理系高校生が理系大学生に質問するスレ5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Nanashi_et_al.
理系高校生が理系大学生に質問するスレ
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1076494312/
理系高校生が理系大学生に質問するスレ2
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1109483654/
理系高校生が理系大学生に質問するスレ3
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1132579956/l50
理系高校生が理系大学生に質問するスレ4
http://science5.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1158369610/
2Nanashi_et_al.:2007/02/23(金) 21:13:15
2get
31:2007/02/23(金) 21:13:56
鯖移転に伴いスレが消えたと思ったので作成したのですが
復活したので4へお願いします

理系高校生が理系大学生に質問するスレ4
http://science5.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1158369610/
4Nanashi_et_al.:2007/02/23(金) 22:27:36
ニュース速報+板【論説】 「“男はおごって当然”、“男は臭い”、”危険な仕事は男”…男性差別に鈍感な社会」…女性記者の視点★5
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172226127/

1 名前:☆ばぐた☆[] 投稿日:2007/02/23(金) 13:25:18 ID:???0
それは、ある消臭剤のCMだった。「ちょっとこれ見て。ひどいよ」。知人の男性に促されて
 製造元のホームページに載っていたCMを再生すると、可愛らしいアニメーションと歌声の
 後で、こんな一節が耳に入ってきた。「我が家のオトコは何だかにおう」。そして、鼻をつまむ女性が登場する

 知人が不愉快に感じたのも無理はない。家族のために1日中働いて疲れて帰ってきた
 ところに「スーツがくさい」なんて言われたら頭にくる。
 男女を入れ替えて「我が家のオンナは何だかにおう」としたらry

 柳沢大臣の「女性は産む機械」発言が女性差別と問題になっているが、それならかつて
 流行ったCMの「亭主元気で留守がいい」や、定年退職後の夫を“濡れ落ち葉”“粗大ゴミ”と称するのは男性差別である

 危険な仕事に就く人の97〜99%は男性である。そのため労災で死亡する人の94%が男性。
 一方で、秘書や受付業務など安全な仕事は97〜99%は女性が占めている。男性の命は
 「捨てられてもいいもの」と見なされており、これは差別ではないか、と説く。
 これらの数字がもしも男女で逆なら、フェミニストは「女性差別だ」と批判するだろう。
 そういう人でも、「女性に優しく男性に厳しいダブルスタンダードはおかしい」と、異議を唱える

 この時期に、男性への差別を是正しない限り、本当の意味で男女平等にはならない。
 特に、一部の女性はもはや弱者ではない。それにもかかわらず、職場や私生活で女性を
 “女の子”扱いする文化はまだ残っている。例えば「女性に長時間残業させるのはよくない」
 と考える管理職が、女性を早く帰す代わりに、男性を余計に働かせる。男女同一賃金ならこれは男性差別になるはずだ(一部割愛)

☆★☆現在、すさまじい勢いでスレが伸びています☆★☆
5Nanashi_et_al.:2007/02/24(土) 00:33:26
医歯薬界の悪の枢軸サンバルカン参上!! +      
           ∧_∧        ∧_∧ 
   +    * .( ´∀`)   *   (´∀` ∩     +
         ⊂ 松本ノつ.∧_∧ ⊂ 第一ノ
          / ゝ ) ( ´∀` )  ,( ヽノ   *
 *      . (_(__) ( 川崎ノつ し(_)           +
               /ヽ ヽl⌒l
        +      (_ノ∪_)     *    +
+                   +      
       +
                           +
                 +
  我ら金満!! 我らあるとこ光あり!! いざわが道を行かん!!
6Nanashi_et_al.:2007/02/24(土) 01:41:14
北海道・・・・・札幌・・・・・・北海道・・・563万人
東北州・・・・・仙台・・・・・・青森、岩手、秋田、宮城、山形、福島・・・963万人
北関東州・・・さいたま・・・埼玉、茨城、栃木、群馬、・・・1626万人
南関東州・・・東京・・・・・・千葉、東京、神奈川、山梨・・・2830万人
北陸州・・・・・新潟・・・・・・新潟、福井、石川、富山、長野・・・554万人
東海州・・・・・名古屋・・・・静岡、愛知、三重、岐阜・・・1502万人
関西州・・・・・大阪・・・・・・滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山・・・2089万人
中国州・・・・・広島・・・・・・鳥取、島根、岡山、広島、山口・・・768万人
四国州・・・・・高松・・・・・・徳島、香川、愛媛、高知・・・409万人
九州・・・・・・・福岡・・・・・・福岡、大分、佐賀、長崎、熊本、鹿児島、宮崎・・・1336万人
沖縄州・・・・・那覇・・・・・・沖縄・・・136万人
7Nanashi_et_al.:2007/02/24(土) 12:05:10
6年制→大学院って無駄ですか?
8Nanashi_et_al.:2007/02/24(土) 13:25:57
「優」取るのって難しいですか?
9Nanashi_et_al.:2007/02/24(土) 14:43:04
>>7
質問の意図がやや不明瞭です。

>>8

科目によります。
10Nanashi_et_al.:2007/02/24(土) 14:58:00
>>9 電磁気や数学などの専門の教科ですね〜
11Nanashi_et_al.:2007/02/24(土) 18:36:11
学校の宿題とZ会だけで名古屋大学理学部入れますか?学校の宿題はかなり多いんですが、このふたつ以外に他にも何かするべきですか?アドバイスお願いしますm(_ _)m
12Nanashi_et_al.:2007/02/24(土) 18:38:34
 電機、08年度新卒採用を拡大 NEC4割増

 大手電機メーカーが08年度の新卒採用枠を拡大させており、
 ソニー、NEC、三菱電機は2〜4割増やす。
 景気が回復して大幅に採用を増やした07年度採用をさらに大きく上回る採用数だ。
 いずれも技術系を中心に人材を確保することで、成長分野の事業の競争力を増す狙いだ。

 ソニーは新卒採用を07年度の420人(大卒のみ)から500人に増やす。
 01年度以来の高水準で、うち技術系を400人採用する。
 07年度は前年度から約8割増やしたが、リストラで製造現場での若手不足が進んでおり、さらに採用増に踏み切る。

 大幅に増やすのはNECで、大卒を前年度比38%増の840人(うち技術系770人)とする。
 三菱電機の新卒採用(高卒・高専卒も含む)は16%増の1000人。
 中途採用を含めると18%増の1370人となる。

 液晶テレビが好調なシャープも07年度(高卒、中途採用を含め615人)から増やす方向だ。
 東芝は07年度(高卒、中途採用を含め1570人)の高水準を維持する。
 日立製作所(高専卒を含め800人、計画数)も07年度の水準を維持する見通し。

 電機業界では、経験豊富な「団塊の世代」が大量退職する「07年問題」で技術力の低下が懸念されている。
 競争が激しいデジタル家電などでは、高い技術水準を維持しなければならず、
 採用を絞ってきた各社が計画を見直したとみられる。
 あるメーカーの採用担当者は「成長を持続させるには若手の柔軟な発想が必要。即戦力より、
 長期的に育成していくことが重要だ」と話す。
 http://www.asahi.com/business/update/0224/022.html
13Nanashi_et_al.:2007/02/24(土) 18:40:01
>>11
つ「常識」
14Nanashi_et_al.:2007/02/24(土) 19:43:50
≫13

何をおっしゃりたいのかよく分からないんですが…(^_^;)
15Nanashi_et_al.:2007/02/24(土) 19:45:23
>>14
つ「知恵」
16Nanashi_et_al.:2007/02/24(土) 20:09:20
≫15

常識とはどういう事ですか?
他にも何かするべきなんでしょうか?

17Nanashi_et_al.:2007/02/24(土) 21:19:27
みんな前スレがあるの知ってる?
先にそっち埋めようぜ
18Nanashi_et_al.:2007/02/25(日) 00:36:51
>>11
自分の高校の進学実績みりゃわかるだろ。
19Nanashi_et_al.:2007/03/04(日) 14:27:07
能代署は23日、埼玉県越谷市北越谷、大学生見上尚治容疑者(22)を
県青少年健全育成条例違反の疑いで逮捕した。

同署の調べなどによると、見上容疑者は能代市出身で、
同市で教育実習をするため帰省中の昨年9月15日、
県北部の中学校の女子生徒(15)が18歳未満と知りながらみだらな行為をした疑い。

同市の神馬郁朗教育長は「教師を目指している者にあってはならないこと。
教育実習生の受け入れについてはそれぞれの学校で対応しており、
市教育委員会は関与していないが、対策についてこれから検討していきたい」と話している。

さきがけonTheWeb|教育実習生を逮捕、能代署 女子中学生にみだらな行為
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20070224a&sZ=10
20Nanashi_et_al.:2007/03/06(火) 16:29:05
きれいなおねえさん キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!

【魔女】男子高校生(18)に「みだらな行為」を指導 教育実習生の女(21)を逮捕【の条件】

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1172178216/301-400
21Nanashi_et_al.:2007/03/29(木) 13:50:02
駿台 2007年全国判定模試

70  慶應
69  慈恵

67  自治

65  日医 大医 関医 東医 近大
64  昭和T期 順天堂

62  杏林 日大 東邦
61  北里 帝京 東海 久留米 福岡
60  獨協 藤田 兵医
59  女子医 金医 愛知 埼玉
58  岩手 聖マ

56  川崎
22Nanashi_et_al.:2007/04/01(日) 21:00:18
機械か電気志望の浪人生ですが
大企業に就職するなら宮廷に入らなければ駄目ですか?
23Nanashi_et_al.:2007/04/01(日) 21:59:00
んなこたぁない
24Nanashi_et_al.:2007/04/01(日) 22:03:56
複雑システムってどんな仕事に就ける?
勉強内容が好きだから行きたいんだけど就職が心配
25Nanashi_et_al.:2007/04/01(日) 22:11:01
学部・学科は?
26Nanashi_et_al.:2007/04/03(火) 08:37:58
応用数学、応用物理だと思われる。
コンピュータの扱いに長けるような学生を育てるところ。就職も有利。
27Nanashi_et_al.:2007/04/03(火) 10:03:45
>>24
勉強内容面白いほど、就職のときの面接でつまるんだよね。
コンピュータの扱いにたけてるってのをそこそこプログラミングできる
レベルとして、教授に使わされてる言語がFortrunだったりすると、
ヤバイかも。
28Nanashi_et_al.:2007/04/03(火) 19:22:11
数学が好きで理系にいるんですが
将来何をやったらいいのか全く分かりません・・・
日本のモノづくりは衰退してると聞きます
今お薦めの理系の分野って何かあるでしょうか?
29Nanashi_et_al.:2007/04/04(水) 00:51:49
>>28
「数学が好き」だけで食っていけるのは数学教師ぐらい。
数学教師は需要あるよ
ものづくりの衰退と言ってるけど、時代がネット上のコンテンツに移行しているからそう見えるだけじゃないか?
造船、精密機械、インフラなどは地味だが昔から日本人は強い
最近は村〇ファンドみたいな株関係が華やかだし人気があるけど、
落ち込むときは一気だからな(十数年前、山〇証券潰れた時のように)
お薦めの理系分野?
大学来て企業案内の様なもの見てみ。日本は捨てたものじゃない、どの分野も優秀だ。
あとは本人の適性だからな
俺は資源リサイクルの分野(工業化学)が発展するかな…とは思ってんだが、
この分野は採算取りにくいからなぁ。
これだ!って断言出来る分野はない
目的を見つける事って難しいなぁ。
俺も目的なくフラフラ機械システムに来たから気持ちはわかる
ただひとつ、目的なく理系に来たらつまらない
文系の分野も考慮に入れてじっくり考えろ!
30Nanashi_et_al.:2007/04/04(水) 15:08:33
>>29
そうでっすよねぇ…目的がないと難しいですよねぇ。。。
31Nanashi_et_al.:2007/04/04(水) 18:15:56
自分ある特殊系機械学科だが、しょうじき入って悩んでしまった。
32Nanashi_et_al.:2007/04/04(水) 21:30:35
数学好きで文系進学、という手もあるよ。
33Nanashi_et_al.:2007/04/05(木) 16:05:00
高校で理系選択してても文系受験できますか?
34Nanashi_et_al.:2007/04/05(木) 18:03:59
>>33
決められた科目をセンターで選択すりゃ文系だろが理系だろが受けれる
ただ高校によっちゃ不利になる
物理から生物に変えられないとか、理系は2科目受けなきゃなんないとか。
あと3年の時、文系では難関大以外いらない数学を勉強しなくちゃなんない
理転より文転は簡単だがな
35Nanashi_et_al.:2007/04/10(火) 20:56:41
age
36Nanashi_et_al.:2007/04/10(火) 21:05:01
大学の先生って、
どんな人達なんですか?
分野ごとにタイプが違うのでしょうか?

大分変な方が多いと聞いて心配しています。
37Nanashi_et_al.:2007/04/10(火) 21:17:28
変な人間に出会えると快感を覚える俺ってどうなのだろうか・・・
38Nanashi_et_al.:2007/04/10(火) 21:27:30
京大で数理工学を勉強したいと思っています。
成績次第では阪大・府大も考えています。
しかし、卒業後の就職にイメージがわきません。
メーカーで、専門性を生かすことが出来るポジションはありますか?
39Nanashi_et_al.:2007/04/10(火) 21:49:13
優秀ならポジションなんて腐るほどあるだろ。
デバイスでも研究でも開発でも生産でも調達でも交渉でも
経理でも知材でも労務でも戦略でも経営でも広報でもCSでもブランドでも
どこにでもいけるぜ。直接的に専門生かすとかじゃないけど常識的に通用するから。

メーカーでなくても銀行でも保険でも公務でも
ITコンサルでもインフラゼネコンでもなんでもござれ。
京大だとか府大だとか立派に卒業して
就職仕事に困るーとか無いから。常識的に考えて。ただし大学入ってからの鬼のような勉強が条件なだけ。
リマーンなんてそんなすげえもんじゃねえんだよ。
40Nanashi_et_al.:2007/04/11(水) 21:27:50
【6年制教育】獣医師VS薬剤師【6年制教育】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1159722210/l50
41Nanashi_et_al.:2007/04/12(木) 01:47:56
よう。クズども
42Nanashi_et_al.:2007/04/12(木) 01:49:20
ぎゃはははは!!!しねええええー!!!
          (⌒   _, ,_      ,//        _, ,_ ひゃははは!!しょおおおーーー!!
       バキィ!ヽ( ◎∀◎)  :(⌒ミ(  //(◎∀◎ ) しょおおおおおおーーーーーー!
        バキィ!!ヽ  l| |l(:;;:( ドガァ!!///ヽ、  _`彡;;ヽ   ゴスッ!!
       ('⌒;ヾ / '/ li| l!グシャァ!!\从从///'ミ彡彡;;/ヽ   ドゴッ!!
        (⌒)y'⌒;ヾ从从(⌒〜※∵;)´⌒`つ,;(´(´⌒;"'    ボキボキボキッ
       (´⌒ー-   ;:#∧_>::;w 彡(:::゜`)。(;;;)、⌒从;;ノ・`⌒);
     (´;⌒(´⌒;;' ~ヽと;;;; #;;、ミ,,:,>>1-40;ヽ/ノ:#`""^ヾ⌒));
        ̄(´⌒;,( ,(゙゙゙'゛""゙゙)゙'';"(´⌒;,(´,(´⌒;)
            "'¨''⊂;:;∴::・;:;:;:;∴::;;,::⊃'¨"   裏切り者ォォォ!!
43Nanashi_et_al.:2007/04/13(金) 16:58:13
一ヶ月に一回開かれる「MARCH会議」にて

立教「法政、お前はクビだ」
法政「は?」
明治「お前如きが俺等といつまでも肩並べられると思ってるのかよ!」
法政「おいおい、待ってくれよ…」
青学「悪いですね、そういうことです」 法政「じゃあ、俺の代わりはどうすんだよ!!」
立教「彼に入ってもらうことになった」
学習院「よろしく、学習院です。趣味はバイオリンです」
法政「そ、そんな…」
中央「今日から俺たちは“MARCG”として生まれ変わる」
法政「どう読むんだよ!」
明治「うるせぇ!さっさと出て行け!!」
法政「覚えてやがれ、必ず復讐してやる!」

一年後―――
立教「MARCGは絶好調だな」
明治「ああ、人気は鰻登りだぜ」
青学「少し法政は可哀想でしたがね」 中央「まあいいさ、あいつはあいつで上手くやってるだろ」
学習院「趣味はバイオリンです」
そこへ、法政と謎の男が現れた!!
法政「よう…」
明治「うわ、法政!今更何の用だ!?」
法政「こいつが俺の新パートナーだ」
慶應「なんだね、この小物共は」
青学「け…慶應!?」
法政「俺たちは今日から“法慶”として生まれ変わる」
MARC「“法慶”!?…ま、負けた…完敗だ…」
学習院「趣味はバイオリンです」

44Nanashi_et_al.:2007/04/14(土) 22:21:48
法慶…プッ
で、真性、仮性?
千葉大の法経と同じだ。
45Nanashi_et_al.:2007/04/15(日) 01:59:44
ソーケーマーチは私大だべ。
46Nanashi_et_al.:2007/04/15(日) 06:23:46
んなことはわかっておる
47Nanashi_et_al.:2007/04/15(日) 12:07:45
天才系や秀才系は理学部と工学部どちらに多いですか?
48Nanashi_et_al.:2007/04/15(日) 18:50:18
知らん
49Nanashi_et_al.:2007/04/15(日) 19:46:09
>>47
間違いなく理学部。
50Nanashi_et_al.:2007/04/15(日) 23:51:09
>>49
どっちが多いんだよw
天才と秀才って全然違うだろ……
51Nanashi_et_al.:2007/04/16(月) 16:12:22
遅刻いたしまして早漏
52Nanashi_et_al.:2007/04/18(水) 18:01:50
医歯薬界の悪の枢軸サンバルカン参上!! +      
           ∧_∧        ∧_∧ 
   +    * .( ´∀`)   *   (´∀` ∩     +
         ⊂ 松本ノつ.∧_∧ ⊂ 第一ノ
          / ゝ ) ( ´∀` )  ,( ヽノ   *
 *      . (_(__) ( 川崎ノつ し(_)           +
               /ヽ ヽl⌒l
        +      (_ノ∪_)     *    +
+                   +      
       +
                           +
                 +
  我ら金満!! 我らあるとこ光あり!! いざわが道を行かん!!
53Nanashi_et_al.:2007/04/18(水) 21:10:34
工学部の化学科と理学部の化学科はどう違うのですか?
54Nanashi_et_al.:2007/04/19(木) 16:25:32
建築の就職、給料について教えてください
55Nanashi_et_al.:2007/04/19(木) 17:42:55
>>53
社会の役に立つ研究か単なる趣味の研究かの違い。
でも実際は工学部でも絶対社会の役に立たない研究してる
人はたくさんいるけどね。
56Nanashi_et_al.:2007/04/19(木) 17:54:59
a
57Nanashi_et_al.:2007/04/20(金) 22:34:06
>>53
1〜2年の間は大差ないと思う。
専門課程が多くなると、工学部の場合は
より工業特化した講義が増える。
例えば有機工業化学という講義で
実際に有機化学が工業的にどのように使われているか学んだり、
プラント化学ではプラント設計の基礎みたいなのを学習したよ。
研究も、工学部の場合は企業の研究に近くなると思う。
装置の改良とかがメインの研究に成ったり。
58Nanashi_et_al.:2007/04/23(月) 19:09:47
人の心には、鬼が棲む。麗しき鬼・・・
交錯する運命の糸から紡ぎ出される、女達の数奇な物語。
それは、おぞましく忌まわしい過去から始まった。
http://www.tokai-tv.com/uruoni/
59Nanashi_et_al.:2007/04/26(木) 19:30:59
☆★☆★一目でわかる医療業界☆★☆★

【将軍家】厚生労働省  

 ↑
主従関係
 ↓

【尾張】医師 ←対等→ 【紀伊】歯科医師 ←対等→ 【水戸】薬剤師
(以上御三家)

 ↑
主従関係
 ↓

【士】臨床検査技師・診療放射線技師・臨床工学技士・救急救命士・柔道整復師
【農】理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・視能訓練士・義肢装具士
【工】看護師・保健師・助産師・栄養士・管理栄養士
【商】歯科衛生士・歯科技工士

【えた・ひにん】はり師・きゅう師 ・あんま・指圧・マッサージ師

・・・・・・・・・・ヒトとケダモノの壁・・・・・・・・・・・・・・・・

【朝鮮王朝の君主】
獣医師
60Nanashi_et_al.:2007/04/27(金) 19:43:30
大学4年間で学ぶことを、独学で学ぶことって出来るんですか?
61Nanashi_et_al.:2007/04/27(金) 21:55:52
>>60
実験以外は大抵出来るよ
授業なんて1割マシなものがあればいいほうだし
62Nanashi_et_al.:2007/04/27(金) 22:37:28
応用化学やりたいんだけど、東大京大の次に良い大学ってどこですか?
63Nanashi_et_al.:2007/04/27(金) 22:45:13
東工だと思うが、そんなこと考えてる暇があったら勉強して東大か京大行け。
64Nanashi_et_al.:2007/04/27(金) 22:52:29
>>63
既に一浪だから今年は無茶な志望はできない・・・。勉強しますけど東大落ちて私大に行くのだけは絶対に嫌だし。

やっぱり東大京大東工大はずばぬけてますか。
65Nanashi_et_al.:2007/04/27(金) 23:10:12
どこの大学でもいい研究室はあるから本人の実力次第。
上位だとその密度が高いだけ。
ただ学歴はずっとついてまわるから後悔しないとこにすればいいよ。
66Nanashi_et_al.:2007/04/28(土) 02:19:29
>>62
阪大も良い。基礎工学部化学応用科学、工学部応用自然。
論文のランキング
ttp://www.thomsonscientific.jp/news/press/esi2007/ranking.html
67Nanashi_et_al.:2007/04/28(土) 02:47:08
ランキングとか出してくるから阪大は嫌われるんだよ。
68Nanashi_et_al.:2007/04/28(土) 12:54:47
理系から外資系金融に就職するには何学部がいい??
69Nanashi_et_al.:2007/04/29(日) 12:56:12
あげ
70Nanashi_et_al.:2007/04/29(日) 12:58:27
どこでも一緒。
個人の能力を評価されるから。
71Nanashi_et_al.:2007/04/29(日) 13:23:03
なら理学部でも大丈夫なんでしょうか??
72Nanashi_et_al.:2007/04/29(日) 21:51:15
個人の能力って言っても確率的に上位の大学の方がいいだろ
73Nanashi_et_al.:2007/05/01(火) 18:33:48
人工知能の研究が強い大学はありますか?
74Nanashi_et_al.:2007/05/01(火) 18:38:31
東工大とか
75Nanashi_et_al.:2007/05/04(金) 01:49:56
理学部>>>>>>文学部
工学部>>>>>>経済・経営・商学部
農・水産学部>>>>>>語学・国際関係学部
看護・保健学部>>>>>>社会学部
医歯薬学部>>>>>>>>>>>>法学部
76Nanashi_et_al.:2007/05/04(金) 03:24:14
量子力学や統計力学を使って
分子が反応したときの軌道がどう変わるかを調べるような
そんな研究やってる実験系のいい研究室ってありますか?
77Nanashi_et_al.:2007/05/04(金) 03:28:42
というかそういう研究室がある大学です
78Nanashi_et_al.:2007/05/04(金) 09:01:57
何の軌道なのか書けよ。
79Nanashi_et_al.:2007/05/04(金) 10:11:16
日本国内で?
80Nanashi_et_al.:2007/05/04(金) 10:58:27
>>78
電子の軌道です
>>79
国内でおねがいします
できれば関東で
81Nanashi_et_al.:2007/05/04(金) 11:33:32
電子軌道とか知っても何の役にも立たないから文系に行ったほうがいいよ。
文系は華やかで余裕があってかっこいい。
理系は根暗で陰湿で自己中で粘着気質だから気持ち悪い。
82Nanashi_et_al.:2007/05/04(金) 11:55:32
役にたたないかもしれないけど、面白そうなのでやりたいです
83Nanashi_et_al.:2007/05/04(金) 12:25:46
大学入学したてくらいの痛い理系人はみんな決まって電子軌道とか量子力学そうゆうの面白そうに興味もつんだよ。
面白そうな妄想だけは異常に先走り、具体的な勉強はずっと第一章の3ページ目止まり。

こんな大学生活何の役にも立たないから文系逝ったほういいよ。
理系は根暗で陰湿で自己中で粘着気質だから気持ち悪い。
84Nanashi_et_al.:2007/05/04(金) 14:16:25
文系なんかに行ったら
その後の人生の大半を無駄に過ごす事になる。
85Nanashi_et_al.:2007/05/04(金) 14:39:56
とこれまでの人生の大半が無駄になった者が悔しがっております。
86Nanashi_et_al.:2007/05/04(金) 19:16:28
就活するときには
工学>>>理学
の意味がわかる
87Nanashi_et_al.:2007/05/04(金) 20:02:06
電子軌道は理解してないとダメだろ・・・化学系なら。
でも専門でやる必要は無いよね。
88Nanashi_et_al.:2007/05/04(金) 21:07:36
でも有機合成を専門にやってる知り合いの人に対して、
「その物質の性質はどういうところから出てくるんですか?」といったような質問をしたら
「それは量子力学の範囲だからわからない」と最終的にごまかされます。
有機物質を扱っているところで電子軌道も理解しながらやってるとこってありませんか?
89Nanashi_et_al.:2007/05/04(金) 22:05:19
>>88
ちゃんとしたとこならどこでも電子軌道とかそういうのも考慮している.
てか,大学で誰もが当然把握すべきとされる「基礎」ってのは想像より遥かに広いので,
提供されないせいで学べない心配より容量オーバーで学び切れない心配の方が現実的だよ w

しかし量子力学からスタートして他に頼らないアプローチは,まだまだ成果が限定的.
だから合成に主眼を置く人は「あんなもん使えねぇ」と考えて適当にあしらうことが多い気がする.
やり取りにはそういう背景があったんじゃないの?
量子力学に近いから偉い,高級なんだとか思わないように注意ね.
90Nanashi_et_al.:2007/05/04(金) 22:38:43
レスありがとうございます

>ちゃんとしたとこならどこでも電子軌道とかそういうのも考慮している.
そうだといいんですけど・・・
でもその人も研究に対する情熱はとても強く見えるのですが
おっしゃるような背景がやはりあるのでしょうか
新しいもの作ろうとしたら量子力学とかはあんまり使えないんですかね…

私が量子力学や統計力学をやりたいのは、
すべての現象の大元でいろんな分野に通じるところに魅力を感じるからで
あんまり役に立たなくても自分が扱ってる反応についてくらい
電子軌道がどうだとか言えたらいいなと思うんですけど
実験系は忙しそうなので独学するにはちょっと不安があって、ゼミでそういう勉強しているところや
或いは量子力学なんかも使わないとできない研究やってるところがいいんですけど
それがどこがいいのかなかなかわからないんです

実験系にこだわるのはマスターで就職したいからで
有機が好きなのは多分「炭素が好き・ベンゼンの六角形きれい・フラーレンきれい→有機が好き」
みたいな感じなんですけど有機物質にこだわるのがいけないんでしょうか

知識不足ですけど悩んでてだらだら長く書いてしまってすみません
91Nanashi_et_al.:2007/05/04(金) 23:01:09
某大学で化学を専門に教えている年配の先生に水分子の極性について量子力学的に答えを
導出できるのかどうか質問してみたんだが、導出できるはずですという答えだけで結局は何も
答えてくれなかった。まあ、あの先生は工学出身だからしょうがないわなと思った。(w
92Nanashi_et_al.:2007/05/04(金) 23:29:13
まずは量子化学を理解してからだな。
93Nanashi_et_al.:2007/05/05(土) 01:15:41
何故>>91がちょっと誇らしげなのか理解に苦しむ
94Nanashi_et_al.:2007/05/05(土) 01:33:28
>>88
普通の物理化学の教科書なら分子軌道法が載ってるでしょ?
とりあえずそれやればいいじゃん。
95Nanashi_et_al.:2007/05/05(土) 19:46:42
>>89-90
普通は電子軌道自体はちゃんと(?)知ってるし、有る程度考慮もするけど、
それを使って有機化学を端から端まで説明するとなると
かなり難しい上に、聞き手にも同程度の知識が必要で
尚且つ説明も面倒くさい上に、そんな説明をする必要性があるのかどうか自体 疑わしい。

そもそも、化学物質の性質について突き詰めて考えて行けば
だんだん物理寄りの話になり「そこまではわからない」に行きつくのでは?
量子化学的な説明は、全ての化学分野について
そんな簡単に説明出来るようなものじゃないということを理解していない気がする。
極単純な電子軌道についてなら学生でも説明できるが・・・
96Nanashi_et_al.:2007/05/05(土) 20:16:34
物理層にまでさかのぼって考えなくても、簡単なモデルを使って説明できるなら
それでいいじゃん。たとえそのモデルが本質的でなくてもね。

これが工学のアプローチ。
とりあえず計算できるっていうのは大事だよね。
97Nanashi_et_al.:2007/05/05(土) 21:50:46
電気工学と電子工学ってどう違うんですか?
分野的には電子はもう先が無いと聞いてるんですが
98Nanashi_et_al.:2007/05/05(土) 22:33:49
寸法効果ってなんでしょうか。
モーメントがうんたら言ってるんですがわかりません。
99Nanashi_et_al.:2007/05/06(日) 09:01:32
>>97
センサーとか半導体チップとか通信機器とかマイコンを専門とするのが電子工学
他全部が電気工学(ぇー
昔は強電と弱電って呼び分けたようだが
もちろんどっち行ってもある程度は両方やることになる

てか落ち着いて考えろよ
電子部品の開発が今後必要とされなくなる訳がないだろ
バブル的な人気がネット関連に移ったってだけのこと
100Nanashi_et_al.:2007/05/07(月) 06:43:34
人の心には、鬼が棲む。麗しき鬼・・・
交錯する運命の糸から紡ぎ出される、女達の数奇な物語。
それは、おぞましく忌まわしい過去から始まった。
http://www.tokai-tv.com/uruoni/
101Nanashi_et_al.:2007/05/07(月) 07:37:11
>>90
修士までで理論と実験の両方を極めるのは無理ではないか。
102Nanashi_et_al.:2007/05/07(月) 20:59:02
というか、あまり大きな現象を基礎理論で全部説明出来ると思ってると痛い目にあう。
有機反応なんてわざわざ量子化学を持ち出さなくても
有機化学の基礎で説明できるわけで
(というか有機化学の基礎に電子軌道などの話が含まれて居るから
 その範疇だけの理解と説明で事足りると思う。)
無駄な事に時間をさく必要は、ナイ
103Nanashi_et_al.:2007/05/07(月) 22:22:19
どのレベルの反応に関心があるか、だよな。
有機反応でも、最後は素粒子まで細かく考えることは可能だが、
それが有益なのかどうかは、なかなか難しい問題だよ。
104Nanashi_et_al.:2007/05/08(火) 01:29:18
それはどの分野においても重要な問題だよね。

日本の古典文学を究めたいという希望があったとき、やはり漢文は避けては通れないだろう。
漢文を学ぶには、やはり当時の中国語を学ぶ必要があるだろう。それには中国へ留学するしかない。
そして行ってみるとやはり現代の中国語も学ばなくてはならない・・・・といったように、肝心の日本文学に
帰れなくなる・・・・。
105Nanashi_et_al.:2007/05/08(火) 01:37:02
2ちゃんねるには理系全般板があるのに文系全般板が無いのは何故ですか。
106Nanashi_et_al.:2007/05/08(火) 01:55:55
私見ですが、「理系以外の話題はすべて文系」だから、範囲があまりに広すぎるのでしょう。
107Nanashi_et_al.:2007/05/08(火) 05:58:51
文系の専門板の専門性が低い ないし明確でないからだよ。
理系は ○○はこの板の話題じゃない というのが割りと明確。
そして爪弾きにされた人たちが行きつく場所が理系全般
(正直、理系サロンて名前で良いと思う)

文系はそもそも線引きが曖昧だから追い出されない
108Nanashi_et_al.:2007/05/16(水) 13:46:36
男性に質問です。
女性に「手をつないで」とねだられて、男性がカップルつなぎ
(指を絡ませて手を繋ぐ)をできる女性ってどういう女性ですか!?
恋愛対象以外の女性(外見がタイプじゃない女友達や先輩後輩)とはできますか!?
109Nanashi_et_al.:2007/05/16(水) 20:41:49
>>108
妹的な存在となら出来ると思う。
普通、男はカップルでも カップルつなぎ を恥ずかしがるから、
恋愛対象以外となると難しいんじゃないの?

