットの改造だったというのも苦しい製作事情を物語っている。
143どこの誰かは知らないけれど:2011/12/31(土) 08:56:12.82 ID:loZgDSRB
しまいには忍者に着流し
ライダースーツにフルフェイスのメット被った奴と
着ぐるみすらなくなって…
144どこの誰かは知らないけれど:2011/12/31(土) 09:39:53.16 ID:KL887QGt
アクアラングを背負っただけの男とか

やたらに第2ボタンを外そうとするミニスカの女とか
145どこの誰かは知らないけれど:2011/12/31(土) 09:45:02.03 ID:KL887QGt
http://youtu.be/RHT5oAR8E8E
キカイダー01 第2話「ハカイダー四段攻撃とは何か!?」
146どこの誰かは知らないけれど:2011/12/31(土) 10:18:29.71 ID:sHGYfwZk
アクアラングマン、宇宙人ロボット、浪人ロボット、ナショナルキッド時代の円盤とか・・・
ついでにV3までがライダーマン登場で毎週新怪人を出せなくなっていた時期でもある。
Xは双子が死んでしまった=長坂降板の時期かな。
147どこの誰かは知らないけれど:2011/12/31(土) 10:48:56.21 ID:LM436tYV
>>144
>アクアラングを背負っただけの男とか
姿はともかくエネルギー源は人間の血液に近いってんで海水だっけ?
01には普通に人間の血液が動力源のも居た気がするので両方あって面白いみたいに思っていた。
ちゃんと調べ直して無いので全くの記憶違いだったらスマン。
148どこの誰かは知らないけれど:2011/12/31(土) 18:25:52.45 ID:oKQ3UuPf
>>144
> やたらに第2ボタンを外そうとするミニスカの女とか

そこは01唯一の見所だと思ってたんだけど
149どこの誰かは知らないけれど:2012/01/01(日) 02:03:01.93 ID:jlaK7eWN
あけおめ!2012年が皆にとってHAPPYかつ充実した年になります様に


>>148
あのミニスカは内側のショートパンツが時折チラチラ見えて萎えたが、後にその物足りなさはアニーで十二分に満たされた
150どこの誰かは知らないけれど:2012/01/01(日) 08:30:35.13 ID:TsTe+5HJ
今年はキカイダー40周年!
151どこの誰かは知らないけれど:2012/01/01(日) 12:19:36.50 ID:QPAq0skP
>>150
他にも快傑ライオン丸、デビルマン、レインボーマン、アイアンキング、
ガッチャマン、マジンガーZが40周年。
実写・アニメを問わず、この年生まれのヒーロー番組は出来がいいね。
152どこの誰かは知らないけれど:2012/01/01(日) 13:01:17.48 ID:OViQ+oGu
その翌年に石油ショックが起きて、日本は大変なことになるのだがな
153どこの誰かは知らないけれど:2012/01/01(日) 15:29:03.34 ID:7SPnwasL
昔、茶の間でコタツに当たっているとふすまをガラッと開けてハカイダーが入ってくるという妄想に恐怖していた。
154どこの誰かは知らないけれど:2012/01/01(日) 17:59:06.93 ID:SInrMm0X
キカイダーも一緒にコタツに入ってきたらほのぼのしそうだな。
155どこの誰かは知らないけれど:2012/01/01(日) 18:42:30.35 ID:tWtTYY8A
>>154
むっちゃ空気悪い気がする。

>>153
入ってきたのがギルハカイダーか光明寺ハカイダーかによってかなり事情が変わるな。
156どこの誰かは知らないけれど:2012/01/01(日) 18:53:28.05 ID:+vLs9neY
しかし、01第1話演出の永野監督、長坂氏と油と水の仲らしいけど、手腕は確かなんじゃない?特撮モノで、久々に良い
画面に出会った気がする。
157どこの誰かは知らないけれど:2012/01/02(月) 01:53:47.74 ID:PmCmKg+P
>>155
ギルハカイダーなら絶対笑い出すと思う(特に四人衆で現れたら)が、どっちのバージョンが来ても自分ならウエルカムだな
158どこの誰かは知らないけれど:2012/01/02(月) 04:02:02.58 ID:bkBYe14d
こたつで麻雀打ってる四人衆を想像してしまった…。
159どこの誰かは知らないけれど:2012/01/02(月) 13:45:54.69 ID:CluqT9eg
イカサマなんかしたらいきなりミサイルボーガンが飛んで来そう
160どこの誰かは知らないけれど:2012/01/04(水) 01:06:07.95 ID:33W3/bxq
タンクトップ姿のハンペン見てて思ったが、割といいガタイしてんなあ
161どこの誰かは知らないけれど:2012/01/04(水) 02:56:12.84 ID:HbNIR7tr
>>158-159
危なくなるとサタンダークネスでその場を真っ暗にしてその隙にコッソリ牌を入れ替えてしまうギルハカイダー…w
162どこの誰かは知らないけれど:2012/01/04(水) 10:00:30.37 ID:sbWuF4Yy
バラバラになったキカイダーを抱えて走るとか、ハンペンって意外と体力あるよな。
163どこの誰かは知らないけれど:2012/01/04(水) 18:20:23.51 ID:PUQKtInF
フィクションとノンフィクションがゴッチャになってるよ
164どこの誰かは知らないけれど:2012/01/04(水) 18:25:30.38 ID:nXGJmhnZ
>>162
さすがに「重いな〜」とか泣き入ってはいたけどな。
キカイダーが重量数百kgとかじゃなくて良かった。
165どこの誰かは知らないけれど:2012/01/05(木) 18:46:08.85 ID:Dqbwiho+
あと、キカイダーを破壊されて自分のレゾンデートルを失ってたハカイダーと会話するハンペンは笑える。
166どこの誰かは知らないけれど:2012/01/05(木) 19:01:31.43 ID:1U5X/53V
俺だったらあんなのに詰め寄られたらチビってしまうぜ
167どこの誰かは知らないけれど:2012/01/05(木) 23:35:41.11 ID:RnZobMRZ
いや、ハンペンも漏らしてたんじゃね?w
ああいう重要なシーンを任されたギャグメーカーってハンペンぐらいしか思いつかん
168どこの誰かは知らないけれど:2012/01/06(金) 00:23:31.53 ID:d51vq5MB
    ∩_∩     
   / \ /\    人人人人人人人人人人人人人人人
  |  (゚)=(゚) |   < お前、俺を騙したのか!?   >
  |  ●_●  |    YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
 /        ヽ   
 | 〃 ------ ヾ | 
 \__二__ノ    
             



   ∩  ∩
   | | | |      人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   | |__| |     <そうだ。騙したのだ。今の僕は友達を騙すこともできる。そして兄弟も殺すことができる     >
  / 一 ー \   <そうだ。お前が組み込んだ服従回路だ                                 >     
 /  (・) (・)  |   <悪の心が逆に俺を強くしたんだ。そんなものに負けちゃいけないという心が俺を強くした!!  >
 |    ○     |  ...<俺はこれで人間と同じになった。                                     >
 \__  ─  __ノ    <だが、それと引き換えに俺は永久に悪と良心の心の戦いに苦しめられるだろう・・・      >
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY




ピノキオは人間になりました。メデタシメデタシ。…だが、ピノキオは人間になって本当に幸せになれたのだろうか…?
169どこの誰かは知らないけれど:2012/01/06(金) 05:40:44.56 ID:IcNqpxvt
デビルマンの次に小学生2年生の俺にはショックなラストでした。
170どこの誰かは知らないけれど:2012/01/11(水) 23:12:15.30 ID:HEF683th
http://youtu.be/w-KZGmSZeMQ
キカイダー01 第5話 恐怖! 青ワニ島で卵が笑う!!
171白骨ムササビ:2012/01/13(金) 02:06:34.35 ID:Tms4mBKh
オレさまにぶれいな言葉はゆるされないんだよ!!!
172どこの誰かは知らないけれど:2012/01/13(金) 13:34:58.43 ID:wKLxKdXU
>>169
そのデビルマンと組んでドリフと視聴率をめぐって戦ってたよね。
そんでもって翌年は01とキューティーハニーにバトンタッチ。
173どこの誰かは知らないけれど:2012/01/13(金) 14:35:08.78 ID:LKtuNxs0
ミクロイドSってのもある
174どこの誰かは知らないけれど:2012/01/13(金) 20:57:10.07 ID:NdhqoxJ/
ミク(ボーカ)ロイドS
175どこの誰かは知らないけれど:2012/01/14(土) 08:54:25.04 ID:wldiMnkd
デビルマン、キューティーハニー、キカイダーか、いずれにしても衝撃だったな…。
ミクロイドも原作は結構ハードなんだよな。
176どこの誰かは知らないけれど:2012/01/14(土) 13:33:30.55 ID:qckuCwwX
全員集合の裏だから、子供番組でもやり放題?
177どこの誰かは知らないけれど:2012/01/14(土) 17:56:58.58 ID:hRKf3664
>>172
更にプロレスや野球とも競合していた中で成功を納めたのは、
20時台に特撮&アニメを流すと言う斬新さと土曜日独特のワクワク感の合わせ技だと思う
178どこの誰かは知らないけれど:2012/01/15(日) 09:40:36.88 ID:JMjvol2y
当時のNET(現・テレビ朝日)は後発でマイナーだったから
地方だと、遅れて夕方頃に放送されていたりした
179どこの誰かは知らないけれど:2012/01/19(木) 23:39:12.51 ID:cS9v76Pc
死神ミサイル原爆砲って…。
なんて無茶苦茶なネーミングなんだ…。
180どこの誰かは知らないけれど:2012/01/20(金) 09:16:42.52 ID:LmYOteno
俺だけなのかな?と思うのはキカイダー第三話でミツコの修理を拒絶するジロー。これが1番衝撃を受けた。長坂脚本も傑作多いけど伊上脚本も素晴らしいと思うが?
181どこの誰かは知らないけれど:2012/01/22(日) 23:49:38.71 ID:ZsFvr8kT
ハイルハカイダー!
ハイルハカイダー!
182どこの誰かは知らないけれど:2012/01/24(火) 16:52:41.31 ID:MNwPsx6i
youtubeの01配信、来週から怪談シリーズか
183どこの誰かは知らないけれど:2012/02/01(水) 15:20:02.36 ID:+BDoDaxJ
ミツコさんの美脚でオナニーしています。
184どこの誰かは知らないけれど:2012/02/02(木) 19:23:26.33 ID:bseVt5EY

ミツコさんいくつになったの?
185白骨ムササビ:2012/02/05(日) 20:53:56.88 ID:Ot/iNyE2
ムササビはひつようだよ!!!
186どこの誰かは知らないけれど:2012/02/05(日) 22:13:12.13 ID:6Ograp2q
もう退院したのか?
187どこの誰かは知らないけれど:2012/02/06(月) 20:35:19.67 ID:TypK3PGb
脱獄かも
188白骨ムササビ:2012/02/06(月) 21:49:53.87 ID:FTvitaKc
おまいらいい加減にしろよ!!!
189どこの誰かは知らないけれど:2012/02/08(水) 12:07:56.79 ID:26hpaaI1
ハンペンの愛車スバル360は、しょっちゅう故障して止まったり勝手に動いたりしてたけど、放送当時、富士重工が東映やNET(現テレビ朝日)にクレームつけなかったのかな。
190どこの誰かは知らないけれど:2012/02/08(水) 16:05:01.30 ID:oa89Z57E
同時期のトリプルファイターは敵がいつもスバル360を使用していたんだけど。
191どこの誰かは知らないけれど:2012/02/09(木) 22:33:00.44 ID:58yiBiy/
ヒーローの乗るサイドマシーンがしょっちゅう故障してたらクレームものだろうが、
ハンペンの愛車ともなればあれもキャラの内だろう。
工藤ちゃんのべスパと同じだよ。
あと南先生のブロラン号とか。
192どこの誰かは知らないけれど:2012/02/10(金) 12:30:03.07 ID:X75F8kXL
そんな劇中の360もハンペン対ムササビの白熱バトルシーンでは、彼をサポートする唯一の武器として立派に貢献してくれた
193どこの誰かは知らないけれど:2012/02/11(土) 16:45:56.63 ID:JEG7Nw1P
ハカイダーのテーマさえ複数あるのにビジンダーのテーマソングが無いとはどういう事だ!
194どこの誰かは知らないけれど:2012/02/11(土) 18:49:14.94 ID:78/oe10j
ゼロワンには予算がないんだよ
主題歌とゼロワンロックしか歌を作れないほどな
195どこの誰かは知らないけれど:2012/02/11(土) 21:21:26.05 ID:wJLMGSk0
01に予算がないのは作品を観ていれば、自ずとわかるだろう。
おそらく、特撮ヲタでなくとも、素人の目で観てもわかるレベル。

バンクフィルムの使い回し
敵組織のロボットの着ぐるみを製作できないほどの低予算
ハカイダーの着ぐるみの修復の後が、まる見えな所とか
196どこの誰かは知らないけれど:2012/02/11(土) 22:04:29.87 ID:H7BwYDy9
予告編BGMがキカイダーEDのインスト流用と言うのが全てを物語る
197どこの誰かは知らないけれど:2012/02/12(日) 18:59:25.56 ID:PX616PVM
アクションシーンを撮る金もないので、苦肉の策で考えた脚本が

ビジンダーとワルダーの「文通」
198どこの誰かは知らないけれど:2012/02/12(日) 19:55:06.89 ID:+h76TNv5
>>196
曲のカッコよさでは新曲使うより効果的だったとは思う。
>>193
「テーマ曲」はあるからいいじゃん。
ハカイダーなどサブテーマをついにワルダーに取られたことを思えば。
199どこの誰かは知らないけれど:2012/02/13(月) 00:58:56.51 ID:v09dADet
ワルダーってそんなに悪い奴じゃなかったな。
200どこの誰かは知らないけれど:2012/02/14(火) 19:31:05.62 ID:qhnMAqYN
200
201どこの誰かは知らないけれど:2012/02/14(火) 20:38:58.20 ID:WtPRt+61
>>199
ワルダーは、仮面ライダーV3におけるライダーマンのような、悲劇的なキャラである

正義のヒーローは、世界の平和を守ることを宿命として背負っている
ハカイダーは、「キカイダーを倒す」ことのみを目的にして作られたので、それ以外のことは念頭にない
キカイダー最終回では、キカイダーが破壊されてしまったため、己の生きる目的を失ってしまい、
逆ギレして取り乱すなど、幼児性も持っている

さて、ワルダーだが、こいつはもっと悲劇的である
なにしろ、自分を開発してくれた博士が死んでしまったため、自分が何をすべきかが分からないのである
「キカイダーを倒せ」という明確な目的を持っているハカイダーとは違う
そのため、ビジンダーに惚れて、文通まで始めてしまう
ワルダーは、犬が苦手である
なぜならば、犬は自分の姿を見ただけでこいつは悪だと判断して吠える
犬でさえ善悪の区別が付くのに、自分はそれも分からない、何が善で何が悪かも理解できず、
キカイダーと戦うべきかどうかで悩んでいるのである

頭の上におわんを乗せたようなマヌケなスタイルで、サムライを気取る、まさにギャグである
死に様だけは、カッコよかったけどね
202どこの誰かは知らないけれど:2012/02/15(水) 00:53:35.48 ID:9u8ZEmoc
ワルダーのおわんって、
児雷也のデッカいちょんまげだよな。
203どこの誰かは知らないけれど:2012/02/15(水) 01:30:55.58 ID:1fT1amwD
ワルダーって適当なデザインだよな
胸はハカイダーだし
包帯巻いたミイラ男に見えるし
204どこの誰かは知らないけれど:2012/02/16(木) 00:53:34.16 ID:wTYiBMxE
原作だと、人間体と中身しか出てこないしな。
205どこの誰かは知らないけれど:2012/02/21(火) 01:46:03.82 ID:IF06UL/U
01の17話からブラストエンドの演出変わったな
ドロップキックするところは変わらずだけど
youtubeの配信、今週はジャイアントデビル登場
206どこの誰かは知らないけれど:2012/02/27(月) 19:00:03.50 ID:UYozrVdA
Youtubeで01の20話を初めて見ましたけど、劣化する一方だと思ってたギルハカイダーが、
キカイダーと01の同時攻撃に敗れる展開だったから一応は花道になったように思いました。

蘇生なんかさせずに打ち止めにしてたら格好もついただろうに。
207どこの誰かは知らないけれど:2012/02/27(月) 22:34:41.42 ID:o6ZIN9kV
蘇る度に情け無くなるハカイダー・・・
当初の好敵手振りは何処へやら
208どこの誰かは知らないけれど:2012/02/27(月) 23:23:12.03 ID:ntHuwSAq
やっぱり、脳か…
209どこの誰かは知らないけれど:2012/02/28(火) 01:19:48.22 ID:88eRWxez
19話、大葉さんが顔出ししていたな・・あっさり殺されたけど
キングインデアンは念力とか凄かったけど最期は意外とあっけなかった
ハカイダーが自分で用意した柵を自分で破壊して笑った
210どこの誰かは知らないけれど:2012/02/29(水) 09:00:14.00 ID:pR/jKKpQ
>>209
スタントマンもやっていたね
211どこの誰かは知らないけれど:2012/03/01(木) 15:27:20.61 ID:xL1U/qI5
>>136
ガッタイダーが登場するのは何話から?
212白骨ムササビ:2012/03/01(木) 15:40:46.23 ID:vD9FSd12
ぬるぽ
213どこの誰かは知らないけれど:2012/03/01(木) 16:02:59.56 ID:ZERXvLbS
>>212
がっ!
214どこの誰かは知らないけれど:2012/03/02(金) 01:56:12.65 ID:XppI3PGq
>>211
ガッタイダーは7話に初登場して8話で合体回路をやられて出番終わり
215白骨ムササビ:2012/03/02(金) 15:46:54.26 ID:KhJ1bf8d
やめろよ!
やめろよう〜・・!
216どこの誰かは知らないけれど:2012/03/02(金) 16:30:21.28 ID:2FCaMkR0
看護士「ムササビさんったら、まーた勝手に病院から抜け出しちゃって。今日はみんなの大好きなハンバーグですから、一緒に帰りましょうね。」
217白骨ムササビ:2012/03/02(金) 23:18:03.57 ID:KhJ1bf8d
おまいらオレさまをもっとりすぺくとしろよ!!!
218どこの誰かは知らないけれど:2012/03/03(土) 23:42:23.62 ID:v83Ya5Ez
光明寺博士 2005年に亡くなっていた
http://neptuneman.blog19.fc2.com/blog-entry-836.html
219どこの誰かは知らないけれど:2012/03/04(日) 20:46:01.14 ID:c016RABH
頭にラーメンをのせているようだけどワルダーカッコいいよな〜
220どこの誰かは知らないけれど:2012/03/05(月) 06:15:56.23 ID:QpmNQwpM
ハンペンと違って結局最後まで話に絡まなかったなあ、ガンモ
221どこの誰かは知らないけれど:2012/03/05(月) 14:49:45.33 ID:8x5/K6/u
>>220
いてもいなくても、ストーリーに直接関係している訳ではなかったからね。
百地三太夫の子孫という設定は、いったい何だったのかと?w

ハンペンの二番煎じでもいいから、私立探偵で、イチローとジローの危機を救うとかだったら
キャラも活きたのかも知れないね
222どこの誰かは知らないけれど:2012/03/07(水) 16:08:54.53 ID:M0dE5IFH
>>220-221
スカイの飛田今太が、ガンモのオマージュと行っても良いくらい似てると思う
223どこの誰かは知らないけれど:2012/03/09(金) 02:13:41.36 ID:Zr/7VNnw
二年続けてコメディーリリーフが探偵じゃマンネリだと思ってカメラマンにしたんだろうけどね。
でも途中からレギュラーのガキが二人に増えた上に、敵の内部抗争(ハカイダーとシャドウナイト、ザダム)やら
後半にはビジンダーとワルダーも交えての群像劇がメインになっちゃうんじゃそういうキャラの居場所なんて無いよな。
224どこの誰かは知らないけれど:2012/03/10(土) 13:36:04.69 ID:YIcdYbeL
仮にハンペンがボス(&ボロット)みたいに連投してたらどうなってたろう?
やはり敵側の展開に埋もれて霞んでたろうか・・・
225どこの誰かは知らないけれど:2012/03/13(火) 17:04:55.26 ID:V0pSeGrv
youtube配信、リエコ退場回は退場理由が欲しくてあんな設定になったのかな
次回はザダム登場か、今週分でも少し姿を見せていたが
226どこの誰かは知らないけれど:2012/03/13(火) 22:39:44.94 ID:L7XVSVBB
23 :どこの誰かは知らないけれど:2006/05/24(水) 22:38:52 ID:bwhjA5vS
リエコさんのパンチラシーンは(ハカイダーに追われて転ぶやつ)
特撮ヒロインのパンチラで最高だと思う。後からモロだし。


24 :どこの誰かは知らないけれど:2006/05/24(水) 22:45:35 ID:aAlE1RH8
>>23
リアルタイムであれ=パンチラを見た時は頭の中がまっ白になった。
当時消防だったが、思い出すたびにおっきくなってしまって困ったものだった。

『5MBのヒロイン』で拾った連続写真を持ってるが、あれはアンスコなどではなく
隅田和世の本物のパンティではないだろうかと思います。
あんなにきれいな人がパンティまで見せてくれて感激です。
227どこの誰かは知らないけれど:2012/03/14(水) 12:54:09.13 ID:o0+YO8NQ
http://channel.pandora.tv/channel/video.ptv?ch_userid=sakuraxoo&prgid=42008320
このパンチラはすごいね
16分40秒あたりから
228どこの誰かは知らないけれど:2012/03/14(水) 23:06:00.63 ID:zI1HVvPu
01になってからナレーションの頻度が急激に高まってるなあ
岡部政明さん好きだけど、ビジンダー編以降のナレはぶっちゃけウザい

まあウルトラマン80のナレよりはなんぼかマシだが
229どこの誰かは知らないけれど:2012/03/16(金) 18:01:53.07 ID:5b7DgqNX
MADを作ってみた。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17067222
原案は嫁ww
230どこの誰かは知らないけれど:2012/03/20(火) 01:22:54.01 ID:oh+INyAb
良心回路と悪魔回路は同じ物では?
231どこの誰かは知らないけれど:2012/03/21(水) 08:00:15.88 ID:DTh1zCK3
良心回路が不完全で悪魔回路が完全という差がある。
232どこの誰かは知らないけれど:2012/03/31(土) 08:18:03.57 ID:GZq63sVW
ビジンダーはいつ出てくるの?
233どこの誰かは知らないけれど:2012/04/12(木) 19:43:07.41 ID:EWgCTNzi
もう出ているじゃねーか
第30話から出ているよ
234どこの誰かは知らないけれど:2012/04/17(火) 11:27:51.34 ID:4A34nf9I
ラーメン・ジロー 僕等の仲間〜♪
235どこの誰かは知らないけれど:2012/04/18(水) 05:15:42.97 ID:Fhj8Bzpe
ニンニク入れますか?
236どこの誰かは知らないけれど:2012/04/18(水) 06:52:11.22 ID:Fhj8Bzpe
「良心回路」を搭載した自作CPU基板が展示
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120414/etc_respon.html
237どこの誰かは知らないけれど:2012/04/19(木) 19:42:47.95 ID:C2Mj2MSK
http://plaza.rakuten.co.jp/osakakaijyuu/diary/200605310000/
ゆうれい女→きもの着てるだけ
キモノドクガ→きものに般若面つけてるだけ
宇宙人ロボット→宇宙服きてるだけ
アクアラングマン→ウエットスーツ着てヘルメットかぶってるだけ
浪人ロボット→侍の格好してるだけ
影法師ロボット→黒づくめのタイツ姿の額に「影」とかいてあるだけ

これはヒドイ
238白骨ムササビ:2012/04/21(土) 12:31:08.48 ID:OoVCkEqe
にんきものの オレさまをきようしなかったんで バチがあたったんだよ!!!
239どこの誰かは知らないけれど:2012/04/21(土) 20:03:50.57 ID:L9h39bfG
>>237
オイルショックの影響
240どこの誰かは知らないけれど:2012/04/23(月) 22:45:25.90 ID:dMioUmpx
今週の配信:キカイダー01第35話
マリ(演:志穂美悦子)、ミサオ(演:松木聖)、かおる(演:小林幸子)が一緒の画面に映る
松木聖だけビッグになれなかったんだなと思うと、可哀想になってくる・・・
241どこの誰かは知らないけれど:2012/04/24(火) 01:14:58.06 ID:G2TQDVZr
巨大ロボを操るという点では、小林幸子は同じようつべで放送中の
Xライダーの方に出るべきだったな。キングダーク顔負けの迫力だ。
確かにビッグだ。
242夜須雅:2012/04/24(火) 10:21:02.24 ID:wIo+kXGG
ハカイダー部隊は良かった。中でもブルーが好き。
243どこの誰かは知らないけれど:2012/04/27(金) 02:09:39.73 ID:9sNPqhS6
OP&EDのビジンダーのチョップがカッコイイね
244どこの誰かは知らないけれど:2012/04/29(日) 01:28:50.38 ID:mOx7t51e
>>242
空中に放り投げた棒で大回転するシルバーさんを
Xライダーと並んで賞賛している
245どこの誰かは知らないけれど:2012/04/29(日) 03:16:14.43 ID:br+iygdy
そんな事可能だと思う?
246どこの誰かは知らないけれど:2012/04/29(日) 12:07:33.78 ID:L84LfBoL
格好いいから覚えたんだ
マンガかアニメか特撮でなきゃ出来ない技だ
247どこの誰かは知らないけれど:2012/04/29(日) 14:38:16.03 ID:Az3Z4X/b
スタントさんが、鉄棒でぐるぐる回っているようにしか見えませんでした

以前、春田純一さん(のちにゴーグルブラック、ダイナブラックを演じた人)は、仮面ライダーでは中に入っていたと、テレビで言っていた

岩場みたいなところにトランポリンがあって、敵の怪人と手をつないで組み合って、ジャンプしていたんだって
248どこの誰かは知らないけれど:2012/05/02(水) 02:09:21.15 ID:PiZLiI8b
無印ライダーの頃はトランポリンアクションだけは剣友会ではなくJACがやってたからね。
249どこの誰かは知らないけれど:2012/05/03(木) 13:51:08.90 ID:araKh4Zo
公式配信、今週からワルダー編に突入!



