1 :
川の名無しのように :
2012/01/01(日) 12:44:47.28 ID:sB25TScX0
2 :
川の名無しのように :2012/01/01(日) 12:45:04.61 ID:sB25TScX0
3 :
川の名無しのように :2012/01/01(日) 15:13:31.90 ID:Ir6fqSDs0
4 :
川の名無しのように :2012/01/01(日) 17:04:28.08 ID:NubQNWE+0
原発がこういう事態になって イランがホルムズ海峡封鎖の可能性をほのめかしている状況下で 再生可能エネルギーの水力発電がにわかに注目されています。 ヤンバダムも治水だけでなくエネルギー面からの要請に 応えるように役割を変えていく必要があるのではないでしょうか。
5 :
川の名無しのように :2012/01/01(日) 17:12:39.27 ID:lqcgyvkg0
もともと水力発電はオマケだし、流量が小さすぎて発電能力なんてほとんどないんだよw
6 :
川の名無しのように :2012/01/01(日) 21:33:22.81 ID:NubQNWE+0
>>5 だから役割を変えろって書いたんだけどね、ちゃんと読めw
7 :
川の名無しのように :2012/01/01(日) 22:06:57.51 ID:0Ci73mGd0
8 :
川の名無しのように :2012/01/02(月) 00:04:53.62 ID:743Uhus80
>>7 あのさ、発電するなら大きな落差と水量の方が良いに決まっている。
水の持つ位置エネルギーが運動エネルギーになって発電機を回す。
位置エネルギーが大きいほど、水量が多いほど発電量が増える。
オマイは何を言ってるんだw
9 :
川の名無しのように :2012/01/02(月) 01:46:22.58 ID:glNRtTAV0
八ッ場ダム作っても水が増えるわけじゃないwww
10 :
川の名無しのように :2012/01/02(月) 11:13:15.09 ID:RvJixXxO0
>>9 当たり前だ、質量とエネルギーは保存される。
ただダムを造ると海に流れていた水を、一時的にダムに貯めておける。
そのことによって、発電や灌漑、水道用水、さらに治水につかえる。
11 :
川の名無しのように :2012/01/02(月) 11:21:14.84 ID:L6DrqvOp0
上流で流量がないから発電能力はオマケ程度。 治水のためには容積を空けておかないとならない。 しかし、最上流のダムは100キロも下流の治水には効果なし。 利水のためには水を貯めておかなければならない。 しかし減反が進んで灌漑用水需要は減っているし、 首都圏の人口も水道用水供給量も、現在は減少の一途。 ダム念仏唱えてないで、現実を見なさいってことだな。
12 :
川の名無しのように :2012/01/02(月) 11:33:52.85 ID:L6DrqvOp0
国側でまともにダムの効果や治水計画をまとめた資料が、Web上になかなか見つからないのだが、 利根川の治水計画は、200年に1度の大雨による洪水を想定し、 利根川下流の八斗島を基準として、毎秒22000トンの洪水を、上流ダム等で16000トンにするという計画のよう。 この中で八ッ場ダムの役割は、ダム地点で毎秒3900トンの洪水を、ダムに一時的に貯水することで、 毎秒2400トンに低減するというもの。6万トンの水をどうにか減らさなきゃならない中で、 八ッ場ダムの効果はわずは1500トンw 八ッ場ダムの集水域は利根川水系の4%程度。この4%に降った雨の、さらに一部をダムに貯めたところで、 残り96%の集水域から来る洪水には、全く関係がない。 しかも実際には、100キロも上流の支流の洪水ピークが下流のピークにそのまま関与するわけではない。 八ッ場ダムは、すぐ下流の水害には効果があるだろうが、東京の知事が騒いでいるのとか聞くと、 「騙されているだけだよw」と思っちゃうね。
13 :
川の名無しのように :2012/01/02(月) 12:17:48.15 ID:RvJixXxO0
>>11 >>12 いま福島原発がひどいことになって
これからの電気をどうしようか、問題になっている。
特に再生可能エネルギーが大事だと思うならば
絵空事の風力や太陽光ではなく、
実績のある水力発電を推進しなきゃいけないだろ。
特にヤンバは治水に効果がないと言っているのはオマイだよな。
それならなおさらのこと、治水の役割はやめて水力発電にしようって
そういう建設的な方向に行かないんだ?
治水効果がないといってるヤシが、治水やらなきゃいけない話を持ってきて
発電は付け足しだみたいな主張をするのは、おかしいと思わないのか、チョンよw
14 :
川の名無しのように :2012/01/02(月) 13:40:28.89 ID:L6DrqvOp0
妄想願望をいくら並べた所で、川の水は増えないよw
15 :
川の名無しのように :2012/01/02(月) 13:46:07.78 ID:L6DrqvOp0
八ッ場ダムの発電流量は、最大で毎秒14トンしかない。 実際には、平均的にこの1/3〜1/2くらいだろう。 これを増やすには、流量が多い下流に発電所を作るしかない。 それとも他所の川や下流からポンプで汲んで入れるか?ww
16 :
川の名無しのように :2012/01/02(月) 14:08:11.92 ID:L6DrqvOp0
吾妻川の流量を、「完全に平均化」できれば、毎秒30トン程度になる。 「完全に平均化」できれば、発電能力を現行計画の最大値の2倍にまで上げられる。 では、「完全に平均化」するには、いったいどれだけの規模のダムが必要なんだ?という話に。 毎秒3900トンの想定洪水で、放流できる量が毎秒30トン。 ピーク時には、現行計画の80倍の速度でダムに水が貯まる計算。 これじゃ、あっと言う間に満水、そして溢れて終わり。
17 :
川の名無しのように :2012/01/02(月) 14:55:10.86 ID:9JsGHn1j0
それで、地元が補償基準に妥結した後になってから中止する根拠は?
18 :
川の名無しのように :2012/01/02(月) 15:52:13.98 ID:7+xJrVEC0
「ダムの必要根拠はぜんぶ嘘でした。すいません」って言えばいいんじゃね?
19 :
川の名無しのように :2012/01/02(月) 17:14:46.04 ID:9JsGHn1j0
補償金をもらっても、代替地のほうが高額だから結局借金を背負うだけになってしまう人が多くいる中で 現地の人間がまるでゴネ得のような言いがかりをつけてまでダムを中止しようとする根拠は?
20 :
川の名無しのように :2012/01/02(月) 17:21:14.77 ID:7+xJrVEC0
そういう主張をしている人に聞けばいいんじゃね? ダムの効果を一般的な科学から簡潔に検証してるだけだから、ゴネ特とかシラネ 国側でまともにダムの効果や治水計画をまとめた資料が、Web上になかなか見つからないのだが、 利根川の治水計画は、200年に1度の大雨による洪水を想定し、 利根川下流の八斗島を基準として、毎秒22000トンの洪水を、上流ダム等で16000トンにするという計画のよう。 この中で八ッ場ダムの役割は、ダム地点で毎秒3900トンの洪水を、ダムに一時的に貯水することで、 毎秒2400トンに低減するというもの。6万トンの水をどうにか減らさなきゃならない中で、 八ッ場ダムの効果はわずは1500トンw 八ッ場ダムの集水域は利根川水系の4%程度。この4%に降った雨の、さらに一部をダムに貯めたところで、 残り96%の集水域から来る洪水には、全く関係がない。 しかも実際には、100キロも上流の支流の洪水ピークが下流のピークにそのまま関与するわけではない。 八ッ場ダムは、すぐ下流の水害には効果があるだろうが、東京の知事が騒いでいるのとか聞くと、 「騙されているだけだよw」と思っちゃうね。
21 :
川の名無しのように :2012/01/02(月) 18:34:03.94 ID:9JsGHn1j0
だから科学的な検証は、少なくとも計画段階で行なうべきで、 それを怠っていて、地元の反対運動も黙殺しておきながら、 着工が決定して付帯工事が始まってから10数年もたってから 今になってわざわざダムを中止する根拠は?
22 :
川の名無しのように :2012/01/02(月) 18:46:24.49 ID:7+xJrVEC0
>>21 間違っていると解ったなら、いつでも引き返していいんだぞ。
樹海まで電車賃とタクシー代かけて行ったからとて、引き返していけない理由はないだろw
ま、早ければ早いほどいいのは当然だがな。
莫大な税金ぶっこんで役に立たないものを「完成」させて喜んでるより、
どこででも引き返す方がマシ。
23 :
川の名無しのように :2012/01/02(月) 20:00:08.89 ID:RvJixXxO0
>>14 >>15 >>16 毎秒14tとか30tとか
おまえは何を言っているんだw
治水効果はないってのがオマイの主張だろ。
そうならば治水容量は考えなくて良いだろうよ。
24 :
川の名無しのように :2012/01/02(月) 21:15:11.99 ID:DFDHNCWj0
あづま川の渇水時から洪水時までの水を全部足して、毎秒の平均値に直すと毎秒30トン前後。 千トン、2千トンの大洪水もきっちり貯めこみ、それを平滑化して30トン。 洪水時にダムが溢れるからと30トンを超えて放流すれば、もう実現できなくなる数字。 つまりどんなに頑張っても、最大30トンの発電用水も八ッ場ダムでは確保できないわけ。 確かに発電に振り換えることは可能だけれど、そんなことしたって雀の涙の1滴が1.1滴くらいになるだけw
25 :
川の名無しのように :2012/01/02(月) 23:08:29.64 ID:9JsGHn1j0
>>22 まさかいまさらになって間違っていると気づいたわけじゃないよな。
ダム建設関連の最初の工事が始まったのが1994年なんだから、
最初の計画からそれまでに中止することは可能だったはず。
それを無視していまさらになって中止を主張する人間は、
例外なく詐欺師か偽善者なんじゃないの。
現実的な中止のチャンスとしては2001年の補償基準妥結までだったと思うけど、
補償基準妥結から10年後に中止するのはほとんど悪意しかないだろ。
>>25 自民党と民主党に行き「あなた達は連携が取れていない、まるで別の政権だ」と文句を言って来て下さい
28 :
川の名無しのように :2012/01/03(火) 09:11:57.42 ID:/GnSwNli0
>>27 ダム建設着工を決定したのは自社さ連立政権の時だろ、
当時のさきがけ幹事長は鳩山だ、
お前は馬鹿なのか?
29 :
川の名無しのように :2012/01/03(火) 09:19:56.46 ID:w+9zzsFF0
自民党は「ダム中止を中止するのは公約違反だ!」ってちゃんと追求しなさいよ
30 :
川の名無しのように :2012/01/03(火) 09:54:53.96 ID:N9LZvJtO0
>>24 ヤンバの治水容量は6500万トンある。
黒四ダムの半分もあるんだぞ。
毎秒30tで発電しても、治水容量だけでも25日かかる。
雨は必ず降るので、空になることはあまりないだろうが
仮に空になっても、洪水期なら一ヶ月もすれば洪水が来てダムは満杯だ。
発電した水は灌漑や用水につかえる。
再生可能の電気と用水が毎年毎年つかえるのは貴重だよ。
追及したってしょうがないだろ 民主党はすでに転んだのさ プロの皆には御愁傷様だ
32 :
川の名無しのように :2012/01/03(火) 10:03:10.08 ID:w+9zzsFF0
>>30 毎秒30トンで発電放流しながら6500万トンを満杯にするには何日かかるんだ?
ワクだけでかくても意味ないんだぞww
33 :
川の名無しのように :2012/01/03(火) 10:25:19.58 ID:/GnSwNli0
>>32 お前はどうしていまさらそんなことを主張しているんだ?
何が目的?
34 :
川の名無しのように :2012/01/03(火) 10:43:55.40 ID:w+9zzsFF0
あのでっかいダムは何が目的?って聞き返されるだけってゆー。
35 :
川の名無しのように :2012/01/03(火) 12:50:33.78 ID:N9LZvJtO0
>>32 ピーク流量1000トンくらいの洪水が来たらすぐに満杯だ。
それに別にいつでも満杯にする必要はないんだぞw
発電の観点からも、八ッ場ダムは無意味 八ッ場ダム単独の発電コストは、初期投資だけで超バカ高い。 年間平均発電量4100万kWh、総事業費4600億円なので、 耐用年数50年として、224円/kWhにもなる。 さらに事業費が膨らんだり(〜9000億円?)、耐用年数が短かかったり(〜25年)、 ランニングコストも掛かるので、1000円/kWhの大台も見えてくる ww 住民を移転させるような金の掛かるダムは、発電では絶対に元が取れないということ。
38 :
川の名無しのように :2012/01/03(火) 15:01:26.96 ID:N9LZvJtO0
洪水時に貯める治水容量を発電に使うならば
>>36 >>37 の主張は完全に無意味w
発電用のは低水時の流量で、仕組みも取水堰だけなんで
構造的にも当然ながら、洪水時の流量は利用し切れない。
もし治水容量も発電に使用すると決めれば
ヤンバ下流で取水している発電所は、
今以上に発電できると思うよ…当たり前だけど。
>>38 アホか
それを見込んでも年間4100万kWhだから、話にならんのだよ
40 :
川の名無しのように :2012/01/03(火) 16:26:15.35 ID:Z/IPoKhh0
>>38 仮に発電専用ダムにしたら、洪水時の流量を貯めこむことなんてできないので、
>>38 は無意味…。
41 :
川の名無しのように :2012/01/03(火) 16:28:15.50 ID:Z/IPoKhh0
平均流量が30トン/sじゃ、発電しながら貯水もできんだろw
42 :
川の名無しのように :2012/01/03(火) 17:54:11.88 ID:N9LZvJtO0
>>39 年間4100万KWHってのは、治水目的で治水容量を空けておいて
洪水が来た時に洪水調節で放流する際に発電した場合の発電量だろ。
俺は親切心が強いから、ahooのために、もう一回説明してやると、
洪水期でも治水容量は空けておかない。
とにかくなるべく貯められるだけダムに貯めておいて発電するんだ。
もちろん貯めきれない分は放流だが、梅雨時から夏場、台風時期には
治水容量を満杯にしておいて、発電と上水や灌漑に使うんだ。
だから発電量は4100万KHwなんて可愛らしいものじゃなくなるはずだ。
治水容量だけでも黒四の半分弱あるから、
うまくいけば黒四の半分くらいまで発電できるかも知れない。
まあ、数字は分からんが…わかったか、バカチョンよw
43 :
川の名無しのように :2012/01/03(火) 17:59:00.09 ID:N9LZvJtO0
>>40 俺が言ってるのは発電専用じゃなく利水専用だ。
発電だけじゃなく上水や灌漑、維持用水も含む。
治水が抜けるけど、ヤンバには治水効果がないってのは、
オマイラが常日頃から毒づいていることなんだから、文句はないはずだよなw
44 :
川の名無しのように :2012/01/03(火) 17:59:40.10 ID:AXuOUcMG0
>>42 大洪水でもなけりゃ、30トン/sで発電放流しながら貯水なんてできんす。
大洪水のときは放流しないと溢れるから、結局大半は放流しないとならない。
すると年平均流量の30トン/sで放流なんてできないw
何度教わっても理解できないんだなw
45 :
川の名無しのように :2012/01/03(火) 18:02:46.70 ID:AXuOUcMG0
>>42 >
>>39 > 年間4100万KWHってのは、治水目的で治水容量を空けておいて
> 洪水が来た時に洪水調節で放流する際に発電した場合の発電量だろ。
何言ってんの?
洪水調節だからって、余計に発電できるわけじゃないんだよ。
現行計画では、最大で14トン/sしか発電には使えないの。
毎秒2000トンの洪水で、洪水調節で1000トン放流したとしても、発電に使えるのは14トンw
46 :
川の名無しのように :2012/01/03(火) 18:07:41.31 ID:N9LZvJtO0
>>41 すきなだけ貯まるだろ、洪水の時に。
貯められるからこそ、治水容量を空けておくんだよ。
47 :
川の名無しのように :2012/01/03(火) 18:16:56.72 ID:N9LZvJtO0
>>45 治水容量を空けておいたときは発電できないだろ。
だからオマイの4100万KHWってのは途中で発電機が休んでいる分を含んだ数字だ。
そうじゃなく放流の時だけでなく、放流前も発電させると言ってるんだがなw
48 :
川の名無しのように :2012/01/03(火) 18:17:46.99 ID:AXuOUcMG0
>>46 洪水の時にダム空けておいたら、毎秒30トンの発電放流なんてできませんよ。
入る量の2倍で放流なんて続けたら、すぐダム空になっちゃう。
49 :
川の名無しのように :2012/01/03(火) 18:19:33.92 ID:AXuOUcMG0
ダムを作っても利用できる水が何倍にも増えるわけじゃない。 当たり前です。ダムが水を作るのではないのだからww
50 :
川の名無しのように :2012/01/03(火) 18:22:24.69 ID:N9LZvJtO0
>>48 今は洪水期には治水容量は空けておく計画になっている、はずだ。
それを空けておかないで満杯にして、発電や灌漑につかったらどうだと提案している。
51 :
川の名無しのように :2012/01/03(火) 18:25:22.55 ID:AXuOUcMG0
>>50 洪水もないのに、流入量より大きな発電放流しながら満杯になんてなりませんw
何度言われても理解できないんですねえwww
52 :
川の名無しのように :2012/01/03(火) 18:27:54.88 ID:AXuOUcMG0
洪水前に満杯にできても、それで洪水が来たらそのまま放流するしか無くて、結局洪水の水は全く利用できないしw
53 :
川の名無しのように :2012/01/03(火) 18:45:37.59 ID:N9LZvJtO0
>>51 >>52 オマイラなあ、新聞配達みたいに、
毎日毎日洪水が来るんじゃないぞw
日本の場合は、洪水は融雪時期から台風時期だけで
この期間中の夏はカラカラの日照りの時もあるんだよ。
そういう時でも洪水に備えて、治水容量を空けておく。
つまり無理矢理に放水してダムを空っぽいしておく、ヤンバもそのはずだ。
俺が言っているのは、そうしないで、その時期でも水を貯めておいて
発電や灌漑につかえと言ってるんだけどな。
発電は、水車のサイズに見合う水量が一年のうちどれだけの時間流れてくるかで効率が決まるってじいちゃんが言ってたわ。 一定の水量がいつでも流れてたら一番ロスが少ないんだと 日本の川は水量が随分変わるから難しいって 大きな池を上に作ると下の発電所はウマウマらしいな。
55 :
川の名無しのように :2012/01/03(火) 18:54:37.37 ID:N9LZvJtO0
56 :
川の名無しのように :2012/01/03(火) 19:09:16.07 ID:AXuOUcMG0
>>53 で、そのカラカラの日照りのときに、流入量より多い発電放流しながら、どうやってダムを満杯にしておくの?
ここは極論馬鹿が小手先議論で制圧しようと必死になるスレですね 正月早々重箱の隅をつついて田作りの頭でも探してるのかな?
58 :
川の名無しのように :2012/01/03(火) 20:27:16.42 ID:1Lz3Lh3F0
おっきな貯金箱買ったらお金持ちになれますか?
59 :
川の名無しのように :2012/01/03(火) 20:36:05.38 ID:/GnSwNli0
>>34 お前みたいな悪意の塊みたいな人間に存在意義はあるの?
誰も自分の住んでいるところにダムなんか作ってほしくは無いのが本音だが、
現時点でただの思いつきで中止する人間のほうがよほど悪質だと思うが。
60 :
川の名無しのように :2012/01/03(火) 21:34:38.26 ID:1Lz3Lh3F0
ただの思いつきに後付で理由付けただけなんだから、とっとと止めればいいよ。
61 :
川の名無しのように :2012/01/03(火) 21:37:29.73 ID:1Lz3Lh3F0
電車賃とタクシー代費やし、家族に心配かけて樹海の入り口まで来たからといって、 引き返すのが悪いなんて誰も言わない。 「ここまで進んでいるのだから」なんてことを口をそろえて継続の理由にする事自体、 正答な根拠ないインチキ事業の証拠かと。
62 :
川の名無しのように :2012/01/03(火) 21:38:37.90 ID:1Lz3Lh3F0
「ここまで進んでいるのだから」なんてことを口をそろえて継続の理由にする事自体、 正当な根拠ないインチキ事業の証拠かと。
63 :
川の名無しのように :2012/01/03(火) 22:15:59.04 ID:/GnSwNli0
>>61 それで補償基準妥結後になってから建設中止を主張する根拠については
まったく答えていないわけだが、
なぜ着工前に建設中止の必要性を主張しなかったの?
結局答えられないのか、詭弁でのらりくらりとかわし続けるのは詐欺師の常套手段だが。
64 :
川の名無しのように :2012/01/03(火) 22:18:21.94 ID:1Lz3Lh3F0
>>63 間違いがわかったら、いつ引き返してもいいんですよw
65 :
川の名無しのように :2012/01/03(火) 22:21:55.90 ID:1Lz3Lh3F0
66 :
川の名無しのように :2012/01/03(火) 22:26:52.01 ID:/GnSwNli0
>>64 お前はやっぱり詭弁と悪意の塊の詐欺師のようだな。
それともどうしようもない馬鹿か?
水没地域の人間も、それ以外の地元の人間も、本当の意味でダム建設を望んでいるわけではないし、
土木工事で利益を得ているのはほとんどが東京の大手ゼネコンで、地元にはそれほど雇用が生まれたり金が落ちるわけではない。
地元を納得させて中止にいたるまでのプロセスがちゃんとしていれば、ダムは中止できるんだよ。
民主党は言うまでも無く、このダムが着工後の事業だという認識すらなかったわけで、
お前みたいに詭弁と正論を振りかざすだけの偽善者のやり方ではダムは中止できない。
それで、補償基準妥結後になってからわざわざ建設中止を主張する根拠は結局答えられないのか?
67 :
川の名無しのように :2012/01/03(火) 22:31:22.71 ID:1Lz3Lh3F0
>>66 > 水没地域の人間も、それ以外の地元の人間も、本当の意味でダム建設を望んでいるわけではないし、
> 土木工事で利益を得ているのはほとんどが東京の大手ゼネコンで、地元にはそれほど雇用が生まれたり金が落ちるわけではない。
そのとおり。誰も望んでいないなら、早くやめればいいよ。
> 地元を納得させて中止にいたるまでのプロセスがちゃんとしていれば、ダムは中止できるんだよ。
そのとおり。誰も望んでいないことを、ちゃんとまとめて中止にすればいい。
何しろ誰も望んでいないのだから。
> それで、補償基準妥結後になってからわざわざ建設中止を主張する根拠は結局答えられないのか?
このダムがインチキ事業だってことを、一般的な自然科学の知見から述べているもので、
君のインチキ詭弁にいちいち合わせる必要はないの。
68 :
川の名無しのように :2012/01/03(火) 22:35:22.10 ID:1Lz3Lh3F0
>>66 > 民主党は言うまでも無く、このダムが着工後の事業だという認識すらなかったわけで、
周辺整備は事業中だな。ダム本体は未着工だな。
それくらい民主のアホ政権でもわかってるだろw
インチキ間違いダム事業と認識したなら、いつでも引き返していいんですよ。
何しろまともな効果が望めないのだから。
「もう着工しているから」なんてのは、期待する効果が得られて初めて成り立つ話。
何もかもインチキなら、早くやめるのが吉。
69 :
川の名無しのように :2012/01/03(火) 22:38:54.85 ID:/GnSwNli0
>>67 結局はお前はここでどこかから借りてきた薄っぺらい自分の少ない知恵をひけらかすことが目的なわけで、
ダムを中止するつもりは毛頭も無いって事だな。
お前の言っている程度のことには誰も感心しないし、
それではダム建設中止を主張する根拠にはならないんだよ。
物事の本質が理解できない人間に、現実で何か行動を起こすことは不可能なの。
それで地元の反対運動を黙殺しておきながらいまさら建設中止を主張する根拠は結局答えられないんだな。
70 :
川の名無しのように :2012/01/03(火) 22:43:15.23 ID:1Lz3Lh3F0
>>69 薄っぺらい普通の科学知識で、簡単に必要根拠を否定できる八ッ場ダム事業w
有識者会議とか国交省の見直しとか、いったい何してるんだろうね。
誰も望んでいないのだから、頭が良くて思慮深い
>>69 が、早く止めてくればいいよ。
今後見込まれる建設費をそのまま地元還元すれば、きっと許してくれるさ。
71 :
川の名無しのように :2012/01/03(火) 22:46:41.22 ID:1Lz3Lh3F0
補償基準補償基準て、いつかと思ったら2011年じゃないか。 俺なんてまだ高校生だわw 爺どもの私利私欲で、若者の未来を食いつぶさんでくれよな。
72 :
川の名無しのように :2012/01/03(火) 22:48:27.54 ID:1Lz3Lh3F0
2001年な。補償基準妥結。 そんな昔のことをグタグタ言わんと、今そして将来のために、ムダなダム工事はさっさと止めるのが宜しい。
73 :
川の名無しのように :2012/01/03(火) 22:50:41.56 ID:/GnSwNli0
>>70 なぜ今になって中止なのかの根拠をまず最初に示すというのは当然のことで、
それを示すことができない時点で、どんな理由付けをしても、
お前がやっていることは旧建設省と何も変わらないんだよ。
そんな詐欺師を誰が信用するのか、理解できない?
74 :
川の名無しのように :2012/01/03(火) 22:56:30.15 ID:1Lz3Lh3F0
>>73 ああ、ダム建設を計画した建設省がサギだってんだな。
サギ師が立てた「計画」に、みんな乗せられてここまで来ちゃったわけだ。
「建設省はサギ師ですよ〜」「皆さん騙されてここまで来ちゃったんですよ〜!」と、
社会的に頭のいい
>>73 が、うまく世間サマに説明してくれればいいと思うよ。
75 :
川の名無しのように :2012/01/03(火) 22:56:43.53 ID:/GnSwNli0
>>71 ま、お前みたいなガキが川原湯温泉に行ってそんな言い方で主張しても誰も聞く人間などいるわけが無いよな、それはわかるだろ。
科学的根拠があるのは当然でそんなことは地元ではどうでもいいことなんだよ
お前の主張ではもっとも大事な、今、中止するのは何故か、が抜けているんだよ。
人を納得させるにはどうしたらいいか、それを詭弁でかわしていけるほど人間関係ってのは簡単じゃないんだよ。
76 :
川の名無しのように :2012/01/03(火) 22:59:13.68 ID:/GnSwNli0
>>74 地元の人間は少なくとも国土交通省も民主党も信用に値しないと思っているし、
お前みたいな人間はもっと信用できないと思っているよ。
それが何故か、理解できるか?
77 :
川の名無しのように :2012/01/03(火) 22:59:50.71 ID:1Lz3Lh3F0
>>75 まあ地元のおじいちゃんおばあちゃんが、都会のサギ師に騙されちゃうのは仕方ないよね。
振り込め詐欺に遭っても、「孫に送金したんだ!」と信じていれば、本人は幸せかもしれないし。
でも、もうサギとバレちゃっているんだからw
「建設省はサギ師ですよ〜」「皆さん騙されてここまで来ちゃったんですよ〜!」と、
社会的に地位があって、頭のいいらしい
>>73 が、うまく世間サマに説明してくれればいいと思うよ。
78 :
川の名無しのように :2012/01/03(火) 23:01:48.24 ID:/GnSwNli0
それから、八ッ場は中止できなくて、 なぜ戸倉や倉渕は中止できたのか、よく考えれば、 お前のような主張ではなぜ駄目なのかが理解できると思うが?
80 :
川の名無しのように :2012/01/03(火) 23:04:11.61 ID:1Lz3Lh3F0
ま、なぜ川辺川ダムは中止できて、八ッ場は中止できないのかってことだね。 まず合意形成の前提として、期待されるだけの効果が、実際には得られないことは、ちゃんと明確にしないと。 建設省の、住民を騙すサギの手口とかね。
81 :
川の名無しのように :2012/01/03(火) 23:06:30.60 ID:/GnSwNli0
>>80 結局何も理解できていないんだね。
人間として何が大事かまったく身についていないって事は、
これから苦労すると思うけど?
82 :
川の名無しのように :2012/01/03(火) 23:08:53.41 ID:1Lz3Lh3F0
>>81 まず、「八ッ場ダムに計画上期待される効果がないこと」は、きっちり地元に説明しないとね。
サギ師の老後なんて心配しなくていいから。
83 :
川の名無しのように :2012/01/03(火) 23:09:13.77 ID:/GnSwNli0
それから、事業中止の根拠は費用対効果だけで証明できるものではない、それ以外の重要な要素は当然言えるよな。 別に、効果が得られる事業を絶対に中止しちゃいけないってわけじゃないよw
84 :
川の名無しのように :2012/01/03(火) 23:09:56.18 ID:1Lz3Lh3F0
効果がないものを「あるある」とごり押ししてそのまま進めるのでは、 サギ師が居直り強盗になるだけだよ。
85 :
川の名無しのように :2012/01/03(火) 23:11:53.01 ID:1Lz3Lh3F0
>>83 事業継続の根拠は費用対効果だけで証明できるものではない、それ以外の重要な要素は当然言えるよな。
期待される効果が得られない事業なら、ちゃんと説明して中止にするのが当然だし。
86 :
川の名無しのように :2012/01/03(火) 23:13:38.14 ID:/GnSwNli0
>>82 お前じゃ詐欺師になるテクニックも無いようだが?
87 :
川の名無しのように :2012/01/03(火) 23:26:00.68 ID:/GnSwNli0
>>85 お前がドヤ顔で、科学的根拠が〜効果が無い〜
と主張したところで、失笑を買うレベルだと思うが?
反感を買うレベルにすら達していないよ。
態度だけなら反感を買うかもしれないが、
それが何故か、わからない?
88 :
川の名無しのように :2012/01/03(火) 23:28:30.27 ID:1Lz3Lh3F0
>>87 「建設省はサギ師ですよ〜」「皆さん騙されてここまで来ちゃったんですよ〜!」と、
社会的に地位があって、頭のいいらしい
>>73 が、うまく世間サマに説明してくれればいいと思うよ。
建設省はサギだって自分で言っているんだからね。
89 :
川の名無しのように :2012/01/03(火) 23:32:37.82 ID:/GnSwNli0
>>88 国土交通省のやり方など地元は既に知っているが、
それで何故ダム建設を受け入れたのか、理解できない?
だれも、『騙されて』ここまで来たのでは無い事位は承知の上だが?
90 :
川の名無しのように :2012/01/03(火) 23:44:04.08 ID:1Lz3Lh3F0
「治水利水発電の効果がある」と言って建設しようとするうちは、サギ師の居直りだろw
91 :
川の名無しのように :2012/01/03(火) 23:47:15.65 ID:/GnSwNli0
激しい反対闘争の末に、何故、地元がそのようなダムを受け入れたのか。 それをまったく理解せずに、ただ費用対効果が〜 で根拠を示した気になっているという時点で、民主党とそれほど変わらないが、 お前がどんな職業なのか知らないが、お前の顧客というのはかわいそうなものだな。
92 :
川の名無しのように :2012/01/03(火) 23:59:02.02 ID:1Lz3Lh3F0
>>91 まず、「ダムの目的は全部うそでした」と白状すれば、だいぶスッキリするんじゃね?
平田容疑者だって出頭したんだし。
93 :
川の名無しのように :2012/01/04(水) 00:21:44.17 ID:CZgPK+3f0
>>92 結局は詭弁を繰り返すことしかできない
お前の必要性がわからないなw
お前はそれで解決すると思っているところが駄目だといっているんだが
理解できない?
何故そんなことを言われるかも理解できない?
なんか傍から見ていると、「もうやることにしたから、ダムの効果もあることにしたんだ」ってしか読めないなw
ダムの根拠がデタラメって言われたら、必死で話を逸らそうとしてるしw
96 :
川の名無しのように :2012/01/04(水) 09:18:31.82 ID:CZgPK+3f0
>>94 国土交通省と民主党は間違いなくそのつもりだろうね。
>>95 ダムを中止する科学的根拠なんてお前の少ない知識で言わなくてもとっくに明らかなんだよ。
お前は今になって中止する根拠について述べられないからのらりくらりと詭弁でかわす事しかできないんだろ?
97 :
川の名無しのように :2012/01/04(水) 10:51:36.63 ID:Wd8uNLEq0
なんか意図的にデマを流布して国民を誤解させようとしているヤシラがいるが ヤンバダムは治水効果、利水効果はちゃんとあるんだぞ。 ヤンバダムでやるのが一番安いかどうかは別にしてさ。 他にも景気浮揚や地域経済活性効果もある。
98 :
川の名無しのように :2012/01/04(水) 11:56:22.45 ID:Wd8uNLEq0
ヤンバの地元からも、福島第一がこういう状況になったんで 発電につかえないかという、そういう要望があるやに聞く。 技術的には十分可能だし、本来ダムは治水じゃなく 発電や灌漑に使ってこそダムが生きてくると俺的には思っている。 ただ一つ問題があって、んじゃ治水容量を発電や灌漑にに振り向けたとして その治水容量分の建設費や維持費はどうするんだってことになる。 要するに高価な電気になったり、高価な水道水・灌漑用水になったりする、可能性がある。 まあ、こう言うのはカネがらみで、それこそ政治主導で決定すべきものなんだが… それ以外にもう一つ国土交通省的な、重たい問題もあるんだがなw まあ、いずれにせよ、それも含めて政治主導が要求される問題だよ。
>>98 最善の策が1994年以前の時点での計画変更しかなく、現在ではどうしようもない以上
次善の策としてそういう風に落としどころを政治的に判断するしかない状況だと思うよ。
科学的根拠(笑)さえあればどんな事業も中止できると思っている馬鹿には一生理解できないんだろうとは思うけど。
洪水と電力消費のピークが常にピッタリ一致してくれたらみんな幸せ
>>96 > ダムを中止する科学的根拠なんてお前の少ない知識で言わなくてもとっくに明らかなんだよ。
ダムを中止する科学的根拠、分かりやすく教えてくれ!
102 :
川の名無しのように :2012/01/05(木) 09:32:22.43 ID:E+5cPqfb0
>>99 まあヤンバはやるしかないと思う。
反ヤンバの民主党政権でもGOサインが出たしw
なによりも福島第一という数十年単位で対応すべき事態が生じているんで
ダムに対する要望というか、果たすべき役割というか
それが従来のとは変わっていると思う。
103 :
川の名無しのように :2012/01/05(木) 09:36:37.79 ID:E+5cPqfb0
>>100 洪水の時にダムに水を貯め込んでおいて
そうやって、消費電力がピークの時にフル発電するんだろう。
104 :
川の名無しのように :2012/01/05(木) 20:52:16.95 ID:/vcFmB6Q0
ダムを中止する理由は、民主党が政権を取りたかったからだろ。 そうすれば、過去に脱ダム宣言で当選できた田中元長野県知事の様に 票集めができると践んだ。 科学的根拠なんて、政権を取ってから慌てて考え出したに過ぎない。
106 :
川の名無しのように :2012/01/06(金) 13:05:35.74 ID:cmBbIo4X0
福島第一の事故が起きたので、 新聞やテレビでは頻繁に再生可能エネルギー特集をやっている。 良く紹介されるのが、風力、太陽光、バイオマスに小規模水力だが これはまだまだだろう。 かつて中国で人民高炉っていったかな、大躍進の時だと思うけど 鉄鋼生産で米国を抜くとか喚き散らしながら、 畑の中に小さい溶鉱炉まがいのをイッパイ作っている写真を見た。 なんか最近の再生可能エネルギーブームも、それを連想する。 廃棄処分のペットボトルと塩ビ管の自作太陽熱温水器なら 費用は三千円とか五千円とか、たかが知れてるので、 一夏だけでもまともに使ったら、なんとかペイしそうだけどw そういう状況下で、もう建前を捨てて、今ある多目的ダムを もっと有効に使うべきじゃないかと思ったね。
今ある多目的ダム使って水力は10%なんですが…。
108 :
川の名無しのように :2012/01/06(金) 23:05:18.88 ID:cmBbIo4X0
>>107 水力は10%切っているね。
7%(800−900億KHW/11000億KWH)くらいだ。
http://www.iae.or.jp/energyinfo/energydata/data1006.html 前でも勘違いいている人がいたから
繰り返し繰り返し、説明した方が良さそうだな。
黒四みたいな発電専用でない多目的ダムの場合は
洪水期の梅雨時から台風時期はダムの水位を下げておいて
洪水が来るのに備えている…この分を治水容量という。
だから多目的ダムの場合は、水道用水や灌漑用水、発電用は、
洪水期の期間中は、ダム貯水池の水位を下げた状況で、水をやりくりしている。
極端に言うとダムをワザと空っぽにした状態で、水道や灌漑、発電をまかなっている。
こういう風に治水容量分を空けておかないで、空っぽにしないで
出来るだけダムを満杯にしておいて、それで水道、灌漑、発電を行うと
当然ながら、今以上に多くの水道水、灌漑用水、発電用水を生み出せる。
いま建設済みの多目的ダムで、もっと水力発電ができるし、もっと水道用水・灌漑用水を作れる。
こう書くと、反日で反原発・反ヤンバのクズも食いついてくるだろw
>>99 効果の上がらないダムを完成させるのは、
将来に渡って浪費を垂れ流す負債を残す事に他ならない。
追い銭払ってでも今の内に処分しておくのが最善だろ。
>>108 冬なんか治水・水道用水・灌漑用水の需要が低いんだから、スッパリ捨てちまえないの?
真冬の電力需要への対応として、「治水容量?何それ?」位に割り切って全力の発電
と思ったら全然雨が降らないで御座る、可能な対応なんてプロがとっくにしてるんだろうな
他の需要も多い夏は、結局火力に頑張って貰わんとね
ダムがデカけりゃ、梅雨の蓄えで凌げるの?
それこそ治水容量の確保でナカナカ難しいんだろうけど、絶対値の大きさで稼ぐ単純な発想
神奈川県民なんだけど、河川も多くダムだらけで貯水量も結構ある県なのに発電量の自給率が
意外と低くて残念、宮が瀬なんか結構デカいのに
相模川水系は流量があっても川が短いから、治水容量の確保がシビアなのかな?
その割に結構満タンにしてる時期も多い気がするので、単に人口が多く消費量が多いだけなのかも
111 :
川の名無しのように :2012/01/07(土) 03:11:30.59 ID:Z/NzwN1M0
>>108 >
> こういう風に治水容量分を空けておかないで、空っぽにしないで
> 出来るだけダムを満杯にしておいて、それで水道、灌漑、発電を行うと
> 当然ながら、今以上に多くの水道水、灌漑用水、発電用水を生み出せる。
年に1,2度の洪水時いがいはほとんど流量がないのに、
現状以上の利水・発電利用(放流)をしながら、どうやってダムを満杯にするのかと、
現、毎度毎度突っ込まれているんだけど、一度も回答できないんだよね。
ワクだけ大きくしたって水は増えません。
112 :
川の名無しのように :2012/01/07(土) 19:25:31.20 ID:xTi3AoBX0
>>110 >>111 10年とか20年くらい、計算してみればよい。
というよりやってるはずだがw
計算結果が「ヤンバって見た目よりはずっと砂漠だぞ」ってことになるかも。
「砂漠にダムはさすがに無駄だろう、オマイラ」って強くアピールできる。
ヤンバ推進したいヤシラはそれこそ涙目になるわけだがw
113 :
川の名無しのように :2012/01/07(土) 19:50:34.35 ID:vDozxNhp0
年平均流量が30トン/秒だからね。 大洪水を全て貯めこんで平滑化しても30トン。 大洪水を全て貯めこむことなんてできないから、治水容量を全て利水発電に振り替えても、 たかが知れているってこと。
114 :
川の名無しのように :2012/01/07(土) 22:45:51.77 ID:vzU16VS00
>>113 洪水を貯め込むなら、出来るだけ大きいのが必要だよな。
小さいダムに作れば作るほど、そのダムに貯め込める水は小さくなる。
その結果としてダムから安定して流せる水も少なくなる。
それで、どこまででかいダムに出来るかというと、
そのダム地点で構造的に可能な最大サイズになる。
計算期間は10年か20年か、それ以上なのか、わからんが
その最大サイズで洪水調節しないで貯め込んで
平均化できる流量がどれくらいか?という話になる。
この計算はやっていないかな?
計算はやってるけど、想定の幅を目一杯大きくとって その中で上限一杯に都合の良い数値しか出しません それが求める結果で無ければ、数字を作っちゃいます てのが切っ掛けで叩かれ始めたんじゃん
116 :
川の名無しのように :2012/01/08(日) 09:24:57.72 ID:A56gn1jV0
ヤンバを発電用に水を貯めておくためにはヤンバの上流域の複数の発電用ダムがとばっちりを 喰って水をフル放水(水を貯められない)しなければならない罠。 結局のところプラスマイナス0に近い結果にしかならん! それもこれも吾妻川水系の流量がもともと少ないから。
117 :
川の名無しのように :2012/01/08(日) 10:31:49.54 ID:ttnLsTnl0
>>114 八ッ場ダムは毎秒3900トンの洪水を、毎秒2400トンにして放流する計画。
これをまるまる貯めこもうとしたら、あっと言う間に満水になることは明らか。
満水になったあとはそのまま放流するしか無いから、
結局洪水をまるまる貯めこんでそっくり有効利用なんてできないんだよw
118 :
川の名無しのように :2012/01/08(日) 10:37:56.56 ID:yNm8UVTc0
>>115 そこまで疑うならオマイがやってみせるしかないよな。
>>116 ゴメン、ヤンバ上流に既設の発電ダムがあったかな?
