【デエンド】人造人間キカイダー&01 3【プエンド】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1レッドハカイダー
前スレ
【良心回路】人造人間キカイダー&01【悪魔回路】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1116424364/
前々スレ
人造人間キカイダー & キカイダー01
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1104241945/
2どこの誰かは知らないけれど:2006/01/13(金) 19:29:16 ID:nceE3Hrt
>>1僕の代わりにスレ立てて下さってありがとうございます。
なんでダメだったんだろう?
3どこの誰かは知らないけれど:2006/01/13(金) 19:29:29 ID:xcBLDGMU
華麗に2GET!

そして、ジ・エンド
4どこの誰かは知らないけれど:2006/01/13(金) 19:30:04 ID:xcBLDGMU
あうっ
5どこの誰かは知らないけれど:2006/01/13(金) 19:31:39 ID:nceE3Hrt
>>1僕の代わりにスレ立てて下さってありがとうございます。
なんでダメだったんだろう?
6レッドハカイダー:2006/01/13(金) 19:35:00 ID:QnRysSDV
>>2 サブジェクトが長すぎとかで立てられなかったので
スレタイをいじっちゃった・・・スマソ。

しかし、センスのねえアレンジだな・・・orz
がんばって早く消化しまそ。
7どこの誰かは知らないけれど:2006/01/13(金) 20:07:32 ID:nceE3Hrt
>>6 いえいえ、長いのでアレンジして下さったレッドハカイダーさんに感謝してます。
僕の案が採用されて凄く嬉しいです。
8どこの誰かは知らないけれど:2006/01/13(金) 20:55:48 ID:JdJGdH3J
デンジとブラストでよかったんじゃないかね?
まぁ、乙です!
9どこの誰かは知らないけれど:2006/01/13(金) 21:07:47 ID:nceE3Hrt
今ファミ劇でハカイダーやってますがこの話題はダメですか?
10白骨ムササビ:2006/01/13(金) 21:34:30 ID:m4ldLgN7
もれの名前もスレたいに入れろよ〜
11どこの誰かは知らないけれど:2006/01/13(金) 22:05:19 ID:NbNAJ8MY
013ってなんだ?
と思ったよwww
12どこの誰かは知らないけれど:2006/01/13(金) 22:14:10 ID:/J1y43jG
>>5-11
芝居も大変だなw
13どこの誰かは知らないけれど:2006/01/13(金) 23:03:31 ID:lKT2C4SP
>>9
アレはいったい何だったのでしょう?
頭にウンコ入ってないし
14白骨ムササビ:2006/01/14(土) 10:12:55 ID:5z7qYYOv
このスレたいが良かったのに。。。

【白骨ムササビ】人造人間キカイダー&01第3話【カッチョイイ】
15グレイゲロリン:2006/01/14(土) 11:54:57 ID:1bJTsZzi
残念だったな!白骨ムササビ!
俺の案が採用されて悔しいだろう。ゲロゲーロ!
16海綿体グリーン:2006/01/14(土) 12:05:03 ID:C5GKvBPn
>>14、白骨ムササビ様。
キカイダー関連で見ると、別トビのビジンダーが気にくwんでス!
乱入して、にっくきビジンダーマリめを懲らしめて、ギッタギタノ
破壊された女にしてやってください!
17グレイゲロリン:2006/01/14(土) 12:14:54 ID:1bJTsZzi
ゲロゲーロ!お前ら、あのマリホントの女だと思うのか?
俺は思わない。女だとキカイダーの内容に詳しすぎ。
18海綿体グリーン:2006/01/14(土) 12:46:12 ID:C5GKvBPn
近頃、とんでもなくカルトに詳しい女はいるぞ!どっちでもいいけど。
19キリギリスグレイ:2006/01/14(土) 13:05:41 ID:+QYVNlWT
だいだい自分から下ネタを言い出すのはネカマの特徴だよね。
チョソギース
20白骨ムササビ:2006/01/14(土) 15:42:38 ID:fZxoYE6t
>>15
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね!!!

>>16
ヲマエなかなか見どころがあるな!!!

>>17>>18>>19
ヲマエラも奴のアジトにせんにゅうして濃い!!!
ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1137141418/l50
21白骨ムササビ:2006/01/14(土) 15:44:20 ID:fZxoYE6t
何故かいつの間にかオレ様がだいにんきになってる件について。
22レッドハカイダー:2006/01/14(土) 16:42:02 ID:lAiQsBff
気のせいだろ?
23白骨ムササビ:2006/01/14(土) 19:21:29 ID:hMolFID1
↑ムキー!!!!!!!!!!
24白骨ムササビ:2006/01/14(土) 19:22:40 ID:hMolFID1
頭にウンコ野郎は氏ね!!!
25どこの誰かは知らないけれど:2006/01/14(土) 21:04:38 ID:B5uPxnp9
別スレで幸いスルーされたのでマルチにならないかと思って書きます。

♪???♪
白骨が弱そうだと思うのは俺だけではあるまい!とぉぅー!!!(5回転ひねりながらの1回転)

なんて感じのキカイダーの登場シーンのBGMってどんなんだったっけかな?
26どこの誰かは知らないけれど:2006/01/15(日) 14:28:57 ID:8mo57Exg
イチローは東芝に雇われエアコンとか宣伝してるけど
ジローはリング0から仕事してんのかな
27うんこUFO! ◆DEeMv7DsBM :2006/01/16(月) 01:10:58 ID:p4n8LHLd
プエンドて・・・


( ´,_ゝ`)プエンド
28レッドハカイダー:2006/01/16(月) 22:12:11 ID:IjlvPJCs
それは言わない約束だろ?
29うんこUFO! ◆DEeMv7DsBM :2006/01/16(月) 22:25:50 ID:p4n8LHLd
Σ(´Д` )
30どこの誰かは知らないけれど:2006/01/17(火) 00:15:57 ID:i+bgKtcD
ハンペンが1月16日の水戸黄門に出演していたぞ
31ゲロリン:2006/01/17(火) 09:04:16 ID:tR+Y+MSR
アニメの00が使うブローアップって武器の元ネタはロボット刑事?
それとも、原作漫画の方で00使ったっけ?
それをテレビのロボット刑事がパクったの?
32どこの誰かは知らないけれど:2006/01/18(水) 17:12:04 ID:HXh/gx9/
ネカマかどうかは別として
ビジンダーマリの登場で過疎化してたスレに活気がでたな。
33白骨ムササビ:2006/01/18(水) 17:35:12 ID:1J4atH4J
>>白骨が弱そうだと思うのは俺だけではあるまい!とぉぅー!!!(5回転ひねりながらの1回転)

氏ね氏ね氏ね!!!
34どこの誰かは知らないけれど:2006/01/18(水) 19:19:43 ID:vvJNq5HN
>>33 頭、大丈夫か?
35ゲロリン:2006/01/18(水) 19:57:15 ID:0ZNzPyqt
白骨ムササビは元々狂ってるから大丈夫だよ。
あの和久井さんの声は狂気際立ってるよね。
36どこの誰かは知らないけれど:2006/01/19(木) 22:15:47 ID:wNABUOs3
アニメ版キカイダースレが無いから来てみれば。
電磁エンド喰らわしてやりたくなる様な奴しか居ないのかよ。
37どこの誰かは知らないけれど:2006/01/19(木) 23:03:07 ID:4/IXH84C
>>31その通り。ロボット刑事の原作ではKが最後にブローアップしている
38どこの誰かは知らないけれど:2006/01/20(金) 00:07:47 ID:FIpFqZa5
>>32
自画自賛かぁ? 自作自演やろうが!
39どこの誰かは知らないけれど:2006/01/20(金) 07:32:50 ID:bC/nYTQW
下関によくいくんだけど
水族館やロープウェイや360度回転するレストランなど
に行くとゼロワン思い出して楽しいな。ジローが泊まってたホテルは
まだ健在だ。
40名無しより愛をこめて:2006/01/21(土) 00:57:11 ID:rg2pQ/YX
アニメ版スカパーでやるのか見れないけど
41レッドハカイダー:2006/01/21(土) 02:14:42 ID:xNH1Qhh/
いや、俺よく知らないだけど
ハカイダーさんがやられた時に白骨がズルしたらしいじゃん?

キカイダー、お前にやられたかった・・・

なんて、泣ける。


ギルは全然ダメ。
42白骨ムササビ:2006/01/21(土) 13:22:08 ID:7Yk7RkIw
>>白骨ムササビは元々狂ってるから大丈夫だよ。
>>あの和久井さんの声は狂気際立ってるよね。

ムキー!
メイドの土産に聞かせてやろう・・・・
















中のひと(和久井さん)などいない!!!
43白骨ムササビ:2006/01/21(土) 13:23:26 ID:7Yk7RkIw
>>ハカイダーさんがやられた時に白骨がズルしたらしいじゃん?

奴が自分で「気を付けろ、奴は怖ろしく強い!このハカイダーよりも遙かに!!」
と白状したのもしらないのか!!!
ドキュソは氏ね氏ね氏ね!!!
44どこの誰かは知らないけれど:2006/01/21(土) 13:35:35 ID:uvU54v92
シルバーハカイダーは本当はイエローハカイダーの予定だったんですかね?
ガッタイダーの脳の色が黒・赤・青・黄色だし、ボスハカイダーの胸のマークの色も
赤・青・黄色だし・・・。
45どこの誰かは知らないけれど:2006/01/21(土) 14:24:03 ID:kOu0zOm7
銀エビならぬ黄エビか…
弱そうw
46どこの誰かは知らないけれど:2006/01/21(土) 15:10:31 ID:uCz3N1gQ
>>44
ゼロワンのハカイダー、一番でかい星マークが銀なんだよな。何故だろう?
47ヒトデナシムラサキ:2006/01/21(土) 15:18:02 ID:6pqEPoAP
ペンキが余っていたのだろう。
48どこの誰かは知らないけれど:2006/01/22(日) 11:01:43 ID:TLjJwGae
49どこの誰かは知らないけれど:2006/01/22(日) 13:38:48 ID:Wb18swh+
子供の頃はハカイダーは圧倒的に強いというイメージはあったけど
大人になってビデオを見直すと、そんなに強くないんだよなぁ。
光明寺博士の脳が人質になっててキカイダーが手が出せないだけで。
しかしサブローのナイフを顔に降ろす変身の仕方は悪の戦士らしく
カッコ良かった。ギルハカイダーは賛否両論だけどゴキブリみたいに
しぶとくて生命力あってあれはあれでよかったかも。
50白骨ムササビ:2006/01/25(水) 13:00:47 ID:iiZFv9Yy
ちなみに冥途の土産とは秋葉原の喫茶店のメイドさんがくれるお土産ものではありません。

・・これだから近頃の若いモノは・・
51カブトガニ園児:2006/01/25(水) 14:45:02 ID:QrFIARKT
今度はスロットだそうだね。
ttp://p-guide.com/kisyu_info/s_kikaider/s_kikaider.html#1
RED BONUSは300枚前後獲得+AT50
BLUE BONUSは200枚前後獲得
BLACK BONUSは100枚前後獲得 とのこと。
最近の変な新基準機なので、ジエンドされないようにな。













つーかなんだよこれ・・・
ttp://www.p-guide.com/kisyu_info/s_komugi/s_komugi.html
52どこの誰かは知らないけれど:2006/01/25(水) 23:48:28 ID:AesHcy5u
アニメ版の話題はスレ違いですか?
53どこの誰かは知らないけれど:2006/01/26(木) 00:42:55 ID:ihPDiCTY
アニメではこうだったんだけど実写ってどうなってたの?はありかと。
54どこの誰かは知らないけれど:2006/01/27(金) 13:19:38 ID:A+t8P6sC
>>49
白骨ムササビ>クロガラス≧ハカイダー>>アカ地雷ガマ
55どこの誰かは知らないけれど:2006/01/29(日) 21:35:32 ID:XYQNiZlE
なぜそこにクロガラスが
キカイダーはどこに入るのだ
56白骨ムササビ:2006/01/29(日) 23:37:01 ID:6yCsCo6b
>>54
俺様最強!!!
57ハカ(レ):2006/01/30(月) 00:02:54 ID:fno1UWsV
んだんだ。
58 :2006/01/30(月) 18:05:33 ID:Tcxs0cmQ
クロガラスはデンジエンドが効かないという意味では白骨ムササビ以上
というか普通にハカイダーより強そうだった
59どこの誰かは知らないけれど:2006/01/30(月) 18:58:16 ID:zLygx7b9
デスホイッスルって誰が作ったんだろう?
60どこの誰かは知らないけれど:2006/01/30(月) 22:11:31 ID:xqM2Fzv5
三郎様・・・
61どこの誰かは知らないけれど:2006/01/30(月) 22:24:20 ID:mTYhfVEZ
いいんじゃね?
62どこの誰かは知らないけれど:2006/01/31(火) 20:54:40 ID:/0fXoXBg
ギルの笛が鳴る前にあらかじめチェンジしとけば良い。
63どこの誰かは知らないけれど:2006/01/31(火) 21:16:25 ID:pxQ/Sdwd
正月ハワイ行ったとき、DVD全部揃えたよ
リージョン1だけど国内盤ボックスの半額以下だったから買ってしまった
店内ど真ん中に等身大ポップと共に飾ってあって
店員に、お前もキカイダーフリークか?と聞かれ
30年前からだよと答えたら、すごい喜んでたよ
64どこの誰かは知らないけれど:2006/02/01(水) 16:42:58 ID:dfAkTVRv
ファミリー劇場で再放送やってたのに今更気づいたorz
せめて明日からは毎日録画しとこ
65白骨ムササビ:2006/02/04(土) 12:32:24 ID:RdXYXcxy
   >┴<   ⊂⊃
 -( ゚∀゚.)-            ⊂⊃    
   >┬< 
               .人
               (__)  
               (__)  ウンコー
              (,,・∀・)
              ( O┬O  キコキコ    
         __≡ ◎-ヽJ┴◎      
;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄/::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
..  ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; .:   ,,。,.(◯)   ::
  : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  (◯)  ::: ヽ|〃  ;;:
.  ,:.; /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; :ヽ|〃  ,,。,    ::;;,
66どこの誰かは知らないけれど:2006/02/06(月) 15:09:12 ID:aO5yKNuc
67どこの誰かは知らないけれど:2006/02/10(金) 07:30:17 ID:rcoDUAet
ファミリー劇場?
そりゃアニメだ
68どこの誰かは知らないけれど:2006/02/12(日) 14:14:08 ID:cPISnXBV
ゼロワンドライバー〜〜〜
69どこの誰かは知らないけれど :2006/02/14(火) 12:47:27 ID:aEbyktJc
伴Sクラブ掲示板やめてもらいたいよ
70どこの誰かは知らないけれど:2006/02/14(火) 22:59:25 ID:esOaVFUr
なぜ、なぜ、なぜ。なにがあった
71大葉健二:2006/02/14(火) 23:05:00 ID:517ruL6Z
おーっ これは、私がゼロワンのスタントマンをしてた頃の
掲示版かねっ
なつかしいなーっ
私は、実は、シャドウナイトの着ぐるみも着てたのだよっ
みんな
知ってたかな?
72どこの誰かは知らないけれど:2006/02/14(火) 23:47:09 ID:lHc7aY/I
ハッタリはきかんぞ。アカジライガマ。
73カブトガニ園児:2006/02/15(水) 19:07:43 ID:xvdkT+AK
>>72
アカジライガマって、スポンサーから制作費を削られて困ってたとき、八手三郎先生が撮影所にふらりと入ってきて「赤字くらいガマンしろ!」と怒鳴りつけたことが命名のきっかけなんだよね。
74どこの誰かは知らないけれど:2006/02/15(水) 20:13:50 ID:xMWAmcM/
ほんとかよ
75どこの誰かは知らないけれど:2006/02/16(木) 08:27:47 ID:Em6YGPfk
バイオレットサザエ(の人間体)に萌え
76どこの誰かは知らないけれど:2006/02/17(金) 18:36:54 ID:BZDd+Wni
>八手三郎先生

そんな人はいない!
77どこの誰かは知らないけれど:2006/02/17(金) 19:57:00 ID:z1NW1o7n
78白骨ムササビ:2006/02/18(土) 22:42:58 ID:qET/SAG3
バイオレットワカメちゃん
79どこの誰かは知らないけれど:2006/02/19(日) 00:55:54 ID:/KGmfCPj
イタリアンレッドタラちゃん
80どこの誰かは知らないけれど:2006/02/19(日) 20:53:36 ID:3rnzzYZ3
>>77
面白いやつだな。
81どこの誰かは知らないけれど:2006/02/20(月) 00:35:32 ID:nvvNLtkg
恐怖!ベニズワイガニが食卓を飾る!
82どこの誰かは知らないけれど:2006/02/20(月) 20:33:53 ID:nC+g2hXr
そりゃ恐怖だよなww
83白骨ムササビ:2006/02/21(火) 11:34:32 ID:2oSd9wKQ
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル・・
84どこの誰かは知らないけれど:2006/02/22(水) 22:04:11 ID:BdqMBkgl
リュウケンドーにハンペンが左官屋役で出てた。
85どこの誰かは知らないけれど:2006/02/24(金) 01:45:01 ID:9lxR2oXA
アニメ版のハンペンはなかなかいい味だ
86どこの誰かは知らないけれど:2006/02/24(金) 21:33:49 ID:sS3HZzyS
ゼロワンとキカイダーどっちが強いの?
87どこの誰かは知らないけれど:2006/02/25(土) 02:39:02 ID:htjILeuf
ミツコさん
88どこの誰かは知らないけれど:2006/02/25(土) 05:37:58 ID:mxaBFDaz
必殺仕事人「冥土へ道連れを送れるか?」にもハンペン出演。
どうせ、悪に寝返るだろうと思ったけど、最後まで良い役だった
89どこの誰かは知らないけれど:2006/02/25(土) 10:05:48 ID:c6MTNxYp
高野八誠あたりを起用してリバイバルきぼん
90白骨ムササビ:2006/02/25(土) 13:08:19 ID:+AcMEGje
リバイバル版では俺様が主役の座をほしいままにします
91どこの誰かは知らないけれど:2006/03/02(木) 22:13:04 ID:Z7pREWac

このヒューマノイド・ロボットをベースにして、キカイダーを製造してくれ!!

【レポート】
新開発の2足歩行ロボット「新歩」、新潟・自然科学館で操縦可能に
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2005/03/08/nsm/


92ヤーレン:2006/03/04(土) 19:28:12 ID:OoR5+sRj
「アカネイカ美人美人女子大生を狙う!」...やってることは痴漢と変らん...。
93ヤーレン:2006/03/04(土) 19:29:13 ID:OoR5+sRj
...美人が一つ余計でした。
94白骨ムササビ:2006/03/05(日) 13:10:37 ID:eJ4+TD0v
もれも美人の美人女子大生を狙いたい。。。
95どこの誰かは知らないけれど:2006/03/07(火) 02:35:24 ID:fLV6mPDJ
>>81
あの名前にそういう印象抱いてたのは、
やっぱ俺だけじゃなかったか。
96どこの誰かは知らないけれど:2006/03/07(火) 19:29:57 ID:N+cmxhZX
ミツコさんにデンジ・・・したい。
97どこの誰かは知らないけれど:2006/03/09(木) 15:10:57 ID:2KMqhDlR
池田駿介って、今見ても正当派の男前だな。
系統としては篠田三郎なんかの系統だが、篠田より頼りになりそうだ。
98どこの誰かは知らないけれど:2006/03/09(木) 21:50:04 ID:AOsa1GAm
私は女だが、
子供の頃、ジローの顔もイチローの顔も好きじゃなかった。
でもハンペンとミツコが好きだった。
99どこの誰かは知らないけれど:2006/03/10(金) 15:36:12 ID:CWLJY64i
光明寺ハカイダーには、脳を気遣っていたため思いっきり攻められなかったキカイダーが、
ギルハカイダーに遠慮の無い攻撃をするのは見ていて気分良かった。
100どこの誰かは知らないけれど:2006/03/10(金) 16:25:14 ID:TlPi1ETG
この前、エンタの神様を録画してたら
エアコンのCMで池田さんがでてたので驚いたな。
俺は池田さんの顔は好きだな、頼りになりそうな兄貴顔だから。
101どこの誰かは知らないけれど:2006/03/10(金) 23:01:26 ID:sgYaWdrr
「チェンジキカイダー01!」(時代劇風に)
102どこの誰かは知らないけれど:2006/03/11(土) 15:05:42 ID:fy8qrB8n
>>99
追い詰められて銀河ハリケーンでボコボコにしちゃった時なんか、
本気で心配してたしな。
103どこの誰かは知らないけれど:2006/03/13(月) 14:16:00 ID:1RyCaC2Q
地元のツタヤにキカイダーのDVDがあった。
何年も前からずっと見たかった最終回をようやく見られた。
01は無かったけど、有る所には有るのかな。
104どこの誰かは知らないけれど:2006/03/13(月) 17:36:57 ID:kk+rLVSt
アキラ役の五島義秀がかわいくて、ハカイダー四人衆も
裸にひんむいたり「そのよく動く足をイヒヒヒ」とか攻め方が確信犯。
前田日明の幼少期ってな感じの五島義秀は今何してんだろか。
105どこの誰かは知らないけれど:2006/03/13(月) 18:31:14 ID:pxRQZEdy
かくしん‐はん【確信犯】
道徳的、宗教的または政治的信念に基づき、本人が正当な行為と確信してなされる犯罪。思想犯・政治犯・国事犯など。
106どこの誰かは知らないけれど:2006/03/13(月) 23:55:29 ID:rGVSD1US
>思想犯・政治犯・国事犯など。

ハカイダー四人衆って、すげー犯罪者だったのか!ただの迷惑なおっさんじゃなかったんだ。
107どこの誰かは知らないけれど:2006/03/14(火) 15:47:05 ID:SQa7/XMs
道徳的、宗教的または政治的信念に基づいてはいないと思うぞ。

だから、ただの迷惑なおっさん。
108どこの誰かは知らないけれど:2006/03/14(火) 20:03:31 ID:IOEJ8Q9N
>>105
単に「本来の意味」を書きたかったんだろ?

間違って使われて一般に流布した時点で 「本来の意味」を説いても「後の祭」だよ。
109どこの誰かは知らないけれど:2006/03/14(火) 23:09:53 ID:+haryCr5
久々にDVDで見てる。やっぱイイわ〜。

いつも話の最後はジローとミツコ姉弟がバラけるけど、次の話はまず一緒にいるね。どうやって合流してるんだろう…。

といいつつサイドマシンに目が釘付け。今乗ってるサイドカーをニーラーにできないかなと妄想してみる。
110どこの誰かは知らないけれど:2006/03/15(水) 00:26:38 ID:ldY6STMl
<丶`∀´>キカイニダー
111どこの誰かは知らないけれど:2006/03/15(水) 02:00:10 ID:+byjjyLJ
俺の名は 俺の名は ハカニダー
潰せー 壊せー アンニョンハせよ一
112どこの誰かは知らないけれど:2006/03/20(月) 00:23:17 ID:Ax+Som3R
>>107
いや、彼なりの「道徳的」信念には基づいている。
だから確信犯で ま ち が い な い
113どこの誰かは知らないけれど:2006/03/20(月) 14:05:46 ID:7r6jnsiD
例えば、どう「道徳的」?
114ヒトデナシムラサキ:2006/03/20(月) 19:48:39 ID:a9BKLkQG
道徳は知らないが、世界制服と言う政治目的があるって事にすりゃええやん。
115113:2006/03/20(月) 20:57:55 ID:7r6jnsiD
待て。
その制服もどんな色柄なのか、気になるじゃないかよ。
116どこの誰かは知らないけれど:2006/03/20(月) 22:27:45 ID:Ax+Som3R
おまえに説明しなければいけない義務はない
117ハカ(レ:2006/03/22(水) 22:28:34 ID:BMIXZ2KR
それならば私が説明しよう。

世界制服とは全ての人類が共通の萌え服を着る事で悪の云々かんぬん・・・

まずは、ナース服からドゾー
118どこの誰かは知らないけれど:2006/03/24(金) 23:16:01 ID:wFFdW7xd
ミツコさんの脚がエロいな〜
119どこの誰かは知らないけれど:2006/03/25(土) 00:10:48 ID:r6ez32uJ
子供のころハカイだーが出たあたりからキカイダー観ると気分悪くならなかった?
120どこの誰かは知らないけれど:2006/03/25(土) 01:22:19 ID:YzRKtOwJ
半端に夜遅くやってたのも原因じゃないか? >>119

チャチなのに妙にアダルトだったなw
121どこの誰かは知らないけれど:2006/03/25(土) 01:36:25 ID:j1yjF0eD
ジローがかわいそうで、見てて気が重くなったなぁ
でも見ちゃったけど
122どこの誰かは知らないけれど:2006/03/25(土) 21:58:13 ID:iyMrJLSQ
キカイダーの造形は最高だぬ
123どこの誰かは知らないけれど:2006/03/25(土) 22:36:32 ID:6SiWZ0H2
そうだぬ。
124どこの誰かは知らないけれど:2006/03/25(土) 23:22:58 ID:6bwCO5Od
ジローは人間じゃない、腕時計と同じような物、だから分解しても良いんだというが、
他人の時計を勝手に分解したら、やっぱり罪になるだろう。
ミツコさんが所有権を主張すればよかったんじゃないの?
125どこの誰かは知らないけれど:2006/03/25(土) 23:43:30 ID:6SiWZ0H2
ジローの所有権はダークにあるんじゃないの?
126どこの誰かは知らないけれど:2006/03/26(日) 00:18:50 ID:gktAJOcn
そしてソフトは光明寺博士にあるんだよな、権利。
127どこの誰かは知らないけれど:2006/03/26(日) 00:58:21 ID:Aw+7JXj5
ところが、ギルの笛の音に反応するぐらいだからソフトは光明寺独自のソフトかどうかは怪しい・・・
128どこの誰かは知らないけれど:2006/03/26(日) 10:06:59 ID:DopqLt1l
>>ミツコさんが所有権を主張すればよかったんじゃないの?
したらしたで、責任取らされたりして。
129どこの誰かは知らないけれど:2006/03/26(日) 10:23:12 ID:DopqLt1l
>>ところが、ギルの笛の音に反応するぐらいだから
うちのSHARPの液晶テレビは、パナソニックのリモコンに反応するぞ。
130どこの誰かは知らないけれど:2006/03/26(日) 11:38:32 ID:kZrosZHe
キカイダー放映当時のリモコンは硬貨のこすれた音とかで誤動作してたが
キカイダーもそんな感じで狂いだすのかな
131どこの誰かは知らないけれど:2006/03/26(日) 12:02:07 ID:S9Hh5274
>>118
ミツコさんのミニいいねえ〜  当時のファッションがわかる。
132白骨ムササビ:2006/03/26(日) 13:35:53 ID:zKlJJErw
奇怪だあは片輪
133どこの誰かは知らないけれど:2006/03/26(日) 18:12:12 ID:OYSRmh7k
白骨に首輪
134白骨ムササビ:2006/03/26(日) 21:49:46 ID:OiJUDJjt
↑なにおゆう
135どこの誰かは知らないけれど:2006/03/26(日) 22:25:19 ID:riBouq0w
白骨が骨折
136どこの誰かは知らないけれど:2006/03/27(月) 00:14:40 ID:b5rR2ZDF
他のスレでも聞いたんだけど、伴氏のHPのパーマのおばさんってミツ子さんなの?
ちがうよね?
137どこの誰かは知らないけれど:2006/03/27(月) 00:21:08 ID:NQ4vicl9
自分も他スレでよく見かけるよ
誰だよデマ流してるのは
業とだよな
138どこの誰かは知らないけれど:2006/03/27(月) 01:09:37 ID:b5rR2ZDF
デマか。
一つは他のサイトでハワイでのサイン会の様子が紹介されてる中で水の江じゅんさん
と指摘されてる人がパーマのおばさんに酷似してるのと。どうもあのおばさんも
サインしてる様子が伴氏のHPの写真館でもみられるしな。