ハカイダー・・・・・・・・orz
250どこの誰かは知らないけれど:2012/05/03(木) 17:09:04.12 ID:jxZQztiz
>>249
>ハカイダー・・・・・・・・orz
さすがに犬殺しについてイチローに問い詰められた時は困ってたな。
251どこの誰かは知らないけれど:2012/05/04(金) 13:00:54.62 ID:whFdBKYe
>>250
最初は「断るっ!」って拒否してたのにな>ハカイダー・・・・・・orz

で、その後の偽果たし状事件で3人に取り囲まれて問い詰められてる姿は
惨め極まりなかったな>ハカイダー・・・・・・orz
252どこの誰かは知らないけれど:2012/05/04(金) 14:34:47.45 ID:fa4xK+Qz
ハカイダーの二番煎じみたいなキャラを引き立てるために
ハカイダー本人を卑怯者にしてどうすんのと思う。
脳が劣化して落ちぶれてはいてもどこか憎めない
三枚目悪役的なポジションが板についてきただけにこれは惜しい
253どこの誰かは知らないけれど:2012/05/04(金) 14:47:20.20 ID:whFdBKYe
>>252
ハカイダー部隊全滅と同時に出さなきゃ良かったのにな。
あるいは27話で01に倒される役をシャドウナイトじゃなくて
ハカイダーにしておくべきだったと思う。
254どこの誰かは知らないけれど:2012/05/04(金) 21:00:35.74 ID:yfsY2ESY
予算がなくなって撮影の手間をケチるために考え出されたのが、ワルダーとビジンダーの「文通」・・・

255どこの誰かは知らないけれど:2012/05/05(土) 13:12:13.12 ID:pIqodxXO
後付設定でもイイからキカイダー終盤のカレと01に出てたアイツは
別人(別個体)と東映に公式発表してほしい!
256どこの誰かは知らないけれど:2012/05/05(土) 20:14:29.79 ID:lMUYmJVj
つーか、サブローハカイダーとギルハカイダーは脳だけ別人設定じゃなかったっけ?
257どこの誰かは知らないけれど:2012/05/06(日) 03:28:24.87 ID:vhDpWTEZ
まあ、この脳は、思考や判断に使うんじゃないんだけどな。
少なくともサブロー徘徊だーの場合は、人質が主目的。
多分、ジローの良心回路でリミッターがかかってジローもパワーダウンしてたんだろう。
ギルになってからは、遠慮する必要がなくなったしな。
258どこの誰かは知らないけれど:2012/05/06(日) 10:55:29.16 ID:HeRIZNVW
原作だと、ハカイダーの出番はそんなに多くない

光明寺博士の脳を人質にとられているから攻撃できない、というだけのキャラ
259どこの誰かは知らないけれど:2012/05/06(日) 14:54:29.32 ID:/TZpBa76
最終回には光明寺博士だけじゃなくてミツコとマサルにも出てもらって

ミツコ「ハカイダー・・・一体どうしちゃったっていうの!?」
マサル「ハカイダーは・・・ポンコツのキチガイロボットに
    なっちゃったんだ!!」
ミツコ「そんなぁ・・・・・・orz」

っていうセリフを言わせればよかったなw
260白骨ムササビ:2012/05/06(日) 16:34:55.33 ID:1cskP++6
オレさまのかつやくをむしするのはやめろよ!!!
261どこの誰かは知らないけれど:2012/05/11(金) 07:29:15.30 ID:wfy/f6Vx
>>254
ワルダー登場から、ハカイダーのマスクの下に喉仏が出現w

ハカイダーやワルダーのデザインは、つなぎに前掛けと言う低予算志向の神業だな
262どこの誰かは知らないけれど:2012/05/11(金) 17:08:40.52 ID:/6brEn2C
前回の犬抹殺の件より、ワルダーのバイクシーンでがサブローのテーマ
使われてた方がショック。
263ワルダー:2012/05/12(土) 13:03:32.86 ID:cHn81nv6
>>260
痩せ犬の遠吠えなど聞く耳持たぬでござる。
264どこの誰かは知らないけれど:2012/05/13(日) 14:36:38.88 ID:iQ80drXd
39話
ワルダーにダメ出し→ダメ出しされて落ち込んでるところを背後から狙撃
→返り討ちに遭う>ハカイダー・・・・orz

40話
ビッグシャドウにタメ口で地下要塞について説明→ザダムに「口を慎め!」と
注意される→敬語で説明しはじめた>ハカイダー・・・・orz
265どこの誰かは知らないけれど:2012/05/14(月) 15:41:51.25 ID:uGBoGlMH
ハカイダーは、「キカイダーを破壊する」目的で作られたけど
ワルダーは、完成した直後に作った人が死んじゃって、自分は何をするために生まれたのか分からない、という設定だっけ
266どこの誰かは知らないけれど:2012/05/14(月) 18:15:52.78 ID:rRBAtWfj
ワルダーは、殺し屋ロボットで誰が作ったかは(今のとこ不明)。刺客故に無用な殺生はしないが
殺し屋として強い奴(01)には宿命を感じる。己の未熟さゆえに朽ちるのは已む無し、と言うか
いや、登場して早々に01との対決には敗れた、が、ビジンダーに救われた!形で惨めな、自分の存在の
意味を問い続けることになる。
良心回路を持たぬ故に、「何が正しい事で何が悪い事なのか」も分からぬ哀れなロボットなので御座る。
日々、殺し屋の技に精進している(41話にツバメ返しを開発)
267どこの誰かは知らないけれど:2012/05/14(月) 19:40:16.33 ID:l7BDolfr
ワルダーは犬が大の苦手である

犬が自分を見て吠えるのを見て、
「犬でさえ、こいつは悪い奴だと判断して吠えるのに、自分は何が正しい事で何が悪い事なのか分からぬ」
と悩むことになる

シャドウに一宿一飯の恩義を受けたため01を殺そうとするが、ビジンダーに惚れてしまい、これまた悩むことになる
268白骨ムササビ :2012/05/14(月) 23:59:17.69 ID:NDyZkYna
>>263
オレさまのにんきに太刀打ちできなくてくやしくてしかたがない
ザコの三下はだまってろよ!!!
269どこの誰かは知らないけれど:2012/05/15(火) 00:18:22.89 ID:HxO/mq70
>>267
やっぱり、オバQと被るんだよな・・・
270どこの誰かは知らないけれど:2012/05/15(火) 13:02:28.43 ID:Uh5YHNWO
ワルダーは抹殺指令(回路が作動)で頭上のお椀・赤色灯が付く仕様(視聴者・お子様への配慮か?)
それなりに意味があったんだな、なぜお椀なのかは疑問だが、チョン髷のアレンジなのかも知れん。
271どこの誰かは知らないけれど:2012/05/15(火) 16:52:46.89 ID:sgRGvZ5x
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14138746
長渕キック

これでは、ビジンダーも倒せないぞ
272どこの誰かは知らないけれど:2012/05/16(水) 22:33:28.17 ID:7EXRYb80
仮面ライダーも戦隊もメタルヒーローも、乗っているバイクはスズキ製。
それなのに、この作品だけ、カワサキ製のバイク使っていたのはなぜ?
273どこの誰かは知らないけれど:2012/05/17(木) 11:14:36.56 ID:9C/nVajo
>>272
ライダーの改造サイクロンのベース車はホンダ
必ずしもスズキオンリーだった訳じゃない

白煙を出しながらキカイダーを追いかける白いカラスは、カワサキのマッハがベースだったからこそ絵になっていたとも言えますね
274どこの誰かは知らないけれど:2012/05/17(木) 21:18:11.46 ID:ynWnoygD
275ワルダー:2012/05/20(日) 14:38:28.17 ID:TzOgdVot
>>268
ムササビ殿、ご貴殿は「空気」という物を読めないでござるな
その証拠に・・・IDがkYでござるよ!
276白骨ムササビ:2012/05/20(日) 20:45:05.60 ID:DOuWyJwT
>>275
オバQはだまってろよ!
277どこの誰かは知らないけれど:2012/05/21(月) 20:45:49.73 ID:0JjuhU3V
43・44話でビジンダーの初恋モノ。この頃の二枚目役ってインターポールの滝が定番だったのか。
ハカイダーショットで撃たれてハカイダーが爆死するわけだが、この引き金が人間にも引けたって処に
ちょっと関心する。
次回はワルダーもやばそうでいよいよシリーズ大詰めって感じ。
278どこの誰かは知らないけれど:2012/05/21(月) 20:52:41.10 ID:ns0crBOt
44話でハカイダーは爆死するけど、45話で何事もなかったように復活している
279どこの誰かは知らないけれど:2012/05/21(月) 20:54:42.42 ID:A/KexRAD
                                      iフiフ  __      iフiフ
      _「|_  __     _                     / ̄ ̄ /  ′/   / ̄ ̄ /
     l__  レ' |    _| |_    /7  __   r―--、  / r┐ /  ′/_ / r┐ /       _,
        / /| |   'ー; ;―○  | |  ヽ_)    ̄ ̄ ′  T┴ /  / イ / T┴ /   厂 ̄ ̄ /
      Vl | rヾ L  ノ / l¨L、  | |  ハ   ハ        〉 /  /   ,/     〉 /    ̄ ̄ ̄
        |_| L゚,へ   `´i"σ;‐'  ヽ二ノ   ヽ二二フ   / /  /_/    / /
               `ー'                      ̄               ̄
                          ,. -‐―――‐- 、
                         /   rvWvへrヘ: :. \
                       /    . :: :〔い} : : rn : .、
       x┬ 、               ,′: i ┌「[厂〕斗キ个xW¨ ハ
       いヽ リ\            | ‰_ヒこ丞_|「: :|_」全三_ ..:::リ
       ゞ‐く  /ヽ          !/, - ‐=x `ー´x=‐- 、\/レ⌒i
       \_Y /`ー 、  i⌒ヽ! {   : :i!   i!    : :}  }  |
          ヽ( _  /` ヘ   l, 乂____ノ    ヽ___ノ  /i   {__
               ̄¨ー ___ム :l\                ,〃 } /   >‐- .、
                         ∧_} ヾ、_______,//  i_/ッー< _    )
                       ヾ,  \______,/   /,(     \_/
                      ∧   :        :   / 圦 ̄〉\ !
                          ∧__,.-─‐- .、__,:' {__Ζ / ,ノー′
                           }__〈  (卷)  〉__/     ̄ ̄
                        \ `ー---一   〈     ,/
                               \         `ー‐ ''"/
                           丶、          /
                                 `ー───一'
280どこの誰かは知らないけれど:2012/05/22(火) 13:45:21.25 ID:ot8VBgIz
>>244
五輪ブームで鉄棒選手が活躍してたんじゃね?技に日本人名が付いてるの今でも見るだろ。
詳しくは知らんが、ひょっとしてハカイダーやXライダーがやってる技(グルグル〜持ち替え回転飛び)
がそうだったり?だれか詳しい人頼むわ。
281どこの誰かは知らないけれど:2012/05/22(火) 18:10:41.87 ID:1ES63kRN
>>237
泣けてくるね
282どこの誰かは知らないけれど:2012/05/22(火) 18:17:05.17 ID:1ES63kRN
http://youtu.be/vn6Ln-tGMeg
いくら石油ショックがあったとはいえ
ウエットスーツに、バイクのヘルメットかぶっただけみたいなのを
「新型ロボット」って・・・
283どこの誰かは知らないけれど:2012/05/22(火) 19:56:56.60 ID:ZHWZLvT+
第43話で石油ショックをネタにしたのは、自虐ネタだったのかな?
284どこの誰かは知らないけれど:2012/05/23(水) 17:15:51.43 ID:HtI28tc7
石油ショックは、この頃のヒーロー物にことごとくネタになってるな。
スレチになるといかんので他タイトルは書かないけど。
01でも石油ショック→オレンジ買占め・品不足って、凄い発想だと思ったわ。
ハカイダーが「買占め」言ってたの、それ強奪や!ってマジ突っ込みしてたら
「シャドー流買占めw」とか品不足による仲たがい→人心のいがみ合いが目的だったりと
それなりに筋が通っててワロタ
285どこの誰かは知らないけれど:2012/05/23(水) 19:36:36.62 ID:VB6jnOZZ
シャドウ流買占めをしたのはミカンなのに、なぜかリンゴまで売り切れ
まあ見えないところでリンゴまで買い占めたのでしょう
286どこの誰かは知らないけれど:2012/05/24(木) 15:31:12.68 ID:7olYa5Bo
子供が手軽に買える嗜好品=果物ってのが今見るとちとショボイ。
それこそ玩具会社がスポンサーについてるのを活かして
おもちゃの品不足を描いてたら説得力あったんだろうけど
子供や親御さんが気軽に買えるようになるにはまだ時代が早すぎるか
287どこの誰かは知らないけれど:2012/05/24(木) 17:13:37.95 ID:Hcp8245g
http://www.geocities.jp/virginfleet/tokusatsu/rainbowman/rainbowman02.html
レインボーマンでも、偽札で物価を高騰させるというエピソードがあったね
288どこの誰かは知らないけれど:2012/05/25(金) 00:54:02.91 ID:+5gGy6hI
結構、実際にあった事件とかを元にするネタも多かったね。
でも、子供つれて日本中を旅するって、今じゃ軽い虐待だよな・・・。


>>287
レインボーマンはそれ以上のネタが満載すぎるよね。
289どこの誰かは知らないけれど:2012/05/25(金) 00:58:02.26 ID:T67pHPkA
>>286
オモチャじゃ生活必需品というわけじゃないから
同伴の保護者からすると逼迫した経済状態の中では煽ってるように受け止められかねんな・・・
290どこの誰かは知らないけれど:2012/05/26(土) 13:15:43.11 ID:d0i4Qx6s
43話
Aパート出番なし→Bパートで漁師(少年の父親)と峠博士(英介の父親)を殺害
(したことにされている)>ハカイダー・・・orz
44話
強奪を買占めと言い張る→マリのキックでハカイダーショットを弾かれる
→自身のハカイダーショットで爆殺(?)されてしまう>ハカイダー・・・orz

あと、41話(花売り姉妹の回)を観てワルダーの事が好きになったw
291どこの誰かは知らないけれど:2012/05/26(土) 20:15:37.68 ID:uY9f6XcP
>>290
花売り姉妹の妹が柿崎澄子
292どこの誰かは知らないけれど:2012/05/27(日) 14:30:24.86 ID:TpuTLI/4
公式配信、明日でいよいよ最終章!
45話
ワルダー死す・・・。
46話
ビッグシャドウの名(迷?)台詞
「またお前かー!?」が聞けるwww
293どこの誰かは知らないけれど:2012/05/27(日) 22:33:08.68 ID:S5TwfMlo
果物屋のおっちゃんって、初期の話で
博士役だったよな
01はストーリーがいいね
294どこの誰かは知らないけれど:2012/05/28(月) 00:03:58.50 ID:N0ThyGj7
キョーダインの人気再燃には
らき☆すたで歌を歌ってくれたのも一因としてあるかも

仮面ライダーの悪役としての登用だけど、、、
295どこの誰かは知らないけれど:2012/05/28(月) 01:05:42.29 ID:/enAhOBO
>>294
別に人気再燃してないと思うが
296どこの誰かは知らないけれど:2012/05/28(月) 12:57:55.79 ID:kkBvk6ph
浪人ロボット = ただ東映の時代劇に衣装を借りただけ、というところが泣ける

最終回は、ストーリーはいいんだよな、博士がシャドウに脅迫されて、言いなりになっているふりをしながら
実は機械にワナを仕掛けていて、再生数が一定になると、基地そのものが爆発するという仕掛けにはしびれた

ただし、サブタイトルがあまりにも幼稚なのが残念
297どこの誰かは知らないけれど:2012/05/28(月) 13:26:32.81 ID:Cg05Mz5m
後半はイチローのトランペットがフルで聞けない

では最終話見てくる。。。
298どこの誰かは知らないけれど:2012/05/28(月) 13:59:40.90 ID:Dv4wmeue
最終回、ワロタ、ネタバレになるのでまた後で書くわ
299どこの誰かは知らないけれど:2012/05/28(月) 14:33:14.77 ID:ewsnhGrs
そりゃまあ今回初見の人もいるだろうけど再放送もパッケージソフト化もされてる
40年近く前の作品に今更ネタバレとか気にする必要は無いと思うな。
300白骨ムササビ:2012/05/28(月) 17:34:12.70 ID:d1VH1M33
ネタバレとかいってオレさまのかつやくを隠すのはやめろよ!!!
301どこの誰かは知らないけれど:2012/05/28(月) 18:55:38.58 ID:xRAPLZWl
お前の活躍はハカイダーを闇討ちしたトコだけだろ
302どこの誰かは知らないけれど:2012/05/28(月) 20:02:46.84 ID:2Z3QSNMp
YouTubeで配信終了
これで見ていないのはキカイダーの劇場版だけだが、配信されないんだろうな
何しろ3Dメガネが必要だし
303どこの誰かは知らないけれど:2012/05/28(月) 23:00:33.43 ID:ewsnhGrs
今更だけどハカイダーの弱体化はひどいな。

序盤のうちにチェンジしてないイチローやジローに圧倒され始め
最終回近くじゃ生身の人間との格闘でやや優勢な程度ときた。

実はとっくに脳みそ腐ってて性能がアンドロイドマン以下になって
たんだったりして。
304どこの誰かは知らないけれど:2012/05/28(月) 23:15:47.34 ID:IVxKkOsc
インパクトはあったけどな、ハカイダー4人衆
1話でタダの基地外集団なのが分かってもまだ目を瞑れたが、
ダサいモンスターに変身、挙げ句の果てにガッタイダーなんてのは流石にいただけなかった
305どこの誰かは知らないけれど:2012/05/28(月) 23:34:25.06 ID:ewsnhGrs
>>304
私はそれほどハカイダーに思い入れは無いので変身や合体は許容できるんだけど
最初に10倍強くなっておいて負けておいて後から4倍じゃ勝てないよなあとは思った。
さらにギルの霊を呼び出しての強化は3倍だし。
この手の数値に大した意味は無いのは通例だけど後ほど数値が減って行くってのは
なんかねえ。(さりとて20倍、30倍とインフレしてく訳にも行かなかったのだろうけど)
306どこの誰かは知らないけれど:2012/05/29(火) 00:05:08.08 ID:UVfJdgwK
01という番組自体が蛇足なんだからしょうがないよ
307どこの誰かは知らないけれど:2012/05/29(火) 00:36:34.43 ID:p13iBP6B
青汁のおじさんに「またお前か〜っ」となじられるハカイダーに涙…いや爆笑w
最後の光明寺博士の台詞で、かろうじて綺麗に終わらせたって感じの最終回だった
308どこの誰かは知らないけれど:2012/05/29(火) 01:31:36.05 ID:UFZRuQcH
処刑台での光明寺博士のセリフにうるっときた
あの歌で締めたのは良かった
309どこの誰かは知らないけれど:2012/05/29(火) 03:17:23.42 ID:owaLBozY
まあ、キカイダーといい、01といい最終回はいいできだよ。
いや、キカイダーは全体的に完成度高いけど。
最終回以降、3体のアンドロイドはどうなったのかなあ。
漫画のようにならなくて良かった。
イナズマンと出会って、大混乱したら面白いけど・・・。
310どこの誰かは知らないけれど:2012/05/29(火) 06:14:50.99 ID:e8pDbIHk
>>299
そうか、もう散々語り草になって小学生でも話題にしないって事もあるか・・・
で、モレが大笑いしたシーンは・・・ギロチン台の博士の罠を岩陰から見る処で、
ビジンダーに望遠機能の有無を確認するかのような会話の後、二人揃って

ピョコッ!( д)゚゚д)゚゚

望遠と言えば、今はレンズの切り替えや絞りこみのそれっぽいメカニックな描写が
当たり前になってるけど、当時の子供は、望遠鏡みたくレンズの焦点距離が伸びれば
望遠機能って事で納得してたんかなーと思うとwwwスタッフも良くやったわw

最終回は、これと言って記憶に残るような話じゃなかったな。下手すりゃ見てないかもしれん。
当時はチャンネル争いもあったから、裏で野球やプロレス、ボクシングのタイトルマッチ特番とかな
311どこの誰かは知らないけれど:2012/05/29(火) 08:39:05.96 ID:tgIMoqmO
ま〜たお前かいけぇーのあと
何度も蘇るハカイダーにあきれて
キカイダーとビジンダーの目が飛び出るMAD編集がみたい
312どこの誰かは知らないけれど:2012/05/29(火) 10:14:54.19 ID:tgIMoqmO
最終回はわざとキカイダーがやられて
ロボット再生装置から出てきて
青汁たおせば早く終ったんじゃないか
313どこの誰かは知らないけれど:2012/05/29(火) 19:20:19.40 ID:6zkhkBns
>>309
原作のラストは、ものすごくせつないからなあ

「自分はロボットじゃない、人間だ」と証明するために、「あること」をして、ビジンダーもふくめて、皆殺しにしちゃうんだし

「服従回路」と「良心回路」、それを上回る「ロボットには出来なくて、人間には出来ること」をするという描写にしびれた

TVドラマのほうは、脚本家がハカイダーというキャラをいたく気に入って、勝手に出番を増やしてライバルキャラにしちゃった
314どこの誰かは知らないけれど:2012/05/29(火) 19:40:14.38 ID:2X6oVmR/
初期のビッグシャドーはブラストエンドで爆発したと思われたハカイダーを無傷で回収したり
バラバラのハカイダーを魔法のように修復したりと何か得体の知れない力を発揮してたよな。
あれはビッグシャドーの能力じゃなくてシャドー基地の設備を使った仕掛けだったのかな?
ザダムにしても念力使わなくなるし後になるに連れオカルティックな感じが抜けてったよな。
315どこの誰かは知らないけれど:2012/05/29(火) 20:30:15.43 ID:tgIMoqmO
敵ロボットデザインがどんどん人間化していくので
次回はどんな集団がでるのか楽しみだった
もう少しネタをひっぱってもらいたかったな
どんな作戦であろうと無邪気に喜ぶ後半のビッグシャドウ様もお茶目っぷりな感じで愛着あった
ギリギリの予算でもなんとかなる良い子のヒーロー番組ありがとう
316CLACK:2012/05/29(火) 20:44:51.36 ID:f3Tj4Hw0
ただのダイバースーツを着た人を怪人(笑)として出してるのが笑える
怪人でもなんでもねえよ。ただの人間だろ
317どこの誰かは知らないけれど:2012/05/29(火) 22:15:09.08 ID:X0OZqmYL
>>312
「わざと倒される」でなく「倒されちゃったら、ロボット再生装置が再生してくれた。敵にとっても自分にとっても計算外」の方が面白い
318どこの誰かは知らないけれど:2012/05/29(火) 22:24:33.87 ID:w4bRovsS
犬女って怪人いなかったけ

http://yaplog.jp/poko_9/
319どこの誰かは知らないけれど:2012/05/30(水) 00:06:22.62 ID:cGipy6Aw
こないだ気がむいたからゼロワンをレンタルで最終巻だけ借りたけど、配信もちょうど最終回だったんだな
怪人の出来はともかく、最終回前までは話もなかなか楽しめた(キカイダーに比べてゼロワンは酷いという話だったから)
しかし最終回、ハムスターがエサを食べ終わったら博士が処刑されるシステムはふざけてるとしか思えない
ザダムも奥の手と称して分離→即死亡はギャグかと思った
でも約30年ぶりぐらいにゼロワン見たけど、やっぱり俺はキカイダーよりゼロワンのほうがデザインが好きだと改めて思った
320どこの誰かは知らないけれど:2012/05/30(水) 00:40:41.43 ID:tNVE03Fh
>>315
敵キャラデザイン(デッサン程度だとしても)、当時の石森作品の大盛況を創造すると
手塚治虫にも負けず劣らずじゃね?
ジローはイナズマン、仮面ライダーシリーズ、アニメも漫画もあるし、
いくらプロダクション体勢と言っても、スタッフもデザインはビビってたって事だろw
ま、01も面白かったよ、ワルダーの存在を再確認できたから、さすが天才少年だと思ったわ
321どこの誰かは知らないけれど:2012/05/30(水) 10:59:45.13 ID:+X7OVxzX
ダイバースーツだろうが顔を白塗りにしただけでロボットだといいきっても
パンチをいつもの機械音にするとそれらしく見えるのが素敵
322どこの誰かは知らないけれど:2012/05/30(水) 11:12:31.60 ID:+X7OVxzX
>>317
最終回はキカイダーがやられ
ロボット再生装置からキューサイされて
救済の青汁たおす
ついでにキカイダー01も再生装置から出てきて
ビッグシャドウ様の最期のセリフが
「まずい!もう1体」
323どこの誰かは知らないけれど:2012/05/30(水) 14:29:36.02 ID:J09jFQha
ロボット再生装置がキカイダー達を吸い込むとはかぎらん
壊れたものを全部吸い込むって設定だったかあれ?
324白骨ムササビ:2012/05/30(水) 15:29:30.42 ID:HzKKiNKS
>>301
そうやってデタラメ言いふらしてオレさまの活躍をおとしめるのはやめろよ!!!
325どこの誰かは知らないけれど:2012/05/30(水) 15:38:32.20 ID:oB+FqlNx
お岩フクロウとしてリサイクルされたくせにw
326どこの誰かは知らないけれど:2012/05/30(水) 20:14:00.64 ID:XEoofwtY
>>322
ちょっと笑ってしまった
悔しい
327どこの誰かは知らないけれど:2012/05/31(木) 09:35:18.82 ID:mIEIfnFF
>>324
まさかとは思うがお前も生保不正受給とかしてないよね?
328どこの誰かは知らないけれど:2012/05/31(木) 18:44:39.35 ID:FdpiKkIB
>>314
そういえば、ビッグシャドウって杖から光線出したことがあるけどあれ一回こっきりだったな
あまり威力もなさそうだったが
329どこの誰かは知らないけれど:2012/05/31(木) 22:46:56.26 ID:cD6HyuOa
わるい子の味方ハカイダー様万才!
330どこの誰かは知らないけれど:2012/06/01(金) 09:06:59.63 ID:IFqP9dTj
>>323
間抜けだから識別する機能なんて付けてないだろうw
「ついにゼロワンを倒したか!……どういうことだ?!なぜゼロワンが出てきた?!」
「ブラスト・エンド!」
「うわぁぁーーー!!!」
331どこの誰かは知らないけれど:2012/06/01(金) 14:15:24.05 ID:dRas3JAl
ビッグシャドウ様もロボットだったら
再生されて出てくるチャンスはあるな

ロボットの見方再生装置ばんざい
332白骨ムササビ:2012/06/01(金) 23:14:19.84 ID:Vy4iGpwU
オレさまのわるぐち書くしか脳のない奴は氏ねばいいんだよ!!!
333どこの誰かは知らないけれど:2012/06/02(土) 01:26:01.93 ID:QCoCvpW9
まさか、本当に受給してるとか?
334どこの誰かは知らないけれど:2012/06/02(土) 07:23:09.81 ID:kYzHD9rx
壊れたロボットを回収する再生装置なんだから、
欠陥品のムササビはそのまま吸い込まれて
きれいなムササビが出てくるんだろうな。
335どこの誰かは知らないけれど:2012/06/02(土) 13:08:55.20 ID:gLo+LY39
最終回初見したけど、「イナズマン」の撮影で多忙な伴さんをわざわざ出演
させたんだから「ハカイダーの歌」をバックにキカイダーVSハカイダーとか
やればよかったのにorz
ハカイダーには最後にもう一花咲かせてほしかったが
制作サイドのハカイダー凋落は最後まで徹底していたorz
336どこの誰かは知らないけれど:2012/06/03(日) 08:17:57.42 ID:AqCbwoQU
ハムちゃん飼った経験のある俺から言わせてもらうと
あそこまで食欲旺盛なハムスターはゴールデンハムスターでもなかなかいねえよ
337どこの誰かは知らないけれど:2012/06/03(日) 14:40:54.86 ID:cQT4i3Xn
最終回を観て疑問に思ったこと
ハカイダー「俺をお忘れかな?光明寺!」
光明寺博士「ハカイダー!?」

脳を抜かれてずっと眠ってた博士がどうしてハカイダーの事を知ってんだ?
で、ハカイダーもハカイダーで「俺をお忘れかな?」とか言っちゃってるし
それともあの言葉はギルの意思で発せられた言葉なのか?
338どこの誰かは知らないけれど:2012/06/03(日) 20:38:02.53 ID:/fuFMCEv
そこは脳を戻された後に、ジローやミツコたちに説明を受けたことにしよう
339どこの誰かは知らないけれど:2012/06/03(日) 21:57:02.83 ID:7sX0ynVr
なにを言ってるんだ。ハカイダーを作ったのは光明寺なんだぜ。
ハカイダーに首を絞められながらギルが言っていたから間違いない
340どこの誰かは知らないけれど:2012/06/04(月) 20:57:41.79 ID:uy1w/bWr
>>339
あれはハカイダーの攻撃目標を光明寺に向けさせるためのその場しのぎの嘘では?
ギルがハカイダーのボディを作って、光明寺の脳を移植したんでしょ
341白骨ムササビ:2012/06/04(月) 21:22:29.35 ID:aBO8BT3r
>>333>>334
デタラめ書くな氏ね!!!
342どこの誰かは知らないけれど:2012/06/04(月) 21:49:20.09 ID:+St6VX5L
まぁ、出てくるのはお岩フクロウだからなぁw
343白骨ムササビ:2012/06/05(火) 17:10:14.62 ID:u/Ykr0VH
オレさまの舎弟のわるぐち書く奴もゆるさないんだよ!!!
344どこの誰かは知らないけれど:2012/06/06(水) 13:03:50.56 ID:3P8lJKYB
どうせムササビは峰岸みなみとかそのへんに投票したんだろ
345どこの誰かは知らないけれど:2012/06/06(水) 15:35:07.93 ID:ZrFOxPRH
志保美悦子のむっちり太股がとてもよかった。
346どこの誰かは知らないけれど:2012/06/06(水) 22:19:15.13 ID:aSdynrJr
>>337
ギルの脳みそが「オレ」と言ってるのだから、押して知るべし。光明寺が「おまえはギルか!?」と
驚く様な伏線はお茶の間の子供たちには複雑杉るから「ハカイダー」とキャラを立てたんだろ
玩具の都合もあるしな

>>340
いや、ギル(のロボット技術)はキカイダー以上の性能が出せず、ことごとく失敗の挙句
光明寺を誘拐してキカイダー破壊用ロボットそしてハカイダーを作らせた。
人間の脳を使うという発想が、光明寺かはしらん。
347白骨ムササビ:2012/06/08(金) 00:56:59.82 ID:qTzn3/PJ
オレさまの素晴らしさがわからないお子ちゃまは黙ってろよ!!!
348どこの誰かは知らないけれど:2012/06/08(金) 05:51:08.95 ID:XUWwYb1Y
Wikipediより
ダークがキカイダー打倒のために光明寺博士をマインドコントロールして造ったダーク最強のサイボーグロボット。