さらに、その発電ダムは洪水時にも一滴残らず洪水の水で発電してるの?
119 :
川の名無しのように :2012/01/08(日) 11:01:08.43 ID:yNm8UVTc0
>>117 そういう計画だったのか、いやあ、知らなかったよ。
それでヤンバって総貯水量が一億トン、
治水容量が6500万トンくらいだと思った。
洪水でダムがすぐに満杯になったとして、
満杯になった治水容量分6500万トンを毎秒30トン放流して
空っぽにするまでには25日かかる。
30トン/秒 x 60秒/分 x 60分/時間 x 24時間/日 x 25日 ≒ 6500万トン
洪水の時があるだろうけど、夏場の日照りの時もある。
エアコンも使うし飲み水や車だって洗わなきゃいけないんで
この毎秒30トンが25日って、けっこう貴重だと思うけどね。
120 :
川の名無しのように :2012/01/08(日) 11:08:54.08 ID:ttnLsTnl0
>>119 洪水の後は、山の土が湿っているからそうそう水不足にはならないw
本当に水が必要なのは、洪水の前の渇水期です。
121 :
川の名無しのように :2012/01/08(日) 11:10:01.72 ID:ttnLsTnl0
>>119 > 満杯になった治水容量分6500万トンを毎秒30トン放流して
> 空っぽにするまでには25日かかる。
利水ダムを空っぽになるまで放流したら、その後どうするのかとwww
122 :
川の名無しのように :2012/01/08(日) 11:28:36.66 ID:yNm8UVTc0
123 :
川の名無しのように :2012/01/08(日) 11:34:42.31 ID:ttnLsTnl0
>>122 誰がそんなこと言ってるんだ?
なんでそう思うんだ?
フシギやのう…。
もの分かりの悪いヤツばっかりだな
発電にも八ッ場ダムは無意味、大きなマイナス。
>>113 の通り、どんな巨大ダムを作ってどう運用しようとも上限は知れている。
ダムを作れば、既存の水力発電所の大半が使えなくなる。
減価償却済みの安い発電所を使わずに、
巨額のダム建設費を掛けた新発電所に切り換えるなら発電コストは10倍以上になる。
群馬県の電気料を10倍にしたらいい w
125 :
川の名無しのように :2012/01/08(日) 12:04:59.23 ID:yNm8UVTc0
反ヤンバは、発電のことを言い出されると困るようだなw
126 :
川の名無しのように :2012/01/08(日) 12:33:14.09 ID:ttnLsTnl0
そんなに満水にしたければ、いつくるかわからない洪水なんて待たないで、 日本海から海水汲んでダムに入れればいいんだよ。
127 :
川の名無しのように :2012/01/08(日) 15:40:23.89 ID:yNm8UVTc0
反日で反ヤンバ運動やってるヤシラだから 再生可能エネルギーの代表が水力発電なんで、 発電に話を持って行かれたら、そりゃあ困るよな、鮮人らよw
128 :
川の名無しのように :2012/01/08(日) 16:02:27.57 ID:5FD6eAUt0
八ッ場ダムの主目的は洪水対策じゃないの? 計画変更の話さえないのに、なぜ「利水で満杯にしておく」なんてトチ狂った話にスリカエルの?
129 :
川の名無しのように :2012/01/08(日) 18:39:05.00 ID:yNm8UVTc0
>>128 ダムによる治水は効果が小さいし、
福島第一という大変な事態で電力不足が予想されるんで
ヤンバの治水目的はやめて、利水専用にしたらどうだと言ってるだけだ。
130 :
川の名無しのように :2012/01/08(日) 21:11:49.83 ID:Hfbfx7qp0
>>124 ひとつのダムの経費で電気料金が10倍になるとか、どうしようも無い馬鹿だな。
131 :
川の名無しのように :2012/01/08(日) 23:19:38.63 ID:yNm8UVTc0
>>130 なんか10倍、10倍って布団のコマーシャルみたいだけど、その根拠は?
吾妻川水系の発電コストは10倍以上になる しかも総発電量は増えないどころか減る これが八ッ場ダムの水力発電 治水、発電、水需要のすべてで意味のないのが八ッ場ダム
ほんとに発電専用ダムと思うなら、コストは 1000円/kWhぐらいになって
とても10倍じゃすまないだろうな w
>>37
>>118 なんで疑ってるとかそんな話になる?
民主党が取り上げる何年も前から、新聞等(自分が最初に見たのは東京新聞)
の紙面では
>>115 の理由で叩かれてただろ
135 :
川の名無しのように :2012/01/09(月) 00:20:15.07 ID:iFA/s+GV0
検証や裁判では反対派の主張は結果的に尽く否定されて、 なおかつ完成が遠のいて時間とお金が無駄になったんだけど、 一連のゴタゴタは地元や受益者、納税者にとって何かメリットがあったのか? 中止するしないは別としても意味ある議論がなされたのかという意味においてなんだが
137 :
川の名無しのように :2012/01/09(月) 07:50:40.44 ID:H0cVzoab0
御用学者ばかりの魔女裁判だろw 御用学者のレベルは福島原発事故で明らか。
138 :
川の名無しのように :2012/01/09(月) 12:14:23.97 ID:v0g+/jn10
反ヤンバの民主党大臣が地元に出向いて 地元民と一緒に万歳三唱してるんだから、もう終わりだよ。 ここで反ヤンバやってるヤシラはハシゴが外されているんだから ヤンバは諦めて、反瓦礫処理や反原発の方で反日やりなよ。
139 :
川の名無しのように :2012/01/09(月) 13:17:24.00 ID:pbnyxAoU0
安藤優子、木村太郎は、特に木村は、某プロパイダの社外取締役、安藤は、社外の人間にもかかわらず、フジテレビジョンのM&Aの最中、フジのホワイトナ イトの【親会社】の本業を無視して、「インターネットは虚業だ。具体性がない 。」というようなことをコメントしました。この虚業は、livedoorを指していた としても、「同業者」であったということは、非常に、違和感を感じずには、い られません。
140 :
川の名無しのように :2012/01/09(月) 19:59:14.34 ID:0oNQr3dB0
まあ現代日本のピラミッドみたいなもんじゃね?
141 :
川の名無しのように :2012/01/09(月) 21:27:39.73 ID:tVRzLa0N0
143 :
川の名無しのように :2012/01/11(水) 11:49:27.50 ID:dEqLOMVSO
八ン場ダムの看板の「ン」に誰かがイタズラして 「点」を増やして「ツ」にしたんだろうな。 それが、やんばダムをやつばダムと書くようになったキッカケ。 「ツ」が「ッ」は…知らん。
144 :
川の名無しのように :2012/01/18(水) 23:00:51.89 ID:jJTzuAjS0
age
145 :
川の名無しのように :2012/01/20(金) 15:16:58.77 ID:QmTIr7MC0
福島原発がああいうことになって 日本は自前のエネルギーを少しでも多く確保すべきです。 風力や太陽光発電等は日本でまだ実績もない未知の技術ですが 水力発電と地熱発電なら技術と実績があり安定している。 こういう面からヤンバを見ると、なるべく大きなダムを造って 落差と貯水量を稼いで首都圏のエネルギー源となる使命が出てきたと思う。 つまり治水は捨てて利水専用に割り切った方が良いと思う。
146 :
川の名無しのように :2012/01/20(金) 16:47:41.44 ID:pynzR/cc0
枠だけでかくしても、基本的に流量がないからムダです。
147 :
川の名無しのように :2012/01/20(金) 20:26:05.45 ID:QmTIr7MC0
おや? ヤンバって砂漠地帯だったかなw
148 :
川の名無しのように :2012/01/20(金) 20:31:21.74 ID:KW3uAI1C0
2009年の平均流量、わずか16d/秒w
149 :
川の名無しのように :2012/01/20(金) 20:55:02.49 ID:hH7VX+ZJ0
150 :
川の名無しのように :2012/01/20(金) 22:34:56.87 ID:QmTIr7MC0
>>148 16トン/秒 x 60秒/分 x 60分/時 x 24時間/日 x 365日/年 = 504576000 トン
年間5億トン流れているから、ヤンバの総貯水容量1億トンで5回くらい満水に出来る。
死水分を半分とすると10回貯水できる。
ざっくり3−5回くらいは貯水できるのかな。
151 :
川の名無しのように :2012/01/20(金) 22:50:48.50 ID:7QlwmIKH0
>>150 流して発電しながら、どうやって満水にするんだよw
おまえら平均を前提条件にしてるけど、 いつでも平均流量が流れてるなら揚水発電のダムしか必要ないだろ
>>151 お前算数がとても苦手だったんだよな?
その気持ちだけは解ってやれるわ
154 :
川の名無しのように :2012/01/20(金) 23:03:28.27 ID:vFgBwm/V0
仮に半分を流せば、発電に使える流量は結局半分しかないだろ。 毎秒8トン程度で、どれだけ発電できるのかとw
155 :
川の名無しのように :2012/01/20(金) 23:16:51.92 ID:v6NmK0AH0
実際の平均的な流量は毎秒7トンくらいだよね。半分をダムに貯水すれば、発電に使えるのは毎秒3.5トン程度。 利水に使えば治水に使えないのが多目的ダムのジレンマ。 水を貯めようとしたら、下流に流して利用できないのが利水専用ダムのジレンマw そもそも、利水転用計画もないのに(建設推進の理由はもっぱら治水←実際には意味ないが)、 こんな議論をすること自体がムダww
156 :
川の名無しのように :2012/01/21(土) 00:51:41.30 ID:kYC8zPKj0
>>155 まあ、お前の存在のほうが社会的には無駄だが
157 :
川の名無しのように :2012/01/21(土) 10:21:21.17 ID:uO+6wWKd0
川原湯も終わりだね。神の怒りをかったみたいだ。
158 :
川の名無しのように :2012/01/21(土) 11:15:07.47 ID:RJgSPv0N0
>>151 >>152 平均流量の話をするヤシがいたから
わざわざ平均流量で説明してやったんだぞw
平均流量の時も渇水流量の時も最大流量の時も、いろいろある。
洪水時に貯め込んで、発電してその水を水道や灌漑に使う。
これでわかったかな?
159 :
川の名無しのように :2012/01/21(土) 11:32:06.74 ID:RJgSPv0N0
>>154 >>155 >仮に半分を流せば、発電に使える流量は結局半分しかないだろ。
ヲイヲイw
全部を発電で使って流しても、下流で水は使えるんだぞw
>利水に使えば治水に使えないのが多目的ダムのジレンマ。
これはわかるけど
>水を貯めようとしたら、下流に流して利用できないのが利水専用ダムのジレンマw
これが分からないなw
もっと説明してくれないか?
おまえらの考えているダムの操作が根本的に間違ってることだけは理解した 普通預金の残高が給料日前の数日間だけでもマイナスになるのが嫌だから定期預金を取り崩すような性分だろ?
161 :
川の名無しのように :2012/01/21(土) 17:40:54.60 ID:4/hqVdGu0
>>158 いつ来るかわからない洪水のために、ダム空にして、果たして利水ダムと言えるのかね?
162 :
川の名無しのように :2012/01/22(日) 18:20:21.05 ID:k983J6WB0
>>161 こういうご時世だから、治水目的はやめるんだよ。
発電と上水・灌漑の利水専用にする。
烏川合流部付近の遊水地整備の話題がこのスレでまったく盛り上がっていない件
164 :
川の名無しのように :2012/01/23(月) 08:37:36.85 ID:xlxGcF6R0
165 :
川の名無しのように :2012/01/23(月) 09:13:12.79 ID:hwoYHI7S0
>>164 日本はまんべんなく雨が降る気候なんだよw
166 :
川の名無しのように :2012/01/24(火) 11:34:23.19 ID:FdmLyq/70
167 :
川の名無しのように :2012/01/25(水) 11:46:06.50 ID:dmGYULGm0
【統計】貿易収支31年ぶりに赤字--2011年の貿易統計(速報)[12/01/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1327453348/l5 オマイラ、これ↑見てみれ。
福島原発がああなって、一年も経たないのに、
あっという間に貿易収支は赤字に転落だ。
反日反原発の民主党や基地外に付き合っているとこうなる。
火力だ、再生可能エネルギーだとわめいても、そのうち買う金がなくなるぞ。
だから日本は可能な限り自前のエネルギー源を持たなければならない。
再生可能エネルギーで一番実績のあるのは水力発電だ。
ヤンバや今あるダムは、そのために最大限利用しなければならない。
河川や多目的ダムや、これから作るヤンバは国土交通省の所有物ではないし
反日のマスゴミ・三国人らのおもちゃでもない。
日本国民の大事な財産で、無駄なく利用しなければならないということを忘れないように。
168 :
川の名無しのように :2012/02/03(金) 23:22:18.77 ID:b16FM7J30
169 :
川の名無しのように :2012/02/04(土) 22:37:58.67 ID:88AY3kpO0
ダムフリークのオマイラにぴったりの凄いデータを見つけたぞ、喜べ。
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=236513 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1320408580/l50 ><日本の発電所の状況と実績(自家発を含む:1998年度)>
> 種 別 設備稼働率 最大年間発電量
> 原子力 83.8% 約4000億kw
> 水 力 25.8% 約4000億kw
> 火 力 43.6% 約14000億kw
> 全 体 47.7% 約22000億kw
物議を醸している小出裕章という京大のひとだけど
現在の水力発電設備を100%利用すると原発をカバーできる様だ。
ただ設備利用率が25%くらいなので、そこまでいっていない。
この低い稼働率現象を多目的ダムという面から見ると、
夏期制限水位ということで、治水容量というポケットを空けておくから
多目的ダムの発電所は設備を十分に使えずに、こういう稼働率になっていると思われる。
もし多目的ダムをやめて、つまり治水容量を発電という利水に使ったら
発電所の稼働率は上がって、原発を補えるようになるかも知れない。
さらに発電所は利用できそうな水量に応じた発電設備にしているはずだから
治水容量を利水に転換できるならば、もっとでかい効率的な発電設備で
発電が出来て、もっと発電量が増える可能性がある。
良かったな、反日反原発の既知外らよw
ヤンバは利水専用で絶対建設すべきだと小出先生の主張から推論できる。
同時に既存の多目的ダムは発電含む利水専用に転換だな。
170 :
川の名無しのように :2012/02/06(月) 01:58:20.97 ID:wO5fguSG0
あんな上流に枠だけでかいの作っても、利水発電に使えるほど水なんて貯まりませんよ。
171 :
川の名無しのように :2012/02/06(月) 02:07:29.03 ID:wO5fguSG0
>>158 > 洪水時に貯め込んで、発電してその水を水道や灌漑に使う。
> これでわかったかな?
日本の河川(特に上流)は、流量の変化が非常に大きい。
上流の発電所では、平常時の流量で可能な発電などたかがしれているし、
大雨時の洪水流量を貯めこんだら、ダムなどすぐ溢れてしまう。
水力発電所の設備稼働率が悪いのは、要するにそういう理由があるからで、
「100%にしましょう」と声をかけたからといって、100%になるわけでも、なんでもない。
172 :
川の名無しのように :2012/02/06(月) 09:42:39.40 ID:ZvOvvHaj0
>>170 >>171 オマイは言ってることがバラバラだぞ。
コメントする時は闇雲じゃなく、自分の考え方をまとめれw
>あんな上流に枠だけでかいの作っても、利水発電に使えるほど水なんて貯まりませんよ。
こう言っておきながら、その舌の根も乾く間もなく
>上流の発電所では、平常時の流量で可能な発電などたかがしれているし、
>大雨時の洪水流量を貯めこんだら、ダムなどすぐ溢れてしまう。
ここでは大雨で上流のダムが溢れてしまうんだろ。
おかしいと思わないのか、一体どっちなんだw さらに
>水力発電所の設備稼働率が悪いのは、要するにそういう理由があるからで、
>「100%にしましょう」と声をかけたからといって、100%になるわけでも、なんでもない。
そうだよ、だから多くの、そして大きなヤンバみたいなダムは必要になる。
水力発電は再生可能エネルギーでは唯一、経済性や実現性、実績のあるものだ。
自分で自分にとどめを刺して、オマイはどうする気なんだ。
反日・反原発・反ヤンバをやりたくてジタバタしているのは良くわかったけどさw
173 :
川の名無しのように :2012/02/06(月) 19:49:57.27 ID:cd3SN7r+0
大雨時には毎秒数千トンの洪水になっても、普段の流量なんて毎秒10トンあるかないかだろw 毎秒数千トンを貯めこもうとすれば、ダムが溢れて有効利用できないし、 毎秒10トンやそこらならダムあろうとなかろうと同じ。貯水に回せばそれだけ下流に流せる水が減る。 脳内お花畑の屁理屈ばかりで、アタリマエのことを、何年経っても理解出来ないんだなww
風力発電の施設稼働率は、実際10〜20%なんだよね。 これを100%にすれば、原発依存度を減らせるよ。 …無理だけどな。
175 :
川の名無しのように :2012/02/07(火) 11:35:26.50 ID:kBjgmxcy0
>>173 オマイは一体を言っているんだw
ダムってのは洪水時の水を貯め込んで、水の不足する時に放流する。
ヤンバの場合は、有効貯水容量が九千万トン、
これに洪水をイッパイ貯め込んで、あとでジワジワと放水して発電や灌漑等に充てる。
例えば、イッパイに貯め込んで、毎秒20トン放流を続けたと仮定して
90000000m^3 ÷ 20m^3/秒 = 4500000秒 = 52日
つまりダム流域から全く流入量が無いと仮定しても(実際はあり得ないけど)
一回洪水で貯め込むと、52日間、毎秒20トンの発電を行いながら
灌漑や飲用水等に利用できる水をヤンバ下流に放流出来る。
黒四が最大水量72トン/秒、落差545.5m、最大出力33.5万KWだ。
さらに52日くらい経てば、また新しい洪水が来るし
ダム流域からの流入量があるから、こんなものじゃなくて
繰り返し発電と灌漑が出来るというのがヤンバダムだ。
もちろんダムに洪水を貯め込む過程で、治水効果が副次的に生まれるけど
コスト的には割高だ、これでわかったか?
176 :
川の名無しのように :2012/02/07(火) 19:41:38.21 ID:+UPUXLwz0
2009年の平均流量、わずか16d/秒w 洪水を全て貯めこんで、それを完全に平滑化して放流したとしても16トンですよw。 >さらに52日くらい経てば、また新しい洪水が来るし 何このお花畑妄想ww
>>175 >さらに52日くらい経てば、また新しい洪水が来るし
どっと笑える w、漫才ネタに使えそう w
それで年間総量で何万kWh発電できるんだ?
178 :
川の名無しのように :2012/02/07(火) 21:05:02.15 ID:bg9dcFarO
この前八ツ場ダム通ったら空中要塞みたいでビビった 利用価値云々以前にただカッコイいな まぁそれだけだけど
>>178 あれはただの橋だよ。ダム本体は手付かず。
180 :
川の名無しのように :2012/02/08(水) 00:27:30.86 ID:nj4Zt4Fq0
>>177 またオマイか、この前、年平均流量がたった30トンって喚いていたヤシだろw
年平均流量は年によって違う。当然だね。
で、八ッ場ダムの「理想」年間総発電量は何万kWhになるんだ? 既存の吾妻川水系発電所の発電量は減るわけで、その減少量は何万kWh?
183 :
川の名無しのように :2012/02/09(木) 19:54:54.39 ID:8PkJ+BpD0
>>169 > 現在の水力発電設備を100%利用すると原発をカバーできる様だ。
100%安全な原発を作ればイインダヨ
185 :
川の名無しのように :2012/02/12(日) 11:36:05.96 ID:SDihxi9Q0
>>181 適当な数字を並べたてて、言い負かされると、
またちょっと違う数字を喚いての繰り返しかよ。
さぞかし面白いだろうなw
ネットのどっかにここの流況表がないかな?
>>182 流況表使って計算しないとわからんな。
ただ治水容量を発電に振り向けるから
現計画よりは、はるかに大きな発電量になるのは間違いない。
>>183 そうだよな。
>>184 そうかw
186 :
川の名無しのように :2012/02/12(日) 12:22:56.32 ID:7VxU8Fj20
>適当な数字を並べたてて、言い負かされると、 流況は年によって変わる。当然だね。
187 :
川の名無しのように :2012/02/12(日) 12:32:27.80 ID:SDihxi9Q0
>>186 オマイは普段は通名で生活してるだろ。
んで逮捕されて前がついたら、
違う通名で、何食わぬ顔で、出直すヤシだろw
188 :
川の名無しのように :2012/02/12(日) 12:51:53.94 ID:7VxU8Fj20
189 :
川の名無しのように :2012/02/14(火) 23:24:03.85 ID:Xsl9qf0V0
190 :
川の名無しのように :2012/02/17(金) 11:36:57.75 ID:6giAo5Pi0
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20120215-OYT1T01079.htm イラン、新世代遠心分離器の稼働開始を発表
特集 中東
【テヘラン=五十嵐弘一】イランのアッバシ原子力庁長官は15日、
濃縮ウランを製造する新世代の遠心分離器が完成し、一部稼働を始めたと発表した。
一方、イラン国営テレビは同日、イランがフランス、ギリシャなど欧州連合(EU)6か国への
原油輸出を停止したと報じた。イラン石油公社はこの報道を否定したが、
原油価格が上昇するなど混乱が生じている。
一連の動きは、経済制裁で核開発に圧力をかける欧米への揺さぶりとみられる。
イラン国営テレビによると、新世代の遠心分離器は、炭素繊維で作られた第4世代のもので、
濃縮ウランの製造能力はこれまでの3倍という。同日、中部ナタンツのウラン濃縮施設で
稼働を開始した。
また、同施設では、濃縮度3・5%の濃縮ウランを生産するための従来型の遠心分離器も
増設され、同施設での遠心分離器の数は1・5倍になった。
(2012年2月16日01時10分 読売新聞)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ゴミウリ新聞などマスゴミ報道で明らかなとおり中東は大変だぞ。
原発を停止して、風力だとか太陽熱だとか、夢物語を騙っている暇はない。
日本で自前のエネルギーと言えば実績のある水力発電だ。
八ッ場は流域の他のダムとトレードオフだから総量は増えんのでは?。
192 :
川の名無しのように :2012/02/19(日) 23:54:45.21 ID:Erg/VAFm0
http://www.asahi.com/national/update/0219/OSK201202190031.html 関電の原発、20日にすべて停止 全国で稼働2基のみに
関西電力の高浜原発3号機(福井県高浜町、87万キロワット)が20日に定期検査に入り、
関電が福井県に持つ原発11基がすべて停止する。
稼働する原発は中部、北陸以西の西日本(周波数60ヘルツ)でみてもゼロで、
全国では東京電力柏崎刈羽原発6号機、北海道電力泊原発3号機の残り2基となる。
関電で稼働原発がゼロになるのは33年ぶり。
米スリーマイル島の原発事故を受けた安全対策などで当時の6基が4日間、
全停止した1979年以来だ。
関電は今冬、原発の停止で電力不足が見込まれるとして「10%以上」の節電を呼びかけている。
今のところ火力発電の稼働増などで深刻な需給の逼迫(ひっぱく)はない。
関電の予測では、20〜24日の週も原発ゼロになるとはいえ、おおむね需給は安定の見込み。
---------------------------------------------------------------------------------
オマイラ、関西電力管内はもう電気が危ないぞ。
大阪の夏なんか、もうエアコン無かったら暮らせない。
東京だって似たようなものだけど。
イスラエルがイランを先制攻撃したら石油の値段は暴騰だ。
そうなると頼りになるのは自前のエネルギーになるよな。
「ダムで治水を」なんて遊んでいる余裕は日本になくなったって事だ。
多目的ダムはやめにして、発電主力の利水専用に切り替える時期が来ている。
193 :
川の名無しのように :2012/02/19(日) 23:57:20.65 ID:Erg/VAFm0
>>191 何とトレードオフなの、初耳だな、もっと詳しく。
195 :
川の名無しのように :2012/02/20(月) 09:01:29.30 ID:XLpwqTVc0
なんで自民党はこんな重大な公約違反を責めないの?
196 :
川の名無しのように :2012/02/21(火) 09:36:39.08 ID:7/0hTSto0
原発停止分をLNGで代用しているために貿易赤字になっている。 日本人が額に汗して稼いだカネが海外の流れている。 その分、国内にカネが回らず、経済が萎縮していく。 それならば、自前の持続可能なエネルギー源を開発して出るカネを少なくしたいよな。 「入を計って出を制す」が基本だ。 つまりヤンバはもちろんやるけど発電+αの利水専用としてやる。 いまある多目的ダムも治水はやめて発電に切り替える。 少なくなった治水分は、ダムによる治水より安い堤防嵩上げ・遊水池とピロティでカバーする。 こうすると発電の際の放水で新規の水利権も同時に生み出せる。
197 :
川の名無しのように :2012/02/21(火) 17:17:20.84 ID:gL+qj5fg0
あんな上流で発電なんてたかが知れているでしょ。 妄想垂れ流しじゃなくて、データに基づく主張をしたら?
よう俺がきたど
知らん、帰れ。
200 :
川の名無しのように :2012/02/22(水) 10:21:59.87 ID:Q2VOscv00
>>197 日本じゃ大体ダムって上流にあるよw
流況表があれば、execlあたりで概略の数字は出せるかもな。
>>196 だから原発再開すればいいだろ
八ッ場はLNG買うより、もっと無駄使いなんだよ
年間総発電量、投資コスト、メンテコスト、ダムの寿命から計算してみな
202 :
川の名無しのように :2012/02/22(水) 19:06:21.04 ID:Q2VOscv00
204 :
川の名無しのように :2012/02/23(木) 10:27:51.73 ID:TDZJY/zq0
>>203 >八ッ場はLNG買うより、もっと無駄使いなんだよ
>年間総発電量、投資コスト、メンテコスト、ダムの寿命から計算してみな
オマイが無駄使いだと言ってるだろ。
その根拠をオマイが示せば良いだけだよ、妄想でないならw
おれは流況表があれば、概略は出せると言ったはずだ。
205 :
川の名無しのように :2012/02/28(火) 02:30:18.63 ID:D0nPImRJ0
>>196 原発云々は詭弁だね。元々国内で消費されるエネルギーの内、
原子力の割合は高々10%。これがLNGで置き換わったぐらいでがたがた言ってるようじゃ
最初から収支は破綻寸前てこと。
>>201 原発は単にコストを先送りしてるだけで全然安くはないんですが。
おまけに埋蔵量も石油よりはるかに少ないから、世界中で原子力発電が広まれば高騰必至。
206 :
川の名無しのように :2012/02/28(火) 11:49:48.16 ID:EjCs+KyQ0
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120227-OYT1T00941.htm 関西電力は27日、2012年3月期の連結税引き後利益が、
過去最大の2530億円の赤字(前期は1231億円の黒字)に陥るとの
業績見通しを発表した。
売上高は前期比1・5%増の2兆8100億円を見込む。
関電が保有する原発11基がすべて運転を停止していることで、
代替となる火力発電用の燃料費が前期に比べて約4000億円増えたことが響いた。
八木誠社長は記者会見で「創業以来、最大の苦境に直面している」と述べ、
3月分から当分、役員報酬を取締役は15%、社外取締役は10%減額すると発表した。
また、冬の節電要請期間(2011年12月19日〜12年3月23日)終了後、
当面は具体的な数値目標を掲げた節電要請はしない方針だ。
ただ、「発電所のトラブルなど不測の事態で需給が逼迫(ひっぱく)することも考えられる」として、
生産活動や生活に無理のない範囲での節電協力は求める。
(2012年2月27日20時04分 読売新聞)
==================================================================
反日、反原発、反ヤンバの基地街ども、これ↑読んだか?
今年の大阪の夏は特に暑くなりそうだな。
ただでさえ大阪なんかはさ、暑苦しいとこなのによ
そのうち電気料金は値上げだろうし、もしかして値上げでも電気が足りないかもな。
原発だけでなくダムによる水力発電もダメなんだろ、ざまあw
208 :
川の名無しのように :2012/02/29(水) 15:08:04.86 ID:e2aVk0DI0
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M04RHY6JTSEC01.html 全原発が停まる夏、日本経済に暗い影−海外移転加速か
2月29日(ブルームバーグ):債務危機で揺れる欧州に比べ、
日本経済は回復の足取りがしっかりしてきたが、
原子力発電所54基全てが止まる今年の夏に向けて
西日本を中心に暗い影が投げ掛けられている。
日本経済の約20%を占める関西地区では先週、稼働中の原発がゼロになった。
昨年3月11日の東日本大震災後の電力不足を何とか切り抜けてきたが、
関西電力によると、原発の再稼働がなければ電力供給は夏の最需要期に
最大で25%足りなくなる。
電力不足はコスト高につながり、稼働時間帯の変更を迫られるメーカーの
海外移転の口実になる。円は対ドルで過去5年間に47%も高くなっており、
日産自動車やパナソニックは工場の一部を海外に移転した。
富士通総研のシニアエコノミスト、マルティン・シュルツ氏は
「円高や内需の縮小にエネルギーコストの上昇が加わり、
鉄鋼から主要メーカーまで重くのしかかっている。
生産拠点を海外に移転する理由が増えた」と指摘した。(後略)
-------------------------------------------------
関西、特に近畿地方なんて、ド厚かましくて暑苦しいヤシラばかりなんだろうなw
自前のエネルギー源がなければ、これからドンドンこうなっていくんだよ。
八ッ場ダムがあろうとなかろうと、一緒。
210 :
川の名無しのように :2012/03/01(木) 20:55:02.95 ID:2rYO/qzX0
(。??д??。)
212 :
川の名無しのように :2012/03/03(土) 11:19:39.81 ID:v/m2MtWk0
http://www.news-postseven.com/archives/20120303_91465.html 東大名誉教授「日本は風力発電に向かない国。太陽光もダメ」
原発事故により、今も代替エネルギーが検討され続けている日本。この1年を振り返ると、自然エネルギーの代表は「風力発電」と「太陽光発電」だった。それらは次世代エネルギーの主力候補になりえるか。
エネルギー問題に精通する安井至・東京大学名誉教授は
「日本は風力発電に向かない国」と言い切る。
大陸の西端に位置するヨーロッパ各国が大規模に導入するのは、
恒常的に偏西風が吹くからだ。山あり谷ありの日本は風向きが安定せず、
エネルギー効率が悪すぎる。
===========================================================
反日・反原発・反ヤンバで、再生可能エネルギーを声高に叫ぶヤシラは占い師か詐欺師だってことだ。
再生可能エネルギーで技術と実績があるのは水力発電だ。
ダムを造って雨を貯めてジワジワと発電できて、雨が多い日本にぴったりの自前のエネルギー源だ。
残念なことに今は多目的ダムで治水も利水もやることになっているが
ダムで治水をやるのは効率が悪いし、そもそも確実じゃない。
これから建設するダムは、やっぱり利水専用にしてダム機能を無駄なく使いたいな。
作ってしまった多目的ダムは、治水容量を発電や灌漑の利水専用に転用すべきだ。
升を大きくしたからとて、川を流れる水が増えるわけじゃないよ
214 :
川の名無しのように :2012/03/03(土) 13:29:10.53 ID:v/m2MtWk0
216 :
川の名無しのように :2012/03/08(木) 17:56:58.53 ID:EuBqkoI00
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20120302-OYT1T01219.htm 火力燃料高騰 原発再稼働で「電力不況」防げ(3月3日付・読売社説)
(前略)
燃料の安定調達にも不安が増している。200日分の原油備蓄に対し、
発電用のLNGは、2〜3週間分の在庫しかない。
(後略)
==============================================
ゴミ売りの記事だけど
発電用LNG在庫の2−3週間分ってのは、
まさにただの流通在庫だろ、これは。
備蓄でも何でもないんだな。
原発がどの程度まで再稼働できるか、わからないよな。
自前で何とかなるエネルギーがなければ、状況は改善しない。
戦前と少しも変わっていないんだよ。
218 :
川の名無しのように :2012/03/11(日) 11:37:21.24 ID:62VQl2/e0
ガソリンも灯油も値上がりしている、ガソリンなんか149円が普通だ。 ガスタービンの発電が効率が良くてウマァーとか言ってもなあ。 やっぱり安全で、確実で、伝統的な技術で、海外市況に左右されず、発電すべきだよ。 その一つが水力発電だ。 運用方法さえ変えれば、今ある多目的ダムだって、今日から大規模に発電できる。 やらないのはバカだよ。
大規模に、とかバカでしょ。 水の量は自然現象として決まっているし、使える分はとっくに開発済み。
220 :
川の名無しのように :2012/03/11(日) 15:03:53.26 ID:62VQl2/e0
あんな上流じゃ流量がないから、発電なんて微々たるものなんだけどねw
>>220 「仮に」八ッ場ダムを、治水やめて同規模の発電ダムに転用した場合、
どれだけの発電量が得られるのか、数値出してみ。
八ッ場のせいで既存発電所の発電量が減り、差し引きマイナスになる だから恥ずかしくて、数値が絶対に出てこないんだよ w 都合良く仮定を積み重ねてプラスにしたとしても、微々たるもの 4600億円(実は9000億円)かけてこれだけかよと、世界中から嗤われるだろう
223 :
川の名無しのように :2012/03/12(月) 12:12:45.91 ID:590Q55bJ0
>>221 >>222 流況表がないから定量的に言えないけど
定性的に言うと、治水容量ってのは洪水を貯めるためのものだよな。
流況表によると、八ッ場ダムの年平均流量は16〜30t/s。 洪水を全て貯めこんで平均化しても、たったこれだけw 実際には洪水を全て貯めこんで平均化することなどできないから、 八ッ場を全量発電に振り替えたとしても、得られる発電能力など実に微々たるもの。
225 :
川の名無しのように :2012/03/16(金) 11:57:26.84 ID:Tz0noV9D0
>>224 >流況表によると、八ッ場ダムの年平均流量は16〜30t/s。
をいをい、ずいぶん幅があるなw
んで、流況表はどこに置いてあるんだ。
227 :
川の名無しのように :2012/03/17(土) 18:48:11.97 ID:b44U+osR0
>>226 情報ありがとう。
ヤンバダムサイト下流に岩島という観測所があるのか。
んでさ、ちらっとそこの流況表を見たけど
データが2003年しかない、ヒドイね、これw
まあ、岩島=やんばとすると
2003年だけ見たら、年間の総流出量が2.84億トンだ。
既存の発電所で使っている分を差し引いて、このボリュームなんだな。
ヤンバの総貯水容量が約1億トンだから、
無駄なく使ったらヤンバダムを年間に3回くらい満水に出来る。
実際は洪水のくる間隔で、放流しなきゃならない分があるので、減ってしまうわけだが、
2003年だと4月から8月は全力で発電出来そうだな。
日流量表もあったんで、なんか計算出来るかも知れない。
>>227 > 2003年だけ見たら、年間の総流出量が2.84億トンだ。
> 既存の発電所で使っている分を差し引いて、このボリュームなんだな。
> ヤンバの総貯水容量が約1億トンだから、
> 無駄なく使ったらヤンバダムを年間に3回くらい満水に出来る。
貯水する間に、下流に全く水を流さなさいならねw
229 :
川の名無しのように :2012/03/17(土) 22:52:23.23 ID:/4bV8x5O0
>>228 柳原放水路で利根川に戻している分の水量は無視するの?
かなりの量だと思うけど?
>年平均流量はわずかに 9t/s(最大 183、平水 2.5t/s)。
洪水をすべて八ッ場ダムに溜めたとしても、わずか 9t/sだから発電出力は 7500kW程度。
落差100mを仮定。これが最大可能限界値で、現実的にはこの半分の 4000kWぐらいだろう。
ダムを作るからには、東電・松谷発電所(常時 14800kW、最大 25400kW)に水を回せなくなる。
さもなくばダムは少雨期にすぐ干上がり、水位維持さえ難しく、利水は全く不可能。
つまりダムができれば、松谷の発電量は失われる。
松谷だけならダムの発電所で埋め合わせられるかも知れないが、
松谷からの送水管が直結している原町(常時 14800kW)、箱島(常時 14700kW)、
金井(常時 8200kW)の各発電所も使えなくなるか出力の大半が失われる。
原町以降を現状通り使うためには、松谷発電所辺りに新しく取水用ダムを作って
原町以降に送らねばならない。また数百億とかの金が掛かる訳だ。
せいぜい 4000kWぐらいの追加出力のために、9000億円とも云われる総事業費が掛かる。
計算するまでもなく、無意味なことだ。
吾妻川水系の発電所の現状全体を見れば、八ッ場ダムの矛盾がはっきりする。
http://www.suiryoku.com/w_system/kanto/tone/tone.html#MATSUYA すでに水力発電のために、これ以上はないというぐらい上手く活用されている。
吾妻川の環境維持に必要な平水流量 2.5t/sを残して、余すことなく利用されている。
八ッ場ダムを作っても、新たに利用できる水は事実上ないのだ。
八ッ場ダムは全くの無駄なのだ。
231 :
川の名無しのように :2012/03/20(火) 12:08:11.44 ID:0aSagOrf0
ホモスレは常時ageよ♪
ageageなのよぉ〜♪
∩, 、∩
(゚∀゚ ) プーリ
\ \ プリ
プリン(( Y ))プリン
し⌒J
テンプレは
>>2-6 にあるわよ〜ん♪
232 :
川の名無しのように :2012/03/20(火) 22:40:52.69 ID:BY7onX260
ざっとだが結果が出たぞ。 岩島2003年のみのデータで ヤンバ総貯水容量1億トンと仮定 1月1日の初期の貯水量をゼロに仮定 毎秒10トン放流を目標にして計算すると 2003年で毎秒10トン放流できる日数は267日で この年の12月31日には4200万トン貯水することになる。 9月の上旬から中旬に最大で9500万トンくらい貯水する。 データがないから、2003年が毎年繰り返すと仮定して 4200万トンを初期貯水量にして 1月1日から同じ条件で再計算すると 毎秒10トン放流できる日数は320日 12月31日は4200万トン貯水する様になる。 2003年のデータだと毎秒10トンが平衡的な量だ。 岩島のデータって、東電の発電所でバイパスした分は 入っていないんだろ。 国交省の試算だと洪水期で毎秒9トン、非洪水期で毎秒12トン前後と 書いてあった気がしたな。
ほう、平水流量で7.5トン増加か良く計算したな そのまま低水、渇水流量と、ダムの有無での差も計算してみてくれ あと、仮に平水流量が発電からの義務放流だったらダムで肩代わりすれば全て発電に回せるってことだよな
毎秒10トンでどれだけの発電量になるんだ?
235 :
川の名無しのように :2012/03/21(水) 10:38:53.03 ID:IfqXfZ150
>>233 人使いの荒いヤシだな。
緒に仕事したくないって良く言われるだろw
openofficeで計算したけど
csv形式で、ここに貼り付けられれば、計算結果を貼り付けるよ。
それが出来れば、表計算を使えるヤシなら、execlでもopenofficeでも取り込める。
>そのまま低水、渇水流量と、ダムの有無での差も計算してみてくれ
データを取り込んで、ソートして、納得のいくまで検討してくれ。
自分でダムの操作規則を作って、計算も出来るよな。
>>234 >毎秒10トンでどれだけの発電量になるんだ?
