理系?はあ?哲学最強だろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1哲学者主席
お前らどうせIQも才能もないカスなんだしさ、
一線どころか五線六線の使い捨てw
労働者じゃねえか(笑)
毎年何万人社会に放出されるんだよ、理系ドカタ共は(笑)
お前の代わりなんて幾らでもいるっつーの。
いくら研究しても人生の悩みはなくならないしね。


     哲  学  最  強 っ  す  なwww
2Nanashi_et_al.:2005/07/27(水) 19:55:29
アングラへ帰れカス
3Nanashi_et_al.:2005/07/27(水) 20:11:21
糸冬 了
4Nanashi_et_al.:2005/07/27(水) 20:32:14
ダイナマイト4国
5Nanashi_et_al.:2005/07/28(木) 14:51:31
とりあえず5
6Nanashi_et_al.:2005/07/28(木) 17:17:51
6者協議
7Nanashi_et_al.:2005/07/29(金) 09:07:34
7ころび
8Nanashi_et_al.:2005/07/29(金) 09:08:38
8おき
9Nanashi_et_al.:2005/07/29(金) 10:51:43
9十九里浜
10Nanashi_et_al.:2005/07/30(土) 04:39:34
10日市場
11Nanashi_et_al.:2005/07/30(土) 05:25:02
オーシャンズ11
12Nanashi_et_al.:2005/07/30(土) 07:08:34
オーシャンズ12
13Nanashi_et_al.:2005/07/31(日) 12:57:28
13日の金曜日
14Nanashi_et_al.:2005/07/31(日) 13:48:56
607 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![]
投稿日:2005/05/19(木) 02:30:00 ID:zeuQTFlN
◆朝鮮人のした事実を子々孫々に口コミで伝えよ。マスコミは、敵だと自覚せよ。 マスコミはオモテの世界であり、歴史は、「ここだけの話」が動かしてきたことを知らなければならない。

1950年ごろ、20万人の朝鮮人が蜜入国し、警察力のなかった市役所の小役人は、朝鮮人の集団暴力に負けて戦前から日本に住んでいることにさせられ、永住権を与えさせられてしまった。
その20万人から繁殖したのが、在日3世、4世である。
敗戦で警察力を失った悲しい時代、20万人を越す朝鮮人は、主を失った女子供の世帯を襲ってレイプ、強盗の残虐の限りを尽くした上で所有者を追い出し不法占拠して、ヤミ屋、パチンコ屋、焼肉屋、ヤミ金融になった。

ヤミ金の搾取ビジネスモデルから生まれたのが、池田犬策の創価だ。創価の3割は(周知のとおり池田をふくめて)朝鮮人である。
大阪駅前の闇市は、駅前ビルや、マルビルが建つまでのつい20年まえまでかれらが不法占拠しつづけた。
警察も市役所も彼らの集団暴力に負けつづけたのだ。
最終的に暴力的に立退き料をせしめ、駅前ビル地下にパチンコ屋、焼肉屋の豪華な店舗を作った。

池田は、10兆円の現ナマを溜め込み、銀行を支配している。10兆円の現ナマに負けて、三井住友は、層化大から大量に新卒を採用させられ、中枢まで犯されている。すでにサラ金がグループ企業に入り込んだ。
全国すべての駅前にあるパチンコ屋は朝鮮人がこのようにして日本人から暴力で奪い取った土地に建っている。

君たちは、この事実を知っているのか?知らされていないのは、すべて朝日新聞が朝鮮人の集団暴力に負けて自らの生き残りだけを考えて日本国民を騙し続けてきたことが起源だ。
騙されるな。私も騙されつづけた一人であった。
15Nanashi_et_al.:2005/07/31(日) 16:29:58
>>1
理系なめるなよ
16Nanashi_et_al.:2005/07/31(日) 16:33:48
色は匂えど
17Nanashi_et_al.:2005/07/31(日) 16:34:06
ていうか、数学は認めるが
工学とか生物は普通に見下すだろ哲学は。
マジレスもなんだが。
18Nanashi_et_al.:2005/07/31(日) 16:38:40
実用=社会的注目
への妬み。
19Nanashi_et_al.:2005/07/31(日) 16:43:53
哲学なんぞやっても腹の足しにもならんわ。

>>1の日常生活でsinにもcosにも微分にも積分にも出会わなくてすむのは
ウチらがそうしなくて済むように考えてやってるってコトを忘れて欲しくないw
20Nanashi_et_al.:2005/08/02(火) 14:17:26
↑はあ??
だったらノミだのキリだの使わないですむのはドカタに感謝しろや理系ドカタがww
なんで労働者の知識知ってる必要があるんだよw
21Nanashi_et_al.:2005/08/02(火) 14:29:48
↑切り返しになっていない。
どかたより頭悪そう。
22Nanashi_et_al.:2005/08/02(火) 14:42:11
ちりぬるを
23Nanashi_et_al.:2005/08/02(火) 15:04:25
文系って無意味に理屈っぽくてこじつけ的でキライ。
哲学は有名どころで共感できるのはあるが、単なる俺様最高的で何とも。

理系は前向きで好きだ。
生活や医療。科学技術の前進には無くてはならない存在。
哲学は確かに腹の足しにはならないよね。
だからどうしたって感じで。
24Nanashi_et_al.:2005/08/02(火) 21:56:22
でも哲学の道を選ぶ人は勇気があると思う。
理系のドクターだって勇気がいるのに、文系、しかも哲学ドクターなんて……
将来のことを思うと他人事ながら涙が
25哲学者次席:2005/08/06(土) 14:17:07
哲学最高だろ?
26Nanashi_et_al.:2005/08/06(土) 16:23:38
哲学者目指してます、っていうやつの哲学って薄っぺら。まだまだぼうや。

哲学を語りたいなら、実社会の多くの人生経験と文理問わない幅広い知識を身につけてからにしてくれ。
そうすれば哲学最強とか理系ダメなどの発言は出てこない。
27Nanashi_et_al.:2005/08/06(土) 16:47:05
ばか言うなよ。ソクラテスや老子が理系だってのか?
28Nanashi_et_al.:2005/08/06(土) 16:55:42
>>27
お前は哲学者にはなれんな。視野が狭すぎる。
29Nanashi_et_al.:2005/08/06(土) 17:00:24
馬鹿だな。

哲学がなければ生きていけないのに。
30Nanashi_et_al.:2005/08/06(土) 17:06:33
自分の中で哲学は徐々に形作られ、それが人格を形成する。
そんなのはあえて>>29のように言うことはないだろ?

でも哲学者はさらに万人が理解するような普遍的な真理をめざす者。
理系がどうのこうのといっている奴にはなれんというこった。
31Nanashi_et_al.:2005/08/06(土) 18:57:41
>>29
馬鹿だな。

みんな生きてるぞ。うちの犬でさえ。
32Nanashi_et_al.:2005/08/06(土) 22:01:32
>自分の中で哲学は徐々に形作られ、それが人格を形成する。
>そんなのはあえて>>29のように言うことはないだろ?

>でも哲学者はさらに万人が理解するような普遍的な真理をめざす者。
>理系がどうのこうのといっている奴にはなれんというこった。

ずれまくってるな。
33Nanashi_et_al.:2005/08/06(土) 22:05:29
>>32の薦める哲学者って誰?
34Nanashi_et_al.:2005/08/06(土) 22:06:37
          :::-、       __
      ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  クマー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/     
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ株は上がるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
35Nanashi_et_al.:2005/08/06(土) 22:16:05
31は犬ように生きればいい。

自分が犬だと気づいていないところがかわいそうだな。
36Nanashi_et_al.:2005/08/06(土) 22:19:58
哲学に目覚めちゃった厨房が来ているのはここでつか?
受験勉強乙
37Nanashi_et_al.:2005/08/06(土) 22:40:40
>>35
僕は犬儒派ですw
38Nanashi_et_al.:2005/08/06(土) 23:12:36
俺の超オススメ哲学者

湯 川 秀 樹


著書を全部読むと惚れる
39Nanashi_et_al.:2005/08/06(土) 23:34:18
哲学>>>>>>>>>>>ドカタ>>>>>>>>>>>>>>>理奴
40Nanashi_et_al.:2005/08/07(日) 00:01:35
>>39
結論を述べる前に、背景、調査データ、考察を記述しないと再提出です。
41Nanashi_et_al.:2005/08/07(日) 00:44:52
>>40
ググッてぱくればよろし。
どうせお前らじゃ追試できないしw
42Nanashi_et_al.:2005/08/07(日) 00:52:34
質問、>>41の最終学歴は?
43 ◆ZqO9rbD99c :2005/08/07(日) 00:54:47
44 ◆RsJvA0I30. :2005/08/07(日) 00:55:28
45Nanashi_et_al.:2005/08/07(日) 01:02:15
>>42
は?中学だけど文句あんのかよ。哲学はIQ高けりゃいいんだよw
46Nanashi_et_al.:2005/08/07(日) 01:09:50
哲学者に聞きたいのだが、今抱えてる命題ってなんでつか?
47Nanashi_et_al.:2005/08/07(日) 01:25:32
俺の高校はIQ試験強制だった。
天才枠にされて迷惑した。
俺はテトリスが得意なだけだった。
48Nanashi_et_al.:2005/08/07(日) 01:35:43
不等号重複って頭悪そう。
49Nanashi_et_al.:2005/08/07(日) 01:50:38
ま、高校のお話は正直あんまり興味ないんだけど。
将来何かを成し遂げたあとで、その人の昔話に使うんならいいんだけどね。

実はIQ高かった、とかね。ボブサップみたいに。
50哲学者次席:2005/08/07(日) 04:20:40
>>46
純粋理性の超越論的先験性についてだね
51Nanashi_et_al.:2005/08/07(日) 04:26:38
52Nanashi_et_al.:2005/08/07(日) 06:57:03
>>50
pg(ry
53Nanashi_et_al.:2005/08/07(日) 14:05:24
>1
あほ
54Nanashi_et_al.:2005/08/07(日) 15:36:05
哲学で金稼いでみて下さい。
55Nanashi_et_al.:2005/08/07(日) 16:27:58

養老たけし「バカの壁」200万部
浅田彰「構造と力」100万部くらい
高橋哲也「靖国問題」30万部

解説書:
竹田青嗣「ニーチェ入門」10万部




理系の参考書:
数千部、せいぜい数万部が関の山
56Nanashi_et_al.:2005/08/07(日) 16:38:38
哲の参考書
誰が読むか。

養老:理系代表

てか>55意図不明
57Nanashi_et_al.:2005/08/07(日) 16:56:33
養老の職業ならまだしも、
養老の書いたあのトンデモ駄本群を理系と称するなら理系は腐ってるなw
58Nanashi_et_al.:2005/08/07(日) 17:02:41
金儲けだけか。金に振り回された人生、共同幻想に翻弄された人生。

まぁがんばって欲しい。死体焼却場まで持っていくんだな。
59Nanashi_et_al.:2005/08/07(日) 17:08:12
戦争肯定派としては、ものづくりなんかカスだろ。
基礎研究さえ強ければいいんだよ。
職人大量にぽこぽこ生産して悦に浸ってる
今の理系教育現場は
大日本帝国時代とかわらん。
「ものつくり!職人芸だ!」って馬鹿じゃねーの?
60Nanashi_et_al.:2005/08/07(日) 17:19:27
そうそう、基礎をおろそかにするからせっかくのカミカゼアタックも
VT真官でやられちゃって山羊アンテナもアメ公にパクられるんだよ
61Nanashi_et_al.:2005/08/07(日) 17:22:58
それ基礎かぁ?
62Nanashi_et_al.:2005/08/07(日) 18:04:51
哲学やってる奴の就職先ってどこ?
哲学を特殊技能として使えるところって....
63Nanashi_et_al.:2005/08/07(日) 18:11:37
人生全てにおいてです。
64Nanashi_et_al.:2005/08/07(日) 18:13:54
ただ管理職向けの技能だと思われますので

管理職なってから無敵状態になります。
逆に現業技能は管理職なってから苦労します。

今のうち本読んだほうがいいですよ。
65Nanashi_et_al.:2005/08/07(日) 18:21:21
そもそも哲学を理系と比較する事自体ずれている。
哲学が人文系とでも思ってるのだろうか?
このすれ立てた奴大丈夫か?
66Nanashi_et_al.:2005/08/07(日) 19:31:17
>>62
アメリカでは原理的にものを考えられるとか買いかぶられて
引く手あまたらしいぞ。まあアメリカの哲学科は哲学以外に
必ずほかの学問もマスターする義務があるが
67Nanashi_et_al.:2005/08/07(日) 19:31:23
65???

しかしスレを見てると理系って物凄く脳足りんだな。恐ろしい程。
頭悪すぎ。
68Nanashi_et_al.:2005/08/07(日) 19:40:31
>>67
このように
どれが理系の発言であると妄想できるのはヒステリカルだな。
まぁおまえが何系かは興味ないが脳は足りないな。
69哲学者次席:2005/08/07(日) 20:57:07

君たちまだ哲学の本質が分かってないようだね
70Nanashi_et_al.:2005/08/07(日) 21:05:15
んなもん不要。
分かってて役に立った奴など見たことねえや。
71Nanashi_et_al.:2005/08/07(日) 21:17:15
哲学の本質って、自分の妄想にハァハァする事じゃないの?
72Nanashi_et_al.:2005/08/07(日) 21:29:14




馬鹿につける薬なし。
73Nanashi_et_al.:2005/08/07(日) 21:32:20
>>71-72
同意
74Nanashi_et_al.:2005/08/07(日) 21:34:32
ってかそもそも何で理系板に哲学スレを立てたのかが不明なんだが。
75Nanashi_et_al.:2005/08/07(日) 21:39:29
馬鹿につける薬なし。
76Nanashi_et_al.:2005/08/07(日) 21:40:59
許容できるかどうかは別にして、理由は明白でしょう。
実用=世間の関心 に対する妬みだ。
77Nanashi_et_al.:2005/08/07(日) 21:42:06
>>74-76
同意
78Nanashi_et_al.:2005/08/07(日) 21:42:34
>>74
理系を相手に知恵比べでもしたかったんじゃないの?
あんまり話がかみあってないけどね。

まぁどんなことを聞いても、一言しか返さないような奴は面白くないな。
おまけに同じことしか言わないし。。w
79Nanashi_et_al.:2005/08/07(日) 23:11:06
数学者のゲーデルなんかは、哲学と通じるものがあると思うのだが。
「どんなに無矛盾な論理体系でも、証明&反証することも出来ない定理が存在する。」
だったっけか。

学問の役目として「真理の追究」って面があるんだから、どの分野でも同じじゃないかな?
つーか、「哲学のほうが上だ」なんて言ってるのがオカシイ。
80哲学者次席:2005/08/08(月) 01:32:43

哲学の本質が分かってたら、そんな事言わないよ?
81Nanashi_et_al.:2005/08/08(月) 02:56:47
哲学の本質って何?
82Nanashi_et_al.:2005/08/08(月) 03:09:58
>「どんなに無矛盾な論理体系でも、証明&反証することも出来ない定理が存在する。」

をい 誰かこの馬鹿に薬飲ませてやってくれ。毒入りでな。

正「形式的体系が無矛盾であるかぎり、その体系は体系自身の無矛盾性を証明できない。」
83Nanashi_et_al.:2005/08/08(月) 03:31:08
>>79
それは第1不完全性定理。
うろおぼえですな。
>>82
それは第2不完全性定理。
あなたも大きな事言えないよ。
84Nanashi_et_al.:2005/08/08(月) 03:40:55
ただ今から、>>83先生による特別講演

『純数学的な観点から見たゲーデルの不完全性定理と神の非存在論』

が始まります。
85Nanashi_et_al.:2005/08/08(月) 06:36:56
早く哲学の本質とやらを知る日が来ますように☆
>哲学者次席
86Nanashi_et_al.:2005/08/08(月) 11:27:04
真理に対するアプローチの違いなんだろうか

家で悶々と、「なんか一気に真理を知る方法ねーかなー」と考えてるのが哲学
とりあえずアルバイトしつつゆっくり着実にアプローチするのが科学
87Nanashi_et_al.:2005/08/08(月) 14:48:09
教養科目で取った哲学で
「哲学って言うのは、社会に出てからあんまり役に立つものじゃないんですね」
って言ってた。哲学最強だと思った。
8885:2005/08/08(月) 16:11:04
哲学者○席最強
89Nanashi_et_al.:2005/08/08(月) 18:44:05
学問的な哲学って何にも進歩しないよね。
経営哲学とかスポーツ哲学なら有用だとは思う
90Nanashi_et_al.:2005/08/08(月) 19:41:29
>>89
俺は学部ゼミの先公が学長になりやがって裏話入るけど
哲学系は予算削られて必死に私大に移籍を打診してるとさw
91Nanashi_et_al.:2005/08/08(月) 19:44:17
哲学っていっても結局生物の手の上に。
92哲学者次席:2005/08/09(火) 00:30:56

学問的哲学にはセンスがいるのは事実だね
93Nanashi_et_al.:2005/08/09(火) 07:06:23
極める程センスが必要なのは芸術、スポーツ、あるいは職人の域。
学問とはその対極。
なんか喋るほど浅い認識を露呈している。てか中学生か?
>哲学者次席
94哲学者次席:2005/08/09(火) 15:46:37

お勉強すれば立派な哲学ができると思ってるあたり、まだまだ子供だね
95Nanashi_et_al.:2005/08/09(火) 16:09:56
すなわち哲学とは学問ではないと?
呪術、妖術、忍術、哲術...これら同類だな。

同じ座標軸にないものを比較して

「理系?はぁ?」とは
やれやれ。

>哲学者●席
96Nanashi_et_al.:2005/08/09(火) 16:15:01
勉強しても何も報われない哲学哀れ
97Nanashi_et_al.:2005/08/09(火) 17:15:30
哲学って「みんなで暇ツブシするための学問」でしょ?
どーせ哲学専攻のヤシは営業就職なんだから、暇ツブシなんかしとらんで「プライド捨ててペコペコ謝る方法」でも勉強してろよ。眠くなっちゃうよケツ学。
98Nanashi_et_al.:2005/08/09(火) 20:39:55
女>>>>>>>>>>>>>>>哲学
99哲学者主席:2005/08/10(水) 21:11:43
早速理奴がファビョッてやがるよwwww
お前らゴミは、哲学と社会学の「可哀想な」対象にしかならんよな(笑)
なんで理奴はモテなくてオタクが多いのかとかなw
男と院出の年増しかいない職場とか笑える(笑)
100Nanashi_et_al.:2005/08/10(水) 22:19:57
ちゃんと研究してればいいんじゃないのか?

それが哲学・社会学の役目だろ。
そんなこともわからんのかなぁ。。
101Nanashi_et_al.:2005/08/10(水) 22:48:40
日本もここまで馬鹿が増えてしまったか。

とても恐ろしいことだな。
102Nanashi_et_al.:2005/08/10(水) 23:08:19
と馬鹿が申しております。
103哲学者次席:2005/08/10(水) 23:09:28

>>97
よりよい「暇つぶし」を探求する事は、
よりよい「生き方」「死に方」の次くらいに重要ではないかな?
104Nanashi_et_al.:2005/08/10(水) 23:24:11
>>103
> よりよい「暇つぶし」を探求する事は、
> よりよい「生き方」「死に方」の次くらいに重要ではないかな?

