※※※  私の特オタ履歴書  ※※※

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どこの誰かは知らないけれど
特オタとして歩んだ幾年月を振り返ってみませんか
2どこの誰かは知らないけれど:2005/09/20(火) 23:55:14 ID:bBwTO7oD
2(・∀・)
3どこの誰かは知らないけれど:2005/09/21(水) 00:04:27 ID:2ja6KUGS
1乙。2ゲトしたついでに
幼稚園→ライダーRXをみる。光太郎様に初恋。
小学校→SDヒーロー系のファミコンで他のライダーを知る
中、高学生→特撮はなれてた
専門学校→仮面ライダースピリッツと中古で買ったスパヒロ作戦で再燃
去年→ズバットのDVDを買って宮内様に会い大事感激w        今→すっかりハマり部屋は昭和ライダーと戦隊DVDでいっぱい
4どこの誰かは知らないけれど:2005/09/21(水) 01:54:57 ID:0tdo/Jvf
昭和46年漏れが3歳の時、仮面ライダー放映開始。
以後10年間特撮漬けの日々を送る。
中2の頃ゴーグルVに激怒しばらく特撮ファンをやめる。
この時期はガンダム、ボトムズにはまる。
18の時仮面ライダーの復刻LPを手にして何かがはじけて特撮ファンに復帰
20年たった今も戦隊シリーズはか欠かさずにみている。
なお響鬼、ジャスティライザーは途中で挫けた・・・・
5どこの誰かは知らないけれど:2005/09/21(水) 15:56:22 ID:h2vi/OeD
俺は昭和45年生まれ。
タロウ、レオ、X、アマゾン、ストロンガー、ザボーガーと幼少時より
英才教育を受ける。メインは円谷。ときどき東映といった感じ。
『宇宙船』を創刊号より愛読。しかし80、スーパー1のつまらなさに
ガンダム、ダグラム、ザブングル、マクロスへ浮気。
さらに中一(昭和57年)の頃ゴーグルVに激怒。でもギャバンに感動。
特撮ファンに復帰。シャリバン、シャイダー、マシンマン、バイオマン、
ペットントンと東映オンリーの日々。一方でウルトラQ、怪奇大作戦、
恐怖劇場アンバランスの深夜再放送で英才教育に磨きをかける。
バイオマン終了と同時に戦隊卒業。以後東映ものは時々視聴する程度に。
そのかわり円谷作品にハマり・・・以後、長くなるので省略。
現在は円谷作品のDVDを買いまくり。かろうじて響鬼、マックスを視聴。

アニメ以外の浮気歴は必殺シリーズとATG
6どこの誰かは知らないけれど:2005/09/21(水) 22:57:20 ID:djPui2DZ
>>4>>5
<昭和45年生まれ
テレビ漫画おたくさんの集中している世代だね。
7どこの誰かは知らないけれど:2005/09/23(金) 15:54:26 ID:rci2dz2j
昭和32誕生、怪獣映画ラッシュで洗脳されるもゴジラのシェーに呆れて特撮もの卒業
愚息にせがまれゴジラ対キングギドラに同伴、20数年ぶりに怪獣ものを見てガッカリ。
一昨年は出し物の参考にと、早起きして仮面ライダー鑑賞、想像以上のカスっぷりに降参。
今から思えばいい時代に育てたんだなあと。
8どこの誰かは知らないけれど:2005/09/23(金) 21:06:52 ID:PgNY6VdU
はあ〜でたよ第一次怪獣ブーム世代が・・・・
昭和四〇年代以降の作品はくそですか・・・・
オメデタイデスネwwwwwwwwww
9釈迦厨:2005/09/23(金) 21:18:17 ID:Q9T88I/q
第一次怪獣ブームの作品も昭和30年代の作品に比べれば糞だけどなw。
10どこの誰かは知らないけれど:2005/09/23(金) 22:57:29 ID:02p00BNG
当方1969年生まれ。
物心ついた頃には仮面ライダー大人気で
以後小1ぐらい(ゴレンジャーの頃)まで東映ヒーロー漬け。
同時に永井豪系のマジンガーやゲッターとかのロボット物にもハマってた。
今思うとよくあんなに沢山の番組を見せてくれたもんだと思う。
小2で「ヤマト」等のアニメブームが起こり
その流れで「999」とかの松本零士系に走り
同時に愛読雑誌も「テレマガ」から「コロコロ」に変わり
当時再放送に多かったウルトラシリーズに再開眼し
藤子作品にもはまるように。
そして高学年になると「ガンダム」人気、
中学ぐらいでジャンプ全盛に入り
同時にサンデーのうる星&タッチのラブコメ路線にも。
その状況は高校ぐらいまで続いたが
特撮に戻ることはなかった。
にわか戻りかけたのがとんねるずの「ノリダー」を観て
ライダーを笑い飛ばすぐらいにはなったが
幼女殺人事件の時親に非難され
特撮を憎むようになり
以後自分の中では全特撮は打ち切りになったと思い込んでいた。

90年代終わり、転勤などあれこれ辛いことが続き
ひとり泣いている中、ふと手にしたビデオの仮面ライダーメモリアルと
復刻版のスナックカード。
そして翌年「クウガ」がスタート、同時期にインターネットも始め
ここに第2の特ヲタ人生が始まった。
とはいえすでに6年の日々が。
多分一般の子供より長くライダー観てるけどどしよ?

考えて観れば確かに私の世代が漫画、アニメ、特撮遍歴では
もっとも濃ゆい道のりを歩んでいそうですね。
11猫柳四十半ば郎:2005/09/24(土) 00:17:52 ID:VqEvpoWi
>>10 甘いぞ坊や!おいらは1960年生まれ。
幼児期に「鉄人28号」のアニメと従兄の買ってた少年キングの「サイボーグ
009」に出会いヲタスイッチオン!
12猫柳四十半ば郎:2005/09/24(土) 00:38:45 ID:VqEvpoWi
しまった途中で送信してしまった。
その後「ウルトラQ」本放送第一回と「怪獣大戦争」封切りをほぼ同時期に体験。
以後「ウルトラマン」「ジャイアントロボ」などの特撮と同時にアニメも多数
本放送体験。
>>10君が生まれた69年はスポ根が流行り出し特撮ファンにはいささか受難の
冬の時期だった。(ゴジラ観に来たのに、なんでテレビでもやってる「巨人の星」
観せられるんだ〜\(`Д´)/なんて映画館で思った事も。)
そして71年、「ウルトラマン」が再来し(但し雰囲気がセブンに近いように
子供ながら感じてたが。)「仮面ライダー」の登場!
73年、中学入学を機に子供番組卒業する同級生多い中、シリーズで続いてる
ウルトラやライダー見捨てられず。
76年、高校入学(地元一番の不良高校)ツッパリスタイルで日々過ごしながらも
「アクマイザー3」や「大鉄人17」を欠かさず鑑賞。
79年、大学入学、この年に今は無き日劇にて「ゴジラ映画大全集」開催
連日通い、後にプロとなった者とも友人に(名前は秘す)
で知り合った仲間と自主映画作ったり、同人誌出したりで20数年・・・・・・・


現在に至る。そう今でも「仮面ライダー響鬼」や「マジレンジャー」
「ウルトラマンマックス」楽しんで観てるし、アニメも「プリキュア」や
「クレヨンしんちゃん」好きだ。
って駄目中年の見本だな(^_^;)
13釈迦厨:2005/09/24(土) 00:43:23 ID:OcN3YzWe
>>12
> って駄目中年の見本だな(^_^;)

ホントだねw
14猫柳四十半ば郎:2005/09/24(土) 00:44:36 ID:VqEvpoWi
まあ、まさに三つ子の魂百までの見本だな。
>>8 俺も第一次怪獣世代だけど、Q、マン、セブン以降のウルトラは駄目とか
ライダーは子供騙しなんて偏見は無いよ、まあ同年代のヲタ友達には確かにそんな
事言う奴もいるけどさ。
158:2005/09/24(土) 01:42:43 ID:DcChBpB1
>>14
すまんつい感情的になった。
昔特撮系のムックの編集が上の世代で第二次をこき下ろされたの根に持ってて・・・・・
だから昔の作品の方がよかったとは言わないようにはしてる。
16どこの誰かは知らないけれど:2005/09/24(土) 02:29:05 ID:QvErJfD/
>>9,13
あんたいろいろなとこに出没しているね。
で、あんたの履歴はどうなの?
17猫柳四十半ば郎:2005/09/24(土) 10:51:02 ID:VqEvpoWi
>>16 釈迦厨の旦那はコテハン通りの答えしか返ってこない気がする。
>>15 第一次怪獣ブーム世代は第二期ウルトラを辛うじて認めてる事があっても
仮面ライダーとかは、仮面活劇であって特撮じゃないと論じる奴いるからねえ。
確かにそうかもしれないけどさぁ。つまらん事に拘るなあと思うよ。
俺なんか頭悪いから単純に子供番組ってカテゴリーで今だに楽しんでるんだけどね。
18どこの誰かは知らないけれど:2005/09/24(土) 16:01:14 ID:ZjDS2JSN
>>17
つーか仮面ライダーは単なる活劇ものであって、純粋に特撮が好きな人にとっては
どうでもいいジャンルなのだよ。(俺は嫌いじゃないけどねw)

「卒業」できなかった特撮おたくの大半はオプチカルプリンターの仕組み、
合成のイロハ、ミニチュア製作といった技術方面に興味を移してると思う。
または懐かしい映画・古い映画のおたくへと衣替えしたか。
19どこの誰かは知らないけれど:2005/09/24(土) 19:13:57 ID:bMY/0vkF
厨房辺りで一旦離脱する奴としない奴の差は大きいと見た
漏れはマジンガー〜ヤマトとの辺りで一度離れたなぁ・・
20どこの誰かは知らないけれど:2005/09/24(土) 23:08:05 ID:zkCCmZGY
東宝特撮ファン→東宝映画ファン→50〜60年代の邦画ファン→40〜50年代の洋画ファン
俺と同じ道のりを歩んだ人間は多いと思われ
21どこの誰かは知らないけれど:2005/09/25(日) 01:55:49 ID:kQaekraO
なんかこの板30年後の老人ホームの会話を先取りしてる気がするぞ・・・
22どこの誰かは知らないけれど:2005/09/25(日) 11:17:55 ID:7zT1av4z
幼児期・小学校低学年 戦隊もの・ライダーブラック・メタルダーなど
小学校高学年 特撮物から離れだす
中学校    中学に入学したとき、席が隣だったヤシが特ヲタ
       そいつと付き合ったため、この道へ興味を持ち出す
高校     昼間や深夜の70年代テレビドラマの再放送を見て、
       特撮物だけでなく、70年代前半のドラマにはまる
特撮物の魅力って、破天荒な面白さの中にある寓話性だと思っている。

しかし、思春期の友人は選ばなあかんな・・・
23断ち バナナ沖:2005/09/25(日) 15:41:06 ID:0SDFyd4O
46年生まれの俺は物心ついたときからアニメ・実写に分け隔て無く見ていたが、52年になって東映
作品の雰囲気が(本社・動画ともに)変わってしまい数年間は円谷寄りになった。
その後小学校でカンダムブームに遭遇するが、プラモは好きだったが、作品の内容自体には釈然としない
ものを感じた(これは今でも変わらない)
作品で言えばライダー/バロム/キカイダー→イナズマン/ジャンA/マジンガー/→ゴレンジャー/ライディーン→カゲスター/コン・v→断絶→旧作へ傾倒となる
※オタクスイッチは常に入りっぱなしで、何処で入ったという自覚は全く無い
※96年にオタクブームが来て以来日本の現行特撮は見なくなってしまった(バンダイ流親子二代戦略が鼻につくようになったから)
※しかし『プリキュア』だけは見ている(あの作品には変身ブーム後期の明るいアンチヒーロー的な良さがある)
※1次ブーム作品や30年代東宝作品も好きだが、やはり他人の時代に入り込んでいるような違和感があり70年代作品ほど熱くはなれない
24どこの誰かは知らないけれど:2005/09/25(日) 22:57:23 ID:bTF919HL
入学式が東宝系(SF・怪獣)か東映系(ヒーローもの)かがその後の進路に大きく影響を及ぼすんじゃないかな?
25どこの誰かは知らないけれど:2005/09/26(月) 01:54:48 ID:W+X+uF43
>>18
>または懐かしい映画・古い映画のおたくへと衣替えしたか。

自分もそう。入り口は再放送のウルトラやTV放映される怪獣映画、リアルタイムや再放送の刑事ドラマと
時代劇だったですね。具体的には、79年に相次いで劇場上映された「ウルトラマン」「ウルトラマン 怪獣大決戦」
と80年の新作「ウルトラマン80」が大きかった。
それにあの頃はまだ巡回上映も多かったですね。とはいえ、田舎に住んでいたので、ほとんど資料本や
スチールを見るだけで現物はなかなか見られなかった。地方局は再放送や映画放送の層も薄かったからね。
(それでも、昼間や午前中には古い映画やドラマの再放送枠もあったのだが、夕方や休み以外はそんなに観られなかった)

東映のヒーローものも、70年代後半のものは幼少時に見て面白かった記憶があるけど、
80年代に入るともう冬の時代でしたね。80年代以降にリアルタイムでやっていた戦隊等の東映モノはチャチで野暮ったかった。
鑑賞に耐えるのはデンジマンとサンバルカンぐらいかな。87年に復活した仮面ライダーブラックも良かったのは最初だけ。
スケ刑事もUが最高でVは失速もいいところ。不思議ものは知っていたけどそんなに熱心には見なかった。
※ところが、最近は東映もの(戦隊やライダー)も面白くなってきたらしくビックリ。

長じて、ビデオやBS等で鑑賞可能な作品の範囲が広がると、往年の邦画全般のファンになった。
正直に言うと、特撮に関してはいまだに見ていない作品の方が遥かに多い(すまん)
26どこの誰かは知らないけれど:2005/09/26(月) 01:57:04 ID:W+X+uF43
特撮方面に限れば、84年のNHK「核戦争後の地球」に驚愕し、同年の「ゴジラ」にガッカリし、89年の
「ゴジラVSビオランテ」以降の平成シリーズの薄さには困り果てて見捨ててしまった。
個人的には「ゴジラVSキングギドラ」のバカバカしさは大好きだが。
(現在では、「今時ゴジラなんかどう撮ればいいのよ?」と大森一樹も悩んでいたんだな、と思う)

95年の金子ガメラには素直に感動しましたが、山崎「ジュブナイル」「リターナー」や樋口ローレライ、三池「妖怪大戦争」だのには
なぜかあんまり食指が動かないの〜。「三丁目の夕日」の特撮やセットだけは凄そうだが。

長文ついでに書くが、ところで、特撮板やドラマ板で「プロデューサーがどうの」「脚本家がどうの」とか
言ってる連中の大半は痛過ぎやなあ。往年のオタクたちのマニアックな作家談義もペダンティックに過ぎて(苦笑)
どうかとは思うが・・・。他人様にどうこう言える筋合いではないが、要するにあんまり
いい映画やドラマを観てないんじゃないの? 
27どこの誰かは知らないけれど:2005/09/26(月) 02:01:26 ID:W+X+uF43
80〜90年代に掛けて、TVの作り方そのものもかなり変わってしまったような気がする。

まだ業界の上層や現場のベテランには、かつての「名作」を作っていたような連中も
残っているのになぜ? とも思うが、あの業界も商売だけに世間受けを考えて
色々と変えているうちに現在に至っているようやしなあ・・・。

今は本編やドラマでシネフィルや特撮オタク経由で自分も創り手になった人が出てきて面白い。ただこれにしても、
80年代後半〜90年代以降に学生だった人にはそんなにシネフィルやオタクはいないんだよね。
ハスミの「リュミエール」(85〜88)あたりの時期が断層になっていると感じる。
いまやソフトの供給量は膨大なのに良くも悪くもオタクやシネフィルはいない。
流れてくる量が膨大になり過ぎると、ヒット作だけを知っている一般のファンと
作品やジャンル毎に細分化されたファンに二極化されてしまうのだろうな。
28どこの誰かは知らないけれど:2005/09/27(火) 18:23:48 ID:4zUUwuwv
かつては
特ヲタ=邦画、洋画、TV映画、ミステリ、SF、ホラー、クラシック、軍事、
歴史(近現代史)、模型(フルスクラッチとジオラマ)、プロレス、AV機器
のどれかのヲタと被っていてアニメに興味のあるヤシは少なかったもんだ。
29どこの誰かは知らないけれど:2005/09/27(火) 19:06:51 ID:vIywChqd
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |

30どこの誰かは知らないけれど:2005/09/27(火) 21:07:25 ID:seeh+RyG0
ええ〜〜
28に同意だが
31どこの誰かは知らないけれど:2005/09/27(火) 22:12:48 ID:vIywChqd0
どの時代を指すかによるとは思うけど
PUFF、ネオフェラス、AFO辺りの古同人を読めばアニメネタは日常茶飯事
初期の池田検証が連載持ったのもアニメ誌でしょ?
そして言うまでもなく当の池田自身がアニメも行ける第一世代特オタだった

故に>>29に書かれた見解は必ずしも事実ではないと言える、そういうこと
3231:2005/09/27(火) 22:14:09 ID:vIywChqd0
>>28のまちがいね、スマンスマン
33猫柳四十半ば郎:2005/09/27(火) 22:26:49 ID:8e/tODXV0
昔はアニメも特撮もテレビマンガって言い方で一括りしたもんじゃよ。
70年代初め頃まではのぉ、「仮面ライダー」「キカイダー」「デビルマン」と
続く、今のスーパーヒーロータイムみたいな時間を楽しんだもんだ。
「ヤマト」やら「ガンダム」が出てきた頃からかなアニメの方が子供のみの対象から
離れだしたのは。
>>28 あとSFマニアは昔から日本の特撮には冷たく(怪獣プロレスとかの馬鹿の
一つ覚えで攻撃)あまり特撮(日本製)ファンとは被らんかったぞ。
3428:2005/09/27(火) 22:34:09 ID:4zUUwuwvO
私の周囲はアニヲタといえばディズニーヲタが若干いた程度だよ。アニメというとちゃっちいアトムやら東映
の映画しか選択肢のなかった時代だ。
3528:2005/09/27(火) 22:48:18 ID:4zUUwuwv
>>33
おっしゃるとおり東宝SFに好意的なSFヲタと会った事はない。洋モノならTV特撮で
さえ手放しで誉めるんだから困ったもんだよ。
3627:2005/09/27(火) 23:20:25 ID:DrgknP/S
>>31
つーか憲章さんの本業は、ずっと角川書店でアニメ関係の契約プロデューサー
か何かやってたんでしょ? 名前が出ている作品もある。
ttp://www.jmdb.ne.jp/person/p0266560.htm

どうやって入り込んだのか知らないけど、割合に本業と副業(余技)が近いところで
リンクしてるんだから羨ましい人生だよ。

>>33
>「ヤマト」やら「ガンダム」が出てきた頃からかなアニメの方が子供のみの対象から
>離れだしたのは。

ここの人は強者揃いだからお聞きするが、70〜80年代にヤマトやガンダムにハマっていた連中は、
今は何を見ているのですかね? もう年寄りになってそういう趣味は卒業かな?
37どこの誰かは知らないけれど:2005/09/27(火) 23:27:46 ID:SxEnvc3R
最近の憲章さん。
思いっきりハゲてて、ビックリしたよ。
もう50ぐらい?
3827:2005/09/27(火) 23:28:04 ID:DrgknP/S
>>35
何より、元祖オタク(兼業界人)である石上や森が東宝特撮を嫌ってるんだよな。もっとも後年、
石上は故田中友幸氏に頼まれて「竹取物語」を書いたりしていたけどね。
はっきり言えば近親憎悪みたいなもんだよな。80年代にも日本特撮派とSFX
マニアで喧嘩していた連中もいた。・・・広い心で仲良くしようよ。
小雁師匠などは両方好きなんじゃないの? そうでもないの?

>>34
個人的な体験としては、自分の周囲でアニヲタ傾向のあったヤツ(80〜90年代限定)は、
概して実写邦画や日本特撮には弱かった。読書ヲタ(SFやミステリも含む)を兼ねてる人がいた程度。
39どこの誰かは知らないけれど:2005/09/27(火) 23:33:41 ID:r8OFDD3G
ここは第一回特撮大会堪能世代の集う気持ち悪いスレですね。
深夜の合宿場で憲章さんを囲んでジキルとハイドの話を
延々と語られた皆様こんばんわ。
4027:2005/09/27(火) 23:45:05 ID:DrgknP/S
>>37
1955年生まれらしいので、ちょうど50ですね。

SFといえば、サイコドクター風野(1969年生まれ)によると、SFファンダム
も高齢化が著しく、後継者が全然いないらしい。風野さんの世代で辛うじて最後ぐらい?
後はゲーム・ラノベ世代になる。風野氏もゲームやラノベは好きだけど、それ
以後の世代は余りジャンルとしてのSFそのものには興味を抱いてくれないし古典も知らないらしい。

総じて70年代以降出生の人間は、ファンも一般人もみなアニメ・ゲーム・ラノベなどが薄く好きだけど、
もうファンダム的に思い入れたりしないんじゃないかな?
「黄泉がえり」「この胸いっぱいの愛を」「ローレライ」「日本沈没」といった作品が企画されるのは、監督や企
画者がそういう世代だからだろうけど、こうした線が今後も繋がっていくのか、どうか?
4127:2005/09/28(水) 00:05:55 ID:ley0faCa
>>39
>ジキルとハイド

実際に観てみると、五社英雄監督の第1話・2話以外はそんなに面白くなかった。監督陣(五社、
村木良彦、今野勉、石田勝心、西村潔、山際永三、田畑慶吉)だけは無駄に豪華。
この中でプロデューサーにも名前がある田畑さんはフジテレビの人で、他はドキュメンタリーか
何か撮っていたらしい。映画人九条の会にも名前がありビックリ。
ttp://kenpo-9.net/message/

>田畑慶吉
>「九条」を守らずして日本の将来を論ずることは出来ません。体が動く限り気張りたいと思います。

スレ違いだが、本作は今まで「内容の過激さゆえに封印され放送が遅れた」とされてきたが、加えて、
TBSを辞めざるを得なかった村木・今野、思想的には左翼の山際といった連中を集めて五社が好き勝手に
作らせたことが当時のフジ社内で問題になった・・・のでは? 69年という制作時期も70年安保の前後だしな。
42どこの誰かは知らないけれど:2005/09/28(水) 15:29:47 ID:AdYJkhbw
ローカルルールによりアンケートスレは禁止
特撮!板または自己紹介板へどうぞ


============================終了============================




43どこの誰かは知らないけれど:2005/09/28(水) 22:57:26 ID:lKYir21u
>>42
各々の履歴を披露しあいながら懐かし話に花咲かせるスレだから問題無し。


東宝円谷寄りだと「伊福部ファン→近衛秀麿、外山雄三ら日本の現代音楽オタ」
「実相寺・佐々木・石堂ファン→ATGオタ」 そゆのがいっぱいいる。
特撮板で映画ネタ披露する手合い(w↓は大抵そっち。
ttp://ime.nu/tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1041860434/85
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1121914029/35

ところで、東映寄りで「渡辺宙明ファン→大蔵新東宝・中川&石井オタ」って聞かないよね。
44どこの誰かは知らないけれど:2005/09/28(水) 23:51:36 ID:f4KGbKbn
逆の「大蔵新東宝・中川&石井オタ→渡辺宙明ファン」ならごく少数いる
菊池俊介も怪談ものに面白いものを書いているしな〜
ちなみにその大半は邦画・TVドラマファンを兼ねる特オタだ
45どこの誰かは知らないけれど:2005/09/29(木) 18:07:33 ID:s7ML+4jU
渡辺厨迷センセはネット上で中傷&自作自演を繰り返し今やヲチ板で嘲笑されるだけの存在ww
46どこの誰かは知らないけれど:2005/09/29(木) 19:51:25 ID:n8hJPXt7
>>45
詳しく
47どこの誰かは知らないけれど:2005/09/30(金) 18:29:46 ID:JqVxbTMI
> 36
 角川に関わる前からプロ活動しているよ

> 38
 石上の攻撃対象(?)は主に着ぐるみの手法であって邦画特撮全般じゃないよ
 石上の論評集、『吸血鬼だらけの宇宙船』でも読んで見れ
 森についてはしらん

> 40
 『宇宙戦争』のオチすら知らない世代がいると言う現実は凄いと思う
 もっとも、あの辺の「古典名作」も児童向け叢書とともに全滅状態
 創元や早川の文庫じゃ子供にゃ辛かろうしな〜ぁ
 上手にリライトした版で触れてから完訳版を読む楽しみも無しか・・


そんな漏れはてれびくん別冊『ウルトラセブン』で復帰したクチ w
48どこの誰かは知らないけれど:2005/09/30(金) 20:26:16 ID:Xt/gKywq
>>38
岩佐陽一がある本で「用心棒」もびっくりの血しぶき(椿三十郎と間違ったらしい)間抜けな発言(^_^;)
こんなのでもプロの物書きになれるんですから世も末です。
4927:2005/10/01(土) 02:45:23 ID:P+bBNMSQ
>>47 
>角川に関わる前からプロ活動しているよ

そもそも憲章タンはなんで食ってたのですか? 悪いけどオタクネタのライターだけじゃまず食えない。
アニメ関係で名前を見る人とか、普段は何をやってるんでしょうね?

>石上の攻撃対象(?)は主に着ぐるみの手法であって邦画特撮全般じゃないよ

石上さんも、日本の予算やスケジュールでは着ぐるみがベターな選択、ということは分かってたでしょうに。
その方向に偏重したことが気に入らないのでしょうか?
ところで本業のCM屋としてこの人が何をしてきたか、がよく分からない。

>あの辺の「古典名作」も児童向け叢書とともに全滅状態

スタンダードなものは絶版にはなっていないし図書室にはあるので、一応読むだけなら読めるはず。
ただ80年代以降、青少年向けマンガ誌の部数がかなり大きくなり(今はまた下がってるらしいが)、加えてゲーム・ネット・
ケータイなどの書籍以外の娯楽も増えたので、もう誰も本なんか読まんでしょ?
(ああ活字としては一応はキオスク向けミステリやラノベもあるか・・・)
※「誰も本なんか読まん」と書いたものの、やたら中小零細の出版社と出版物だけは大量にあるのが
 日本の不思議なところではある。いまやデフレでどこも潰れかかってるけど。
 大手も完全にベストセラー頼み、週刊誌・論壇誌・中間小説誌も部数は伸び悩みとか。
5027:2005/10/01(土) 02:46:51 ID:P+bBNMSQ
遡れば、50年代後半〜60年代にTV放送が本格普及して以降、活字媒体が社会に占めるウエイトは低下の
一途をたどるばかりなのでは? 一方で高度成長は雑誌媒体の乱立や文学全集・文庫・新書といった教養ブーム、「ベストセラー作家」
という存在を生んだりもしてきたので一概には言えないかな?
(例えば60年代の公告を見ると面白いのは、有名作家も中高生向けの「ジュニア小説」を結構書いていること)

まあボクたちの大好きな(?)TV特撮もそういったTV文化・児童文化の一翼を担ったわけですよ。佐々木守
などは子どもたちのために、という自覚を持ってやっていたそうですが、佐々木さん本人は
山中恒や古田足日の友人なんだよね。自分は児童文化を真面目に勉強してきて、その創作的・批
判的実践として子ども番組を書いてきた人。上正や金城もそう?