でもデマでほっとしてるよ。。
139どこの誰かは知らないけれど:2006/03/27(月) 08:12:28 ID:S/cJDUho
白骨ムササビ対念仏の鉄。
念仏の鉄にアバラ骨を折られる白骨ムササビが見たい。
140白骨ムササビ:2006/03/27(月) 13:16:50 ID:Zwxh/ucv
↑くやしくて仕方がないよおだne!!!
141どこの誰かは知らないけれど:2006/03/27(月) 18:47:35 ID:HyBecIaT
>>140
ちゃんとカルシウム摂ってる?
142白骨ムササビ:2006/03/27(月) 19:12:40 ID:Tu4g92my
奇怪だあ必死ですne!プゲラ
143うんこ ◆Unko.lQ10. :2006/03/27(月) 19:24:50 ID:NQ4vicl9
>138

水の江さんはああいう場には一度も出た事は無いんじゃないのか
写真のパーマの女性はハワイのテレビ局のプロデューサーだよ
あの人が30年前にハワイにキカイダーを紹介したの
晩餐はその方に頭が上がらないんじゃないか
144どこの誰かは知らないけれど:2006/03/27(月) 19:43:53 ID:d4RWIpJj
名解説に親切アゲ
145名無しより愛をこめて:2006/03/27(月) 21:34:01 ID:WIySvRc5
キチガイバトっていたのか見てーな
146どこの誰かは知らないけれど:2006/03/27(月) 21:56:07 ID:AKJfkMzX
人間の動きを機械で忠実に再現するには600個のモーターが必要らしいです。
しかし現実世界のヒューマノイド・ロボットのモーター数は30〜40個程度。
鉄人世界でもモーターが使われてるらしい(原作漫画から推測)。
結局28号は600個のモーターを使用している計算になります。
3000kwのモーター1個の値段が4億円なので600個で計2400億円。
3000kw×600個で最大出力180万kwのジェネレータを搭載しなければならない。
100万kw級の原発1基の建造費は3000億円だから100万kw×2基で計6000億円。
ボディを作る構造代やコンピュータおよびセンサ等の電装費用、更にそれらの加工費を含めると最低でも1兆円は必要。
147どこの誰かは知らないけれど:2006/03/27(月) 21:57:45 ID:S/cJDUho
>>145 白骨ムササビの声と同じだよね。キチガイバト。
あと有名なのがブルーハカイダーの声。
スレ違いだけどキョーダインのゴンベスも同じだベス。
148 ◆ABOON/Q/bk :2006/03/27(月) 22:00:58 ID:e01LxWLs
お尋ねしたいのですが…
キカイダーとイナズマンの役者さんは同一でつか?
149白骨ムササビ:2006/03/27(月) 22:03:07 ID:5juZ1lqS
>>147>>148
冥途の土産に教えてやろお・・・・


















中のひとなどいない!!!
150 ◆ABOON/Q/bk :2006/03/27(月) 22:16:41 ID:e01LxWLs
いやWちょWWW
変身する人が同一か聞きたいのですが…。
151どこの誰かは知らないけれど:2006/03/27(月) 23:08:46 ID:S/cJDUho
>>150 同じ役者さんですよ。伴大介(直弥)さん。他のヒーローでは忍者キャプターの火忍やバトルフィーバーJの二代目バトルコサック等を演じてます。
最近ではリングの貞子の父親も演じてます。
152どこの誰かは知らないけれど:2006/03/27(月) 23:46:25 ID:QfarU7V3
和久井さん知らないのかよ。
153どこの誰かは知らないけれど:2006/03/27(月) 23:56:49 ID:290TITtS
ひゃー、
あのおばちゃん、ミツコさんのその後だとずっと信じてたよ。
ちょっとホッとしました。
水の江さんがどこかで元気でいてくれますように。
154どこの誰かは知らないけれど:2006/03/28(火) 00:54:37 ID:tQY5x66j
IDがオパーイ
155 ◆ABOON/Q/bk :2006/03/28(火) 21:24:06 ID:hvKA/0HH
>>151
丁寧に有難うございました(^ω^)
156白骨ムササビ:2006/03/29(水) 10:46:32 ID:0HiTZs2y
和久井さんってだあれ?
157どこの誰かは知らないけれど:2006/04/02(日) 22:35:08 ID:FU0s0O9N
タイトル 伴 大介 ひとり芝居のお知らせ

開催日時 2006年04月30日(8日もあります)

(日程)2006年4月8日(土)4月30日(日)の2日間
(場所)ライブハウス「イゾルデ」(JR神田駅徒歩2分) 
http://isolde.jp/access.html
(定員)各35名(定員になり次第締め切ります)
(上演)18:30〜(※上演中は入場できません)
(内容)第一部 一人芝居「人造人間は愛の夢を見るか」
    第2部 軽食・フリートーク
(料金)5000円(入場料3000円+軽食・1ドリンク2000円)

********

チケットはこちらの特設サイト申し込みフォームからメールにてお申し込みください。↓代金の銀行振り込み確認後に郵送されます。会場の定員が35名とやや少ないので、早めのお申し込みをお願いいたします。

http://www3.ocn.ne.jp/~ban1/index.html


キカイダーとは別物ですが、ジローのその後??を思わせるような、人造人間の主人公と死期が迫った妻との愛の作品です。
渡辺宙明先生の音楽の他、声の出演 (NAZO)も・・・??お楽しみに!!

特撮ファンだけでなくどなたにも観て楽しんでいただける芝居を目指し、伴さんも精進しておられるようです。
ぜひ、お友達を誘って駆けつけ、応援していただければ幸いです。お待ちしています。
158どこの誰かは知らないけれど:2006/04/07(金) 08:24:13 ID:GoVvyRMN
>>子供のころハカイだーが出たあたりからキカイダー観ると気分悪くならなかった?
>>ジローがかわいそうで、見てて気が重くなったなぁ
>>でも見ちゃったけど

あの展開でED見るとまた泣けるんだ、これが。
159どこの誰かは知らないけれど:2006/04/07(金) 12:38:25 ID:6KHuFlSs
ハカイダー編までの毎回のワンパターンな展開(悪い意味ではなくいい意味で)が
ハカイダーが登場するあたりからパターン破りになってゆくんだよね。
あの構成はスゴイよな。
160どこの誰かは知らないけれど:2006/04/07(金) 12:46:29 ID:Nw8CHq6o
みじかに感じてた
ジローがバラバラに
なって動いてるのを
観て退いたりしなかった?
161白骨ムササビ:2006/04/07(金) 16:57:09 ID:YIAlVDRs
コワいよ〜
162どこの誰かは知らないけれど:2006/04/07(金) 23:22:42 ID:T1djMc8Y
>>161 電磁波のせいでカルシウムが減ってない?
163白骨ムササビ:2006/04/08(土) 13:44:46 ID:5SDlb9ns
↑↑↑??????!
164どこの誰かは知らないけれど:2006/04/08(土) 21:00:20 ID:ZKslz3iU
気が付くと物語の「主役」を忘れそうになるので、こんなネタを。

★すらり美脚でモデルウオーク=しなやか女性ロボット開発−京大発ベンチャー

・京都大に拠点を置くベンチャー企業「ロボ・ガレージ」(京都市左京区、高橋智隆代表)は
 7日、ロボット特有のぎこちない動きを克服し、柔らかな物腰の女性型ロボット「FT」
 (エフティ)を開発したと発表した。ファッションショー型式で行われたお披露目では、
 すらりと伸びた脚でしなやかに歩く姿を印象付けた。

 FTは身長35センチで6頭身、体重は800グラム。部品の配置を工夫して肢体にメリハリを
 もたせ、女性の繊細なしぐさをプログラミング。従来の二足歩行ロボットはひざを曲げた
 中腰になった歩行姿勢が一般的だが、独自技術によって、まっすぐな脚や腰のひねりを
 表現した。
 開発した高橋さんは、着せ替え人形「バービー」の歩行実現を目指す米メーカーの
 構想に着目。プロのモデルの歩き方を研究し、スリムながらも安定感を持たせるため、
 傾きを検知して自動補正するするセンサーを搭載した。

 FT紹介(ロボ・ガレージ)
 http://www.robo-garage.com/robo/ft.html

 FT画像
 http://flash24.kyodo.co.jp/photo/PN20060407/PN2006040701002014.-.-.CI0002.jpg
 http://www.robo-garage.com/robo/ft_image1.jpg

165どこの誰かは知らないけれど:2006/04/10(月) 21:31:07 ID:TABzcOBN
>>157
ひとり芝居見てきました。
伴さんを生で見られたのは良かったけど、脚本はどうにかならないものか…。
166どこの誰かは知らないけれど:2006/04/11(火) 12:59:33 ID:TlwyHkld
私もご拝見しました。そのとおり。だいたい、夫婦何十年いて本当に愛しあっているのなら、夫が人造人間って自然に分かるはずだし、その点でリアリティさが大分たりなさすぎるよね・・・伴さんも顔に悩んでいる表情をもっと・・
167どこの誰かは知らないけれど:2006/04/11(火) 14:32:21 ID:EqNEPwbW
伴様の話がしたければ専用スレッドでも建てたら
168どこの誰かは知らないけれど:2006/04/11(火) 18:23:46 ID:RZZHM2Gt
予告でかかるEDのカラオケが死ぬほど好きなんだが・・・・・・
169どこの誰かは知らないけれど:2006/04/11(火) 21:56:41 ID:RWK753FG
エンディングのアレンジはいいよな。
哀愁があってかっくいい。
170どこの誰かは知らないけれど:2006/04/14(金) 16:27:32 ID:021x0aUX
スーパー特撮大戦のハカイダーは化け物みたいに強かった。
血液交換で退場するイベントが無ければ全員全滅するとこだった。
でも改めてビデオ見るとそんなに強くないね。
171どこの誰かは知らないけれど:2006/04/18(火) 11:05:49 ID://YHGI7o
ビデオを見て思ったけど、キカイダー<アカ地雷ガマ<ハカイダー<白骨ムササビ<キカイダーという、誰が
一番強いのかがよくわからん図式になってるな。
キカイダーを倒したアカ地雷ガマはハカイダーに結構あっさりやられ、ハカイダーは白骨ムササビに
結構あっさりやられ、白骨ムササビはキカイダーに結構あっさりやられてるし・・・
172白骨ムササビ:2006/04/18(火) 11:18:18 ID:eTa4bZtn
奇怪だーには勝たせてやったんだよ!!!

だから無論オレが一番強いに決まってるじゃないか!!!
173どこの誰かは知らないけれど:2006/04/18(火) 12:54:06 ID:G+HnyEUz
>171
五行の関係だと思え
174どこの誰かは知らないけれど:2006/04/18(火) 15:22:43 ID://YHGI7o
キカイダ―は赤地雷ガマに弱く、赤地雷ガマはハカイダ―に弱く、ハカイダ―は
白骨ムササビに弱く、白骨ムササビはキカイダ―に弱い、と。
なんか五行の関係というより、ジャンケンみたいなものに思えてきた・・・
175どこの誰かは知らないけれど:2006/04/18(火) 15:58:34 ID:31qvR+63
手の内がバレてればアカ地雷ガマはキカイダーに勝てまいて。
ただ白骨ムササビが普通にデンジエンドでやられちゃったのは
確かにちょっとあっけなさすぎとは思う。
攻撃力と機動力重視で実は防御面が弱かったとか脳内補完して
おくか。
176どこの誰かは知らないけれど:2006/04/18(火) 19:02:43 ID:Z4Dst3Kr
ムササビは、攻撃パターン読まれちゃったんでしょ。
最後、3回続けて飛び掛った所をカウンターでデンジエンド食ってるから。
177白骨ムササビ:2006/04/18(火) 19:56:43 ID:eOW7yzXi
みんなで無視するなよーー

ヒックヒック
178どこの誰かは知らないけれど:2006/04/18(火) 22:59:25 ID:6JWfbBrC
えぇ?>>175-177 自演だったの?気付なくてスマソ

えっと・・・3回見て初めてキカイダーは行動パターンを読んだんだよね。ヨツヨツ
179どこの誰かは知らないけれど:2006/04/19(水) 08:55:43 ID:cUyq9hZf
>>178
>>175は私が書いたもんだし>>172について誰もレスしない事を
言ってんじゃないかな?

ちなみに私は>>175で手の内どうこうと書いたけど1度しか通用
しない奇策でもそれで相手を倒せれば実戦ならOKな訳で、そう
いう意味ではやはり赤地雷ガマはキカイダーより強いと言って良
いでしょうな。

単純に破壊力とか戦闘能力って事ならキカイダーの方が上だろう
けども。<必ずしもそれだけが兵法じゃないって事か?
180どこの誰かは知らないけれど:2006/04/19(水) 08:59:36 ID:cUyq9hZf
>>174
>ハカイダ―は白骨ムササビに弱く
既に言われてるけどハカイダーはイメージ程強くない。

銀河ハリケーンでボコボコになった事からも防御力は
あんまりなさそうだし(あんまり頑丈だとキカイダー
も安心して攻撃しそうだし)白骨ムササビに奇襲され
りゃ勝てまいて。

真正面からの勝負なら、もう少しなんとかなったかも
しれんけどな。
181どこの誰かは知らないけれど:2006/04/19(水) 15:41:01 ID:6dutSJ/K
アカ地雷ガマは道連れの自爆みたいなものだし(なぜか
本人は爆発しない不思議)、白骨ムササビは不意打ち勝利
みたいな感じだからなぁ。
182ハカ(レ:2006/04/21(金) 00:55:00 ID:J2lqPUeH
>白骨ムササビは不意打ち勝利

評判悪いな・・・ヤパリ
183白骨ムササビ:2006/04/21(金) 22:05:41 ID:ukEfoYn6
ちっくしょー

どうしてもオレの勝ちを認めたくないんだなー!!!
184どこの誰かは知らないけれど:2006/04/21(金) 22:29:06 ID:8KvMiLPd
だって不細工なんだもん
185どこの誰かは知らないけれど:2006/04/21(金) 23:22:45 ID:gXtWDNYz
さて、ヒトデアメアラレといくかな。
186どこの誰かは知らないけれど:2006/04/22(土) 08:49:33 ID:uMUvdfI/
01では赤く塗って再利用されてたなw<白骨ムササビ
187白骨ムササビ:2006/04/22(土) 10:28:57 ID:Ujk9cYZH
>>184>>186

氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね!!!
188どこの誰かは知らないけれど:2006/04/22(土) 11:19:26 ID:is2VAMoR
白骨ムササビねえ、子供の頃はハカイダーより強くて骨丸出しで、薄気味の悪い存在
だったけど、今見ると、あんなちゃちな物だったとはねえw
189白骨ムササビ:2006/04/22(土) 11:59:50 ID:f9GgzVo3
ひどいよーー

ヒックヒック
190どこの誰かは知らないけれど:2006/04/22(土) 15:07:04 ID:WiXMuG07
キカイダー&イナズマンF、唄・ヒデ夕樹。01&イナズマン、唄・子門真人。考えての起用?どーでもいーかw。
191どこの誰かは知らないけれど:2006/04/22(土) 16:31:01 ID:IzLwppvQ
>>190
まぁ八手先生が決めたことだから。
01のエンディングは悦ちゃんに歌わせたかったらしいけど、断られて先生ずいぶん落ち込んだらしい・・・
192どこの誰かは知らないけれど:2006/04/22(土) 17:13:11 ID:cC/33oaS
…エヴァ量産機を見ていると白骨ムササビに見えてくる…。赤+青(キカイダー)=紫(エヴァ初号機)なーんて。

そういえば零号機は青で弐号機は赤だったね。こじつけすぎか。
193どこの誰かは知らないけれど:2006/04/22(土) 20:50:49 ID:8DieOz8m
エヴァ参号機は黒・・・ハカイダー
194どこの誰かは知らないけれど:2006/04/24(月) 11:16:55 ID:75xFzhg/
ギルは最後まで自ら戦わなかったな。
ガイゼルは戦ったのにw

そういえば01のビッグシャドウも戦ってないなぁ。
親玉が最後に戦わないのって結構珍しいのでは?
195どこの誰かは知らないけれど:2006/04/24(月) 19:46:19 ID:4ofUME48
白骨元気してるかなあ
196どこの誰かは知らないけれど:2006/04/24(月) 22:36:19 ID:4ofUME48
白骨化してないよなあ
197どこの誰かは知らないけれど:2006/04/25(火) 01:26:37 ID:63UaciRM
>>194
いつも寝っころがってるキングダ一クとかな。
198どこの誰かは知らないけれど:2006/04/25(火) 08:23:46 ID:u6Dhmtgi
キングダーク戦ったじゃん
199どこの誰かは知らないけれど:2006/04/25(火) 12:13:18 ID:nUKLdkOx
ハヌマーンと
200どこの誰かは知らないけれど:2006/04/26(水) 01:35:33 ID:hGWAiOMA
>>198
でも寝てた時間の方が圧倒的に多い。
201白骨ムササビ:2006/04/26(水) 22:30:21 ID:6xBf7QTf
もおだめぽ。。。
202どこの誰かは知らないけれど:2006/04/26(水) 23:20:50 ID:q2uHeVDh
しっかりしろ!白骨モモンガー!
203どこの誰かは知らないけれど:2006/04/27(木) 09:59:42 ID:jD2KobgA
ムササビにゃ見えないよな。
204白骨ムササビ:2006/04/27(木) 10:22:45 ID:BnlyhnHr
↑ムキーーーーー!!!!!
205どこの誰かは知らないけれど:2006/04/27(木) 10:32:20 ID:o0yk1D9N
ウンコ・ムササビw
206どこの誰かは知らないけれど:2006/04/27(木) 17:37:39 ID:v7/mwVJd
な〜んかなぁ。ムササビというより鳥っぽい造形なんだよな。白骨ムササビは…。
ムササビの骨っぽいのは仮面ライダーV3の木霊ムササビの骨かな?
207どこの誰かは知らないけれど:2006/04/28(金) 00:58:05 ID:9jUjw4/e
>>202
それなんて空想特撮温泉?
208どこの誰かは知らないけれど:2006/04/28(金) 10:41:09 ID:jjb2na0C
こないだ二歳の息子にDVD見せたら…ハマったらしい。初めてハマったヒーローものがキカイダーって…渋すぎだぞ。
209白骨ムササビ:2006/04/28(金) 15:05:34 ID:dzwUUyao
>>205->>208
どうやらオレさまのファンになってしまったようだな!!!
210どこの誰かは知らないけれど:2006/04/28(金) 17:30:57 ID:QTrGHUP3
チョンギース!
211どこの誰かは知らないけれど:2006/04/29(土) 03:05:02 ID:z8fj6BBc
目がざる
212どこの誰かは知らないけれど:2006/04/29(土) 03:43:42 ID:Bq3FR0ol
頭にどんぶり乗せてる椰子ちょっと出て来い
213どこの誰かは知らないけれど:2006/04/29(土) 05:10:23 ID:yPSw/F2M
御免。
214どこの誰かは知らないけれど:2006/04/29(土) 17:41:12 ID:03F3rhXb
>>212
向きによって評価は変わるな。
215どこの誰かは知らないけれど:2006/05/01(月) 15:54:54 ID:zq92Z+wi
スイッチというお笑い番組で
スイッチー、をんっのフレーズが使われているが
キカイダーの歌と気付く人も少ないだろう
216どこの誰かは知らないけれど:2006/05/01(月) 19:52:24 ID:1S9sw+eK
>>215
実況で1,2,3♪ と書きましたが何か
217どこの誰かは知らないけれど:2006/05/01(月) 21:38:58 ID:wD2KxZcu
レンタルは高回転で全く借りれねーてのに
ここは人いないんだな                          
218鶴漢:2006/05/01(月) 21:59:31 ID:WMP7SQM/
>>215-216 番組知らないわ実況知らないわ・・・
俺を導いてくれ!!
219どこの誰かは知らないけれど:2006/05/02(火) 02:03:49 ID:PCCLEwe7
関東の人だったら水曜日24:25にここに行けば実況やってると思いますよ
http://live22x.2ch.net/livetbs/
220どこの誰かは知らないけれど:2006/05/02(火) 02:13:19 ID:6SRAp7NN
タラッ タラッ タラッ タラッタッ タッ タッタン!
(ゥンドコドコドコ)
タッタッン!

ピヤ〜プユ〜ン
「ギルッ」 「ギルッ」
ブオオオオン!
「ダイシャリンナゲエ-!」
グウォヨヨヨヨ・・・
ズンッ! チャッ!
チャチャ-チャ ス-ンチャ チャチャ-チャッ!
(このイントロの引いた映像が好き…)
221どこの誰かは知らないけれど:2006/05/02(火) 09:50:31 ID:EsHZu2aJ
OPに本編の内容をちょっとだけ入れるアレ、良いよな。
222仮面らいだーが好き:2006/05/03(水) 21:34:32 ID:zKa6/sm/
223どこの誰かは知らないけれど:2006/05/04(木) 09:02:32 ID:SZuAjIS7
01をビデオ(DVDに非ず)で9話まで見たんだけど、キカイダーは基本的にアンドロボットの相手ばかりだね。
シャドウのロボットでキカイダーに倒される奴はいないの?
224どこの誰かは知らないけれど:2006/05/05(金) 05:09:16 ID:NneJaiGf
>>223
最終話でのザダムの片割れ…くらいか?
まああくまで主役は01だからしゃあない。
225どこの誰かは知らないけれど:2006/05/06(土) 12:29:58 ID:ykHvT2aZ
イナズマンが始まってからはジローの出番も激減するみたいだしな。
226ガンモ寒いよ:2006/05/06(土) 18:51:11 ID:Hk4yhHXl
サブローハカイダーとギルハカイダーが
同一視されなくなったのっていつ頃から?
227どこの誰かは知らないけれど:2006/05/06(土) 22:47:36 ID:xaskQrCf
>>226 作品内で?それとも視聴者側で?
228どこの誰かは知らないけれど:2006/05/06(土) 23:43:13 ID:p5S8Y8O+
キカイダー第40話キリギリスグレイの話は放送禁止だよ 日本全国キチ〇イ計画だからな あの回のおかげで再放送できないよ。
229どこの誰かは知らないけれど:2006/05/06(土) 23:49:20 ID:p5S8Y8O+
キカイダーは前半は毎回どっかが壊れて毎回ボロボロだったな。01は最初みてたけBGMがマジンガーと同じで嫌いだった。ほとんど見てないな。
230どこの誰かは知らないけれど:2006/05/07(日) 00:57:14 ID:0uQGn6ln
>>227
どっちも。
01本編で「ギル」を付けて呼んで欲しかった
231どこの誰かは知らないけれど:2006/05/07(日) 08:50:27 ID:upLZNi5b
そんなことしたら「あのハカイダーじゃないこと」が誰にもわかってしまうじゃん
232どこの誰かは知らないけれど:2006/05/07(日) 10:58:03 ID:0uQGn6ln
分かった方がいいじゃんw
233どこの誰かは知らないけれど:2006/05/07(日) 15:19:42 ID:upLZNi5b
あの世界観の中では なんだ、ギルハカイダーかってことになるとマズイと本人が思っているんだろうね。
234す、すまん:2006/05/07(日) 15:50:50 ID:Wq87ALY1
光明寺の脳移植手術では髪の毛は切らんのかなあ
未だに納得ゆかんぞ
235どこの誰かは知らないけれど:2006/05/07(日) 16:44:31 ID:OHjO/rTG
>>234
じつは博士の髪の毛は着脱可能になってますwww
236どこの誰かは知らないけれど:2006/05/07(日) 16:55:00 ID:GYVGygvX
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /    光明寺    \
   /                ヽ
    l:::::::::               | 
    |::::::::::   (●)    (●)   | プッ!必死ですね!
   |:::::::::::::::::   \___/    | 光明寺博士は禿げてないよ!
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
237どこの誰かは知らないけれど:2006/05/07(日) 17:29:50 ID:RJXnx6Tp
脳髄だけを電気的に瞬間移動するんじゃないの
238す、すまん:2006/05/07(日) 20:07:04 ID:kB+QxLN4
ギルの笛で苦しむジローに光明寺は「あんな笛に負けるな!良心回路を使え!」などとのたまうが
あんたがちゃんと完成させていれば苦しまんのよ
ヅラの手入れで本業に身が入らんかったのか???
239どこの誰かは知らないけれど:2006/05/07(日) 21:17:37 ID:BS++0rO4
イチローに良心回路ってついてたっけか?
ジローより完璧な感じが好きじゃない椰子だが・・・
先発で作られてたんだよねイチローって
240どこの誰かは知らないけれど:2006/05/07(日) 21:25:07 ID:WUooPQo2
>>234
それを言い出したら、脳みそ摘出された光明寺博士を
生命維持装置もなにもなしで、包帯巻いただけでストレッチャーに寝かせているし、
それをまた、どうみても不衛生な場所で消毒も何もせず、
ハカイダーから脳を博士に戻すし・・・w
241どこの誰かは知らないけれど:2006/05/07(日) 22:07:43 ID:RrM/mV5/
>>239
TVの設定では
イチローは良心回路はついてない
イチローはジローと違ってダークのアンドロイドではなく
純粋な正義のロボットとしてジローより前に作られたので
良心回路はついていない

確か悪が台頭してきたとき、作動するように設定されてた筈


242どこの誰かは知らないけれど:2006/05/07(日) 22:10:53 ID:qeadLoLk
>241
違う。
特撮イチローには完全な良心回路がセットされている。
アニメのイチローには付いていない。
243どこの誰かは知らないけれど:2006/05/08(月) 11:26:41 ID:6FNGLkSU
>>242
付け加えるなら石森漫画版でもついていない。
それがあのラストにつながるわけで・・・。
244どこの誰かは知らないけれど:2006/05/08(月) 23:22:34 ID:yHPTmb3r
不完全な良心回路ってのは、
設計は完成してるが部品とかが間に合わなくて完全じゃないのか、
まだ試作的なもので、これから設計を変更しながら完成させていくのか、
どっちなんすかね?

