【ニンゲン】仮面ライダーアマゾン3【キライダー!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どこの誰かは知らないけれど
大空に聞け〜この〜スレは〜アマゾンライダーを〜語るスレ〜
異色の野生児6番目のライダー、仮面ライダーアマゾンのスレ第3弾だ。

前スレ 【強くてハダカで】仮面ライダーアマゾン2【凄い奴】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1061643858/
前々スレ 【人か?】仮面ライダーアマゾン【野獣か?】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1042313570/

過去スレ
正義のためなら鬼となる!アマゾンライダー
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1007008655/
かっこよすぎる仮面ライダーアマゾン
http://salami.2ch.net/sfx/kako/988/988986896.html

歴代ライダースレは>>2以降。
2どこの誰かは知らないけれど:2005/05/01(日) 10:10:39 ID:40G6Z32n
関連スレ

【本郷】仮面ライダーPart3【一文字】
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1104655129/l50
【猛】仮面ライダーPart3.1【隼人】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1104769841/l50
仮面ライダーV3 Partスリャー!!
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1091351039/l50
仮面ライダーX Part4[クルーザー大回転]
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1093510736/l50
仮面ライダーストロンガーvol.5【超電ドリルキック!!】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1098876483/l50
【8人目は】スカイライダー【大空の戦士】
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1108037461/l50
仮面ライダーBLACK
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1104829992/l50
仮面ライダーBLACKを単独で語るスレ 2スレ目
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1104753948/l50
仮面ライダーBLACK RX Part27
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1111379917/l50
3どこの誰かは知らないけれど:2005/05/01(日) 10:14:02 ID:40G6Z32n
     アー!マー!!ゾーン!!!
       ∧_∧
      ( ・∀・)
     ⊂=つ⊂=つ
      | | |
      (__)_)


 アーマーゾーン    アーマーゾーン   アーマーゾーン
       ∧_∧
 ∧_∧( ・∀・)  ∧_∧
( ・∀・) ∧_∧  ( ・∀・)
 ∧_∧ (  ・∀・) ∧_∧
 ( ・∀・)∧_∧( ・∀・)
      ( ・∀・)
      | | |
      (__)_)
4どこの誰かは知らないけれど:2005/05/01(日) 10:14:20 ID:40G6Z32n
アー マー ゾーン アー マー ゾーン アー マー ゾーン
       ∧_∧
  ∧∧i ( ・∀・)  ∧∧i
( ●w●) ∧_∧  ( ●w●)
 ∧_∧ (  ・∀・) ∧_∧
 ( ・∀・)∧∧i( ・∀・)
      ( ●w●)
      | | |
      (__)_)


  アー  マー  ゾーン アー  マー  ゾーン
       ∧∧i
 ∧∧i ( ●w●)  ∧∧i
( ●w●) ∧_∧  ( ●w●)
 ∧∧i (  ・∀・) ∧∧i
 ( ●w●)∧∧i ( ●w●)
      ( ●w●)
      | | |
      (__)_)


5どこの誰かは知らないけれど:2005/05/01(日) 10:14:37 ID:40G6Z32n

    アー    マー    ゾーン
       ∧∧i
 ∧∧i ( ●w●)   ∧∧i
ミ ●w●) ∧_∧  ミ ●w●)
  ∧∧i  (  ●w●)  ∧∧i
 ( ●w●)∧∧i ( ●w●)
      ミ ●w●)
      | | |
      (__)_)


       ∧∧i
     ミ ●w●) <ガルアァ!!!
     ⊂    つ
      |(゚+゚)
      (__)_)

6前スレ1:2005/05/01(日) 12:34:29 ID:IictkkxT
>>1
乙ケウーッ!! スレタイいいね。
7どこの誰かは知らないけれど:2005/05/01(日) 13:46:50 ID:pYFvSuh6
>>1乙。関連スレに追加。

【ショッカー】懐かしの仮面ライダーシリーズ【デルザー】
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1104242695/
8名無しより愛をこめて :2005/05/02(月) 19:36:05 ID:ZN7jbjdK
>>1乙。
アマゾンがあの格好で都会を走る絵を想像させるスレタイだ。
9どこの誰かは知らないけれど:2005/05/08(日) 22:07:16 ID:hTs8pBNa
1
10どこの誰かは知らないけれど:2005/05/08(日) 22:09:58 ID:hTs8pBNa
0
11どこの誰かは知らないけれど:2005/05/11(水) 11:22:15 ID:BHLraqNW
アマゾソ
12どこの誰かは知らないけれど:2005/05/14(土) 11:38:10 ID:HsABlkOs
アマゾンは初めてリアルで見たライダーだった。
ソフビを買ってもらったことを覚えている。
13どこの誰かは知らないけれど:2005/05/18(水) 14:59:06 ID:3ntyZnR6
このサービスで購入すれば手数料が

【Amazon】アマゾン・アソシエイト-1
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/affiliate/1114267835/l50
14どこの誰かは知らないけれど:2005/05/18(水) 17:28:02 ID:NUosmk3I
エラい過疎ってるけど、こっちに立てたのマズかっんじゃない?
15どこの誰かは知らないけれど:2005/05/18(水) 18:19:15 ID:l/xt+C0A
【通快】JR東海、時期ダイ改で静岡地区の在来線を大幅改革へ【激増】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1116073045/l50

東海旅客鉄道(JR東海)は17日、時期ダイヤ改正についての概要を発表した。
主力の名古屋地区は現状とほぼ変わりないが、静岡支社の担当する静岡地区が
ダイヤ改正に合わせて大幅なメスが入れられることになりそうだ。
同社の発表によると、1:通勤通学時間帯に遠距離速達を考慮した通勤快速電車を大幅に増やす。
2:御殿場線の本数増加。3:身延線の一部区間において通学者への配慮、の3点がポイント。

同社の静岡地区はモータリゼーションの普及によって利用者減少に歯止めがかからない。
しかしながら中距離以上の通勤者、および学生には電車需要が高く、
ソフト面での改善により需要を喚起できると判断した模様だ。(共同)
16どこの誰かは知らないけれど:2005/05/18(水) 19:12:36 ID:HrB2Mto6
>>14
向こうでも最近は過疎ってたし…。
って言っててもしょうがないんでネタを。アマゾンはバゴーに改造されたわけだが
バゴーはどこかの部族の人なのか?アマゾンは動物達と育った言葉も知らない男だし
そもそもバゴーのことを知っていたのだろうか?
17どこの誰かは知らないけれど:2005/05/18(水) 22:12:00 ID:1sB+BYq0
挙動不審で留置場にブチ込まれたヒーローは、こいつくらいなもんだろうな
18どこの誰かは知らないけれど:2005/05/19(木) 02:01:32 ID:zNLuEyyu
理由が挙動不振じゃなければ、
平成ライダーは、よく牢屋に入っていた印象がある。
19どこの誰かは知らないけれど:2005/05/19(木) 05:10:57 ID:zPTWxOV3
十面鬼ゴルゴスは、バゴーの助手だったらしいが、自らを改造したのだろうか?
バゴーが改造したとは思えないが…。
20どこの誰かは知らないけれど:2005/05/19(木) 06:53:10 ID:wa6W48ZN
ストロガンで客演したアマジョンカッコイイ ふはははは 服を脱ぎ捨て あーまーじょーん キキー
21どこの誰かは知らないけれど:2005/05/19(木) 08:04:57 ID:qiLeeZWY
キキー
22どこの誰かは知らないけれど:2005/05/19(木) 15:34:09 ID:qDAqqrzu
キキーよりもケーと俺には聞こえる
23どこの誰かは知らないけれど:2005/05/21(土) 01:22:53 ID:rJLnNZTm
半裸で違法改造バイクに跨って無免許運転(しかもノーヘル)
よく捕まらないもんだ…
24どこの誰かは知らないけれど:2005/05/22(日) 10:27:36 ID:YK9+IIZD
ノーヘルは当時のライダー達にとってはデフォです
25どこの誰かは知らないけれど:2005/05/22(日) 18:59:25 ID:jzV63NCH
>>23
アマゾン操る所のジャングラーを警察ごときが捕まえられるとも思えないし。
でも一歩間違えば強制送還されかねんヒーロー、、、スリル有り過ぎ。
26どこの誰かは知らないけれど:2005/05/22(日) 19:12:19 ID:zikELvGZ
ノーヘルが検挙されるようになったのは昭和50年から
本郷もノーヘルだったし

結城はメットがデフォなので、乗ったまんまじゃ変身できないね…
本編じゃすべて地上変身だったが、出番が伸びたらノーヘルにせんといかんかったかも
27どこの誰かは知らないけれど:2005/05/23(月) 01:00:03 ID:pAq2xsoj
>>25
例え直接検挙されなくても指名手配される可能性はあるな。
あの格好でメチャクチャ目立つバイクに乗ってんだから。
28どこの誰かは知らないけれど:2005/05/27(金) 12:51:13 ID:LJ2hQ3po
アマゾンライダーアクションの3番って、今は絶対地上波で流せないよな?

話を逸らして、スマン。どうせ俺はメデタイよ、チュチューン(モコモコモコ
29どこの誰かは知らないけれど:2005/05/27(金) 15:07:54 ID:JPv8f/l2

       ∧∧i
     ミ ●w●) ケー
     ⊂    つ
      |(゚+゚)
      (__)_)
30どこの誰かは知らないけれど:2005/06/02(木) 14:11:45 ID:Uwg6nAbH
最近知ったんだけどマサヒコの中の人っていまでも現役の役者なんだね。
家族ゲームに出てたのは知ってたが、もののけ姫にも出てるとは・・・
31どこの誰かは知らないけれど:2005/06/02(木) 15:02:30 ID:HXSbHvRd
>30
私もDVDのブックレット見てはじめて知ったよ。
アシタカの声の人がそうだよね?
32どこの誰かは知らないけれど:2005/06/03(金) 13:35:53 ID:Xw3mBqCD
すごい才能を感じる子役だったよな。。。
33どこの誰かは知らないけれど:2005/06/03(金) 13:46:59 ID:zau6lZxS
NHK「御宿かわせみ」に出てるらしいな。
34どこの誰かは知らないけれど:2005/06/03(金) 14:15:26 ID:UK7tMc3U
松田洋治ホームページ
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~youjimat/
35どこの誰かは知らないけれど:2005/06/08(水) 13:02:39 ID:lp7q54e6
モグラ獣人って「チチュ〜ン」て言ってるの? 「地中」の意味か?
36どこの誰かは知らないけれど:2005/06/08(水) 14:24:54 ID:uEMgzTxx
松田洋治はウルトラマンティガにも出てるだろ。ウエポナイザーの回。
37どこの誰かは知らないけれど:2005/06/08(水) 15:33:49 ID:Bkp83iKJ
ネコ獣人を発見しました

ttp://up.2chan.net/c/src/1118199295793.jpg
38どこの誰かは知らないけれど:2005/06/08(水) 18:26:06 ID:0vB1twGS
>>16
第1話でアマゾンが日本語を喋れなかった理由をマサヒコは
『君、アマゾンから来たんだ! だから日本語が分からないんだね。』

と言ってたが、アマゾンに住んでるバゴーは普通に日本語を喋ってたのが気になった。

特撮では異星人までもが日本語を喋るのは暗黙の了解だが、こればかりはマサヒコの発言が理由で矛盾してると思う。


>>19
裏設定では、Xライダーの呪博士も自らを改造した事になってたな。

ただ、世界征服をしようとした理由や、神啓太郎の知り合いと言うのも曖昧なまま死んでしまったが。
39どこの誰かは知らないけれど:2005/06/09(木) 14:21:32 ID:lognUtei
>>38
あなたは特撮を観る才能が無いようですね
40どこの誰かは知らないけれど:2005/06/09(木) 14:30:56 ID:fYac5p62

       ∧∧i
     ミ ●w●) ケケー
     ⊂    つ
      |(゚+゚)
      (__)_)
41どこの誰かは知らないけれど:2005/06/09(木) 17:23:38 ID:MTSoacwg
『バガヤロー!』の叫びに…泣きそうになりました。噛みつくヒーローってのも ブルース リー 以外に知らなかったし 色んな意味で 面白かった。
42どこの誰かは知らないけれど:2005/06/09(木) 18:21:07 ID:RZl0QKI/
りつ子萌えだったんだけど・・・
43どこの誰かは知らないけれど:2005/06/10(金) 01:26:07 ID:0n1hzQ9c
>>42
ゲンゴロウ獣人ハケーン!!
44どこの誰かは知らないけれど:2005/06/10(金) 09:10:49 ID:L3y3cXj+
アマゾン、トカゲに姿を変えて人助けをするその男の人と出会ってから
僕、岡村マサヒコの中で何かが変わってきました。
45どこの誰かは知らないけれど:2005/06/10(金) 14:08:13 ID:ecWtHG7P
♪デ〜〜〜〜ン、デケデケ・デンデンデーン
46どこの誰かは知らないけれど:2005/06/11(土) 18:29:10 ID:6LvnHn/s
マサヒコと言えば、ちょっと鼻にかかった「あまずぉ〜ん」だろ。
あれがウン十年経ったらアシタカになっちゃうんだもんなあ(遠い目
47どこの誰かは知らないけれど:2005/06/12(日) 15:30:16 ID:CUEit40r
アマゾンを子供のとき以来、DVDで20数年ぶりに見てる。今2巻目。
こりゃ面白いな。黒猫獣人の目をコンドラーで潰した場面は、ギミックと分かっていてもハッとした。
痛さの表現がアニメのデビルマンに通じるものがある。
ライダーマンの発展形と思われるモグラ獣人の存在や、大介が大人からは排除される一方で子供と非常に親和性が高いことといい、
アマゾンライダーがゲドンの獣人と同等に怪人然としている点といい、仮面ライダーの裏の側面が凄く濃厚に現れてるね。

りつ子が言った「ゲドンと戦えるのはアマゾンだけなんです!」という台詞は特に興味深い。
カタギ衆を守るには表社会に通じていて、なおかつ裏と同質の力を持ったものが必要だということが感じられた一言だった。
48どこの誰かは知らないけれど:2005/06/12(日) 15:47:50 ID:CHOmhcw6
DVD出てるの?
49どこの誰かは知らないけれど:2005/06/12(日) 16:47:48 ID:GNS4oaI3
>>48
うん。1号2号・V3・X・アマゾン・ストロンガーは出てる。スカイ以後は現認してない。
50どこの誰かは知らないけれど:2005/06/12(日) 18:15:51 ID:plcriIed
>>49
スカイ・スーパー1・ZX・BLACKも出てるよ。
現在はRXが順次発売中。
5149:2005/06/13(月) 00:35:41 ID:B9TAIxLV
>>50
あう(^-^)
ビデオ屋でしか探さないもんで…レンタル解禁待ちですね。
52どこの誰かは知らないけれど:2005/06/13(月) 08:54:48 ID:O5EjJn9S
TSUTAYAには普通にあったよ
53どこの誰かは知らないけれど:2005/06/20(月) 12:41:37 ID:Kv/gqvJF
家の近所には(非蔦屋)スーパー1までしか置いてない。
何故かアマゾンのDVDの回転が速い。
54どこの誰かは知らないけれど:2005/06/20(月) 15:21:26 ID:2pygvCXL
非蔦屋あげ
55どこの誰かは知らないけれど:2005/06/21(火) 22:36:23 ID:+hHq/1tS
以前、古本屋で見かけた20年位前の宇宙船の、アマゾンの表紙絵がカッコよかった。
56どこの誰かは知らないけれど:2005/06/23(木) 06:03:00 ID:iRgmxqPJ
りっちゃん、かわいすぎる!!
今でも十分通用するかわいさだよね!!
57どこの誰かは知らないけれど:2005/06/23(木) 20:45:02 ID:aMjl1J7R
見たか乗ったぞりつ子さんに
58どこの誰かは知らないけれど:2005/06/23(木) 21:44:56 ID:r5OQbWeP
ツタヤで大河の徳川家康を借り始めたのだが、
6話の竹千代役がマサヒコだった。
でも声はアシタカ…orz
59どこの誰かは知らないけれど:2005/06/23(木) 23:53:24 ID:iRgmxqPJ
アマゾン りつ子と セックスする。
60どこの誰かは知らないけれど:2005/06/24(金) 13:02:54 ID:6Q1uFZzl
そこは ”交尾する” で。
61どこの誰かは知らないけれど:2005/06/24(金) 13:56:06 ID:6Q1uFZzl
>>55
これですか?
触発されて探してしまった。
6261:2005/06/24(金) 13:56:38 ID:6Q1uFZzl
63どこの誰かは知らないけれど:2005/06/24(金) 20:01:40 ID:wz+tkZ1Y
>>56
禿同。 りつ子は可愛いよな。

あとは、V3の純子とXのチコも現在でも通用すると思う。
64どこの誰かは知らないけれど:2005/06/25(土) 12:19:14 ID:LacOIAZz
>>63
うむ。今更ながらに見直してみて確かに可愛いと思った。ライダーって初代から美人は多いよな。
しかし未だに回りの奴らのアマゾンに対する対応は時々酷いと思ったり。狙ってるんだろうけど。

アマゾンみたいなライダー良く出来たなーと驚くばかり。
トカゲライダーで悪役面だけでもビックリなのに、主役がアマゾン育ちでかみつき、引っかき使い…。
血しぶき、首飛びありだからなぁ…。そこに惚れた俺がいる。初期ライダーの怪奇性を受け継いだ傑作だと思う。それなのに何故24話で終了なんだ、系列局め。
65どこの誰かは知らないけれど:2005/06/25(土) 19:20:38 ID:cqCV7f1m
万が一今リメイクしたとしたら、響鬼の中の人が演じるんだろうな
6665:2005/06/25(土) 19:23:28 ID:cqCV7f1m
「弾鬼の中の人」の方がわかりやすかったかな
67どこの誰かは知らないけれど:2005/06/26(日) 14:23:14 ID:RpnY/ZbQ
アマゾンの戦い方って他のライダーに比べてかなり残酷だったような気がする、腕喰いちぎったりしてなかった?
68どこの誰かは知らないけれど:2005/06/26(日) 22:20:52 ID:VuSDAlqi
>>67
その戦い方を残酷と見るかワイルドと見るかでアマゾンの評価が変わってくる。
69どこの誰かは知らないけれど:2005/06/28(火) 14:30:20 ID:4zYWiq9N
ニンジン、キライダー!
70どこの誰かは知らないけれど:2005/06/28(火) 20:16:59 ID:+JmtXj0Q
>>67
あれがいいのよ、あれが。
ネコ獣人には目にナイフつきたてたりしたぞ。

敵の怪人の九十パーセント近くが
出血多量や首切りで死ぬ番組なんかこれぐらいだ。
71どこの誰かは知らないけれど:2005/06/30(木) 04:05:34 ID:7PYLP3zd
まさひこも明日夢のようにパンツぐらい見せてくれれば…
72どこの誰かは知らないけれど:2005/07/01(金) 15:05:24 ID:y+yMyNFx
アマゾンはのっけからすごかったからなー。
クモ獣人だっけ?
アマゾンに腕を食いちぎられて、もぎり取られて血だらけになって逃げていくの。
セブンのギエロン星獣戦にも通ずる鬼神の戦いって感じで感動した。
73どこの誰かは知らないけれど:2005/07/02(土) 01:54:24 ID:tTuwgBB3
今の目で見るから、特に凄く見えるってのも有る気がする
当時は案外スンナリ見てたように覚えてる
74どこの誰かは知らないけれど:2005/07/02(土) 08:46:49 ID:wH1WO+IV
初代〜スカイの間で、唯一OPの最後にナレーションが無く、代わりに
アマゾンの奇声が入ってるもんな。
つーか、OPの頭でいきなり血走った目のアップというのが凄いw
75どこの誰かは知らないけれど:2005/07/02(土) 09:52:24 ID:x9kWlU3y
初代リメイクするそうだね。アマゾンもリメイクして欲しい…
76どこの誰かは知らないけれど:2005/07/02(土) 17:44:31 ID:rSSLdWe+
vsゲドンをリメイクするのか、vsガランダーをリメイクするのかで内容がぜんぜん違う気がする。
私はゲドン編希望。
77どこの誰かは知らないけれど:2005/07/02(土) 18:04:12 ID:3MoGcNQK
>>65-66でがいしゅつだが伊藤慎さんに演じてもらいたいな。
師匠もアマゾンの中の人だったし。
78どこの誰かは知らないけれど:2005/07/03(日) 01:35:30 ID:qYj/7ViX
>>74
中江真司がナレーションではない事も異例だと思う。


それと、小さい頃はあのOP映像は凄く不気味で怖かった。
79どこの誰かは知らないけれど:2005/07/03(日) 16:24:07 ID:C2c5PpG9
モグラの声は誰がいい?
80どこの誰かは知らないけれど:2005/07/03(日) 17:21:28 ID:eNioU2yz
>>73
いやあリアルタイム視聴時も主人公が噛み付いたりするのは
インパクトあったぞ。<ちと趣旨がズレてるかもしれんけど。
ライダーごっこで真似した様な?

>>79
関係ないけど2年程前に宇宙のステルヴィアで槐さんの声を
久しぶりに聞けたっけ。
アフレコなんて何年振りだったんだろう?
81どこの誰かは知らないけれど:2005/07/03(日) 17:51:33 ID:GmdvDRB9
ワイルドライダーはいいよね
平成だとギルス・カリス・弾鬼あたりがそれっぽいけど
やっぱアマゾンだな今の技術でリメイクしたらかなりグロくなるかな
クビチョンパ・四肢を大切断・大流血とか
腕を交差させてピシャーン!ピシャーン!!っていうのが好きなんだけど
82どこの誰かは知らないけれど:2005/07/12(火) 07:42:52 ID:BsDyOcPS
アマゾンサイコー!!こんなかっこいいライダー、他にいないよ!!
デザインもセンスよすぎ!そのルックスとマッチした格闘スタイルもシビレルう!
83どこの誰かは知らないけれど:2005/07/15(金) 19:52:51 ID:j3NmwWfW
響鬼クラスのイロモノライダーだよや
84どこの誰かは知らないけれど:2005/07/15(金) 23:33:32 ID:YOwwN1N5
今日、古本屋で石ノ森章太郎の仮面ライダーアマゾンと
すがやみつるの仮面ライダーアマゾンを買ってきた。

石ノ森版のアマゾン、ギギの腕輪を呪われたものと感じていて、
自分も呪われていると思っているあたり、キャラクターに哀愁があってよかった。
ゼロ大帝の鎧の中身が空洞で「わしはゼロの男―したがってゼロ大帝なのだ」
っていうのが、TV版の影武者と本物二人いたってのよりわかりやすかった。
85どこの誰かは知らないけれど:2005/07/15(金) 23:58:50 ID:VBAw36vM
キン肉マンの悪魔超人にアマゾンみたいな奴いたよな。
86どこの誰かは知らないけれど:2005/07/16(土) 00:09:13 ID:uelMN2Zg
>>85 アトランティスね。
俺、キン肉マン→仮面ライダーの順で出会ったんだけど、仮面ライダーのバトルって超人プロレスみたいだ。
ネタ元は仮面ライダーの方なんだろうけど。
87どこの誰かは知らないけれど:2005/07/18(月) 13:34:52 ID:KIPSPZ2r
元々予算があまりにも少ないで、肉弾戦オンリーにしたからな、仮面ライダー。
88どこの誰かは知らないけれど:2005/07/18(月) 18:50:28 ID:1iab4FeC
肉弾戦! そこが魅力!!
89どこの誰かは知らないけれど:2005/07/20(水) 08:43:09 ID:qL6l4duM
マサヒコ役の人、CSで現在再放送中の炎の犬に出てます。
一〜二話には、Xの速水さんも出てましたよ。
90どこの誰かは知らないけれど:2005/07/21(木) 00:46:57 ID:GDLY5t1n
アマゾソ
91どこの誰かは知らないけれど:2005/07/22(金) 22:35:29 ID:/heYODkB
マサヒコの勉強とは言えど、13話から日本語が急にペラペラになったのには違和感があった。>アマゾン
92どこの誰かは知らないけれど:2005/07/23(土) 09:58:29 ID:6hQWanCp
親父が科学者だからな、元来IQは高かったんだろ。
93どこの誰かは知らないけれど:2005/07/23(土) 13:15:50 ID:stoGM2qW
EDテラカッコヨス
94どこの誰かは知らないけれど:2005/07/23(土) 13:18:03 ID:tzm4KyYS
>92
それにしてもキノコ獣人の時に、赤ちゃんがキノコの毒に中らなかった理由を
理路整然と説明する場面は、最初から見ていた人間としては違和感有りありだったぞ(w
95どこの誰かは知らないけれど:2005/07/23(土) 13:30:55 ID:qTbVodMH
敵のスパイを見破ったりしてるよね。大介は頭は悪くないと思う。
96どこの誰かは知らないけれど:2005/07/23(土) 18:46:59 ID:YhxxJGO9
変身前を「大介」と書いているのを見ると、
誰のこっちゃいと思う位、ものすげえ違和感がある。
97どこの誰かは知らないけれど:2005/07/24(日) 00:42:57 ID:xG7tpAdx
変身前と変身後の名前が同じっていうのも淋しいから…
98どこの誰かは知らないけれど:2005/07/24(日) 07:27:55 ID:U2iqFJ/W

ジャスピオン

ショウ

ヒビキ
99どこの誰かは知らないけれど:2005/07/24(日) 09:31:48 ID:or1Pgxsd
アマゾンライダーの肩を上下して荒い息をしているみたいな動きが好き。
100どこの誰かは知らないけれど:2005/07/24(日) 17:24:59 ID:GzBhoNon
ゴルゴスをゴルゴムと書かないで下さい。
101どこの誰かは知らないけれど:2005/07/25(月) 00:22:26 ID:bArCRtyX
上記のような誤植が多いのはゴルゴムの仕(ry
102どこの誰かは知らないけれど:2005/07/25(月) 22:27:28 ID:U8tstr0c
>>94
でも俺としては喋りがどことなくたどたどしいからOKだな
あれが本郷や一文字みたいな口調になったらアレだが。
103どこの誰かは知らないけれど:2005/08/03(水) 07:59:23 ID:ZDUxVEns
赤い女ジューザ
全身タイツを着用している割りにはエロさがさほど感じられない。
女王様として見た場合、妙に生々しい。
104どこの誰かは知らないけれど:2005/08/08(月) 21:10:43 ID:2wTV2XUw
やっぱりモグラには死んで欲しくなかったな。
105どこの誰かは知らないけれど:2005/08/08(月) 22:02:12 ID:9Y1uvlRo
モグラとアマゾンで船に乗ってジャングルの平和を守ろう、
みたいなラストだったらOK?
106どこの誰かは知らないけれど:2005/08/11(木) 21:19:42 ID:T8WWVDfH
しかしラストはいやにあっさりアマゾンに帰っていったな・・
マサヒコがさびしがってるのに、アマゾンはいやにクールにサラッとしてた。
もうちょっと感動的に盛り上げてほしいシーンだったなあ。
107どこの誰かは知らないけれど:2005/08/13(土) 07:22:19 ID:hmVTT3Ye
立花のおやじさんおもすれー。
まさひこも役者だねぇ。

アマゾンの中の人は元気でやってるのだろうか…。
もう失踪してから20年以上?
108どこの誰かは知らないけれど:2005/08/13(土) 09:49:36 ID:hmVTT3Ye
2巻目突入。

りつ子姉ちゃん可愛いな。

アルマジロのぬいぐるみとか抱えちゃってw
109どこの誰かは知らないけれど:2005/08/13(土) 11:09:31 ID:hmVTT3Ye
3巻目。

アマゾンが突然流暢に喋りだしたwww
まさひこ教え上手w
110どこの誰かは知らないけれど:2005/08/13(土) 22:51:48 ID:hmVTT3Ye
4巻目。

正義の系譜のバーストモードはアマゾンが一番ふさわしい希ガス。

ゲームやってて感じた違和感が今払拭された。
111T:2005/08/14(日) 22:33:26 ID:xnvBNeWF
きょう戸田のブックオフで仮面ライダーX(2,3,4)とアマゾン(最終巻)の
ビデオが売られていました。
しかも15年以上前にリリースされたものにもかかわらず新品と勘違いする
くらいとてもきれいでレンタルビデオ店に置いてある色あせた物しか見たこと
が無かったのでとても嬉しく感じたと同時にこんな貴重なものを誰が売ったのか
気になりました。
自分はアマゾンを買ったのですがなんと解説書とアンケート葉書も入っていました!!
自己満足な文章でごめんなさい
112どこの誰かは知らないけれど:2005/08/15(月) 00:11:34 ID:Kx3VuEB6
Xのも買いなさい
113T:2005/08/15(月) 00:36:28 ID:lvLI6iTE
あっXは3巻を購入しました。書き忘れていました
ちなみに値段は各¥750でした。
アマゾンのラストはなんだかサクサクと終わって
しまった感じでとくにアマゾンに帰るシーンなんて
かなりあっけないですね・・・
114どこの誰かは知らないけれど:2005/08/19(金) 22:00:19 ID:2EpfnRZd
DVD今観てるけど・・・宅地造成地みたいなとこでのアクションが
多いな・・それにしても運転しにくそうなジャングラー号
アマゾン役の人、こっちの方も大変だったんだろうな
115どこの誰かは知らないけれど:2005/08/20(土) 21:52:18 ID:udRr07yd
長い間芸能界から遠ざかられていた仮面ライダーアマゾン役の岡崎徹さんに連絡がつき、
8月28日に東京へおいでになります。
急な話のためイベントというわけにもいかず、当日に東京ビッグサイトの西4ホールで行われる東京トイフェスティバルに来場され、古物商「えむぱい屋」様のブースでサイン会等を行うそうです。
急に決まった企画ゆえ、時間等を設定した公式企画ではないようですが、ここをご覧になっている首都圏のライダーファンの皆さんは、足を運んでいただければ幸いです。
東京トイフェスティバル公式サイト
http://www.toyfes.jp/index.html
116どこの誰かは知らないけれど:2005/08/20(土) 22:56:39 ID:GCbX8HTt
図ったなしゃあ!
117どこの誰かは知らないけれど:2005/08/22(月) 01:56:15 ID:wMoFj9yW
>>113
Vスリャーにいたっては、
首領自爆に巻き込まれて、おやっさんや純子さんにサヨナラも言わず消えちまいましたが。
むしろ回想シーン満載のXや7人ライダー大写しのストロンガーみたいな大団円が異質だよ。
118どこの誰かは知らないけれど:2005/08/23(火) 17:25:33 ID:cN8MGF+8
もしかしたら既出なのかもしれないが、
第3話のタイトルって、差し替えられてないか?
漏れの記憶では「黒くてハダカで強いやつ」だったと
思うんだが…これって、黒人を連想させるから?
119どこの誰かは知らないけれど:2005/08/23(火) 22:47:49 ID:lDxUg7fg
差し替えられて  い  な  い
120どこの誰かは知らないけれど:2005/08/24(水) 14:06:01 ID:tV9X7Cvr
>115
それが本当なら、ある意味『事件』じゃないのか!?
とりあえず、生きていらっしゃるのが分かったからいいか(マジ
121トイフェス会場から:2005/08/28(日) 13:48:06 ID:wJ47a4EM
>115はガセじゃなかった