皮肉なことに、それ以後の世代の創り手や受け手にはそういう志や技量を合わせ持つ人もいないでしょ?
すまんな、ワシらもヘンなオタク紛いにしかなれなかったよ(苦笑)
5127:2005/10/01(土) 02:48:19 ID:P+bBNMSQ
>>48
岩佐といい大御所の泉麻人といい、懐かし番組系ライターってロクな奴がいないね。もしくは
作家論が生真面目過ぎたりね。
ちなみに泉麻人(朝井泉)は56年生まれ、岩佐陽一は67年生まれ。泉(朝井)が
出演していたテレビ探偵団が始まったのが86年、旧映画秘宝の「男泣きTVランド」
「夕焼けTV番長」が出たのが96年。おお、綺麗に時代的な区切りとして並ぶw
52どこの誰かは知らないけれど:2005/10/01(土) 11:31:44 ID:X5zhtg6S
山田たどん
53どこの誰かは知らないけれど:2005/10/01(土) 14:50:48 ID:rBL03A88
石上は日本特撮が相変わらず能や歌舞伎の延長上でしかない被り物に頼り、
世界標準であるコマ撮りを導入しない点を批判しているだけで、
ターゲットを子供に絞る以前の作品(主に1960年頃まで)ならば、一本の“映画”として
色眼鏡を通さずに評価できた貴重な人材。怪獣そのものは荒唐無稽過ぎて
嫌いだったようだが、手元の日本映画作品全集(72年号)を紐解いても、
他の評論家には見向きもされない“俗悪映画”の中身、
具体的には「地球防衛軍」のパノラマチックな特撮演出や
「妖星ゴラス」の脚本と演出などを褒め称えており、一概に批判できない。

都筑道夫など「原子怪獣現る」はドラマ性が高く、特殊撮影も本物と見紛うもの
だが「ゴジラ」は本編も特撮も子供のごっこ遊びと酷評、日本は海外を見習って
大人の鑑賞に耐えうるSFを作れと書いている。
この辺の世代はきらびやかなアメリカ文化にアイデンティティを打ち砕かれ、
邦画=視聴に耐えないと決め付けている輩が多いだけに、
石上らの孤軍奮闘は充分評価に値しうるのではないかな。

日本独自の「ぬいぐるみ」と「ミニチュアショー」を受け入れる度量を備え、
さらに一般の映画評論家からは見向きもされないあろう、量産された娯楽作品の
数々を公平な視点で評価できるのは我々オタク第一世代くらいなんだろう。
もう少し後の世代になると、昔の映画はツッコミを入れて楽しむものと
抜かす奴、進歩主義に立脚して、自分が生まれる前の文化をすべからく否定する
ような奴が幅を利かせてくる始末・・・
80年代以降の「テレビ探偵団」に代表される、冷酷な笑い捨て文化は罪深いな。
54どこの誰かは知らないけれど:2005/10/01(土) 15:06:48 ID:rBL03A88
>>47 >>50
この前本屋に寄った折、SF本の場所を覗いて見たらば
アニメかゲームソフトのタイトルと思わしき題の、およそSFとは呼べない類で
ギッシリ。場所自体も便所のすぐ側にある目立たない一角へと追いやられていた。
また、久しく遠のいていたビデオ屋へも6年ぶりに足を運んだのだけれど、
ゴジラやウルトラ怪獣の宣材で埋め尽くされていた子供コーナーが
現行の変身もの(多分平成仮面ライダー)一色に染まっていて唖然、
必修課題ともいうべき東宝円谷関連は地面近くの棚に地味に
陳列されており、貸出し中を表すバンドも皆無であった・・・

文化は時代と共に移り変わるもの、当然子供文化のトレンドだって変化していって
当たり前なんだけど、最近は変わらぬ人気を維持してきた
「ミステリー・SF小説」「怪獣・妖怪」の全体に占める割合がどうも減ってきている
ような気が。漫画離れ、テレビ離れまで叫ばれているご時世だから仕方ないのかなあ・・・
55どこの誰かは知らないけれど:2005/10/01(土) 17:28:28 ID:BIbP6SEt
>>27

 例えば講談社が刊行していた「ふくろうの本」
¥500程度のハードカヴァーで児童小説から図鑑まで収めたシリーズ
いわゆる名作SFも東西揃っていたし、怪談カテゴリで「ダンウィッチの怪」も収録
いわば子供向けに編纂された新書シリーズ(カッパの本のような)だった
またここまで幅広くなくとも、児童小説や抄訳SFやミステリ、ホラーの選集は各社から出されていた
何故かと言えば、いうまでもなく“年少読者の絶対数が多かったから”

そして少子化傾向の進む状況でそうした企画は通らなくなり、現状では壊滅状態ということ
ちなみに図書館、基本的に学校図書は傷んだ本を廃棄してしまう
したがって新刊の無い状況で現在の子供達が
かってのような(無駄なほどに)ヴァラエティに富んだ読書を環境を得るのは難しいと言わざる得ない

 つまるところ、石上が「何故、作らないのか?」と主張していたのは

   “田中友幸プロデュースによるハリーハウゼン映画”だよ

石上の展開した着ぐるみ批判のポイントは「怪獣が人間の骨格ではおかしい」に尽きるんだから
あと日本的な情調を強調する演出が彼は好きではなかったということかな
その辺りで批判しつつも協力を請われた『惑星大戦争』に参加したりもするわけだ
だから仕事の細部に問題があったとしても総体としては評価できる人だと思うよ
『フリークス』なんてのを日本で大きく再紹介したのも石上三登志だしね
ちなみに本業の方については寡聞にしてシランし、そこまで行ったらスレ違いだろ

 言うまでもなく池田は竹内博(当時、円谷プロ社員)の主宰した怪獣倶楽部のメンバー
その辺の繋がりで作った蓄積とコネクションでソノラマや小学館で仕事をしていたらしい
内容は記事の執筆と企画・編集作業、今の大全系ライターみたいなものだね
初期の仕事としては星雲賞を獲ったアニメックの連載〜なんとかヒーロー列伝が有名
またこれを載せたのがアニメ誌ということで、両方のファン層が被っていたことが想像できる
ちなみに怪獣倶楽部メンバーがプロへ移行していく様子は竹内が自伝で少し触れている

────── 大体こんな風で間違っていないとは思う、あとの疑問は自分で調べてくれ
56どこの誰かは知らないけれど:2005/10/01(土) 22:31:56 ID:JIzfXPLA
>>冷酷な笑い捨て文化
その最大の被害者が昭和30年代の児童向け作品なんだよな。
57どこの誰かは知らないけれど:2005/10/01(土) 22:52:52 ID:HpZ9tGJ4
>(例えば60年代の公告を見ると面白いのは、有名作家も中高生向けの「ジュニア小説」を結構書いていること)
そうそう、昔の児童用の世界名作文学をみると、
柴田連三郎なんかが、書いていたんでびっくりした
5827:2005/10/02(日) 02:42:01 ID:LM4n2L80
>>54 
クウガ・アギトぐらいしか真面目に見てないけど、平成ライダーとかはまだ面白いんじゃない?

>最近は変わらぬ人気を維持してきた「ミステリー・SF小説」「怪獣・妖怪」の全体に占める割合がどうも減ってきている
>ような気が。
活字でも京極・宮部・森といった大物作家「だけ」が売れるらしいね。中堅も多いし新鋭も色々
出てくるけど生活できるんかね? ベストセラー作家とそれ以外の二極化は凄いらしい。

視点を変えると、TV・映画では、平成ウルトラ、超星神シリーズ、Jホラー全般、「ウルトラQ dark fantasy」
「ULTRAMAN」「妖怪大戦争」「ローレライ」「戦国自衛隊」「亡国のイージス」「この胸いっぱいの愛を」
「仮面ライダー THE FIRST」「三丁目の夕日」「生物彗星WoO」「ミラーマン」「日本沈没」「新作ガメラ」、、、
その他なぜか広義の意味でのそういう企画が目白押しなんですけどね。「いま会い」とかもそういう話だと言えないこともない。

もっとも、これも企画を考えてる連中は主に60年代以前出生の世代なんですよね。
引っ張り凧の福井晴敏(68年生)も富野信者なのでしょう?
あそこもオタクやシネフィルがストレートに活躍できる程甘い業界ではないのだが、それでも中
の人たちはオタク/非オタクを問わず、無意識のうちにこういう企画を真面目に考えている。

この現象だけ見ると、80年代以降のハリウッドで起こったこと(パルプSF的な世界観で育った人間が、
それなりのバジェットで大真面目にそういう企画を撮る)にとてもよく似ている。
ただ70年代以降出生の世代はどうなるのか? というと・・・いま「マジレンジャー」
とか見てる子どもたちが将来どうなるか? とかはよくわからんね。
ここ数年の日テレ土9枠とか見ると、単純に企画が幼児化してるだけなのかもしれんし・・・。
5927:2005/10/02(日) 02:46:50 ID:LM4n2L80
>>55
>そして少子化傾向の進む状況でそうした企画は通らなくなり、現状では壊滅状態ということ

昔ほど「古典」は出ていないかもしれないが、児童書は今でも結構出てますよ。何しろ、日本は謎の出版大
国だから。>>49 昔のものが文庫化されて出たりもしているよね。
ただ、肝心の児童や中高生に「良質」なものがどれだけ読まれているかは分からないし、
SFやジュブナイルも、80〜90年代以降はラノベにやられてしまった。
ラノベ作家も、個々では元文学少女やSF・ミステリマニアみたいな人もいるらしいし、
実際、ラノベの外に出て行った作家も多いけど、大半は字で書いてあるアニメ・ゲームに過ぎないしね。
あるいは一般小説自体がラノベ化しているのかもしれん。

>>57
今の有名作家も結構そういう児童向け文学の仕事もしてますけどね。児童向け限定ではないが、ファンタジーやミステリ系
の新作でも、大御所が「十二国記」「ドリームバスター」だの書いたりしているし。
このあたりになると書き手自体が既にオタク世代(小野も宮部も60年生)なんだな。
6057:2005/10/02(日) 10:20:34 ID:hDLs3Yeb
>>59
うん、2,3年前に「世界名作冒険文学」のシリーズで
有名作家に書かせたのがあったね

ところで、親戚の消防から面白い歴史小説・・・「紅はこべ」みたいなのがないか、
と聞かれて、「アイヴァンホー」はどうかと思ったんだが、少年向きのは絶版だった。

岩波文庫版はあるんだけど。こんな面白い小説は、また復刻して欲しい。
61どこの誰かは知らないけれど:2005/10/02(日) 12:26:28 ID:flbMicS6
・・・ ( ´∀`)y-~~~
62どこの誰かは知らないけれど:2005/10/03(月) 09:34:29 ID:nRmzPO4A
>あるいは一般小説自体がラノベ化しているのかもしれん。
確かに、最近の小説は心理描写が少なくて、「軽く」なっていると思うよ。

最近、バルザックの「暗黒事件」を読んだんだが、あまりの面白さに唖然とした。
ナポレオン時代にフーシェとかタレーランとかの陰謀に巻き込まれ、
時代に翻弄されていく人達の姿を描いているんだが、
もうなんつーか超絶としかいいようのない小説技巧。
昔の小説だから、ちょっと読みにくくはあるんだけどね。

考えりゃ、マンガ・アニメ・特撮で取り上げられる、「悪」の姿なんざ、
結局は、ドストエフスキー「カラマーゾフの兄弟」に行っちゃうわけだし、
このレベルの小説やマンガ・アニメ・特撮(二次創作含む)を見てみたいが、
無理難題というものだなw


63どこの誰かは知らないけれど:2005/10/03(月) 13:12:38 ID:Kg91o7aI
その前に、スレタイを理解する読解力すら無いというのが問題 w
64どこの誰かは知らないけれど:2005/10/03(月) 21:47:31 ID:f7uCiMeD
大伴・増淵・中古ならびに聖・酒井・義和・中島・てのひらはどうですか
65どこの誰かは知らないけれど:2005/10/04(火) 20:09:32 ID:N4T3mjA1
話の進行に沿ってはいても、スレタイなことを書くと
>>63にバカにされるよ
66どこの誰かは知らないけれど:2005/10/04(火) 21:38:11 ID:4RVFejRZ
履歴書ならばまだ良いけどね。
これを釣書に連綿と書き列ねたならば人生の敗者決定。
67どこの誰かは知らないけれど:2005/10/05(水) 00:41:12 ID:zNovaoCl
幼稚園時代に「マリンコング」でスタートした私の怪獣人生。
小学校2年生のときに「ウルトラQ」がスタート。
以下、省略・・・






そして、去年の映画「ゴジラ・ファイナルウォーズ」でやっと終結・・・。

オジサンは、もう思い残す事はない・・・。
68どこの誰かは知らないけれど:2005/10/05(水) 00:44:51 ID:WsSQq6oY
>>67

・・・っと思っていたのだが、ハリウッド映画の
「キングコング」のリメイク版が残っていた。
69どこの誰かは知らないけれど:2005/10/05(水) 12:21:36 ID:/qeZRDYp
おっさん、まだまだ死ねませんなw
70どこの誰かは知らないけれど:2005/10/05(水) 21:57:31 ID:qUY1Q7Ij
ラドン,スーパージャイアンツで目覚めた幼少時代。
モスラ,妖星ゴラスに腰を抜かして七色仮面に拍手した消防時代。
ナショナルキッド,サンダーバード,ウルトラQに感激した厨房時代。
オール怪獣大進撃に落胆した攻防時代。
仮面ライダー,スペクトルマンで怪獣から卒業した就職当時。
ゴジラ84で復帰して,デストロイヤで永遠の別れ。
そんな私も,もうすぐ5(ひみつ)歳。
71どこの誰かは知らないけれど:2005/10/05(水) 22:13:03 ID:Dbbylucv
井上親方が密かに紛れ込んでいそうだな。
72どこの誰かは知らないけれど:2005/10/05(水) 23:10:47 ID:OjbfBT2Y
ポンヌフのダメきのこ
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1128337199/
世界の警察アメリカ。2chのスレ警察行殺隊。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1127309107/
【境界例】キノコ食って妄想タレ流し
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/denpa/1127309008/
【危険】食べたら死ぬタイプのキノコ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1127309211/
行殺戦隊キノレンジャー
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1128171417/
荒らし行為の常習犯 行殺 ◆KINOKO/Qw2
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1122342910/
混浴風呂だよ!行殺天使きのこちゃん
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1128337448/
妹の部屋で「奪!童貞」を発掘!!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1126699327/
行殺天使キノコちゃん トロイメント
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1128170476/
【ネコ耳】また会えたね、おにいちゃん。
http://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/cherryboy/1127821602/
【総合雑談】アニメ・漫画ニュース板総合雑談スレ・6【テニプリ】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1121052132/
アニメ好きな人のための雑談スレ その4
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1103100621/
73どこの誰かは知らないけれど:2005/10/06(木) 18:37:56 ID:iUb6OOxA
中学2年生だった1971年に観た「ゴジラ対へドラ」で、いったん怪獣特撮映画は卒業。
しかし、大学時代に知り合った友人たちとの思い出話がきっかけになり23歳で再燃。
その後も、特撮オールナイト上映やビデオの登場で更に拍車がかかる状態に!

気がついたら、もう48歳だ・・・。


74どこの誰かは知らないけれど:2005/10/06(木) 20:47:09 ID:ukqItdNj
60代まで行くと流石に日本じゃ無理か?
75どこの誰かは知らないけれど:2005/10/06(木) 21:44:00 ID:dE1d8j9t
「特技監督 円谷英二」って出ると、気の引き締まる世代。(苦笑)

円谷英二が亡くなった時のショックを、昭和40年
以降出生の人間に伝えるのは難しいかもしれない。
76どこの誰かは知らないけれど:2005/10/06(木) 21:51:34 ID:XEem0Hpj
>>75
私の場合、英二が亡くなった事もショックだったけど、
その後の一他界が大ショックでした。
もうそれだけで円谷プロの特撮の質は落ちてしまうに違いないと嘆き悲しみ、
実際、皐さんが社長になってからのタロウなど、かなり馬鹿にして見ていたものです。
今はそんな事は思ってもいないですけど。
77どこの誰かは知らないけれど:2005/10/07(金) 19:32:44 ID:hljzvxzw
あなたたちオヤジ世代のために、いろいろな懐かし系の特撮本が出ているんですな。
78どこの誰かは知らないけれど:2005/10/07(金) 20:19:11 ID:dP0An8r9
大きい本屋行くと、
現行作品とヒロイン本以外の特撮ムックは
自分より年上の奴しか手にとってないw

高齢化が進んでるんだな
79どこの誰かは知らないけれど:2005/10/07(金) 23:02:01 ID:usksev4K
当時小学校六年生で、「ゴジラの息子」を観て、自分が恥ずかしくなった。
当時は映画は保護者と一緒でしか行けなかったから、自分がこんな幼児なの
かと保護者に思われてしまったのが情けなくて、その後、怪獣から卒業
してしまった。

確か、「三大怪獣・地球最大の決戦」辺りからゴジラが擬人化してしまい、
怪獣映画がつまらなくなったと思う。子供に媚びた映画造りが逆に子供
から見放されてしまったのだろうと思う。
80どこの誰かは知らないけれど:2005/10/08(土) 14:55:47 ID:gYb9LppP
家族・若者向けの作品はターゲットをより低い年齢層にしぼり込み、
純粋に子供向けに作られたものは子供騙しになっていったのですな。
時代の必然だったのかもしれませんが。

95、6年頃からは子供騙しどころか赤子騙しなものと、
「大人の鑑賞にも耐えうる」みたいなことを抜かして、自家中毒を起こしている
オタク専用のものとへの二極化が加速したと思う。(現物はほとんど見てないのですが
81どこの誰かは知らないけれど:2005/10/08(土) 15:41:55 ID:438/3ha1
>>80
現物はほとんど見てないでイマドキのナウい特撮ドラマ批判ですか。
貴方、何度となく言われて嫌な思いした事ありませんか?
現物を見た事ない人に「いい大人が特撮アニメかよ」って。
それと言動が似てると思いますよ。
82どこの誰かは知らないけれど:2005/10/08(土) 16:08:40 ID:gYb9LppP
>>81
特撮モノ・アニメを除いた子供モノは、昭和40年代までのものなら粗方見てきましたので
その後の状況を察するのに、いちいち現物を確認する必要はありませんです。(暴言)

そういえば昔は映画やテレビドラマが好きなことを外部に漏らしただけで
社会地位や家の信用問題にまで影響を与えかねませんでしたので、
表面上は真人間を装って、自分の部屋の中でだけオタクになってたw
当然まだマンガから卒業できないのか、なんて言われた事はないです。
83どこの誰かは知らないけれど:2005/10/08(土) 22:03:08 ID:PVOeD8Su
>79 ゴジラが正義の味方になっちまって、怪獣同士が会話をしはじめたら・・・・・
そりゃ萎えるわな。

「本能のまま暴れまくって、結果としてなぜか人類(日本人か?)が救われた」

せいぜいここまでが、設定の限界だよ。
84どこの誰かは知らないけれど:2005/10/08(土) 22:10:52 ID:2C6DEKg+
「怪獣映画」というのは、日本特有の映画のジャンルだな、と改めて思う。
85どこの誰かは知らないけれど:2005/10/08(土) 22:51:27 ID:IVtWbQ/I
>>83
萎える年頃ならドゴラか翌年の『フランケンシュタイン対地底怪獣』を御覧下さい
今後の東宝としては、ゴジラさんはこっち方向のお客様にサービスしていきますよってだけでしょ

幼児用に戦隊を用意して、少し上の層用にライダーを作る今の東映と同じだよ
最初っから作ってる方の「狙い」が違う
86どこの誰かは知らないけれど:2005/10/09(日) 09:17:29 ID:5FWM7tiF
1969年生まれ
生まれも育ちも東海地方
オンタイム(記憶に残ってる)
ウルトラ>タロウ
仮面ライダー>X
それ以前はネットがらみやチャンネル権が無かったみたい
ウルトラに関しては、夕方のリピート(何故か東海テレビ@FNS)で初代・セブン
でみたせいか、「つまんない」(可愛げねぇ〜)と思いつつ観てました
仮面ライダー、ファーストインパクトが強いせいか未だにお気に入りです。V3は
どうも…。

腸捻転解消に伴うゴレンジャー登場にハマる、しかし、特撮歴はこれが頂点だった
ようで、後々の作品にゃあんまりです。
BFJ以降はサンバンルカンで離れました、中学での部活多忙があんまりです

今思えばもっと見ておけばよかったと反省してます。
87断ちバナナ 沖:2005/10/09(日) 21:21:48 ID:zau40CAz
>>71
井上ってタケシ君のことか?
>>80
「大人の鑑賞にも耐えうる」みたいなことを抜かして、自家中毒を起こしている
オタク専用のものとへの二極化が加速したと思う。(現物はほとんど見てないのですが
※一応共感は出来る意見ではある(平成ガメラを始めてみたときは本当におぞましいとさえ思えた)
※同じようなことを『大鉄人17』などでも感じた(当時幼稚園児だったが、こっちは見るべきところも多いし後半はある意味で持ち直すから許せる)
88どこの誰かは知らないけれど:2005/10/09(日) 22:15:55 ID:6iEOwUah
ttp://www.tobunken.com/olddiary/old2001_03.html

>米原さんはそのエッセイの中で、自由創作ダンスのことに触れて、
>「音楽に合わせて身体をくねらせるだけの、誰もが動かしやすい
>動作をするものだから、みんな同じ踊りになって、見ている方も退屈だし、
>本人もすぐに飽きてしまう」と言っている。大いに同調したい。型がきちんと
>決まっている踊りほど、自己表現も自在だし、踊っている最中の開放感も、
>満足度も高い。自由であるはずが結局、個性の喪失につながっている
>今の若者を見て、米原さんはこう言い切る。「不自由な方が自由になれるのである」
>全てのことにこの原則が適用できるかどうかは措くとして、世のクリエイター
>たちはもう一度、このことを考えてみた方がいい。私がガンダムだの
>エヴァンゲリオンだのガメラ3だの仮面ライダークウガだの、“既製の子供
>向け作品のワクを大きく広げた”と評される作品に批判的なのは、この考えに
>基づくものであるかもしれない。
89断ちバナナ 沖:2005/10/09(日) 23:26:07 ID:zau40CAz
うわー俺のレスのせいでまた流れがおかしくなってる
>>88
俺もクウガを観て終わったなと思ったクチだ。アニメや円谷作品でこういうのが出てきても
諦めがつくが、東映のしかもライダーでこれじゃな。ブラックの時のように2年目に挽回といっ
た奇跡も起きなかったし、もうライダーはだめだろう(今年はマシらしいが…。)
※どうでもいいが、自分でもスレ違いだと思うので、誰か中年が現代特撮に愚痴るスレを
作ってくれると助かるのだが…。
90どこの誰かは知らないけれど:2005/10/10(月) 20:57:29 ID:lgnGIXPa
「特撮人生10大ニュース」

1 テレビ登場
2 怪獣ブーム到来
3 円谷英二が死んじゃった!
4 日本映画崩壊
5 カラーテレビの普及
6 レコーダー普及
7 宇宙船創刊
8 家庭用ビデオ普及
9 パソコン・インターネットの一般化
10 CS多チャンネル時代の到来
91どこの誰かは知らないけれど:2005/10/10(月) 21:37:13 ID:AIItF8yR
【特撮人生10大ショック】

1  初代マンが死んじゃった
2  ジャイアントロボが死んじゃった
3  円谷英二が死んじゃった
4  円谷一が死んじゃった
5  岸田森が死んじゃった
6  石ノ森章太郎が死んじゃった
7  天本英世が死んじゃった
8  成田亨が死んじゃった
9  うしおそうじが死んじゃった
10 有川貞昌が死んじゃった

  ────── 合掌
92どこの誰かは知らないけれど:2005/10/10(月) 22:35:18 ID:fDuqeDYu
【折れの胸を切り裂いた特撮スキャンダル10大ショック】

1 ガムがある日他人に
2 ヘッダーがある日石橋さんに
3 初代イエローフォーが異様に不穏な死亡
4 ちゅうかなぱいぱいがばたばたと終了、
 その後、復活するたびにキャリア降下
5 チバレイがドンドン嫌な人間に
 精神的にはジュウレン出演の後で死んだことにしている
6 伴さんのどさまわり
7 チャイヨーの件
8 杉浦太陽の件
9 デ匕:ノレマソ
10 剣崎の中の人の件
93 :2005/10/11(火) 00:25:40 ID:DrH0FWrp
道路(公道・私道の別を問わず)を駐車場代わりに使うことについて、少し、思うことを述べさせて頂きます。

【きちんと駐車場を借りてらっしゃる方々へ】
皆さんは駐車場代として、幾らくらい払ってらっしゃいますか? 仮に毎月5千円としますと、年間6万円ですね。駅から近いところに住んでらっしゃる場合、地域にもよりますが、毎月1万円、年間12万円くらい払っている方もいらっしゃることと思います。

さて、道路に我が物顔で、車を毎日置いている方は、近所にいらっしゃいませんか? 彼らは、堂々と犯罪を犯し、年間6万円から12万円くらいのお金を浮かせているのです。
もしも、かれらの年収があなたと同じだと仮定すると毎年6万円から12万円くらい(もしかしたら、それ以上に)あなたより贅沢な暮らしをしているわけです。
あなたと同じ年収なのに、犯罪を犯すことによって、です。腹が立ちませんか? 当然、腹が立ちますね。
しかも、近所にそういう方々が大勢いらっしゃいますと、結構、通行の邪魔だったりもします。

そういった方々を懲らしめる唯一の方法、それは、地道な通報です。自分の家の近所で、そういう車両を見かけたら、出来る限り警察に通報し、彼らを懲らしめ、駆逐しましょう。皆さんの力で、日本の道路を綺麗にしましょう。

自動車の保管場所の確保等に関する法律 ttp://law.e-gov.go.jp/htmldata/S37/S37HO145.html
全国車庫証明ネットワーク ttp://www.syako.car-u.co.jp/
94どこの誰かは知らないけれど:2005/10/12(水) 23:14:14 ID:1+crRrkv
【特撮人生恥ずかしかった5大事件】

