あれ? 前スレ突然落ちたの? なんで?
HDD輸送中(w らしいんで良くて過去ログ倉庫いきかな
8 :
川の名無しのように:2010/09/09(木) 16:18:45 ID:iJYvh/D70
全スレは9/5までならログある。
565 名前:川の名無しのように:2010/09/05(日) 18:31:20 ID:jRxNx90M0
台風はきそうだから大丈夫さ
俺の手持ちはここまで
小松前学長、松山市長の反論に異議 ( 9/11)
ttp://www.itv6.jp/catch/news_detail.php?date=20100911&no=0003 分水不用論を唱える愛媛大学の小松正幸前学長がきょう宇和島市内で記者団に対し、松山市の中村市長の反論に、
異議を唱えました。小松前学長が先月提言した「分水不用論」を巡っては、分水を推し進める松山市の中村時広
市長が、水の使用量の減少は減圧給水によるもので、「乱暴な数字で同意できない」と強く批判しています。市長の
反論について愛媛大学の小松前学長は、きょう講演先の宇和島市内で記者団に「黒瀬分水全く必要ない減圧しよう
がしまいが給水量は減っている。それをちゃんと見ないといけない」などと給水量の減少を改めて強調したほか、
簡易水道からの切り替えを考慮していないとする指摘についても「市が切り替え出来ないと住民に言っている」と、
市の姿勢に疑問を投げかけました。この対立を巡っては市は近く広報誌を通じて改めて分水による日量4万8000
トンの確保の必要性について説明することにしています。
>>12 秋雨と台風がなければ冬季渇水コースなのかな?
秋の普通に移動する低気圧だとあまり貯まらないんだよな早明浦
山にぶつかってここだけ雨雲が避けていく
やっぱ湿った南風が一番だわ
15 :
川の名無しのように:2010/09/16(木) 21:29:54 ID:w9jw6QcG0
台風11号はまた韓国直撃かね?
台風は中国大陸に向かった模様
高知はあと1週間は雨の降る気配がないが・・・
17 :
川の名無しのように:2010/09/17(金) 08:33:50 ID:98x/1Ev+0
(´・ω・`)
↑最近、見かけるようになったAAなんだが、これ見るとムカツク。
以後、一切使用禁止だ。分かったな。
台風の雨も秋の長雨も、今年はあまり期待できそうもないなあ。
ラニーニャだしジェット気流の蛇行が変だし。
このままだと冬あたりに給水制限がきつくなりそう。
予測が外れりゃいいけどなねえ。
もう亜熱帯ジェットが発生してるから冬みたいな感じかもな
低いレベルで推移しそうだ
20 :
川の名無しのように:2010/09/18(土) 08:02:18 ID:cmrZpT2Q0
徳島や香川の人は渇水状態になると
自分の県より高知の天気の方が気になったりするんだろうか。
>>21 水資源に関しては、徳島県内にも吉野川の支流がたくさんある。
高知の天気はあまり気にしていないけど、高知で降ってるなら徳島にも来るかな?って程度。
どっちかといえば洪水の方が気になるんじゃないか?
釣り人も多いし、こないだも潮干狩りしてるおっさんが流されて亡くなった。
潜水橋の状態で、生活に直結する地域もあるからね。
茹でるな
>>22 なるほど、地元で降ればそれなりに確保はできるんだね。
ダムである程度治水できるようになっても
水害はまだまだ厳しいのか・・・
25 :
川の名無しのように:2010/09/20(月) 23:07:29 ID:ntnEYFqt0
国土交通省の概算要求に早明浦ダム再編事業が載らなかったことについて、
9月6日に高知県知事と嶺北4首長の連盟で四国地方整備局に文章で申し入れた。
内容は、概算要求に至らなかった経緯の説明。(高知新聞)
高知でボックスアイス買ったら包んでくれた新聞に書いてあった。
今の民主になにか期待してるのかね?
っていうか、徳島と香川の関係者の署名も入れろよ。
国土交通省
「早明浦ダムは干上がった姿を見せてくれる日本で唯一のダムであり、
観光という側面からも再編事業は不適当だと判断した」 キリッ
・工事費がかかります
・普段の放流量を減らします
・浮かした分の水を使うのにお金が必要です
・利水貯水容量も減らします
・洪水になりやすくなります
・渇水になりやすくなります
徳島:反対です!
香川:反対です!
愛媛:・・・反対したほうがいいかな?
高知:・・・別に、賛成してもいいけど?
28 :
川の名無しのように:2010/09/22(水) 07:26:03 ID:CILkJIHIO
かなりの数の住人が騙されたようだ
もうこの「平年貯水率80%」ってのは何の意味もないな。
だいたい近年の状況を考えると夏場に渇水の危険がなかった
今年は十分水がある年だよ。
数十年前と今とではもはや機構が変わってるんだから
平均だってここ10年くらいの平均とするべき。
>>30 渇水の時期がずれてるから、平均するといつでもそれなりに水があった計算になる。
32 :
川の名無しのように:2010/09/23(木) 15:28:51 ID:Q/Q1pYYR0
超びっくり!
全国的に前線南下で大雨降ってるのに
早明浦最寄の本川や本山、昨日からほとんど雨降ってないじゃん!
まじでびっくり。
だからここは普通の低気圧や前線では雲が避けていくんだって
まあ仮に降っても100mm未満なら上流でせき止められてダムまで水が来ないんだけどな
もう何年かしたら早明浦がからっぽでも平年並でうどん食いまくり
こないだ謎のうどん祭りやってなかったっけ?
美味いのは認めるが食い物なんか他に幾らでもあるだろうに・・・
36 :
川の名無しのように:2010/09/23(木) 19:29:59 ID:MpkiqvcgO
10月は西日本で降水量多くなるんだろ。期待しとく
>>35 おいおい。
香川ではうどん祭なんて年がら年中ですぜ。
うどん最高!
高松で適当に選んで入ったうどん屋まずかった。
はなまるの方がずっとうまい。
40 :
赤:2010/09/24(金) 21:39:12 ID:Etu3UkloP
稲庭や伊勢で満足してるなら四国のうどんは避けるべき
41 :
川の名無しのように:2010/09/24(金) 22:03:36 ID:+uzPKkqh0
そろそろ60%きるか・・・
43 :
川の名無しのように:2010/09/24(金) 23:05:26 ID:JKIqH9ks0
中国地方や瀬戸内側では雨降ったのにな
44 :
川の名無しのように:2010/09/25(土) 09:55:59 ID:lvBFXwq10
中国の話は他でやってくれ
四国の話か。要は降らなかったって話だよ。
もう少ししたら雨ふるか?
気象レーダー見る限りではかなり降ってるんだけどなぁ…
昼ごろ香川のほうじゃ結構降ったけど
茹でていいよね
地元の方どーっすか?
ダム上流は降ってますか?(´・ω・`)
香川は昼からずっと降ってます。
は〜やくし〜ないと〜茹でちゃう〜よ(*‘ω‘ *)
徳島市内けっこう構降ってきました
51 :
川の名無しのように:2010/09/27(月) 21:33:21 ID:dTge7HkN0
>>49 20mm〜30mmかな?だいぶ降ってきた
書き込んですぐやまないことを祈る
52 :
川の名無しのように:2010/09/27(月) 21:36:12 ID:r+org9LZ0
この雨で一気に回復でしょ。
なんちゃら対策本部も解散。
と、思っていた時期もありました・・・
あの渇水対策本部ってのはものすごくバカバカしい。
55 :
川の名無しのように:2010/09/27(月) 22:46:20 ID:WfoJXw1K0
久しぶりにさめ浦周辺で本格降雨してるな
56 :
51:2010/09/27(月) 22:56:20 ID:dTge7HkN0
>>49 雨やんだ。
ところでどこの雨に期待してる?
土佐町?本山町?大豊町?
渇水対策本部って、いったい何をやっているんだ?
流入量が少し増えたな。
貯水量は相変わらずだが・・・
>>57 貯水量みて取水制限するだけじゃないのだろうか。
他に何かできるわけでもなさそうだしなぁ。
丸亀のほうまだ降ってるよ
高知どうなの?
>>56 そりゃあ降って欲しいのは、ダムに水が貯まるところだよ(*‘ω‘ *)
正直、どこがダム上流にあたるのかも知りません・・・。
香川また強く降りだしたね
かなりの量降ってるのにまったく水が流入しない
アメダスで言うと本山が早明浦ダムの近くで本川が上流になるんじゃね?
降り始めからの降水量
本山42mm
本川59mm
このくらいの雨では回復は無理だろうよ。
まさに焼け石に水
だから累計100mm未満は上流でせき止められて全部高知の別水系行きだってば
鏡ダムへ行ってる分以外は早明浦以前からの水利権ってことで数字として見えないだけ
基本的に洪水クラスの降雨がないと溜らんのだわここ
仁淀川分水(最大11.13m3/s)ね。
でも、全部高知行きってことはないのでは?
昨日結構降ったと思ったけど60%切ってるじゃねーか
茹でていいよね
>>66 他に穴内川ダム→国分川の導水路もあるね
高知分水を別として他水系に流してる分が約3億トン
これを多いと見るか少ないと見るか…
3億トン というのは三峡ダムなら通常の4時間分の水量。
香川用水の名目1.5倍実質2倍が発電に回ってるのか
その一部でも早明浦に回してそっちで発電しちゃだめなのかね
会社が違うとかはこの際置いといて
71 :
川の名無しのように:2010/09/29(水) 18:45:35 ID:jEyz/pPP0
ことしは夏前によく降ったから枯れずにすんだが
もし平年並みの降水量だったら、今頃、役場出現してるな。
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。
このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。
信じるか信じないかはあなた次第です。
俺の大切な人というと・・・
鳩山由紀夫、小沢一郎、菅直人、仙谷由人、それに
>>73だな
俺の大事な人は民主党の皆様と
>>73 ついでに中国共産党員の皆様も・・・
76 :
川の名無しのように:2010/09/30(木) 22:33:47 ID:nKvveOwv0
10月2日〜10月3日は大雨が期待できるか?
昨日もほとんど降ってないのか。驚きだ。
だから普通の移動性の低気圧じゃ山に(以下略
そしてダムへの流入は見事に0だな
天がもっと茹でろと促してるようにしか思えない
山の土がカラカラだから少々の雨が降っても川には回らないんだろ?
81 :
川の名無しのように:2010/10/01(金) 21:55:45 ID:cdXrALxa0
俺、晴れ男だから出かけない方が良さそうだな。
折角の休みなのでダム見に行きたいんだが。
>>81 晴れてる時行けよw雨降ってるときの山なんて危ないわw
>>80 流入のグラフを見るとノコギリ状になってるから
明らかに上流で止めて発電に使ってる
それが全部早明浦に流れるなら問題ないんだがな…
大森川ダム→長沢ダム・・・→仁淀川分水
大橋ダム→稲村ダム・・・→高知分水
全部とはいわないが、吉野川水系以外に流せなくはない
待望の南からの吹き込み来たな
あとは一日でどこまで伸びるか
この前の雨のおかげでだいぶ大地が
保湿してたのかな?
今回は降ったら素直に流入量に反映れてるね
流入3桁来たな。
おまけに下流で降ってるから放流stopで貯水作戦に出たか。
お昼だね。
気兼ねなく茹でさせてもらいます。
徳島・高知のみなさんもぜひおいしい讃岐うどん
食べに来てください(´・ω・`)
>>88 ハズレの店ばかり入ったのかもしれないが香川のうどん美味しくない・・・
徳島のうどん屋の方が美味い(´・ω・`)
徳島今雨降ってるけどダム付近は降ってるのかな?
90 :
川の名無しのように:2010/10/03(日) 13:19:20 ID:7Hf/QPhcO
雨終わったか?
早明浦上流56mm
早明浦付近82mm
貯水量が106700X1000m3→110860X1000m3 (16:00)
100mmに満たない降雨量だったが
>>89 有名どころで名のしれてる個人営業の店もいいけど
どちらかと言えば香川屋みたいな店のほうが個人的に好き
今度来た時ぜひ食べに来てほしい(´・ω・`)
>>91 今回は高知の平野側に結構降ったから
堰での取水をやめたぶんがまともに早明浦に流れた
取水を再開すればダムへの流入は一気に減ると思う
今日降り終わったら予報では来週末か。
60%はキープしてるが小康状態のままだなぁ。
今年はもう台風来そうにないし
秋以降どうなるのかね・・・
昨日の豪雨の中、第十堰再開発反対の姫野がアユ釣り行って行方不明w
今日は海部川の上流で、車は発見した。
明日また捜索する予定 @徳島情報番組
97 :
川の名無しのように:2010/10/04(月) 20:05:33 ID:X3qccd9x0
雨が降ると、流域を独占できるから行くんだろね。
でも今頃は海かなぁ。
99 :
川の名無しのように:2010/10/07(木) 17:46:05 ID:v4HQZdAi0
さて今日も南風の予定だけどどこまで降れるかな
101 :
川の名無しのように:2010/10/08(金) 12:09:58 ID:v0hlyjLyO
雨雲結構かかるみたいだね。100ミリ近く降って、70パーセントいってほしい
いえ〜い
香川ずっと降ってるよ〜
だから明日は茹でまくるんだ( ´・ω・`)
高知さんは降ってるよね?
103 :
川の名無しのように:2010/10/09(土) 00:26:41 ID:RWyPXAKc0
>>102 昼からずーっとシトシト降ってる。
ものすごく物足りない。
流入量はいまいちだが、土曜は1日雨だしもうちょっと貯まるだろ。
しかし台風が1つも当たらないまま秋か。
日曜からはまたずっと晴れだし
このまま一進一退を繰り返しながら冬になる頃にはどうなっているやら・・・
105 :
川の名無しのように:2010/10/09(土) 07:49:25 ID:ZZuPuRsiO
けっこう降ってるだろ。70%台はいくだろ。仮にいっさい雨降らなくても、冬だから水使用量激減するし貯水率0になるのに、二ヶ月くらいだろ。0になっても電力用のデッドウォーターが三ヶ月くらいだろ。春になれば降るし個人的には楽観してる。
106 :
川の名無しのように:2010/10/09(土) 08:06:00 ID:yED1+Yhq0
結構降ってます
80パーセント台は行きそうなので
この雨で
今年は 水の心配なくなりました
何言ってんだ?
今回の雨じゃ精々65%かいいところ。
更にきて70%届くかどうかだろ。
台風の降雨とは違うんだぜ?
108 :
名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:59:22 ID:htY36xqq0
ダムの心配より底の抜けた政治情勢を心配すべきだろう。
既に流入量は減ってきております。
すいませんでした。
明日は茹でるの自重します。
2010/10/10 12:00 65.4
2010/10/09 12:00 63.7
2010/10/08 12:00 62.1
2010/10/07 12:00 62.2
2010/10/06 12:00 62.0
2010/10/05 12:00 61.8
2010/10/04 12:00 61.4
2010/10/03 12:00 58.2
秋から冬にかけての渇水は深刻にはならないけど長引くね
まぁ断水までいかなきゃ御の字なんだがなぁ。
113 :
川の名無しのように:2010/10/11(月) 07:53:39 ID:XjQI6+Lv0
役場みたい人が多いから、俺はゆで続けるよ
今の時期だと早明浦が放流を止めているのに池田の流入が40以下にならない時はゆで放題で良いよ
オーバーした分はどうせ下流に流れるだけだから
53人でうどんパーティーとな?
うどんより玉子茹でようぜ
ちょっと塩振って食うとうまいんだな
117 :
川の名無しのように:2010/10/12(火) 03:58:43 ID:6I63esBx0
まだ放流をストップしてるね。
下流に水があるし今のうちに貯めてるのか。
119 :
川の名無しのように:2010/10/18(月) 20:34:29 ID:Qkm8fKwI0
流石に13号はいらないか。
1 火曜日のねじまき鳥、六本の指と四つの乳房について
台所でうどんをゆでているときに、電話がかかってきた。僕はFM放送にあわせて
ロッシーニの『泥棒かささぎ』の序曲を口笛で吹いていた。
それはうどんをゆでるにはまずうってつけの音楽だった。
電話のベルが聞こえたとき、無視してしまおうかとも思った。うどんはゆであがる寸前だったし、
クラウディオ・アバドは今まさにロンドン交響楽団をその音楽的ピークに持ちあげようとしていたのだ。
しかしそれでもやはり僕はガスの火を弱め、居間に行って受話器をとった。
あるいは新しい仕事の口のことで知人から電話がかかってきたのかもしれないと思ったからだ。
「十分間、時間を欲しいの」、唐突に女が言った。
僕は人の声色の記憶にはかなり自信を持っている。でもそれは知らない声だった。
「失礼ですが、どちらにおかけですか?」と僕は礼儀正しくたずねてみた。
「あなたにかけているのよ。十分だけでいいから時間を欲しいの。そうすればお互い
よくわかりあうことができるわ」と女は言った。低くやわらかく、そして
とらえどころのない声だ。
「わかりあえる?」
「気持ちがよ」
けっこう大きい雨雲来たぞ
と思ったら、大して降らなかったな
さすがバリアーさん、ぱねえっすw
普通の移動性じゃ無理だよw
前の時みたいに南から吹き込むか前線が直上に居座るかはたまた台風か
そのくらいのもんだな
秋ってろくに降らなくても貯水率上がっていくよね。母数が減っていくからか?
これから台風来るけど、香川県民にとってはヒャッハーなのかな?
このダムにだけザブザブ降ればいいのにな
奄美の分がここに降ればお互い幸せなのに
どうだろう?
乾いた空気にガリガリ勢力削られているようだから、
あまり過大な期待はしない方がいいかと。
台風がやってまいりました
でも位置は微妙だなw
勢力が強そうだから直撃しない方がいいか。
128 :
川の名無しのように:2010/10/29(金) 23:42:05 ID:5MH5/yuz0
台風が東九州に上陸する場合や豊後水道を北上する場合は、豪雨になるよな。
見事な空振りだったね
まあ使う量も少ない時期だからいきなり満水になるのも考えものだけどさ
茹で溜めしとくか
2010/10/31 12:00 72.3
2010/10/30 12:00 72.7
2010/10/29 12:00 72.7
2010/10/28 12:00 72.9
2010/10/27 12:00 73.1
2010/10/26 12:00 73.0
2010/10/25 12:00 72.7
2010/10/24 12:00 72.2
台風第14号による影響は軽微
貯水率を抑えているっぽい
日曜、うどん王国は雨が降り続けました。
早明浦上流なにやってんの?
なんで流入が増えてないの?
もうほんと早明浦周辺は降らなくなったな。
もうネタとか煽り抜きで香川独自の水源を作った方がいいと思うぞ
降水量的に
>>134 新内海ダムにご期待ください。
香川用水と全然関係ないけどね。
ほんとだ。昨日の雨、サメ浦周辺より高松の方が降水量多い。
>>134 三年後高松市で大規模な地下水の組み上げが始まるよ。
生活用水はとりあえず確保できそう。
地下水に頼ったら地盤沈下や陥没事故が起こらねーか?
>>124 5月下旬から9月までは田に水を張るために放流量が圧倒的に多いので
海水淡水化事業やるしかないな〜
淡水化やる金で椛川ダムが何個作れるのやらw
香川県民1人あたり年間1万円のダム建設税で100億円
3年間つづけ国庫補助なども合わせれば4.5百億円になりダムの1つ位わけなく新設出きるだろう
要は香川行政のやる気のなさか香川県民のけちさから来る水不足なんだな
その気になって頭下げてくれば徳島県民も年間1人100円くらいは3年間協力してやるのに・・
香川用水、調整池、その他ダム建設でいくらかかってると思ってるんだか
やっぱり徳島はゴミ溜めだな
海水淡水化プラントって造塩プラントとセットにすれば香川に作れないかな
イオン交換膜使ってなんとかならんのか
造塩プラントは特に必要ない。
塩分濃度が上がると言うが、使用済みの水は瀬戸内海に戻るから問題ない。
いや問題あるだろ
下水処理場と淡水化プラントは離隔して設置しなければならんから
塩分濃度分布が狂うために潮流にも悪影響を及ぼす
明日の雨量は期待出来ますか?