あるいは強引につないでしまうのがいいと思う。
110Nanashi_et_al.:2007/05/16(水) 23:26:31
>>108
コピペなマルチ

あえて言うならこういう女は安い。聞いてくる女も同様。
用済みハイさよならだと。
111Nanashi_et_al.:2007/05/17(木) 22:59:58
>>109
ありがとうございます。嬉しいです感謝します。
112Nanashi_et_al.:2007/05/18(金) 09:57:13
>>111スレチもはなはだしい上、そういうことを他人に聞いてどうなる?

自分にとって有り難い返答を待って質問している訳だろ?
まずあんたみたいな勘違いしている図々しい女は埒外だと。

もう一度言うけど、この板でする質問じゃない。
他板でやれ。
113Nanashi_et_al.:2007/05/18(金) 13:11:04
>>111
感謝しますって・・・

ここで尋ねることかな?あんた常識無いよ
114Nanashi_et_al.:2007/05/18(金) 17:08:21
空気が全く読めない女であることは間違いない。
115Nanashi_et_al.:2007/05/18(金) 17:42:06
なにこのキモい女
ある程度知的教養度の高い男からすると
何て愚かな女だ と呆れる事必死だな
116Nanashi_et_al.:2007/05/18(金) 19:55:13
いつまでも引きずるなよ
117Nanashi_et_al.:2007/05/18(金) 20:04:03
てかこの女他スレでも同じことしてたぞw
118Nanashi_et_al.:2007/05/18(金) 20:23:32
理系全般板は、他の理系板に比べて
荒らし耐性が異様に低いよな。
119Nanashi_et_al.:2007/05/18(金) 20:56:13
>>108,>>111が荒らしじゃなくて天然のズベだから皆嫌ってんじゃないの?
120Nanashi_et_al.:2007/05/18(金) 23:00:31


 心狸板の素人どもが物理でもめています。参戦すると面白いよ。

 http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1072684936/276-




121Nanashi_et_al.:2007/05/18(金) 23:35:58
女の子から見てもちょっと可哀そうなひとかな・・・
話変えてあげれば?
122Nanashi_et_al.:2007/05/19(土) 00:11:50
あ、上のは>>111のことね。

>>120
見たけど鳥まで呆れてた。心理って哲学とか、文系から回っていくの?
とても数学や物理を履修したとは思えない。
あの人たちってなんなんだろ、固有名詞を出せばそれで良しってこと?
123Nanashi_et_al.:2007/05/19(土) 00:29:30
今見てきたが止まってたぞWWW
124Nanashi_et_al.:2007/05/19(土) 01:00:08
大阪大学の現役学生、現役教員による犯罪リスト

女子小学生に性犯罪(基礎工学部4回生)
女子中学生に性犯罪(人間科学部2回生)
恐喝、傷害事件(工学部生、下村)
母親を惨殺(工学部生、辻森耕平)
捏造論文(医学部教授、下村)
捏造論文(医学部教授、竹田)
125Nanashi_et_al.:2007/05/19(土) 14:51:51
理学部って主にどこに就職するのでしょうか?
京大の物理工か理学部の物理科で迷っているのですが、
理学部は就職がないって聞いたもので…
126Nanashi_et_al.:2007/05/19(土) 16:02:50
理学部は就職がないっていうのは、もはや都市伝説だよ。
基礎の物理を学ぶという点では、理学も工学(の一部)も同じ。
なので、同じような系統な就職先がある。
127Nanashi_et_al.:2007/05/19(土) 21:02:14
理学部の学生は就職先を見つけにくいんだよ。
実際に採用が悪いというわけではない。

まぁ、あと人種的な問題もあるかな。
やはり工学部の、工学的な思考をする学生と言うのは
企業の考え方に近いわけで、面接とかでは少し有利かも。

化学の就職が悪い てのに似てる。
化学系企業意外だとどこに行っていいのかわからない奴が居るんだよな。
128Nanashi_et_al.:2007/05/20(日) 02:30:58
大学なんてよっぽど深く研究し続けないのなら
就職したときにそれまでの知識がバッチリ役に立つなんてことは少ないよ
最低限の基礎知識を身につけて、あとはモノの考え方なんかの
知識や発想を活かす手段を鍛えに行くところだと思っていればいい

129Nanashi_et_al.:2007/05/20(日) 04:37:03
しかし就職後は結構 学部学科の影響受けるよ。
「○○君は大学で△をやっていたんだよね?」みたいな感じで異動の話がきたり。
130Nanashi_et_al.:2007/05/20(日) 09:16:46
人事が大学のことをわかってない企業はそうみたいだな。
131Nanashi_et_al.:2007/05/20(日) 11:56:59
>>125
理学系物理学専攻の就職先

電機・精密機器・製鉄・材料メーカー、
IT・コンサル、インフラ、金融、商社等

普通の学生なら就職先に困る事はまず無い。
就職できないのは奇行を繰り返すような
社会人として問題のある連中。
132Nanashi_et_al.:2007/05/20(日) 13:05:48
>>129
だからって変に自分の専攻に固執したり
出来て当然なんて脅迫観念を持ったりする必要は無いって事だよ
133Nanashi_et_al.:2007/05/20(日) 14:49:02
>>130
理系だと、人事じゃなくて技術部長とか事業部長あたりが
研究内容とかを覚えててそういう話が来る。
そして大学でやってた事の続きが始まる と。

仕事で大学の研究と同じような事をすると、
大学の研究がいかに自由でのびのびと出来たかわかる。
同じ事でも失敗が許されないと言うのはキビシイ。
胃が痛い・・・
134125:2007/05/20(日) 23:57:19
そうですか!!自分は理学部の方が行きたかったので安心しました。
ありがとうございました
135Nanashi_et_al.:2007/05/21(月) 01:59:15
よく工学部の就職って町工場みたいな汚い工場って言われるんですが実際はどうなんですか?
136Nanashi_et_al.:2007/05/21(月) 02:09:11
理学部化学系から製薬会社研究職って難しいですか?
やはり大学を1ランク下げてでも薬学(四年制)に行くほうがいいですか?
また農学部からも行けるんでしょうか?
137133:2007/05/21(月) 03:33:07
>>135
ヒント:俺は工学部
工場である事は多い。理系はそもそも工場の近くが多い。
工場が綺麗か汚いかとかそういう話なら、企業によるし理学部工学部は関係ない。
理学部に工場勤務が少ないとしたら、それは
理学部の学生がそういう企業を避けているからじゃないかと思う。

>>136
研究職に関しては、大学で就職先で使いそうな内容を研究していると
やはり就職に有利に成る。
ただし、企業で何がどのように研究されているか というのは変化していくもの。
「今後はこういう研究にも着手していきたい」と企業が考えれば、
多少畑違いでも採用される(まぁ運だけどねこりゃ)。

やはり製薬会社は薬学部が矢鱈と多い印象があるけど、
化学科卒でも頑張ってアタックすれば問題ないかもよ。
あと農学部は止めたほうが良いと思う。
「農学って言っても今や学科によってはバイオじゃん?」とか思うかも知れないが
農学は農学なんだ、やはり。
138136:2007/05/21(月) 07:14:18
ありがとうございました
参考にさせていただきます
139Nanashi_et_al.:2007/05/21(月) 21:24:30
>>135
そんなことを言う人が君の周りにいるのか
そういった人は信じなくて良いよ
140Nanashi_et_al.:2007/05/25(金) 01:27:12
宿題なんだけど
x+1/x の 値域と定義域を求めろって出たんだ。
わからない教えてください
141Nanashi_et_al.:2007/05/25(金) 01:36:19
定義域 x≠0
値域 y≦-2、2≦y
142Nanashi_et_al.:2007/05/25(金) 01:37:26
>>140
割ってるXがどっちにかかってるのかわからんから
なんともいえんよ、つか他に条件なしでそれだけ?
143Nanashi_et_al.:2007/05/25(金) 18:38:16
物理の勉強したいんだけど、理学部は就職微妙らしいから物理工学科行った方がいい?
144Nanashi_et_al.:2007/05/25(金) 20:05:33
貴様はたった10個上のレスからの流れすら読めないのか?
145Nanashi_et_al.:2007/05/25(金) 22:01:41
理系も日東駒専レベルとマーチって就職で差別されるの?
146age:2007/05/25(金) 22:49:13
宇宙の粒子や成分などの将来研究したいとおもっています。
しかし、そのような研究は大学などでできるのでしょうか?
それとそこからの進路状況とかはどうでしょうか?
147Nanashi_et_al.:2007/05/25(金) 23:06:18
東大、京大に行けばできる
さらに君が優秀なら大学に残ってその研究をし続けることができるよ
148Nanashi_et_al.:2007/05/26(土) 02:07:56
>>143
物理を根本から理解したいのなら物理学科。
物理を(本質的な理解を犠牲にして)使えるようにしたいのなら、電気電子科または機械科。就職はこちらのほうが良い。
149Nanashi_et_al.:2007/05/26(土) 02:09:44
>>145
日東駒専は大手企業だと学歴フィルターにかかる可能性が高い
150Nanashi_et_al.:2007/05/26(土) 04:29:59
日大理工 武蔵工 芝浦 成蹊工 法政工だとフィルターはどこでかけられますか?
151Nanashi_et_al.:2007/05/26(土) 10:16:24
>>148根本的な理解をしたいんですけど、就職は工学部と同じような所というような、
甘い考えはダメですかね?
152Nanashi_et_al.:2007/05/26(土) 10:40:53
もう1つ質問ですけど工学部ってやはり物作りを基本に進めていきますよね?
153Nanashi_et_al.:2007/05/26(土) 11:41:23
物理学科の就職が悪い、っていうのは都市伝説だよ。
ちゃんとした人間は希望に近い就職が可能。

工学部が物作り指向かどうかは、大学と学科によって違う。
154Nanashi_et_al.:2007/05/26(土) 17:14:21
物理学科って言っても分野によって全然違う。
大学の研究室や公的な研究所でしかやってないような金になりそうもない分野だと厳しいかもしれんが
企業の研究と合致した研究内容だと就職が良い
工学部は私企業に歓迎されるような分野を扱っている割合が高いってわけだ
物理学科が教師、金融、SEなど、自分の専門から離れる割合が高いのは、工学部と比較すれば需要が少ないだけであって、決して就職できないわけではない


工学部は物作りっていうけど、研究室に配属される学部4年になるまでは基本的に理論を勉強している
155Nanashi_et_al.:2007/05/26(土) 18:28:45
工学部も3年になると、工学的な講義が増えるよ。
2年まではだいたい基本的な所しかやらないけど。

工学部が就職に有利なのは、単に工学部的な思考が好まれるだけだと思う。
工学部に入る人間はそういう思考の人間が元から多い上に(篩効果)
工学部在籍中にさらにそういう思考が強められる。

理学部に居ても工学部的な考え方の人間は居るし、逆もまた。

あと、自分の知る限りだと、工学部の方が就職で視野が広い。
理学部は「こんな仕事はしたくない」が多い奴が居る。
156Nanashi_et_al.:2007/05/26(土) 19:51:45
工学部が理学部より就職が良いのは思考とかではなく単純に何を勉強してきたかの違いだと思う。
学部卒でも卒論を必ず書かせられる工学部に対して理学部は卒論を書かなくても卒業できる場合もある
理系だと院進学率が学歴が高いほど上がることと院卒の方が就職が良いことも
何を勉強してきたかが就職に有利にするかを示していると思う

157Nanashi_et_al.:2007/05/27(日) 01:51:11
指定校で大学に入ったんですけど、就職の時に影響しますか?
158Nanashi_et_al.:2007/05/27(日) 01:52:31
指定校で大学に入ったんですけど、就職の時に影響しますか?
159Nanashi_et_al.:2007/05/27(日) 02:05:28
しないと思う
160Nanashi_et_al.:2007/05/27(日) 11:48:36
環境省の職員になりたいんですが、大学は何の学部学科に入ればいいのでしょうか?
161Nanashi_et_al.:2007/05/27(日) 12:54:34
僕今高3で現時点で偏差値53くらいの理系なんですが、
将来の夢とか、やりたいことがなくてどうしたらいいか迷ってます。
どうしたらいいでしょうか
162Nanashi_et_al.:2007/05/27(日) 16:57:51
>>160
何がしたいかによる
職員になるだけなら水産とかじゃなければほとんどのところから行けると思う

>>161
進路を狭くしたくないなら工学部の機械、電気電子学科あたりに入っとけ
学生生活を楽に過ごして大卒になりたいなら文系学部に行っておけ
もう働きたいなら高卒公務員でも目指すといい
大学行ってその間に考えるのも良い

163Nanashi_et_al.:2007/05/27(日) 18:46:53
工学部的な思考と理学部的な思考ってどういう感じの違いがあるんですか?
164Nanashi_et_al.:2007/05/27(日) 20:07:17
理系でもやっぱりマーチ以上じゃないとフィルターかけられますか?
165Nanashi_et_al.:2007/05/27(日) 20:54:12
>>164
業界によります。
166Nanashi_et_al.:2007/05/27(日) 21:03:52
理系は旧帝以上だろw
167Nanashi_et_al.:2007/05/27(日) 21:30:40
どんな業界はかけられますか?
168Nanashi_et_al.:2007/05/27(日) 21:31:36
どんな業界はかけられますか?
169Nanashi_et_al.:2007/05/27(日) 21:33:59
はかける?
170Nanashi_et_al.:2007/05/27(日) 21:40:37
>>167
戦略系コンサルならフィルターにかけられる。
171Nanashi_et_al.:2007/05/27(日) 22:25:41
>>161
図書館に行け。書棚をウロウロして、自分の関心に合いそうな本を読んでみろ。
172Nanashi_et_al.:2007/05/27(日) 23:10:43
工学部はモノを作るのが目的。
理学部がやってるのは学問。
ってのが俺のイメージなんだがどうだろうか。
173Nanashi_et_al.:2007/05/27(日) 23:30:41
工学部でも大手では学問をやっている研究室もある。
地方大では遊んでいるようにみえるところも多い。
174Nanashi_et_al.:2007/05/28(月) 01:03:48
理学部は自然の原理を解明し、
工学部は理学部が解明した原理を応用する
175Nanashi_et_al.:2007/05/28(月) 01:50:58
メーカーはフィルターありますか?
176Nanashi_et_al.:2007/05/28(月) 01:52:16
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。
一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。
俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。
探してもいない。
泣きたくなった。





このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。
信じるか信じないかはあなた次第です。

実際わたしは大切な人がいなりになりました。コピペしたら返ってくるかな
177Nanashi_et_al.:2007/05/28(月) 01:52:50
理学は基礎
工学は応用 って思ってるけど違うのかな?かな?
178Nanashi_et_al.:2007/05/28(月) 14:34:53
その通りであります!
179Nanashi_et_al.:2007/07/01(日) 03:28:49
高2理系女子ですが電気系に興味があります。
電気系の学部は女子いますか??
180Nanashi_et_al.:2007/07/01(日) 09:38:53
居ない。
181161:2007/07/01(日) 12:55:59
>>162
その中だとどれが一番大成しますかね?
182Nanashi_et_al.:2007/07/01(日) 15:42:09
>>79
余り居ないが入ったらモテモテ&就職神
おまけに優しい先生方が単位もポイポイ渡してくれる
183Nanashi_et_al.:2007/07/01(日) 15:42:46
>>79
余り居ないが入ったらモテモテ&就職神
おまけに優しい先生方が単位もポイポイ渡してくれる
184Nanashi_et_al.:2007/07/01(日) 18:06:26
>>183
可愛い子だけなんでしょ?
185Nanashi_et_al.:2007/07/03(火) 21:25:33
オススメの学科・学部は?
186Nanashi_et_al.:2007/07/04(水) 00:52:02
激務高給がいいなら医者。
薬学は給料いいらしいが、労働環境は知らん。
給料はそこそこで就職で潰しが利き、求人が多いのが機械・電気電子。
建築は衰退してるし、1級建築士の平均年収も低い。
情報は卒業してSEやPGになっても激務だし30過ぎたら肩叩き(まあリストラだ)。
187Nanashi_et_al.:2007/07/04(水) 05:18:39
将来自然環境関係の仕事したいんだけど、どの学科学部にいけばいいんですか?
188Nanashi_et_al.:2007/07/04(水) 06:40:31
東大法
189Nanashi_et_al.:2007/07/07(土) 05:43:32
>>184
あまりにひどくなければ大丈夫
男女比は大学のパンフレットを請求すれば正確な数値で示してくれるが
電気、機械、物理、情報、土木あたりは女少ないよ
190Nanashi_et_al.:2007/07/07(土) 20:09:57
新しい物質、例えばもう出てますが透明な金属や保水力にすぐれたプラスチック などの開発は何学部が良いのでしょう?
191Nanashi_et_al.:2007/07/07(土) 22:24:44
>>190
応用化学。
物理系で材料に近い事をやっている所や、
材料系の学科でも良いかもしれないが、
多分応化がいいと思う。
192Nanashi_et_al.:2007/07/07(土) 22:37:35
やあ、>>190 ( ´・ω・)

ようこそ、工学部応用化学科へ。
このビーカ―コーヒーはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しいな。

うん、実験ばかりなんだ。あんまり頭は使わないよ。ごめんね。
君は僕の言った通りに実験だけすることになる。
若いときの苦労は買ってでもしろって言うし、謝って許してもらおうとも思ってないよ。

でも、新素材開発のニュースを聞いたとき、君は、きっと言葉で言い表せない
「化学こそ俺の夢!」みたいなものを感じてくれたと思う。
レポートに追われる殺伐とした大学生活の中で、そういう気持ちを忘れずに努力して卒研配属では僕の研究室を選択して欲しい 。


あ、この実験レポート再提出ね
193Nanashi_et_al.:2007/07/08(日) 15:40:46
やっぱり成績よくないといいとこ就職できませんか?成績普通でなんか資格とかあったり経験あるのはどうすか?
194Nanashi_et_al.:2007/07/08(日) 16:50:42
>>193
成績は就職に有利な一種の資格と考えれば良い。
無くても大丈夫だし、あれば有利。
学歴やその他経歴も同じようなもの。
必須なのは最低限のコミュニケーション能力。

プラスαの要素をどれだけ持っているか、
またその要素がその会社に適合しているか が大事。
195Nanashi_et_al.:2007/07/08(日) 22:24:56
なんか友達に勉強だけすごいやるやつ、休んでもノートも貸してもくれないいやな奴いる
196Nanashi_et_al.:2007/07/08(日) 22:51:16
上智と理科大の化学系に受かったらどちらの方が就職が有利または研究者として働く力が付きますか?
197Nanashi_et_al.:2007/07/08(日) 23:07:45
>>196
就職に関しては、理科大は理系の人にに受けが良い。
上智はまぁそれなりに知名度がある。あとは企業しだい。

研究者として働く力?そりゃ学校で習うようなもんじゃないよ。
自分で磨くもんだ。忍耐力だねぇ とくに化学の場合は。
198Nanashi_et_al.:2007/07/08(日) 23:25:21
>>196
>>197でいいと思う。少し付け加えるね
上智の知名度は日本で並に生きていくのに申し分ないと思う
大学生活を楽しめなくてもいいから研究に没頭したい
本当にただその道を鍛えたいって言うなら理科大の研究レベルの方がいいかも
199Nanashi_et_al.:2007/07/09(月) 12:58:14
文系よりも成績って大事ですか?
200Nanashi_et_al.:2007/07/09(月) 18:33:06
頭の悪い理系が生きていけるわけないだろ。常識的に考えて…
201Nanashi_et_al.:2007/07/09(月) 20:06:39
技術的なことを面接で聞かれることもあるわけだし
成績だけじゃーないだろうね
202Nanashi_et_al.:2007/07/09(月) 22:01:12
数V、物理などのペーパーテストは大好きだけど実験は大嫌い、
かといって理学部は就職がやばそう。
文転したほうがいい?

京大の数理工学系に興味があるけどちょっと手が届きそうにないし。
(地底B判定程度です。)
203Nanashi_et_al.:2007/07/09(月) 22:10:07
電気自動車とかについてやりたいなら機械、電気あたりですか?
204Nanashi_et_al.:2007/07/09(月) 22:39:35 BE:1084158959-2BP(0)
オススメな学科は何ですか?
205Nanashi_et_al.:2007/07/09(月) 22:50:00
>>202

数学は知らないが、物理に関しては、幾千、幾万もの研究者たちが数多くの実験を
したおかげでいまの教科書があるのです。実験をしなければ、あなたは教科書レベルを
超えることができないのです。実験をしてデータをだして、新しい説を打ち立てて、論文を投稿
することであなたは物理界に足跡を残せるのです。

先人の発見を見学するだけで満足できないと思うなら、実験は厭うべきじゃないのです。凡人にとっては
実験をすることでしか、他人を説得できません。
206Nanashi_et_al.:2007/07/09(月) 23:20:49
>>205
お前、質問に答えていないぞ。
随分独りよがりなレスだなw
オマイは物理は出来たかもしれんが、センター国語は5割未満だなw
207≠205:2007/07/10(火) 00:09:30
話題の関連付けもできないところから理系板に興味もないのに間違って来てるってことが読み取れて、いかにも頭が悪そう
208Nanashi_et_al.:2007/07/10(火) 00:56:47
>>203
それ系専門っぽい学科もあるよ。

>>202
その程度の理由で「文転したほうがいい?」と思うようなら
文転しちゃった方がいいかもね。
やりたい事があるから理系に進学するわけで、
それ以外(就職が良いとか、文系科目が苦手とか)の理由で
理系に進学すると不幸になるよ。
本当に知りたい事やりたい事があるなら、実験が嫌いなんて事は問題にならないはずだ。
209208:2007/07/10(火) 00:57:47
因みに、中和滴定すら失敗しまくる俺でも
しっかり応用化学の院まで行けたから
実験が苦手なのは(問題になるけど)何とか成る。
210Nanashi_et_al.:2007/07/10(火) 04:16:17
工学部でも実験ほとんどしない分野はあるぞ
情報、通信系
建築、土木は実験というか実習?
211Nanashi_et_al.:2007/07/10(火) 08:08:38
充填率の求め方がいまいちわかりません。
色々調べてみたのですが、イメージが出来なく
頭にすんなり入りません。

なんかコツみたいのないでしょうか?
212Nanashi_et_al.:2007/07/10(火) 15:32:55
高2の者ですが、高卒公務員になるか、理系の学部に進むかで迷っています。
大学生活を送ってみたいっていう気持ちと、楽したいっていう気持ちもあるんですが、どちらの方が幸せになれますかね?
大学に行く場合、今高校では生物を取っているのですが、就職が良くないらしいので物理系か化学系?にしようかと思ってます。
どちらが就職に強いですか?
213Nanashi_et_al.:2007/07/10(火) 16:36:25
214Nanashi_et_al.:2007/07/10(火) 16:38:33
>>212
大学にいける環境なら、大学に行った方がいいと思う。
公務員には後からでもなれるけど、日本では就職してから大学にいくのは難しい。
つまり大学には今しかいけない(年とってからいっても周りとのギャップで辛い)

それと就職云々で学部学科を決めるのは辞めた方がいい、
下手すると途中で勉強や実験に嫌気がさして留年したり、退学することになる。
そうなったら本末転倒
自分のやりたい分野を選んだ方がいい

それに就職がないというのは、
専攻した分野を活かせる就職先がないというだけであって
そこにこだわらなきゃ幾らでも仕事なんてある。
215Nanashi_et_al.:2007/07/10(火) 16:46:40
みなさん、こんにちは。
今、はやりの?複雑系に興味を持ってしまっています。
抽象的な基礎研究がやりたいのですが、
具体的にどういった研究があるのか、調べてみてもよくわかりません。

理学部の物理学科に所属している方など、
情報知っていたら教えていただけませんか。

大学のランクは問いません。
216Nanashi_et_al.:2007/07/10(火) 17:02:33
>>214
公務員なら配慮してくれる職場が多いと聞いたので、受かった場合夜間大学に行こうと思っています。
確かに自分が好きな分野じゃないと長続きしないと思います。ですが、6年間も勉強するのにまったく関係のない就職先に就くのが自分は気に入りません。
自然科学系はだいたい好きですが、あえて言うなら専攻した分野を仕事に扱っていける職場に行きたいです。
217Nanashi_et_al.:2007/07/10(火) 21:25:08
>>216
実際、公務員でも夜間大学にいけない場合もあります(考慮すると書類に書かれていても…)。
というか、人員削減の影響でまず無理なのではないでしょうか?

というのも、私もそう考えて公務員にやってたことがあるんですが
最初のうちは仕事を覚えてからと言われて駄目、
仕事ができるようになったら、とても忙しくて駄目というか、周りに迷惑が掛かるので非常に行きづらい…

そんなんだったんで、公務員辞めて今は化学系の大学生やってます


ちなみに専門を活かす仕事に就きたいなら、
工学部の電気電子や機械工学がいいのではないでしょうか?
就職に関しては抜群にいいですよ。
218Nanashi_et_al.:2007/07/10(火) 21:49:45
留年率も抜群に高いよw
219Nanashi_et_al.:2007/07/10(火) 22:21:32
>>217
おおお・・・先輩がいらっしゃるとはw
ちなみにどこにお勤めでした?国3は忙しい&転勤ありで夜間大学は無理と聞きましたが。
自分はどちらかと言うと化学系に興味があるので、是非ともお話を伺いたいです。
将来はどんな職に就くおつもりですか?
220Nanashi_et_al.:2007/07/10(火) 22:26:21
>>215
複雑系がはやりって10年20年前だろ...
例えばAmazonで「複雑系」をキーワードに検索すると
90年代にはすでに啓蒙書が出版されていることが分かる
研究者のレベルで話題になり始めたのはさらにそこから10年前と見積もってよいよね

しかし2007年現在どんな「成果」を挙げているってんだ?
> 具体的にどういった研究があるのか、調べてみてもよくわかりません。
現状をよく分かってるじゃないの
今は言葉だけ残っているに過ぎない

そう聞いてもやはりまだ興味があるなら...
やはり古い本だがホフスタッターのGEB (ゲーデル・エッシャー・バッハ)は読んだ?
「複雑系」そのものの本ではないが,きっときみの興味を惹くだろう
著者は頭のいい人だよ

本読んで楽しんで,そんで,自分の人生はもっと実りある分野に捧げるべし
221Nanashi_et_al.:2007/07/11(水) 01:16:12
いや、複雑系はまた盛り上がるような雰囲気の前触れくらいな感じだよ。

情報処理とPC性能の発達のおかげで、新しい研究方法が出始めてる。
まぁそれでもまだPC性能不足でシミュレーションのレベルが足りないけど。
情報系の学科で複雑系のシミュレーションに使えそうな情報処理を
やっている研究室がある所に行くか、
複雑系の考え方にシミュレーションを導入してみてる研究室が在る場所
に行って見るといいんじゃないかね。
222Nanashi_et_al.:2007/07/12(木) 01:29:15
今は、エネルギーブームですが」、20〜30年タームで見てこの分野の将来性は
どうでしょうか?
京大地球工に興味があります。昔の資源工学科とか衛生工学科が合併したようですが、
資源工学の方に興味があります。
223Nanashi_et_al.:2007/07/12(木) 21:21:19
>>222
京大地球工の3分の2は土木だよ。
それが分かってて行くならいいが、名前にだまされるなよ。
224Nanashi_et_al.:2007/07/14(土) 23:26:24
片目が生まれつき悪くメガネかけても変わらないんですが、視力は実験、研究などに影響しますか?
今のところ電気に行こうとかんがえてます
225Nanashi_et_al.:2007/07/14(土) 23:30:06
実験には影響するかもしれないが、別に何とか成るだろ。
226Nanashi_et_al.:2007/07/15(日) 06:30:55
分野によるが、ほとんどがなんとかなると思われる
227Nanashi_et_al.:2007/07/15(日) 15:14:46
【うんこ】千葉工業大学【底辺大学】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1180966230/
228Nanashi_et_al.:2007/07/15(日) 17:49:49
>>225-226
安心しました
ありがとうございます
229Nanashi_et_al.:2007/07/16(月) 21:48:50
会社の経営、運営などを学びたいのですが理系には無理ですか?
230Nanashi_et_al.:2007/07/16(月) 21:59:17
無理じゃないよ。
経営工学なんてのもあるし。

後、専門技術を武器に起業する人もたまにいるよ。
231Nanashi_et_al.:2007/07/27(金) 20:15:59
大学院って何校も受けられるんでしょうか?
232Nanashi_et_al.:2007/07/27(金) 21:20:10
>>231
日程が被らなければ、一応何校でも受けれます
233Nanashi_et_al.:2007/08/01(水) 12:18:46
ホッカルホッカル
234Nanashi_et_al.:2007/08/06(月) 21:56:45
経営工学は文系の経済学部等よりは就職や給料劣りますか?
235Nanashi_et_al.:2007/08/09(木) 21:53:36
人工知能の勉強をしたいと思っています
上の方で東工大が出ていましたが、正直自分の学力では危ないと思います
もう少しレベルを下げたところでいいところはないでしょうか?
236Nanashi_et_al.:2007/08/09(木) 23:02:09
東工大の問題が解けないで人工知能とは片腹痛い!
237Nanashi_et_al.:2007/08/11(土) 09:51:01
大学生と院生ってどっちが忙しいのでしょうか?
238Nanashi_et_al.:2007/08/11(土) 09:54:29
>>237
院生のほうが忙しい。
普通に社会人として働くぐらいの忙しさ。
239Nanashi_et_al.:2007/08/11(土) 14:13:41
>>237
実験系の大学院生。
学部生と比較して非常に休日が少ない。
240Nanashi_et_al.:2007/08/11(土) 14:21:21
大学院生は立場が弱い。教官や先輩のほうが実験技術をもっているのが普通であるため、
上には逆らえない。実験ができなければ論文にならず、修了(卒業)することもできないため
ひたすら低姿勢で教えを請う。そしてそのデータのいいところは、教官の成果としてもっていかれる。
これで小遣いがでるならまだしも、授業料としてかなりとられるので、結局はただ働きである。

故に、大学院とは労働と授業料をさしあげて学位と多少の技術を得るところであるため、
合コンにうつつを抜かす学部生とは大きく違う。
241Nanashi_et_al.:2007/08/11(土) 15:09:13
大学院生ってニートなんですか?
いい歳して何やってるんですか?親御さんは泣いていないのでしょうか?
心配です
242Nanashi_et_al.:2007/08/11(土) 15:51:07
僕もそう思いましたが、親が泣こうが私の人生なのです。
いい歳かどうかも俺が決めることです。

