【スピード全開】仮面ライダーPart5【サイクロン】
1 :
シーロリコン1〜3号:
2 :
シーロリコン1〜3号:2006/05/15(月) 13:45:20 ID:Ir7b/WxK
3 :
シーロリコン1〜3号:2006/05/15(月) 13:46:35 ID:Ir7b/WxK
4 :
シーロリコン1〜3号:2006/05/15(月) 13:47:26 ID:Ir7b/WxK
1971/4/3〜1973/2/10放送全98話(「仮面ライダー」のタイトルでの作品)
毎日放送、NET系毎週土曜日19:30〜20:00放送
原作:石森章太郎
企画:平山亨、阿部征司
音楽:菊池俊輔
撮影:山本修右、篠原征男、川崎龍治
照明:太田耕治
美術:三上陸男(エキスプロ)
編集:映広音響(菅野順吉)
衣装:東京衣装
技斗:高橋一俊
協力:室町レーシングチーム
主題歌OP:「レッツゴーライダーキック」
「ライダーアクション」
ED:「仮面ライダーのうた」
「ライダーアクション」
「ロンリー仮面ライダー」
製作:東映、毎日放送
5 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/05/15(月) 19:16:35 ID:4FG6d/WZ
6 :
くも男:2006/05/15(月) 23:58:13 ID:oIAGIvHr
7 :
さそり男:2006/05/16(火) 13:05:14 ID:TQmfdBhc
_ (⌒Y´ ̄ヽ ∧_/( ̄)) ∧_∧
γ´ `ヽ_`と.__ ) ( ・ ∩( 《 ( ・∀・) ゴロン
)) ,、 , ) <、_,.ノ ヽ、.__,ノ l つ つ
((_/し∪V .ヽ.__ノ!__)) ゴロン
∧__∧ \ / ∧_∧
( ) ( ●w●) (・∀・ )
( つ (U_U )つ (つ と)
.ヽ___ノj (⌒Y⌒)
∧__∧ . / ̄ヽ ̄
(・ ) __ ( __ ) ( ゴロン
と ヽ ( ̄))∧_∧ /´ `Y⌒) VUVJ_)
(__ト、__丿 〉 》∩ _) ( .__つ´
ヽ、.__,ノ ヽ、__,.>
妙にツボにはまって吹いたw
本郷猛vsゾル大佐も見たかった。
藤岡弘と宮口二郎って刑事ドラマとかでも共演したことないよね?
宮口氏は何故か特捜最前線には一度も出演してないし。
奥さんの弓恵子は桜井復帰編の「帰ってきたスキャンダル刑事!」に出て種。
藤岡とのベッドシーンもあったw そういや弓さんは『非情のライセンス』の
「兇悪の情熱」では佐々木剛の恋人役だったし、1号2号両方の愛人を演じてたわけかw
ゾル大佐かっこいい
それでも地獄大使が好き
13 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/05/24(水) 20:16:24 ID:6xMuo9it
メフィスト好きだぁぁぁぁぁっ!
14 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/05/24(水) 22:40:35 ID:bwhjA5vS
ノアの神!
ライダーの前に、日テレ「ゴールドアイ」のレギュラーだったんだね。
共演は宮園純子や若林豪だけど、知ってるやついないだろうな
>>16 見たことないけど、当時の新聞を調べていて見つけたことある。
藤岡弘だけでなく千葉次郎もレギュラーだったんだね。
ああ、宮口二郎は、こっちの方でゲスト出演しているよな。
なんで知っているやつがいないと思うのか
フツーに知っているよ。
藤岡の出ていた印象は全く無いが。
大江戸捜査網でのゾル大佐(ヤクザボス)とブラック将軍(その用心棒)のコンビは嬉しかった
イカデビルって凄くカッコイイ怪人で今見ても
造型の素晴らしさに惚れ惚れする。
最初の予定では死神博士の正体はギリザメスだったらしいが
変更されてしまったんだな、
結果的にその変更は成功だったと思う。
明らかにイカデビルの方が幹部怪人に相応しい貫禄がある。
>>20 造形的にはね。
でも、シナリオ的には・・・
ゾル大佐が狼男なのは納得できるけど、あのイカデビルの言動には、
死神博士の片鱗もない・・・。
「イカ」という題材そのものが死神博士のイメージと乖離してるなw
前スレにも書かれてたけどコウモリとかカラスとかの方がふさわしい。
23 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/05/28(日) 12:33:10 ID:63TPCwiH
ただギリザメスには、
襟のでっぱりのような明らかに死神博士を意識したディテールや、
金のショッカーベルトを装着しているといった、
幹部怪人であった名残りがはっきり見られるんだよね。
ギリザメスならまだイカデビルの方が合ってると思うけどなぁ。
25 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/05/28(日) 14:05:03 ID:qH0/XIL0
>「イカ」という題材そのものが死神博士のイメージと乖離してるなw
全然。マントに白スーツの死神博士の変身体としてはピッタリのイメージだ。
「イカ」というだけで笑ったり拒否反応を示す理由がわからん。
/⌒ヽ、
く_.| ♯ |._ゝ
│、,│ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ゚Д゚| ノ < サテ、イカガナモノカ・・・
.ルリルリヽ \_______
イカデビルの触手(足)と白い色は死神博士のイメージに合ってるね。
ギリザメスじゃ何にもイメージに合ってないと思う。
天本さんの顔がサメっぽいと言えばサメっぽいかなw
イカデビルはギリザメスよりマントと配色で勝ってるね。
イカだけど顔は骸骨(=死神)っぽいし、
長い頭には、いかにも誘導装置が入っていそう。
29 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/05/28(日) 19:08:50 ID:63TPCwiH
ギリザメス〜イカデビルでのゴタゴタの原因は、
実は藤岡の一時失踪なんだよな。
久しぶりだな嫌俳優厨w
31 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/05/29(月) 00:35:06 ID:XlLjGMQn
イカデビルのデザインや配色は、死神博士の変身後の姿にふさわしい。
だが、知性派で大幹部の死神博士が体育会系の特訓をするというのは・・・
まだ生きてたのかよ嫌俳優厨。
早速大好物の餌に食い付いたってわけだw
33 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/05/29(月) 02:19:46 ID:+0v0xjNl
むしろ、死神博士とイカデビルのギャップが良いと思う。
>>31死神博士には強力な”おやっさん”が付いてたもんな
34 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/05/29(月) 12:07:50 ID:vEUAwYUd
どう見ても原因は藤岡だが。
>>34 で?
それがどうした粘着ハゲの嫌俳優厨w
36 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/05/29(月) 20:18:52 ID:ncRH0PHT
主役が2度も不在になったのに、うまく乗り切ったよなスタッフは。
こうした場合どのような影響が作品に出るのか、
むしろファンには興味深い事例だ。
そういえば本郷役は当初、近藤正臣がやる予定だったとか。
一文字役もキャプテンウルトラの中田博久が候補に上がってたらしいね。
>>11 浜田晃や堀田真三も時代劇とかで同じようなポジションにいたけど
(凄腕用心棒の浪人剣客とか)宮口二郎の方が格上な感じがする。
やっぱり初代大幹部の威厳かw
トカゲロンの中の人も最高だけど
それに愚痴を言われるサッカー部員もいい味出してる
40 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/05/31(水) 12:20:06 ID:L7Okemyi
嫌俳優厨って何?
ま、藤岡も若かったということで・・・
>>40 俳優の話が大嫌いで、特に藤岡、村上弘明、オダギリジョーなど
一般に認知度が高い俳優を目の敵にするモーホーの粘着基地外のことだよ。
ああ、あいつかw 過去スレにも不定期に沸いて出てたね。
44 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/05/31(水) 22:25:11 ID:g9TxMmhN
俳優の話が大嫌いなら29は嫌俳優厨ではないだろう。
むしろ話をふってるよ。
>>44 本人登場w
白々しいね。失踪話はお前の大好物だろ?w
46 :
40、44:2006/05/31(水) 23:33:33 ID:g9TxMmhN
いや、俺リアル世代でないんで、
あんまり失踪の話詳しくないんだが。
先輩から聞いた話ではライダーをすっぽかして、
他の大人向けドラマに出ようとしたんだとか。
ウザイから消えろよ嫌俳優厨w
放置しろ。
下げを知らないのも嫌俳優厨の特徴。
>>47 喜々としていちいち反応してるオマエの方が百倍ウザくて馬鹿丸出しだよ。
ゾルゲおやじ。
どこかで調べてsageを覚えたなw
>>50 バレバレなのがわかったろ?w
逆ギレしちゃって恥ずかしいねぇモーホー嫌俳優厨ww
今月チャンネルNECOで佐々木剛の「いとこ同志」一挙放送やるね。
ヒロインは島田陽子だからライダーファンは要チェック。
あと、来月は日本映画専門チャンネルで藤岡弘主演の
「日本沈没」と「エスパイ」放送。以上、役者の話題ですた。
55 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/06/04(日) 00:18:14 ID:Vdk/M+Tc
56 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/06/04(日) 17:40:25 ID:pGQLtUVc
58 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/06/05(月) 14:23:05 ID:XjZsztva
●仮面ライダー1号&2号の能力の違い●
(1)握力
@仮面ライダー1号:人間の20倍
A仮面ライダー2号:人間の15倍
(2)聴力
@仮面ライダー1号:人間の40倍
A仮面ライダー2号:人間の40倍
(3)視力
@仮面ライダー1号:人間の3倍(4.5)
A仮面ライダー2号:人間の3倍(4.5)
(4)腕力
@仮面ライダー1号:人間の10倍
A仮面ライダー2号:人間の10倍
(5)スピード
@仮面ライダー1号:100mを1.5秒(時速240km)
A仮面ライダー2号:100mを2秒(時速180km)
(6)ジャンプ力
@仮面ライダー1号:25m
A仮面ライダー2号:35m
(7)水中活動限界
@仮面ライダー1号:30分
A仮面ライダー2号:2時間
(参考資料:KODANSHA Official File Magazine『仮面ライダー』・シリーズ全12巻)
しかしお前らリアルタイムの世代なら、もういい大人だろ、見苦しいよ。
60 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/06/05(月) 20:38:57 ID:KoSJH0ON
俺は満18歳ww
ゾルゲおやじは40代。
>>58 二号ライダー、潜水二時間も出来るんなら、海に潜ってアワビやサザエ
取り放題じゃん。すげー、うらやましー。
64 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/06/06(火) 00:05:11 ID:bWSHH/tF
>>58 仮面ライダー1号の視覚は、
ドクモンドの回のナレーションによれば、
人間よりも20倍鋭い。
>>58 何であっちこっちのスレにマルチしまくってんだ。
>>63 そういうことはXに頼むのですよ。
もっともXは水深10000mいけるのでアンコウ密漁し放題…
て、「10000mの水圧に耐える」とは言うけど、時間はどうだっけ?
水中戦が上手いのはV3やストロンガーだったりするんだなこれが…。
何かまた幼稚なのが湧いてるなw
68 :
【全国】戦闘員募集中【同時多発ショッカー】:2006/06/07(水) 00:21:13 ID:ta7klT7v
昨日の食わず嫌いに藤岡弘、さん出てたね。
あの水吹いた姿はとんねるずと同じライダー
世代としてはちょっと複雑なものが・・・。
>>69 見た見た。
しかし藤岡さんて面白い人だなぁ。
罰ゲームの石橋のホヤ男との対決はちょっと見てみたかった…
石橋め
劇場版の変身ポーズをやりやがって
リアルタイム世代だから、むだにコアなネタが出て来るんだよな。
変身は単に勘違いだろうなあ。
75 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/06/10(土) 18:14:16 ID:+7l4lrqd
カンヅメが嫌いだって
これから缶詰の摂取を控えようかな
二号ライダーの中の人と一文字隼人の中の人を並べると、なんとなく
間宮兄弟のような雰囲気が…
何言ってるかわからん。
滝のやられっぷりを見るのが三度の飯より好きです。
滝は生身の癖にキモイ怪人(リアルにいたらキモイべ?)に向かっていくところが凄いw
しかもパンチ、キック食らわして、でも自分もぶん殴られとるしw
それで生きてるんだから実はすごい奴なのさ
特に好きな滝のやられシーンは、
『仮面ライダー対じごく大使』でヘリを撃墜されるシーン。
ついつい携帯用のgifアニメまで作ってしまった。
84 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/06/19(月) 18:45:44 ID:UBcRzwZu
ナメクジキノコ出動準備。
86 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/06/20(火) 09:57:11 ID:o3mjn7T5
仮面ライダーの必殺級の技を3発も喰らったのは
死神カメレオンだけですか?
教えて下さい。
87 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/06/20(火) 12:12:13 ID:FJJuQdiC
滝と藤兵衛は改造人間より凄いんだぞ何トンもある怪人の力でぼこられても 細菌打たれてもガス吸っても生きてるしなぁ〜さすが不死身の人間 ザボーガーの大門といい勝負できそうだ
>>86 透明になっている時に喰らわせたジャンプしての一撃をカウントしてるのか。
劇場版のカミキリキッドは3発必殺技喰らってるね。
あとはネコヤモリかな?
クラゲウルフやウツボガメスは初戦、2戦目合わせて3発だから無効?
>>88 ありがとうございます。
そんなに打たれ強い奴が居たんだw
90 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/06/24(土) 05:07:38 ID:bZkJMV8P
仮面ライダー【ドクガンダー大阪城の対決!】前回のあらすじがトンチンカンだし東京から大阪にやってきた滝が乗ってきたジープを破壊されたのにラストのシーンで帰りにバイクに乗って帰ってるし?ライダーの話で一番訳が分からん
FBI支部に調達してもらったんだろう
92 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/06/24(土) 12:10:28 ID:T4f3yBwM
今度こそ仮面ライダーをかたずけてやる。(ナメクジキノコ)
94 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/06/25(日) 02:16:56 ID:0TFucDQg
「エスパイ」で由美かおるが服を剥ぎ取られオパーイがボヨヨ〜ンと揺れるシーンに勃起汁!
時代劇専門chの市川雷蔵の映画に出てくる
若い頃のブラック将軍の美男子ぶりにビクーリ
>>94 封切り当時はそのシーンにドキドキしたよ。同時上映が百恵ちゃんの
「伊豆の踊り子」で妹が見たいと言ってて、俺は藤岡氏が出てるから
エスパイが見たいと利害が一致して一緒に見に行った。
あ、スレ違いですね。
>>96 ってことは妹と一緒に「エスパイ」も見たんだな?
『エスパイ』未見なんですが、服を剥ぎ取るのは藤岡氏ですか?
デンジマンのOPでKOされてる黒人さんだよ
100もらっとこ
102 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/07/02(日) 01:11:10 ID:hrWB4kCS
>>101 西部警察で装甲車に乗っていたミスターJJだね。
>>95 丹羽又三郎は、世が世なら市川雷蔵と人気を二分していたと言われている。
端整だけど灰汁の強い風貌と、新東宝出身の外様役者であることが
大映でスターになり損ねた要因か。東映では悪役スターになれたがw
>>104 丹羽さんを山本薩夫監督・雷蔵主演の「忍びの者」に木下藤吉郎役で
見たことある。
若山富三郎の信長に、サル、猿、って言われていたけど、
どう見ても、猿には見えなかったなあ。どっちかといえば、キツネだった。
いや、蛭かカメレオンだろ
ブラック将軍、出始めのころのメイク薄めの方がいいのにな〜。
イソギンジャガーの予告編で、
石森監督とブラック将軍が台本片手に打ち合わせしてるシーンがあるよね。
あれはライダー唯一のメイキングフィルムといっていいのでは。
扮装したキャラが演技をしてない映像(つまり素の丹波さん)というのが、
すごく珍しい。
たんばじゃねええ
109 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/07/02(日) 17:06:41 ID:L4pbkufi
丹羽 又三郎
丹羽又 三郎
どちらが正しい?
110 :
107:2006/07/02(日) 20:27:50 ID:40lIw3NU
あっ ごめん。
でも「にわ」で丹波って変換されちゃうのよ。
14話で、山本リンダが思いっきりパンチラしてるね
>>101 ウィリー・ドーシーは「特捜最前線」では桜井刑事のNYでの同僚だったw
にわまた・さぶろう
>>103 役者がスターになったり、スターの座を維持し続けるのは、
並大抵のことじゃないんだねえ・・・
丹羽さんが早い時期(70年代半ば)に引退したのも、
そういうのに疲れちゃったからかもね。
RX厨がついに大暴れしたらしいな。
わざわざドラゴンボールスレにまで行って、最強はRXだって言い張ったらしい。
はっきり言って仮面ライダーの面汚しだね。
ブラック将軍とゾル大佐は時代劇の剣客浪人とか凄腕用心棒がハマり役だったなぁ
遅刻するものはころす
ブラック将軍のガシャHGマダー?
あのHGシリーズ、小さいけど幹部俳優たちの表情に似せてあるね。
でも天本さんは、死神博士というより60年代の東宝作品の雰囲気w
123 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/07/14(金) 10:58:20 ID:xTTYwwpj
たのしい幼稚園のテレビ絵本 仮面ライダー 全35巻
(ライダー〜V3まで)
来年の頭にすべて講談社から復刻だそうです。
昨日FAX届きました。24000円か〜2コ予約しとくか
昔の貴重なスチールとかが拝める訳か。
ちょっといいな。
125 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/07/14(金) 22:52:51 ID:brTSozIp
シラキュラスってモチーフ何?
白倉?
126 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/07/14(金) 22:59:14 ID:OuQ6hE6J
仮面ライダー一号の歌ってなんていう人が歌ってるんですか?
>>126 俺。
じゃあ今から歌うよ。
♪ぼ〜くはライダーいちご〜うだ〜
♪いちご〜だけどいちごは嫌い
♪しかも名前はほんご〜だぁ〜
128 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/07/14(金) 23:38:05 ID:Jeb+peMw
>>125 シラミ
同時期のモスキラス、アブゴメスらと併せて「害虫御三家」と呼ばれている。
129 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/07/15(土) 07:01:18 ID:eG36QZ4s
>>128 ヘー。「害虫御三家」は初めて聞いた。他に何かある?こんな表現で呼ばれてるやつ。
「ムシムシ大行進」て呼ばれ方もしてたな。「ムシムシ大行進」ってのは
ライダー放送当時にやってた5分程の昆虫映したフィルムにコミカルな
ナレーション当てたミニ番組。
っうか仮面ライダー自体が害虫(バッタも時として農作物食い荒らす)だなw
>シラキュラス。
吸血怪人なので、
シラミ+ドラキュラ が名の由来かな。
地獄大使の時期に昆虫の怪人が異常に多いのは「ムシムシ大行進」の影響?
地獄大使の頃って怪人のモチーフも苦しくなってるの判るね。
造型が変えられてるとは言え蟹(カニバブラーとシオマネキング)や蜥蜴(トカゲロンと毒トカゲ男)
みたいにモチーフ再使用してたり、ホタルなんて怪人向きじゃない奴いたり。
あと子供心にコオロギなんてもっと仮面ライダーっぽいデザインでもいいんじゃない
かなあと思ったりもした。
ゲルショッカーの二種合成怪人ってのはモチーフ被り避ける為の苦肉の策だったのかな?
