■国家公務員採用試験1種(技術系)■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Nanashi_et_al.
こんな資格とれたら、人生バラ色だね。

みんなで目指そー。
2Nanashi_et_al.:02/04/15 23:40
すげぇ適当な後輩が
「研究するのうぜぇ」とか言って
適当に家で勉強しただけで(田舎だし)入省してったぞ...
さらに「行政職の方が楽しめそう」とか言って
面接まで行った...
後輩はどちらかというと優秀じゃないほうなのに...
国Iってそんなものなの??
あれって,「バラ」色なのか...?
来月,東京行ったら聞いてみようかなぁ
ちなみに国交...文科or通産だったらなぁ...
(合格一年目は連絡取れずのため,二年目に順位さげで決まったとさ.もったいねぇ)
3Nanashi_et_al.:02/04/16 12:32

おれ面接途中でやめて先に決まった民間に逝った。
4Nanashi_et_al.:02/04/16 13:31
1種技官はそんなに難しくないです。
そのかわり出世もなし。
5Nanashi_et_al.:02/04/16 13:32
国1(文系)>>>>>>>>>>国1(技術)=国2(文系)
6Nanashi_et_al.:02/04/17 14:07
警視庁の事務職につきたいです。
高卒で、民間で働いてもうすぐ4年たちます。
何を、勉強すればいいんでしょうか?
コネなど一切ないですが、頑張れば受かりますかね・・・?
どなたか教えて下さい。

7Nanashi_et_al.:02/04/17 20:07
なぜ、ここで聞くのでしょうか?
他に適切な板がいくつかあると思いますが。
っていうかネタ?
8Nanashi_et_al.:02/04/17 20:12
技官って行政職なんですね
9Nanashi_et_al.:02/04/17 21:00
2種は?
10公房:02/04/17 21:57
理系の大卒(工学、理学)の公務員ってどんなのがありますか?
金に執着は無いから安定した公務員になりたいな…
11Nanashi_et_al.:02/04/17 22:48
>>10
大卒も高卒もない。
高卒程度の国家3種でも、4年働けば、賃金も経験も大卒程度の国家2種を上回る。
ここらへんは国家1種の下働き。
高卒と大卒の違いはないが、大卒同士なら面接時に国立が優遇される。

理系の公務員は「技官」と呼ばれる。
ただし、文系の公務員試験のほうが簡単(人を選ばない)だし、入ってからの出世や待遇も良い。
理系だからといって理系の科目で受ける必要はない。
12 :02/04/17 22:52
豊橋ギコ大でも大丈夫なのか
13Nanashi_et_al.:02/04/18 00:29
技術系の公務員ってどんなしごとするの?(国1)
14Nanashi_et_al.:02/04/18 08:06
>>8
バカさんですか?
15Nanashi_et_al.:02/04/18 10:02
>>13
総務省の場合、通信関係の法案作成とか新たな通信の整備を支援したりする
16Nanashi_et_al.:02/04/18 17:01
>>12
モナー大ならなんとか・・・・
ギコは・・・?
17ギコダイセイ:02/04/19 14:11
>>12
恥ずかしい質問するなYO!
何系だ?言ってみろ!
18教えて:02/04/20 07:46
>1 教えて
なんで人生バラ色なんですか?(マジ質問)

>for ALL
別スレで、博士+国1が研究職の条件になりつつあるって
書いてあったが本当?
19Nanashi_et_al.:02/04/20 10:15
>18
国の研究機関(多くは独法化している)の研究職採用は,近年,国1の
試験合格者(試験採用)は少なくなっていて,採用者の多くはポスドク
等からの選考採用だ。この場合,公務員試験を受ける必要はないかわり,
ある程度の研究実績と,採用先研究室の研究内容に対応できることが必要。
博士号は当然必要。ただし,農業技術研究機構のようにまだ試験採用の
枠がかなりある機関もありはするが。この場合は,博士号は必須でもない
ようだ。
なお,国1の人物試験は「技術系行政官の採用を念頭に置いて実施」するも
のだと,人事院も明言している。国1からの研究職採用は,今後ますます
減るんじゃなかろうか。 
http://www.jinji.go.jp/saiyo/shiken01721-2.htm
20Nanashi_et_al.:02/04/20 10:34
たしか、博士号は国一相当の扱いだったな。
21Nanashi_et_al.:02/04/21 01:26
>>1
 資格をとるだけではダメです。採用されないと意味がない。
 順位だけなら持っているよ、土木職20番代程度W)
 土木の世界だと官庁だけでなく、公団でも国一の資格は有効みたいです。
 まあ俺は民間企業だから関係ないが。W)
22Nanashi_et_al.:02/04/21 07:18
>>19
国1からの研究職採用は、ほぼ横ばい。
博士号取得者の選考採用は、減少傾向にある。

http://www.jinji.go.jp/saiyo/dc6.htm
23三木(東京):02/04/21 07:31
自分の人生もう終わり、と思う方は見ないで下さい!!
いやこれからだ、まだまだと思う方のみ、ご覧下さい!!
あなたの意欲を現実に展開していく方法論をお見せ致します!!

http://www.dream-express-web.com/mog.htm
24nanasi:02/04/21 12:37
うん、国1簡単だよ、技術系なら。
教養アホーでも専門問題でクリア!
ただし、そのあと研修で行政官僚と
一緒になると劣等感が!(笑)
 そして、これから受験する人に大切なこと!
2次の「心理テスト」で「自分は神だと思う」に「はい」
って答えたら・・多分落ちるぞ!
25Nanashi_et_al.:02/04/21 12:52
>>24
 我は科学なり、科学は神なり。
2624:02/04/21 13:07
>>25
 なるほど!そうか!
是非それで記入して下さい!
(ちなみに回答はマーク式だった気がする。)
27779:02/04/21 13:12
学部卒で研究なんてできるんですかね
28Nanashi_et_al:02/04/21 13:20
 >>27
うーん。奴隷になりに院にいくか迷うよね。
でも、学部卒ぜんぜん大丈夫だよ。
勉強しなおしたかったら、
入ってまたどっかの大学院行けばいいと思うよ。
心配しないで入ってしまいましょう。
論文博士もいいけれど独学が厳しい時も
あるものね。ただし、それは35歳までに
めどをつけておかないとダメだというよ。
2921:02/04/21 13:27
>>27
 国1で研究職の人って修士卒の人が多いのでは?

 それにしても>>1は痛いな、国1の順位を持っていても、採用される
わけではないし、まして研究職になれるやつって何人だよ。W)

 俺みたいに国1の順位を持っていても三流企業ってヤツってざらにいる
だろW)
3027:02/04/21 13:33
修士&国1で研究職ねらうのがいちばん安全なのかな
博士行くのはちょっとリスキー
3124:02/04/21 13:37
>>29
 順位は確かに関係あるが、順位が下でも
面接で何とかなった人は沢山いるよ。
順位がものをいうのは、行政技官で本省配属
のときだろ。大体男性順位1位、女性順位1位が
本省配属を迫られるよね。(研究希望でも)
悲しいこというな。
32Nanashi_et_al.:02/04/21 15:44
>24
他スレにもあったが,あの心理テストには思わず「yes」をマークしたく
なる良問が他にも幾つかあった。
「私の体には強い臭いがある」「いつも誰かに尾行されている」等々。
3324:02/04/21 16:05
>>32
!「yes」にしたんですか!
3424:02/04/21 16:12
>>1
 とりあえず、今年は官庁訪問がんばれよ
 来年つくばであおう!
 がんばりゃ、へーきへーき。
 じゃね、明日の若き研究者!
 
3521:02/04/21 17:40
>>34
 俺はある事情で官庁訪問はさせてもらえなかったんだけど、
 実際どんなことをやるの。
3624:02/04/21 18:59
>>35
地味に地味にデータとって実験。
これ以上は私的なことが同定されてしまうので
許して欲しい。
 官庁訪問が無理でも、その翌年に引き伸ばせる
制度は人事院にあるはず。社会人経験があるのは
むしろいいことだと思う。
もし、基礎研究に未練があるなら官庁訪問してみると
良いと思います。
37Nanashi_et_al.:02/04/21 19:22
>>22
これはまちがい。工技院は5-6年前までは研究者の半数近くは国1で採用
されていたが、いまはほとんど0。産総研では地質、計量標準では若干の
試験組も認められているが実質採用されていない模様。
38Nanashi_et_al.:02/04/21 19:25
結局の所、国研に就職するには、どうすりゃいいんだ?
39Nanashi_et_al.:02/04/21 19:54
>>37
禿同。うちも国研(独法化したけど)なんだけど
国一から来る人なんてまったく聞かない。
ポス毒から任期つきになるパターンが全部。
40Nanashi_et_al.:02/04/21 20:10
>38
貴殿の現状と専門によって違う。もしまだ学部生or修士課程で,かつ貴殿の
目指す国研が,貴殿の専門とする試験区分(国1)からの試験採用をまだ
かなりしているなら,さっそく今年の国1試験に合格し,試験採用を狙う
べし。もし目指す国研が,選考採用のみの態勢になっているなら否応なく
Dr取得し,業績を貯めて選考採用のチャンスを待つしかない。試験採用が
ある国研を目指しており,貴殿が博士課程またはODなら,業績を貯めつつ
国1もとっての両面待ち(もし博士課程途中で,国1を通り,採用の内定
ももらったなら中途退学する途も考慮に入れる。指導教官との関係をうま
くやれば,数年後の論博も狙えるはず)ってところではなかろうか。
41Nanashi_et_al.:02/04/21 20:16
>>39
旧農水省系の独法では、今年度の国一採用があったのは農業技術研究機構
(地域農業試験場や果樹試験場、野菜茶業試験場などから移行)だけらし
い。農業生物資源研究所や食品総合研究所などは選考採用しかしなかった
と聞いた。未確認情報だが。
4224:02/04/21 20:29
>>41
 たしかにN省は試験場の統廃合が進んでいる。
昔は三重県にあった野菜茶試も花卉部門
(青いバラを創ろうというアホなことをしている)
が筑波に移転した。
果樹試の隣で関西弁が幅をきかせている。
確かに選考採用ばかり、または科技庁のポスドクあがりが
多い。・・活気がない!若い人が来るべきだ!!!!!
43Nanashi_et_al.:02/04/21 20:36
学部で修士で国I通ってもね。
そういう頭の良いのと発想ができるのとは違うしね。
研究じゃ発想が命だし。
でもそういう発想を実行に移すのには優秀な手足が必要だから、
そういう意味で価値はあるね。
4424:02/04/21 20:48
そうか、もう昔とは違うのだね。なんだか悲しいよ。
しかし、発想を実行に移すのに手足が必要って
なんだかインドの研究者みたいだなぁ。
ソフトウェアならともかくね。
そんな意識で研究なんて驕っている。
あたまよさそーですねー。
国研嫌われるわけですね。
45Nanashi_et_al.:02/04/21 21:30
受験資格に年限があるのでは?
4639:02/04/21 21:45
国研を狙いたいのならマイナーな分野にいくのもありかと思う。
自分の分野はマイナーで国内に研究者少ないんで正規ポストが
あるのに人が来ない。アメリカから連れてきたいけど日本なんぞに
きてくれないし。
4724:02/04/21 21:57
>>45
受験資格年限はある。博士課程を考慮しても30歳を
過ぎてる人はなんだか難しそうだった記憶がある。 
選考採用の人の中には日本の大学の助手をして
嫌気がさし、
(その大学で君は一生助手だよと言われたらしい)
アメリカの州立大に留学して、学会で知り合った
室長の引き抜きで国研に来た人がいる。
そういう道もある。ようは熱意だと思う。
4839:02/04/21 22:31
つまりコネということで。
4924:02/04/21 22:48
コネだったのか・・。
5024:02/04/21 22:55
すいません。明日実験用の液体窒素かぶって
逝ってきます。
51Nanashi_et_al.:02/04/22 03:06
22 名前:Nanashi_et_al. 投稿日:02/04/21 07:18
>>19
国1からの研究職採用は、ほぼ横ばい。
博士号取得者の選考採用は、減少傾向にある。

http://www.jinji.go.jp/saiyo/dc6.htm
52Nanashi_et_al.:02/04/22 03:13
高学歴なら発想が豊富とも限らんし
研究感でも問題意識コスト意識たいせつじゃない?
5339:02/04/22 07:38
基礎知識(学力)があって豊かな発想が意味を持ってくるものだし。
アホが空想ばかり述べていてもねぇ。
コスト意識はこれから重要だよね。古い人はその辺の感覚がまったくないから。
54なぜか生きている24:02/04/22 18:37
ふー。液体窒素って密室だと死んでしまった人も
いるくらい、酸欠になるというけど、
私はアホなので生きてます。
仕事終わって(こんな時間に無理やり終わらせてる・・。)
このスレ見たら、書き込み少ない・・。
いいよ!皆どうせ専門馬鹿なんてイヤと思ってるんだな!
コスト意識〜?んー研究は成果出るのに時間かかりますから〜。
とか言う常套句言ってませんか、皆さん。
1!!スレ立てたんだから、せめて私に「逝ってよし」くらい
返して欲しい。せっかく2ちゃんなのだから。
無意味にアカデミックになっているぞ。
もっと楽しくしたいものだ!
5527:02/04/22 19:22
国研いきたいぜ・・・・




・・・・
とりあえず国1とろう・・



>>39
うらやましい・・



国研いくのと4年制大学教授ってどっちがむずいですか?
でも学生の面倒見なくていい国研はやっぱいいよな
56Nanashi_et_al.:02/04/23 13:00
ケーキョク,大学・学生のレベルよりコネ・熱意デシカ?
5739:02/04/23 18:24
ちゃうちゃう。レベルがある中でのコネ。
5839:02/04/23 18:28
一言加えると人間性もあるかな。頭よくて力のある先生のところに
いても危ないやつは勧められないし受け入れたくないでしょ。
結婚しているとコネでいい目を見られるのは気のせいか?
(結婚できるくらいの甲斐性があるということで)
59Nanashi_et_al.:02/04/23 18:46
>>53
博士をアホと言うか。
博士を基礎知識の欠けた無学と言うか。
よほど間抜けな環境で育ったようだな。

60Nanashi_et_al.:02/04/23 19:19
何に頑張っても、誰かが勝手な批判するもんだな。
6139:02/04/23 20:01
はぁ?どこにそんな事書いてある。
日本語読めない人はこないでください。
6239:02/04/23 20:05
>高学歴なら発想が豊富とも限らんし
に対する否定だから、ここでのアホは低学歴のことを
いっているのであってどう解釈しても博士に対して
ではないんだけど。ほんとに日本語力ないようだね。ぷぷ。
63Nanashi_et_al.:02/04/23 22:08
漏れもとりてー
64Nanashi_et_al.:02/04/23 23:32
ぷぷ。
65安芸秀:02/04/23 23:36
地方の技術系はどうよ。
66なぜか生きている24:02/04/24 04:03
昨日、隣のの研究室行ったんです。I研究室。
そしたらなんだが保険のおばちゃんがめちゃくちゃいっぱいで狭いんです。
で、よく見たら保険のおばちゃんが自分の姪の写真見せてて、主研にどう、紹介しようかとか言ってるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、保険のおばちゃんの姪の写真如きで普段来てない聞きもしない保険の勧誘聞いてんじゃねーよ、ボケが。
保険の勧誘だよ、保険の勧誘。
へーきれいなひとですねーとか写真見て言ってんの。おめでてーな。
いやーこれでファミレスに1人で入らずにすみますとか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、貴重な昼休み保険のおばちゃんなんて追い出せと。
研究ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
廊下ですれ違っても挨拶ひとつしない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと保険のおばちゃんいなくなったかと思ったら、隣の奴が、3大保障付きのにしようかな、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、見合い相手探しに保険加入なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、3大保障付きで、だ。
お前は本当にそんなことのために保険に加入したいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、保険屋に女の子紹介して欲しいだけちゃうんかと。
潤いのない俺から言わせてもらえば今、給料の使い道ははやっぱり、
薬品のカタログにはさんでおく、これだね。
手渡し分の5万円くらいを関東化学かなんかのカタログにはさんで忘れる。これが通のやりかた方。
普通大部分は給料銀行振り込みなんだけれど、部署によってはそのうち5万くらいは現金手渡し。
で、隣の研究室長、一年くらい理科研のパンフに3か月分くらいはさんで忘れていた。これ最強。
しかしこれをやるとと次から総務にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、幸せ家族計画でも夢見てなさいってこった。
67Nanashi_et_al.:02/04/24 05:02
女が無能だから官界は男だらけ。

国家公務員採用 I 種試験

合格者数
1,308(女 199)


平成13年度国家公務員採用試験

http://www.jinji.go.jp/saiyo/saiyo03.htm#13
68 :02/04/24 05:06
69なぜか生きている24:02/04/24 05:34
>>65
某独立行政法人の方とHNからお察しする。
きっと、地上の奴らは俺らより給料よくて
手当てもついて、周囲は美人公務員とかいて
新人も多くて(国より)
うふふ、あはは、な状況だと思われる。
>>67>>68サンクス。楽しく逝こう。
70Nanashi_et_al. :02/04/24 23:52
age
71Nanashi_et_al.:02/06/03 23:28
特許庁は、書類仕事が苦にならない人にはいいよ。
ビーカーは振れないけど、1日1件の論文査読で
社会人としてとりあえず文句のない程度のお給料もらえる。
(普通の一種公務員より高い)
余所の省庁にいって出稼ぎもあるから、理系が国策に口出しする近道かも。
採用数が一番多くてどの分野も2桁に乗ったりするし。
ただ90%は修士。
72Nanashi_et_al.:02/06/08 03:32
修士が論文の審査をするのには問題が無いのか?
73Nanashi_et_al.:02/06/18 10:22
博士は別口か?
74:02/06/18 11:04
学園都市線で。通勤してたのよ座って。玉造から住道間で斜め前の
でっかいバック持った60のねずみベレー帽直視してたら出る間際
「だるらら」か「むだわげ」と。血圧がね。ダークマンのカットなる
ああいうな。窓からベレーこれかこの色かいうて。トラブルで無論駅長
ルームで。国鉄分割の微妙な時期で禿た若いのよこしよった。な。ゴメン
75Nanashi_et_al.:02/06/22 09:02
>72,73

博士は給料たくさんはらわないといけないせいか、
あんまりいない。学士で他企業に就職したひとや
修士・博士を中退した人は、割り引いて給料追加される。
それらは1−2にんずつくらいいる。あとは修士。

論文の審査も、書いた人とのやりとりを含めて
そればっかり10年もやれば文句ない査読者になれるのでは?
76Nanashi_et_al.:02/06/26 19:54
age
77Nanashi_et_al.:02/06/27 15:00
よく政令指定都市の職種で警察の鑑識化学職というのを見ますが、
あれって国1よりも難しいんですか?
78Nanashi_et_al.:02/07/14 23:28
2次試験age。
79Nanashi_et_al.:02/07/15 00:49
そういえば2次試験なんてのもあったなあ。
面接試験の日は用事があるっつうの。
80Nanashi_et_al.:02/07/15 02:08
>>75
でも審査官から弁理士になったとして
いい明細が書けるとも限らないらしいですね。
81Nanashi_et_al.:02/07/15 23:50
そうですね。
良い明細書なんて会社の都合でかわりますしね。

あとはこちらでどうぞ
http://science.2ch.net/test/read.cgi/rikei/997237429/l50
82 ◆AdkeioIsV. :02/10/11 22:50
a
83Nanashi_et_al.:02/10/14 23:36
理系の国Tを文系の国Tと錯覚している馬鹿が多くいる
当方早稲田大学成り
理系で文系の国T&司法試験に対抗するなら、論文しかない
84Nanashi_et_al.:02/10/21 21:22
公務員試験では今、研究所いけないんじゃないの?
85Nanashi_et_al.:02/10/21 21:45
博士で国Tってあまり聞かないんだけど、そう言う人どれくらいいるの?
そういえば、物理とか数学とかで受ければ、金融庁とか入る人いるね。
86Nanashi_et_al.:02/10/21 22:24
>>85 博士号持ってれば国T相当の扱いです。
わざわざ国Tを取らなくても、相応の階級で任官したことになるらしい。
87Nanashi_et_al.:02/11/18 11:24
a
88PURE-GOLD:02/11/18 11:25
■■■■■■■■■■■■■■■■■
=================
★ 総合芸術情報ポータルサイト ★
=================
◎個人・法人広告掲載募集中!!◎
◎個人・法人情報掲載募集中!!◎
--------------------------------
http://www.pure-gold.jp/koten/
--------------------------------
■■■■■■■■■■■■■■■■■
89山崎渉:03/01/11 22:30
(^^)
90山崎渉:03/01/17 04:18
(^^)
91Nanashi_et_al:03/02/10 08:03
勉強進んでません。今年は無理かなぁ。
92Nanashi_et_al.:03/02/10 09:24
 
  うちの研究室に国1理工と法律の両方に受かっている人いるんですが
       
            すごいんですか?
93Nanashi_et_al.:03/02/10 23:24
>>92
凄すぎる!!その方はどちらへ行くのか興味津々.
もちろん東大ですよね?
94Nanashi_et_al.:03/02/11 00:05
>>93
官僚になるなら当然法律職で入るだろ。
でも法律職は面接で内定取るのが厳しいらしいね。
見るからにヲタっぽい人は門前払いとか。
その人も内定取れなかったんじゃないの?
95Nanashi_et_al.:03/02/11 00:11
人生バラ色どころか、文系事務官との待遇格差に屈辱の日々と思われ。

理系の国家1種って、実質ノンキャリなんですか?
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1032096686/l50
96Nanashi_et_al.:03/02/11 00:14
>>94
来年から司法修習だそうです・・・
工学研究科所属です、
97Nanashi_et_al.:03/03/06 22:56
>>96
国T法律じゃなくて司法試験に受かったのかヨ。
98山崎渉:03/03/13 14:05
(^^)
99Nanashi_et_al.:03/03/29 01:46
試験の一部が免除になる資格などはあるんですか?
100Nanashi_et_al.:03/04/01 22:00
101山崎渉:03/04/17 09:10
(^^)
102Nanashi_et_al.:03/05/25 00:46
国会議員政策担当秘書制度について

http://www.sangiin.go.jp/japanese/jimukyok/hisho/hisho.htm

政策担当秘書になるには、資格試験に合格する他に、選考による道も
あるのだが・・・・
103Nanashi_et_al.:03/06/07 00:01
技術系━━━━━━━━━━━━(´▽`)━━━━━━━━━━━━
104ひとひと:03/06/28 10:09
警察庁でサイバーテロ対策に関わる仕事をしたいです。
このような任務に携わるにはどのような選択肢があるのでしょうか?
国2を行政区分で取得して警視庁に入った場合、このような仕事はできるの
でしょうか?それとも国2を技術区分で取得して技官を目指したほうがいいの
でしょうか?
105Nanashi_et_al.:03/06/28 22:59
>>104
1種にしとけ。
警察庁ではそういう人材を求めてるって、一種向け理工系業務説明のとき言ってたよ。
あと、国家公務員の場合1種と2種では神と奴隷ほどの差がある。
上のほうにあるように一種技官も事務官と比べて差別されるが、二種よりははるかにマシ。

あと、国2で警視庁配属ってあるの?警察庁配属でないの?
106山崎 渉:03/07/12 12:29

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
107Nanashi_et_al.:03/07/12 20:05
理系の区分で国Tに合格した場合、やっぱり行政職では採用されないんですか?
それと、技官の給料って実際はどの程度なのでしょうか?
修士修了で初年度の年収と、40歳での年収、退職金などはどんな感じでしょう?
最近、修士出て、民間企業で技術職で働いた場合の給料が安いという事を知ってびっくりしましたので、公務員も視野に入れて考え始めたのですが。
108Nanashi_et_al.:03/07/12 20:16
☆頑張ってまーす!!☆女の子が作ったサイトです☆
       ☆見て見て!!
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp2/linkvp2.html
109Nanashi_et_al.:03/07/12 20:20
http://fruit.gaiax.com/home/kuroki9218

素材として利用するなら掲示板に書き込みと直リンクはゼーッタイ禁止です。
素材として利用するなら掲示板に書き込みと直リンクはゼーッタイ禁止です。
素材として利用するなら掲示板に書き込みと直リンクはゼーッタイ禁止です。
素材として利用するなら掲示板に書き込みと直リンクはゼーッタイ禁止です。
素材として利用するなら掲示板に書き込みと直リンクはゼーッタイ禁止です。
素材として利用するなら掲示板に書き込みと直リンクはゼーッタイ禁止です。
素材として利用するなら掲示板に書き込みと直リンクはゼーッタイ禁止です。
素材として利用するなら掲示板に書き込みと直リンクはゼーッタイ禁止です。
11071556:03/07/12 20:28
111Nanashi_et_al.:03/07/12 20:37
技官の勤務時間ってどれぐらいなのでしょうか?
文系のキャリアは相当過酷で毎日深夜まで働いているとききました。
技官の労働時間がそれほど大変でないなら別に文系キャリアに負けたって(・∀・)イイ!!。
112Nanashi_et_al.:03/07/12 20:52
113Nanashi_et_al. :03/07/12 23:14
国1と博士号ほど採用されなきゃ意味がないものはない
114Nanashi_et_al.:03/07/13 11:40
>>111
勤務先によるが。
本省勤務なら文系キャリアとおんなじようなもん。
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1032096686/
でも読んどけ。

ただし、特許庁、気象庁などの外局勤務の場合は、何とも言えん。
説明会で聞いた話だと、特許庁は技官ではいると特許審査をすることになり、
基本的に個人仕事なので、5時帰りもあるらしい。
115無料動画直リン:03/07/13 11:54
116_:03/07/13 12:06
117Nanashi_et_al.:03/07/13 14:35
>107
普通は行政職です。107さんの民間がどんな会社か知りませんが
民間に比べてめっちゃイイ!ってことはないです。ただ本省なら
残業代がガシガシつくと思いますが。指定職になったら給料大幅
あっぷだけど技官でそれは無理だと思います
118山崎 渉:03/07/15 12:49

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
120山崎 渉:03/08/15 19:30
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
121Nanashi_et_al.:04/01/21 20:47
シーズン 前あげ
122Nanashi_et_al.:04/01/22 23:54
age
123Nanashi_et_al.:04/01/23 17:12

124Nanashi_et_al.:04/01/25 06:42
今は国1から研究所採用ってあんまないじゃん。
ほとんどが行政官として採用するし。
んでその場合官庁訪問すれば分かると思うが技官だから早く帰れるなんてこともない
文官と同じように深夜まで仕事することになるだろう。
技官と文官で待遇差があるのも事実なんだけどノンキャリってこともない。
入省12〜13年目辺りまでは文官と同じように出世するが
課長級以上のポストは物理的に数が限られているので文官に遅れをとる。
文官の最高ポストは事務次官だが技官は国交省などを除いて局長級の場合が多い。
125Nanashi_et_al.:04/01/26 01:14
局長ってどれくらい偉いの。
126Nanashi_et_al.:04/01/26 11:53
近藤勇くらい
127Nanashi_et_al.:04/01/28 01:22

128Nanashi_et_al.:04/01/30 05:14
age
129Nanashi_et_al.:04/02/06 16:17

130Nanashi_et_al.:04/02/12 20:51


↑のほうで速読話題になってましたけど、フォトリーディングの本持ってない人は
買ってから速読について考えてみてください。
今のところフォトリーディングを超える速読法って無いと思います。
フォトリーディングはいわゆる、文字を画像といて右脳に送り込む方法で・・・
難しい話は自分で本を読んでみて欲しいんですが
速読さえ身につければ、英語だろうがどんな学問だろうが、
研究者並に習得できると神田さんが言っています。
少なくとも一日一冊の本を読むことが可能だそうです。
どんな種類の本にも対応しています。
もしかしたら、年間1000冊も夢ではないかもしれません。
現に、セキュリティサイトのアカデメイアの管理人イプシロンさんなんかは
年間1000冊以上読んでいます。
あの人にはマジビビリました

ソース:http://atkinson-web.hp.infoseek.co.jp/atkinson/news_book.htm


131Nanashi_et_al.:04/02/20 22:07

132Nanashi_et_al.:04/02/24 14:05
もう毒法になったんやから霞ヶ関勤務なくしてくれ
133Nanashi_et_al.:04/03/08 01:06
技術系は異動はありますか。
134Nanashi_et_al.:04/03/08 01:08
age
135Nanashi_et_al.:04/04/05 13:39
土木で技官受けたいんですけど、留年の既往歴あると国土交通省内定は絶望ですか?

136Nanashi_et_al.:04/04/10 02:30
>>124
ぜひ、教えてください。
国交省以外には、どんな省庁が技官でもポストがあるんですか?
あと、国T採用って出身大学などは出世に影響するんですか?
137Nanashi_et_al.:04/04/20 10:03
建築職って作業服でしょうか?それともスーツ。
作業服の方がかっこいいよ。
現職の方お答えよろしくお願いします。
138Nanashi_et_al.:04/04/26 21:57

139Nanashi_et_al.:04/04/30 19:06
博士号持ち(博士予定も可)の国1狙いは居ますか?
140Nanashi_et_al.:04/04/30 21:02
>>135
留年してるのに受かるわけ無いじゃん。
留年しないで卒業する優秀な奴でもなかなかなれないのに。
141Nanashi_et_al.:04/04/30 22:51
博士もちだと国1事務系は年齢的に敬遠されるんじゃないかな
(飽くまで個人的な予想。)
特許とかならいいかも。
研究職なら国1受ける必要はないし。
142Nanashi_et_al.:04/05/03 01:01
ドクター出て、国一なんてバカじゃねぇの?
143Nanashi_et_al.:04/05/03 01:11
禿げしく同意。

D出てホームレスなんてざらにいるのに、
一種公務員を狙うなんて勘違いも甚だしい。
144Nanashi_et_al.:04/05/03 01:29
あさくひろくおやくにんらしく
145Nanashi_et_al.:04/05/03 09:35
143の意味がよくわからなかった人へ
「ドクターは研究者の証。自分の信念を守るためには貧乏もいとわないのが
当たり前だ。それなのに公務員で安定を狙うなんて、本末転倒も甚だしい。
しかも、国一に受かっても独法化された研究所に入れる可能性はゼロ。
無味乾燥な特許の審査とか、研究企画の予算配分とかの仕事をやるつもり
ですか?しかも、行政職より出世はできませんよ」という意味。
146Nanashi_et_al.:04/05/04 00:55
>>145
博士とって国1狙うのは
特許庁に入って特許の審査がしたいから.

