【ワビサビ】カードヒーロー13本目「デスネ・・」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME BOY
■公式サイト
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/dmg/ahhj/index.html

■ネット対戦
カードヒーローOnline(CHO)
ttp://cho.half-done.net/
ロビーサーバーの移転について
ttp://cho.half-done.net/lobbymoved.html
※待ち合わせはロビーサーバかこのスレで

■攻略サイト
いのせん堂
ttp://www.inosendo.com/cardhero/
カードヒーロー!
ttp://homepage2.nifty.com/ofu/cardhero/
偽マルヒゲヤ
ttp://www.cnet-ga.ne.jp/ddsnet/ch/ch.html
NOAH's ark カードヒーロー
ttp://battlecenter.s10.xrea.com/noah/ca00.html

★電池切れへの対応
任天堂ホームページ 修理のご案内
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/repair/index.html
【電池切れ】バックアップ総合3【セーブ】
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/poke/1164382221/

◆前スレ
【ウォータで】カードヒーロー12本目【ピュッ】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1174555078/
2NAME BOY:2007/07/26(木) 18:41:31 ID:hCDO/gEs
◆過去スレ
【切り札】カードヒーロー11本目【サンダー】
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1157840880/
【通ってます】カードヒーロー10本目【マルヒゲヤ】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1146870575/
【妄想は】カードヒーロー9本目【ほどほどに】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1130748999/
【続編】カードヒーロー8本目【マダー?】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1119267040/
【ネットで】カードヒーロー7本目【対戦!!】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1107055252/
【ラオン】カードヒーロー6本目【レオン】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1095089900/
【ネットで】カードヒーロー5本目【対戦!】
ttp://game8.2ch.net/test/read.cgi/poke/1072405120/
【ネットで】カードヒーロー4本目【対戦】
ttp://game4.2ch.net/test/read.cgi/poke/1048598900/
トレード&バトル カードヒーローその3
ttp://game4.2ch.net/test/read.cgi/poke/1029147268/
トレード&バトル カードヒーローその2
ttp://game.2ch.net/poke/kako/989/989979821.html
トレード&バトル カードヒーロー
ttp://salad.2ch.net/poke/kako/980/980122534.html
3NAME BOY:2007/07/26(木) 18:53:34 ID:ACtuTeii
乙1
4NAME BOY:2007/07/26(木) 19:04:45 ID:B5dzVxGk
5NAME BOY:2007/07/27(金) 00:42:46 ID:ZG4ytSyV
時空を切り裂き 唸るぜ1乙 サンダー!
6NAME BOY:2007/07/27(金) 16:56:31 ID:9S6uMDFC
スレタイの括弧の違いが気になって仕方がない
7NAME BOY:2007/07/27(金) 20:11:24 ID:PjfUNqI3
速攻魔法発動!!ウェイクアップ!
1乙
8NAME BOY:2007/07/30(月) 16:19:34 ID:ICq79BOs
最近ファンから1乙って呼ばれるんすよ。
馬鹿にされてんすかね?
9NAME BOY:2007/07/31(火) 06:49:43 ID:j02MSeVO
>>8
これ誰のセリフだっけ
10NAME BOY:2007/07/31(火) 06:57:14 ID:6jSNVeUe
どすこい けにしき
ケニーってよばれるんすよねー
11一応貼っとく:2007/07/31(火) 07:04:10 ID:1hcgrEc7
偽クラマカップトーナメント
開催日時:8月12日(日)14:00-
参加資格:CHOでの対人対戦の経験があること。(スムースな試合のため)
会場:CHO
ルール:ヤミー抜きスタンダードルール
    (先攻は初回ターンのドロー無しと余ったストーン没収のペナルティ
     ワンダーマスター・☆5のカード・エルゴマ・へんしんミラー禁止)
*試合間のデッキ変更可
*試合後にデッキ公開と感想戦
12NAME BOY:2007/07/31(火) 09:07:43 ID:sNvSziGG
俺は参加しないけどな
13NAME BOY:2007/07/31(火) 09:52:47 ID:bv5MelHc
むぅ
対人戦は経験ないな
無念
14NAME BOY:2007/07/31(火) 10:04:45 ID:q+sAmcDN
本番までに一戦でもしておけばいいんでしょ?
15NAME BOY:2007/07/31(火) 11:20:16 ID:kjXFj7ej
ハイレベルな大会にしてやろうって事じゃなくて当日スムーズにやるためだけ
だろうから、それまでに流れをつかんでおけば大丈夫だと思うよ。
16NAME BOY:2007/07/31(火) 15:01:07 ID:SWn59UbN
とりあえずCHO実装したんで
暇な人ご教授願います。
17NAME BOY:2007/07/31(火) 16:12:52 ID:/CosxoJ2
とりあえず今暇
18976:2007/07/31(火) 18:14:57 ID:kaoRJxvK
ごめ
ちょっとした事情により試合参加むりぽ
主催だったのに…

とりあえずトーナメント表やら前準備いろいろはやっておくので
だれか面倒見のいい人たのむわ
19NAME BOY:2007/07/31(火) 18:20:37 ID:q+sAmcDN
>>16
・攻撃の対象の宣言はCtrlを押しながらフィールド上のキャラをクリックして
チャット欄に出てきたのをそのまま送信する
・マスターの特技を使う時はフィールドのマスター上で右クリックメニューから
選択して、コストは手動で支払う(手札のマジックのコストは自動支払い)
・スーパーカードを出すときは元モンスターのレベルを上げてから
手札のスーパーカードをドラッグ&ドロップ
・バトルの開始時に手札の引き直しをするときは(GBでもあったドローチャンス)
引き直しを宣言した上でバトル→特殊操作→でなおしを行う

これだけ覚えておけば後は直感操作でなんとかなるハズ。

>>18
日ずらせば?
20976:2007/07/31(火) 18:37:53 ID:kaoRJxvK
とりあえずサーバになれない人がまじっていると運営上ややこしいので、

1.サーバになれない人は参加不可
2.サーバになれない人は参加可能だが、2回戦以上に上がれない
(サーバになれない人と当たった人は1回戦は実質不戦勝となる)

のどちらが良いかな、と模索中
スマートなのは1だが… どのくらいいるのかな

・サーバになれない人とは
1.プライベートIPな人
IPが「10.x.x.x」「172.16.x.x〜172.31.x.x」「192.168.x.x」の範囲人
(CHOのサーバーボタンで確認汁)
2.プロバイダでプロキシ強制な人
http://taruo.net/ip/?
のREMOTE_ADDRがさっきみたIPと違う人

21NAME BOY:2007/07/31(火) 19:02:47 ID:+fd2f/I3
今日、早速100均でレンチとボタン電池を購入して
電池交換しました。
何度かやってみてどうやら成功したようなので良かったです。
ググったりもしましたが、アドバイスをしてくれた方には感謝しています。
どうもありがとうございました。
チラ裏で申し訳ないです。
22NAME BOY:2007/07/31(火) 20:14:50 ID:sNvSziGG
>>21
成功おめでとうございます
俺もカセット2個中1個の電池があぼんしたので直そうと思っていた
勇気付けられる
23NAME BOY:2007/08/01(水) 09:22:10 ID:DR7CKQyp
月に3000円?貰いすぎだろ
ひろしってやつは
24NAME BOY:2007/08/01(水) 11:33:42 ID:02kVmTk3
カード3枚150円の世界だからなんとも言えん
25NAME BOY:2007/08/01(水) 12:32:21 ID:ZA62bPNz
1日50円じゃなかったっけ?
月1500円もらっていて、物価が2倍だとしたら実世界では月750円だと思われる。
26NAME BOY:2007/08/01(水) 18:44:06 ID:VAfwecW2
あら併殺らしい併殺なんて珍しいな
27NAME BOY:2007/08/01(水) 23:54:37 ID:/tbL4Vdg
誕生日で500円…
28NAME BOY:2007/08/02(木) 03:26:10 ID:Tu/XRoBW
それよりもおかしいのはマルヒゲヤの買取価格
ぶよシールドとかスーパーインクルードのスーパー価格とかおかしいだろ常考
29NAME BOY:2007/08/02(木) 08:46:23 ID:5A7VkXvd
延々とブレンド回しするひろしマジ鬼畜
30NAME BOY:2007/08/02(木) 12:13:46 ID:WuLhF6w5
店長「彼のせいで赤字続き・・・今月でもう100万だ・・・」
31NAME BOY:2007/08/02(木) 12:33:26 ID:XWN4NaHe
おまいら面白すぎw
32NAME BOY:2007/08/02(木) 20:41:54 ID:pJviUjL/
「やあ ともぞうくん、いらっしゃい。
 さて なにかな?」

買いに来ました

ブーストパック

「どのシリーズがいいかな?」

スーパー インクルード

『ブラックレイン』 『リターン』 『ドンチャン』をゲットだ!

「お?
 『ドンチャン  』は
 なかなか めずらしいぞ!
 きっと ともだちは
 うらやましがるぞ、
 ともぞうくん!」

でも、バインダーが いっぱいで『ブラックレイン』 『リターン』 『ドンチャン』は はいらない

「じゃあ、もちきれない カードは
 ごうけい    200えんで
 かわせてもらうよ。」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
俺のところの店長こんなことしか言わないんだが・・・
33NAME BOY:2007/08/02(木) 20:45:17 ID:OduLkX0G
考察 カードヒーローの世界における金の流れについて

ギャンブル
メダルの未払いがないので常に大量のメダルを持ち歩いているのだろう
正式な試合には出てこないので他にカモがいると思われる

マルヒゲヤ
カードを円で買い取るのに販売ではメダルok
クラマに換金してもらっていると予測
マルヒゲヤが実はチェーン店で買い取ったカードを別店舗のシングルとして販売している、と邪推

ブレンドくん
カードの収容スペースがないので内部には印刷機があると予想
利権、版権が絡むので所有はマルヒゲヤではなくNANTENDOUと思われる
マルヒゲヤとしては営業妨害に他ならないのでNANTENDOUから設備費をふんだくっているのでは?

クラマクラブとバトルセンター
建造費、維持費、人件費などクラマ個人が無償で運営できる規模じゃない
そのうえメダルという形で大量の金をばら撒いているので100%赤字
カードヒーローの大規模なコミュニティの場としてNANTENDOUから多額の援助があるのでは?

NANTENDOU
バトルセンター周辺を見れば大赤字、ただカードの買取を行っていない取り扱い店舗
あるいはブレンドくんを利用できない地域もあると思われるので予測不可能
TV放映での影響まで考えると黒字だと予想
ブレンドくんはブースターパックの売り上げに影響するので廃止は時間の問題
カードの種類が少ないのでブースターパックの売り上げは近々頭打ちになるだろう

NANTENDOUも任天堂も早急に新商品が必要である
34NAME BOY:2007/08/02(木) 21:27:32 ID:R49ybcQM
ゲームが続くなら追加ブースターは必然だし
NANTENDOも全国展開を視野に入れてる(既にしてる?)だろ。
アニメ化までしてるんだから。
35NAME BOY:2007/08/02(木) 23:56:47 ID:Tu/XRoBW
私物?のクラマロボがあるぐらいの財力だから散財してるのかな?
無料サービスとしてはコミックガンボってレベルじゃないし
親がセンター使用金払って遊ばせてるのも納得がいかない

センター有料の場合クラマクラブ会員が無料登録、トトリデはとしおのコネ、って可能性も否定できないが
ためこもおまけで入れてもらったとは無理がある希ガス
36NAME BOY:2007/08/03(金) 00:03:09 ID:R49ybcQM
大人からは使用料とってんのかもな
37NAME BOY:2007/08/03(金) 01:58:20 ID:kVXqyQSq
けにしき、カードゲームで借金。相撲界を引退。

大相撲のせきとりのけにしきが○日、日本相撲協会に引退届を出した。親方によると、カードゲームやギャンブルで借金がかさみ、相撲を取る気力がなくなったという。
関取級の力士がこうした理由で引退するのは珍しく、親方は「何回も注意したが直らなかった。若い者にも示しがつかない。これからという時に残念だ」と話した。

38NAME BOY:2007/08/03(金) 02:06:21 ID:fc4gqN1f
お嬢様いたじゃん、あそこの親から随分な援助支援があるとみた
39NAME BOY:2007/08/03(金) 02:23:44 ID:AWRMlQQw
あれってトキメキハイスクールのエリカと同一人物なの?
40NAME BOY:2007/08/03(金) 08:32:36 ID:GqkuR45H
>>38
エリカならバトルセンターごと買収するんじゃね?
むしろクラマが息のかかった人間かも
41NAME BOY:2007/08/03(金) 09:06:13 ID:pD1BasjD
わざわざバトルセンターおったててまで俺tueeeしたい資産厨www
ヤンバルにボコられて涙目wwwwww
42NAME BOY:2007/08/03(金) 10:35:23 ID:kebJLE1V
カードゲームが好きな割には自分では全くやろうとしない
どう見てもこどもを集めたいだけ
43NAME BOY:2007/08/03(金) 10:52:24 ID:47XLm9XF
>>42
つまりクラマさんはロリコンと
44NAME BOY:2007/08/03(金) 11:15:36 ID:pD1BasjD
クラマさんとクラマクラブを掘り下げていくうちに
おとなのきたないぶぶんをかいまみることになりそうで躊躇してこんわくしてしまいそうです
45NAME BOY:2007/08/03(金) 18:24:34 ID:jlag7K+r
>>20
サーバー可ノシ
なんか皆乗り気じゃないみたいだけど、やってみない?
46NAME BOY:2007/08/03(金) 18:42:17 ID:SnePhsZg
対人戦やったことないからやってみたいけど、サーバになれないから無理。
47NAME BOY:2007/08/04(土) 16:03:16 ID:vqmzspso
発売初日に購入したカードヒーローがついに電池切れした…
48NAME BOY:2007/08/04(土) 23:25:18 ID:7sk1a91Y
>>47
49NAME BOY:2007/08/05(日) 10:52:37 ID:O4BcH/PC
トーナメント1週間前age
でも、参加者いるの?挙手ヨロシク
50NAME BOY:2007/08/05(日) 12:43:16 ID:OQaaVfqV
51NAME BOY:2007/08/05(日) 19:59:11 ID:rsGVv0Zk
52NAME BOY:2007/08/05(日) 22:16:20 ID:zpKxOWRn
お前ら二人で決勝戦だ
53NAME BOY:2007/08/05(日) 22:55:27 ID:Y9I0wajh
参加したいけど用事が入るかもしれないので保留。
54 ◆zEGjIzNk6I :2007/08/06(月) 12:14:57 ID:kpBFeGpf
参加しない
55NAME BOY:2007/08/06(月) 12:17:30 ID:kpBFeGpf
ミスった
56NAME BOY:2007/08/06(月) 12:55:08 ID:ku0DsgVr
どういうミス?
57NAME BOY:2007/08/06(月) 12:59:08 ID:FBwuXR6/
てめぇトリップつけてんじゃねーよ………
58NAME BOY:2007/08/06(月) 13:31:27 ID:FHs40kNl
ま、仮にトーナメント組めるほど人数が集まらなかったとしても、
集まった人だけでも楽しく対戦できればいいんじゃないかな。
59NAME BOY:2007/08/06(月) 13:54:19 ID:On4ATEqo
そもそも人数少ないのに次々制限していった結果
人がいなくなっちゃったってわけか
60NAME BOY:2007/08/06(月) 13:57:48 ID:ku0DsgVr
人が増える要素は無いんだから、
人を減らさない努力をプレイヤーがしない限りは当然減ってく一方だわな
61NAME BOY:2007/08/06(月) 16:28:15 ID:ki0d4dfH
CHOにて鯖建て中
62NAME BOY:2007/08/07(火) 05:22:20 ID:/AcaZRo+
今更だがこれおもしろいなw
データ消えるのいやだしでパソコンでやってるんだけど、
友達とかと対戦するにはパソどうしでは無理かね?
63NAME BOY:2007/08/07(火) 05:49:39 ID:HgdHCi88
>>1
64NAME BOY:2007/08/09(木) 20:08:34 ID:xutf5igb
トーナメント3日前なのに、この過疎っぷり…。直接会って対戦したほうがまだ人集まったんじゃ?
65NAME BOY:2007/08/09(木) 20:24:00 ID:9lk0/fx1
ここ最近で急に過疎ったな。
ちょっと前までは結構盛り上がってたからこそトーナメントっていう話も
出てきたんだろうに
66NAME BOY:2007/08/09(木) 20:49:36 ID:XmZbbwlw
過疎ったっていうか、ネタがなくなってレスが付かないんだろう
67NAME BOY:2007/08/09(木) 21:46:43 ID:lR5sXGJX
ここはオレが先日中古で買ってきた本物のカードをうpするしかないな
68NAME BOY:2007/08/09(木) 22:16:55 ID:R0+D98Rb
誰かカードを買ってくれ、邪魔でしゃあない
69NAME BOY:2007/08/09(木) 23:47:14 ID:goFvus8+
じゃあカードレビューでもまたやるか。
主観全快で。

カップン
レベルアップすると「しかえし」するようになるモンスター。
しかし、攻撃力そのものはあがらないので、いまいち魅力に欠けるモンスターと思われがちだが…。
スーパーモンスターになるまで我慢我慢。

Lv2で擬似ペンスキーになれる。
その真価はガブッチョになることで発揮されるが
警戒されることを考えればなぞえもんで十分?

因みに初ブレンドでマナトット3枚入れたらガブッチョエピソードは泣ける。
70NAME BOY:2007/08/10(金) 02:04:42 ID:s3iUQzbE
カップン使わないなぁ。でもガブッチョLv4に
パワーアップ+きあいだめで10P(マスターに8D)は俺の夢。
サンダー8発分
71NAME BOY:2007/08/10(金) 05:27:50 ID:Uq+G4vsI
一度でいいからガブッチョ使いたいな


そんな俺はいまだにジャレスジャレットを使いこなせない
72NAME BOY:2007/08/10(金) 10:53:03 ID:Z0Cv7fXE
Lv2でも「しかえし」はペンスキーより使いにくくて困る。
ガブッチョ出すならシトラスは必須だね。
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/dmg/ahhj/card/b_choice/master_s/index.html

ガブッチョデッキなら、相手のHPを3〜4削っておいて、
シトラスで一気にガブッチョLv4まで育ててフィニッシュというのが理想だと思う。
問題は場にLv3のモンスターがいるかだけど、自分にダインやケッコウが
いれば育てておいてペナ覚悟で見方殺し、相手にいれば予めLVアップさせてメイクしてでも倒す、
というのが狙う線だろうか。
デッキとしての利点は「HPという資源を相手には利用させず、自分はぎりぎりまで使える」ことと
ガブッチョのダメージ効率の良さ。
欠点は揃えなきゃいけないカードの多さと、場にLv3モンスターが必要なこと。

…真面目に考察してみたけど、ブラック速攻には勝てそうにないなぁ。
73NAME BOY:2007/08/10(金) 15:43:45 ID:s3iUQzbE
>>72
そこまで余裕を持ってダインLv3にできるならガブッチョ出さなくても・・・
74NAME BOY:2007/08/11(土) 10:37:59 ID:FopJY3Mt
ぶっちゃけガブッチョ使うとしてもカップンよりなぞえもん入れたほうが安定するしな
しかえしが微妙すぎる
75NAME BOY:2007/08/11(土) 15:45:20 ID:ao4Xojd7
それでもしかえしがあるカップンの方が若干倒されにくいだろ
どうせなぞえもん出してもスーパー狙いはばれるんだし
76NAME BOY:2007/08/11(土) 16:31:05 ID:5toco6w/
カップンlv2からレベルチェンジ×2で相手涙目wwww

結果によってはもちろん自分が涙目(´・ω・`)
でもレベルチェンジは今でも俺の魂のカード
77NAME BOY:2007/08/11(土) 19:08:36 ID:tbBcUvZz
大会前日age
78NAME BOY:2007/08/12(日) 19:03:14 ID:w6cT5mya
誰かシトラスとかズガンターのスペックを教えて下さい><
79NAME BOY:2007/08/12(日) 19:06:56 ID:nB0glRB4
>>78
シトラス
-----------------------------------------------------
アシスト/自分のレベルアップの権利を味方モンスターにゆずる。
-----------------------------------------------------
Lv1 HP4
 !ほそみのけん 2P

ズガンター
Lv2「ガンター」からレベルアップする
------------------------------
Lv3 HP5
 !ズガーンキック 5P
 ●おまけバズーカ 1P ひとつとび 0コ
80NAME BOY:2007/08/12(日) 19:14:41 ID:nB0glRB4
とりあえずCHOにサーバー立てとく。
対戦経験の有無とかサーバーの可・不可とかは特に気にしません。
81NAME BOY:2007/08/12(日) 19:16:48 ID:tG+K1qh/
大会?
82NAME BOY:2007/08/12(日) 21:16:23 ID:6eTn29kt
久しぶりにカードを全種突っ込んでたファイルを見た。
白ワイルダーと黒ルージュは何度見ても素晴らしいな……

ルージュは通常パラも可愛すぎるから困る。
83NAME BOY:2007/08/13(月) 00:15:25 ID:TZ58iVwf
>>79
ありがとう。ズガンターは普通の前衛スーパーって感じだね
84NAME BOY:2007/08/13(月) 18:51:23 ID:E+R151vm
結局トーナメントはやったの?
85NAME BOY:2007/08/13(月) 20:30:11 ID:SC5M1CrA
評判いいみたいだったから買って来た。箱とカードもついて350円だった。
薄い本も100円だったから買ってみた。楽しみ。
86NAME BOY:2007/08/13(月) 22:05:33 ID:Y/WkSKBo
電池切れでも泣くなよな。
87NAME BOY:2007/08/14(火) 06:02:00 ID:X316yuDn
攻略サイトにある圧縮駒とかレオンラオンデッキは実際強い?
88NAME BOY:2007/08/14(火) 08:41:11 ID:OorEuAuj
>>87
どこのページか忘れたけど発売してそれほど経ってない頃だったし
あんまり練られてなかったと思う。
それに今ではCHOでも友達同士でやる時でも禁止してるカード満載で作られてた
89NAME BOY:2007/08/14(火) 09:37:08 ID:3Mdtn0mC
何でもありならリフレワンダーのエルゴマデッキが最強だと思う。
どれだけ早くラッパとエルゴマ引くかの運ゲーになって面白くはないけど。
90NAME BOY:2007/08/14(火) 11:12:24 ID:uR+FngR6
>>84
トーナメントというか、対戦会みたいな感じで一応はやった。
途中で抜けたから、その後どうなったのかは知らないけど。
91NAME BOY:2007/08/17(金) 00:50:22 ID:6tVZIknJ
人数少ないんだからやるならトーナメントよりリーグ戦で良かったね
サーバー不可の人も参加できるし
92NAME BOY:2007/08/17(金) 04:12:41 ID:tgCCgUl0
俺も興味は持ってたんだが、対人したことないし
サーバー云々もよく分からなかったんで見合わせた
93NAME BOY:2007/08/17(金) 08:08:16 ID:+zowfV9Y
>対人したことないしサーバー云々もよく分からなかったんで
最初はそれが普通。実際最近でもそういう人が何人か来てる。
興味があるならとりあえずその辺のサーバーに繋いでみればいい。
別にすぐ対戦しなくても観戦だけ雑談だけってのもできるし。
つーかマジ人不足なんで来て下さい
94NAME BOY:2007/08/17(金) 18:56:07 ID:MLXnxiIP
「サーバー云々もよく分からない」という相手に
「その辺のサーバーに繋いでみればいい」なんて言うのはおかしい

繋ぎ方自体がわからなかったらどうするのかと(ry
95NAME BOY:2007/08/17(金) 20:39:16 ID:xM09cUbO
すまんかった。ロビーサーバーボタン押して立ってるサーバーに接続すればOK
96NAME BOY:2007/08/18(土) 02:34:32 ID:BDO9MTMO
大会の制限に対人経験者のみだとかサーバーになれない人は参加不可だとか
あるから未経験者が戸惑ったって事だろ
97NAME BOY:2007/08/18(土) 10:31:16 ID:yFOt6S8V
そろそろカードヒーローの話題に戻ろうぜ
一番使えないスーパーって何よ?
98NAME BOY:2007/08/18(土) 11:18:21 ID:FwH5wctE
レイババ
HP低いわ呪い弱いわで、わざわざスーパーになる意味がない
せめて、攻撃が5Pで呪いが強化されてればよかったのに

次点でカッパラーかな
夢はあるけど、コストがかかりすぎ
かといって、石消費が2だと強すぎるし…難しいところ
99NAME BOY:2007/08/18(土) 14:45:36 ID:QLj/734c
S エルゴマ
A ボムノスケ、ドカンダー、スイート
B パパトット、ポポンカー、ジャレット、ドラッティ、カッパラー
C ワルイダー、アップル、ドンガラ、ガブッチョ、(ズカンダー)
D レイババ

適当
100NAME BOY:2007/08/18(土) 15:00:24 ID:P8rNtCD5
ヤンペロンと違ってダメージ呪いはメリットですらあるw
何とかマスターに倒させる方法を考えy
101NAME BOY:2007/08/18(土) 19:36:18 ID:BDO9MTMO
>>99
スイートはBかCでしょう。レイババも出す意義は薄いですが、アップルを
CにするならCでいいように思える。ポポンカーもCだと思います。
パパトット・・・
102NAME BOY:2007/08/18(土) 19:37:56 ID:+kw3/OiK
私見で修正

S エルゴマ
A ボムノスケ 、ドンガラ
B ジャレット、ガブッチョ、ドカンダー、カッパラー 、ドラッティ、アップル
C ワイルダー 、ポポンカー、スイート 、(ズカンダー)
D パパトット、レイババ
103NAME BOY:2007/08/18(土) 20:20:25 ID:P8rNtCD5
単体としての力か
出すまでの労力も考慮するならスイートなんか断トツだし。
ところでズガンターの評価低すぎね?
104NAME BOY:2007/08/18(土) 21:16:48 ID:ZtEKni58
>>103
ワイルダー>ズガンターだし妥当じゃね?
105NAME BOY:2007/08/18(土) 23:26:47 ID:sk7Acj0N
http://www.inosendo.com/cardhero/tume/qtwr017.html
これ作った奴はどういう頭してるんだ・・・信じられん
106NAME BOY:2007/08/19(日) 03:49:08 ID:bFrThaZP
ドンガラAはないんじゃないか?
対戦で出して活躍することがそうそうあるとも思えん
素材モンスターの使い勝手、育てやすさも考えるとCでいいんじゃないかと
107NAME BOY:2007/08/19(日) 06:05:42 ID:FQI3gMFZ
ドンガラはLvUP、LvDOWN、HP回復を同時に行えるからポテンシャルとしては高い
ただそれを活かせる状況は多くない
108NAME BOY:2007/08/19(日) 09:53:06 ID:uRAARJ7j
自分としては

S エルゴマ
A ボムノスケ、ドガンター
B ドラッティ、ジャレット
C カッパラー、アップル、ワイルダー
D ガブッチョ、ドンガラ、スイート、ポポンカー

Z パパトット、レイババ
109NAME BOY:2007/08/19(日) 14:52:14 ID:bFrThaZP
>>98以降急にレイババが最弱スーパーとして扱われだしたが
他のあまり使われないスーパーと同ランクでいいだろ。
一応4Pは放置できない攻撃力だし、マスターには倒されない。
レイラ自体もそれなりに使えるカードだし
少なくともパパトットと肩を並べられるレベルではない
私見に文句つけるようで悪いんだが
110NAME BOY:2007/08/19(日) 17:41:32 ID:wgRufA/i
ヤンペロンのスーパーなんてあったら結構厄介そうだけどね・・・レイババじゃねえ・・・
111NAME BOY:2007/08/19(日) 19:58:26 ID:uRAARJ7j
レイババは最弱だろ
進化させにくいしさせてもモンスターの攻撃ですぐ死ぬし
112NAME BOY:2007/08/19(日) 20:00:07 ID:jOWBFUbh
レイラが使えるのはバーサクで消せるからだろ?
そうでないならレベルアップ権与えるだけじゃない。
呪いはデメリットですらないことはボムゾウ見れば分かるだろう。