(それでも蝙蝠が被ってるけど。)
パンダとかコアラとかカワイイ系の動物はモチーフにしなかったのは怖くないからかな?
135 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/07/15(土) 13:25:38 ID:6wvo7fZ0
>>134 可愛い系なのはカナリコブラのカナリアと奇っ械人ガンガルのカンガルーくらいか。
ガマの怪人はみんなユーモラスで可愛いと思う。
狙ったわけじゃないだろうけど、ムササビードルは可愛かった。
>>136 結果的に物凄く可愛くなっちゃってるのな。
138 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/07/15(土) 22:42:56 ID:Ev6d1CGf
ムササビードルやドクガンダーなどの毛フサフサ系はぬいぐるみっぽくて可愛い。
ムササビードルが手術台に立ってるとこ、よく見ると毛がふわふわ飛んでるね。
中に入ってる人はくしゃみが出なかったのかな
140 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/07/16(日) 00:22:25 ID:VDkmwZaY
単品DVD買ってるんだけどジャケットがしょぼい。
購入する楽しみが薄れる。
141 :
140:2006/07/16(日) 00:29:07 ID:VDkmwZaY
購入済みは下の通りですが、お勧めの巻はありますか?
VOL.1,2(旧1号編)
VOL.7(桜島1号編)
VOL.13,14巻(ショッカー→ゲルダムショッカー編)
ここまできたなら全部そろえなきゃ。
毎月1巻買えよ。
>>141 ジャケットがショボいというか、2巻ずつ同じ絵なのは手抜きすぎる気がするな。
由来がBOX版とは言えもうちょっと考えて欲しいもんだ。
さて、どれがお勧めか?1巻ずつ検証していこう。
1巻:これを買わねーわけにはいかねーだろ。
2巻:滝初登場や怪人大軍団編あり、これも必携。
3巻:一文字初登場。
4巻:大阪・北海道ロケあり。
5巻:ゾル大佐初登場、それに2号初の特訓もあり。
6巻:コニー山田に萌えろ。
7巻:史上初のダブルライダー
8巻:ダブルライダー編あり。
9巻:新1号初登場。次々に登場する新技に酔いしれよう。
10巻:史上初のライダーロケ地、小河内ダム再登場(ギリーラ)
11巻:藤岡失踪エピソードあり(笑)
12巻:イカデビル登場、新2号登場
13巻:ライダー隊発足、ガラガランダ登場
14巻:ゲルショッカー登場。石森大先生も登場。
15巻:恐怖のペット作戦、そして最終章へ
16巻:最終巻。これを見んでどうする。
6巻、10巻、15巻あたりはめだったイベントもないが
やはりこういう「いつもの仮面ライダー」を何回も見てこそ、
>>141が持っているようなイベント回を見れる喜びがある。
144 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/07/16(日) 17:21:05 ID:tKxPenB6
藤岡弘、氏がトーク番組に出るとよく仮面ライダーの戦闘のワンシーンが出て来るよね。
それについて気になる事にあるんだけど、いつも戦ってる相手がショッカー怪人ばかりなのである。
ゲルショッカーは黒歴史扱いなのか?
バラエティ(トーク)番組で仮面ライダーの映像が流れた時にライダーが戦ってた相手がゲルショッカー怪人だったのを見たことがあるって人、情報求む
145 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/07/16(日) 17:25:53 ID:tKxPenB6
146 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/07/16(日) 19:47:44 ID:RilRbR35
まさにオタ的発想。
龍騎は面白いなー
148 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/07/16(日) 21:21:24 ID:tKxPenB6
>>147 龍騎?ここは初代仮面ライダースレなのだが…
150 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/07/16(日) 21:36:36 ID:sn4mcJUS
21年程前まだビデオソフトもなく再放送も途絶えていた頃、
懐かしドラマ特集で仮面ライダーのダイジェストが流れたときは興奮して録画保存したものだ。
ちなみにストーリーはシードラゴンの話だった。
>>129 毒蝶ギリーラ、ドクモンド、毒トカゲ男と「毒」が続く
通称・毒シリーズ。ドクモンドは毒って意味じゃないんだが。
152 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/07/16(日) 22:36:11 ID:RilRbR35
ドクモンド「そう、あんたの思った通りだよ諸岡さん」
153 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/07/16(日) 22:39:10 ID:AeF7HcLk
一番強いのは毒蝮三太夫
155 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/07/18(火) 10:33:04 ID:1QaJK879
156 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/07/18(火) 18:38:11 ID:dE2o/+7U
所さん、もう金髪やめなよ。
>>156 そうだね、ついでに小朝も金髪やめて欲しいです。
158 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/07/19(水) 22:26:16 ID:1dGaQs7u
一文字隼人なら金髪で帰ってきそうだなw
髪の毛染〜めて やって〜え〜き〜た〜♪
誰だ?誰だ?
160 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/07/20(木) 09:49:31 ID:4vJ3OLM+
ついでに喋り方も英語混じりで。
「アイアム一文字隼人、フリーのキャメラマンさ」
161 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/07/20(木) 16:45:30 ID:piawPj5m
デルザー軍団のオオカミ長官って狼男の子孫ということだけど、
軍服で白いスカーフとかしてるし、確かにゾル大佐を思わせるね。
162 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/07/20(木) 20:17:20 ID:7qNKNw2c
隊長ブランクはフランケンシュタインの子孫というよりモグラングの息子。
リアル世代以外には全く認知されてない2号ライダー
2号というライダーがいると知られてるだけでどんな姿だとか言う事は
全く知られてない。1号とV3はあんなに有名だと言うのに。
本編のショッカーライダーの回でも仮面ライダーが2人いるなんて。
とか驚かれて一文字の存在は知られてなかった希ガス
164 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/07/22(土) 00:05:46 ID:Bw9Vfyut
「ライダー2号を忘れていたな!」と颯爽と現われるほうが2号らしい。
戦闘員A「忘れてた」
戦闘員B「俺も」
戦闘員C「俺も」
本郷「すまん、俺も忘れてたよ」
2号「最後の奴、忘れちゃ困る。」
忘れたこ〜ろ〜に やって〜え〜き〜た〜♪
168 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/07/22(土) 21:19:34 ID:r7np/nbz
デルザー軍団の連中からは「ライダー1号、2号など伝説だ」と言われるのだがな。
>本編のショッカーライダーの回でも仮面ライダーが2人いるなんて。
本編中にそういう奴がいるんなら
リアル世代か否かも全然関係ないんじゃないのか?
1号を見て1号だと認識できる奴なら当然2号も知ってるだろう。
2号が居ることに驚いたのは、むしろ2号のほう。
「何?ショッカーライダーにも2号が居るのか!」
っていう台詞があったはず。
「何?ショッカーライダーにも2号が居るのか!」
「2号だけではない。セフレややり友も多数だ」(声:池水通洋)
日本のアンチショッカー同盟のメンバーは仮面ライダー2号の存在を知らなかった
みたいだが、南米のアンチショッカー同盟は交流があったみたいだね。
それともアンチショッカー同盟は仮面ライダーは一人だけど世界各地に神出鬼没
できる超人だと思ってたのかな?
173 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/07/23(日) 21:48:50 ID:OelYa/HI
テレマガに南米での一文字の活躍がリアルなイラストで描かれていたね。
ターザンよろしく蔦につかまってキックを放っていたが、服装が茶色のジャケットにヘルメットなのは暑苦しくないか?
174 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/07/23(日) 23:47:02 ID:ogwSV0Qs
狼男編に鷲尾真知子が出てるが、若いときはけっこう美人だったんだなw
175 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/07/23(日) 23:54:49 ID:sjzvi7W4
第40話で再登場の本郷猛に「諸君はこの青年を記憶しているだろうか?」と語ったナレーションに
「知らな〜い!」と答えた視聴者のほうが多かったはず・・・
きょうの時専「必殺仕置屋稼業」に隼人、「幻之介世直し帖」にゾル大佐登場
鷲尾真知子はこのあと「レインボーマン」で東南アジア人役。
(顔黒塗り、数話出演)
サクラさん・・・
179 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/07/24(月) 18:07:08 ID:AyAlN8rh
>>134 子供に人気のある動物は悪役のモチーフにふさわしくないからじゃないか!?
現にウサギとリスとイヌの怪人も登場してないし。
余談だが「仮面ライダー」の主人公が女性だったら、ウサギの改造人間にされていたかも。
>>172 >>南米のアンチショッカー同盟は交流があったみたいだね
「南米のアンチショッカー同盟が、俺を選んだ」という隼人のセリフがあったしね。
あっちでは逆に1号の存在を知らなかったりしてw
181 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/07/25(火) 01:59:18 ID:00hc2iBt
GODのケルベロスは犬の怪人だが、番犬ということでモチーフはボクサーあたりか?
リスは親戚のムササビやモモンガが採用されてるな。
ウサギの怪人を子供たちが「殺さないで!」と懇願してライダーが困惑する話も面白そうw
183 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/07/25(火) 10:28:32 ID:rHHJ6sfM
>>181 困ったライダーはウサギ怪人を月へ連れて行きました。
こうして月でウサギが餅をつくようになったとさ・・
>>179 ノリダーならラッコ男(あのデザイン好きだった)とか可愛い系が居たけどねw
185 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/07/25(火) 12:57:05 ID:o4I5XacX
ガラオックス顔でかい。
アルマジロングもカワイス
カナリコブラキモカワユス
188 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/07/25(火) 23:24:48 ID:K/C0ndTN
ネズコンドル1号も可愛い・・
>>187 こいつを作ったゲルショッカーの科学者どもは、なんかストレスでもた
まってたんじゃないだろうか?…っていつも思う。
あのペット怪人シリーズは良かった。ネコヤモリもラブリー
ちょっとコブラ
ややコブラ
かなりコブラ
クラゲをくっ付けられた狼氏に心から同情する。
>>191 その勢いでMacha-Coblaを
めっちゃコブラと読んだ俺
194 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/07/26(水) 10:45:56 ID:RquCRxc8
サボテンバットを最初見たときブタかと思った・・・
>本当にあった怖い名無し
>高峰秀子主演の二十四の瞳にでてた方ですね。
>大石先生の旦那役でキザっぽいな役柄だった。
>身長も高いし、イケメン(死語?)でこんな良い男が何十年前
>の日本にいたのか!と驚いていたら、若かりし頃の天本英世氏で
>それはそれは驚いたものでした。
>あのスタイルは、今でいう速水もこみちみたいな感じというのかなぁ・・・。
>とにかく、カッコよかったです。
死神博士とブラック将軍は、もともと二枚目俳優だよね。
ゾル大佐も地は男前だし、地獄大使も若い頃は健さんソクーリ。敵幹部はイケメン揃い
>>196 ブラック将軍は大映の釈迦でインド人やってた。なんか王子様っぽい格
好しててびっくりした。
ゾル大佐、滝に変装して悪事を働いた後
「もうこんな顔に用は無い」とか言ってたけど納得w
>>198 滝って戦闘員顔だからねぇ。あのマスクしてもあまり見た目変わらん。
うんと若い頃の地獄大使は中井貴一にも似てるなw
>>200 そういう事書くと、地獄大使の顔の部分に中井貴一貼付けたくなるじゃ
ないか。
>>179 > 現にウサギとリスとイヌの怪人も登場してないし。
そう思った誰かさんが、ファイズにラビットオルフェノクを出したんじゃないか?w
ダンディなゾル大佐、不気味な死神博士、憎めない地獄大使、荘厳なブラック将軍、
大幹部の皆さんはそれぞれ味があって素晴らしかった。
ゾル大佐、煙草吹かしながら博士の来るの待ってっからな〜
東映ch「悪魔くん」メフィストが潮さんに変わったね。
207 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/08/08(火) 23:51:59 ID:SOBGnpav
劇場版はニュープリントだったね。
ライダーのマスクが綺麗に見えてよかった。
208 :
トカゲロン:2006/08/09(水) 12:19:55 ID:O19nCgZm
今の時代だったら中田英寿が改造されそうだ。
じゃあピラザウルスは三沢さんあたりで
東映chといえば「特別機動捜査隊」に若い頃のゾル大佐が不良役で出てた
あーおい 森のー にちよーびー♪
まさかファミ劇で高見エミリーに逢えるとは
212 :
鳩山邦夫:2006/08/12(土) 09:07:05 ID:mTHgpgis
毎日逢ってますが何か
213 :
イノカブトン:2006/08/15(火) 19:20:10 ID:shB6Jm8g
田代まさしがブラック将軍に改造手術を受けて芸能界復帰。
214 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/08/19(土) 00:14:06 ID:V28wSGDG
確かにゾルはかっこいい。
ゾルは一文字が好きだったよね。
「非情のライセンス」で炎に包まれる隼人を大佐が助けようとするシーンがあった
216 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/08/19(土) 02:00:26 ID:tXNBH0OH
隼人は変態だった。
女郎にお灸を据えて遊んでた。
時専の仕業人より。
ゲバコンドルのどこが「コンドル」なのかいまだにわからない俺って・・・
218 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/08/19(土) 08:14:50 ID:QpJPYvjA
>217
>ゲバコンドル
テラワロス、ギザカワユス等と同様の表現。
乗車率700%の電車など。
>>216 仕業人には16話にも出てくる。今度はメインゲスト
>>217 この怪人見る度にまつぼっくりの歌を口ずさんでしまいそうになる。お
猿に拾って食われてあぼん…しそうな感じ。
バッタがバイクではねたとさ♪
でも初めてライダーキックを破った怪人だし、あの時点では純粋に一号より強かったよな
>>220-221 ゲバコンドルがあったとさ
高いお空にあったとさ
バサバサバサバサあったとさ
バッタがバイクではねたとさ
224 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/08/25(金) 18:18:00 ID:oi0qZIuI
>>222 今までの怪人の長所の集合体だからねぇ。
悪魔将軍のように蜘蛛男の俊敏さ、蝙蝠男の飛行能力etc
みたいな感じで改造されたのかも・・・。
225 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/08/26(土) 02:49:30 ID:4hHxc1Oq
その割にはゲバコン、わずか2話後にはトカゲロンにコキ使われてるから可哀想だったw
トカゲロンの中の人は変身しないで
そのままの状態でガチに闘ってほしかった
227 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/08/27(日) 21:26:56 ID:FJAePai7
>>226 ゼネラルモンスターだから普通に強いだろう。
死霊キノコモルグとか、怪鳥ゲバコンドルのような
サブタイトルと違った怪人名があるのは何故?
サブタイトルを忘れてしまったのか?
229 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/08/29(火) 04:21:48 ID:G9d3ccJF
230 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/08/29(火) 19:15:30 ID:uxYLJd24
エイドクガーの眉間と目の形とがSWでおなじみのダースベイダーそっくりでワロタw
「たの幼テレビ絵本 仮面ライダー」の全35巻復刻セット、ちょっと欲しい気がする。
でも、どうしても部屋に置く場所が見つからないんで買えないよ〜。
テレマガ特別編集の旧1号本に載ってる
上半身がノッペリしてるさそり男は?
ムカデラスのように前後逆に着けたとかか?
ヤモゲラスも、こんな感じの時あるよね。
上着?を着忘れたのかね?
234 :
219:2006/09/02(土) 12:25:29 ID:VUGblaT3
隼人の仕業人再登場は16話じゃなくて17話だった。
来週火曜日の放送(時専)。ミラーマンや深江章喜も登場。
235 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/09/02(土) 15:08:40 ID:2LSQc5Sq
ショッカー基地は当初、琵琶湖にあったのか?
撮影会で撮られたゾル大佐編までの怪人は
どこか違うやつばっかりだな。
羽根のない蝙蝠男、マントのないかまきり男、
腰の布(?)のない蜂女、上半身前後逆のムカデラス、
新造したらしいピラザウルスetc・・・
ショッカー基地はずっと生田です。
238 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/09/02(土) 22:34:54 ID:Vx37P467
死神カメレオンのとき、東京は支部ということになっていた。
当初は「ショッカー本部が日本支部に送った次なる使者は」ってことだったね。
>>236 新造なのはサボテグロンのボディじゃないの?
特写ピラザウルスも新造なの?
>>240 講談社のライダーマガジン持ってたら見てくれ。
1号編とショッカー1に載ってる写真が見るからに違う。
242 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/09/02(土) 23:15:52 ID:Vx37P467
そのときの脚本家によって設定が微妙にかわってしまうことがある。
城北大学が城北大学になったり。
243 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/09/02(土) 23:17:19 ID:GWxaKHnl
嵐ーとともにーやってーきたー
だれだだれだ
>城北大学が城北大学になったり
?
>>242 第1話で城北大学だったのが
第2話から城南大学になってる事を
言いたかったんだろうけど、
脚本家は同じ人。
2号も新1号も後期になるとアクション用ベルトを
好んで着けてるが、特に2号のは酷い。
アップになると見れたもんじゃない。
ビクターのカバー版だと
スピード全開〜ザ・サイクロン〜〜って歌ってるよね
248 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/09/05(火) 11:11:39 ID:Qcf1CuZU
>>247 ビクターからカバー版でていたの?
帰ってきたウルトラマンはあちこちからカバー版
でていたみたいだけど・・・。
講談社の旧1号本、このシーンのライダーは○○氏、
怪人は○○氏と書いてるがそう簡単に分かるんだろうか?
剣友会の本には、どの怪人を誰が演じたかという記録はない
はずとあるが。
250 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/09/06(水) 00:53:58 ID:LwKiht4A
岡田勝氏が演じたライダーは短足だからすぐにわかるぞ。
ガニコウモルとサボテンバット
ゲルショッカーはなぜコウモリを2度使った?
コウモリはオオコウモリ亜目とコウモリ亜目とに分かれ
生物学上さまざまな相違点があるそうだから、
ゲルショッカー科学班としては両方を使ってみたかったのかも。
ならばコウモリバットでよかったではないか
254 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/09/06(水) 21:45:35 ID:xLi40fHt
当時小学校二年でバット=こうもりがわからず、親父に聞いたな。
やです
>>251 サボテンバット、壊滅間近の組織っぽさが出てていいね。
被ってる改造モチーフに、過去にやったことのある強化手術(手の合金化)
強化手術は後のデストロン怪人に通じるものがあるし。
261 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/09/07(木) 00:02:37 ID:y1n0EBRa
どこどこどこから来たのかサボテンバット〜♪
「もっと輝きたい」の字幕とともにライダーに立ち向かう戦闘員…(ノД`)
>>251 スレ違いだが、
X3もアルマジロ2回使ったけどね
>>256 ガマギラーが2回も出てる件
>>263 初期の機械+獣のナイフアルマジロと
後期のヨロイ一族でのガルマジロンを引き合いに出すなら
イノシシとか亀とかヒトデとかいろいろ再度出てるし
V3全体で見ちゃうと他にもっと同じ素材の動植物が何度も出てる。
ただ、ゲルショッカーの場合、数がそう多くもないゲルショッカー怪人達の
動植物+動植物という怪人限定の中で
他の動植物を使ってもよさそうなのになぜかコウモリだけ2度使ってるなあと。
サボテンバットって、コウモリの能力どこに使ってるんだ?
