【WSC】ワンダースワン総合スレPart41【SC】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME BOY
1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/02/22(木) 19:56:56 ID:JHn0oRY/
ワンダースワン(WS)・カラー(WSC)・クリスタル(SC)について語ったり情報交換する総合スレです。

前スレ
【WSC】ワンダースワン総合スレPart40【SC】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1172141816/l50

■バンダイ公式HP
http://www.bandaigames.channel.or.jp/games/games_ws.html
■昔の公式HP
http://web.archive.org/web/*/http://www.swan.channel.or.jp/
■キュートWebショップ
http://webshop.qute.co.jp/

■SCの実力
ttp://homepage1.nifty.com/_kei_/ws/sc3.htm
■WSCの接触不良を解消&防ぐ方法
ttp://www7.plala.or.jp/h-kai/mikoto/ws.html
■WSC、SCの電源がオフできない場合
ttp://zofy.m78.com/wslab/cont/thesis/017.htm

■注意
・コピペは放置、溜めてから削除依頼へ。
・個人サイトへのリンクは控えめに。
>>980を踏んだ人はスレ建てよろしく。建てられない場合は早めに申告。
・過去ログその他>>2-5辺り。
2NAME BOY:2007/07/19(木) 18:50:34 ID:CznPlsRZ
■■FAQ■■
▲「何かお勧めのゲームないですか?」
▽「今まで面白かったのを挙げろ」「過去ログ読め」
▲「○○が300円だったんですけど買いですか?」
▽「時間はただじゃない」「買って確かめれ」
▲「○○ってどうですか?」「○○と△△どっちが面白い?」
▽「人による」
▲「○○の値段はいくらですか?」
http://list.auctions.yahoo.co.jp/jp/22844-category.html
▲「ハード3つあるけどどれ買えばいい?」
▽「スワンクリスタルなら全部できる」
3NAME BOY:2007/07/19(木) 18:51:12 ID:CznPlsRZ
■■スレ内で時折上がるお勧めソフト■■
【RPG】
 ・WILD CARD (C)
 ・約束の地リヴィエラ (C)
 ・STARHEARTS〜星と大地の使者〜 (C)
 ・マリー&エリー〜二人のアトリエ〜 (C)
 ・ウィザードリィシナリオ1 (両)
【シミュレーションRPG】
 ・SDガンダム GGENERATION GATHER BEAT
 ・SDガンダム GGENERATION GATHER BEAT 2 (C)
 ・SDガンダム GGENERATION モノアイガンダムズ (C)
【パズル】
 ・GUNPEY
 ・GUNPEY EX (C)
 ・Engacho! for ワンダースワン
 ・テトリス(両)
 ・Xi little (C)
 ・ミスタードリラー (C)
【アクションパズル】
 ・風のクロノア
【音ゲー】
 ・ビートマニア for WonderSwan
 ・ライムライダーケロリカン (C)

(C)カラー専用 (両)モノクロ&カラー両対応
※人の好みはひとそれぞれ。つまらなくても文句言わない。
4NAME BOY:2007/07/19(木) 18:57:44 ID:7C3AF9Gv
>>1乙スワン
5NAME BOY:2007/07/19(木) 18:57:48 ID:CznPlsRZ
■■関連スレ■■
ワンダースワンの懐古スレ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1170981622/
ワンダースワンとPSPどっちが上? 
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1167889713/
ワンダースワン統合スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1039851528/
素敵なワンダースワン音楽
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1125662974/
ワンダースワン限定スパロボスレ その1
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1153317722/
【WS】ワンダーウィッチ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1171277428/
P/ECE・ワンダーウイッチ・BASIC STUDIO
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1006617319/

ワンダースワン で検索
http://page2.xrea.jp/tgrep/search?q=%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%AF%E3%83%B3
【ws で検索
http://page2.xrea.jp/tgrep/tgrep2-test.cgi?q=%E3%80%90%EF%BD%97%EF%BD%93
6NAME BOY:2007/07/19(木) 19:12:07 ID:CznPlsRZ
{DS?PSP?}今こそWSを出せよ(:■.)
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1181006758/
【WS】ワンダーウィッチ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1171277428/
【ギャザビ】WS版Gジェネ総合【モノアイ】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1171708125/
【WS】リング∞(インフィニティ)【WSC】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1173254757/
【WS】風のクロノア WORLD-2 【GBA】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1152543601/
【WS】 クロノア ★ KLONOA ★ くろのあ 【GBA】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1166703681/
7NAME BOY:2007/07/19(木) 19:14:33 ID:bokCILlg
【WSC】ワイルドカード 第7章【SC】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1172877685/

>>1
8NAME BOY:2007/07/19(木) 19:26:09 ID:9PyCYhSM
ついでに
【WSC】スーパーロボット大戦COMPACT3 3週目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1180868965/

>>1
9NAME BOY:2007/07/19(木) 20:33:16 ID:uokku4dz
いちおつ。
携帯アプリのグンペイやってたら右親指がイカレそうになった。
やっぱ実機でやりたいなー
10NAME BOY:2007/07/19(木) 21:02:25 ID:9/EDVOrl
1乙!

>>9
携帯アプリも実機だけどな!

と突っ込んでおく。
WSの縦持ちはグンペイのために設計したような快適さだよな。

縦持ちゲーがあまり無いから余計にそう思う。
11NAME BOY:2007/07/19(木) 23:07:48 ID:mDFRK1AA
このスレ立てたのって>>1?
だとしたら激しく乙なんだが
12NAME BOY:2007/07/20(金) 02:25:23 ID:8HT/43ki
白黒は電源入れたらデータ飛んでる…っての多かったなぁ
衝撃も何も与えてないのに
13NAME BOY:2007/07/20(金) 08:51:01 ID:/udokWJH
だましだまし使ってきたWSCの本体の液晶画面が限界だ・・・
プレイしながら何度も色調整のところをグリグリしてる。
14NAME BOY:2007/07/20(金) 12:33:44 ID:BWVkc0By
スレを立てていない>>1を1度見てみたいものだ
>>13 クリスタルを買えということだね
15枯れた名無しの水平思考:2007/07/20(金) 12:38:07 ID:Puu0Q/HO
おお、>>1よ!
乙なんじゃ
16NAME BOY:2007/07/20(金) 13:33:07 ID:tBbg2jHo
(^ω^) スターハーツの攻略サイトまだ健在だった。
嬉しいから貼っとく。

ttp://zyuuku.hp.infoseek.co.jp/hd.htm
17NAME BOY:2007/07/20(金) 14:13:01 ID:y91i3QZr
>>1
18NAME BOY:2007/07/20(金) 16:41:33 ID:9CwmUYKn
久々にスワン関連のサイト回ってたら、残ってたのが驚愕とLab跡だけだった事を知り、俺は泣いた。
19NAME BOY:2007/07/20(金) 21:03:27 ID:f/mFPqwO
>>5をちゃんと訂正してる几帳面な>>1
リヴィエラのスレも貼っていい?
20NAME BOY:2007/07/20(金) 21:31:39 ID:f/mFPqwO
ところで前スレの

>>823 名前: NAME BOY [sage] 投稿日: 2007/06/24(日) 14:08:10 ID:ptaFzR5Y
訳あってワンダースワンソフトを売りに出そうとしたんだが、GEOの売却価格が酷いんだぜ?
で、おまいらに聞きたいんだが俺のスワンソフト買わねぇ?
一個300円位で売るべ?

スワンクリスタル
チョコボの不思議なダンジョン
風のクロノア
はたらくチョコボ
ラングリッサミレニアム
レインボーアイランド パティーズパーティー
フロントミッション
仙界伝弐
ラストアライブ
犬夜叉 風雲絵巻
FF1,2,4
with you
スターハーツ
マリエリ ふたりのアトリエ

こん中で買いたいもんある人いる?
オークションに出品したものの、
誰も落札してくれなかったとか鬱過ぐる
兵庫大阪辺りでの直取引希望



直取引はムリだがふたアト欲しい・・・
21NAME BOY:2007/07/20(金) 22:51:06 ID:6Xh3eZrH
そういうずうずうしいこと言わないで全部買ってやれよ
22NAME BOY:2007/07/20(金) 23:11:00 ID:cClyDN18
>>18
驚愕はえらいよ。
未だにWSネタで更新とかするんだぜ。

Labはいつまで残るんだろう。
中の人、新HPも放置してからかなり経ってるよな。
23NAME BOY:2007/07/20(金) 23:22:06 ID:+StF3poh
久しぶりにC3やったら真ゲ2のステータス画面のとこだけドット欠けができてるorz
他は何ともないのにこんなことありえるのかな…
24NAME BOY:2007/07/21(土) 00:24:51 ID:d+zlGYIh
接点をトリートメントしましょう
25NAME BOY:2007/07/21(土) 12:39:50 ID:h/FcZSnm
アークザラッド、スパロボカラー、モノアイをGETおおおおお!!
やっと、やっと見つけたよ…かなり嬉しい(´;ω;`)。新品で各2980だった。
26NAME BOY:2007/07/21(土) 12:47:08 ID:qjyL1h2e
>>18
探してみると驚愕以外にもスワンサイト結構あるよ
27NAME BOY:2007/07/21(土) 17:06:33 ID:HyKWveU8
>>25
おめでとw楽しいスワンライフを!
28NAME BOY:2007/07/21(土) 17:33:56 ID:ir/Jp1mA
あ〜ちくしょう。
こんなスレを見つけてしまったせいで、またスワンがやりたくなってきてしまったじゃないか!
俺が持ってるのは初代スワンだけなんだけどw
29NAME BOY:2007/07/21(土) 17:55:58 ID:BAG3x9+G
>>28
初代スワンとグンペイがあればWSを50%ぐらいは楽しめたと言えるぜ。
3013:2007/07/21(土) 18:02:07 ID:y6qcLXZY
今日クリスタル買ってきたお。
箱付き1980円だった。色はオレンジ。

快適快適♪
31NAME BOY:2007/07/21(土) 19:41:54 ID:cI1nGqUN
>>30
クリスタルにオレンジってあったか・・・?
ワンダースワンカラーのクリスタルオレンジとごっちゃになってないことを祈る
32NAME BOY:2007/07/21(土) 19:41:54 ID:PS720/G9
SCにオレンジ色なんてあったのか。
33NAME BOY:2007/07/21(土) 19:43:12 ID:PS720/G9
>>31
うあああああ書き込み時間が一緒だああああ!
34NAME BOY:2007/07/21(土) 19:44:54 ID:zbqoaTGv
これは結婚するしかないな
しかしオレンジって、それはカラーじゃないよね・・・?
35NAME BOY:2007/07/21(土) 20:23:50 ID:jeVklneC
クリスタルオレンジだなwスワンカラーの
3631:2007/07/21(土) 20:49:47 ID:cI1nGqUN
こんな身空でケコーン相手が決まってしまうとは
オレはDS「どき魔女」のアクジかよ。>>32が巫女さんであることを祈るのみだな

で、メインスイッチは横スライドかゴムかプラか?
37NAME BOY:2007/07/22(日) 00:05:02 ID:oSat0+Tm
>>36
>>32は残念ながらあやめじゃないぜ
38NAME BOY:2007/07/22(日) 10:13:43 ID:QrJZYH/v
お前らが何を言ってるのか分からない。
39NAME BOY:2007/07/22(日) 11:25:43 ID:51KVocB2
>>29
言えねぇよwwwww
40NAME BOY:2007/07/22(日) 15:27:27 ID:+XZ56NN9
スワンは音質完全重視で新しいハード出せばいい。
性能では他に劣るけど持ち前のコストパフォーマンス&持久力と携帯機とは思えない美しいサウンドで圧倒。
もちろん過去の互換も完璧。
ソフトラインナップはSFCの完全移植を中心に。
画面はTFT液晶、ステレオスピーカー搭載。バックライト機能付き。

携帯機史上最高音質っていう武器を持てばDSやPSPとも張り合えると思うんだが。
バンダイ頼む(´・ω・`)
41NAME BOY:2007/07/22(日) 15:37:10 ID:ln5RW6wk
>>40
ゲームする奴の九割以上音質なんて気にして無いだろ・・・常考・・・
中にはゲームのサウンドを完全に消して、音楽を聞きながらやる奴だっている位だからな。
まだ前スレに出てたやり方の方が、売れると思うぞ
42NAME BOY:2007/07/22(日) 15:50:40 ID:QrJZYH/v
PSP以上の音質って相当難しいぞ。
今度別売りスピーカーで擬似サラウンドにできる周辺機器もでるそうだし。
正直バンダイの技術力じゃ無理だろ。
43NAME BOY:2007/07/22(日) 16:07:13 ID:Nej2qnD4
PSPって音質そんなに良くないんじゃなかった?イヤホンつけたら良いらしいけど。
44NAME BOY:2007/07/22(日) 16:13:06 ID:sbTv6RDU
DSの音質は素でもかなりいいぞ、
FF3とかスパロボWで証明済み
45NAME BOY:2007/07/22(日) 16:14:29 ID:OgrckrQ4
>ソフトラインナップはSFCの完全移植

コレだけでアウトじゃねえかw
46NAME BOY:2007/07/22(日) 17:00:06 ID:QrJZYH/v
>>43
PSPは音楽プレイヤーとして作られている部分もあるので、
表現できる音域は携帯ゲーム機ではトップレベル。

但し、スピーカーがその性能をフルに活かせる程、高級な物ではない上、
変な位置についてる(本体の下部)から、余計に駄目なだけ。
それでも素の状態だろうがDSよか音質は良いけどな。
両方持ってる俺が言うんだから間違いない。
DSLは持ってないから知らんが、アレは逆にスピーカーが劣化したって話を聞いたが。
47NAME BOY:2007/07/22(日) 17:03:04 ID:sbTv6RDU
新型PSPはスピーカー上に付いてるらしいから期待
DSLは素でも音質良好ぜよ
48NAME BOY:2007/07/22(日) 20:07:18 ID:nX53iJuI
オレはSCのまま細々と続けて欲しいなあ。
ワイルドカード、ウィザードリィーの続編や見やすいテトリスとか
飽きにくい定番を淡々と出し続けて欲しいよ。
49NAME BOY:2007/07/22(日) 20:32:15 ID:sbTv6RDU
DCは今でさえ1年に2、3作はソフト出てるのにな・・・
50NAME BOY:2007/07/22(日) 20:47:46 ID:zKNx3Lcd
いや、その理論はちょっと無理があるけどな・・・
51NAME BOY:2007/07/22(日) 21:33:27 ID:BrGQ7R5n
ノベル系ソフトをウイッチで出し続けてほしい
52NAME BOY:2007/07/22(日) 21:41:04 ID:sbTv6RDU
ウイッチ再販してくれねぇかなぁ・・・・・
どんなのか一度は見てみたい、
53NAME BOY:2007/07/22(日) 21:46:47 ID:eWIE+vFv
年に1本新作出さないかな。完全予約受注生産でいいから。
54NAME BOY:2007/07/22(日) 21:53:54 ID:sbTv6RDU
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r38633321

5万・・・・今ほど注文しておけばよかったと思うことは無い・・・
55NAME BOY:2007/07/22(日) 21:58:03 ID:y7TGKY0L
たけーな
まぁ俺も昔近所の中古屋で8,500で買ったけどさ
56NAME BOY:2007/07/22(日) 21:59:30 ID:sbTv6RDU
>>55
マジかwww
このソフトって中古屋で手に入るようなシロモノなのかよw
57NAME BOY:2007/07/22(日) 22:13:37 ID:eWIE+vFv
元はソフト本体4,200円+送料525円+郵便振替手数料60円(自動預払機使用の場合)=4,785円だったな。
58NAME BOY:2007/07/22(日) 22:57:31 ID:BrGQ7R5n
>>54
その値段では誰も買わんww
59NAME BOY:2007/07/22(日) 23:27:47 ID:Nej2qnD4
無印じゃないほうでこの値段は単にぼってるだけだろ。
60NAME BOY:2007/07/23(月) 02:35:42 ID:ltHpjc8t
予約受注でいいからサガ2を出してくれ。
あと、せっかくOGに出られたんだからC3の再生産も。もちろん再生産分には分かるようにソフトと箱に印つけて。
61NAME BOY:2007/07/23(月) 08:11:45 ID:IyIKAE4P
どう見ても出品者乙。
5万で買う奴なんて居るかよ。
62NAME BOY:2007/07/23(月) 12:56:51 ID:eFmcSQSR
スワンクリスタルが欲しくて調べたんだが、
ネットオークションだと結構ぼったくってんなぁ。
1つ良さ気なのがあるんだが、入札者が数人いるってことは
期限ギリギリになったら値がつり上がるんだろうな。
63NAME BOY:2007/07/23(月) 15:05:49 ID:IyIKAE4P
オクでボッタくるも糞もねーよ。
オクを通販か何かと勘違いしてんな。
64NAME BOY:2007/07/23(月) 15:12:33 ID:eFmcSQSR
いや、同じものでも出品者によって
3000円だったり10000円だったりするから、そう思っただけ。
65NAME BOY:2007/07/23(月) 15:16:20 ID:b95BT0vT
>>63
なんでそんなに顔赤くしてんの?
66NAME BOY:2007/07/23(月) 15:27:03 ID:IyIKAE4P
>>64
そうだね。
それって当たり前の事だね。
67NAME BOY:2007/07/23(月) 16:23:26 ID:TsvDJvts
(^ω^) ¥980の時に予備を一個買っといてよかった、SC大好き。
68NAME BOY:2007/07/23(月) 19:59:07 ID:BPg8LgFy
ねんがんのWIZ1をてにいれた。
69NAME BOY:2007/07/23(月) 20:09:07 ID:DoWQ0v2z
おお。オレも

ねんがんの りヴぃえら を てにいれた!
しかも新品未開封98円だった。うれしー♪
70NAME BOY:2007/07/23(月) 20:10:47 ID:hPbhCxdW
藻前らいい店通ってんのな
71NAME BOY:2007/07/23(月) 21:31:06 ID:UrTh+4Rc
>>69
おれも、リヴィエラを近所の店で新品未開封38円で買ったよ。
72NAME BOY:2007/07/23(月) 21:35:39 ID:hPbhCxdW
安すぎだろwwネタか?w
73NAME BOY:2007/07/23(月) 22:43:26 ID:aKEL1LRm
俺はリヴィエラを発売日に定価で買ったが未開封だぜ。
74NAME BOY:2007/07/23(月) 23:35:01 ID:uvw8RsWF
リヴィエラ、ツンデるのって何で…?ソフトは誰かにヤってもらうために存在してるんだぞ。
75NAME BOY:2007/07/23(月) 23:47:09 ID:NzUfSJAl
時間が無い、そこまで興味が無いのに買ってしまった、とりあえず安いから買った、等の原因で積みゲー二百本以上ある。
もうここまでくると、崩す気なんて無くなってくるな
76NAME BOY:2007/07/24(火) 02:54:36 ID:qcSQWiGm
>>75に同意
集めるのが楽しいよね
実際遊んでみると糞げー多いしw
売り払ったところでいくらにもならんだろうし
77NAME BOY:2007/07/24(火) 03:51:14 ID:c9oB0oAQ
ひととおり名作RPG終わってグンベイテトリス飽きたから
ケロリカン買おうか本気で迷ってるオレとえらい違いだw
78NAME BOY:2007/07/24(火) 05:59:44 ID:1Mwpgu4V
ケロリカンはすごいぜ…、いかにもヘッドホン付けたら音質向上しそうなくせにたいして変わらないとことかな…いや、いいゲームなんだがなw
BOOKOFFで説明書とか全部揃ってるのを中古105円で買ったが500〜1000くらいまで出してもよかったくらいさ
79NAME BOY:2007/07/24(火) 06:27:33 ID:nwp2HrXY
ケロリカンは説明書のカードが同じのが二つあって全部そろっていないことがあるから注意だ!
80NAME BOY:2007/07/24(火) 07:10:43 ID:c9oB0oAQ
やっぱ一筋縄じゃないな伝説のケロリカンwwww
81NAME BOY:2007/07/24(火) 11:07:49 ID:3K0u5SdC
> 500〜1000くらいまで出してもよかったくらいさ
値段が生々しすぎるぞw
82NAME BOY:2007/07/24(火) 22:05:28 ID:td/lEjj7
ケロリカン買う時は中身の確認は必須だよな。
だけど、できたらケロリカンは新品を買った方がいいよな。
ケロリカンという作品は、パッケージを開けるとき、
あのお菓子の箱を開けるときのような感覚を味わうところから始まっている。
間違っても裸ソフトで買ってはいけない。
パッケージ、取説まで含めたトータルデザインなので魅力半減。
83NAME BOY:2007/07/24(火) 22:31:21 ID:EPa2qdgG
FF3はいつ発売ですか?
84NAME BOY:2007/07/24(火) 23:16:40 ID:c9oB0oAQ
新品オンリーだとスーパーポテチか古市に限られるwww
確かにあのパッケージは魅力的ですよね〜。
85NAME BOY:2007/07/25(水) 02:29:26 ID:RKjpd5oY
ケロリカンなんて悪食ゲーじゃん
86NAME BOY:2007/07/25(水) 07:15:20 ID:pDTCtaU0
スターハーツにも特別出演してたケロリカン。
87NAME BOY:2007/07/25(水) 12:01:45 ID:SEk0SDfL
スターハーツの本編未使用(隠しボス予定だった?)曲がかっこよかったなぁ…
88NAME BOY:2007/07/25(水) 14:30:40 ID:F3oHNZwp
悪魔との戦いの曲が一番好き。かっこよすぎだろ。
89NAME BOY:2007/07/27(金) 00:28:44 ID:VXWuQzYa
戦ってはないけどなw
90NAME BOY:2007/07/27(金) 09:22:38 ID:/sbqi5au
戦うと思ったのになぁ。
91NAME BOY:2007/07/27(金) 20:57:31 ID:FQKX25f7
スタハは金が貯まらな杉。
92NAME BOY:2007/07/28(土) 05:28:15 ID:fWJe2l+B
爆弾掘って売るでだいぶ稼げたはず
93NAME BOY:2007/07/28(土) 22:51:57 ID:+H4i/tAk
忙しいのに喪前らのお陰で、積みっぱなしのスターハーツをやる気になってきたじゃないか。
94名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:32:20 ID:D5Hnamjx
>>92
某サイトの書き込みでそのネタ知ったよ。
金で苦労しなくなったらかなり楽になったな。
95名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:54:53 ID:lb8kcoBR
↑が前提かのように
レベル上げると彫れるマスが増えていくんだよな。
96NAME BOY:2007/07/29(日) 21:47:58 ID:7KL0rWEw
ギャザビ2買ったんだが、データを消去する方法無い?
97NAME BOY:2007/07/30(月) 03:53:42 ID:LdlyE6IN
電池はずせ
9896:2007/07/30(月) 22:30:52 ID:zPGrUmCb
>>97
ドライバーが無いや・・・
仕方なくセーブ中にROMを抜く事でようやく消去できた。
けどなかなかきえないのな、これ。
他の消えて欲しく無いWSソフトはどんどん消えるのにorz
99NAME BOY:2007/07/30(月) 23:07:42 ID:4lvXWGlp
>>98
ひょっとして本体側の端子が痛んで、徐々にデータの消え癖が付いていくのではあるまいか?
100NAME BOY:2007/07/30(月) 23:30:39 ID:zPGrUmCb
>>99
一応、鉛筆の芯擦り付けて処置はしたんだけどな。
接点復活剤等を使った方がいいのか?
101NAME BOY:2007/07/31(火) 19:10:50 ID:wU7BeJnU
接点復活剤はあんまり効果ない
基盤に紙挟むか鉛筆
102NAME BOY:2007/07/31(火) 22:29:13 ID:YBBg0wuH
近所のワゴンでようやく手に入れたギレンの野望を只今プレイ中。
とりあえずギャンキャノンの量産を推進しようとする将校はどこかおかしいと思う。
103NAME BOY:2007/08/01(水) 04:01:58 ID:JrHPAHBO
Pジオングの量産をする将校もどうかと思うがね
104NAME BOY:2007/08/01(水) 19:58:59 ID:5seWcOwh
今スタハやってるんだけど
ラストの城の究極の力が〜ってとこ行けないの?
105NAME BOY:2007/08/01(水) 22:07:24 ID:EQ9jfyih
今日電車の中で小学校低学年くらいの兄弟らしき子供がWSカラーやってた
二人で一つのWSを熱中してやってるのみて心が和んだよ。
106NAME BOY:2007/08/01(水) 22:22:39 ID:qHafS5bW
×心が和んだ
○哀れみを憶えた
107NAME BOY:2007/08/01(水) 23:05:38 ID:HBBJ8Mhg
むしろ>>106に哀れみをカンジタw
108枯れた名無しの水平思考:2007/08/01(水) 23:48:51 ID:I8/Ql8Ia
きっと中古で安かった適当なゲーム機を与えてもらったんだろうなぁ・・・
109NAME BOY:2007/08/02(木) 00:03:00 ID:L1HlJGOE
昔親が買ったやつをやれせてるんじゃないの?
今時WSのハードもソフトも売ってないでしょ
110NAME BOY:2007/08/04(土) 21:45:09 ID:9QCsi2b9
>>107
どう考えても子供が哀れだろ
小学生の多くがGBA・DS持ってる時代なのに
今時WSなんて喜んでやってるのは信者だけ
111NAME BOY:2007/08/04(土) 22:04:07 ID:XzEWXFBt
やって楽しめてるんなら勝ちだろう
買うだけでやりもしてねーやつが多いからな
112NAME BOY:2007/08/05(日) 00:24:32 ID:MKJs02pY
あえてスワンで遊ぶ拘りのなさに子供としての余裕を感じた。
スワンだけのゲームもあることだし。
>信者
ただWCの一人旅だと、ちょっと嫌かもw
113NAME BOY:2007/08/05(日) 16:05:45 ID:DoP+fMRQ
リヴィエラはリメイクされてんのに
スタハはリメイクされないのな
オレの中ではスタハの方がいい感じなのに・・・
114NAME BOY:2007/08/05(日) 19:47:19 ID:RcUtP2GI
キャラデザとか
あとスタハはゼルダみたいに似たようなのがあるからとかじゃね?
115NAME BOY:2007/08/06(月) 19:08:58 ID:DrRbrrs9
それこそWifiあたりでマーケットとかペット対戦を。
116NAME BOY:2007/08/07(火) 13:23:32 ID:2Ih3xAgi
ヤフオクでマリエリ込みのスワンソフトセット狙ってたのに
まだ時間あるなーとグンペイしてたらいつの間にか高値更新&終了してたorz
117NAME BOY:2007/08/07(火) 16:49:44 ID:N70k+Yu6
ワンダースワン(モノクロ)のソフトをワンダースワンカラーで使用できるの?
118NAME BOY:2007/08/07(火) 17:01:10 ID:HHjWomAp
>>116
アトリエシリーズの面白さがいまいちわからん。
どういう点に楽しさを感じる?
119NAME BOY:2007/08/07(火) 17:02:57 ID:IteTNV1U
>>117
できます
逆は一部のソフトを除いてできません
120117:2007/08/07(火) 17:06:42 ID:N70k+Yu6
>>119

thx
121117:2007/08/07(火) 17:47:07 ID:N70k+Yu6
もう一つ質問お願いします。
スワンカラーとクリスタルでは見やすさが全然違いますか?
122NAME BOY:2007/08/07(火) 18:26:28 ID:IteTNV1U
>>121
全然違います
カラーはすごく見にくいです
カラーかクリスタルか選ぶなら絶対クリスタルにするべき
123117:2007/08/07(火) 18:28:20 ID:N70k+Yu6

そうですか・・・でもクリスタルって高いんですよね・・・
124NAME BOY:2007/08/07(火) 18:39:07 ID:IteTNV1U
>>123
近所のおもちゃにはほこりをかぶったクリスタルが1000円で売ってました
もう終わったハードなのでさがせば安くであるはず
125NAME BOY:2007/08/07(火) 22:02:01 ID:Y1IhOucb
>>118
コレクター魂を存分に刺激されるとこ
あと乳。マリーの乳に癒されたい。オレにとってはある意味エロゲ


以下読み飛ばせ

据え置きはサターンとDCとPSあるけどセットするのが面倒で最近繋いでないし
(衛星チューナーとDVDが外付けなので外部接続が空いてない)

迷わない探索と錬金は携帯機でちまちまやるのに合ってるし
DSのクソゲはとっくに売ったしGBAも持ってるけど意味のない新キャラがうざ(ry
キャラクターを絞って相性もあげ易いし、操作性いいのはスワン版だと思う
お茶会という名の酒盛りシステムなんで継承されなかったんだ・・・

引っ越した友達に借りパクされたと気づいた時速攻で入手に走れば
こんなに手に入らなくなることなんてなかっただろうと思うとなんだか非常に口惜しい
126NAME BOY:2007/08/07(火) 22:25:33 ID:HHjWomAp
>>125
やっぱりある程度キャラ萌え要素で保ってる面もあるのかな?
俺はあまりキャラ萌えの感覚が分からんから楽しめなかったのか
127NAME BOY:2007/08/07(火) 23:23:47 ID:cdmEONQQ
125は馬鹿ww
マリエリは調合が面白いんだよ
128NAME BOY:2007/08/08(水) 07:53:41 ID:0hOWMqp+
>>126
自分に合わないからと、所詮キャラ萌えか、みたいな言い方はいかがかと

調合とシナリオとキャラがきっちり絡み合ってるから面白いと思うんだがな
ちなみにWSのふたりのアトリエは、続編的話なので前のゲームを知ってないと
とっつきが悪い感じ
129NAME BOY:2007/08/08(水) 14:24:33 ID:RZWFV1Bi
カラー版COMPACTやってるんだが、精神コマンド一覧が載ってるサイトとか無いよな?
モノクロ版は割とあるんだが・・・
攻略本買うしかないか
130NAME BOY:2007/08/08(水) 14:54:37 ID:HCOFjLto
>>129
色がついてるだけで中身は同じじゃないのか
131NAME BOY:2007/08/08(水) 14:55:10 ID:BtvOwg73
微調整されてるよ
132NAME BOY:2007/08/08(水) 18:00:57 ID:RZWFV1Bi
専用スレも無いんだよな。
モノクロ版は本体設定によって習得精神コマンドが変わるとされているが、
カラー版もそうなのか
133NAME BOY:2007/08/08(水) 19:43:36 ID:HCOFjLto
ダンボールあせったら攻略本が出てきた
独占完全攻略!!
新システムや追加要素
カラー版の謎をすべて解明!
変更された隠しユニット入手条件も一挙大公開!
前作とは違うのだよ!