>>146 学校のプールの大きさを基準にして、
瀬戸内海の大きさからしたら、プール何個以上なら問題になるんだよ?
瀬戸内海デカ過ぎだろ。
11/23にイベントあるみたい
内部見学もするそう
四国四県から参加者が集まるらしいが、高知はもう締め切ってる…
高松発は受け付けが来週金曜までやって
>>148 学校のプールなんて県全体の飲用水消費議論してる時には小さ過ぎるわw
瀬戸内海自体の大きさではなく、付近海域のキャパシティーだからな。
規模的には香川沖のこませ漁業に悪影響及ぼす可能性高いわ。
香川の平成10年度の1日の給水量が40万dで、
50mプールの水量が1800dだから220個ぐらい。
で、小さ過ぎるプールが220個の水量は問題になるのか?
日単位計算なのね。じゃぁそこは良いや。
因みに給水量40万dに対して高塩分濃度排水は1日何万d出るんだい?
濃度はどの程度濃いのかな?
なんにも分かってないのな。
必要量が毎秒5d弱しか無いんだぞ。
単純に沖縄の10倍だが、排水を海水で10倍にしたらもう雨の時の塩分濃度の変動と変わらん。
君の言う様な24時間連続雨程度の濃度変動であっても
潮流を利用したこませ漁業への影響はでかいんじゃないかね。
何が言いたいってもうね…あの辺の漁協が強すぎるんだよ。
香川沖の漁協が弱まれば出来ることがたくさんあるのに…淡水化プラントとか。
すまん別件での愚痴が出てしまった様だ。
塩分濃度の変化が問題になるのは豪雨の後の川の近くで一時的に急激に塩分濃度が下がる時だよ。
後は汽水湖で雨水が一時的に大量に流入した場合。
この場合は魚が浮く事がある。
とは言っても吉野川から水引っ張ってきて瀬戸内海の塩分濃度を低くしてるが問題になってないしな。
海水淡水化の水道は使った分だけ下水道や浄化槽から海に戻って来るから差し引きの濃度は変わらん。
但し、淡水化施設の排水の近くは多少塩分濃度が上がるのは事実で、
365日運転ならその近所にはその濃度を好む魚とか集まるから何の問題もない。
生態系変化するんやん。
それを漁協説得無理だぞ。
全量じゃなくて、吉野川から持ってきてる水量分なら問題無いでそ。
その分は瀬戸内海の塩分濃度下がってるんだから。
そうでなくても川の近くとかは塩分濃度が低いんだし。
もともと全域が同じじゃない。それで今まで何か問題があったか?
そういや確かに香川用水で瀬戸内海流入淡水量は増えてるな。
これ、漁獲高にどう影響したのかデータ探してみるか。
ただ、河川からの水だと栄養的にプラスだけど
海水淡水化だと栄養偏在化だけだからどうなるかなぁ…
逆に赤潮に関与してたら大騒ぎだが。
最大取水量15.8立方m/s程度だから殆ど変わらんでしょ。
三辺2.5m程度になるから。
だから小さな川一つ増えた程度。
塩分濃度の変動なら雨降った方が変わりそうだよ。
漁獲高云々は原油価格や漁業資源量の変化や産業構造の変化の方が効くっしょ。
>>159 それを言うなら赤潮の原因は富栄養化だよ。
吉野川の水を持ってくるのが問題になる。
162 :
川の名無しのように:2010/11/15(月) 23:42:53 ID:8qtIAoal0
163 :
川の名無しのように:2010/11/16(火) 11:48:16 ID:Gqdak6cA0
当たり前じゃん、外洋に近いんだから
香川用水により漁業被害が出てる訳だ
早明浦ダムが100%切って渇水になるまでの期間に節水してその分を早明浦ダムに
貯金してもいいなら方法はあるんだけどな。
但し、渇水になる前に雨が降って100%になったらそれまでの貯金は全部没収。
渇水になって右往左往する予算より少なくても結構できる気ガス。
貯金とか関係無く節水してろよ…これだからうどん県は
オレは四国人じゃないし、四国が渇水になっても別に困らん。
うどんとか下らん話は他でやれ。
節水意識が希薄らしいんだわ
本省が相手したくない相手だわ
>>167 たしかしにうどんをくだらんと言うなら
少なくてもうどん県の人ではないなw
早明浦ダムと渇水とうどんはセットだから
このスレにくるなら覚えておいてくれ。
>>169 初代スレからいるけどやなこった。
ニワカとコミュ障害→うどんネタ(ネタのトータルリピート率を考えられない)
オフシーズンに香川vs徳島やってるアホ→場末で天下国家語っているつもり
こんなところだろ。
171 :
167:2010/11/18(木) 12:19:30 ID:LcNezlwi0
>>169 セットでもかまわんが他でやってくれ。
何の役にも立たん。
このスレのうどんネタってジョークで楽しんでるのかと思ってた。
>170とか真剣すぎるw
クズが発酵しきったネタをしつこく繰り返すのってウザいじゃん。
久々に覗いたらなぜこのオフシーズンに殺伐な流れw
まあそれはそれとして夏ごろの予想通り早明浦より銅山系の方が危うくなってきたな
このままだと冬季渇水もあるかな?
まさかとは思うけど0時時給開始に備えて朝まで票は取っておくかな
誤爆…何故ここに…
水系の住人よりも香川人のほうが多そうだな。
179 :
川の名無しのように:2010/11/30(火) 05:51:20 ID:aZLF452/0
【徳島】三好市の「阿波池田たばこ資料館」、刻みたばこ無許可販売 財務省が市に中止指導
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290953172/1-2 > 得意の嫌がらせに、池田ダムから例のヤツ(笑)で報復
{: : : : : : : : : : :/ノノ /:/ ト、{\:ト、: :∧: : : rミ、
∨|: : : : : : 彡‐''´ ,,-─< 丶ヾ、\>ミミ、: : : i
| |: : : : :「´ ´ ` ´⌒`ーミ: : : |
{ {; ; ; ; ;ト、 冫、_/●\ ´ィ'●、 |: : リ
\ミト、\:\ ´ ̄`ー^゙ ミー‐'''´ ヘ: /
\\ヘ丶 ヽ三彡.:: ::. ミ三シ )リ
{\ /r‐、 r‐、 ‖
/'、 ハ__r、_r、ハ ./
ノ:::::::ト、 ( / ,___ __ __,, 〉 ,イ
/::::::::::::', \ ` ゝヾ`‐'ー'ー'‐'彳ノ ,イ:|
/::::::::::::::::::::ヽ ヽヽ ゝエエエエシ ,,へノノ__
/:::::|::::::::::::::::::::::::', \\  ̄ ̄´ イ:::::::::::\:::::::::::`ヽ、
久しぶりに降ってるが、しっかり放流中
中・四国豪雨ってなってたから見にきたのに
なんだこの流入量・・・山だけ降ってないのか・・・
182 :
川の名無しのように:2010/12/02(木) 23:58:52 ID:ypnbZUH70
>>181 早明浦流域に大雨が降る場合は、たいがい
@台風が東九州ルートを北上する場合
A前線が日本海沿岸あたりに停滞しかつ南からの暖かく湿った
強い気流が四国山地にぶつかる場合
の2通りに限られる
今回は南からの吹き込みはあってAに近い状況だが、
12月であることを考えると、まとまった雨は難しい。
高気圧の縁に沿って南風が入ってるから追加の雨はあるかもしれないけど
量的には期待できんな
3分外に出ただけでずぶ濡れ…
関東、東北、北海道、豪雨で凄いが全部このダムに集まったら
うどん県は一年間うどん茹で放題だろうにな
ここ数年まともに台風が来てないのが痛いな
干上がって欲しいよ、セバスチャン(;´д`)
Twitterの早明浦ダムのbotっていうのを最近知ってフォローした
一時間ごとに貯水率を教えてくれる
だからどうしたという話だが
×10分後とに
○10分ごとに
190 :
川の名無しのように:2010/12/23(木) 18:28:37 ID:9IGuiAkp0
24日はクリスマス・イブ。だが、日本人の3人に1人は、クリスマスを特別楽しみにしていないことが
民間気象会社ウェザーニューズ(東京都港区)の意識調査で分かった。
同社は今月13〜15日、男女1万4118人を対象にアンケートを実施した。
「クリスマスは楽しみですか」との質問には「超楽しみ」が13.2%、「楽しみ」が50.5%を占めた。一方で
「どちらでもない」が30.4%、「楽しみではない」も5.9%あり、計36.3%は強い関心を持っていないことが
分かった。男女とも年齢を重ねるほど、「楽しみ」と答える割合が減る傾向が見られた。
一方、「一番大切な人へのプレゼントの予算」は全国平均で1万825円。男性は1万3112円、女性は9384円
で、男性が約4000円高かった。平均回答額を都道府県別に見ると、上位3位は徳島(1万6737円)、香川(1万3747円)
熊本(1万3134円)。逆に少なかったのは高知(6851円)で、鳥取(7154円)、福井(7700円)が続いた。
徳島、香川が全国で1、2位だぞwww ビリの高知と約1万円差もスゲーなwww
なんだかんだで徳島・香川は文化が似たようなもんなのかな
高知は・・・
192 :
川の名無しのように:2010/12/23(木) 18:57:33 ID:6vgi1NqX0
徳島と香川は四国ではどけちで有名だから、プレゼントの金がある。
高知はなんかあれば飲んでしまうし…。
香川のどこがドけちなんだ
金があればうどん食ってるやつらだぞ
194 :
川の名無しのように:2010/12/23(木) 22:14:07 ID:6vgi1NqX0
うどんは飯より安いな。徳島もうどん屋は多いね。
うどん腹いっぱい食べても大した値段にならないが
酒をたらふく飲んでいると・・・
>>190 俺このニュースを根拠にプレゼントの予算減らしたわ
197 :
川の名無しのように:2010/12/29(水) 14:19:58 ID:0kNOci070
独り闘う精鋭達へ・・・
何人に植え付けられた虚偽の理性を以って、鬱積の苦汁を呑まされ続ける必要はない。
deldel ロリ ふくらみかけ 風呂 盗撮 でググれ!!!
君達 精鋭の、英気の糧を其処に置いてきた!
所詮、次世代を得た宿敵の娘。親の遺伝が欲情の醜塊へと化けさせるのは明脊である。
穢れる前に喰らえ。生物として当然の衝動であり、創手より公平に与えられた権利である。
水利権を取り上げて、四国州で最適配分するべき。
徳島は香川に吸収されるべき
徳島は、関西かぶれ勘違いヤローだから無理じゃない?
201 :
川の名無しのように:2011/01/07(金) 16:15:58 ID:c7m2+8LB0
大変だ〜!
オーストラリアの洪水で小麦が壊滅。
うどんが作れなくなった〜!!!
そういやうどんに適合する小麦をオーストラリアで品種改良
してるって番組あった。
QLD沈没したらしいぞ
豪麦不作で讃岐饂飩壊滅?
205 :
川の名無しのように:2011/01/21(金) 16:24:07 ID:yxYvZkU10
仙谷の地元だと、つい敵対したくなる
つか徳島も香川も首相出してるし、他にも有名政治家多いな。
香川の有名政治家って大平ぐらいしか知らない
土佐と薩摩は感じが似てる
長州がうざ過ぎるからな
マジ死ねばいいのに
211 :
川の名無しのように:2011/01/26(水) 14:51:41 ID:b2H526XT0
ほとんど降水ないから貯水量かなり減ってるね
だがマダ7割ある品
すぐにもう6割、もう5割って事になりそう
北海道〜福井辺りまでの大雪が全部徳島の早明浦ダムに降ればいいのに
ダムは潤い香川県民狂喜w
徳島は事業仕分けで減らされた除雪費がどれだけ必要なものか知るといい
徳島県民が全部悪いわけではないけどね
早明浦ダム自体は高知にあるのよ
水利権はほとんど徳島が持っているけど
216 :
川の名無しのように:2011/02/02(水) 20:54:46 ID:CCTuv5i10
川もない沖縄とか離島って香川どころじゃないほど水確保大変なんだろうな
>>216 香川の離島のことも、たまには思い出してあげてください><;
これだけカラカラ天気だとこの時期でも減るの早いな
221 :
川の名無しのように:2011/02/04(金) 17:58:44 ID:VpRaxlOZ0
この冬の降水の少なさは異常レベルじゃね?太平洋側はどこもカラカラに乾燥してる
これだけ大陸の高気圧が強いとそうだろうな
つか秋頃予想した以上に銅山系が凄いことになってきてるなw
223 :
川の名無しのように:2011/02/04(金) 21:17:53 ID:ioKgmVGO0
本州は列島山間部に大雪が降って、雪が自然のダム状態だから
カラカラが続いても水は十分
まぁ例年のパターンだと降雨が多い三月に回復するんだけど
225 :
川の名無しのように:2011/02/05(土) 11:26:55 ID:2mj/sEkZ0
四国も剣山系や石鎚山系には豪雪積もってんだろ?
石鎚で90cm
多いのか少ないのかはわからんw
毎日何ポイントづつ減ってるんだ?
なんか取水制限の予告が出たね
やっぱ雪解けまではもたないか
今の季節は使用量少ないから持つことは持つと思うよ
ただ5月以降の大量放水期を満水近くで迎えないと
悲惨なことになりかねないから、早めに取水制限を始めようかという話なんじゃないの
もう雨上がってるがなw
もう干上がってるかなw
じゃないのか
232 :
川の名無しのように:2011/02/09(水) 21:11:22 ID:T9ktQc+s0
和歌山、奈良、三重の3県にまたがり、国の特別名勝と天然記念物に
指定されている「瀞峡(どろきょう)(瀞八丁)」などを走る「ウオータージェット船」が、
記録的な少雨による川の水位低下で15日から一時運休することが分かった。
上流の1月の降水量は1979年の観測以降最少で、1945年から運航している
熊野交通(和歌山県新宮市)は「初めての異常事態」と頭を抱えている。
233 :
川の名無しのように:2011/02/10(木) 07:32:17 ID:IdNGaFYu0
234 :
川の名無しのように:2011/02/10(木) 12:57:54 ID:YIgu1cTE0
香川はどうして自らの政治の判断ミスを糾弾しないんだ?
本来早明浦ダムの水は、渇水時の保険だよ。
それなのに従来の水源つぶして維持費削った。
その金は議員の視察・遊興費だぜ?
で 渇水になると徳島が悪いってか?
ふざけるな!
徳島が無駄遣いしていることは香川とは関係ない
面倒だから一回各種用水を全部止めて清算しちゃえばいいと思うんだ
結構長く使ったし新規利水権分は全部チャラで改めて入札
ただしピークカットで貯めた分以外は全部本流に流す
これで丸く収まる
237 :
川の名無しのように:2011/02/13(日) 01:23:01 ID:ZuEdqx3P0
徳島分の工業用水の未利用分はもったいないよな。
淡路にでも分けてあげればいいのに。
そう言えば淡路って水源どうなってるの?川もないし
明石大橋経由+池だっけ?
あと、南部の山地にダムがいくつか。。。2つかな?有る。
>>236 今までの半分でいいとか言い出したらどうするんだ?
入札で金受け取る方がやってけなくなる。
242 :
川の名無しのように:2011/02/14(月) 18:50:36 ID:s2XATEa30
>>235 その通り!
だから今まで通り、ダムの世水を香川用水へ。
これで万事解決。
大水の時に許容量の5割増しで香川用水に送ってやって
存分に貯めさせれば良い話だ
ため池復活しかないよね。
5割増しってずいぶん生温いんじゃない?
まあ
トンネルの容量以上にはどうせ送れないんだが。
圧送・・・
まあコストかけて圧送するほどの単価ではないわな・・・水だし。
247 :
川の名無しのように:2011/02/17(木) 08:17:22 ID:ov89TkhF0
早明浦ダムの寿命っていつくらいまでだ?
あと何年持つんだ?
>>247 寿命ってことだと土砂に埋まるまでだから完成からほぼ100年で計算されているはず
耐用年数ってことだと土砂撤去を含めたメンテをする前提で半永久
249 :
川の名無しのように:2011/02/17(木) 19:15:01 ID:dmVnP40EP
うどん県民喜べ!!
現在高知県下で30ミリを越える集中豪雨
もちろん早明浦ダムの上流も例外でないぞ!
高知の不幸を喜ぶなんて
こんな無意味なダムができたことが不幸じゃね
貯水位、306.22 mか
このダムはまさに四国のいのちだよな
無駄公共事業の代表のように言われるダムだけど
これほど地元にとってありがたみのあるダムはそう多くないんじゃないか?
徳島がバカだから高地にダムを作った。
下流の徳島に作りゃよかったんだ。
下流だとどこが適地かなぁ
あんまりピンと来ない
計画はあったんだけどなあ
早明浦と池田が間抜けなくらい離れてるのもそのためだし
池田ダムをあと30m嵩上げするとどこまで水没するんだろ。
ことし空梅雨だと7月早々干上がるんじゃね?まじでやばいよ。
小歩危ェ
261 :
川の名無しのように:2011/02/21(月) 08:12:26.80 ID:ubrAhfMX0
池田ダムを今以上大きなものにすると、大歩危・小歩危あたりを水没させることになる。
これは高知への大動脈の一つR32をつぶすことにも直結し、高知にとっては大問題。
R32・土讃迂回路建設はデフォでセットだろ
利水だけで考えれば池田の少し上流(大佐古ダム案)がベストなんだけどね
ただ万一を考えると一点集中は怖いよな
利水だけなら徳島分をボッシュートで無問題
国からゲンコツ落としてもらえばおk
河川法成立以前からの権利ってものすごく強いからな
流水分に限定だけど排他的に利用する権利が認められている
その点ダムのピークカット分だけなら10年更新の建前だから河川管理者が何とかできる
やっぱ新規水利権の再入札が一番だわ
何かが・・何かが起る
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>265 だよなぁ
利権認めるなら相続税がっつりかけちまえと。
268 :
川の名無しのように:2011/02/22(火) 08:31:13.15 ID:yYy2hGxK0
>>267 川が流れるってことは、災害対策や橋梁工事なんかでとんでもない金が必要になる。
特に吉野川なんて大きな川になると、その規模はとても大きくなる。
自由に責任が伴うように、水利権にもそういった不便さも付きまとう。
香川用水の場合は、下流域との違いは香川用水の建設維持だけで、災害リスクは何も背負っていない。
下流域の不便さやリスクを考慮すると水利権なんて収集つかなくなる。
結局は災害のリスクと言う目に見えないもので縛られている以上、問題はくすぶり続けるだろう。
吉野川の洪水で被害が出たのは、最近ではいつですか?
地元民じゃないんで正確なところはわからんけど
わかる範囲だと1993年の連続台風の時だっけかな?
本川で合計809mm降ったやつ
271 :
川の名無しのように:2011/02/23(水) 08:13:32.04 ID:NkgLmdNE0
>>269 4〜5年前かな?
河川敷全滅になった時とか、実は吉野川の中流域でも増水で川の水位が上がって、吉野川への排水がままならずに水害が出てた。
石井町あたりも結構浸かってたって聞くけど・・・
で それがどうしたの?
吉野川本流の越提や堤防決壊の被害は、
早明浦ダムの完成以来おきてはいないが、
実は、吉野川中流にはまだ無提区間があり、
そういうところでの氾濫や、
吉野川へ流れ込む支流の氾濫
(中水被害)は時々起きている。
吉野川本流だけみても仕方ないんだよね。
つまり予算寄越せと?