考え方がモロに文系ですねw
そのまま悟りでも開いて、仙人にでもなってください。
105Nanashi_et_al.:2005/08/11(木) 00:02:11
というか>>103が探求した「よりよい暇つぶし」は
2chにカキコすることなのだろうか?
だとしたら>>103にとって、「よりよい生き方・市に方」の次くらいに「2ch」が重要だということに…
106Nanashi_et_al.:2005/08/11(木) 00:10:03
あらゆる学問の基礎じゃあないのか?
少なくとも古典は。教養程度には知っておくべき。
107哲学者次席:2005/08/11(木) 00:13:31

>>103が探求した「よりよい暇つぶし」は2chにカキコすることなのだろうか?
>だとしたら

このように、「なのだろうか?」「だとしたら」「なのだろうか?」「だとしたら」
「なのだろうか?」「だとしたら」を極限まで繰り返すと理性が自己矛盾に
陥ってしまう事を発見したのが、カントなんだね。
108Nanashi_et_al.:2005/08/11(木) 00:17:17
>>107
うんわかった。
わかったからもう2,3回繰り返してみてよ
109Nanashi_et_al.:2005/08/11(木) 00:19:38
まあホントの哲学者だったら>>107みたいに必死にならんと思うがな
110Nanashi_et_al.:2005/08/11(木) 00:19:57
>>107
いや、繰り返すまでもなく

>だとしたら>>103にとって、「よりよい生き方・市に方」の次くらいに「2ch」が重要だということに…

で終わってるから安心しろ。
111Nanashi_et_al.:2005/08/11(木) 00:24:23
哲学者嫌い。
単に屁理屈こねて、「自分は何て頭が良いんだろう」と思っているだけ。
哲学は役に立たない。
明日消えても誰も気付かない…。
哲学者諸君よ。数年後、君は生きる術が無いことに気付く。
哲学を志しているもの達よ。考え直せ。
哲学なんて神学と同じだ。科学が無かった時代の遺物なのだよ。
112哲学者次席:2005/08/11(木) 00:26:50

>>111
哲学の本質が理解できないのは、人類として不幸なことだね
113Nanashi_et_al.:2005/08/11(木) 00:28:58
うん。>>112は不幸だね。
114Nanashi_et_al.:2005/08/11(木) 00:34:28
哲学者がやってはいけないこと

・自分が賢いと思い込むこと
115Nanashi_et_al.:2005/08/11(木) 00:35:12
辞書で調べてみました。

----------------------------------
てつがく 2 0 【哲学】


〔(ギリシヤ) philosophia は知恵への愛・希求の意。西周(にしあまね)の訳語。賢哲の希求を表すために「希哲学」と訳したが、後「哲学」とした〕

(1)世界や人間についての知恵・原理を探究する学問。もと臆見や迷妄を超えた真理認識の学問一般をさしたが、次第に個別諸科学が独立し、通常これらと区別される。存在論(形而上学)、認識論(論理学)、実践論(倫理学)、感性論(美学)などの部門をもつ。

(2)自分自身の経験などから得られた基本的な考え。人生観。
「社長の経営術には一つの―がある」

---------------------

(2)の意味では哲学重要。
(1)の意味では役立たずのクソ。
アホな理系と賢い哲学屋が面接に来たら、間違いなくアホな
理系を採用したい。
それ程、哲学は現代社会において無意味である。
まあ、お金持ちのボンボンが自己満足の為だけに勉強すること
まで否定はしませんが。
116Nanashi_et_al.:2005/08/11(木) 00:36:57
不幸な自称「次席」w
漏れは藻前を応援しているぞ!!
117哲学者次席:2005/08/11(木) 00:37:45

(1)と(2)が調和する事が理解できないようでは、本質から遠ざかる一方だよ?
118Nanashi_et_al.:2005/08/11(木) 00:41:36
敢えて私は言いたい。哲学者次席には、教えを請いたい。
哲学の本質とは何なのか?分野が違うので難しいかも知れない
が、教えて欲しい。彼なら教えてくれそうな気がする。
(主席は氏ね。)
119Nanashi_et_al.:2005/08/11(木) 00:45:57
次席が消えるに10カント
120Nanashi_et_al.:2005/08/11(木) 00:50:02
哲学の本質とやらに近づいても無意味な気がするのは俺だけ?
別に知ったからといって
121120:2005/08/11(木) 00:51:49
文の途中でのレススマソorz
122Nanashi_et_al.:2005/08/11(木) 00:52:42
>>120
まあまあ。
いま次席が説明してくれるはず。
説明ナシなら「哲学=古代の遺物=クソ」で、哲学終了。
123Nanashi_et_al.:2005/08/11(木) 00:57:10
次席が消えたら相席が続けるであろう。
124哲学者次席:2005/08/11(木) 00:57:39
>>118
いいですか、「なぜあなたの体は自然法則に従う物質なのに、
意志を持ち自由に選択ができる(気がする)のか」、
「なぜあなたは<ノブヲ>でも<タカシ>でもなく、<あなた>なのか」
これが端的に哲学の本質の入り口なんですね。

つまり主客問題こそが、連綿と哲学史を貫く、哲学の根本テーマなんですよ。
だから客観一辺倒のアプローチでは絶対に解決できないんですね。
客観は、自分の外側を空想する超越ですから。
125Nanashi_et_al.:2005/08/11(木) 00:59:41
>>124
あのー。まじめに答えて頂いて大変ありがたいのですが。。。
「私はあなたではなく、タカシです。」
親から頂いた大事な名前。
そこんとこよろしく。
126118:2005/08/11(木) 01:01:35
>>124
そりゃ、医学やった方が良いよ。脳科学ね。
私も医学者だが。
一緒に研究しよう。楽しいぞ。
早く言葉遊びなんてやめて、データに基づくアプローチを
しようではないか。
127Nanashi_et_al.:2005/08/11(木) 01:01:55
>>124
うんうん。入り口は分かった。それから?
128Nanashi_et_al.:2005/08/11(木) 01:03:02
>>124







129118:2005/08/11(木) 01:06:05
>>128
意味不明。
それは私が2ch初心者だから?
それとも哲学を理解していないと分からないのかな?
それとも128は数学者で、暗号なのかな?
それとも128は単なるアホなのかな?
130哲学者次席:2005/08/11(木) 01:08:18

>>126
「医学」を持ち出すことが、主観に認識される客観で主観を説明するという
トートロジの愚に気づかないあたり、哲学の本質からはほど遠いね。
あるいは君はそういう限界を持った『キャラクター』なのかもしれないな。
131哲学者客席:2005/08/11(木) 01:08:40
理系なら宗教哲学から攻めた方が崩しやすいぞー
132哲学者次席:2005/08/11(木) 01:13:24
>>127
哲学の本質が一朝一夕で理解できるわけがないのだよ?
手始めに野矢茂樹の「哲学の謎」をお勧めする。
まず「問い」を自分の深刻な体験として自覚しないと、哲学は始まらないからね。
これが「理解」と「暗記」で、ひとまず学生を名乗れるほかの学問との違いだね。
133タカシ:2005/08/11(木) 01:14:18
タカシですけど。。。
分かって頂けましたか?
私はわたしという名前ではありません。ヒロシです。
いやっ、タカシです。
134118:2005/08/11(木) 01:18:11
>>132
118だが、まじめに答えてくれてありがとう。
私は君を悪い人間だとは思わない。
君の講義を聞いてみたいものだ。
だが医学をバカにしないでくれ。
涙が出てくる。。。
135Nanashi_et_al.:2005/08/11(木) 01:19:04
哲学はともかく、次席が役立たずなのはいよいよ明らか。
136Nanashi_et_al.:2005/08/11(木) 01:19:36
>>132
一朝一夕で理解できない哲学をなんで理系板で語ってんだ?
俺が哲学板で量子力学について語ってやろうか。

手始めに「一次元の井戸型ポテンシャルモデル」をお勧めする。
137哲学者客席:2005/08/11(木) 01:20:06
>>137
興味ないもん読むわけねーよ。
理系に勧めるなら湯川秀樹だよ、湯川秀樹!
受賞後に世界的な平和運動してたから哲学深いぞ〜
138Nanashi_et_al.:2005/08/11(木) 01:26:07
本質的な理解を求める「哲学」ってのは良いが、
理系とはアプローチ方法が違うだけなんじゃねーのか?

哲学も論理学な気がするけどな。
139Nanashi_et_al.:2005/08/11(木) 01:27:58
>>132
>まず「問い」を自分の深刻な体験として自覚しないと、哲学は始まらないからね。

哲学を始める気は毛頭無いのだが。
そんなに頭が良いのなら、少しでも世の中のためになることを考えてくれよ。
藻前は営業に就職しても、顧客に向かって「主観に認識される客観で主観を説明するという …」
なんて話するのか?
140哲学者次席:2005/08/11(木) 01:29:12
>>134
医学をバカにしているわけではないよ?
風をひいたときの薬や、ケツから熱を冷ましてくれる座薬はとても重宝するしね。
ただ主客問題の解決には役立たないという事なのだよ。
つまり、>>136も併せて機械論的唯物論による世界観を完璧に構築しても、
例えばわたしの意志の「自由っぽさ」の謎は余計際だって浮かび上がってくるのだよ。
141118:2005/08/11(木) 01:37:20
>>140
良く分かりませんが、私の立場からすると、思考は神経細胞回路に
電流が流れる事によって起こるもの。
最終的には科学に帰着しませんか?
意志の「自由っぽさ」の謎も哲学によってではなく、脳科学によって
証明されるのではないですか?
142Nanashi_et_al.:2005/08/11(木) 01:37:32
>>140
で次席は主客問題とやらは解決できたの?無理なの?
143哲板:2005/08/11(木) 01:38:46
>住民さま
すみません。
現在の哲学板は学問としての哲学研究を否定し、昨日覚えたばかりの哲学用語や人生論を
ひけらかす引きこもりの巣窟と化しています。
このスレの>1のことは、気晴らし程度にすきなだけ罵倒してかまいません。
どうぞ、ご自身の研究に励んでください。

ちなみに、主客問題などはカント以降に現れたごくごく最近の哲学問題に過ぎませんので、
「哲学者次席」は素人だと思っていただいて結構です。
144タカシ:2005/08/11(木) 01:42:12
タカシですけど。。。
145Nanashi_et_al.:2005/08/11(木) 01:43:50
>>144
タカシカワイソスw
146Nanashi_et_al.:2005/08/11(木) 01:49:09
よく分からないが、唯物論ってやつかな。
147Nanashi_et_al.:2005/08/11(木) 01:57:02
>>141
次席の思考も神経細胞回路に電流が流れることによって起こるもの。
その電流の元は、決して「意志」ではない。
ってこと?まあ我ながら「電流の元」って表現も変だが。
148哲学者次席:2005/08/11(木) 03:07:34

>>141
それは「世界の内からの客観的説明」なのです。デカルトのデーモン仮説、
今風に言えばバーチャルリアリティというものなんですがね。
つまりFFやドラクエの世界では普通に魔法が使えますよね?
あれがあの世界の内からの客観的説明なんですよ。
でもあれはこの世界から見ると仮像なんですね。
いくらあの世界の魔法理論で魔法の仕組みを説明しても、
それは半分間違った説明でしかない。という事が主客問題でも言えるんですね。
149哲学者次席:2005/08/11(木) 03:08:45

>>143
「主客問題はカント以降」だって?
次席は「哲学」学において博識だとは言わないが、
君の「哲学」学知識をもって「哲学板一般」を名乗るのは、
よした方がいいんじゃないか?
西洋だけを見ても、デカルトやバークリ、ヒュームを言わないのは致命的だよ。
150哲学者次席:2005/08/11(木) 03:15:21

>>142
主客を一致させる事を、方程式ちっくな理屈で万人納得に解決するのは不可能なんですね。
これは今まで誰も独我論を論破できていない事から明らかなんですよ。
しかし、主客問題を消滅させる方法なら幾つか、提出されております。

それはですね
151哲学者次席:2005/08/11(木) 03:36:10

「主客問題」とはつまり、『私』が『私』を客体化する事から起こるんですよ。
心理学的にメタ認知とかいうやつなんですが、
自分と世界を区別できない存在者にとって、世界は自分であり自分は世界、
主客は一致しているんですね。この区別には存在者により程度があります。
例えばチンパンジーは、鏡に写る姿が自分だと認知できるようです。
他のサルはできないのが多いらしいですね。
人間でもこの認知レベルにはばらつきがあり、深刻に受け止める人がいる一方、
どうしても独我論や決定論を、実感を持って理解できない人が多いようなんですよ。
152Nanashi_et_al.:2005/08/11(木) 04:09:30
>>148
> つまりFFやドラクエの世界では普通に魔法が使えますよね?
> あれがあの世界の内からの客観的説明なんですよ。
> でもあれはこの世界から見ると仮像なんですね。

それはそうだが、脳科学とドラクエを一緒にされても>>118は困ると思うぞ。
153Nanashi_et_al.:2005/08/11(木) 04:19:45
哲厨って知識のひけらかしで嫌だ
154Nanashi_et_al.:2005/08/11(木) 05:09:34
「分野違いにも気付かず、理系版で哲学論を振りかざす」
こんな次席を池沼認定してもおk?




















まあ池沼だから哲学なんてやってるんだろうけどなw
155哲学者次席:2005/08/11(木) 05:12:53

整理すると、
1.この世界は機械的唯物論に完全に従うはずなのに、意識の持つ自由感の謎
2.バーチャルリアリティ説をいかなる方法でも反駁できない謎

これらは主客問題のカテゴリとして密接にリンクしているんですね。
いわゆる「科学的説明」で客観の側から見かけ上1.をうまく説明できたとしても、
2.は手詰まり。すると1.も復活してしまう可能性がある。なぜなら我々は
「機械的唯物論に支配されない自由な世界、または存在者」
を想定できるから。それがこの世界と私を生み出したとすれば、
機械的唯物論を超越して私の意識が自由に意志できるのも、
「私の意識」がA君でもB君でもなく私に存在したのも納得がいくわけです。
156Nanashi_et_al.:2005/08/11(木) 06:50:47
痔席ここで何をしたいのだ?
157Nanashi_et_al.:2005/08/11(木) 06:59:13
>>155
それがどうしたと言うのだろう?
その様な事を知った所で
物理学のように飛行機を飛ばせない。
芸術の様に心を豊かにしない。
お笑いの様に楽しくもない。

哲学とは人から嫌われるためにあるのか?
158Nanashi_et_al.:2005/08/11(木) 10:40:44
>>155
ごたくは分かった。
要するに、主客問題とやらを何百年かかっても解決できてないんだろ?
解決する事で俺たちに何か(心理的なものでもいいから)利益をもたらしてくれるのか?
それともあんたが満足するだけで俺たちには関係ないことなのか?
159Nanashi_et_al.:2005/08/11(木) 11:14:53
>>157
まあ考え方によってはお笑いだけどなw
160哲学者次席:2005/08/11(木) 13:17:13

>>157
いいですか、そのような形而下の事柄こそ、
一人の探求者の力が一番無力なんですよ?
科学は『マンハッタン計画』とアインシュタインの
関係が象徴的なように、もはや一人の天才よりも、
巨大資本による資本の額と、科学者の数が、
その発展を決定するんですね。
つまり『アムロ・レイ』理論というやつです。
まあこれも大学半入時代の賜物ですね。ニュートンの時代とは違うわけです。
ビルゲイツのほうが、科学の発展力としては持っているわけです。
ゲイツは科学的を1000人雇えるわけですから。

お笑いも、新人は1、2年で使い捨てられるのが今の潮流です。
コントではなくトークができる芸人が望まれるわけでして、
コントよりも長舞台のトークでネタを使いきってしまうわけなんですね。
これも高度資本主義が引き起こした実存の危機というわけなんですよ。
161哲学者次席:2005/08/11(木) 13:28:03

>>158
学問として形式論理だけで解決する事はできません。
生き方と併せてのみ解決が可能です。
なぜなら主客問題は、『私』の存在の在り方そのものが
引き起こすからです。形式論理は存在者から生み出され、
存在者に認識されるという循環的なものですから、
それだけではどうにもならないわけです。
そして、主客問題ほど有益な探求もありません。
「実際、人間の自然的本性にとって無関心ではいられないような
対象に関する研究に、どれほど無関心を装ったところで無益である。」(byカント)
162Nanashi_et_al.:2005/08/11(木) 13:42:38
>>161
つまり次席が主客問題とやらを解決出来たとしても、
そりゃ次席の生き方の範囲内に過ぎないって事だろ?

なんでいばってるの?

あと関心を持つことと有益かどうかは全く別物だろ。カントが泣いてるぞ。
163哲学者次席:2005/08/11(木) 13:50:45

>>162
だから、それはあなたにも言えるのだよ?
どこぞの物理学賞を取ったところで、世間的には見向きもされない。
世間が見るのはノーベル賞だけですから。
また、実質の有用度でも一人の資本家の方が、
科学者なん十人よりも有用なわけです。
だから、「他人のために有用」というのは、『自己欺瞞』でしかない。
あなたはまず自分の給料や楽しみとして研究に関わっているのではないのか?
そうでなければ、自分の能力の限界に苦しめられて、
不幸なことこの上ないね?
164Nanashi_et_al.:2005/08/11(木) 14:10:29
>>163
おまえの言っている「研究者」は 白衣というユニフォームをまとった
高価な研究機材の使用法を良く知っている労働者のことだ
165Nanashi_et_al.:2005/08/11(木) 14:18:36
>>163
ノーベル物理学賞なんてものもあるんだけどなぁ

>また、実質の有用度でも一人の資本家の方が、
>科学者なん十人よりも有用なわけです。

これあなたの思い込みでしょ?資本家が何人いたところで金を動かすだけ。
極端な話、社会主義国の場合は資本家抜きでも国は成立するが、科学者抜きでは成立しない。
ついでに言うと、哲学者抜きでも国は成立する。
166タカシ:2005/08/11(木) 14:27:57
理系?はあ?哲学最強だろ
っていうスレを立てている時点で、
おかしいと思わないか?
最強に役に立たないという意味なら文句は無いが。
167哲学者次席:2005/08/11(木) 14:31:00

>>165
社会主義国家では資本家の代わりに、資本を持つ
国家の意志いかん、つまり指導部が問題になるわけです。
1930年代の、ソ連の五ヶ年計画と、中国版五ヶ年計画である
1960年代の大躍進運動を比べてみれば、指導部の有能無能さが
いかに国家全体の技術力を左右するか分かるでしょう。
そこには科学者一人一人の能力は殆ど関係ないわけです。
無能なものがなん十年も指導者になるのは、
神の見えざる手の全く働かない国家の致命的欠陥ですね。
168タカシ:2005/08/11(木) 14:37:15
>>167
そうだ。中国は滅びろ!
169Nanashi_et_al.:2005/08/11(木) 14:48:48
>>167
無能な科学者でもそれなりに役に立つかもしれないが
無能な資本家は害にしかならない。なるほど。

さて、
>また、実質の有用度でも一人の資本家の方が、
>科学者なん十人よりも有用なわけです。
このように断言した根拠を聞かせてもらおうか。
170哲学者次席:2005/08/11(木) 15:06:51

>>169
その「事例」が頭のよい方には十分な説明だよ?
171哲学者次席:2005/08/11(木) 15:10:42

また、無能な科学者も、有能な新人のポストを奪うことで有害になる。
有用になるにも有害になるにも、資本家の及ぼす力の方が
科学者単体より遙かに大きい、という事なんですね?
172Nanashi_et_al.:2005/08/11(木) 15:10:54
>>170
影響力が大きい≠有用だって分かってる?
173Nanashi_et_al.:2005/08/11(木) 15:12:52
>>171
影響力が大きい≠有用だって分かってる?
174哲学者次席:2005/08/11(木) 15:17:48

>>172
先に大躍進の例を出しましたが、
大躍進期に技術力の発達が「遅れた」と言っても、
「退行した」わけではないのですよ。
有害になっても、腐っても鯛、
一人の資本家の有用さは一人の科学者に勝るという話なんですよ。
資本家は技術の発展が「遅れた」だけで非難されますが、
科学者単体はどんなに無能でも非難されませんから、この責任の違いが、
持つ能力そのもののケタの違いの公然の証拠となるんですね。
175Nanashi_et_al.:2005/08/11(木) 15:21:03
>>174
>資本家は技術の発展が「遅れた」だけで非難されますが、
>科学者単体はどんなに無能でも非難されませんから、

そりゃ能力じゃなくて影響力の違いだろ。
176哲学者次席:2005/08/11(木) 15:26:00

>>175
ではあなたの言う「影響力」と「能力」を定義してください。
資本から完全に離れて科学者など存在しようがないのですが。
養育、教育、研究設備、待遇などなど、すべて資本の産物でして。
逆に、自国に科学者が全くいなくても資本は存在するし、増やせます。
シンガポールや香港などの貿易国家がその近似的な例でしょう。
177Nanashi_et_al.:2005/08/11(木) 15:42:51
>>176
定義は辞書の通りでいいよ。ヤフーだと以下のようになっている。
能力:物事を成し遂げることのできる力。
影響力:他に作用を及ぼし、影響を与える力。
資本家の影響がどれだけ大きかろうと、資本家はパソコンの新機種を開発できない。

次席の言うのと同じように、科学から完全に離れて資本なんて存在しないんですが。
自国に科学者が居ないのは、他国の科学者に頼ってるからだろ。
相互依存の関係にあるもの同士が、能力の優劣を語れると思うか?
178哲学者次席:2005/08/11(木) 15:49:49

>物事を成し遂げることのできる力

では科学者は、資金も設備もなく自分の頭だけで
パソコンを開発できるのですか?
もっと言うとアインシュタインでも、科学者ではない
親に養育され、高等教育を受けないと何の業績も存在しない。
これらはすべて資本の形態ですよ。

科学の殆ど無い時代から資本があったことを知っていますか?
他国の科学者を使うしかないとかどうとか言う話は、
限定された視点から見える相対的な関係でしかないわけなんですよ。
179Nanashi_et_al.:2005/08/11(木) 15:55:00
実用だけで学問を語ればと生態学をやってる俺なんかも世捨て人だなw
最近は生物多様性やら環境ブームで多少の需要はあるみたいだけど。

不思議なことを知りたい、解き明かしたいって気持ちだけじゃ飯は食えないけど
その気持ちに突き動かされて結局やってる気がするよ。
その対象が自然でも人間でも、心の中だとしてもね。
180Nanashi_et_al.:2005/08/11(木) 16:08:34
>では科学者は、資金も設備もなく自分の頭だけで
>パソコンを開発できるのですか?