って感じだから、他のモチーフでもよかったのに……
しかも次の回は再生ガニコウモル出てくるし。
わかったぞ!
ガニコウモル再生に使ったコウモリの余りの使いまわしだ!
267 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/09/08(金) 01:36:41 ID:VsVVgFLT
268 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/09/08(金) 08:14:43 ID:qRgpj+IB
>>266 しかもサボテンバットと再生ガニコウモル声同じ人だし。
ゲバコンドルとピラザウルスってどっちが強いと思う?
ピラザウルス&真理アンヌvsゲバコンドル&老婆
WWEみたいだな。
ユニコルノスとかピラザウルスはじっさいにいない生きものの怪人だよな?
そういうの他にあるかな?
エジプタスとかよくわからないのもあるけど
エジプタスの顔は、よ〜く見るとライオンのようにも見えるが。
兜を被ったライオンだったら「風雲」を先取ってる感じだな!
>>269 いい勝負だと思う。個人的にはゲバコンドルかなー?
>>270 ハリケーンジョーと田代似の神父もバトルに追加しよう
274 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/09/08(金) 21:46:33 ID:hLEKunZa
スフィンクスがモチーフというと、この時代
スペクトルマンのエジブタス、ウルトラマンエースのスフィンクス
を思い出す。まぁ、巨大怪獣だが。
ヒーロー側で時代を少しさかのぼるとジャイアントロボ。
275 :
乃一茂樹:2006/09/08(金) 22:01:37 ID:q8yGyiA2
乃一茂樹ウヘぇ 乃一ウヘヘ うひ うへへ うへぇ ウェ
ウヘヘ、ウヘ、うひー、乃一茂樹ウヘぇ ウヒヒ うひー うへ ウヘヘ ウェーウェー
ウェェ 乃一茂樹 うひー イイイウェ イッちまうぜぇ 乃一茂樹 ウェーウェー
ウヘぇ 乃一ウヘヘ うひ うへへ 乃一茂樹うへぇ ウェ
乃一茂樹ウヘぇ ウヒヒ うひー うへ ウヘヘ ウェーウェー乃一茂樹ウヘぇ 乃一ウヘヘ うひ
ウヘヘ、ウヘ、うひー、乃一茂樹ウヘぇ ウヒヒ うひー うへ ウヘヘ ウェーウェー
ウェェ 乃一茂樹 うひー イイイウェ イッちまうぜぇ 乃一茂樹 ウェーウェー
乃一茂樹ウヘぇ ウヒヒ うひー 完全にイカれてるぜぇ乃一茂樹ウヘぇ 乃一ウヘヘ うひ
乃一茂樹ウヘぇ ウヒヒ うひー うへ ウヘヘ ウェーウェー乃一茂樹ウヘぇ ウヒヒ ウェーウェー
276 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/09/09(土) 21:39:34 ID:PSF+hLpj
ああそうか、スフィンスじたいライオンモチーフと言えるのか。
ユニコルノスの場合、そう考えると馬モチーフということになるな。
>>271 スノーマン(雪男)
あと、ゴースターは非生物だな。
278 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/09/09(土) 23:25:53 ID:iaaZu8/z
ハエ男は何故、蝿男じゃないのだろう?
くも男とこうもり男は漢字なのに…。
ちなみにくもとこうもりは携帯では変換出来ないorz
279 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/09/10(日) 00:13:42 ID:jKkeIyhP
アクションの形がV3より、新一号の方が綺麗に感じました。ライダーキックの形はV3の方が綺麗だけど。
蝿男だと、西洋の「蝿男」と同じだから
リクルートのCMに、ムササビードルも使え、と北海道人が怒ってます
見た目が一番キモい怪人って誰だと思う?
シラキュラス
カビビンガ、ゴキブリ男、ミミズ男
このあたりはかなりキモい。
286 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/09/10(日) 22:47:45 ID:uhLh+4pv
カビビンガはスカイライダーの怪人
287 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/09/10(日) 22:52:43 ID:09WK5MrL
ゴキブリ男はリアル過ぎww
ショッカー科学部隊はこの怪人はキモッって思った事ないのかな?
288 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/09/10(日) 23:41:40 ID:n89hC47W
>>285 その中ではミミズ男がこわい。
ミミズでできた輪っかが首を締める・・・。
生暖かそうでキモッ!
ミミズ生暖かくないと思う・・・
しょっぱなの蜘蛛男からしてかなりキモ怖かった
291 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/09/11(月) 02:11:20 ID:2xlW5h2A
新1号辺りになるとそんなキモくないキガス
ゴキブリ男は造型は良く出来てますよ
ライダーカードのゴキブリ男の背景の青空がまぶしい
294 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/09/11(月) 06:38:30 ID:eC84ZGZ7
じゃ俺が…。
スカイのはカビビンガじゃなくてアオカビジンじゃ!ボケ!
シラキュラスが一番、キモい
劇場版でのゴキブリ男の哀れ過ぎる最期に涙
297 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/09/11(月) 16:53:37 ID:/uIyaI7u
榊原英資さんとムササビードルは顔が似ていると思う
298 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/09/11(月) 20:16:52 ID:djZQx2Ko
みみず男はライダー怪人というより、鬼太郎の妖怪っぽい。
名前だけならナメクジキノコもキモい
300 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/09/12(火) 18:32:39 ID:v+PsbGxR
ザンブロンゾはカッコかわいい
301 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/09/12(火) 19:16:32 ID:EbdyZd1k
考えてみたら紅茶きのこってのはゲルショッカーの怪人っぽい名前なんだな
303 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/09/12(火) 21:30:54 ID:G4WgyZzn
ビビビのみみず男か?
305 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/09/12(火) 21:56:31 ID:2aKVRwgJ
たんぽぽコーヒーもな
カツカレーもゲルショッカー風ネーミング
はちみつレモンは実はゲルショッカー科学班が発明したかも?
特定外来生物として人への危害や生態系への影響が問題視されるワニガメも、
ゲルショッカーが生み出した生物なのかもね。
池や川への不法放棄もブラック将軍が指揮してるのかもしれない。
309 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/09/13(水) 23:59:44 ID:e20tpALh
イヌワシ
ではスベスベマンジュウガニも
311 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/09/14(木) 21:42:13 ID:OCUDRR5O
みずほ男=人間体は銀行員
なんのこっちゃw
アマゾニア戦の2号ワロタ
あれが俗にいうライダースイムです。
DVDほしいが高くてかえねー
この際毎月一巻ずつだせやでぃあごすてぃーに
316 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/09/17(日) 21:54:32 ID:HAoJ6bye
去年東映チャンネルでやってたのに。
リマスター盤でDVDより高画質だった。
319 :
318:2006/09/18(月) 19:00:36 ID:VvnoetS6
「たまには言うことをききます。」
じゃなくて、
「たまみ(自分の名前)は言うことをききます。」
だと思うけど・・・思い違い?
こんなに早く回答してもらえるとは思わなかった
ありがとう!
B-ingのボツCM、あんまり面白くない…
あれはボツった分なのか?
ヒトデンジャーのヤツは
本物だと確認しますた。
トリビア放送オメ!
ピラザウルスか。最後リングで戦うんだよなw
やっぱり新1号が一番好き。
新1号の頃は怪人デザインも手慣れてきてて安定した面白さがあるけど少年ライダー隊がちとウザイ
少年ライダー隊は無茶苦茶ウザいってイメージがあったけど、
レンタルビデオで見たら、意外とでしゃばってなくてホっとしたんだよなぁ。
きっちり一線を引いてるっていうか(好きな訳ではないけどね)。
むしろ、ライダーガールが思ったより出張ってて驚いた。
イソギンジャガーの回を除き
ファーストショットでは必ず何か食ってるミミー
イソギンジャガーの回は石森章太郎が演出してるので
入れなかったとかかな?
>>271 ゴースターとか。
だって、あれは”山”だもんなwどういう改造手術したら作れるのか、謎だ・・・。
岩石生物ネタが、ボリス・カーロフの怪奇映画にあったしね。
ウナギイヌ
イヌワシ
桜島ロケは、スタッフも楽しんだようだたな。
溶岩怪人とか、訳のわからないモチーフは{お祭り用}ってこった。
あの当時、九州ロケとなればイクスカーションでせう。
1号、2号が揃い踏み、ダブルライダーキックは正に{夢の共演}だし。
当時、まだ一般的では無い{旅行感覚番組}の草分けかも知らんw
で、FIRSTなどにも、Wライダーキックは脈々と受け継がれているのだった。
336 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/01(日) 00:12:54 ID:2gcS6lCJ
おやっさんは地方遠征のとき袴を着るのは何故?
おやっさんの袴の件
桜島の時とかは放送が年明けだったからでないの?
北海道ロケのときは、リンダがアイヌ衣装で、おやっさんは和人衣装
>>330 あのシチュエーションで、
何かモグモグ食いながら登場したら凄いよな。
ユリは初期にくらべて中盤以降はすげえ丸くなったと思った
ジャンプした時はオフロードバイクに変身ってかw
製作側としては同一のマシンという見解だな。
だが「改造サイクロンを併用する」なんて書いてる本もあって
いつ乗り換えてるんじゃ!とツッコミたくなった。
今どき、あんな煙モクモクのバイクなんざ、環境破壊も甚だしいし、笑いもんだーな。
技術が低い組織が、世界征服もなにもあったもんぢゃ・・・。
大体、時速400km出るバイクが(当時謳っていたスペック)2サイクルでチャリンコみてーな極細タイヤときたもんだw
などと、ツッこんでっもしゃーない罠。当時、真剣に(笑)見てたんだし・・・まあ、夢は今よりあったのは確か。いい時代だたのかねえ。
一見チャリンコみたいな極細タイヤでも、ショッカー驚異の技術力の賜物で
実はすごいグリップ力なんだよ。
煙モクモクも、ただの排気ガスじゃなくてなんか特殊な無公害のガスなんだよ。
現実世界の常識に囚われちゃダメだ。
>>344 > 煙モクモクも、ただの排気ガスじゃなくてなんか特殊な無公害のガスなんだよ。
ショッカーが作ったんなら、そこは猛毒ガスじゃないと意味が通らない。
大量殺人しようという組織が、何でそんな環境にやさしいエンジン作るんだよ。
緑川博士が作ったという説もあるな。 生化学者だったはずなのに。
緑川博士は、本郷を改造した{主治医}だよな。医師と生科学者では、だいぶ違うんでわ?
つーかさ、改造を施すセンセをだな、誘拐とかで調達しているスタンスがまず?な訳だ。
人体改造なんぞデキるのだったら、{その}超手術技術を使ってまずは{超手術を施せる医師という改造人間}を先に製造?wすべきだーな。
仮面ライダー/怪人とかの最前線向けな兵隊は、その後でいくらでも作れるわけだ。
まあ、人材の使い方が間違ってる組織はゴマンと有るがw
仮面ライダーってサイボーグ009とほとんど基本設定が同じだね
349 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/05(木) 23:01:46 ID:IAfgJN9R
立花が作った説もあるが、
これはどう考えても
時間的に無理がある。
350 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/05(木) 23:34:54 ID:Zt7XcggO
藤兵衛は新サイクロンとジャングラーの製作に携わっているから、かなりの技術を持っているのは確か。
351 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/06(金) 00:32:23 ID:uOtzULVx
最近例のCM見ないね。
全然録画できなかった。
>>347 緑川博士は、本郷を改造した{主治医}だよな。
劇中で明確な関与は、「本郷を推薦」と「脱走の手引き」ぐらい。
>>349 >無理がある
そうか?
既に立花によって完成済みだった次世代型スーパーマシンが、
どこかの格納庫に秘蔵されてて、ショッカーから逃走中の本郷が、
例の埠頭に向かう途中でそのマシンを取ってきた、という解釈も
可能では?
>>347 >人体改造なんぞデキるのだったら、{その}超手術技術を使ってまずは
{超手術を施せる医師という改造人間}を先に製造?wすべきだーな。
白衣戦闘員とかがそれだろ。
アホのお前よりはショッカーの方が考えてるな。
354 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/06(金) 01:10:01 ID:4RNXpOT8
009の設定を分割して、戦隊とライダーが
できたのだよ。
どのみち医者じゃ執刀くらいしか出来ん
356 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/06(金) 07:08:37 ID:0c8KliDj
>>347 サソリトカゲスの回を見ると「?」なわけだが…。
白戦闘員は洗脳されてないっぽい。
357 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/06(金) 07:11:48 ID:0c8KliDj
上のアンカー間違い。正確には
>>353 へのレスです。
>>352 オトキチの立花さんが、うっかり常人が乗れない
高スペックのマシンを作っちゃってたとか、あるかもな。
乗る人間の安全性とかをまったく考えなければ、
ある程度のモンスターバイクは作れそうな気がする。
>>326 俺は2号編
不気味さと痛快さがバランスいい感じ
一文字はじめ登場キャラもこの頃が一番好きだな
よくも悪くも仮面ライダーは不幸中の幸いで
一文字・旧2号編が世界観を確立したと言えるものね
人気に火がついた所に、新1号登場で頂点を迎えたわけだ。
時間帯的に、8時だよ!の前っていう位置も最高だった。
旧サイクロン、製造は分からないが設計・デザインは緑川博士だったと思う
きっと陸軍オートバイ部隊に居たんだよ
>>360 サラセニアンの回とカニバブラーの回のEDで言ってることが正反対なのが面白い
本郷の孤独な戦いのまま26話で終わるより良かったと思う
365 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/07(土) 16:35:50 ID:wTwqDAAS
カメレオン男の琵琶湖ロケで、まじで水に入ってる本郷と博士。
寒いだろうなぁ。
しかし、緑川ルリ子は今見ると美人だ。
こどもの時はさほど気にならなかったのに。
366 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/07(土) 23:23:38 ID:LK+ckw8t
367 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/07(土) 23:42:11 ID:ycWFi9LO
本郷=藤岡の事故で、アフレコで別人の声になってるけど、
いまさらながら藤岡さんがアフレコやってくれて、その
バージョンのDVDを発売するとかないかな。
>>367 むりぽ。声も年取ってるから違和感出る。
一部分だけ録り直すのだって簡単な作業ではないぞ。
代役じゃダメだというなら、一文字隼人もダメじゃん。
372 :
カブト:2006/10/08(日) 02:26:31 ID:wArY0DTJ
藤岡の事故を帳消しにしてやろうか?
ちょ、お前の存在も無くなるかもしれんぞ!
374 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/08(日) 11:09:48 ID:nmKVeLPL
改造コブラのときのおやっさん、ショッカー基地で
戦闘員を何人も倒しまくってるが、何者だあんたと
いう感じだな。生身の人間のくせに。
>>374 最期まで明かされないが実はショッカー首領。
初登場時はライダーや滝でさえ大苦戦したゲルショッカー戦闘員も
おやっさんはなんとなく倒してるからな
377 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/08(日) 20:01:09 ID:5NcBvvLb
滝が出てくるとなんとなくキーハンターっぽくなるな。
彼が二号になるという案も当然あっただろう。
しかし、FBIのくせに病院に身分証明書忘れてくるとは・・・
378 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/08(日) 20:44:08 ID:7pjKz/vg
FBIということはショッカーと戦いながら、
お給料を頂いてるだろうから、何の補償もない本郷猛は
可哀想だな。
特撮大戦がやりたくなってきた
でもゲーム機もソフトも売っちまったよ
380 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/08(日) 21:26:52 ID:qWAKer/U
滝はよくよく考えると、
直接は被害にあってる人や日本のためになってるとはいえ、
スタンスとしてはアメリカの国益のために、
ショッカーと戦ってることになるわけだな。
381 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/08(日) 22:14:08 ID:MWe8eHN4
本郷は城南大学から給料をもらってるのでは?
メフィラス「スパイめ!」
滝「・・・」
383 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/08(日) 23:21:46 ID:k7zkLBT3
ライダーカードには、本郷は立花からお小遣いをもらっていると書いてあったぞ。
つか、特撮ヒーローものでちゃんと毎日働いてて
給料貰っていそうなのって少ないでしょ?
まあ、クラークケントとか偉いよねw
385 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/09(月) 10:18:59 ID:WrPcFD/S
ウルトラの警備隊関係所属は一応、給与が出てるだろう。
ライダーでいうとアマゾンは国から金が出そうだけど。
カブトなんてニートだし、前の響鬼なんて三十代半ばでフリーターみたいだし。
メタルヒーロー系も警察所属が多いからサラリーマン。
ニートな午後3時・・・
>>383 やっぱし本郷は、おやっさんに食わせてもらってたっぽいよね。
あぁ見えておやっさんは、喫茶店やバイクショップ、スポーツ用品店なんかを経営できるような資産家だからね。
しかも、息子同然に可愛がっていた猛があんなことになったのを知った時には、きっと「俺が一生面倒見てやる!」
って言ったんだろうね。泣かせる話だよなぁ。
しかし、原作版だと本郷は先祖からの莫大な資産を相続した財閥の御曹司で、立花藤兵衛はその本郷家に仕える
執事であり、立場がまるっきり逆になっているのが面白いよね。(しかも、かなりの高齢者)
ところで、一度本郷はおやっさんも知らないうちに渡欧しているが、その時の旅費はどう工面したんだろう?
まさか、おやっさんが留守の時を見計らい、店の金庫からそぉっと通帳と実印を持ち出して…!?
本郷は、平山Pの説明によると、家が資産家で食うに困らないらしい。
>>388 ふ〜ん、てことは、ある程度原作の設定を踏襲しているということなのか。
そしたら、改造人間にされた件で親族会議が開かれた可能性もあるよな。
猛がいくら口で説明しても信じない母親に対して、目の前で東京都のぶ厚い電話帳を引きちぎったり、
ビルの屋上から飛び降りて変身するといった、いわゆる「実演」を行っているところを想像すると思わず
笑ってしまうのだが。
亡くなった両親から莫大な遺産を受け継いだんだよね。
レースで稼いだ賞金もかなりの額があって、生活にはまったく困ってないらしい。
おやっさんに一文字達の活動資金を渡していると書いてあった本もある。
mmm
金持ちなのかよ
本郷猛ってぜんぜん不幸じゃないじゃん
猛て、最近はあんま付けなくなった名前だなあ。
最近のガキの命名ってアニメの主人公みたいな当て字の名前ばかりだよ
盗人猛々しい
>>390 一文字、本業のシーンがあまりに無いと思ったらそういう事だったのか。
397 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/09(月) 21:25:47 ID:ZbP+aMyq
しかし、本郷の怪我で脚本がぐちゃぐちゃになってるあたり、
製作に苦労してるのがよくわかるよ。
いや、高等遊民ってやつだ。 宮沢賢治とかと同じタイプの人。
原作を尊重しながら、オリジナル要素を盛り込んで、より楽しいTV番組にするハズだったのだろう。
{あの}オートバイ事故は文字どうり(痛かった)。
ホンの、ちょっとしたキッカケだったのだなあ・・・でも、かえってそれが、TVでブレイクする要素だったのかも。
原作は大人向け?であって、ストイックな設定だしな。
401 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/09(月) 22:09:36 ID:ZbP+aMyq
結果的に二号になって、話も国際的に明るくなったし、
画面もカラフルになった。サボテグロンの時、リンダなどが
踊ったりしているが初期では考えられない。
いろんな意味でヒーロー番組色が強くなった。
実際、ブレイクしたのはテコ入れのちだし。
その明るいタッチのまま本郷にもどりこれもあたった。
いろんな意味でいい方向に転がっていったのかな。
旧1号の時はお坊ちゃま臭かった本郷が、復活後は
男の色気ムンムン。
カブトも、ワームじゃなくて主役級が骨折すれば良かったんだな・・・
正直今のライダーはくそつまらん
「ライオン丸G」よりはマシだろ?