弁理士の資格を取ったらすぐに転職して特許事務所に入りたい。
最終的には、特許関係の仕事をしながらコンサルタント業務などしようかと考えている。

国1はキャリアの途中段階に過ぎません。
147Nanashi_et_al.:04/05/04 00:59
素直に弁理士狙いの方が賢いと思うが。
148Nanashi_et_al. :04/05/04 01:32
採点してみたら120点ほどしかなかった。
おれは教養がないのか・・・鬱だ詩嚢。
149Nanashi_et_al.:04/05/04 02:43
>>148
120って何?
教養は45点満点じゃないの?
150Nanashi_et_al.:04/05/04 13:57
しかし,「博士号=研究したい人,あるいは,研究Onlyのひと」ってのはDQNの発想だな.
アメリカなんか見ればわかることだけど,博士号を取ること=研究職に進むことにはなってない罠.
これから日本はアメリカのマネまねで,修士卒なんかゴミみたいに扱われるようになるはずだから
博士号取っておいた方がいいぞ.別に,研究者になるためじゃない.サイエンスに関わる仕事をするためだよ.
151Nanashi_et_al.:04/05/04 17:00
おっしゃる通りになっていくだろうとは思うけど、まっすぐ博士課程に進学す
る、っていうのはまだまだ危険な進路だとも思うな。最短で学位をとっても27
歳(飛び級すれば早くなりますが)。この年齢が就職の障害となって選択の幅が
ぐっと狭くなってしまうのが、今の日本の現状でしょう。まあ、改めて言うま
でもないことなんですが。
152Nanashi_et_al.:04/05/04 17:20
分野によってかなり違うとは思うが,生物系(自分の場合)はいわれてるほどでもない.
ドクターをもってないと研究者に研究のお話をしてもらえない(研究者側も学卒,修士くらいだと研究の話をしにくい)
わけだから,必要に応じてドクターは取るかどうかの決断をすべきだと思うよ.
153Nanashi_et_al.:04/05/07 09:47
日本も最短の人は20代前半でドクターとれるようになるといいんだよね
154Nanashi_et_al.:04/05/07 21:22
防衛庁職員の技術系はどうよ?
155Nanashi_et_al.:04/05/14 20:20
1次どうだった?
156146:04/05/14 20:29
合格したよ。
157Nanashi_et_al.:04/08/03 02:32
■ 公務員偏差値ランキング■
偏差値70台なら世間一般でいう【エリート】
偏差値60台なら一生安泰の【勝ち組】
偏差値50台なら自慢はできないが【負組みではない】

77:国家T種(人気官庁)
76:国家T種(不人気官庁)
75:国会図書館T種、衆議院T種、参議院T種、裁判所事務官T種
70:国家T種(外局,独法)、国家T種(技術系)、東京都庁T類
============(超えられない壁)==========
68:国会図書館U種、参議院U種、衆議院U種、外務省専門職
67:県庁(大都市圏)、政令市(大都市圏)
66:県庁(中都市圏)、政令市(中都市圏)、東京都特別区T類
65:県庁(田舎)、国家U種(本省=霞ヶ関)、東京都庁U類
============(超えられない壁)==========
64:国税専門官、労働基準監督官、裁判所事務官U種
63:国家U種(出先機関)、防衛庁U種
62:市役所(中核市)、家庭裁判所調査官
61:市役所(特例市)、自衛隊幹部候補、航空管制官
============(超えられない壁)==========
55:東京消防庁、警視庁、法務教官
54:市役所(一般)、教員、大卒警察官、大卒消防官、
53:裁判所事務官V種、参議院V種、衆議院V種、国会図書館V種
52:国家V種、刑務官、入国警備官、皇宮護衛官、都道府県初級
51:町役場、防衛庁V種
50:村役場、海上保安学校、航空保安大学校、気象大学校
49:自衛隊、郵政、臨時職員、現業職員、給食おば、バス運転手
158Nanashi_et_al.:04/08/03 09:08
こういうひとつの軸でしか物を考えられないのが、公務員(及び志願者)の
特徴なんだよな。理系にとっては、価値観の多様性こそ大切なのに。
このスレも不人気スレだから、いちいち相手にすることはないけどな。
159Nanashi_et_al.:04/08/03 20:11
科学警察研究所
とかはどうなの?国家一種で研究職だよね?
160Nanashi_et_al.:04/08/03 22:27
教授に聞いたら「コネがなきゃ無理だね」とか言われた。嘘かホントか知らないけど。
161Nanashi_et_al.:04/08/04 10:18
採用時の身体検査に「性器検査」があることをご承知おきください。
なお、親族に犯罪者・共産党員がいる場合は採用されません。
162Nanashi_et_al.:04/08/04 21:43
>>161
でも一応、公務員として研究職に就けるんですよね。

性器検査・・・性病かどうか検査するんですかね。大きさも関係あるんでしょうか。。
犯罪者ですか、道路交通法違反とかも犯罪者にはいるんですか?
163Nanashi_et_al.:04/08/07 02:23
■ 公務員総合偏差値ランキング■

77:国家T種(人気官庁)
76:国家T種(不人気官庁)
75:国会図書館T種、衆議院T種、参議院T種、裁判所事務官T種
70:国家T種(外局,独法)、国家T種(技術系)、東京都庁T類
――――――――――――――――――――――――――――――――東大平均
68:国会図書館U種、衆議院U種、参議院U種、外務省専門職
67:県庁(大都市圏)
66:県庁(中都市圏)、東京都特別区T類、政令市
65:国家U種(本省=霞ヶ関)、東京都庁U類
――――――――――――――――――――――――――――――――旧帝・早慶平均
64:県庁(田舎)、国税専門官、労働基準監督官、防衛庁U種
63:国家U種(出先)、自衛隊幹部候補、裁判所事務官U種
62:市役所(中核市)、家庭裁判所調査官
61:市役所(特例市)、法務教官
60:航空管制官
――――――――――――――――――――――――――――――――駅弁・マーチ平均
40:市町村(田舎)、学校教員、大卒警察官、大卒消防官
――――――――――――――――――――――――――――――――日東駒専・産近甲龍平均
30:高卒公務員(国V・地方初級・郵政・自衛隊・警察・消防等全部)



この表からわかるように、技術系で国家T種に入っても実際は1.5種くらいの待遇でしかないよ。
だから技術系なら都庁T類がお勧めだね。公務員受験ジャーナルにあるように都庁の技術系は超高学歴だからね
164Nanashi_et_al.:04/08/08 23:55
国T・都庁に失敗→県庁に失敗→市役所に失敗→警察に失敗→フリーター・無職→犯罪者→タイーホ

まあでも、技術系で公務員は事務系より数倍簡単だからお勧めだね
165Nanashi_et_al.:04/08/26 20:53
今年度国一経済職受けましたが官庁訪問で失敗しました。
技術系の方が事務系より待遇が悪い分敷居が低いという話を聞いておりますが、
例えば通産省や金融庁などでもそういった傾向があるのでしょうか。

理工系で受けて志望官庁を再度訪問しようかと考えています。
今から理工系試験対策をして来年間に合うでしょうか。

統計学をそこそこ知っていて、経営工学を多少かじっておりますが、
理工Uで受けるのが宜しいのでしょうか。

166Nanashi_et_al.:04/08/26 22:56
金融庁は事務系・技術系試験問わず事務系採用なので、経済職で
官庁訪問して失敗したとなると、今年は厳しいかもしれません。
逆にいえばわざわざ技術系区分で受ける必要性もないので、今年
の経済職で既合格採用にまわればよいでしょう。個人的には経済
職で受かっているのならわざわざ金融庁を技術系で回る意味は皆
無です。来年、技術系で受かったとしても、合格区分としては既
合格の経済を使ったほうがいいと思います。その際、今年技術系
で受かっていることも一言添えるといいでしょう。

経済産業省は技術系と事務系の差別はかなりなくなってきたとは
聞いています。体感的には
20年前採用 技術系:事務系=3:7
10年前採用 技術系:事務系=4:6
近年採用   技術系:事務系≒5:5(やや事務方有利)
らしいです。まぁできるならば事務系で採用のほうがいいとは思
います。余計なことを考えなくて済む分。

それなので今年経済職で受かっているのならば、まだ官庁訪問す
る気ならば、その経済職を既合格で使ったほうがいいでしょう。
わざわざ理工Uを受ける必要性は薄いと思いますが。理工Uを受
けるよりは金融工学とか経営工学をみっちり勉強してウリにした
ほうが官庁訪問のウケはいいでしょう。
あるいは経済をガンガン勉強して順位を上げる手はあります。
167Nanashi_et_al.:04/08/28 19:29
わざわざ技術系を受けるメリットってあまりないですよね、やっぱり。
ただ技術系の方が内定取りやすいって聞いたんで、
志望官庁にいけるのならば多少待遇が悪くても技術系で行くのがいいのかな。。と
168Nanashi_et_al.:04/08/28 20:48
技術系のほうが内定を取りやすい……
 技術系と事務系を別々に取る経産ならあるかもしれない。
 技術系区分でも事務系と全く同じ土俵で面接する金融庁では技術
系の方が有利なんてありえない。というか経済で受かっているなら
経済で官庁訪問した方がいい。
169Nanashi_et_al.:04/08/29 11:31
国T技官で中央官庁勤めなんて勝ち組とは言えない。
マックのバイトより時給低いんじゃないの?

だいたい受かっても採用されないし。
170Nanashi_et_al.:04/08/29 14:52
>>169
そう思うならば東電をはじめとするガリバー電力3社か、JR東・東海・西に
勤めればよい。独占業界の旨みを味わえるぞ。特に東京電力は良い。
171Nanashi_et_al.:04/08/29 18:16
某国立大医学部♀です。
国家公務員一種試験を受けて厚生労働省にいきたいと思っているのですが、
中央官庁で医学の知識を活かして働くことってできるでしょうか。
172Nanashi_et_al.:04/08/29 18:45
>>171
医師免許取って医系技官になれば?
一種試験に医学なんてないでしょ。
173Nanashi_et_al.:04/08/31 02:18
理工U(もしくは理工T)で受験するつもりなのですが、
各範囲(解析とか計算機数学とか)がどういう範囲になっているのかって言う
分析ってみなさんはどうやってます?過去問とか集めようがないし。。
一ツ橋出版の国T予想問題集と普通の国T問題集って使えるんでしょうか?
過去に発売されたこれらの本って、今現在発売されてるものと
内容が同じだったりするのでしょうか?どなたか知っている方が
いらっしゃれば教えて欲しいです。。
途方に暮れてます。。。
>>165
理工Uって、数学、情報科学、一部の情報工学専攻の人たちが受ける区分な
わけですから、無理がありすぎるのでは??
174Nanashi_et_al.:04/08/31 10:24
詳しいことは覚えていないが、医師免許持っている女性の
厚生省課長がいたな。
厚生省人事課に直接問い合わせしてもいやがられないと思うよ。

175Nanashi_et_al.:04/08/31 10:46
普通に石になったほうが医学の知識は活かせると思うが。
変な期待はしないほうが(以下自主規制)
176Nanashi_et_al.:04/08/31 12:49
路傍の石になるよりは、世の中の中心っぽいところで岩になろうということでしょう。
でも、中央官庁で法律職以外は、何となく肩身が狭いから、175の言うとおりだろう。
177Nanashi_et_al.:04/08/31 18:22
技術系は内定が取りやすいかということですが、
理工二の場合今年は40人合格して5人内定、去年は11人内定だそうでして
内定率は結構低いですね。
ただ技術系の場合民間に内定もらったら国一受かっててもそちらに流れてしまう人も多いそうで、
実質的な倍率は高くないという話も聞きました。
事務系で国一蹴って民間行くってあり得ない話ですが
技術系ではそれがむしろ普通なのだとか。
そんなに技術系の人にとって中央官庁って魅力のない職場なんですか?
178Nanashi_et_al.:04/08/31 18:26
公務員の世界では技術系って日陰者の存在として扱われているみたいなんだけど、
そんなに技官って待遇悪いんですかね。
いわゆる一流官庁の採用実績大学も事務系はかなり偏りがあるのに対して
技術系はバラエティーに富んでいるとか聞きました。
ただ計算あたりは東大京大東工大レベルでしたけど・・

技術系はステータス低い分難易度も低いということでしょうか?
179Nanashi_et_al.:04/08/31 19:15
文型よりもちゃんと勉強しているから専門は
割と楽に突破できるってだけジャン?後は人数の問題もあるし。
院を出てれば専門は楽でしょう。
簡単とか安易に言って欲しくないなぁ、少なくとも理系の学部で
やってきたこと全般が出題されるわけだしさ。
少なくとも俺には、>>165さんが理工Uで来年受けようなんて
無謀だと思うけどね。というか、あっという間に挫折する。
180Nanashi_et_al.:04/08/31 22:03
簡単だとは思っていませんよ。
学問的には理系の方が高度でしょう。法律なんて暗記物なんだから。

ただ理系の人々は官庁蹴って民間に行くそうだから、
理系にとっては官庁勤めは魅力がないってことなのかな?と。

内定を取ることだけを考えるならばこの不人気?な技術系が狙い目かと。
自分は志望官庁に入れれば待遇が悪くてもよい、出世しなくてもよい。
181Nanashi_et_al.:04/08/31 22:11
やはり文系学生が理工Uで受けるのは無謀なんでしょうか。
それなら経済職の順位をがんがん上げた方がいいのかもしれませんね。

理工Uってごく一部のオタクが受ける試験なんですか?
情報科学(コンピュータとか使うやつ?)はぜんぜんお手上げですね。
数学はちょっとは解けそう。
線形代数は、ベクトルと行列と固有値をちょっとかじった程度。
確率統計はそこそこできると思う。ORもちょっとかじりました。
人事院に行けば過去問もらえるんですか?

追記:ここに理工U受験者いらしたら書き込みしてくださいね。
182Nanashi_et_al.:04/08/31 22:15
過去問は生協に売ってるから見てみれば。
183Nanashi_et_al.:04/08/31 22:19
情報科学や数学の問題はあったんですけど、肝心の確率統計の問題がおいてなかったんです。

技官が冷遇されているという話は有名ですけど、
皆さんはなぜそれを知りつつ技官を目指すのですか?

ちなみに私は学部は法文系ですが、院からは理工系に進むことになりそうです。
いわゆる理転ですね。来年以降こりずに公務員試験を受けるとなった場合
やっぱり試験区分も理工系にしておいた方がいいんでしょうか。
184Nanashi_et_al.:04/08/31 22:36
文系なのに技術を狙うってこと?
どっから出てきた統計だか知らないけど、不人気だとしても
技術職狙いで一から勉強しようって考えるその意気込みスゴイっすね。。
185Nanashi_et_al.:04/08/31 22:37
経済職で受けとけ
186Nanashi_et_al.:04/08/31 22:45
俺理工U受験予定者ですよ。でも、理工Tでも受けれるので
どっちかまだ決めてないです。
ところで過去問って売ってるの?
理工Uはあまりにも情報が少なすぎるので困ってて。。
187Nanashi_et_al.:04/09/01 00:11
>>186
どこの省庁に行きたいかによるけど、理工Tの方がだんぜん選択肢広いよ。
188Nanashi_et_al.:04/09/01 00:31
>>187
そうなんすか。行きたいのは警察庁なんですが。
やっぱ理工Tですかねぇ。理工Uの数学はきつそうですしねぇ・・・。
「解析」とか、一体どれだけやらないかんのじゃ、って感じ。
189Nanashi_et_al.:04/09/01 00:37
理工II は東大の数学科出たような連中がまじめに受ける試験だから、
合格はともかく内定まで行くのは結構大変なような気がするなあ。
そんなに簡単ではないと思う。
法文系が難しい、とはよく聞くけど、これも東大の法学部や経済学部で
まじめに勉強してきたような連中には簡単なのでは?

>>178
官庁によると思うけど。経済産業省なんかはもろに法文官(というか東大法学部)天国で、
技官は人間扱いされていない…は言い過ぎにしても、少なくともキャリアとは見られてないね。
一方、技官が強い国土交通省や農林水産省なんかは、これも東大(京大も?)土木科天国。
結局、ちゃんと閥のある大学出てないと駄目ってことかね。
一般の技術系でキャリア扱いされるのは、旧科技庁(文部科学省)くらいかも。
190Nanashi_et_al.:04/09/01 00:52
>>188
なぜに警察庁?
でもあそこ(技術系行政官ね)は理工1〜3まで取ってくれる。
区分で差別することはないと思うよ。少なくとも前官庁訪問に行った身として言うと。
がんばってください。
191Nanashi_et_al.:04/09/01 02:00
>>190
おお、すごい。。情報どうもです。
もしよろしければ、面接でどういうことを聞かれたのかお聞きしたいです。。

ちなみに、警察で働け着たいのは小さいころからの憧れでして。
親族に警察関係者が結構いるのでその影響ですかね^^
高校が超進学校だったのでなんとなく理系大学に進んでしまったんですが
いざ就職を視野に入れると、警察で働くこと以外考えられないんですよね。
技術系行政官なら大学でのことも活かせますし、情報系なので
警察庁が求める人材とも合致すると思いまして。
でも、、、なんか動機が不純ですかね。。国家T種の合格者の
志望動機を見ると、志が高すぎてビビりまくりですw
二年くらいがんばってみて駄目なら、大卒の警察官採用で
がんがりますけどね。。
192Nanashi_et_al.:04/09/01 07:29
私経済学部生→理系院生に鞍替えしそうな雰囲気です。
院試に通れば。

理工Uは東大数学科のレベルなんですか。
需要がある官庁は限られていて、統計を扱う総務、人口保険統計を扱う厚労、
数理的センスを要する金融庁と幅は狭いみたいです。
193Nanashi_et_al.:04/09/01 18:55
理系って専攻は何ですか?
194Nanashi_et_al.:04/09/02 01:12
>>191
面接の回数は多い方だと思います。私は最後まで行ってませんが内定してた方
は20回程度だったと思います。

内容的には、当たり前ですが志望動機に関しては突っ込まれます。あやうくハイテクが
どうこう言うと、なぜ計算や総務じゃないんだと言われることも多々あります。
警察技術一種の職域をよく調べてそこに自分が必要な理由を考え、自己PRするとポイントが
高いのではないでしょうか。

親戚に警察関係がいるかというのもよく聞かれると思います。191さんのような感じだと決してマイナスには
ならないはずです。

後の質問は、人によってまちまちでしたね。
195Nanashi_et_al.:04/09/03 04:13
>>194
わざわざ情報ありがとうございます。20回ってすごいですね。
がんばります。ところで、工学の基礎ってどうやって勉強しましたか?

みなさんも、過去問の収集はどうやってます?
専門は院試のための勉強でもしていればいいけど、工学の基礎が
いまいちつかみ所が無くて・・・。
5〜6人受験仲間がいれば、お金を出しあってレックの講座を取って
テキストをゲットするんですが・・・(授業には興味無し)。
あまりにも情報がないので予備校に行ってテキストを見せてもらいましたが、
やはり過去問は必要ですよね。かと言って、テキスト代に20万も出すのは
愚行ですよね・・・・。
196Nanashi_et_al.:04/09/03 04:17
続き
一ツ橋図書から出版されている国家T種理工系公務員 っていう
過去問をやってみたのですが、それまではウォーク問の
工学の基礎を解いていたのですが、余りのレベルの違いに
かなりへこんでます。実務の通信講座って使えるんでしょうか?
あれが使えるのであれば2万ですし、楽勝で出せるか価格なんですが・・・・・。
197Nanashi_et_al.:04/09/03 22:04
当時の機械の区分で国Iを受験しましたが、特にそのための勉強は
しないで、1ケタの順位で合格しましたよ。
過去問も取り寄せていません。
工学部機械系に所属していたので、日頃勉強していたことがそのまま
試験対策になっていたのでしょう。
その意味ではアドバイスになりにくいですが、工学系の大学の書籍部で
基礎的な教科書を幾つか買って勉強されるというのはいかがでしょう?
基礎の部分だけなら揃えても20万円もしないと思います。
198Nanashi_et_al.:04/09/03 23:28
理工Uで受験してぎりぎり合格しました。地方国立大学、情報系、修士です。
民間志望だったのであまり勉強していませんでしたが、大学の定期試験レベルの知識が
あれば専門科目は問題ないように思います。

199Nanashi_et_al.:04/09/04 00:04
工学の基礎・・・・実務教育出版の工学に関する基礎の頻出問題(改訂版)
を一冊やれば9割行くのでは?去年に限っては半分以上この問題集と同じ問題でました。

過去問が欲しいなら人事院に請求しましょう。
200195:04/09/04 00:45
>>199さん
過去問題って請求すれば手に入るのですか?初耳です。。
それなりに情報は集めているつもりだったんですが・・・これじゃ教えてクンだ(鬱)
その本でOKと言うことであれば、それをやってみます。というか、出る範囲
さえわかればOKですので。

それと、やはりレックの講座はやめておきます。講座なんて取ったって、自分で
やったほうが早いですね。今日レックに行ってみたんですが、
ビデオ見て講義受けて・・・・みんな無駄な時間を過ごしているとしか思えなかった・・・。
体験受講もしてみたのですが、アホらしかったです。まぁ司法試験とか
そういう系統は予備校に行ったほうがイイとかそういうことなのかもしれませんが。
予備校に行っている方がいらっしゃったらごめんなさい。個人的な意見ですので。
>>198さん
情報ありがとうございます。参考になりました。
>>197さん
情報ありがとうございます。
一応、過去問を見てどういう感じで問題が出るのかわかれば後は演習書
をやろうと思っていました。院試対策にもありますし。
過去問が手に入るのであれば、なんとかなりそうです。
201195:04/09/04 00:48
みなさんわざわざ書き込みありがとうございます。
技術系の情報って集めようがないなと思っていたので、
非常に助かります。

他にもT種を受験したことがある方、する方がいらっしゃったら
是非書き込みお願いしますm(_ _)m
202195:04/09/04 00:56
演習所の話になりますが、マグロウヒル大学演習ってどうですか?
電磁気で使っていいなって思ったので、信号処理や論理学を利用しようかと
思っているのですが。
でも、電磁気はすごくいいと思ったんですが、線形代数を図書館で借りたら
かなり微妙だったんですよね・・・・。
203Nanashi_et_al.:04/09/04 01:22
え、人事院に請求すると過去問手に入るの?
204Nanashi_et_al.:04/09/04 02:01
うるせーバカ
205Nanashi_et_al.:04/09/04 02:07
院試験勉強を真面目にやっていたら受かるよ
俺は本当に公務員試験勉強しないで受けてぎりぎり理工1に最終合格した
記念に官庁訪問したら、こっちのほうがかなり突っ込まれてきつかったな
法律作りたいっていう人には楽しいのかもしれないけど
そんなことつゆにも考えたことない俺は志望動機で困ってしまった
一番の驚きは仕事が深夜2時まであること
公務員って5時に帰れるとばかり思ってたから官僚の人を見直したよ
研究職も独法化して国1からとられる事がなくなったから、あんまりうまい試験じゃないな
206Nanashi_et_al.:04/09/04 02:29
深夜2時って、、、、マジ?朝は何時からなんだろ。
そんなん、体もつわけないじゃん。みんながそうってわけじゃないでしょ?
207Nanashi_et_al.:04/09/04 02:59
>>206
深夜2時に帰って朝9時にくるみたい
国会会期中とかだとこんな感じらしいよ
嘘だと思うなら深夜の霞ヶ関を見るといい
208Nanashi_et_al.:04/09/04 05:41
>>207
それは労働なんとか法に違反するのでは?
209Nanashi_et_al.:04/09/04 10:43
>>207
小和田雅子は結婚前、残業200時間だったそうだ(外交官の内勤だけど)。
私が聞いた最高例は、神奈川県庁の400時間。
ちなみに、化学系の大学院博士課程に在籍していた漏れが、残業時間を
換算してみても180時間にしかならなかった。日曜休んでたし。

ただ、役人が残業して作る書類といったら、国会議員の想定質問の台本とか
だぞ〜
そうじゃなかったら、なんとか白書とかの資料集だぜよ。
誰が読むんだよー!それ書くために身体すり減らすんだぜー!
漏れだったら、同じ誰も読まないにしても論文書く方を選ぶね。
210Nanashi_et_al.:04/09/04 13:42
>>206
9時半。

>>208
厚生労働省本省の役人が労働法を無視して働いてるよ(w
211Nanashi_et_al.:04/09/04 14:18
>そうじゃなかったら、なんとか白書とかの資料集だぜよ。
>誰が読むんだよー!それ書くために身体すり減らすんだぜー!

公務員試験受験者が読むじゃんwww
212Nanashi_et_al.:04/09/05 00:11
age
213Nanashi_et_al.:04/09/05 23:22
もともと仕事が楽とか待遇よさそうとかで本省のキャリアになるやつも少ないだろうて。
214Nanashi_et_al.:04/09/05 23:42
やりがいがあってそれだけ仕事してた雅子様が皇室に入って
うつ病になるのもわからんでもないなぁって思ってしまうねぇ。
やりがいだよ、やはり。
215Nanashi_et_al.:04/09/05 23:43
キャリアは死ぬほど忙しいから天下りのご褒美あげてもいいとか民間人でもいっている人いるしね
216Nanashi_et_al.:04/09/07 19:57
キャリアの何が可哀想かって、あれだけ勉強して入って激務な上に
世間からは5時に帰れるとでも思われている
天下りぐらいさせてやれよ
217Nanashi_et_al.:04/09/08 10:52
公務員難易度ランキング http://www.geocities.jp/asfsth/

77:国家T種(人気官庁:外務・経産・財務・自治・警察)
76:国家T種(中堅官庁:国交・厚労・金融・防衛・内閣・郵政?)
75:国家T種(不人気官庁:会検・人事・総務・法務・文科・環境・国税・公安・公取)
72:国会図書館T種、衆議院T種、参議院T種
71:国家T種(財務局・税関・独法) 
============(超えられない壁)==========
69:東京都庁T類、国家T種(技術系) 裁判所事務官T種
68:国会図書館U種、参議院U種、衆議院U種、外務省専門職
67:県庁(大都市圏)、政令市(大都市圏)、東京都特別区T類
66:県庁(中都市圏)、政令市(中都市圏)、労働基準監督官
65:県庁(田舎) 、家庭裁判所調査官、東京都庁U類
============(超えられない壁)==========
■■■■■■■■■■■(ここまで公務員扱い)■■■■■■■■■■■■■
64:国税専門官、裁判所事務官U種
63:国家U種(本省=霞ヶ関)、市役所(中核市)、防衛庁U種
62:市役所(特例市)、自衛隊幹部候補、航空管制官、国家U種(出先)
============(超えられない壁)==========
55:市役所(一般)、東京消防庁、法務教官
54:大卒警察官、教員、大卒消防官
53:裁判所事務官V種、参議院V種、衆議院V種、国会図書館V種、警視庁、入国警備官
52:国家V種、刑務官、皇宮護衛官、都道府県初級
51:町役場、防衛庁V種、海上保安学校、航空保安大学校、気象大学校
50:村役場、自衛隊、郵政、臨時職員、現業職員、給食おば、バス運転手
218Nanashi_et_al.:04/09/08 14:57
http://www31.tok2.com/home2/teiteitah/emp_jp-3.html
フラッシュ大日本帝国の最期 ぜひ見てくださいね


219Nanashi_et_al.:04/09/10 14:57:14
現在、航空宇宙系の分野を学んでいる大学生ですが
公務員の技術職で私の学んでいる分野をいかすことができるのは
どのような職でしょうか?教えていただけると幸いです。
220Nanashi_et_al.:04/09/10 15:43:46
航空自衛隊
221Nanashi_et_al.:04/09/10 18:11:04
防衛庁技術一種
222Nanashi_et_al.:04/09/11 03:24:05
文部科学省
223ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/09/11 03:30:17
軍事経済のリスクは雪達磨式に膨らみ、既に米国の国債赤字を発行限度額にまで押し上げている。
戦争はもともとハイリスク・ノーリターンなのである。
それにも関わらず米軍主導の経済運営を一体どこの国が望んでいるのかである。
表向き米軍に逆らわないのは単に米軍が世界最大の軍事国家であり、資本主義経済の利権を独占しているからであり、ひとたび世界に目を向ければそれこそ奴隷文明のハイリスクが渦巻いているのである。
軍事経済はそのリスクの切れ端に過ぎない。
実に狭い価値観の中で我々は背後から突き動かされているに過ぎないのである。
米国が我々のアイデンティティーを弾圧し、軍事経済を正当化してきたのなら、そこに最初から正義などあろうはずもなかったのである。
【米国主導の奴隷文明、すべてのリスクは弱者から被る】沖縄・琉球民族
http://homepage3.nifty.com/darkelf/
224Nanashi_et_al.:04/09/11 04:06:53
ねずみ=千恵先生(仕事人)の自演バレましたとさ

☆ N W O アンコール! ☆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1094750724/

以下やりとり
205 :千恵先生 ◆rdNWOq77Og :04/09/10 22:38:02 ID:uCSQSbL2
209 :ねずみ ◆Fuck.wc4XU :04/09/10 22:39:42 ID:VfhL37dZ
221 :ねずみ ◆rdNWOq77Og :04/09/10 22:50:35 ID:uCSQSbL2

              ↑
IDに注目。
いつの間にか>205「千恵先生」(ID:uCSQSbL2 )が
      >221では「ねずみ」に 

またも下手な自演で醜態を見せた涙の引き篭もり女
・ねずみ様と洋楽について語り合うスレ!
世の中に出るのが怖い、2ちゃんねる命のヘタレ自演キチガイ女、
もう消えていいよ。
パパに病院連れていってもらいな。心安らかに(プププ

225Nanashi_et_al.:04/09/11 11:04:57
>>220 >>221 >>222
どうもありがとうございます。
それらの職にちかづくには
やはり早い時期から公務員試験対策をしておいたほうがいいですよね
226Nanashi_et_al.:04/09/11 13:02:27
航空宇宙ってどこの大学?
227Nanashi_et_al.:04/09/12 02:04:00
>>226
日本大学理工学部航空宇宙工学科です
228Nanashi_et_al.:04/09/13 02:54:08
院は出るのかえ?いくらなんでも学部卒で日大からT種は不可能でしょ。
U種ならがんばればなんとかなるのかな・・・・がんばって勉強せぇよ。
229Nanashi_et_al.:04/09/13 03:31:08
理工系 I 種で日大は結構いるぞ。
土木か医学がメインみたいだけど。
230Nanashi_et_al.:04/09/13 11:59:29
同じ学科の先輩が一種を取り
宇宙科学研究所に配属されました。

資格取るのにがくれきは関係ないでしょう?
231Nanashi_et_al.:04/09/13 12:00:26
>>228
院には行くつもりです。
修士までですが
232Nanashi_et_al.:04/09/14 05:03:28
試験の合格には学歴は関係ないでしょうが、問題は官庁訪問でしょう。
最終的にどこで採用されるかは、学歴は関係あるでしょ。
ま、すげーいい点とって、人物的にもGOODなら問題ないんだろうけど。
233Nanashi_et_al.:04/09/14 09:40:04
そうなんですか。ただでさえ高学歴の人が多い官庁じゃ日大は不利ですね。。。
234Nanashi_et_al.:04/09/14 19:38:12
文系職よりもはるかにましでしょ>学歴
235Nanashi_et_al.:04/09/14 22:09:55
日大でも、面接できれば全然問題ないと思う。
236Nanashi_et_al.:04/09/14 23:36:01
文系職→事務系と比べると技術系はあまり学歴関係ないのですか?
技術系でも計算なんかは例年東大京大、東工大でしょ。
人気官庁は学校名見てるんじゃないの。

自分は地底の文系なんだけど
技術系はあまり学歴見ないならこちらで受けようと思っている。
237Nanashi_et_al.:04/09/14 23:41:56
文系の人がこの板にいる事に驚いた。
で、専門変えて受験して合格しそうなの?
238Nanashi_et_al.:04/09/14 23:55:46
>>236
地底文系が国T技術か。なめられたもんだな。
239Nanashi_et_al.:04/09/15 01:40:43
最近は合格数が増えて簡単になってるみたいだから、文系でもいけるかも。
そもそも、難関と言われてる法文系だって、理系合格者は結構いるでしょ。

>>236
財務省は確かに東大・京大・東工大しか見ないね。
経済産業省だと、九大・阪大あたりも結構いたような。
どっちにしても法文系からの差別が激しいから、人気官庁とはいえ痛し痒しだと思うけど。

特許庁・気象庁あたりは学歴不問な感じ。(出世は知らんけど。)
あと旧郵政省も、学歴は多彩だったような。
240Nanashi_et_al.:04/09/15 02:24:04
>>239
>経済産業省だと、九大・阪大あたりも結構いたような。
ようなで話すな。調べてみれば分かる。最近はほとんどその3校からしか採用してない。
241Nanashi_et_al.:04/09/15 02:33:18
>>240
いや、勧誘パンフの「先輩の話」とかいうコーナーで東大京大以外の人が結構いたので。
しっかし、あれだけ差別しといて、採用は東大京大からってんだから態度でかいよな。
そりゃ留学転職狙いも増えるって話。
242Nanashi_et_al.:04/09/15 18:14:17
>>238
今年法文系で国一合格したんだけど内定に至りませんでした。
で、実は理系の院に合格したんです。
民間の就職活動もやっているけど今からでは全然だめ。

留年して来年国一再挑戦するか、合格した理系の院に行くか、死ぬほど迷っている。
理系は研究活動がかなりハードで就職活動どころじゃないと聞きます。
理系といっても実用性の低いことやってる院だと年も嵩んで就職不利になりませんか?
事務系は試験区分に関係なく(行政職は多少不利だけど)あらゆる官庁にいけるんだけど、
技術系はやはり専門分野に就職先が縛られてしまいますよね。
243Nanashi_et_al.:04/09/15 18:23:45
秋採用で大手企業に内定もらえたらそちらに行くつもりだったんだけど秋は厳しいです。
国一はあきらめて留年して大手企業にチャレンジしようかとも思っていた所だけに、院合格の知らせに正直戸惑ってる。
院に行った方がいいのか、民間就活続けた方がいいのか、
留年した方がいいのか、留年するにしても民間中心に活動するのか、国一事務系受けるか技術系受けるか、
どうすればいいか本当に分からなくなってきました・・・

公務員試験再挑戦する場合、
技術系の方が楽なら理工系の試験を受けて技官として官庁訪問しようと思ってる。
過去そういう例が皆無なので(理系から経済職はいるけど)
無謀かとは思うんですけど・・
244Nanashi_et_al.:04/09/15 18:28:34
技官は出世できないと聞きますが
自分は出世しなくてもいい、とにかく行きたい官庁にいければそれでいいという考えです。
志望度の高くない官庁の事務次官になるよりも、
志望度の高い官庁で地位が低くとも技官勤めする方がいいと思う。
245Nanashi_et_al.:04/09/16 01:26:57
まあ、大学院は基本的に研究をするところだから、行くなら研究者を目指すつもりで行かないと。
とはいえ、まあ現実問題として、博士に進むわけでもない学生の就職活動を禁じるほど厳しい研究室は
いまどきそんなにないと思う。
研究もまじめにやりつつ、就職シーズンだけは就職活動、というのはまあ一般的なパターンでしょう。
でも、技術系を受けなおすのだったらまた公務員試験の勉強をしなければならないわけで、
それがどれだけ大変かはわからないが、結局は今の法文系の国I資格を使って
就職活動、ということになる可能性が高い。
246Nanashi_et_al.:04/09/16 01:59:41
行きたい官庁とどこの院に合格したのかってのかものすごく重要かと思われますが。
それがわかんないとなんともいえないと思うし、院試もどういう試験で
受かったのかも重要。
247Nanashi_et_al.:04/09/16 02:05:34
>>245
大学の研究ってそのまま公務員試験対策に結びつくものではないんですか?
法文系では割合そういう傾向があるのですが・・

技官って試験区分によって行ける省庁が決定されるものなんでしょうか。
土木だったら国交、農学だったら農水、みたいに。
248Nanashi_et_al.:04/09/16 02:21:50
京大の数理工学ってたまに2時募集2月ころやってるよね。
そっちも受けて見ようかな。他に二次募集かけてる理系院ないんですか?
249Nanashi_et_al.:04/09/16 03:05:39
【国家T種技術職パンフ】
ttp://www.jinji.go.jp/saiyo/fdc.htm
【H17版府省別採用予定区分一覧】
ttp://www.jinji.go.jp/saiyo/saiyouyotei.htm
【H17版府省別採用予定数表】
ttp://www.jinji.go.jp/saiyo/shiken0143.htm
250Nanashi_et_al.:04/09/16 03:24:05
>>248
東京都立大の理系院の院試はこれから。
251Nanashi_et_al.:04/09/16 15:01:45
>大学の研究ってそのまま公務員試験対策に結びつくものではないんですか?

