聖剣伝説2 聖剣5本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
はるか昔、マナの力を使った文明が地上に栄えていた。
やがて人々は、マナの力を戦争に利用するようになりマナの要塞と呼ばれる巨大な船を生んだ。
あまりに強大なその力は神々の怒りに触れ神獣が地上へとつかわされた。
要塞と神獣の激しい戦いは世界を炎と毒で包み、地上からマナが失われていった。
その時、聖剣を携えた勇者によって要塞は落とされ神獣も人々の前から姿を消した。
戦争によって文明は失われたが世界には再び平和が戻った。

時は流れ、歴史は繰り返す…


前スレ:聖剣伝説2 聖剣4本目
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1180854567/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 19:24:15 ID:x88w5eo/
関連スレッド

[レトロゲーム]
聖剣伝説1・2・3(SQUARE)を語る その29
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1181493629/

[ゲーム音楽]
聖剣伝説の音楽を語るスレ3
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1169967811/
菊田裕樹の音楽を語るスレ 12
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1189688047/
【菊田】八点鐘VS浄夜【スレ】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1125555910/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 20:20:12 ID:+woGOFtf
>>1
乙…差し上げます!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 01:38:20 ID:8AMkhqbf
>>1
乙です
ポポイかわいいよポポイ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 06:19:12 ID:UGlan1fN
>>1乙んトカゲ

アメだのチョコだのっていう回復アイテムは、ポポイが1番似合う気がするぜ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 22:59:25 ID:tWMAffpW
やっと聖地まできた
まだ1時間くらいしか狩ってないがやっぱり出なにくいなグリフォン
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 23:38:33 ID:YfsVpnlZ
「きさま、前スレではないな! 見ろ、>>1乙!」

ポポイの欠点はかなりのメタボである事だ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 23:48:17 ID:YuRlhbFW
たった今ホワイトドラゴン倒したんだが、酷い戦闘だった
ボス戦始まってホワイトドラゴンが画面外(右)に移動した時に、あまりにも戻ってこないから見に行ったら羽だけ少し見える状態でハマってた
弓とかスピアで攻撃したら当たったから楽勝じゃんとか思ってたら
数発当てた所で当たらなくなって(当たった音がしなくなった)、
うわーこれリセットかなぁと、何となく左に移動したらいきなりボスが死んでワロタ
こんなんでいいのかこのゲームw
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 02:39:56 ID:1y8DCVjS
ロスでは日常茶飯事だぜ!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 12:41:52 ID:rC+o0pye
へんな事件が多いね
プリムにオノ装備はしばらくタブーだな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 15:51:26 ID:kI1dDrMO
ポポイって3のシャルロットみたいに見た目は幼いけど、
ほんとは15年くらい生きてたりするの?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 16:00:23 ID:anTIYVbK
シャルロットは妖精と人間のハーフだが、ポポイは混血無しの純妖精だから、
もっと長生きなんじゃないか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 16:07:41 ID:7TdmuZv6
丁度今同じぐらいの所だ
コカトリスヘルムは罠に苦しみ3時間程かかったが(ディテクトの存在を忘れてた)、
ニンジャの篭手とデビルキャップとグリフォンヘルムはそれぞれ5〜20分くらいで取れた
特にニンジャの篭手とデビルキャップは宝箱一発で取れて感動した

さー次はバイルダーかドラゴンかチビデビルかどれにしよう
ゴーストがタフ過ぎてわろた。セイントビームが単体で400、全体だと1って・・・
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 16:09:00 ID:7TdmuZv6
安価忘れた>>6
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 16:15:47 ID:kI1dDrMO
>>12
じゃあメタボなのは人間で言う初老ぐらいの年だからかな?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 16:59:02 ID:7TdmuZv6
ドラゴンリングもチビデビルリングも僅か数分で取れてワロタ
なんという運の無駄遣い・・・
しかしカオスソーサラーが効率悪いなぁ。2体以上出る場所無くね?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 17:28:30 ID:ztt1yBXj
今さっきゲーム再開して聖地の最初のマップのグリフォン倒して宝箱空けたらキターーー
いきなりでて糞ワロタ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 19:07:26 ID:996Sh2hs
>>16、17
そんなもんさ
出ない時は一週間ずっと挑戦してても出ないが
出るときは呆気ない
武器パワーなんて更に(ry
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 20:40:42 ID:wbEOw3nE
>>13
ランディたちのレベルが周囲の敵に比べてかなり高いと
宝箱のトラップはほとんど出なくなるぞ。
たまーに死神が出るがw
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 20:52:43 ID:9euiGZkq
>>16
カオスソーサラーは攻撃のためにいるのではなく、ニードリオンを召喚して
モンスターを3体に保つのがメインの役割なので同時に複数出ることはない。
ダークプリーストも似たようなものだが、あれは稀にファイアーボールを仕掛けてくる。