カラーでもパーソナルデータで精神コマンドが変わるが前作とは違う
134NAME BOY:2007/08/08(水) 20:04:24 ID:cg09K4gu
ちょっと上で話題になったマリー&エリー。自分も探してて
裸ソフトでの販売をしているところがあったのだが

できれば説明書が欲しい。
何方かうpしてもらえないだろうか・・・
135NAME BOY:2007/08/08(水) 20:05:39 ID:Ee/6y9h0
クレクレ厨死ねよ
136NAME BOY:2007/08/08(水) 20:16:23 ID:HCOFjLto
ひらめき 15 自分に向けられた攻撃の命中率を1度だけ0%にする
集中 15 1ターンの間、命中率&回避率が30%あがる
必中 25 1ターンの間、攻撃の命中率が100%になる(相手が「ひらめき」を使っていた場合は効果なし)
見切り 30 「ひらめき」と「必中」の効果がまとめてかかる
かく乱 50 1ターンの間、マップ上にいる敵の攻撃時の命中率を半分にする
てかげん 10 攻撃して相手を破壊できる場合、倒さずに相手のHPを10残す
熱血 40 相手に与えるダメージが1度だけ1.5倍
魂 70 相手に与えるダメージが1度だけ2.5倍
137NAME BOY:2007/08/08(水) 20:29:49 ID:HCOFjLto
138NAME BOY:2007/08/08(水) 20:42:16 ID:HCOFjLto
>>134
ついでにスキャンしたよ
http://lint.s1.x-beat.com/up/img/up12069.jpg
139NAME BOY:2007/08/08(水) 20:42:20 ID:3m74dmTC
精神コマンドなんて熱血魂の倍率以外はスパロボやったことありゃだいたいわかるんじゃね?
てか、もともとだれが何の精神コマンドおぼえるか知りたかったけど本体設定で変わるのかよ面倒だなって流れじゃね?
リアルでもネットでも空気よめない俺の考えだけどな
140NAME BOY:2007/08/08(水) 20:59:35 ID:RZWFV1Bi
>>133
非常に有り難いんだが、精神コマンド一覧ってのは
>>139の言う通り誰がどの精神を覚えるかを知りたいんだ。
言葉が足らずで申し訳ない。
だが、カラー版もパーソナルデータで変わるのなら面倒だな。
何故こんな仕様にしたのか
141NAME BOY:2007/08/08(水) 21:21:33 ID:RZWFV1Bi
×言葉が足らず
〇言葉足らず
142NAME BOY:2007/08/08(水) 21:26:41 ID:HCOFjLto
>>140
そうか
タイプ判定が2ページ
味方パイロットデータが13ページだ
攻略本でも探してくれ
143NAME BOY:2007/08/08(水) 22:04:54 ID:RZWFV1Bi
>>142
そうする。
手間取らせてスマン
精神コマンドに関しては不満だが、ゲーム自体は凄く楽しいな。
ウィンキー時代の荒削りな名残がまだあって何ともいえん。
早解きを目指すのもおもしろいな
144NAME BOY:2007/08/08(水) 22:12:24 ID:Gtj9o44n
マリエリは攻略ページがまだいくつか残ってるから
そこでなんとかなる
145NAME BOY:2007/08/09(木) 17:42:43 ID:dsP5H7SR
むしろ精神コマンドの仕様がコンパクトシリーズの特徴で一番好きな俺
なに覚えるか楽しみじゃん
146NAME BOY:2007/08/10(金) 06:44:29 ID:AcoiiEBD
中古屋でソフト買ったら
カートリッジの金属端子が4本折れてて動かないんだけど何とかならないかなぁ
4本のうち1本は根元から綺麗に取れちゃってる
147NAME BOY:2007/08/10(金) 06:48:03 ID:CU8Tqj2h
他のカートリッジから移植するとか
148ライフカード:2007/08/10(金) 19:20:42 ID:JmNpJtZO
つあきらめる
つあきらめる
つ捨てる
149NAME BOY:2007/08/10(金) 19:32:15 ID:LZdqxaon
>>148
返品って選択肢は無いのかよ!
150NAME BOY:2007/08/10(金) 20:01:28 ID:pwL1kS8I
返品したら店員に
「ウチでは全て作動確認してますから。」
とかぬけぬけと言われる気がする。

出来るかどうかわからんが基盤にハンダ溶かして塗ってみるとか。
151NAME BOY:2007/08/10(金) 20:40:56 ID:yKqCb2HG
ジャンクだったら返品不可だな
152NAME BOY:2007/08/10(金) 23:31:34 ID:QQ1jByK3
>>146
返品してこい。俺は不良品は何度も交換してもらってるぞ。
店側にしてみたら僅かばかりの金額で客とトラブルって、
評判落としたくないから、親切に応じてくれる。
つか、こちらに落ち度が無いんなら堂々と逝ってこい。
153NAME BOY:2007/08/10(金) 23:32:32 ID:QQ1jByK3
あジャンクは無理だな。在庫が無いときは返金してくれる。
154NAME BOY:2007/08/11(土) 12:30:16 ID:oghmw83+
スターハーツ買ってきた。580円の価値があるか不安。
155NAME BOY:2007/08/11(土) 13:13:51 ID:MmEpNVcx
ttp://zyuuku.hp.infoseek.co.jp/hd.htm

好みの問題はあるけどスターハーツなら大丈夫。(^^)v
156NAME BOY:2007/08/11(土) 13:45:01 ID:dXOfldMf
スタート時の年齢を56歳にしたときのセリフは一見の価値有り
157NAME BOY:2007/08/11(土) 20:43:25 ID:M0bKJY/J

けっこう細かいところまで作りこまれてるよな。
ただ、オレも全部見られたかどうか自信はないが・・
妖精はコンプしたけどね。
158154:2007/08/12(日) 21:42:56 ID:ysuYcqs3
スターハーツちょっとやってみた。ふむ、ゼルダチックなアクションRPGといったところか。武器によって攻撃のモーションが違うのは聖剣1みたいでなかなかいい感じ。弓を画面いっぱい放れるのはウケたw
ちょっとキャラの動きが遅いのと、イベント失敗した時の救済措置があるかは気になるけど結構遊べそうだ。あと、56歳時のセリフ美味しくいただきましたw
159134:2007/08/13(月) 21:44:02 ID:L2iJrThk
>>138
おお。感謝。やっぱオレ金髪萌ゆる

超芋で注文してみたのでほかのページもうpしてくれると有難し
発送は盆明けらしいのでしばらく暇なので



** ご注文内容 **************************


商品コード:166001161001
商品名:WS マリー&エリー ふたりのアトリエ(ソフト単体)
数量:1
販売価格:5,780円
状態:中古
160NAME BOY:2007/08/13(月) 21:45:51 ID:dNYpk6lv
お前なんてものをなんて値段で…
161NAME BOY:2007/08/14(火) 00:03:58 ID:9Zs91vnI
ソフトだけで5780円か…
一昨年オクで箱無し2500円で買った時でも高いと思ったが。
何か可哀相だから>138じゃないけどそのうち取説うpしてもいいよ…
162NAME BOY:2007/08/14(火) 00:17:56 ID:9Zs91vnI
あと他に欲しい取説あったら持ってるソフトならうpしてもいいよ…
不憫すぎる…
163NAME BOY:2007/08/14(火) 01:30:39 ID:cRXNo+sh
>>159
箱説付き1000円以下で3本確保してる俺は勝ち組
164NAME BOY:2007/08/14(火) 01:45:33 ID:/MHCg9r9
無駄に三本持ってる時点で負け組な気がするが
165NAME BOY:2007/08/14(火) 02:22:17 ID:Ul6yfHlh
ツタヤで箱説無しのマリー399円で売ってたよ
166NAME BOY:2007/08/14(火) 07:22:31 ID:ZVyeQBWI
ドラゴンボールって敵の強さやストーリーの進行具合によるレベルの上限ってFC版と変わっていないかな
FC版やっていたときキングキャッスル内にいるコンガ(ドラムの色変え)と戦ってもパンチとかだとダメージ与えられないし、強くしようにもレベルが途中までしかあがらないと行き詰ったもんで。
167NAME BOY:2007/08/14(火) 10:43:24 ID:ZYkUTo1G
簡単になってるよ
168NAME BOY:2007/08/14(火) 15:57:56 ID:4MYcNXs7
スワンクリスタル買ってきた(\2,980)
確かにカラーより断然見易い。とりあえずヤマトやるか。
169159:2007/08/14(火) 17:19:40 ID:Lpu7MYQn
送料手数料で6500円超える支払い。メール便利用不可なんで・・・
まぁミドル価格のエロゲかDSソフト買ったと思えば・・・二本目なのにorz

>>162
おおお、神出現!
そんではジュースこぼして開かなくなった「リヴィエラ」と
裸で買った「鉄人28号」とエヴァンゲリオンの「シト育成」があれば

>>163 羨ましすぐる・・・・・・

>>165さんそのゲオってすぐ行ける場所なら 
  送料込みで払いますんで買ってくれんですか?予備欲しい・・・>メ欄
170NAME BOY:2007/08/14(火) 18:42:44 ID:cT6lmYNy
>>169
かわいそうなので
ttp://www.borujoa.org/upload.php
にアップしといたから探してくれ
171NAME BOY:2007/08/14(火) 21:40:22 ID:cY/z5qcf
>>169
マリエリの取り説は親切な>170さんがうpしてくれたので
リヴィエラと鉄人28号は持ってるから明日までにうpするよ。
(エヴァは持ってないwスマン)
172NAME BOY:2007/08/15(水) 00:41:39 ID:2ikR6Jdl
ゲームボーイのマリーのアトリエとエリーのアトリエなら
時計つきのでっかいフィギュアがついて500円くらいで買えるんだけどw
173NAME BOY:2007/08/15(水) 02:30:21 ID:l5uIwYA3
174NAME BOY:2007/08/15(水) 03:24:27 ID:aKZ5+a7V
説明書がないって言ったらまずエミュを疑うだろうにお人よしと言うか何と言うか…
175NAME BOY:2007/08/15(水) 09:30:28 ID:ORCvCkmS
説明書なんて読んだ事すら無いゲームが多いな。
別にいらなくないか?<説明書
176NAME BOY:2007/08/15(水) 09:51:53 ID:I36nu+w6
>>174
それは2chで心が汚れてしまったんだよ……
177NAME BOY:2007/08/15(水) 10:39:03 ID:me1eGe19
このスレは、エミュの人はあまり居ないんじゃない?
178NAME BOY:2007/08/15(水) 11:45:07 ID:ocoMZlRK
ワイルドカードなんか説明書が何の役にも立たない。
179NAME BOY:2007/08/15(水) 13:49:45 ID:X/0IAe8i
中古ソフトに6000払うピュアボーイがエミュなんてつかわんだろ
それにWSは裸ソフト多いし(というか裸ばっか)
180NAME BOY:2007/08/15(水) 16:06:29 ID:gNBMFmPf
別にそこまで裸ばっかじゃ……と思ったが、そういえばデジモン系は裸しか見掛けたことしかないのに気付いた罠w
181NAME BOY:2007/08/15(水) 18:33:15 ID:1bFP8ToK
子供時代を思い出してみるんだ。
ハコやらケースやら説明書やらむしりだして本体だけもってなかったか?
プラモとかゲームとか菓子つき玩具とか

ファミコンやスーファミカセットのハコ入りを持っていたか?

そう考えると説明書なんかいらないものと思うが
時々ぱっと見でシステム呼び出しとかわかんないのあったよな
182NAME BOY:2007/08/15(水) 19:50:50 ID:hGF8HdLc
>>179
裸ソフト買ったと言うこと自体が嘘で、どっかでダウンしたROMで
遊ぶために、取説欲しいと言ってるんじゃないの?
183NAME BOY:2007/08/15(水) 22:12:44 ID:jmQrD6Dj
ダウンっつってもGBAでもDSでもないスワンなのだがw
手間を考えると中古で裸ソフト買った方が早くないか?w
184NAME BOY:2007/08/15(水) 22:22:49 ID:qvUg9BTl
電気代考えるとエミュなんてやってられん。
CRTだからですがね。
185159:2007/08/15(水) 23:32:19 ID:1bFP8ToK
>>170さん >>171さん 受け取りました!ありがとう!!!
この世の暖かさが身にしみて目からがっつり汗が出てくらぁ・・・
ありがとう!ありがとう!ありがとう!!!!

>>174
いや、携帯機のエミュって意味なくねぇ?それとも今は携帯電話だのPDAだのでエミュできる?
スワンの縦横切り替えと12個のボタンどうやって設定すんだ??

ってオレに疑惑かーーーー
http://www.csync.net/service/file/view.cgi?id=1187186650
今しがたWS箱ひっくりかえしてみた。
箱んなかには一応白黒12本カラー26本のソフトと説明書が21冊・箱29
本体モノクロ2・カラー1・クリスタル3
ヘッドホンアダプタ・充電器・充電池・HORIのACアダプタ・カラットのワームライト
SC一個とソフトのガンダム関連がごっそりなくなってるので、多分妹が持っていってる
鉄人はチュートリアルしか敵倒せず・シト育成は三回やっても同じ使徒しか育たず
リヴィエラはエレンディアの森でブラックウィルムが倒せなくてなんども階下に落とされてるところ
ヒントがあるかと思って説明書うpお願いした
186NAME BOY:2007/08/15(水) 23:38:04 ID:1bFP8ToK
興奮してAGEてしまった スマン

>>172
GBは余ってるぽいな・・・出荷過剰だったんだろうか?
だけどあれは妖精さん育成ゲームでちょっと違うんだー。
GBA版は結構レアっぽい。再販版1割引で買ったけど。自分的にはいまひとつ
187NAME BOY:2007/08/16(木) 00:13:01 ID:To5NqRp0
GBAアニスはプレミアになって再販されたのに再度プレミアがつき始めてる珍しいケースだな

まあスワンに限らず旧機種の携帯ゲームは裸ソフトがゴロゴロ
子供は箱も説明書も残さないしなー
188NAME BOY:2007/08/16(木) 01:18:54 ID:uZHqVNSN
最近のゲームはソフトもしっかりしたケースに入ってるから10年後も安心かね
無くすかもは知れないが捨てはしないだろ
189NAME BOY:2007/08/16(木) 02:40:16 ID:OgzaZUmV
銀剣なんか再販を繰り返したにもかかわらずw
190NAME BOY:2007/08/16(木) 07:13:24 ID:s6sKqDiJ
魔界村を買ってきた。
処理落ちが多いから音楽がよくのろくなるけど、難易度が低いからサクサク進んでおもしろいな(魔界村シリーズとしてはそれはどうかと思うが)。
しかしクリスタルでやっているけど濃淡調整ができないから画面が暗すぎるのが難点だな。
かといってノーマル本体だとブレの都合でちっこい敵に気づかないことが多いとどっちもどっちだと思った。
191NAME BOY:2007/08/17(金) 00:45:13 ID:j1CI0voW
>>181みたいないい加減なゴミクズ人間は確実に糞B型
すぐCDの帯を捨てるのもB型

我々A型はゲームの箱説やCDの帯はしっかり保存しておく
192A型:2007/08/17(金) 01:00:52 ID:kVG4HN1i
>>191
おまえ、漫画には透明カバー着けないと気がすまない人種だろw
193NAME BOY:2007/08/17(金) 01:11:59 ID:jGedCGTh
デジモンタッグテイマーズの記録きえすぎで泣いた
194NAME BOY:2007/08/17(金) 02:24:04 ID:dzs2/lBE
>>191
うむ、我々A型は、箱説どころかCDの帯もしっかりと
保存しておくのが基本だよな。
195NAME BOY:2007/08/17(金) 02:28:38 ID:hGV68TsK
AB型の俺はどうすれば…
196NAME BOY:2007/08/17(金) 02:42:41 ID:5MHAt/0S
AもBもABもO型の命令さえ聞けば問題なし。
197NAME BOY:2007/08/17(金) 09:43:11 ID:r1IKvRCT
O型の俺は包装されていたビニールも保存していますが。
198O型:2007/08/17(金) 17:57:03 ID:yFsvikYV
ケーブルとか付属してたら結んである針金みたいなのもとって置くよ
199181:2007/08/17(金) 18:04:22 ID:ZDhIYskq
>>191
オレ?A型。いらない物はさっと捨てるA型
WSソフトは裸で名刺ケースに入れてる。箱やら説明書やらは一回読んで捨てる
んなもん取っておくのは後で中古屋に売ろうと思ってるヤツなんじゃね?
コミックスもカバー外して捨ててるんで本棚の地味な事
DSはケースごと並べてるけどGBAソフトが間借りしてるな
CD?CDケースなんて買ったら即捨てるよファイルに入れておかないと幅とって仕方ないじゃない
紙袋やら空箱やらあれもこれも勿体無くて捨てられなくて部屋んなかゴミで溢れてんじゃねぇの?
200NAME BOY:2007/08/17(金) 18:11:11 ID:JSzapkz5
>>199
これは流石にネタだろう…。
漫画のカバーは別に場所取らないんだから、特に外す必要性ないだろう。
帯は邪魔だから捨てるけど。
201NAME BOY:2007/08/17(金) 18:25:33 ID:yHFw/PRR
そもそも血液型うんぬん言ってんのは日本人だけ
202NAME BOY:2007/08/17(金) 19:51:24 ID:8PEcWqbe
血液型占いみたいなのに科学的根拠はないんだよな。
俺はA型だけど、CDの帯はしっかりとっておくし、CDケースには全て透明カバーを付けてるよ。
ゲームの箱説や箱もしっかり取っておく。
…あれ?
203NAME BOY:2007/08/17(金) 19:52:44 ID:JSzapkz5
帯や箱を取っておくのは、
価値や売る時の事を考えているだけ。
悪く言えばケチ。
204NAME BOY:2007/08/17(金) 20:28:37 ID:S25qQouW
箱説捨てない奴はバカ
205NAME BOY:2007/08/17(金) 20:38:40 ID:mFWZOEaf
説は要るだろ常考
206NAME BOY:2007/08/17(金) 20:46:43 ID:eFZebWuo
転売という要素がない人間は普通に捨てるよw
207NAME BOY:2007/08/17(金) 21:03:18 ID:A8ynIHSJ
オレB型だけど箱、説明書はもとよりレシートまで取ってあるぜ。
208NAME BOY:2007/08/17(金) 21:37:41 ID:q4Cv9xhf
俺も転売とかしないが箱や説明書は取っておいてるな。
箱や説明書捨てないのは馬鹿とか言ってるのは昔、何かあったんだろうか。
いくらなんでも頭ごなしに否定しすぎ。
209NAME BOY:2007/08/18(土) 00:49:43 ID:ZMDz9uhZ
>>203
俺も売る事なんて全くないが、箱説や帯、特典は大事に取ってるよ。
何で?って聞かれたら、捨てる理由がないから、って答えると思う。

そりゃ余計に場所は取るだろうけど、何千本もソフト持ってるわけじゃない
しなあ。うちには200ぐらいはあるけど、押入れやダンボールに詰めてる。
210NAME BOY:2007/08/18(土) 02:11:08 ID:cKIt6DXg
まぁゲームソフトが100、200のうちはどんな機種のゲームでも箱・説明書は保存していて当然よ
これが1000や2000を超えるととてもじゃないが現状の状態で保存するのは難しい
だから箱を潰したり説明書を別の場所に置いてソフトやCDをコンパクトに収納したりする
211NAME BOY:2007/08/18(土) 03:24:36 ID:W7/0PvcI
ここ血液型について語るスレだったっけ
212NAME BOY:2007/08/18(土) 07:13:09 ID:Az83rJbt
実は本体に血液型データが入るのはスワンだけじゃね?
213NAME BOY:2007/08/18(土) 10:25:18 ID:MAhfMFS7
>>210
数が増えても、現状の状態で保存するのは別に難しくないが。
うちは、セガマーク3時代からのソフトを累計すると3000本越えてるが、
普通に本棚に並べてる。うっとーしいのは、通常の箱と形が違うヤツ。
初回版とか豪華版とかそんなやつ。
214NAME BOY:2007/08/18(土) 11:14:49 ID:2dTTvRGD
ギルティギアプチ2が楽しすぎるな
携帯機にぴったりの簡易コマンドが良い感じ
このゲームだけのオリジナルキャラがいるのも良い
215NAME BOY:2007/08/18(土) 11:24:34 ID:HFLIZJvp
GGP2は携帯機格ゲー四天王の一角を担ってるからな。
216NAME BOY:2007/08/18(土) 11:26:10 ID:W7/0PvcI
簡易コマンド?
あぁ、あの一部キャラのコンボがまともに出来なくなるシステムね
217NAME BOY:2007/08/18(土) 11:31:11 ID:HFLIZJvp
なんという卑屈な書き込みだろうか。
218NAME BOY:2007/08/18(土) 12:07:28 ID:W7/0PvcI
卑屈とは違わないか?自分で言うのもなんだが

プチ2はいい格ゲーだと思うよ
219NAME BOY:2007/08/18(土) 14:47:45 ID:3gFd355f
デジモンの大会で貰ったスワンカラーが壊れた…


有償でもバンダイなら直してくれる?
220NAME BOY:2007/08/18(土) 16:19:17 ID:ADtIaTs2
バンダイに聞けばいいよ。
221NAME BOY:2007/08/18(土) 21:38:22 ID:vMz3NlCP
あの看護婦はいずれリアル等身で復活する事があるのだろうか…。
222NAME BOY:2007/08/19(日) 12:12:33 ID:c8Lg36J4
久々に来たら血液型占いスレになっていた…

夏だしテラーズ1、2やろうZE!(^ω^ )
力也がでてたってことしか覚えてないな
223NAME BOY:2007/08/19(日) 13:17:26 ID:55mAFP2U
スワンクリスタルって本当にグラが綺麗になるのか?