1 「決戦!南海の大怪獣」を観に行ったら中学生は自分一人で、館内一面幼児と小学校低学年で埋め尽くされていた。
2 宮崎事件当時、お付き合いしてた女性に宮崎風のマイルームを見られた。
3 大川めぐみにファンレターを出したのが親にバレた。
4 怪獣本を立ち読みしているところを同僚に見られた。
5 カラオケでウルトラマンの歌を勧められて、三題目まで間違えずに歌ってしまい
「なんでそんな古い歌覚えてるの…」「いや、口が覚えていたんだ…」
95どこの誰かは知らないけれど:2005/10/13(木) 18:25:44 ID:vk56m62i
>>94
>3詳しく!
96どこの誰かは知らないけれど:2005/10/14(金) 17:08:16 ID:NBfcHSZZ
>>91
「平田昭彦(様)が死んじゃった」が入ってないのは何事であるか!
97どこの誰かは知らないけれど:2005/10/14(金) 23:24:38 ID:GNxHzC8m
>>96
岸田森様は無視かい・・・
98どこの誰かは知らないけれど:2005/10/15(土) 21:17:46 ID:HY7oglgo
3です(・∀・)ノシ今はジャッカーがあついですよ〜
今月の灰パー歩日胃には宮内様がでてて感激('A`*)
99どこの誰かは知らないけれど:2005/10/15(土) 21:40:08 ID:mv7CipJV
>>98
おいらはその記事に載ってたトークショー見てきましたわよw
100どこの誰かは知らないけれど:2005/10/15(土) 22:34:58 ID:HY7oglgo
裏山〜詳細キボンヌ('A`*)
101どこの誰かは知らないけれど:2005/10/16(日) 16:49:21 ID:2hLRQLFL
>>100
自分はこんな性格だからトランポリンがあればより高く飛びたくなる。
爆発シーンがあれば火薬を増やしたくなる、みたいな事を言ってましたよ。
それと、その日のヒーロータイムを見てから来たらしいけど、
マジレンジャーを誉めて響鬼に軽く苦言を呈してた。
苦言の内容は忘れた。
それと現在のCG主体のアクションも嫌いみたいね。
これ以上言うと東映の悪口になってしまうから言えないなんてフレーズを
2回も使って笑いを取ってました。
後は概ねハイホの記事通りの展開っす。
102どこの誰かは知らないけれど:2005/10/16(日) 23:11:09 ID:UBlSsr/j
101さんありがとうございます('A`*) あたしがみに行ったズバットのDVDの時とだいたい同じお話ですね〜(笑)
・CGはダメ
・火薬は次減らしていいから今回は使わせてくれといって毎回増やす
・ヒーローは常にヒーローでいろ
・平成ライダーイクナイ
あと余談ですがズバットの時は東Aはまずビデオで次はLDそれで今回のDVDでもうかっても俺には1円もはいんないんだから〜と笑いをとってますたw


103どこの誰かは知らないけれど:2005/10/16(日) 23:13:42 ID:UBlSsr/j
あ、すいません100です
104どこの誰かは知らないけれど:2005/10/31(月) 19:12:09 ID:/XAlRqPr
私が最初に観た映画は、ピーターパン。
記憶にあるアニメは、白蛇伝、安寿と厨子王、シンドバッドの冒険、西遊記、
わんわん忠臣蔵。(全て断片的な記憶)

我が家にテレビが来る前までは、東映映画が最大の娯楽。
親と行くとタダ、小人10円の時代。
新吾10番勝負、風小僧、月光仮面、里見八犬伝のシリーズが好きでした。
おふくろは「母恋物」 おやじは「時代劇」マンセーでした。
年末恒例の『忠臣蔵』(オールスターキャスト)は家族揃っての楽しみ。

小学5年頃、忍者部隊月光。
手の親指の甲でないほうに「M」とマジックインキ書いた。悪者のマキューラでしたか。
まだまだいろいろあるが昔のことはよく覚えている。最近のことはさっぱり。
53歳です。
105どこの誰かは知らないけれど:2005/10/31(月) 19:14:58 ID:tqk+4wag
10円ってのはすごい、そういう時代があったんだなあ
106どこの誰かは知らないけれど:2005/10/31(月) 19:36:32 ID:tqk+4wag
関係ないが、初めて録画したビデオはフジでリピートした「ウルトラQ」だったな
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ベータUで w
107どこの誰かは知らないけれど:2005/11/10(木) 18:33:53 ID:C/tve9iu
>>104
うわ〜うれしい。
俺(49歳)よりも年上の住人がいる。
108どこの誰かは知らないけれど:2005/11/14(月) 21:50:28 ID:8caN4RJt
特撮マニアの上限は何歳だろうか?因みに私はゴジラと同い年です。
109どこの誰かは知らないけれど:2005/11/14(月) 23:38:20 ID:3CD5cvqD
>>108
五十歳になろうが百歳になろうが特ヲタで有り続けると言うのは、
勿論恥ずかしい事では無く誇って良い事だと思いますよ。
でも、その歳で2ちゃんねらーってのはねえ・・・
110キングアナル:2005/11/15(火) 14:02:18 ID:/OuU/ZYM
この板は素晴らしいなw
話それるけれど、50代や40代でここにいる人って他にどんな板まわってんだろ。
111どこの誰かは知らないけれど:2005/11/16(水) 18:46:48 ID:gv3p7r9+
>>110
懐かしテレビ板、懐かしラジオ板、懐かし邦画板、懐かし洋画板

懐かし邦楽板、懐かし洋楽板、プロ野球殿堂板・・・。

今年で46歳になった私の場合は、もっぱらノスタルジー系ばかりですw
さすがにこの年齢になると、ネットでしかこの手の話題を語り合えないし。
112どこの誰かは知らないけれど:2005/11/16(水) 18:56:37 ID:uWWvDrAR
>>111
特撮カラオケオフ会等に行きますと、
貴殿位の年齢の方が参加していらっしゃる事がありますよ。
普通に仲良くヤング達と楽しんでらっしゃいます。
113キングアナル:2005/11/16(水) 20:47:01 ID:1QzCy3YQ
俺みたいなハンドルにまともなレスが来るのも匿名掲示板ならではだが、
40代のおっさんから来るとなればなおのこと。

>>111
30代の俺ですら懐か映画や時代劇やらばかりで懐古的です……。
114どこの誰かは知らないけれど:2005/11/16(水) 22:28:31 ID:gv3p7r9+
>>113
王肛門さんですかw 

実は>>111の追加ですが、正直言いまして、たまに酒に酔っぱらったときなどは
エッチ系のSM板やフェチ板、そして熟女板も覗いて、タメ口の書き込みもw
115どこの誰かは知らないけれど:2005/11/16(水) 22:40:55 ID:PQyBu9cN
特撮はとっくに卒業しているが
未見の作品がひとつふたつある。
金が入ったので、長年見たかった作品(円谷にあらず)を視て
和製のものは完全卒業。
洋物も後アウターリミッツだけだ!
116猫柳四十半ば郎:2005/11/16(水) 23:15:42 ID:6FlOOACU
>>115 別に卒業される必要も無いように思えるのだが。普通に仕事こなし、
職場や公共の場でキモヲタ的行動や言動されなければ構わないと思うのですが。
>>110 やはり自分も懐かし洋画、邦画、テレビ番組、アニメですかな。特に洋画系
では別のHN使用してよく書き込んでます。
117どこの誰かは知らないけれど:2005/11/16(水) 23:28:25 ID:onQTieYL
スレ違いですが私とパソコンとの関係

1980年代 一生縁のなさそうな重石
1990年代前半 わけのわからん計算機
1990年代後半 特訓特訓また特訓でマクロを組めるように、でもまだまだ悪魔の小箱
2001 インターネット初体験でスペル星人の画像発見、ビックリ!
2002 ネットにはまってパソコンのスキルもめきめきアップ
2ちゃんを発見したのもこの頃
2003 毎週ネットに接続して2ちゃんを閲覧するインターネット中毒に
2005 パソコン=マブダチ
118どこの誰かは知らないけれど:2005/11/17(木) 00:05:33 ID:R1ZYSu2e
>>117 コンピューターと聞いて、馬鹿でかいオープンリールが回ってて
質問の答えはパンチ穴の空いた紙テープで出てくる物って頭に浮かんだのは
幼少時ですか?(^_^;)
119どこの誰かは知らないけれど:2005/11/17(木) 01:04:47 ID:nKYzEnKZ
若い人たちから見たら、年輩の特撮好きの2ちゃんねらーなんて気持ち悪いかも知れんが
これだけパソコンが普及してるんだから、好きな昭和特撮の思い出話でささやかな遊びの
世界を楽しませてほしい。

さっ、もう寝ようかね・・・。
120どこの誰かは知らないけれど:2005/11/17(木) 02:37:02 ID:BWIc42My
こんな時間に寝ても5時には目が覚める・・・

さて明日の出勤前特撮劇場はと・・ゴジラアイランドでも見るかな・・
あービデオと同人誌ブームなんてものが無ければ
特撮は帰ってきたウルトラマンとゲルショッカーで卒業してたのにな。
121どこの誰かは知らないけれど:2005/11/17(木) 17:52:59 ID:MW4FwBUN
「こち亀」作者秋本治さん(53)も作品を読む限り、懐かしい特撮への造詣が深いと思われる
122どこの誰かは知らないけれど:2005/11/18(金) 21:47:55 ID:YDeEd5eX
>>110
懐かし洋画、懐かし邦画、40代、50代、DIY、クラシック、ハングル、民族、ミステリ、東アジア
123どこの誰かは知らないけれど:2005/11/19(土) 15:08:01 ID:DI5RhdwQ
俺が持っているウルトラセブン本のページの間には、ネットからプリントアウトした
幻の12話の資料やスペル星人の写真を、補充資料としてはさんでいるよ。
124どこの誰かは知らないけれど:2005/11/19(土) 15:54:36 ID:iR+g4DWe
生まれて初めて
Google検索をした時の検索ワードが
「セブン 12話 封印」だった。
125どこの誰かは知らないけれど:2005/11/19(土) 18:04:42 ID:nXAXbnUl
>>123
スペル星人なら僕が友達から貰ったボロボロの怪獣図鑑に載ってるよ。
でもドラマはつまんないよね。
126どこの誰かは知らないけれど:2005/11/19(土) 18:35:28 ID:S68ab3Oc
昭和35年ごろの「風雲サソリ丸」(??)
覚えてる方いらっしゃいますか。
目の光る、サソリの模型がちゃつかったな。
もっと前「変幻三日月丸」忍者が蛇に化身して暴れる。
提供は化粧品メーカーだったかな。
127どこの誰かは知らないけれど:2005/11/19(土) 20:32:57 ID:YhgKqHgC
俺も69年生まれだけど同い歳の連中がみんな
「ゴーグルVに激怒」って書いてるのがワラタ
俺も激怒したクチです。
128どこの誰かは知らないけれど:2005/11/22(火) 12:24:59 ID:876KRRzS
いったいなにが気に入らなかったのだろうか?
129どこの誰かは知らないけれど:2005/11/22(火) 23:13:11 ID:WrUPtHey
当時大学生でゴーグルピンクに激萌でした(#^-^#)
130断ちバナナ 沖:2005/11/23(水) 21:41:57 ID:WxKEMH8r
>>110
34才だがアニメキャラ個別とか玩具とかゾイド板にも行ってるぞ。
>>118
うちの職場じゃ99年までオープンリールでデータ処理してたぞ!2000年問題のときにPC(というかシステム全て)を入れ替えて無くなってしまったが(さすがにパンチシートは見たことがないが)
>>127
激怒はしなかったが、この作品から戦隊を冷めた目で見るようになったのは事実
>>106
その再放送で初めて『Q』を見た世代ですが、不覚にもクモ男爵の回を観ている途中寝てしまったことを懺悔します(小3にあんな情念的な話はハードルが高すぎた)
※似たような事を『ガス人間第1号』や『河童の三平』でもやって職場で村八分になったこともある
131どこの誰かは知らないけれど:2005/11/24(木) 22:03:08 ID:0waFSRhH
>※似たような事を『ガス人間第1号』や『河童の三平』でもやって職場で村八分になったこともある

職場で揃って「ガス人間」を見たと解釈してよいのかな??
132うんこUFO! ◆DEeMv7DsBM :2005/11/27(日) 22:02:17 ID:n9j8O0gW
うんこも混ぜてちょう。
うんこが見たくて見たくてたまらん作品は
「原子力潜水艦シービュー号」
当時の少年誌の巻頭口絵はこれに彩られていたのことよ。
激しく見たいが古過ぎてどーにも再放送にはなりません。泣
133どこの誰かは知らないけれど:2005/12/02(金) 18:11:38 ID:O/d0TPIe
49歳です。テレビの漫画好きは小学校1年生時代がピークで2年生からもう見ていない。
5年生のとき処分した、ゴジラの漫画がなんでも鑑定団でなんと10万円と鑑定されてびっくりしています。
134どこの誰かは知らないけれど:2005/12/03(土) 16:36:25 ID:QS7fL9Xf
私が「子供番組」をもっとも嘲笑していたのは物心ついた頃から小学生時代。
特撮部分にはのめりこんでも、番組の中身となると無関心もしくは貶していましたが
自分の映画・特撮好きは直らないと確信した就職以降、TV特撮にも興味を広げるようになり
30過ぎには闇の領域だった、東映変身ものの放映リストを作るまでに成長(?)。

私の場合、高校時代に自作の特撮映画データベースと木彫りのゴジラ、
収集していた「歴史読本」などのオタクグッズを親に焼却処分されまして、
映画・テレビ鑑賞に費やす時間も激減。
超のつく一般人しかいない環境でもまれたこともあって、見かけだけはマニアに
見えないまでに成長できたのですが、根っからの子供向けキャラクター好きで
あったなら社会から追い出されていたかもしれない。
今は2ちゃんねるがあるので、心行くまで趣味の話ができて幸せ。
135どこの誰かは知らないけれど:2005/12/03(土) 16:47:46 ID:QS7fL9Xf
連カキすまないが、昔は「趣味は息抜きに過ぎず、他人に迷惑をかけさえせねば
余暇をどう過ごそうがかまわない」と思っていました。
しかし出世したいがためにゴルフを趣味に選び、苦しみぬいたすえ夢をかなえた奴、
公務員なのに将来が不安だと、資格取得を趣味にやはり苦労している連中と話してますと
趣味とは目的達成のための手段であるべきなのでは・・・とも考えるようになった。
「スキルアップとは結びつかないお遊びにうつつを抜かしている人間は精神的なニート」と
言う人もいるが、反証できないのが辛いw
136どこの誰かは知らないけれど:2005/12/03(土) 23:32:17 ID:k/8aiKfj
>>135
「スキルアップと結びつく趣味しか持てない様な人間は精神的な守銭奴」と
反証してやれw
13716歳工坊:2005/12/04(日) 02:12:16 ID:VLhsNfVz
この板に俺みたいな若い奴は少ないのか?

特撮との出会いは4歳くらいのころ親父がレンタルビデオで見せてくれたウルトラマン。
その後身の回りのもの多くがウルトラマンとなり、殆どの昭和シリーズをレンタルして観た。
でも、昭和のデザインや雰囲気に馴れ過ぎたせいか平成ウルトラマンは受け付けられない。
仮面ライダーはアマゾンまで見たが少し飽きてきて、平成ライダーの酷さもあいまってちょっと手が付かなくなった。
戦隊物はダイレンジャーから見始めて毎回見ているが、過去の作品はゴレンジャーしか見てない。
そのほかはミラーマンやファイアーマンを1、2巻ほど見たくらい。
今はセブンのDVDボックス買うために貯金中。

138受験生@18歳:2005/12/04(日) 13:21:22 ID:JJbdiVoK
>137
何やら自分そっくりな奴発見。
自分もちっちゃい頃はよく昭和特撮のビデオを見せて貰ったっけ。

>平成ウルトラ
自分もあまり好きにはなれない。ネオスとゼアスは好きだけど。

>戦隊
デンジマンからカーレンまでが面白いと思う。
ライブマンとファイブマンが特に好き。
139どこの誰かは知らないけれど:2005/12/04(日) 17:29:40 ID:OMOkr0ol
>>135 >>136
三浦展『下流 新たな階層集団の出現』は読みましたか
140キングアナル:2005/12/06(火) 13:01:26 ID:Kgon7YI/
俺も近々親になるぽいが、自分のガキにこちらから古い特撮もんを見せて教え込ましたくない。
だって絶対なんのいいところもない趣味だもんなw
141釈迦厨:2005/12/06(火) 22:43:11 ID:wXJIZt8v
>>140
んな事ないだろw。
142うんこUFO! ◆DEeMv7DsBM :2005/12/06(火) 23:01:48 ID:IzKDHCv2
今みたいに教訓めいた「良い子のおやつ」みたいな特撮には激しく違和感。
やはりパンツ、ブラチラ、そしてうんこですよ!
143どこの誰かは知らないけれど:2005/12/06(火) 23:58:19 ID:WUwxkbnN
自分がヲタだからこそ漫画や映画といった反社会的な世界に息子を追いやりたくない。
一般的な日本人に育って欲しい
144どこの誰かは知らないけれど:2005/12/07(水) 00:03:07 ID:QyQlim+G
>>143
あなた大正生まれ?
145うんこUFO! ◆DEeMv7DsBM :2005/12/07(水) 00:03:33 ID:IzKDHCv2
>反社会的な世界

おおー甘美な響き。しかし諸刃の剣ですな。
取り扱いがムズカシイ
146どこの誰かは知らないけれど:2005/12/07(水) 17:51:51 ID:/sCmw+hZ
>132 海底科学作戦は俺が最後に好きになった特撮。
本放送は知りません、ナポレオンソロより古いとは知らなかった。
 LD全巻持ってたよ(現在も一部所有)。
DVDでたら巨大半漁人の話は買う。
147どこの誰かは知らないけれど:2005/12/07(水) 21:11:25 ID:N6y1b3wc
私の履歴第一話
家にライブマン ジライヤ RX サイバーコップ のビデオがあるのでこの時から始まった。
RXには昭和天皇のご容態が画面の上に。
当時二歳。リアルタイムで見た記憶はありませんが
148うんこUFO! ◆DEeMv7DsBM :2005/12/07(水) 22:00:55 ID:i2voTD6C
>>146
>海底科学作戦

そうそれそれ!なんか「性本能と水爆戦」みたいなエッチなタイトルですよ(どこがだ
ワカメみたいなユラユラ〜ンとしたタイトルが写ってた記憶が。
で、マンガ本の裏表紙にはフジミだかミドリだかのシービュー号のプラモとタイムトンネルのジオラマのプラモの広告が定番でしたな。(そしてミクロの決死圏もプラモになったり巻頭口絵になったり

なんかスターウォーズが日本SFブームの幕開けみたいな言い方されちゃってるけど
実はその前にメタルナミュータントとかロビーとかでいっぺんブームが来てるんですよ。
若い人にはそれが分からんのです!(ガンダム
149146:2005/12/07(水) 22:20:06 ID:ylSw4qqk
>148 残念ながら自分はガンダム世代(でもガンダムろくに知らん)。
それがなぜシービュー知っているかというと
自分の地方では一時期深夜に、古い海外ドラマのラッシュがあったからです。
「逃亡者」「ミステリーゾーン」「アンタッチャブル」「スタートレック」「サンセット77」
その中にひとつだけ知らないタイトルがあって、それが「原子力潜水艦シービュー号」。
知名度が高い作品の中に、これだけ浮いているので、面白いけど何かネックがあるな
と思って視聴したら納得、駄作が多かったのです。
110話中傑作が20話程度では、ビデオでなければ付き合えません。
 
150断ちバナナ 沖:2005/12/10(土) 01:03:51 ID:Le0ozIjm
>>149
その海外ドラマのラインナップから察するに88〜90年頃の東京在住者だと思うけど。
確か記憶ではTBSの深夜に海外ドラマの再放送枠があって、上記のタイトルはほとんどそこでやってたはず。
俺は犬好きなので同枠放送作品では「名犬リンティ」がお気に入りでした(特撮じゃないけど)
宇宙大作戦の再放送はフジで、その裏でテレ東が「謎の円盤UFO」をやってたなんて妙な時代だったな
151うんこUFO! ◆DEeMv7DsBM :2005/12/10(土) 01:24:24 ID:T/l5l0nK
>テレ東が「謎の円盤UFO」をやってた

なんでも関東では初のリピート放送だったらしい。
けど実はTVKと言うU局(放送終了後に裏ビデオ掛けてたらうっかりオンエアしてしまったオバカッチョ局)で先にリピートされていた。
本放送、そしてそれらの2度のリピート、それがうんこの見たUFOのすべて。
152断ちバナナ 沖:2005/12/10(土) 01:37:06 ID:Le0ozIjm
そのTVKと平行してテレビ埼玉の水曜20:00の再放送もあった。こちらの編成は結構鬼で、光速エスパー→ガンバロン→UFOなどという異常なコンボで放送されていた(俺の家ではTVKは写らなかった)
※今でもU局はフィルムの貸し借りの関係か同時期再放送が結構ある(今やってる奴だと千葉&埼玉の「トランスフォーマー」がそのパターン)
153うんこUFO! ◆DEeMv7DsBM :2005/12/10(土) 01:54:34 ID:T/l5l0nK
>※今でもU局はフィルムの貸し借りの関係か同時期再放送が結構ある

なんでも低予算のU局は他局と合同で出資してコンテンツを買い付けるそうですよ。
「U局は再放送の宝庫」と言うのが当時の定石でしたな。
とてもネット局では掛からない様な作品をめざとく拾ってくる。
ガ・キーンやデビルマン、ミクロイドSの長回しの予告編やありえないエンディング曲を見てぶっとんだのもTVKでした。

ところで「名犬リンティ」とはもしかして「リンチンチン」?
うんこ的きちんともう一度見ておきたい動物ドラマは「わんぱくフリッパー」と「カンガルー・スキッピー」
最後は別れのシーンがあるのかどうか気になって仕方ないですよ。
あのころの深夜のリバイバルブームはヤバイくらいにレアな作品をどんどこオンエアしてましたなあ・・・
154どこの誰かは知らないけれど:2005/12/10(土) 16:40:34 ID:rih5VatA
> なんでも低予算のU局は他局と合同で出資してコンテンツを買い付けるそうですよ。

その再放送の前辺りでTVKとテレビ埼玉に千葉か群馬が加わって
新作を含めて、かなり組織的に共同買い付けをしていたんだよ
そのうちの一本がいきなりU局放送だった『プロジェクトUFO』だったりする
・・・・・・・面白くなかったけど
155キングアナル:2005/12/11(日) 15:13:02 ID:15Nz6oB1
<チラシの裏>
オイルショック生まれの俺は、幼稚園時代普通に夕方の再放送でウルトラマンものを見ていた。
そんな俺が母親に連れられたはじめての映画がのび太の恐竜だったんだが、
同時上映がモスラ対ゴジラで、多分そこで特撮ものというか巨大怪獣ものにハマってしまった。
以後、怪獣図鑑ものを手当たり次第に集めたり、さほど裕福でもないのに小学高学年になると親に無理を言ってビデオデッキを購入してもらったりした。
それでキンゴジやモスラを入手して飽きるほど見ていた。あと怪獣マニアの親戚のおじさんがいるという友達んちで毎日ビデオで怪獣三昧。
今思うとガキの癖に恵まれていた環境にいたよ。その後、高校卒業した後、平成ゴジラに失望して全ての怪獣関係の資料を破棄。
しかし平成ガメラ2でちょっとだけ再燃する。つまりここでは半端な小物。
</チラシの裏>
156うんこUFO! ◆DEeMv7DsBM :2005/12/11(日) 22:23:56 ID:1H3IZ88V
うんこはモスラ対ゴジラはチャンピョンまつりで見ましたよ。
禁じられた校則「生徒だけで繁華街へ逝ってはいけません」をシカトして
東宝へGO!劇場の赤い絨毯がこれまたワクテカでしたよ。
特にカイキチなうんこは「柔の星」「アタックNO.1」は余裕かましてたけど「モスラ対ゴジラ」になると
 ま た 黙 り 込 ん で し ま い ま し た !
イフクベさんのチャーラーラーラーラーって緊張を煽る音楽とモスラの無意味な羽ばたきに高嶋父同様イエーと驚きましたともさ。モスラきんもーっ☆
でかいスクリーン、友達とグループで見る映画はうんこにはすげー楽しい空間でしたよ。

うんこが幼少の頃、パンフでのみその存在を確認できた怪獣たちはどれも土臭く
土着なイメージがしてましたな。山ん中とかど田舎とかそんな辺に住んでいそうな。
それが何時の間にか一体どこから来たなに生物かわからん奇妙なクリーチャーに
なってしまったのは残念至極であります。
157どこの誰かは知らないけれど:2005/12/12(月) 00:25:32 ID:ajyNTN+V
>>うんこUFO! ◆DEeMv7DsBM
関東地方で25分枠しかし他の地方では30分枠で放送された番組
というのがキーワードだ。
ずばり
「デビルマン」「キューティーハニー」「ミクロイドS」
「鋼鉄ジーグ」「ガ・キーン」「超人戦隊パラタック」
これらの番組では、関東地方の初回放映のみワンコーラスだけの
OPと本編で放映され、他の地方や関東地方の再放映では長い
OP、本編、異常に長い予告編、長いEDで放映された。
漏れもデビルマンの再放映でびっくりしたクチだ。
ついでに言うとウルトラQ のように再放映で初めて放映された
妖獣ウッドドウと妖獣ゴッドの話にも驚いたが。
158キングアナル:2005/12/12(月) 00:29:54 ID:PJIJzie7
当時は実際の建築物そのものも泥臭かった雰囲気があるから、
これまた泥臭いミニチュアがしっくり来てたのかな。
泥臭い怪獣がプラモデルみたいなクリーチャーになったてのは解る気がする。
昔は生々しい化け物だったけれど最近のは造形みたいだしの。
初期ゴジラは「何か奇怪な巨大生物」を作ろうとしてたけれど、
ちかごろは「ゴジラ」を作ろうとしてるって感じか。
159うんこUFO! ◆DEeMv7DsBM :2005/12/12(月) 01:03:33 ID:+1ddIZXT
>ずばり
>「デビルマン」「キューティーハニー」「ミクロイドS」
>「鋼鉄ジーグ」「ガ・キーン」「超人戦隊パラタック」

あれま!よくそこまで思い出せましたな、しかしパラタックもそうだったとは知らなんだ。
ジーグはネジのいっぽんdだ飛雄馬、ガ・キーンは女がいない世界のあたるが
長々とネタバレかましてるかのよーな予告編でしたな。
あのまま放っとけばオチまで吐いてしまうんじゃないかってくらいナ・ガーイべしゃりでドキドキしましたよw
デビルのひとに関してはなんか番組改編に足並み揃わなくて最後の方をちょん切ったと言う豪快なことをしやがってくれたらしいですな。関東圏なのにやってくれましたNET。
でもいちばん驚いたのは「夜霧のハニー」でしたから!