知っていると思うが、同一画面にモンスターは3体までしか出ない。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 21:00:44 ID:7TdmuZv6
うーむ、非売品装備と武器熟練度の両立は困難だな
そこそこレベル抑えてきたつもりだが非売品収拾のせいで要塞に入れる時点でLV60になってしまった
あと10レベル上がってしまうまでに武器パワー集めて熟練度を8:99とか無理ゲーにも程がある
というかあと10レベの間に武器パワー集めるのも無理くせえ。敵の経験値高過ぎる
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 21:07:04 ID:Ca2EvCbe
一人殺してレベル上げないようにしながら狩りをして
全部集まった後復活させて、そいつにそんなに経験値落とさない雑魚倒させるといいと思う
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 21:29:01 ID:7TdmuZv6
>>19
レベルで変わるのは知らんかった。サンクス

>>20
古代遺跡では同時ではないけど1マップ内にダークプリーストが2匹出る所がある。そういう所がないもんかなー、と

>>22
最初からそのやり方で行けば全部8:99にできただろうけど、
今からやってももう全員熟練値7:00以上だからその殺しておいた奴が弱い敵倒しても熟練値入らないし、
強い敵となると経験値最小でもメタルクラブ(判定はLV62まで)の3230・・・あんまり変わらない;
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 22:17:09 ID:ryO7yO7N
>>11
ポポイは年齢設定10歳だった気がする
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 23:33:34 ID:ztt1yBXj
LVで宝箱とかどうのを気にせずにプレイしてる俺g・・・
攻略サイトとかにものってないので、スルーして狩します
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 02:08:26 ID:FFdsxClp
別に最強装備さえあればいいなぁと思う俺
どうせ防具とか9個か8個くらいしか持てないんだし
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 04:16:32 ID:DZ1kYkSP
メタルバイルダーの宝箱が何回ディテクトやっても死神出るんだが
どうなってんだこれ?
今の所メタルクラブとサタンヘッドの宝箱はちゃんと全部罠解除できてたのに
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 04:38:42 ID:InCy5Ju6
>>24
ポポイの年齢設定が10歳だと!?
何ということだ
かわいいよポポイかわいいよ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 05:37:56 ID:2da+bfrm
>>27
魔法が成功してないんじゃないのか
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 05:50:27 ID:DZ1kYkSP
>>29
ディテクトって成否判定あるの?
いや確かに罠を解除した時の赤いやつは出なかったんだけど
今まで一度もディテクトかけてから罠出た事無い上に攻略サイトとかにもディテクトの成否判定についてやら何依存かも何も書いてないし
絶対に罠解除できるもんだと思ってたんだが違うのか
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 07:08:12 ID:j/gPxDmA
>>30
赤くならないのは大抵罠じゃね?
でもその中から武器パワーとかでたんで鵜呑みにはできないが・・・
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 07:32:20 ID:DZ1kYkSP
>>31
その罠を解除するのがディテクトだろ?
ディテクトの効果はインパスではないはず
バジリスク狩ってた時は罠出まくりだった(ディテクト使ってなかった)のが、
それ以降使うようにしたら全く罠出なくなったし
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 09:10:30 ID:j/gPxDmA
>>32
ディテクトつかっても赤くならないのもいっぱいあるぞ?
その中でもアイテムとか出るから結局宝箱あけたほうがいい
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 09:25:17 ID:o68Xa7do
ディテクトの表示で赤文字でOK!って出たら大丈夫
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 09:27:29 ID:wve/R9py
ジンのレベルで罠外しの確率が上下するって見たことある気がするんだけど、どうだっけ。
俺ディティクトは積極的に使ってるから、いつもジンのレベルは高いんだよね。
罠外せなかったことも、記憶にある限りでは一度もない。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 10:04:36 ID:yMf+KZVN
ジンのレベルはディテクトの成否に関係する。
同じく、アンティマジックもシャドウのレベルが関係する。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 13:03:58 ID:7Hy4rCjC
初期装備のままやっとヒドラまで来たぜ
雑魚的でダメージ3桁は死ねるわ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 17:03:46 ID:ewg3NEgD
考えてみるとLOMの方式は経験値の調整がやりやすかったな。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 21:45:12 ID:DZ1kYkSP
要塞の武器パワー集めも飽きてきたんで防具は初期装備&買い物禁止プレイし始めたんだが
被ダメと回避率の無さがやべえw
アイスパイ&ポロンに全滅させられた・・・気分はドラクエ2
妖精の森〜エリニース城〜ウンディーネの洞窟までが回復手段が無さ過ぎて辛い
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 01:33:44 ID:pgxJQs2r
敵の攻撃力の凶悪さと味方の行動のアホさ加減に絶望した
エリニース城がクリアできる兆しが無いからまんまるドロップだけは購入ありにしようかな・・・
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 03:00:29 ID:kE/PlG1Z
一人旅はどうかね
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 08:47:19 ID:9L9aSEu7
ドロップはラビからドロップさせて取ろうぜ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 11:56:07 ID:pgxJQs2r
>>41
それも考えたんだが、一人だとタイガーキメラの魔法でフルボッコにされそうな気が・・・