224NAME BOY:2007/08/19(日) 13:20:42 ID:UYjVjUzX
>>222
テラーズ1が好き。
テラーズ2とラストアライブは微妙。
今はリングとアナザヘブンが欲しい。
225NAME BOY:2007/08/19(日) 13:23:24 ID:WE692n7R
>>223
綺麗になるし残像とかが出なくなるよ
例として、スーパーロボット大戦の電源を入れたときに映る炎の演出は
実は残像を利用して見せてた訳なんだが、クリスタルになると変なブロックが
動いてるだけなのが丸分かりになってしまう
画面はちょっと濃い感じなんだがその辺の調整が出来ないのが残念だが
今からならカラー買うよりはクリスタル買ったほうが絶対良い

カラーだと電源スイッチがいかれる可能性もあるし
226NAME BOY:2007/08/19(日) 13:26:58 ID:UYjVjUzX
カラーの電源スイッチ不具合って、
メジャーハードならもっと大きな問題になってるよな。

自分の身近でもネット上でも不具合率高いぞ。
227NAME BOY:2007/08/19(日) 13:49:29 ID:fyeHBIrx
カラーバリエが豊富だし残像の件がなきゃいい機体なんだけどねー
スイッチ死んだヤツ保存してるけど。
そのうちクリスタルの液晶と電源スイッチ移植してやろうかと思ってる
228NAME BOY:2007/08/19(日) 14:50:32 ID:55mAFP2U
>>225ありがとう
WSCの電源が怒れてつかなくなっちゃったんだ
6年もよくもったよクリスタル安かったんで買ってくる
229NAME BOY:2007/08/19(日) 21:57:54 ID:idBrIrB4
充電池単品で買ったんだが、充電器を手に入れるのはいつになるやら。
ついでにグンペイEXも購入。
通常版との違いはカラー化以外に何がある?
230NAME BOY:2007/08/19(日) 22:18:02 ID:gMIjwX8k
バンダイの公式によれば同じ色で消せば高得点と中断・再開機能が追加されたみたいだね
231NAME BOY:2007/08/19(日) 23:17:27 ID:idBrIrB4
d
また違った楽しさになってるのか。
しばらく遊んでみる
232NAME BOY:2007/08/20(月) 07:54:30 ID:JLnVy7xp
>>229
キャラクタがいなくなったのが残念
233NAME BOY:2007/08/20(月) 11:52:50 ID:DhrozqC0
>>222
ホラーものといえばクロックタワー。
シザーマンが強すぎるのとキャラの動きが鈍いのと画面が暗いのが難点だが
プレイする価値はあり。
234NAME BOY:2007/08/20(月) 18:08:27 ID:lW2doKfA
リングインフィニティの初回限定版には何が付属されてるんだ?
イヤホンアダプタなのかな
235NAME BOY:2007/08/20(月) 21:54:13 ID:9uDexJk+
yes
236NAME BOY:2007/08/21(火) 10:47:15 ID:HYB2utXb
ありがとう、買ってくる
237NAME BOY:2007/08/21(火) 12:50:57 ID:ks3i4VyF
何か変なステッカーが入っていただけだったような気がする
238NAME BOY:2007/08/21(火) 15:58:14 ID:IsVUToN/
まずググレ

リングインフィニティの初回限定版は
リング インフィニティ(初回限定イヤホン同梱版)と
リング インフィニティ(初回限定版)がある。共通付属は「守り札」<変なステッカー
イヤホン同梱版は箱の大きさ(厚み)が違うし、表に書いてあるけど
中古ならまず入ってないと思っていい。入ってたらラッキー
239NAME BOY:2007/08/21(火) 16:43:04 ID:nY0VINWn
ギルティギアプチのワンダーコインも同様に注意だ!
240NAME BOY:2007/08/21(火) 18:22:00 ID:WJkwDOUF
>>239
ちゃんとレジで確認させてもらうぜ!
入ってたことは一度もないがな
241NAME BOY:2007/08/21(火) 18:36:25 ID:ie+uGJm7
プチは結局3個買ったけど1個だけ入ってたな
ヘッドフォンアダプタ同梱のリングとテラーズは3個買って2個入ってた
プチは700〜くらいしたんで損害でかかったけど
テラーズとリングは100円だったんで得したw
242私はこれで銀銃頑張ってます:2007/08/21(火) 20:31:59 ID:OTKi7EPd
(´・ω・`)つ@いちえんだま
243NAME BOY:2007/08/21(火) 22:44:45 ID:PY9Jriwj
ウィズユー買ったら人形しか入ってなかったぜ
244NAME BOY:2007/08/21(火) 23:18:35 ID:36u80pQW
念願のイヤホンアダプターを手に入れたぞ!

……おまけでついてたテラーズが難しい。
どっかにフローチャート無いかな。ググっても見当たらない…
245NAME BOY:2007/08/21(火) 23:31:47 ID:IsVUToN/
テラーズは三百円だったが送料が1050円だったZE!
しかもイヤホンアダプタ音がしないZE。確認してくれYO!生扉百貨店!
246NAME BOY:2007/08/22(水) 00:23:22 ID:RRngIE2m
リングの初回封入の守り札ってステッカーじゃないよ。
銀色で薄くてちっちゃい栞みたいのだったと思った。
247NAME BOY:2007/08/22(水) 00:54:43 ID:4OXzxGMg
テラーズの怨霊旅館がいつも病院で張り手に襲われるENDばっかで嫌になったのを思いだした…
248NAME BOY:2007/08/22(水) 00:57:28 ID:NY896nRv
terrorsけっこう面白かったけど、2は激しく微妙だった記憶。
249NAME BOY:2007/08/22(水) 01:26:37 ID:YWjQrFL1
愛しき友はイヤホンを使わないと隣人の騒音が聞こえません。
250NAME BOY:2007/08/22(水) 07:50:50 ID:pow/m10c
今ヤフオクでバックライト付きのSCが出てるが改造簡単なの?

できるなら挑戦したいがスキルがない。

だいぶ前にGBA専用のアフターバーナーをワンダースワンにつける方法があったらしいな。
251NAME BOY:2007/08/22(水) 07:53:12 ID:bdNGdBFp
出品者宣伝乙
252NAME BOY:2007/08/22(水) 11:07:21 ID:G/VpfPfn
>>250
バックライトは無理だろ(液晶が透過型じゃない)
253NAME BOY:2007/08/22(水) 11:35:31 ID:E4RmdGZ4
リング買ったけど中見てすぐしまったから形状でステッカーだと思いこんでた、、、

そういえばテラーズなら攻略本持ってるんだがうpしようか?
254NAME BOY:2007/08/22(水) 11:39:18 ID:ZechKq/P
>>253
マジで?おねがいしまふ。
255NAME BOY:2007/08/23(木) 00:15:25 ID:yUn4eWUl
>>252
じゃああの出品されているやつは全然よくないの?
256NAME BOY:2007/08/23(木) 05:42:24 ID:2P0u2Y7r
>250
実際に買った者だけど、画面は全体的に白っぽくなっていたな。
あと通常のSCでは暗かった魔界村も背景が淡く見えてやりすかった。

しかしバンダイも今の技術でバックライトとWiFi機能つきのヤツでも造ってくんねぇかなぁ。
キン肉マン2世のタッグのやつとかWiFi対応になればおもしろいんだがな
257NAME BOY:2007/08/23(木) 07:51:39 ID:fRrJYfk2
>>256
あの出品者の過去履歴や、「落札されました」での最近の落札状況も調べたが、
あれが落札されたという事実は無かった。

それでも買ったというお前は、つまり出品者ですな。

ちなみに、バックライトバックライトって言ってるけど、出品されてるのは
フロントライトな。
258NAME BOY:2007/08/23(木) 10:46:50 ID:aH0S4dC0
よくもまぁそこまで調べるよ
暇なんだねぇ……
259NAME BOY:2007/08/23(木) 11:18:33 ID:932gGJMQ
あれ角から麦球かLEDで照らしてるだけだろ
開けて角削れればスイッチ連動させていけると思うな。

よし。おまいらいらない本体をおれにくれ。
経過をレポートする
成功したら俺のもの。壊れたら捨てるから
260NAME BOY:2007/08/23(木) 13:20:47 ID:6VUy7HdE
>>257
256じゃないが、評価も見てやれよ
261NAME BOY:2007/08/23(木) 13:23:31 ID:KlvuBYe/
初代GBAもだが仰向けになって出来ないのが最大の欠点だったな
寝ながら出来さえすればPSPには勝てたのに!
262NAME BOY:2007/08/23(木) 19:09:23 ID:kml0CJVS
なんか馬鹿が多いなw
263NAME BOY:2007/08/23(木) 20:25:19 ID:B2dwLJ4x
>>260
スマン。暇じゃないので、評価は1ページ目しか見てなかった。
264NAME BOY:2007/08/23(木) 23:11:08 ID:TnUXq3Bj
これはひどい
265NAME BOY:2007/08/23(木) 23:40:49 ID:l8AsjhXC
フロントライトが付くだけで異常な値段になってるな。

よー入札するなぁ。
電池の消費も激しそうだな。
266NAME BOY:2007/08/23(木) 23:47:03 ID:aAfiL9NL
SCのバランス、素のままで最高なのにね。
267NAME BOY:2007/08/23(木) 23:51:37 ID:BceI8tcI
喧嘩すんなよ
268NAME BOY:2007/08/24(金) 01:32:41 ID:PwkGkKRU
最初に出したのが高く売れたので、強気に何台も出してるな。でもそろそろ飽きられているようだけど。
269NAME BOY:2007/08/24(金) 05:02:53 ID:d44r0OLp
あぁ、スワンの場合はフロントライト化たぶん簡単。
ジャンクのGBASPがあればそこから導光板持ってくるだけ。
導光板の加工もスワンなら必要ないからなぁ。
手先が器用な人は試してみるといいよ。

ちなみに改造品2万は高すぎだが1万以上は手間とコスト考えたら妥当かな。
自分はすぐに故障するかもしれない物売る気にはならんが。
270NAME BOY:2007/08/24(金) 05:08:36 ID:d44r0OLp
うわ、しまったタダでさえオクでジャンクSPの値段が上がってるのに普通に言ってしまった。
もう少し自分の分確保してから簡易レポしようと思ってたんだがしょうがないか。
今度クリスタルにフロントライト移植する予定だからその後簡単なレポ持って来ていいかい?
271NAME BOY:2007/08/24(金) 05:17:50 ID:9Xmfuggr
詳細なレポで頼む。
272NAME BOY:2007/08/24(金) 07:59:28 ID:DAEF80vP
>>269,270
出品者の弁解が始まりました。
273NAME BOY:2007/08/25(土) 00:39:00 ID:2WRlr8s8
ttp://www4.plala.or.jp/tyuuta/ws/kastam/

これ見ればどこから電気もってくるかわかるけど
アフターバーナーつけるよりGBAのフロントライトつけるほうが簡単なのかな?
手ごろな値段で出品してくれた出品者にはむしろ感謝したいけど

次のレス 落札者乙↓
274NAME BOY:2007/08/25(土) 06:18:50 ID:AO233f6K
\(^O^)/ SCはオリジナルのままが最高!
275NAME BOY:2007/08/25(土) 07:59:30 ID:ymB1GosX
アダプタ使うから燃費気にしないなぁ
携帯機の意味ないけどさ、基本的に携帯しないし。
276NAME BOY:2007/08/26(日) 02:33:14 ID:LZhL85rU
>>273
何で必死なの?
277NAME BOY:2007/08/26(日) 02:53:14 ID:7ZXkfY7Q
出品者なんだから必死に決まってるだろ。
278NAME BOY:2007/08/26(日) 07:28:40 ID:SbUos422
ギレン買ったけどガルマとマ大佐ってどっちのほうが簡単なんだ?
それともイベントが違うだけで難易度はそんなに変わらないものなの
279NAME BOY:2007/08/26(日) 08:57:05 ID:pdNifyeS
>>278
難易度はどっちも変わらん。
ただガルマだと選択によっては原作同様
シャア「君はいい友人だったが君の父上ry
ガ「は、はかったなー!」のイベントが起こってゲームオーバー。
あとマさんでやるとガルマよりも皆に好かれてて
やけに人気のあるマさんに違和感を感じる可能性がある
280NAME BOY:2007/08/26(日) 15:04:47 ID:Twx5vsxk
ヴァイツの攻略本買おうか迷ってるんだが、内容は充実してる?
結構薄いから気になった
281NAME BOY:2007/08/26(日) 15:10:43 ID:qE3ve3X9
ヴァイツの攻略本売ってないんだよなぁ
隠しダンジョンとか色々と不説明だった所解説してると良いのだけど
282NAME BOY:2007/08/26(日) 21:52:33 ID:syPfvhdA
正直攻略サイトがあれば本いらない。
設定について語ってるわけでもないし。
283NAME BOY:2007/08/26(日) 21:56:34 ID:Twx5vsxk
>>282
d
スルーしとく
284253:2007/08/27(月) 02:28:45 ID:tyR9t7yj
うpすんの忘れてた、、、
後、1章攻略のってなかった、、、GOODはあれだ、ヒロインに自己紹介されてりゃいいはずだ、、、
帽子最後誰が持ってたかによってEND1と2に分かれるはず。

後パスは3文字、本体の略称でおk。

ttp://ud.vg/01gpg
285NAME BOY:2007/08/27(月) 03:16:37 ID:mWlw83aq
>>284
有難く頂戴仕った。
286NAME BOY:2007/08/27(月) 04:20:27 ID:caflEVWS
>>284
有賀トン
怨霊旅館のほかに愛しき友も無いね

っていうか五枚目なんだwww
287NAME BOY:2007/08/27(月) 08:55:05 ID:T82m2sbS
ラスタンの攻略本だww
テラーズ以外にもクロックとかCCさくらとか攻略記事載ってたぜ


後者いらn
288NAME BOY:2007/08/27(月) 14:45:00 ID:S02RsbH7
消えた?
289NAME BOY:2007/08/27(月) 17:13:10 ID:T82m2sbS
制限数10にしてたからそれ越えたか?
希望者いれば再うpするが
290NAME BOY:2007/08/27(月) 21:28:40 ID:WiCWJ0QW
ハードオフで
デジモンテイマーズバトルスピリットバージョン1.5
とかいう、くそ長いタイトルのソフトを買ってみた。
裸105円。

まさか格ゲーだとは思わなかった。
デジモンがぐにゃぐにゃ動いて素敵だけど、技は少ないね。
これって延々と怠慢のバトルを繰り返すだけの作り?
291NAME BOY:2007/08/27(月) 22:17:18 ID:iAvPP8MB
実家に帰省したついでに近所の中古屋でスワンソフト探して
魔界村、ロックマン&フォルテ、ミスタードリラー、SDガンダムオペレーションU.C.買ってきた
スワンのロックマン&フォルテはSFC版やGBA版と違うのな
つーか顔キモッ
292NAME BOY:2007/08/27(月) 22:47:58 ID:LbpRl9fF
>>290
そうだよ。
隠しキャラ出したら後はハイスコア狙う位か。
対人戦出来る環境があればまた別なんだが


>>291
ロクフォルは地雷
293NAME BOY:2007/08/27(月) 23:39:39 ID:WiCWJ0QW
>>292
なるほどさんくす。
しかし2セットも揃える気力はないわ…。
一通りぐりぐり動かしたら満足しちゃいそうだ。

個人的には、モノクロ版のほうが好きだ。
スワン以外とも対戦できたのが良かった。
294NAME BOY:2007/08/27(月) 23:42:40 ID:zSLcRTfy
お前はちょっとはググレ。
モノクロ版ってなんなんだと。
スワンでデジモンが何作出てると思ってんだ。
295NAME BOY:2007/08/28(火) 01:30:14 ID:lipNUue6
フロンティアのヤツがおもしろいと思う
ボス戦がマゾい
296NAME BOY:2007/08/28(火) 10:51:41 ID:RitcA0Xo
東京で

スワンクリスタル新品
安く売ってない?
297NAME BOY:2007/08/28(火) 20:15:55 ID:79CnGCQ8
新聞の折り込みチラシでも探してみればいいんじゃないかな。
298NAME BOY:2007/08/29(水) 01:01:52 ID:Djo9Qhkb
キュートから買ってやれ
299NAME BOY:2007/08/29(水) 11:22:23 ID:RR9SfQW8
改造してライト付けてあるやつ欲しい。
自分には技術がないから無理ぽ・・・
300NAME BOY:2007/08/29(水) 13:42:19 ID:qVmjlH9I
\(^O^)/ SCはオリジナルのままがバランス最高!
301NAME BOY:2007/08/29(水) 20:44:44 ID:aYai9bPP
何か必死なのがいるけど、欲しけりゃ勝手に買えばいい。
302NAME BOY:2007/08/29(水) 21:57:23 ID:LEPspnCO
久々にテラーズでもやるかな
303NAME BOY:2007/08/30(木) 00:49:22 ID:9knGszCj
TERRORSは地味に良作だったと思う

・・・・・・が、高速スキップの類が一切無いのは辛かった。
304NAME BOY:2007/08/30(木) 00:53:32 ID:4t4RUIgV
後、攻略本を買って始めて分かるフラグ管理の複雑っぷり
最終譚は攻略本見ても意味分からん
305NAME BOY:2007/08/30(木) 04:10:12 ID:OG8jfWBM
グッドエンドに行けるかどうか完全に運なエピソードはヒドかった
306NAME BOY:2007/08/30(木) 09:21:24 ID:MZtxmwN2
甘いな・・・GBAの彼岸花やってみろ、あれはサウンドノベル史上最悪だぞ。
とても弟切草と同じライターが書いたものとは思えん。
エンディングの数が多すぎるうえに1プレイに7時間くらいかかるせいか
どんなにさがしても攻略してるHPが見つからなくてワロタ。
307NAME BOY:2007/08/30(木) 09:28:08 ID:quuCA6qK
彼岸花はライターはともかくシステム周りが最悪過ぎたと思う。
308NAME BOY:2007/08/30(木) 15:26:51 ID:LWtl8SDW
スワンならラストアライブもオススメ
変な棒読みボイスも入ってないし
カラー専用でテキストが読みやすい
309NAME BOY:2007/08/30(木) 16:47:30 ID:L9LT7zvk
グンペイEX箱説付200円を買ってきた。
たのしー(・∀・)!!
310NAME BOY:2007/08/30(木) 17:01:00 ID:TMcm06nA
>>309
gunpeyが出てこないグンペイなんて
311NAME BOY:2007/08/30(木) 19:26:43 ID:LmYsu94P
グンペイは、キャラとシンプルさと曲の軽快さと「オッケ〜!」が多くを占める
(と個人的には思う)のでWS版が至高。
DS版りば〜すもキャラの雰囲気は近くて嫌いではないが、やはりWS版がいい。
312NAME BOY:2007/08/30(木) 20:05:01 ID:vW611atT
確かに初めてオッケー!ナイス!イエエエェィ!
を聞いた時は感動したなあ。携帯機で喋ってる!って
音楽もずっと聴き続けても全然苦にならないし。
ただ中断セーブが無いのが痛すぎた
313NAME BOY:2007/08/30(木) 22:00:00 ID:CGCWDKRY
>>304
最終譚は普通に意味無しじゃねーの?
攻略本があっても全話見るのは非常に困難だし。
314NAME BOY:2007/08/30(木) 22:06:46 ID:EkqlbLb7
>>313
いや、どのフラグでどれに飛ぶのか攻略本見ながらでもサッパリ分からんって話ね
315NAME BOY:2007/08/31(金) 03:20:44 ID:iHhUek03
攻略本うp
316NAME BOY:2007/08/31(金) 10:38:27 ID:VTUsuyJu
テラーズの攻略本見たことないけど、ワンダースワンFANに載ってた攻略なら道すじはわかりやすかった気がするが…
317NAME BOY:2007/08/31(金) 11:17:47 ID:WDsMiE+x
テラーズの最終話はそれまでの終わり方で結果が変わるらしい
違う結果出すには最初からやり直す必要がある
金と銀のグッドエンディングがあるが銀は難しいようだ
318NAME BOY:2007/08/31(金) 15:26:05 ID:FwQ9nslV
攻略の役に立つかどうかは判らないが、これを買ってみるんだ。
ttp://item.rakuten.co.jp/dvdoutlet/4947127512664-1/
319NAME BOY:2007/08/31(金) 17:26:04 ID:WDsMiE+x
>>318
これは2のやつだねって字間違ってるし
怒霊郷 霊も怒るでほんま
320NAME BOY:2007/09/01(土) 01:02:10 ID:XVSoXDDY
ワロタw

でもテラーズ2自体は1の良かったところ潰しまくっててつまんなかった。
321NAME BOY:2007/09/01(土) 09:20:15 ID:1zDsJT2y
PSP版のグンペイは凄まじかった。
EX後半のマゾさがいきなり味わえるんだから、本気でやばいわ。
EXの正統進化系って感じで良かったぜ。脅威の100*100面は流石に気が狂いそうだったが。
322NAME BOY:2007/09/04(火) 00:13:47 ID:hLlRZ4KB
>>319
禿藁
323NAME BOY:2007/09/04(火) 21:45:45 ID:ujXks1xC
「おんりょうきょう」を「どれいきょう」に打ち間違えるとは考えづらい。
担当者は普通に怒霊郷だと思ってやったんだろうな。

ねーよwww
324NAME BOY:2007/09/04(火) 22:31:08 ID:usEo9paD
ザンギュラさんみたいに字が汚かったとかじゃねぇの?
325NAME BOY:2007/09/05(水) 06:28:44 ID:lbHkz6MT
インド人を右に
ハンドルを右に
326NAME BOY:2007/09/06(木) 07:41:17 ID:rIte1LOG
質問なんですが、
スワンクリスタルを中古で買って

前の人の個人情報を削除して新しく入れ直すのは可能ですか?
327NAME BOY:2007/09/06(木) 07:52:00 ID:N1zgYqPx
可能 っつーかスワン初めてか?
328NAME BOY:2007/09/06(木) 08:24:24 ID:zOl8POC7
>>326
どこかボタン(スタートだっけ)を押しながら電源入れる
329NAME BOY:2007/09/06(木) 11:13:37 ID:MOMpuU2r
つかほとんどの人は個人情報入れてないと思うけどな
330NAME BOY:2007/09/06(木) 15:14:30 ID:ZxOkEs3K
>>329
当時リア厨だった俺は、その機能がえらくかっこよく思えた。
331NAME BOY:2007/09/06(木) 19:49:47 ID:g150wa25
ちょっと質問なんだけど、WSCの電源が入らなくなってるんだ
これって今でも無償修理してもらえるんだろうか?
332NAME BOY:2007/09/06(木) 19:56:25 ID:9uuuLMNB
無茶だろ
333NAME BOY:2007/09/06(木) 20:11:11 ID:g150wa25
>>332
む、無茶か( ´・ω・)
334NAME BOY:2007/09/06(木) 20:13:56 ID:9uuuLMNB
>>333
昨日とかに新品で買って開けたら点かなかったとかなら行ける気がするけど・・・どうなんだろう
普通にSCを中古で狩ってくるのをオススメしたいけど
335NAME BOY:2007/09/06(木) 20:16:46 ID:g150wa25
>>333
うちの近所に昔のゲーム機とかを売ってるショップが無くてだねorz


ところでここのテンプレのオススメS.RPGにFront Missionがないのだけど
このスレ的にはあんまりヒットじゃないのかな
336NAME BOY:2007/09/06(木) 20:53:43 ID:x6CRdiWi
>うちの近所に昔のゲーム機とかを売ってるショップが無くてだね

新品で買ったって事?だったら保障効くんじゃない?

一応、生産中止じゃなく注文生産なんだし。
337NAME BOY:2007/09/06(木) 21:18:46 ID:g150wa25
>>336
新品ならいけるのか。それなら大丈夫かな。

レスアリガトン
338NAME BOY:2007/09/06(木) 21:46:00 ID:eAS2ilPQ
>>335
だってスーファミでやればいいじゃんって思うじゃない
339NAME BOY:2007/09/06(木) 22:17:34 ID:F1D7vFla
スワンの音源で音楽聴いてたら頭が発狂しそうになるぞw
ファミコンよりキンキンした音だから、ファミコン世代でもきつい。
ファルコムやコンパイルのゲームをBEEP音源のみで楽しめた人なら耐えられるかも。
340NAME BOY:2007/09/06(木) 22:55:27 ID:g150wa25
>>339
最初は結構違和感あったんだけど、今はもう慣れた、というかWSC版FMの曲のほうが好きに・・・

>>338
いやあ、携帯ゲームって手軽にできるじゃない
341NAME BOY:2007/09/06(木) 23:01:09 ID:bD+FWoq0
テンプレのリストなんて適当だと何度言わせたら(ry
342NAME BOY:2007/09/06(木) 23:09:15 ID:g150wa25
>>341
適当だったのかw

じゃあ俺の脳内リストにいれとくことにするよ
343NAME BOY:2007/09/07(金) 02:21:23 ID:J2Z3ia8H
テラーズ1の愛しき友第壱單の行き方誰かわかる人いる?
何回やっても四か六になる……
344NAME BOY:2007/09/07(金) 07:12:29 ID:xDe9rM8l
>>343
ごめん、食べてきた
やめようよ
かわいいからエサをあげる
彼の立場に同情する
悲鳴!?
だ、誰?
バスルームを出ない
つき合っていられない
隣に乗り込む
俊郎だ
そうかもしれない
立ち向かう
第壱だん・終
345NAME BOY:2007/09/07(金) 11:07:19 ID:J2Z3ia8H
ありがとう。選択肢ハズしまくってたわ俺 orz
途中まではパートナーの娘に反対する方向か…
346NAME BOY:2007/09/09(日) 00:42:54 ID:APugXmLj
試験終わったらやろうと思ってたソフト数本消えてた俺涙目www
最近中古屋行ってもソフト見かけなくなったよね・・・
347NAME BOY:2007/09/09(日) 00:43:27 ID:wl09lank
最近どころじゃねーよ
色々おせーよ
348NAME BOY:2007/09/09(日) 02:27:50 ID:cd0PQvKJ
アナザヘブンってまったく話題に出ないけど人気ないの?
個人的にはかなり良作だと思うんだが…
349NAME BOY:2007/09/09(日) 03:06:22 ID:Cr1ATfuD
7年ほど前のスレでは話題になってた
350NAME BOY:2007/09/09(日) 08:51:46 ID:5ki8x55V
お前らが当時買ってやらなかったから、こういう事になったんだぞ!
撤退した途端に死体に漁るハイエナのように群がりやがって!
351NAME BOY:2007/09/09(日) 09:56:42 ID:liHhdutW
俺は欲しいのは全部発売日に買ってたけどね。
何を言っても撤退した今となっては死体に群がるしかないでしょ。
死体しかないんだから。
352NAME BOY:2007/09/09(日) 11:06:41 ID:PcCIF+rs
当時買ってたけど、こういう事になったぜ!
SCは買って3日で画面に縦線が入ったが
353NAME BOY:2007/09/09(日) 12:52:12 ID:AbhC9MR1
WSC ← 犯人
354NAME BOY:2007/09/09(日) 16:13:44 ID:hkl6Dx/h
ビートマニアのターンテーブルがSCに付けられんじゃないか!
355NAME BOY:2007/09/09(日) 16:37:49 ID:oRUkGl23
それよりも、ハンディソナーと新型ヘッドフォンアダプタが同時に装着できないことの方が問題だと思うんだ
356NAME BOY:2007/09/09(日) 21:48:15 ID:GUxso59B
出て8年しか経ってないのに話題無さ杉じゃね?
357NAME BOY:2007/09/09(日) 22:36:57 ID:RZaUu5D2
今どきスワンで遊んでるやつなんて見たことないしw
アドバンスやミクロですら人前で遊ぶの抵抗ある
アドバンスやミクロよりは抵抗ないけど 古すぎてw
まあ金持ってたら普通にPSPとかDSで遊ぶわな
358NAME BOY:2007/09/09(日) 22:55:03 ID:liHhdutW
これはいい縦読み
359NAME BOY:2007/09/10(月) 01:09:21 ID:rg1xizNB
>>357
今だからこそスワンやると面白いんじゃないか
360NAME BOY:2007/09/10(月) 02:45:18 ID:3HZpMUmE
スワンスレに来てるからってDS持ってないと思うなよ・・・
361NAME BOY:2007/09/10(月) 03:35:24 ID:Kl1Y6WUu
>>357
その辺の一般人はスワンなんて知らないから
うとましがられる事も無くて逆に抵抗無いな
だから「コイツ未知のゲーム機やってるぞ・・・?」
なーんて思わせる事ができて優越感に浸れる
362NAME BOY:2007/09/10(月) 06:41:02 ID:Ivemta55
遠目には初代GBAに見える罠
縦持ちでやってればそれなりに目をひきそう
363NAME BOY:2007/09/10(月) 16:27:53 ID:Ss2qTcYn
スワンって太陽の下でやると光がきつすぎて逆に見にくいきがす
364NAME BOY:2007/09/10(月) 16:40:23 ID:a8Yoz7Ko
本日 本体+FFTU を2千円で購入してきたのであります!面白すぎてヤバイのであります
365NAME BOY:2007/09/10(月) 22:24:41 ID:nEQ7J8rS
今こそリメイク乱発でうざがられる程になったFF1だが
WSC版発表までは実に肩身の狭い思いをしていたんだよファンは。
FFというより数あるマニアゲーの一本みたいな存在だったし誰もやってねえんだ
366NAME BOY:2007/09/10(月) 22:50:31 ID:IuHA/ynY
>>365
んなこたーない。WSC版発売までには既にFFシリーズは9まで発売されてて、
その人気はかなり昔に確立されていた。