オレはずっと後者だと思ってた。
TV版でゼロワンに完全なのがついてるなら前者ってことになるな。

マンガだとまた違うのか。

245どこの誰かは知らないけれど:2006/05/08(月) 23:45:31 ID:G/iZVJyz
1.イチローはジローより先に作られた
ここまではいいよね

2.この板で言うところ(特撮の)イチローには良心回路が
付いて いた or いない

どっちがホントだろうか?
イチローはジローより完璧だってイメージがあるので付いているのかな?
それとも付いてなくて、より人間に近付けるためにジローだけにつけたるのかな?
246どこの誰かは知らないけれど:2006/05/09(火) 02:28:20 ID:6rw/9CCi
>>245
メイキング・オブ・東映ヒーロー2によると

「企画書ではイチローが兄という設定は無く
ダーク壊滅後に良心回路を組み込まれたロボット」
「しかし現実ではキカイダーより前に造られた人造人間で
特別に良心回路は持ってない」

となってる

>>244
TV版ではミツコがジローの良心回路に部品を組み込んで完成させようとしたら
ジローが拒むシーンがあるよ
247どこの誰かは知らないけれど:2006/05/09(火) 08:22:11 ID:lEHz5Occ
しかし、TV特撮版では、ビジンダーに不完全良心回路を組み込んでいるイチローがいる不思議。
248どこの誰かは知らないけれど:2006/05/09(火) 09:12:56 ID:kSWZujXt
ビジンダーがゼロワンの良心回路について言及してる
シーンがあったような・・・<TV版
249どこの誰かは知らないけれど:2006/05/09(火) 23:40:07 ID:3pKqJbq/
ゴールドウルフにも不完全な良心回路ついてたな。
光明寺は良心回路をちゃんと作る気あんの?

ダークは部品が全然なくてハンパなのしか出来なかったのかな?
それとも、自分の作ったアンドロイドたちに不完全な良心回路を取り付けて、
苦しみ思い悩む姿を楽しんでいるとか??
250どこの誰かは知らないけれど:2006/05/10(水) 00:09:42 ID:lbzgGmZC
完全なウインドウズがないのと同じ。
最初から完全版が作れれば誰も苦労はないよ。

現に>>249自身が不完全じゃないか
251どこの誰かは知らないけれど:2006/05/10(水) 00:36:29 ID:N4gTSt3i
でもジローは不完全なところに拘っててよね?
>>249 はジロー?
252どこの誰かは知らないけれど:2006/05/10(水) 13:43:03 ID:0vC/Uz/z
ゴードウルフとかビジンダーを見ると、いきなり完成品を取り付けると
何か不具合が出るので段階を踏んで取り付けなければならなかった
のだと妄想<良心回路
253どこの誰かは知らないけれど:2006/05/10(水) 21:47:07 ID:6zeZE4+R
特撮のゼロワンには完全な良心回路が備わっていた。。。に一票。

キカイダーは良心回路が不完全ゆえ、
常に不安定で正義と悪との狭間を揺れ動くキャラクターでしたが。。。
ゼロワンは完全な良心回路のおかげで迷うことなく正義に邁進し、悪をまっすぐに憎む、
コンピューターのごとく0と1(正義と悪)の分別がハッキリしているので
ゼロワンと名づけられた、と耳にした事があります。
254どこの誰かは知らないけれど:2006/05/11(木) 00:08:24 ID:QXmcMjYO
ジローの生みの親は光明寺博士だけど
キカイダーの名付け親はグリーンマンティスなんだね
255どこの誰かは知らないけれど:2006/05/11(木) 02:33:30 ID:4PSsY7AT
稲妻回路と良心回路
256どこの誰かは知らないけれど:2006/05/11(木) 03:42:03 ID:/cXfveYQ
良心回路はあのままでもいいから、耳に任意遮音装置を取り付けるだけでも、ジローの完成度は充分だったのだが…
257どこの誰かは知らないけれど:2006/05/11(木) 10:58:15 ID:lMeO7Zji
ところでキカイダーにチェンジするとギルの笛の効果が
無くなる理由が分からない。
そういやキリギリスグレイの時は増幅された音波のせい
でキカイダー状態でも効果発揮してたっけか?
258どこの誰かは知らないけれど:2006/05/11(木) 12:08:34 ID:KbEx+ppu
あれ普通の音波なんだよな<ギルの笛
259どこの誰かは知らないけれど:2006/05/11(木) 18:55:32 ID:LVAAlqo1
ミツコさんの脚最高。
260どこの誰かは知らないけれど:2006/05/11(木) 18:58:18 ID:52Y6Jd0u
また、フェチが・・・
261どこの誰かは知らないけれど:2006/05/11(木) 19:46:10 ID:/cXfveYQ
俺は>>259とは違うぞ。
脚が綺麗なミツ子さん最高!!
262す、すまん:2006/05/11(木) 21:47:16 ID:ELZdo4oA
今のミツコさんの顔ネットで見たら充血した息子さんも悲しむでしょう…
あ、脚ならだいじょぶね
263どこの誰かは知らないけれど:2006/05/11(木) 22:37:52 ID:/cXfveYQ
パーマのおばちゃんなら、否定されてたんじゃなかったか?
50代半ばでも、もと女優は面影ぐらいは残すだろw
264どこの誰かは知らないけれど:2006/05/11(木) 23:10:28 ID:7sqwcZ8M
不健全な良心回路をなんとかしてくれ。
265どこの誰かは知らないけれど:2006/05/12(金) 00:35:48 ID:PM+z7vqM
な…?
アレ見てムラムラこない方が、よっぽど不健全ではないですかい!?

男子に産まれし者は〜っ!
女〜子に萌えれ〜っ!
266どこの誰かは知らないけれど:2006/05/12(金) 00:41:36 ID:PM+z7vqM
そう言えばミツ子さん、どっかの回では、
マサルくん?を女友達におんぶさせた時に、パンチラじゃないけど、
マサルの脚に引っかかってミニスカまくれたまんま、しばらく走ってましたね…
267どこの誰かは知らないけれど:2006/05/12(金) 03:31:23 ID:hmO6ti5w
>>266
今度は、この路線かいw ホント、好き物だね
268どこの誰かは知らないけれど:2006/05/12(金) 08:59:11 ID:3iQA9Ez9
>>261
俺はただミツコさんの脚が綺麗だから好きってわけよ。w

269どこの誰かは知らないけれど:2006/05/12(金) 12:22:47 ID:PM+z7vqM
俺はミツ子さんが綺麗だから脚が好きって……あれ?


しかし仮に脚が美しくても、女装したハンペンだと萌えんだろw
270どこの誰かは知らないけれど:2006/05/12(金) 14:54:52 ID:VVuRhWVb
先週、タイヨーから発売されているR/Cサイドマシーンが、
8割引きで投売りされてましたわ。
1200円。
買っちまったよ…
で、初日からいきなり子供に奪われて、小さい傷がぼこぼこ付いてしまった。
「リ、リアリティが出ていいじゃねぇーか。」
と自分を慰める。



S・I・Cサイドマシーンは絶対さわらせねー!
271どこの誰かは知らないけれど:2006/05/12(金) 19:28:19 ID:PM+z7vqM
プロフェッサーギルの黒服の裾から、
ミツ子さん級の美脚が覗いた場合、
萌えるべきか否かについて。
272どこの誰かは知らないけれど:2006/05/12(金) 23:42:43 ID:ink5l9lT
ぱんつはいてない?
273どこの誰かは知らないけれど:2006/05/13(土) 05:22:48 ID:bQuypaxf
ブルスコングから教え子を守って殺害される稲葉かおる教諭に萌え〜
274す、すまん:2006/05/13(土) 11:32:01 ID:4VwCQoCP
イチローさんは東芝の商品の販売に貢献してるけど
ジローくんはヅラ販売以降何して喰ってんのかな
275どこの誰かは知らないけれど:2006/05/13(土) 12:59:13 ID:I9SqM3J6
ワイハで稼ぎまくり
276どこの誰かは知らないけれど:2006/05/13(土) 17:52:31 ID:xq/9b7DW
>270
漏れはどっちも2台買いw

もちろん子ども対策
277どこの誰かは知らないけれど:2006/05/14(日) 20:44:27 ID:Un2AlL3K
記憶の底から書くんだけど
スイッチオン!ワン、ツー、スリー!
のワンは右手で左肩のスイッチ
ツーは左手で右肩のスイッチ
スリーは???
278どこの誰かは知らないけれど:2006/05/14(日) 21:38:58 ID:9ENSCmzI
バンザイ
279どこの誰かは知らないけれど:2006/05/14(日) 22:08:40 ID:CLadQegS
ああ!
280どこの誰かは知らないけれど:2006/05/15(月) 00:04:41 ID:Sav5/lf+
ちょいと質問なんですが、
KBS京都で01が放送されたとき、予告編が次々回のを流したことってなかったですか?
妙に記憶に残っているんですが、いつの再放送なのか覚えてないんです。
281どこの誰かは知らないけれど:2006/05/15(月) 11:39:18 ID:J1GI4Lsh
>>280
漏れが京都に居た10数年前、そういえばそんなことがあったような
気がする。
漏れはタイマーセットして旅行していたんだが、帰って見てみると同じ
予告は流れるわ途中でブツ切りになるわでワケワカラン状態になって
た記憶。

たしかワルダー登場以降だったと思うんだが・・・
282どこの誰かは知らないけれど:2006/05/15(月) 17:41:29 ID:NdkKuzQu
リアルタイムで観ていたとき、
似たような事があった。
ハンペンがゲスト出演していたような...
283280:2006/05/15(月) 22:20:30 ID:Hp2AgxP6
>282
あ、それ!確かハンペンが予告で出てました。
284どこの誰かは知らないけれど:2006/05/15(月) 22:32:21 ID:v6TX5uEH
>>257
書籍等では「チェンジすると良心回路が完全に作動し」、
ギルの笛の効果も消失する、とある。
だがそうすると主題歌にある「正義と悪との青と赤」の
意味が不明になるんだよな。
285どこの誰かは知らないけれど:2006/05/15(月) 23:39:19 ID:rzX8up7J
>>284
書籍でどう書いてあれ良心回路は不完全なんだから完全動作は有り得ないよな。
とはいえベルトの青と赤の位置も微妙に変わって正義側が強くなる事を表して
いるから多少動作が強力になるってなぐらいに考えておけば良いのかな?

ここら辺(変身したらギルの笛の音は効かない)は最初っから設定されてた事
の様だからあんまり深く考えても仕方ないのかもしれないが。(ソースは忘れた)
286どこの誰かは知らないけれど:2006/05/15(月) 23:49:25 ID:oIAGIvHr
>>284 つベルト
やはり書籍の設定だが「左右非対称なのは良心回路が不完全のため」とありますが?
チェンジすると「完全に作動する」のではなく、一時的にウィルスワクチンが注入される状態になるのでは?
287どこの誰かは知らないけれど:2006/05/16(火) 00:46:39 ID:PVf+yN2m
「正義」と「良心」は別物だよ。コミック版も読むべし。
288す、すまん:2006/05/16(火) 01:04:20 ID:Ktv9EU2t
マサル君は今何っやってんだろうな?
特捜最前線での息子役以来もう役者廃業してんのかねえ
大五郎みたいに市会議員になって
ついでに犯罪者になったんかしら?
289どこの誰かは知らないけれど:2006/05/16(火) 18:01:55 ID:5I2cjW1e
「ギルの笛の音からどうやって逃れてキカイダーに
変身するか」を毎回やってるわけだから、キカイダーに
チェンジ後笛の音が効かなくなるのは当然といえる。
ちゅうかキカイダーになってからも笛の音が効くのなら
逃げる方法がなくなるわな。
290どこの誰かは知らないけれど:2006/05/16(火) 21:53:21 ID:mWtuWidf
デジタルうー

ちぇいんじ!!!
291どこの誰かは知らないけれど:2006/05/16(火) 23:16:29 ID:6wv5hRn8
[キカイダーはデジタルチェンジを行うことによって
より鮮明な赤と青になるのであった。]
292どこの誰かは知らないけれど:2006/05/17(水) 11:15:56 ID:mwNM9dCg
てれびがかわるー

ちデジにかわるー
293どこの誰かは知らないけれど:2006/05/17(水) 12:05:04 ID:kjpHQ87O
>>288
ググルと舞台関係の仕事してるとか出てくるな。(現「神谷まさひろ」)
出演作のDVD-BOXのインタビューに出てるはずだし
特撮業界と音信不通って訳じゃないと思う。
294す、すまん:2006/05/17(水) 17:15:48 ID:rpe4RL7O
刈谷市の市会議員に同じ名前の人がいたので大五郎二世??って別人でよかった
子役でそこそこ売れて生き残ってるのはライオン丸の坂上忍くんぐらいだね
ついでに01のアキラは何してんのかな
295四葉:2006/05/17(水) 18:23:36 ID:uDphY2Dk
>>294 子役出身で生き残ってる役者さんだと、
東映版「月光仮面」の茂少年役の風間杜夫チャマがいますう。
あとテレビ版の茂少年役の日吉としやすチャマは70年代迄は、
「がんばれレッドビッキーズ」のコーチ役とか演じてましたけど
最近は見掛けないんで役者辞めちゃったかもしれませんね。
296どこの誰かは知らないけれど:2006/05/17(水) 18:55:21 ID:9DqUCDpD
近所のツタヤでレンタルDVD 出てるんだが劇場版を含んだ特典映像の入ったディスクだけは置いてない
30数年前に一度っきり映画館で見て以来の劇場版が見られると思ったのに
DVDBOX買わないと永久に見れないのか?
297どこの誰かは知らないけれど:2006/05/19(金) 02:32:24 ID:/XaZGHUs
頑張って中古屋巡りだい!おらっちはブックオフに先週BOX売ったばかりだが   早めに書き込んでくれてたらただで譲ったぞよマジで!!因みに買い取り額3000円だったぞなもし
298どこの誰かは知らないけれど:2006/05/19(金) 08:08:00 ID:Auw0samt
>297
BOX売って3000円なんて…中古屋相変わらずぼろいな。売り値がいくらになってるか想像もしたくない。

思い入れのあるものは中古屋に売ると後悔しそうorz
299どこの誰かは知らないけれど:2006/05/23(火) 08:38:12 ID:9/hzoBzc
中古屋がぼろいとかいうより、3000円などという捨て値で手放した勇気に感服した。
300どこの誰かは知らないけれど:2006/05/23(火) 18:30:58 ID:nxYAdpYW
漫画版の話になるけど、リエコのオールヌード(アキラとの入浴シーン)にはドキッ!と
なったなあ。69年から70年頃から少年誌でも女の子の裸が掲載されるようには
なっていたけど、ヒーロー物で裸が出ると思わなかったもん。
301どこの誰かは知らないけれど:2006/05/24(水) 15:15:33 ID:P9ehD5lG
かなり前に、二歳の息子がキカイダーにハマった書き込みをしました。

最近はオープニングを少しずつ覚えているらしく、時々カタコトで歌っています。

1コーラスのラスト間際、「ゴーゴゴーゴー」は「ボッコボッコ〜」に聞こえるらしいです。
302どこの誰かは知らないけれど:2006/05/26(金) 21:34:08 ID:w4/ADFJJ
キカイダーのアンコウブラウンの話で、ハンペンが目白台交番の警官に「ここのかとおか?」と聞いたあとの、

警官の返しが何て言ってるのかさっぱりわかりません。話の流れから考えると何かの流行りのギャグみたいですが…。

どなたか詳細ご存知ないですか?
303どこの誰かは知らないけれど:2006/05/27(土) 00:15:51 ID:27PAg66X

警 官  「 なにか用か (八日) ?」

ハンペン 「 ここのか (九日) とおか (十日) 」

ただの洒落です。
304302:2006/05/27(土) 08:26:33 ID:F5Ua/eIP
>303
その次に、後ろから出てくる警官が言ってる言葉がよく聞き取れないのです…。
305どこの誰かは知らないけれど:2006/05/27(土) 17:36:58 ID:27PAg66X
警 官 A (関 敬六)  「 なヌか用か ( 七日 八日 ) ?」

ハンペン (植田峻) 「 ここのか (九日) とおか (十日) 」

警 官 B (ポール牧) 「じゅういツヌツ (11日) じゅうニヌツ (12日)」     ←ワザと凄く訛ってる

ハンペン 「またまたぁ〜シャレのお上手なぁ〜 < ヒジテツしながら >」

--------------------------------------------------------------------------------------

要するに、関敬六が演じる警官が標準語だと「なにかようか?」と発音するのを
訛って「なヌかようか」と尋ねてきたもんだからハン゜ンが「九日、十日」とシャレた
ところ、ポール牧演じる別の警官が更にシャレでワザと訛って「11日、12日」と
返したのを ハンペンが「シャレが判ってますね」と返したと。

そーゆーことです。


ただの洒落です。
306どこの誰かは知らないけれど:2006/05/29(月) 21:04:55 ID:21KCa69+
ハカイダーを傷つけるわけにはいかないとナレーションまで入れてたのに
銀河ハリケーンとか思いっきりハカイダーを攻撃するキカイダーワロス
しかも妙に顔面というか脳を狙ってた
307どこの誰かは知らないけれど:2006/05/30(火) 21:06:32 ID:5hGZoTo5
>>305
普通に面白いと思ってしまった。
308どこの誰かは知らないけれど:2006/06/04(日) 19:02:50 ID:uBQR2zyd
>>305
関敬六?
「ラッキー7」の関武志じゃなかったっけ?
309どこの誰かは知らないけれど:2006/06/05(月) 21:10:01 ID:NIrTAWr+
赤ジライガマのあたりでキカイダーがバラバラになって直してもらう途中のシーンを見ていると、

エイリアン1でアンドロイドが暴走して破壊されたあと会話するシーンを思い出す…。
310どこの誰かは知らないけれど:2006/06/05(月) 21:23:50 ID:Xqkn8NZ6
明らかにパクられているよな。
311どこの誰かは知らないけれど:2006/06/06(火) 16:21:20 ID:n3br6yvc
対アカジライガマ戦でハカイダーの顔のギザギザがヘンなことについて
312どこの誰かは知らないけれど:2006/06/06(火) 21:52:43 ID:k/D+SUWl
>311
言われてみればホントだw

ハカイダーショットはアクション時にNG版に変わってたりするから、ヘッドも最後だけNG版になったりしたのかも…。
313どこの誰かは知らないけれど:2006/06/09(金) 18:32:13 ID:gjF0kaHP
ケロロ軍曹でプロフェッサーギルの笛ネタがやってたw
314どこの誰かは知らないけれど:2006/06/11(日) 22:49:18 ID:H5UEc/DD
ミツコさん。
315どこの誰かは知らないけれど:2006/06/11(日) 23:07:33 ID:/y9VBup1
ミツコたん・・・。
316白骨ムササビ:2006/06/12(月) 13:55:01 ID:EahBy7rD
ミツコたんのふくらはぎ・・・。
317どこの誰かは知らないけれど:2006/06/12(月) 18:49:39 ID:DvBPo6QN
ミツコさんとジローが・・・の時良心回路はどうなのか? 疑問だ。
318どこの誰かは知らないけれど:2006/06/12(月) 19:07:34 ID:PQrQoOTB
>>317
ミツコさん、自分で笛吹いてんじゃね?w
319どこの誰かは知らないけれど:2006/06/12(月) 21:36:25 ID:GjbupYxC
320どこの誰かは知らないけれど:2006/06/13(火) 18:09:43 ID:S9Vn9BwS
胸がキューンとなり涙がにじみました
321どこの誰かは知らないけれど:2006/06/13(火) 19:05:03 ID:mD4mcYS5
ミツコさんは、当時いくつなの?
322どこの誰かは知らないけれど:2006/06/13(火) 19:31:57 ID:g+ZImrla
323どこの誰かは知らないけれど:2006/06/13(火) 19:35:14 ID:g+ZImrla

ここの「水の江じゅん」のところに生年月日が出ている
324どこの誰かは知らないけれど:2006/06/13(火) 20:04:36 ID:mD4mcYS5
サンクス。  ミツコさんのミニっていいなあ〜
325どこの誰かは知らないけれど:2006/06/13(火) 20:41:01 ID:n9pC+BEs
ハカイダーの顔のギザギザ模様って3〜4回変わってるよね。
326どこの誰かは知らないけれど:2006/06/13(火) 23:48:54 ID:NosC5V6L
俺、女アンドロイド好きだw
キャットスーツの方ね。
アンドロイドなのに、プラが透けていたw
327どこの誰かは知らないけれど:2006/06/14(水) 00:40:59 ID:dATNmEiX
>>326 君は顔より体なのか?
328どこの誰かは知らないけれど:2006/06/14(水) 01:35:22 ID:BW0d6MYu
>>326は男アンドロイドだから。
329どこの誰かは知らないけれど:2006/06/14(水) 06:31:35 ID:4//3aXyo
いやいや。男もいるけど、女もいますよ。
体型と動作でわかります。
演技がぎこちないからね。
330どこの誰かは知らないけれど:2006/06/14(水) 09:22:25 ID:8c8ccKDC
明らかに中の人は男だろってのもいたよな<女アンドロイド

最初の方にちょっとだけ出ていた額にダークマークの入った
アンドロイドマンは通常のアンドロイドマンより格上なのかな?
331どこの誰かは知らないけれど:2006/06/14(水) 22:59:49 ID:Cyljwsr8
>>325
宇宙船のいつぞえかに分析してたよ
332どこの誰かは知らないけれど:2006/06/16(金) 19:38:46 ID:kySmBnet
ギザギザ模様っていうより、あれは「稲妻」だろ
333どこの誰かは知らないけれど:2006/06/16(金) 21:48:01 ID:jlMfGNa4
暗闇色のスーツの下に〜流れる電流〜血の火花〜♪

顔の表面にも流れているのですね。
334どこの誰かは知らないけれど:2006/06/17(土) 16:42:29 ID:dkZbXsk7
不完全な良心回路が原因で青と赤になったと思っていたんだが
それが原因なのは機械部分の露出だけで、カラーリングとしては
元々青と赤ってのが基本?
335どこの誰かは知らないけれど:2006/06/19(月) 20:14:02 ID:97wZghp4
設定に矛盾があるよね。
TV版だとゼロワンは良心回路があるのに赤と青だし、
原作版でも良心回路なくても赤と青だもの。
雑誌やSIC小説では、良心回路が完全なら青一色らしいし、
歌の文句では「正義と悪との青と赤」だからね。
336どこの誰かは知らないけれど:2006/06/19(月) 21:52:25 ID:xRThv9pv
ゼロワンのカラーリングには「正義と悪との青と赤」じゃない意味があるんだよ。
よく調べてごらん。

それから「正義と悪との青と赤」って歌詞はゼロワン関係の歌には無いよ。
337どこの誰かは知らないけれど:2006/06/19(月) 22:04:14 ID:s+Qpc0x2
太陽の三原色だっけ? 
338どこの誰かは知らないけれど:2006/06/20(火) 11:37:48 ID:U6kBHbbW
ぼくらのキカイダーの歌詞、「正義と技の鉄腕ブルー」だと
思っていた漏れ。

あれは「鉄腕ふるう」だったのか?
339どこの誰かは知らないけれど:2006/06/20(火) 21:59:16 ID:y69bM2XG
違います。
正義「の」技の鉄腕ふるう
です。

おおお今日も逝く〜おお今日も逝く〜
340どこの誰かは知らないけれど:2006/06/21(水) 08:59:37 ID:ifwE4R6d
ぶっちゃけた話、兄弟揃っての音楽好きの性格といい光明寺博士の好みかと。
341どこの誰かは知らないけれど:2006/06/21(水) 19:32:53 ID:QeV3peln
ダブルオーが映像化されていたとしたら、
持ち歩きの楽器は何だったろう?
342どこの誰かは知らないけれど:2006/06/21(水) 19:37:58 ID:Pg1KAx/d
>341
鍵盤ハーモニカ
343どこの誰かは知らないけれど:2006/06/21(水) 22:08:12 ID:oBUojMGo
ウッドベース
344どこの誰かは知らないけれど:2006/06/21(水) 22:20:38 ID:FkraMAWJ
カスタネット
345どこの誰かは知らないけれど:2006/06/22(木) 07:56:09 ID:U7vwTwhF
タンバリン
346どこの誰かは知らないけれど:2006/06/22(木) 09:07:07 ID:Jtlgr3i8
意表をついてアカペラで歌うwww
347どこの誰かは知らないけれど:2006/06/22(木) 09:12:45 ID:YOftpUdx
尺八
348どこの誰かは知らないけれど:2006/06/22(木) 09:35:08 ID:cqLoYpcO
>>347 虚無僧?
349どこの誰かは知らないけれど:2006/06/22(木) 20:24:31 ID:07IiYRrv
尺八最高だな、ジローは三味線でビジンダーは琴
一郎は笛吹き童子みたいな横笛なんかいいんじゃないか
350白骨ムササビ:2006/06/23(金) 12:33:41 ID:wVHeiBjc
びじんだあは尺八がとくい
351どこの誰かは知らないけれど:2006/06/24(土) 15:20:41 ID:QYih12is
白骨の三味線は下手
352どこの誰かは知らないけれど:2006/06/24(土) 16:42:21 ID:1NfWSRDL
東芝のエアコンのCMにちょこっとでてるの池田さん?
http://www.toshiba-ad.com/ad/tvcm/detail/meta/050_bb.asx
353どこの誰かは知らないけれど:2006/06/24(土) 17:39:41 ID:5WF2S+nF
おっ!うえだ峻がメビウスに出てる!
354白骨ムササビ:2006/06/25(日) 12:44:24 ID:wtIeQ5Nf
>>351
 ↑
ひどいよーヒックヒック
355ハカ(レ:2006/06/25(日) 19:08:23 ID:p7CarMH+
泣くなムササビ!
ムササビ泣くな!!