ライオン丸Gはネタ特撮として割り切れる。
カブトは非特オタの友達も支離滅裂な展開に絶句してた。
そっか・・・
408 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/10(火) 11:56:37 ID:yIvaToYK
つまんねぇこと訊いて良い?
戦闘員の格好って最初がベレー帽で次が全身タイツだったよね?
>>408 旧1号編はベレー帽だったよ。顔面ペインティングのやつと、にわかせんぺ
いの二種類いた。首から下の格好は二号編と一緒で骨なし黒タイツ&赤黒
じゃなかったかな?
2号ライダー編の終わりのほう見たけど、1号が出たり入ったりでバタバタしてるね。
藤岡の足ばっかりに注目しちゃったよ。
411 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/10(火) 18:28:11 ID:c6jccpvC
島田陽子がアグネスチャンに見えてしょうがない。
しかし、緑川ルリ子が一文字隼人の「本郷を追って行った」
の一言だけでいなくなったことの説明をかたづけているのは
いかがなものか。
しかも、本郷が帰ってきても、ルリ子はそのまま行方不明だし。
412 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/10(火) 20:02:30 ID:nUgMQowv
新1号に改造されたのってDVDだと何巻?
413 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/10(火) 20:36:36 ID:y54zo8qk
ルリ子 パンチラなしでいなくなんて
ひどいよ
よい子のみんな!
仮面ライダーは特別な訓練をしているから強いんだ!
まねしちゃだめだよ!
415 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/10(火) 23:25:15 ID:Jebg3wVQ
新1号?
大地を蹴って
ライダージャンプ
〜中略
OH〜OH〜ライダー
仮面ライダー♪
>>411 (´・ω・`)ルリ子さんはヨーロッパで本郷に振られて、現地で暮らしている幼馴染とくっついたのだ(平山設定)
>>412 新一号の再改造ってのは雑誌で語られた設定で、本編では一切触れられていない。
53話からオープニングでナレーション部分に新撮された改造シーンが挿入されるが、
それが新一号への再改造なのかも明確にされていない
脱皮したんだよきっと
419 :
412:2006/10/11(水) 12:43:19 ID:MADvqyHQ
>>417 やっぱりないのか…ありがとう。
雑誌で『わざとショッカーに捕まり改造手術を受けた』って書いてあった気がする
子供の頃だったからよく覚えてないけど
いくら強化したいとはいえ、
わざと捕まり再手術なんておかしいって、
この解釈には賛同しない人も多いよね。
一文字がキノコモルグに捕まった時は、再改造どころか、切断されかかったよな。
422 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/11(水) 18:33:41 ID:qesL+8mQ
423 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/11(水) 19:04:36 ID:emf6Sr8E
藤岡の入院、マジで再改造じゃないか。
しかし、低コストですごいブーム呼んだよな。
ウルトラなんかと比べると。
コストパフォーマンスがめちゃ高い。
ウルトラは一時間ものドラマより制作費もらってたっていうから。
425 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/12(木) 00:12:46 ID:uTdvke4Y
ビン〜〜〜〜ッ!!
仮面ライダーの効果音といえばこれだな。
本郷とか隼人って食事はとらなくても平気なんだろうか
なんか食べたりコーヒー飲んだりしてた描写はけっこうあったけど
おみせしよう!仮面ライダー
あのときの一文字の服って変わってるよね
429 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/12(木) 09:07:22 ID:N32JO88l
>>426 宮内洋は「改造人間は飲食はしない」という信念で、改造後は飲食シーンは撮らなかったそうだ。
一文字はスカイのゲストで山菜料理を食べて逮捕されていたっけ。
430 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/12(木) 12:31:04 ID:O7SNWPOE
入院から復帰後確かにあか抜けて帰ってきたな本郷
ああ、やっと意味がわかった。
ビ〜ン!
怪人登場時の「キヨォッ!」って怪鳥音が好きだった。
V3後期にまたフカーツして嬉しかった。
434 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/12(木) 21:06:44 ID:O8kcZFjx
サイクロンの音と、変身前の金属的な音が好きだな
トゥ!ってジャンプした後、キチキチ・・・みたいな擬音がするのは、バッタの羽音だよな。
436 :
425:2006/10/12(木) 21:31:03 ID:ui63bLQy
そう。怪人のムチがライダーの手や首に絡まる時や
戦闘員や怪人の腹部をパンチした時に多く使われていた。
聞き様によっては、「デン〜〜!」て感じもする。
ドラム缶をひっぱたいたような。
>怪人登場時の「キヨォッ!」
これも代表的かつ印象的な効果音だね。
おれも書こうと思ったんだよw
437 :
425:2006/10/12(木) 21:34:23 ID:ui63bLQy
すまん。ちょっと待ってくれ。
「ビン〜〜」と「デン〜〜」は別物だったような
気がしてきた。まあ、どうでもいいんだが。
なんの説明もなく新一号デザインになってて不親切だな
もし当時2ちゃんがあったら、ぜったい非難ごうごうだな
>>438 テレビ放映前に「TVマガジン」やカルビーの「ライダーカード」で、
1ヶ月以上前からわかってたんだよ。
ライダースナックの投げ捨て禁止!
2号ベルトのシャッターが開く瞬間の音が好きです
なんとも表現できないけど
442 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/13(金) 16:02:43 ID:SkzrioKw
ねぇ、ねぇ、2号にはシャッターついてて新1号には何故ついてないの?
子供の頃からの疑問。
1号のベルトは試作型でその反省点を生かし、
2号ベルトにはシャッターがついた。
新1号になったときはショッカーの手が入ってないので
1号の時のママなんじゃない?
なんで2号ベルトのシャッターに立花レーシングクラブのマークついてるんよ?
おやっさんにはじめてあったはずなのに
すでに2号ベルトのシャッターに立花レーシングクラブのマークついとるやん?
もしかして、おやっさんがショッカーの首領なんか?
1号がおやっさんを信用させるためにつけたんじゃね?
447 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/13(金) 19:14:29 ID:XCWoZ2hv
だからあれは立花レーシングクラブのマークじゃないって。
>>433 擬音だけだと、イナズマンによく使われる音に思えた
>>448 ショッカーのマーク。
FIRSTとか見てみ。2号なんざ、背中にry
サタンの爪
>>450 FIRST2号の背中ってショッカーの鷲のマークじゃなかったか?
さたんのつめのあか
美術の高橋章氏によると、「ちゃちゃっと描いた立花レーシングクラブのマークを、
クランクイン前にサイクロン号の正面が寂しいので貼ってみたらしっくり来た」そうな。
現場では後も先も良く分からんので、「本当にその場しのぎ」だったらしい。
藤岡は、本当にライディングミスで転倒したの?
456 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/13(金) 23:10:08 ID:9kQwrMJQ
なにを今さらw
>>451 こぶ平は昔、サタンの瓜と書いたのぼり立てて珍走してたと小朝が言ってた。
458 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/14(土) 00:03:18 ID:q/T9uz6W
藤岡さんNHK教育のサイクリング入門に出演してる。
だからどうでもいいが、なんで最初っから2号ベルトのシャッターに
立花レーシングクラブのマークついているのか説明ヨロ
1:なんとなく
2:本郷がマジックで書いた
3:立花レーシングクラブこそ何をかくそうショッカーの本体
4:そこまで考えてなかった
スタッフがそこまで考えてなかった。はい、解決。
カブトが、記念に落書きしてったんだろ
>>460 マークがあればカッコイイから、に決まっているだろう。
カッコよけりゃ、なんでもありだよ。
さて答え
ショッカーが一文字ライダーを偽ライダーとして作り悪事を働かせ
仮面ライダー=悪者イメージ植え付け作戦を敢行する計画だったので
立花レーシングクラブのマークをつけておきました。
第1話のショッカーに拉致される前の本郷の服や、
第2話の立花の服に既に付いている、あのエンブレム。
つまり、立花レーシングクラブ発足(第14話)以前から、
レーシングクラブの前身ともいうべき
「トレーナーの立花とバイク乗りの本郷」が使っていた
マーク。
第1話からのサイクロン(本編では、出自描写無しに唐突に登場し、
ショッカー製などの描写は無い)にも付いている。
で、そのマークが、隼人の改造手術直後のベルトシャッターに既に
付いていたのならまだしも、
既に本郷の仲間になった後のベルトシャッターに付いてるわけだから、
番組スタッフによる認識がどうであれ、物語の流れ上は別に変ではない。
後付けでシャッターにペイントしてる光景を想像すると笑えるが。
>>455 ライディングミスというより、カーブ切ってる最中に、
路面に散ってた砂に乗っちゃったんだろうね。
それとも何か「大人って汚い」な世界の話を期待してた?
467 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/14(土) 16:31:18 ID:4wYg1qf0
放送開始(旧1号)→視聴率いきなりやばい→藤岡怪我
→主役変更。佐々木演じる2号ライダーで一大ブーム→
1号復帰の兆し=2号とタッグ=画面に二人の強力ヒーロー
→新1号編→2号が装い新たに復帰→そのままショッカー壊滅へ爆進。
2年の間にこれだけの進化を遂げた基盤が今のシリーズまで続いてる
放送開始(旧1号)
→巨泉を見て喜ぶ低俗東夷が集う関東では視聴率いきなりやばい
(先見の明がある関西では高視聴率)
→藤岡怪我 →主役変更。佐々木演じる2号ライダーで一大ブーム→
1号復帰の兆し=2号とタッグ=画面に二人の強力ヒーロー
→新1号編→2号が装い新たに復帰→そのままショッカー壊滅へ爆進。
ま、悪魔くんのダブルメフィストのパクリだけどな
470 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/14(土) 19:08:40 ID:YDNlYFrG
旧1号対カメレオン男の万博跡でのブロマイド。
遠近の錯覚でライダーと怪人が巨大化したと思い込んでた
7歳の頃。
懐かしいですな。初見は蜂女の回だった。(保育園年長)
見逃したその前の回は、再放送で観るしかなかった。
当時再放送は大変貴重だったよな。
>>470 小学校低学年の頃、八女という地名の読みがわからず心の中で“はちおん
な”と読んでいた。悪い女がいそうだと思っていた。
漫画のこうもり男は、不気味カコイイのに、TVのはあまりにもダサくてビクーリ。
目の周り塗った中の人、いかにも(ぬいぐるみ着てます)的で、チャチいと子供心でも思ったな。
473 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/15(日) 10:43:44 ID:gcMWv6yd
初期は着ぐるみというより変装に近いね。
474 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/15(日) 12:46:08 ID:Z36WV5C7
>>472 俺はこうもり男普通に怖かったよ。
ホントにチャチィのはXライダーのユリシーズだと思う。能面被ってるだけにしか見えなかった。
逆にリアルな人間の顔そのものなのに、無表情なのが気持ち悪かったけどな。
ちなみにあれは、エキスプロの前沢さんのライフマスクそのままらしいね。
>>474 そうか?ユリシーズのあれはあれで不気味で怖かったけどな
477 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/15(日) 18:28:25 ID:TfeFbo10
ヒトデンジャーあたりになると原色使いまくりで、
キカイダーのアンドロイドみたいな感じになってた。
蟹バブラーあたりもよくできていた。プレデターの
コスチュームはこれをヒントにしたんじゃないのか
と思える。
478 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/15(日) 18:57:42 ID:MHznMJUC
ガニコウモルみたいな顔のワルガキって
いるよな。
479 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/15(日) 19:04:13 ID:TfeFbo10
はち女みたいなおばさんはたまにいますね。
ほとんど何にも仮面ライダーのことをしらない知人に
ライダー怪人の画像集を見せて
「この地獄大使が変身するのはどの怪人だと思う?」と聞いたら
しばらく眺めて考えていて、これに決まってると指さしたのは
ザンブロンゾだった。
なるほどそう見えるね、と納得してしまったw
ちなみにブラック将軍はイノカブトンを指した。
これも、なるほどと思った。
ザンブロンゾって緑色の丸いのが目だとずーっと思ってて、
その時は、なんかマヌケっぽくて可愛いなあって感じてた。w
ゾル大佐と死神博士で何を指したかが気になる。
元SSとの説があるゾル大佐がヒトデヒットラーに会ったら、どんな反応するのかな?
ゾル大佐は狼男だからな。
ヒトデなんざ眼中無い・・・と言いたい所だろうなw
486 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/15(日) 23:29:01 ID:i2swpwoE
ヒトデンジャーを倒した後、空を見上げるライダー
中の人のくびがのぞいてるぞ〜
海洋戦隊ヒトデンジャー
488 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/16(月) 00:47:18 ID:NmAj/RGp
>>482 え?じゃああの緑色の丸いのは何なの?
30年以上あれが目だと思ってた。482読むまでw
そう言われてみてザンブロンゾの顔をみてみると
何か不細工やなぁ。割りと好きな怪人だったけど
イメージ一変しちゃったよ。
ザンブロンゾん「ん〜〜〜、まんだむ」
>>482 緑色の丸いのは、どう考えたって眼だろ。
三葉虫の形態からしても。
中の人の覗き穴は鼻の穴と解釈すべきじゃないか。
若者がしていたライダー話
「1号は顔出てくるけど2号って顔出ないよね?」
「名前は有名なのに顔出ないね。どうせ1号の色違いとかそんなんじゃねーの?」
「役者の人も藤岡と違って見たことねーし。」
「所詮脇役じゃん。」
リアル世代かオタ以外の2号像はこんなものなのか。
詳しくない人には1号を見せれば1号と言うだろうが
2号を見せても1号と言われそう。
一般人は1本線は1号、2本線は2号という認識かもしれん
493 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/16(月) 17:52:09 ID:sK/mVUaY
494 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/16(月) 18:41:58 ID:05vzLYXQ
カニバブラーがうまそうに見えてしょうがない
495 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/16(月) 18:43:36 ID:9xCPNNtp
>>492 ZXSPアフレコ時、佐々木さんすらそう思ってたらしいぞ。
キノコモルグはすげえマズそう
シオマネキングは揚げたらイケルか?
シオマネキングに失礼なこと言うなヴォケ!!
499 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/16(月) 20:48:39 ID:yA6Zz1dQ
>>491 悲しいのう〜
2号は脇役じゃないのに。
佐々木の今の姿は、お見せ出来ないからねぇ・・・
幼いころ、シオマネキングがなんの怪人だからわからないバカなおいらたちの中で
1人必死でマネキンの怪人だと主張していた○○くんがいたw
数年後図鑑でシオマネキだと知ったときニヤリとしたガキの頃の思い出w
503 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/16(月) 23:35:22 ID:aSxg7AYi
2号の本職はカメラマンだからベルトにもシャッターが
ついてるのさ。
504 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/16(月) 23:59:07 ID:HsQJ7LIq
どうも話を聞いていると仮面ライダーシリーズの最大の
功労者は藤岡さんではなく変身ポーズを作った佐々木さんの
ように思える。でもいいところは全部藤岡さんが持っていく
サポートライダーは悲しいね
ライダーマン タックルも然り
505 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/17(火) 00:03:14 ID:O7Tk9/xo
>>494 うちに昔のソフビがあるけど
手足を外すとジューシーなむき身が出てきそうな感じW
506 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/17(火) 07:50:56 ID:vbZHLgF7
原作漫画のエビ怪人の方が美味そう。
「ホントに天ぷらになっちまった…。」
変身ポーズを作った、って…
モグラングもマズそうだな
509 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/17(火) 16:17:44 ID:vbZHLgF7
ウニドクマの寿司食いてぇ
>>504 佐々木氏が変身ポーズを作ったわけじゃなくて
2号になったときから変身ポーズをやってみようと
いうことになってやっただけだよ。
2号になって、作風が明るくなったからライダーが
ヒットしたわけで、佐々木氏もじゅうぶん功労者といえる。
しかし「最大の」とつけるのは、他の功労者がたくさん居すぎて
的確な表現ではないだろう。
>でもいいところは全部藤岡さんが持っていく
>サポートライダーは悲しいね
佐々木氏演じる一文字隼人は単独主役で役1年間やったんだから
「サポート」ではない。
「いいところを藤岡氏が持っていった」というのは
何を見てそう思ったのだろうか。
少なくとも、2号ライダーでライダー人気は爆発したわけだし
藤岡氏復帰後はそれ以上の人気を獲得したことは事実。
だからどちらがどうという比較をする必要はないと思うのだが。
ちなみに柔道一直線のポーズの流用だけどね
あと、最初っから佐々木氏は
藤岡さんが復帰するまでなんとか番組を持たせて渡すために頑張ってたのであって
「自分が主役になったのにいいところを藤岡氏が持っていった」という意識はまったくなかったそうです。
なにしろ責任の重圧で、円形脱毛症にまでなったそうだからなあ。
514 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/17(火) 19:54:00 ID:Js6r3seg
ライダーが初期路線のママなら、あそこまでブレイクしなかっただろうし、
今に続くシリーズはなかったかもしれない。
そういう意味で藤岡骨折は意味深であり、何かの力が働いたのではと思って
も不思議ではない。
「マスクドライダー計画」て、何かね?
>>513 脱毛症になったのは、志村喬だの桑山正一(「夕鶴」でよひょう役、
つまり山本安英の相手役なんかしていた人)だのといった人たちと
一緒になって、こういう人相手にどんな芝居をしたらいいんだと悩んだせいで、
ライダーの前だそうです。
火事でひどいケガしたんだっけ。
ツイてない人、あるいは時、ってものもある。
路線変更は、むしろゲバコンドルあたりからじゃないか?
ゲバってもう死語だね?
ゲバルトだっけ?
521 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/18(水) 00:18:48 ID:bmM6kTTw
ら〜いだき〜っく
旧2号編で隼人が中盤に着てた紫のサファリジャケット?
あと終盤に着てた茶色のジャケットほしい
>>521 ドクガンダー幼虫戦の最もカッコワルイ掛け声のライダーキックだな?