マ ジ で い る 。
122どこの誰かは知らないけれど:2005/08/28(日) 15:35:24 ID:TED9YH04
ガセ覚悟でトイフェス行ってきた。
サイン+握手+ポラ。あとCDで5000円だった。
123どこの誰かは知らないけれど:2005/08/28(日) 16:21:22 ID:M/WwbrPt
岡崎さんと握手して、マジで久々に泣きそうになった。
だって、すんげえカッコいいんだよ!!!
子供の頃の(今もか)ヒーローがニヒルな笑顔で握手だよ!!!
アマゾンから帰ってきたお方は、今も輝いてる。

企画した人に、大大大感謝!!!!!
これからも期待してます!!!
124どこの誰かは知らないけれど:2005/08/28(日) 16:53:54 ID:QPbWJh69
これを機に、もっと公の場に登場してほしい
125どこの誰かは知らないけれど:2005/08/28(日) 19:15:18 ID:aWQhryxk
ア、アクシュ、サイン
トモダチ
126どこの誰かは知らないけれど:2005/08/28(日) 22:27:58 ID:I03tQrmU
誰か写真を!
127どこの誰かは知らないけれど:2005/08/28(日) 23:00:26 ID:iYEE8yB9
うわー行きたかった
128たろー鯖イブ ◆Yv95BkWDl6 :2005/08/29(月) 00:53:14 ID:uk7JqDc/
何をして生活していたのかが気になる。
129どこの誰かは知らないけれど:2005/08/29(月) 01:04:04 ID:OTV2B29j
役と俳優は別物とはいえ、大好きなヒーローを演じていた人に実際に会うと結構感動するもんだね。
すごくにこやかだったよ。
130どこの誰かは知らないけれど:2005/08/29(月) 01:23:11 ID:sm8Qs5pf
どんな感じだった?やっぱり相当おじさんになってた?
見たい・・・
131どこの誰かは知らないけれど:2005/08/29(月) 02:50:53 ID:N1xXTzuv
うらやますぃ・・
132どこの誰かは知らないけれど:2005/08/29(月) 06:44:48 ID:XOVbiqlE
トイフェスに岡崎さんが来たと聞いて飛んできました。
133どこの誰かは知らないけれど:2005/08/29(月) 10:52:40 ID:4eBKvw+J
確かに、「今何をしているのか?」をはじめ、
聞きたい事は山程あった。
だが、そんな事に何の意味がある?
ヒーローが帰ってきた。僕はそれで充分だと思った。

子供の頃、一緒に観てた
家のオカン(55歳)に自慢したらめっちゃ羨ましがってた。
ここの方々も同じでしょう。
凄く幸せを感じただけに、申し訳ないような気持ちです。
次のイベントを、待ちましょう。

岡崎さん、お願いします!
134どこの誰かは知らないけれど:2005/08/29(月) 11:39:02 ID:F2iJ36GN
来月あたりの各ホビー誌のレポートが凄ぇ楽しみだ!
135どこの誰かは知らないけれど:2005/08/29(月) 12:20:10 ID:59Y/Yifa
とにかくご健在で何より
136どこの誰かは知らないけれど:2005/08/29(月) 12:35:24 ID:fs26IjIU
宮内さん目当てに行った人が岡崎さんを見て、カッコよかったって言ってた。
見たかったなぁ
137どこの誰かは知らないけれど:2005/08/29(月) 16:07:15 ID:Sfx5ReNR
十数年前に自主制作の特撮(イナズマン対アマゾンとかいうやつ)
にゲストで出た以来だからどんなオジサマになっているんだろう?
あの鋭い眼光は健在なのかな?
138どこの誰かは知らないけれど:2005/08/29(月) 18:01:34 ID:gzD848Kl
皆様トイフェス会場へ来て頂きまして誠にありがとうございました。
今回は、岡崎徹氏のサイン会、自伝本の宣伝等の告知が出来なくてすいませんでした。
岡崎氏も大変喜ばれていただきまして私達も安心致しました。
何十年も連絡が取れずにいたのですが 今回は、岡崎氏の自伝本の発売を前にしまして
交渉に交渉を重ねて今回トイフェスへ来て頂きました。
来月上旬に発売を予定していますので また お知らせ致します。
今回トイフェスに来られなかった皆様も素晴らし自伝本ですので お楽しみ下さい。

仮面ライダーアマゾンは、今でも元気です。
139どこの誰かは知らないけれど:2005/08/29(月) 18:41:13 ID:3+TOM1VT
ギリギリになって発表したってことは、
ファンの前に出ることを本人が躊躇してたんだろうな。
でもよく出てきてくれたと思う。自伝も楽しみ!
140どこの誰かは知らないけれど:2005/08/29(月) 18:46:36 ID:9CPUyHCH
ぜってー買うぜ!!
141どこの誰かは知らないけれど:2005/08/29(月) 19:03:04 ID:fs26IjIU
ホント、お元気で嬉しい\(^O^)/
アマゾン!!
142どこの誰かは知らないけれど:2005/08/29(月) 20:13:16 ID:eVElt1HZ
自伝本て
同人詩とかじゃなくて
一般販売される正式な本?
全国の書店に入荷される?マジで買いたいんですが
143どこの誰かは知らないけれど:2005/08/29(月) 20:14:46 ID:eVElt1HZ
自伝本て
同人詩とかじゃなくて
一般販売される正式な本?
全国の書店に入荷される?マジで買いたいんですが
つか去年なら講談社の公式に氏のインタブーが・・・
一昨年ならDVDに氏のインタブーが・・・
144どこの誰かは知らないけれど:2005/08/29(月) 21:44:05 ID:0cGK71tD
昔、福岡の同人誌を読んでいた限りだけど、やはり
岡崎氏にとってアマゾンは数ある「仕事」のひとつだったんだそうだよ。
今までライダーブームとかあっても、過去の仕事の内のひとつで、
怪我で引退した芸能界とはもう自分とは関係ないものとして捉えられて
いたんだそうな。そんな控えめな岡崎氏だから、今回もギリギリまで躊躇
されてたんでしょうね。>>115>>138さんもご尽力お疲れ様です。
145どこの誰かは知らないけれど :2005/08/29(月) 22:08:58 ID:RzJhPi+N
ほい。流れないうちに急いでね!
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/uoe50829220416.jpg

146どこの誰かは知らないけれど:2005/08/29(月) 22:57:10 ID:Sfx5ReNR
>>145
おお…GJ!サイン書いてるからうつむき顔だけど精悍な感じだってのはわかる。
正面の顔は模型誌か特撮誌を待つか。
単独インタビューは勿論、現役の松田洋治氏との対談とか企画してくれないかなあ。
147どこの誰かは知らないけれど:2005/08/30(火) 03:14:50 ID:5cZ6wytb
>>145
よく撮れたね。おれが撮ろうとしたら何やらスタッフがコソコソ警戒してるからダメポだった。
148どこの誰かは知らないけれど:2005/08/30(火) 04:04:41 ID:dwX2t15x
>>145

   ☆
        / ̄|   ☆
       |  |彡   ビシィ
       |  |                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,―    \                |
     | ___)   |              ∠  Good Job!
     | ___)   |       ∧_∧     \______
     | ___)   |\___(´Д`  )_____
     ヽ__)_/ \___     _____, )__
         〃  .       /    /     / /    〃⌒i
         |          /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
        
149どこの誰かは知らないけれど:2005/08/30(火) 11:09:38 ID:vKRnBQ4E
ネタじゃなかったのか。
ガゥーgoog job
150どこの誰かは知らないけれど:2005/08/30(火) 12:42:37 ID:avDtvnhO
心なしかやつれたようにも見えるがカッコよさは変わらない!

       ∧∧i
     ミ ●w●) <ケケー!!!
     ⊂    つ
      |(゚+゚)
      (__)_)
151どこの誰かは知らないけれど:2005/08/31(水) 02:04:56 ID:f00pHI/f
さっき某板で「岡崎氏復活!」のニュースを知って飛んで来ますた!

>>145
【ガ━━(゚Д゚;)━━ン!】流れちゃた。。。orz
152どこの誰かは知らないけれど:2005/09/01(木) 03:32:05 ID:/BgJU8lG
何気なくきてみたら、すごいことになってますねぇ
当日行けなかっただけに自伝本すごい楽しみです
9月上旬とのことだから、そろそろ告知くるかな?

>>138
>仮面ライダーアマゾンは、今でも元気です。

この一言がすごいうれしいです。
153どこの誰かは知らないけれど :2005/09/01(木) 06:34:13 ID:hFBSgnog
154どこの誰かは知らないけれど:2005/09/01(木) 13:57:30 ID:46Yu8Lgn
>>153
   n                n
 (ヨ )              ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽ
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ / good job!!
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
155どこの誰かは知らないけれど:2005/09/01(木) 19:12:08 ID:+cVYU7jo
今日、長崎ローカルのラジオ番組で、岡崎さんの出身地にもかかわらず
腸捻転解消とクロスネットの都合によるライダー半年遅れ放送を是正するため、
長崎放送はアマゾンをオンエアしなかった…そうな。

ハテ…なら何でワシはファミ劇+DVD見る前から変身ポーズ知ってるんだろ…?
確かにストロンガー〜スーパー1見てたけど、
Xの存在気づかんかったし、V3とストロンガーのポーズの区別もできんかったのに
156151:2005/09/01(木) 23:18:26 ID:O5bT33Zd
>>153
オォ!ありがとでつー!!\(≧∇≦)/
いつもライダー関連の回想本が出る度に岡崎氏だけインタビュー無しで
(´・ω・`)ショボーンですたから、元気なお姿を拝見出来て凄く嬉しいでつ!(*゚ー゚)

>>155
後に再放送枠か何かでやったのを見たとかは?
それか「ライダー全員集合モノ」の特番とかとか。
157どこの誰かは知らないけれど:2005/09/01(木) 23:38:07 ID:/BgJU8lG
>>155
ストロンガーの客演の回とか
158どこの誰かは知らないけれど:2005/09/02(金) 22:03:19 ID:v0Sj0hX/
>>155
煽るわけじゃないんだが、文章の意味がワカンネ。
159どこの誰かは知らないけれど:2005/09/02(金) 22:33:38 ID:S4nXCr1g
>腸捻転解消とクロスネット
ここが完全にわからん。
160どこの誰かは知らないけれど:2005/09/02(金) 22:38:06 ID:mMZU7Y2K
「腸捻転 アマゾン」でググるべし
161155:2005/09/02(金) 22:52:48 ID:bVj+1Qjk
>>158
アマゾンを放送しなかったエリアの住人なのにアマゾンを知ってるのはなぜか?という意味。
>>156
たぶん何年かあとにオンエアがあったんだと思うけど…。
>>157
簡単なポーズではありますが、1回見ただけで記憶できるほど賢くないです、ワシ。
客演の時は乗ってなかったジャングラーも記憶してるってことは、かなり刷り込み受けてるはずです。
162155:2005/09/02(金) 22:56:04 ID:bVj+1Qjk
うわ…すげー突込みどころ満点のレスなので補完
>>161
>客演の時は乗ってなかったジャングラー
…最終回ラストの7人ライダー惜別シーンじゃなくて、アマゾンとXがメイン客演だった四日市編でのことね。
163どこの誰かは知らないけれど:2005/09/02(金) 23:14:26 ID:3bu9hQ4I
>>159
「毎日放送」「朝日放送」
あるいは
「影同心」「必殺必中仕置屋稼業」
なんかでググルもよし。
164どこの誰かは知らないけれど:2005/09/02(金) 23:58:13 ID:bJIFYZus
腸捻転解消がなければ続いていたんだとしたら、なんともったいない…。
165どこの誰かは知らないけれど:2005/09/03(土) 01:25:11 ID:AncsTVwY
確かに1年やった方が良かったかもしれないが、
悪くなった可能性もある。
アマゾンは24回で充分、魅力がある。
だが仮にアマゾン第二形態があったら、どんな感じだったのかな。
166どこの誰かは知らないけれど:2005/09/03(土) 08:20:00 ID:yGfTUX8k
つーかゲドン編で終わってたら神作品だったのに。
167どこの誰かは知らないけれど:2005/09/03(土) 09:53:27 ID:mvvWPinX
ガランダー編はスタンダードな作劇に徹し過ぎてたきらいが有るからなぁ。
168158:2005/09/03(土) 17:57:45 ID:s5MkuW50
俺なりに>>155を整理してみました。
こんな寛治すかねえ?


長崎に住んでるんだが、リアルタイムではアマゾンは放送されなかった。
岡崎さんの出身地にもかかわらず・・・。
で、今日ローカルのラジオ番組でその経緯を話していたんだが、
例の腸捻転放送&半年遅れ放送の解消の為に長崎放送はアマゾンをオンエアしなかったらしい・・・。

しかし何故かワシは、後にDVDやファミ劇を見る前から変身ポーズを知ってたんだよな・・・。
確かにストrンガー〜スパー1は見てたが。
Xは見てた記憶ないし、V3とストロンガーのポーズの区別もつかなかったような人間なのに。
169連投スマソニ:2005/09/03(土) 18:19:22 ID:s5MkuW50
おもちゃ板獣人の人は知ってると思うんだけど、山本大介フィギュア出るじゃないすか。
これって、企画段階で岡崎氏に許可とってるはずだよね?
いや、なんとなく今回の復帰に関係あるかなーなんて妄想してたんですが。
170どこの誰かは知らないけれど:2005/09/03(土) 19:28:21 ID:IBj6qnni
アマゾンて最初から
24回つ決まっていたぜ
ソスーは企画書
それより必殺必中仕置屋稼業て何?
必殺シリーズのぱちもん?
171どこの誰かは知らないけれど:2005/09/03(土) 20:28:10 ID:HUHoHv+Z
フィギュアは今回の復活と関連付けなのは事実。
業界ゴロの鈴木が水面下で計画していたからな。
172どこの誰かは知らないけれど:2005/09/03(土) 21:22:01 ID:UQcfKseD
>>159
懐かしTV板
腸捻転(ABC←→MBS)だった頃 2
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1106628129/l50
173どこの誰かは知らないけれど:2005/09/04(日) 02:47:27 ID:X7nwntuo
>>169
またあれが似てねーんだ・・・
174どこの誰かは知らないけれど:2005/09/05(月) 00:35:52 ID:e1QtSPAT
>>155は、言葉を覚えたての大介の書き込みを思わせる
175どこの誰かは知らないけれど:2005/09/05(月) 21:58:15 ID:wQvqk5cO
涙度

モグラの死>>>>タックルの死>>>>>>>>>>(巨大な壁)>>>>ライダーマン
のそれ。
176どこの誰かは知らないけれど:2005/09/06(火) 02:28:03 ID:3K112Y8s
ほんとかっこよかった…。まだ余韻が残ってますよ。
177どこの誰かは知らないけれど:2005/09/06(火) 02:52:52 ID:1HecacQk
BLACKとRXの間にやった総集編のタックルシボんでスカイのEDは神だった
178どこの誰かは知らないけれど:2005/09/06(火) 11:13:22 ID:j/conxf/
ここはアマゾン帰りの巣窟ですね。
179どこの誰かは知らないけれど:2005/09/06(火) 12:33:23 ID:bDLFjKgp
バカヤロウ!
バカヤロウ!
バカヤロウ!
180どこの誰かは知らないけれど:2005/09/06(火) 23:22:25 ID:xWbxGISb
久しぶりにアマゾンのビデオ見たら、走りながら「ニンゲン…キライダー!」と叫んでたので笑えた。
それにしてもマサヒコかわいいな(^o^;
181どこの誰かは知らないけれど:2005/09/07(水) 01:12:32 ID:R8m0wDBb
大人に誤解されて留置場に入れられたり、木に縛り付けられたりしてたころのアマゾンは特に好き。
学校に入ってきちゃってマサヒコに帰れって言われて落ち込んでるアマゾンも好き。

182どこの誰かは知らないけれど:2005/09/07(水) 06:16:46 ID:W4ImTjaj
萌えキャラなアマゾン
183どこの誰かは知らないけれど:2005/09/07(水) 08:17:28 ID:L8dyWpyF
>>181
留置場で思い出した。平成ライダーってしょっちゅう警察に捕まるよね。

剣までの全主人公は、たっくんを除きシリーズ中に1回は捕まった
(たっくんも1度くらいイったっけ?)
響鬼さんも白倉体制なら、今後1度くらいイクかも知れない。

で、昭和では唯一アマゾンのみ。でいい?
184どこの誰かは知らないけれど:2005/09/07(水) 10:23:03 ID:R8m0wDBb
たしか、一文字隼人が留置場に入れられて、滝に出してもらったことがあると思う。
あと、スカイライダーにゲストで出たときにも、食い逃げ(敵の罠だったんだけど)で捕まった。
185どこの誰かは知らないけれど:2005/09/07(水) 10:23:44 ID:DKxcoBqT
アマゾン・ドットコムを初めて知ったとき、みんな当然、仮面ライダーアマゾンを連想したよな。
186どこの誰かは知らないけれど:2005/09/07(水) 14:58:31 ID:yIDQALiR
アマゾンでアマゾン自伝を買おう
187どこの誰かは知らないけれど:2005/09/07(水) 20:19:43 ID:RsmFKTwJ
>>184
逆…でもない。
ゾル大佐が滝に化けて警官襲って、そんで滝が捕まった。
留置場でふて腐れてる滝を鉄格子の外から隼人が茶化して行っちゃった…。
滝はFBIから手を回してもらって釈放。
ゾル滝がサイクロンに爆弾仕掛けてる最中に、隼人と本物滝が登場、て感じ。

スカイの食い逃げ「10万円です」「払わん」はマジ。
188どこの誰かは知らないけれど:2005/09/07(水) 22:18:56 ID:R8m0wDBb
>>187
そうです!逆だった。うろ覚えで書き込んでしまいました。

滝とか一文字は自分で何とかしたけど、アマゾンはおやじさんが身元引受人になって
出してもらった。

留置場じゃないけど、友達になった少女の家について行ったら、その家のお父さんに
だまされて檻に入れられたりもしましたよね。
アマゾンは獣人には強いけど、文明社会にはうろたえてばっかりだから、ドラマ部分は
見ててハラハラしてしまう。
戦闘時の荒々しい戦いぶりとのギャップが良い。
189どこの誰かは知らないけれど:2005/09/07(水) 22:25:56 ID:TuF18VoO
プラノドンの時の話じゃないか?
一文字が警察に捕まって滝に助けられたのは

スレ違いスマン
190どこの誰かは知らないけれど:2005/09/07(水) 22:43:57 ID:5S4y5Eoi
確かカメラをレーザーか何かにすりかえられてて、
カメラマンの仕事である科学者の帰国の取材に行って
写真取ったら、レーザーが出て、科学者を狙う実行犯で
捕まってたような気がする。
で、滝が身元を保証して出してたような。
191どこの誰かは知らないけれど:2005/09/08(木) 11:42:18 ID:wHXmQriC
やっぱりガランダー編は蛇足でしょ。

アマゾンの中腰アクション、血まみれになって変身する大介、
日本語が話せないというハンデ。上半身裸。ライダーなのにバイクが嫌い。
疎外されるヒーローの悲しみ、十面鬼の異様すぎるデザイン。

こういう独自の要素が無くなって普通のヒーローものになってしまった。
ゼロ大帝も「腕輪などどうでもいい」とか言ってるし、腕輪が単なる
ご都合主義アイテムになった感がある。
192どこの誰かは知らないけれど:2005/09/08(木) 14:03:32 ID:DBIMklCx
ゲドン編があまりに異色すぎたんで
上からのお達しが出たんじゃないの?
193どこの誰かは知らないけれど:2005/09/08(木) 19:49:31 ID:XYhZ0tTn
そういえば、特撮ヒーローに興味のなかった小学生の兄が、
当時、アマゾンのガランダー編だけは面白いと言って見ていたな。
スレた小学生をも引き付けてしまう何か特別な物を
アマゾン・ガランダー編にはあったということか。
194193:2005/09/08(木) 19:51:14 ID:XYhZ0tTn
間違えた。↑ガランダー編じゃなくて正しくはゲドン編ね。
195どこの誰かは知らないけれど:2005/09/09(金) 01:02:49 ID:RzZ+IjEI
ゲドン編はとどめが首切りとか自殺とか死刑だからな。
爆発はもちろん無しでライダーキックどころか大切断のかけ声すらない。
話はおもしろいけど、何かが足りない。
例えば、ライダー二号編みたいな単純で豪快な話が無いとか。
196どこの誰かは知らないけれど:2005/09/09(金) 01:12:04 ID:y8fd59YL
まあ変化球過ぎるんだな
197どこの誰かは知らないけれど:2005/09/09(金) 14:42:58 ID:AhDfkds6
結論:
ゲドン編→変化球すぎ
ガランダー編→直球すぎ

個人的には、日本文化にも戦いにもちょっと慣れてきた感じの
ゲドン編後半が好きです。
198どこの誰かは知らないけれど:2005/09/09(金) 19:57:16 ID:8MWE3SbW
最終回、
ガガの腕輪がプラプラくっついてるだけってのが悲しい。
待ちに待ったギギとガガが揃った瞬間、
新フォームに変身か、せめて体色が変化するくらいは欲しかった。
199どこの誰かは知らないけれど:2005/09/09(金) 20:45:16 ID:PxKelA2I
>>198
俺はその悲しさをライダーSPIRITSで埋めますた。
スーパー大切断デラカッコヨス
200どこの誰かは知らないけれど:2005/09/09(金) 23:36:26 ID:zwUZjd5W
アシタカ:(ポスターにも使われたサンが口の廻りを血で染めているところを見て)
     「何か懐かしい感じがする」
201どこの誰かは知らないけれど:2005/09/10(土) 00:11:23 ID:KJWF6bsd
202どこの誰かは知らないけれど:2005/09/10(土) 15:23:50 ID:yOdsWV3O
>>201
どうでもいい。
203どこの誰かは知らないけれど:2005/09/14(水) 16:13:22 ID:+rZASwo6
もし放映当時に2ちゃんとかネットが発達してたら、
やっぱり今の響鬼騒動みたいにいろいろ言われてたのかね
「アマゾンがいきなりあんなに日本語が達者になるのはおかしい!」とか
「初期の大切断で血糊がピューはどこに行ったんだ」とか
ちなみに俺は初期の完全野生児派
204どこの誰かは知らないけれど:2005/09/16(金) 11:40:19 ID:Nc3/2GOw
マジレスで悪いけど、
昔のライダーは低学年向きで、実際に子供しか見ていなかったから、
何の話題にもなっていなかったと思う(w
205どこの誰かは知らないけれど:2005/09/18(日) 00:44:28 ID:6rmJThBX
まぁ今の特オタ世代も元はといえば小さい時から特撮を見て育ってる世代だからな
大人になってからいきなり特オタになる香具師はそうはいないだろうからな
ババァが役者目当てとかくらいだろう
206どこの誰かは知らないけれど:2005/09/18(日) 08:51:13 ID:mO+svxHp
岡崎さんの自伝は、いつ出ます?
207どこの誰かは知らないけれど:2005/09/18(日) 09:38:35 ID:imV8PDZW
第一話の改造手術が終わり十面鬼に襲われてオープニングの歌始まるのは
カッコいいね。
他のライダーには無いパターン。
ジャングルをノソノソ歩いてくるクモ獣人もイイ!
208どこの誰かは知らないけれど:2005/09/22(木) 01:22:19 ID:gX80QnyQ
209どこの誰かは知らないけれど:2005/09/23(金) 05:07:49 ID:b+g8IBGX
ん?本発売したのかな?
それとも何かの雑誌のインタビュー?
210どこの誰かは知らないけれど:2005/09/23(金) 10:54:49 ID:IAbwhKRb
>>208
思わせぶりな書き方しないで、詳細教えてください。
211どこの誰かは知らないけれど:2005/09/23(金) 17:30:28 ID:85F1le0u
>>208
当時の面影そのままだな。
今見ても充分格好いい。
212どこの誰かは知らないけれど:2005/09/23(金) 19:28:42 ID:lsJTfBT5
インタブューって書いてあるから、雑誌系じゃねーかね?
213どこの誰かは知らないけれど:2005/09/23(金) 22:25:43 ID:gq3dlIJa
まだ製作途中の未完成だが、公式サイト着々と準備中
伝記本や関係者インタビュー本などを限定販売するらしいよ
http://www.okazaki-toru.com/
214どこの誰かは知らないけれど:2005/09/24(土) 00:35:32 ID:MB7MpdAt
URL削って分かった
フィギュア王のインタビューだ
215どこの誰かは知らないけれど:2005/09/24(土) 01:29:37 ID:ZlL2KgEu
買わなきゃあかんな、フィギュア王……
216どこの誰かは知らないけれど:2005/09/24(土) 15:10:00 ID:+tfG/rW+
DVD発売に合わせて復帰してくれればな
217どこの誰かは知らないけれど:2005/09/24(土) 22:49:54 ID:ilQPCyQ1
フィギュア王、今回おまけ付だから立ち読みできなかったので、隙間から確認して
買ってきた。
p54に載ってたよ。
218どこの誰かは知らないけれど:2005/09/25(日) 09:20:10 ID:T95VvRlv
自伝には是非、松田洋二さんのインタビューなどを希望。できれば岡崎さんとの対談なんてあればいいな\(^O^)/
219どこの誰かは知らないけれど:2005/09/25(日) 09:37:33 ID:bRX76E0U
義経に出てる那須与一の今井翼って顔が昔の岡崎さんに似てるな。
今リメイクするとしたら岡崎さん本人か今井翼だろうな。
220どこの誰かは知らないけれど:2005/09/25(日) 12:02:23 ID:rzqi0Hmf
ジャニタレ使ったらCSで見れなくなるが?
221どこの誰かは知らないけれど:2005/09/25(日) 12:18:52 ID:AysJSOwL
222どこの誰かは知らないけれど:2005/09/28(水) 01:49:49 ID:TcoqKfKP
へビ獣人の回でひろみがやってた、嘘ついてますっていう指サイン
(人差し指と中指を交差させる奴)だけど
てっきりマサヒコとあの子の間だけでの合図かと思ってたら
あれ、西洋では割と有名な風習だったんだね
映画のナイトメアビフォアクリスマスにも同じのが出てきて初めて知ったよ
223どこの誰かは知らないけれど:2005/09/28(水) 02:33:15 ID:LrbyuQ2F
アメリカインディアンの、「指言葉」が基礎になってるんだよ
224sage:2005/09/28(水) 17:13:16 ID:TezAgW/E
>>213

でも、一冊5250円は高杉OTL
225どこの誰かは知らないけれど:2005/09/28(水) 17:28:58 ID:cF1qncYf
↑信じられん。写真集か?
226どこの誰かは知らないけれど:2005/09/28(水) 17:46:46 ID:JksZdVEV
                               /Yヽ
           ,.rx-、─x‐、--、       r‐、/ '、/ 〉
       ,r'X, <\X, <\X <\     ヽ ヽ  `⊃
.     ,∠ -' ‐''´ ̄`丶X M、X へ、 /´ヽ、_ノ´
     /             `{= }ヽ×V レヘ.   /
.     /    i ト、   x\ ヽハj‐ト、人  `y′
   /'    l | \ X\\ヽ  'メ、ly′ \,/
   ,'     kヽ. \.Xl⌒ヽ   V´ \ _./
.  | l  ヽ Xト、〉     ヾ、_,ハ  l ト、   /
   V lヽ、Yヽ,ハ.ヽ、  ,.、   l  N \,/
    'ヘ、ヽ\ト、ヾ_) く  ヽ 丿 jヽ、 /      +    | ┼  __
      ヽハ- ヽ、 __ >'ィ ,レV   レ'      イ⌒)  L(フヽ
        ヽ   ト、Yく rく.__    ヽ
          \.トV  〈 ´ ‐ヽ   \
            j  , ヘ  Y′     \
             {´人.  `く         ヽ
             lハ  `ヽ/         ヽ
             {、ゝ、,.イ           ヽ
            ` ̄ |                 〉
               j              /
                 |         _. イ
                 {      _ ,ィ´    |
               ``T  ̄´ l」     j
                    ト--ーイ「ヽ--‐'l
                   |    ‖     |
227224:2005/09/28(水) 18:03:31 ID:TezAgW/E
写真集じゃなく、自伝