わからないな、位置エネルギーが大きければ大きいほど、発電量が大きくなる。
だからダムから導水管で水を引っ張って、どこまで落差を稼げるかだろうな。
100mよりは150m、200mの落差の方が発電量が大きい。
まあ、地形の制約や、工法の制約、なにより建設費・維持費の制約で
妥当なとこに落ち着くんだろうけど。
236 :
川の名無しのように :2012/03/21(水) 10:46:57.83 ID:IfqXfZ150
,,"初期貯水容量(m3)=",,"42,000,000",,"目標放流量(m3/秒)=",10,,320 ,,"最大貯水容量(m3)=",,"100,000,000",,"目標放流総量(m3)=","864,000",, ,,,,,,,,, ,,"日","日","前日貯水量",,,,, ,,"平均","流入","+","ダム","ダム",,, ,,"流入量","総量","日流入総量","放流量","貯水量",,, "月","日 ","(m3/秒)m3",,"m3","m3","m3",,, "1月 ","1日 ",1.01,"87,264","42,087,264","864,000","41,223,264",,1, ,"2日 ",1.04,"89,856","41,313,120","864,000","40,449,120",,1, ,"3日 ",0.92,"79,488","40,528,608","864,000","39,664,608",,1, ,"4日 ",1.05,"90,720","39,755,328","864,000","38,891,328",,1, ,"5日 ",1.00,"86,400","38,977,728","864,000","38,113,728",,1, ,"6日 ",0.92,"79,488","38,193,216","864,000","37,329,216",,1, ,"7日 ",0.95,"82,080","37,411,296","864,000","36,547,296",,1, ,"8日 ",0.90,"77,760","36,625,056","864,000","35,761,056",,1, ,"9日 ",0.86,"74,304","35,835,360","864,000","34,971,360",,1, ,"10日 ",0.89,"76,896","35,048,256","864,000","34,184,256",,1, ,"11日 ",0.91,"78,624","34,262,880","864,000","33,398,880",,1, ,"12日 ",0.88,"76,032","33,474,912","864,000","32,610,912",,1, ,"13日 ",0.88,"76,032","32,686,944","864,000","31,822,944",,1, ,"14日 ",0.91,"78,624","31,901,568","864,000","31,037,568",,1, ,"15日 ",0.88,"76,032","31,113,600","864,000","30,249,600",,1, ,"16日 ",0.82,"70,848","30,320,448","864,000","29,456,448",,1, ,"17日 ",0.84,"72,576","29,529,024","864,000","28,665,024",,1, ,"18日 ",0.83,"71,712","28,736,736","864,000","27,872,736",,1, ,"19日 ",0.84,"72,576","27,945,312","864,000","27,081,312",,1, ,"20日 ",0.89,"76,896","27,158,208","864,000","26,294,208",,1, ,"21日 ",0.89,"76,896","26,371,104","864,000","25,507,104",,1, ,"22日 ",0.83,"71,712","25,578,816","864,000","24,714,816",,1, ,"23日 ",0.90,"77,760","24,792,576","864,000","23,928,576",,1, ,"24日 ",0.96,"82,944","24,011,520","864,000","23,147,520",,1, ,"25日 ",0.92,"79,488","23,227,008","864,000","22,363,008",,1, ,"26日 ",0.89,"76,896","22,439,904","864,000","21,575,904",,1, ,"27日 ",0.98,"84,672","21,660,576","864,000","20,796,576",,1, ,"28日 ",1.29,"111,456","20,908,032","864,000","20,044,032",,1, ,"29日 ",1.03,"88,992","20,133,024","864,000","19,269,024",,1, ,"30日 ",0.88,"76,032","19,345,056","864,000","18,481,056",,1, ,"31日",0.88,"76,032","18,557,088","864,000","17,693,088"," ",1,
237 :
川の名無しのように :2012/03/21(水) 10:59:26.27 ID:IfqXfZ150
"2月","1日 ",0.88,"76,032","17,769,120","864,000","16,905,120",,1, ,"2日 ",0.79,"68,256","16,973,376","864,000","16,109,376",,1, ,"3日 ",0.82,"70,848","16,180,224","864,000","15,316,224",,1, ,"4日 ",0.79,"68,256","15,384,480","864,000","14,520,480",,1, ,"5日 ",0.78,"67,392","14,587,872","864,000","13,723,872",,1, ,"6日 ",0.76,"65,664","13,789,536","864,000","12,925,536",,1, ,"7日 ",0.74,"63,936","12,989,472","864,000","12,125,472",,1, ,"8日 ",0.79,"68,256","12,193,728","864,000","11,329,728",,1, ,"9日 ",0.97,"83,808","11,413,536","864,000","10,549,536",,1, ,"10日 ",1.08,"93,312","10,642,848","864,000","9,778,848",,1, ,"11日 ",1.19,"102,816","9,881,664","864,000","9,017,664",,1, ,"12日 ",1.33,"114,912","9,132,576","864,000","8,268,576",,1, ,"13日 ",1.02,"88,128","8,356,704","864,000","7,492,704",,1, ,"14日 ",0.86,"74,304","7,567,008","864,000","6,703,008",,1, ,"15日 ",0.83,"71,712","6,774,720","864,000","5,910,720",,1, ,"16日 ",0.87,"75,168","5,985,888","864,000","5,121,888",,1, ,"17日 ",0.83,"71,712","5,193,600","864,000","4,329,600",,1, ,"18日 ",0.81,"69,984","4,399,584","864,000","3,535,584",,1, ,"19日 ",0.81,"69,984","3,605,568","864,000","2,741,568",,1, ,"20日 ",0.86,"74,304","2,815,872","864,000","1,951,872",,1, ,"21日 ",0.87,"75,168","2,027,040","864,000","1,163,040",,1, ,"22日 ",0.90,"77,760","1,240,800","864,000","376,800",,1, ,"23日 ",0.83,"71,712","448,512","448,512",0,,0, ,"24日 ",0.90,"77,760","77,760","77,760",0,,0, ,"25日 ",0.83,"71,712","71,712","71,712",0,,0, ,"26日 ",0.76,"65,664","65,664","65,664",0,,0, ,"27日 ",0.77,"66,528","66,528","66,528",0,,0, ,"28日 ",0.74,"63,936","63,936","63,936",0,,0,
238 :
川の名無しのように :2012/03/21(水) 11:01:01.74 ID:IfqXfZ150
"3月 ","1日 ",0.89,"76,896","76,896","76,896",0,,0, ,"2日 ",2.34,"202,176","202,176","202,176",0,,0, ,"3日 ",1.81,"156,384","156,384","156,384",0,,0, ,"4日 ",1.53,"132,192","132,192","132,192",0,,0, ,"5日 ",1.05,"90,720","90,720","90,720",0,,0, ,"6日 ",0.97,"83,808","83,808","83,808",0,,0, ,"7日 ",1.49,"128,736","128,736","128,736",0,,0, ,"8日 ",2.05,"177,120","177,120","177,120",0,,0, ,"9日 ",1.88,"162,432","162,432","162,432",0,,0, ,"10日 ",1.55,"133,920","133,920","133,920",0,,0, ,"11日 ",1.39,"120,096","120,096","120,096",0,,0, ,"12日 ",1.29,"111,456","111,456","111,456",0,,0, ,"13日 ",1.29,"111,456","111,456","111,456",0,,0, ,"14日 ",1.12,"96,768","96,768","96,768",0,,0, ,"15日 ",1.07,"92,448","92,448","92,448",0,,0, ,"16日 ",1.14,"98,496","98,496","98,496",0,,0, ,"17日 ",1.73,"149,472","149,472","149,472",0,,0, ,"18日 ",1.55,"133,920","133,920","133,920",0,,0, ,"19日 ",1.37,"118,368","118,368","118,368",0,,0, ,"20日 ",0.97,"83,808","83,808","83,808",0,,0, ,"21日 ",0.36,"31,104","31,104","31,104",0,,0, ,"22日 ",0.36,"31,104","31,104","31,104",0,,0, ,"23日 ",0.36,"31,104","31,104","31,104",0,,0, ,"24日 ",0.45,"38,880","38,880","38,880",0,,0, ,"25日 ",1.31,"113,184","113,184","113,184",0,,0, ,"26日 ",2.03,"175,392","175,392","175,392",0,,0, ,"27日 ",2.25,"194,400","194,400","194,400",0,,0, ,"28日 ",2.94,"254,016","254,016","254,016",0,,0, ,"29日 ",2.14,"184,896","184,896","184,896",0,,0, ,"30日 ",1.75,"151,200","151,200","151,200",0,,0, ,"31日",1.56,"134,784","134,784","134,784",0,,0,
239 :
川の名無しのように :2012/03/21(水) 11:15:43.22 ID:IfqXfZ150
"4月 ","1日 ",1.77,"152,928","152,928","152,928",0,,0, ,"2日 ",3.69,"318,816","318,816","318,816",0,,0, ,"3日 ",3.40,"293,760","293,760","293,760",0,,0, ,"4日 ",4.19,"362,016","362,016","362,016",0,,0, ,"5日 ",7.01,"605,664","605,664","605,664",0,,0, ,"6日 ",4.90,"423,360","423,360","423,360",0,,0, ,"7日 ",3.12,"269,568","269,568","269,568",0,,0, ,"8日 ",5.91,"510,624","510,624","510,624",0,,0, ,"9日 ",24.58,"2,123,712","2,123,712","864,000","1,259,712",,1, ,"10日 ",19.27,"1,664,928","2,924,640","864,000","2,060,640",,1, ,"11日 ",14.90,"1,287,360","3,348,000","864,000","2,484,000",,1, ,"12日 ",13.50,"1,166,400","3,650,400","864,000","2,786,400",,1, ,"13日 ",26.60,"2,298,240","5,084,640","864,000","4,220,640",,1, ,"14日 ",31.06,"2,683,584","6,904,224","864,000","6,040,224",,1, ,"15日 ",26.21,"2,264,544","8,304,768","864,000","7,440,768",,1, ,"16日 ",20.24,"1,748,736","9,189,504","864,000","8,325,504",,1, ,"17日 ",23.41,"2,022,624","10,348,128","864,000","9,484,128",,1, ,"18日 ",33.05,"2,855,520","12,339,648","864,000","11,475,648",,1, ,"19日 ",36.85,"3,183,840","14,659,488","864,000","13,795,488",,1, ,"20日 ",58.94,"5,092,416","18,887,904","864,000","18,023,904",,1, ,"21日 ",65.24,"5,636,736","23,660,640","864,000","22,796,640",,1, ,"22日 ",35.84,"3,096,576","25,893,216","864,000","25,029,216",,1, ,"23日 ",27.40,"2,367,360","27,396,576","864,000","26,532,576",,1, ,"24日 ",26.91,"2,325,024","28,857,600","864,000","27,993,600",,1, ,"25日 ",33.05,"2,855,520","30,849,120","864,000","29,985,120",,1, ,"26日 ",44.40,"3,836,160","33,821,280","864,000","32,957,280",,1, ,"27日 ",40.62,"3,509,568","36,466,848","864,000","35,602,848",,1, ,"28日 ",30.29,"2,617,056","38,219,904","864,000","37,355,904",,1, ,"29日 ",25.89,"2,236,896","39,592,800","864,000","38,728,800",,1, ,"30日 ",33.62,"2,904,768","41,633,568","864,000","40,769,568",,1,
240 :
川の名無しのように :2012/03/21(水) 11:17:56.52 ID:IfqXfZ150
"5月 ","1日 ",29.81,"2,575,584","43,345,152","864,000","42,481,152",,1, ,"2日 ",22.41,"1,936,224","44,417,376","864,000","43,553,376",,1, ,"3日 ",20.19,"1,744,416","45,297,792","864,000","44,433,792",,1, ,"4日 ",20.87,"1,803,168","46,236,960","864,000","45,372,960",,1, ,"5日 ",19.15,"1,654,560","47,027,520","864,000","46,163,520",,1, ,"6日 ",19.46,"1,681,344","47,844,864","864,000","46,980,864",,1, ,"7日 ",20.62,"1,781,568","48,762,432","864,000","47,898,432",,1, ,"8日 ",25.54,"2,206,656","50,105,088","864,000","49,241,088",,1, ,"9日 ",21.45,"1,853,280","51,094,368","864,000","50,230,368",,1, ,"10日 ",12.79,"1,105,056","51,335,424","864,000","50,471,424",,1, ,"11日 ",8.42,"727,488","51,198,912","864,000","50,334,912",,1, ,"12日 ",8.21,"709,344","51,044,256","864,000","50,180,256",,1, ,"13日 ",5.04,"435,456","50,615,712","864,000","49,751,712",,1, ,"14日 ",4.23,"365,472","50,117,184","864,000","49,253,184",,1, ,"15日 ",7.16,"618,624","49,871,808","864,000","49,007,808",,1, ,"16日 ",13.28,"1,147,392","50,155,200","864,000","49,291,200",,1, ,"17日 ",10.06,"869,184","50,160,384","864,000","49,296,384",,1, ,"18日 ",5.26,"454,464","49,750,848","864,000","48,886,848",,1, ,"19日 ",6.53,"564,192","49,451,040","864,000","48,587,040",,1, ,"20日 ",10.14,"876,096","49,463,136","864,000","48,599,136",,1, ,"21日 ",13.08,"1,130,112","49,729,248","864,000","48,865,248",,1, ,"22日 ",5.91,"510,624","49,375,872","864,000","48,511,872",,1, ,"23日 ",2.85,"246,240","48,758,112","864,000","47,894,112",,1, ,"24日 ",3.27,"282,528","48,176,640","864,000","47,312,640",,1, ,"25日 ",1.86,"160,704","47,473,344","864,000","46,609,344",,1, ,"26日 ",1.39,"120,096","46,729,440","864,000","45,865,440",,1, ,"27日 ",1.72,"148,608","46,014,048","864,000","45,150,048",,1, ,"28日 ",1.37,"118,368","45,268,416","864,000","44,404,416",,1, ,"29日 ",1.06,"91,584","44,496,000","864,000","43,632,000",,1, ,"30日 ",0.89,"76,896","43,708,896","864,000","42,844,896",,1, ,"31日",12.53,"1,082,592","43,927,488","864,000","43,063,488",,1,
241 :
川の名無しのように :2012/03/21(水) 11:21:08.90 ID:IfqXfZ150
"6月 ","1日 ",24.05,"2,077,920","45,141,408","864,000","44,277,408",,1, ,"2日 ",13.12,"1,133,568","45,410,976","864,000","44,546,976",,1, ,"3日 ",6.80,"587,520","45,134,496","864,000","44,270,496",,1, ,"4日 ",4.45,"384,480","44,654,976","864,000","43,790,976",,1, ,"5日 ",2.94,"254,016","44,044,992","864,000","43,180,992",,1, ,"6日 ",1.85,"159,840","43,340,832","864,000","42,476,832",,1, ,"7日 ",1.63,"140,832","42,617,664","864,000","41,753,664",,1, ,"8日 ",1.86,"160,704","41,914,368","864,000","41,050,368",,1, ,"9日 ",1.29,"111,456","41,161,824","864,000","40,297,824",,1, ,"10日 ",1.07,"92,448","40,390,272","864,000","39,526,272",,1, ,"11日 ",1.06,"91,584","39,617,856","864,000","38,753,856",,1, ,"12日 ",1.06,"91,584","38,845,440","864,000","37,981,440",,1, ,"13日 ",1.13,"97,632","38,079,072","864,000","37,215,072",,1, ,"14日 ",1.06,"91,584","37,306,656","864,000","36,442,656",,1, ,"15日 ",1.02,"88,128","36,530,784","864,000","35,666,784",,1, ,"16日 ",0.98,"84,672","35,751,456","864,000","34,887,456",,1, ,"17日 ",3.76,"324,864","35,212,320","864,000","34,348,320",,1, ,"18日 ",1.72,"148,608","34,496,928","864,000","33,632,928",,1, ,"19日 ",1.15,"99,360","33,732,288","864,000","32,868,288",,1, ,"20日 ",1.04,"89,856","32,958,144","864,000","32,094,144",,1, ,"21日 ",0.98,"84,672","32,178,816","864,000","31,314,816",,1, ,"22日 ",0.95,"82,080","31,396,896","864,000","30,532,896",,1, ,"23日 ",0.83,"71,712","30,604,608","864,000","29,740,608",,1, ,"24日 ",1.50,"129,600","29,870,208","864,000","29,006,208",,1, ,"25日 ",19.81,"1,711,584","30,717,792","864,000","29,853,792",,1, ,"26日 ",17.43,"1,505,952","31,359,744","864,000","30,495,744",,1, ,"27日 ",22.23,"1,920,672","32,416,416","864,000","31,552,416",,1, ,"28日 ",18.07,"1,561,248","33,113,664","864,000","32,249,664",,1, ,"29日 ",11.83,"1,022,112","33,271,776","864,000","32,407,776",,1, ,"30日 ",6.34,"547,776","32,955,552","864,000","32,091,552",,1,
242 :
川の名無しのように :2012/03/21(水) 11:25:10.94 ID:IfqXfZ150
"7月 ","1日 ",4.46,"385,344","32,476,896","864,000","31,612,896",,1, ,"2日 ",10.96,"946,944","32,559,840","864,000","31,695,840",,1, ,"3日 ",5.50,"475,200","32,171,040","864,000","31,307,040",,1, ,"4日 ",24.45,"2,112,480","33,419,520","864,000","32,555,520",,1, ,"5日 ",10.98,"948,672","33,504,192","864,000","32,640,192",,1, ,"6日 ",6.56,"566,784","33,206,976","864,000","32,342,976",,1, ,"7日 ",13.33,"1,151,712","33,494,688","864,000","32,630,688",,1, ,"8日 ",12.46,"1,076,544","33,707,232","864,000","32,843,232",,1, ,"9日 ",8.10,"699,840","33,543,072","864,000","32,679,072",,1, ,"10日 ",7.05,"609,120","33,288,192","864,000","32,424,192",,1, ,"11日 ",6.82,"589,248","33,013,440","864,000","32,149,440",,1, ,"12日 ",4.36,"376,704","32,526,144","864,000","31,662,144",,1, ,"13日 ",2.72,"235,008","31,897,152","864,000","31,033,152",,1, ,"14日 ",25.39,"2,193,696","33,226,848","864,000","32,362,848",,1, ,"15日 ",17.45,"1,507,680","33,870,528","864,000","33,006,528",,1, ,"16日 ",12.97,"1,120,608","34,127,136","864,000","33,263,136",,1, ,"17日 ",10.03,"866,592","34,129,728","864,000","33,265,728",,1, ,"18日 ",8.44,"729,216","33,994,944","864,000","33,130,944",,1, ,"19日 ",6.09,"526,176","33,657,120","864,000","32,793,120",,1, ,"20日 ",9.18,"793,152","33,586,272","864,000","32,722,272",,1, ,"21日 ",29.31,"2,532,384","35,254,656","864,000","34,390,656",,1, ,"22日 ",12.87,"1,111,968","35,502,624","864,000","34,638,624",,1, ,"23日 ",14.33,"1,238,112","35,876,736","864,000","35,012,736",,1, ,"24日 ",22.62,"1,954,368","36,967,104","864,000","36,103,104",,1, ,"25日 ",24.05,"2,077,920","38,181,024","864,000","37,317,024",,1, ,"26日 ",29.08,"2,512,512","39,829,536","864,000","38,965,536",,1, ,"27日 ",19.07,"1,647,648","40,613,184","864,000","39,749,184",,1, ,"28日 ",17.99,"1,554,336","41,303,520","864,000","40,439,520",,1, ,"29日 ",13.15,"1,136,160","41,575,680","864,000","40,711,680",,1, ,"30日 ",14.70,"1,270,080","41,981,760","864,000","41,117,760",,1, ,"31日",14.23,"1,229,472","42,347,232","864,000","41,483,232",,1,
243 :
川の名無しのように :2012/03/21(水) 11:31:09.05 ID:IfqXfZ150
"8月 ","1日 ",9.26,"800,064","42,283,296","864,000","41,419,296",,1, ,"2日 ",5.54,"478,656","41,897,952","864,000","41,033,952",,1, ,"3日 ",3.14,"271,296","41,305,248","864,000","40,441,248",,1, ,"4日 ",4.95,"427,680","40,868,928","864,000","40,004,928",,1, ,"5日 ",34.86,"3,011,904","43,016,832","864,000","42,152,832",,1, ,"6日 ",55.32,"4,779,648","46,932,480","864,000","46,068,480",,1, ,"7日 ",26.29,"2,271,456","48,339,936","864,000","47,475,936",,1, ,"8日 ",19.27,"1,664,928","49,140,864","864,000","48,276,864",,1, ,"9日 ",55.82,"4,822,848","53,099,712","864,000","52,235,712",,1, ,"10日 ",64.48,"5,571,072","57,806,784","864,000","56,942,784",,1, ,"11日 ",32.48,"2,806,272","59,749,056","864,000","58,885,056",,1, ,"12日 ",25.78,"2,227,392","61,112,448","864,000","60,248,448",,1, ,"13日 ",21.30,"1,840,320","62,088,768","864,000","61,224,768",,1, ,"14日 ",55.77,"4,818,528","66,043,296","864,000","65,179,296",,1, ,"15日 ",90.14,"7,788,096","72,967,392","864,000","72,103,392",,1, ,"16日 ",57.83,"4,996,512","77,099,904","864,000","76,235,904",,1, ,"17日 ",45.44,"3,926,016","80,161,920","864,000","79,297,920",,1, ,"18日 ",47.30,"4,086,720","83,384,640","864,000","82,520,640",,1, ,"19日 ",41.86,"3,616,704","86,137,344","864,000","85,273,344",,1, ,"20日 ",36.98,"3,195,072","88,468,416","864,000","87,604,416",,1, ,"21日 ",31.56,"2,726,784","90,331,200","864,000","89,467,200",,1, ,"22日 ",26.61,"2,299,104","91,766,304","864,000","90,902,304",,1, ,"23日 ",19.98,"1,726,272","92,628,576","864,000","91,764,576",,1, ,"24日 ",15.90,"1,373,760","93,138,336","864,000","92,274,336",,1, ,"25日 ",16.48,"1,423,872","93,698,208","864,000","92,834,208",,1, ,"26日 ",15.54,"1,342,656","94,176,864","864,000","93,312,864",,1, ,"27日 ",23.21,"2,005,344","95,318,208","864,000","94,454,208",,1, ,"28日 ",16.19,"1,398,816","95,853,024","864,000","94,989,024",,1, ,"29日 ",13.38,"1,156,032","96,145,056","864,000","95,281,056",,1, ,"30日 ",7.73,"667,872","95,948,928","864,000","95,084,928",,1, ,"31日",9.76,"843,264","95,928,192","864,000","95,064,192",,1,
通報しとくか…
245 :
川の名無しのように :2012/03/21(水) 12:21:55.19 ID:IfqXfZ150
"9月 ","1日 ",10.16,"877,824","95,942,016","864,000","95,078,016",,1, ,"2日 ",9.76,"843,264","95,921,280","864,000","95,057,280",,1, ,"3日 ",7.99,"690,336","95,747,616","864,000","94,883,616",,1, ,"4日 ",6.60,"570,240","95,453,856","864,000","94,589,856",,1, ,"5日 ",4.76,"411,264","95,001,120","864,000","94,137,120",,1, ,"6日 ",3.36,"290,304","94,427,424","864,000","93,563,424",,1, ,"7日 ",2.66,"229,824","93,793,248","864,000","92,929,248",,1, ,"8日 ",3.25,"280,800","93,210,048","864,000","92,346,048",,1, ,"9日 ",3.05,"263,520","92,609,568","864,000","91,745,568",,1, ,"10日 ",3.25,"280,800","92,026,368","864,000","91,162,368",,1, ,"11日 ",7.25,"626,400","91,788,768","864,000","90,924,768",,1, ,"12日 ",8.36,"722,304","91,647,072","864,000","90,783,072",,1, ,"13日 ",2.89,"249,696","91,032,768","864,000","90,168,768",,1, ,"14日 ",2.42,"209,088","90,377,856","864,000","89,513,856",,1, ,"15日 ",2.32,"200,448","89,714,304","864,000","88,850,304",,1, ,"16日 ",2.78,"240,192","89,090,496","864,000","88,226,496",,1, ,"17日 ",2.49,"215,136","88,441,632","864,000","87,577,632",,1, ,"18日 ",2.14,"184,896","87,762,528","864,000","86,898,528",,1, ,"19日 ",2.09,"180,576","87,079,104","864,000","86,215,104",,1, ,"20日 ",2.45,"211,680","86,426,784","864,000","85,562,784",,1, ,"21日 ",17.74,"1,532,736","87,095,520","864,000","86,231,520",,1, ,"22日 ",24.18,"2,089,152","88,320,672","864,000","87,456,672",,1, ,"23日 ",8.90,"768,960","88,225,632","864,000","87,361,632",,1, ,"24日 ",7.44,"642,816","88,004,448","864,000","87,140,448",,1, ,"25日 ",22.32,"1,928,448","89,068,896","864,000","88,204,896",,1, ,"26日 ",14.72,"1,271,808","89,476,704","864,000","88,612,704",,1, ,"27日 ",10.02,"865,728","89,478,432","864,000","88,614,432",,1, ,"28日 ",5.24,"452,736","89,067,168","864,000","88,203,168",,1, ,"29日 ",5.24,"452,736","88,655,904","864,000","87,791,904",,1, ,"30日 ",6.54,"565,056","88,356,960","864,000","87,492,960",,1,
246 :
川の名無しのように :2012/03/21(水) 12:24:52.79 ID:IfqXfZ150
"10月 ","1日 ",4.35,"375,840","87,868,800","864,000","87,004,800",,1, ,"2日 ",2.98,"257,472","87,262,272","864,000","86,398,272",,1, ,"3日 ",2.38,"205,632","86,603,904","864,000","85,739,904",,1, ,"4日 ",2.27,"196,128","85,936,032","864,000","85,072,032",,1, ,"5日 ",2.15,"185,760","85,257,792","864,000","84,393,792",,1, ,"6日 ",2.14,"184,896","84,578,688","864,000","83,714,688",,1, ,"7日 ",2.14,"184,896","83,899,584","864,000","83,035,584",,1, ,"8日 ",2.11,"182,304","83,217,888","864,000","82,353,888",,1, ,"9日 ",2.09,"180,576","82,534,464","864,000","81,670,464",,1, ,"10日 ",2.04,"176,256","81,846,720","864,000","80,982,720",,1, ,"11日 ",2.00,"172,800","81,155,520","864,000","80,291,520",,1, ,"12日 ",2.10,"181,440","80,472,960","864,000","79,608,960",,1, ,"13日 ",2.14,"184,896","79,793,856","864,000","78,929,856",,1, ,"14日 ",2.39,"206,496","79,136,352","864,000","78,272,352",,1, ,"15日 ",8.00,"691,200","78,963,552","864,000","78,099,552",,1, ,"16日 ",2.31,"199,584","78,299,136","864,000","77,435,136",,1, ,"17日 ",1.90,"164,160","77,599,296","864,000","76,735,296",,1, ,"18日 ",1.83,"158,112","76,893,408","864,000","76,029,408",,1, ,"19日 ",1.72,"148,608","76,178,016","864,000","75,314,016",,1, ,"20日 ",1.73,"149,472","75,463,488","864,000","74,599,488",,1, ,"21日 ",1.75,"151,200","74,750,688","864,000","73,886,688",,1, ,"22日 ",8.39,"724,896","74,611,584","864,000","73,747,584",,1, ,"23日 ",3.04,"262,656","74,010,240","864,000","73,146,240",,1, ,"24日 ",2.05,"177,120","73,323,360","864,000","72,459,360",,1, ,"25日 ",1.79,"154,656","72,614,016","864,000","71,750,016",,1, ,"26日 ",1.69,"146,016","71,896,032","864,000","71,032,032",,1, ,"27日 ",1.62,"139,968","71,172,000","864,000","70,308,000",,1, ,"28日 ",1.67,"144,288","70,452,288","864,000","69,588,288",,1, ,"29日 ",1.70,"146,880","69,735,168","864,000","68,871,168",,1, ,"30日 ",1.52,"131,328","69,002,496","864,000","68,138,496",,1, ,"31日",1.39,"120,096","68,258,592","864,000","67,394,592",,1,
247 :
川の名無しのように :2012/03/21(水) 12:28:39.55 ID:IfqXfZ150
"11月 ","1日 ",1.27,"109,728","67,504,320","864,000","66,640,320",,1, ,"2日 ",1.12,"96,768","66,737,088","864,000","65,873,088",,1, ,"3日 ",1.23,"106,272","65,979,360","864,000","65,115,360",,1, ,"4日 ",1.51,"130,464","65,245,824","864,000","64,381,824",,1, ,"5日 ",1.43,"123,552","64,505,376","864,000","63,641,376",,1, ,"6日 ",1.44,"124,416","63,765,792","864,000","62,901,792",,1, ,"7日 ",1.23,"106,272","63,008,064","864,000","62,144,064",,1, ,"8日 ",1.21,"104,544","62,248,608","864,000","61,384,608",,1, ,"9日 ",1.16,"100,224","61,484,832","864,000","60,620,832",,1, ,"10日 ",1.53,"132,192","60,753,024","864,000","59,889,024",,1, ,"11日 ",10.42,"900,288","60,789,312","864,000","59,925,312",,1, ,"12日 ",7.40,"639,360","60,564,672","864,000","59,700,672",,1, ,"13日 ",3.13,"270,432","59,971,104","864,000","59,107,104",,1, ,"14日 ",2.04,"176,256","59,283,360","864,000","58,419,360",,1, ,"15日 ",1.63,"140,832","58,560,192","864,000","57,696,192",,1, ,"16日 ",1.58,"136,512","57,832,704","864,000","56,968,704",,1, ,"17日 ",1.49,"128,736","57,097,440","864,000","56,233,440",,1, ,"18日 ",1.44,"124,416","56,357,856","864,000","55,493,856",,1, ,"19日 ",1.39,"120,096","55,613,952","864,000","54,749,952",,1, ,"20日 ",1.50,"129,600","54,879,552","864,000","54,015,552",,1, ,"21日 ",2.19,"189,216","54,204,768","864,000","53,340,768",,1, ,"22日 ",2.51,"216,864","53,557,632","864,000","52,693,632",,1, ,"23日 ",1.35,"116,640","52,810,272","864,000","51,946,272",,1, ,"24日 ",1.32,"114,048","52,060,320","864,000","51,196,320",,1, ,"25日 ",11.73,"1,013,472","52,209,792","864,000","51,345,792",,1, ,"26日 ",13.72,"1,185,408","52,531,200","864,000","51,667,200",,1, ,"27日 ",6.59,"569,376","52,236,576","864,000","51,372,576",,1, ,"28日 ",3.36,"290,304","51,662,880","864,000","50,798,880",,1, ,"29日 ",4.29,"370,656","51,169,536","864,000","50,305,536",,1, ,"30日 ",60.04,"5,187,456","55,492,992","864,000","54,628,992",,1,
248 :
川の名無しのように :2012/03/21(水) 12:32:06.12 ID:IfqXfZ150
"12月 ","1日 ",36.21,"3,128,544","57,757,536","864,000","56,893,536",,1, ,"2日 ",19.64,"1,696,896","58,590,432","864,000","57,726,432",,1, ,"3日 ",15.21,"1,314,144","59,040,576","864,000","58,176,576",,1, ,"4日 ",12.30,"1,062,720","59,239,296","864,000","58,375,296",,1, ,"5日 ",9.26,"800,064","59,175,360","864,000","58,311,360",,1, ,"6日 ",8.45,"730,080","59,041,440","864,000","58,177,440",,1, ,"7日 ",5.28,"456,192","58,633,632","864,000","57,769,632",,1, ,"8日 ",3.33,"287,712","58,057,344","864,000","57,193,344",,1, ,"9日 ",3.38,"292,032","57,485,376","864,000","56,621,376",,1, ,"10日 ",3.33,"287,712","56,909,088","864,000","56,045,088",,1, ,"11日 ",3.19,"275,616","56,320,704","864,000","55,456,704",,1, ,"12日 ",3.61,"311,904","55,768,608","864,000","54,904,608",,1, ,"13日 ",3.92,"338,688","55,243,296","864,000","54,379,296",,1, ,"14日 ",2.79,"241,056","54,620,352","864,000","53,756,352",,1, ,"15日 ",2.70,"233,280","53,989,632","864,000","53,125,632",,1, ,"16日 ",2.91,"251,424","53,377,056","864,000","52,513,056",,1, ,"17日 ",2.22,"191,808","52,704,864","864,000","51,840,864",,1, ,"18日 ",1.98,"171,072","52,011,936","864,000","51,147,936",,1, ,"19日 ",1.96,"169,344","51,317,280","864,000","50,453,280",,1, ,"20日 ",2.06,"177,984","50,631,264","864,000","49,767,264",,1, ,"21日 ",2.17,"187,488","49,954,752","864,000","49,090,752",,1, ,"22日 ",2.18,"188,352","49,279,104","864,000","48,415,104",,1, ,"23日 ",2.43,"209,952","48,625,056","864,000","47,761,056",,1, ,"24日 ",2.38,"205,632","47,966,688","864,000","47,102,688",,1, ,"25日 ",1.88,"162,432","47,265,120","864,000","46,401,120",,1, ,"26日 ",1.93,"166,752","46,567,872","864,000","45,703,872",,1, ,"27日 ",1.86,"160,704","45,864,576","864,000","45,000,576",,1, ,"28日 ",1.73,"149,472","45,150,048","864,000","44,286,048",,1, ,"29日 ",1.66,"143,424","44,429,472","864,000","43,565,472",,1, ,"30日 ",1.69,"146,016","43,711,488","864,000","42,847,488",,1, ,"31日",1.69,"146,016","42,993,504","864,000","42,129,504",,1, ,,,,,,,,, ,,,,,,,,320, これで終わり。
良く頑張ったな 規制も恐れないお前の勇気ある行動に敬意を表するわ
251 :
川の名無しのように :2012/03/21(水) 14:24:41.30 ID:IfqXfZ150
>>250 その通り、全部貯め込んで、平均でちょろちょろ流せば、毎秒9トンだ。
だから作るなら技術的に可能最大な、大きな、ダムを作れということになる。
国交省の回し者だな、オマイはw
9.0t/sが利用可能な最大限度では、箸にも棒にかからん無駄な無意味なダム これがFA
ダムだけ大きくしても水が増えるわけじゃないからなw
明らかなのは、発電の邪魔せずに新たな発電が可能ということ、出水を全部貯め込んでもこの操作なら溢れる事はないと言うことか 9トンがどのくらいの発電量になるかは良く解らないが、発電専用ならピーク時に向けた発電するから一日12時間限定で流せば倍になるわな 未利用の水はまだあるってことか
255 :
川の名無しのように :2012/03/21(水) 22:39:03.49 ID:IfqXfZ150
民主党の大臣がやんばの地元で万歳三唱しているから建設は止まらないw だったら出来るだけ大きいのを作って、可能な限り貯め込んで発電すれば良い。 福島原発がこうなって、水力があるってのも気休めになるよ。
257 :
川の名無しのように :2012/03/22(木) 00:31:12.08 ID:Aa61I+s+0
>>256 素晴らしいな。
こういう風にダムを使ってくれれば、ダムが活きてくると思う。
今は治水+利水の多目的ダムであるとして、
夏場の渇水期に治水容量としてをポケットを大きく空けて、水を使えなくしている。
つまり今ある多目的ダムは、わざと真逆の操作規則で、ダムを殺して運用している。
治水分をやめれば良い。
P ≒ 8.5 Q H [kW] 最大で1万キロワット/hかあw どうにもならんね。
12時間発電にしたら2万キロワットだなw 最適化の余力はまだあるし、 要は融雪出水の使い回し次第ってことだ
2003年だけに当てはめて有効貯水容量, 9000000 m3 の上限まで使っていて、何をどう使いまわすんだ?ww
ちなみに、夏場の首都圏の電力需要は6000万キロワットだからね。
ID:vj87Vz8o0 必死杉ワロタw 朝からお勤めご苦労様ですw
263 :
川の名無しのように :2012/03/22(木) 10:47:46.18 ID:I4JXsbSf0
http://j-water.jp/hmc/040%20Tech%20Data.html >>258 の式 P=8.5QH[KW] で計算すると
・毎秒10トン、落差100mで8500kw、年間で74460000kwh
落差が200m、利用効率50%でも7446万kwh
利用効率や落差がどこまで取れるか、気候や地形と建設費によるだろうけど。
・CO2排出量削減効果は排出量を0.5kg・CO2/KWhとすると3700万トン
・原油換算量は原油換算係数0.254リットル/kWhとして、1891万リットル
こんな感じになるのかな。
>>261 夏場の電力不足分が3000万kw程度だから、治水専用に転換した八ッ場ダムを3000基建設すればいいんだね。
>>263 落差100mは満水時にしか得られないし、まして200mなんてあり得ないっていうw
266 :
川の名無しのように :2012/03/22(木) 12:27:25.46 ID:I4JXsbSf0
>>265 んなことはねーよw
海面じゃなく山の中だぞ。
>>266 ダムの高さを2倍にしたら、単純な相似計算としても容積は8倍。
8倍ためないと200mにならんのだよ。
建設費はどれだけに膨れ上がるのだかw
268 :
川の名無しのように :2012/03/22(木) 13:04:07.19 ID:I4JXsbSf0
>>267 やんばのダム高は100mでもさ、山の中にあるから
山ってだいたい高いところだろ。
だから、やんばから取水して導水トンネルや導水管で
100m下でも200m下でもそれ以上の下でも
水をひっぱっていって、そこに発電機を置けばよい。
吾妻川とか、もっと広い利根川水系の東電の発電所って、
大体そんな感じだろ、見に行ったことはないけどさ。
これで理解できたか?
269 :
川の名無しのように :2012/03/22(木) 13:04:57.45 ID:I4JXsbSf0
>>267 やんばのダム高は100mでもさ、山の中にあるから
山ってだいたい高いところだろ。
だから、やんばから取水して導水トンネルや導水管で
100m下でも200m下でもそれ以上の下でも
水をひっぱっていって、そこに発電機を置けばよい。
吾妻川とか、もっと広い利根川水系の東電の発電所って、
大体そんな感じだろ、見に行ったことはないけどさ。
これで理解できたか?
270 :
川の名無しのように :2012/03/22(木) 13:08:04.72 ID:I4JXsbSf0
二回押しちゃったよ、二重投稿スマソ。
271 :
川の名無しのように :2012/03/22(木) 15:52:37.69 ID:Wz6Jsa7y0
縦に100m掘り下げて、その水を流すためには、水平に何キロの導水管が必要なんだろうねぇ。 それで得られる微々たる電力で何をするのだか。 しかも導水管に水を流せば、ダム下流の河川は丸々干上がるっていう。 新規の大規模発電ダムがいかに無意味なのか、よくわかるダム馬鹿さんだw
272 :
川の名無しのように :2012/03/22(木) 18:59:36.94 ID:I4JXsbSf0
>>271 オマイは何を言っているんだw
垂直に穴掘ってそこから水平に導水管を引っ張るなんて、どこの誰が言ったんだ?
地形を見なきゃいけないけど、俺だったらだな
等高線沿いにダラダラと開水路で発電所の真上あたりまで持って行って
そこから一気に落下させるね、まあ、これは現地の状況によるから…そういうこと。
でも垂直に穴掘ってそこから水平に引っ張るやり方は、
まずやらない、カネがかかりそうで、かつ損失水頭も大きくなりそうだから。
〉しかも導水管に水を流せば、ダム下流の河川は丸々干上がるっていう。 お前酷い環境破壊者だな。 お前の願望に留めて置くことをお勧めするわw
>>272 >
> 地形を見なきゃいけないけど、俺だったらだな
1.地形も見ずに妄想を語っている
> 等高線沿いにダラダラと開水路で発電所の真上あたりまで持って行って
2.現況河川に並行した「開水路」は全く無駄であろう、ということもあるが、
@「開水路」がダム堤頂の高さならば、満水時にしか通水できない。
A「開水路」がダム底部の高さならば、結局落差が確保できない
Bダム下流河川に流水が確保できないため、著しい環境破壊が生じる。
バカも休み休み家とはこのこと。
275 :
川の名無しのように :2012/03/22(木) 23:30:46.22 ID:I4JXsbSf0
>>274 ああ、そうかそうか、それも一理あるw
んじゃダム湖の底のあたりに導水トンネルを掘って
それで本体部分だけトンネルでかわして、
あとは導水パイプで発電機の置けるとこまでひっぱていくしかないな。
これでよいかw
276 :
川の名無しのように :2012/03/24(土) 01:22:38.27 ID:XQPfGxV+0
夏場に電力需要が増えるのはエアコンのせいだな。 特にお盆にやるアサヒの高校野球のTVとエアコンが大きい。 電気がないならこの夏の甲子園も、地球が氷河期になるまで無期限延期だ。
277 :
川の名無しのように :2012/03/24(土) 10:11:21.24 ID:IqmqANUz0
278 :
川の名無しのように :2012/03/24(土) 11:36:57.88 ID:kU4SxBnF0
原発も水力もダメで、火力の燃料代が上昇中って事態になんで 当面の夏場は、ゴーヤのすだれで暑さをしのぐしかないようだな。
279 :
川の名無しのように :2012/03/29(木) 00:04:55.75 ID:1TrCBzsD0
2chやめてさっさと寝れば問題なし
281 :
川の名無しのように :2012/03/29(木) 09:41:03.76 ID:Al82A2hA0
>>280 そうそう、その通り、アーミッシュみたいに暮らせば、何も問題がないんだよ。
282 :
川の名無しのように :2012/04/01(日) 12:51:47.49 ID:tkqqs68K0
凄い予測結果が出たな。 内閣府の有識者会議で、東海沖から南海トラフに地震があったら 沿岸部は軒並み10−20m以上の津波、内陸部でも2−3mだそうだ。 東京の区部でも2.3mという予測になった。 東日本大震災と福島第一が起きてから、自然状況に対する社会認識が変化した。 ダム板なんで、ダムについて話すと、 ・ダムには治水効果があるんだが効率が悪い。 ・治水を効率的にやるなら堤防や河道掘削や遊水池だ。 ・工場や公共施設を除いて、一般住宅で一番安くて早いのはピロテイ形式だな。 ・ダムは「治水+利水」の多目的ダムはやめて、 利水専用にして、発電や上水道・灌漑に利用すべきだ。 数百年に一回とかいう確率なんだろうが 津波が東京区部に進入した場合、最大で2.3mということだから いま地べたに建てている住宅をジャッキアップしてピロテイにしておいた方が 治水だけでなく津波や高潮にも効果がある。
首都圏の電力需要:6000万キロワット 馬鹿の主張する八ッ場ダム発電効果:1万キロワット で、ダム何基建てれば気がすむんだ?