>>42
【審議中】

    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 12:11:54 ID:XJxfu0Gw
このゲーム最近やったらつまんなかった
当時はまだしもお前らよくこんなので今遊べるな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 13:12:41 ID:DdEthrfZ
長大難解なだけで途中で飽きる最近のRPGよりゃいいさ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 13:30:39 ID:9L9aSEu7
3Dで表現が広がった!とか言ってるけど
結局モーションに限界があって大して代わり映えしないんだよな、最近のは・・・
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 13:41:58 ID:tUGaUL6K
>>44みたいなのは定期的に湧くんだから、そのたびに律儀に相手してやらんでもいいんじゃないの。

何度もプレイして大人になった今ならまったく問題ないが、
まだプレイ回数の少なかったリア時代は、
水の神殿〜パンドーラ〜ガイアのへそあたりの地形がいまいち把握できてなくて、
今自分がどこにいるのか、これから行きたい場所はどっちへ向かえば行けるのかが
いつもわからなくなってた。
ここさっきも見たな、こっちはなんか違うよな、とあっちをグルグルこっちをグルグル。
あの辺って、一番最初だけど、特に移動制限もなく徒歩で動き回れる範囲としては
全編を通じて最大じゃないか?

ちなみに俺はリアルでも方向音痴なので、それも関係してるのかもしれないw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 13:47:33 ID:pgxJQs2r
>>47
そりゃあ序盤以降は大砲での目的地移動がメインになって
中盤以降はフラミーで目的地に直接、だから
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 20:21:28 ID:5L0Wc307
>>39
俺も同じような事やってたわw。
俺は防具は敵が落としたやつなら使ってもいいルールだったけど。
地底神殿でつまった。ゴブリンガードかな?のブーメランが強すぎる…
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 23:21:59 ID:ZSVPo+W+
キッポ村萌え
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 23:34:21 ID:Jcg4BdbR
聖地クリアの後はキッポ村をベースにしていたな。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 23:50:54 ID:dlUvahKP
要塞が浮上した後、街の人たちのセリフが変わってたらよかったな。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 05:49:03 ID:5x4w3kc5
そんな細かい芸をする容量が無かったんだろうな。
でも、そういう所ばかりに手間が掛かったゲームより、
もっとゲーム部分に力が入っていたこのゲームは凄いよな。
バグはあるけど…
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 13:33:59 ID:JNPcvS7y
何であんなにバグるんだろう
バグったら毎回涙目だったw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 20:27:44 ID:kxbKcu4s
バグが多いのは知ってるんだが、
俺はそういったバグに出会ったことがないな。
グラブと斧の武器パワーが他の武器に比べて少ないのが気になったが、それは仕様だし。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 08:52:51 ID:tswsPpLo
>>55という存在はまさに奇跡だと思うのだがどうでしょうかね
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 09:33:57 ID:2si3W9If
おれもバグらしいバグは出会ったことが無い
バグを見ようとおもってセレクト連打をゲームパットでやったくらいかな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 18:40:28 ID:0s6MAA9x
俺はセレクト連打してもならんかった
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:11:16 ID:ORSf3ne2
バグが起きないというバグなんじゃね?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 21:14:00 ID:fV0E9qP0
俺もバグらしいバグに出会ったことがない
発売当時に買ったけど友達でバグりまくったとかいう話も聞いたことがないし
ネットやるまでバグが頻繁に起こるなんて知らなかった
確かに全く起きなかったわけじゃないけど、たまにフリーズするくらいで
原因はカセットの接触不良だと思ってた程度
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:15:23 ID:e+neJiIQ
俺は一周で3回くらいかな
やっと倒したって敵のときに限ってになるんだよ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:46:43 ID:1DXveFMo
俺もボスで止まったことはなかった。
要塞で壁に仲間がはまったことはあるが。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:49:54 ID:Ah30Q261
ムチで杭に引っ掛けて飛ぶと、空中のわけわかんないとことか壁の中とかに仲間がめり込むよな。
他の洞窟とかなら魔法のロープで脱出するんだが、要塞はロープ使えないから困る。
大抵はもう一度ムチで飛べば戻るんだが、たまにどうやっても戻らなくなった日にゃあ……
しかもそんな時に限って、時間かけてレベル上げたりレアアイテムゲットした後だったりする。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 23:04:14 ID:/DMVtIuh
それでも投げつけたりする気にならない、不思議なゲームだ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 23:49:13 ID:eDYugSa7
タイガーキメラでは一度しかバグらなかったが、
何故かルームガーダーで頻繁にバグった。
タイガーキメラと言いルームガーダーと言い、苦労して倒した敵に限って
バグが起こるような気がするから困る。