実は俺だったり
356白骨ムササビ:2006/06/25(日) 20:17:50 ID:EcQM+jbH
 ↑
ウンコ頭野郎は氏ね!!!
357白骨ムササビ:2006/06/26(月) 16:18:15 ID:4vYX8yA0
               .人
               (__)  
               (__)  ウンコー
              (,,・∀・)
              ( O┬O  キコキコ    
         __≡ ◎-ヽJ┴◎
358どこの誰かは知らないけれど:2006/06/26(月) 23:32:35 ID:wTJ3ggJ+

出たな!ウンコーブラウン!
359どこの誰かは知らないけれど:2006/07/03(月) 16:47:30 ID:5/qOawEX
いや、そいつガブラじゃね?
360どうでもいいよ:2006/07/08(土) 01:06:06 ID:NLnH5nPX

  /⌒\
 (;;;______,,,)  
  ノ'A`!      
  (__,,,丿    

361どこの誰かは知らないけれど:2006/07/08(土) 02:41:51 ID:FSVJlRha
電流火花が体を走る〜アッ〜!
362どこの誰かは知らないけれど:2006/07/08(土) 19:56:47 ID:a3/ZAdIL
感電でんな
363どこの誰かは知らないけれど:2006/07/08(土) 23:35:35 ID:r8ST7lgN
感電!すなわち、デンジ・エンド!!
364どこの誰かは知らないけれど:2006/07/09(日) 00:27:46 ID:sLyMX7rE
電磁波でチン!
365どこの誰かは知らないけれど:2006/07/09(日) 02:37:27 ID:zLjo4uZs
ミツコさんの脚最高。
366どこの誰かは知らないけれど:2006/07/11(火) 00:18:14 ID:wI5TSifn
連日連夜でぇ〜♪(・∀・)体が火照ぇ〜るぅ〜♪
367どこの誰かは知らないけれど:2006/07/11(火) 20:35:52 ID:K/VYVAFS
ジロー〜♪チェンジ〜♪次のこだー〜♪♪
368どこの誰かは知らないけれど:2006/07/12(水) 23:50:44 ID:zxJ4VnCF
良心回路は機能不全〜♪
369どこの誰かは知らないけれど:2006/07/13(木) 06:00:45 ID:ESKwBHyh
電磁エンドはわかるけど
ブラストエンドがよくわからないな
クロスさせた両腕から光線でてるだけ?
370どこの誰かは知らないけれど:2006/07/13(木) 10:30:19 ID:tMPPvuGV
原理みたいなものは一緒なんでは?
01での実戦経験もないままでキカイダーの開発だから
何かが大きく変わるとも思えない。
371どこの誰かは知らないけれど:2006/07/13(木) 11:22:51 ID:lybpOanh
クライムボスを見ると年を重ね色気を増したな、バイオレットサザエ人間態の人。
372どこの誰かは知らないけれど:2006/07/14(金) 22:37:01 ID:TW0n0gW2
バイオレットサザエの名前があがる度に、ワカメは何色?って思う俺に・・・


デン!ジ・エンドっ!!
373どこの誰かは知らないけれど:2006/07/15(土) 16:05:11 ID:eS6/p3U/
モモイロアルマジロの人間体の人って
有名な女優さんだったよね?
雑誌とかにはのってないんだけど...
記憶違いかな...
374名無しより愛をこめて:2006/07/16(日) 09:51:06 ID:3EHfNqwS
>>372
マスはクロカメレオンとブラックハリモグラ
がいるから黒と。
375どこの誰かは知らないけれど:2006/07/16(日) 19:18:47 ID:0CVxXoD5
                | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      |\  〃
  r'´ ̄ヽ.              | | ト    /    \
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二)  私は口が    | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'                | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |   . きけません   | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |   電子部品を  >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|  売って下さい    \    r'     ヽ、    |
376どこの誰かは知らないけれど:2006/07/16(日) 23:11:54 ID:Yg9TSrrD
トランジスタとか買ってたんだっけ?<修理部品
377どこの誰かは知らないけれど:2006/07/17(月) 13:48:26 ID:jekYy9MP
トランジスタは買ってた。
何を買うか訊かれて、真っ先に鷲?み。


市販部品を調達して、自力で修理できてしまうキカイダー。
いくら造った本人やその娘とはいえ、記憶を失くしたり
地下牢に幽閉されても、その場で修理できてしまうキカイダー。
たぶん戦闘用なので、整備性を重視した設計だったんだな。
378377:2006/07/17(月) 13:49:15 ID:jekYy9MP
×鷲?み
○鷲掴み
379どこの誰かは知らないけれど:2006/07/17(月) 14:01:30 ID:WUGTwHun
ムズい漢字は控えよう
カブトガニエンジIIとキメガニレッドは装備が違って本当に兄弟ロボか?と思った
380どこの誰かは知らないけれど:2006/07/17(月) 15:04:23 ID:GUsCJ5fh
>377
その同じ回だったか、声出そうとしても出ないって描写で
声帯にあたる部分がゼンマイだったよな
ゼンマイが空回りしてるみたいな
381どこの誰かは知らないけれど:2006/07/17(月) 22:54:02 ID:+5Gi0/t/
はじめて観たときは「なんだそのアナログさ加減は!」とワラタものだったけど
放送当時はアナログな方が本物の機械っぽく見えたんだろうな・・・
382どこの誰かは知らないけれど:2006/07/17(月) 23:48:50 ID:iAsDa3RY
キカイダーがデジタルだったらツマンナイよ。
寓話じゃなくなっちゃう。
383どこの誰かは知らないけれど:2006/07/17(月) 23:50:41 ID:1vzbqZrN
目覚まし時計をバラバラにぶっ壊して
「デーンジエーンド!」
パリーん!
バラバラバラ・・・
って遊んだもんだ。
あとで怒られたけど。
384どこの誰かは知らないけれど:2006/07/18(火) 07:39:29 ID:4TF6CX6C
呼べば答える、飛んでくる〜、人造人間キカイダ〜
385どこの誰かは知らないけれど:2006/07/18(火) 09:52:05 ID:wp5+ZlUQ
デンジエンド後に転がってる部品もゼンマイ的なものあったよな。

やはり当時の技術だと、いかにゼンマイを駆使するかあたりがポイント
だったんだろうか。
386どこの誰かは知らないけれど:2006/07/18(火) 16:52:02 ID:DL9s5B5u
>>379
兄                弟  
カブトガニフォーム        破壊音波
必殺剣              ジェットナイフ
再生後備わった光線を出す角    ビートガン

ものの見事に違う 
387どこの誰かは知らないけれど:2006/07/19(水) 20:33:21 ID:ULAGL54S
あくぅ〜の てい〜おぉ そ〜の名っはギっル〜


やけにカッチョイイ歌だな。ギル博士の歌。
388どこの誰かは知らないけれど:2006/07/19(水) 20:57:17 ID:lzObN3sd
子ハリモグラの最期はサラッとしていたのがよかった
389どこの誰かは知らないけれど:2006/07/20(木) 19:01:00 ID:b5TT52mj
ゼロワンリバースという技だけは、
納得いかねぇ。
390どこの誰かは知らないけれど:2006/07/20(木) 23:36:00 ID:/Sm8R3Oj
俺はラッタッタという原付を親がもってて
ヘルメットがジローと同じメットだったから
ラッタッタをサイドマシーンに見たててキカイダーごっこしてた。
近所のいたずらっこのハナタレ坊主達とキカイダーごっこしてて
俺が特撮マニアということを考慮してくれたのかジロー役をやらせてもらってて
馬鹿っぽいハナタレ坊主をハカイダーにしてやっつけてた。
大人になってそのハナタレ坊主は医者になった。
391どこの誰かは知らないけれど:2006/07/22(土) 01:20:30 ID:HpIKvF52
うえだ俊がいいよね!
392どこの誰かは知らないけれど:2006/07/22(土) 02:42:26 ID:ieOT7ZVK
>>390
ナカーマ!
おれはズークのハンドル下げて、シート外して膝で乗ってた。
393どこの誰かは知らないけれど:2006/07/23(日) 00:35:47 ID:f2hddbTb
サイドカーを見ると思わずキカイダーだって思うよ。
しかし最近サイドカーって少なくなった。ほとんど見たことがない。
394どこの誰かは知らないけれど:2006/07/23(日) 14:05:29 ID:UJsdmQNl
395どこの誰かは知らないけれど:2006/07/23(日) 14:17:47 ID:P29870RI
サイドカ-みるとメタルダ-かと思う俺は年代がちがうからか?
396どこの誰かは知らないけれど:2006/07/23(日) 16:03:37 ID:f3VDkyoJ
逆にメタルダーってどんなの?って聞きたい


オヤージ・エンドっ!!
397どこの誰かは知らないけれど:2006/07/23(日) 16:16:38 ID:MerKAhGF
>>394
ううん、格好良いとは思うけど、
サイド部分とバイク部分のかウルが一体になってるのは、
何か違う気がする。おっさんだからかな。
398どこの誰かは知らないけれど:2006/07/23(日) 17:32:04 ID:f2hddbTb
>>396
一番下のサイドカーはそのまんま特撮ヒーロー愛用マシーンで
使えそう。カッコよすぎ。
399394と396は同じ人:2006/07/23(日) 18:01:25 ID:W1JMFf6p
すみまそん
>>397 うん、ちょっと違うよなーと俺も思った。でも、黄色だったら・・・?
実際、こんな感じの奴を見た事あるんだけど・・・黄色いやつでさ、ウッキッーってなった・・・。
>>398 ググって貼った、今は要求している。

もっといいのあるはずなんだけどなぁ・・・レ)ハカ
400どこの誰かは知らないけれど:2006/07/24(月) 00:08:25 ID:mS68zLg3
チョンギース!
どうしてもキリギリスの声に聞こえません。
私とあのガキとどっちの耳がおかしいのでしょうか。
ちなみに、ギィ〜ハァ〜ラァ〜とか言えば、
ムササビの声にしか聞こえませんが。
401どこの誰かは知らないけれど:2006/07/24(月) 06:34:42 ID:h62VGwSG
漫画のキカイダー02ではこのクラウザー・ドマニをそのまま使用している。
402どこの誰かは知らないけれど:2006/07/24(月) 19:29:46 ID:mFD6EFkp
これ見てサイドカー買った人、絶対このスレに一人はいるはずだ!
403どこの誰かは知らないけれど:2006/07/24(月) 19:50:23 ID:OVmVPiBg
サブロ―ハカイダ―って弱いやつと戦っても面白くないといいながら変身できないジロ―を殺そうとしたね
404どこの誰かは知らないけれど:2006/07/24(月) 20:29:29 ID:ngEooV8M
人質作戦を批判しつつ、彼の頭には・・・
つまり、そういうやつなのです。
405どこの誰かは知らないけれど:2006/07/24(月) 21:54:14 ID:OVmVPiBg
シャドウオニヒトデってヒトデムラサキに色塗っただけなの?
406どこの誰かは知らないけれど:2006/07/24(月) 22:13:05 ID:FvpXeau5
バイクのことを「単車」と呼ぶのは、サイドカーのない単体だから
407ヒトデナシムラサキ:2006/07/24(月) 22:16:35 ID:7OSf649n
>>405
な、何を言う。
触手とか背番号とか違うだろう。
もちろん、ギンガメと赤面ガメも別人だ!
408どこの誰かは知らないけれど:2006/07/25(火) 19:16:52 ID:2z7Ag6vC
キカイダーにあこがれて
独身の頃サイドカーを買って乗り回していたが、
所帯を持って維持費が確保できず売った。
多分2度と買えまい...
だからというわけではないが、タイヨーのRCサイドマシンを買って眺めてる。
409どこの誰かは知らないけれど:2006/07/25(火) 20:43:08 ID:RDmcWqkO
キカイダーでサイドカーにはまり、30代になってから子どももいるのにサイドカーを買ってしまった。黒いけどさ。


おかげでかみさんには頭が上がらないorz


天気が悪くて乗れないときはDVDで乗った気になるのだ。



ニーラーほすぃ…。
410どこの誰かは知らないけれど:2006/07/25(火) 20:51:22 ID:u0wQoWA+
サイドマシ―ンのナンバーってちゃんと陸運局に届けてあったのかな?公道走ってたし
411白骨ムササビ:2006/07/25(火) 21:36:08 ID:qYzbnu17
>>407

412どこの誰かは知らないけれど:2006/07/25(火) 21:51:54 ID:u0wQoWA+
シャドウゴ―レムってキリギリスグレイに似てない?
413どこの誰かは知らないけれど:2006/07/25(火) 21:58:40 ID:ltD6HFZB
ミツコさんがほしい。。。
414どこの誰かは知らないけれど:2006/07/25(火) 22:21:07 ID:u0wQoWA+
キンイロコウモリの回でパンツ見えてたね
415どこの誰かは知らないけれど:2006/07/25(火) 22:42:13 ID:/6DrAOXi
ミツコさんも欲しいし、サイドカーも欲しい・・・
どうすれば・・・?

そうだ、キカイダーになろう!!
416どこの誰かは知らないけれど:2006/07/25(火) 23:18:46 ID:b/46sHJO
いい機会だ!
417どこの誰かは知らないけれど:2006/07/25(火) 23:50:51 ID:kcCwemCJ
じゃぁ漏れはミツコさんになる!
418どこの誰かは知らないけれど:2006/07/26(水) 11:45:35 ID:kr2YxWC7
漏れはリエコ派
419どこの誰かは知らないけれど:2006/07/26(水) 19:54:19 ID:mLtV3V8p
ミサオさんもいいよ
420どこの誰かは知らないけれど:2006/07/26(水) 19:55:42 ID:mLtV3V8p
ビジンダ―のもっこりが気になる
421どこの誰かは知らないけれど:2006/07/26(水) 20:12:07 ID:LIkt5N6P
>>420
中の人は俺だ
422どこの誰かは知らないけれど:2006/07/27(木) 01:48:12 ID:69MrLQtl
白いカラスに乗ってガキの自転車を追い掛けるハカイダ―みて悲しくなった
423どこの誰かは知らないけれど:2006/07/27(木) 09:46:11 ID:y0T68vy5
ダブルマシ-ンってジロ-のサイドマシ-ンに色つけて少し加工しただけなの?
424どこの誰かは知らないけれど:2006/07/27(木) 11:46:37 ID:HjpjyqAm
全然違う
425どこの誰かは知らないけれど:2006/07/27(木) 15:03:14 ID:7r5q5P7z
>>424 違ってない。
番組の中では別の乗り物だけど、実際は>>423の言うとおり。
その証拠に「01」時のジローはサイドマシーンには乗ってもサイドカーには乗ってない。
426どこの誰かは知らないけれど:2006/07/27(木) 17:31:09 ID:3pCJs+lh
ジローのサイドカーとキカイダーのサイドマシーンは、
右カーと左カーの違いがあるのでキカイダー変型後に
マシンも変形するという設定は、無理があると思う。
もっとも、劇中その様な描写も無いし、マシンも変型するなどとは誰も言っていないが...
427どこの誰かは知らないけれど:2006/07/27(木) 21:35:54 ID:5apnirRp
ジローの時に乗ってるサイドカーにも二種類ある。
428どこの誰かは知らないけれど:2006/07/28(金) 02:16:28 ID:WPCGX9Y+
>>425
思うに>>423が「サイドマシーン」つうてるから>>424は違うと言ってるのでは?
>>423が「ジローのサイドカー」と言ってれば同意したのかもしれん。
429どこの誰かは知らないけれど:2006/07/28(金) 14:03:45 ID:hZY+i18U
>>426
まあ、むちゃな変形と言えば、カイザのサイドバニッシャーの
例もあるので、アリと言えばアリだが……
キカイダーの場合は、色も形も変身前と変身後では全然違うけど(笑)

原作漫画とOVAでは、ジローは変身前もずっと黄色いサイドマシーンに
乗っているんだよね?
430どこの誰かは知らないけれど:2006/07/29(土) 09:46:23 ID:Ztei+BQb
予算ないないとか言いながらも結果的に46話も持ったのが不思議だよね。
もしかして「特別機動捜査隊」や「非情のライセンス」サイドから借りてたりして?
431どこの誰かは知らないけれど:2006/07/29(土) 09:53:50 ID:JYolpG/Q
面白いスレだなぁ



デーン・ジ・エーンド!(ぱりーん)
432どこの誰かは知らないけれど:2006/07/29(土) 13:37:27 ID:5eWLNC/n
稲妻回路って何?

何の為の装置?
433白骨ムササビ:2006/07/29(土) 13:57:11 ID:LEL2e39U
でじたるうー

ちぇいんじいー!!!
434白骨ムササビ:2006/07/29(土) 15:06:18 ID:/OP8dvkD
てれびがかわるー

ちでじにかわるー
435どこの誰かは知らないけれど:2006/07/30(日) 05:20:06 ID:Ri2eusKz
>>412
てゆーか、どこが「ゴーレム」なのか理解に苦しむ。
436どこの誰かは知らないけれど:2006/07/30(日) 10:21:43 ID:P0gxxAZL
>>432
それ何?
437どこの誰かは知らないけれど:2006/07/30(日) 14:37:41 ID:OnToKxtU
>436
01のオープニングの歌詞に出てくる言葉では?電子エンジンとか。
438大郷殷 知久:2006/07/30(日) 18:24:20 ID:q4q+5e3w
クワガタブルー登場の回が面白いかったス。ロボット刑事とかリメイクして、やんないかなぁ?カブトの後番組とかで。
439どこの誰かは知らないけれど:2006/07/30(日) 19:02:26 ID:x4Cu4KRe
クワガタブルー → ガタック

はっ!
440どこの誰かは知らないけれど:2006/07/30(日) 20:42:20 ID:jXRMsEf6
してみると当然、サソリブラウンはアレか。
441どこの誰かは知らないけれど:2006/07/30(日) 22:00:30 ID:XaZsG7WS
じゃ蛹ワームはカイメングリーンって事か?
442どこの誰かは知らないけれど:2006/07/30(日) 22:08:48 ID:ok/6Yr5K
ミツコさんがほしい。
443どこの誰かは知らないけれど:2006/07/30(日) 23:10:17 ID:N5Mb9SnI
555のラッキークローバーはハカイダー四人衆がモデルってのは有名だから案外そうかも知れない。
444どこの誰かは知らないけれど:2006/07/31(月) 14:57:27 ID:8oICuki0
01の第1話だったかアンドロボットがリエコを押さえつけようとして、
あのギザギザの武器?を胸に押し当ててた。
リエコは暴れるフリして位置をズラしてたが、やはりアンドロボットの
中の人もあの胸は気になってたんだなw
445どこの誰かは知らないけれど:2006/07/31(月) 21:41:10 ID:GSDNyGvo
そりゃリエコさんの人も泣くわ。
446どこの誰かは知らないけれど:2006/08/01(火) 10:44:12 ID:tJID3PC+
(たぶん)東京から山口まで吹っ飛ばすガッタイダーの原爆砲に萌え。
447どこの誰かは知らないけれど:2006/08/01(火) 23:48:18 ID:n+44RmPH
島根も入れてあげて欲しかった・・・
448どこの誰かは知らないけれど:2006/08/02(水) 02:07:01 ID:dJFpK2LF
あげ
449どこの誰かは知らないけれど:2006/08/02(水) 18:10:56 ID:E1E2Qhdt
01ビデオで25年ぶりくらいに見たけど、ジローがサイドマシンに乗ってるのも、改めて見ると新鮮な感じするね。
450どこの誰かは知らないけれど:2006/08/03(木) 13:35:44 ID:A8+8t+aj
ガッタイダーの頃ってなにげにボスの頭のおわんが大きくないか?
451どこの誰かは知らないけれど:2006/08/04(金) 18:23:31 ID:Aa2rMXc2
01でのハカイダーの後頭部の出っ張りが気になって仕方のない漏れが来ましたよ。
452どこの誰かは知らないけれど:2006/08/04(金) 18:39:15 ID:1B8CzNoA
かなり前、ミニフィギュア付きのお菓子で、
ハカイダー+白いカラスってのがあったので買ったことがある。
結構リアリティーが高かったのだが、
ハカイダーの顔の覗き穴までしっかりとあったのには驚いた。
あの覗き穴って見ようによっては、鼻の穴にみえる。
453どこの誰かは知らないけれど:2006/08/06(日) 14:17:44 ID:T8ALCSl2
光明寺博士もほすい。
454どこの誰かは知らないけれど:2006/08/06(日) 14:39:49 ID:u6im6c1P
>>453
どんな職種もこなせる万能労働者だからな。
455どこの誰かは知らないけれど:2006/08/06(日) 14:50:32 ID:T8ALCSl2
光明寺博士は脳の移植後、数分で回復する超人でもあるしネ。
しかし、ミツコさんロボット工学から脳外科もできるとは。
すばらしい親子ス。
456どこの誰かは知らないけれど:2006/08/06(日) 14:54:26 ID:RwWwNE9g
キカイダーを作った時点で光明寺博士自身がサイボーグだったのかもね。
457どこの誰かは知らないけれど:2006/08/06(日) 17:22:10 ID:wo2cQmWi
しかもその後ア○アンキングや機動刑事ジ○ンも造ってる。
458どこの誰かは知らないけれど:2006/08/07(月) 23:46:23 ID:HA8+reSU
なんだかマスオさん声の怪人が多いね。
459どこの誰かは知らないけれど:2006/08/08(火) 09:25:08 ID:H3/r/rkV
初期は頭にグラサン乗せるスタイルが多かったが、次第にヘルメット
onlyになったジロー。
蒸れただろうなぁ・・・
460どこの誰かは知らないけれど:2006/08/08(火) 13:35:58 ID:Pv5tDzdM
キカイダー01(イチロー)は太陽電池で夜は動けなくなるのだが、キカイダー(ジロー)のエネルギーは何?
461どこの誰かは知らないけれど:2006/08/08(火) 14:31:40 ID:CTJr1NcU
>>459 だから今は禿げてるの?伴さん。
462どこの誰かは知らないけれど:2006/08/08(火) 19:51:42 ID:ooiv9ykb
>>460
エネループ
463どこの誰かは知らないけれど:2006/08/09(水) 00:26:27 ID:Vkkphes9
キカイダー終了してしばらくしてから伴さんが、
アートネイチャーのCMに出てたのを見た時は少しがっかりした。

人造頭髪・・・
464どこの誰かは知らないけれど:2006/08/09(水) 00:57:02 ID:1qJKvdxr
最終的にハカイダーの脳を光明寺博士に移植できるのですか?
465どこの誰かは知らないけれど:2006/08/09(水) 01:22:31 ID:Uvmtr1hH
>>459
サイドカーの運転で怪我して安全の事もありメットオンリーになったんでしたっけ?
あのサイドカーのバイクはすごいピーキーで素人が乗りこなすのは難しいとか。
466どこの誰かは知らないけれど:2006/08/09(水) 01:27:39 ID:wxqk/tK8
ミツコさんほしい。 今はもう家庭の主婦なんだね。
467どこの誰かは知らないけれど:2006/08/09(水) 01:50:58 ID:/lFyo6zv
>>465
「サイドカーは人が乗ってないときはカーブを曲がる時に車体が浮き上がったりして怖い」と
池田氏が言ってる
(メイキング・オブ・東映ヒーローAより)
468どこの誰かは知らないけれど:2006/08/09(水) 13:27:23 ID:sfXmdL70
劇中でも浮いてたりしたもんな。
サイドカーって安定してるようでそうでもないんだな。
469どこの誰かは知らないけれど:2006/08/09(水) 13:40:20 ID:kFC6dJe5
そりゃ右と左で操縦特性がまるで違う乗り物だからなあ。
470どこの誰かは知らないけれど:2006/08/09(水) 20:08:40 ID:bjbFoXbv
サイドカーを前後二輪にして、
前輪のステアリングをバイク側とリンクさせればいいんじゃね?
471どこの誰かは知らないけれど:2006/08/09(水) 21:47:15 ID:kFC6dJe5
それでも動輪はリアの片方のみだから不可。
っうかもうサイドカーじゃ無いしソレ。
472どこの誰かは知らないけれど:2006/08/10(木) 00:26:26 ID:Z6uobUQi
そうか…
じゃあ駆動輪も左右つなげて、
ついでに雨よけに両方屋根とかつければ、なおいいんじゃね?
473どこの誰かは知らないけれど:2006/08/10(木) 00:35:08 ID:w+L1wHBV
>>472
突っ込まないぞ。
474どこの誰かは知らないけれど:2006/08/10(木) 01:37:13 ID:2Cn0ShGv
>>473 スマソ釣られてシマタ
>>472 遠距離ピザ配達出来そうでつね

てか、前に貼ってあった実車ってそんな構造だと思っててんだけど、違うんだ?
475どこの誰かは知らないけれど:2006/08/10(木) 01:58:22 ID:Z6uobUQi
「アイランド」って映画に出てきた、空中を疾駆する、
バイクと戦闘ヘリの愛の子みたいな奴だといいんじゃね?
タンデム乗りで下方前席が操縦、上方後席が据え付けの機関銃ぶっぱなす奴。
後席にミツ子さんだと、ミニスカめくれっぱなしでなおいいんじゃね?
476どこの誰かは知らないけれど:2006/08/10(木) 02:38:05 ID:XNxowiE6
>>475

>下方前席が操縦
→サジッタ

>上方後席が据え付けの機関銃ぶっぱなす奴
→アウリ一ガ
477どこの誰かは知らないけれど:2006/08/10(木) 14:17:48 ID:MQybkimx
別にハインドDを黄色く塗ってもOKなんじゃね?
478どこの誰かは知らないけれど:2006/08/10(木) 21:43:29 ID:0v/RbeLT
>463
いつごろ、伴さんCMにでてたの?
479どこの誰かは知らないけれど:2006/08/10(木) 23:44:06 ID:J2WOnMPF
ミツコさんって昔は歌手だったんだろ?

どんな歌か知ってる?
480どこの誰かは知らないけれど:2006/08/11(金) 00:21:57 ID:dOA/c1YN
>>478
スケバン刑事に出たすぐ後くらい
481どこの誰かは知らないけれど:2006/08/11(金) 01:09:18 ID:+4266qfQ
>>478

1986年〜1988年くらい
482どこの誰かは知らないけれど:2006/08/15(火) 13:51:54 ID:UWlk/vgL
一応 TVのCMも出た事がある。
483どこの誰かは知らないけれど:2006/08/15(火) 19:30:49 ID:fxCrZZUr
>>472
>じゃあ駆動輪も左右つなげて、
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~e-8148/triwheel.htm
484どこの誰かは知らないけれど:2006/08/18(金) 00:04:48 ID:4e2Nu20c
伴さんのホームページ見たけど当時はハワイなど海外でも放映されてたみたいだね
ハワイでイベントやってたみたいだけどすごい人気だね
485どこの誰かは知らないけれど:2006/08/19(土) 03:56:26 ID:5vUEX6Ub
それが今の唯一の自慢だからw
486どこの誰かは知らないけれど:2006/08/19(土) 13:18:56 ID:VKIQah9e
そんなことわざわざいわなくても。
487どこの誰かは知らないけれど:2006/08/21(月) 01:33:36 ID:LInUG7O0
デーンジ・エンド!
488どこの誰かは知らないけれど:2006/08/21(月) 08:58:03 ID:IQfWUPmN
ジ・エ〜ンド

アレは間違いだったのか、決まってなかったのかどっちなんだろう?
489どこの誰かは知らないけれど:2006/08/21(月) 18:44:01 ID:UWuaL1fT
何も無い人よりはまし。w
490どこの誰かは知らないけれど:2006/08/21(月) 19:24:30 ID:+B0OwHUZ
>>489
ソノ通りだよ。
491どこの誰かは知らないけれど:2006/08/25(金) 12:34:36 ID:YC/QVDCI
サブロー真山譲二はいずこに??
492どこの誰かは知らないけれど:2006/08/25(金) 18:02:48 ID:1rIWn8oV
お亡くなりに・・・
493どこの誰かは知らないけれど:2006/08/25(金) 20:16:30 ID:mntlYrFO
ご冥福お祈りします…
494どこの誰かは知らないけれど:2006/08/25(金) 21:11:53 ID:iuPA+co2
>>492
ホントか?
495どこの誰かは知らないけれど:2006/08/25(金) 22:08:55 ID:ioQ146Ac
既出かもしれないけど、
丹波哲郎が主役をした鬼平犯科帳(昭和50年の作品)を見たとき、
ジロー(若手同心)もハンペン(岡っ引き)も出てたのを見ました。
妙に、嬉しくなってしまった。
496どこの誰かは知らないけれど:2006/08/28(月) 23:25:58 ID:LZRZGedd
今、俺の友達がサイドマシーンのラジコン買ってきて置いてった。
スゲーかっこいい。
497どこの誰かは知らないけれど:2006/08/29(火) 00:54:56 ID:jzPf99Yz
>494
俳優は廃業して実業家に転身とは読んだが
お亡くなりにというのは???
498どこの誰かは知らないけれど:2006/08/29(火) 11:03:47 ID:MgXhdg9A

♪タラッタラッタラッタラッタッタタッ・・・・タタ!!


