仮面ライダーV3 Partスリャー!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
940名無しより愛をこめて:2005/07/17(日) 11:04:47 ID:q4TAnMAQ
>>832
更新されたみたい。
941名無しより愛をこめて:2005/07/17(日) 14:45:02 ID:WYbqU4Yi
最初、『THE FIRST』のおやっさんは萬画版のを想定してたから藤村俊二あたりだと思ってて、宮内だと知った時は「えっ!?」って思ったよ…。
イメージ合わないし。
でも、考えてみたら熱いところとかバイク好きなところは、テレビ版のおやっさんとは意外と合うね。
942名無しより愛をこめて:2005/07/17(日) 14:50:19 ID:0O2ALq6g
>>935

>福岡の仮面ライダー住職はV3のスーツ着て、幼稚園で交通安全を説いてるね。


あの人ね。
よくTVで照るな。前は旧1号じゃなかったかな?
943名無しより愛をこめて:2005/07/17(日) 16:31:11 ID:Lg3Iysbx
>>942
昨日の夕方、福岡のローカル番組に出ていたが、寺の本堂で取材を受けてるときは
新1号のスーツでポーズを取っていた。
子供相手のイベントのときは、住職はV3のスーツで他の人が1号に扮していた。
944名無しより愛をこめて:2005/07/17(日) 19:53:05 ID:CYgXBTBQ
>>927
前時代的性差別主義者発見!
945名無しより愛をこめて:2005/07/18(月) 12:23:39 ID:kBB1OJrR
>>944
前時代ていつの事いってるんだ?
世界中で寝言こいてるのは日本に住む1億4千万人の朝鮮人だけだぞ w
946名無しより愛をこめて:2005/07/18(月) 13:25:23 ID:G67WV7Ij
>>945
「俺いま、かなり気の利いたレスつけた」と思ってるだろ?
947名無しより愛をこめて:2005/07/18(月) 21:43:07 ID:ztv2ChE5
夏厨が増えたなあ
948名無しより愛をこめて:2005/07/19(火) 10:46:26 ID:7rGE+1Vg
仮面ライダー〜V3で突然失踪したキャラ
五郎
佐久間健

佐久間は兎も角、五郎はなんでだろう。
949名無しより愛をこめて:2005/07/20(水) 06:26:01 ID:S0SMQsQZ
それじゃ最初からV3は関係ねーだろw スレ違いだぞ。
三浦康晴さんが、学業専念ため役者業をやめられたのは以前何かで読んだことがあるけどね。
950名無しより愛をこめて:2005/07/22(金) 00:28:18 ID:m2SxvCSR
>>948
健が消えたのは滝に容姿が似てるという理由で出した結果
初代のシロー並の糞キャラになり、彼と同じ様に新キャラ(結城)の登場決定と共に
リストラ。

五郎を消したのは失敗だと思う。
後釜のナオキとミツルがあんまりにもただの平凡なガキだったから。
951名無しより愛をこめて:2005/07/22(金) 01:29:30 ID:pEcKFZFl
V3に出てきた五郎って誰だっけ?
952名無しより愛をこめて:2005/07/22(金) 02:05:13 ID:JKaGTyrg
>>951
シゲル。
不細工なデブガキ。
存在感はあまりなかったな。

V3のゲームのエンディングでシゲルだけ削られてたのにワロス
953名無しより愛をこめて:2005/07/22(金) 07:07:55 ID:yLpP+mIP
シゲルは滑舌が悪すぎる
954名無しより愛をこめて:2005/07/22(金) 07:39:09 ID:P8dhEjan
>>953
「悪すぎる」ってのは、G3当時の要潤よりも悪いということか?
955名無しより愛をこめて:2005/07/22(金) 10:34:11 ID:fiJxFIAd
>>954
キャナメよりはだいぶマシ
956名無しより愛をこめて:2005/07/22(金) 21:35:35 ID:h3+NxAl0
>>950
容姿が似てるかなあ?
設定は似てるが・・・