いやだから相互依存してるって言ってるじゃん。
科学は社会資本で育てられたかもしれんが、資本家は生産物がないとどうにもならんだろ。

資本はモノのやり取りの手段、科学はモノの生産の手段。
資本だけでは狩ってきた猪を売り買いする以上の事は出来ない。

資本の歴史なんざ知ってるよ。
181哲学者次席:2005/08/11(木) 17:22:38

>>180
>資本家は生産物がないとどうにもならんだろ

研究成果という生産物がないと生存できないのは科学者なのだよ?
ビルゲイツは働きの悪い科学者を辞めさせられるが、
科学者がビルゲイツを辞めさせることは不可能。
これが資本家と労働者の絶対的な力関係。
ビルゲイツを辞めさせられるのはビルゲイツより大きな資本家のみ。
君は科学者に「生産手段であることを辞める自由」があると
思っているようだが、生きている限りそれはない。
ある科学者は市場原理により他の科学者と交換可能だよ。
182哲学者次席:2005/08/11(木) 17:25:04

哲学の本質は労働にも資本にも還元されないのだよ?
183Nanashi_et_al.:2005/08/11(木) 17:44:57
>これが資本家と労働者の絶対的な力関係。
力が強いから資本家が有用とでも言うつもりか? >>172に戻る。

>君は科学者に「生産手段であることを辞める自由」があると
同様に資本家も利益を生み出し続ける限りにおいて、資本家でいられる。

>他の科学者と交換可能だよ。
結局科学を必要とするんだろ。

>哲学の本質は労働にも資本にも還元されないのだよ?
そう。だから次席が資本と科学の利益を享受しているだけの人に見える。
184野次馬:2005/08/11(木) 18:18:09
次席は資本とお金の区別がついていない
185Nanashi_et_al.:2005/08/11(木) 21:31:28
法学最強。哲学は文学の一種。
186Nanashi_et_al.:2005/08/11(木) 21:43:31
論点 ずれまくり。
187哲学者次席:2005/08/11(木) 21:45:33

>>185
法学ほど論理破綻した学問もないよ?
188Nanashi_et_al.:2005/08/11(木) 21:50:34
法学>経済学>自然科学。人間社会は人間中心なのだった。
189哲学者次席:2005/08/11(木) 21:55:34

いいですか、刑法で「責任能力」「心身喪失」
という概念がありますよね。
これは自由意志とどういった関係があるんでしょうね?
190Nanashi_et_al.:2005/08/11(木) 22:26:26
結局>>183放置で
>また、実質の有用度でも一人の資本家の方が、
>科学者なん十人よりも有用なわけです。
の証明は出来ずじまいか。確かに論点ずれてるけどな。

敢えて186と187の時間差には突っ込まないでおこうw
191哲学者次席:2005/08/11(木) 22:36:13

いいですか、次席としては証明は終わっているのですが、
平行線なので議論を打ち切っただけなんですね。
192Nanashi_et_al.:2005/08/11(木) 22:44:45
終わったのは証明じゃなくて解説だろ
自分の主張を理解してもらえないから議論打ち切り?
わざわざ理系板にまで出かけて来といてそりゃないだろう。

最も俺も明日からレス出来ない状況になるんだが。
193哲学板:2005/08/11(木) 23:47:10
>>149
「主観−客観の一致」なんて問題はデカルトにはあり得ないのだよ。
そもそも「客観」という言葉の原語であるobjectumは中世〜近世の哲学では
realitas objectivaなどというように用いられているが、これは現代の言い方で言えば
観念に生ずる「表象」という意味なのだ。
subjectumにしても、これはカント以前は、心的機能としての「主観」などではなく
実体的な意味に捉えられた「主体」であって、これが「客体」と不整合であるという問題意識
はない。

194哲学板:2005/08/11(木) 23:55:44
>理系板の皆様

実は80年代中頃から、哲学の中心的な問題は「主客問題の解決」だ、として
「初心者に分かりやすい哲学史」を描き出して小金を儲ける文芸評論家が
台頭いしたまして、多くの初心者がそれを信じ込んだという経緯がございます。

もちろん、彼らは原典資料など読みもせず、専らそうした初心者向けインチキ解説を
信じ込み、さらには「自分自身で問題を考えることこそが本当の哲学だ」として
箸にも棒にもかからない陳腐な主張を繰り返します。(その実、主張の中身は、
初心者向け思想本の受け売り)

他板に出かけてわざわざ煽るようなクズは断じて「哲学徒」などではないと思っておいてください。

195哲学者次席:2005/08/12(金) 00:44:19

>>149
すごくダメな論文の書き方ですね。

>「主観-客観の一致」なんて問題はデカルトにはあり得ないのだよ。

これがこの文章で一番論証したい主張1.ですよね。すると次に来るのは
「デカルトが主観-客観の一致という問題を考えていなかったとする根拠」
でなければならないのですが、次に来ているのは

>そもそも〜という意味なのだ。

と、新たな主張2.なんですね。デカルト自身の記述の引用ではない。
また、次に来るのは

>subjectumにしても、これはカント以前は、心的機能としての「主観」などではなく
>実体的な意味に捉えられた「主体」であって、
>これが「客体」と不整合であるという問題意識はない。

またしても新たな主張3.。これで煙に巻くつもりだったのでしょうか?
「どっかの『哲学辞典』で見たような文章だな」、
というのが率直な感想です。では次席は正々堂々デカルトのテクストを
論拠にしたいと思います。
196Nanashi_et_al.:2005/08/12(金) 00:46:28
>>195
あんたの証明と似てるよ
197哲学者次席:2005/08/12(金) 00:52:14

「だがかのように、我々が何らかの仕方で疑い得る一切のことを斥け、
かつ虚偽であると考えることによって、我々はなるほど神も天も諸物体も
存在せず、また我々自らが手も足も、そしてついには全く身体も有たないと、
想定することは容易であろう。しかしその故に、
かようなことを思惟する我々が、無であるとは想定することはできない。
というのは思惟するものが、思惟しているその時に存在しないことは
不合理だからである。それ故に、『我思惟す故に我あり』
というこの認識は、一切の認識のうち、誰でも順序正しく哲学する人が出会う
最初の最も確実なものなのである。」(『方法叙説』)
198Nanashi_et_al.:2005/08/12(金) 01:10:18
次席って本当に暇なんだな。
アクセス時間を追ってみると、なんだかなぁと思うよ。
199Nanashi_et_al.:2005/08/12(金) 01:15:54
そんなに持論をアピールしたいんなら、本でも書けば?
それにしても次席って日本人か?
日本語に変な違和感を感じるところがあるんだがなぁ。
200哲学板:2005/08/12(金) 01:33:28
>>197
絶対確実に存在するものとして「我思う」を定立すること、
主客の一致を問題にすることは全く違いますぜ。

デカルトにおいては「思惟する物」が「延長する物」をいかに正しく認識するかが
問題なのであって、これは一見すると近代的な「主客問題」に見えるかもしれないが、
実際には先入観や誤謬をいかに取り除いて正しい命題を定立できるかが問題なわけ。
「主観的説明」と「客観的説明」が対立するなんて問題意識はデカルトには存在しない。
(あるというなら、その典拠を挙げよ)

以降、反論があるなら、どれでもいいから哲学板のスレをageて書け>次席
201Nanashi_et_al.:2005/08/12(金) 01:58:30
次席のレスは突っ込みどころが満載だな。
ってか、ちゃんと自分の頭のなかで中でまとめてから書き込んでよ。w
>>163, >>181は比較対象が間違っているしぃ。
何が間違っているかって?自分で書いた文章を客観的に読み直してね。
202Nanashi_et_al.:2005/08/12(金) 02:36:36
ださい
203Nanashi_et_al.:2005/08/12(金) 08:47:38
デカルトの可能性の中心は彼の「良識」あるいは「判断力」じゃない?
「方法序説」(岩波文庫)読んだ限りそう思いますた。
有名な「我思う・・・」の一説は彼の苦し紛れの見解であって、
確固とした公理ではありえないと思いまつ。
そうであっても、デカルトはやはり天才だと思いまつ。

理科系の素人談義ですた。
204哲学者次席:2005/08/12(金) 16:06:01

>>198
それはいわゆる不完全帰納法であってね、
たまたま暇だったにすぎないのだよ?

>>199
メタ認知を徹底してできる人間は人類の中でも少数派だからね、
売れないだろうね。
205Nanashi_et_al.:2005/08/12(金) 16:21:09
なんだこのスレは?

哲学なんか理系の後追いだろ。理系の具体的な実験の積み重ねや数学的発展があって
始めて、哲学の連中が騒ぎだす。しかも勘違いやら憶測やらを交えてW

DNAでも量子力学でもW
206哲学者次席:2005/08/12(金) 16:31:15

>絶対確実に存在するものとして「我思う」を定立すること、
>主客の一致を問題にすることは全く違いますぜ。

>デカルトにおいては〜問題意識はデカルトには存在しない。

それで、その「主張4.及び5.」の根拠は…?
どうやら君は「オレ思う、ゆえにそれ真理」を、
絶対確実に存在する定説として定立しているようだね。
ある意味では正解の生き方だよ。


>(あるというなら、その典拠を挙げよ)

いいですか、次席は既にテクストから根拠を挙げているんですね。
テクストから根拠を示さなければならないのは君の方だよ?
しかし次席も暇ではないので、「放置」させて頂きたいよ?
207Nanashi_et_al.:2005/08/12(金) 16:34:50
所詮、誰かが考えたことの繰り返しや解釈しか出来ない哲学とやらと、
新たな物理的概念・知見等を実験や計算で構築・発見出来る理系とは、
まったく勝負にならない。

「哲学者はヘーゲルやら誰それを研究しているとは言うが、理系は
アインシュタインやシュレーディンガーを研究しているとは言わない」

すでにあるものの解釈しか出来ない哲学者は、哀れだな
208Nanashi_et_al.:2005/08/12(金) 16:44:15
哲学者はばか。
209哲学者次席:2005/08/12(金) 16:50:28

何百年後かに、認識論や倫理学や、文芸評論の類が
心理学や医学に解決されるのは次席も間違いないと思うよ?

しかし主客問題では、そのような客観の学は何の役にもたたないのだよ。
210Nanashi_et_al.:2005/08/12(金) 16:54:33
>>209
まずは日本語を正しく書けよw

>何百年後かに
勝手な憶測乙
211Nanashi_et_al.:2005/08/12(金) 17:13:05
世界や我々自身について新しい何かを知るには、
哲学なんか何の役にも立たないのだよ

主客問題?( ´,_ゝ`)プッ
212Nanashi_et_al.:2005/08/12(金) 18:51:20
>>209
主客問題とは認識論の問題でしょ? 馬鹿?
213Nanashi_et_al.:2005/08/12(金) 20:40:36
>次席

興味で聞くけど、数学で言う「公理」ってのは有るの?
214Nanashi_et_al.:2005/08/12(金) 20:52:03
ケンカするやつはマジ怒るぞ
215Nanashi_et_al.:2005/08/12(金) 22:32:44
>>213
バカをわざわざ召還するなよ
216哲学者次席:2005/08/13(土) 00:53:37

>>212
「(主客問題を除く)」と、注訳書こうかと思ったがね、
文が汚くなる&あなたがたの読解力に期待してやめたのだよ?
次席が言うのは例えば悟性とか理性とかいう例の分類なんですね。
素人向けの脳科学の本を読んだだけでも間違い、曖昧さが分かるんですね。

>>213
主客問題における公理は「コギト・エルゴ・スム(我思う〜)」なんですね。
デカルトはそこから「理性的」に「デカルトの頭の中にある完全性の観念」と
「デカルトの頭の中にある神の誠実さ」
を定理として公理系を作った訳なんですが、
「有限から無限、不完全から完全はどんな場合でも必ず生まれないのか」とか、
「神が誠実であるというのは都合よすぎじゃないか」とか、
これはあまり普遍性のない推論なわけなんですよ。

そこで出てきたのが「我の意志に制御できずに意識に干渉する」
知覚や欲望を通して、主客を理解しようとする見方なんですね。
この立場だと主客一致とは「主観が真理として存在する客観を完全に掴むこと」
ではなく、「主観の機能と欲望がなす解釈により、客観世界が構築される」
となるわけです。カント的な「理性の限界を規定する」
事により主客一致の度合いを判定するやり方は、幸福を求める人間には
あまりにストイック(禁欲的)ですし、真理(物自体)の認識は不可能だと宣言するので、
人間にはどうしても不全感が残るのですが、現象学的な身体論は
これを論理的にも欲望的にも突破します。
217Nanashi_et_al.:2005/08/13(土) 01:02:41
無意味
218哲学最強:2005/08/13(土) 17:07:08
哲学最強
219Nanashi_et_al.:2005/08/13(土) 17:44:36
ここに来て最悪そうなのが出現。
やれやれ。
220哲学皇帝位:2005/08/13(土) 21:40:21
哲学者以外の人類は、奴隷となるべき
221Nanashi_et_al.:2005/08/14(日) 00:09:57
>>220
それを大学や職場でも言ってみろよ
222Nanashi_et_al.:2005/08/14(日) 00:35:05
>>221禿同
223Nanashi_et_al.:2005/08/14(日) 01:26:51
次席死ね
224Nanashi_et_al.:2005/08/14(日) 01:45:45
なにこの逃げっぷり
225Nanashi_et_al.:2005/08/14(日) 07:59:49
>>163
そのノーベル章を取った湯川秀樹を読めと
湯川博士はアインシュタイン他と共に科学者による平和運動に終生費やして
倫理哲学や宗教哲学なんかに深いんだよ
226Nanashi_et_al.:2005/08/15(月) 16:53:19
哲学って机上の空論だろ
227Nanashi_et_al.:2005/08/15(月) 17:20:33
オイオイ、>>226
自然科学は哲学。
理系が哲学じゃないと思ってる>1もお前も科学者じゃないっての。
228Nanashi_et_al.:2005/08/15(月) 19:19:27
>>226
哲学=観念の学問
科学=事実の学問

そう捉えておくと間違いありません。
229Nanashi_et_al.:2005/08/15(月) 19:59:43
>>228
そのまえに学問てなんだ?

学問=哲学なわけだが。
230Nanashi_et_al.:2005/08/16(火) 00:14:15
科学だと相対性理論なんかは99.99999パーセント正しいと皆が認めてるが
哲学は哲学者の間でさえサッパリ意見が統一されていないw
これで真理というのはおかしくないか
231Nanashi_et_al.:2005/08/16(火) 00:37:25
>>230
相対性理論は真理じゃないんだから、問題はないと思われ。
232Nanashi_et_al.:2005/08/16(火) 04:23:47
>>230
キリスト教だと20億人が100%神の存在を認めているが、
科学者の中にもかなりの割合で神の存在を認めるという
実証精神に反する人間がいる。つまり科学に対する造反議員だ。
これは貴様の論法ではキリスト教のほうが真理だという事だ
233Nanashi_et_al.:2005/08/17(水) 01:13:06
科学的真理と宗教的真理の区別がつかないのが鉄柱。
234Nanashi_et_al.:2005/08/17(水) 01:18:00
真理

1、科学的真理: 科学的な検証を全てパスした理論。
2、宗教的真理: 一点の疑いも無く、ありありとしたリアリティを伴って信じられる概念。
3、論理学的真理: 矛盾を含まない言及や体系。
4、道徳的真理: 経験や道徳、理念を統一的にガイドできる考え。
5、哲学的真理: あらゆる問いに答えうるの解。
235Nanashi_et_al.:2005/08/17(水) 01:29:02
>>234
「今、口から俺のウンコ吹き出しながら倒れた!」まで読んだ。
236Nanashi_et_al.:2005/08/17(水) 01:31:09
1、科学的真理: 科学的な検証を全てパスした理論。

意味不明
237Nanashi_et_al.:2005/08/17(水) 01:39:23
>>236
学部1年に戻れ。
238Nanashi_et_al.:2005/08/17(水) 01:44:03
哲厨って理系全般板好きなんだな。何で?

理系の人にも哲学を学んでで欲しい2
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1058792750/
理論学に信憑性は有るか?
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1122372776/
239Nanashi_et_al.:2005/08/17(水) 01:55:40
なんで人間は論理的に思考できるんでしょうか?
240Nanashi_et_al.:2005/08/17(水) 02:43:56
物事を分類する能力があるから。
241Nanashi_et_al.:2005/08/18(木) 06:14:47
ていうかむしろ文系に哲学は無理だろ。
哲学は理系頭が暇つぶしにこなす道楽の一つに過ぎないと思うぞ。
242哲学者自席:2005/08/18(木) 06:28:14

「現代の世界観はすべて、その根底において、いわゆる自然法則を
自然現象の説明とする誤りを犯している」−−L.W.ウィトゲンシュタイン
243Nanashi_et_al.:2005/08/18(木) 07:26:13
俺も文系だがこいつはひでぇなw
てか二十歳以下で哲学を選ぶような奴は
真の変人、寺等の跡取り、モラトリアム、現実逃避なんだけど
後者二つは就職もできなくてさらにいかれるんだよ。
244Nanashi_et_al.:2005/08/18(木) 10:58:28
ビルゲイツが何人いようが
アインシュタインやノイマンにはかなわない
245Nanashi_et_al.:2005/08/18(木) 10:59:16
>>244
良いこと言った!
246Nanashi_et_al.:2005/08/18(木) 11:01:16
>>234
きみ頭いいなぁ
247Nanashi_et_al.:2005/08/18(木) 12:56:17
バートランド・ラッセル  自らの生涯を振り返って

私は頭がもっともよく働くときに数学をやり、かなり悪くなったときに哲学をやり、
もっと悪くなって哲学もできなくなったので、歴史と社会問題に手を出した。
248哲学者次席:2005/08/18(木) 13:21:52

ものの総体=世界だと思ってるようじゃ、まだまだだね
249Nanashi_et_al.:2005/08/18(木) 13:39:03
逃げたと思ったらまた来たよ
250Nanashi_et_al.:2005/08/18(木) 14:04:19
>>249
>>248みたいに感想だけ述べて、自分からは何も提示できない奴だから放っておけ。
251Nanashi_et_al.:2005/08/18(木) 14:05:07
理系の人にも哲学を学んでで欲しい2
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1058792750/
理論学に信憑性は有るか?
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1122372776/
252Nanashi_et_al.:2005/08/18(木) 17:37:50
>>247
まあお前らは頭の悪くなったラッセルより
はるかに知能が低いからクズみたいな実験労働してるんだけどな
いやこれからも一生w
253Nanashi_et_al.:2005/08/18(木) 17:46:56
>>252
> はるかに知能が低いからクズみたいな実験労働してるんだけどな
> いやこれからも一生w

一生?
…これが釣りに見えてしまうのは俺だけか?
254Nanashi_et_al.:2005/08/18(木) 18:18:48
何か気に障ったのだろう。
あまりにも没論理なので釣られようにも切り口が見当たらない
255哲学者次席:2005/08/18(木) 21:20:52

労働は、剰余価値で判断されなければ、世界の事実を見ていないよ?
つまり、人々に最も幻想だと知れ渡りながら、これからも最も強力な信仰で、
あり続けるでしょう「平面化した諭吉」の価値を杓子定規する、
「日銀」と「FRB」の動向が、決定的に重要なのでして…
256Nanashi_et_al.:2005/08/18(木) 21:23:32
自分の言う事の結論をまとめられない馬鹿か。
257Nanashi_et_al.:2005/08/18(木) 21:24:58
決定的に重要なのでして…、の続きは?w
258Nanashi_et_al.:2005/08/18(木) 21:32:31
>労働は、剰余価値で判断されなければ、世界の事実を見ていないよ?

なにこの主語がない文。ぷぎゃー
259Nanashi_et_al.:2005/08/18(木) 21:32:39

労働についてはこちらで。

哲学科の就職
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1088445287/l50
260Nanashi_et_al.:2005/08/18(木) 21:44:55
>>258
哲学科出身者の日本語って何か変なんだよねw
彼等の話が一通り終わった後に、
「君が自分で言った事をまとめてみて。」
って頼むと毎回のように面白いことが起こる。
261Nanashi_et_al.:2005/08/18(木) 21:51:28
>>260
それはある

高校時代の国語の先生が言っていたんだが
文系の人は
わざと読みにくい文章、言葉、漢字を使って
難しい内容の文章にみせる傾向があるらしいね

高校生でも思いつくような内容を書いていることが多いんじゃないか?
一回英語で書いて欲しいもんだな
262Nanashi_et_al.:2005/08/18(木) 22:08:14
>>261
修辞ってやつだよ。理系は一意的にしか解釈できない文章を
書かないといけないみたいだからには無用だろうがね。
263Nanashi_et_al.:2005/08/18(木) 22:13:18
>>262
お前ら文系の恥さらし過ぎ。
文系でも論理展開を重視する文章を書くときは修辞は不要。
他分野の人と話すときはなおさら必要無い。
誤解を招くから使ってはいけない。
264Nanashi_et_al.:2005/08/18(木) 22:16:25
一意的に理解できる文章に、修辞とやらを施せばいい。
265哲学者次席:2005/08/18(木) 22:21:08

マルクスは、手前の自惚れする「手前の労働の価値」と、
資本家が規定する、「諭吉的な価値」の差異を、疎外と呼んで
非難したわけなんですが、差異を生み出すのは実は「資本家」ではないんですよ。
資本家は最も強力な諭吉の干渉者ではありますが…
それも相互作用がなければ作用できないシステムの要素にすぎません。

「世界システム」「ゲシュテル」「神の見えざる手」…
呼び方は何でもいいですが、主体的であるはずの人間が集まると、
個々を規定する微視的権力は主体的ではなくなるという逆説−−−

「私の替わりに意志決定しているのは誰か?こうしてはいけないとか、
こういうことをせよと、私に禁じたり、命令するのは誰なのか?
誰が、私の態度や時間の使い方を、あらかじめ定めているのか?
ある所で仕事に就いている私に、一体誰が、別の場所へ
移住するようにと強制するのか?私の生活と完全につながった
こうした意志決定は、どのように行われているのか…」

という「M・フー公」の問いすら、滅多に聞くことはありませんね。
それがゲシュテルの怜悧な暖かさと同時に、怖さなんですね
266Nanashi_et_al.:2005/08/18(木) 22:22:03
誰だよ召還呪文唱えた奴はw
267Nanashi_et_al.:2005/08/18(木) 22:27:19
>>265
1行でまとめろ
268Nanashi_et_al.:2005/08/18(木) 22:29:43
このスレワロス
269哲学者次席:2005/08/18(木) 22:32:20

ゲシュテルを人為や理論によって解体できるとする、
マルクスの「傲慢な理性」によって、一体何が起こったか?
スターリンとベリヤという「チビブサ」コンビが、資本家の搾取を
終わらせるという名目で、微視的権力を一つにまとめた結果、
彼らの「エロスとタナトス」を存分に満たす機会を与えてしまいました…
ご承知の通り、共産ファシズムが世界に与えた惨禍は死者だけで一億を
超えると言われています。
つまり、ゲシュテルは微視的に支配することで巨視的な支配を解体するのです。
270Nanashi_et_al.:2005/08/18(木) 22:35:37
ゲシュテル(Ge-Stell=総かり立て体制)とかの専門用語使った文を書くなら、
脚注で用語・概念説明するなりしないと、他分野の人は誰も読まなくなるよ。
271Nanashi_et_al.:2005/08/18(木) 22:36:42
只今より次席のオナニースレとなりました。
272Nanashi_et_al.:2005/08/18(木) 22:37:56
>>270
いいんだよ。コミュニケーションしようと思ってないから。
犬が吼えてるのと同程度に、他人には気にも留められず流されていく。
273Nanashi_et_al.:2005/08/18(木) 22:39:09
>>270
次席は、その他人が理解できない状況を見て優越感を得ているんだろ。
だからオナニースレになる。
274Nanashi_et_al.:2005/08/18(木) 22:40:28
文章に主語が無い、日本語として変って言われたのが彼の気に障ったんだろ。
生暖かく放置しといてやれ。
275Nanashi_et_al.:2005/08/18(木) 22:43:36
けど文が書けない文系って結構致命的じゃない?
276Nanashi_et_al.:2005/08/18(木) 22:43:36
「Ph.D」って知ってる?
277Nanashi_et_al.:2005/08/18(木) 22:44:17
>>276
知らない。説明して。
278Nanashi_et_al.:2005/08/18(木) 23:04:01
関連スレ