スーパーになればマスターには倒されない。
これはメリットだが・・・
113NAME BOY:2007/08/19(日) 20:10:07 ID:dSmdq4UC
レイババ出してターンエンド→レイババの前にモンスターセット→ウェイクアップでポリゴマ召喚→
ポリゴマに倒されてエルゴマ出される→マスター殴られてエルゴマ消える

…これは酷い
114NAME BOY:2007/08/19(日) 21:28:37 ID:oMgIGG9F
エルゴマを囮にしてジャレットを使うのが好き
115NAME BOY:2007/08/19(日) 22:20:26 ID:FQI3gMFZ
レイババ強化の妄想

HPを6にする
それでもダインより使えない

ひのたま 6P
1ターンでほぼ確実に倒されるのでボムノスケより使えない

呪いをかげ呪い×Lvに変える
かげ呪いはマスターには効果無いと思われる
116NAME BOY:2007/08/19(日) 22:45:30 ID:XjfU9PQE
・倒したモンスターと同じマスターのフィールドにいる全てのモンスターに3ダメージ呪い

というのはどうか。
117NAME BOY:2007/08/20(月) 00:36:18 ID:FLUNRqaV
ダメージ呪いって食らってもメリットとしか思えん
倒されてもレベルアップ権を与えないとかにしちゃえば?
118NAME BOY:2007/08/20(月) 04:30:52 ID:SCWrSVFK
ダイン・ビター・後衛等の数ターン維持したいモンスターにとっては
デメリットにもなるんだが
119NAME BOY:2007/08/20(月) 07:11:06 ID:atXmR3V6
>>116
つ ゆうだち
120NAME BOY:2007/08/20(月) 21:46:08 ID:0fXJEchJ
倒したらレベルダウン+ダメージ呪い
これ嫌じゃね?
121NAME BOY:2007/08/20(月) 23:53:18 ID:cvZnJQKt
レイババまんせー
122NAME BOY:2007/08/21(火) 00:00:42 ID:kDrAz7OL
一番地味なスーパーはパパだけどな
123NAME BOY:2007/08/21(火) 02:31:18 ID:7kMzAFoi
久々に机に埋もれてるGB版を見たら子供のころの思い出が蘇って気づいたら熱中してた・・・
で、2chで「カーヒーのスレないかなぁ」と思って覗いてみたら同志が多いようでワロタw
124NAME BOY:2007/08/21(火) 06:45:03 ID:2Oo/YjJS
レイババも確かに弱いが他も一つ一つ見てけば使えないスーパー
多いんだよな。テストプレイ綿密にしたらしいけどそういうことは
話題にならなかったんだろうか?これが調整した結果?
125NAME BOY:2007/08/21(火) 12:20:06 ID:jb4uJ0ww
スーパーはエルゴマとボムノスケとドガンターとドラッティとジャレット以外使えない
126NAME BOY:2007/08/21(火) 18:01:09 ID:IMj/GbuI
スイートなめんな
127NAME BOY:2007/08/21(火) 19:35:34 ID:xC+IfdZC
ビターからわざわざ進化させる必要はないと存じ上げる
128NAME BOY:2007/08/21(火) 19:43:46 ID:pf5mO9kZ
そもそもHP6で5Pのカードがガスキンだけなのがおかしい
攻撃系スーパーの価値が激減している
129NAME BOY:2007/08/21(火) 19:55:07 ID:jb4uJ0ww
ドラッティの使いやすさは異常
130NAME BOY:2007/08/22(水) 01:19:30 ID:T17H0xqE
電池交換を終えてまたはじめからやり直しているんだけど
序盤のゲッティのお役立ち度が何気に高くてビックリした。
パワー1?HP6でもそれじゃ使う気にならねぇーよプギャー、
とか言ってた前の自分をパンチしてやりたい。パワー1くらいで。

ジャレットは後衛でも楽々攻撃できるからいいよね
ジャレスのHPがLV1でも5だったらなぁ
131NAME BOY:2007/08/22(水) 02:25:32 ID:l5E/v37x
そこなんだ、その微妙な使いにくさがいいんじゃないか
132NAME BOY:2007/08/22(水) 05:20:52 ID:vCrzdF9Y
ジャレスはHP低くてストーン消費も激しいからあまり使われないが、
Lv2の時の攻撃能力だけ考えればビターやモーガン以上。
更に強力なスーパーもある。でも使いづらい。このバランス。カードヒーロー。
133NAME BOY:2007/08/22(水) 18:07:16 ID:PH0AK/PZ
ジャレスはプロだと3枚入れるのは考え物だな。
2枚+なぞえもんで意欲的にスーパー狙っていくデッキに組み込むのが理想かな。
そんなのそもそもあんま強くないっていうのは秘密
>105
それには俺も驚愕した。詰め問の中でも一番衝撃的だったと思う。
134NAME BOY:2007/08/22(水) 18:19:01 ID:GLCA4jiw
>>133
最高傑作だよな
多分自力で解いた奴は居ない
135NAME BOY:2007/08/23(木) 12:18:18 ID:1PZgaU+b
>>133
なぞえもんはないんじゃないか?
前衛として最低レベルの攻撃力しか持たず、スーパー狙い見え見えのなぞえもんを2回も
レベルアップさせることは難しいし、単体では使えないんで事故率が上がる。
てんしのラッパが使える環境なら複数スーパーのデッキも考えられるけど、
その場合はへんしんミラーも使われるだろうし
136133:2007/08/23(木) 16:06:21 ID:d4IphFDq
>135
ぶっちゃけその通りなんだけど、
HPとコストの問題から考えてジャレス(ジャレット)を具体的に活躍させる
方法として案を出してみたつもり。あんま強くないのは認めるwww
ヤミーが使える環境ならストーンはなんとかならないことも無いようなきもするけど・・
やっぱジャレスは難しいな
137NAME BOY:2007/08/23(木) 20:05:38 ID:1PZgaU+b
ジャレット使う時は普通にジャレス3ジャレット1でいいと思うよ。
ガスキン・ビター・ボムノスケ等のスロットを削ることになるが
昔組んだことがあるけど白殲滅はアーキタイプが優れているので結構普通に回る。
ジャレスのためにストーンを気にしすぎると全体の勢いは落ちるし
安定性は悪くなるけど、爆発力は上がるし、いろんなカード使いたいし。
あとヤミーがいたからこそジャレスは不遇だったと思う。
138sage:2007/08/23(木) 23:48:34 ID:NaZds2mu
139NAME BOY:2007/08/24(金) 17:36:56 ID:hCNYDSmI
ドンガラを弱いなんて言わせないんだからッ!!



みたいなキャラがほしい
140NAME BOY:2007/08/24(金) 18:48:15 ID:FmtiTFre
だよなあ、固定されたカードばっか使っててもつまんないしなあ。
CPUでまたはじめからやり直してるんだけどジャレス使ってデッキ組んでみよう。
しかしクミちゃんがこんなカワイイキャラだったとは・・発売当初からやってるけど気づかなかったよ。
141NAME BOY:2007/08/24(金) 19:27:01 ID:q04LT+qT
あみちゃんのエロさは異常
142NAME BOY:2007/08/24(金) 20:00:28 ID:Lji6T2b/
【GB名作ktkr】
GBorGBCソフトについて語ろうと思い作成。
おっさん歓迎wwww




「紹介から参加」→「458907」を入力して参加汁。
フレンドメール
http://fmail.biz/
143NAME BOY:2007/08/24(金) 20:43:52 ID:mMmoT8pC
>>141
おしえてあげる デッキ
144NAME BOY:2007/08/24(金) 20:53:27 ID:vU8RIWk7
ウォータで(ry
145NAME BOY:2007/08/24(金) 23:26:02 ID:E4BKwkz/
勇敢なガサッツァーはこのスレにはおらんのか
146NAME BOY:2007/08/24(金) 23:34:25 ID:HccAYeu6
ガサッツはうまく使う方法とかがなくて全部運なのが話題にならない理由じゃないかな
147NAME BOY:2007/08/24(金) 23:47:44 ID:tWn0sgyY
ガサッツの特技は完全に運任せで何の工夫を挟む余地もなく
カードゲームとしての面白味が無いもんな
148NAME BOY:2007/08/24(金) 23:50:13 ID:0BvtU948
ガサッツ、らっきーずが使ってきた気がする。あいつらのデッキ、ハマったら意外と強いよ。
149NAME BOY:2007/08/25(土) 00:17:29 ID:KU3zLg0I
いや強い弱いじゃなくて、上手く使う工夫ができないから使いがいがないっつーか・・
150NAME BOY:2007/08/25(土) 00:19:57 ID:KU3zLg0I
あぁでも、どうしても勝ち味のない展開になったときのために一枚だけ入れてたけどね(笑
151NAME BOY:2007/08/25(土) 09:13:01 ID:YcvVthzQ
ガサッツうまく使う工夫。それは前衛でだまってること。
152NAME BOY:2007/08/25(土) 09:32:21 ID:OduCbk3t
ギャンブルですら積む余地があるかどうか・・・
153NAME BOY:2007/08/25(土) 11:15:43 ID:SaYQyXUa
一手損が致命傷になりやすいギャンブルでは使わないのが無難
154NAME BOY:2007/08/25(土) 13:31:44 ID:3V2w7US5
ストレンジカインドオンリーデッキとか面白そうだな。
155NAME BOY:2007/08/25(土) 15:00:51 ID:Qb3zIbyE
SKを十回だけ買ってそのカードで闘うとか?
156NAME BOY:2007/08/25(土) 15:11:31 ID:vk5/UeHL
>>151
それはもうボムゾウでいいじゃないかw
157NAME BOY:2007/08/25(土) 16:46:21 ID:OduCbk3t
ガサッツだけど半々の確率で
自分か相手にダメージだったらちょっとは面白かったかも
158NAME BOY:2007/08/25(土) 18:04:25 ID:mLoBPDxc
つーか第5段を出すべき
159NAME BOY:2007/08/26(日) 01:40:41 ID:XcIDEet0
シニアクラス
ブラックマスター初手:チュトロ、ポリゴマ、レイラ、他てきとう
※チュトロ→シゴトにん、レイラ→ヤンペロンで代用可

1ターン目:チュトロ前衛、その後ろにレイラ、他の後衛にポリゴマ

2ターン目:チュトロで1D、ポリゴマを後衛に下げてレイラと気合溜め

3ターン目:レイラにバーサクで4P、ポリゴマにバーサクで4Pで試合終了

これで金稼いでたのは俺だけじゃないはず
160NAME BOY:2007/08/26(日) 12:57:27 ID:a4+4w8r9
ガサッツァーではないが、マッドファイアラーです
161NAME BOY:2007/08/26(日) 19:51:12 ID:mggQZFaA
CHOでロビーサーバチェックすると
「不明なデータが帰ってきた」ってでるんだけど、これはデフォ?
162NAME BOY:2007/08/26(日) 19:54:39 ID:hQFcmA9B
>>161
ロビーサーバーの移転について
ttp://cho.half-done.net/lobbymoved.html

ここ読んだか?
163161:2007/08/26(日) 20:19:04 ID:mggQZFaA
>162
めっちゃはやいご返事ありがとうございます。
164161:2007/08/26(日) 20:22:16 ID:mggQZFaA
・・・と思ったらエラーが出ちゃった・・
インデックスが有効範囲にないとかなんとか。
165NAME BOY:2007/08/26(日) 20:57:22 ID:hQFcmA9B
ノートン入ってたらロビー見るときだけ切ればいいはず
166NAME BOY:2007/08/26(日) 20:57:36 ID:F0lYfv2z
>>161
もしかして専ブラ使ってる?
自分は壺使ってるんだが、
起動したままだとそのエラーが出る。
167NAME BOY:2007/08/28(火) 21:40:39 ID:3d3G3LVS
ペンスキーは異常
168NAME BOY:2007/08/28(火) 23:21:35 ID:cekqjkZT
昔は無意味にバウンコンボしてたわw
でも色んな使い方できて好きよ
169NAME BOY:2007/08/29(水) 09:23:49 ID:4tpgYWfX
バーサクかけてマスターに攻撃→目の前の前衛に2Pがデフォだった
170161:2007/08/29(水) 21:53:34 ID:YdhyN9Sy
三日ぶりの書き込み。
俺も一応壷実装してるけど、特に起動して無くてもなっちゃうなあ。
171161:2007/08/29(水) 22:01:33 ID:YdhyN9Sy
一回起動して消したら出来るようになりました。
意見ありがとうございます!!
172NAME BOY:2007/08/30(木) 13:40:11 ID:hdVciiJ3
チラ裏イラネ
173NAME BOY:2007/08/30(木) 17:12:04 ID:OxiE6Aom
スーパーカードが使いにくいのは俺だけ?
174NAME BOY:2007/08/31(金) 02:20:22 ID:SLYP9pj1
相手の手があるうちに速効で出すとローテやワープで場を崩されたり
パワー2かけられてその隙にヌッコロされたりするからねぇ


じっくり殲滅してって積みっぽくなってきたところで出すのが好きかな
でもCPU相手だから参考にならないかも
175NAME BOY:2007/08/31(金) 04:57:20 ID:tyBW1EgZ
対人戦だと使われるのはほぼボムノスケだけだからなんともいえないけどな。
上記にあるジャレスなんかはやっぱりプロ戦だと手札にジャレットあると
心強いよやっぱり。
176NAME BOY:2007/08/31(金) 13:32:50 ID:2b8JJ8cy
元カードが優秀で圧倒的に爆発力のあるエルゴマ、ボムノスケ以外のスーパーカードはオーバーキルになりがち
警戒されるとレベルアップすら困難だし、運悪く手札に来てなかったりダブると腐るし、
瞬殺されないよう相手の場や手札を制圧してから出すとすると、
ある程度有利だった状態をさらに有利にするだけだからあんまり意味が無い
プロで互いにノーマルマスターとか特殊なルールならあるいは・・・とか思ったりするけど
177NAME BOY:2007/08/31(金) 15:48:37 ID:F3QUsaVE
自分オリジナルのマスター作りたい
178NAME BOY:2007/08/31(金) 16:01:27 ID:9+Jzi6Cs
フエルストーン
サンダー
ハイヒーリング
179NAME BOY:2007/08/31(金) 19:40:01 ID:uMDQt4Rj
上2つで充分だろww
ところで最近ageてる奴が多いけど何故?
180NAME BOY:2007/08/31(金) 19:41:29 ID:B9x+/RE/
ジャンケンに勝った方の勝ちだなw
181NAME BOY:2007/08/31(金) 21:06:01 ID:9u2ZnZbj
スーパーカード自体のランクと
スーパーになる前のランクを比べても
エルゴマが強すぎるんだよ。
182NAME BOY:2007/08/31(金) 21:24:53 ID:wIVCF72G
なに言ってんの?
だからそこに、いかにエルゴマを発動させないかって戦いが起こるんじゃん
それがつまらないってんなら、まぁなにも言うこともないが
183NAME BOY:2007/08/31(金) 22:26:20 ID:pw+01HGR
エルゴマ禁止ルールなら何も問題ないけどね
184NAME BOY:2007/08/31(金) 23:33:56 ID:SLYP9pj1
そんなエルゴマにレールを敷かれる人生なんてイヤだ!
185NAME BOY:2007/09/01(土) 01:06:27 ID:uM5uebno
対人ならエルゴマもそう易々と出されないとはいえ、
こんなのにポッと出てきて逆転されては余りに理不尽。
1ターンの内にスーパー化→攻撃は怖すぎる。
禁止ルールなら何も問題ないけど
186NAME BOY:2007/09/01(土) 02:04:29 ID:6j9NhjiO
ワープとかローテ多用する奴すげえうざいよな




まあ俺なんだけど
187NAME BOY:2007/09/01(土) 13:25:17 ID:fvfVy/nH
スーパーカードのリスク(腐りやすさ)と強さがわりにあわないからなぁ
188NAME BOY:2007/09/01(土) 19:01:22 ID:UmtUDMEc
ポリゴマ、シゴトにん、ジャレス、ビター、ダイン、ガスキンが無ければ選択の余地はあったハズ
189NAME BOY:2007/09/01(土) 20:45:33 ID:YGbuDBRs
ペンスキーうぜぇ
190NAME BOY:2007/09/01(土) 23:43:15 ID:kLIlY9Xu
>188
後者三枚が特に決定的だな。
スーパーカードを使わずにそれに匹敵する強さをレベルアップで得られてしまう。
ダインとビターいなかったらホワイトの立場はどうなっていたかねえ。
でもSUPERには夢がある。
191NAME BOY:2007/09/02(日) 00:09:58 ID:1EYaUnli
スーパーの価値、それはメダルが多くもらえるだけだ
192NAME BOY:2007/09/02(日) 00:46:25 ID:nCQg07Rg
どんなカードゲームでも出しづらいけど出せれば強いってのはあるもんだからね。
そういうのは得てしてガチ勝負だと出しづらさが勝ってしまう。
でも楽しむ分にはそういうのがあった方がいろんなデッキが組めて楽しい。
193NAME BOY:2007/09/02(日) 00:48:42 ID:Pro+LjS7
いかにうまく使うかってのが腕の見せ所でもあるしな
194NAME BOY:2007/09/02(日) 00:55:49 ID:c/+pHluD
まあ実戦を考えるとどうしても安定感を求めてしまうよな。
ビターなんかホント合理的にマスターにダメージを継続して与えるためデザインされたようなモンスターだから。
一回のレベルアップのみで、5ターンクロックで試合を決められる攻撃力。
ポリのウェイクでの奇襲なんかを計算に加えれば実質4クロック位か。
しかも、攻撃とシールドがターンはじめにもらえるストーンのみで賄えてしまう。
頑張ってスーパー出すのと比べると・・だな。

でも>192もいってるけどやっぱ使ってみると面白いしな。
CPU戦でビター抜きジャレス(ジャレット)入りデッキで戦ってるけど
ジャレットで勝つとやっぱなんかうれしいモンがある。
195NAME BOY:2007/09/02(日) 10:52:48 ID:I7HIaz2b
賀勇は今度のメトロイドが終わったらカードヒーローに取りかかるのだろうか?
196NAME BOY:2007/09/03(月) 02:19:17 ID:blXvb+Ad
>>195
あれだけ投げ売りしてた物のリメイクだか続編だか知らないけど、店が入荷してくれるかな?
197NAME BOY:2007/09/03(月) 13:06:09 ID:yu3NZ9od
全クリしたら一気に冷めた。
198NAME BOY:2007/09/03(月) 18:21:05 ID:Wz0M2927
データ消えたら一気に冷めた。
199NAME BOY:2007/09/03(月) 18:29:20 ID:NziZt1g4
電池が切れたんで、単三電池仕様に改造して初めからやり直してるのは俺だけでいい。
200NAME BOY:2007/09/03(月) 19:05:36 ID:dT3SI3Or
あとペンスキー揃えばコンプだが
既にやる気がない
201NAME BOY:2007/09/03(月) 19:09:24 ID:HEeewOrB
>>200
つブレンド君
202NAME BOY:2007/09/03(月) 19:22:38 ID:UdbxQQPr
スーパーカードはリスクが大きいんだから出せば勝てるぐらいの圧倒的性能が欲しかった
例えば常時シールドとかターン終了時ライフ満タンとか新たに目覚めたモンスター全てに2点ダメージとか
出した瞬間に大地の怒り発動とかターン開始時に無条件でストーン2つもらえるとか
通常ドローの代わりに別に使用済みのカードから好きなものをドローできるとか
もうそのぐらいぶっ壊れレベルの性能じゃないと
203NAME BOY:2007/09/03(月) 19:42:18 ID:3mMVMFPQ
それをなんとか有効活用するのが楽しいわけだ
204NAME BOY:2007/09/03(月) 20:38:21 ID:B2ZY+F1K
強化するなら、能力を劇的にするよりはHPを上げる方がいいと思う。
出すのにある程度の運が絡むスーパーは、せめて出した後の働きが
ある程度確実でないと戦略的に運用できないのでデッキには入れ辛い。
205NAME BOY:2007/09/03(月) 20:48:02 ID:HEeewOrB
カードゲームで出せば勝ちっていう性能を持たせるのは最も駄目なこと
完全にバランスを崩壊させてしまう
勝利条件が「相手のHPを0にする」から「先にスーパーカードを出す」に変わるんだぞ
206NAME BOY:2007/09/03(月) 22:20:21 ID:DcBDWLHq
スーパーを出される前に相手のHPを0にすればいいだけだろ
天使のラッパ禁止なら難しい話ではない
207NAME BOY:2007/09/04(火) 00:51:28 ID:QrJISxo7
続編があるならペンスキーのスーパー出してくれれば何も言うことはない


まぁないけど
208NAME BOY:2007/09/04(火) 02:31:02 ID:3fVifafb
そんな寂しいこと言わんでも(笑
スーパー化するとしたら、反撃2回とかかな?
209NAME BOY:2007/09/04(火) 20:06:09 ID:u1CJB/BF
マスターの方を向くとかどうよ?
210NAME BOY:2007/09/04(火) 23:09:33 ID:cGKhaEym
ペンスキーはLvup機能を持たせるだけで凶悪になるな
211NAME BOY:2007/09/05(水) 14:13:34 ID:A7mvRWYv
ルージュとかヴァルテルのスーパーカード作るとどんな感じになるかな
212NAME BOY:2007/09/05(水) 17:14:49 ID:MVD3lpkq
ルージュ:任意の2匹を指定しゆうわくが使える
ヴァルテル:5D

適当すぎる。
213NAME BOY:2007/09/05(水) 18:12:07 ID:9InbmzTl
ルージュ 攻撃やマジックの対象にならない
ヴァルテル ターン開始時にノーコストで1D(早撃ちのイメージで)
214NAME BOY:2007/09/05(水) 20:37:37 ID:PrLsbX/S
Superルージュ HP4 MAXLV4
LV2〜3ルージュからレベルアップする
!はたく   1P
●ハートアタックLV3  〜> 4P 1コ
●ハートアタックLV4  〜> 6P 2コ

Superヴァルテル  HP2 MAXLV3
LV2ヴァルテルからレベルアップする
!パンチ   1P
●ねらいうち  〜>   4D 2コ

基礎がショボすぎるからドガンターより強めに設定
215NAME BOY:2007/09/07(金) 17:57:30 ID:wsmQk2CS
出した直後にカモになるスーパーヴァルちゃんに泣いた
216NAME BOY:2007/09/07(金) 18:25:24 ID:8ykf0eEl
ルージュラとかどうよ?
217NAME BOY:2007/09/09(日) 06:17:03 ID:DwPmNpmW
ルージュガだろう?
218NAME BOY:2007/09/09(日) 06:38:09 ID:oAeRH7UB
>>216
あくまのキッスからのゆめくいは強烈だよな。
219NAME BOY:2007/09/10(月) 21:53:18 ID:1mqmDCSC
デッキ評価してもらえませんか?
ウェイクアップワンダー

ボムゾウ  3 ラッティ   3 シゴトニン 1
ポリゴマ  1 ぎんじ   1 ペンスキー 2
ダイン   3 

ボムのスケ 1 ドラッティ 1

ケッコウ 2 モーガン 3 ヤンバル3

あっかんべ 1 きあいだめ 2
フエルストーン 1 へんしんミラー 2

です。それとマッドファイアのトレードって「らっきぃいず」でしたっけ?
おねがいします。
220NAME BOY:2007/09/10(月) 22:22:42 ID:jpv5tc6W
86歳のじいさんが2mもあるドングリ怪人と大激闘。重傷を負うも、必殺技トライ・ショックで撃破。史上最高齢で「ブラックバスターズ」の称号を得る
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1189427930/
221NAME BOY:2007/09/10(月) 23:11:59 ID:93ds/73J
>>219
前衛が若干足りないので1〜2枚増やすかドロー5を入れて引く
殲滅寄りのデッキなのでポリゴマ、ぎんじは入れない
ワンダーでボムゾウを3枚入れるなら後衛は6枚くらいで十分
てんしのラッパが無いならスーパーは入れずガスキンとパワー2を入れる
へんしんミラー2枚を重く感じたらバイバイかゆうだちと変える

自分ならとりあえずこうするかな
222NAME BOY:2007/09/10(月) 23:17:32 ID:zxiz99qz
多分強いんだろうが個性が無いよね。
ALL紫くらいの意気込みで行かなきゃ
223NAME BOY:2007/09/10(月) 23:35:04 ID:JuKqDg3r
スライとジャレスを入れればもっと戦いにくくなるな
224NAME BOY:2007/09/10(月) 23:42:13 ID:Fq9VgnCV
>219
ミラー二枚は重いんじゃないか?
速攻が相手だと手札で腐ってしまいがちだからこの手のカードは多くても一枚がいいよ。
スーパー二枚も入れてるんだから天使のラッパと一枚交換したほうがいい。
ラッパでスーパーに変身→相手の介入を許さずそのターンのうちに攻撃するっていう手は強力だよ。
あとフエルはかなり投げやりに入れてある印象があるからもうちょっと考えてみたら?
ビターも一枚くらい入れたほうがいい。
225NAME BOY:2007/09/11(火) 08:16:19 ID:GeTbFr/N
亀レスすいません
いろいろアドヴァイス有り難うございます。
基本戦略はおっしゃるとおり殲滅で、
チャンスをうかがってスーパーで攻撃です。
ポリゴマは囮で使ってます。
たいていストーンは余るので、
鏡は2枚でも重くは感じないです。
ボムノスケを二段コピーで攻撃させたりしてます。
ただ、立ち上がりが遅いので、
ラッパは入れてみようと思います。
226NAME BOY:2007/09/11(火) 16:01:53 ID:DxtFMaXp
>>225
あと一つだけいうと、どんなデッキであれドローサーポートは入れたほうがいい。
全体的にデッキが重いから、後衛を2枚くらい削ってドロー5やならべかえをいれたほうがデッキが安定する。
特にドロー5は絶対に1枚は入れた方がいいよ。
227NAME BOY:2007/09/11(火) 21:42:58 ID:yEfqQD2Z
変身ミラー×2でストーン8個使うなら
ビターに天使のラッパを使ってガツガツがみとシールドで7個
次のターンで4ダメを狙えるからボムノスケを増やすのと同じくらい
変身ミラーの重ねがけってそんなに効率イクナイ!