俺は「マザコン」という言葉が理解できないのですが、親が泣くことを
気にして人生を好きに歩めないのなら、これこそ「コンプレックス」なのでは
ないでしょうか。
243Nanashi_et_al.:2007/08/11(土) 19:22:13
>>242
泣いた

早く楽させておくれ、浩之
244Nanashi_et_al.:2007/08/11(土) 23:50:38
10年前と比べて工学部を志願する人は半分に。
少子化の影響という人がいるが、医歯薬保健系学部は志願者数は増加。
つまり、工学部に入学しても先はないとみんなわかっている。

実際、工学部を卒業しても3Kで薄給でモテない。みんなわかっている。
工学部離れを食い止めるためにサイエンスエンジェルなどの対策が
なされているが、はっきり言って無駄。

医者、学校の教員、マスコミなどの人気の職業を見ると、共通して高給である。
やはり、収入が高くないと人気は上がらない。昔、田中角栄首相は
学校の教員の給料を上げ、その結果学校の教員の人気は上がった。

工学部を卒業しても、待ち構えているのが薄給では誰も工学部を志願するはずがない。
まぁ、一度工学部の志願者数を減らして、天然資源がなく科学技術頼りの
日本を壊すのもいいかもしれない。そうすれば政府や経団連は多少は目を覚まして
工学部卒の人の給料を多少は上げるかもしれない。
245Nanashi_et_al.:2007/08/12(日) 00:43:09
>>244
それでも、農学部林学系の俺よりマシ
246Nanashi_et_al.:2007/08/12(日) 08:21:58
>>245
医学科
歯学科
獣医学科
薬学部
工学部電気・電子・情報
工学部機械・航空・化学
工学部土木・建築・環境
理学部化学
理学部生物
理学部物理
農学部農芸化学
農学部農業工学
農学部農業生物
農学部林学←New!
理学部地学
理学部数学
工学部生物科←New!
247Nanashi_et_al.:2007/08/13(月) 13:10:18
>>236
目が覚めました
あと1年半、死ぬ気で頑張ろうと思います
248Nanashi_et_al.:2007/08/14(火) 00:52:25
>>246
これってここに居る奴のリスト?
だとしたら、俺は厳密には違う・・・。林学と言うよりかは生態学なんだ、実は。林学の中でも確実に異端だぜw
249Nanashi_et_al.:2007/08/14(火) 01:53:35
>>246
医学科
歯学科
獣医学科
薬学部
工学部電気・電子・情報
工学部機械・航空・化学・応用化学←New!
工学部土木・建築・環境
理学部化学
理学部生物
理学部物理
農学部農芸化学
農学部農業工学
農学部農業生物
理学部地学
理学部数学
工学部生物科←New!
250Nanashi_et_al.:2007/08/14(火) 13:27:33
受験板できいても分からなかったので大学生の人教えてください↓

アルミの錯イオンで
[Al(OH)4]-
がありますが、なぜ正八面体構造なのですか?
そして配位数はなぜ6なんですか?
251Nanashi_et_al.:2007/08/15(水) 06:12:26
理学部に進んだ場合は大学院進学後は教員になるしか道は無いのでしょうか?
就職の事を考えると工学部の方が良い気がするのですが、やりたい事は理学部に近いので悩んでいます。
よろしくお願いします。
252251:2007/08/15(水) 06:16:06
ちなみに理学部なら物理学科を志望しています。よろしくお願いします。
253sdf:2007/08/15(水) 08:13:40
sdf
254Nanashi_et_al.:2007/08/15(水) 08:42:17
>>252
物理でも、実験と理論ではだいぶ違う。
255Nanashi_et_al.:2007/08/15(水) 08:46:01
付け加えると、理論物理の研究室は院生を放置する傾向が強いので、よほどの才能がなければ入ってはいけない。
256Nanashi_et_al.:2007/08/15(水) 08:46:39
付け加えると、理論物理の研究室は院生を放置する傾向が強いので、よほどの才能がなければ入ってはいけない。
257251:2007/08/15(水) 10:57:10
なるほど。予備校で詳しく勉強していくうちに物理に興味が涌いてきたのですが、たぶんそれは理論物理に入るのでしょうね。
ところで、就職の話なのですが、私は実験物理を選択することになると思うのですが、一般的な実験物理選択者の最終的な就職先(大学院に行く方が多いと思うのでこのような書き方にさせて頂きました)は研究職でしょうか?それとも、教員になる人が多いのでしょうか?
258Nanashi_et_al.:2007/08/15(水) 12:10:46
実験物理で博士号を取った人は、普通は(高校以下の)教員にならない。
進路は工学部とほとんど同じと思うが、大学教員になるのは工学部より難しいかも。
259Nanashi_et_al.:2007/08/15(水) 15:47:00
中高教員は修士卒多いよ
ウチの高校の物理の先生三人とも宮廷の物理修士卒だったし。
まあ理科の教員なるなら修士逝って更に勉強深めるくらいでちょうどいいのかも。
先生言われる仕事に就くわけだから。自分に自信持つためにも。
260251:2007/08/15(水) 22:22:15
>>258
理学部に進んでも進路が色々あるようで安心しました。ありがとうございました。

>>259
ありがとうございます。でも、私の場合は教員にはあまりなりたくないんです。勘違いをさせてしまい、すみませんでした。
261Nanashi_et_al.:2007/08/16(木) 00:38:26
>>250
近くの大学生協へでも行って
有機化学のspd軌道を何となく理解してから
無機化学のAl(各論)を嫁
262251:2007/08/16(木) 07:40:59
すみませんが、もうひとつ質問させて下さい。

私は物理が得意と言うわけではないのですが、そのような人が理学部物理科に行っても大丈夫でしょうか?
263Nanashi_et_al.:2007/08/16(木) 12:49:04
好きなら大丈夫
264261:2007/08/16(木) 13:41:48
>>263
ありがとうございます。安心しました。
265Nanashi_et_al.:2007/08/16(木) 18:17:15
好きでも大丈夫じゃない
266Nanashi_et_al.:2007/08/17(金) 18:17:03
大丈夫じゃない
267Nanashi_et_al.:2007/08/17(金) 18:49:13
愛があれば大丈夫だよ
268Nanashi_et_al.:2007/08/17(金) 22:23:46
医歯薬界の悪の枢軸サンバルカン参上!! +      
           ∧_∧        ∧_∧ 
   +    * .( ´∀`)   *   (´∀` ∩     +
         ⊂ 松本ノつ.∧_∧ ⊂ 第一ノ
          / ゝ ) ( ´∀` )  ,( ヽノ   *
 *      . (_(__) ( 川崎ノつ し(_)           +
               /ヽ ヽl⌒l
        +      (_ノ∪_)     *    +
+                   +      
       +
                           +
                 +
  我ら金満!! 我らあるとこ光あり!! いざわが道を行かん!!
269Nanashi_et_al.:2007/08/17(金) 23:35:38
経営工学ってどんなことするんですか?
270Nanashi_et_al.:2007/08/18(土) 01:39:28
>>269
ググれ
271Nanashi_et_al.:2007/08/18(土) 03:17:30
>>262
物理の才能ないなら来るだけ無駄だよ。高校の物理とかお遊びだから。そんなレベルで他の科目より得意になれないなら才能なし。
大学レベル以上の物理は努力より才能の方が重要だからね。
才能ないやつはみんな物理学科入ったこと後悔してるから。
しかも物理学科より他の学科の方が就職先あるし、未来は明るいよ
272Nanashi_et_al.:2007/08/18(土) 06:11:03
【6年制教育】獣医師VS薬剤師【泥沼第2章】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1178479550/l50
273Nanashi_et_al.:2007/08/18(土) 06:50:05
物理を学びたいなら物理学科に行けばいいじゃん。
274Nanashi_et_al.:2007/08/18(土) 07:06:33
>>271
研究者になるのでなければ問題ない。
275Nanashi_et_al.:2007/08/18(土) 08:38:39
>>271
物理の才能と言っても、実験系の場合は高校の物理の成績ってそれほど重要じゃない。
276Nanashi_et_al.:2007/08/20(月) 18:49:17
近大の農学部(水産)って行く価値ある?
277Nanashi_et_al.:2007/08/20(月) 20:27:20
卒論で何かのウィルスについて調べようと思うんですけどSARSとかの終わった奴についてより鳥インフルとかの方がいいですかね?
変な質問ですいません…
278Nanashi_et_al.:2007/08/20(月) 20:37:28
高校生なのですが理学部で1番過酷な学科は物理学科ですか?数学科ですか?

私は数学科が1番過酷だと思うのですがどうですか?
279Nanashi_et_al.:2007/08/20(月) 21:03:48
>>276
養殖関連なら一般に有名か。業界でどれくらいの評価なのかは知らんけど。

>>278
何をもって過酷とするかだが……就職ならどこでも過酷と言っておこう。
過酷かどうかを判断基準にしている時点で、理学(理系)には向いてないかも。
大概理系のどこへ行こうと、実験・レポートに追われる。
研究室に入れば更に大変になる。院に入ると更に……
それらをこなせて楽しめるくらいでないと、きついかな。
280Nanashi_et_al.:2007/08/20(月) 21:27:28
>>277
理系の「卒論」でウイルスを「調べる」っていう状況がいまいちわからない。

なにか実験をするわけじゃないの?
281Nanashi_et_al.:2007/08/21(火) 01:12:06
>>280
ウィルスの構造とかそういうのを調べるんじゃないの?多分。
282Nanashi_et_al.:2007/08/21(火) 01:19:15
>>281
そんな研究がB4に可能なのか?
283Nanashi_et_al.:2007/08/21(火) 13:10:54
>>282
別に研究として成り立たせるのは十分可能でしょ
未知のウィルスの構造を完全解明する とかいってるわけじゃないんだし。
284Nanashi_et_al.:2007/08/23(木) 11:41:35
というか、自分で選べるのか・・・SARSにしても鳥インフルエンザにしても、サンプルを手に入れるのに
難儀するのだから、B4が好きに選べるのかな。
285Nanashi_et_al.:2007/08/23(木) 12:43:59
鳥じゃなくて馬にしとけ
286Nanashi_et_al.:2007/08/23(木) 13:42:19
まぁお前277はTMVでも調べてなさいってこった
287Nanashi_et_al.:2007/08/24(金) 04:39:32
あえてこちらで質問
高校は理系でずっと行って、大学は経済学や商学、経営学部へ行った人って結構いるものなんでしょうか?
288Nanashi_et_al.:2007/08/24(金) 06:32:53
多いか少ないかは知らないけど居る
数学とか物理とか出来ないって理系を諦めた人たちだけど
289Nanashi_et_al.:2007/08/24(金) 21:53:37
現役受験生ですが、いまだに理学と工学のどちらに進もうか悩んでいます。
先生からは好きな方へ行けと言われたのですが、僕は物理も化学も両方好きだし
理学工学のどちらにもある程度の興味はあります。
できるなら自分の才能に見合ったところに行きたいのですがみなさんはどうやって決めましたか?
290Nanashi_et_al.:2007/08/24(金) 22:20:56
>>289
大学で決める。
291Nanashi_et_al.:2007/08/25(土) 11:39:54
悪いことは言わん
才能がなければ工学部に行きなさい
292Nanashi_et_al.:2007/08/25(土) 20:17:05
物理だの言ってる馬鹿はストレートで東大京大
最低でも阪大に受かるんだろうな
自分に才能あると妄想してる勘違いがいるからな
293Nanashi_et_al.:2007/08/26(日) 09:44:01
>>292
低い敷居だなオイ
294Nanashi_et_al.:2007/08/26(日) 14:50:53
応用化学の就職ってどうですか?
295Nanashi_et_al.:2007/08/26(日) 15:48:01
>>294
理系としては上の下くらい
そこそこ良い方
普通にやってりゃ、何らかの職には就けるよ
296Nanashi_et_al.:2007/08/26(日) 16:05:26
野生動物専門の俺より就職が悪いところもあるまいて
297Nanashi_et_al.:2007/08/26(日) 16:45:41
数学情報数理科の就職はどう?大学の数学科の授業は大別するとどんな感じなの?
298Nanashi_et_al.:2007/08/26(日) 17:09:23
>>297
千葉大?
数学科は、どこでもいけるが普通の就職。SEなど。
299Nanashi_et_al.:2007/08/26(日) 17:38:06
SEはどう考えての負け組みIT土方
300Nanashi_et_al.:2007/08/26(日) 17:57:20
情報工学、情報科学、数理情報、応用数学
以上の種の学科はSEになる人が大半を占める
301Nanashi_et_al.:2007/08/26(日) 18:37:42
旧帝以下で応用化学、化学工業系だとどこがいいですか?
302Nanashi_et_al.:2007/08/26(日) 18:38:51
>>298

千葉大学志望です


合格するのが優先だとは思いますが、それ以外に高校数学でやるべきことはなんでしょうか?駿台模試の数学偏差値70とか毎月大学への数学をやるとかは必須ですか?
303Nanashi_et_al.:2007/08/27(月) 11:34:58
よい大学に入ってそれをバックに就職を有利にしようと考えている人は理学部に行くと痛い目を見るね。
大学に入ってからそのことに気づいて院で工学部に変更する人も多いよ。
304Nanashi_et_al.:2007/08/27(月) 22:22:39
応用化学と工業化学の違いを教えていただけますか?
305Nanashi_et_al.:2007/08/28(火) 16:36:15
>>304
なんか同じような質問をよく見かける気がする・・・

化学工学と応用化学の違い
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/bake/1185043605/

名前の通りの違いがあるわけだけれども
学科として見た時の違い なのか 学問の分類としての違い なのかにもよって解答が変わると思う。
306Nanashi_et_al.:2007/08/29(水) 21:18:39
>>302
合格してから考えた方が良いよ。
数学に自信があるのかもしれないけど、数学以外にもやることいっぱいあるだろうし。
307Nanashi_et_al.:2007/08/30(木) 15:36:51
理系で海外で仕事するのは難しいですか?
308Nanashi_et_al.:2007/08/30(木) 16:38:23
>>307
むしろ科学は世界共通だから結構いける。
技術者間なら拙い英語でも十分問題なく仕事ができる。
309Nanashi_et_al.:2007/08/30(木) 17:03:35
駿台で70とかあるなら
千葉大志望と言わずもっと上狙える気が。東工とか。
310Nanashi_et_al.:2007/08/30(木) 18:31:09

【救世主】米スキンメーカーが韓国向け短小者用コンドーム販売。その名もチヂミ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1187524510/l50
3111stVirtue ◇.NHnubyYck:2007/08/30(木) 21:27:01
reply:>>302 高校数学が出来るか否かで振り分けるべきだったのだ。
312Nanashi_et_al.:2007/08/30(木) 23:08:08
>>288
それは、世間が狭いw
経済学部で、下手な物理屋より数学に強い人はいる。
好き嫌いで決めればいい。
313Nanashi_et_al.:2007/08/30(木) 23:33:49
>>312
でも、そういう人って数学or物理学専攻からの転向者なんだよね。
経済学部のプロパーではまずいない。
314Nanashi_et_al.:2007/08/30(木) 23:37:15
>>307
海外に工場の多い会社なら、入社3年目とかで飛ばされる。
315Nanashi_et_al.:2007/08/31(金) 00:39:46
海外に出されて喜ぶ人と喜ばない人の違いが極端だね。
316Nanashi_et_al.:2007/08/31(金) 09:32:28
看護師になりたいんですが、4大卒と専門卒は待遇や昇進に差はありますか?
317Nanashi_et_al.:2007/08/31(金) 18:55:21
海外っつっても中国に飛ばされたりするとなぁ
友人は自動車関係の開発で中国に飛ばされるらしい。
なんか恒例の試練らしい。

うちは半導体関係だから行くとしてもシンガポールか台湾か・・・
営業だとNYとかにもイケルっぽいけど、技術はそういうのは無いな
318Nanashi_et_al.:2007/09/15(土) 17:47:32
中国学科教員 問題言動集

N.S教授・・・・・授業中に、
          「人間は働かなくても生きていける」
          「(自分のことを棚に上げて)中国語学科の学生は常識が無さ過ぎる」
          「(上に同じく)教育学科の学生はロリコンだらけ」
          「三国志が好きな奴は中国学科に来るな」
          「一般教養など必要ない」
          「セクハラというものはその行為を行う本人に悪気が無ければセクハラには当たらない」
          「大学教授は世間を知らなくて当たり前だ」
          etc迷言・珍言多数
W.Y教授・・・・同じく授業中に、
          「第123代天皇は精神異常者」
          「N.K(D大名誉教授)、F.N(T大教授)、S.T(元G大教授・故人)、H.I(元N大教授)、
           I.S(芥川賞作家・都知事)、K.Y(妄想漫画家)は人間のクズ」
          「金持ちに対する税制優遇を廃止して、税金をできるだけ多く搾り取るべきだ」
Y.Y准教授・・・・退学願を提出した学生に対して、
          「私の言う通りに行動すれば、君の要求が通るように私が裏で話をつけておいてあげよう」
          という内容の取引を持ち掛けた。

以上のように、中国学科はキ○ガイ教員の巣窟です。
これから大○文化への入学をお考えの皆さんは、
中国学科にだけは絶対に出願をしないようにして下さい。
319Nanashi_et_al.:2007/09/29(土) 19:23:21
獣医学部に続き、薬学部も6年制学部になりました。
次に6年制になる学部って何学部だと思いますか!?
320Nanashi_et_al.:2007/09/29(土) 23:23:47
正直
高校生くらいのときって
ガードが固くてやれない彼女より
簡単にやれる女の方になびくよな・・・
321Nanashi_et_al.:2007/10/01(月) 08:00:43
スレチかもですが…
左利きで数学得意って人いますか?
あと数学解くのに左利きで不便感じてる人とかいます?
322Nanashi_et_al.:2007/10/01(月) 11:08:41
>>321
数学というのは論理であって万人に理解できる。
「左利き」なんて要因が関係してくるのは
もっと高いレベルの人の話であって
高校・大学レベルだと本人の努力や
その他の要因が大きすぎてかき消されるだろ。
323Nanashi_et_al.:2007/10/04(木) 06:41:48
実は理系は竜年率がすさまじく、人格が壊れるか
引きこもりに拍車が掛かる結果となる

その結果、社会から遊離されて仕事や、やるべきことがなく
コンピューターに定着する

さて、では理系大はメリットはないのか?という質問がよくあるが
答えはまったくそのとおりで無いと言える

よく推薦や就職率がいいんじゃないのかと噂されているが
実際技術職は待遇や出世、労働強度、給与を相対的にまとめると
良い条件とは言えないのである。たいていの人はこの事実を知らない。

また、最近では推薦が少なく、無いところもある
324Nanashi_et_al.:2007/10/04(木) 06:43:57
しかしそれでも理系大を出れば何かしらそれなりの仕事に
携われるのではないかと淡い期待をする輩も多いと思うが
実はこれにもカラクリが存在する

前方で挙げた通り、竜年率が高くペーパーでほとんどが合否判定される故に
他の必修科目が得意でも、少し苦手な必修科目領域があれば
永遠に留年するシステムなのである
事実、家庭内事情や精神の破綻等理由で退学するものも多く
高い学費と無駄な年月を理系大に支払い、中退という高卒以下の称号が得られる

それでも理系大に入るか入らないかはあなたしだいです
325Nanashi_et_al.:2007/10/05(金) 03:29:51
純真な高校生達よ
>>323-324
見たいなアホを信じちゃいけないよ。

受験で合格して入学できるレベルの大学なら、
苦手な必修でも3回受ければ流石に受かる。
必修と言っても必ずその年度に取らないといけないという場合はそう多くないはず。
(講義の組み方の関係でどうしても1留になるパターンとかたまにあるけど)
326Nanashi_et_al.:2007/10/06(土) 08:20:16
友人の得意科目を教えてもらい、自分の得意科目は友人に教える
そういうふうにやってる人が多いよね?
327Nanashi_et_al.:2007/10/06(土) 19:31:22
いや、そういう関係はなあったな。お互いせこいプライドがあったし・・・。
328Nanashi_et_al.:2007/10/08(月) 08:51:51
滝川ルネッサンス滝川ルネッサンス
滝川ルネッサンス滝川ルネッサンス
滝川ルネッサンス滝川ルネッサンス
滝川ルネッサンス滝川ルネッサンス
 .:⊂⌒ヽ.:./つ゛゛  ゛゛つ:/⌒つ:.
  .:\ ヽ/   \   /.i  ./:.
   .:|  |   ●   ●.|  |:.
   .:|  彡 u  .( _●_) .ミ ./:.
   .:\_,,ノ    .|WW|、._ノ:.
    .:/⌒ヽ.   ゛⌒゛/⌒ヽ:.
   .:(             .):.
    .:ヽ   \   /   /:.
   .:(⌒______):´ ̄`:(______⌒):.
329Nanashi_et_al.:2007/10/13(土) 00:05:25
名大の機械航空いくお!零戦つくるお!
330Nanashi_et_al.:2007/10/14(日) 07:18:42
【6年制教育】獣医師VS薬剤師【泥沼第2章】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1178479550/l50
331Nanashi_et_al.:2007/10/14(日) 15:51:22
理系大学生ですが逆に理系高校生に質問してもいいですか?
私は2000年頃の現役高校生で当時理系学部では薬学部が大人気だったんですが
今の高校生は、どの理系学部学科が人気なんでしょうか?教えてください。
332Nanashi_et_al.:2007/10/14(日) 15:56:51
>>331
医学部が人気とよく聞きます
333Nanashi_et_al.:2007/10/14(日) 16:57:38
>>316
大学行きなさい絶対
334Nanashi_et_al.:2007/10/14(日) 17:22:10
旧帝で院行っても農学部だと食品系って難しいの?
335Nanashi_et_al.:2007/10/14(日) 17:32:58
>>332
ありがとうございました。
4年制学部では、どこか解かりますか?
336Nanashi_et_al.:2007/10/14(日) 18:52:33
電気電子と情報工学どちらに行こうか迷っています。
偏差値50〜54程度の国公立志望なんですが、
就職などを考えたらどちらがいいですかね?
337Nanashi_et_al.:2007/10/14(日) 19:27:43
就職が良いのは電気電子
学生中に楽できるのは情報
興味のある方へ行くのが無難
338Nanashi_et_al.:2007/10/15(月) 21:28:35
理系の教科がそこまで得意でなく、好きではないけど就職の事とかのために理系4大に行っている人は普通にいますか?
339Nanashi_et_al.:2007/10/15(月) 21:45:43
>>338
居るには居ますが、そういう人は

1、単位がとれない→留年する→大学に行かなくなる→中退

2、講義についていけない→バイトに楽しみを見い出す→大学に行かなくなる→中退

3、講義がおもしろくない→学科変更・他大学編入

のいずれかのコースを辿るのが多い気がする。
やっぱり科学とか好きじゃないならこないほうが良いと思われ…
340Nanashi_et_al.:2007/10/15(月) 23:51:41
>>336
両方大して興味生みないなら電気電子のほうがいいとおもう。
就職は電気電子のほうが幅広く通用するし、電子系なら
プログラミングや計算機工学など、情報系のことも
学べるから。
341Nanashi_et_al.:2007/10/16(火) 00:22:37
興味ないなら文系いっとけ。そんな人が理系に来ても辛いだけだから。
342Nanashi_et_al.:2007/10/16(火) 01:33:56
学力にもよるかもしれないけど、どのくらい興味があれば理系大学やっていけるの?
例えば、多少数学や化学が好きかな、程度じゃやっぱり途中で挫折しちゃうものですか?
343Nanashi_et_al.:2007/10/16(火) 04:55:15
>>342
理系科目、どれか一つで良いから 楽しい と思えるかどうか。

何か問題にぶち当たったときに、分析したり分解したり
解決方法を考えるのが好きなヒトは向いてる。
344Nanashi_et_al.:2007/10/16(火) 07:45:06
>>342
それで十分。
自習する癖をつけておくと、さらによい。
345Nanashi_et_al.:2007/10/16(火) 11:54:14
>>342
帝工院出です。多分、挫折しちゃうでしょう。
学部実験、大変ですよ?週の半分の後半潰してやるの。そして、
レポートの書き方の基本を学ぶ。

情報工学の話はいっぱいしてあげられます。情報の院出てますから。
工学実験一般の話もできます。応用物理学士でもありますので。
346345:2007/10/16(火) 12:03:00
>>340
実際のところ情報系のこと「も」学べるかどうかは教授の腹一つと言って
いいでしょう。大学の研究室ってのはそういうもんです。
347Nanashi_et_al.:2007/10/16(火) 12:18:28
だが正直なところ、よい教授に出合えるかどうかと言うのは
偶然やら運命やらの領域だからなぁ
348Nanashi_et_al.:2007/10/16(火) 22:45:10
工学部(理工も)の応用化学にいきたいんですが、物理Uは選択すべき?受験科目にしてない大学もあるから・・・。
349Nanashi_et_al.:2007/10/16(火) 23:48:05
>>348
受験で要らないなら別に選択する必要はないと思うよ
ただ、1〜2年の物理系科目で苦労する

専門科目には殆ど使わないけど
皆が嫌いな物理化学・量子化学の基礎になるので
余裕あるならやっておいた方がいい程度
350Nanashi_et_al.:2007/10/17(水) 00:01:00
>>349親切にありがとうございます。
試験に無いというか、化と物の問題を選択するらしいんです。個人的には化が好きだし、得点もとれると思うので、化だけでいこうとおもうんです。
他の人は物・化を万遍無く解くんでしょうか?
351Nanashi_et_al.:2007/10/17(水) 20:18:44
>>342
興味で選ぶと人生崩壊するマジで。
実際、現実的な助言してるのは>>324ぐらいだし
それに対して>>325が「受験で合格して入学できるレベルの大学なら、
苦手な必修でも3回受ければ流石に受かる。」
って言ってるけどまったくの出鱈目。
事実R大とかG大とか受験で合格して入学してる人の30〜50%が
留年してるしな。
実際R大学長も昔「4年制じゃなくて5年制だと思え」みたいなことどっかのメディアで言ってるし
っていうかどこもこんな感じぞ。
一度入ったら基本やり直し効かないからそのつもりで。
文系編入ってエスケープも単位の互換性がほぼ無いから編入同時に留年だ

とにかく興味では絶対選んではいけない。得意分野で選ぶべき。
352Nanashi_et_al.:2007/10/17(水) 23:18:31
理系が得意だから理系の大学に行こうと思ってるんだが、このスレ見てたら不安になってきた。
この程度の決意じゃ理系の大学はしんどいかな?
353Nanashi_et_al.:2007/10/18(木) 01:56:58
大学で遊びたいとか思ってるなら私立文系最強だぜ
354Nanashi_et_al.:2007/10/18(木) 08:26:01
>>352
分野による。ほんと。
355Nanashi_et_al.:2007/10/18(木) 09:10:09
>>352
大丈夫。
356Nanashi_et_al.:2007/10/18(木) 09:10:54
>>348
入試よりも入学後が大事なので、勉強しておけ。
357Nanashi_et_al.:2007/10/18(木) 11:42:23
>>354
どんな分野がいいのかな?
358Nanashi_et_al.:2007/10/18(木) 19:39:24
まぁ、人によるわな。

やりたい分野があるから理系にきたっていう人の中にも
モチベーションを維持して勉学に励む人もいれば
途中で嫌気がさして興味がなくなってしまうっていう人もいる。

とりあえず、入ってみないとわかんないよ。
悩むのはそれからでいいんじゃないの。
359Nanashi_et_al.:2007/10/18(木) 20:32:33
ありがとう。
とりあえず今は入学目指して頑張ってみる。
360Nanashi_et_al.:2007/10/19(金) 05:19:57
入ってから悩む場合、時既に遅し
361Nanashi_et_al.:2007/10/20(土) 05:51:08
獣医学部、薬学部は4年制から6年制になりましたが、次に6年制になる学部は何学部でしょうか??
わかる方教えてください。
362Nanashi_et_al.:2007/11/03(土) 22:59:46
偏差値50ちょいの高2の生物を選択した女子です。

動物好きなんですけど、どんな学部学科がありますか?

動物好きというだけでもやっていけるものなのでしょうか?

又、医療系にも興味があるんですが、医療系の方がいいんですかね?でも、血が苦手なんですよね‥

お答えよろしくお願い致します☆
363Nanashi_et_al.:2007/11/03(土) 23:14:25
>>362
農学部で獣医学科、畜産学科とかあるよ
大学なんて「偏差値の関係」とか「なんとなく」が殆ど
むしろ、変な期待ある人の方が、現実見て(´・ω・)ショボーンってパターン多し

血が苦手なら基礎医学って道もある
けど、死ぬほど頑張らないと就職ないよ
出世もしにくいしねw
364Nanashi_et_al.:2007/11/03(土) 23:28:37
>>363さん
ご返答ありがとうございました!
365Nanashi_et_al.:2007/11/04(日) 02:08:37
>>362
動物は農学・獣医学だね。どんな動物がいいかで変わってくるよ
366365:2007/11/04(日) 02:09:32
ちなみに、俺は野生動物(哺乳類)ね
367Nanashi_et_al.:2007/11/04(日) 08:10:45
>>366さん

ご返答ありがとうございます☆

野生動物ですか!例えばどんな事をしてるのですか?

気になります!
368Nanashi_et_al.:2007/11/04(日) 19:03:00
>>367
発信機追いかけたり、個体数調べたり、駆除したり、捕獲して放したり、狩猟者減少まずいよね?とか、どこそこのなになにはもっと駆除しないと
マズイよね?でも、あれは駆除しすぎじゃね?なんて話してみたり。

駆除があったときは解体の手伝いに行ったり、いろんな調査が入ってきて調査員として駆り出されて山を歩いたり。
被害防除なんかもやるし、どんなところを好んで利用しているか・・・だとか何食べてるのかな?種の運び屋として役に立ってるかな?みたいな
研究もある。

対象動物は大学によって違うけど、この間の哺乳類学会で多かったのはシカ・クマ・イノシシ。あと、コウモリやウサギ・タヌキ・キツネみたいな
小・中型哺乳類やニホンザルなんかも対象。やりたければネズミでもOK

当然だけど、俺自身がこれを全部やってるわけじゃない。個人的な話でアレだが、俺は高校の時選択科目書き間違えて(物理と書こうと思ってた)
気づいたらこっちに来ていた。今じゃ来て良かったと思ってるけど。

あと、割と女性多いみたいだよ?この分野。それと、体力と運転技術が要求されてるな・・・俺の場合は。
369Nanashi_et_al.:2007/11/04(日) 20:53:54
>>368さん

とってもわかりやすく、本当にありがとうございます!!感激です☆
しかも、結構魅力的です。

書き間違えてしまったのも運命だったのかもしれませんね!羨ましいです。

後、農学と獣医学どちらなんですか?

370Nanashi_et_al.:2007/11/04(日) 23:49:28
>>369
俺は農学。農学だと生態的な、獣医だと生理的な?方向に行きやすい。べつにどっちにいってもどっちも出来る。先生がどっち方向か・・・ってのはあるけど。
たとえば東京農工大だとシカの生態が強いかも。北海道大はクマに詳しい坪田先生って人が居る。もっとも、これら以外でも出来ることはある。
ここ↓にいい事書いてあるよ。
ttp://wwwsoc.nii.ac.jp/jsvs/10_Q&A/w20050602.html

ひとつ、アドバイス。もし、この分野に来ようと思っていても動物を殺すことが嫌ならやめておいた方がいい。駆除も「選択肢」の一つとして受け入れる必要がある。野
生動物の「保護」ではなく「保護『管理』」だから。たとえば、長野や紀伊半島大台ケ原、日光なんかだとシカが植物を食い荒らして酷いことになっている。でも捕食者
(かつてはオオカミが居たけど)が居なかったり、冬が暖かくなったりした影響でから増える一方。で、人間が獲るしかないよなぁ・・・と。

あ、そうそう。大学に入って4年間ずっとこれが出来るわけじゃない。学科の中に研究室がいくつかあって、そのうちのひとつか二つが野生動物・・・ってのは良くあること。
つーか、ほぼそんな感じ。
学部時代の大半は別なベクトル・・・いわゆる農学や林学、獣医学の勉強をすることになる。で、卒論書くときに研究室に配属される。人気がある研究室だと、学科内で競
争が激しくて入れないこともあったり・・・(農工大は競争がはげs....)
371Nanashi_et_al.:2007/11/05(月) 18:11:45
大学院は修士課程までは行った方がいいんですか?