(当時を振り返ると)少なくとも、ファミコンの3の頃には確立されていたような
印象を受ける。当然、多くのファンは過去作品もプレイしたりしていた。

俺は2からのプレイヤーだが、1はファミコン後期に発売された、1・2セットで
プレイしたよ。
367NAME BOY:2007/09/10(月) 23:58:11 ID:8agvwHa2
>>365
FF3発売当時は消防だったけど、クラスでドラクエ派かFF派で派閥ができるほど人気があったよ。


売り上げ本数
FF  ? 
FF2 76万本
FF3 140万本
FF4 144万本
FF5 245万本


ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~cielblue/other/game_history.html#soft


368NAME BOY:2007/09/11(火) 00:13:45 ID:BzIZ2PHt
>>366
俺は発売当時にFF3買った世代なんだけど、少なくとも俺の
周りでは、FFは2までは全然人気なかったなあ。3で注目され
始め、4で人気が爆発したって感じがする。

当時ドラクエしかしてなかった俺は、FF信者の仲の良い友達
から「面白いからやれ」とソフトを押し付けられ、仕方なくやったら
ファンになった。で、3から買いはじめた。

・・・初めて買ったFFという思い入れのあるソフトなんで、WSCで
リメイクされると知った時は飛び上がるほど喜んだ物だが・・・ORZ
369NAME BOY:2007/09/11(火) 06:52:52 ID:23LVwh05
会社がつぶれそうなので最後にRPGでも作ろうと作ったからファイナルファンタジー
370NAME BOY:2007/09/11(火) 07:00:00 ID:yQK6WnAL
>>365
はFF1発売当初の話であってFF3やらの頃の話ではないんでないかい?
371366:2007/09/11(火) 07:50:26 ID:4SZXHPNP
>>370
わかってるよ。FF3の頃には既にFFシリーズは人気があったので、1もプレイした
事のある人は多かったはず、「数あるマニアゲーの一本みたいな存在だったし
誰もやってねえんだ」って事はないと、俺は言ってるつもりだが?
372NAME BOY:2007/09/11(火) 09:33:38 ID:O5QhTp85
俺の周りは、やってる奴全然いなかったがなぁ
3と5だけがほとんど
373NAME BOY:2007/09/11(火) 22:24:56 ID:LQwqI6M8
だからFF1がマニアゲーって事にはならないけどな。
374NAME BOY:2007/09/11(火) 22:56:05 ID:taxa4NdF
FF3が出るからスワンカラー買って泣いた人は数知れず。DSで新たにドラクエ4,5,6とFF4,5,6だかが出るみたいだけど、カラーで出るはずのFF3が出なかったからあまり期待していない。
375NAME BOY:2007/09/11(火) 23:46:41 ID:llyWBC/y
スワンと違ってハード自体が売れてるから大丈夫でしょ
376NAME BOY:2007/09/12(水) 00:28:15 ID:lES4tQRa
悔しい・・・
DSみたいな糞ハードで出て愛するスワンで出なかったなんて・・・
377NAME BOY:2007/09/12(水) 02:15:11 ID:ik01bQs1
ビクビクッ
378NAME BOY:2007/09/12(水) 08:53:59 ID:Qnr587UZ
>>374
DSは勝ちハードだから出るだろ
スワンも勝ち組になれてたなら出てたと思う
379NAME BOY:2007/09/12(水) 13:06:32 ID:0JHvcFQi
>>374
DSはそんなにスペック高いわけでもないのに無理矢理CGで作ろうとするからやだなぁ
380NAME BOY:2007/09/12(水) 14:18:04 ID:4PlBsV1R
>>374
もう念願のFF3でたしどうでもいいよ
ただ、ドット絵アップグレード版FF3がやりたかったというのは忘れない
381NAME BOY:2007/09/12(水) 15:23:34 ID:/9lTke5w
>>380
374じゃないけど、俺はあれは好きにはなれなかったな。完全別物って感じで。

>ドット絵アップグレード版FF3がやりたかった
俺もそうだった・・・。
382NAME BOY:2007/09/12(水) 15:29:32 ID:Zx0HqjhO
仮に2002年頃にスワンで出したとしても
売り上げはせいぜい3万本程度だろうな
383NAME BOY:2007/09/12(水) 18:27:46 ID:0Kmj+iAn
FF4でさえ8万本売れたから14万くらいは売れたんじゃね
384NAME BOY:2007/09/12(水) 20:07:47 ID:MrYBRDLg
FFは1しかやってない。
FF2(FC版)とFF3(FC版)とFF5(SFC版)FF6(SFC版)と
WS版FF1を積んでる。
385NAME BOY:2007/09/12(水) 22:06:14 ID:1+Oktz5S



  ┏┳┳┓     ハイ.     ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃     FF話は   ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓   ここまで ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃ FF話   ┣┫ . ・∀・ ┣┫. STOP!┃  
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
.             ┗━━━┛

386NAME BOY:2007/09/12(水) 23:55:54 ID:wdMAq6UW
WSCの電源が入らなってしまったんですがどうにか直す方法はないのでしょうか?
>>1の「WSC、SCの電源がオフにできない場合」も試したのですがさっぱりでした。

というか普通は電源が切れなくなるだけで、オンにできなくなるってのはもしかしてウチだけ?
387NAME BOY:2007/09/13(木) 00:13:07 ID:fCU48Xj7
ソフトの接触がわるいせいとかじゃないの?
俺最近ソフト入れ替えたらよくなるし
388NAME BOY:2007/09/13(木) 00:19:37 ID:1L3YLYox
電源ゴムの裏側にアルミホイル貼り付ければ直るかも
テレビのリモコンとかそれで直してる

電源が入らないんなら壊れたとか電池周りとかも疑った方がいいと思う
389NAME BOY:2007/09/13(木) 00:26:23 ID:h6EIVYkY
>>388
動いた動いた動きましたッ!!
ありがとう、ほんとにありがとう・・(´;ω;`)ブワッ

この音聞いたの何年ぶりか・・・
390NAME BOY:2007/09/13(木) 00:34:28 ID:qayF/Agn
ギョイーン
391NAME BOY:2007/09/13(木) 05:45:20 ID:xRoY9BLf
パーソナル設定画面の音楽がちょっと不気味で嫌いです
392NAME BOY:2007/09/14(金) 01:24:48 ID:lKvJIave
FF2をSCで初めてプレイして、戦闘から始まる強引なシナリオにハマったなあ。
FF3も知りたくて、わざわざ旧ファミコンソフトと本体をそろえた。
4もSCでプレイして怒濤のノリにハマッたけど
ファイアがレベルアップでそのまま強くなる、2のシンプルさが一番好き。
393NAME BOY:2007/09/14(金) 09:28:53 ID:oHtEaVhj
2はキャンセルワザに気づかないとつまるよね。
・・・ま、当時の俺だが。

序盤で南の方に進んだら、アホみたいに強い敵が出てきて
このゲームは鬼だと思った。
394NAME BOY:2007/09/14(金) 11:01:53 ID:bqJ9qciJ
FF3ならFC版でも普通にやれるがFF2のFC版はもうやりたくないな
全体魔法撃つ奴が大量に出てきて先制攻撃されるのはもはや心理攻撃
395NAME BOY:2007/09/14(金) 12:12:19 ID:3ynEfXVe
>>393
つ盾
396NAME BOY:2007/09/14(金) 13:05:50 ID:U6J69Elt
ff2は初期から歩いてかなりの所までいけるからな。
しかし敵の強さが段違いに上がるので、たいていの人はまだいくべき所じゃない
とあきらめるだろうけど。
397NAME BOY:2007/09/14(金) 13:26:05 ID:oHtEaVhj
FC版のFF2も、全体魔法がもっとスピーディーだったら
今でも充分プレイできるな。
全体魔法が終るのを待ってて寝落ちしたことが何度もあるw
398NAME BOY:2007/09/14(金) 15:59:16 ID:lKvJIave
>>395
盾で何とかなるレベルじゃないwwww
モンスターのデザインや色合いからしてレベル高杉wwww
間違ってセーして脱出できなくなった悪夢www
ブライン、コンヒュ、トード、スリプル、ミニマムくらいまくりwww
偶然一匹倒して経験値上がりまくって病みつきになったのはいい思い出。
399NAME BOY:2007/09/14(金) 16:13:36 ID:oHtEaVhj
HPやMPの減り具合で宿屋の値段がかわるんだよな。
ワルキューレみたいに支払った金額分だけ回復とか出来ればよかったのに、
ギル足りなくて回復できずに泣くことがある。

ウボアー
400NAME BOY:2007/09/14(金) 16:36:33 ID:lKvJIave
ミンウが疲れ果てて死んじゃうのも無理はないよねwwwww
401NAME BOY:2007/09/14(金) 18:45:12 ID:km8lP3MF
FF2は中盤前後までは糞ゲーだと思ってたが
成長システム理解した時は世界が広がったな
402NAME BOY:2007/09/14(金) 19:06:36 ID:u70ylVJj
フロントミッション始めたんだが、
文字が小さすぎて目が死にそう。
カスタムする気が失せる。
403NAME BOY:2007/09/15(土) 06:15:21 ID:8SIQ22to
>>348
亀レスだけど、あちこち100%にならないまま放置して数年経ってる。
完全攻略出来た奴いるんだろうか。
初期化して、新たな気持ちでやり直してみようかな。

最近は、寝る前にちょこっとドリラーやってる。
404NAME BOY:2007/09/15(土) 15:58:46 ID:FoWPIJA+
92%でギブアップしました。
でもまぁ全ルートはいけたと思う。隠しシナリオも見たしね。
405NAME BOY:2007/09/15(土) 17:19:58 ID:8SIQ22to
>>404
92%すげー。隠しシナリオなんてあったのか。

今、数年振りに電源入れてみた。データdでなくてヨカタ。
「混乱」の右下、「同窓」の左&左上のルートが出てねぇ。
ググってみたけど、攻略サイトもないんだねorz
406NAME BOY:2007/09/15(土) 20:13:05 ID:0M8dblXc
今日中古のアナザヘヴン買ってきた。
電源入れたらルート100%だったんでビビッた。
すげーよ前所有者。
407NAME BOY:2007/09/15(土) 22:06:21 ID:DcZhx4No
この手のゲームこそ完全攻略本出して欲しいのにまったく発売されてなかったみたいでカナシス
マジで今からでもどこか発売してくれんかな・・・・
408NAME BOY:2007/09/15(土) 23:09:25 ID:M8r0CLFB
アナザへヴンの話題はこちらでw
>>88辺りからがアナザへヴンスレになってるよ

【WS】リング∞(インフィニティ)【WSC】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1173254757/
409405:2007/09/16(日) 07:16:19 ID:zvE90aPU
>>408
ありがとう。さっそくチェックしてみるよ。
410NAME BOY:2007/09/16(日) 08:50:43 ID:9FX/JBkH
>>402
自分も数年ぶりにやってみたら文字の小ささに死にそうになったよ
411NAME BOY:2007/09/16(日) 15:52:35 ID:fLSf6JB/
本体とFFTU買ってきた 他にソフト知らんw
412NAME BOY:2007/09/17(月) 21:23:41 ID:hb1Uvsr2
じゃあWも買えばいい
413NAME BOY:2007/09/17(月) 22:02:43 ID:+5U4ntCg
DS全盛の今、PSPならまだしも
スワンを電車内とかでプレイしてる猛者いますか?
414NAME BOY:2007/09/17(月) 23:28:15 ID:IcJgCQeO
おれおれ

むしろ小さいから良い。ミクロには負けるが。
415NAME BOY:2007/09/17(月) 23:48:35 ID:jkRt4ijD
相鉄線にいけばドリラーやってる俺に会えるかもよ?
416NAME BOY:2007/09/18(火) 13:33:22 ID:S+nCPlKa
>>413
ノシ
たまに「極」、「ドリラー」、「おーちゃんのお絵かきロジック」なんかをやってる。
417NAME BOY:2007/09/18(火) 14:56:36 ID:lmFR805o
久々に魔界村をプレイ。SCだと残像も無いので快適に出来るな
プレイ履歴で死亡・ジャンプ・パンツ・しゃがみの回数が
カウントされてるのがオモロイ
418NAME BOY:2007/09/18(火) 16:32:44 ID:V49+3e2m
魔界村と言えば、レッドアーリマーなのかレッドアリーマーなのか、未だによくわからん。
419NAME BOY:2007/09/18(火) 18:27:27 ID:8k8iz9Cb
レッドアリーマーが正解……らしい
wiki情報だからあまりアテにしないでくれ
420NAME BOY:2007/09/18(火) 22:38:16 ID:vzxgJKPf
レッドアーレマーじゃなかったっけ?
421NAME BOY:2007/09/18(火) 22:56:57 ID:15cT3nnh
まさか、それ面白いとか思ってるの?
422NAME BOY:2007/09/18(火) 23:27:27 ID:Qsyx+UaX
GBの外伝のタイトル見るとレッドアリーマーになってる。
・・・て、WSのスレで言う台詞じゃねえな。

スワンの魔界村はヌルイって言われてるけど俺には十分キツイ。
423NAME BOY:2007/09/19(水) 00:12:20 ID:H0WEwkmX
他の魔界村はクリア出来た事ないけどスワン版だけはクリアできた
424NAME BOY:2007/09/23(日) 14:47:51 ID:xDjA2g5J
モノクロの本体が460円だったからグンペイと魔界村セットで買おうと思う
それでま1500円いかない
本当はカラーが欲しかったけどカラーはFFモデルのしか置いてなかった
425NAME BOY:2007/09/23(日) 19:12:19 ID:IN1LzbLY
魔皆無裸は微妙にレア化してるからお得かもね
426NAME BOY:2007/09/23(日) 19:51:43 ID:wdqLhKur
ヴァイツブレイドは神ゲー
427NAME BOY:2007/09/23(日) 22:42:58 ID:QzaoqsOx
ラストスタンドは神ゲー(風)
428NAME BOY:2007/09/23(日) 23:18:11 ID:qFnUVt6p
アキレス?
429NAME BOY:2007/09/24(月) 00:10:59 ID:JtvfC78T
アンカーズフィールドは処理速度が速ければ神ゲかもしれない
430NAME BOY:2007/09/24(月) 13:25:16 ID:gDR4NQJG
>>428
Zepで1番好きな曲なの
431わん!うぉん!:2007/09/24(月) 23:10:45 ID:y8FFzvgw
イヌダースイヌ
432NAME BOY:2007/09/25(火) 11:37:35 ID:xKeBK4Dw
昨日買ってきた
モノクロ見にく!
FF限定だとしてもカラー買っとけば良かった
ソフトも何本か買ったがどれもつまらん
風のクロノアはなんとかできそうだが
433NAME BOY:2007/09/25(火) 12:51:01 ID:72P14gMu
確かに
漏れも昨日500円で買ってきたが…
高くてもクリスタルを買うべきかもしれない
434NAME BOY:2007/09/25(火) 14:40:28 ID:ssyooJV7
やっぱ少しくらい高くともクリスタルをおすすめする
435NAME BOY:2007/09/25(火) 16:10:26 ID:X7R8wLdH
アキバでだいしんぐないと×2とワンダーウィッチが売ってた。両方とも完品だったけど16800,17800円は高すぎる。
436NAME BOY:2007/09/25(火) 21:52:45 ID:BhiiReuc
魔女は元々結構高かった気がする。
437NAME BOY:2007/09/25(火) 23:01:39 ID:oqWTB0f5
>>435
だいしんぐないとがピリオドでないなら、安いんでない?
ピリオドだろうけど
438NAME BOY:2007/09/26(水) 07:18:47 ID:D3KNhitY
ダンシングなんとかって恐ろしいほどのプレミアがついているんだな

しかし、高杉
439NAME BOY:2007/09/26(水) 07:29:54 ID:1rr+dNml
>>437
1つはピリオドって書いてあった。もう1つはわかんない。そもそもピリオドと普通のがどう違うのかもわかんない。
440NAME BOY:2007/09/26(水) 07:36:37 ID:n2GgMJSU
>>439
箱付なら箱の大きさが違うよ
無印ダイシングは箱がモノクロの大きさ
ピリオドはクリスタルの箱
441NAME BOY:2007/09/26(水) 08:25:33 ID:Gc8M8Lqr
あんまり惹かれない内容だから買わなかった>さいころ騎士
442NAME BOY:2007/09/26(水) 19:56:09 ID:jd21tOQ2
ワゴンでコンパクト2地上編とテラーズを発掘してきた。
中古箱説無しだけど各100円w
443NAME BOY:2007/09/27(木) 20:53:43 ID:4nZMMFW0
ワンスワ、操作性では今でもナンバーワンだと思うな
444NAME BOY:2007/09/27(木) 21:06:18 ID:mG6BgB7t
うーん
445NAME BOY:2007/09/27(木) 22:22:13 ID:E9dVb9m1
携帯性、じゃないのか?
446NAME BOY:2007/09/27(木) 22:32:58 ID:DNAzqM4V
ワンスワと略す人珍しいな

バッテリーの持ち時間じゃないかな
447枯れた名無しの水平思考:2007/09/28(金) 00:04:17 ID:POEDPoW9
あのロリロリツルペタボディだろう
448NAME BOY:2007/09/28(金) 00:13:26 ID:v4C8sf9J
GBASPが出たせいで、スワンの優位性は激減したように思える。
449NAME BOY:2007/09/28(金) 00:26:28 ID:eQC5Lt1/
いやいやまだまだスワンは様々な点で最も優れている
450NAME BOY:2007/09/28(金) 00:29:47 ID:OdhDLVm4
スワンはGBAレベルのグラフィックとGBレベルの音源が絶妙なバランスで成り立ってる
公式でライト付きSCが出てたら個人的に神ハードだったぜ
451NAME BOY:2007/09/28(金) 00:54:03 ID:t4IqopSq
むしろここでスワンミクロを発売
452NAME BOY:2007/09/28(金) 01:09:16 ID:72dQM73d
右側にも四つ葉ボタンを上下につけたら一台で対戦ゲームが出来たのに軍平も詰めが甘いぜ
453NAME BOY:2007/09/28(金) 01:15:21 ID:zva+515G
対戦が白熱したら捻じ切れそうだな
液晶を外してネジコン仕様にして外部出力をつけよう
454NAME BOY:2007/09/28(金) 01:15:50 ID:9drlKbeS
インベーダーは一台で対戦できたな
455NAME BOY:2007/09/28(金) 20:29:00 ID:bIK6lAuV
久々にパティーで抜こうかな
456NAME BOY:2007/09/28(金) 21:54:27 ID:IjIW1PJ9
スワンはGBAレベルのグラっていうけど実際はGBカラーとGBAの中間くらいのグラじゃねえ?
音源に関してはチープな感じが凄く好きです
457NAME BOY:2007/09/28(金) 21:59:44 ID:MVPsl2MT
>スワンはGBAレベルのグラっていうけど

そんな事は誰も言ってない
458NAME BOY:2007/09/28(金) 22:11:46 ID:jTTRXm0c
>>450
どう見ても言ってます。本当にありがとうございました。
459450:2007/09/28(金) 22:13:25 ID:MK/UDb46
言ってるのは>>450だけじゃないか
460NAME BOY:2007/09/28(金) 22:37:21 ID:bIK6lAuV
橋を渡っているんじゃありません、真ん中を渡ってるのです
461NAME BOY:2007/09/28(金) 23:07:31 ID:QeLXFFEs
スワンの良さは、もう撤退の心配がいらない点。
462NAME BOY:2007/09/28(金) 23:13:30 ID:eQC5Lt1/
>>457
釣りか?
少なくとも>>450は言ってるが

釣りなら「釣りでした」って釣り宣言ちゃんとしてな
仮に釣りじゃないとしたらどういう意図で>>457のようなレスをしたのか教えてな
463NAME BOY:2007/09/28(金) 23:42:39 ID:IjIW1PJ9
こんな過疎板のスレでそんなに食い付かなくても…でもスワンって愛されてるのねなんだか嫉妬しちゃう!
464NAME BOY:2007/09/29(土) 02:13:01 ID:FJmZpDFL
今更、リング∞買ったんだけど
ワンダーゲートのサービスが終わってるから
新しいシナリオは手に入らないって事?
465NAME BOY:2007/09/29(土) 02:20:16 ID:FJmZpDFL
あいやー、申し訳ない。リングスレ行ってくる。
466NAME BOY:2007/09/29(土) 15:00:53 ID:YM0KTakR
暇に任せてFF2を序盤で全員HP9999、MP999にしてみた。
すげー無駄だったと感じたのは秘密。
467NAME BOY:2007/09/29(土) 15:18:27 ID:kzv6ThaD
>>462
釣り宣言したらしたで「後から釣り宣言カコワル」とか叩かれる予感
468NAME BOY:2007/09/29(土) 15:20:23 ID:Suq6G+5v
WSC と FF1、2 とガンダム3つを 1000円で入手。
良い買い物した。
469NAME BOY:2007/09/29(土) 15:28:41 ID:CxDpVpxA
>>466
でもMPは序盤に上げとかないと後半キャラが強くなってからじゃ上げにくくなるよね
470NAME BOY:2007/09/29(土) 15:54:09 ID:YM0KTakR
ミンウほど無駄死になやつはいねぇ。
471NAME BOY:2007/09/29(土) 16:44:31 ID:Gs2F4MCe
>>469
そんなんパーティーアタックとケアル繰り返してりゃあっという間じゃないっすか
472NAME BOY:2007/09/29(土) 17:04:08 ID:YM0KTakR
ミンウがいる間なら、アンチとチェンジを活用したほうが早い。
473NAME BOY:2007/09/29(土) 20:45:34 ID:evqhacxb
ミンウ・・・・゚・(ノД`)・゚・
474NAME BOY:2007/09/30(日) 20:41:25 ID:lv7w1sQJ
アスピルさえあればMPなんぞいくら低くともすぐ上がるわい
なんだったらミンウ使うよりも楽……
ってアスピル四人分集める方が大変か
475NAME BOY:2007/09/30(日) 22:56:30 ID:CejHRM/T
能力上がってくるとなかなか当たらなくなって面倒だったりしないっけ?
476NAME BOY:2007/10/01(月) 09:01:22 ID:j+GpBcKK
ミンウが最初に仲間になってすぐなら楽だよ。
最初から魔法レベル高いからハズレる確率が低い。
わざとミンウのHPを1にしてチェンジを使ってキャプテンを倒せば
ギルも楽に稼げるし、序盤で炎の弓が手に入るのでマリアが鬼の強さになる。
477NAME BOY:2007/10/01(月) 15:37:06 ID:W0y2U9R8
FFIIは序盤さえ乗り越えれば一人旅のが楽ってのが持論なんだが
同意してくれる人はいるのだろうか
478NAME BOY:2007/10/01(月) 17:11:04 ID:FXVvK8M0
>>476
序盤でマリアにこおりのゆみを装備させる。
→敵を倒すのが早くなる。
→前衛が攻撃を受ける回数が減る。
→回避率上昇が遅れる。
→終盤ウボァー
こうですか?わかりません><
479NAME BOY:2007/10/02(火) 09:43:08 ID:kNnK3wJD
本番に備えて安全な場所で仲間同士かわいがり合うんだよw
480NAME BOY:2007/10/02(火) 11:34:07 ID:xBIeNXRi
すげードMだよなw
481NAME BOY:2007/10/02(火) 13:36:03 ID:xBIeNXRi
久々にグンペイやったら、思ったより下手になってて泣けた。
482NAME BOY:2007/10/02(火) 14:27:14 ID:kNnK3wJD
グンペイもテトリスも終盤キーッてなって投げ出しちゃうよ。
でもSCはテトリス専用機でいつも一緒w
483NAME BOY:2007/10/03(水) 11:05:36 ID:D4DQxuE5
スワンを縦に使うソフトって、いくつあるんだっけか・・・
とりあえず自分はグンペイしか持ってないけど。
484NAME BOY:2007/10/03(水) 11:29:27 ID:NzMHSUEU
おれがもってるやつだと
MSVS、ヴァイツブレイド(シューティング部分だけ)、クロノア、ロックマン&フォルテでモノクロばっかだな
485NAME BOY:2007/10/03(水) 12:25:50 ID:l4GIqMhD
ノベルシアター全般
486NAME BOY:2007/10/03(水) 12:37:19 ID:45zBsV70
魔界村も縦ステージあり
線脳ミレニアム
ミングルマグネット
レインボーアイランド
ビートマニア
テトリス
東京魔人学園

他に何があったかな・・・
487NAME BOY:2007/10/03(水) 13:02:34 ID:D4DQxuE5
へぇ〜、ステージによって縦横使い分けるのはしらんかった>魔界村
488NAME BOY:2007/10/03(水) 13:33:58 ID:9vyE0GK9
カラーだと
銀剣
三毛猫ホームズ
ノベルシアター全般