あとワンダーマスターでストーンが余るってことは
あまりローテーションが使われてないかな、勿体無い
228NAME BOY:2007/09/11(火) 22:04:30 ID:GeTbFr/N
ローテションはあまりつかわないですね。
モーガンやボムゾウ、ラッティは攻撃範囲が広いので、
相手の陣を崩しやすいんですよ。
でも引きが悪いとローテーションで時間稼ぎになってしまうので、
やっぱり鏡を「でなおし」とかに変えたほうがいいかな。
ビターは必ずストーンを1個使うのであまり好きではないんですね。
モンスターにはストーンをかけないで、
高火力のマジックで戦ってきたので。
皆さんいろいろ有り難うございます。
まだまだ改良の余地はありそうです。
229NAME BOY:2007/09/11(火) 22:07:24 ID:GeTbFr/N
そうそう、ボムノスケの二段コピーは実質消費ストーンは2、
発動コストは5ですみます。以外と効率のほうはいいですよ。
230NAME BOY:2007/09/12(水) 00:23:46 ID:Oq6wItzn
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
231NAME BOY:2007/09/13(木) 01:42:51 ID:agu10NdZ
お母さんとボボコフはゲーム中最もいいキャラしてる。

異論は認める。
232NAME BOY:2007/09/13(木) 17:23:46 ID:DPVRhzF5
スポーツだいすけ、裏人格シロウ、コスプレじじい
このあたりも結構おもしろいな


対戦ギブアップ関連のセリフまでコンプした人っているのかな
コイン0枚でギブアップようとしたときにもセリフがあるし
ジョーカーズやじじいのセリフ見落としたからそのうちやりなおすかな
233NAME BOY:2007/09/13(木) 17:27:40 ID:SbvIvZLa
セリフ集めようとして挫折した
234NAME BOY:2007/09/13(木) 18:01:41 ID:egcBnHme
>>219
相手が殲滅タイプだとこっちが殲滅された時点でゲームが終わる
特に相手がリターンワンダーだとガン詰みになりかねない
特殊なデッキでもなければリカバリ用にドロー5は必須
1枚指しが多く動きが安定しないので方向性を揃えた方がいい
逆にへんしんミラーは相手のデッキタイプに依存するカードで重いのに
二枚も入ってるのは問題(自分のスーパーをダブルミラーとか考えてるのかもしれないけど)
ホワイトや他のワンダーならともかくブラックのバーサク戦術に対する解答を用意してないと厳しいと思う
235NAME BOY:2007/09/13(木) 18:35:01 ID:VOPO4Fei
やっぱりモーガン3枚は基本なのか
236NAME BOY:2007/09/13(木) 19:49:27 ID:pMqhW8ou
基本的にモーガンは使わないけどな
237NAME BOY:2007/09/14(金) 05:46:27 ID:C3t85TXo
ルールで禁止してないんだったら強いカードは入れたいしねぇ


普通のルールでエリカ様とかに挑むとモーガンやへんしんミラーで
メタメタにされる俺は間違いなく腕が足りてない(^o^)
238NAME BOY:2007/09/14(金) 18:34:50 ID:3JxSDb5W

星四カード以上禁止でエリカ倒すのが総会
239NAME BOY:2007/09/14(金) 18:56:27 ID:E1ibuFIZ
余裕だろう・・・
240NAME BOY:2007/09/14(金) 20:17:46 ID:5dfGw5xA
むしろ星2に強いやつが多いしな
241NAME BOY:2007/09/14(金) 22:05:21 ID:5/LSIQHS
星3〜4でデッキを作ってみた、後衛が足りない、でも勝てる
242NAME BOY:2007/09/14(金) 22:16:32 ID:Ebar8MdQ
エキスパンション限定で組むのも楽しい
やっぱり第1弾が強いけど
243NAME BOY:2007/09/15(土) 08:47:22 ID:DxbHjfsv
決められたパックを決められた数だけ開けてシールド戦ってのも面白そうだが
よく考えたらこのカードゲームレアが必ず一枚とかそういうのがないから
構築能力より運が重要になっちゃうな
244NAME BOY:2007/09/15(土) 13:50:37 ID:eictcDOR
レアが強いわけでもなかろうて

いや、強いか・・・
傾向としては
245NAME BOY:2007/09/15(土) 14:21:12 ID:/GsHqD23
いやレアが強いとは限らないしそもそもシールドは運が一番大事
246NAME BOY:2007/09/15(土) 16:44:33 ID:PJZJqsEt
マジックばっか来たらどうしようもないしな
247NAME BOY:2007/09/15(土) 16:47:56 ID:cFBb8b6U
ワンダー・ラオレオ・ワープ併用・ガンガラ

248NAME BOY:2007/09/15(土) 23:20:42 ID:cFBb8b6U
【DS】カードヒーローDS【2008年発売】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1185288339/

よかったなおまえら
249NAME BOY:2007/09/15(土) 23:58:16 ID:+LcGtpBj
ガユウ氏はいまなにしてるんだろ
250NAME BOY:2007/09/16(日) 00:05:29 ID:iyI8XCBc
続編でもリメイクでもDSででないかなぁ・・・
251NAME BOY:2007/09/16(日) 04:55:43 ID:QSpWYRq9
今最初からやり直してる

ヤンバルが3枚集まったときには、ジャレスが4枚集まってたがなんともないぜ
252NAME BOY:2007/09/16(日) 06:15:54 ID:+Jwa5Ddy
>>251
あるあるwwww
なかなかヤンバルが揃わないんだよな
253NAME BOY:2007/09/16(日) 06:35:04 ID:TJyMHEhU
>>239
☆四個禁止なんだよ?一トニトさんしか使えないんだぞ?
254NAME BOY:2007/09/16(日) 07:34:43 ID:jsJ+hfyq
>>253
チャーミもビターもボムゾウもボムノスケもポリゴマもシゴトニンもドンチャンも
ヤンバルもガンターもケッコウもナイリーも
ドロー5もぶよシールドもワープも使えるじゃないか。
255NAME BOY:2007/09/16(日) 10:03:31 ID:JvLJ6goz
ヤミーもいるしね
256NAME BOY:2007/09/16(日) 14:54:46 ID:F1R9AwtK
てかCPUなんて☆2以下で十分
257NAME BOY:2007/09/16(日) 19:30:55 ID:+Jwa5Ddy
☆2以下でCPU倒せないやつはまだまだ。
258NAME BOY:2007/09/16(日) 20:18:03 ID:Kj1Vcjjv
ここレベル高いな

つーかエリカよりタメのほうが明らかに強いだろう
259NAME BOY:2007/09/16(日) 20:20:15 ID:lDx31YwH
ホワイトとブラックじゃ一概にどちらが強いとは言い切れないが・・・
他に強いNPCといえば誰だろう。
けにしきとかはまるとやばいかもなあ。
260NAME BOY:2007/09/16(日) 20:32:17 ID:W8/D+o+8
デッキや手筋には個人差があるから一概に最強は決められない
場合の手を理解できているならそうそう負けることもあるまい
261NAME BOY:2007/09/16(日) 22:50:32 ID:F1R9AwtK
プロ戦を度外視するとCPU最強はナルシーだな 後半じゃ勝てないこともしばじば
最弱は間違いなくざだい。こいつになら☆1デッキでも勝てるwww

話変わるけど最初のイカサマナルシーに勝った人ていんの?
262NAME BOY:2007/09/16(日) 23:02:18 ID:QSpWYRq9
>>261
運は絡むが普通に勝てる
基本速攻に組んで、ヤミーで減速させたり、ルースターで起こして遠距離攻撃持ちの前衛を駆使して崩したり
263NAME BOY:2007/09/16(日) 23:31:20 ID:b3SZb5eg
ざだいはブラックマスターだからホワイトマスターのやつよりは強い
264NAME BOY:2007/09/16(日) 23:35:45 ID:AaN5Ssr7
イカサマナルシーは最初の前衛にコワイルを使うか片方の前衛にヤンバルを出して
スライを2ターン目に倒すと大分楽
265NAME BOY:2007/09/17(月) 01:38:42 ID:yCun18mz
またもやパラグラフやらチャプターやら言われて進行ストップ
……また最初からかorz
266NAME BOY:2007/09/17(月) 02:05:42 ID:pFtqFLxM
シロウとの死闘の末を引き分けしたな。
あれは俺史上最大の名勝負
267NAME BOY:2007/09/17(月) 16:11:00 ID:A4pRQP+D
エリカにバカにされても悪い気がしない俺は変態ですか
268NAME BOY:2007/09/17(月) 21:15:58 ID:mC7B+OBW
>>267
お前は俺だ
269NAME BOY:2007/09/17(月) 23:22:21 ID:Mfh0T/AD
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【DS】カードヒーローDS【2008年発売】 [携帯ゲーソフト]
カードヒーロー [TCG]
無職だけど、芸術家です 2人目 [芸術デザイン]
【PSP】ヴァルハラナイツ 札20枚目 [携帯ゲーソフト]
美術モデル(北村orプールブー)を語ろう [芸術デザイン]

>カードヒーローDS
くそがぁぁぁぁああぁぁ
270NAME BOY:2007/09/17(月) 23:34:40 ID:AKzdP3mT
カードヒーローファンは芸術に関心がおありか
271NAME BOY:2007/09/18(火) 00:34:01 ID:tn6om7pW
この前、普段行かないゲーム屋にフラリと立ち寄ったら、
リアルカードのマジカルワールドが新品1パック20円で投売りされてた。
その場に有った18パック全部買い占めたが、多分最後の在庫だったんだろうな。

いつか再生産されないかなあ・・・
272NAME BOY:2007/09/20(木) 16:14:43 ID:Mccvu8GU
過疎







ぬるぽ
273NAME BOY:2007/09/20(木) 16:21:15 ID:I+rbiu43
がっ
274NAME BOY:2007/09/20(木) 17:10:21 ID:Tw9xIpR0
誰かカードヒーローのOPの楽譜とか持ってないか?
演奏したいんだが、耳コピじゃキツいぜ・・・
275NAME BOY:2007/09/20(木) 20:53:30 ID:MTFIIP1g
3音くらいしかないから耳コピそんな難しくないんじゃね?

と自分でできもしないのに言ってみる。
276NAME BOY:2007/09/20(木) 21:19:41 ID:gUG8UZdw
エレメンタルモンスターカードヒーロー好きならお勧めできる。カードヒーローの手軽さはないけど十分はまれるよ。
277NAME BOY:2007/09/21(金) 01:15:16 ID:yA/Nv+it
耳コピしようとしたことあるけど、すごくむずいんだが

そんな俺はmidiを探して(ry
音合ってるのか知らんが
278NAME BOY:2007/09/21(金) 15:26:35 ID:IggJJYyB
始めはシ♭ミ♭ソ♭シ♭っぽかったぜ
なんというフラット
279NAME BOY:2007/09/21(金) 15:38:06 ID:kdD1/Nws
いいんだよ耳コピなんて雰囲気で伝わる程度で
どうせ聴く側だって音楽家じゃないんだから
280NAME BOY:2007/09/21(金) 16:10:46 ID:A+HrUIA7
OPを聞きたくなったらゲームボーイの電源を入れればいいじゃない
281NAME BOY:2007/09/21(金) 21:22:43 ID:yA/Nv+it
俺は
シ♭ミ♭ソ♭ミ♭
かと思った

>>279
弾いてる側が違和感覚えちゃうんだぜ
282NAME BOY:2007/09/21(金) 21:56:00 ID:AafNx+fv
シ♭(↓)ミ♭ソ♭ミ♭
シ♭(↓)ミ♭ソ♭シ♭
レ♭ソ♭シ♭ラ♭
ファミ♭レシ(↓)シ♭(↓)レ
(二回繰り返し)
ミ♭ファソ♭ミ♭ファソ♭ファ
ソ♭ラ♭シ♭ド♭(↑)シ♭ラ♭ソ♭ファ
ミ♭ファソ♭ミ♭ファソ♭ファ
(早弾き)
(二回繰り返し)


シ♭シレ♭(↑)シ♭
レ♭ シシ♭ラ♭ソ♭

シ♭シレ♭(↑)ミ♭(↑)
レ♭(↑) シシ♭ラ♭ソ♭

ミ♭ファソ♭シ♭
ラ♭シ♭レ♭(↑)ド♭(↑)
シ♭ラ♭ソ♭シ♭
ラ♭ソ♭ファ♭レ♭

ミ♭ファソ♭シ♭
ラ♭シ♭レ♭(↑)ミ(↑)
シ♭シ♭シ♭シ♭ シ♭シ♭シ♭シ♭
ファ(↑) ミ♭(↑)

やってみたぜ。早弾きのとこはもうちょっとまってくれ














283NAME BOY:2007/09/21(金) 22:33:44 ID:cY+6NYte
昔、バンブラのエディット機能で作ろうとしたけど、音楽センス無さ過ぎで無理だった。

誰かやらないかな・・・
284282:2007/09/21(金) 22:43:16 ID:AafNx+fv
早弾き部分は
シシ♭ラ♭ソ♭ファミ♭レシ♭(↓)
(シシ♭ラ♭ソ♭ファミ♭レシ♭(↓))(↓)
でオッケー。
コレで歌メロは出来た。
285282:2007/09/21(金) 22:46:11 ID:AafNx+fv
早弾き部分は
シシ♭ラ♭ソ♭ファミ♭レシ♭(↓)
(シシ♭ラ♭ソ♭ファミ♭レシ♭(↓))(↓)
でオッケー。
コレで歌メロは出来た。
286NAME BOY:2007/09/22(土) 02:38:28 ID:yjRMmOPY
>>283
ケム庫でググると吉
287NAME BOY:2007/09/22(土) 06:05:13 ID:l+gqhMu1
>>282
GJ!
288283:2007/09/22(土) 10:06:05 ID:QpJ35gb5
>>286
トンクス!これは(・∀・)イイ!!
289NAME BOY:2007/09/22(土) 16:15:33 ID:VmzPndwK
>>282
超サンクス!!!!!!!!!
290NAME BOY:2007/09/22(土) 22:39:05 ID:84dCmDcs
すぎやまって本当に豪快なんだな
先攻で出したウェイクアップポリゴマを直後にサンダーで消してきて笑った
291NAME BOY:2007/09/23(日) 13:45:57 ID:y5Ay5+JU
COMは必死にモンスター消してくるよな
292NAME BOY:2007/09/23(日) 14:19:00 ID:tQg8S8ZC
バトラーキット7新品500円でゲット。ソフトとGB用きんちゃく袋、バトラー手帳、ボールペン、会員バッジ、挑戦状、敗北証明書が入っているみたい。涙で前が見えません。でももったいなくて開けられない・・・orz
293NAME BOY:2007/09/23(日) 20:16:00 ID:6v/PkqPx
>>292
うおお、うらやましい
294NAME BOY:2007/09/23(日) 21:15:39 ID:tQg8S8ZC
>>293
なんか攻略本も付いてきた。
うpしたい衝動にかられる。どうやってやるか知らないけど。
295NAME BOY:2007/09/23(日) 23:13:59 ID:y5Ay5+JU
ゲームの攻略本ってバトルセンターで戦えるキャラの全身とか載ってたよね
296NAME BOY:2007/09/23(日) 23:53:10 ID:tQg8S8ZC
>>295
俺のは「大丈夫?ファミ通の攻略本だよ」だから、クリア後に出てくるキャラクターの全身像は載ってない。
297NAME BOY:2007/09/24(月) 01:14:30 ID:2nkOQBFB
ttp://monoganac2.sakura.ne.jp/src/milktea17759.jpg
右の方は全員の像載ってるけど少し小さめ。
左の方はバトルセンター前までのキャラなら大きく載ってる。
298NAME BOY:2007/09/24(月) 10:25:50 ID:KyEomNW4
攻略本は折れも持ってる
オークションで買ったときについてきた
299NAME BOY:2007/09/24(月) 11:22:16 ID:qL9dhKUd
3日前から初めてやっと6話クリアした素人です。
ホワイトとブラックはどちらを先にとった方がいいのでしょうか?
300NAME BOY:2007/09/24(月) 11:30:14 ID:KyEomNW4
強い方とりたいならブラック
301NAME BOY:2007/09/24(月) 12:26:47 ID:3qsd3vnf
最初ならあまりカードが揃っていなし、扱いやすいホワイトをすすめる。
302282:2007/09/24(月) 12:41:29 ID:lwPalD9u
カード揃わないうちはブラックの方が強いよ
303NAME BOY:2007/09/24(月) 12:43:21 ID:x+2V6RlN
プロルールでバランスとってんなら、
シニアではブラックの方が強いのは当然だわな
304NAME BOY:2007/09/24(月) 18:07:07 ID:KF2NaCdI
まあ好きなほうとれば良いと思うが。
プロで2回勝てばマスター買えるくらいの金はすぐ溜まるしね。
305NAME BOY:2007/09/24(月) 19:41:27 ID:NDR/hDC9
皆さんありがとうございます。ブラックにしました。
306NAME BOY:2007/09/24(月) 22:01:27 ID:kYUcusv+
スーパーでガッツリ勝ちたいならホワイト
速攻でガリガリ勝ちたいならブラック
307NAME BOY:2007/09/25(火) 00:07:18 ID:Jh9lpWGr
308NAME BOY:2007/09/25(火) 01:07:48 ID:leapYUxl
おいィ?公式に繋がらないんだが?
309NAME BOY:2007/09/25(火) 02:19:07 ID:RBjY8Nbe
>>307
社員必死杉w
そんなに売れてないのか?
310NAME BOY:2007/09/25(火) 12:34:58 ID:dEMm4fVe
>>307
うぜえ
311NAME BOY:2007/09/25(火) 15:33:47 ID:mZHMtxhH
>>307
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まじおもんないから
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
312NAME BOY:2007/09/25(火) 20:14:39 ID:Qtn0NMAc
普通のデッキに秋田から色々してみた ☆4、5つは抜いた

・リターンワンダーマスター

ペンスキー×3
ダイン×2
チャーミ×1
ビター×2
ウォータ×1
なぞえもん×1
ラッティ×2
ドラッティ×1
ドンチャン×1
ぎんじ×1


ヤンバル×2
ガァガ×2
トリゴミー×2
テレポ×1
ガンター×1

サンダー×1
バーサクパワー×1
きあいだめ×2
フエルストーン×1
だいちのいかり×1
パワー2×1

ペンスキーを有効に活かしたい・・
313NAME BOY:2007/09/25(火) 20:23:32 ID:4WQ7iYH9
ワンダーもやめなよ
黒にバウン+ペンスキーとか面白い
314NAME BOY:2007/09/25(火) 22:57:20 ID:leapYUxl
ワンダーは3つ目の能力をなくしても十分強いもんな
いつでもローテーションが使える時点で手も足も出なくなりがち
315NAME BOY:2007/09/26(水) 05:57:55 ID:jAMkK2WM
>>312
ダインは・・・・・・
316NAME BOY:2007/09/26(水) 07:22:49 ID:/w0mX9nQ
きあいだめもだな
317NAME BOY:2007/09/26(水) 10:49:34 ID:iHKET8hD
ワンダーが強いからっていろいろな方面に欲張りすぎだな
レアカード強カード満載の状態にわざとデッキバランス悪くして
「臨機応変なプレイングが求められる良デッキ」とか「ゲームバランス的に面白い」って言っちゃうみたいな無理がある
318NAME BOY:2007/09/26(水) 11:24:18 ID:gdfFgl8H
>>312
ペンスキーはやはりブラックと相性がいいからワンダーとはやりにくいと思う。
トリゴミーを育てる分には結構便利かもしれんが・・・


ワンダーと相性のいいモンスターって何がいるだろ。
319NAME BOY:2007/09/26(水) 13:02:07 ID:8hlTQP/v
バウンペンスキーがあるから、特技によっては中々面白いよ
黒ペンスキーが強いのは動かしがたい事実だがw

>>312
ダイン×2→チャーミ×2
なぞえもん→ラッティ
ウォータ→ボムゾウ
ぎんじ→ボムゾウ
ドンチャン→ボムゾウ
ガンター→テレポ
きあいだめ×2→バーサクパワー×2
サンダー→ブラックレイン
だいちのいかり→ブラックレイン
パワー2→ブラックレイン
(好みでドラッティー→ボムノスケ)

やつあたりを活かすために石なしで1Pアタックを大増量
というか、ペンスキーでブラックレインがないのは不思議で仕方ない

モンスター殲滅型にするなら、ナイリーやおやこだま、だいちのいかりも入れる余地がある
その場合は、チャーミーをヤミーに換えて、相手の石を減らすのがベター

あと、トリゴミーをマッコイにして、持久戦に持ち込むのも面白いと思う

書いてて思ったが、結局既存のデッキと使うカードがあまり変わらんねorz
☆3以下+αの制約を付けないと駄目だ
例えば3積み禁止とか

>>318
前衛でも後衛でも使えるモンスターとレベルアップして後衛向きになるモンスターとトリゴミー(ローテ)
ペンスキーとヤンペロン(バウン)
エルゴマ圧縮(リフレ)
くらいか?ウェイクアップは汎用性が高すぎて何にでも合うし

と、ここまで考えて面白いコンセプトを考えたので晒してみる

ワンダー(ドロー5)
シゴトニン×3
チュトロ×3
ドンチャン×3
フエルストーン×3
キエルストーン×3
ブラックレイン×3
パワー2×3
あっかんべ×3
リフレッシュ×2
サンダー×2
ハリケーン×2

テーマは立つ鳥後を濁さず
モンスターを出してそのまま消滅
豊富なマジックで敵を翻弄
手札か減ったらドロー5で補充、重くて使えないカードはリフレで捨てる
…リフレワンダーにドロー5積んだ方が回りそうだorz
320NAME BOY:2007/09/26(水) 15:55:10 ID:I0u6LS2U
ペンスキーは別にコンボ無くても使えるよ
白殲滅にも選択肢としてある
321NAME BOY:2007/09/26(水) 17:07:06 ID:7gZrZFSy
>>319
「面白いコンセプトを考えた」って、それでかよwwwwwww
322NAME BOY:2007/09/26(水) 17:57:12 ID:JPjG6HYt
どうもペンスキーはガァガやバーサクパワー、バウンシールドとかと
組み合わせてコンボに使いたくなるから困る
323NAME BOY:2007/09/27(木) 03:21:16 ID:V1rVQGQW
>>319
大分重くて回らなさそうなのに、
デッキに入ってるモンスターを全て引いてぶつけて9ダメージ。
遅いしローテ使う余裕も無さそうだけど守りきれるんだろうか
324319:2007/09/27(木) 10:47:08 ID:9waZyi3+
>>323
ブラックレイン(ハリケーン)とパワー2とローテーションで、頑張って守り切ろうかと思ってました

スライとスッピーンとガサッツ以外ならこんなもんでどうにかなるかな、と
重さに関しては、モンスターが消える事を考えると石も戻ってくるし、殴られれば少しは増えるかな、という楽観
ご指摘の通り、ダメージソースは11とギリギリなので、リフレッシュは一枚サンダーに換えた方がよさそうですね


脳内デッキなんで、まだ実際に動かしてないんですよねw
果たして思い通りに動いてくれるかどうか…
あと、黒に絶対に勝てないのは重々承知してますが、
たまにこういう変なデッキを組みたくなるんですよねw
325NAME BOY:2007/09/27(木) 13:00:46 ID:V1rVQGQW
>>324
サンダーが一発と、引いたモンスター全部即消しで必要なストーンは25コ。
更に10D与えるのにデッキの大部分を引かなきゃいけないんで、
ドロー5等を複数回使うことを考えると防御に使えるストーンは無いんじゃない?
一回でもウェイクで潰されると致命的だし、ヤミーやポリゴマ等が天敵になるし、
正直机上でも成り立ってないように思える。
受けたダメージでストーンが賄えるようになってから逆転できるとも考えづらい。

あんまり否定的なことばかり言いたくないんだけど
326NAME BOY:2007/09/27(木) 15:34:56 ID:9waZyi3+
>>325
モンスターは全部即消しなら、石が戻るから実質石12個で9Dですよ

ウェイクは後衛配置である程度は防御できますし、
そう考えると、攻撃に必要な石は16個、雷一発につき大体+3個ずつ
補助なしで6〜7ターン、フエルストーンと被ダメージそれと防御に使う石を考慮して、
9〜10ターンくらいで決着が着くかな、と考えてました
でも、確かにヤミーとポリゴマは相性が悪いですね
使用される頻度も高いカードなので、そこは今後の大きな課題です

あと、個人的にはいい所を誉められるより、悪い所を叩いてもらった方が、
欠点がわかっていいので、どんどん叩いちゃって下さいw
327NAME BOY:2007/09/27(木) 16:19:35 ID:VbGp05Hg
このゲームは全てのカードを使ってみてからが本当のデッキ作りが始まる・・と思う。
面白すぎるわ〜
328NAME BOY:2007/09/27(木) 16:51:16 ID:0D2tJExv
>>326
「石が戻る」っつってもその石はモンスターを設置したときに
「預けていた」ものが戻ってくるだけなんだから、
結局消費されるストーンは25個だよ。
329NAME BOY:2007/09/27(木) 17:30:22 ID:VHC3rJd3
相手が白でもウェイクで消されたら終わるし
あからさまに弱いって事を織り込んでデッキ作るならワンダーマスターは止めた方がいい
330NAME BOY:2007/09/27(木) 18:12:56 ID:33NOTLYt
ワンダーマスターの3つ目の特技ってみんな何選んだ?
331NAME BOY:2007/09/27(木) 18:19:19 ID:VbGp05Hg
リターン選んだが燃費悪く感じて、次のプレイからはウェイクにした
332NAME BOY:2007/09/27(木) 18:21:59 ID:QDxDqQ7M
でなおし最強
333NAME BOY:2007/09/27(木) 18:25:44 ID:6ihWtShP
ウェイク選んじゃうと白が可愛そすぎるから出直し、ドロー5あたりだろ
334NAME BOY:2007/09/27(木) 18:40:04 ID:LVvZzBM5
りふれっしゅかな
使いやすい
335NAME BOY:2007/09/27(木) 18:41:28 ID:EayUUuVf BE:1054680858-2BP(123)
>>330
ドロー5
336NAME BOY:2007/09/27(木) 20:05:01 ID:P9TI1QA0
やけに健全な流れだな
337NAME BOY:2007/09/27(木) 20:10:53 ID:QFGcxQjP
ウォータでドピュッ!
338NAME BOY:2007/09/27(木) 20:47:09 ID:XsyYneX3
>>319
これで実用ギリギリ

ドロー5ワンダー
シゴトにん×3 チュトロ×3 ポリゴマ×3 ドンチャン×2 ヤミー×2
バイバイ×3 パワー2×3 フエルストーン×3 ジアーゲン×2 ゆうわく×2 レベルチェンジ×2 てんしのラッパ あっかんべ
339NAME BOY:2007/09/27(木) 23:44:04 ID:wssB+hYL
質問。
レイラにバーサクパワーかけて
相手のマスターを攻撃させたら、
レイラが倒れたときの呪いは
どこにいく?
340NAME BOY:2007/09/28(金) 00:03:09 ID:AoIg++bY
>>339
自滅扱いで誰にも呪いはかからない
341NAME BOY:2007/09/28(金) 00:04:19 ID:A/2onYxH
もしコッチのマスターにかかったらレイラの価値がますますなくなるなw
342NAME BOY:2007/09/28(金) 02:01:05 ID:L3CSxDmG
>>326は1ターンでシゴト3発分のストーンが補給されると思ってたのか?
一回でも潰されたら厳しいのに後衛に置いとけば安全だというのも分からんし
相手に守る必要性を感じさせない構成もストーン的にかなり不利だと思うんだが
343NAME BOY:2007/09/28(金) 02:15:26 ID:vaw4hkCd
>>340-341
dクス

なんとか相手マスターを
呪いたいものだが・・・
344NAME BOY:2007/09/28(金) 07:40:02 ID:v+nVioFF
相手が呪われようと思わない限り凡ミス以外でマスターを呪う事は不可能
「今呪われないと死ぬ」とか「次のターンでほぼ確実に殺せる」とか「すぐに除去できる」っていう場合だけ
345NAME BOY:2007/09/28(金) 13:58:09 ID:DOL5qAwD
石6個持ったブラックマスター相手に後衛にチャーミとヤンペロンorレイラを
置けばロックできるけどねぇ

任意でマスターを呪うのは難しいよ
346326:2007/09/28(金) 14:44:15 ID:GtlcXEnp
配置コストを失念するとかないですねorz

>>342
自分の認識としては、石2個消費で石1個戻るっていう感覚が強いですね
長い目で見れば、石3個消費で石1個戻る、なんですよね…
後衛配置は、前衛配置に比べれば多少マシ、くらいの感覚で書いたつもりです
確かに相手は守りを気にしないでしょうが、相手はレベルアップしづらいので、
2Pのモンスターはこちらに攻撃しづらいですし、
ダインやペンスキー、モーガン辺りを最初に配置する事を期待していました
石運用がキツイのは仕様です、>>326の理論に基づいて勝率2割くらいいけば御の字のネタデッキだと思ってましたからw

皆さんの指摘を受けて、まともに動くデッキじゃない事がよくわかりました
ありがとうございました

やっぱり、こういうデッキはポリゴマとか入れなきゃまともに動かないのかなorz
347NAME BOY:2007/09/28(金) 18:30:01 ID:E756S3IB
>>345
決まったら楽しいよねー
ジレンマがある分直接的なカッパラーロックより好き
348NAME BOY:2007/09/28(金) 19:27:27 ID:J32Zec1m BE:588819757-2BP(1)
パソコン相手にあっかんべレイラ出したら攻撃してきて腹がよじれた
349NAME BOY:2007/09/29(土) 20:58:21 ID:yqnU5a1S
リアルカードを持っている人に質問です。
スタートセットや限定カード等以外で
微妙な絵柄違いや説明文違いが存在するカードは下のカードの他に有りますか?