274 :
川の名無しのように:2011/02/23(水) 14:00:49.42 ID:fMqwT3LN0
半日で0%が100%に回復したときは、中流域が警戒水位を超えていたよね〜
あの時、渇水で早明浦が空じゃなければ、確実に水害だったと思うわ…
275 :
川の名無しのように:2011/02/24(木) 08:41:28.57 ID:e6IAPn0h0
>>273 なんでも金で解決しようとするのかな?
川の水はいろんな表情を見せるが、どんな時も下流域はそれと長年付き合ってきた。
ダムで出来た余水を流すのは良いとして、渇水時に下流域の事情を考えない横暴な意見は反発を招くだけ。
どう考えても水の優先的に利用する権利は下流域の住民にある。
下流域の住民の同意なしに暴論を展開することは無用な対立を招くだけだ。
いや予算が欲しいのは中流域の無堤区間の話。
支流の堤防整備も必要だろ。ダムとは別問題で。
原因は何よ?
本流の水位が高いと支流の水が流れなくて溢れる。
支流の川底が浅い。
堤防が低い&無い。
ちょっと話はずれるけど、今朝とか
めっちゃ変な霞がかかっていませんでした?
喉と目の痛みがひどかったのですが。
杉花粉でしょう
大陸方面からのアレでしょ
出なくてすむなら家にいた方がいい
黄砂じゃないよ
もっと質の悪いアレだよ
順調に降雨がきてるなぁ、この調子なら5月時の貯水率100%行けそうだな
285 :
川の名無しのように:2011/02/28(月) 10:15:28.73 ID:pKdcb1330
去年の3月は雨多かったからな。 今年はまだわからんよ。
年月日 貯水量 貯水率
2011/02/27 94140 64.1
2010/02/27 113980 88.1
286 :
川の名無しのように:2011/03/03(木) 08:14:13.74 ID:C5/sySHn0
今年も渇水か?
そしたら このスレは一瞬で満杯だな。
九州からおしっこしに行こうと思ったけど、足りてるのなら行かなくてもいいか…道後温泉でしてくるかなぁ
288 :
川の名無しのように:2011/03/06(日) 13:51:15.32 ID:ZuSEdcAI0
1月から少雨傾向だな。
GWまでに大雨が無いと渇水の可能性大だな。
今まだ降ってる?
まだ降ってる、明け方まで降るだろうな
ただ強い雨ではないからな
291 :
川の名無しのように:2011/03/11(金) 08:11:17.30 ID:aw+keNV60
はよ止まんかい!
292 :
川の名無しのように:2011/03/11(金) 13:08:36.82 ID:wV69izOq0
てすと。
293 :
川の名無しのように:2011/03/13(日) 22:41:45.23 ID:RcZBCWRx0
お前ら、いきなり書き込みやめるなよ。こうなったかと思ったじゃねーか。
ダム決壊 5棟流出 福島・須賀川
福島県須賀川市にある農業かんがい用の藤沼ダムが11日、決壊した。流域の家屋5棟が流され、8人が行方不明に。
12日午後3時までに4人の遺体が見つかった。決壊は地震直後だったという。泥流が流域の家屋や田畑を襲った。
流されなかった住宅も流木に壁を打ち抜かれたり、泥流で家具が押し流されたりする被害に遭った。
ダムの約1キロ下流に住む農業小川祐治さん(68)は「ガラガラガラと変な音がして自宅を出た。
大木が一気に流れてきた。恐ろしかった」と振り返った。
自宅の床上が泥水で浸水した無職男性(48)は「鉄砲水が来たので110番した。
いくら巨大地震といってもダムが弱かったのでは」と話した。
藤沼ダムは1949年完成した。えん堤は高さ18.5メートル、長さ110メートルで貯水量は150万立方メートル。
土の堤の一部をコンクリートで補強していたという。
(片桐大介)
>>293 >いくら巨大地震といってもダムが弱かったのでは」と話した。
ため池みたいなアースダムって地震に弱いんだっけ?
295 :
川の名無しのように:2011/03/16(水) 08:41:42.73 ID:a2w3fOCR0
坂東孝信は被差別部落・穢多・非人・朝鮮人丸出しw
坂東孝信は被差別部落・穢多・非人・朝鮮人丸出しw
坂東孝信は被差別部落・穢多・非人・朝鮮人丸出しw
坂東孝信は被差別部落・穢多・非人・朝鮮人丸出しw
坂東孝信は被差別部落・穢多・非人・朝鮮人丸出しw
坂東孝信は被差別部落・穢多・非人・朝鮮人丸出しw
坂東孝信は被差別部落・穢多・非人・朝鮮人丸出しw
坂東孝信は被差別部落・穢多・非人・朝鮮人丸出しw
坂東孝信は被差別部落・穢多・非人・朝鮮人丸出しw
坂東孝信は被差別部落・穢多・非人・朝鮮人丸出しw
坂東孝信は被差別部落・穢多・非人・朝鮮人丸出しw
坂東孝信は被差別部落・穢多・非人・朝鮮人丸出しw
坂東孝信は被差別部落・穢多・非人・朝鮮人丸出しw
坂東孝信は被差別部落・穢多・非人・朝鮮人丸出しw
坂東孝信は被差別部落・穢多・非人・朝鮮人丸出しw
坂東孝信は被差別部落・穢多・非人・朝鮮人丸出しw
坂東孝信は被差別部落・穢多・非人・朝鮮人丸出しw
坂東孝信は被差別部落・穢多・非人・朝鮮人丸出しw
坂東孝信は被差別部落・穢多・非人・朝鮮人丸出しw
坂東孝信は被差別部落・穢多・非人・朝鮮人丸出しw
坂東孝信は被差別部落・穢多・非人・朝鮮人丸出しw
坂東孝信は被差別部落・穢多・非人・朝鮮人丸出しw
坂東孝信は被差別部落・穢多・非人・朝鮮人丸出しw
坂東孝信は被差別部落・穢多・非人・朝鮮人丸出しw
kj7u643
1リットルあたりのベクレル数Bq/Kg
0.111 アメリカの法令基準
0.5 ドイツガス水道協会
10 WHO基準
10 日本の3月16日までの指標値
100 乳児の飲用に関する暫定的な指標値
210 東京都金町浄水場
300 日本の3月17日以降の暫定指標
965 福島県飯館村の水道水
1,000 WHO基準 たとえ緊急時でも1000 Bq/kg の食品を食っちゃいけない
54,100 茨城の水洗いしたホウレン草
5,190,000 福島飯舘村の水洗いしてない雑草
3,900,000,000 3号機で作業員の足がつかった溜まり水
2,900,000,000,000 2号機の溜り水 ← new
7,000 成人の人体が日常発する放射能 たとえ緊急時でも食っちゃいけない
が抜けてる
298 :
川の名無しのように:2011/03/28(月) 13:07:59.27 ID:NCJxBCCl0
>>296 ミリとマイクロの単位の記載が混ざってておかしなことになってないか?
うその数字で世論を惑わそうとしてるのか?
299 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/29(火) 09:30:19.09 ID:QV+pz+d30
たんたかたーん
300 :
川の名無しのように:2011/03/29(火) 11:46:42.96 ID:QV+pz+d30
テス
301 :
川の名無しのように:2011/04/01(金) 12:24:35.94 ID:GaBFlyYJ0
最近全然雨降らないけど梅雨まで持つか?
久々に来てみたら結構ヤバイなw
順調に雪どけしてるのにちっとも増えてないじゃん
お湿り一週間はなさそう
304 :
l;:2011/04/02(土) 10:57:50.75 ID:G5a71U5t0
jjjjj
早明浦ダム
日付 時刻 雨 貯水量 流入 放流 貯水率
2010/04/02 13:00 - 188070 58.32 29.50 99.6
2011/04/02 10:00 - 120080 3.92 45.10 65.9 ←いまココ
すっかりこのスレ忘れてた。
貯水量は例年とおりでしょうかね。
原発で頭がゴチャゴチャの菅に、このダムの危機的状況を知らせたら
パニくって、発狂するぞ
>>307 パニクった揚句に「これからは原子力ではなく水力だ!」って言いだしそう。
地震で決壊する可能性はないの?
>>309 福島で決壊してますよ。古いダムだったみたいですが。
吉野川って中央構造線の上を流れてるんだろ?
地震起これば川がむちゃくちゃになるな
諏訪湖に比べりゃ安全安心
つか断層ってあくまで動いた結果なんであって今無いから安心ってもんでもない
諏訪湖って地震でどうなる?
今回レベルの巨大地震前提で言えば
より亀裂が深くなり巨大化するか押し潰されて無くなるかのどちらか
被害云々以前に地形が変わる
まあこっちは周期が長すぎていつになるかは考えるだけ無駄かも知れんけどね
徳川埋蔵金ジャマイカ。
318 :
川の名無しのように:2011/04/16(土) 19:26:02.41 ID:IPMhlvxn0
九州からおしっこしに行くか…
321 :
川の名無しのように:2011/04/18(月) 18:57:12.38 ID:J6HMUSpQ0
四国だけじゃなく全国的に降水が少ないんだよね
お湿りぐらいか
323 :
川の名無しのように:2011/04/19(火) 12:52:47.65 ID:X18I4uEU0
早明浦か〜れ〜ろ〜
枯れてしまえ〜
梅雨に降らなきゃ Good!
去年の今頃の半分しかないよ
5月、6月に大雨来ないと枯れるんじゃね?
326 :
川の名無しのように:2011/04/20(水) 08:18:31.86 ID:M463g/f70
ぷ・・・
また香川朝鮮人が暴論を展開してるな〜
でも香川の政治ミスで渇水になるのは仕方ないじゃん。
それと広い目で見れば、どうあるべきかも解るでしょ?
327 :
川の名無しのように:2011/04/20(水) 19:30:00.63 ID:q/vLbEvO0
一般の徳島県人と香川県人も仲が悪いのですか
329 :
川の名無しのように:2011/04/21(木) 08:28:52.42 ID:G1h2Auc10
>>327 う〜ん
と言うか 暴論で徳島の悪口書くやつがいるから、それに反応してるだけと思うよ。
そんな仲悪いと言うほどの因縁はないけどね。
ま ”竹島は韓国領”みたいな、日本人として受け入れがたい内容と、同様の事を公然と言い放ってるのは気になりますが。
だから香川朝鮮人なんて言われてるんだろうけど、それをすべての香川の人が言ってるわけじゃないし・・・
330 :
中山康幸CRUE:2011/04/21(木) 12:48:16.99 ID:/jLiuHLs0
>>327 水の争いというのは昔からガチだからね、農家にとって死活問題。今では多くのところで解決しているが。
戦後すぐくらいには徳島vs愛媛東部が今の徳島vs香川と同じような構図で争っていた。
そのときは愛媛を流れる銅山川水系の水利権(歴史的に徳島にあった)をめぐっての争いだった。
大阪も淀川なかったら香川と同じやな
雨が少なくて川もない南部は溜め池なしでは農業できないし
京都の下水
334 :
川の名無しのように:2011/04/22(金) 08:01:46.42 ID:qWFdPrQV0
川って山に降った雨水を流す為の自然にできた水路なんだよね?
その水路を水害と闘いながら維持してきたのが下流域なんだから水利権ってものが生まれたの。
それを下流域の了解なしに余所に流そうとするから問題になる。
銅山川は枯れるまで水を吸い取ったからね・・・
あの時はが本流に合流する手前の住民とトラブルが火種じゃなかったっけ?
335 :
川の名無しのように:2011/04/23(土) 00:51:30.69 ID:ihtllpLj0
___ __ ,.-、__,.-、
/.:.:.:.:.:.ヽ.___,..'´.:.:.:.:ヽ,..z=ニア _ / .l
l:.:.:.:,;二V__/"二).:.:./三ニl´ f \ィ゙ :! _,,..--、
,≧三三三三ニ=-<三ア´ ヽ、 ヽ. ,,.ィ'゙ ヽ
/三三三三三三三三t''゙ ヾ三三ニ-、 `ー‐''" __,,....ィ'゙
{三三二二二二三三三ミム `'ーニ三三三三三ニ三三ミム
V'´ v-、 ,.-、'_, ヾ三三} ,' _ _ V三三ミli
! 7 ,-、 ヽ レ⌒'ソ l / ヽ,.-、´ ヽ ヾ三三リ
. :, r――――ゥ 、__ノ l ,.. ------- .、 `゙ )
ヽ \___/ / ヽ ゝ..____.ノ 厂
` ー-..___ / ` .._ _ /
/_ : : : :j、 f゙ツ―''f" ̄
_,.-‐''" _>‐'"l l _,.-‐''" _>'".lム
〈__r''"/ ̄: : : : :l | / r‐‐ァ" l }
<¨: : : : : : : : ヾ、 `ー' /ミZZZZl /
{゙'ー--r―‐f''" /ヾミ三三ム
ヽ ̄´iヽ__ノヽ マ==チヘ__ノヽ
(_ノ } } 〉:.:.:.リ ヽ:.:.:.:.}
l.__/ `ー' 〈_ノ
昼までにかなり降るぞ
おいおい、結構降ってんすけど・・・。
よかったな、うどん県。
338 :
川の名無しのように:2011/04/23(土) 06:07:40.34 ID:zEEXXgJ30
四国山地に直撃しまくってるw
+10%は狙えるな
まさに恵みの雨だな
高知が取水止めてるから結構増えるぞ
340 :
川の名無しのように:2011/04/23(土) 08:14:54.37 ID:DKr6QK310
3桁流入続いてるな
341 :
川の名無しのように:2011/04/23(土) 10:38:05.16 ID:35ooSowHO
頼むから70%まではいってくれ。どのくらいまでいくか楽しみ
60%手前で終了か。
もう雨域抜けた。63%くらいまでいくんじゃね?
地面が乾いていると、ダムにはなかなか貯まらないです。
ただ、ちょろちょろ流れでてきて長持ちはするかもしれません。
池田の流量を見るとやはりダムの位置はここじゃなくあそこに有るべきだって言いたくなるよな
まあそうなると傍で見ている面白さは無くなるだろうけどさw
346 :
川の名無しのように:2011/04/23(土) 19:13:13.76 ID:X8YSkiHS0
このダムへ放射性物質が蓄積したら・・
347 :
川の名無しのように:2011/04/23(土) 19:29:47.50 ID:7JLqGGTC0
かわけ〜
早明浦よかわくんだ〜
早明浦ダムってブラックバスとかおるん?
宝山湖の効果がどんなもんか、徳島県民も気になるところ。
これで静かになって欲しい。
351 :
川の名無しのように:2011/04/27(水) 13:52:08.00 ID:2JIZ8CeSO
あめふれー
353 :
川の名無しのように:2011/04/27(水) 17:00:31.00 ID:F1nNHpHaO
今日の雨でどんくらいいくかな。70はいってほしいな
早明浦でかいからなぁ。。。
今年の早明浦もシーズン開幕か
おまえら、さめうらの漢字、辞書登録してるの?
冷め裏、鮫浦
俺はGoogle ime を使っているので変換できる
メインのノートだけはググルさんなので普通に変換
それ以外はバカ変換に合わせて「はやめいうら」で入力してる
359 :
川の名無しのように:2011/04/28(木) 09:17:50.41 ID:iAlBHGbjO
次の雨はいつ〜?
グーグルIMEなんてものがあるのか、
利用できないから俺には関係ないが・・
早速、さめうら辞書登録しよう。面倒なのも今日が最後
IME壊れてて辞書登録も出来なかった・・・・・
パソコンって便利なようで不便な機械だわ
>>352 制限も受けてないし被害もないし、気にしすぎじゃない?
364 :
川の名無しのように:2011/04/30(土) 19:28:38.25 ID:iKjwemppO
あーめーふーれー
365 :
川の名無しのように:2011/05/01(日) 05:17:12.82 ID:01GoibAU0
今回も結構降ってるな 70いかないのかな
ええい!
地盤が心配になる。
さっさとやめ!
うどん食べたいれすね(^ω^)
勝手に食べたら?
讃岐民の弾幕が薄いから・・66かよ
370 :
川の名無しのように:2011/05/09(月) 06:36:59.34 ID:NtWpOYA40
昨日、香川にいって満濃池見てきた。案外大きいな。水はだいぶ減ってたけど。
うどん3玉食って帰った。(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!
371 :
川の名無しのように:2011/05/09(月) 16:28:39.49 ID:q72gQy9BO
あーめーふーれー
今週は大雨ウィークだよw
100到達するかもね
373 :
川の名無しのように:2011/05/10(火) 08:55:53.41 ID:brBBUXfN0
断言するけどスカ
一応夕方からそれなりに降る予報か
その後は台風の進路次第かね
めっちゃ雨降ってるっぽい?
香川は昨日からずっと降ってるというのに
早明浦近辺降ってないじゃないか。
もうマジで気候そのものが変わったとしか思えない。
そうなると煽り抜きで香川にダムを作れって話になってくるな
今回の雲のかぶり方だと銅山3ダムなんてV字回復するんじゃないかと思ってたのに案外だし
吉野川水系自体がすでに四国を背負う能力が無いのかも知れん
378 :
川の名無しのように:2011/05/11(水) 19:39:26.48 ID:tTeK0S100
徳島も第十に可動堰作ってれば水の心配なかったのにね・・・
周りは豪雨でここだけ降らねぇって逆にスゲー
380 :
川の名無しのように:2011/05/11(水) 20:08:42.32 ID:xNyv9rnE0
>>379 早明浦だけじゃない。
水不足の宮崎だって、ロクに降ってないぞ。
そして、早明浦に雨がまとまる時は、他ではあまり降ってない
ときだ。
>>379 昨日は結構降ってたんだけどね
まあ明日未明に結構降るよ
早明浦マニアとしてはやはり伝説の2005年貯水率奇跡の超回復を
もう一度見たいな。え?不謹慎だって?;^^
結局昨日の朝と比較して
3%くらいしか増えてないな。
まあ今からチョロチョロ流入してあと1.5%くらいは増えるんだろうけど。
大放流の始まる5/20を貯水率70%台後半で迎えることになるのかな
4月中旬頃のやばさに比べたらかなりマシになったか
ラニーニャは終焉したようだが今年の梅雨はどうなるやら
まあ今の時点で70%ありゃあ
最悪夏に降らなくても8月いっぱいはもつよ。
>>385 5/20からはそんな甘いもんじゃない、農業用水の関係で
一日に貯水率が2.5ポイント減るくらいの勢いで放流するんだ、
仮に今から全く降らなければ取水制限入れても7月中旬には底をつくことになるだろう。
例えばH6年の渇水では5/20時に貯水率100%だったにもかかわらず
7月下旬に空になった。
これから全く降らないことが前提な時点でウンコ予測なのでどうでもいいです
釣られるかよ
389 :
川の名無しのように:2011/05/13(金) 15:23:50.52 ID:Ufd0/0ZYO
あまごいするべー
甘鯉か
392 :
川の名無しのように:2011/05/17(火) 20:35:49.76 ID:lCQ9yS2D0
>>378 あなたは勘違いしてるよ。
吉野川流域の徳島が水不足になったことはここ数十年一度もない。
いつでも水道をひねれば水はドボドボでてくるよ。
水乞食にわけてやる分がないだけだ。
393 :
川の名無しのように:2011/05/18(水) 01:43:33.49 ID:acbvemJs0
新平年値発表
[年間降水量]
本川:3149.3mm→3077.2mm
本山:2644.6mm→2616.2mm
4月〜8月の降水量が軒並み減少し、
その影響で年降水量も減少。
394 :
川の名無しのように:2011/05/18(水) 08:16:22.90 ID:Jfx6lNq80
>>392 水の心配は実際徳島が使う量だけじゃない。
渇水で香川が水不足になると、徳島を第十堰からの水で極力まかなうことで香川用水への供給量を増やせる。
それに工業用水の過剰使用に伴う地下水の水圧低下による塩化も防げるんじゃない?