別冊とあわせて、10,500円
ttp://www.okazaki-toru.com/amazon_01.html
ttp://www.okazaki-toru.com/amazon_02.html
228どこの誰かは知らないけれど:2005/09/28(水) 19:46:28 ID:luFQJnur
これ、ちゃんと東映に版権とってないらしいよ>自伝
…岡崎さん。利用されているんじゃないかと心配になってきたよ。
229どこの誰かは知らないけれど:2005/09/28(水) 20:39:34 ID:l5gkA3Br
許可取ってないのはまずいんじゃねえ?(w
めちゃくちゃ欲しいけどな。買うかどうかは微妙だなあ。
230どこの誰かは知らないけれど:2005/09/28(水) 21:03:24 ID:4BanL1Hv
ソニー出版で出ていたインタブー本の増補改訂版、出せば良いのに。
今なら村上インタブーも出来るし
てつをも追加で
231どこの誰かは知らないけれど:2005/09/28(水) 21:17:10 ID:luFQJnur
>>230
ムリポ。
あれの著者が業界で信用なくしているし、あれに協力した人たちが多数被害をこうむっているから。
232どこの誰かは知らないけれど:2005/09/29(木) 00:43:03 ID:eVElt1HZ
マジっすか!?残念
233どこの誰かは知らないけれど:2005/09/29(木) 12:21:46 ID:eYlAHpOa
>>228
利用されてるというより、岡崎さん自身がもしや・・・
と、オレは感じた。

つーか公式サイト、アマゾンの模様の上に文字がのってると
読みづれー。
234どこの誰かは知らないけれど:2005/09/29(木) 14:03:53 ID:+p9aapAH
あの鱸とかいう業界ゴロとつるんでる自体、かなりまずいでしょ>岡崎さん
自分で自分の首絞める結果になるのは間違いないのにね。
結城真一の二の舞になるんじゃないかな
235どこの誰かは知らないけれど:2005/09/29(木) 14:31:41 ID:2T6Lsg0Q
だまし討ち同然に喋らされた某スタッフも怒り心頭だった。
しかも、「ええと」とか「うーん」」とか、語り口調をそのまんま文字にしているから
読みづらい(日本語の文章になっていない)ことこの上ないらしい。
そういえば、某特撮ヒーロー役者もファン心理につけ込んで
サイン入りブロマイドやらTシャツやら、一時期ずいぶん阿漕な商売をしてたな。
そのうち、ぼったくりの「〜〜を囲む会」でも催すんじゃないか?
そうならないことを切に願いたいが……。
236どこの誰かは知らないけれど:2005/09/29(木) 15:30:09 ID:8xvoQdLi
限定500部では印刷費とか考えると高いのも無理ない。
つか、500部じゃ入手するの難しそうだな
237どこの誰かは知らないけれど:2005/09/29(木) 19:55:52 ID:+p9aapAH
トイフェスで売ってたレコードをCD-Rに焼いたやつも無許可で売ってたらしい。
いい加減に鱸に縁切ればいいのに岡崎さんも
238どこの誰かは知らないけれど:2005/09/29(木) 22:50:02 ID:gkscl4i/
>>235
某特撮ヒーロー役者もファン心理につけ込んで・・・

伴大介?
239どこの誰かは知らないけれど:2005/09/29(木) 23:38:58 ID:s2sje5vK
フィギュア王読むと、そもそも岡崎さんに声をかけたのは
平山Pらしいじゃん。君の世間での噂がひとり歩きしてるのをなんとかしたいって。
で、自伝の協力者は東映に許可とってないのっておかしいじゃん。
240どこの誰かは知らないけれど:2005/09/29(木) 23:45:43 ID:gkscl4i/
フィギュア王に載ってた自伝本の表紙、えらくショボかったな。
241どこの誰かは知らないけれど:2005/09/30(金) 11:27:46 ID:vJ1pnDyP
自伝届いた椰子、レポきぼん
242どこの誰かは知らないけれど:2005/10/01(土) 22:00:32 ID:m4q8ju+q
公式サイト、トップページがえらいことになっとるぞw
243どこの誰かは知らないけれど:2005/10/01(土) 22:59:38 ID:HpZ9tGJ4
自伝って、書店におかず、ネット販売なんだね
いやーな予感
244どこの誰かは知らないけれど:2005/10/02(日) 01:09:11 ID:DnkUocQv
245どこの誰かは知らないけれど:2005/10/02(日) 08:32:52 ID:Ucvg0uov
ネット販売って、どこから購入したらいいの?
サイトもバグっているみたいだし。
246どこの誰かは知らないけれど:2005/10/02(日) 15:01:51 ID:iU1/6wEB
発端が「えむぱい屋」の時点で嫌な予感はしてた
247どこの誰かは知らないけれど:2005/10/03(月) 10:32:19 ID:2Vu/I8VH
岡崎さん、現在はプータローらしい。
やっぱ、アレだよなあ………。
248どこの誰かは知らないけれど:2005/10/03(月) 11:23:23 ID:gSTIU0/Q
キナ臭さはさらに増えたな。
岡崎さんと鱸はやはりグルなのか?
249どこの誰かは知らないけれど:2005/10/03(月) 20:07:52 ID:8K7C81iS
あ、自伝の注文フォームが追加されてる。
250どこの誰かは知らないけれど:2005/10/03(月) 22:47:51 ID:GHybK1XR
>>247
普通の会社の偉い人じゃなかったのか…
251どこの誰かは知らないけれど:2005/10/04(火) 15:16:34 ID:HNnN40fU
ハイホに宮内と握手写真のっているな
自伝読みたいけどなー
252どこの誰かは知らないけれど:2005/10/04(火) 17:06:20 ID:P3B4ORyT
鱸に鼓……これまた随分いかがわしい役者が揃ったもんだな。
これで手のひらとか岩詐とか加わったらもう最強カルテット。
253どこの誰かは知らないけれど:2005/10/04(火) 21:18:22 ID:tZMAdF6K
岡崎さんのM字開脚に萎えorz
254どこの誰かは知らないけれど:2005/10/04(火) 22:08:41 ID:tZMAdF6K
>252
あと、逝年仮面ライダー隊の汚駄もナー
255どこの誰かは知らないけれど:2005/10/06(木) 05:09:15 ID:8MrTeFQC
>>254
青年仮面ライダー隊もいつの間にか…
有名人好きの有名人殺しの有名人ぶっての勘違い野郎になってしまったからなぁ…
イベントにからんでは我が物顔だが仕切りは最悪。そして反省無し。
心ある人はみんな離れて行ってしまった…苦々しい思いしか残さない。
昔は小田も良かったのだが ここでもこんな評判か…やっぱり。
256どこの誰かは知らないけれど:2005/10/06(木) 13:52:35 ID:vTllaZYo
小田も昔はよかったのにね。
手弁当でイベントやってた頃はライダーが好きでがんばってるのがひしひしわかった。
今は村枝にたかる業界ゴロか…。
257どこの誰かは知らないけれど:2005/10/06(木) 15:34:29 ID:BCkOU8q+
汚堕っていうゴロ、鱸ともつながりがあるらしい。
それでいて、岩詐や鼓のことは滅茶苦茶バカにしている。
類は友を呼ぶ、目くそ鼻くそを嗤うとは正にこのこと。
258どこの誰かは知らないけれど:2005/10/06(木) 16:25:37 ID:zuDTR+Wt
もしかして、オダてのがソニー出版から出たZXまでの主演にインタブーした椰子?
259どこの誰かは知らないけれど:2005/10/06(木) 20:05:27 ID:vTllaZYo
違う。あれは岡っていう池田大作の小判鮫。
創価お抱えの自称分筆家が一山当てようと東映に許可なく取材したり同窓会パーティー開いたりして関係者を巻き込んだ。
260どこの誰かは知らないけれど:2005/10/07(金) 05:54:04 ID:TRAUEEmw
なるほど、そりゃダメダメですな
261どこの誰かは知らないけれど:2005/10/07(金) 08:56:48 ID:kHM1N7to
あと、汚駄は岡崎さんが鱸とつるんでいるのがいやなのか、岡崎さんファンだった元隊員に岡崎さんのサイトや本を作らせようとしていた。
でも、そいつがきっぱり断るとそいつをぼろくそに罵ったそうな。
だいぶ口汚く罵られていたらしい。
もうそいつライダーすら見たくないと嘆いてた。
262どこの誰かは知らないけれど:2005/10/07(金) 10:20:41 ID:/5peAx0A
近親憎悪ってやつね。
自己顕示欲に駆られた欲ボケどもは救いようがない。
263どこの誰かは知らないけれど:2005/10/08(土) 05:30:50 ID:9zVf/+vF
岡崎さんの近況報告読んだ。
なんかこの人、そのうち大きな勘違いしそう。
264どこの誰かは知らないけれど:2005/10/08(土) 10:48:38 ID:rb8qts9H
>>263
さしさわりのない範囲で教えてくれませんか
265どこの誰かは知らないけれど:2005/10/08(土) 22:08:07 ID:1GNmTKi6
>>264
タチウオ釣って、栗拾いしたこと。
あと、今月の末に梅宮辰夫とゴルフをやる予定になっていて、辰っさんから練習
するように言われてたのに、ぜんぜんやってなくて、辰っさんから怒られる
だろうという話
266どこの誰かは知らないけれど:2005/10/09(日) 00:16:40 ID:OX46tP57
>>265
辰っちゃんとまだ付き合いがあるんだな。
岡崎氏もカポネ団員経験者だしな。
不良番長シリーズ好きとしてはなんか嬉しい。
267どこの誰かは知らないけれど:2005/10/09(日) 09:42:09 ID:kLDFXdcm
話を買えて申し訳ないが、
不良番長シリーズって平成ライダーなんかと比べると、
よっぽどトクサツテイストしとると思うぞw
268どこの誰かは知らないけれど:2005/10/09(日) 20:47:59 ID:dDovnIGh
同意。
おまいら、のら犬機動隊と一網打尽とどっちが好きだった?
漏れは一網打尽。
ひし美さんのオパーイも拝めるしw
269どこの誰かは知らないけれど:2005/10/09(日) 20:50:28 ID:EQfy96WW
立花のおやっさんやゾル大佐も出てた若山富三郎版「子連れ狼」モナー
270どこの誰かは知らないけれど:2005/10/10(月) 09:25:23 ID:ZtqXGy67
不良番長シリーズなら「やらずぶったくり」
子連れ狼なら「三途の川の乳母車」
両シリーズとも、
山城新伍が大凧で空を飛んで冷凍マグロを投げて相手を刺し殺したり、
マシンガンなんかの秘密兵器満載の大五郎の乳母車など、
立派に特撮といっていいと思うぞ。
不良番長なら宮内洋、潮健児、子連れ狼なら岸田森など、
特撮常連組の出番が多いのもポイント。
271どこの誰かは知らないけれど:2005/10/11(火) 02:14:02 ID:VQDeovLs
>>270
> 不良番長シリーズなら「やらずぶったくり」
> 子連れ狼なら「三途の川の乳母車」

禿同!!
でも不良番長ならピーターが出た「手八丁口八丁」が個人的には好き。

子連れ狼の岸田森は、首をかするような剣技で大量の血を流してあぼーん
でしたね。

今気付いたけれどスレ違いでした…。
272どこの誰かは知らないけれど:2005/10/11(火) 20:21:00 ID:j80MlSLP
で、結局注文した人はいるの?
事務手続きが杜撰な気がしてならないんだけど、申し込んだら何も連絡なく
突然コレクト便がくるのかな、あれ。
273どこの誰かは知らないけれど:2005/10/11(火) 23:50:01 ID:oxlCdPvq
注文したけど特に連絡はない。
せめて発送時期位は告知してほしいなぁ。
274どこの誰かは知らないけれど:2005/10/12(水) 00:46:43 ID:Yx9paddS
よかった、連絡がないのはうちだけじゃなかったんだ。
お金は現物と引き換えとはいえ、詐欺られてるんじゃないかという
この不安感はプライスレス。
275どこの誰かは知らないけれど:2005/10/12(水) 05:40:25 ID:p9l3PIYz
事務手続きが杜撰>それが鱸クオリティ
276どこの誰かは知らないけれど:2005/10/12(水) 11:08:20 ID:yr2bQwqv
う〜ん、、、今どき北米版DVDの違法コピー業者の通販でも
受付時の自動送信メールと発想通知メールぐらいは送ってよこ
すもんだがなあ。
277どこの誰かは知らないけれど:2005/10/13(木) 21:55:05 ID:F7Nq39sW
岡崎さんの自伝、来週くらいから発送開始らしいよ
278どこの誰かは知らないけれど:2005/10/14(金) 20:38:18 ID:xzfDp6OV
279どこの誰かは知らないけれど:2005/10/15(土) 13:28:35 ID:bI36eFp6
最終回のマサヒコ達との別れのシーンってやけにアッサリした終わり方だったよな。

それと、ギギの腕輪は外せない設定だったのに、何故出港の際にアマゾンはスーツを着れたのか。
280どこの誰かは知らないけれど:2005/10/18(火) 13:56:19 ID:y5yg60De
公式サイトからメール来た。自伝本21日から順次発送だそうで。

当初の発売予定日から約1ヶ月…ようやくか。
281どこの誰かは知らないけれど:2005/10/18(火) 21:24:25 ID:7lL6drwH
仮面ライダーイマジネイション3より。

ttp://www.geocities.jp/tastemojya/hobby051020.htm

アマゾン凄すぎ。北斗の拳かと思った。
282どこの誰かは知らないけれど:2005/10/20(木) 20:29:49 ID:bWypvXPG
今日発売の日刊ゲンダイの「あの人は今こうしてる」に
岡崎氏が出てた。
283どこの誰かは知らないけれど:2005/10/20(木) 20:32:54 ID:8BFhg9qy
超詳しく!
284どこの誰かは知らないけれど:2005/10/20(木) 21:18:25 ID:ExhfEBWR
>>282
俺も今さっき気づいて、このスレに書こうとしたんだが先を越されてたか(^Д^;)

アマゾンの撮影で膝をケガしてたとは知らなかったな。
285どこの誰かは知らないけれど:2005/10/20(木) 22:30:20 ID:u09wDgxO
ライダーさんの怪我って、藤岡弘、の怪我が有名だけど、
みなさん、程度の差こそあれ、怪我しているみたいだよ

で、今は何をなさっているの?
286どこの誰かは知らないけれど:2005/10/20(木) 23:34:54 ID:ExhfEBWR
>>285
今は漁師をやってるそうだ。
287どこの誰かは知らないけれど:2005/10/22(土) 00:24:45 ID:/UYqheOU
今日から自伝本発送らしいけど届いた人いる?

近日中に届かなかったらいくらなんでも酷い…
288どこの誰かは知らないけれど:2005/10/22(土) 17:45:49 ID:GKaFEeMi
公式ウェブサイトのプロフィールで1995年からの10年間がまったく書かれていなかった
から気になっていたんだが…漁師やってたんか。

それにしても岡崎さん出現からここのスレの内容、がらっと変わったな。
289どこの誰かは知らないけれど:2005/10/22(土) 18:10:45 ID:of52BDeb
>>288
そりゃあずーっと音沙汰無しだったんだもん。岡崎徹スレと化すのも無理ないよ。
290どこの誰かは知らないけれど:2005/10/22(土) 19:45:52 ID:zfkm/c7G
リメイクするとしたらアマゾンのスーツアクターは誰になるんだろうか
291どこの誰かは知らないけれど:2005/10/22(土) 21:01:22 ID:PFXPsz1V
今のヘタレライダーの奴らにアマゾンライダーなどやらせるわけにはいかん
292どこの誰かは知らないけれど:2005/10/22(土) 21:22:34 ID:8cm1KJue
あの野獣スタイルを再現できるのは伊藤か押川てところかな
293どこの誰かは知らないけれど:2005/10/22(土) 22:17:22 ID:epfb+Rlc
当時のSAは誰だったの?
294どこの誰かは知らないけれど:2005/10/22(土) 22:23:58 ID:kqqcyn4j
新堀和男だよ。
295どこの誰かは知らないけれど:2005/10/22(土) 23:39:48 ID:of52BDeb
前半が新堀、後半が中屋敷だな。
296どこの誰かは知らないけれど:2005/10/23(日) 01:08:57 ID:ltN7VYR8
新堀さんも、さすがにあの中腰アクションはつらかったと言ってる。
後半に直立アクションになって、ほっとしたとか。
297どこの誰かは知らないけれど:2005/10/23(日) 13:22:45 ID:ynp+pDdK
さっき本届いたわ。
何か紙の質はあまり良くないなぁ。

とりあえずまったり読みます。
298どこの誰かは知らないけれど:2005/10/23(日) 17:17:13 ID:n9SCak7u
本届いた。
確かに紙がよくないね。
前のページの文字が透けて見える。

内容は結構面白そう。
今から読みます。
299どこの誰かは知らないけれど:2005/10/23(日) 19:50:05 ID:QBNHcjyf
300どこの誰かは知らないけれど:2005/10/23(日) 20:51:26 ID:FKw1KfTX
どんな感じなの?画像見せてくれ〜
301どこの誰かは知らないけれど:2005/10/24(月) 17:30:45 ID:LBcR8Xd5
岡崎氏の本二冊、
299のインタビュー見る限り、
アマゾンの後も山あり谷ありの人生っぽかったので
買おうかたいへん迷ってる。
文章は本人の回想形式なのかな?
読んだ人感想カモーン

でも一人で二種類の本買っても
一万円、五百部だから上がりは五百万でしょ。
印刷代差し引いたら、岡崎氏にギャラとしては一体いくら入るんだろう。
少し心配になってきたな。
302どこの誰かは知らないけれど:2005/10/24(月) 21:42:17 ID:Xgacmb8n
↑こいつにだけは絶対教えたくない
303どこの誰かは知らないけれど:2005/10/25(火) 00:00:22 ID:KzT4QoQL
あれ、結構いい紙だぞ?
つうかあのページ数で安い紙だったら厚さと重量で…。
寝ながら読む俺としては、頑張ってると思うよ。
304どこの誰かは知らないけれど:2005/10/25(火) 05:21:36 ID:RWPHsvzC
ってかホームページとか持ってんのあのお方は?
305どこの誰かは知らないけれど:2005/10/25(火) 18:44:37 ID:gMr3h2vX
306どこの誰かは知らないけれど:2005/10/25(火) 20:00:21 ID:RWPHsvzC
なんかヤクザみたいだな
307どこの誰かは知らないけれど:2005/10/25(火) 22:37:52 ID:3HL+Q+Es
赤ジューシャの素顔をはじめてみた。
剣友会じゃない人もいたんだ。
308どこの誰かは知らないけれど:2005/10/27(木) 18:56:45 ID:Ecp3M3vf
岡崎氏の復活はうれしいものだ。
20年以上沈黙していたんだろ。
やっぱりお金に困ってのことだろうが、ライダーネタで結構金が稼げないかねー
でも相当芸能界を嫌ってたんだろうね。
ずっとインタビューすら断っていたんだから。

それにしても今だに梅宮辰夫とつきあいがあるというのだから、仕事もそのツテで回ってくるだろうね。

ガンバレー!
309どこの誰かは知らないけれど:2005/10/27(木) 20:03:32 ID:iZUNuCtR
つーかラジオ聞き逃した!!
310どこの誰かは知らないけれど:2005/10/28(金) 21:14:33 ID:CGHQb2gq
DVD発売の時に復活してほしかった
311どこの誰かは知らないけれど:2005/10/30(日) 13:07:12 ID:BS37bxg/
ドラマのロケで怪我して療養してたら、
そのまま役者干されたって、岡崎さんの事務所っていい加減だったんだなぁ・・・
312どこの誰かは知らないけれど:2005/10/30(日) 22:01:01 ID:+0XDIf/r
山本大介って名前を知ってるのは、風見四郎くらいだよね。ZXの時確かに山本大介といっている。

異色作の無いシリーズに未来はないよ。アマゾンは、ウルトラマンでいえばレオ、戦隊ではカクレンジャー?ゴジラでいえば、オール怪獣大進撃に相当する作品だよ。

アマゾンの頃になると、ライダーというのは、なんというか、戦士ってかんじだったんだろうね。
マサヒコは1話で、「仮面ライダーだ。」といっているが、そのときアマゾンはバイクなんて知らないし、はじめて見た時は毛嫌いしている。外見もいままでのライダーと似てないし、どこが仮面ライダーなの?

アマゾンはモグラ獣人が死んだとき、キノコ獣人にたいして激しい憎悪をみせたが。
反対にBLACKはクジラ怪人が殺されたとき、トゲウオ怪人にたいして、クジラ怪人の「ク」の字もださず、倒している。アマゾンは優しいライダーだよ。
313どこの誰かは知らないけれど:2005/11/02(水) 04:22:42 ID:JCMBBiK4
こりゃあ今までのライダーと違って、骨が折れそうじゃわい
314どこの誰かは知らないけれど:2005/11/02(水) 20:45:12 ID:amaI+9xC
今レンタルして見てるけど、ワニ獣人まんまだな。
315どこの誰かは知らないけれど:2005/11/03(木) 08:33:45 ID:tyWyP8Yj
>>312
多分、目玉とマフラーという、目立つパーツが1号〜V3と煮てるんで、
ライダーみたいと認識されたんじゃ?
怪人に立ち向かう怪人というシチュもライダーの活動を思わせるし。

多分、目玉が全然違ったら、マサヒコにライダーと認識されなかったかもw
316どこの誰かは知らないけれど:2005/11/03(木) 16:07:00 ID:Wt9FWKSl
>>63
チコは可愛いとおもうが、純子はいまじゃつうじない。
>>92
関係ないだろ。俺も親は先生だが、頭は悪い。
317どこの誰かは知らないけれど:2005/11/03(木) 16:19:54 ID:4UaUcEFn
アキバ系世界征服というネットラジオに岡崎さんがゲスト出演してる。少し酒に酔ってるし。
>>309の聞き逃したラジオはもしかしてこれの事か?。
318どこの誰かは知らないけれど:2005/11/04(金) 11:50:00 ID:s61Aqno5
渋谷のまんだらけで岡崎さんの自伝を売ってた。
でも…正直、5250円はきついな。

で、岡崎さんのHP見て思ったんだが、岡崎さんの現在の職業って
本当に『漁師』なのか!?なんか微妙に違うような。
319どこの誰かは知らないけれど:2005/11/04(金) 14:23:49 ID:2VTOuwNg
自伝にどう書いてあるのかは知らないが、
当時の制作スタッフが聞いた話では「知人から好意で借りたボートで毎日のんびりと釣りを楽しんでいる」
というニュアンスだったらしい。それって漁師じゃなく、やっぱプータローじゃん。
320どこの誰かは知らないけれど:2005/11/04(金) 21:14:45 ID:tasvTwpq
復活は凄くうれしい
自伝は高すぎる
321309:2005/11/05(土) 19:32:16 ID:y9u5itwh
>>317
いや、それだ。
322どこの誰かは知らないけれど:2005/11/08(火) 17:44:58 ID:nYe9gYUG
ライダー客演スレ立てたぞ

仮面ライダーの客演話語ってみる?
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1131413589/l50
323どこの誰かは知らないけれど:2005/11/09(水) 01:28:54 ID:iTcTVlqn
>>312
キノコ獣人に背を向け、空を見上げながら「モグラーーーーッ」
そしてそのまま振り返りもせずに、溜めに溜めた強烈パンチをキノコに見舞う・・・

アマゾンライダーのベストバトルだと思うよ、あれは。
324どこの誰かは知らないけれど:2005/11/09(水) 02:10:12 ID:Uv1b3Bv0
>>323
同感だが、場所がどっかビルの屋上だったのに萎えた。
川原とかでいいからもうちょっと広々したところがよかったな。

そういえばアマゾンって名前とOPで密林のイメージがあるんだけど、
実際劇中ではそんなとこでは1度も戦ってないよな?
1回くらい屋久島ロケでもしてほしかったw
325どこの誰かは知らないけれど:2005/11/10(木) 01:24:51 ID:SutHlqlv
>>323
揚げ足取ってしまい申し訳ないですが、
溜めに溜めた強烈パンチを→溜めに溜めた強烈大切断を
…じゃなかった?

でも、アマゾンの怒りがこもっていて名シーンでした。
326どこの誰かは知らないけれど:2005/11/10(木) 16:03:52 ID:oL560pQX
>325
いや、「モグラーッ」の後は溜めパンチでいいんだよ。
そして吹っ飛ぶキノコ(芝浦水門から草っぱらまでw)
フラフラ立ち上がった所へ大ジャンプしての「大・切・断ーーーッッ」
  
「アマゾンダダダ」のメロオケが最もカッコよく聴こえる名バトル。
327どこの誰かは知らないけれど:2005/11/10(木) 20:50:02 ID:A1sISTRX
>>324
第1羽で密林
328どこの誰かは知らないけれど:2005/11/10(木) 21:05:38 ID:oL560pQX
10月〜3月という放映(撮影)時期も関係してると思う。
俺も青々とした木々の中で戦うアマゾンを観たかった。

実際の作品では枯れた草ばっかりなんだよなあ・・・
329どこの誰かは知らないけれど:2005/11/10(木) 21:42:58 ID:agcaCsJC
別冊の本の方に新堀さんのアマゾン苦労話がいくつか載ってるよ。
顎が疲れるマスクってのは聞いたことないねw

いろいろ大変だったようだ。
330325:2005/11/10(木) 23:43:57 ID:SutHlqlv
>>326
済みません、今DVDを観たらおっしゃる通りでした…。
>>323さんに揚げ足取ってしまい申し訳ありません…。
331どこの誰かは知らないけれど:2005/11/11(金) 04:53:53 ID:TAV0Qh7F
>330
DVD持ってんのか、いいなあ・・・
332325:2005/11/12(土) 00:46:32 ID:ow4m9NnM
ここだけの話、コピーしました…。
333どこの誰かは知らないけれど:2005/11/12(土) 11:27:48 ID:vTsVpbJE
自伝とDVD、買えるだけ金があって選ぶとしたら…正直、DVDかなあ。
334どこの誰かは知らないけれど:2005/11/12(土) 20:00:39 ID:EJc4kenO
アマゾンのDVDなんて他より巻数少ないんだから
買えよ。
335どこの誰かは知らないけれど:2005/11/12(土) 21:09:55 ID:PpEnsML+
>333
両方買え!
DVD見て、関係者のインタビュー読むとそのときの様子が分かって面白いぞ。
336どこの誰かは知らないけれど:2005/11/14(月) 20:57:21 ID:liUWVV9l
それじゃ、
自伝2冊のうち1冊なら、どちらがお薦めですか?
337どこの誰かは知らないけれど:2005/11/15(火) 00:39:22 ID:Baa/juIK
アマゾンを含め岡崎さんのことを詳しく知りたいのなら自伝。
周りから見た岡崎さん、アマゾンの知られざるコアな部分を知りたいのなら別冊って感じかな?
実際、どちらにも新事実がいろいろ書いてあったよ。
338どこの誰かは知らないけれど:2005/11/16(水) 07:33:23 ID:HLrln21q
トップページのフラッシュがテラショボスw
339エターニティ・ゼロマスターハイパーキング:2005/11/16(水) 09:15:17 ID:J6THmkZ4
とりあえず、こんな頭弱そうでちんちくりんな敵怪人&みっともない
スタイルのアベックライダーが脳みそカラッポみたいな展開(脚本)で
暴れ回るバカ作品に、本気で熱中してるような奴は重度のアダルトチルドレンか脳膜炎患者だろ。
平成作品のほうがドラマ作りにしろ、「視聴者に見せる」作品を作る姿勢にしろ、はるかに優れてるのは明白。
340どこの誰かは知らないけれど:2005/11/16(水) 17:49:21 ID:7HcbWg9V
>>339
おまえ、朝ご飯食べてこなかっただろう?
341どこの誰かは知らないけれど:2005/11/16(水) 21:09:24 ID:3ElClcf6
メディコムの通販のアマゾン後期型のフィギュア買った。
ちょっと色が違う気もしないでもないけどかっこいいよ!!
持ってない人はまんだらけ等で買おう!
アマゾン人気ないから、あまりプレミアつかないしw
342どこの誰かは知らないけれど:2005/11/16(水) 21:20:05 ID:ZOpKzOKS
>>339
アマゾンはシングルライダー
343どこの誰かは知らないけれど:2005/11/16(水) 22:12:42 ID:kmFryCPk
言っておくが脚本レベルは種&種死>壁>平成ライダーだ。
アマゾン?もちろん素晴らしい。
分からん奴は池沼
344どこの誰かは知らないけれど:2005/11/17(木) 02:18:35 ID:RLRRLY9+
>>338
じゃあカッコいいのつくって!
期待してるね☆
345どこの誰かは知らないけれど:2005/11/17(木) 23:04:07 ID:7YabGEAw
>>317のラジオを聴いてたら、CM明けのジングルを岡崎さんが言っていた。今の声で
アーマーゾーンッと言ってるぞ。
346エターニティ・ゼロマスターハイパーキング:2005/11/18(金) 09:25:57 ID:bOpb1v6C
昭和仮面ライダシリーズは完全なる駄作!これは否定しようのない事実だ!
こんな映像レベルも、脚本も役者の演技も問題外の低レベルで
餓鬼しか喜ばない玩具販促だけのためのゴミは日本特撮界に相応しくない。
さっさとこの世から抹消しろ!
347エターニティ・ゼロマスターハイパーキング:2005/11/18(金) 09:47:57 ID:bOpb1v6C
昭和仮面ライダシリーズは完全なる駄作!これは否定しようのない事実だ!
こんな映像レベルも、脚本も役者の演技も問題外の低レベルで
餓鬼しか喜ばない玩具販促だけのためのゴミは日本特撮界に相応しくない。
さっさとこの世から抹消しろ!
昭和仮面ライダーシリーズを支持している>>1->>346は最高にアホだ!
348どこの誰かは知らないけれど:2005/11/18(金) 22:21:44 ID:NcBnsRha
>>338
しょぼいっつーか、
なんか斬新な気がする。俺は爆笑した。
349どこの誰かは知らないけれど:2005/11/19(土) 00:35:29 ID:kJH3Ob7F
無免許で改造バイク乗んなよ・・・
350どこの誰かは知らないけれど:2005/11/19(土) 04:11:12 ID:pO7gajab
それ以前に密入国なんだから、そん位の事気にすんな。
351どこの誰かは知らないけれど:2005/11/20(日) 01:20:58 ID:HjJtrc78
>>347
こいつ、マジで訴えていい?
352どこの誰かは知らないけれど:2005/11/20(日) 02:56:25 ID:61riH+Rf
>>347「>>1->>346は最高にアホだ!」
そうだな>>346が特に大アホだなw
353どこの誰かは知らないけれど:2005/11/21(月) 00:42:36 ID:3sdG7tT2
今、岡崎さんが出てるネットラジオを聞いてるけど、
確かに酔っぱらってるな。