ボムノスケ:自分が受けるダメージが4か6
レベルチェンジ:レベルダウンしたスーパーカードに関する記述の有無
ぎんじ:ポジション表記が(Front)か(Front→Back)
クレア:帽子の十字が赤か青
350NAME BOY:2007/09/30(日) 00:45:40 ID:2UHIkzZj
せんこうは きたかぜさんです
351NAME BOY:2007/09/30(日) 13:16:02 ID:wCxtVU6W
シニアルール
マスターホワイト
3ターンキルデッキ

スケゴマ×3
レオン×3
ラオン×3
シゴトにん×3
スライ×3
きあいだめ×3
レベルアップ×3
サンダー×3
フエルストーン×3
リバウンドシールド×2
ハイヒーリング×1
352NAME BOY:2007/09/30(日) 15:00:40 ID:m7pqOy5U
かけられたモンスターが一度痩せるんだな
353NAME BOY:2007/09/30(日) 19:28:41 ID:Jk6EG1nr
この際スケゴマやリバウンドシールドには目を瞑ろう











  シ ニ ア ル ー ル の デ ッ キ は 2 0 枚 だ
354NAME BOY:2007/09/30(日) 22:45:04 ID:frUHeF8Z
ここ最近で一番笑ったわ
355NAME BOY:2007/10/01(月) 00:38:33 ID:av8KbPfN
俺も
356NAME BOY:2007/10/01(月) 01:20:31 ID:fPqcaKvF
今月で一番笑った
357!omikuji:2007/10/01(月) 01:40:25 ID:a/WgfCBx
むしろ今月始めて笑った
358NAME BOY:2007/10/02(火) 02:45:04 ID:ngGBJy+s
うちの子が生まれてはじめて笑いました
359NAME BOY:2007/10/02(火) 04:00:34 ID:43y/R2Om
私も子供欲しいな
360NAME BOY:2007/10/02(火) 07:55:16 ID:c3nMnHFv
子供に戻りたいなあ
361NAME BOY:2007/10/02(火) 12:54:38 ID:XTAl1nRz
↓ロリコン乙
362NAME BOY:2007/10/02(火) 13:10:35 ID:XdUxnojM
たまにはロリコンもいいよね
363NAME BOY:2007/10/02(火) 13:26:31 ID:t5VmEnNl
和んだ
364NAME BOY:2007/10/02(火) 14:14:51 ID:Ckt2uwQ/
今間違いなくカードヒーローは作られています
来年には発表、発売されるでしょう
365NAME BOY:2007/10/02(火) 15:17:27 ID:KUqqqqhQ
DSごと買うから発表しなさい
366NAME BOY:2007/10/02(火) 17:50:09 ID:Bj13wM8z
実際には間違いなく作られてないのが悲しいところ
367NAME BOY:2007/10/02(火) 23:28:41 ID:5hPe4jBu
>>365
IDがカコイイな

カードヒーローDSマダー?
リメイク、いや移植でもいいや
368NAME BOY:2007/10/05(金) 11:21:09 ID:943yNqco
暇だからオリカでも書き込むか
サメハダー
Lv1 HP5
!かみつき2P
Lv2 HP5
!かみつき3P
効果いたいはだ:マジックいがいでダメージをあたえられると、ダメージをあたえたあいてに1Dをあたえる(Lv1、Lv2共通)
369NAME BOY:2007/10/05(金) 15:50:48 ID:cUCj8DX1
>>368
チラシの裏にでも書いてろ
370NAME BOY:2007/10/05(金) 17:13:05 ID:G4Uj37gM
>>368
そういうネタは散々既出の上につまらん
他でやれ
371NAME BOY:2007/10/05(金) 17:57:04 ID:MfSFdeKl
恥ずかしいねww可哀想だねww
372NAME BOY:2007/10/05(金) 18:10:52 ID:iO78UOQC
暇だからってそんなのに食いつくなよw
373NAME BOY:2007/10/05(金) 20:30:46 ID:2sr6NXqj
エリカって聞くとコレだよな
374NAME BOY:2007/10/05(金) 22:15:59 ID:wWJw6/EW
1Dって何の略?
375NAME BOY:2007/10/05(金) 22:29:08 ID:PK5fXwgS
プレイしてれば覚えてるもんだと思うが
Pはパワー
Dはダメージ
376NAME BOY:2007/10/05(金) 23:50:13 ID:R3O/f4SP
いちばんダメって意味だよ
377NAME BOY:2007/10/06(土) 02:31:40 ID:c/aXDd27
今年中にカードヒーローの情報が出るかも
ホント期待しないで待っててください
378NAME BOY:2007/10/06(土) 06:33:10 ID:s7k1Kdz5
はいはいワロスワロス
379NAME BOY:2007/10/06(土) 09:58:48 ID:224NjCUC
僕のお父さんが開発者だから
ちょっと頼んでみるよ
期待してて
380NAME BOY:2007/10/06(土) 10:09:29 ID:xQscVvPa
むしろこのスレの誰かが作った方が、早くね?
381NAME BOY:2007/10/06(土) 12:19:10 ID:WGEcxuhq
そういや携帯アプリはどうなったんだ?
382NAME BOY:2007/10/06(土) 21:32:10 ID:Va4/DdVQ
同人かフリーで続編作られててもおかしくないんだけど無いんだよな
383NAME BOY:2007/10/06(土) 22:46:01 ID:uJvgLxzy
画像さえどうにかなれば学生時代に作ったIアプリが流用できるんだがな
384NAME BOY:2007/10/07(日) 01:57:15 ID:bw3sR14l
誰か作れる人いるなら新カード案なら出せるんだけどな
サメハダーとか
385NAME BOY:2007/10/07(日) 02:28:01 ID:pVG57Njl
いつか作ろうと思いつつ全く進んでない自分
386NAME BOY:2007/10/07(日) 15:16:58 ID:CH+Z4Rhe
裏アプリとか出回ってるみたいだぞ。
387NAME BOY:2007/10/07(日) 15:26:09 ID:Uv6yS1lg
カードヒーローではないんじゃろ
388NAME BOY:2007/10/07(日) 23:59:29 ID:7v1sDzXe
このゲーム、データ消えすぎ・・・
389NAME BOY:2007/10/08(月) 00:06:40 ID:fK5+qdPE
ワビサビデスネ…
390NAME BOY:2007/10/08(月) 01:27:29 ID:kv6ndzU2
カードヒーローオンラインやろうぜみんな

ttp://cho.half-done.net/
391NAME BOY:2007/10/08(月) 01:29:27 ID:wQobiqci
>そうそう、今年の3月に生まれた娘にクミ(久実)と名づけました。
>密かにカードヒーローを意識した命名だということは誰にも話していません。

イノセンスやりすぎwww
392NAME BOY:2007/10/08(月) 11:14:45 ID:6jXw8fCn
元気な子に育つことが自明
393NAME BOY:2007/10/08(月) 13:23:47 ID:wrVCv7EM
始めからやり直してみると、クミちゃんがいわゆるツンデレっぽい事に気付いた

カーヒーの発売が2000年ということを考えると、時代を先取りしまくりだな
394NAME BOY:2007/10/08(月) 13:37:44 ID:ICqwrSGQ
先取りってのは何か違和感があるな。
ツンデレっぽいキャラももっと昔からあるわけだし
395NAME BOY:2007/10/08(月) 14:03:10 ID:5/ROkgfJ
「がんばれ− ○○○○!まけるんじゃないのよ!
べ、べつに おうえんなんかしてないけど…」

(^o^)…


ところでクラマクラブ大会での二回目では
決勝戦終了後、みんないなくなってるのは何故なんだぜ?
396NAME BOY:2007/10/08(月) 19:44:21 ID:kCPaS/sK
へりとん乙www<ニコ動
397NAME BOY:2007/10/09(火) 22:09:47 ID:FKThIh+a
>>384
(>^o^)>サメハダーの話はもう…止めてくれ………
398NAME BOY:2007/10/09(火) 23:33:08 ID:tCMC00PJ
GBASPを一体生贄にしてカードヒーローをやってんのは多分俺だけ。
399NAME BOY:2007/10/10(水) 00:32:25 ID:zHRGaMZA
なぁおまいらマジ頼むから任天堂に移植orリメイクのハガキ出してくれ。
400NAME BOY:2007/10/10(水) 01:29:15 ID:WSIpfK8e
任天堂製ソフト買ったときは、毎回アンケートはがきに
カードヒーロー続編希望の旨を書いております。
401NAME BOY:2007/10/10(水) 08:21:58 ID:5gXxjVwJ
>>400
それいいね
DSで続編が出ることを期待して、今度から支援することにするよ
402NAME BOY:2007/10/10(水) 11:28:26 ID:lCFbWAT6
303 名前:アイマス ◆H9P/8vfBbE [sage] 投稿日:2007/10/10(水) 11:27:14 ID:YHhir0i0
うれしすぎて泣いた

光速カードバトル カードヒーロー(DS/任天堂/12月発売予定)
STORY
舞台は近未来。対戦カードゲームの"カードヒーロー"は、カードのデザイン性
収集要素、そしてルールの奥深さによって、全国の少年少女を熱中させた。
それは、学校にカードヒーロー部が作られたり、全国大会が開かれたり
するほどの人気であった。そんな中、主人公のサトルもまたカードヒーローと
出会い、仲間やライバルたちと腕を競いながら全国大会優勝を目指すことになる。

・主人公の名前はサトル、ヒトイン(?)はハルカ、ライバルはキリヲ
・スパルタス、ルージュ、エル・ソル、ボムゾウ、神斬丸、ラッフィー
キラービー、ポリスピナーなどのモンスターを紹介
・wi-fiについての記事はなし

俺も泣いた。
403NAME BOY:2007/10/10(水) 11:36:06 ID:EixZIQJc
うおおおおおおおおおキタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!
(´;ω;`)ウッ
404NAME BOY:2007/10/10(水) 11:52:17 ID:iJIZZ9Vt
ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああ
405NAME BOY:2007/10/10(水) 12:10:15 ID:ASR2UhNE
信用していいのか?
406NAME BOY:2007/10/10(水) 12:11:13 ID:MXJlSa3C
いつもバレする人だから信用していいんじゃない
407NAME BOY:2007/10/10(水) 12:14:08 ID:9WEAMex6
光速っていうからには
ゲームスピードは改善されてるんだろうな
408NAME BOY:2007/10/10(水) 12:29:49 ID:ASR2UhNE
あーもー
遅すぎるって怒りと
やっと出るって嬉しさが混じり合って何か目から変な汁が出そうだ!
409NAME BOY:2007/10/10(水) 12:36:06 ID:uwbml59F
【DS】カードヒーローDS【2008年発売】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1185288339/l50

いやぁ、もう新スレ出来たのかと思ったら>>1に笑った
こういうこともあるんだな
410NAME BOY:2007/10/10(水) 13:44:37 ID:7fNU4NXS
新作が出ると聞いて飛んできますた

再び熱いバトルを繰り広げられると思うと、胸が高鳴るぜ!
411NAME BOY:2007/10/10(水) 14:47:31 ID:6FoXOrza
201 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2007/10/10(水) 14:37:41 ID:hA/lisRC0
転載
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader491137.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader491138.jpg
412NAME BOY:2007/10/10(水) 15:08:34 ID:nr52bNn/
おれ・・・今までカードヒーロースレにいてこんなに感動したのはじめて
413NAME BOY:2007/10/10(水) 15:11:27 ID:g1AnKcw7
うれしいのうwwwwwうれしいのうwwwww
414NAME BOY:2007/10/10(水) 15:35:40 ID:VzXWIAhR
俺歓喜wwwwwwwwwww超涙目wwwwwwwwwwwwwwwww
415NAME BOY:2007/10/10(水) 15:36:36 ID:dCM/JT3o
うおおおおおおおおおおおおおおお
416NAME BOY:2007/10/10(水) 15:43:04 ID:dCM/JT3o
鳥肌が立っちゃう
417NAME BOY:2007/10/10(水) 15:55:20 ID:bSfdgLfI BE:843744948-2BP(123)
新作気たあああああああああ
ってなにこのキャラデザ
418NAME BOY:2007/10/10(水) 15:56:45 ID:bSfdgLfI BE:1687488588-2BP(123)
なんか別モノになってないか?
419NAME BOY:2007/10/10(水) 16:05:14 ID:dCM/JT3o
新作スレ誘導
【DS】カードヒーローDS【2008年発売】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1185288339/
420NAME BOY:2007/10/10(水) 16:08:01 ID:VzXWIAhR
ぶっちゃけ見た目に関しては目を瞑る

ただ対戦時のカード配置はどうなってんだ
あんまり変わらないで欲しいんじゃよー
421NAME BOY:2007/10/10(水) 16:11:00 ID:dCM/JT3o
□  □
□☆□
■★■
■  ■

これが、







これになると知って帰ってきた(´・ω・`)ガッカリ
422NAME BOY:2007/10/10(水) 16:13:07 ID:xvyOPa/p
それは序盤だけでちょっと話が進むと2列に戻る気がする
スペースはあるし…
423NAME BOY:2007/10/10(水) 16:26:33 ID:UZilvE68
>>421
いくらなんでもそれは無いだろう

でも個人的にキャラデザが明らかに子供をターゲットにしてるのが嫌だ。まあ仕方ないか・・・
424NAME BOY:2007/10/10(水) 16:29:08 ID:ASR2UhNE
一番重要な問題は坂本氏が制作に参加してるかどうかだ
425NAME BOY:2007/10/10(水) 16:31:34 ID:6aa6zEna
なんかアニメでやってたロックマンみたい
このヒロインは牧場で牛クサくなったり
ライバルも催眠術で二重人格になったりしそうにないな
426NAME BOY:2007/10/10(水) 16:37:08 ID:Rx2Nw0Oy
ルージュが大変なことになってるな
427NAME BOY:2007/10/10(水) 16:40:00 ID:yWowx1w/
下の画像
ボムゾウ ボウゾウになってね?
428NAME BOY:2007/10/10(水) 16:40:07 ID:gcIUa296
坂本さんが居なくて、カーヒー2の企画が成り立つわけはない。
429NAME BOY:2007/10/10(水) 16:59:05 ID:5rLD4d4p
これはこれで買うつもりだけどGB版をVCで配信してくれんかなあ
あの個性的過ぎるキャラ達も好きなんよ
430NAME BOY:2007/10/10(水) 17:05:03 ID:dCM/JT3o
新作は電車の中でやる気にならないなキャラ的に
431NAME BOY:2007/10/10(水) 17:06:13 ID:HC/28bjE
はいはい釣り釣り・・・








え?
432NAME BOY:2007/10/10(水) 17:10:56 ID:4A0qsWn9
ポリゴマがポリスピナーになっている辺りに時代を感じる。
433NAME BOY:2007/10/10(水) 17:21:27 ID:Eo907Waw
画像の“二種類のカードを組み合わせて戦え”ってのがすごく気になる
434NAME BOY:2007/10/10(水) 17:24:49 ID:uMO3LHG5
え?え?
この数年間、月に一度は懲りずに出てたいつものネタだろ?
435NAME BOY:2007/10/10(水) 17:27:10 ID:Rx2Nw0Oy
近所の店で予約してきた
436NAME BOY:2007/10/10(水) 17:27:48 ID:GM4lIMca
>>423
そりゃ普通にモンスターとマジックでいいんじゃないか

ボムゾウはそのまんまっぽいけどルージュはちょっとは使えるようになってるんだろうか
437NAME BOY:2007/10/10(水) 17:38:34 ID:gcIUa296
二千円くらいでカードヒーローをWI−FI付きで売ってくんないかな
438NAME BOY:2007/10/10(水) 17:39:30 ID:+toBgjzC
新作発表と聞いて飛んできた
嬉しくて涙が出そうだわ
439NAME BOY:2007/10/10(水) 18:03:32 ID:5gNeZ5m9
続編ってマジかよ・・・・・・
登場人物たち独特のテイストは継承されてるんだろうか
テキストとか秀逸だっただけに心配
坂本さんがきっちり関わってくれていればいいんだけど

まぁ、嬉し泣きしてんだけどな
440NAME BOY:2007/10/10(水) 18:12:53 ID:dCM/JT3o
339 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2007/10/10(水) 17:37:16 ID:0epb+l4X0
ttp://www.uploda.org/uporg1059436.jpg
ttp://www.uploda.org/uporg1059437.jpg
ttp://www.uploda.org/uporg1059441.jpg
ttp://www.uploda.org/uporg1059443.jpg
441NAME BOY:2007/10/10(水) 18:17:58 ID:Eo907Waw
>>437なるほどな〜
前作のルールをおさらいってあるから期待していいな
442NAME BOY:2007/10/10(水) 18:20:05 ID:bSfdgLfI BE:316404162-2BP(123)
>>440
マナトットっぽいのもいるわね
443NAME BOY:2007/10/10(水) 18:21:33 ID:5gNeZ5m9
>>440
開発はインテリジェントシステムズか
444NAME BOY:2007/10/10(水) 18:40:40 ID:UgGvzORi
今年で一番嬉しいニュースだ
445NAME BOY:2007/10/10(水) 18:44:22 ID:BO88Z3ph
あ、あ、あーー!
やったぁ〜!
446NAME BOY:2007/10/10(水) 19:01:09 ID:xvyOPa/p
スーパーカードも健在っぽいな
447NAME BOY:2007/10/10(水) 19:04:17 ID:RrFANTI1
しかしキャラデザとか色使いがロックマンエグゼみたいね。
前作のキャラ味があって好きだったけどあれじゃどう考えても売れないもんな。
仕方ないな。
448NAME BOY:2007/10/10(水) 19:06:08 ID:RrFANTI1
Wi-fi対戦は流石に対応するよな?
他メーカーのいたストとかが
立派に出来てるんだしやってくれるよな・・・?
449NAME BOY:2007/10/10(水) 19:12:31 ID:M2FT4AEI
遊戯王ができるんだから余裕っしょ
450NAME BOY:2007/10/10(水) 19:15:31 ID:RrFANTI1
>>449

ファミ通の記事にWi-fi関係の記述が一切ないからさ、
「売れたら次回作で対応版出すよ」とかだったら嫌だな〜・・・
451NAME BOY:2007/10/10(水) 19:28:33 ID:z3lndrGC
お前らよくも俺を馬鹿にしてくれたな・・・
結局発表されたじゃねえかよ馬鹿!!!!!!!!!!!!111
452NAME BOY:2007/10/10(水) 19:38:23 ID:BO88Z3ph
主題歌は健在で、お願いしたい!
サンダー♪
453NAME BOY:2007/10/10(水) 19:44:58 ID:BO88Z3ph
誰か、軽い画像のやつうpを頼む。
PCが今、インターネットに繋がらんから見れん(涙)
454NAME BOY:2007/10/10(水) 20:35:16 ID:Eo907Waw
455NAME BOY:2007/10/10(水) 20:35:18 ID:JDxPoVwL
すげぇ、マジで出るのかよw
でもDS持ってないオワタw\(^o^)/

とりあえずペンスキーのスーパーに期待
456NAME BOY:2007/10/10(水) 20:36:54 ID:nAy0B6En
ペンスキーはレベルアップしないからバランスいいんだろ
457NAME BOY:2007/10/10(水) 20:38:55 ID:5gNeZ5m9
バランスブレイカーのモーガンはどうなる
458NAME BOY:2007/10/10(水) 20:39:29 ID:jLZF2IWh
えっ?マジで出るの!?
459NAME BOY:2007/10/10(水) 20:45:39 ID:Qi7dUeRo
いつものネタだと思ったら………
 
嬉しい… んだけど
続編が出ないことが一種の決まりみたいだったから、悲しくもあり
460NAME BOY:2007/10/10(水) 20:46:51 ID:T1x8zk7y
発売日がよく見えないが12月でいいのかな
461NAME BOY:2007/10/10(水) 21:01:34 ID:QDPHCC8C
これで初代のネタが残ってたら最高
クラマクラブとかね・・
462NAME BOY:2007/10/10(水) 21:02:25 ID:+6b+IFZK
挙げる
463NAME BOY:2007/10/10(水) 21:02:28 ID:UgGvzORi
前作のキャラは外せんな
てか全くの別ゲーになったら古参と新参で衝突しそうだ
464NAME BOY:2007/10/10(水) 21:16:36 ID:jLZF2IWh
またリアルカード出すのかな
465NAME BOY:2007/10/10(水) 21:35:14 ID:lmpDpJJC
>>463
主人公が見ているアニメが、前作のカードヒーロー、、、とすれば、両方の世界観を壊さずにすむ。
466NAME BOY:2007/10/10(水) 21:41:54 ID:iDL+oHzL
まぁ2画面+タッチパネルで遊べるのは嬉しいよ
相性抜群だろ

おまけで旧版も収録してたら神
467NAME BOY:2007/10/10(水) 21:42:29 ID:2zK5vpr7
DS買わないといけない呪いにかかってしまったじゃないか
468NAME BOY:2007/10/10(水) 22:00:49 ID:HC/28bjE
問題は面白いかどうかだな
469NAME BOY:2007/10/10(水) 22:04:57 ID:cvFpadVQ
逆に考えるんだ。
面白いのが作れるという自信がなければわざわざこんなドマイナーな作品の
タイトルを継いだ作品は出すまい。
470NAME BOY:2007/10/10(水) 22:16:21 ID:iDL+oHzL
既に完成してるシステムだからな
そのまま作ればまぁ問題ない
ぶっちゃけマスターの能力調整ぐらいでも全然おk

ま、せっかくだから進化したものをやりたいっつーのはあるけど
471NAME BOY:2007/10/10(水) 22:20:21 ID:RjtPdVhb
この時がついに来たか
最近DSろくなモンねえなと思っていた矢先に・・
やってくれるじゃねえか!!
472NAME BOY:2007/10/10(水) 22:23:54 ID:cKgH6aWE
マジで期待してる。前作とは別物になってるかもしれないけどぶっちゃけそれでもいいわ
473NAME BOY:2007/10/10(水) 22:25:54 ID:+6PJ5m2N
マルヒゲヤの手ぬぐいで涙目拭いてる俺参上wwwwwwww
wifiは本当に欲しいなぁ
DSのFEも出るし本当に任天堂はわかってるな!
474NAME BOY:2007/10/10(水) 22:28:45 ID:cKgH6aWE
まあwi-fi対応は当然くるだろー
475NAME BOY:2007/10/10(水) 22:38:25 ID:Eo907Waw
wifi対応するなら切断と升対策も完備して欲しい
476NAME BOY:2007/10/10(水) 22:53:32 ID:W7G5Gs0N
キャラは前作は地味すぎたのでこれくらいでちょうど良い
問題はルールが変に改悪されてないかどうか
477NAME BOY:2007/10/10(水) 23:16:26 ID:md0slPYh
カードヒーロー部作らないと!
478NAME BOY:2007/10/10(水) 23:20:28 ID:VzXWIAhR
>>473
どんだけ嬉しいんだよw

画像のボウゾウって誤字じゃね
名前変えるとか許しませんよ?

続報が待ち遠しい
479NAME BOY:2007/10/10(水) 23:47:42 ID:BkslSTnc
本スレつか、携帯ゲーム板人多杉
とりあえず避難w
480NAME BOY:2007/10/10(水) 23:50:46 ID:fcZRzfwM



12月発売!!!!!!!!!!!!!


481NAME BOY:2007/10/11(木) 00:43:05 ID:zwJQxCnS
進化というか、ゲームの根本にかかわるシステムでちょっとした(しかしバランス面から見ると重大な)変化がありそう。
それはそれで完成度が高くまとまるが、頭の固い一部の古参が「新作クソ。カードヒーローの名を汚しやがって」などと
1月中旬あたりに吹聴して回ると予想。
482NAME BOY:2007/10/11(木) 00:57:24 ID:8rFTQ5XA
ストーリー進めたら4対4になりそうだけどマスターでなさそうだな
483NAME BOY:2007/10/11(木) 01:01:13 ID:ZlvibqG1
今度こそちゃんとした宣伝を打たないと前作の二の舞になります
484NAME BOY:2007/10/11(木) 01:04:07 ID:/sLK+jUr
>>482
フィールド自体が変わる可能性もあるんじゃね?
485NAME BOY:2007/10/11(木) 01:11:58 ID:56ULQviE
12月までのんびり待つとしようか
サメハダー出るかな?
486NAME BOY:2007/10/11(木) 01:12:04 ID:it59Bn3o
モンスターに属性がついてフィールドと属性をあわせるとパワーアップします。
487NAME BOY:2007/10/11(木) 01:22:28 ID:PJ6mAZ8e
それじゃ、PS3のアイオブジャッジメントと似てしまうよ
488NAME BOY:2007/10/11(木) 01:25:14 ID:WpTuCkGl BE:632808083-2BP(123)
489NAME BOY:2007/10/11(木) 01:27:39 ID:PJ6mAZ8e
>>488
う〜ん、なんか、カードヒーローじゃあ無いな
490NAME BOY:2007/10/11(木) 01:31:33 ID:vjjuXvuL
>>488
これがホントにカードヒーローってんなら、とりあえず俺は泣く
491NAME BOY:2007/10/11(木) 01:44:48 ID:/1bI6WYq
>>488
期待しないでおこう
492NAME BOY:2007/10/11(木) 02:12:03 ID:zjsb4cRb
>>488
いくらなんでもこれはひどい
493NAME BOY:2007/10/11(木) 02:33:09 ID:56ULQviE
まあまだ発売してもいないのに出来の話をしてもしょうがないじゃない
494NAME BOY:2007/10/11(木) 03:11:12 ID:kwZFLayK
>>488
なんか遊戯王化しててワロタw
これで人気が出るなら、それはそれで俺はうれしいぞ
495NAME BOY:2007/10/11(木) 03:55:35 ID:nY/OCsTi
ポリゴマがベイブレードになってんなwww
神斬丸は100%シゴトにんだな。なんか厨臭くなったけど、いいぞ!!
今夜はもう興奮で眠れねえ!!
496NAME BOY:2007/10/11(木) 03:58:39 ID:nY/OCsTi
と思ったら神斬丸はどうやらコワイルみたい
497NAME BOY:2007/10/11(木) 04:03:33 ID:ESiFyzqf
急にスレ伸びてるから何かと思えば。
何このデザインは。。。
498NAME BOY:2007/10/11(木) 04:15:31 ID:PCvSKX4+
なんとなくモンスターの攻撃時間とかが長くなってイライラしそう…
499NAME BOY:2007/10/11(木) 05:34:47 ID:lQ7a8Cg1
欲しいゲームが多すぎる
シレン
カーヒー
カービィ
スマブラ・・・
500NAME BOY:2007/10/11(木) 07:13:19 ID:EE6zxjBL
>>488
これはチュートリアルだろ?
最終的にはマスター含む5vs5のバトルに
・・・・・・して下さいお願いします
501NAME BOY:2007/10/11(木) 07:31:48 ID:qPkflqrK
なんかムクホークみたいなのもいるw

>>500
それよりカードの右下に数字が書いてあるのが気になる
まさか光速ってぐらいだからすばやさとか言わないよな
502NAME BOY:2007/10/11(木) 07:41:38 ID:Vufd0FHs
鉄拳シグマはガスキンか

>>501
HPじゃね
503NAME BOY:2007/10/11(木) 08:01:59 ID:qPkflqrK
>>502
それだ

まぁ、あまりいじらないで出してくれたらいいな
インテリジェンスシステムズなんて聞いたことない会社なんで不安だ・・・
504NAME BOY:2007/10/11(木) 08:04:49 ID:nY/OCsTi
インテリジェンスシステムズは前作も作ってた企業だよ
505NAME BOY:2007/10/11(木) 08:06:01 ID:+cdyd5KW
坂本さんのなんとも言えないセンスが加わってるなら
ほっといても名作になるさ
506NAME BOY:2007/10/11(木) 08:30:36 ID:qPkflqrK
>>504
まじか!
これで安心してエレモンができるよ
507NAME BOY:2007/10/11(木) 08:41:43 ID:+cdyd5KW
全国大会でクミとかヒロシなどの前作キャラが成長して登場
とかなら濡れる
508NAME BOY:2007/10/11(木) 09:41:06 ID:OAFPgOzE
サメハダーのスーパー(・∀・*)っ/凵⌒マダァ?
509NAME BOY:2007/10/11(木) 09:59:28 ID:bzgvdm6Z
えええええええええええちょっとまってまじで??????????
あsだfd;じおsfじゃsぢおfj
510NAME BOY:2007/10/11(木) 10:02:08 ID:bzgvdm6Z
ファミ通の記事からすると新モンスタースパルタスの能力は