あと大学院の学費は大学と同じぐらいなのでしょうか?
372Nanashi_et_al.:2007/11/05(月) 18:49:50
>>370さん

本当にありがとうございます!!
何度お礼言っても足りないです!!

貴重なお話ばかりで‥
自信もないし不安だけれど、すっごく目指したくなりました。

本当にありがとうございました!!!!!
373Nanashi_et_al.:2007/11/05(月) 20:39:13
>>371
どこを見ていい悪いというかで変わってくる。

研究は面白いよ。クソ忙しいけどナー
就職はそれこそ大学学部学科によって変わってくるから一概には言えないが、文系なら行くだけ無駄だと個人的に
思ってる。

>>372
やる気のある後輩ほどうれしいものは無いぜ!まぁ、がんばれ。俺は忙しすぎてくじけそうだけどな!
374Nanashi_et_al.:2007/11/05(月) 20:48:30
大学4年間で差がかなり広がる
375Nanashi_et_al.:2007/11/07(水) 21:15:28
大学院に行けるだけの実力を伴っているのならば
行ったほうがいいと思うよ

理系であれば
376Nanashi_et_al.:2007/11/08(木) 12:47:40
大学院へ進む諸君。決して就職組を馬鹿にしてはいけない。

就職は大学院入試とは異質の難しさがある。いや、むしろより難しいかも知れない。
377Nanashi_et_al.:2007/11/08(木) 16:32:02
>>376
少なくとも、内部受験とは絶対に比べてはいけない。
内部受験はクソ楽だからな・・・

就職は非常に大変だぞ!

と、院生の俺。
378Nanashi_et_al.:2007/11/12(月) 01:22:50
看護学部の方いらっしゃいますか?
やっぱり忙しいですか?
379Nanashi_et_al.:2007/11/16(金) 10:20:27
>>377
院試でも、内部進学が楽な所と楽な所と
外部生と同じ位置で受けさせる大学とあるから一概には言えないよ。
俺の居た研究科の人気研究室なんか、内部生が半分以上落ちた。
380Nanashi_et_al.:2007/11/17(土) 23:42:37
今高1の者です。理系に進みたいのですが数学があまり出来ません。
模試の偏差値は河合塾ので63くらいなので、得意でもなく苦手でもなく・・・。
数学って勉強して伸びる科目ですか?
381Nanashi_et_al.:2007/11/17(土) 23:45:52
大学受験レベルなら勉強すれば誰でも理解できるようになりますし、
数学は勉強しないと伸びない科目です。
382Nanashi_et_al.:2007/11/17(土) 23:55:25
>>380
偏差値の意味を理解してから得意・不得意の判断しような。
383ナナ:2007/11/18(日) 00:47:31
高専を目指しているのですが英語ができません
理系でも英語ができなきゃいけませんか??
384Nanashi_et_al.:2007/11/18(日) 00:50:23
むしろ、理系では英語が出来ないと
研究室配属以後は全く話になりません。
385Nanashi_et_al.:2007/11/18(日) 00:51:50
学部入試なんてどうでもいいです

高校入試もな


386Nanashi_et_al.:2007/11/18(日) 00:56:16
>>384
kwsk
387ナナ:2007/11/18(日) 00:59:35
高校落ちたら即就職なんで英語がんばります
388Nanashi_et_al.:2007/11/18(日) 01:03:21
>>386
研究室配属以降に読む論文とかマニュアルは殆どが英語で書かれてる。
頑張って読まないと卒研もできない。
389ナナ:2007/11/18(日) 01:08:32
長文必須ですか…
頭が痛い
390Nanashi_et_al.:2007/11/18(日) 01:18:07
>>389
最初は誰でも苦労する。慣れれば読めるようになる。
391Nanashi_et_al.:2007/11/18(日) 01:34:23
>>388
うげげ・・・
受験が終わってから全く英語に手を付けてない俺涙目www

どの程度の英語力が必要なんかな?
392Nanashi_et_al.:2007/11/18(日) 01:39:51
>>391
単語とか文法は大学受験英語レベルでOK。
専門用語とかは辞書で調べれば大丈夫。
393Nanashi_et_al.:2007/11/18(日) 02:28:42
>>392
サンクス安心した
お話にならないと聞いてちょっとびびってしまったよw
394Nanashi_et_al.:2007/11/18(日) 02:30:42
>>393
酷い奴だと大学3年間で大学受験レベルの英語すら出来なくなってる。
395Nanashi_et_al.:2007/11/18(日) 02:41:07
>>394
センターならいけると思うが2次は微妙だorz
というか元々2次で点取れるほど英語は出来なかったんだよな
当方進振り終わったばかりの2年
396Nanashi_et_al.:2007/11/18(日) 09:40:47
>>395
良い話をすると、むしろ研究で使う英語の方が簡単
文法は本当に基礎レベルのものしか出ないよ
最初戸惑うのは、専門用語が多すぎるから
けれど、同じ単語が何回も出てくるから10報も読めば辞書いらなくなるよ

悪い話
例えば、否定と肯定を読み間違えたら
専攻によっては実験ミスって死ぬ
397Nanashi_et_al.:2007/11/18(日) 11:44:50
女でも医者や教師以外で長く働ける仕事ってあるんでしょうか?
将来がとても不安なんです(;_;)
398Nanashi_et_al.:2007/11/18(日) 11:56:04
>>397
通訳なんかは女性多いよ。
同級生は通訳になったなあ。
専門用語が通訳できるので、理系であることは武器になるみたい。
399Nanashi_et_al.:2007/11/18(日) 16:02:01
数学科は入学した直後は高校数学の延長ですか??
400Nanashi_et_al.:2007/11/18(日) 16:15:38
400
401Nanashi_et_al.:2007/11/18(日) 19:21:53
>>398
通訳ですか!
初めて聞きました。



研究や開発は余程いい大学じゃないと駄目ですよね?
農学部、もしくは薬学部(6年)で資格取って、食品・化粧品関係に進みたいですがどう思いますか?
402Nanashi_et_al.:2007/11/19(月) 02:34:29
>>401

大学3年次向けの就職活動イベントっていうのがしょっちゅう開かれているんだけど、ああいうのは
高校生は入れないのかね。高校生のうちから参加できれば結構参考になると思うのに。

(少なくとも、大学案内の『進路』情報よりももっと参考になるんだが・・・)
403Nanashi_et_al.:2007/11/19(月) 02:53:29
夜分遅くに失礼しますm(__)m

あの、過マンガン酸カリウム0.01Nから十倍希釈して200_gをつくったんですが…ファクターはどのようにして求めるのですか(´・ω・)?
それから反応速度定数の求め方もご教授いただけたらさいわいですm(__)m


…こんな書き込みの仕方でよろしいでしょうか(´・ω・)
404Nanashi_et_al.:2007/11/19(月) 03:16:51
>>403
スレ違いだと思う
ここは理系高校生が大学生に質問する趣旨からすると、大学受験や
進学後の将来像などを聞くのが普通ではないか?宿題は化学板など
で宿題スレを探せ。
あとファクターって昔の教科書にはなかったはずだし、化学以外の
専門の人にはファクターなんて単語は日常的過ぎてなんのこといい
たいかすら分からん。実験系の材料物性で博士持ちの33歳がいう
のだから間違いない。
405Nanashi_et_al.:2007/11/21(水) 00:15:00
工学系大学入ったとして、高校で物理ほとんどやってない人でもやっていけますか?1年次あたりで物理の超基礎のとことかやってくれますかね?
406Nanashi_et_al.:2007/11/21(水) 00:32:47
物理の入門講座をするかどうかは大学によります。
高校の補修みたいな授業はそういうのが必要な大学、
あまり優秀でない学生が集まる大学でしかやってないと思う。
407Nanashi_et_al.:2007/11/21(水) 01:05:25
マーチだけど、うちでは補修をやっているな
それでも物理を避けてきた人には辛いみたいだけど
408Nanashi_et_al.:2007/11/21(水) 19:38:48
>>399

当方最難関私大理系数学科
高校の知識はもちろん使うけど、内容はかなり難しくなるよ。高校数学がかなり易しく感じるようになる。
409Nanashi_et_al.:2007/11/21(水) 21:05:01
>>405
ウチは関東の駅弁工学部だけど
物理学の総集編みたいな講義が必修であるよ
ぶっちゃけ高校物理やらなくても問題ないくらい
しかも、微積分と絡めてくれるので滅茶苦茶面白い(・∀・)
410Nanashi_et_al.:2007/11/21(水) 21:47:53
今高二で進学先を薬学か応用化学かで迷ってるんですが、どっちがいいでしょうか。
本当のところは薬剤師になりたかったのですが、薬剤師の数が需要を上回ると聞いて怖気づいてます。
やっぱり食うのに困らずに、少し余裕を持てる方を重要視したいのですが・・・。
411Nanashi_et_al.:2007/11/21(水) 22:59:34
>>410
薬学で上位の大学に入れるなら断然薬学だろう。
薬剤師だけじゃなくて薬学の知識は企業でも研究開発でもてはやされる。
412Nanashi_et_al.:2007/11/22(木) 01:15:11
>>405
マーチ以上早慶以下の私大だけど
高校で物理やってない人はほとんど留年コースだったかな
高校物理をやっていたという前提で進んでいった

でも学科によるんじゃないかな
化学科、生物科なら物理を基礎からやってくれそうなイメージ
413Nanashi_et_al.:2007/11/22(木) 01:15:22
>>407
うちもマーチだけど高校物理の補修はやってないわ。
高校のなんてやり直す意味無いから
大学初等課程の力学からスタート。

>>409
微積分使ったら高校物理じゃないじゃん。
414Nanashi_et_al.:2007/11/22(木) 01:20:08
>>412
上智か理科大かICUあたりか。
そのあたりだったらやらないだろうな。
415210:2007/11/22(木) 19:20:18
>>211
ありがとうございます。
ということは薬学の中で中堅位のレベルの大学だとどっちでも変わらない感じでしょうか?
416Nanashi_et_al.:2007/11/22(木) 19:32:02
当方早大応物に進学が決定しそうなのですが
現在微積分を絡めて力学をやってます。
ほぼ数学と物理で同じことをやっているんですが
大学の物理もそんなかんじなのでしょうか?
417Nanashi_et_al.:2007/11/22(木) 22:09:45
>>410
応用化学の方がいいよ
薬学は6年だし、薬剤師は安定説はうそだと思っていい
それに定年まで考えると学費をたくさん払っても給料少ないしね
しかも薬のことは主婦より知らないのが現状
418Nanashi_et_al.:2007/11/22(木) 22:36:03
元教え子の男子高校生とチョメチョメの女教師、処分保留に!
1 : ◆V3/DONjiko @変態仮面V3φφ ★:2007/10/17(水) 21:30:49 0 ?2BP(1000)
 元教え子の男子高校生(16)にわいせつ行為をしたとして、佐賀県青少年健全育成
条例違反で逮捕された佐賀市立中学校の女性教諭(42)について、佐賀地検は17日、
処分保留とした。
 同地検は「倫理的、社会的に非難されるが、高校生を強引に連れ出したわけでなく、
合意の上での行為だった」などとしている。
 一方、同地検は高校生との深夜同伴について、同条例違反罪などで教諭を略式起訴。
佐賀簡裁は同日、罰金10万円の略式命令を出した。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007101701000



419Nanashi_et_al.:2007/11/22(木) 22:38:10
>>416
まあ難易度はまったく違うけどな
微積とか微分方程式だけじゃなくてベクトル解析とかそっち系の知識が
大事になってくる。
420Nanashi_et_al.:2007/11/23(金) 09:59:14
薬剤師持ちの兄弟がいる化学系M卒の俺が来ましたよ。
暇だから色々書いてみた。

>>410
薬学部
・薬剤師資格取得可能
 →主婦のパートには最適だが、普通に就業したらほぼ用なし。
  30後半ぐらいになれば普通のサラリーマン以下の収入になる。
・学費高い
 → 国立は除く。私立だと理工系の1.2〜2倍(入学金等含む)。
・概して理工系より入試が難しい。
・6年制。
 → 薬剤師取得の為の年数が多く、研究経験は積めない(理工系M卒と比べ)。
・その単位構成から、生物系、化学系共に「知識がある」と言い張れるので、
 生物系・化学系企業へも就職できるが、先述の研究経験の少なさが
 ネックになって、製薬企業以外で研究職になることは難しい。
 (製薬企業研究職でもなりやすい訳ではない。なりづらくないだけ)。

薬学の知識を要求される仕事って、薬剤師以外じゃ
製薬会社の開発職ぐらいだけど、募集人員<<<<<薬学部卒だしな。微妙。
俺の感覚だと、薬学の知識ありますってよりも、有機合成できます、とか、
化学工学得意です、って方が就職しやすいぞ。まず食いっぱぐれない。
421416:2007/11/23(金) 10:55:01
>>419
レスありがとうございます
ベクトルや行列も重要ということですね
四月までは外国語と数学、物理に力を入れます
ありがとうございました
422410=415:2007/11/23(金) 14:18:43
>>417,>>420
非常に参考になります。ありがとうございます。

今更ですが、>>415でとんだ間違いをしてましたorz
423Nanashi_et_al.:2007/11/24(土) 12:59:59
電気電子工学科が一番就職がいいと聞いたんですがどれくらい良いんでしょう?
ちなみに大学は、底辺国立に行った場合のことで
会話力とかがなくても真面目にやってればどこかに就職できるくらいですか?

あと、院にも行ったほうがいいですかね?
一応興味はあります
424Nanashi_et_al.:2007/11/25(日) 16:39:23
>>411
上位の薬学部は慶應・理科大ぐらいですか?
明治薬科や武蔵野とかは駄目でしょうか…
425Nanashi_et_al.:2007/11/30(金) 13:43:59
前から疑問に思っていたのですが
Fランク大学って偏差値がどれくらいの大学の事を指すのですか?
426Nanashi_et_al.:2007/11/30(金) 14:50:40
>>425
2ch的にはMARCH(明治・青山・立教・中央・法政)と駅弁(旧帝国以外の地方国立)以下

実際のところ、これらはそんなに評価低くないんだけどな
427Nanashi_et_al.:2007/12/01(土) 18:12:02
それは学歴板での扱いじゃねーか?www
実際のFランの定義はググればすぐに見つかるよ
428Nanashi_et_al.:2007/12/01(土) 18:19:09
どの学力の受験生が受験しても、合格者数が不合格者数を圧倒的に上回ってしまう大学
つまり、誰が受験しても合格してしまうため、偏差値(難易度)を決めることさえできない大学のことである
429Nanashi_et_al.:2007/12/01(土) 19:05:24
>>425
Fランク大学・BFランク大学
あまりに不合格者数が少ない、または皆無なため、
偏差値をつけることができない大学。


河合塾の基準によれば偏差値32.5未満がこれに該当する。
430Nanashi_et_al.:2007/12/01(土) 19:11:13
>>428
>偏差値(難易度)
統計学を学べば分かるけど、偏差値と難易度は関係無いよ。
431Nanashi_et_al.:2007/12/01(土) 22:03:52
本当にこの時期に情けないのですが‥‥

文系をバカにして、興味も無い国立理系型に進んだアホ高3の女です。

本当は文系のような華やかな(イメージだけかな?)職場で働きたいし、実験も好きではない(´A`)
ここの所、勉強の意欲が湧かず殆ど何もしていないという始末。

スレを一通り見て思ってことなのですが、
・このまま受験をして、化粧品をつくってみたいという興味だけで入学(受かればなのですが)
・浪人して文系受け直す
・今から理系科目を捨て、死ぬもの狂いで文系ける
・理系大学に入学、文系目指して仮面


大学で理系の勉強をしてきて、文系就職って可能なのでしょうか?
ちなみに物理を選択していない、化・生型です。


本当に今更だし、考えが甘いのは分かっているつもりです。
でもわまりには言えないんです‥‥。


助言が欲しいです。
どなたかアドバイスなどお願いします(><)
432Nanashi_et_al.:2007/12/01(土) 22:33:36
現高2の者です。
将来、シャンプーや洗剤等の薬品開発に纏わる仕事に就きたいのですが
化学の分野といっても色々ありすぎてどれに該当するのかわかりません…

大学(学部)決める段階なんですが、どなたか教えてください。
433Nanashi_et_al.:2007/12/01(土) 22:54:06
>>432
化粧品会社各社の「採用案内」を見るべし。研究員がのような学部・研究科出身かは
だいたい書いてある。

434Nanashi_et_al.:2007/12/01(土) 23:02:12
化学が勉強できる学部学科に進めばよろしい
435Nanashi_et_al.:2007/12/02(日) 00:07:13
>>431
>本当は文系のような華やかな(イメージだけかな?)職場で働きたいし、実験も好きではない(´A`)
>ここの所、勉強の意欲が湧かず殆ど何もしていないという始末。

いやどっちも泥沼だと思うよ。まあ、企業の実態を知ったほうが良い。
436Nanashi_et_al.:2007/12/02(日) 00:20:49
>>431
結局のところ、将来何になりたいの?
それによって理系か文系かある程度決まると思うのだけど・・・

私立文型でもいいなら、受験科目少ないし、
新たな科目を勉強しなくても現役で入れるんじゃないの?
国立文型だとセンターで社会2科目が多いよね。
国立文型に進みたいなら、センターの科目と二次試験の科目を見て、
自分の得意分野と照らし合わせて受験して受かりそうな大学探せばいいんじゃない?

いずれにしろ、浪人するまでして文転するものではないと思うのだが。
437Nanashi_et_al.:2007/12/02(日) 00:36:47
>>431
可能です。
というか、理系学部卒で文系就職希望する人は
かなり採用されやすいです。
438Nanashi_et_al.:2007/12/02(日) 00:46:21
まあ、何にせよ将来後悔しないようにね。
439Nanashi_et_al.:2007/12/02(日) 00:48:23
農工大の農・応用生物科学と工・生命工学ってどういう風に違うんですか?資料呼んでもよくわからないです…。
誰か教えていただけませんか(>_<)?
440Nanashi_et_al.:2007/12/02(日) 01:56:00
431です。
レスみて涙目(良い方の意味で)
すごく心の支えになります

>435
よく、理系は研究歴の割に文系より給料が‥‥と聞くもので。やはり働くというのはどうであれ辛いものですよね。私はまだ考えが甘すぎるようです。レス感謝です
>436
文系に行くなら私文(早計上)を目指したいです。もう少し頑張らないと宮廷行けないくらいの学力しか無く、理系から早計上の文系はキツい…と思いましてorz
やってみたいこととしては、化粧品などのデザイン、CMや大手メーカー就職、、どうみても文系です(笑)
レス感謝です
>437
え、、そうなんですか‥?!逆だとばかり‥
応用化学とかコテコテの研究学部からでも可能でしょうか?
今目の前が一瞬明るくなったのですが
レス感謝です
>438
どうもですm(_ _)m
兄弟が三人もいるので親に迷惑かからないよう、女の分際ですが‥‥稼ぎたいのです。
441Nanashi_et_al.:2007/12/02(日) 02:08:34
>>440
参考リンク

理系学生の生きる道  −文系職種へ就職ー
http://job.mynavi.jp/conts/2009/sci/all/other/life/2_3.html
業界特集
http://job.mynavi.jp/conts/2009/sp/index.html

>やってみたいこととしては、化粧品などのデザイン、CMや大手メーカー就職、、どうみても文系です(笑)
大手メーカーに就職したいなら理系の方が断然採用されやすい。
採用枠数が理系と文系では桁違いなので。
ただ、昇進のし易さは逆転するけどね。
442Nanashi_et_al.:2007/12/02(日) 02:18:23
>>439
農工大の人に聞いた方がいい。

東京農工大学@milkcafe掲示板
http://campus.milkcafe.net/tuat/
443Nanashi_et_al.:2007/12/02(日) 02:33:01
営業職 宴会芸きつさランキング

神 食糞
――――――――――――――↑お笑い芸人の領域 ――――――――――――――――――――――――
免許皆伝 体営業(アフ゛ノーマル、中出し、妊娠あり)
師範代   体営業(ノーマル、中出し、妊娠なし)
――――――――――――――↑ 一部の女MR、お水、風俗業界 ―――――――――――――――――――
十段 公開脱糞、尿イッキ飲み 、ケツに加熱はんだ小手
九段 公開オナニー、アナルセックス、ビール浣腸(女ならマンコでバナナ切り、「産卵」、人間燭台)
――――――――――――――↑ 一部の広告代理店 ――――――――――――――――――――――――
八段 路上で全裸全力疾走、ラップなしフェラ、全裸で擬似SM(女なら路上で全裸全力疾走、乳首舐め、わかめ酒、女体盛り)
――――――――――――――↑ 一部の総合商社――――――――――――――――――――――――――
七段 ケツで生け花、きゅうり、花火挿入、ラップ有りフェラ、女の頭にちょんまげ(女なら野球拳で全裸になる、下着姿でザーメンぶっかけ)
六段 陰毛ファイヤー、男同士でディープキス、エリマキトカゲ、ケツにプリッツ挿入(女なら野球拳でパンツ一枚まで、公開フェラ)
――――――――――――― ↑一部の都銀 ――――――――――――――――――――――――――――
五段 マジックで体に名前書いてお盆使わず裸踊り、路上でセミ、ちょんまげ(女ならトップレスでだっちゅーの、男と公開ディープキス)
四段 革靴でビールイッキ飲み
――――――――――――――↑ 一部のメーカ及びほぼ全ての商社、広告、MR関係者―――――――――――
三段 取引先の前でお盆使って裸踊り、ウォッシュレット(女ならバニーガールのコスプレやハイレグで踊る、非公開売春、野球拳で下着まで) 
二段 ポッキーゲーム、女装、コマネチ、Tバック(女ならポッキーゲーム、擬似フェラ、異性とチークダンス、胸もみ)
――――――――――――――↑営業に携わる者全員の必須事項――――――――――――――――――
初段 ピッチャーでビール一気、仮装
444431です:2007/12/02(日) 02:52:38
>>441

携帯→一階に降りてきてパソコンでカキコ

な なんて親切に・・・ 
ここで相談してよかった

良サイトありがとうございます(><)
445naaaa:2007/12/02(日) 03:37:32
★とにかくわかりやすい英語字幕付きです!
★全世界に広めて下さい韓国朝鮮の真実の情けなく愚かな歴史を!

■朝鮮人が絶対に認めたがらない朝鮮人の歴史(英語字幕付き)
★韓国人であるチェ先生が朝鮮の悲惨な歴史の真実を赤裸々に語っております!
★親日派のための弁明のキムワンソプ氏を超える過激な韓国朝鮮批判!
★チャンネル桜出演時の崔基鎬(チェケイホ)先生の動画です。
★崔基鎬(チェケイホ)先生逃げて〜!!

http://jp.youtube.com/watch?v=xOguQsyK08M
http://jp.youtube.com/watch?v=AAr95eQnRCo
http://jp.youtube.com/watch?v=7iDDqOkNJRA
446Nanashi_et_al.:2007/12/02(日) 17:57:10
確かに、偏差値は同じ条件(学部学科、国公私)から外れると難易度とは別のものになるね
447Nanashi_et_al.:2007/12/02(日) 18:59:10
>>442
親切にありがとうございます!
448Nanashi_et_al.:2007/12/06(木) 21:05:09
理系で電気に興味がある♀です。
大学で電子電気系の学科に進んだ場合、就職するときにどんな職につく方が多いんでしょうか?
449Nanashi_et_al.:2007/12/07(金) 06:12:18
441 名前: 名無しさん@社会人 投稿日: 2007/12/06(木) 19:27:35
田島陽子とかどうでもいいからさ…
なんかヤバイくない?
でも…「ハケン」がないし…マヌケよねw
ねぇ?

415 名前: 考える名無しさん 投稿日: 2007/12/06(木) 19:15:36 0
おれベガんは余裕で倒せたけど
学問・社会学版のフェミニズムスレにいるあの女40匹ぐらいが倒せなかった…

もともと、あーいーのが「フェミニズム」ってもんに引き付けられるみたいだし…
ことあるごとに
「ドウテイ」「チュウソツ」
「ニート」「フリーター」
「チョン」「ダイザク」
「ドウワ」「フーゾク」
「エタ」「ヒニン」
だから、そういう女の気持ちがわんないような下等生物はフェミ語るなって
それ、「おまいの方」が差別してるし。これってそもそも偏見じゃん?
ああ、最近では「アルチュウ」とかいってたから障害者にも興味あるみたい。




そういう「トンガッテル」の。いわゆる痛い40匹。
だれか頼む。オレじゃ無理だった…
トゲ抜いてやってくれ…
新着レス 2007/12/06(木) 19:16
416 名前: 考える名無しさん 投稿日: 2007/12/06(木) 19:18:06 0
「ガンダム」ではありません。
全ての道は「ブッポウ」に通じるのです。
450Nanashi_et_al.:2007/12/07(金) 07:55:57
4年制薬学部って正直どうなんでしょうか?
そのままだと薬剤師の資格は取れないみたいなんですけど、
うまい具合に製薬の研究職に就けたりするもんなんですか?
451Nanashi_et_al.:2007/12/07(金) 09:46:27
>>450
やめとけ。生命科学専攻者の悲惨な叫びは聞いているだろ?
452Nanashi_et_al.:2007/12/08(土) 07:22:34
【イノベーション・ジャパン2007】「Microsoft Innovation Award」
大学出展者部門、立命館大がマイクロソフト特別賞、東京工業大が優秀賞

マイクロソフト日本法人は2007年9月13日、「Microsoft Innovation Award 2007」大学出展者部門のマイクロソフト特別賞と優秀賞を発表した。

特別賞は立命館大学理工学部機械システム系・機械工学科の谷泰弘教授の「マイクロ加工を支援する機械加工工具の機上再生技術」が、
優秀賞は東京工業大学大学院総合理工学研究科化学環境学専攻の渡邉隆行准教授の「大気圧プラズマによる廃棄物処理システム」が受賞した。
併せて、アカデミック部門では東京大学情報基盤センターの片桐孝洋氏の「Windows CCS上の数値計算ライブラリーのためのMS-MPIの実装方式の自動チューニング」が、
コマーシャル部門ではLunascape(東京・港、近藤秀和社長)のレーザードローイングツール「Afterglow」が、それぞれ最優秀賞を受賞した。
453Nanashi_et_al.:2007/12/08(土) 13:59:20
>>448
基本的にはメーカー技術職になる人が大半。
少数ではあるがインフラに行ったり、公務員になる人もいる。
454Nanashi_et_al.:2007/12/08(土) 19:57:33
駅弁工学部志望の受験生です
将来公務員になりたいのですが親に「理系で公務員になる?プギャ―
底辺の仲間入りだな」
と言われました、
でも、駅弁じゃあ厚遇民間は難しいし下手すればブラック企業に………

民間就職するなら機械や電子学科
理系公務員なら土木建築系
それとも忙しくない学科行って
文系公務員
そんなわけで学科選びで迷ってます
民間の就職も結構よくて忙しくなく、公務員になるという選択肢も残せる学科があれば教えて下さい
455Nanashi_et_al.:2007/12/08(土) 20:03:39
>>454
機械工学科
456Nanashi_et_al.:2007/12/09(日) 08:21:14
>>454
上を狙える力がないなら
何かは妥協しなきゃならない
機械は忙しいぞ
457Nanashi_et_al.:2007/12/09(日) 08:36:15
>>454
行動力が無い奴はやっぱり機電系だな
これらはやることやらないと留年するから行動せざるをえない
大学生活を無駄にして卒業となることはない

行動力あるなら時間の束縛の多い工学系はおすすめしない
でもなんだかんだで夏休みはどこの学科も2ヶ月あるからそういう時間を上手く使えば
工学部でも公務員になることはできる


まあ、最後になるが

機械>>>>>(越えられない壁)>>>>>>その他

でおk
458Nanashi_et_al.:2007/12/09(日) 08:47:04
>>454
・理系→公務員が何で底辺なのか全くわからん。
 なんで底辺と言っているのか親に尋ねるべき。
・機械系は就職率が良いのは間違いないが、概して給料はそんな良くない。
 現状程度の好景気なら、よほど変な学科でもない限り
 就職できないなんてことはまずないので、
 ハナから機械系・電子系のみと割り切るのもどうかと思うのが個人的見解。
459Nanashi_et_al.:2007/12/09(日) 09:39:50
>>457
公務員が視野にあるなら、やっぱり機械だよね
国1理工1は一番採用され易いし、結構地方でも募集あるし…
しかも、化学や電電より比較的忙しくなさそうにしてるし…

まかり間違っても化学だけには逝っちゃならないよ
忙しく、留年率は結構高い(電電よりは低いけど)、国家公務員は採用数が少ないので倍率がオソロシィ事に…
その上、修士当たり前、学士なんか(・A・)イラネ!の民間企業の風潮…
460Nanashi_et_al.:2007/12/09(日) 10:31:13
>>458
底辺の定義なんか人によって国によって違う

アメリカでは医者もただの単純労働者として見られる国
461Nanashi_et_al.:2007/12/09(日) 10:39:53
462Nanashi_et_al.:2007/12/09(日) 13:02:10
機械や電電はよく挙がってますけど、情報はどんなもんなんですか?
463Nanashi_et_al.:2007/12/09(日) 14:28:49
464Nanashi_et_al.:2007/12/09(日) 14:39:53
>>455-460
ありがとうございます
機械がいいのか……


>>458
理系公務員じゃ出世はできない
一生係長くらいで肩身の狭い思いをして終了だそうです
自分としては公務員になってまったり暮らしたいんですけど
やはり親としては大企業で給料いっぱいもらってガンガン働いて
そこそこ出世して欲しいという気持ちがあるんだと思います
それを思うと親にいい生活してもらいたいという気持ちもある
465Nanashi_et_al.:2007/12/09(日) 14:42:32
うちの親父は院中退で公務員課長止まりだなぁ。
まぁ、それでも十分なわけですが。
466Nanashi_et_al.:2007/12/09(日) 14:56:23
>>463
情報はその他みたいな感じってことですか?
467Nanashi_et_al.:2007/12/09(日) 16:43:21
>>466
今、情報にいくなら数学科に逝った方がいいんじゃないか?