なにげに「アーマーゾーン!」が服を着る前の発音だったな。
354どこの誰かは知らないけれど:2005/11/21(月) 18:06:42 ID:jo3hKxwC
>352
俺も思ってた。
自分も含めるとは馬鹿なやつ・・・
355どこの誰かは知らないけれど:2005/11/25(金) 00:26:45 ID:FQLSER1w
予想通り東映チャンで再放送決定。
勿論ニューマスター版。
ピンスポに岡崎徹は出るか?
356どこの誰かは知らないけれど:2005/11/26(土) 17:29:49 ID:l+Hl1HNG
岡崎さんのHP、最初の頃と殆ど変わってないんだが…
357どこの誰かは知らないけれど:2005/11/28(月) 03:20:06 ID:zz7Y4emQ
アキバ系ストリームやってるけど岡崎さんどこにでてるの?
何個か聴いたけどでてこない
アップされてない回にでてたとか無しでよろしく
358どこの誰かは知らないけれど:2005/11/28(月) 20:59:36 ID:sdrn1PVY
>>357
アキバ系世界征服の第2回放送の後半に電話で出演してるよ。
359どこの誰かは知らないけれど:2005/11/29(火) 00:01:34 ID:GOvJMg4c
今聴いたけど
出てねーじゃん
メイドと司会がしゃべってるだけじゃん
360どこの誰かは知らないけれど:2005/11/29(火) 11:37:29 ID:77KaDCjS
>>359
それは前半パート、前半パート終わるとメディアプレイヤーのゲージが最初に戻り、
後半パート(電話で岡崎氏出演)が続く
361どこの誰かは知らないけれど:2005/11/30(水) 03:33:18 ID:OkqrH968
ちゃんと聴けました
ありがとうございました
362どこの誰かは知らないけれど:2005/12/03(土) 13:08:17 ID:NnInjgmn
今日って岡崎さんの誕生日ですか?
363どこの誰かは知らないけれど:2005/12/03(土) 17:16:47 ID:CKAMw3O1
東映チャンネル放送決定あげ
364どこの誰かは知らないけれど:2005/12/06(火) 13:01:24 ID:mqEb1Aaa
http://nate.e-city.tv/bg11.htm
何も言わずに上のサイトを見てくれ。アマゾンが悲惨なことに……
365どこの誰かは知らないけれど:2005/12/07(水) 11:12:54 ID:zdDf++dq
まさひこヤキ入れ決定
366どこの誰かは知らないけれど:2005/12/07(水) 11:20:23 ID:fPyyMQHM
>>364
そこ、かなり痛いサイトだな。
367どこの誰かは知らないけれど:2005/12/07(水) 13:31:51 ID:OvWOOMvz
>364
厨設定のオンパレードだな、このサイト
368どこの誰かは知らないけれど:2005/12/08(木) 00:40:28 ID:leJlJv6J
>364
そこのサイト、有名な漫画や特撮のキャラをエロゲキャラとかの噛ませ犬
にしてるので有名だよ。
だいぶ前に特撮板でも、叩きスレが立ってた。
369どこの誰かは知らないけれど:2005/12/10(土) 11:18:43 ID:OEUFH1SV
地下鉄大洪水作戦って知ってる?
370どこの誰かは知らないけれど:2005/12/10(土) 21:32:16 ID:gsyn31wv
>364のサイトの作者、
アマゾンの喋り方・ギギの腕輪やスーパー大切断の描写から推察するに、
ライスピでしかアマゾンの知識ないんじゃないかい?
371どこの誰かは知らないけれど:2005/12/11(日) 01:01:12 ID:nILxYJdE
今、アマゾンのビデオ見てるんだが短期間で
終わった理由が放送局が変わったのとは別に
あの衣装が問題ありだとわかった。岡崎さん
冬は寒かったはず。
372どこの誰かは知らないけれど:2005/12/11(日) 02:06:49 ID:IAa3TXhn
>347
前も同じこと言ってたな。氏ね。
373どこの誰かは知らないけれど:2005/12/11(日) 03:01:25 ID:o43qfmiv
>>364
そこのサイトの作者silverはスレ内では「銀色」とも呼ばれる嫌SS
スレのアイドル。
SSも然る事ながら、BBSでの厨発言の方がむしろ有名。
何故か「摂」付けされ、一部の住人に愛されて(ネタにされて)いる。
サイトにスパイウェアが仕掛けられているらしいので注意。
374どこの誰かは知らないけれど:2005/12/11(日) 21:06:20 ID:4aFoG3E1
>373
マジですか! 
クリックしちゃったorz
375どこの誰かは知らないけれど:2005/12/14(水) 09:54:40 ID:Mt/CDoWY
376どこの誰かは知らないけれど:2005/12/17(土) 19:27:35 ID:gQuLpfNK

                     r"~ヽ  ,、,  .,,
                     rー''r' ,r'"ミ:ヽ'"'i、,,
                     i  i,"~''''ー-、、;ヽ:~'ヽ、,
                    ,,,i,  リ~''つノゝ:::>~''ー、ミt
                  ,r''"::::~''''":;;;、-ー'''''''ー-、;'''~'''ー-、,,
             ,,,r'''"~~~~'i)ヽヽ(;;;/        ~'ヽ,~~'zゝ'ヽ、
            ,r'"     /ル,i ~ヽi           .ヽ,ー''"~;;;~''ヽ,,
          ,r"      ,r"''"i   t            t、''""rー"r'"ヽ、,
          r"      ./''~~~i   ,|t,            .i,,,、-ー''~::::;;;;):ヽ,
         ./       /"""(i ,,r''~,|;;ヽ,           i'''ー-、、 ーー--'"ヽ,
         i      ,/⌒ヽ;;i;r";r"~,|;;;;;;ヽ、         リ~'''''"ノ:::~'tt~'ー-''ヽ
         t,    ,/;;/::;、,;;;;;ir'";;;;''",|;;;;;;;;;;;;;'ヽ、      ,,r"-ーー、,::、;;::::\t;::::::::ヽ,
         i'ー--''-、;;/:::iヽ,i'''i-/ ノ-'t;;;;;、-ーーー`'''~~~~~~::::::::::::::::::~'ヽ,ヽ;::::'tヽ;;;;ノ:t、
         i:'",r''";、---'''i ii:::::,i ,r"'",r"ー''";;;;:::r" ,,,,、ーー、~~'''""""'''ヽヽt t:::::ヽー''~'':t,
         i:::;r'iヽ、;;ー、;:::::i,i:::::i'"ー、;;;、-ー''"::::|'~''"ー'''''''ヽ;;ヽ,~~~'''''~):::),)ヽヽ、::::::::::::::::t
         |:iヽi ヽr、''ー、;;;;;;;;;;;r'''" ,,rー''""iリ,r-ーi;;;;、、、、、;;;;;;--、;'"/'"::::ヽ `t,,r-ー'"t,
         t't,,,,iヽ/ ~'''ー、,,,,,,,,,,,r'''"       .´    ,,r"::~'ヽ,ヽ,'":::::::::::ヽ,  ,,r''":::::;;t,
          t:i;   ,iヽ、,,        ,,、ー'i ,,r't,  ,,,r''"、:~'''ヽ、:ヽ,ヽ,r''"ヽ、;:~''":::::;;r''";;;t,
          t:i;;;t''"~''ー'ヽ、,,  ,,、ー'''"ゝヽ;|'"::'"::~''"tー'' ヽ,::::t/;;t:::t":::::::ヽヽ、、-'',,r''"r"t
           i:i;;;ヽ;'ヽヽ、''ー、~i"'''''''ヽ、;;;;:::::iヽ、;;;;;;;;;;;;'"":::::iit:::/;;;;;;;;;i::::iヽ、;:::::~~~~::/:::/ ,r':i
           .i:i、;;ヽ;r''ニ'ー-、;;:i~~:'''''ー----i~''''t,, ー~''ヽ;;;;リr";;;;;;;;;;;|::::|;:::::~'''ヽ::::ノ:::::i:r":r'"t
           i::i;;;;;ヽ;~'ー、::,~''''i''''''''~~~~~~''iー、;;;;~'''ー''",r''";;;;;;;;;;;;;;;;;i::::|~'ヽ:~t レ;;;;;;;;;、、---ー'
           i::|;;;;;;;rt::::::::~'ーーiー-、,,ー-、;;;;i::::::::::~'t,r''";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::i;;;、-ー''"
           ヽ-''" `、;;::::::::r''i::::::::::~''''''';;;iニシ';;r'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;~''´''"
                 'r-、、;;;\-ー'''';;;、-ー'";;;;;;;;;;;;;;;;、ー''~k;;;;;;;;;";;ヽ、
                 ,,i    ~'''''"";;;;;、、、-ー''''''~~,ソ~~~~~'ヽ,;;;;;;;;;ノ
               ,r''";;{'ー、'ー、,,ー     ''ー--、、、r'~'t,リi   ヽ;;r"
              i";;;;;;;;;ヽ,~'ー、,,,,,~''ー '''''''''''''ーーーー,,,、、リ i   ヽ,ー、,
             ノ~''ー-、;;;;ヽ、,,,,,,,,,,、--ーー'''''''~~~~~;;;、、-i,| i    ヽ, ~'''ー-、,
           ,,r'":::::::::::::::::~~~'''rー-、;;;;;;;;;;;;、、-ー''''""r"'', ,:i  t     ヽ,    ~''ー、,,
      ,,,,、、-ー'''":::~~'''"""'ヽ、;;r'":::::::::::::;;;r''"r''"::::::::r'";r'"'"::i  i     ヽ,,      ~'ー、,
  ,,、ー''""-ー''''''''ー--、、;:::::::::::::::::::::::::::::::::;r"r'"::::::::::::::::/i'::( .ヽ,::::i  |      ヽ~~~''ー-、,   ~ヽ,
''"ー'"          ~~''ー-、、,,ーーー''",r":::::::::::::::;;r"ノ::::::ヽ )::|   |      ヽ,    ヽ,    't,
~                  ~''ー、~:::::::::::::rー''"r"::::::::::::ノ''~~|   i       ヽ,    .ヽ    ヽ
377どこの誰かは知らないけれど:2005/12/19(月) 11:30:38 ID:FUIoWIAd
カッコイイ!
378十面鬼:2005/12/19(月) 16:57:46 ID:JOIh3dcH

      ∧_∧
    ∩( ´∀` )∩
     \    /
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 (∀・) (゚Д゚) (´_ゝ`) (*゚ー)
 |            |
 |   ○   ○  |
 |  \___/  :|
 |    \_/   |
  \______/
379どこの誰かは知らないけれど:2005/12/19(月) 21:54:57 ID:sk3VgsQK
十面鬼の顔役でよく見ると笑える親父がいる。
380どこの誰かは知らないけれど:2005/12/20(火) 00:23:57 ID:qj9APGEY
381どこの誰かは知らないけれど:2005/12/20(火) 11:54:19 ID:uWW8eFXr
>>380
ファミコン版マザーの敵だ
こいつ十面鬼の息子かw
382どこの誰かは知らないけれど:2005/12/20(火) 17:31:48 ID:eeY2by0X
おやっさんは何故「勇気の士」を「ゆうきのひと」と読みますか?
383どこの誰かは知らないけれど:2005/12/23(金) 00:38:29 ID:dw4L0vrH
ちゅちゅ〜ん
384どこの誰かは知らないけれど:2005/12/24(土) 11:29:03 ID:bdCx0E+E
なんだ、もぐらかぁ
385どこの誰かは知らないけれど:2005/12/24(土) 20:05:15 ID:P19JrtDv
>>384
なんだモグラかよはないだろ?
これでもゲドンの獣人だぞ!
386どこの誰かは知らないけれど:2005/12/24(土) 20:17:32 ID:5F48Wq31
モグラはラブリーな怪人ですね
387どこの誰かは知らないけれど:2005/12/24(土) 20:37:43 ID:uVJju3jv
首領の声の納谷さんがNに回ったため、アマゾンだけは首領の声なしだった。
388どこの誰かは知らないけれど:2005/12/24(土) 21:35:24 ID:B24sbk4U
>>387
>アマゾンだけは
前作の「仮面ライダーX」(ナレーター:中江真司)も、納谷声じゃないぞ。

ストロンガー最終回の描写からすると、
阪脩が声を演じたゴッド総司令や、
同じく阪脩声のガランダーの支配者(実はゲドンも支配していた)は、
設定上は納谷首領と同じ声?
アマゾン最終回の「全ての悪の団体を支配」っていうセリフも、過去の
ショッカー〜ゴッドを指している?
それとも、「その時点での世界各地の現役犯罪組織等の総元締め」ぐらいの
意味か?
389どこの誰かは知らないけれど:2005/12/24(土) 22:54:22 ID:uVJju3jv
ご指摘スマソ。勉強不足でした。Xも観てたはずなんだけど・・・。
390どこの誰かは知らないけれど:2005/12/25(日) 15:12:57 ID:j00i8VVy
>>388
岩石大首領の時、アマゾンは「ゲドン!」って言ってたから、
ガランダーは関係無いかも…。
391どこの誰かは知らないけれど:2005/12/25(日) 16:34:34 ID:VxglCe9S
りつこのツンデレぶりはなんでも鑑定団で司会
アシスタントやってた吉田真里子を彷彿させる。
392どこの誰かは知らないけれど:2005/12/25(日) 18:38:22 ID:Rwha9hcT
脚本家は、単純にショッカー〜デルザーの首領=納谷と考えて書いてるはず。
したがって阪脩声は納谷声に変換しとけ。
393どこの誰かは知らないけれど:2005/12/25(日) 22:29:50 ID:vOoUUI7y
>>390
アマゾン最終回のセリフで、
ガランダー帝国の支配者(ゼロ大帝形態)は、
「ガランダーやゲドンなど、全ての悪の団体を支配」していたと
アマゾンに告げている。
なので、
ストロンガー最終回で「ゲドン」としか言ってなくても、
実質ガランダー込みの意味でしょう。


394どこの誰かは知らないけれど:2005/12/26(月) 01:26:57 ID:Ctw4bvP9
>>393
確か、バダン首領=ショッカーからジンドグマ?まですべての組織だもんなぁ
分身って(目玉顔や蛇の塊顔、人骨、サタン虫、岩石、ネオショッカーの竜とかもうアレだわw)気もするけど
スレ違いだがマジンガーの地獄大元帥(昔、Drヘル)も声変わりしてたなぁ
395どこの誰かは知らないけれど:2005/12/26(月) 03:54:25 ID:IUrc5YNI
地獄大元師の声、ヘルから帝王ゴールに変わってた。
396どこの誰かは知らないけれど:2005/12/27(火) 07:17:09 ID:BWMt3yZC
暗黒大将軍もアブドゥルからジーグのバンチョ?に代わっていた
397どこの誰かは知らないけれど:2005/12/27(火) 15:08:59 ID:RriE2l4f
>>386
がんがんじいのように和やかにしてくれるいいサブキャラだった
なぜかあいつが出てきてくれただけでホッとできたものだ

あと最近、アマゾンやった俳優さんのその後をしって大変だなァと思ってみたり
アマゾンのソフビやらSICやらを買って大好きな作品だから、少し微妙な気持ちやね
398どこの誰かは知らないけれど:2005/12/28(水) 21:55:18 ID:SGvrd78Z
まさひこかわいい
399どこの誰かは知らないけれど:2005/12/29(木) 00:53:29 ID:r1CJCwh5
あまじょ〜ん、約束だよ。
400どこの誰かは知らないけれど:2005/12/29(木) 11:50:07 ID:VNIZSHmw
401どこの誰かは知らないけれど:2006/01/01(日) 02:19:11 ID:idVWg60v
ゲドンとガランダーが全面戦争したらどっちが勝つ?
402どこの誰かは知らないけれど:2006/01/01(日) 10:58:17 ID:OvZ9fK75
634 名前:どこの誰かは知らないけれど[sage] 投稿日:2006/01/01(日) 02:15:32 ID:idVWg60v
ブラック・サタンとデルザー軍団が全面戦争したらどっちが勝つ?

同じようなこと聞くな正月厨
403どこの誰かは知らないけれど:2006/01/03(火) 19:40:14 ID:eNbv9HEW
東映チャンネルで放送はじまったね。
かなり久しぶりに観たけど、フィルムがかなり荒れてる。
ニュープリント版とはいえ、やはり昔日の記憶と比べて
しまう。個人的には昭和ライダーシリーズの中では、
仮面ライダーの次くらいに好きだな。
404どこの誰かは知らないけれど:2006/01/03(火) 19:55:13 ID:YyTqkxNP
先ほど東映チャンネルでアマゾンを見た。その凄さに開いた口が塞がらなかった。
まず本編の途中で突然オープニングが始まる演出。
既にゲドンを知っている学者。絶妙なカメラワークで展開される戦闘。塗りの細かいアイキャッチ。
アマゾンに腕をもぎ取られ逃げる獣人。
次回で決着か?と思った次の瞬間に、逃げた先で幹部にトドメを刺される獣人。
興奮が冷めないうちに、第1話が終わってしまった。第2話は録画したが、まだ見ていない。
どこか仮面ライダーじゃないようでいて、仮面ライダーらしさも秘めている不思議。
気がついたら、先月まではXライダーにハマっていたのに、もうアマゾンに乗り換えている自分がいた。
アマゾンの凄さ、そしてライダーシリーズの偉大さを改めて認識した。
405どこの誰かは知らないけれど:2006/01/03(火) 19:57:15 ID:jttPDq41
噛み付き攻撃していた時てっきり
S2機関を取り込んでいるのかと思った

リアルでは自分の地域で放送がなかったため今回が初見
406どこの誰かは知らないけれど:2006/01/03(火) 21:54:17 ID:Vhaih25I
十面鬼の顔役の中にあるある探検隊の
西川にそっくりな親父がいるのでチェック
してくれ。
407どこの誰かは知らないけれど:2006/01/04(水) 13:44:26 ID:ZBJM2Ukr
ゴルゴスは4話ぐらいから覗き穴の部分に銀色の折り紙みたいな物が貼りつけられてたな
408どこの誰かは知らないけれど:2006/01/04(水) 14:36:20 ID:pCENe9o7
うちでは東映チャンネルが見れないorz
409どこの誰かは知らないけれど:2006/01/04(水) 14:57:12 ID:ZzDTkZiZ
>>先月まではXライダーにハマっていたのに、
>>もうアマゾンに乗り換えている自分がいた。
  
あなたは32年前の俺ですか?
410どこの誰かは知らないけれど:2006/01/04(水) 20:47:02 ID:kl8B/Ymq
やっとアマゾンが服着た。
アマゾンの頃って秋〜冬だったんだから中の人は相当寒かったろうな。
411まさひこ:2006/01/05(木) 10:27:27 ID:HGvj3QFO
スーパー大切断って、普通の大切断とかわんなくね?
ガランダー編はつまらん。だってアマゾンキモイほど日本語話すんだもん
412どこの誰かは知らないけれど:2006/01/05(木) 12:40:41 ID:h4U8VqkS
モグラの最期だけはよかったけどな。
キノコ獣人に「モグラの持ってきたカビで解毒剤もできた。モグラに代わって貴様を倒す !!」と言い放った時だけは、アマゾンが言葉を憶えていてよかったと感じたよ。
413どこの誰かは知らないけれど:2006/01/05(木) 14:47:55 ID:jnKtqXPK
ゲドン編が面白かっただけに、ガランダー編は確かにつまらない。

ジューシャがただのオッサンになったり、真のボスが結局ゼロ大帝だったり。

しかも影武者は串刺し、本体は腕チョンパ&首チョンパなんて間抜けな死に方だったしなw
414どこの誰かは知らないけれど:2006/01/05(木) 17:01:58 ID:dJlTUECU
そうなのか。
ゲドン編が面白いだけに後半も期待してたんだが後半は期待しない方が良さそうだな。
415まさひこ:2006/01/05(木) 17:50:52 ID:HGvj3QFO
アマゾンライダーにも、おやっさんがででくるのはうれしいな。
416どこの誰かは知らないけれど:2006/01/05(木) 18:48:30 ID:vkBdWXAk
>>413
ゼロ大帝、あっけなくバラバラになるよね
中田博久はこの頃、
太り過ぎの感が否めないしな…
417まさひこ:2006/01/05(木) 20:16:50 ID:HGvj3QFO
アマゾン最終回船に乗ったのはいいが、いろいろとお世話になったジャングラー
はどこ行った?
418どこの誰かは知らないけれど:2006/01/05(木) 22:58:16 ID:WgH8Fjdu
>>417
石森章太郎記念館とちゃうか?
419どこの誰かは知らないけれど:2006/01/06(金) 02:37:19 ID:jnCFV67a
>>416
ゼロ大帝を倒してからわずか1〜2分でアマゾンの旅立ちだったしな…。

あんな唐突なお別れじゃ感動もできないよ(゚Д゚||)
420どこの誰かは知らないけれど:2006/01/06(金) 11:51:25 ID:rlJXQRz2
船に乗る前にマサヒコと握手してるスチールとかあったのに
カットされたんかな?
421石橋健太:2006/01/06(金) 12:40:30 ID:1Lepaefb
東京フライパン作戦
422どこの誰かは知らないけれど:2006/01/06(金) 14:02:19 ID:THCOW6ki
>419
俺は最終回放映ちょっと前にTVキャラ・テレホンサービスで「アマゾンがブラジルに帰ってしまう」ということをマサヒコから聞いていたので心の準備は出来ていました・・・
それ無しだったら Σ(゚Д゚;エーッ トウトツナ!!!  だったかも。
423どこの誰かは知らないけれど:2006/01/06(金) 23:42:17 ID:oblYgJJG
すべてはテレビ局の都合で
放送短縮されたのが悪い

視聴率も玩具の売上もけして悪いわけではなかったのに
424どこの誰かは知らないけれど:2006/01/06(金) 23:48:43 ID:YORXlt6L
今更ながら十面鬼のビジュアルは凄い。
425どこの誰かは知らないけれど:2006/01/07(土) 19:09:15 ID:DlHYwuiK
非情のライセンスにゼロ大帝出てた
この番組ライダー関係よく出てるな。
426どこの誰かは知らないけれど:2006/01/07(土) 19:53:34 ID:NMOK0EOV
だって東映だもの
427どこの誰かは知らないけれど:2006/01/08(日) 20:39:51 ID:UTqv+YGy
またお会いしましょう。
428どこの誰かは知らないけれど:2006/01/08(日) 21:09:22 ID:Klfi2ejs
天知茂
429どこの誰かは知らないけれど:2006/01/09(月) 01:12:52 ID:smxDEd2s
ゾル大佐の殉職は泣けた>非情のライセンス
430どこの誰かは知らないけれど:2006/01/10(火) 18:24:43 ID:a2TtoVeL
アマゾンおもしれーな!
Xは録画してまだ見てないがアマゾンは続きが気になるわい!
431どこの誰かは知らないけれど:2006/01/11(水) 02:21:55 ID:sgXIdnvN
アマゾンが喋らない分、納谷悟朗のナレーションが劇中でも頻繁に出てくるね。
レインボーマンを彷彿とさせるぐらい主人公の心象を語ってるな。
432岡田京子命:2006/01/11(水) 03:41:18 ID:b1kb0n18
アマゾンはオオトカゲがモチーフなのに
なぜキキィと猿声出すの?
433どこの誰かは知らないけれど:2006/01/11(水) 12:24:01 ID:6ddZWK68
アマゾンだから
434どこの誰かは知らないけれど:2006/01/11(水) 14:38:40 ID:FJNhy5LK
キキィよりもケケーと聞こえる
435どこの誰かは知らないけれど:2006/01/11(水) 15:00:02 ID:avn6X2ux
「キ」と「ケ」の中間だよな。表記不可能。
でもキキィの方がやや近く感じる。
436どこの誰かは知らないけれど:2006/01/11(水) 15:25:53 ID:2HFYcslb
♪大空にキケー
437どこの誰かは知らないけれど:2006/01/11(水) 15:41:22 ID:hOwAuVfp
俺はキャウ〜キャウ〜と聞こえる。俺の耳が悪いですか。そうですか。
438どこの誰かは知らないけれど:2006/01/11(水) 15:49:43 ID:/D8G62wE
アマゾンが面白いのはインカの縄文字の回までよ。新堀先生の華麗なるアニマルファイト
439どこの誰かは知らないけれど:2006/01/11(水) 15:59:35 ID:YXUStoXB
他のライダーと違ってバック宙のとき足を前後に開く独特のポーズなのがイカス。
440どこの誰かは知らないけれど:2006/01/11(水) 17:11:09 ID:FygK+kuX
インカ縄文字の謎の変身シーンがカッコイイ。途中からの変身がやる気なさそう
に見える。
441どこの誰かは知らないけれど:2006/01/11(水) 20:00:56 ID:uYIMdCok
アマゾン・ダ・ダ・ダの曲中で
赤ジューシャが二人で
暗躍しているシルエットのシーン
は曲にもマッチして
いつみても
気持ちが昂揚するシーン の一つだった…
442どこの誰かは知らないけれど:2006/01/11(水) 23:42:54 ID:QE8vdBf3
>>437
おれもだ。
443どこの誰かは知らないけれど:2006/01/12(木) 07:43:05 ID:nsQr0ahW
ききーじゃデスト論の戦闘員になっちゃうし
聞き図ら否な。
444どこの誰かは知らないけれど:2006/01/12(木) 08:48:41 ID:Xm67xk51
だからさぁ、あれはキャウ〜キャウ〜だってば。
みんなRXの時のアマゾンに感化されてるよ!
アマゾンの時の声よく聞いてみ!特に戦い終わった時の雄叫び。
445どこの誰かは知らないけれど:2006/01/12(木) 10:34:47 ID:wvpma3bW

       ∧∧i
     ミ ●w●) <キャウ〜キャウ〜!!!
     ⊂    つ
      |(゚+゚)
      (__)_)
446どこの誰かは知らないけれど:2006/01/12(木) 10:58:13 ID:Xm67xk51
ちなみにその声は当時流行ったブルース・リーの怪鳥音がヒントになった…の…かな?
447どこの誰かは知らないけれど:2006/01/12(木) 16:09:47 ID:DJPH/VvV
3話前半の変身場面は何度見てもシビレルカッコ良さだ
448どこの誰かは知らないけれど:2006/01/12(木) 16:20:42 ID:aflonbwm
いま再放送みてるけど、オープニングの雄叫びはキュキュ〜ンって聞こえるよ
449どこの誰かは知らないけれど:2006/01/12(木) 16:25:44 ID:aflonbwm
しかし岡崎さんて角度によってはキバ男爵の郷英治さんに見えるw
あそこまで人相悪くないけど、同じ野獣顔だし
450岡田京子命:2006/01/12(木) 22:45:17 ID:9u9td2Kb
絶対音感の持ち主の降臨まだー?
451どこの誰かは知らないけれど:2006/01/13(金) 00:33:38 ID:lXAiqS/B

       ∧∧i
     ミ ●w●) <キュキュ〜ン!!!
     ⊂    つ
      |(゚+゚)
      (__)_)
452どこの誰かは知らないけれど:2006/01/13(金) 01:54:30 ID:70fOi4Ut
村枝も最初は悩んだと思うんだよね
色々考えて、そんで結局シンプルな「ケケーッ」にしたんだと思う。
サスガに「キキーッ」じゃ字面的にカッコ悪いし・・・
453どこの誰かは知らないけれど:2006/01/13(金) 02:48:36 ID:+X6+4VFp
「ケケケケーッ!ケケケケーッ!」も
「キャウーン!キャウンキャウーン!」もあった気がする
454どこの誰かは知らないけれど:2006/01/13(金) 10:49:53 ID:TbJ4KAgv
とても頭の悪いインターネットですね
455どこの誰かは知らないけれど:2006/01/13(金) 13:58:13 ID:oS7VE2wW
「キャウーン!キャウンキャウーン!」て子犬みたいだなw
456どこの誰かは知らないけれど:2006/01/13(金) 22:26:37 ID:nQzdIX/t
結局みんなあたりじゃあない?
457どこの誰かは知らないけれど:2006/01/13(金) 23:13:36 ID:q2eHfPsh
まあどう表記してるかの違いでしかないわな。
おれは「ケゥー」。
458どこの誰かは知らないけれど:2006/01/13(金) 23:52:39 ID:oS7VE2wW
カワイス
       ∧∧i
     ミ ●w●) <ケゥー
     ⊂    つ
      |(゚+゚)
      (__)_)
459岡田京子命:2006/01/14(土) 00:26:42 ID:mGc5chOe
今ビデオ見てるが戦ってるときはキャウキャウーとか
ケケーといろいろある。勝ち名乗りの雄たけびは
ムカデ獣人の回はキキキキィーだった。
460どこの誰かは知らないけれど:2006/01/14(土) 02:30:18 ID:UGCUNdhU
>>438
まあ、せいぜい見られるのは日本語話せるようになる前まで
(9話まで)くらいだね
突然日本語がしゃべるようになるとかなり萎える