また、ダークリッチを倒した後の「マナの封印がとけた」にはどういう訳か毎回ビビる。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 00:36:36 ID:pPeFhymc
俺はボス倒す→その後何も進まない。

のバグに何回も遭遇した。

しかしこんなあからさまなバグ、何で開発中に発覚しなかったんだろう?

修正版ソフトと交換とか、当時あったんだろうか。

ちなみに、聖剣2がナーシャ・ジベリさんの最後のメインプログラム作品?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 01:13:14 ID:s4ksvJSF
ムチで何も無いところに飛んでロープで戻る羽目になったことがある
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 02:46:53 ID:wHd8qnQG
ナーシャが続編にもいたらこのシリーズはここまで廃れなかったのかな…
2くらい自由に動ける三人組の聖剣がやりてー、でも無い
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 02:48:21 ID:wHd8qnQG
三人で組める、だった
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 06:47:28 ID:KgM/X7sf
>>66

938 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/09/16(日) 08:38:58 ID:BZ1fPqyn
何でこんなバグが多いのに発売したの?
社員がデモプレイしたら気付くようなのばっかりじゃんね。

939 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/09/16(日) 09:07:09 ID:cAUS7iQh
このクオリティを維持したままバグだけ直すことが、
当時の(今もか?)スクウェアの技術ではできなかったからじゃないの
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 08:41:12 ID:pl90uGJC
お前らなんかケチャケチャにしてやんよ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 07:50:59 ID:GiuzC4Mq
スレ読んでたらムズムズしてきて徹夜でやってるんだが
ファイアギガースの魔法4連発だけはマジで運任せだよな…クソ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 17:07:41 ID:Nf5ucgCg
MPも簡単に尽きるし、ガイア低地にいる間はまだ敵が強いよな
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 22:45:33 ID:7JCBN3/P
質問なんだけど、マナの剣を作るとそのデータは読み込めないとサイトにあったが本当か?
後マナの剣は神獣戦みたいに999与えられるのか?
今10年ぶりのプレイで作るか迷ってる……
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 22:54:56 ID:kp12kgBC
データ読み込めなくなるのは、マナの剣作ろうとして失敗した時の話でしょ。
999与えられるかどうかってのは質問の意味がよくわからん。
別に神獣戦でもレベル低かったりクリティカル出なきゃ999与えられないと思うが
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 01:25:56 ID:gPvv2JpC
>>74
マナの剣という名前の武器になるだけで、
ドリアードのマナをかけたのと同じ状態になるわけではないぞ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 05:54:08 ID:v9bpdVXI
まあマナの剣の攻撃力は異常だけどな
他のLv9武器の約二倍だ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 06:46:55 ID:PtUYR7xW
この裏技を知った時から思ってたんだけどさ。
普通にプレイしてれば(バグでもない限り)絶対出てこないLv9剣にも
ちゃんと正規のデータが用意されてるだけじゃなく
その名前が作品として重要な意味をもつ「マナの剣」であるってことはさ、
この裏技(剣をLv9にすること自体)はスタッフの確信犯なんじゃないか?
その異常な攻撃力も含めて。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 07:05:50 ID:HiRl4JKn
それがジベリクオリティ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 08:03:55 ID:TDdq1Sfg
マナの剣はだいたい500は与えられるから、
さらにマナかけなくてもエナジーボールだけで999いくよ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 18:31:49 ID:UGefn0+K
攻略サイトとかで調べてもわからなかったから質問させてください。
1番最初のところで、剣をとることができません。
どうしたら取れるか教えてください。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 18:40:20 ID:uMOL38Ls
質問なんだけど最初ほ方でウンディーネを仲間にした後に行く
地底神殿ってどこ?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 18:44:06 ID:Pyv1RUPZ
>>81の質問って、かなり何度も出てるよな。
いっそ今度から「よくある質問」ってことでテンプレに入れないか?
質問すること自体は、そこから話が盛り上がったりもするから全面禁止にはしたくないが、
こうも同じ質問が何度も出てくるといい加減鬱陶しくなってきた。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 18:55:09 ID:HiRl4JKn
>>82
ドワーフの村の奥
>>83
賛成
ああいうのは攻略サイトにも載らないしな…
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 19:05:00 ID:jH++MdLc
あれ分からないようじゃこの先挫折するだろ。
自分で解決させないと。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 19:08:55 ID:jQXEoz4Z
そうそう、いくらなんでも何にも試してなさ過ぎる
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 20:14:43 ID:uMOL38Ls
>>84
即レスさんくす。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 20:16:00 ID:xv4MEb9t
じゃあせめて、自力で解決せい!な回答だけでもテンプレにしたい。
そういう質問する奴が現れたら>>1って返すだけでいいように。
というわけで作ってみたんだんだが