と言ってみるtest
468Nanashi_et_al.:2007/12/09(日) 17:15:40
情報はSE要員
469Nanashi_et_al.:2007/12/09(日) 17:46:06
情報は情報工学って分野もあるんだYO!
そうなると電気電子との違いが薄れてくるが。
470Nanashi_et_al.:2007/12/09(日) 17:53:26
高校生が想像してる程度の情報なら
工学部ならたいていのところでやってる気がする
俺は化学工学だけど情報の要素高い
今の准教授も情報から来た人だし
471Nanashi_et_al.:2007/12/09(日) 21:22:23
基礎工学部情報科学科と工学部電子情報科の違いは大きいのかな…
472Nanashi_et_al.:2007/12/09(日) 22:44:35
>>471
阪大なら
理論← 理学部−基礎工学部−工学部 →応用
大学受験版の阪大スレで聞いたほうが良いのでは?
473Nanashi_et_al.:2007/12/19(水) 20:49:35
環境工学とか都市工学ってのは建築土木系になるんですよね?
就職率や将来的の収入等はどんな感じですか??
474Nanashi_et_al.:2007/12/20(木) 00:19:58
>>473
ずっと先の収入の事なんて誰にも分からないと思いますが、
どうしても気になるなら経済アナリストにでも聞いてください。
475Nanashi_et_al.:2007/12/20(木) 10:54:21
工学部で
年収1千万以上になりそうな職に就ける確率が高いのは
やっぱり
機械電気電子?
476Nanashi_et_al.:2007/12/20(木) 21:08:37
>>475
工学部化学科のオレは、もうすぐ1kマソですよ
477Nanashi_et_al.:2007/12/21(金) 00:33:24
>>475
学部より大学のレベルと知れ
478Nanashi_et_al.:2007/12/21(金) 11:29:31
>>477
どこの大学までならOK?
大阪府立大くらいまで??
479Nanashi_et_al.:2007/12/22(土) 01:27:16
あきれてものも言えない。
480Nanashi_et_al.:2007/12/22(土) 15:39:51
兄も工学部なのですが、自分も工学部を目指しています。
学科選びに迷いがあるのですが、
同じ学科に進んだ方が何かとメリットあるでしょうか?
(例えばお互い電子同士とか機械同士、電気同士)
何か考えられるメリットがあるのなら教えてください。
481Nanashi_et_al.:2007/12/22(土) 16:30:02
・メリット
同じ学科かつ志望業界が一致した場合には、いろんなアドバイスを貰うことができる
(そんなものはよっぽど兄弟の仲が良くなければ、サークルの先輩、研究室の先輩などが一番頼りになるのだろうがね)

・デメリット
自分のやりたいことや興味のあることを選ばなかったことにより後悔する
好きでないことは努力してもなかなか実らないものだ
482Nanashi_et_al.:2007/12/23(日) 14:28:20
@理系は文系と違い忙しいらしいけどサークルや部活に入ってる人は多いですか
Aバイトしてる人は多いですか
Bサークル2,3入ってる人周りにいますか
C初めてやる運動のサークル入った人とか知り合いにいませんか?
483Nanashi_et_al.:2007/12/23(日) 14:49:00
@多い
A多い
Bいるっちゃいる
Cいる
484Nanashi_et_al.:2007/12/25(火) 19:08:56
理系と文系って学科で言うとどの辺りで別れるんですか?
それと、理系よりの文系や文系よりの理系は理系になり得ないんですか?
雰囲気が理系なら理系になるんですかね?
文理融合とかはどうなります?

以上、よろしくお願いします。
485Nanashi_et_al.:2007/12/25(火) 20:55:55
>>484
線引きはあいまいです。心理学は理系?文系?経済学は理系?文系?
受験レベルの話で理系と文系の区切りが知りたいのなら、高校の先生にでも聞きましょう

文理に分けて学問を考える事自体何か違う気がします。
私はおそらく理系(と見られる野生動物)を専門にしていますが、これ一つとってもある地域の生息種の変遷を調べようとした場合
古文書(江戸時代の狩猟記録など)や考古学的(古代人のゴミ捨て場から出土した骨)などが研究する上で必要な場合があります。


・・・と、まぁ、要はアプローチの仕方で理系にも文系にもなるものが多すぎです
486Nanashi_et_al.:2007/12/25(火) 21:21:25
>>485
ありがとうございます。
受験以外において、区分する必要性はあまりないということでしょうかね。
しかしながら一方で、企業の求人では理系か文系かを問われることもあります。
だとすれば外国の経済学部を出たらどうなるんだ?ということも感じますが、
結局は個々の能力と向き合い、その能力をいかに相手に伝えられるかでその区分は
なくなるのでしょうね。
487Nanashi_et_al.:2007/12/25(火) 21:34:42
あなたが誰であるか、を見ない採用方針の会社は
就職しても、楽しい人生があるとは思えない。
488Nanashi_et_al.:2007/12/25(火) 22:21:21
>>480
お兄さんとは関係ない
自分のやりたい学科にいきなさい
それがわからないなら工学部はやめなさい
489Nanashi_et_al.:2007/12/25(火) 23:58:49

農民弾圧  中国共産党の命令で ヤクザ集団をやとい 鉄パイプで(女、子供も容赦なく)農民を殴り殺す
http://dolby.dyndns.org/foo/foo/movie/china_riot_at_suburb.wmv 

こんな残虐な事件が常に起こるのが中国っ!!!
1つのデモや暴動で最低1000人以上参加っ!
そのデモや暴動が一年間で11万件以上あるという国 それが中国っ!!!




中国政府にレイプや拷問された多くの女性(画像)
http://photo.minghui.org/photo/images/persecution_evidence/E_wuju_300_1.htm


生きた人間から臓器を取り出し 移植させる
激ヤバ 中国の真の実態っ!!!
http://hemohemo.web.infoseek.co.jp/category/china01/


(おっぱいと乳首を破壊)女性を裸にして拷問
中国刑務所で行われている法輪功学習者への迫害実態(画像)
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/10/html/d67889.html
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1851222
490Nanashi_et_al.:2007/12/26(水) 20:24:33
>>464
山形大学の学長が元理系公務員の件

キャリアだけど
491Nanashi_et_al.:2007/12/28(金) 15:41:44
女子が少なく授業も忙しいという話を聞いて工学部に行く気を失いかけています。
志望大は名工大か静岡大ですが前者は工学部のみの単科大、後者は工学部のみ別キャンパスなので出会いはあまりなさそうです…
こんなことで悩む程度の覚悟なら辞めた方が良いでしょうか?
ちなみに工学部でなければ理学部or経済学部する予定です。
492Nanashi_et_al.:2007/12/28(金) 16:11:46
まあ、それを気にするなら工学部は向かない気もするが、理系から文系就職は可能でも逆は不可能だからね。
その辺は、良く考えたほうがいいね。

あと、就職を考えるなら理学部より工学部。
名工大は企業からの評判がいいので就職を考えれば静岡よりもおすすめ。
493Nanashi_et_al.:2007/12/28(金) 16:15:51
>>491
女子が少なくてもイケメンなら関係無い
バイト先とかで彼女は作れるから

授業、実験は才能あるやつは一人で何とかできる
才能ない奴でも友達同士でチームプレーが出来れば何とかなる
494Nanashi_et_al.:2007/12/28(金) 20:15:23
>>491
女と遊び目的で大学に来る奴には反吐が出そうなほど嫌悪感を覚えるが

工学部の認識はあんたの思うとおり。学科の男女比は酷いところだと9:1程度になる
建築の設計系だと女子比率は若干上がるが機械工学や電機などは男祭りだ。彼女を手に入れる方法は
>>493の言うようにバイトかサークルと言う事になるな
495Nanashi_et_al.:2007/12/28(金) 21:02:27
>>491
工学部が忙しいのは確か。
でもそれに見合った実力UP+好就職だよ

女の子も学科によっては多いよ
応化や生化なら割合高い
俺は応化で5/5だった

それから、常識的な範囲で遊んでおけ
勉強一筋では先輩とのアフター5に対応できないからな

彼女も作っておけ
社会人になってカワイイ彼女作るの難しいぞ
ステータスが要求されるからな (イケメン除く)
496Nanashi_et_al.:2007/12/28(金) 23:01:24
学科内での恋愛も全く無いわけではないですよね…?
497Nanashi_et_al.:2007/12/28(金) 23:03:56
>>496
電気電子は男:女=9:1だから無理かな。
男同士でつきあうのはかのうだけどね^^
498491:2007/12/29(土) 00:01:55
>>492-495
どうもありがとうございます。
やはり学外でしか出会いはないようですね。
志望学科は機械か電電ですし^^;
ただバイトも忙しくてあまり出来ないと聞くので学外で出会うのも難しそうですね…
こんな理由で進路を決めるのもどうかと思いますし、もう少しよく考えてみます。
ご意見ありがとうございました。
499Nanashi_et_al.:2007/12/29(土) 00:19:35
>>497
男同士www
女子ともお友達にはなれますよね?
500Nanashi_et_al.:2007/12/29(土) 10:16:42
文系でももてない奴はもてない
理系でももてる奴はもてる
自分のやりたい勉強を大学でしていないような奴は
そもそももてないと思う。

それでも気になるのなら、単科大よりも総合大に行け。
おれは理学部だったけど、そんなにさびしい学生生活ではなかったよ。
501Nanashi_et_al.:2007/12/29(土) 12:43:52
一年生の時、機械科の方は週何日バイトやっていましたか?
502Nanashi_et_al.:2007/12/29(土) 13:10:26
>>499
まれにいるだよ、男同士が・・・
ちなみに、そこそこ大学生活を楽しんでいれば女子友達は普通に出来る
503Nanashi_et_al.:2007/12/29(土) 14:47:28
>>500
>自分のやりたい勉強を大学でしていないような奴は
>そもそももてないと思う。

そんな相関全く無い。
504Nanashi_et_al.:2007/12/29(土) 16:52:20
>>503
ですよねーーーー!
俺ぜんぜんもてないもんwうははははははorz
505Nanashi_et_al.:2007/12/29(土) 17:43:28
PCのハード面に興味がある場合は電気電子でいいですよね?
506Nanashi_et_al.:2007/12/29(土) 17:49:34
>>505
うん!留年多いからガンガってね(*´∀`)♪
507Nanashi_et_al.:2007/12/29(土) 17:52:15
>>505
PCのハードと言ってもアーキテクチャから電子回路、半導体まで幅広い分野が関わってくるけど
具体的にどの辺りをやりたいの?
アーキテクチャやりたいなら情報工学よりになるし、半導体やりたいなら電子工学よりになるけど?
508Nanashi_et_al.:2007/12/29(土) 19:48:14
>>507
その辺も分からないからとりあえず電気電子、ってコトでは考えヌルいですか?
509Nanashi_et_al.:2007/12/29(土) 20:57:02
>>508
それでいいと思うよ。
510Nanashi_et_al.:2007/12/29(土) 22:38:54
電電で要領良くやれば
1〜2年なら
バイトで月7〜8万位は稼げるよ。
511Nanashi_et_al.:2007/12/30(日) 11:09:58
家から電車1時間半+歩き30分位の大学なら通いと下宿のどちらが良いでしょうか?
2年からはキャンパスが少し近くなり電車1時間+バス10〜40分(バスの接続次第)になります。
学部学科は工学部の機械か電電です。
512Nanashi_et_al.:2007/12/30(日) 11:19:10
>>511
下宿を勧める

多分通いの方が安上がりだろうが
大学生活するうえでいろいろ制限されるからな

頼れるなら親を頼っちゃってもいいんじゃないか
513Nanashi_et_al.:2007/12/30(日) 18:39:19
通学はせいぜい1時間半まででないとしんどい。
514Nanashi_et_al.:2007/12/30(日) 23:18:54
513に同意。自分の経験では
1.5h以内 トータル的に自宅が楽。
1.5h〜2h ケースバイケース。
2h以上 電車乗るのが趣味でなければ絶対下宿。

511は電車の中で本が読めれば自宅も悪くないが、
いろんなチャンスも失う可能性あり
下宿・寮が大丈夫ならそれもまたよい
515Nanashi_et_al.:2007/12/31(月) 02:33:43
ラッシュ時とかによって変わってくるけど
俺は2時間がデフォで通学してるよ
友達にも何人かは2時間までは行かなくても、1時間半は普通に越えてるよ
確かに面倒くさいけど、1人暮らし友人の食生活の偏り(学食か何時も決まった店に行く)具合を見ると
2時間でも自宅から通学した方がマシだと思う
516Nanashi_et_al.:2007/12/31(月) 09:33:02
>>512-515
ありがとうございます。
電車の間は座れるので読書や勉強など出来て丈夫そうですがその後が問題ですね。
1年では歩き(坂なのでチャリは厳しい)、2年ではバスに乗り換えたり…
ただ通いだと家事がない、バイトをしなくても生活費の心配がないなど良い点もありますし。
工学部(機械)で勉強の負担にならない程度にバイトをするとなると月どれ位稼げるものでしょうか?
517Nanashi_et_al.:2007/12/31(月) 10:38:43
週末に帰れる距離なら、栄養はなんとかなるだろ。
通学は片道1時間までだと思う。
518Nanashi_et_al.:2007/12/31(月) 10:43:34
電車やバスでの読書はかなり疲れるよ。揺れるから。
座れるとも限らないし。
文系ならまだしも理系で通学2時間以上4年間の通いはキツイ。
(週1〜2回程度しか行かなくて良いなら耐えれるから)
その辺は覚悟して決めるといいかも。
電電で要領良くやれば 1〜2年なら バイトで月7〜8万位は稼げるんだから
機械でも同じでしょ。職種にもよるけど。
519Nanashi_et_al.:2007/12/31(月) 11:23:08
2年生以上は通いでは無理だよ
夜まで実験/実習で、翌朝までにレポートとか
いくらでもありうる
520Nanashi_et_al.:2007/12/31(月) 13:48:43
>>517-519
座れるかどうかは心配なしです。田舎の路線でボックスシートに1人か2人で座れるので^^
ただそれでも通いは厳しそうですね…親とも話し合ってよく考えてみます。

もう一つの志望大は家から電車40分+歩き10分位ですがこちらは通学可能ですよね?
電車で座れるかどうかは微妙な路線ですが。
521Nanashi_et_al.:2007/12/31(月) 13:52:15
理系に対する見方

教授:お前ら、土日祝日盆GW年末年始も眠らずに実験をやれ!
企業:早朝出勤、深夜残業はあたりまえじゃ!死ぬ気で働け!あ、残業代や発明の対価は払わないからね。
    給料上げろ?お前らは毎日趣味で仕事をしているようなものだから安い給料でいいだろ?
文系学生:うわ、ヲタクだ!キモイ!近寄るな! こいつら生涯収入が文系よりも5000万円少ないのに
      何で理系に進んだのだ?あほか??
親:何で3K(キツイ、危険、汚い)の理系にあの子は進んだのだろう?
女性:近寄らないでよ、この童貞が!いやあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!誰か助けて〜
522Nanashi_et_al.:2007/12/31(月) 19:16:01
植物の葉緑体を研究したいのですが
これは農学部で学べるのでしょうか?それとも生物学?
523Nanashi_et_al.:2007/12/31(月) 21:01:03
>>521
なんとも偏見にまみれてるな
俺は理系進んでいろいろきついこともあったが、それなりによかったって思うな
勉強や研究は大変だけどやってみると案外はまるんだよなぁ
理系に進もうと考えてる高校生はこんなの気にすんなよ
進みたい学部に進めばいいんだ
あと、うちの大学はオタも多いが、意外にオシャレな奴も結構いる
まあ都内だからかな
524Nanashi_et_al.:2007/12/31(月) 22:22:11
>>523
分かってないな

こういうのは理系本人がニヤっと笑いながら自虐的に言うから面白いんだぜw
525Nanashi_et_al.:2007/12/31(月) 22:23:05
>>522
結論から言うとどっちでも出来る。ただし、どっちでもやってるところとやってないところがある。

むしろ、大学のHPなり資料なりでどんな研究しているのかを調べて方がいいと思う
526Nanashi_et_al.:2007/12/31(月) 22:39:41
>>525

ありがとうございます
もう少しよく調べてみます
527Nanashi_et_al.:2008/01/01(火) 00:58:20
>>524
自虐的に言っているのではなく、521は事実。
528Nanashi_et_al.:2008/01/01(火) 21:08:36
すみません。中学生の者ですが、分からない問題があるので教えていただけませんか??
529Nanashi_et_al.:2008/01/02(水) 02:35:44
理系ってそんな忙しいんですか?
バイトって週何くらい入れます?
530Nanashi_et_al.:2008/01/02(水) 02:58:56
最新! 12.8 リチャード・コシミズ名古屋講演会 「真の愛国者が日本を救う」

独立党マニフェスト提唱を始め、内容の濃い講演会となりました。
民族に垣根はない。 リチャード・コシミズ集大成。 必見です。
http://video.google.com/videoplay?docid=6122301316446344460&hl=en
531Nanashi_et_al.:2008/01/02(水) 10:25:08
>>529
入る奴は週7で入って死にそうになってる
532Nanashi_et_al.:2008/01/02(水) 12:53:22
>>520
通学時間には待ち時間を計算に入れて考えないとね

下宿しても行くべき大学はあると思うが
無理そうならば、学部は通いで、院から遠くへ行け
533Nanashi_et_al.:2008/01/02(水) 19:49:08
>>531
何でそんなに入れるんだろ?馬鹿じゃね。
534Nanashi_et_al.:2008/01/02(水) 20:10:15
>>533
ま、お人よしだと断れないってのもあるけどな。
俺の大学の周りで学生バイトが全部消えたら大半の店が営業に支障をきたす・・・と思えるくらい依存度が高いからw

NOと言える日本人になる事、これ大切w
535Nanashi_et_al.:2008/01/02(水) 22:08:52
バイトには変な充実感が付きまとうのでね
536Nanashi_et_al.:2008/01/02(水) 23:57:05
そうそう、学部一年の頃、週5で塾講したよ。ほんとうに馬鹿だった。
口車に乗せられて良い気分になって、講義時間中に教材作ったり…
一年で目覚めたけどね。
537Nanashi_et_al.:2008/01/03(木) 00:01:14
あの、俺、韓国の留学生なんだけど
入学式には一体何を着て行けばいいんだろ…

韓国では入学式なんて行かなくていいそうだもんね
服装も自由だし。
538Nanashi_et_al.:2008/01/03(木) 00:08:38
書き込みできないよ
539Nanashi_et_al.:2008/01/03(木) 01:11:00
>>537
スーツが無難。

卒業式だと、韓国の留学生の女の子はチマチョゴリを着ているけれど、入学式では
民族衣装はあまりみないよ。
540Nanashi_et_al.:2008/01/04(金) 16:37:55
>>537
100%に近いほど 男は皆スーツ着てる。
541Nanashi_et_al.:2008/01/06(日) 01:42:15
通信学科の就職はどれくらいでしょうか?
いってしまえば電電と同じ扱いですか?
542Nanashi_et_al.:2008/01/06(日) 23:07:04
通信学科なんて、学校が限定されるけどね。

基礎に近いほど、物理に近いほど、就職はいいと思う。
543Nanashi_et_al.:2008/01/07(月) 00:12:53
>>542
>基礎に近いほど、物理に近いほど、就職はいいと思う。

嘘つくな
544Nanashi_et_al.:2008/01/07(月) 00:55:45
「情報科学」「情報システム」「情報工学」の大きな違いとは何なのでしょうか?
545Nanashi_et_al.:2008/01/07(月) 15:58:57
ある学問とある学問をリンクさせたらどんな学問ができてどんな役に立つかっていうのを学ぶ学問ってありますか?
学問関係発展学みたいな
546Nanashi_et_al.:2008/01/08(火) 20:45:50
>>546
分かりにくいが学際系…なのかな…?
SFCとかいきゃいいんじゃない
547Nanashi_et_al.:2008/01/08(火) 20:48:48
>>545
まず、どこかに主軸をおく必要があるので、
そういう学問は成立しない。


>>543
基礎、がわからないのかぁ
548Nanashi_et_al.:2008/01/08(火) 21:39:03
まあ、物理に近いったって素粒子まで行くわけじゃなくて、せいぜいデバイスまでだからね。
プログラムしか知らないより物性かじってたほうが実際有利。

電子工学のどの研究室がお得かって観点でしか分からんけど。
549Nanashi_et_al.:2008/01/09(水) 01:11:17
>>548
就職の後の話じゃなく就職についての話だろ?
物理に近いってデバイスとシステムだけの話か?
550Nanashi_et_al.:2008/01/09(水) 01:47:39
「通信学科」でググってみたら?
そもそも、就職良さそうな大学名がほとんど出てこないから。
551Nanashi_et_al.:2008/01/09(水) 02:09:19
通信関係は「電子工学科」だろ。
552Nanashi_et_al.:2008/01/09(水) 02:21:08
それは違う、
553Nanashi_et_al.:2008/01/09(水) 15:36:20
eの-x乗の積分は
-eのx乗ですか??
554Nanashi_et_al.:2008/01/10(木) 01:32:30
>>553
そうだよ
555Nanashi_et_al.:2008/01/10(木) 18:27:49
>>553
-eのx乗を微分するとeの-x乗になると思っているのか?
556Nanashi_et_al.:2008/01/11(金) 03:50:07
理系四大ってどこですか
557Nanashi_et_al.:2008/01/13(日) 06:18:51
>>556
つ 理系の四年制大学
558Nanashi_et_al.:2008/01/13(日) 20:12:38
1年2年3年4年で自由な時間がある順番を教えてください。
よく大学は今日は昼から授業あるとか言ってる人いますがああいうのは何年生になったらあるのでしょうか。
559Nanashi_et_al.:2008/01/13(日) 20:26:57
>>558
1324
560Nanashi_et_al.:2008/01/13(日) 22:47:12
3214だろ。1年は朝から授業あるし。
561Nanashi_et_al.:2008/01/13(日) 23:59:30
理系でも昼からってありえるんですか
562Nanashi_et_al.:2008/01/14(月) 00:27:05
3年はほぼ選択か実験だしな。
563Nanashi_et_al.:2008/01/14(月) 03:34:07
大学によるんだろうが、俺暇だな〜て感じれたの三年後期だけ…
文系の友達の話聞くと同じ大学生なのかと愕然とするよ。
564Nanashi_et_al.:2008/01/14(月) 11:36:55
>>561
昼から深夜までです。
研究室に所属するとそういう生活パターンになります。
565Nanashi_et_al.:2008/01/14(月) 17:36:51
>>553>>554>>555
禿しくスレ違いな気もするが誰か説明してくれ
できれば()使って説明してくれじゃないとマイナスの範囲が解らん
566Nanashi_et_al.:2008/01/14(月) 18:52:21
塾のアルバイトをやってる人多いですか?
567Nanashi_et_al.:2008/01/14(月) 20:17:26
人魚の王の末娘は、難破した船から王子を救い出す。
意識が戻った王子は、偶然浜を通りかかった娘を恩人だと勘違い。
王子に恋した人魚姫は、魔女の元を訪れ、声と引き換えに人間になれる薬を貰う。
魔女は警告する。「もし王子が他の女と結婚したら、おまえは海の泡となってしまうよ」
人間になった姫は陸に上がるが、声を失ったため、王子に真実を話せない。
やがて王子と娘の結婚が決まり、悲しむ姫の元へ姉たちがやってきて短剣を差し出す。
「この短剣は、私たちの髪と引き換えに魔女から貰ったもの。
これで王子を殺せば、人魚の姿に戻ることができ、海の泡とならずにすむのよ」
しかし、愛する王子を殺せない姫は、海に身を投げ泡となって消えたのでした。
568Nanashi_et_al.:2008/01/14(月) 20:30:53
>>553
∫e^(-x)dx = -{e^(-x)} + C
569Nanashi_et_al.:2008/01/14(月) 22:07:48
理科検定というのはあるみたいですが、物理検定・化学検定・生物検定というのはないのですか?
570Nanashi_et_al.:2008/01/14(月) 23:32:13
技術職で学部卒でも狙いやすい職種・業界は何ですか?
571Nanashi_et_al.:2008/01/15(火) 08:31:45
>>561
今まさに帰ってきた所。昼から翌8時半までwwwww
572Nanashi_et_al.:2008/01/15(火) 18:04:11
す…すごいですね…
理系の忙しさはどこの大学・学部も似たような感じなんですかね?
573Nanashi_et_al.:2008/01/15(火) 19:06:26
>>572
時期を考えようぜw卒論修論提出間近なんだ。今。普段はここまでじゃないよ。
ただ、昼〜23時とかなら普段から結構有る
574Nanashi_et_al.:2008/01/15(火) 20:09:33
>>572
理学系は暇っぽい。
数学科とかね。
実験あるとどうしても時間と枠取るから、その皺寄せが他の日に向かう。
隔週の物理実験、年間2単位で月曜午後枠丸々持っていきやがった……
化学科だから化学実験もあるしでレポート地獄。
575Nanashi_et_al.:2008/01/15(火) 21:23:15
>>561
測定機器の予約の都合で、
夜中に実験せざるを得ず、
昼ごろノコノコと出てくることもある。
すべて自分のペースで実験できるわけじゃない。
576Nanashi_et_al.:2008/01/15(火) 21:41:15
入出力特性で出力が飽和する理由を教えて
577Nanashi_et_al.:2008/01/15(火) 22:00:52
>>576
出力さんの力にも限界があるから。
578Nanashi_et_al.:2008/01/15(火) 23:17:40
理系に対する見方

教授:お前ら、土日祝日盆GW年末年始も眠らずに実験をやれ!
企業:早朝出勤、深夜残業はあたりまえじゃ!死ぬ気で働け!あ、残業代や発明の対価は払わないからね。
    給料上げろ?お前らは毎日趣味で仕事をしているようなものだから安い給料でいいだろ?
文系学生:うわ、ヲタクだ!キモイ!近寄るな! こいつら生涯収入が文系よりも5000万円少ないのに
      何で理系に進んだのだ?あほか??
親:ホリエモンみたいにインターネットをちょこっとやっただけで億万長者になれる世の中なのに、
  何で3K(キツイ、危険、汚い)の将来貧乏確定な理系にあの子は進んだのだろう?
高校生・中学生:どうせ理系に進んでも奴隷としか扱われないんだろ。しかも女にもてないし。
女性:近寄らないでよ、この童貞が!いやあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!誰か助けて〜

※おまけ:2002年度ノーベル化学賞時のやりとり
マスコミ「今欲しいものは何ですか?」
田中耕一さん「デジカメが欲しいですね」

科学界最高の勲章のノーベル賞を受賞するくらいすごい成果を出しても、
デジカメ一つ買えない極少給料しか会社は払ってくれない。
これが技術者・研究者の厳しい現実です。理系は辛いですよ。
579Nanashi_et_al.:2008/01/15(火) 23:27:01
楽しい時間なんだから、いいじゃんか、忙しくっても
580Nanashi_et_al.:2008/01/16(水) 06:11:48
他者,社会からの自分の評価が低いことを内心で感じていると
補償する心理が働いて「楽しい」「誇りを持っている」などという言辞が増えるそうな
「そう思わなきゃやってらんない」ってやつですね
581Nanashi_et_al.:2008/01/16(水) 20:27:05
理系女と文系男のカップルっている?
582Nanashi_et_al.:2008/01/16(水) 21:14:14
いない。
583Nanashi_et_al.:2008/01/17(木) 00:01:54
>>580
よっぽどつまらないんだな、お前さんの毎日w
584Nanashi_et_al.:2008/01/17(木) 19:58:00
情報板見ましたがここで質問させてくださいm(__)m


憧れる女子大の情報科学部を受けたいな(願書まで余裕あります)と思ってますが、SEだけじゃなくて文系就職や公務員とかになれたらいいなと思います。
これはアリでしょうか?
あと資格って取ろうと思えば、文系の資格も別に取れるのでしょうか?無知ですいません!
585Nanashi_et_al.:2008/01/17(木) 20:06:58
>>584
公務員は技術職と一般行政職というのが有ってだな・・・
まぁ、どっちも試験に受かればなれるよ。
586Nanashi_et_al.:2008/01/17(木) 23:46:30
留年ってしっかり授業でてればあまりしないものですか?
587Nanashi_et_al.:2008/01/17(木) 23:59:52
授業に出ていてもテストが駄目なら留年はするよ
588Nanashi_et_al.:2008/01/18(金) 01:26:57
先生次第じゃない?
テストがギリギリの場合、温情措置とる先生も居ないこたーない。
逆に出席一切取らない、テスト一発って先生も居る。
最も多いのは、出席は取るでもテストに一切情は挟まないって先生かな。
3回欠席で単位アボンだ。気をつけろ。
589Nanashi_et_al.:2008/01/18(金) 06:23:06
>>588
回数は大学によって違うんじゃね?
590Nanashi_et_al.:2008/01/18(金) 17:45:34
先輩から
「大学のテストではカンニングは当たり前」
みたいなこと言われたのですが本当ですか?

やるときは試験官が教授なら注意しろみたいなことも言われました。
591Nanashi_et_al.:2008/01/18(金) 20:00:35
>>590
うちだと毎回数名処分されてるな>カンニング
前期なら前期分、単位全て取り消しだから留年確定コース。
ウッカリ携帯電源切り忘れてテスト中に着信音→問答無用でカンニング扱いってケースも居た。
泣きながら監督官に連れてかれるクラスメイトの声が忘れられん。
592Nanashi_et_al.:2008/01/18(金) 23:15:36
>591
留年確定ΣΣ(゚Д゚;)
僕はそんなリスクの高いことできないのでやめときます
593Nanashi_et_al.:2008/01/19(土) 01:00:09
理系大学志望の高2です
慶應理工を目指していたのですがネットで
ここは研究に向いていないと書かれていたのですが実際の現状を教えてください。
やはりそれなりのスキルを磨きたいと考えていたのですが。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3409034.htmlこれです
594Nanashi_et_al.:2008/01/19(土) 02:07:33
>>593
旧帝には負けるよ
まぁ行きたいならいけばいいでしょ
ここを含めネット上の情報を信じるか信じないかはあなた次第
595Nanashi_et_al.:2008/01/19(土) 09:05:42
>>593
学部卒で就職するならいいんじゃね
修士まで行く気なら絶対旧帝
596593:2008/01/19(土) 21:02:56
やはり旧帝は優れているのですね
これからもよく考えてみます
597Nanashi_et_al.:2008/01/20(日) 18:44:14
>>593
慶應出の研究者が知り合いに2人いるけど、どちらも院からは国立。
一般に私立は生徒1人あたりの教員数が少ないので、院の教育は辛いね。
598Nanashi_et_al.:2008/01/20(日) 19:12:13
>>593
どのみち学部レベルではスキルなんて磨き様がない。
大学院ではじめて研究スキルを磨く事ができるが、私大はお勧めできない。

学部は何処にいっても大差ない。ということで、世間的に見劣りしない大学
であれば何処でもおけ。早慶クラスで良いと思うのならそれで良い。
599Nanashi_et_al.:2008/01/20(日) 19:19:01
世田谷区に雪がキター
600Nanashi_et_al.:2008/01/22(火) 12:45:45
自分は大学の時、4年間ずっといじめられました。特に酷かったのは4年時の卒業研究の時、研究室の教授を中心として他生徒に酷くいじめられて研究をまともにする事が出来ませんでした。
自分をいじめた教授はこの人です。
http://kyoin.ait.ac.jp/index.php?ID=58
この教授は自分を研究室内でのいじめの標的にし、最後には生徒とグルになって自分を卒業できないようにしてきました。
卒業して10年経ちますが、いまだに彼らにされた非道で卑劣な行動に怯え、惨劇が頭から離れずトラウマとなって、自分をずっと暗い闇の中に引きずり込んで抑え込んでいます。

誰か助けてください!
601Nanashi_et_al.:2008/01/22(火) 23:09:34
4年生の時に「だけ」いじめられたのなら教授の責任も考えられるが、
4年間を通して継続的にと言う事は、教授には責任はなく、本人の責任と推定される。
602Nanashi_et_al.:2008/01/23(水) 09:43:51
>>600
あんた高校生じゃないし、かなりスレ違いどころか板違いだし。
603Nanashi_et_al.:2008/01/23(水) 10:28:36
経営工学、人間工学って将来的にどうですか?

SEってなんですか?
604Nanashi_et_al.:2008/01/23(水) 11:05:55
マルチは嫌われますよw
605Nanashi_et_al.:2008/01/23(水) 11:10:31
マルチって?
606Nanashi_et_al.:2008/01/23(水) 11:55:34
http://kyoin.ait.ac.jp/index.php?ID=58
↑こいつを大学から排除してくれ!!