結びつかないでしょ。結びつくのは学部でしっかり勉強してきたことすべて。
252Nanashi_et_al.:04/09/16 18:44:53
>>246
経営工学とかORとか数理計画とかやってるところ。
ほとんど文系じゃないかなこれって。
金融庁などに行きたいんだけど。
253Nanashi_et_al.:04/09/17 01:16:40
分野的には理工II だなあ。でも数理計画だけで点が取れるのだろうか?
数学一般の知識が要求されるとしたら結構つらそう。
金融庁がわざわざ技官を取るとしたら、バリバリの数学科出身の人間を好むだろうし。
あと、厚生省や郵政省の数理技官として要求されてるのは基本的に統計屋か
コンピュータシミュレーションをやってる人間でしょうね。
最適化問題専門だとやっぱり経済学っぽいから、経企庁(今内閣府だっけ?)とか
経済産業省とかが一番近い?
254Nanashi_et_al.:04/09/17 02:57:35
>>253
そう。受けるとしたら理工Uしかない。
理工Uでも数学と情報工学とに分かれていて、
前者は厚生労働省で年金のシミュレーションをやったり総務省で統計を整備したりする。
後者は警察庁科学捜査研究所や若干経済産業省に行く人もいる。

文系と違って理系は修士まで行くのが普通だけど、
これは「自分の専門性を活かせる所だったら楽に就職できる」
逆に言えば「専門が違う所には就職できない」ってことなんじゃないの?

255Nanashi_et_al.:04/09/17 02:58:59
文系は学部の専攻に就職先が縛られない。
文系で院に行くと就職難しくなるのは、実用的なスキルもない上専門に縛られるから。
理系が院卒で就職できるというのは「専門性を発揮できる」ということが前提になっているから?
官庁でも民間でも畑が違う所には行けないもんですか?

256Nanashi_et_al.:04/09/17 04:48:05
>前者は厚生労働省で年金のシミュレーションをやったり総務省で統計を整備したりする。
>後者は警察庁科学捜査研究所や若干経済産業省に行く人もいる。

このソース知りたいです。自分も理工U受験なんですが、採用に結構偏りがある
みたいだから結構悩んでいるんですよねぇ。
257Nanashi_et_al.:04/09/17 16:36:15
人事院のHPに載ってるよ。
258Nanashi_et_al.:04/09/17 17:11:36
公務員(技官)になったら恋愛面はどうなのかな?
ちと早い心配だが
259Nanashi_et_al.:04/09/18 21:40:13
つーか各省庁の出身大学なんてどうやって調べるの?
経済産業とか財務は東大東工大京大が多いって上の方に書いてあるけど。
260Nanashi_et_al.:04/09/18 22:32:08
国家公務員のT種とかU種を持ってないと、資格的に大学の教授とか助教授になれないのですか?
261Nanashi_et_al.:04/09/18 22:42:45
>>259
公務員ジャーナルなどに明記してあるよ。
国一受ける人間なら必携。
262Nanashi_et_al.:04/09/18 22:47:45
>>259
中央幹部出身大学 
【文部科学省】東大 50 京大11 東北6  ★北大6  早大5 東外2 九大2 阪大2 理科大2
【厚生労働省】東大 88 京大23 中央9  一橋8  慶應7 横国6 阪大6 九大4 新潟4 ★北大4 法政4
【農林水産省】東大 66 京大16 東北7  ★北大7  九大5 千葉3 農工3 神戸2 早大2 法政2
【経済産業省】東大109 京大14 一橋7  中央6  横国4 明治4 早大3 ★北大2 東北2
【国土交通省】東大133 京大36 ★北大8  東工6  阪大6 九大4 慶應3
【総 務 省】東大 95  京大20 早大9  東北3  中央3 一橋2 九大2 鹿児島2 金沢2  
【法 務 省】東大 28  京大6  九大4  東北4  慶應2 中央2 関西2
【外 務 省】東大 74  一橋17 京大14 慶應6  早大5 中央5 東外4 上智4 大外4 
【財 務 省】東大 83  一橋6  京大3  九州1 静岡1 阪府1 阪大1 中央1 慶應1 法政1
【環 境 省】東大 34  京大10 ★北大5  東工3  ●名大2 東北2 一橋2 慶應2 早大2
【警 察 庁】東大 48  京大15 早大3  阪大2  日大2
【検 察 庁】中央 40  東大21 早大10 京大9  関西5  明治5 日大5 一橋3 神戸3 慶應3 法政3
263Nanashi_et_al.:04/09/20 00:32:13
つーか文系の癖に理転とかほざいてんな
理系なめんな
264Nanashi_et_al.:04/09/20 01:22:00
気象庁I種採用は行政官だが内部異動で研究所にも配属されて研究官になる人も結構いる.
ただ,一生研究所勤務というわけではなくて本庁,研究所を中心に5年か長くても10年に
一度ぐらいは異動がある.ただ,本庁でも実質研究ぽいことをやっているひともかなり
多いから結果が出せて,実力を認められれば論文博士取って研究中心でやっていける
ことは十分可能.出世は東大京大出身の天気予報関係の博士号保持者が長官になるの
が通例.学卒は順位がよほど高くない限り採用しない.
265Nanashi_et_al. :04/09/20 02:12:05
>>264
気象庁の採用に席次は関係ないよ。面接勝負。
それと学卒も結構採用されているで。
266Nanashi_et_al.:04/09/20 05:21:20
順位が良くないといいところ入れませんか?警察庁に入りたいです。
国土交通省でも良いです。

ちなみに、数的処理の勉強ってどうやりました?
図形が絡んで、対象性考えたりする問題とか立体がらみの問題とか
すげー難しいんだよね。なんとか満点取りたいんだけど・・・・。
267Nanashi_et_al.:04/09/21 23:24:26
>>266
順位を凄い重視するところと、何位でも最終合格すればOKってところがあるよ。
警察庁のことはよくわかりません。

>ちなみに、数的処理の勉強ってどうやりました?
数的処理は俺も苦手でした。勉強は演習しまくるしかないような・・・
図形は特に難しいよね。
まぁ無理して満点目指さなくていいと思うよ。
268Nanashi_et_al.:04/09/22 01:02:09
事務系では順位を重視するところは財務ぐらい。
計算でさえ順位はほとんど見られません。


269東工大生:04/09/22 01:40:29
将来のことはまだ決めていない4年だが、ひとまず来年うけるとしたら
国一(技官)と弁理士どっちがいいでつか?

国一は普通に受かりそうだし、弁理士も専門試験パス資格者。
270Nanashi_et_al.:04/09/22 02:25:44
ハロワ池
271Nanashi_et_al.:04/09/22 08:51:02
技官はよくないよ。
事務系で受ければ?
272コピペ推奨:04/09/22 09:32:42
▲ブッシュ一味の極東のエージェントたち(麻薬屋に過ぎない)
http://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/kok_website/fireworks4/main_pages_sub/OUMUNOSEIRISEITON_PAGE9_5.HTM

日本では、ブッシュ・CIAと背後の利権屋のために働き、見返りに犯罪の免罪符を与えられている不逞な輩が、
裏社会の権力を握っています。戦後すぐから、日本社会の操縦手段として特権を与えられた、もっとも胡散臭
い連中が、今も日本を支配しているのです。どいつもこいつも、麻薬屋にすぎないのです。

ブッシュをフロントに置く米利権集団、統一凶会、創価学会、オウム真理教といった在日インチキカルト、
在日暴力団、日本国内の北朝鮮シンパ勢力....これらは、実は共通の利害を持った一つの犯罪集団を形成してい
ると思います。今回のNYテロは、その犯罪集団の元締めであるブッシュ一味の犯行であり、一方、オウム事件
は、ブッシュ・CIAに後押しされた在日犯罪集団による極東における騒乱惹起のプロセスの一部であったと考
えます。彼等の目的はまだ達成されていない。

それ以前に、親分のブッシュのやったインチキ・テロの真相隠蔽をまずやらなくてはいけない。ネット上で、
自作自演を否定する人士のある部分が、その連中に該当します。創価の皮を被った統一君も、その組織の末端
の構成部分(性能悪い。)であると思います。
273Nanashi_et_al.:04/09/23 18:17:58
>>266さん
警察庁でも良い、国土交通省でも良いって、
あなたは役人になって
どういう分野で何をやりたいという
具体的なイメージを持っていますか
274Nanashi_et_al.:04/09/23 18:35:09

毒板が屁スレばかりで大変なことになってます

助けてください
くさいです
275Nanashi_et_al.:04/09/26 02:50:09
>>273
宮内庁で皇族の方々のために働きたいのですが、国Tからは入れません。
どうしたらよいですか?
276Nanashi_et_al.:04/09/26 04:17:21
>>275
国Uで入れよ。でもコネ採用かもね。
277Nanashi_et_al.:04/09/26 04:47:10
>>275
家柄が問われる.
278Nanashi_et_al.:04/09/26 04:49:27
理工IIIで気象庁と特許庁以外の少人数採用省庁採用を目指すのって厳しい?
特に省の場合
279Nanashi_et_al.:04/09/26 12:42:24
兄貴が犯罪者です。国T採用されますかね?筆記は余裕だと思うんですが。
身元調査とかあるって聞くので心配です。
もっとも、親が離婚して、僕は母とともに、兄は父とともに暮らしている
という状況なのですが。どうなのでしょうか。とりあえず警察庁は無理って
のは当然でしょうが。
280Nanashi_et_al.:04/09/26 13:14:26
>>278
厳しいよ。
281Nanashi_et_al.:04/09/29 21:53:30
誤解してる香具師多いが、
出世
文官>技官では必ずしもないぞ。
省庁によっては技官でもバンバン出世して事務次官目指せるとこもあるから。
具体的には国交とか農水とか環境とか。
よく、技官は出世できないからやめとけなんて無責任に言う香具師いるが
受験生は鵜呑みにせず、管理職数とか調べて熟考してくれ。
282Nanashi_et_al.:04/09/29 23:34:12
管理職数とか調べて熟考してみたけど、
国交とか農水とか環境とか幹部はみんな事務官だったわ。
技官は出世できないからやめとけ。
283Nanashi_et_al.:04/09/29 23:49:26
>省庁によっては技官でもバンバン出世して事務次官目指せるとこもあるから。

これは本当だが、

>出世
>文官>技官では必ずしもないぞ。

これは嘘だろう。どこも比率で見たら法文官のほうが遥かに有利。
たとえ国交省であっても。

>具体的には国交とか農水とか環境とか。

農水や環境は、技官局長はいても次官はいなかったはず。
その局長も、技官差別撤廃の動きによる一時的なもので、もともとは
ほとんどが法文官ポスト。
次回人事異動では無くなってる可能性も…。
284Nanashi_et_al.:04/09/30 02:32:32
国交は事務官と技官が交互に事務次官になるという慣習があるから。
一番人気の計算でさえ事務官と技官の間には超えられない壁がある。
わざわざ経済職受ける理系学生がなぜ多いかわからない?
理系人にとっては簡単な試験で合格できて将来のある事務官に就ける経済職はお手軽なんだよ。
私の知人も工学部から経済職受けて財務行ったよ。
285Nanashi_et_al.:04/09/30 14:47:25
>>284
その知人カコイイ。
確かに、理系やってた人間にとって数的や判断、経済原論なんて
なんだこりゃ?ってくらい簡単だものな。公務員板なんか見ると
文系人はその三科目がすごい苦手みたいだし。。
漏れもがんばろうっと。
286Nanashi_et_al.:04/09/30 15:11:12
東大生限定スレはここですか?
287Nanashi_et_al.:04/09/30 15:30:44
合格は簡単。内々定が超難い。
不細工、チビ、ひ弱っぽいのはまず無理。特に非東大。
国Tはあくまで東大とその他。そして顔。目力。秋冬ファンデーション。
お前ら国Tなめすぎ。特に非東大。
288Nanashi_et_al.:04/09/30 21:05:11
ま、技官は若干楽になるんだろうが、その通りだよねぇ。
289Nanashi_et_al.:04/09/30 21:08:01
281と282の連携プレーに笑った
290Nanashi_et_al.:04/09/30 23:12:55
有名官庁事務官は東大文系でも、
内々定はかなり難しいのだがね。
291Nanashi_et_al.:04/09/30 23:24:05
●採用に学歴は関係あるか
 これに関しては,国家 I 種とその他の試験種で異なります。国家 I 種の場合,
東大でなければ圧倒的に不利です。例えば,財務省の内定者(平成16年4月採用)
は,全体の内定者数18人に対して東大が15人と,内定者の実に83.3%を東大出身者
が占めています。残りの3人についても,京大1人,一橋大1人,慶応大1人となっており,
国家 I 種の内定を勝ち取るには,高学歴が最低条件といっても過言ではない状況です。
過去の努力の結果に左右されるのは残念なことですが,これが現実です。
受け入れるしかありません。
ちなみに,地方の旧帝国大学(北大,東北大,名大,阪大,九大)の出身者が
そこそこ有利だと主張する人もいますが,そんなことはまったくないと思います。
最終合格者における内定率も高いとはいえませんし,地方から上京してきて,
さらに数週間東京に滞在するため,決して安くない旅費を負担しなければなりません。
よく国家 I 種では,「私大は不利」ということがいわれますが,
これが誤解を生んでいるのでしょう。
国家 I 種においては,「東大とそれ以外」です。
292Nanashi_et_al.:04/10/01 01:40:52
中央幹部出身大学 
【文部科学省】東大 50 京大11 東北6  ★北大6  早大5 東外2 九大2 阪大2 理科大2
【厚生労働省】東大 88 京大23 中央9  一橋8  慶應7 横国6 阪大6 九大4 新潟4 ★北大4 法政4
【農林水産省】東大 66 京大16 東北7  ★北大7  九大5 千葉3 農工3 神戸2 早大2 法政2
【経済産業省】東大109 京大14 一橋7  中央6  横国4 明治4 早大3 ★北大2 東北2
【国土交通省】東大133 京大36 ★北大8  東工6  阪大6 九大4 慶應3
【総 務 省】東大 95  京大20 早大9  東北3  中央3 一橋2 九大2 鹿児島2 金沢2  
【法 務 省】東大 28  京大6  九大4  東北4  慶應2 中央2 関西2
【外 務 省】東大 74  一橋17 京大14 慶應6  早大5 中央5 東外4 上智4 大外4 
【財 務 省】東大 83  一橋6  京大3  九州1 静岡1 阪府1 阪大1 中央1 慶應1 法政1
【環 境 省】東大 34  京大10 ★北大5  東工3  ●名大2 東北2 一橋2 慶應2 早大2
【警 察 庁】東大 48  京大15 早大3  阪大2  日大2
【検 察 庁】中央 40  東大21 早大10 京大9  関西5  明治5 日大5 一橋3 神戸3 慶應3 法政3

293Nanashi_et_al.:04/10/01 07:46:28
3742(デュオシステムズ)
業務の最適化・情報システムの効率化策を戦略提案。
中央・地公体など官公庁に強み

前回100マンにタッチしたときは170まで戻しました
さて、今回100ですが、どこまで戻すかな?
294Nanashi_et_al.:04/10/02 16:29:34
自分は東大出身じゃないから不利だとか言ってるやつは
東大に入っても希望の学部・学科に入れなかったり、卒業できないから安心しろ
東大出身だから有利だと勘違いしてる東大生も面接で落ちるから安心しろ

採用された人ってのは面接で優秀な実力を発揮できたやつだろ?
東大出身じゃないからとかいう逃げ道なんか作らずに
自分の優秀な実力を面接でアピールしろよ
毎年3000人も発生する東大生にコンプレックス抱くなよ
東大出身者なんて東京歩いてたらどこに行ってもいるよ

関係ないけどムツゴロウさんも東大出身
295Nanashi_et_al.:04/10/02 16:52:43
>>294は何歳?
296Nanashi_et_al.:04/10/02 17:22:43
13歳だけど何か? 一応進学校に通ってる。
297Nanashi_et_al.:04/10/02 17:34:12
10年後に、自分の書いたのを読んだとして、どう思うのかなあ・・・
とりあえずこれ以上は黙っとけ。
298Nanashi_et_al.:04/10/02 17:38:56
>10年後に、自分の書いたのを読んだとして、
2chの書き込みを10年後に読み返す馬鹿暇人がいるかよw
あと俺自身は優秀なんで必ず東大に行く。
299Nanashi_et_al.:04/10/02 19:02:41
優秀だから東大に行くとか言っているやつは入れないから安心しろ
たとえ入学してもゴールデンウィーク明けには
鬱になって大学に行かなくなるから安心しろ

東大なら素晴らしい授業を受けることができると期待してがっかり
早く専門的な勉強がしたいのに2年も教養がある
つまらない授業でも希望の学部・学科に行くために高得点を取らなきゃいけない
期待が大きい分ショックがでかい
希望の学部・学科に入ることができれば学部生活の後半はとても楽しいだろうけどね
サークルとか入ってない人はどんなモチベーションで最初の2年間大学にかようんだろうね

出身大学がどうとかじゃなくて、自分が希望する場所に向かって歩き続けろってこと
もし自分の出身大学に国1内定者が一人もいないなら自分が1人目になるっていうぐらいの
意気込み、思い込みがなければ面接で自信満々風に話せないだろ

東大有利とかじゃなくてそういうことができる人が東大に多いだけだろ
そういうことできるなら出身大学なんか関係ない

だから試験の対策の話題として出身大学は適さない
気になるのはわかるけどね
300Nanashi_et_al.:04/10/02 19:05:48
結局何が言いたいんだ
301Nanashi_et_al.:04/10/02 19:08:24
しょうもない正論を無限に語る俺のワイドショー上司みたいだ… 本人か?
302Nanashi_et_al.:04/10/02 19:08:55
出身大学なんか気にせずがんばれってこと
303Nanashi_et_al.:04/10/02 19:10:46
だから「読んだとして」と仮定形で書いてるだろ。
もう少し読解力つけないと、東大は厳しいんじゃね?

ま、がんばって東大逝ってください。
304Nanashi_et_al.:04/10/02 19:15:32
298じゃないけどさ
彼はその仮定自体が馬鹿だと言っているんだと思うよ
305Nanashi_et_al.:04/10/02 19:19:32
ちなみに俺はその上司と飲みに付き合わされた時には、
あー、はい、そうですね、そうですよねえって感心した振りして聞き流して
いつも「勉強になりました」って別れてる。

>>303
どうでもいいけど、>>296=>>298は俺の自演で>>299の書き込みじゃないんだけど。
ま、頑張って読解力付けてください。
306Nanashi_et_al.:04/10/02 19:26:02
>>305
イ`
307Nanashi_et_al.:04/10/02 19:26:48
違うだろ。
>>301=>>305が自作自演で294=299をはめようとして墓穴を掘った結果が
>>302で、その原因を作った303と本来仲良くするべきの301がなぜか
絡んできて困惑した303があわてて挽回しようとして305で失敗してる
にもかかわらず、最初の294への敵愾心を今更引っ込めるわけにも逝かないので
>>296=>>298が俺の自演などと適当なごまかしを作為的に言って無視されている
っていうのが明白な真相だな。ま、頑張って読解力付けてください。
308Nanashi_et_al.:04/10/02 19:59:08
>>307
よくわからん。俺の読解力では
294=299、296=298=301=305、297=300=303

もう少しわかりやすく教えて
309303=297:04/10/02 20:08:41
俺は単に298へのレスとして、303を書いただけ。
本当に13才だとして、厨房の相手する気はないし。

303を書いた時、299-300は見てなかった(リロードしてなかった)。

307は深読みしすぎたね。ま、頑張って読解力つけてください。
310Nanashi_et_al.:04/10/02 20:15:37
遊ばれている事にも気付かぬ哀れな
311Nanashi_et_al.:04/10/02 20:21:25
厨房の特徴:
話についていけなくなると、釣りだとか遊んでやってるとか言い出す
312Nanashi_et_al.:04/10/02 20:27:08
もひとつ厨房の特徴:
読解力が絶対的に不足していること
313Nanashi_et_al.:04/10/02 20:30:45
>>311 >>312
310ですけど、何そんな一生懸命になってんの?
言い出すとか読解力も何も、俺には>>307はネタ以外の何にも見えないんだが…
314Nanashi_et_al.:04/10/02 20:32:52
理系キモオタの生態なんてそんなもんだよ。ほっとけよ
315Nanashi_et_al.:04/10/02 20:42:53
おまえら読解力の無い馬鹿揃いだなw
いいか? >>301=>>305が自作自演で294=299をはめようとして墓穴を掘った結果が
>>302で、その原因を作った303と本来仲良くするべきの301がなぜか絡んできて
困惑したところまでは正しいが、その後303があわてて挽回しようとして305で失敗
したというのは浅はかな勘違いで、実際は303は294を釣る目的のエサとして撒いた
のが308だったわけだが、それにもかかわらず実際に食い付いてきたのが294ではなく
当初からあまり好感を感じていなかった301だった訳で、まあ食い付きは悪いが
暇つぶしぐらいになるかと思って様子を見ていた303だったが、実際話の展開と
無関係に乱入してきた309が以前の297と同一人物であるかのような書き込みで
デコイ攻撃を仕掛けてきたので、確信が持てないままに新たにエサとして小出しに
310を振ってから飯でも食いに出掛けたところ、肝心の294は既に女でも買いに
週末の街に繰り出していてあるいは不毛な論争に嫌気がさした単純な正論を
言いたかっただけの外見よりはまともなタイプだったと見えて、既に姿をくらまして
居なくなっていて、当初の獲物は逃したとはいえ執拗に絡んできて、内心どうでも
良いけど、このドチンピラ中学生ごときが生意気なんだよこのダボがという思いは
潜在意識の中にどこか最初から持っていた訳で、そんな動機から何気なく最初の
敵愾心を309に振り替えたところ、今更引っ込めるわけにも逝かなってきて
とりあえず>>296=>>298が俺の自演などと適当なジャブを振ってみた事を蒸し返して
反応を見ているのが、逆に作為的な書き込みだろうと変な方向に勘ぐられて
無視する方向でいった方がいいのか?とビールでも飲みながら前向きに検討している
っていうのが明白な真相だな。ま、頑張って読解力付けてください。
316Nanashi_et_al.:04/10/02 20:43:16
つうか、自分はわかってる的態度の313が
いちばん一生懸命でアフォに見える...
317Nanashi_et_al.:04/10/02 20:44:44
違った。一番一生懸命でアフォに見えるのは315。
318Nanashi_et_al.:04/10/02 20:48:33
また間違った。
言いたかったのは311が一番アフォって言いたかった。
319Nanashi_et_al.:04/10/02 20:51:06
アフォだらけ
320Nanashi_et_al.:04/10/02 20:51:34
>>311=>>312もどうしようもない馬鹿なのは認めるが,
>>315が言ってるのも正論なのは高校生でも分かる事だろう.
ま,俺は13歳で中学生だけどな.
321Nanashi_et_al.:04/10/02 20:53:16
いいぞ、お前らこの調子で既知外警報を目指せw
個人的には>>316-318のお馬鹿っぽい味に期待している。
322Nanashi_et_al.:04/10/02 20:56:07
320の日本語が不自由なのはよくわかった。315が正論????

323Nanashi_et_al.:04/10/02 20:57:27
>>319
自分がキチガイなのを棚に上げてよく言うよ…
324Nanashi_et_al.:04/10/02 20:58:29
いや、315以外は全員黄印だろ。
325Nanashi_et_al.:04/10/02 20:58:32
キチガイだらけ
326Nanashi_et_al.:04/10/02 20:59:50
居間,324がイイ事逝った!
327Nanashi_et_al.:04/10/02 21:00:26
>>325
自分がキチガイなのを棚に上げてよく言うよ…
328Nanashi_et_al.:04/10/02 21:00:32
で、315はバカ?
329Nanashi_et_al.:04/10/02 21:02:16
ここ何のスレだっけ
330Nanashi_et_al.:04/10/02 21:02:59
>>328
おいおい、また間違えるなよ。訂正しといてやったぞ。

で、328はバカ?
331Nanashi_et_al.:04/10/02 21:04:00
>>329
「馬鹿と既知害はどちらが有害か?朝まで議論するスレ」だ。
間違えないでくれ。
332Nanashi_et_al.:04/10/02 21:04:53
アフォはほっといていいのか?
333Nanashi_et_al.:04/10/02 21:06:08
お前らエラそうな事を言ってるが,この中で学校の宿題をちゃんと
終えた香具師はどれだけいるんだ?
ちなみに俺は金曜中に済ませたぜw
334Nanashi_et_al.:04/10/02 21:09:28
宿題するぽ。
335Nanashi_et_al.:04/10/02 22:59:33
採用されなきゃ糞資格
336Nanashi_et_al.:04/10/02 23:04:59
技術系の一種は事実上の2種だしなw
337Nanashi_et_al.:04/10/02 23:13:10
技官ってそんなによくないの?
財務局や税関の事務系よりも、計算の技術系のほうがステータス低い?
338Nanashi_et_al.:04/10/03 01:34:58
計算の技術系は「事実上2種」の典型だな。
(実際、彼らの最高ポストは本省課長。2種の最高位が課長補佐だから、
ようするにほとんど変わらない。)
また、普通、技官は自分のテリトリーを持っているものだが、彼らにはそれすらない。
事務官に一方的に馬鹿にされるだけの存在。
339Nanashi_et_al.:04/10/03 02:46:29
何を根拠に言っているのやら。恥ずかしくなってくるんだが
340Nanashi_et_al.:04/10/03 03:17:14
根拠も何も、事実だからなあ。
幹部の学歴調べてみ。
341Nanashi_et_al.:04/10/03 03:23:25
まじかい.物理から計算行き考えてたが,そうかー.
計算本省課長どまりなら,気象庁のほうがよさそうかも.
342Nanashi_et_al.:04/10/03 04:31:03
受験生でも技官差別について知らない人っているんだね。
そういう連中が騙されて入省して行くのか…。
343Nanashi_et_al.:04/10/03 09:26:37
>>340
計算の一種技術系採用実績校はここ最近は東大・京大・東工大って感じでしょ?
一種技官って二種事務官と同位なの?
344Nanashi_et_al.:04/10/03 14:38:25
宮廷もいることはいるよ。
例年東大10数人に対して1人か2人とか誤差の範囲。
それは京大も東工も同じで1人か2人、決して必然じゃない。
あくまで東大枠>>>>>その他枠=誤差

う〜ん去年のその他は京大と東工か…
よし、今年はドラゴンズとライブドアってことで名大と東北にしよう!
345Nanashi_et_al.:04/10/03 14:46:16
>>338
事務官・技官の別廃止が最近だからそうなってるだけという見方もある。
局長なんて入庁30年後なんだから、それまで差をつけられてきた技官が
つけるわけがない。近年入庁のキャリアは同じ割合で昇進していると聞くが・・・。
346Nanashi_et_al.:04/10/03 14:51:33
近年入庁のキャリアはそんな差のつくレベルまでいってないでしょう
差がつくのは課長クラスからだろう
347Nanashi_et_al.:04/10/03 18:26:23
というか、国一技官で計算国交行くくらいなら、都庁事務の方が良いと思う。
技官なら気象庁や特許庁の技術系の方が良い。
348Nanashi_et_al.:04/10/03 18:36:18
なんで?専門性を生かせるから?
事務系の感覚だと計算国交っていい就職先だと思うのだけど。
349Nanashi_et_al.:04/10/03 18:38:45
技官ってそんなによくないの?
東大の業務説明会行ってきたけど、理工農系の会場は人がほとんどいなかった。
理系学部で国家公務員一種ってあまり人気ないのかな?
350Nanashi_et_al.:04/10/03 18:56:22
国Tの技官なんて国Tじゃねえよ
351Nanashi_et_al.:04/10/03 19:58:29
国1技官は挫折したと言えるだろうね
技術という意味では
コピーとりとか、会議の下走りとか
ほんと意味ないことばっかしやらされて
事務系の下につく
352Nanashi_et_al.:04/10/03 22:37:54
>>350
禿同。
353Nanashi_et_al.:04/10/04 00:27:03
学生時代にうすうす感じていた文系>>理系の構図が
明確に突きつけられる職業。
それが国T技官。
やめとけ。
東大出て一生早稲田卒事務官の下っていうのも辛いぞ。
354Nanashi_et_al.:04/10/04 01:56:09
>>345
考えが甘すぎる。計算省というのは他の官庁との縄張り争いが激しいが、
内部での縄張り争いも激しく、法文官は隙あらば技官ポストを奪おうとしている。

計算技官の地位は、むしろ昔のほうが高かった。
昔の通産技官は、自分達の専門の担当業界を持っていたし、
立地公害局局長という局長ポストもあった。
しかし、事務官の「縦割りの弊害を無くす」という大義名分のもと
そうした「専門に立脚した権力」は奪われ、
さらに「技官から最低一人は局長を出す」という当時交わされた約束も結局は反故にされ、
環境立地局(=立地公害局)局長は技官・法文官の交代制に。

そして通産省→計算省になった際にそのポストも奪われ、
局長級ポストは原子力安全保安院院長だけとなり、
今ではそのポストも法文官のもの。
(もんじゅだか何だかの失態の責任を取らされたとか、たぶんそんな理由だろう。)
昔は結構開いていた2種との差が、近年はだんだん縮まっていると認識したほうがよい。
もちろん、事務官と同列に扱われるなんてことは、夢のまた夢。
355Nanashi_et_al.:04/10/04 02:15:23
要するに理系側では受けない方がいいのかな?
356Nanashi_et_al.:04/10/04 02:20:11
まあ、計算省に技術知識を持った人間がいるのは悪いことじゃない
(というか、本来はそういう人間が必要とされるべき)だが、
だからといって技官で受ける必要はないわな。
むしろ、法律も経済も知らない、技術知識だけの人間にならないためには
文系職で受けるべき。
(ま、口で言うほど簡単じゃないだろうがナー)
357Nanashi_et_al.:04/10/04 05:24:55
>>347
>技官なら気象庁や特許庁の技術系の方が良い。

これもあえて選択するならという意味だ
奇勝で夜勤やってウン十年のすえに定年前に
事務官より十年遅れで指定職になるのがやっと
それに天下りもない
358Nanashi_et_al.:04/10/04 07:04:55
理系からの採用のみの所以外は悲惨?