284 :
川の名無しのように :2012/04/02(月) 08:55:15.03 ID:Xoj4K57M0
>>283 あのさ、パチ屋だってサラ金だって、ハゲバンクだって電気は使うだろ。
そこんとこを良く考えれ、なあ、鮮人よ。
何だかんだと理由つけてダム作るより、ちょこっと節電する方がよっぽどいいね。
286 :
川の名無しのように :2012/04/02(月) 14:28:39.53 ID:Xoj4K57M0
再生可能エネルギーを推進したいなら水力発電に反対したらダメだべ。
ムダダム建設で失われる環境は再生不可能デスからね
288 :
川の名無しのように :2012/04/03(火) 00:43:42.36 ID:X/JDFJ+g0
クリーンエネルギーの水力発電はこれから再評価が進むだろう。
原発と同じく、老朽化した大ダムの撤去技術は確立されていないんだよね。 ガレキばかりか、膨大な堆積土砂の処分ができない。 これから水力できるとしたら、既存のため池等を使うか、 川をせき止めない、本当に小さな小規模発電じゃないのかな。
290 :
川の名無しのように :2012/04/03(火) 08:52:56.38 ID:XGkpuCzw0
地球温暖化だと言われて、雨が多くなっている。 水力発電は二酸化炭素を排出しない発電方式です。 日本のような地形や気候では、自前で何とか出来る貴重なエネルギー源だ。
何千キロワットくらいの発電量じゃ、ダム建設によって排出される二酸化炭素(セメント製造+工事+森林破壊)を ペイできないって知ってる?
293 :
川の名無しのように :2012/04/03(火) 10:53:59.84 ID:XGkpuCzw0
>>291 ほう、んじゃ世界中の水力発電所は、間違って建設されたのか?
>>292 地滑りはダムサイトだけじゃなく、そこいらで起きてるんだが、
まあ、ダムサイトはグラウトするから、こうはならないよ。
(レス違いで申し訳ないけど。。。) >291の言っている事は結構事実で、同様の事は原発にも言える (建設、使用済み燃料棒の冷却時の電力)
295 :
川の名無しのように :2012/04/03(火) 11:46:30.70 ID:XGkpuCzw0
>>294 せっかくご登場ねがったんだから
もう一回聞くけど、世界中の水力発電所はペイしないんだな?
八ッ場は間違いなくペイしない 4600億(実は9000億)で平均4000kW ダム寿命50年で電気代計算してみな w 洪水全部ため込むともっと早くダムは埋まるぞ
297 :
川の名無しのように :2012/04/03(火) 13:58:08.27 ID:XGkpuCzw0
なんで単発ID野郎が多いんだよw
299 :
川の名無しのように :2012/04/04(水) 00:48:50.57 ID:41blFQj80
荒砥沢ダム(あらとざわダム)は宮城県栗原市、一級河川・北上川水系二迫川 (にのはさまかわ)に建設されたダムである。 宮城県「栗原地方ダム総合事務所」が管理する堤高74.4mのロックフィルダムの 都道府県営ダムで、迫川支流の二迫川の治水とかんがい・発電を主目的とした 補助多目的ダムであり、ダムによって形成された人造湖は藍染湖(あいぜんこ) と命名された。
301 :
川の名無しのように :2012/04/05(木) 11:12:12.47 ID:egoNrEFM0
>>300 やっぱり県かw
地震か何かで地滑りしたんだろうな。
堤高30m以上だから、河川法で言うダムですよ。>地震でダムサイト決壊した荒砥沢ダム 国営ダムと、何か基準等に違いがあるわけではありません。
303 :
川の名無しのように :2012/04/06(金) 10:48:24.21 ID:D0DaFQWC0
反日反原発で反やんばのクズがウザイな。 もうやんばは諦めれ、民主党の大臣が地元で万歳三唱してるんだw それより反瓦礫処理、反原発の方が雲行きが怪しいぞ。 野田はサクッと原発再稼働する気だ、そっちの阻止に全力を注げ。 福井だったかな、早く現地に向かうんだ、走れ、急げw
反日なのはダム派だ ダムは役に立たない、自然破壊するだけ ダム派は巨額の工事費に群がり日本を蝕むシロアリだ
305 :
川の名無しのように :2012/04/07(土) 12:38:17.96 ID:eO7PiFTN0
>>304 あのー、太陽光だって風力だって、立派な自然破壊なんですけどね。
今売り出し中の武田先生も、この主張の正しさを保証してくれています。
そもそも、人間がこれだけ増えちゃったら、
人間の存在自体がシロアリで自然破壊だ。
自然破壊でない人間の営みが一つでもあるなら挙げて欲しいな、俺的には。
程度の問題ってのがあるよね。ダム屋さんとかはわからないみたいだけどw
307 :
川の名無しのように :2012/04/07(土) 21:25:56.27 ID:SJKFPFbP0
反原発と脱ダムが同じ問題だとか言っている時点で 普通の国民には理解不能なんだろうが 反日運動としては同じ問題だと言いたいんだろうか?
先に破綻がとことんバレちゃったんのが原発 まだごまかせているつもりなのがダム
で、何処が同じ問題なの?
310 :
川の名無しのように :2012/04/08(日) 07:50:53.79 ID:gUT/6pm50
太陽光発電や風力発電は大規模に作らないと計算上でも使い物にならない。 太陽光は一日のうち、半分は止まっているし、曇りや雨・雪でもダメだ。 日本みたいな様々な気象条件では、維持管理が大変だ。 風力発電は、大規模に設置しなければならないし そもそも風任せで、強い風でも弱い風でも発電できない。 環境破壊のバードストライクや低周波の健康被害なども、 研究が始まったいまの段階で報告されている。 どれもこれも問題山積みで、民主党政権のマニフェストと同じだ。 やる前から経済的にも環境的にも健康的にも政策的にも破綻してる。
>>310 水力も同じですよ。
毎秒2〜10トン程度流量の発電のためにダム造っても、全てマイナスです。
312 :
川の名無しのように :2012/04/08(日) 09:25:16.07 ID:3pvEVfD00
>>311 水力発電って世界中でやってるんだけどねw
原発だって世界中にありますよ
314 :
川の名無しのように :2012/04/08(日) 10:44:39.37 ID:3pvEVfD00
日本の水源地を中国系外資が買い占めた問題を、 なんと反日のテレ朝が報道している、これには二度びっくりした。 あと2−3年で世界中の水資源が不足するというが…
315 :
川の名無しのように :2012/04/09(月) 10:47:23.47 ID:if3oVG6Z0
犬HKのメガなんとかによると 従来想定していた2倍の津波もあり得るとのこと。 それでも東京や大阪は湾になっているので津波が小さい感じがした。 従来が2m位で、2倍になっても3m超くらいだったな。 これだと堤防を整備するのも必要だが、堤防だけでは無理だ。 まあ、東京や大阪はビル化しているので、津波でも2−3階より上は何とかなるだろう。 基礎杭も支持層まで入っているはずだから、地震でもビル本体は大丈夫だ。 ただ一階部分や地下、半地下になっているところや、あと一戸建は、 近所のビルや高台に逃げないとダメだろうな。 ピロテイで高床にしていたら一戸建てでも、 津波を床下にやり過ごして助かるかもしれない。
316 :
川の名無しのように :2012/04/19(木) 13:33:21.82 ID:nGlz4RwD0
317 :
川の名無しのように :2012/04/19(木) 19:09:47.44 ID:nGlz4RwD0
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120419-OYT1T00240.htm?from=top 貿易赤字、第2次オイルショック超え4・4兆円
財務省が19日発表した2011年度の貿易統計によると、
輸出額から輸入額を差し引いた貿易収支は4兆4101億円の赤字だった。
赤字幅は、第2次石油危機に見舞われた1979年度の3兆1278億円を
上回り過去最大だ。年度ベースの貿易赤字は、リーマン・ショックに見舞われた
08年度以来3年ぶり。東日本大震災後、輸出の回復が遅れ、
原子力発電に代わる火力発電燃料の輸入が激増したためだ。
輸出は前年度比3・7%減の65兆2819億円と2年ぶりに減少した。
震災で製造業の生産設備が打撃を受けたことに加え、
円高や原発事故に伴う電力不足、世界景気の減速、
タイの洪水などの複数の要因が重なった。半導体などの電子部品が14・7%減、
自動車が5・4%減など多くの品目で前年度実績を下回った。
(2012年4月19日11時37分 読売新聞)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
エネルギーは大事だよな。
自前で何とかなるものは自前でなんかしようよ。
ところでオマイラさ、財務省が税金で調査分析した貴重な情報を
記者クラブ制度ってことで排他独占的にマスゴミが提供を受けて
それでエラソーにメシ食っているのは、なんかおかしいと思わないか。
官業癒着の典型だろ、しかも反日だしw
膨大な税金と資源、エネルギーを浪費するダム建設は見送るほうがいいね。
319 :
川の名無しのように :2012/04/19(木) 20:31:25.73 ID:nGlz4RwD0
最近2chで知ったんだけど
スイスってその年の小麦は食わないで備蓄しておいて
食うのは去年の小麦を食っているらしい、ビックリしたよ。
どおりでスイス料理って全然聞かないよな、そういえば。
まあ、いろいろな面での安全保障って、
具体的にはこういう形しているんだよ
>>317
320 :
川の名無しのように :2012/04/22(日) 09:45:21.21 ID:gZGnh1MF0
田中、前田大臣の任命責任はどうなったんだ。 自民党政権の時はキャインキャイン反日マスゴミは吠える吠えるだったけど。 次の大臣が決まるまでやんばは凍結かな。
321 :
川の名無しのように :2012/04/22(日) 13:50:26.11 ID:laIPSxJt0
なぜ今この時期にこの様な報道がなされるのか。 なぜ今なんだろうか。 裏に隠された何らかの意図が感じられてならないのは私達だけでしょうか。
322 :
川の名無しのように :2012/04/26(木) 07:06:21.86 ID:HsHBtFMQ0
太陽光の買い取り単価だけが42円で、他の方式のほぼ倍だ。 しかも全量買い取りを義務づけられて、それが20年間とはね、笑ったなw
324 :
川の名無しのように :2012/04/26(木) 08:57:44.08 ID:tRDKLTDa0
千葉県が液状化の地図を発表した。 津波の高さが最大で3mで浦安オワタになるそうだが… 今からでも遅くないからピロティ形式(高床)住宅にすることを勧める。 今ある住宅も土台柱をジャッキアップして高床にすべきだ。 最低1間(1.8m)、出来れば1間半(2.7m)くらい上げておけば 津波・高潮だけでなく洪水にも物置にも使えるし、防犯に有利だ。 高床にしておけば、地盤沈下で家が傾いても、修正しやすい。 ダムで洪水調節するよりは、ピロティ・高床形式住宅が安いし早い。
325 :
川の名無しのように :2012/04/26(木) 09:05:52.92 ID:tRDKLTDa0
>>323 太陽熱温水器ならまだなんとかなるしDIYも出来るんだが
太陽光発電となるとね、これは大変なことになったねw
漢字読み間違い、カップラーメン値段、還元水や絆創膏で
自民党を小馬鹿にし、子供手当と戸別保証で民主党に入れちゃったからね。
SONY、パナソニック、シャープは大赤字で、エルピーダは倒産。
情弱の団塊・DQNが自民党にお灸を据えた結果なんだよなあ。
まあ、自己責任だよな、どう考えてもw
326 :
川の名無しのように :2012/04/27(金) 09:07:23.52 ID:weBidSRF0
関西電力がいろいろ話題になっている。 大阪はそもそも暑くなる地形なんじゃないかな。 エアコンは必須だし、お盆の時の甲子園なんかピークだろ。 田舎みたいに窓開けたら、涼しい風が入るって事はないだろう。 競馬のお馬さんだって、この時期は北海道とか新潟とか涼しい場所に逃げて行くのに、 とちくるった人間様が高校野球で暑い甲子園に全員集合だからね。 もうバカ、基地街としか思えないけど、集団でやってるとそれがマトモになるんだよなw 大事な電気のピークがこの時期ってのは、なんだかなあ。 んでさ、ダムの水力発電は運用次第で発電量をもっと伸ばせる。 多目的ダムとして治水が入っているダムは 治水をやめて、治水容量を利水にすれば、夏のお盆の暑い時期にも 発電量を伸ばせるし、水不足も解消できる。 ダムの構造や安全などを全く損なわずに、運用次第で、ゲートの開閉だけで 発電量を増やせるんだから、国の決断・判断次第なんだよな。
首都圏の電力需要:6000万キロワット 馬鹿の主張する最大の八ッ場ダム発電効果:1万キロワット で、ダム何基建てれば気がすむんだ?
tesu
329 :
川の名無しのように :2012/04/29(日) 11:50:27.59 ID:c2Az83/v0
>>327 ヲイヲイ、全部を水力発電で賄おうっては言ってないだろ、鮮人よw
330 :
川の名無しのように :2012/04/30(月) 10:02:52.26 ID:5F5xWHxc0
通産省の計画だと1kwhで 太陽光:42円 地熱:27−42円 風力:23円 水力:23−35円 バイオマス:13−40円 太陽光だけやけに高い。 水力も高いけど小規模水力なんだろう。 家庭用が25円くらいで売ってるんで まあ20円くらいで買ってくれるなら 1万kwくら発電できるから 10000kw x 24時間/日 x 356日/年 x 20円 = 17億5200万円/年 ダムの耐用年数が80年とすると1400億円だよ。 けっこう儲かるんだな。 今利根川にある7ダムで、7倍にはならないだろうが 最低でも2−3倍にはなるだろうな、わからないけどw 東電がやっているみたいに、 水路で何段階も発電できるなら、もっと大きくなる。 そのほかに新規開発できる水利権もあるんでね。 やんば建設費が5000億円で、発電だけで1400億、新規水利権が3600億 水利権だけで45億円/年は高いかな、安いかな。 ダムの運用次第では、ゲート操作次第では、金儲けできるかも知れないぞ。
331 :
川の名無しのように :2012/05/03(木) 11:15:53.40 ID:nE5N2+sy0
ダムは立地次第。日本の場合、コスト対効果の高い所は全て作り終わってて、あとはコスト的にペイしない所ばかり。
332 :
川の名無しのように :2012/05/05(土) 09:30:20.82 ID:bOOiCCWR0
>>331 そうそう、だから既存のダムを有効に使うべきだよね。
>>326 > 多目的ダムとして治水が入っているダムは
> 治水をやめて、治水容量を利水にすれば、夏のお盆の暑い時期にも
> 発電量を伸ばせるし、水不足も解消できる。
ダムの容量配分を振り替えた所で、利用できる水が増えるわけじゃないからね。
君の理屈なら、日照りの時に洗面器を沢山並べれば、水不足が解消できるんだよね?
>>333 >日照りの時に洗面器を沢山並べれば、水不足が解消できるんだよね?
その発想は頭悪すぎ。日照りの前に洗面器並べて準備しておけよ
あと、銀行口座持っておくのも悪くないぜ?定期とセットにしておけば一時的に残高マイナスになっても引き落とし可能だしなw
収入と支出が決まっているのに、預金口座だけ増やせばお金が増える、みたいな。
336 :
川の名無しのように :2012/05/06(日) 10:30:06.45 ID:5SUHjZfU0
雨が降った時に、その水をためておくんだ。 そして日照りの時に貯めた水をちょろちょろ流す。 これがダムの機能だ、なあ、わかったか。
いくらでも 貯まるとおもうなダムと金
>>336 毎年決まった時期に、決まった量だけ雨が降るのなら良いのですがね…
ホントにおまえらって支離滅裂だよなw
>>335 > 収入と支出が決まっているのに、預金口座だけ増やせばお金が増える、みたいな。
>>338 > 毎年決まった時期に、決まった量だけ雨が降るのなら良いのですがね…
>>336 それは森林の役目。ダムはほんの上澄みをすくい取る機能しかない。
上流からの流入がなきゃ瞬く間に干上がるよ。
火山灰土壌からのしみ出しで、吾妻川の平水流量は安定してると言われるね そのお陰か、この流域の水力発電効率は国内屈指の高さ
なんだかんだ言っても、やんばダムのあたりの平均流量は毎秒数トン〜10トンくらいしかないよ。
343 :
川の名無しのように :2012/05/06(日) 22:55:23.69 ID:lL8nMiQT0
大体毎年決まった時期に融雪出水があるのは無視できないと思うが?
>>341 つまりは火山灰土壌という天然の巨大貯水ダムが吾妻川上流全域にあり、
人工ダムの必要性もメリットも全くないと言える地域
>>343 そういうの全てひっくるめても十数トンだからw
346 :
川の名無しのように :2012/05/07(月) 08:30:53.62 ID:qEHlHWTy0
>>330 水力発電の単価がハゲ向け太陽光並みの42円だったら
既存や計画中のダムのかなりの数が水力発電だけでやっていけそうだ。
1kwhが40円なら3000億円近い電力収入が見込める。
しかも太陽光みたいな効率12%と違って、電気のもとを貯めておけるんで
必要なときに発電できる、これはマジで大きい、マジでヤバイよ。
もちろん発電効率も良いし、再生可能エネルギー100%ってのも
自然志向、自然との調和を大切にしたい人達にはウレシイw
加えて大幅な新規水利権も開発できるんだ…良い子はここも覚えておこうね。
ダム埋まったら再生不可能ですよ。 膨大な土砂の捨場もないし。
348 :
川の名無しのように :2012/05/07(月) 13:58:26.78 ID:qEHlHWTy0
太陽光なんてさ、カラスがウンコや石ころ落としたら終わりだし 台風で木やトタンがぶつかっても終わるだよな。 こんなのを1kwhを42円で買おうっていうんだから 家庭にいくら金があったって、どんどん吸い取られていく。
349 :
川の名無しのように :2012/05/07(月) 19:01:38.97 ID:pDbWN4xQO
とにかくダムはたくさん作ってほしい。今年は雨降り多いけど、全く雨が降らなくても3年間くらい大丈夫なくらいのダムを作れ
350 :
川の名無しのように :2012/05/08(火) 10:58:58.41 ID:HHH/OnDs0
>>349 3年なんて短か過ぎる。
最低100年くらいは一滴も雨が降らなくても
余裕で発電できるくらいのでかいダムが欲しい。
国力に余裕があるうちにやっておこう。
結果どうなんだろ?
>>349-350 水を貯めるためには、下流に流す水を減らさなければならない。
その巨大ダムに、水が貯まるには何年かかるのか?
353 :
川の名無しのように :2012/05/15(火) 16:26:30.81 ID:2KaNVAko0
通産から60Hz地域に節電要請が出たね。 この地域で節電して出た電力を関電に融通する。 全体のボリュームを確保するのも大事だが 同時にピーク電力需要量に対応することも大事だ。 関電では揚水発電量がしばしば話題になっている。 これから夏に向けて多目的ダムは治水容量を空けておかないで ピーク電力に対応できるように、貯め込んでおくべきじゃないかな。 再生可能エネルギーの水力発電を関電の危機のために使うべきだよ。
やんばダムじゃ何も解決しないのでは?
355 :
川の名無しのように :2012/05/16(水) 12:34:32.69 ID:7qGi9gp+0
火力や原子力だけに依存せずに 自然と共に生きる再生可能エネルギーの割合を増やすべきだ。 水力発電はまさにそれなんだけどね。 反日反原発反ヤンバの基地街が多くてw
妄想ばかり書き連ねても何も解決しないからね
357 :
川の名無しのように :2012/05/18(金) 18:50:02.37 ID:aGxMB8650
関電管内は、埋蔵電力があるとか喚いていても、 一昨年の猛暑時の想定で15%節電して、 さらに傷口に塩を塗り込む計画停電だってw よおーくかんがえよおー、電気は大事だよおー♪ 自然を大事にして、自然と共に歩む再生可能エネルギー、やっぱし水力発電だべ。
ダムは環境破壊だからな
359 :
川の名無しのように :2012/05/19(土) 15:53:13.91 ID:ONq+4GRU0
360 :
川の名無しのように :2012/05/20(日) 18:22:02.84 ID:po2jY3Cj0
犬HKの報道によると 永世中立国スイスでは水力発電が6割、原子力が4割と言っていた。 スイスは中立だけでなく観光にも力を入れている。 火力は全然やっていないのだろうか?
>>360 違うと思うな。汽力系の冷却の関係で火力を採用していないと思う
それよりも『永世中立国』の意味判っててレスしてる?
362 :
川の名無しのように :2012/05/21(月) 23:12:25.63 ID:lSUue5xv0
>>361 わからないな。
火力だけでなく原発でも汽力の冷却が必要だけどね。
加熱だけじゃなくて、むしろ冷却が無いと発電効率が悪いよ。
永世中立国とは永遠に中立な国だよ。
>>362 忘れていたけれども、燃料輸送の問題が大きいな。
(アルプス超えがあるから、パイプラインを引くのも困難だと思う)
永世中立国について。。。
wikiを引用しようかと思ったが、難解な文章だったので、砕けて書いてみる
・まず当たり前の事だが永世中立国から宣戦布告はしない
・宣戦布告された場合、他国に軍事的援助を求めない
これが永世中立国の理念。
なので、米国におんぶにだっこの日本は永世中立国を名乗れないし、仮に米軍が撤退した場合は、独力で国防するだけの
防衛力の増強が必要
スイスと言えば「民間防衛」だな。 あれは目からウロコだわ
365 :
川の名無しのように :2012/05/22(火) 08:03:42.56 ID:tlpdzKZ40
>>363 そうすると、原油やガスの輸送コストで火力をやっていないのか。
欧米人ってコストには厳しいよな。
情報ありがとう。
まあ、日本の反日反米反原発反ヤンバの基地街なら
どんだけコストが掛かっても、原発ヤメレって絶叫しそうだけどw
日本は永世中立国にはなれそうにないね。
>>364 民間防衛は持っているけど
日本を反面教師にした本だと思う。
スイスの場合はコストより安全保障だろ パイプラインや陸路が隣国の勝手な都合や戦乱で止められるようでは 周辺国への依存関係から脱却できないし、永世中立など机上の空論になってしまう
367 :
川の名無しのように :2012/05/22(火) 20:56:51.90 ID:M7J+BwFV0
>>366 独立を守るためのエネルギー安全保障措置としての原発か。
そういう事情のなかで原発廃止なら水力だけになるよな。
ダムを造れるだけ作って、足りない分は節電なんだろう。
反原発反ヤンバみたいな基地街がいないからこそ出来る選択だよなw
368 :
川の名無しのように :2012/05/24(木) 19:18:41.53 ID:4S1ekwLE0
スイスって安全保障政策がきちっと出来るんだな、羨ましい。 再生可能エネルギーの水力発電をきちっと根幹に据えた上で 原子力発電をサブで使い、将来の発展性に目配りしてる。 日本と言えば基地街民主党がハゲの太陽光に42円も出して 日本のカネを反日国家に貢ぐ気だよ。 ダムで洪水調節なんて寝言も言っていないだろな、スイスは。 さすが民間防衛の国だよ。
369 :
川の名無しのように :2012/05/27(日) 10:05:16.31 ID:EECDfcCZ0
これからの暑い季節に断水で節電・停電じゃ大変だよな。 せめて水くらいはじゃぶじゃぶ使って涼しくなるような夏にしたい。 だからさ、洪水に備えてダムのポケットを開けておくんじゃなく たんまり水をダムに貯め込んでおいて、温度が上がったら水力発電で発電しながら じゃんじゃん水を使えるように川に放水すべきだよ。
370 :
川の名無しのように :2012/05/29(火) 17:48:23.95 ID:YIcG9l0w0
「これからは、じゃんじゃんダムを作って水力発電ですよ」 とか言い出すおバカ民主党政治家が出てくると思ったがさすがにいないか?
371 :
川の名無しのように :2012/05/29(火) 19:35:30.03 ID:xbP1nXvC0
パチンコ賭博屋に売国マスゴミ放送局なんか、 一番先に節電で電気止めるべきなのに こいつらが反日反原発反ヤンバの基地街なんだよなw 日本はスイスと違ってダニ掃除から始めないと、電気もマトモに使えなくなる。。
372 :
川の名無しのように :2012/05/31(木) 12:47:49.64 ID:zDyaKI/J0
大飯原発は再稼働しそうだね。 再生可能エネルギーの水力発電をもっと推進してもらいたかったなw
373 :
川の名無しのように :2012/06/03(日) 13:41:45.67 ID:saS7taiF0
全国的に、まあ、天気が良いんでウチの方も暑いって感じだけど 大阪の天気予報見たら、あれだな、最高気温30度だよなw まだ6月でこれじゃあさ、お盆あたりの大阪で15%節電なんかじゃ 体が弱かったらやばいんじゃまいか。 パチ屋は営業禁止、売国マスゴミの放送局も停波だよな。
374 :
川の名無しのように :2012/06/04(月) 08:53:19.88 ID:2f9Al8tr0
前の衆議院選挙では、麻生が景気対策やっていた自民党が 消費税増税掲げて惨敗してクズ民主党政権になった。 民主党政権下で散々景気を冷やして不景気になってチヨンが優遇されて 東日本大震災で、原発事故で、あげくには消費税増税だよ。 まあDQN的にはだな、マスゴミと三国人らに煽られて 漢字読み間違いやカップラーメンの値段、絆創膏に還元水で 自民党を小馬鹿にして、子供手当と戸別保証に釣られて民主党になったけど、 ご本尊のマニフェストは便所紙以下だった。 おまけに不景気と地震と津波と原発事故だ。 民主党政権は原発事故は東電に丸投げで、 いまだに自分が事故対策の前面に出ないで評論家気取り。 近畿地方の今年の夏はたぶん停電だろ、大飯を動かしても、ざまあだけどw この三年間って一体なんなの? 反日、反米、反基地、反原発、反ヤンバの基地街らの言うとおりにやれば、こうなるんだよなw
375 :
川の名無しのように :2012/06/05(火) 20:11:25.16 ID:rVnBtO2B0
前田クンは大臣をクビになっちゃった。 経歴見ると彼は政治家になってからが波瀾万丈だったね。 古巣の大臣になって目をつむっても業務がわかっていただろうに。 さぞかしバリバリ仕事する気だっただろうが、脇が甘かったな。 後任は羽田雄一郎(はた ゆういちろう)で保育士のド素人。 国交省のことなんかわかるわけがないんで、まあ言いなりだろうw
376 :
川の名無しのように :2012/06/08(金) 09:06:17.17 ID:3YM9XWe/0
天気予報では西の方から雨だ。 利水や発電でダムを有効利用とするならば 今から水を貯めておかないとダメだぞ。 電力事情が厳しいと予想されているんだから ダムで治水なんて寝言は通じないぞ。
377 :
川の名無しのように :2012/06/13(水) 11:35:00.37 ID:AymN40s80
なんか来週中に解散がありそうだな。
378 :
川の名無しのように :2012/06/17(日) 19:34:29.16 ID:/CQgiqDe0
大飯原発はいよいよ再稼働するね。 大阪のうっとうしい暑さを知っているなら 火力と太陽光と節電で乗り切ろうなんてのは戯言だもんなw そういう状況下でピーク対策や効率、価格、再生可能エネルギーという切り口で 水力発電を見直してみるのも大切なことだと思う。 まあ反日反米反基地反原発反ヤンバのクズは国益を阻害するってこと。 同時にダムで洪水調節というのもそういう恐れがあることを忘れてはならないよね。
379 :
川の名無しのように :2012/06/21(木) 09:24:33.96 ID:NdcoJYK40
自民党が10年間で200兆円、公明党も10年間で100兆円の 公共事業をやるそうだよ。 こりゃヤンバが10個か20個できそうだなw
かねて民主党さんの主張してきた埋蔵金とやらでの出番だな
382 :
理彩 ◆SWYZntzGl2 :2012/06/22(金) 06:00:37.21 ID:keWTmyDx0
ちわ〜v( ̄∇ ̄)v
383 :
川の名無しのように :2012/06/22(金) 22:59:21.54 ID:01bG1Top0
その場その時の口だけなんだからw
その場その時の口は汚沢派(前田)の十八番 ここ20年間日本の政治をグチャグチャにしているのは、すべて汚沢一派のしわざ
386 :
川の名無しのように :2012/06/24(日) 07:03:14.25 ID:GrSnGVA90
>>380 リンク先の記事によると
>国交省の推計では、港湾、下水道、住宅など8分野の
>維持・更新費用は50年間で190兆円必要
これだと年間4兆円くらいだね。
自民党は10年間で200兆円で年間20兆円。
ただ予算だけ増やしても建設会社や労働者が不足するだろう。
海外企業や外国人労働者なんか入れたら滅茶苦茶だし、
そもそも予算の財源だって確保が大変だ。
もっとスマートな公共事業でないと無理かも。
まあ、ヤンバはやるしかないよ。
387 :
川の名無しのように :2012/06/24(日) 14:04:27.67 ID:YmbBGnlf0
1000年に一度の自然災害を待っていては我らに経済発展はあり得ない 堤防の建設を 中止し、いまこそ情報システム中心の社会を構築すべきである。
列島ぐるっと八ッ場ダムで囲めば大丈夫だよ
389 :
川の名無しのように :2012/06/28(木) 10:05:07.40 ID:i7/xflVO0
なんか小沢議員は離党するのか、しないのか、態度がはっきりしないね。 大便中なのを途中で止めたみたいな感じで、すっきりしたいよなw
390 :
川の名無しのように :2012/07/01(日) 01:37:32.47 ID:WvBAWwM20
吾妻渓谷がスムーズに通行できるようになって良かった
>>360 スイスだのデンマークだの卑小なチビ国家、参考にならん
> スイスでは水力発電が6割、原子力が4割と言っていた 石油輸入が止まったとしても、電力供給は数年間大丈夫そうだな すごい安全保障! 反原発がいかに反安全保障・反日かが分かるね
393 :
川の名無しのように :2012/07/02(月) 22:30:10.14 ID:7jMKQVwG0
関電管内は15%削減で計画停電も忘れずついています。 今年の夏は暑くなりそうだね、大阪民国よw
>>393 大飯の再稼働で「15%の節電要請」は過去の遺物となった
395 :
川の名無しのように :2012/07/03(火) 10:34:06.14 ID:4RUt7pB40
>>394 ああ、そう、それは良かったね。
15%から10%の削減だったかな。
これで大阪民国も安心だw
396 :
川の名無しのように :2012/07/05(木) 10:17:02.77 ID:BS5ZpvdH0
大雨で大分の日田市が洪水の被害になった。 なんでも堤防が二カ所で切れて、市内に洪水が流れ込んだとのこと。 >花月川の堤防2か所が決壊し、住宅が流されるなど >甚大な被害が出た日田市。体育館や公民館に避難した人たちは、 >激しく降る雨を不安な表情で見守った。 >自宅が床上浸水し、夫と義母の3人で日田林工高体育館に避難した >同市丸山1、主婦堀律子さん(58)は「水が一気に流れ込んできて、 >あっという間に胸まで水につかってしまった。着替えもなく、片づけが >終わるまでは住むところもない。家で元通り暮らせるようになるまで >何日かかるか……」とため息をついた。 地図で見るだけで現地がわからないけど、 かなり上流の盆地で、堤防が切れたのは、花月川という小さな支川だね。 花月川が三隈川に合流して、下流が狭窄部で、そこを抜けると福岡県の筑後川になる。 上流の大分県側が三隈川で、福岡に入ると筑後川に名前が変わる川なのかな。 市内のこの規模の小さな支川まで、堤防を作るのはカネが大変だろ。 さらに盆地状だし、下流が狭窄部となると、排水の関係で内水の可能性もあるだろ。 だから堤防でこの雨量の洪水を防ぐにも限界があると思うんだな。 胸のあたりまで水が来たそうで、当然床上浸水だけど 無堤地域のとこは一応堤防工事はやるにしても こういう低い地域の住宅だけは、基礎を一間半くらい持ちあげて 高床にしておいた方が将来も安心だと思うけどね。 そうすれば床下浸水で済んだし、一応日常生活が継続できるし 被害だってかなり軽減できる。
397 :
五関敏之 :2012/07/09(月) 20:18:45.70 ID:4yRwjom60
せやな
398 :
川の名無しのように :2012/07/09(月) 20:53:01.14 ID:eJIoLqdb0
3月のニコ動のアンケートで、うろ覚えなんだが 無党派が45−50%だっかな 自民党27−30%の間、実績に裏付けられたものがあるよね。 みんなと民主が仲良く5−6%、みんなってたいしたもんだよ。 公明と共産がそれぞれ仲良く2−3% 社民、国民新党、立ち上がれ等泡沫政党関係がそれぞれ1%前後か未満w そのあと見てないけど、これで選挙やったら自民党の圧勝だよな。 近畿地方の維新の実態は自民だろうからね。 無党派の45−50%は民主を除いて、みんなや公明、共産…に比例して投票されると思う。 民主以外は楽な選挙になる、よかったねw んで自民党が圧勝して多分ヤンバは絶賛建設再開になるだろう。 問題なのはダムの役割だよな。 従来と同じ多目的ダムでの建設ならば国益を損なう。 発電と灌漑や上水道のための利水専用で建設されるべきだ。 福島第一以降だから特に発電は緊急課題だと思う。 太陽光なんかじゃ幾らカネがあったって足りないよ。
それ真逆なんだよ、 電力需給が逼迫してるからこそ八ッ場はダメ! 発電には大きなマイナス 吾妻川水系は平水流量が安定してるので、水力発電にはたいへん適している だから、すでに発電所がいっぱいある 八ッ場ダムはこれら既存発電所の邪魔になり、約5万kWの常時出力が失われる (松谷発電所は利用不能、松谷からの水路が直結する原町、箱島、金井の各発電所も 出力の大半が失われる) 八ッ場ダムの新規発電所と追加工事で、失われた出力を取り戻すのは可能だが、 全体の発電コストを数千億円増やすだけで、全く無意味 かつ工事中の数年間は、約5万kWの常時出力は失われる 八ッ場ダムは発電の観点からは害であり、 電力需給逼迫を理由として中止するのが、理解を最も得やすいだろう
2011年11月の報道によると > 国土交通省関東地方整備局は、八ッ場ダム(長野原町)を建設した場合、 > 吾妻川水系の総発電量は年間平均6億400万キロワット時で、 > 現在の同5億7700万キロワット時を上回るとの試算を明らかにした 国交省の試算(つまりダム派に都合の良い大本営発表)でも 吾妻川水系の平均発電量は 6.6万kWから 6.9万kWに増えるに過ぎない (60,400/365/24=6.9) たった3千kW増やすために 4800億円(利子とか含めて9000億円超と言われる)も 金を掛けます(キリッ アホじゃね 同じ2011年11月ごろ都庁に入ったガスタービン発電機でさえ2台で8500kW、 火力発電所なら 300,000kW(30万kW)クラスだぞ 無意味なんだよ、八ッ場ダムは
401 :
川の名無しのように :2012/07/10(火) 07:30:36.78 ID:iLgFMYOG0
402 :
川の名無しのように :2012/07/10(火) 12:16:30.12 ID:FSQfPRbz0
反日朝鮮組織、生活安全課の"樋口 建史"警視総監は2ちゃんねる不当弾圧の中心人物 ∧_∧ ( ´∀` ) パチンコ行く? / _ノ⌒⌒⌒`〜、_ ( ̄⊂人 //⌒ ノ ヽ) ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃ 生活安全課は戦後GHQの命令により朝鮮人で組織された反日スパイ組織 2ちゃんねる弾圧以外にも 北朝鮮カルト、日教組、総連と結託し盗聴、盗撮、集スト、風評被害など陰湿な手法で個人攻撃を行い 日本の国力を奪っていく悪の結社である "おまわりさんが言うのだから間違いない"こういったお花畑の思想は早く捨ててください もうそんな時代じゃないのです おまわりさんだから危険なのですよ 民主党の警察人事への介入も露骨 いま警察庁長官、警視総監、警察庁次長の三人すべて生活安全局出身の異常事態 この民主党による警察人事介入には佐々氏も新聞で批判しているわな 国家公安委員長と経済産業大臣が革マル派という時点で終わっているけど
.
水需要はない、治水には役に立たない、発電には害になる 害にしかならない男・汚沢イチローみたいだな w
405 :
川の名無しのように :2012/07/10(火) 19:47:07.34 ID:dH2NrpUV0
【政治】 「技術は中国に全公開する。地球は一つです」 無邪気な高島・福岡市長…中国選定の800人来るも「スパイ?想定してない」
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341745574/ ・「ここから先は有料ですよ、なんてことはやらずに技術は全て公開する。地球は一つです」。
中国からの公務員研修受け入れを発表した高島宗一郎市長のあまりに無邪気な発言に
不安を感じざるを得ない。
中国の公務員を福岡に招き、市で研修を受けてもらう。その数、年間延べ800人。
福岡市が培った水質や大気などの環境技術を学んでもらい、中国で生かしてもらえば、
隣接する福岡市も巡り巡って恩恵を受ける。さらに福岡市が「アジアのリーダー都市」である
ことを示すことにもなる。滞在費用は中国側が出す上、社会的地位のある公務員を福岡に
招けば、さらなる観光誘致の呼び水にもなる−というのが大筋の理屈だろうか。
★追加ソース
2012年7月3日 市長定例会見3-1(市長からの発表)
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZeUaPC0LWo8 FUKUOKA 改革の夜会 Vol.1
407 :
川の名無しのように :2012/07/12(木) 10:30:58.28 ID:iuaFNnL90
>
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120712-OYT1T00307.htm?from=top >熊本・大分など「経験したことのない」大雨
> 気象庁は12日朝、熊本県と大分県を中心に、これまでに経験したことのないような
>記録的な大雨になっているとして厳重に警戒するよう呼びかけている。
> また、気象庁は、13日にかけて西日本と東日本、東北地方の広範囲で、
>雷を伴った非常に激しい雨が降るとして、土砂災害や河川の増水、竜巻などに
>注意を呼びかけている。
> 13日午前6時までの24時間に予想される雨量は、東海地方250ミリ、
>いずれも多い所で、九州(山口県を含む)・四国地方200ミリ、関東甲信地方180ミリ、
>東北地方150ミリ、近畿地方120ミリ。
>(2012年7月12日09時45分 読売新聞)
ゴミ売りの記事だけど、タイトルが衝撃的だ。
TV映像で見ると熊本市内が水浸しで、床上浸水が多数あり、避難指示が出ている。
3時間雨量で300mm近いようだから、もの凄い雨だ。
こういう洪水はダムや堤防では防ぐのは難しい。
まるきり堤防がないと、洪水の流れもろに受けるから、これじゃたまらないから
ある程度の堤防は絶対に必要なんだけど。
こういう時は、浸水の被害を軽減させる工夫が必要だ。
つまり洪水になっても、高床式にして、床下浸水でなんとかかわして、
生活を継続し家財道具などを守る。
住宅の基礎を高くするだけで、洪水の被害を軽減できる。
費用はかかるけど、法外な金額じゃないから、十分にやれる。
ダムは利水専用で発電中心に運用して再生可能エネルギーの充実に向け
堤防を整備する…それもスーパー堤防みたいな、とんでもないものじゃなく
地域住民に常識的な範囲の堤防整備だな。
あと住宅の基礎を一間から一間半くらい上げて、氾濫時には床下浸水にとどめる。
こういう住宅だと洪水や津波、液状化などの地盤沈下に強い。
これで日本は安心に暮らせるんだぞ、オマイラw
上流過ぎて平時の水が全然ないです。 発電なんて多目的にするためのおまけだから、適性考えてないでしょ。>八ッ場ダム
409 :
川の名無しのように :2012/07/13(金) 20:35:55.30 ID:Ea32e5GL0
>>408 >上流過ぎて平時の水が全然ないです。
鮮人は息をするように嘘をつくw
ソースは?
で、八ッ場ダムは毎秒何百トンの水で発電出来るの?
411 :
川の名無しのように :2012/07/16(月) 14:48:35.76 ID:QaSBexCc0
再生可能エネルギーの本命は水力発電。
エネルギーが再生可能? いまいらにかかったら、永久機関だってできそうだなww
>>412 そのレスは酷すぎるだろ
日本語の新聞とか読んだこと無いのか?