>ちかごろは「ゴジラ」を作ろうとしてるって感じか。

あなた今ものすごく上手いこと言いました。そうそう、そんな感じですよ。
どうもオタのひとってのは自分の好きなものは絶対的な存在として崇め奉りたいらしいですな。
「ゴジラなんかゴジラじゃん」くらいでいいのに過剰に思い入れするから身動き取れなくなるんですよ。
160157:2005/12/12(月) 07:12:18 ID:ajyNTN+V
>>うんこUFO! ◆DEeMv7DsBM
東映アニメのOP集のDVDには、地方局・関東再放映用の
長いOP、長いEDが全部入っているし、関東初回放映時のみの
短縮OPがボーナストラックで入っているよ。
それのリストを見て六作品をあげただけ。
特にバラタックのEDは関東ではあまり放映されていない
珍品なんだそうな。

ちなみに関東地方の放映では
「デビルマン」「キューティーハニー」「ミクロイドS」
は土曜日八時半から25分枠の番組だった。(こっちは見てた)
後の三作品は日曜日夕方だったと思うが、こちらも25分枠だった
はず。(アニメ見るのが恥ずかしくなった頃だったので見てない)
161どこの誰かは知らないけれど:2005/12/31(土) 22:58:40 ID:iF04SF17
今年も特撮から卒業できませんでした。
162うんこUFO! ◆DEeMv7DsBM :2005/12/31(土) 23:04:26 ID:CYLVKX+x
特オタに出口なし。

みなさん来年もどぞよろしく。
163どこの誰かは知らないけれど:2006/01/09(月) 00:58:34 ID:OHgg/Nil
ホントに出口がないよなぁ。
とうとう今年で50になっちまう俺だが、正月休みには
一人で「キング・コング」を観に行っちまったし。

ちなみに嫁と娘は「SAYURI」を観に行った。
164キングアナル:2006/01/09(月) 02:42:04 ID:4qAhIbmY
俺はうんこの出口です。
165どこの誰かは知らないけれど:2006/01/09(月) 05:24:26 ID:ZfJY2ILV
俺は今年で39歳になる。子供の頃は病弱で友達と外で遊ぶ事が出来なかった。
真性のテレビっ子。
もう特撮だろうがアニメだろうが刑事ドラマだろうが時代劇だろうが何でも見てた。
で現在はオタクです。俺の場合は特に好きというものはないけど。
でもアイドル番組だけは嫌いだった。たのきん全力投球とか夕焼けニャンニャンとか…。
中身がないとダメだった。
166どこの誰かは知らないけれど:2006/01/10(火) 19:00:40 ID:kT3p+biA
>>163
観に行った映画がそれぞれ逆パターンだったら
笑ってしまうけどねw
167どこの誰かは知らないけれど:2006/01/10(火) 19:23:09 ID:Kmvb63xz
>東映アニメのOP集のDVDには、地方局・関東再放映用の
>長いOP、長いEDが全部入っているし、関東初回放映時のみの
>短縮OPがボーナストラックで入っているよ。

なぜ、地方局と関東初回放映用とではOPの長さが違うの?
168キングアナル:2006/01/10(火) 20:36:14 ID:7K962wyV
 自主製作でこんなの作っちゃう人とかいるんだな……。

 http://www.cwfilms.jp/negadon/
169うんこUFO! ◆DEeMv7DsBM :2006/01/10(火) 22:50:39 ID:PHMcCWsx
関東はアニメを固めてドリフにぶつけたので最後の一本がニュースか天気予報に
食われて5分縮んでしまったんですよ。

ガ・キーンは日曜の夕方だったのでやはりニュースか天(ry
170どこの誰かは知らないけれど:2006/01/12(木) 00:04:02 ID:IQtW8t3f
最近履歴書がありませんよ
171どこの誰かは知らないけれど:2006/01/12(木) 21:55:44 ID:PXXCSlaI
http://pr3.cgiboy.com/S/4033589/
仲良くしてあげてね^^
172どこの誰かは知らないけれど:2006/01/14(土) 00:17:47 ID:BE68whig
1964 出生
  68 かろうじてセブン、マイティジャックの放送の記憶あり
  69〜70
     初めて特撮を劇場で見る。ガメラ対ジグラを見る。
     怪獣本を手放せず、四六時中そのことばかり考える。
     マニアの友達と怪獣の話しばかり。
     しかし、あるのは過去の再放送ばかり。
   71 帰ってきたウルトラマンの開始に驚喜する。
      スペクトルマン・仮面ライダーが「小学一年生」
      になぜ載らないのか疑問に思う。
      毎日、怪獣・怪人のことばかり考えて過ごす。
              
        今日は眠いので、また続きは気が向いたら書きます。
     
     
173うんこUFO! ◆DEeMv7DsBM :2006/01/14(土) 03:21:39 ID:s/EnmQnm
うんこはQの記憶あり。それもゴメスとリトラとドラムカンの焚き火。
ワンダースリーも覚えている(1話のタイヤの乗り物作るとこ)。

しかしワンダースリーをそれ以降見た記憶がないと思ったら裏番組だったらしい。
なんでそれを知ったかと言うと手塚治虫の自伝に「子供がテレビに見入ってるので
W3どーよ!と言おうとしたらウルQで激しくズッコケて鼻がとんでった」と書いてあったから。

Qは怪獣が出ない回もけっこうあって、マンモスフラワーみたいな
でけーだけの観葉植物は青っパナ垂らしたガキには退屈だったらしいです。
それどころかQはガキに対していじめとしか思えない回もけっこう多く、
件の悪魔っ子や蜘蛛屋敷は本気でこわかったっす。
怪獣が見たくてワクテカしながらチャンネル回したガキをシッコに行けなくする
オトナ気なさ杉な、それがツブラヤプロ!
174どこの誰かは知らないけれど:2006/01/14(土) 23:35:37 ID:UTwWATzG
こうして眺めると特撮のマニアが一番多い世代は50歳前後という気がする。

かく言う私も52歳で生まれて初めて見た特撮は「大怪獣バラン」だった。
七色仮面とかのヒーロー物には興味が湧かず怪獣とミリタリー一直線だった。
175どこの誰かは知らないけれど:2006/01/14(土) 23:53:22 ID:2Mj/TYez
宇宙刑事は大好きだが
ゴーグルXには激怒する
35歳
176どこの誰かは知らないけれど:2006/01/15(日) 00:15:44 ID:cgjIKIZM
昭和39年生まれ
小学館学習雑誌と再放送で怪獣にハマる。特撮ファンでなく怪獣ファンとして覚醒。
岩本博士がゼットンを倒したのに感動し、幼稚園から一環して将来の夢は「博士」。
スペクトルマンの公害ネタ、レインボーマンのインフレネタに衝撃を受ける。
等身大ヒーローに押されて巨大ヒーローが斜陽になったのと、教育ママゴンの
「怪獣は幼稚」戦略につまらないプライドで負けてしまい、小学校5年から特撮否定に。
しかし、中学2年の時に関西テレビで16時30分から始まった「特集ウルトラ60分」に始まる
再放送特集で本当は特撮を愛していたことに気付く。
当時朝日ソノラマから発刊された「ファンタスティックコレクション」の大人視点の分析に
理論武装を覚え、つまらないプライドに屈することなく特撮オタ街道突入。
「スターウォーズ」ブームの中で「特撮は日本が世界に誇るSF映像だ」と理論武装。
「時間テーマSFなので大人が見るものだ」と言い訳して、「コセイドン」を見始める。
「これは日本版スパイダーマンなので、大人が見るものだ」と言い訳しながら
東映版スパイダーマンを見てレオパルドンに衝撃を受ける。
遂に禁断の「超合金」購入へ、もう後戻りできなくなる。
「バトルフィーバーJ」の脅威の特撮(当時)と、佐川和夫と矢島信夫の夢の合体に
衝撃を受け、怪獣ファン→SFファンから「特撮ファン」に解脱。
以降、ゴーグルV・ギャバンまでは超合金をすべて買い、全話録画するオタに。
ダイナマンからの25分枠への短縮と、あまりにもデザインの悪いダイジュピターや
ダイナギャリーに萎えてしまい、超合金から離れ、特撮熱が冷める。
特撮の延長上として見ていた筈の「スケバン刑事」だったが、南野陽子のあまりにも
凛々しい二代目サキに惚れてしまい、萌えオタへの迷走が始まる。
流用が激しくストーリーもマンネリ化した特撮をバカにする愚考への転落。
しかし、惰性で見ていたはずのメタルヒーロー物が、メタルダーの頃から
ストーリーが面白くなり特撮に復帰。
「ファイブマン」からの仏田特撮に新鮮さを覚え、再度コアな特撮ファンへ。
「エコエコアザラク」や平成ウルトラ3部作の頃が最高のテンション。
「ウルトラマンコスモス」がつまらなかったので、萌えアニメに迷走。
「アギト」「龍騎」が面白かったので、特撮に再復帰。
「剣」がつまらなかったので、「龍騎」ネタの氾濫する萌えアニメに迷走。
実写版「セーラームーン」に過度な期待を持って特撮への復帰を図るが、
敵側のイケメンばかり取り上げる女性脚本家に怒りを覚え、声優ファンに転落。
声優イベント映像見たさにスカパーを契約、「17」や「レインボーマン」との
再会に特撮魂が復活し、萌えアニメと特撮を両方フォローできるファンに。
昭和特撮を愛しながら、セイザーXもマックスも心から愛する立派な特オタとして
更生することが出来、現在に至る。
177どこの誰かは知らないけれど:2006/01/15(日) 09:48:31 ID:2sanV6Qa
昭和53年頃、関テレでウルトラ枠合ったね、夕方。
そのあと、5時半から朝日で初代マンも再放送していた。
中学の時、野球部の練習をさんざんずる休みして見に帰ったよ。
まぁ、野球は全然ものにならなかった。
178どこの誰かは知らないけれど:2006/01/15(日) 12:03:05 ID:J210uijp
私は科学戦隊ダイナマンで開眼しました。
レイにマジハァハァしてまして・・・
いまだにハァハァしています。
179どこの誰かは知らないけれど:2006/01/15(日) 13:33:23 ID:/fsLksdY
>関西テレビで16時30分から始まった「特集ウルトラ60分」に始まる
>のあと、5時半から朝日で初代マンも再放送していた。

あったあった!当時小四で毎日見てたよ。
スペクトルマンもやってたね。
あの枠の放映リストってどこかにないですかね?
180どこの誰かは知らないけれど:2006/01/15(日) 13:44:16 ID:cgjIKIZM
>>179
あの放映枠のおかげで、多くの特撮を学ばせて貰ったと感謝している。
記憶している限りでは
 帰ってきたウルトラマン/ウルトラマンA/ウルトラセブン
 ミラーマン/ジャンボーグA/ファイヤーマン
 人造人間キカイダー/キカイダー01/イナズマン(F含む)
 スペクトルマン/怪傑ライオン丸/風雲ライオン丸
 スパイダーマン
というところ。
新マンと01をやたらリピートしていた記憶があるね。
181どこの誰かは知らないけれど:2006/01/15(日) 13:49:47 ID:cgjIKIZM
>>178
当時の戦隊モノはサンライズアニメとセットの印象が強く、
萌えはアニメで堪能し、特撮は燃えだけ楽しんでました。
BFJの頃はガンダムのセイラさん、ダイナマンの頃はダンバインのヒロイン。
ダイナマンの超進化をハイパー化でダンバインがパクったとか、
ダイナマンにダンバインシンカ(イカシンカ)が現れたとか。
同時期に両作品に黒騎士(ダークナイト)登場等、思い出深いですね。
182どこの誰かは知らないけれど:2006/01/15(日) 14:03:10 ID:tEWbbZVv
科学船体ダイナマンでしたね。ピンクのレイがかわいい。
183どこの誰かは知らないけれど:2006/01/15(日) 14:07:49 ID:HWClj5vP
キメラの服を着る回で、
ケツ半分ぐらい見えてなかった?
184どこの誰かは知らないけれど:2006/01/15(日) 14:36:35 ID:LQ5JH2mz
>>179-180


昔誰かが書きこしていたな。

KTV夕方特撮再放送の全て(1978-1984)

帰ってきたウルトラマン、ウルトラセブン、ウルトラマンA、スペクトルマン、
ミラーマン、ジャンボーグA、キカイダー、同01、イナズマン、同F、赤影、
初代ウルトラマン、キカイダー、快傑ライオン丸、ウルトラマンA、
ウルトラセブン、帰りマン、初代マン、スパイダーマン
赤影、ゴレンジャー、ウルトラマンA、ジャッカー電撃隊、初代マン、
ウルトラセブン、帰りマン、キカイダー01、ゴレンジャー、銀河大戦
ウルトラマンタロウ、ウルトラセブンで一旦幕(1983年初頭)。
1984年映画「ウルトラマンZOFFY」でのリバイバルブームで帰りマンやるけど
それだけで特撮枠は終了。
185184:2006/01/15(日) 14:38:20 ID:LQ5JH2mz
ファイヤーマンもあった。
186どこの誰かは知らないけれど:2006/01/15(日) 15:11:16 ID:/fsLksdY
>>184
おお!サンクス!
スペクトルマンが大好きでちょうど夏休みに最終回だったんだけど
家族で海外旅行が!結局最終回を見れたのは近年DVDにて。
俺の場合、ミラーマンの序盤でこの枠を卒業しちゃったな。
しかし6年も続いていたんだね。
関西ではやたら赤影が再放送しまくってた記憶がある。
あと妖怪人間べム。【せんたん】提供で6時?ぐらいから。
187断ちバナナ 沖:2006/01/15(日) 15:46:00 ID:MS/N77R7
>>176
わざわざ『萌えアニメ』とか書いてる時点で恥も外聞もありそうな人柄が窺い知れて微笑ましい。
そりゃそうと奇しくも俺も現在『スケバン刑事』を見直しています(現在1作目の海槌三姉妹編に突入したあたり)
188184:2006/01/15(日) 17:22:05 ID:LQ5JH2mz
>>186

>あと妖怪人間べム。【せんたん】提供で6時?ぐらいから。

読売TVね。
「ほかほか豚饅ほかほか餡饅〜♪
 あげちゃおうかな?どうしようかな?
や〜めた! センタンの豚饅餡饅〜♪」
189どこの誰かは知らないけれど:2006/01/15(日) 20:50:30 ID:pkip7Gfg
赤影は40年代半ばにもしつこく放送していた。
回数が多くて、よけいくどく感じた。
190どこの誰かは知らないけれど:2006/01/15(日) 21:27:49 ID:o75DCICS
そして関西テレビは84年の深夜に突然
恐怖劇場アンバランスの再放送をする。
特撮枠はこれが事実上最後じゃなかったっけ
191どこの誰かは知らないけれど:2006/01/15(日) 22:15:41 ID:Wb/JL8Oh
84年の深夜にウルトラQやってなかった?
192キングアナル:2006/01/15(日) 22:27:21 ID:RRU7R/0/
大阪ではやってたな。
それを親戚のおじさんが録画して見せてくれたの覚えてる。
193どこの誰かは知らないけれど:2006/01/15(日) 23:12:01 ID:cgjIKIZM
読売テレビは夕方のベムと同じくらいの頻度で、朝にバロム1の再放送をしていた。
この影響は、兵庫県が生んだスーパースター南野陽子さんにも。
彼女が初めて担当したラジオ番組でディレクターから「好きな曲をかけて良い」と
言われて、バロム1の主題歌を流したの有名な話。
スケバン刑事IIの特写が掲載されていたNewtypeのインタビューでも話していた。
高校生になってもバロム1を熱く語ってくれる特撮ヒロインとして惹かれてしまった。
194うんこUFO! ◆DEeMv7DsBM :2006/01/15(日) 23:27:41 ID:5E+cEzV8
じゃあうんこは映画の方の話。
うんこは思春期に特撮を馬鹿にしていっとき離れてしまいましたが
孝行息子よろしくすぐ戻って来ましたよ。やっぱり根っからのカイキチ。

早川文庫片手に「日本のトクサツなんて子供だましじゃん!なにあのチャンピオンまつり」
とかホザキまくり、階下の「ジャガーノート」を観てました。やなガキ!
しかしゴジラの向こうを張る大型ライバル久さびさのエントリーに
やっぱりガマンできなくて、も一回東宝会館来ちゃいましたw
♪どんでんどんでん、どんででん チャララララー、チャッチャ――ッ・チャ!
「ゴジラ対メカゴジラ」の東宝ロゴでもう引き込まれてましたよ。
子供が一切出て来ない正調東宝特撮映画に戻っているのにまずおどろき。
キングギドラが出て来たのにもおどろきw

鑑賞終えて出て来た時には正直おもしろくておもしろくて、
じゃあ自分は一体なにを否定してたんだと物凄いフクザツな気持ちでした。
正体を現さない謎の侵略者、
インターポールの捜査官、
岸田森・・・w
怪獣総進撃以来、オコチャマにゃ〜チト難しかろうと出さずにいたギミックを
てんこ盛りにして作られた本作にわくわくしました。
「いや、まーあれは福島正美がホン書いたからねっ!」とか
あれだけ東宝特撮をバカにして一切扱わなかったSFマガジンに小っさく
レビューが載ってるのを見つけムリヤリ自分をナットクさせてました。

つづく
195どこの誰かは知らないけれど:2006/01/15(日) 23:46:59 ID:LQ5JH2mz
>>191-192

朝日放送でやった。
「ウルQ」の次は「怪奇大作戦」で大喜びしたが
24話「狂鬼人間」が未放映でTV局に問い合わせたら
「あれは放映しません!」と釘を刺された…。
196うんこUFO! ◆DEeMv7DsBM :2006/01/16(月) 00:20:38 ID:p4n8LHLd
正美さんにはクラークやハインラインなんかでお世話になってたので
ゴジラに絡むとは正直な所、ものすごく意外でしたよ。
(黄金バットの「♪どーこから来たのか」が聞こえたので大塚薬品のアニメかな?と見たら
実写の方やってましたってくらいオドロキ!)
あーやっぱり東宝もまじめな人呼んでゴジラをハードに作り直すのかなー
と思ってたらゴジラは次の「メカ逆」でいきなりバイバイしてしまいました。
冬休みが来ても、春休みになってもゴジラは沈黙を守り続け、掛かるのはリバイバルばかり。
何時の間にかうんこはゴジラに見限られてしまったんですよ!
そのさみしい事ったら・・・

その後スターウォーズが彗星の如く現れ、日本もフカサクさんとかが
なんか広島っぽいスターウォーズを作ってオラオラオラと煽り入れてくれたりしました。
うんこは早川片手にワナワナと震えながら
「やめろーwやめてくれーwwそのチンポみたいなR2-D2やめろーwww」と
抵抗しましたが今度は東宝まで(いや、東宝のが先w
「わ・く・せ・い・大!戦!争―――」とか物凄い直球を(いやこれ元々スターウォーズの邦題なんですけどね
ぶん投げて来て、いや黄金のガレー船とかUNSF轟天とかはカッコイイんですよ。
けど敵のUFOに乗ってるのがパぺットマぺットとか
浅野ゆう子を下着一枚にひんむいてんのがポンキッキとか
ありえないくらいおもしろい仮面を付けてドーランまみれの睦五郎さんとかが
これまたオラオラオラと煽って来るんですよ。
早川文庫をギリギリと握り潰しながら必死に抵抗するうんこでしたが

ある日頭の中でなにかがプッチンと切れました。
197どこの誰かは知らないけれど:2006/01/16(月) 00:23:39 ID:hxJAU2iM
>>193
正確には伊丹が生んだスーパースター南野陽子。
伊丹グリーン・ローズ劇場のオールナイトでもそんなチラシ配っていた。
関西特オタのメッカとしての伊丹グリーン・ローズ劇場にお世話になったな。
ゴジラ復活前夜祭の流れで、ゴジラや東宝特撮はほとんど上映。
その後、中川信夫の地獄や新東宝や大蔵映画の怪談モノ等も上映。
放射能Xや水爆と深海の怪物なんかも、ここで見た人も多いのでは。
5Gクラブとかファンクラブもやってた筈。
ゴジラ・ガメラ・ガッパ・ギララ・グリーン劇場で5Gだったかな。
198どこの誰かは知らないけれど:2006/01/16(月) 01:25:28 ID:UXLFzXOG
【昭和】関西スレ【特撮】立てましょうか?
他の地域の人にご迷惑かもwww。
めちゃ懐かしい。
ちなみに、53年の関テレウルトラ〜朝日ウルトラの夕方とき、
KBS京都でバロムワンを同時にやっていたような記憶がある。
当時、ビデオがなかったので、CMの時間だけバロム1を見て
いたような記憶がある。
199どこの誰かは知らないけれど:2006/01/16(月) 07:14:01 ID:1ew4r0qU
>>198
KBSではこの時期、関テレに対抗して
「シルバー仮面」「アクマイザー3」等をやってたが、
勝ち目がないとわかったら早々に撤退した。
だが以後もときたま特撮を再放送、
関テレが特撮枠終了した頃に夕方四時半で、
特撮アワーを再開するのであった。
200どこの誰かは知らないけれど:2006/01/16(月) 10:23:32 ID:Pvi4NnlZ
サンテレビの夕方5時頃の再放送枠にもお世話になった。
関テレでやってないようなマイナーなのもやってたんだよね。
ゾーン、ミツルギ、サンダーマスク、嵐、風雲、ザボーガーetc・・・。
201どこの誰かは知らないけれど:2006/01/16(月) 12:27:53 ID:fOvRqekX
>>200
やってたねえ。
この頃の怒濤の再放送ラッシュで本放送で見てたのか
再放送で見てたのか、いまだ記憶が曖昧な人って多いんじゃない?
そういう俺はS43年生まれ。
202どこの誰かは知らないけれど:2006/01/16(月) 20:15:03 ID:m/VGJrQm
>>195
当時ザ・テレビジョンには「狂鬼人間」載ってたからやるんだと思ってたのに
結局放送せずかなりガックリした。
203どこの誰かは知らないけれど:2006/01/16(月) 21:01:03 ID:hxJAU2iM
>>200
サンテレビの5時枠、懐かしいね。
その他、ジャイアントロボ・レッドバロン・カゲスターとかもあった。
ローカル局の素晴らしいところは、予告編をカットしないこと。
後、製作会社のクレジットを他局でもそのまま流すこと。
関西テレビの場合、製作が他局だと赤バック「東映」とか挿入するのが辛かった。
204どこの誰かは知らないけれど:2006/01/16(月) 21:03:59 ID:OzFnqQyP
>>199

色々時間が変わったな。KBSの特撮も。
PM4:30〜5:00枠(火〜木→火〜金→金) (1983〜1985)
快傑ライオン丸、風雲ライオン丸、ゴレンジャー、キカイダー、
キカイダー01、大鉄人17
PM3:57〜4:25枠→PM4:00〜4:30→金曜PM5:00(1984〜1985)
燃えろアタック どっこい大作 五年三組魔法組 冒険ファミリーここは惑星0番地

金曜PM5:00→水曜PM7:30→日曜PM7:00(1986〜1988)
ぐるぐるメダマン 超人バロム・1

月曜〜金曜PM5:00〜5:30(1988)
秘密戦隊ゴレンジャー

月曜〜金曜AM8:00〜8:30(1988〜1996)
アクマイザー3 宇宙鉄人キョーダイン ジャッカー電撃隊 忍者キャプター
ザ・カゲスター 人造人間キカイダー キカイダー01 イナズマン イナズマンF
ジャイアントロボ スパイダーマン 宇宙刑事シャリバン 電子戦隊デンジマン
巨獣特捜ジャスピオン 兄弟拳バイクロッサー(さよなら傑作選放映) 超神ビビューン バトルフィーバーJ
星雲仮面マシンマン(総集編未放映) 大戦隊ゴーグルV(半年ほど休止)
大鉄人17 秘密戦隊ゴレンジャー アクマイザー3 宇宙刑事シャイダー(宇宙刑事スペシャル放映)
宇宙鉄人キョーダイン 宇宙からのメッセージ銀河大戦 宇宙刑事シャリバン 宇宙刑事ギャバン
超人バロム・1 太陽戦隊サンバルカン 時空戦士スピルバン(一年半ほど休止)
スパイダーマン 超人機メタルダー(数ヶ月休止)

205どこの誰かは知らないけれど:2006/01/16(月) 21:06:56 ID:hxJAU2iM
>>198
特オタ履歴書の趣旨から行くと、他地区の方の再放送の想い出なんかも聞きたい。
関西地区は関西テレビの再放送枠で特オタが大量養成されたと思うけど、
名古屋地区は中京テレビ(?)だったかの「ヒーロー列伝」世代の方が多いのでは?
タイトル失念したけど、第1話と最終話のセットで昭和ヒーロー特集を放送していたらしい。
「アニメック」の池田憲章さんの連載で名古屋地区を羨ましく思ったもの。
この枠でマイティレディなんかも流していたと思うけど、どうだったんだろう?
206どこの誰かは知らないけれど:2006/01/16(月) 21:14:39 ID:ipCsCo93
どうでもいい
207どこの誰かは知らないけれど:2006/01/16(月) 21:18:08 ID:ipCsCo93
集え、関西の特撮オタクども!

http://bubble4.2ch.net/rsfx/index.html#1
208どこの誰かは知らないけれど:2006/01/16(月) 21:40:43 ID:3k533lF+
>>205
今調べてみましたが、あの番組はH5〜8年の放送だったんですね
思ったより、近年の放送だったことが意外でした
魔人バンダーや白獅子仮面といった、マイナー作品も取り挙げられていたし、楽しい番組でした
209どこの誰かは知らないけれど:2006/01/16(月) 22:23:01 ID:EXGZ7+uq
特撮に限らず、ドラマ関連の再放送枠は作るべきだよ。
レンタルやセルとは影響力が違う。
210どこの誰かは知らないけれど:2006/01/16(月) 22:24:11 ID:my9POVuT
我がふるさと富山はウルトラQ、ウルトラマン、マグマ大使、ジャイアントロボなどが見られず大変に悔しかった
211どこの誰かは知らないけれど:2006/01/16(月) 22:28:44 ID:my9POVuT
再放送じゃなくて本放送の話です
212どこの誰かは知らないけれど:2006/01/16(月) 22:33:46 ID:y6pbzCKk
特撮はとっくに卒業しているが、未履修単位が3月ごろ出るので
これで完全卒業予定。
213どこの誰かは知らないけれど:2006/01/16(月) 22:57:58 ID:elaViz0P
あの〜ちょっとお聞きしたいんですが、履歴書の封筒の書き方なんですが。
(株)○○○ 総務経理部 に履歴書を送りたいんですが、封筒に縦字に
書くとき