ところで、次スレは昭和板へ行くのですか?
957名無しより愛をこめて:2005/07/22(金) 23:46:47 ID:8we5UnEp
むこうにはスレ立ってないしそれでいいかもね。
こっちの板は現行作品や平成の作品のスレが多くを占めてきてるからな。
958名無しより愛をこめて:2005/07/23(土) 05:58:42 ID:szTrBINH
何でいつも首領は日本に本部を置いて日本にいるんだろうな。
959名無しより愛をこめて:2005/07/23(土) 18:43:06 ID:bC7dE2+Z
デストロンって日本が本部だったっけ?
ショッカーの時は支部だったけど。
960名無しより愛をこめて:2005/07/24(日) 09:40:45 ID:hz3VzAe6
ゴミの島の灯台にいつもいる首領のセンス
961名無しより愛をこめて:2005/07/25(月) 20:53:15 ID:Zw6ISXV2
おやっさんって、今だとなんとなく
武田鉄矢がイメージが似てるというと反感買うかな?
962名無しより愛をこめて:2005/07/25(月) 21:46:46 ID:IKgnaeqL
説教臭くてダメ。小林さんか塚本さん以外務まらない。
963名無しより愛をこめて:2005/07/25(月) 22:41:08 ID:e6jxtQVl
小林昭二さんの、ライダーたちを励ます言葉や演技は、ホントに胸にしみるんだよな。
964名無しより愛をこめて:2005/07/26(火) 00:01:15 ID:w8leeCv/
>>963
リアルでも演技指導を細かくしてくれたらしいしね>小林氏
宮内氏も目立ち過ぎず引っ込み過ぎずのあのポジションを取ってもらいたい。
965名無しより愛をこめて:2005/07/26(火) 13:14:41 ID:yFKTFctg
俺、山下啓介の声が好きやわ。地獄サンダーの声で惚れた。
ケケケケケケケケ・・・。
966名無しより愛をこめて:2005/07/26(火) 22:12:40 ID:0EZXg0Wv
スプレーネズミもいいよ。 チィ〜〜ユゥ〜〜〜〜〜ッ!!
967名無しより愛をこめて:2005/07/27(水) 02:29:27 ID:ZMHK0Gkp
V3は沢りつおが多すぎ。
木鬼さんがカマクビガメしかやっていないのと
池水さんが出ていないのが痛かった。

それから最後のほうは明らかにネタ切れしてたよな。
素材怪人の被りが目立ちすぎ

ドクロイノシシ⇔ジシャクイノシシ
死人コウモリ⇔バーナーコウモリ
ガルマジロン⇔ナイフアルマジロ
カマクビガメ⇔カメバズーカ
オニヒトデ⇔カミソリヒトデ
968名無しより愛をこめて:2005/07/27(水) 02:30:10 ID:ZMHK0Gkp
「そうともさ カメクビガメの体重は一トン近い」
969名無しより愛をこめて:2005/07/27(水) 10:31:22 ID:gayi9dPH
>>967
初期の魅力だった合成怪人が単独になってる時点でネタ切れだろうな。


まんますぎるネーミングの「カメレオン」は特に酷かった。
970名無しより愛をこめて:2005/07/27(水) 10:52:49 ID:yBe4zIBN
>>969
しかも「カメレオン」の強化後が「吸血カメレオン」。
971名無しより愛をこめて:2005/07/27(水) 12:33:11 ID:Ncupmvdz
合成怪人はいいんだが、機械との合成で玩具的になったのが嫌だったな。
だから個人的には後期の怪人の方が好き。
972名無しより愛をこめて:2005/07/27(水) 15:45:27 ID:BmNbgEt5
はっきりいって機械化のネタ切れだったんだろう
バズーカやミサイル等に比べ
輪投げとかブーメランとかしょぼくなっていってるのはガキの目にも明らか
973名無しより愛をこめて:2005/07/27(水) 16:23:18 ID:iCywrHRl
>>972
カマキリメランは武器と生物で被ってるし、
ワナゲクワガタは輪でしょぼい上にクワガタの能力ないもんな。

あと、強そうなドリルやノコギリをしょぼい怪人に使ったのも敗因かと。
974名無しより愛をこめて:2005/07/27(水) 17:58:17 ID:PShI3YRB
ゾル狼ばりのナパーム弾を奥の手に持っているクサリガマテントウは
実はかなりの実力者
武器は何個も体内に隠し持っているらしいし。
磁石を折られたらヤケクソになって特攻失敗してあぼーんしたジシャクイノシシと
大違いw
975名無しより愛をこめて:2005/07/27(水) 20:09:10 ID:GVxnCj73
>967
八代駿も結構多い。
976名無しより愛をこめて:2005/07/27(水) 21:21:22 ID:dkHFd5rm
ネタ切れの影響をもろに受けたのがヨロイ元帥なんだな。
ザリガーナだもんなあ・・・