(ウギャ~ガオ~パオ~ン「パリーン」ドオオーン!)
499どこの誰かは知らないけれど:2006/08/29(火) 20:03:50 ID:cx8gULN1
>>492>>492>>492>>492>>492

どういう事か詳しく説明希望
500どこの誰かは知らないけれど:2006/08/29(火) 23:04:06 ID:cx8gULN1
>>492>>492>>492>>492>>492

どういう事か詳しく説明希望
501どこの誰かは知らないけれど:2006/08/30(水) 06:54:58 ID:hWuEgbXd
釣られるなっつーの!
単純なんだから。
502どこの誰かは知らないけれど:2006/08/30(水) 18:58:49 ID:GOVN6MEI
しね
503どこの誰かは知らないけれど:2006/08/31(木) 00:09:20 ID:KoXF750R
キカイダーのいいところは、
とにかく敵が怖いんだよなぁ。
グレイサイキングが目ひからせながら迫ってくるシーンは、
夢に見るほど怖かった。

今どきのとりあえず街中で暴れたり人気のない所で決闘したりってのは
怖くもなんともない
504どこの誰かは知らないけれど:2006/08/31(木) 00:20:48 ID:tHeruui/
キカイダーも01も街中でのロケではナイトシーンの印象が
強い。
夜の街の等身大のロボットってのは手練の演出家にかかると
コワイからね。

グレイサイキングはデイだし、ナイトシーンは割合からすると
多くはないんだろうけど。

505どこの誰かは知らないけれど:2006/08/31(木) 02:56:46 ID:sEsdETfR
>>503
小さい頃はキカイダーその物が怖かったよ俺w
506どこの誰かは知らないけれど:2006/08/31(木) 07:39:36 ID:DM5AGO5S
>>505 そりゃあの透明フードの中のあの機械は怖いというよりキモイわな。
でもあの機械がプラモの部品で出来てるってわかった時は目が点になった。
507どこの誰かは知らないけれど:2006/08/31(木) 09:14:42 ID:EG3BE7/4
音楽も恐怖感煽るようなのがいっぱいあったもんな。
508どこの誰かは知らないけれど:2006/08/31(木) 11:07:50 ID:sEsdETfR
>>506
俺の場合、キカイダーはビデオで見た世代だから最初にあの姿を見た時は小便チビりましたよw

「ひぃ! これが正義の味方かよ(゜Д゜;)ガクブル」みたいな(汗)


今じゃ大好きなヒーローですけどね(・∀・)
509どこの誰かは知らないけれど:2006/08/31(木) 15:33:27 ID:nbfdptra
途中からハカイダーが登場して番組も引き締まったし、ハカイダーのテーマ曲もかっこよかった
510どこの誰かは知らないけれど:2006/08/31(木) 20:57:42 ID:bpYlcYNS
サブロー登場時のウエスタンっぽい(?)口笛も良いな
511どこの誰かは知らないけれど:2006/09/01(金) 05:31:47 ID:B+LXz2oR
アニメ版のネタはおk?
512どこの誰かは知らないけれど:2006/09/01(金) 09:31:10 ID:yszF2MwX
>>511
板名読める?
513どこの誰かは知らないけれど:2006/09/01(金) 09:49:39 ID:+s6iQFfF
>510
あの唄はいいよ
はまったもん
514どこの誰かは知らないけれど:2006/09/01(金) 15:31:01 ID:4WNXfRTv
>>512
そうつれなくするな
アニメ板に板がないから仲間に混ぜて貰いたいんだろう
515どこの誰かは知らないけれど:2006/09/03(日) 07:49:05 ID:+5MH9ULL
「ミツコさん」の親戚です。
彼女ってまだそれなりにきれいだけれど、最近離婚したと思うけど。
かなり世間知らずでやれやれだけど、娘もきれい。
516どこの誰かは知らないけれど:2006/09/03(日) 11:22:11 ID:v2k5qavp
>>515
やっぱり娘も、風呂にはいると背中になにか設計図のようなものが浮き出してきますか?
517どこの誰かは知らないけれど:2006/09/04(月) 03:04:03 ID:Qev/i0Vf
>>516
それは「アキラ」じゃ?
518どこの誰かは知らないけれど:2006/09/04(月) 14:36:34 ID:s8AvZTj1
すごいよ!!!マサルさん!!!
519どこの誰かは知らないけれど:2006/09/06(水) 11:07:29 ID:2ElQrGx+
>>515
当時のミツコさんの脚がきれい。

別れた旦那さんって実業家なの?
520どこの誰かは知らないけれど:2006/09/10(日) 20:39:30 ID:Hekf1hOI
光明寺博士って、やる事がみんな空回りって言うか、ありがた迷惑になっている気がする。
521どこの誰かは知らないけれど:2006/09/12(火) 09:25:46 ID:jmkqGK22

それがドラマになっていく要素なんだから
522どこの誰かは知らないけれど:2006/09/12(火) 10:59:41 ID:s84ALCyJ
飲み屋のねーちゃんにキカイダーの画像見せたら、気味悪がってた。
ある意味、石森先生の思うつぼにはまった。
しかし、俺はキカイダー最初に見た時点でヒーローだったけどな。
523どこの誰かは知らないけれど:2006/09/12(火) 17:56:42 ID:q5cfhXX6
>>522
透けブラで、しかも股間にチ○チンの先端のシルエットが浮き出た
女アンドロイドの画像の方がもっと気味悪がると思います。
524どこの誰かは知らないけれど:2006/09/12(火) 23:57:02 ID:s84ALCyJ
>>523 そんな画像あるの?
525どこの誰かは知らないけれど:2006/09/13(水) 01:08:58 ID:V9OCS7bE
>>524
いえ、いえ、その様な場面が多々あるのでキャプチャしてとの意味です。
526どこの誰かは知らないけれど:2006/09/16(土) 15:26:59 ID:OzvfjG3v
>>522
ハカイダーの方が不気味。

脳みそがスケルトンで見えてるしw
527どこの誰かは知らないけれど:2006/09/17(日) 22:24:06 ID:yS3ImLeR
ブラスト・エンドをキメた時、ガラスが割れるシーンが映るのが、かっこいい!!
528どこの誰かは知らないけれど:2006/09/18(月) 00:44:16 ID:faLt3af2
や、しかし、当時は合わせガラスが粉々>擦りガラスパリーンで何かグレードダウンした感じダタヨ。
529P.ギル:2006/09/20(水) 22:54:54 ID:TjXQzfgC
出てこいっ!
ハカイダーっ!!
530ハカ(レ:2006/09/20(水) 23:12:50 ID:pNGxCyHu
ちょっと通りますよ
531どこの誰かは知らないけれど:2006/09/22(金) 22:45:14 ID:KM2vXQ9D
それで良い、それで良いのだ、ハカイダー!
532どこの誰かは知らないけれど:2006/09/23(土) 07:57:35 ID:bYlc6rKd
驚いたか?キカイダー
これはほんの名刺がわりの挨拶だ
甘くみるなよ
これはただのガンではない
533どこの誰かは知らないけれど:2006/09/23(土) 14:59:46 ID:/g1DGZ3N
ダーク、ダーク。
534白骨ムササビ:2006/09/24(日) 14:35:28 ID:W0oa+QcN
メイドの土産に教えてやろお
535カブトガニ園児:2006/09/24(日) 15:31:18 ID:VjFpFj04
>>534
さっき聖蹟記念館まで散歩してきた。あそこで戦ってたのって誰だっけ・・・
536ダーク:2006/09/24(日) 21:03:28 ID:5nhryuwn
((`_´ `_´))
ギル! ギル! ギル! ギル!
537どこの誰かは知らないけれど:2006/09/25(月) 08:13:53 ID:f3hz8uF9
たまに「ギルレ」とか言ってね?<アンドロイドマン
538白いカラス:2006/09/25(月) 20:56:01 ID:OYrwiRFX
俺の回路に指令が走る〜潰せ〜♪壊せ〜♪
破壊せよ〜♪♪
539どこの誰かは知らないけれど:2006/09/26(火) 00:13:16 ID:mKbkInom
おお、人魚姫、美しい。
俺は恋をしたのだろうか?


ユニークな美的センスをお持ちなようで。
540どこの誰かは知らないけれど:2006/09/26(火) 19:08:43 ID:AhYdxMF/
見るがいい!これが俺のカキコミだ!
541どこの誰かは知らないけれど:2006/09/26(火) 20:05:04 ID:lJBl3UWl
ギルレにワロタ
そいでもって>539にもワロタ
542カブトガニ園児:2006/09/26(火) 21:05:14 ID:7npRUjRI
ダーク・メキシコ支部のアンドロイドマンがえらい巻き舌でさぁ・・・
543サブロー:2006/09/26(火) 21:06:33 ID:s3YiqmWZ
暗闇色のスーツの下に〜♪
流れる電流〜♪
血の火花〜♪
(中略)
雷鳴に似た口笛は〜♪
死に神の唄う子守歌〜♪
俺は〜ロボット
ハカイダー〜♪♪
544ハカイダー:2006/09/26(火) 21:18:39 ID:s3YiqmWZ
ハカイダーショット!
アウトローキック!
地獄三段返し!
より
ギロチン落とし!!が一番好き☆なのだよ
キカイダー!!これでお前を殺したかった!!!
545どこの誰かは知らないけれど:2006/09/26(火) 22:40:32 ID:5MZgmx8Q
こがらしだろう。543。
546どこの誰かは知らないけれど:2006/09/26(火) 23:24:01 ID:mKbkInom
>>544
地獄五段返し
547光明寺:2006/09/26(火) 23:24:11 ID:s3YiqmWZ
>545
悪魔回路が狂ったのだろう
548どこの誰かは知らないけれど:2006/09/26(火) 23:27:29 ID:lJBl3UWl
またワロタ
549ワルダー:2006/09/26(火) 23:34:21 ID:s3YiqmWZ
>547殿
拙者の責任でござる
550どこの誰かは知らないけれど:2006/09/27(水) 00:29:40 ID:l6Hbj6dO
ワルダーはスカーレットドッグと一晩戯れる刑に処す
551どこの誰かは知らないけれど:2006/09/28(木) 21:58:12 ID:JC7Sq2m4
俺は、俺は何だー!?
552どこの誰かは知らないけれど:2006/09/30(土) 06:18:24 ID:OKWDCrOO
おまいら東京MXテレビでキカイダー放送始まりますよ。
553どこの誰かは知らないけれど:2006/09/30(土) 12:28:12 ID:Ixe2JvnY
何日からやるの
554どこの誰かは知らないけれど:2006/09/30(土) 13:24:36 ID:GvoM1ddl
MXって70年代してるなあ
555どこの誰かは知らないけれど:2006/09/30(土) 19:50:42 ID:JwCdQki0
なんだ、アニメのやつじゃねぇか
556どこの誰かは知らないけれど:2006/09/30(土) 22:29:46 ID:H+zKbuJ/
やっぱし…。
今現代しかも地上波でやるはずないと思ったよ。
557ハカ(レ:2006/10/01(日) 16:22:26 ID:8n83w9L6
一生懸命探したさ >>552
558破壊部隊:2006/10/01(日) 16:50:58 ID:5EbOGeQJ
ハイールハカイダー!
(`o´)/
ハイールハカイダー!
(`o´)/
ハイールハカイダー!
(`o´)/
ハイールハカイダー!
(`o´)/
559ハカ(レ:2006/10/01(日) 17:32:01 ID:8n83w9L6
>>558 おまいら・・・(一人じゃん)
いいのか、俺で・・・。

ならば、ギター支給。
560アンドロイドマン:2006/10/01(日) 17:40:37 ID:5EbOGeQJ
ギルギルギル〜!
ヒッヒッヒッヒー!♪
(`ω´)Ψ(`ω´)Ψ
(`ω´)Ψ(`ω´)Ψ
(`ω´)Ψ(`ω´)Ψ
ギルギルギル〜!
ヒッヒッヒッヒー!♪
(`ω´)Ψ(`ω´)Ψ
(`ω´)Ψ(`ω´)Ψ
(`ω´)Ψ(`ω´)Ψ
561P.ギル:2006/10/01(日) 17:51:01 ID:5EbOGeQJ
ピーピーピー♪ピピピピー♪♪
// ヽヽ
`´
ω
/ε ピーピーピー♪
/
562ハカ(レ:2006/10/01(日) 18:50:53 ID:8n83w9L6
どうしたジロー、なぜ出てこない・・・。

気持ちは解るし>>560-561は別の意味で強力だ。
なぜだ、なぜなんだー。


あとは、白骨のおっさんにまかせた

563ジロー:2006/10/01(日) 19:14:02 ID:5EbOGeQJ
チェインジ!
スイッチオン!
ワン〜ツ〜スッ?
バキュン!!(ハカイダーショット)
ジロー(うわっー!!)
イチロー兄さん!
ヘルプミー!!!
564白骨ムササビ:2006/10/01(日) 21:08:20 ID:O5MxgkiI



オマエすげーアホ!!!
565ジロー:2006/10/01(日) 21:18:47 ID:5EbOGeQJ
>564白骨野郎へ
新必殺技
小車輪投げ〜!!!
お前を倒すにはこれで桶!!
566どこの誰かは知らないけれど:2006/10/02(月) 13:22:12 ID:Ut8QgIY6
シングルチョップや前転アタックも追加しよう。
567白骨ムササビ:2006/10/03(火) 12:06:27 ID:YtVbfibg
基地外コテハンどもは全員氏ね!!!
568どこの誰かは知らないけれど:2006/10/03(火) 13:40:31 ID:4G6mdSE5
アオデンキウナギ戦での明らかに腕をスーツに入れてます的な
キカイダーに萌え。
56901:2006/10/03(火) 21:56:50 ID:WMJW4mRn
悪の有る所
必ず現れる!
悪の行われる所
必ず行く!
正義の戦士
〇┃〇
/┃\ キカイダー01
570ハカ(レ:2006/10/03(火) 22:42:54 ID:+jd3X08b
友蔵かと思った。

はっこつー

・・・ん、読んでみただけ・・・。
571どこの誰かは知らないけれど:2006/10/05(木) 02:38:27 ID:K7cfZaiF
まあ、な。
572どこの誰かは知らないけれど:2006/10/06(金) 22:47:45 ID:V1VOiMAM
みんなDVDって持ってるの?
573白骨ムササビ:2006/10/06(金) 23:40:44 ID:IWp/yqQD
もうだめぽ。。。
574どこの誰かは知らないけれど:2006/10/07(土) 00:15:49 ID:SY+B1nFy
なんでやねん
575ビジンダー:2006/10/07(土) 04:11:59 ID:rKVVELgF
( ) ( )
⌒⌒
〇〇
< トォー 美人じゃないけどビジンダー!!
576どこの誰かは知らないけれど:2006/10/07(土) 07:30:05 ID:3FtUOwWb
やっとDVDBOXを買ったよ
なつかしいねえ
バイオレットサザエの女性が綺麗だし、最後にハカイダーが出て来て、盛り上がったけどエンディングがあんな終わり方だったっけ?とつくづく思った
577どこの誰かは知らないけれど :2006/10/07(土) 08:28:47 ID:D8uPmFjH
伴大介(直弥)カッコいい!
578どこの誰かは知らないけれど:2006/10/07(土) 15:55:55 ID:gQUpw2PO
今日から始まるらしいMXテレビ22時30分〜23時までのキカイダーはアニメ版なの?
579どこの誰かは知らないけれど:2006/10/07(土) 16:36:21 ID:Ysn+pg9i
580どこの誰かは知らないけれど:2006/10/07(土) 17:18:17 ID:3FtUOwWb
>578
アニメ版だよ
だからつまらん
581どこの誰かは知らないけれど:2006/10/07(土) 21:05:36 ID:7jOKLtGs
ハワイでは主なホテル空港などの主要機関で禁煙が実施されるらしい
伴さんヘビースモーカーだったよね、大丈夫かなぁ




zamaamirro
w
582チェインジш:2006/10/07(土) 22:13:58 ID:rKVVELgF
ジローが変身する時
一瞬に個室に入り変身しているのが不思議だった
583どこの誰かは知らないけれど:2006/10/07(土) 22:36:02 ID:/L1MFWCv
アニメ始まったのだが
該当スレがありません
584どこの誰かは知らないけれど:2006/10/07(土) 22:39:17 ID:/L1MFWCv
ここでいいの?
585どこの誰かは知らないけれど:2006/10/07(土) 22:41:02 ID:/L1MFWCv
堀江由衣
586どこの誰かは知らないけれど:2006/10/07(土) 23:18:18 ID:wFMZUfgX
>>584
実況chのほうにも、キカイダースレは無いね。
587どこの誰かは知らないけれど:2006/10/08(日) 00:28:35 ID:9kfKIUaL
アニメ板に立てりゃいいじゃん。

その場合、懐かしになるのかねぇ?
588どこの誰かは知らないけれど:2006/10/08(日) 03:12:58 ID:t/hSgVN9
アニメ面白かったのだがスレがない
589どこの誰かは知らないけれど:2006/10/08(日) 09:56:12 ID:wHpko3Wz
テレビ東京で再び、放送してくれないかな?
590どこの誰かは知らないけれど:2006/10/08(日) 10:45:43 ID:ObBQjQsY
MXのアニメおもろかった。
特撮のようなぎこちなさがなくてスムーズすぎる流れが難点かw
板違い失礼
591どこの誰かは知らないけれど :2006/10/08(日) 11:05:08 ID:NdQUCbY9
後半は没ダークロボットなんかも大量に出てきて
サービス精神は感じられた>アニメ版
好き嫌いはあるかもしれないが
結構練られている新訳だと思う。
592どこの誰かは知らないけれど:2006/10/08(日) 18:19:01 ID:LV6hwisJ
板違いだって言ってるだ・・・人も少ないようだしまあいいか。

いいえ、書かせてください。

アニメは、キカイダーの目がとても悲しそうでイイ。
593どこの誰かは知らないけれど:2006/10/08(日) 18:21:10 ID:ZBdaXzUv
>>591
新訳じゃなくて原作を忠実にアニメ化した作品だけどなw
594591:2006/10/08(日) 18:35:41 ID:NdQUCbY9
>>593
新訳っていうんじゃないか、ああいうのは。

あれれ、カーマインスパイダーとかイエロージャガーとの下りとかは
新規に加えたんじゃなかった?光明寺の妻エピソードや
シルバーカメーン(銀ガメ)との決着も。
ともあれ原作ファンにも納得できる上手い脚色だったな。
595どこの誰かは知らないけれど:2006/10/09(月) 07:59:26 ID:dENDje61
漏れのIDデエンドw
596白骨ムササビ:2006/10/11(水) 22:53:42 ID:nW2ZACzB
アニメ板ではオレはどのくらい活躍するの?
597どこの誰かは知らないけれど:2006/10/11(水) 23:11:28 ID:DSRsk5xM
ぜんっぜん出ねぇw
598ギル・ハカイダー:2006/10/11(水) 23:26:46 ID:G9pG+x4A
白骨!!
所詮、お前はマイナーなのだよ
ヒィギアになって初めてメジャー!!
ハカイダー四人衆より
599ハカ(レ:2006/10/11(水) 23:30:12 ID:4yVpi+5M
>>596 板?行ってくればいいよ。

虐められたら、ここに帰って来ても何もないだろうけど。
600どこの誰かは知らないけれど:2006/10/12(木) 01:15:16 ID:qohE68SC
空想特撮温泉で白骨モモンガが白骨ムササビに間違えられてたな。
間違えた北斗青年はちゃんと白骨ムササビがハカイダーを倒した事に
言及した説明くさい台詞を吐いてたと思う。

まあ空想特撮温泉自体のマイナーさ加減がキカイダーどころの話では
ないだろうからなあ、、、。
601白骨ムササビ:2006/10/12(木) 20:43:12 ID:PRHFkvsd
なんだとおおおおおおおおおお


おまいら全員氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね!!!
602岩ノ森症太老:2006/10/12(木) 21:12:07 ID:Lvs5d/dX
お前は所詮
白骨!!
白骨死体!!!
603白骨ムササビ:2006/10/12(木) 22:12:41 ID:frHpmiPC

(#^ω^)頭のおかしい>>602をぶち殺したお!!血の匂いがたまらないお!!
お前は一生人生の負け犬だお!!
604どこの誰かは知ってるけれど:2006/10/12(木) 22:26:00 ID:Lvs5d/dX
まぁ白骨の大将!
そう興奮するな
マニアなファンは
お前の事をハカイダーよりツオイと一目おいてるで〜
日本俺の目は節穴連合
会長より
605白骨ムササビ:2006/10/13(金) 20:54:23 ID:JsuCKVwr
だれが節穴だってえ〜〜〜(#^ω^)ピキピキ
606どこの誰かは知ってるけれど:2006/10/13(金) 20:59:20 ID:PuaswrQJ
(#^ω^)

これ、白骨の正体
607どこの誰かは知らないけれど:2006/10/14(土) 11:22:41 ID:Nbg1cGqT
スレタイの【プエンド】って何の略?
608どこの誰かは知らないけれど:2006/10/14(土) 16:15:53 ID:oCCUoXre

写真の右の人は、本当に水の江じゅんさんですか?
消息も知りたいのですが・・・。

ttp://macototo.cool.ne.jp/macoto/report/kikaida.html

609ハカ(レ:2006/10/14(土) 20:13:28 ID:D+mMZDq9
>>607 オシャレだろ?
610どこの誰かは知らないけれど:2006/10/14(土) 20:19:30 ID:BUFMBAaN
>608まだいってんのかよ、もうヤメレ
611白骨ムササビ:2006/10/14(土) 20:31:45 ID:gncG2aCe
(#^ω^)頭のおかしい>>606をぶち殺したお!!血の匂いがたまらないお!!
お前は一生人生の負け犬だお!!
612アソドロイドマソ:2006/10/14(土) 21:17:26 ID:9dnSOvY9
ギルギルギル〜!
ヒッヒッヒッヒー!♪
(`ω´)Ψ(`ω´)Ψ
(`ω´)Ψ(`ω´)Ψ
(`ω´)Ψ(`ω´)Ψ
ギルギルギル〜!
ヒッヒッヒッヒー!♪
(`ω´)Ψ(`ω´)Ψ
(`ω´)Ψ(`ω´)Ψ
(`ω´)Ψ(`ω´)Ψ
613どこの誰かは知らないけれど:2006/10/14(土) 22:49:31 ID:LlXZ2aHs
奇怪だー
614白骨ムササビ:2006/10/14(土) 23:02:07 ID:9JMt93UC
刃怪だー
615ハカ(レ:2006/10/14(土) 23:05:23 ID:D+mMZDq9
美人だー
616白骨ムササビ:2006/10/14(土) 23:26:50 ID:9JMt93UC

喪前は痴呆老人徘徊だー
617ハカ(レ:2006/10/14(土) 23:42:33 ID:D+mMZDq9
「強い...奴は俺より強い。(バカだけどな)
・・・どうせ殺られるならお前に殺られたかったぜキカイダー...。」
618どこの誰かは知らないけれど:2006/10/15(日) 08:06:04 ID:4WY6M4sm
ギターの二郎
ボクらの仲間〜
優しく強いロボットだ
悪と戦い〜、今日も行く〜、ギターのパンチでぶっとばす〜
ダークロボットや〜つけろ
619白骨ムササビ:2006/10/15(日) 13:27:09 ID:apBrxg16
(#^ω^)頭のおかしい>>617をぶち殺したお!!血の匂いがたまらないお!!
お前は一生人生の負け犬だお!!
620どこの誰かは知らないけれど:2006/10/15(日) 15:51:34 ID:jAincTzK
>>618
子供の頃は「やさし靴良いロボットだー」だと思ってましたよ。底からジェット出るからね。
621どこの誰かは知らないけれど:2006/10/15(日) 18:24:16 ID:5yqnlyJe
重いコンダラか。
622どこの誰かは知らないけれど:2006/10/15(日) 21:01:36 ID:gNduBWyX
♪こ〜の〜世〜に〜貘のある限り〜
♪こ〜の〜世〜に〜貘のいる限り〜
♪大江千里〜大江千里〜
♪映画〜を〜わざと〜
♪鉄わ〜んブル〜
623どこの誰かは知らないけれど:2006/10/16(月) 00:25:38 ID:9UMg6pU2
ギターのパンチてどんなの?と思ってた。
624どこの誰かは知らないけれど:2006/10/16(月) 09:54:10 ID:eqDHXbyW
>>623
ギターで相手を殴りつけるんだと思ってたけど、
違うのかな。
普通のパンチより痛そう。
625どこの誰かは知らないけれど:2006/10/16(月) 10:38:39 ID:N7pib8N1
ギターがアコースティックなのは、やっぱりバッテリー節約のためなのか? それとも電圧の問題でエレキが使えないのか? 派手に火花飛んだりしてたしな!
などということを高校生の頃に考えたことがある、ということをふと思い出した。若かったんだな。
626どこの誰かは知らないけれど:2006/10/16(月) 18:07:46 ID:HYYV2wkg
あのギターを弾いている状態からぐいっとするだけなのに
背中に回ったギターのネックが上になっているのが謎だ。
627ザダム:2006/10/16(月) 18:26:02 ID:HuPdD/EB
原作ではギターの中に設計図が入っていて
ギターがマシンガンの様になった気がした
628どこの誰かは知らないけれど:2006/10/16(月) 23:21:52 ID:SMF+UF1A
一度ダークの戦闘員をギターで殴ってギターが
めちゃめちゃになったことがあったけど
すぐ元通りになったし、中の設計図も無くしてなかったし
629どこの誰かは知らないけれど:2006/10/16(月) 23:34:46 ID:jlN/C6hJ
ギターを爪弾きつつ登場するハンペン。
630どこの誰かは知らないけれど:2006/10/17(火) 01:19:55 ID:vrwBvDz0
最終回のハンペンはガチ。
631どこの誰かは知らないけれど:2006/10/17(火) 04:09:14 ID:fSQQ0k07
前も書いたがギターを爪弾けるだけで相当な技術力のロボットなんだけどな。
632どこの誰かは知らないけれど:2006/10/17(火) 08:56:08 ID:xYz0c+8f
それも革手袋はめたままだもんな。
633どこの誰かは知らないけれど:2006/10/17(火) 23:31:18 ID:tr+lQ9PN
ギターの音はスピーカーから出てるけどな。
634どこの誰かは知らないけれど:2006/10/17(火) 23:36:14 ID:WJMyyyhD
ギター持ってない時でも音が出てるしな。
635どこの誰かは知らないけれど:2006/10/18(水) 23:42:45 ID:o4LT1oOR
キカイダーは01シリーズになってからの方が人気が出た気がする。
636どこの誰かは知らないけれど:2006/10/19(木) 00:46:32 ID:KsaTnuCs
温泉ロケが異常に多かった
スタッフみんな仲良かった様子がわかるね
637ヤーレン:2006/10/19(木) 01:43:33 ID:vCDrHYyf
ハカイダー登場シーンは何度見てもカッコいいですな。
安藤さんのブチ切れた演技も最高。
http://www.youtube.com/watch?v=Jvwp7Rf2hFU
638どこの誰かは知らないけれど:2006/10/19(木) 05:06:13 ID:PTfBEie3
チェインジ
639どこの誰かは知らないけれど:2006/10/19(木) 10:29:00 ID:h1O4MoTu
>>625
自家発電して自分から電気引けばいいのに、と思ったことがある。
640どこの誰かは知らないけれど:2006/10/19(木) 11:50:49 ID:Rx6g+pDP
>>639
発電するとき両手をぐるぐる回すんだよな。昔、赤いロボットがやってた。胸にハートマークがついてる奴。
641どこの誰かは知らないけれど:2006/10/19(木) 13:10:16 ID:/5n/rHkj
序盤のダーク破壊部隊13体のシルエットが良い味出していた。
ただ単にやられキャラをどんどん出してくるってパターンよりも
ストーリーを感じさせたな。
シャドウの背番号とかも。