そこに目をつぶっても、やっぱりゲドン編までだな。
ガランダー編は完全に伊上フォーマットのワンパターンライダーになってしまった。
初期は工夫が見られて面白かったのに後半同じように伊上ワンパターンライダーになってしまった
Xの二の舞にアマゾンもなってしまったのが残念。


漏れとしては
日本語話せない時期+十面鬼との対戦前後編+モグラ死亡回+最終回
だけで十分。
あと、おまけでアマゾンがアマゾンキックで敵を倒すのは目を通しておきたいw
一応、一回だけのレアシーンだし。
461どこの誰かは知らないけれど:2006/01/14(土) 03:13:40 ID:W9Iwg+/o
ヽ(゚∀゚ )ノ キョキョキョ
462どこの誰かは知らないけれど:2006/01/14(土) 14:12:50 ID:ktal7ce7
>460
まだXの方が後半まで工夫してた気がする。
キングダーク・パワーアップ・歴代参戦・パーマ・・・
ライドルアクションをなくしたのだけは許せん&理解できないが。
463どこの誰かは知らないけれど:2006/01/14(土) 14:49:44 ID:BxegU3Zj
パーマは工夫なのかw
464どこの誰かは知らないけれど:2006/01/14(土) 16:07:26 ID:Bn2wWphj
マーキュリーパワーでパーマに
大変身
465どこの誰かは知らないけれど:2006/01/14(土) 16:59:51 ID:0hOsk4Cq
それにしても従者はどうして揃いも揃って
ブスなんだ?女子プロレスラーの新人が
バイトでもしてたのか?
466どこの誰かは知らないけれど:2006/01/14(土) 21:26:06 ID:kBVqIBs7
まさひこかわいいよまさひこ
467どこの誰かは知らないけれど:2006/01/14(土) 22:06:27 ID:1bJTsZzi
>>465 ジューシャってそんな意味だったんだね。へぇー。従者。
468どこの誰かは知らないけれど:2006/01/14(土) 22:35:18 ID:W9Iwg+/o
なんだと思ってたの?
469どこの誰かは知らないけれど:2006/01/15(日) 01:09:47 ID:jjwrKgE9
ジューシャのおねいさん達は好きです。
470どこの誰かは知らないけれど:2006/01/15(日) 02:47:14 ID:Vw4UWr7i
もうすぐおいしい燻製が食べられます
471どこの誰かは知らないけれど:2006/01/15(日) 16:05:04 ID:UD1XdPx+
>>460
> ガランダー編は完全に伊上フォーマットのワンパターンライダーになってしまった。
> 初期は工夫が見られて面白かったのに後半同じように伊上ワンパターンライダーになってしまった
つい最近どっかで聞いたような話だなw
血は争えないとはよく言ったもんだ
472どこの誰かは知らないけれど:2006/01/15(日) 21:21:10 ID:Pzw4FqRo
赤ジューシャのコスチュームは素晴らしかった
473どこの誰かは知らないけれど:2006/01/15(日) 21:46:29 ID:bFa4ixkR
>>471
中の人の師匠がアマゾンの中の人だったアレか

前々からちらほら言われてるけどカリスのアクション見て以来
「最近のアクターだったら伊藤がアマゾンに適任だな」と思ってるよ。
474どこの誰かは知らないけれど:2006/01/16(月) 23:31:08 ID:ojJ4XDxE
ゲドンの宴会では赤ジューシャの女体盛りで中屋敷たちが酒盛りしていたのだった。
475どこの誰かは知らないけれど:2006/01/17(火) 08:21:58 ID:MI2HUOSR
今リメイクするならアマゾン役は香取慎吾か?
西遊記のエテ公よりは似合うと思うが
476どこの誰かは知らないけれど:2006/01/17(火) 10:48:41 ID:LwK99N8B
やれやれ、ここでもリメイク厨のお出ましですかwwww
477どこの誰かは知らないけれど:2006/01/17(火) 11:50:46 ID:i5Cq/WLI
俺はジミー・スヌーカのアマゾン役を見たい。
478どこの誰かは知らないけれど:2006/01/17(火) 13:29:30 ID:LwK99N8B
スーパーフライ
479どこの誰かは知らないけれど:2006/01/17(火) 14:31:13 ID:y7U9ya3o
友井亮で良いじゃん
480どこの誰かは知らないけれど:2006/01/17(火) 18:04:53 ID:KB7v1PSJ
モグラ獣人の鳴き声「チチュ〜ン」って地中のこと?
481どこの誰かは知らないけれど:2006/01/17(火) 18:32:27 ID:KB7v1PSJ
獣人山アマアラシ
482どこの誰かは知らないけれど:2006/01/18(水) 10:54:46 ID:iQXokKX7
ゲームセンターイガラシ
ムーンサルトリみたいなー
483どこの誰かは知らないけれど:2006/01/18(水) 17:27:34 ID:TdCC92Xz
戦闘シーンはグロかったけど
アマゾンは赤ジューシャは一人も殺していない
戦闘員が女ってのはやっぱ不味かったのかな?
484どこの誰かは知らないけれど:2006/01/18(水) 23:27:08 ID:iQXokKX7
獣人ヤマアラシ戦
東映百大ヒロースパーファイトで何度も見たので
感無量
BLACK52話はカマキリ獣人だったか
485どこの誰かは知らないけれど:2006/01/19(木) 02:55:15 ID:K3gbmvyH
従者の方が獣人より偉いんだよね。しょせん獣人。動物扱いなのか。
486どこの誰かは知らないけれど:2006/01/19(木) 07:51:16 ID:Z5T/Flgi
ほとんど家畜。
487どこの誰かは知らないけれど:2006/01/19(木) 14:26:08 ID:LTmRW7TM
>従者は獣人より偉い
クロネコ獣人は従者に喉撫でさせていたような気がするが。

>ゲドン篇がいいか、ガランダー篇がいいか
子供の視点から言えばガランダー篇、大人の視点から言えばゲドン篇じゃないの?
ただモグラ最期の回については、ゲドン篇のボキャブラリーでも結構感動的だったかも。

「モグラ、死んだ。俺、お前、倒す(or殺す)!!」

てな感じで。

>リメイクするなら
坂口憲二。ケインコスギ…ってストレートすぎか(w
488どこの誰かは知らないけれど:2006/01/19(木) 14:58:26 ID:WRcUqKl/
アマゾン役は野性味がある俳優じゃないと
平山PのOK出無いよ。俺ならショウエイ
推すね。もしくは松崎しげるw
489どこの誰かは知らないけれど:2006/01/19(木) 15:15:17 ID:DNMs3i7o
>488の見る目の無さはブレイドのプロデューサー並
490どこの誰かは知らないけれど:2006/01/19(木) 15:42:36 ID:wbnMes3u
>>489
受け狙いの488にマジレスとは・・・
491どこの誰かは知らないけれど:2006/01/19(木) 16:43:02 ID:NjL/ksiM
>>490
ネタなの?ギンガブルーにコブラレッド悪くないと思うけど
492どこの誰かは知らないけれど:2006/01/19(木) 17:33:06 ID:NfoZTyOq
こんなん発見したんだが、レア?
ttp://rainbow.sakuratan.com/data2/img/rainbow387.jpg
493どこの誰かは知らないけれど:2006/01/20(金) 20:38:08 ID:+iDoGX2p
>>480
モグラはねずみに似てるという理由で
チュチュ〜ンにしたんだよ。
494どこの誰かは知らないけれど:2006/01/20(金) 21:57:07 ID:fS6QT/7m
ちゅちゅ〜ん
495どこの誰かは知らないけれど:2006/01/21(土) 01:04:52 ID:ZgF25HfC
裸でジャングラーに乗り、真冬の246を疾走
496どこの誰かは知らないけれど:2006/01/21(土) 02:12:31 ID:QNLd5NY+
荒木茂によると、体が毛むくじゃらになったとか?
497どこの誰かは知らないけれど:2006/01/21(土) 02:34:25 ID:BtW1g41+
アマゾンOPは当時トラウマになった
498どこの誰かは知らないけれど:2006/01/21(土) 08:13:16 ID:tAwk3PhK
>>496
なんで荒木さん?
499どこの誰かは知らないけれど:2006/01/21(土) 11:57:44 ID:2ApZBVTu
マサヒコの小学2年生という設定に少し
びっくり。たしかに小学校に行くシーンは
あったがどうみても5歳くらいだと思ってた。
500どこの誰かは知らないけれど:2006/01/21(土) 12:28:34 ID:1F2jG5Z4
まさひこかわいいよまさひこ
501どこの誰かは知らないけれど:2006/01/21(土) 12:40:22 ID:fPcxy4JS
>>499 まさひこ役の松田さんはV3にゲスト出演してる。この頃に比べると遥かに大人びてると思うよ。
502どこの誰かは知らないけれど:2006/01/21(土) 12:45:57 ID:LBRrZ6Is
まさひこは1967年生まれで当時7歳だと思ったが
503どこの誰かは知らないけれど:2006/01/21(土) 12:51:42 ID:/oaT7jFw
まさひこもりつこもモグラもかわいいよ

504どこの誰かは知らないけれど:2006/01/21(土) 14:03:32 ID:/evLxjbQ
>>498
岡崎氏と荒木氏は親友。岡崎氏が「非情のライセンス」の撮影中に
バイク事故で大怪我した時、アフレコを買って出たのが荒木氏だった。
505どこの誰かは知らないけれど:2006/01/21(土) 15:06:29 ID:uCz3N1gQ
アマゾン、茂、トモダチ
506どこの誰かは知らないけれど:2006/01/21(土) 15:10:39 ID:JWkTYtCC
>>504
良い話だ!
507どこの誰かは知らないけれど:2006/01/22(日) 17:38:11 ID:x5vCKJoj
>>504
流石は城茂、
友人の仇を取る為に自ら改造人間になっただけはある
508どこの誰かは知らないけれど:2006/01/22(日) 20:09:20 ID:ehGvKImC
>>507
ワロタ
509どこの誰かは知らないけれど:2006/01/23(月) 18:52:53 ID:ISHS3e6+
裸・ノーヘルでジャングラーに乗り、真冬の甲州街道を疾走
510どこの誰かは知らないけれど:2006/01/23(月) 20:45:09 ID:ndwpVnEa
>>509
見てるだけで寒そうだよなw
511どこの誰かは知らないけれど:2006/01/23(月) 22:43:36 ID:d4IWNvUH
裸にルーズソックスだけ履いた格好でジャングラーに乗り
真冬の環七を疾走
512どこの誰かは知らないけれど:2006/01/24(火) 15:05:28 ID:0M1gXR8r
リツコにもらった上着だけを着て、下は脱いでジャングラーに跨るアマゾン。
513どこの誰かは知らないけれど:2006/01/24(火) 17:35:06 ID:+AWjUTtc
やめれww
514どこの誰かは知らないけれど:2006/01/24(火) 18:09:22 ID:yK18uyD1
高城淳一キター
515どこの誰かは知らないけれど:2006/01/24(火) 23:06:39 ID:reH5/EuH
ウインブルドンで全裸で人間きらいだーと
叫びながらストーリーキングする岡崎さんを
見たい!!
516どこの誰かは知らないけれど:2006/01/24(火) 23:49:24 ID:9McDnUg2
岡崎さん・・・      全裸であんなことを・・・・・・
517どこの誰かは知らないけれど:2006/01/25(水) 14:28:41 ID:ZD5+4Y7T
顔だけ変身後のアマゾンで下はすっ裸で人間嫌いだー!と
叫びながらポコチンをピタピタ音をたてて全力疾走する岡崎さんを 見たい!!
518どこの誰かは知らないけれど:2006/01/25(水) 14:41:58 ID:hrzSoY1Q
オリンピックの男子マラソンに乱入し、
先頭のランナーを人間嫌いだーと
叫びながら追い越し、全裸でゴールする
岡崎さんを見たい!
519どこの誰かは知らないけれど:2006/01/25(水) 15:01:15 ID:Axxt03/l
ツマンネ
520どこの誰かは知らないけれど:2006/01/25(水) 17:43:23 ID:M0B3shYK
つまらないネタはやめようぜ。どうせならおめでたいネタでいこう。な、モグラ。
521どこの誰かは知らないけれど:2006/01/25(水) 18:49:26 ID:/t+pzNJl
ちゅちゅ〜ん
522どこの誰かは知らないけれど:2006/01/25(水) 19:21:06 ID:M0B3shYK
あら…分からない?
誰か突っ込み入れてよ。
523どこの誰かは知らないけれど:2006/01/25(水) 22:51:30 ID:pdsC6ISA
あ〜あ、どうせオレはオメデタイよっ ! チュッチュ〜ン !!
524どこの誰かは知らないけれど:2006/01/26(木) 11:53:22 ID:z+arbuQP
↑なんか和めた
525どこの誰かは知らないけれど:2006/01/26(木) 16:08:51 ID:WXKnZ2kh
モグラが死んじゃうのはライダーマンやタックルより泣けたなあ
526どこの誰かは知らないけども:2006/01/28(土) 21:10:14 ID:EyUKfi9Y
アマゾンライダーの人形(メディコムトイ)を部屋に飾ってたのですが、
ある日、近所のノラネコが侵入してアマゾンと格闘してました。
ゲドンの獣人だったのかも知れない。
527どこの誰かは知らないけれど:2006/01/28(土) 21:25:30 ID:wWvr3SvX
ねこ獣人


   从∧∧ フーッ!!
 〜γ (#゚Д゚)
   Vv Vv'
528どこの誰かは知らないけれど:2006/01/28(土) 23:50:10 ID:zxx+lSUP
>>527
カワユス
529どこの誰かは知らないけれど:2006/01/29(日) 02:14:38 ID:y7J2/u1n
ゼロ大帝ってどんな風にやられたんですか?
530どこの誰かは知らないけれど:2006/01/29(日) 09:58:09 ID:7WEsYD1i
スーパー大切断
531どこの誰かは知らないけども:2006/01/29(日) 10:52:37 ID:SwDYF7x7
パンダ獣人
ナマケモノ獣人
カワウソ獣人(吉田戦車版)
ウサギ獣人A(アニマル横町のイヨ)
ウサギ獣人B(ぱにぽにのメソウサ)

こんな獣人は嫌だ。
532どこの誰かは知らないけれど:2006/01/29(日) 16:41:09 ID:Lt4moJJT
実際にいるけど、モモンガー獣人もなんだかなあ・・・
533どこの誰かは知らないけれど:2006/01/29(日) 17:28:25 ID:fUzFoSec
パチンコの黄金ハンターでトリプルリーチかかると
アマゾンの変身シーン思い出す。
534520 522:2006/01/29(日) 18:13:03 ID:AyjZAdIh
>>523 わ〜い わかってくれた人がいて嬉しい!
535どこの誰かは知らないけれど:2006/01/30(月) 00:13:39 ID:tcbnAN9F
>>526
ネタ乙カレー
536どこの誰かは知らないけども:2006/01/30(月) 21:39:01 ID:zsm+3/LC
冬の公園。
寒そうな服装でプルプル震えながら野宿しているアマゾン。
コンビニの期限切れ弁当を食すアマゾン。
ふと拾ったエロ雑誌のグラビアを見て興奮するアマゾン。
ルンペンの親父と仲良しになり「若えのに苦労してんだな」と酒を飲まされ
酔っ払って全裸踊りをするアマゾン。

ナレ「コンクリートジャングルと言われる大東京。アマゾンは悲しかった」
537どこの誰かは知らないけれど:2006/01/30(月) 22:40:12 ID:5jHWhhRq
生活が苦しくてギギの腕輪を質入しようと
するものの兄ちゃんこれじゃ金は貸せないなと
言われ落ちこむアマゾン。
538どこの誰かは知らないけれど:2006/02/02(木) 12:13:22 ID:KoZb3Jwz
線路が洪水でやられた
539どこの誰かは知らないけれど:2006/02/02(木) 13:14:41 ID:yfJzozZX
ブラジルに帰ったアマゾンは仕事なに
やってたんだろうな?
540どこの誰かは知らないけれど:2006/02/02(木) 20:58:36 ID:jQHq/qim
>>538
フクロウ獣人と戦ってる間に復旧した。
541どこの誰かは知らないけれど:2006/02/03(金) 19:22:32 ID:d+YvOmj4
>>539
野生児だから無職でも生きていけるだろうけど
パゴー師から伝授されたインカの技で人助けしててもおかしくないと思う。
542どこの誰かは知らないけれど:2006/02/04(土) 18:52:11 ID:kpYZGxZ7
たしかに薬草とか作ってそうだなぁ。
543どこの誰かは知らないけれど:2006/02/04(土) 19:24:44 ID:2SbnO9AR
帰る時、おめかししてたからビジネスマン
かもしれないな。
544どこの誰かは知らないけれど:2006/02/05(日) 02:54:43 ID:zLfQ42CH
昼はビジネスマン、夜はアマゾン…って何か特命係長みたいだ。
545どこの誰かは知らないけれど:2006/02/05(日) 12:03:28 ID:guUZNSpn
>>544
想像してワロタw
546どこの誰かは知らないけれど:2006/02/06(月) 00:47:20 ID:Q2uN6dlx
>>529
影武者=自分で仕掛けた罠に落ちて勝手に氏んだ

本物=自分の武器である槍を、アマゾンに逆に奪われて腹に突き刺され貫通!
     腹が血まみれになり唸ってる所を、さらにアマゾンに大切断で片腕を切り落とされる!

     しかし、残った片手で腹に突き刺さった槍を引き抜き、
     それでさらにアマゾンに襲い掛かるがあっさりかわされてしまって
     その腕もさらに大切断!ついに両手のないカ○ワ状態に・・・

     そして、○タワ状態で動けないゼロ大帝に
     最後のとどめ、スーパー大切断が炸裂!見事に首チョンパ。


・・・という、壮絶な最後。
547どこの誰かは知らないけれど:2006/02/06(月) 17:09:17 ID:qJfv02ZH
バイクの音って、適当なヤツをかぶされちゃいますよね?
でもこの間久しぶりにアマゾン見たら、アマゾンにバイクに乗せようとする
シーンは実車の音だったんで感動しました。

いいなぁ、ハスラー250。欲しい。2ストのエンジン音がたまらん。
…チェーンソウみたいだけどw。
548どこの誰かは知らないけれど:2006/02/06(月) 21:06:52 ID:TDjqcrBm
ストロンガー最終回、藤岡弘を初めとする素顔の歴代ライダーの中で
「大自然の中で育った野生児」のわりには一番、貧相に見えたアマゾン。
549どこの誰かは知らないけれど:2006/02/07(火) 09:00:47 ID:QGk+XPgq
>>548 それはヘアースタイルに問題が…。
でもアマゾンの奥地の床屋さん…。想像しただけで笑える。
550どこの誰かは知らないけれど:2006/02/07(火) 09:11:21 ID:QGk+XPgq
それはそうと、今夜放送分からアマゾンライダーの戦闘スタイルがガラリと変わってしまうんだよな。
何の説明もなく、いきなり…。
俺としては日本語を覚えたと同時に戦闘スタイルも変わって欲しかった。
そうすれば、いくらか説明つくじゃん。
まさひこの家でテレビ見て空手アクション覚えたとか…。
551どこの誰かは知らないけれど:2006/02/07(火) 09:17:17 ID:K3sOSLE+
リメイク厨め…
今アマゾンやるならあいつがいいぞ。タッキー&翼の影が薄い方。
顔だけなら岡崎さんに似てる
552どこの誰かは知らないけれど:2006/02/07(火) 14:28:42 ID:GUeb/gBu
>>551
今井翼ね。
553どこの誰かは知らないけれど:2006/02/07(火) 18:06:07 ID:nbilWf0Y
俺なら海外の映画祭で賞をとった柳良優弥くんを
推すね。あの目力はアマゾンにぴったりだ。
ちなみに今、象使いの映画に出てる子ね。
554どこの誰かは知らないけれど:2006/02/07(火) 19:09:17 ID:kJTJuEgI
リメイク厨めら
555どこの誰かは知らないけれど:2006/02/07(火) 21:33:09 ID:nbilWf0Y
厨めらw
556どこの誰かは知らないけれど:2006/02/07(火) 23:38:34 ID:cjYlVkBi
ははははは、こいつめw
557どこの誰かは知らないけれど:2006/02/08(水) 00:56:01 ID:ASm1Getr
めらめら
558どこの誰かは知らないけれど:2006/02/08(水) 11:15:23 ID:Q90k83F0
メラ
559どこの誰かは知らないけれど:2006/02/08(水) 11:19:54 ID:ASm1Getr
アマゾン歯並び悪い
560どこの誰かは知らないけれど:2006/02/08(水) 16:49:04 ID:mq3DAMQ8
アマゾンの中の人って11話からスーツや殺陣と共に代わった?
561どこの誰かは知らないけれど:2006/02/08(水) 18:34:40 ID:gkXk5N/H
>>560
初期:新堀和男→中期以降:中屋敷鉄也or中村文弥って聞いたけど
最初は徹底して、それまでと違うアクションを目指して若手の新堀さんを起用したが、
中盤以降は従来のライダーの殺陣に戻そうと中堅になったらしい。
スーツは初期が一品モノで、ディティールに凝り過ぎたために量産が利かず、
2品目からは細部が簡略されたものになったとか
562どこの誰かは知らないけれど:2006/02/08(水) 20:05:29 ID:mq3DAMQ8
なる程!後期スーツせめてどぎつい朱色のコンバーターラング
アナザーアギトのマフラーの色の様に、もう少し黄色よりのオレンジにすれば
まだスーツに馴染んだと思う
563どこの誰かは知らないけれど:2006/02/09(木) 19:34:10 ID:794Milag
後期スーツは超合金に合わせた

と、言ってみる・・・・
564どこの誰かは知らないけれど:2006/02/10(金) 09:12:59 ID:QmThO88G
【1号】全ライダー作品否定スレ【カブト】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1138631358/
565どこの誰かは知らないけれど:2006/02/11(土) 11:19:36 ID:RTFomiGU
ストロンガーに登場した際、白スーツを脱いでお馴染みの短パン姿でデルザー戦闘員と
闘うアマゾン。
蹴りをしたときにチラリと白いパンツが見えてなんかワロタ
566どこの誰かは知らないけれど:2006/02/12(日) 00:53:04 ID:oyCotrIo
アマゾンの時は茶色い下着の時も合ったよーな記憶がある>パンチラ
567どこの誰かは知らないけれど:2006/02/12(日) 10:28:43 ID:i7sSyIK9
お前らどこ見てんだよw
568どこの誰かは知らないけれど:2006/02/14(火) 00:03:36 ID:EgQRVoa4
アマゾソ
569どこの誰かは知らないけれど:2006/02/14(火) 10:10:33 ID:6okNW330
アマゾンってマニア向けのライダーだよな
570どこの誰かは知らないけれど:2006/02/15(水) 01:43:23 ID:AEHrraIw
>>569
いや…マニア向けはX。
571どこの誰かは知らないけれど:2006/02/15(水) 21:54:50 ID:dQNnoleS
スカパー板のカリスマの俺様がレスしてやるか
いいか、聞きやがれ!
572どこの誰かは知らないけれど:2006/02/16(木) 06:55:53 ID:IZ/bRuqO
12話のロケ地、一発で分かった・・・
573どこの誰かは知らないけれど:2006/02/17(金) 13:33:01 ID:s6ge6atK
アマゾンのDVDのVOL.1とストロンガーのVOL.4を買った。
ストロンガーのときに出てきたアマゾンは白いスーツ着てたから
一瞬アポロガイストの変身前の人かと思った。
574どこの誰かは知らないけれど:2006/02/18(土) 16:02:30 ID:h/ErnL0Z
スレ違いで悪いんですけど同じライダーなので大目に見て下さい。
高杉さんの新スレを立てました。良ければ寄って下さい。
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1140241948/|100
>>487
亀レスで悪いけど、子供にはゲドン篇の方が受けると思う。
575ハンミョウ獣人:2006/02/23(木) 07:28:47 ID:z/zSX7XI
次シューいよイよ、シン・カン・セン!!
576石橋健太:2006/02/23(木) 11:11:29 ID:SGfp2J9M
銀座線はめちゃくちゃだすぐに運転をやめされろ
577どこの誰かは知らないけれど:2006/02/23(木) 22:19:22 ID:br49jkVh
♪大空に奇形
578どこの誰かは知らないけれど:2006/02/24(金) 02:08:29 ID:aE9UDaNT
♪俺のオナラ
579どこの誰かは知らないけれど:2006/02/24(金) 04:13:13 ID:Bg+0aI9s
♪マラソンランナー
580どこの誰かは知らないけれど:2006/02/24(金) 19:08:03 ID:j5iTiAL3
ゼロ大帝キビシス
581どこの誰かは知らないけれど:2006/02/24(金) 23:37:57 ID:6jRwjh0M
十面鬼は頭悪そうだね
582どこの誰かは知らないけれど:2006/02/25(土) 00:05:00 ID:mchzFBPX
声が沢りつおだし
583どこの誰かは知らないけれど:2006/02/25(土) 03:57:04 ID:D+mXXokb
下の顔の方がいいアイデア出してるし
…「殺せぇ」しか言わん顔もおったけどな
584どこの誰かは知らないけれど:2006/02/26(日) 00:29:43 ID:migArXR3
「チュチューン」が耳について離れません。
585どこの誰かは知らないけれど:2006/02/26(日) 15:05:37 ID:rSdTgenr
モグラの「チュチューン」より、アマゾンの「ケウー!」のほうがかわいい
586どこの誰かは知らないけれど:2006/02/26(日) 16:46:07 ID:tAnJyHMi

       ∧∧i
     ミ ●w●)  ケウー
     ⊂    つ
      |(゚+゚)
      (__)_)
587どこの誰かは知らないけれど:2006/02/26(日) 20:11:30 ID:7z2logQT
アマゾンって嵐の松本潤に似てる
588どこの誰かは知らないけれど:2006/02/28(火) 18:06:25 ID:k5avKA/7
黒従者の作戦計画を没にした理由「面白くない」って
589どこの誰かは知らないけれど:2006/02/28(火) 21:03:55 ID:kyoGrZqt
ガランダーの力を見せ付けるためにはただ破壊するだけじゃだめだってことさ。
590どこの誰かは知らないけれど:2006/03/01(水) 11:50:22 ID:r4kX+USA
ゼロ大帝にとっては
人々が苦しみながら死んで行くのが「面白い」んだしなぁ。
591どこの誰かは知らないけれど:2006/03/01(水) 14:52:26 ID:020GwYN5
ゼロ大帝、支配者と交信するとき「ア゙ァァァァァァ」とか唸ってるけど何て言ってるの?
592どこの誰かは知らないけれど:2006/03/01(水) 23:07:39 ID:7eqRMSjr
トランス状態になってるんでしょう
593どこの誰かは知らないけれど:2006/03/02(木) 03:35:44 ID:8fv2+AsL
大帝の中の人がキャプテンだと知った時はショックだった
594どこの誰かは知らないけれど:2006/03/03(金) 11:07:48 ID:kFhFCJzN
アマゾンライダー次に死ぬのは貴様だ
595どこの誰かは知らないけれど:2006/03/03(金) 12:47:07 ID:6Yus4ruO
マサヒコとアマゾンが友情ポーズをした時の
効果音を文字にするのは結構難しいぞ。
おれてきには「フプュワーン」てかんじ。
596どこの誰かは知らないけれど:2006/03/03(金) 13:13:03 ID:Jlrsfiwg
東映chでアマゾン出演の「男組」放送
http://www.toei.co.jp/cs/tokusyuu/month/05.html
597どこの誰かは知らないけれど:2006/03/04(土) 11:45:49 ID:16FuuTcA
「白い牙」でのアマゾン、セリフ読みが痛すぎ
598どこの誰かは知らないけれど:2006/03/06(月) 22:30:50 ID:yJtUhSce
「男組」放送中あげ
学生服姿の岡崎さんカワイス
599どこの誰かは知らないけれど:2006/03/07(火) 00:01:21 ID:wMc6+5ND
こんな野生的な演技をする平成のイケメンヒーローはいないだろうな
600どこの誰かは知らないけれど:2006/03/07(火) 01:40:35 ID:UMGpIDfq
>>599
仮面ライダーカリスの森本亮治はある意味、平成のアマゾンっぽい。
601どこの誰かは知らないけれど:2006/03/07(火) 20:52:22 ID:0F26Magb
てめーら
ギルス忘れんな!
クソピザが
602どこの誰かは知らないけれど:2006/03/07(火) 23:28:12 ID:5GBtN5J+
>>601
俺も、アマゾンと対比させる平成ライダーならギルスだろって言おうと思ったけど、
オマエさんの言い方はちょっとキツイぞ。
603どこの誰かは知らないけれど:2006/03/09(木) 16:22:05 ID:EPP1MstN
見たか乗ったぞジャングラーって歌詞イイなあ
604どこの誰かは知らないけれど:2006/03/12(日) 11:02:33 ID:W1i/BShJ
バガヤロー!バガヤロー!
にかぶさる納谷さんの「違うんだ、俺じゃないんだ」のナレーションに不覚にも笑ってしまった。
605どこの誰かは知らないけれど:2006/03/12(日) 11:19:14 ID:JzdY1Bxe
606イソギンチャク獣人:2006/03/13(月) 12:09:21 ID:BcIV2/kg
喰って喰って喰い尽くせ
607どこの誰かは知らないけれど:2006/03/13(月) 18:46:34 ID:/Y+wpsqA
ちゅちゅ〜ん
608どこの誰かは知らないけれど:2006/03/13(月) 21:54:55 ID:HcWE6zlI
>>607
ばららららー! …ヤマアラシもモグラも似たようなもんじゃない?
609どこの誰かは知らないけれど:2006/03/13(月) 22:32:50 ID:jmyTI0GB
キノコって獣なの?
610どこの誰かは知らないけれど:2006/03/13(月) 23:40:39 ID:/Y+wpsqA
>>609
おれの股間の特大キノコは夜になると
野獣になるぜ!
611どこの誰かは知らないけれど:2006/03/13(月) 23:48:57 ID:gziOMLXk
>>608
生物学的には、
ヤマアラシはネズミに近く、
ハリネズミはモグラに近く、
ハリモグラはカモノハシに近い
612どこの誰かは知らないけれど:2006/03/14(火) 18:12:18 ID:2OjnYdiE
「いま評判のガランダーの人喰い人間」って、流行りモノみたいだな
613どこの誰かは知らないけれど:2006/03/14(火) 18:14:36 ID:vAYqS0aP
モグラが死んじゃったのは悲しいなあ…
614どこの誰かは知らないけれど:2006/03/15(水) 01:08:16 ID:jNPvjhpX
>>611
ばららららー! マジレスさんくすこ。
ヤマアラシ獣人のトゲトゲはソフトたわしっぽいな…。

>>613
…(ノд`)
615どこの誰かは知らないけれど:2006/03/15(水) 01:39:22 ID:BM5xrKHT
モモンガー獣人カワイス
616どこの誰かは知らないけれど:2006/03/16(木) 12:38:43 ID:7FltcbXt
行方不明?
617どこの誰かは知らないけれど:2006/03/19(日) 18:25:41 ID:GMRFvXXk
はっきり言って、仮面ライダーアマゾンは駄作。
想えば、俺も子供の頃は仮面ライダーアマゾンを無邪気に観ていたものだ。
だが、風雲ライオン丸という「本物」に出会った時、仮面ライダーアマゾンは色褪せた・・・。
風雲ライオン丸こそ「真の本格派特撮アクション」だ!!