あいつにくらい、ライダーマンを勝たせて欲しかったよ。
977名無しより愛をこめて:2005/07/27(水) 21:47:41 ID:TbkEmu3O
>>976
ジェットコースターから落っこちて死んだブラック将軍並に弱いしなw
初代でもヒルカメレオンの頃はネタ切れだったんだろうな
978名無しより愛をこめて:2005/07/27(水) 22:53:09 ID:50F8W+st
V3は「ヨロイ元帥の正体はザリガーナだったのか」っつってたけど、
V3が「ザリガーナ」って名前聞いた事あったっけ?
979名無しより愛をこめて:2005/07/28(木) 01:52:47 ID:xa62X+kO
>>978
他にも 「ドクトルGの正体はカニレーザー!」なんて言ってたシーンがあったが、こちらもザリガーナ同様に本人は名乗ってないんだよな。

当時は(ビデオもない為)一度限りの放送だし、別にいいか。 なんて適当な考えで制作してたんだと思うよ。
980名無しより愛をこめて:2005/07/28(木) 11:47:06 ID:TAg9KD7b
>>979
V3は賭けで「カニレーザー」といったのかもしれないな。
V3自身どっちでもいいやと思っていたら、「レーザーガニ」といっていたかも。
さすがに>>978が指摘したザリガーナは考えられないな。

ザリガーナに回転三段キックしてたら即死だったかも。
981名無しより愛をこめて:2005/07/28(木) 16:16:13 ID:7+MH1bRA
>>978
ヨロイ元帥=ザリガーナの、V3に対する正体バレは第52話(最終回)Bパート、
ライダーマンに対する正体バレは第51話Bパートだが、

第51話のAパートでは、

ザリガーナが、結城丈二の前で「このザリガーナが貴様を始末してやる」と名乗る

一方、別の場所でデストロンに囚われていた風見志郎は、デストロンの裏切り者に助けられる
(脱出の瞬間は描写されず)

結城がライダーマンに変身してザリガーナと戦っていると、その現場に、既に脱出を果たした
V3がバイクで飛んでやって来る

直後のV3「ザリガーナ、今度は俺が相手だ」

・・・確かに、いつのまに名前を知ったのか、よく分からない。
辻褄の合うように解釈するなら、風見を助けたデストロンの裏切り者が、
ザリガーナの存在を風見に伝えてたのかもしれない、といったところか。

カニレーザーについて同様の解釈をするとすれば、
佐久間たちが入手した、デストロンの怪人工場データの中に、
カニレーザーの名前と姿の情報も入っていた?それを風見が目にしていた?
982名無しより愛をこめて:2005/07/28(木) 17:38:15 ID:OvgDBf4O
目の周りの赤いメイク
ケツアゴ
頬のシワ
わざとらしい渋い声

ヨロイ元帥クオリティ
983名無しより愛をこめて:2005/07/28(木) 21:39:54 ID:0KylIu/b
「デェ〜ストロンのぉ・・・・」  って台詞回しを追加
984名無しより愛をこめて:2005/07/29(金) 00:48:08 ID:VtCKro5Y
980過ぎたからこのスレももう落ちるよ
985名無しより愛をこめて:2005/07/29(金) 04:39:22 ID:KUGt9k0w
>>982
意味も無く歯を剥き出してるも追加
986名無しより愛をこめて:2005/07/29(金) 11:17:02 ID:dBXIhOfy
次スレ、誰か立てる?
987名無しより愛をこめて:2005/07/29(金) 12:01:56 ID:Tc5izdTc
【走れ】仮面ライダーV3・W【ハリケーン!】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1122605921/

新スレ立てましたけえ、みなさん寄ってってつかぁさい!
988名無しより愛をこめて:2005/07/29(金) 17:37:29 ID:r8yes4u1
乙カレー
989名無しより愛をこめて
でも4が機種依存文字
IVにしてほしかった。