どっちもあまり活かされてなかったけどw
642白骨ムササビ:2006/10/19(木) 16:50:56 ID:MVLpuFDY
ダーク破壊部隊て13体だけだっけ?
643どこの誰かは知らないけれど:2006/10/19(木) 23:56:43 ID:Ibl+emO1
>>640
ロボコン・・・・・   



0点!
644どこの誰かは知らないけれど:2006/10/20(金) 21:36:58 ID:FYw7wmnd
>>642
そうだぞ。結局登場しなかった奴もいたようだが。
645どこの誰かは知らないけれど:2006/10/20(金) 21:42:07 ID:AnBjv4zX
スカーレットドッグのことですね!
646どこの誰かは知らないけれど:2006/10/21(土) 19:55:57 ID:X6B12qq7
レッドスネーク、カモン
647どこの誰かは知らないけれど:2006/10/23(月) 20:51:27 ID:/OZfEbcf
648どこの誰かは知らないけれど:2006/10/23(月) 23:26:00 ID:Fi9p3JfE
>>636
下関ロケのとき、イチローが遊園地のタコの上で変身するのが、なんか笑っていいのか何したらいいのか…と
いう感じだった。
649どこの誰かは知らないけれど:2006/10/24(火) 12:07:14 ID:RKqrYbOi
ホテルのショー(南国系多し)のシーンはキカイダーに限らず
よく見かけるような気がする。
650どこの誰かは知らないけれど:2006/10/27(金) 04:36:54 ID:wV/qXxEw
ダブルマシンが欲しい
651どこの誰かは知らないけれど:2006/10/27(金) 10:27:05 ID:h0gLYmjo
安定してるように見えて結構不安定なサイドカー。
652どこの誰かは知らないけれど:2006/10/28(土) 02:04:38 ID:V5Tq20Az
>>651
467 名前: どこの誰かは知らないけれど [sage] 投稿日: 2006/08/09(水) 01:50:58 ID:/lFyo6zv
>>465
「サイドカーは人が乗ってないときはカーブを曲がる時に車体が浮き上がったりして怖い」と
池田氏が言ってる
(メイキング・オブ・東映ヒーローAより)
653どこの誰かは知らないけれど:2006/10/28(土) 15:51:03 ID:DCq4ugvC
バイクの事、「単車」と呼ぶのってサイドカーが付いてない状態って意味で「単」なのね。
知らんかった。
654どこの誰かは知らないけれど:2006/10/29(日) 00:58:57 ID:ZcFcMQ5T
ジローの時:KAWASAKI 350SS + サイドカーは左側
変身すると:KAWASAKI 750SS + サイドカーは右側

ジローの350SSはナンバープレート 0010
イチローの350SSは        0001

なぜ?
655どこの誰かは知らないけれど:2006/10/29(日) 10:26:30 ID:rxTC4QUC
2進法
656どこの誰かは知らないけれど:2006/10/29(日) 12:37:54 ID:x3fG9c8O
ほんとだw
657どこの誰かは知らないけれど:2006/10/30(月) 16:06:51 ID:dSbKDD0H
もうライダーか戦隊止めて、キカイダーリメイク出来んのかな?
658どこの誰かは知らないけれど:2006/10/30(月) 17:04:52 ID:ZsLMUZCm
SICのダブルオー映像化とか?
659どこの誰かは知らないけれど:2006/10/30(月) 17:48:38 ID:IG+zE5OI
ミツ子さんだけ残してくれるなら、後はすべて最新リメイクでも全然オケ。
660どこの誰かは知らないけれど:2006/10/30(月) 19:26:07 ID:s21jDaVo
整形の見破り方!


今や、美人の約70%は整形で作られている改造人間である。

ほら貴方の隣…美人な姉さん、可愛いギャルも、イケメンも、清楚そうなあの娘まで?! 

鼻、L型は豚鼻出来ない。I型でも定着してない場合、左右に動かすと鼻筋が反対に動く。
鼻筋を触ると大概真っすぐな異物が入っているのがわかることもある。レントゲンに写る。

目、埋没は瞬きする時不自然なことがある。強い光で目蓋を透かしてみると糸が見える場合がある。
切開はすっぴん時に皺部分を広げて観察すると天然には絶対にないうっすらとした傷がある。

包茎、ツートンカラー。

豊胸、仰向けになった時にもなくならない。ラウンド型はデコルテ部分まで盛り上がるが、アナトミカル型は一見しただけではわかりにくく、触っても硬縮がなければ張りがある程度で柔らかいので元胸があればばれにくい。
しかし、自然光の下でよーく見ると脇の皺か胸の下、乳輪にそって傷がある。
レントゲンに写るが素人は判断出来ない。


さー今夜はオフィスで家庭で学校で、飲み屋でもすっぴんなめなめ豚っ鼻&揉み会するぞ!!( ̄^ ̄)
661どこの誰かは知らないけれど:2006/10/31(火) 17:45:55 ID:7UA7irns
今日発売のフラッシュEXで特集やってる。
662どこの誰かは知らないけれど:2006/11/01(水) 22:31:35 ID:LWfFWPkR
思い入れあって作ってるなら、なんであんな大きな間違いをしでかす。
663どこの誰かは知らないけれど:2006/11/02(木) 21:44:07 ID:mppSZy7U
>>657
今の東映ならジャイアントデビルやガッタイダーも
まともに映像化できそうだが…
変に今風デザインに弄られるのは嫌。
664どこの誰かは知らないけれど:2006/11/02(木) 22:08:16 ID:1vq3/s3f
当時のキカイダーとか01とかのレベルで
ダブルオーの造型をしたものを見てみたい。
665どこの誰かは知らないけれど:2006/11/03(金) 07:41:26 ID:BlZbLVT/
宮内洋あたりがキャスティングされてたりして。。
666どこの誰かは知らないけれど:2006/11/03(金) 07:44:27 ID:osqXOO+s
原作イメェヂなら速水亮だ
667どこの誰かは知らないけれど:2006/11/03(金) 15:44:30 ID:YJ07SKSg
★ ★ 幸 せ の レ ス ★ ★
お め で と う ご ざ い ま す !
こ の レ ス を 見 た そ こ の ア ナ タ ! !
こ れ は 、 幸 せ の レ ス で す !こ の レ ス に は 、
凄 い 力 が あ り ま す 。
3 日 後 に 幸 せ な こ と が お こ り ま す !
この レ ス を 他 の ス レ に 5 回 コ ピ ペ し て く だ さ い !
そ う し な い と、幸 せ の レ ス は 不 幸 のレス へ と 変 わ っ て し ま う ん で す。不 幸 の レ ス を 見たまま放置 し てい る と 3 日 後 に 不 幸 が お とず れ て し ま い ま す か ら ね っ !
668どこの誰かは知らないけれど:2006/11/03(金) 17:37:18 ID:ENsvE3BB
★ ★ 幸 せ の レ ス ★ ★
お め で と う ご ざ い ま す !
こ の レ ス を 見 た そ こ の ア ナ タ ! !
こ れ は 、 幸 せ の レ ス で す !こ の レ ス に は 、
凄 い 力 が あ り ま す 。
3 日 後 に 幸 せ な こ と が お こ り ま す !
とりあえず高いところからギターを弾いて下さい。その後チェンジして 5 回 デンジ・エンド し て く だ さ い !
そ う し な い と、幸 せ の レ ス は 不 幸 のレス へ と 変 わ っ て し ま う ん で す。不 幸 の レ ス を 見たまま放置 し てい る と 3 日 後 に 不 幸 が お とず れ て し ま い ま す か ら ね っ !
669どこの誰かは知らないけれど:2006/11/03(金) 20:49:33 ID:7AaHMm5M
★ ★ 幸 せ の レ ス ★ ★
お め で と う ご ざ い ま す !
こ の レ ス を 見 た そ こ の ア ナ タ ! !
こ れ は 、 幸 せ の レ ス で す !こ の レ ス に は 、
凄 い 力 が あ り ま す 。
3 日 後 に 幸 せ な こ と が お こ り ま す !
とりあえず高いところからトランペットを吹いて下さい。その後チェンジして 5 回 ブラスト・エンド し て く だ さ い !
そ う し な い と、幸 せ の レ ス は 不 幸 のレス へ と 変 わ っ て し ま う ん で す。不 幸 の レ ス を 見たまま放置 し てい る と 3 日 後 に 不 幸 が お とず れ て し ま い ま す か ら ね っ !
670どこの誰かは知らないけれど:2006/11/03(金) 21:11:07 ID:6/Na2Pzx
★ ★ 幸 せ の レ ス ★ ★
お め で と う ご ざ い ま す !
こ の レ ス を 見 た そ こ の ア ナ タ ! !
こ れ は 、 幸 せ の レ ス で す !こ の レ ス に は 、
凄 い 力 が あ り ま す 。
3 日 後 に 幸 せ な こ と が お こ り ま す !
とりあえず口笛を吹きながらビルの壁面を垂直に歩いてください。その後チェンジして 5 回ハカイダーショットを撃って く だ さ い !
そ う し な い と、幸 せ の レ ス は 不 幸 のレス へ と 変 わ っ て し ま う ん で す。不 幸 の レ ス を 見たまま放置 し てい る と 3 日 後 に 不 幸 が お とず れ て し ま い ま す か ら ね っ !
671どこの誰かは知らないけれど:2006/11/04(土) 00:59:26 ID:UeJD7IkC
イチローの池田さんが数年後にポルノ映画に出ていたよ。
672白骨ムササビ:2006/11/04(土) 13:44:22 ID:3VRsqBgy
もれもポルノ映画に出演したい
673どこの誰かは知らないけれど:2006/11/04(土) 15:32:04 ID:efGfnI1S
>>661
リエコさんスルーされてましたね。
674どこの誰かは知らないけれど:2006/11/04(土) 19:09:43 ID:WagelhgF
>>673
662の言うように、スルーされてたのはミツコさん。
675どこの誰かは知らないけれど:2006/11/05(日) 15:55:24 ID:eTRXnltC
>>671
ジロー役の伴氏が出てたのは知っているが池田氏も出てたんだ
676白骨ムササビ:2006/11/05(日) 18:29:13 ID:+bVb33UP
勿論ポルノ映画に出演して綺麗なおねいさんたちとヤリまくるんだよ!!!
677どこの誰かは知らないけれど:2006/11/05(日) 18:36:49 ID:cfd57AcE
>>676
見てぇ〜見てぇ〜
ダブルブラザープレイが見てぇ〜〜
678どこの誰かは知らないけれど:2006/11/06(月) 23:11:21 ID:9dvYSJb6
ザダムってシャム双生児なんだよな。
かわいそうに・・・
679どこの誰かは知らないけれど:2006/11/06(月) 23:15:06 ID:XNZKkAe4
ボインダー
680どこの誰かは知らないけれど:2006/11/10(金) 00:00:36 ID:du/uwUnt
不覚にもググってしまた。
681どこの誰かは知らないけれど:2006/11/11(土) 04:13:10 ID:srlc/pgG
ポルノ女優がレオタード姿で腰を振ったり
男の顔に乳を押し付けたりってな役で出てたってのは知ってるが…。
682どこの誰かは知らないけれど:2006/11/11(土) 07:34:59 ID:cln2rV/I
キカイダー兄弟揃ってポルノ映画に出てたのか・・・子供の頃に知らなくて良かった
683どこの誰かは知らないけれど:2006/11/12(日) 00:12:39 ID:duU9VG2W
未だにハワイじゃ凄い人気なんだよな、キカイダー。
何でハワイなんだろか?????
684どこの誰かは知らないけれど:2006/11/12(日) 00:36:21 ID:dvH0eA5K
配色じゃね
685どこの誰かは知らないけれど:2006/11/12(日) 08:21:38 ID:kViivZZC
トロピカルだよな。
686どこの誰かは知らないけれど:2006/11/12(日) 20:58:45 ID:l5gkHQax
ボインダー画像

ttp://izm.kir.jp/ic/jk/icd19.jpg
687どこの誰かは知らないけれど:2006/11/13(月) 09:21:18 ID:6ZoK+uLp
>>685
ウケた。
言われてみれば、確かにそうだね。
688どこの誰かは知らないけれど:2006/11/15(水) 22:10:55 ID:hUE+B2vK
>>685
えっ!知らないの?
日本で放映して伝説になった当時、ハワイのテレビ局の人がぜひ、ということで島全土でオンエアされたことを?
今でもハワイでは、ヒーローといえばウルトラマンでも仮面ライダーでもなくキカイダーが1番なんだと島民は言うらしい
689どこの誰かは知らないけれど:2006/11/16(木) 01:25:43 ID:DpOSpYJr
>えっ!知らないの?
690どこの誰かは知らないけれど:2006/11/16(木) 14:06:00 ID:YvuM+5tJ
>>688
日本語のまま放映されたんですか?
それとも字幕付き?吹き替え?

youtubeで、ハワイでのキカイダーショーを見ましたけど、
すごく盛り上がってて、こっちまで嬉しくなりました。
691どこの誰かは知らないけれど:2006/11/16(木) 16:24:01 ID:u1D14FBW
なんか>>688あたりから香ばしいかほりが・・・
692白骨ムササビ:2006/11/17(金) 21:30:43 ID:M5OmqPeO
693どこの誰かは知らないけれど:2006/11/17(金) 22:44:26 ID:AfhbOEFf
エンド
694どこの誰かは知らないけれど:2006/11/24(金) 10:33:01 ID:PFC35oMM
ぱりーん
695どこの誰かは知らないけれど:2006/11/24(金) 14:24:41 ID:N8tDFkKg
アーーーッ!!
696どこの誰かは知らないけれど:2006/11/24(金) 14:40:22 ID:PFC35oMM
697どこの誰かは知らないけれど:2006/11/26(日) 20:04:18 ID:e1xXpmE7
ランス
698白骨ムササビ:2006/11/27(月) 23:16:57 ID:aNyrl50t
にゴン
699どこの誰かは知らないけれど:2006/11/28(火) 01:29:21 ID:fhZL0opt
それはタンス

700どこの誰かは知らないけれど:2006/11/28(火) 11:02:37 ID:s3V6ookN
腎虚、中折れ、中年後無し
701どこの誰かは知らないけれど:2006/11/28(火) 22:40:50 ID:MfPd+MDi
>>699
ランスにゴンを知らんのか?
702どこの誰かは知らないけれど:2006/11/29(水) 00:06:25 ID:C1SLsHEH
もう広島の人だって覚えてないよ。
703白骨ムササビ:2006/11/29(水) 15:38:52 ID:lEZ9rPjo
中のひとなどいない!
704どこの誰かは知らないけれど:2006/11/30(木) 10:48:24 ID:yEQRYekb
外のひとなっとううまい!
705どこの誰かは知らないけれど:2006/12/08(金) 21:40:07 ID:mxseZPxj
白骨のフィギアいくらで買う?
706どこの誰かは知らないけれど:2006/12/09(土) 02:43:18 ID:5JdwTpTX
キカイダーパチンコ
キカイダーパチスロ

甘い汁吸っている、異常な金喰いむしキカイダー
キカイダーだけに奇怪に
ダブルチョップでハカイダーと破壊してやるぞ!

偽り正義の機械だぁ
(〃`□´)〃
707bikki:2006/12/09(土) 16:45:17 ID:FvuM51vh
お噂にあずかったbikkiと申します。旧ペンネームはミツ子命でした。
どうぞ宜しく。当方燃えろアタックの「たのみこむ」を陣取って「燃えろアタック」
のDVD化署名運動を開設しています。どうぞご協力お願い申しあげます。
どうか、燃えろアタックのDVD化に署名お願い申しあげます。
708どこの誰かは知らないけれど:2006/12/09(土) 18:45:11 ID:hk6Bofia
んで、キカイダーのどこが好き?
赤いとこと青いとこの割合は知ってる?
709bikki:2006/12/09(土) 19:47:42 ID:FvuM51vh
吉川進・全記録・、「石ノ森ヒロインレクシコン」(竹書房)書店で見つけたら
読んでね。私がやりました。
710どこの誰かは知らないけれど:2006/12/09(土) 19:56:42 ID:hk6Bofia
じまんしてるぅ!プッですな。
711bikki:2006/12/09(土) 20:21:16 ID:FvuM51vh
ミツ子さんのことをもっと書いてくださいね。なんでもいいから
712bikki:2006/12/09(土) 20:26:04 ID:FvuM51vh
伊藤麻衣子のホームページでもお暴れしているから読んでね。
713bikki:2006/12/09(土) 20:41:42 ID:FvuM51vh
別のこのページを占領しようと思わないから安心して下さい!!
714bikki:2006/12/09(土) 20:56:50 ID:FvuM51vh
燃えろアタックのページでも、大暴れしているから読んでね。
715どこの誰かは知らないけれど:2006/12/09(土) 21:17:48 ID:hk6Bofia
連投見苦しい、プッ。ですな。
716白骨ムササビ:2006/12/09(土) 22:42:29 ID:VeuWNGjB
もれのふぃぎゅあは大人気で入手不可だよ
717イナズマン:2006/12/10(日) 00:19:42 ID:tEqrxQFS
キカイダーとライダーが戦ったらどっちが勝つのだ!?
718bikki:2006/12/10(日) 18:17:50 ID:0GPJmYG7
ライダーででしょう。キカイダーあんまり強くないもん。よく壊れるし。役者
でも、藤岡、佐々木、宮内って体育会系だよね。伴さんに勝ち目ない。
719どこの誰かは知らないけれど:2006/12/10(日) 20:41:55 ID:hZB4lkaV
ででしょう
720どこの誰かは知らないけれど:2006/12/10(日) 21:44:10 ID:fSnUSkv3
>藤岡、佐々木、宮内って体育会系だよね。伴さんに勝ち目ない。

ワロタ
721どこの誰かは知らないけれど:2006/12/10(日) 21:55:16 ID:BiqvATlW
確かに…。でも01なら、いい勝負するんじゃないかな。
池田さんは未だに若々しい。
722ロボット刑事:2006/12/10(日) 22:25:03 ID:tEqrxQFS
キカイダーの技の多さをみくびるなよ
723どこの誰かは知らないけれど:2006/12/10(日) 22:32:24 ID:fSnUSkv3
池田さん最近なんかのCNで見たな
老けたなと
724どこの誰かは知らないけれど:2006/12/10(日) 22:33:15 ID:fSnUSkv3
CM
725どこの誰かは知らないけれど:2006/12/10(日) 23:13:02 ID:GaTiLmUk
キカイダーは最高だね
726どこの誰かは知らないけれど:2006/12/11(月) 00:23:02 ID:atLwdNwr
突然オフロード車になるサイクロン号より
サイドカーを操るキカイダーのほうが、かっこいいし強い。
727どこの誰かは知らないけれど:2006/12/11(月) 13:08:19 ID:+S0I5dDH
生身の人体を基本にした改造人間は機械onlyの人造人間より限界が下のような気が
するが、本郷みたいな超人をベースにしてるライダーと部品の信頼性に不安のある
キカイダーを比べると・・・
728白骨ムササビ:2006/12/11(月) 16:37:57 ID:97dTa58L
ヲレ様の圧倒的大勝利!!!
729どこの誰かは知らないけれど:2006/12/11(月) 18:55:34 ID:VfO5WkvH
不意打ち限定でな。
730白骨ムササビ:2006/12/12(火) 23:24:20 ID:Cou872RX
ふつうにやってもオレ様がいちばん!!!
731どこの誰かは知らないけれど:2006/12/13(水) 01:30:29 ID:a7JI/rXm
白骨のフィギュア、\150 でゲト。
732どこの誰かは知らないけれど:2006/12/13(水) 10:54:04 ID:rf+cPbK1
>>730
普通にデンジエンドでやられたしな。
733どこの誰かは知らないけれど:2006/12/13(水) 23:00:39 ID:a7JI/rXm
メゲるな>>730


次は仮面ライダーに不意打ちだ
734どこの誰かは知らないけれど:2006/12/14(木) 01:20:45 ID:QbMDRjhA
>>733
歴代ライダー勢揃いで袋叩き。
735どこの誰かは知らないけれど:2006/12/14(木) 21:48:19 ID:Kt65iu7P
ジローに助けられちゃったり
736白骨ムササビ:2006/12/15(金) 21:10:11 ID:AOmVc7Cb
おまいら全員氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね!!!
737ハカ(レ:2006/12/15(金) 23:47:01 ID:apXeCwvX
白骨キタ━━━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━━━!!!!
みんな待ってたんだよ、どこに行ってたの?
白骨しかキカイダーを倒せる奴いないんだから、お願いだからそばに居てね。



って言ってる戦闘員にチョップ入れといた。
738カブトガニ園児:2006/12/16(土) 10:04:29 ID:kEtFNhk1
相変わらず白骨はツンデレだな。
739白骨ムササビ:2006/12/16(土) 21:04:49 ID:U8V1ETD+
ちっくしょおーーーー



おぼえてろよーーーー
740ハカ(レ:2006/12/17(日) 00:02:35 ID:DidPvp36
悪い、忘れた。
741白骨ムササビ:2006/12/17(日) 14:29:07 ID:owliDpFI

(#^ω^)頭のおかしい>>740をぶち殺したお!!血の匂いがたまらないお!!
お前は一生人生の負け犬だお!!
742どこの誰かは知らないけれど:2006/12/18(月) 00:17:34 ID:56W0Gssp
だまれ40代。30年近くかくれニートの特撮オタクめ。
743どこの誰かは知らないけれど:2006/12/18(月) 00:36:08 ID:25i72AGx
ミツ子さんの声は色っぽいにゃ〜
744白骨ムササビ:2006/12/18(月) 20:59:07 ID:D/oX2wlR
(#^ω^)頭のおかしい>>742をぶち殺したお!!血の匂いがたまらないお!!
お前は一生人生の負け犬だお!!
745どこの誰かは知らないけれど:2006/12/18(月) 23:18:01 ID:65kTVXgs
>>583
アニメ版のスレをようやく見つけたので貼っとく。

人造人間キカイダー The animation
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1163777509/
746どこの誰かは知らないけれど:2006/12/18(月) 23:35:25 ID:F/ZSFKlq
@
747どこの誰かは知らないけれど:2006/12/19(火) 17:44:55 ID:dlZlotr9
服部半平と立花藤兵衛が戦ったら、どっちが強い?
748どこの誰かは知らないけれど:2006/12/19(火) 21:57:30 ID:k1QNgovr
なんでそんな事を疑問に思うのか理解不能。
749どこの誰かは知らないけれど:2006/12/19(火) 22:41:07 ID:JyLFqWQe
レッドコンドルと言いながら、赤色の部分の割合が少ない件について・・・。
750どこの誰かは知らないけれど:2006/12/19(火) 23:37:02 ID:2P+KUKRU
思いがレッドなんだと言い聞かせてみる
751どこの誰かは知らないけれど:2006/12/20(水) 09:32:16 ID:rJ+vszkL
REDじゃなくLEDなんだと言ってみる
752どこの誰かは知らないけれど:2006/12/21(木) 23:10:37 ID:6xr16Qdi
LEDってなんだと言ってみる
753どこの誰かは知らないけれど:2006/12/22(金) 09:24:41 ID:SpqIkWKp
レッドとは読まないから無理があるなぁと言ってみる
754どこの誰かは知らないけれど:2006/12/22(金) 21:26:47 ID:ctmyc0VC
LEDってなんて読むのかぐぐったら、
もろ「エルイーディー」だった。
エルイーディーコンドル、あぁクリスマスも近いしね。

妙に納得してデンジエンド。
755どこの誰かは知らないけれど:2006/12/23(土) 12:06:08 ID:ykZqRkhw
LED:LEADの過去・過去分詞形。
756どこの誰かは知らないけれど:2006/12/23(土) 23:57:48 ID:ViK2gX52
レッドミラージュから得た知識?
757どこの誰かは知らないけれど:2006/12/25(月) 08:49:57 ID:HuiEOD/s
>>747
そりゃあ立花藤兵衛だよ
奴はXキックを食らっても何ともないんだからなw
758どこの誰かは知らないけれど:2006/12/27(水) 01:56:24 ID:QssoXzG1
>>755
なるほど、よくある「発行ダイオード」って誤植はそこから来てるのか。
759どこの誰かは知らないけれど:2006/12/27(水) 23:54:55 ID:QZ192GxQ
ダイオード発行されても困る
760どこの誰かは知らないけれど:2006/12/28(木) 00:45:29 ID:MOmzysC3
醗酵ダイオード
761白骨ムササビ:2006/12/28(木) 12:21:18 ID:4QlOVTB4
発狂ダイオード
762どこの誰かは知らないけれど:2006/12/28(木) 14:17:37 ID:RCiSFBAb
♪お猿のジロー ぼくらの仲間〜
反省している ニホンザル〜♪
763白骨ムササビ:2007/01/06(土) 11:05:10 ID:etRLh+Ow
(#^ω^)頭のおかしい>>762をぶち殺したお!!血の匂いがたまらないお!!
お前は一生人生の負け犬だお!!
764白骨ムササビ:2007/01/11(木) 20:22:57 ID:fuz7kHnr
もうだめぽ。。。
765どこの誰かは知らないけれど:2007/01/12(金) 02:59:55 ID:1NIOCvwq
キカイダーの挿入歌CDレンタルしたじょ
やっぱ春くればは名曲だじょ
766どこの誰かは知らないけれど:2007/01/12(金) 18:42:26 ID:kCDcEGdj
白骨ムササビ

ホネゲルゲ
どこがちがうの?
767どこの誰かは知らないけれど:2007/01/12(金) 18:49:20 ID:dlJP8s+h
そういえば原作でジローは最後に