他に何かあったっけ
489NAME BOY:2007/10/03(水) 15:06:17 ID:D4DQxuE5
DSも開いて向きを変えるタイプのはあるけど、
スワンの方が使い方としては思い切ってるよな。
490NAME BOY:2007/10/03(水) 18:34:54 ID:86nqGrqM
DSは手帳書き形式であって、純粋ゲーム機として
縦持ち横持ちという両形態を前提としたスワンとは
全く異質だからな。
491449:2007/10/03(水) 19:50:32 ID:iY1wlDZ9
いかにスワンが最も優れた携帯ゲーム機かよく分かる事例だな
492NAME BOY:2007/10/03(水) 20:03:59 ID:i5ItAAqa
>>491
ちょwww今更出てくんなwww
493NAME BOY:2007/10/03(水) 20:10:01 ID:FM4X9wrF
スワンテトリスの出来はいいのか?
多分クラシックルールなんだよな
494NAME BOY:2007/10/03(水) 20:34:25 ID:dUNVEFRt
今考えたらワンダースワンって、本体の価格安かったよなぁ。。
495NAME BOY:2007/10/03(水) 20:43:14 ID:9dufyf/h
今考えなくても安かった
496NAME BOY:2007/10/03(水) 21:23:35 ID:nJBmAViA
携帯テトリスといえば
スワンのテトリスにGBCのテトリスDXにポケモンショックテトリスと相場が決まっておる。
個人的には初期のキーホルダー型テトリスミニも好きだが。
497NAME BOY:2007/10/03(水) 22:18:19 ID:86nqGrqM
全然純粋テトリスじゃないが、キーホルダー型はマス目が
白目と黒目で構成されてるような感じの、倉庫番や
フリップルもどきやコラムスもどきが入ってるやつが至高。
次点が、横にちゃんと10列あって、ブロックくずしや
フロッガーもどきが入ってるやつ。
498NAME BOY:2007/10/04(木) 00:14:49 ID:hG+beEVg
スワンテトリスって結構高いのね
1000円以下で見かけると思ってた
499NAME BOY:2007/10/04(木) 04:04:56 ID:oQRaCXKs
テトリスといえばGBのハートモード難し過ぎだろwww
こんなのクリアできるヤツは確実に人間の限界を超えた超人
500NAME BOY:2007/10/04(木) 06:33:04 ID:f0LvIrp3
>>498
高い以前に魔界村とテトリス、ウィザードリィーは全然見かけないよ。
501NAME BOY:2007/10/04(木) 07:36:47 ID:j8ozU4cY
ヴァンガードの通販はいつ始まるんだろうな
502NAME BOY:2007/10/04(木) 08:01:50 ID:t6ijkajr
>>483-488
マイエンジェルで縦持ちにするシューティングの面があった。
503NAME BOY:2007/10/04(木) 11:13:55 ID:JC+qy2gK
>>501
電話すれば売ってもらえる
504NAME BOY:2007/10/04(木) 14:35:07 ID:PHBLTPVw
>>483-488
鉄人28号も縦横あったような希ガス
505NAME BOY:2007/10/04(木) 16:31:20 ID:EHH5vboV
スワンソフトが新品50円だったぜ。ラインナップは微妙だったが
とりあえず電GOとケロリカン買っといた
506NAME BOY:2007/10/04(木) 21:09:23 ID:QL7mgaeT
縦持ちでクレイジークライマーが挙がってない!
『スワンはこのゲームの為に作られた!?』という宣伝文句があったほど
スワンにフィットした移植だぞ。初期のゲームだがあまり見掛けない
507枯れた名無しの水平思考:2007/10/04(木) 22:01:59 ID:TXuxEpPm
>>502
子育てクイズ?
そんなステージあったのか!
508NAME BOY:2007/10/04(木) 22:31:20 ID:LqbN8Tbd
>>506
両方の上下を交互にガッシュガッシュと連打した記憶があるのに
すっかり忘れてたよ・・・すまん。
509NAME BOY:2007/10/04(木) 22:39:49 ID:t6ijkajr
>>507
途中で出てくるボーナスステージのひとつだったかな
シューティングというよりはモグラたたきみたいな感覚だけど
上から来る敵を弾で押し出していく感じで
510NAME BOY:2007/10/04(木) 23:05:59 ID:O2RgWGce
ゴールデンアックス最近買ったんだが面白いな
これで500円ならいい買い物だ
511NAME BOY:2007/10/05(金) 00:54:21 ID:TP7p6sbp
それは無い
512NAME BOY:2007/10/05(金) 10:04:43 ID:pQ8tsSzf
>>511
どうした?
513枯れた名無しの水平思考:2007/10/05(金) 19:04:14 ID:atJMSWaF
>>509
そんなものがあったとは……一人育ててそれっきりだったせいか…
教えてくれてありがとう
遅レスすまぬ
514NAME BOY:2007/10/06(土) 02:34:51 ID:5G/lVu42
チョコボでエンディング後に第3ダンジョンに進めないんだが
515NAME BOY:2007/10/06(土) 03:27:12 ID:O0b2VwGs
なぁに、進んでも深層でバグって確実にデータが飛ぶさ・・・あぁ飛ぶさ
516NAME BOY:2007/10/06(土) 11:19:36 ID:XqqWCBPe
あれ、チョコボでバグってデータ飛ぶのってデフォだったんだ
その内もっと早いダンジョンで消えるようにもなったな
517NAME BOY:2007/10/06(土) 11:59:17 ID:xSqJM2vb
チョコボはバグがひどかったなぁ。
発売日当日に買って、ちょっとがっかりしたもんだ。
518NAME BOY:2007/10/06(土) 12:15:23 ID:n1H2Xy/4
たまにグラフィックが一部欠けるのが当たり前のようだったしラーフォス・フィラネスの珠使うとフリーズするしデータ頻繁に消えるしで散々だったな
ただ当時はやり直すのは苦にならなかった
519NAME BOY:2007/10/07(日) 19:11:06 ID:c/U+ghrY
チョコボって何回まで潜れたんだろうかw
520NAME BOY:2007/10/07(日) 19:54:00 ID:Q8KpwwLT
どうやっても第三ダンジョンには行けなかったな。
それまでに絶対データーが飛ぶ。
521NAME BOY:2007/10/08(月) 02:49:21 ID:RzrOjuie
神竜オメガぬっころした俺が通りますよ
まあ次に会う前に1stに戻されるわけだが
522NAME BOY:2007/10/08(月) 13:36:09 ID:jZyzeN1Q
神竜オメガってなんですか
523NAME BOY:2007/10/08(月) 13:53:15 ID:X+W21M4T
ダイシングナイトってそんなに面白いの?

すごい気になるんだが・・・
524NAME BOY:2007/10/08(月) 15:47:24 ID:fSGmJNGP
悪いこと言わないから作者のPCゲームだけ遊んで満足しとけ
フリーもあるから
ttp://www20.cds.ne.jp/~murasame/
525NAME BOY:2007/10/08(月) 15:57:08 ID:kbAH3HdD
ヘッドホンアダプタとか相変わらず高値つくね
そんなに良い?
526NAME BOY:2007/10/08(月) 23:52:35 ID:quAMKNFe
ヘッドホンアダプタ5個寝かしてる俺は勝ち組

これから更に高騰するからオクでの転がし時を上手く見極めないとなwww
527NAME BOY:2007/10/08(月) 23:57:55 ID:gbpQDczv
更に高騰なんてしないだろ
528NAME BOY:2007/10/09(火) 00:09:21 ID:KOcbmM5p
まぁ新規スワンユーザーがこれ以上劇的に増えるとも思えんしな

そういや秋葉行ったらだいしんぐないとと同ピリオドが両方とも売ってたんだが
具体的になんか明確な違いとかあるの?
529NAME BOY:2007/10/09(火) 01:18:32 ID:DfbUJ4A3
旧型ヘッドホンアダプタは持ってるが
新型は売ってるところすら見たこと無いな
そもそも何で本体にヘッドホン端子を付けなかったのかが謎
530NAME BOY:2007/10/09(火) 08:30:03 ID:5fQwFNsG
ワンダースワンは本来はチェーンゲームの延長というスタンスだから
安く手軽に手にとってもらえるゲームだったんだが、後から色々と
変わってしまったからな
でも路線変更した後に出たスワンクリスタルにはヘッドホン端子
付ければ良かったのに
531NAME BOY:2007/10/09(火) 16:08:39 ID:b+dLMXru
誰か松戸近辺でスワンクリスタルが
売っている場所を教えてください。
教えてくれたら、お礼に私が
アレ........してあげますw
532NAME BOY:2007/10/09(火) 20:09:47 ID:YVP0sDO7
>>526
勝ち組というより変人だwwバーローwwwwwww
533NAME BOY:2007/10/09(火) 22:28:38 ID:+QmMOkml
>>528
ttp://wwgp.qute.co.jp/products/dk_period/

WWGP2003フェスタ販売版とは下記の内容が異なります
・ パッケージ等の印刷物が一新されました。
・ グラフィックが全面的に色々と追加・変更されました。
・ ゲートキー所持時に、よりいっそうスリリングなフューチャーが追加されました。
・ 後半ダンジョンにおけるギミックがいくつか追加されました。
534NAME BOY:2007/10/10(水) 02:03:29 ID:DyPun+mJ
銀剣やサイコロ騎士をいきなりプレ値で買うのは地雷

まずエミュとかでやってみて、どうしても実機欲しけりゃ買えばいいよ
535NAME BOY:2007/10/10(水) 07:40:05 ID:FLnxFhRA
違法行為を起こさず試したければ、ワンダーウィッチ買って、WWGP版やると良いよ。
536NAME BOY:2007/10/10(水) 20:24:54 ID:1qoLA2GL
ブルーウィングブリッツやってる。
このがんじがらめな不自由さがある意味最高。
537NAME BOY:2007/10/11(木) 09:18:02 ID:ZljeePBO
エミュはダイシングナイトのボタン配置がキツイw

実機はボタンをフルに使うからな・・・
538NAME BOY:2007/10/11(木) 10:53:39 ID:WtvnoXm5
>>537
巣に帰れカス
539NAME BOY:2007/10/11(木) 22:12:52 ID:lO4fpMq6
学校の帰り道に寄った古本屋でWILDCARDの攻略本¥200をみっけ♪
ラッキー♪フルコンプリート目指しちゃおっかな♪
540NAME BOY:2007/10/12(金) 03:27:44 ID:uOnFM74P
オマエラのワンスーベスト3教えてくれ

俺は
コンパクト2
マリーエリー
ワイルドカード
だな
541NAME BOY:2007/10/12(金) 03:46:49 ID:3StAenf6
FF2
ワイルドカード
テトリス=グンペイ

かな
542NAME BOY:2007/10/12(金) 03:56:28 ID:615r0W5Z
ワイルドカード
JSS
ギャザビ

ヤバイベタ過ぎるな。
FFとかケロリカンとかエモーショナルジャムとかも好きなんだけどね。
543NAME BOY:2007/10/12(金) 05:26:31 ID:nahIz6vs
俺は普通に

格闘料理伝説ビストロレシピ
アーマードユニット
FLASH恋人クン
544NAME BOY:2007/10/12(金) 06:03:23 ID:2lEj0UJz
spy&spy
FF2
Gジェネ

思えばスパイ&スパイから入ったWSライフ
545NAME BOY:2007/10/12(金) 09:09:48 ID:DzUeoI1/
ロマサガ
リヴィエラ
グンペイ(たれぱんだ)

が現在挿さっている
546NAME BOY:2007/10/12(金) 09:47:37 ID:pSxX1Nhl
ヴァイツブレイド
ギルティギアプチ2
ラストスタンド

かなりやりこんだ三作
他にも色々挙げたいんだけどベスト3はこれ
547NAME BOY:2007/10/12(金) 10:19:10 ID:zCYLx5Ir
好きなものたくさんあるから取り合えず俺がたぶんなんどもやったベスト3は
スパロボコンパクト2シリーズ
ドリラー
ヴァイツブレイド
548NAME BOY:2007/10/12(金) 10:19:13 ID:KAhHMYJB
ビーマニ
FF4
テラーズ1
549NAME BOY:2007/10/12(金) 22:46:00 ID:51pXlqpS
コンパクト2
ロマサガ
ワイルドカード

コンパクト2最高や!インパクトなんて最初からいらんかったんや!
550NAME BOY:2007/10/12(金) 23:05:52 ID:4mFS64Rw
塔サガ
FF1
WC

次点、メダロットとグンペイEX
551NAME BOY:2007/10/13(土) 01:08:06 ID:FrKYIffe
SC本体
ワイルドカード
スターハーツ

一番好きなのはSC本体。
DSよりもPSPよりも、この形と色が好きw
552NAME BOY:2007/10/13(土) 01:16:54 ID:2t9Mjlbq
流れ切ってすまないが、クロノアで全ステージでかけら集めきった人っている?
EXステージが難しすぎて挫折しそうだ…
553NAME BOY:2007/10/13(土) 02:15:10 ID:94u6K7kc
一番よく分かってる通は>>543だな

他のヤツはミーハーな馬鹿ばかり
554NAME BOY:2007/10/13(土) 02:36:37 ID:FrKYIffe
>>553
わかってる通なら>>552にレスぷり〜ず
555NAME BOY:2007/10/13(土) 02:37:02 ID:5yeQMc0z
教えて君で申し訳ないが
アドベンチャーのガンダム3部作って評価良いんでしょうか?
本体もソフトも持ってないのですが
一式買ってプレイする価値ありますか?
書き込み場所間違えてマルチみたいになってごめん
556NAME BOY:2007/10/13(土) 02:59:31 ID:94u6K7kc
>>552
いる

>>555
ある
557NAME BOY:2007/10/13(土) 03:20:07 ID:++7m/uuc
月光美術館くらいで難しいって言ってたら、
G2で死ぬぞ。
558NAME BOY:2007/10/13(土) 06:12:02 ID:cZPgL5o8
>555
過去スレのコピペ

>vol1・・・アムロの心象描写が納得いかん。ゲーム自体はおもろい
>vol2・・・ストーリーまあまあ、でもバランスめちゃくちゃ、最低のデキ
>vol3・・・神! なぜ攻略本が出ない!?

まあどうせやるなら1から全部やったほうがいいと思うよ
559NAME BOY:2007/10/13(土) 20:37:28 ID:zngbdSdF
>>552
一応全クリしたけどデータは2回飛んだ。
テクニック的な事は別として、ギミックで難しいのは
せいぜい1箇所くらいだったと思うが・・・

ガンダムは俺も2の途中で投げたなー。もったいない・・・
560NAME BOY:2007/10/13(土) 23:33:43 ID:ok6vo26N
ダンシングナイトのROMどこにありますかどこ探してもないんですけど
561NAME BOY:2007/10/13(土) 23:34:31 ID:Il2opsOq
まあ・・・消えてくれ
562NAME BOY:2007/10/14(日) 00:02:20 ID:ZOenU5g7
クロノアの最大の敵はデータ飛び
一度差したら二度と抜かないで最後まで遊ぶ覚悟を持ってやるべき
563NAME BOY:2007/10/14(日) 00:17:06 ID:r4O4iu3H
>>552の言うかけらは月じゃなく夢の方だと予想
かく言う俺もコンプできてない
早く完全な一枚絵を見たい…
564NAME BOY:2007/10/14(日) 06:37:28 ID:Woy5vYXp
ダイシングそんなに面白いか・・・?
30分で飽きたんだが
565NAME BOY:2007/10/14(日) 07:32:59 ID:7nudXuVm
誰も面白いと言ってないぞ
566NAME BOY:2007/10/14(日) 09:27:12 ID:HLuOSZA8
高いとやってみたくなる
ハンタのグリードアイランドとかも
567NAME BOY:2007/10/14(日) 21:06:06 ID:HnBOC8J/
SFCやMD等の据え置きに匹敵する性能を誇るスワンがレトロ板だと!?
ゲイボーイは発売から20年ぐらいにはなるから分からんでもないが
568NAME BOY:2007/10/14(日) 21:29:43 ID:mmcRwRgA
新作がもう随分と出てないし店にもソフトほとんど置いてないんだから
仕方ないだろ。一番最近のが、3年以上前のだいしんぐないとピリオドだし。
(一応その後にも銀剣再販はあったけど)
GBAもあと1〜2年したらこっちにくるかもしれんし。
569NAME BOY:2007/10/14(日) 23:28:47 ID:jfnv0fzk
新作マダー?

FF3マダー?
570NAME BOY:2007/10/15(月) 12:36:22 ID:B1Xt1Brn
グフッ・・・

またワイルドカードのデータが飛んだ・・・・

もうだめ・・ぽ・・・(ガクッ
571NAME BOY:2007/10/15(月) 14:30:20 ID:I4AiiH7N
データ飛んだら電池交換と接点掃除しとけ
572NAME BOY:2007/10/15(月) 21:09:27 ID:08w1Vbf3
エミュかワンダーマジックでやれば良い。
573NAME BOY:2007/10/15(月) 21:37:45 ID:idwJp5eS
データ飛んだのはスパロボC2ぐらいだな。
574NAME BOY:2007/10/15(月) 21:43:27 ID:+0Sxg+cr
おれのMSVSは電源きるたびにデータ消えてるぜ
575NAME BOY:2007/10/15(月) 22:18:51 ID:3eswLtEu
>>573
俺もだ。
何度も消えまくったから、結局第三部まで引継ぎ出来なかったな。
その内やる気が失せてしまって、三部は一度もプレイしたことがない。
576NAME BOY:2007/10/16(火) 00:14:06 ID:glKXEPVy
新型ヘッドホンアダプタより液晶保護フィルムのがレアな件
577NAME BOY:2007/10/16(火) 01:01:24 ID:6meBUoYl
スワンクリスタルの液晶保護フィルムなら持ってる
4年前に本体買ったときに何故か100円で売ってくれた
578NAME BOY:2007/10/16(火) 11:38:41 ID:9ZwtPMU1
HUNTER×HUNTERのG・Iっておもしろい?
めちゃくちゃ高いんだけど…
579NAME BOY:2007/10/16(火) 12:01:18 ID:iTqzveqP
傷がつくのが怖いので遊べない
580NAME BOY:2007/10/16(火) 20:46:40 ID:jjZrJxgM
>>578
原作好きなら絶対面白いと思うよ。
只物凄いイベント(お使いだけど)の量にゲップが出る。
581NAME BOY:2007/10/16(火) 22:07:05 ID:tNSoRtfx
クロノアのEX2の最後の夢のかけらがとれない
一体どうすりゃいいんだ
582NAME BOY:2007/10/16(火) 22:34:42 ID:7gNzs9zm
おれはEX3も25個どまりでやめてる
583NAME BOY:2007/10/16(火) 22:56:26 ID:9ZwtPMU1
>>580 ありがとぅ
やりたいけど高いから厳しいかも
584NAME BOY:2007/10/17(水) 00:53:22 ID:CdLlrjeR
知り合いなら貸したげるけど・・・
返してくれない人居るしな・・
585NAME BOY:2007/10/17(水) 02:16:21 ID:ppL8BDON
オレは知り合いに貸してやるって言われたけど、GIはレアすぎて汚すのが怖くて借りれなかったよw
銀剣やサイコロ騎士なら気軽に借りて遊んだと思う。
586NAME BOY:2007/10/17(水) 07:27:16 ID:Yfkk3ZbC
>>584
俺の昔からの特技

「借りパチ」ワラ
587NAME BOY:2007/10/17(水) 08:59:56 ID:5A2CnCNP
RPG最高はヴァイツブレイドだな
588NAME BOY:2007/10/19(金) 13:35:13 ID:QvmMZ9mH
>>581
【WS】 風のクロノア WORLD-2 【GBA】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1152543601/296-297
589NAME BOY:2007/10/20(土) 23:00:08 ID:CvbJGzQa
スワンに聖闘士星矢って出てたんだな。
箱の裏見たらファミコン版のリメイクっぽかったし
500円で売られたから懐かしさのあまり買ってしまった。
590NAME BOY:2007/10/20(土) 23:01:07 ID:YHxOYhJP
おおい!
羨ましいな!
レアゲーだよ!
591NAME BOY:2007/10/21(日) 00:55:18 ID:n8+w4Cls
>>588
ありがとう!
592NAME BOY:2007/10/23(火) 00:54:36 ID:Ms+OQZXJ
593NAME BOY:2007/10/23(火) 00:57:01 ID:O6aSOXwr
そのポケットチャレンジとやらがカラー対応でバックライト完備でボタン配置も同様だったら買ってくるのだが
594NAME BOY:2007/10/23(火) 01:29:16 ID:wBlF+31F
ポケチャレ懐かしいなw
旧型は持ってるけどこっちはソフトがゲームギアに似てる
595NAME BOY:2007/10/23(火) 01:59:13 ID:vLzpToTd
>>592
ハードの形状が似てるとは思ってたが、マジで
ソフトが動くのかw
596NAME BOY:2007/10/23(火) 02:13:37 ID:740wtz8i
俺たちの愛するスワンはこういう形で生き続けてるんだな・・・誇らしいよ
597NAME BOY:2007/10/23(火) 02:20:13 ID:1RYBcJcY
>>596
どんな形でも再利用されてるのは俺も嬉しく思う。
598NAME BOY:2007/10/23(火) 07:27:51 ID:tTZc1G4r
( ;∀;) イイハナシダナー
599NAME BOY:2007/10/23(火) 07:49:24 ID:AviXe2t1
ママミッテが今日届く予定だ
600NAME BOY:2007/10/23(火) 21:06:58 ID:ZzjGc7ou
>>589
セーブが出来なくてパスワード形式だからつらいよ
601NAME BOY:2007/10/23(火) 21:08:41 ID:ZzjGc7ou
>>592
以前からうわさがあったが本当にスワンだったのか
602NAME BOY:2007/10/23(火) 23:32:16 ID:Syr3ftci
逆にポケチャレV2でスワンのソフトが使えるという事か
ボタン足りんけど
603NAME BOY:2007/10/24(水) 00:08:29 ID:McHgXf+c
スワン本体より高い金出してそれをする意味があるのかどうか。
・・・セーブデータが飛ばないならアリかな?
604NAME BOY:2007/10/24(水) 00:09:53 ID:D57UyB1w
それはソフト側の問題じゃないのかw
605NAME BOY:2007/10/24(水) 12:16:06 ID:/dVm2ea3
なんという手抜きw
606NAME BOY:2007/10/24(水) 12:55:00 ID:mNdqtagf
一応、イヤホン端子は標準装備してるっぽいな。
とりあえずカラー液晶とビデオ出力端子を搭載したポケットチャレンジV3に期待
607NAME BOY:2007/10/24(水) 20:28:07 ID:Ambgs243
独自のハードを作るんじゃなくて
スワン用教材ソフトをだせばいいのに
608NAME BOY:2007/10/24(水) 21:08:05 ID:24f4Mg0C
それじゃハード(本体)で儲けることが出来ないじゃないか。
609NAME BOY:2007/10/24(水) 21:18:08 ID:87sXoZHY
¥6.800もボッタくるなら画面の綺麗なSCを元にすればいいのにね。
610NAME BOY:2007/10/24(水) 21:38:09 ID:0NrELEGb
ここに>>592のURL貼ってボッタクリの件を指摘したんだが反映されない・・・
http://dc.benesse.ne.jp/store/pcm142/
611NAME BOY:2007/10/24(水) 21:53:38 ID:HPHOR2Ru
旬が過ぎたハードの在庫なんて確かにゴミ値だが、
マイナスイメージの払拭も兼ねてリニューアルして作ったもの
(ちなみに、SEGAのPICOなんかもそれに近いものがある)を
同じ値段で売れってのは無茶苦茶だろ。そもそも、作った数が
少なかったら元を取るために高くなるのは止むを得ない。
でもまあこれ買うくらいならDS本体と教育系ソフト買った方がいいよね。
タッチパネルが使えるのは大きいし。
612NAME BOY:2007/10/26(金) 02:31:57 ID:HfAllRha
仙界伝1の、雷震子イベント(北海)の数歩ごとに形が変わるダンジョンで詰まった。
画面が切り替わる位置までは行けたんだけど2マス分のスペースで立ち往生。
もし分かる人いたらヒント教えてください。攻略本にも載ってない…。
613NAME BOY:2007/10/27(土) 10:33:52 ID:0zYDzGVs
つ 試行錯誤
614NAME BOY:2007/10/28(日) 23:53:51 ID:G93CoCNv
旅行先のゲームショップのワゴンにて回収
バトルゲートダークアイズ(新品)10円
うずまき霊視怪奇編(新品)10円
バッファーズエボリューション(中古)10円
東京魔人学園符咒封録(新品)10円
全て箱説付き
スワンの扱いが酷い
615NAME BOY:2007/10/29(月) 00:45:30 ID:YmGkX6q/
>>614
>東京魔人学園符咒封録(新品)10円
ってのは超ラッキーじゃないか?大切にしてくれおめでとう!
616NAME BOY:2007/10/29(月) 01:13:25 ID:1Tg7f7iH
>>615 d
それにしてもGBですら400〜500円だったのに
10円って・・・
617NAME BOY:2007/10/29(月) 01:29:39 ID:i07riGDg
>>614
魔人学園はWSレアソフトの代表格じゃなかったか?
この野郎め。おめでとう。
618NAME BOY:2007/10/29(月) 01:43:26 ID:rD9LUvwK
>>617
GBA版が出たから、今はそれほどレアじゃないよ。
でも、その値段だったら欲しいかも。新品だし。
619NAME BOY:2007/10/29(月) 02:18:12 ID:ve/TsX7j
GBA版は良くなった部分もあるけど劣化した部分もあるしな。
せめて、あと一年発売を遅らせてDSで完全版として出てくれてたらなぁ・・・
少なくとも、感情入力は忠実再現出来たわけだしカード編集も格段に
容易になったはず。画面レイアウトもあまり変えずに済んだだろうし、
メッセージももうちょっとスムーズに表示できただろうな。それに
ケーブル不要で対戦できるわけだしホント残念。
620NAME BOY:2007/10/31(水) 00:00:10 ID:9ZFDVfsV
ニコニコ動画に上がってる
ヴァイツブレイドのオープニングムービーが懐かしすぎる
621NAME BOY:2007/10/31(水) 00:04:03 ID:/UnZZrmR
このスレで言ってどうする
622NAME BOY:2007/11/01(木) 17:50:34 ID:EEtN2Sfz
昨日WSCを380円・FF2を100円で買ったけど画面がめちゃ暗くて見づらい…。
コントラスト調整はしてるんだけど、WSCってバックライトないんだなorz
623NAME BOY:2007/11/01(木) 18:15:04 ID:X/Ns7/1N
SCにもありません
624NAME BOY:2007/11/01(木) 18:27:18 ID:7mtrH/dC
画面の見やすさを追求するなら少しくらい高くてもSCを買いましょう
バックライト無いけど
625NAME BOY:2007/11/01(木) 19:23:11 ID:EEtN2Sfz
>>623-624
そうなんだ…。安かったから興味本意で買ってみたけどプレイする前にお腹いっぱいに…。
何か面白そうなソフト見つけたら遊んでみます。
626NAME BOY:2007/11/02(金) 00:13:20 ID:zIJbtCfi
充電器を発掘したんで、SCに付けてみたんだけど…
電池切れるの早くない?2時間位で切れたわ。

あとワイルドカードも買ってみた。
音楽は最高だね。
まだちゃんと理解できてなくて、4時間プレイしても全滅を繰り返し、やっとこさ二つミッションをクリアーできた。

しかし…
何故かモチベーションがあがらず詰んでしまいそう。
誰か序盤の簡単な攻略かワイルドカードを思い入れタップリに語ってくれないかな…
627NAME BOY:2007/11/02(金) 00:17:15 ID:pkYPLKQc
流石に2時間は貴様の勘違い。
多分、5時間くらいは持つ。
628NAME BOY:2007/11/02(金) 00:17:30 ID:sCjGXY6v
【WSC】ワイルドカード 第7章【SC】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1172877685/l50
629NAME BOY:2007/11/02(金) 00:20:14 ID:zIJbtCfi
>>627
だけど切れたんだよ、プレイ中に…
劣化してんのかなぁ。
てか、5時間てのも短いなw

>>628
優しい人、ありがとう。
630NAME BOY:2007/11/02(金) 00:36:59 ID:iUBAO2CT
>>626
序盤は逃げるが勝ちw
631NAME BOY:2007/11/02(金) 01:45:54 ID:zdmqv9g5
>>629
メモリー効果とかで劣化してるのかもね。使い切ってから
再充電すれば直るかも。
632NAME BOY:2007/11/02(金) 02:07:13 ID:zIJbtCfi
>>630
おk
やってみる!