自然エネルギーは、環境中に薄く広がっているエネルギーを何とか集めて利用しようというもので、 集めるのに膨大なエネルギーを使うし(そのぶんコスト、廃棄物も当然増大)、 十分な量を集めようとすれば、膨大な規模の環境破壊を生じる。 全く自然にやさしくない自然エネルギーをどうして有り難がるのか? 自然保護派って頭おかしいw
で、その水力発電の大邪魔をするのが八ッ場ダム 戦前にはすでに吾妻川水系の水力発電はほぼ開発し尽くされていた 八ッ場ダムはその邪魔をするだけ、ジャマなの、わかる? 話は変わるが、只見川は水力発電所が多いことで有名 しかし去年7月30日の集中豪雨・大洪水で全発電所が停止 現在、発電所はだいたい修復されたが、一カ所も稼働せず 地元住民が「ひどい洪水になったのは発電用ダムのせいじゃ、貯水は絶対に認めん!」 夏の電力不足なのに、なんとも切ないこっちゃ 東北電力はじっと耐えるのみ
416 :
川の名無しのように :2012/07/16(月) 20:38:44.37 ID:D4hZoMh80
>>415 >地元住民が「ひどい洪水になったのは発電用ダムのせいじゃ、貯水は絶対に認めん!」
違うなw
子供手当と戸別補償に釣られて民主党政権にしたクズどもへの天罰だよw
政権政党で天候が変わるとかwww
419 :
川の名無しのように :2012/07/20(金) 12:36:10.20 ID:nXeQF34U0
天災が発生するのは、自然現象だから避けられない。 しかし為政者の政策によって、天災の被害を軽減できる。 もちろん無為無策で被害が更に拡大することもある。 今回の福島第一はその典型的な例だよな。 千年に一度の地震や津波は避けられなかったが 原子炉建屋爆発は避けられたかも知れない。 福島第一が爆発していたか、爆発しそうな時に 首相官邸の五階では六法全書をコピーしていたし、 菅首相は癇癪を起こしていた…これじゃダメだよ。 天災がほんとの天災になってしまうんだよな。 昔の人はそういう意味で為政者に対する、天の怒りや天罰と言ったはずだ。
八ッ場ダムを作りたい為政者はこうですから。 2011年3月15日 ? 東京都の石原慎太郎知事(78)は14日、東日本巨大地震に関連し、 「津波をうまく利用して『我欲』を洗い落とす必要がある」「これはやっぱり天罰」などと述べた。 (2011年3月15日06時18分 読売新聞)
421 :
川の名無しのように :2012/07/20(金) 19:21:44.74 ID:NjdJimj60
民主党政権のおかげで天罰になってしまったんだよ。
422 :
川の名無しのように :2012/07/28(土) 10:10:54.29 ID:ZiKa4VeX0
____ / \ / _ノ ヽ、_ \ そんなこと言われても / (●) (●) \ どうすりゃいいのさ | (__人__) | \ ` ⌒´ / /´ `\ / / l l . __l l_.[] _____/_/__ \, ´-'ヽ ヾ_ノ | | |__ コロ・・・・ _____\ コロ・・・・ ()__)」
とりあえず反対厨は実現不可能な政策提案して世の中を混乱させたことを総括すべきだな あと政治家は数さえ集めれば何でも出来るという傲慢な考えを改めるべき 最後に国民には情報リテラシーを高めるための自助努力が必要だろ
424 :
川の名無しのように :2012/07/30(月) 15:44:58.77 ID:3aKDnfze0
凄い暑さだよ。 エアコン効かせてテレビ見ながらビール飲んで 反原発、反水力発電を騙るのは、取りあえずヤメレw
まるっきり電気足りてるみたいだからいいんじゃね
426 :
川の名無しのように :2012/08/03(金) 04:13:35.67 ID:pNsvMaWT0
発電用原油の輸入代金増が半端じゃないようだな。
浚渫した土砂を全てその川の河口にぶち込めば海岸線は維持できるだろ 川沿いに送泥管を敷設しる!
日本は火力発電の主力のLPGを、他国の10倍の値段で買っているというじゃないか
>>427 その管が泥で詰まって維持管理に毎年何百億円もかかる、に100シーベルト
430 :
川の名無しのように :2012/08/04(土) 13:50:06.12 ID:Qib5M8Gc0
東電だけで燃料費増分が7000億近いそうだ。 九電力会社だから9倍して6兆円強、半分でも3兆円か。 わからないけどたぶん2−3兆円のカネが、追加で日本から海外に流出だ。 それにハゲの基地街じみた太陽光にもカネをむしられる、ひどいもんだな。 日本の自殺者は毎年3万人以上だぜ。 最近は就職活動に失敗して自殺するんだってな、気の毒に。 みんな反日の基地外どもの犠牲者だよ。
>>429 鉱山なんかでは割と実績あるんだがなぁ…
毎秒数千トンの流量になんてならないからなぁ >鉱山
ダムから河口まで川の横にトンネル掘って土砂を流すってか? 自分で想像してみればいいんじゃね。
434 :
川の名無しのように :2012/08/15(水) 20:43:25.37 ID:9VmOOtHa0
京都の宇治が洪水で酷いことになっているらしいね。 畳や冷蔵庫など家財道具が全部水浸しとのこと。 こういう時には床上浸水にせずに 床下浸水にとどめておく工夫が有効だよ。 床下が一間あれば、出来れば一間半欲しいけど、 洪水を床下浸水にとどめておける。 簡単な事なんだけどね。
435 :
川の名無しのように :2012/08/28(火) 08:49:17.20 ID:Y1t2Y7ay0
暑いね。 こういう時は水を撒くと涼しくなるけど アスファルトだとすぐに日差しで高温になる。
都民の打ち水のためにやんばダムが必要です。
437 :
川の名無しのように :2012/08/31(金) 15:20:21.66 ID:n6ceBRvs0
たんまり貯水するには、下流に流す水の量を絞らないとならないわけで
440 :
川の名無しのように :2012/09/01(土) 08:37:14.35 ID:oiGun2/10
>>438 >>439 例年、7/1−10/1の洪水期に、貯水量を下げているよね。
グラフを見てみれば一目瞭然、5−6月にたんまりあったダムの水を
7/1に向けて(放流して)貯水量を下げている。
こういうダムの運用方法だと、せっかくの血税で作ったダムが死んでしまう。
その結果が今の状況で「水が足りなくなってきています」って事だ。
ダムでの洪水調節の効果は、無いことはない、ある、あるんだけど
その効果は堤防嵩上げなんかに比べたら、極めて小さいし、高価なものになる。
こういう運用方法じゃなく、4、5、6月にたっぷり貯め込んだ水を
ムダに放流せずに、そのまま貯め込んで、こういう渇水の夏のために放流する、使うべきなんだ。
そういう風にダムを使うと、ダムが活きてくる、ダムを生かして使うことになる。
しかしフルに満タンにしといて豪雨で延々放水しまくったら それはそれでフルボッコではあるわな。 下流域がそれに耐えれるならそれでもいいけどさ。 水害で痛め付けるか渇水で苦しませるか、悩ましいところ。 堤防の嵩上げは、下流域にニワカ蓮舫ばっかり居る状況ではなかなか捗らないだろう。 そもそも、気象台の長期予報がサッパリ当たらないのも判断できない理由のひとつ。
442 :
川の名無しのように :2012/09/01(土) 12:57:44.93 ID:7jCU7OzP0
>>441 ダムで洪水調節するよりは、堤防嵩上げの方が、遙かに安上がりで、早いよ。
ダムのピークカットで、洪水の水位を何m下げられると思うんだ。
微々たる物だぞ。
そもそも複数あるダムで、ばらばらの操作規則で洪水調節したって
下流の洪水調節に効果があるとは限らん。
福島第一の事故以来、状況が変わった。
電力確保が重大な国家的関心事になっているのに
国土交通省の都合による洪水調節なんて、もう害でしかない。
こういう国家の緊急時のために大事な血税で
最大限大きなダムを建設してきたはずだよな。
今こそそれを利用すべき時だろ、違うか、チョンよ。
効果が高いなら下流域の朝鮮人皆殺しにして早くやってくれよな朝鮮人
444 :
川の名無しのように :2012/09/02(日) 19:18:31.17 ID:z/4bhmZl0
民主党のダム中止には何の考えも無いことが明らかである以上 民主党に建設中止を決めさせるのも、建設続行を決めさせるのも どちらも害悪以外の何物でもない 凍結は本来最悪の選択肢だが、民主党に決めさせるよりは最終的な損害額は低く抑えられるかもしれないね
445 :
川の名無しのように :2012/09/03(月) 09:45:47.41 ID:RF01TTGy0
>>444 民主党に治水の理念・理想型も、利水の理念・将来型も全くない。
もちろん治水や利水の実態も何も知らない。
ただマスゴミや労組、童話や893、三国人とグルになって
基地街みたいに反日をやっているだけのクズだ。
このヤンバもそういう基地外どもに翻弄された不幸な事業だ。
まあ国土交通省が硬直しているのも悪いのは悪いんだが
それにしても民主党はヒドイw
446 :
川の名無しのように :2012/09/05(水) 08:03:32.55 ID:tkc63AKf0
447 :
川の名無しのように :2012/09/19(水) 09:11:15.61 ID:gNo1HRbb0
ずいぶん下に落ちてるな。 最近関東でも少し雨が降って、ダムにも水が貯まったと思う。
448 :
川の名無しのように :2012/09/25(火) 20:50:53.31 ID:qUhUyEwv0
本体工事=環境破壊 子孫に残してやろう 耶馬渓谷
本体以外ならいいんかい
450 :
川の名無しのように :2012/09/26(水) 07:47:49.43 ID:P60MTLBY0
北関東・利根川水系の状況はどうなってんだコノヤロー 矢木沢ダムはいつになったら回復するんだバカヤロー
ダムは作りやすいところに作る(建築中に死人が出ないように) ダムの目的は、 1 工事によるお金の消費(国費の継続、切れると翌年から取りずらくなる) 2、水はたまれば良い(土地の獲得、地域の協力(市町村長の異常な協力)) 3 ダム事業者と、建設官庁の永続化
452 :
川の名無しのように :2012/10/03(水) 01:02:42.22 ID:oLXCXxs50
453 :
川の名無しのように :2012/10/10(水) 08:09:23.93 ID:N4Uska0j0
>>451 公共事業で景気を良くする、地域の活性化、失業対策、雇用対策ってのはある。
直接には財務省でその通りだが、政治主導って言葉通りなら、取りづらいって事はない。
不景気でリストラされたり大学高校新卒者が就職できずに自殺ってのは良く聞くからな。
毎年3万人以上の自殺者だそうで、日露戦争の戦死者が8万人強だから
日本は3年1回、日露戦争をやっていることになり、これじゃ国力も衰退するよ。
渇水で水を欲しいって時があるからダムは必要だが
洪水防止にダムってのは、ちょっと疑問だったね。
福島原発のこともあるんで、国民が求める、ダムの担うべき役割像は
変わってきてるし、変えなきゃいけないと思うよ。
日本での自殺者数は、33,000程度で打ち止め(統計上それ以上カウントできない)そうな。 WHO基準だと年間10万人くらい。
455 :
川の名無しのように :2012/10/14(日) 08:18:03.64 ID:KgkhFeEm0
>>454 自殺の基準にWHOが噛んでいたのか。
知らなかった。
その基準だと自殺者数が10万人てのも初耳だ。
3万人以上でも多いのに、それが10万人ってのは凄い。
いずれにしても凄い数字だよ。
情報ありがとう。
456 :
川の名無しのように :2012/10/15(月) 12:16:06.65 ID:l/QinGSi0
今テレ東の大人のゆるり旅に川原湯温泉が出てた
自殺者とカウントされてるものの大半は他殺なので、割とどうでもいい。
水害死亡者とかも、川を見に行って落ちた人とかがけっこうカウントされているよ。
459 :
川の名無しのように :2012/10/20(土) 09:58:31.87 ID:6oE5ORee0
国土交通省が主張する、洪水対策にダムが他と比較して安いって根拠に もうすでに、やっちまった土地買収や工事費が含まれているのは笑いどころだな。 建設後の維持管理費なんか入っているのかな。
460 :
川の名無しのように :2012/10/22(月) 23:25:56.13 ID:pPtvXbhA0
津波や震災には想定外は許されないと言っておきながら 役人がダムを作りたいがための洪水予測は否定するってのが 左翼的なダブルスタンダードなんだろうけど
461 :
川の名無しのように :2012/10/23(火) 00:04:48.63 ID:PmTkQPWZ0
特亜系エセ左翼・カルト宗教団体が行っている敵対する人物への組織的な嫌がらせ、集団ストーキング、電磁波悪用による体調不良、マインドコントロールの手口、「集団ストーカー カルト」で検索してください。
462 :
川の名無しのように :2012/10/23(火) 14:25:20.34 ID:UVTR6Kg10
過疎、少子高齢化の地方じゃ、仕事が欲しいから 地方に行ったら自民党だけでなく民主党の議員も ダムや高速道路、新幹線建設は推進派なんだよな。 まあODAとかスワップとか、EU支援で海外に 日本のカネをばらまくよりは、 そのカネを国内で使えよってのは正論だよ。 ただ時代が激変しているから、従来型の公共事業じゃなく 未来に繋がる公共事業をやってもらいたいな。 多目的ダムだったら、もう洪水対策のお題目は、効果が小さいんだから そろそろ外して、ダムに楽させてやれよって感じだよなw それよか堤防嵩上げ、河道整備の方が、安いし、早いし、効果が大きいし なにより地元の建築会社・土建会社が元請けでやれるんだから 公共事業のカネが地元に直接落ちる。
463 :
川の名無しのように :2012/10/23(火) 15:19:43.09 ID:jX8VnfZm0
沙流川水害訴訟:国が上告断念 住民側への賠償確定 /北海道
毎日新聞 2012年10月06日
03年の台風10号による豪雨災害を巡り、札幌高裁が国の責任を認め、約3190万円を住民側に
支払いを命じた沙流川水害訴訟について、羽田雄一郎・国土交通相は5日、上告をしない意向を
明らかにした。住民側も上告せず、判決が確定する。
原告弁護団の市川守弘弁護士は「9年間も待たせず、被害が発生してすぐに賠償すべきだった。
ダムが凶器になることは明らかで、国の対応は住民よりダム政策を優先させたもの」と批判した。
◇原告ら声明「ダム依存やめて治水政策転換を」
1審の証人尋問で原告側証人になった小野有五・北大名誉教授(環境科学)は「国は二風谷ダムを
利水ダムとして造りながら治水にも利用。治水用なら空にしておかなければならないのに、多目的に
使ったため限界水位に達するのが早かった。国はダム政策を見直す必要がある」と話した。
原告弁護団は「判決は、住民の安全を軽視した国の河川行政のあり方そのものに警鐘を鳴らすもの。
国はダムに依存しない治水政策への転換を」と声明を発表した。
http://mainichi.jp/area/hokkaido/news/20121006ddlk01040162000c.html
464 :
川の名無しのように :2012/10/24(水) 14:12:38.27 ID:RqhGqSMW0
>>463 判決理由と原告弁護団の解釈は全然違うようで笑ったなw
二風谷ダムは
・4100トン毎秒の洪水を3600トン毎秒貯留し、500トン毎秒を下流に放流する計画
・実際は6400トン毎秒の洪水が来て、計画よりでかい洪水が来た。
・そういう時はダムを壊さないように流入量=放流量になるようにダムを操作する。
水をためない状態=ダムがない状態にして、決壊しないようにダムを守る。
・にもかかわらず、この時でも6400トン毎秒を900トンカットして,
つまりダムに貯留して、5500トン毎秒を下流に放流した。
・この放流で本川の水位が上昇して、本川に繋がる支川に逆流して、支川が洪水になった。
んで住民がダムを訴えた。
・この場合はダムがあろうが無かろうが、支川の流域は洪水になったんだよ。
ダムが無から水を作って下流に流しているのではなく
ダムに流れ込む洪水を下流に流してるだけなんだから。
・計画最大流入量の5割り増しくらいの洪水が来てるんだから、やりようがないよな。
ダムがあるからノアの大洪水でも大丈夫ってわけじゃない。
・住民は、本来ならば、もっとでかいダムを造れと、主張すべきだったよなw
>>464 ぜんぜん違う。
満水になった二風谷ダムを放水するときに、下流で急激な水位上昇が予想されるのに、
樋門を閉じないまま樋門操作員を住民より先に逃したから被害が出た、というのが判決。
ダムに想定外の効果が出たのは、洪水が想定外で、規定の満水時の放流規則では、
放流が追いつかなかったためだ。
ちなみに、二風谷ダムが耐えうる最大の洪水は毎秒6200t/s。
何か不都合があったのか、後から洪水の最大流量の方を6100t/sに変更したわな。
ちなみに、当時の二風谷ダムの洪水調節計画は、 4100t/sの洪水に対して3850t/sを放流するというもの。 (ピーク低減効果は250t/s) 何から何まで出鱈目だから、裁判で負けるんじゃないのかな?
467 :
川の名無しのように :2012/10/24(水) 22:29:46.79 ID:GYEWgUg+0
>>467 一級河川の樋門は国の管轄。おかしいと思ったら調べればいいのに。
wikiの二風谷ダムの項目は、ほとんどが間違い(嘘、出鱈目)だと。
役人崩れの財団法人とかが、てきとーに都合よく書いたんじゃないかね。
まぁ平時には一切の水を貯めない洪水調節に特化したダムもあるにはあるが、 そんな性格のダムは普段は素人目には意味を為さない遊休施設にしか見えないわけで、 それをわけのわからん肩書きを持った連中が無駄だ無駄だとバカ騒ぎするんだわな。 多目的に使って金銭的利益を生み、本来不要だったはずの ゴネ得地権者にくれてやった莫大な金を少しでも回収に当てて何が悪いのか。 ダムに気象現象を操作する能力はない。 気まぐれな気象現象を僅かに利用する能力しかないのに何を過大評価してるのか。
土砂で埋まって貯水できなくなったダムまど、まさに巨大遊休施設といえるだろう。
472 :
川の名無しのように :2012/10/27(土) 16:31:09.48 ID:/4oAeV9h0
樋門を閉め忘れて洪水になったのなら 二風谷ダムと何の関係もないだろw 皇軍と慰安婦みたいだなw
満水になった二風谷ダムの放流で、下流の水位が上がるのが明らかだから(運が悪ければ堤防決壊)、 樋門操作員をさっさと逃したんだろ。 下流の水位とダム放流が関係ないなら、最初からダムも不要なわけで。 裁判で決着が着いたこの期に及んで、本当に往生際が悪いねw
474 :
川の名無しのように :2012/10/28(日) 00:52:46.75 ID:QkGy1NQM0
バカチヨソ、砂漠にダムを造ったって洪水は起きないし ダムが無くても、洪水で本川の水位が上がれば、背水で支川に逆流する。 樋門を閉めなかったことと、二風谷ダムとは無関係だ。 こんな事もわからんのか、痛いな、チヨソはw
475 :
川の名無しのように :2012/10/28(日) 00:57:40.33 ID:mf5adaHK0
建設賛成!
>>474 ダムの放流で水位が上がれば、支川に逆流しますよねw
477 :
川の名無しのように :2012/10/28(日) 08:20:26.45 ID:2hAyAEVi0
>>476 ダムは上流からの洪水を、そのまま流しただけだ。
今回は少し貯めた様だけどね。
ダムがあれば洪水になると思っているようだが
ホントにそう信じるなら、砂漠にダムを造れよw
ダム作るときに、 「大洪水では、ダムを守るために、上流からの水をそのまま下流に流します」と説明していないだろ。 まあ二風谷ダムの場合、ダムの中に成長する砂漠を飼っているようなものだがw
479 :
川の名無しのように :2012/10/28(日) 16:46:28.11 ID:NsiAEILC0
>>478 わらたなw
ダムに水が無限に貯まると思っているDQN住民がいたとはね。
結局、ダムが放水したからいきなり水位が上がって逆流起きて浸水したのでしょう。
481 :
川の名無しのように :2012/10/29(月) 08:35:48.46 ID:cDxohyaO0
>>480 ダムで放流したのは上流の洪水だ。
洪水をダムで少しカットして流しただけだよ。
樋門を開けっ放しにしていたら
ダムが有っても無くても、洪水になれば本川の水位が上がり
そのバックオーターで支川が氾濫する。
そういう支川の氾濫を防ぐために、樋門や水門がついている。
ダムがあるから樋門や水門があるんじゃないぞw
なんかさ「消防署の方から来ました」みたいな詐欺があるんだけど
それにクリソツだ。
消防署の方角から来たのは事実だから、消防署が悪いみたいなw
樋門を開けっ放しにしていた事とダムとは無関係だ。
今回の二風谷ダムの裁判では、国の有識者会議の大先生が意見書を書いていたけど、 裁判所は2回とも却下したよ。
有識者会議の大先生も、「下流の浸水と二風谷ダムの放水は関係ない」と書いていたらしいw
484 :
川の名無しのように :2012/10/29(月) 14:47:46.03 ID:CFG5h4N80
>>482 >>483 押し売り > 消防署の方から来ました
反日鮮人 > ダムの方から洪水が来ましたw
違うな。 ダムを作るから洪水が発生する。自然を改変しようとする人間の驕慢に対する天罰 位言い出しかねんだろ
ダムが貯水した時…「ダムのおかげで下流の被害を食い止めました」 ダムが放流した時…「ダムと下流の被害は関係ありません」 これでおk?
487 :
川の名無しのように :2012/10/29(月) 18:09:12.84 ID:1AfKpCQ+0
あのさ、本川水位が上昇してるのに 樋門の操作員が樋門を閉め忘れて テメーだけ逃げ出したんだろ。 この辺の行動は、なんか日本人離れしてるよなw んで、本川の洪水が、閉め忘れた樋門から入って支川流域が氾濫した。 ただそれだけだろ、ダムの放流とは全く無関係だ、馬鹿馬鹿しいw
閉め忘れて逃げた→間違い、意図的? ダムの放流直前に、樋門をそのままにしてすぐに避難するよう河川事務所から指示された、というのが正解ですね。
誰もいなくなった樋門に、想定を超えたダムの放流がやってきて、沙流川の水が樋門を通して市街地側に逆流したわけです。
490 :
お得♪ :2012/10/29(月) 20:51:45.25 ID:d41vvdMKO
491 :
川の名無しのように :2012/10/30(火) 08:40:22.28 ID:0s34sAUU0
>>488 >>489 樋門操作員はもしかすると密航鮮人系かもしれない。
鳩山や宗男、横道に、あと民主の労組とズブズブの女と
逮捕されても辞めない民主の誰だったかな?
要するに北海道って、操作員だけじゃなくクズばかりだよなw
>>491 樋門操作の人は、地元のおとーさんを雇っているんだよ。
そこに国の河川事務所があれこれ指示を出す。
493 :
川の名無しのように :2012/10/30(火) 13:23:49.54 ID:0s34sAUU0
なんかさ、鮮人のやり方って、いったん勝ったら、何をやっても許されるって所がある。 サッカーでも勝ったらIOCの規則無視して政治パフォーマンスやりたい放題。 日本敗戦でも朝鮮進駐軍で強姦放火略奪暴行殺人やりたい放題。 この二風谷ダムの裁判でも、勝訴となったら、デマやりたい放題w 国にカネ出せって判決は、樋門を開けっ放しにしたクズがいたけど 国の施設だからであって、ダムとはまるで関係ないんだが 国に集ったクズは、ダムの危険性がどうこうって基地街みたいにデマを吠える。 こういう反日クズ共が反ヤンバ、反ダムやってるとこが不幸なんだよ。 これに釣られる団塊やDQNがそれ以上のゆとりだからなあw
何やら必死みたいだけど、 二風谷ダムが満水になって放流する時に、下流の樋門を開けたまま樋門操作員を避難させたことが、 浸水被害を拡大したから違法だという判決ですよ。
495 :
川の名無しのように :2012/10/30(火) 17:17:31.30 ID:iQTJQhmG0
そうだね
496 :
川の名無しのように :2012/10/31(水) 08:24:11.08 ID:BwSLBw6b0
ダムがあろうが無かろうが 洪水の時に樋門を開けたままでいたら背水で氾濫するよw ダムとは無関係だ、チョンよw
ダムが放流したから下流の水位が急激に上がって逆流したのでしょう?
498 :
川の名無しのように :2012/10/31(水) 14:26:35.03 ID:ZO2JAHsQ0
何のために樋門があって操作員がいるんだよ。 樋門を閉めればダム放流があっても逆流しないだろw
ダムが放流する前に、開けたまま避難させたから逆流したのだろう
満水になった二風谷ダムの放流で、懸念しなければいけないことは2点。 1.ダム放流による急激な水位上昇→下流堤防の決壊による水害 2.ダム放流による急激な水位上昇→下流樋門の逆流による水害 沙流川の裁判では、河川事務所が上記1を心配するあまり、2の可能性をまともに検討せず、 樋門地点ではまだ危険な水位ではなかったにもかかわらず、住民より1時間ほどもはやく 樋門操作員を避難させた。 想定を大きく上回るダム放流にもかかわらず、幸いに堤防決壊には至らなかったが、 樋門が開いたまま無人になっており、そこから沙流川の水が市街地側に逆流し浸水。 この樋門操作員を避難させた判断が、浸水被害を拡大させた原因であるから、 公務員の過失であり違法だという判決だよ。
印象操作の力は強力だな うまくやれば九頭竜湖の死体遺棄もダムのせいにする事が出来そうだ 危うく騙されそうになったわw
502 :
川の名無しのように :2012/10/31(水) 20:22:36.53 ID:L1eiU6sY0
ダムの放流で有ろうが無かろうが 本川の水位が支川より高くなるんだったら 樋門、樋管、水門は閉めなきゃ本川から洪水が溢れてくる。 その逆流を防ぐために樋門、樋管、水門で締め切る様に作った。 ダムとは樋門、樋管、水門は無関係だ。
ダムがあろうが無かろうが河川の流量は変わらないからダムは不要といっていたのは誰なんだw
何やらダムを切り離そうと必死みたいだけど。 2003年8月の洪水で、満水になった二風谷ダムの放流に際して、懸念しなければいけないことは2つあった。 1.ダム放流による急激な水位上昇→下流堤防の決壊による水害 2.ダム放流による急激な水位上昇→下流樋門の逆流による水害 沙流川の裁判では、河川事務所が上記1を心配するあまり、2の可能性をまともに検討せず、 樋門地点ではまだ危険な水位ではなかったにもかかわらず、住民より1時間ほどもはやく 樋門操作員を避難させた。 結果、想定を大きく上回るダム放流にもかかわらず、幸いに堤防決壊には至らなかったが、 樋門が開いたまま無人になっており、そこから沙流川の水が市街地側に逆流し浸水。 この樋門操作員を避難させた判断(避難の指示時には水位が低く、まだ危険ではなかった)が、 浸水被害を拡大させた原因であるから、公務員の過失であり違法だという判決だよ。
沙流川の裁判で、一審が住民勝訴。 控訴審で、国は他の河川の決壊事例を多数並べ立てて、「印象操作」に作戦を切り替えたのだが、 裁判所は「沙流川の水害との関連が不明」として却下。 C大学のY教授による、「国の主張は全て正しい」と書かれた意見書も、 「何のデータにも拠らず関係が不明」として、これも却下。 控訴審は、今まで国がやってきた「印象操作」が、常識的には誰にも通用しないことが明らかになった例かと。
506 :
川の名無しのように :2012/10/31(水) 23:23:47.32 ID:L1eiU6sY0
鮮人相手なんで何度も書かなきゃいけなくなったが 樋門を閉め忘れて逆流で氾濫したことと ダムの放流とは無関係だ。
はいはい。
これはダムが悪いな もっと大きな洪水も貯留できるようなダムを作らなければ下流が危ない そういう結論で良いわけだな?
何のデータにも拠らずに「国が正しい」ってw
510 :
お得♪ :2012/11/01(木) 07:56:37.34 ID:AJxYEC/vO
学者も偉くなるとデータなんて要らないんだよ。
512 :
川の名無しのように :2012/11/01(木) 15:37:43.74 ID:xUhiHmHV0
例えば蛇口を閉め忘れて、台所が水浸しになったら 水は水道局の方から来てるから水道局が悪いっていうのが反ダム運動体w
はいはい。まあ涙と鼻水を拭きなよ
>>512 はクレーマーの人に謝るべきだな
クレーマーは金銭目的でなければ自分が尊重されていると感じれば引く
金銭目的であれば金銭を与えるか、無意味と解れば引く
帝国陸海軍譲りの敢闘精神で突撃を永遠に繰り返すのが真の反対派
ダムが放流したから下流で洪水になったのでしょう。
516 :
川の名無しのように :2012/11/02(金) 19:54:45.37 ID:AAajjHYw0
水道局の方から水が来ても蛇口を閉めていれば水は出ませんw
517 :
川の名無しのように :2012/11/02(金) 20:13:19.44 ID:AAajjHYw0
反日反ダム運動体三綱領 一、消防署の方から押し売りが来て、 多宝塔を無理矢理に買わされた時は、消防署が悪い。 一、水道局の方から水が来て、 蛇口を締め忘れて水浸しになった時は、水道局が悪い。 一、ダムの方から洪水が来て、 樋門を閉め忘れて氾濫した時は、ダムが悪い。
>>515 そういう定型レスしてると反対派はバカだと思われるんで止めて貰えませんか
沙流川なら二風谷ダムと下流の市街地の間が数キロ〜10キロくらいしか離れていないから、 ダムで放流すれば、1〜2時間で下流は浸水するんじゃないか。 八ッ場ダムみたく100キロも離れていたら、ダムで水を止めようと放流しようと、 途中の影響の方が大きくて、関係ないだろw
「ウチの町が火事になるかもしれないのは、遠く離れた村に消防署がないせいだ」と、 100km離れた村を潰して消防署を作ろうとするのが、八ッ場ダムってわけですね。
521 :
川の名無しのように :2012/11/03(土) 19:19:19.73 ID:bOwmTvQd0
ある時、海外からリーマンショックが村に吹き荒れた。 村が不景気にならないようにダムや高速道路で、 村長と村民は必死に頑張った。 そこに、ある日ある時、消防署の方から、 大八車を引いたチンドン屋がやってきて 「私が村長やれば医療費は無料、教育費は無料、 年金はどっさり、時給千円、失業・増税もないよ」 村民をたぶらかしにかかった。 それまで嘘をつく人を見たことがない純真な村民は 村長の忠告も聞かずに、うっかりチンドン屋に村を任せてしまった。 それ以来、村の機能は不全に陥ってしまって、廃村寸前になった。
522 :
川の名無しのように :2012/11/09(金) 12:48:37.01 ID:7SSJJdxv0
カルト宗教団体は、信者に対し組織的な威圧、監視、嫌がらせを行い マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することは不可能 そのため証拠を残さず、訴えられないように、集団で威圧、監視、嫌がらせを行う集団ストーカーという手法が作られたのです 集ストの存在を否定する人はカルトor在日外国人の工作員 カルトがどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい [集団ストーカー カルト]で検索
523 :
川の名無しのように :2012/11/13(火) 02:54:45.13 ID:RVNqnLJR0
マスゴミが解散風をふかせまくっている。 解散したら民主党は消滅するか、それが課題だね。
524 :
川の名無しのように :2012/11/13(火) 22:00:41.49 ID:H5Sv1+LMO
ムダなダム建設はムダダ
来年はやっと本体着工だな よかったよかった
526 :
川の名無しのように :2012/11/15(木) 11:03:50.34 ID:ydbbMgg10
明日解散で選挙後、民主党は消滅するだろう。 反日、反原発、反やんばの人達は、残念な事になった。 今解散するなら、もう少し早く出来なかったかな。
528 :
川の名無しのように :2012/11/18(日) 07:02:57.39 ID:rBAWH7FH0
精神科で病名をつけられた病人よりも、ごく普通に見えて社会に溶け込んでいるキチガイの方が厄介 恐ろしいのは、そういう人間が増えていること これが集団ストーカーの正体 現在日本の7割ほどは集団ストーカーに侵食されたといっていいだろう 現実では存在すらしないことになってるが 集団ストーカーは被害者を精神異常者に見立てる 気違い集団ストーカーの人口が一般人のそれを上回ったことにより正常な人間を精神異常者と見なす風潮が完成してしまった どうも日本人は人数の多いほうを正常と見る傾向が強い気がする 赤信号皆で渡れば怖くないと同じだな 人数が多いんだから正しいんだと思い込んでしまっている 実際に正常なのは被害者のほうなのだ 集団ストーカーさん、発狂どうぞ↓ --------------------------------------------------------------------------------
昨今のダム検証会議って、集団テロみたいなもんだよね
530 :
川の名無しのように :2012/11/18(日) 10:32:15.84 ID:zdcdpM4A0
反日反原発反ヤンバの悪質な点は 反日に駆られてやっていることであり 経済的な、技術的な根拠が無いことだな。 だからこそ、マスゴミ使ってスピーカーのボリュームを全開で 絶叫するんだろうけど…
中止ダムの地域振興に向けた法整備、あれは結局どうなったの? 詳しい人教えろ下さい
532 :
川の名無しのように :2012/11/18(日) 22:30:43.87 ID:yiJNhCwy0
結局、補償基準妥結後になってからわざわざ建設中止を主張する事の正当な根拠を示せた人間は一人もいなかったな。
534 :
川の名無しのように :2012/11/25(日) 13:18:37.25 ID:jjU9obv40
太陽光に42円も出すなら ダムの水力発電にその金を出した方が 利水にも使えるから、圧倒的にダムが有利。
535 :
忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) :2012/11/26(月) 07:33:15.91 ID:yY74IvCt0
建設国債発行しまくって水力作れ
536 :
川の名無しのように :2012/11/26(月) 10:05:58.57 ID:bLxtDs9f0
>>535 そう。水力発電や上水道用のダムは、福島第一のこともあり、建設推進すべきだ。
太陽光に42円も出すなら、ダムの水力発電に出すべきだ。
通産の計画だと水力は23−35円だそうだが、ケチだよ。
ヤンバは治水はやめて利水専用にした方が国益にかなうと思う。
チョロチョロしか流れがない川に、ダム作ろうと何をしようと、無駄は無駄w
>>536 そんなに水力発電用のダムを建設したければ、勝沼や尾瀬にでも建設したら。。。
実際に計画あったし
539 :
川の名無しのように :2012/11/27(火) 11:02:53.87 ID:Xv8kwiCJ0
>>538 今の時代にどこのバカチョンがそういうことを言っているの?
まあ同じ事だねえ。
ちゃぶ台をひっくり返すのは民意かも知れないけど後始末しないで終わるのは如何なものか ま、ミンスは全部それなんだけど
542 :
川の名無しのように :2012/11/27(火) 22:46:42.15 ID:Gk9qKNH10
>>537 みたいな人間が存在するほうがよほど無駄だがw
ダムダム弾
544 :
☆ 偽物ブランドwww.gaga-jp.com :2012/11/29(木) 19:30:44.00 ID:ZHlB1Y8j0
545 :
川の名無しのように :2012/12/01(土) 11:24:56.72 ID:vMuFv+440
朝生で脱原発、卒原発の話をしていた。 脱原発10年後、30年後とかの根拠は、結局何もないんだw ただ今回の選挙向け、国民を欺くためのデマだ、ひどいよな。 反原発、脱原発、卒原発、乙原発、ああ原発…
546 :
川の名無しのように :2012/12/01(土) 12:11:25.07 ID:vMuFv+440
>
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354330179/l50 >「未来:嘉田氏が原発再稼働容認「政府の判断あれば」
↑これだよw
要するに反原発、脱原発、卒原発、ああ原発の連中って浮世離れしてるんだよ。
「再生可能エネルギー、再生可能エネルギー」ってお経を同時に唱えると
清らかな気分に浸れるんだろうw
んで団塊とDQNが三年前と同様に、そういう連中に投票する。
団塊がおしめして寝たきりで、投票に行かなくなるまで、もう20年くらいは続くな。
42円も太陽光発電に出すなら、そのカネをダムに出してやれよ。
発電専用ダムがボコボコ出来る気がする。
547 :
川の名無しのように :2012/12/04(火) 06:50:52.57 ID:pivecTxC0
中央道でトンネル事故があった。 建設して長いから維持管理を適切にやる必要がある様だ。 構造物はダムでも何でも、形がある物は必ず滅びるから 維持管理や定期的に作り直ししていかないとダメだ。 ダムなんか長持ちする方なんだろうけど 太陽光なんか華奢な感じで、維持管理やってても、 台風や雪・地震はもちろろんのことだが、 落ち葉や黄砂、酸性雨なんかも、やばそうな気がする。
何かあったら想定外って言っときゃあいいんだよ
地球上の全てのエネルギーは自然エネルギーである
まあな、人間だけで出来る事なんて、自転車漕ぐ事くらいだよな
馬鹿だね。 再生可能エネルギーはエネルギー保存則の適用除外になるんだよ。
再生可能エネルギーの定義は時代によって変わるとここ数年でよく解った。 よって“再生可能エネルギー”なんて語句は一切信用しない
“再生可能エネルギー”なんて出来たら永久機関じゃね? 普通は変換効率上の技術で使う分以上の電力作成コストが必要と思うんだけど? ましてや家電の電気トースターでパン焼きに使った電気をどうやって再生するの?
本来は、植える→伐採する→燃やす→植える→伐採する→燃やす→植える… の、二酸化炭素のサイクルパターンに当てはめて森林資源に特化した用語として生まれた。 よって当初は電気の出る幕はなかったわけで。 まぁ今は一部の石炭火力発電所で木材ペレットを混入しての 発電なんかが試験的に導入されてたりはするが。 しかし電気はあくまで“燃やす”の副産物であって電気自体は再生しない。 初期の定義から言えば最も“再生可能エネルギー”に近いのは火力発電。
555 :
川の名無しのように :2012/12/08(土) 19:02:31.79 ID:YTTrEv4k0
再生可能エネルギーと言えば、その代表は水力発電だよな。 雨がある限り水力発電は動き続ける。 ある意味で永久機関じゃないかな。
で、八ッ場ダムはすでにある水力発電所を邪魔する、使えなくする だから作ってはいけない さらに莫大な追加投資すれば、失われた分を八ッ場ダムによる発電で 埋め合わせることは可能だが、全体の発電量は増えない 吾妻川の水量が増えるわけではないから つまり1兆円近い金を注ぎ込んで、発電量の現状を維持するだけ ムダムダムダムダ
557 :
川の名無しのように :2012/12/08(土) 19:27:43.92 ID:ZgheUuxGO
558 :
川の名無しのように :2012/12/08(土) 22:46:06.19 ID:iq9a/GPg0
選挙だな
まぁ造っちゃってんだから造っちゃおう。 完璧に治水やっちゃったらムダ論は更に強くなるだろうが、 感覚が麻痺した障害者にいちいち付き合う必要もなかろう。 数十年に一度の大洪水に備えるわけだから、 数十年間大洪水に遭ってない奴も当然居る。そいつらには元々感覚はない。
560 :
川の名無しのように :2012/12/08(土) 23:25:10.02 ID:RInLtH5q0
太陽光や風力なんて、まだ日本で始まったばかり。 以前の何とか博ではヤメになった代物w その点では水力発電は世界中で実績がある。 いくら反日反原発反ダム連中が精神を病んだように喚いて無駄w
支流の上流過ぎて、利根川の治水には役立たないぞ。 国民の血吸いで恥水ダムだな
治水にも全く役に立たない そもそも吾妻川流域は高原盆地なので、降水量はそこそこ多いが集中豪雨はないと言ってよい 火山灰地なので、雨水が地中によくしみ込んでちょろちょろ流れ出す 天然の巨大ダムが元からあるんだよ
563 :
川の名無しのように :2012/12/09(日) 00:22:44.82 ID:TrQ58fHs0
想定外ならダムが崩れてもおかしくない。
565 :
川の名無しのように :2012/12/09(日) 11:46:42.05 ID:FbFHFkmi0
オマイラさ、テロ朝見たか、小水力発電の特集だ。 あの反日売国奴のテロ朝ですら水力発電だ。 反日反原発の基地街も、たまには狭い蛸壺から出てみろ。 再生可能エネルギーは水力発電で決まりだ。
小水力も積もれば大破壊だろ。 今ゲンゴロウやタニシがいる小川を片っ端から使えなくするんだから。
ああ言えばこういう、まったくもって口減らずな何でもかんでも反対厨 朝鮮民主党じゃないんだから
水力発電が大事だからこそ、八ッ場ダムを作ってはいけない 吾妻川水系には水力発電所がすでにいっぱいあって、 水資源を目いっぱい効率的に活用している 八ッ場ダムはその仕組みを邪魔して壊す、マイナスでしかない
で、おまえらはこの3年間の活動の成果を総括したの? 反対ばかり言っても世の中何も動かなかっただろ? 衆議院選後の運動方針とか年内に纏めておかないと来年は地元民に吊し上げられるぞ? 役人ガーとか御用学者ガーとか言って通用するのはプロ市民の仲間内だけだろ?
そのとおり。反対派は3年間の猶予期間を何も活かせなかった。 真の敵はどこにいるのかを見極めないと、同じ事繰り返すだけ。 その間にダムはできてチャンチャン!