兄、弟、および仲間を惨殺してるんだな
768どこの誰かは知らないけれど:2007/01/14(日) 18:56:07 ID:6Xu1uPmJ
>>766
ホネゲルゲ→魔人
白骨ムササビ→コテ
769白骨ムササビ:2007/01/15(月) 19:40:55 ID:ESqCw/K9
ホネゲルゲてなに?
770どこの誰かは知らないけれど:2007/01/18(木) 00:52:14 ID:8CbgNAB5
白骨って骨?
771どこの誰かは知らないけれど:2007/01/18(木) 16:29:32 ID:RCCC+12p
↑って小卒?
772どこの誰かは知らないけれど:2007/01/20(土) 00:21:46 ID:NmzUD3uc
小骨
773どこの誰かは知らないけれど:2007/01/20(土) 03:05:42 ID:T+oNKJHp
頭蓋骨が小さいから知能が・・・って事?
774どこの誰かは知らないけれど:2007/01/20(土) 16:38:49 ID:gL64sYr6
モモイロアルマジロ、クルクルクルクルクルクルクルヤーッの後の
微妙な腰フリにおにんにんがおっきっきしますた
775どこの誰かは知らないけれど:2007/01/20(土) 22:34:42 ID:NmzUD3uc
モモイロアルマジロをぐぐってたらこんなの見つけたが、既出?

ttp://minicard.hp.infoseek.co.jp/akikai/akikai1.htm
776どこの誰かは知らないけれど:2007/01/20(土) 22:43:58 ID:NmzUD3uc
ついでにこんなのもあった
>ハンペンを襲うモモイロアルマジロ。はずみでハンペンが胸の辺りを触ったら
>「いやん。どこ触んのよう」とかわいい声で身体をよじっちゃいます。
>変な機能付きだな、オイ。

777どこの誰かは知らないけれど:2007/01/24(水) 20:06:29 ID:qSc2cxk5
先日、DVDで全話視聴し終ったんだけど、つくづくハンペンって味のあるキャラですね。
これだけ機能してるコメディリリーフって、特撮物の一般人キャラでは稀有な存在だと改めて実感しました。
778どこの誰かは知らないけれど:2007/02/08(木) 01:13:27 ID:fXZYx6rQ
デン
779どこの誰かは知らないけれど:2007/02/09(金) 20:55:31 ID:RkpsGz7t
そいえば少年エースの別冊かなにかでキカイダー02ってやってたけど、
あれ最後どうなったんだろ?
780どこの誰かは知らないけれど:2007/02/10(土) 08:07:14 ID:Y7Con7Ok
雑誌自体が終わったので、内容的にも打ち切りっぽかった
781どこの誰かは知らないけれど:2007/02/11(日) 12:33:34 ID:ROkk0hKf
ああいう手合いにありがちな人類滅亡エンドらしいね
782どこの誰かは知らないけれど:2007/02/12(月) 15:09:17 ID:1mLFm1eY
地元のUHF局でキカイダー と その後 01を
再放送してくれたので見てました。

01の後半は予算不足なのがまるわかりで
現場の苦労が伺えます、爆発シーン使いまわしたり
ギルハカイダーの肩をガムテープで補修してあったり。
783どこの誰かは知らないけれど:2007/02/13(火) 08:39:45 ID:85yTAmAd
「キカイダー」と「01」のLDをオクで処分してDVDに買い換えたんだけど…
LDよりDVDのほうが画質が悪いのねー…
画面に黄色(緑色?)っぽいシミがやたらと出るし('A`)
784どこの誰かは知らないけれど:2007/02/14(水) 18:27:15 ID:1tNjjyz5
おまえらみんなチョコもらったかー!w

俺なんか知らない女からも貰っちゃったよ。
会社の裏の公園でタバコ吸ってサボってたら、ちょっとケバめの女がさ、「あの、義ルチョコですけど、もらってくれませんか・・・?」だってよw
結構かわいかったんで、ちょっと言葉が訛ってるのはOKOK♪

今開けて食ってるんだけど、義理にしちゃでかいよな。
なんか「D」みたいなロゴつーかマークの入ったチョコでさ、少し苦みがあるけどなかなかうま
785どこの誰かは知らないけれど:2007/02/14(水) 21:36:42 ID:vglbWrsZ
知らない人から食べ物もらっちゃだめだよ
お母さんに叱られるよ
786どこの誰かは知らないけれど:2007/02/14(水) 23:21:21 ID:KuBcjvhR
ギルの魔の手がついにここまで・・・ギル娘恐るべし。
787どこの誰かは知らないけれど:2007/02/15(木) 01:29:23 ID:F0kusbJ4
ハンペンは絶対そのチョコ食うよな。
788どこの誰かは知らないけれど:2007/02/15(木) 02:45:15 ID:31MQxjcM
んで、そのチョコ食うと、この後どんな展開が期待できるのでしょうか
女型戦闘用ロボットの奴隷とか、社会を撹乱する為の手先として捨駒のように
利用されたりするのでしょうか
789どこの誰かは知らないけれど:2007/02/15(木) 20:36:48 ID:wWeDIJ/F
たぶん、屁が洗脳効果のあるガスになるくらいジャマイカ
790どこの誰かは知らないけれど:2007/02/15(木) 23:43:54 ID:k0KiF3my
キカイダーDVDボックスが近所で 定価のまま(四万五千円くらいだったかな?)売ってました。欲しいですが 相場はどれくらいですか??
791どこの誰かは知らないけれど:2007/02/16(金) 00:22:39 ID:uoes+HA7
ヤフオクで検索してみ
792どこの誰かは知らないけれど:2007/02/26(月) 11:53:11 ID:eDZ21Sx9
「キカイダー01」って、リエコ、ミサオ、マリ、と
何気に女性キャラの美人度が高いな〜、と思いながら観てた子供の頃w
793どこの誰かは知らないけれど:2007/02/28(水) 21:02:13 ID:/oPoJ24S
下関の、キカイダー兄弟と破壊ダー部隊が戦った遊園地ってもうないんだね。
今度下関に旅行に行ったときにロケ地見学に行こうと思ってただけに残念。
794どこの誰かは知らないけれど:2007/03/01(木) 10:46:36 ID:PsaC5Ctt
イチローがタコに乗ってチェンジしたのって下関だっけ?西武ゆうえんちだっけ?
795どこの誰かは知らないけれど:2007/03/01(木) 11:59:22 ID:Hq0Zgh9/
シンガー・ソングライター、長渕剛(50)の長女、文音=あやね=(18)が
映画「コスモ、光明(ひかり)のなかへ」(仮題、佐々部清監督、来夏公開予定)の
主役で女優デビューすることが2月28日、分かった。俳優としても数々の名作を
残した長渕に加え、母も日本アクション女優の始祖、志穂美悦子(51)=引退=
というサラブレッド。

http://www.sanspo.com/geino/top/gt200703/gt2007030102.html
796どこの誰かは知らないけれど:2007/03/01(木) 13:25:53 ID:6kwX4z16

だから何だよ?
ここは特撮スレだよ
ハゲ渕とか糞ミュージシャンなんかのスレじゃないんだよ
消えろやボケ
797どこの誰かは知らないけれど:2007/03/01(木) 13:57:27 ID:StShHpYS
↑ビジンダーつながりだろ
798どこの誰かは知らないけれど:2007/03/01(木) 14:13:07 ID:ZBzG1jKi
ビジンダーはね、ホントはフォークギター持った人が好きだったんだよ。
だから糞斑に騙されちゃったんだね。
その子はきっとトランペットの人を好きになるよ。
799どこの誰かは知らないけれど:2007/03/03(土) 18:41:33 ID:2+uPzzu6
800ハカ(レ:2007/03/09(金) 04:15:56 ID:Hkoc+jBD
800ダー
801どこの誰かは知らないけれど:2007/03/11(日) 23:19:19 ID:SqYf6z05
キカイダー801
802ハカ(レ:2007/03/13(火) 04:11:14 ID:g+mfLBKa
ごめんよ、レスがつまらなくって・・・

とりあえず、ハカイダーショットageで・・・
803白骨ムササビ:2007/03/13(火) 22:11:01 ID:l9PMLClP
墓(レてなんでつか?
804ハカ(レ:2007/03/14(水) 01:53:32 ID:CaBSQioT
もうすぐ彼岸だろ、ああ、骨になってるから関係ないか。
なんかレス減ったねぇ・・・。
805どこの誰かは知らないけれど:2007/03/17(土) 09:15:07 ID:u0D36jz1
放送当時 長期入院していた為 初期の1クールを見る事が出来なかった
一時退院した奴が言うには
「気色悪いロボットが出ていた」
と 聞いていたからどんな話なのか妄想は膨らんでいった
初めて見た時は長坂のスパークした展開に突入したあとでハカイダー登場ラストまで一気にのめり込んでいった
次の01も期待したが 支離滅裂の展開 ハカイダーの低堕落 消防ながら
「僕の見たいキカイダーはこんなんじゃない」と思ったものだった
大人になって 伴さん 池田さん に会う事があったが 一生懸命 演じられていた話を聞いて作品の文句を言うのを止めた
でも 01の最後 自分の良心回路を01自身が破壊するとかの展開が欲しかったな
806どこの誰かは知らないけれど:2007/03/17(土) 10:53:46 ID:qrAenaXR
いい年しているなら、句読点を使い、「文章」を書け
807どこの誰かは知らないけれど:2007/03/17(土) 21:36:33 ID:0FL5LRK+
お前も 人の揚げ足を取る前に、キカイダーの事を書け!

俺は、初期の頃のアクションシーンが、だめだったね。タイツに色を塗ったようなキカイダーに幻滅していたよ。
808どこの誰かは知らないけれど:2007/03/17(土) 22:19:11 ID:6+dSEn8n
揚げ足とるなったって、足上げている馬鹿がいるからしようがない。

他人に読ませようと書き込んでいるんだろう?

最低限度 読みやすい文章を書けよ。
他人から注意されたら素直に改善するのがマトモな人間だよ。

まぁ、糞文はスルーすればいいだけの話なんだが。
スルーされて嬉しいかい?
809どこの誰かは知らないけれど:2007/03/17(土) 23:02:22 ID:Ah4oADh5
俺は、キカイダーと言ったら、伴大介 双子説が、記憶に残ってる。
810どこの誰かは知らないけれど:2007/03/18(日) 01:09:22 ID:jWl089jM
>>809
何それ、聞きたい。
私、伴大輔の唄も入ったキカイダーのLPも当時買いました。
「すみれの花つんだー、君のために積んだー」なんでまだ覚えているんだろうと思うぐらい、どうしようもなく覚えてます。
811どこの誰かは知らないけれど:2007/03/18(日) 10:22:30 ID:SsdRQF0U
>>810
キカイダー 伴 大介
イナズマン 伴 直弥
と同じ顔の2人が、現れた為、起こった伝説。
当時 芸名が変わったと言う情報を持たない奴が、双子説を唱えそれをサポートとするかの様に、01 大介 イナズマン 直弥の表示だったのも、その説に拍車をかけた。
どうせなら それを逆手に取って、イナズマン キカイダーの競演話を作ったら面白かっのに・・・・
812どこの誰かは知らないけれど:2007/03/18(日) 11:21:46 ID:r1OLITj8
キカイダー
イナズマン
キカ イナ 共演!
キカイナー01!

おおお、奇怪な奇怪な
813どこの誰かは知らないけれど:2007/03/18(日) 12:56:15 ID:O0D7gyM4
01で使われてるBGMの曲名はほとんど最初のキカイダもの
814どこの誰かは知らないけれど:2007/03/18(日) 13:02:31 ID:r1OLITj8
機械ダーは奇怪ダー
ワルダーは初期ハカイダーの01版
815どこの誰かは知らないけれど:2007/03/19(月) 16:45:59 ID:7zoZfrq7
日本語でok
816どこの誰かは知らないけれど:2007/03/19(月) 22:31:54 ID:4Yhy3rQD
黄身にはこの文字がラテン語に見えるのか
817どこの誰かは知らないけれど:2007/03/20(火) 10:34:15 ID:BhOxpd++
言わんとすることはワカランでもないけどな
818どこの誰かは知らないけれど:2007/03/21(水) 13:34:46 ID:u/3wh3Zh
シロノコギリザメとかダイダイカタツムリとか普通に動物図鑑に載ってそうな名前だな。
819どこの誰かは知らないけれど:2007/03/21(水) 15:59:36 ID:UMTgsdX2
>>818
そんなこといったら、01の赤面ガニなんて誰が見ても「恥ずかしがり屋さん」って感じだぞ。
820どこの誰かは知らないけれど:2007/03/21(水) 16:39:58 ID:qSw6NwD6
必殺技のブーメランをキカイダー兄弟にあっさり返された姿はまさに赤面モノ。

つーかシャドウ最初の怪人がギンガメのスーツ流用で、しかもこんなに弱っちいヤツにしたあたり
スタッフは「シャドウって強そう!すげぇ!」と視聴者の子供に思わせる気ないとしか思えん。
821どこの誰かは知らないけれど:2007/03/21(水) 17:00:50 ID:EYSDoKlL
ギルの亡霊によって強化された回のギルハカイダーはかっこよかった。
マグマ返し、アンドロキック!
822どこの誰かは知らないけれど:2007/03/22(木) 01:56:56 ID:2jAnVcgc
>820
だぢづで同意!
いきなりギンガメの使い回しに萎えた>赤面ガメ
シャドウナイトのデザインは好きだったけど、
シャドウのロボットはダークに比べて全然魅力なかった。

>821
それ覚えてる。漏れはアウトローキック!と思っていた。
823どこの誰かは知らないけれど:2007/03/22(木) 15:19:43 ID:RB9GVVut
マグマアッパーじゃなかったっけ?
824どこの誰かは知らないけれど:2007/03/22(木) 23:46:03 ID:HmZVopAu
や、マグマアッパーとアウトローキックだったはず
825どこの誰かは知らないけれど:2007/03/23(金) 00:53:58 ID:/2Ap84/N
やっぱり破壊ダーの顔面稲妻は初期タイプのギザギザがギザカッコヨス
ギル破壊ダーの汚い黄色の波形シールはみすぼらしい。
何だか手抜きキャラに落ちぶれた悲しみが漂う。
破壊ダーは2枚目でいてほしい。そうは思わぬかご同輩?
826どこの誰かは知らないけれど:2007/03/23(金) 11:26:12 ID:9+ikisLj
>>825
ずっと使われるようになるアクション用のマスクはのぞき部分がゴーグルで、
あの黄色のテープと上下をセロテープで止めてるような感じだよな。
単にきれいにギザギザに切り取るのが、めんどくさかったんだろうね。
827どこの誰かは知らないけれど:2007/03/23(金) 12:00:18 ID:Rlyox21D
それでもハカイダー部隊の頃はちょっとアクセントある形状だった。
シャドウ編に入ってからはただの波打った太線になっちゃったもんな。

あと中の人の顔がマスクに収まりきらず二重あご風味になっているのは仕方ないとして、
異様に後頭部が出っ張ってないか?
828どこの誰かは知らないけれど:2007/03/23(金) 21:02:42 ID:2quywWbp
>>827
あれは使い込んだビニールレザーがたるんでるんじゃないかな。
新品のときみたいな張りがなくなって。
末期のハカイダーはマスクもだけど、プロテクターも補修テープだらけで、
子供心に萎えたな〜
829どこの誰かは知らないけれど:2007/03/23(金) 21:43:10 ID:/2Ap84/N
やっぱりご同輩、思うところはみな同じですか。
かませ犬化していく破壊ダーは見るのが辛かった。

ところで思い入れは全然なかったものの、悪魔の子ザダムは
見かけ倒しを絵に描いたような幹部でしたな。
何じゃあのアホみたいな最終回の姿。
「そんな体でマトモに戦えるか!」と化物よばわりされて
見せた奥の手がザダム分離術!って半分に千切れただけやないかい!!
しかも速攻で退治されて再生機から排出されてくるしw
…こんなしょうもないゲテモノに破壊ダーはアゴで使われていたのかと思うと泣けてくる〜〜
830どこの誰かは知らないけれど:2007/03/23(金) 22:56:08 ID:I7kqnapN
ザダムはねえ…初登場ごろの、あの悪魔の影が結構インパクトあって、盛り上がっただけにねえ…
831どこの誰かは知らないけれど:2007/03/23(金) 23:05:37 ID:G7uWuUD3
まあ、いかんせん2人入ってる着ぐるみなので、立ち回りは難しい。
それで、基地からほとんど外に出ない幹部という役で、
ゼロワンを直接攻撃する描写も超能力、ってことになったんだろうねえ。
832どこの誰かは知らないけれど:2007/03/25(日) 18:58:35 ID:eQjxTd0A
だいたい あの着ぐるみが、いただけない。
あんな固まりを造ったが為。予算がなくなったのなら、たまったものじゃない。
833どこの誰かは知らないけれど:2007/03/25(日) 20:53:33 ID:b93Dip+f
ザダムの着ぐるみを作ったから予算が無くなったんじゃなくて
予算の無い中でザダムの着ぐるみを作ったんだろ。
834どこの誰かは知らないけれど:2007/03/25(日) 23:42:48 ID:8XwGedVM
ザダムは、まだましなほうだと思う。ビッグシャドウの最期に比べれば・・・
835どこの誰かは知らないけれど:2007/03/26(月) 15:50:14 ID:+segoXie
銀エビ、ブラックドラゴン、シャドウナイト、この3体を作って枯渇したんでは?w<予算
836どこの誰かは知らないけれど:2007/03/28(水) 20:21:22 ID:uD9zYiD1
予算は、キカイダーの時点で渇枯していたと思われ。
嘘か本当か知らないけど、大量のハカイダーの着ぐるみを見て 長坂さんが4人衆を、思いついたらしいからな。
01は、資料によると、3本取りだったらしいから、予算もマイナスからのスタートだったんじゃないか?
作品を見て、思ったんだが、予算がなくてもいい、もう少し基本的設定を詰めて欲しかった・・・。
中途ハンパな01の設定
失敗した ハカイダー部隊の伏線
忘れられた ジャイアントデビル
上げたらきりがない。
837どこの誰かは知らないけれど:2007/03/28(水) 20:39:20 ID:1v410XCn
長渕嫁のビジンダーが唯一の収穫か
838どこの誰かは知らないけれど:2007/03/28(水) 20:47:06 ID:E6RhSgnY
>>836
「渇枯」 こういった表現もあるのか?
839どこの誰かは知らないけれど:2007/03/29(木) 11:56:21 ID:Sf9BDgTj
当時ハカイダー好きだった俺はハカイダーがわらわらと出てくる序盤の展開は予算とか
関係なくときめいたもんだが、四人衆がいなくなりジャイアントデビル編が一応決着して
キカイダーも出なくなって、急に画面が寂しくなった記憶がある。

浪人ロボット(だっけ?)が出たときは、さすがに「金無いんだな」って幼心に思ったものだ。
840どこの誰かは知らないけれど:2007/03/29(木) 13:05:10 ID:SEmSw7mG
序盤は毎回のようにキカイダー兄弟VSハカイダー四人衆やってて
お祭りみたいだったからなぁ。ロボ変身とか合体もしたし。

841どこの誰かは知らないけれど:2007/03/29(木) 19:14:46 ID:1aQ6t2AI
あの展開って 最終回の伏線にすべきだよな。
842どこの誰かは知らないけれど:2007/03/30(金) 11:43:44 ID:uLzyBSxw
あの展開ってどの展開だ?
843どこの誰かは知らないけれど:2007/03/30(金) 16:33:34 ID:J0RkluTj
ジャイアントデビルのことじゃね?
844どこの誰かは知らないけれど:2007/03/30(金) 21:16:00 ID:rF9RApvV
原作漫画のラストはジャイアントデビルだったな。
壮絶な最終回でテレビとの違いにびっくりした。
845どこの誰かは知らないけれど:2007/04/07(土) 00:50:45 ID:cQJA0no2
お前らなー、01の見どころは終盤の集団仮面劇だろ
ハカイダーがしょぼいとかどーでもいいんだよ
ワルダー最高!
846どこの誰かは知らないけれど:2007/04/07(土) 01:41:05 ID:j8DqVobD
何で、ビジンダーとマリの時の声が違うの?
847どこの誰かは知らないけれど:2007/04/07(土) 02:34:58 ID:MP2zGNev
>>846
サブローとハカイダーも違うから
848どこの誰かは知らないけれど:2007/04/07(土) 08:03:07 ID:m1h68bJL
やっぱり 01主役は、無理だったんだな。
池田氏の演技が、ダメとかじゃなく、脇役を無理に主役にしたから、脚本の推敲が不足したんだろうな。
今にして 思えば、ハカイダー 4段攻撃を受けて負傷するのが、キカイダーで、01が助けに来た方が、よかったと思う。
マジンガーZの最終回に助けに来た、グレートは、インパクトがあったからな。
849どこの誰かは知らないけれど:2007/04/07(土) 09:18:03 ID:g9O52piS
どんな主役をはる俳優でも元を辿れば「脇役」出身なんだが
デビューが主役なんてほうが希なんだが

850どこの誰かは知らないけれど:2007/04/07(土) 12:32:47 ID:hXOUEx0B
>>849
>>848が言っている「脇役」は01=イチローの事(知っているとは思う
けど原作ではあくまでイチローは脇役で主役はジロー)で俳優の事で
はないと思うので話がかみ合って無いと思うぞよ。
>>848の考えが妥当かどうかは別として。

それともある作品内の主役も前番組とかで脇役で出ておくべきと言う
主張?<それは無いと思うけど。
851どこの誰かは知らないけれど:2007/04/07(土) 12:36:57 ID:hXOUEx0B
>>848は俳優の話なんかしていない」ので済んだんだな、、、くどくてすまんかった。
852どこの誰かは知らないけれど:2007/04/07(土) 23:19:30 ID:PKwDqdkS
まあ、「帰ってきたウルトラマン」のあまり目立たない隊員役だったからな

華がないというか、当時はまだ暑苦しくてクドい顔のほうが、主役にふさわしかったんだろう
853どこの誰かは知らないけれど:2007/04/08(日) 13:48:25 ID:/TYDAg0Q
シャドーロボットが、ダークロボットソックリなのは、ジローとダークの最終決戦地で、廃墟になった場所から焼け残った設計図を持ち去ったんじゃないだろうか?
あの 大爆発でも ギルの体とハカイダーの体持ち出せたんだから、残ってても不思議ではない。
それと、即戦力を求めてる様だから、ヘッドハンティング(但し うざくなったら捨てる)して シャドーを大きくした様な感じだね。
ただ メンテ技術は、ダークより落ちるみたいだし(ビジンダーの良心回路を取り除けないし ハカイダーの悪魔回路も直せないみたいだし)
M&Aで大きくなった会社の末期みたいだなあ・・・。
854どこの誰かは知らないけれど:2007/04/08(日) 22:05:04 ID:QHiwNWC5
スカウトとか中途採用もありだね
なんたってワルダーは「さすらいの剣豪ロボット」ですよ
855どこの誰かは知らないけれど:2007/04/09(月) 18:04:28 ID:PW3/02dj
誰が作ったんだろうな、ワルダー
856どこの誰かは知らないけれど:2007/04/09(月) 18:23:50 ID:1H0I70kq
原作漫画はワルダーと美人ダーの制作者は同じ博士だった。
テレビはそのへんは全く出てこない。
キャラの魅力でテレビ版、ストーリーなら原作というところか。
857キモインダー:2007/04/09(月) 18:44:01 ID:nV1IC14l
キカイダー02の6巻7巻買ったぜ
02は物語より絵がいいな〜
絵の動作がまたリアル〜♪
次は是非メイムさん「キモインダー」て人造人間を!!
18号とか16号つうのは駄目よ
858どこの誰かは知らないけれど:2007/04/09(月) 21:32:12 ID:vMPMGnhj
よく覚えてないが、ゴールドウルフは不完全良心回路が組み込まれて
いたけど、結局キカイダーに敗れたんだっけか?
859どこの誰かは知らないけれど:2007/04/09(月) 21:39:43 ID:xKPbYCi7
確かそう。月光回路の凶暴性が勝って襲い掛かってきたので止む無く……
860どこの誰かは知らないけれど:2007/04/09(月) 22:04:57 ID:vMPMGnhj
>>859
そうかぁ・・・。止む無くか。
バイオレットサザエは確かジローに一目ぼれして、結局キカイダー
に敗れ去るんだっけね。良心回路が欲しかったんだと思った。その
回ではアカオニオコゼとカイメングリーンも登場。賑やかでとても
印象に残っている。
861どこの誰かは知らないけれど:2007/04/10(火) 00:05:31 ID:IY5trRUQ
862どこの誰かは知らないけれど:2007/04/10(火) 00:23:12 ID:wzcjMUee
水の江じゅんて、どうしてるんだろ?
863どこの誰かは知らないけれど:2007/04/10(火) 01:23:47 ID:w3qsWQ/L
>>862
今の時間は寝てるだろうな。
864どこの誰かは知らないけれど:2007/04/10(火) 11:22:39 ID:qRURTZFC
勝ったらそこで番組が終わってしまうんじゃなかろうか?
865どこの誰かは知らないけれど:2007/04/12(木) 06:25:45 ID:hJYWBWpm
キカイダー必殺技大車輪投げも最初はスタントマン二人で側転してたのに後期はカメラぐるぐる回すだけ
866どこの誰かは知らないけれど:2007/04/12(木) 19:15:51 ID:G+C1MaNF
キカイダ・の開店アタック→パンチを見てたら
今の総合格闘技のマウント→パウンドを先取りしているのが分かる!
キカイダ・ならプライドでもいいとこ行くんジャマイカ
867どこの誰かは知らないけれど:2007/04/12(木) 19:23:02 ID:LjgbMeyY
>>865
スタントマンが、交代したのが、原因だな。
新しいスタントマンが、側転を上手くできなかったと考えられる。
868どこの誰かは知らないけれど:2007/04/12(木) 22:09:03 ID:agJRGPjI
>>866
マウント取られたのに下からのパンチであっさり抜け出すハカイダーさんはガチ
マウント取った相手を反則の地雷で木っ端微塵にする赤地雷ガマはヤオ
869どこの誰かは知らないけれど:2007/04/13(金) 07:55:05 ID:ER2xdLBi
>868
爆笑
870どこの誰かは知らないけれど:2007/04/13(金) 13:28:38 ID:gKvriA/c
>>852 当時の子供でも暑苦しい印象は持ってたよ、イチローさんはw
ただ主役は主役として受け入れざるを得なかっただけで(^^;)

本郷猛は暑苦しいとは思わなかったけど、やっぱりジローみたいに、ちょっと優しげで甘いマスクの方が、顔だけで言えば人気はあったと思う…
ちなみにV3の宮内さん初めて見た時は、ものすごいサイコーの二枚目だと思ったねw
871どこの誰かは知らないけれど:2007/04/14(土) 17:27:50 ID:WiT/Q7av
ライダーもキカイダーも01もリアル組だが
本郷・・・カッコイイ
一文字・・・カッコイイ
ジロー・・・カッコイイ
サブロー・・・ちょ、主役より二枚目w
イチロー・・・カッコイイ。あ、MAT隊員の人?