つまり製作指揮者がギルで、実際の製作者は光明寺
光明寺の脳がキカイダーを牽制するための盾になっているので、人間の脳を使うというアイデアはギルから出たのでしょう
349どこの誰かは知らないけれど:2012/06/08(金) 23:46:30.68 ID:SRXFKMu7
サイボーグロボットだの「俺はロボット、サイボーグ」だのの意味が分からん
350どこの誰かは知らないけれど:2012/06/09(土) 06:28:31.19 ID:fvW12SCM
基本的には体はロボットだけど、頭部に光明寺の脳を移植し回路の1つとしていて使っているから
頭部はサイボーグ扱いにしているんじゃないの
351どこの誰かは知らないけれど:2012/06/09(土) 08:33:31.05 ID:CNwSyGYl
当時の子供向け番組でのサイボーグって用語の使い方はアバウトだけど
「俺はロボット サイボーグ」って石ノ森さんの作詞だからやっぱそれなりの
意図はあるんじゃないかな。
352どこの誰かは知らないけれど:2012/06/09(土) 11:58:25.09 ID:NdK64n3/
だから、どう云う意図?
自分で納得してるの?
353ワルダー:2012/06/09(土) 13:10:32.88 ID:mpiI0dgh
>>341
氏ぬのはムササビ殿、御貴殿の方でござる!
>>345
拙者も同意見でござる!
354どこの誰かは知らないけれど:2012/06/09(土) 17:58:23.51 ID:Cqzrx0ua
横レスだけどこの場合のサイボーグは戦士って感じの意味じゃないかと
355どこの誰かは知らないけれど:2012/06/09(土) 21:28:04.01 ID:NwWz7/NE
小説や映画ではアンドロイドとの区別が曖昧である場合が多い。アンドロイドとは、人間の姿形によく似せた「人間型ロボット」である。
例えば映画「ロボコップ」はサイボーグであるが、映画「ターミネーター」はアンドロイドである。
また近年では、整形手術を施した著名人や厚化粧の女性を揶揄する意味を込めて「サイボーグ」と称することもある。

円谷プロの「ジャンボーグA」は、「ジャンボ+サイボーグ」の意味をこめて作られたらしいが、あれはサイボーグとは言えない(人間が操縦する巨大ロボットである)
356どこの誰かは知らないけれど:2012/06/10(日) 02:59:11.38 ID:IV1Otkwr
ビームが命中したら、熱で溶けたり、
熱線があたったら、割れたり、
レーザーが当たったら大爆発したりと、
実際とは違ってノリで変わるからな。

生体パーツを使ったらサイボーグと言う定義で使ってたんじゃないかな。
どっちかいうと、改造人間ってイメージがあるけどさ。
あれもあくまで、生体パーツの比率が高いということだしな。
ゼクロスもサイボーグなんだし、ハカイダーもサイボーグの一種とも言えなくもない。
357ワルダー:2012/06/10(日) 15:04:58.12 ID:fuMZ8YDl
01の終盤は拙者とビジンダー殿でもっていたと言っても過言ではないでござる!
358どこの誰かは知らないけれど:2012/06/10(日) 16:30:58.07 ID:OXSVIhu6
>>354
なんでサイボーグ=戦士、なんだよ?
359どこの誰かは知らないけれど:2012/06/10(日) 19:56:14.70 ID:/XjzVxXF
少し前の週刊新潮でサイドマシーンのレプリカを作ってるファンがいるって記事が出てたんだけど
もう完成したのかな。
360どこの誰かは知らないけれど:2012/06/11(月) 00:23:17.05 ID:EXkFHcl+

  〔 この夏 最強のトークショー! ヒーロー が帰ってくるぞ! 〕

 科特隊キャップ役 / 立花籐兵衛 役など ・・・小林昭二
          仮面の忍者赤影 役  ・・・坂口裕三郎
          飛騨の白影 役    ・・・牧冬吉
電人ザボーガー、大門豊/ライダーマン 役など・・・山口豪久
スペクトルマン、蒲生譲二 役     ・・・・・成川哲夫
キカイダー01、イチロー 役 ほか  ・・・・池田俊介
ジャイアントロボ、草間大作少年(U7)役など・・金子光伸
宇宙鉄人キョーダイン、スカイゼル役  ・・・夏夕介
兄弟拳バイクロッサー、銀(弟)役・・・・土屋歩

 久しぶりに ヒーローが 終結するぞ! 夏休み青山霊園に集合だ!         
361どこの誰かは知らないけれど:2012/06/11(月) 02:10:40.73 ID:XIokGh9W
つうか、一応、ギルだって人間なんだから、その脳みそなんだから、
キカイダーさん、手加減してやってくださいよ。
良心回路的に大丈夫なんだろうか・・・。
362白骨ムササビ:2012/06/11(月) 13:30:12.53 ID:MdP1LjWU
>>353
オレさまに手もあしも出なくてくやしくて仕方がない
チョイやくの三下ロボはだまってろよ!!!
363キカイダー:2012/06/11(月) 17:59:05.57 ID:jROCU1LG
>>362
いいやお前はウンコ以下だ
364オーハ:2012/06/12(火) 16:06:41.75 ID:mDMHU+c0
キカイダーの全種のデザインイラストも
鳥山明のアニメ絵で書いてユーチューブに投稿して。
365オーハ:2012/06/12(火) 16:42:49.01 ID:mDMHU+c0
キカイダーとドラえもんを混ぜたカラー漫画も
鳥山明のアニメ絵で書いてほしいのです。
366どこの誰かは知らないけれど:2012/06/12(火) 18:56:39.69 ID:JbDsva1x
>>355
じゃ乙武、サイボーグで おK? 
367白骨ムササビ:2012/06/14(木) 11:37:03.11 ID:5F4g8Hb6
>>363
オレさまのにんきに手も足も出ない
キモいグロロボットはだまってろよ!!!
368どこの誰かは知らないけれど:2012/06/14(木) 20:48:49.74 ID:fWjZ/E+U
ムササビの方がこんなにグロいぞ

                  ,..-、 _
                ,.イi::.. マ  .〉
               /モヅ,z. ::、ヾミム
              /''" 〈ミ{  }ミtヾミl
    ,,..-z _      !,ィミzチヌミ...:ノニメ、`'|     __
  ,ィ'´.,ィ'´'"_,,..ニ=.    {ミチヘfル'|::、,'::/lノミミl  =ニ二¨''ーニミt、
, '.:;.ィ'.::,:ィ'"¨>      l:.:. ::. l三V:V:l.:/,.`゙'|   ゝ‐-_¨''ー、.:¨''ー-、
.::'.::.;ィ'.::./          l :.:.l.:: li三三リ/:::.:./       `'<:`ヽ.::.::.:}ヽ、
::.;イ::./          ヽ.:リ.::.:ヾミア,.'::::::/          マ.::,、ヽ::}、
、::, '          _{ヾミzzヾニ.イ__/.}、          ヾl ',',/_.:
::Yt.       ,ィ'´  .::liヘ:.、二二二::::./ >x=ー-..、.      ,'.:.:',',;;;;;;
;;l|:::l     ,.ィ'、:.    ヾミムー---‐‐''゙::.,.ィ゙      ヽ、   /.:.:.:.:',',;;;;
;l.iン::}    ,イ=x::l::.     `ヾ三三チ'"      .:.:,ィ'"ム  ,'.:.:.:.:.:.:.',',;;
|.:l彡i  ,ィ゙'''ヽ ゙:l::.       ゙Y"        :::,',ィ'" ,,.ヽ.,'.:.:.:.:.:.:.:.:.',',
.:.:.lモム, ' ,メ゙卦Vム::.       lミl:       .:.:/ヽ_/モy'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:.:.:.|Mムx'圭圭圭モム::.   _  :lリ:.:.__..    .:.,.'圭圭圭/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
.:.:.:.l三ミムヾ圭圭圭ミx,,,,,,/Zzr'"゙Y圭ミt、,,,,,,;/圭圭圭f.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
369どこの誰かは知らないけれど:2012/06/14(木) 22:22:15.47 ID:Eiw+NB6R
ホネゲルゲかと思った



どっちも三下だけど
370どこの誰かは知らないけれど:2012/06/15(金) 20:33:18.17 ID:2oKxXA59
ムササビが出てくるとスレの流れが変わるので、みんなでスルーでお願いします
371どこの誰かは知らないけれど:2012/06/16(土) 00:59:06.27 ID:p6ujzTzd
了解
372どこの誰かは知らないけれど ◆KKeBnOuhdg :2012/06/16(土) 01:04:30.86 ID:GRQ7eb3a
了承
373ワルダー:2012/06/16(土) 15:43:42.33 ID:0ZhLcnos
>>363
キカイダー殿、それを言うならハイエナ以下でござる!
>>370
承知致した。
374白骨ムササビ:2012/06/16(土) 18:27:03.48 ID:2Tg2hhLA
カッコいいこのオレさまに似てもにつかないグロAAはるな!タヒね!!!
375ワルダー:2012/06/17(日) 14:31:03.84 ID:g8kS+aea
>>368>>369
ムササビ殿は鏡で己の醜いツラを見たことが無いんでござろうなぁwww
376白骨ムササビ:2012/06/18(月) 20:09:21.82 ID:KJRJAi0+
カッコよくてにんきもののオレさまにブサイクでふにんきの三下ロボが悪だあごときがわけのわからないコトいっても
ギャグにしかならないんだよ!!!
377どこの誰かは知らないけれど:2012/06/22(金) 17:29:35.98 ID:jlMwyHyw
キカイダーってギャバンシャリバンよりも面白いの?
378どこの誰かは知らないけれど:2012/06/22(金) 21:28:15.30 ID:71xgFh0J
あなたが面白いと思うものが面白いものです
379どこの誰かは知らないけれど:2012/06/22(金) 23:15:20.01 ID:pv9l3bmT
キカイダーなんてキライダー
380ワルダー:2012/06/23(土) 13:00:37.41 ID:8fXo0cQW
>>370
ムササビ殿はこのスレに巣喰うバイ菌でござるからなぁ。
381キカイダー:2012/06/23(土) 18:20:51.41 ID:UMLDQZV6
>>380
極度の構ってちゃんでもある
382ハカイダー:2012/06/23(土) 18:55:21.31 ID:cL2GO6Z5
唯の気狂いとも言える
383白骨ムササビ:2012/06/23(土) 23:28:03.84 ID:TObddGC3
オレさまのだいにんきがくやしくて仕方がない三下ロボットどもはだまってろよ!
384ワルダー:2012/06/24(日) 14:31:42.39 ID:Rn74PXy+
>>383
弱い犬ほどよく吠えるでござるなぁ。
385白骨ムササビ:2012/06/24(日) 22:57:09.10 ID:gRYCoRXK
オレさまにたてつくことでしか自己主張できないかまってちゃんが
生意気なくちをきくなんて100ねんはやいんだよ!
386どこの誰かは知らないけれど:2012/06/24(日) 23:04:05.35 ID:r3/sD6Eb
ムササビもこのスレで長いなあ。
今は何代目なんだろう。
387赤地雷ガマ:2012/06/25(月) 13:18:55.88 ID:WCWIr+cu
まっ、じっさいはオレが最強なんだけど
388ハカイダー:2012/06/25(月) 22:54:13.52 ID:ZRaW49Tb
キカイダーは倒せても、俺にかかれば赤子同然
389キカイダー:2012/06/25(月) 23:11:53.81 ID:YfkWkPoi
へなちょこキングは01で別怪人へとリサイクルされるアレしか居ないな
390どこの誰かは知らないけれど:2012/06/26(火) 22:31:07.39 ID:5jGhruJ/
使い道が無くなって、お岩梟にされた奴か?
391白骨ムササビ:2012/06/28(木) 18:40:38.63 ID:/ijlaUgp
つかい道がないのはおまいら全員のほうだろ!!!
392どこの誰かは知らないけれど:2012/06/28(木) 20:09:21.98 ID:V0NHv9e8
ムササビはスルーだって言ってんのに、相手にしちゃっているよね
やれやれ・・・・

ムササビ一同、なりきりがしたい人はここへ行くといいよ
誘導
キャラネタ&なりきり@2ch掲示板
http://kohada.2ch.net/charaneta/

なりきりネタなんでもあり@2ch掲示板
http://kohada.2ch.net/charaneta2/
393白骨ムササビ:2012/06/28(木) 22:05:13.32 ID:/ijlaUgp
おまいがそっちに逝けばいいんだよ!!!
394どこの誰かは知らないけれど:2012/06/29(金) 23:04:15.18 ID:1rfbzCN8
>>392
馬鹿揶揄うのも面白いから
395ワルダー:2012/06/30(土) 13:09:04.85 ID:Oix69atV
>>385
何を申すかw 構ってちゃんはムササビ殿の方ではござらぬか!
拙者は御貴殿のようなお山の大将以下の低能ロボットではござらぬ!
>>387
キカイダー殿をバラバラにした御貴殿とデンジエンドが効かなかった
クロガラス殿がダーク破壊部隊のツートップと言って間違いないでござる。

そもそもダーク崩壊の原因はムササビ如きを一番最後まで温存しておいた
ギル殿の人選ミスが最大の原因でござる!
>>394
拙者も同意見でござるw
396白骨ムササビ:2012/06/30(土) 14:12:55.51 ID:RLUHfAAo
おまいみたいな馬鹿は氏ねばいいんだよ!!!
397ワルダー:2012/06/30(土) 14:54:48.25 ID:Oix69atV
>>396
これはこれは、ギル殿の期待を大いに裏切り、ダークの崩壊を招いた
期待ハズレのムササビ殿ではござらぬかw
負け犬の遠吠え、いつもご苦労でござるなぁ。
398どこの誰かは知らないけれど:2012/06/30(土) 18:09:12.16 ID:b2/RMHXo
いつも不思議に思うんだけど、
ムササビだけなんで白骨なんだろう。
予算の関係なんだろうか・・・。

ハカイダー不意打ちで倒して強そうだなあと思ってたら、
尺の都合か、あっさり倒されちゃうんだよな。
399キカイダー:2012/06/30(土) 21:16:49.36 ID:HVofiMv9
>>396
お前の絶妙なブーメランぶりは清々しいまでにあっぱれだな。だから(自分も含め)みんな面白がって弄る訳だが
400白骨ムササビ:2012/07/01(日) 01:04:48.83 ID:QVLwv0RI
よってたかって束になってもオレさまひとりにたちうちできない
ザコどもはおとなしくだまってろよ!
401ワルダー:2012/07/01(日) 14:36:04.04 ID:dMMEpR1M
>>400
ハカイダー殿を闇討ちしたぐらいで調子に乗りすぎでござる!

あの時、真っ向勝負でござったら
ハカイダー殿>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>御貴殿

ムササビ殿、これが現実でござる!
拙者には見えるでござる、ハカイダーショットで一瞬のうちに爆殺される
ムササビ殿の最期が。
402どこの誰かは知らないけれど:2012/07/01(日) 14:56:22.67 ID:u7seozu6
キカイダーとの最終決戦でも、
ポカポカやりあって、デンジエンドでボカンだもんなア。
ムササビちゃん、もうちょっと粘れよな。
403白骨ムササビ:2012/07/01(日) 15:07:31.58 ID:QVLwv0RI
>拙者には見えるでござる、ハカイダーショットで一瞬のうちに爆殺される
>ムササビ殿の最期が。

ププッ!もうそうはみっともないよ!
のうみそグロロボットはオレさまにしゅんさつされたんだよ!
いい加減げんじつをみようよ!ププププ
404ワルダー:2012/07/01(日) 15:32:23.28 ID:dMMEpR1M
>>402
期待ハズレも甚だしいでござるな。
>>403
ビジンダー殿との手紙のやり取りも楽しみでござったが
もう1つ生きる楽しみが増えたでござる。
それは、御貴殿をコケにする事でござるwww
405キカイダー:2012/07/01(日) 16:03:12.72 ID:nbLa0D78
>>403
今日も単細胞ムササビが威勢よく吠えてるなww
お前の様なヘタレ単細胞ロボットをこしらえてギルもさぞかし後悔しただろう。
それとも初めっから何も考えず手抜きだったのかも知れないな
406どこの誰かは知らないけれど:2012/07/02(月) 00:03:00.61 ID:zrR8wxTA
>395
確かにクロガラスとアカジライガマが最強だわ。
強さからすれば、ムササビはこの二つからは大分離れた
三番手争いだね。
407どこの誰かは知らないけれど:2012/07/02(月) 04:47:49.34 ID:OXlxlYrT
キカイダーは良心回路を搭載してるんだから、
ミツコさんが自慰行為に使おうとしても、
ちゃんと拒否るんだろうか・・・。
408どこの誰かは知らないけれど:2012/07/02(月) 09:09:06.86 ID:Xjju6elf
なんで拒否るんだよw
409どこの誰かは知らないけれど:2012/07/02(月) 23:42:48.79 ID:TE0WoFlN
ロボット工学三原則に則って造られてるなら、原則として命令には服従する筈だが
410白骨ムササビ:2012/07/02(月) 23:51:46.19 ID:H52S9YpC
仲間とつるまないとこわくてオレさまにたちうちできないようだね!
おまいらのような弱虫のザコはしょせんその程度なんだよ!
411どこの誰かは知らないけれど:2012/07/04(水) 10:40:30.27 ID:FOs8tfy9
白骨ムササビ、ボディはお岩フクロウに改造されててワロタw
しかも頭は嵐のワーラスだしw
412白骨ムササビ:2012/07/05(木) 12:05:25.68 ID:nic5dv6C
だからオレさまの舎弟とオレさまをいっしょにするんじゃないよ!!!
413どこの誰かは知らないけれど:2012/07/06(金) 04:57:04.10 ID:XjJf0N/H
            ⌒  ヾ              、ミ川川川彡
     r/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 ヽ             ミ       彡
     /. ノ(  (゚ッ)/  ̄ ̄~ヽ ヾ        三  こ  駄 三
    /  ⌒     ト、.,..    \丶。       三  ら  目 三
   彳、_      |  ∴\    ヽ        三.  え  だ  三
    | ) r‐      /  ノ( \\  |∴     三  る     三
     |           ⌒|⌒ ヽ ヽ  | 。o    三.  ん  ま 三
   ノ(           /    | |  /        三.  だ  だ 三,.
     .⌒      /    ヽ|/゙U       三     吐 三
           /     u            三.     く  三
                              三      な 三
                               彡      ミ
                                彡川川川ミ.
414どこの誰かは知らないけれど:2012/07/06(金) 04:57:47.71 ID:XjJf0N/H
         / ̄ ̄ヽ、 __      _,. -‐' ¨´
        /  ○/て_,_` `ー<^ヽ
       /     ト、.,..   `ヽ   ヽ ヽ
     =彳       \\    ヽ  _Lj
     ,          \\  |/ヽ
              イ⌒r-ヽ  |   `¨´
             /  ̄ー┘|  /
           ./       ヽ|/
           l
415どこの誰かは知らないけれど:2012/07/06(金) 04:58:32.12 ID:XjJf0N/H
     「::::\┐  _,,. --──- 、..,,_    `ヽ.  で  吐  も   
   r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__    `ヽ、    ', す い  う  
   >:、:;::::::>''"´       `"'' 、   ':,   i. よ て   や  
  └─ァ''"  /            `':.,  ',.   !!  る  め  
     ,:' /   / ,' /  ,' i.  ', ':,  i    ',!  i.  |.   子   て 
   / ,'  .,'`メ、!,_,/ ./! 、i__,,!イ .|.  i ,ゝ |  |.   も  .下  
   ,'  i   ,!/,.-ァー;' / !/ァ;ー'-r'、 ! /__」  |   |    い  さ  
   i   ! ハ!イ i `ハ     i `'ハ Y/ i/  ; |  |.   る   い
  └'^iー! ,iヘ ':,_ン    ':,__ン ノ!'  |  i. i  ,'    ん   ! !
    ,:'  .!.7,.,.,     '     .,.,., ,'!  .!  | |∠,_    ________
 o ゜/  ,:'. ト、   r‐,-‐ ''"´`ヽ. / ;   |  ! !  `Y´ ̄
   ,' .// i. `i:.、.,!/      ,.イ,:' ,'   | ,'i .|
   レヘ_/ヽ. !ァ''"´ `ヾi、ー=''"/ヨ___,/、___!へr┘
       /      ヾ!二へ/:::::ト,.-'‐'^ヽ,   
       ,'        ',l>く}:::7    rノ  / ̄ ̄ヽ、
     K_    _,r-イYン/ムi:::::/   ,ノ´  / (.●)/  ̄ ̄~ヽ
       /Y>ベ´   '';:::::io:/   ,イ   /     ト、.,..    \
     ,.:':::::ヽ、ン':,    ヽ/   ,イ /゙,ー、彳       \\    ヽ   
   /:::/:::::::::::::::::ヽ.   '    ,.;'ヾ/、/_/ノ           \\  |
 ,く:::::::/::::::::::::::::::::::::`ヽ、___,.,.イi `'ー'^''‐'/ /           /⌒ヽ ヽ  |  
'´::ヽ`'::、::::::::::::::::::::::::::::::::/!::::::::::!                /    | |  /   
::::::::/`7::::`''r-::、:;_______/rL_,.イ                  /     ヽ|/
::::::;'::::::!::::::::::';:::::::::::\:::::::::::::::::!:::::::':,          l
416どこの誰かは知らないけれど:2012/07/06(金) 20:34:24.60 ID:uOzhsbwN
>>407
アニメでは、ジローとミツコさんはやっていたような・・・
417白骨ムササビ:2012/07/07(土) 00:49:09.99 ID:tY61Y/SK
そんなカッコわるいAA
オレさまにぜんぜん似てないっていってんだろ!
418ワルダー:2012/07/07(土) 13:03:23.75 ID:Z0m3iJr5
>>410
つるんでいるつもりは毛頭ござらぬ!
拙者はただ、スレ主であるにもかかわらず荒らし行為を働く御貴殿の
やり方が気に喰わないだけでござる!
皆に八つ当たりするヒマがござったら、御大のギル殿や破壊部隊の同志達に
謝罪の言葉を述べた方が良いのではござらぬか?
419どこの誰かは知らないけれど:2012/07/07(土) 21:15:06.20 ID:ldp9xawG
>>148
誰もムササビがスレ主なんて認めていないよ

それよりスレタイのキカイダーは半角じゃなくて全角にしてくれよ
半角だと検索にひっかからないので探すのが面倒なんだ
420どこの誰かは知らないけれど:2012/07/07(土) 21:37:18.97 ID:ldp9xawG
アンカーミス。>>419>>418宛てね
421どこの誰かは知らないけれど:2012/07/08(日) 01:30:17.10 ID:AohZBybb
 友人から借りたので、01最終回見たけど、なんかあんまり最終回らしくなかったな。

怪人再生機ってのは石ノ森作品じゃあよくある事だけど、なんかオチが他力本願的な感じで
キチンと、一話づつザダム→ハカイダー→ビックシャドーと倒す話にして欲しかった。

46話っていう中途半端なところで終わってるって事は、大人の事情もあったんでしょうか。
422どこの誰かは知らないけれど:2012/07/08(日) 14:38:03.17 ID:SJ4hLqBH
>>421
ロボット再生装置のカウントが30に達したら基地もろとも爆発するように
細工したとあんな大声でバラしてるのにお構いなしにかかってくる
ハカイダーとザダム、それを止めようともしないビッグシャドウ。
そりゃ滅びるわなwww
423どこの誰かは知らないけれど:2012/07/08(日) 20:54:27.98 ID:sDHheEVL
>>421
Wikipediaより
次回作も考えられていたが、オイルショックの影響やスポンサー料の高騰によるスポンサー不足、
そしてNETの方針の変更によって「変身大会」という番組枠自体がなくなってしまったため、
キカイダーシリーズは終了した。
424どこの誰かは知らないけれど:2012/07/09(月) 12:38:13.17 ID:K9yiJjfO
あの状態で次回作を考えてたってのは驚きだな
425白骨ムササビ:2012/07/09(月) 16:42:28.69 ID:4UOsNBDH
スレ主であるこのオレさまにたてついてるお前らがこのスレの荒らしなんだよ!!!
426キカイダー:2012/07/09(月) 17:23:13.38 ID:a/Jovf8Y
皆が君に盾突くって…誰一人そんな事はしてない!作品やキャラクターについて語り合ってるだけじゃないか。被害妄想も大概にしろ
427白骨ムササビ:2012/07/09(月) 18:16:37.69 ID:4UOsNBDH
>>399とか>>405とかじぶんで書いたレスもおぼえていられない
三下痴呆ロボットはだまってろよ!
428どこの誰かは知らないけれど:2012/07/09(月) 20:58:43.77 ID:jPZpr3Sm
スレタイから「白骨ムササビ」を抜けば、「キカイダー」を全角で入れられるので、次スレからはそうしてくれ
俺がスレ立てのタイミングにいればそうするんだが、ムササビがフライングでスレ立てちゃうからなぁ・・・
429どこの誰かは知らないけれど:2012/07/09(月) 22:32:51.50 ID:ztSDZCUv
普通の人
1.検索で「キカイダー」と入力
2.該当スレがない
3.キカイダースレはないと諦める
4.新たな住人が増えない

誰も「キカイダー」とは入力しない
430どこの誰かは知らないけれど:2012/07/10(火) 04:28:36.57 ID:aGSTpz0d
>>411
シャドウロボットは着ぐるみ型のものはほぼダークロボットの改造だけどね。
第1号の赤面ガメからしてギンガメの色違い+角付けただけだし。

ブルーハカイダー変身体の青ワニは特に使い回しが激しく、改造されてその後三回も登場しているw
(青ワニ→吸血コウモリ→天狗ムササビ→キチガイバト)
431どこの誰かは知らないけれど:2012/07/11(水) 06:00:16.89 ID:rfKxdfPU
当初のタイトル「人造人間ゼロダイバー」が視聴率「ゼロ」を連想させるから
ボツになったという話は聞いたことがあるが、そもそも「ゼロダイバー」って
どういう由来があるのか知ってる人いますか?
432どこの誰かは知らないけれど:2012/07/11(水) 15:12:50.73 ID:FVf9TofF
みんなよく覚えているな。志保美のミニスカ太ももしか覚えてないぞ
433どこの誰かは知らないけれど:2012/07/11(水) 19:39:53.01 ID:HhxGVpZE
主人公の名前がジローで、あとから兄のイチローが登場するのは不思議だよな、逆なら分かるけど

ゼロってことは、さらに先に開発された兄がいるってことかい
434どこの誰かは知らないけれど:2012/07/11(水) 20:06:38.64 ID:KR7zUiL3
漫画だと零ってのを後から作るが…
435どこの誰かは知らないけれど:2012/07/11(水) 20:56:55.06 ID:iAC1Iuac
ハカイダーの人間態がサブローだから、シロー、ゴローと作れなくなった
だからイチローと兄のほうの名前になっただけでは?
436どこの誰かは知らないけれど:2012/07/11(水) 21:05:24.96 ID:FIdxjL47
風見と渡か
437どこの誰かは知らないけれど:2012/07/12(木) 01:44:52.13 ID:wRk/0ipd
テレビではイチローの悪感知センサーが
どうしてダークに対して働かなかったのか不思議だ・・・。

一応、ジロウよりも先に作られてる。
漫画では良心回路なし、テレビでは不完全な良心回路。
(ジロウの不完全とは定義が違うと思う。ジロウのは完成品ではないという意味。
イチロウのは完成品だけど旧式で能力が不完全と理解)

ジロウはダーク基地内で細々と隠れながら作ったから、
イチロウより機体性能で劣る。

おそらく、イチロウはダークの手に渡らないために、博士によって封印。
ダーク壊滅後、博士が悪感知センサーを設置したと思われる。
438ワルダー:2012/07/14(土) 12:59:41.76 ID:RM+b07Eo
>>425
ムササビ殿、往生際が悪いでござるよ!
ここは1つ素直になってスレの住人たちに誠心誠意
謝罪すべきでござる!
潔く負けを認めるというのも漢(おとこ)でござるよ!
439どこの誰かは知らないけれど:2012/07/14(土) 22:03:09.42 ID:NLOCA44L
漢(おとこ)なら闇討ちなどしない
440白骨ムササビ:2012/07/15(日) 20:58:48.38 ID:DF06C5Yk
仲間とつるまないとこわくてオレさまにたちうちできない
よわむしのザコロボットが潔い(笑)とか漢(おとこ)とか(笑)
おかしすぎてヘソで茶がわいちゃうんだよ!!!
441どこの誰かは知らないけれど:2012/07/15(日) 21:40:17.10 ID:XNSYqDkc
骨にへそはない
442ワルダー:2012/07/16(月) 13:04:09.38 ID:Y/sAmJL3
>>440
バカは死ななきゃ直らないようでござるなぁ・・・。
ならば拙者が斬り捨てるのみ!
覚悟は良いな!?
ワルダーつばめ返し!!!