571 :
川の名無しのように :2012/12/09(日) 20:13:41.29 ID:TrQ58fHs0
最初の地元の反対運動を黙殺してここまで来た時点で、 いまさら反対といった所で、それは口先だけだというのは見透かされているんだが、 結局は本気でダム建設を止めたいと思って反対する奴は一人として出てこなかったな。
まあダム建設は要不要とは関係ない計画だからね。 ピラミッドとかと同じだよ。
573 :
川の名無しのように :2012/12/10(月) 05:39:23.93 ID:YE9G0tks0
>>527 公共事業はインフラ整備だけじゃなく、
景気対策・地方経済活性化・雇用対策という二つの目標がある。
マスゴミや三国人らはこの二つにネガキャンしてきた。
ダムは発電や灌漑・上水道のなどインフラ整備と景気対策に役立つ。
治水効果は、無いわけじゃないけど、はっきり言ってコスパが悪い。
今の状況から言ったら、ヤンバは発電と灌漑専用にして、
電力不足に備えるべきだ。
再生可能エネルギーの本命は水力発電だよ。
>>232-275 を読めば分かるとおり、
今ある発電に食い込まないで、新規に発電できるわけだし。
574 :
川の名無しのように :2012/12/10(月) 05:45:46.92 ID:YE9G0tks0
>>573 > 公共事業はインフラ整備だけじゃなく、
> 景気対策・地方経済活性化・雇用対策という二つの目標がある。
それはダム計画書のどこに書いてありますか?
デマはダメっ!
>
>>232-275 を読めば分かるとおり、
> 今ある発電に食い込まないで、新規に発電できるわけだし。
今ある発電所が使えなくなるし、もともとチョロチョロの川では何をどうやっても無駄。
576 :
川の名無しのように :2012/12/10(月) 19:23:47.92 ID:AkZeCMRm0
>>575 そうそう、ダムの計画には書いてないだろうけど
政府の経済対策には書いてあるよ。
通産、経済企画庁とか国土交通省なんかも
その公共事業でどの程度の経済効果があるかを試算して
「かくかくしかじか波及効果があり雇用が増えますよ」みたいな発表しているし
乗数効果とかが国会で審議されている。
>今ある発電所が使えなくなるし、もともとチョロチョロの川では何をどうやっても無駄。
>>232-275 では具体的な数値でやっているんだから
どこがちょろちょろか、数値で指摘しなよ。
ただのレッテル貼りじゃ民主党政権だって長持ちしないだろ。
とっくに今までのスレで論破されているんじゃないの。>八ッ場ダムの効果
230 名前:川の名無しのように[sage] 投稿日:2012/03/18(日) 14:02:15.70 ID:434g6JZX0
>年平均流量はわずかに 9t/s(最大 183、平水 2.5t/s)。
洪水をすべて八ッ場ダムに溜めたとしても、わずか 9t/sだから発電出力は 7500kW程度。
落差100mを仮定。これが最大可能限界値で、現実的にはこの半分の 4000kWぐらいだろう。
ダムを作るからには、東電・松谷発電所(常時 14800kW、最大 25400kW)に水を回せなくなる。
さもなくばダムは少雨期にすぐ干上がり、水位維持さえ難しく、利水は全く不可能。
つまりダムができれば、松谷の発電量は失われる。
松谷だけならダムの発電所で埋め合わせられるかも知れないが、
松谷からの送水管が直結している原町(常時 14800kW)、箱島(常時 14700kW)、
金井(常時 8200kW)の各発電所も使えなくなるか出力の大半が失われる。
原町以降を現状通り使うためには、松谷発電所辺りに新しく取水用ダムを作って
原町以降に送らねばならない。また数百億とかの金が掛かる訳だ。
せいぜい 4000kWぐらいの追加出力のために、9000億円とも云われる総事業費が掛かる。
計算するまでもなく、無意味なことだ。
吾妻川水系の発電所の現状全体を見れば、八ッ場ダムの矛盾がはっきりする。
http://www.suiryoku.com/w_system/kanto/tone/tone.html#MATSUYA すでに水力発電のために、これ以上はないというぐらい上手く活用されている。
吾妻川の環境維持に必要な平水流量 2.5t/sを残して、余すことなく利用されている。
八ッ場ダムを作っても、新たに利用できる水は事実上ないのだ。
八ッ場ダムは全くの無駄なのだ。
>>578 取水用ダムではなくて
取水口と放水口が何処にあるか把握しているの?
役人・コンサルの毎度お馴染みのごまかし手段ですからね。>無関係な話題そらし まあ国民が全員馬鹿だと思っているというか、そう思わないとやっていられないよーな商売なんだろう。
は、再掲しときましょう。そらされないようにね。
230 名前:川の名無しのように[sage] 投稿日:2012/03/18(日) 14:02:15.70 ID:434g6JZX0
>年平均流量はわずかに 9t/s(最大 183、平水 2.5t/s)。
洪水をすべて八ッ場ダムに溜めたとしても、わずか 9t/sだから発電出力は 7500kW程度。
落差100mを仮定。これが最大可能限界値で、現実的にはこの半分の 4000kWぐらいだろう。
ダムを作るからには、東電・松谷発電所(常時 14800kW、最大 25400kW)に水を回せなくなる。
さもなくばダムは少雨期にすぐ干上がり、水位維持さえ難しく、利水は全く不可能。
つまりダムができれば、松谷の発電量は失われる。
松谷だけならダムの発電所で埋め合わせられるかも知れないが、
松谷からの送水管が直結している原町(常時 14800kW)、箱島(常時 14700kW)、
金井(常時 8200kW)の各発電所も使えなくなるか出力の大半が失われる。
原町以降を現状通り使うためには、松谷発電所辺りに新しく取水用ダムを作って
原町以降に送らねばならない。また数百億とかの金が掛かる訳だ。
せいぜい 4000kWぐらいの追加出力のために、9000億円とも云われる総事業費が掛かる。
計算するまでもなく、無意味なことだ。
吾妻川水系の発電所の現状全体を見れば、八ッ場ダムの矛盾がはっきりする。
http://www.suiryoku.com/w_system/kanto/tone/tone.html#MATSUYA すでに水力発電のために、これ以上はないというぐらい上手く活用されている。
吾妻川の環境維持に必要な平水流量 2.5t/sを残して、余すことなく利用されている。
八ッ場ダムを作っても、新たに利用できる水は事実上ないのだ。
八ッ場ダムは全くの無駄なのだ。
583 :
川の名無しのように :2012/12/10(月) 22:38:58.77 ID:c6imPmBo0
>>582 だから
吾妻川の発電所ではところどころで取水と放水を繰り返しているんだけど
どこで取水してどこで放水しているかわかって言っているの?
>>583 話題と無関係な話題そらしいりませんw
どうしても重要と言いたいなら、それを重要視するらしいオマエが自分で説明すればいい。誰も聞かないけどなww
役人やコンサルがこういうこと言い出すのは、都合が悪くなった時だよ
>>584 >誰も聞かないけどなww
自己紹介乙w
587 :
川の名無しのように :2012/12/11(火) 15:46:49.42 ID:XO/8HXHI0
>>578 >ダムを作るからには、東電・松谷発電所(常時 14800kW、最大 25400kW)に水を回せなくなる。
どこにもそんな仮定を入れてないぞ。
今ある複数の発電所はそのまま運転して、
その上にヤンバの発電量が上乗せされる。
八ッ場ダム予定地上流の取水堰では、下流の発電所に送水するため、吾妻川の水が
大量に取水されており、晴天日はダム予定地付近の吾妻川の流量が少なくなっています。
このままの状態で八ッ場ダムができても水が十分に貯まらず、ダムの機能を
果たすことができません。そこで、八ッ場ダムができた場合は現在、東京電力の発
電所に送られている水の大半を吾妻川に戻して、ダム貯水池に入れる必要があります。
その影響は直下の松谷発電所だけでなく、下流側の発電所にも及ぶため、
八ッ場ダムが完成すると東京電力の発電所の発電量が大きく減少することになります。
http://yamba-net.org/modules/problem/index.php?content_id=28
589 :
川の名無しのように :2012/12/11(火) 19:22:20.19 ID:g+jHjQcy0
>>588 >八ッ場ダム予定地上流の取水堰では、下流の発電所に送水するため、吾妻川の水が
>大量に取水されており、晴天日はダム予定地付近の吾妻川の流量が少なくなっています。
ヲイヲイ、計算はヤンバの上流で取水しバイパスされたあとの
残りの流量で計算してるはずだよw
>>589 そのように書いてあるのが理解できないお馬鹿さんですね。
出鱈目な難癖ばかりつけても無駄ってことだ。
230 名前:川の名無しのように[sage] 投稿日:2012/03/18(日) 14:02:15.70 ID:434g6JZX0
>年平均流量はわずかに 9t/s(最大 183、平水 2.5t/s)。
洪水をすべて八ッ場ダムに溜めたとしても、わずか 9t/sだから発電出力は 7500kW程度。
落差100mを仮定。これが最大可能限界値で、現実的にはこの半分の 4000kWぐらいだろう。
ダムを作るからには、東電・松谷発電所(常時 14800kW、最大 25400kW)に水を回せなくなる。
さもなくばダムは少雨期にすぐ干上がり、水位維持さえ難しく、利水は全く不可能。
つまりダムができれば、松谷の発電量は失われる。
松谷だけならダムの発電所で埋め合わせられるかも知れないが、
松谷からの送水管が直結している原町(常時 14800kW)、箱島(常時 14700kW)、
金井(常時 8200kW)の各発電所も使えなくなるか出力の大半が失われる。
原町以降を現状通り使うためには、松谷発電所辺りに新しく取水用ダムを作って
原町以降に送らねばならない。また数百億とかの金が掛かる訳だ。
せいぜい 4000kWぐらいの追加出力のために、9000億円とも云われる総事業費が掛かる。
計算するまでもなく、無意味なことだ。
吾妻川水系の発電所の現状全体を見れば、八ッ場ダムの矛盾がはっきりする。
http://www.suiryoku.com/w_system/kanto/tone/tone.html#MATSUYA すでに水力発電のために、これ以上はないというぐらい上手く活用されている。
吾妻川の環境維持に必要な平水流量 2.5t/sを残して、余すことなく利用されている。
八ッ場ダムを作っても、新たに利用できる水は事実上ないのだ。
八ッ場ダムは全くの無駄なのだ。
コピペしつこすぎる、荒らしと認識しとく
593 :
川の名無しのように :2012/12/11(火) 21:07:22.55 ID:mVubN1Pf0
在日カルト宗教団体は、信者や敵対者に対して組織的な威圧、監視、嫌がらせを行い マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することは不可能です そのため証拠を残さず、訴えられないように、集団で威圧、監視、嫌がらせを行う「ガスライティング」という手法が必要なのです 在日カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい [ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を! ..
>>593 国のダム推進手法の解説ですね。よくわかります。
595 :
川の名無しのように :2012/12/11(火) 22:37:18.28 ID:g+jHjQcy0
>>591 >ダムを作るからには、東電・松谷発電所(常時 14800kW、最大 25400kW)に水を回せなくなる。
>さもなくばダムは少雨期にすぐ干上がり、水位維持さえ難しく、利水は全く不可能。
何でこうなるの?
ダムを作ると松谷発電所に水が回らなくなる根拠は何?
松谷発電所がダム湖に水没するの?
元ネタに図表込みで解説されているのに、馬鹿なの?
http://yamba-net.org/images/problem/20110404s.gif 八ッ場ダム予定地上流の取水堰では、下流の発電所に送水するため、吾妻川の水が
大量に取水されており、晴天日はダム予定地付近の吾妻川の流量が少なくなっています。
このままの状態で八ッ場ダムができても水が十分に貯まらず、ダムの機能を果たすことが
できません。そこで、八ッ場ダムができた場合は現在、東京電力の発電所に送られている
水の大半を吾妻川に戻して、ダム貯水池に入れる必要があります。
その影響は直下の松谷発電所だけでなく、下流側の発電所にも及ぶため、八ッ場ダムが
完成すると東京電力の発電所の発電量が大きく減少することになります
危うく騙されそうになってたわw 詭弁とミスリードにおいてプロ市民は一枚上手だな いやいやあっぱれだわw
599 :
川の名無しのように :2012/12/12(水) 07:03:24.04 ID:WuMs/Dld0
>>596 ヲイヲイ、誤魔化すなよ。
もう鮮人のソンドそのままじゃないかw
>>596 の現況の用排系統図では、発電所の取水位置はヤンバの上流だ。
ヤンバの直下流と思われる岩島地点は、発電所が取水した残りが流れてきている。
その岩島地点の2003年流量は、発電所で取水した残りの流量だ。
それで計算すると年間で320日くらい毎秒10トンダムから流せる。
正確な情報を与えてこそ、経済的にどうかなとか、エネルギー的にどうかなとか
いろいろ財布と相談して、国民は正しい判断を下せる。
ソンドでデマを繰り返し絶叫して、国民をミスリードしたら
今の民主党政権みたいになるんだぞ。
600 :
川の名無しのように :2012/12/12(水) 07:10:46.15 ID:WuMs/Dld0
>>599 ああ、それから書き忘れたけど、
毎秒10トン320日ってのは
ダムで洪水調節しない場合、治水をしない場合だから。
念のため。
全くこの通りだっていうことですね。 230 名前:川の名無しのように[sage] 投稿日:2012/03/18(日) 14:02:15.70 ID:434g6JZX0 >年平均流量はわずかに 9t/s(最大 183、平水 2.5t/s)。 洪水をすべて八ッ場ダムに溜めたとしても、わずか 9t/sだから発電出力は 7500kW程度。 落差100mを仮定。これが最大可能限界値で、現実的にはこの半分の 4000kWぐらいだろう。 ダムを作るからには、東電・松谷発電所(常時 14800kW、最大 25400kW)に水を回せなくなる。 さもなくばダムは少雨期にすぐ干上がり、水位維持さえ難しく、利水は全く不可能。 つまりダムができれば、松谷の発電量は失われる。 松谷だけならダムの発電所で埋め合わせられるかも知れないが、 松谷からの送水管が直結している原町(常時 14800kW)、箱島(常時 14700kW)、 金井(常時 8200kW)の各発電所も使えなくなるか出力の大半が失われる。 原町以降を現状通り使うためには、松谷発電所辺りに新しく取水用ダムを作って 原町以降に送らねばならない。また数百億とかの金が掛かる訳だ。 せいぜい 4000kWぐらいの追加出力のために、9000億円とも云われる総事業費が掛かる。 計算するまでもなく、無意味なことだ。
正確な情報を与えてこそ、経済的にどうかなとか、エネルギー的にどうかなとか いろいろ財布と相談して、国民は正しい判断を下せる。 国家レベルででデマを繰り返し絶叫して、国民をミスリードていたら、 自民も民主もなく国家存亡の危機。 バカなダムばかり熱心にやらんで、さっさと震災復興しやがれってこと。
603 :
川の名無しのように :2012/12/12(水) 12:51:56.30 ID:kvsux1Ly0
ヤンバの治水抜きの発電量と利水の経済性だけど
>>258 の便利な式「P ≒ 8.5 Q H [kW]」を使って
・毎秒10トンが320日、
・残りがざっくりと半分くらいの毎秒5トンで45日と仮定
・落差100m程度
・電力の単価が1kwhで42円
・上水道水の単価が、これもざっくり1m^3あたり100円
と仮定すると、年間の売電量は
P = 8.5 x 10トン x 100m = 8500kw
P = 8.5 x 5トン x 100m = 4250kw
320日 x 24時間 x 8500kw = 65280000kwh
45日 x 24時間 x 4250kw = 4590000kwh
合計で 69870000kwh
1kw単価が42円だと年間29億3454万円、まあ30億円だ。
一方で売水の方は
年間放流量 = 10トン x 320日 x 24時間 x 3600秒 = 276480000トン
= 5トン x 45日 x 24時間 x 3600秒 = 19440000トン
合計で 295920000トン、まあ3億トンだ。
これを全部売るというのは、阿漕な感じがするんでw
これもざっくり1割くらいを開発水量として売ると仮定すると3000万トン
3000万トン x 100円 = 30億円
売電と売水の合計で年間60億円の収入か…
10年で600億円、100年で6000億円、80年で4800億円
この計算は妥当だろうか?どう思う、オマイラはw
605 :
川の名無しのように :2012/12/12(水) 15:07:40.23 ID:heGnaD1T0
>>604 その毎秒22トンは上流で取水している東電が、
ヤンバ完成以降は取水をやめる場合じゃないかな。
ソンドやってる人の根拠はそれだと思うw
>>603 の計算はヤンバ上流の東電取水は、ヤンバ完成後も従来のまま取水し続ける計算だ。
単純に差し引きすると、東電は上流で毎秒12トン取水して発電しているんだろうな。
残りの水を集めてヤンバダムで毎秒10トン発電なんて立派なものだ、改めて感心したよ。
ダム作っても川の水は増えません。当たり前。
洪水が来ても溢れない、渇水でも水位100mを維持して発電できるとな w ドラエモンもビックリの魔法のダム 国交省の穀潰しもビックリのトンデモ算法
数字さえ書けばごまかせると思っているんだw
609 :
川の名無しのように :2012/12/13(木) 14:22:31.64 ID:ZafnC41C0
>>606 >ダム作っても川の水は増えません。当たり前。
誰もそんなことは言っていないw
>>607 >洪水が来ても溢れない、渇水でも水位100mを維持して発電できるとな w
こいつもかw
誰がそんなこと言ってるんだ、チョンよ?
>>608 >数字さえ書けばごまかせると思っているんだw
数字を出すのは、定性的な話でなく
定量的な話をするためだよ。
オマイみたいなネガキャンのレッテル貼りとは違うぞw
610 :
川の名無しのように :2012/12/13(木) 14:27:59.95 ID:ZafnC41C0
ダムサイト直下と思われる岩島地点2003年の流況表だけなんだけど これで毎秒22トンまでは放流できないな。 たぶんヤンバ上流の東電の取水をやめるか あるいは洪水調節も入っていることだし、需要期で期間限定をして その期間だけは22トンまで開発できましたって事なんだろうね。
発電は最大13t/sだっけ。まあ微々たる量に違いはないね。 そのために既存の発電所(複数)に回す水を減らすとか、本末転倒も甚だしい。
>>609 いんちきな数字をいくら並べて、解釈で誤魔化そうとしても「定量的」な話にはなりません。
すでにゴマカシが入っていることに、自分で気づきたまへ。
613 :
川の名無しのように :2012/12/13(木) 17:46:22.56 ID:j2tq+0+30
>>611 >>612 >そのために既存の発電所(複数)に回す水を減らすとか、本末転倒も甚だしい。
こらこら、嘘を百回繰り返してもホントにはならんぞw
>>610 水利権量分は確実に取水できないと、「安定供給」と言わない。
今までそう言ってダムを作り続けてきたわけで。
>>613 嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ…と100回繰り返しても意味がない。
「ダム上流で東電の取水をやめ」なければダムに入れる水が足りないというのは、
>>610 の説明。
ダム建設に都合が悪くて、何が何でも否定したいなら、具体的に資料を提示し、
そこはあーだ、ここはこーだと説明したまえ。まあ無理だろうがw
ttp://yamba-net.org/images/problem/20110404s.gif 八ッ場ダム予定地上流の取水堰では、下流の発電所に送水するため、吾妻川の水が
大量に取水されており、晴天日はダム予定地付近の吾妻川の流量が少なくなっています。
このままの状態で八ッ場ダムができても水が十分に貯まらず、ダムの機能を果たすことが
できません。そこで、八ッ場ダムができた場合は現在、東京電力の発電所に送られている
水の大半を吾妻川に戻して、ダム貯水池に入れる必要があります。
その影響は直下の松谷発電所だけでなく、下流側の発電所にも及ぶため、八ッ場ダムが
完成すると東京電力の発電所の発電量が大きく減少することになります
まあ関係ない数字を持ちだしてアリエナイ論理で強弁するのと、 指摘された問題をウヤムヤに誤魔化すだけの連中だからな。 原発業界と全く同じ体質。
詭弁凄いな 事実に若干の嘘を交えてミスリードを誘う巧妙なオレオレ詐欺だわw >八ッ場ダム予定地上流の取水堰では、下流の発電所に送水するため、吾妻川の水が >大量に取水されており、晴天日はダム予定地付近の吾妻川の流量が少なくなっています。 事実 >このままの状態で八ッ場ダムができても水が十分に貯まらず、ダムの機能を果たすことができません 嘘 日平均13トンで、内7トンだけ貯めたとしても年間約2億トン、総貯水量1億トンに対して充分な量 >そこで、八ッ場ダムができた場合は現在、東京電力の発電所に送られている >水の大半を吾妻川に戻して、ダム貯水池に入れる必要があります。 上の嘘に妄想を加えてご自分の方向へのミスリードを加えています
>>617 > 日平均13トンで、内7トンだけ貯めたとしても
八ッ場ダムの平均流量はせいぜい9〜10t/s。
洪水時を含めた経筋だから、実際にはずうっと少ないね。
仮に13t中7tを貯めるとしても、放流できる量は6tで発電能力は非常に小さい。
数字を並べれば何か難しいことを言う専門家っぽく見えると思っているのだろうが、
化けの皮は簡単に剥がれる。
先日の北海道の二風谷ダムの裁判(住民勝訴)でも、
国側の学者意見書(国の有識者会議メンバー)は、まるっきり却下されたようだね。
>>618 面白いから付き合ってみる
>仮に13t中7tを貯めるとしても、放流できる量は6tで発電能力は非常に小さい。
その条件は初期湛水の時だけ
運用が始まれば理想的には年間の平均流量が、現実的には洪水でゲートから出て行くものを除いたほぼ全量が発電に回るだろ
>化けの皮は簡単に剥がれる。
印象操作頂きましたww
>>619 くだらないけど相手してみるか
>
> その条件は初期湛水の時だけ
> 運用が始まれば理想的には年間の平均流量が、現実的には洪水でゲートから出て行くものを除いたほぼ全量が発電に回るだろ
2億トンの水は、1億トン貯められるダムには貯められない。小学生でもわかるなw
ちなみに八ッ場ダムの計画では、夏期には2500万t以上は貯められない。
計画にもない変な条件を、2chだからといって勝手に追加しちゃあダメ。
国の計画の正当性を述べたければ、国の計画に沿って論じるべき。
二風谷ダムの裁判(沙流川水害訴訟・住民勝訴)の、国側学者意見書(※)に対する、 札幌高裁の評価を判決文より紹介しておく。 「控訴人は,意見書(乙117)を提出するが,同意見書は,室蘭開発建設部治水課による 当時の具体的な水位予測(甲3)を踏まえておらず,降雨に対する山地流域における 降雨流出の遅れ時間に関しては,同意見書作成者自身の別の意見書(乙43)に反しており, また,具体的な外的条件の内容を示さずに破堤の可能性を論じているなど, 一般論としては妥当であっても,本件退避指示の当否を具体的に検討するのに資する ところがない。」 ※この学者は国の治水有識者会議のメンバー。
>>620 > 2億トンの水は、1億トン貯められるダムには貯められない。小学生でもわかるなw
つまり
>>615 は嘘だったわけだ
都合が悪くなると話題を換えるところは 一滴君と変わらないなw
>>622 嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ…と100回繰り返しても意味がない。
「ダム上流で東電の取水をやめ」なければダムに入れる水が足りないというのは、
>>610 の説明。
ダムに入れる水が足りない、というのは、計画される発電用の流量の話。
都合が悪くなると次々すり替えてごまかすところは、国の「有識者」とかわらんなw
ttp://yamba-net.org/images/problem/20110404s.gif 八ッ場ダム予定地上流の取水堰では、下流の発電所に送水するため、吾妻川の水が
大量に取水されており、晴天日はダム予定地付近の吾妻川の流量が少なくなっています。
このままの状態で八ッ場ダムができても水が十分に貯まらず、ダムの機能を果たすことが
できません。そこで、八ッ場ダムができた場合は現在、東京電力の発電所に送られている
水の大半を吾妻川に戻して、ダム貯水池に入れる必要があります。
その影響は直下の松谷発電所だけでなく、下流側の発電所にも及ぶため、八ッ場ダムが
完成すると東京電力の発電所の発電量が大きく減少することになります
>>624 意味が分からない
水が貯まらないから東電の水を取ってくる話が、なぜ発電用の水が足らないからに論点をすり替えるのか
仮に2億トン入って来るなら2億トンを発電に使えば良いだろ
空っぽのダムに貯めたとしても1億トン余るし
たいがい天気悪い時は水嵩は増える
>>625 [本論]
1.八ッ場ダム建設で従来の水力発電ができなくなる。←重要
[無意味な仮定によるゴマカシの例]
2.仮にも2億トンなんて数字はない。
3.やんばダムは空っぽで運用されるものではない。
洪水時に貯めた水は、洪水終了後速やかに放流して水位を下げなければならないし、 流入量が小さい時に補給放流をすれば貯水位が下がって発電量が落ちるし、 何より八ッ場ダムの発電放流は最大で13t/sで、それ以上水があっても使えない。 そもそも、既存の発電所と水を取り合うような計画では、相互の施設能力を活かすのは無理。 ダムに流れ込んだ水(仮に2億トン)を全て最大限に発電に使えるという仮定が狂っている。 こういう狂った仮定を持ってこないとダムの正当性を主張できないのは、 元々の国の計画が狂っているからだw
629 :
川の名無しのように :2012/12/13(木) 23:34:46.44 ID:dv2uNspQ0
>>628 >洪水時に貯めた水は、洪水終了後速やかに放流して水位を下げなければならないし、
2500万トン以内であれば貯水出来る事実を隠しての印象操作頂きましたwww
>流入量が小さい時に補給放流をすれば貯水位が下がって発電量が落ちるし、
限定的な条件下での印象操作頂きました。ww
>何より八ッ場ダムの発電放流は最大で13t/sで、それ以上水があっても使えない。
それ以上の水は空き容量に貯めればいいしww
>そもそも、既存の発電所と水を取り合うような計画では、相互の施設能力を活かすのは無理。
そんなに水があるなら取り合わなくても良いよな
結局ムダと言いたいだけの為の印象操作頂きましたwwww
必死ですねw
多目的ダムは無目的と
633 :
川の名無しのように :2012/12/14(金) 07:17:14.24 ID:WXMKDf/H0
>>603 の粗い計算でも、ヤンバは治水抜きで、
もちろん従来の東電発電所はそのまま運転し続けて
全く新規の発電と上水・灌漑への売上だけ儲かりはしないけど
なんとか我慢できそうなラインまで来てるんじゃないかな。
特にダムによる水力発電は、火力や原子力、太陽光、風力と異なり
電力に簡単に変換できる水の位置エネルギーの形で貯めておける。
非常に効率の良い蓄電池なんだよ、これは大きいよなあ。
しかし八ッ場ダムで発電をと考えると、従来の東電の発電所に水を回せなくなることは
>>610 で指摘されている。
>>633 「一般論としては妥当であっても,八ッ場ダムの当否を具体的に検討するのに資する
ところがない。」
その指摘は捏造だと指摘されているw
638 :
川の名無しのように :2012/12/14(金) 13:22:55.33 ID:WNZG/eun0
繰り返しになるけど
ダム予定地点直下流にある岩島観測所2003年データは
東電や県の発電所が取水した残りが流れてきた時のデータだ。
この2003年のデータを使って、洪水調節しないと仮定して
ダムから最大に流せる流量は毎秒10トンが320日程度だった。
この水量は東電や県営のダムによる発電とは全く別の新規の水量だ。
だから東電や県営の発電所は従来通り発電できることになる、当然ながら。
ここでソンドやっている人の用排水系統図
>>637 から明らかだ。
それから、この年のデータでだけ、この年だけどね、
ヤンバダムを造って一年を通じて毎秒22トンを流すのは無理の様だ。
だから国土交通省の毎秒22トンというのは
洪水調節やって、東電の発電所が取水をやめた際のデータじゃないかなと思う。
ソンドの根拠はたぶんこの点だw
ダムで洪水調節しても、効果がない訳じゃないが、効率が悪い。
とういうわけで
>>232 から書いている計算データは、
洪水調節なしでダムのポケットをフルに使った場合だ。
詳しい数値を見てないけど、グラフからだけ見ると
>>256 のダムの操作なんかは素晴らしいと思った。
つか灌漑や上水道にも利用しようという計画があった時点で 充分な余力があると見込まれてるわけだが。 また、発電に特化したダムへと用途変更をしたという話もない。 元々八ッ場ダムによる発電は片手間、オマケ的なレベルしか想定されていない。
640 :
川の名無しのように :2012/12/14(金) 14:57:57.41 ID:pHYUlGUM0
>>639 余力とか、おまけとか、そんな前提ではないよ。
・人類が経験したことがない福島第一の事故があって、
・原発から再生可能エネルギーへ移行出来れば良いなと考える人が多くなって
・一方では原発停止で電力不足が懸念されて
・当面は原油や天然ガスの輸入増で急場をしのいでいて
・その輸入のために膨大な国富が海外に流れていって
・一方の日本国内ではデフレで、不景気で、でかい会社も赤字で、就職難やリストラがあって
こういう状況でどういう風にやったらよいかを、俺なりに言ったつもりだw
だから従来型の、国土交通省や反日反ヤンバの人達とは、基本的にスタンスが違うし
ヤンバをどういう風にするかは、正しい情報を提示して、国民に決定してもらえば良い。
おれは治水を外してヤンバを推進した方が良いと思っている。
>>640 だからこそ今のうちに正式に発電主体のダムに用途変更せねば。
いまだ従来の多目的ダムとして整備が進んでるんだからね。
いざダムが本格稼働してから新たな発電用の導水路を追加するのはかなり難しいし。
642 :
川の名無しのように :2012/12/14(金) 16:23:59.09 ID:pHYUlGUM0
>>641 そうかな?
建設してからでも、発電施設は作れるよ。
ダム湖の底に導水トンネル掘るだけだと思うけど。
既設の多目的ダムにだって、簡単に追加できるよ。
違うかな?まあ管理用に簡単に取水塔も建てるんだろうけど。
毎秒13トン(最大)の発電のために導水トンネルとかww 技術的には可能でも、費用的にペイできるわけないwwww
>>640 「一般論としては妥当であっても,八ッ場ダムの当否を具体的に検討するのに資する
ところがない。」
八ッ場ダムよりも松屋発電所の方が標高が高いから、ポンプで汲み上げないと発電所に水を回せないよね。
>>642 ただ堤体を建設しただけの段階ならいいが、いざ本格稼働して湛水させたら
長期に亘る機能停止させて完全排水させない限り新たな隧道工事はできない。
試験湛水しただけで終わりな気もするし
648 :
川の名無しのように :2012/12/14(金) 19:22:47.39 ID:pHYUlGUM0
>>643 >>647 毎秒13トン流す断面って、流速を1m毎秒とすると、
断面が13m2で直径4m程度のトンネルだ。
そんなにでかいかな。
ダム本体を作る時には、当然ながら川を締め切ってしまうわけで
締め切った川の水を、洪水も含めてだが、迂回させると思うが
その迂回路にはダムサイトの脇にトンネルを掘って迂回させる事が多いときく。
どうしてカネを掛けたくないし、もっと簡単にやりたいなら、
そのトンネルを有効利用すれば良いかもな。
>>644 総論賛成の各論反対かw
んで各論反対の具体的な理由は?
>>646 それでチミは何を言いたいわけ?
二行でまとめてくれるかな?
>>648 >>646 だけど
河川水の開発は水の取れない期間に不足する量を穴埋め
何時でも22トン流すのは貯水池から直接取水する場合だけ
八ッ場の場合貯水池からの直接取水ではない
650 :
川の名無しのように :2012/12/15(土) 09:18:39.42 ID:3aH13rii0
コピペ馬鹿りの彼は 嘘を並べ立てればダムを中止できるとでも思っているんだろうかね
651 :
川の名無しのように :2012/12/15(土) 10:28:05.01 ID:wDrNFzwI0
>>649 基準地点を見て、期別の正常流量以下でダムで補給できるなら放流、
正常流量以上なら放流やめ、みたいなダム操作をやって、
最大で毎秒22トン程度までなら基準地点の流量を、
なんとか維持できるって事かな。
ところで、毎秒22トンのその時は、
従来からの東電発電所は、相変わらず取水出来るのかな?
「ヤンバが出来ると東電は取水できなくなるぞ」
とソンドやってる人がいるんでねw
それとも、あなたに聞いても仕方ないのかな?
>>621 意見書書いたのは誰?
こういう人に、個別のダム事業を検証できるの?
委員を辞任するのが筋では。
> 一般論としては妥当であっても,本件退避指示の当否を具体的に検討するのに資する
> ところがない。」
>
> ※この学者は国の治水有識者会議のメンバー。
> 二風谷ダムの裁判(沙流川水害訴訟・住民勝訴)の、国側学者意見書(※)に対する、
> 札幌高裁の評価を判決文より紹介しておく。
>
> 「控訴人は,意見書(乙117)を提出するが,同意見書は,室蘭開発建設部治水課による
> 当時の具体的な水位予測(甲3)を踏まえておらず,降雨に対する山地流域における
> 降雨流出の遅れ時間に関しては,同意見書作成者自身の別の意見書(乙43)に反しており,
> また,具体的な外的条件の内容を示さずに破堤の可能性を論じているなど,
> 一般論としては妥当であっても,本件退避指示の当否を具体的に検討するのに資する
> ところがない。」
>
> ※この学者は国の治水有識者会議のメンバー。
>>651 結論から言えば判らないが
発電所の取水、放水は基準点より上流なので、渇水の時に発電所の水を取り上げても基準点の流量は増えない
つまり渇水の時に水を取り合うのは合理的ではないな
654 :
川の名無しのように :2012/12/15(土) 13:20:09.60 ID:u+T/zRcY0
655 :
川の名無しのように :2012/12/15(土) 13:34:34.03 ID:u+T/zRcY0
>>653 >>637 の「吾妻川の水力発電所」用排系統図によると、
ヤンバ上流にあってヤンバをバイパスしてるのは
白砂ダム、貝瀬取水堰、長野原取水堰の三カ所だ、それ以外は関係ない。
岩島(ほぼヤンバダム地点)の2003年データは、この三カ所が取水した残りの流水だろう。
下流にも東電の取水堰のようなマークがあるけど、もしこれが取水堰ならば
ヤンバ完成後には、当然ながらヤンバ下流の低水時の流量が増えて、
下流から取水していると思われる東電発電所の稼働率が上がるはずだ。
水利権問題はおいといてだが…
ヤンバで水力発電をやるなら、今のような下流基準地点の流量を睨んで
放流したり放流やめたりの、ちょこまかとやるんじゃなく、
発電機の定格に近いような、一定量放流で、そういうダム操作で、発電するのが理想的だ。
その一定量放流の反射的付随効果として、下流の発電や上水、灌漑にも使用できる。
>>655 可能性としては有りだな
下流発電所の効率が上がるかは、発電所で実際に取水出来ている水の量を知らないとなんとも…なので省略してた
昔の発電所の水利権で名目通り取水出来る期間は1年のうち半分もないと思う。
理由は>232のデータで年の半分の期間流量は0に張り付いてる。発電所で水利権通りの量が取れていれば余りが岩橋に出てくるはず
657 :
川の名無しのように :2012/12/15(土) 15:58:08.44 ID:U54LfLlO0
>>656 下流で水利権量まで取れてないなら水利権的には問題ないんだな。
いま使われずに流れている分をヤンバダムで発電して
更に下流でも低水量を増やしてもう一回発電し、さらに上水と灌漑に利用する。
一粒で二度も三度も美味しい事業計画になったじゃないか。
ヤンバで治水なんか、さっさとやめちまえw
再生可能エネルギーと言ったら、やっぱり水力発電だ。
雨が降る限り50年も100年も使えて
技術的に完成されてるし、いざという時は電気を貯めておけて
更にカスケード状に発電所を配置して、雨の位置エネルギーを全部しゃぶれる。
マスゴミは再生可能エネルギーと言うと太陽光、風力なんて言うけど
本命はダムによる水力発電だよ。
>>657 > 雨が降る限り50年も100年も使えて
ダムの設計寿命は100年。
その後のことは誰もわからない。
「廃ダム」技術も、膨大な堆積土砂の始末も確立されていない。
更に言えば、200年確率以上の大雨、付近の最大地震以上の大地震は、ダムの設計上は全く考慮されていない。
659 :
川の名無しのように :2012/12/15(土) 17:16:55.84 ID:3aH13rii0
吾妻川の水力発電所では松谷の先でいったん吾妻川に放水して、 八ッ場ダムの先で再び取水して原町に送る導水管があるので、 東電に対する減電補償も松谷発電所の分だと聞いたけど
660 :
川の名無しのように :2012/12/15(土) 18:11:26.43 ID:dJA6p21P0
>>658 100年後のその時、考えれば良いのでは?
>>659 「先」の言葉が2回出てくるけど、2回とも「上流」の意味かな。
でも君は詳しいな、インサイダーかw
まあ、すると、東電が取水をやめるというのは
ヤンバ上流にある東電の吾妻川への排水口と、
排水口より下流だけどヤンバより上流にある取水口が
共にヤンバのダム湖に水没するからかもしれないな。
ヤンバの水が足りなくて東電から掠め取るんじゃなくてw
私的に想像した位置関係は…
↓
吾妻川支川の白砂川にある ↓
貝瀬取水堰 +→→→→→→→+→→調整地→→松谷→→
↓ ↑ 発電所
↓ ↑
+→→吾妻川本川→→吾妻川本川→→ヤンバ→→吾妻川→→
↑ 排水口 取水口 ダム 本川
↑
↑
吾妻川本川の
長野原取水堰
>>659 で、その八ッ場ダム下流から原町に送る導水管とやらに水を入れるための取水ダムは、いったいどこにあるんだ?w
> 吾妻川の水力発電所では松谷の先でいったん吾妻川に放水して、
> 八ッ場ダムの先で再び取水して原町に送る導水管があるので、
>>661 >>637 の原町下流、箱島下流に各1箇所有る横断構造物じゃないのかな
原町下流は四万川と合わせて9.4トン、箱島下流は5トン取水出来るみたいだね
>>662 下流の取水堰から上流の発電所に水を送るってw
ポンプで組み上げるのかww
665 :
川の名無しのように :2012/12/16(日) 08:08:15.53 ID:e4VAI+Wo0
>>664 上流じゃなく下流だったか。
せっかく考えて作ったAAの水系図だったけど無駄になったなw
下流でもよくわからないな。
>>637 は何処のサイトかを良く考えれば意図的に情報が隠されているのも良くわかるが、
松谷から導水管を通して原町に水が送られているのではなく、一旦吾妻川に放水した後にもう一度取水している。
他人の図が捏造fだというなら、自分で「より正しい図」を示さないと。 嘘だ嘘だと100回繰り返してもそれ自体嘘かもしれないしね。よくあるから。
数字をよく見れば
>>637 の図はおかしい事に気づく
松谷は7+23で30トンのはずなのに原町では25.6トンになってる
669 :
川の名無しのように :2012/12/16(日) 13:25:10.85 ID:W8QX1GIT0
もうダム工事が始まっているのに 国民はダムに関連する用排水の系統図が はっきりわからないってのはナンダカナーw
電力供給にはセキュリティーの問題が絡むからなぁ… 自分の家の電気がどの変電所から供給されてるか気になったのって計画停電されてからじゃね?
671 :
川の名無しのように :2012/12/16(日) 20:38:36.98 ID:udb4y/xu0
672 :
川の名無しのように :2012/12/17(月) 00:35:53.00 ID:cVlhodR/0
>>584 吾妻川のどこに取水口と放水口があるかわかってる?
673 :
川の名無しのように :2012/12/17(月) 00:40:45.85 ID:GOfh0B9/0
自民党の政権公約は「事前防災」だそうだ。 ならば大地震で決壊して大被害を及ぼす危険のあるダムや、放射能を撒き散らす原発を増やすべきではないな。
674 :
川の名無しのように :2012/12/17(月) 10:24:18.26 ID:46m6VolU0
>>673 それじゃ高速道路やトンネル、橋、高層ビル、マンション、地下街、
東京タワーにスカイタワー、送電線の鉄塔、携帯の基地局、
発電所の煙突に風呂屋の煙突、エレベータに階段、ビルの窓ガラス、屋上のペントハウス
立体駐車場、船舶や飛行機、新幹線、ロケット発射台…全部ダメだぞ。
どうやって暮らすんだw
木の上に登って木の実をかじって生きるのか?
それだって地震で枝から落ちたら死ぬぞw
675 :
川の名無しのように :2012/12/17(月) 12:05:42.35 ID:87ecpjpn0
>>674 高速道路やトンネル、橋、高層ビル、マンション、地下街、
東京タワーにスカイタワー、送電線の鉄塔、携帯の基地局、
発電所の煙突に風呂屋の煙突、エレベータに階段、ビルの窓ガラス、屋上のペントハウス
立体駐車場、船舶や飛行機、新幹線、ロケット発射台…
全部「事前防災」で強化するのですか?