理系の人にも哲学を学んでで欲しい2
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1058792750/
理論学に信憑性は有るか?
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1122372776/
279Nanashi_et_al.:2005/08/19(金) 15:56:33
>>277
doctor of philosophyの略。つまり博士はみな哲学者なのだ!
280哲学者次席:2005/08/19(金) 16:09:58
すいません。自己解決しました。削除依頼出しておいてください。
281Nanashi_et_al.:2005/08/19(金) 16:14:27
>>280はまともな日本語だから偽者だな。
282Nanashi_et_al.:2005/08/19(金) 16:24:47
>>279
Ph.D:アメリカ合衆国などの英語圏の学位の1つ、
ラテン語でPhilosophiae Doctorね。
博士はみな哲学者だとしても、それがどうかしたの?
哲学者はみな博士って訳でもないし。
あと、PH.Dに相当する日本の学位としては、博士の学位があるけど、
日本の博士には哲学に関する意味は無いよ。
283Nanashi_et_al.:2005/08/19(金) 17:14:42
なんで哲学のスレに博士が出てくるのか意味不明
284Nanashi_et_al.:2005/08/19(金) 18:11:05
>>283
>>276がアホだからだろ。
285哲学者次席:2005/08/19(金) 18:51:28
そろそろ説明が終わったので削除依頼出しといててくださいね。では皆さん次に会うときは私を論破できるように頑張ってください。
286Nanashi_et_al.:2005/08/21(日) 02:14:34
ここで暴れてる「次席」とは、↓のスレを数年間保持し続けるコテハン「機械的唯物論者」だ。

http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1124113597/

このコテハンは他にも多くのコテハンを使い、自演等を織り交ぜながら
哲学板に居座り続ける正真正銘の2ch依存患者。しかも年齢は40代。
相手にせずにさっさと削除依頼しとけ。
287Nanashi_et_al.:2005/08/21(日) 06:48:14
てか、次席は論破され泣いて逃げました。
288哲学者次席:2005/08/21(日) 09:57:06

>>280,285
「名前」の盗用は、俗に言う「オレオレ」詐欺ですので
詐欺罪や個人情報保護法に従いすみやかに「ネリカン」に行かれるのが
よろしいでしょう。また、そのような応答可能性の高い社会でないと、
高度の精神文化は発展しないのです。
289哲学者次席:2005/08/21(日) 10:20:09

「モードは二種類のリズムの関係として定義できる。
一つは消耗のリズム(u)であり、これはある一つのピースないし衣服一揃いが
新しいものに変えられる自然的時間を物質的欲求という面だけについて
測ったものである。
もう一つは購買のリズム(a)であり、同じピースないし衣服一揃いを
二回買う間の時間的なへだたりを測ったものである。
モード(現実のモード)とはa/uであるといっていいだろう。
もしu=a、つまり衣服が消耗に応じて買われるものであるとすれば、
モードは存在しないはずだ。もしu>a、つまり衣服の消耗が購買を
上回っているとすれば貧困状態があることになるし、
もしa>u、つまり購買が消耗を上回っているならば、
そこにモードが存在することになる。購買のリズムが消耗のリズムを
越えていればいるほど、モードの支配力は強いのである」
(ロラン・バルト『モードの体系』)

「つまりわたしが、歩き回って行っていることはといえば、
ただ次のことだけなのだ。諸君のうち若い人にも、年寄りの人にも、
誰にでも、精神ができるだけすぐれたものになるように、
随分気を使わなければならないのであって、それよりも先、
もしくは同程度にでも、身体や金銭のことを気にしてはならならいと
説くわけなのです。そしてそれは、金銭をいくらつんでも、
そこからすぐれた精神が生まれてくるわけではなく、金銭その他のものが、
人間のために善いものとなるのは、公私いずれにおいても、
すべては精神のすぐれていることによるのだからと言うわけなのです。」
(プラトン『ソクラテスの弁明』)
290Nanashi_et_al.:2005/08/21(日) 10:23:37
次席は再び泣かされに来てるし…。
291Nanashi_et_al.:2005/08/21(日) 10:26:35
誰かの引用しかできない自称「次席」・・・ぷっ
哲学板のレベルを下げてるといわれても仕方ないな
292哲学者次席:2005/08/21(日) 10:31:13

つまりゲシュテルとは形而上的意志によるモードの加速、欲望の加速なんですね。
"特攻の拓"というマンガに「スピードの向こう側」という表現がありましたが、
スピードの向こう側という「超・形而下」には何があるのか?

ある意味では、何もありません。そこは絶えず生成消滅(買う/捨てる)を
反復する差異の特異点なんですよ。
そこで例のソクラテスに代表される知的禁欲主義による抵抗はどうなるか?
無視されるか、ソクラテスのように抹殺されるか、あるいはゲシュテルに
取り込まれて「ザイン」あるいは「オウム」という道化になるしかない。
293哲学者次席:2005/08/21(日) 10:57:53

例えば誰しもにとって「笑いたい」は自然な欲望だと思います…
最近では純粋なコントよりも、自由トークが視聴者のニーズのようですね。
昨今の「ピン芸人」の氾濫や、「オンエアバトル」や「エンタの神様」
といった正当的コント番組の縮小ぶりは、視聴者の「型」に対する
「飽き」を表しているでしょう。モードで表すとこうなります。
a=視聴者の飽きのサイクル
u=芸人の持ちネタのサイクル
a>u

もはや視聴者は内容ではなく、コントいう「型」自体に飽きている。
「型」が使い古された記号と化しているのですね。
そして自由トークはネタ=資源の激しい消耗を新人に要求する。
大御所はそれをイジるだけでいいのですね。
あたかも中心=大御所芸人=先進国,周縁=新人芸人=途上国という、
世界システムの縮図のようなものが見える。

勿論これは偶然ではなく、ゲシュテルの作用を巨視的に見るか
微視的に見るかの違いなのです。
294Nanashi_et_al.:2005/08/21(日) 11:01:20
>>292-293
お前の主張を3行でまとめろ
295Nanashi_et_al.:2005/08/21(日) 11:29:20
つまり
哲学は
暇つぶしにしかならない
296哲学者次席:2005/08/21(日) 12:02:36

ですから、手前や手前のお気に入りの概念の価値を主張するときは、
まず視点が「平面化された諭吉」へと向かい、そこから理解されるそれなのか、
まず視点が「諭吉ではないX」へと向かい、そこから理解されるそれなのか、
はっきりせねばならないんですね。
「哲学者」や「科学者」の価値を何で測るか、それはデカルト論理学のいう
「問題の細分化」というやつが未だに有効なのでして…
そしてやはり資本主義社会で最も普遍的な観点は「諭吉」です。
酒井某のいう「負け犬(女)」の大半は、男に、「年収1000諭吉」以上という
「フザケタ」要求をしてきますので、フィリピンやコリアといった
周縁に「よき配偶者」を探しに行くのもオプションに当然あって然りですね。
297Nanashi_et_al.:2005/08/21(日) 12:03:51
>>262
一意的に解釈出来ない文章なんか哲学じゃない。

法学だって、一意的のみ解釈出来るように文章を書くようにしてる。

だから俺みたいな理系の人間から見ると哲学と法学が一番理解しやすい。
298Nanashi_et_al.:2005/08/21(日) 12:13:05
結論:次席は偉そうに語ってるが、それは哲学ではない。
299哲学者次席:2005/08/21(日) 12:17:26

シニフィアンの恣意性が分かってないようじゃ、まだまだだね。
テクストから一なる解釈なるものが読みとれるのならば、苦労しないよ?
300Nanashi_et_al.:2005/08/21(日) 12:23:32
>>299
結論は何だ
301Nanashi_et_al.:2005/08/21(日) 12:24:30
>>263
高校の話だろ。
一般的な文系なら大学でロジックを習得する。
文学部は知らん。
302Nanashi_et_al.:2005/08/21(日) 12:28:53
結論
1.次席は結論の持ち合わせもなくレスしている。
2.次席は餌がなくても釣れる。
303Nanashi_et_al.:2005/08/21(日) 12:29:49
次席の文章は、読み手によって内容が変わる。
結論は無い。

それにしても下手なテクストだな。w
304Nanashi_et_al.:2005/08/21(日) 12:34:28
>>303
玉虫色だー綺麗だなー
305Nanashi_et_al.:2005/08/21(日) 13:35:03
これはもうイグノーベル賞選考委員会に提出した方が良いだろう。
(あれは面白い馬鹿げた考察を「募集」して、選考するのだ)
↓イグノーベル賞受賞者の一覧
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%B0%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%AB%E8%B3%9E%E5%8F%97%E8%B3%9E%E8%80%85%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
↓俺が一番笑ったのが、これ
物理学賞
ジャック・ヴァン・インプ博士、レクセラ・ヴァン・インプ(ミシガン州ロチェスターヒルズ、ジャック・ヴァン・インプ省)
ブラックホールが地獄の場所としての技術的要求を全てを満たしている、という発見に対して。
http://www.improb.com/ig/ig-top.html この考える人の姿がとても次席に似ている。
306哲学者次席:2005/08/21(日) 21:08:06

>>305
ノーベル賞を創設したのはスゥエーデンの化学者ノーベルでして…
彼は「ダイナマイト」を発明したのですが、この使い勝手のよい爆薬は
ビスマルク−モルトケ指揮下の若きプロイセンと老獪フランスの「普仏戦争」に
使われまして…早期決着と共に「多大な人命」の喪失の共犯になりました。
この戦争の勝利により、「ドイツ帝国」の誕生がパリの「ベルサイユ宮殿」で
高らかに宣言されました。

「死の商人」として罵声を浴びたノーベルは、遺言で莫大な遺産を
「人類の進歩と平和に貢献した」賞の創設で償うことを決めたのでした…
というわけで、ノーベル賞を茶化すのは「人類に対する冒涜」ですから
貴方の「EQ値」の低さを露呈してしまいますよ?
307Nanashi_et_al.:2005/08/21(日) 21:12:01
ツマラネーw
308Nanashi_et_al.:2005/08/21(日) 21:15:03
次席はイグノーベル賞を知ってるよね?
309Nanashi_et_al.:2005/08/21(日) 21:17:38
哲学のみマンセーする奴はPC使うなカスw
310Nanashi_et_al.:2005/08/21(日) 21:20:08
>>306
イグノーベル賞知らない人いたんだね。
「ノーベル賞」に非対称の接頭辞を付けて"ignoble"と掛けている。
因みに、意味もあって、
【形-1】 下品{げひん}な、卑しい、下劣{げれつ}な、見さげはてた、生まれの卑しい、品性低劣{ひんせい ていれつ}な
【形-2】 不名誉{ふめいよ}な

無知を露呈するのは構わんが、皮肉のセンス無い香具師だなぁ。
311Nanashi_et_al.:2005/08/21(日) 21:22:54
次席の勘違い馬鹿っぷりが最高!もっと踊れ!w
312Nanashi_et_al.:2005/08/21(日) 21:32:11
次席マダー? (AAry
313哲学者次席:2005/08/21(日) 21:49:30

>>309
次席は哲学を事実の総体において絶対視しているのではないよ?
また、「PCは理系の発明だ。だから理系は偉い」という態度は、
アルセチュールによると「理論的イデオロギー」でありますから…
イデオロギーという虚偽事実から早く解脱することを−−貴方の人生のために−
推奨します。
314Nanashi_et_al.:2005/08/21(日) 21:54:47
>>313
次席、>>310に対するコメントをw

因みに、>>309はPC弄って遊んでる暇あったら
眉間に皺寄せて物思いに耽ってろって意味だとw

更に言うと、イデオロギの使い方、間違ってますからw
315哲学者次席:2005/08/21(日) 22:01:59

いわゆる先技思想というもの−−「我々日本人は職人民族である」というテーゼ−−は
おそらく明治の元勲−100年−GHQ(連合軍総司令部)という国家体制が、
「イデオロギー装置」として国民に植え付けたものです。
何しろ、江戸時代は「火縄銃」職人を弾圧するなど職人蔑視の時代でして…
そこに「石田梅岩」や「二宮尊得」の理論的抵抗があるわけですが…
殖産興業というテーゼを掲げた明治の元勲は、欧米列強に追いつくために、
欧米列強の強さの本質を「軍事と工業」の二つの支柱に見いだしました。
次席が採点するところ、この着眼は「50点」といったところでしょう。
欧米列強のパワーのもう半分は−−彼らの共通文化的郷里−−
ギリシャ・ローマ気質にあります。
316Nanashi_et_al.:2005/08/21(日) 22:04:36
次席、宿題は終わった?
317哲学者次席:2005/08/21(日) 22:09:30

アメリカは、日米安保により日本国を「非軍事+職人国家」という
二重拘束体制に置くことに成功しました。
日本が言うことを聞かなくても、「スーパー301条」という
目に見える形の恫喝をしなくても、彼らは造幣局でただ紙を
刷るだけで「ドル」という名の兌換資源を作り出せますから。
つまりこれが「資源,軍事,基軸通貨」という三つを支配した国のみがもてる、
技術的植民地体制なんですね。
318Nanashi_et_al.:2005/08/21(日) 22:13:05
>>317
>刷るだけで「ドル」という名の兌換資源を作り出せますから。
ぷ。

お前の頭にはどうやらインフレーションという言葉は無いようだなw

ところでさ、次席って首席取り損なった香具師の事だよね?w
319Nanashi_et_al.:2005/08/21(日) 22:13:48
317
OK!忍!!
320Nanashi_et_al.:2005/08/21(日) 22:15:48
イグノーベル物理学賞
ルイ・ケルヴラン
鶏卵の殻中のカルシウムは常温核融合過程によってつくられる、という彼の結論に対して。

俺らもこれくらいの論文を書こうぜ(w。
321哲学者次席:2005/08/21(日) 22:34:39

>>310
それは「失礼」しました。しかしそのような「パロディ」はときに
本物の著作権者から怒りを買うこともありますので…注意。
322Nanashi_et_al.:2005/08/21(日) 22:36:44
>>321
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
323Nanashi_et_al.:2005/08/21(日) 22:39:17
>>321
ぷww

あぶねぇ、茶吹きかけたw
324哲学者次席:2005/08/21(日) 23:32:32

(Bowles,Gordon ;Beyond the Waste Land 1983)によりますと、

「1960年代の、世界貿易シェアにおける拡大または縮小(%)」
(5%)日本,(3%)ヨーロッパ共同市場,(-3%)イギリス、(-6%)アメリカ

「GDP百分率としての軍事支出(%)」
日本(1%),ヨーロッパ共同市場(4%),イギリス(6%),アメリカ(9%)
となっておりまして、軍事支出の低い国ほど経済が
発展するという相関関係が読みとれます。しかしですね、
これを明治-昭和の日本にそのまま当てはめるのは早計なんですね。
次に普仏戦争後のモルトケの帝国議会での演説の抜粋です。

「1808年から12年を戦ったが、我が国の不幸は大きいものでした。
あの時は常備兵が少なく、兵役の期間も短く、軍事費も少なかった。
それでナポレオンは、この機に乗じて、貧しいプロイセンから一億フランスの
賠償金を奪った。これはすなわち自国の軍備を節約したせいで、
その十倍を他国(フランス)の軍備に与えることとなったのです」

つまり経済発展のために、軍事費を出し渋ることは、かえって戦争に負けて
賠償金により経済発展を遅らせることになる、とモルトケは言っているわけです。
325哲学者次席:2005/08/21(日) 23:35:50

>>318
「中核国」に壊滅的なインフレーションなどというものは実質存在しません。
326Nanashi_et_al.:2005/08/22(月) 00:21:21
>>325
そりゃ中核国とやらが後先考えずに紙幣増やしたりしないからだろ。
327Nanashi_et_al.:2005/08/22(月) 01:31:48
>>313
>アルセチュールによると「理論的イデオロギー」でありますから…

因みにアルセチュールなんて人いませんよ。
高名な構造主義的マルクス主義者にアルチュセールという人はいますけどね。


哲学者次席=機械的唯物論者(哲学板でのコテハン)の特徴

・反論に直接対応せずに慇懃無礼な煽りでかわす
・哲学の知識も物理の知識も半可通
・無意味な「 」の多用
・話題とは無関係に政治経済ネタを織り交ぜる(もちろん出鱈目な理解)
328Nanashi_et_al.:2005/08/22(月) 01:45:28
プギャー
329Nanashi_et_al.:2005/08/22(月) 01:52:42
784 :「機械的唯物論」者 ◆P2/88us4zc :04/08/30 00:30
>>778
もう少し時代をくだると「ジャンジュネ」「モーリス・ロブグリエ」
J.D.サリンジャー、S.フィッツジェラルド、ヘミングウェイ
・・・むう、限りない「カウンター基督教」の果てに、
「俺たちはキリストより有名だ」といってアメリカ南部でレコードを焼かれた
天才音楽家ジョン・レノンの系譜があります・・。ジミヘン、J.ジョップリン
は筋金入りの「アンチクリスト」だと思いますが、「キリスト教的秩序の巻き戻し」
が「エンヤ」とか、エルガーとかだと思います。
 ・・少しカテゴリー勘違いはあるかもしれませんが・・・

797 :Hannibal ◆Lwtv9RqBLQ :04/08/30 01:05
>>784
>もう少し時代をくだると「ジャンジュネ」「モーリス・ロブグリエ」
アラン・ロブ=グリエしか聞いたことないや。
モーリスって、有名なの?
へぇ〜、博学だねえ、機械君は。
330Nanashi_et_al.:2005/08/22(月) 03:03:02
関連リンク

-■- 科学が正しい理由 part25-■-
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1124646600/l50
331Nanashi_et_al.:2005/08/22(月) 03:38:50
           ,r'^⌒⌒ヽ,r''⌒`ヽ、
          /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ
         /;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ´`´`ヽ;;;;;;;;;;;;i
         !;;;;;;;;;;;;イ::. /   \ ヽ;;;ノ
    ,-――、_   ノ    ,,,@,,,  ノ、  _,r―-、
   (        ⌒   ヾ、.::;;;;;;::.ノ  ⌒      )
    \         ヽ ミシミッ  ノ       /
      \   ヽ、   ヽ( i i )ノ   ,ノ  /
       \   l`ー-―' `∪´`ー-―'  /
         ゝ;;;;;;;|:::: (●) ,(●) |シ
         从从/: \  、_!  / ノ
          从从  i 'ー三-' i l   
           ノ从ヽ._!___!_/

             哲学神 ミシミツ

332Nanashi_et_al.:2005/08/22(月) 04:33:50
哲学とは高尚にみせかけた言葉で自分を納得させる逃げだ。
もはや哲学はデカルト、ニーチェ等の時代から発展は見られない。
粗捜しを好み、発展を望まない文化のハイエナだ。
333Nanashi_et_al.:2005/08/22(月) 07:33:29
まぁ、こんな目障りなスレッドはVIP板に、知らせたら、すぐに消せるぞ。
334Nanashi_et_al.:2005/08/22(月) 12:01:24
哲学はじじいがやるもの。若者は数学をやるべきである。
335Nanashi_et_al.:2005/08/22(月) 12:04:02
>>334
真理ですな。哲学なんぞは道楽ですな。
336哲学者次席:2005/08/22(月) 14:57:57

道楽もできないようじゃ、人生を人生できてないね
337Nanashi_et_al.:2005/08/22(月) 15:00:17
青年期は勉強するとき、働くときというウェイトが高い。
この時期に中途半端な道楽ばかりに精を出してた人は、
結局、道楽する事も出来なくなる。
338Nanashi_et_al.:2005/08/22(月) 15:14:22
>>336
道楽を生業にする気もないけどなw
339哲学者次席:2005/08/22(月) 15:18:12

「誰でも一度は人生のうちで『若きウェルテルの悩み』を
自分のためにだけ書かれたかのように考える時期がないとしたら、
それはその人の人生にとって不幸なことだ」(ゲーテ)


誰でも若いうちハメを外して人生、エンジョイしないとね?
340Nanashi_et_al.:2005/08/22(月) 15:37:56
>>339
ゲーテのその言葉は
「くだらないことで真剣に悩む時期も必要だ」という意味だ。
341Nanashi_et_al.:2005/08/22(月) 16:46:02
というか、オレは親父の死に様見てたから
仕事が人生とは思えない。
あれはカルト宗教だ。
実学実学といってたが、かわいそうな人だった。
哲学から公務員のオレは勝ち組だと思ってる。
342Nanashi_et_al.:2005/08/22(月) 16:46:03
次席の発言は哲学の印象を悪くする。
いったいどこからの刺客だ?
343哲学者次席:2005/08/22(月) 17:17:54

>>341
仕事のための仕事を否定したマルクスは、ニートの先駆けだね?