拙者とうとう・・・・
ムササビ殿をヤってしまったでござる・・・・・・。
443白骨ムササビ:2012/07/16(月) 23:10:18.70 ID:qBGKyPIy

なに脳内で妄想にふけってるの?
ブザマだねえプププププwwww
444どこの誰かは知らないけれど:2012/07/17(火) 23:24:54.98 ID:7tJGWEHq
白骨ムササビよりムササビードルとかむささび道軒の方が強そう
445どこの誰かは知らないけれど:2012/07/18(水) 04:35:26.44 ID:ereFkLON
むささび道軒てなんでつか?
446どこの誰かは知らないけれど:2012/07/18(水) 20:05:40.53 ID:OTzbZ8Px
赤影に出てきたキュートなオサゲの忍者
447どこの誰かは知らないけれど:2012/07/19(木) 22:03:19.42 ID:bx9vIWua
人造人間万才!!
448どこの誰かは知らないけれど:2012/07/20(金) 12:43:30.37 ID:U7JNzEdt
人造人間漫才!!
449どこの誰かは知らないけれど:2012/07/20(金) 21:29:09.20 ID:R9RDf/uD
新造人間華奢!!
450どこの誰かは知らないけれど:2012/07/21(土) 03:29:41.32 ID:gWfV5TwR
ムササビの奴アカカゲさんちまで迷惑かけてたのか・・・
451ワルダー:2012/07/21(土) 11:58:14.33 ID:Fgp7ricA
>>443
相変わらず空気というものが読めないでござるなぁ
>>268に続いてまたしてもIDがKyでござるよw
452白骨ムササビ:2012/07/22(日) 07:14:36.15 ID:Lowcgnj7
オマイのしょぼい必殺技がオレさまにまったく効かなかったのが
そんなにくやしかったの???

それでオレさまに「くうき」読んで「うわ〜やられた〜」とか言ってほしかったの???

ブザマですねえよわむしのボクちゃんwwwプププププ
453ワルダー:2012/07/22(日) 15:00:17.30 ID:DA5a+LPu
>>410>>440
つるむ仲間すらいない1人ぼっちの白孤立ムササビ殿、
>>418でも申し上げたように、拙者は別につるんでいるつもりは毛頭ござらぬ。
ただ1つ言える事は、拙者をはじめこのスレの住人達は皆全員、御貴殿の事が
大嫌いでござる!!
454どこの誰かは知らないけれど:2012/07/22(日) 22:10:23.77 ID:ahDpEyqV
ムササビはゴンベスかと思ったらダイキライだったのか
455どこの誰かは知らないけれど:2012/07/23(月) 12:17:17.32 ID:58N90RjR
456どこの誰かは知らないけれど:2012/07/23(月) 22:06:58.02 ID:84VdlwBj
ムササビもワルダーもムササビに構うやつもどこか行ってくれないか
はっきりいって凄く迷惑
こちとらキカイダーのことをまったり語りたいんで

ムササビ一同、なりきりがしたい人はここへ行くといいよ
誘導
キャラネタ&なりきり@2ch掲示板
http://kohada.2ch.net/charaneta/

なりきりネタなんでもあり@2ch掲示板
http://kohada.2ch.net/charaneta2/
457どこの誰かは知らないけれど:2012/07/23(月) 22:12:45.21 ID:IOx91fZ/
>>456
いや、いちいち誘導しようとするお前も空気読めてないから
458どこの誰かは知らないけれど:2012/07/24(火) 09:12:38.18 ID:tHUrHPVm
>>456
今更下らんことするな。
流れが気に食わないんなら、面白い話題でも提供しろ。
459白骨ムササビ:2012/07/24(火) 13:55:58.10 ID:fMXNmexI
みんな!けんかはやめて!!!
なかよくしよーよ!!!
460どこの誰かは知らないけれど:2012/07/24(火) 19:14:09.66 ID:3lh04aBN
総ての元凶が何言うか
461どこの誰かは知らないけれど:2012/07/24(火) 22:54:27.64 ID:0IenTpna
わたしーの ためーに あらそーわないーで
もうこーれーいーじょおぉぉー
462白骨ムササビ:2012/07/25(水) 05:25:59.06 ID:CfXLnhqa
このスレは オレさまのそんざいで もってんだよ!!!
463白骨ムササビ:2012/07/25(水) 12:53:01.40 ID:KWrTYHd+
そんなことない!そんなことないよ!
464 ◆KKeBnOuhdg :2012/07/25(水) 21:45:15.64 ID:lmu84GtL
ワロスw
465白骨ムササビ:2012/07/26(木) 22:19:24.83 ID:h8T4YkcR
ムササビは、ひつようだよ!
466どこの誰かは知らないけれど:2012/07/27(金) 08:14:26.10 ID:x8jrzwVr
ムササビ軍団が復活したのかks
467どこの誰かは知らないけれど:2012/07/28(土) 03:57:50.25 ID:QuWaZtJu
どっかの馬鹿が煽るから
468ワルダー:2012/07/28(土) 14:32:13.41 ID:8FaacnFE
>>459
ダークが滅んだのも、スレが荒れ果てているのも、全ては御貴殿が原因で
ござるよ!
469どこの誰かは知らないけれど:2012/07/28(土) 19:49:17.40 ID:hHsoIM2E
「どっかの馬鹿」が出た
470どこの誰かは知らないけれど:2012/07/28(土) 23:15:08.68 ID:QuWaZtJu
>>456の事だろ
471どこの誰かは知らないけれど:2012/07/29(日) 03:46:07.56 ID:xV8aZGsa
どっちも馬鹿でおk
472どこの誰かは知らないけれど:2012/07/29(日) 08:27:59.91 ID:Dw5sog79
ダークのロボットとシャドーのロボットって平均すればどっちが強いんだろう?
子供の頃は後から出てきた方が強いんだろうと考えてたけど今になって見ると
赤面ガメなんかいきなり攻撃弾き返されて全然強そうじゃない。(キカイダーと
01の二人相手じゃ仕方ないって気もするが)
473どこの誰かは知らないけれど:2012/07/29(日) 09:52:30.24 ID:o0ijmmny
ようするに、最後に出たからって最強とか言い出す奴ずうずうしいってことだな
474ワルダー:2012/07/29(日) 14:32:31.74 ID:+4THhvSG
>>462
自らの敗北が原因でダークが滅んだというのにそれを反省するどころか
己の事を「にんきもの」「カッチョイイ」「天才」等とデタラメをほざき散らす
その態度、開き直りっぷりが気に喰わないんでござるよ!!
>>465
一切不要でござる!!
475キカイダー:2012/07/31(火) 09:33:20.28 ID:RmE8ZFHn
>>474
ムサは開き直りと言うより自画自賛のナルシスト+厨二病ってとこだ。そんな調子だから寧ろ好き勝手言わせて傍観してた方が面白い
476どこの誰かは知らないけれど:2012/07/31(火) 09:46:01.35 ID:jzLNTHjF
そんなことないよー
ムサはひつようだよー
ロムのファンだっておおいんだよーw
477 ◆KKeBBekTBE :2012/07/31(火) 21:05:59.00 ID:DQgKVFYC
もう必要ないだろうw
478どこの誰かは知らないけれど:2012/08/02(木) 21:12:39.86 ID:ROPYfIW8
キカイダー4人衆にもう少し見せ場がほしかったな
479どこの誰かは知らないけれど:2012/08/03(金) 01:34:51.13 ID:C8muxt0u
白骨ムササビにももう少し見せ場があっても良かったかもな。
ダーク最後のロボットがあんな感じじゃねぇ…
480どこの誰かは知らないけれど:2012/08/03(金) 03:12:11.25 ID:J9Bw7Ls8
ムササビ4人衆で、合体ムササビで・・・
481どこの誰かは知らないけれど:2012/08/03(金) 19:05:37.79 ID:FW68NvN8
見たくねー!
盛り上がりの欠片もねーよ
482どこの誰かは知らないけれど:2012/08/03(金) 20:55:25.92 ID:hvMTuNWz
じゃあムササビ3兄弟で、投げられただけで爆発する奴がいる、とか
483どこの誰かは知らないけれど:2012/08/03(金) 22:02:22.32 ID:O7CbNxL8
んで、お前らは空気呼んでムササビの話ばっかりか
>>472のようにムササビ以外の話題を出しても、>>473が潰してムササビの話にしている
このスレ終わったな

>>478
ハカイダー4人衆の間違いだろ
484ワルダー:2012/08/04(土) 15:56:06.44 ID:QVUfY2dU
>>475
つまり救いようのない「虫けら」というわけでござるなww
>>456
バカをおちょくるのも一興でござるよww
485ワルダー:2012/08/05(日) 14:41:08.27 ID:3Bvg+KdC
>>476
名前を伏せたところで文面を見れば一目瞭然でござるよ、弱虫ムササビ殿ww
486どこの誰かは知らないけれど:2012/08/08(水) 10:02:46.97 ID:E6I3IjDf
>>483
お前空気読めないな
その発言が余計に煽るんだよ…気に入らないなら放っておけよ
487飲むさん:2012/08/08(水) 23:46:23.68 ID:r9UhnZws
クロガラスに勝つために送電線と自分の体を繋いでパワーアップをはかるジロー。ずいぶんと荒療治だけど、ガキん時は納得してたよ。やっぱりキカイダーはスケールが違うなあと。
俺も真似して2階から針で電線刺して感電してみたけど心臓が痛くなったよ・・・・。
488飲むさん:2012/08/08(水) 23:50:24.70 ID:r9UhnZws
とろろでパワーアップした二種類の技。ボイジャー投げとキカイダースパークはこの回のみだったど。あれは幻覚だったのかのう。
489どこの誰かは知らないけれど:2012/08/09(木) 14:22:04.75 ID:C7sJjsgH
陸上ロシアのコスチュームがキカイダーみたいだな
490どこの誰かは知らないけれど:2012/08/10(金) 09:42:05.67 ID:M8o8vsdV
何でハワイでキカイダーって人気なんだ?
デザインの受けが良かったのかな?
ヒーローつったらウルトラマン、仮面ライダーがポピュラーじゃないか
491ワルダー:2012/08/11(土) 13:27:35.23 ID:AiX/udp5
>>469>>471
拙者はただ、このスレに巣喰う害虫を駆除しようとしているだけ
バカ呼ばわりはご勘弁願いたい。
492どこの誰かは知らないけれど:2012/08/11(土) 19:18:08.66 ID:MJrLFcf7
いいから空気嫁ないバカは死ねよ
493ワルダー:2012/08/12(日) 15:04:55.06 ID:ISdmO3+a
>>492
御貴殿の言うとおり、空気の読めないバカムササビ殿が死ねば
万事丸く収まるわけでござる!
494どこの誰かは知らないけれど:2012/08/12(日) 23:05:04.18 ID:eRDAPo7p
自分のことだと気が付かない空気読めないバカはムササビだけではないようだな
495ワルダー:2012/08/13(月) 14:12:43.05 ID:5FoKO+Rm
>>494
拙者をあのようなKYM(空気読めない虫けら)と一緒にしてほしくないでござるなぁ
496白骨ムササビ:2012/08/13(月) 15:15:56.51 ID:QNcz0pT7
みんな!けんかはやめて!!!
なかよくしよーよ!!!
497どこの誰かは知らないけれど:2012/08/13(月) 19:21:46.50 ID:S0cudldE
ブラックホースの首って大丈夫なのか?
見ててすごく心配なんだが
498どこの誰かは知らないけれど:2012/08/14(火) 04:12:04.04 ID:L70LzMRx
空気読むでござるとかほざいとる当人がムササビごときに諌められとるw

ウケルw
499どこの誰かは知らないけれど:2012/08/14(火) 06:31:55.30 ID:ICXHuhmj
まあ、本当にワルダーとムササビが
ポチポチとキーボードを叩いて書き込んでると思うと、
楽しいもんだ。
500どこの誰かは知らないけれど:2012/08/14(火) 10:07:12.89 ID:N0egW6Zf
まあワルダーは実際にチマチマ手紙書いてたがな
501ワルダー:2012/08/14(火) 13:06:06.78 ID:eHGrwAjr
>>496
死んでも代わりは腐るほどいるというわけでござるな?
量産型のガラクタムササビ殿ww
502どこの誰かは知らないけれど:2012/08/15(水) 08:43:11.59 ID:/FZFhmgG
スレがさらにカオスになってるな…
503ワルダー:2012/08/15(水) 13:07:05.43 ID:3Pjfz3O1
>>498
「反省だけなら猿でも出来る」という言葉があられるが
ムササビ殿は猿にも劣るヘボロボットでござるからなぁww
504どこの誰かは知らないけれど:2012/08/15(水) 14:35:03.41 ID:pwO1Xhn+
猿にも劣るのと
犬にも劣るのと
どっちがよりダメなんだろうな
505ワルダー:2012/08/15(水) 14:57:55.24 ID:3Pjfz3O1
>>504
猿にも劣るヘボムササビ殿、犬にも劣る畜生ムササビ殿。
犬の方ではござらぬか?
506どこの誰かは知らないけれど:2012/08/15(水) 19:11:49.09 ID:Le+FGggq
なんかムササビやってる奴よりワルダーやってる奴の方が痛い気がしてきた
507どこの誰かは知らないけれど:2012/08/15(水) 19:34:50.16 ID:6SIBvPJ3
だって、善悪の判断もつかない、
犬以下のロボットなんだぜ?
508どこの誰かは知らないけれど:2012/08/15(水) 23:48:17.36 ID:cJEeTlBt
ムササビの方が馬鹿は馬鹿なりに可愛げ気が有ったな
509白骨ムササビ:2012/08/16(木) 00:52:59.60 ID:MqW3D7cR
みんな!
あたまがおかしい悪だあちゃんをいぢめるのはやめてあげて!
悪だあちゃんはあたまがおかしいかわいそうな子なの!!!
510どこの誰かは知らないけれど:2012/08/16(木) 00:59:24.91 ID:SIMETRE3
まあ、頭がおかしいよな、
パトランプがクルクルしてるんだから・・・。
511どこの誰かは知らないけれど:2012/08/16(木) 02:50:34.41 ID:g8GdytVz
ちょwww
今まで正義の味方ズラして嬉しそうにムササビいじめしとった奴の方が総スカンくって
あべこべにムササビにお情けかけられとるwww

カオスwww
512どこの誰かは知らないけれど:2012/08/16(木) 03:49:39.03 ID:ysPq2+9c
ま、どっちもとんでもない馬鹿なのは間違いないな
513どこの誰かは知らないけれど:2012/08/16(木) 09:49:39.70 ID:MgEnLojp
拙者をあのようなKYM(空気読めない虫けら)と一緒にしてほしくないでござるなぁ















ってムササビの中のひとが言ってましたw
514ワルダー:2012/08/16(木) 12:19:58.76 ID:6nZiqmbe
>>506>>508
何を申すか!?
>>491を観られよ!!
515ワルダー:2012/08/16(木) 12:37:25.11 ID:6nZiqmbe
>>509
御貴殿のせいで拙者までバカ呼ばわりでござるよ!!
KYBMD(空気読めないバカムササビ殿)
516プロフェッサーギル:2012/08/17(金) 13:54:37.00 ID:WAALRFVB
このスレにチンコロムササビ以外にも厄介な奴が現れたようだな・・・

ワルダー!!お前のことだ!!!
517どこの誰かは知らないけれど:2012/08/17(金) 17:28:29.66 ID:iH8Ihe4Y
どうやらワルダーはムササビ以上の嫌われ者に成り下がってしまったようだな。
518どこの誰かは知らないけれど:2012/08/17(金) 19:36:01.38 ID:ab1S2iHp
最初ワルダーを見た時、頭にラーメンのドンブリをのせているように見えて、びっくりしたわ
519どこの誰かは知らないけれど:2012/08/18(土) 00:36:47.24 ID:6qdOFJ5R
ワルダーの中の奴死ね
520どこの誰かは知らないけれど:2012/08/18(土) 04:59:13.52 ID:ZVcphRWZ
>>514
このスレに巣喰う害虫=>>491

自分で自分を駆除してろカス
521どこの誰かは知らないけれど:2012/08/18(土) 10:31:11.10 ID:OYTd/3Ti
ワルダーって本質的にはストーカーじゃん
522白骨ムササビ:2012/08/18(土) 18:22:23.39 ID:3TM1wghw
みんな!
あたまがおかしい悪だあちゃんをいぢめるのはやめてあげて!
悪だあちゃんはあたまがおかしいかわいそうな子なの!!!
523どこの誰かは知らないけれど:2012/08/19(日) 00:21:35.40 ID:Ncq8J3EC
>>522
ムサも中々言うね〜
524どこの誰かは知らないけれど:2012/08/19(日) 01:05:03.13 ID:vgA5F9Fm
ロボット再生装置は、キカイダー達を再生させる展開が面白かったと思う
525どこの誰かは知らないけれど:2012/08/19(日) 04:39:38.03 ID:i9EV7+kI
ああ、それでもいいね、そんで再生装置から出てきて、
基地を中からこわす。
526破壊光線:2012/08/19(日) 13:54:57.34 ID:c4OVSVa2
白骨ムササビは最強。気をつけろ奴は俺より強い・・・。ハカイダーより強い・・、どんな奴だ!? 全てをかたっています。でもナイショだけど、本当の最強はゴルドウルフ!
527白骨ムササビ:2012/08/19(日) 14:07:28.29 ID:U3tJXs7P
本当の最強もホンモノの最強もオレさま以外ありえないんだよ!!!
528ワルダー:2012/08/19(日) 14:35:31.10 ID:6XSDS4cC
ムササビ殿を懲らしめるつもりが、かえって火に油を注いでしまった
ようでござるなぁ・・・・、大量の火の粉が飛び散ってきて熱いでござるorz

拙者の生みの親である石ノ森御大・・・そして、拙者の声をアテておられた
渡部殿・・・拙者まもなく、ご両人の元へ逝くでござる・・・・・。
529ワルダー演じてた奴:2012/08/19(日) 15:25:16.39 ID:6XSDS4cC
ワルダー演じるのも>>528まで。
youtube公式配信で01のワルダー編を初見して以来ワルダーファンになった
俺は彼の名を使ってこのスレの荒らし(ムササビ)退治をするつもりが
これだよ・・・・・・・・・・orz
>>519
生きる!!!
530どこの誰かは知らないけれど:2012/08/19(日) 17:57:33.12 ID:i9EV7+kI
こら、ワルダー。
何をいじけてるんだ。
そんな暇があったら、おもしろいこと書き込め!!
531どこの誰かは知らないけれど:2012/08/20(月) 00:15:00.48 ID:6pBrYTik
ハワイの白木屋でキカイダーイベント

http://www.aloha-street.com/whatshot/2012/08/post-2234.html
532どこの誰かは知らないけれど:2012/08/20(月) 03:02:09.07 ID:Hyjdgpel
>>530
やっと荒らしのうち一匹駆除できたのに余計なこというんじゃない
533どこの誰かは知らないけれど:2012/08/20(月) 12:11:43.07 ID:X7e61zlO
>>531
01とハカイダーはわかるけど、キカイダーとは関係ないV3もいるとは豪華。
昭和48年にタイムスリップした感じだ。
534どこの誰かは知らないけれど:2012/08/20(月) 18:11:38.20 ID:FtaLUtvi
荒らしを駆除すると称して馬鹿をいじめてたら

気が付いたら自分が荒らしになって駆除されたでござるの巻
535どこの誰かは知らないけれど:2012/08/21(火) 04:37:21.13 ID:9352Nj8A
悪党を退治すると称して結局その悪党と同じことやって調子こいてたら
そら悪党より嫌われるのは当然だわな

まあ一から修行しなおして出直して来なさいってこった
536どこの誰かは知らないけれど:2012/08/21(火) 09:29:50.49 ID:yGHKqWKF
怪物ブルスコングはブサ可愛い
537白骨ムササビ:2012/08/21(火) 20:10:43.48 ID:iHWnP4pR
イヌにもおとるブサイクでよわむしのぶんざいで
オレさまにたてついたのがそもそもの勘違いだったんだよ!!!
538どこの誰かは知らないけれど:2012/08/21(火) 21:18:02.83 ID:dxi/SL67
ブルスコファー
539どこの誰かは知らないけれど:2012/08/22(水) 04:36:14.31 ID:gFmR+Inm
ザコを一匹退治したくらいで調子に乗るなよ
540白骨ムササビ:2012/08/22(水) 13:25:29.45 ID:3hKq+3Nk
そんなことない!そんなことないよ!
541どこの誰かは知らないけれど:2012/08/25(土) 12:58:11.58 ID:WGTNBZAt
石ノ森章太郎先生が考案した「白骨ムササビ」というキャラクターを
この地球上で最も侮辱しているのは




ムササビの中の奴
542白骨ムササビ:2012/08/25(土) 13:13:10.62 ID:KkkOT9cz
そんなことない!そんなことないよ!
543どこの誰かは知らないけれど:2012/08/25(土) 14:14:47.68 ID:WGTNBZAt
奴じゃなくて奴らと言うべきだったか・・・?
とにかく、本当に白骨ムササビの事を敬愛してるんであれば
これ以上白骨ムササビの名を騙って荒らし行為を繰り返すのは
やめるべきだ!
544スイッチ、オフ!:2012/08/25(土) 17:24:39.34 ID:hUsRSviY
最終回でダーク基地の警備は女性型アンドロイドだけだったね。やっぱりギルも男だね。
普段、食事とかの用意も彼女たちがやってるんだろうか? まさか外食ってことはないよな・・・・
545白骨ムササビ:2012/08/26(日) 05:09:10.06 ID:QmykSjxC
ムササビは、ひつようだよ!!!
546どこの誰かは知らないけれど:2012/08/26(日) 13:51:44.04 ID:sPBnUxZq
俺、白骨ムササビも和久井さんも好き。
でも、そんな白骨ムササビの名を悪用して長年にわたり荒らし行為を
働いているアイツらは嫌い。
547どこの誰かは知らないけれど:2012/08/26(日) 19:26:41.57 ID:8/bk8Qzb
白骨ムササビは問題だが、
執拗に書き込んでるアンチはなんなんだ?
自演か?
ムササビはブラウザで消せるからいいけど、
お前も迷惑なんだよ。

保守代わりだとおもって、妥協できるんはムササビまでだ。
コテつけるならそれなりに面白くしろ。
548どこの誰かは知らないけれど:2012/08/26(日) 19:40:50.43 ID:BP0UvgE9
そうやって頑張った結果がワルダーでしたね
549白骨ムササビ:2012/08/27(月) 05:54:37.77 ID:D4xPWyUU
このスレは、オレさまのそんざいでもってるんだよ!!!
550どこの誰かは知らないけれど:2012/08/27(月) 08:52:50.70 ID:pOMno3Ng
そんなことない!そんなことないよ!
551どこの誰かは知らないけれど:2012/08/27(月) 12:05:25.54 ID:PaMl/uWm
>>547
ワルダーやってた奴が腹いせに無記名で書き込んでるだけだろう

>>550
名前欄が入れ忘れてるぞw
552どこの誰かは知らないけれど:2012/08/28(火) 04:48:25.10 ID:43kR1xoP
ワルダーの欠点は、書込みが面白くなかったことなんだよな・・・。
キャラの確立は難しい
553どこの誰かは知らないけれど:2012/08/28(火) 19:49:00.10 ID:IRzaWJBu
そうやってムササビ関連の話ばっかりしているんで、まともな住人はいなくなったよ
554どこの誰かは知らないけれど:2012/08/29(水) 11:01:07.31 ID:RP44aPWz
ワルダーの中の奴必死だな



お前がムササビ関連の話ばっかりしてこうなったんだろう
555どこの誰かは知らないけれど:2012/08/29(水) 12:54:30.47 ID:GBqGBKb7
そんなことない!そんなことないよ!
556どこの誰かは知らないけれど:2012/08/29(水) 12:56:30.89 ID:DpBFghs6
ムササビの事わりと嫌いじゃ無い(たまにおちょくったりもするがw)自分は異端児かも
557白骨ムササビ:2012/08/29(水) 21:14:46.23 ID:GBqGBKb7
このスレのしゅやくはオレさまだっていってんだよ!
558どこの誰かは知らないけれど:2012/08/29(水) 22:19:30.00 ID:vkhJP9Or
>>547
>自演か?

自演はお前のほうだろ!>ムササビの中の奴。
で、日付けが変わってから>>549を書き込んだと。図星だろ?
559どこの誰かは知らないけれど:2012/08/29(水) 22:32:32.20 ID:r2ZWTfox
ちんちん
560どこの誰かは知らないけれど:2012/08/29(水) 22:44:15.65 ID:8PfPizK/
かもかも
561どこの誰かは知らないけれど:2012/08/29(水) 22:47:06.79 ID:vkhJP9Or
>>557
お前も和久井さんトコ逝けよ>ムササビの中の奴。




>>558とまとめて送信するつもりが、エラー!!本文が長すぎます。ってorz
562白骨ムササビ:2012/08/29(水) 23:15:50.86 ID:GBqGBKb7
自演なんて














ジェンジェンやってないよ
563どこの誰かは知らないけれど:2012/08/29(水) 23:16:43.89 ID:GBqGBKb7
そんなことない!そんなことないよ!
564どこの誰かは知らないけれど:2012/08/29(水) 23:18:32.35 ID:GBqGBKb7
>>562

白骨ムササビカッチョイー!!!
565どこの誰かは知らないけれど:2012/08/30(木) 08:57:25.39 ID:gRMCbCAU
自演してるのは白骨ムササビじゃなくて自演ムササビだな
566キカイダー:2012/08/30(木) 22:09:51.15 ID:oFvCj+nQ
デン自演ド!
567どこの誰かは知らないけれど:2012/08/31(金) 18:13:39.99 ID:M8mxeG1L
>>562
>>458もお前なんだろ?
で、流れが良くなってきたら白骨ムササビの名を騙って
オレさまがどうのこうのとほざいて流れを断ち切ると、図星だろ?
568どこの誰かは知らないけれど:2012/08/31(金) 18:18:48.77 ID:M8mxeG1L
バレバレの自演wwwwww↓
>>508>>509 >>522>>523
お前、クズだな。
569どこの誰かは知らないけれど:2012/09/01(土) 00:54:05.39 ID:uUu0TH2b
やっぱり、ワルダーは怒ると手がつけられないなあ。
570どこの誰かは知らないけれど:2012/09/01(土) 05:01:59.97 ID:eK5HWJE0
名無しになってから化けの皮が?がれて本性が丸出しになったって感じだな
571567・568:2012/09/01(土) 16:29:54.93 ID:jkKM97+o
>>570
そんなことない、そんなことないよwww
572どこの誰かは知らないけれど:2012/09/01(土) 17:24:37.99 ID:uUu0TH2b
ああ、そうか、パッと見わからないんだよな。
漫画版のワルダーになったんだな。
573白骨ムササビ:2012/09/01(土) 23:04:11.66 ID:e85hfSt0
イヌにもおとる能なしのぶんざいで
オレさまにたてついたのがそもそもの間違いなんだよ!!!
574どこの誰かは知らないけれど:2012/09/01(土) 23:07:11.06 ID:e85hfSt0
そんなことある!そんなことあるよ!
575どこの誰かは知らないけれど:2012/09/02(日) 04:29:26.49 ID:b/ZTmmzu
そういえば、最近ミツコさんネタが出ないな。
ムササビも何代目なんだよ。
576どこの誰かは知らないけれど:2012/09/02(日) 08:36:09.48 ID:5gcSQiT9
さて、1匹いれば30匹はいると言われるからな
577白骨ムササビ:2012/09/02(日) 12:11:26.50 ID:S9zczrm+
そんなことない、そんなことないよ!!
578どこの誰かは知らないけれど:2012/09/02(日) 14:30:30.43 ID:5UKA0buW
>>573
お前、バカのフリしてほんとはスゴく賢いんだなww
「笑点」の黄色い奴に弟子入りしたほうがいいんじゃねw?
林家ムササビさんよぉー!!
579どこの誰かは知らないけれど:2012/09/02(日) 14:48:23.13 ID:7rMr5kho
>>576
一匹いるんなら、あくまで一匹だろ
580どこの誰かは知らないけれど:2012/09/02(日) 21:40:57.74 ID:CsD/Ng3t
このスレは機能していないし、どうせ住人は40代だろうから、ここに行かないか?