676 :
川の名無しのように :2012/12/17(月) 12:06:36.07 ID:87ecpjpn0
樹の枝にも全部つっかえ棒を噛まして、下にはクッションを置いておかないといけない。
677 :
川の名無しのように :2012/12/17(月) 14:18:48.51 ID:FVKQrgyL0
>>675 木に登って木の実かじっていても危険性はゼロにはならない。
地震だけじゃなく猿と餌を巡っての戦争もあるだろ。
あの連中も支那人と同じ話し合いじゃ無理そうだぞ。
九条教信徒は原発以前に猿との戦争で滅亡するよなあーw
678 :
川の名無しのように :2012/12/17(月) 17:34:22.54 ID:Y1LhK0lp0
君子危うきに近づかずで、高いところに住めばいいじゃないか。
679 :
川の名無しのように :2012/12/17(月) 19:37:09.66 ID:vgZi8lHP0
ヤンバは従来通り多目的ダムとして建設されるだろうな。
680 :
川の名無しのように :2012/12/17(月) 21:31:57.65 ID:Or1OMI4+O
創価諸君よ! 田浦本部横須賀桜山支部の高橋裕之氏が年末ジャンボで6億円当たるようにまた女子部と結婚成就と障害者年金1級受給を15分でよいので高橋裕之氏に題目を送って行こうではありませんか!
681 :
川の名無しのように :2012/12/17(月) 21:57:30.39 ID:6DrswN2J0
マスゴミは早速自民叩き始めたよ、呆れたよ。 「自民党が勝ったんじゃないぞおー、 得票数が減っているぞおー、 ホントにイヤイヤで、消去法で、自民党になったんだぞおー、 (つまり民主党は負けてないぞおーw)」 ホントにクズだよな、マスゴミは。 これを耳から血が出るくらいに、何度も何度も聞かされると 団塊とDQNは、マスゴミの言うことを信じ込むようになる。 ソンド報道のマスゴミw
682 :
川の名無しのように :2012/12/18(火) 08:51:52.74 ID:Er1KhnNV0
こんだけ政党が乱立しちゃうと、政党や政治家を選挙で選んで 国民が望む政策を行わせるのは無理だ。 テーマもいろいろあって、政権政党だけでで多数国民の要求に応えるのは無理。 二大政党で政権交代するために、小選挙区にしたけどダメだったね。 今の日本がやっている完全な間接民主制の重大な欠点だ。 民主党政権が詐欺マニフェストで政権を盗んで いったん政権党になったら、居座って、国民無視・国益無視でやりたい放題でも 国民には全く為す術がないという欠陥も明らかになった。 対策としては国民投票でこういう盗人や、重要法案、裁判、行政に 国民が介入できるようにしないと、いつまで経って、こういうドタバタは続く。 国民投票を、こういう風に使えるようにするには憲法改正が必要だが 反日連中が憲法改正に絶対反対なんだよなw 自民党は憲法改正に賛成で、 維新も維新八策で首相公選を唱っているんで 石原や橋下は憲法改正には賛成だろう。 公明とみんなは姿勢はわからない。 敗戦後のドタバタ、どさくさ、GHQの占領下で、 日本社会が右往左往のパニック状態で 三国人が犯罪の限りを尽くして暴れ回っているときに決まったのが 今の憲法だけど、もの凄く国益を損なっている。 ヤンバも原発も国民投票で決めればよい…当然激変緩和条項をつけて。 まあ、国民投票を使えるように憲法改正しないとダメだな。
他人を中傷できればいいって神経の気違いがずっと居着いてるよなこのスレ 書いたこと読まずに誹謗中傷とかマジ氏んで欲しいわ
684 :
川の名無しのように :2012/12/19(水) 09:18:46.73 ID:gZlhW7Xq0
開票が始まった途端に自民党へのネガキャン開始だからさ、 マスゴミはもうどうしようもないな。 まあ夏の参議院選挙で2/3取るまでは我慢だろうな。 マスゴミと反日運動体はネガキャンの雨あられw
685 :
川の名無しのように :2012/12/19(水) 11:15:07.60 ID:Mdky08Tl0
建設株軒並み上昇中。 土木建築っていろんな材料や機械を大量に使うんで ま、みんな手形なんだけどさw そういうわけで、物とカネが動くようになって、景気が良くなる。 来年の高校大学の卒業生には朗報だろう。 首相就任前にもうこれだから、安倍は強運だよ。 あんな形で首相を辞めても、また返り咲いた。 どうせなら運の強い安倍みたいなヤツにくっついていた方が良いぞ、おまいらw
東紅茶業
687 :
川の名無しのように :2012/12/19(水) 17:19:22.61 ID:/zFSfsA40
688 :
川の名無しのように :2012/12/19(水) 17:21:37.51 ID:/zFSfsA40
689 :
川の名無しのように :2012/12/19(水) 19:19:15.86 ID:pzIA9AiS0
1000年に1回の津波だからなあ。 ヤンバも1000年に1回の洪水に備える計画だと 反日運動体の脳血管が切れてしまうだろw
690 :
川の名無しのように :2012/12/19(水) 19:35:10.33 ID:MqcAOCrO0
691 :
川の名無しのように :2012/12/19(水) 21:10:47.20 ID:v7W/sW4q0
ああ、そう、んじゃ600年に1回の洪水でも渇水でも良いけどね。 それに地震後の調査だろ、そ れ は …バリバリの後付けw
692 :
川の名無しのように :2012/12/19(水) 21:21:42.81 ID:v7W/sW4q0
いま犬HKでやっているけど、今年の輸入赤字が6兆円だそうだ。 去年も額はこれより少ないが赤字、原因は原発停止に伴う化石燃料の増加。 ま、この報道も、どうせ役所から記者クラブで教えて貰ったんだろうけどw 少しでも国産エネルギー、水力発電だよな、それを充実させるべきだ。 毎年6兆円以上の貿易赤字じゃ、日本はあっという間に北朝鮮だよ。 原発ではまだ誰も死んでいないのに、不景気で毎年3万人以上自殺している。 どう思う、おまいらさ、反日運動体の言いなりで良いのか?
693 :
川の名無しのように :2012/12/19(水) 21:26:10.40 ID:MqcAOCrO0
>>691 > それに地震後の調査だろ、そ れ は …バリバリの後付けw
事故が起きてから、「気づきませんでした。想定外でした。でも後から調べたら、実は結構起きていました」とか言い訳しても遅い。
694 :
川の名無しのように :2012/12/19(水) 21:27:33.46 ID:MqcAOCrO0
>>692 ダム建設には膨大なセメントが必要で、セメントは石灰石を焼いて製造する。
ダムを作るにも重機を動かし続けなければならない。
毎秒13トン程度の水力発電では、エネルギー収支的に大赤字だろう。
695 :
川の名無しのように :2012/12/19(水) 22:04:42.87 ID:v7W/sW4q0
数値をあげて収支を出せよw
696 :
川の名無しのように :2012/12/19(水) 22:54:57.77 ID:78IRjTyt0
ダム用コンクリート1m3あたりCO2排出量は130〜200kg 八ッ場ダム(堤体積910千m3)のダム建設で発生するCO2量は、約14万トン。 ダム工事全体では、凡そ40%が上乗せされる。 八ッ場ダム建設で発生するCO2は、約20万トンと推算できる。
697 :
川の名無しのように :2012/12/20(木) 08:02:42.16 ID:Iiy7eVfo0
>>696 コラコラ、CO2なら原発が良いんだよ。
鳩山だって廃止予定だった福島第一の1号機を
CO2削減のために、無理矢理に運転を延長して、事故につなげたよな。
698 :
川の名無しのように :2012/12/20(木) 08:23:32.62 ID:7pWX5yjJ0
電気代の話だけど
>>603 の時に考慮していなかったけど、
ヤンバ予定地点の下流で原町発電所への取水堰が一つと
原町発電所の放水が吾妻川本川に入って、
さらにその下流に箱島発電所への本川取水堰がある。
治水をやめたヤンバで、毎秒10トン320日に流況を改善してやると
原町と箱島発電所の稼働率が間違いなく上がる。
その分の経済効果も計算したいけど
この二つの発電所が毎日どれくらい取水しているかデータがない。
支川や残流域の流入流出もあるから、厳密にはそれも必要で
定量的には言えないけど、定性的には稼働率が上がるのは間違いない。
だからヤンバ発電に原町・箱島発電所での稼働率向上分がプラスされる。
699 :
川の名無しのように :2012/12/20(木) 11:59:57.43 ID:XvsDiLy80
>>697 事故が絶対に起きず、放射性廃棄物が出ないなら、原発もいいですね。
700 :
川の名無しのように :2012/12/20(木) 13:30:25.09 ID:DJVlEVj/0
>>699 火力だって放射能が出てるし事故もあるよね。
気にしないだけでw
まあ、なんだかんだ言っても、最後はダムによる水力発電だよな。
なんと言ったって再生可能エネルギーで電気を貯めておけるし
完成された技術だよ。
701 :
川の名無しのように :2012/12/20(木) 17:16:14.12 ID:WJ5Ri3VB0
火発は爆発してもせいぜい発電所と周囲数百メートルが吹っ飛ぶだけだが、 ダムが決壊すれば下流域は壊滅、原発なら最悪で国土の半分が使用不可能になる。
702 :
川の名無しのように :2012/12/20(木) 17:37:43.92 ID:WJ5Ri3VB0
>>696 八ッ場ダムの発電で、ダム建設によって発生する20万トンのCO2の収支がプラスになるには何年かかる?
703 :
川の名無しのように :2012/12/20(木) 18:54:30.41 ID:Ojm1c1Br0
>>701 石油に石炭にも放射性物質は含まれているぞ。
704 :
川の名無しのように :2012/12/20(木) 19:31:49.67 ID:WJ5Ri3VB0
フクイチ事故による河川の汚染が深刻らしい。 ダムの底には多量の放射性物質が堆積するだろう。
利根川水系の川の名前と経路が見易い地図が欲しいのだけれど、知っている人がいたら教えてくれ。 できれば、ダムの場所と名称の記載も欲しいけれど、そこまでは無理だろうな。
放射脳や環境ホーレンゲー教とは一切日本語が通じないのは定説。 そういや風力に対する低周波バカは全く居なくなったな、 結局は、ただ反対したいから反対してただけだな
707 :
川の名無しのように :2012/12/21(金) 17:28:35.95 ID:ERmBghaR0
広島や長崎は全然除染していない。 広島はウラン60kg、長崎はプルトニウムが15−20kgに 周囲に反射材として劣化ウラン数百キロがプルトニウムを包んでいた。 それが爆発の高温高圧で一瞬にして金属蒸気になって周囲に拡散した。 もちろんセシウムもストロンチウムもだ。 投下後には黒い雨が降った、70年は木が生えない、草も生えないと言われた。 でも全然除染して無くて、農産物水産物を食べて来た。 支那の大気圏内核実験は1960年代から1980年まで続き 偏西風に乗って日本を汚染した、しかしマスゴミや基地外左翼は吠えない。
>>704 これから何年もかけて、山に降った放射性物質が、川を流れてダムの底に貯まるのだね。
710 :
川の名無しのように :2012/12/21(金) 21:17:37.41 ID:a9CCPfJX0
原爆の直撃を受けた人は悲劇的な結果になったけど いま問題なのは直撃じゃないけど、放射能を浴びた人だ。
昭和生まれはしこたま中国の汚染物質溜め込んでんだから四の五の言う資格はない
低線量の長期被曝の影響は、まだ良くわかっていないんだよね。 わかっていないことは、皆無であることと等価ではない。 天下り爺さん達の尿漏れも、ひょっとしたら放射線の影響かもしれんよ。
ここはダムスレであって放射脳が暴れるスレではない
ダム底質の放射性セシウム(ベクレル/kg) 2012年11月9日発表 利根川 赤谷湖(相俣ダム) 3800ベクレル ならまた湖(奈良俣ダム) 3400ベクレル 吾妻川 奥四万湖(四万川ダム) 1760ベクレル 烏川 碓氷湖(坂本ダム) 4100ベクレル 碓氷湖(坂本ダム)3700ベクレル
海に流した方が良いのか、ダムにためた方が良いのか どっちなんだろう? 底質ってことだから直ちに下流に流れるもんじゃないだろうし
716 :
川の名無しのように :2012/12/22(土) 16:16:44.36 ID:gfmRzxbW0
今のところ福島原発の放射能被害は 選挙に出た山本チョン太郎の円形脱毛だけだ。
717 :
川の名無しのように :2012/12/23(日) 08:27:36.78 ID:8ejkCUn00
東電の原町・箱崎発電所はヤンバダム下流で取水している。 たぶんヤンバダムで洪水調節と発電・上水・灌漑を行うと 上水・灌漑でヤンバの水を下流自治体に持っていく分が、原島・箱島から減る。 洪水調節の分は発電には、ほとんどプラスの影響ないだろう。 だから洪水調節を行いながら発電灌漑上水をやると、 トータルの発電量はたいしたことはないと思われる。 定量的に言わないと、ダメなんだが。 しかし、洪水調節はやめて、発電・灌漑・上水だけの利水ダムにすると ヤンバでは年間320日、毎秒10トンで発電できて、 さらに下流で取水している原町、箱島発電の稼働率が間違いなく向上する。 同時に発電の放流で灌漑や上水の確保も出来る。 真夏に安価な水を十分に使えるなら、冷房の電力需要を抑えることに繋がるよな。
>>715 知らんぷりして排砂放流だろ。影響ありませんと何度も繰り返せば、国民は馬鹿だからすぐ騙される。
721 :
川の名無しのように :2012/12/23(日) 09:41:20.86 ID:JkYqjisy0
福島の子供達には、これから70−80年後に原発の放射能による疾病や死者が急増する。 この科学的医学的な見地に基づく事実は、はっきりといまここで、私が断言しておく。
ここはダムスレ
ダム底質の放射性セシウム(ベクレル/kg) 2012年11月9日発表 利根川 赤谷湖(相俣ダム) 3800ベクレル ならまた湖(奈良俣ダム) 3400ベクレル 吾妻川 奥四万湖(四万川ダム) 1760ベクレル 烏川 碓氷湖(坂本ダム) 4100ベクレル 碓氷湖(坂本ダム)3700ベクレル
川上から流れてきた物を貯めても流しても許さんとか、クレーマーより酷い あ、これが放射脳か…
725 :
川の名無しのように :2012/12/23(日) 18:17:04.78 ID:ANUwe4jq0
>>723 数値だけど意外に少ないなと思った。
日本が100Bq、米国食品基準が1200Bq、EUが600Bqだよな。
米国食品基準の3倍前後だから、この辺のダム湖の泥は、肝試しでなら食える感じw
オマエらも全員〜6000ベクレルぐらいの放射能持ちだからな ヒント:K40とC14 放射能が心配なら、まず自分が発生するの止めないとな w
728 :
川の名無しのように :2012/12/23(日) 19:17:45.21 ID:rbjy70hO0
>>727 日本で1000Bq/kgが放射性廃棄物だと
米国の食品基準が1200Bq/kgだから、まずいだろ。
TPPだと間違いなく米国からの訴訟がw
ダムの放射性堆積土砂をアメリカに輸出すればいいのでは。「健康食品です」と。
1200ベクレル超えているから、アメリカだってダメだな >ダムの体積土砂
話がわからなくならないように、再掲。 ダムには山中のセシウムが集まるから、今後まだまだ上がっていくだろう。 ダム底質の放射性セシウム(ベクレル/kg) 2012年11月9日発表 利根川 赤谷湖(相俣ダム) 3800ベクレル ならまた湖(奈良俣ダム) 3400ベクレル 吾妻川 奥四万湖(四万川ダム) 1760ベクレル 烏川 碓氷湖(坂本ダム) 4100ベクレル 碓氷湖(坂本ダム)3700ベクレル
732 :
川の名無しのように :2012/12/23(日) 20:49:45.68 ID:GxBJKGIk0
これからもドンドン放射線量が高くなって欲しい気持ちはわかるけど 原発事故からもう2年も経つ。 事故以来、大量に雨や雪が降っているんだから 流れやすいのは、もう流れてしまったと思うよ。 広島や長崎の原爆投下からの放射能記録があれば 参考になるんだが、無いだろう。 まあ、福島第一は間違いなく広島長崎以下だよ。
>>731 1年前の調査の2〜3倍に上がっているね。
まだまだこれからだよ。
734 :
池田大作 :2012/12/24(月) 00:25:02.39 ID:Tvzmj/rIO
創価諸君よ! 田浦本部横須賀桜山支部の高橋裕之氏が年末ジャンボで6億円当たるようにまた女子部と結婚成就と障害者年金1級受給と健康とご長寿を15分でよいので高橋裕之氏に題目を送って行こうではありませんか!
735 :
川の名無しのように :2012/12/24(月) 07:11:50.09 ID:Hqj8ooSt0
ヤンバは従来計画通り推進だろうな、残念だが。
ゴジラ級のモンスターの戯言などどうでもいい 目下の関心事はJR吾妻線の線路付け替えがいつかという事だ
嘘がばれて無関係な放射能に話題をそらすあたりが低レベルさを表しているが、 ダムの中止は不可能だろうね。
739 :
川の名無しのように :2012/12/25(火) 06:53:13.04 ID:efX50Z6v0
景気が悪すぎて、公共事業中止は無理だろう。 民主党支持基盤の自治労や連合、生保、童話…関係なら あまり景気に左右されず収入が保証されてるから デフレ大歓迎の人達ばかりだろうけど しかしながら、最近は真似下もシャープも大赤字でリストラだからなあ。
公共事業の財源がありませんね
741 :
川の名無しのように :2012/12/25(火) 12:45:56.85 ID:CulHb68x0
震災復興を第一にするべきで、今まで無くて困らないダムを、あっちこっち作る必要なんてない。
742 :
川の名無しのように :2012/12/25(火) 18:45:17.91 ID:44eMcUbO0
743 :
川の名無しのように :2012/12/25(火) 21:45:50.79 ID:h1VHOF+N0
どこのダム湖を見ても汚い 下流の川原はもっと見苦しい 自然をこれ以上壊すな
744 :
川の名無しのように :2012/12/25(火) 21:51:46.78 ID:xcLUcJvV0
まあ、このスレッドを見ているだけでも 50年前のダム計画初期に、地元では全面的に反対運動をしているのに 市民運動と手を組むつもりが無かったのが結果的に正しかったというのが証明されているな。
745 :
川の名無しのように :2012/12/26(水) 05:34:41.22 ID:bDfKHz460
何でも溜めればいいだろボケ 総選挙で放射脳が否定されたからってダム板で傷舐め合ってんじゃねーよカス 早く中国でも北朝鮮でもロシアでも好きなとこ逝けハゲ
747 :
川の名無しのように :2012/12/26(水) 17:33:53.84 ID:0V3F0mUp0
自民圧勝で原発事故が終わったと思っている馬鹿発見w
748 :
川の名無しのように :2012/12/26(水) 18:53:06.32 ID:0V3F0mUp0
放射脳な連中は三峡ダムの底で核実験場から流れてきた砂でも喰ってろ 中国の核は綺麗な核なんだろよ
ダムに貯まる放射能にキレイもキタナイもないだろうに
作るなら作るで良いけれど、水を貯められないとか計画通りに行かなかった時や 災害時の責任だけははっきりさせてから作って欲しい。
752 :
川の名無しのように :2012/12/28(金) 17:27:54.24 ID:60h162Mk0
民主党圧勝のときにダム中止は国民の総意とか言っちゃってた奴は いま何を考えて生きているの? 都合が悪くなると放射能に話題をそらすしか能が無いようだが
754 :
川の名無しのように :2012/12/28(金) 22:15:22.52 ID:60h162Mk0
ダムの放射能問題から、話を逸らそうと必至ですなぁ
755 :
川の名無しのように :2012/12/29(土) 00:13:55.58 ID:01m0mtAs0
放射能の話題を出せばダムが中止できると思っている馬鹿はお前か
756 :
川の名無しのように :2012/12/29(土) 07:18:25.83 ID:OLRH/G7i0
学べるニュースとのふれ込みで昨日、番組やっていたよな。 安倍の10年間で200兆円、年間20兆円の公共事業で 国の借金が心配だとか喚いていた。 劇団ひとりってクズ連中が それに「ええーーー」とか相鎚いれて、まったくもうw 駅前の一等地を不法占拠したパチ屋賭博は年間25−30兆円だ。 10年間で250−300兆円、戦後60年なら最大で1800兆円。 このカネが童話や893、鮮人に流れて反日反原発反ダム運動体の資金源になっている。 こういう肝心なことは、一切学べないのが、この番組の欠点だよな、致命的だけどw
757 :
川の名無しのように :2012/12/29(土) 12:07:29.38 ID:jYHM8QJQ0
>>755 「八ッ場ダムでは放射性物質堆積の問題はありません」といえばいい。いつもやってるだろ。
>>757 流域に降った放射性物質もダムが出来る頃には流されていってるからな
もしも自民党政権が続いてダムが出来ていたら放射能貯水池になってた
ダムの完成が遅れたお陰で放射能と関係無くなったわ
ありがとう民主党、ありがとうプロ市民ww
759 :
川の名無しのように :2012/12/29(土) 16:57:57.57 ID:pev/MPrH0
まだまだこれからだよ。
760 :
川の名無しのように :2012/12/29(土) 17:18:02.64 ID:pev/MPrH0
放射性セシウムは土壌粒子(特に粘土質)に結合しやすく、現時点で地表から10cm程度の厚さに広く分布している。 ダム集水域全体の土壌が、地表から10cmの範囲で、すべて下流ないし海域に移動するにはどれだけの期間を必要とするのか? そういうことがありうるのか? 何年か待てば土壌中のセシウムが全て洗い流されてキレイになるなら、「除染」活動はムダだからやめるほうがよい。 まあ、チェルノブイリ事故があったベラルーシの専門家は、「いくら除染しても取れないから除染はムダ」と言っているわけで。
761 :
川の名無しのように :2012/12/29(土) 17:29:24.74 ID:bs480mH10
762 :
川の名無しのように :2012/12/29(土) 17:59:20.75 ID:pev/MPrH0
>>761 「八ッ場ダムに放射性セシウムが堆積する心配はありません」と記者発表でもすればよろしい。いつもやってるだろ。
763 :
川の名無しのように :2012/12/29(土) 20:46:15.11 ID:n/E6Zcwd0
>>761 ???
広島長崎では除染してないよ。
でも代表的なところで、広島の牡蠣とか、
長崎のチャンポンとか皿うどんなんか、ガンガン食ってるだろ。
長崎はプルトニウムは15kg前後に反射材の劣化ウラン数百キロだぞ。
それが全部、全部、全部だよ、浦上天主堂の上空で、
原爆の高温高圧によって金属蒸気になって周囲に飛び散った。
日本は雨や雪が多いから放射能被害に強いのではないかな。
764 :
川の名無しのように :2012/12/29(土) 20:58:22.46 ID:pev/MPrH0
「日本は放射能に強い」とかいう妄言は、 自民党本部とか国交省とか関連の天下り団体、全部フクシマに移転してから言えば宜しい。 それより問題は「八ッ場ダムにどれだけの放射性物質が蓄積するのか」だ。
>>760 の説だと除染しても残るらしいから、流れやすい部分はもうダム湖に溜まるか、海に流れちまったんだろ?
これから作るダムなら既に流された分が流れ込むことはないから今ある物に比べて相対的に溜まるレベルは少ないんじゃね?
766 :
川の名無しのように :2012/12/29(土) 21:26:19.76 ID:pev/MPrH0
767 :
川の名無しのように :2012/12/29(土) 21:27:26.49 ID:pev/MPrH0
「八ッ場ダムではセシウム堆積の心配はありません」と、ちゃんと安全宣言してくれ。 2chじゃなくて、国交省でな。
768 :
川の名無しのように :2012/12/30(日) 04:53:39.40 ID:3GnW+j+n0
基地街じみた除染はする必要がない。 デンバーでは年間10mSv、 ブラジルの何とかってとこは20mSv イランのラムサールでは10mSv 一日タバコ一箱半で年間80mSvだそうだ。 低線量(100mSv/年)以内なら悪影響はない。 放射脳が一番体に悪い… つまり反日反原発反ダムの連中が疫病神ってこと。 こう考えてみれば、なるほどと納得がいくよw
769 :
川の名無しのように :2012/12/30(日) 07:37:04.91 ID:1kCUX9PI0
今までの嘘がばれたんで放射能の話題しか出せなくなっているのか ともかくそれでダムが中止できると思っているんなら本物の馬鹿だな
770 :
川の名無しのように :2012/12/30(日) 08:55:21.28 ID:qhMBqhgI0
そういえば吾妻川流域はかなり線量高いよねえ
771 :
川の名無しのように :2012/12/30(日) 11:47:04.65 ID:Age6zERy0
放射能で東電の電気が汚染されている可能性はある。
772 :
川の名無しのように :2012/12/31(月) 03:25:21.42 ID:dibCpuPa0
ダムにセシウム堆積するの?
773 :
川の名無しのように :2013/01/01(火) 14:34:59.25 ID:dwaefwE70
ここで放射能へと話題をそらしている奴は自分のイデオロギー主張にダムを利用しているだけだから信用できないのは明らかで 50年前の地元全体で大反対運動をしていたにもかかわらず、外部の市民運動家が拒否されたのと同じ構図 奴らはダムの中止については実はどうでも良くて、ただ国家権力を批判することだけが存在意義で目的だから 実は誰からも必要とされてはいない
774 :
川の名無しのように :2013/01/01(火) 17:33:36.02 ID:aBfHdNYc0
ダムの放射能堆積問題から、必至で話題をそらさんくてもいいのに
775 :
川の名無しのように :2013/01/01(火) 21:49:18.11 ID:FrQ3DS6u0
ダムに堆積しているのは福島第一の放射能だけじゃない。 支那が東トルキスタンでしでかした大気圏内核実験による 大量の放射性物質もあるんだよな。 いつの間にか福島第一だけに話が誘導されているようだけどw
776 :
川の名無しのように :2013/01/01(火) 22:27:01.96 ID:PSkKYWjJ0
ダムにはすごい量の放射性物質が溜まっているんですね。
777 :
川の名無しのように :2013/01/02(水) 09:39:18.24 ID:VaMzyoYX0
>>774 必死になって自分の嘘を話題そらしでごまかそうとしている時点で信用にも値しないが、
放射能の問題は無視して良いものではなく、まして、自分のイデオロギー主張に利用して良いものでもない。
セシウムの問題を主張することで、何を根拠にダム建設を中止できると思っているんだ?
馬鹿がただ喚き散らしているだけの癖にどの層にも貢献していない良い例だな。
778 :
川の名無しのように :2013/01/02(水) 09:42:56.88 ID:R0vQbyjL0
日本のダムに、そんなにセシウムが溜まっているんですか?
779 :
川の名無しのように :2013/01/02(水) 18:22:35.42 ID:LJC2xPrz0
福島のダムで、数千〜数万ベクレル/kg 栃木、群馬のダムで、数百〜数千ベクレル/kg もう手が付けられないよ。
ダムで溜めれるならむしろ望むところ 本当ならだけどな
781 :
川の名無しのように :2013/01/03(木) 00:48:06.58 ID:InHMqGvN0
津波で原発事故は起きないって言った安倍総理が何とかしてくれるさ!
782 :
川の名無しのように :2013/01/03(木) 10:32:17.09 ID:9EwL9Pcb0
話題と無関係な話題そらしいりませんw
783 :
川の名無しのように :2013/01/03(木) 11:59:03.85 ID:eZ5Og9Vh0
784 :
池田大作 :2013/01/03(木) 15:15:45.89 ID:0WJCKhThO
創価諸君よ! 田浦本部横須賀桜山支部の偉大なる男子部 高橋裕之氏が1月10日と1月31日に宝くじ1等・前後賞が当たるように また女子部と結婚成就と障害者年金1級受給と健康とご長寿と貯金残高10億円と刑事権力から護り抜く 祈りを毎日30分しっかりと高橋裕之氏に題目を送って行こうではありませんか! 特に飯田一家・柏崎まさかつ・徳永一家・宗像一家・尾崎一家・土井一家・尾島一家・横須賀総県創価学会員は喜んで祈るに祈っていこうではありませんか! また女子部は何が起きても疑うことなく高橋裕之氏について行きなさい いいね!
ダムの底や岸辺の土、食ったら死にそうな放射能レベルだな
人間の体も〜100ベクレル/kg 血の滴るビフテキも〜100ベクレル/kg まあダムの泥を一日10kgぐらい食ってれば死ぬかもしれんな 栄養不足でな w
787 :
川の名無しのように :2013/01/03(木) 18:37:56.53 ID:8PDRlBw60
ダムも原発も全部推進にしちゃったから、誤魔化すのも大変そうだねえ。 国交省と自民党と天下り財団法人のエサは、全部福島の検査落ち汚染牛でいいんじゃないか。 数百〜数千ベクレル/kgが出ていて調度良い。
788 :
川の名無しのように :2013/01/04(金) 07:25:14.32 ID:DT4oLag30
>ダムも原発も全部推進にしちゃったから、誤魔化すのも大変そうだねえ。 ところで何を誤魔化すの?
789 :
川の名無しのように :2013/01/04(金) 11:48:02.58 ID:/D6SSMDQ0
ダムやっぱりやります。は民主党さんだし、 浜岡再稼動を約束したのは菅直人さんだからな ジミンガーと言えば全て解決する時代は終わってるな
791 :
川の名無しのように :2013/01/04(金) 12:03:42.59 ID:/D6SSMDQ0
津波による原発事故の発生予測を、前例がないと否定したのは 他ならぬ安倍さんですね。
792 :
川の名無しのように :2013/01/04(金) 17:04:23.32 ID:+zQzuwQH0
793 :
川の名無しのように :2013/01/05(土) 18:41:45.51 ID:IHBvd4pU0
>>792 ダムの放射性セシウム、数百〜数万ベクレルはキロあたりだから、堆積土砂合計したら大変なことになる。
794 :
川の名無しのように :2013/01/06(日) 09:44:05.16 ID:iu7naoAv0
>>793 ダムに堆積した泥を集めるだけで核爆発が起きるんじゃないかという識者がいるという。
事実なら由々しきことで、IAEAもヤンバダムに重大な関心を、持たざるを得なくなる。
民意を得ていない選挙のマジックで議席の過半数を盗んだ自民党はいよいよ窮地に立ったな。
795 :
川の名無しのように :2013/01/06(日) 09:51:39.75 ID:FHgudSxs0
首都圏の道路側溝の泥はキロ数千〜数万ベクレルだから
797 :
川の名無しのように :2013/01/06(日) 12:21:58.87 ID:o2zPd3tY0
>>796 「ウソも言い続ければ本当になる」(本当はウソだけど)って、国がいつもやってることでしょw
798 :
川の名無しのように :2013/01/06(日) 20:02:57.59 ID:DGGC/3TD0
公共事業を行なうことが目的の官僚と 国や自民党の批判をすることが目的の市民運動家に 人生を左右されることとなった地元住民が本当にかわいそうだな
799 :
川の名無しのように :2013/01/06(日) 20:08:05.59 ID:j6PyFxqQ0
レイプ犯がえらそーに
800 :
川の名無しのように :2013/01/08(火) 09:24:48.04 ID:gmwGV4U00
>>796 福島第一では千年に一回の地震や津波に対応しなかったとして
国民の非難が集まっているんだがなあw
801 :
川の名無しのように :2013/01/08(火) 11:54:02.22 ID:ZeE7zK+N0
事故が起こりませんって言って原発つくっているからなぁw ダムも想定外の地震や大洪水があれば壊れて当たり前。
千年に一回の水害にダムなんか無意味、被害を拡大するだけ 農地に氾濫させて避難するしかない そもそもダムは50年しか持たないだろ
803 :
川の名無しのように :2013/01/09(水) 08:24:32.24 ID:Nt4jLGjk0
>>801 反日反原発が多すぎて、安全ですとしか言いようが無くて
最悪の事態を想定した設備や訓練が出来なかったのがイタイ。
それをやればやっぱり危険じゃないかっていちゃもんがついたんでね。
更に悪いことに原子力詳しい官直人首相が官邸で発狂していた。
何よりこれが痛すぎたよなw
804 :
川の名無しのように :2013/01/09(水) 12:02:35.05 ID:0MDYSo6o0
想定外を想定するなら、ダムの決壊被害予測図を事前に示す必要があるだろ。
805 :
川の名無しのように :2013/01/09(水) 17:36:39.45 ID:6UZDC8zi0
それじゃぬるいな。 ダム本体に小惑星が衝突して、 原爆級の放射性物質を含んだダムの瓦礫が東アジア全体に飛び散る と同時に、小惑星衝突の衝撃でダム湖の底に穴が空き 溶岩流が吾妻川から利根川に流れ出す。 これくらいは想定して貰わないと、国民は安心できないよ、はっきり言うけど。
806 :
川の名無しのように :2013/01/09(水) 17:40:30.78 ID:S4n4Hoo70
ではそれでいきましょう。
807 :
川の名無しのように :2013/01/09(水) 18:30:14.25 ID:obQH97GF0
808 :
川の名無しのように :2013/01/10(木) 08:15:32.31 ID:jFw1ht0h0
自民党の得票率は小選挙区が43%。比例代表は28%。 全有権者に占める比率は257%、比例代表は16%となる。 ところが、自民党が獲得した議席は 小選挙区で定数の79%にあたる237議席、 比例代表は32%の57議席だ。 これを見ればわかるとおり 自民党は民意を得ずして政権党に傲慢に居座ったことになる。 いわば民意をないがしろにして、選挙区マジックで 政権を盗んだ独裁政権ということだ。 その独裁政権が国土強靱化と声高になって 国民の血税を無駄な公共事業に費やし 談合で私腹を肥やし、子供達に莫大な借金を負わせている。 さらには消費税増税まで企んでいるから悪質極まりない。 こんなことで無駄なヤンバダムや高速道路に国民の税金を 国民に無断でつぎ込んで良いワケがない、考えたらわかるはずだ。 政府が今やるべきことは憲法違反の自衛隊軍事費を削減し 内部留保をたっぷり貯め込んでいる大企業に正規の税金を払わせること。 天下り官僚の落ち着き先の外郭団体を整理統合し 世界の成長エンジンのアジアへの投資と連携を強くすることだ。 それなくして日本を取り戻すことは出来ない、もうダムじゃないよ。
おまえの考えも国民の総意じゃないからww
>>802 戦前からあり未だ現役で稼働するダムは一体何なんだ?ユーレイか?
811 :
川の名無しのように :2013/01/10(木) 22:08:21.89 ID:zSI9Qt+u0
そろそろやばいんじゃないの
10年も経たずに寿命が尽きた二風谷ダムとか 堆砂でかなり埋まった五十里ダムは、すぐ上流に湯西川ダムを作ってる 50年毎に上流にダムを作り替えるのかね w 大井川、天龍川水系は軒並みヤバくなってるぞ
813 :
川の名無しのように :2013/01/11(金) 08:59:48.36 ID:R58S9iJ20
少子高齢化の国内に膨大な公共事業をやって それで日本の未来につながるのでしょうか。 ダムや高速、新幹線を作っても、その返済と維持管理がのしかかってきます。 そのような旧態依然で、談合体質で、天下り官僚優先で、政官業癒着の構造で ピンハネや下請け孫請けあたりの前の、箱物や道路等公共事業をやって良いのか。 原発、年金は、医療、介護、福祉、赤字国債、少子高齢化、消費税に ぎくしゃくしたままの歴史問題や靖国問題、領土問題など 民意に支持されていない安倍自民党政権では、展望が全く見えません。 それらはどうするつもりなんでしょうか。 もうダムの時代じゃない、これだけは断言できます。
814 :
川の名無しのように :2013/01/11(金) 12:01:41.00 ID:HLQ+Tl8i0
埋まってどうしようもなくなったら、数字を弄ればいいんでしょ。 フクイチの温度計と同じ。
815 :
川の名無しのように :2013/01/11(金) 17:18:54.86 ID:D/miKQgM0
816 :
川の名無しのように :2013/01/11(金) 17:44:09.40 ID:slzAso5A0
福島にある湖底の土壌に棲んでいる生物には高線量環境になったな。 泥に棲むんだからシジミがいるかな、あとドジョウとかイトミミズ…
>>816 日本の淡水湖にシジミはいないだろ
そんな余計な心配までしてるから禿げるんだよ
818 :
川の名無しのように :2013/01/12(土) 05:31:24.99 ID:DUG9RiZ20
ハゲたのはダムに溜まった放射能のせいでは?
820 :
川の名無しのように :2013/01/12(土) 12:11:20.70 ID:8s3otemT0
821 :
川の名無しのように :2013/01/18(金) 20:11:39.00 ID:jRio/OA50
なんともまぁ・・・
823 :
川の名無しのように :2013/01/20(日) 08:46:11.51 ID:C/RGOBQZ0
>>821 >ジャーナリストの桐島瞬氏が緊急取材
ジャーナリストw
未だに住民がいるんだけど、いつになったら代替地に引っ越すの? 80年代に建設合意し、当初は2000年完成予定、後に10年に延期、またまた延期で15年予定、政権交代による一時凍結のち再開 住民が遅くても05年くらいまでに移住してないとおかしいよね? 根本的問題として、00年から15年までに延びた理由、予算が2000から4600億に増えた理由、住民が代替地に移住してない理由がはっきりしないんだよね
自公政権時に代替地の造成も付け替え道路も出来てなかったからだよ むしろ民主になって、ダムは止めるけど住民のケアはちゃんとやりますと 言ってから急速に工事が進み、現在では全員引っ越し可能にみえるぞ 一度あの辺りを車で通ってみれば、予算が増えた理由ははっきり分かる めちゃめちゃ金を注ぎ込んでる、そしてものすごく腹立つぞ クソッ! こんなに無駄金使いまくりやがって、このヤロー!
そうやって地元叩きに矛先を向けさせようとしていたのが いったいどのような勢力だったのか考えればよくわかること
827 :
川の名無しのように :2013/02/15(金) 18:10:02.27 ID:RH26TfUI0
ヤンバダムはいまどうなってるの?
828 :
川の名無しのように :2013/02/15(金) 18:16:14.32 ID:Eb3OqcD10
隕石衝突にも耐えないと危険だよね
829 :
川の名無しのように :2013/02/15(金) 22:06:09.04 ID:XY3ynvp40
反ヤンバの人達は息してないみたいだね。
>>825 関東でダムは無駄ではないよ。
むしろ足りないくらい。
貯水量ベースで少なくとも今の倍は欲しい。
八ッ場を早いところ完成させて、次は八木沢ダムの嵩上げだな。
831 :
川の名無しのように :2013/02/23(土) 20:28:26.73 ID:TEBW60Hj0
832 :
川の名無しのように :2013/02/26(火) 18:20:55.70 ID:+dxATYlx0
ヤンバは水資源開発よりも、国の状況がこうなんで、電力開発に特化すべきだ。 ハゲの太陽光はKWで単価42円を20年間継続だってよ。 そこまでやるなら、まずヤンバを発電専用にして42円で買えよ。 十分採算が取れると思う、貯めて良し、流して良し、良いことだらけだ。
834 :
川の名無しのように :2013/02/27(水) 10:03:00.22 ID:2T59BaYN0
太陽光なんか42円で20年間固定価格買い取りだよ。 とんでもない金額だよ。 ずっとこの法外な電気料金を、日本人は払わされる。 まあ途中でやめなきゃいけない制度だ。 この法案成立直後にNTTが発電に参入したそうだ。 NTTは労使共にクズだよな。 こんなんだから、ハゲバンクにやられ、海外でやられるんだよw
>>834 太陽光は市町村レベルで導入して儲けようと頑張っているんだよなぁ
20年後の電気代が42円/kwにならない保証は有るのか? そんなものに税金投入はどうかと思うぞ
837 :
川の名無しのように :2013/02/28(木) 23:43:40.91 ID:bGDTTLJt0
>>835 みんな住民の電気料金だ。
市町村が住民相手に金儲けかw
838 :
川の名無しのように :2013/02/28(木) 23:47:49.70 ID:bGDTTLJt0
太陽光に42円/kwなんて下らない制度は変えなきゃダメだ。 年度内の現行制度内に間に合わせて、駆け込みしてるようだが あとから遡って、42円を半分とか1/3にすれば良いんだよ、ざまあにw
839 :
川の名無しのように :2013/03/03(日) 08:31:13.69 ID:2+/WPEte0
いままで公共事業を悪者にしてトコトンまで絞ってきたんで 公共事業予算を増やしても受ける業界側の体制が整わず 人件費や資材が値上がりしているそうだ。 業界側も変動が大きいので、おいそれと人員を増やすつもりはなさそうだ. 短期じゃなく、もう少し長期の公共事業投資にした方が良いかもお知れない。
840 :
川の名無しのように :2013/03/07(木) 19:21:04.26 ID:1aEomwuV0
犬HKが某建設会社の津波対策案としてのピロティ形式ビルを紹介していた。 日本企業だと某企業だけど、チョン企業だと企業名連呼だよ、犬HKは。 視聴者の耳から血が出たって連呼をやめようとしないのが犬HK。
ピロティだって万能じゃないよな。 地震の揺れにはトップヘビーだし1階の壁が無い分柱をより強くせにゃならん バリアフリーには向いてないし マスコミのアホな論理は何とかならんのか
842 :
川の名無しのように :2013/03/11(月) 23:06:57.22 ID:xMRUsFbs0
>>841 高層ビルじゃないけど、
都内なんか中層のマンションで、
一階が自転車置き場とか、ユーチリティや防犯や騒音対策で
実質はピロティみたいに作られているケースが多いと思うよ。
工場とか、高層ビルは、わからないけど。
だから低層ビルとか、個人住宅などはピロティは良いと思う。
スロープが長くなるから
道路から段差のないバリヤフリーにしにくい点はあるな。
津波は、水だけじゃなくて、舟や車とか押し流されてくるから破壊力がスゴいわけで ピロティは浅知恵だろ
844 :
川の名無しのように :2013/03/12(火) 19:44:22.92 ID:gXlWR7BR0
>>843 そういう瓦礫が、なるべく引っかからないようにするのがピロティだ。
ピロティじゃない普通の建造物なら、もろに水圧や瓦礫を食らってしまう。
845 :
川の名無しのように :2013/03/23(土) 21:03:14.49 ID:PKKHp4Av0
ダム建設には正直積極的に賛成しかねるけど 地元と関係ないところで反対運動をしている人間がどういう奴らかを考えれば あながち無駄な金でもないような気がするから 建設してもいいと思ってしまうんだよね
847 :
川の名無しのように :2013/04/26(金) 10:57:25.49 ID:DxwWY6Ea0
てす
連休は八ッ場ダムでも見に行くかな。 前に見たのは先々週だったから、どれくらい工事は進んだかな?