>>342
哲学の本質を知ってるかい?
344Nanashi_et_al.:2005/08/22(月) 17:24:24
>>343
哲学の本質を語れるかい?
345Nanashi_et_al.:2005/08/22(月) 17:25:48
以後、低学歴は書き込み禁止↓
346Nanashi_et_al.:2005/08/22(月) 17:27:53
実力に見合わず無意味に高学歴なおいらが書き込み
347340:2005/08/22(月) 18:18:04
>>342
心配するな。
次席が哲学者だとは誰も思ってないから。
348Nanashi_et_al.:2005/08/22(月) 18:34:22
道楽って金持ちがやるもんだろ。
昔は奴隷階級が固定されてたから哲学が発達したんじゃないの。
349Nanashi_et_al.:2005/08/22(月) 19:34:30
調べていたら、卵の殻のカルシウムが常温核融合によって生成されるという
論文を書いた人、ノーベル賞にノミネートされてるじゃん。エジソンも霊界
通信機を作ろうとしていたし、長岡半太郎は日露戦争が起こっているのに、
それを全く知らなかったらしいし。
本当の理系の天才は、世の中の事を全く考えず、ちょっと常識外れな発想を
する人かもしれない。馬鹿と天才は紙一重って本当だな。
350Nanashi_et_al.:2005/08/22(月) 19:38:28
スレタイはマジャを意識してんのかな?
351Nanashi_et_al.:2005/08/22(月) 19:43:42
哲学?はぁ?
352Nanashi_et_al.:2005/08/22(月) 19:53:18
普通のスペックでは「How to」を身につけるだけで
精一杯だが、
天才だとさらに「Why」も考える力があるんだろ。
353Nanashi_et_al.:2005/08/22(月) 20:06:21
マジャって何?
354哲学者次席:2005/08/22(月) 20:15:58

how to究めて気づいたら50代なんて、目も当てられないよ?
355Nanashi_et_al.:2005/08/22(月) 20:26:17
>>354
自分の妄想にハァハァして気付いたら50代なんて、目も当てられないよ?
356Nanashi_et_al.:2005/08/22(月) 22:30:02
>>353プロレスラー
357Nanashi_et_al.:2005/08/22(月) 22:50:04
>>349
>ノーベル賞にノミネートされてるじゃん
そういった情報は一切公開されていませんw
358Nanashi_et_al.:2005/08/22(月) 22:54:17
常温核融合?イグノーベル賞のネタにすら取り上げられんよ。
359Nanashi_et_al.:2005/08/23(火) 01:01:07
>>358
>>320
既に採りあげられてるぽ
360Nanashi_et_al.:2005/08/23(火) 06:02:54
つかノーベル章って間違った研究に受賞させて取り消した事なかったか?
癌の研究か何かで。
361Nanashi_et_al.:2005/08/23(火) 11:23:00
デンマークのフィビガーね。
間違いと分かった時は死んでた。
取り消されたかは知らん。
362Nanashi_et_al.:2005/08/24(水) 21:15:30
屠殺場の壁がガラス張りだったら、人々はみな、ベジタリアンになるでしょう。
ポール・マッカートニー
「仏教」「地獄絵図」ってキーワードで検索してみてください。
というよりしてほしいと思う。ひよこはオスだとわかると数十匹袋に入れられて
圧迫されて叩き殺される。食肉される牛は最後涙を流すこともあるらしいです。
片脚を鉄のチェーンで縛られ逆さまに吊るされ、宙に浮く。悲鳴を上げる。
牛は自らの重い体重を支えられず、吊るされた脚は脱臼し骨がバキとへし折れる音が
解体場に鳴り響き、牛の頭は人間が持ってきた解体する大きなまな板のよな台に首が
乗って目は充血し、パニックになり鳴きつずける。
人間はノコギリのような刃物で首に切れ目を入れ、
その瞬間に動脈が切れ大量の血が滴る。。
・・・生きてる鶏を吊るして羽をむしりとり首を切って、
中には動脈でつながり意識ある鶏を熱湯に放り投げフタをする。
俺このサイトみてから改心した。「牛の作文1、2」ってコーナー見て
人間は戦争をやめろだとか平和を願ってるけど、
家畜の動物たちに待ってるのは地獄。安楽死させてると思ってた。
もしくはガスの中で意識薄れていく中で死んでいってると思った。
だけど、現実はそうじゃなかった。涙というよりショックで肉食べれなくなった。。
人一人がベジタリアンになると80の命が救われるらしいです。
俺は宗教あんま信じてるほうじゃないけどそんなんじゃなくて
普通にベジタリアンになろうと思った。俺が食べないことで
少しでも殺される数が減っていることになるならいいやなんて思った。。
グロテスクな映像は見なくていい。命ってなんなのか。文章だけでも読んでほしい。
ここを覗いた人が何かしら家畜たちに対して感じてほしい。
国道16号線を走っていた時、赤信号で止まって
前のトラックの隙間から見えた牛と目が合った。大きな瞳がすごく潤んで見えた。。
それから16年間肉は食べていませんって書き込みに泣いてしまった。
363Nanashi_et_al.:2005/08/24(水) 21:19:02
>>362
屠殺場はそこまで酷くないよ。
364Nanashi_et_al.:2005/08/24(水) 21:20:43
堀江貴文 語録

「選挙にはほとんど行ったことがありません。面倒くさいからです」
「ちょっと頭のいい人は、やっぱり政治家なんか、やりたくないでしょう。損だから。面倒くさいし。少なくとも僕は絶対やらない」
「女は金にもれなくついてくる」
「人の心は金で買えます」
「カネがあれば何でもできる」
「俺は死なない」
「サラリーマンは現代の奴隷階級」
「起業家は現代の貴族階級」
「女は25歳超えたら無価値で有害なだけの産業廃棄物」
「大衆の7割はバカで無能」
「世論には意味がない」
「世の中、金だ、愛情だって金で買える」
「年寄りは合法的に社会的に抹殺するしかない」
「人間はお金を見ると豹変します。豹変する瞬間が面白いのです」
「人間を動かすのはお金です」
「世の中にカネで買えないものなんて、あるわけないじゃないですか」
「なんでも金で買えるなんていってない」
「一度言っただけで言ったことにされちゃあたまりません」
365Nanashi_et_al.:2005/08/24(水) 21:28:37
>>362
下らんサイト見てないで
ドキュメント 屠場
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4004305659/250-9808165-3766620
でも読んでろ。
366哲学者次席:2005/08/24(水) 22:17:24

人生一度は牛になった気持ちで考えなきゃだめだよ?
367哲学者主席:2005/08/24(水) 22:25:57

所詮それは人間が仮定した「牛の気持ち」でしかない。
368哲学者次席:2005/08/24(水) 23:27:41

いいですか、真理命題は志向により事態と内的に結びついてるんですね。
つまり、ウシさんの気持ちになって考えることは、けして無駄ではないんですね
369Nanashi_et_al.:2005/08/24(水) 23:28:56
アラムサリバタ、ムラビタビイ!
あらっ、どうしたのよっちゃん、その声は!

哲学ってそんなもんだ。どうせわかりやしないだろうなこの言葉。
みんなついには滅びるのだというふか〜い意味があるのだが・・・・
解る人だけに解る。

370Nanashi_et_al.:2005/08/24(水) 23:31:35
ホリエモン氏ね
371Nanashi_et_al.:2005/08/25(木) 00:02:01

次席?はあ?東大模試最高だろ?
372Nanashi_et_al.:2005/08/25(木) 00:03:06
はいはい哲学哲学
373哲学者次席:2005/08/25(木) 00:12:24

ホリエモンの発言を見ていると、もろにレーニンの資本主義分析に被るんですね。
そこでウォーラーステインの世界システムだとか、
ネグリの<帝国>概念を持ってきてもよろしいのですが、
まあこれらは詰まるところレーニンの「蒔き直し左翼」劣化コピーにすぎないんですよ。
戻しますと、ホリエモンの「無宗教」「無国境」「無思想」+「貨幣至上主義」
のことなんですがね、ホリエモンは既に資本ロボットと化している。
資本を志向したつもりが、いつの間にか自分が資本に規定されている。
「僕は死なない」というのは「資本は死なない」の悪魔憑き的読み換えなんですね。
374Nanashi_et_al.:2005/08/25(木) 00:24:16
>>373
はよ死ね
375Nanashi_et_al.:2005/08/25(木) 00:32:36
ホリエモンの解説はいらない。
376Nanashi_et_al.:2005/08/25(木) 01:11:34
マルクスとレーニンが好きなスレだなw
377Nanashi_et_al.:2005/08/25(木) 01:18:52
>>368
「いいですか」と「つまり」に詭弁的飛躍がある。
378哲学者次席:2005/08/25(木) 07:21:23

>>377
つまりですね、「(A⊃B)∧A⊃B」なんですね。「ウシさんの気持ち」と
「ウシさんの気持ちを人間が考える」のはAとBなんですよ。
この命題が指し示すのは、「ウシさんの気持ち」と
「ウシさんの気持ちを人間が考える」との間の内的関係なんですね。
379Nanashi_et_al.:2005/08/25(木) 11:23:20
はいはいわろす
380Nanashi_et_al.:2005/08/25(木) 16:32:20
詭弁(笑)
381Nanashi_et_al.:2005/08/25(木) 17:09:08
IQさえ高けりゃ根拠無しで主張しっぱなせるのが哲学のいいところ。
理系なんてこうはいかねえだろwwww
382Nanashi_et_al.:2005/08/25(木) 19:17:33
いや哲学でもさすがに根拠なしなら普通の学生にも指摘できるからw
間違った根拠を示してる方が指摘しやすいけどさ。
383Nanashi_et_al.:2005/08/25(木) 19:37:03
哲学は芸術みたいなもん
384Nanashi_et_al.:2005/08/25(木) 19:42:23
そりゃ違うだろ
385Nanashi_et_al.:2005/08/25(木) 19:43:11
>>383
破綻した論理学に見える
386哲学者次席:2005/08/25(木) 20:07:10

いいですか、「(∃x)F(x)=F(a)∨F(b)∨F(c)∨…」
という等式が一般に成り立ちまして、これは
つまり「…」が有限に収束しないことを表しているんですよ。
ウシさんの例で見ますと、ウシさんの気持ちを
100%共有できる人間には努力すれば近づけるんですが、
「…」という隔たりは超越し得ないという事なんですね。
387哲学者次席:2005/08/25(木) 20:23:22

つまりですね、ここにトランスツェンデンタール(超越論的)の深淵がありまして、
この渓谷はプロス・ヘン(一へ向けて)で理解されなければならないんですね。
例えばですよ、「美しいもの」は容易に具体例を挙げられますね。
「仲間由紀恵」や「風俗ガール」といったふうに。
では「美」とはなにか、具体例を挙げられますか?
できませんよね。でも我々はなぜか「美しいもの」は知っている。
つまり「美」と「美しいもの」の関係、存在と存在者の関係は、
「視線をまずそれに向けて、そこから理解されるそれ」として
論ずる必要があるんですね。これは、ウシさんの気持ちと
人間の考えるウシさんの気持ちや主客問題とも同形なんですね。
388Nanashi_et_al.:2005/08/25(木) 21:05:08
>>386
ウシの気持ちと人間の思念の関係が命題で表せるっておかしくね?
389哲学者次席:2005/08/25(木) 21:16:33


いいですか、あなたは
「ウシの気持ちと人間の思念の関係が命題で表せるっておかしくね?」
という命題を立てることで図らずも、あなたの「おかしくね?」という事態と
「おかしくね?」という命題の内的関係を証明してしまったんですね。
内的関係自体はいくらトートロジ命題を立てても示せない訳なんですよ。
390Nanashi_et_al.:2005/08/25(木) 21:45:13
なんか笑えるんですが
391Nanashi_et_al.:2005/08/25(木) 21:49:56
   |\___/|
   |       .|
   | Θ   Θ |      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |       .|     < だって次席の勝手なのだから崩すもなにもないし。w
 ∈AA∋   ∧∧      \_______
  (゚‥゚ )   ( ゚Д゚)
  ∪∪|___⊃ ⊃
 /|__.|    |__|\
 |  |  |     | \_|
 | ノ ノ     \_|
 \_ノ|      |
    |      |

392Nanashi_et_al.:2005/08/25(木) 22:52:20
>>389
正確には”ウシの〜関係が命題として表せるとする仮定”はおかしくね?
ってことでしょ。次席が命題を勝手に仮定したことは確かに証明されても問題ないな。
393Nanashi_et_al.:2005/08/25(木) 23:48:45
ここの理系って頭悪いから実験しかできないんだよね。次席はそういう点で
いい線いってると思うよ
394:2005/08/25(木) 23:49:41
低学歴が何を言うか
395Nanashi_et_al.:2005/08/25(木) 23:52:50
自作自演。
396Nanashi_et_al.:2005/08/26(金) 07:36:20
クズ哲って何で数学に興味持つの?
397Nanashi_et_al.:2005/08/26(金) 09:01:45
超越論の説明をしてみろよ。
そのあと、その説明の内容がプロスヘンと一緒くたにして語れるようなものか検証してみろ。

超越論という術語が哲学の論文でいくらなんとなく使われることが多いからってさ・・・
あ、おれははっきりした解釈持ってないから無理だけどね。
398哲学者次席:2005/08/26(金) 11:52:55

>あ、おれははっきりした解釈持ってないから無理だけどね。

いいですか、こういう方に説明しても、
どうしろと言うのでしょうかという事なんですよ。
例えれば、「マックスウェル方程式を導出してみろよ。
あ、おれははっきりした導出のし方知らないけどね
(じつは微積もクーロンの法則も知らないんですね、)」
と言っている人に、愚直に導出の仕方を教えるようなもので、
正しく導出しても、「それは違うだろ。そういう気がする」
と言われて悲しくなるのがおちでして、
そういう方にはブルーバックスをお勧めするわけなんですよ。
399Nanashi_et_al.:2005/08/26(金) 12:58:49
ああ おれの書き方が悪かったよ。
専門家間でも共通の理解が得られてるかどうかもわからんような用語を安易につかうなと言いたいの。

カントで使われてる意味なのかあるいは他の学者の文脈で使われてるのか
はっきりさせないと使えない用語なんだよ。超越論的ってのは。
おれが解釈持ってないってのはそういう使用法の全てを知ってるわけじゃないってこった。

んでおまいがどういう意味を込めて使ってるのか、説明してみろ。
400哲学者次席:2005/08/26(金) 13:32:26

つまりですね、ここで超越論的というのは、カント的に
「経験世界のあり方の条件を決める性質」でいいと思うんですね。
勿論ここで「精子と卵子が〜」とか「神経細胞とスパイクが〜だからこうある」
といった風に発生的に定義しても、それは超越的ですから、意味がないわけなんですよ。
それで、存在者(あり方)と存在(条件)の関係が、超越と超越論、
つまり客観(あり方)と主観(条件)の関係に平行するんですね。
これらは単なるアナロジではなく、むしろ存在者は客観と同値でして、
存在とは主観からしか理解されないものでして、
少なくとも存在は主観に条件づけされる、多くは存在と主観は
共にこの世界の「一」によって条件づけられると考えられるわけなんですよ。
401Nanashi_et_al.:2005/08/26(金) 19:55:33
要するに超越論というのは言い換えれば、スーパー論ということね。
マーケッテイング理論と同じね。
ちなみに関係ないが、
スーパーマンの子供は、スーパーマン子だな。
これをスーパーの前で、大声で
3回どなれば、捕まるかも知れないし、捕まらないかも知れない。

ところでさっきラジオのDJがペンネーム「ミッキーマン子」さんからの葉書を紹介していて、
何度もこれを繰り返していたので、言うな、言うなと心で唱えたのに
何度も連呼したもんだから、ちょっと壊れてしまった。「ミッキーマンコ、ミッキーマンコ」
 

402哲学者次席:2005/08/26(金) 21:38:19

いいですか、スーパーマッケットの郊外移転化は、
都市(中核)だけではなく郊外(周縁)中小零細商店の完全な失業を促進し、
資本のグローバル化につながるゆゆしき問題なんですよ。
生産物や労働との疎外が生まれるというわけなんですね。
つまりあなたの言うスーパーマッケット理論というものと、
超越論哲学というものは、何の関係もないわけなんですよ。
403Nanashi_et_al.:2005/08/27(土) 00:46:57
>次席

で、カントの超越論的哲学と古代ギリシア哲学のプロスヘン(一へ向けて)が
どういう関係にあるって?
衒学以前に情報価値ゼロの書き込みはいらねえぞ。
404Nanashi_et_al.:2005/08/27(土) 21:30:10
肉食を悪魔の所業と断罪するベジ厨どもが暴れています。
なんとかしましょう


【肉食】 動物を食べるのはやめなさい! 【極悪】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1124982015/
405Nanashi_et_al.:2005/08/28(日) 04:40:08
なんでもかんでもいい返す口あるならさっさと論文書いてセンセーショナル起こせよwwwwwwwwww
406Nanashi_et_al.:2005/08/29(月) 06:55:55
最近テレビで、「もうそろそろ郵政から離れて〜」
と言う一軒客観的に聞こえる発言をしまくってる
人たちを集めて構成的にどうこう〜とか言ってるが、
その行為そのものが既に郵政民営化反対論者の味方になってると言う事。
あれはもう選挙用の発言とは言えず、
100%自民が勝つのを見込んでその後の工作を見据えての発言に過ぎない。
要は争点を別に変えれば後に「あの選挙は郵政は争点じゃなかった」
と言う反対派の言い訳を作っているだけ。
必死にマニフェスト、マニフェスト言ってるが
もうマニフェスト選挙ってのは前回の選挙で言われてた事であり、
目新しいものでも何もない。
もうマニフェストを必死にマスコミがアピールする段階ではない。
各政党の党員が選挙を回っていちいち説明すれば良いことだ。
ネット使ってる人は一発で見れるしな。しかし、
各政党も選挙運動で回っているのにも関わらず
口から出てくるのは100%ネガティブキャンペーン。
もう古臭いこのアホみたいな選挙運動にはもううんざり。
こんな幼稚な工作気付かれないとでも思っているのか。
今回の選挙は絶対に郵政民営化が争点にならなければならない。
407359173569845168475691:2005/08/29(月) 21:55:21
哲学者、プププ
408Nanashi_et_al.:2005/08/29(月) 22:04:48
産経新聞発表のAmazon(7/25〜31)       朝日新聞発表のAmazon(7/25〜31)
1 マンガ嫌韓流 ───────────→
2 ラヴァーズ・ガイド                  1 ラヴァーズ・ガイド
3 アラシゴト                          2 アラシゴト
4 細野真宏の世界一わかりやすい株の本     3 細野真宏の世界一わかりやすい株の本
5 マンガ中国入門 ──────────→
6 人生の旋律                        4 人生の旋律
7 さおだけ屋はなぜ潰れないのか?          5 さおだけ屋はなぜ潰れないのか?
8 民間防衛                           6 民間防衛
9 頭脳の果て                             7 頭脳の果て
10 なぜか日本人が知らなかった新しい株の本 8 なぜか日本人が知らなかった新しい株の本
                                 9 成功の女神に好かれる人嫌われる人
                             10 星の商人
409Nanashi_et_al.:2005/08/30(火) 00:44:39
アカヒ死ね
410Nanashi_et_al.:2005/08/30(火) 01:32:03
朝日新聞の捏造の歴史がまた1ページ・・・
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20050830k0000m040122000c.html

>>408とは別物ですよ。
411Nanashi_et_al.:2005/08/31(水) 02:35:28
何でもかんでも哲学って呼ぶな!市ね!
412Nanashi_et_al.:2005/09/02(金) 04:01:02
↑低賃金理奴って生きてて恥ずかしくないの?
413Nanashi_et_al.:2005/09/02(金) 07:05:50
411ではないが、人の生活を向上させる仕事、
人の役に立つ仕事をしていると自負しているよ。
414Nanashi_et_al.:2005/09/02(金) 07:39:03
人の役に立つ?ばかじゃねーの?
どんな仕事も、犯罪じゃない限り人の役に立ってるつーの。
何チンケな技術のチンケなプライド振りかざして他人を見下してんだか・・・

理奴の親はどういうアホ親なの?
コンビニの店員やサラリーマンに対する感謝の気持ちも持てないの?
415Nanashi_et_al.:2005/09/02(金) 07:42:15
お前ら理奴は見下しや選民思想も中途半端なんだよな。
文系「知識人」から見れば
政治家も科学者もサラリーマンもみんな「大衆」よ。


差別心も勘違いも理奴はちゅーとはんぱやなあ〜
416Nanashi_et_al.:2005/09/02(金) 07:43:36
>>412
>生きてて恥ずかしくないの?
ワロス
417413:2005/09/02(金) 07:50:22
>>414
>他人を見下してんだか・・・
見下してなどいないが。どこをどう解釈してそうなったの?
418Nanashi_et_al.:2005/09/02(金) 07:53:35
じゃあ>>413はバカクズ池沼の0点回答だな。
理奴限定に聞いてるのに誰でも自負する人の役に立つなんて
一般論で答えてどうするの?こりゃ単位もらえないね落第
419Nanashi_et_al.:2005/09/02(金) 08:01:44
知識人>>>>>>>>ドカタ>>>>>>理奴
420Nanashi_et_al.:2005/09/02(金) 08:18:01
フハハハハハハハァー 神の数の前にひざまずくといい!