人造人間キカイダー
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1321455825/
581どこの誰かは知らないけれど:2012/09/03(月) 18:41:38.63 ID:qnTsVn+0
ワルダーの中の人もあの手この手でご苦労なことだな
582どこの誰かは知らないけれど:2012/09/03(月) 21:36:50.30 ID:LQprTo9c
キカイダー01最終回もう少し強そうな敵でもよかったのにな
583どこの誰かは知らないけれど:2012/09/04(火) 20:40:55.30 ID:wvOtO+J9
>>582
強敵を作る予算がなかったんだろ
584どこの誰かは知らないけれど:2012/09/05(水) 03:30:08.32 ID:WVZcMrFZ
現代が舞台なら、ハカイダーが2chをあらす作戦とかしそう。
585どこの誰かは知らないけれど:2012/09/06(木) 15:18:51.23 ID:+QO6Gw5h
009は今年アニメ映画やるけどキカイダーは何もないの?
40周年だけど
586どこの誰かは知らないけれど:2012/09/08(土) 12:36:01.53 ID:eDD2NDPS
>>582
再生ロボット部隊と称して
キモノドクガ、宇宙人ロボット、影法師ロボット、アクアラングマン、
浪人武士ロボットが3人を迎え撃つ! みたいなw?
587どこの誰かは知らないけれど:2012/09/21(金) 18:53:01.08 ID:KJoak4Hw
01にでた2番目の幹部はあの姿のまま戦い続けてほしかったな
588どこの誰かは知らないけれど:2012/09/30(日) 15:21:16.98 ID:1xLi71ft
そして誰もいなくなった・・・・・・。
589白骨ムササビ:2012/10/02(火) 15:46:02.36 ID:i56EJ2Le
そんなことない、そんなことないよ!!
590どこの誰かは知らないけれど:2012/10/08(月) 13:10:45.06 ID:lLzShP4+
そして誰も来なくなった・・・・・・。
591どこの誰かは知らないけれど:2012/10/08(月) 20:34:53.97 ID:bcR7Erfx
ハカイダーって本当にカッコ良いよな
592どこの誰かは知らないけれど:2012/10/08(月) 21:29:28.62 ID:5MDzDwGS
カッコグロイ感じ
593どこの誰かは知らないけれど:2012/10/09(火) 19:58:59.25 ID:1uj/BXl1
ハカイダーがいつの日にか新作の劇場版に出ることはあるだろうか?
キカイダーはライダーでも戦隊でもない
キカイダー、01、ハカイダーが敵としてライダー映画に登場とか?
594どこの誰かは知らないけれど:2012/10/09(火) 20:16:08.61 ID:bE3+2EbU
>>593
つかハカイダーはピンで映画作品あるじゃん。
まあ雨宮慶太作品だけどさ。
595どこの誰かは知らないけれど:2012/10/13(土) 00:42:41.47 ID:qDoans94
81年か2年頃に正義のヒーローとしてテレビ番組化の企画が上がってたらしい→ハカイダー
なんかの本でイラストが載ってたの覚えてる
596どこの誰かは知らないけれど:2012/10/13(土) 12:59:51.17 ID:9dYmxMvq
>>591
ハカイダー部隊の頃までは。
597どこの誰かは知らないけれど:2012/10/13(土) 20:20:54.11 ID:qxIJ8h0K
正義の味方のハカイダー・・・
微妙だな
598どこの誰かは知らないけれど:2012/10/13(土) 22:39:44.36 ID:bQBLzFZd
最初はダークヒーローものとしてスターとするけど、
子供に人気が出ずに、普通のヒーローものになって、
後半パワーアップフォームが・・・。
599どこの誰かは知らないけれど:2012/10/13(土) 23:30:24.32 ID:ogqNFbUa
ガッタイダーはパワーアップフォームといえるかもしれない
それにしてもアレは考えられない程ダサかった・・・
600どこの誰かは知らないけれど:2012/10/14(日) 08:48:55.26 ID:/7+SCPG+
じゃあ、シルバーとブルーとレッドにフォームチェンジだ。
601どこの誰かは知らないけれど:2012/10/14(日) 08:53:27.05 ID:p4TqqM25
いや、エビとかムカデにフォームチェンジ
602どこの誰かは知らないけれど:2012/10/14(日) 09:07:04.05 ID:/7+SCPG+
じゃあ、パワーアップ話は脳みその入れ替えで・・・。
603どこの誰かは知らないけれど:2012/10/14(日) 14:37:48.34 ID:61TLpuBq
光明寺ハカイダー=優秀な長男坊。
ギルハカイダー=ダメな次男坊。
604どこの誰かは知らないけれど:2012/10/14(日) 14:39:01.24 ID:/ptAQSmj
ギルの脳でアレなんだから一般人(ガンモ辺り)の脳入れたら大変な事になるのだろう
605どこの誰かは知らないけれど:2012/10/14(日) 16:47:53.84 ID:/7+SCPG+
やってみるもんね
606どこの誰かは知らないけれど:2012/10/15(月) 18:59:10.82 ID:f5zK1ROF
ガンモは何故01のハンペンになれなかったのか
忘れ去られてハンペンがゲスト登場しちゃう始末だし
607どこの誰かは知らないけれど:2012/10/16(火) 12:06:44.85 ID:PmheDYaD
うーん、キャラづくりの失敗としか言い用がない。
608どこの誰かは知らないけれど:2012/10/17(水) 13:13:26.14 ID:Qgkh6VSO
この前CSで観たときカマキリみたいな怪人が出てきて
『このキチガイ電波で世界中に人間共を全員キチガイにしてやる』とか
ジローも『キチガイ電波を阻止しなくては全員キチガイにされてしまう』
なんて結構『キチガイ』を連発してて少しドキドキした。CSとはいえ大丈夫なのか?
609どこの誰かは知らないけれど:2012/10/17(水) 14:55:19.95 ID:1PcOqmDc
>>608
昔は「キチガイ」が差別用語認定されてなかった事を知っていると思うが
今はそれに加えて「行き過ぎた言葉狩り」という意見もあって
昔の番組は、当時の風俗を尊重するべきという意見が支配的
時代によって考え方も違うよ
ここから私的な意見を言わせて貰えれば
美しい日本語が有る一方で、汚い日本語が有るのは当然じゃないか
優れた文学作品にだって、放送禁止用語は入ってる
そんな事で、日本人が物事をハッキリと表現できなくなったのも
行き過ぎた言葉狩りが影響していると思う
いろいろとナイーヴ過ぎたんだよ
610どこの誰かは知らないけれど:2012/10/18(木) 13:20:10.81 ID:Cy/W8WqD
>>609
時代の変化はわかってるし制約が多すぎてTVがつまらなくなったのも事実
俺も行き過ぎてると感じるしそこまでする必要ある?って思う
だけどこの話は今の時代ではカラオケですらキチガイという部分の歌詞は伏せている
それなのにCS放送とはいえあれほど堂々と使っても大丈夫なのかな?って話なんだけど
611どこの誰かは知らないけれど:2012/10/19(金) 02:04:55.58 ID:S9C7zTVi
クレーム対応できるなら問題なし
単にカラオケが対応してないだけ
文学作品にマジック入れたら検閲だって作家連なら怒るぞ
差別の基準なんて、有って無いようなもの
日章旗掲げたらナチスと同じ?違うでしょ
612どこの誰かは知らないけれど:2012/10/19(金) 23:40:55.08 ID:aSGE7yBU
「差別、差別」と騒いで得する人が居るから
613どこの誰かは知らないけれど:2012/10/20(土) 06:08:36.28 ID:hdaVmOtj
キチガイもひどい差別用語かも知れないが、
知的障害者っていい方の方がもっとひどいと思うしなあ。
614キチガイバト:2012/10/20(土) 11:48:26.50 ID:wdCSuwub
DVDの場合、「現在では不適切と思われる台詞がありますが作品の歴史的価値を
      重視して原版どおり収録しました」
CS・BS放送の場合、「作品のオリジナリティーを尊重して・・・」
と冒頭部分におことわりテロップ入れとけば大体大丈夫。
615どこの誰かは知らないけれど:2012/10/21(日) 02:55:18.64 ID:/tC6kIT0
黒澤作品なんかは、CSだろうがNHKだろうが、
放送禁止用語のカットは絶対しないということになっている。
所詮は自主規制。
616どこの誰かは知らないけれど:2012/10/24(水) 06:51:43.93 ID:kg7TvXCG
モモイロに出ていたポッチャリした女アンドロイドマンが良い。走るとオッパイ揺れてるし。あと、ミツコの手を引いていた背の低いスレンダーなロリっぽい女アンドロイドマンも捨てがたい。中高生のアルバイトがやってたのかな?
拉致されて肩揉みたい。
617どこの誰かは知らないけれど:2012/10/29(月) 19:34:48.37 ID:FGqj1Mfa
なんか、すごい不細工な女の敵がいたよな01
ハカイダーがすごい賞賛してたヤツ・・・
名前なんだけ?
618どこの誰かは知らないけれど:2012/10/29(月) 20:06:25.71 ID:j1OJVL6V
人魚の奴かw
619どこの誰かは知らないけれど:2012/10/29(月) 20:49:34.62 ID:xVI4Nzci
「人魚姫、おお、美しい。俺は恋をしたのだろうか?」
620どこの誰かは知らないけれど:2012/10/30(火) 18:22:09.80 ID:0acucc6E
第28話「狂った町 恐怖の人魚姫大逆襲」に出た人魚ロボット(声・人間態:小林千枝)
621植草マーシー   :2012/11/04(日) 13:57:50.33 ID:jg+Ei+dQ
10年前に出版された「キカイダー大全」のインタビューで伴さんが
ロケ先の旅館の露天風呂でスタッフ達と女風呂を覗こうとして
それがバレて支配人にこっぴどく叱られたって語ってたけど
よく警察沙汰(新聞沙汰)にならなかったな。
622どこの誰かは知らないけれど:2012/11/05(月) 01:57:49.32 ID:EfsFHI8t
時代が全然違うよ、
俺だって、同級生の女子の割れ目に、牛乳の蓋何個挟めるか勝負が
バレて怒られたけど、警察沙汰にはならんかったぞ。
623どこの誰かは知らないけれど:2012/11/05(月) 18:53:07.52 ID:AQ86TG/c
>>621
当初の宿泊代タダという条件が、一部負担とかになった可能性はある。
624どこの誰かは知らないけれど:2012/11/06(火) 20:03:27.07 ID:p8ID+yqK
>>623
なるほど、そこで経費がかかったため、01の一部の怪人は安く仕上げられたのか
625どこの誰かは知らないけれど:2012/11/06(火) 23:36:48.93 ID:4ymu50/G
一部?
626どこの誰かは知らないけれど:2012/11/13(火) 19:02:12.47 ID:QLUibCge
そう、一部、キカイダーの4人はシオシオだけど悪くないだろう・・たぶん

中間管理職の大目玉ナイトや2つ怪獣が合体したヤツもよかったんじゃない?

しかし、なんだな歳とると名前が出なくなるな
627どこの誰かは知らないけれど:2012/11/13(火) 19:13:34.33 ID:VKNJ2L+n
×キカイダーの4人は
○ハカイダーの4人は

>中間管理職の大目玉ナイト
シャドウナイト

>2つ怪獣が合体したヤツ
ザダム
628どこの誰かは知らないけれど:2012/11/13(火) 20:55:06.47 ID:lqjGA3uE
一部→大半

なんとか見れるのが一部だろ
629どこの誰かは知らないけれど:2012/11/21(水) 05:29:16.98 ID:j0OXphJU
マリ(志穂美悦子)いつ見ても可愛いなあ。
マリの乳首をヴェロヴェロ舐め回したい。
お前らもそう思うだろ?
630どこの誰かは知らないけれど:2012/11/21(水) 08:52:42.93 ID:pYRaZVBe
631どこの誰かは知らないけれど:2012/11/23(金) 13:34:52.21 ID:XmDyedQ3
>>629
俺は乳首よりもアナルを舐め回したいよ、屁が出るまでなww
632631 :2012/11/24(土) 13:19:30.28 ID:OmzSxsuZ
ビジンダーにチェンジした途端にオバサンの声になるのが残念orz
志穂美さんにアテさせればよかったのに・・・・。
633どこの誰かは知らないけれど:2012/11/25(日) 16:28:53.77 ID:QmK++q4/
>>632
ビジンダーとマリは人格別っぽいしあれで良かったと思う。
当時の志穂美さんじゃ演じ分けはできなかったろうし。
634632:2012/11/25(日) 16:44:36.15 ID:uCU2QBCa
>>633
サブローがハカイダーにチェンジした途端に声が変わるのは良かったけどなw
635どこの誰かは知らないけれど:2012/11/29(木) 00:12:51.73 ID:chdZsqFW
みんなで歌おうじゃないか!


キカイダーのテーマ

スイッチー オン! 1、2、3、!

電流火花が体を走る〜 
ジロー チェインジー〜 キカイダあ〜
ダークロボットやっつけろ 人造人間 キカイダー〜
チェインジー〜 チェインジー〜 ゴ ゴゴゴー〜 ゴゴゴー!
636どこの誰かは知らないけれど:2012/11/29(木) 02:14:19.98 ID:eRlWjq2M
これも歌おうじゃないか!w

トイレー イン! 1、2、3、!

ズボンおろせ〜 ポコチンまわる〜
珍太〜 チェインジー〜 ポコイダぁ〜
デストロ団を向かえうて へんちん人間 ポコイダー〜
チンコー〜 チンコー〜 ゴ ゴゴゴー〜 ゴゴゴー!
637どこの誰かは知らないけれど:2012/11/29(木) 21:09:38.93 ID:chdZsqFW
前から思ってたんだが、ジローキカイダーとイチローキカイダー01と見比べると、
どう見ても後続番組であるはずのイチローの方がお兄さんっぽく見える。
ジローキカイダーはどうも良心回路が完全になっても尚、何か不安定に見える。
デザインのせいかな?
どう思う?
638どこの誰かは知らないけれど:2012/11/29(木) 23:02:10.15 ID:2SOuAlOC
兄って設定だしな。

ちゃんと設定通りに演出できてるってことなんじゃね?
639どこの誰かは知らないけれど:2012/11/30(金) 01:34:51.63 ID:6r+O+gaS
>>637
>ジローキカイダーはどうも良心回路が完全になっても尚
ジローは01になってからも良心回路は不完全のままだぞ。
640どこの誰かは知らないけれど:2012/11/30(金) 02:17:54.02 ID:aaEQx0H2
>>639
ああ、そうだっけ?
完全な良心回路になってなかったのか。
ビジンダーは完全な良心回路だったよな?
641どこの誰かは知らないけれど:2012/11/30(金) 02:45:40.83 ID:IrxQvq6b
完全な良心回路は作品中登場しないよ。
642どこの誰かは知らないけれど:2012/11/30(金) 07:44:21.70 ID:6r+O+gaS
>>640
一度本編見直してから書き込んだ方が良くない?
イチローが兄に見えるのを不自然に思ったり何か色々勘違いしてるように見える。

>ビジンダーは完全な良心回路だったよな?
イチローが取り付ける時に自分の腕じゃ不完全だろうけどみたいな発言している。

>>641
テレビ版の雰囲気だとイチローは完全ぽいけどな。<明確に言及された台詞は無い。
原作だとイチローは完全不完全以前に良心回路がついてないけど。
643どこの誰かは知らないけれど:2012/11/30(金) 13:32:57.06 ID:3F174tr6
テレビ版
ジロー  良心回路最後まで未完成。
イチロー 良心回路は完全起動
マリ イチロー自身の良心回路のコピーイチロー自身が作った為 イチローと同じ能力がない。
変身後 ジローと同じぐらいの良心を持つ事を目的とされている。
ハカイダー 悪魔回路が、白骨ムササビにやられた時に不調となり 01に破壊されビッグシャドーに再生された時に完全に壊れたらしい。
644どこの誰かは知らないけれど:2012/11/30(金) 23:26:18.84 ID:pImkwvXB
キカイダー最終回で光明寺が「完全な良心回路にしてやれなかったのが心残りだ」って言ってるし
ゼロワンに出た時もハカイダーが吹くギルの笛で苦しんでたからな。
645どこの誰かは知らないけれど:2012/12/01(土) 00:19:36.11 ID:Tb0VCHlP
ビジンダー初登場の時、後半、マリが「ボタンをはずして」って言って、
イチローがマリのボタンを外そうとしたろ?
その時にマリの胸元のアップの時、マリの白いブラジャーが少し見えたの
みんな目に焼き付けてるだろう?
俺はそれで何回かオナニーしたぞ。

あの頃の志穂美悦子は若かったなあ。 いくつぐらいだったんだろう?
みんなマリに憧れてたんだろ?

正直に言ってみな。
646どこの誰かは知らないけれど:2012/12/01(土) 02:21:36.67 ID:xLAtwPiB
>>644
ジロー自身が完全になる事を拒んだんだし仕方ないやね。
647どこの誰かは知らないけれど:2012/12/01(土) 06:59:55.13 ID:jPiW2x0w
激痛回路(だっけ?)がビジンダーの良心回路に影響を与えていたとか?

とりあえず俺はエラってるマリにはあまり萌えなかった。
完全にリエコ派。
648どこの誰かは知らないけれど:2012/12/01(土) 12:47:14.73 ID:Tb0VCHlP
マリに興味がない奴はホモの疑いがある。

マリは黒か紺のパンティー履いてたが、白だったら良かったのにな。
快傑ライオン丸の沙織みたいにファンが増える。
649どこの誰かは知らないけれど:2012/12/01(土) 16:40:37.78 ID:xLAtwPiB
>>648
>マリは黒か紺のパンティー履いてたが
あれはオーバーパンツの類だけどな。(別にそれでも一向にかまわんが)
ハミパンしてるのが確認できるシーンあるし。
650どこの誰かは知らないけれど:2012/12/02(日) 00:25:34.50 ID:TX7gvx6Z
マリを何とかして(子供を人質にとったり)手錠をして、
万歳の格好をさせて、そこから服を脱がして、乳首をヴェロヴェロ舐め回して、
ヤンキー仲間数人と交代で挿入して最後は中出ししたい。
つまりは輪姦したいって事。
マリは武道の達人だから子供でも人質にとって手錠をしないと、
仲間全員やられてしまうからな。

でも、マリを輪姦したいと思わないか?
651どこの誰かは知らないけれど:2012/12/02(日) 06:11:40.04 ID:/QEqRmL7
思わない
合意の上でsexしたい
652どこの誰かは知らないけれど:2012/12/02(日) 14:50:45.80 ID:gDLff8LA
そんなこと、このオレさまがゆるさないんだよ!!!
653どこの誰かは知らないけれど:2012/12/02(日) 15:05:10.80 ID:TX7gvx6Z
マリが出てきて戦ってて、キックしたりした時、
ミニスカートの中がよく見えるようにDVDを一時停止にして、コマ送りとかしてないか?
と言うか、みんな同じ事やってるんだろ?
654どこの誰かは知らないけれど:2012/12/02(日) 15:18:47.46 ID:syO9MiHo
>>653
この板の住人の年齢ならそんなもんVHSやベータの時代からやってるに決まってるだろう。
655どこの誰かは知らないけれど:2012/12/02(日) 17:26:48.69 ID:TX7gvx6Z
(;´Д`)<マリのパンティー  ハァハァ
(;´Д`)<マリのパンティー  ハァハァ
(;´Д`)<マリのパンティー  ハァハァ
(;´Д`)<マリのパンティー  ハァハァ
(;´Д`)<マリのパンティー  ハァハァ
656どこの誰かは知らないけれど:2012/12/02(日) 17:57:25.55 ID:BPspIctt
40周年もあと少し・・・
657どこの誰かは知らないけれど:2012/12/02(日) 20:10:06.09 ID:anYLkS3b
都市伝説とは思うが、
千葉真一が、どんな恥ずかしいめに有っても耐える演技の為 志穂美悦子を裸にひんむいた。
なんて話もあるぞ。
658どこの誰かは知らないけれど:2012/12/02(日) 22:23:17.45 ID:Ot9zNgWt
松沢病院で精神鑑定された頃が懐かしい。
659どこの誰かは知らないけれど:2012/12/02(日) 23:22:32.88 ID:TX7gvx6Z
>>657
あり得る話だ。
昔の役者は芸の為なら何でもありだったからな。
恐らくJACのみんなが見てる前で裸にされたんだろう。
そしてみんなに輪姦されたんだろう。
それを思うと(;´Д`)<ハァハァ
660どこの誰かは知らないけれど:2012/12/03(月) 09:19:22.65 ID:VpQX4H00
ビジンダーの声は弓さやか(後期)と同じだろ。
弓さやかに萌えてビジンダーに萌えないのはルックスの影響だな。
661どこの誰かは知らないけれど:2012/12/03(月) 15:28:00.67 ID:36W5EZH9
>>651
俺も!
662どこの誰かは知らないけれど:2012/12/03(月) 16:57:27.54 ID:WN5bydPv
白骨ムササビって何処が強いの?
ハカイダーは秒殺されたけど、あれは何をされて殺されたの?
キカイダーと戦った時、「これがハカイダーを倒した技だー!」
とか言って、首の辺りを噛んでたけど、
結局、他の敵と同じようにガラスの割れる必殺技(名前忘れた)で倒されただろ?
あれじゃ、ハカイダーがメチャクチャ弱い様に見える。
白骨ムササビの強さについてみんなの意見を聞かせてくれないか?
663どこの誰かは知らないけれど:2012/12/03(月) 19:18:31.14 ID:NqcTtvuI
そもそもハカイダーがそんなに強かったかが疑問
キカイダーが倒せなかったのは光明寺の脳が入ってるからだし、キカイダーを倒した赤地雷蝦蟇を簡単に倒せたのも構造を熟知してたからだし・・・
そのハカイダーを白骨が倒したのも油断してた所を闇討ちしたからだし
664どこの誰かは知らないけれど:2012/12/04(火) 02:43:08.85 ID:+SYkjx+0
ビジンダーが登場してからはビジンダーが主人公みたいだな。
何かと言うとビジンダービジンダー。
でもその方が良いんだけどな。
第一、01の視聴率が格段にアップしたのはビジンダーが登場してからだもんな。
まあ、ビジンダーと言うよりマリが可愛いからだけどな。
665どこの誰かは知らないけれど:2012/12/04(火) 07:18:28.68 ID:ZmJ4uZFh
格段にアップってどこの再放送の話だ?
666どこの誰かは知らないけれど:2012/12/04(火) 09:07:47.95 ID:iLGB3R8f
昔の女優はなんか艶めかしいというかセックシー
でいいね。
今は可愛いだけ。
667どこの誰かは知らないけれど:2012/12/04(火) 16:08:43.33 ID:GQFwkWAO
>>645
そのシーン見たのが4歳の時だけだからなあ

また見たいなあ
668どこの誰かは知らないけれど:2012/12/04(火) 16:54:07.67 ID:+SYkjx+0
>>665
視聴率が下がってきたのでマリを登場させた。
この瞬間からマリ見たさに大人の視聴者が増えて結果、
視聴率アップにつながった。
あの頃の志穂美悦子はまだ高校生だぜ。
女子高生がミニスカート履いてパンチラして胸をはだけたら
そりゃ子供番組といえど、視聴率は格段にアップするわさ。
669どこの誰かは知らないけれど:2012/12/05(水) 02:59:22.60 ID:VJf8lc2J
マリの登場によって視聴率がアップしたのは事実。

>>667
DVD買え。
670どこの誰かは知らないけれど:2012/12/06(木) 19:30:51.83 ID:uiF+Swbg
大人向けだなwww
671どこの誰かは知らないけれど:2012/12/11(火) 12:28:02.52 ID:X+l38GVR
マリとセックスして中出ししたい。
別に顔射でも良いよ。それはそれで気持ち良い。

お前らもそう思ってるんだろ?wwww
672どこの誰かは知らないけれど:2012/12/11(火) 19:32:25.19 ID:10gYiwKq
仮にそんな機会が有ったとしたら、ちゃんと護謨は付ける
673どこの誰かは知らないけれど:2012/12/12(水) 01:41:42.91 ID:tZlomvL0
>>672
何で?
中出しして、後は逃げるんだぜ。
妊娠しても関係ないから良いじゃん。
674どこの誰かは知らないけれど:2012/12/12(水) 05:18:19.73 ID:u3BhDXWb
マリは妊娠しないよ・・・。
675どこの誰かは知らないけれど:2012/12/12(水) 10:18:30.60 ID:i/xVRrpL
もう57歳だしな
676どこの誰かは知らないけれど:2012/12/12(水) 13:36:27.77 ID:tZlomvL0
>>675
マリの頃はまだ17才だよ。
677どこの誰かは知らないけれど:2012/12/12(水) 17:42:30.96 ID:NWdzbIVq
志穂美悦子はいつごろどういうふうにしてビッグになったの?
01の頃は新人でしょ
678どこの誰かは知らないけれど:2012/12/12(水) 19:41:13.21 ID:qaWL66Wq
>>673
世の中の人間が総て無責任な人非人だとは思わない方が良い
679どこの誰かは知らないけれど:2012/12/12(水) 20:11:27.42 ID:3PN5kaOq
プレイステーションの新CM、今度はキカイダーが登場

http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20121212_578449.html
680どこの誰かは知らないけれど:2012/12/12(水) 22:29:33.18 ID:VvpEX6vo
http://news.dengeki.com/elem/000/000/571/571860/
“年末はPSを買う良い機会ダー”篇では、石ノ森章太郎原作の特撮番組『人造人間キカイダー』の主人公・キカイダーが登場。
「年末はPSを買うよい機会だ!」というメッセージをパワフルに伝えるという。13日からは東京エリアで放映開始され、15日からは
大阪、名古屋、札幌、福岡、仙台、広島エリアでも放映が開始される。

あわせて、放映予定のTV-CMがWebでも公開された。

http://news.dengeki.com/elem/000/000/571/571864/c20121212_SCECM_003_cs1w1_1261x708.jpg
http://news.dengeki.com/elem/000/000/571/571867/c20121212_SCECM_006_cs1w1_1263x708.jpg
バカっぽくて気に入った(笑)
681どこの誰かは知らないけれど:2012/12/12(水) 23:48:06.59 ID:tZlomvL0
>>677
ググれ!
682どこの誰かは知らないけれど:2012/12/13(木) 08:21:56.42 ID:xw5xORaG
>>680
伴さんにアフレコさせてやれば良かったのに…
683どこの誰かは知らないけれど:2012/12/13(木) 09:53:05.41 ID:PJACMMT+
>>677
01の頃生まれた自分は、欽ちゃんの番組で知った
684どこの誰かは知らないけれど:2012/12/13(木) 18:35:08.15 ID:RRHMI8yz
>>680
キカイダーの何が琴線に触れたんだろうwww
685どこの誰かは知らないけれど:2012/12/13(木) 23:11:01.52 ID:0OvtD51X
着ぐるみスーツはmovie大戦でリメイクされたから使い回しかな
686どこの誰かは知らないけれど:2012/12/14(金) 00:01:16.14 ID:fJzIBPNm
>>682
なんか声がイチローっぽくない?
687どこの誰かは知らないけれど:2012/12/14(金) 00:30:32.24 ID:G4JiXMV5
ジローが変身する時に、そこだけ急に画面が荒くなるのは何故?
688どこの誰かは知らないけれど:2012/12/14(金) 00:30:40.15 ID:9PaFLySK
価格破壊ダー
689どこの誰かは知らないけれど:2012/12/14(金) 08:59:37.89 ID:X/0J2/JA
>>688
「買う機会だー」だけでなく「価格破壊だー」は期待してなかったから
うれしい誤算www
690どこの誰かは知らないけれど:2012/12/14(金) 09:45:23.64 ID:gk+etrwK
tp://www.dailymotion.com/video/x9kdvz_tv-yyyyyyyyyyy-yyyyy-yyyyyyy-yyy-la_shortfilms
4:45だな。きっと。
691どこの誰かは知らないけれど:2012/12/15(土) 02:50:46.80 ID:1M4OZTng
(*´д`*)<あ、あのさマリさん、俺とセックスしませんか?
692どこの誰かは知らないけれど:2012/12/15(土) 07:53:58.98 ID:6rkFGm7U
マリ「オタクの方とはご遠慮します」
693どこの誰かは知らないけれど:2012/12/16(日) 01:48:09.49 ID:sU4dWntR
誰か>>687にレスしてあげて。
694植草マーシー:2012/12/16(日) 14:43:53.94 ID:Qg+w6Ygz
>>671>>691
俺はセックスよりも、マリが和式便所でクソしてるところを
ドアの下の隙間から(バックから)覗いてみたいよ!
695どこの誰かは知らないけれど:2012/12/17(月) 18:30:26.73 ID:d6PXLxeV
>>687
フィルム使い回していたから
696どこの誰かは知らないけれど:2012/12/18(火) 17:11:57.57 ID:PVIACouq
>>695
でも、1話から荒くなかった?
697どこの誰かは知らないけれど:2012/12/18(火) 21:52:01.12 ID:lIquQENf
ヒーロー物に対する定番のツッコミとして
「敵は怪人をたくさん作って、一気に襲いかかればヒーローを倒せるのに
なんで一体ずつ出てくるの?」と言うのがあるが、
ゼロワンは逆に予算がないなら、怪人を出し惜しみすれば良いのに
なんで幽霊ロボットと赤面ガメ、あるいはシャドウミイラとゴーレムを一話で倒させたりしたんだろう?
698どこの誰かは知らないけれど:2012/12/19(水) 18:39:06.18 ID:szaNHudV
東映チャンネルの放送では、ついにビッグシャドウが登場したけど、
せっかく八名信夫が演じているのに、顔を隠しているのは何とももったいない。
699どこの誰かは知らないけれど:2012/12/19(水) 20:11:16.70 ID:l+KGU0kr
志穂美悦子のブレイク、記憶にあるのがビジンダーが終わってすぐに女ドラゴンとか東映のアクション映画の
主役を数本やった時期かな、TVよりも映画が大きいと思う、芸能人運動会とかで断トツで足が速かったのを
覚えている、熱中時代の桃子先生で一般的に浸透したかな、トミーとマツのお姉さんもあった。
700どこの誰かは知らないけれど:2012/12/19(水) 23:32:43.51 ID:NUOV1WWB
「人造人間キカイダー」と言うと今でこそヒーローの名前として浸透してるが、
冷静に考えると、
キカイダー →機械だ
ハカイダー →破壊だ
ビジンダー →美人だ
と言う事だろ?
そう考えると何かしらけてこないか?