849 :
川の名無しのように :2013/04/27(土) 03:29:19.26 ID:81eIY9jy0
長野原の国道沿い、下り側の左手に神社があった。その社のすぐ裏側、田んぼの土手に 道祖神さんが、たくさん並べてあった。 その中に、日陰だったからか、お化粧の跡がしっかりと残っている道祖神さんがあった。 とても美しく感じた。7〜8年くらい前だから、まだご健在だろうか。 ダム建設には決して反対じゃないけど、ご先祖さま達が大切にしてきたものは 少しでも残しておいてもらいたいとも思います。
ハーブティーは脱法ですか?
話題がでたが盛り上がらないね
855 :
川の名無しのように :2013/06/10(月) 00:07:35.37 ID:z71wgev00
TPPで地域経済活性化の公共事業はTPP違反になる。
856 :
川の名無しのように :2013/06/14(金) 19:42:09.93 ID:bVi/SDpm0
857 :
川の名無しのように :2013/06/14(金) 20:36:44.34 ID:o7sd3qS70
多目的ダムですから(笑)
858 :
川の名無しのように :2013/06/15(土) 08:19:39.71 ID:4KxOt5Bk0
最初から多目的ダムありきでやっちゃったんだよな。 いろいろな内部事情があっての事だと思うけどw
859 :
川の名無しのように :2013/06/16(日) 04:10:46.23 ID:maoNvO160
>>856 >>ダムでピークカットで洪水調節なんてのは、効率が悪い。
まず、どうなった時が100%の効率と言えるのか「効率」の定義を聞きたい。
860 :
川の名無しのように :2013/06/16(日) 07:22:41.72 ID:CoCFZRX00
ダムは遠ざかるほど効果が落ちるから、大都市のすぐ上流に巨大ダムを作ると効率がいいよ。 山奥の支流のダムが下流都市部の洪水に効くなんて、トンデモさんもいいところだw
861 :
川の名無しのように :2013/06/16(日) 09:45:43.30 ID:XzBsWH2q0
>>859 そうだな、いろいろあるけどw
ピークがわかるならピークカットできる。
んで、ピークがわかる人間がいるかどうか?いないと思う。
それでもピークがわかるって人間は占い師だけだよ。
だから占い師以外の人間では、ダムで効率的なピークカットは出来ません。
はい、論破w
862 :
川の名無しのように :2013/06/16(日) 09:59:51.74 ID:r7dD+gUp0
>>860 そうそう、そのとおり。
でもいろいろ言えない事情で多目的ダム(治水込み)にしてるんだよw
それにさ、高度成長期にはそれで経済が上手く回っていて
それで、まあまあ、みんながさメシを食えていたんだよ。
863 :
川の名無しのように :2013/06/19(水) 02:33:35.81 ID:VVcTClsk0
>>861 土木関連では確率・統計が絡むと、一気に「占い師」扱いされるのですか?
864 :
川の名無しのように :2013/06/19(水) 07:36:09.83 ID:SjkpimkVO
確率というのは、何百回、何千回という試行を繰り返すと、一定の傾向になることを 数字で示すもので、「この洪水」がどうなるかなんて解らない。 何十年かのいい加減な観測で、100年200年に一度の洪水を、高精度で、 しかも波形まで予測することは無理。 まあ現代の悪徳占い師だね。
865 :
川の名無しのように :2013/06/19(水) 09:14:59.33 ID:toi/vJa50
>>863 例えば今、関東圏では雨が降っているけど
この雨で川の水も上昇する、もうしてるかな?
この水位上昇のピークはどこか、確率・統計で判定できるかどうかだよな。
もし出来ていると主張するならば、どこなのか、知っておきたいよ、素人ながらさ。
ホントに出来てるの?確率・統計でやれてるの?ってことだよ。
なんかスレが殺伐としてきたから、八ッ場ダムの歌を作ってみた。 ヤバンバ バンバンバン♪ (ハァ ヤンバ ヤンバ) ヤバンバ バンバンバン♪ (お風呂入れよ!)
867 :
川の名無しのように :2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:f4rEkUHt0
おれも創ったゼ ヤ〜ンバババン ヤ〜ンバババン ヤンバババンババ〜 上を見て下を見て溜めますよ〜 大雨降るなら出しますよ〜 お尻のほうから 溜めますよ 頭のてっぺんから 出しますよ はてな〜はてな〜 ダム穴はどこへ付けよかな ダム穴はどこへ付けよかな〜 ヤ〜ンバババン ヤ〜ンバババン ヤンバババンババ〜 (歯磨けよ!)
868 :
川の名無しのように :2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:SyhNeW7O0
ヤマンバ バンバンバン♪ ヤマンバ バンバンバン♪ (お風呂入れよ!) ヤマンバ バンバンバン♪ ヤマンバ バンバンバン♪ (歯磨けよ!)
869 :
川の名無しのように :2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:B9sucm6c0
今年のような水不足でもダムは必要ないということを解りやすく説明してください。
山形には一杯降ってるから関東の水不足はダムを造りたくて造りたくてわざわざ渇水を演出しているダム建設族の陰謀。 ぐらいは言い出しかねんなw
気候変わってきてるんだから、溜めれるものは溜めといた方がいいと思うの。
872 :
川の名無しのように :2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:wAnC3azv0
犬hkか、ここだと思ったが 永世中立国スイスは 水力発電と原子力しかやっていない。 国防上の理由から。 日本も水力発電を増強すべきだ。
利根川水系ではもう適地があまりないのでは? 全国的に見ても大規模水力が実現可能なところはあまりないような気がする。 それよりも電力会社だって体力がない時代になってしまったので 大きな投資を10年以上続けることが難しくなってしまったし。 発電に関して言えばまだ大規模火力のほうが実現しやすいだろうし、 実際新規参入も増えてきている。
八ッ場ダムは水力発電にはマイナス、既存の水力発電所が稼働できなくなる 八ッ場を発電専用にすれば、失われた発電量はほぼ回復できるが、 発電コストに〜1兆円追加されるだけ w 全国的にも水力発電はもう開発し尽くされて適地はない 信濃川を堰き止めて長野盆地を巨大なダム湖にするとか、 天龍川を堰き止めて伊那盆地を巨大なダム湖にすればかなりの発電ができるだろうが、 誰の目にもナンセンス
875 :
川の名無しのように :2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:dZG8P3dI0
水不足でもダムが必要ないということをわかりやすく説明してほしい。
ダム地域に雨が降らないから 新しいダム作ればそこにだけ集中的に雨が降るでも?
877 :
川の名無しのように :2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:G4F6dLxs0
>>876 無能か?
それじゃわからないからちゃんと根拠を示してわかるように説明してほしい。
何故ダムが必要ないのか。
879 :
川の名無しのように :2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:h3pdv/T60
自動ネット収入システム「A U T O - W E B M O N E Y」FUE www.auto-webmoney.com/
880 :
川の名無しのように :2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:OJQc1Mhb0
>>874 俺は比較的地元住まいだが八ッ場は自然破壊の面でいらないと思ってるが、
八ッ場の下流にある水力発電所を知らない。
影響を受ける発電所ってどこのこと?
882 :
川の名無しのように :2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:CUj91Ys00
884 :
川の名無しのように :2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:UPt7QNf40
>>883 >>882 は俺だが、俺かな。
怖がらずにアンカー付けてよ。
細かい議論する時は紛らわしいからさ。
んで
>>882 の図を見れば、ヤンバダムが出来ても
東電の取水にはなんの影響もない。
全部ダム上流で取水してるんだから。
> 八ッ場ダム予定地上流の取水堰では、下流の発電所に送水するため、 > 吾妻川の水が大量に取水されており、晴天日はダム予定地付近の吾妻川の流量が少なくなっています。 > このままの状態で八ッ場ダムができても水が十分に貯まらず、ダムの機能を果たすことができません。 上流で取水したらダムに水が溜まらないだろ 東電の取水とダムは両立しない どうしてそんなことも分からないの?? ダムが常時空っぽになっちゃうんだよ、なんのために作るの?
886 :
川の名無しのように :2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:IE+svfdD0
ワラタ、上流で取水してるダムなんて幾つもある。 河口にだって取水のために河口堰を作ってるんだからw
887 :
名無し :2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:V2iffaQ80
吾妻川の平水流量=25.5m^3/s (八ッ場ダム地点) 松谷発電所の取水量=23.0m^3/s 吾妻川の河川維持流量=2.5m^3/s 八ッ場ダム貯水可能量=ゼロ
889 :
川の名無しのように :2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:3qITPhpx0
>>888 >吾妻川の平水流量=25.5m^3/s (八ッ場ダム地点)
これは松谷発電所が取水した残りだ、チョン君よ。
>>882 の図を良くみれw
>>885 あたし女だけど、論理的な整合性に欠けるからじゃない?
892 :
川の名無しのように :2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:lBoY134L0
>>890 >>882 の図から見たら、ヤンバダム建設でも、東電の取水には何ら影響がない。
>>882 の図に間違いがあるなら、仕方ないけどさ。
これは反ダム運動体が作った図なんだろw
893 :
川の名無しのように :2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:lBoY134L0
思い出したけど、この手の議論って
>>226 のあたりから一度やったよ。
反ダム反ヤンバ運動体員が遁走して終わったけどねw
なになに、松谷はずっと取水してても良いのか それは良いことだねぇ 八ッ場ダムには流入2.5t/s、流出も2.5t/sとなるな 年間330日ぐらいこんなもんだろ w
895 :
川の名無しのように :2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:lBoY134L0
>>894 岩島=ほぼヤンバのダムサイト地点、では年平均9−10トン毎秒
これは松谷で取水した残りの流量だ。
残りの流量でも八ッ場ダムに意味があると居直るわけだな で、そんなこと国交省が言ってるのか? 実は4割流量ダムですと国交省が言うと面白いことになる すごい袋だたきを見れるぞ w
897 :
川の名無しのように :2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:QC25flGI0
>>896 福島第一が民主党政権の政治主導であんなことになって
巨額の貿易赤字はバンバン垂れ流しで、
日本人が稼いだカネが海外に流出しアラブの王様の指輪や高級車に化けてる。
少しでも自前の資源エネルギーを確保して
同時に国内にカネを落として就職や雇用など国内対策に向けるべきだよ。
このやり方が、なんで4割で馬鹿にされるのかわからんが、
水力発電は再生可能エネルギーの優等生だ、ハゲの太陽光なんかと全然違うぞ。
ヤンバを発電灌漑上水専用の利水ダムにして、何が悪いんだろうか。
説明してみれ、出来るならさ、チョン君よw
>>896 涙拭けよ
こんな所で参議院選の憂さ晴らししてる場合じゃないだろ
>>897 4割ダムの発電コストとハゲの太陽光コスト比べてみな
20倍くらいになるだろう
たかが1万kWhぐらいの発電に、9000億も掛けるバカはいない
原発一基再稼働でこの100倍発電できるのに
900 :
川の名無しのように :2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:QC25flGI0
>>899 1kw42円なら、十分に採算が取れる。
それに太陽光で上水や灌漑は出来ないよな、さすがにw
>>400 > 国土交通省関東地方整備局は、八ッ場ダム(長野原町)を建設した場合、
> 吾妻川水系の総発電量は年間平均6億400万キロワット時で、
> 現在の同5億7700万キロワット時を上回るとの試算を明らかにした
国交省の発表でも、年間2700万kWh増えるだけ
メンテコストゼロ、耐用年数50年としても
4800億円/2700万kWh/50年=356円/kWh
もし工事費が9000億なら、667円/kWh <== 日本最高記録だろ
しかも発電に目いっぱい使って、上水も灌漑もできない場合だろ
9,000億、2700万Kwh、自分の都合の良い数字をつまみ食いして印象操作かよ 本当に人間のクズだな
903 :
川の名無しのように :2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:wgb8GPkN0
>>900 >>901 パカチョンw
水力発電やれば、同時に上水や灌漑になる、いったい何を考えているんだ。
それと、ヤンバを治水やめて発電上水灌漑の利水専用ダムにすると
毎秒10トン、50%稼働で7000万KW位になったはずだ。
904 :
川の名無しのように :2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:QjU7c+W+0
>>903 >水力発電やれば、同時に上水や灌漑になる
パカチョンw
あそこの水質しらないのか?w
905 :
川の名無しのように :2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:XxzFZhOs0
>>904 ヤンバは首都圏の水瓶で建設計画されたよw
906 :
川の名無しのように :2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:bktfF0kJ0
反ヤンバの人って息をするように嘘をつくんですね。
水力発電と上水・灌漑は両立しない 発電は利用可能な最大水量を流す(日中) 上水・灌漑は、河川の水位が下がったときに、ダムに溜めておいたのを流す 治水と発電も、治水と上水・灌漑も両立しない 国交省が「多目的ダム」と云うのは、無駄な役に立たないダムをごまかすための詭弁 半島人が「歴史認識」と言うのとまったく同様
>>907 お前、物部長穂を超える天才か、
ホームラン級の馬鹿かどっちかだな…
レス欲しいからってそこまで頑張るなよ…
909 :
川の名無しのように :2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:L5WtSOzT0
>>907 >発電は利用可能な最大水量を流す(日中)
ほう、水力発電って昼間しかしないのかw
>上水・灌漑は、河川の水位が下がったときに、ダムに溜めておいたのを流す
河の水が不足した時だろ、その時に発電しながら上水・灌漑用に流せばおk。
910 :
川の名無しのように :2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:YqjYQu1i0
>>909 >河の水が不足した時だろ、その時に発電しながら上水・灌漑用に流せばおk。
チョン以下のザル理屈
で、稼働率いくらになるの? 10% 20%? 発電コストは 2000円/kW時? 4000円/kW時?
太陽光発電も稼働率〜10%だが、42円/kW時なら大儲けなのに
912 :
川の名無しのように :2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:c4I83MWE0
>>910 そこ、ヤンバじゃないだろ、チョン君よw
漢字読めないんだな、そうか、やっぱりかw
>>911 岩島のデータで、稼働率50%で年間7000万キロワット行くはずだ。
42円なら年間29億円の売上がある、単価が半分で15億円だ。
>>912 国交省の公表数字は年間2700万kW時増
勝手に数字を捏造するな、チョンみたいに
914 :
川の名無しのように :2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:P9uzkL2P0
>>913 ああ、ゴメンゴメン。
国交省の多目的ダムで運用したんじゃなくく
発電と上水・灌漑の利水専用としてダムを運用した場合の数字だ。
だから洪水期の夏場にダムを発電や灌漑にフル活用できたから
そういう数字になった、そういうことだよ。
計算に使った流量は、ほぼヤンバサイト地点と言われる岩島のデータだ。
このスレのアタマの方にcsv形式であれしたけど、それだよ。
ダム建設反対を主張する人間は、ただ国土交通省のやることを批判して否定すること自体が目的だから 彼らにとっては地元の人間てのはただの邪魔な存在に過ぎないんだよね
ちゃんとソースに基づいてスレ進めようぜ
これが大本営公式報告
八ッ場ダム建設事業の検証に係る検討報告書 | 河川 | 国土交通省 関東地方整備局
http://www.ktr.mlit.go.jp/river/shihon/river_shihon00000192.html 発電に関しては, p. 3-6:
> 3)発電目的の追加について
> 平成20 年9 月の基本計画の変更に際して、八ッ場ダム建設事業の目的に発電(利
> 水放流を利用した従属式発電)を追加したが、これは、平成19 年12 月に群馬県か
> ら、純国産エネルギーの開発、再生可能エネルギーの開発等を目的とした八ッ場ダ
> ム建設事業への発電事業の参画申請を受けてのものである。
> なお、その一方で、東京電力の既設の発電施設については、流況によっては、利
> 水容量の貯留のために取水量が一部減少し、それに伴い発生電力量が減少する期間
> もあり得る計画となっているが、これまでに国土交通省が独自に行った概略的な試
> 算によれば、発生電力量については、ダム建設前は5 億7700 万kwh(東京電力)、
> ダム建設後は6 億200 万kwh(東京電力5 億6100 万kwh、群馬県4100 万kwh)
> になるとの結果を得ている。
これが年間2700万kW時増えるという試算だが、笑えることに,
国交省は発電にノータッチで,群馬県がやると言うから根拠なく数字を上げてるだけと分かる
松谷の取水にはあまり影響させないように考えてるみたいだから,
八ッ場は総水量の4割しか流れ込まない「4割」ダムなんだ w
この報告書全体にキムチ臭プンプンで電波飛びまくってる
富士川や千曲川から利根川に水を持ってくるのと比べて,八ッ場がどうこうという
全体の趣旨には呆れるしかない
>>916 >富士川や千曲川から利根川に水を持ってくるのと比べて,
それが八ッ場より簡単に出来ると思ってる君の親の教育を恥ずべきだな。
多分君は悪くない。頭が悪いだけだ
頭悪いヤツ多すぎ、も1回ちゃんと書くね 富士川や千曲川から利根川に水を引いてくるような荒唐無稽で だれが考えてもアホなやり方と比べないと、八ッ場のメリットが出てこない それほどまでに八ッ場ダムの意義が乏しい
>>918 つまり気持ち良く公共事業を批判させろってことだろ
否定に至るまでの発想が官僚と全く同じだよ
本気で地元の人間は邪魔だと思っているのでは
920 :
川の名無しのように :2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:SuVNbhxe0
>>916 ヤンバを多目的ダムじゃなく、発電と上水・灌漑の利水専用ダムとし
岩島地点の流量で計算して、稼働率50%で7000万KWだったよ事だ。
具体的な岩島データと、それによる計算結果は
>>236-248 >>232 にそのまとめを書いている。
それと
>>256 さんのヤンバダム操作は素晴らしかったよ。
ヤンバを利水専用にした発電量の概算が
>>263 売電予想収入が
>>330 >>346 となっている。
この前後のコメントをゆっくりと読んでみれ。
921 :
川の名無しのように :2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:Cg405W910
>>912 チョンはテメーだろw
吾妻川の上流にある川のことだ。
>吾妻郡長野原町で吾妻川に合流、八ッ場ダム予定地や吾妻峡を経て渋川市で利根川に合流する
922 :
川の名無しのように :2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:OijOQ1v50
>>921 あのさ、日本の河なんて大なり小なり上流に、温泉や鉱山があって
その水質が利水に適さないってケースはあるんだよ。
それに品木ダムの水をヤンバ有る無しに関わらず今現在、利用している。
ヤンバとなんの関係もないだろ、馬鹿チョンw
なんかさ、窮地に陥ると口から出任せの嘘を喚いて
遁走するのがチョン君の悪癖だよ。
早く国に帰って兵役でしごいて貰ってさ、その悪癖を治して貰え、なあw
923 :
川の名無しのように :2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:bZ4R+kjP0
データが一年分しか公開されていないから、あれなんだが…
>>232 によると、毎秒10トン放流できる日は260-320日くらい。
ざっくりと平均するとさw 290日になるよな。
つまり年間で8割くらい毎秒10トンで発電できる。
P=8.5QHを使って、落差100m、毎秒10トンで8500kw、年間6000万kw
ダム高が130mだから、仮に落差130mだと11000kw、年間7700万kw
でも落差については、やっぱりわからんな、現地の地形状況によるから。
やり方によっては細かくカスケード利用で発電できるかもしれないし。
まあ、利水専用で運用したら、落差100m以上なら、年間7000万kw前後はいけそうだって事。
kw42円なら年間29億円、20円で年間14億円だ。
ただ単純にどうすれば発電効率が良いかって事だけを考えるんなら、 東電の発電で取水した分をダムサイト上流で一旦吾妻川に放流してから、 ダムサイト下流で東電がもう一度取水すれば良いだけなんだけどね 発電量が減るのは松谷だけだから、そこから八ッ場への導水管を通せば良い ダムサイト下流に東電の取水口は既にあるので原町と箱島はもともと関係ないということになる
925 :
川の名無しのように :2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:5uVNhttN0
>>922 あんた、1回でも現地見てるか?
吾妻川がどんな川か知ってるか?
あんたの書いてることって、現地のことを知ってるやつなら
恥ずかしくって逃げ出すレベルの書き込みだぞ。
926 :
川の名無しのように :2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:kCOGP+GR0
>>925 行ったことなんか無い、だから何?
今現在吾妻川からさ、取水して発電や水道・灌漑やってるだろ、パカチョンw
927 :
川の名無しのように :2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:5uVNhttN0
ほんと、馬鹿だな、今八ッ場ダムがあるかってのw ほう!吾妻川から取水して・・・ そもそも、八ッ場ダムを想定しての中和施設なんだがw それとな、吾妻川から取水しての水道なんて無い訳だがw 全く、何も知らないで適当なことをw 馬鹿には読めないかもしれないけど、詭弁って言うんだよ。
928 :
川の名無しのように :2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:abSZbWEM0
>>927 ヲイヲイ、吾妻川って利根川の支川だべ。
ヤンバから下流に上水の取水施設がないとでも言いたいのか、パカチョンよw
馬鹿言ってないで、早く国に帰って徴兵に行けよw
929 :
川の名無しのように :2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:zu+J2mkM0
想像どうりの書き込みだな。 俺は地元なんだから利根川云々は想定済み。 合流地点の利根川と吾妻川水量の違い知らないんだろうな。 まあ、詭弁君だから嘘をでっち上げて何か書きこむんっだろうけどw
930 :
川の名無しのように :2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:KEDwy80d0
>>929 >想像どうりの書き込みだな。
>俺は地元なんだから利根川云々は想定済み。
何が想定済みだ、堀江と一緒にムショに入ってこいw
>合流地点の利根川と吾妻川水量の違い知らないんだろうな。
>まあ、詭弁君だから嘘をでっち上げて何か書きこむんっだろうけどw
その理屈ならヤンバが出来たって同じだろ。
利水専用で発電しながら下流で上水と灌漑に利用できる。
今と同じだよ、何も変わらないぞ。
鮮人は息をするように嘘をつく。
出任せの嘘八百を並べ立てて、遁走するのは鮮人の得意技だったなw
931 :
川の名無しのように :2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:x3UdHl2O0
>>923 は俺だが、8割だったから、数値は8掛けだったな、ゴメン。
933 :
川の名無しのように :2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:sjN7Qu3P0
都市のヒートアイランド現象は、これからも続くだろう。 強度や維持管理の関係からコンクリとアスファルトで固めてしまった。 だから東京なんかは日が沈んで夜になっても 窓から涼しい風が入ってくるなんてことは絶対にない。 部屋賃の安いとこ探して入ると西向きだったりしたら大変だw それでエアコンに頼ることになるが、これの排気がまた熱くなる。 悪循環だよな、こういうのは。 いっそ打ち水の原理で道路に水を撒いたり、ビルの屋上から水を噴霧すると 大規模に涼しくできて、一軒一軒やるよりトータルで安上がりになるかもしれない、 東京は地下水が溢れているそうで、一度使う方法を考えたら良くないかな。
935 :
川の名無しのように :2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:Y/+tYrdK0
道路の中央分離帯にさっとホースを引いて地下水を汲み上げてチョロチョロ流すとか 超高層ビルの屋上に噴霧器を設置して熱いときに地下水を噴霧するとかしたら 結構都内の温度は下がると思うんだよ。 この方法の良いとこは、電気代がポンプ運転だけで、あとは水の気化熱で温度を奪う。 使う電気も太陽光や、ビルの屋上の風力にすれば、ほんとの持続可能冷房だよ。 霧の都東京になるわけだ。 大阪なんかもエアコンなきゃやってられないし、 もともと風の少ないとこだから打ち水による冷房は良いかも。 地下水が不足したらダムの水を使えばよろしい。
てす
937 :
川の名無しのように :2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:KfDdHwRK0
1 八ツ場ダムのツマズキが、民主党転落の始まりだった。 2 結局需要があって、作るのではなく 3、住民を移動させてしまったし、4県にお金が落ちないから、 現地の総意で、止められなくなった。
普天間といい、八ッ場といい、 バカサヨの妄想なんかを真に受けるから、子どもみたいな失敗をやらかしたんだろ あ、バカサヨに騙されるようなホームラン級のバカだったからしょうがないのかw
939 :
川の名無しのように :2013/09/01(日) 08:38:14.25 ID:Bb8KBZdp0
>>932 工期と金額以外どこが変わったか、わからないな。
940 :
川の名無しのように :2013/09/02(月) 06:23:35.09 ID:2T63mMVl0
>>937 >>938 動機・目的が反日で、その手段が反ダム、反米、反基地だからだ。
そのキャッチフレーズを「ダムは税金の無駄使い、戦争反対等」の綺麗事にしてるから
動機・目的・手段・宣伝の間で、どうしても嘘が入っちゃうんだよな。
動機・目的が反日だから、何でもかんでも日本の足を引っ張っていれば、
外野席での闘争行動自体は、それで意志と行動が一致して、効果があるんだろうな。
しかし想定外に国民が馬鹿で、自民党から政権が転がり込んでくると、
反日以外に何も考えていなかったからね。
反ダム、反基地の動機・目的は反日でしたって言うわけにもいかないし、
仮に言ったとしたら、今まで国民に説明してきた綺麗事・美辞麗句は、
単に国民を欺くための嘘デマだと自白することだから、
これじゃ政権党で居られない。
政権党で居るために、今までの綺麗事・美辞麗句と、内なる反日の動機・目的を
なんとか共存させなきゃいけなくなるんだけど、
政権党って、毎日毎日の具体的な対策をしなきゃいけないから、
綺麗事speakと反日の動機とは共存できないのは当たり前だ。
具体的に、ヤンバで言うと、ヤンバの将来をこういう風にすれば、
まあまあ洪水対策も出来て、まあまあ地域経済もやりくりできて、
まあまあ雇用対策にもなって、まあまあ税金も節約できて、
まあまあ自然保護できて、国益にもかなうはずだ、みたいな、
そういう将来象は、動機が反日で、手段が反ヤンバだと、前もって描けないだろ。
ヤンバを含む全体像・全体計画を示せないし、その修正案も当然無い。
だから政権取った時点で、何をやって良いのか全体像がないし、わからない。
わからないから、やることなすことがバラバラ、ボロボロ、ちぐはぐだ。
だけど政権にはしがみついていたい、しがみついていたかった。
俺的には民主党政権って政権にいて、反日以外やりたいことがなかった、
こういう事だったんだと思っている。
オリンピック期間に水不足は避けたいから、 2020までに完成だな。
今年の水不足で反対派が反省したかと思ったら、給水制限まではいってないから大丈夫だとか これから農業用水の需要が減るだとか言ってて相変わらずだった
944 :
川の名無しのように :2013/10/27(日) 08:58:50.33 ID:amcmOYsA0
報道によると、大島町の災害から生還した人の話なんだが 床の畳が1m以上も上昇して、天井まで行きそうだったとのこと。 あのままだったら死んでいたと語っていた。 要するに床下に泥主体の土石流が流れ込み、床が膨れあがったんだな。 事前に想定しろと言われても、想定できない様な災害になった。 従来では考えられないような大量の雨が降った。 原因は海面の表面温度が上がっているとのことだ。 火力や原発の大量の温排水が海の表面に広がっているのも原因じゃないかな。 フィリピンやインドネシア、マレーシアなんかが経済発展で電気を使うようになって 火力や原発の温排水で温暖化しているんじゃないかな。 その点では、ダムによる水力発電は、温排水は全くないから、自然に優しいよな。
945 :
川の名無しのように :2013/10/27(日) 11:56:55.86 ID:XqWVTMhk0
伊豆大島の災害で気づいたこと。 従来では考えられないような、想定外の雨量が降ると 従来のピーク流量をダムでカットなんて考え方は、 何の役にも立たないって状況だって事。 上流のダムで、下流基準地点のピークのごくわずかをカットしたって そもそも雨が従来の何倍も降るんだから、何の意味もないだろ。 従来で想定していた雨でも、そもそも効率が悪いんだからさ。
946 :
川の名無しのように :2013/10/28(月) 10:06:21.05 ID:ZhV0qW/b0
伊豆大島で床下に泥水主体の土石流が流れ込んで 床の畳が持ち上がったって話で思いついた。 こういう地域は高床式のピロティ形式なら 土石流をやり過ごせたかも知れない。 床が低すぎて入ってきた土石流を流し去れずに、 床下に詰まって膨れあがったんだ。 これから復興して新築するなら 床下が一間程度、2m位、ピロティ形式の高床式にすべきだよ。 あと斜面のそばはあぶないから、避けるべきだよな。
947 :
川の名無しのように :2013/10/28(月) 12:54:37.64 ID:8XNYWYU20
大島町の町長は共産党で 災害発生当時は他県で女性を侍らして、マッタリ酒を飲んでいたそうだな。
948 :
川の名無しのように :2013/10/30(水) 11:34:35.35 ID:gXcKQSaK0
「マイナンバー」5つの危険 - 東京土建一般労働組合
http://www.tokyo-doken.or.jp/news/news2012/2028/07.html 政府が国会提出した「共通番号制(マイナンバー)法案」は国民生活を脅かす悪法であることが見えてきました。
社会保障改悪、増税、個人情報漏えい、治安強化、地方自治封殺の5つの危険があるばかりでなく、
約5000億円の導入費用、毎年350億円の運用費、さらにICカード輸出と「IT利権」がからみあっているのです。
目次
■政府が国民の生活、情報を管理
■小泉構造改革がルーツ 「社会保障個人会計導入の狙い」
■プライバシーまで警察が知ることに 「政府情報は秘密のままで」
■大きい情報もれの危険 「税の公平性にはつながらぬ」
■地方自治体にも強要はかる
949 :
川の名無しのように :2013/10/31(木) 09:23:26.68 ID:FmaVqk1P0
マイナンバー制度は民主党も賛成したはずだ。
脱税の常連パチ屋なんかは大反対だろうな。
>>948 はその一環だなw
マイナンバー制度が発足しても、何とか適用を逃れようとするだろうw
950 :
川の名無しのように :2013/10/31(木) 23:40:47.02 ID:YbWbASczO
951 :
川の名無しのように :2013/11/02(土) 14:10:15.18 ID:bvWn4zN30
952 :
川の名無しのように :2013/11/02(土) 15:09:30.95 ID:GKjFIMJR0
953 :
川の名無しのように :2013/11/04(月) 18:25:48.51 ID:KC0gtnYy0
>>951 最近の事だと思うけど、自宅で死んだ場合に警察が来て調べるようになった。
自宅で死んでいて救急車で病院に運ばれて死亡宣告になるんだけど
その時に警察が来て、自宅を調べられる。
異常なしなら、葬儀屋さんが病院から運んでいくんだけど
検死に来た警察官が葬儀屋さんを紹介することがある。
葬儀屋さんは葬式を一回やれば100万近いカネになる。
カネのやりとりを含めて何らかの繋がりがあるんだろう、警察と葬儀屋さんは。
交通安全協会、パチ屋に次ぐの第三の利権かも知れない。
954 :
川の名無しのように :2013/11/06(水) 11:41:53.83 ID:hmk8iGPL0
955 :
川の名無しのように :2013/11/09(土) 16:58:01.00 ID:pj9ty7kQ0
《 韓国に関する保守活動 》 保守デモまとめ
http://ameblo.jp/hosyuyamato/ 11/9土 【滋賀】 ・ 市民の良識と市議会の英断を称えよう 街宣 in 大津 (15:00 JR/京阪石山駅東口 松尾芭蕉像前)
[在特会 滋賀] (朝鮮総連施設の固定資産税減免を廃止したことついて)
11/10日 【三重】 ・ 三重県パチンコ大晦日オールナイト営業糾弾 国民大行進 (13:30 諏訪公園) [純心同盟本部]
11/10日 【大阪】 ・ 対馬を汚すな!IN大阪 デモ行進 (14:00 新町北公園) [愛国矜持会]
11/10日 【大阪】 ・ 精神異常者・非常識議員山本太郎を日本から追放せよ!・ 日本版NSC設置法案支持街宣&チラシ配布
(14:00 難波・高島屋前) [関西・現代撫子倶楽部]
11/10日 【東京】 ・ 国民の代表にふさわしくない議員を即刻クビにしろ!デモ in 銀座 (山本太郎アントニオ猪木 糾弾)
(11:30 銀座・水谷橋公園 [日本侵略を許さない国民の会]
11/10日 【東京】 ・ 自衛隊駐屯地祭を妨害する反基地極左に怒りのカウンター (8:00 JR立川駅 北口)
[愛国者市民団体新日の丸友の会]
11/10日 【東京】 ・ 立川陸上自衛隊応援国民大行進 (13:00 立川緑町公園) [愛国者市民団体新日の丸友の会]
956 :
川の名無しのように :2013/11/15(金) 09:26:25.51 ID:gx7bpDY00
, '´`⌒ヾヘ)
.iミiノ∨iハ)( あなたのクリックが日本を救います!
.゙ゞリ-ヮ-ノ!))
. と:フ`´{つ( 示そう!あなたの意思をクリックで♪
<_/_j_、ゞノ
. ~じ'フ~"
南トンスルランドの非道を英語で解説! 人気上昇中!
アルカイダと朝鮮人、どちらが凶悪か?朝鮮進駐軍
[Al-Qaeda and Koreans, Which Are more cruel?
Terrorist organization "Korean Occupation Forces" ] - YouTube
http://youtu.be/lFA1L9ZUZW8 [病身舞 "Byung shin chum" 韓国唯一の伝統舞踊
The Korean dance of the handicapped,
Korean only one traditions Dance. ] - YouTube
http://youtu.be/lmaMjlBOXQM みんな応援してくれ〜!
PSYのYouTubeカウンター操作に負けるな〜!
957 :
川の名無しのように :2013/11/20(水) 18:15:18.16 ID:pQXUBm3+0
test
959 :
川の名無しのように :2013/11/22(金) 21:01:50.49 ID:A28Vwe770
《 韓国・北朝鮮関連の保守活動 》 保守デモまとめ
http://ameblo.jp/hosyuyamato/ 11/23土 【東京】 ・第4回 TPP&日中韓投資協定(FTA)反対お願いデモパレードin霞ヶ関 (13:00 水谷橋公園 )
[若者からの投票が日本を救う会]
11/24日 【北海道】・日韓国交断絶デモ行進 in 札幌 (13:00 大通公園西10丁目広場) [在特会]
11/24日 【石川】 ・従軍慰安婦を検証する会&忘年会 (13:00 金沢勤労者プラザ305研修室) [北陸3県有志の会]
11/23土 【福井】 ・拉致・特定失踪者問題の早期解決を願う福井県集会 (14:00 越前たけふ農協会館)
[北陸3県有志の会]
11/24日 【愛知】 ・拉致被害者の即時救出を求める署名活動&街宣 (13:00 名古屋駅東口交番前)
[ブルーリボンで繋がる市民の会 ]
11/24日 【岡山】 ・拉致被害者早期救出署名活動 闘いは1億人アクションで! (14:00 倉敷駅北口 2階広場)
[瀬戸内しおかぜの会]
.
960 :
川の名無しのように :2013/11/26(火) 19:25:11.13 ID:KQaOeZNc0
961 :
川の名無しのように :2013/12/07(土) 10:07:21.49 ID:5+YFI3KO0
962 :
川の名無しのように :2013/12/13(金) 19:11:44.23 ID:YLcpdUdv0
拡 散 さ せ よ う !!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【テキサス親父】グレンデールの売春婦像を撤去しろ!ホワイトハウス署名のお願い
http://staff.texas-daddy.com/?eid=454 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
963 :
川の名無しのように :2013/12/18(水) 09:22:31.23 ID:2M1m/Xdn0
964 :
川の名無しのように :2013/12/18(水) 14:33:56.12 ID:von5fxO90
>>962 オレが昨日署名してからもう+6000ぐらい
こりゃ10万越えるぞ wktk
965 :
川の名無しのように :2013/12/22(日) 10:26:30.08 ID:KIG1sXbM0
966 :
川の名無しのように :2013/12/22(日) 17:50:22.21 ID:H0GBS5w50
967 :
川の名無しのように :2013/12/29(日) 17:24:54.18 ID:fRHO+/Md0
968 :
川の名無しのように :2013/12/30(月) 10:26:02.54 ID:LRhN+dFp0
969 :
川の名無しのように :2014/01/31(金) 21:50:09.66 ID:KxEfR11n0
「迎えが来たんだ」と意味深な発言を最期に連れが失踪した 大事にならなければいいんだが・・・
970 :
川の名無しのように :2014/02/26(水) 13:19:20.70 ID:O5MNddWn0
●緊急拡散希望 《『アンネの日記』関連本を破る国際謀略》
■都内全域で 『アンネの日記』関連本に狙いを定めて、破ることを組織的に実施している輩は、日本を陥れる国際的な謀略組織です。
それは、戦時中もユダヤ人に愛情を注いで、1938年、2万4000人のユダヤ難民を救出した樋口季一郎ハルビン特務機関長や
1941年に、6000人のユダヤ人に命のビザを発給した杉原千畝リトアニア総領事など、日本人とユダヤ人の歴史的な信頼関係を貶める国際謀略です。
反日左翼の日本人でも、文献を破る行為を潔しとしない不文律があります。
筆者が以前警告を発したことがありますが、日本に一冊しか所蔵されていない1899年韓国で発行された『大韓地誌』の原本に添付されていた竹島が韓国領だったと仮定すると、
管轄していたであろう「江原道」の地図だけが、破り取られていたのです。
この地図は、韓国が主張する日露戦争のドサクサで竹島を日本が奪い取ったとの言いがかりを潰せる証拠だから持ち去ったと判断し、
必死に復刻版を探して見つけた「江原道」の地図は、『ひと目でわかる日韓・日中歴史の真実』に収録してあります。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4569806864/ref=mp_s_a_4?qid=1340108812&sr=1-4&uid=NULLGWDOCOMO この度のカリフォルニア州グレンデール市の慰安婦像の撤去を求める在米日本人グループが提訴した裁判と『アンネの日記』破る事件は、水面下で連動していると思っています。
それは、在米韓国人ロビー活動が一部ユダヤ人組織に支えられていることは公然の秘密であり、本格的にユダヤ人組織が動くと米国韓国人ロビー活動が破綻する危機感があり、
日本はユダヤ人を差別する国との宣伝工作として、今回の事件を見ると分かりやすいでしょう。
また、在米日本人が慰安婦問題を法廷に持ち込んだことも危機感になっているのです。それは、米国法曹界は圧倒的なユダヤ人社会であり、
良質なユダヤ人は日本人の「恩」を深く心に刻んでいることで、強烈なブーメラン効果で、在米韓国人が全米で批判に晒される可能性がでてきました。
警視庁は各図書館の防犯ビデオを徹底的に分析して犯人を捕まえることが最重要です。
971 :
川の名無しのように :2014/03/02(日) 21:18:57.62 ID:pAZ8bgPm0
ええな
972 :
川の名無しのように :2014/03/04(火) 22:08:32.36 ID:o6e4Q3nh0
973 :
川の名無しのように :2014/03/10(月) 14:23:32.75 ID:39Z7ZqoE0
売国マスコミ朝日が必死に隠す、朝鮮戦争の真相
これ徹底的に拡散希望
「朝鮮戦争の真の原因は、韓国(承晩晩)が日本侵略を企てたことによる。」
(これは韓国軍の将校らも認めた事実。それで「南侵策(日本侵略)」の野望家だった
李承晩は、韓国民から排斥されたのだ。最近は、この李承晩思想が復活してるのが韓国。
李承晩思想を否定した朴正煕の思想をまったく無視してるのが、愚かすぎるその娘の
現韓国大統領だ。)
朝鮮戦争の真相
http://www.ssystem.net/100.html
974 :
川の名無しのように :2014/04/07(月) 00:04:47.48 ID:mGbFPDb10
早く責任取れよ