>>631
かもしれんね。
まぁ長旅には使えないって感じだけど、一日どっかに持ってって遊ぶにゃ5時間でちょうど良いかな^^
633NAME BOY:2007/11/02(金) 09:30:46 ID:kOc+q8ST
ワイルドカードは、システムを理解すると止まらなくなるな。
634NAME BOY:2007/11/02(金) 11:22:28 ID:9eSr9xT8
昔やって途中でつんだブルーウイングブリッツを久々に最初からやり直してみたが、やっぱりよく分からない。
どの機体にどの武器つけるのが有効なのかとか、戦闘中どうすれば有利に戦えるのかとか、サッパリだ。
635NAME BOY:2007/11/02(金) 12:34:05 ID:/nfcAYmD
>>634
敵より低高度の時は威力は少なくても弾数のある武装で耐える。
敵よりも高高度をとったら弾数は少なくても威力のある武装に変更して一気に殲滅。
636NAME BOY:2007/11/02(金) 15:34:00 ID:odbi9jo4
とりあえず相手より高い場所で速いスピードで攻撃
基本大口径の機関砲で攻撃、相手の速度が速ければ機銃で攻撃
落とされそうになったら状況に応じてさっさと撃墜されて復活を待つか直進機動でがんばる
行動はやい戦闘機で相手の移動止めて交代で攻撃しつつ飛空挺で回復

基本通りなことしかやってないな・・・
637NAME BOY:2007/11/02(金) 16:11:52 ID:9eSr9xT8
>>635>>636
サンクス
なんとなく分かったから頑張るよ
638NAME BOY:2007/11/02(金) 20:30:22 ID:2/REr7bh
ワンダースワンのガンダム3部作の3作目やってるんだが、ビグ・ザムが倒せない・・・。
一度瀕死にすると無敵モードになってこちらの攻撃全部無効化してしまう。
何かイベントで倒せると思うんだけど、どうすればいいですか?
639NAME BOY:2007/11/02(金) 23:10:01 ID:zdmqv9g5
>>638
俺は原作見てないんで確実じゃないんだけど、ビグザムってスレッガーの特攻で
倒したんじゃないの?それじゃないかと思う。
640NAME BOY:2007/11/02(金) 23:15:22 ID:2/REr7bh
>>639
うん、俺もそう予想してるんだけど、
イベントをどうやって起こすのかわからなくて。
641NAME BOY:2007/11/02(金) 23:42:21 ID:zdmqv9g5
>>640
ちとググってきたんだけど、これ参考にならないかい?

849 名前: 古昆布 投稿日: 02/05/26 09:01

>847
スレッガーが決意するのは、
ガンダムが攻撃(中距離ビームライフル)したとき、
ビグザムに先手をとられたら、
スレッガーが割り込んで、ビーム攻撃してきました。
そのとき決意。
そのとき、スレッガー機が、ビグザムのすぐそばにいました。

>ホワイトベースエンド
近距離で、ガンダムキックをすると、ビグザムの足を止められますよ。

クリア条件は、他にもあります〜
642NAME BOY:2007/11/03(土) 00:02:28 ID:+7Z4p0yv
今頃>>1のリンク先でSC買えるの気付いた・・・。
643638:2007/11/03(土) 00:05:30 ID:bjLKVN2b
>>641
わざわざありがとう
でもそれ、実はもう見てたりする
ゲーム名で検索するとヒットする昔の個別スレの書き込みだよね

特攻決意イベントっぽいのはもう起こしてるんだけどその先が進まない・・・
キックもしまくってるんだけど効かない
644NAME BOY:2007/11/03(土) 06:44:31 ID:fVc/uuH/
チョコボの不思議なダンジョン、WS版しかやった事ないんだけれどYouTubeかな…でPS版の動画
見てみたら聞き覚えのある曲だったからサントラ買ったら完全移植なのね 懐かしくて感動した

しかし、スレのログ見てると第三ダンジョン行けないってあるけど確かにクリシェール倒して第三
ダンジョンの結構深くまで行った記憶があるんだよなぁ… 勿論その後セーブ消えて気力も消えた
645NAME BOY:2007/11/03(土) 14:10:55 ID:96ACPVxj
クリ倒したあとのエンディング後にずっと待ってても画面が切り替わらないので
第三には行けなかった
ソフトによって違うのかもしれないが(初期出荷と後期出荷とか)
646NAME BOY:2007/11/03(土) 16:35:18 ID:fVc/uuH/
>>645
マジっすか(;´д`)
オメガや神竜に苦戦してた記憶も確かにあるし…第三行けてたと思うんだよねぇ
まあいかんせん7年くらい前?の話だからかなり微妙な記憶だけど

どうでもいいけど、ファラクのの召還アニメが無駄に長かったのを覚えてる(w
647NAME BOY:2007/11/03(土) 19:42:48 ID:ajUExDh3
初期はバグがすごかったからな。
エンディング後にフリーズ、データー消える。再現性あり。

ちなみにバンダイのサポートセンターに電話で症状を詳細に言ったら新品を送ってきたよ。
しかしそれもバグソフトというオチw
648638:2007/11/03(土) 22:08:32 ID:bjLKVN2b
何回やっても 何回やっても ドズルザビが倒せないよ
あのビグザム何回やっても落とせない
649NAME BOY:2007/11/03(土) 23:26:19 ID:fVc/uuH/
もう一度チョコボやりたくなってきたな・・・
でもPS版でやっても多分懐かしさやおもしろさは半分以下だろうなぁ
WSは既にご臨終されてるし(´;ω;`)
650638:2007/11/04(日) 11:17:17 ID:pedHELOx
倒せました
どうやら合体イベントを起こさないといけなかったようです
特攻イベントよりこっちが気付きづらいね
651NAME BOY:2007/11/04(日) 19:50:52 ID:mF/mPQsO
WSCとスワンクリスタルの両方を持っていますが、
イヤホンで聞きたいのですが、そういう端子はありますか?
652NAME BOY:2007/11/04(日) 20:01:40 ID:tNL9IOPs
653NAME BOY:2007/11/04(日) 20:11:21 ID:135Jq4CQ
宣伝乙
654NAME BOY:2007/11/04(日) 20:41:06 ID:AoP5bRcp
6000円ってw
655651:2007/11/04(日) 21:28:40 ID:mF/mPQsO
>>652  ありがとう。スワンクリスタルも然りですかね?
656NAME BOY:2007/11/04(日) 21:58:59 ID:coEkanhV
俺は新型は近所の中古屋で300円で買ったというのにこの出品者ときたら
657NAME BOY:2007/11/04(日) 23:05:25 ID:0b4MZbq8
久しぶりにWSの電源つけてみた


うつらないorz
658NAME BOY:2007/11/04(日) 23:11:36 ID:a/H6fC/H
きゅいーん♪
659NAME BOY:2007/11/04(日) 23:20:06 ID:AoP5bRcp
俺のFF2同梱WSCも電源が入らない
660NAME BOY:2007/11/04(日) 23:37:26 ID:/uAdhWs8
>>652
素晴らしい
競争率高そうだし、忘れないようにしないと
661NAME BOY:2007/11/04(日) 23:38:02 ID:135Jq4CQ
出品者乙
662NAME BOY:2007/11/05(月) 01:07:48 ID:HaTxzW1l
希望落札価格6000ってアホか
663NAME BOY:2007/11/05(月) 01:14:36 ID:tydF1sCn
>>652
うぉ、あと1日じゃん…競争率高そうだからスタンバっておかねば
664NAME BOY:2007/11/05(月) 01:22:34 ID:JuOD6wFd
スワンクリステル
665NAME BOY:2007/11/05(月) 14:21:49 ID:3YVzcIQK
ヘッドホンアダプタなんて自分で作ればいいじゃない

言ってみただけ
666NAME BOY:2007/11/05(月) 15:31:56 ID:NsptonOb
どうやってあんな基板作るんだ・・
667NAME BOY:2007/11/05(月) 16:26:49 ID:36IPxIiT
スワンの犬夜叉手に入れた。
最初から遊びたいんだがセーブデータの消し方教えてくださいおながいします。
668NAME BOY:2007/11/05(月) 16:35:56 ID:CUC/bY/c
>>667
はじめから
でやればいいんじゃないの
669NAME BOY:2007/11/05(月) 16:41:59 ID:T4lz5mEN
>>667
電源入ったまんまカセット抜く
670NAME BOY:2007/11/05(月) 22:09:46 ID:H7KpcmvL
最近ガンダムVol.3やってたけどあれキックゲーだな
自機の攻撃の7〜8割くらいキックだったわ

俺がやっていたのはGガンダムのゲームだったのだろうか
671NAME BOY:2007/11/05(月) 22:21:22 ID:QQO3hYDc
エモーショナルジャム 戦艦ゲー
MSVS 放置ゲー
MSPLATOON.COM 中止ゲー

スワンってガンダムゲーが沢山出てて、
俺も結構持ってるけど、ろくなもんが無いわ…。
672NAME BOY:2007/11/05(月) 22:55:08 ID:Q3LtbwrJ
SDガンダム オペレーションU.C.はすきだな
Zでの機体がZZでは軒並み使いづらくなってんのはいやだけどさ 敵は強いのに
あとVSモードやサバイバルモードで全機体使えるようにするためにクリアするのが作業になったけど
673NAME BOY:2007/11/05(月) 23:15:52 ID:vTU8EA8i
WSで戦国伝や外伝のゲームも出して欲しかった

英雄伝?何それおいしいの
674NAME BOY:2007/11/05(月) 23:23:18 ID:pz4G/TYI
ファースト3部作とエピソード1とギャザビにしか手を出してない俺には
WSのガンダムゲーには悪い印象が無い。かといって、微妙さを感じて
必ずしも全面好印象というわけでもないが。
675NAME BOY:2007/11/05(月) 23:28:36 ID:hrE8tpqJ
ファースト三部作はTV版の最限度が半端ない
グラフィック面・音楽面ともに頑張ってる
普通に良い作品だった

まとめて1000円くらいで買ったからそう思うだけかもしれんが
676NAME BOY:2007/11/05(月) 23:29:09 ID:gH4iztZ+
スワンクリスタルも、フロントライトが付いていないから、明るさはWSCと一緒やね?
677NAME BOY:2007/11/05(月) 23:48:32 ID:xdu77AVf
はい・・・
678NAME BOY:2007/11/06(火) 01:11:06 ID:cTmUf3jM
コントラストを調節する手間が省ける
679NAME BOY:2007/11/06(火) 01:56:22 ID:Uq2hmRbL
>>676
その理屈だとGBAも一緒だ
680NAME BOY:2007/11/06(火) 20:12:03 ID:/svX9+nG
スワンカラーとモノクログンペイとスパロボ1カラーverが
すべて裸でセットで1800円でかなり迷ったがスルーした。長野駅前のハードオフ。
予備機やカラーグンペイとモノクロスパロボ持ってるし。
681NAME BOY:2007/11/06(火) 20:13:58 ID:nHMyL0yr
ワンスーのソフトでプレミアついてるのってどんなのがある?
スパロボC3とかはすぐ思いつくけど
682NAME BOY:2007/11/06(火) 20:19:00 ID:edIEsUTf
スパロボC3
H×HGI
聖闘士星矢PE
魔神学園
銀剣
ダイシングナイト
レインボーアイランド
マリエリ

こんなもんかな
683NAME BOY:2007/11/06(火) 20:40:52 ID:QNU6ZA85
>>682
レインボーは近所で1800円で売ってる
魔人学園とマリエリも標準価格よりは高くないと思う
せいやもカートリッジはセーブなし、マニュアルも手抜きの末期ソフトでプレミアとはびっくりだね
セーブはスワン本体でもできたのに忘れてたのかね
銀剣、さいころは店頭販売してないから別格だね

>>680
スワンカラー500円、グンペイ100円、スパロボカラー1200円かな
684NAME BOY:2007/11/06(火) 20:42:34 ID:nHMyL0yr
ドラゴンボールとかはどうかね
685NAME BOY:2007/11/07(水) 00:57:46 ID:sxil6Xkl
ランディム様は局所的に高いが安定するにはもっと知名度が必要だ
686NAME BOY:2007/11/07(水) 06:55:11 ID:oz8TdgvS
>>684
bandai最後のスワンソフトだね
一回見かけただけだな(自分で買ったけど)
687NAME BOY:2007/11/07(水) 11:48:21 ID:KTggMuj8
ドラゴンボールは予約して買ったけど、
当初それがワンダースワン最後のソフトとは知らんかった。
688NAME BOY:2007/11/07(水) 11:56:54 ID:HdPib1LB
あれもバッテリーバックアップじゃなくてパスワードor本体セーブだったね
そのほうがコストが安く仕上がったのかな?
689NAME BOY:2007/11/07(水) 12:54:31 ID:oz8TdgvS
>>688
カートリッジにセーブ機能つけるにはEEPROMチップかFLASHメモリー+ボタン電池が必要
当然コストもかかる
取説も製本代やカラーだとコストかかる
690NAME BOY:2007/11/08(木) 00:29:36 ID:WAeKXAKq
いくらスワンに横スクロールSTGが他にないからって
ランディム様に4000円とか5000円とか出して買うとマジで泣くぞ
俺みたいに500円ぐらいで買ったのに遊んでもれなく不愉快になるのがちょうどいい
691NAME BOY:2007/11/08(木) 06:44:55 ID:jPJ6DCnO
ポケットファイター買ったけど、
ワンスーの十字キーで必殺技出すの無理だろw
692NAME BOY:2007/11/08(木) 11:56:14 ID:QoXs1660
つワンダーコイン
693NAME BOY:2007/11/08(木) 12:15:19 ID:8xk1g7Ji
>>691
昔のスレで1円玉を貼り付けるといいらしい
694NAME BOY:2007/11/11(日) 12:54:11 ID:a8capaAe
かなり久しぶりにSCといくつかのソフトを発見したから懐かしくなってプレイしたら、その内の数個のソフトがセーブ出来なくなってたり画面すら映らなくなってたわ
もっとちゃんと保管してればな…


スパロボC3とかモノアイガンダムなんかは買い直してでもまたプレイしたいが何処に売ってるかも分からんし相場も分からんなぁ
695NAME BOY:2007/11/11(日) 13:41:08 ID:WlHYCAHr
ゲオでクロノアが980円だったが既に持ってたしスルー。
入手困難な魔界村が1480円で売ってる店(しかも3本置いてる)
もあったが既に(ry
696NAME BOY:2007/11/11(日) 13:48:29 ID:SAtzDBdV
超薄くてワンセグ対応な新型ワンダースワン出ないかなぁ
697NAME BOY:2007/11/11(日) 14:19:41 ID:58XArjHh
>>694
モノアイガンダムズは、ヤフオクでも手ごろな値段でちょこちょこ出てるから
チェックしてみよう
さっき確認したけど数本あったよ
DSで出たGジェネレーションDSは、モノアイガンダムズのメンバーが出てきてたが
WS版を遊んでいるのが前提で端折って話が進むから、知らなかった人が付いて
いけるか心配だった

コンパクト3はアホみたいなプレミアになってる
自分はこれを変なゲームという位置付けで好きだが、こんな値段払ってまで
遊ぶソフトじゃないのにな…
698NAME BOY:2007/11/11(日) 14:23:56 ID:tFgchETn
C3は最近のスパロボでキャラ出してまた無駄に煽ってるからなぁ。
699NAME BOY:2007/11/11(日) 14:25:06 ID:SAtzDBdV
>>698
最近のスパロボにC3のキャラが出てるの?
700NAME BOY:2007/11/11(日) 14:28:19 ID:tFgchETn
最新のOGSにフォルカ達が出て、次のOG外伝にも出るのが確定済み。
ここまで前面に出すなら再販ぐらいしてほしいところだが。
701NAME BOY:2007/11/11(日) 14:33:34 ID:a8capaAe
>>697
サンクス、とりあえずちょいと覗いてみましたよ
モノアイは手軽に買えそうなんで良かった


…が、C3は何だありゃ?
ついでにいろんなトコを見てきたが、ほとんど原価の1.5倍以上じゃねぇか
確かに本数は限定だったが(15000だったけ?)そこまで高くつくようなゲームか?

いや、個人的には大好きな部類に入りますけどね
702NAME BOY:2007/11/11(日) 14:40:10 ID:SAtzDBdV
天空のエスカレイヤーとか普段スパロボに出ないのが出てるからな
703NAME BOY:2007/11/11(日) 14:56:22 ID:Cfa4+vOW
>>695
魔界村のどこが入手困難なのか教えて欲しい。
704NAME BOY:2007/11/11(日) 15:41:03 ID:e/Tq9Lxz
>>701
原価だとさ
小学生の子供確定だな
705NAME BOY:2007/11/11(日) 15:43:57 ID:SAtzDBdV
>小学生の子供

最近は小学生でも子持ちか…恐ろしい世の中じゃ
706NAME BOY:2007/11/11(日) 15:59:41 ID:Mx7+t+9V
原価の1.5倍って定価にも満たないだろうな
707NAME BOY:2007/11/11(日) 16:50:11 ID:sLLL6TxK
裸のモノアイが580円であったから、通信用に買ったけど、
レジでゲームボーイ扱いされて無性に腹がたった。
完全にWS信者なオレ…
708NAME BOY:2007/11/11(日) 17:27:27 ID:oaixCWQC
あるあるw
時々間違われてたりするよな。

WSソフト探す時はGBのコーナーまで漁るのが鉄則w
709NAME BOY:2007/11/11(日) 18:13:17 ID:sLLL6TxK
>>702
エスカレイヤー吹いたw
エロゲーやんw
710NAME BOY:2007/11/11(日) 18:39:36 ID:a8capaAe
>>704
ごめんよ、定価だったなスマソ
おまいさんが指摘してくれなかったら気付かなかったよありがd
711NAME BOY:2007/11/11(日) 19:14:05 ID:3Krw9FMa
ワンダースワンカラーのカートリッジってフラッシュメモリー?
712NAME BOY:2007/11/11(日) 20:36:06 ID:KEHITjFD
コンパクト3にプレミアついているのか?
限定つーか売れなかっただけなのになw
713NAME BOY:2007/11/11(日) 20:48:01 ID:F68rAmAi
COMPACT3は宇宙に出ないのが斬新だった、けどちょっと寂しかった。
714NAME BOY:2007/11/11(日) 20:51:47 ID:cSBGLIce
売れなかったというか、生産本数そのものが少なかったんじゃね?
スワンの末期中の末期の作品だし。
スワンがバリバリ現役の時に出しても売れたとも思えんけど。
715NAME BOY:2007/11/11(日) 20:53:50 ID:7faZglmc
エスカレイヤーがすごく弱くて泣けたよ…
716NAME BOY:2007/11/11(日) 21:04:31 ID:4pskG+Ex
喧嘩すんな
717NAME BOY:2007/11/11(日) 21:49:20 ID:sLLL6TxK
エスカフローネは、近距離武器しかないからなぁ。
ファンだから最後まで使い続けたけど。
これを逃したら、もう参戦しなそうだったし。
718NAME BOY:2007/11/12(月) 07:03:46 ID:TvBY5Lwa
Wガンダム勢が強すぎだったけど。
エスカフローネは俺も無理して使ってたな。
メガンダーは・・・w
719NAME BOY:2007/11/12(月) 07:41:48 ID:bIqbgjaZ
メカンダーは戦闘音楽きくためにつかった
いちおう4人乗りだし
720NAME BOY:2007/11/12(月) 07:49:22 ID:82HtxNb8
>694
俺も画面映らないソフトが何本かあったんで、手持ちのソフト約100本全部チェックして
映らなかったやつは端子部を水で薄めた中性洗剤で掃除して映るようにした。
721NAME BOY:2007/11/12(月) 15:41:43 ID:weU0IJyD
初代WSが出たあたりのゲームラボだったかに
NGPとかとの比較記事があってその中のWSの紹介に
「動画再生もできる」みたいなことが書いてあったような気がするんだ。
初代だから白黒だけどプロトタイプカーが写ってる画面写真も一緒に載ってた。
今だとASHみたいなゲームが出るんだろうなって当時思ったんだけど、
実際動画の入ってるゲームって発売されたんだろうか?
722NAME BOY:2007/11/12(月) 15:57:21 ID:B9SPWFee
動画と言えるかわからないけど、ヴァイツブルレイドはOPムービーがあったな。
723NAME BOY:2007/11/12(月) 16:01:29 ID:B9SPWFee
打ち間違えた…
ブレイドだ
724NAME BOY:2007/11/12(月) 17:13:15 ID:9GhjVByN
>>720
なんか水を使ってる時点で大丈夫なのかなって思ってしまうなぁ

でも、それで映るならやる価値はあるんだよな。映らない要らんソフトがあるから、そいつで試してみよっと
725NAME BOY:2007/11/12(月) 19:02:18 ID:6LCCU61O
無水アルコール使った方が安全な気もするが・・・
726NAME BOY:2007/11/12(月) 19:09:50 ID:E4nrRD2R
別に無水じゃなくても普通のエタノールで十分だろ。
少し置いとけばしっかり乾くし、汚れも落ちやすいぞ。

ジャバジャバ使い過ぎると危ないかもしれんがw
727NAME BOY:2007/11/12(月) 21:51:16 ID:mEb8N+7g
要するにウェットティッシュで十分
728NAME BOY:2007/11/13(火) 16:02:33 ID:SR9kX5V9
>>592
( ;∀;)イイハナシダナー
729NAME BOY:2007/11/14(水) 01:13:56 ID:b+zgsCrx
新品スワンクリスタルにソフト3本くらいついて2000円のセット、アキバでまだ売ってる?
730NAME BOY:2007/11/14(水) 02:00:26 ID:7pw5eynq
>>729
どんだけ昔の話をしてるんだw
しかし、あのときは新規スワンユーザにとっては天国だったな
実際、俺はあれがきっかけでワンダースワン始めたし
731NAME BOY:2007/11/14(水) 10:01:00 ID:OXRq3Am5
WSを買った当初は、画面もモノクロだし音に関してもアレだったから「まぁ、こんなもんだよな」って思ってたが
SCが出てソフトもスパロボC3辺りが出てるスワン末期(だよね?)の時は画面も綺麗になって音楽なんかも頑張ってる感じがして、スワンもここまでやれたのかとちょいと感動してた記憶がある

スワンは俺が初めて買った上に唯一の携帯ゲーム機だったから、今でもちょこちょこ遊んでます^^
732NAME BOY:2007/11/14(水) 10:51:28 ID:4ZImwkQ3
クリスタルで綺麗になりすぎてスパロボの残像を利用した演出が変なことになったのは笑えた
スパロボコンパクト2、ギルティギアプチ2、ふたりのアトリエで十分満足してる

安かったから買った超兄貴があるけど、どこかに埋めておいた方がいいかな?
733NAME BOY:2007/11/14(水) 17:58:43 ID:ONMukH1Z
うん
734NAME BOY:2007/11/15(木) 01:20:36 ID:nfabuf8J
ワンダースワンの起動音を、
Windowsの起動音にしたいのですが、
ワンダースワンの起動音(wav)は、どこかでダウンロードできないのでしょうか?