第十堰の位置で取水するのか?
そうなると堰を増強しなきゃならないから旧吉野川流域の洪水リスクが飛躍的に上昇しそうだが…
396 :
川の名無しのように:2011/05/18(水) 12:44:33.89 ID:Jfx6lNq80
当時の第十堰改修計画には含まれてたみたいだね。
工業用水だけだったかもしれないけど・・・
下流で溜めたって、香川には関係がないと思うんだが。
398 :
川の名無しのように:2011/05/18(水) 18:57:50.19 ID:Jfx6lNq80
下流の水利権の枠組みに変化が起こる。
少なくとも旧吉野川より取水する水に関しては変わるだろう。
それに伴って池田ダムから下流に流す水の配分も変わる。
渇水時に香川用水への供給量が増え、取水制限が現状よりは緩和されるだろう。
川の流量は維持しなきゃならんから、一切変わらんと思うんだが。
人工の用水じゃないんだから。
>>398の理屈だと、宝山湖が出来たことで配分が変えられるんじゃないの?
水利権の一部を徳島へ返上するとかできるじゃん。
川の下流自体、ほぼ全面的に人工だろ
あれを今更人工だというのは利根川を人工だというのと変わらんレベルだけどな
下流の希少生物の住む湿地帯を人工というのか、自然というのか意見が分かれるところだが。
>希少生物の住む湿地帯
関係なくねぇ
406 :
川の名無しのように:2011/05/23(月) 09:05:11.84 ID:hM9f1JvI0
今も結構雨降ってるし、今週も雨ばっかやし本格的な梅雨入る前に
かなりいくんじゃないか
池田の下流放流が50でトータル60ってことはもう夏モードに入ってるんだよな
て事はここからはあまり増えずに一進一退の繰り返しになるんじゃないかな
早明浦は85%くらいまで逝くだろうけど
銅山三兄弟の水量が少なすぎ。
409 :
川の名無しのように:2011/05/24(火) 07:13:45.90 ID:6vHSY/e6O
たいふうこい
那賀川のほうだが、いつのまにか長安口ダムの取水制限が解除されてるな。
貯水率85%突破で梅雨入り
412 :
川の名無しのように:2011/05/26(木) 23:55:48.26 ID:WnIDtvFfO
413 :
川の名無しのように:2011/05/27(金) 10:27:52.42 ID:p769CE8eO
今年は祭り無しか…
それでは又来年。
良いお年を。
415 :
川の名無しのように:2011/05/28(土) 01:23:26.94 ID:ZGrzdOV1O
台風で120%回復しそうだなw
今年の早明浦クソゲーだな
417 :
川の名無しのように:2011/05/28(土) 05:15:44.81 ID:c/fEgk2O0
90パー見えて来た
7月末集中豪雨があれば空梅雨でも問題なさそう
雨シーズンはこれからなのになー
もっと貯めたい
420 :
川の名無しのように:2011/05/28(土) 10:16:51.97 ID:ZGrzdOV1O
今日中に90%いきそうやね
銅山川系3ダムがあまり溜めていないのは何か理由があるのか?
こりゃ気合入れてうどん茹でんとな。
今年は茹で放題だぜ。ヒャッハー
>>421 溜めてないんじゃないよ
使うから溜らないだけ
愛媛方面への分水って実は香川用水よりも多かったりする
銅山川系の水は製紙工場がガンガン使う。
今年のさめうらは安泰
今年の早明浦はクソだな
祭会場にならないだなんて
427 :
川の名無しのように:2011/05/28(土) 18:33:09.77 ID:ZGrzdOV1O
夜明けには95%あるで
19:00 流入100.80d/s 90.8%
イージーモードすぎる…
430 :
川の名無しのように:2011/05/28(土) 22:15:20.32 ID:ZGrzdOV1O
洪水警戒態勢発令中
放流はじまってたのか
一応台風来るからな
今のうち少し減らしとかんとまずいだろ
こりゃ流入4ケタ行くな
435 :
川の名無しのように:2011/05/29(日) 08:00:08.79 ID:XbfC7lST0
いやー原発で沈み込んでるこの頃、原子炉に水を注ぎ込んで汚染水を大量
生産して平気でいられる馬鹿が多い中、久しぶりに明るいニュースだ、
今年は台風の当たり年だろう、十分に乗り切れはず。
436 :
川の名無しのように:2011/05/29(日) 08:38:13.76 ID:+cVR4Ncy0
test
437 :
川の名無しのように:2011/05/29(日) 10:04:23.29 ID:zyNBpHLe0
決壊対策で捨てだしたw
早く放流しろー!
間に合わなくなってもしらんぞー!!
439 :
川の名無しのように:2011/05/29(日) 10:34:16.64 ID:yH4yXAL9O
中国が羨ましげにこっちをみてます
この放流水をまたどっかにストックしとくことが出来れば
いいのになあ・・・。
ゲート放流が美しい
2005年の秋の台風一発0%→100%は伝説だなw
あの時、一時的に170%とかって記録だしたんだっけ?
あれを超えるギャンブラーぶりがまた見たい
クレストから放流してんの?
4ケタおめ
12:00 流入1141.61 放流378.78 貯水率100.5%
448 :
川の名無しのように:2011/05/29(日) 12:17:11.09 ID:N6+v4I4yP
台風が直撃せずともこの大雨
高知県が本気を出せばこんなもんよ
というわけで、徳島平野民涙目ww
>>441,445
惜しいな、3河川合流地点のカメラがダムに向いていればいい絵になったのに。
450 :
川の名無しのように:2011/05/29(日) 12:38:26.35 ID:s+tVndWU0
うぉおおお!このスレに粘着して9年。
ついに早明浦放流のサイレン聞いたあああ。(11:45)
R32or高速通行止め覚悟で凸してくるぜ。
生まれて初めての満水の早明浦拝んでくる!
貯水率100%達成!
どうしてこんななのに早明浦しか貯めるところがないの?
流域全部がため池重視しなくなった香川と同質なの?
うどんダム満水キター!!
454 :
川の名無しのように:2011/05/29(日) 13:07:44.77 ID:N6+v4I4yP
予想天気図では、台風通過後、梅雨前線が消滅するとされている
今までの長雨を裏切る形で、6月は少雨になる可能性もあるかも
>>454 100%あるからここ数年の中では
一番いい状況でしょう
>>452 最も根本的理由としては地元高知と水の権利を持つ徳島は実はあまり水に困ってないってことだな
んで愛媛は昔からの念願だった銅山川からの分水が既にほぼ全量の権利を手にしている
香川以外の3県はさらに金を出してまでダムを作るメリットがないんだわ
早明浦が利水容量までどこまで迫るかも興味あるけど銅山系が100にどこまで迫るのかも見ものだな
>>454 気象庁による予報だと、梅雨前線は一時的に消えるが、数日中に台湾の南くらいのラインで復活する。
それはそれとして、6月が少雨になる可能性は残っているが。
>>455 最近だと、2008年や2010年もこの時期に100%あったよ
461 :
川の名無しのように:2011/05/29(日) 15:31:10.85 ID:wXRxfwu80
さあ 台風シーズン 到来だ
ダム板も活気づくぞ
早明浦ダムの放流師さん 頑張って!
462 :
川の名無しのように:2011/05/29(日) 16:14:59.17 ID:NG8gN3MU0
貯水率より貯水量が大切だと思うのですが・・・
ダムが小さ過ぎるのではないでしょうか?
463 :
川の名無しのように:2011/05/29(日) 21:15:25.55 ID:3bQ9xwkC0
がしがし水使うぞー
465 :
川の名無しのように:2011/05/29(日) 22:36:02.12 ID:s4ePJthH0
この時期の貯水率100パーって、
7月8月の100パーって同じ?
それとももっと多い?
さんくす、
・・・しかし、平成17年のグラフはすばらしいな(w
469 :
川の名無しのように:2011/05/30(月) 00:19:15.03 ID:kQRXFL5S0
>>463 全国何位とかも意味なく、
需要に見合った貯水量が必要なのでは?
>>468 H6渇水の時のほうが大変だった記憶が強いのは何でだろ。
あんときは時間給水で水が出る時間のほうが短かったよね。
00:00 (17619-3082)/15837.500= 91.788%
01:00 (17648-3082)/15830.729= 92.010%
02:00 (17670-3082)/15823.958= 92.189%
03:00 (17704-3082)/15817.187= 92.443%
04:00 (17738-3082)/15810.416= 92.698%
05:00 (17789-3082)/15803.645= 93.060%
06:00 (17863-3082)/15796.875= 93.569%
07:00 (17949-3082)/15790.104= 94.153%
08:00 (18081-3082)/15783.333= 95.030%
09:00 (18242-3082)/15776.562= 96.091%
10:00 (18451-3082)/15769.791= 97.458%
11:00 (18725-3082)/15763.020= 99.238%
12:00 (19072-3082)/15756.250=101.483%
13:00 (19345-3082)/15749.479=103.260%
14:00 (19560-3082)/15742.708=104.670%
15:00 (19740-3082)/15735.937=105.859%
16:00 (19849-3082)/15729.166=106.598%
17:00 (19916-3082)/15722.395=107.070%
18:00 (19946-3082)/15715.625=107.307%
19:00 (19958-3082)/15708.854=107.429%
20:00 (19995-3082)/15702.083=107.711%
21:00 (20055-3082)/15695.312=108.140%
22:00 (20159-3082)/15688.541=108.850%
23:00 (20294-3082)/15681.770=109.758%
24:00 (20429-1154-3600)/15675.000=100.000%
472 :
訂正:2011/05/30(月) 01:17:55.70 ID:JlrwaOYt0
12:00 15837.5/15756.250=100.515%
13:00 15837.5/15749.479=100.558%
14:00 15837.5/15742.708=100.602%
15:00 15837.5/15735.937=100.645%
16:00 15837.5/15729.166=100.688%
17:00 15837.5/15722.395=100.732%
18:00 15837.5/15715.625=100.775%
19:00 15837.5/15708.854=100.818%
20:00 15837.5/15702.083=100.862%
21:00 15837.5/15695.312=100.905%
22:00 15837.5/15688.541=100.949%
23:00 15837.5/15681.770=100.993%
473 :
川の名無しのように:2011/05/30(月) 01:34:48.27 ID:xANIX7KcO
積算降水量がエラいことになってるけど河川の氾濫とかヤバいんじゃね?
475 :
川の名無しのように:2011/05/30(月) 07:15:04.05 ID:yrToUc8k0
放流ではなく利水貯水量の基準値を上げて対応したかw
銅山もこのまま100行きそうだね
どちらも夏の終わりまでは安泰かな
梅雨明けしてからちっとも雨が降らずに
9月頭に早明浦が干上がるってパターンはよくある
だから早明浦ダムは役に立たないんで
さっさと壊して元の清流に戻せと
地元の人に言われたことがあるなあ
>>477 徳島のエゴで高知は迷惑してるわけだよね(´・ω・`)
徳島の都合は主に治水だからな
極端な話早明浦が今の半分の規模でも支流ごとにダムを分散すれば目的は達成できる
ただそれだと各分水の大義名分が失われるんだよな
いっそ全部やめて各自で頑張れというのも手かも知れんがそれだと各県とも大変だぞ
徳島:堤防及び放水路の拡充 洪水調整池の設置
香川:香川用水廃止 独自水源の確立
愛媛:銅山系分水の廃止 独自水源の確立
高知:鏡ダムへの取水廃止
四国電力:高知側への発電取水停止
四電の水利権と発電設備を香川県が買い取って独自の水源とすることは出来ない?
発電設備の管理は四電に委託、作られた電気は四電に売る
貯水率が0%になったら徳島に流さずにすむし香川県だけなら何ヶ月も延命可能
原発の存続が危ぶまれている今、四国電力が発電設備を手放す可能性は低いな。
まず無理、さらに言うと、しぶちんの香川がそんな投資をするとは思えないので、さらに無理。
やる気ならとうの昔に実現してますよ。
>>481 ん?だから発電所自体はこれまでどおり稼働させるんだよ
シブチンね〜、香川県は県内の水源開発に数千億つぎ込んでるけどね
買収出来ない理由があるのかもしれないが
香川の鮮人脳に
「ありがとう」「おせわになってます」「前にお世話になったので」だの
そんな言語はないからな
四電が自前の発電設備売り払ってよそから電気買うっのておかしいでしょ?
たとえ供給量は変わらなくても、自前のほうが良いに決まっている。
電気買いたいのに、ダムの水無くて発電できませんってアホか!みたいな事態は防げる。
水源開発は、水が無い以上やらざるを得ないから、
海水の淡水化設備さえ作れない(つくらない)香川は十分しぶちんでしょ。
香川は晴天日数が多いんだから、メガソーラーみたいなソーラー設備をいっぱい作って、
エネルギ−と引き換えに水を買うとか、
地域の特色を生かした方策を取った方がいいと思うよ。
>>484 瀬戸内海で淡水化は不可能だよw
少しググれば分かること
そのメガソーラーとやらでどこから水を買うの?
法律上、水利権の売買はできないわけだが。
淡水化自体は可能でしょ。排出される塩分濃度の高い塩水が生態系にダメージを与える可能性があるっていうだけで。
塩水から塩でも作れば良いじゃない。
ソーラーで作った電気も、安いエネルギ−が必要で水は十分確保している企業とか探せば良いんだよ。
できない理由ばかり探してもしょうがないよ。
やっぱり卓上の空論しか出てこないな
机上の空論な、ギャグのつもりで言ってるんだと思うが(w
香川って、てっきり日照時間日本一だと思っていたが、
今は違うんだね。ソーラーはあまり興味ないのかな?
仁尾太陽博のころより発電効率は上がっているんだけどね。
>>488 淡水化やっても瀬戸内海の塩分濃度はそんなに上がらないよ。
使った淡水は分水嶺を越えて太平洋側に流す訳じゃない。
瀬戸内海に戻ってくる。
そもそも瀬戸内海の大きさを考えろ。
急激な塩分濃度の変化が問題だと言うなら、大雨で川からの流入の方が問題になる。
>>477 最近は田植えの時期の変化で8月後半になると農業用水の実質的な需要が大幅に落ちるから、
9月頭まで持ってくれれば実はそれほど騒動になりにくいんだよ。
とはいえ水道用水分は発電用水の緊急放流に頼るしか無くなるから、
今年の電力事情でどうなるか分からないけどね。
さすがの仙石も浜岡停止が四国の水問題に直結するとは想像してないだろうなw
496 :
川の名無しのように:2011/05/30(月) 18:08:51.03 ID:ph7wlNjf0
. \ 05秒 (CAP) 決壊するぞほんとうに /
\6秒 (COP) はい 気をつけて茹でます/
. \ (CAP) はいじゃないが /
水使い放題! \COP) はい /早明浦ダム
\ P) もっと茹でろ / 貯水率:100%
\(^\ / 30日(0時現在)
\(^ν^)×(^ν^)/| | \∧∧∧∧/ 週間予報
| | | | <>< 渇 > 26日 27日 28日 29日
< > /> < 予 水 > 雨 雨 雨 雨
<.. 回 >
──────────< 感 避 >───────────
< > 91 名前: 三星(香川県)
95 名前: 鈴木(徳島県)< !!!! の > ほんの少し耐えれば台風来るだろ
もうこのお隣さん嫌だ・・/∨∨∨∨\
/富士通(香川県\ 92 名前: 都彭(香川県)
/ ∧,,∧ \ そうだな
/ ( ´・ω・) そうだね \
/ (っ=|||o) \ 名前: 奥利奥(香川県)
. /  ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\ \ですよね
塩水がどうとかより、水を使い捨てやってるのも問題じゃないか?
川のあるとこは、川から水を取水して排水を川へ捨てる。
また下流の自治体が取水して、排水を川へ捨てる。
そうやって何度も再利用されながら、最終的に海へ流れてるわけでさ。
単純に香川用水へ捨ててって訳にはいかんのだろうけどな。
498 :
川の名無しのように:2011/05/30(月) 20:12:32.59 ID:YsV2IGxU0
橋に水道管つけて大都会さんからもらおうぜ
499 :
川の名無しのように:2011/05/30(月) 21:39:21.73 ID:eEsjaxAp0
>>469 このダムの管理の難しさは、年々の降水量の変動
が大きいだけで無く、先日のように集中的な大雨
に依存する部分が大きいことが関係している。
つまり、降水の定常性が乏しいってこと。
確かに近年発生の長期に亘る渇水や、
2005年9月の台風で0%から一発で満タンにした
1日で700mmに対応できるように
『需要(実情)に見合った貯水量が必要』かもしれない。
実際、貯水量を大きくするとなると嵩上げが
必要になるだろう。
ただ、ダム堰堤部周辺の山が低いため、嵩上げする
ことは現実的に不可能。
結局のところ、ダムの管理側の工夫次第で
何とかしなくちゃならないと思う。
>>497 水と言うのは汚さなければ何度でも使える。
冷却用に使った工業用水は、間接冷却で汚れてなければ、
いらなくなった水を農業用水でも水道でも使える
但し工場が海岸近くにあって、高さが50mぐらいの住宅の水道や畑で使おうとすると、
上げるのに1000d/時間ならポンプを動かすのに300kwぐらいの電力が必要。
日本の河川は水道や用水を経由している水がかなり多いからなぁ
>>500 電車一両フルパワー相当かー
>>500 鉄板では「kW」と書かないと、大抵いやらしい指摘が入るw
中国湖北省では21日から22日にかけてわずかに雨が降ったが、旱魃を緩和するにはいたらなった。
気象部門によると、5月内の降水は期待できないという。
同省では、降水が異常に少ない状態が200日以上、続いている。省全体が、降水量が例年の半分
以下の状態。省北部では例年の20%−40%の状態という。
省内のダム1000カ所あまりは、有効貯水をすべて使い果たした。残っているのは、設計上の理由など
から実際には使えない「死水(しすい)」で、実質的に「残りはゼロ」という。ポンプなどで、ある程度を
くみ出して使える可能性はある。
湖北省民政庁は、「自然災害救助第3級体制」をとり、住民の生活と生産活動の支援に乗り出した
504 :
川の名無しのように:2011/05/31(火) 19:00:19.29 ID:Xc7IADrO0
富豪ダムが満水になるとは凄いね
ずーっと作った意味ねーじゃんと思っていたが
505 :
川の名無しのように:2011/05/31(火) 19:58:31.93 ID:jkdbJaF40
作った意味ねえっつうこた無い
近畿みたいにでかい自然湖なんて日本にはほぼないからな
507 :
川の名無しのように:2011/06/02(木) 08:10:14.61 ID:2BDgK4/yP
>>492 実は、香川県は少照化しつつある。
【1971〜2000平均年日照→1981〜2010平均年日照】
香川 2076.8→2053.9 (-22.9)
愛媛 1967.9→2017.1 (+49.2)
徳島 2044.4→2092.9 (+48.5)
高知 2120.1→2154.2 (+34.1)
香川の日照時間は、高知どころか徳島にも劣り、将来は愛媛にも追い越されるかもしれない。
香川の日照減少要因は、
「うどんの茹でる量増加により水蒸気が増加→雲が増加→日照を遮った」
と予想される。
うわつまんね、死ねばいいのに
うどん湖
510 :
川の名無しのように:2011/06/02(木) 18:04:42.36 ID:L+PDw3np0
香川にラブホ&風俗店を集めた、 オマーン湖 って池を造らないの?
511 :
川の名無しのように:2011/06/02(木) 18:13:31.35 ID:E50d80yn0
漫湖
512 :
507:2011/06/02(木) 19:37:16.87 ID:2BDgK4/yP
今日の高松市は晴れ予想だったのに、実際は概ね曇、時々薄日。
うどん茹で雲増加効果が実を結びつつある。
香川県民はもっとうどんを茹でろ!