618どこの誰かは知らないけれど:2006/03/21(火) 11:11:59 ID:Op4ROspf
大変だ警察だ110番だ
619どこの誰かは知らないけれど:2006/03/21(火) 18:55:20 ID:/4veucYt
岡崎さんってやっぱりキバ男爵に似てるなあ
620ゼロ大帝:2006/03/23(木) 10:35:43 ID:6QoadL4J
何の用だガマ獣人
621まちゃひこ:2006/03/23(木) 14:46:49 ID:wIy0vRC4
なんだもぐらか・・・
622どこの誰かは知らないけれど:2006/03/24(金) 15:19:29 ID:kudmh9bH
影の支配者=ゼロ大帝ってことは、大帝は今まで自分自身と交信してたの?
623どこの誰かは知らないけれど:2006/03/25(土) 01:06:19 ID:X1V5DxWT
聖闘士星矢に出てきた教皇(ジェミニ)って、ゼロ大帝みたいだなと思った
624どこの誰かは知らないけれど:2006/03/26(日) 15:19:36 ID:KS0GA7QR
アマゾン「ミツコ、アマゾンとセックスする」
ミツコ「アマゾン、日本ではね、簡単にセックスはできないの」
アマゾン「バガヤロ!バガヤロ!」
ナレーション「アマゾンは叫んだ。俺はセックスがしたい。だが、ミツコはやらせてくれない…何故だ!?何故、俺だけが…!」
625どこの誰かは知らないけれど:2006/03/26(日) 15:58:17 ID:b4JdjwEp
>>624
ミツコじゃなくてリツコだよ
626どこの誰かは知らないけれど:2006/03/26(日) 16:21:41 ID:KS0GA7QR
うわあ。混同してしまった。
627どこの誰かは知らないけれど:2006/03/26(日) 17:28:35 ID:kAXi7/V0
つまらない釣りだ。
餌は、もっと、美味しくないと。
628どこの誰かは知らないけれど:2006/03/30(木) 23:14:50 ID:pIk5hema
アマゾンの主題歌って最高に好きなのよ。
真夏竜が歌う「ウルトラマンレオ」と双璧なくらい。

音の厚みや使用楽器はV3やXとほとんど同じだし、
「アマゾン」なのになぜかソウルっぽいアレンジだけど、
すごくワイルドでアマゾンのキャラにぴったり。
子門真人のヴォーカルもマッチしてて、氏の最高傑作と言っても過言じゃない。
629どこの誰かは知らないけれど:2006/03/31(金) 11:36:14 ID:yUkGP3e7
>>628
同意
菊池メロディーとしても最高峰だと思うよ

番組を未見の時、番組ヴァージョンのOP・ED曲ばかり入ったCD聞いたら、
「キャウン、キャウーン!」という怪鳥音が入ってたので
「なんじゃこりゃ?」とビックリした
630どこの誰かは知らないけれど:2006/03/31(金) 13:51:08 ID:MXKTjY6Y
「キャウン、キャウーン!」じゃ怪鳥というより子犬だなw
631どこの誰かは知らないけれど:2006/04/03(月) 00:59:16 ID:iquKyuEQ
>>628
レオはたしかに名曲。
ところで「平成のアマゾン」と言われてる響鬼はどうよ?
632どこの誰かは知らないけれど:2006/04/03(月) 01:17:39 ID:KxJrJlXA
>>631
響鬼は屋久島んとこはよかったけど(火噴きには鳥肌)
その後は集団プレイに走ったからなぁ…
あまりにヒロイックで、アマゾンのような奇怪な感じがなくなったかな。
633どこの誰かは知らないけれど:2006/04/06(木) 13:49:38 ID:wabzjruf
>>632
外見さえなんとかなればな…。
子供たちにもウケたと思う。
634どこの誰かは知らないけれど:2006/04/09(日) 15:50:30 ID:y5zKpAcr
保守あげ
635どこの誰かは知らないけれど:2006/04/09(日) 21:29:20 ID:10Y4jw3a
スカイとかスーパー1の劇中で頻繁に「アマゾン ダ・ダ・ダ!」のイントロが使われてたな。

それも必ずピンチシーンでw
636どこの誰かは知らないけれど:2006/04/10(月) 01:12:20 ID:eCD4VEgs
>>635
スカイはむしろXのタイトルコールが多かったけどね…。
スーパー1は同意。バチンガル戦の「次の部屋に進む」シーンとかね。
637どこの誰かは知らないけれど:2006/04/10(月) 20:20:33 ID:DdVxqp8K
>>635 >>636
黄金ジャガー戦でスカイライダーが吊り橋から落ちる場面でかかって事があったよね。
638どこの誰かは知らないけれど:2006/04/11(火) 15:04:29 ID:aicie0m2
家の階段を上がる時、アマゾンみたいな動き(要するに四んばい)で駆け上がる漏れ( ̄ω ̄)

ノリがいい時は
「キキィッ!」とか言ってる。
639どこの誰かは知らないけれど:2006/04/11(火) 16:06:27 ID:fzN2QBtc
キモイ
640どこの誰かは知らないけれど:2006/04/11(火) 17:53:02 ID:OBGO4qY6
>>638
OPでやってる腰をかがめる体制(555のクリムゾンスマッシュのタメポーズっぽいやつ)
をやりながら移動する事がある俺www

たまに「フウゥゥ…」とか「ウガアァーッ!」とか言うとテンションUP。
641どこの誰かは知らないけれど:2006/04/11(火) 19:39:12 ID:aicie0m2
>>639
オマエ、キライダ!m9(0ш0#)

>>640
ナカーマ( ・∀・)人(・∀・ ) バリエーションとして 「ワァゥッ!!」なんかも捨てがたいw
642どこの誰かは知らないけれど:2006/04/11(火) 21:46:18 ID:zN9WnD3W
>641←今すぐ氏ねよカス笑い
643どこの誰かは知らないけれど:2006/04/11(火) 23:13:16 ID:wTu+fWpY
やっぱりモグラが好き。カワイイし面白いし。
そのモグラが死んちゃう回では本当に泣いちゃいました。
そしてアマゾンと一緒に叫びました。
「モグラァァァァ!!」
644どこの誰かは知らないけれど:2006/04/12(水) 01:01:26 ID:X4KB6K4p
>>642
テメーが死ねよ、ウンコw
645どこの誰かは知らないけれど:2006/04/12(水) 08:45:24 ID:UG+P9Ea8
厨房はカリスごっこでもやってろカス
646どこの誰かは知らないけれど:2006/04/12(水) 11:09:55 ID:ykvW6lGE
いいかげんにしろテメーらがちんたらちんたら
突っ立ってるからだろーが
647どこの誰かは知らないけれど:2006/04/12(水) 11:10:59 ID:ZdFySsie
テメーどう責任とんだよコラ
ざけんなバーカ
648どこの誰かは知らないけれど:2006/04/12(水) 15:18:58 ID:A4G2VFy3
このスレはとうとう荒れ放題となり、アマゾンは悲しかった。
アマゾンは心の中で叫んだ。
「バ…カヤロウ!」
649どこの誰かは知らないけれど:2006/04/12(水) 15:57:53 ID:2lzL9RNM
>>648
不覚にも笑ってしまったwww
さ、気をとり直してこー。
650どこの誰かは知らないけれど:2006/04/12(水) 20:30:34 ID:7p1HvYKR
ヘビ獣人ってかわいいですね
見た目だけ
651どこの誰かは知らないけれど:2006/04/12(水) 21:28:53 ID:UG+P9Ea8
>641の池沼をアク禁にすればよいだけだろ笑い
652どこの誰かは知らないけれど:2006/04/13(木) 01:27:08 ID:3lxCV52y
>>651
貴様も普通にウザいからさっさと失せろ。
653どこの誰かは知らないけれど:2006/04/13(木) 11:36:04 ID:kIaorTu0
テメーなんかホストのクズなんだよ
654どこの誰かは知らないけれど:2006/04/14(金) 03:34:35 ID:swk2sCWA
ホスト?
655どこの誰かは知らないけれど:2006/04/14(金) 08:02:34 ID:6yE5i1lx
その名はアマゾンの歌詞が笑える件について
656どこの誰かは知らないけれど:2006/04/14(金) 15:42:43 ID:yFeREQtK
日本で生まれた男の子だが〜
とかそんな歌詞だったっけ?
男の子って年いくつだよw
657どこの誰かは知らないけれど:2006/04/14(金) 18:54:32 ID:hqcGfrTG
ケウー
658どこの誰かは知らないけれど:2006/04/15(土) 19:50:37 ID:SZ7Ms0Iv
>>656
24歳じゃなかったっけ?
659どこの誰かは知らないけれど:2006/04/17(月) 19:33:40 ID:nLHI29Wc
周囲の人が変身前の正体を知ってる稀有なライダーだったな。
前作のXもそうだったが。
660どこの誰かは知らないけれど:2006/04/17(月) 20:19:58 ID:LRF0bQwA
周囲ってのは民間人?
それともおやっさんとかマサヒコとか?
661どこの誰かは知らないけれど:2006/04/18(火) 11:05:00 ID:eNgNBHCV
調子いいよなこのガキ!
「某サイトより」
662どこの誰かは知らないけれど:2006/04/24(月) 18:47:37 ID:hs2Ri/S4
あげ
663どこの誰かは知らないけれど:2006/04/25(火) 21:56:50 ID:QJvsQ17+
保守あげ
664どこの誰かは知らないけれど:2006/04/26(水) 11:46:32 ID:kuLvfrRn
テメーどこ見てあるいてんだよ
ぶつかってんじゃねーよバーカ死ね
665どこの誰かは知らないけれど:2006/04/26(水) 18:44:43 ID:UJQz63ev
最初に平山Pと3、4話あたりから服を必ず
着せるという約束をしてたのにないがしろに
されて岡崎さん怒ってたらしいね。
666どこの誰かは知らないけれど:2006/04/26(水) 23:25:16 ID:Bc+4dzoh
まあ、最終回で白いスーツを着せてもらえたんだから、いいではないかw
667どこの誰かは知らないけれど:2006/04/27(木) 04:02:58 ID:8bFLIwoy
668どこの誰かは知らないけれど:2006/04/27(木) 04:14:12 ID:TbUGqgch
アマゾンを始めるにあたってアマゾンでのロケも
考えたが予算が無いのでブラジル大使館から
イメージCMを1フィートいくらで借りて
現地映像を流してた。
669どこの誰かは知らないけれど:2006/04/27(木) 10:52:49 ID:/DHKmHIs
俺はツッパリだ
タイマン張ろうかヤキ入れようか
670どこの誰かは知らないけれど:2006/04/27(木) 17:23:10 ID:v7/mwVJd
何故、アマゾンライダーのスレでツッパリが暴れてるのか?
671どこの誰かは知らないけれど:2006/04/27(木) 19:23:05 ID:AoP0oqwT
>>668
だろうなwwwwwwww
672どこの誰かは知らないけれど:2006/04/29(土) 12:40:28 ID:u3M5RfNU
ツッパリだって新成人だってホストだって暴れるんだよ
673どこの誰かは知らないけれど:2006/04/30(日) 00:10:23 ID:XKwwGCBN
>>670
「男の勲章」のサビに影響されたんだよ
674どこの誰かは知らないけれど:2006/05/01(月) 20:04:29 ID:Mi+bH8Yy
>>673
古いよっwwwwwwwwwwwwwwwwww
675どこの誰かは知らないけれど:2006/05/02(火) 21:44:20 ID:x3/sLL6y
十面鬼が7面なわけですが・・・
676どこの誰かは知らないけれど:2006/05/04(木) 13:09:07 ID:Oqk5cvwO
石橋広宣被告はトゲアリ獣人
677どこの誰かは知らないけれど:2006/05/04(木) 13:26:05 ID:hOYoch3p
昔、岡崎本人のインタビュー載せてた同人誌あったよねえ。
福岡の特撮研究会で幹部かなにかやっていた苗字がI。
こいつ、岡崎の経営していたAアンドBに出入り
しすぎて、自慢ばっかり言い過ぎていたから、
問題起こしたって、聞いたんだけど、
知っている人いたら教えて。
それからこのIって奴、自分が遠方の知人に
京都の再放送の忍者キャプター録画映像持ってるの
自慢していて、KBCでも福岡放送では絶対に
忍者キャプター再放送させん!!って、ほざいていた
らしいねえ。
こいつ、最悪な特撮オタクだと思ったよ。
で、こいつ今何やってんのよ。
知ってる人いる。
678どこの誰かは知らないけれど:2006/05/04(木) 20:42:19 ID:x/I4LigF
十面鬼の一番左のおじいさんはもう死んだのかな?
679どこの誰かは知らないけれど:2006/05/04(木) 23:12:45 ID:4YfjxPqJ
っていうか、あのおじいさんも大野剣友会の人なの?
680どこの誰かは知らないけれど:2006/05/05(金) 12:16:04 ID:S7ceQrFS
>677
今更居場所を知って、どうする?
681どこの誰かは知らないけれど:2006/05/05(金) 17:51:25 ID:e5UdhsGW
>677本人乙死ね
682どこの誰かは知らないけれど:2006/05/06(土) 10:11:50 ID:GjcFwfqw
Iは福岡の特撮好きの間では、有名だったよ。
とにかくI自身自分が映像ビデオもってる事
自慢ばっかりしていたからさ。
特撮研究会ETC○岡の会員で、とにかく
自慢ばっかりしていたよ。
特に、キャプターが好きみたいで、
自分がキャプターの録画を京都の
知人に頼んでいるものだから、
自慢ばっかりして、第1話の上映を
しては、福岡ではキャプターの再放送は
絶対にさせん!!なんて言っていた。
特撮ヒーローって、みんなのモノだろうって
思ったのにさ。
Iとう君、あんた特撮オタクとして、
本当に最低だよって思ったさあ。
683どこの誰かは知らないけれど:2006/05/06(土) 12:38:33 ID:ZSO9WoaA
>>682
なんにしろお前も最低野郎だから、このスレには来なくていいよ。
684どこの誰かは知らないけれど:2006/05/10(水) 13:52:59 ID:6RG+KxBe
あげ
685どこの誰かは知らないけれど:2006/05/12(金) 14:54:05 ID:RMmnz6s4
まだDVDがなかった頃、昔の特撮マニアの
中には、宮崎のように、自分が何々の作品の
録画テープを持っていると自慢するイヤミなマニアが
いると聞いた事あるんだけど、このレス読んでいて、
あの当時がこんなんだったんだと思った。
この人、岡崎さんと知り合いなだけでも凄い事なのに、
自慢しては駄目だと思う。
686どこの誰かは知らないけれど:2006/05/15(月) 20:35:00 ID:iszVGg0R
>>685

>中には、宮崎のように、自分が何々の作品の
>録画テープを持っていると自慢するイヤミなマニアが
>いると聞いた事あるんだけど、このレス読んでいて、
>あの当時がこんなんだったんだと思った。

だから各地方にビデオ録画依頼だけの目当てで
友人を作るマニアも多かった。
特に福岡・京都・埼玉は珍重されていた。
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1139048530/
に書いてあるようなラインナップを入手するためだ。
今となっては大半がDVD化&CS再放送されてしまった今では
特に取り立て凄いものでもないが。
当時はビデオソフトのリリースも今ほどでなく
再放送でしか見れなかっただけに。
687どこの誰かは知らないけれど:2006/05/17(水) 11:02:28 ID:qBvaNIWD
どけ
688どこの誰かは知らないけれど:2006/05/17(水) 11:07:26 ID:0Q1+W7sR
テメーの作った餃子なんか食えねーよバカ
689どこの誰かは知らないけれど:2006/05/17(水) 13:28:01 ID:vLOkp7TS
もう終わりだな。このスレ。アマゾンに関係ない事ばかり書き込みしてある。
690どこの誰かは知らないけれど:2006/05/17(水) 19:20:14 ID:sxl+2ubM
荒らされまくりだな。
アマゾンに何の恨みがあるんだと。
691どこの誰かは知らないけれど:2006/05/17(水) 23:42:39 ID:aL2z2i3N
オ、オタク、キライダー!
692どこの誰かは知らないけれど:2006/05/19(金) 00:54:03 ID:V++DJziP
アマゾン倒せ! は名曲だねえ
693どこの誰かは知らないけれど:2006/05/19(金) 02:17:47 ID:/XaZGHUs
誰が〜何と言っても俺は 俺〜は俺〜は立花籐兵衛だぁ〜
694どこの誰かは知らないけれど:2006/05/19(金) 22:37:20 ID:SHCtZNT+
18話に出てくる美紗子?ってめちゃくちゃ可愛い
パンチラシーン、思わず使っちゃいました
695どこの誰かは知らないけれど:2006/05/19(金) 23:28:21 ID:Zm+woNHm
>>694
崖飛び降りてアマゾンにキャッチされる子だね…同じく使いました。

4話でチビちゃんが犬抱っこするときに見えるあれは、ブルマーなのか毛糸のぱんつなのか…
696どこの誰かは知らないけれど:2006/05/19(金) 23:33:46 ID:SHCtZNT+
>>695
仲間がいて嬉しいw

>ブルマーなのか毛糸のぱんつなのか…
どっちでもいけます
697どこの誰かは知らないけれど:2006/05/20(土) 00:07:57 ID:38RAhNCP
おまえら真性ロリコンかよ!キモwwww
698どこの誰かは知らないけれど:2006/05/20(土) 00:19:34 ID:r0M7/5S6
歳の近い親戚同士のカラオケでアマゾンのOP歌ったら
あのシーンが流れて恥ずかしかった…。
699どこの誰かは知らないけれど:2006/05/20(土) 00:49:02 ID:nO/so9VR
>>697
りつ子たんでもイケますよ

>>698
kwsk
700どこの誰かは知らないけれど:2006/05/20(土) 00:54:44 ID:a71WrqJm
【天然記念物】オオサンショウオを食べた男、書類送検【腹の中】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1143460207/
701どこの誰かは知らないけれど:2006/05/20(土) 03:20:57 ID:bWccSRaR
アマゾンを演じた岡崎さんって
良く言えば奔放、悪く言えばいい加減な感じがするね。
養成所時代はあまり演技の練習してなかったらしいし。
入院してた時もそんなに大人しくなかったみたいだし。
でも知り合いに大物は多いし、みんな結構覚えてるし
今だに付き合いのある人もいる。結構憎めない人なのかも。

それにこうと決めた人にはとことん尽くすらしいし
(ある大物歌手の付き人時代、深夜に走り回って
酒を買い、その酒の氷を病院でもらったそうな。)
どこか義理堅いというか、男らしい所があるのかも。
学生時代、一人でグラウンド整備してても
それを誰にも言わず黙々とやってたらしいからね。
恩着せがましい事などこれっぽっちも言わず。
702どこの誰かは知らないけれど:2006/05/23(火) 13:23:48 ID:0r3ZW4kB
りつ子あげ
703どこの誰かは知らないけれど:2006/05/24(水) 03:38:06 ID:PubXET5M
りつ子はツンデレ
704どこの誰かは知らないけれど:2006/05/24(水) 19:44:26 ID:tS5MqCZd
でも可愛い カニ獣人の話では、白いワンピースの中身がすんごい気になった
705どこの誰かは知らないけれど:2006/05/25(木) 10:23:40 ID:OrN4q7Vb
噛み付くのと、引っ掻くのは反則だよな^^;
敵には容赦のないが、弱者には情け深い(子供や処刑されかかったモグラ)
そんなアマゾンがライダーの中で一番好きです。
706ギギ:2006/05/25(木) 21:15:37 ID:zYzxtbft
十面鬼の横の顔の人がセリフ棒読みなのが気になります。
しかも今じゃ問題発言の「おのれアマゾン殺してやる」
このセリフは爆笑しました。
棒読みでこのセリフすからね
707加藤学:2006/05/26(金) 10:58:51 ID:BiaDybX1
アマゾン再放送しないかなぁ
708どこの誰かは知らないけれど:2006/05/27(土) 15:06:57 ID:1ZLIQQlJ
つっかえながら喋る(どもる)面の人は、
クレームが来たのか、数回で普通の喋り方になった。
横の面の人達のメイクも、微妙に変化してて面白い。
709どこの誰かは知らないけれど:2006/05/27(土) 20:06:56 ID:8VHSk8hN
クレームが来たのか、数回で普通の喋り方になった


只の演出の差
だいたい、クレームがきて直すなら数回じゃ直らない。
そもそも、その程度でクレームなんかこない。
710どこの誰かは知らないけれど:2006/05/28(日) 00:06:10 ID:hbBChlOB
ハァハァ
711どこの誰かは知らないけれど:2006/05/29(月) 16:41:27 ID:/xl2+qSQ
リツコは今でも十分に通用するルックス。

あと、Xに出てきたチコも。
712どこの誰かは知らないけれど:2006/06/03(土) 02:38:32 ID:kZvr/511
りつこは愛想悪いよな。
713どこの誰かは知らないけれど:2006/06/03(土) 13:05:09 ID:WM+OFFUO
katsuage
714どこの誰かは知らないけれど:2006/06/03(土) 13:07:24 ID:6HTV3m/1
>>712
可愛いから別にいいよw
715どこの誰かは知らないけれど:2006/06/03(土) 14:58:31 ID:iVxMGKx5
716どこの誰かは知らないけれど:2006/06/03(土) 16:07:07 ID:ff/TYFjd
リツコ「(頬を赤らめ、アマゾンに自作の上着を渡しながら)
    べ、別にあんたのことなんて何とも思って無いんだからね!
    裸だと、見ているこっちが恥ずかしいし、
    マサヒコが変質者と一緒に居ると思われると困るってだけ。
    寒くて可愛そうだなんて絶対絶対絶ー対、思ってないからね!」
アマゾン「リツコ……アリガト(目じりにシワよせる
     満面のアマゾンスマイルで)」
リツコ「……別にお礼なんていいわよ……(ぷいっとそっぽを向く)」
マサヒコ「あーおねえちゃん赤くなってるうー」
リツコ「!…………バカ! もう、知らない!」
717どこの誰かは知らないけれど:2006/06/05(月) 21:26:14 ID:gXsQPXrf
モグラこそツンデレ
718どこの誰かは知らないけれど:2006/06/06(火) 02:24:56 ID:o0m3Aaqf
俺はライダーシリーズのヒロインの中でりつ子が一番好きだ。
719どこの誰かは知らないけれど:2006/06/06(火) 23:42:46 ID:m4AfbN2V
>>718
ごめん、君の好きなりつ子を、俺は妄想で散々汚したから
720どこの誰かは知らないけれど:2006/06/10(土) 13:55:22 ID:U4xsaTEk
ギギの腕輪を狙う凶悪なゲドン、そのゲドンの尖兵である凶悪な獣人に追い詰
められながらもギギの腕輪を守るべく戦うアマゾンの壮烈なる戦いを描く「仮
面ライダーアマゾン」ですが、その「仮面ライダーアマゾン」の作品世界の基
礎を築いた長石多可男監督が「仮面ライダーアマゾン」初期の作風と映像表現
をオマージュした作品がスーパー戦隊に存在します。それは、「超新星フラッ
シュマン」のザ・ゼラギルの回です。
フラッシュマンを自滅させるか、あるいはフラッシュマンの一人を殺して残る
4人を改造実験帝国メスの配下にしようとたくらむサー・カウラーが送り込ん
できた獣戦士ザ・ゼラギルに洗脳されて怪人(人間の姿)と化したダイたち4
人がジンを殺そうと攻撃し、ジンが徹底的に追い詰められる展開は、まさにギ
ギの腕輪を奪うべくアマゾンを殺そうと狙うゲドンと尖兵の獣人が執拗にアマ
ゾンを追い詰める「仮面ライダーアマゾン」の展開をオマージュした長石多可
男監督の手腕といえましょう。
721どこの誰かは知らないけれど:2006/06/10(土) 16:48:50 ID:O5X7uvZf
>>720
ハートに火がつくぜ 燃え上がるぜ

まで読んだ
722どこの誰かは知らないけれど:2006/06/10(土) 22:14:30 ID:Mp3I4LfG
>>720さん

あんた、ト○トウミさんかな?
723どこの誰かは知らないけれど:2006/06/11(日) 00:06:35 ID:m+ZsnBpv
>>722
トキトウアミ?
724どこの誰かは知らないけれど:2006/06/11(日) 00:30:40 ID:35ZAuBc0
1番強い獣人ってどいつだと思う?
725どこの誰かは知らないけれど:2006/06/11(日) 09:45:56 ID:/RDi1Rxr
モグラって敵のときはかなり強い方だったと思う。
しかし一番となると…誰だろう?
毒がやばいキノコ獣人くらいか?
726どこの誰かは知らないけれど:2006/06/11(日) 10:44:13 ID:KclquIfB
最狂は鈴香獣人だよ
次ぎが宅間獣人
勤獣人
727どこの誰かは知らないけれど:2006/06/13(火) 22:48:19 ID:J1+attZQ
>>723
なんでだよwwwwww
728どこの誰かは知らないけれど:2006/06/14(水) 06:48:27 ID:703mbbgk
時東あみってすごい可愛い
観た瞬間使っちゃったし
729どこの誰かは知らないけれど:2006/06/14(水) 10:13:38 ID:dATNmEiX
>>725 黒ネコ獣人だと思う。
フクロウ獣人もけっこう強かった。
730どこの誰かは知らないけれど:2006/06/14(水) 18:23:40 ID:TQnNsqe1
フラッシュマンのザ・ゼラギルの回は、監督の長石さんがアマゾンのオマージ
ュをしたわけでもなければ全然意識したわけでもない、アマゾンとは全く関係
ない作品だったのですね。ダイ役の植村さんって、アマゾンの岡崎さんに近い
風貌なのですが。
731どこの誰かは知らないけれど:2006/06/17(土) 16:43:32 ID:L9YKwMAi
>>728
関係ねぇよwwwwwwwwwww
732どこの誰かは知らないけれど:2006/06/17(土) 18:53:46 ID:LG8Tsg6/
>>731
ID惜しい MとAが逆だったら良かったのに→L9YKwMAi
733どこの誰かは知らないけれど:2006/06/18(日) 13:34:42 ID:iRO4/IAS
>>732
その話題から頭を離せよwwwwwwwwwwwww
734どこの誰かは知らないけれど:2006/06/18(日) 16:22:05 ID:vdPcdQOk
>>733
とか言って、本当は君も使ったクチだろ
ほれほれ正直になりなさい
735どこの誰かは知らないけれど:2006/06/19(月) 16:33:35 ID:GZj+oBEk
アマゾンスレなのに、時東あみの話になってるこの流れバロスw
736どこの誰かは知らないけれど:2006/06/19(月) 18:24:19 ID:5nginJJ+
テーポードーン!!