ゲームギアの起動音は見つかったけど、
ワンダースワンの起動音は、いくら探しても見つからない・・・
735NAME BOY:2007/11/15(木) 01:24:30 ID:LOLLs8Y7
ヘッドホンアダプタとPCつないでマイク録音でもしろよ
736NAME BOY:2007/11/15(木) 08:59:25 ID:5Zt+nvdX
キュイーン
737NAME BOY:2007/11/15(木) 09:48:16 ID:6FDFoL11
>>729 わたしも、WSCセット×2、SCセット×2を購入してスワンユーザーになったクチです。
     単3乾電池1本で遊べるなんてすばらしい仕様ですね。反射型液晶の特権ですね。
     私は、はじめに手にしたWSCで遊んでいることが多いです。
738NAME BOY:2007/11/15(木) 20:02:17 ID:8aZWFEtU
SCも遊んでやって下さいね。
ホラ、こんなに綺麗。

ttp://www.bandai.co.jp/releases/images/2/4085.jpg
739NAME BOY:2007/11/15(木) 22:16:13 ID:GPuSk/ZG
>>737
外国の方ですか?
740NAME BOY:2007/11/16(金) 20:43:43 ID:6nr/9qMa
スワンは洋ゲーが無いのが寂しい
741NAME BOY:2007/11/16(金) 21:10:22 ID:nvXXsDvV
1,2本出てるよ。
742NAME BOY:2007/11/16(金) 22:02:26 ID:6nr/9qMa
あったんだ・・・しらなかった
743NAME BOY:2007/11/17(土) 18:56:23 ID:lcPXh0y+
WSのスレが未だに有ること自体が俺には驚きでしょうがない…

WSは俺の青春時代を共に過ごしたゲームだったよ、懐かしいのう
744NAME BOY:2007/11/17(土) 19:30:53 ID:TZDtPTVg
WSは大学時代の通学電車タイムを充実させてくれた。
745NAME BOY:2007/11/18(日) 00:59:19 ID:/M/6guZ8
薄くて軽い新型ワンスー出るといいなぁ
746NAME BOY:2007/11/18(日) 09:11:30 ID:YPsDNG8M
カードヒーローDS楽しみだね!
747NAME BOY:2007/11/18(日) 10:43:59 ID:Xx9k7YmA
工作員乙
748NAME BOY:2007/11/18(日) 23:58:06 ID:gvCwMHBP
もしポケモンがヒットせず任天堂が携帯ゲームから撤退していたら
スワンが今も残っていた

かもしれない
749NAME BOY:2007/11/19(月) 00:04:28 ID:0IVhncU5
開発されなかったろうな
750NAME BOY:2007/11/19(月) 00:12:46 ID:26IKAeeT
スワンはキーチェーンゲームの延長という位置づけだしそもそも
横井さんが関わってる時点で、普通に出てた可能性はある。
ネオポケは出なかっただろうけどね。そしたらSNKももう少し
長生きしたかもな。
751NAME BOY:2007/11/19(月) 00:48:30 ID:NGb/ptOy
キーチェインのテトリスが流行らなければたまごっちが出なかったわけで
たまごっちが流行らなければポケットモンスターが出なかったわけで
ポケットモンスターが流行らなければゲームボーイの復興はなかったわけで
バーチャルボーイが流行っていれば軍平が任天堂を追われる事はなかったわけで
軍平が任天堂を追われなければワンダースワンを作っていなかったわけで
軍平がワンダースワンを作っていなければ事故に合わずにすんだわけで
因果なものだ
752NAME BOY:2007/11/19(月) 01:01:44 ID:ez3xk5nJ
>たまごっちが流行らなければポケットモンスターが出なかったわけで

はぁ?
753NAME BOY:2007/11/19(月) 02:06:30 ID:MLq0dT+1
ポケモン大ヒットで携帯ゲーム市場急拡大
互換性に足を引っ張られ中途半端なスペックのGBC
モノクロ液晶価格の急下落
iMacのスケルトンカラーブームに便乗 などなど

数々の奇跡が重なって世に出たのがWS
それでも、売り上げ的には結局苦しかったが
754NAME BOY:2007/11/19(月) 02:14:40 ID:vOuL0Ik/
最初からクリスタルを出しておけば・・・

まあどっちにしろアドバンスが控えていたから
そんなに事態は変わらなかったか
755NAME BOY:2007/11/19(月) 11:55:55 ID:hkIecK7D
代表ソフトが無いってのも少しはあるんじゃないか?
756NAME BOY:2007/11/19(月) 16:39:16 ID:vRDFwMez
Wizやテトリス、WILDCARDみたいな中毒ゲーで渋く残って欲しかったな〜。
SCなら渋ゲーに十分なスペックだし。
757NAME BOY:2007/11/19(月) 17:59:42 ID:dnLQlLTD
アンサガ層とWC層が大して被ってないってのが不思議でしょうがない。
ゲーマーっぽいのにアンサガ糞と決め付けてWCの存在知らない人の多い事。
もしかしてWCって1万本とかしか売れてないのかね?7,8万売れてたと思ってたが。
758NAME BOY:2007/11/19(月) 19:31:10 ID:zTvEkghv
>>757
俺は両方やりこんでどっちも楽しんだよ。

アンサガ・・・主人公全員でクリア。
ワイカ・・・あと4枚ぐらいでアルバムコンプ。
759NAME BOY:2007/11/21(水) 06:07:52 ID:rEN5PHeI
760NAME BOY:2007/11/21(水) 09:12:45 ID:BxhyZk8y
>ワイカ・・・あと4枚ぐらいでアルバムコンプ。

SUGEEEEEEEEE!!!!!!!!!
761NAME BOY:2007/11/21(水) 14:50:03 ID:87Yui9Lb
確かまだ出してなかったのは

・暗黒騎士団長(?うろ覚え)
・ソリスの正体
・どっかの道
・どっかの部屋

ぐらいだったと思う。
762NAME BOY:2007/11/21(水) 15:13:35 ID:Qd3myje2
俺はコンプしたぜ!
おかげでそれ以上やる気がなくなったけどさ…
763NAME BOY:2007/11/21(水) 15:48:45 ID:BxhyZk8y
WCはデータ飛んでからやる気しぼんだな・・・
764NAME BOY:2007/11/22(木) 00:12:45 ID:IpTt5nQf
DSに移植すればおk
765NAME BOY:2007/11/22(木) 10:33:49 ID:iaNIjrMR
クリスタルでもロマサガの処理落ちレベルは異常?
766NAME BOY:2007/11/22(木) 10:50:23 ID:DuobrBJC
ダンジョンで敵たくさん出るとめっちゃ遅くなるよ
あと水面が常時点滅しています
767NAME BOY:2007/11/24(土) 09:57:52 ID:gCPQy4KI
ポケットチャレンジ終了のお知らせ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071123-00000012-maiall-sci
768NAME BOY:2007/11/24(土) 13:11:53 ID:kwMyXLhH
>>767
やっぱDSかぁ・・
まあ、手書きが出来るというのが最大の利点だな。
勉強って書くと書かないじゃ覚えられる度合いが違うし。

それはそうと、昨日アナザヘブンを入手。
本当はテラーズ探してたんだけど、なかったんだよなぁ。
769NAME BOY:2007/11/24(土) 19:49:17 ID:L+2EHRJ/
スワン復活しないかなあ。
PSPの無理矢理縦持ちSTGとかアナタヲユルサナイとかを見るにつけ思う。

770NAME BOY:2007/11/24(土) 20:25:41 ID:uuZfsk3v
>>767
悔しい・・・
DS死ね!任天堂死ね!妊娠死ね!
771NAME BOY:2007/11/24(土) 22:17:20 ID:L+2EHRJ/
どさくさに紛れてネガキャンすんな。
772NAME BOY:2007/11/24(土) 22:35:35 ID:HnHs345l
PSPの悪口はともかくDSやWiiの悪口はここではやめれ
773NAME BOY:2007/11/24(土) 23:25:46 ID:issqbaEI
GBCもミクロもDSも遊ぶし、スワンだって遊ぶ。
もちろんネオポケもやります。

据え置きは第3次スパロボ以降触ってませんw
774NAME BOY:2007/11/24(土) 23:41:24 ID:4QjZ8+ys
>>772
なんでPSPの悪口はともかくなんだ?ソニーはsaiとかスワンに出すの許可してくれたし友好的じゃね?
775NAME BOY:2007/11/24(土) 23:45:38 ID:gdSCd3GU
>>774
妊娠は帰れ。
776NAME BOY:2007/11/24(土) 23:56:19 ID:T7wrcTKW
ゲハ厨死ね
777NAME BOY:2007/11/25(日) 01:13:20 ID:y+tsnCbB
ここでもむしゃくしゃカッカッか
778NAME BOY:2007/11/25(日) 01:57:44 ID:oYF5/5UM
>>775
>>774は妊娠じゃないだろ
779NAME BOY:2007/11/25(日) 03:11:51 ID:xTOvvZvS
スワンってポケステと連動してたよね?
780NAME BOY:2007/11/25(日) 03:45:52 ID:DnhklRHb
デジモンとガンダムがな
781NAME BOY:2007/11/25(日) 04:04:02 ID:CHKMamFt
今の時代に出してたらPSPみたくワンダーゲートでレトロゲーム落として遊べるハードになってたのかなぁ。
カラー化の時にだいぶ勢い削がれちゃった気がするよなぁ、今出してれば最初から
スワンクリスタル以上のものを安価で出せたのに。
惜しいハードだった、本当に。
782NAME BOY:2007/11/25(日) 09:08:22 ID:56Gcwt0M
ロンチで安価にはならないだろ、常考。
WSC、SCへの進化に伴って部品単価を落とせたんだろうし。

結局はソフトじゃないの?大ヒットが出なかったからなぁ。
783NAME BOY:2007/11/25(日) 10:04:46 ID:r3CrDiR9
トップシェアではないけれど、脇を締める渋いハードになれたらよかったな。
脇を締め続けるのはある意味トップ狙うよりきついけどな。

784NAME BOY:2007/11/25(日) 10:25:53 ID:56Gcwt0M
それなりに普及してきたPSPみたいな感じで。

・・・まあ、PSPは性能は圧倒的だから、同じ土俵でスワンを語れないけど。
785NAME BOY:2007/11/25(日) 10:41:18 ID:1UDCXRhN
布団の中でワンダースワン最高。

グンペイとワイルドカードがあれば
いつまでも遊べる予感。
786NAME BOY:2007/11/25(日) 11:36:39 ID:YGy/ClGl
ソニー製品の話すんな
スレ違いだ
787NAME BOY:2007/11/25(日) 12:03:31 ID:56Gcwt0M
たとえの話に使っただけなのに
何という過剰反応・・・。
788NAME BOY:2007/11/25(日) 14:43:08 ID:y+tsnCbB
毎日ゲハの煽り合いでむしゃくしゃしてんだろうカッカッ
789NAME BOY:2007/11/25(日) 15:04:49 ID:cXem/5PQ
むしろPSPは仲間の匂いがするwwww
いつ投げ売り始めるか楽しみwwww
790NAME BOY:2007/11/25(日) 15:10:52 ID:r3CrDiR9
コンセプトは真逆だけど、投げ売りコースと移植ハードなところには親近感を感じるw危険だなw

ただ、スワンの慢性的なソフト飢餓を思い出すと、あんだけサードがついていった割にふがいないなあ、とは思う。

791NAME BOY:2007/11/25(日) 15:47:41 ID:EmDPZWgl
むしろDSソフトの方が即ワゴン逝きって印象があるけどな
PSPは割と出荷を絞っている感じ
792NAME BOY:2007/11/25(日) 17:54:40 ID:cXem/5PQ
PSPは開発の苦労をよそにゲームを知らない重役が
威張りちらしてサードを怒らせたのが敗因らしいね。
上の方が改まらないと、もう価値はないだろうなあw
793NAME BOY:2007/11/25(日) 20:44:46 ID:74wj41nY
久々にFF1・2やったが、リメイク作品ではWS版が一番好きだな。
他機種版は難易度がぬるかったり、ロードでテンポが悪くなってたりして俺には合わなかったよ
794NAME BOY:2007/11/25(日) 21:07:34 ID:qIsg7VQu
FFにもサガみたいなオリジナルモードがあればよかったのに
FF2で全体攻撃する奴の大群が現れた時の地獄の待ち時間をもう一度
795NAME BOY:2007/11/25(日) 23:51:25 ID:74wj41nY
FC版も起動させてみたが、あまりのテンポの悪さに挫折した・・・
当時は全く気にならなかったのにな
796NAME BOY:2007/11/26(月) 07:47:49 ID:Obk0QUNX
>>793
WS版FFはスティングの神移植だからな。
797NAME BOY:2007/11/26(月) 10:32:31 ID:DEoC96JE
FF1・2はWS・GBA両方トーセ開発だよ
スティングはFF4
798NAME BOY:2007/11/26(月) 12:20:26 ID:5VDrdHgI
確かにWSCのFF4はいい移植だった、STINGは神。
それだけに後列武器バグが惜しまれる……あれさえ無ければ完璧だったのに。
まぁ、バグまみれのGBA版よりは遥かにいいけど。
799NAME BOY:2007/11/26(月) 13:15:44 ID:mL/mkHYY
http://webshop.qute.co.jp/
キュートwebショップでスワンクリスタル注文したんだが…


●●●●様

キュートWebショップです。
このたびは弊社の「スワンクリスタル ブルーバイオレット」をご注文頂き
ありがとうございました。

11月13日に頂いたご注文が、弊社のミスで確認されておらず未だ発送が
できておりませんでした。
申し訳ございません。

本日発送いたし、明日にはお手元にお届けできるかと思います。
大変ご迷惑をおかけし、申し訳ございません。

今後このようなことのないよう、管理体制を整え注意してまいる所存でございま
す。
どうぞ、ご容赦いただけますようお願い致します。



うん、死ねよ
800NAME BOY:2007/11/26(月) 13:23:28 ID:3nJW3nWw
>>799
お前さんにはスマソだが笑ってしまった。普段全く注文なんてないから、
毎日きちんと確認してなかったんだろうなw
801NAME BOY:2007/11/26(月) 14:19:13 ID:ZgtEXUVC
アナザヘブンを完璧に攻略してるサイトってないかなぁ?
802NAME BOY:2007/11/26(月) 16:29:22 ID:35/WIpwM
>>801
過疎ってるからこっちに来て

【WS】リング∞(インフィニティ)【WSC】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1173254757/
803NAME BOY:2007/11/27(火) 03:53:11 ID:a1/WRaLD
XIとグンペイとテトリスを持ち歩けるから、俺にとっちゃ神ハードだな
P・・・SP?
804NAME BOY:2007/11/27(火) 03:55:09 ID:/oQxCxAw
何でいちいち他ハードの話題をいちいち出すかなぁ(>>786ではないよ)
無駄に荒らす奴が湧くから控えろよ
805NAME BOY:2007/11/27(火) 03:55:45 ID:/oQxCxAw
失礼、いちいちがダブってた
806NAME BOY:2007/11/27(火) 06:06:27 ID:YscH616I
>>798
スワンのFFWの移植も結構酷いぞ。
行動ターンバグがあったり、バランスがヌルくなってたり。
GBAより遥かにいい移植なのは同意だけど。
807NAME BOY:2007/11/27(火) 10:16:02 ID:yaS/T+tx
WSCで遊ぶソフト半熟ヒーローぐらいしかない
808NAME BOY:2007/11/27(火) 10:16:10 ID:8GGofBOo
スティングはもともとクソだった星矢をさらに劣化させたからクソ
809NAME BOY:2007/11/27(火) 15:01:01 ID:plQEJDmv
>>808
しらんかった

他の仕事はディープロジェクトしかしらん
810NAME BOY:2007/11/27(火) 15:40:32 ID:Sjpd1mOs
>>807
確かに・・・
DSは沢山あるのにこの差は一体・・・
811NAME BOY:2007/11/27(火) 18:04:33 ID:9OR2b9Kw
そんなでっかい釣り針ぶらさげてどんな魚釣ろうってんだ。
じさくじえーんでもするつもりかよ。

んなことより星矢がもともと糞とはどういう了見だ。
812NAME BOY:2007/11/27(火) 21:36:28 ID:l8lPK8AN
実際糞じゃん・・・
バンダイのキャラクソゲーの中では「当時だからまだ許された」レベル。
言うなれば下の上〜中といった所。
813NAME BOY:2007/11/27(火) 23:57:54 ID:+Fyf7Op3
マリエリ欲しいんだけど
どっか売ってるとこねぇ?

中古で2000えんくらい?
814NAME BOY:2007/11/28(水) 01:23:30 ID:6jBJks8L
リヴィエラってWSC→GBA→PSPと渡ってったけど
ゲーム内容は一緒なのか?

あまり変わらないならWSCでやりたいなぁ。
815NAME BOY:2007/11/28(水) 02:00:49 ID:TaE3RZ9i
結構変わってる
簡単に言うとGBAで絵が変わり、PSPで声が付いた
816NAME BOY:2007/11/28(水) 02:01:20 ID:TaE3RZ9i
ああ、ゲーム自体は変化ないよ。シナリオとかシステムとか
817NAME BOY:2007/11/28(水) 09:51:41 ID:KwKFkqzt
>>813
売っていれば2000円強くらいだと思う
けど、ちょくちょくお店に通ってれば安く売ってると思うよ
俺は50円で買った
818NAME BOY:2007/11/28(水) 10:39:48 ID:1UXRJUxl
>>817
オレんとこの近所もうスワン扱ってる店ないんだ
・・・誰かうってるの見つけたらかわりに買ってきてくんねぇかな?
それか余ってるやついたら譲ってほしい
819NAME BOY:2007/11/28(水) 12:42:19 ID:9ALSNvUh
>>818
オクで買えばいいんじゃね?中古ならそんなに高くもないんじゃないかと思う。
820NAME BOY:2007/11/28(水) 13:34:09 ID:7DPtjTTI
オクでもいいが最近さっぱり見かけねぇ
ビッターズも楽天もなさげだな
821NAME BOY:2007/11/28(水) 20:24:16 ID:1Aexunj5
>>808
WSの星矢はトーセじゃないの?
元のFC版もそうだし
822NAME BOY:2007/11/30(金) 20:33:54 ID:OtEaPHE7
機動戦士ガンダムVol.1 SIDE7 裸105
テラーズ 裸105
カオスギア 導かれし者 裸105
バッファーズエボリューション 箱説つき315

田舎じゃこんなもんか
823NAME BOY:2007/11/30(金) 22:03:14 ID:zPA6Q2vu
ゲーサイに三毛猫ホームズが載ってたがこれは微レアというところか
824NAME BOY:2007/12/01(土) 00:08:30 ID:/htybzUY
微レアとか言い出したら今じゃほとんどのソフトが微レアだ。
数少ない取扱店から探す必要がないぐらいのソフトなんてFFだガンダムだのぐらいだろ。

いつか都会に遠征とかしたいなぁ。
825NAME BOY:2007/12/01(土) 00:13:46 ID:REjmAlHO
うん
826NAME BOY:2007/12/01(土) 01:23:18 ID:NLcg4Z1c
都会よりも意外と田舎が狙い目
離島とか
827NAME BOY:2007/12/01(土) 09:53:50 ID:REjmAlHO
おっしゃ
佐渡行くで
828NAME BOY:2007/12/01(土) 11:12:48 ID:AD9iEsxu
おっしゃ
隠岐行く・・・のは止めとくか。だるいし。
829NAME BOY:2007/12/01(土) 16:53:42 ID:fOldNFHM
隠岐で魔人学園を10円で入手した614です
ゲームショップというかスーパーだったけど
830NAME BOY:2007/12/01(土) 17:07:46 ID:3MWn6HmO
日本自体が世界の離島
831NAME BOY:2007/12/01(土) 19:39:02 ID:x0hsihy0
滋賀県とか静岡県とか大都市の隣は量と質が高いような気が汁
832NAME BOY:2007/12/02(日) 16:16:03 ID:sGqQ3xDp
>>785
バックライトがないと布団の中はきつかろう
833NAME BOY:2007/12/02(日) 22:02:32 ID:wvZ2Gqhg
そういや、ゲームテックあたりから画面を照らす
くねくねライトみたいなのが出てたな。

GB用の奴なら持ってた。
834NAME BOY:2007/12/02(日) 22:25:48 ID:OkVJ1bXE
俺は、GBA用のLIGHT BOY ADVANCEを無理矢理使ってるな。
前にいた人みたいに改造なんて真似、俺には出来ないんだ
835NAME BOY:2007/12/02(日) 22:37:47 ID:Vhfx7acd
馬鹿野郎
やらないで後悔するよりやって後悔しろ、だ
836NAME BOY:2007/12/03(月) 00:53:02 ID:cjzL1fZx
>>833
あ、おれそれ持ってる

でもあんまり明るくないし画面全体は明るくならないよ
837NAME BOY:2007/12/03(月) 05:49:03 ID:8/+o+6kO
931 名前:名無しさん[] 投稿日:2007/12/02(日) 02:33:37 ID:1KL4WVnIO
【HN】※※※
【上げる物】ワンダースワン&ソフト数本
【場所、希望日時】土曜希望ですがなるべく合わせます
【連絡先】[email protected]
【備考】・本体カラーはシャーベットメロンとホワイトのツートン
    ・モニターはモノクロw
    ・箱&取説あり、動作確認済み


もう売りに出しても売れないだろうと思うので
欲しい方がいれば差し上げます。
…いまどきいるのか分からんけどwww
ソフトについては反応あればレスするか
メールにて直接お答えします(´ー`)ノ

932 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/02(日) 02:37:28 ID:XFjKXlEs0
>>931
メールしません(´・ω・`)

934 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/02(日) 03:05:28 ID:+PDJ5PFu0
>>931
メールしますた。
838NAME BOY:2007/12/04(火) 20:50:43 ID:ZkKn0OIG
>>680での時はスルーしたけど一ヶ月ぶりにハードオフ行ったら
裸の旧型ヘッドホンアダプタもついて値段変わらず1890だったので買ってしまった
839NAME BOY:2007/12/05(水) 03:35:41 ID:Z8UMJoDx
久しぶりに2ch来てみたらこんな板出来たんだ。
WSスレがまだ続いててうれしいな。
7年前くらいにヴァイツブレイドのスレを立てたのが懐かしい。
840NAME BOY:2007/12/05(水) 06:42:31 ID:wDeV09d8
俺はWS発表直後に初代スレ立てた
あのスレすぐ1000行ったよな・・・懐かしい
841NAME BOY:2007/12/05(水) 16:20:25 ID:q7p5rU+B
このスレまったりしてて好きw
842NAME BOY:2007/12/05(水) 16:58:25 ID:9GUi6U3V
スワンには軍平さんの愛が詰まってる
843NAME BOY:2007/12/05(水) 19:25:38 ID:XVmGYktG
本体だけは市場にあふれかえってるよな
自然に台数が増えていくとともに信者になってしまった
844NAME BOY:2007/12/05(水) 22:18:32 ID:qOcFYICG
本体こわれねーもんな
845NAME BOY:2007/12/05(水) 22:40:37 ID:E7VV0bG+
>>840
初代スレのログくれ。
846NAME BOY:2007/12/06(木) 04:45:46 ID:wlAZGtaD
XI買ったぜ
携帯機だが努力は感じる、アプリよりもサウンドクオリティは高いなぁ。音色はチープだが
847NAME BOY:2007/12/06(木) 11:18:52 ID:yNTOdRXP
この前大部屋掃除してたら、WS出てきた。電池交換したらまだ遊べたのでグンペーやってます。何年眠ってたんだろ?
848NAME BOY:2007/12/06(木) 17:47:20 ID:mJpmaZf6
>>845
ヒント:WS発売1999/03/04
    2ch開設1999/05/30
849NAME BOY:2007/12/07(金) 09:56:50 ID:8Ns9hNkT
GK脂肪www
850NAME BOY:2007/12/07(金) 21:10:07 ID:tQWO0AxH
ワンダースワンクリスタル本体 フロントライト内蔵
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m46573126
激安だね
851NAME BOY:2007/12/07(金) 21:11:20 ID:Ut0rKl2y
宣伝乙
852NAME BOY:2007/12/07(金) 21:26:20 ID:bRmaO/SG
すいません、みなさんにお聞きしたいのですがウィザードリィはおもしろいですか?
近所に1500円であるんですが・・
853NAME BOY:2007/12/07(金) 21:38:17 ID:uQkw2p7Z
マジでしつこい。
何度目だよ宣伝厨死ね。
次やったら通報するぞ。
854NAME BOY:2007/12/07(金) 21:39:26 ID:+onWb+RO
お前には無理だ、魚住
855NAME BOY:2007/12/07(金) 21:41:04 ID:2rFBnsKL
>>852
このスレの住人なら条件反射的に買っときましょう。

ところで秋葉の古市どこいった?
856NAME BOY:2007/12/07(金) 22:51:27 ID:J1Jj9iSy
おれはワンダースワンクリスタルと言うやつを信用しないことにしているんだ
857NAME BOY:2007/12/08(土) 00:48:32 ID:mY5IQo29
>>850
オレ4999までしか入札できねぇんだ
858NAME BOY:2007/12/08(土) 01:01:54 ID:egtcf63F
>>855
秋葉の古市は潰れた。上の階のネカフェは残ってるけど
859NAME BOY:2007/12/08(土) 04:11:22 ID:frF4VWsJ
>>858
そりゃ、びっくりだ!・・・寂しくなるぜ。
処分セールとかやってたのかな・・・
860NAME BOY:2007/12/08(土) 10:17:29 ID:NkRVnWB1
>859
やらなかった模様
861NAME BOY:2007/12/08(土) 14:59:56 ID:frF4VWsJ
>>860
ひっそりと逝きやがって・・・・゚・(ノД`)・゚・
862NAME BOY:2007/12/08(土) 16:04:11 ID:nj3P/rKQ
ちょっとマルチになるかも知れないけど許しておくれ。

押し入れ発掘してたら、ワンダーウイッチの未開封品が
出てきてしまったのだが、まだ需要あるだろうか?
専用カートリッジも1つあった。

未開封なので中身がどうなっているかさっぱり。
ただ使ってもいないので完品のままだとは思います。
需要ありそうならオクにでも流そうかと思うんだけど、どうでしょうか?
863NAME BOY:2007/12/08(土) 16:28:08 ID:UgAnL/jo
>>858-861
アキバの古本市場潰れてたのか!
昔あそこでスワンクリスタル本体とか色々なソフト買ったのにな……。
FF4、Sa・Ga、ロマサガ、FM、半熟ってスクウェアソフト安く買えて嬉しかったっけ( ´Д⊂ヽ
864NAME BOY:2007/12/08(土) 18:32:25 ID:OBaHjhEP
都内在住じゃない人間のことも考えてあげてください…

>>862
かなり需要あるかと。
というより欲しいです。
865NAME BOY:2007/12/09(日) 06:29:16 ID:D/PshW8C
ピースもウィッチもだんだん相場下がってきてるな。
開発ツールは時間経過すると必要なくなってくるからな。
これからはコレクターとかマニアしか買わなくなるんだろうな。
866NAME BOY:2007/12/09(日) 18:39:45 ID:RqA8iHa8
ピースってなんですか
867NAME BOY:2007/12/09(日) 18:45:58 ID:i8BfzHxp
自分で開発できる携帯ゲーム機。正式名称はP/ECEな。
ウィッチと近い位置にあるものなんだがスレ違いだわな。
868862:2007/12/09(日) 20:37:31 ID:9GV48e+h
>>864
返事ありがとう。
一応ネタじゃないよって事で撮影したものをうp
ttp://upsurusuru.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up1371.jpg

未開封とはいっても、シュリンクしているわけでなく、ただ単に空け口の一部を
セロテープで止めてあるだけだから、開けて中身の確認ぐらいはした方がいいかな…?