105263157894736842 x1 = 105263157894736842
105263157894736842 x2 = 2 10526315789473684
105263157894736842 x3 = 3157894736842 10526
105263157894736842 x4 = 42 1052631578947368
105263157894736842 x5 = 5263157894736842 10
105263157894736842 x6 = 63157894736842 1052
105263157894736842 x7 = 736842 105263157894
105263157894736842 x8 = 842 105263157894736
105263157894736842 x9 = 94736842 1052631578
421Nanashi_et_al.:2005/09/04(日) 05:39:51
>>419
理系>>>>>>ドカタ>>>>>>>>哲屑
422Nanashi_et_al.:2005/09/04(日) 09:00:37
↑理奴必死ww
423Nanashi_et_al.:2005/09/04(日) 09:52:08
哲厨が敵わないと見るや荒らしに入ったかw
424Nanashi_et_al.:2005/09/04(日) 16:01:08
週刊新潮6/16号 小野田寛郎氏の発言

「靖国参拝は当たり前のことであって、あれこれ言う人はもうどうでもいい。
いやなら参拝は結構だと言いたい。そもそも、いろいろなわだかまりがあった
から戦争になったのであってそれをわだかまりがないという方に無理がある
んですから、綺麗事はどうでもいいのです。
A級戦犯が祀られているから、という意見を言う人もいますが、その裁判は
占領中に行われたことであり、彼らはその中で命を落とした人たちなのです。
日本人は亡くなった人に対してそれ以上の罪を憎まないという習慣がある。
しかし中国では死んだあとでも罪人のままで墓まで暴かれてしまいます。
その中国人の価値観をわれわれが受け入れなければならないのでしょうか。
一度黙って静かにお参りしたらどうですか。(後略)」
425Nanashi_et_al.:2005/09/04(日) 17:58:39
>>418
一般論だから理系にも当てはまるんだけどw
426Nanashi_et_al.:2005/09/05(月) 22:36:08
>>421
ドカタって?
427名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:55:14
結局あれは夏厨だったか…
428名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:33:03
理系ドカタは馬鹿だから
どうせ小泉に入れるんだろ?
429名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:50:13
哲学ちゃんとやってればこんな糞スレたてずにすんだろうに…
430名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:13:08
理系(大卒以上)とドカタの区別すら出来ない奴が哲学やっても無意味だな。
431名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:33:35
理系とドカタの区別?
ドカタはヤンキーつながりで
ピチピチの高校生と結婚できるが、
理系はお見合いか
研究室の売れ残りババアとしか
結婚できないことだな。

ドカタ>>>>>>>>>>>理系
432名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:39:43
結婚が人生の目的なら
結婚した時点であなたの人生は終了する

理系はそうじゃねーんだなこれが
433名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:12:05
こっちで遊んどけ。

哲学科の就職
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/philo/1088445287/
434ファインマンですが:2005/09/12(月) 04:23:45
哲学なんてのは時間の無駄ですよ。
435Nanashi_et_al.:2005/09/12(月) 14:23:30
まあ科学者に哲学は向かないよ
根本的に違う性質のものだからね
科学者は世の為人の為という名目でしか研究できない
一方、哲学というのは誰のためにやるものでもない
自分が納得するためにやるものだからね
436Nanashi_et_al.:2005/09/12(月) 16:42:31
>自分が納得するためにやるものだからね
これこそまさに科学者のやっていることだと思うんだが
437ファインマンですが:2005/09/12(月) 16:51:24
だいたい「哲学」って言葉自体が曖昧なんだよ。
どこまでが哲学なのか。妄想学とかだったらわかるんだけど。哲学はさ、科学を翻訳するだけでいいよ、もう。
438Nanashi_et_al.:2005/09/12(月) 21:43:09
理奴はドカタだけでいいよ
439Nanashi_et_al.:2005/09/12(月) 21:50:09
>>438
食料も水道も電気もガスも薬も医者もいらないんだね。
440Nanashi_et_al.:2005/09/12(月) 22:25:56

塗装工も大工もビルも家も道路も要らないんだね
441ファインマンですが:2005/09/12(月) 22:26:57
土方を馬鹿にするでねぇ。電化製品に囲まれた幸せボケどもよ。
442ファインマンですが:2005/09/12(月) 22:45:35
いい歳して小学生みたいに煽り合いたいなら来るな。
443Nanashi_et_al.:2005/09/13(火) 02:22:35
それが哲厨クオリティー 。
444Nanashi_et_al.:2005/09/13(火) 05:11:20
哲学ってどういった就職先なのですか?普通に想像できませぬ
445Nanashi_et_al.:2005/09/13(火) 06:49:01
446Nanashi_et_al.:2005/09/13(火) 13:55:12
>>445
見れない
447Nanashi_et_al.:2005/09/13(火) 15:20:55
次第の話は次元が低い。謙遜になろうよ。仏教でもやって自分の小ささを知った方が次第の為だよ。
君の話はあってないようなもの。君の意見は客観的な主観に過ぎないよ。
448Nanashi_et_al.:2005/09/13(火) 19:55:44
>>446
見れるよ。
449ファインマンですが:2005/09/14(水) 13:25:02
とりあえず、糞スレ。
450Nanashi_et_al.:2005/09/14(水) 16:12:33
理系にはこの世の理は分からない。諦めなさい
451ファインマンですが:2005/09/14(水) 16:14:45
哲学は駄目とか、理系は駄目とか言ってるのって、喧嘩両成敗だよ。
何が何にどういう作用を与えるか、全部わかってる人なんていやしないんだから。
452Nanashi_et_al.:2005/09/14(水) 20:43:22
有名な哲学者の多くが理系っての忘れてないかい?
453Nanashi_et_al.:2005/09/14(水) 22:51:12
つか、Ph.Dって、
哲学博士って意味なんすけど
454Nanashi_et_al.:2005/09/14(水) 22:51:53
つか、Ph.Dって、
哲学博士って意味なんすけど
455Nanashi_et_al.:2005/09/15(木) 05:46:31
根拠もなく断言すればなんでも哲学ぽくなる
456Nanashi_et_al.:2005/09/15(木) 06:27:14
実態を見ず、名のみに縛されるのが哲厨の特徴。
457Nanashi_et_al.:2005/09/15(木) 06:33:01
>>452
19世紀くらいまではね。理系?はあ?哲学最強だろ。
458Nanashi_et_al.:2005/09/15(木) 09:09:15
一流の科学者が哲学思想を行うことはまだ許容される。
彼らは論理能力に優れているし、冷静に自然的現象を分析しようとする姿勢を備えており、
その上で分析的に解決されるラインを超えて思想を行うことは理にかなっているからだ。
だがそれ以外の人間で哲学思想などというのは目も当てられない。
論理能力が欠如しているために盲目的な結論を身勝手に導き出し、
さらに装飾的に、一般的に需要の少ない単語、あるいは新単語を用いて説明をしている。
その思想が空虚であることをごまかすためだ。
哲学屋に試しにその思想に到達するまでの過程を教えてくれ、と頼むと実にひどい。
個人的体験や自分がこれまで目にしてきた体験、もっとひどいと妄想から
普遍的理論を導いているのだ。論理も何もない。私が少しでも反論するものなら
根拠なく自分の理論の正当性のみを主張する、あるいは凡人には理解されない
などと理由をつけて沈黙を保とうとする。議論すらできない。
これでは宗教と変わらないではないか。学問としての性質を欠いている。




459Nanashi_et_al.:2005/09/15(木) 09:22:14
あのー現代思想・哲学で「論理的」なんてゲーテルで
終わってるいるのですけど。
460Nanashi_et_al.:2005/09/15(木) 09:36:10
>>459
論理が存在しないのに議論を行うことは論理的に不可能だ。
議論を行うことができなければそれは単なる自己満足、あるいは妄想だ。
価値がないし、学問と呼ぶことはできない。

461Nanashi_et_al.:2005/09/15(木) 09:49:37
はぁ?
462Nanashi_et_al.:2005/09/15(木) 09:54:26
>>461
これほど単純な議論もできないのか。
哲学云々の前に、よほどの低脳だな。
463Nanashi_et_al.:2005/09/15(木) 10:03:21
この人は論理的構築を否定する「脱構築」など判らんのだろうな。
464Nanashi_et_al.:2005/09/15(木) 10:10:27
ニーチェの「詩的」表現もさっぱりわからんのだろ。
阿呆なことだ。
465Nanashi_et_al.:2005/09/15(木) 10:20:56
>>463>>464
逃げるなよ。>>460への反論もできないのか?
466Nanashi_et_al.:2005/09/15(木) 10:23:29
反論してるのも判らないんだ。やれやれ。
467Nanashi_et_al.:2005/09/15(木) 10:41:27
>>466
ひとつの理論に対し、いやこういう理論もある、というのは反論になっていない。
その理論がなぜ論理的に誤っているのかを指摘しない限りそれは反論とは言わない。


468Nanashi_et_al.:2005/09/15(木) 10:42:43
>哲学屋に試しにその思想に到達するまでの過程を教えてくれ、と頼むと実にひどい。
>個人的体験や自分がこれまで目にしてきた体験、もっとひどいと妄想から
>普遍的理論を導いているのだ。論理も何もない。私が少しでも反論するものなら
>根拠なく自分の理論の正当性のみを主張する、あるいは凡人には理解されない
>などと理由をつけて沈黙を保とうとする。議論すらできない。
>これでは宗教と変わらないではないか。学問としての性質を欠いている。
469Nanashi_et_al.:2005/09/15(木) 10:52:19
>>459-467>>468の一例か?w
470Nanashi_et_al.:2005/09/15(木) 10:58:45
俺が言いたいのは、科学はすべて論理的に説明がなされるのに対し、
哲学は理論の検証がなく論理性に欠けるために学問的価値がないということだ。
これが論理的に間違っていると思うのなら反論すべきだ。
471Nanashi_et_al.:2005/09/15(木) 11:08:38
論理的思想を放棄すれば議論が成立しない。
自分の殻に閉じこもっているがいい。
哲学が自己満足や妄想だと言われ続けるだけだ。
472ファインマンですが:2005/09/15(木) 11:50:29
思考することと哲学することをごっちゃにしては議論が成り立たない。
哲学なんか放っといても消えるんだから、カッカすんなよ。詩だと思ってよ。
ま、現代的な自分しか認められない奴に何を言っても無駄だがね。
473Nanashi_et_al.:2005/09/15(木) 13:02:52
「論理」とやらの適用範囲がひじょーに狭いから、
自然科学は事物のまわりでクダをまいているわけなんだが。
なぜ小説が科学書より売れるのか、頭の悪い論理厨には永遠に分からないかも
474Nanashi_et_al.:2005/09/15(木) 13:11:20
>なぜ小説が科学書より売れるのか
そんな低次元な話だったのか?
475Nanashi_et_al.:2005/09/15(木) 13:17:53
哲学とか考えてる奴は殻に閉じこもってろよ。
現実世界に顔突っ込むなよ。
476Nanashi_et_al.:2005/09/15(木) 13:28:03
Qなぜ哲学やってる奴は数学や物理に目を向けないのか?
Aできないから。
477ファインマンですが:2005/09/15(木) 13:54:10
ま、とにかく「専門バカ」になるなってことだな。
478Nanashi_et_al.:2005/09/15(木) 15:47:44
>>475
お?ちょっと待て!
自然科学は哲学じゃないのかよ?

論理的数学的にモデルを思考して、実験と観察で実証する。
モデルに合わなければ、モデルを再構築するか、実験を組み直す。

モデルが真実に近い姿なのかを思考で検証するのではなく、
実験と観察(と数式)で確認するだけのことで、自然科学は
哲学だと思うけどな。

実験事実に基づいてモデルを検証するから、頭の中だけで考えてる
哲学よりも、より正しい解を得られる哲学だけどな。
479Nanashi_et_al.:2005/09/15(木) 16:54:52
地道な哲学研究のやり方は哲学者の主張に論理的一貫性があるとみなして、
体系の全体が整合的に理解できるような解釈をめざすもんなんだけどな。

哲学者のよくわからん文章をよくわからんまま放置して
思想を理解するのでなく「体得」しようとするやつが哲学科に多いんだよ。
んで挙句の果てに、解釈作業を馬鹿にしてはそんなのは哲学じゃないとかほざきやがる。

後世の研究者が解釈に取組もうと思えるほどの魅力的な体系を構築できるような
哲学徒が日本の大学になんかいるはずもないのに。
一介の学生にできる範囲で学問に貢献しようとは思わんのだろうか。
480ファインマンですが:2005/09/15(木) 16:58:58
ただのインスピレーションの種。
481ファインマンですが:2005/09/15(木) 17:20:32
彼女と部屋で遊んでいる時だった。突然屁のにおいが充満した。音は無かった。
俺はこいてない。こいてない、絶対に。そこで私は哲学した…

屁をぶっ放したのは可愛い彼女だと。「こいたね?」

彼の部屋で遊んでいた時よ。私は屁をこいた。音は出なかった。
彼は少し笑い、こう言った。「こいたね?」私は顔を赤くした。
そして私は科学した…

来る前にイモを喰いすぎて、ヘリウムが溜まったな?と。
482Nanashi_et_al.:2005/09/15(木) 18:44:23
下品ですね。あなたの品性がすべて出ていますよ。

おさとがしれますね。
483Nanashi_et_al.:2005/09/15(木) 21:02:18
言ってしまえばヘリウムではない。
484ファインマンですが:2005/09/16(金) 02:14:26
計算です。
485Nanashi_et_al.:2005/09/16(金) 23:12:47
「ただより高いものはない」 この命題を
論理的に説明してみろ。
486Nanashi_et_al.:2005/09/17(土) 00:04:00
偶有的な数字しか扱えない理奴には無理
487Nanashi_et_al.:2005/09/17(土) 00:18:21
485
沢山あるよバカ
488Nanashi_et_al.:2005/09/17(土) 00:22:39
どのように説明すればいいんでしょうか
489Nanashi_et_al.:2005/09/17(土) 00:30:07
「風が吹くと桶屋が儲かる」 この命題を
論理的に説明してみろ。
490Nanashi_et_al.:2005/09/17(土) 00:31:53
市場化される以前のモノに値段などない。つまりタダなわけだ。
よってタダからすべての値段は生まれる。
だからタダより高いモノはないは真理である。
哲学とはまあこういう感じなわけだよ理系ドカタ君
491Nanashi_et_al.:2005/09/17(土) 00:38:39
だから理系は容易に操られる。

赤子の手をひねるように。
492Nanashi_et_al.:2005/09/17(土) 00:50:49
古典だがヴィトゲンシュタイン、ソシュール
あたりから勉強しなおすんだな。
まぁ読解出来んだろうが。
493Nanashi_et_al.:2005/09/17(土) 00:52:22
ヴィトゲンシュタインが読解できるやつなんざ哲学専攻にだっていないわけだが?
494Nanashi_et_al.:2005/09/17(土) 00:52:49
>>487
>>490
言葉遊びを真に受けてどうする。
あぁ、>>487>>490も論理風な遊びか。w
495Nanashi_et_al.:2005/09/17(土) 00:57:06
「タダからすべての値段は生まれる」
=> 「タダより高いモノはない」

「高い」という表現はどういう意味で?
496Nanashi_et_al.:2005/09/17(土) 01:39:12
理系の阿呆さが証明されました。
ドカタとしてこき使われてください。
497Nanashi_et_al.:2005/09/17(土) 01:40:09
「高い」という表現はどういう意味で用いましたか?
天才ひきこもり君。
498Nanashi_et_al.:2005/09/17(土) 02:00:25
>哲学屋に試しにその思想に到達するまでの過程を教えてくれ、と頼むと実にひどい。
>個人的体験や自分がこれまで目にしてきた体験、もっとひどいと妄想から
>普遍的理論を導いているのだ。論理も何もない。私が少しでも反論するものなら
>根拠なく自分の理論の正当性のみを主張する、あるいは凡人には理解されない
>などと理由をつけて沈黙を保とうとする。議論すらできない。
>これでは宗教と変わらないではないか。学問としての性質を欠いている。
499Nanashi_et_al.:2005/09/17(土) 02:48:24
自分で出来ないから、だだをこね、すねている。

赤ちゃんといっしょやね。
500Nanashi_et_al.:2005/09/17(土) 03:17:21
「タダからすべての値段は生まれる」
=> 「タダより高いモノはない」

「高い」という表現はどういう意味で?
501Nanashi_et_al.:2005/09/17(土) 08:46:16
高いとは低くないと言う意味だよ
502Nanashi_et_al.:2005/09/17(土) 15:56:06
AHONDAの車買っちゃったー!!!
503Nanashi_et_al.:2005/09/17(土) 16:43:34
哲学最強って、理数ができない人の言い訳にしかきこえないんですけど………
504Nanashi_et_al.:2005/09/17(土) 17:55:41
理数=測量=ドカタ
しょせんはドカタのやる仕事さね
505Nanashi_et_al.:2005/09/17(土) 18:06:52
>理数=測量=ドカタ
小学生以下の認識だなw
506Nanashi_et_al.:2005/09/17(土) 18:09:29
500 名前:Nanashi_et_al. :2005/09/17(土) 03:17:21
「タダからすべての値段は生まれる」
=> 「タダより高いモノはない」

「高い」という表現はどういう意味で?


501 名前:Nanashi_et_al. :2005/09/17(土) 08:46:16
高いとは低くないと言う意味だよ
507Nanashi_et_al.:2005/09/17(土) 18:14:23
鉄くずは理系板に来な。
馬鹿が感染しそうだ。
508Nanashi_et_al.:2005/09/17(土) 18:55:06
さっきから、暴言多いなー
なんか、トラウマでもありそうな勢いですねー
文型のわりに日本語変だし
509Nanashi_et_al.:2005/09/17(土) 20:15:01
喧嘩両成敗。





大人になれよ・・・
510Nanashi_et_al.:2005/09/17(土) 21:10:37
哲学が自然科学を悪者扱いするようになったのは第一次世界大戦の結果みてから
でしょう。「とてもこの責任を背負いきれん。これは科学の責任ニダ!ウ、ウリは知ら
ないニダ」と日和って逃げたのが哲学。
でも自然科学と縁切ってしまった形而上学ってどうなってしまったかというと
「人間主義」w
511Nanashi_et_al.:2005/09/17(土) 21:30:49
実際、哲学のない科学者たちが大量殺戮兵器を生み出した
512Nanashi_et_al.:2005/09/17(土) 21:48:36
>511
あまりに視野の狭いご意見です。
513Nanashi_et_al.:2005/09/17(土) 22:14:39
レベル低すぎ
514Nanashi_et_al.:2005/09/17(土) 22:56:54
>>511
で哲学者は何したの?
515Nanashi_et_al.:2005/09/17(土) 23:42:51
あなたたちにはもっとやることがあるでしょう!!
こんな無駄口ばかり叩いて何も学ぼうとしない人が集まる所に来るんじゃありません!いい加減目覚めなさい!!!
516Nanashi_et_al.:2005/09/17(土) 23:53:56
>>515
マヤ厨ウゼェ
517Nanashi_et_al.:2005/09/17(土) 23:58:29
痛いところつかれると、逃げちゃいますね。
518Nanashi_et_al.:2005/09/18(日) 09:26:54
>>514
哲学のおかげで民主主義があるんだよ。理奴は勉強しないから分からない
519Nanashi_et_al.:2005/09/18(日) 10:40:40
哲学者って頭悪い人でもできるけど、科学者は頭良くないとできないし、
理数系のほうがIQも高いと思いますよ、理数系のほうが論理的に物事を考えれるから
勉強してないから哲学者なんじゃないですか?
520Nanashi_et_al.:2005/09/18(日) 10:48:56
>>518
そりゃ昔の話だろ。過去の栄光は分かったから今の哲学者は何やってんだよ。
521Nanashi_et_al.:2005/09/18(日) 10:52:23
>>519
高々性能のいい電卓程度の脳みそしかもってない風情が偉そうなこといってんじゃねーよ 馬鹿
522Nanashi_et_al.:2005/09/18(日) 11:13:43
5流 理科大卒じゃ 一生浮かばれないなですね。

便所虫 あー汚い汚い
523Nanashi_et_al.:2005/09/18(日) 11:18:38
>>520
理奴が知らないだけで、哲学の思想は今も実用化・制度化され続けていますよ^^;
524Nanashi_et_al.:2005/09/18(日) 11:38:02
理奴=計算機で代用できる
とび職=ロボットで代用できない

結論:とび職>>>>>>>>>>>>>>>>>>理奴
525Nanashi_et_al.:2005/09/18(日) 11:49:04
理系って、別に計算してるだけじゃ無いんだが。
526Nanashi_et_al.:2005/09/18(日) 12:04:35
29:09/18(日) 11:57
実験性の有無に、社会科学と自然科学の差異はないよ。

それは単純系と複雑系の違い。
社会科学は複雑系だから、まったく同じの状況を再現できないだけ。
でも、それは自然科学も同じ。
複雑系のものは再現できない。
天文学とか気象学がそう。

社会科学を不当に軽視する人がいるが、
言語の発達も、自由市場経済も、民主主義も、3権分立も、シビリアン
コントロールも、ケインズ政策も、裁判制度も、トヨタ式生産方式も、
分業も、流れ作業も、各種の法制度も、筆記試験も、試行錯誤の末、
社会科学者が生み出した物。

その貢献度は、なんら自然科学に見劣りしない。
527Nanashi_et_al.:2005/09/18(日) 12:33:30
>>523
確かにその点で昔の哲学者は偉かった。

で今の哲学者は何やってんの?
528Nanashi_et_al.:2005/09/18(日) 12:35:23
>理奴が知らないだけで、哲学の思想は今も実用化・制度化され続けていますよ^^;

具体例を教えてください。特に実用化ってところ。
まあどうせ哲学の思想が政治、軍事に影響を与えてうんぬんだろうけどw
そんなんで実用化とかいってるところが馬鹿なんだなーこれがw
529Nanashi_et_al.:2005/09/18(日) 13:11:11
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/249-0833019-0711535?a=4622019639&tid=1127015657
例えばこれなんか欧米のファッションや広告業界の人はみんな読んでますね。
もはや美学・流行学の教科書ですね。

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/249-8023108-6894765?a=410506701X&tid=1127015862
これなんかはフランスで知識人を名乗るときは必ず読んでいなければなりませんね。
歴史や制度を作る微視的権力の構造を理論化したものですね。

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/249-1199221-2064338?a=4480081372&tid=1127016032
これなんか理系も使うアフォーダンス理論の元ネタですね。
アフォーダンスを知らずにモノづくりなどできませんね。

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/250-6955781-9323444?a=4003413415&tid=1127016157
これはアメリカがなぜ10年に一度は戦争をしなければならないのかについて
格好の経済的説明をしてくれますね。
知識人は必ず読まねば話になりません。勿論哲学書ですよこれは。

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/250-8619068-9073837?a=4314002638&tid=1127016409
これなんかはアメリカで裁判官になる人間は必ず読んでるらしいですね。
アメリカの裁判官・福祉制度の根本思想書ですよ。
理系には裁判官に正義についての理論を与えることは不可能ですね。
530Nanashi_et_al.:2005/09/18(日) 13:13:22
>>528
まあどうせ理系のドカタ技術が政治、軍事に影響を与えてうんぬんだろうけどw
そんなんで実用化とかいってるところが馬鹿なんだなーこれがw
531Nanashi_et_al.:2005/09/18(日) 13:18:01
>>527の質問に答えてくれる自称哲学者は居ないのか
532Nanashi_et_al.:2005/09/18(日) 13:18:10
>>530
いやそんなこと言うつもりはないんだけどw

「核」

どうよ?
533Nanashi_et_al.:2005/09/18(日) 13:23:15
理奴の相手はすんな。
ドカタは自分で立てたビルとか家とか道路は自慢するが、
大学の価値は分からない。
それと同じで理系ドカタも自分の仕事しか知らないから
自分の仕事しか理解できないんだよw
534Nanashi_et_al.:2005/09/18(日) 13:26:04
>>532
で?