524 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/18(水) 02:38:52 ID:n0zuwmSK
504のバカオタクの評価と世間一般大多数の評価は違います
仮面ライダーの基盤を創った人は誰とたずねられたら普通は藤岡弘と答える
オタク向けでないマスメディアも長い間続くシリーズの元祖ライダー
といえば、まず藤岡弘を取り上げ佐々木氏の名が出ることはない
一般人はオタクのような細かい実情など知らない
佐々木氏は藤岡氏と比べ元ライダーということでおいしい思いをするということ
は少ない
ミーハーなマスメディアからのライダー関連の仕事の依頼なども少ないはず
そういうことわかんないかなあ バカだねえ オタクに評価なんかされたって
仕事なんだから金になんなきゃしょうがねえんだよ バカ
お前の主観と現実の世界の客観性は全然違うんだよ バカ
あ 反論はいらない俺お前嫌いだから もうかかわるなよ バカ
笑ってすませりゃいいのに文体がむかつくんだよ バカ じゃあな バカ
>>523 照れてニヤけてひん曲がった一文字の顔が目に浮かぶ・・・
一文字タクマのスレッドは、ここでつか?
528 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/18(水) 10:35:04 ID:5G2WN7z2
一文字断鉄のスレもここでつよね?
529 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/18(水) 10:48:53 ID:5G2WN7z2
>>504 ではないけど、
>>524 のバカ連発は酷すぎではないでしょうか?
いくら匿名掲示板だからといっても多くの人が見ている掲示板です。
もう少し言葉の使い方を考えて下さい。
カッコワルイ掛け声のライダーキックってたまにあったなw
一文字秀虎もここ?
ギリザメスの時のライダーの声に吹いた
あ、わかった
524て藤岡氏のイベントにいつも来るあいつか
匿名の意味ないですねw
藤岡の居合いで、斬ってもらえばいいのにね。
仮面ライダーって歌とかでは1人だと孤独感を歌ってるけど
あんまり孤独じゃないよな
LPの「ヒットソング集」とか作詞家が複数いるから、
それぞれライダーのとらえ方も異なっているよな。
あの時代は{さすらいのヒーロー}がカコイイのだった。
・カウボーイハット
・パンタロン
・マフリャー又はバンダナ
・口に薔薇
・背中にギター
・身寄りが無い
・バイクか車を乗り回している
・ぶっといベルト
・生活感が無い
・職業不詳
・・・・・・・・・・などなど・・・・・・
>>518 変更と言うより「穴埋め」もしくは「中継ぎ」と言うべきじゃなかろか。バンクでしか藤岡氏出てないし、ライダーの声は首領の弟
だし。
>>538 いや、あれは「急場しのぎ」だよ。
でもけっこう好きだ。
現場が混乱してるからとかじゃなくて、純粋に物話として。
540 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/19(木) 18:03:12 ID:ZdSMOFnm
>>535 仲間はいるけど、やっぱり普通の人間とは異質な存在だし
だからこそ普段は一緒にいなくても通じ合う仮面ライダー同士の絆というのが感じられ、次作V3への展開やストロンガーでの大集合に至ったのだろう
541 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/19(木) 19:44:46 ID:twKd6ZQG
改造人間という悩みをうちに秘めているから
脳改造したら、みんな超頭良くなるのか?
脳だけの改造ってのは、無かったがな・・・
543 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/19(木) 20:06:31 ID:ZdSMOFnm
>>542 怪人たちを見るにあんまり頭良くなりそうにない気がする
普通の人間には考えられないような発想をするよ〜になります
脳改造は頭をよくするためにするのではない
頭をよくすると、私はだれ?ここはどこ?って考えるようになり裏切りかねないので
むしろ頭を悪くさせて従順にするために脳改造をするのだ
ロボトミーなわけか
イカデビルのおマヌ振りを見るにつけ、死神博士をどういじればあんな馬鹿になるのかと首をひねる。
イカファイアと比較すると、素材の良し悪しが問題ではなさそうだし。
死神博士はもともとギリザメスになる予定だったのが
藤岡の契約スケジュール関連で死神博士正体ばらしがあの回にズレた。
黄金狼男なんて、キャラも渋かったもんな〜!
550 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/19(木) 23:40:17 ID:d+0Nq/2x
ベルトの色も違うんだぜ。
ギリザメスは、おかしな事になってしまった・・・
ま、”北”といふ笑えない現実も有るわけで。バッジとか、崩壊後は貴重品だぞ、きっと。
おまいら、拉致なんかされなくて良かったな!
552 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/19(木) 23:58:49 ID:ZdSMOFnm
V3ではあのヨロイ元帥もザリガーナになったら後楽寿司とかやるわけだし、
きっと怪人になると人格の奥に潜む下品・粗野・バカな部分が前面に出てくるんだよ
>>548 そうなの?
まあ、なんか変なんだよな〜あの回は。
大幹部なのによりによってイカだよイカ!
頭が弱点てのも微妙だし…
イカはあのマッコウクジラと互角に戦う強者ですよ。
まあ絵でしか見たこと無いけど。っていうか誰か見たんか?
それはさておき、オオカミやガラガラヘビやヒルやカメレオンが
マッコウクジラに勝てるとでも?
555 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/20(金) 00:22:04 ID:aNjP61Rj
のうかいぞうまでするとよくなることはまずありません。
いっぱんてきなげかしゅじゅつもそうです。
556 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/20(金) 00:31:01 ID:aNjP61Rj
なのでからだだけかいぞうしているらいだーたちがべすと、
あたままでめすをいれたかいじんはどうしてもよわいでしゅ。
マッコウクジラがオオカミやガラガラヘビやヒルやカメレオンと戦ってるのを見たことがない
脳改造した怪人がパーなのはわかった。
だが、必ず(ライダーキック)で倒されるような怪人を作る科学陣と、いつも同じ負け戦を指揮する幹部&首領も大馬鹿ってこった。
それに・・・
バッタって、人間都合の自然界ぢゃ害虫だし、どっちかっつーと弱い昆虫?だよね?食われる宿命もあるのかどうか・・・、数も多い。
かまきり男対バッタ男、なんてシチュエーションぢゃ、自然のヒエラルキーが反映しそうなモンだが、{仮面ライダー}は別格。
バッタ男ぢゃ無い。
・・・・なぜだろ〜・・・・
559 :
499:2006/10/20(金) 20:19:38 ID:lUcyrEcy
561 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/20(金) 21:11:00 ID:/kFFS+O8
>>558 その点は原作のマンガでは賢く13人のニセライダーを創り
一文字隼人は瀕死の状態になり脳だけの存在になってしまう。
>>561 いや、そうではなくて
脳だけの存在になるのは、13人の仮面ライダーに銃殺された本郷。
一文字は、銃弾の流れ弾が頭にかすって本郷財閥研究所で一命を取り留めた、13人の(ニセライダー)のうちの一人。
本郷の脳は、一文字の脳に埋め込まれたセンサー?によって、彼の体と一心同体となっている。
{さあ、隼人、もっと飛ばすんだ・・・おう!
俺たちは、もう一人じゃない!いつも二人だ。二人で、ショッカーと戦おう・・・。}
仮面ライダーと能力的にも互角で
それ以上に弾のようなのも出すショッカーライダーたちが
あんなにあっさり負けたのも
脳力の差だと思うしだい。
564 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/20(金) 22:40:31 ID:YBop/1XH
>>552 それをモノ凄く突出化したのがスレ違いだけど、ダイヤモンド・アイの前世魔人。人間体の時はもの凄く渋いけど正体現したら「ばぁぁれたかぁ〜」だもん。調子狂う。
565 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/21(土) 00:11:49 ID:k4aXiYEQ
>>564 ヒメコブラも人間態のときは美人なのに正体晒したらアレだものね〜
今ならもっとスマートな着ぐるみで作るだろうに・・・
566 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/21(土) 07:42:50 ID:upfJFcUF
>>510 藤岡さんの怪我当時、佐々木さんは単車の免許を持っていなかった(後に免許取ったが)
その為苦肉の策で変身ポーズでベルトが回る設定が出来たそうだが
>>566 その話、佐々木さんの思い込みだよ。
藤岡のバイク変身のライブフィルムだって回転塔使ってスタジオ撮影してるから、
バイクに乗れないと変身シーンが撮れないなんて問題が起こった筈ないんだって。
佐々木さんだって、免許はもってなかったけど簡単なバイクの運転は出来てたし。
(2号編初期話数見れば明確)
平山さんが後々、「いまにしてみると佐々木くんはバイクの免許持ってるっていいながら、
他のライダー役者と違って一度も見せてくれなかったw」って言ってたし
568 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/21(土) 09:12:08 ID:kwH/lNkK
2号前期は軽トラの荷台にバイクを縛って撮影したんだって。
その証拠にバイクに乗ってる佐々木氏の上半身しか写ってないシーンが大半だろ。
まず藤岡の事故があったから
佐々木に無理なバイクの運転はさせれないし
バイク免許なくてもむしろ無問題だったと思う
570 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/21(土) 10:09:52 ID:enqQjbNZ
最近のライダーはバイク自体乗らないんだぞ。
ライダーという名前はなんなんだと。
>>570 クワガタの人が良く乗ってるじゃないか、
主役のカブトムシはまだ2,3回位か
そういえば、高杉さんも免許は持っているといっていたけど、
彼の免許を見たスタッフはいなかったそうだ
>>572 ハーレー乗るって前提だから、制作費使って海外まで免許をとらせに行ったのは有名な話しだぞ。
平山さんの話では確かにライダー役者でもう一人怪しいのがいたって言ってたが、そりゃ岡崎さんだ。
574 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/21(土) 11:45:12 ID:Ll+Voi04
>>567 それ岡崎&高杉両氏の話。
平山P曰く
「岡崎くんは持ってますと言ってたけど、結局無免許でね。
高杉くんははじめから免許が無いのを知ってたから、
免許が無ければ主役にしないと言ったら、アメリカに行って取ってくると。
アメリカには本当に行ったみたいだけど、誰も免許を見せてもらってなんだよね(笑)」
だそうだ。
×誰も免許を見せてもらってなんだよね
○誰も免許を見せてもらってないんだよね
576 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/21(土) 12:52:47 ID:+g9dcCyp
その話、佐々木さんの思い込みだよ。
藤岡のバイク変身のライブフィルムだって回転塔使ってスタジオ撮影してるから、
バイクに乗れないと変身シーンが撮れないなんて問題が起こった筈ないんだって。
佐々木さんだって、免許はもってなかったけど簡単なバイクの運転は出来てたし。
(2号編初期話数見れば明確)
平山さんが後々、「いまにしてみると佐々木くんはバイクの免許持ってるっていいながら、
他のライダー役者と違って一度も見せてくれなかったw」って言ってたし
オープニングの、サイクロンに乗ったライダーが壁を垂直に登ったり、ビルからビルへジャンプするのなんて、もろに(オモチャでござい)ってな映像だし。
シルバー仮面だって、似たようなもんだろ。
初期強化案の仮面ライダージャイアントにならなくてよかったな
珍しく尻尾のある全身着ぐるみの「トカゲロン」って、そっち路線用の敵キャラ
としてデザインされたものだと、何かの本で読んだことがある。
582 :
499:2006/10/21(土) 21:50:23 ID:J6o5pn+O
藤岡さんお亡くなりになりましたね。合掌
違う藤岡さんじゃねえか
みそラーメンの季節ですね
585 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/21(土) 23:32:25 ID:RSgBNGqa
琢也さんって初代ガメラに出てなかったっけ?
その話、佐々木さんの思い込みだよ。
琢也さんは対バルゴンで船医の役で出てたなあ
590 :
レッツゴーライダーキック:2006/10/22(日) 13:55:21 ID:69yEIW4n
しかし思考能力を制限したりする意味での脳改造はできればやらない方が
良いんだろうけど脳が全くの手付かずだとライダージャンプしたとたんにG
に耐え切れず脳がグズグズとかって事にならんのかね?(自動車事故並
みの瞬間的に100Gぐらいはかかりそうな気がするけど)
>>590 >「大怪獣決闘 ガメラ対バルゴン」藤岡琢也(佐藤先生/あわじ丸船医)
思い込みって?
♪ 思い〜込んだ〜ら、 試練の〜道〜を〜
594 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/22(日) 19:17:37 ID:RcdlJHav
ショッカー戦隊ヒトデンジャー
596 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/22(日) 21:01:53 ID:RcdlJHav
脚と体で振動を軽く吸収するから問題なし
ジャッキが付いてるからな。
>>581 仮面ライダーを巨大化させる路線用に作ったのではなく、
その一環的に怪獣路線の敵キャラとして作られたという意味で
語られてたでしょ。
藤岡の事故がなかったら、
2クール目は巨大化し(カラーリングは2号)
全26話で終了してただろうな。
「シルバー仮面」みたいだけど。
綱渡り状態だたんだな。
でも、結果的には大成功を収めたわけで、運とかもあるのだろうな。
後で、等身大ヒーローとかのジャンルに関しても大御所であるわけだ。
月光仮面とかより、圧倒的に未来的でカコ良かったもんな、リアル諸君?
601 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/25(水) 19:41:37 ID:gMLqlk/5
昭和四六年当時、ライダーリアル放送。
関西では月光仮面の再放送もされてたな。
モチーフの一つだと思うけど、月光仮面のさらに素ネタ
は江戸川乱歩だしな。まぁ、いろんなフィクションが
積み重ねられていろんな特撮も進歩してきたわけだし。
ちなみに、翌47年のアニメの月光仮面の方が記憶が強い。
602 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/25(水) 20:17:38 ID:HRI5C45w
サイクロンて200CCしかなかったのね。
>>601 あの月光仮面(47アニメ)、良く憶えてるわw
オープニングの{チャーチャチャーチャ・・・}といふ♪フレーズが頭をよぎる。
当時はカッコいいような気もしたが、今の風潮だと、中東系のヤバイ人達のようなry
>>603 俺もアニメ版見てた。ムーンライト号のプラモ買ってもらった。
>>603 俺もあのイントロ好きだ。
>>604 バンダイのやつね。
第一弾がサイクロンだったけど。
同じく小松崎画伯のパッケージでゼンマイの大型のと、マスコットの2種あったね。
月光仮面が見たくなっちまったw
月光仮面のモノクロのオープニングの最初はかっこいいな。
最初だけだけど。
608 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/26(木) 23:39:36 ID:GYiYTRsu
アニメも一応、オープニングはそれをまねていた
月光仮面ってアニメのちょっと後に実写映画になって、大コケしてたような気がした。
もっと前に、白黒とかの実写版はあったような。
月光仮面のおじさんは〜・・・♪
オジサンだぜw
612 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/27(金) 23:54:25 ID:BSAGlTHD
けっこう仮面があったが、
あれの女ライダーバージョンは
さすがになかったな。
613 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/28(土) 06:19:44 ID:N9qguJ13
佐々木剛さんって、悪役もやってるんだね。
必殺仕業人で2回ゲストで2回とも悪役だったからビックリ。
しかも2回目はミラーマン石田信之さんとの共演。
まぁ、この二人は映画「女王蜂」でも共演してるわけだが。
NHKの銀河ドラマでヒロインをたらし込む不実男の役やってたな
悪役かどうかは知らんけどw
>>612 まぼろしパンティーの方に"裁縫部009"ってのが出てたなw
>>614 裁縫部はけっこう仮面だよ、石ノ森先生ごめんなさい。
616 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/29(日) 07:08:24 ID:3tA80zZm
考えてみると月光仮面こそ仮面ライダー一号かもしれない。
バイクでやってくるし。
どこの誰かは知らないけれど誰もがみんな知っている
子供のころは、マリの色気に惚れていたが
今見ると、後期のユリが好みだ。
619 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/29(日) 18:35:06 ID:LferQOV5
ドクガンダー成虫の時、大阪でちり紙交換をするりリンダ。
「御不要になりました新聞・雑誌とちり紙を交換いたします〜。」
あんな色気のあるアナウンスが流れたら街は騒然とするぞ。
620 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/29(日) 19:32:43 ID:EH3P2/Ag
リンダ困っちゃう
不覚にもリンダの太ももに萌えてしまった香具師は
俺だけじゃないはず
山本モナとかもそうだけど、ハーフは経年変化が激しいね。
ちり紙交換自体が、もう少ないような。
でも、あんな風景が有ったら、日本の将来も安泰だ!?
>>621 カニバブラーの回のリンダのフトモモ、エロす
中田喜子のミニ姿も貴重だね。
626 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/29(日) 23:32:16 ID:VT4Jxm1+
いや、島田陽子の胸の大きさ加減も
ミミ萩原が食い物食ってる所も(ry
ガールズ3人で赤、青、黄の服着てた時有ったけど、
ゴレンジャー(もしくは3人だからサンバルカン?)の元祖?
ミミは目の下のクマがイケてる
リンダvs真理アンヌの女の戦いがエロす
630 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/30(月) 11:37:53 ID:8ecuom4N
アミーゴのボーイも貴重だね
あんなウルトラ大根がDVDになって残ってるなんて
オレは幼き頃、ルリコさんのロングヘアとミニスカートに
女を感じた。
632 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/30(月) 20:39:02 ID:IE3cSg71
ドクガンーの時、ゴローが女の子に変装していたが
しゃべっても少年には見えなかった。さすがに、
ただものではない。
ドクガンー
五郎はいいキャラ&役者だよな
ライダー隊の空気少年達より72倍は良い
ううむ、あの{お姉さま軍団}か。大人の女の雰囲気を感じたね。
ガキには、ちょっと早かったがw
良い演出だと思う、やっぱヒットする作品とは、細部にもウィットが有るもんだ。
635 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/30(月) 22:15:46 ID:bJytoKgA
ゴローとレーシングクラブの女の子二人に捕獲される戦闘員
というのもな・・。
所詮その程度だから戦闘員なんかやってるんだろ
637 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/31(火) 10:58:40 ID:lkK0KShz
複眼なのに独眼ダー
( ´w`)ナンチテ
ドクガンダー
幼虫怪人→まゆ→成虫怪人てのは、
サナギマン→イナズマンに通じるな。
639 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/31(火) 15:49:18 ID:aLKgM5xU
元祖はモスラ
東映チャンネル「河童の三平」第9話でゾル大佐と地獄大使がドライブしてた
641 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/31(火) 20:48:18 ID:78j7xurj
ゾル大佐は印象が強いが意外に出てる本数が少ないね。
マリアンヌも一応、女幹部で出たが怪人百科の類に出ないので、
カウントされてないという感じだし。事務所的にうるさいからか?
マリアンヌと出ていた、大鉄人17にでも出てきそうな準幹部も
あまり怪人扱いされていない。
マリアンヌってなに?
643 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/10/31(火) 23:00:55 ID:t4lktJef
子役が縄で縛られているシーンで、90%以上は縄がゆるゆるで、
拘束しているのかしていないのか分からない。また、縛るのも
両手をまっすぐにして縛られている。でも時々、両手を後ろ手に
しっかり縛られているシーンを見ることもある。なぜか気を入れて
テレビ画面を見つめている。
>>643 固い事言うな。
2サイクルエンジソ6本マフラー、ドラゴン花火排気だぞ。
チャリ並みの細いバイアスタイヤで400km/h出るんだぞw
ジャンプするとオフロードバイクに、瞬時に変身だぞ。
このようなハイテクバイクが開発できるのだから、縄のようでいて何か仕掛けの有るハイテク機器なのかも知らん。
646 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/11/01(水) 22:19:15 ID:f7bWO6e2
マリアンヌと違った・・?