それに「仮面ライダー」も、元々はショッカーの改造人間なんだろ?
それも「バッタ男」になるはずだったんだろ?
みんなライダー、ライダーって言って喜んでるけど、
「ライダー」と言うのは「バイク乗り」という意味で、
「仮面ライダー」と言うのは「仮面をかぶったバイク乗り」って意味だぜ。
「ライダーキック」って「バイク乗りのキック」と言う意味で全然格好良くない。
そもそもショッカーの改造人間が何で仮面ライダーなんだよ?

唯一「ゼロワン」だけは個体番号だから堂々とゼロワンキックとか言っても違和感ないけどな。

お前らも頭冷やして冷製に考えろ!
701どこの誰かは知らないけれど:2012/12/20(木) 03:33:52.69 ID:TL9nw4lB
「冷製に」考えたが、そんなの当たり前だろ!
702どこの誰かは知らないけれど:2012/12/20(木) 14:51:07.23 ID:PRp6VbYv
キカイダーは、機械だと奇怪だのダブルミーニングだよ

キョーダインも、兄弟と強大
703どこの誰かは知らないけれど:2012/12/20(木) 21:02:48.65 ID:Yplb0Wp7
機会ダー
704白骨ムササビ:2012/12/20(木) 21:29:45.68 ID:rUutf6C9
破戒だあ
705どこの誰かは知らないけれど:2012/12/21(金) 03:44:15.56 ID:6EOURWes
奇っ怪だあ
706どこの誰かは知らないけれど:2012/12/22(土) 21:12:19.56 ID:YovLqw/Y
そんなことを言い出すと、
世に出ている工業製品の大半の名前がしらけることになる。
自分の感受性の欠如を心配したほうがいい。

ライダーにいたっては、本来の意味から、
ヒーローを表す言葉に転化してしまっている。
そういう現象そのものを面白いと思うんだけどな。
まあ、こういうのは今に始まったことじゃなくて、日本だけの現象でもないんだよ。

原作では、ジローが自分がロボットだと知り、
絶望の中で僕は「機械だあ」と叫び。
あほな敵メカが自己紹介と勘違いしたという・・・。
子供心には結構くるものがあった。
707どこの誰かは知らないけれど:2012/12/22(土) 23:57:19.01 ID:58FfTDhl
いや、工業製品は別に良いんだよ。 「商品」だから。
でもヒーローの名前にライダーやキカイダーはないだろう。
全然意味が違うもん。

例えば陶芸家がヒーローに変身する番組があったとして、
そのヒーローが「陶芸家キック!」と言ってもあんまり凄そうに聞こえないだろう?

キューティーハニーの「ハニーフラッシュ」等はハニーが自分の名前なので
自分のオリジナルの攻撃と言う事で違和感は感じないが、
いくら何でも「ライダーキック」って何だよ?
前も書いたが「ライダー」ってただの「バイク乗り」って意味だぜ?
おかしいと思わないか?

ましてや「キカイダー」って「機械だ」っていうだけだぜ?
何でそれがヒーローの名前になるんだよ?

世の中狂ってるよ。
自民党が圧勝するのも分かる気がするわ。
708どこの誰かは知らないけれど:2012/12/23(日) 03:11:57.02 ID:CjQ0d7x7
屁理屈は病院で言ってれば?
作家がどんな名前付けようが勝手だろ、況して君以外の大半の大衆が受け入れているんだから。
709どこの誰かは知らないけれど:2012/12/23(日) 03:14:30.98 ID:CjQ0d7x7
云いたい事は分かるけどね、俺自身小学生の頃には同じ様に思ってたから。
スーパーマンもウルトラマンも日本語に訳すと単なる超人だし。
710どこの誰かは知らないけれど:2012/12/23(日) 10:11:16.50 ID:ih+sKeV0
ヒーローだって番組を通じて聴者を獲得し、グッズの版権を持つための商品じゃんか〜w
711どこの誰かは知らないけれど:2012/12/23(日) 12:43:59.14 ID:z5mQjSyk
マジンガーなんて、魔神ががあああって叫んでるのかとか、
デビルマンとかそのまんまやんとか。
ビビューンとか擬態語じゃねえかとか、ザビたんって、、萌キャラかよとか・・・。
日本語もじりのタイトルというものを受け入れられないのなら、
一人でブログでも書いていてね。
そのもじりの裏に作品テーマが見え隠れする楽しみとか、
色々あるんだけど、楽しめないってかわいそうに思うよ。

もじってるわけでもないのに、ガンダムなんて、発音次第では、
モバイルスーツになる・・・。

こんなものは当時の状況と、感性の問題。
ネタとして面白く書いてくれるならまだしも、
マジで言われても、ハイそうですかとしか言いようがない・・・。
712どこの誰かは知らないけれど:2012/12/23(日) 12:47:07.95 ID:z5mQjSyk
自民党をよく思ってない人は、こんなヤツばっかりだとは思われたくない・・・。
713どこの誰かは知らないけれど:2012/12/24(月) 02:01:35.32 ID:NyWN3R9T
>>711
ガンダムをどう発音したらモバイルスーツになるんだ??

お前もしかして共産党支持者じゃないか?
714どこの誰かは知らないけれど:2012/12/24(月) 05:15:01.76 ID:4D9msowx
アンチスレ行って、ムササビの意見を聞いてこい。
715どこの誰かは知らないけれど:2012/12/24(月) 23:24:54.90 ID:6rHL/7kX
よい機会だー!
716どこの誰かは知らないけれど:2012/12/25(火) 01:58:16.10 ID:aQIa9ZEg
子供の頃、マリがビジンダーに変身すると声が変わるだろ?
アフレコと言う言葉を知らない頃
あれはどう言う仕掛けになってるんだろう?とずっと不思議に思ってた。
だって中にマリが入っていてしゃべってると思ってたからな。
あの頃は俺も純粋だった。。。
717どこの誰かは知らないけれど:2012/12/25(火) 20:07:00.13 ID:NRX/S7aw
馬鹿と純粋は違う
718どこの誰かは知らないけれど:2012/12/25(火) 20:45:21.57 ID:NiKqWJLs
キカイダーは宙明先生の音楽がカッコよかった。
とくにEDの予告編バージョンは何度聞いても飽きない。
719どこの誰かは知らないけれど:2012/12/25(火) 21:02:21.97 ID:Y/wTZRD0
>>718
そうそう。
実は、ひょんなことからコロの「放送35周年記念MUSIC BOX」(3枚組)を今頃衝動買いしてしまい、
今ちょうどそれ聴いてるところ。「悪魔の笛」とか超懐かしいわ〜。
01のBGMはイチローのペット曲とビジンダーのハープぐらいしか覚えてなかったけど、
キカイダーのは結構覚えてたなぁ。何か想定外のクリスマス・プレゼントになってちょっと嬉しいw
720どこの誰かは知らないけれど:2012/12/26(水) 00:57:07.08 ID:MYHhqgYo
みんなで01の歌を歌おうじゃないか!


チェインジー〜 ゼロワァァァァァン!
聞こえてく〜る 正義の叫び〜
ダブルマシンの 轟く爆音〜
見え〜る (ゴー ゴー)
ん〜見え〜る〜 (ゴー ゴー)
光り輝く太陽電池の ゼロワーン ボディイイィィィィ
オー オー ゼロワァァァァァン
僕らのキカイダー 
ゼロワァァァァァン!!
721どこの誰かは知らないけれど:2012/12/27(木) 03:39:20.62 ID:gofGvuS1
うん?
ワルダーの中の人か?相変わらずだな・・・。
722どこの誰かは知らないけれど:2012/12/27(木) 10:47:55.44 ID:T0/fLwn7
ワルダーの中はもう二度と来なくていいよ
アンチスレなんか滅茶苦茶じゃないか
723どこの誰かは知らないけれど:2012/12/27(木) 15:48:05.20 ID:+CdioZvf
>>721>>722
和久井さんは早死にが惜しまれるけどムササビの中のヤツは
今すぐにでも死んでほしいなw
そうすればワルダーの中の人も大人しくなるだろうよ。
724どこの誰かは知らないけれど:2012/12/27(木) 17:12:23.15 ID:EnfUeZA3

言ってる内容がワルダーの中の奴丸出しな件

ずっとアンチスレで遊んでろカス
二度とここに来るな
725どこの誰かは知らないけれど:2012/12/27(木) 17:41:07.77 ID:+CdioZvf
ムササビの中の奴が静かにしてればそれで済むこと。
その証拠に、今週はアンチスレに行っていない。

一番の犠牲者はムササビの中の奴に目をつけられた白骨ムササビ。
アイツのせいで一時期、白骨ムササビが嫌いだったよ(今は好きだけど)
726どこの誰かは知らないけれど:2012/12/28(金) 02:56:42.07 ID:tHL00mRE
白骨ムササビって何処が強いの?
キカイダーに普通にやられたじゃん。
727どこの誰かは知らないけれど:2012/12/28(金) 04:57:37.34 ID:OhplEOHt
>>725
あっさり自演カミングアウトかw
いーからアンチスレに戻って向こうで遊んでろ
二度とこっちに出てくるな
728どこの誰かは知らないけれど:2012/12/28(金) 05:21:32.90 ID:Uw4hP+GX
>>726
不意打ち、強襲のみ
強かったらとっくに出てた
729どこの誰かは知らないけれど:2012/12/28(金) 10:23:34.87 ID:XV4pCsdI
むしろ白骨ムササビより白倉ムササビをなんとかしてほしい
あのままでは東映がダメになる
730どこの誰かは知らないけれど:2012/12/28(金) 13:51:57.79 ID:06PcRPcG
白骨ムササビの中のひとは白倉ムササビ
731どこの誰かは知らないけれど:2012/12/28(金) 15:58:57.72 ID:WscqSieT
>>729
白倉・米村コンビな。
732どこの誰かは知らないけれど:2012/12/28(金) 19:10:27.35 ID:a0VR3m7e
登場するときなんでトランペットやギターをかき鳴らしていたんだろう・・
733白骨ムササビ:2012/12/28(金) 23:48:34.45 ID:Gyvm6WUe
みんな!なかよくしよーよ!
734どこの誰かは知らないけれど:2012/12/28(金) 23:54:34.85 ID:Uw4hP+GX
>>732
しかも、態々高い所に登る理由が分からん
そんな暇有ったらもっと早くに凶悪犯罪を防げるのに
735どこの誰かは知らないけれど:2012/12/29(土) 00:30:32.34 ID:7ev1z16T
いやいや、ひょっとしたら空を飛んで現場に急行しているのかもしれんよ。
だから敵の所に降りるより、高い所の方が先に到着出来るのかもしれん。
しかも敵の真ん前に降りるより、上からギター鳴らした方が
早い段階で敵の動きを止める事が出来るとの高度な判断があるのかもしれんし。

但し、以上は全て真面目で心優しいジローの場合の話。
イチローは「後ろ向きでペット吹いて登場する俺カコイイ。どうせシャドウとか余裕だし」と絶対思ってる。
736どこの誰かは知らないけれど:2012/12/29(土) 00:52:02.92 ID:l52iXHOm
いやいや、イチローもジローと同じく心優しく真面目だったろ
737どこの誰かは知らないけれど:2012/12/29(土) 02:14:05.28 ID:8OL9DNL6
>>735
それは少し考えたけど、変身前も飛べるの?
738どこの誰かは知らないけれど:2012/12/29(土) 13:27:36.51 ID:2euTMsis
>>732>>734
ジロー「今更何を言ってるんだ!?」
イチロー「まったくだよ!」
早川健「お兄さん方、言葉には気をつけようぜ!」
739どこの誰かは知らないけれど:2012/12/30(日) 00:53:36.38 ID:dkiyJWTb
ズバッと参上 ズバッと解決 人呼んでさすらいのヒーロー

快傑! ズッバァァァァット!!
740どこの誰かは知らないけれど:2012/12/30(日) 01:34:27.63 ID:FKDewEzg
スレ違いでも世界一
741どこの誰かは知らないけれど:2012/12/30(日) 22:50:11.82 ID:dkiyJWTb
成る程、お前の突っ込みは確かに正しい。
だが日本じゃ2番目だな。
742どこの誰かは知らないけれど:2012/12/31(月) 10:55:40.56 ID:9j3Kz608
何ィ!?日本一の突っ込み師とは何処のどいつだ!
743どこの誰かは知らないけれど:2012/12/31(月) 15:21:15.90 ID:8Q18qoWK
>>742
_■■■■_
 (  ̄∀ ̄)b  クイ <ふっふっふ
744どこの誰かは知らないけれど:2012/12/31(月) 21:15:12.40 ID:MS15c6I7
俺は01原理主義と言えるほどの01好きだから、ハカイダーはあれが普通と思って大して気にもしていなかったけど、
もしRXでシャドームーンがレギュラー出演して、毎回RXにタコ殴りされて、
あまつさえギャグメーカーみたいな扱いされたら、ファンが発狂せんばかりに怒るだろうなぁと言う状況を想像したら
ハカイダーのファンが「あれは別人」と言いたくなる気持ちも理解できなくもない
…と最近は思えるようになった。
745どこの誰かは知らないけれど:2013/01/01(火) 00:06:22.99 ID:oqRVL5QC
>>744
成る程、確かにお前は01原理主義の持ち主だ。
だが日本じゃ2番目だ。
746どこの誰かは知らないけれど:2013/01/01(火) 00:42:57.77 ID:XBgPsVsF
構ってちゃんがうざすぎる。
747どこの誰かは知らないけれど:2013/01/01(火) 14:36:59.24 ID:oqRVL5QC
成る程、確かに構ってちゃんがうざすぎる。
だが日本じゃ・・・
748どこの誰かは知らないけれど:2013/01/02(水) 16:07:18.13 ID:+F4LL36f
>>744
01原理主義ってどう言う意味?
ただジローキカイダーより01が大好き、と言うだけ?
それとも01について何か独自の拘りの理論でもあるの?
あったら聞かせて欲しいなあ。
749どこの誰かは知らないけれど:2013/01/02(水) 23:16:23.12 ID:k7pNI/Rm
>>748
まるで自演かと思ってしまう程の素晴らしい質問!(念のため…違います)
俺自身に「独自の拘りの理論」なんてものがあるのかと言われるとちょっと疑問だが
01自体は独自の美学に溢れた素晴らしい作品だと思ってるよ。

俺にとってキカイダーは「ちょっと好きな昭和特撮」くらいの感じだけど
01は絶対無比の特別な存在。
他とは比べられない。
同期のV3とかも好きな番組で、そのクオリティは素晴らしいと思うけど、やっぱり大好きなのは01。
みんなもそうだと思っていたんで、ネット時代になってどうやら(キカイダーと比べ)01劣勢と言う事がわかったんで
驚いていたんだが、別にキカイダーをけなしたい訳じゃないので、出来るだけ比較せずに説明していくよ。

まず第一に…音楽が素晴らしい!
…え、今更って?まぁそう言うな。
750どこの誰かは知らないけれど:2013/01/02(水) 23:28:37.73 ID:4H3Zr3Oc
納得いかん
751749:2013/01/02(水) 23:56:10.97 ID:k7pNI/Rm
いきなりありきたりな理由でガッカリさせてしまったかもしれんが
もうちょっと付き合ってくれ。

まず01の正副両主題歌は、どちらも名曲中の名曲。
子門真人の伸びやかなボーカルが印象的なオープニングは
スケールの大きな強さを感じさせるし
スピード感溢れるエンディングは、戦闘シーンのBGMとして
抜群のテンポを生み出している。
青ワニなんて、あんなに間抜けなやられ方をしたのに、エンディングの尺ピッタリで
爆発してくれたおかげで、それなりに格好良く負けたように見えてしまう位だよ。
予算不足の01が、あれだけ魅せる戦闘シーンを実現出来た立役者として
この両主題歌を外す事はできない。

しかも歌詞付きでBGMとして使用されても素晴らしいんだが、
歌詞無しで使われる時はカラオケと言うのがまた良い。
この時代の特撮は主題歌をBGMとして使う時には、大抵メインとなる旋律を追加していたんだけど
自分はこの追加メロディーがどうも戦闘シーンの緊張感をスポイルしている気がするんだよね。
さっき挙げたV3にしても、イントロや後奏は菊池サウンドバリバリって感じでメチャクチャ格好良いと
思うんだけど、戦闘シーンで使われる時は追加されるメロディーラインがどうにも余計な気がするし
ボーカルに至っては…ねぇw。

あぁ、音楽全体を1レスでまとめるつもりだったが、主題歌だけでこんなに長くなってしまった。
その他の音楽については次レスで。
752どこの誰かは知らないけれど:2013/01/03(木) 00:55:19.04 ID:GMaBlsqQ
>>749
何だ。01原理主義なんてたいそうな事言うからもっと哲学的な理論でも披露してくれるのかと思って期待してたが、
良く読んでると、ただ単に01が音楽も含めて好きってだけじゃん。
そんなんじゃ他のただの01ファンと変わらないぜ。
日本じゃまだまだ58番目ぐらいだな。
753749:2013/01/03(木) 01:31:00.40 ID:cHiI0B8i
01大好き音楽篇 その2

01はその予算的制約・前作からの連続した世界観(雰囲気はかなり違うが)等の理由で
前作キカイダーの音楽がかなり流用されている。
01用に新しく作られた挿入歌は無かった…って事なんだけど、
実際は録音時期の関係で、キカイダーのために作られた挿入歌の大部分は
むしろ01で多く使われた、つまり美味しい所をまんまと頂いたと言う形になっている。

代表作とも言える"オーレッドアンドブルー"でお馴染み「ぼくらのキカイダー」は
まさにダブルキカイダーのテーマ、

目が見えないイチローは決死の覚悟で人魚姫ロボットと再戦
「悪魔が今日も笛を吹く」
(まぁ歌詞はキカイダー使用時の方がピッタリなのは承知の上で)

サムライワルダーは巨大な円盤に捨て身の体当たり
「三郎のテーマ」
(スレ読んでると、これ納得いかない人もいるみたいだね)

そして今まで散々BGMでメロディーが使われてきたあの曲が、最終話直前ついにオケで登場!
「キカイダー子守歌」
度々ビジンダーの仲裁を受け、戦いを中断してきた01・ワルダーの両者が
今回ばかりはそれを受け付けない。
男の戦いに女の声は空しく響くのみ…。
哀しい戦いのメロディーはこの時のために温存されていたんだよ。

>>752
まぁ、そう言うなよ。
確かに俺は01のファンとしては大した事はないかもしれない。
(けど原理主義に「哲学的な理論」とか必要か?)
大事なのは俺が何番目のファンなのかって事じゃない。
俺が一番大好きなのが01だって事が大切な事なんだよ。
754どこの誰かは知らないけれど:2013/01/03(木) 03:53:46.82 ID:6X4U5ZhL
おーいムササビ、お友達がいるぞお。
755どこの誰かは知らないけれど:2013/01/03(木) 05:03:08.13 ID:kc/tE/iK
原理主義って意味分かって使ってる?
別に間違ってるとは言わないけど
756どこの誰かは知らないけれど:2013/01/03(木) 06:47:49.56 ID:4ikcxM3z
・・・でお馴染み、とかいちいち説明してるのがウザい。
757どこの誰かは知らないけれど:2013/01/03(木) 08:47:16.88 ID:cHiI0B8i
……こんな所に長文書いた俺が馬鹿だった!
758どこの誰かは知らないけれど:2013/01/03(木) 10:05:10.85 ID:zrfyFWzS
まあまあ、気にするな
君の01に対する愛は伝わってきたよ
ここには叩きたいだけのアフォしかいないから
759どこの誰かは知らないけれど:2013/01/03(木) 10:45:08.92 ID:6X4U5ZhL
そら、流れ読んで、
アホを相手にしたらあかんがな。
理屈こねたいお年頃なんぞ相手にしたら、正月終わってしまうぞ。
760どこの誰かは知らないけれど:2013/01/03(木) 13:06:17.61 ID:sj5SYrVd
キカイダージローは、「不完全な良心回路」で、笛の音に幻惑されて操られるところがいいんじゃないか

しかも、あとから登場したイチローのほうが兄で、そっちが「完全な良心回路」というのはおかしいよ

兄のほうはまだ試作段階で、それを改良した「弟」を登場させるべきだったのだが
ハカイダーを「サブロー」にしてしまったため、それが出来なかったんだろう
761どこの誰かは知らないけれど:2013/01/03(木) 14:50:01.31 ID:GMaBlsqQ
>>753
だったら普通に01が死ぬ程好きだ、とか書けば良いのに、
01原理主義とか大袈裟な事言うから、
よっぽど普通とは違う理論とか見方があるのかと思うじゃん。
要するにお前が一番好きなのは01だって事だろ?
762どこの誰かは知らないけれど:2013/01/03(木) 16:03:12.20 ID:4ikcxM3z
>>760
ダーク基地でこっそり作っていたので部品調達かシステムの作り込みが
思うようにいかなかったと脳内補正を入れてみる。
01がビジンダーに組み込んだ良心回路も同じような感じじゃなかろうか。
763どこの誰かは知らないけれど:2013/01/03(木) 22:36:36.96 ID:9dKMC8RB
>>762
補正も何もそういう描写はされてますがな。
・1話で最後のパーツを取り付けられなかった。
・その後も完成をジロー自身が拒む。
とかね。
764どこの誰かは知らないけれど:2013/01/03(木) 23:22:50.31 ID:nNnJ58+Y
最終回で完全な機械になるのではなく
人間と同じように不完全な良心を鍛えると言って
一人で修行の旅に出るのはいい終わり方だと思った

まあ、その修行も終わらぬままゼロワンの応援に来て
笛に苦しめられることになるけど
765どこの誰かは知らないけれど:2013/01/04(金) 18:39:10.41 ID:AYFRTpgG
電磁エンドの演出が好きだわ
766どこの誰かは知らないけれど:2013/01/04(金) 19:34:07.26 ID:TYb91Xk+
ゼロワンは前作最終回の夕陽に飛ぶ飛行機をバックにミツ子さんの姿が浮かぶドラマチックな最終回を無にしてるだけだ
767どこの誰かは知らないけれど:2013/01/04(金) 20:41:51.02 ID:LwaNpeOc
ギルの笛が破壊されたことでキカイダーに死角はなくなった
768どこの誰かは知らないけれど:2013/01/05(土) 15:56:59.78 ID:3MYf6qlN
>>766
ビッグシャドウ「まーたお前か!?行けー!!!」は、迷台詞だなww
>>767
>>764のラスト2行観てみ。
769767:2013/01/05(土) 17:32:50.83 ID:EQ9awZju
>>768
01でハカイダーが吹いてたギルの笛が破壊されたってことを言いたかったんだが。
伝わりにくかったらスマン
770どこの誰かは知らないけれど:2013/01/06(日) 13:13:11.06 ID:NXnovOW5
キカイダーと01は当時リアルタイムでみてた。まだ小学生だった。ハカイダーは当時も大人気キャラで変身
サイボーグの着せ替えセットで出してほしいとみんな願っていたな。結局発売される事はなかったんだが
黒い手袋とブーツ(Xライダーのやつか?)と別の着せ替えの服に黒のビニールテープ巻いてオリジナルの
ハカイダーセットを作ったよ。頭の透明フードはガシャポンのカプセルを使った。

01編ではとにかくハカイダーが弱くていやになった。なによりもマスクが気にいらなかった。稲妻模様がなんか
だらしなくペンキが垂れたみたいになってるしフードはだんだん下がってくるし。とりわけレッドハカイダーのマスク
がひどかったな。顔面中央の覗き穴を覆う黒いプラ板がはがれかかってる。雑誌(TVマガジンかな)の予告編では
ギルハカイダーはキカイダーのときのマスク(ただし01本編でも何度か使用されている)ほかの3人もきちんと稲妻
模様の入ったきれいなマスクだったので何でTVの本編ではあのような情けないマスクになったのかいまだにわか
らない。

とにかく01編では弱っちいハカイダーだが唯一の見せ場がキングインディアンが登場する19話だろう。ギルの亡霊
を呼び出し力と技を3倍にパワーアップしてもらうわけだが当時は子供心に「3倍じゃダメじゃん」と思った。それでも
ハカイダーの「俺は貴様と正々堂々と勝負がしたい。貴様をキングインディアンになど渡したくないのだ」の台詞に
シビれた。やっとあのかっこ良かったハカイダーが戻ってきたんだと心底喜んだ事を憶えている。 ところがその喜び
もつかの間、以後はだんだん劣化し結局元通り、というより最初の頃よりも弱くなっちまった。だって最後のほうでは
人間(仮面ライダーの滝)に負けてなかったっけ?犬を殺したり、買い占めやったり見てて悲しかった。
771どこの誰かは知らないけれど:2013/01/06(日) 14:56:49.97 ID:23FLQDdi
キカイダー終盤のカレと01に全話出演したアイツは別個体。詳しくは>>50
772どこの誰かは知らないけれど:2013/01/06(日) 15:17:43.03 ID:Zn5djQAp
という説もあるってだけで01の設定では脳は別としてボディは同一個体ってことになってるんじゃねーの?
773どこの誰かは知らないけれど:2013/01/06(日) 15:49:48.41 ID:23FLQDdi
ハカイダー部隊が始動して01が金剛像の中から出てきたのが
ダーク崩壊から3年後だから、その3年間の間になにがあったのか?

ダーク基地大爆破から辛うじて生き延びた最高科学者3人
           ↓
瓦礫の中からギルの遺体を見つけたが、ハカイダーは発見できず
           ↓
ダーク基地修繕に取り掛かる科学者3人
           ↓
1年がかりで基地の約半分を修繕し、新たに4体のハカイダーを製造・開発
           ↓
ギルの脳を取り出し2代目ハカイダーの頭部に移植。
           ↓
目覚めたギルハカイダーはその場で科学者3人を射殺。
           ↓
3人の脳を1人で取り出しレッド・ブルー・シルバーの頭部にそれぞれ移植し
ここにハカイダー部隊が結成される。
           ↓
1年がかりで基地のもう半分を4人で修繕すると、その後はアンドロボットを
大量製造。      
           ↓
ハカイダー部隊総出の1年がかりで日本各地に基地を建設、そして…
           ↓
ハイル!ハカイダー!!! 時は来た!!!

これがダーク崩壊からハカイダー部隊始動までの一連の流れ。
774どこの誰かは知らないけれど:2013/01/08(火) 23:15:58.80 ID:1rLKuEyC
ジローキカイダーの時のハカイダーの胸は真っ黒の無印でシンプルすぎて寂しい。
01の時のハカイダーの胸は十字剣のマークが入っていてかこいい。
775どこの誰かは知らないけれど:2013/01/08(火) 23:38:00.77 ID:9yYcen1p
01の企画書ではハカイダーは同一個体であり、3人衆はハカイダーが密かに作っていたことになっている。
776どこの誰かは知らないけれど:2013/01/09(水) 01:56:38.63 ID:GP/6qStO
キャプテンフューチャーじゃサイモン教授は機械の中で全部処理しているから、
ハカイダーは、3年の間に改造されたんだろう。
でも結局は、ギルの脳は、壊死しかけていて本来の能力が出せなくて壊れていったってことだろな。
777どこの誰かは知らないけれど:2013/01/09(水) 09:50:47.72 ID:ohmLntYN
うっかり血液交換し忘れたか
778どこの誰かは知らないけれど:2013/01/09(水) 14:54:28.95 ID:eOAgHA6w
俺の穴俺の穴クサイダー

しゃぶれ犯せ破壊せよ
779どこの誰かは知らないけれど:2013/01/09(水) 17:07:53.89 ID:gs3yWgxv
白骨ムササビを「はっこつむささび」と読んでるやつは甘い!