お前バカだろ。核ミサイルさえあれば戦争に勝てると思ってんのかよ。
なんのための政治・外交・兵たん・戦略だよ。
戦争における勝利ってどういう事か知ってる?
535Nanashi_et_al.:2005/09/18(日) 13:27:25
結論:理系ドカタは教養のないバカ。こいつらにはアニメとか漫画が限界だろ、正直
536Nanashi_et_al.:2005/09/18(日) 13:30:13
確かに核造るってんのは理系の人だよ。そりゃあ、文型の小さい脳みそじゃ造れないよ。
でも、造れって言ってるのはたぶん文系(哲学者)の人だよ。たとえば、金とか
ちょっと、余談入るけど、ヒトラーとかそうじゃない?あれはどっちかって言うと文系(哲学者)だよ
537Nanashi_et_al.:2005/09/18(日) 13:30:59
ドカタは一生文系にこき使われてろw
538Nanashi_et_al.:2005/09/18(日) 13:31:00
>>533
理板で理科の相手すなはね〜だろ。たこ。
539Nanashi_et_al.:2005/09/18(日) 13:32:53
>>534-535
おまえも文系のくせに文書読んでるのか?
どこに戦争に勝利なんて書いてあるんだよw

>なんのための政治・外交・兵たん・戦略だよ。
これに影響を与えているのが核だって言ってんだよ。
別に影響を与えて核を持っている国が勝つなんて一言も言っていない。

とにかく理系の作り出した技術が影響を与えていると述べただけだ。
具体例「NPT,CTBT」
で、俺の質問には答えてくれないの?>>534-535

540Nanashi_et_al.:2005/09/18(日) 13:32:53
理奴=計算機の代わり=とび職以下=消耗品=安月給
541Nanashi_et_al.:2005/09/18(日) 13:33:13
なぜ、文科未満の理科アンチはこうも低能なんだ?
542Nanashi_et_al.:2005/09/18(日) 13:34:19
戦争での勝利って、哲学者まったく、関係ないじゃん。哲学者がなに言おうと戦争おわんねーし。
おまえは日本はなぜ負けたか知ってんのか?
おまえの言うドカタ達の作ったもんでおわったんだよ
543Nanashi_et_al.:2005/09/18(日) 13:35:03
一流の科学者が哲学思想を行うことはまだ許容される。
彼らは論理能力に優れているし、冷静に自然的現象を分析しようとする姿勢を備えており、
その上で分析的に解決されるラインを超えて思想を行うことは理にかなっているからだ。
だがそれ以外の人間で哲学思想などというのは目も当てられない。
論理能力が欠如しているために盲目的な結論を身勝手に導き出し、
さらに装飾的に、一般的に需要の少ない単語、あるいは新単語を用いて説明をしている。
その思想が空虚であることをごまかすためだ。
哲学屋に試しにその思想に到達するまでの過程を教えてくれ、と頼むと実にひどい。
個人的体験や自分がこれまで目にしてきた体験、もっとひどいと妄想から
普遍的理論を導いているのだ。論理も何もない。私が少しでも反論するものなら
根拠なく自分の理論の正当性のみを主張する、あるいは凡人には理解されない
などと理由をつけて沈黙を保とうとする。議論すらできない。
これでは宗教と変わらないではないか。学問としての性質を欠いている。
544Nanashi_et_al.:2005/09/18(日) 13:36:08
>>542
>おまえは日本はなぜ負けたか知ってんのか?
知らないから教えてください
545Nanashi_et_al.:2005/09/18(日) 13:36:49
>>539
何が「NPT・CTBT」だw知ってるフレーズ出しただけじゃねえか。
あのな、核ミサイルにはドカタの技術も使われてるわけ。
外壁とかサイロとかな。肉体ドカタがいないと核ミサイルは作れないのw
だから理系ドカタも賃金労働者という点で肉体ドカタと変わらないの。
わかった?
546Nanashi_et_al.:2005/09/18(日) 13:40:53
太平洋戦争でも、兵器を作っていたのは理奴と挺身隊などのドカタであった。
マンハッタン計画も理奴が設計・観測し、ドカタが実験施設を作った。
どちらも文系ルーズベルト大統領の命令である。
つまり肉体ドカタと理系ドカタはセットにして考えるべきで、
どちらも文系の奴隷である
547Nanashi_et_al.:2005/09/18(日) 13:41:04
文系って、ほんっと無能だな。つーか、ガキだな。まったく、しらねーのか?だとしたら、馬鹿としか言いようがないな。
俺も、良くは知らないけど、簡潔に言うと弱いからだろ。根本的には。まあ、理系も無能っちゃ無能か。
だいたい、歴史って、文系だろ?なんで、しらねーんだよ。ああ、文系じゃなくて哲学者だったな。
548Nanashi_et_al.:2005/09/18(日) 13:41:51
>>545
あのねーwドカタドカタってすんごくドカタが好きなようだけど、
何も理系の技術だけで、核ミサイルが作れたなんて言ってないでしょ。
俺の書いてることを勝手に読み替えないでくれる?てかお前文系なのか?w

俺が言いたいのはとにかく、政治軍事の分野の一部に影響を与えたということだけ。
それだけだぞいいか。その例が核だっていってんだよ。

>何が「NPT・CTBT」だw知ってるフレーズ出しただけじゃねえか。
まあこれは否定できないwそっちの分野なんて知識全然ねーんだから。

だからそっちも哲学がどこに影響を与えているのか小学生にでも
分かるように説明してくれって言ってるんだよ。
549Nanashi_et_al.:2005/09/18(日) 13:43:59
あのー。ずっと、思ったんですけど。「ドタカ」ってなんすか?
550Nanashi_et_al.:2005/09/18(日) 13:45:27
馬鹿だな論理、論理って

「私は嘘つきだ」この命題が正しいか、否か論理的に説明してみろ。
551Nanashi_et_al.:2005/09/18(日) 13:45:49
すいません。ドタカじゃなくてドカタですよね
552Nanashi_et_al.:2005/09/18(日) 13:46:07
もっと単純に言うと、アインシュタインがいなかったら広島・長崎はなかったってことだよ。
繰り返しになるがアインシュタインが一人で核兵器作ったなんていう気はない。
だが彼がいなかったら広島・長崎はなかった。もちろん他の「理系の科学者」が
彼の代わりになる可能性はあったが。哲学者にはこれほどのインパクトを与えた
事例はあるのかって聞いてるの。さっさと答えてくれ。
553Nanashi_et_al.:2005/09/18(日) 13:46:35
論理的ってそういう意味じゃないだろ
554Nanashi_et_al.:2005/09/18(日) 13:49:03
>>550>>553
いやこれたしか、数学の不完全性で出てくる有名な話だろ。
これは確かに理系の限界だと思う。

>>550
文系なんて限界どころか、どこに役立ってるの?
555Nanashi_et_al.:2005/09/18(日) 13:52:29
つーかさあ、理系と文系でどうこう言ったってさあ、始まんないしさあ。
理系と文系それぞれ考えてる事は違うわけだしさあ。それぞれにあった考えがあるでしょ。
それに理系と文系どっちが上ってのもないわけだしさあ。分野が違うんだから、比べようがないしさあ。

556Nanashi_et_al.:2005/09/18(日) 13:53:09
へー。そうなんだ
557Nanashi_et_al.:2005/09/18(日) 13:56:04
不完全性ってなに?
558Nanashi_et_al.:2005/09/18(日) 13:57:59
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%AB%E3%81%AE%E4%B8%8D%E5%AE%8C%E5%85%A8%E6%80%A7%E5%AE%9A%E7%90%86
まあこのあたりをどうぞ。ぐぐれば他にも出てくると思います。
559Nanashi_et_al.:2005/09/18(日) 13:59:00
どういう趣味だよ
560Nanashi_et_al.:2005/09/18(日) 14:01:59
From: [535] Nanashi_et_al. <sage>
Date: 2005/09/18(日) 13:27:25

結論:理系ドカタは教養のないバカ。こいつらにはアニメとか漫画が限界だろ、正直

こいつも限界どころか何の意見、根拠も示してないな。文系、理系以前の馬鹿だ。
561Nanashi_et_al.:2005/09/18(日) 14:07:14
逃げたか。ドカタとか肉体労働とか馬鹿にするくせに肝心なとこでは
なんも出来ない奴だな。もちっと頭鍛えてこい。
562Nanashi_et_al.:2005/09/18(日) 14:29:14
>>552
マルクス知らないのかお前は?
563Nanashi_et_al.:2005/09/18(日) 14:32:33
もっと単純に言うと、マルクスがいなかったらソ連・中共はなかったってことだよ。
繰り返しになるがマルクスが一人でソ連作ったなんていう気はない。
だが彼がいなかったらソ連・中共はなかった。
もちろん他の「唯物論哲学者」が彼の代わりになる可能性はあったが。
科学者にはこれほどのインパクトを与えた事例はあるのかって聞いてるの。
広島・長崎は20万人殺したがソ連・中国は2億人殺してるぞ。
さっさと答えてくれ。
564Nanashi_et_al.:2005/09/18(日) 14:46:09
それはマルクスの哲学者というより経済学者の功績によるものだろ?
565Nanashi_et_al.:2005/09/18(日) 14:54:16
※マルクスは哲学科卒業の哲学者です。
また哲学者が他分野を勉強したり口出ししないと言うのも間違いです
566Nanashi_et_al.:2005/09/18(日) 15:05:45
>>563
おおおもろいwだがそれは経済学じゃないのか?
ピタゴラスも哲学者だしな。彼はプラトンとにも影響を与えたはず。
だがまあ確かに哲学がからんでることは否定できないかもな。
科学者が政治にまで影響を与えた事例は今なら一番は生物、医学だろうな。
クローン、ヒトES細胞、臓器移植、遺伝子治療など
このあたりは科学者だけだと暴走のおそれがあるので、
政治的に取り扱う必要がある。アインシュタインのあの時代も
科学が暴走した結果だと思う。

>>565なるほどわかった。しかし俺は別に哲学者が他分野
勉強しないなんていう気はない。だが科学者に哲学好き
多いことも事実だ。
567Nanashi_et_al.:2005/09/18(日) 15:12:23
こないだ読んだ本にアインシュタインがかなり哲学書読んでたって書いてあったな。
哲学科のおれも読んだことがない本がチラホラ(専門違いってのもあるが)。
あと彼は哲学者を自称してたらしい。
568Nanashi_et_al.:2005/09/18(日) 16:26:57
>>527の質問に答えてくれる自称哲学者は居ないのか???
569Nanashi_et_al.:2005/09/18(日) 16:44:07
今の哲学者は本を書いて出版してるよ。
知的コンプレックスを抱えた哲学初心者相手の商売は実に儲かるね
570Nanashi_et_al.:2005/09/18(日) 17:48:52
おいおい、理系を馬鹿にしてる奴、自分が理系が得意じゃないからと言って格上の理系人をからかうのは止めときなさい。
理系が無ければお前達人類はここまで進歩してないって。(俺も含めて)
あ〜?哲学?別に有っても無くても良いんじゃないの?だって俺哲学者じゃねぇもん。
571Nanashi_et_al.:2005/09/18(日) 17:51:46
出版してるのはごくわずか。
自分が歴史に残るような哲学者になるなんて思ってもないから、
未来の偉大な学者のために細々と基礎文献の整理・解釈やってます。
572Nanashi_et_al.:2005/09/18(日) 17:52:14
↑哲学が必要ないなら、金正日の国に住みなさい
573Nanashi_et_al.:2005/09/18(日) 18:00:28
↑金正日の国の工作員
574Nanashi_et_al.:2005/09/18(日) 18:23:34
だから理系はドカタなんだからなん十万人も代わりがいるんだよw
お前らドカタの癖に何で調子に乗ってるのか分からんw
ドカタはドカタらしく研究室に籠もって奴隷やってろw
575Nanashi_et_al.:2005/09/18(日) 18:28:07
>>569
今の哲学者って本書く位しかないの?哲学者なんて名乗らずに作家って名乗っとけよ。
576Nanashi_et_al.:2005/09/18(日) 18:28:54
哲学は神学の下女
577Nanashi_et_al.:2005/09/18(日) 19:25:13
>>575
学者はだいたいそんなもんだろ
578Nanashi_et_al.:2005/09/18(日) 19:58:20
この一人でドカタドカタとか言ってる奴あほだろ。
579Nanashi_et_al.:2005/09/18(日) 20:01:23
>>577
本書いて商売してるだけの科学者なんているか?
580Nanashi_et_al.:2005/09/18(日) 20:14:45
>>579
ゴメ 571へのレスとまちがえた
581Nanashi_et_al.:2005/09/19(月) 00:32:37
哲学=オナニー(独りよがりだから)、理系=オナニー(彼女できないから)
582Nanashi_et_al.:2005/09/19(月) 00:34:40
いや哲学=電波の間違いでした
583Nanashi_et_al.:2005/09/19(月) 01:44:14
理系の人は哲学っていうか、常識学んだら。それが先決。
584Nanashi_et_al.:2005/09/19(月) 10:17:13
逆逆。自称哲学者が常識を学ぶべきだね。
585Nanashi_et_al.:2005/09/19(月) 12:22:42
大学院生は全員常識を学ぶべき。
数学科に友人がいたが哲学科にもなかなかいない仙人っぷりだった。

まあそうじゃなくても大学にこもりがちになると学外の人との感覚の乖離がだんだん激しくなる。
バイトやめたりするとなおさら。
586Nanashi_et_al.:2005/09/19(月) 15:52:03
オメーらが何を言おうと喧嘩両成敗。それ以上、自分の視野の狭さを露呈しないように。
587Nanashi_et_al.:2005/09/19(月) 18:49:57
なんなんだ喧嘩両成敗って(笑)精神が未発達だな。
程度が低過ぎ。理系が亡国に導く。
588Nanashi_et_al.:2005/09/19(月) 18:53:28
科学と哲学は同じもの
589Nanashi_et_al.:2005/09/19(月) 21:12:07
>587
一等賞あげるよ。
590Nanashi_et_al.:2005/09/20(火) 00:51:18
>>588
その認識が重要だ
591Nanashi_et_al.:2005/09/20(火) 00:54:32
科学も哲学も必要だけど>>1が必要ないことは確か
592科学派だけど:2005/09/20(火) 02:19:13
一緒だとか対極にあるとか、言葉で縛ろうとすべきじゃないよ。
哲学批判してる人はろくな哲学しか目に入ってこなかった人や言語について深く考えたことの無い人、
思考と哲学をごっちゃにしてる人だ。俺だって、哲学や心理学には失望することの方が多いけど、口早にして
批判する気はさらさらない。喧嘩両成敗、大人になれ。自分の視野の狭さを思い知れ。科学だって、数式だけで
成り立ってるものじゃないんだから。
593Nanashi_et_al.:2005/09/20(火) 02:43:36
あれだよ 哲学を「自己満足」だとか「役に立たない」とかいってるひとは
ムーを読んで 科学を批判しているのと同じだよ
594Nanashi_et_al.:2005/09/20(火) 22:24:37
>科学派だけど
幸福の科学にでも入ったら。

>喧嘩両成敗
阿呆かいな。そんなもんならなんでも解決してしまうな。

>科学だって、数式だけで
根本的にダメだなこりゃ。

595科学派だけど:2005/09/20(火) 22:33:32
根本的にって、どう根本的にですか?
596Nanashi_et_al.:2005/09/20(火) 22:47:07
>喧嘩両成敗

竹島問題では両国の言い分の間を取って・・・

なんてやるのはアホです。事実を事実として認識しろ。
現在の哲学者は作家活動のほかに何やってんの?
597Nanashi_et_al.:2005/09/20(火) 22:53:38
ああ、ええ。事実は事実として認識してます。いい例えが出ましたが、竹島問題ですか?あれこそまったく無駄な議論ですよね。本質的には。
科学対哲学もかくの如し。
598Nanashi_et_al.:2005/09/20(火) 23:11:41
>>596
君は科学も哲学も両方とも基礎から勉強しなおしだね
というか、国語の勉強から?

ひょっとして大学入試で国語の試験が科されないところに入学したくち?
599Nanashi_et_al.:2005/09/20(火) 23:33:07
>>598
いーえ違います。あなたの読解力が足りないだけですよ。もっと勉強してくださいね。
600Nanashi_et_al.:2005/09/20(火) 23:37:15
>>599
アンカー間違えてないか?おまえ597だろ?
601Nanashi_et_al.:2005/09/20(火) 23:41:32
>>600
いーえ違います。脳内妄想はやめてくださいね。
602Nanashi_et_al.:2005/09/20(火) 23:53:06
なんだか 「おれが絶対正しい厨」が降臨してるみたいだな
こういう宗教指導者体質の人間が多いから理系はだめなんだよ
603Nanashi_et_al.:2005/09/20(火) 23:56:49
>>602
まともな根拠を示せば納得する。根拠のないものは否定する。それが理系。

>こういう宗教指導者体質の人間が多い
ソースどこー?
604科学派:2005/09/20(火) 23:57:12
>597は僕じゃないです。おれが正しいなんて思ってませんよ。よく考えてね。
605Nanashi_et_al.:2005/09/20(火) 23:59:59
理系とか文系とか関係ない議論してる気がするんだが
606Nanashi_et_al.:2005/09/21(水) 00:27:01



竹島スレ
607Nanashi_et_al.:2005/09/21(水) 00:58:31
まとめ乙
608Nanashi_et_al.:2005/09/21(水) 17:20:48
最近学問の中での哲学の株があがってきてる気がするんだが気のせいか?
609Nanashi_et_al.:2005/09/21(水) 20:07:02
気のせいだよ。もしくは主観。
610Nanashi_et_al.:2005/09/21(水) 23:02:11
)>608
気のせいだろ。哲学科の中にいてもそんな勘違いしないよ。
611Nanashi_et_al.:2005/09/22(木) 14:42:06
>>608
17世紀以降、指数関数的に値を下げているように思う。
612Nanashi_et_al.:2005/09/22(木) 23:50:06
どーっでもいいですよ♪
613Nanashi_et_al.:2005/09/28(水) 23:43:15
情けなや
614Nanashi_et_al.:2005/10/02(日) 00:04:03
どーっでもいいですよ♪
615Nanashi_et_al.:2005/10/25(火) 15:08:30

史上最低の負け犬の巣窟
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1130161494/
616Nanashi_et_al.:2005/10/25(火) 17:24:51
物理学、数学、宇宙科学、生物学の最先端はすでに哲学の領域でしょ?
617Nanashi_et_al.:2005/10/25(火) 20:00:16
それが哲学なら、哲学科はなにやってるの?
618Nanashi_et_al.:2005/10/25(火) 21:29:44
哲学科って、歴史上の過去の先人達の概念や論法を教えてもらうだけってイメージ。
自分で新しい観念考え出したりするの?
619Nanashi_et_al.:2005/10/27(木) 20:40:15
概念というものは再発見するものであって創造するものではないことが
分かっていないな お前
620Nanashi_et_al.:2005/10/27(木) 20:44:19
人類の目には見える波長が決まっている
耳も周波数が決まっている。温度、圧力、すべて構造的限界がある。
そうすると 入力情報は有限なのだから 組み合わせの数は有限になる。
人類の歴史は長く、すべてのアイデアはこれまでに一度以上誰かが検討している
お決まりのパターンでしかない。

天才に求められているのは 目の前の問題にどの鍵があうのかを見抜く目であり
鍵を作る仕事ではない。極論すると。
621Nanashi_et_al.Nanashi_et_al.:2005/11/12(土) 10:34:04
科学と哲学の優劣を決定すること自体が無意味。
現実に役立っているかの観点から言えば、科学は圧倒的に勝っているが、
逆に形而上のことは完全に哲学の領分。

良い悪いの二言論ではなくて、良いところもあるが悪いところもあると認識しない人間は単なる似非哲学者・似非科学者。
622Nanashi_et_al.:2005/11/13(日) 01:40:49
まずは哲学の定義をのべよ
623Nanashi_et_al.:2005/12/25(日) 13:37:07
哲学から、物理、数学、化学、天文学などいろいろな学問が生まれでてきたのはみとめるよ。
んで、その残りカスが今の哲学科とかでやってる哲学だろ?
実験や研究などいいものはみんな自然科学に昇華していった。
そして妄想だけが残された。
いまの哲学者たちはその濃縮された妄想を大切にしているわけだ。
624Nanashi_et_al.:2005/12/25(日) 13:41:36
テツ&ガク
625Nanashi_et_al.:2005/12/26(月) 17:49:14
哲学を知らんようだね?
626Nanashi_et_al.:2005/12/26(月) 21:58:43
>>621
形而上のことなんてどうでもいいっす。
妄想しても真実には至らないし。
627Nanashi_et_al.:2006/01/07(土) 21:31:15
953
628十二使鳥:2006/01/07(土) 22:16:21

哲学?はあ?俺様が最強だ!
629Nanashi_et_al.:2006/01/07(土) 23:07:01
哲学だってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


学問じゃねぇじゃん。
630Nanashi_et_al.:2006/01/08(日) 02:05:05
哲学と科学はお互い比較対象にならない。
631Nanashi_et_al.:2006/01/08(日) 20:55:52
柄谷「現実に立ち向かうためには『教養』がいるのだ。カントもマルクスも
フロイトも読んでいないで、何ができるというのか。
わかりきった話である。われわれはサルにもわかる本を
出すことはしない。単に、このリスにある程度の本を読んで
いないような者はサルである、というだけである。」

必読書150
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4872336569/
632Nanashi_et_al.:2006/01/09(月) 06:24:45
>>631
2000年前にも 1万年前にも 同じことをいって
素人を嵌め込んだ詐欺師はいただろうね
633Nanashi_et_al.:2006/01/09(月) 15:01:45
哲学は脳内オナニーにすぎない
634Nanashi_et_al.:2006/01/09(月) 16:56:26
哲学なんてキリスト教徒の戯言に過ぎない
635Nanashi_et_al.:2006/01/09(月) 17:23:08
馬鹿ばっか。死ねばいいのに
636Nanashi_et_al.:2006/01/09(月) 17:54:33
あらゆる学問は一つの地点に向かってるんだ
637Nanashi_et_al.:2006/01/09(月) 18:30:48
柄谷:「理系に『精神現象学』を教えて、お前ら奴隷だと説明すると
だんだんわかってくる。要するに使い方と使わせ方です。
若い人たちは飢えていることは飢えている。
そこに具体的なブツとして与えると、僕らが考えているほど
ギャップなく飛びつく。」

島田:「リストに載っている本は、基礎体力のない人がいきなり読んでも、
挫折する本ばかりです。でも、わからなくても読んでいるうちに
何となく頭に入ってくるもので、それはほとんど体育のようなものです。
読めばなんとかなるものなんです。」
638Nanashi_et_al.:2006/01/10(火) 16:10:37
哲学はただ哲学としてあるのがお似合いなのに、
それを飯の種にしたりコンプレックス解消の道具に
利用したりする人間がゾロゾロ出てくるから、
話がややこしいことになる。
本当に哲学をやってるものはこんなスレには来ない。
639Nanashi_et_al.:2006/01/11(水) 18:26:35
細木「理系に「六星占術」を教えて、お前ら奴隷だと説明すると
だんだん分かってくる。要するに使い方と使わせ方です。
若い人たちは飢えていることは飢えている。
そこに具体的なブツとして与えると、僕らが考えているほど
ギャップなく飛びつく。」