1、(株)は株式会社と書くべき?
2、○○○ 御中 隣りに総務経理部 って書くと思うんだけど
総務経理部の後って何をつけるの?様?宛て?わかりません。
誰か助けてください。
214どこの誰かは知らないけれど:2006/01/16(月) 23:04:56 ID:busaQHg/
>>209
禿同
ただし、70〜80年代のアニメや特撮を再放送する際、放送コード(および、いちゃもんを付けたがるクレーマー)の問題があるので、現在の事なかれ主義の地上波の体質を考えると難しいですね
初代マンを再放送しているCBCのように、テロップを放送後に流すような努力を、各局に望みたいところです
215どこの誰かは知らないけれど:2006/01/16(月) 23:39:12 ID:rLoTDuem
昭和44年生まれ
2歳の時に、大事にしていたブルマァクのセブンソフビをストーブで焼き
折りしも怪獣ブームで品薄状態の玩具屋に父親を駆けずり回させるw
その時からの根っからのセブンファン
レオ放映前の少年誌で「セブン死す」の文字を見て落胆
幼少時から駄菓子屋に入り浸り、7歳の頃はゴレンジャーカードで浪費
8歳の時、病気で学校を休んだ日に見た再放送がタロウのエンマーゴの回でトラウマに
9〜10歳は、駄菓子屋の怪獣カードや怪獣の世界に浪費、1日で一ヶ月の小遣いを使った事も
12〜16歳までは、たまに戦隊を見る程度に
17歳の頃からレンタルビデオ屋の普及により、古い特撮のビデオを借りまくる
20歳で就職、日曜出勤の憂鬱を晴らすために、放送時間の変更になったメガレンジャーを見る
それ以来、日曜の朝は特撮漬け
30過ぎて、ネット普及により特撮サイトをウロウロし始める
CSで初めて怪奇大作戦を見て大ファンになる
昨年、転勤引越し時にDVDを大量に処分する
現在の楽しみは、日曜の帰ってきたウルトラマン
216どこの誰かは知らないけれど:2006/01/17(火) 00:38:54 ID:M0+N1LR2
>>204

KBS京都特撮再放送の続き

月〜金(土の時もあり)
おもいっきり探偵団覇悪怒組 じゃあまん探偵団魔隣組 魔法少女ちゅうかなぱいぱい
魔法少女ちゅうかないぱねま 美少女仮面ポワトリン もりもりぼっくん うたう!大竜宮城
有言実行三姉妹シュシュトリアン 不思議少女ナイルなトトメス

トトメスの途中から土曜朝7時に変更、そして1998年ごろに特撮アワーは消滅した。
217200:2006/01/17(火) 14:04:17 ID:8OE1xWWF
>>201
俺の場合は、全怪獣怪人大百科のちぃ〜っさなモノクロ写真でしか見た事の
ないキャラなんかを、カラーの「動く映像」で見る事が出来たので、
本放送に等しい感じで捉えてましたね。

それらの作品を本放送では目にしているかもしれないが、そうだとしても
意識しては見ていなかったはずの、そんな俺はS46年生まれ。

>>203
>関西テレビの場合、製作が他局だと赤バック「東映」とか挿入するのが辛かった。

そのせいで、俺は特にエースのOPでチラッとだけ見れるベムスターの影絵に哀愁を感じてますた(w
218どこの誰かは知らないけれど:2006/01/17(火) 19:49:19 ID:0MPMsyaD
【社会】幼女連続殺人犯、宮崎勤被告に最高裁も死刑判決
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137472483/
【社会】連続幼女誘拐殺人:宮崎被告がHP開設し「死刑反対」主張
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137487115/
219どこの誰かは知らないけれど:2006/01/17(火) 23:50:54 ID:9/yPNT6S
 連続幼女誘拐殺人事件の宮崎勤被告(43)が、三たび死刑判決を受けた。
17日の最高裁。法廷にその姿はない。これで事件から17年余を経て死刑が確定するが、
宮崎被告は知人の男性に依頼して、インターネット上にホームページ(HP)を昨年夏に
開設し「死刑反対」を主張している。公判では、裁判に無関心なそぶりを見せた宮崎被告。
しかし、依頼された男性は「裁判や死刑に関心を持っていることは間違いない」と指摘する。
一方、遺族たちはこの日も法廷に姿は見せず、事件の傷跡の深さをうかがわせた。

 宮崎被告のHP開設を手伝ったのは、東京都内在住のフリーライターの男性(56)。
男性は以前、宮崎被告と同じ東京拘置所(東京都葛飾区)にいる確定死刑囚の依頼で、
死刑囚のHPを開設した。死刑囚は、宮崎被告らに手紙でHPへの参加を呼びかけたが、
宮崎被告は応じず、男性に直接「自分もHPを作りたい」と手紙を送ってきたという。

 その後、何度か手紙をやりとりした末、昨年8月にHPが開設された。内容はすべて
宮崎被告自身が決めているという。

 HPには、宮崎被告を取り上げた雑誌記事などを紹介する「被告人たちです」と題した
コーナーのほか「子どもを本当に守るには」と題された文書が掲載されている。
文書は「残酷な描写や性描写を規制すると逆に性犯罪者が増える」と有害図書規制に
反対を表明。「死刑制度は人を自暴自棄にして殺人を起こしやすくし、子どもを含む
人々の命を危険にする」などとも書かれ、都道府県議会などに、死刑反対などの
陳情書を送るよう呼びかけている。

>>2につづく
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20060117k0000e040094000c.html

【社会】幼女連続殺人犯、宮崎勤被告に最高裁も死刑判決
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137472483/
【宮崎勤・死刑】 「17年前、良いことをした」「全世界に配信してください」「無罪です」…判決直前の手紙
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137485519/
220どこの誰かは知らないけれど:2006/01/20(金) 18:30:19 ID:F5txtxaP
>>215
俺もガキの頃に怪獣のプラモやソフビ人形をストーブの近くに置きっぱなしに
したため、熱で変形させてしまった苦い思い出があるなぁ。

後になって考えてみると、人形の変形よりも火事の方が怖い。
221どこの誰かは知らないけれど:2006/01/21(土) 01:59:04 ID:PoUTEmRC
俺は「地底怪獣!」と調子に乗って砂場にソフビを埋めてしまい、
結局埋めた場所がわからずに無くしてしまったことがある。
また、3歳の時に「ウルトラセブン、ジュワ!」と叫んでコタツの上から
飛ぼうとして失敗、骨折してギブスのお世話になったことも良い思い出。
222ですがろん:2006/01/21(土) 02:10:16 ID:mrxSPFFv
1980年代前半生まれ
親しい友人がウルトラマンのファンでビデオをたくさん持っていた。
ゴジラvsビオランテで怪獣映画に興味を持つ。
父親に連れられ、レンタルビデオショップで昭和ゴジラ、昭和ガメラを全制覇。
本当は怪しいビデオが借りたかった。
ウルトラマンでまともに見たのはハヌマーンの出てくる「ウルトラ六兄弟vs怪獣軍団」のみ。
タイラント(なぜか人形を持っていた)が速攻で負けたのに嫌気がさし、以降ウルトラシリーズは嫌いに。

それらと平行して「仮面ライダーBlack」「仮面ライダーBlackRX」の放送を見る。
Blackではなくシャドームーン様に痺れる。

「人造人間ハカイダー」も好きな作品だった。
正義の味方より悪の華が好きだったんだな。ひねくれたガキだった・・・。
その他では「仮面ライダーZO」「ゼイラム」が好きだった。森山祐子萌え。
しかし、これら3つが雨宮作品だと知ったのは後のこと。

ゴジラ、ガメラシリーズが一段落ついた現在、
まともに追いかけている作品は「GARO」ぐらい。
平成ライダーは俺にとってついていけない世界になってしまった。
223どこの誰かは知らないけれど:2006/01/21(土) 23:54:17 ID:2pMhG8mf
>>220
もしスペル星人のソフビ人形が熱で焼けただれてしまったら
いろんな意味でショックだろうなぁ。
224昭和50年代前半生まれ:2006/01/29(日) 16:52:38 ID:KMy8MSKe
この世代を境に、ヲタクのメインジャンルはゲームとなり、
特撮ヲタはホビーやトレカ中心の「モノ」嗜好が強くなる。
昔よくいた作品論や作家論を語るタイプのヲタクは見られなくなった。
225どこの誰かは知らないけれど:2006/01/29(日) 17:13:06 ID:adGdvXgg
ペギー、アニー、あきら、ミキ、レイの足。

俺の特オナ履歴。
226どこの誰かは知らないけれど:2006/01/29(日) 19:53:34 ID:tQ77Dz8x
今甦る「今甦る!昭和ヒーロー列伝」列伝
1993〜1996まで月一ペースで水曜深夜(途中から土曜日に変更)放映。
#1 ファイヤーマン
#2 アステカイザー
#3 ジャンボーグA
#4 猿の軍団
#5 トリプルファイター
#6 戦え!マイティジャック
#7 アイアンキング
#8 快傑ズバット
#9 忍者キャプター
#10 レッドバロン
#11 電人ザボーガー
#12 がんばれ!ロボコン
#13 サンダーマスク
#14 タイガーセブン
#15 バトルホーク
#16 魔神バンダー
#17 レインボーマン
#18 恐竜探検隊ボーンフリー
#19 スペクトルマン
#20 UFO大戦争 戦えレッドタイガー
(続く)

227どこの誰かは知らないけれど:2006/01/29(日) 20:20:20 ID:tQ77Dz8x
今甦る「今甦る!昭和ヒーロー列伝」列伝
1993〜1996まで月一ペースで水曜深夜(途中から土曜日に変更)放映。
(前項からの続き)
#21 妖術武芸帳
#22 大鉄人17
#23 好き!すき!魔女先生 
#24 ザ・カゲスター
#25 ジャイアントロボ
#26 星雲仮面マシンマン
#27 超神ビビューン
#28 恐竜大戦争アイゼンボーグ
#29 快傑ライオン丸(鷺巣富雄ゲスト出演)
#30 緊急指令10-4.10-10
#31 宇宙鉄人キョーダイン(平山亨ゲスト出演)
#32 白獅子仮面
#33 ぐるぐるメダマン(平山亨ゲスト出演)
#34 メガロマン
#35 ロボット刑事(平山亨ゲスト出演)
#36 宇宙からのメッセージ銀河大戦(平山亨ゲスト出演)

以上で終了。あれから十年経ったか…。
228昭和40年代後半生まれ:2006/01/31(火) 08:56:34 ID:1/xmC8zJ
>>224
妙に納得。
10歳ぐらい上のヲタとでも話題が合うが
下は3歳ぐらい離れてるだけでも全く噛み合わない。
同じ作品を語ってても全然噛み合わない。
229どこの誰かは知らないけれど:2006/01/31(火) 13:56:52 ID:/TOnaRD4
それも先行する40年代中盤ライターの影響なんだがな
230どこの誰かは知らないけれど:2006/01/31(火) 22:34:13 ID:qrTduG57
昭和54年生まれだけどミニチュアや合成を語れるヲタが同世代にいない。
最近はオブチカルプリンターの仕組みすら理解してない特撮マニアもどきが目立つ。
231どこの誰かは知らないけれど:2006/02/06(月) 15:32:05 ID:TFpx5wPo
オブチカル
232どこの誰かは知らないけれど:2006/02/06(月) 16:06:44 ID:Di5VpqXy
>>231
つ 「平成」
233どこの誰かは知らないけれど:2006/02/07(火) 09:07:50 ID:QuDky9n0
>>232
もう17年以上も前なんだよな信じられんorz
234へいうっど・かーく中将:2006/02/23(木) 05:36:02 ID:RljJ6sdw
良いスレを見つけた!
後でまた来ますw
235どこの誰かは知らないけれど:2006/02/26(日) 17:28:11 ID:4vKBMxbK
現在25歳 普通の子供だった頃までの歴史

幼稚園くらいから、早朝のウルトラ再放送にハマり、ビデオの操作を必死に覚える。
なぜかリアルタイムで見つつもビデオに録画していた。
テープはベータなので今は見られないが大切に保管しているが、
ラベルには「北の国から」と書かれており親のテープを勝手に拝借した物と思われる。
昭和天皇崩御で再放送が中断されたのにはかなり腹が立って、マクラをテレビに投げつけた。

その後、戦隊物は普通に見ていたが、ストーリーについていけなくなるなどごく普通の子供だった。
先週どこまで進んだのか忘れるので、アニメは全く見ていなかった。
たぶん、小2くらいの時に同じクラスの中の良かった女の子に
「エッチごっこしよう」と誘われたのに「ライブマン見るから帰る!」と言ったのは後悔している。

一番最初に憧れたキャラはおもいっきり探偵団覇悪怒組の摩天郎。
最終回は子供ながらに泣いた。このせいで子供の頃は異常な黄色好きで、
黒いズボンに黄色いTシャツで学校に行くときは摩天郎を物凄く意識していた。
しかしウィンスペクターごっこではバイクル役が定着し、デタラメな名古屋弁を憶えた。

中学生になった頃、やっちゃいけないんだけど叔父さんの家を山パンを学校終わりに手伝って
月に4万円の収入を得るようになってからアニメのビデオ集めにハマり、人生がダメになる。
特撮はまだまだ全然未熟です。
この頃までは普通の可愛らしい子供だったんだな。
236どこの誰かは知らないけれど:2006/02/26(日) 18:15:56 ID:NlVKxKNg
ウルトラセブンの再放送が、浅間山荘事件で何日か停止。
激怒。
237どこの誰かは知らないけれど:2006/02/26(日) 19:05:17 ID:zvL/gOsv
怪奇大作戦の「人食い蛾」で、泡で顔が溶けるシーンだけど
強烈に覚えてる・・・3歳の頃だった。
70年代ヒーロー作品は、リアルで見てたオサーンです。
LD全盛の頃は、飲んでばかりいて、金なかったけど
今は70年代作品中心に、DVD集めてます
結婚しても、まだ特撮好きは、やめられませんです。。。
238どこの誰かは知らないけれど:2006/02/26(日) 19:20:12 ID:FrkRXaQ6
>>236
子供が激怒する気持ちはよくわかる。
これが大人だったら人間失格蛆虫野郎だけど(w
239あぼーん:あぼーん
あぼーん
240どこの誰かは知らないけれど:2006/03/12(日) 00:55:54 ID:eF5TQEQM
>>236
当時、中学2年生だった俺は、たまたま風邪で学校を休んでいたので
一日中「浅間山荘事件」のテレビ中継にかじり付いていた。
241どこの誰かは知らないけれど:2006/03/13(月) 22:38:03 ID:858Xbcar
あれはあれでスリルがあった。
人質の名前が「ヤスコさん」という名前だったのを
今でも覚えている、
242どこの誰かは知らないけれど:2006/03/13(月) 23:18:09 ID:favJuFnv
>>240
あの後、しばらく「浅間山荘ごっこ」がはやったw
当時消防2年生
243どこの誰かは知らないけれど:2006/03/14(火) 01:06:15 ID:uzlPUMGH
小学校一年だったが、浅間のことはあまり理解できず、
セブンを中止にした赤軍派は悪いヤツだと心底思った。
244どこの誰かは知らないけれど:2006/03/14(火) 11:44:22 ID:jFMpgty0
オタクとは思って無いが、昭和特撮DVDは殆ど持ってる
245どこの誰かは知らないけれど:2006/03/14(火) 12:27:14 ID:yEFzDieO
>>244
昭和特撮DVDを殆ど持ってるのにオタクじゃないんだったら
特撮DVDを10枚ぐらいしか持ってない俺は確実にオタクではないってことだな。
246どこの誰かは知らないけれど:2006/03/14(火) 13:36:52 ID:fO7wEbET
おりは1963年生まれ。
ウルトラQとウルトラマンのリアルな記憶はないなぁ。
そのかわり、キャプテンウルトラとウルトラセブンの記憶は微かにある。
というか、見ていたシチュエーションかな。
TVの形とか、部屋とか。

あ、怪奇大作戦はめちゃ覚えてる。
お袋の背中に張り付いてみてたなぁ。

亡き父にせがんで連れて行ってもらったサンダ対ガイラ。
ガイラが人食べたシーンで大泣きして、えらい迷惑かけた。
それも今は昔。

その記憶も年々薄れてきてねぇ。
雨の中の涙のように……
247どこの誰かは知らないけれど:2006/03/14(火) 18:39:48 ID:f3V/+/b1
にいさん、ええ詩書くな。
248どこの誰かは知らないけれど:2006/03/16(木) 10:36:53 ID:t4K6+PSu
>>244
思いっきオタクじゃんw
249どこの誰かは知らないけれど:2006/03/22(水) 21:47:08 ID:Wstb1t0L
我が家にカラーテレビがやってきたのは昭和47年ぐらいで、初めて自宅で見たカラー特撮は
ウルトラマンの再放送だった。白地にグレーのラインという、
俺のイメージと大きくかけ離れたウルトラマンの姿に心底落胆したもんでした。
250どこの誰かは知らないけれど:2006/03/24(金) 12:31:18 ID:BbJV6+4h
カラーテレビで見るまでウルトラマンの色を知らないって珍しいな。
巷にあふれるおもちゃや雑誌などのカラーページは一切見なかったのか?
当時子供ならたとえ自分から見ようと思わなくてもどこかで目にしたと思うんだが…
251どこの誰かは知らないけれど:2006/03/26(日) 19:14:30 ID:rn2d24VT
俺も最初白黒で見てたけどウルトラマンの色は知ってたなあ。
252どこの誰かは知らないけれど:2006/03/29(水) 22:09:31 ID:y69FjoKu
>250
都市部の人間の驕り。それらが全国均一に流通していたわけではない
玩具の彩色に信用性は無い。
253どこの誰かは知らないけれど:2006/03/30(木) 10:43:39 ID:b3RlRzFP
>>250
都市部の人間の驕りwww
おまえよっぽどド田舎だったんだな、可愛そうにw
俺なんかウルトラマンの目が黄色だと思ってた程度で済んだぞ、けっこう田舎だったけど。
254どこの誰かは知らないけれど:2006/03/30(木) 10:44:29 ID:b3RlRzFP
>>250 ×
>>252
255どこの誰かは知らないけれど:2006/03/30(木) 11:35:59 ID:EixtLoaT
>玩具の彩色に信用性は無い。

ずいぶんヒネたガキだったんだな w
256どこの誰かは知らないけれど:2006/03/31(金) 08:13:54 ID:lNZBLDMq
>>252
>玩具の彩色に信用性は無い。
怪獣はともかくウルトラマンに関しては本物と全くかけ離れた色の玩具の方が少なかったのでは?
うちはかなりの田舎だったけど自分もまわりの友達全員もウルトラマンの玩具や書籍の
一つや二つぐらいは必ず持っていたのでウルトラマンの色は知ってた。
257どこの誰かは知らないけれど:2006/03/31(金) 19:53:51 ID:l+FeNzxK
特に駄菓子屋に売っていたアニメや特撮キャラの品(主にメンコやブロマイド)
には彩色がデタラメな物が多かったね。
258どこの誰かは知らないけれど:2006/03/31(金) 21:01:12 ID:iiCrmPto
ウルトラマンなんか目が白い方が珍しいぐらいどれもこれも黄色だったような…
259どこの誰かは知らないけれど:2006/04/02(日) 19:17:41 ID:kW0xz3yu
画家さんに一任されていて、とくにチェックもない時代だったんだろう。
ディズニーならありえないだろうが。
260どこの誰かは知らないけれど:2006/04/04(火) 18:43:21 ID:+cGHDFLg
やっぱグレー系の顔に白い目より黄色のほうが目立つからかな。
関係ないが当時はウルトラマンの黒目の無い白一色の目に違和感を感じた人もいたと聞いたことがある。
261どこの誰かは知らないけれど:2006/04/08(土) 13:05:32 ID:d6ZIw0bU
70年生まれ。
両親が早死したので姉と共に祖父母の家に移り住む。その家のテレビで特撮と出会う。
新マンAは分からないが、タロウレオは夢中で観ていた。最終回も覚えている。
V3でライダーの存在を知る。田舎なので他の作品は観た事が無い。

小学生に上がる頃にAが再放送。同級生の女の子とよくウルトラタッチごっこをする。
気が付けば祖父母もいなくなり、姉は嫁いでいた。そこで高校の時、特撮を観ていたのがキッカケで
映画の現場でアルバイトをする。大学受験に失敗したので助監督になる。

『ゼアス』の時に制作助手で特撮現場に入り感動。『ティガ〜コスモス』にも参加。最近は声がかからない。
友人に「龍騎ってやつ面白いから観れ」と言われ観るが、肌に合わずすぐにやめる。他の平成ライダーも観てない。
この頃から昭和ライダーのDVDを買い始める。

6、7年前に「ウルトラタッチごっこ」をしていた彼女と結婚してしまう。
(余談ですがまだ「夜のウルトラタッチ」はやってないです…)
現在も助監督をしながら帰マン〜タロウのDVDを買い集め中。ちょくちょく他の作品のDVDも買ってしまう。



262どこの誰かは知らないけれど:2006/04/09(日) 18:12:37 ID:0GWTGJE+
上げ
263どこの誰かは知らないけれど:2006/04/09(日) 20:48:45 ID:6u1wa74Z
ウルトラタッチごっこの彼女と結婚というのにほろっときた。
おめでとう。
264どこの誰かは知らないけれど:2006/04/10(月) 07:59:43 ID:mkik6RQe
>>261脳内乙!キモデブオタ
265どこの誰かは知らないけれど:2006/04/10(月) 18:20:37 ID:jFAGxYog
嘘じゃないのに…
266どこの誰かは知らないけれど:2006/04/10(月) 19:02:36 ID:jFAGxYog
あと、『ティガ〜コスモス』の最終回のスタッフロールに自分の名前が出てる筈。
『ガイア』の時に婿に入って名字変えちゃいましたが。
267どこの誰かは知らないけれど:2006/04/10(月) 19:54:22 ID:19FS6CYI
>>266 妄想するより、仕事を見つけろ!親御さん、泣いてるぞ!
268どこの誰かは知らないけれど:2006/04/10(月) 21:43:07 ID:Qw59If/b
信じてもらえない>>266を見て、エースつながりで北斗星児思い出した
269TAC隊員:2006/04/11(火) 14:59:10 ID:aicie0m2
2chでそんな事言われて信用しろってのがムリってもんだ。
270どこの誰かは知らないけれど:2006/04/11(火) 18:56:35 ID:9Yq7zjvm
 本当ならいい話だし、フィクションだとしても
彼はいいシナリオライターになれるよ。
271断ちバナナ 沖:2006/04/11(火) 23:57:50 ID:JKDN8kUB
俺は信じるよ。
 要はティガ〜コスモス間の最終回エンドロールの中で上の名前だけ変わったスタッフがいたら、それが君なんだね。
 どうでもいいけど、Aごっこは女子参加者がなかったので俺の近辺では男同士だった(泣)
 ちなみに俺のポジションは当時は山中隊員(再放送時は太ったので今野に…嗚呼!南無阿弥陀仏!)
272どこの誰かは知らないけれど:2006/04/12(水) 21:30:08 ID:m7jWQ5h/
>>261は職能助監督さん?一般のテレビ映画以上に過酷な
特撮の現場に来る人たちってどういう筋が多い?。

テレビは自転車操業の、成り立っていること自体が
奇跡的な業界って聞く。
あのような非人道的な現場で働けるって、本当に頑丈だなぁと思う。
273どこの誰かは知らないけれど:2006/04/13(木) 19:31:29 ID:txyT1UzS
261です。先ほどロケから帰ってまいりました。

特撮スタッフは監督、技師を除けば結構若い方が多かったですね。大学生、浪人生もいました。
コスモスは途中から入りましたが、かなり人数が減ってました。おまけに貰える金額も…

自分がウルトラの現場に入った時は助監督ではなく、制作助手。
制作助手はお茶持ってくるとか椅子運ぶとかの現場で一番下っぱの部類。
村石監督にはよく怒られたなぁ…
274どこの誰かは知らないけれど:2006/04/14(金) 23:54:51 ID:pit5dit3
>>272です。
教えていただきありがとうございます。
来ている人達はやはり日本映画学校とか、そういう方面の卒業生が主
でしょうか。>>261さんのようにアルバイトから本採用
(毎回契約だと思うのでそれに近い形、仕事があればお呼びがかかる)に
なれるような人は相当優秀なんだと思いますよ。
私の友人で上京して本編の現場に入ったものの、要求される能力
に追いつけずに挫折して、結局地元で再就職したのがいます。

検索すると、コスモスはウルトラセブンばりに低予算で
作られた番組なんですね・・・。
村石監督は宮越澄さんとともに三船プロで鍛え上げ
られた人だから、きつい現場を乗り切られたんだと思います。
275どこの誰かは知らないけれど:2006/04/18(火) 23:54:33 ID:5W+IAQFZ
さりげなく勉強になるなあ

276どこの誰かは知らないけれど:2006/04/20(木) 22:55:17 ID:wX9MIq5D
たまには上げよう。
277どこの誰かは知らないけれど:2006/04/21(金) 13:43:03 ID:vyayxydc
m(_ _)m
278どこの誰かは知らないけれど:2006/04/22(土) 12:30:33 ID:CVaTU56K
上の方にも何度か出ている「あさま山荘事件」これと並んで「よど号ハイジャック事件」
あと「万博太陽の塔の目に居座り事件」なんてのが当時学生運動やってた兄ちゃん達の
起こした事件ですなあ。正直観たい特撮やアニメを放送延期にしてくれて当時は
随分とこの兄ちゃん達恨みましたよ。あと「なんで大学生なのに学校にも行かずに
人に迷惑掛けてるの?」ってね。
それで大人になってから知りましたよ、あの人らって真正のキティちゃんなんだって(^^)
279どこの誰かは知らないけれど:2006/04/23(日) 13:27:39 ID:vIuvKeTv
子供のときああいうのを見て、学生・社会運動なんて絶対しないと
固く誓ったし意味ないと思った。理屈じゃなくて感覚で。
やってる人ははっきり言って、子供心でも葛だと思った。
だから、無気力世代とか、娯楽世代とかいう大人になったのかなぁ。
280どこの誰かは知らないけれど:2006/04/23(日) 13:28:45 ID:vIuvKeTv
単純に怪獣物の放送ストップさせたやつらというだけで。
281どこの誰かは知らないけれど:2006/04/23(日) 20:32:56 ID:037r+NH1
>>278
お上には逆らわず、長いモノには巻かれる、強きに媚びて、弱きに吠える
今の風潮がイイとも思えんが
282どこの誰かは知らないけれど:2006/04/25(火) 23:59:17 ID:1BxcFsCP
いつの世も一部の人間の行動を世代全体の行動のように見る椰子はいるな。
違う世代とほとんど接点を持たないまま育った証拠
283どこの誰かは知らないけれど:2006/04/29(土) 16:18:37 ID:hmxVFzoc
鴎とすごくかぶる感じだ。
まあ、あれもこれもショッカーごっこみたいな感じだけど。
284どこの誰かは知らないけれど:2006/05/06(土) 13:47:33 ID:GTy8gHra
16の時、一生独身で特ヲタ人生貫く決心を固める。
後ろ指指されても、肉親の慟哭、阿鼻叫喚が毎日起こっても
全く聞こえないようにしてた。
285どこの誰かは知らないけれど:2006/05/14(日) 22:57:45 ID:Xx0umq2a
みんな、特撮以外にどんな趣味を持っているの?