http://www.jinji.go.jp/saiyo/saiyouyotei.htm
359Nanashi_et_al.:04/10/04 09:22:47
>>358
理系だけの採用のところは技官の天国か
といったらそれは誤解
文型がでてくろほどのうまみがないところ・・・気象とか独立行政
また、理系だけ採用といっても長官はじめ上層部は本省からやってくる
というところが多い・・・特許など
360Nanashi_et_al.:04/10/04 12:47:01
理系学部では国一技官ってあまり人気ないの?東大でも?
東大法学部なんかだと官僚にならなきゃやってらんないって雰囲気が濃厚なのに。
361Nanashi_et_al.:04/10/04 15:40:09
77:国家T種(外務・経産・財務・自治・警察)             ┃
76:国家T種(国交・厚労・金融・防衛・内閣)             ┃ 日本銀行
75:国家T種(会検・公安・文科・環境・公取)             ┃ GS BCG DBJ マッキンゼー モルガンスタンレー
72:国立図書館T種、衆議院T種、参議院T種、裁判所T種 ┃ 日本テレビ 野村證券 ドイチェ アクセンチュア
71:国家T種(財務局・法務・税関)                  ┃ 電通 三菱商事 朝日新聞 日興citi
======■超えられない壁=東京大/京都大上位層■==================
70:東京都庁T類、国家T種(独立行政法人・技術職採用)   ┃ TBS NHK 博報堂 読売新聞 三井物産   ←ここだね国T技官
68:図書館U種、参議院U種、衆議院U種、外務省専門職   ┃ SONY 東京電力 毎日新聞 日本郵船
67:県庁(大都市圏)、政令市(大都市圏)、特別区T類       ┃ トヨタ自動車 関西電力 テレビ朝日
66:県庁(中都市圏)、政令市(中都市圏)、労働基準監督官    ┃ JR東日本 伊藤忠 住友信託 ホンダ
65:県庁(田舎) 、家庭裁判所調査官、東京都庁U類       ┃ キャノン 松下電器 日産 日本生命
======■超えられない壁=旧帝国大/早慶上位層■==================
64:国家U種(本省=霞ヶ関)、国税専門官、裁判所事務官U種 ┃ 地方電力 DOCOMO 資生堂 キリン
63:防衛庁職員U種、市役所(中核市)、自衛隊幹部候補生   ┃ みずほ銀行 地方新聞社 NTTデータ
62:国家U種(出先)、市役所(特例市)、航空管制官、        ┃ 地方局 地方ガス 野村総合研究所
======■超えられない壁=駅弁/MARCH/関関同立■ =================
55:市役所(一般)、東京消防庁、法務教官、自衛隊幹部候補  ┃ UFJ銀行 NTT東/西日本 第一生命
54:警視庁、大卒警察官、教員、大卒消防官、入国警備官    ┃ 静銀 ALICO 住友生命 サッポロビール
362Nanashi_et_al.:04/10/04 18:24:10
>>361
国1技官の偏差値が70で
教員が54だけど
実感は教員の自由度が大きい分だけましの気がする
収入面でも国1技官と教員は同等だし
天下りの面でも一部のエリート研究者以外はうまい話はない
教員のほうがつぶしが利くこともままある
ほんと 国1技官はくそみその扱いだよ
東大法学部に惨敗
 入試偏差値は文一と理一の差は少ないと思うが
卒業後は大違い
 将校と兵隊の差がある
363Nanashi_et_al.:04/10/04 19:29:02
>>362
そのとおりだ。よく現実をわかってるね
364Nanashi_et_al.:04/10/04 19:40:49
結局理系人間は技術ヲタ社会オンチだから
文型に手もなくひねられる
その反動で理系はますます技術に引っ込み
孤独な努力を強いられる
偶然、努力が実ってノーベル田中氏のような突然変異が現れるが
多くの理系にとってはまったく無縁
待遇は政治的社会的に決定されるということが技術ヲタには理解できない
哀れ 
とくに技術系公務員は最後の砦の技術さえも放棄した
根無し草
365Nanashi_et_al.:04/10/04 20:41:38
東大工学部です。
官僚になりたいと思ってるんだけど技術系公務員ってそんなによくないのか。。
東大で一種技官って負け組みの部類に属するの?
最初から法学部に入っておけばよかったのかな〜

ソニー、トヨタ、三菱商事、電通と国T技官、両方受かったらどっちに行く?
366Nanashi_et_al.:04/10/04 20:57:57
2ちゃんで得た情報を鵜呑みにするのは良くない。
公務員はマターリ出来ていいと思う。
367Nanashi_et_al.:04/10/04 21:56:44
>365 
俺も東大工学部だが、国1技術受けるぞ。
受かったらいくつもりだが・・・

負け組みになると思うなら技官はやめとけ。
メーカーは給料安いから薦めない。商事、電通のどっちかにしろ。
368Nanashi_et_al.:04/10/04 22:23:34
>367
へえ、どこの官庁目指してるの?学部生?
369Nanashi_et_al.:04/10/04 22:30:00
>>365
東大理学部の俺なら
電通>トヨタ>三菱商事>刻一技官>ソニー

まあ都庁がおすすめ。上でも書いたけど。
370Nanashi_et_al.:04/10/04 22:37:58
理学部のお前にはどれも無理だがな
371Nanashi_et_al.:04/10/04 22:45:05
>>229
日大から理工系T種って多いかな
今年は合格者は1名なんだけど
それも去年受かった人が受けているだけだけど
372Nanashi_et_al.:04/10/04 22:47:14
さらに言うとその前の年も受かっている博士後期課程
373Nanashi_et_al.:04/10/04 22:54:05
>>365
>ソニー、トヨタ、三菱商事、電通と国T技官

これではいったいあなたは何をしたいのか分かりません
メーカーと商社、広告、公務員
ばらばら
文系の方の希望なら分からんでもないが
あなたが理系ならちょっとおかしいですよ
374Nanashi_et_al.:04/10/04 23:09:38
確かに都庁の技術職は東大や京大ばかりだからな
東大生で都庁T類でも中の上くらいだろう
マターリ生活できるしな
375Nanashi_et_al.:04/10/04 23:13:25
主要官庁の課長職以上の出身大学別

東大  1001人    中大21人
京大  137人    早大17人     
東北大 58人     慶大8人
北大  30人     日大10人
阪大  14人     同志社9人
名大  11人     関西学院6人
九大  56人     関西8人
一橋  17人     立命 4人
筑波  12人     近大2人
広島  9人     明大5人
横国  7      法大3人
376Nanashi_et_al.:04/10/04 23:43:02
このスレって一体何人で回ってるの?
国T朝鮮何年目だ?っていう物知り博士君が常駐しているようだがww
377Nanashi_et_al.:04/10/05 00:01:56
おまえら、いい考えがある。
理系なら国Tの経済職で受験しろ。
毎年、理系から何人もうかってるし倍率も最も低い
そんでもって筆記は6人に1人うかるほどの低倍率だ
簡単な微分ができればもう受かったも同然
がんがれよ
378Nanashi_et_al.:04/10/05 01:14:08
>>373
就職活動末期ならともかく、最初の方は業種に拘らず
幅広く活動した方が良いよ。
379Nanashi_et_al.:04/10/05 07:59:00
どんな仕事なん?研究できる?
380Nanashi_et_al.:04/10/05 12:16:36
就職ランキングとか見ると技官の場合は国土交通省とそれ以外で分けてあるけど
ここは技術系のスレなので技官のランキング作ってみてください

偏差値
 ↑
 |  ■国土交通
 |
 |==越えられない壁=========
 |
 |          ■特許
 |  ■その他
 |
 |
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−→オタク度
とか、ちょっと軽いノリで皆の偏見が知りたい

381Nanashi_et_al.:04/10/05 13:26:31
>>1
こんな破滅寸前の国の官僚になって、本当に未来があると思っている
のかね?その点の覚悟はあるか?
382Nanashi_et_al.:04/10/05 14:37:19
主要官庁の課長職以上の出身大学別

東大  1001人    中大21人
京大  137人    早大17人     
東北大 58人     慶大8人
北大  30人     日大10人
阪大  14人     同志社9人
名大  11人     関西学院6人
九大  56人     関西8人
一橋  17人     立命 4人
筑波  12人     近大2人
広島  9人     明大5人
横国  7      法大3人
383Nanashi_et_al.:04/10/05 21:22:24
計算の一種技術系も東大がほとんど、京大東工大が若干名という感じでしょ。
これで二種と同程度なの?
384Nanashi_et_al.:04/10/05 22:07:18
国家T種技官がU種と
同程度というのはいささか失礼にあたる
385Nanashi_et_al.:04/10/05 23:21:59
事務官の一種からみれば
技官の一種も二種も同等ということ
どちらも兵隊
386Nanashi_et_al.:04/10/05 23:46:15
考えてもみなさいよ
役所の本質は行政であって権力の手下
いかに民衆をうまくおだてて働かせるかにある
そのための法律、行政指導
技官の出番は少ないし、せっかく習った学問も
生かせないよ
387Nanashi_et_al.:04/10/05 23:57:59
しっかしなんでそんなのに必死に技官をたたくのかわからんなぁ。
事務官と同等はないとしても、ちょっと言いすぎでしょ。
>>386>>385のような人たちはどういうものを目指してて今どういう状況の人なの?
ものすごく気になるんだけど。
388Nanashi_et_al.:04/10/06 00:13:12
数少ない情報を元に必死に論を展開しようとしてる様から、自分たちが叩いてる
技官にもなれない連中だろ。間違っても現職ではないな。
389Nanashi_et_al.:04/10/06 00:13:12
国一で悲哀を舐めている当人だから
老婆心で言ってるんだよ
390Nanashi_et_al.:04/10/06 00:14:16
落ちたのか?
391Nanashi_et_al.:04/10/06 00:24:34
そーじゃなくて現職の悲哀をなめてるってこと
疑うのなら先輩の話でも聞いたらいいよ
東大でなくても早稲田や慶応でもいるだろ
一度、実態を見てきたらいいよ
あとで気がついても公務員は技官でもメーカーのようなスキルが
ないからやめるにやめれないよ
392Nanashi_et_al.:04/10/06 00:44:39
>>387
俺は385でも386でもないけど、国一の資格は学生時代2つ(物理と経済)取ったし、
知人で行った人もいるよ。その上で、国一技官なんて止めとけ、と思う。
もちろん他人の行動だから、表立ってはいえないし、
省庁や個人によって状況に差はあるから、一概には言えない。

いいたいことは>>386 に近い。
中央省庁ってのは権力機構であり政策遂行機関だよ。
そのための基盤が法学だ。法文系の中でも、経済職行政職は下に見られる。
もちろん、実務で必要なのは法律だけではないから、法律職偏重は批判されている。
(個人的には、政策立案は経済の専門だし、そうした人間を重用するべきだと思うけど・・・)
当然、技術系の役割は薄い。よっぽど気概があり、存在感をアピールできる人にならないと、
面白い仕事には就けないと思う。そして、そういう人間は法文系にもたくさんいる。

官庁受ける人は、他と比較して官庁、ではなく、「やりたいことは官庁でしか実現できない」
という人が多い。そういうのがあるなら止めはしないが、そうでなくて、単に安定していて、
そこそのブランドのある職場に行きたいだけなら、止めといたほうがいい。
393392:04/10/06 00:48:29
391も言ってるように、公務員は潰しが効かない。
しかも、給料も安い。天下りも期待できない。
中央省庁の労働時間は証券会社以上。

単に安定性が欲しいなら、地方上級の方がマシ。
ブランド志向なら止めはしないが、弁護士や医学部の方がプライドは満たせると思う。
やりがいを追求するしかないけど、技術者と違って転職できない。
394Nanashi_et_al.:04/10/06 00:51:15
>>391
具体的な省庁は?教えれないならその人がどんな人なのかとか、理工Tとか
だとどういう区分なのか教えてよ。
どっちにしろそのホントにいるんだかどうだかわからん先輩の例を出して
技官をたたきまくるのかアホとしか思えんけどね。
書き込みであったけど、コピー取りばっかりとか有り得ないだろ。
それに最初の数ヶ月ならそういうのも有り得るみたいだし。
実際国Uの現職の人もそういってたしね。
研修?で「キャリアにコピーをやらせるな」といっているキャリアは
さっさと辞めて下さい、とか言ってたな。仕事を選んでいる暇はないとかなんとか?
まぁどっちにしろ、採用されて最低5〜6年は立った人の話じゃないと
なんとも信用するのはどうかと思うが。
395Nanashi_et_al.:04/10/06 00:56:33
俺は警察庁にいけなければ公務員には興味ないからこの議論はどうでもいいや。
来年落ちたら大卒警察官でいいし。俺のやりたいことは警察にしかないからナー。

でも警察庁の技術職ってどうなんだろ・・・・。
396Nanashi_et_al.:04/10/06 01:01:44
>>394
最終的に信用するかどうかは個人の勝手。
ただ、叩いているのではなくて、真実を伝えているだけだ。
397Nanashi_et_al.:04/10/06 01:09:18
>>392
うーん、、、いまいち説得力ないような。知人の話と法律重視のつながりは?
技術職ってどの官庁に行っても、経済職行政職が法律職よりも低く見られる
判断基準で評価されて結果として役割が薄くなるわけですかね?
そもそも技術職採用は事務官採用の人と全く同類の職務をこなしていくので?
人事院には、そもそも役割が違うようなことが書いてあったんだけど。
なんかこのスレ読んでると勉強する気がなくなるなぁw
398Nanashi_et_al.:04/10/06 01:10:17
>真実を伝えているだけだ。

ゲラゲラ
399Nanashi_et_al.:04/10/06 01:35:28
俺も技官叩きと見られるような書き込みをしてるけど、別に技官が憎くて叩いてるとかじゃない。
東大や東工大の、その気になればいくらでもいい就職先が見つかるだろう人間が、
文系マンセーの官界に何も知らずに入って、被差別階級になるのがもったいないと思ってるだけだ。
>>383
計算省の法文官の典型的な見解は、
「俺達は東大最難関の法学部の中でも、さらに上位の人間だ。
たかが工学部の、それも上位でもない人間など、差別されて当然。」
ということになるだろう。
そういう理論が当然のようにまかり通るのが、霞ヶ関というところだ。
もともと東大法学部OBの本丸ともいえるところだから、
理系という「よそもの」が入ってくることはそれだけで嫌がられるし、
実際、何かにつけて見下され、差別されることになる。
400Nanashi_et_al.:04/10/06 01:38:07
>>397
そう思うなら頑張れば良いだろう。
もっとも率直に言って、その程度の読解能力では技官として採用されることも難しいだろうが。
401Nanashi_et_al.:04/10/06 01:41:49
>>400
話しそらしてんじゃねーぞコラ
402Nanashi_et_al.:04/10/06 01:42:52
人事なんて極論すりゃ選り好みでいいんだから、
理系ってだけで差別されることも当然、ある。
人権握ってるのだって文系連中だしね。
論理的じゃないって言われりゃそれまでだが、人間なんてそんなもんだ。
403Nanashi_et_al.:04/10/06 01:47:44
>>401
そらしてるんじゃないよ。でも、組織の中で技官が弱いのは「事実」だと思う。
少なくとも俺の目から見たら、ね。
勿論あなたがそうじゃないと思うなら、そうじゃないんだろう。
404Nanashi_et_al.:04/10/06 01:54:08
>>403
いや、その根拠が聞きたいだけなんですが。
まーいえない職業だとしたら・・・しょうがないんですが。
405Nanashi_et_al.:04/10/06 01:58:40
現職の人の声を直接聞ける方法ってありませんか?で。
406Nanashi_et_al.:04/10/06 02:12:57
説明会に行けば?
もっとも、本音を言ってくれるかどうかは知らん。
昔話聞いた通産技官の人は、「技官は就職のときに初めて官僚という選択肢を
考えたような人が多く、法学部で入学したときから行政のことを考えているような
人々にはなかなかかなわないが…」
と、微妙に(?)負けを認める発言をしていたけど。
まあ、その人自体もいかにも頭良さそうな人で、
技官といってもそれなりにエリートだな、という感じはした。

ちなみに計算省の幹部紹介ページ。
ttp://www.meti.go.jp/intro/data/index_leaders.html
ほとんど東大法、たまに京大法、わずかに東大経という感じ。
ttp://www.meti.go.jp/intro/data/a_plofile_Iwataj.html
この人が一番出世してるみたいだけど、これをうらやましいと思うか、
トップでもこの程度かよ、と思うかは人それぞれかも。
407現職:04/10/06 03:24:04
ちうか公務員になるかならないかで悩むようなヤシは公務員試験受けるな!
留学目当てで,留学終わったら転職しようとか考えてるヤシも同様.
罪無とか門下から今留学中のヤシ達なんて留学終わったらコンサル
行くことばっかり考えてるの見るとホント腐ってると思う.ナメルナ.
408Nanashi_et_al.:04/10/06 03:54:18
遊びに来るOBに聞いても技官はあまりよくないような感じでいっているなあ
結構成功している人だし技官志望の人を配慮して優しく婉曲に言っているからねたみとかそういったものはないと思う
409Nanashi_et_al.:04/10/06 08:14:51
だから経済職で受験しろって
410Nanashi_et_al.:04/10/06 08:20:22
国一で国を動かそうと思う気骨のある人間は
技官にはすくないな
技官の国一はほどほどで出世はいいと考えている人が多い
自分の生活と見栄がそこそこみたされればいいと考えている
もうこの時点で負けている
50歳にもなると10年くらい差をつけれられるよ
見かけ上、格をあわせてくれる配慮はあることもあるが
実態は窓際
気骨のある香具師は国一技官になるな
これが先輩の忠告だ
411Nanashi_et_al.:04/10/06 08:44:17
技官は行政では少数派なのでネットワークがないんだ
これが弱いところ
行政は情報が要だからネットワークがないと重要事項に
参画できない
また、技官のひとは技術に関心を向ける人が多いので
独立志向が強く性格的にも不利
なんたらこーたらでやっぱし技官はイマイチ
412Nanashi_et_al.:04/10/06 08:49:01
入省早々から同じ国一でも配属で差別はある
エリートは課の中の枢要系列につくし、直接
課長の指揮で重要事項に参画できる
もちろんやってることはパシリだけど情報が重要
その他は定型業務のことが多い
その他にまわされた技官はこの時点でやる気をなくす
413Nanashi_et_al.:04/10/06 10:10:24
技術に関心を持つ技官といったところで、研究所を訪問しても
内容がわからず帰ってくような面々が殆どなんだが。
ああした人たちが本省に帰ると一線の技術を理解するヒトと
として扱われる?何の解決になるのやら。

ところでこのスレは何で理系板にあるの?他に置いたほうが
実りあるものになるよ。公務員になりたい、というだけの
人達には。
414Nanashi_et_al.:04/10/06 12:34:17
研究所から一年間霞ヶ関に出向したけど,
>>392の言ってることは的を得ていると思う。
415Nanashi_et_al.:04/10/06 17:25:37
待遇その他で言うんだったら、理工Uが良さそうだったよ
総務とか財務は事務官として採ってくれるらしい
あと、どの区分でも内閣府は事務官待遇だったかな
つってもかなーり優秀な奴じゃないとダメ
つまり、オレには関係ないってこった
416Nanashi_et_al.:04/10/06 20:52:17
>>414
詳細希望よろしく。自演じゃないことをまじで期待。
417Nanashi_et_al. :04/10/06 20:52:51
ここ良スレだな。

公務員試験板の中にもこれほどの良スレはないだろう。技術系のスレで。
418Nanashi_et_al.:04/10/06 21:50:36
これから本格的に相場が上昇するなら、シャープが牽引するんじゃね?
あとは、出遅れの再生銘柄の長谷工、双日あたりが賑わってくると本物
419Nanashi_et_al.:04/10/06 22:53:39
理工Uで多いのは功労と総務省統計局だよ。総務は事務官じゃないだろう。統計屋。
420Nanashi_et_al.:04/10/06 22:56:38
野口悠起雄も東大工学部出て経済職受けて大蔵省行ってるね。
やっぱり事務系の方がいいってことなんかな。

現職技官の人の体験談もっと聞かせて欲しい。
技官志望なんで。説明会では本音を語ってくれないからねえ。
421Nanashi_et_al.:04/10/06 23:18:29
私の知り合いで計算の内定蹴って三井物産に行った人もいた。

事務系では計算蹴って民間なんてあり得ない。
三菱商事や東京三菱もがんがん蹴られてるのに。
422Nanashi_et_al.:04/10/06 23:26:02
>>392
国Tの資格を学生時代とったって言ってるけど、それでその後どうしたの?
非常に気になりまする。
423Nanashi_et_al.:04/10/06 23:30:30
>>421
その感覚は古い
財務や計算で入省後すぐにハーバードなんかに留学する
制度があるが、帰国後外資系に転職する香具師が最近問題になっている
それほど国一にメリットがなくなってきている
毎日午前様で国会議員のDQN相手やってたらむなしくなるよ
将来性が感じられなくなっているんだ
これは大きな問題なんだな 日本国としては
424Nanashi_et_al.:04/10/06 23:33:32
文芸春秋にあったね。東大生の国T離れって。
425Nanashi_et_al.:04/10/06 23:34:06
>>414
>的を得ている ×
 的を射ている ○
426Nanashi_et_al.:04/10/06 23:44:08
>>416
つくばの国研の研究者はモンカ省あたりに交代で出向してるんだ
研究補助金の分配のための研究企画立案調整なんかをやる
億単位の研究費を扱うので見かけ上派手だけどな
研究者の持ってきた研究計画書をまとめあげて
大きなプロジェクトに仕立て上げる
こういえばかっこよさげだけど
実際ははったりの作文とヒヤリングの連続で責められどおし
427Nanashi_et_al.:04/10/07 02:59:24
>>425
釣りとみた
428Nanashi_et_al.:04/10/07 08:26:49
で、おまえら国家一種と都庁の両方うかったら
どっちにいくよ?
429414:04/10/07 09:36:54
国家I種に受かったとき,これで本省にも行けるわけかと一瞬思ったが,
研究を死ぬほどしたかったのでそんな考えは即消えた。
1年間計算に出向してみて,それは正しかったと思った。
一番大きかったのは仕事自体が自分に会わなかったこと。
その課では28歳の課長補佐(国I法)が40代前半の課長補佐(国I技官)
を取り仕切っていた。

ただ,国I技官と国Uとでは随分扱いが違うとも思った。
430Nanashi_et_al.:04/10/07 11:12:59
国一技官と国二とではどう扱いが違うの?
あと地上や国二でも事務官と技官で扱いは違うの?
431414:04/10/07 17:17:21
国U技官は国I技官の下働きのようなイメージ。出世も遅い。
そういう区分で入ってきているわけだから,承知の上なんだろうけど。
地方の出先機関にいけば,幹部になるという話。
でもまあ,本省ではみなさんプライド持って働いておられました。

地上,国U事務官については知り申さん。
432Nanashi_et_al.:04/10/07 19:38:10
国T技官は確かに文官に比べて待遇は悪いが
あくまでも文官との比較なわけであって
国家T種はやはりエリートであり、国の中枢である頭脳集団だよ。
かなり有望な就職先であることは間違いない
ここにいる人間のほとんどは入れないのだから
433Nanashi_et_al. :04/10/07 20:02:44
事務系も入りやすくなってるね
今は理工系の方がレベル高いんじゃないの?
中央でも30人以上受かっているし
434Nanashi_et_al.:04/10/07 20:36:39
文官って偉そうにしてる割には頭よさそうに見えないんだけどなあ・・・。
435Nanashi_et_al.:04/10/07 20:52:14
>中央でも30人以上受かっているし

これは何年度の何の数?区分は何?
436Nanashi_et_al.:04/10/07 20:56:55
合格と内定者数は別。

437Nanashi_et_al.:04/10/07 21:20:10
技官だって国一はやはりエリートだよ。
今回官庁訪問して某一流官庁の技術系で内定した人にお世話になったけど本当に優秀なお方だった。
国二内定者とは比較の対象にならないと思ったけどね。。失礼ながら。

438Nanashi_et_al.:04/10/07 22:25:23
ここにきてやっと国T事務官以外と国T技官を比較が^^
>>414
サンクス。参考になります。
439Nanashi_et_al.:04/10/07 22:57:03
皆さんはいつごろから試験勉強をし始めたのですか?
理系は院への進学も考えると思うんですけど、院に進学してから勉強するのか
それとも進学せずに就職活動しながらするのか教えて下さい。
440Nanashi_et_al.:04/10/07 23:19:31
>>435
今年、法文系31名
>>436
内定も多い
441Nanashi_et_al.:04/10/07 23:28:31
>>428
省庁にもよる
都庁も捨てた物ではない
442Nanashi_et_al.:04/10/08 00:52:41
幸せ、やりがい、達成感などは主観的な尺度ですが
キャリアになりたい→なった人は自分の事勝ち組だと思いますか?

ひがみやねたみ、釣りのレスではないです。
443Nanashi_et_al.:04/10/08 01:26:34
>>437
誰も国I 技官が無能だとは言ってないように思うが。
優秀なのに待遇が悪いのが問題なんじゃないの?
444Nanashi_et_al.:04/10/08 07:23:14
国T技官よりも、魅力的な民間といっても探すの大変だな
技官が多い官庁にいけばそれなりの待遇だと思う
それにしても公務員バッシングで人数をへらすときに
技官から削られるのは勘弁だよな。
どっちにしても、やはり待遇が良い=組織の人数の多さ
で比例していくから人数が少ない技官が文官よりも待遇が悪くなるのは当然の帰結ってことかな
政策上で、私は国Tよりも都庁のほうがやりたいことができそうだ
445Nanashi_et_al.:04/10/08 08:41:50
技官というのは中途半端な存在
技術担当になっても仕様を決めて民間に発注したり
その仕様さえも民間業者の資料をもとに作ったり
こんな程度の仕事なら法学部での事務官でも勤まる
法律系の知識に疎いので決め手の仕事ができない
かといってどくほうの国研は二流
やる気なくした飼い殺し研究者がごろごろ
こんな中で士気維持するのは大変だよ
民間なら役目終わったところはさっさと新しい業務に転換するけど
国研なんかは衣替えして中身そのままで居残ってる
こんなとこでもちゃんと新採用されるから張ってからびっくり
国一技官は八方ふさがりなんだ
446Nanashi_et_al.:04/10/08 09:16:30
こういった中で2〜3年すぎると
もう後戻りできないんだ
役所仕事にはなんのスキルもないから
メーカなんかには転職できない
だからよーく考えて仕事選ばないと一生を誤る
10年たつともう何の売り物もないからひたすら耐えるだけ
ぶら下がりの人生に成り下がる
また、役所には先輩から後輩に指導する習慣もない
民間だと最初の2〜3年で厳しく鍛えられる
そうしないと会社が成り立たんからね
役所仕事にはそんな厳しさはないから自然と先輩後輩の指導体制が出来上がらない
ただ慣例に従って生きていく
国一も国三も扱いは同じ、仕事も同じっていうDQNな現場仕事も多いんだよ
ただ、この話は東大卒の一部のエリートには当てはまらないが。
447Nanashi_et_al.:04/10/08 09:28:40
>>442
勝ち組みかどうかは個人の価値観によるから
他人のことは分からない
ただ、収入は同窓生の中で最下位
入省早々に給料のはなしをしおたとき、マスコミと医者の同級生にこれは半月分の給料だろと
いって信用しなかったな
再就職の可能性も同窓生の民間へ行った香具師はあるが、なし
持ち家も民間の香具師はすべて手に入れているが
転勤族のゆえにこれもなし
あとは国を背負うプライド
といえばいいのだが、国一の技官はそんな立場じゃない
少々またーりしてるところぐらいか
それなら地方公務員のほうがまし
448Nanashi_et_al.:04/10/08 18:44:12
>>444
> 国T技官よりも、魅力的な民間といっても探すの大変だな

いや、この点がまず疑問。
中途半端で潰しが効かない上に給料も安い。
労働時間が短いなら許せるが、午前様当然の世界。
もちろん個人の価値観に依るが、国一技官より魅力的な民間は結構ある

ていうか、東大法から国一事務官に行った連中だって、
待遇面では後悔してる連中が多い。
技官だけの問題じゃないんだよ、国一ってイメージだけで恵まれた仕事だと思われてる。
449Nanashi_et_al.:04/10/08 18:56:03
>>448
実際、学生の時には社会に疎いから国一といえば国家のエリートなんて勘違いしたた
技官も事務官も省庁もおなじ待遇で新幹線と思ってた
これはとんでもない誤解だった
はいってすぐわかった
みんな死んだ魚の目をしてた
挫折感に満ち満ちた職員の巣窟だった
すぐに退職を考えたが日本の社会は甘くはなかった
大企業の一括採用制度のまえにあえなくダウン
だからよーく人の意見を聞くことが大事だ
思えば理系で少し学問ができるだけで社会を知らなかったと思う
自業自得だな
450Nanashi_et_al.:04/10/08 22:18:03
まれにみる良スレ。

つまり公務員になりたい理系学生は
国Tか都庁くらいしかまともなとこすらないわけだ
文系共より勉強できる俺らの待遇が悪いとは逆差別だな
これはきっと社会は組織力が大きいほうが有利だという証なのだろう
451Nanashi_et_al.:04/10/08 23:06:06
>>442
確かにそうだけど、天下りがない、っていうのはちょっと違うよね。
なんかそういう書き込みやたらみるけど。

厚生労働○はひどかったなぁ(遠い目
452Nanashi_et_al.:04/10/08 23:23:55
こんなに良くないのに東大京大から国一技官になる人が毎年いるのはなぜ?
453Nanashi_et_al.:04/10/08 23:47:35
>>452
社会的知性が足りない(東大京大生でもそういう面で頭が良いとは限らない)
または、そういうのに喜びを感じる人もいる(仕事してないと落ち着かない人間というのもいる)。
454Nanashi_et_al.:04/10/08 23:59:52
>>452
とくに理学部あたりの雰囲気は就職は眼中にないといったところがある
学生も教授も研究至上主義者
先生も非常に無関心
さて就職となると高校時代の偏差値ぐらいのレベルのままだったりする
文系の人気企業ベストテンなんてのとそう変わらない
なんか試験が難しいからいいとこなんだろうぐらい
それに実際とってくれる役所もあまりないんだけどね
なんとなく入ってみたら・・・・あれーー
455Nanashi_et_al.:04/10/09 00:17:13
東大兄弟の理系から国一技官というコースは
本流からはずれたコースといえる
実社会では官の法学部、実業の工学部、金融の経済学部が主役であ
り、国一技官は一歩引いた脇役でしかない
最上層を形成するトライアングルに入れてもらえない
456Nanashi_et_al.:04/10/09 00:28:26
>>444
国I 全体では技官のほうが多いぞ。
まあ、国交省や農水省に固まってるせいだが。(それでも待遇は法文官が上…)
457Nanashi_et_al.:04/10/09 00:32:46
それでも国Tにはいれたら間違いなくエリートだよ
ここにいる人間ですら半分もなれないだろう
458Nanashi_et_al.:04/10/09 00:40:14
ここにいる人間ってそんなにすごいんだ。
459Nanashi_et_al.:04/10/09 05:49:46
すごくないよ
460Nanashi_et_al.:04/10/09 08:00:39
文民統制廃止汁!
461Nanashi_et_al.:04/10/09 11:08:36
ここにいる奴のほとんどが国家T種には無縁だと思う
462Nanashi_et_al.:04/10/09 15:20:58
国Iの人はこんなところに書く暇もないからな。
安い給料でごくろうさん。
463技官でも東大ラインなんだから腐るなYO:04/10/09 20:57:35
77:国家T種(外務・経産・財務・自治・警察)      ┃
76:国家T種(国交・厚労・金融・防衛・内閣)      ┃ 日本銀行
75:国家T種(会検・公安・文科・環境・公取)      ┃ GS BCG DBJ マッキンゼー モルガンスタンレー
72:国会T種(衆院・参院・衆法制・参法制・図書)  ┃ 日本テレビ 野村證券 ドイチェ アクセンチュア
71:国家T種(財務局・法務・税関・独立行政法人) ┃ 電通 三菱商事 朝日新聞 日興citi
70:国家T種(技官)、裁判所T種、東京都庁T類  ┃ TBS NHK 博報堂 読売新聞 三井物産
-----------------------------------------------------------------------------------------東大生ならここまで
68:国会U種(衆院・参院・図書)、外務専門職     ┃ SONY 東京電力 毎日新聞 日本郵船
67:県庁(都市圏)、特別区T類                   ┃ トヨタ自動車 関西電力 テレビ朝日
66:県庁(過疎圏)、政令指定都市、東京都庁U類   ┃ JR東日本 伊藤忠 住友信託 ホンダ
65:家庭裁判所調査官、労働基準監督官       ┃ キャノン 松下電器 日産 日本生命
-----------------------------------------------------------------------------------------旧帝大・早慶の勝ち組
64:国税専門官、裁判所事務U種                ┃ 地方電力 DOCOMO 資生堂 キリン
63:国家U種(本省)、防衛庁U種            ┃ みずほ銀行 地方新聞社 NTTデータ
62:国家U種(出先)、航空管制官                       ┃ 地方局 地方ガス 野村総合研究所
-----------------------------------------------------------------------------------------駅弁MARCHの勝ち組
55:市役所、法務教官、自衛隊幹部候補        ┃ UFJ銀行 NTT東/西日本 第一生命
54:大卒警察官、教員、大卒消防官、入国警備官  ┃ 上位地銀 ALICO 住友生命 サッポロビール
53:〜以下高卒公務員                   ┃ 中小零細企業
464Nanashi_et_al.:04/10/09 21:18:27
今年事務系で内定したよ〜
技官の人とも話したけど内定して喜んでいたよ。
465Nanashi_et_al.:04/10/09 21:51:45
>>464

いざ仕事して
絶望するかな
国T技官(字余り)
466Nanashi_et_al.:04/10/10 01:42:04
相対的に暇な省庁ってどこでしょう?特許庁?
467Nanashi_et_al.:04/10/10 02:21:26
特許は定時上がりも可能らしいね
ただ、常に集中を要求されるのとプレッシャーがかかる仕事なのとで
ストレスは結構なものらしいが
468Nanashi_et_al.:04/10/10 03:05:14
>>467
進学校から東大出たひとがおおくて、派閥を作ってるらしい。
469Nanashi_et_al.:04/10/10 06:34:11
特許関係は弁理士もそうだけど
理系崩れともいうべきコース
決して一流のコースではない
一種の挫折妥協コースだ
やっぱし理系人間は初心を忘れるなよ
470Nanashi_et_al.:04/10/10 10:38:27
>>469
それは個人の価値観の違いだろうに
471Nanashi_et_al.:04/10/10 10:53:17
国家T種の技官が集まって組合をつくればいいんじゃない。
強力な派閥をつくるべきだな
472Nanashi_et_al.:04/10/10 10:59:14
歴代長官が事務の腰掛になっているのみて萎え
473Nanashi_et_al.:04/10/10 11:50:41
特許庁で国一技官の待遇はどの程度ですか
指定職になる確率とかは?
天下りはありますか
474Nanashi_et_al.:04/10/10 13:17:40
>>473
天下れる人がほとんどいないから、弁理士資格付与制度があると聞いたぞ。
475Nanashi_et_al.:04/10/10 14:40:10
弁理士など実務経験なかったら・・・・・・
476Nanashi_et_al.:04/10/10 16:26:24
何の意味もないよなぁ
477Nanashi_et_al.:04/10/10 18:18:51
物理職だと特許か気象が大口ですが
どっちがお得ですか
国一技官のばやいで
478Nanashi_et_al.:04/10/10 18:29:39
過去ログちょっと読んでみれば、
官庁は駄目だの待遇が悪いだの、かぁー!!もう見てらんねえよ。
ようするに、こういうことだろ?