頼む!!
607Nanashi_et_al.:2008/01/23(水) 22:44:37
理系の大学って体育あるんですか?
水泳あったら死にます
608Nanashi_et_al.:2008/01/23(水) 22:58:07
あるところはあるよ
609Nanashi_et_al.:2008/01/23(水) 22:59:00
>>607
大抵あるけど水泳はないよ。
自分で選ぶ。
一つのスポーツを半期やって2単位って感じ。
610Nanashi_et_al.:2008/01/24(木) 14:11:03
今大学どこにするか迷ってるんですけど、化学系で就職するなら、岡山大学と同志社大学ならどちらのほうがいいんでしょうか…?
611Nanashi_et_al.:2008/01/24(木) 14:35:22
京大は水泳あったらしい
612Nanashi_et_al.:2008/01/24(木) 14:36:02
岡山
613Nanashi_et_al.:2008/01/24(木) 17:20:38
>>610
岡山
614Nanashi_et_al.:2008/01/24(木) 19:35:53
電気電子工学科に行くとどんなこと学んで、将来的にどんな職につけるんですか?具体例付きでよろしくお願いします。
あと、女います?
615Nanashi_et_al.:2008/01/24(木) 20:27:17
>>614
女いる。
就職先は各大学の電気電子工学科のウェブを見て研究しろ。
616Nanashi_et_al.:2008/01/24(木) 20:51:12
>>610
間違いなく岡山
617Nanashi_et_al.:2008/01/24(木) 21:41:56
女子も体育やるんですか?

男子の中にポツンと混ざって体育はかなり微妙な気が…(´Д`)
618Nanashi_et_al.:2008/01/24(木) 21:42:35
>>617
ポツンと混ざらない
619Nanashi_et_al.:2008/01/24(木) 22:01:06
>>610
岡山

てか同志社って岡山と肩並べるほどの大学なの?
620Nanashi_et_al.:2008/01/24(木) 22:01:47
>>619
学科による。
化学なら岡山だが。
621Nanashi_et_al.:2008/01/24(木) 22:55:54
今課題でリニアモーターカー模型を作っています

浮上用に板に磁石をすべて同じ向きで設置しました
車体にも板の磁石に反発するように磁石を設置しました

ところがちゃんと反発するようにつけたはずなのに数ヶ所でくっついてしまいました
なぜでしょうか?そのため困ってます。
622Nanashi_et_al.:2008/01/24(木) 23:38:14
>>621
磁石の順番を変えてみるとよい。
623Nanashi_et_al.:2008/01/26(土) 18:01:23
埼玉大学と信州大学ならどっちがいいと思いますか?
工学部の電気電子系です
624Nanashi_et_al.:2008/01/26(土) 21:10:35
信州

#入れる大学、っていう選び方は良くない
#敢えてこの時期だから言っておく
625Nanashi_et_al.:2008/01/26(土) 21:47:27
>>624
どうして信州のほうがいいのですか?
626Nanashi_et_al.:2008/01/26(土) 22:16:40
スキーが楽しいから

はい
次のかた質問どうぞ
627Nanashi_et_al.:2008/01/28(月) 08:17:22
広大かつ精密機械産業も盛んな信州地方で一番の大学
首都圏のビリケツ駅弁
どちらが尊敬されると思うかJK
628Nanashi_et_al.:2008/01/28(月) 13:16:35
農芸化学科か生命科かどっちに進もうか迷ってます。どちらも興味があるんですが、将来的に見てどちらに行った方がいいでしょうか?
629Nanashi_et_al.:2008/01/28(月) 15:44:41
>>628
農芸化学の方が幾分未来は明るいような気がする
生命科学は死屍累々…
630Nanashi_et_al.:2008/01/28(月) 16:01:35
電気電子工学に興味があります。
センターの結果、二次の実力も考えると、電気通信大の電子工学科か首都大の電気電子工学コース辺りを検討しているのですが、研究力や設備はどちらがいいですか?
631Nanashi_et_al.:2008/01/28(月) 20:23:37
具体的にどういうことに関心があるの>>630
632630:2008/01/28(月) 21:22:08
将来電機・家電メーカーに勤めたいので、ソフトハードどちらも学んでおきたいです。
どの分野に含まれているのか解らないのですが、特に興味があるのは、省エネ回路とかを研究して、電子機器のさらなる小型化・高効率化を実現できたらいいなぁと思ってます。
633Nanashi_et_al.:2008/01/28(月) 21:35:23
>>632
じゃあ、どっちでも変わらない。

一般的には迷ったら規模の大きい大学(学生数、学部数の多い大学)を選んだほうがいい。
いろいろな人に会うことが大学時代には大事だから。
634630:2008/01/28(月) 22:05:14
ありがとうございました。ついでに聞いておきたいんですが、埼玉大の電気電子システム工学科でも特に差はないでしょうか?
635Nanashi_et_al.:2008/01/29(火) 01:44:31
叔父から貰った車のバッテリー(12V 7.0Ah)を
家電製品に使おうと思うのですが(太陽電池も買う予定)
例えば電子レンジ(消費電力900W)を稼動することができますか?
っていうか12Vで家電って動きませんよね?
636Nanashi_et_al.:2008/01/29(火) 01:52:57
>>635
100Vに昇圧すれば動く。
もっとも最大で5分程度、現実的には1〜2分しか駆動できないが。
637Nanashi_et_al.:2008/01/29(火) 01:59:42
質問させて下さい。

カオス、フラクタル、認知心理学、認知科学、人工知能、パターン処理、感性工学、OR、
システム工学、、解析学、モデリング、シミュレーション、大体このあたりに興味があるのですが、
やはり情報工学や情報科学に進んだ方が良いのでしょうか?

638Nanashi_et_al.:2008/01/29(火) 02:21:29
>>637
理学部物理学科かも知れんな。
639Nanashi_et_al.:2008/01/29(火) 02:23:30
>>636
あれ?そんだけしか動かないんですか?
バッテリ
12v×7A=84W
84W×3600s(1時間)=302400w/h×7時間=2116800

電子レンジ
900W×3600s=3240000w/h

∴2116800/3240000=0.653
0.653×60min=39min
で最大39分稼動すると思ったのですが
640Nanashi_et_al.:2008/01/29(火) 02:24:58
>>639
> 12v×7A=84W
> 84W×3600s(1時間)=302400w/h×7時間=2116800

間違っとるぞ。
641Nanashi_et_al.:2008/01/29(火) 02:40:14
>>640
なんで?
642Nanashi_et_al.:2008/01/29(火) 02:58:16
>>641
> 車のバッテリー(12V 7.0Ah)を
643Nanashi_et_al.:2008/01/29(火) 02:59:21
>>637
情報科学か情報工学でOK
644Nanashi_et_al.:2008/01/29(火) 03:15:34
>>642
バッテリ
12×7.0Ah=84W/h

レンジ
900w/h

∴84W/h÷900W/h=0.093333
0.9333333×60=5.6min=5分36秒ってこと?
645Nanashi_et_al.:2008/01/29(火) 03:27:48
84Whって、0.084kwh
1kwh=25円

つまりたった2円程度しか電気詰まんないんですね・・。
やめたやめたwエコなんかクソくらえです
646Nanashi_et_al.:2008/01/29(火) 10:18:35
>>637
数学、物理、電気電子、情報
647Nanashi_et_al.:2008/01/29(火) 13:04:50
物理がオールマイティだと思う
648637:2008/01/29(火) 15:31:03
レスありがとうございます。
上で書き忘れたのですが、
自分はこの中では認知心理学とか人工知能方面に一番興味があります。
あとニューラルネットとかもそうですね。
そうなるとやはり物理や数学よりは情報の方が良さそうな気がするんですが、
いかがでしょうか?
649Nanashi_et_al.:2008/01/29(火) 16:12:27
>>648
自分で一番良さそうと思うのに決めるのが一番だと思う

俺は電気電子が潰しが利くからお勧めだが・・・
650Nanashi_et_al.:2008/01/29(火) 18:33:59
>>648
それは医学部がよい
651Nanashi_et_al.:2008/01/29(火) 22:13:40
>>648
物理行っとけ
高校までの物理とは違う世界があるから
652Nanashi_et_al.:2008/01/29(火) 23:58:34
>>637
なんていうか、それぞれの言葉について解説している本を
1冊以上読んでから、もう一度興味があるかどうか考えてみてはどうか。
ブルーバックスみたいな簡単なものでいいから。
653Nanashi_et_al.:2008/01/30(水) 00:21:27
>>652
具体的に
654Nanashi_et_al.:2008/01/30(水) 03:20:48
>>637
よしとりあえず東大計数工学科に来い
655637:2008/01/30(水) 14:01:11
レスどうもです。
とりあえず、情報系へ行ってみようかと思ってます。
ありがとうございました。
656Nanashi_et_al.:2008/01/30(水) 16:27:52
将来SE乙
657Nanashi_et_al.:2008/01/30(水) 17:08:22
>>637
現状、学部で情報系という選択はどーみてもありえんぞ。
わざわざ大学で勉強しなければいけない学問でもない。(研究は別ね)

学部は理学部の物理系へ行っといて、大学院で情報系という選択が吉だと思うな。
逆は実質的に不可能だし。
658Nanashi_et_al.:2008/01/30(水) 17:11:03
高校までの学科のイメージは捨てないと。
物化生地なんていうのは古典的な便宜上の分け方だから。
659637:2008/01/30(水) 18:55:55
理学部へ行くなら物理より数学ですかね
哲学方面にも興味あるので。
じゃあ、まぁそういうことで。
660Nanashi_et_al.:2008/01/30(水) 20:58:43
もう全然ダメだな、こいつ。
661Nanashi_et_al.:2008/01/30(水) 21:57:13
大学の数学は言語学だから
高校数学が好きで得意な奴には、大学は物理をおすすめ
662Nanashi_et_al.:2008/01/30(水) 22:51:27
> カオス、フラクタル、認知心理学、認知科学、人工知能、パターン処理、感性工学、OR、
> システム工学、、解析学、モデリング、シミュレーション、

物理学科か数学科かとうなら、物理の方だな。
てか数学科の学部でやる事からはかなり離れているというか
ほとんど重なりがない。
663Nanashi_et_al.:2008/01/30(水) 23:00:41
質量ってどうやって量るんですか? 

希ガスって分子ですか?
664Nanashi_et_al.:2008/02/01(金) 09:22:32
第二外国語のオススメはなんですか?
665Nanashi_et_al.:2008/02/01(金) 09:36:15
>>664
自分が関心を持っている言語。

例えば、海外旅行に行くとして、どこに行きたいかを考え、
その国で使えそうな言語を選ぶ。
単位が楽に取れるから、という理由で選ぶのはよくないと思う
(興味がないので、単位を落とすことがおおい)。
666Nanashi_et_al.:2008/02/01(金) 21:42:22

東大の理Tや京大理学部の学生ってどんな人たちですか?

常人とかけ離れてる人が多いんですか?
それとも大多数は要領が良いだけとか…?
667Nanashi_et_al.:2008/02/01(金) 21:52:09
俺は東大でも京大でもないが、その大学の知り合いたちは普通だよ

・・・普通?
いや、バカだな。うん。いい意味で。オオバカだwwwwほんとwww頭いいのにバカとか最高だぜチクショー

一部、常人とかけ離れてダメな奴も居るが・・・
668Nanashi_et_al.:2008/02/01(金) 22:00:17
普通の人ですよ
一度見に行けばどうでしょう?
669Nanashi_et_al.:2008/02/03(日) 02:02:26
>>666
常人とかけ離れてる人はあまりいないよ。当り前だが。
要領が良い人は多いね。「だけ」かどうかはよく分からん。

普通の人でもやっていけるから心配すんな。
670Nanashi_et_al.:2008/02/03(日) 11:58:31
>>669
普通の高校生が普通の大学生になる
そういうこと
671Nanashi_et_al.:2008/02/03(日) 13:11:29
同じ大学の経済学部か工学部で悩んでいます。
興味はどちらかと言えば経済ですが微々たる差です。
難易度が工学部の方が低いが就職は良い、という理由で工学部目指すのって馬鹿でしょうか?
672Nanashi_et_al.:2008/02/03(日) 13:26:38
>>671
どこの学部でも就職状況はかわらないよ。

就職のことだけを考えるのなら工学部もおすすめしない
キミがおもしろいわかりたいと思わないのなら
卒業すらあやしくなるのが理系学部だから。

まず何に関心があるのかをもう一度整理したほうがいいと思う。
673Nanashi_et_al.:2008/02/03(日) 16:58:09
今の大学生は海外も視野に入れた就職活動するんでしょうか?
674Nanashi_et_al.:2008/02/03(日) 17:05:06
しているひとはいる
675Nanashi_et_al.:2008/02/04(月) 01:29:13
>>673
それに見合うだけの英語力、財力、自信があればね。
676Nanashi_et_al.:2008/02/06(水) 20:49:03
大学入ってからも役に立つ高校の参考書ってありますか?
英語関係はとって置くつもりなんですが、ほかの科目はどうなんでしょう。
677Nanashi_et_al.:2008/02/06(水) 21:47:03
>>676
物理、化学、生物は持っておけ
678Nanashi_et_al.:2008/02/06(水) 22:46:50
>>676
基本は重要。
物理、数学はとっといて損はないと思う。
あと、電気回路関係も。
理由としては、どんなジャンルでも使えるから。
物理数学で論理を固めて、
電気回路(制御技術)で検証する。

もし、生物に気があるなら、
なおさら、「つながりが薄そうだけど基礎だね」っていうところを抑えていると、
凄い人になる(麻雀でいうところの、裏ドラ2ぐらい?)。

>>663
まず、自分の感覚で質量の測り方を考えなさい。
で、「自称」知っている人に聞いて、
自分の認識が正しいか判断しなさい。
それでも分からないときに、もう一度、聞きにきなさい。

あと、希ガスは単体(元素)で安定している原子であり、分子。
(聞いているのはそういうレベルではない?)
679Nanashi_et_al.:2008/02/06(水) 22:47:12
韓国人は老若男女区別なく強姦する

【米国】ホームステイの白人家庭で姉弟を性暴行…韓人交換学生を逮捕 有罪確定時は終身刑も★4[02/04]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1202295436/-100
680Nanashi_et_al.:2008/02/06(水) 23:40:11
>>677
>>678
ありがとうございます。
必ず、物理はエッセンス、化学はDOシリーズ、数学はチャートをとっておこうと思います。
問題集は(例えば良問の風とか理系標準問題集化学があるんですが)必要でしょうか?
資料集とか教科書も保管しておこうとは思います。

入学するのは電子工学科です。
681Nanashi_et_al.:2008/02/06(水) 23:50:28
>>676
生物は生物関係にすすんだら全く役に立たないから捨てて善し。
それ以外の学科でも必要ないんじゃないかな。
物理、数学はどこ行ってももっておいた方が良いな。
公式が載っていれば薄いので十分だ。
化学については良く分からん。
必要ない気がするし、必要になったら専門書を買えば善し。
682Nanashi_et_al.:2008/02/06(水) 23:56:20
大学で買う事になる教科書でこと足りる場合が多い気がする。>化学
まあ、基本的な内容が載ってる参考書一冊あるとレポート書くとき便利かも。(ネットで十分だとも思うが
683Nanashi_et_al.:2008/02/07(木) 00:00:55
薬学生さんに質問です!
男女比も最近半々になってきましたが男女の交流って結構ありますか?!
684Nanashi_et_al.:2008/02/07(木) 00:07:31
>>683
ある
実験は少人数でやるんだぞ
そこで知り合いはいくらでもできる
685Nanashi_et_al.:2008/02/07(木) 00:09:42
>>680
教科書があるならそれで十分じゃないかな。問題集は必要ないと思うよ。
どうせ専門書が必要になるから、過去やった事を思い出すきっかけに
なるようなものなら、何でも良い気がする。専門分野に関しては、いやでも
触れ合うことになる&専門書で事足りる(というより理解するのに苦労する)
から捨ててしまっていいかもね。
686Nanashi_et_al.:2008/02/07(木) 00:10:14
>>681
>>682
大学のシラバスを見たところ、電子工でやる化学は構造論と平衡論でした。
問題集は確実にいらなそうな感じです。参考書は、大学の教科書と参考書を購入するころまではとっておこうと思います。
687Nanashi_et_al.:2008/02/07(木) 00:14:17
>>685
問題集は後輩にあげようと思います。

ところでシラバスを見ていて思ったんですが、化学に関しては構造論と平衡論しかやらないみたいなのに、
卒業研究では化学の知識がもっと必要そうな研究室があるのですが、
それは高校生から見たら化学っぽいけど実は物理とか数学が関係してるんでしょうか?
688Nanashi_et_al.:2008/02/07(木) 02:52:22
>>686
電通か?
689Nanashi_et_al.:2008/02/07(木) 04:38:11
理系じゃないのに理系に入ってくる奴が毎年十数人はいる
そういう奴等は大抵退学か休学してる
なんか話も合わなくて浮いてるから気の毒になるよ

理系学科が解けるのと理系ってのは違うから、受験する前に良く考えなよ
自分の志向に気が付かないと四年間苦労するよ
690Nanashi_et_al.:2008/02/07(木) 23:42:02
>>688
そうです。先輩の方ですか?
691Nanashi_et_al.:2008/02/09(土) 00:56:54
>>689
何人中の数十人なのかによるが、
そういう奴って分野のせいで学校に来なくなってるわけじゃないと思うぞ。
自分に合う分野が完璧に分かる奴なんていないし。まして高校生なら。

それに四年間といっても、研究室配属後の一年間我慢すればいいだけ。
692Nanashi_et_al.:2008/02/09(土) 01:40:30
>>690
まぁ、そういうことになるな。

化学構造論は、高校範囲でいう原子と原子核の分野。
量子力学の基本となる考え方や電子軌道なんか勉強をする。
化学平衡論は、完全に熱力学。熱平衡やエントロピーなんかをやる。

高校化学の知識なんて「あったらいい」くらいに思ってくれたほうが良い。
化学の成績が悪くても何の心配もいらない。
693Nanashi_et_al.:2008/02/09(土) 01:57:22
生物系・・・生態学やってるが高校の知識はほとんど使ってないなぁ・・・

あ、でも最近の教科書はニッチとか載ってるんだっけ?
694Nanashi_et_al.:2008/02/09(土) 04:26:12
論文って、書けるようになるものなんでしょうか?
大学では、論文を書くための授業なんていうのもあったりするのでしょうか?

自分は、小学校の夏休みの宿題の時から親チートで、
もう、文を書く事自体が、苦手です。


あと、学部の時に、論文を書いて、出す?事はできるのでしょうか?
また、できるのであれば、どれくらいの人がしているのでしょうか?
695Nanashi_et_al.:2008/02/09(土) 04:39:26
>論文って、書けるようになるものなんでしょうか?
その為に唸る程レポート書かされる。ガリガリ書かされる。週に3テーマとか出される時もある。
参考文献で論文読み漁る事になるし、自然と力は付くよ。

>学部の時に、論文を書いて、出す?事はできるのでしょうか?
優秀な奴が出す事があるとは聞くけど周りに居ないので実体は知らない。
696Nanashi_et_al.:2008/02/09(土) 15:13:25
>>694の「論文」が意味する所が
「ペーパー(いわゆる査読付き論文)」なのか
「卒業論文」なのかでちょっと話が変わる。

・ペーパー
出すだけなら可能。アクセプトされるかどうかは別問題。
学部の授業程度で採用レベルになるとは思わない方が良い。
学部で投稿する人は極まれにいるが、基本的には無理と思っていて問題ない。
東大京大クラスでも1%もいない。
本人の優秀さというより指導教官とか研究分野等、その他の環境要因が大きい。

・卒業論文
まあ、教授に泣きつけば
及第点ぐらいはもらえるんじゃない。
697Nanashi_et_al.:2008/02/09(土) 16:13:22
>>696
・ペーパー
教授の学会での地位(政治力)地位では実は通ってしまうこともある。そのため大した内容じゃない恥ずかしい発表をさせられることも

っと書いてから思ったんだけど
>本人の優秀さというより指導教官とか研究分野等、その他の環境要因が大きい
に上記の事は含まれるかな?
698Nanashi_et_al.:2008/02/09(土) 16:34:04
東京オリンピック記念千円硬貨の材質って、なんでしょうか?
699Nanashi_et_al.:2008/02/09(土) 18:03:16
>>698
金属じゃないかな?
700Nanashi_et_al.:2008/02/09(土) 18:39:18
>>697
いや、その部分はねえ

×本人が優秀だから学部生のうちに査読論文を出せる。
○指導教官が惜しみなく学部生を助けた場合は査読論文を出せる。
(1stは学部生本人にしておくけど、実際書く(場合によっては実験も)のは
指導教官とかいうケース)

というつもりで書いた。
701Nanashi_et_al.:2008/02/09(土) 20:27:29
査読論文といっても表面的な業績にはなるけど、時がたつと本人でもわすれている(フリ?)か
見せたがらないのが大半みたいだね
とくに企業ではその傾向が強いとおもう。

702Nanashi_et_al.:2008/02/10(日) 14:47:10
>>699
金属でやったら、あってなかったんですよ…
703Nanashi_et_al.:2008/02/10(日) 15:08:52
>>702
マジレスすると,「東京五輪記念硬貨」でググったらすぐに
ttp://www.kinenka.com/kinenn01.htm
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A8%98%E5%BF%B5%E8%B2%A8%E5%B9%A3
とかのページが見つかったんだが...
検索くらいしようね.
704Nanashi_et_al.:2008/02/10(日) 16:21:22
理系に対する見方

教授:お前ら、土日祝日盆GW年末年始も眠らずに実験をやれ!
企業:早朝出勤、深夜残業はあたりまえじゃ!死ぬ気で働け!あ、残業代や発明の対価は払わないからね。
    給料上げろ?お前らは毎日趣味で仕事をしているようなものだから安い給料でいいだろ?
文系学生:うわ、ヲタクだ!キモイ! こいつら生涯収入が文系よりも5000万円少ないのに
      何で理系に進んだのだ?あほか??
親:ホリエモンみたいにインターネットをちょこっとやっただけで億万長者になれる世の中なのに、
  何で3K(キツイ、危険、汚い)の将来貧乏確定な理系にあの子は進んだのだろう?
高校生・中学生:どうせ理系に進んでも奴隷としか扱われないんだろ。しかも女にもてないし。
女性:近寄らないでよ、この童貞が!いやあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!誰か助けて〜
川柳家:恋愛の 技術は持たない 工学生
705Nanashi_et_al.:2008/02/10(日) 21:06:11
ipodとかなんかカップラーメンカレー味とかそんな商品を発案したり開発に携わりたいんですけど
これって開発経済とかいったりマーケティング学ぶのと機械とか行ったりして仕組み学ぶのどっちがいいんでしょうか
706Nanashi_et_al.:2008/02/10(日) 22:56:56
>>705
こういう商品は作れないか?市場のニーズはこんな商品を求めているってのを調べたいのか。
それを受けて実際に商品開発に取り組みたいのか。
上なら経済方面へ、下なら理系方面へといった感じかね。
また作る物でもipodとかなら電気、機械、、ラーメンの味なら化学と分野が違う。
ざっと読んだ感じマーケティング関係やりたいようだし、経済方面の大学見てみてはどうだろう?
707Nanashi_et_al.:2008/02/10(日) 23:56:42
東京理科大の物理学科に進学が、決まったんですが、
大学入るまで、一ヶ月以上あるんで、この間に何かやっておくといい事ってありますか?

英語は勉強します。
とりあえずトーイックとかの参考書を買おうと思ってます。

あと、今は高校の図書館にあったブルーバックスシリーズ?で、
面白そうなのを、暇な時間にたらたら読んでるんですが、
大学で、ブルーバックスなんて読んでたら笑われたりするんだろうか?
なんていうか、高校生用の本だから、大学生で読んでたらどうなのかなと思って・・・。

大学での物理とか数学って、高校のものとは、全然違いますよね?
自分の数学やる時って、問題の解き方を暗記してるっていうイメージなんですよね。
708Nanashi_et_al.:2008/02/11(月) 11:51:00
>>707
よし電磁気学の易しめの教科書を手に入れて,終わりまでざっと眺めて,
理解できないことに打ちひしがれるんだ.
力学じゃ駄目だ.高校の延長みたいで大して得るものもない.
(解析力学は,機会があれば自然にやるだろう)
熱力学も高校の時分に聞いたような言葉が多くて駄目だ.
統計力学はありがたみが分からないだろうから後でいい.
量子力学は妙にかっこつけて理解したつもりになってしまうから駄目だ.

電磁気で初めて「大学の勉強」と言う感じになる.
4つのマクスウェル方程式の複雑さに驚け.
「具体的な適用例」とされているものがそもそも想像つかないことに絶望しろ.
ちょっと細部を詰めると特殊相対論に踏み込んでしまう危うさを感じろ.
(でも相対論はやる必要ない.電磁気をマスターした者だけにやる資格がある)
それなのに自分はあと○○か月でこれを飲み込まないといけない!
そうやって危機感を持つこと.

で,どんな教科書がいいかと言うと,俺自身は初心者向けの本をよく知らないんだけど(笑
確か 長岡洋介『電磁気学I』岩波物理入門コース3 の評判が良かった.
それとサイエンス社の問題集を買っておくといい.
問題が解けない物理の学生は行く先が悲惨なので(笑
最初のうちは解法暗記上等じゃね? それが通用するかどうか知らないけど.

それと専門カリキュラムからちょっと離れると啓蒙書レベルの知識すら全然ないのが普通だから
色んな分野のブルーバックスとか読むのは大事.
大学図書館なら岩波講座 物理の世界とかもあるだろう.(これじゃ岩波の回し者だw)
709Nanashi_et_al.:2008/02/11(月) 16:43:56
環境とか天気に興味があるのですが、これは文系でも平気ですか?
理系なのでしょうか
710Nanashi_et_al.:2008/02/11(月) 18:04:31
サイエンスとして気象や環境を扱いたいなら、文系じゃ無理。
こういう学際ものほど、広範な基礎知識が要求される。

気象予報士とか環境エッセイストとかなら
文系でもなれるんじゃねーの。そっちはよく知らないけど。
711Nanashi_et_al.:2008/02/11(月) 21:10:22
科学的な方面が無知な環境エッセイストとか駄目すぎるからなぁ・・・お天気キャスターなら文系かも知れん
712Nanashi_et_al.:2008/02/11(月) 23:56:47
>>707
>>708の言うように勉強するのももちろん大事なことだが、
勉強漬けになるものもったいないぞ。
一人暮らしを始めるんなら、高校の友達と遊んどけ。親孝行もしとけよ。

大学生活をどういうものにしたいかにもよるが
専門バカになりたくなかったら、教養を身につけとけ。
特に歴史と哲学。受験から解放された今がチャンスだ。

ブルーバックスで恥ずかしがることはないな。
それを見て笑ってる連中のほうがおかしいし、
電車で漫画読んでるスーツ姿のリーマンがいる国だぜ?w

大学では、教科ではなく学問としての科学を学ぶからね。
それについていけない人は多いけど、講義受け出してから考えればいいよ。

713712:2008/02/11(月) 23:57:32
>>707
言い忘れた。入学おめ。
714Nanashi_et_al.:2008/02/12(火) 00:02:47
経営工学って文芸にちかいですか?
715Nanashi_et_al.:2008/02/13(水) 17:28:15
>>709
分野は地球物理になると思うが、理系だね
大学に入ってから物理をがんばれば大丈夫かもしれない
716Nanashi_et_al.:2008/02/13(水) 17:28:57
>>714
文芸ってどういう学問ですか?
717Nanashi_et_al.:2008/02/15(金) 17:57:42
学部によっても違うでしょうが、電通と理科大だとやはり理科大が上でしょうか?
718Nanashi_et_al.:2008/02/15(金) 18:07:06
学部によってちがう
719Nanashi_et_al.:2008/02/15(金) 23:31:00
具体的には電気電子情報工学なんですが、どうでしょう?
学部のレベル>授業料 的に考えているのですが。
720Nanashi_et_al.:2008/02/15(金) 23:38:24
電通行っとけ
721Nanashi_et_al.:2008/02/16(土) 09:04:13
>>電気電子情報工学

基礎をちゃんと勉強して、
自分なりの特技を磨いて、
他分野を積極的に取り込んでいけば、
どの分野でも一流に慣れるよ。

他分野に取り組むってのが難しいんだけどね。
722Nanashi_et_al.:2008/02/16(土) 11:19:53
>>720 >>721
返答ありがとうございました。
(どの学部もそうでしょうが) この二つの大学でみれば、自分の努力次第という傾向が強いみたいですね。それでは授業料を考慮して電通にしておきます。

まあ、第一希望は別にあるのでそこに行けるに越したことはありませんが。
723Nanashi_et_al.:2008/02/16(土) 12:35:20
すいませんマーチ理系と国立理系がどれくらい差があるか教えてください。
マーチ馬鹿にされすぎなんじゃないか?と思うことが多々あります。
学費の差などは非常に分かりやすいのですが研究や設備の質等について
詳しく教えていただければと思います。

ちなみに中央電電が決まっていて、
国立は横国か電通のどちらかには入れると思っています。
724Nanashi_et_al.:2008/02/16(土) 13:09:10
>>723
理系は学生一人を教育するのに設備や教員などでお金が文系より多くかかる。
国公立には依然として国からの補助が厚い。
理系の教育の中心は大学院なので、強い大学院プログラムがないところには
優秀な教員は就職しようとは思わない。
以上のことから、医学系を除いて、私学理系に進学することはよい教育を受けられないことを意味する。
725Nanashi_et_al.:2008/02/16(土) 13:24:02
>>724
マーチに限らず私立だとそうなんですね。
わかりました。

どうもありがとうございました
726Nanashi_et_al.:2008/02/16(土) 16:29:10
もう遅そうだけど
優秀な教員っては自分で研究費をとってくるものであり
大学院での教育は研究室単位で異なってくるから
配属される研究室次第で教育の質ってのは異なってくる
つまり大学(院)単位で研究を語ることは無意味である(っと言っても旧帝東工は別格だけど)

それから大学院の人事ってはポストが運良く空いているとか、教員による政治が働くので
必ずしも国立だからといって優秀な教員が居る訳ではない

727Nanashi_et_al.:2008/02/16(土) 16:57:53
>>722
ちょうど理科大電気電子の俺がきましたよ
理科大の電電は地獄だから死んでもその別の第一志望に受かっておくべき

でも東工大や東大を最終学歴にしたいのなら理科大も悪くない、とだけ言っておこう
728Nanashi_et_al.:2008/02/16(土) 17:54:57
大学工学部で習う数学を理解するには、高校数学のどの範囲をマスターしておく必要があるのでしょうか?
微分積分やベクトル、行列などは覚えておいたほうがいいと聞いたのですが、その他の範囲は多少忘れてしまっていても大丈夫なんですか?
729Nanashi_et_al.:2008/02/16(土) 18:02:13
>>728
全部必要だと思え
730Nanashi_et_al.:2008/02/16(土) 18:03:35
>>726
私学にいい研究室があるとでも?
731Nanashi_et_al.:2008/02/16(土) 18:06:32
>>729
返答どうもです
数学苦手だと苦労しそうですね・・・
732Nanashi_et_al.:2008/02/16(土) 19:15:05
理系でオタクが少ないのはどんな学科ですか?