それぞれ皆かっこよく見えたよw

ちなみに・・・
ハヤタ・・・大人のおじさん
ダン・・・かっこいいお兄さん
郷・・・ガイジン?
と思った
872どこの誰かは知らないけれど:2007/04/14(土) 18:08:35 ID:oes7S6ZM
うちの母上が郷さん見るたびに「この人、紳士服の(CMの)人よねえ」
って言うもんだから、俺の場合
郷・・・紳士服の人 だわ
873どこの誰かは知らないけれど:2007/04/16(月) 23:16:49 ID:VQPSBQMV
郷さんは父親がアメリカ人、母親が京都の芸者さんですからねえ

Aの北斗と南は、「おかあさんといっしょ」の歌のお兄さんとお姉さんにしか見えません
874どこの誰かは知らないけれど:2007/04/18(水) 02:51:32 ID:Zb1S9mDU
かいき温泉でやった「たこ」と「デンキウナギ」の回の中で、
きったナーーーイ顔の女の子がわたしこのホテルの子供なの、っていうのたぶん本物だよね。
ホテルの親バカオーナーが、無理矢理自分の子を出演させたと思う。
875どこの誰かは知らないけれど:2007/04/18(水) 19:58:55 ID:HRE0vRso
そんな細かいことまで覚えてるくせにタコヤマブキとアオデンキウナギの名前が出てこないのがワカランw
876どこの誰かは知らないけれど:2007/04/19(木) 04:31:51 ID:BGsaRuI1
いや、風邪引いて家で休んでたんで、うとうとしながらキカイダー10本ぐらいまとめ見したんです。
それで、名前がごっちゃになっちゃって、失礼。年ですな。
877どこの誰かは知らないけれど:2007/04/19(木) 10:11:22 ID:+oKyOiJ4
鳥取砂丘?あたりの道をサイドマシンで疾走するキカイダーがカコイイ

しかしあの爆発は中の人も相当怖かったんじゃなかろうか?当時としてはそうでも無いのかな?
V3のOPとかすごいもんなぁ。
878どこの誰かは知らないけれど:2007/04/19(木) 21:51:24 ID:vQNoc16D
その道は国道9号線だよ。

ただでさえマスク被って視界が悪いのに、しかも乗ってるマシンが
マッハ3でしょ・・・セメント爆破しているからタイヤも滑りやすい
だろうし、あのシークエンスはキカイダーが片腕でハンドルさばい
ているはずだから、実際も片腕だったと記憶しているんだが、相当
危険な撮影であることには違いないよ。

今時 国道を通行止めしてあのシーンは撮れないよ。
879どこの誰かは知らないけれど:2007/04/19(木) 22:46:19 ID:O/n29eTJ
三宅坂R246止めてジョーカー走らせたり、有楽町の電気ビルの前でライジンゴー止めて殺陣やったり、昔はやりたい放題だったよな。
880どこの誰かは知らないけれど:2007/04/22(日) 08:13:22 ID:t8hwB4hU
電王にハンペン登場!
881どこの誰かは知らないけれど:2007/04/22(日) 10:32:42 ID:nokC1+bT
この前おりんに出た時の方がハンペンぽくて良かったね
882どこの誰かは知らないけれど:2007/04/22(日) 15:59:38 ID:BFi64fcm
やぁ ミツコさん
マサルくん

君がハンペンか
883どこの誰かは知らないけれど:2007/05/01(火) 11:18:57 ID:TcHMjl6l
キカイダーはマスク斜めになってときどき直してたよね
目立ったのは黒カメレオンの時だっけな
あれズレて覗き穴から外が見えなかったんだろうな…
そのままオンエアしてしまうところがなんとも微笑ましいが
884どこの誰かは知らないけれど:2007/05/01(火) 16:11:59 ID:+I2UOSbh
クロカメレオンのデザインは良かった
ダークロボは造型の良し悪しが禿げしいから面白い
グリーンマンティスやオレンジアントはかっこいい
ブルスコングやカイメングリーンやアカジライガマはダメダメ
885どこの誰かは知らないけれど:2007/05/01(火) 17:55:52 ID:1hEXoPIK
タイツのキカイダーが妙に生々しくてイヤだった
886どこの誰かは知らないけれど:2007/05/01(火) 19:26:08 ID:JrnH4oR3
女アンドロイドマンがなぜか網タイツでエロかった
887どこの誰かは知らないけれど:2007/05/02(水) 03:09:47 ID:3C8VDOTy
>>886
あれオッパイ触られるシーンあったよね




ハンペンだったかな?
888どこの誰かは知らないけれど:2007/05/05(土) 09:41:47 ID:/wjiBWfl
889どこの誰かは知らないけれど:2007/05/05(土) 23:11:20 ID:05hmEMhJ
>>883
走行中の輸送トラック上での立ち回りのヤツね。
通常の芝居時でも思案しているように口元に手を当ててズレを直してるのがw
890どこの誰かは知らないけれど:2007/05/08(火) 16:35:51 ID:YEX0CTqp
アカオニオコゼの回で光明寺博士が運転してたタクシーの初乗り料金、170円か…
891どこの誰かは知らないけれど:2007/05/08(火) 19:36:02 ID:2qaUCOsd
アカオニオコゼ、なんかおいしそう。たべたーい。
892どこの誰かは知らないけれど:2007/05/08(火) 22:27:10 ID:wgcwyd23
光明寺ミツコのお尻、なんかおいしそうwたべた〜い♪
893どこの誰かは知らないけれど:2007/05/11(金) 15:36:14 ID:ftHbsKwH
 。
◎孕◎
894どこの誰かは知らないけれど:2007/05/12(土) 00:10:39 ID:C1dWrFm4
世の中科学が発達していてもキカイダーのようなロボットは造り出せないですよね?
895どこの誰かは知らないけれど:2007/05/12(土) 01:45:31 ID:SAMibvA+
ギター弾けるロボットて言うだけで大発明だよな
896どこの誰かは知らないけれど:2007/05/12(土) 17:16:30 ID:rEsGjTGr
>>889
ああ、あれってズレを直してたのか。
直前に顔面打ってたから私ゃあてっきり
「いってえ〜」
と思わず口元に手を当ててしまったのかと思っていた。
897どこの誰かは知らないけれど:2007/05/13(日) 15:47:37 ID:88/NLNBN
>>895
あれ?万博に出てなかったっけ?
898どこの誰かは知らないけれど:2007/05/17(木) 01:29:57 ID:M3wuH9cS
平成リメイクされたらキカイダーどんな姿になるのか見てみたいな
ハカイダーはリメイクされたが、こっちも石ノ森先生が生きてたらリメイクあったかも・・・
899どこの誰かは知らないけれど:2007/05/17(木) 01:36:04 ID:9WysEt2/
ハカイダーをキカイせよ〜
900どこの誰かは知らないけれど:2007/05/17(木) 02:45:57 ID:Ml9gdsMg
ハンペンほどハジケきれなかったガンモが不憫で不憫で…
901どこの誰かは知らないけれど:2007/05/17(木) 15:36:47 ID:4tjt4dNG
迎合してるというのか、ハンペン的なことをすれば・・・みたいな制作側の意図が
ミエミエなのが幼心に痛かった<ガンモ

01はジャイアントデビルまでの大騒ぎが、その後の怪奇編で一転して画面が寂しくなった印象
があるなぁ。
なんか着ぐるみも地味〜な色ばっかりで、このあたりから急にテンション下がった奴も多かったんでは?
902どこの誰かは知らないけれど:2007/05/17(木) 19:30:23 ID:l/lELA4l
>>901
試作機のジャイアントデビルを破壊された後も、シャドウは2号機の製造を諦めてはいなかったんだよ。
ザ ダ ム が 登 場 す る ま で は 。

ギルハカイダーの「ザダムが完成するから、もうジャイアントデビルなどいらんわ!」発言には
激萎えですよ、長坂センセイ。
903どこの誰かは知らないけれど:2007/05/18(金) 12:26:31 ID:+2Yzjnnq
燃料代や火薬代を考えるとジャイアントデビルで一気に地上を壊滅させるってのは
シャドウの予算的に無理だったのカモ
904どこの誰かは知らないけれど:2007/05/20(日) 01:42:32 ID:fK0gbuvK
アニメとか原作では結構活躍してたな>ジャイアントデブ

ザダムは観光地の温泉にいるぬいぐるみ鬼みたいでショボ杉
905どこの誰かは知らないけれど:2007/05/21(月) 12:56:02 ID:H2LxfaZ+
>>889
どこかで
『左右の色と頭のズレで善悪の苦悩を表し、
ファイティングポーズも微妙に傾いでアンバランスさをうまく出している』
なんて批評を読んで、なるほどなーと思ってたが、
ポーズに関してはそういう理由があったのか。
906どこの誰かは知らないけれど:2007/05/22(火) 00:23:11 ID:L23n8zPr
子供心に、仮面ライダーより不安定な感じがしたのはそのせいか。

一生懸命バランスを取ろうとしているキカイダーは、カワユス。
907どこの誰かは知らないけれど:2007/05/24(木) 17:02:35 ID:aej+YqOb
>>898
「超人機メタルダー」を最初に見たとき、キカイダーのリメイクかと勘違いしたのは俺だけ?
908どこの誰かは知らないけれど:2007/05/24(木) 19:28:39 ID:V1Om0odX
メタルダーはキカイダーのパクリだといって石森プロが怒った
・・・とかいう事を言っている人がいたけど本当なんだろうか。
どうも信じ難いけど。
909898:2007/05/27(日) 03:53:12 ID:5P/XAQ5p
>>907
自分もメタルダー最初に見た時「キカイダーのリメイクか!?」ってビックリしたよ

最近になって作者の漫画版がどうしても読みたくなり買ってみたけど、
テレビの実写版とは全然違う印象受けた。特にイチロー・・・・
東映の実写版ではカッコ良かったのに、原作ではワガママ全開のお馬鹿キャラだ

910どこの誰かは知らないけれど:2007/05/27(日) 12:50:55 ID:lcwcQqMY
>>909
以前に既出ならスマソ

何の本だったかは忘れたけど、
(10年くらい前?いや5、6年前か?)
池田氏のインタビュー記事で、
「原作を読んで…原作のイチローとは違うけど、
自分なりに、ヒーローとはこうあるべきものだと思い
キャラ作りした…」
そんな内容のコメントが載ってたと思う。

ちなみに俺もメタルダーは(ry
911どこの誰かは知らないけれど:2007/05/27(日) 15:38:37 ID:+2382lfm
>>908
どっちもエイトマンのパクリだしな。
912:2007/05/27(日) 17:55:52 ID:3V0QcSDj
パクリ パクリってお前らのアホ合戦はいつまで続くんだ?
913どこの誰かは知らないけれど:2007/06/02(土) 09:43:14 ID:LIx85W0H
人造人間パクリダー

GOGO!
914どこの誰かは知らないけれど:2007/06/03(日) 16:38:03 ID:SGAO71T+
ゴレンジャー&ジャッカー→バトルフィーバー以降の戦隊は石森側も承諾、と17〜18年前のニッポン放送の朝のラジオで解説されていた。
キカイダー→メタルダーや、ロボット刑事→ジャンパーソンもナアナア承諾だったのか?
最近のライダーらしからぬライダーは、石森サイドが金銭的に困っていたから? 009のカードローンのCMにしろ、ぼったくり複製絵にしろ……
915どこの誰かは知らないけれど:2007/06/03(日) 20:25:26 ID:MaNziawC
某バン〇イが、石森プロをサンライズ同様に傘下化を狙っていると言う噂が、本当にだろうか?
916どこの誰かは知らないけれど:2007/06/04(月) 02:12:28 ID:ggddz6nf
石森も円谷も有名なのに貧困だから、バンダイ屋に買われるに一票
917どこの誰かは知らないけれど:2007/06/04(月) 13:21:30 ID:7tHn5YTg
>>916
円谷にはもう一部出資してるんじゃなかったか???
918どこの誰かは知らないけれど:2007/06/04(月) 13:45:16 ID:7ggIC2gJ
磐梯も一時のことを思えば我が世の春だな
919どこの誰かは知らないけれど:2007/06/05(火) 12:16:16 ID:CfJGoWgV
>>918
最近は天狗になりすぎて批判されてるけどな。
920どこの誰かは知らないけれど:2007/06/05(火) 14:52:38 ID:WvR60IZe
子門真人がカヴァーした「ゴーゴーキカイダー」、テンポ速っ!
あれじゃマ○ン○ーZだ…(でも好き)。
921どこの誰かは知らないけれど:2007/06/05(火) 17:22:52 ID:wmgz4EI/
内情はよくワカランけど、サンライズにしても石森&円谷プロにしても無敵のコンテンツを持ってるのに・・・
立ち回りがヘタなのか?
922どこの誰かは知らないけれど:2007/06/05(火) 22:26:49 ID:E3f2QTYt
内情を知らないんなら黙っていたら?
923どこの誰かは知らないけれど:2007/06/05(火) 23:01:01 ID:VF9rOE/z
コンビニで食玩出てるね。
924どこの誰かは知らないけれど:2007/06/08(金) 00:25:17 ID:6OK2ugCt
マジカ
925どこの誰かは知らないけれど:2007/06/08(金) 15:53:30 ID:uUot6rW6
>>924
ttp://tokimekimall.jp/NASApp/prd_detail_info2/1/20070391734/
割とよくできてると思うが200円は高いな。
926どこの誰かは知らないけれど:2007/06/08(金) 17:08:07 ID:mZ/L/rRm
>>914
ハリウッド映画の「ロボコップ」には、石ノ森先生ご立腹だったような・・・
927どこの誰かは知らないけれど:2007/06/08(金) 17:30:39 ID:kxnq+e51
伴さんて今なにしてるの?
928どこの誰かは知らないけれど:2007/06/08(金) 19:19:10 ID:PdEOLkMd
>>925
プロフェッサー・ギルが渋い
929どこの誰かは知らないけれど:2007/06/08(金) 23:26:36 ID:7hmnnQTv
クルクルヤーのおばちゃんがいないようだが
930どこの誰かは知らないけれど:2007/06/09(土) 02:11:54 ID:qn89oduu
>>929
そうなんだよ。白骨オムスビはいるのになw
931どこの誰かは知らないけれど:2007/06/09(土) 08:03:38 ID:9uTHoGba
「超電子バイオマン」で、「良心回路」とか、殺し屋シルバなんて、まんまハカイダーのパクリキャラもいたな
932どこの誰かは知らないけれど:2007/06/09(土) 08:14:07 ID:qm2/yQOk
まぁそれを言い出せば「キカイダー」は「ピノッキオ」のパクリだからな
933どこの誰かは知らないけれど:2007/06/09(土) 08:45:13 ID:ikO33TWT
>>931
パクリつーかブッチーがハカイダーのオマージュとしてデザインした。
934どこの誰かは知らないけれど:2007/06/16(土) 18:10:32 ID:WPNPcCro
スターウォーズのダースベーダーは
ハカイダーのパクリだというのは本当ですか?
935どこの誰かは知らないけれど:2007/06/17(日) 11:53:07 ID:8JJ6salE
化身忍者荒しの骸骨丸だろ
936どこの誰かは知らないけれど:2007/06/17(日) 12:12:06 ID:3raiN9wn
>>934
ダースべーダーはロボっ子ビートンのガキおやじがパクリ元。
937どこの誰かは知らないけれど:2007/06/20(水) 14:16:49 ID:eGjGUQ1f
ビジンダーかわいい
938どこの誰かは知らないけれど:2007/06/20(水) 14:28:04 ID:h8J0PhGb
>>932サンプリング
939どこの誰かは知らないけれど:2007/06/20(水) 17:25:47 ID:7KycZTjj
2007年6月9日リチャード・コシミズ 京都講演動画

http://video.google.com/videoplay?docid=-5531771243763964471&hl=en
940どこの誰かは知らないけれど:2007/06/22(金) 23:17:26 ID:tOI6n4SS
http://www.nicovideo.jp/watch/sm418151
「キカイダー01」ひどすぎ、石ノ森先生が化けて出るぞ!
941どこの誰かは知らないけれど:2007/06/25(月) 19:43:31 ID:M66FTPns

∧ ∧
( ・∀´ >
942どこの誰かは知らないけれど:2007/06/30(土) 22:38:24 ID:KvHfkKxl
キカイダー面白いなぁ、
943どこの誰かは知らないけれど:2007/07/01(日) 15:54:44 ID:8K3DvPOr
ターミネータ3のシュワちゃんがかたまっちゃう場面はキカイダーのぱくりだね
944シルバー暇面:2007/07/02(月) 01:06:53 ID:oWI4Z4tg
所詮マシーンなんだからな
945どこの誰かは知らないけれど:2007/07/02(月) 17:59:57 ID:KHSiAv8t
>>943
バラバラになったC-3POをチューバッカが回収する所モナ
946どこの誰かは知らないけれど:2007/07/05(木) 02:05:34 ID:gh00/7bs
キチガイバト
947どこの誰かは知らないけれど:2007/07/05(木) 08:27:33 ID:QX1lneil
再放送マダー?
あとロボット刑事頼む (スペクトルマンはもうお腹イパイw)
948道民代表:2007/07/08(日) 05:33:54 ID:gqPjZmAv
大車輪投げ!



玉屋のシュウマイ揚げ!


は、何か似てると思ってた9歳の頃
949どこの誰かは知らないけれど:2007/07/08(日) 11:59:41 ID:Rq2xPHZ9
ちょっと早口言葉になるけど、確かにな。
950どこの誰かは知らないけれど:2007/07/20(金) 00:42:48 ID:9iZSfB98
950 チェンジ
951どこの誰かは知らないけれど:2007/07/20(金) 03:24:12 ID:s3uWlQIi
携帯なんで誰か新スレお願いします。
952どこの誰かは知らないけれど:2007/07/20(金) 21:23:57 ID:9lMZHHgZ
>>951
このペースじゃ新スレは早すぎ(電王じゃないんだから)
>>990ぐらいでも充分でしょ
953どこの誰かは知らないけれど:2007/07/31(火) 08:28:08 ID:wzu1sP3U
ダーク破壊部隊って・・・意外にマスオさんが多いのな
954どこの誰かは知らないけれど:2007/07/31(火) 13:12:51 ID:08NpQtO5
出ろ〜w(゚o゚)w
出てこい〜w(゚o゚)w
ハカイダー
955どこの誰かは知らないけれど:2007/07/31(火) 15:43:29 ID:fcQag77U
俺の縄〜 俺の縄〜♪
956どこの誰かは知らないけれど:2007/07/31(火) 15:59:25 ID:08NpQtO5
SMか!
957どこの誰かは知らないけれど:2007/08/04(土) 22:46:28 ID:40rCVnb/
破瓜 痛だ〜♪
958どこの誰かは知らないけれど:2007/08/05(日) 00:28:27 ID:eJhyc4HK
ハカイダーの歌のCDが欲しい。
♪俺の縄〜 俺の縄〜
959どこの誰かは知らないけれど:2007/08/05(日) 02:42:26 ID:2E2JgCck
奇怪だぁ〜
960どこの誰かは知らないけれど:2007/08/05(日) 09:35:16 ID:dzDoP/o5
♪スイッチ オン 1 2 3
天龍 火花が体を走る〜。
961白骨ムササビ:2007/08/05(日) 14:20:44 ID:RmcHocqB
おまいら必死だな!
962どこの誰かは知らないけれど:2007/08/05(日) 18:31:21 ID:GpBVVvwU
ギル!
963どこの誰かは知らないけれど:2007/08/05(日) 20:52:07 ID:RCcIs29e
>>961 クルクル
964白骨ムササビ:2007/08/07(火) 21:13:05 ID:sT3d4Te6
なんだと!
965どこの誰かは知らないけれど:2007/08/08(水) 14:40:23 ID:PKzzjYSN
【昭和特撮@動画像板】
http://s10.bannch.com/bs/bbs/208881
あなたの好きな昭和特撮主演俳優は?
http://vote2.ziyu.net/html/tk106.html
966どこの誰かは知らないけれど:2007/08/08(水) 15:03:40 ID:D0YLjcMe
七人のハカイダーが良かったな
967どこの誰かは知らないけれど:2007/08/09(木) 15:49:08 ID:6k7WB9em
知ったかぶって書き込むな後追い世代。
ハカイダーは4人だろ。
968どこの誰かは知らないけれど:2007/08/09(木) 18:31:19 ID:eTGK3kfX
個人的にはハカイダーはサブローだけ
969ビルからビルへひとっ跳び:2007/08/10(金) 01:28:21 ID:1vvDWtmf
>>966
あぁ、背中に「1」〜「7」って書いてある奴な。
970どこの誰かは知らないけれど:2007/08/10(金) 02:07:57 ID:YE+9I3pf
あれっ…?  七人じゃなかったようですね
(^人^)
ごめざんす
971どこの誰かは知らないけれど:2007/08/10(金) 09:32:21 ID:IpkDB9oX
ショッカーライダーと混同してるのか?
972どこの誰かは知らないけれど:2007/08/10(金) 15:21:57 ID:w5ku8NDo
>>971
見ずに山勘で書き込むが、アニメ版と混同してるのでわ?
973どこの誰かは知らないけれど:2007/08/10(金) 18:22:22 ID:KBTFW4Tk
サブロー+4人衆+ガッタイダー+バイオハンター・シルバ
974どこの誰かは知らないけれど:2007/08/12(日) 15:25:38 ID:15efYkdo
伴さん、気分は名探偵に出てたな。
975どこの誰かは知らないけれど:2007/08/13(月) 00:09:34 ID:kWoUoTjB
>>969
忍者キャプター?
976どこの誰かは知らないけれど:2007/08/13(月) 20:20:52 ID:pdDWh6rW
                                _人__人, ・∵. ・ ・.     ハー 、__
/     __   、  ヽ `´  ヽ            ) ま (_ ∵∵∵∵   ンf∋  `_丶
  ,  ' ´__,,,, _ ̄ ` ~ヽ  ゝ、    ',           ) た (_   ∵∵・, -_´_     ミソ ゝ‐,、
/ , -‐i ´ l ./ト 、._ ̄、 - ヽ、_ ̄`ヽ.',           )    (_        {   r`   _     r_ン
/  l  l / l  i ``トヽ   ヽ、ヾ'   ∨    ,. -──- 、 ⌒Y⌒       ,. ゝ r-、 ` ┘ 丶  /
   l  レ  ゝ. `- ' /   __,,ヽ l_ ノ    / _ -v-- 、  \      t,'´_r ノ)___(゚;)ー、    /
i  l  l   ` ー '     /冫、 l     / / rv、  、`ヾヽ /ハ      / l  !_/ヽン´ ,ノ
l  l  l し        { し'ノ|    l/ //   | l  l  lヾヘマヽ   , '´ / \/   、 j
l  l l        __  ` - '/    / /ー '^′`ー:: ┼l_」ヘ/|  │/     /     ハ,..{
|   ト .l      /  |    /_人__人,H'´ ≡/////≡  | /  | j  /     /    /
   l i ト、    │_/  /i ) 次 ({ ::::: ┌─ ┐ :::::: 冂ヽ lく /    /     /
|  ∧ |  ` 、    __  ィ ' / ) ス .(     |   |   l´レj /    / ̄` ー、 /
   ト、ハ三ミx.i`、ー 'ソl / l / )  レ (_\  |   |   | |/    /      └'
 ',  lヾA-弋ン彡、. レ l /  )  で. (_rく ` ー--‐ 7´:! {:{    /    ///
  ', l ,r`‐、´i / i    レ   ) ね (_\    /  l/Ll:|:. .:/|    ///
                 )  !! /  / ー-/   :|:  l:l:/  l
977どこの誰かは知らないけれど:2007/08/14(火) 06:42:19 ID:L8i1AwLX
>>974
何話に出てた?教えて
978どこの誰かは知らないけれど:2007/08/14(火) 15:58:50 ID:l07eJAyj
89年か90年頃、伴さんってアートネーチャーのかつらのCMに出てたよね。
979どこの誰かは知らないけれど:2007/08/14(火) 21:40:27 ID:lzZ1b2Uf
>>977
6話あたりだったと思う。オープニングの出演者のテロップで気が付きました。
新聞記者とかの役で。
弁護士が愛人にはめられて、レイプ疑惑で捕まった。
それを新聞記者が嗅ぎつけたという内容でしたよ。でも、ほんの数分です。
髪型がオールバック?だったから気付きにくいかも。
980どこの誰かは知らないけれど:2007/08/15(水) 01:25:09 ID:8K+Lzgpu
>>979
さんくす。日テレプラス&サイエンスでしたか。リピートがあったら見てみます。
981どこの誰かは知らないけれど:2007/08/15(水) 13:27:29 ID:oKsKOwH/
そろそろ次のスレタイでも考えようか
982どこの誰かは知らないけれど:2007/08/15(水) 17:22:48 ID:jKkV3OlJ
スレタイにお飾りなど要らない。
人造人間キカイダー&01 Part4でOK。
983どこの誰かは知らないけれど:2007/08/16(木) 13:08:57 ID:z4cj33YJ
ウニドグマが保守
984白骨ムササビ:2007/08/16(木) 21:09:03 ID:r3+PEW+v
【奇怪だー】白骨ムササビをみんなでおうえんするスレ【破壊だー】

今度こそこれか

【白骨ムササビ】人造人間キカイダー&01 3【カッチョイイ】

これ!!!!!
985どこの誰かは知らないけれど:2007/08/17(金) 03:25:28 ID:suRU/epi
ワルダーの最期って、結局01を逆恨みして対決挑んで自滅ってパターンだったっけ?
986どこの誰かは知らないけれど:2007/08/17(金) 08:38:07 ID:23sEH0sd
チガウ
987どこの誰かは知らないけれど:2007/08/17(金) 09:53:12 ID:JqAnxA/O
犬に追われてアボンだったような・・・


気はしない
988白骨ムササビ:2007/08/17(金) 10:24:49 ID:mswi9iQa
もうだめぽ。。。
989どこの誰かは知らないけれど:2007/08/17(金) 18:21:03 ID:hQRYy/8O
ビ ジ ン ダ ー ?
990レッドハカイダー:2007/08/18(土) 00:03:02 ID:swQ+pSy2
おお、もうすぐなんだな・・・ここまで長かった。

スレタイのプエンドはやめような。

>>988 何がよ
つ煮干
991どこの誰かは知らないけれど:2007/08/18(土) 07:18:26 ID:lbf9CuXd
>>990
「プエンド」ってなんか馬鹿にされてるみたいな感じだからな。
992どこの誰かは知らないけれど:2007/08/18(土) 18:16:49 ID:0XzsDeJC
保守はするさ
993どこの誰かは知らないけれど:2007/08/18(土) 20:43:30 ID:a7FZyNiu
980越えたスレに保守は効かない。
時間がくれば落ちるだけ。
994どこの誰かは知らないけれど:2007/08/18(土) 20:45:58 ID:0XzsDeJC
イヤ、だから24時間はもたせるように保守はするさ
1000埋まる前に落ちるのは切ないから…
995どこの誰かは知らないけれど
埋める ゴーゴー
埋める ゴーゴー