将軍様に聞け〜 ミサイルの名は〜
テポドン2号〜 北にあり〜
737どこの誰かは知らないけれど:2006/06/19(月) 21:33:41 ID:4BbjAxOu
くるなら来てみろ    メリケン野郎      見たか押したぞスイッチボタン 将軍様の意志を忠義に受けとめ 世界を混乱させるのだ
738どこの誰かは知らないけれど:2006/06/19(月) 23:54:09 ID:QRJ2+Uyv
りつ子 vs 時東あみ
739どこの誰かは知らないけれど:2006/06/20(火) 10:49:08 ID:Jr/+1x06
あーみーぞーーーんっ!
740どこの誰かは知らないけれど:2006/06/20(火) 11:45:57 ID:5O+kbphX
「アミゾンからメガネの腕輪を奪うのだ!」
741どこの誰かは知らないけれど:2006/06/20(火) 20:16:56 ID:RWB5qCjl
いかん、勃起してきた
742どこの誰かは知らないけれど:2006/06/20(火) 23:14:33 ID:NWhLkFqt
なんか話の流れが分からない。
時東あみって誰よ?
743どこの誰かは知らないけれど:2006/06/21(水) 00:29:11 ID:ickod2U4
つメガネ
744どこの誰かは知らないけれど:2006/06/21(水) 11:59:32 ID:5StTHehq
>>742
“時東ぁみ”な。

巷で密かなブームになってるメガネっ子。
745どこの誰かは知らないけれど:2006/06/21(水) 22:09:45 ID:x5VvRZps
”あみ”ではなく、チビ文字で”ぁみ”だったのね

どっちにしても(*´д`)ハァハァ
746どこの誰かは知らないけれど:2006/06/21(水) 22:33:31 ID:4d3QNAw6
もうあみでもぁみでもどっちでもいいよ
747どこの誰かは知らないけれど:2006/06/21(水) 23:13:19 ID:2enOB3CG
で、そのぁみがアマゾンとどう関係すんの?関係ない話題は他でしなよ。
スレ汚しは嫌いなんだよ。ここはアマゾンライダーのスレ。
748どこの誰かは知らないけれど:2006/06/22(木) 06:32:56 ID:BHK/uNyG
見たか 乗ったぞ ぁみの使者
749どこの誰かは知らないけれど:2006/06/23(金) 11:33:20 ID:pTLFtwZ6
薬丸獣人と諸星獣人もお忘れなく
750どこの誰かは知らないけれど:2006/06/23(金) 22:38:04 ID:QKVwMo3m
ところで…だ。第一話の十面鬼の人面にハンペンこと植田俊氏の顔が見受けられた気がするのだが…。私の見間違い勘違いなのだろうか…?
751どこの誰かは知らないけれど:2006/06/24(土) 16:59:24 ID:75mr+crb
>>747
アミゾン、トモダチ
752どこの誰かは知らないけれど:2006/06/24(土) 19:44:25 ID:FpsKtNDP
ここってァミゾン人気あるのねw
753どこの誰かは知らないけれど:2006/06/24(土) 19:49:02 ID:byvld7ce
>>750
当時の植田氏はすでに売れてたから、十面鬼の中になんぞ入るわけない
754どこの誰かは知らないけれど:2006/06/24(土) 21:05:09 ID:mz4t+Uua
>750 >753
でも確かに似てるよな
755750:2006/06/25(日) 00:00:10 ID:MGWfW5hN
>>754 おおっ!私と同じ意見の人がいた!
でも植田氏じゃないとすると、やはり大野の人なのだろうか?
見れば見るほど似てますよ。
756どこの誰かは知らないけれど:2006/06/27(火) 15:54:01 ID:ZlCA4v1g
お待ち下さい!十面鬼様!
757どこの誰かは知らないけれど:2006/06/27(火) 22:17:00 ID:gYpMiznY
おのれぇぇぇ。よくもワシの顔に泥を塗ってくれたな。貴様は即、死刑だ!ヘハハハハ!
758どこの誰かは知らないけれど:2006/06/28(水) 18:24:56 ID:vC9vfQZR
時東ぁみの話題に夢中で、730さんのご意見は無視ですか。
759どこの誰かは知らないけれど:2006/06/28(水) 22:26:10 ID:bmWYjUGj
掲示板に書いたら絶対に返答があるのが当たり前ですかそうですか
760どこの誰かは知らないけれど:2006/06/28(水) 23:24:43 ID:pFGQpL6X
>>759 そういう書き方はヤメロよ!
物凄くいやぁな感じだぞ!自分がそんな書き方されたらどんな感じになる?
761どこの誰かは知らないけれど:2006/06/29(木) 01:25:34 ID:7mhX2uJU
リツコはツンデレ
762どこの誰かは知らないけれど:2006/06/29(木) 01:47:10 ID:lrZ8esur
正直、ぁみなんかどうでもいい。
真の男はしょこたんに萌え萌え〜♪
763どこの誰かは知らないけれど:2006/06/29(木) 06:29:05 ID:yaK3e9bj
りつ子 vs しょこたん
764どこの誰かは知らないけれど:2006/06/29(木) 09:04:13 ID:CnmkeOg5
マジメにアマゾンについて語る人はもういないのか…。
チュチュ〜ン
765マサヒコ:2006/06/29(木) 09:54:46 ID:yDKjgIJJ
モグラ〜死んじゃ嫌だよ〜(泣)
766どこの誰かは知らないけれど:2006/06/29(木) 10:48:41 ID:Volpbn+e
>>762
一応しょこたんも特撮ヒロインだわなw
767どこの誰かは知らないけれど:2006/06/29(木) 11:09:12 ID:I71/qW/t
アマゾン…掲示板…荒らすの…よくない…思う…ケケー
768どこの誰かは知らないけれど:2006/06/29(木) 12:50:01 ID:VWRjK3/g
アマゾン 入れる オマ●コ リツコの キャキャウ
769どこの誰かは知らないけれど:2006/06/29(木) 13:04:05 ID:CnmkeOg5
だからよ…。何故そんな下ネタになるわけ?下ネタでスレ荒らして楽しいかい?
下ネタ語るならピンク板に行って思いきり語れよ!
770どこの誰かは知らないけれど:2006/06/29(木) 13:13:43 ID:zc6ftAv4
そんな冷たい事言うなよ!立花藤兵衛頼りになるぞ
771どこの誰かは知らないけれど:2006/06/29(木) 14:00:10 ID:CnmkeOg5
十面鬼の人面は赤くなる前の方がキモカッタ。
なんで赤くしたんだろ?
772どこの誰かは知らないけれど:2006/06/29(木) 20:54:30 ID:lrZ8esur
赤くなって度盛りがなくなったんだっけ?
アアアアアマゾゾゾゾンンうぉここここここころろろせ〜〜〜
773どこの誰かは知らないけれど:2006/06/30(金) 02:15:01 ID:Ubluon4n
ゾ〜マ〜ホ〜ン!

学校建ててくれ〜 俺の故郷に〜♪
774どこの誰かは知らないけれど:2006/06/30(金) 08:21:17 ID:rnd4SjYL
ストロンガーなんかリメイクすんならアマゾンをリメイクしろよ。
アマゾンって何人?インカ人ってブラジル人?もしかしてペルー人?
775どこの誰かは知らないけれど:2006/06/30(金) 11:31:40 ID:g5FhSzNd
亡くなったとかぬかしてた奴は誰だ?
ttp://www.okazaki-toru.com/index2.html

今日発売のフラッシュEXにも出てた
年の割りには若いね
776どこの誰かは知らないけれど:2006/06/30(金) 15:02:33 ID:+7x3ljFG
>>774
日本人
777どこの誰かは知らないけれど:2006/06/30(金) 22:33:34 ID:FOv9bfv5
アマゾン 今 長崎で 漁師 やってる。
自然と 触れ合える 生活 楽しい。
778どこの誰かは知らないけれど:2006/06/30(金) 23:54:55 ID:1AitRTsp
漁師って言えば、ゲドン・ガランダーって海の中の獣人って居なかったよね?
あ!いたか。カニとイソギンチャク。
779どこの誰かは知らないけれど:2006/07/01(土) 00:49:31 ID:mhjLw7Jn
カニとかイソギンチャクって生物ではあるけど「獣」なのか?
780どこの誰かは知らないけれど:2006/07/01(土) 05:54:42 ID:crEqVEcp
>>779 それを言っちゃうとアマゾンに出てくる敵の殆んどが「獣」じゃない。
唯一「猫」くらいだろ。
781どこの誰かは知らないけれど:2006/07/01(土) 20:36:50 ID:tPLPObvd
ァミゾン 今 芸能人で歌手も やってる。
センチメンタルジャーニー のCD 買ってほしい。
782どこの誰かは知らないけれど:2006/07/02(日) 01:03:42 ID:98iC6BDR
まぁ「獣」と呼べるのは哺乳類までだな。ワニとか蛇とかも獣ではない。
ましてキノコなんて(ry
783どこの誰かは知らないけれど:2006/07/02(日) 13:27:53 ID:17oRuRGz
ァミゾンってイカす!

まぁこの子ったら・・・うひゃひゃひゃひゃ
784どこの誰かは知らないけれど:2006/07/02(日) 14:16:05 ID:zygckRi0
>>781
「センチメンタル ジェネレーション」ダゾ(0*0)
785どこの誰かは知らないけれど:2006/07/02(日) 14:16:27 ID:zAIGY+kc
あの岡本太郎が十面鬼のなかに入っていたとは
786どこの誰かは知らないけれど:2006/07/04(火) 09:34:32 ID:MkFM9buF
マルセ太郎だよ
787どこの誰かは知らないけれど:2006/07/04(火) 23:54:54 ID:ciLSOB3g
RX厨がついに大暴れしたらしいな。
わざわざドラゴンボールスレにまで行って、最強はRXだって言い張ったらしい。
はっきり言って仮面ライダーの面汚しだね。
788どこの誰かは知らないけれど:2006/07/05(水) 06:46:47 ID:VNNzy3cZ
ァミゾン最強説について
789どこの誰かは知らないけれど:2006/07/05(水) 10:52:02 ID:ATV2CIOk
>>787 もしかして全ライダースレに書いてます?
「マルチウザイ」とか言われますよ。
あ!俺がイッチャッタ。すみません。
790どこの誰かは知らないけれど:2006/07/05(水) 10:56:46 ID:ATV2CIOk
ァミゾン、ゲドン、トモダチ。マサヒコ、トモダチナイ。マサヒコ、ァミゾンノドレイ。
791どこの誰かは知らないけれど:2006/07/05(水) 14:08:13 ID:WhHd3P9q
モグラ オマエ ノ クチガ タンポポニミエテ シカタナイ マサヒコ オナニー ヤメロ
792どこの誰かは知らないけれど:2006/07/05(水) 22:53:45 ID:rfVLVAzg
ニホンジン、ミナウソツキ、ケッコンスルイウテ、カラダダケモクテキ
793どこの誰かは知らないけれど:2006/07/06(木) 00:44:00 ID:T0fOQKgh
シンジュクチカガイ ヲ パンツイッチョウ デ ハシラセヤガッテ
794どこの誰かは知らないけれど:2006/07/06(木) 00:55:07 ID:3taWjZLS
リツコメ ジュンスイナオレヲ サンザン モテアソビヤガッテ
795どこの誰かは知らないけれど:2006/07/06(木) 00:57:40 ID:3taWjZLS
当時は>>736-737これ笑えたのにね
796どこの誰かは知らないけれど:2006/07/06(木) 08:24:17 ID:ctqe0IN4
今は笑えないよな。
デストロンのプルトンロケットも
悪の軍団の手口がこう現実に起きてしまうとなんかな…。
797どこの誰かは知らないけれど:2006/07/06(木) 21:16:34 ID:cK6WvQTv
↓気をとりなおしてァミゾン
798どこの誰かは知らないけれど:2006/07/07(金) 02:25:02 ID:4PY6+wLQ
ァ〜〜 ミ〜〜 ゾォォォォン!!

メガネ大切断!
799どこの誰かは知らないけれど:2006/07/07(金) 06:41:22 ID:Nz78+3TH
ァミゾンに噛み付き攻撃されたい
800どこの誰かは知らないけれど:2006/07/07(金) 16:46:06 ID:4PY6+wLQ
>>799
音撃棒をジャガーショックされたら死ぬぞ
801どこの誰かは知らないけれど:2006/07/07(金) 21:38:07 ID:HY91zK7D
おいおまいら、アミゾン来たぞ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152229239/
802どこの誰かは知らないけれど:2006/07/08(土) 22:00:43 ID:r4p7n2QJ
もうここは仮面ライダーァミゾンのスレって解釈でおk?
803どこの誰かは知らないけれど:2006/07/09(日) 04:11:17 ID:lMlgBODd
ぶっちゃけた話、>>1がアマゾンとァミゾンを間違えたようなものだから
804どこの誰かは知らないけれど:2006/07/09(日) 09:30:18 ID:80/yh3cr
お前ら、スレ違いどころか板違いだ。
タレントの話したいならそっちに行け!
カス!アマゾンに関して話題ないならスレ立てるな!クソ共が!
805どこの誰かは知らないけれど:2006/07/09(日) 10:22:55 ID:JAwnP8Il

       ∧∧i
     ミ ●w●) ケケー
     ⊂    つ
      |(゚+゚)
      (__)_)
806どこの誰かは知らないけれど:2006/07/09(日) 13:00:29 ID:p5tmjLsY
昔、エヴァ板にエヴァンゲリオンアマゾンってスレを立てた奴がいたな
807どこの誰かは知らないけれど:2006/07/09(日) 15:08:44 ID:9bGnv0Nj
>>804
これなら文句はないだろ


【メガネ】仮面ライダーァミゾン【キライダー!】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1114909816/
808どこの誰かは知らないけれど:2006/07/09(日) 17:09:06 ID:80/yh3cr
だから、板違いだっつーの!
芸能人板でやれ!タコ!
809どこの誰かは知らないけれど:2006/07/09(日) 17:35:45 ID:y3hOPEYp
ァミゾンの話題持ってくるやつ、ァミゾンスレ立ててそこで喋ればいいのに。
8101:2006/07/09(日) 18:05:06 ID:1Menm2PB
>>803
スレ立てたもんだけど?放置しようとおもったけど、いい加減にしろよ。
ァミゾンって何?そんなもの知るか。
スレ汚しやめろよな。
811どこの誰かは知らないけれど:2006/07/09(日) 19:15:10 ID:80/yh3cr
>>810 心強い味方が来てくれた!
スレ立てた貴方が来てくれれば百人力!
いいか!テメェラ!ァミゾンなんて知らねーんだよ!これ以上スレ汚しすんなよ!
此処は仮面ライダーアマゾンについて語るスレだ!
時東ぁみの話題は芸能板でやれ!クソ野郎!
812どこの誰かは知らないけれど:2006/07/09(日) 21:03:19 ID:9bGnv0Nj
>>811
汚い罵声浴びせてるお前の方がスレ汚しだろ
8131:2006/07/09(日) 22:34:35 ID:1Menm2PB
まとめてお引取りください。

【グラビア封印?】 時東ぁみFC3 【眼鏡っ娘】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geino/1145639015/l50
814どこの誰かは知らないけれど:2006/07/09(日) 23:55:47 ID:AwN7J+QG
ZXTVSPでのビデオ鑑賞会。
ttp://www.youtube.com/watch?v=ujkIR32MjBk
815どこの誰かは知らないけれど:2006/07/11(火) 05:06:48 ID:msQLE575
>>810-811
自演乙
816811:2006/07/11(火) 16:28:31 ID:ZTnWsF3z
>>815 なんで、そうなるのかな?俺は携帯からアクセスしてる。
携帯は日付が変わるまでIDは変更されない。
ましてや俺は絶対に下げない。メンドクサイ事は一切しない主義でね…。
わかったか?目くら野郎!
817どこの誰かは知らないけれど:2006/07/12(水) 11:46:49 ID:suHB/AFm
>>816
自演乙
818どこの誰かは知らないけれど:2006/07/12(水) 12:09:02 ID:k+rwye52
単にスレを荒らしたいだけちゃうんかとw
今後は眼鏡アイドルの話題はスルーでおk?
819どこの誰かは知らないけれど:2006/07/12(水) 23:15:18 ID:pwy0NaVg
OK
820どこの誰かは知らないけれど:2006/07/12(水) 23:31:33 ID:AwkaLw/K
お前ら男のウンコ食って死ねや。
821どこの誰かは知らないけれど:2006/07/12(水) 23:49:58 ID:pwy0NaVg
>>820
獣人ヤマアラシならぬ獣人スレアラシ現る!
822どこの誰かは知らないけれど:2006/07/15(土) 03:32:22 ID:r34E4uz1
ペルー人の友達に、この番組を見せてみようかとひそかに思ってるんだけど・・・どうだろう?一体どんなリアクションされるんだろう?


ちなみにその人は来日5年目で日本語はペラペラ。アンデス・インカ・アマゾン等の輸入雑貨の店をやっててかなりの親日家です。


素朴で温厚な人なんだけど、やっぱりよした方がいいかなw・・・
823どこの誰かは知らないけれど:2006/07/15(土) 07:06:40 ID:eG36QZ4s
>>822 いくらなんでもマジで怒りはしないと思うよ。
見せてみたら?
後で結果教えてね。
824どこの誰かは知らないけれど:2006/07/15(土) 12:19:51 ID:CrZSz7Rr
日本人に「SFソードキル」を見せるようなモンだと思う。
825どこの誰かは知らないけれど:2006/07/16(日) 14:13:04 ID:EAGvexG0
>>824
あれは凛々しいサムライだったからまだいいけど、こっちはパンツ一丁でワァァ〜オォ、ワオォですよ。
イッチョメ、イッチョメ、ワァァ〜〜オ!!じゃないですか。
826ペルー人:2006/07/16(日) 22:23:42 ID:ENlQvbXH
きさまのせいで、一人の純粋な人間の気持ちが
傷ついたんだ、許せん!!
827どこの誰かは知らないけれど:2006/07/16(日) 23:08:17 ID:27zzyj8b
「ブラジルロケの話も出た」なんて、ホントなのかなあ?
828どこの誰かは知らないけれど:2006/07/17(月) 16:48:41 ID:DvepbE+g
そもそも、何で「アマゾン」だったんだろう?
モチーフが大トカゲ云々だから、ホントは「ドラゴン」にしたかったんじゃないの?
あの頃、ブルース・リーとか流行ってたし。東和からクレームでも付いたのかな?
怒られて、「燃えよドラゴン」の併映が「アマゾネス」だったからそっちで妥協したとか。
829どこの誰かは知らないけれど:2006/07/18(火) 21:29:17 ID:EsSlBl/n
>>827
それはガセじゃなかったか?
830どこの誰かは知らないけれど:2006/07/19(水) 19:55:17 ID:vlpI+w0Y
ぜひとも、在留外国人問題やブラジリアン格闘技(バリトゥード)などを絡めてリメークしてほしい。
831どこの誰かは知らないけれど:2006/07/20(木) 00:59:51 ID:ni5GQ0fl
ブラジルの格闘技はカポエラじゃなかったか?
832どこの誰かは知らないけれど:2006/07/20(木) 12:35:18 ID:KYhUtyHT
>>828
アマゾンの没名はドラゴンライダーだっけな(アンテナがヒゲ風で顔が龍ぽい)
雑誌FLASH EXCITING7月30日号で岡崎さん、ブルースリーのアクションを真似したとか言ってたが、
叫び声の「ケケェ〜」はリーの怪鳥音風か?
>>830
バリトゥード(何でもあり)はグレーシー柔術のルールじゃなかったっけか?
アマゾンが柔術やカポエラやったら強そう
833どこの誰かは知らないけれど:2006/07/21(金) 00:11:37 ID:iXfklc9B
バリトゥードはマウントパンチ有りの現代MMA(ミクスド・マーシャルアーツ)の母体となったもの。
元々はブラジルで盛んな様々なルールの違う格闘技(それこそカポエラ、ブラジリアン柔術、ルタリーブリ、ムエタイやジャングルの部族の格闘技や兎に角なんでも)を実際に戦わせるための「何でも有り」ルールの意味で、目つき、噛み付き以外のすべてが認められた決闘ルール。
アマゾンはそれこそ子供番組で、頭突き、肘打ち、マウントパンチ、スリ−パーどころか、目突き噛み突きまで見せた唯一のヒーロー。
時代を先取りすぎ。
834どこの誰かは知らないけれど:2006/07/21(金) 01:51:50 ID:rbheqOHB
確かにアマゾン=ブラジルのイメージ強いけど・・・


一応設定は古代インカなんだろ?だったらブラジルじゃなくて、ペルーやボリビアじゃんw
835どこの誰かは知らないけれど:2006/07/21(金) 11:59:07 ID:gixHqN5F
ブラジルにはストUのブランカがいるな。
836どこの誰かは知らないけれど:2006/07/25(火) 10:13:54 ID:pt2Z9y+H
既出かもしれないけど・・・

13話から急にアマゾンの日本語が流暢になっちゃったのはどうして?

中の人がカタコトの台詞回しがしんどくなったからとか?

誰か教えて?チュチュ〜♪
837どこの誰かは知らないけれど:2006/07/26(水) 05:58:54 ID:v8o6Iokl
アマゾンこの前観たけどリツ子が可愛かった。あとアマゾンって変態っぽく見えて笑ってみたけど途中からマサヒコとの友情、言葉が通じないツラさなどがあってマジメに観てしまった。
838どこの誰かは知らないけれど:2006/07/26(水) 11:13:11 ID:Yedv3bxv
マサヒコヤキイレケッテイ
839どこの誰かは知らないけれど:2006/07/26(水) 16:13:22 ID:mM+b3CWo
>>836
3クール目があったら普通の服も着せてやる話も
あったらしいからそれくらいは…… 
でもカタコトで裸の時の方が面白かったかな。
840どこの誰かは知らないけれど:2006/07/26(水) 21:34:23 ID:BheEdgKo
マサヒコが日本語教えてるっていうシーンがあっただろ?
流暢に喋るアマゾンにおやっさんがびっくりしててさ。
アマゾンは頭がいいんだ。って。だから日本語も飲み込みが早い。
841どこの誰かは知らないけれど:2006/07/26(水) 23:39:41 ID:v0JNBQeE
アマゾンと旧1号はいいよな。仮面ライダーは醜い異様な姿じゃなかったらダメだよ。そこに哀愁があるんだから。
842どこの誰かは知らないけれど:2006/07/27(木) 22:29:43 ID:P6nyGiS7
アーマゾンライダァーこーこぉにぃありー
843どこの誰かは知らないけれど:2006/07/28(金) 12:26:46 ID:SJnchPu5
ゥワーマゾォンゥワイダゥアーぅこーぅこぅにぅあぅりぃー
844どこの誰かは知らないけれど:2006/07/28(金) 13:15:26 ID:zG/1lWE9
♪アマジョン〜ダッ!ダッ!ダァッ!

♪モグリャァ〜チュ!チュ!チュゥッ!
845どこの誰かは知らないけれど:2006/07/28(金) 21:43:24 ID:OGkuSUFv
アマゾンってみんなから観て駄作?オレは名作だと思う。アマゾン世代じゃないけどオレの周りはけっこうアマゾンが好きなヤツがたくさんいるから嬉しい。ちなみに自分はブラック世代
846どこの誰かは知らないけれど:2006/07/29(土) 01:53:43 ID:uy0k9qx1
平成ライダー世代の俺でもアマゾンは名作だと思う。
昭和ライダーの中では一番好き
847どこの誰かは知らないけれど:2006/07/29(土) 23:42:46 ID:lNi1sk5E
やっぱり話数が少ない分、纏まりが良い作品ですよね。
腸捻転でかえって成功した稀有な例だと思います。
848どこの誰かは知らないけれど:2006/07/30(日) 23:34:24 ID:/HdlnNtZ
正直言うと前半は面白いと思うが後半はあんまり面白くなかった。
決して駄作ではないけど。
849どこの誰かは知らないけれど:2006/07/31(月) 00:17:17 ID:I1q64t8r
>>848
敵組織にとってのアマゾンの存在なんかでも、

ゲドン:ギギの腕輪を手に入れるのが当面の目標だから、
アマゾンは、積極的に戦って倒すべき存在。

ガランダー:ガガの腕輪は一応キープしてるけど、
基本的には腕輪にこだわってないので、
アマゾンは単に邪魔者。

といった違いがありますよね
850どこの誰かは知らないけれど:2006/07/31(月) 16:47:27 ID:6YhsUEZl
今、最終回まで見終わったんだけど・・・

>スーパー大切断
ライスピで見て結構期待してたのに、特に普段と変わんないじゃんw

がっかりだよ!

まぁでもそれ以外はおおむね満足かな・・・いや、前作に比べれば大満足か。
851どこの誰かは知らないけれど:2006/08/01(火) 19:24:38 ID:6ANtzj0g
ライスピから入る若いファンが大勢いるのは喜ばしいが
村枝補正がかかってるから漫画のまんまを期待して見ないでくれw
852どこの誰かは知らないけれど:2006/08/02(水) 01:07:32 ID:5SVDYQJ4
アマゾンカニ獣人の話観たけど人質なったリツコたちを助けた後・・・人食いカニを海にポイ捨てした瞬間思わず笑った・・・
853どこの誰かは知らないけれど:2006/08/02(水) 15:10:31 ID:9G9wmt4u
地方在住でリアルタイムで見ていた人にお聞きしたい!
アマゾンは最後まで放送しましたか?
うちの地元(九州の真ん中)は途中打ち切り
でストロンガーはキー局と同じ時間にはじまりました。

※ストロンガーの終わり近くにアマゾン出たときに日本語ペラペラ
だったのには驚きました
854どこの誰かは知らないけれど:2006/08/02(水) 21:07:15 ID:6/GtSP8q
>>848
漏れ漏れも。

ガランダー編はゲドン編が面白かっただけにストーリーがダルくなった感じが否めない。
855どこの誰かは知らないけれど:2006/08/02(水) 23:56:40 ID:IDV4dDx1
それでも他の悪の組織に比べるとガランダーの世界征服作戦は面白い物が多かったよ。
856どこの誰かは知らないけれど:2006/08/03(木) 02:13:50 ID:G2b3ujMn
リツコはツンデレ
857どこの誰かは知らないけれど:2006/08/03(木) 12:05:15 ID:mM6769cg
ゲドン・ガランダーっていうより、何といってもこの作品は、十面鬼の存在感が圧倒的だよなぁw・・・

他のライダーシリーズをみてもあれ程のインパクトのあるボスキャラはそんなに居ないんじゃ・・・と、個人的には思うw

ところで十面鬼って、ガチャポンとかじゃなく、ちゃんとしたフィギュアって出てるのかな?
858どこの誰かは知らないけれど:2006/08/03(木) 19:46:16 ID:VvxqIhhn
十面鬼フィギュア、SICのやつ(下半身の岩は無し)と、
小さめの限定ソフビ(ゴルゴスが取れて下半身の岩が鉛筆立てになる)
くらいかな。

個人的にはメディコムあたりから1/8や1/6で出て欲しいんだけど。
859どこの誰かは知らないけれど:2006/08/03(木) 20:57:21 ID:XOBmaIrE
>>857
V3のデストロン首領、BLACKの創世王もなかなか良かった。


骨と心臓のボスに幹部たちは服従してたワケだからねw
860どこの誰かは知らないけれど:2006/08/04(金) 16:52:25 ID:Bt9zj+mQ
 「仮面ライダー」シリーズ35周年記念作「仮面ライダーカブト」の劇場版、
『仮面ライダーカブト GOD SPEED LOVE』がいよいよ明日5日公開され、
仮面ライダー誕生35周年も盛り上がりを見せる中、『好きな仮面ライダーランキング』を
リサーチ! 1位に輝いたのは、「仮面ライダーといえば1号でしょ!」
(愛知県/中高生/女性)などの声を集め、「仮面ライダー1号」が見事1位に輝いた。

 「やっぱり、初代が一番好きです。シンプルでかっこいい!! 今観ても、
時の流れを感じさせない新鮮さがあります」(岡山県/20代社会人/男性)など、
リアルタイムでは観ていない層からも支持を集め、世代別では、
「専・大学生」「20代社会人」「40代」で1位を獲得。

 総合2位は、世代別「30代」で1位を獲得した「仮面ライダーV3」。
「1号2号から、かなりのキャラクターデザインチェンジ。ネーミングも「仮面ライダー3号」
ではなく「V3」とカッコイイし。初めて見た時かなりのインパクトだった」(千葉県/20代社会人/男性)、
「V3になってる宮内洋さんがカッコイイ」(大阪府/40代/女性)など、ライダーと俳優のカッコよさが抜群のようだ。

ちなみに世代別「中高生」の1位は総合6位の「仮面ライダーアギト」。
「賀集利樹さんがかっこよかった。ストーリー設定もよかった」(愛知県/中高生/女性)など、
出演者の賀集利樹、要 潤、友井雄亮といった“イケメンヒーローブーム”の
中心的存在の彼らに好感の声が多かった。

【総合】
1 仮面ライダー1号
2 仮面ライダーV3
3 仮面ライダー2号
4 仮面ライダーアマゾン
5 仮面ライダークウガ
6 仮面ライダーアギト
7 仮面ライダー響鬼
8 仮面ライダーストロンガー
9 仮面ライダー龍騎
10 仮面ライダーBlack

ランキング表はこちら
http://www.oricon.co.jp/news/ranking/30313/
861どこの誰かは知らないけれど:2006/08/04(金) 22:27:46 ID:If26UCpe
カタツムリ獣人のとき戦いかたが妙にライダーくさくなってた
862どこの誰かは知らないけれど:2006/08/05(土) 23:51:02 ID:gyC/17vL
アマゾンが高順位だ
863どこの誰かは知らないけれど:2006/08/08(火) 05:04:15 ID:87cTmA/G
ひとりの女性が、ヒラヒラのついた上着をアマゾンに捧げた。
アマゾンは、まごついた。まさひこは、気をきかせて教えてやった。
「アマゾン、君は、まっぱだかじゃないか。早くその上着を着るがいい。
この可愛い姉さんは、アマゾンの裸体を、皆に見られるのが、たまらなく口惜しいのだ。」
勇者は、ひどく赤面した。
864どこの誰かは知らないけれど:2006/08/09(水) 01:25:29 ID:wxqk/tK8
ヒロインの女性可愛いね。  今はどうしているのだろう?
865どこの誰かは知らないけれど:2006/08/09(水) 20:42:08 ID:xvSN32pc
>>863
冒頭で邪知暴虐の十面鬼相手にアマゾンが激怒するんですか?
866どこの誰かは知らないけれど:2006/08/12(土) 09:00:53 ID:Z4pIGdJR
十面鬼が死んだ後、赤従者達はどうなったのかねぇ?
867どこの誰かは知らないけれど:2006/08/13(日) 02:35:38 ID:TUfvlRMY
ショッカーがゲルショッカーに変わった時にホネ戦闘員が虐殺されたように、
まず、アジトになだれ込んできた黒従者たちにマワされて、放心状態になっ
たところをガランダーの獣人たちの生贄にされ、血を吸われて果てたんじゃ
ないかと思われる。戦争に負けた側の女たちが辿る運命はいつも同じだ。
868どこの誰かは知らないけれど:2006/08/14(月) 20:49:45 ID:PIgQiUGj
山ノ湯温泉の女体盛り要員に就職した
もしくは時給750円の鶏肉工場パート
869どこの誰かは知らないけれど:2006/08/17(木) 22:49:20 ID:hGvNoIkn
モグラかわいそう
870どこの誰かは知らないけれど:2006/08/17(木) 23:49:22 ID:ZPbCy/Ph
871どこの誰かは知らないけれど:2006/08/18(金) 10:49:33 ID:aWvdw+ys
あびる優獣人
872どこの誰かは知らないけれど:2006/08/18(金) 23:56:08 ID:37buW5hz
>>870
水も滴るいい男