細木:「リストに載っている本は、基礎体力のない人がいきなり読んでも、
挫折する本ばかりです。でも、わからなくても読んでいるうちに
何となく頭に入ってくるもので、それはほとんど体育のようなものです。
読めばなんとかなるものなんです。」 」
640Nanashi_et_al.:2006/01/20(金) 18:01:04
申し訳ありませんでした。


私は40才。独身。対人恐怖症の清掃員です。この年になって
貯金もなく、未来に希望もありません。たぶんこのままいつか
静かに死んでいくと思います。私の人生で唯一素人の女性と性交を
したのは大学1年の時でした。相手は1学年上の女性で綺麗な人でした。
ただその人は精神を病んでおり、その後すぐに休学しました。正上位で
セックスしてるとき私の目を見ながら「無様だな、惨めだな、え、おい」とか
言い続けていて怖かったのをおぼえています。それでも私は必死に腰を
動かし続けていました。これがセックスなんだこれがセックスなんだと頭の中で
言い続けていました。その人はずっと私を罵倒し続けていました。今思えば
壮絶な光景です。

あれから20年経ちました。私は今日も2ちゃんをしています。
641Nanashi_et_al.:2006/01/20(金) 18:18:15
理系には使い捨てのポストがあるが、哲学には使い捨てのポストがない。ただそれだけのことだ。
642神学者主席:2006/01/20(金) 21:26:14
どうした、かかってこないのかね理系諸君。
643Nanashi_et_al.:2006/01/20(金) 21:57:20
>>642
神学!
マニアックだねい。
644Nanashi_et_al.:2006/01/25(水) 02:00:32
哲学は 役に立たないから 哲学なんだよ
645Nanashi_et_al.:2006/01/28(土) 00:52:57
>>644は哲学ですね?
646Nanashi_et_al.:2006/01/29(日) 01:06:36
就活終わったけど、やっぱ男は理系いけたら全然、就職率違うね。

俺も理系行きたかったなー。そんで理系の奴等って付き合ってみると

賢いんだよねー。ロジカルで合理的というか。他人にイランことも言わないし。

自分は合理性はあるんだけど、論理性がないから理系進めないんだよね。文系なんて営業できなかったら、

あとはやっつけしかできないからね。
647Nanashi_et_al.:2006/01/29(日) 01:28:59
哲学の人が生き残れるとしたら、
 生命倫理
の領域でしょう。ここは、
 文化、社会、経済、科学、宗教、・・・
の最も根本的な所ですので、哲学のやりガイのある領域です。また、
社会が必要としています。
648Nanashi_et_al.:2006/01/29(日) 01:49:16
哲学は全ての学問の最上位に位置するので崩壊することはない。
むしろ他の分野が泣きついてくると見てる。
哲学自体は安泰なんだよ。
哲学者はしらんが。
649Nanashi_et_al.:2006/01/29(日) 04:40:51
まあ最高位とはいえないだろうけどな。
哲学なんて古代ギリシャから始まり、イギリス経験論、大陸合理論を踏まえた西洋思想だろ?
孔子や老子、韓非子とか、インド哲学は哲学と一部相同性があっても体系が異なるからなあ。

思想というのが頂点であることには確かに変わらないが。
哲学は律令制で言う、左大臣みたいなものだろ。

650Nanashi_et_al.:2006/02/02(木) 15:07:47
>>647
哲学と倫理は全然違うよ。>>649
哲学と思想は違うよ。哲学は一瞬たりとも思想を持つことが出来ないんだ。

651Nanashi_et_al.:2006/02/02(木) 22:58:48
頂点 とか 上位 とか言ってる奴が居るが
どういう価値観で見ての話しなんだ?
そしてそもそも、その価値観で[科学]や[哲学]の
上下を決めることにどういう利点があるんだ?

実用度という観点から見れば
工学系自然科学あたりが上の方に来るだろう。
652Nanashi_et_al.:2006/02/20(月) 02:01:06
はげわろっちゅ
653Nanashi_et_al.:2006/02/20(月) 02:39:31
哲学屋って序列が大好きね。
654Nanashi_et_al.:2006/02/20(月) 18:12:02
哲学って名言残すアレですか?
655Nanashi_et_al.:2006/02/20(月) 19:04:08
漏れの哲学科に在籍してた知り合いが哲学を通して知った真理は
「哲学やっても就職できない」
って言ってたぞ。
656Nanashi_et_al.:2006/02/20(月) 19:18:35
Feは理系が研究してますので、みなさん悪しからず。
657Nanashi_et_al.:2006/02/20(月) 19:41:11
>>654
違います。名言残すのは政治家・軍人・文筆家・科学者とかです。
658Nanashi_et_al.:2006/02/21(火) 02:56:34
>>655
俺のダチは寺の息子だった
これから葬式が増えるし哲学は役立つだろうな
659Nanashi_et_al.:2006/02/21(火) 19:34:43
結局、理系の知識がない哲学者よりも、哲学的な教養がない理系のほうがカッコ悪いんだよ。
世界では相手にされない。
660Nanashi_et_al.:2006/02/23(木) 03:43:51
理系はカッコいいカッコ悪いでものを見ない。
661Nanashi_et_al.:2006/02/23(木) 18:14:47
糞教養なら2年間みっちりやりましたが
662Nanashi_et_al.:2006/04/06(木) 04:27:48
>>659
医学や生命科学では海外に行くほど倫理・哲学が一般常識だ。
海外はクリスチャンが多いからな。
663Nanashi_et_al.:2006/04/11(火) 21:03:52
海外では「倫理・哲学」は学ぶべき教養だからだよ。

日本の倫理っていうのは勉強して学ぶようなモノじゃない。
集団の中で徐々に染まっていくようなモノだから性質が違う。
そもそも、日本には「上流階級的な必要最低限の教養」が無い。
664Nanashi_et_al.:2006/04/27(木) 16:17:38
実はあるんだけど,ない奴が勘違いできるぐらい
懐が深いんだよな.
665工員名無しさん:2006/05/21(日) 22:56:06
哲学って就職先どうなんだろう?。
666Nanashi_et_al.:2006/06/02(金) 06:55:13
さあ・・・
667Nanashi_et_al.:2006/06/02(金) 07:05:42
a
668Nanashi_et_al.:2006/06/04(日) 19:28:30
戸田山和久『知識の哲学』産業図書なんてどうかな
669Nanashi_et_al.:2006/06/05(月) 23:01:43
>>661それは強要科目です。

670Nanashi_et_al.:2006/06/15(木) 21:38:34
釈迦も弥勒も彼の下僕に過ぎない。
彼とは誰か?
671Nanashi_et_al.:2006/07/06(木) 19:18:11
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/philo/1152144063/
こっちでやってますからヨロシク
672Nanashi_et_al.:2006/07/06(木) 21:01:59
>千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。
>千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。
>千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。
>千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。
>千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。
>千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。

テポドン爆撃してこいっていっただろ。ちゃんとやれや。
673Nanashi_et_al.:2006/07/06(木) 23:29:23
はやく爆撃してこい。
今日いってこい。
674Nanashi_et_al.:2006/07/08(土) 18:45:48
だから数学も哲学だから
675Nanashi_et_al.:2006/07/08(土) 20:26:05
でも文系哲学者には数学がわからないから。
676Nanashi_et_al.:2006/07/08(土) 20:31:37
哲学者にとって重要なのは髭
677Nanashi_et_al.:2006/07/08(土) 21:21:52
偉そうな髭に細い目に高圧的な態度がむかつくんだよ文系の線香は
678Nanashi_et_al.:2006/07/28(金) 11:20:51
「哲学者次席」は「哲学者最高位」に昇進した模様。
679徳川家康:2006/07/28(金) 15:03:08
歴史に名を残した哲学者は生前食えない奴が多かった。
下手に食えるようにしてから哲学学学者ばかりになった。

哲学者、生かさぬよう、殺さぬようにするのがよい。
680Nanashi_et_al.:2006/07/28(金) 22:30:38
化学>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>てつがく(笑)
681Nanashi_et_al.:2006/07/28(金) 22:34:07
>>1
てつがくやってんなら人や物事に優劣つけんな(笑)
バカ丸だし(笑)お前はてつがくのての字もわかっちゃいねぇど素人だよ(爆)
682Nanashi_et_al.:2006/07/29(土) 18:00:34
>>1
いったい誰のおかげで生活ができると思っているんだ!!
683Nanashi_et_al.:2006/07/29(土) 18:09:46
哲学と数学は似てるように考えられることが多いが

数学科のほうが哲学科より圧倒的に就職に有利
684http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/philo/1153408207/:2006/07/30(日) 19:06:54
統計ではあまりかわらん
685Nanashi_et_al.:2006/09/15(金) 18:26:48
>>1
>お前らどうせIQも才能もないカスなんだしさ、
>一線どころか五線六線の使い捨てw
>労働者じゃねえか(笑)
>毎年何万人社会に放出されるんだよ、理系ドカタ共は(笑)
>お前の代わりなんて幾らでもいるっつーの。
>いくら研究しても人生の悩みはなくならないしね。
ここの連中を倒してからにしてほしいね。
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/philo/1157074507/
686哲学者次席:2006/09/20(水) 23:10:52
まだ分からんのかね?
687Nanashi_et_al.:2006/09/22(金) 22:18:36
>>1
必死
688Nanashi_et_al.:2006/09/22(金) 23:08:33
>>1
自分の脳内で思ってりゃいいものを・・
こんなこと書くほど自分が惨めになるだけなのにね( ´,_ゝ`)プッ
689哲学板外務省:2006/10/01(日) 10:19:42
                  謝 意

 去年から今年にかけて、理系全般板の当該「理系?はあ?哲学最強だろ」スレッドにおいて
「哲学者次席」による、荒らし行為がなされ、理系全般板大使から哲学板に厳重抗議がありました。
哲学板外務省としては当該事件を重く受け止め、理系全般板住民の皆様に深く謝意を表します。

                             平成18年10月1日  哲学板外務大臣
690Nanashi_et_al.:2006/10/01(日) 10:35:36
なんだい謝意って。哲学者って日本語不自由な人種か?
691哲学者次席:2006/10/01(日) 14:46:25
>>689
それはどういったコモンセンスかね?
秘密投票は保障されているのかね?一票の格差の問題はどうなっているのかね?
ヴォラティリティはどうかね?重複投票は防がれてるのかね?
692Nanashi_et_al.:2006/10/04(水) 09:44:38
>>691 わかってねえな、マルチタスクができない単細胞のオナニー研究やろうは。
あと3年ロムってろ
693クソスレでtest:2006/10/05(木) 23:59:19
          :::-、       __
      ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  クマー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/     
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
694Nanashi_et_al.:2006/11/15(水) 16:05:21
>>681
秀同
695Nanashi_et_al.:2007/02/08(木) 18:38:52
クズ学生の集まり
696Nanashi_et_al.:2007/02/08(木) 19:34:33
^(・ω・)^
   ↑
どっからどう見てもピカチュウだろうが
697Nanashi_et_al.:2007/02/08(木) 19:53:42
だから数学も哲学だって言ってんだろ
698Nanashi_et_al.:2007/02/08(木) 23:08:17
だから妄想も哲学だって言ってんだろ
699Nanashi_et_al.:2007/02/08(木) 23:22:06
だから虐殺も哲学だって言ってんだろ
700Nanashi_et_al.:2007/04/08(日) 13:27:06
ホリエモンは理系脳。
しかし東大文学部宗教学科。
701Nanashi_et_al.:2007/04/16(月) 00:27:16
糞文系の中では哲学が1番面白い
702Nanashi_et_al.:2007/04/18(水) 05:38:25
社会契約説ばかりに焦点を合わせ国家有機体説はほぼ無視している高校用哲学
703Nanashi_et_al.:2007/09/10(月) 22:00:23
哲学は人を変えることができない

なぜなら
変えるのはお前達だからだ
704Nanashi_et_al.:2007/09/11(火) 06:06:08
哲学なんかいくら学んでもコンバインドサイクルの効率向上には何の役にも立たない
705Nanashi_et_al.:2007/09/11(火) 08:15:12
>千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。
>千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。
>千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。
>千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。
>千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。
>千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。

誰ですか?
706Nanashi_et_al.:2008/04/20(日) 23:30:33
哲学者次席に贈る言葉

あなたは、他人と関わらなくても生活できる環境にあるようですけれども、
だとすると、その分あなたの代わりに誰かが働いているんでしょうけれども。

必要としている人の元に、必要な言葉を贈るには、今までの他人との関係
という、経験が必要だと思います。

学生さんでしたら、クラブ活動という最適な場所がありますが、
いい歳した大人なんでしょう? 一度、他人と接しないとできない仕事、
例えば深夜のコンビニのレジ係等の、サービス業務をされては?

あなたに一番必要なものは、普通に親切にして、普通に親切にしてもらえる、
普通の人間関係だと思いますよ。
いきなり、哲学の本質などというものを持ち出して、他人に濃密な関係を
要求しても、気味悪がられるだけですよ。

誰にも必要とされない人生では、淋しいでしょ?
707Nanashi_et_al.:2008/12/04(木) 16:19:00
708Nanashi_et_al.:2009/03/14(土) 23:35:29
>>703
哲学を学ぶことにより人が変わることはあり得るよ

とくに、与えられた物をそのまま受け取る習慣がついていた人たちには
709Nanashi_et_al.:2009/04/08(水) 10:17:26
社会の役にたたない研究者はいらない。
710Nanashi_et_al.:2009/04/08(水) 23:05:49
科学=ヒト
現代哲学=チンパンジー

711TFT:2009/08/16(日) 18:28:01
現代人文諸学が?科学をエテ扱いがでふぉ
712Nanashi_et_al.:2009/08/16(日) 18:35:58
ピペドを検索すると面白い結果が出る
713Nanashi_et_al.:2009/08/16(日) 18:39:45
自身の内面を他者に投影するのがピペド特殊戦部隊の流儀らしい
714Nanashi_et_al.:2009/08/16(日) 20:48:40
海系連合のパワーエリーツが主力なのだよ?
ピペドB強硬派が勝てるわけないだろ?
715Nanashi_et_al.:2009/08/16(日) 21:14:01
遂に露呈した現実
716Nanashi_et_al.:2009/08/16(日) 23:45:02
ソーカル事件
717Nanashi_et_al.:2009/08/16(日) 23:47:49
詩音さんの参戦の理由は謎であれ
718Nanashi_et_al.:2009/08/16(日) 23:53:37
断罪されたピペドB強硬派幹部が懸命に抵抗を指示しているらしい あぐり板に勝てるわけ無いのになw
719Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 01:22:59
エテ玲子クン、チミも死亡かな?(政治的な意味で
720Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 03:49:56
メンゲレもどきの価値観の著しい逸脱傾向、表面でのそれなりの社会的地位を踏まえるとき
721Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 22:29:51
つーか、マジレスすると、哲学は常に付属であるべきなんだよ。
科学の付属、文学の付属、法律の付属、人生の付属・・・
逆に言えば、
哲学のない科学者は、技術者にすぎない。
哲学のない文学者は、三文作家にすぎない。
哲学のない法律は、違反してもあまり罪悪感を与えられない。
哲学のない人生は、カネや欲望に流されて後悔することになる。

もちろん、哲学を専門に学んで、思考力や知性を磨いたり、哲学独自の世界観を打ち立てるのも悪い事じゃないがね。
でも、最強などと言うことは、どこからも出てこない。
722Nanashi_et_al.:2009/08/26(水) 20:20:43
哲学やるなら最低でも数学と物理学に精通していないと駄目だな。
723Nanashi_et_al.:2009/08/26(水) 23:38:57
精通ってどの程度の精通よ?

ちなみに俺は中二のときに精通したけどw
724Nanashi_et_al.:2009/09/05(土) 17:59:42
哲学をきわめるとは、死の準備をすることに他ならない(キケロ)

哲学にはまると、就職先なくて死亡という有り難い教えだ。
725Nanashi_et_al.:2009/09/06(日) 01:13:13
哲学やってる人は頭いいよね
読解力あってうらやましいな
726Nanashi_et_al.:2009/09/06(日) 01:21:33
あいつ等、読解力は無いぞ。
727Nanashi_et_al.:2009/09/06(日) 06:51:03
>>726
いいや、理系よりはあるよw
728Nanashi_et_al.:2009/09/07(月) 11:46:33
数学と物理学と哲学は三位一体
729Nanashi_et_al.:2009/09/07(月) 11:56:44
哲学カコイイ。けど自分が学ぼうとは思わないや。
730Nanashi_et_al.:2009/09/07(月) 12:55:22
哲学って答え見つかるの?
結局、最後は個人的主観でしょ。
731Nanashi_et_al.:2009/09/08(火) 03:32:23
>>730
>結局、最後は個人的主観でしょ

それは君の陳腐な哲学かね?
732Nanashi_et_al.:2009/09/09(水) 19:52:28
農業経済学の俺には敵わない、ひれ伏せ愚民ども
733Nanashi_et_al.:2009/09/09(水) 23:01:25
>>728
皮肉なもんだ。数学と物理学が苦手で、
二度と関わりたくないから文系に行ったのに。
734Nanashi_et_al.:2009/09/09(水) 23:05:05
で、ソーカル事件が起こったわけだ。
735Nanashi_et_al.:2009/09/09(水) 23:52:18
ソーカルは人文科学自体を否定したわけではない
736Nanashi_et_al.:2009/09/10(木) 00:20:25
>>735
そんな事誰も言ってないじゃん。

で、ソーカル事件が起こったわけだ。

と書かれてるだけ。
737Nanashi_et_al.:2009/09/10(木) 17:32:20
文系(笑)
738Nanashi_et_al.:2009/09/11(金) 13:27:14
理系(痛)
739Nanashi_et_al.:2009/09/11(金) 13:51:19
倫理と哲学って違うの?
740Nanashi_et_al.:2009/09/11(金) 13:55:22
哲学が完成されることはない
741Nanashi_et_al.:2009/09/11(金) 15:04:59
互いに自分の専門分野しかやったことないのに自分のが良いと決めつけてどうする

まあ一つ言える事は今の日本は理系の国。
個人的には理系文系どっちが良いか悪いかは無い(この正論が伝わらないのが2chにいる未成年w)

がしかし、そんな俺も理系大変だから文系の大学に変えようか逃げようか考え中w
742Nanashi_et_al.:2009/09/11(金) 15:06:15
>>738
でたよ世間知らず
743Nanashi_et_al.:2009/09/11(金) 16:12:35
は?マジ哲学とか最強だから!

あっ俺理系だけど
744Nanashi_et_al.:2009/09/11(金) 16:54:39
両方学ぶと楽しい
745Nanashi_et_al.:2009/09/11(金) 16:59:36
マジレスすると、科学や論理に弱い文系は時代遅れの無能。
文系の思考ができない理系は専門バカにすぎない。
人間の脳は両面がそろって真に創造的になれるんだよ、ガチガチの理系でも文系的思考を排除することはできないし、その逆も同じ。
746Nanashi_et_al.:2009/09/11(金) 17:07:22
>>745
おっしゃるとおり。
747Nanashi_et_al.:2009/09/11(金) 17:32:41
>>745
やっと神様きたか。 
748Nanashi_et_al.:2009/09/12(土) 11:23:41
>>745
はげどう
749Nanashi_et_al.:2009/09/12(土) 16:59:26
つまり、常に科学を視野に入れて思考している哲学最強ってことでOKだなw
750Nanashi_et_al.:2009/09/12(土) 23:40:36
>>749
吹いたw
751Nanashi_et_al.:2009/09/13(日) 17:31:19
数学とサイバネティックス等の応用数学と言語学から知見を得て文化人類学と哲学での経験を基に
構造主義を打ち立てたレヴィ=ストロースみたいなのが素敵
752Nanashi_et_al.:2009/09/13(日) 17:32:08
数学とサイバネティックス等の応用数学と言語学から知見を得て文化人類学と哲学での経験を基に
構造主義を打ち立てたレヴィ=ストロースみたいなのが素敵
753Nanashi_et_al.:2009/09/13(日) 21:21:19
大事なことは二度書かないとね(ハアト
754Nanashi_et_al.:2009/09/16(水) 21:02:32
>>753
か、かっこいい...
755Nanashi_et_al.:2009/09/16(水) 21:57:33
ブルバキの連中がレヴィ・ストロースをどれだけ胡散臭く思ってたか知らんのか?
756Nanashi_et_al.:2009/09/17(木) 14:59:31
ソースは?
少なくとも、ヴェイユはちがうんじゃ?
757Nanashi_et_al.:2009/10/09(金) 09:12:00
TVゲームと同じくらい哲学が好きな人が増えれば
もう少しマシな状況になる
758Nanashi_et_al.:2009/10/11(日) 18:04:59
【攻撃魔術】エイドスモナドカテゴリーエターナルフォースブリザード零式波動砲アンノウンタイプウェイブキャノンを使った。
759Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 15:45:21
714 :Nanashi_et_al.:2009/08/16(日) 20:48:40
海系連合のパワーエリーツが主力なのだよ?
ピペドB強硬派が勝てるわけないだろ?

715 :Nanashi_et_al.:2009/08/16(日) 21:14:01
遂に露呈した現実

716 :Nanashi_et_al.:2009/08/16(日) 23:45:02
ソーカル事件
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1255769101/

717 :Nanashi_et_al.:2009/08/16(日) 23:47:49
詩音さんの参戦の理由は謎であれ

718 :Nanashi_et_al.:2009/08/16(日) 23:53:37
断罪されたピペドB強硬派幹部が懸命に抵抗を指示しているらしい あぐり板に勝てるわけ無いのになw

719 :Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 01:22:59
エテ玲子クン、チミも死亡かな?(政治的な意味で

720 :Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 03:49:56
メンゲレもどきの価値観の著しい逸脱傾向、表面でのそれなりの社会的地位を踏まえるとき
760Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 15:46:30
詩音さんって誰ですか?
761Nanashi_et_al.:2009/10/19(月) 00:33:53
とりあえず寝よう
そして学びたい人はそれぞれ学べばよし
優劣つけてくるなら、それを証明する功績を残してくれ
哲学者にも数学者はいる、俺たちの勉強としての役に立ってる
762Nanashi_et_al.
文系の理系コンプスレか。