   駄 目 な や つ は ど こ に 入 っ て も 駄 目
479Nanashi_et_al.:04/10/10 18:29:58
>>477
資格という意味では特許だけど、
その辺は個人の趣味じゃない。
個人的には海上保安庁が良いかなあ。

技官の待遇が悪いんじゃなくて、事務官と同じフィールドで勝負するから待遇が悪くなる。
技官に政策立案なんて求められてません。
逆に、技術職と割り切って外局にいくなら、待遇も仕事もいいよ。
480Nanashi_et_al.:04/10/10 20:35:52
>>478
出来るやつでも駄目な待遇をされるのが国T技官。

そもそも国Tキャリアのイメージが誤解されている。
公務員という身分安定の下でマターリ仕事をし、高給をもらいながら退職後は優雅な天下り・・・
こんなのはマスコミが官僚バッシングに使うための大嘘。
実際には、毎日朝の3時4時まで酷使され、給料も民間に行った同期の半分。
自殺者続出、留学から帰ると逃げるように転職。これが国Tキャリアの実態。

事務官にはこの苦難を乗り切れば指定職という高級ポストと天下りが待っている、かもしれない。
少なくとも技官には、何も待っていない。

それでも国T技官を目指せるか?
481Nanashi_et_al.:04/10/10 20:48:52
>>480
お前のいう出来るやつの定義はなんだ?
俺は目指すね。やっぱ省庁には憧れる。
給料が民間の半分だからってなんぼのもんじゃい!!
酷使されんのは社会に出たらどこでもじゃボケ!!甘ったれんな!!
482Nanashi_et_al.:04/10/10 20:51:24
それでも国Tキャリアになりたければ、経済職で受験すること。
差別は出身学部ではなく、国Tのどの区分で合格したかによって決まる。
行政、法律、経済のどれかで合格すれば、技官ではなく、事務官という地位がもらえる。
東大京大クラスの理系なら経済職に合格するのは簡単なはず。

ただし、運良く事務官になれたとしても、なった後は地獄の生活が待っている。
安定を求めるのなら、最初から国Tキャリアという道はあきらめた方がいい。
ただ単に首を切られないということをもって
自殺を考えるようになるほどの激務続きの生活を強いられることを安定と考えるなら別だが。
483古泉純一郎:04/10/10 20:53:53
よく言った!!俺のために死んでくれ。以上。
484Nanashi_et_al.:04/10/10 20:55:03
>>481
よかったら教えて欲しいんだが、省庁になぜ憧れてるんだい?
俺は決して煽りで言ってるんじゃない。
無知の故に俺と同じ誤りを繰り返す奴がでないことを心から願っているからだ。
485Nanashi_et_al.:04/10/10 20:55:48
>>481
国T技官になってはいかん,などとは誰も云っておらんだろうが・・・

このスレは国T技官について情報交換してるだけだよ

しかし君の言葉使いは社会人失格だね〜
486Nanashi_et_al.:04/10/10 20:57:20
どういう誤りを犯したんですか?
487Nanashi_et_al.:04/10/10 20:58:30
>>482
自分は経済職合格しているけど次回は技術系区分で受けるつもりだよ。
488Nanashi_et_al.:04/10/10 21:02:03
>>486
国Tならステータスもあって、安定しているだろうという浅はかな考えで
技官になり、>>480の状況に陥っているということ。

>>487
経済職だと確かに合格しても官庁訪問で内定取るのが難しい。
技術系で受けるんだったら、事務官技官の差別は当然覚悟の上?
489Nanashi_et_al.:04/10/10 21:04:29
出身学部がたとえば理学部の物理だとする
たとえ独学で経済職に受かったとして
法学部出身の香具師をさしおいて採用されるとはかんがえにくい
実績がありますか? 
490Nanashi_et_al.:04/10/10 21:05:29
↑法学部 ×
経済学部 ◎
訂正します
491480:04/10/10 21:08:30
>>489
最近の事務系官庁訪問だと、理系卒であることはむしろプラス。
法律職と経済職は区分ごとにあらかじめ採用人数を決めているので、
経済職で受けた場合、法学部出身の香具師と競合する可能性は少ない。

ただし、事務系官庁訪問は極端なキャラ重視だから、ヲタ系なら無理。
492480:04/10/10 21:10:59
>>490
たとえば東大理学部物理学科なら、採用担当の秘書課もそのステータスは知っている。
基本は東大理物>東大経済。

ヲタ系じゃないことと、進路変更の理由がきちんと説明できるという条件つきでね。
493Nanashi_et_al.:04/10/10 21:11:23
合格と採用ではずいぶんと開きがあります
たとえば物理で数十名合格者を出しますが
国研の研究者採用1名
採用面接試験の倍率は十倍以上ということはよくあります
実際、国一の試験の合格は本試験(採用面接)の足切りのようなものです
494Nanashi_et_al.:04/10/10 21:57:40
・・・・・このスレには現職がいるのか???
大抵どの省庁に行っても>>480の言うことが正しいのだろうか。
ちなみに俺は警察庁に行きたいんだけど、どうなんでしょーか。
495Nanashi_et_al.:04/10/10 22:22:18
警察庁は東大の法学部じゃないときついよ
おとなしく都庁にいってマターリが一番いいと思うがね
496Nanashi_et_al.:04/10/10 22:22:32
忙しさの観点で言って、地方上級の技術職はどうなんでしょうか?
497Nanashi_et_al.:04/10/11 01:00:27
>>488
経済職別に内定取るの難しくないよ。内定率は法律職とさして変わらない。
内定率がおそろしく低いのは行政職。

理系学部出身者が優遇されるのは金融庁だと思う。
実際理系学部で経済職受けて一流官庁に内定貰ってる人はよく見かけます。
でも最近はどこの省庁でも学部なんて気にしてないみたいだよ。
文学部や教育学部で法律職受けて内定している人だっているし。
498Nanashi_et_al.:04/10/11 01:10:17
>>480>>482
野口悠起雄も東大工学部から経済職受けて大蔵省入ってるしねえ。
技術系が良くないというのは本当だと思う。

東大京大の理系学生にとっては損な就職先であることは否めませんね。
一流官庁に技官として内定した東大生京大生を知っているけど皆超優秀なお方。
能力に見合わない待遇を受けるのはもったいないと思う。
499Nanashi_et_al.:04/10/11 01:18:17
>>494
どの官庁でも>>480のような状況は変わりないと思いますよ。
外局とか独法とかは知りませんが。
警察庁は情報工学専攻の人が行きやすいんじゃない?
踊る大捜査線に出てた東工大卒のSEをイメージすると良いと思うけど。
500Nanashi_et_al.:04/10/11 01:28:13
事務官優位で技官は出世できないっていうのは能力とか力関係とかの問題ではなくて、
制度あるいはルールともいうべきもの。内規や不文律といった方がいいかな。
旧建設省では技官は比較的恵まれていて、事務次官は事務官2年、技官1年で交互に回すというルールがあった。
採用される技官の多さを考えたら、よほど運が良くないと無理だったけどね。
501Nanashi_et_al.:04/10/11 01:53:03
技官で事技の内定取った後辞退して院に来たけど、正解だった。

経済で受けなおして官庁訪問するつもりだけど、技官なら海保や気象庁、
事務官でも金融庁・財務省以外なら民間企業行くほうがよっぽど面白し待遇がいいと思う。
国一なんてそんなに魅力的な職場だとは思わん。
502Nanashi_et_al.:04/10/11 02:19:23
>>499
思いっきり情報工学専攻です。
求められている人材だと思うので行きたいと思っていたんですが、
このスレ読んでいると嫌になりますなw
503Nanashi_et_al.:04/10/11 02:26:15
>>502
それがこのスレの狙いです
504Nanashi_et_al.:04/10/11 02:31:46
しかし、>>1の釣りはすごいな。
人生バラ色って・・
505Nanashi_et_al.:04/10/11 02:47:03
民間行っても(たとえメーカーでも)文系>理系なんだから、
別に国Tが事務官>技官だからといって避ける必要は無いんじゃないの。
メーカー行くのと国家公務員になるのとどっちがいいかっていう問題だろう。
506Nanashi_et_al.:04/10/11 02:48:51
警察庁の情報工学職にはいちおう情報通信局(だっけ)局長という
指定職ポストがあったはず。他の官庁に比べれば恵まれてるか?
まあでも、警察みたいに序列意識が激しいところでは、技官への
差別意識も激しいでしょうな。
507Nanashi_et_al.:04/10/11 02:51:27
>>505
メーカーはさすがに理系が強い。つーか、
メーカーみたいな設備を持つところの事務職なんて一番立場がない。
508Nanashi_et_al.:04/10/11 02:57:16
>>505
話はそう簡単ではないと思うが。
メーカーはあくまで理系が主役。これはソニー等、文系役員が多いところでも同じ。
確かに理系が出世しにくい会社はあるが、すべてにおいて文系の論理がまかり通る官庁とは
全然違うし、しかも官庁のように「理系は絶対トップになれない」という会社はわずか。
それと、文系>理系というのも必ずしもあてはまらない。
役員ほとんどが理系出身なんてメーカーは、探せばいくらでもある。
(というか、実際は、文系役員の多いメーカーのほうが少ない。
 何故かマスコミがもてはやす社長は文系出身が多いので、
 なんとなく文系が恵まれているようなイメージがあるが…。)
509Nanashi_et_al.:04/10/11 03:32:14
>>505みたいなザコは技官を批判する書き込みするなや。
510Nanashi_et_al.:04/10/11 10:23:09
>>480の指摘は真実100%ですなww
マジレスもいいところだ
511Nanashi_et_al.:04/10/11 10:44:40
俺も今年理工1に合格したけど、官庁訪問して>>480見たいな
感じだったんで官僚になるのやめたよ
でも官庁訪問して現実を知るためにも最終合格は目指したほうがいい
結構すごいと周りから言われるよ
512Nanashi_et_al.:04/10/11 11:01:14
国一技官もそう悪い職ではないと思う
ただ無意味と思える仕事も割り切ってやらざるを得ないことが多い
賽の河原の石積みのような感覚になるときもあるよ
513Nanashi_et_al.:04/10/11 12:31:50
過去ログにもあったように理系の人は経済職を受けるのをお勧めする。
今年官庁訪問したけど理系で経済職受けてる人は多かった。
理系の人にとっては経済職の問題は簡単だよ。
使用する数学的テクニックは微分だけ。線形代数すら必要ない。
514Nanashi_et_al.:04/10/11 15:57:20
ころころ異動があるので、一つの分野を詳しくなりたい人には向かないと思う
515Nanashi_et_al.:04/10/11 18:21:01
経済職を受けるのはいいけど
問題は理系出て経済職にあたる官職に興味があるかどうかだけど
どういう官職がありますか
昔でなら経済企画庁?
経済に関心がないと、それに知識も
経済原論とか独学ですか
516Nanashi_et_al.:04/10/11 18:37:22
つーかどう考えても経済職の方が難い。
517Nanashi_et_al.:04/10/11 20:11:54
内閣官房に興味あるんだけど
どうやったら行けるのかなぁ?
518非決定性名無しさん:04/10/11 20:17:04
技官コンプがなんでこんなに多いのか?
519Nanashi_et_al.:04/10/11 20:40:24
芸能界に興味あるんだけど
どうやったら行けるのかなぁ?
520Nanashi_et_al.:04/10/11 20:56:45
>>517
経済職合格しているけど理工系の試験と比べてずっと簡単だと思うけどなあ。
難しいっていうのは内定に至るのが困難だということ?

>>515
経済職独自の官職は内閣府の官庁エコノミストでしょうね。
経済財政白書を執筆したりしますよ。
官僚の仕事は法律を扱う作業が中心なので法律職が最上位に来るのは仕方ないです。
理系官僚はやっぱり傍流。
521Nanashi_et_al.:04/10/11 21:14:19
技官コンプなのではなくて
技官の待遇が悪いだけでごぜえます
522Nanashi_et_al.:04/10/11 21:17:03
ただの技官コンプの技官たたきにしか見えないんだがw
523Nanashi_et_al.:04/10/11 23:39:16
>>522
はいはい。おっしゃるとおりですね。

お前みたいな奴が技官の冷遇を固定化し、
幻想をもった優秀な理系を不幸な道に連れて行くんだけどね。
524Nanashi_et_al.:04/10/11 23:43:17
理系白書・私の提言:
衆院議員・自見庄三郎さん
 ◇首相官邸に科学補佐官を
 ◇霞ヶ関の文系偏重、政策見誤る元凶だ

 キャリア官僚1年生の55%は理系なのに、トップの事務次官では13人中1人。局長級もきわめて少ない。「理系の大半は課長どまり」が常識です。技術官僚を低い地位に置いていた明治時代の亡霊が、100年たっても居座っている。


http://www.mainichi-msn.co.jp/kagaku/rikei/archive/news/2003/20030524ddm041040999000c.html
525非決定性名無しさん:04/10/12 00:24:53
技官を志願する人の多くは「キャリア採用」と「安定度」をもとに、自分の
専門知識を生かした仕事に就ければ良いと思っており、「課長」で十分と考
えている人が多いため、その流れが「技官の冷遇」と捉えられているのだと
思う。
526Nanashi_et_al.:04/10/12 00:34:56
技官を馬鹿にする文官は技官に泣く
527Nanashi_et_al.:04/10/12 00:43:27
>>525
>自分の専門知識を生かした仕事に就ければ良いと

ここに大きな誤認があります
公務員にそれほど専門技術はありません
メーカーのいいなり、
三菱のこと、原発のこと、枚挙に暇がありません
528Nanashi_et_al.:04/10/12 01:57:11
>>526
いつかそんな時代が来るのだろうか。
529Nanashi_et_al.:04/10/12 02:39:12
現代科学技術社会は技官なしじゃやってけないだろ?
技官が一致団結して脅せば蚊官どもは一溜まりもないはず。
技術職の諸君は駆け引きを覚えないと。。。
530Nanashi_et_al.:04/10/12 08:39:06
そうだね。だから強力な同窓会というか
技官だけの団体を結成すればいいんだよね
531Nanashi_et_al.:04/10/12 08:52:47
一種国交技官って民間だとどれくらい?
非土木、非建築です。

文系就職と比較してください。
532Nanashi_et_al.:04/10/12 08:55:35
国一技官も文系就職も理系としては二流コース
533Nanashi_et_al.:04/10/12 17:50:57
じゃあ何が一流なんだ?
534Nanashi_et_al.:04/10/12 18:48:21
あかぽすげとー
535Nanashi_et_al.:04/10/12 20:40:09
>>531
もう少し絞ってくれないと答えようがない
536Nanashi_et_al.:04/10/12 20:40:45
収入なら、金融技術者もお勧め
537Nanashi_et_al.:04/10/13 06:43:14
旧帝理系学部生ですが、国T技官と国U行政だったらどっちが簡単でしょうか?
なんだかんだ言って国Tだと技官でも教養の知能とか手ごわいのかなとか思ったり。。
国Uの知能はけっこう簡単ですよね。
538Nanashi_et_al.:04/10/13 07:33:50
国T技官のほうがいいにきまってる。いくらなんでも国U行政と比べては失礼だぞ
難易度も違いすぎ
539官民難易度ランキング:04/10/13 07:34:29
77:国家T種(外務・経産・財務・自治・警察)      ┃
76:国家T種(国交・厚労・金融・防衛・内閣)      ┃ 日本銀行
75:国家T種(会検・公安・文科・環境・公取)      ┃ GS BCG DBJ マッキンゼー モルガンスタンレー
72:国会T種(衆院・参院・衆法制・参法制・図書)  ┃ 日本テレビ 野村證券 ドイチェ アクセンチュア
71:国家T種(財務局・法務・税関・独立行政法人) ┃ 電通 三菱商事 朝日新聞 日興citi
70:国家T種(技官)、裁判所T種、東京都庁T類  ┃ TBS NHK 博報堂 読売新聞 三井物産      ←国T技官★
-----------------------------------------------------------------------------------------東大生ならここまで
68:国会U種(衆院・参院・図書)、外務専門職     ┃ SONY 東京電力 毎日新聞 日本郵船
67:県庁(都市圏)、特別区T類                   ┃ トヨタ自動車 関西電力 テレビ朝日
66:県庁(過疎圏)、政令指定都市、東京都庁U類   ┃ JR東日本 伊藤忠 住友信託 ホンダ
65:家庭裁判所調査官、労働基準監督官       ┃ キャノン 松下電器 日産 日本生命
-----------------------------------------------------------------------------------------旧帝大・早慶の勝ち組
64:国税専門官、裁判所事務U種                ┃ 地方電力 DOCOMO 資生堂 キリン
63:国家U種(本省)、防衛庁U種            ┃ みずほ銀行 地方新聞社 NTTデータ
62:国家U種(出先)、航空管制官                       ┃ 地方局 地方ガス 野村総合研究所         ←国U行政★
-----------------------------------------------------------------------------------------駅弁MARCHの勝ち組
55:市役所、法務教官、自衛隊幹部候補        ┃ UFJ銀行 NTT東/西日本 第一生命
54:大卒警察官、教員、大卒消防官、入国警備官  ┃ 上位地銀 ALICO 住友生命 サッポロビール
53:〜以下高卒公務員                   ┃ 中小零細企業
540Nanashi_et_al.:04/10/13 07:58:12
国一技官内定者と国U内定者を比べてみても、
やはり「国を任せられる立場にある人間」と「そんな威圧必要ない、どうでもいいような人間」
といっていいぐらいの差だったわな。
541537:04/10/13 10:07:32
やっぱそうですか。。
さすがに国T文官は無理だと思いまして。来年公務員受験しようと
思ってたんですが、、あんまり理系の学問に興味もてなくて国T技官は
あまり魅力を感じず。。できれば
行政官で受けたいなと。国U受けようかなあ。国U行政官の内定者の平均学歴は
539で合ってます??駅弁マーチの優秀層か旧帝総計平均層って幹事かな??
542Nanashi_et_al.:04/10/13 11:21:38
>>541
国T文官が無理なら都庁T類受ければ?
都庁も東大や京大ばかりで、司法試験断念組みが殺到するけど
国Tよりは可能性あると思う。
ちなみに、理系の人が行政職をうけるのは結構簡単だよ。
きちんと勉強すれば
国Uは楽勝だよ
頑張ってね
543Nanashi_et_al.:04/10/13 21:17:06
質問なんですが、院生の場合民間と併願する際には、公務員試験の勉強はいつごろから始めるべきですか?
私は国T技官受験志望です。アドバイスよろしくお願いします。
544Nanashi_et_al.:04/10/13 21:27:18
まあ出来るだけ早くだろうな 就活も修論もあることだしM1ならもう始めた方がいい
あと追い込みでなんとかしようとせず3つを両立できるほうがいいな
きついとおもうがガンガレ
545Nanashi_et_al.:04/10/13 21:49:40
国Uは文系は英語がクソ簡単だぞ>>541
選択問題で二つもあるからオススメだ。
難易度はセンターに毛が生えたようなもん。
546Nanashi_et_al.:04/10/14 00:16:41
今は国1文官と技官って殆どレベルの差ないだろ
むしろ理工系の職種なら東大京大の率は技官の方が高いし
547Nanashi_et_al.:04/10/14 00:17:56
へ〜、そうなんだ。
548Nanashi_et_al.:04/10/14 00:25:44
試験の難易度や学歴が待遇に結びつかないから
そんなこといわれてもなあ
549Nanashi_et_al.:04/10/14 03:12:01
>>546
計算に関しては文系と理系で学歴差はあまりないように見えるね。
敷居の高さは同じくらいじゃない?
だからこそ東大京大の理系の人にとっては国一技官って損なわけだが・・
計算以外の官庁だと理系の方が幅広く採用されているように感じるよ。
550Nanashi_et_al.:04/10/14 15:40:10
公務員ジャーナル読めば各省庁内定者の学歴が分かるけど、
東大京大以外で事務官として内定するのはかなりきついよ。
地底以下で国1いくなら技官のほうがいい。内定の難易度ではね。
551Nanashi_et_al.:04/10/14 18:00:42
>>550
でも、各省庁の課長以上の大学別人数見ると、文官優位の省庁でも
地底総計はそれなりにはいる(東大の六分の一、京大の三分の一くらい)。
財務外務とか以外ならだが。
また、ある程度、大学の得意分野にも影響される。
検察庁は中央(実質法学部)がかなり多い。厚生労働省は、おそらく旧六医大の名残
か新潟大医学部が多い。農水や国交(北海道海開発局)には北大多めとか。
以上のように、例え非東大京大でも、地底総計クラスならそれなりには出世できてるという事実もまたある。
駅弁あたりだとほぼ無理のようだが。
552Nanashi_et_al.:04/10/14 19:24:35
>>551
おしゃるとおり。個別に見ればいろいろとある。

ちなみに、検察庁−法務省は司法試験合格−検察組が主流で、
国一法文系でも、ここでは被差別階級になる。
医系技官は旧六が強いが、厚生労働省内部では傍流かと。
外務は閨閥重視。これは、名家ほど海外とのコネクションが強いから。
553Nanashi_et_al.:04/10/15 00:44:33
このスレ読むだけですごい勉強になりそう
ほとんど役に立たないだろうけどw
554Nanashi_et_al.:04/10/15 00:44:42
http://www.lec-jp.com/science/menu2_navigator/index.html
商売とはいえ、なんか欺瞞を感じるページだなあ。
確かに「専門に閉じこもって仕事している限り」有利なのだが…。
555Nanashi_et_al.:04/10/15 01:01:57
理系のほうが文系よりも勉強してきたのに
待遇が悪いなんて不公平だよなあ
556Nanashi_et_al.:04/10/15 08:22:35
世の中のことを勉強しなかったムクイ
557Nanashi_et_al.:04/10/15 17:03:16
理系が活躍できるフィールドではないってだけでしょう。
理系の知識を生かしたいなら民間の方がいいと思うよ。
ところで文系学部から技術系試験を受ける人って見たことあります?
558Nanashi_et_al.:04/10/15 17:56:43
見たことある。
559Nanashi_et_al.:04/10/16 19:51:28
アゲ
560非決定性名無しさん:04/10/16 20:11:37
>>557
技術系の勉強してないのに技術系の試験受ける意味ない
561非決定性名無しさん:04/10/16 20:17:32
>>557
官も民も理系の役割は同じ
そもそも理系は自分の専門の勉強に専念したいと思う人が多いだけ
ただ、星の数ほどある民間会社のなかには理系でも活躍できる会社があるってこと
562Nanashi_et_al.:04/10/16 21:34:31
>541 先輩とかいないの?一種や二種や地方。ここでの答えを鵜呑みにして、あーそうですね。そうします。
と答えてるのは旗から見てるとちょっと痛い。
563Nanashi_et_al.:04/10/17 14:51:36
俺役者志望なんだよね。[おれやくしゃしぼうなんだよね。]
新宿や中野の深夜の居酒屋、コンビニ、パチ屋などで女バイトと同シフトの状況下で高頻出。
就職や結婚など人生の節目の決断を先延ばしする時に使用される言葉。
世間的に使用が許されるのは十代から二十代前半までだったが、
最近では二十代後半から三十代でも普通に使用されるようになった。
類義語として、
僕は公務員志望なんだよ。[ぼくはこうむいんしぼうなんだよ。]
閑静な住宅街の二階の部屋の一室でネット越し、ドア越しにお母さん的な状況下で高頻出。
私は博士課程に進学します。[わたしははくしかていにしんがくします。]
郊外の大学研究室で既に就職決まった同期と顔を合わせる状況下で高頻出。
564Nanashi_et_al.:04/10/18 18:09:25
上であった理系で国U文官と国T技官。
勉強してみてわかったが国U文官のほうが楽。
国T技官って専門は無問題だが、教養の、特に社会科学系は
専門を文官で受ける場合と内容がカブるから結局効率がいいのは
国U文官。国T技官で出世できんのと国U文官で出世できないの、一緒だ。
個人的には男だらけで人との接触が少ない技官よりも、そうでない文官をすすめる。
565Nanashi_et_al.:04/10/18 19:59:18
>>564
そりゃ国U文官の方が楽だろ。釣りか?
入省しやすさと出世云々しか頭にないのか。
566Nanashi_et_al.:04/10/18 21:49:45
国U文官よりは国一技官の方がはるかにましでしょ。。
計算あたりだと技官だって東大京大が殆どなんだから国Uが上なんていったら失礼。
567ニューフェイスプロ :04/10/18 21:53:42
ヤリたいその日に!モチ無料で◎
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
PCでギャルを簡単にゲットできる!
それなのに無料なんて!今はこれしかないね!!
今すぐアクセス→ http://pc.wawp.jp/?bba
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
568Nanashi_et_al.:04/10/18 23:41:16
>>550
それは文科系が東大京大あるいは一橋とその差が激しいために内定の差が出るのであって
それだけ内定が難しいというわけでもないのでは
逆に理系の場合は文系ほど差はなく、東北大や大阪大などもかなり優秀な人もいるから
内定が多いのでは
569Nanashi_et_al.:04/10/18 23:42:04
>>566
何をもってましと言うか知らないが、計算省の話をしていると仮定して、
少なくとも老後の出世という面では国I事務官と国II事務官のどっちに近い?
と言われれば後者だと思う。東大だろうと京大だろうと、理系(というか技官)
であれば相手にされないのが計算省。
(例えば情報処理振興課長みたいな、文系に任せて大丈夫なの?
といったポストも、花形という理由で事務官が牛耳っている。
適正うんぬんじゃなく、「おいしいポストは事務官」という論理のほうが優先されるという
霞ヶ関らしい人事。まあ、事務官に言わせれば、「こんな重要ポストを無能な技官に
任せていては国家的危機、それより万能の東大法学部卒たる我々が統治せねば云々」
とか言うんだろうけど。)
ただ、仕事内容はキャリア相当なので、広い分野を経験したいとかなら
国I技官のほうがいいかもしれんが、「待遇」という面で考えるととてもおすすめはできない。
570Nanashi_et_al.:04/10/19 00:41:15
国2は、本省と外局とで忙しさに大きな違いがあるそうだ。

地帝なら国2外局の方が良いかも。
東大京大で国2は、一人いるかいないかのレベル。
逆差別が怖い気がする。
571Nanashi_et_al.:04/10/19 01:59:17
わが東北大の看板は工学部だ。

国一合格者は例年東大京大早計に次ぎ5位。
今年に関しては6位だったが数年前には早稲田を抜いて4位になったこともある。
早計の学生数がむちゃ多いことを勘案すると
合格率ではうちは東大京大一橋に次ぐ勢いなのではないかと思う時もあるが、
実は技官の合格者の数が順位を牽引しているのだ。

文系だけのランキングを見ると早計一橋はもちろん
中央や名古屋北大神戸にも抜かれて10番目ほど。
うちらは理系の大学なのだ。
ちなみに私は東北大で今年国一内定した。
572Nanashi_et_al.:04/10/19 02:02:32
国Uってのは安い上の転勤ビンボーとか言われてるけど、例えば
関東管区通信局とかそういうところに入った場合は転勤とかあるわけ?
国Uっていまいちわからないんだけど。滑り止めで受けようかどうか考え中。
出世欲もないし、官僚にも余り興味がなかったりするので。
573Nanashi_et_al.:04/10/19 09:41:17
574Nanashi_et_al.:04/10/19 11:12:22
このスレは現実味がありすぎて、読むと勉強する気が失せるな。
欝になるよ。でも良すれ。現実から目を背けてはいけないね。
なんでみんなこんなに詳しいの?
575Nanashi_et_al.:04/10/19 18:55:06
だって現職の落ちこぼれだから身にしみてる
576Nanashi_et_al.:04/10/19 22:54:34
>>571
東北大は農学系で人数稼いでいるんだろ
577Nanashi_et_al.:04/10/19 23:02:07
もう技官は国家T種枠ではなくて
国Uオンリーにしたほうがいいかもな
578Nanashi_et_al.:04/10/20 00:40:07
東北大の国一は理工系が多いんじゃないの?
579Nanashi_et_al. :04/10/20 00:58:47
理工系は30+α人位かな
580Nanashi_et_al.:04/10/20 14:55:29
そもそも旧帝や地底って優秀な官僚育成機関&学術研究機関ってのが誕生秘話なんだから、
東北が理工系で国Tってのはいいんじゃないか?
北大も九大も理工や農学系から国T多いだろ普通に。。
文官に関しては帝大時代からまともな形で文系学部があったのが東大京大のみだから
今でもその名残が、、。歴史とか伝統って根強いな。
581Nanashi_et_al.:04/10/20 15:46:34
もう技官の国T枠やめようぜ。
国Tっていうと世間はかなり高尚なイメージもってるからな。
国T技官で天下りの非難をうけたりするのはストレスたまるだろうな
582Nanashi_et_al.:04/10/20 16:23:59
>>581
そうじゃなくて
国T文官だけが出世するってのいい加減やめようぜ。
学閥とかもやめてさ。三年おき位にに公平な昇進試験とかやってさ。
怠け者が落ちこぼれてくって風にすりゃいいじゃん。技官も文官もなく
共通でやりゃいいよ。そうすりゃ理数系のできない文官は淘汰されるし、
理数系もやっとかないとダメだって世論ができあがるじゃない。
そして減点法ではなく加点法にして。
583Nanashi_et_al.:04/10/20 19:00:10
このすれみて嫌になるやつは、これから先、技官のポストが変化していくであろう
望みを捨てないことだ。時代は変わる、俺らの世代がおっさんになる頃には、
違う世界になっているはずだ。技官を虐げることのできない時代が来る、はずだ。
そう願おうじゃないか。
584Nanashi_et_al.:04/10/20 21:20:17
現実的に考えると技官の牙城を崩されないようにするのが精一杯だと思うけどな。
585Nanashi_et_al.:04/10/20 21:29:02
>>583
官庁の仕事に理数系はあまり必要ない。ただ、技官にも東大卒多数いるし、
それなりにネゴ能力ある人もいるので、勤務実績評価+昇任試験となれば、
技官でも上に行く人は行くと思われる。相対的には事務官の方が優秀そうだが・・・。
586Nanashi_et_al.:04/10/20 23:14:51
お前ら身もふたも無いなwww
587Nanashi_et_al.:04/10/20 23:27:51
このスレを見て絶望する受験生が何人いると思ってんだ?
せめて絶望するのは実務を覚えたときくらいでいいだろ。
受験勉強なんて、待遇良いという妄想がないとやってられないよ。
かくいう漏れも受験生だが、このスレみて確実にインセンティブ落ちたよ
588Nanashi_et_al.:04/10/20 23:41:50
大丈夫。国Tなら勉強だけ頑張ってきても一次合格(=筆記合格)するだけだから。
内々定は東大卒は当然としてコネとか見た目とか、面接官の好みとか
そんなもんで決まるだけだし。
589Nanashi_et_al.:04/10/20 23:43:05
つうか、このスレに書いてあることくらい、受験生なら知ってろよ…。
技官差別なんて、業界(業界じゃないが)の基本中の基本だろうに。
まさか「受かれば俺も国I エリート」程度の考えで受けようとしてたのか?
590Nanashi_et_al.:04/10/21 00:03:56
>>589
なんだそれ?
もっと待遇良くてもいいんじゃないか?って純粋に思うだろ。
差別歓迎的な君、冷めた面して楽しいかい?
591Nanashi_et_al.:04/10/21 00:14:20
>>589
別に歓迎なんかしてないぞ。現実を述べてるだけだ。
現実知らないで何も考えず技官を目指すような君のような人間が
技官差別を助長してることに気付け。
592Nanashi_et_al.:04/10/21 00:30:00
次はぁ〜戸越銀座ぁ〜とごしぎんざでぇ〜す
593Nanashi_et_al.:04/10/21 00:42:28
国1最終合格してて民間企業を受けると受けがいいよ
公務員よりもわが社を選んでくれたかみたいな感じで
俺はそれで面接がうまくいったと思う
594Nanashi_et_al.:04/10/21 00:51:09
30年位前の本だったか、大企業の若手エリートを紹介してる本で、
「通産省を蹴って三井物産に来た男」なんてのが紹介されてたな。
よっぽど珍しかったということだろう。
まあ、その人はやはりというか東大工学部卒の技官蹴りだったが。
事務官内定だったら蹴らなかっただろうなあ。
595Nanashi_et_al.:04/10/21 00:55:03
今3年、修士1年じゃもう無理じゃんw
学部2年で国1最終合格したの?
4年じゃ就職浪人もしくは修士中退だし。
小売や外食の面接うまくいったって全然嬉しくなくね?
596Nanashi_et_al.:04/10/21 01:03:33
>>595
B4のときに最終合格して修士に進んでM2のとき最初から民間を狙った
3月ごろになると役所からも採用面接の案内が結構来るけど、無視しまくった
KK省は記念受験で1次面接受けたけど即後日連絡組になったな
597Nanashi_et_al.:04/10/21 01:23:39
>>596
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )



( ・д)チラッ(・д・)チラッ(д・ )



( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
598Nanashi_et_al.:04/10/21 01:42:02
591は自問自答w
599Nanashi_et_al.:04/10/21 03:26:16
最近も東大工学部女性が通産省の内定蹴って三井物産行ったという話しを聞いたなあ。
600Nanashi_et_al.:04/10/21 15:10:31
>>593
最終合格してて民間企業も落ちましたが何か?
601Nanashi_et_al.:04/10/21 15:20:26
てか順番逆じゃね?
主要な民間の内定出揃ってから国Tやっと1次試験くらいでしょ?
理系で大手商社、金融とか内定出る器量の奴なら国T技官も内定出る。当然じゃね?
逆にしょぼい内定しか無いとか国Tだけのために勉強してきた奴は十中八九だめだろ。
602600:04/10/21 15:32:30
実は合格しただけで官庁訪問してないし企業も受けてません。
だって就職したくないんだもんw
603Nanashi_et_al.:04/10/21 16:53:21
国一技術系内定してもすでにいい民間に内定もらってると官庁訪問しない人もいるって本当なの?
604Nanashi_et_al.:04/10/21 18:25:31
日本は今まで加工、つまり言い換えると技術で生きてきた国だ。
文系のような事務作業は、確かに誰でもできる。
だが、我々理系人間も研究ばかりでは駄目なのだ。
理系的志向というか、物事を数学的に考えて、全体としての柔軟な発想ができていない。
「好きな研究をやってれば幸せ」のような心持ちでいるからいけないんだろうね。
これからは良くも悪くも狡猾にならなければと思うよ
605Nanashi_et_al.:04/10/21 23:16:47
>>603
いくらでもいる
606Nanashi_et_al.:04/10/21 23:37:31
>>603
いや官庁訪問しないと内定もらえないから
607Nanashi_et_al.:04/10/21 23:40:31
国T、ましてや国T技けって民間なんか大量にいるだろ。
608Nanashi_et_al.:04/10/22 11:09:24
>>603
失礼「国一技術系合格しても官庁訪問しない人」いるの?
事務系ではそんな人見たこと無いよ。
609Nanashi_et_al.:04/10/22 13:29:02
大量にはいないだろ。採用されずに泣く泣く民間ってのはいるだろうが。
じゃないと何のために国T受けてんだよ。
610Nanashi_et_al.:04/10/22 14:24:33
結局、博士課程に進学するやしは割と多いでしょ
611Nanashi_et_al.:04/10/22 15:02:35
どこかに兄者がいるはず
612Nanashi_et_al.:04/10/22 16:50:36
>>609
民間内定で無かったときの保険。
事務系と違って、技術系はその程度。
613Nanashi_et_al.:04/10/22 23:41:24
保険とかじゃなくて「腕試し」に持って来いの試験だと思うんだが…
国1技蹴るか蹴らないかは分野によって違うんじゃないの?
情報系だったら省庁よりもいい企業なんてたくさんあるもんねえ。
614Nanashi_et_al.:04/10/23 01:42:56
確か国I合格資格は2年持つから、B4とかM1のうちに受けて、
受かったけど結局官庁まわりはしない、という奴は結構いそうだな。
615Nanashi_et_al.:04/10/23 03:29:06
地底のみんなどの辺受けてる?マジレすキボンぬ。
国T?国Uはやっぱすくねえかな?もしくは地上か?
616Nanashi_et_al.:04/10/23 06:04:35
地底の私は今年国一受けて無い内定。
617Nanashi_et_al.:04/10/23 06:43:21
国一技官の天下りがいて著しく不快なんですが
618Nanashi_et_al.:04/10/23 12:22:26
>>615
旧帝大から国Uはいまや普通だよ。
国U本省や出先では旧帝だらけだよ
受験ジャーナルをすぐみてみよう。

>>614
君のような無知がいるとは・・・・・・・・・。
基本的にはその年に内定なかったら採用はないよ。
619Nanashi_et_al.:04/10/23 12:58:28
>>618
延期もらって春内定めざすという意味では?
620Nanashi_et_al.:04/10/23 13:04:20
なんかみんな国T舐めすぎじゃね?
とりあえずお前ら鏡よく見てみ。
今まで付き合った彼女の面々思い出してみ。
621Nanashi_et_al.:04/10/23 13:48:05
>>618
普通に内定者いるだろな
622Nanashi_et_al.:04/10/23 18:29:56
地底から国にが普通なら
理系のバーゲンセールだな
ますます事務官との差がつく
これは問題だな
623Nanashi_et_al.:04/10/23 19:05:42
東大以外が国T語るな。
地底とかマジで勘違いしすぎ。
村役場でも訪問してろ。
624Nanashi_et_al.:04/10/23 21:52:09
>>623
かわいそうな私大生ー!!

東大以外っていうけど東大でも国T通るの一部なんだよ。わかるかい?
東大って国立だけど地底よりもだいぶ人数
多いんだよ?漏れ東大非法学の文系だけど普通に国T文官は採用まで
たどり着く自信がないから(同じ東大でも法学部と非法学部文系では雰囲気が違う)
から民間まわる。
東大に妙な信仰心持つのやめたほうがいいよ。君のためにも。
625Nanashi_et_al.:04/10/23 22:03:11
>>624
てめえも煽るな

とはいえ、技官は東大優遇なんてないのは事実。
悪い意味でな。東大でも地底でも等しくソルジャ
626Nanashi_et_al.:04/10/23 22:28:36
>>624
日本語が変だと煽りにもならないぞ
627Nanashi_et_al.:04/10/23 22:29:34
>>624
当方地底で事務系内定無し。
東大京大の方々の優秀さに圧倒された。
自分の無力さに打ちひしがれている。
しかし地底にも優秀な学生は居るしそういう人たちは実際内定している!
私の同期は功労・門下・国交などに内定した。
さすがに財務外務計算はいない。
628Nanashi_et_al.:04/10/24 01:19:56
>>626
読解力が足らないと煽りにもならないぞ
629知ってて損なし〜驚愕の事実:04/10/24 01:19:59
中国共産党

  「日本解放第二期工作要綱」    

 中央学院大学の西内雅教授(故人)が昭和47年にアジア諸国を歴訪
 した際、偶然、入手した秘密文書。

 内容は中国共産党が革命工作員に指示した陰謀で、当時から現在に至
 る迄、中国の対日謀略は秘密文書の通りに続いているとみられる。

 同年8月、国民新聞社は特集記事を掲載し、更に小冊子を発行したが、
 重要と思われるのでここに再録する。

http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/S47/4708/470801china.html
630Nanashi_et_al.:04/10/24 02:31:55
>>628
おれは626では無いんだが、624はかかみ合ってないと思うよ。
623は、国T採用者のかなりの割合を東大が占めてるのを元に言ってるんでしょう、多分。
別に、東大生が皆受かるとは言ってないんだから、その反論じゃあ・・・って感じですよ。
631Nanashi_et_al.:04/10/24 03:40:30
>>618
そうなの?昔結構そういう話を聞いたのだが>B4、M1のうちに受験
採用方式が変わってそういうことができなくなったのかな?
632Nanashi_et_al.:04/10/24 06:27:20
>>630
読解力が足りないのはあんた。
623は東大が国Tの大半を占めてることを元に言ってないでしょ。
だって「東大」以外が国T語るなって言ってるんだから。
つまりこういうこと↓
623の言う東大というのは法学部に限らずただ漠然と、記号的意味で使ってる。
623は「東大」と「それ以外(地底)」って認識で東大って言葉を使ってる。
つまり東大ってものをそれ一つで完結したものとして見ている。
東大以外が国T語るな。←この文から想定されるのは、623が、単純に「東大」以外は国Tには受からない(めちゃ受かりづらい)
と言いたいこと。そして同じ東大内での細かい分類をしていない=東大生でも普通に落ちる連中が多数いるってことを
想定外としていること。この二点。わかるかい?だから624は「東大」生でも普通に国T落ちるよって
言ってあげてるんじゃないでしょうか。「東大」と「それ以外」っていうような単純な話ではないですよってことを。
だって、「東大」であること=国T採用可能性への唯一の切符ではないもの。東大の文系生で非法学部ならわかってるのよ。
それを624は言ってるわけ。623では例えば、名古屋大に入れば誰でもトヨタ自動車に内定とれるチャンスが他大よりあるって言ってるようなもん。
事実はそうではない。特別有利なのは名大でも工学部の電気、機械系だけwトヨタに有利に内定とりたければ
「名大」以外口を出すなって言ってるようなもん。実際は、それをいうなら名大の工学の電気、機械だよおいおいって話。
東大内でも法学部の一部やせいぜい経済の一部が可能性を秘めてるだけで、文や教育なら
他地底でも遜色なくやりあえるくらい、官庁訪問はシビアだよってことさ。「東大」ってだけでわんわん喚いてる香具師には
チャンスありません。だって地底文系だって
一次はそれなりの人数通ってるわけでね。技官に関してはもはや話すまでもないね。
633Nanashi_et_al.:04/10/24 11:23:50
>>631
いや、いまもできますよ〜。
大学院修士目指す人ならB4M1M2と三回受験チャンスがあるべ。

>>632
そんなこと言ってるからお前は落ちるんだよw
634Nanashi_et_al.:04/10/24 22:08:21
あおり合いはやめれw

どうせここの板に書き込むようなやしは大体合格するさ。
去年の2chの教養平均点32点。国一平均点22点。。。。
合格に必要とされる目安の点数が26点なので、あとはわかるな?
635Nanashi_et_al.:04/10/24 22:25:17
>>632
ムキになる、きもいぞw
誰も読まないからw
636Nanashi_et_al.:04/10/24 22:26:13
632って典型的な暴走型だな
252 :Nanashi_et_al. :04/10/24 17:40:18
就職活動で思ったんだけど、地底って典型的な理系の欠点をもったような奴多かったな
ディスカッションで突っ込まれるとすぐ黙っちゃうか一人で暴走して自論喋り捲るようなタイプばっかり
プレゼントかすげー下手そう
637Nanashi_et_al.:04/10/24 22:31:01
632を見ると的確な発言と言わざるを得ない
638Nanashi_et_al.:04/10/24 22:32:22
きっと顔真っ赤にして書き込んだんだよ・・・
639Nanashi_et_al.:04/10/24 22:33:42
感情的になる奴は「はいはい、そうですね」って軽く流されてまともに相手にされないからね
640Nanashi_et_al.:04/10/24 23:30:21
>>632
熱く語ったね。そんなんだから落ちちゃうんだよ。
法学部じゃないから落ちたんじゃないよ。
641Nanashi_et_al.:04/10/25 03:49:23
ここの住人って地底クラスの理系生??
駅弁?
642Nanashi_et_al. :04/10/25 10:14:53
一昨年の理工系の採用者は東大で4割占めていたな
採用も東大偏重なのかな
643Nanashi_et_al.:04/10/25 12:41:30
ていうか地方の人は受験とか面接が死ぬほど不便なんで
受ける人が少ないってのもあるな。

東京出身の中で東大が多いのは、
やっぱ東大には頭がいいやつがイパーイいるってだけだ。

官庁面接の時点では知らんが、国1合格か不合格かは
大学名関係ないしなー。(二次の面接で大学名言ったら不合格だしね)
644Nanashi_et_al.:04/10/25 22:56:49
国T技官はすっぱりやめることにしたよ
国T経済職で頑張ろうと思います。今からセレクションやります
645Nanashi_et_al.:04/10/25 23:45:55
>>644
官庁訪問自信ある?
646Nanashi_et_al.:04/10/26 14:15:59
>>644
やっぱ技官はなんかなあ、って漏れも思い、国T経済受けようかなと思ってた。
しかし645の言うように官庁訪問がどんな感じで来るのかってのが気にかかる。
一応学歴は地底生だけど。。面接ってそんな差が生まれるものなんかなあ。
ただ643の言うように結局東大の香具師らが筆記で上位を占めちゃってるだけかもしれんし。
国T経済目指して併願で地上国Uってパターンで行くことにした。
647Nanashi_et_al.:04/10/26 14:42:01
このスレはいい奴が多いから
理学部数学科の漏れの併願志望順位をさらしておこう

@東京都庁T類
A国家T種(経済職)
B参議院T種(経済職)
C参議院U種(経済職)
D地元県庁
E国家U種(行政職)

って感じだ。いまのところは。
とりあえず、Wセミナーの国家T種セレクション経済原論をやるべきだ。
これは過去20年分の問題が載っているらしい。あとは、図説日本の財政は必須ですな。


648Nanashi_et_al.:04/10/26 17:00:19
>>647
ついでに、西村の経済学ゼミナールとミクロ経済学入門も必須だな。
他には中谷のマクロ経済学入門、山本拓の計量経済学、統計は東京大学出版会のやつかな。
649Nanashi_et_al.:04/10/26 18:01:09
理系の院生ですが、もう研究したくないので公務員を目指しました。
国交省に技官として内定していますが(土木以外)、研究所に出向させられたりして
研究しないといけない機会はあるのでしょうか?
辞退しようか真剣に悩んでます。
650Nanashi_et_al.:04/10/26 18:30:28
>>649
機会はあるでしょうが、そのとき異動を断ればよい。
651649:04/10/26 18:42:31
異動って断れるの?
やっぱり地元県庁か国Uに行政職で入ろうかと思い、親に話したら泣かれました。
はぁ。 
それくらい研究したくないんだよな。もう技術とかと関わりたくない。
国Tで働きながら国Uなんて受けられるのかなぁ。
試験だけは受けられるだろうけど、その後はどうなるのか。
そもそも働きながら勉強する時間はあるのか。
652Nanashi_et_al.:04/10/26 19:18:48
技術職とはいえ、国Tの内定もってるのに、
浪人して国Uを受けるなんて愚行はしないでくれ。
君のためにも、このスレのためにも。
そりゃ親も泣くぜよ
653Nanashi_et_al.:04/10/26 19:45:04
俺も泣くYO
654649:04/10/26 21:01:47
実は親だけじゃなくて私も泣いています。
研究とか技術とかと関わるのがイヤで、民間の文系就職先を探していくつか見つけました。
その後に国T技術系に内定して、世間的なステータスとか考えて民間は辞退してしまった。
技官であっても一種職員は法律を作ったりと、技術や研究とは無縁だと思ってました…

最近になって技術系の職員は研究所に出向になって研究させられたり、技術調査などに
関わらないといけないことがずいぶんわかってウツになりました。
もう研究なんて死んでもしたくないんです。
だから国T技術職よりも地上や国Uの行政の方に行きたいんです。
今日電話で親に話して、今度じっくりと話し合うことになりました。
やっぱり技術系はバリバリ研究とかしなきゃいけないんでしょうか?
655Nanashi_et_al.:04/10/26 21:13:36
研究は確かに狭い世界かもしれないけれど、
頑張ってみてくれよ。国U行政にいったら絶対に後悔すると思う。
結局、仕事というものはないものねだりなところがあるから
どこにいっても一時は後悔するのだけれども・・・・
656Nanashi_et_al.:04/10/26 21:15:36
大体、国研(独立行政法人)でバリバリ研究やってる
とこってあんのか??
657Nanashi_et_al.:04/10/26 21:27:17
>>654
数日後から内定者との談話会が東大京大の周辺で実施されるよね。
あなたは内定者として談話会に参加するんですか?

どうして国一通って地上や国Uに行こうなんて考えるの?
技官は事務官より出世の面で差別を受けるから?
計算や金融などでは技官も事務官と同じ仕事をするでしょ。
(というか金融は理系でも事務官採用だし)
やっぱり理系は理系独自の仕事をするの?そんなに理系の仕事って嫌なの?
ちなみに私は既に事務系で合格しているんですが理転して技術系受けることにしました。
658Nanashi_et_al.:04/10/26 21:30:19
むしろ、自分の経験では、
>技術系の職員は研究所に出向になって研究させられたり
こんなことがあるとは信じにくい。プロジェクトの立ち上げ等で
調査とかヒアリングとかはあると思うけど。それすら嫌となると
都道府県庁でも危ない(理系だと、そういう方に配置されがち)
じゃないかなあ。
659Nanashi_et_al.:04/10/26 21:30:50
研究に嫌気がさしたというぐらいだから院生ですよね。
そんなに院での生活って過酷だったんですか?
国一というステータスを考えて民間は辞退したというけど
どういう民間だったの?業種と知名度だけでも。

どういう官庁に内定しているの?技官の職域の様態だけでも教えてくれませんか。
660Nanashi_et_al.:04/10/26 21:44:18
>>657

ええええええええええ!!
国Tの事務で合格して、国T技官の受験をされるのですか?
私の中では、ありえない発想です。
77:国家T種(外務・経産・財務・自治・警察)      ┃
76:国家T種(国交・厚労・金融・防衛・内閣)      ┃ 日本銀行
75:国家T種(会検・公安・文科・環境・公取)      ┃ GS BCG DBJ マッキンゼー モルガンスタンレー
72:国会T種(衆院・参院・衆法制・参法制・図書)  ┃ 日本テレビ 野村證券 ドイチェ アクセンチュア
71:国家T種(財務局・法務・税関・独立行政法人) ┃ 電通 三菱商事 朝日新聞 日興citi
70:★国家T種(技官)、 東京都庁T類         ┃ TBS NHK 博報堂 読売新聞 三井物産
-----------------------------------------------------------------------------------------東大生ならここまで
68:国会U種(衆院・参院・図書)、外務専門職     ┃ SONY 東京電力 毎日新聞 日本郵船
67:県庁(都市圏)、特別区T類                   ┃ トヨタ自動車 関西電力 テレビ朝日
66:県庁(過疎圏)、政令指定都市、東京都庁U類   ┃ JR東日本 伊藤忠 住友信託 ホンダ
65:家庭裁判所調査官、労働基準監督官       ┃ キャノン 松下電器 日産 日本生命
-----------------------------------------------------------------------------------------旧帝大・早慶の勝ち組
64:国税専門官、裁判所事務U種                ┃ 地方電力 DOCOMO 資生堂 キリン
63:国家U種(本省)、防衛庁U種            ┃ みずほ銀行 地方新聞社 NTTデータ
62:国家U種(出先)、航空管制官                       ┃ 地方局 地方ガス 野村総合研究所
-----------------------------------------------------------------------------------------駅弁MARCHの勝ち組
55:市役所、法務教官、自衛隊幹部候補        ┃ UFJ銀行 NTT東/西日本 第一生命
54:大卒警察官、教員、大卒消防官、入国警備官  ┃ 上位地銀 ALICO 住友生命 サッポロビール
53:〜以下高卒公務員                   ┃ 中小零細企業
662649:04/10/26 21:59:50
>>655
国Uでも行政でも、研究や技術に関わらなければそれでいいんです。
それくらい研究がイヤです。技術に関わりたくないです。

>>657
待遇面の差別とか給料とかそんなことどうでもいいんです。
ただただ研究とか技術に関わらないでいいように地上や市役所に行政職で入りたいです。

>>658
研究所などに出向も普通にあるそうです。職員から聞きました。国交省(土木以外)です。
だから辞退した民間が惜しくてなりません。
大きな会社ではありませんが、研究とか技術とかとは無縁な職種です。
663Nanashi_et_al.:04/10/26 22:29:59
>>657
国二はともかく、地上は東大法学部でも普通に人気ある。
地元で活躍できるしな。
国一買いかぶりすぎ
664Nanashi_et_al.:04/10/26 22:45:26

ワロタ。よほど過酷な研究室に所属していたとか、彼女に「研究はキモイ」とか捨て台詞はかれたかの
どちらかだろうな。

>>研究や技術に関わらなければそれでいいんです。
>>それくらい研究がイヤです。技術に関わりたくないです。
665Nanashi_et_al.:04/10/26 22:53:46
国家T種(技官)に内定した奴が、喜び勇んでこのスレみたら
激怒するか泣き崩れるぞ!!!
そんなに技官を馬鹿にして面白いですか?
いくら技官といったって>>661みればわかるように東大プロパーレベルだぞ。
いい加減にさらせ!!!!!!!!!!!!!!!
666Nanashi_et_al.:04/10/26 23:18:40
まあ、価値観は人それぞれってことだよ
667Nanashi_et_al.:04/10/27 00:05:55
あら、上にちゃんと国交に内定、院生って書いてあるね、読んでなかった。
私が事務系で合格していて技術挑戦しようとしているのは、まあいろいろ理由はあるんだけど、
自分のような薄っぺらで人間的な魅力の無い奴は、
専門的な知識技能を身につけなければ就職できないと思ったことが一つ。
文系で学んだ知識なんて職務に全く役立たないから、
文系学生は人間性や対人能力で就職先が決まる。
理系だったら専門的なスキルがあればそれをカバーできるのかもと思うのだけど。

非土木といいますが何を専攻していたの?
国一技官で合格内定する力があるんだったら国一経済職受けたらいいんじゃないですか?
東大京大ですか?
668Nanashi_et_al.:04/10/27 00:13:39
国T国交で内定してるんなら、研究所出向といっても
研究をやらされるわけではなくて、事務方にまわって
予算とか人員管理とかをすることになると思うんだけど違うの?
669Nanashi_et_al.:04/10/27 00:16:26
国家公務員採用試験1種 技術系
これってそんなむズイ試験なの?
教えてクレ
面接とかもあんの?
教えてクレクレ
670Nanashi_et_al.:04/10/27 00:20:31
国一事務系で内定貰って悩む人なんて聞いたこと無いな。。
司法試験w合格とかならどうか分からないけど。
同じ国一でも事務系と技術系でこんなに学生の意識は違うものなのか。
彼が極めて異例なのでしょうか。

国交は技術に関わるから嫌だということだけれど、
では計算や金融のように事務官と基本的に同じ仕事をする官庁だったら嫌じゃないんですか?
計算では事務系でも、原子力とか製造業とか、技術に関わる仕事するよ。
どの官庁でも事務系と技術系の垣根はなくなりゆく方向にあると思うのだけど。
技官の待遇の悪さは変り無いみたいですが。
671Nanashi_et_al.:04/10/27 00:34:08
国一技官って文系就職に近いような気もするのだけど。
法律を扱う作業が多いわけだし、
少なくとも民間の技術職と比べればずっと事務的だと思うんだけど。
理系としての知識を活用しにくい場所だから、公務員ってあまり理系の人に人気無いんじゃないの?
国交の土木は完全技術職でしょうけど。
他にも国一技官に内定して悩んでいる人っています?
672Nanashi_et_al.:04/10/27 01:27:15
なんか、青い鳥症候群って感じだなあ。もしくは単に社会に出たくない症候群か。
国II 行政受かったとしても、理系出身で行政職だと目立つから、
結局技術っぽいことやらされるかもしれんぞ。
パソコンの設定とかは普通にやらされそう。
673Nanashi_et_al.:04/10/27 01:34:17
>>665
別に、東大京大出身じゃなければ、結構なエリート職だとは思う。
ただ、東大京大出身だと、文系の同級生との圧倒的な待遇の差が
どうしても目につくから、あまりハッピーな就職先じゃないんじゃない?
ということ。

成果主義賃金は、同期と年収が100円でも違えば高い方はやる気になり、
安い方はやる気を失う、という話もある。
官庁みたいにロコツな差別をされて、理系出身者としてのプライドをズタズタにされて、
それでも前向きに働けるか、というところが問われている。
(まあ、そんなこと考えてる暇もないほど働かされるという噂もあるが。)

理系出身なのに科学者・技術者として働けない、というのも人によってはマイナス。
674Nanashi_et_al.:04/10/27 22:14:49
分かりやすい例だと特許庁のホームぺじ見るべし
幹部経歴がさらされている
灯台強大理系刻一でも
駅弁事務官の下につく例がちゃーんと分かるだろー
675Nanashi_et_al.:04/10/27 23:55:48
何言っているんだッ!!\(゚∀゚)ノ
676Nanashi_et_al.:04/10/28 01:04:14
>>649
内定された試験区分で技官になっても後悔し続けることは
容易に想像がつきます。
方向を変えるならなるべく早い方が良い。
677676:04/10/28 01:11:44
加えて申し上げれば、
公務員になろうとするにあたって
654に書かれている程度の動機付けしかないの
ですか。
678Nanashi_et_al.:04/10/28 23:06:13
そんなもんだって。
人のためにじゃなくて、自分の将来のためにがんばって試験勉強するんだよ。
あくまで、自分!自分のため!
679Nanashi_et_al.:04/10/29 02:46:09
でも国交省とかに技官で入れば技術に深く関わるだろうし、
調査や研究もするんじゃないの?
誰か知らない?
680Nanashi_et_al.:04/10/29 07:31:11
不動建設(1813)

地震関連株ということで、ちょっとだけ賑わったけどシコリを作っただけでしたね
植木や福田の熱が冷めるとともに、株価も下げると予想します

300円を超えてきたら空売りするといいかなー?
681Nanashi_et_al.:04/10/29 08:36:41
>>679
ちみはお役所を分かってないね
お役所が実務をやることはない
全て業界まかせ
よくいえば指導
よって技官といえども技術の師ローと
口先だけのお仕事
682Nanashi_et_al.:04/10/29 11:14:38
口先だけで、金儲け、それ、いい、ね
683Nanashi_et_al.:04/10/29 16:23:55
>>682
金儲けはできないよ。
684Nanashi_et_al.:04/10/29 18:47:42
三菱の件でも
原子力の件でも
帝京大のおやじの件でも
その他ありとあらゆる問題に
技官の指導は発揮されてるだろうが
あのざまだよ
技官になんの力もない 実態が見えていない
よって事務官に見下される
このゲス野郎 控えろ!
なんてね
685Nanashi_et_al.:04/10/29 21:00:02
じゃあ技官にはあまり専門知識は必要ない?
工学の詳しい専門書を読んで勉強したり論文書いたりするほどの専門家ではないのかな。
民間企業に技術者として就職するのとどのくらい違います?
686Nanashi_et_al.:04/10/29 21:37:12
>>685
技術者になりたいなら技官は絶対にダメ
少々技術的知識が要求される仕事もあるが、やってることは事務
その良し悪しはともかく、
技術で生きてくことは出来ない。これは確実
687Nanashi_et_al.:04/10/29 22:05:36
公共事業が民間業者にとってオイシイのはそういうこと
業者のいいなりだからこんなうまいことはない
よって談合がまかり通る
技官なんて舐められてるよ 民間業者にな
688Nanashi_et_al.:04/10/30 00:24:29
じゃあもう研究したくなくて技術なんかと関わりたくない、文系就職希望の俺は
技官になればハッピーでしょうか?
689Nanashi_et_al.:04/10/30 04:59:07
うん
690Nanashi_et_al.:04/10/30 06:15:21
>>689
ホントに?
691Nanashi_et_al.:04/10/30 06:34:44
民間では理系の院生が文系就職しようとすると不利なの?
文系院生の就職が難しいように。
692Nanashi_et_al.:04/10/30 06:35:38
文系就職したいのなら経済職で受ければよかったんじゃない?
理系から経済職受ける人多いけどあれはなんで?
693Nanashi_et_al.:04/10/30 07:56:07
694Nanashi_et_al.:04/10/30 09:20:20
>>691
おまえが旧帝ならOK。
695Nanashi_et_al.:04/10/30 12:20:32
>>692
数学が苦手な文系が経済職を避けるから
理系が多く見えるだけ。
696Nanashi_et_al.:04/10/30 13:19:46
国T技官は文系就職だと思ってよいですか?
文系就職希望なんですけど、技官は研究とか論文と無縁な世界ではないから
専門と関わりたくないと思っていると後悔するでしょうか?
697Nanashi_et_al.:04/10/30 13:21:45
いばら「ぎ」、でなくていばら「き」だっぺー!
茨城県内での出会い掲示板です!


http://e.z-z.jp/?42304230
698Nanashi_et_al.:04/10/30 18:22:29
>>696
うん
699Nanashi_et_al.:04/10/30 19:36:30
国研
特許庁・気象庁
このあたりは技術屋さんです。
それ以外は文系採用と思ってください。
700Nanashi_et_al.:04/10/30 19:39:07
>>698
どちらに対する返事?
文系就職ってことかそれとも、文系就職とはいえないから後悔するってことか。
701Nanashi_et_al.:04/10/30 19:44:49
>>700
りょうほう
702Nanashi_et_al.:04/10/30 20:48:17
>>695
何で数学苦手な文系は経済職避けるの?
703Nanashi_et_al.:04/10/30 20:59:12
>>702
経済は微分とかグラフの解析だから。
数学苦手な人間は偏微分とかグラフとか見るだけで鳥肌が立つらしい。
理系の人間にとってはミクロ経済もマクロ経済もクソみたいに簡単。
704700:04/10/30 22:04:20
>>701
文系就職でもあって、文系就職とはいえないって。
なんで両方に対してyesの答えなの?
705Nanashi_et_al.:04/10/30 22:20:39
>>699
気象庁、特許庁はわかるけど、国研って例えばどこ?
○○研究所とかってほとんど○○機構とか独立法人になったんじゃ
706公務員試験難易度ランキング:04/10/30 22:50:29
76:国家T種(外務・経産・財務・警察・国交・厚労・金融・防衛・内閣)
75:国家T種(会検・人事・総務・法務・文科・環境・国税・公安・公取)
74:衆参法制局T種、衆議院T種、参議院T種、国会図書館T種、裁判所事務T種
================(東大の神域)==============
69:東京都庁T類、国家T種(財務局・税関・独法・技術系)
68:衆議院U種、参議院U種、国会図書館U種、外務省専門職
67:県庁(都市圏)、政令指定都市、東京都特別区T類
65:県庁(過疎圏) 、家庭裁判所調査官、労働基準監督官
■■■■■■■■■■■■■(ここから上がエリート公務員)■■■■■■■■■■■■■■■
64:国税専門官、裁判所事務U種
63:国家U種(本省)、市役所(中核市)、防衛庁U種
62:国家U種(出先)、市役所(特例市)、自衛隊幹部候補、航空管制官
================(超えられない壁)==============
55:市役所(一般)、東京消防庁、法務教官
54:大卒警察官、教員、大卒消防官
53:裁判所事務官V種、参議院V種、衆議院V種、国会図書館V種、警視庁、入国警備官
52:国家V種、刑務官、皇宮護衛官、都道府県初級
51:町役場、防衛庁V種、海上保安学校、航空保安大学校、気象大学校
50:村役場、自衛隊、郵政、臨時職員、現業職員給(給食おば、バス運転手、用務員)
707Nanashi_et_al.:04/10/30 23:32:16
>>704
文系就職のようでもあるし、
文系といえないようでもあるし、〜〜ベンベン
それは技官国一 〜〜べんべん
708Nanashi_et_al.:04/10/31 01:01:33
>計算あたりだと技官だって東大京大が殆どなんだから国Uが上なんていったら失礼。