おいらは
昔の邦・洋画
模型(特に鉄道模型)
卓球
プログラミングの真似事
286どこの誰かは知らないけれど:2006/05/14(日) 23:34:36 ID:qR3SXPp6
>>285
SF小説
コンピューターゲーム
萌えアニメ
287どこの誰かは知らないけれど:2006/05/15(月) 09:06:58 ID:/IYuzfMl
風俗
スポーツ新聞の三行広告とにらめっこ。
色んな娘と遊んでる。
288どこの誰かは知らないけれど:2006/05/21(日) 23:34:44 ID:hwuUKcsh
特撮以外にいろいろ趣味はあったが、年齢を重ねるごとに
趣味に費やす時間も、投資を許される小遣いも制限されて
継続する意欲も消え失せて、今は週末に2ちゃんを見るくらいしか
趣味は無い。
289どこの誰かは知らないけれど:2006/05/22(月) 00:29:31 ID:mrCKKlWp
>>279
全共闘、反安保世代が現在、会社の経営者クラスになって今は小さい出版社か
何かの社長で、国家権力へのルサンチマンを抱きながら若いライターを搾取
している団塊の世代のクソ親父なんて掃いて捨てるほどいますよ。

その二面性こそ、左翼野郎の特徴。
290どこの誰かは知らないけれど:2006/05/22(月) 01:31:43 ID:tzfWg7tK
昭和36年生まれ。
Q、マン、セブン、MJ
月光、ハットリくん、赤影、ジャイアントロボ
怪獣王子辺りが大好きでした。
でも一番好きだったのは特撮スレではあまり話題の出ないサンダーバード。
第二期の頃テレビで東宝特撮をやたらと放送していたのを見てどっぷり。
小学三年の時にチャンピオン祭りのモスラ対ゴジラを見て完全に怪獣映画にハマる。
以降メガロまで劇場通い。

小学六年以降しばらく特撮物から離れるも
関テレ・毎日放送の再放送はかかさず見ていた。
また年ドラ等NHKも見続けており
この時期のお気に入りはスターロスト宇宙船アーク号。
ロンドン司令Xはイマイチ。

高1の秋にイレブンPMで見たスターウォーズ特集で特オタ復帰。
「惑星大戦争」「宇宙からのメッセージ」最後のチャンピオン祭り「地球防衛軍」を劇場で。
以降特撮物にどっぷり浸かり大学時代はSF研。
でも特撮オタは虐げられていた…
大学時代の最高はどきんちょネムリン。

就職後すぐ結婚。
白い目で見られても
ビオランテに感激。
ブラックよりもRXが好きだった。
しかしティガを最後に新作に興味を失ってしまう。
ただゴジラは義務としてファイナルまでお付き合い。
現在は昭和45年までの作品に回帰。
特にアンダーソン物にハマっています。
291どこの誰かは知らないけれど:2006/05/22(月) 23:54:21 ID:5gt82DBe
>>289
そういや学生運動やってた世代でオタク的性向を持つ物書きっていないような。

>>290
俺も同い年。
怪獣映画はデストロイアと新作ガメラの1作目、
テレビだとウルトラマンガイアが付き合えた最後の作品かな。
東映系は宇宙刑事とか、あのへんで離脱してその後はまったく知らない。
292どこの誰かは知らないけれど:2006/05/23(火) 15:42:54 ID:zkhBDDzS
>>285
オタクのネ申だな
293どこの誰かは知らないけれど:2006/05/23(火) 17:46:14 ID:G2azKHZG
昭和63年生まれという、ウルトラマン・仮面ライダーあたりの世代としては
明らかに遅い生まれながら
物心つく前から従兄弟から譲り受けたビデオに囲まれていたため必然的に興味をもつ。
幼稚園を卒業するまで、ひたすらウルトラマンは80、ライダーはRXまでを
取り付かれたように見ては親にスペシウム光線やらライダーキックをしていたという。(両親談)
小学生のときは、DBやスラダンなどの当時の王道アニメを押さえつつ
やっぱりウルトラマン・仮面ライダーを繰り返し見続けたり
当時朝やっていた、フジとアラシ隊員が怪獣の技を紹介する番組を見ては、怪獣の技を覚えていたりした。
平成ウルトラ・ライダーは好きにはなれなかった模様。
また戦隊物のビデオは今まで放置していたが、ダイレンジャーをきっかけに興味を持ち
過去の作品をひたすら洗いまくる。ジェットマンは今でもお気に入り。
メタルヒーローズもこの頃から見始め、ビーファイターが初見だったと思う。
中学生で一度特撮を離れアニメ・ゲームにはまる(ゲームはもとからだけれど)
戦隊シリーズもタイムレンジャー以降は見なくなった。
ここで特撮好きは完全に終わったと思った

そして今。youtubeでダイレンジャーやらウルトラマンを久しぶりに見たことを皮切りに
受験生にもかかわらず、押入のビデオを引っぱり出してきてウルトラマンを見たり、
特撮ヒーローマガジン等を買って、
しらないものを片っ端から検索かけて映像を探すなんてことしてます。
……どうみても浪人まっしぐら……orz
294どこの誰かは知らないけれど:2006/05/23(火) 19:22:01 ID:nqy/awAp
長文書いてる香具師マジキメー!
キモオタシネ
295どこの誰かは知らないけれど:2006/05/25(木) 00:24:18 ID:f84uw5nn
>>291
VSキングギドラで既に付き合えない気分だったんだけど
子供の頃からの思い入れだけでファイナルまで行った。
なんか最後を看取った感じ。

>>293
ガンガレ!
296どこの誰かは知らないけれど:2006/05/25(木) 12:17:14 ID:/8fRQ3yb
>>295
VSキングギドラは映画そのものはS40年代の
チビッコ騙し!てな感じでだめぽ だが
「伊福部昭」と「土屋嘉男」の復活に感涙して
映画館まで行った人は多いと思われ。
東宝特撮は、「モスラ」から「日本海大海戦」まで、大体劇場で観ているS30生まれ。
297どこの誰かは知らないけれど:2006/05/30(火) 20:38:13 ID:7kYzHXx0
80年代前半のテレビマガジンに熱狂した世代としては、vsキングギドラは最高に燃えた!
79年からの特撮ブームの煽りを受けてテレビマガジンの特撮特集が充実し、
ウルトラマン80・スカイライダー・デンジマンをメインとした増刊号も出たくらい。
この直後くらいにゴジラやサンダーバード等の映画や海外TVもカバー範囲となる。
同じく特集されていたガンダムプラモ記事でイラストを手がけていた大河原邦男氏による
「メカギドラ」のイラストが掲載され、子供心に燃えたもの。
vsキングギドラは、夢にまで見たメカギドラのモビルスーツ的活躍に狂喜乱舞。
世代によって、作品や怪獣に対する思い入れが異なるのも興味深い。
298どこの誰かは知らないけれど:2006/05/30(火) 22:18:41 ID:r0gPae+i
最高に燃えたなら日曜日夜の
てなもんや前半→サンダーバード後半→ウルトラQ→怪物くんでしょ!
299どこの誰かは知らないけれど:2006/06/01(木) 14:08:41 ID:GT8dHexP
最高に燃えたっつと折れは70s土曜の
ピープロから永井(手塚)アニメまでの二時間かな。

あと九十年代中期関東圏の土曜夕方、
アキハバラ電脳組とかガオガイガーとか平成ウルトラとか
佳作が団子つながりに放映してたあの時間帯。
随分長く観続けてきてしまった(トオイメ)
300どこの誰かは知らないけれど:2006/06/21(水) 22:46:55 ID:TlzeLnhA
昔は銭湯に映画のポスターがずらり並び、怪獣映画の新作はここで知ったものだった。
301どこの誰かは知らないけれど:2006/06/23(金) 17:30:48 ID:EE5Twq8D
2歳=ウルトラシリーズにハマる。 3歳=シルバマンセー、ひかるちゃん萌え。
4歳=バイクロッサーにハマる。チェンジマンももちろんハマってた。
5歳=ダイアナ萌え。 6歳=俺にとって一番特撮が楽しかった年。
8歳=ジバンとウルトラの衛星再放送にハマる。 10歳=野口竜御大の才能に脱帽。

11歳=ヒーロー戦記マンセー。 12歳=ZOの意外と良い出来に驚く。
14歳=受験勉強の事もあって、戦隊とメタルの視聴をやめる。
15歳=怪獣使いと少年を数年ぶりに観て、再びウルトラにハマる。
16歳=某PSのゲームでライダー怪人に興味を持ち、近くのツタヤに置いてある
     特撮のビデオにハマる。

その後もいい年こいて昔の特撮モノにハマりっぱなし…。あ、この前GyaOで観た
大魔神は面白かったです。
302どこの誰かは知らないけれど:2006/07/08(土) 22:15:42 ID:cQmIQkK/
>>298
俺はウルトラQ→オバケのQ太郎だった
303どこの誰かは知らないけれど:2006/07/09(日) 00:08:58 ID:SFOqWiz8
隠密剣士→ポパイ
も覚えている
304どこの誰かは知らないけれど :2006/07/10(月) 11:40:23 ID:+cuw0x1f
東宝が「ノストラダムスの大予」を公開したときは
リアルで子供間の削除騒ぎが面白かった。

かなり小さい頃なので詳細は憶えてないが、
公開初めの週に見に行った近所の兄弟と、
少したってから見に行った椰子で、観た中身の話が食い違っており、
どうなってんだ?と傍観する者も混じり、
クラス内でかなり盛り上がった。

その後テレビで放映されて、
やっぱお前らの言う(アレやアレの)シーンなんか
なかっただだろ!とか、兄弟がやり込められていた。
折れはキネマ旬報だったか、何かの雑誌で未来人類が出るのを
知っていたが、「何か」トラブルがあったのは
子供なりに理解できたが、黙っていた。

しかしあの映画の公開直後はかなり深刻な空気が
クラスのコミュニティの中でも蔓延していたので
未来に向けた心理的警鐘としては
あれでなかなかの成果を挙げていたんじゃないかと思う。
305どこの誰かは知らないけれど:2006/07/14(金) 02:57:26 ID:efhcEowW
>>298>>302

俺はストロンガー→ゴレンジャー→8時だよ!全員集合→Gメン75、が神
306どこの誰かは知らないけれど:2006/07/16(日) 15:02:17 ID:aLp2qoLa
ウルトラマンシリ-ズは
新マンからハマった41歳です。
Qマンセブンは再放送で初めて観た組です。
あのセブン12話は漏れが
物心がつく前からず-つと欠番なんですが
漏れはセブン12話を未見のまんま
死んじゃうのか
307どこの誰かは知らないけれど:2006/07/16(日) 16:35:20 ID:8m0YOlWn
ちょっとネットでうろうろすれば
見れると思うよ。
このままひ・み・つ!
のままなのも妄想たくましくできて楽しいかもしれないが。
308306:2006/07/16(日) 16:48:38 ID:aLp2qoLa
漏れが幼少の頃、親に買ってもらった怪獣図鑑。
漏れの図鑑のガッツ星人のペ-ジが
友達の図鑑はスペル星人だった。
「なにこれ?」
それがスペル星人と幻のセブン12話を
知ったきっかけです。
フィルムは焼却処分されてないようですね
309どこの誰かは知らないけれど:2006/07/17(月) 21:01:15 ID:pbD/BHlP
ウルトラマン放送開始40周年おめでとう!
当時は元気な小学校3年生。
現在は49歳の冴えないオッサン…。
310どこの誰かは知らないけれど:2006/07/17(月) 21:46:59 ID:JX8Rm8T6
デンジマンと同い年。
リアルタイムで宇宙刑事、戦隊シリーズ、再放送のウルトラには親しんできたけど、
86年頃にすぐ近所にレンタルビデオが出来たのが特撮道を決定付けた。
東宝映画各種、ジャイアントロボ、悪魔くん、赤影など
これまで観たことのない作品にもどっぷりつかりました。
そのまま今に至る。
311どこの誰かは知らないけれど:2006/07/25(火) 23:54:39 ID:wZ9i0ir7
>>306当時小学5年生のあっしは、インターネットを始めるまでスペル星人封印を知らなかったですよ。
本に出てないのは写真が無いのだと思っていた。
312どこの誰かは知らないけれど:2006/07/27(木) 15:15:39 ID:fpHXuZaL
>>309
あの時代に小学生だったってのはすごくうらやましいよ。
313どこの誰かは知らないけれど:2006/07/27(木) 20:52:45 ID:TDG4xxaw
俺が小学4年の春、科学戦隊ダイナマンの放映が開始された。当時から俺はソックスに興味があり特に白色のソックスには格別の関心があった。
ダイナマンのピンク役の立花レイはこれまでヒロインにお約束の白のロングブーツという固定観念を破り白のハイソックスという出で立ちで敵をやっつけた。
当時20才(?)の女子大生だったと思うが凛々しくもかわいくもある顔に抜群のスタイルで変身前での激しいアクションを披露してくれた。
ハイソックスを履いた脚が高く上がり、敵が吹っ飛ぶ。俺はたまらなくレイに叶わぬ恋をし、勃起した。俺も蹴られたい、レイのソックス臭を嗅ぎたいと常に思った。
ビデオに録画し幾度となくレイの脚がアップになる場面(リブが確認可能な状況)でのキックシーンで抜いたりもした。ソックスの蒸れも想像してコイた。(実際にはどんな匂いなのか?)
初期の赤紺ボンボン付、夏の普通丈、後半の「ap」と何種類かの白ソックスが登場しそれぞれにおいてキック、アップ場面は今でも保存してあります。
レイが靴を脱ぐシーンは2場面しかなく、ストロング金剛がゲスト出演した回『出たぞ新必殺技』と『よみがえれ天才頭脳』だけでありいずれも足裏の汚れ黒ずみ具合は確認出来ないのが残念です。
これを見て笑い、馬鹿にされる方々多数と思われますがこれに共感し解っていただける方がいましたら嬉しいと思います。
314どこの誰かは知らないけれど:2006/07/27(木) 23:25:39 ID:N4PmUnvk
1962年生まれ。幼稚園の時にゴジラにはまり、怪獣狂に。
ゴジラの独特の鳴き声が大好きで、マネしまくっているうちに喉に異変が!
声帯にポリープが出来て、即手術!術後、一週間は筆談だったけなぁ。
声楽家などのプロがなる病気だと医者から言われたよ。
43歳の今でもゴジラは俺のヒーローだ!
3151955年生まれ:2006/07/27(木) 23:48:16 ID:RNq3obkX
自分にとってのゴジラはヒーローであり、かつアンチヒーロー。地球最大の決戦でモスラに説得されたゴジラに強いショックを受け、
怪獣大戦争のシェーで黄金時代の終焉を悟った。
316どこの誰かは知らないけれど:2006/08/02(水) 20:47:52 ID:vHt1szz5
>>312
まだカラーテレビが完全普及していない時代だったので
白黒で観ていた世代かもよ
317どこの誰かは知らないけれど:2006/08/03(木) 19:21:39 ID:GK6RdkJN
うちにカラーテレビが来たの、中学1年生の夏休み。
初めて見た番組が、タイガーマスク。
318どこの誰かは知らないけれど:2006/08/03(木) 22:00:59 ID:wFb/KCfo
>>416
実家が開業医でしたので東京オリンピックの時代にカラーテレビを
親父が買いました。で結局患者さん待合室と居間と応接間にカラーテレビ3台ありまして
ウルトラマンやマグマ大使をカラーで見ました。野球中継をカラーで見れるって患者さんが
喜んでいましたね。

あの当時カラーテレビがある家って自慢ができて友達と家で一緒に見たものでした。
たぶんテレビで人を呼べた最後の時代だったと思います。

親父によると当時カラーテレビ一台約30万円したそうです。
サラリーマンの平均月給が5万円前後の時代で。
319どこの誰かは知らないけれど:2006/08/03(木) 22:02:36 ID:wFb/KCfo
(正)>>316でした。
320どこの誰かは知らないけれど:2006/08/04(金) 22:02:20 ID:vBSIa8yk
何という恵まれた境遇・・・。
俺なんか、カラーテレビを持っている親戚の家まで観せてもらいに行ってた。
アニメ「巨人の星」の、背景の炎や夕日が、それはそれはきれいだった。w
321どこの誰かは知らないけれど:2006/08/04(金) 23:27:06 ID:5SeFRDDv
>>320
そんな時代でしたね。 当時新聞のテレビ欄にはカラー放送番組にはカラーって書いてましたね。
あの頃は一回見過ごしたら再放送以外見れなかった。

ビデオの一般化は80年代初期からでしたね。あの当時ソニーベータがあった。
322どこの誰かは知らないけれど:2006/08/05(土) 17:41:50 ID:OcEB+RDh
小学校低学年 ウルトラセブン再放送見る
       親がリアルタイムで見ていて、12話のことに気づく
       その後俺は12話を友達にひろめ、当時夢中になっていた
       戦隊モノの話の中から嫌いな話を「欠番」として勝手に
       家にあったその戦隊モノの本の中の放送リストから黒線
       を引いて消す遊びを流行らせた・・・。らしい。(親の記憶)
現在     怪奇大作戦(京都買います&呪いの壺)に惹かれ京都に住所をおく。
323どこの誰かは知らないけれど:2006/08/05(土) 18:59:07 ID:maSz75rd
「子供のころビデオで録画した特撮作品」というスレが以前あって、
子供が立てたのかと思いきや、>>1は家が電器屋で家庭用ビデオデッキを
昭和47,8年ごろから導入していたお大尽だった。
324どこの誰かは知らないけれど :2006/08/06(日) 18:29:39 ID:hvruznkf
その時期って、ビデオテープ幾らや。
うちが導入した83年頃だって5000円くらいしたのに。
(セブンや新マンも10話分に厳選して録ってたな)
325どこの誰かは知らないけれど:2006/08/06(日) 23:45:52 ID:yHFW4TcD
>>324
当時の価格で1本5〜6万円だそうです。

ビデオといえばナショナルからβでもVHSでも
ないデッキが発売されていたの、誰か覚えてませんか。
326どこの誰かは知らないけれど:2006/08/07(月) 02:41:40 ID:W02+pT6u
327どこの誰かは知らないけれど:2006/08/07(月) 20:59:28 ID:MFdHUkDy
1981年生まれ

3,4歳ごろから戦隊シリーズ、悪魔くん、宇宙刑事シリーズ、ジャイアントロボ、ウルトラシリーズを見始める。
特に気にいってたのは、ウルトラセブンの名場面集のやつ(タイトルわからん)と
映画ウルトラマンゾフィー(ジャック世代!)。
ゾフィーは毎日のように見続け軽く100回は見た。
5、6歳くらいのとき、深夜に泉麻人司会のウルトラ倶楽部が放送され
かかさずビデオに録画し、ウルトラQとセブンをほぼ全話みる。
夏休みは再放送される初代やタロウが楽しみだった。
仮面ライダーBLACKもみてた。
小学校に入ってしばらくして、ゴジラVSビオランテを見に行き
ゴジラシリーズに興味を持ち、半年くらいでシリーズ全作みる
見終わるとガメラシリーズも見始める。
その後、興味が薄れしばらく特撮からはなれる。
ジャスティライザーあたりからまた見始めるようになる。

今でも特に好きな作品はセブンとウルトラQ
シリアスな話が大人な感じの魅力で好きだった。
怪獣ではバードンとバド星人が好き。
328どこの誰かは知らないけれど:2006/08/08(火) 10:51:17 ID:c5heywaH
猛者スレだなぁ…
329どこの誰かは知らないけれど:2006/08/08(火) 23:43:05 ID:6a9FJjbd
1981年といえば、東映芸能ビデオから発売された
チャップリンの「放浪者」の生テープを9800円出して買ったっけ。正味20分ですよ。
330どこの誰かは知らないけれど:2006/08/09(水) 00:02:16 ID:8TI84L+H
東映芸能ビデオ

懐かしいなあ。ストロンガーの最終回が1万円近くだったり、
エログロポルノやトラック野郎なんかが意味無く発売されていたよな。
そのあとかな、セブンとQ、Pプロ作品が発売されたのは。
それにしても話数のセレクションの基準が謎だった。
331324:2006/08/09(水) 12:50:01 ID:yTU3eCHR
>>325
トンクス。そんなにしたのか〜
なんでもその70年代初頭頃にセブンを全話録ってた人がいたとかいうが、
デッキは100万とかで、もっとも高い立派なソフトだね。
332324:2006/08/09(水) 12:55:13 ID:yTU3eCHR
>>330
初めに出た宇宙船の特撮系ビデオカタログなんか
本当に限られた作品数しか出ていないのに
ワクテカして見てたな〜只のカタログなのに
ほかに調べる情報源もなかったし。

333どこの誰かは知らないけれど:2006/08/09(水) 13:39:42 ID:QMqfjlsN
1982年生まれ
特撮 ウルトラ 仮面ライダー スーパー戦隊
アニメ 宇宙戦艦ヤマト ゲッターロボ マジンガー ジャンル関係無し
もちろん漫画も大好物
再放送は必ずビデオで録画(現在はCSをDVDレコーダーへ録画)
家の近くにあるレンタルビデオ店の品揃えがよく、特撮・アニメを借りる
その中でもウルトラセブンの最終回を神と拝める
仮面ライダーカブト ウルトラマンメビウスを見る

近頃はDVDが販売されているのでそれを買うのが楽しみです(・∀・)
334どこの誰かは知らないけれど:2006/08/09(水) 18:44:11 ID:LzIx7xkz
東映芸能ビデオのスペクトルマンはネズバートン後編+
モグネチュードン前編だった。
東映ビデオになってから出た「悪魔くん」は化烏のネガフィルムが
行方不明で、収録が危ぶまれていたのを覚えている。
「新七色仮面 日本はねらわれている」は最終回が
未発見でソフト化されなかった。

初期の東宝ビデオはトリミング版で、テープの都合か
どの映画も90分程度に編集してあった。
本編開始前、テープ使用上の注意が昭和20年代の映画風に
延々テロップで流れていた。
335どこの誰かは知らないけれど:2006/08/09(水) 20:47:28 ID:WQ5apFWU
東宝ビデオのトリミング版は確か2万5千円ぐらいしていたよな。
当時でも信じられんかったよ。
それに対して東映芸能ビデオは1万2千円ぐらい。
さらにエモーションはなんと9800円!
しかもマニアックすぎるほど濃いラインナップ!

エモーションは特ヲタ界の黒船来航事件だった。
336どこの誰かは知らないけれど:2006/08/09(水) 22:36:31 ID:SF/hdKOW
昭和40〜50年代は良い時代だったなぁと思う。
ゴジラ、ウルトラマン、仮面ライダー。
毎日特撮三昧だった。
昭和シリーズが好きなのは、結局、あの当時の自分が過ごしてきた時代そのものを
追体験しているんだよね。
今、息子が同じようなスチュエーションの時代にいるけど、
果たして同じ追体験を30年後にするのだろうか?
337どこの誰かは知らないけれど:2006/08/10(木) 23:00:18 ID:nBsCFWNK
オタク的に一番充実していたのは1980年代かなあ。
家庭用ビデオが普及して、録画依頼の雑誌で知り合った
人にいろんな映画、テレビ特撮をダビングしてもらった。
338どこの誰かは知らないけれど:2006/08/14(月) 18:50:16 ID:dDixTr1A
ttp://magical.s148.xrea.com/futaba/ota/src/1137537472808.jpg

1980年代↑自室がこういう感じだった椰子、挙手!!
339どこの誰かは知らないけれど:2006/08/15(火) 10:44:49 ID:Q9KHdsGp
>>338
当時の報道は酷かったな。
全く無関係の取材映像と思われる、若いオタクが集まってなつかし特撮の
雑談している映像を事件関連の特集の中で顔モザイクも何もなしで
第二の宮崎と言わんばかりの論調で流してた。
彼らが近所の人から偏見の目で見られたりしなかったかとても心配だった。
340どこの誰かは知らないけれど:2006/08/15(火) 21:59:14 ID:pcRQ5Ya9
マスコミなんて卑しい職業なんだから優しい目で見てやれ。
キチガイを「このキチガイ!」って罵倒しても何にもならないだろ。
いくら非難したって奴らの体質は変わりゃしないよ。
341どこの誰かは知らないけれど:2006/08/19(土) 22:41:00 ID:4P0u6h2f
叩きやすいところから叩いている、しかもその他大勢の共感や支持を得やすい
相手からってのがマスコミの基本なんだろうけど、ここまでおたく市場が膨らむと両刃の剣だろうにな
342どこの誰かは知らないけれど:2006/09/18(月) 23:37:22 ID:1+eyuXgz
俺譲りのゴジラ好きである愚息が社会人になり早1年。相変わらず彼女がいないようやがそんなとこまで似ると思わんかった!
343どこの誰かは知らないけれど:2006/09/19(火) 08:56:38 ID:EB0XeSqi
親父譲りの10代ゴジラファンの俺がきましたよ。
344どこの誰かは知らないけれど:2006/09/23(土) 23:58:49 ID:qCA02bkw
えらい年齢の幅が広いスレやねwこの板全体にも言えるが
345どこの誰かは知らないけれど:2006/09/24(日) 00:13:01 ID:BfKjtJYG
>>339
2ch住民も同じ事してるワケだから、偏見だなんだって主張する権利は無いよ。
オタクに異常者が多いのは事実なんだから潔く偏見の目を受け入れろ。
346どこの誰かは知らないけれど:2006/10/13(金) 16:00:25 ID:KMdzYvdT
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1158418301/l50
↑子供の将来真剣に考えているんなら こういう発想は浮かばないよな
子供を利用し 郷愁に浸りたいだけ

ウチはTV・ゲーム前面禁止
代わりにスポーツなら何でもやらせているよ
347どこの誰かは知らないけれど:2006/10/14(土) 10:49:27 ID:F0zy09np
↑肝心の学力がついてませんよ。


前面
348どこの誰かは知らないけれど:2006/11/30(木) 23:35:07 ID:dT52yh4O
保守
349どこの誰かは知らないけれど:2006/12/02(土) 19:01:28 ID:8QLGuEKj
昭和41年生まれ

怪人原理主義者。仮面ライダーから入った。
バロム1がお気に入り。
子供の頃、おもちゃ屋でタッチの差でイカゲルゲのソフビを
買われてしまって泣きながらケラゲルゲのソフビを買ってもらった。
変身サイボーグも、サンダーマスク、バロム1、変身忍者嵐
快傑ライオン丸と渋いの持ってたなあ。取り戻せるものなら
取り戻したいよ。

来年、厄だよ。
350どこの誰かは知らないけれど:2006/12/02(土) 22:05:04 ID:B3Mslc/4
俺はおもちゃ買って貰ったことなくて、図工で余った粘土使って怪獣作ってたYO
351どこの誰かは知らないけれど:2006/12/08(金) 21:11:29 ID:ot9gjxs7
当方、高校受験を控えた身です。