さすれば、さらに雲が増え雨が降り、香川県を潤すだろう!
514 :
川の名無しのように:2011/06/03(金) 08:33:41.14 ID:4I9zSA5F0
お〜 濃いのがあったか〜
で ラブホ&風俗はどうなんだ?
515 :
川の名無しのように:2011/06/03(金) 09:24:15.55 ID:jiBOAX140
四国は、どうして例年渇水になりやすいの?
雨乞いが足りないの?
天の龍神様不在なの?
土地が干からびる大気気流・地形に問題があるだけなの?
516 :
川の名無しのように:2011/06/03(金) 09:27:54.94 ID:jiBOAX140
天から降り注いだ天然水を細い川に垂れ流すだけなの?
517 :
川の名無しのように:2011/06/03(金) 09:30:01.53 ID:jiBOAX140
緊急時用に、井戸って、ないの?
518 :
川の名無しのように:2011/06/03(金) 09:34:04.40 ID:jiBOAX140
ダムはキライなんだよね〜
いきなり、ドバッと排水したりするでしょ、
水の扱いが危なくて、河で足浸け涼めないでしょ
何でも作ればいいって話じゃないよね。
519 :
川の名無しのように:2011/06/03(金) 12:33:33.76 ID:4I9zSA5F0
>>517 香川の従来の水源では、ため池や井戸って結構あったけど・・・
維持費ケチって使えなくしてるんだよね〜
そんなこともしらね〜のか? ば〜か!!!!!
井戸はくみ上げのポンプを動かして無いとあっという間に使えなくなるよ。
しばらく使わずに放っておいたら、いざというときにはポンプが動かなかったりする。
>>521 ため池にもいろいろあるからな
純粋に灌漑用の所が多いけど飲料に使っている場所もあるし
川と一体になって運用され水量調整池として使われてる場合もある
その場合小規模なダムだと考えればおk
また灌漑のみで考えても香川用水の節水という意味で考えれば間接的に飲料水の確保にもつながるわけだ
香川の満濃池は日本一広いんだっけ。甲子園球場が何個も入るんだろうな。
今年はこの調子で適度に雨降ってくれればいいな。
大歩危あたりの吉野川ラフティングに祖谷温泉で夏は観光客が来るし
そういう人たちが高知までも足を伸ばす。
もちろん香川の人もそっちにいっぱい観光に行く。
そうやってみんなで潤していけばいい。
吉野川下流の人?そんなの知らん。
勝手に関西圏名乗っとけ。
溜め池はブラックバス放すバカが後を絶たないのでめんどくさい
そうやって香川人がラフティングや観光へ行って、ゴミや汚物を川へ流すと。
529 :
川の名無しのように:2011/06/06(月) 08:40:56.35 ID:skRe48uc0
>>525 >吉野川下流の人?そんなの知らん。
>勝手に関西圏名乗っとけ。
OK
だって、神戸行くのと時間変わんないもん。
自然見たい時は行くけど、遊びたいときは関西だね。
USJも徳島市内からだと約2時間で行けるし。
530 :
川の名無しのように:2011/06/10(金) 23:12:12.83 ID:qfqdUGib0
>>527 香川vs徳島(五十音順で勘弁)を高知&愛媛で眺める4コマなw
どうでもいいが吉野川上流でがっつりフライングしてるホタル見たぞ!!
やたら広い河川に2匹だけ。交尾する相手も見つけられずに徳島に流されるんだろうな。ナムナム。
後3時間でクレスト放流来るかね?
また流入4桁行きそうな勢いだな
533 :
川の名無しのように:2011/06/11(土) 09:53:38.47 ID:HP/PEUTCP
昨日夕方からの総雨量が100ミリを突破。
徳島平野洪水の危機か!
534 :
心優しき徳島県民:2011/06/11(土) 10:17:35.27 ID:HP/PEUTCP
香川のために新たな水利権を設けてあげよう。
その名も「洪水水利権」
早明浦ダムの貯水率が100%を超える分はすべて香川県の水利権とする。
ただし、この水利権は放棄できない。
現在貯水率100%
よって、今降っている雨は池田ダムを経由してすべて香川用水に流すこととする。
しっかりうどんを茹でたまえ。
徳島県民と香川県民って日本一中が悪い隣人でおk?
536 :
心優しき徳島県民:2011/06/11(土) 14:54:41.09 ID:HP/PEUTCP
>>535 私に限ってそんなことはない。
現在早明浦ダムは貯水率100%超えのフィーバー状態。
その超過分を香川にあげようと提案しているのよ。
その水をどこに貯めるの?ってマジレスするのも馬鹿馬鹿しい
…適地がないのなら海中に堤防造って湛水をためるしかないな
539 :
532:2011/06/11(土) 16:38:12.31 ID:+mKwuitL0
全然流入4桁とか行かなかったな、外した…
>>534 阿讃トンネルの容量に限界があるから香川用水側には大して流せないよ、15.8m3/sが現在の限界値じゃなかったかな
トンネルもっと掘ったり加圧して強引に流したりしても50m3/sに達するために一体幾ら掛かるやら
ちなみに先月末の大雨では池田の放流は4000m3/s超えてた、もうケタ違い
540 :
心優しき徳島県民:2011/06/11(土) 17:18:19.72 ID:HP/PEUTCP
>>539 ならばトンネルの本数を増やして香川に洪水を流せるようにすべきだ!
香川の水事情は大幅に改善。
徳島は洪水を回避。
一石二鳥ではないか!!
>>537 宝山湖をたくさん作ればいいんじゃないの?
多分徳島が反対するけど。
542 :
川の名無しのように:2011/06/12(日) 17:50:18.21 ID:DS1x/fre0
再び200000越え
何か今年はイージーモードだなぁ
まだまだあきらめてはいかん
夏の日照り、旱魃で3ヵ月後には干上がってるかもしれんよ
2200から放流来たな。
ところで、2030の時、なんで一番右岸側(画面一番左)のゲートだけ開いてたんだ?
547 :
川の名無しのように:2011/06/13(月) 08:41:51.71 ID:wsuIFSFF0
>>541 反対はあり得ない。
徳島は所定量を香川用水に流すことに異論はない。
ただ 配分を変えようとしたり、所定量以上の要求は反対するけどね。
早明浦と香川用水できるまでの香川の水道水源って溜め池と小規模河川だったの?
>>548 井戸もあるよ。古い家はだいたいあるんじゃないかな?
うちのは飲用にできないけど渇水時でも切れたことないよ。
井戸が減って地下水が安定してきたから高松市内で大規模な地下水の汲み上げを始めるんだっけ。
これで椛川ダムも完成したら余程のことがない限り渇水は起こらないんじゃないかな。
ダムだの水利権だの言う前に、まず水を再利用しなきゃダメだよ。
香川では一回だけ使ったら海へポイでしょ。
滋賀や京都で使われた水は大阪でも再利用してるよ。
上流で使った水は、また下流で再利用が基本だろ。
明日の夜からまた雨だよ〜\(^o^)/
今年の早明浦ダムはヌルゲーだなぁ
てす
554 :
川の名無しのように:2011/06/15(水) 18:56:11.82 ID:hskrfBpO0
>>551 昔 京都の水をカビくせ〜 と思ってたら、枚方の奴が うめ〜 と言って飲んでたのを思い出す。
高度浄水システムの自治体だと、うめ〜となるかもね。
まだ降るらしいし今のうち1年分茹でとけ
違うね
1年間に降る雨の量は大体決まってるから、10月ごろから大渇水だ
放流はコンピューター制御で自動化されてるんですか?
数字がリアルタイムで表示されますが
放流師というのが居てだなあ・・・
あ、人の手作業なんですか?って24時間人間が常駐してるの?
信じられないです。
ダムに住んでるんですか?家族も一緒に?
あれだけの規模のダムだ、テロとか危ないし3交代24時間常駐は間違いないだろう。
自爆テロなんか放水で迎撃できるようにしてるだろ
いやいや、テロとかに対するってどうやってよw
流石に警備員とかは居そうではあるが
>>561 真面目な話
作られた年を考えてみ
今から作ったら今のコンピューターが使えるように設計出来るだろうが
今あるものを今のコンピューターに合わせるのは出来ないと思われる
池田からリモコンじゃねーの?
ダムだと現地にコントロールルームあるよ
異常気象のときとか通行止めになったら終わるじゃないか
567 :
川の名無しのように:2011/06/19(日) 21:35:41.85 ID:804dqmWT0
最近は遠隔制御できるかもね。
ただ、大雨の時は
>>566のようなこともあるので
現地に詰めるらしいが。
よう降っとる
569 :
川の名無しのように:2011/06/20(月) 09:36:29.67 ID:Tay/UKqh0
ばんばん流してるな
どこかにためておけたらいいのに
まだまだ降りそうだからな
銅山の方もおなかいっぱいでガンガン流してるw
572 :
川の名無しのように:2011/06/21(火) 07:59:21.18 ID:S5AwE/OjP
吉野川にダムを新設できる場所はもう小歩危しかない。
それでもさらなるダムを望むか?
うん、望む
574 :
川の名無しのように:2011/06/21(火) 20:20:05.81 ID:tTvmzvhxO
さらにカラカラになるだけじゃない?
575 :
川の名無しのように:2011/06/21(火) 23:29:45.99 ID:S5AwE/OjP
しかたないなあ
じゃあ大佐古でいいよ
577 :
川の名無しのように:2011/06/22(水) 19:38:55.28 ID:iHyQ3hKG0
>>575 高知「なぜお前が決める?水没するのはほとんどこっちなんだからな」
578 :
川の名無しのように:2011/06/22(水) 21:23:14.78 ID:fKb8VSj10
徳島氏ねええええええええええええええええええええ
579 :
川の名無しのように:2011/06/23(木) 03:38:29.35 ID:QXoQmVGS0
580 :
川の名無しのように:2011/06/24(金) 08:32:43.81 ID:RpVX+egI0
要するに貯水池がほしいんでしょ?
宝山湖でいいんじゃない?
規模大きくしていけば大丈夫でしょ。
台風・大雨・洪水時に貯めこんどけば?
香川用水の容量を増やす必要があるかもだけど・・・
高知や徳島に作ろうとするから文句をつけられる。
現状の増水時流量でもすぐに満杯になるから、香川用水の増量は別に必要ないんじゃないの。
水を貯めておく場所の方が問題でしょう。
宝山湖さえあれば94年レベルの渇水でも断水しないからもういらなくない?
宝山湖は水道用水二週間分でしかないけど、これで断水回避になるのか?
おまけに夏期の農業用水は水道用水の数倍必要だし・・・
ほうりう開始通知きてるな
585 :
川の名無しのように:2011/06/26(日) 08:08:54.00 ID:0LPNHJRAO
また今回の雨かなり降ったんやなあ。今年は仮にこれからほとんど雨降らんでも乗り切れるか
586 :
川の名無しのように:2011/06/26(日) 08:10:20.46 ID:0LPNHJRAO
また今回の雨かなり降ったんやな。仮に今後雨降らんでも今年は乗り切れるか
大川村役場のたたり。
どんなに雨が降っても水が無くなってしまう。
一日に2、3%減るからな
4桁
590 :
川の名無しのように:2011/06/26(日) 14:06:13.03 ID:pwFcoJzsP
徳島平野水没のカウントダウン
徳島平野?
5月末と比べても全然たいしたことないから余裕だよ
画像を見る分にはまだまだ平常運転だな
今の4倍流れてようやく被害が出始める
さめうら周辺のアメダスも大雨ですた
やっぱり南風のときは狂ったように降るな。ここ何年か西風ばかりで水不足になりがち。
太平洋高気圧の張り出しが西に強すぎるんだ。
595 :
川の名無しのように:2011/06/27(月) 08:22:24.24 ID:74C12x6e0
ダム強化したり作ったりするのと、宝山湖を拡大かするのとどっちが効果的で安値なんだ?
そりゃ宝山湖の拡張だろう。
ダムを増強しても徳島の不特定用水がじゃぶじゃぶ流れるだけ。
地元で10年ぐらい前に農業用水のポンプの貯水槽を増設する話があって、
小学校のプールみたいな深さ2.4mで600dのヤツが3000万円だったそうだ。
コンクリート製で単純に5万円/dか。
宝山湖作るのに255億円かかってる
599 :
川の名無しのように:2011/06/27(月) 18:27:54.26 ID:gaNnEIt60
>>596 >ダムを増強しても徳島の不特定用水がじゃぶじゃぶ流れるだけ。
あの〜
基本的に利水で使うのは、ダウによる余水だけなんだけど・・・
余水に当たらない不特定用水に注目すること自体筋違いです。
>>598 宝山湖が225億だと、ダムの増強等よりずいぶん安上がりだね。
早明浦100%越えの放流はよくあると思うので、その時貯める方向で検討した方が良いね。
放流時に溜めるなら、香川用水のトンネルを拡張せなあかんな。
ダム増強するにしても、これ以上の香川への分水は発生しないんじゃない?
買うか増強分の金を出すかしないと。
増強費用を香川が出せば全部香川のものってこと?
降雨時の放水分のみの取水という前提を付けるなら香川側に溜めた分は全部香川で良いんじゃね?
今の阿讃トンネルの能力をフルに使えば宝山湖レベルを三日で満水に出来るし
あとは濁水対策だけ出来れば貯水池作り放題だな
一転して暑いカンカン照りが続く。
7月旱魃で順調に減り続け、お盆頃には役場が出現する。
そんなイヤな予感がする。
ずーーーーとゲート放流しているな。サメ・新宮
これだけ長期間ゲート放流しているのは珍しいのでは。
しかし、
>>603のようなことにならねばいいが・・・
大川村役場の呪い。
606 :
川の名無しのように:2011/06/30(木) 18:50:13.60 ID:P3mA4QPt0
18日ぶりに貯水量が200000を割り込む
相変わらず放流しているが、まだ梅雨明けしないという判断なのか?
洪水調整ができてないじゃないかというクレームでもついたのかな
イジワル・・
610 :
川の名無しのように:2011/07/03(日) 13:11:34.59 ID:Go0hil8u0
巨大台風接近に備えてるんだよ
80%までは減らしておきたい
備えれば備えるほど来ないのかも
今年は水不足の心配はないな。
残念。
613 :
川の名無しのように:2011/07/04(月) 18:05:53.55 ID:+1+re7Fo0
いったいどの位の水を貯めとけば良いんだ?
徳島はダムより下流に降った分、クレストから放流した分まで早明浦に要求するから、いくら貯めても足りない。
そりゃ愛媛が持っていく銅山分まで早明浦から立て替えて徳島に流さないといけないからな
年間にすりゃそれだけで早明浦軽く一杯以上だ
616 :
川の名無しのように:2011/07/05(火) 08:28:07.43 ID:fcw0cOhB0
>>614 要求?
徳島は早明浦を防災ダムを第一目的としてるんですが・・・
だから 極端に言えば貯めなくてもいいと言うスタンスです。
ダムを作ると底に流れる水全部余所で使っても良い、なんて勘違いしている人が多いようだけど、基本的にダムは流量調整のためのもの。
川の流量の平準化が大前提ってのがある。
そのうえで調整して出来た水を水利用とする。
多目的ダムなのに何を言ってるんだ?
618 :
川の名無しのように:2011/07/05(火) 14:48:50.10 ID:+BtnmBRg0
もうすぐ梅雨が明けるぞ。
大丈夫か?うどん県。
茹で汁マシマシ!
あれだけ降ったんだからため池も宝山湖も満タンだろうさ
ようやく貯水率100%切ったか
うどんの茹で方が足りんぞ
今晩かなりまとまって降るのが見えてるからあからさまに減らしにかかってるなw
香川、水道管破裂したが流出4トンで終了
624 :
川の名無しのように:2011/07/06(水) 22:39:43.74 ID:yfbqml/80
梅雨明けしたな
8月にどの程度降るやら
626 :
川の名無しのように:2011/07/09(土) 07:04:53.57 ID:0fyAlHxA0
もう梅雨明けかよ
3年前の悪夢が・・
627 :
現在まさしくこの状態:2011/07/09(土) 08:02:16.13 ID:sfhwsr7J0
47 : 名無しさん@涙目です。(高知県) : 2011/05/30(月) 20:43:06.93 ID:Xjsrvn040 [1回発言]
/ / / /
__,____
/// |ヽヽ\ / /
^^^^^.|^^^^^^
. / |∧_∧ / / / 俺の町に雨が降ることで
|´・ω・`)
/ 0と ) / /
し─J。。。。。
`∧_∧
(`・ω・) ζζ
/ o―r===、
しーJ | ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ 香川のだれかが一杯、うどんを食える
∧,,∧
( ´・ω・)
(っ=|||o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
彡 彡 彡 ゴオオオ...........
彡 ブワッ 彡 彡 彡
へヘ./ゝ、 彡 彡
ノ\ | / ,' ' 彡 彡 俺はそういうことに幸せを感じるんだ
ソ \|/ ∧_∧ 彡
 ̄ ̄ ̄ \(´・ω・`) 彡 彡
彡 0⊂ ヽo 彡 彡
彡 ヽU Uゝ 彡
629 :
川の名無しのように:2011/07/11(月) 12:35:53.58 ID:miNG14kI0
早明浦は台風見越した貯水率を目指しているのか?
いや流入が安定しているところを見ると溜め込んだ上流のダムから発電放流してるんだろう
んで現状維持のため日中出して夜間にためてる
台風6号がアップを始めました
やっぱり一番上の吐水口(正式名称は知らん)からダバダバ溢れるのが良いんだよな
633 :
川の名無しのように:2011/07/14(木) 08:35:34.02 ID:C4k41OJQ0
台風来るならもっと貯水量減らしていいんじゃない?
来ると判断するのはまだ早いな
西進のまま135度線を越えてからでも遅くない
実際、放水の限度を超える流入って有り得るの?
放水で対応できるなら別に調整する必要もなかろ、
下流の事は知らんよ
そうだな、悪かった(´・ω・`)
638 :
川の名無しのように:2011/07/15(金) 08:30:42.12 ID:4ra6wEFX0
639 :
川の名無しのように:2011/07/16(土) 02:02:46.36 ID:GGkWLVgR0
気象庁の予報だと沖縄-九州直撃だけど、
俺の予想だと台湾-上海-韓国ざまぁ
だな。
>>635 >下流の事は知らんよ
それじゃあ早明浦ダムの存在価値が根底から揺らぎます。
前提条件があり得ないですよ。
台風きたか…!!
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
今回の台風はすごいな
中心気圧940hPa で九州上陸とかすらあり得るレベル
まあこの時点の予報は微妙だけど
>>629 最近は利水分を流しているだけじゃないか
というか貯水率はここのところ100%近い状況が続いていたわけで
直撃コースだから、派手に放水してくれるかな。
644 :
川の名無しのように:2011/07/17(日) 10:15:39.34 ID:fm/fWAse0
接近上陸する台風としては10年に一人の逸材
強風半径は1000キロ
現在の貯水率97%では有効な洪水抑止にならない
それることを祈るのみ
早くうどん茹でろ、間に合わなくなっても知らんぞー!!!
ゲート全開で放水中?
室戸台風並みなら、ダムの心配をしてる場合じゃないな。
>>646 今確認したが、全然。様子見といった感じ。
銅山3ダムは新宮に流出の調整余力を持たせ、富郷・柳瀬は貯水か。
予報円をみてるとどこが確率薄いんじゃボケカスといいたくなるが・・・
大雨来るのが確実として事前に放流するのに、クレスト使えない水位の時、
毎秒何d放水できる?