MaxLv2
HP3
アタック 2P+1P/1LvUp
場に伏せたターンに行動できる(常時ウェイクアップ)

こんな感じだよな。バランス的にはどうよ?
511NAME BOY:2007/10/11(木) 10:04:59 ID:41noGpft
面白そうじゃん
512NAME BOY:2007/10/11(木) 10:28:29 ID:bzgvdm6Z
この情報乗ってるファミ通ってもう発売してるの?
513NAME BOY:2007/10/11(木) 11:05:47 ID:qQqbzQ4M
明日
514NAME BOY:2007/10/11(木) 11:57:30 ID:XN2+QUFL
汚いポリゴソの写真見て、超幻滅してしまった。
なんでDSは解像度悪いってのにわざわざポリゴンにすんだろ?
あのポリゴン、すっごいトレヂャーガウス○臭がすんだけど…
515NAME BOY:2007/10/11(木) 12:02:40 ID:8BHC2DyP
新作の話を聞いて飛んできたんだが
お前らそんなに嬉しそうじゃないな

俺なんかあまりの驚きによだれを画面に吹きつけた上
キーボードに頭を何度も叩きつけて
不可解な文字列を書き込むほどだったのに
516NAME BOY:2007/10/11(木) 12:11:08 ID:1MlP9zd3
1は絵に慣れるまで時間かかったけどストーリーが良かったな
ストーリー進めれば自然とルールが分かる親切設計だからハマった
2もそうであって欲しいが…
517NAME BOY:2007/10/11(木) 12:17:43 ID:g8nS8exX
>>515
大丈夫俺もだ
518NAME BOY:2007/10/11(木) 14:21:58 ID:YBiyaCMy
519NAME BOY:2007/10/11(木) 14:55:22 ID:DKllRvni
>>503
インテリジェントシステムズは数少ない良ゲーム製作会社
カービィシリーズやFE、ファミコンウォーズとか作ってる
神アクションパズルのパネルでポンもここ

少なくとも糞ゲーにはならないだろう
520NAME BOY:2007/10/11(木) 15:27:21 ID:l0IjpyYm
画面にストーンの個数っぽい数字が見当たらないのが気になる
コストの払い方が変わるのか?
521NAME BOY:2007/10/11(木) 16:36:50 ID:2wEt/e5J
マスター無しとかねえわ・・・
叩かれまくって旧作に近いルールにならないかな
522NAME BOY:2007/10/11(木) 16:48:35 ID:wR4JQc7g
任天堂側も前作が大分完成されたシステムって分かってるだろ
そこまで大きく裏切られるようなことはないさ・・・と信じたい
523NAME BOY:2007/10/11(木) 16:52:44 ID:zjsb4cRb
続報を待つしかないかぁ
524NAME BOY:2007/10/11(木) 17:58:53 ID:uz5M3PLS
カードヒーローでモンスター同士の殴り合いとか最悪だろ
525カードヒーロ:2007/10/11(木) 18:12:41 ID:Nn4NNtgJ
ほんとかぁ

ありがとうありがとう
DSも買います

ありがとう
生きててよかった
しかもネットで対戦できるんやろ?
ありがとう
526NAME BOY:2007/10/11(木) 18:40:27 ID:qPkflqrK
>>519
FEやファミコンウォーズはどこが作ってるか知らないけど、カービィはハル研だよ
527NAME BOY:2007/10/11(木) 18:55:11 ID:AZhS95aR
また釣りか…と思ったけどマジなのかよ!!!
超嬉しいけどよりによって大学受験直前に発売しなくても…orz
528NAME BOY:2007/10/11(木) 19:08:16 ID:IzRLqAYC
今年は大学受験者にはマジ鬼門。
529NAME BOY:2007/10/11(木) 19:13:59 ID:jcF+8Fbn
そうか?
少し我慢して、終わってしまえば心置きなくやり放題の
環境の方がよっぽど羨ましいんだが。
530NAME BOY:2007/10/11(木) 19:23:25 ID:bzgvdm6Z
こういうときに限ってCHOのロビーサーバーにつながらん
531NAME BOY:2007/10/11(木) 19:34:04 ID:gU+cda4O
>>530
今ロビーにつながってる。
532NAME BOY:2007/10/11(木) 19:47:45 ID:bzgvdm6Z
お前らロビーサーバーに繋がる? 俺だけか?
533NAME BOY:2007/10/11(木) 19:57:45 ID:bzgvdm6Z
>>532
ID被りで言うのも変な感じだがロビーサーバーのアドレス変更したか?
534NAME BOY:2007/10/11(木) 20:48:24 ID:Qs/534S6
マルヒゲヤが閉鎖になった時、もう続編は無いなと思ってた
535NAME BOY:2007/10/11(木) 20:49:15 ID:NUzPuVUC
うはああおおおおおお
536NAME BOY:2007/10/11(木) 21:44:12 ID:gLWvdMEy BE:428368493-2BP(100)
萌えニュース+のスレから飛んで来ました。
2008年中発売?それとも今年の12月発売?どっち?
それにしても嬉しい。今もたまに遊ぶし。
カードヒーローを知ったのは友人の勧めだったな。
ソフト借りてから2日後に返して、すぐに自分のソフト買ったよ。
その友人に先ほどこのニュースのメールを送った。
実際に店売りのカードも買った。友人と対戦もした。
伊集院光が司会のゲーム番組「GAMEWAVE」でやたらCMしてたのをよく覚えてる。
537NAME BOY:2007/10/11(木) 22:04:22 ID:CWk7OnbD
モンスター2体の画面写真はチュートリアルとか言うけど、
本来のゲームを見せない紹介とか普通に考えたら無いよね。
タイトルの「高速」は1ゲームの短さを表してるとしか。
もしくはチョコボみたいな早出し要素か。
どちらにせよ、配置移動の要素が抜けた別ゲー臭くて不安。
538NAME BOY:2007/10/11(木) 22:08:26 ID:3FMcOnug
たとえモンスター2体が数あるモードの中のひとつだったとしても、
Wi-Fi対戦は2体勝負になりそうな気がする。
あとザコキャラとのエンカウントは2体勝負で、ボス戦だけ4体勝負とか。
539NAME BOY:2007/10/11(木) 22:15:07 ID:CWk7OnbD
あー。チュートリアルって言うんじゃなくて、
前作のジュニアルールみたく最初のルールってのなら
画面写真全部そうでもおかしくないか・・・?
540NAME BOY:2007/10/11(木) 22:30:18 ID:wlf8l9dr
おわはははははは
思い知ったか!わははは!
541NAME BOY:2007/10/11(木) 22:41:34 ID:zwJQxCnS
インテリジェントシステムズ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E3%82%BA

とんでもない地雷になることまずはないな。
542NAME BOY:2007/10/11(木) 22:51:40 ID:wlf8l9dr
クミちゃん…
543NAME BOY:2007/10/11(木) 22:53:09 ID:G114GKsE
カードヒロインこと マジカルクミが出てくる予感
544NAME BOY:2007/10/11(木) 23:02:36 ID:WpTuCkGl BE:791010656-2BP(123)
>>541
すげえ、どれもこれも良ゲーだ。
545NAME BOY:2007/10/11(木) 23:04:59 ID:xvivowrv
>>541
これ見る限り別ゲーになったとしてもそれはそれで良ゲーを期待できるんじゃなかろうか
546NAME BOY:2007/10/11(木) 23:13:20 ID:1MlP9zd3
クミちゃんは出ないのか…
ツンデレを先取りしていたヒロインだったのに
547NAME BOY:2007/10/11(木) 23:28:44 ID:ey2Q/L9D
プロで出てくると何気に怖いクミちゃん
548NAME BOY:2007/10/11(木) 23:40:26 ID:qPkflqrK
カエ鐘とカーヒーかぁ、イズさん神すぐる
549NAME BOY:2007/10/12(金) 01:41:42 ID:+H948jl9
「あつまれ」とか「さわる」とか「パズコレ」とか何か微妙作品ばかり触れちゃうと
ISに期待も何も持てない俺がいる。
オリジナル作品は面白いのが多いけど、正直ココは続編製作に関しては弱いよ。
550NAME BOY:2007/10/12(金) 01:49:17 ID:ScZp7XTd
ファミコンウォーズシリーズでは、勝負の展開が速くなるようにどんどん必殺技を強化し、
ファイヤーエムブレムシリーズでは、敷居を下げるために難易度をどんどん低くしてる。

インテリジェントシステムズはヘビーユーザーから文句言われようが
間口を広めようと必死になる傾向があるように思える。
551NAME BOY:2007/10/12(金) 02:35:40 ID:xT1wMSUT
ファミ通って、
週刊かDSどっちに載ってんの?
552NAME BOY:2007/10/12(金) 03:14:47 ID:DRLIDheJ
亀だが…>>588な ん だ こ れ は もっとこう…カーヒーってかわいいんだよ…?
553NAME BOY:2007/10/12(金) 03:17:52 ID:DRLIDheJ
>>488だった…/(^o^)\
554NAME BOY:2007/10/12(金) 03:25:02 ID:WSC6TOmU
>>550
×ファイヤーエムブレム
○ファイアーエムブレム
555NAME BOY:2007/10/12(金) 03:29:58 ID:0UX46mqo
個人的にはイラストだけで言えばGBの方が好き
まあ、中身に期待しようと思う
556NAME BOY:2007/10/12(金) 03:53:16 ID:bxlmBHI7
こっちにもスレあったのね
557NAME BOY:2007/10/12(金) 07:18:41 ID:8WH3ivuF
GBは完全にキャラデザで流行らなかったろw
当時リア厨だった俺はデロデーロみて糞ゲー認定してたからな
558NAME BOY:2007/10/12(金) 07:59:07 ID:v2WpfmVv
続編の話聞く限り別モノになりそうで寂しいな…このためにDS買うのは腰引ける感じ
滅茶苦茶遅くて今更のようで恥ずかしいがオンラインで対戦できると聞いてここに来ました。
もうみんなCHOしてないのだろうか?
559NAME BOY:2007/10/12(金) 08:05:12 ID:+H948jl9
でもさー、パネポンとかDSでキャラ臭拭ってみたところで結局売り上げ変わって無いじゃん。
キャラが悪い。システム難しい。パッケージ悪い。とか色々挙げてたけどさー、
売り上げなんて最終的には宣伝次第でろ?
560NAME BOY:2007/10/12(金) 08:56:53 ID:RXsNR9Ms
>>559
デロデーロに掛けたんですね
561NAME BOY:2007/10/12(金) 09:54:50 ID:IVoeTWzL
パネポンも前カードヒーローも宣伝費はかなり掛けたと思うんだけどな。
特にカードヒーロー。パネルでポンはネーミングにも問題があるかもしれん
562NAME BOY:2007/10/12(金) 15:11:02 ID:tR3MpAi2
はみ通見たけどキャラ絵がロックマンエグゼみたいだなぁ。
ポリスピナーてなんだよ。ポリゴマのままで良かったよ…。
563NAME BOY:2007/10/12(金) 15:12:17 ID:vlfnrdT5
スピナーの方が今時の子供受けいいんだよ
キバスピナーとか
564NAME BOY:2007/10/12(金) 15:54:14 ID:X6BD1F0D
ゴマよりポリのほうを何とかしろよと思った
565NAME BOY:2007/10/12(金) 17:14:11 ID:9PaKKgS1
あっちだってビジネスなんだからキャラ絵が変わるのはしょうがないだろ・・・
前作は神だったのに大ヒットしなかったのは絵のせいだと俺は思ってる。

それはさておきとして次回作のゲームバランスどうなるかな?
インテリ(ryの出してるソフトのラインナップ的に「カードヒーロー」じゃ無くなる事はあっても地雷になる事は無さそうだが
566NAME BOY:2007/10/12(金) 18:38:24 ID:R/J+K9Rc
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 マッコイ!マッコイ!
 ⊂彡
567NAME BOY:2007/10/12(金) 20:01:01 ID:o8qTrTkx
マッコイ強いよマッコイ
568NAME BOY:2007/10/12(金) 22:09:49 ID:YH8l8Rqb
ファミ通見たけどカードの説明に違和感がw
ラップーとかいう犬っころ可愛いなぁ
569NAME BOY:2007/10/12(金) 22:16:17 ID:TS0jIElU
>>564 ベーゴマと申したか

ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20071010/dss89.htm
このポリゴンキャラ見て、非常に言いにくいんだがアトラスのロンドを思い出した
570NAME BOY:2007/10/12(金) 22:25:34 ID:p7qycmmo
懐かしすぎて得意戦法忘れちゃったよ。
コワイル、ワイルダーをよく使ってた気がするけど。
571NAME BOY:2007/10/12(金) 22:41:30 ID:E/OXhCDR
>>541
どれもこれも名作でワロタ
572NAME BOY:2007/10/12(金) 23:08:41 ID:fzPOr9GF
「ゲームはグラフィックじゃない!」とか言ってそうなここの住人が
新作のスクリーンショット見ただけでネガティブ発言とは。

前作のシステムでは、収録されているカードだけでバリエーションが極まってた(システムを生かしたカードがほぼ出尽くしてた)から
新作が多少別ゲーになるのは必至だと思うし、個人的には歓迎なんだけどなあ。
573NAME BOY:2007/10/12(金) 23:17:06 ID:YH8l8Rqb
その変わり具合にもよるんじゃねーかな
今出てる画像だと不安になるのも全然分かるぞ

まぁ、まだ詳しく情報出てないのに最初からネガペナ全開なのもどうかと思うけども
574NAME BOY:2007/10/13(土) 00:03:14 ID:Ell29k3s
まぁあれだ、ここでの前評判が何であれ、今後どんな情報が出てこようとも、
俺が発売までwktkしながら全裸に靴下で正座して待ち続けることに変わりはないよ。


うん、何かもう嬉しすぎて意味不明なこと書いてるけどいいよね。
不安も無いことは無いけど、まずとにかく嬉しくてしょうがないんだから。
575NAME BOY:2007/10/13(土) 02:59:40 ID:XvMpDPtg
コロコロで連載開始しそうなキャラデザだな
576NAME BOY:2007/10/13(土) 08:35:58 ID:8OBj3rlk
新作の発売なんて、考えられなかった一昔と比べれば、新作にネガティブ発言できる事しだい幸せな事なんだぜ。
577NAME BOY:2007/10/13(土) 09:06:16 ID:2vLHxtv7
みなさんのプロのブラックで使ってるデッキ教えてくれませんか?
参考にしたいと思いますので…
578NAME BOY:2007/10/13(土) 10:37:53 ID:m+TDK3U3
ブラック

ボムノスケ×2
ボムキング×1
ダイン×1
レオン×3
ラオン×3
シゴトにん×3
ガンダー×1
ヤンバル×3
ルージュ×1
スライ×1
フエルストーン×3
ぷよシールド×3
バウンシールド×2
ハイヒーリング×1
でなおし×2
579NAME BOY:2007/10/13(土) 12:50:53 ID:XBcFYi/z
コロコロとのタイアップはしないで欲しい。
あそこは版権元のイメージたたき壊して食いつぶすから。
580NAME BOY:2007/10/13(土) 13:12:04 ID:dUI0A6jY
任天堂にメールし続けて本当によかった・・・
581NAME BOY:2007/10/13(土) 23:41:42 ID:uqraRytc
リアルカードははつばいするのかね?
582NAME BOY:2007/10/14(日) 11:07:21 ID:nke7Mmu9
パパトットの能力を教えて欲しいのですが……
583NAME BOY:2007/10/14(日) 11:13:21 ID:mbHjncD7
敵1体を1ターンの間Lv1マナトットと同じ能力にする
584NAME BOY:2007/10/14(日) 14:47:54 ID:sL+y9YlW
敵一体を破壊!
585NAME BOY:2007/10/14(日) 16:21:20 ID:Bg3aYVIH
俺は地味にスーパートドメでコイン10枚ルールは要らなかったと思う
アレのせいでスーパーでトドメを刺さざるを得ない
586NAME BOY:2007/10/14(日) 16:31:42 ID:ANUbKmvY
本編中では気にせず普通にトドメさしてたな。
いや、単にすぐスーパー潰される下手糞だったせいだが。
587NAME BOY:2007/10/14(日) 16:52:41 ID:7Oz7SIYc
ラオンとレオンは強かったわぁ〜
588NAME BOY:2007/10/14(日) 16:59:44 ID:KMwhE2t2
確かに、稼げないタワー以前では脅迫観念あったね。
スーパートドメはありで、稼げる様にしたら良いと思う。
589NAME BOY:2007/10/14(日) 17:28:56 ID:4RuaTxaB
スーパーフィニッシュボーナスは残すべきだと思うよ
あの制度は地味にスーパーカードを入れる動機になるし
スーパーでトドメを刺した時の気持ち良さが倍になる
590NAME BOY:2007/10/14(日) 18:12:07 ID:W+Fs7dfE
 
591NAME BOY:2007/10/14(日) 18:27:14 ID:EpvY99hb
大地の怒りで止めを刺すのが好きだったのは俺だけかなw
592NAME BOY:2007/10/14(日) 20:04:38 ID:Q+t/G1W5
大地でトドメのつもりで使ったら、引分けになったことがあります。
593NAME BOY:2007/10/14(日) 20:18:00 ID:CZEAQ9wv
>>592
あるあるwwwwwwww

後は勝てない時に撃って引き分けに持ってったりもしたなw
594NAME BOY:2007/10/14(日) 20:19:13 ID:nke7Mmu9
オンラインってやってる人いる?
595NAME BOY:2007/10/14(日) 20:53:49 ID:UvBwSpxe
やってるけどサーバーになれないのは辛い
596NAME BOY:2007/10/14(日) 22:31:55 ID:nke7Mmu9
サーバになるには何が必要なのですか?
597NAME BOY:2007/10/15(月) 00:09:39 ID:bzgfDLag
ポートを空けれるくらいの知識
598NAME BOY:2007/10/15(月) 08:16:10 ID:npHmw9Mm
新品のカードヒーローを買ってきたんだが、
何故かこれも電池切れを起こしていたぞ。

ひょっとしたらこの世に出回っているカードヒーローって
全部電池切れを起こしているんじゃね?
599NAME BOY:2007/10/15(月) 09:38:29 ID:8Ivy5dei
全部ではないな
俺のはそろそろだと思うけど
600NAME BOY:2007/10/15(月) 13:17:12 ID:RC6jX7R4
>>384
ポケモンじゃねえかwww
601NAME BOY:2007/10/15(月) 21:05:00 ID:zYS8apzE
電池の入ったGBに指しとくと長持ちするらしいぞ。
俺のデータまだきえねえよな・・・
ところでお前らは通算何勝ぐらいだ?
漏れは大体240勝30敗ぐらいだ。
602NAME BOY:2007/10/15(月) 21:44:17 ID:EsRB9M5j
誰かインチキ使ったナルシーに勝った奴いないか?
あれってがんばれば勝てるのかな
もし勝てたらその後の展開とかも気になる
603NAME BOY:2007/10/15(月) 21:59:28 ID:vLd8AJkh
>>602
速攻系カードで固めたりヤミーでストーン奪ったりすると勝てなくもない
服着たまま通してくれるだけであんまり変わらん

バトルセンターではよく覚えてないがたしか脱いでた気がする
604NAME BOY:2007/10/15(月) 22:52:28 ID:5w63yRiT
>>602
散々既出だし攻略サイト等にも書いてあると思うけど勝てるよ
昔のことでよく覚えてないが展開どころかセリフも変わらなかったような気がする
605NAME BOY:2007/10/15(月) 23:29:47 ID:cqoHRgdH
>>602
>>261-264
この辺でも出てるな
606NAME BOY:2007/10/16(火) 00:08:07 ID:KRNGFAUO
キャラデザじゃなく、デザイン全体がゴチャっとして見にくいのが気になる。
特にレベルとHP、もっと見やすくしていいと思うんだ。

あとキャラ名は前作そのままのほうが、馴染みやすくていいんだけどなあ。
607NAME BOY:2007/10/16(火) 14:30:49 ID:szThlLV7
ここは前作のスレだから巣に帰りましょう
608NAME BOY:2007/10/17(水) 13:56:47 ID:WfkoEMC9
続編のおさらいにと電池交換して久々にやったらバトルタワーまでが遠く思えるよ・・・
早くおやこだまをデッキに組み込みたいのに
609NAME BOY:2007/10/17(水) 15:14:42 ID:3GfLlEXM
おやこだまとか渋いな
610NAME BOY:2007/10/17(水) 15:35:45 ID:DySnYZWN
おやこだまを使う人ははじめてみた
611NAME BOY:2007/10/17(水) 16:05:10 ID:WfkoEMC9
あの見た目とかが好きなのよ
しかしさっきマジカルワールドに1000円突っ込んだらかまいたちが7枚も出てくるのは嫌がらせか?
612NAME BOY:2007/10/17(水) 17:38:38 ID:iChJm/PA
2台電池交換した
これで対戦も出来るぜ
ダイソーの糞レンチセットじゃびくともしなかったネジが
専用ドライバー使ったら一瞬であいてへこんだ
613NAME BOY:2007/10/17(水) 18:19:41 ID:t4KOq/8G
まあレンチは手軽な代用品だしな
専用の持ってるならそっちの方が
614NAME BOY:2007/10/17(水) 18:20:50 ID:iChJm/PA
糞ダイソーのじゃあかなかったから専用の買ったんだよ
手に豆できるしあれはだめだ・・・
615NAME BOY:2007/10/17(水) 18:24:44 ID:ZPx6wvtS
まぁ所詮100均だからな
616NAME BOY:2007/10/17(水) 19:12:50 ID:t4KOq/8G
本来の使い方とは違う使い方してるんだから、文句言うのはお門違いというか
たまたまピッタリなだけなんだし
617NAME BOY:2007/10/17(水) 19:19:55 ID:iChJm/PA
こういうとこで役に立つってのがダイソーなのにwww
これじゃ安い意味ねぇよwww
618NAME BOY:2007/10/17(水) 19:38:39 ID:iChJm/PA
これ最初のチュートリアルとばせねぇのか・・・
ダルい
619NAME BOY:2007/10/17(水) 19:50:10 ID:a00CLF07
俺はダイソーのボックスレンチではずせたぞ。
けっこうきつかったけど。
620NAME BOY:2007/10/17(水) 19:58:23 ID:iChJm/PA
俺のカードヒーローの硬さは異常だった
レンチ穴が丸くなって使いものにならなくなるほどに
621NAME BOY:2007/10/17(水) 20:00:57 ID:a00CLF07
俺はハンカチを間に入れて、それをレンチに噛ませておもいっきしねじった。
あれは普通にやっても開かないよ。
622NAME BOY:2007/10/17(水) 20:20:08 ID:Ibca/iGh
素直に特殊ドライバー買えばいいのに
売ってる店は限られてるけど、1500円あれば買えるよ
623NAME BOY:2007/10/17(水) 20:56:57 ID:Wlac30I5
100均のドライバーとかニッパーとかの工具はマジで低品質。
ネジ頭潰れたりしてもてもまあ仕方ないか、くらいの物以外には使わないほうがいい。
624NAME BOY:2007/10/18(木) 08:28:17 ID:o6mphTdu
最近始めた新参だけど、OPに歌詞が付いてるのを聞いたんですがホントですか?
ドコ調べても載ってないんですよね〜。
御存じの方いますか?
質問厨で申し訳ない。
625NAME BOY:2007/10/18(木) 09:26:45 ID:vIye52Dw
最後のとこが
うなるぜ 切り札 サンダー
だったのはだけは覚えてる
説明書だかどっかに載ってなかったかな
626NAME BOY:2007/10/18(木) 09:34:37 ID:2ckWySBo
二番だと
その名は カード ヒーロー なんだよな
>>627がきっと歌詞を教えてくれる
627NAME BOY:2007/10/18(木) 11:51:30 ID:V0yzp9XK
「カードヒーロー マサル」

作曲:おおくぼさん
作詞:さかもとくん
うた:ふるたくん(予定)


定めを 背中に 想いを 胸に刻んだ
男は 今立つ バトルに すべてを賭け

手にしたカードに 秘められし力 呼び覚ませ 叫べ 怒りの心を無限のパワーで
怪しく輝く ストーンの魔力 忍び寄る影を 蹴散らし行け行け 門マサル

バトルで ケリつけるぜ! 炎の 生きざまが スパーク!
男は 旅人 孤独な ロンリーヒーロー
時空を 切り裂き 唸るぜ 切り札 サンダー!