ビデオ見返してみるわ。
>>944 らぁいだきぃいっく!(対ドクガンダー戦の調子で)
>>646 ピラザウルスの回でしょ?
真理アンヌで合ってるよ。
ヒーローMAXのライダーイベントレポート、あんなのやってたんだ。
本郷猛、一文字隼人、滝和也が揃うなんて…。
今の千葉治郎さんの声聞きたいなあ。
>>650 「本郷、一文字、待たせたな〜。」と言いながら登場したとか。<千葉さん
見たかった。
らぁいだきぃいっく!
>>653 「面祭2」の話ですよん。
「面祭」でぐぐって一番最初に出てくるやつに
レポート載ってたよ。
(´Д`)-y~~~…気づいたときにはチケット売り切れてたんだよな。レポート立ち読みしたけど、悔しかったよ
>>654 ありがとう。レポ読んできました。
なんとか映像化してほしいですね。
滝だけでなくルリ子さんまで登場したとは・・・!
らぁいだきぃいっく!w
なんで「らぁいだきぃいっく」だけ声や口調が変なの?
659 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/11/03(金) 17:58:05 ID:IDUEgMoA
キノコモルグの、リンダたちが敵を見つけてふせる瞬間、
もろスカートの中見えてますが。一瞬。個人的にはパンチら
あまり興味ないほうだが、昔はガードが甘いな。
ビデオがほとんど普及してないころの作品だから、とくに
配慮してないんだろうねぇ。この回、テニスルックの林ひろこ
もそうなんだけど。
661 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/11/04(土) 07:13:18 ID:GLN1EIHl
ムササビートルは跳躍力100メートル、飛行能力200メートル。
適当な解説が入るがもっと飛んでるだろ。
662 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/11/04(土) 08:32:21 ID:oya136VA
イソギンチャックの竜巻の演出が好きだ。
きかいかいかい ようかいだ〜ら〜け〜
どろろん〜
665 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/11/04(土) 15:04:59 ID:4PEvnA8v
ふきだまり〜
666 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/11/04(土) 18:23:38 ID:8BF13Tm+
リンダ、他女性陣もけっこうな立ち回りこなしてるね。
リンダさんは当時すでに人気アイドル(?)だった印象がある。
当時幼稚園児のオレもリンダファンを公言してたw
668 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/11/05(日) 09:38:40 ID:WsHvhN/C
ムササビートルに手を引けといわれて、わかった手を引くと
フェイントをかけて油断させる。気の緩んだところで、爆弾
入りバックを奪うライダー。ヒーローぽくないな・・
669 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/11/05(日) 10:10:51 ID:WsHvhN/C
リンダは一時的に歌手活動を縮小してたので、
時間ができたのでライダーの仕事ができたらしい。
理由はなんか忘れたけど、どこかで読んだ。
今で言えば、松浦あやが特撮レギュラーみたいなものか?
イソギンチャック戦のライダー車輪の間抜けさは異常
671 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/11/05(日) 10:57:42 ID:WBGuTh3j
ムササビートル X
ムササビードル ○
>>669 「こまっちゃうな」でヒットしていたアイドル時代が過ぎ、
ちょうどライダーのころは売れなくなってきて歌手活動が
少なくなっていたんです。
ライダー降板前後にセクシー路線に転向し、
「どうにもとまらない」で大ヒットすることになる。
だから、ライダー時代はちょうどリンダの
方向転換期のはざまだったわけ。
同じハーフのベッキーが宣伝してるtotoBIGも買ってね。
組み合わせは480万通りだから、売り上げが15億円程度あれば1等6億円が1口出るよ。
次回は、来週土曜の午前中で締め切りでつ。
リンダは本当に改造人(ry
これ以上書くと北野まこと状態になるのでやめます・・
677 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/11/05(日) 18:22:26 ID:CL4/AuB+
小学校低学年と20代後半の大人が兄弟という
無理な設定がやたら出てくる。
>>676 ありがとうw
>>677 昔は子沢山の家が珍しくなかったからな
うちは長男と末弟で24歳離れている
世界中の贅沢を どれもこれも身にまとい♪
飾り立てた王宮で 傅く男を見てみたい♪
あのリンダがこんな歌っちゃうんだもんなあw
680 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/11/05(日) 21:03:43 ID:WfnSKDHj
っていう事は40代〜50代でも夫婦でのSEXは実現したのか。凄いな…。今の夫婦なんて新婚でもSEXはすぐに飽きるらしい。
日本は何で、人口増加をほったらかしにしたんかね。
1億程度で抑えてりゃ、随分楽だったろうに。
バイク乗ったことないから分からんけど
2号のOP初っ端と55秒頃に狭い場所をスピード出して走ってるけど
あれ素人目には凄いなー…よくあのスピードで走れるよ
無茶を無茶と思わなかった時代・・・
あの柱の間走ってるシーンは見ててブルッとくる
そして改造サイクロンにナンバープレートが付いているw
あのビルを飛び越えるシーンは見ててオロロンとくる
オロロン慕情
>>684 でも、子供の頃はそのスゴさがわからなかった。
仮面ライダーならなんでもできる、と思ってから。
あの頃やってた爆破シーンとかって、今じゃもう無理なんでしょ?
690 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/11/06(月) 12:31:23 ID:oFF5VqrL
だから、主役を怪我させるのさ。
>>678 だから、帰ってきたウルトラマンの次郎と坂田さん(岸田森)が兄弟
という設定もありなのか。一時期、あっちのスレでもそんな話があった。
42だけど、まわりはそこまで年の離れた兄弟はいなかったけど、
少し上はそういう世代だったんだな。
>689
え?例えばV3のようなOPの爆破ロケはダメって事?
だとすると残念だなぁ…
今は兄弟の数が減ったから、従兄弟とかも最大で四人くらいなんだろうな。
今でもロケで火薬使って爆破はやってるよ
○んでない
>>695 サンキュー
怪獣VOWの座談会にそれと思える箇所があったもので
697 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/11/06(月) 19:01:22 ID:+hd4JRdr
地獄サンダーの画面に砂嵐みたいな効果が入るけど、
てっきりフィルム劣化かと思った・・。
DVD画質悪いからな。
698 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/11/06(月) 20:50:41 ID:5jOhHQr8
ムカデラスあたりから幼児路線色が強くなるように思う。
初期の怪奇スリラー路線色はだいぶ影を潜める。
のりがバロムワンぽくなるというのか。
いや、バロム1は怪奇調だよ?後期のヒャクメルゲだの何だのは、チト笑うけど。
仮面ライダーは、原作が怪奇路線であって、当時のトレンドであり、ウルトラマンでさえ(怪奇)がテーマのひとつ。
ウルトラマン/セブンの子供受けが、かなり(良さげ)ぽく、認識され出した頃なのだった。
ライダーは、勧善懲悪ウルトラ路線を微妙にマネし出したのだ。
しかし、それは当たった。
・・・出来も良かった。かくして、新ヒーローの認知となる。
あとから始まった番組にどうやって似るんだ?
それを言うならバロム1が仮面ライダーっぽいというのが正しい。
>>699 別にウルトラ路線を真似したわけじゃないだろ。
逆に同時期に放送していた「帰ってきたウルトラマン」に多大な影響を与えたのは仮面ライダー。
帰りマンが途中から空中回転したり、
ウルトラブレスレットを持って強くなったりするのがいい証拠。
幼児向けに路線変更した仮面ライダーは幼児に受けて大ヒットしたわけだが、
今見るとちょっとつらい所はある罠。
ウルトラブレスレットを持って強くなったのは仮面ライダーの影響ってどこが?
>>702 当時社会現象にまでなった変身ブームを巻き起こした仮面ライダーに対抗するため
テコ入れの強化案としてセブン登場、ウルトラブレスレット装着となったわけだよ。
そんなことも知らんのか?
当時の一般新聞にも記事が掲載されてるぐらいだぞ。
そんな当時に新聞読んでたおっさんじゃないんでw
今でも当時の新聞ぐらい読めるのも知らないのかな?
まあ要するに知らないくせに知ったかこいて否定するなってことだよ。
恥ずかしいから。
イヤハヤ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・南友
>>699 しかしよくそこまでいい加減なこと書けるなぁ。
感心するよw
709 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/11/07(火) 03:02:19 ID:1+Ux/pCD
>>698 今、大人の目線で見るのやめよう。
怪奇色が強い初期のまま続いてたら子供は怖がって見ないじゃん。
低視聴率で番組打ち切りだったかもよ。
俺は仮面ライダー見る時は気持ちは子供に戻ってる。
今だ!ライダーキック!ってね。
1号からV3あたりまでは熱心に見てたけど、Xの頃から急速に興味が薄れて行ったかな。
特撮もアニメも、その辺で卒業しちゃったような気がする。
711 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/11/07(火) 07:34:44 ID:7uaalO41
同じ。Xになるとマニアックというかマイナー路線という感じ。
他のアニメや特撮は見てたんだけどね。
ウルトラもライダーもその頃には勢いがなくなってた。
712 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/11/07(火) 08:57:00 ID:KhaHmO8p
>>669 「甦れ!仮面ライダー黄金時代」という本にリンダのインタビュー有り。
当時リンダはレコード会社を移籍しようと所属レコード会社を辞めたが、契約により半年間移籍はできなかった。
そのため歌手活動ができないので仮面ライダーの出演を決めたのだそうだ。
「大人の目線」にこだわってるのは平成ライダーから入ってきた後追い世代でしょ
リアルタイムで見てた世代にとってはテーマがどうだなんて関係なかったよね。
無条件に楽しめればそれで良かったんだよ。
714 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/11/07(火) 09:30:04 ID:1+Ux/pCD
うん。そうそう。今日は何の怪人で鳴き声はどんなのかなぁ?とか今日の戦う場所はどういう場所かなぁ?とか…。
新1号になってからは今日はどんな技出すのかなぁ?とかも楽しみの一つだった。
無条件に楽しめれば、良かったね!
一文字登場以降の怪奇路線の修正も、子供にとっては怪人でありさえすれば充分怖い存在だろうと見込んだのだろう
2号になってからしばらくは全体的におっとりしたノリがあるんだが、段々殺陣も展開もスピーディになっていって、活劇として完成度が上がっていく
本郷再登場のときには既に完成された作品になってると思う
1号、2号の『仮面ライダー』は、今思うと、
ただのテレビ番組じゃなく、番組を含めて雑誌、ライダーカード、
自転車(ブリジストン・ドレミ)をひっくるめた巨大な子供向けイベント
だったのかもしれない。
あのときの子供たちは、本当はいないとわかっていても
「仮面ライダーとショッカーが実際にいる世界」を体感していた。
今で言うところのオンラインゲーム的感覚かな?
だから「一大イベント」の中の1パーツである映像作品だけ見ても
「なんでライダーはあんな大きなブームになったんだろう」と
疑問に思う若い人がいるかも知れない。そのくらいライダーにはストーリーがなかった。
ていうかストーリーはいらなかったんだね。
717 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/11/07(火) 15:12:53 ID:1+Ux/pCD
そう。一話毎に出てくる違う形態の怪人。その怪人が繰り出す世界(ご町内)征服の作戦。その作戦を阻止すべく戦うヒーロー。
この構図があれば僕たちは充分満足だった。
平成ライダーのような複雑なドラマなど不要だった。
当時のハナタレ小僧だとなんの事情も知らないで
急に一文字ライダー編になったり急に白線二本の新1号になったりしても
なんの違和感も覚えないで見れたけど
今のガキンチョって理屈こねるから
そんなことすると、2ちゃんでぼろくそに叩くし
平成ライダーのような複雑なドラマのほうがウケるんだよ。
昭和ライダーなんかの時代と比べて現代のガキンチョが良い意味でも悪い意味でも大人びてる。
コレって少し進化?
おいおい、あんまり当時の子供をバカにするなよ。
何の疑問も抱かず手放しで喜んで見てたのは本当に幼児ぐらいで
小学生ぐらいになればかなりツッコミ入れながら見てるんだよ。
まあツッコミ所満載の番組だったから
そのツッコミ所を探すのも楽しみだったりするんだが…
そんな完成されていない所がこの番組の何とも言えない魅力でもあったな。
>>718 今のガキンチョって言うけど、実際に理屈こねてるのは本当の子供じゃないよw
まさに2ちゃんに書き込んでるような世代。高校生から20代くらいの年齢か?
昔も今も子供は子供。それは変わらないよ。ただ70年代の昭和特撮の頃は
今みたいに高校生とか大学生とかの若いモンは番組見たりしなかったよな。
>>719 >>小学生ぐらいになればかなりツッコミ入れながら見てるんだよ
そうかなあ? 当時は突っ込み入れられるような年頃になれば
特撮を卒業してアニメとかにシフトする子がほとんどだったような。
むしろ(30代以上の層が幼年時代のノスタルジーで見るのならともかく)、
いつまで経っても特撮離れできない今の若者の方に問題ありそう。
だって子供の頃に戦隊シリーズとかそういうのを見て、
それを今度は「大人の目線」であれはこうだとか言いながら見続けてるわけでしょ。
それで後追いで昭和特撮も見てあれこれ揶揄するなんて、ちょっと変だよね。
変な自論を述べるオサーン発見
当時の新聞知らんのかとか、頭変だよw
>>720=
>>721 何でいつもわざわざID変えるんだか知らんが、
特撮卒業とか、お前考え方かなり古いなw
ライダースナックを喰わないで捨てた奴、前に出ろ!
725 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/11/08(水) 07:00:26 ID:1ZfVDNkG
地方ロケが多いね。タイアップかな?
ウルトラ二期末期のレオなんて北海道ロケのため、
レギュラー休ませたくらいなのに。オイルショック後だから。
当時のライダーは社会現象だったから景気もよかったね。
オイルショック前ということもあるだろうけど。
だから、X以後もなんとなく画面が寂しいのかな?
オイルショックのダメージは、相当なもんだったね。
今思えば、自分の親の会社とかが倒産しなくて良かったよ。
>>725-726 すれ違いで申し訳ないが、
14歳未満の子供が殺された数って、統計開始後、一番多いのが1975年。
これは、オイルショックとサラ金規制法がまだなかった所から来る一家心中が多かったため。
今、自殺者が年間三万人ではあるが、一家心中まではいかない。
この30年間の社会構造の変化を考えると、ちょっと面白いね。
728 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/11/08(水) 20:46:06 ID:bmOpr6r8
冷や水かけて思いっきり現実に引き戻すようなレスだな
年寄りが多いとこうなるんよ。
昔の新聞(30年前)見てねえのか、とか・・・
ワシも同類だけどなw
730 :
↑:2006/11/08(水) 21:22:15 ID:yterLTqC
知ったかバカにされたのが余程悔しいんだなw
731 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/11/08(水) 21:29:01 ID:JK6qMc1z
俺的にはライダーきりもみシュートが好きな技。みんなは?
子門真人
今度はあんな有名な話をエセ扱いしてるよw
無知ってコワいね〜w
ZXキック
「らぁいだきいぃっっく!」の謎について教えてもらいたい
特撮ヲタじゃないから、当時の新聞に書いてあったことなんて知る由もなかったね。
ライダーもウルトラマンも、子供時代に見てそれっきり。
今日のID:yterLTqC
レスは主に携帯・パソコン使用
酷い自演
藤○氏のイベントに頻繁に出没
イベント会場では饒舌
質問タイムには欠かさず挙手
>
>>730は毎日毎晩この板に長いこと居ては、
毎度あの調子なのでね…
昭和特撮住民らしく、ここはまったりスルーで桶
>>736 実話である。
初期の頃の、やむにやまれぬ事情ではある。
妄想フル回転だなw
自演して荒らしまくってる張本人がよく言うぜw
どこの板でも、いろいろと大変なもんだね。
こっちも、そろそろ本拠地に戻りまつ・・・
>ID:HSeUA+Ea
恥かいたからって自演で荒らすのはよくないよ
744 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/11/09(木) 03:53:54 ID:Q74N5EhC
ID:yterLTqC=ID:mnLEXZD/については
裏2chで話そうぜ!
表ではスレタイ通りの話題をドゾー
ID:HSeUA+Ea=ID:Q74N5EhC
プッ
そうそう、これからはいつもの痛々しい自演は裏2chでやろうねw
>>744 自演の見分け方もアンカーも使えん基地一名はスルーが基本。
潮騒は裏2ちゃんでw
そういえば「蜂女物語」なんてアナザーストーリーがあったね
地獄大使のも読んだが俺はけっこう気に入りましたよ。
mnLEXZD/
カワイソス 裏に本名マダー?
死神博士の話もあったね
>>749 知らぬが仏w
本当の裏でお前のことが話題になってるよ。
女ショッカーみたいに言ってくれ
またやってるよw
脳改造された香具師が現れるスレはここですか?
そうでつが、何か?>>ID:mnLEXZD/
脳改造の失敗作に
{らぁいだきいぃっっく!}
本当の裏は阿呆のお前には見つけられないよw
あほうら
旧一号編の貞子戦闘員は、女なのに全然ありがたくないよな。
761 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/11/10(金) 14:15:26 ID:lIdMSEIo
何か香ばしい事になってるなあ・・・
762 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/11/10(金) 15:16:20 ID:oJIg6oKs
せんべいか?
毎日ごくろうさま〜w
らぁいだきいぃっっく!
ラ〜イ
766 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/11/11(土) 12:28:24 ID:lNI0WuH0
ライダーごっこのとき本郷が「ライダー、変身」と言ってるなどとは誰も思わず「変身、トォ」の一文字流でみんな済ませていた
…そりゃ、おまえんとこだけだよ
768 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/11/11(土) 16:45:14 ID:H0TcxPAR
クラゲダールの時の少年の母親、なんか主婦なのなホステス風。
ショッカーに縛り付けられる姿は、ルパンの峰藤子を思いだした。
峰 不二子
770 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/11/11(土) 17:28:39 ID:Iu/X6jPf
>>768 バロム1のかたわれの母。
そしてヤマトを歌うおっさんの妻。
南原ちずる
772 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/11/12(日) 05:51:13 ID:GoKxSCCm
クラゲダールを宇宙人だという少年を笑う世間。
ショッカーは普通に認めているのにな。
世間一般の大人はショッカーの存在を知らないよ。
知っているのは子供だけ。
例外としてアンチショッカー同盟がいる。
いや、おかしいのは立花レーシングの面々だよ。
写真にはショッカーベルトまで写っているのに
誰ひとり気付かない。
775 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/11/12(日) 12:16:48 ID:OaETQuOS
ザンブロンドがブローチ大の大きさになって、
俺が小さくなれるのを知らないなといきがっている。
踏まれたら終わりだろと笑ってしまった。
はっぱふみふみ
777 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/11/12(日) 18:45:18 ID:tQ5K1NAJ
アリガバリの時、ライダーが負けてショックを受け怪我から
立ち直れないゴロー。それに罪悪感を感じ、新しい技を習得
しょうとする一文字。この流れはライバルのウルトラの影響
と考えていいだろう。
そうだったのか。
良くも悪くもV3までは主人公のキャラ濃かったね
「帰ってきたウルトラマン」のテーマ聞くと、泣きそうになる。
>>777 帰マンのサータンの回か?