横っ面かすめていく感じが濃厚だけど、あの勢力じゃそれでも大雨になるよな
西日本は早くもかなりの風だぜ、こいつぁ期待大だ
ヤッフーの風向き風速予報みたいなのみるとすごいな、日本列島被うくらいでかいぞ
655 :
川の名無しのように:2011/07/17(日) 21:23:39.63 ID:SXybiUEN0
さて、今回は何ミリ降るかな。
まだ今日はふらんだろ、ちょっと開けっ放しの雨戸ががたがたしてうざい程度とみた
うどん早く茹でないと><
降る降る詐欺に遭いそうな気がす。
今回ばかりは詐欺で終わって欲しい。
すでに結構強い雨雲がかかってる件
吉野川決壊したらどうしよ
>>661 また早明浦が伝説を作っちまうのか・・・
別に今それほど水位がやばいって感じじゃないんだね
台風で一気に満タンになるの面白いのに
今回も4桁いくよ
665 :
川の名無しのように:2011/07/18(月) 05:18:34.81 ID:+tNb0d+Y0
666 :
川の名無しのように:2011/07/18(月) 08:29:11.79 ID:ozAAbX3W0
貯水率96%
土地の低い所で住んでる人は退避準備しといた方がいいね
667 :
川の名無しのように:2011/07/18(月) 09:13:01.79 ID:dHBnghLm0
この時期の100パーは満タンって意味じゃないんだけどね、一応。
ま〜でも過去の例もあるし、備えは有ったほうがいいな〜。
四国全体大雨なのに東風なせいかダム周辺は平凡な数値だね
今後に期待?
うどん茹ですぎて水のたまりが遅い
俺たちの台風はこれからだ
高知で一番雨が降るのは魚梁瀬ってとこだよな
そこに早明浦があれば涸れる心配はしなくていいのに
今の場所は山地の癖に、意外と降らない場所
さ・・・魚梁瀬
というか、魚梁瀬にはすでにダムがある。
そもそも室戸の近くに大規模ダム作ってどうするんだ? って感じ。
吉野川の河口で潮干狩りとか川原遊びとかしないようにな。
去年も人が死んでるし。
この時期はマジ注意しないとな、DQNの川流れ
゚.ノヽ
、-' `;_' '
(,(~ヽ'~
i`'}
| i'
。/ !
/},-'' ,,ノ
‐-、/ i
, ゛ 三 ミ ,,-,/
( ( ((`・ω・´))) ) )ノ
ヾヽミ 三彡, ソ コロッケワッショイ
)ミ 6彡ノ \
(ミ 彡゛ \
\ゞ \
676 :
川の名無しのように:2011/07/18(月) 21:54:55.76 ID:dLF5Rcep0
>>675 おおっ! 最近しばらく台風来てなかったので忘れるとこだった。
コロッケ 買わなきゃ!
677 :
川の名無しのように:2011/07/18(月) 22:21:27.09 ID:DUWc2C0H0
>>672 あのダムは発電が主目的。
発電された電気は広島変電所まで送られる。
678 :
川の名無しのように:2011/07/18(月) 22:26:13.74 ID:DUWc2C0H0
>>672 あのダムは発電が主目的。
発電された電気は広島変電所まで送られる。
679 :
川の名無しのように:2011/07/18(月) 22:31:51.39 ID:DUWc2C0H0
>>671 最近は本当に降らなくなってしまった。
本川のアメダスの年降水量の平年値は3077.2mmだが、
2007年から4年連続で3000mmを下回ってしまった。
現在豪雨らしい
かなりやばい@四国西南部
3桁流入も総貯水容量の6割
683 :
川の名無しのように:2011/07/19(火) 05:39:25.17 ID:f/QF1ewj0
流水量と同じ分だけ放流しとるの
もったいなす
放流分、全部香川に送ってもいいんだぜ。
念のためコロッケ16個買ってきた
690 :
川の名無しのように:2011/07/19(火) 10:40:18.28 ID:Cj8kG4Gl0
これでうどん屋さんも安心だね
691 :
川の名無しのように:2011/07/19(火) 10:56:25.35 ID:Q7yr68R60
香川行けばコロッケうどんとか普通にありそうだな
セルフのうどん屋なら普通にコロッケを置いてあるところが多い
普通はコロッケを皿に取って別に食べるが、うどんの上に乗せて食べる人もいる
それ美味しそう
694 :
香川県:2011/07/19(火) 12:39:30.80 ID:5TXzK+kv0
>>691 それ普通だから。
∧,,∧ lヽ⌒ヽフ
( ´・ω・) ( ・ω・)
ズー(っ=|||o) (っ=||| o) モグモグ
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\
100%キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
早明浦の満タンって289000000m3だっけ?
まだまだ余裕あるよね、今188660000m3
今のままなら余裕だろうね
南風に変わらない限りは
>>692 別に食べるのが普通だったのか。
関東の立ち食いじゃ、普通にそば/うどんにコロッケいれてる
あれ・・・もしかしてヤバイ?
池田ダムの放流量が急激に上がってる気がするが・・・
内水被害は確定レベルかこれ
川がでかいから2000程度なら平気
中流域で9000とか下流域で5ケタの数字になるとそろそろやばい
やばくなったら香川県民に動員かけろ、こんなときしか役に立たんぞー!
6/26の大雨の時は900m3/s近く放流してたのに4門からしか放流してなかった…
一度クレストゲート全部からの放流みてみたいぞ
うどん県良かったな
今夏の水不足は回避できたな
もう安心だ
707 :
川の名無しのように:2011/07/20(水) 04:13:46.43 ID:aBtx+d+/0
100%でも一ヶ月雨なしなら空
今回の台風の貯水でうどん何玉ゆでれるの??
709 :
川の名無しのように:2011/07/20(水) 08:35:57.48 ID:uY8/OTIf0
もううどんの心配してるのか
讃岐土人は朝からうどん食ってる場合じゃないんだよ
少しは夏の渇水のこと考えろっつの
次の雨に備えてうどんを茹でるか
まあ、冗談は置いといて、これから一週間は晴れみたいね
渇水にならないように今から節水せんと、毎年神頼みみたいになってるからなぁ
梅雨明けしてから雨殆ど降らずに地獄の9月に突入が例年だからなー
夏休み明けに水泳の授業が無いのは北をのぞくとここだけ!
台
風
一
過
、 その後に。
∧,,,,∧
( ´;ω;)
(っ=|||o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄\
北部=寒いから水泳なし
四国=水がないので水泳中止w
715 :
川の名無しのように:2011/07/20(水) 14:19:40.39 ID:orsAH7iP0
4桁にも届かず
早明浦ダム上流では思ったほど降らなかったな
もう田んぼの様子見に行っても平気?
>>703 今回6つ開けてたじゃん
ちょろちょろっとだけどw
あれでちょろちょろなん?
本気で流すと水煙で見えなくなるからね
見えてる程度ならそんなもんだよ
油断していると盆以降またうどん茹でられないぞ
721 :
川の名無しのように:2011/07/20(水) 17:13:49.55 ID:xHXNXaZO0
>>715 5月29日の流入1260m3/秒って数年に一回あるかどうかの珍事なの?
723 :
川の名無しのように:2011/07/20(水) 19:18:54.04 ID:hxAe6Gf40
今は、流入した分をそのまま流してるね。
2005年の伝説の台風14号の時でも最大流入量が5400m3/sちょっとで、
1000超えは連続20時間記録。
wikiによると、最高記録は1975年8月17日に記録した7200m3/sらしい。
そう言えば、上の方で放水は自動かと言う話があったが、
オレの地元のダムの取水ゲートは自動。ダムの水面の変化に合わせて、
取水量が一定になるようにゲートを1cmづつ自動制御してる。
5分に1回、20秒ぐらいで1cm・・・みたいな感じ。
上流のダムで放流とかやるときは制御が追いつかないから警告ブザーみたいな。。
通常はコンピュータ制御だで全部タッチパネルで変更できる。
非常時の為に夜勤はいるが、ゲートを手動とかなったら怖いな。
726 :
川の名無しのように:2011/07/20(水) 20:37:23.93 ID:GcjMG30W0
>>717 昨日は仕事だったので行けなかった
ライブカメラ画像見てうずうずしてたよ…
中筋川ダムは見に行ったけど
729 :
川の名無しのように:2011/07/21(木) 14:30:21.45 ID:ymICcrtJ0
いつも満水近くになると無駄に水を放流してるのが納得いかないよな
貯めれるときに貯めとけって思う。まだ余裕あるだろと
ま、水不足よりダム決壊注意のほうが当然優先度高いのはわかるんだけど・・・
利水分は既に100パーで残りは治水の余力分なんだからそりゃ流すわな
川に流すことが無駄だと感じてる時点で何かに毒されてるぞ
うどん?
733 :
川の名無しのように:2011/07/22(金) 00:26:56.75 ID:ag5fF5zW0
流しうどん?
734 :
川の名無しのように:2011/07/22(金) 00:46:55.28 ID:RiuD3XbE0
うどん県民は沖縄を見習ってステンレスタンクを屋根の上に設置すべし
一周はさすがに無いと思うけど、再発達しそうな・・・。
温帯低気圧に変わって再発達は普通にあり得る。
徳島県のたらいうどんは一向に顧みられないな
たらいうどんは、目の前の川(宮川内谷川)の水使うから、吉野川本流の水は最初からあてにしてませんよ〜。
徳島はうどんよりラーメンだろ
気象庁管轄では24時間雨量日本記録出したんだってね
魚梁瀬
これで魚梁瀬地区は平気なのか?
すげ〜な
これが他の地区に降ったらと考えると
ぞ〜とするな
馬路村のポン酢は美味いよ、旭ポン酢の次に美味いからね
前号で触れたが、徳島など民放局が1つしかない県では、
5〜10チャンネルを視聴できた世帯が、地デジ化後はNHK(総合・教育)と地元局の3番組だけになる。
745 :
川の名無しのように:2011/07/25(月) 17:04:52.36 ID:SzpXRLs50
サメウラダムの水汲んで、うどんシメたい
前号?
なにも考えずにコピペするなや、ドアホ!
その地デジだが、徳島の沿岸部では生駒や御坊の基地局にアンテナを向けることによって、従来通り受信可能な場所も多い。
またそれ以外の地域では、以前より、電波障害対策と称してCATVの普及が進んでおり、
日本テレビ系以外の関西局のデジタル再送信は許可されているので、これも問題なく地デジ化されている。
まあ、自分でやらなくてもお上がなんとかしてくれると思っていた人は涙目かもね。
徳島で生駒の地デジは映らんやろ
大阪府内でも天候悪いと映らんかったりするで
748 :
川の名無しのように:2011/07/28(木) 07:31:21.86 ID:DKmgEYtaO
さすがにもう今年は水は大丈夫か?
大丈夫です
てか、宝山湖の貯水率が減りだした時がマジやばい時。
早明浦がダメでも、香川のダムやため池に水があるときは
そんなに酷いことにはならない。
1990年代に一度あった酷い渇水の時は、
香川の水瓶にも水が無かったんだ。
751 :
川の名無しのように:2011/07/28(木) 08:25:26.02 ID:jmS2pWVw0
>>750 1990年代の渇水時はため池とかに水はあったよ。
でも使えない水だった。
水利権だけあって、利水するための設備が無いので使えない水だった。
その反省で対策をとったので先の渇水時は、降水量・ダム貯水量ではもっと少なかったけど、90年代の渇水ほどの影響は出なかった。
752 :
川の名無しのように:2011/07/28(木) 11:38:09.98 ID:PF2Y0bFL0
うどんのシメ方を変えるとか、うどんを食べないとか、そういう努力はしないの?
ねーよ
たぶん、「無洗米も知らねーのかよプゲラ」みたいなレスが返ってくると思う。
それにしても、ダチョウ倶楽部の「絶対押すなよ!」みたいな
2chのお約束を真に受けて意見してくる人って結構いるんだなw
>>747 生駒も映っとるよ。県南の阿南市まで受信報告がある。
ケーブルテレビ自体が営業エリア内で生駒波のアンテナ受信してるほどだから。
ただし鳴門の一部では、淡路島が陰になって生駒の受信ができないらしい。
大阪だと高い建物などの影響を受けてしまうんじゃないんかえ?
宅内配線まで高カテゴリーのケーブルに換えてないとか。
徳島など民放局が1つしかない県では、アンテナを大型化するなど他県の民放を見ようと涙ぐましい努力をするのであった。
759 :
川の名無しのように:2011/07/29(金) 21:24:54.14 ID:eSN2X6zN0
うどん国の法律では越境電波および水の使用は禁止されています。
アンテナを巨大化って・・・
巨大化した物を売ってるのか?
売ってるならば何故他県では売らないのか?
色々謎があると思う
でっけ-アンテナは売ってるよ
量販店では見ないだけ
なぜ普通売らないかというとオーバースペックのうえ高いから
A森県Mつ市あたりだと岩手の放送を見るためにほとんどの家に付いてる
巨大アンテナってのは、大きさが巨大化という訳では
なく、受信感度を上げるため八木アンテナの素子数
が多いので、ちょっと大きい(長い)アンテナと言う意味だろう。
DXアンテナで言えば、下記の型番でググればわかるよ。
電波送信所が近ければ、中電界用の小ぶりのアンテナでOK
USA-19D
遠い電波送信所の電波を受信するとか、山間部とか電波の弱い所
は、「超弱電界用」アンテナ (長さ3mぐらいの巨大)
UBA-114D
家電店やホムセンでアンテナ買うと普通3000円くらいだが、
たまに10000円超の弱電界用のを売ってる。
徳島人はそれを使ってるんだろうな。
twitterじゃないんだからさあ
766 :
川の名無しのように:2011/07/30(土) 13:40:42.38 ID:JQBGDW5s0
test
徳島など民放局が1つしかない県では、高利得のアンテナを使って越境電波を受信しようと。
サンテレビー!!
オッサンテレビは淡路島の南端まで視聴エリアだから、徳島でも楽勝で見れるんじゃね?
徳島など民放局が1つしかないような経済規模の小さな県では、ヨソのテレビを見るしかない。
日亜科学とヂャストツステムと大塚製薬あるじゃん
香川だと加ト吉しかねーべ
772 :
川の名無しのように:2011/08/02(火) 16:29:28.51 ID:MZvBF8+60
>>770 そういえば、もう一方の民放1局地帯の佐賀はどうなっているんだろうね?
773 :
川の名無しのように:2011/08/02(火) 18:37:15.88 ID:Sjfr2Edt0
徳島は現実として、民放キー局+サン&和歌山が見えるんでいいんじゃない?
それに ここダム板じゃね?
そんなに見たいなら自前で徳島に作ればいいではないか。
水も高知のダムじゃなくて自前で徳島に作ればいい。
放送局は増やしても系列のニーズを把握できないと同じ事になる罠
うちの県は民放3局だけどみんな越境受信に躍起になってるよw
あと根本的に勘違いしているようだけど徳島って元々水は豊富なんだ
776 :
川の名無しのように:2011/08/03(水) 08:16:57.81 ID:/udjhNzw0
>>774 >そんなに見たいなら自前で徳島に作ればいいではないか。
関西で複数局あるの大阪だけだよ。
京都や兵庫等にも同じこと言うの?
見えるから必要ないので作らない。
徳島も一緒だよ。
>水も高知のダムじゃなくて自前で徳島に作ればいい。
池田〜大歩危の間に作ろうとしたよ。
でもR32のルート変更と土讃線の廃線を強いられた。
これに高知が反対して現在の早明浦ダムの場所を提供したんじゃないの?
徳島はR32&JR土讃線つぶしてても関係ないし、現在の谷ルートから山越えにルート変更してても問題ないしね。
当時の高知は瀬戸内への重要なルートだけに影響は大きかったと思うけどね〜
ちげーよばか
778 :
川の名無しのように:2011/08/05(金) 19:01:11.10 ID:KkfIq5IZ0
>>>
無知〜〜〜〜〜?
当初は大歩危・小歩危周辺で決まってたよ。
大歩危周辺の高知県民が景観云々で猛反対したし、それにつられて立ち退く徳島県民も反対したけどね。
反対運動の言いだしっぺを探してごらん。
裏側が見えるかもよ〜〜
>>778 突っ込みどころが多すぎて何書けばいいか悩むぐらいだがひとつだけ。
大歩危小歩危は徳島県だ。
もう一度勉強しなおしてきな。
また早明浦周辺は雨か
今年は余裕すぎるな
徳島など民放局が1つしかない県では、阿波踊りでもやってなさいって事だ。
青森は民放3局だけどねぶたでハネてるぜ?
今時の若者はテレビなんてあまり見ないからな
それにしても今年は本当にイージーゲームだなw
去年も安泰モードだったしな
実は、徳島県の生活用水に関してはダムから取水してない。
吉野川流域の各自治体にそれぞれ取水口があるんだな。
早明浦どころか大歩危小歩危のダムですら、端から関係が無いんだよ。
上流の排水を下流が取水する。これを河口の徳島市まで繰り返しながら、川の水の再利用やってんのよね。
何が言いたいのかさっぱり分からないレスだな。
786 :
川の名無しのように:2011/08/06(土) 21:43:10.44 ID:DRHBn+lh0
TVは全部BSに移るのが一番安上がりだ、
それでは業界に金が流れないから、敢て地デジにした。
今年は、台風のお陰で、饂飩の茹で水には困らないはず。
最近、丸亀製麺ってうどん屋のチェーン店増えてるけど香川の企業か?
>>787 ぜんぜんちがうよ
大規模チェーン店で香川の企業ってほとんどないはず
789 :
川の名無しのように:2011/08/07(日) 00:47:16.15 ID:CJLTHnUd0
サメウラの水でシメないと、香川のうどんじゃないとか
790 :
川の名無しのように:2011/08/07(日) 05:58:57.95 ID:+R60hKdC0
>>786 冒頭でチラ裏書き込みをして、その下に板準拠な言いたいことを書く。
こう言うのが流行ってんのだろう。
>>779 察してやれw
そいつが大歩危小歩危を知らないのも、大ボケ小ボケってのを使いたいだけなんだよ。
>>785 >水も高知のダムじゃなくて自前で徳島に作ればいい。
原発は田舎に作れと言う東京と変わらん。
吉野川は四国の三県にわたって流れる川ですからね、ダム建設の一番の適地が早明浦の場所だったんだから仕方ないですよ。
洪水の防止に早明浦の立地はベストなんですから。利水や、発電はあくまで治水のおまけです、おまけが大きいけれどね。
794 :
川の名無しのように:2011/08/08(月) 08:47:33.00 ID:wr/Cn+u80
>>793 利水の一番の適地は池田〜大歩危の間です。
香川用水・北岸用水の水は池田ダムから取水しています。
徳島県の治水も含めて一番条件的に適していたのは、池田〜大歩危です。
R32と土讃線つぶしても徳島は関係ない。
少なくとも高知県と言う事はない。
高知は高知で水資源機構とは別な利権を通じて吉野川水系の水を使ってるんだけどな
いくらお人よしでも一方的に損はしてないよ
お米が高くなったらしいね
∧,,∧ lヽ⌒ヽフ
( ´・ω・) (・ω・ ) うん
(っ=|||o) (っ=||| o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\
大変だよね
∧,,∧ lヽ⌒ヽフ
( ´・ω・) (・ω・ ) ああ、たいへんだ
(っ=|||o) (っ=||| o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\
∧,,∧ lヽ⌒ヽフ
( ´・ω・) ( ・ω・)
ズー(っ=|||o) (っ=||| o) モグモグ
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\
798 :
川の名無しのように:2011/08/09(火) 08:08:46.88 ID:Ei4rFl3+0
輸入するなら讃岐うどん用のオージー小麦粉ですか。
四国のコメは今のところ、例年通りで問題ないようですが・・・
>>794 小歩危ダムのことを言っているのだろうが、
「吉野川総合開発計画」を見たら、小歩危ダムでは治水利水の効率が悪すぎる。
吉野川は徳島に流れる川だから、高知にとっては治水不要な川。
治水が必要なのは徳島だけなので、小歩危ダムで水没範囲を徳島県内に留めると、
わずか1000万トン(早明浦ダムの32分の1)しかないので、結局高知に頭を下げて早明浦ダムに頼らざるを得ない。
吉野川は暴れ川だけ遭って、水没範囲を徳島県内に済ませる程度のダムでは治水は難しいようだ。
800
801 :
799:2011/08/09(火) 19:41:04.10 ID:bD3xNeMq0
つまり、吉野川においては徳島側だけで治水管理することは不可能であり、
高知側にも大きなダムが必要だという結果になる。
それが、大川村を犠牲にして生み出した「早明浦ダム」である。
これらは、国が作った「吉野川総合開発計画」のシナリオ通りである。
この計画は、四国4県が共に発展することを目的として作られた。決して「徳島だけ」のために作られた計画ではない。
徳島には治水を。
香川愛媛には利水を。
そして、治水利水のメリットがない高知には、代わりとして道路などのインフラを与える。
この計画でもっとも犠牲を払っているのは、村を水没させた高知なので、高知のインフラは4県中で最も重視される。
どういう計画になろうとも、R32と土讃線は付け替えてでも高知〜香川or愛媛間のインフラは保証されるのは確実。
だから、
>>776のような高知のインフラを犠牲にすることは国家的にあり得ない。
ここのスレ見ていたら、国内でも水利用でいろいろ問題ありそうなのに、
メコン川みたいな国際河川で争いがないわけがないと感じるわ。
>>802 吉野川の場合は、利水だけでなく治水面でも争いになりそうな感じだから、国際河川よりも厄介かもしれない。
なんで四国の中央部から東に川が流れたの?単なる偶然?