>>871
♪まんびき びきびき まんびき びきびき
 テレビで言っちゃった
873どこの誰かは知らないけれど:2006/08/19(土) 00:11:24 ID:V28wSGDG
アマゾンのパンツ欲しい
874どこの誰かは知らないけれど:2006/08/19(土) 10:49:39 ID:Q/O3mg+S
従者が揃いも揃ってブス。一人くらい志穂美悦子級を
入れてやれと。
875どこの誰かは知らないけれど:2006/08/19(土) 10:56:38 ID:FUMahs2l
もっと上ではなく、志穂美悦子止まりかw 
876どこの誰かは知らないけれど:2006/08/20(日) 13:39:17 ID:52EiILUl
>>875
志穂美さんは今の時代から見ても綺麗。


と、19歳の俺がフォローしてみる
877どこの誰かは知らないけれど:2006/08/24(木) 11:02:22 ID:cNWf9oAA
薬丸裕英獣人
諸星和己獣人
878どこの誰かは知らないけれど:2006/08/24(木) 15:31:06 ID:3GgJzf/1
りつ子がいれば何もいらない。
879どこの誰かは知らないけれど:2006/08/24(木) 20:31:28 ID:pbG/SK4f
りつこはツンデレ
880どこの誰かは知らないけれど:2006/08/24(木) 21:59:04 ID:UELO/kPb
で、ァミゾンまだ?
881どこの誰かは知らないけれど:2006/08/26(土) 13:43:36 ID:F4ztCtQU
モグラ死んだ話はかなり盛り上がったけど
アマゾンが怒りに任せて屋上に行き、いつもどおり
間延びした声で「あーまーぞーん」萎えたねえ・・・

ウオオオオオオオオオ アアアアアアマアゾオオオオオオオオオオオオオオン ウオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!
とか絶叫してほしかった

882どこの誰かは知らないけれど:2006/08/26(土) 19:59:31 ID:iegdbeCB
あぁぁぁぁーーみぃぃぃぃぞぉぉぉーーん
883どこの誰かは知らないけれど:2006/08/27(日) 02:24:29 ID:Eq1S2uKE
岡崎氏は演技得意そうじゃないからなぁ……
はじめて出たドラマ(映画だっけ?)じゃ
台詞がでなかったらしいし。
884どこの誰かは知らないけれど:2006/08/27(日) 10:02:19 ID:L1WRmRUt
ガランダー編になってからセリフ棒読み
噛みまくる岡崎氏に萎え

カタコトの言葉のがウマイってのはどういうこっちゃ!?
885どこの誰かは知らないけれど:2006/08/27(日) 15:56:53 ID:QyUn7io2
やはり、「超新星フラッシュマン」のザ・ゼラギルの回はすべての面で長石監
督が「仮面ライダーアマゾン」の初期4話のあの怪奇性に満ちた展開のオマー
ジュをささげた作品だと思います。
886どこの誰かは知らないけれど:2006/09/02(土) 00:28:20 ID:vMJQXdc4
サンショウウオの毒に冒されたりつこタン蓮コラみたいでキモカワユス
887どこの誰かは知らないけれど:2006/09/02(土) 03:07:08 ID:J7I6U1cg
888どこの誰かは知らないけれど:2006/09/05(火) 00:52:47 ID:6DrWF1im
カブトの主人公の俳優、山本大介役にぴったりだと思わね?
889どこの誰かは知らないけれど:2006/09/06(水) 11:30:41 ID:0Sve/+5W
どけどけ俺らは暴走族だ
890どこの誰かは知らないけれど:2006/09/06(水) 11:44:53 ID:4RznBrup
>>888
わろす
役柄のイメージは全然違うが、ビジュアル的には確かに似合うw
891888:2006/09/07(木) 07:00:56 ID:9csIkYtS
>>890
あんなにクールな主人公、なんだかなあー。
とか言って結構楽しんで見てるんだけど。
892どこの誰かは知らないけれど:2006/09/09(土) 12:27:32 ID:BIV8P/ld
どけどけ俺ら暴走族だ
893どこの誰かは知らないけれど:2006/09/09(土) 12:32:46 ID:Wq7FlhFM
>>891
水嶋ヒロの素はかなりの天然ボケキャラだから、面白そうだなw
894どこの誰かは知らないけれど:2006/09/12(火) 01:14:05 ID:7zgWF2pE
リツコはライダーヒロインで一番好きな二十歳のオレ〜今の平成ヒロインはカワイイとは思えんし
895どこの誰かは知らないけれど:2006/09/12(火) 15:13:05 ID:20nCdO+L
アマゾンとキックホッパーてなんか似てるな。
896どこの誰かは知らないけれど:2006/09/12(火) 20:16:02 ID:zkvdasEw
>>876
リアル世代だけど当時子供の俺から見てもデビュー当時の志穂美さんは筋肉少女隊みたいで
好みでなかったよ。キカイダーのミツコさんやアマゾンのリツコさんのほうが好きな姉ちゃんと思った。
もう30年以上前の話だけどね。
897どこの誰かは知らないけれど:2006/09/12(火) 22:08:45 ID:t2OQmEPs
>>894
桜子さんと真魚ちゃんはガチ
898どこの誰かは知らないけれど:2006/09/20(水) 00:28:06 ID:/4D5YFNu
ハチ獣人の声を演じた曽我部和行(和恭)さんがお亡くなりになったそうだな
899どこの誰かは知らないけれど:2006/09/20(水) 20:34:10 ID:JX7p94fz
早すぎるね…。ここのとこ声優さんの訃報が続いて悲しいよ。
900どこの誰かは知らないけれど:2006/09/28(木) 12:48:57 ID:NeQo0UXy
、_入。、
ゝミOWO> <ケケー!
/(人)ゝ
 く、\、
  ̄  ̄
901どこの誰かは知らないけれど:2006/10/02(月) 11:08:42 ID:tXZS8419
どけどけ俺らは暴走族だ
902どこの誰かは知らないけれど:2006/10/02(月) 22:00:15 ID:uNCwNlSW
>>853
遅レスですみません。
長野は]まで半年遅れだったのでみごとにアマゾンはとばされました。
この頃は結構未放映が多くレッドバロンやアクマイザーはやったけど
マッハバロン、ビビューンが未放映でした。
903どこの誰かは知らないけれど:2006/10/02(月) 22:08:49 ID:ebzQ0Whd
>>898

ガベさん(曽我部氏の愛称)だけでなく
監督の折田至氏も亡くなったそうだ。
ソースはmixi内のファン日記より。
904どこの誰かは知らないけれど:2006/10/02(月) 22:11:28 ID:ebzQ0Whd
mixiだけでなく
白倉PDのブログにもあった。
合掌。
905どこの誰かは知らないけれど:2006/10/04(水) 22:48:18 ID:BUJhy4IY
アマゾンのモチーフと言われるマダラオオトカゲって、どんなトカゲ
なんですか?ググっても、アマゾンの画像ばっかり出てくるんですけど。
実在するんですか?
906どこの誰かは知らないけれど:2006/10/05(木) 01:12:36 ID:f44ojwVJ
>>905
こいつが一番近いんじゃないか?新種らしいけど。
ttp://www.petpet.ne.jp/fresheye_new/zukan/reptileinfo.asp?kind_id=317&group_id=5
907どこの誰かは知らないけれど:2006/10/05(木) 22:31:36 ID:wo3jWKJ/
子供の頃見た時は変身時の掛け声の「アーマーゾーン」は物凄い雄叫び(絶叫)に聞こえたけど、
改めて見てみるとそうでもないな。
908どこの誰かは知らないけれど:2006/10/06(金) 18:14:22 ID:FHvpWWQ4
ガランダー帝国・極悪獣人ビッグ4!!

1・ハチ獣人
2・キノコ獣人
3・イソギンチャク獣人
4・サンショウウオ獣人

こいつらは、強敵ぞろいのガランダー帝国の獣人の中でも一番の凶悪獣人だ!
909どこの誰かは知らないけれど:2006/10/11(水) 16:38:19 ID:4hEEDH8W
今DVDで初めて通しで観てるが、改造人間というよりは
クリーチャーだよな? >アマゾン

クリーチャー好きの嫁がハマったから何となくそう思っただけ・・・。
910どこの誰かは知らないけれど:2006/10/11(水) 21:26:14 ID:VE+ntc/u
>>907
バックに響く子門真人の「アーマーゾーン」の効果でしょう
911どこの誰かは知らないけれど:2006/10/13(金) 19:29:48 ID:1HcIFUAx
チェホンマンの出てるCMが流れる度に
ため息ひとつ。
912どこの誰かは知らないけれど:2006/10/14(土) 21:22:40 ID:QlFQVvSM
アーマゾンライダッアーァこっこにあッりー

ここの部分が強烈だった
913どこの誰かは知らないけれど:2006/10/14(土) 23:39:16 ID:wucDbzlI
俺は“正義のためなら鬼となる”の歌詞が好きだ。
914どこの誰かは知らないけれど:2006/10/14(土) 23:55:51 ID:qcY3s5Mn
せーかいーでーひーとりーきーみーだけーがー
アマゾンダダダが一番さ!
915どこの誰かは知らないけれど:2006/10/15(日) 02:23:20 ID:eawCJDKH
東京ジャングルも捨て難い
916どこの誰かは知らないけれど:2006/10/15(日) 17:54:40 ID:DF69maBv
あなたがいれーばー
つらくはないわ〜♪
917どこの誰かは知らないけれど:2006/10/15(日) 19:44:18 ID:kzd7iRUN
それ、東京砂漠だろ。それだったらもっとくどく歌えよ。
918どこの誰かは知らないけれど:2006/10/17(火) 18:38:39 ID:zLf3wws+
ケケケ〜ってのは怪人が言ってると思ったが、
敵に噛み付いたり背びれがピコピコしてるの見て
なんてライダーなんだって思った
919どこの誰かは知らないけれど:2006/10/17(火) 20:03:28 ID:QZUfD0nH
東京砂漠だハカイダー
920どこの誰かは知らないけれど:2006/10/17(火) 21:49:17 ID:MUEzWX0S
富士山大爆発?東京さばく作戦!
921どこの誰かは知らないけれど:2006/10/20(金) 16:08:38 ID:6mVzCh5Z
最終回の腕輪でゼロ大帝が間抜けとか言うけど
腕輪がアマゾンを選んだんだと思うんだけどな
922どこの誰かは知らないけれど:2006/10/21(土) 01:48:17 ID:XHg7I9gG
アマゾンから約10年後のマサヒコ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=2XSwhpst39Q
923どこの誰かは知らないけれど:2006/10/21(土) 02:33:50 ID:lo4Ov3MU
さっき、日テレの木梨憲武の番組のミニドラマに
マサヒコが出てたの観て嬉しかったw
924どこの誰かは知らないけれど:2006/10/26(木) 08:50:36 ID:t7yRbq1Q
サラバ、モグラ獣人
925どこの誰かは知らないけれど:2006/10/29(日) 01:45:39 ID:BvSY+fxK
では900overだし次スレ案でも

過去スレ
かっこよすぎる仮面ライダーアマゾン http://salami.2ch.net/sfx/kako/988/988986896.html
正義のためなら鬼となる!アマゾンライダー http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1007008655/
前々スレ 【人か?】仮面ライダーアマゾン【野獣か?】 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1042313570/
【強くてハダカで】仮面ライダーアマゾン2【凄い奴】http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1061643858/
このスレ
【ニンゲン】仮面ライダーアマゾン3【キライダー!】http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1114909816/l50

      ↓
【日本の冬は】仮面ライダーアマゾン4【寒いのよ】
                              ダメポorz

あと、歴代ライダースレのスレのうち、赤とんぼ怪人のスレは
 (@V@) 仮面ライダーV3 リャーッ!!! http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1147332183/l50
でいいのか?
926どこの誰かは知らないけれど:2006/10/29(日) 18:30:26 ID:IylmFCbH
さんざん既出だろうけど、蜘蛛→蝙蝠と
いう、初手、2手目は初代と同じだから
なんというか、いいよね
927どこの誰かは知らないけれど:2006/10/30(月) 17:59:23 ID:VAaqY1zO
くも怪人の出番はどのシリーズも早いだろ。
V3ドクバリグモやスーパー1スパイダーババンが遅い部類で。

でもコウモリは同意。
928どこの誰かは知らないけれど:2006/10/30(月) 19:45:29 ID:wN0p/kQI
今のダークカブトってアマゾンそのものだw
929どこの誰かは知らないけれど:2006/10/31(火) 01:07:18 ID:hxohoGoJ
>>927
蜘蛛男(第1話)
ドクバリグモ(第20・21話)
クモナポレオン(第28話)
くも獣人(第1話)
クモ奇械人(第12話)
クモンジン(第2話)
スパーダーババン(第6話)
クモロイド(グラビア連載第2回 ※テレビ未登場)
クモ怪人(第1話)
930どこの誰かは知らないけれど:2006/10/31(火) 17:57:56 ID:4m/fBC/F
>>929
クモナポレオンより先に、ヘラクレス(クモがモチーフ)が3話に出てるよ。
931どこの誰かは知らないけれど:2006/11/01(水) 00:38:29 ID:/62oD2NP
>>930
あれは、殺人にクモを使用していただけで、
ヘラクレス自体はクモの怪人じゃないのでは。
デザイン的にも、
「ギリシャ神話の、ライオンの皮を被ったヘラクレス」が
モチーフに見える。

ケイブンシャの大百科ではクモの怪人扱いだったけど、
あの本はカメストーンをカメレオンの怪人扱いしていたりもする。
932どこの誰かは知らないけれど:2006/11/01(水) 14:12:36 ID:avpOhinR
神話怪人って何気に生き物の属性の無い(薄い)怪人に関しては、
昆虫なんかのギミックを巧みに混ぜてるよね。
アトラスのカブトムシとか、アキレスの蜂とか。

>>931
ケイブンシャの怪人百科か……アブゴメスの欄に
【改造:ゴメスと人間】とか書いてあったっけw
933どこの誰かは知らないけれど:2006/11/01(水) 19:51:50 ID:TIUkaokH
キャプテンゴメスとハスラー教授を混ぜると拒否反応起こしそうだW
934どこの誰かは知らないけれど:2006/11/02(木) 10:25:31 ID:bbeRLPmO
ウルトラQのゴメスを怪人にしたら強そうだな
935どこの誰かは知らないけれど:2006/11/02(木) 15:33:55 ID:H0DmfIBT
巨大怪獣をわざわざ等身大の怪人に改造するのかw
逆に弱くなっちゃうんじゃないか?
936どこの誰かは知らないけれど:2006/11/04(土) 00:52:17 ID:/T12iny6
トカゲロンは怪獣っぽかったな
937どこの誰かは知らないけれど:2006/11/04(土) 13:51:26 ID:9qBe25ml
アマゾンの動画が見れるサイト知りませんか??
僕はここしか知りません http://www.youtube.com/watch?v=Gl7iXe5ksgk
できれば1話まるごと見たいです
938どこの誰かは知らないけれど:2006/11/05(日) 22:23:10 ID:C7oxakk7
DVD買えよ
939どこの誰かは知らないけれど:2006/11/06(月) 11:44:00 ID:wImzPTFM
めちゃ高いじゃないですか
940どこの誰かは知らないけれど:2006/11/06(月) 14:48:05 ID:BqQLpl8m
本当に観たかったら金貯めてDVD買うだろ。
なんでもかんでも安上がりですませようとするその精神が浅ましい
941どこの誰かは知らないけれど:2006/11/06(月) 15:08:27 ID:wImzPTFM
買うということは、何回も見れるという特権なわけなんですよ。
僕は本当に見たいですけど、1回でいいですから。その分のお金は
払いますよ電気代として。その何でもかんでもすぐDVDっていう
発想ないわ〜
942どこの誰かは知らないけど,:2006/11/06(月) 15:16:52 ID:wImzPTFM
941同意
943どこの誰かは知らないけれど:2006/11/06(月) 15:22:05 ID:9ntqcwVx
お前わざとだろ
944どこの誰かは知らないけど,:2006/11/06(月) 16:23:42 ID:wImzPTFM
うん
945どこの誰かは知らないけれど:2006/11/06(月) 22:41:40 ID:itFI61kg
ヤフオクで違法コピーを安く売っているのを
探して落札せよ
946どこの誰かは知らないけれど:2006/11/07(火) 01:23:20 ID:mbtCmmBl
>>941
大概のレンタル店ではアマゾンなら在庫あるから、
取りあえず1巻だけでも観てはいかが?
947どこの誰かは知らないけれど:2006/11/07(火) 11:05:44 ID:cruHBYZ5
>>941-942
これはひどい自演ですねw
948どこの誰かは知らないけど,:2006/11/07(火) 12:46:38 ID:HCte0Pe1
こんなの自演じゃないからw
949どこの誰かは知らないけれど:2006/11/07(火) 13:12:01 ID:BpPw41yB
「大空に聞け〜♪」と言ったそばから
「オレの名は〜♪」と自己紹介はじめるアマゾン萌え
950どこの誰かは知らないけれど:2006/11/08(水) 01:22:38 ID:57RqvLh2
俺は後半の喋るアマゾンも好き
優しい口調がナイス
あと「モグラーッ!!」が最高
951どこの誰かは知らないけれど:2006/11/11(土) 14:32:27 ID:jWr17DCr
      //:/{:::;;;;{:∧. {... .{'''':;;l;;::::::::::::::::};:\  .{:::::::;|::::::::::::::::::};::: }
      /:;/::;;{::;;;;;{:;{ ヽ{:::;;{:::::;;|...'''''':::::::::};;::::ヽ::::}::::::;;|::::::::;;:::::::::}:'' .}   さぁ >>1000取り合戦のスタートよ!
     ./:;/::;;;;;k:;;;{テハヾ:::;;{{:::;;l、;;;_____::::/;;:::::;,ヽ}::::::;;;|_....;;....  }  |
     {;;/::;;;;;;;;ヘ、{ トル| 、;|:ヽ、ヤ;;;;;:::::::''/''''-/.,,,}::::::;;;}-   / |;::::|
    {:/{:::;;;;;/;;;;;ヘ|ヒノノ .ヾ,:: ヾ、ヽ;;;;;:;;/;;;ノ;;;;;;/::::::;;;}ヽ,二>::::::},.-.}            ,,
,ヾ.、.、 {::{.|::;;;;;|:;;;;;{ `-       く/テタ、///::::::;;;;}.lヾ、:.\::::/  }         ,.-''"
ヾx' 'ヾ}|. {:::;;;{|:;;;;;{   ,      { .ツメハ\ /:::::::;;;;;}  ヾ.、 .//   }      ,,.-'"  ,,,.
=ヽ____.|~~{::;;;|{::;;;;ヽ  .,、     .{ヘムナ/:/:;::::::;;;;;1_,.-;';;;ヾ/  :/    ,,,..'"   ,,.'"
    .| ヌ;;;{.}:;;/;;ヽ .}""''--,  ~'-ヤ ;j./:;::::::;;;;/^l;.|: ト;;;/"  :::}  ,,-''"    ,.・"
      .ヽ{}.///...ヽ ト.___.ノ      /:;/::::;;;;/~"/| }/   ::::|--'"     /'"  _,,...--
        '. "/ / ヘ.._     ____,/:;;/::;;;;;;/-.'"/k'./    ::::'  .l     '''''''''''"
        /  ' .{ .} |~~~l~~~~::.//;;;;;/;;;イ;;;;;;;/     ,   |      ......____,,....-
       ./{    } .} ' _,,,,_::::::://;;;/;;;;;;マ;;;;;;;;;{     ノ   .}      l,-'"
       {.|{   , } }...----- "-ー''"-''"      {   /   ./      ---...._
      /ヾ   / },,-''''''''''"" ̄///       / ヽ '     .}      ./    ""''''
   _,,.-'  ヾ  .'"       .|/ /::       ./              /------.,,,,,,,
952どこの誰かは知らないけれど:2006/11/25(土) 11:41:01 ID:VVqEe30Q
YouTubeでキノコ獣人が出てきた回の動画見たけど
キノコ獣人きもいね
953どこの誰かは知らないけれど:2006/11/27(月) 01:15:53 ID:MbMhZsJM
キノコモルグからの伝統だな。
954どこの誰かは知らないけれど:2006/11/27(月) 17:05:29 ID:KyLHcYBw
ゲドン/ガランダーの獣人の中では唯一の植物(正確には菌類)モチーフなんで
こいつだけちょっと浮いてる感がある。

獣人って動植物に人間の知能を移植したっていう設定らしいけど
こいつの場合キノコに人間の知能を移植したことになるのか…?
955どこの誰かは知らないけれど:2006/11/28(火) 17:58:40 ID:IV77ReUO
人体にきのこ繁殖させたんじゃね?

アオカビジンより非効率…
956どこの誰かは知らないけれど:2006/12/03(日) 20:11:34 ID:XOfitzIN
クウガのキノコはオカマだったね
957どこの誰かは知らないけれど:2006/12/04(月) 14:48:25 ID:MOQC7+RS
アーッ マーッ ゾーッ ン

てれってれってーてれってれーてれてれれーん
958どこの誰かは知らないけれど:2006/12/05(火) 00:34:58 ID:S8zP1Fs4
おーおぞらにきけぇー おっれぇーのぉなはー
959どこの誰かは知らないけれど:2006/12/06(水) 18:27:52 ID:1UooHNDJ
あはーまぞほーんんらいーだはあー
ぁこーこにあーりー
960Uoo:2006/12/06(水) 18:54:36 ID:1UooHNDJ
くるならー、きてみろほー
あーくのーししゃー
961どこの誰かは知らないけれど:2006/12/06(水) 19:23:47 ID:fAITasS7
見たか乗ったぞりつ子さんに
962どこの誰かは知らないけれど:2006/12/07(木) 01:17:32 ID:CwxnJ+FL
>>961は大切断
963どこの誰かは知らないけれど:2006/12/08(金) 14:38:15 ID:Pru/vcrJ
次スレは>>970で桶?
964どこの誰かは知らないけれど:2006/12/12(火) 17:23:08 ID:spuzNONE
それは大空に聞いてくれ
965どこの誰かは知らないけれど:2006/12/12(火) 23:26:08 ID:7iHiJPEv
荒波の立場は・・・
966大風:2006/12/14(木) 15:40:56 ID:C8mEY5Jv
俺は呼ばれなかったよ
967どこの誰かは知らないけれど:2006/12/15(金) 03:12:44 ID:+KUfkcgZ
モグラ獣人の話をyoutubeで見て久々に泣いた。
奴は立派なライダーだよね?
968どこの誰かは知らないけれど:2006/12/15(金) 06:55:21 ID:ijFOf7CK
獣人だよ
969どこの誰かは知らないけれど:2006/12/17(日) 20:31:53 ID:EH6j3Dkv
ラーメンズのテンパの方に似てる希ガス…
970どこの誰かは知らないけれど:2006/12/19(火) 03:55:50 ID:/SAdMU0/
チュッチュー!
971どこの誰かは知らないけれど:2006/12/23(土) 16:40:05 ID:gCxDAD8H
972どこの誰かは知らないけれど:2006/12/23(土) 21:53:43 ID:UhJYNOgT
ねえよそんな場面。
973どこの誰かは知らないけれど:2006/12/24(日) 20:09:12 ID:Wh2aJek5
ヘビ獣人とかのバカでかい着ぐるみを見る限り
仮面ライダーの初期と比べると番組予算は増えていたのだろうか
974どこの誰かは知らないけれど:2006/12/28(木) 23:22:22 ID:Z+JMCYxk
食わず嫌い王に獣人オオムカデキタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
975どこの誰かは知らないけれど:2006/12/28(木) 23:22:40 ID:pg02jf6p
獣人オオムカデやってくれるとは思わなかったぜ
唐沢寿明ワロス
976どこの誰かは知らないけれど:2006/12/28(木) 23:23:23 ID:78IbWrvC
17歳の時に吹き替え
977どこの誰かは知らないけれど:2006/12/28(木) 23:23:38 ID:QYrZd/aR
獣人オオムカデが現れたと聞いて飛んできた。

ワロタw
978どこの誰かは知らないけれど:2006/12/28(木) 23:23:54 ID:OHq5wz6k
とんねるずのみなさんのおかげでしたで
唐沢寿明が獣人大ムカデの声をやってたので来た。
979どこの誰かは知らないけれど:2006/12/28(木) 23:24:01 ID:+n4sHbjV
17歳だったのか、オオムカデ
980どこの誰かは知らないけれど:2006/12/28(木) 23:26:56 ID:HXBARMFg
獣ぅぅぅ人オオムカデェェェェィ
981どこの誰かは知らないけれど:2006/12/28(木) 23:27:18 ID:yldxGWUB
え?ZXライダーマン以前にアマゾンに声で出てたってこと?新事実だ!
誰かうpしてくれ!
982どこの誰かは知らないけれど:2006/12/28(木) 23:28:05 ID:VWFrmkyZ
ワロス
983どこの誰かは知らないけれど:2006/12/28(木) 23:29:06 ID:Z+JMCYxk
長澤まさみ目当てで録画していたがとんでもないお宝をゲットしてしまったwwwwww
984どこの誰かは知らないけれど:2006/12/28(木) 23:43:06 ID:yldxGWUB
唐沢寿明 1963年6月3日生まれ。アマゾンの頃は11歳だからゲドンのオオムカデじゃなくて
ZXTVSPでライダーマンのスーアクやってたから再生怪人の中の獣人オオムカデの
名乗りの声をやったってことか。17歳じゃなくて20歳の間違いだな。
本人も何年にやったかなんて覚えてないだろうし。
985どこの誰かは知らないけれど:2006/12/28(木) 23:44:30 ID:QYrZd/aR
>>984
あぁ、カミソリヒトデとかと一緒に復活したときの奴か。
986どこの誰かは知らないけれど:2006/12/29(金) 18:02:40 ID:IFGdAecH
次スレだケウーッ!!

【マサヒコ】仮面ライダーアマゾンvol.4【トモダチ】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1167379661/
987どこの誰かは知らないけれど:2006/12/29(金) 18:28:26 ID:iy5bTQJs
石原真理子が暴露本だして、ちょろっと騒がれたけど、
でもさー、その昔、カルーセル麻紀が出した本の、
「心から愛し合った、岡崎徹(仮面ライダーアマゾン)」
の下りのショックに比べれば、ねぇ。俺らの世代には。
988どこの誰かは知らないけれど:2006/12/29(金) 22:22:07 ID:l0WdUvqC
改造人間同士、心が通じ合うのであろう
989どこの誰かは知らないけれど:2006/12/30(土) 06:44:41 ID:gaXRk/P2
カルセールのチ〇ポを大切断!
990どこの誰かは知らないけれど:2006/12/30(土) 14:27:10 ID:y1bNJ/LD
>>989
いや、その書籍の件のときには、すでにモロッコで大切断していたハズ。
ちなみに、カルーセルのモノはハンパなくイイらしい。
本人も「女のヴァギナなんかに絶対に負けたく無い!」と啖呵きってたからね。
991どこの誰かは知らないけれど:2006/12/30(土) 19:29:46 ID:gaXRk/P2
ttp://homepage1.nifty.com/saienji/1971-1980.htm
 ↑
雑誌の見出しでは、関係があったのは1972年で、
1973年の大切断以前だよ。(カルーセル、ホモダチ)
ヴァギナ初使用は梅宮パパみたいw

ちなみに、岡崎さんはカルーセル麻紀にスカウトされて芸能界入りしたらしいね。
992どこの誰かは知らないけれど:2006/12/30(土) 22:23:36 ID:4mDOcAeS
実際の初使用は梅宮パパではなく、フランス人男性だったそうだ。
しかし何のスレじゃここはって、もう次スレも立ってるしいいかw
993どこの誰かは知らないけれど:2006/12/31(日) 16:16:11 ID:gO0KDrDk
「超新星フラッシュマン」第38話の原点はやはり「仮面ライダーアマゾン」
だ!!
長石監督「超新星フラッシュマン」第38話で見せたあの怪奇色溢れる映像、
主人公が徹底的に追い詰められる危機感と緊張感は、「仮面ライダーアマゾン」
(特に初期)の怪奇性と危機感に満ちた展開のオマージュではないでしょうか。
994どこの誰かは知らないけれど:2007/01/01(月) 18:12:04 ID:nHVpJGX3
995どこの誰かは知らないけれど:2007/01/01(月) 20:55:59 ID:B0KhNLrW
ブォッブゥォー! カァ〜 マァ〜 ゾォーーーン !!!
996どこの誰かは知らないけれど:2007/01/02(火) 22:39:43 ID:snPx8PPq
梅宮
997どこの誰かは知らないけれど:2007/01/03(水) 00:08:14 ID:MTEf+1oX
そーか、「アマゾン」OAより前に、TVで放送出来ない対キノコ獣人もしくはイソギンチャク獣人
戦が繰り広げられてたわけなのね。尻ませんでした。芸能界って怖い…。
998どこの誰かは知らないけれど:2007/01/03(水) 12:12:06 ID:1LHCSA3x
998
999どこの誰かは知らないけれど:2007/01/03(水) 12:13:51 ID:1LHCSA3x
999
1000どこの誰かは知らないけれど:2007/01/03(水) 12:15:02 ID:1LHCSA3x
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。