733Nanashi_et_al.:2008/02/16(土) 19:26:42
>>732
みんなオタクですよ
734Nanashi_et_al.:2008/02/16(土) 19:47:33
>>732
建築系はオタ少ないかも
つか、見た目リア充、中身オタが結構居るから見分けつかん
735Nanashi_et_al.:2008/02/16(土) 22:52:59
>>730
卒業研究を真面目にやっていれば、国立ばかりに優秀なやつがいるわけではないことぐらいわかる
まっ、卒業研究を真面目にやってない、3年以下で2ちゃんを盲信しているやつには分からないけど
736Nanashi_et_al.:2008/02/16(土) 23:29:03
>>735
論理が分からないw
737Nanashi_et_al.:2008/02/16(土) 23:33:10
>>735
何がいいたいのか分からない
日本語でお願いします
738Nanashi_et_al.:2008/02/16(土) 23:50:11
分からないだったら分からないでいいじゃない
2行目に書いてある通りってことだよ
739Nanashi_et_al.:2008/02/16(土) 23:51:50
1行目は論理がおかしい
これが人に分かる日本語だと思うのなら、ろくな教育を受けていないな
740Nanashi_et_al.:2008/02/17(日) 00:07:08
1行目に書いてあることは卒業研究を真面目にやっていない分かること
それが分からないやつは2行目に該当するってことだ
741Nanashi_et_al.:2008/02/17(日) 00:07:45
×1行目に書いてあることは卒業研究を真面目にやっていない分かること

○1行目に書いてあることは卒業研究を真面目にやっていれば分かること
742Nanashi_et_al.:2008/02/17(日) 00:08:45
もうちょっと長い文章で書いてみな
1行目は論理的に何も伝えてないよw
743Nanashi_et_al.:2008/02/17(日) 00:10:36
>>742
君は3年以下かね?
1行目は卒業研を真面目にやっていれば意味が分かる
分からない奴は2行目にかいてある通りってことだ
744Nanashi_et_al.:2008/02/17(日) 00:10:47
卒業研究?
キミは難しいことをやっているつもりでも
国立大ではもっと難しいことをやっている
745Nanashi_et_al.:2008/02/17(日) 00:13:21
>>743
論理的におかしな文を書いている自覚がない?
746Nanashi_et_al.:2008/02/17(日) 00:14:21
>>743
ちょー
日本語を書こうぜ、ちゃんとした
747Nanashi_et_al.:2008/02/17(日) 00:15:22
キミが卒業研究をしていて、
どうして他大学のことがわかるんだい?
748Nanashi_et_al.:2008/02/17(日) 01:32:52
>743
井の中の蛙大海を知らずってやつだな
自分自信が一生懸命に卒検に着手した=絶対的に国立以上の質に間違いなし!
って思ってるんだろうが、それは思いこみにすぎない
749Nanashi_et_al.:2008/02/17(日) 01:39:57
おまえらしつこいな
750Nanashi_et_al.:2008/02/17(日) 01:42:46
ネラーの食いつきそうな話題だからなw
751Nanashi_et_al.:2008/02/17(日) 01:57:34
国立私立の話だが俺のエピソードをひとつ。
国立底辺→旧帝からロンダしたんだがやっぱ旧帝は予算が違う。
ロンダ前もある程度の実験はできたがやはり旧帝別格。(有名研究室ってのもあるが)
で私立と国立の差だが就職活動のときに研究室に行くかって話しになって
私立のやつは月の半分もいかないとか言ってたぞw(就職活動優先で)
正直理系はロンダしてでも旧帝にいくべきだと思う。(もちろん東工大も)
実力もつくし、俺の内定先は現時点で国立しかいない。(mixiのコミュでw)




752Nanashi_et_al.:2008/02/17(日) 06:10:23
>>751
私立ですが普通に就活中も行ける日は夕方からでも研究室行って実験してたけど。
学部生でも普通に出てたし、そいつらが例外的だったとしか思えんのだが。
まあ、予算の問題は圧倒的に国立>私立ですね。
キムワイプ一箱買うにも苦労する研究室がザラにあったりするから(幸いうちはそこまで困窮してないけど)。
753Nanashi_et_al.:2008/02/17(日) 16:29:28
>>752
図書にしろ雑誌にしろ消耗品にしろ
私立は全部大変なわけよ。
だから、都市部の私大に行くよりは、地方国立の方が、理系としてはおすすめ。
754Nanashi_et_al.:2008/02/17(日) 16:44:15
高校1年なのですが、国公立って2つしか受けることが出来ないのですよね?
例えば、東大の1類と2類を受験したら3類には受験することが
出来ないということなのですよね?
同じ大学だといくつでも受けられるということはないのですよね?

それと、高専短大を卒業した後の編入学についてなのですが
これは何校でも受験することが可能なのでしょうか?
755Nanashi_et_al.:2008/02/17(日) 16:50:14
>>754
国公立大学は基本的に前期・後期の2回のみ。(一部、中期日程を設けてる大学もあるが)
受けられる学部学科も基本的に各日程1つだけ。(大学によって第3希望くらいまで学科を書けるところもあるが)

編入は試験日が被らなければいくらでも受けられるよ。
756Nanashi_et_al.:2008/02/17(日) 16:53:44
>>752
そうなのかね。だったら偏見すみませんでした。
ちなみにそいつらは理科大と薬科大だったなぁ。
757Nanashi_et_al.:2008/02/17(日) 17:11:10
http://www.u-tokyo.ac.jp/index/c00_j.html
東大で1類と2類がほとんど同じもののように感じるのですが
2つに分けているのはなぜなのでしょうか?
758Nanashi_et_al.:2008/02/17(日) 17:15:39
http://todai.g.hatena.ne.jp/keyword/%E9%80%B2%E6%8C%AF%E3%82%8A

これって東大に特有のシステムではないですよね?
私の知る限り東工大でも施行されていると思うのですが。
759Nanashi_et_al.:2008/02/17(日) 17:23:02
高校の偏差値と大学の偏差値の対応表とかってないのでしょうか?
このくらいのレベルの高校なら平均的にみて現役合格で
このレベルの大学くらいまで受かりますよ、みたいな
一覧がほしいのですが。
760Nanashi_et_al.:2008/02/17(日) 17:53:29
>>759

先生か、そういうデータを取り扱っている人ですか?

もし本当に高校生でそんなことを考えているなら、
反省したほうがいいよ。

高校は高校。大学は大学。
高校がこのレベルだから大学がこのレベルなんて決め方はしていない。

大学が合否を決めているのは、あくまで、試験の結果。

自分で限界を決めてどうするの。

それとも、面接狙い?
761Nanashi_et_al.:2008/02/17(日) 17:55:13
>>758
東工大は類って呼んでるだけで結局は専攻が決まっている。
東大は大まかに理1は農学と理学、理2は工学ってなってるけど進振りで変更が可能。
762Nanashi_et_al.:2008/02/17(日) 18:17:52
大学のHPに行ってその大学が国立か私立か知るにはどうしたら良いのでしょうか?
例えば東海大学のHPだとどこを見れば分かりますか?
http://www.u-tokai.ac.jp/
763Nanashi_et_al.:2008/02/17(日) 18:19:51
吹いた
764Nanashi_et_al.:2008/02/17(日) 18:29:25
>>762
文科省のHPで日本の大学私立、公立、国立で区分した一覧があるからどうぞ。
ネット環境あるなら、少し検索すれば分ることでしょうに。
765Nanashi_et_al.:2008/02/17(日) 18:38:33
他のサイトを見れば調べられることくらいは知っています。
大学のHPでそういった情報は公開されていないものなのですか?
766Nanashi_et_al.:2008/02/17(日) 18:43:13
中学受験して入る中学のメリットって
高校に入試なしで入れるだけですよね?
767Nanashi_et_al.:2008/02/17(日) 19:00:14
>>753
それって、どこの私立でもそうなんでしょうか?
一応、理科大は受かって、早稲田ももしかしたら?って思えているのですが。
国立は、北大です。
768Nanashi_et_al.:2008/02/17(日) 19:09:38
>>766
そう思っている人も多いですよw
769Nanashi_et_al.:2008/02/17(日) 19:11:32
>>761
回答ありがとうございます。
それと東大では教養学部の中に理学や工学、文学と同じような
科学科が入っていますが、教養学部でそれらの学問を習うメリットは何なのでしょうか?
成績不振な人がいくところと考えるべきなのでしょうか?

770Nanashi_et_al.:2008/02/17(日) 19:12:06
>>768
ということはほかにもあるということなのですか?
771Nanashi_et_al.:2008/02/17(日) 19:12:10
>>767
早稲田の理工?
やめておけ。理科大のほうがまだまし。
772Nanashi_et_al.:2008/02/17(日) 19:14:21
>>771
そうなんですか?
早稲田の理工はだめなのですか?
773Nanashi_et_al.:2008/02/17(日) 19:20:09
>>769
成績優秀な人がすべて医学を志すわけじゃないからな。
優秀な人は選択の幅が広がるって考え方はできないのかい?

>>770
じゃああなたが東大に入れるとしてなぜ東大に入るのですか?
高い学問レベルで学べるから?就職が良くなるから?知名度?
中学受験はそれと同じですよ。
結局は自分次第。
774Nanashi_et_al.:2008/02/17(日) 19:22:59
>>773
いや、そういう意味ではなく
医学は関係ないでしょ。
理学部で化学を学ぶのと教養学部で化学を学ぶのではな
前者の方が高いレベルのことを学べそうな気がしますが
後者に行くメリットは何なのですか?
ということを聞いているのですが。
775Nanashi_et_al.:2008/02/17(日) 19:26:35
>>769
そう思っていればいいんじゃないの?
776Nanashi_et_al.:2008/02/17(日) 19:27:46
>>774
「化学」でひとくくりにしている時点で
キミはものを知らないことを露呈しているのですよ。
もうちょっと学んだら、いろいろ分かるようになります。
777Nanashi_et_al.:2008/02/17(日) 19:29:51
>>774
そういうことねw
根本的に君は間違っていて、東大生は全員1、2年生は教養学部に所属して
3年次に専門的な理学や工学に配属される。これを進振りって言うの。
778Nanashi_et_al.:2008/02/17(日) 19:29:56
>>776
どういうことなんですか?
教えて下さい。
779Nanashi_et_al.:2008/02/17(日) 19:30:55
こんなレベルの高校生が東大受けるのかw
780Nanashi_et_al.:2008/02/17(日) 19:32:21
>>777
回答ありがとうございます。
でも、やはり分かりません。
1,2年生は文科とか理科に所属しているのではないのですか?

それと教養学部には後期課程(3,4年生)もあるようなのですが
そっちに進んで専門分野を学ぶメリットというのは何なのですか?
781Nanashi_et_al.:2008/02/17(日) 19:33:09
>>780
学びたいことがある学部学科に進む。以上。
782Nanashi_et_al.:2008/02/17(日) 19:34:35
>>780
お前もういいよw
まず東大に入ってから考えれば?
783Nanashi_et_al.:2008/02/17(日) 19:34:54
先へ行けば細分化する、って分かってないのかね?
ひどいな、高校生にしても。
784Nanashi_et_al.:2008/02/17(日) 19:38:54
>>769
学部推薦の枠とかキャンパスの場所とかまあ色々あるけど、
同じような名前でも研究の内容が全然違うからな。
一概にどっちが高度とか上とかは、誰も言えないよ。
785Nanashi_et_al.:2008/02/17(日) 19:40:44
>>780
「進振」で検索してみ。
786Nanashi_et_al.:2008/02/17(日) 19:41:55
バカな先生がカンタンな授業をしている、っていう妄想から抜けないとw
教えているレベルとその先生の研究者としてのレベルは別物。
787Nanashi_et_al.:2008/02/17(日) 19:42:29
てか、周りに東大生か卒業生もいないのか?
788Nanashi_et_al.:2008/02/17(日) 21:12:37
>>767
教えてください
789Nanashi_et_al.:2008/02/17(日) 21:21:44
多項式∈写像は真ですか?
790Nanashi_et_al.:2008/02/17(日) 21:33:23
>>789
お前数学版で質問してただろ
791Nanashi_et_al.:2008/02/17(日) 22:41:33
どうでもいいが>>761は大間違い
理1: 理,工 etc. 理2: 農,薬,理・生物 etc.
ttp://www.u-tokyo.ac.jp/stu03/e01_02_10_j.html

>>780
各教員の専門分野は蛸壺のように狭く狭くなっている.
例えば物理で言えば理学部物理学科,工学部物理工学科にはたくさんの蛸壺が置いてあり,
教養学部基礎科学科にはそれらと比べて少数の蛸壺が置いてある.
それだけのこと.
教養後期は,例えば化学の蛸壺もすぐ隣にセットになってるので
学生としては転向がややしやすいかもしれない?
でも学部程度の基礎知識を学ぶ分にはどの学部でも大体一緒だし
院ではlab単位で選ぶことになるからそもそも学科/専攻でくくる意味が薄れる.
ちなみに教養後期にも各分野のトップを張れる優秀な学生はきちんといるよ.

>>789

ただし多項式関数∈写像 は真
792Nanashi_et_al.:2008/02/17(日) 22:41:49
>>788
北大に池
793Nanashi_et_al.:2008/02/17(日) 22:47:29
初めて質問します。
電気回路での抵抗についてなんですが、
同じ物質で同じ長さだったら、断面積が大きい方が抵抗はそのぶん小さくなりますよね?
逆に、同物質で同じ断面積なら、長い方がその長さ倍の抵抗っていう認識であってますか?
794Nanashi_et_al.:2008/02/17(日) 22:48:50
>>793
そうだよ
795Nanashi_et_al.:2008/02/17(日) 22:48:55
>>793
教科書嫁
796Nanashi_et_al.:2008/02/17(日) 23:09:53
理系に対する見方


教授:お前ら、土日祝日盆GW年末年始も眠らずに実験をやれ!

企業:早朝出勤、深夜残業はあたりまえじゃ!死ぬ気で働け!あ、残業代や発明の対価は払わないからね。
    給料上げろ?お前らは毎日趣味で仕事をしているようなものだから安い給料でいいだろ?

文系学生1:うわ、ヲタクだ!キモイ! こいつら生涯収入が文系よりも5000万円少ないのに
      何で理系に進んだのだ?あほか??

文系学生2:理系は就職活動のときだけ優位だろ?就職した後は文系マンセーだよ。給料はうなぎのぼり、
      合コンでもモテモテ、結婚も簡単にできる、出世もできる。一方理系は・・・。俺、文系でよかった。

親:ホリエモンみたいにインターネットをちょこっとやっただけで億万長者になれる世の中なのに、
  何で3K(キツイ、危険、汚い)の将来貧乏確定な理系にあの子は進んだのだろう?

高校生・中学生:どうせ理系に進んでも奴隷としか扱われないんだろ。しかも女にもてないし。

女性:近寄らないでよ、この童貞が!いやあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!誰か助けて〜

川柳家:恋愛の 技術は持たない 工学生
797Nanashi_et_al.:2008/02/18(月) 05:37:20
>>791
「x^2+2x+1」を多項式ではなく多項式関数を表すものとして扱うこと
ってよくありますか?
あと方程式∈写像は真?
798Nanashi_et_al.:2008/02/18(月) 19:19:42
>>797
その場合は f(x) := x^2+2x+1 等と明示的に関数を定義しないとな。
あと、方程式は写像ではない。
799Nanashi_et_al.:2008/02/18(月) 20:31:17
馬鹿みたいな質問ですが。
元をたどれば電子と陽子と中性子だけでできている
「物」に触れるのは何故ですか?
800Nanashi_et_al.:2008/02/18(月) 20:35:47
指が「大きい」から
801Nanashi_et_al.:2008/02/18(月) 20:49:11
>>799
パウリの排他律
802Nanashi_et_al.:2008/02/18(月) 21:47:30
>>801
パウリの排他原理(パウリのはいたげんり)とは、
1925年にヴォルフガング・パウリが提出した
「1つの原子軌道に属する2つの電子は電子の量子状態を決める
 4つの量子数の全部を共通にはもちえない」
という仮定である。

とウィキで調べたら出てきましたが
電子a=電子bではない、
ということですか?
あと、この原理と質問とどういう関係が?

重ね重ねすみません。
803Nanashi_et_al.:2008/02/18(月) 22:09:29
>>802

個人的には面白い話なので答えてみる。

パウリの排他律がでてきたのは、
「触る」ということが「電子起動が交わることができる」とした場合、
同じ軌道に2つの電子は入り込めないので「触れない」となるということだと思う。

「触る」ということが、「原子や電子の作り出す場を知ることができる」こととすると、
X線やら何やらで知ることはできる。

まぁ、いろいろ条件があるんだけどこんなとこかな。
804799、802:2008/02/18(月) 22:20:49
うーん
自分で聞いといて言うのもなんですが。
難しいですね。
この辺のことがわかる本、学問等
を教えてもらえますか?
805Nanashi_et_al.:2008/02/19(火) 08:21:42
>>802
2つの電子は同じ状態をとれない→同じ位置に存在できない→原子同士が反発
806Nanashi_et_al.:2008/02/19(火) 09:06:08
>>805
統計性と反発力の違いが分かってない香具師がいるようだな?
807Nanashi_et_al.:2008/02/19(火) 09:27:53
>>806
高校生には難しい
808Nanashi_et_al.:2008/02/22(金) 01:54:03
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/20/02/08022003.htm

平成20年2月21日
 平成20年度「グローバルCOEプログラム」について

平成20年度は、「医学系」、「数学、物理学、地球科学」、「機械、土木、建築、その他工学」、「社会科学」、「学際、複合、新領域」の5分野について公募を行い、別添のとおり、130大学から315件の公募を受け付けました。
809Nanashi_et_al.:2008/02/24(日) 07:02:17
俺は既に地元の国立大学に推薦で合格しているのですが、大学までは車で30分位です。
また工業高校からの進学ということで、数学なんかはかなりヤバイです。
家には小学生の弟もいて、かなりうるさいし、勉強の効率を上げるためにも大学の近くに一人暮ししたいと思うのですが、親には負担がかかってしまいます。
そこまでしなくても大学の勉強についていけるでしょうか?
810Nanashi_et_al.:2008/02/24(日) 07:09:29
811Nanashi_et_al.:2008/02/24(日) 07:14:53
>>809
勉強なら大学の図書室でおk。
講義終わっても10時位までは居れるから。
一人暮らしはあまりお勧めしない。
下手すると怠惰ベクトルに転がり落ちる。
812Nanashi_et_al.:2008/02/24(日) 09:00:34
>>811
参考にさせていただきます
ありがとうございました
813Nanashi_et_al.:2008/02/24(日) 09:30:20
同じ大学でも頭いい奴はほとんど勉強しなくても講義だけでついていけるけど
勉強しても出来ない奴もいる。
つまり人による。
大学の図書館はしょぼいとこだと夕方までしか開いてないとこもあるらしいよ。
814Nanashi_et_al.:2008/02/24(日) 10:56:11
>>809
・大学の夏休み・春休みはかなり長いので、自己学習の不足は十分補える。
・「ついていけない」ってなってから考えても良いかと。
・一年間でかかる金を概算してみて、それだけのメリットがあるならやれば。
 車通学:ガス代だけなら 年10〜20万ぐらい。
 一人暮らし:家賃、光熱費、食費、通信費など 家賃+5〜10万ぐらい。
815Nanashi_et_al.:2008/02/24(日) 14:21:16
>>809

勉強に関しては頑張れとしか言えないけど、
工業高校出たって言うことは、
それはそれで強みになると思うよ。

特に最近の学生は電気回路すら知らない人がいるから。

新しい発見するのに装置を自分で作れない今時っ子は、
何を発見するんだろう?
816Nanashi_et_al.:2008/02/24(日) 14:46:51
1年は自宅から通え。
必死で勉強しろ。
817Nanashi_et_al.:2008/02/24(日) 14:48:01
一年は遊べー
818Nanashi_et_al.:2008/02/24(日) 15:59:18
>>809
工業高校や高専から大学に入った人のほうが使える。
815の言うとおり、最近の学生は電気回路すら知らない人がいる。
Q=CVの式くらい知っておけよ!と言いたくなる。
819Nanashi_et_al.:2008/02/24(日) 16:10:29
工学部(機械、電気など)では化学の勉強もするんですか?
物理や数学なんかはかなり使うみたいですが
820Nanashi_et_al.:2008/02/24(日) 16:10:36
高校の部活動が不活発になってるからな
教科以外のことは知らないし関心もない
読書量も減っている
821Nanashi_et_al.:2008/02/24(日) 16:11:46
>>819
基礎の化学は必要で履修する
822819:2008/02/24(日) 16:12:31
どうもです
823Nanashi_et_al.:2008/02/24(日) 16:45:11
>>813
大きい大学は図書館も充実している
824Nanashi_et_al.:2008/02/24(日) 21:28:48
>>818
それはお前の大学のレベルが低いからだとマジレスw
大学の勉強なんてテスト前だけで何とかなる場合が多いが
やる気があればかなりのアドバンテージになることは間違いない。
がんばれ!
825Nanashi_et_al.:2008/02/24(日) 21:30:11
>>824
単位を取るのと、勉強するのは違う
多くの学生がその違いに気付かぬまま、取り返しのつかない状況になる
826Nanashi_et_al.:2008/02/24(日) 21:48:17
>>825
それは言える(w
チャンと理解してなくたって、期末試験は詰め込みで通るが、
現実の問題が出て来たら、分かってないと解けないことが多い。
1年次1学期の授業の前に受験じゃ手を抜いた高校の基礎はやり直した方が授業が楽。
最近は大学側が高校復習授業を準備してることも多くなった。
だって、その学科で必要な高校の教科を履修してないヤシまで居るんだから、
畑を耕して揃えないと講義にならない。
827Nanashi_et_al.:2008/02/24(日) 21:56:18
単位なんかいくらでも取れるんだよね
828Nanashi_et_al.:2008/02/24(日) 22:38:08
実際に使える奴って単位関係ない・・・と院生の俺は思う。分属されてくる奴見るとそんな感じだな。
・・いや、全然関係ないとはいえないけどさ?単位をいい成績で獲る奴は要領が良いとか、過去問を上手く手に入れるとか
そんな能力があるわけだから
829Nanashi_et_al.:2008/02/24(日) 22:47:33
関係ないよ
830824:2008/02/24(日) 23:33:52
>>825
俺首席なんだけどねw
講義レベルの問題で専門分野が解けるわけじゃないし
学部の講義なんて常識程度にしか使えない。
だからそんなに集中して学ぶものでもない。
研究室配属されてからその分野の勉強をしたほうがいい。
831Nanashi_et_al.:2008/02/25(月) 00:02:11
>>830
だから「単位を取ること≠大学の勉強」ってことでしょ?
832Nanashi_et_al.:2008/02/25(月) 00:09:34
こういうのが首席をとれるぐらいの制度ですよw
833824:2008/02/25(月) 01:32:19
そうそう。旧帝なんてたいした事無いのさw
834Nanashi_et_al.:2008/02/26(火) 23:55:15
>>825
それに気付かず、無難に生きていく奴もいるんだよな。
悔しいけど。
835Nanashi_et_al.:2008/02/27(水) 19:42:08
首席ってやっぱり表彰されるの?
836Nanashi_et_al.:2008/02/27(水) 21:45:04
(^O^)
837Nanashi_et_al.:2008/02/27(水) 23:11:18
>>834
無難だと誤解しているだけ
838Nanashi_et_al.:2008/02/28(木) 00:22:59
>>835
されるよー
839Nanashi_et_al.:2008/02/28(木) 14:41:52
受験がとりあえず終わり。大学の物理と数学をやりたいので、
一般書に近い物か、教科書を買おうと思っているのですが、
とにかく何も大学範囲の学習方法については知らないので教えてもらいたいです。
840Nanashi_et_al.:2008/02/28(木) 15:50:18
御意見なにとぞお願いします。
┗━━━━┻━━━━┛
A(xa,ya) B(xb,yb) C(xc,yc)
AB:BC:AC
 =m:n:lとおく
(l=m+n)
内分点Bを求める。
|m・xc−n・xa|
xb=――――――――
|m+n|    、
…………@
|m・yc−n・ya|
yb=――――――――
|m+n|
…………A
同様に、外分点Cを求める。
xc,ycを求めたいから
@変換して
|m+n|xb=|m・xc−n・xa|
|m|xc=|m+n|xb-|n|xa
ここで lとnだけを用いたいから、l=m+n より
|l-n|xc=|l|xb−|n|xa
|l|xb−|n|xa
xc=―――――――
|l−n|
……@´
A変換して同様にlとnだけ用いて
|l|yb−|n|ya
yc=―――――――
|l−n|
………A´
@´、A´が外分点となる。外分点というものの考え方、意味、構成を教えたんだが、通じますか?
841Nanashi_et_al.:2008/02/28(木) 20:36:32
>>839
大学生のための参考書・教科書Pt.29
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sci/1202406511/
数学の本 第28巻
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/math/1203320076/

>>840
◆ わからない問題はここに書いてね 238 ◆
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/math/1203516000/
842Nanashi_et_al.:2008/02/28(木) 21:41:58
>>841
ありがとうございます。
843Nanashi_et_al.:2008/02/29(金) 01:08:38
首席って学部で1人?

それとも学科で1人?
844Nanashi_et_al.:2008/02/29(金) 03:41:26
>>843
理工系じゃ昔から学科。

大っぴらに「首席」を掲示したりしないとこが多いが、卒業式なんかでは
代表して証書を渡すとか、その補欠が演壇に出やすい席を指定されて
理由が??だから分かる。サービスの良い学校は、首席、次席の親まで座席指定だぞ(w
親孝行シル。

じゃないと比較しようがないのと、
学校も商売なんで「首席」はあちこち売り込みたい。
845Nanashi_et_al.:2008/02/29(金) 11:21:11
>>844
私大だけだろw
846Nanashi_et_al.:2008/02/29(金) 19:22:56
ロボットとか人工知能とかの専攻は就職に関してはどうですか?将来性も含めて
大学としては、機械系と電気系になるとは思うのですが
847Nanashi_et_al.:2008/02/29(金) 19:26:23
機会と電機は就職最強ですよ
848Nanashi_et_al.:2008/02/29(金) 19:42:04
〉〉844、〉〉845

情報ありがとうございます。

もう1つ質問があるのですが、首席を選考するときの成績は学部1年から4年までなのでしょうか?それとも学部1年から3年までなのでしょうか?
849Nanashi_et_al.:2008/02/29(金) 20:11:10
高校卒業後の春休みに勉強するのって逆に駄目な気がする
850Nanashi_et_al.:2008/02/29(金) 21:06:18
>>848
毎年トップの成績をとればよい
851Nanashi_et_al.:2008/02/29(金) 21:10:26
首席に意味はない
何もプラスにならないよ
852Nanashi_et_al.:2008/02/29(金) 23:33:43
>>848
そんなもん、大学の選ぶヤシによる。
総点数というのは少なそう。
学年はない建前なんで、
卒業時の優評価の数。
〃 秀評価の数(=ほぼ満点教科の数)
とかあるが、
「秀」なんてあると「優」は最高じゃないのねって思われてツマランから、
「秀」は成績証明に入れなくしたとか、「可」もあって「秀」ねらいで頑張ってたヤシがぼやいてたよ(w
首席ってのは秀狙いのヤシにはなかなかなれないものらしいよ。オールラウンダーが良いらしい。つまらん。
853Nanashi_et_al.:2008/02/29(金) 23:54:42
843です。皆さんご返事ありがとうございます。毎年頑張ってみようと思います!
854Nanashi_et_al.:2008/02/29(金) 23:55:33
テストでいい点を取るのと、その科目をマスターするのは違うということに注意が必要。
855Nanashi_et_al.:2008/03/01(土) 00:15:35
>>854
概ね同意なんだが、記述式試験で「秀」評価だけはかなり深く学ばないと取れない。
&その教科だけじゃ間に合わないから一夜漬け秀というのはまずないね。
日頃の研鑽。

優は前日の漬け方次第で取れ、終わったら忘れる(w
856Nanashi_et_al.:2008/03/01(土) 00:30:37
成績が良いのと研究能力の高さは大体は比例する
857Nanashi_et_al.:2008/03/01(土) 00:32:29
>>856
しないしないw

受験馬鹿には研究はできないのと同じ
858Nanashi_et_al.:2008/03/01(土) 00:33:04
>>855
そんなに必死で採点してないよw
859Nanashi_et_al.:2008/03/01(土) 00:47:08
>>853
何のために大学に来るつもりなんだ?
860Nanashi_et_al.:2008/03/01(土) 01:00:11
惰性で大学生活を過ごす俺よりはかなりマシだろ
861Nanashi_et_al.:2008/03/01(土) 01:32:03
前期試験が終わって、後期試験は出願してないので、
受験が終わってしまい、やる事がなくなってしまったので、
大学の勉強の触り程度でもやっておこうと思っているのですが、何をやればよいでしょうか?

国公立は、北海道大学理学部物理重点で、私立は東京理科大理学部物理学科です。
国公立は結果待ちですがw


上のほうで似たような質問をされている方>>707がいたのですが、
それに対するレス>>708に、易しめの教科書を手に入れて・・・って書いてあるのですが、
さすがに、いきなり大学の教科書でやりだして、一人で理解できるとは到底思えないです。

それも、大学に入ってから購入する教科書もあるはずだから、教科書とか何冊もいらないんじゃないかなとか
って思ったりするんですが、どうなんでしょうか?


あと、今はこのサイトを読んでます。
本とか何を買えばいいのかわからないので、ネットで探してたら、見つけたサイトなんですが・・・。
このサイトのレベルと内容はどんなもんなんでしょうか?
ttp://www12.plala.or.jp/ksp/index.html


他にも高校とは違う大学の事とかお聞かせいただければ幸いです。
862Nanashi_et_al.:2008/03/01(土) 01:45:33
>>861
高校までの復習をやっておけ
苦手分野が全くないわけでないだろうから

あと本を読め。文学。
863Nanashi_et_al.:2008/03/01(土) 02:12:49
>>861
英語の勉強汁
あと、専門分野の専門英単語とかな
864Nanashi_et_al.:2008/03/01(土) 03:01:44
興味のある物を選んでください♪
※ 複数選択可
萌え セクシー 妹 姉 弟 幼馴染 隣のお姉さん
メイド 母 姪っ子 甥っ子 教師 
ツンデレ 寝取られ ぽっちゃり スレンダー 超マッシブ
ねこみみ ふたなり ナース セーラー服 
ブレザー(制服) 女装娘 人形 フィギュア
ご主人様 執事 お姫様 女王様 王様 殿様
中出し 溢れ出し 孕ませ 潮吹き 浣腸 グルメ  
巨乳 貧乳 虫刺され跡 美尻 触手 獣姦  
春休み 夏休み 冬休み 盆と正月 クリスマス・バレンタイン
その他 (下記希望欄によろしければご記入ください)
865Nanashi_et_al.:2008/03/01(土) 03:21:24
>>861
視野を広げる勉強をしたほうがいい。
物理にしか興味を持てない物理屋は使えないぞ。

文学に加えて新聞も嫁。
866Nanashi_et_al.:2008/03/01(土) 08:40:14
理工系の学部へ行く場合、数学、英語、物理だけやって、国語や社会は無勉でもいいですか?
867Nanashi_et_al.:2008/03/01(土) 09:01:19
>>865 新聞嫁なんて小学生じゃあるまいし。そんなの読まない中学生以上いないよ。
視野を広げるなんて社会常識だけあれば良い。物理も出来ない単なる評論家は価値
ないよ。
868Nanashi_et_al.:2008/03/01(土) 13:15:57
>>866
社会人としての基礎知識は必要。

国語は大事。
文章の読み書き、論理思考の基本は国語だ。
869Nanashi_et_al.:2008/03/01(土) 13:16:29
>>867
大学生の過半数が新聞を読んでいないという現実を見ろ
870Nanashi_et_al.:2008/03/01(土) 13:17:34
新聞ってニュースだけが載っているのではないから
871Nanashi_et_al.:2008/03/01(土) 15:07:13
俺は大学入学前に自分の教養の無さに不安があったから地歴社会の教科書を読むだけ読んでおいたけど、
特別入学前にやらなければいけないことではなかったな。

大学合格が決まった高校生は今の時期は友達と遊んでおいたほうがいいんじゃないの?
872Nanashi_et_al.:2008/03/01(土) 15:17:22
>>862,863,865,871
ありがとうございました。

物理では熱、数学では行列は苦手というか、あまり時間の関係で勉強できなかったので、その辺をやろうと思います。
あまり詳しくはわかりませんが、大学では行列は結構大切らしいと聞きましたしw


英語は、正直なところ苦手でした。
どうにか受験で足を引っ張らない程度にはできるようにしたつもりですが、やはり苦手です。
何か目標があったほうが良いと思うのですが、英検やTOEIC、TOEFLなど色んな検定がありますが、
どれを目標にすべきでしょうか?