安らぐ ひととき 自ら 許すことなく
男は 今行く バトルに 命を賭け

勇ましき人よ 選ばれし者よ 沈み行く闇に 明かりを灯せよ 希望の光を
見果てる事なき 夢をただ求め 振り向くな進め 我らがヒーロー 門マサル

バトルで意地見せるぜ! 輝く 明日へ向け バーニング!
平和を 愛する 優しき ロンリーヒーロー
いざ行け 無敵の その名は カードヒーロー!
628NAME BOY:2007/10/18(木) 11:59:57 ID:wt0C9sFK
>>627
お前の優しさに感動した
629NAME BOY:2007/10/18(木) 12:00:10 ID:o6mphTdu
オォ〜!
ホントにあるんですね!
しかも公式ですか?
中古を素のまま貰ったので説明書がなくて確認は出来ませんでした。
わざわざ書いて頂き、ありがとうございます!
早速歌いたいと思います!
新作楽しみだ!
630NAME BOY:2007/10/18(木) 14:01:33 ID:z1yULgzF
>>629
歌ったらうpするんだよな?
631NAME BOY:2007/10/18(木) 14:06:44 ID:zo8awBDI
歌詞は当時攻略本か何かで見た記憶が
632NAME BOY:2007/10/18(木) 15:50:48 ID:YAO9YniV
説明書に普通に載ってた
633NAME BOY:2007/10/18(木) 16:35:51 ID:DlFIF7/H
コロコロの特集ページにも載ってた
634NAME BOY:2007/10/18(木) 17:51:07 ID:1KxPkOoi
すごく今更だけど
「バトルでケリつけるぜ」ってセリフは心の中で言うものだよな?
相手に言う場合は「バトルでケリつけてやるぜ」だよな?な?
635NAME BOY:2007/10/18(木) 19:17:09 ID:QpUfQqIN
>>634
ダメよ、そんな乱暴な言葉を使っちゃ。
決着をつけようね。っていいなさい、そういう場合には。
636NAME BOY:2007/10/18(木) 19:19:17 ID:I53si/0i
携帯アプリに入れてやってる俺勝ち組
電池とか一切気にしないでいいし

ただし時計がないから小遣いが毎日貰えないのが難点。。
637NAME BOY:2007/10/18(木) 22:56:02 ID:fgWbweWJ
巣へ帰れ糞虫
638NAME BOY:2007/10/19(金) 00:51:23 ID:J8saKFeR
>>637
       _      _
     '´   ) _ (´   ヽ
     '、  / ::三::::\   ノ
.      `> _::::::・ニ・::::::::<´
      /:)`ヾェェェェシ´(::\   様を付けろよデコスケ野郎
.     ハ::/           ヽハ
    ゙、´           `ソ
      \         /
.       `  ┬ ┬  ´
.           ,'  .',
         |   !
         |ャ ィ|
           W
639NAME BOY:2007/10/19(金) 11:10:21 ID:3OIStCX4
http://www.nicovideo.jp/watch/sm993960
↑このCMでカードヒーローやってんの市原隼人じゃね?
ようつべには無かったけどニコニコはけっこうあるな、カードヒーロー
640NAME BOY:2007/10/19(金) 13:33:52 ID:qKZzL06h
オンラインやっているひといる?
641NAME BOY:2007/10/19(金) 15:03:11 ID:Id4x2eXl BE:12232139-2BP(9002)
先週の木曜にまた最初からやり直してたんだけど、あと一枚でコンプリート
最後の一枚はホワイトマスター、早く明日になれなれ。
642NAME BOY:2007/10/19(金) 15:18:38 ID:9j1RDU01
バッテリー切れでセーブされね('A`)
643NAME BOY:2007/10/19(金) 15:22:20 ID:1uPyUTOq
>>640
いるぞ。
毎日8時ごろにはスレも立つ。
644NAME BOY:2007/10/19(金) 15:37:49 ID:IV2Hcrru
>>643
おお、そうか。ありがとう
645NAME BOY:2007/10/19(金) 21:05:31 ID:/ir5tkHC
>>641
早いなw
646NAME BOY:2007/10/20(土) 00:05:05 ID:amvPSCE6 BE:5436634-2BP(9002)
ついに すべて の カード を あつめたぞ !
647NAME BOY:2007/10/20(土) 01:10:23 ID:V6gyqyN5
そういえばいつだかに拾った台詞集にバトルセンター全員分の
お祝い台詞があったけどあれってバトル終わった後のトレードで
コンプすると言われるのかな
648NAME BOY:2007/10/20(土) 11:39:31 ID:ui3t/zp7
前のデータ消えてて泣く泣く再プレイ
最初の4枚は当然ジャレス選ぶよな?
649NAME BOY:2007/10/20(土) 13:58:13 ID:Ho75s2L7
>>648
漏れも電池入れ換えて始めたけどデフォででたからコマにしたよ。

スーパーねらいすぎてこまいに一回負けた(´・ω・`)
みんな本編全勝?
650NAME BOY:2007/10/20(土) 14:57:21 ID:mzKYcPqX
最初の4枚はシゴトニン、スーパーセットは売る為のワイルダーだったなw
ポリゴマはカード揃って無い状態だといまいち揮わないからなぁ。
651NAME BOY:2007/10/20(土) 16:15:35 ID:Y+IGvF1r
新作にギャンブラーとかジャンケソいるかなぁ
ジャンケンやり直しが出来なくなると思うから、いてもいなくても変わらんがいてほしいな
652NAME BOY:2007/10/20(土) 17:48:13 ID:92FlT2D8 BE:158202623-2BP(123)
>>648
俺もじゃれすだな。
653NAME BOY:2007/10/20(土) 18:14:50 ID:V6gyqyN5
>>648
一枚でも役に立つシゴトニンを選ぶことが多かったね

ジャレスは既に出てるときが多かったし
654NAME BOY:2007/10/20(土) 19:17:05 ID:3hbOm1lX
>948
シゴトニンが役に立つとわかってはいるけどジャレスを選ぶ。
655NAME BOY:2007/10/20(土) 19:20:32 ID:DQ15GAs9
>>648
いつもポリゴマを選んでたけど、
最近になって序盤ではただの相手のレベルアップの肥やしにしかなってないことに気が付いた
656NAME BOY:2007/10/20(土) 20:21:45 ID:UjL7xnjn
ジャレスポリゴマシゴトニンの中でジャレス最弱なイメージあったから
ジャレス使い多くて驚愕
657NAME BOY:2007/10/20(土) 20:47:55 ID:1kG7lDWI
最初からやってるがとしおに焼かれまくりw
658NAME BOY:2007/10/20(土) 20:50:16 ID:Ho75s2L7
>>655
それも狙いのひとつ
レベル1からのスーパー化に便利
659NAME BOY:2007/10/21(日) 00:08:57 ID:gOLrfKpN
一周目はこまいの活躍でイメージが強かったポリゴマにしたが
よく考えりゃジャレスって1ターンでレベルアップさせりゃHPカバーできたんだな・・
660NAME BOY:2007/10/21(日) 00:27:47 ID:94J1wDbN
>>612
今さっき俺もコンパスの針でこじ開けて、
バックアップ電池はがしたぜーヒヤヒヤするな…

明日百均で電池買ってこようと思うのだけど、これってCR2025で大丈夫?
661NAME BOY:2007/10/21(日) 01:18:32 ID:Gj+OhyYY
>>659
でも初ドローでジャレス、タコッケー、ウェイクアップ、ビヨンド、パワーアップ
とかだと微妙にイヤだよね
662NAME BOY:2007/10/21(日) 02:41:11 ID:ezcNrjLn
>>660
多分おk
俺はCR2032を使ってるが。
663NAME BOY:2007/10/21(日) 03:23:11 ID:9Jfd3r/F
>>660
基盤にも剥がした電池にもそう書いてあるから2025使うのが吉。>>662によると2032でもいいみたいだけど。

>>661
序盤はレベルチェンジでレベルうp狙うなぁ。
いつもウェイクアップとの二択になるけどいつもホワイトになるまで使わんw
664NAME BOY:2007/10/21(日) 04:02:05 ID:HUIsCEsX
俺は2035でやったよ
つかコンパスでネジ空けれたのがすごいな
ちなみに俺>>612
665NAME BOY:2007/10/21(日) 04:03:00 ID:HUIsCEsX
2025な・・・
666NAME BOY:2007/10/21(日) 09:29:05 ID:gOLrfKpN
>>661
ウォータかコワイルを待たざるを得ない
パワーアップで強制レベルアップしても次のターンフルボッコされそう
667NAME BOY:2007/10/21(日) 13:01:18 ID:9Jfd3r/F
>>666
でもその二体+ルージュ、ガンター、ジャレス辺りは被るといやだよな
マジック使えねぇ
668660:2007/10/21(日) 13:10:12 ID:94J1wDbN
レスくれた人ありがとう。
2025に交換したけど問題なく動作したよ。
100円程度で電池交換が済んでよかった
669NAME BOY:2007/10/22(月) 21:35:41 ID:+9EeowlL
ワンダーマスターゲット記念にタクミさんが作ってくれたオススメデッキを貼る
エルゴマ
ポリゴマ×3
へんしんミラー×2
ダイン×2
パワーアップ
ワープ×3
ガスキン×3
ビター×3
シゴトにん×3
レオン
モーガン×2
クレア
ガンター×2
ヤンバル×3
670NAME BOY:2007/10/22(月) 21:39:05 ID:x5gKZpjP
やたらと重いなww
671NAME BOY:2007/10/22(月) 22:14:08 ID:sImQJHWL
レオン単体1枚て何よ
672NAME BOY:2007/10/22(月) 22:28:58 ID:YUL47KQp
そいつはジャン・レノに違いない。
673NAME BOY:2007/10/22(月) 23:24:19 ID:zh0MWsFQ
タクミさんはダイン、ガスキン、ビター辺りが大好きだよね。

前にホワイトマスターのプロデッキ作ってもらったらスイートが入ってて吹いた記憶が。
ドラッティとかワイルダーデッキ作れるのになんでよりによってスイートなんだよw
674NAME BOY:2007/10/22(月) 23:39:12 ID:DvFDxJn2
プロ入りの時に作ってもらったデッキにゲッティが入ってたのには吹いた記憶がある
675NAME BOY:2007/10/22(月) 23:39:46 ID:DvFDxJn2
しかもブラックで
676NAME BOY:2007/10/23(火) 01:17:01 ID:Zw/wqDEW
パパトットって9000溜めるたびに買えるのな
金が10,000以上溜まらないことに萎えてたんだが
ジャンケンに全額もっていかれてさらに萎えた
677NAME BOY:2007/10/23(火) 12:04:38 ID:Gv9ak0xk
>>676
>ジャンケソに全額

無理じゃね
678NAME BOY:2007/10/23(火) 14:37:41 ID:LWXxH1mm
昨日中古屋で久々に発見して
なんかなつかしくて購入したんだ
それでクラマクラブでためおと戦う所まで進めて
んでちゅうだんしてさっきゲーム起動したらデータが消えてた……orz
 
どうしたらいいんだ ;;
679NAME BOY:2007/10/23(火) 14:44:21 ID:Gv9ak0xk
   いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)

   HとEROはエッチな単語だが、
     H   ( ゚д゚)  ERO
       \/| y |\/

    合わせるとHEROになるんだ。
        ( ゚д゚)HERO 
        (\/\/

    CARD ( ゚д゚) HERO
       \/| y |\/
680NAME BOY:2007/10/23(火) 14:44:58 ID:Gv9ak0xk
681NAME BOY:2007/10/23(火) 16:22:04 ID:QpvRlaWJ
>>679
カードエッチエロまで読んだ
682NAME BOY:2007/10/23(火) 16:26:20 ID:LWXxH1mm
>>680
ありがとう!!まさか電池切れだとは……
任天堂に申し込むか(・ω・`)
683NAME BOY:2007/10/23(火) 18:28:33 ID:Rxj3mcuA
>>679
どうでもいいが "ELO" なんだぜぃ
684NAME BOY:2007/10/23(火) 19:57:44 ID:IgGVmX3g
まさかのブラックあみ姉が1ターン目からフエルストーン2枚成功
石7個状態でスライやシゴトで速攻フルボッコエンド
なんでCPUはレベルチェンジとかガサッツとか運系が絶対成功すんだよ・・
685NAME BOY:2007/10/23(火) 20:07:37 ID:7mAcI7qb
CPUだから何でもやりたい放題なんだぜい
686NAME BOY:2007/10/23(火) 20:15:38 ID:3AIabK5m
シニア初戦であみを選びフルボッコは誰もが通る道
687NAME BOY:2007/10/23(火) 20:30:12 ID:57TLNnGY
あみはなぜか強いから困る
688NAME BOY:2007/10/23(火) 21:05:11 ID:rvmvNNiN
シニアでブラック速攻食らうと厳しいよな
689NAME BOY:2007/10/24(水) 12:47:59 ID:AGIGhQrE
ブラックあみにマスターアタックされたい
690NAME BOY:2007/10/24(水) 13:40:40 ID:EfGHVP6K
あみにピュッされたい
691NAME BOY:2007/10/24(水) 14:21:37 ID:5y99epNU
あみにバウンシールドかけてつっつくしたい
692NAME BOY:2007/10/24(水) 15:58:20 ID:LseXWCXc
>>691はペンスキー
693NAME BOY:2007/10/24(水) 18:02:58 ID:2kDElhqo
694NAME BOY:2007/10/24(水) 19:28:02 ID:Q02ar6BB
>>693
乙。
でも小ネタはもうないと思うぜ。
695NAME BOY:2007/10/24(水) 21:25:44 ID:3y7x6H41
おはらいであっかんべが消せたんだがバグか?
696NAME BOY:2007/10/24(水) 22:34:29 ID:zZK2zlnC
あみ様は速攻で勝負しようとするとガチで押し負けたりするから怖い
もっと叩きのめしてほしくなるのがさらに怖い
697NAME BOY:2007/10/24(水) 23:20:06 ID:0u+++lvZ
>>695
あっかんべも呪いに分類されたような希ガス
もしかしてみがわりもできるんだろうか
698NAME BOY:2007/10/24(水) 23:24:23 ID:Q02ar6BB
ルールブックみたいなものがほしいな。
699NAME BOY:2007/10/25(木) 00:42:24 ID:LN6hDP5p
>>698言い出しっぺの法則…とは言わんがあったらうれしいな。
700NAME BOY:2007/10/25(木) 00:44:03 ID:YIymlHpM
>>699
すまん、作ってやりたいのはやまやまだが、俺初心者で細かいルールはあんまり理解してないんだ。
701NAME BOY:2007/10/26(金) 00:25:35 ID:sQcb9GHI
>>700初心者とか言うなよ古参でもわからない事は結構あるから。
702NAME BOY:2007/10/26(金) 01:12:16 ID:GLWxenCl
てかルールはじいさんに聞けよ
703NAME BOY:2007/10/26(金) 02:00:39 ID:DPUYC5fb
>>701
今日一日で上級者になった。
>>702
GB持ってない人はどうするんじゃー!!!!
704NAME BOY:2007/10/26(金) 07:39:19 ID:nFH8qOij
TCGのみプレイって事か…?
GBの買ったらEじゃない
705NAME BOY:2007/10/26(金) 15:48:47 ID://UFjL4V
>>693

編集の仕方がわからんので、誰か下記編集よろ


熱い展開をお望みの方に

第6話 「カードヒーロー」でのVSとしお戦、わざと負けてみろ
706NAME BOY:2007/10/26(金) 17:05:30 ID:zsn6K9pA
>>705
カード資産が弱かったので普通に負けました(><)
707NAME BOY:2007/10/26(金) 17:12:12 ID:uIUy3ine
>>705
タクミのオススメデッキで勝ちました><
708NAME BOY:2007/10/26(金) 17:40:13 ID:n2tWfPuM
ところで続編でヒロシが出るとしたら、
伝説のバトラーとかになってるのかな?
何年後の設定なんだろう。
709NAME BOY:2007/10/26(金) 17:49:59 ID:DPUYC5fb
近未来って設定だから出てこない気がする。
710NAME BOY:2007/10/26(金) 18:26:34 ID:FeZDIKq4
別に設定なんかどうでもいいさ
無口な「ひろし」というバトラーと
暴力的な「クミ」というバトラーを出すだけ
同一人物かはご想像にお任せします、で
711NAME BOY:2007/10/26(金) 18:36:26 ID:DPUYC5fb
でも設定を生かすなら、ひろしとクミの孫とかの方がいいな。
ひろしとクミが結婚している前提だが。
712NAME BOY:2007/10/26(金) 18:39:18 ID:MkJfytbV
どんだけ時間流れてるんだよwwwww
713NAME BOY:2007/10/26(金) 18:42:43 ID:DPUYC5fb
いや、少なくてもGB版は近未来ではないと思うんだ。
まさか近未来って10年後とかだったりして。
714NAME BOY:2007/10/26(金) 19:30:58 ID:HfAllRha
           . _,gg瘟躍醴醴醴醴雛醴醴醴醴雛醴醴齟g..
              ...,j醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴齟g,,,、
           _,,,g醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴齟. .
          、j[醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴ggj,...
      ....j醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴飄j、
      瀘醴醴醴醴醴醴醴醴覇囀醴覇囀囀鬻嚶嚶覇醴醴醴醴醴醴醴醴齔
    ...g醴醴醴醴醴醴醴閇^`                  . `` '゚゚『鷦醴醴醴醴醴髟
    漕醴醴醴醴醴鬱゚~                               ゙゚『醴醴醴醴蠶,
    灑醴醴醴醴鬱゚゙ .                                  `『醴醴醴醴$
    醴醴醴醴醴ケ..                                    .゙'..: 『醴醴醴歡
    層醴醴醴歡                                        . .(濁醴醴歡
    醴醴醴醴]['.                                        : `:゙{[醴醴¶
    層醴醴蠶[l'         .、,,..______、            _____. ';゙(}醴醴†
    濁醴醴鏖《'         'f『゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚閂昃'!!       . -忌『『『『門愬タ!i'゙(i層躑
    ..f[醴醴醴』'       _.          ...`:゚'.:     (Jl}~゚       .'.^'゚(li、.'僧歉
    . ‘體醴醴廴,。r、':'`‘「.... _,gg豐齟籬gjljl;ilド   .:゙l:','。;i,g豐醯踰gz.(.(.( i.j|]「
    . ;tqi_゚゚¶醴†`      } ii填閇゚゚゙゚゚゚゚゚『『摂'''^' .   .::、'ヌ}們゚゙゚゚門門轡埣l゙(|遁
    . ゙}}' ゙マl'. ¶$.       ` .  . !!!!!!!!!!!''''^ .. .     . il。゙(`゙゙'゚''''''?ヘ'''''`` ''、ii濬
    、 !) .:..jg_゚[Ii;. .                  _,     . `?)j、         . ._,(,(:ア
      ′、(|『゜.'゚li' .       丶、.,,__.,.,___v!゚` .      '''?テliuv- ..、...、r!i゚(.(0i
        .,゚''' -. '               .、.;,(jIj.....__,._._..,xs,iiu_,..,,I詬i;。.、....、... .(i゙(I
        ``               _._,(ii.lI}l゚(゙'ヲ増嚇jg]獅嬲叛l゚(}}IIID,;';゙;iiIi;ii゙(|
            、           ::.ミ浴?゚(. .     ``'゚タ'゚''''゚''''.!''.(lI泪||I}i.[(l}}Il゙(}
          一' .           :゙(}l}シ.、;;、....、,,__.,uu,。,,,,,ggggj_j,(I}'゚(勿l.[(','i}ソI.
                    . .   ' .(.(.(.()l瘟尸゚゙゚゙゙゙゚゙゙゙゚゚゙゚゚゚゚゚゚゚層鬱浴)).'';ミi.(,(l;ミ. 
              . .     . . ::、.、..:.(,(:、''゙゚『咐':'・!・    f負鄂、.:'.(.(>.(,(3i゙(}|I' 
              '、..  .、:.、'.:、'.'.'.、.(`' .       : : : : ー;;,(,(i','i.(.(.(.(.(lIIIIIiIIIl゚   
                、...、'.:.'.、.'.、.'.、::、.      . `'゙(!!i'ill}ヌミ(i゙'''.、::.(.(iI|}}I||肝
                .゙'.:.'.:i.(.(.(.(i:.:.、'..        ````````  .:゙:;,(jI回回|g.
              ...g、'.':゙(i.(.(.(.(.(.(,(.(、...              .、.:.(jI翩翩謳醴g。
              瀘$ ;.゙'.'` :.(.(.(.(i゚(Il}i:ii;。;: . ...、.、:::;、.:.。;i,(jjjII屈讃醴醴醴醴gg__,. 
            .:.g醴蠶g...、...:゙(i.(.('゙(i> ''゚(!!!)llIi:lIIIj翁朋腸認碯醴醴醴醴醴醴醴醢ggj,.,.
      .,,,jgg醴醴醴醴蠶g;;.、.'::゙':''.'ミ.(.(.(.(.(,(iji.iii,ii浴朋器謳醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴雛|Ibi、
.:,,jag醴醴醴醴醴醴醴醴醴gg_ . `.' (.(.(.(IIII||瓰蘊槻醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴雛部}l゚(' .
!}}|讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴魎g,,.    ``:゚ヌ惚謳醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛部ケ''`
.'.^'゚(}照讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴籃j,.,,,,,g繪醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛嫋笏i゚'.'
    '‘('゚(}}}}|讃讃讃雛讚嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈嬲韜抓l゚(゙'゜
        .゙'.''゚(}郊}}}}照孤讃讃雛雛醴嬲嬲嬲嬲醴嬲嬲嬲嬲雛讃部郊?゚(^`
715NAME BOY:2007/10/27(土) 02:22:58 ID:3ZiAhd//
初代に具体的な年代設定が無いのだからどうとでもなりそうだが、
唯一のワンダーマスター所有者とかで出てきたりすると熱いか
716NAME BOY:2007/10/27(土) 03:35:23 ID:JF09KidT
マサルが11歳なんだしその辺だろうな。
717NAME BOY:2007/10/27(土) 10:00:30 ID:pb8t1T2g
ほぼ発売日に買ったのに何故かガァガを毛嫌いして使ったことが無かった・・・
先日使ってみたらかなり使いやすく今までの幼稚な自分に後悔・・・
718NAME BOY:2007/10/27(土) 12:36:31 ID:Hm0/6iF6
ホワイトマスター相手の後衛がガァガ*2やガァガとボムゾウとかになると
割と悲惨だけど便利だよねガァガ
719NAME BOY:2007/10/27(土) 12:40:06 ID:pb8t1T2g
確かに対ホワイトには弱いね
でもレベル上げたら後衛駆除も楽だし雨の代わりの気合い解除にも使えるんだよね
パワー1(笑)とか思ってたからなぁ・・・
720NAME BOY:2007/10/27(土) 13:06:20 ID:V8ukKNn5
ガァガのためにパワー2いっぱい入れてやれ
721NAME BOY:2007/10/27(土) 13:30:11 ID:Hm0/6iF6
べ、別にガァガの為にパワー2を入れてるんじゃないわよ!
ガスキンに使ったりや相手モンスターにかけるついでなんだから勘違いしないでよね!
722NAME BOY:2007/10/27(土) 13:38:46 ID:p9UQyQKc
パワー2を味方に使うという発想が今まで無かった。

俺がバカなだけだが、カードヒーローは奥が深いなあ。
これからも新たな発見がありそうだ。
723NAME BOY:2007/10/27(土) 13:59:03 ID:JF09KidT
>>722
当時の漏れは逆だったw
パワーアップは使うしダウンは使わないしでパワーってついてるものは味方補助系としか思わなかった
724NAME BOY:2007/10/27(土) 16:28:02 ID:pb8t1T2g
むしろ私はパワー2を使ってなかった
周りにやる人が一切いなかったから俺tueeeeeeeeeしてただけで新しい試みとか全くしなかったから
725NAME BOY:2007/10/27(土) 17:06:10 ID:yhCCcNTd
パワー2を味方に使うのはCPUもやってきたような
726NAME BOY:2007/10/27(土) 17:53:14 ID:scXbpbEL
出川が使うね
727NAME BOY:2007/10/27(土) 20:25:09 ID:Sz+HYthf
次回作までの暇つぶしにドゾー

A   B     手札なし
C M D     HP4 ストーン0  ブラックマスター
E M F     HP2 ストーン12 ヒーリングワンダーマスター
    G     手札 レイラ、チャーミ、シゴトにん、バイコストーン、バーサクパワー、へんしんミラー

A  ルースター LV2 HP2
B   ケッコウ LV3 HP4 きあいだめ
C  ヴァルテル LV1 HP1
D    ぎんじ LV2 HP1 きあいだめ、ハードシールド
E  トリゴミー LV1 HP1 たいあたり2P
F   ボムゾウ LV2 HP4 パワー2
G    ビター LV1 HP5

2ターンキル、使う必要のない手札有り、複数回答有り
相手がだいちのいかり等ででドローに出来る場合は不正解
728NAME BOY:2007/10/28(日) 11:42:22 ID:54MncnJp
相手モンスターに先にシールドをかければ
相手はそいつにシールドを張れないってのも最近知ったな
この使い方は無かったわ
729NAME BOY:2007/10/28(日) 12:02:27 ID:w/4PyG5/
相手のパワー2やパワーダウンを防ぐために行動終了後にパワーアップをかけるのは攻略本で知った
730NAME BOY:2007/10/28(日) 13:17:20 ID:eXKsaRqs
ちょっと雨降らせますね
731NAME BOY:2007/10/28(日) 13:18:08 ID:Ztx2rWPm
>>728-729
へぇ
また攻略本かおうかな
密林に在庫あるっけ
732NAME BOY:2007/10/28(日) 13:55:17 ID:KtFJjXqu
MWまでしか載ってない攻略本もあったな
733NAME BOY:2007/10/28(日) 13:56:49 ID:4ouYz2Uu
攻略本は公式イラストが気軽に見れるってこと以外に価値無いよ
買うならエンターブレインのキワメるぜ!!ガイドブックがオススメ
他二つはカス
734NAME BOY:2007/10/28(日) 18:10:53 ID:FQCK23iE
もしくは64+のおまけのカードヒーロー攻略本はレベルが高い
735NAME BOY:2007/10/29(月) 11:15:10 ID:sNuNXW5x
>>733
そのカスな攻略本二つを持ってる俺って・・・
でも今から始めるって人には程々には役立つかな?ってくらいの内容だね
攻略本はただ読むだけでもなんか楽しいもんだし
736NAME BOY:2007/10/29(月) 14:29:21 ID:DCgs8+eU
ニコ動に着衣ナルシー撃破動画でてるな。
俺は速攻とテレポで対抗してたがうp主はラティーヌをうまく使ってた。
737NAME BOY:2007/10/29(月) 15:02:25 ID:5G1I1mRu
なんか普通に倒してイカサマにも気づかなかった俺。
1枚引いてたヤミーが頑張っていたのだろう。多分
738NAME BOY:2007/10/29(月) 15:59:34 ID:NZft/84+
着衣ナルシーって普通勝てないの?じゃあ俺のバグ?
739NAME BOY:2007/10/29(月) 16:06:47 ID:1l1n370/
運が絡むだけ
引きがよければ勝てる
740NAME BOY:2007/10/29(月) 16:44:15 ID:EMCS53/y
マスターアタックに特化してるからそれに対策かければ楽だな
741NAME BOY:2007/10/29(月) 18:38:35 ID:NnnsnnLQ BE:263670252-2BP(123)
>>736
URLくれ
742NAME BOY:2007/10/29(月) 19:00:29 ID:EHNE1xUf
743NAME BOY:2007/10/29(月) 19:03:18 ID:8YJTHsWj
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1380257
これか
ナルシーより速いデッキで倒す、以外のやり方もあるんだな
744NAME BOY:2007/10/29(月) 19:03:32 ID:8YJTHsWj
(´・ω・`)
745NAME BOY:2007/10/29(月) 19:42:01 ID:sNuNXW5x
俺はいつもボムノスケで勝ってた
スライをぬっころしてレベル上げてウェイクアップでポリゴマ潰してボムノスケ召喚
ドロー5かなんかで後1ダメージ与える手段を得て終了みたいな
746NAME BOY:2007/10/29(月) 21:50:42 ID:9iIYfyLi
攻撃を封じて後手に回るほうが勝率高い気がするが
747NAME BOY:2007/10/29(月) 21:51:09 ID:23mmYGtP
>>743
上手いやり方だな。
748NAME BOY:2007/10/30(火) 14:38:50 ID:+ouKT2Zc
皆はホワイトマスター使ってる?
俺はワンダーをWUにしちゃったからあんま使ってなくてまた始めからやってみたらホワイトで滅茶苦茶苦戦した
バウンとローテに頼りきっちゃってたし
749NAME BOY:2007/10/30(火) 16:00:53 ID:kR8CovYD
ワンダーを基準にしちゃうときついけどちゃんと使えば黒と互角くらいにはなる
欲をいえばヒーリングは何とかして欲しかった
750NAME BOY:2007/10/30(火) 17:13:57 ID:3pb6JWdx
ヒーリングが無いとかまいたちの中途半端さが際立つ
751NAME BOY:2007/10/30(火) 17:34:22 ID:+ouKT2Zc
かまいたちも確かに半端だがヒーリングよりかは使い所ある感じ
752NAME BOY:2007/10/30(火) 17:35:45 ID:AHEjL2+p
ホワイトはハイヒーリングぐらいつけてやっとブラックと互角だと思う
753NAME BOY:2007/10/30(火) 17:46:28 ID:TCTmwFD4
このゲームのヒーリング系カードの使え無さは異常
モンスターやマスターの特技でやっと使う・・・か?くらい
754NAME BOY:2007/10/30(火) 17:52:36 ID:+ouKT2Zc
ハイヒ付けちゃうとヒーリングモンスター二体が更に用無しな感じにならね?
速攻が有利すぎるってのが最大の欠点かもな
755NAME BOY:2007/10/30(火) 18:12:21 ID:gsllkF1m
せめてウェイクアップが
ホワイトのみの特権なら
756NAME BOY:2007/10/30(火) 21:26:24 ID:0107cx7L
かまいたちはドンチャンやパワー2の恩恵でそこそこ活躍できるのがミソ。
ヒーリングのコストを2にしてもらえればモリモリ使うよ。

カードのかまいたちとヒーリングの使えなさは可哀想としか…。
757NAME BOY:2007/10/30(火) 21:33:37 ID:psNUKjyD
かまいたちは使えないって言ってるやつはマスターアタックも使わないのか?
同じ攻撃力を振り分けてるだけだぞ?
758NAME BOY:2007/10/30(火) 21:47:17 ID:q5NlY2lC
>>757
説得力ある…
きあいはずしには便利だな
759NAME BOY:2007/10/30(火) 22:02:46 ID:TCTmwFD4
逆にきあいはずしの時しか使わない
ヤンバルとガァガの違いだよ
760NAME BOY:2007/10/30(火) 22:14:17 ID:saKyVtRs
マッコイはとことん使えない気がする。
せめてレベルアップできれば。
761NAME BOY:2007/10/30(火) 22:18:18 ID:BJvKDUzb
>>752,754
そろそろ黒速攻有利っていう誤解は捨てようぜ
その神話はCHOではとっくに崩壊してる
事実最近は黒速攻はすっかり影を潜めて、白殲滅が主流になっている
762NAME BOY:2007/10/30(火) 22:21:36 ID:+ouKT2Zc
そうそう使えないというより使い所が少ない・難しいって感じ
カードゲームが上手くない俺にはあまり有効に使えないんだ
コストが高いからなぁ
763NAME BOY:2007/10/30(火) 22:24:43 ID:+ouKT2Zc
連レススマソ
>>761
対人もCHOも未体験だからよく知らないので白殲滅のこと詳しく教えてもらえないだろうか?
ていうかやっぱりプロルールの話だよね?
764NAME BOY:2007/10/30(火) 23:41:54 ID:0107cx7L
>>757
いや、マスターにも当たるから1Pオトク!