シロノコギリザメ→しろ のこぎりざめ

白骨ムササビ→しろ ほねむささび

が正しいんだよ。
780どこの誰かは知らないけれど:2013/01/09(水) 17:46:46.47 ID:pTZnRGkC
>>774
19話まではカッコ良かったが20話以降は…
781どこの誰かは知らないけれど:2013/01/10(木) 16:17:29.40 ID:BlesQghw
>>778
それを言うなら、マリの穴だろw
782773:2013/01/12(土) 16:15:12.46 ID:6mF5ZLb8
>>777
その血液交換の描写が無かったのを考えると
別個体説も捨てがたいと、俺は思ってる。
783どこの誰かは知らないけれど:2013/01/12(土) 17:30:43.35 ID:PEeUZrwy
血液交換が出来ないから大幅にレベルダウンしてたんだろ
784どこの誰かは知らないけれど:2013/01/12(土) 19:42:28.11 ID:XI/mobUi
>>772
体は同じでも脳がダメだと役に立たないといういい例だな
785どこの誰かは知らないけれど:2013/01/12(土) 21:25:54.61 ID:sJceFvas
血液交換しなければ能力はアンドロイドマン以下になるってキカイダーの劇中で
ギルが語っている。

ギルの脳を入れるのなら、基地やジャイアントデビルを作るとかそんなことよりも
ギルをなんとしてでも延命措置しておかなきゃいけなかったんだけどな。
786どこの誰かは知らないけれど:2013/01/12(土) 21:36:11.32 ID:pVqjRQdq
頭がガッツ石松
787どこの誰かは知らないけれど:2013/01/13(日) 12:14:03.07 ID:tTNo5R2K
所で、ギル教授と言ってるんだから
どこかの学校で教鞭をふるっているってことだよな。
あの姿で教壇に立たれたからちと
怖いよね。
788773・782:2013/01/13(日) 15:00:37.80 ID:b1g51Fx5
>>783>>784
初代はキカイダーをあと一歩のとこまで追い詰めながらも
血液交換の時間が来たという理由で2度にわたってキカイダー打倒に失敗。
その反省を踏まえてダークの最高科学者3人は新たに製造したハカイダー4体に
血液循環装置を取り付けて初代よりも万能なハカイダー製造に成功。
ところがギルの遺体は保存状態が悪く腐乱していたためにあのような
醜態をさらしたのではないだろうか?
あと、最高科学者3人ってのも光明寺博士と比べたらさほど優秀でもなく
ましてや悪人だったため、レッド・ブルー・シルバーも2代目ハカイダーに
負けず劣らずの間抜けだったってことじゃないかな?
789どこの誰かは知らないけれど:2013/01/13(日) 17:02:57.42 ID:Prb9aKq+
悪人が間抜けというか、犯罪に走る連中は須く間抜けだからな。
(罪を重ねるごとにアホになっていく。)
そんなヤツの脳みそ使ったら、こんな有様になるのは当然だろうね。
790どこの誰かは知らないけれど:2013/01/13(日) 20:19:04.69 ID:PF/4HO9s
すべからく……?
791どこの誰かは知らないけれど:2013/01/13(日) 23:54:44.08 ID:JWqqLozS
そう
792どこの誰かは知らないけれど:2013/01/14(月) 13:47:52.36 ID:xAvDl9NU
サブロー役の真山さんはどんな思いで毎週01観てたんだろ?
第1話〜19話(パワーアップ回)
「ハカイダー・・・・(苦笑)」
第20話(ビッグシャドウ本体登場)〜36話
「ハカイダー・・・!?」
第37話(ワルダー登場)〜46話(最終回)
「ハカイダー・・・・・・・orz」

こんな感じかなw?
793どこの誰かは知らないけれど:2013/01/14(月) 14:21:51.97 ID:dn7Nl1SK
>>792
自分が出演している訳でもなし観てなかったと思う。
794どこの誰かは知らないけれど:2013/01/14(月) 14:44:26.85 ID:xAvDl9NU
>>793
それはそれで残念だな。
あと、01について11年前に出版された「キカイダー大全」の中で伴さんが
「あの作品は本来、池ちゃんの世界観を創らなきゃならなかったんだ。
 ところが終盤の方になるとみんな変身したままで・・・」って苦言を呈してた。
795どこの誰かは知らないけれど:2013/01/14(月) 17:21:33.94 ID:mPQ5HbIy
01の人生
ダークに荷担前 もしくは、荷担中に造られた。
良心回路は、完成品を装着されているが、ダークに存在を知られる事を懸念し仁王像の中に隠した。
アカジライガマでバラバラになったジロー最大のピンチの時もコンピューターの記録回路のみ動かして眠っていた。
製造3年以上経ってのち目覚め ハカイダー部隊や シャドウと戦った。
正直 ダメな兄貴の見本みたいなイメージが付きまとう。
796どこの誰かは知らないけれど:2013/01/14(月) 17:37:51.66 ID:mPQ5HbIy
キカイダーの人生
ギルの資金援助を受け製造したアンドロイドが、兵器目的である事を知りそれを阻止するのとミッコとマサルを守る為造られたアンドロイド
良心回路が、完成していないのに我慢が出来ず外に出てダークの知る所となり完成を見ぬまま ミッコとマサルを連れ基地から逃走
のちに、火事の中 記憶をなくした光明寺博士を捜して旅をする事になる。
ダーク壊滅後 精神を鍛える旅に出たが同じキカイダー(01)の危機を感じイチローの前に現れた。
他の場所でシャドウと闘っているのか徐々に姿を現さなくなる。最後 光明寺博士宅に現れシャドウ壊滅に手を貸した。
良く出来た弟のイメージがある。
797どこの誰かは知らないけれど:2013/01/14(月) 18:45:14.50 ID:knJz/AzW
なんでミッコなんだ?
798どこの誰かは知らないけれど:2013/01/15(火) 01:47:52.12 ID:Tu2HmsuO
>>795-796
人の人生より自分の人生についてもっと良く考えろ。
799どこの誰かは知らないけれど:2013/01/20(日) 14:35:58.84 ID:/GB3BMhO
つべ公式配信、ジャッカー3話にマリが!
今日までだから急げ!
800どこの誰かは知らないけれど:2013/01/24(木) 18:38:53.68 ID:kwBLu8V+
キカイダー00という続編の企画も検討されたようですが
どういう内容だったのでしょうか?

01イチローの前に、さらに兄がいたとか?

そういえば、野球選手のイチローも、なぜか次男で、兄がいるんですよねえ、不思議だ
801どこの誰かは知らないけれど:2013/01/24(木) 20:22:57.88 ID:aQUe0IZs
そもそも続編は検討されていない。
802どこの誰かは知らないけれど:2013/01/25(金) 00:57:45.19 ID:lVg05E6p
俺が聞いた話じゃ企画はあったらしいぞ。
だが 8時枠の特撮 アニメ枠の終了が決定したから企画もお蔵入りしたそうな。
803どこの誰かは知らないけれど:2013/01/25(金) 06:50:16.37 ID:zdiR04kN
企画どころか構想すらない段階で放送枠がなくなってしまってたはずでは?

まぁ裏が化け物番組だったからな。
804どこの誰かは知らないけれど:2013/01/25(金) 11:32:04.45 ID:Xs0xchO1
>>803
キカイダー01は、別な意味で「お化け番組」だったけどなw
805どこの誰かは知らないけれど:2013/01/25(金) 20:16:19.82 ID:D5JOyBvV
>>800
>01イチローの前に、さらに兄がいたとか?
原作漫画でならジローが残されていた設計図を元に製作した。
806どこの誰かは知らないけれど:2013/01/25(金) 20:23:26.62 ID:lVg05E6p
まあ、平山さんの事だから企画書は書いた。
でも 枠がなくなるから 上に提出前に自分のロッカーに放り込んでおしまいって所だろうさ。
807どこの誰かは知らないけれど:2013/01/25(金) 21:08:38.22 ID:icsRgoxS
>>804
IDが01ですよ!
808どこの誰かは知らないけれど:2013/01/25(金) 22:20:36.27 ID:gEAWZ4/B
ちょっと違うw
809どこの誰かは知らないけれど:2013/01/27(日) 00:06:45.72 ID:2YCGzccV
安倍晋三って、何か声も顔も光明寺っぽくね?
810どこの誰かは知らないけれど:2013/01/27(日) 14:39:07.44 ID:KEdm62gh
つべ公式配信、明日から1週間ズバット25話にイチローが!
811どこの誰かは知らないけれど:2013/01/27(日) 15:24:59.46 ID:qRkDsyO/
長渕剛はDVで、石野真子に暴力振るいまくって離婚
ところが2番目の奥さんはケンカが強くて、長渕が殴ろうとしたら、
奥さんのビジンダーキックのほうが先に入って、気絶させられたんだって
812どこの誰かは知らないけれど:2013/01/27(日) 15:29:35.63 ID:KEdm62gh
>>811
ざまあwww
813どこの誰かは知らないけれど:2013/01/27(日) 16:38:42.66 ID:A4hR3/E2
長淵も鍛えてはいたんだろうけど、年期が違うよな。
814どこの誰かは知らないけれど:2013/01/27(日) 18:21:17.68 ID:+TcIP2Zi
それって IZAMUの所と一緒じゃねえか(笑)
815どこの誰かは知らないけれど:2013/01/27(日) 19:14:32.87 ID:5bYHiO+R
ビジンダー強いなww
万が一、ビジンダーがワルダーと結ばれたワルダー大変だろうな
816どこの誰かは知らないけれど:2013/01/27(日) 20:26:54.23 ID:7pqd1CR+
>>815
峠英介「・・・・・orz」
817どこの誰かは知らないけれど:2013/01/27(日) 20:38:19.78 ID:s6C5BeBT
>>809さん。
確かに顔色ちょっと悪い感じも込みで似てるわm(_ _)m
818どこの誰かは知らないけれど:2013/01/28(月) 20:05:07.85 ID:zAWyq42n
噂の刑事トミーとマツの時は志穂美悦子って何とも思わなかったが、
やっぱり若い頃のマリの時は可愛いなあ。
若いって良いなあ。
819どこの誰かは知らないけれど:2013/01/28(月) 20:57:12.95 ID:d4mt15mQ
エラーウーマンなのがたまに気になるけどな

初期のレザータイプのコスチュームが良いな〜
820どこの誰かは知らないけれど:2013/01/29(火) 08:21:46.87 ID:DDtrJ3qp
サイドマシンでドリフトするキカイダーかっこいい!
きっと裏番組に対抗して、「そっちはドリフだけど、こっちはドリフトだ!」ってことだったんだろうな。
左半身の機械が透けて見える部分は醜さの象徴だったのかもしれんが、
逆にそこが一番美しいところだなぁ。
そして、ピンチの時にはしっかり点滅する(白黒させる)あの目に萌えるw
その点、覗き穴仕様の01はそこちょっとマイナスだなぁ。
821どこの誰かは知らないけれど:2013/01/29(火) 11:00:54.00 ID:yBtwWesO
>きっと裏番組に対抗して、「そっちはドリフだけど、こっちはドリフトだ!」ってことだったんだろうな。

制作者サイドはそんな事全然考えてないと思うよ。
822どこの誰かは知らないけれど:2013/01/29(火) 18:25:39.89 ID:uKz1PoQ4
ジローが初めてハカイダー4人衆と対峙したシーンは原作やアニメみたいに、
ジロー「ハカイダー!お前は本当にサブローなのか?!」
ギルハカイダー「違う!俺はもうお前の弟分などでは無い、俺はギル・ハカイダーだ!」
・・・とかいう会話はやってほしかったな。
つーか実写のギルハカイダーは何でギルの人格にしなかったんだろう?安藤さんにアフレコさせなきゃならないからか?
823どこの誰かは知らないけれど:2013/01/29(火) 18:28:42.97 ID:Us3ui6w1
元のハカイダーが光明寺の人格じゃなかったからじゃないの
824どこの誰かは知らないけれど:2013/01/29(火) 18:41:35.73 ID:uKz1PoQ4
なるほど、確かにTV版じゃ光明寺の人格は出てこなかったしね・・・。
でもハカイダーとギルハカイダーがボディは同じだが人格は全く別物であるという描写は
入れるべきだったとは思う。目的がジロー=キカイダー打倒ではなく世界征服だったり、
サブローにならなくなったり、性格が卑劣になったりと明らかにキャラが変わってるんだから。
825どこの誰かは知らないけれど:2013/01/29(火) 20:26:58.35 ID:ioz/uRgc
膝を乗せる乗車姿勢がえらく格好良かったもんだが、あれのせいで
サイドマシンに乗ってスタントしてた人は膝を悪くしたみたいだな

てかあれってどうやってギアチェンジしてるんだ?まさかオートマ?
826どこの誰かは知らないけれど:2013/01/30(水) 00:21:57.91 ID:A1oGnZbT
ジローのダブルマシンの方がイチローのダブルマシンより姿勢が低めだな。
あんな乗り方してたら将来猫背になるぞ。
827どこの誰かは知らないけれど:2013/01/30(水) 15:38:08.07 ID:rH8IfnRG
>>826
>ジローのダブルマシン
サイドマシーンな。
828どこの誰かは知らないけれど:2013/01/30(水) 15:56:29.85 ID:A1oGnZbT
あれサイドマシーンって言うのか。
イチローのはダブルマシーンって言ってるぞ。

同意語なのか?
829どこの誰かは知らないけれど:2013/01/30(水) 19:51:34.01 ID:1wxSfTmV
サイドマシンとかダブルマシンというのは側車付きバイクの総称じゃなくて
キカイダーや01が乗ってるのバイクの名前。

1号2号が乗ってるのがサイクロンでV3はハリケーンってのと同じだ。
830どこの誰かは知らないけれど:2013/01/30(水) 23:58:36.69 ID:UDRNq9N/
伴さんの、マネキンにカツラを被せたような髪の毛の感じがいかにも人造人間って感じで
妙に説得力があったよなぁ〜。
そういう意味では3話での素潜りのシーンなんて、かなりの冒険だったと思うわw
まぁ、あのシーンは人造人間のエネルギー補給がどうなっているのかをさりげなく描くために
必要だったんだろうけどさ。
3話といえば、冒頭でまったく本筋に絡むことなくやられた山口暁氏が不憫でならない…。
831どこの誰かは知らないけれど:2013/01/31(木) 00:25:46.65 ID:Zn4EjmBv
灯台守りの旦那さんか
素潜り場面といえば水の江さんの上着羽織った水着姿がかわいい
832どこの誰かは知らないけれど:2013/01/31(木) 15:50:49.87 ID:QNtPI5GH
>>829
ああ、そうだったのか。
サンクス。
833どこの誰かは知らないけれど:2013/01/31(木) 17:58:34.42 ID:NOzDFaUl
01用にジロー形態時のサイドカーを改造しちゃったので、01客演時はジロー形態でも
サイドマシンに乗るハメに。
834どこの誰かは知らないけれど:2013/01/31(木) 18:45:13.02 ID:5zJbJHV2
サイドマシーンは通常のバイクと違ってかなり車高が低いよな。
だから搭乗姿勢も独特だし。
(ほぼ四つん這いのような体勢で、ステップも足下じゃなくひざ下の部分を丸ごと乗せるような形になっている)
835どこの誰かは知らないけれど:2013/01/31(木) 20:36:12.70 ID:DCbuQFHo
カーマインスパイダーの回で、ジローの顔も分からなくなるぐらいにパーティーグッズの
そーめんみたいのを吹き付けられてるにも関わらず、そのままチェインジ!したの見て吹いたわw
仮にも番組で一番の見せ場だっていうのに、これがあの当時のノリと勢いってやつなのか!?
恐るべし変身ブーム!戦え!人造人間キカイダー!!!
836どこの誰かは知らないけれど:2013/01/31(木) 20:38:07.81 ID:Y97S64xx
サイドマシーンってえんえんとギアチェンジしてないか。
837どこの誰かは知らないけれど:2013/02/01(金) 00:00:15.95 ID:qtPRhb9E
あの車高の低さに着ぐるみのキカイダー
バイクアクションはほとんど見えていなかったらしい。
アンドロイドマンは、命がけだった様だ。
838どこの誰かは知らないけれど:2013/02/01(金) 05:59:18.33 ID:J28vFEtD
サイドマシンにはシートが無い
ニーラーって膝当てに膝から下を乗せて体を固定してる
変速ペダルはニーラーの後方にある
レーシングサイドカーと同じ構造
839どこの誰かは知らないけれど:2013/02/01(金) 19:40:36.41 ID:obRLPmca
>>838
何でそんな事知ってるんだ?
お前実際に見たのかよ!?
840810:2013/02/01(金) 22:32:57.44 ID:PaxbzxoA
つべ配信、今週のズバットにイチロー出てるけど皆観た?
しかもジャイアントデビル回の市街爆破シーンが流用されてるw
841どこの誰かは知らないけれど:2013/02/01(金) 23:39:14.88 ID:A5YR854p
キカイダーの撮影会とか撮影シーンの特写って基本的に門外不出の扱いなの?
たまに関連本とか出ても、たいてい見たことある写真ばかりで。
写真集とか出してほしいな。
842どこの誰かは知らないけれど:2013/02/02(土) 12:36:02.45 ID:JCTsNr/+
米子皆生温泉・山口湯田温泉・南紀白浜温泉とかホテルとタイアップしていたが元取れたかな?
食事が貧相で女優さん涙とか苦情言われてたが
843どこの誰かは知らないけれど:2013/02/02(土) 14:28:18.53 ID:bYleH8Y1
>>842
>食事が貧相で女優さん涙とか苦情言われてたが
キャベツばっかりの焼肉だか鉄板焼きだかだっけか?
844どこの誰かは知らないけれど:2013/02/03(日) 15:13:13.24 ID:CGRHhDym
01最終回にだけ登場したビジンダーマシン、ワルダーマシンをピンクに
塗りつぶした様だけど、そんなことしなくてもビジンダーに
「ワルダー・・・あなたのバイク、頂戴するわよ!」という台詞を言わせて
ビジンダーにワルダーマシンを運転させた方が良かったと思う。
845どこの誰かは知らないけれど:2013/02/03(日) 15:21:38.75 ID:9IC39VRZ
元はハカイダー三人衆のバイクだけどな
846どこの誰かは知らないけれど:2013/02/03(日) 15:36:53.58 ID:CGRHhDym
ワルダーの胸当ても元はレッドハカイダーの物だしなw
847どこの誰かは知らないけれど:2013/02/03(日) 19:56:54.92 ID:5UTzSEzo
初めてビジンダー・ワルダー編を見返したがかなり微妙
道具の使い回しは予算上やむを得ない気もするが
ワルダーのシャドウと盃を交したり
浪人武士ロボットとかヤクザ映画や時代劇の世界
当時の東映はそちらが盛んだったと言えばそれまでだが
志穂美悦子にとっては黒歴史でなかった事なんだろうか
シャドウの中の人も東映のピッチャーだったとか役者の経歴も色々
848どこの誰かは知らないけれど:2013/02/03(日) 20:47:34.93 ID:InbaODUO
ワルダーにハカイダーショット弾かれてうろたえるハカイダーは惨め極まりなかったな。
849どこの誰かは知らないけれど:2013/02/03(日) 21:06:38.77 ID:TQZoyHvm
志穂美さん、欽ちゃんの番組でビジンダーのVTRを見て懐かしがってたから
その当時は黒じゃなかったと思う
850どこの誰かは知らないけれど:2013/02/03(日) 23:26:48.25 ID:0GTGi7p6
マリを裸にして乳首をヴェロヴェロ舐め回したい。
と言うか、それよりマリを仲間数人で輪姦したい。
勿論みんな中出しするぞ。
お前らもそう言う妄想してたんだろ?
851どこの誰かは知らないけれど:2013/02/04(月) 02:13:32.19 ID:1SRJXBNi
キカイダーって8時台にやってたからなのか、30分物にしては本編時間が長いんだな。
その直前の(7時半)ライダーが本編が21分50秒なのに対して22分半もある。
しかもオイルショック後も最終回まで変わっていない。これってかなりの負担だったんじゃないだろうか。
多少本編時間を削ってもその分何とかスポンサーを増やすような事をしていれば、
シリーズ三作目という可能性もあったのではないかと。
(その後のアニメ枠の方は予告がやたら冗長な分逆に本編が20分きっかりぐらいだったりと、当時にしては短いしな)
852どこの誰かは知らないけれど:2013/02/04(月) 03:38:14.92 ID:1rt5WKuC
三作目を企画しても、へんちんポコイダーあたりになるのが関の山
853どこの誰かは知らないけれど:2013/02/04(月) 08:52:09.38 ID:by+dBjgE
>>847
怪人の着ぐるみをつくる予算も尽きたんだよ

だから、時代劇の衣装を借りてきたり、般若のお面と白い布が飛んでくるだけとか
854どこの誰かは知らないけれど:2013/02/04(月) 12:05:10.24 ID:Vx5eL7Wi
へんちんポコイダーを知ってるとは、お主50才に近いな?
何に載ってたんだっけ?
確か、快傑シャッフルとか言うのもあったよな?
855どこの誰かは知らないけれど:2013/02/04(月) 12:58:48.59 ID:Wjdc+y41
ポコイダーは何年か前に実写化されてる。
856どこの誰かは知らないけれど:2013/02/04(月) 16:32:55.18 ID:4ZpEmCBJ
ポコイダーはなべやかんが話題にしていた
何といっても自分の地方は16時頃やってたが
東京ではこれ土8のゴールデンにやってたのが凄い
脚本がいいと言われるが怪人の造形はギャグにしか見えない
子供心に感動した話とか必ずしも長坂氏が脚本を書いた訳ではなかった
857どこの誰かは知らないけれど:2013/02/04(月) 17:07:51.38 ID:Vx5eL7Wi
ポコイダーって実写化されてたんだな。
今初めて知った。
良くあんな変態漫画を実写化したもんだ。
858どこの誰かは知らないけれど:2013/02/04(月) 19:45:31.91 ID:8gQXuuZ7
>>849
今は黒歴史なのかね?
859どこの誰かは知らないけれど:2013/02/04(月) 21:10:04.33 ID:5pidh8Wp
もう引退してるんだし
いまどき子供向け番組に出てたから
恥ずいなんて
どんだけ土田舎意識だよ
860どこの誰かは知らないけれど:2013/02/05(火) 07:58:20.15 ID:o3m9dDsi
というより、千葉真一ともめて事務所を辞めたほうが黒歴史だから
861どこの誰かは知らないけれど:2013/02/05(火) 22:33:04.89 ID:GIcn6cGG
youtubeズバット28話、先週のイチローに続いて今週はジローが!
862↓スレ推奨:2013/02/06(水) 03:09:43.30 ID:aMUtMB4o
NHKの極左捏造路線 何とかなりませんか? 新5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1351235344/


【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1344872258/
【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1346800090/
【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】16
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1352109192/
【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】17
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1356832808/



V
863どこの誰かは知らないけれど:2013/02/06(水) 18:32:29.24 ID:OZp+WP6l
いまの東映チャンネルの放送で
ビッグゴリラが「俺、シャドウの代理」と言っているのを見て、しらけた。
当時放送していたチョコレートのCMで、ゴリラのぬいぐるみが
「俺、社長の代理」と言ってるのがあったからだ。
「シャドウの代理」というのが駄洒落になってるからさらに始末に負えない。
864どこの誰かは知らないけれど:2013/02/06(水) 19:25:36.08 ID:OZp+WP6l
今日の東映チャンネルでのもう一話の放送に出てきたのは、
「キチガイバト」。
いつもの番組後のお断りの一文が、これほど重みを持つのも、
東映チャンネルでは珍しくないというのがらしい。
865どこの誰かは知らないけれど:2013/02/07(木) 01:43:09.11 ID:sWb2NMHv
キチガイバトって聞くとどうしてもルーピーを思い出す
866どこの誰かは知らないけれど:2013/02/07(木) 01:58:19.27 ID:0k2N4fBw
↑ワラタwww
誰かコラでも作れよ。顔の部分だけあの宇宙人に入れ替えてさ。
867どこの誰かは知らないけれど:2013/02/07(木) 08:01:10.00 ID:GPh+p7uU
ゴリラ親子話はキカイダーのハリモグラ話の再版では
この辺曽田氏が脚本、ハチャハチャの曽田とマニア受けが良くないが戦隊物最多脚本
868どこの誰かは知らないけれど:2013/02/10(日) 10:50:59.17 ID:xfFY+BM6
伴さんがゲスト出演したズバット28話「そして、誰もいなくなる」は今日まで配信予定。
まだ観てない人は急ごう!
869どこの誰かは知らないけれど:2013/02/12(火) 02:16:53.23 ID:zEQDT396
>>867
親子の怪人怪獣なんて当時は珍しくもなかったぞ
ゴリラ親子のエピの肝は親を失った子のために親になる女が
惚れた男のためにその子を手にかけるっていうドス暗いスジだろ
870どこの誰かは知らないけれど:2013/02/12(火) 18:55:52.08 ID:dIle/Tz8
個人的にキカイダー01の左右非対称のデザインが慣れるまでに時間がかかったな
871どこの誰かは知らないけれど:2013/02/12(火) 18:56:22.09 ID:dIle/Tz8
間違えた、キカイダーの左右非対称のデザインね
872どこの誰かは知らないけれど:2013/02/12(火) 20:21:40.06 ID:iTTmIxit
当時も気持ち悪いと言う意見が結構あったらしいな
873どこの誰かは知らないけれど:2013/02/13(水) 09:31:50.82 ID:nBIb4XMC
キカイダーのほうは、顔の半分がズレて中の機械が露出しているというデザインが素晴らしかった
あれは、理科室にあったような人骨の模型あたりがモチーフだろうか

01のほうは、つるっぱげで、胸にしょぼい浮き輪みたいなものをつけて、戦闘シーンではそれがときどき浮き上がるもんだから
かっこ悪いと感じた
874どこの誰かは知らないけれど:2013/02/13(水) 12:36:57.30 ID:QGgIXfCO
放送開始当時 俺は、病院に入院していて夜 8時からのキカイダーを見る事ができなかった。
仮退院した奴がキカイダーを見たと言っていたが、
『体の半分が赤と青の奴が踊り狂ってた。』が感想だった。
なんの 事かさっぱりわからなかったが、自分の仮退院の時見て そいつの言っていた事を理解した。
退院して再びキカイダーを見たらハカイダー登場直前で盛り上がっていたからそのままのめり込んじゃったよ。
月日は、巡りのちに 伴さん池田さんに会えた時は、感動モノだったなあ…。
初めて見て40年過ぎたんだよな。
875どこの誰かは知らないけれど:2013/02/14(木) 13:49:21.08 ID:0MHI3cst
CSで01再見中だが
ハカイダーの落ちぶれっぷりもあれだが
シャドウ自体も何がやりたいんだかわからんようになってきたな
876どこの誰かは知らないけれど:2013/02/14(木) 15:22:52.40 ID:N9RJhKbl
ビッグシャドウとザダム・ハカイダーが出て来て、ワルダー・ビジンダー・01、更にミサオ・アキラ・ヒロシを出してたまにキカイダーとハンペンが出て来て毎週のゲスト
小林幸子やシャドウナイトの声を冬月副指令が数話当てていたりするが

天本さんはズバット出演を忘れていたように本人は覚えていないかも
877どこの誰かは知らないけれど:2013/02/14(木) 17:45:08.33 ID:GiS4zz35
昨日の話のゲスト、やっぱり小林幸子だったのか
江戸時代から平賀源内を連れてくるのも、かなり無理があるぞ
878どこの誰かは知らないけれど:2013/02/14(木) 19:13:25.45 ID:mU2AaPx7
この作品、特撮のリメイクしないよね
需要が無いのかな
879どこの誰かは知らないけれど:2013/02/14(木) 21:51:18.13 ID:G0t8ChrS
もはや昔の着ぐるみの改造すらできないほどの状態だもんなぁ。

東映だから時代劇関係の小道具には困らなかったんだろうけど・・・
880どこの誰かは知らないけれど:2013/02/15(金) 07:32:10.67 ID:yDp0tZLm
>>878
メタルダー はリメイクとは違うのか?
881どこの誰かは知らないけれど:2013/02/15(金) 09:19:03.96 ID:LaYRmjYc
メタルダーはオマージュってヤツじゃね?
映画のハカイダーが一応リメイクになるのかな
882どこの誰かは知らないけれど:2013/02/15(金) 09:33:08.51 ID:KDPUZqZW
映画のハカイダーはスピンオフじゃないかな
883どこの誰かは知らないけれど:2013/02/17(日) 14:45:01.11 ID:Mt3nVmMW
ニコ動、仮面ライダーBLACK43話にハンペンが!
マンション管理人に転職!その正体は・・・!?
884どこの誰かは知らないけれど:2013/02/17(日) 22:05:01.70 ID:kiZ8Hmuf
>>879
一番哀れだったのは2体に分離したザダム。ハサミで切ったような断面ってありゃ無いわ。
アンドロイドマンのウエットスーツみたいなのでいいから、腕くらい付けてやれよ‥。
後から生えてきたからオリジナルの腕より弱いとか何とか適当に理由付けてさ。
885どこの誰かは知らないけれど:2013/02/18(月) 05:17:36.52 ID:CY75pu/y
石ノ森の漫画だと、
三本足でシャープでかっこいいんだよな。
886どこの誰かは知らないけれど:2013/02/18(月) 11:41:12.35 ID:rY4FzDOt
そうそう。石森とTV版とどちらのデザインが先行していたかは知らんが
単に顔だけ見ても平面と立体で造形があそこまで違うものは見たことない。
887どこの誰かは知らないけれど:2013/02/19(火) 16:30:40.27 ID:HyXeBI5Q
>>884
最終回だったしそんな予算はなかったんだろう。01は本当に予算で苦しんでいたね。シャドウロボットも
ダークの使い回しが凄かったよな.