釣りか?一種だろうか二種だろうか事務だろうか技官だろうがとりあえず
統計はしっといてほしい
709Nanashi_et_al.:04/10/31 04:09:06
>>705
独法化しても造幣局などは国一から採用してる。参照:
http://www.jinji.go.jp/saiyo/saiyouyotei.htm
ただし、国研の技官募集も単なる事務員募集の事もあるので、注意
710Nanashi_et_al.:04/10/31 13:12:31
>>706
当方地底理系ですが、文官、技官それぞれどのへんが妥当ラインでしょうか?
711Nanashi_et_al.:04/10/31 19:43:37
>>710
文官・技官とも県庁にはいれれば十分エリートです。
712Nanashi_et_al.:04/11/01 00:02:57
>>706
防衛庁1種がその表に入ってないな
68くらいにランキングか?
713Nanashi_et_al.:04/11/01 00:15:18
>>712
防衛庁は事務系採用ではないからランキングにはないんじゃないかな。
そのランキングは公務員試験板と就職板で文系が作ったやつだから
714Nanashi_et_al.:04/11/01 13:04:01
>>711
県庁でエリートはないでしょうw
地底でエリートだと普通に国T。
地底で普通にがんばって政令市、都市圏地上。くらいが妥当かと。。
あ、てゆうか入った後ってことかな?入った後では確かに文系なら国Tより地上のほうが
断然優位だろうな。
715Nanashi_et_al.:04/11/01 18:26:51
結局技官は文系就職なの理系就職なの?
716Nanashi_et_al.:04/11/01 19:23:25
>>715
だから国Tなら文系就職、国U以下なら理系よりだっつーの
717Nanashi_et_al.:04/11/02 01:54:01
>>714
地底で国T事務官はまず無理。
国Uが普通。
718Nanashi_et_al.:04/11/02 12:35:16
>>717
上のほうで課長級以上の大学別があったけど、
ビッグ3以外なら事務官でも地底総計は東大京大の次にポツポツランクインしてたぞ。
そこまで無理ってほどのモンでもない。最終合格→採用の率は2割程度のはず。
それと国Uだったら合格しても地上行く方が多い。一応、地底の名誉のために言っておく。
719Nanashi_et_al.:04/11/02 12:45:18
地底の名誉ってどういったものを想定すればいいのか
720Nanashi_et_al.:04/11/02 17:45:47
>>718
地底と駅弁を一緒にするなってことでしょうきっと。。。
721Nanashi_et_al.:04/11/03 18:19:27
>>718
最近の国T事務官は東京一早慶以外が採用されるのは難しい。
地底は試験に合格しても内定とれないのが多い。
722Nanashi_et_al.:04/11/03 20:01:22
>>721
人事院
723Nanashi_et_al.:04/11/03 20:55:20
>>721
そうかな。。
国T事務官、総計って最終合格→内定率どのくらい?
地底は(地底といっても公務員の世界だと阪大名大より北大東北大が多いようだが)
10人強受かって2,3人採用って感じだったはず。
724Nanashi_et_al.:04/11/08 01:26:41
国家一種技術系って、入省してから院生並みの専門知識が無いと仕事ができなくて困るような
ことってあるのでしょうか?
725Nanashi_et_al.:04/11/09 02:47:52
仕事と直結する専門知識を持つ院生は少ない。

理系は高学歴程、学部の時に就活しないから国一内定者は院生の嵐。

726Nanashi_et_al.:04/11/09 08:11:57
国U行政で入ると出世の平均最終ポストはどのへんになるのでしょうか??
727Nanashi_et_al.:04/11/09 08:50:44
 IQテストをします。

これが解けた人はかなりIQ高いです。

 ライオンを数字で表すと「4112」、
 イチゴを数字で表すと「178」、
 車を数字で表すと「988」、
では、カブトムシを数字で表すと? 数字とその理由を答えなさい。
728Nanashi_et_al.:04/11/10 01:29:05
■02年度国家公務員1種合格者・内定者数(事務系)■

   大学名    試験合格数 内定者数  率   
 1.東京大学     223    145   0.65       
 2.慶応義塾      80     29   0.36       
 3.早稲田大      75     27   0.36
 4.京都大学      56     27   0.48  
 5.一橋大学      41     18   0.44  
 6.中央大学      28      4   0.14   
 7.東北大学      20      7   0.35   
 8.立命館大      16      4   0.25  
 9.神戸大学      13      3   0.23   
10.大阪大学      12      5   0.42   
   上智大学      12      1   0.08
====================      
12.名古屋大      10      2   0.20      
13.北海道大       9      2   0.22  
   九州大学       9      2   0.22   
15.横浜国立       8      1   0.13  
   同志社大       8      1   0.13
729Nanashi_et_al.:04/11/10 01:47:27
■01年度国家公務員1種内定者数(事務系)■

1.東京大 133
2.慶応大  33
3.京都大  26
4.早稲田  23
5.一橋大  13
============
  北海道   5
  東北大   1
  名古屋   1
  大阪大   3
  九州大   1
730Nanashi_et_al.:04/11/10 19:27:30
>>728-729
事務系をだしてどうする?
731Nanashi_et_al.:04/11/10 19:40:54
いや、スレタイとは合わないが、現状ではこのスレの話題は専ら
国I事務系技官にならざるを得ないので、いいんじゃないかな。
かつて国Iの大半を占めていた研究所がなくなっちゃった以上。
732Nanashi_et_al.:04/11/11 00:09:09
>>731
残念だが、事務系とはあくまで法文官のこと。
事務系技官も扱いはやっぱり技官です。
733Nanashi_et_al.:04/11/11 16:23:52
こういった資格、試験ものはやっぱ大学とか学生自身が意識をもってやらんとダメだな。
728によると地底より立命のほうが内定率高いじゃん。
地底って学生の質はそれなりに高いのにもったいないなあ。やっぱ
東京圏大阪圏以外の地方はダメになっていくんだろうか。
これからは地底も大学側がキャリアセンターとかつくって学生を煽るくらいじゃないとな。
まずは無能な事務職員とかを切って。
734Nanashi_et_al.:04/11/11 23:09:12
>>733
あの程度のサンプル数でパーセンテージ出すこと自体無意味
せめて10年ぐらいの累計で計算しないと意味ない
頭悪すぎ
735Nanashi_et_al.:04/11/11 23:20:38
こんな頭悪いから落ちるんだよ
736Nanashi_et_al.:04/11/12 02:21:33
合格はそんなに難しくないって。
法文系でも、経済職は簡単。マーチクラスでも、ちゃんと対策すれば合格する。
難しいのは上位合格と内定。
737Nanashi_et_al.:04/11/17 21:36:13
ageとく

国Tって受かるだけじゃ何の意味もねえかなやっぱ。。箔がつくとかさあ。
738Nanashi_et_al.:04/11/18 02:36:18
今年国一受かったけど内定なくてどこも就職先なくなったよ。
経済職だから他の試験種との併願も難しいし民間の秋採用は狭き門だし、
民間洗顔の同級生は皆就職しているのにさ。
739Nanashi_et_al.:04/11/18 09:48:48
○○省と名がつく所に採用されても、(研究所とかじゃないってこと)
研究したり論文書いたりしないといけないんですか?
もう理系から逃げたいので公務員を目指そうと思うのですが。
740Nanashi_et_al.:04/11/18 13:24:38
研究所以外なら、研究したり論文書いたりはないんじゃない?
けど文献調べたり、まとめてレポートにしたりってのはあるんじゃないだろうか??
741Nanashi_et_al.:04/11/18 23:16:13
そんなに嫌なら事務官になればいいよ。
742Nanashi_et_al.:04/11/18 23:56:24
おいおまいら、、!!
みんなで国T経済職受けて文系の香具師らを隅っこにおいやりませんか??
漏れらで新しい歴史をつくりませんか??
743Nanashi_et_al.:04/11/19 01:13:45
東大京大あたりの理系では国一技官って就職先としてどの程度の位置づけなんですか?
744Nanashi_et_al.:04/11/19 02:02:06
研究者・技術者の道に見切りをつけた人間の逃げ道、というのが一般的か。
あとは「エリート官僚になりたい」という漠然とした願望からの勘違い的志望とか。
まれに本気で志望してる人間もいるが、そういう人間は文系職で受ける傾向が
あるように思う。
745Nanashi_et_al.:04/11/20 10:40:40
>>741
本当は事務官で受けたいのですが、東大京大じゃないので無理だと思い妥協して
技官で受けるんです。

>>744
まさに私がそうです。
もう研究したくない。専門書とか論文読んだりしたくない。
技術系だと本当に「逃げ道」になってるんでしょうか?

異動で研究所に派遣されたり、技術関係の専門書読みまくって論文書いたりするのかな。
だったら結局技術屋ということで「逃げ道」になってないような気もするし。後で後悔したくない。
できるだけ技術と関わりたくないんだけど…
746Nanashi_et_al.:04/11/20 10:59:31
省庁によってかなり状況は変わるんじゃないかな。
物理系なところならば研究が主体になるだろうし、
土木系なところならば政官業の関係でいろいろありそうだし。
事務系を希望するのであれば行政とか経済で受けたほうがいいと思うな。
747Nanashi_et_al.:04/11/20 20:17:03
70 国T人気本省庁
――――――――――――――――――――――――――――――――東大法学部の壁
69 国T中堅本省庁、国会系職員T種
――――――――――――――――――――――――――――――――東大経済・京大法の壁
68 国T下位本省庁、裁判所事務T種、東京都庁T類
――――――――――――――――――――――――――――――――京大経済・一橋法経済の壁
66 国T本省庁(技官) 、外務省専門職員
――――――――――――――――――――――――――――――――旧帝法・早慶上位層の壁
65 都市圏県庁、国会系職員U種、東京特別区T類
――――――――――――――――――――――――――――――――旧帝経済・早慶中堅層の壁
64 過疎圏県庁、政令指定都市、労働基準監督官
――――――――――――――――――――――――――――――――旧帝平均・早慶平均の壁
63 家裁調査官T種、防衛庁事務U種、裁判所事務U種
62 国家U種本省庁、自衛隊幹部候補、航空管制官、国税専門官
――――――――――――――――――――――――――――――――上位国立一般・早慶下位層の壁
61 国家U種出先、県庁(技官)、国家U種(技官)
――――――――――――――――――――――――――――――――地方国立上位層・MARCH上位層の壁
60 市町村、東京消防庁、警視庁、法務教官、警察事務、教育事務
――――――――――――――――――――――――――――――――地方国立中堅層・MARCH平均の壁
59 市町村(技官)、小中高教職員、警察官、消防官、刑務官
58 国家V種、地方初級、自衛官、郵政外務、現業職員
748Nanashi_et_al.:04/11/21 01:35:06
>>744
(^д^) 思うだけなら罪になりません。
      存分に思ってください。
749Nanashi_et_al.:04/11/21 09:15:59
都庁一類ってそんなむズいかい??
750Nanashi_et_al.:04/11/22 08:57:27
>>749
この表は文系の事務官の難易度だからねえ
技官で都庁T類はどのレベルなのかな?
受験ジャーナルには京大大学院生の都T合格体験記
がのっていてヘコンダ覚えがある。来年受験してみよっかな
751:04/11/22 13:34:16
マンコなめるとどうなりますか?
752Nanashi_et_al.:04/11/23 10:47:04
ちなみに都庁に類はどんな難易度でしょう??
753Nanashi_et_al.:04/11/23 13:07:48
デリヘル嬢と本番するのと同じ程度の難易度です。
754Nanashi_et_al.:04/11/23 13:45:17
だいぶ口説かないとダメですね!
755Nanashi_et_al.:04/11/23 19:43:09
>724 聞いたことないです。ちなみに研修などで法律の知識を詰め込んだり
した例もきいたことないです。どこまでもojtです
756Nanashi_et_al.:04/11/24 12:33:40
すれ違いもはなはだしいのだが、
弁理士と国T技官ってどっちむずいかな?あるいは
理系→地上行政とどっちがむずいかな?
757Nanashi_et_al.:04/11/24 14:29:19
マジレスするが
弁理士と国T技官なら弁理士のほうが難しい
比較しようもないけど、まあ総合考慮ってことで・・・・

理系から地上に採用されるのと、国T技官最終合格は同じくらい
ただ国T採用まで考えると、やはり国Tでないかな
758Nanashi_et_al.:04/11/24 16:33:23
国T(理系)の勉強法について質問があります。
いろんな通信教育がありますが、何かお勧めなものはありますか?
759Nanashi_et_al.:04/11/24 20:09:51
>>757
>理系から地上に採用されるのと、国T技官最終合格は同じくらい

理系で行政受けると採用(二次面)不利なの??筆記自体はけっこう無問題だと思うんだけど。。
760Nanashi_et_al.:04/11/24 20:59:32
>>759
それ相応の志望動機がいえるのなら無問題
761Nanashi_et_al.:04/11/24 23:25:00
あまり気にする事無いのでは?
法学部政治学科とか教育学部公共ナントカ学科ならいざしらず、文学や経済だってある意味条件は一緒だろ。
762Nanashi_et_al.:04/11/29 09:18:31
70 国T人気本省庁、国際公務員
――――――――――――――――――――――――――――――――東大法学部の壁
69 国T中堅本省庁、法制局T種、衆参議院T種、国立国会図書T種
――――――――――――――――――――――――――――――――東大経済・京大法の壁
68 国T下位本省庁、裁判所事務T種、東京都庁T類
――――――――――――――――――――――――――――――――京大経済・一橋法経済の壁
67 国T本省庁(技官) 、外務省専門職員
――――――――――――――――――――――――――――――――旧帝法・早慶上位層の壁
66 衆参議院U種、国立国会図書U種、政策担当秘書
――――――――――――――――――――――――――――――――旧帝経済・早慶中堅層の壁
65 地方上級(県庁・政令市、特別区T類)、労働基準監督官
――――――――――――――――――――――――――――――――旧帝平均・早慶平均の壁
62 家裁調査官T種、裁判所事務U種、防衛庁U種、国税専門官
61 国家U種(本省庁)、自衛隊幹部候補、航空管制官
――――――――――――――――――――――――――――――――上位国立一般・早慶下位層の壁
60 国家U種(出先)、市役所、警察・教育事務、東京消防庁、法務教官
――――――――――――――――――――――――――――――――地方国立上位層・MARCH上位層の壁
53 小中高教職員、地方中級、警視庁、町村役場、国立大学法人
52 都道府県警察官、市町村消防官、刑務官、気象大学校
51 国家V種、防衛庁V種、地方初級、入国警備官、皇宮護衛官、一部事務組合
50 郵政外務、郵政外務、自衛隊、現業職員、海上保安学校、航空保安大学校
763Nanashi_et_al.:04/11/29 11:13:59
1の夢が広がりんぐ
764Nanashi_et_al.:04/11/30 02:30:07
結局国T経済職で内定取れば文系出身と同じ扱い?
世にいう出世コース
さすがに法にはかなわないとしても
765Nanashi_et_al.:04/11/30 19:44:03
理系で経済職はよくいるよ。
技官差別ってまだあるの?
珪酸の説明会行って聞いたけど今は文系と理系の垣根はまったくないし出世にも差は無いって言ってたよ。
建前だったのかな。
766Nanashi_et_al.:04/11/30 21:19:46
地底の理系の3年なのですが、
国T技官に合格(内定以外)する為には、いつから勉強始めたら十分ですか?
767Nanashi_et_al.:04/11/30 23:14:30
>>764
むろん、学閥で不利な点はあるだろうが、「慣例的に法文官ポストだから技官は就けない」
という、実力と関係ないところでの不利は少なくなるだろう。

>>765
もしそう明言されたのなら、差はないのかも。ただ、俺の聞いた噂では、
確かに技官も事務官と同じ仕事をするのだが、
技官は技官グループの中で、法文官は法文官グループの中で育てられるので
そこで差がついてくるという話だった。
現状、経済省幹部を見ても理系出身はほぼゼロだし
(もちろん実力の差もあるかもしれないが)、あまり鵜呑みにするのは危険な気も。

768Nanashi_et_al.:04/12/01 09:48:13
国家T種の技官なんて国Tじゃねえよ。改名しる

そう、例えば「技術専門職員採用試験」「国家研究員採用試験」「研究職員採用試験」
769Nanashi_et_al.:04/12/02 02:49:08
知ったかぶり乙
770Nanashi_et_al.:04/12/03 02:08:36
>>766
今からじゃちょっと遅いかもな。
できれば10月くらいからスタートするのがベストのような希ガス。
漏れも地底理系生だけど大学でやってる内容に興味がもてないので地上の行政狙ってる。
法律の勉強がすごく楽しい今日この頃。
771Nanashi_et_al.:04/12/03 03:22:52
772Nanashi_et_al.:04/12/03 04:46:17
>>768
> 国家T種の技官なんて国Tじゃねえよ。改名しる
> そう、例えば「技術専門職員採用試験」「国家研究員採用試験」「研究職員採用試験」

国家1.5種が適当
773Nanashi_et_al.:04/12/04 11:01:33
■■■■■公務員総合難易度ランキング■■■■■

75 国家T種人気本省庁(財務省・経済産業省・外務省・警察庁)
――――――――――――――【↑ 神域  ↑】――――――――――――――――――東大法学部平均
71 国家T種中堅本省庁、国会図書館T種、衆議院T種、参議院T種、裁判所事務官T種
70 国家T種(財務省税関・財務局・法務省)、国家T種(技術系)、東京都庁T類、外務省専門職
――――――――――――――【↑支配者層↑】――――――――――――――――――京都・一橋・旧帝上位平均
68 都市圏県庁、国会図書館U種、衆議院U種、参議院U種、政策担当秘書
65 過疎圏県庁、政令指定都市、労働基準監督官、家庭裁判所調査官補、東京都特別区T類
――――――――――――――【↑勝ち組み↑】――――――――――――――――――旧帝・早慶法学部平均
63 裁判所事務官U種、国税専門官、東京都庁U類、県庁(技術系)
62 国家U種(本省)、中核市、防衛庁U種、航空管制官、自衛隊幹部候補
60 国家U種(出先)、国家U種(技術系)、国立大学法人、特例市、地方中級
――――――――――――――【↑人生安泰↑】――――――――――――――――――上位国立法学部平均
55 市役所一般、都道府県庁警察事務、都道府県庁教育事務、高等学校教員
54 警視庁警察官、東京消防庁、法務教官、大卒消防官、入国警備官
53 大卒警察官、刑務官、皇宮護衛官、市町村技官、町役場、村役場、小中学校教員
――――――――――――――【↑・・・・・・・・↑】――――――――――――――――駅弁・MARCH・関関同立平均
52 海上保安学校、航空保安大学校、気象大学校
50 自衛隊、郵政内務、郵政外務、臨時職員、現業職員
774Nanashi_et_al.:04/12/04 15:36:07
どこの省にも女性枠というものがあって、
女は女同士の競争になると聞いたのだけれど、
ということは女性の少ない技術系では女性は有利だということ?
775Nanashi_et_al.:04/12/04 16:48:49
>>742
カックイイ!
776Nanashi_et_al.:04/12/04 16:59:43
>>742
賛成だ。今からがんばろうで
777Nanashi_et_al.:04/12/05 12:01:00
経済職うけるぞゴラア
778Nanashi_et_al.:04/12/05 22:21:52
今のままじゃ1種なんて夢の先。ヤバイ
779Nanashi_et_al.:04/12/06 01:04:42
>>778
漏れは受けるぞ!!実際ミクロマクロはクソ簡単だし。
もちろん採用までこぎつけるかどうかはだいぶ怪しい。しかし、いつまでも
文系どもにこの国を任せていられない。一矢報いてやる。練習にもなるしな。
ガンガンいこうぜ!!
780Nanashi_et_al.:04/12/06 02:53:11
>>774
関係ね絵だ炉普通に。
781Nanashi_et_al.:04/12/06 03:01:50
>>774
女性の割合が増えると上の評価が高くなるからな。
ジェンダーなんとかにも。
その結果、女性の方が全体的に能力が劣ってしまうのは否めない。
782Nanashi_et_al.:04/12/12 18:47:57
技官って研究しないといけないのでしょうか?
研究者になりたくないから公務員目指します。
研究所などではなくて、総務省や国交省などの本省に採用されれば研究とおさらばできますか?

事務系で受ければいいのだろうけど、勉強時間的にも確率的にも無理っぽいので技官を目指してます。
783Nanashi_et_al.:04/12/12 22:12:30
SEでもやればいいじゃん。研究などとは無縁の生活をおくれますよ。
784Nanashi_et_al.:04/12/12 23:06:42
研究したくないだけなら普通に民間で営業とか文系就職すれば?
785782:04/12/13 11:49:26
わけありで民間に文系就職じゃなくて公務員てないていけないんです!
786Nanashi_et_al.:04/12/13 12:27:33
>>785
仕事と割り切って続けろ、あるいは就職浪人して文系就職しろ。
どっちもいやなら氏ね。生きる価値もない。おまえに仕事を選ぶ権利なんかないんだよ。
与えられた仕事に感謝して仕事を遂行しろ。

それからマルチうざいので、わかったら早く消えてくださいねw
787Nanashi_et_al.:04/12/13 12:41:43
研究とは無縁って地方上級の電気職でもやればいいじゃん
788Nanashi_et_al.:04/12/13 16:36:02
>公務員てないていけないんです
こうした書き込みはたぬきうち試験だけで十分だと思われ
789Nanashi_et_al.:04/12/14 18:15:12
■■■■■公務員ランキング■■■■■(Ver 2.04)
仕事内容、激務度、転勤回数、モテ度、人気度、難易度を総合勘案しています。

国家T種(人気省庁:財務省・経済産業省・警察庁・外務省)
――――――――――――――――――――――――――――――――東大法学部の壁
衆議院T種、参議院T種、裁判所事務T種、国会図書館T種
国家T種(中堅省庁)、衆議院法制局T種、参議院法制局T種
――――――――――――――――――――――――――――――――京大・一橋法学部の壁
国家T種(不人気省庁:財務局・財務省税関・外局)、東京都庁T類
国家T種(技術系採用)、外務省専門職、政策担当秘書
――――――――――――――――――――――――――――――――旧帝法・早慶上位層の壁
県庁(500万人以上)、衆議院U種、参議院U種、国立国会図書館U種
県庁(200〜500万人) 労働基準監督官、東京都特別区T類、政令指定都市
県庁(200万人以下)、裁判所事務官U種、国税専門官、家庭裁判所調査官補
――――――――――――――――――――――――――――――――早慶平均・上位国立の壁
国家U種(本省=霞ヶ関採用)、中核市役所、防衛庁U種
国家U種(御三家:警察局・財務局・経産局)、県庁(技術系採用)
――――――――――――――――――――――――――――――――地方国立上位層・MARCH上位層の壁
国家U種(出先一般)、航空管制官、特例市役所、学校・警察事務
国家U種(御惨家:法務局・労働局・社保局)、市役所一般、高校教員
国立大学法人、小中学校教員、国家U種(技術系採用)
――――――――――――――――――――――――――――――――地方国立・MARCHの壁
東京消防庁、法務教官、大卒消防官、町役場、村役場、警視庁
大卒警察官、刑務官、皇宮護衛官、入国警備官
国家V種、地方初級、海上保安学校、航空保安大学校、気象大学校
高卒警察官、高卒消防官、自衛隊、郵政外務、郵政内務、現業職員
790Nanashi_et_al.:04/12/17 21:07:43
技官だと研究所採用じゃなくても研究しなきゃいけないの?
791Nanashi_et_al.:04/12/18 12:28:59
技官だと研究所採用でも研究するのは稀。
事務や専門業者折衝にあたるのが普通。
792Nanashi_et_al.:04/12/18 18:35:05
>>791
研究したいなら国Tは目指すべきじゃない?
産総研とか独立行政法人○○研究所とかに行きたいのですが。
793Nanashi_et_al.:04/12/19 03:12:05
産総研スレには「試験組は(研究者としてのトレーニングを受けてなくて)全然使えねー」
というレスがあったような。
794Nanashi_et_al.:04/12/19 06:58:14
ちょっとお聞きしたいのですが,
博士過程修了→独法研究所(T種技術系採用)の場合
初年度の年俸と研究費ってどれくらいですか?

ちなみに私は今年3月に博士取得,現在は学振ポスドクをしています.
年俸は440,研究費は150です.
自由に研究できるので現在の待遇に満足していますが…
795Nanashi_et_al.:04/12/19 10:02:22
1種技術系採用というより選考採用が殆どとなっているのでは?
それでも任期つきが主流なのでケースによってはポスドクのほう
がよいかも知れない。独法はひどいところは本当にひどいですよ。
(上記のとおり、メンバーが。)
よりよい研究を目指そうとあれこれしても、「うちはそういう
研究所じゃない。」とか役人然とした連中に言われるし。

給与と研究費はいくらかよいのかも知れませんが、いろいろな
力量を持ってないと辛いでしょう。
796Nanashi_et_al.:04/12/20 02:34:01
技官独自の職域がある官庁の方がむしろ少なくなってきていない?
ところで技官内定者は事務官内定者と同じくらい優秀なのになぜ待遇が悪いんだ?
797Nanashi_et_al.:04/12/20 08:48:20
そもそも「優秀⇒待遇がいい」という因果関係が成立しないからだよ。
798Nanashi_et_al.:04/12/20 09:55:52
技術で優秀なヤシは民間だわな
799Nanashi_et_al.:04/12/20 09:56:43
国1で研究者採用なんかもうほとんどないよ。
みんなポスドクからとる制度に移行してる。
800Nanashi_et_al.:04/12/20 13:41:30
研究所は
博士取得→ポスドク採用(27〜35)→任期付採用(30〜40)
って感じが普通じゃないかな。
国一採用は、標準維持とか一部セクションのみだと思う。ただし、指示通り
動くテクニカルスタッフとは違って学会、論文発表はさせてもらえるはず。
801Nanashi_et_al.:04/12/22 16:08:15
東大  1001人    中大21人
京大  137人    早大17人     
東北大 58人     慶大8人
北大  30人     日大10人
阪大  14人     同志社9人
名大  11人     関西学院6人
九大  56人     関西8人
一橋  17人     立命 4人
筑波  12人     近大2人
広島  9人     明大5人
横国  7      法大3人
802Nanashi_et_al.:04/12/23 19:23:49
国土交通省なんかはけっこう研究所に出向する人いるみたいだけど
その人達はどんなことをしているの?
803Nanashi_et_al.:04/12/24 00:43:21
大抵、民間で言うところの営業事務みたいな
所内外の調整役をやることになるよ。
804802:04/12/24 13:24:03
>>803
それは本当ですか?失礼ですが、誰かに聞いた話でしょうか?

研究所に出向しても研究はしないということですか?
自分で研究テーマを決めて、それについて論文を書いたりするようなことは無いですか?
もちろん一概にいうことはできないでしょうが、少しでも実状を知りたいです。
よろしくお願いします
805Nanashi_et_al.:04/12/24 15:15:49
また、「どうしても研究はしたくないです。」のカキコですか…

現職、国土交通省スレでもいって質問してください。


806Nanashi_et_al.:04/12/24 18:10:09
>>802
国総研は今年1人か2人の採用だったと。
807804:04/12/24 19:16:32
>>805
???

>>806
少ないなぁー。
縁故で決まるんだろうか。
808Nanashi_et_al.:04/12/26 00:15:46
>790 技官は技術系試験区分で合格した行政職員。よって研究はしないはず。
研究するのは技官でなく研究官なはずっす。研究所はほとんど独法なってるんで
もう「官」はなのれないですが。官なのれるのは厚生省の医薬品食品研究所や
農水の動物医薬品検査(検疫?)所?
809Nanashi_et_al.:04/12/26 10:50:51
>808
あと防衛庁技術研究本部の研究所。別試験だけどね。

よほど才能がなけりゃ研究職は止めといたほうがいい。
これからは年取ってから苦労するよ。
810Nanashi_et_al.:04/12/26 23:32:18
>>808
研究所だけど、独法化前は技官だったよ。公務員の「官名」は事務官、
技官以外無いかと思ってた(防衛とかは別にありそうだけど)。
研究官、主任研究官と名乗っていたけどあれは「職名」じゃないかな。

と、おもってちょっと調べたら最近はちがうっぽいね。
811Nanashi_et_al.:04/12/27 00:54:58
今年国交省に官庁訪問したけど(無い内定)とある部署に説明を聞きに行ったときに
そこで担当者から、研究官としての出向もあるって説明を受けたぞ?
事実その担当者(30代後半くらいかな)は研究所に出向経験があるって言ってた。

何してたかは聞かなかったが、研究官ってくらいだから研究するんじゃないの?
学会誌とかに論文書いたりするかまでは知らん。

俺は落ちてから残り物の民間企業に内定したよ。幸せです。
812Nanashi_et_al.:04/12/27 08:22:59

てゆーか未だに大学生で公務員試験の勉強してない奴って危険をかぎ分ける鼻が効かない奴だな。
合法的な搾取階級なんて公務員だけだぞ。もう気づいている奴は気づいているが
ロースクールよりも公務員試験のほうがはるかに難しい。公認会計士など合格者急増で
監査法人に就職できない奴がたくさんいるというのに。
まあ、勉強できる奴だけが公務員になってくれればそれでいいよ。
813Nanashi_et_al.:04/12/27 15:34:02
まあ勉強だけできても不細工とかチビ、喋り下手は無い内定なんだけどね。
814Nanashi_et_al.:04/12/27 15:54:37
俺の先輩、不細工でチビだが国交省に内定したよ
815Nanashi_et_al.:04/12/27 16:07:20
それはよかった。ほんとによかった。いやーめでたしめでたし
816Nanashi_et_al.:04/12/27 18:04:44
どうでもいいが>>812は人間腐りきってるな。
817Nanashi_et_al.:04/12/27 20:51:05
>>812は勘違いだな。
818Nanashi_et_al.:05/01/09 18:06:32
平成18年から1種の試験が変わるみたいだけど、採用ホームページに
全区分で大学院終了者の受験も念頭に置いたものとする、書いてあった。
1種試験の試験の程度を「大学卒業段階の知識・技術及びその応用能力
を必要する程度」とするだってさ…

更に難しくなるの、1種?
819Nanashi_et_al.:05/01/09 22:43:34
俺は技術系の難易度はおそらく変わらないと見た。
今すでに、技術系の受験者の中心は修士(M1、M2)だろ。
大学院修了者の受験を念頭に置くのは文系じゃないの?
820Nanashi_et_al.:05/01/09 23:13:03
若い力が期待されている
〜21歳未満でも国家T種受験可能に〜

大卒程度を対象とするT種試験で、平成12年度から21歳未満の受験が認められた。
従来は21歳以上が受験資格の条件だったが、外国で学校に通った後、日本の学校に編入
する場合や、飛び級を認める新たな教育制度の流れに沿う改編となった。若い力を積極
的に取り入れようとする最近の流れに対応し、国家公務員試験でも21歳未満の大卒者、
見込み者たちを優遇すべく門戸が開かれた。
821Nanashi_et_al.:05/01/10 08:53:31
試験の問題がどう変化しようが、絶対基準ではなく相対基準で合否が決まるので安心シル!
822Nanashi_et_al.:05/01/10 13:04:22
>818 一般知能の問題がさらに難しくなるだけだったりして
823Nanashi_et_al.:05/01/15 12:44:19
縁故採用で決まるの?ってそれ採用者に何にも期待しないいてことじゃないの?
824Nanashi_et_al.:05/01/15 14:10:07
理系でウハウハできるとこって、国交?
825Nanashi_et_al.:05/01/15 16:36:03
たまには有益な情報を提供します。全て受験して一つでも多く合格しましょう
願書受付など詳しい情報はHP参照

■■■平成17年度 公務員試験日程■■■ 1/15現在
5月01日(日) 国家T種
5月07日(土) 参議院事務T種
5月14日(土) 参議院法制局T種
5月15日(日) 裁判所事務1種 裁判所事務2種 調査官補T種
5月22日(日) 国立大学法人
6月26日(日) 県庁 政令指定都市
7月02日(土) 参議院事務U種

▼未定▼
東京都T類 東京都特別区U類 郵政総合職
国税専門官 労働基準監督官 法務教官
国家U種 東京都庁U類
衆議院事務T種 衆議院事務U種 衆議院法制局
国立国会図書館T種 国立国会図書館U種
市役所B・C・D日程 大卒警察官 郵政内務・外務
826Nanashi_et_al.:05/01/17 13:56:09
>>823
国Tは縁故採用は無し。
地方上級もそれほど縁故があるわけではない。
田舎に行けば行くほどコネ天国。
827Nanashi_et_al.:05/01/17 18:54:06
だと信じたい。
828Nanashi_et_al.:05/01/29 16:49:11
俺もう研究がイヤになったから方向転換したいんだけど、
国Tってどうかなぁ?
仕事は事務系とあまり変わらないって話だけど。
本当に事務系と変わらないのか?
829Nanashi_et_al.:05/01/29 17:54:06
仕事は変わらない。
評価、査定が変わる
830Nanashi_et_al.:05/01/29 20:07:08
高専の技官に内定しますた。給料いくらくらいでつか?
831Nanashi_et_al.:05/01/29 20:28:52
>>830
もう公務員じゃないね。
残念
832Nanashi_et_al.:05/01/29 20:33:08
団体職員なのか?法人だから、法人職員か?よく分からないから教えて頼む。
833828:05/01/29 20:46:16
>>829
もう少し詳しくお願いします。
同じような仕事をするのに評価が違うってこと?
834Nanashi_et_al.:05/01/29 22:33:29
過去ログ読めor公務員試験板のスレへどうぞ
835Nanashi_et_al.:05/01/31 00:54:46
>>833
技官は事務官と同じように安月給で激務だけど、
事務官ほど出世はできないってこと。
836Nanashi_et_al.:05/01/31 01:01:37
既合格が使えるのって国1だけですか?
837Nanashi_et_al.:05/01/31 01:53:25
なんで同じ仕事をするのに
事務官が出世できて技官は出世できないのか?
838Nanashi_et_al.:05/01/31 03:34:29
試験簡単だから
事務官より人数圧倒的に多いから
昔からの慣例
出る杭は打たれる
社会の物事は理不尽でないことの方が少ない
839Nanashi_et_al.:05/02/01 07:15:09
みんな対策やってるか?
840Nanashi_et_al.:05/02/01 23:17:44
http://www.geocities.jp/bookoff_japan