脚本家が同じだからだろと思ったら違ってた。
キングザウルス三世or流星キックじゃないのか
783 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/11/12(日) 20:43:22 ID:tQ5K1NAJ
あ、いやどの話しがどうというより、展開がそれっぽいので。
あえて言うならキングザウルスとかですね。
少年の夢を裏切らないと言う、あそこまでのわざとらしい教育的
展開はライダーには珍しいので。
悪を許さない正義というのがライダーの基本的展開なので。
アリガバリの話は、平山プロデューサーが帰りマンの何かの話を見て感動して、
こういう話を書けと言ってできた話だと何かで読んだ覚えがあるよ。
仮面ライダーオフィシャルマガジンだったかな。
785 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/11/12(日) 21:03:23 ID:tQ5K1NAJ
そうですか、見当違いでなくてうれしいですね。
制作者の趣旨がうまく伝わっているということですね。
むしろ虎仮面じゃないのかと
タイガーマスクも、1971年だっけ?
仮面ライダーの最初期企画書に、タイガーマスクの名は出てくるからね
ビッグライダー、ブラックライダー、キングライダーが出てきてほしかったな。
じゃあ、首領は
ライダー ザ グレート !?
グレーアウトのカラーリングの仮面ライダーか。
それもアリだな。
キカイダーのダーク首領、ギル博士がギルハカイダーだったみたいに。
最強のヒーローの敵首領は、自分と瓜二つ、といいう設定は説得力が有る。
アニメのデビルマンも最後の敵は上官で似た風貌のゴッドだったしな。
スタッフはタイガーマスクと同じだっけ。
どれも悪の戦士が正義側に回るって流れは一緒だ。
ライダーは無理矢理改造されただけなんだけど。
レンタルショップに映画の仮面ライダーがあったので借りたが
滝和也強すぎねーか…つか生身の人間で怪人と互角じゃん…
こんなぶっ飛んだストーリーだったのか
怪人や戦闘員がオートバイや馬に乗る様は圧巻だ…
>>792 こっちもうろ覚えなんだけど、タイホーバッファローとかいう怪人が出てたやつ?
>793
んにゃ、それV3…かな
俺が借りてみたのは仮面ライダー編
ダブルライダー競演が楽しい
795 :
793:2006/11/13(月) 03:41:31 ID:57jzQcrx
そっか、こっちの子供時代はライダー映画を見る金もなかったんよ・・・
>795
俺はライダーの映画の存在自体知らなかったよ…
てっきりV3だけかと思ってた
あと俺は微妙に世代が違うんだ…Xが辛うじて記憶に残ってる程度
V3は再放送で辛うじて見れたが…
仮面ライダーはもう少しハードな世界観と思ったがV3の方がずっとハードな気がする
797 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/11/13(月) 05:00:55 ID:SGZZfYrZ
>>792 だから大人の目線で見るなっていうの!
昭和の東映ヒーローはみんなそうなんだから!
ストーリーは内容がないし、特撮はチャチだし…。
でも、それがいいんだよ!怪人とライダーの戦いだけが目当てだった…。
>怪人とライダーの戦いだけが目当てだった…。
んなことねえよ。
>仮面ライダーはもう少しハードな世界観と思ったが
旧1号編はハードだよ。V3なんかよりずっと。
大体映画版観ただけじゃわからんだろう。
映画の話をしてる人は、「リアルで見たのはXライダーあたりから」って言ってるよ。
大人目線なのは、当然じゃないの?
まあ子供目線で見ても滝やおやっさんが強過ぎると思うのが普通なんだがな。
797は怪人とライダーの戦いだけが目当てのあまり賢くない子だったんでしょう。
つか、人それぞれどんな目線で見ようが大きなお世話だと思うがね。
802 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/11/13(月) 16:32:57 ID:SGZZfYrZ
>>800 でも滝は怪人にはやられていたじゃん。戦闘員とは互角だけど…。
時代はずっと後になるけど玄海老師がストロングベアを素手で倒したのに比べればまだマシだと思う。
それよりショッカーが滝を捕まえた時に何故きちんと改造しないか不思議。プラノドンの時もバラランガの時もムカデタイガーの時も暫定手術(催眠)だけだったからなぁ。
>>801 同意。人それぞれ。
そいつはいつもの藤○基地だから気にすんな
ライダーの映画っていうと崖の上に勢ぞろいした怪人たちが
順番に名乗るのが印象的。
日本人ってガキでも、本能的に白浪五人男とかを受け入れる血が流れてるのかも知れないw
>>803 お前いつも荒らすようなこと書いてウザイよ。
消えろ。
806 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/11/13(月) 18:48:48 ID:ZNFnx4rx
子供の時はフィクションとおもいつつ、
ひょっとして現実におこってるのでは
とか思ってたな。
アリガバリの時、「兄ちゃんが帰ってきてから
近所から蟻がいなくなった」と弟が言うが、
お前は蟻をそんなに注意深く見てるのかと・・。
猫や犬じゃあるまいし。
生身で怪人並みに強かったのはヤモゲラスを凹ったボクサー
ある俳優に没頭しているようすですが、しかし崇拝がすぎます。
こちら某板にまで出向いた事の良し悪しは別として
その没我マンセー状態は多少の参考にはなります。
さて昭和の仮面ライダーの悪組織は、
新興宗教的な野望(=彼等としては救済、粛清)を持っていますね。
さながら戦闘員は哀れなマンセー信者でしょうか。
個人的には昭和ライダーのほうが人間臭く親近感があります。
809 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/11/13(月) 19:26:12 ID:SGZZfYrZ
>>808 一番新興宗教的な悪の組織はバトルフィーバーのエゴスかまたは宇宙刑事シャイダーのフーマだと思う。
スレ違いスマソ。
早速始めたんだね自演荒らし。
粘着爺氏ね
タイガーマスクは69年じゃなかったですか?
だから、71年開始のライダーの企画書に出てくる。
結構、企画発案から番組開始まで時間かかってますよね。
今度はこっちか
ピラザウルスの回でオリンピック記念公園でのアクション、滝が倒した戦闘員が、
その後起き上がってライダーを追っかけてる。 滝がいくらつわものでも、
効果はこのくらいなんだろう。
815 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/11/13(月) 21:50:47 ID:SGZZfYrZ
>>814 よっぽど大野剣友会も人手不足だったんだなw
>>815 これこれ、キミも大人の目線で見てるじゃないのw
817 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/11/13(月) 22:43:35 ID:ybbiSSoH
818 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/11/13(月) 22:45:01 ID:ybbiSSoH
たしか氏ね氏ね団はオ(ry
IQと肉体が優れた本郷を我らショッカーの改造人間に・・・って、
そこらの新興宗教でも近い考え持ってるよな((((゚Д゚))))
まあ俺はアフォだから関係ない訳だが。
820 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/11/14(火) 06:40:27 ID:iSYF2zVH
トカゲロンの人間体のサッカー選手、モデルは釜本か?
性格が悪く描かれてるな。
当時はサッカーのプロはないはずだが、一応、プロ
という扱いか。
トカゲロンも元から性格悪いとはいえライダーに殺されちゃうしかないというのは可哀想だな
蠅男は親まで出てくるのが痛ましい
当時Jリーグってなかったの?
すごい釣りだな
>>818 グッジョブ!いいもの見せてもらいますた!!
.。::+。゚:゜゚。・::。. .。::・。゚:゜゚。*::。.
.。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。 。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。. <Wライダーよ永遠なれ!
.:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚ ゚( ノA`)ノ゚ ゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:.
。+゜:*゚ー゚:・。:+゜ = ( ┐ノ ゜+:。゜・:゜+:゜*。
.:*::+。゜・:+::* :。; / *::+:・゜。+::*:.
⌒::;;⌒⌒⌒;;::⌒⌒.:: :⌒;;⌒::.;;.⌒⌒/ /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄./ /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒⌒:.:⌒:;⌒;
::: ;;: :,;: ;;.. : :; ,::.; / /| ̄. ̄ー ̄. ̄/ /.., ,; .: ,,。, :: ;;: . :
::: :;.. .,;; ; : :::., / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /,,;
825 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/11/15(水) 12:31:58 ID:KOyqOT2N
Jリーグは93年、ライダーは71年。
メキシコオリンピック(68年)の銅メダルで一時的に
盛り上がっていたのではないか?
誰かお願いだから「らぁいだきぃぃっく」の真相を教えて君
>>826 初期の放映で、どの回だったかな・・・。
異常にヘンなかけ声で「らぁいだきぃぃっく」と叫んだのがあったのよ。
1話じゃないのは確か。
藤岡(本郷)がケガで登場してない時だったかな・・・2号の登場初期だったような気も・・・。
DVDかなんかで見て、探してくんろ。
トカゲロンの時の電光ライダーキックって声が・・・
八幡先輩
830 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/11/15(水) 22:49:52 ID:EuIpBt76
ジャン ファイト!
も変なのがあるよな。
831 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/11/15(水) 23:27:18 ID:lkx0Zgae
>>830 立花ナオキ本人が言ったジャンファイト(ごく初期)
子門真人が言ったジャンファイト(中盤ぐらいまで?)
池水通洋が言ったジャンファイト(終盤まで)
「らいだーふぁいとぉ!」と掛け声出して一文字ポーズをとるがあれには何か意味があるのか?
気合いだろ
それと、相手へ対する威嚇。
剣友会が柔道一直線の癖が抜けずにライダーやってんだよ
あのマヌケな
「らぁいだきぃぃっく」!
は誰がしゃべったんだ?声がヘンだぞ。
サボテグロンのとき「ライダーファイト!」の後「ぼぉん」とか鳴るのがマヌケw
柔道一直線と言えば
『らいなあなぁげぇぇぇ!!!!!』
スレ違いだが柔道一直線はDVD-BOX1が出たのに2と3が発売中止に・・・
1がよっぽど売れなかったのだろうか
えマジ?
841 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/11/17(金) 00:43:27 ID:Ogq94DfD
>>837 パワーがみなぎったかんじでカッコイイと思うがね。
おれ、デパートの屋上でサボテグロンに握手してもらったことがあるんだ。
トゲトゲで痛いかと思ったのに、
意外なことに手が柔らかかったんだ。あ〜不思議なな。
柔道一直線の話題がでてるので触れるけど
イソギンチャックに決めた技は地獄車?
35年前と今とじゃ、中の人の体形もだいぶん違うね。
845 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/11/17(金) 23:44:07 ID:pQSpVfIu
>>843 ライダー車輪のことですね。似てるけど違うと解釈します。
地獄車は抵抗する相手を巻き込んで回転してダメージを与える技だが
ライダー車輪はダブルライダーが協力して回転して怪人に激突する技だから目的が違う。
Xライダーの真空地獄車のほうが地獄車そのものであり更に発展させた必殺技ですね。
イソギンチャックの触手の長いリーチを避けて、足元に飛び込むにはちょうどいい技だよね。
ブラック将軍の丹羽さんって、大映で天知茂、
東映で南原宏治の影響をかなり受けてそうだなw
この2人を足して割ったような芸風だ。
佐々木さん(風祭右京)の新地獄車は空中回転バージョンだったな
849 :
イソギンチャック:2006/11/18(土) 10:18:25 ID:lvSu/j/5
アイアイアイアイアイアイッ
医院渡辺医院坂下厚生総合病院星医院平野医院三芳診療所埼玉セントラル病院三
芳厚生病院山田内科クリニック耳鼻咽喉科気管食道科
橋本医院今成医院伊奈病院埼玉県立がんセンター埼玉県立精神医療センターひら
の歯科医院騎西クリニック病院一宮市立市民病院総合
大雄会病院あさの内科クリニックたいようクリニック中山診療所パース学園診療
所小西医院千代田医院安村外科内科診療所白波瀬医院
岡田整形外科医院大樋医院新潟手の外科研究所はしひら医院今井診療所三聖病院
京都第一赤十字病院市立 芦別病院北海道立本岐診療
所永野医院たかの耳鼻咽喉科内山クリニック長谷川内科南輪内診療所朝長医院中
島整形外科クリニック斉藤外科シオン診療所武川診療
所谷病院大玉診療所新潟手の外科研究所額賀医院よこぎ内科胃腸科クリニック平
中央医院いわき市国民健康保険田人診療所中野中央病
院佐藤医院野崎整形外科医院高木医院木村クリニック洋向台クリニックくさの内
科・眼科高月整形外科坂本医院いわき脳神経外科相田
整形外科南白土ごとう医院木村医院小野整形外科医院坂下厚生総合病院菅原医院
佐藤整形外科医院渡辺医院坂下厚生総合病院木村クリ
ニック市川医院宇野整形外科医院金子産婦人科つかはらレディースクリニック一
宮市立市民病院総合大雄会病院あさの内科クリニック
あの音か。
{ヴィィーン!}て感じの音でつな。
弦楽器の、一本を手で弾いたような・・・。
853 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/11/20(月) 04:13:05 ID:y8BZ4cQy
一文字がスタントなしでヘリにぶら下がるシーンもすごかったが、六甲山の
ロープウェイで本郷がゴンドラにしがみつくシーンて、命綱無しでまさに
命がけにみえた。よく無事に番組を終われたな。
佐々木さんは「折角やったのに顔が全然写ってなくて
本人と分からない」と残念がってた。
いま見れば、あのスタントは本当に凄いと思う。
でも、子供の頃は「仮面ライダーは高い所から落ちても死なない」
て信じてたから、安心して見てた気がする。
死して屍、拾う者無し・・・
>>855 あの時代は、夢が有ったよな。良い悪いはともかく。
PCも無いし、交通機関も遅いし、車だって未熟だったが、逆に今の(不安)とか(絶望)とか(行き詰まり感)とかは皆無。
その辺なんだな。
肉弾戦の映像も、今見りゃ(これはもう、作製できないな)と思う。
コスト、人気、評判、商売・・・全てが商業戦略に組み込まれてしまった今の時代、{夢}は無くなった。
その事こそ、全ての問題の根幹である。
858 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/11/20(月) 21:43:36 ID:KYqCwKHq
番組が違うけど、昨日もイナズマンをDVDで見てたんだよな。
砂場の崖から転げ落ちながら乱闘するファントム兵士と
イナズマン。足元もおぼつかないのに型が決まってる。
ものすごく高く飛ばされて頭から川にバンバン投げ込まれる兵士。
ガスバンバラの攻撃でリアル爆発の連続。
人質にされた博士が列車のフロントにしばりつけられて
ゴロゴロと線路を走ってくる…
イナズマンがガッと電車の前に立ちはだかって…
なんてのがほんの数秒間で描かれる。
こんなの毎週やってたんだから頭が下がるよw
859 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/11/21(火) 03:46:51 ID:9VF9x0f9
イナズマンはスタッフの熱意がすごかったらしいね。
予算使いすぎて、問題になったらしい。
ほとんど見たことないイナズマンが見たくなってきた
イナズマンは、原作漫画とTV放映版のデザインがカナーリ違うな。
デビルマンとかもそうだが、オリジナルも魅力あんだよな〜。
イナズマンは3クール目からのFになってからハードな脚本になってよかったなあ。
めずらしいよね。普通路線変更するならより子供向けに特化するのに。
レオの最終クールの円盤生物シリーズとイナズマンFくらいか?
ハードになったのは。
863 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/11/23(木) 01:42:27 ID:XeRzHISb
イナズマンは、原作漫画とTV放映版のデザインがカナーリ違うな。
デビルマンとかもそうだが、オリジナルも魅力あんだよな〜。
864 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/11/23(木) 03:05:43 ID:0ClnxE8h
>>863 それを言ったらライダーだってかなり違うだろ。触角とかクラッシャーの部分とか…。
865 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/11/23(木) 06:40:19 ID:fGadVI1k
イナズマンとレオに言えるのは、どうせ次回作のメドがたたないなら
思いっきり好き勝手やってやれという、いい意味での暴走。
まぁ、当時、支持は得られてないのかも知れないが・・
866 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/11/23(木) 06:44:07 ID:fGadVI1k
ガマギラーの時、折口犯罪研究所というのが出てくるけど、
ああいう設定を残していけばよかったと思う。
ただし、ライダーぽくなくなるか。
一度出てきた設定でも、いいもはどんどん残していけば、
ストーリーに広がりが出たと思うのだが。ジャンプの連載マンガ
的な発想だけど。
867 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/11/23(木) 09:21:46 ID:7ifXS8h6
いいもはどんどん
868 :
↑:2006/11/23(木) 09:36:51 ID:0ClnxE8h
人の粗探しはやめなされ。
誤字脱字見つけて喜んでるやつは初心者
870 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/11/23(木) 13:22:11 ID:trd1Frtf
折口役の人は帰ってきたウルトラマンでミステラー星人やって
た人だな。なんか突っ張ってないのにハードボイルドな
雰囲気が出ている。
広がりの無いスレだ・・
872 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/11/24(金) 05:02:17 ID:trvB1gbX
アリキメデスの人間体は女だが、すごいミニのしかも赤の
ワンピース。当然、パンチらなわけだが。
873 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/11/24(金) 19:40:19 ID:KA6mYoAh
抜ける
874 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/11/24(金) 20:44:17 ID:LyIOPh5I
ハエ男だったかプラノドンだったかの回のエミのパンツをお忘れなく
蜂女は絶対抜けない
中田喜子で抜けますた。
877 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/11/25(土) 09:28:41 ID:rCSFYSre
中島かずみで抜けますた。
旧一号、二号初期の、肉弾戦になった瞬間に
ライダーの目がボロボロの肌色になるのが、当時の俺には不気味で不愉快だった
意味不明
アクション用のラバーマスクのことだろう。
確かにあれはひどかったよな。なんか人相も悪かったし。
881 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/11/26(日) 00:50:05 ID:4Bioddwj
ラバーマスクでアップを撮るのはやめてほしかったな。
ピラザウルスの回だったか、ラバーの頭が凹んでたことがあるよ
一部が凹んでるアクション用マスクは旧1号の時から使ってる。
それを塗りかえて2号にしたから2号になってからも凹んでるのさ。
885 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/11/26(日) 06:27:45 ID:zXQND0A/
2号は一時的に右のあごだけ出っ張っていたよう気がする。
>>883 墓場だったらカビビンガの回じゃないかなw
>>886 ライダー博士、ありがとうございます。 (*^ー゚)b
888 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/11/26(日) 10:58:02 ID:QGiEbTHX
おいおい。
カビビンガは2号編じゃないか。
本郷が夏服で墓場だから、ウニドグマとかじゃなかったか。
このカードの前後に怪人のカットのやつもあるはず。
おっ!一連の流れ見てると、ショッカーが化けたにせ仮面ライダー博士によって
買わなくてもいいDVDに大枚をはたくことになりそうだったウブな少年を、本物の
仮面ライダーが現れて正しい道に引き戻すという、まさに懐かしの「仮面ライダー」
を地で行くような展開だ!