物心ついて間もない頃から叔父に貰った初代ウルトラマンと2号編終盤〜新1号編序盤のテープを
見始め、続いて見始めたのがパワード、オーレン、ビーファイター。それからはほとんど平成モノ
ばっかりだったので省略。その後田舎で放送されていたセブンとタロウの再放送を見たり、近所の
ビデオ屋でレオを借りたりして、昭和モノにも目覚める。それからサンダーバードなんかも見たり
、CSが取り付けられると当時やってたマグマ大使、バンキッド、怪奇大作戦、ストロンガー、
ジャンボーグA、光速エスパー等を片っ端から見る。それから念願のジャイアントロボやゴレンジャー
、大鉄人17なんかも見たりしていらんボキャブラリーが増える。
それから何を間違ったか、スポーツそっちのけでお笑い、時代劇、刑事ドラマにも興味を持つようになる。
無論、アニメや漫画も好き。
最近ハマってるのはシルバー仮面(否ジャイアント)。新作がでるからと言うこともあるけど、何より
今は亡き実相寺監督の作品の素晴らしさを再確認するためという思いが一番強い。当時生きてたら多分シルバー
仮面オンリーだったろうと思う。
352どこの誰かは知らないけれど:2006/12/18(月) 23:49:57 ID:E7zopalW
若い間はオタク趣味そっちのけでスポーツをやっとけよ。
基礎体力は重要だぞ。
オタク趣味は年くってから充分できるから。
353どこの誰かは知らないけれど:2006/12/20(水) 23:47:49 ID:iQLTl5Ku
>>352
高校までバリバリ運動してましたが、あんまり性に合わないことが分かりました。
354351:2006/12/25(月) 21:48:26 ID:a32ZEdV0
>>352
一応、小学生の頃はトライアスロンやってたし、中学でも柔道部に所属してる。昔と比べると結構痩せた。
代わりにニキビが増えたが。
355どこの誰かは知らないけれど:2007/01/03(水) 23:59:45 ID:yhlB6/vv
今年も家族に迷惑のかからぬよう気をつけて趣味を堪能しませう
356どこの誰かは知らないけれど:2007/01/04(木) 00:34:46 ID:hCGs6taY
幼稚園の頃からワンダバダバダバとテープを聴いてた。
357どこの誰かは知らないけれど:2007/01/22(月) 22:58:43 ID:u1J/HGHO
幼稚園の頃はソノシートだった。
358釈迦厨:2007/01/23(火) 00:42:48 ID:GJkRjznp
幼稚園の頃から雷蔵、勝新にはまってた。
359どこの誰かは知らないけれど:2007/02/13(火) 23:56:37 ID:GRSobLm8
定期上げ
360どこの誰かは知らないけれど:2007/02/15(木) 03:23:27 ID:qyWwU7i+
>>326
東映芸能ビデオ
実はほとんどが8ミリフィルムででていたソフトの焼き直し
361どこの誰かは知らないけれど:2007/03/25(日) 23:41:01 ID:ZrjWH/Ks
>>360
にっかつが同じようなことをやっていたな。
362どこの誰かは知らないけれど:2007/04/13(金) 17:58:27 ID:jgD6cnsa
幼稚園の頃に「ゴジラVSビオランテ」を見て。
スリリングな音楽と少し大人な雰囲気、ゴジラと自衛隊のカッコ良さに圧倒されましたよ!それ以来ずっと怪獣大好き。
363どこの誰かは知らないけれど:2007/04/15(日) 15:05:30 ID:XfTWjSpY
保育所時代にミス・アメリカにあこがれ
小学生でダイナマンに
中学生で南光太郎に恋をして・・・
結婚して子供が生まれてまた久しぶりに特撮にハマる
そんな私は1975年生まれです
ちなみに4人の子供達は
超人バロム1、キカイダー、昭和ライダーが大好き
毎日「ジロー チェインジー」と歌ってます
364どこの誰かは知らないけれど:2007/04/19(木) 23:59:19 ID:Ol/klsuG
58年生
特撮に復帰したきっかけは1984年のゴジラ
365どこの誰かは知らないけれど:2007/04/23(月) 01:24:53 ID:+ZbkdsRh
昭和48年福岡生まれ
物心ついた時からウルトラ、ライダー、東映系の再放送で英才教育を受ける。
幼稚園時に蜘蛛男やBFJの格好よさにシビレる。
小学生時、宇宙刑事・黄金期の戦隊等の良質な作品に出会う。サンライズのアニメにもハマる。
中学生時、地元のテレビ局で往年の作品の再放送が数多く放送され、知識に磨きをかける。(キカイダー、イナズマン、虹男、赤影、GR、ジャンA、アクマイザー、ズバット等)
ライダーBlackの出来に感動、サイバーコップの特撮映像に激怒する。
366どこの誰かは知らないけれど:2007/04/24(火) 20:38:22 ID:XUmSaCf6
昭和59年生
幼稚園…昔の仮面ライダーの再放送?を見る。
あまりの怖さにトラウマになり、以降、仮面ライダーだけは見なくなる。
小学生…恐竜が好きだった事もありジュウレンジャーに洗礼を受ける。
367どこの誰かは知らないけれど:2007/05/29(火) 14:03:34 ID:ZlYlC2l4
お願いがあります。
公式サイトhttp://www.zen-pictures.net/index02.html
の『ランキング』でアニカに投票をお願いします。
なんとか里子ピンを1位にさせたいんです、お願いします。
368どこの誰かは知らないけれど:2007/05/29(火) 20:22:34 ID:dpFt6h8Z
小4になる俺の息子は3歳の頃、ライダーのジャガーマンを異常に恐れていた。
大魔神やガイラのアップ画面にも。
369どこの誰かは知らないけれど:2007/07/05(木) 23:57:42 ID:KajMP0ak
俺の3才の息子は禁断の惑星のイドの怪物が可笑しくてたまらないらしく
ビデオでイドの怪物襲撃の場面を再生するたび笑い転げている。
370どこの誰かは知らないけれど:2007/07/06(金) 00:02:26 ID:4DcPr+1m
眼球にかみそりを当て、水平にすーっと引く
371どこの誰かは知らないけれど:2007/07/06(金) 01:35:02 ID:nMGEsgUF
20歳・女
幼稚園の頃再放送の仮面ライダーV3とウルトラマンを毎週楽しみにしていた。ピグモンが大好きだった。
小学1・2年、父のビデオのサンダ対ガイラにハマり毎日見ていた。カクレンジャーも好きだった。〜6年生。昭和ゴジラ、仮面ライダーシリーズに見事に洗脳される。初恋の人はゴジラ。
372どこの誰かは知らないけれど:2007/07/06(金) 01:37:52 ID:nMGEsgUF
中学、戦隊モノビデオを見まくる。大魔神も。
高校、怪奇大作戦にハマル。牧さんに憧れていた。狂鬼人間を見る事が出来て
373どこの誰かは知らないけれど:2007/07/06(金) 01:42:03 ID:nMGEsgUF
>>371>>372続き。(途中で書き込んじゃった…)
狂鬼人間のテープを人から貰い、家宝に決定。


現在。20歳。……本気でゴジラと仮面ライダーXに惚れている痛い女となっている。自室はライダーフィギュアとゴジラのぬいぐるみだらけ。人呼べない…彼氏も特撮好きだから助かったけど。
374どこの誰かは知らないけれど:2007/07/06(金) 02:55:28 ID:oRB6KfGW
>>370
ビデオを持ってるけど、それだけは息子に見せられん。
嫁さんはすごいショックを受けていたもんな。
375どこの誰かは知らないけれど:2007/07/07(土) 02:00:41 ID:jIHx/jku
有料チャットサイトにすげぇ可愛い特撮オタなオニャノコがいる…

21歳らしいのだが、ズバットが大好きらしい。ネタかと思って凸ったが違った。無料お試しで始めたのに気が付いたら貢いじゃってる漏れガイル。
376どこの誰かは知らないけれど:2007/08/08(水) 22:31:23 ID:G7Z0Yp7c
【芸能】しょこたんこと中川翔子、あまりの美味しさに変身ポーズ…マルちゃん「麺づくり」新CM[08/02]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1186048325/

1 :杏仁φ ★:2007/08/02(木) 18:52:05 ID:???0 ?2BP(561)
・若妻“しょこたん”あまりの美味しさに変身ポーズ (ORICON STYLE)

 東洋水産が“しょこたん”こと中川翔子を起用し、どんぶり型ノンフライカップめん
「マルちゃん 麺づくり」の新CM「せまる食感」篇(15秒)を
8月2日から全国で放送すると発表した。

 新CM「せまる食感」篇は、仮面ライダーのテーマ曲は、
「♪せまるぅ〜ショッカー」の歌詞を「♪せまるぅ〜食感」に、
「♪仮面ライダー 仮面ライダー」を「♪ノンフライだーノンフライだー」
という替え歌になっており、若妻に扮したしょこたんが、
あまりの美味しさに変身ポーズを行ってしまうという内容。

 撮影中、麺が口の中にするするっと入っていくシーンで、
タイミングを合わせるのが難しく、麺をすすること、40回。
終了予定も3時間も伸び24時30分まで行われたが、最後まで
「うまい!うまい!」と言って食べ続け、小柄な細い身体には似合わない
食欲で、周囲を驚かせた。

 先日、アニメ文化の聖地・秋葉原で行われた『世界コスプレサミット2007』にて
“世界コスプレ親善大使”に任命されたしょこたん。活動の場をますます広げていく
彼女の今後の展開も注目される。

http://www.oricon.co.jp/news/confidence/46921/
377どこの誰かは知らないけれど:2007/09/14(金) 12:24:41 ID:4ol3jZMT
今の特ヲタは自分が特撮好きであることに関していちいち理論武装しなくていいから幸せだよな〜。

俺なんか必死で宇宙船やファンコレをはじめ、様々な研究本を読み古典とされる作品に触れて
家族や同級生の白い目をかわすために必死で勉強したのに、ネット時代になりいざ
同年代の特ヲタと接する機会が出来たら皆アッケラカンとおもちゃやソフビの魅力を語り
俺が必死こいて格闘していた作家論や作品論はどこへやら、という感じで拍子抜けしてしまったなあ。

その上、コミケに行き作家や作品の研究本を出してるスペースに行ったら10も20も年上の
オジサンばかりで俺の苦労は一体何だったんだと思った。
378どこの誰かは知らないけれど:2007/09/25(火) 09:14:53 ID:Yy4EYCxi
理論武装必須時代が懐かしい
379どこの誰かは知らないけれど:2007/09/25(火) 13:14:20 ID:bWR6GqXh
俺も旧1号やセブンを過剰マンセーして、2号ライダー編やタロウを蔑んでた時期がありました

「大人向け」という言葉に弱かった

そんな俺の心を溶かしてくれたのは早川健
380どこの誰かは知らないけれど:2007/09/25(火) 23:39:47 ID:yzQXV9MX
特撮は好きだったけど好みはSF怪獣映画、ホラー映画で永い間
テレビのヒーロー物は興味の対象外だった。
共通するスタッフつながりで映画全般→→テレビドラマ→第一次怪獣ブームと海外作品
→変身ブーム期の巨大ヒーロー→等身大ヒーロー
って具合に許容量が広まっていったな。
381どこの誰かは知らないけれど:2007/09/28(金) 01:42:40 ID:7F8cfITs
周りはオタクだらけの理系大学に在学していますが、
どうも車オタかアニオタしかいないので困ります。
一応アニメも好きなんですが(ただし萌えとかには
全然興味ない)、本領発揮できるのは特撮モノなの
に、今まで生きてた中でまともに語り合った事が
ありません。なんで特オタって少ないんだろう?
ちなみに怪獣、ヒーローなんでも好きですが主に
宇宙刑事とかのメカニック系が好きです。
382どこの誰かは知らないけれど:2007/09/28(金) 02:14:03 ID:Ndz0Tdfh
特オタでしかも昭和限定となると同志を探すのは難しいな
SF大会じゃないけど古い特撮映画の上映会やおもちゃ関連のイベントも参加者の平均年齢が
毎年1歳ずつ上がっていくような状況だしw
383釈迦厨:2007/09/28(金) 18:58:30 ID:2J5YVul0
>>377
おいらは理論武装なんか不要でしたけどねw
384どこの誰かは知らないけれど:2007/10/09(火) 20:50:57 ID:bcuzCURx
ゴーグルXに激怒!
385どこの誰かは知らないけれど:2007/10/26(金) 23:58:34 ID:eTUNkZzY
オタク的に一番充実してたのは1980年代だった。

今はネットとかCSが普及して当時とは隔世の感があるけどどうも充実感がない。
386どこの誰かは知らないけれど:2007/10/27(土) 00:37:24 ID:MwPKYI57
平成元年大阪生まれ。幼稚園から小2のころ再放送やBS、ビデオで初代ライダーや初代ウルトラマンを見て育った。
2・3年位前にファミ劇でたまたまライダーXやアマゾンを見て覚醒、バイトで稼いだお金で初代ライダーからZXまでのDVDをコツコツと揃えていきコンプ。
一応、本日公開のNEXTも近々行こうかと考えてます。
387どこの誰かは知らないけれど:2007/10/28(日) 11:27:12 ID:DHSCcLu/
386は非常に勉強熱心ですなあ

そうか平成元年生まれかあ(しみじみ)
おじさんはその時、今の君と同い年だったよ。
当時浪人してて特撮ものから全く身を引いていたが
帝都大戦とビオランテだけは観に行ったよ。
388どこの誰かは知らないけれど:2007/11/17(土) 23:17:52 ID:mAIe/+g8
最近、どうにも気になってることがある。たすけてくれ。

昭和の時代の子供のころ、
再放送で観た作品に怪奇大作戦に似た作風のものが
あったと記憶するんだがどうしてもシリーズ名が思い出せない。

ただ一つ確かに記憶していることは
その番組のEDテロップの背景が羽を広げたチョウチョ(昆虫)だったこと。

だれか心当たりはないですか?
389どこの誰かは知らないけれど:2007/11/18(日) 21:19:25 ID:EW4vVKib
ないな
390どこの誰かは知らないけれど:2007/11/20(火) 20:33:08 ID:0lUauJMX
恐怖劇場アンバランスでもないしな。EDは猫だったらしいから。
391どこの誰かは知らないけれど:2007/12/10(月) 23:53:08 ID:33Hoevun
>>388
日曜恐怖シリーズの、お雛様の呪いじゃないか?
392どこの誰かは知らないけれど:2007/12/19(水) 22:39:11 ID:QM1zRnHP
それは「ちんぽ奉行」だよ
393どこの誰かは知らないけれど:2008/01/03(木) 23:54:31 ID:GlT7S55J
2008年もこっそりオタクを続けるか
394どこの誰かは知らないけれど:2008/01/09(水) 01:36:39 ID:jqu7Tjzk
最近はケロロ軍曹に逝ってしまってる
地上波のメジャー作なのによくあんなパロディやるよw
395どこの誰かは知らないけれど:2008/01/19(土) 14:42:52 ID:fwvHYs5G
スレ違いですんまそ
合言葉がテンホーテンテンとか言う特撮ものの題名を知りたいのですが・・どなたかお願いします
396どこの誰かは知らないけれど:2008/01/19(土) 15:46:17 ID:Ksn9ldoM
1987年生まれ
二歳の時にRXをリアルタイムでみていたがあまり覚えていない。
それからライダー好きに。
五才くらいからライダーシリーズはちょくちょくビデオ借りてみていた。
当時1番好きだったのがアマゾン、2番目がスカイライダーとスーパー1。たまに借りていて一時期好きだったのがキカイダーシリーズとバローム1
小学校1、2年まで熱狂的にみていた

三年生になり、あまり特撮はテレビでやっていた物しかみなかったが好きにはならなかった
が、ビデオ屋さんでふと目に入った劇場版HAKAIDAこれにはかなりはまった
今でもたまに借りるくらい名作。

それから高校卒業まで特には特撮には興味なかった

しかし、パチンコをやるようになり、去年でた、ぱちんこ仮面ライダーにはまる!それから今まで眠っていた特撮魂が再熱
ライダーの1、2号編を借りるようになり、更にコンプリートセレクションの1号ベルトも購入
しまいには、オーダーメイドで旧2号の全身コスも購入!現在製作してもらっている。
更にヲタになっていきそうな予感W
397どこの誰かは知らないけれど:2008/01/19(土) 17:31:22 ID:nChX0sz7
>>395
緊急指令10-4 10-10
398どこの誰かは知らないけれど:2008/01/19(土) 17:50:21 ID:fwvHYs5G
>>397さんありがとうこざいました
399どこの誰かは知らないけれど:2008/04/09(水) 23:48:17 ID:/tuayUJV
保守します
400どこの誰かは知らないけれど:2008/04/10(木) 09:56:33 ID:pXPfAqHX
>オーダーメイドで旧2号の全身コスも購入!

すげぇww
飽きたら譲ってくれw
401どこの誰かは知らないけれど:2008/04/11(金) 13:58:33 ID:dv1G/QLA
昭和38年生まれ。ウルトラマン、セブン世代。
最古の記憶は白黒のエイトマン、ブースカ。
いつもTV視聴後、出てきた怪獣の絵を母親の内職の余った紙に描くのが好きだった。
当時小学1年〜2年生。大阪万博のパビリオンからスペル星人までなんでも描けた。
大型ビニール袋いっぱいになる位切り抜き怪獣人形を作ったが、
引越しの際全部捨ててしまったのが非常に悔やまれる。
紙で作ったウルトラアイやコーヒービートのケースをフラッシュビームに見立てて
携帯し、公園や団地、土管のある空き地で怪獣ごっこや昆虫採集に明け暮れた。
母親の買い物について行く時は、風呂敷をしょって駆け回るなりきりヒーローだった。
怪獣ブロマイド、ライダーカード、その他スナック菓子のおまけカードにもはまる。
千葉駅前のデパートの階段の壁にずらりと描かれていた等身大怪獣の絵や、
映画館で見た「怪獣大戦争」のX星人のサングラス、キングギドラの鳴き声も原体験の一つ。
タロウ放送開始あたりでウルトラシリーズへの興味が薄れる。
後に泉麻人のウルトラ倶楽部や、ウルQの再放送、マタンゴのTV放映などを見て
興味再燃。雑誌の広告欄に載っていた「セブン12話VHSビデオ6千円」を、
バイト先の仲間をそそのかし買わせ、12話に再会。あまりの画質の悪さにあきれる。
それから更に数年後、DVD怪奇大作戦を購入し、デジタルリマスターのあまりの画質の
良さに感動。ブースカBOX、悪魔くんDVDなど、買うDVDどれもが懐かしいやら良いやらで
完全にハマる。ウルQDF、ネクサス辺りから現行特撮も楽しんでいるが、
昭和60年代後半〜70年代初期の特撮というか、カルチャー全般が大好き。
402どこの誰かは知らないけれど:2008/04/11(金) 16:24:04 ID:JRDfQcPK
1969年(昭和44年)生。
最古の記憶は、チビラくんのトラベルマシン。
幼児期は第二次怪獣ブームの真っ只中だったため、
多数のヒーローに触れることが出来、大変幸運だったと改めて思う。
父よ母よ、この時期に生んでくれてありがとう。
意識してやっていたヒーロー遊びが、
ロボット刑事と白獅子仮面だったのは我ながらおかしい。
(白獅子仮面ごっこは、父の京都土産の重い十手を使い行っていた
ただ、ついてこれる友人がいなく孤独なごっこ遊びだった)。
その後、特撮はジャッカー電撃隊あたりまで見たが、
ザンボット3、ガンダムにやられアニメ派に。
が、偶然みたシャリバンのかっこよさ、ストーリーのうねりに感動。
また、時は旧作・名作特撮のビデオリリース時期と重なり、
一気に特撮好きに戻る。
この時期の「宇宙船」の面白さも熱気の原動力。
その後もつかず離れず特撮に付き合い、今に至る。
子供に昭和特撮を見せ、共に歌を歌えることに小さな喜びを感じる。
嫁さん、理解してくれてありがとう。




403どこの誰かは知らないけれど:2008/04/14(月) 20:21:25 ID:SyzERmC0
現在42歳ですが「帰りマン」がリアルタイムでした
仮面ライダーにはあまり興味示さず。
小学校高学年以降ほとんど特撮は卒業したみたいな感覚でいて
ヤマトをはじめとするアニメに移項 しかし第3次怪獣ブームの影響で中学後半〜
再び再燃 セブンの良さを改めて実感 現役モノはあまり関心なく
ウルトラシリーズに熱中 20代のころまた特撮モノは忘れていたが
鳥人戦隊ジェットマンでまたまた再燃 オトナでも楽しめる特撮に気付く

幸い?なのは 家内も中学入学くらいまで特撮モノ大好きだった♀です
今ではただのドラマオタクだが。
404どこの誰かは知らないけれど:2008/04/15(火) 17:31:51 ID:MExkEGjC
年代的に言えば、

スカイライダー→スーパー1
バトルフィーバー→デンジマン
ウルトラマン80

などにに夢中になってるはず。
けど、それらが保育園などで話題になることは一切なかった。
小学生にもなって「サンバルカン」なんて言ってる者は、身近にいなかった。
さらに、家ではそれらを見ることを禁じられていた。「ああいうものを見ると、性格が粗暴になる」というのが理由で。
特撮とは無縁に育った。

5年前、偶然にも「ウルトラシリーズは何を表しているのか」を知る。
 あれは、日本の防衛体制を描いている・・・
へぇー、そうだったのか。 急に興味が沸いた。
一昨年、「ウルトラマン誕生40周年」というので騒いでいた。
それで、CSでの放送を見始めた。 それがキッカケで「ウルトラ」にハマる。
405どこの誰かは知らないけれど:2008/04/15(火) 21:56:34 ID:pZYfXwEk
俺は38だが
嫁はいない。

しかし、揺るがない個を確立している。だから

「かみさんが理解してる」
とか
「嫁も理解を示している」

といった書き込みがあっても羨ましくない。



































羨ましくない。。。
406どこの誰かは知らないけれど:2008/04/15(火) 23:29:16 ID:yTY4dEpr
1968年生まれ
幼児期:ライダーシリーズ、バロム1、ライオン丸、キカイダー、イナズマンに夢中
小学生:ゴレンジャー、カゲスター、ロボコン、アクマイザー、キャプター、キョーダイン、17、バトルフィーバー、スカイライダー
その後はアイドルやお笑いに手を伸ばすが、今もなお特撮は好きだ
407どこの誰かは知らないけれど:2008/04/16(水) 23:18:41 ID:yGKKBBUl
408どこの誰かは知らないけれど:2008/04/18(金) 12:07:54 ID:RACAPfeI
昭和53年生まれ。女。
太古の記憶は宇宙刑事3部作。
シャイダーのショーでサイン色紙を買って貰った。
握手して貰って感激したのを覚えてる。

戦隊ものはサンバルカンからおぼえてるからな。

仮面ライダーはBLACKとRX
初恋は南光太郎。


学校で女なのに特撮なんておかしいとか言われて、見なくなってしまった…

不思議とウルトラマンは見てなかった。
409どこの誰かは知らないけれど:2008/05/07(水) 10:11:30 ID:oOT/hsm8
彼女が出来てから卒業した。テレビは時々観る程度。
書籍関係は一切購入しなくなった。

しかし、振られてから復活した。
今は平気でDVD購入。最近は禁断のBOXものまで手を付ける始末。
書籍やソフビなんかも買いまくり。
しかも付き合ってから振られた後のどん底期間までに発売されていた書籍を
買い漁っている。具体的に言うと1995〜2003年ぐらいの谷津。
あたかもその当時の時間を取り戻すかのように。

こんな俺は負け犬でしょうか。。。
410どこの誰かは知らないけれど:2008/05/07(水) 11:51:06 ID:LXnRfds3
ただsex環境からの脱却反動だったとしても、
BOXを買いあされる潤沢環境なら逆に勝組だ。
411どこの誰かは知らないけれど:2008/05/07(水) 12:57:05 ID:oOT/hsm8
まあ、結婚するとかマンション買うとか、

そういう予定が全部消えたからね。。。
金には不自由してない。

でもできれば本当はこういうことに金は使いたくなかったのが本音。
とか言いつつも、ヤフオクで落札しまくり。。。
412どこの誰かは知らないけれど:2008/05/07(水) 13:04:15 ID:lUTGbIhW
>>411

まぁ、いいんじゃないの。
空白期間を取り戻すのも。
結婚だけが人生じゃない。
413どこの誰かは知らないけれど:2008/05/08(木) 23:17:40 ID:JyA8XYqW
特ヲタも人生色々。。。
なんだか湿っぽくなってきやがったぜ(ぐすん)


おう!次は活きのイイネタぶちこましてくんな!!
414MATおどろくタメゴロー ◆7e1TF4r5Xk :2008/05/10(土) 18:41:39 ID:aG2HCNOw
ウルQのゴメスとW3が最初の記憶にありまして。手塚先生を失意のズンドコに落としたカードでしたっけ。

その後海底少年マリンの愛くるしいホワイティや黄金バット&コンちゃんのホーロー看板などチラ見しながらエンタニプロ作品にチェック入れてました。
5円で引き抜くカイジュウシャシンは最後の一枚になるまで毎日買いに行きラストに表紙のみほんごともらうマニア小僧でしたよ。
エンタニプロの写真イッパイ夢が広がりんぐ。

その頃はメンコブーム末期でもあり叩きもせずトレカ状態な固メンも平行してコレクション。
吹雪のギラドラスと夕景のメトロン星人とマグマライザーはダブリの指定席だったのです。

少し前後して、エンタニプロの社長が死んだ日なぜか号泣しながら目覚めたタメゴちゃんはモーニングコーシーをいただきながら
テレビでツブラヤエージさんがポックリいかれた事を知りました。
ザンボラーにまたがるウルトラマン像を前に司会者のひとが円谷プロのお仕事を紹介されてました。

やがてデパートの催事場ではチビッコを呼び込む為にウルトラ展を開催。
デパートにぃ、カイジューがぁ、キター!
とタメゴちゃんはテンションあげあげでマツザカヤへ。
本物のクール星人とドドンゴとペスターがお迎えしてくれて幸せの絶頂。
なかなか帰ろうとしないタメゴちゃんに毋はキレました。
415どこの誰かは知らないけれど:2008/05/10(土) 23:45:42 ID:zJn0vn7R
>>410
この間クラス会で言われたんだが、裕福だから
いつまでもオタ続けられるんだと。ま、当たり前ではあるよな。
416どこの誰かは知らないけれど:2008/05/11(日) 15:10:02 ID:xmdtr4nW
ある意味履歴書だよな
417どこの誰かは知らないけれど:2008/05/11(日) 23:14:05 ID:JWVsbTYn
怪獣やアニメのオタクになりやすい奴
・実家が金持ち
・一人っ子
・勉強や部活にあまりのめり込んでない
・体育会系のノリを異常に嫌がる
あと高卒、駅弁出身の奴ほどオタク率が高いと思う
418どこの誰かは知らないけれど:2008/05/12(月) 08:59:30 ID:sW5cGvNg
>>417
・タメゴちゃんのおうちも無駄に小金持ちでしたよ。
でも今はちゃんとワーキングプアの仲間入りを果たしました。(笑
人生のハイ&ローを地で歩んでます。(泣

・でも一人っ子ではありません。揃って残念な兄弟でした。ニャハ

・体育会系のノリを異常に嫌がるには嫌がってましたが
結局ひ弱なボクがもっと嫌んなって
20代半ばまではゴリラーマンになりました。ゴッホッホ

>あと高卒、駅弁出身の奴ほどオタク率が高いと思う

高卒ではありませんが駅弁てなんでしょう?
貴陽軒のシウマイ弁当?
419MATおどろくタメゴロー ◆7e1TF4r5Xk :2008/05/12(月) 09:00:51 ID:hGnLYWcu
>>417
・タメゴちゃんのおうちも無駄に小金持ちでしたよ。
でも今はちゃんとワーキングプアの仲間入りを果たしました。(笑
人生のハイ&ローを地で歩んでます。(泣