 1・・ギンガメ→赤面ガメ(シャドウロボット第1号からいきなり。角をつけて赤くぬっただけ)
 2・・白骨ムササビ→お岩フクロウ(首をすげ替えて赤で再塗装)
 3・・ミドリマンモス→死神ロボット(右手延長、再塗装)
 4・・キリギリスグレイ→シャドウゴーレム(胸部に変な箱を着けて再塗装)
 5・・キメンガニレッド→キングインデアン(顔の左右の触覚切断、腰に化粧回し装着、再塗装)
 6・・青ワニ→吸血コウモリ(首をすげ替えて黒く塗っただけ。2とおなじパターン)
 7・・ムラサキヒトデ→シャドウ鬼ヒトデ(両腕延長、再塗装)
 8・・青ワニ→天狗ムササビ(6を再改造、頭部だけは新造か?)
 9・・アオデンキウナギ→公害ナマズ(首をすげ替えて全身にワカメ状の装飾物、再塗装)
10・・青ワニ→キチガイバト(8の再改造、おいおい)

他にもマッドピッグやサソリストロング、インクスミイカあたりが着ぐるみの使い回しに間違いないのだが何から改造
したのかは不明。マッドピッグの片方はアカネイカの着ぐるみを使用している。
888どこの誰かは知らないけれど:2013/02/19(火) 17:13:12.99 ID:pjFov5ax
インクスミイカはアオタガメの改造って書いてあった
889どこの誰かは知らないけれど:2013/02/20(水) 18:46:26.44 ID:2zlI5Hb8
今東映チャンネルで、よくテレビや雑誌で突っ込まれる、
ビジンダーとワルダーが文通する話を放送してるんだが、
大葉健二が出てて驚いた。
890どこの誰かは知らないけれど:2013/02/20(水) 20:28:39.78 ID:aNkjwQxx
>>889
その人、「高橋健二」っていうそっくりさんだから!
結構、間違う人多いんだよなぁ。
891どこの誰かは知らないけれど:2013/02/20(水) 21:29:29.54 ID:lVEl/AWa
高橋健二さん声が高くて棒読みだったなあ

01に続き電王見てたらお年を召したハンペンが出てきたのも驚いた
892どこの誰かは知らないけれど:2013/02/21(木) 19:16:48.61 ID:zKDl/+BZ
>>873
それだ、キカイダーを見て感じた怖さは、理科室になる人骨の模型に近いわ

動くと気にならないんだけど、写真だとちょっとね
893どこの誰かは知らないけれど:2013/02/21(木) 22:29:11.50 ID:T95tuTp0
youtube、ズバット最終二部作にミサオが出てる!
25話のイチロー、28話のジローにつづき、これで3人目!
894どこの誰かは知らないけれど:2013/02/22(金) 02:18:47.31 ID:8Ul/qyzb
>>887
マッドピッグのもう片方はダイダイカタツムリの改造だよ。
それとコムソウドクロもキイロアリジゴク弟の改造。
サソリストロングだけは判らんなぁ…

あと変わった流用として、地獄河童が変身した水爆河童は「河童の三平」に登場した河童そのまんまって事かなw
895どこの誰かは知らないけれど:2013/02/22(金) 08:20:16.79 ID:AHHgCVKM
「シカイダー」とかいうキカイダーの替え歌があった
896どこの誰かは知らないけれど:2013/02/22(金) 10:06:47.79 ID:dXazUaMY
シャドウミイラはモモイロアルマジロかな?
897どこの誰かは知らないけれど:2013/02/24(日) 23:30:52.06 ID:tnspB1I8
>>895
歌詞希望
898どこの誰かは知らないけれど:2013/02/25(月) 19:18:39.47 ID:2Rzjq/ki
「仲間もみんな殺されてしまった…」
「殺されちゃったの!?」
「おじいちゃん可哀想…もう働けないわ」

なんかワロタ
899どこの誰かは知らないけれど:2013/02/26(火) 11:46:17.19 ID:tRfpcOxM
グランロディオの谷山氏が再放送で好きだったとか
ただ01はダサいらしい
山口の礼拝堂外でバトルシーンがあるがよく撮影許可を取れたものだ
900どこの誰かは知らないけれど:2013/03/01(金) 11:16:16.45 ID:vFvBi9GJ
子供の頃、キカイダーのEDソングの「♪ギターのジロー」っていう部分を、
「♪北野二郎」と唄っているのだと思い込んで、主人公の名前だと思っていた。

俺が始めてキカイダーに触れたのは、ゼロワンになってからだったので、
ジローの本名だと思い込んでしまったのでした。
つまらないけど本当です。

ちなみに、EDソングは、パチモンカセットテープで聴きました。
901どこの誰かは知らないけれど:2013/03/01(金) 17:04:33.03 ID:qXbyJGCO
「あぁ、これが吹く風」ってのは
カン違いとしてもカッコいいと思ったスレ違い・・・
902どこの誰かは知らないけれど:2013/03/02(土) 19:36:47.73 ID:mGdp5xgb
>>899
個人的に、01はキカイダーに比べると無難なデザインだったと思う
903どこの誰かは知らないけれど:2013/03/05(火) 17:55:51.62 ID:c24tMJhw
01を一気に見たが、最後はあっけなく終わったな。
それにしてもマリが登場してからはマリ大活躍だったな。
それと後半はイチローの変身シーンがなくなったな。
マリは変身シーンちゃんとあったのに。
俺もマリと付き合いたい。
904どこの誰かは知らないけれど:2013/03/05(火) 19:39:30.07 ID:04zV6EgE
登場以降は実質ビジンダーが主役と言っていいぐらい。
905どこの誰かは知らないけれど:2013/03/05(火) 19:53:29.72 ID:DbgaWHPz
全く予算がないのに高い金かけて着ぐるみを作ったからなんとしても元を取ろうって思ったんでは?
906どこの誰かは知らないけれど:2013/03/05(火) 21:11:48.08 ID:c24tMJhw
ところで、お前らマリとセックスしたいと思わないか?
思うだろ?
907どこの誰かは知らないけれど:2013/03/05(火) 21:53:10.56 ID:n1nN6+yH
youtube、サンバルカン34話のBパート5分40秒あたりで01の
オープニングイントロが流れた!
908どこの誰かは知らないけれど:2013/03/06(水) 02:31:59.62 ID:g69oWJ8E
気になったんでDVDで見直してみたらホントだw
「サンバルカン、合体剣!」のバックだな。
何か若干回転を落とした感じでスローテンポになってたが。
909どこの誰かは知らないけれど:2013/03/06(水) 16:22:00.21 ID:yad7/Xj9
劇伴が共に渡辺宙明だからな。
910どこの誰かは知らないけれど:2013/03/06(水) 19:11:39.13 ID:uxNtEfLD
ビジンダー登場前に、リエコがとつぜんロボットであることが発覚し、退場するあたりが謎だった

女優さんの都合で降板が決定し、急遽ああいう設定になったらしいが・・・
911どこの誰かは知らないけれど:2013/03/06(水) 19:44:08.55 ID:XyzwTPjg
マリの裸が見たい!
912どこの誰かは知らないけれど:2013/03/07(木) 01:25:56.37 ID:Ii4MLuoM
>>910
予定していたのならリエ子のロボット形態を出したろうしね。
石森漫画版も(アシ絵と言うことは別としても)地味なデザインだったのが残念。
平成アニメ版はその辺の妄想を埋めようとしたんだろうな。
913どこの誰かは知らないけれど:2013/03/07(木) 13:17:30.77 ID:OXDXv0MO
リエコ、退場の1月半前の
シャドー基地の潜入時に人造人間探知機をすり抜けてるから
ロボット設定はその後考えられたんだろうな。
914どこの誰かは知らないけれど:2013/03/08(金) 03:37:34.97 ID:IzLy7AC2
割と急な話だったのかもね>リエコ降板
実はロボットでした設定も南 夕子の月星人オチと似たようなこじ付け臭がする。
915どこの誰かは知らないけれど:2013/03/08(金) 05:04:17.47 ID:kiusA3k/
>>910
真偽は知らないがダイヤモンドアイに出るから降りた説もあるかと思えば、
ロケのスケジュールがきついのと環境に耐えられずギブアップの話もあるしな。
リエコは、飯も食っていたからキューティーハニー系のアンドロイドなんだろな。
916どこの誰かは知らないけれど:2013/03/08(金) 06:50:25.17 ID:8ttRKOI9
広瀬隆 講演会 汚染食品について
2013年2月24日
http:/■/www.youtube.com/watch?v=32JUQXOilU8

広瀬隆講演会 「原発と放射能ホントの話」 第2弾 前半 [NIBC]
http:/■/www.youtube.com/watch?v=U9NUX3rljZE

北朝鮮と安倍は裏で手を組んでるからタイミングよく選挙のときにミサイルが発射されるw
原発マフィア(安倍)と北朝鮮は仲間。
安倍は純度98%のプルトニウム239を手に入れるために原発推進をしている。
(純度98%のプルトニウム239があれば小型で破壊力がある核兵器を作ることができる)
武器商人は裏で手を組んでいて右も左も北も南も関係なし。
WHOはなぜ日本人の健康を心配しないのか?
WHOも国連も戦勝国の傀儡で原発マフィアの一員だから。
917どこの誰かは知らないけれど:2013/03/08(金) 06:54:13.63 ID:8ttRKOI9
広瀬隆 講演会 汚染食品について
2013年2月24日
http:/■/www.youtube.com/watch?v=32JUQXOilU8

広瀬隆講演会 「原発と放射能ホントの話」 第2弾 前半 [NIBC]
http:/■/www.youtube.com/watch?v=U9NUX3rljZE

北朝鮮と安倍は裏で手を組んでるからタイミングよく選挙のときにミサイルが発射されるw
原発マフィア(安倍)と北朝鮮は仲間。
安倍は純度98%のプルトニウム239を手に入れるために原発推進をしている。
(純度98%のプルトニウム239があれば小型で破壊力がある核兵器を作ることができる)
武器商人は裏で手を組んでいて右も左も北も南も関係なし。
WHOはなぜ日本人の健康を心配しないのか?
WHOも国連も戦勝国の傀儡で原発マフィアの一員だから。
918どこの誰かは知らないけれど:2013/03/08(金) 06:56:34.45 ID:xjgX4sVL
キカイダーと何の関係が?
919どこの誰かは知らないけれど:2013/03/09(土) 18:09:12.33 ID:XEq+FzQX
>>915
キカイダーとかは飯を食べていったけ?
920どこの誰かは知らないけれど:2013/03/09(土) 18:44:34.64 ID:cWctaeUD
ジローもイチローもサブローもマリも食事の描写はない
921どこの誰かは知らないけれど:2013/03/09(土) 19:15:34.11 ID:X62GnnzZ
しかし、マリは服のボタンを外すと爆発するという設定だったが、風呂に入ることもなかったのか?
922どこの誰かは知らないけれど:2013/03/10(日) 00:05:27.24 ID:n/+U8//W
新造人間キャシャーンのブラキンボスはワインを飲んだり食事をしてるシーンがあった。
ルナは人間だけど食事やトイレに行くシーンはなかったなあ。
どうしてたんだろう?
923どこの誰かは知らないけれど:2013/03/10(日) 00:10:33.61 ID:rwNQWlWc
あれは単に「真似してみた」って言ってなかったか?

で、ブライキングボスな。
924どこの誰かは知らないけれど:2013/03/10(日) 02:07:30.66 ID:n/+U8//W
>>923
俺もブライキングボスだと思ってたんだが、
書き込む前にキャシャーン見て最後声優紹介の所でブラキンって書いてあったので
ホントはブラキンボスなのかと思った。

ついでに聞くが、子分達が「ヤルッチェ ブラッキン!」とか言ってるけど
あれは正確には何て言ってるのか知ってたら教えてくれ。
925どこの誰かは知らないけれど:2013/03/10(日) 10:52:19.29 ID:yfOsn8fM
>>920
マサルがジローに焼き魚を勧めて、ミツコにたしなめられるシーンがあった。
01の最終回では、アキラとヒロシの会話で、食事が出来ないことを示唆されている。
926どこの誰かは知らないけれど:2013/03/10(日) 14:19:25.00 ID:Edr/me/F
>>924
「ヤルッツェ・ブラッキン」だったと思う。
本によっては「カルッツェ・ブラッキン」と書かれてたのもあったけど
なんかミスプリっぽい・・・。

それよりここだから聞くが
リアルタイマーで
「人造人間」と「新造人間」の違いを考えたガキは誰かおらんか
(あと混同してたヤツ)?
927どこの誰かは知らないけれど:2013/03/10(日) 15:18:55.94 ID:8soJREFk
ジローは、海に潜って魚を取っていた事があったな。
ロボなのに錆びたりしないのか不思議だった。
928どこの誰かは知らないけれど:2013/03/10(日) 16:04:34.17 ID:8soJREFk
>>921
自爆回路は切る事ができる様で着物に着替えた時 服を脱いだが自爆はしなかった。
929どこの誰かは知らないけれど:2013/03/10(日) 17:33:05.98 ID:roIRs8Ap
>>900
>つまらないけど〜

いやいや謙遜なさらずともよいのだ

バカウケ
930どこの誰かは知らないけれど:2013/03/10(日) 22:36:25.27 ID:8WcSFSpL
>>921
アレはビジンダーの意志とは関係なく、作動させるもんじゃないのかな、
だから、胸が苦しくなるんだろう。
ビジンダーはその存在を知ってるのかな??
931どこの誰かは知らないけれど:2013/03/10(日) 22:47:54.73 ID:n/+U8//W
>>926
そもそも「新造人間」の定義が分からん。
俺も「人造人間」と混同してた。

「ブライキングボス」ってどう言う意味だ?
「ブレイキングボス」ならブレイクしたボス、と言う意味になるし、
「ブローキングボス」なら壊れたボス、と言う意味になる。

じゃあ「ブライキングボス」の「ブライク」ってどう言う意味だ?
932どこの誰かは知らないけれど:2013/03/10(日) 22:59:41.48 ID:jXte+n4T
無頼キング?
933どこの誰かは知らないけれど:2013/03/11(月) 00:58:46.01 ID:tmT3MQEs
無頼だろ。
つか、側近ロボットもみんな日本語もじりだしな。
つか、キャシャーンて名前こそ意味がわからん。
934どこの誰かは知らないけれど:2013/03/11(月) 01:28:43.09 ID:YP7DmkE4
>>921
ビジンダーに変身して、デッキブラシでゴシゴシじゃないのか?
935どこの誰かは知らないけれど:2013/03/11(月) 01:43:22.72 ID:Zk7hq6CT
>>933
キャシャーンの語源は、
金→キャッシュ→キャシャ→キャシャーンだそうだ。
一番つよいのは、金って事。
936どこの誰かは知らないけれど:2013/03/11(月) 02:25:37.31 ID:8CmCks9g
金そのものではなくて当時出始めたばかりの「キャッシュカード」から取ったと何かで見たが。
937どこの誰かは知らないけれど:2013/03/11(月) 13:07:06.12 ID:xKSVvQVM
お前らウィキ読め!
キャシャーンの名前の由来も書いてある。
938どこの誰かは知らないけれど:2013/03/11(月) 18:58:45.37 ID:3R4DSjlT
オーレッドアンドブルー
939どこの誰かは知らないけれど:2013/03/11(月) 19:09:38.74 ID:HhsgFEXh
「キャシャーンがやらねば誰がやる」って言ってた人が亡くなった。
940どこの誰かは知らないけれど:2013/03/11(月) 23:07:14.43 ID:Pr5Ej2pu
スレ違い
941どこの誰かは知らないけれど:2013/03/11(月) 23:35:30.39 ID:TEbSl6aO
せめてライダースレでやれって感じだな
942どこの誰かは知らないけれど:2013/03/13(水) 09:18:28.98 ID:HXhOT0o2
アンドロイドが戦う話つながりだな。
等身大ヒーローだし。
943どこの誰かは知らないけれど:2013/03/13(水) 14:44:16.02 ID:PdcbPFkx
ジローがキカイダーに変身する時の変身音?が好き。(サイレンみたいな奴)
944どこの誰かは知らないけれど:2013/03/13(水) 16:13:30.36 ID:rjCnZVRx
キャシャーンは主人公がアホみたいに強かったり、
その割には太陽がエネルギー源で晴れてないとからっきしだったり
主人公一派が旅をしていたり、結構01と共通点が多いよな。
ただ、あちらはどう考えても登場人物は日本人で日本が舞台のはずなのに
描写はどうにもヨーロッパっぽい雰囲気が漂ってる。
タコの上で変身したり、観光ホテルを転々とする純和風なキカイダーシリーズとはえらい違いだ。
945どこの誰かは知らないけれど:2013/03/13(水) 18:25:07.06 ID:n1lrgvGP
次回(44話)予告「次々と運送中のみかんを襲うシャドウ」
カオスwwwww
946どこの誰かは知らないけれど:2013/03/13(水) 19:47:34.67 ID:jksh066V
名付けてシャドウの買占め……

いかん、頭痛がしてきた
947どこの誰かは知らないけれど:2013/03/13(水) 20:01:10.80 ID:MeFDj9r4
間もなく郵便物のすり替えがあるぞ

大犯罪組織の名が泣く・・・
948どこの誰かは知らないけれど:2013/03/13(水) 20:02:54.33 ID:n1lrgvGP
シャドウのボスによる作戦説明が超ドリーミーで素敵

ハカイダーたちが業者のみかんを盗む→みかんを食べられない子供たちの間で
いさかい→自分のことしか考えられなくなる子供たち→シャドウが期待する
ような自分勝手な大人に成長→社会が荒廃→シャドウが世界征服
949どこの誰かは知らないけれど:2013/03/13(水) 21:26:24.50 ID:JxMExXJB
オランダに負けて予選落ちしたキューバって、
キカイダーとの決戦の前に
白骨ムササビに殺られたハカイダーに
似てなくない?
950どこの誰かは知らないけれど:2013/03/14(木) 01:06:55.78 ID:2KOIfv9+
今、キカイダーを最初から見直してるんだが、
初期の頃はまだ設定とかが荒削りだな。
しかもサイドマシンって空を飛ぶんだな。
ちょっと子供だましすぎる。
951どこの誰かは知らないけれど:2013/03/14(木) 02:20:10.55 ID:65atsymc
あほか。
ドラマなんてどれも子供だましだ。
何も見るものなくなるぞ。
952どこの誰かは知らないけれど:2013/03/14(木) 12:45:56.96 ID:8zd2L9Qb
ダーク…分かり易くいえば 町工場
町工場が、世界を相手に渡りあっているイメージ
欠損品(キカイダー)を作ってしまった 為 倒産してしまった。
ハカイダー部隊…倒産した町工場が少し再建してこれからって言うイメージ
だか、前の絡みで居た欠損品達にまたあしを引っ張られ倒産。

シャドウ…豊富な資金源のもと 合併を繰り返し大きくなった。中途半端な大企業のイメージ。
リストラもせずただ吸収しただけだのでダメダメ企業の見本みたい。内部技術が乏しい為
修理より 廃棄
新規作成をしている為 資金源がなくなると同時につぶれてしまった。
キカイダー達が何もしなくても爆発事故で壊滅しそうなイメージもある。
953どこの誰かは知らないけれど:2013/03/14(木) 16:35:26.91 ID:IKL3TxAb
サイドマシーンは月まで行ってなかったか
954どこの誰かは知らないけれど:2013/03/14(木) 17:52:53.24 ID:STcChMj3
あんなので大気圏突入したらえらいことになりそうだけどな
955どこの誰かは知らないけれど:2013/03/14(木) 20:47:04.22 ID:M95KZfti
DVD見直してるけど1話だけジ・エンド
956どこの誰かは知らないけれど:2013/03/15(金) 00:39:16.22 ID:8nrCjYtr
デンジ・エンドって結局どう言う技なんだ?

それに無敵のブルーバッファローが何であんなに簡単にやられる訳?
957どこの誰かは知らないけれど:2013/03/15(金) 22:48:42.44 ID:E4iubwPT
漫画ではデンジ・エンドは
キカイダーの手が電気(磁気?)を帯びてレーザーメス化したと
説明されてた。
それを踏まえるとチョップ技ってことなんだろうけど
別にダブルチョップってのもあるし・・。
958どこの誰かは知らないけれど:2013/03/16(土) 00:40:08.18 ID:4hkac57J
この作品、もうそろそろ特撮リメイクしてもいいんじゃない?
ゼロワン以降は、ハカイダー映画版、キカイダージアニメーション、01篇アニメーション。
この3作だけでしょ。
959どこの誰かは知らないけれど:2013/03/16(土) 09:06:59.50 ID:cfgioezT
>>958
メタルダー・・・は、リメイクではなく、オマージュですか
960どこの誰かは知らないけれど:2013/03/16(土) 12:38:30.10 ID:xjCFv+yj
ライダーとかギャバンの出来の悪さを見ると
リメイクして欲しくない。
961どこの誰かは知らないけれど:2013/03/16(土) 17:38:31.63 ID:HB7QwprH
リメイクはあくまで新規に作られるものだからね
かつてのイメージをもとめると痛い想いをするよ・・・
962どこの誰かは知らないけれど:2013/03/17(日) 08:36:14.60 ID:SJ6QF6Ip
そりゃ、キカイダーを復活を待ち望むオッサンの数が、
ガンダムくらいあれば、それなりの物もできるかもしれんけどな。
(そのガンダムでもアレだしな)
特撮ヲたそのものが少数だからなあ。
今のお子様テイストになるだろうね。
963どこの誰かは知らないけれど:2013/03/17(日) 10:01:24.98 ID:n+mKSiIq
キカイダーは、むしろアニメ版のほうがよかったけどな

主題歌も影山ヒロノブだし
964どこの誰かは知らないけれど:2013/03/17(日) 11:16:47.03 ID:ubqVVarY
秀夕木の方が全然良いけどな
965どこの誰かは知らないけれど:2013/03/17(日) 12:52:22.91 ID:3CjjYwGz
石ノ森ってインスピレーションの人だから
漫画自体のクオリティーが低くて
石ノ森テイストでアニメ化したアニメ版も絵的に好きになれない。
966どこの誰かは知らないけれど:2013/03/17(日) 13:13:05.23 ID:m9BXLQQw
仮面ライダーの原作をアニメ化したら欝になりそう
967どこの誰かは知らないけれど:2013/03/17(日) 14:41:26.82 ID:WoKV/xup
共演者同士がカップルになるのは良くある話だが、
池田さんと志保美さんはカップルにならなかったのかな?
968どこの誰かは知らないけれど:2013/03/17(日) 15:56:37.13 ID:SUn6PSql
>>967
既に30過ぎてた池田さんにとって千葉真一さんの:秘蔵っ子で17歳の娘さんとじゃカップルにはならんでしょ。
つか池田さんて結婚したのいつだったっけ?
969どこの誰かは知らないけれど:2013/03/18(月) 12:19:29.07 ID:9gr4FC2d
「キャシャーンがやらねば誰がやる!?」
970どこの誰かは知らないけれど:2013/03/18(月) 20:42:11.89 ID:FAzAbZVg
キャシャーンの話がしたくてたまらない奴が1人いるな
971白骨ムササビ:2013/03/18(月) 23:58:43.01 ID:CUKTIAKN
しんスレたちますた
【天才】キカイダー&01part9【白骨ムササビ】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1363618621/
972どこの誰かは知らないけれど:2013/03/19(火) 06:07:01.13 ID:pUUuNz/F
>>971ムササビ乙
973どこの誰かは知らないけれど:2013/03/19(火) 12:52:42.52 ID:Wad2+aQI
age
974どこの誰かは知らないけれど:2013/03/19(火) 12:55:34.20 ID:Wad2+aQI
広瀬隆 講演会 汚染食品について
2013年2月24日
http:/■/www.youtube.com/watch?v=32JUQXOilU8

広瀬隆講演会 「原発と放射能ホントの話」 第2弾 前半 [NIBC]
http:/■/www.youtube.com/watch?v=U9NUX3rljZE

北朝鮮と安倍は裏で手を組んでるからタイミングよく選挙のときにミサイルが発射されるw
原発マフィア(安倍)と北朝鮮は仲間。
安倍は純度98%のプルトニウム239を手に入れるために原発推進をしている。
(純度98%のプルトニウム239があれば小型で破壊力がある核兵器を作ることができる)
武器商人は裏で手を組んでいて右も左も北も南も関係なし。
WHOはなぜ日本人の健康を心配しないのか?
WHOも国連も戦勝国の傀儡で原発マフィアの一員だから。
975どこの誰かは知らないけれど:2013/03/19(火) 12:56:07.27 ID:Wad2+aQI
広瀬隆 講演会 汚染食品について
2013年2月24日
http:/■/www.youtube.com/watch?v=32JUQXOilU8

広瀬隆講演会 「原発と放射能ホントの話」 第2弾 前半 [NIBC]
http:/■/www.youtube.com/watch?v=U9NUX3rljZE

北朝鮮と安倍は裏で手を組んでるからタイミングよく選挙のときにミサイルが発射されるw
原発マフィア(安倍)と北朝鮮は仲間。
安倍は純度98%のプルトニウム239を手に入れるために原発推進をしている。
(純度98%のプルトニウム239があれば小型で破壊力がある核兵器を作ることができる)
武器商人は裏で手を組んでいて右も左も北も南も関係なし。
WHOはなぜ日本人の健康を心配しないのか?
WHOも国連も戦勝国の傀儡で原発マフィアの一員だから。
976どこの誰かは知らないけれど:2013/03/19(火) 19:47:07.31 ID:iFf4Zds5
あー、またムササビがスレ立てちゃったのか
もはやスレ立て荒らしだな
977どこの誰かは知らないけれど:2013/03/19(火) 19:57:02.10 ID:iFf4Zds5
しばらくムササビ見なかったら安全だと思っていたけど
実は潜伏していてスレ立ての機会を伺っていたってこと?
978どこの誰かは知らないけれど:2013/03/19(火) 21:44:24.49 ID:e97BKBEq
ちんこ
979どこの誰かは知らないけれど:2013/03/20(水) 05:36:36.05 ID:v4BJxfng
うんこ
980どこの誰かは知らないけれど:2013/03/20(水) 11:37:36.97 ID:lpQp/ZfU
まんこ
981どこの誰かは知らないけれど:2013/03/20(水) 14:31:08.11 ID:u7DhC8Nv
あんこ
982どこの誰かは知らないけれど:2013/03/20(水) 14:38:38.69 ID:Qr7jrrfA
どんこ
983どこの誰かは知らないけれど:2013/03/21(木) 12:44:07.51 ID:F1qZuXxf
キャシャーン厨は新スレに行ったのか
984どこの誰かは知らないけれど:2013/03/21(木) 23:48:05.68 ID:FMn1sWu1
クソスレ
985どこの誰かは知らないけれど:2013/03/22(金) 06:04:56.22 ID:HNx3xuVA
映画のハカイダーではキカイダーが悪訳だった
986どこの誰かは知らないけれど:2013/03/22(金) 09:38:53.15 ID:t7+ApK8n
ミカエル?
987どこの誰かは知らないけれど:2013/03/22(金) 13:36:46.37 ID:QKSZt+S4
    __   __ ___ _.__
988どこの誰かは知らないけれど:2013/03/22(金) 13:37:23.68 ID:QKSZt+S4
   /   `./ . /  ./ /./   ヽ,
989どこの誰かは知らないけれど:2013/03/22(金) 13:37:58.70 ID:QKSZt+S4
  ./    ./   /   / ./. /      ',
990どこの誰かは知らないけれど:2013/03/22(金) 13:38:30.57 ID:QKSZt+S4
  {0} /¨` {0} /'{0}  {0} .{0} {0} /¨`ヽ {0},    そっその動きはトキ!
991どこの誰かは知らないけれど:2013/03/22(金) 13:39:05.84 ID:QKSZt+S4
  l   ヽ._. .l    l   .l  .l ..l   ヽ._.ノ  .'
992どこの誰かは知らないけれど:2013/03/22(金) 13:39:36.09 ID:QKSZt+S4
 リ. .`ー' リ. ..`リ.  リ. リ. リ  `ー'′  ',
993どこの誰かは知らないけれど:2013/03/22(金) 13:40:10.13 ID:QKSZt+S4
;
994どこの誰かは知らないけれど:2013/03/22(金) 13:40:46.00 ID:QKSZt+S4
.;
995どこの誰かは知らないけれど:2013/03/22(金) 14:17:43.53 ID:qgWxOlJT
うめ
996どこの誰かは知らないけれど:2013/03/22(金) 14:18:20.03 ID:qgWxOlJT
997どこの誰かは知らないけれど:2013/03/22(金) 14:18:55.24 ID:qgWxOlJT
産め
998どこの誰かは知らないけれど:2013/03/22(金) 14:19:27.77 ID:qgWxOlJT
ume
999どこの誰かは知らないけれど:2013/03/22(金) 14:19:59.04 ID:qgWxOlJT
999
1000どこの誰かは知らないけれど:2013/03/22(金) 14:20:31.63 ID:qgWxOlJT
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。