まあ、いまからがんばれば国Uくらいは受かると思われ
スーパー過去問ゼミを2,3週して、最後に早稲田セミナーの
GUTS(ガッツ)をやれば完璧だろう
本気で公務員試験に受かりたい人はがんばってくれ
841Nanashi_et_al.:05/02/02 01:03:10
国Uで技術系って現場じゃない?
研究できないんでしょ?
842名無し募集中。。。:05/02/02 11:11:57
>>841
研究できる国1なんてもうほとんどないよ
843Nanashi_et_al.:05/02/02 12:07:56
いまどきDrとらないで研究なんてできると思ってんの?
844Nanashi_et_al.:05/02/02 15:05:50
産総研が研究職を試験でとるようになりましたよ。
学部卒以上から。

終わったな。
845Nanashi_et_al.:05/02/02 18:21:34
>>844
でもオレみたいなD持ちもアプライすることをわすれるなよ
846Nanashi_et_al.:05/02/02 22:31:47
技官が偉くなれないって言うけど国1事務官だって偉くなれるのはごく一部なんだよ
国1事務官なら課長までは誰でもなれるとは言われているんだけど、ただそこまでいくまで
に仕事についていけなくてやめる人だってたくさんいるのも事実。
847Nanashi_et_al.:05/02/03 00:20:54
一種の専門試験は、学校の定期試験・院試と同内容なので
勉強していれば簡単とかってよく2chで見るけどマジ?
去年受けたけど、漏れも連れもこんな問題、定期試験やいんし
にでてないぞー、という問題だったよ。棒宮廷っす
848Nanashi_et_al.:05/02/03 00:21:01
>>844
産総研は従来から一部研究分野で国I試験採用をしていたので、
それを国Iから独自試験に切り替えただけですよ。
募集定員の殆どは従来通りDr.持ちの選考採用で、試験採用は
おまけみたいなもんです。
849Nanashi_et_al.:05/02/03 00:26:09
あーでも去年国1うかってて、今関東にいるから
そのおまけにかけてみようかなー。こんな香具師いっぱい
いるのかな。ES書くの久しぶり
850Nanashi_et_al.:05/02/03 00:28:16
連続書き越す間祖
>844
確かに。去年研究所回った時、学部修士以外に結構
普通に(10人に1人ぐらい?)学位取得見込みやポスドク
の人いたなー
851Nanashi_et_al.:05/02/03 00:28:56
845さんへのレスでした。4/17は情報処理試験と重なってるし迷います
852Nanashi_et_al.:05/02/03 00:38:27
>>846
公務員でも離職するひといるんだ。
公務員を辞めてどうするんだろうな。拾ってくれるところあるのか?
国Tの技術系でも離職する人っているんだろうか。
853Nanashi_et_al.:05/02/03 03:57:27
>>847
それはたぶんメジャー(公務員における)分野の話でしょ。
オレも全然授業や定期試験と関係なかった。
それでも化学基礎?とかできそうなのだけ選択して受かるには受かったが。
854Nanashi_et_al.:05/02/03 23:00:50
>>852
あなたが思っている以上にたくさんいるよ
855Nanashi_et_al.:05/02/03 23:08:41
>>852
世の中知らなすぎ
856Nanashi_et_al.:05/02/03 23:23:02
国一退職者と博士卒業者はどっちが就職しやすいですか?
857Nanashi_et_al.:05/02/04 00:13:07
博士卒業じゃないかな
858Nanashi_et_al.:05/02/04 01:59:36
国1の資格は有効期限があるからな。
博士号は永久。
859Nanashi_et_al.:05/02/04 04:43:38
>>854,>>855
そんなすぐに辞めた人が次にどこに行くの?
860Nanashi_et_al.:05/02/04 13:38:03
公務員試験を受ける奴って、どういう価値観を持っているのか実によくわかるレスだな
861公務員受験推進委員会:05/02/06 13:47:48
17年度の採用試験日程もほとんど決定いたしました。
ひとつでも多く願書を出して合格への可能性を高めましょう。
願書は早めにとりよせておくこと。詳しい試験情報は各HPにて

■■■平成17年度 公務員試験日程■■■ 2/6現在
5月01日(日) 国家T種
5月07日(土) 参議院事務T種
5月08日(日) 衆議院法制局
5月14日(土) 参議院法制局T種
5月15日(日) 裁判所事務1種 裁判所事務2種 調査官補T種
5月22日(日) 国立大学法人
6月04日(土) 衆議院事務T種 
6月12日(日) 国税専門官 労働基準監督官 法務教官
6月19日(日) 国家U種
6月26日(日) 県庁 政令指定都市
7月02日(土) 参議院事務U種
7月03日(日) 衆議院事務U種 

▼未定▼
東京都T類 東京都特別区U類(予想5月15日)
国立国会図書館T・U種
市役所B・C・D日程 大卒警察官
862Nanashi_et_al.:05/02/06 17:35:23
昨年、暇だから受けて大学院行くつもりだもんで、
2次試験の面接茶髪のまま受けたら不合格。
これは筆記が悪かったか面接が悪かったかよくわからない。
863Nanashi_et_al.:05/02/12 19:34:51
age
864Nanashi_et_al.:05/02/16 17:09:00
ヤフオクで理工Tの過去問が売ってるけど、過去問はやる価値ありますか?
865Nanashi_et_al.:05/02/16 17:36:38
まあ、過去問見ておくのは大切だとおもう。
でも、普通就職課に行けば過去問くらいない??
探してみつからなかったら買ったら良いと思いますがね。

問題のレベルもわからないで試験を受けるなんて個人的には信じられないので
過去問しなくてもせめてLECの模試は受けておくことをお勧めします。
それで一次の対策にはなるでしょ。
866Nanashi_et_al.:05/02/16 17:43:29
もう研究とか勉強とかしたくないよ。
学校推薦でメーカーいくのやめて、公務員目指そうと思うんだけど
どうかな?
867Nanashi_et_al.:05/02/16 17:45:55
目指せばいいじゃん。
868Nanashi_et_al.:05/02/16 18:49:02
国家一種の仕事は猛烈な勉強を常に要するものばかりな希ガス。
まあガンガレ。
869Nanashi_et_al.:05/02/16 18:59:57
周囲を見る限り、理工系では「過去問を見なくても(受験対策をしなくても)
合格できるレベルの人」が実際に合格しているような気がします。
予備校に通ったりして一所懸命な人ほど結局合格できないような。
まあ周囲のサンプルだけですけれど。
870Nanashi_et_al.:05/02/16 21:24:11
過去問さえあれば、1ヶ月で受かるよ。
東大が強いのも過去問が流通しているから。
>技術系国1

二次試験の内容まで全部公開したら、
京大に負ける可能性もある。


871Nanashi_et_al.:05/02/16 23:52:46
872Nanashi_et_al.:05/02/17 00:08:55
>>870
そもそも京大の人間はほとんど国I受けないからなぁ
過去問の需要少ないだろ
873Nanashi_et_al.:05/02/17 01:40:56
東大や京大まで出てこんな試験受けるなよ。
何を好き好んで文系の下に甘んじる立場を志願するんだ?
874Nanashi_et_al.:05/02/17 07:51:55
>>870
別に過去問必要ないといえば必要ない。
しかも、京大にかつ負けるとか言ってる時点で前が見えてない。

おれもそうだが、LECの模試を1回受けてトップを取って勉強がいらないことを確信。
理工系各区分のトップ20は専門に関しては無勉強、ほぼ無対策であると信じている。
教養は悪いこと言わないから一生懸命勉強しとけ。
875Nanashi_et_al.:05/02/17 07:53:51
というわけで国1なんて本当に優秀な香具師のいくところじゃないなとおもた。
が、良い職場であることも確かだな。
「本当に優秀」の意味を自分なりに設定して国1目指すなり他を目指すなりしてくれ。
876Nanashi_et_al.:05/02/18 07:41:27
公務員試験の日程がほぼ決まりましたね。
http://www.geocities.jp/bookoff_japan
877Nanashi_et_al.:05/02/21 05:33:41
>>868
どういった勉強をたくさんすることになるの?
論文書いたり学会に出たりすることは無いよね?
878Nanashi_et_al.:05/02/21 05:52:51
乳房ってさぁ、「ちぶさ」って読むから普通だけどさぁ、
「ちちぶさ」って読むとエロさ倍増だよね。
879Nanashi_et_al.:05/02/21 09:59:34
>>877
おそらく日本で最高のシンクタンク機能をもっているのは官僚だろうな。
現在の、経済動向、技術動向その他を常に最新の知識に書き換える努力が
なかったら政策うんぬんということにはならないだろう?

研究なんか頓挫しても君一人しかこまらないが
国の政策はそうはいかない。
きっちり調べて(論文10報とか20報とかの次元じゃないよ)
事実関係を把握して考えなくちゃいけないんだから。

30cm厚の英語、日本語のファイルとかを何冊も何冊も見て
必要な情報を抽出して自分の知識にしたりすることもあるし、
実際に現場にでて自分の知識とのギャップを埋めたり、さらなる
最新情報を得ることも重要だろうな。

研究以上に勉強は必要だから、まあガンガレ。
もちろん、様々な問題を解決する解決策の提案、仮説の検証など
研究とかわらない業務も多いだろう?
880Nanashi_et_al.:05/02/21 10:22:25
もしも>>879が国1の人で現にそういう仕事のしかたをしているんなら
頑張ってくれたまえと思うが、>>879が書いている国1像は
平均像としては買いかぶりすぎで、国1の中でもごく一握りの
優秀層だけの話だね。国1はそうあってほしいという希望は
よくわかるが・・・
881Nanashi_et_al.:05/02/21 12:15:37
国Tは就職してからが競争だからな。
40まで受験勉強する感じ。
それにあぶれた人が、そこそこの給料貰いながらのんびり仕事してる。
競争と言っても派閥争いが強いから、ほとんど東大しか生き残れないんだけど(w
非東大国Tのみなさん、がんばって。
882Nanashi_et_al.:05/02/22 05:10:23
>>879
あなたのレスに大変興味を持ちました。
その内容は実際にあなたが見たり、周りの人たちの仕事の様子でしょうか。
または先輩や友人など近い間柄の人から得た信憑性の高い情報でしょうか?

それとも880さんの言うように、推測もしくはみんながそうだとは決して断言できない
あくまで推測の域の情報でしょうか。
大変気になりますので教えてください。

>>880さんはどう思いますか? 一種技術系の職員も多くは879のレス内容に近い
仕事内容だと思いますか?
>>881さんもどう思いますか?
883Nanashi_et_al.:05/02/24 03:07:38
2005年 大学入試センター試験 系統別合格ラインランキング表 (東大除く)
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center05/keitobetsu/index.html
       文   法    経済   理   工    医    平均
1.京都  84.50% 86.50% 82.75% 85.00% 82.25% 92.00% 85.50%
2.大阪  81.50% 85.00% 83.00% 83.00% 81.75% 91.50% 84.29%
3.一橋        86.00% 81.50%                83.75%
4.東北  78.50% 83.00% 80.50% 82.50% 81.80% 89.50% 82.63%
5.東工                 82.25% 82.92%      82.56%
6.神戸  81.00% 84.00% 81.00% 80.40% 79.40% 89.50% 82.55%
7.名古屋 80.00% 81.50% 79.50% 80.50% 81.60% 90.00% 82.18%
8.九州  79.00% 81.00% 80.25% 80.00% 80.00% 90.50% 81.79%
9.北海道 77.50% 79.00% 75.50% 78.25% 76.13% 89.50% 79.31%
10.阪市  77.50% 78.50% 74.50% 74.08% 75.70% 90.50% 78.46%
884Nanashi_et_al.:05/02/24 18:02:36
各(i,j)要素毎に重みが異なる
885Nanashi_et_al.:05/03/01 07:18:23
>>879
これマジ?
886880:05/03/01 08:05:50
国1技術系だって例えば農水省で関税交渉をする部署につけば
>>879のようになるのは当然。経産省しかり。厚労省しかり。
出世コースの激務の部署と窓際の閑職の部署があるわけ。
887Nanashi_et_al.:05/03/03 08:14:32
理工Tで既合格なんだけど、国交省と特許庁に官庁訪問いくつもり。
研究したり論文書いたりする生活にさよならできるかな。
メーカー行きたくない…
888Nanashi_et_al.:05/03/04 21:43:06
国U理でも生活できるぐらいの給料はもらえるんですよね?
胃に穴を開けて何人もやめてく研究室にはもういたくない
889Nanashi_et_al.:05/03/05 01:19:07
やっぱ、ストレスって胃にダイレクトに響くんですね。俺も最近胃の調子が
890Nanashi_et_al.:05/03/05 01:48:01
俺は学部んときお世話になってたお店のチーフのツテで
赤坂の創作系イタリアンで一から修行することにした。

なんだかんだでやっぱお客様の喜んだ顔って忘れらない。
最高。一生の財産だよね。

ゆくゆくは独立したいわけだけどハナコとかに載るようなもんじゃなくていいから
「かけがえのない」「愛される」店、人間になりたい。
891Nanashi_et_al.:05/03/05 10:00:00
>>890
素晴らしい。他の腰抜けな書き込みをしてる小役人志望者、
どう答える?
892Nanashi_et_al.:05/03/05 11:45:17
http://www.geocities.jp/bookoff_japan/
新スーパー過去問ゼミをひたすら解いて
芦辺憲法や塩野行政法などを読みこなせば
公務員試験はある程度合格できるよ。

ただし、死ぬ気でやらなければならない。
がんばって勝ち組になってくれ
893Nanashi_et_al.:05/03/05 12:42:59
非東大
合格できても
無い内定
894Nanashi_et_al.:05/03/06 00:01:54

ご利用下さい。

学歴板 【草のみどり】中央大学総合すれ【タマでお昼寝】

http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1107019095/l50

895Nanashi_et_al.:05/03/06 10:00:52
>>890
すごいな、俺にそんな勇気はないよ。
俺は…
もう研究とか技術とかにもうかかわりたくないから公務員志望だよ…
研究室が嫌で嫌でたまらないよ。
論文読んだり書いたり研究したるするのなんてもうまっぴら。
こんな否定的な志望動機のヤツなんて俺くらいだろうな…
896Nanashi_et_al.:05/03/06 12:21:48
>>895
そうな動機とそのツラじゃ国Tなんて絶えええええ対無い内定だから安心しる。
村役場主催のふれあい村民野球大会の審判がんばるよろし。
897Nanashi_et_al.:05/03/06 19:55:05
たのしそーだな、野球大会。
898Nanashi_et_al.:05/03/06 23:54:14
>>896
お前俺の顔知ってるのかよ。
悪いけどお前の顔よりマシだと思うよ。

899Nanashi_et_al.:05/03/07 14:12:35
>> 893
ポスドク
合格できても
無い内定

900Nanashi_et_al.:05/03/08 22:09:33
>895 面接で何といってるかはしらないけど、そういって官庁回ってる人は
多いので安心汁

国会対応ならだるいし、そうなら少しはらく
901Nanashi_et_al.:05/03/09 00:01:12
んじゃ俺も正直に
わたくしは、民間で体育会系、イケメン君たちと働きたくない。そもそも人と話すの苦手。
軍隊営業とか無理。リストラ怖い。流行のファッショナブルな企画とかセンス無い。
しかしお勉強は大得意です!微分とか!積分とか!
ですから貴官庁を志望させて頂ました。
って正直に言お〜っと。
902Nanashi_et_al.:05/03/09 12:06:22
2chだと国2技術は簡単すぎるって言われてるけど
採用の時の倍率を見るとどれも結構な倍率ですよねえ?
10倍以上のところもありますし・・・。2chでいわれているほど
現実は簡単じゃないんでしょうか
903Nanashi_et_al.:05/03/09 12:23:16
>>902
ウソをウソと(ry

2chなんてほとんどネタだよ。
904Nanashi_et_al.:05/03/09 16:17:45
まあ、1種ですらゴミのような言われ方をするよ。技官の場合はねw
905Nanashi_et_al.:05/03/09 23:20:18
>902 採用時の倍率なの?合格の倍率でなく
906Nanashi_et_al.:05/03/10 00:58:36
ヤフオクに技術系の本でてるけどこれって使える?
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e44356015
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e44351150
907Nanashi_et_al.:05/03/10 04:20:13
>>905
申し込み者の数と最終合格者の数ね
908Nanashi_et_al.:05/03/10 12:50:57
画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロ
画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロ
../⌒ヽ                    /⌒ヽ
( ^ω^)                  ( ^ω^)
アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画
アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画
                       ../ ⌒\
                       (^ω^ )
     画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画
../ ⌒\ 画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画
(^ω^ )ざわざわ・・・ざわ・・
909Nanashi_et_al.:05/03/12 23:33:23
二種技術なら 採用予定者:合格名簿掲載者=1:2 だった気がしまつ
910Nanashi_et_al.:05/03/13 02:18:48
この>>879の内容、マジか?
911Nanashi_et_al.:05/03/13 13:39:21
数年で異動だからそのたびにその分野の知識を詰め込んでいく必要は
あると思います。起案書いて決裁もらう時も、公務員に限ったことでは
ないですが、上の人間から質問されるときがあるので、そうだと思います
でなく断定で答えないとだめなので、自信を持って答えられるぐらいの
知識は必要でしょう
912Nanashi_et_al.:05/03/13 21:59:25
>>910
879ではないけどマジでっせ。
某省で内勤バイトしてた時に、いらなくなった資料だの書類だのを
毎日シュレッダーにかけとった
そんだけで毎日4時間かかったよ
アホみたいに読まなくちゃいけないものがいっぱいあって
机の上はみんな50cmくらい書類が重なって
机の下は段ボール入りの資料がいっぱいまで詰まってた
日本語で書いてあるし中身の濃くないものもいっぱいあるんだろうけど量がすごい
913Nanashi_et_al.:05/03/14 00:29:52
>912 漏れも、、、
書類捨てるときもその目録作って文書部署いって、、、。
めちゃめんどくさかったよ
914Nanashi_et_al.:05/03/14 09:17:58
学生が霞ヶ関の本省でバイトなんてできるの?
そんな簡単に誰でも中央省庁で働けるんだ。
俺、院を中退して国T目指してるんだけど、とりあえずバイトしながら
勉強も続けて経験値積もうかな。
915Nanashi_et_al.:05/03/14 09:44:11
>>914
院中退なんて人間を採用するわけないだろ
916Nanashi_et_al.:05/03/14 17:25:19
本省での事務バイトはコネないと無理だよー。
それと身元がしっかりしてると○。
自分が行ったときは全員前任者からの紹介って感じで入ってた。

とはいえ
あちこちの女子大には求人票あるみたいだけどね。
でもそれが内勤かどうかは分からないし、さらに男性は採用されにくいんじゃないかねえ。
917Nanashi_et_al.:05/03/14 17:48:47
仕事は国3の下で働く雑用係みたいなかんじ
ゴミ集めとコップ洗いと弁当用意とシュレッダーかけ。
メッセンジャーみたいなこともやった(当然だけど中身は見られない)

国3もなんだかんだで男性が多いから、来客時にお茶出す女子が必要らしい。
918Nanashi_et_al.:05/03/14 17:56:10
>>914
シュレッダーかけなら、経験値にカウントされないんとちゃう。
919913:05/03/14 22:29:53
>914
バイトではないけど今はインターンをしてたと思う
あと漏れは正職員 ゴメソ
>916
ハローワークじゃないんだ
920Nanashi_et_al.:05/03/14 22:33:38
ハロワで募集してるの?>>913
921Nanashi_et_al.:05/03/14 23:26:05
タウンワーク港・中央・品川・大田版で募集してた。
平均年齢18才!主任は若干23才!高校生が多数活躍中!!
部活やサークル感覚でアットホームな職場だよ!
16才以上で明るく元気で笑顔の素敵な方大歓迎!お気軽にお電話下さい。
922Nanashi_et_al.:05/03/15 00:02:09
>>921
それが振り込め詐欺集団の求人だったらかなり笑える。
923Nanashi_et_al.:2005/04/05(火) 23:25:14
age
924Nanashi_et_al.:2005/04/10(日) 23:01:06
ただいま研修中age
925Nanashi_et_al.:2005/04/13(水) 14:37:27
>>908
目の錯覚?
文章が斜めに見える。
面白いね。
926Nanashi_et_al.:2005/04/23(土) 21:35:28
研修が終わってしまった…
来週から仕事するのやだな…
927Nanashi_et_al.:2005/04/27(水) 00:27:39
いきなり仕事ツラい。もう辞めたい。
928Nanashi_et_al.:2005/04/30(土) 22:00:49
おいおい、国一の一次試験前日だというのに盛り下がってるな。
正直自信ない。
大丈夫かな…。
929Nanashi_et_al.:2005/04/30(土) 22:40:39
どうせ落ちるから受けにいくのやめました。
930Nanashi_et_al.:2005/04/30(土) 22:58:42
受けるの私服でいんだよな
931Nanashi_et_al.:2005/04/30(土) 23:01:38
東大M2だけど、やっぱダリーから受けるのやめるわ。
ちなみに理工区分Uね。
お前ら倍率下がってラッキーだったなw
定員枠が一人増えたようなもんだから頑張れ!
932Nanashi_et_al.:2005/04/30(土) 23:45:11
大体>931のような香具師は面接で不適格の烙印を落とされる。
933Nanashi_et_al.:2005/04/30(土) 23:50:57
東大M2でも普通に落ちるべ

ま、俺も東大M2だけど
934Nanashi_et_al.:2005/05/01(日) 11:13:25
今起きた。
試験ブッチしちゃった…
935Nanashi_et_al.:2005/05/01(日) 11:49:23
ねぼうしたーーーーーーーーーーーーーーーーーー


うーわーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
936Nanashi_et_al.:2005/05/01(日) 12:38:32
いまおきましたが何か?理工Vです。
937Nanashi_et_al.:2005/05/01(日) 19:13:29
あー、雨振るの終わってからでよかった in後楽園
938Nanashi_et_al.:2005/05/02(月) 13:31:58
着席1分前に飛び込んだ。間に合った。
でもこんなことなら寝てればよかった。。。
939Nanashi_et_al.:2005/05/04(水) 12:25:52
四月から技官として働きだしたけど、もう辞めたい
940Nanashi_et_al.:2005/05/04(水) 23:47:59
忙しいの?
どのへんがツライのさ
941939:2005/05/05(木) 09:23:26
実は俺は文系就職が希望だったんだ。
研究とか工学とか理系の勉強が嫌になったんだ。
だから、理系とは無縁な民間企業の営業職に内定もらったりしてた。
大きくはない会社だったけど、地元だし、地元では優良企業。

だけど国Tに受かって、「国家一種公務員」という肩書きと
「一種は実質的に文系就職」という噂に惑わされて国Tを選んだ。
確かに行政官ではあるけれど、あくまでも技術系行政官。
大嫌いな工学(しかも畑違い)の勉強したり論文や学会誌読んだり
調査してデータ収集してプレゼン資料作ったり。
大学院でもううんざりしたことをやらされてる。
そのうち研究所に出向する機会もおそらくあるだろう。
こんな理系の世界とおさらばしたくて就職活動したはずだったのに…
みんなは後悔しないように…
942Nanashi_et_al.:2005/05/05(木) 10:32:02
東大ってどのくらい受けているの?
理工1なら普通にやっていれば受かるだろうけど、理工2、3はどうなのかな?
943Nanashi_et_al.:2005/05/05(木) 20:56:34
技官って論文読んだりすんだ。へぇ〜。民間指導したり国会議員の世話したりするのかと思ってたよ。
944Nanashi_et_al.:2005/05/06(金) 23:06:42
技官だと論文読むのくらい当たり前。
研究所に出向して研究することもあるらしい。
もう嫌、辞めたい
945Nanashi_et_al.:2005/05/06(金) 23:29:06
108 名前: 4年目 投稿日: 2005/04/10(日) 10:09:22
まあ事実を書きますと、
専門分野では2種技官に勝てず
調整能力では1種事務官に勝てず
同期の半分くらいは11級まで上がらず、たまに9級止まりで上がってしまう人もいて
時給で考えると、若い頃は2種職員より低く、年を取ると2期下の1種事務官より低く
存在意義を日々自らに問いながら徹夜で業務に追われるのが1種技官の宿命です
946Nanashi_et_al.:2005/05/06(金) 23:31:23
ヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/
947Nanashi_et_al.:2005/05/06(金) 23:34:56
勝ち組は2種技官?
948Nanashi_et_al.:2005/05/07(土) 01:49:32
気象台でルーチンワークが勝ち組か?
949Nanashi_et_al.:2005/05/08(日) 18:57:52
生涯独身率高いと聞きましたが本当ですか
国1脂肪です
950Nanashi_et_al.:2005/05/24(火) 12:42:53
age
951Nanashi_et_al.:2005/05/29(日) 01:16:36
>944
今は試験採用でなくてポスドク集めてるんでそれはないんでない?
いくとしたら企画調整とか政策研究所じゃない?
>947
何を求めるかによるけど一般的にそれは無いです
952新規採用者:2005/06/18(土) 00:27:54
6週間研修もあと少し。
何か聞きたいことありますか?
953Nanashi_et_al.:2005/06/18(土) 00:34:32
周りは東大京大卒が多いん?
954952:2005/06/19(日) 05:29:56
6週間研修(初任行政研修)は、他省庁も一緒にやる。
財務、外務、経産などの事務官はほとんど東大京大。
例えば財務省なんて採用者19人中16人が東大。
そんな中、一種技官は東大率は低い(それでも一番多いかなぁ)
旧帝とかを集めると東大を越えるかな。

俺も学歴が低いから、みじめだよ。
超優秀な官僚たちとディベートや政策立案の講義。
俺に限らず、技官より事務官の優秀さが際立ってる。
別に他省庁の事務官と今後一緒に仕事するわけじゃないからいいんだけど
自分がこの場にいていいのかとコンプレックスを感じたよ。得るものも多いけど。
955+kagaku:2005/06/19(日) 05:57:21
国家公務員って種類結構あるんですよね?
956Nanashi_et_al.:2005/06/19(日) 08:55:51
これからはもっとみじめな状況があなたを待っています。
だから安心して大丈夫ですよ。
957954:2005/06/19(日) 12:33:59
>>955
そう。種類はたくさんある。
「国家一種」全職員が集まるのは代々木での3日間。
研究職や専門的な職(特許庁、気象庁、海保、地理院など)
を除いた人たちが6週間の行政研修を受ける。
>>956
ホントそう。俺は自覚したよ。
来年地元の市役所を受け直すことを決めたよ。
世の中には分相応ってものがある。
背伸びして「国家一種」の肩書きを得たけど、自分がやっていける世界じゃなかったよ。
目指すのは自由だけどよく考えて。俺みたいに後悔しないように。
何が自分にとって幸せか、よく考えて…
958Nanashi_et_al.:2005/06/19(日) 19:55:50
そんな悲しいこといわないで(´・ω・)
959Nanashi_et_al.:2005/06/19(日) 23:52:25
>来年地元の市役所を受け直すことを決めたよ。

2種なら普通にあることですよ。まあ気にせずに。
960Nanashi_et_al.:2005/06/20(月) 20:12:31
2種の技術系はよくないの?
961Nanashi_et_al.:2005/06/20(月) 20:18:35
>>954
学歴低いとのことですが大学はどのくらいのレベルだったんですか?
962Nanashi_et_al.:2005/06/20(月) 20:19:04
駅弁
963957:2005/06/24(金) 19:06:33
>>961
駅弁よりも上だが旧帝よりも下。
こんなすぐに仕事辞めた人を採ってくれるのかな?
もう技官は嫌だから事務官を目指したい。
仕事続けながら勉強するか、辞めてからの方がいいのか悩む。
964Nanashi_et_al.:2005/06/24(金) 23:13:29
まあ、しかしみんな自分が優秀なのをアピールするのに必死な集まりになっているのは当然とも言える。わりと見かけ倒しみたいなのも多いかもしれんし、がっくりする事無いよ。
965Nanashi_et_al.:2005/06/25(土) 22:09:04
いや、それはそれでいいだろう。
実際国T行政官は優秀なんだから。
民間で大学の間遊んできたようなやつに使われるのだけは我慢ならん。
966Nanashi_et_al.:2005/06/25(土) 23:07:09
国T技官とトヨタ技術職ならどっちをとりまつか?
967Nanashi_et_al.:2005/06/25(土) 23:13:53
県庁所在地市役所行政職をとりまつ
968Nanashi_et_al.:2005/06/25(土) 23:21:56
獲らぬ狸の〜
969Nanashi_et_al.:2005/07/15(金) 22:53:30
★公務員偏差値ランキング★(確定版)
77:国家T種(財務省・外務省・総務省=旧自治省・警察庁・内閣府)
76:国家T種(国土交通省・厚生労働省・金融庁)
75:国家T種(経済産業省、環境省・防衛庁・法務省・文部科学省、人事院、会計検査院)、国家T種(国土交通省土木技官)
72:国会図書館T種、衆議院T種、参議院T種
71:国家T種(財務局・税関・独法)、国家T種(その他技術系)
============(超えられない壁)==========
69:東京都庁T類、裁判所事務官T種、外務専門職員、防衛大学校、A種鑑別技官(法務省心理技官)
68:特別区T類(事務系)、政令指定都市上級(事務系)、参議院U種、衆議院U種、家庭裁判所調査官、海上保安学校、航空保安大学校、気象大学校
67:県庁上級(大都市圏事務系)、国家U種警察官、政令指定都市(技術系)、特別区T類(技術系)、国家U種(本省)
66:県庁上級(中都市圏事務系)、労働基準監督官、防衛庁U種、国家U種(財務局、経済産業局)、航空管制官
65:県庁上級(田舎事務系)、国家U種(地方:管区行政評価局、管区警察局、運輸局、地方整備局など)
  自衛隊幹部候補、国税専門官、法務教官
64:東京都U類、市役所(中核市)、国家U種(地方:労働局、社会保険事務局、農政局、森林管理局、航空局など)
  県庁(技術系)、国家U種(国交土木)裁判所事務官U種
62:市役所(特例市)、国家U種(その他技術系)、国家U種(本省:文部科学省、法務省など)
970Nanashi_et_al.:2005/07/15(金) 23:00:02
   【人生楽勝】 部落出身者優遇 【ラクしてがっぽり】
                                  \ |
  ∩∩ 現業公務員の春 は こ れ か ら !     V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ (´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、公用車 /~⌒    ⌒ /
   .|清掃工場|ー、学 校  / | 運転手 //`i 給食の /
    |浄 水 場| |用務員 / (ミ    ミ  | お ば |
   |    | |     | /      \ |ちゃん |
   |    |  )    /   /\   \ |       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
              ・年収1200万(3時間労働)
 ・年収1100万(仮眠中も労働時間)    ・年収950万(子供と同じ春夏冬休み)
      ・年収890万(勤務中にTV・お茶付)


      「俺たち、日本のトップエリート!!」
971Nanashi_et_al.:2005/07/19(火) 13:23:53
技官志望の皆さんに夢を持たせるため、書き込んでおきます。
技術系でも、文科省だけはかなり特殊で、みなさん狙っても損はしません。
いくつか箇条書きで…
1.面接カードに大学名は書かせない。東大、非東大は見てない。完全にその人を見て評価。
2.技官は完全に事務職と同じ扱い。しかも旧文部省系は文系に人気無いし、ア○が多いから、技官の方が出世しやすいかも。実際、今度の文科省事務次官は旧科技庁の出身。
3.女の子の割合がそこそこ高い。
4.博士でも入れる可能性がある。
5.転勤が少ない(これは根拠弱いけど)。
などなどです。
技官も捨てたものじゃないですよ。
皆さん頑張ってください。
972Nanashi_et_al.:2005/07/19(火) 21:40:28
試験なくても公募で技官になれるけど、試験受けた人とどう違うの?
研究ということなら、大学で博士号とった人のほうが即戦力になると思うのだが。
取る側も、研究成果とかみて判断するわけだし。
973Nanashi_et_al.:2005/07/19(火) 22:20:37
取る側が博士号持ってないなら却下
974Nanashi_et_al.:2005/07/19(火) 22:53:40
>>973
普通持ってるだろ。所長、部長クラスなら。
975Nanashi_et_al.:2005/07/19(火) 23:21:03
研究所はポスドク取ってポイ捨てです。
976Nanashi_et_al.:2005/07/25(月) 15:46:11
日本の教育をダメにしたのは文科省・・・
977Nanashi_et_al.:2005/08/02(火) 21:00:24
次スレです。
■国家公務員採用試験1種(技術系)■2
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1122983876/
978Nanashi_et_al.:2005/08/04(木) 12:07:07
 
979Nanashi_et_al.:2005/08/05(金) 20:48:09
 
980Nanashi_et_al.