本も読まないととは思ってるんですがね・・・。
正直、高校生の間はラノベ位しか読んでないですしw
センター試験の倫理の勉強で、思想とかが面白いと思えたので、そういう本に挑戦しようと思います。


友達とは連絡は取ってはいるんですが、いざ遊ぶとなると家も遠いし、寒いしなんて理由で、
なんだかんで遊んだりはしてないんですよね・・・w
来週から、卒業式の準備とかで学校に行くので、思う存分遊んでこようと思います。


だけど、勉強しないと何かモヤモヤしてしまう今の自分が怖いですw一年前では考えられないw
とはいえ、もう高校の勉強はあんまりしたくないし、かと言って大学の勉強しようにも何をすれば・・・って感じです。
上のほうに書いてあったブルーバックスっていうのが面白そうなんで、それも読んでみようと思ってます。
何かオススメありますでしょうか?あと読む順番ってあったりするのでしょうか?

力学の本読んでなきゃ、電磁気の本はわからないとか、相対論知らなきゃあれがわからないとか・・・。
わかりにくいかもしれませんが、よろしくお願いします。
873Nanashi_et_al.:2008/03/01(土) 18:02:13
本を読め。
博物館に行け。
美術館に行け。

教室以外の世界を知れ。
874Nanashi_et_al.:2008/03/01(土) 20:44:20
>>872
大学は行って大学内で・・・って話なら検定はあんまり関係ないかな。文法だとかは高校レベルで十分。語彙力だから
875Nanashi_et_al.:2008/03/01(土) 22:11:01
>>874
高校レベルっていっても、いろいろあるがw
876Nanashi_et_al.:2008/03/01(土) 23:06:53
まぁあれだ,
「今しかできないこと」ってそんなにない

本だって大学で本好きの友人こさえてお勧めを教えてもらう方がいいし大学図書館は充実してるし
勉強なら全然レベルの違うことをできる(やらないといけない)し
バイトする時間だって多少はできるだろうし

生活リズムを崩して自堕落にならないように気をつければオッケーでしょ
877Nanashi_et_al.:2008/03/02(日) 00:43:02
俺は国立後期受けた後は遊びまくってたな
大体の高校生は受験終わったら遊んでるでしょ

だけども勉強熱心なのは良いことだ
878Nanashi_et_al.:2008/03/02(日) 00:43:21
読書は時間のあるときにしておけ。
早寝早起きも忘れるな。
879Nanashi_et_al.:2008/03/02(日) 02:24:55
>>875
だなw

まぁ、センターレベルで十分だべ。院でも読む分にはそれで何とかなるし、英語発表をそれで乗り切った俺が居るw
880Nanashi_et_al.:2008/03/02(日) 10:39:53
みなさん、ありがとうございます。

何か今思うと、自分は色々焦ってたような気がします・・・。
もう少し落ち着いて考えてみる事にします。

生活のリズムは、どうにか整えようとおもいます。
ちょっとすでに、壊れかけてきてるんですがね。

博物館には、ずっと行きたかったんで、行ってきますw
筑波宇宙センターとかは行きたかったけどいけなかったし、
大学入ったら、入ったで行かなそうなんで、この暇な時に行って来ますw

他に、宇宙とかの関係の博物館というか科学館?ってありますかね?関東近辺でw

あと大学生って、本読んだり、博物館行ったりってするもんなんですか?w
僕の周りの大学生がそんな事してるようには思えなくて・・・w(この人達のレベルというか意識が特別低いだけかもしれませんが)
881Nanashi_et_al.:2008/03/02(日) 11:02:20
>>880
やってなかったから後悔してる奴が多いってことだろ。
大学に入れば分かるけど、大学生なんて楽しようと考えてる奴ばっかりだぜ?

例えば講義をさぼって人のノート写して優を取ってる奴がいたり、
コピペで卒論を書いて卒業たりする奴らがいるわけだ。
(もちろん大学・学部によるが)

大学卒業後の進路とか、自分がどういう大学生になりたいかを改めて考えた方がいい。
882Nanashi_et_al.:2008/03/02(日) 11:18:50
大学に入るための勉強と
素敵な人になるための勉強は違う
教養人になろう、っていうことを言われている
883Nanashi_et_al.:2008/03/02(日) 11:42:29
>>880
「関東 博物館」で検索しよう
大学生になるのだから、調べる技術も身につけよう
884Nanashi_et_al.:2008/03/02(日) 13:59:56
>>880
他とは違う意見をいってやるぞ。

生活リズムが崩れても構わん。他人のノートのコピーを使って優を取るもよし。
先々の事を考えたって分かる訳がない。教養人になろうとしてなるな。

(ノートのコピーで優をとるとか)目の前の事を適当に処理しつつも、
自分のやりたい事をやりたい様に徹底的にやれ。
885Nanashi_et_al.:2008/03/02(日) 16:09:51
他人に流されるなってこった。
もちろん2chにもな。
886Nanashi_et_al.:2008/03/02(日) 17:47:37
本を読まないんだよな、最近の高校生も大学生もw
887Nanashi_et_al.:2008/03/02(日) 20:32:46
>>886
リーマンが漫画読んでる国ですからw
888Nanashi_et_al.:2008/03/02(日) 22:15:17
マンガしか読んでない大卒と、マルクス・レーニン・毛沢東を読み込んでいる大卒。

企業が採用するならどっちだ??
889Nanashi_et_al.:2008/03/02(日) 22:57:02
何故、「マンガも」と考えられない?
890Nanashi_et_al.:2008/03/02(日) 23:03:55
>>889
そんな奴は少ないから
生協の店長が泣いていたよ、本が売れないってw
891Nanashi_et_al.:2008/03/03(月) 18:48:46
>>888
そのラインナップなら、迷わず漫画のみの方を採用するわ。

>>890
図書館に行けばあるような本、わざわざ買わんよ。
そういうのに限って買うと高いし。
892Nanashi_et_al.:2008/03/03(月) 19:55:41
まず古本屋→無かったら普通の書店や生協

893Nanashi_et_al.:2008/03/03(月) 21:33:31
>>891
本は買え
894Nanashi_et_al.:2008/03/03(月) 22:54:40
本は買うものだよw
895Nanashi_et_al.:2008/03/04(火) 00:40:42
埼玉大学と理科大で悩んでます。
ちなみに応化です。
どちらに行けばいいでしょうか?
896Nanashi_et_al.:2008/03/04(火) 01:51:34
埼玉
897Nanashi_et_al.:2008/03/04(火) 01:59:03
本は買うな。

引越しの時に身動きが取れなくなるぞ。まじで。
898Nanashi_et_al.:2008/03/04(火) 02:44:26
俺ダンボール7個分くらい本があってかなり邪魔
899Nanashi_et_al.:2008/03/04(火) 03:24:53
> 本は買え
> 本は買うな。

どっちなんだよ。w
900Nanashi_et_al.:2008/03/04(火) 04:15:49
>>899
意味するところは以下の様だと思う。

> 本は買え

学生時代に勉強しなかった人の意見。
定職に就いている。仕事に必要な知識がなくて困っている。

> 本は買うな

学生時代に勉強した人の意見。
定職に就いていない。金に替える事の出来ないムダ知識ばかりで困っている。


学生時代に、勉強したなら定職に就け、勉強すると就けない。
と確定的に断言しきる事は出来なくもないかもしれない…かも。
901Nanashi_et_al.:2008/03/04(火) 11:21:46
日本では良質の本は売切れても再印刷されないことがおおい
いい本だと思ったら、まず買う
引越しで本が問題になるのは知的階級としては当然のこと
902Nanashi_et_al.:2008/03/04(火) 12:16:36
>>900
そんな短絡的なw
903Nanashi_et_al.:2008/03/04(火) 12:23:30
余剰博士の部屋は無駄な本で溢れ返っているという事かな?

904Nanashi_et_al.:2008/03/04(火) 12:36:31
よい就職のためには、大学に入るまでは勉強しろ
よい就職のためには、大学に入ったら勉強するな

勉強して博士課程に進んだら、無職・フリーター・ニート・ホームレスへの一本道
905Nanashi_et_al.:2008/03/04(火) 12:48:00
理系だとよく勉強すると良い就職は難しくなるという事?
906Nanashi_et_al.:2008/03/04(火) 12:48:47
勉強しないと就職できないよ、当然だろ
907Nanashi_et_al.:2008/03/04(火) 12:50:55
高校までと違って、教科書検定があるわけではない。
先生が指定した教科書があなたにとって最適であるかどうかは分からないし、
図書館に教科書はあまりない。
いろいろと買い求めて、自分に合ったものを探さないと
その科目が身につかないことになる。

もちろん、先端分野のことを知っていないと先々困るから、
そういう本も(少し背伸びして)読んでみる。

本がない理系学生なんて、勉強していないと同義だよ。
908Nanashi_et_al.:2008/03/04(火) 12:56:28
理系を目指す高校生への警告:
全く勉強しないのもどうかと思うが、よく勉強すると就職できなくなるよ。
関係するスレッドを貼っておくので、勉強する前に読んでおくように。

【任期切れの季節】やめとけ博士進学15【樹海行き】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1203037882/

博士とっても就職できなかった人の数
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1143350583/

■大学院生や博士号持ち【無職・だめ】9
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1183950374/

【政府方針】ポスドク問題は最終解決へ!【1万人】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1200190970/
909Nanashi_et_al.:2008/03/04(火) 13:09:49
理系を目指す高校生への警告(その2)

大学への受験勉強だけはちゃんとする様に。企業への新卒採用時に学歴は強力な武器になります。
でも、大学に入ってからの勉強はほどほどにね。就職できなくなるよ。
大学に入ってからの勉強はあなたの人生を損なう可能性が極めて大きいです。

以下のスレッドも勉強する前に読んでおく事をお勧めします。

博士卒なのに何年も就職できていない人
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/loser/1147333742/

●コンビニで働く大学院生M1〜D6・・・博士号
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/conv/1107576360/

【COE】●大学院博士課程単位取得●土木作業員
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1182777244/

【奨学金累積博士】大学院修了【人生終了】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/debt/1143953895/

博士号・修士号持ちなのにその日暮らしVol.4
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1168752095/

【Dr.K】博士取っても定職なし、Dr.はどこへ 9
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1166374281/

ポスドクって生きてる価値あるの?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1134914621/
910Nanashi_et_al.:2008/03/04(火) 13:12:53
理系を目指す高校生への警告(その3)

以下のスレッドにも、大学でよく勉強した先輩たちの叫びが書かれています。
大学で理系の勉強をする前に読んでおく事をお勧めします。


【逝っては】 ポスドクの墓場 【いけない】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1126101451/

ポスドクで無職の人
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1157050392/

【博士】ポスドクの民間への就職【ワーキングプア】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1189956035/

【超高学歴】D卒無職の相談室【樹海行き】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1191629633/

ポスドクの老後について
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1042376652/

文系でも事情は…
経済学の研究職をお勧めできない100の理由
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/economics/1158582706/
911Nanashi_et_al.:2008/03/04(火) 14:04:10
優秀な人は研究者として生き残れる世界ですよ。
912Nanashi_et_al.:2008/03/04(火) 14:19:00
>>911みたいな教授の甘言にだまされた人々が>>908-910
サラ金から借金して宝クジを買って「当たれば人生デラックス」。

大学で勉強するのもイラクに行くのも自己責任。
913Nanashi_et_al.:2008/03/04(火) 14:29:21
全員が勝てる競争はないからね
914Nanashi_et_al.:2008/03/04(火) 14:29:55
負けた奴ほど制度のせいにするんだよな
915Nanashi_et_al.:2008/03/04(火) 14:37:01
この競争に参戦するしないは自由。もちろん勝つのも負けるのも自己責任。

ただし99%が負ける競争で、負けた時のペナルティが高齢無職・ワーキングプア・樹海。

大学での勉強はよくリスクを認識した上で自己責任で。
916Nanashi_et_al.:2008/03/04(火) 14:41:21
>>915
99%が負ける競争って(苦笑)
917Nanashi_et_al.:2008/03/04(火) 14:44:05
理系を目指す高校生へ。

「博士(はくし)が100人いる村」
http://www.geocities.jp/dondokodon41412002/

読んどけ。
918Nanashi_et_al.:2008/03/04(火) 14:51:46
理系を目指す高校生へ

博士号取っても定職なし、文科省が「余剰博士」対策へ
http://university.main.jp/blog/archives/001489.html

今ならまだ間に合う。読んどけ。
919Nanashi_et_al.:2008/03/04(火) 15:06:45
理系を目指す高校生へ

末は博士かホームレスか
http://www.nagaitosiya.com/a/doctor.html

文系の事情も知っとけ。理系の事情も分析してあるので読んで損はない。
920Nanashi_et_al.:2008/03/04(火) 15:14:16
>>914
> 負けた奴ほど制度のせいにするんだよな

大量の余剰博士を自動的に生産する今のシステムに問題がないとでも?
921Nanashi_et_al.:2008/03/04(火) 15:34:09
>>920
勝っている奴がいることを忘れるなw
922Nanashi_et_al.:2008/03/04(火) 15:37:26
>>921
ある意味、それが最大の罠だね。
自分だけは助かると思ってしまうという…。
923Nanashi_et_al.:2008/03/04(火) 15:45:05
みんなが負けているわけではないこと
負けるには負けるなりの理由があること

これは負けている人が気をつけておくべきことです。
924Nanashi_et_al.:2008/03/04(火) 15:47:31
高校生諸君、今や大学院修了でも清掃作業員の時代だ。

清掃員応募最高の54倍
奈良市環境清美部

 奈良市は18日、職員の長期病気休暇や職場を無断で抜け出す中抜けなどの不祥事が相次いだ
市環境清美部の清掃作業員3人の採用募集に162人から申し込みがあった、と発表した。
採用は11年ぶりで、過去最高となる競争率54倍の“狭き門”となった。

 市によると、近畿地方を中心に1道2府6県から、大学院修了から中卒までの男女から集まり、
                               〜〜〜〜〜
応募者の平均年齢は26・8歳だった。

(2008年2月19日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nara/news/20080219-OYT8T00078.htm
925Nanashi_et_al.:2008/03/04(火) 15:55:53
文系だろw
926Nanashi_et_al.:2008/03/04(火) 15:56:59
このスレって3月はこうなる運命なのか?
927Nanashi_et_al.:2008/03/04(火) 15:57:53
理系を目指す高校生へ

水月昭道 著、光文社新書、2007年
『高学歴ワーキングプア 「フリーター生産工場」としての大学院』
http://utcp.c.u-tokyo.ac.jp/from/blog/2007/12/post-42/

名著。上のリンクの紹介文だけでも読んでおく価値はある。

「大学でたくさん勉強するとどうなってしまうか?」がよく分かる。
928Nanashi_et_al.:2008/03/04(火) 16:00:28
著者は文系ですよw
中身は大したことがないし、理系にはあてはまらないことばかり。
929Nanashi_et_al.:2008/03/04(火) 16:01:14
>>926
八つ当たりだろ、ただの。
930Nanashi_et_al.:2008/03/04(火) 16:02:37
文系の奴が、大悪は遊ぶところだ、と言っても
理系の奴は勉強しろ。
基礎ができていないと、何も身につかない。
研究者になるなんて、到底ありえない。
最初の2年で差がつく。
931Nanashi_et_al.:2008/03/04(火) 16:41:41
理系を目指す高校生へ

大学でたくさん勉強して博士になってしまうと、企業は「コミュニケーション
能力や協調性の欠如」を理由にして、なかなか就職できなくなってしまいます。

一方、大学の研究室は研究労働者の不足で喉から手がでるほど院生を欲しています。

いろんな所から「甘言」が聞こえてくると思いますが、
自分の目で耳で客観的に情報を集めて判断しましょう。進路は自己責任です。


日経新聞 2007/08/20
「文科省、即戦力の博士養成・500人を就業体験に派遣」

 文部科学省は2008年度から産業界と連携し、理系の博士課程の学生やポスト
ドクター(博士研究員)を企業へ長期間派遣する「博士版インターンシップ」
を始める。コミュニケーション能力や商品開発など事業につながる知識を獲得
してもらい、即戦力の研究者を育成する。初年度は約500人派遣する計画。博
士の高い専門知識を競争力向上に結びつける狙いだ。

 政府は科学技術立国の要として理系博士号取得者数を増やすとしており、毎
年約6000人の理系博士が誕生している。しかし就職難の状態。日本経団連の調
査では企業の技術系採用者に占める博士は2.9%。専門知識を評価する一方、
コミュニケーション能力や協調性の欠如などを敬遠理由に挙げている。
932Nanashi_et_al.:2008/03/04(火) 17:18:10
そもそも売れ残っている奴はコミュニケーション能力のない奴だろ?
ちゃんと人と話せる奴は
研究業界で就職できている。
2chで必死に後輩の邪魔をしているような奴が売れ残っているのは
ある意味当然。
933Nanashi_et_al.:2008/03/04(火) 17:25:59
>>932
> 後輩の邪魔

それは後輩が判断する事だ。我々はあくまで情報の提供しか出来ん。

後輩たちは「十分な情報を開示」された上で自らの進路を決定する権利がある。
何も知らない高校生に「勉強しろ」だけではあまりに不十分。
勉強する事のリスクもよーく分かってもらわないと困る。

今までの学生にはそのリスク認識があまりにも不足していた。さもなくば
余剰博士が万人単位で生産される事もなかった。
934Nanashi_et_al.:2008/03/04(火) 17:29:12
「勝ち組もいる」なんて当たり前のことを言われても困りますよね
935Nanashi_et_al.:2008/03/04(火) 17:29:34
悲しいなw
不正確な情報を出しても意味茄子

#自分の不遇は自分で解決しろ
936Nanashi_et_al.:2008/03/04(火) 17:30:11
勉強することにリスクがあるとでも

笑止千万
937Nanashi_et_al.:2008/03/04(火) 17:30:56
>>934
負けている人には、そのセリフは吐けないだろw
938Nanashi_et_al.:2008/03/04(火) 17:35:50
>>933
ちゃんと調べて、研究業界に進まなかった奴はいっぱいいるよ。
優秀な奴ほど、しっかりリサーチしていた。
だまされた、っていうのは、自分の怠慢を棚に上げたセリフだと思う。
俺も苦しくないとは言えない現状だが
納得して飛び込んだ以上、やりとおす。

何でも人のせいにする、そういうダラケタ大人が何を高校生に説教しているのかと、
ほんとうに恥ずかしくなる。
939Nanashi_et_al.:2008/03/04(火) 17:40:42
理系を目指す高校生へ

とりあえず情報へのリンク等は貼っておいたし、今後も貼るだろう。
それらの情報が正確かどうかは自分で判断するしかない。
もちろん、俺以外の他の書き込みに正当性があるかどうかも自分で判断すべし。

>>938
そのしっかりリサーチするための情報提供だな。
940Nanashi_et_al.:2008/03/04(火) 17:42:45
>>939
スレ違いも分からないバカは、業界にはイラネ
941Nanashi_et_al.:2008/03/04(火) 17:43:26
ダメな人の言うことを聞いても成長できませんよ>高校生の皆さん
942Nanashi_et_al.:2008/03/04(火) 17:46:08
理系板は、崩れが暴れる板だから。
943Nanashi_et_al.:2008/03/04(火) 18:07:14
てか

大学で勉強する=博士まで進学する

では無いだろ
リンク張ってる奴はそこんとこ勘違いしてんじゃないのか?
944Nanashi_et_al.:2008/03/04(火) 18:17:31
>>943
自分の生き方が全てだと思い込む
典型的な理系崩れですよ、きっと。
945Nanashi_et_al.:2008/03/04(火) 18:26:19
946Nanashi_et_al.:2008/03/04(火) 18:34:18
言いたいことは分かるんだけど、数レスでまとめてくれないとくどいよ
947Nanashi_et_al.:2008/03/04(火) 18:35:26
呼んだ?

.                ヘ○ヘ !        _、_  n
                  |∧         ( ,_ノ`)( E)
                 /           | ̄ ̄ ̄|
.                | ̄ ̄ ̄|         | 助手 |
.         ( ^ω^)| .修士. |         |      |
          | ̄ ̄ ̄.      |         |      |
          | 学士.       |     ウッウー |      |
.     (´ー`)|         |     ( ゚д゚) |      |
(・∀・)| ̄ ̄ ̄             |     | ̄ ̄ ̄....    |
 ̄ ̄ ̄  高専.            |     | PD.        |
 高卒                |     |          |
                     |     |          |   人
                     |     |          |  (.  )
                     |     |          |ヽ( ゚Д゚)ノ ウンコー
                     | orz |          ̄ ̄ ̄ ̄
                     ̄ ̄ ̄         非常勤講師
                    博士

948Nanashi_et_al.:2008/03/04(火) 18:36:10
949Nanashi_et_al.:2008/03/04(火) 18:44:21
普通の企業は博士を求めてないよ。
新卒からずっと自社にいる人間が好きなの。
950Nanashi_et_al.:2008/03/04(火) 18:47:39
京大理学部がいいぞ。

ものすごく勉強しないと入れないけど、全く勉強しなくても卒業できる。
就職も良いよ。就職が目的なら理想的。

変態的に勉強する奴もいるけどな。
951Nanashi_et_al.:2008/03/04(火) 18:49:03
1週間ぐらい前の新聞に、こんな本の広告がかなり大きく載ってた
「わたしが科学者になった理由」(ちょっとうろおぼえ)
詐欺だよね・・・
952951:2008/03/04(火) 18:54:00
新聞の1/4ページぐらいの広告なんだけど
大部分は海外の研究者のインタビューの話が載っているようだった
しかし大部分の中流階級は海外留学なんかしないこと考えると・・・
単なる奴隷生産本に見えたんだけど、俺だけかな
953Nanashi_et_al.:2008/03/04(火) 18:54:02
>>950
ちょwwww
外道ハケーソ

漏れの知り合いの女子二名は修士新卒で民間総崩れで
派遣とか事務系の公務員逝ったぞ。専門性全然活かせてねえw
数学できれば文系就職で金を扱うところ(生命保険とか)は
まだ需要あるかもしれんが。
954Nanashi_et_al.:2008/03/04(火) 18:59:36
修士は時間のとれない厳しい研究室もあるみたいだからなぁ。
就職活動にしくじったと見た。

さっさと学部新卒で就職しちゃえばよいものを
中途半端に勉強ができちゃうとねぇ…
955Nanashi_et_al.:2008/03/04(火) 19:05:51
http://www.aoky.net/articles/kathy_sierra/career_advice_f.htm
このアドバイスはもっと若い時に読みたかった
956953:2008/03/04(火) 19:07:09
一部のコネもち研究室と、化学系とかは比較的ましそうな気がするけど、
理学部に逝ったら学部新卒で文系就職か公務員かSEとかに限るな。
漏れの近辺、教職すら取らずに進学する特攻隊員大杉。

ちなみに上記の女子二名は学部時代の成績は優秀だったらすぃ。
就活はしたことないから分からんが、それなりにやってたようには思う。
957Nanashi_et_al.:2008/03/04(火) 19:10:35
ダニエル・ピンクの本ってどうなの?
読んだことある人いる?
958957:2008/03/04(火) 19:18:04
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82
%A8%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%88%E7
%A4%BE%E4%BC%9A%E3%81%AE%E5%88%B0%E6%9D%A5%E2%80%95%E3%80%8C%
E9%9B%87%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84%E7%94%9F%E3%81%8D%
E6%96%B9%E3%80%8D%E3%81%AF%E4%BD%95%E3%82%92%E5%A4%89%E3%81%88%
E3%82%8B%E3%81%8B-%E3%83%80%E3%83%8B%E3%82%A8%E3%83%AB-%E3%83%94
%E3%83%B3%E3%82%AF/dp/4478190445/ref=sr_1_5?ie=UTF8&s=books&qid=1204625396&sr=8-5
>また、成功しているフリーエージェントだけではなく、
>万年臨時社員として不当に搾取されている層についての論述も詳しい。
959Nanashi_et_al.:2008/03/04(火) 20:13:27
大学より工業高校のほうがはるかに良いとこに就職する。
大メーカーね。
普通科の高校に進学してしまった人は、専門学校を勧める。
もちろん、資格が取れるとこだけね。
下手な大学に進学すると、負け組み決定。

960Nanashi_et_al.:2008/03/04(火) 20:56:26
企業の名前だけで良いところとか言っているのは
如何に実社会の知識がないか自分でさらしている様なもの。
961Nanashi_et_al.:2008/03/04(火) 20:58:04
常識がない奴が、研究職になれないってぼやいているだけだからw
962Nanashi_et_al.:2008/03/04(火) 22:00:16
高校生と崩れが喧嘩しているかと思って見に来たら、大学生のガキと崩れが喧嘩してるのね。

ついさっき勉強しはじめたばかりのガキと、崩れじゃあ知識も経験値も違い過ぎるよ。
理想に燃えて高校生を引っ張り上げたいのは分かるけどさぁ。。。

高校生には見せたくない現実があるにせよ、彼らの人生に関わる事なんだから、
知らなくて良いとは言えないと思うがのぅ。。。まじで。

963Nanashi_et_al.:2008/03/04(火) 22:41:31
うちらの仲間が邪魔してすみませんね
でも、博士取ってから医学部に再入学した俺から一言
医学部になら4,5浪して入っても35年のスパンで
物事を考えると全然充実した人生を送れるであろう
964Nanashi_et_al.:2008/03/04(火) 23:21:36
博士の後に医学部ってすげーな
965Nanashi_et_al.:2008/03/05(水) 00:30:17
>>964
アメリカでは普通。
966Nanashi_et_al.:2008/03/05(水) 00:47:51
>>963
漏れも博士号取得見込みだがピペドしか行き先無かったから
4月から医学部編入するぜ!

マウスのプラグばっか見るのもウンザリしてきたから
(てゆうかねずみアレルギーになって続けられなくなった)
卒業後は女子高の健診でもしながら
マターリと国研で研究する予定だお。
967Nanashi_et_al.:2008/03/05(水) 01:31:13
>マターリと国研で研究する予定だお
夢見すぎ。
MDピペドになるのがおち。
968Nanashi_et_al.:2008/03/05(水) 01:41:49
>>966
もうちょっと現実みた方が良いぞ。
と、ピペドの俺が言ってみる。
969Nanashi_et_al.:2008/03/05(水) 11:06:22
1年目は講義にしっかり出ろ>新入生
970Nanashi_et_al.:2008/03/05(水) 11:57:38
>>アメリカでは普通
ここは日本だ。自分がアメリカにいるという幻覚でも見ているのか?
971Nanashi_et_al.:2008/03/05(水) 12:06:16
>>970
実際にアメリカから書き込んでたりしてw
972Nanashi_et_al.:2008/03/05(水) 12:35:45
>>951-952
のような嘘が世の中に蔓延してるから、気をつけてほしいってだけなんだよね

>>955
では何を勉強するにしてもその経験は無駄にはならないって言ってるし、好きなことすればいいとは思うけど


でも自分は理系はお勧めしない
大学入ったら勉強なんかしないで対人折衝能力をきたえて欲しい
高校まで友達いなかったとかいうのもいるかもしれないけど
とにかく対人能力鍛えてほしい。対人能力さえあれば世の中なんとかなる
973972:2008/03/05(水) 12:40:17
俺の知ってる対人折衝能力だけで世の中、渡っていけてた人の話だ

そいつは、専門知識は素人に毛が生えた程度しかもってないやつだったが
とにかく知り合いを増やすのがうまかった
どこにも就職しないで何やってるのかと思ったら、
ネットで知り合ったやつに仕事を仲介して中間マージンとるっていう稼業をしてた
けっこう稼いでるみたいだった

対人折衝能力あればどこにも就職しなくてもなんとかなるって話だ
974Nanashi_et_al.:2008/03/05(水) 13:50:14
高校生が質問するスレじゃねーのかよw
975Nanashi_et_al.:2008/03/05(水) 14:13:41
大学の講義にしっかり出るよりも、受験勉強をしっかりやった方が間違いない。
976Nanashi_et_al.:2008/03/05(水) 14:22:46
東大に入る奴へ: 勉強しろ。進振りがある。
阪大に入る奴へ: 勉強しろ。留年するぞ。
京大に入る奴へ: 遊んどけ。おまいらが敵う奴らじゃない。
977Nanashi_et_al.:2008/03/05(水) 14:23:25
阪大工学部から東大京大阪大薬学部への編入、転部は可能でしょうか?
978Nanashi_et_al.:2008/03/05(水) 19:57:42
>>977
ググレカス
979977:2008/03/05(水) 23:08:08
>>978
すみません。
980Nanashi_et_al.:2008/03/06(木) 07:20:01
いいか、高校生諸君!
大学に進学すれば、明るい未来が待ってるなんて思ってちゃいかんぞ。
将来は、高卒に使われてるかもしれん。
それが日本企業だ。
981Nanashi_et_al.:2008/03/06(木) 09:21:47
文系の遊びほうけてた奴に
金むしりとられる可能性は高いな。
982Nanashi_et_al.:2008/03/06(木) 09:29:27
灯台か鏡台の理学部あたりでマスターゲット→ゴールドマンなどの外資に就職
が、一番の金儲けの道じゃね?理系的に、ということだけど。
983Nanashi_et_al.:2008/03/06(木) 09:30:30
文系と言うより投資家と経営陣にはむしりとられるかもな
それらは文系の連中が多いのかもしれないけど
984Nanashi_et_al.:2008/03/06(木) 10:42:23
金儲けがしたいなら、儲ければいいよ。
985972:2008/03/06(木) 10:57:54
>>972-973
理系にいくと
>>976
みたいに単位に追われて対人スキルを磨けない。
理系に進んで無理に対人スキル磨こうとすると
>>981
みたいに言われて肩身の狭い思いしないといけない
986Nanashi_et_al.:2008/03/06(木) 11:04:53
対人スキルは理系だから磨けないのではない。
自分の心がけ次第。
987Nanashi_et_al.:2008/03/06(木) 11:16:57
そんなものすごい正論言われても・・w
988Nanashi_et_al.:2008/03/06(木) 11:46:38
>>987
対人スキルのない奴が2chで暴れているだけだ、と思って
このスレを観察していると楽しい。
989Nanashi_et_al.:2008/03/06(木) 12:22:58
>>988
まぁまぁw全部有る意味極論だからな

同じ程度の対人スキルで文理くらべたら?見たいな話になるとこういった傾向はあるかもしれない・・・みたいな話だろ?
それら比較するのに適切な方法があるかどうかはまた別な話として

まじめにパラメータ決めて分析してみたら?なんてなwww
客観的かつ数量化できる対人コミュニケーション能力の指標ってどんなのがあるんだろ
990Nanashi_et_al.
>>989
平均と分散の概念が分かっている人は
そういう安直なことは言わないものです。