ドンチャンLV2でハッスルすると前衛とマスターに3P与えれるからたまらんね。
765NAME BOY:2007/10/31(水) 01:54:34 ID:G5SVS8XX
ダイン、ビター、ポリゴマあたりをならべて育てるだけ。
766NAME BOY:2007/10/31(水) 07:35:04 ID:pE/40hV7
ヒーリングとかまいたちの使用率はたぶん同じくらい
どっちも使いどころ難しいけど効果的に使えれば十分有効な特技
767NAME BOY:2007/10/31(水) 10:04:06 ID:b7qkhVoh
>>765
thx
カードゲーム楽しむためにもそっちが主流のほうがいいなと個人的には思ってる
黒はネットで強いとよく聞くけどプレイングとデッキがちゃんと出来ない私には使いこなせてないというのもありますが
768NAME BOY:2007/10/31(水) 13:48:59 ID:pz6m359S
>>767
黒でもマジック次第で殲滅主体にできるぞ。
基本HP高めのモンスターで構成して、レベルアップを狙いつつ、
あぶなくなったら、バーサクで消す感じで。
俺はボムゾウ、チャーミ、ドンチャンなんかを使ってる。
マジックはパワー2が相性がいいと思う。
相手が白ならナイリーとかゆうだち、クレアが便利だよ.

書いてたら半年ぶりにやりたくなってきた。
769NAME BOY:2007/10/31(水) 15:27:12 ID:G5SVS8XX
黒残滅は黒速攻に弱かったりするんだけどな
770NAME BOY:2007/10/31(水) 16:00:21 ID:b7qkhVoh
>>768
参考にしてみます
771NAME BOY:2007/10/31(水) 21:26:26 ID:nLdJgv0U
こういうメタのぶつかり合いが、WIFIで出たら本格的に話し合われるんだろうか。wktkが止まらない。
772NAME BOY:2007/10/31(水) 22:10:07 ID:d1ZH2uLG
>>769
いや逆だろ、きあいだめを利用して削る黒殲滅のほうがむしろ速い
773NAME BOY:2007/10/31(水) 22:19:52 ID:Kie7NW/A
>>771
そうそうそうそうそう
いやあ今から戦略立てなきゃ…
774NAME BOY:2007/11/01(木) 01:05:09 ID:Eqvfk1BN
Jr必勝デッキって何だろう
運がからむがそれを最小にするためには…

レオラオ2発+1dで勝てることを考えると、
レオ3ラオ3+ヴァルテル3スライ3バーサク3+でなおし3リフレ2
6枚のドローで71.0%でレオラオが揃うので、
ドローチャンスとでなおしでだいたい確実に4ターンキル

とか平日の夜に考えてた俺って
775NAME BOY:2007/11/01(木) 01:22:55 ID:XJU5iRNg
俺がギャンブルで使ってたデッキはこれだな
シゴトにん3ポリゴマ3チュトロ2ヴァルテル1スライ3
サンダー1でなおし1てんしのラッパ1ドロー51パワーアップ1フエルストーン3
大体3ターン、早ければ2ターンで終わる
776NAME BOY:2007/11/01(木) 07:45:14 ID:x7wCy5ib
>>774
どういう計算をしたのかは知らないが71%はありえない、概算で45%程度
777NAME BOY:2007/11/01(木) 09:29:57 ID:HUPbujqj
ヴァルテルとラッパはサンダーの方が融通が効くぞ
コストが重いから一枚くらいでなおしかチュトロに替えた方が回りそうだが

何か前にも似た話をした気が…デジャブ?
778NAME BOY:2007/11/01(木) 10:40:00 ID:6IiaEm4E
ギャンブル戦でもヴァルちゃんが役たたずなのは常識
他に入れるべきカードがあるし、ストーン消費で見ても邪魔
ヴァルちゃんカワイソス
779NAME BOY:2007/11/01(木) 10:40:58 ID:kQQ/1rYu
ギャンブルは一枚指してるローテで後ろのポリゴマもってきてとどめも結構してる
780NAME BOY:2007/11/01(木) 20:30:50 ID:QWQFOHgG
ギャンブルデッキにレオラオを入れない理由が見当たらないなあ。
レオ×3 ラオ×3 コマ×3 仕事人×3 スライ×3
バーサク×2 きあいだめ×3

レオラオ+スライorパーサク
コマ+仕事人+スライorパーサク
コマ+きあいだめ+前衛+スライ
などなど、かなりの確率で2ターンキルできる。
781NAME BOY:2007/11/01(木) 21:21:40 ID:x7wCy5ib
>>780
前スレでもそんな結論だったな、スライよりパワーアップを入れたほうがいいと思うが
あとはリフレかでなおしを入れてドローを調整するといい
782NAME BOY:2007/11/01(木) 22:15:02 ID:LxoxaTdD
>>780
気合いだめ一枚減らしてドロー系がいい気がする


ドロー5ワンダーの上手い生かしかたがあったら誰か教えてください
他と対して変わらないデッキになってしまって何かいま一つになってしまう
783NAME BOY:2007/11/01(木) 22:19:39 ID:e7CLIo47
ラオレオでは安定しない気がするんだよね。
ポリゴマのほうがそろわなくていい分使いやすいし、
すぐに消えてくれるタイプのほうが回転も速い。
784NAME BOY:2007/11/02(金) 00:38:36 ID:tj6G79xh
ドンチャンのハッスルP→ブラマのだいちのいかりコンボ強杉
ってかドンチャンって0コストでバイバイ使えるようなものだから意外と便利だな
785NAME BOY:2007/11/02(金) 01:04:05 ID:AQa2GTgu
786NAME BOY:2007/11/02(金) 04:08:36 ID:d9nMjq4s
安定しないからこそ使いがいがあるってこともあるんだよ
787NAME BOY:2007/11/02(金) 07:56:40 ID:n+gpbVOf
別にダブルアタックでかとうが、スピンアタックでかとうが配当が一緒なんだから、
安定してるほうがいいと思うがなぁ。
ポリ×2出ればスライ、サンダー、パワーUPどれでも勝てるし。
ポリと仕事人orチュトロとスライでも勝てるし。
とかいっても、実はレオラオあんまし使ったことないんだよね。
788NAME BOY:2007/11/02(金) 08:09:17 ID:Z0rxKAt4
当時、初めてマスターXと戦った時にレオラオメインだったから俺涙目だった。
789NAME BOY:2007/11/02(金) 14:03:38 ID:2+abYT4M
ギャンブル戦でスライ入れる人って多いのかな?
とりあえず、俺のデッキは一枚も入ってない
ちなみにデッキ構成は
シゴト×3 ポリ×3 レオ×3 ラオ×3
バーサク×1 パワーUP×3 リフレ×3 でなおし×1
790NAME BOY:2007/11/02(金) 14:09:55 ID:m7VX7Fsb
レオラオの有無に関わらずスライは入れてる
791NAME BOY:2007/11/02(金) 14:32:30 ID:rlL/IbCK
スライは入れるだろ常考・・・
792NAME BOY:2007/11/02(金) 14:35:04 ID:HVZkUXhq
基本は前衛で終わらせるが念のため1枚入れてる
793NAME BOY:2007/11/02(金) 15:07:03 ID:m7VX7Fsb
ギャンブルで気合いだめはレオラオ入れた時にしか入れてないなぁ
ドロー系入れてなかったし揃わなかった時にはそれ使ってた
基本特技攻撃になるしポリゴマは気合い攻撃出来るし
794NAME BOY:2007/11/02(金) 17:42:58 ID:XJCTFBk3
>>787
レオンラオンがないとポリゴマ(とガサッツ)が不在のときにストーン6コ(2ターン)では倒せない
じゃんけんに負けてギャンブルに3ターン目を回すと
スライやヴァルテルに2ダメを持っていかれる可能性があるので安定しているとは言えない
795NAME BOY:2007/11/02(金) 18:50:36 ID:n+gpbVOf
>>794
何となく2体揃えるっていう条件のせいで敬遠してたんだ。
今度レオラオ入れて見るわ。
796NAME BOY:2007/11/03(土) 17:45:20 ID:/S7iaS01
レオラオはワープ多用する俺なんかが相手だと苦戦するのでは?
797NAME BOY:2007/11/03(土) 17:59:06 ID:5vMrx8Wv
>>796
ワープはコスト的に多用できるものじゃないしギャンブルでは使ってこない
798NAME BOY:2007/11/03(土) 18:34:56 ID:riwKxBtS
まぁあのぬこを使えば多用できるんだけど・・・ギャンブルに入れるかどうかの話だしね

リターンワンダーの強さにひいた
食わず嫌いは駄目だとわかるな
799NAME BOY:2007/11/03(土) 20:02:29 ID:xRJR4mlP
>>797
ギャンブルのデッキにワープは入ってた希ガス
前後の移動でなければ伏せられたカードにいきなり使ってくることは無いと思うが
800NAME BOY:2007/11/03(土) 20:31:40 ID:iRYKe36d
いや、ギャンブルは伏せられたカードが見えてるんじゃないかってくらい的確なワープを使うぞ
801NAME BOY:2007/11/04(日) 16:21:52 ID:rwrSHu5r
今まで使ってなかったけど使ってみたら便利と気付いたカードってありますか?
私は恥ずかしながら身代わりです
あんな便利なのに・・・
802NAME BOY:2007/11/04(日) 16:33:04 ID:kbq9x9gi
803NAME BOY:2007/11/04(日) 16:57:10 ID:ULZkgmkY
>>801
おれは最近、後衛メインのデッキ組んで、ヌンチャの硬さに感動した。
あと、相当昔だけどバイバイの便利さを知ったときは目からウロコだったな。
最初は相手を消せないとか、ごみカードじゃんって思ってた。
804NAME BOY:2007/11/04(日) 17:08:16 ID:ugZCYl54
ヤンペロンを何気なく使ってみたら強かったです。
単純にブラックマスターでのバーサクパンチなんですが、
後衛で気合だめしてからのパンチには恐れ入りました。
モーガン、ケッコウで殺されてもいいし。
805NAME BOY:2007/11/04(日) 21:33:52 ID:WYiK/zmT
>>804
大地の怒りの牽制にもなるからいいよな
806NAME BOY:2007/11/04(日) 21:42:19 ID:VgOlInDx
ヤンペロンは普通に使う分にも結構強い
あの呪いは本当に処分に困る
807NAME BOY:2007/11/04(日) 22:03:00 ID:ULZkgmkY
>806
使われるのは本当にウザイけど、使うのは難しいよ。
呪ったモンスターはレベル上がるし、いきなり倒したら意味ないし。
ローテーションとかテレポとかと組み合わせると凶悪だと思う。(試したことないけど)
808NAME BOY:2007/11/04(日) 22:10:06 ID:XylIwLlD
対COMなら飼い殺ししてても元は取れるなあ
809NAME BOY:2007/11/04(日) 22:51:39 ID:pJp8f9Xe
あくまのダンスと組み合わせると凶悪。
810NAME BOY:2007/11/04(日) 23:30:58 ID:EYp0EWlJ
うっかりマスターで殺した時は酷い目に遭った。そして負けた。
811NAME BOY:2007/11/05(月) 02:34:48 ID:uG8CJWkF
だいちのいかりならペナルティくらわんだろ!

と思ってたあの日
812NAME BOY:2007/11/05(月) 09:58:42 ID:QP0guuao
>>809
バウンドシールドと組み合わせると、更に凶悪。
813詰めカードヒーロー:2007/11/05(月) 13:26:15 ID:EvcRnTIy
相手 HP4 ストーン3
LV2 HP5 モーガン       ∇   LV0 HP0
LV3 HP5 ドラッティ ブラック ヌンチャ LV1 HP4

LV2 HP3 ポリゴマ  ブラック ポポンカー LV3 HP2x ストーン呪い
LV0 HP0  Δ         ペンスキー LV1 HP2
自分 HP2 ストーン3
手札→エルゴマ
このターン中に勝利せよ。引き分けはダメ。
814NAME BOY:2007/11/05(月) 13:26:34 ID:MEglakBE
ただ、後衛の壁として役に立たないから
後に置くモンスターは制限されるよな。
815詰めカードヒーロー:2007/11/05(月) 13:33:19 ID:EvcRnTIy
ミスった。味方ブラックマスターがペンスキーにあっかんべ(マスターは普通に動ける)。
果てしなく不自然な状況ですまん。
816NAME BOY:2007/11/05(月) 14:33:51 ID:bdeMgrxY
>>813
ポポンカーの特技でストーン+2
バーサクペンスキーで自マスターに攻撃、HP1になる
反動でペンスキーがポポンカー倒す
相手マスターにバーサクポリゴマ×2
817NAME BOY:2007/11/05(月) 15:23:26 ID:QP0guuao
>>816
それだと、ペンスがポポンカー倒したときにペナ喰って
その時点で自マスター死なないか?
818NAME BOY:2007/11/05(月) 15:25:36 ID:n2eR+6PQ
やつあたりじゃペナなかった気がする
819NAME BOY:2007/11/05(月) 15:37:36 ID:CZLhf8FN
普通にペンスキーでポポンカー殴り殺せばいいじゃない
820NAME BOY:2007/11/05(月) 15:40:34 ID:/cAInwjI
>>819
ペンスキーは味方マスターにあっかんべされてるらしい。
821NAME BOY:2007/11/05(月) 15:58:38 ID:bdeMgrxY
>>817
ないことを前提に考えた、あったらお手上げだわ
俺には他に思いつかん
822詰めカードヒーロー:2007/11/05(月) 16:29:31 ID:EvcRnTIy
>>817
やつあたりならペナはないっす。てわけで>>816のが正解。
もし他にあったら教えてください。
あと、ないだろうけどリクあれば応じるっすw
823NAME BOY:2007/11/05(月) 16:47:18 ID:QP0guuao
>>822
ほほう、勉強になった。やつあたりでレイラ、ヤンペロンを倒すと
しっかり呪われるんで、ペナも喰うもんだと思ってた。
また出題よろ。
824NAME BOY:2007/11/05(月) 16:59:07 ID:1rMkoKzl
ペナがあったらワープやローテでの害は半端じゃないな
ペンスキー対策がワープかローテしか思い付かん俺にはそっちの方が有利ではあるが
825詰めカードヒーロー:2007/11/05(月) 17:43:06 ID:EvcRnTIy
もう1つ。

相手 HP6 ストーン3
LV3 HP4 ドガンター       ∇  LV0 HP0
LV1 HP6 ペンスキー ブラック チャーミ LV2 HP6sx

LV3 HP6 ゲッティ  ブラックx ドラッティ LV3 HP5x
LV3 HP4 ケッコウ       ドンチャン LV2 HP5

自分 HP2 ストーン4
手札→サンダー
条件→チャーミにバウンシールド、チャーミがドラッティにあっかんべ、
   ドラッティが味方マスターにあっかんべ
このターンに勝利せよ。引き分けはダメ。(つーかターンエンドしたら負けるだろうけど)
なかなか美しいと思います。
826NAME BOY:2007/11/05(月) 18:01:09 ID:73VFaAms
ハッスルだいちは無理か
それにしても>>727カワイソス
827NAME BOY:2007/11/05(月) 18:39:10 ID:Eo2Y1/HZ
相手マスターにハッスル(石6)
だいちのいかり(HP1、EHP5、石1)
ドラッティ→チャーミ、バウン死(石4)
バーサク→ゲッティ(石1)
ゲッティ→相手マスター、ゲッティバーサク死(EHP3、石4)
バーサク→ケッコウ(石1)
ケッコウ→相手マスター、ケッコウバーサク死(EHP1、石4)
サンダー→相手マスター(EHP0、石0)
828NAME BOY:2007/11/05(月) 20:42:45 ID:YW30PoXt
エリカ強すぎワロタ
829NAME BOY:2007/11/05(月) 20:48:19 ID:3gXUpGiE
久々にやったらボボコフさんにボコボコニサレマシタ
830NAME BOY:2007/11/05(月) 22:07:49 ID:Ii5aVHCt
>>827
おお、相手マスターにハッスルの発想はなかった
ためになるぜい
831NAME BOY:2007/11/05(月) 22:45:08 ID:6uPJ2jwM
おぉ、確かに自マスにハッスル→大地は自分が死んでしまうからな。
このターンで終わらすなら相手マスターにP1ついてても関係ないし。

それにしても、バーサククラッシュの連鎖が美しい良問題ですな。
832NAME BOY:2007/11/05(月) 23:55:16 ID:Eo2Y1/HZ
・チャーミを倒せばドラッティで殴れるな
→まずチャーミ倒すの無理
→よってドラッティは消す方向で
→バウンで2点貰うので、3点与えれば消せる

・ケッコウで3点当ててみる
→だいち、バーサクゲッティ、ハッスルMAで5点が限界
よってケッコウで3点は間違い

・ハッスルMAで4点当ててみる
→バーサクゲッティ、バーサクケッコウで4点が限界
よってハッスルMAで4点は間違い

・だいちで3点当ててみる
→方法はともかく、バーサクゲッティとバーサクケッコウで計5点削れる
→まず石が2個必要だが、ハッスルだいちすると死ぬ
→仮に、ハッスルのパワーアップが無ければ……サンダーで削りきれるな
→なるほど相手にハッスルか


というルートを経て解答にたどり着きました
833NAME BOY:2007/11/06(火) 00:23:19 ID:9t6IrrY1
一瞬ついにハッスルかまいたちの出番かと思ったが、ハッスルパワーってトリガーか
やっぱ詰めカードヒーローはブラックの独擅場だな・・・ワンダーとかホワイトならではって問題も出来るんかね?
ホワイトで出来るのは大体ワンダーで出来そうだけど
834NAME BOY:2007/11/06(火) 00:40:38 ID:2FKNPEvb
>>833
ヒーリングとかローテを駆使するとか
835NAME BOY:2007/11/06(火) 01:04:25 ID:nyqqhxow
>>833
いのせん堂にはいっぱいある
836NAME BOY:2007/11/06(火) 09:13:56 ID:q9Xgbv9d
>>827
この方法だと、勝った時に一緒に喜んでくれるモンスターが
1匹もいない・・・寂しいよぉ(T_T)
837NAME BOY:2007/11/06(火) 11:38:23 ID:K20TP8vu
>>833
デッキの残りがわかってる、って前提を立てれば、リフレ、ドロー5を絡めた問題も作れるし、
ブラックレインやおやこだま、だいちのいかりを使う問題ならヒーリングやシールドも活かせる
ローテーションやウェイクアップやバウンシールドは普通に組み込める
複数ターンにまたがる問題なら、リターンも使えるかもしれない

唯一使いようがないのはでなおしかな?
使用前と使用後で手札が変わらない可能性があるから、詰め問題には使えない
838NAME BOY:2007/11/06(火) 17:42:44 ID:/sgnth9E
ランダム要素のあるマジック、とくぎ等の結果は任意に決めていい
みたいなルールがあれば問題は無い、それを詰めカードヒーローと呼んでいいのかは疑問だが
839NAME BOY:2007/11/06(火) 20:13:20 ID:fGRX2O16
ランダム要素でどの場合でも詰めれるような問題が優良なんじゃないか
840NAME BOY:2007/11/06(火) 20:19:46 ID:uNaE68Jm
いのせん堂のアカギシリーズが不確定カードを使う詰め問
841詰めカードヒーロー:2007/11/06(火) 20:54:11 ID:P3JqkRmm
テクニカルな感じで。

相手 HP1 ストーン9
LV1 HP3 テレポ         ラティーヌ LV1 HP4
LV2 HP2 ダイン   ブラック  ダイン  LV3 HP3

LV2 HP2p ジャレス ブラックx ガァガ LV1 HP3
LV2 HP3 ラッティ       ハッピー LV2 HP3

自分 HP2 ストーン10
手札→ジャレット
条件→味方マスターのバーサクパワーにとくぎふうじ、ジャレスにパワー2
このターンに勝利せよ。引き分けはダメ。相変わらず。
842NAME BOY:2007/11/06(火) 21:11:01 ID:b2011ODe
ジャレスでダイン殺してジャレット
ハッピーをガァガに使って消してガァガ気合いだめ
大地の怒りまでしか思いつかん・・・それじゃ引き分けか
ラッティがネックだわ
843NAME BOY:2007/11/06(火) 21:15:15 ID:/sgnth9E
ハッピーが相手ラティーヌにぱんぱかぱーん(10→9)
ガァガがラティーヌにガァガなげ
ジャレスが相手マスターにスルーショット(9→7)
ラティーヌが倒れて「おもいやり」発動、ラッティが回復(3→4) 他は割愛
ジャレスがLVUP(7→6)
ガァガがきあいだめ
だいちのいかり(6→0)
844NAME BOY:2007/11/06(火) 21:17:23 ID:tZOwvlII
ハッピーでラティーヌをLVUP(残り石9)
ラッティが貝投げでラティーヌを攻撃
ジャレスがスルーショットでラティーヌを攻撃、ジャレスをLVUP(残り石6)
ラティーヌ効果でラッティHPが4に。
ガァガを気合だめ。
大地の怒りで勝利。
845NAME BOY:2007/11/06(火) 21:25:20 ID:9t6IrrY1
ハッピーでラティーヌをレベル2にする
ガァガのガァガ投げでラティーヌのHP1
ジャレスのスルーショットでラティーヌを倒す
ジャレットにレベルアップ、ラティーヌ効果で全てのモンスターのHP1回復
ガァガのきあいだめ
大地の怒り

って思いきり先越されました
846詰めカードヒーロー:2007/11/06(火) 21:27:11 ID:P3JqkRmm
おお、なにやら2パターン見つかったようで。
ちなみに想定した解答はラッティのかいなげです。
ガァガとハッピー逆にすればよかったorz
847NAME BOY:2007/11/06(火) 21:29:23 ID:2FKNPEvb
こうどうでは削れないから「だいちのいかり」

味方のペナをなくせば可能
・ハッピーはぱんぱかで消える

・ガァガはきあいだめ可能
・ラッティ→倒せないのでHP回復する

HP回復の手段は…
・レベルアップ→ドラッティないので不可
・レベルダウン→無理
・ラティーヌおもいやり→ジャレット+ガァガ2発で…無理?
→GBでおもいやりの効果を確かめてみる
→ラティーヌLv2ってHP2なんだ!

1. ハッピー「ぱんぱかぱーん」(S10->7+1) ラティーヌLv1->2 (HP2)
2. ガァガ「ガァガなげ」->ラティーヌ(HP1->0)
3. ジャレス「スルーショット(2P)」->ラティーヌ(HP2->1)(S8->6)
 ラティーヌ「おもいやり」でラッティHP3->4
 ジャレスLv2->ジャレットLv3 (HP5)
4. ガァガきあいだめ
5. だいちのいかり(S6->0)(ガァガHP3!->1,ジャレットHP5->2,ラッティHP4->1)
848NAME BOY:2007/11/06(火) 21:57:58 ID:9BTD7FDu
かいなげって自分後衛から相手後衛に攻撃できたっけ
849NAME BOY:2007/11/06(火) 22:06:09 ID:hpmJvZ0l
私も疑問でした
試してみたら出来なかったです
850詰めカードヒーロー:2007/11/06(火) 22:11:45 ID:P3JqkRmm
3P以上あれば3距離、つまり後衛から後衛も狙えるっす。
>>849の方はLV1のラッティで試したのでは?
851NAME BOY:2007/11/06(火) 22:47:29 ID:9BTD7FDu
いや、へるまっすぐは貫通やひとつとびと違って
前に遮る者がいたら対象にできないんじゃなかったか
この場合ラッティとラティーヌの間に相手マスターがいるから当たらない筈
852NAME BOY:2007/11/06(火) 22:48:51 ID:hpmJvZ0l
先ほどはバーサクでやったのですが今回はレベル上げてみました
やはり出来ません
推測ですが3距離ではありますがマスターが間に入っているせいだと思います

試された方は他にいないでしようか
853詰めカードヒーロー:2007/11/06(火) 23:00:39 ID:P3JqkRmm
ごめんなさい、かいなげできませんでした。
確かに、左後衛からだと、見た目にもマスターが邪魔ですね。
次からはもうすこし確認してからにします。
854NAME BOY:2007/11/06(火) 23:05:36 ID:hpmJvZ0l
むしろ私はかいなげが出来ないことでさらに良問に感じたので結果オーライということで
次の詰めカードヒーロー楽しみに待っときます
855詰めカードヒーロー:2007/11/06(火) 23:09:00 ID:P3JqkRmm
追加。ウォータやジャレスのかんつうタイプでも、後衛から逆サイド後衛に攻撃することはできませんでした。
この系統の処理には、後衛から逆サイド後衛という選択肢自体が存在していないようです。まっすぐタイプのためだと思いますが。
ただし、3P以上のかいなげなら、後衛から同サイド後衛を対象に攻撃する事ができました。
856詰めカードヒーロー:2007/11/07(水) 00:21:46 ID:EOu/B+i+
がんばってワンダーで考えてみました。

相手 HP3 ストーン6
LV1 HP4xs ヌンチャ         ∇  LV0 HP0
LV1 HP6x チャーミ  ワンダーx ダイン LV3 HP6

LV2 HP4x なぞえもん ワンダー ガブッチョ LV4 HP4
LV0 HP0    Δ         ハッピー LV2 HP3
自分 HP1 ストーン3
手札→ジャレット、ドラッティ、パワーアップ
条件→ワンダーマスターの3番目のとくぎはリターン。
    ヌンチャが相手マスターのみがわり、ヌンチャにバウンシールド、チャーミがなぞえもんにあっかんべ。
このターンに勝利せよ。引き分けはダメ。て、引き分けにできない気が…
857NAME BOY:2007/11/07(水) 01:53:07 ID:lG5bzziY
いのせん堂にあるやつはむしろワンダーが多いよな
必ずしも答えににとくぎを含めなきゃいけないわけじゃないし
858NAME BOY:2007/11/07(水) 01:59:57 ID:lG5bzziY
>>856
ローテーション左回り
ガブッチョでヌンチャ
なぞえもんにぱんぱかぱーんでドラッティ
ドラッティにパワーアップ使ってマスターに攻撃
859NAME BOY:2007/11/07(水) 02:12:21 ID:ClRSN+q+
>>856
ガブッチョでマスターに攻撃→ヌンチャ、ガブッチョ死亡
なぞえもんにぱんぱかぱーんでジャレット
ローテーション右回り
スルーショットでマスターに攻撃
860NAME BOY:2007/11/07(水) 02:31:02 ID:lG5bzziY
>>859
それじゃガブッチョが死なないよ
861NAME BOY:2007/11/07(水) 09:39:18 ID:BVp4CfPS
あ、そうか
みがわりだと跳ね返しもないのか
スマンカッタ
862詰めカードヒーロー:2007/11/07(水) 10:39:21 ID:EOu/B+i+
>>861
みがわりモンスターが隣接していれば、マスターに攻撃→みがわりで効果を移し変えられてもバウンダメージは飛んできます。
>>858の方の解答で正解ですが、このときガブッチョがマスターにがぶっとをしても同じ結果になります。
863NAME BOY:2007/11/07(水) 18:57:23 ID:xrQ5VX7z
CPUの手札の枚数はどうやって確認するのでしょうか?
864NAME BOY:2007/11/07(水) 19:06:29 ID:hKa6oNz8
スタートボタンのメニューから
865NAME BOY:2007/11/07(水) 19:28:42 ID:xrQ5VX7z
>>864
ありがとうございました
866詰めカードヒーロー:2007/11/07(水) 19:40:27 ID:EOu/B+i+
今回は呪いをテーマにしてみました。つーかあっかんべ好きだな、俺。

相手 HP7 ストーン1
LV2 HP5 モーガン         ∇  LV0 HP0
LV1 HP4 ヤミー  ブラック レイラ LV2 HP1

LV3 HP6x ダイン ブラックx ボムゾウ LV1 HP6
LV2 HP5 ドンチャン      ドガンター LV3 HP4x
自分 HP2 ストーン4
手札→なし
条件→ダインが味方マスターにあっかんべ、ダインに3ダメージ呪い、ドガンターにストーン呪い。
このターンに勝利せよ。引き分けはダメ。
867NAME BOY:2007/11/07(水) 20:31:44 ID:lG5bzziY
>>866
ダインにマスターアタックとボムなげ
ダインで相手マスターに攻撃
ドガンターで相手マスターに攻撃
自マスターにハッスルパワー
相手マスターにマスターアタック
868詰めカードヒーロー:2007/11/07(水) 20:58:04 ID:EOu/B+i+
>>867
おお、考えてたのと違うけど、確かにできますね。
ちなみに想定ではボムなげは使いません。封じとけばよかったかも。
暇ならそれも考えてみてください。
869NAME BOY:2007/11/07(水) 21:47:22 ID:lG5bzziY
>>868
自マスターにハッスルパワー
自前衛にかまいたち
ダインで相手マスターに攻撃
ボムゾウにバーサクパワー→相手マスターに攻撃
ドガンターにバーサクパワー→相手マスターに攻撃