西に流れてたら徳島は川なし水なしの香川みたいになってたね?
そりゃ四国山地のテッペンが西側に有るんだから東側に出来る川の流域面積が広くなる罠
ちなみに気候が違うので吉野川一本の流れが変わる程度では徳島の香川化はありえない
>>804 中央構造線があるから。
こいつが四国山地を貫いて佐田岬まで続いているため、四国山地中部から中央構造線を伝わっていくように吉野川が生まれた。
四国のような小さい島に、吉野川という太い川が生まれたため、四国山地中部(高知県嶺北地方)に降った雨がすぐに吉野川に流れていってしまう。
吉野川は小さい四国にとってはあまりにも大きすぎる川だ。
そのために、吉野川上流の山は保水力が保てず、雨が降らなければ下流域はすぐに渇水になる。
結果として、吉野川の下流域を管理する徳島は、洪水と渇水の両方に悩まされることになった。
ダムじゃなくて香川に吉野川の支流を作った方が良かったんじゃないの?
水の恩恵も水害のリスクも受け入れるってことで
横の方から吉野川に向かってシールドマシンでトンネル掘りゃいいんじゃね?
809 :
川の名無しのように:2011/08/11(木) 08:32:34.91 ID:H0LQRPfM0
渇水云々の問題は、徳島の吉野川の北側と瀬戸内側の多くで見られるが、讃岐山脈の保水力の問題で渇水となっている。
吉野川南岸から南にかけては四国山地の恵みで渇水は聞かなきな。
ダムの水がなくなっての渇水は聞くが、従来の地下水脈等まで枯れて生活用水がなくなる事は聞いたことが無い。
それと吉野川は川の長さが物語るように、河口付近まで多くの支流が流れ込んで今の水量になっている。
その多くが南の四国山地からで、少なくとも穴吹川・鮎喰川は香川に行けば超一級河川になれるだけの水量を誇ってますよ。
>>807、808
工事の無駄
そこまでして水がほしいの?
強欲な水乞食だね〜
香川用水のため池(宝山湖)の拡充と、海水の淡水化プラントでいいんじゃない?
濃塩水を生活排水にまぜて排水する仕組みで。
高地が太平洋側からやるかもしれない。
直径2mあれば毎秒10d行ける。
常時最大稼動で年間10億トン級?
つか高知じゃそんなにいらんだろ
今でも2〜3億トンを発電所経由で太平洋側に流してるんだからさ
>>807,808
それができれば最善だろうが、香川用水を作った当時の技術力では無理だったのだろう。
徳島は、上流の高知から来る「阿呆水」により洪水に苦しんできた。
吉野川の河道を香川県に分岐させることができれば、徳島の洪水のリスクが減り、
香川も潤うことになり一石二鳥となる。
だが現実は、
>>809のような強欲な徳島民が吉野川の水を独り占めしようとしたため、
上流で大雨が降ると、その水を徳島一県で受け持たねばならなくなり洪水被害を招くことになった。
>>811 水利権的には電力会社と高知県は全く関係ない。
水力発電に必要なのは「落差」なので、落差が大きくなるように設計した結果、
吉野川水系に流すよりも、高知側に流した方が落差が大きくなる(発電量が増える)と判断した場合、
高知県側に流す結果になっただけである。
現在、電力会社が水力発電で高知側に流している分が原因で、高知側で洪水になったという報告はないので、
高知県が、電力会社が水力発電後の水を高知側に捨てることを容認しているのだろう。
何だこのバカは
最近多いな
816 :
川の名無しのように:2011/08/12(金) 08:49:19.97 ID:RvzNK9W10
>>812 水乞食〜 そんなに水がほしいのか?
冷静に自分の意見と文面を見て考えてみな。
いかに身勝手なこと言ってるか。
「水乞食」なんて言葉を使ってるお前も大概だわ
818 :
川の名無しのように:2011/08/13(土) 18:00:12.98 ID:go1tzdvQO
強欲もなにも、昔は(今もだけど)水利権てのは直接生き死にに関わることだったんだから死守するのは当たり前
水を断たれたら戦に負けた位だからな
819 :
川の名無しのように:2011/08/13(土) 18:54:24.00 ID:LMKNTw0jO
820 :
川の名無しのように:2011/08/13(土) 19:39:39.05 ID:zRY17cyD0
test
>>810 吉野川と香川用水を結ぶ阿讃トンネルが毎秒15トンの規模だけど、全然洪水解消にならないよ
今年5月末の大雨(大して被害なんて出てない)ですら、池田地点で毎秒4000トン流れるんだから
1日に80万dだから水不足解消に使うんだろ。
なんで民放が1局しかない県の洪水対策をしなくちゃいけないんだ?
テレビ局と治水に何の関係が・・・
というか、ここで対立を煽ってる奴って何なの?
自由にうどんが食えなくて、頭来てる人。
825 :
川の名無しのように:2011/08/14(日) 13:18:57.00 ID:MzDSvtaM0
たしかに阿波人の水利権のせいで、讃岐人がうどんを制限されるとしたら、
アタマにくるだろうな
こんなに水が豊富なのに何故渇水前提で煽るw
つか香川は徳島だけじゃなく岡山からも貰えば安定供給でいいとおもうんだが
徳島には超有名な阿波踊りがあるが
香川に何か有名な祭りってある?
野球拳大会とか?
829 :
川の名無しのように:2011/08/14(日) 23:22:05.51 ID:MzDSvtaM0
岡山から水を貰うのは名案だな。
しかしうどんの味が変わってしまったら、岡山に賠償請求することになるやもしれん。
岡山まで動員して煽りかよw
そういうの、もういいから。
>>826 新規水源開発して水利権を取得し
あとはコルパイでも瀬戸内海の底に埋めればいいのか?
832 :
川の名無しのように:2011/08/16(火) 08:11:16.09 ID:sCBxzqZX0
>>825 もともと水が無いのに、徳島から水が奪えないで頭に来るなんて身勝手もいいところだな。
>>831 比較的水資源の豊富な高梁川水系から取水して橋経由かな
たしか億トン級のダムも有ったような気がする
834 :
川の名無しのように:2011/08/16(火) 11:35:38.06 ID:9TI0r/1W0
讃岐と阿波が合併するばいいんじゃね?
そろそろ合併して高松が実権握るべきだよな。
もはや徳島は抜け殻。関西に吸われすぎ。
合併したら徳川県誕生 いや香島県だな
837 :
川の名無しのように:2011/08/16(火) 15:43:47.18 ID:qRmkauHk0
道州制を先取りして、いっそ四国県でええやん。
四国県すだち郡とか、四国県うどん郡で
今度は郡同士で争う未来しか見えません
愛媛県 1,430,957
香川県 995,779
徳島県 785,873
高知県 764,596
2010年国勢調査
>>839 香川徳島で178万か。体力的にこれくらいいないと生き残れないな。
841 :
川の名無しのように:2011/08/16(火) 22:07:59.48 ID:1LphUGuv0
思うんだけど、香川は日照時間が長いらしいから公的に太陽光発電をやって、
それを電力の不足している地域に売って代わりに水をもらうというのはどうだろう?
842 :
川の名無しのように:2011/08/16(火) 22:43:02.12 ID:rHev7cS10
>>841 普通に発電して淡水化プラント動かした方がいいかと。
843 :
川の名無しのように:2011/08/17(水) 08:16:36.20 ID:ZLrhsYY30
徳島も日照時間長いよ。
それと讃岐山脈は保水力ないので、南側斜面を太陽光発電に使っても大した影響ないところが殆どだしね。
844 :
川の名無しのように:2011/08/17(水) 18:26:29.38 ID:SSBYOxCt0
いいこと思い付いた!
讃岐山脈にダム作ればいいやんか!
845 :
川の名無しのように:2011/08/17(水) 20:31:39.34 ID:hIYg8nBI0
早明浦ダムが干上がる最大の戦犯は徳島ではなく愛媛である!
なぜなら、愛媛は銅山川から不当に水を搾り取り、下流の池田ダムにはほとんど流さないからだ。
徳島としては愛媛に対し「銅山川の責任流量」を規定したはずだが、愛媛が一方的に約束を反故にしているのだ。
愛媛が責任流量を反故にすれば、徳島は河川維持用水を早明浦ダムに頼らざるを得なくなり、早明浦ダムを干上がらせることになる。
早明浦ダムが干上がれば香川の生活用水も危ない。
徳島香川両方を苦しめているのは「愛媛」である!
「愛媛」こそが徳島香川共通の敵である。
徳島香川は手を取り合って最大の悪「愛媛」に敵対せよ。そうしないと「徳島が誇る清流吉野川」は守れない!
愛媛も香川同様に独自水源なさそうだもんな
ろくな川ないだろ?
847 :
川の名無しのように:2011/08/17(水) 20:45:47.91 ID:hIYg8nBI0
早明浦ダムの貯水率が下がると、徳島香川の両方に取水制限がかかる。
だが、吉野川水系の銅山川に対しては取水制限がかからない。
早明浦ダムの水も、銅山川の水も、吉野川に流れる水であり同等に扱われるべきである。
だから、取水制限は愛媛にもかけるべきである。なのに愛媛には取水制限がかからず、銅山川から水を取り放題。
愛媛が銅山から不当に搾り取っている水は、吉野川の河川維持に必須の水である。
つまり、愛媛が吉野川の維持管理を妨害しているわけだ。
徳島が怒りの矛先を向ける先は香川ではなく愛媛だ!
吉野川の清流度は仁淀川に匹敵する。清流吉野川を守るために徳島は立ち上がれ!
>>846 愛媛は香川よりは独自水源に恵まれている方ではあるが、西条などのほんの一部に過ぎない。
だからといって、下流の河川維持を無視した過剰な取水をしていいわけがない。
銅山川から過剰取水することによって、下流の徳島が河川維持で苦しむのだから。
愛媛は水が欲しければ、隣県に対し誠意を持って交渉に当たるべき。
工作員必死だなw
まあでもちょっとはわからんでもない
大雨の時以外は影井堰の流量なんてその辺の田んぼの用水路以下だもんな
水を使うなとは言わんけどせめて川としての機能は残して欲しいところ
ネタにマジレスするが、
かつての銅山川からの義務放流量は、
愛媛県が早明浦ダムに参画することによって
早明浦ダムから肩代わりで放流しています。
つまり、愛媛県が金を出して早明浦ダムをひと回り大きくしたってわけ。
確かに影井堰から吉野川合流点までは水が少ないが、
あくまでも四県みんなで決めた約束通りのことで、
違法取水とか過剰取水とか言われる筋合いはない。
約束通りのことができるときに約束通りのことをする、という点については
何の揉め事もないんですけどね
約束通りのことができないときに、
どの約束を反故にしてどの約束に固執するか、というところが揉めるわけで。
新宮ダムでちょっとだけダム放流があったみたいだね
四国電力のダムの方が放流止めたか
それともまとまった降雨が期待できるのかな?
854 :
川の名無しのように:2011/08/18(木) 12:45:43.69 ID:FRerCl7q0
サメウラダムは堆砂は大丈夫なの?
856 :
川の名無しのように:2011/08/19(金) 08:21:52.76 ID:j4PRmn060
>>852 約束通り出来ない時って?
基本的に水利用はダムによる余水。
ダムが干上がると水利用も出来ない。
この原則(約束事)を忘れて渇水時の取水制限で騒いでる馬鹿はだ〜れ?
池田で取水するから面倒な話になる
香川用水を早明浦まで延長してダムから取水するべきだな
そうすりゃシンプルで誰の目にもわかりやすい
858 :
川の名無しのように:2011/08/19(金) 12:35:07.02 ID:j4PRmn060
池田ダムを巨大化させて、R32と土讃線をつぶして、大歩危・小歩危までダム湖で水没させたら?
大佐古ダム構想復活かw
今の技術ならいけそうだけど付け替えの費用とか入れると多分予算が通らないな
大歩危・小歩危の観光地化が進んだので実現可能性は更に下がったんじゃないの
861 :
川の名無しのように:2011/08/20(土) 12:46:57.42 ID:Sw66Z5zv0
水没させて話題作り
862 :
川の名無しのように:2011/08/23(火) 16:04:38.98 ID:kifXinoi0
ゲートが露出してるぞ。そろそろまずくないか?
週末に南風が入る予定だから余裕だろうさ
864 :
川の名無しのように:2011/08/23(火) 18:13:49.67 ID:kifXinoi0
そうか。なら前祝いに友達誘ってうどんすすってくる
きょうはさすがに降るだろ
89.0まで回復と予想
866 :
川の名無しのように:2011/08/25(木) 14:01:59.74 ID:eUy8p+y9O
取水制限て何パーセントからなん?
60で第一次
そこから15刻みで二〜四次まで
868 :
川の名無しのように:2011/08/25(木) 16:54:50.06 ID:VNqBNjdA0
高台の家の水の出が悪くなるのは、どの制限?
どこの高台かによるんじゃない。
870 :
川の名無しのように:2011/08/31(水) 20:36:50.75 ID:oDiIiWoW0
台風12号来るようね
871 :
川の名無しのように:2011/09/01(木) 21:17:05.26 ID:orlzpoxm0
今年はうどん茹で放題だな
ニュースで台風の進路を見て
真っ先にここを思い出したわw
873 :
川の名無しのように:2011/09/02(金) 06:25:44.85 ID:sMKL9LPx0
>>872 私もです。騙されてもいないのにダム板来ました。
874 :
川の名無しのように:2011/09/02(金) 06:44:07.33 ID:r3Tlf7Es0
皆、考える事は同じ。
このダムが渇水で干上がっているだろうと思い
台風接近で数年前の一夜の貯水量超回復の
再現を期待して、ダム板にきてしまたw
875 :
川の名無しのように:2011/09/02(金) 08:13:23.22 ID:KJDXrGME0
さー 今夜から香川用水に限界量の水を流そうぜ〜
宝山湖は干上がってるか〜い?
あんまり調子に乗らないでね
地元民も見てるから
ほうざんこまんぱいなう
これ以上放流するな
一度ダムが溢れるところを見てみたい
こんだけ雲あってもほとんど降ってないんだなあ
余裕で80%以上あるのな
今年はうどん茹で放題やの
流入量100桁きたお!
883 :
川の名無しのように:2011/09/02(金) 19:40:53.39 ID:i0coO2pY0
余裕で貯水率84%もあるじゃん、今回の台風がスカでも安心、安心
884 :
川の名無しのように:2011/09/02(金) 19:47:02.03 ID:jiGh8Y5w0
ダム工事に反対した住人達が木造だった大川村役場を、抗議の意味を込めて鉄筋コンクリートのビルに立て替えた。
ダムの中に沈むと、木造だと腐ってしまうので、いつまでも残るように鉄筋に立て替えたのだが、その時に誰かが呪いを掛けたという噂が都市伝説として残っている。
この呪いのせいで、四国の降水量が年々少なくなり、水不足が頻繁に起こるようになっている。
886 :
川の名無しのように:2011/09/02(金) 20:24:24.87 ID:JRYztjNn0
もう一度このダムが0%から一夜で100%になる姿を見てみたい。
祖谷渓や吉野川下流域では狂ったように降っているが、早明浦上流ではそうでもないな。
銅山系はまだ余力があるのに流入分は全部流してるな
これからが本番と読んでるのかな?
台風第12号による降雨で、貯水率100%復活は間違いないようですなぁ(^_^)
890 :
川の名無しのように:2011/09/02(金) 22:04:43.54 ID:P+Y/MsG40
これで、今年中は安心やな^^
>>890 ええ。少なくとも来春までは安泰ですね。(^_^)
内水被害がヤバそう・・・
流入量増えてきたな
朝までに90%行きそうだな
早くうどん茹でろ
ダム決壊しても知らんぞ
>>881 役場の呪いってすごいな。
徳島はよっぽど悪い事やったのか?
今だにレーダーの徳島真っ赤になってるんだが。
流入量400きているが、暗いので高藪の画像がわからん。
新宮他銅山系ダムは全力放流だな。新宮の画像がすごいことになっている。
池田も結構きている。
新宮ダムの赤いクレストゲートが黄色に見える?
いいペースで貯水率上がってるな!
それでは来年6月までさようなら
台風直撃でも流域平均雨量3mmまでしか行かないんだな
そりゃ渇水になるわ
902 :
川の名無しのように:2011/09/03(土) 10:32:36.12 ID:Xh3qzcEE0
新宮ダムでは、9月2日14時10分からゲート放流を開始していますが、ダム流入量が次第に増加しており、
9月3日10時30分頃ダム放流量が再度200m3/sを超えると予想されます。下流河川の水位上昇に注意してください。
903 :
川の名無しのように:2011/09/03(土) 11:31:23.21 ID:mA5Cd5jM0
水路/河川のキャパ限界だな
放流ストップ
あと2時間くらいで100%いくね
905 :
川の名無しのように:2011/09/03(土) 11:49:20.48 ID:Iuoh44bh0
ヤナセとか凄く降ってるのにサメウラしょぼ過ぎるな
ピークでも550m3/s程度の流入、4桁には程遠い
風向きがな・・・
まあでも結果として早明浦で上流分カットできるのは下流にとって幸いだったね
13:00 100%おめ
一気に放流したら下流も困るだろうし
ちょびちょび放流しながら
天気予報と雨量を考えて満タンにする
ダムの開け閉めしてる人って凄いな
カンでやってるのかしら
909 :
川の名無しのように:2011/09/03(土) 14:31:26.33 ID:xsOW6IEZ0
まったくダムなんて興味ないけど、このダムだけは
気になるんだよね。
910 :
川の名無しのように:2011/09/03(土) 15:51:15.51 ID:KzR7vTfO0
今回は見事に機能した
台風による洪水被害を最小限度に食い止めた
>>910 1週間くらいしたら「ダムによる流量カット」の資料が発表されるのかな?
満タンきたぁー!
913 :
川の名無しのように:2011/09/03(土) 21:58:34.80 ID:TPLYGrnJ0
早明浦が大雨になるのは、豊後水道北上コース。
今回のコースだと、台風の東側に入らないため、
大雨になるはずがない。
とはいえ。十分な流入量。
今の四国は地下含めたっぷたぷに水が溜まってるはずだ
来年夏までここは用なし
アホだw
もうずっと100%で余って放流中。
うどんゆで間に合ってないよ、何やってんの!!