>>888、君に仮面ライダー888号の名を送るぞ!
890 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/11/26(日) 14:32:41 ID:Pj2jsF9w
>>889 ありがとう。
その称号、ありがたく頂戴しよう。
しかし、買わなくてもいいってのはひどい。
このスレに来る人にとって、
買わなくていいライダーのDVDなんかない。
俺は「2号編」が一番好きなんだ。
891 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/11/26(日) 16:09:55 ID:xjDgNL/d
狼男のラストでクリスマスに本当の仮面ライダーが登場しないかなと、
施設の子供達が言うと、雪の中、夜本当にライダーが現れプレゼントを
持ってくる。今見ても心が温かくなる。
555がファイズなら
仮面ライダー888号はエイズだな
うまい!うますぎる・・・。
仮面ライダー893(○クザ)
894 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/11/26(日) 20:48:01 ID:0n7zNGcC
しかし、危ない撮影してるよな。エイキングのときなんか小柄の
女性を担いで、動きにくいエイキングの着ぐるみを着て、柵もない
屋上で戦闘シーンやってるし。ちゃんと見えてるのかよという
感じで、ぎりぎりのとこ歩き回ってるよ。
895 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/11/26(日) 23:07:34 ID:Pj2jsF9w
>>894 ちなみにあの女性はスペクトルマン夫人。
勝丸!
897 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/11/27(月) 06:31:25 ID:OFIkC730
戦闘員も高いところから落ちるとき、若干スローモーションに
なったりするときがある。脇役にも危ない演技をこなすと、
見せ場として配慮してるいのだろうか。
898 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/11/27(月) 07:33:00 ID:OFIkC730
スペクトルマンはこの撮影の半年後くらいに結婚するんですよね。
899 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/11/27(月) 08:45:34 ID:lZRXLDTU
>>894 >>ちゃんと見えてるのかよという
女性のおパンティのことかと思ってしまった・・・
900 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/11/27(月) 09:11:20 ID:ASNdvqGM
>>894 あのエイキングのアクターはどさくさに紛れて女の人のお尻を触っているよ!
901 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/11/27(月) 11:11:07 ID:FKYLgREy
>>899 いや、実際問題エイキングが飛び上がって逃げる際、見えてるよ。
しかも一番イヤラシー部分にズームアップするから超萌え。
902 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/11/27(月) 19:21:50 ID:lo49Iu8E
実際、あれ危ないよ。前なんてちゃんと見えてないだろう。
それなのに足を踏み外しそうなところをうろうろしてるし。
よく事故がおこらなかったなと思うよ。
エイキングのジャンプシーンも落ちたあと痛いと思うが。
あのスーツアクターよく頑ばってるよ。
蜂女へのガチライダーキックも凄まじい
編集無しでガケ下に転げ落ちてるもんな。
体張ってるだけあってリアルな映像だ。
ギャラ弾めば、当時はなんでもヤったよ。w
一度誰かが止めに入ったらしいが、親方が「気合いを入れて落ちれば怪我は
しない!」と言ってかまわずやらせた…と、何かの本で読んだ記憶がある。
英国ドラマの「シャーロック・ホームズの冒険」で、ライヘンバッハの滝に
ホームズと宿敵モリアーティー教授が落ちるシーン、ワイヤーで吊っての撮影だが
スタントギャラは2500ポンド(約55万円)だったらしい。向こうは恵まれてる?
>>907 それ、Yahoo動画で見たばっかしだったよ。
909 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/11/28(火) 06:53:00 ID:DfLHy9LP
やたら、気絶した人を肩に乗せていくシーンが多いよね。
>>906 まあ、なまじ、優しい言葉をかけたり、気づかったりすると、
逆に怪我をしてしまう事があるらしいからな
横で見ていた平山さんがびっくりしったて話だよね。
むしろ簡単なアクションのときの方が、油断が生じて怪我をしやすいって、
大野さんの経験に基づいた考えらしい。
気を抜いた時が一番危険。
>>914 背中から落ちた瞬間がなんか不自然だから繋いでるんだろうけど、あの位置
からの崖落ちはやはり凄いな。
>>915 >背中から落ちた瞬間がなんか不自然
あれ、繋いだんじゃなくて、むしろ
首を支点にしてうつ伏せ方向に回る辺りを切ったんだと思う(((;^^)))
うちの近所に採石場があってそこでよく仮面ライダーごっこしてたのを思い出した。
最後、一人バックドロップみたいだもんな。
スローモーションじゃなかったら、
もっとヤバさが伝わったと思う。
速度200%で、再生してみた。(NR:中江慎二)
こ・・・これロケじゃねぇぇっ!
これ“撮影”つっちゃいけねぇぇぇぇっ!!(((((|||゚Д゚)))))
井筒監督だかが、「ハワイでロケやった時に現地スタッフが定時で仕事止めて帰るから頭にきた」とか言ってたけど、
日本の映画界が時代遅れなだけでしょ。
まあ、撮影中に犠牲者出すような監督だから、そんなもんだろうけど。
たの幼復刻のライダー絵本を昨日入手。
内容は・・・買って良かったのか悪かったのか・・・
924 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/12/03(日) 08:42:59 ID:Cxo/UOXF
イソギンチャックの回、今、見ている。
中山老人に話かける本郷。「キミ!」って…。年上なのにタメ口…。
最後のライダーダブル返し→ライダーダブルキックは何回見てもかっこいい!
>>923 印刷は綺麗なのかな?
あまり見かけない貴重なスチールって掲載されてる?
926 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/12/03(日) 18:52:40 ID:JPoWI2Ix
ゆりがライダーガールズの中で一番長いな。
トップアイドルのリンダや、島田陽子を相手
によくがんばったな。
927 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/12/04(月) 20:53:10 ID:ZsKtrg9o
死神博士が登場してから、番組が急にメジャーな感じになるのは
きのせいだろうか。
>>924 それよりヨーロッパへ帰ったはずの本郷が
何故アフリカに・・・?
>>925 明らかに原版が紛失してるのは地獄サンダーに
キックを決めるライダー。
他にもあるかも知れないが。
初期の巻では1号と2号の区別をしていないので
1号のCアイが殆ど全部赤塗りされてるのが残念。
>>928 ショッカーがアフリカで悪さしていたから退治しに行った。
>>928 南仏とかイタリアのつま先とかでドタバタしてたら
アフリカの砂漠方面なんてすぐの距離だよ。
砂漠用のサイクロンとか、出た?
>>928 あー、元の写真の上から赤色重ねちゃってるのか。
子供向けらしいと言うかなんと言うか……
933 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/12/05(火) 08:53:00 ID:t9tZoK5L
蝙の回の序盤でレースの後に本郷と会話してた美人のお姉さんで抜きました。
眉が細くて、睫毛がパッチリで今風な感じを受けました。
935 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/12/05(火) 13:42:16 ID:t9tZoK5L
>>934 何話に出てくるんですか?
それにしても今見ても美人ですよね
現在はオバサンだと思うと心が切ない…
936 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/12/05(火) 16:09:14 ID:/LnNJm16
>>935 28話「狂った町 恐怖の人魚姫大逆襲」
そのお姉さんも良い。しかしやはりスミロドーン様最強。
V3だが本郷を捕えたのでよしとしてくれ。
938 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/12/05(火) 20:37:22 ID:nt6VTEux
ハエ男の時のお手伝いさんかな、いいのは。
倒れるとき恒例のパンチらしてるけど。
この回はライダーガールズのハーフの姉さんも、
出しまくりですが。ライダーの場合、わざとだろう。
>>936 ありがとうございますm(_ _)m
さっそく借りてみます。
スミロドーンはいっぱいコスプレしてくれてるのも良し
私はアンチショッカー同盟のお姉さんが良いです。
黒皮のタイトミニにブーツはたまらん!
アンチショッカー同盟の人は男性も女性も普段、悪役が多い人なので
最初見たときはぜったい悪い組織だと思って見てた。
コブラ男に出てきた綾小路律子か、スミロドーン。
スミロドーンのほうが美形で、牙型のバイクにも乗ってくれたのでポイント高し
1971年に戻って、ライダーと魔女先生のロケを見てみたいなあ・・・
945 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/12/06(水) 07:10:40 ID:vuV574cZ
そして、先生に危ないと教えてあげて。
946 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/12/06(水) 07:42:37 ID:EyCuLBXo
ライダーガールズのハーフの姉さん 鳩山弟の嫁。
アンチショッカー同盟のお姉さん 二代目さおりさん。
コブラ男に出てきた綾小路律子 キャプテンの嫁。
947 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/12/06(水) 20:20:58 ID:YIOmCS6X
脳波を操られ、二号に向かってくる一号ライダー。
それに気づかず、やられかける二号。
しかし、テレパシーで正気に戻す二号。
俺たちは何千キロ離れてても、意志疎通ができると言い放つ二号。
それならなぜ最初から催眠をかけられてることを見破れぬ?
948 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/12/06(水) 22:41:05 ID:EyCuLBXo
>>933 昔バンダイから出てた、「仮面ライダー大図鑑1」には
本郷に取り押さえられパンツ丸出しになってるスチールがあります。
(小さな写真だけど)
気になった出演者は2大特撮サイト
「ウルトラシリーズ俳優人名録」
「仮面ライダー俳優名鑑」
で調べてみよう。
馬鹿だから。
950 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/12/06(水) 22:52:36 ID:VaiO6+ms
>>947 やられかけてないじゃん
向かってきた1号が操られているとすぐに解り対処する2号
一進一退の攻防の末、テレパシーで1号に
「一芝居うつぞ」というような交信を交わして
わざと倒れる2号
あの方法で敵をあざむく際、
倒れるのは1号でも2号でもよかったわけです。
奇しくも等しき地に在り
953 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/12/07(木) 18:08:21 ID:8eGvuS0I
だから、普段からテレパシーで交信できたら、
近くに来た時点でわかりそうなものを
怪奇の事件はカブトの仕業
恋人同士でもないのにいちいち30秒おきにテレパシー交信してたら、
お互いウザイだろ。
(003が四六時中透視していないのと同じ。)
956 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/12/08(金) 07:23:14 ID:H3P30knT
いつもじゃなくて近くに来た時点でよ。
近くにいるならなおさらのこと、
こっちに向かってきていると視覚で確認できる時に、
わざわざ電話かけて確認しないのと同じく、
彼らもテレパシー交信などしないでしょう。
958 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/12/08(金) 23:01:06 ID:VBvWFeMC
今テレ朝に故折田監督が。
平山氏インタビューも
959 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/12/09(土) 10:09:52 ID:KVxOmWsb
ヤモゲラスの回、ルリ子のバイクシーン吹き替えは何回見ても笑えるw
初期13話って無条件にマンセーされてきたが藤岡がいようがいまいが、この時期すでに怪奇ムードも半端に薄まって行き詰まり感がありありだな
>>937 基地から脱出後、本郷、一文字、風見がスミロドーン人間体の女性を追い詰めるシーンは何かエロいな
>>940 セレブ風ファッション、ナ−ス、ライダース−ツ、チャイナ風
何気にあの女性好きだ
この前、カミキリキッドの話見たんだけど、そのときの怪人の声は以下でいいよな?
カミキリキッド→二見忠男
ジャガーマン→谷津勲
サイギャング→山下啓介
ハリネズラス→八代駿
毒トカゲ→関富也
ザンジオー→辻村真人?
ザンジオーだけ確信がもてない。
峰恵研
らぁいだきぃいっく!w
>>963 俺が言い出した言葉が他の人に使われるのって気持ちいい(*´∀`)
「らいだー、きーーっく!」の名調子は佐々木の偉大な功績だな
あのかけ声がライダーキックの定着に一役買ったんではないか
初期の藤岡は「らいだきっく!」と早口だね
わしゃ、ぼくらマガジンでライダーキックという言葉を初めて見た瞬間に、
こいつは来る! と確信したぞ?
966 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/12/09(土) 23:49:12 ID:pSP0oiHI
折田監督は亡くなられたのですか?
折田氏が監督された「人喰いサラセニアン」は最高の名作です。
ご冥福をお祈りいたします…
967 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/12/10(日) 14:10:25 ID:hXws/wJ/
カビビンガの時の双子にはスカートをはかしてないのか
968 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/12/10(日) 17:59:30 ID:a7O8YWb7
プラノドンの時、細工された隼のカメラから発砲。
学者暗殺未遂で連行されるが、子供が学者に抱きつかなかったら、
どうしたんだ?
滝がFBIのコネで隼を出すとき、「フラッシュの暴発ということ
にしておきます」と警視庁。おいおい・・もっとましな理由は。
969 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/12/10(日) 18:35:12 ID:MpMlaiJz
「隼」
ライダーのファン長年やってるが、
こんな省略はじめて見たぞ。
970 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/12/10(日) 19:25:27 ID:MwpppD5j
カビビンガとの戦闘シーン、カビビンガともに空中回転。
タイミングがぴたり。
その後、ライダー、がけからリアルに落下。
あのシーンは本当にリアルだ。
この回、1カットの時間が短く、ものすごいスピード感がある。
>>970 鐘の音にあわせて、水面がワンカット写るのも印象的だね。
マシン隼
973 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/12/11(月) 00:24:23 ID:Rd+glXos
本郷クイズ・怪人占いぺーじです
是非挑戦してみて下さいね(^.^)
お知らせ
クイズおかしてもらっていたサイトが
閉鎖になり・・現在、別なサイトにするか検討中です
本郷クイズの再開は当分の間お待ち下さい。
NEW 本専的成分解析NEW
怪 人 ・ライダー占 い
種 類
難易度
休止中本郷クイズ(桜島編)
O
休止中ギルス応援クイズ(上級編)
OOO
休止中ギルス応援クイズ(初級編)
O
休止中本郷クイズ(怪人編+α)
OO
休止中本郷クイズ(怪人編・初級)
O
休止中本郷クイズ(初級編)
OO
休止中本郷クイズ(上級編)
OO
休止中本郷クイズ(追究編)
OOOO
974 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/12/11(月) 02:54:20 ID:oKqHnBFY
よく本なんかで「なぜ警察にショッカーの存在を知らせない」て突っ込みがあったが、コブラ男のときに刑事から門前払い状態されてんだよな
コブラ男には刑事が殺されかけて、他の警官も遭遇してるのに
975 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/12/11(月) 09:13:01 ID:kF3gKkJ7
自ら進んで35歳も年上の加齢臭がぷんぷんする毛むくじゃらの脂ぎった
キモジジイ初代仮面ライダー藤岡弘、(60)(NHK朝ドラ『あすか』で共演)を誘惑して、
その愛人になって毎日股を開いて脂ぎった藤岡弘のちんぽをしゃぶったり、
おまんこをさせていたドスケベ竹内結子
不潔だわ!
これも新聞に記載された事実。
見た目が田舎っぽいと「清純」「純粋」「大人しい」と
見られやすいけど、逆にそういう女の方が男好きのヤリマンが多い。
それと、むやみに警察を巻き込んでも、現場で警官が殺されるだけだから、
あえて滝や本郷・一文字も遠慮してるってのもあるかな。 折口研究所の例もあるし。
977 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/12/11(月) 19:06:32 ID:oKqHnBFY
>>976 現実世界では戦後になって三国人が神戸の市長を拉致、それを助けたのは覇権を奪われた警察ではなくヤクザだった、ということがあったらしいな
警察を超える実力に対しては、ある意味同類のアングラなパワーで打倒するのもやむなしか
おまいら餅つけw
ゲルショッカーの次なる使者はオモチカエル(餅+カエル)
>>979 タッパー持参で食べ放題に現れそうだな。しかし、犬の糞もちゃんと持って
帰るという意外な面もありそうだ。
982 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/12/13(水) 17:38:07 ID:myXtfpUN
>>981 でも残念ながら故人・・・
カエルの怪人は沢りつお氏も合うと思う。岩石男爵のようなキャラが面白い。
983 :
981:2006/12/13(水) 17:48:06 ID:Nn/K4U8A
>>982 もし実際にゲルショッカーで出たら八代さんに担当してほしかった。
まぁでもゲルショッカーだったらオモチカエルなんて名前の怪人は作らんと思うけどw
沢氏はガマギラーを担当したからね。
「ゲロー」みたいな鳴き声で山下啓介氏も候補だと思う。
984 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/12/13(水) 18:26:11 ID:vGsmSTnM
サイヤ人>>>>>ピッコロ大魔王>RX>南光太郎>ミスターサタン>10人ライダー>平成ライダー>戦闘力5のおっさん
これが公式だからしっかり頭に叩き込んでおけ
サイヤ人はあれただの絵だから。
986 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/12/13(水) 23:17:54 ID:p9lkyJUx
>>985 スルーしなさい。
蛙の怪人で思い出したけど、Xのガマゴエマンの声は誰なの?
沢りつおって表記されてるけど、あの声って沢りつおじゃないような…。
どっちかというと荒ワシ師団長の声優さんに聞こえる。
>>986 俺もそう聞こえたな。沢りつおではないような気がする。
で、荒ワシ師団長の声は安原義人。
安原さんだね。
最近の書籍とかだと、そうなってる。
ライダー関連で名前が出るのはストロンガーからだけど、
聞いた感じ、仮面ライダー最終回の再生怪人にも混ざってる。
沢りつおの蛙怪人率って高いよな
>>988 いや、だってさ、いかにも蛙って感じの声だから。芸名からして清流に住ん
でそうだし。
スノーマンかこいい
991 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/12/15(金) 17:02:03 ID:KWHuY0n4
上で書いたガマゴエマンもそうだけどスノーマンも表記は辻村真人だけど実際は池水通洋なんだって?
なんでそんなに表記と実際の声が違うのかな?
怪人の声って台本に具体的に表記してあるんだろうか。
ハサミジャガーの「シザース!」とか、
脚本家が考えてるようなものもあれば、
声優さんがアドリブで作ったっぽいのもあるよな。
>>992 同感。
あと、実際に芝居してる時ってセリフしゃべってるのかな?
連投スマソ
>>992 山下氏を例に挙げたら、ネコヤモリとかハエトリバチはそれまでの鳴き声と違ってるよな。
「ケケケケケ」な感じの声が「ニャー」「ジグー」に変わってる。
「ジグー」って何だろな?
>>992 沢氏によると、録音の太田氏がノリがいい人で、
おかげでアドリブかましまくりだったんだそうだ。
997 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/12/16(土) 03:12:41 ID:bimK0UpU
その流れが仮面ノリダーまで受け継がれているわけだな。
ラッコラッコォ!
998 :
どこの誰かは知らないけれど:2006/12/16(土) 03:15:41 ID:bimK0UpU
>>995 ハエトリバチの声はジュク〜じゃないのかな?
液がジュクジュク出るから。
ume
ライダーきっく!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。