・でも一人っ子ではありません。揃って残念な兄弟でした。ニャハ

・体育会系のノリを異常に嫌がるには嫌がってましたが
結局ひ弱なボクがもっと嫌んなって
20代半ばまではゴリラーマンになりました。ゴッホッホ

>あと高卒、駅弁出身の奴ほどオタク率が高いと思う

高卒ではありませんが駅弁てなんでしょう?
貴陽軒のシウマイ弁当?
420どこの誰かは知らないけれど:2008/05/12(月) 22:05:50 ID:zOMgEsbw
【秋葉電子系ヨタ】
早慶理工又は上位旧帝大学工学部卒
職業は電力会社 金と暇を持て余し日夜電子パーツを買い漁る

【アイドル系ヨタ】
日東駒専や大東亜帝国、地方国立大などの中堅大学卒
職業はフリーター、零細企業派遣社員など。 金はないが暇を見つけアイドルイベントに通う。

【二次元系ヨタ】
高校に馴染めず中退、もしくは友達ゼロで馬鹿大学まで進み営業マンになるもダメポ退職。
職業はフリーター、ニート  金はないので趣味は2ch。普段は家で絵を描いているというローコスト人間。

【ロリヨタ】
国公立医学部卒、上位国立理系学部卒など高学歴が目立つが中卒も多く二極化。
職業は医師、教師、ニート、受刑者など
421どこの誰かは知らないけれど:2008/05/13(火) 19:31:14 ID:CB4TXD/T
422どこの誰かは知らないけれど:2008/05/14(水) 17:32:00 ID:rRnPKufO
ダイナマンは俺の中で1位だ。
423どこの誰かは知らないけれど:2008/05/14(水) 19:26:06 ID:0tXfYaez
怪獣やアニメのオタクになりやすい奴
・実家が金持ち・・・×
・一人っ子・・・○
・勉強や部活にあまりのめり込んでない・・・○
・体育会系のノリを異常に嫌がる・・・○
・高卒、駅弁出身・・・×

特撮やアニメは興味ないなあ
子供の頃は仮面ライダーを見てたけど
424どこの誰かは知らないけれど:2008/05/21(水) 05:06:18 ID:GGDYXziL
誕生日は、ウルトラマンと同じ7月10日
黒部進はわが父と同い年、桜井浩子はわが母と同い年
・・・・
大人になってウルトラシリーズにハマッたのは、運命だったか。
425どこの誰かは知らないけれど:2008/05/22(木) 03:48:35 ID:WmtvX9OU
駅弁ってなに?
426どこの誰かは知らないけれど:2008/05/22(木) 11:21:36 ID:Cn7zWNrx
怪獣モノが女の子からは好かれない事を知らなかった時代のこと

1)ウルトラ怪獣のシールを貼った教科書を持って学校へ行ってた。
2)アルバイトをした時、女子社員&バイトの交換日誌みたいのがあって
みんな毎日の楽しい事を書いてたのだけど、そこに折れはウルトラマンが
空を飛んでる絵とかを描いてた。なぜ折れが浮いてたか、後になって悟った。
3)別のバイト先では、女の子たちがラジカセで音楽を楽しんでたんだが
テープが終わった所で折れが「次はこれ掛けてみようか」と言いながら
入れた歌が「帰ってきたウルトラマン」の歌だった。
女の子は苦笑いしてた。

ドン引きされてたのに全然気づいてなかった。
今は特撮オタであることを誰にも言えない隠れファンに徹してる。
427どこの誰かは知らないけれど:2008/05/23(金) 02:50:33 ID:N+Cnmo9+
駅弁大学のことでしょ。
428どこの誰かは知らないけれど:2008/05/25(日) 19:29:02 ID:9+Jgm85r
第1次怪獣ブームから妖怪ブーム、次のスポコンブーム(70年)を経て
第2次怪獣ブーム(71年)に突入するのだが、考えてみればこれらは
方向性は違えど全部特撮であることに変わりないんだな。

中には怪獣モノにもレオみたいなスポコントレーニングが入ってたり
妖怪モノも巨大なため怪獣と区別できないものとか、逆に
怪獣モノのなかにも吸血鬼などの怪奇モノが妖怪を思わせたりとか
長年特撮にお世話になったオイラの結論だ。
429どこの誰かは知らないけれど:2008/06/04(水) 17:21:21 ID:XMac0bcI
オイラ   か。。。










おいら宇宙のパイロット  か
430どこの誰かは知らないけれど:2008/08/08(金) 05:53:15 ID:FP6HPIr/
ゴラスだね
431どこの誰かは知らないけれど:2008/08/14(木) 22:26:15 ID:AiZAzHbS
ああ、ゴラスだよ
432どこの誰かは知らないけれど:2008/08/15(金) 15:46:45 ID:KePYRGdT
埼玉在住。

斎藤靖

開米プロ窃盗犯です。
433どこの誰かは知らないけれど:2008/08/16(土) 05:02:24 ID:b1LjwHqm
1976年生。人生最古の記憶がウルトラマンタロウを見てた。
その後はゴレンジャー〜(チェンジマンで当地域は戦隊放映終了)、スカイライダー、80、宇宙刑事、8ちゃん等リアルタイムの作品を見ていた。当時デンジマンショーで赤、黄が不在だったのにガッカリした記憶あり。
その後セブン再放送に夢中になり、ウルトラ映画や東宝特撮のビデオを繰り返し見る。
小4あたりでトランスフォーマーと出会い特撮熱は冷める。

中1の時に妹の頼みで借りてきたウルトラマンAのビデオで特撮熱が戻りビデオで円谷作品を見まくる。また小遣いを貯めて買った円谷15枚組CDでサントラに目覚める。
(高校時代、何気に見た再放送で岸田森の名を発見。「傷だらけの天使」他70年代刑事ドラマにもハマる)
大学時代に先輩の薦めでZX迄の昭和ライダーも好きになる。
昭和特撮は一生の友の一人。
最も好きな作品はタロウ。三つ子の魂百までとはこの事か(笑)
434どこの誰かは知らないけれど:2008/08/19(火) 21:45:29 ID:UwQZ0aDY
>>433 どこのいなかもん
435どこの誰かは知らないけれど:2008/08/20(水) 11:46:03 ID:PHLrGv4/
1986年生まれ。

リアルタイムで最初に見た特撮は
仮面ライダーBLACK RX、ターボレンジャー、ジバン、サイバーコップ、ちゅうかなぱいぱい辺り。
その後はレンタルビデオでウルトラマンにもハマる。

94年頃に特撮を卒業したものの、96年のカーレンジャー、BFカブト、ウルトラマンティガでまた復帰。

ちなみに最近の特撮はヌルすぎて、自分が生まれる前の特撮にハマってる。
戦隊ではサンバルカンとダイナマンが特に好き。
436433:2008/08/21(木) 00:14:10 ID:CoBgNNYy
>>434
北陸の真ん中。
フラッシュマン〜ファイブマン、いまだに未放送。
ちなみに特撮の再放送は初代〜エースまでのウルトラシリーズだけ。
437どこの誰かは知らないけれど:2008/10/21(火) 14:20:41 ID:/ui+vF9y
1988年生まれ。昭和時代のウルトラマンやゴジラをビデオなどで見て育った。
大学生になった今でも夢中になって見たりする。
ゴジラのDVDは全作持ってるし学校帰りに時々ツタヤによって仮面ライダーなどを
借りて見てる。
いい歳して・・・なんて言われるかもしれないが特撮を卒業する気は全くありません。
むしろこれからもいろいろな作品を見て特撮板で熱く語ったりしたい。
438どこの誰かは知らないけれど:2008/10/21(火) 23:32:43 ID:Fovptxss
>>437が女の子だったらいいのに。
439どこの誰かは知らないけれど:2008/12/21(日) 12:55:12 ID:0fbeoq00
1986年生まれ。
昔はデンジマンやらギャバン、シャイダーやら、80年代ヒーローのビデオ
を借りまくって夢中で見てた。(幼稚園の頃の一番のお気に入りはサイバー
コップだった)真仮面ライダーが一番好きな頃もあった変わり者であります。
(後で見返すと18禁ぽいシーンもちらほら…よくなんとも思わなかったなぁ)
テレマガのヒーロー大集合系の特集にわくわくしてたり、そういう企画のビ
デオをいっぱい見たものだ。

その後、小3あたりで歴代ゴジラに手を出す。ちょうどVSデストロイアが公開
された頃で、雑誌とかでも歴代ゴジラ特集とかやってたからそれで興味が出て
、小5の頃には初代から全作制覇した。(その後、ミレニアム以降もきちんと見
たのは言うまでもない)

現在ではウルトラ、ライダー、戦隊、メタルヒーロー等、あっちこっちに手を
出す等、特オタ化はまだまだ加速中。ファミリー劇場が見られる環境なのでレ
インボ−マンやらダイヤモンドアイ等のマニアックな番組を視聴したりしてる
のもその一因か。

しかし、オタを辞める気は毛頭ない。こんな楽しいもん辞められますかってのww
440どこの誰かは知らないけれど:2008/12/23(火) 21:47:39 ID:6/xaPzDZ
コテを外して毒を吐かせてもらいますけど、
あんまり特撮をべタホメしてると只の薄っペらいオタクにしかなんないですよ。
オジサンたちは当時からこんなのに「騙されてるっぽい」と思いながら見てたんですから。
全編子供騙しなら見切りも早く付いたんですけどたまーにチラリホラリと大人のイジワルやらイヤガラセが混じってて、
それがもう大人になってしまった今妙に面白いのなんのって。

つまり特撮とは手放しで評価すべきものではないって事をお忘れなく。
本当に本ッ当〜に面白いと思ってる?w
だとしたらキミは娯楽に対する受け皿が小っさ杉だと思うよ。(イジワル
441439:2009/01/12(月) 01:30:21 ID:UpV6p2XS
>>440
釣りかな?なんか妙に鼻につく書き方が気に入らんけど、一応
反応してみる。

もちろん、特撮モノにアラがあり放題なのはわかりきってる。
ガキの頃はただ、純粋に楽しみながら見てたけど、子供だまし
とか、程度の低い部分とかも小学生高学年〜中学生辺りから見
えてきた。(大体、色々と文句付けたくなる年頃ですもんね、
このころは。そしてこうしたジャンルを卒業してゆく年頃でも
ある。)

でも、そんなダメな部分、負の部分も全部ひっくるめて、やっぱ
り特撮モノは大好きだ。突っ込み所に笑いながら全力で突っ込ん
で、素晴らしい特撮シーンに素直に感激して、面白いドラマにの
めり込んで。うまく言葉には表せないが、特撮モノの放つ独特な
空気に完全に引き込まれたというかなんというか。

>>440はこれでは不服?こんなネチネチした突っ込みをしてくると
ころをみると、結構オッサンのオタとみた。
442どこの誰かは知らないけれど:2009/08/06(木) 19:40:17 ID:zi+OCRb3
特撮ヲタの女の子と帰ってきまマンごっこやりたい。
一回ごとにマンと怪獣役交代ね。
443どこの誰かは知らないけれど:2009/08/07(金) 10:44:43 ID:WpfN2pfb
>>442
やるたびに毎回最後はウルトラマンと怪獣が合体しちゃうと思う。
444どこの誰かは知らないけれど:2009/08/07(金) 22:58:48 ID:FU50d5JL
>>443
だったら、手っ取り早くウルトラマンAごっこをやった方がいいw
445どこの誰かは知らないけれど:2009/09/23(水) 20:37:42 ID:vkHB6CJv
>>441
440はオッサンじゃないよ。典型的な厨。

いい大人なら「手放しで評価すべきもの」なんていうジャンルなんか
この世に存在しないってことを分かってるし、品質の高いジャンルの物に
ダメ出しした直後にどーしようもないものをゲラゲラ笑って楽しんで、
その後世間的にはどうでもいいことに真剣になって趣味の仲間とあれこれ
文句をつける、なんていうことを毎日当たり前にやってるものだ。

「特撮とは手放しで評価すべきものではないって事をお忘れなく」なんて
狂ったことを二十歳過ぎて大真面目に言ってるような奴がいるとしたら、
それこそ特撮しか見ないまま年食った奇怪な人間だけだし、そんな奴が
もしいたら絶対に言うことを聞かない方がいいんだから。
446どこの誰かは知らないけれど:2009/10/03(土) 02:24:32 ID:LnCLUGf9
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
447どこの誰かは知らないけれど:2010/02/25(木) 03:08:23 ID:6+EfOZ7F
特オタ履歴書を書くのは447(よしな)
448どこの誰かは知らないけれど:2010/03/21(日) 19:06:18 ID:UDWLLxSo
いいじゃないか いいじゃないか 夢があれば

そんなことばかり考えてたら先日40になってしまった
1970生まれの俺

最古の記憶はウルトラマンタロウの最終回が終わった後の
ウルトラマンレオの予告編。
「え?来週からセブンが始まるの!?」と思いきや
「また赤いウルトラマンかあ〜」と思った幼稚園児。
449どこの誰かは知らないけれど:2010/06/21(月) 00:17:40 ID:RLVqzWfY
>>443
>中1の時に妹の頼みで借りてきたウルトラマンAのビデオ

あなたが中1の時にウルトラマンAのビデオを借りるよう頼んだ妹さんは
当時小学生だよね?リアルタイムでもない小学生女児がなぜA?
450どこの誰かは知らないけれど:2010/07/21(水) 07:37:38 ID:DCNsAIpH
1963年生まれ。
初代ウルトラマンは断片的だが
最終回はガチで覚えている。
生まれて始めて観た映画が
母に連られ名画座のゴジラの息子。
ウルトラセブンは5才の俺には難解過ぎて
サンダーバードのプラモで遊んでいた。
帰マンは久々のウルトラマンで観ていたが
エースはエースキラーでガチでハマった。
この頃仮面ライダー放送開始で1号2号V3は
神だと思った。
エースが終わってタロウの時は一生ウルトラマン派と誓う。
レオはセブンが出た所で総集編だなと思った。
80は何この金八先生はと思った。
宇宙刑事はギャバン最高メタルダー最高と思った。
BLACKは倉田てつを最高 バイオライダーに萎えた。
ウルトラマンティガが始まり改めてウルトラマン派の忠誠を誓う。
この頃モスゴジ平成ガメラすごいなぁと思った。
コスモス ネクサス 何このウルトラマンで萎え
メビウスでさらに一生ウルトラマン派を貫いた自分を誇りに思う。
電王に萎えたが大怪獣バトルも観ている自分がいる。

ガンダムもハマったが最近のダブルオーに萎え改めてウルトラマン派に忠誠を誓う自分がいる。
ウルトラマンは初代 セブン パワード ティガ が最高だと思っている。
451どこの誰かは知らないけれど:2010/07/26(月) 11:40:53 ID:L3amGbJV
1963年生まれのゆとりおじさんキモイよ
452どこの誰かは知らないけれど:2010/09/30(木) 02:53:42 ID:qZp+V4ZZ
          _,,,-- 、___
       , -'", -'"⌒冫レ'ンー 、
      / /  // / ハヽヽ`゙ヽ、
    /// / /  /  i } }ヽ \\\
   / / /  / / // / l | | ヾ\ヽヽ ヽ
   / ./ ./ // / // /ハi } l | ト、ヽ. ヽヽ ゙、 }
  / / / // / //  / ,イ ノノ } ヽヽ ト} 、 }ノ
  ,' l  l // /レ//   ノ // /ノノ_,,-''弋} } } }ノ
  l l  l l //l レ'サーナメノ  ",,ィニ手lノレ lノ
  | | | l { { イ{,ィイニミ、    ' {:;;リl ' | | |
  l l i| i l ヾ彡{ {:;;;;ケ|      ヽ;;;ィ |ヽl ト、ヽ、
  ', l | l ハ \ ヽ,シ’    丶   ノ l | l `ー二ニ、、
  ヽヽヾ、ハヽヾ 、      _ ..ィ   ,イハノノ ヽ     ヾ、    ageます・・・
   ゙、 } ハl 、ヽ ヽミ_ニ 、.  ` '  /l | y/ヽ.ヽ\    ))
    ゙、 i  | i\\ `゙''メ 、,_ /l |ハ V ハ ヽ ヾ 、  /'
     l | | l ハヽ ヽ (   l、l ll | } // ハ  l  ヾ} /
     l | .l l l l∧゙、\、   ヽ ̄''//ー-- 、|  }}( ⌒)
     l l ノ /  } }  ヽ、   l  { {  ヾ,ヽー、 リ `ー '
     } /    l l  ヽ}ー '"| | | ( } } } ノ,ィ'⌒ヽ
    , <_     //   } ト、  | l ゙、  フフ/ (( l   ))
   < `ー、ヽ  //   ノノ ヽ l  ヽ `メノノ   l  ン
  /  `ヽ、\` ((_つ)/'    ヽ|_,,
453どこの誰かは知らないけれど:2010/10/06(水) 21:32:01 ID:cFbSY00l
いいじゃないか いいじゃないか

夢があれば
454どこの誰かは知らないけれど:2011/02/23(水) 17:42:57.41 ID:hIlZL9J5
七色仮面
455どこの誰かは知らないけれど:2011/04/12(火) 19:54:41.37 ID:69nqNode
http://www.youtube.com/watch?v=MoacEw7_hic&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これは新マンのサケをモチーフとした魚怪獣戦戦です 雨に濡れ 町が燃えて行く中戦う様は壮大であるとすら言えますね
ウルトラマンシリーズは映画並みのクオリティと言いますが 実際にこういった膨大な専門の技術者や予算 特撮撮影施設や機械 現実さながらの巨大で細かいセットなどが組むにはかなりの予算が掛かります

http://www.youtube.com/watch?v=_vxaDxUg7Dg&feature=more_related
へっぴり腰マンの魚怪獣戦です えいが・・なみ・・? 何だろうこのチープさ ショッカーの雑魚怪人みたいな酷さを感じるこのクタクタの安っぽい怪獣は  正に五秒で考えたような何のひねりも無い安い半漁人コスプレって感じですね 
というかこれはもう怪獣じゃなくて服じゃねーかと
因みにこの酷い怪獣ですら他番組で使用済みのジャンク品の改造品だったりします じゃあどこに金掛けてるんだと思うかも知れません が金があったらそもそも売れない棒読み演技俳優なんて雇うわけがないです

http://www.youtube.com/watch?v=kupvNbEd1eA&feature=related
ティガの魚怪獣です 精巧に作られた着ぐるみや巨大な町膨大な予算で作られた破壊ギミックの数々は正に特撮です 魚が突然変異で人型になったという設定に基づかれた魚と人間の中間の様なデザインも見るに不気味と言えます

http://www.youtube.com/watch?v=zoVnv7iytog&feature=more_related
これはへっぴり腰マンのシーボーズの回ですね 一目で 「これはひでえええええええ」 と分かる安いセットやクタクタにしなびて垂れた着ぐるみが凄いです へっぴり腰マンが「ロケットで帰れなくなった幽霊怪獣を宇宙に帰す感動的な」回ですね 
わざわざこんな何も無い更地に機材運んでロケット建設するのは大変だったと思います

http://www.youtube.com/watch?v=Mae5w7OVEyI&feature=mfu_in_order&list=UL
これは豚鼻セブンのペガッサ鬼ごっこ回です 単なる街中や更地で格闘を行うだけのライダーよりウルトラマンシリーズの方が遥かに金が掛かってる こんな話をウルトラファンがしているのを聞きますが 実際はピンきりです 
例えば豚鼻セブンの様なライダーと比べるのも失礼な


超が付く低予算作品


もあります 
特にこの回なんてどう見てもライダーより遥かにしょぼいです 多くのアクターを雇って格闘を行い火薬もそれなりに使い格闘してるライダーに比べて この素人が乙女走りでえっほえっほ走ってるだけのシュールな漫才小芝居レベルの特撮はいったい?
この走るたびにぶっかぶっか着ぐるみが揺れて見苦しい宇宙人は「宇宙で最高の科学」を持つ宇宙人らしいです それでこの爆弾は地球を粉々にするだけの力があるらしいのです セブンスタッフはクタクタのロボットをスーパーロボットと豪語したり
更地で石を投げあってたケツタイツを宇宙の帝王と豪語したりと 「視聴者を失笑させる才能だけは天才」です 果たして地球粉々にする爆弾あんなに近くで爆発させて良いのか疑問なんですが あの爆破の規模を見る限り


犬小屋一つすら吹き飛ばせない感じ


なので別に良いのかも知れませんね このように超低予算特撮ですらない仮装大会レベルの映像を宇宙規模の戦争と言い張る当たり 
この番組そのものが「チープ系特撮への究極の皮肉」「シュールギャグのコンセプト」として作られたのかも知れません

http://www.youtube.com/watch?v=yVFxo0AATuk&feature=related
ということで再び哀れなクタクタロボットです 相変わらず低予算過ぎて ぷっにぷに くにゃくにゃーん です この「超兵器」らしいモヒカンブーメランが跳ね返った時のカキンって音 
これ編集していれたスタッフは「死にたい気持ち」にならなかったのかつい心配してしまいますね この「ゴムガッパロボ一体」で二話引っ張りました

http://www.youtube.com/watch?v=cdnYwuZAqq0&feature=more_related
太郎の鬼ごっこ回です 鬼ごっこと言っても一流の作品は全然違いますね 実物大の人間が逃げる姿や 
町を破壊しながら追いかける怪獣の姿が交互に描かれています 巨大生物から家の地下に逃げ込むも地下まで追ってくるのは怖い
ZATの空中戦や 不死身の如く強さを誇るジレンマにアルカリ液で対抗するなど怪獣や自衛隊もちゃんと動いてます まあ超低予算特撮遥かに追い越して低予算コント作品と比べるのもあれですが

http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
素晴らしい演技力ですね へっぴり腰マンの棒読み演技を遥かに超越してます
456どこの誰かは知らないけれど:2012/08/18(土) 16:10:00.24 ID:RRQEofRc

          _,,,-- 、___
       , -'", -'"⌒冫レ'ンー 、
      / /  // / ハヽヽ`゙ヽ、
    /// / /  /  i } }ヽ \\\
   / / /  / / // / l | | ヾ\ヽヽ ヽ
   / ./ ./ // / // /ハi } l | ト、ヽ. ヽヽ ゙、 }
  / / / // / //  / ,イ ノノ } ヽヽ ト} 、 }ノ
  ,' l  l // /レ//   ノ // /ノノ_,,-''弋} } } }ノ
  l l  l l //l レ'サーナメノ  ",,ィニ手lノレ lノ
  | | | l { { イ{,ィイニミ、    ' {:;;リl ' | | |
  l l i| i l ヾ彡{ {:;;;;ケ|      ヽ;;;ィ |ヽl ト、ヽ、
  ', l | l ハ \ ヽ,シ’    丶   ノ l | l `ー二ニ、、
  ヽヽヾ、ハヽヾ 、      _ ..ィ   ,イハノノ ヽ     ヾ、    ageます・・・
   ゙、 } ハl 、ヽ ヽミ_ニ 、.  ` '  /l | y/ヽ.ヽ\    ))
    ゙、 i  | i\\ `゙''メ 、,_ /l |ハ V ハ ヽ ヾ 、  /'
     l | | l ハヽ ヽ (   l、l ll | } // ハ  l  ヾ} /
     l | .l l l l∧゙、\、   ヽ ̄''//ー-- 、|  }}( ⌒)
     l l ノ /  } }  ヽ、   l  { {  ヾ,ヽー、 リ `ー '
     } /    l l  ヽ}ー '"| | | ( } } } ノ,ィ'⌒ヽ
    , <_     //   } ト、  | l ゙、  フフ/ (( l   ))
   < `ー、ヽ  //   ノノ ヽ l  ヽ `メノノ   l  ン
  /  `ヽ、\` ((_つ)/'    ヽ|_,,


457どこの誰かは知らないけれど:2013/10/17(木) 02:12:39.92 ID:6gZd6b5C
七色仮面
458どこの誰かは知らないけれど:2013/10/18(金) 20:47:41.11 ID:dmiqnBpK
2歳か3歳の頃仮面ライダーに出会う。
ハマる。
今に至るまでに内容をより理解してなお深くハマる。
日常生活にはなくてはならない存在に既になる。
一日として考えなかった日はない。

もう仮面ライダーないと生きてゆけない。
俺の人生は仮面ライダーのためにあるようなものだ。ガチでマジで
459どこの誰かは知らないけれど:2014/01/04(土) 22:40:53.54 ID:hhQXQ8YZ
貴方いくつ?
460どこの誰かは知らないけれど:2014/06/20(金) 22:01:14.06 ID:oY/BYSjU
昭和62年生まれ
リアルタイムはRXとジェットマン
友達の家で見せてもらったグレートやパワードのビデオにしっくりこず
再放送のマン、セブン、初代ライダーを見て、
古い作品のほうが自分にあうと悟ったあとは
自発的にビデオをあさり
キカイダー・怪奇大作戦にもドハマリ。

リアルタイム世代的には
ドラゴンボールなどの「おれ、○○だぜ」みたいな
乱暴なテンションが苦手で、
ダンやジローのような「ぼく、わたし、○○です」の紳士的テンションに
馴染みを感じる。


ウルトラセブン最終回を
京本コレのセブンを握りしめながら何百回も見たいた私は
気がついたら映像業界で仕事をしてました

社会人になってからは、シルバー仮面やイナズマンF、V3の
DVDをぽつぽつ集めつつ、70年代のテレビ映画を中心に楽しんでましたが
年々、趣向がどんどん古いものに向かい
いまは1920年代のサイレント映画を中心に観ています(スレチ失礼)

これまで、現実世界で話の合う方は、同世代はもちろん
周囲のオジサン方にもいらっしゃらず
寂しい思いを募らせる毎日です
461どこの誰かは知らないけれど
昭和62年生まれ
リアルタイムはRXとジェットマン
友達の家で見せてもらったグレートやパワードのビデオにしっくりこず
再放送のマン、セブン、初代ライダーを見て、
古い作品のほうが自分にあうと悟ったあとは
自発的にビデオをあさり
キカイダー・怪奇大作戦にもドハマリ。

リアルタイム世代的には
ドラゴンボールなどの「おれ、○○だぜ」みたいな
乱暴なテンションが苦手で、
ダンやジローのような「ぼく、わたし、○○です」の紳士的テンションに
馴染みを感じる。


ウルトラセブン最終回を
京本コレのセブンを握りしめながら何百回も見ていた私は
気がついたら映像業界で仕事をしてました

社会人になってからは、シルバー仮面やイナズマンF、V3の
DVDをぽつぽつ集めつつ、70年代のテレビ映画を中心に楽しんでましたが
年々、趣向がどんどん古いものに向かい
いまは1920年代のサイレント映画を中心に観ています(スレチ失礼)

これまで、現実世界で話の合う方は、同世代はもちろん
周囲のオジサン方にもいらっしゃらず
寂しい思いを募らせる毎日です