現在 ほぼ110%
919 :
川の名無しのように:2011/09/04(日) 20:12:04.22 ID:LwQz3/PH0
もううどんだけじゃ足りないだろ
播州そうめんとかも茹でなきゃ
東北励ますとか言って阿波踊りやってる所は放置でいいよ
東北意外放置決定らしい
922 :
川の名無しのように:2011/09/05(月) 12:27:03.82 ID:yNGVB8190
徳島の善行を神は見てくれていた。
今回の台風のルートを見る限り、徳島県は最悪の事態が想定された。
しかし実際の被害を見る限り、徳島県は皆無と言っていい程度の被害だった。
これは偏に徳島県民の日ごろの善行のなせる故だろう。
923 :
川の名無しのように:2011/09/05(月) 12:31:03.04 ID:ZEu0t1FnO
うどん、今のうちに一年分茹でて冷凍しとけばいいじゃん
で、冷凍のために水力発電所をフル稼働ですか
どっちの方が効率いいんだか
放流再開してたんだね
>>922 徳島も被害凄そうだけれど大丈夫なの?
酷いのは、三重と和歌山と奈良だけ?
ダムと地下水は満たされたから四国はしばらく安泰?
>>926 家屋がたくさん浸水したよ。潜水橋も流失したし、牟岐線も崩落してる。
灯台が折れたのには一番驚いた。山腹の崩落もいくつかあったみたい。
よくこの程度で済んだ。年中災害対策工事に追われてるからだろうけど、
10年前とか20年前だともっと大きな被害が出ていただろうね。
台風12号で最大雨量2439ミリ…亜熱帯並み
台風12号の大雨で、奈良県上北山村に国土交通省が設置していた雨量計が、
降り始めの8月30日から9月5日まで2439ミリの総雨量を観測していたことがわかった。
今回の最多雨量は気象庁の地域気象観測システム(アメダス)による1808ミリとされていた。
2000ミリ超の雨量は国内では観測例がないとみられる。
亜熱帯並みの集中豪雨は想定されておらず、水害対策の見直しを迫られそうだ。
アメダスの最多雨量も同村内で観測され、従来のアメダスの1位記録(宮崎県、1322ミリ)を抜いた。
(2011年9月8日03時02分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110907-OYT1T01236.htm
土砂崩れによる自然ダムの崩壊分は下流のダムで吸収する方針みたいだし
やっぱ防災視点で見るとダムって必要だよな
山にいくら木を植えても深層崩壊されたら何にもならん
930 :
川の名無しのように:2011/09/08(木) 18:43:28.63 ID:73PaTO3u0
あの奈良の豪雨が早明浦で起こっていたならと考えたら、震えが止まらない。震え止め飲まないといけない。
奈良の南部は日本有数の多雨地帯、
降らないことで定評のある早明浦上流とはわけがちがう
>>931 書き込むからには最低限の知識付けてからにしろよゴミ
降水量(mm)
奈良県 上北山
年 |合計 |1日 |1時間
2005 |1857 |155 |37
2006 |2680 |134 |53
2007 |2224 |241 |46
2008 |2160.5|169.5|40
2009 |2528.0|128.5|51.0
2010 |2412.0|100.5|30.0
高知県 本川
年 |合計 |1日 |1時間
2005 |2354 |712 |76
2006 |3475 |260 |45
2007 |2888 |403 |54
2008 |2198.5|104.0|33.5
2009 |2144.0|184.0|37.5
2010 |2746.0|137.0|37.5
早明浦周辺は降水量が少ないんじゃなくて
地形の関係で他が降ってる時はほとんど降らずに特定の条件の時に多めに降るって感じだからな
あとダムへの流入が少ないのは単純に上流の流域面積が狭いのと
取水しまくりで24時間雨量100mm程度では本流に水が来ないのが原因
全ては徳島の不特定用水が元凶
不特定用水という言葉を最初に当てはめた奴が全ての元凶のような気がしてきたw
河川維持及び流域の利水のための最低限の流量とでも言っておけば勘違い野郎も出てこなかっただろうにな
>>937 早明浦から流さなくても水源はいっぱいあるわけだから環境に影響はない
徳島はバカで無能
無茶を言って煽りたいだけの人か
そうじゃないならもう少し勉強してからまたおいで
非常時でも自分の権利を主張し続ける野蛮な徳島は流されて消えるべき
吉野川が氾濫しますように
941 :
川の名無しのように:2011/09/09(金) 12:32:54.98 ID:+ccf2DWM0
>>940 非常時=渇水時は何処も非常時だから。
まずは何を優先すべきか?
普通に考えて利水目的が一番優先順位が低いのは解るよね?
利水が最優先なのも分からないバカ
このスレは自己紹介しなくても香川県民のレスか徳島県民のレスか分かるね
そんな私は高知県民
でも煽ってるのは関係ない他所の人のような気もする俺青森県民
945 :
川の名無しのように:2011/09/09(金) 18:30:40.19 ID:+ccf2DWM0
>>942 ぷ・・・
香川朝鮮人だね〜
利水はダムの余水でしょ?
余水が亡くなった時点で、利水もなくなるんだよ。
そうよ
吉野周辺の用水もすぐ底見えるのは困るんよ
単に声高に言えんだけや
言えんわけは一緒な
元々香川と関係のない川だしな。
(~)
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:}
〜〜〜〜〜〜〜〜┌(・ω・` )┐〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
-‐===ニ二 工「i ̄ ̄ ̄ ̄ ,  ̄`ヽ∩(⌒ヽ °。o
{ i_j !MABUCHIi ノ}⊃ ) } ) ) ) ) )))
` ‐-==ニニ二 工l」______ー三メ∪(__,,ノ 。o
949 :
川の名無しのように:2011/09/12(月) 12:22:12.52 ID:Ze1iRioz0
此処には、香川用水に最優先で水を流せという人がいるが、何考えてるの?
別に
>>949 自分の県が徳島県と結んだ覚書のことすっかり忘れてるんでしょ。
下の覚書の2項目めの内容により、異常渇水時には吉野川下流(≒徳島県)優先なのに。
>香川用水の暫定通水に先立ち、徳島県と香川県は29日に覚書を交換した。
>覚書は4箇条からなっており、その内容は次のとおりである。
>1.徳島県は香川県が香川用水に送水することについて同意する。
>2.吉野川の異常渇水で、下流の取水権者に影響が出ると予想される場合は、
> 香川県は水利用の制限、または停止に同意する。
>3.両県は香川用水取水口に流量計を設置し、測定結果の数値で確認ができるよう協力する。
>4.香川県は吉野川北岸用水の建設のため、徳島県の予算獲得に協力する。
年金受給で生活保護が減額(実は合計すると受給額は増える)おばあちゃんが、
高松市役所に抗議の放火しようとしたって事件となんか共通性を感じますね。
残念な話です。
可動堰を作っていれば渇水時でも下流に影響はなかったのに馬鹿な徳島人が自爆しただけなんだよね
954 :
川の名無しのように:2011/09/15(木) 08:25:22.72 ID:TH8IEn9/0
>>953 自爆はしてないと思うけど・・・
それに渇水時に影響受けてるのは北岸用水だけだから、影響は極めて限定的ではある。
でも 可動堰作っていれば渇水時にもっと香川用水に水が流せたと思うよ。
結局 可動堰の効果って徳島県だけのものじゃなかったんだろうけど、徳島とすれば今の自然と景観を守る方が重要と思ったんだろうね。
↑可動堰が何のために建設しようとしたか、理解していないうどん県民のレス
可動堰は洪水時に固定堰だと堰が設置されている箇所で、
堰が障害物となって、水流が堤防を超える危険性が出たため建設することになった。
渇水時対策に可動堰建設とは旧の建設省も言ってない。
956 :
川の名無しのように:2011/09/15(木) 09:08:12.07 ID:Jn2u+/5x0
うわ、矢印失敗で俺が自爆。
>>954 可動堰に関しては、一番大きいのは建設省の可動堰基本計画の資料に
洪水時の吉野川の水位だか流量だかに不備が見つかって、
「建設省が自分らを騙して無駄な公共事業をしようとしている」
という意見が出て、建設省に疑心暗鬼を抱いたまま住民投票になったのが、
一番の住民投票否決につながった要因だったと思う。
無論、こういった意見を声高々に叫んでた人が、
「自然と景観を守る」と言ってる人と同じかと聞かれれば、反論しようがないけどね。
また、吉野川可動堰化と吉野川総合開発計画(香川用水建設含む)は全くの別物だから、
吉野川可動堰が仮にできたとしても、香川県が水利権を持つことはないので、
香川用水により水を流せたというのは間違い。
香川県により水を回すには、香川県が四電からどこかのダムを買収するなり、
新しくダムを建設するなりしないとダメ。
あと、渇水時に影響受けてるのは北岸用水だけというが、
北岸用水が新規用水の割り当て多いから輪番給水になるのが早いだけで、
早明浦枯渇時には、明治・大正時に作られた吉野川沿岸用水や南岸の諸用水にも被害が出てる。
板名か麻名かどっちか忘れたが、給水口から取水できないので洪水の排水に使うでかいポンプ持ってきて
4〜6台でポンプアップしてたかとがあるので、ここらへんのことも忘れずに。
吉野川第十堰の改築のポイントは、
洪水時に堰が障害物となって起こる堰上げによって堰上流の堤防が決壊の危険性が上昇すること。
堰そのものが崩壊する事によって、旧吉野川へ分水が不可能になる、またそれに付随して地下水の塩水化の進行の恐れが有ること。
治水と既得利水権の確保、この二点が主目的だからね。
可動堰化も、自然環境を守ると言う点だけがクローズアップされがちだが、
そもそも建築費以外に、毎年膨大な維持費がかかるという問題も抱えていたからね。
また、「堰改築」とは名ばかりで、実質は、「新可動堰建築」「現第十堰撤去」であって、
改築という言葉から受ける印象からは程遠い内容の計画だったのよ。
従来の計画は中止になってくれて良かったと思う。
ただ、奈良、和歌山の今回の災害でも明らかなように、
災害の規模が大きくなってきてる以上、それに対応した計画は早急に立案しなくちゃいけないでしょうね。
959 :
川の名無しのように:2011/09/15(木) 19:38:45.20 ID:80Bx0brHO
>>957 何がポンプアップだよ。
取水口のコンクリートが高過ぎるんだよ。
5cmとか削ってsageてみな。
削るのダメならサイフォンとか。
取水口の幅はあるんだから、1時間1000d単位ならすぐにお安くできる。
RC構造物を気安く削るとかいうなよ…
つーかなんで5cm下げるだけでいいと知ってるの?
スタッフ当ててレベル読んだの?
地震でズレるから5cmは誤差。
気にしないで削ればいい。
降ってるみたいだね
風向きが早明浦の必勝パターンだけど問題は既に水がたっぷりあるってことだな
来週また台風もくるかもしれないし
ある程度は放流しておかなくて大丈夫なのかな
かと言って捨てすぎるのはもったいないし
ダムの管理人の腕の見せ所だな
利水容量ほぼ100%ってことは洪水調節分は一応確保されてるってことだが
洪水調節失敗して下流に被害出ると結果論で叩かれるから難しいな。
紀伊半島じゃ洪水調節の任を負わない発電ダムですら事前に空にして桶だの
流入量とか関係なく放流量だけ取り上げて地元民から戦犯扱いだもんな。
多目的の早明浦で失敗したら管理人は吊し上げ?
さすが南からの風
ゲート6つあけてるけどコリャまだまだ増えるね
>>966 たくさん犠牲者が出た後だからあまり言いたかないけど
あとからそうやって非難するくらいならそもそもお前らなんで逃げないんだって話だよな
実際百数十年前の言い伝えに従って避難した集落は一人の犠牲も出なかったわけだし
わ、前回の大雨でもなかった4桁流入来てるじゃん!!スゲ
流入がヤバいことになってるwww
地味に台風15号はくせ者だと思う
時間をかけてダムを満杯にさせておいて直撃してくる可能性が高い
吉野川って多少ダムの水量調整に失敗した所で氾濫するような川なの?
そもそも早明浦ダムって何の目的で作られたんだろ
水を確保するため?水害がひどくて川の氾濫を防ぐため?
>>971 > 吉野川って多少ダムの水量調整に失敗した所で氾濫するような川なの?
氾濫しまくってたから四国三郎なんだろ
> 水を確保するため?水害がひどくて川の氾濫を防ぐため?
両方だろ
発電も兼ねてた様な気がする
現時点ではぜんぜんヤバくないじゃん。
午前0時時点で池田ダムの流入量が4桁行ってないし。
有効貯水容量は2億8,900万立方メートルだからまだまだ余裕だなぁ
976 :
川の名無しのように:2011/09/17(土) 12:00:23.34 ID:JH7JAK190
200000いきそうだな
明日見に行く。
それまで全門から放流していてくれ。
24時間降水量の日最大値
1 徳島県 木頭 395.5
2 高知県 魚梁瀬 376.5
3 高知県 船戸 350.5
4 高知県 鳥形山 346.0
5 高知県 本川 338.5 ←早明浦上流
6 高知県 池川 316.5
7 徳島県 福原旭 292.0
8 高知県 佐川 274.5
9 宮崎県 神門 264.5
10 香川県 引田 255.0
979 :
川の名無しのように:2011/09/17(土) 17:42:24.43 ID:LdKVM1Ke0
150%までいくのも夢じゃない!!
980 :
川の名無しのように:2011/09/17(土) 18:32:50.76 ID:TT3c6jgK0
>>962 これがゆとりか…
地震で取水流路全体が沈下するのと人為的に5cm下げるのとではおおちがいだろ
樋門を5cm下げようにも吉野川の洪水流量に耐えられる設計をしなくてはならんし、
そうなると、水路の掘削以外にも樋門全体の改修工事が必要になる。
その上に、樋門の工事する際には、その洪水に耐えられるように
樋門付近の防水工事も必要になってくる。
また、工事時の用水の仮取水口の設置、農家への被害補償、その他諸々の経費が必要。
結局数cm掘り下げるだけでも、工事するには数十億から百数十億単位の資金と
数年の期間が必要になる。土木工事ナメ過ぎ。
つか、前回の南海地震で吉野川河口周辺の用水路が使用不可能になって
吉野川総合開発の時に新しく新設したのを知らんのか。
東北の震災見てれば吉野川河口の堆積地がどうなるかぐらい想像つくだろうに。地震ナメ過ぎ。
>>980 洪水に耐えられるかどうかは、取水口のゲートの問題であって堰の高さそのものではない。
少しは新しいシステムに更新しろ。
修理する時の事を考えてない設計だから無理か。
だいたい、どっちか忘れたとか言ってる用水ってオレの所の1/3ぐらいしか取水量が無いじゃないか。
オレの所は高水位の時ゲートがコケても用水側に過剰に水が行かないようにもう一つのゲートがある。
水位コントロールは両方のゲートでできて、水量の検知はゲートの位置でもできるし、
下流の分水の所でもできる。
>洪水に耐えられるかどうかは、取水口のゲートの問題であって堰の高さそのものではない。
堰の高さってどこから話しでてきたの?
誰も堰の高さについて話してないけど?
ちなみに、樋門≒取水口≒ゲート。
>少しは新しいシステムに更新しろ。
吉野川北岸地域一体は吉野川北岸用水に更新済み。
>修理する時の事を考えてない設計だから無理か。
麻名・板名は明治後半の設計の古い用水だから仕方ない。
つか、明治時代に昨今の河川設計を考えて設計しろっていうほうがむりがある。
>オレの所は高水位の時ゲートがコケても
低水時の話してるんだと思うけど?
として
>>981は吉野川水系に関して知識がない上に、
>>980を読み違えてると思うんだが。
983 :
川の名無しのように:2011/09/17(土) 21:35:33.48 ID:TT3c6jgK0
>>982 大体言いたいこと言ってくれてアリガト。
>>981 吉野川北岸用水を知らないゆとり1名フィッシュ〜!
修理もなにも、南海地震がきたらメートル近い単位で地盤沈下おこすんだが、
それに対応してる灌漑施設があるとは聞いたことないんだけどね。
修理を前提って無理を言うよ。
麻名用水、板名用水に限らず、吉野川の用水路は上流の用水から下流の用水に水流せるようになってる。
両用水は吉野川で一番の流量、すなわち、日本で一番の洪水時流量を誇る岩津の付近だ。
高水位になったら、とてもゲートを開けるなんて言えない流量があるわけだ。
洪水時はゲートを閉ざしてる。こっちのほうが水防に有利だからだ。
お前が考えつくくらいのことは先人が実行しとるわ、このド田分けが。
12号の時は上流域に大雨が降らなかったから余裕だったね。
今回は月曜から水曜辺りの雨量次第。
明日の中休みでどれだけ放流するか注目したい。
>>982 横からスマンが、樋門≒取水口≒ゲートで低水位の時に取水できないから、
水量調整やってるゲートの所のコンクリートの堰の高さを下げるという話ではないのか?
つーか、自分の所は洪水時でも取水してるけどね。
高さを下げろということは、不特定用水とかも削減しろということ?
それで、誰が損して誰が得になるの?
大体は分かるけどさ。
低水位でも取水できるように堰を下げると言うのと、
取水量をどれだけにするかは別の問題。
ポンプで揚水しなくてもいいという話。
取水量はゲートで調節するから、量そのものを決めるのは関係団体の取り決めか
会議じゃないのか?
988 :
川の名無しのように:2011/09/18(日) 16:30:41.96 ID:d4EjfQ3s0
>>985 堰の高さじゃなくて取水口の掘り下げだろ、問題になってるのは。
その工事が簡単にできると思ってるアフォ(
>>960)らがゆとりと叩かれてるわけ。
早明浦ができてさ36年でたった2回しか発生しなかった、早明浦枯渇という異常渇水に
古い用水が対応できてなかったという話。緊急処置の臨時ポンプ配置で対応可能。
通常の渇水期は早明浦の貯水で乗りきれるので、普段は特に問題が発生しているわけでない。
あとついでに言うと、洪水時取水しているあなたの所とは洪水の規模がちがうと思う。
今回の熊野川クラス(一万数千トン毎秒)の洪水が数年に一度は発生するレベル。
>>986 吉野川は河川規模に対して河川維持用水の流量がかなり低いので、
どっかの阿呆な県民もそっちの方向には、意見を持っていけないと思う。
調べてみたら、吉野川が河川維持用水が少ないのは
徳島の水使用が下流に偏ってるために、
維持用水が少なくても上〜中流域の流況を保てるから、だそうだ。
つか、それなら池田ダムから吉野川北岸用水に通水開始した時点で維持流量増やそうよ
四国地方整備局は普段ロクに仕事しないくせ、渇水時だけ声でかいから困る。
15号はあんまり降らなそう?
いや、降るよ
ただいま、雨雲直撃中
高知中部だけど、雨の音が煩くてあんまり眠れなかった(´д⊂)
そのわりには伸びないね
絶対4ケタ流入してるとおもってたのに
アメダス見てみた。高知市ではかなり降ったけど、早明浦ダム上流の本川ではそんなに降ってないね
次スレたててくるしばし待たれよ
1000
ミスったw
1001 :
1001:
∧∧
(/゚д゚) ∧_∧
00 / (・ω・ )
____/__)__∪∪__)
.(@)@)@)/三三三三三三三三)
":":":":":":":(/ )))":":":":":":":":":":":":":"∈(・ω・)∋":"
このスレッドは水位が1000を越えました。
もう書けないので、次スレに避難してくださいです。。。
河川・湖沼・ダム@2ch掲示板
http://kamome.2ch.net/river/