いや俺暇なんだよね
870NAME BOY:2007/11/09(金) 21:26:02 ID:hsS2F0CW
DS版続報のせいか、過疎りまくってるような…
871NAME BOY:2007/11/09(金) 21:45:44 ID:PS0qLaYN
いや、前から過疎ってたが・・・
872NAME BOY:2007/11/09(金) 21:55:43 ID:XvyGvy3Z
発売されたらここに来る人もいなくなるのかな
873NAME BOY:2007/11/09(金) 22:41:45 ID:Ka9MxfxZ
万が一、DS版がクソだったら
旧作の方が良い派で賑わいそうだな。
874NAME BOY:2007/11/10(土) 00:00:23 ID:XnD9IkBf
まあDSが良い出来だったとしても、因縁めいた難癖つけて貶める厄介な懐古が少数なりとも出るんだろうな
875NAME BOY:2007/11/10(土) 00:17:51 ID:zIOJ3+8V
初代をやたらめったら貶す鬱陶しい奴も現れるからどっちもどっち
876NAME BOY:2007/11/10(土) 00:47:05 ID:MF7IxqGz
新作は新作として見ようぜ
旧作と丸っきり同じにするなんて無理なんだし
877NAME BOY:2007/11/10(土) 00:55:10 ID:sPRrdziP
ただ期待しちゃうのは仕方ないよ・・・だって名作挙げるスレにほぼ間違いなく出てくるようなソフトの続編なんだからさ
私は過度な期待をしないように心がけてる
878NAME BOY:2007/11/10(土) 00:55:38 ID:T/EiD3r4
しかし出てるカードとか見てるとまるっきり同じになるような気がする
879NAME BOY:2007/11/10(土) 01:19:16 ID:WDU/RmGX
前作のルールでできて、前作と同じカードも結構あって、wi-fi対応


これがそろってるだけで少しも文句なんてないし、今後も出ない
880NAME BOY:2007/11/10(土) 02:38:47 ID:uX4uYY5R
俺は発売から7年も経ったのにここにいるお前らみたいな奴らと
楽しくwifiできれば文句はない
881NAME BOY:2007/11/10(土) 03:43:05 ID:pIkVBM2D
そういえば自分の手札にボムノスケ、相手の場にボムゾウLV2があるときに、天使のラッパやらをボムゾウに使ったらレベルアップするのかな?
882NAME BOY:2007/11/10(土) 04:25:54 ID:VjERoZoW
当然する
883NAME BOY:2007/11/10(土) 05:12:45 ID:4+O7Tb6M
>>802のカード解説見たら目から鱗落ちまくりだった
俺はカードヒーローの極浅い所しか知らなかったんだなあ
電池切れて放置してたけど何とか交換を試みる
884NAME BOY:2007/11/10(土) 05:19:19 ID:pIkVBM2D
>>882
するのかー
じゃあへんしんミラーとかと組み合わせたらうめえ出来るかな、ストーン大量に要るけど
教えてくれてサンクスです
885NAME BOY:2007/11/10(土) 08:17:28 ID:aX1Kgl7s
電池とセットで買ったけどネジ開かねぇw
ちょっと専用ドライバー買ってくる
886NAME BOY:2007/11/10(土) 13:56:38 ID:L8SxhoHc
いい発想だねー、にわかの俺も気になる。1ターンで戻りそうだけどなw
887NAME BOY:2007/11/10(土) 14:34:55 ID:Bbx+QYs7
『トレード&バトル カードヒーロー公式攻略指南』うpきぼん。
888NAME BOY:2007/11/10(土) 15:37:53 ID:w6INRFlN

 
 
 
 
 
      ね
889NAME BOY:2007/11/10(土) 16:11:02 ID:3BOB16tw
カードヒーローが現実のカードゲームだとしてレギュレーション改定の時にやることはまず
ヤミーを禁止扱いにするかエラッタを出してストーン吸収能力を弱めるかだよな
ほぼ必ず3枚入るカードなんて戦略の幅を狭めるだけだし
890NAME BOY:2007/11/10(土) 17:50:28 ID:uX4uYY5R
>>889
売れなかっただけで現実にもあるんだけどね
続編ではボムゾウはともかくヤミーや☆5には何らかの措置があると思う
あとエルゴマとワンダーマスターも
891NAME BOY:2007/11/10(土) 19:14:33 ID:+ztOmbHk
エラッタってよく聞くけどなんなの?ラッタのスーパーカード?って、ラッタはポケモンやろ!!
892NAME BOY:2007/11/10(土) 19:54:20 ID:yXv4gY+a
>>891
公式による調整だと思う
バランス崩壊してるカードの能力に対して
ユーザに読み替えを要求する

例えばエルゴマの攻撃力5p→3pに…とか
ゲームならそういうのって割と簡単に調整可能だからな
893NAME BOY:2007/11/10(土) 20:22:09 ID:2/O/sm3v
例えにツッこむのも野暮だが、それじゃポリゴマLv2と変わらんだろw
894NAME BOY:2007/11/10(土) 20:26:31 ID:LnlDQFw+
エルゴマはパワー4にするかパワー5の1回攻撃+移動or気合溜めのみ可能くらいが丁度良いな
895NAME BOY:2007/11/10(土) 20:47:53 ID:uX4uYY5R
ワンダーマスターはHP減らすとかマスターアタック無くすとかかな
896NAME BOY:2007/11/10(土) 21:17:13 ID:p56h3YnT
>>727
リアルカードを引っ張り出して解いたw ローテーションテラメンドクサス
1ターン目しか書いてないけど問題ないよね

トリゴミーにバーサクパワー ストーン12→9
トリゴミーが相手マスターにたいあたり 相手HP4→3 トリゴミーHP1→0 ストーン9→10 相手ストーン0→1
左後衛にシゴトにんを配置 ストーン10→9
左前衛にチャーミを配置 ストーン9→8
ボムゾウがルースターにボムなげ ルースターHP2→0 相手ストーン1→3
わるあがき発動 シゴトにんとチャーミが登場
チャーミがヴァルテルにパンチ ヴァルテルHP1→0 相手ストーン3→4
チャーミがLvアップ ストーン8→7
ローテーション右 ストーン7→4
シゴトにんがぎんじにシゴトBコース ぎんじHP1→0 ストーン4→2→3
ぎんじ→ハッピー
チャーミにバウンシールド ストーン3→1
ターンエンド ビターがきあいだめ

トリゴミーにバーサクパワー ストーン12→9
トリゴミーが相手マスターにたいあたり 相手HP4→3 トリゴミーHP1→0 ストーン9→10 相手ストーン0→1
左前衛にシゴトにんを配置 ストーン10→9
左後衛にチャーミを配置 ストーン9→8
ボムゾウがルースターにボムなげ ルースターHP2→0 相手ストーン1→3
わるあがき発動 シゴトにんとチャーミが登場
シゴトにんがヴァルテルにきる ヴァルテルHP1→0 相手ストーン3→4
シゴトにんがLvアップ ストーン8→7
ローテーション右 ストーン7→4
ぎんじにマスターアタック ストーン4→1 ぎんじのきあいだめ解除
チャーミがぎんじにパンチ ぎんじHP1→0
ぎんじ→ハッピー
チャーミがLvアップ ストーン1→0
ターンエンド
897NAME BOY:2007/11/10(土) 21:18:23 ID:p56h3YnT
左後衛にシゴトにんを配置 ストーン12→11
ボムゾウがルースターにボムなげ ルースターHP2→0 相手ストーン0→2
わるあがき発動 シゴトにんが登場
ローテーション右 ストーン11→8
シゴトにんがぎんじにシゴトBコース ぎんじHP1→0 ストーン8→6→7
ぎんじ→ハッピー
トリゴミーにへんしんミラー トリゴミーLv1→ハッピーLv2 ストーン7→3
ハッピーがビターにぱんぱかぱ〜ん ビターLvアップ ストーン3→0→2
ヴァルテルにバイコストーン ストーン2→1
ターンエンド ビターがきあいだめ

左後衛にシゴトにんを配置 ストーン12→11
ボムゾウがルースターにボムなげ ルースター HP2→0 相手ストーン0→2
わるあがき発動 シゴトにんが登場
トリゴミーがシゴトにんにがったい トリゴミーの攻撃力2→3 ストーン11→9→10
ローテーション左 ストーン10→7
ビターがヴァルテルにかみつき CHP1→0 相手ストーン2→3
ビターがLvアップ ストーン7→6
ローテーション左 ストーン6→3
ビターにバウンシールド ストーン3→1
ターンエンド

ビターが左後衛に移動
トリゴミーがビターにがったい トリゴミーの攻撃力2→3 ストーン12→10→11
ローテーション×2 ストーン11→5
ボムゾウがルースターにボムなげ ルースターHP2→0 相手ストーン0→2
右前衛にシゴトにんを配置 ストーン5→4
ヴァルテルにバイコストーン ストーン4→3
ターンエンド
898NAME BOY:2007/11/11(日) 13:40:35 ID:BjPX3n0V
カセット見つけたぜ!
電池交換スレどこ?
899NAME BOY:2007/11/11(日) 15:56:12 ID:MLfjSV/W
>>898
>>1のテンプレ見ると幸せになれると思う
900727:2007/11/11(日) 20:25:00 ID:CEZsp3Ix
>>896
正解、だがもう一つ

バーサクトリゴミーでマスターに攻撃
ビターでボムゾウに攻撃
ローテーション左回り
左下にチャーミ、右下にレイラ
ボムゾウでルースターに攻撃、両方死ぬ
バイコストーンをヴァルテルに
左上にシゴトにん

相手マスターのHPは3、こちらのストーンは5、手札にへんしんミラー、チャーミとレイラにきあいだめ
ヴァルテルにレイラを殺されても決められる
901NAME BOY:2007/11/12(月) 11:09:28 ID:ESZVDIU4
新作の2:2見てるとヌンチャ+マッコイが最強そうで困る・・・
902NAME BOY:2007/11/12(月) 16:21:40 ID:7t8Ve+5R
>>901
その辺はボムゾウとか神斬丸でマッコイから潰せばいいんでない?
とくぎふうじとかも(あれば)使えそうだな。
903NAME BOY:2007/11/12(月) 18:51:05 ID:4dJaAB8F
旧作でもヌンチャマッコイは必勝のコンボだったけどね
904詰め問:2007/11/12(月) 21:03:22 ID:jAvNCWgv
初めて作ってみました。手札は使わないのもあります。

相手 HP6 ストーン2
LV2 HP3xチャーミ       ヤンペロン LV1 HP1
LV1 HP5 コワイル  ブラック ダイン   LV1 HP6

LV3 HP2xワイルダー ホワイトx ポリゴマ  LV2 HP3xダメージ呪2
LV2 HP3xガンター        ハッピー LV1 HP2x
    ストーン呪
自分 HP4 ストーン8
手札→バイコストーン、ポリゴマ 、ヤミー、サンダー、パワー2
条件→チャーミがワイルダーにあっかんべ、自分マスターがポリゴマにあっかんべ、
   ポリゴマがガンターにあっかんべ、ポリゴマに2ダメージ呪、ガンターにストーン呪。
このターンに勝利せよ。引き分けはダメ。
どうですか?
905904:2007/11/12(月) 21:05:14 ID:jAvNCWgv
ハッピーのxはミスです
なので

相手 HP6 ストーン2
LV2 HP3xチャーミ       ヤンペロン LV1 HP1
LV1 HP5 コワイル  ブラック ダイン   LV1 HP6

LV3 HP2xワイルダー ホワイトx ポリゴマ  LV2 HP3xダメージ呪2
LV2 HP3xガンター          ハッピー LV1 HP2
    ストーン呪
自分 HP4 ストーン8
手札→バイコストーン、ポリゴマ 、ヤミー、サンダー、パワー2
条件→チャーミがワイルダーにあっかんべ、自分マスターがポリゴマにあっかんべ、
   ポリゴマがガンターにあっかんべ、ポリゴマに2ダメージ呪、ガンターにストーン呪。
このターンに勝利せよ。引き分けはダメ。

が本当です
906904:2007/11/12(月) 21:21:14 ID:jAvNCWgv
すみませんまたミスです
自分ストーンは7個でお願いします
907NAME BOY:2007/11/12(月) 21:26:59 ID:zIVd6NuT
それにしても詰将棋とかってどうして「このターンに勝て」的なのばっかりなのかなぁ
詰碁なんかだと「なんとか生き残れ」みたいなのもあるのに
908NAME BOY:2007/11/12(月) 21:40:09 ID:iOC7FYOV
チャーミのあっかんべは効いてないな、解くのは簡単だが何をさせたいのかがわからん
909NAME BOY:2007/11/12(月) 21:42:15 ID:DcpZ1ald
ありえない状況が起こるのが詰めカードヒーローの世界なんだよ。
910NAME BOY:2007/11/12(月) 21:43:05 ID:5SA39s3R
ポリゴマをついほう
ワイルダーとガンターで相手マスターに攻撃

え?これだけ?
911904:2007/11/12(月) 22:06:48 ID:jAvNCWgv
すみませんワイルダーの効果を勘違いしてました
ちょっと訂正します

相手 HP6 ストーン2
LV2 HP3xチャーミ       ヤンペロン LV1 HP1
LV0 HP0   ∇   ブラック ダイン   LV1 HP6

LV3 HP2xワイルダー ホワイトx ポリゴマ  LV2 HP3xダメージ呪2
LV2 HP3xガンター          ハッピー LV1 HP2x
    ストーン呪
自分 HP3 ストーン7
手札→バイコストーン、ポリゴマ 、ヤミー、サンダー、パワー2
条件→チャーミがワイルダーにあっかんべ、自分マスターがポリゴマにあっかんべ、
   ポリゴマがガンターにあっかんべ、ポリゴマに2ダメージ呪、ガンターにストーン呪、ポリゴマ、ハッピーにかげぬい。

このターンに勝利せよ。引き分けはダメ。
912NAME BOY:2007/11/12(月) 22:20:28 ID:7t8Ve+5R
>>911
ポリゴマがホワイトに攻撃(HP2、石8)
ポリゴマがブラックに攻撃→ポリゴマ死亡(EHP5、石10)
ガンターがブラックに攻撃(EHP4、石7)
ポリゴマを右前衛にセット(石6)
ウェイクアップ→ポリゴマ登場(石4)
ポリゴマがきあいだめ→ブラックに攻撃(EHP3)
手札のサンダーをブラックに使用(EHP2、石0)
ワイルダーでブラックに攻撃(EHP0)
かな。他にもいろいろやりようあるけど。
913NAME BOY:2007/11/12(月) 22:23:56 ID:jAvNCWgv
>>912
正解です
914NAME BOY:2007/11/12(月) 22:30:34 ID:5SA39s3R
ポリゴマで自マスターに2回攻撃
ガンターで相手マスターに攻撃
4体にハードシールド
ワイルダーで相手マスターに攻撃

とかでも
915NAME BOY:2007/11/12(月) 22:33:22 ID:7t8Ve+5R
>>911
これはちょっと簡単すぎ、というか自由すぎるかと。
サンダー1枚分のストーンが余るってのは詰め問としてどうなのという気が。
しかもバイコとかマスターアタックで無駄遣いしてもワイルダー動けるし。
初めてなら仕方ないとは思うけど、もっと練りこんで欲しい。
916NAME BOY:2007/11/12(月) 22:37:18 ID:7t8Ve+5R
>>914
ダメージ足りなくね?4ダメージしか出てない希ガス。
917NAME BOY:2007/11/12(月) 22:40:31 ID:5SA39s3R
>>916
ガンターとドガンターを間違えてたみたいだ
918NAME BOY:2007/11/12(月) 22:46:40 ID:DcpZ1ald
このスレ、新作と詰めカードヒーロスレになりつつあるなww
919NAME BOY:2007/11/12(月) 23:06:36 ID:EA8IG+0H
電池交換成功して俺涙目
920NAME BOY:2007/11/13(火) 14:49:19 ID:QymTW6e+
おやこだまデッキでマスターXに挑んだら残りHP1で辛勝www
ゲッティ3枚積みだから辛かったぜ
921NAME BOY:2007/11/13(火) 15:09:49 ID:W0STjZwh
なぜそんな縛りプレイをww
922NAME BOY:2007/11/13(火) 16:54:56 ID:K+fWwCnF
真性のマゾだなw
923NAME BOY:2007/11/13(火) 17:49:59 ID:xuPVr34A
プロルールの部屋にいる人ってなんなんだろうね?
924NAME BOY:2007/11/13(火) 19:17:12 ID:EemjmIwP
詰めカードヒーロー考えてみた。

相手 HP5 ストーン6
LV2 HP5 モーガン       ルースター LV1 HP1
LV1 HP1 レイラ  ブラック ヤンペロン LV2 HP1

LV2 HP5 ドンチャン ホワイト  ぎんじ LV2 HP4
LV1 HP3 ガァガ        ボムゾウ LV2 HP5
自分 HP3 ストーン3
手札→ポリゴマ、エルゴマ

このターンに勝利せよ。引き分けにできるならむしろ教えて欲しいw
925NAME BOY:2007/11/13(火) 20:19:58 ID:hLbl32G1
ドンチャンハッスルパワー(S3>5)
ぎんじ追放(S5>7,ホワイトHP3>2)
ボムゾウ追放(S7>9,ホワイトHP2>1)
マスターアタック3回(S9>0,ブラックHP5>0)

しかし想定されていない解答であることは明らか
926NAME BOY:2007/11/13(火) 20:24:08 ID:hLbl32G1
…あれドンチャンってトリガーかな
927NAME BOY:2007/11/13(火) 20:25:47 ID:W0STjZwh
・ドンチャンを特技で消す。
・ポリゴマを場に出す(ウエイクアップ)
・ガァガとボムゾウでぎんじ倒す。
・ハッピーでポリゴマレベルアップ
・レイラ撃破でエルゴマになる。
・エルゴマ、マスターに攻撃。
・マスターアタックで敵マスター攻撃。
928NAME BOY:2007/11/13(火) 20:53:12 ID:corQQoCC
ヒント:ルースター
929NAME BOY:2007/11/13(火) 21:47:05 ID:bqO7tPXq
電池交換出来たぜー!
データが消えないって素晴らしいね!
930NAME BOY:2007/11/13(火) 22:16:07 ID:EemjmIwP
>>925
ハッスルパワーはトリガー。なので無理。
>>927
ぱんぱかぱ〜んのコスト払えないかと。
931NAME BOY:2007/11/13(火) 22:20:12 ID:W0STjZwh
すいません、トリガーってなんですか?
消えてもストーン貰えないということ?
932NAME BOY:2007/11/13(火) 22:28:28 ID:EemjmIwP
>>931
一度効果を発揮すると、その時点で消滅する効果のこと。
パワーアップとかあっかんべについてる。
例えば、マスターがあっかんべされても、その相手に一度でも攻撃すれば解放される。
ハッスルパワーも同様に、一度攻撃した時点で効果は消える。
933NAME BOY:2007/11/13(火) 22:29:31 ID:0NFgwAMy
>>931
特技には効果の期間をあらわす印がある
1cy(ワンサイクル)は1ターンの間、1cyT(ワンサイクルトリガー)は1ターンの間で一度だけ
ハッスルパワーは攻撃力を上げる1cyTの特技なので一度攻撃すると効果は消える

>>924
ドンチャンがハッスルパワー
ポリゴマ配置
ボムゾウがぎんじにバクハツ
ガァガがぎんじにガァガ投げ
ガァガがLvアップ
ガァガがルースターにガァガ投げ
ハッピーがポリゴマにぱんぱかぱ〜ん
ポリゴマがレイラに攻撃
ポリゴマレベルアップ

・・・・・
ダメージ呪いでエルゴマを殺してマスターアタックだと思ったがレイラLv1では叶わなかった
934NAME BOY:2007/11/13(火) 22:58:43 ID:0NFgwAMy
ドンチャンがハッスルパワー
ぎんじをついほう
右前衛にポリゴマ配置
ガァガがレイラにガァガ投げ
ガァガLvアップ
ガァガがルースターにガァガ投げ
ポリゴマがヤンペロンにスピンアタック
ポリゴマLv2アップ
エルゴマが相手マスターにスピンアタック
ボムゾウがエルゴマにバクハツ
相手マスターにマスターアタック
935NAME BOY:2007/11/13(火) 23:13:52 ID:EemjmIwP
>>934
なんか想定と違うけど、できるっすね。
俺もまだまだだなorz
ちなみに、ぎんじにかげぬいをしたら解けます?
(選択肢を狭めるからやりたくなかったんだけど)
936NAME BOY:2007/11/13(火) 23:48:01 ID:corQQoCC
ガァガを生贄に
937NAME BOY:2007/11/14(水) 00:32:40 ID:+Z8KJMbj
ドンチャンハッスルパワー
ボムゾウとガァガでぎんじを倒してガァガレベルアップ
左前衛にポリゴマ
ガァガでルースター→ポリゴマがウェイクアップ
ポリゴマにぱんぱかぱーん
ポリゴマでレイラを倒してエルゴマ
エルゴマで相手マスターに攻撃
相手マスターにマスターアタック
938NAME BOY:2007/11/14(水) 02:28:03 ID:j8e7I0bE
>>937
MAの石足りなくね?
939NAME BOY:2007/11/14(水) 06:10:04 ID:+Z8KJMbj
のろいでは死なないって>>933で既に言われてたな
じゃあ
ドンチャンハッスル
ガァガを左前衛にいどう
ぎんじを左後衛にいどう
ポリゴマを右前衛にセット
ガァガでルースターにガァガなげ
ポリゴマでヤンペロン倒してエルゴマに
エルゴマで相手マスターに攻撃
ボムゾウでエルゴマ
相手マスターにマスターアタック

ぎんじにかげぬいだと駄目か
940NAME BOY:2007/11/14(水) 06:57:34 ID:k5dWIpWR
>>924
ドンチャンがハッスルパワー(石3→5)
左前衛にポリゴマセット(石5→4)
ボムゾウとガァガでぎんじを倒す→ガァガLVUP(HP3→1、石4→3)
ガァガでルースターを倒す→わるあがきでポリゴマ登場
ハッピーがレイラにぱんぱかぱ〜ん(石3→0→2)
ポリゴマでレイラを倒す→2LVUPでエルゴマ、3ダメ呪いもらう(石2→0)
エルゴマでマスターに攻撃→エルゴマが呪いで死ぬ(EHP5→2、石0→3)
マスターアタックでフィニッシュ(EHP2→0、石3→0)
941NAME BOY:2007/11/14(水) 09:43:39 ID:VY7iiBZz
こんな頭脳明晰なおまいらとWifi当たったら
フルボッコ確実じゃねぇかぁあああ
942NAME BOY:2007/11/14(水) 10:40:31 ID:enSRtydZ
ネット対戦だとターンの時間制限あるだろうしこんな状況を突破は難しそうだw
943NAME BOY:2007/11/14(水) 10:59:49 ID:k5dWIpWR
確かに、ターン返す前提で殲滅したとしてもだいち+モーガン+バーサクで負けるだろうな。
944NAME BOY:2007/11/14(水) 12:01:41 ID:uT02S8ch
Wifiで大事なのはレギュレーション整備だろうな
今任天堂が本気出せばゲームを発売した後でも更新できるだろうし
Wifiなら「デッキにマッコイを必ず3枚入れろ」みたいな制限が週代わりで掛かる対戦モードが欲しい

今週の制限バトルは「森の癒し」
・☆5使用禁止
・☆4は各種類毎に1枚まで
・マッコイは制限を越えて何枚入れても良い
・マッコイを必ず3枚以上入れること

こんな感じで
945NAME BOY:2007/11/14(水) 12:10:08 ID:k5dWIpWR
>>944
今回、レア度は8段階あるっぽいよ。カードの左下隅にそれらしき星が描いてある
だからレア度制限は多分つくと思うな
946NAME BOY:2007/11/14(水) 12:31:48 ID:+Z8KJMbj
>>944
そういうのも面白そうだけどwifiは発売日から少し経ったのは
軒並み過疎ってるんでまずそっちが心配
947NAME BOY:2007/11/14(水) 13:38:07 ID:cVXlNKvq
過疎るのはしょうがないが、0になることはないと思うので大丈夫だ。
948NAME BOY:2007/11/14(水) 15:18:56 ID:NSfxPXaV
続編?釣りだろ?
949NAME BOY:2007/11/14(水) 20:59:54 ID:3ppqXKUC
>>948
ガチだよ?
950NAME BOY:2007/11/14(水) 22:24:25 ID:NSfxPXaV
いまさら続編はないって
951NAME BOY:2007/11/14(水) 22:28:49 ID:L/cPnBj9
魔神英雄伝ワタルだって続編が7年後だったんだ。軽い軽い。
952NAME BOY:2007/11/14(水) 22:39:11 ID:cVXlNKvq
俺も最初聞いたときは絶対信じなかったw
953NAME BOY:2007/11/14(水) 23:03:15 ID:kRJMSxM/
>>950がちょっと前までのここの住人とダブってワロタ
954NAME BOY:2007/11/14(水) 23:37:27 ID:pMHzFPxS
携帯ゲー板の初代スレがバーボンだったしなw
955NAME BOY:2007/11/14(水) 23:51:39 ID:fxfqyUDm
あのスレタイを見てしまったNANTENDOの中の人はびびっただろうなw
956NAME BOY:2007/11/15(木) 02:40:17 ID:fcSitG4O
ぎだいと対戦してたら相手のターンでフリーズしたんだが‥
これってもうセーブ消すしかないの?
957NAME BOY:2007/11/15(木) 02:42:22 ID:b+sWg2Re
>>956
それは誤動作、その勝負負けになるけど直せる。
http://www.nintendo.co.jp/n02/dmg/ahhj/news/osirase.html
958NAME BOY:2007/11/15(木) 03:35:21 ID:fcSitG4O
>>957
ありがとー。でもなんか前に見た様な…よく調べずに聞いてすまんかった
959NAME BOY:2007/11/15(木) 11:34:01 ID:BQTsev85
ところでカードヒーローの時計機能って無いように作れば無くてかまわないものだったよな。
無駄に電池切れを起こしやすくするだけ。
960NAME BOY:2007/11/15(木) 11:57:06 ID:opdM+RIZ
いや毎日50円貰う楽しみがあるだろ
961NAME BOY:2007/11/15(木) 12:12:33 ID:CdHJixzW
*おたんじょうび おめでとう!*
*ひろしは ろうすいで しんだ!*
962NAME BOY:2007/11/15(木) 15:24:08 ID:JatNqiX9
確かに電池切れは相当痛いけどカードが日替わりだったり水金に楽しみがあったりとかしたからいいじゃない
ストーンとかお小遣い含めた金のやりくりとかでいい主婦育成ゲームになる可能性も秘めてる・・・んだったら凄いしね
963NAME BOY:2007/11/15(木) 16:10:07 ID:pfkmJW7v
やっぱり釣りだったか
過疎杉でバレバレ
964NAME BOY:2007/11/15(木) 16:31:32 ID:AEVQmig0
本当だよ
サメハダーって新カードも出るんだぜ
965NAME BOY:2007/11/15(木) 16:36:13 ID:59JbGYKs
というか>>963が釣り
検索すればすぐわかることなんだから
放置でおk
966NAME BOY:2007/11/15(木) 16:59:39 ID:pfkmJW7v
何!?本当なのか・・・
967NAME BOY:2007/11/15(木) 17:36:54 ID:6JPQTCfY
疑い深い上にしつこい
968NAME BOY
>>962
さぁ、早くマルヒゲ屋でSIを開封しながらブレンド君でブレンドする作業に戻るんだ