なんかスレチで申し訳ないけど、アドバイスいただけると助かります。
869NAME BOY:2007/12/09(日) 22:53:15 ID:IV1vdqo2
>>868
864じゃないけど、俺だったら未開封のままの方が嬉しい。
というか、神経質な俺みたいな奴は開封されてると入札しないかも・・・。

「未開封品なのでノークレームノーリターンでお願い致します」
この注意書きを添えてそのまま出すのが俺はいいと思う。
870NAME BOY:2007/12/10(月) 08:45:34 ID:aQDUw/JD
>>868
ワンダーウィッチなら15000
カートリッジは5000
くらいで売れるよ
871NAME BOY:2007/12/10(月) 13:53:16 ID:npkxpJWo
最近ブコフで見掛けないな・・・。
あってもワンピースやデジモンくらいだし。
872862:2007/12/10(月) 20:21:52 ID:C06yOLon
>>869
なるほどー。どちらにしても古いものだからノークレームノーリターン品では
あるので、そのままにしておきますか…。

>>870
それだと買った当時の値段に近いんですがw

まあ、スタート3000円ぐらいで今晩にでも出してみます。
見かけたらよろしくしてやってくださいませ。

それではスレ汚し大変失礼致しました。
873NAME BOY:2007/12/12(水) 16:29:00 ID:/MiJxEBl
スワンの馬鹿!
874NAME BOY:2007/12/12(水) 22:05:27 ID:YZg83yEr
そんな事言った所で復活したりはしないぞ。車椅子少女じゃないんだから・・・・
875NAME BOY:2007/12/12(水) 22:15:21 ID:HzwBeJE3
DicingKnightって、
中の人が作ってるWinゲーと感触は一緒?
876NAME BOY:2007/12/17(月) 15:03:04 ID:jADzgizh
イワンのばか のことでは・・・
877NAME BOY:2007/12/17(月) 15:12:20 ID:CtXhKW+G
現在「スワンのばか」というドラマが放映されているんだが、そのことじゃね?
タイトルは「イワンのばか」を捩ってるんだろうが。
878NAME BOY:2007/12/20(木) 02:02:57 ID:y9jDGH1p
箱説付き機動戦士ガンダムvol.2買ったら
ワンダースワンカラー新作オールカタログが入っていて
FF3がクリスタルの部屋のスクリーンショットが載ってて
発売時期未定、価格未定なんだけどいつ発売するの?
あとFF3、フロントミッションの下に載ってるMSPLATOON.COMも
879NAME BOY:2007/12/20(木) 04:55:46 ID:LP45IDrr
俺達の戦いはもう終わったんだよ‥
その紙切れを捨てて新しい旅に出るんだ。
880NAME BOY:2007/12/20(木) 06:03:13 ID:84AgosSQ
まだだ、まだ終わらんよ!
881NAME BOY:2007/12/20(木) 15:32:10 ID:wldHqYRy
FF3ならそろそろ情報でるんじゃない
882NAME BOY:2007/12/20(木) 15:41:24 ID:qEB9NUcf
DQ4とカードヒーロー買ってきた^^
883NAME BOY:2007/12/20(木) 23:45:06 ID:7FfqvJ9U
愛知県の西春駅前の古本屋に、ワンダースワンカラーが本体のみ\1980で売ってた。
同じショーケースに箱・取り説付き(欠品なし)のスワンクリスタルが\1580くらいで売ってた。なぜだ?
884NAME BOY:2007/12/20(木) 23:56:06 ID:uANQ6uz9
ガンダムvol.2に購入申し込み用紙がついてたけど
限定のガンダムverかシャアザクverじゃないかな
885NAME BOY:2007/12/21(金) 01:38:13 ID:uY5TZm0k
古本屋なんて一回値段付けてそのまま放置なんてのはザラだろ
いちいち毎日のように値段を変更して売るほうが珍しい
886NAME BOY:2007/12/21(金) 09:09:24 ID:/lcLvFMi
モノクロ980円、カラー1980円、クリスタル200円
っていう所も意外とある
887NAME BOY:2007/12/21(金) 09:40:31 ID:xAeGRPit
>>882
羨ましい
888NAME BOY:2007/12/21(金) 10:53:28 ID:jJjpNOu8
>>848
あれ、その年だったけ?一応
「2ちゃんねるはまだできたばかりの掲示板です」
みたいに出てた頃から知ってるけどなw

もう2ヶ月待ってから開設してくれれば恐怖の大王とかネタに
なったのになーw
889NAME BOY:2007/12/22(土) 09:20:55 ID:4Zm4M/Wb
スクウェアが一時期ワンスーに肩入れしてたのはなんで?
890NAME BOY:2007/12/22(土) 10:58:58 ID:miYT4UTj
本当はGBCで出したかったけど任天堂が許さなかったから
仕方なくスワンに来たんでしょ
891NAME BOY:2007/12/22(土) 15:05:49 ID:DfMdv07i
■はその頃ソニー側についていて任天堂と喧嘩別れしてたからな
892NAME BOY:2007/12/22(土) 15:23:14 ID:PF/rMIHc
FF3出さないのに4は何故出したの
893NAME BOY:2007/12/22(土) 16:25:27 ID:eswwF2jB
データコピペだけで作れたから
894NAME BOY:2007/12/22(土) 19:57:57 ID:QA521Ylt
冬休みで実家に帰ってきて部屋掃除してたらWSC発見!お金も少しあるしまとめ買いして久しぶりにやろうと思うんだけどオススメのソフト教えてください。とりあえずフロントミッションは買うこと決定です。
895NAME BOY:2007/12/22(土) 21:40:05 ID:Q//6iZar
テンプレって素敵よねー
896NAME BOY:2007/12/22(土) 22:47:45 ID:NyRvPUo4
気が長い性格ならアンカーズフィールドがオヌヌメ。
897NAME BOY:2007/12/22(土) 22:49:54 ID:QA521Ylt
>>895すいません。テンプレ気付きませんでした。
・グラフィックが綺麗で内容がしっかりしてるRPG
がやりたいです。
898NAME BOY:2007/12/22(土) 23:04:41 ID:RlZxwQwk
つリヴィエラ
899NAME BOY:2007/12/22(土) 23:35:25 ID:s6LiQb10
つヴァイツブレイド
900NAME BOY:2007/12/22(土) 23:39:32 ID:PF/rMIHc
佐賀
901NAME BOY:2007/12/22(土) 23:41:25 ID:I0gA3/oh
つラストスタンド
902NAME BOY:2007/12/22(土) 23:41:49 ID:RlZxwQwk
元祖じゃじゃ丸君があればそれでいい
903NAME BOY:2007/12/23(日) 00:49:25 ID:vWAKxK4v
やっぱPRGはロマサガ
けどパズルものをやると時の経つのを忘れてしまう
夏休み実家に帰る4時間の船旅で酔うのも忘れてSAIに没頭していた
その前はたれぱんだのグンペイ
年末は何を持って帰るかな
904NAME BOY:2007/12/23(日) 00:50:22 ID:Nm7N3MfA
>>898調べたら面白そうですね。買います。
>>896
>>899
>>901
すいません。これらってモノクロですよね?教えて下さってありがたいのですがクリスタルじゃないんで、出来ないです…。
905NAME BOY:2007/12/23(日) 01:05:05 ID:bO4ZA8RL
誤解してるが、WSCでもモノクロ遊べる。
けどリヴィエラ買うのならSCも買ったほうがいいと思う。
906NAME BOY:2007/12/23(日) 01:44:21 ID:Nm7N3MfA
>>905あらら〜。モノクロ遊べたんだ…。今初めて気がついたよ…。
SC買った方がいいって、そんなにWSCとSCって違うの?
907NAME BOY:2007/12/23(日) 02:26:41 ID:hYxCp+MJ
SCは色がはっきり出て見やすい。

WSCは画面が暗く、発色も良くない
あと、電源ボタンがゴムで出来てるので
壊れて使用不可になる恐れがある(SCはプラスチック)
908NAME BOY:2007/12/23(日) 03:05:54 ID:Nm7N3MfA
>>907今レスを見て電源入れてみたら…シーン…無反応…。ハハハ…まさかと思って強く押して無反応…。何回も押したらやっと電源入った。で今度は電源消そうと思ったら…無反応…しかも今度は何回やっても完全に無視…。電源ボタン以外は異常なしなのに…。
909NAME BOY:2007/12/23(日) 05:36:55 ID:vWAKxK4v
>>908
電池ボックスの抜き差しが電源オフのかわりになるさ(ネタ)
分解して接点掃除してばねを少し起こすと入りやすくなるよ(マジレス)


まぁでもSCお勧め
910NAME BOY:2007/12/23(日) 07:56:42 ID:UVU3FL3r
>>908
いまでもバンダイに送ると無料で修理してくれるよ(スタートボタンの不具合)
メールで聞いて見たら?
911NAME BOY:2007/12/23(日) 08:20:00 ID:Y5xtVk5W
カラーの電源ボタンの壊れやすさは異常。
912NAME BOY:2007/12/23(日) 08:33:19 ID:bO4ZA8RL
お勧めソフト、SC液晶、WSC電源
全部テンプレで扱ってるじゃねーか
913NAME BOY:2007/12/23(日) 10:52:50 ID:qXblkV1C
ヘッドホンアダプタは中古屋何軒回ってでも入手すべき
914NAME BOY:2007/12/23(日) 11:22:25 ID:EGZ4vLcP
今どきスワンて(プ

DSやPSPすら買えない乞食の方々ですか?(藁)
915NAME BOY:2007/12/23(日) 11:41:04 ID:6E+u9hDB
こんなとこに来るなんて君も好きなんだろ?
カラダは嘘をつけないね
916NAME BOY:2007/12/23(日) 16:07:13 ID:5wPC52xL
(藁)←初めて見た、何て読むの?
917NAME BOY:2007/12/23(日) 16:22:23 ID:NJ9Es+G5
(笑)
(ワラ)
(藁)←「わら」
918NAME BOY:2007/12/23(日) 17:21:28 ID:xPTQ0KxQ
>>914

それは、スワンソフト二百数十本を遊び尽くしたあとだ
まだドリームキャスト二百数十本も買い置きしてあるが
たどり着く前に死ぬかもしれん
919NAME BOY:2007/12/23(日) 18:02:07 ID:qXblkV1C
スワンで通信対戦ってしたことないんだが
920908:2007/12/23(日) 23:54:01 ID:Nm7N3MfA
みなさんありがとうございました。SCやりたいけどわざわざ本体買ってまでかは…とりあえず考えます。
921NAME BOY:2007/12/24(月) 01:00:27 ID:6LL3WIaa
>>917
サンキューw
922NAME BOY:2007/12/24(月) 01:08:37 ID:Uhh1z5jv
スワンで通信なんてメダロットぐらいしか使ってねぇよ俺
923NAME BOY:2007/12/24(月) 01:13:26 ID:0MnXNxtq
周りでスワン持ってた友達なんて居なかったよ俺
924NAME BOY:2007/12/24(月) 04:21:00 ID:UgES5i/S
俺はそもそも友達なんて
925NAME BOY:2007/12/24(月) 07:42:01 ID:NwtJZbF8
>>924
ここに居るじゃないか

寂しい事言うなよ
926無知新参晒しage:2007/12/24(月) 09:56:26 ID:SgwBoSLY

916 名前:NAME BOY[sage] 投稿日:2007/12/23(日) 16:07:13 ID:5wPC52xL
(藁)←初めて見た

916 名前:NAME BOY[sage] 投稿日:2007/12/23(日) 16:07:13 ID:5wPC52xL
(藁)←初めて見た

916 名前:NAME BOY[sage] 投稿日:2007/12/23(日) 16:07:13 ID:5wPC52xL
(藁)←初めて見た

916 名前:NAME BOY[sage] 投稿日:2007/12/23(日) 16:07:13 ID:5wPC52xL
(藁)←初めて見た

916 名前:NAME BOY[sage] 投稿日:2007/12/23(日) 16:07:13 ID:5wPC52xL
(藁)←初めて見た

916 名前:NAME BOY[sage] 投稿日:2007/12/23(日) 16:07:13 ID:5wPC52xL
(藁)←初めて見た

916 名前:NAME BOY[sage] 投稿日:2007/12/23(日) 16:07:13 ID:5wPC52xL
(藁)←初めて見た

916 名前:NAME BOY[sage] 投稿日:2007/12/23(日) 16:07:13 ID:5wPC52xL
(藁)←初めて見た

916 名前:NAME BOY[sage] 投稿日:2007/12/23(日) 16:07:13 ID:5wPC52xL
(藁)←初めて見た

916 名前:NAME BOY[sage] 投稿日:2007/12/23(日) 16:07:13 ID:5wPC52xL
(藁)←初めて見た

916 名前:NAME BOY[sage] 投稿日:2007/12/23(日) 16:07:13 ID:5wPC52xL
(藁)←初めて見た

916 名前:NAME BOY[sage] 投稿日:2007/12/23(日) 16:07:13 ID:5wPC52xL
(藁)←初めて見た

916 名前:NAME BOY[sage] 投稿日:2007/12/23(日) 16:07:13 ID:5wPC52xL
(藁)←初めて見た

916 名前:NAME BOY[sage] 投稿日:2007/12/23(日) 16:07:13 ID:5wPC52xL
(藁)←初めて見た

916 名前:NAME BOY[sage] 投稿日:2007/12/23(日) 16:07:13 ID:5wPC52xL
(藁)←初めて見た

916 名前:NAME BOY[sage] 投稿日:2007/12/23(日) 16:07:13 ID:5wPC52xL
(藁)←初めて見た

916 名前:NAME BOY[sage] 投稿日:2007/12/23(日) 16:07:13 ID:5wPC52xL
(藁)←初めて見た

916 名前:NAME BOY[sage] 投稿日:2007/12/23(日) 16:07:13 ID:5wPC52xL
(藁)←初めて見た

916 名前:NAME BOY[sage] 投稿日:2007/12/23(日) 16:07:13 ID:5wPC52xL
(藁)←初めて見た

916 名前:NAME BOY[sage] 投稿日:2007/12/23(日) 16:07:13 ID:5wPC52xL
(藁)←初めて見た
927NAME BOY:2007/12/24(月) 11:20:34 ID:IuPXt6BT
もうC3だとか贅沢は言わない!
せめてガンダム三部作かリヴィエラかカラーC1を!
928NAME BOY:2007/12/24(月) 12:30:21 ID:C2MJvPPE
十分贅沢言ってるよ
929NAME BOY:2007/12/24(月) 13:27:52 ID:PXH37Dw+
>>926
何をムキになってるのかしらんけど、(藁)ってもう誰も使ってなくね?
すごい久しぶりに見たし、個人的には今更使うのも恥ずかしいww
930NAME BOY:2007/12/24(月) 13:33:18 ID:MkBZ+uyf
(藁)でムキになってる奴の方が恥ずかしい
931NAME BOY:2007/12/24(月) 13:45:03 ID:6iS3PlIj
ホラーで分岐点があり、3話くらいのを読み進めるってゲーム
・部屋に棺桶と大量のお札
・自分が人形だった
・一人暮らしの女の部屋におこる怪奇現象
こんなんプレイした人いない?
932NAME BOY:2007/12/24(月) 13:46:23 ID:TqGzBlEv
>>931
寺'S
933NAME BOY:2007/12/24(月) 14:50:37 ID:C2MJvPPE
>>929-930
荒らしにレスすんなよ
934NAME BOY:2007/12/24(月) 16:46:43 ID:Uhh1z5jv
ガンダム三つ目ずっと探してたけどいつだったか楽天で見つけて買ったな
935NAME BOY:2007/12/24(月) 18:03:06 ID:ipHw/Iv9
何でヘッドホン端子を搭載しなかったの
936NAME BOY:2007/12/24(月) 20:57:00 ID:9hshcuTy
なんでかね?
937NAME BOY:2007/12/24(月) 21:13:28 ID:6btqzivi
小型化軽量化低コスト化
938NAME BOY:2007/12/24(月) 21:48:49 ID:ywJId99b
機動戦士ガンダム三部作はサクサク遊べていいよね。
またこのシステムで新作出ないかなぁ。
というかフォーミュラー戦記をリメイクして……。
939NAME BOY:2007/12/24(月) 22:33:19 ID:+P0j6emI
特にvol3の完成度はすごいよね
あのシステムをこのまま埋もれさせるのは勿体無い
940NAME BOY:2007/12/24(月) 22:36:30 ID:6btqzivi
とにかく再現度がすごい。グラフィック・音楽ともに。
シミュレーションゲームとしてもそこそこ楽しめる。

でも当時定価で3本買わされた人はどう思っただろうな
俺は1本あたり数百円で買ったからいいけど。
941NAME BOY:2007/12/24(月) 22:44:45 ID:xmZl+36L
WSで出てるウィザードリーシリーズって1つだけ?
942NAME BOY:2007/12/24(月) 23:32:24 ID:1ydOGh6r
うん。
当初は3まで出る予定だったんだけどね。
943NAME BOY:2007/12/25(火) 02:38:04 ID:7kQDWN9N
ガンダム3部作は装甲とエネルギーのシステムがあるせいで格闘攻撃がやたら強かったな
キックで蹴ったりハンマーで殴ったりするのがメインの機動武闘伝の世界
944NAME BOY:2007/12/25(火) 07:56:23 ID:J3P2H2Hr
>>943
近距離でバルカン打つと怒られるしな
「ガンダムはもっとうまく使うものだ」
945NAME BOY:2007/12/25(火) 09:05:38 ID:aLXp5TBv
ビグザムが突っ込んできてホワイトベース落とされてゲームオーバーになった後、
「ガンダム一機では勝てんのだ!もっと友軍をうまく使え。ラコック、コーヒーを頼む」
とかアドバイスくれる妙に優しいドズルが見られるのはスワンのガンダムだけ
946NAME BOY:2007/12/25(火) 12:58:01 ID:r6H5B0M2
バルカン砲撃つとガンダムの頭部が透けて見える演出が好きだったなぁ。
内部でだららららって回転するバルカンの砲身に萌え萌え。
携帯機でも演出次第でいいゲームが出来るんだよねって再認識させてくれた想い出の作品。

でもボタンタイミングよく押すのは苦手だったのでアッザムリーダーとか随所で死にまくり。
947NAME BOY:2007/12/25(火) 13:15:41 ID:8bLDXvjG
>>927
遅レスだが、リヴィエラ以外は結構見かけないか?
948NAME BOY:2007/12/26(水) 16:07:49 ID:qKNL5lPl
FF1・2ってアップトゥデートされたマイルド移植かと思いきや
ファミコン版の理不尽さを結構忠実に残してるんだな
949NAME BOY:2007/12/26(水) 17:58:02 ID:fq+VjWIm
麻痺攻撃9匹に先手取られたらどうしようもなかったりねえ
950NAME BOY:2007/12/27(木) 00:31:16 ID:BnhtM7RV
WSCが発売されてFF1と一緒に買って帰ったときの
ワクワク感が忘れられない
951NAME BOY:2007/12/27(木) 01:13:51 ID:m3I9PXFD
同梱で定価9999円だったっけ?
952NAME BOY:2007/12/27(木) 11:00:04 ID:J9d6jhza
FF3はいつ発売ですか?
もうずいぶん長く待ってるんだけど。
953NAME BOY:2007/12/27(木) 11:07:53 ID:kxkxFLja
>>952
来年の5月
954NAME BOY:2007/12/27(木) 16:34:26 ID:BnhtM7RV
マジ?今のうちにWSCの1,2やり直しとくか・・・
955NAME BOY:2007/12/27(木) 16:40:37 ID:fWzy+5vA
>>953
・・・ソレガウソデ、ワタシノココロヲモテアソンダノナラ・・・ノロウヨ?
956NAME BOY:2007/12/27(木) 16:46:04 ID:2NdRbj5t
延期は珍しくない業界だからな
957NAME BOY:2007/12/29(土) 20:52:05 ID:Fagv562P
チョッパーの大冒険で遊んだことある奴いるか?
あのいろんな意味で微妙な自動生成ダンジョンについての
他の人の感想が聞きたい。
958NAME BOY:2007/12/29(土) 21:25:26 ID:fDcwz+r3
>>957
人に聞きたいならまず自分が書けよ
959957:2007/12/29(土) 21:55:36 ID:Fagv562P
>>958
その通りだな、申し訳ない。

チョッパーがプレイヤーキャラクターだから、ダンジョンでの行動・戦闘は二の次で
アイテム調合を楽しめというのが制作者の意図なのかと邪推してしまう。
チョコボに似たアクションゲームで、チョッパーにできることも多いが戦闘が単調で退屈。
敵の行動ルーチンがバカすぎて、それを補うために攻撃力を高めにしたみたいな印象を受けた。
探索中に時折入るミニゲームも正直面倒なだけだった。(マインスイーパみたいなのだけはおもしろかった)
操作感と音楽、キャラクターのアニメーションは良かっただけに割と惜しい作品だった。
960NAME BOY:2007/12/31(月) 02:21:00 ID:7K+HhfVo
ヘッドホンアダプタって自作できないかなぁ

売ってねぇよ・・・
961NAME BOY:2007/12/31(月) 10:47:59 ID:bLH7s1gp
ギャザビのデータ消そうと思って電池を抜いたんだが、消えてねえ…
抜いてしばらく放置しないとだめかな?
962NAME BOY:2008/01/01(火) 05:58:16 ID:C0CyA4dR
俺のソフトを挿したら高確率でデータが消えるスワンクリスタルブラックを貸してやりたいw
 
こんな阿呆な本体でも外見のかっこよさはピカ一で手放せないのが困る…
963NAME BOY:2008/01/01(火) 08:40:22 ID:MDRdagIT
近所の古市
ロマサガ 1800円
FF4  1200円
半熟   1200円
グランドバトル 800円
ワイルド  800円

意外と高いのな
964NAME BOY:2008/01/01(火) 18:42:42 ID:e7u724+8
サガとか半熟は少し前まで3000円だったから安くはなってる
ヤフオクで重複してもいいから本体とソフトセットで売ってるやつを
落札しまくっていらないのはあとで売れば結構安くなるよ
めんどくさいけど、かなり安く集められるよ
965NAME BOY:2008/01/01(火) 23:48:11 ID:u9hjgI64
単純に古市が一回付けた値段をほとんど下げないだけの話
特に旧機種のソフトはほとんど放置状態
いまだにスーファミの囲碁将棋のソフトが3000円とかで置いてあるのも日常茶飯事

ゲオも同様。ロマサガあたりはまだ2980円で置いてんじゃないの?w
966NAME BOY:2008/01/02(水) 00:29:17 ID:kahrv8dD
ネット通販の@古市の方が安いんじゃね?
967NAME BOY:2008/01/02(水) 00:46:34 ID:zY+qWodY
>>965
スワンをスーパーファミコンなんぞと一緒に旧機種扱いすんな!
968NAME BOY:2008/01/02(水) 01:19:24 ID:AcyFWbqN
ネット通販の古市って安いけど在庫なしだろ?w
969NAME BOY:2008/01/02(水) 05:36:07 ID:0RzCIov/
ほとんど話題にでないけどWS版のアークザラッドはどうなのかな。
PSのはおもしろかったから凄い気になる
970NAME BOY:2008/01/02(水) 19:00:52 ID:AFlXFNCJ
まだ未クリアだが、すんなりと遊べる。ただ移動が遅いぐらい。
SCのブラックスケルトンを確保。これカッコイイね、気に入りました。
971NAME BOY:2008/01/02(水) 20:39:14 ID:ZJe30lqk
とりあえず>>963からFF4とワンピースグランドバトルを保護してきた
これはいい買い物をした
スワンクリスタルも欲しかったんだけど売ってなかったorz
972NAME BOY:2008/01/02(水) 21:00:32 ID:/FU8wqnE
>>971
つキュート

スワンクリスタルの残り在庫が3になっててびびったw
確か2ヶ月近く前までは在庫が40以上あったのに
973NAME BOY:2008/01/02(水) 21:16:05 ID:tmCCbm7N
>>972
いつのまに一桁に!
どっか大量に買っていった人でもいたのかな。

にしても、電源とモノクロゲーの液晶のハッキリした表示としては
やはり初代は文句なしだな。電池のもちもいいってのもあるし。
974NAME BOY:2008/01/02(水) 21:58:22 ID:AFlXFNCJ
同じく、漏れはソーダブルーを所有してる。
ヴァイツとポケファイとファイナルラップがあれば しばらくは遊べる。
975NAME BOY:2008/01/02(水) 22:49:00 ID:AcyFWbqN
もう売るの疲れたから、横流ししたんじゃないの?w
976NAME BOY:2008/01/02(水) 23:47:35 ID:17KTCvLC
まあそんなところだろう
977NAME BOY:2008/01/03(木) 02:53:26 ID:XBPDNm/V
いや、俺が30個買った。
978NAME BOY:2008/01/03(木) 04:40:01 ID:2TMyhz/R
何という御大尽様
979NAME BOY:2008/01/03(木) 05:38:42 ID:0MIaxJil
sugoi
980NAME BOY:2008/01/04(金) 15:45:55 ID:iS3j4XdT
ソフトの整理にダイソーでMDが27枚入るプラスチックケースというかなんでもボックスを買ったら
俺はケース付き21裸5個しか持ってないんだけど
立てたケース付きスワンソフトが大体37〜38個入るみたいだ。
981NAME BOY:2008/01/04(金) 22:35:22 ID:qRDjfpYO
信玄餅の空き箱は高さが丁度イイ
980みたいに立てたケースつきソフトが丁度みっちり入るので
みっちり入れて本棚に立てておくとかっこいいぜ
982NAME BOY:2008/01/04(金) 23:40:02 ID:b9dTxorz
コンドーム1ダースの箱の蓋は幅が丁度良い。
体裁さえ気にしなければケース付きが13本入るぞ。
983NAME BOY:2008/01/04(金) 23:41:33 ID:VA7YdmBs
漏れもダイソーのケースに入れてたけど
100本超えたあたりから邪魔になって引越し用ダンボールに移動
本棚に入れるのが一番いいな
984NAME BOY:2008/01/05(土) 19:09:45 ID:RoNMRcEt
次スレを立てられるPCのお大尽様はいらっしゃいませんか?
985NAME BOY:2008/01/05(土) 19:11:25 ID:X5Uvds1P
関連スレ整理してた。たててきま
986NAME BOY:2008/01/05(土) 19:15:51 ID:X5Uvds1P
【WSC】ワンダースワン総合スレPart42【SC】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1199527953/
987NAME BOY:2008/01/05(土) 22:03:43 ID:h7RFj2OD
h
988NAME BOY:2008/01/05(土) 22:05:05 ID:h7RFj2OD
t
989NAME BOY:2008/01/05(土) 22:05:26 ID:h7RFj2OD
t
990NAME BOY:2008/01/05(土) 22:05:46 ID:h7RFj2OD
p
991NAME BOY:2008/01/05(土) 22:06:07 ID:h7RFj2OD
h
992NAME BOY:2008/01/05(土) 22:06:27 ID:h7RFj2OD
t
993NAME BOY:2008/01/05(土) 22:06:38 ID:aNE9cBY/
^
994NAME BOY:2008/01/05(土) 22:06:47 ID:h7RFj2OD
t
995NAME BOY:2008/01/05(土) 22:07:13 ID:QaqO1ziR
h
996NAME BOY:2008/01/05(土) 22:07:19 ID:h7RFj2OD
p
997NAME BOY:2008/01/05(土) 22:07:51 ID:aNE9cBY/
^
998NAME BOY:2008/01/05(土) 22:08:20 ID:h7RFj2OD
h
999NAME BOY:2008/01/05(土) 22:08:52 ID:h7RFj2OD
t
1000小倉優子 ◆YUKOH0W58Q :2008/01/05(土) 22:08:55 ID:QaqO1ziR
1000ならジュースでも飲むか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。