Q,一番最初のところで、川の中の剣が取れません。
A,声の聞こえた先にも進みましたか?立ち止まった草むらの先にも進みましたか?
 進める部分を素直に進めば辿り着けるはずです。

…これじゃ親切すぎるか?

しかし思うんだが、このスレに出る質問って、ほとんどがこの冒頭部分のことな気がする。
普通に詰まりそうなところはサイトなり攻略本なり見れば解決できるからかな。
個人的にはむしろ、なんで冒頭のこれで詰まるのかが理解できないんだが。
質問する奴は、自分はどこまで試して今どういう状況で詰まってるのか教えてくれ。
なんで詰まってるのかわからないと、こっちも答えようがない。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 22:10:25 ID:CVvkX+xI
剣取るまでってどんな流れだったか忘れてたんで今やってみたら
落ちる→道なりに南下→名前を呼ばれて足をとめる→すぐ下にある橋を渡る→道なりに北上
→ランディが草がジャマだと言う→すぐ上の岩の切れ目から川に入って剣のそばへ
って流れだった。

>>88
テンプレはあっても良いと思うけど、自分もなぜそこで詰まるのか不思議でたまらんww
今は色々情報が豊富だから、自分で道を探してマップ内をくまなく歩き回ったりしないもんなのかな…
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 22:17:14 ID:oGf1kghH
いや、っていうかネタだろ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 22:30:41 ID:HiRl4JKn
まぁ小学生の頃ならまだしも、くまなく歩けばたどり着けるもんな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 00:12:54 ID:fcK18wxG
さっさと教えりゃいいのにグダグダ抜かすなよカス
お前らゴミなんだからよ、俺の役に立てるだけでも有り難く思えや
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 00:23:37 ID:ItK7fjvz
そう心の中で呟くと>>92は現実で何もできない自分が嫌になった。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 01:15:07 ID:RoVGgICl
>>92
はいはい、無事できたなら俺ら貶す前に>>89になにか言うことあるだろ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 02:03:47 ID:Ae/hoDmD
自分で試すことを知らないゆとり世代なんだよ、きっと。
わからなかったら他人に頼る癖がついてるんだな。
リアルタイムでやってた世代だけど、「聖剣2の最初の聖剣が取れない」
なんて言ってる奴は見たことないもん。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 02:45:58 ID:Qy+LQ/GF
つか初プレイで攻略サイト見たり、2chで情報集めじゃ楽しさ半減じゃね
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 07:05:57 ID:hDEWvFbE
リア高ぐらいまでは、誰か(攻略本とか)に頼らなきゃクリアできないってこと自体が悔しかったから
どんなに詰まってもわからなくても意地でも自力でクリアしてたが、
最近のゲームはそうでもなくなったな…。
どこでどういう風にフラグ立てなきゃ次には進めないとか、わかんねえんだもの。
特に聖剣LOMなんかは攻略サイト無しじゃクリア不可能だったわ。
こういう環境に慣れてたら、そりゃ初プレイでわかんなかったら人に聞こうって気になるわな。

ちなみにゆとりゆとり言ってるが、俺の友人(俺よりちょっと年上)も、
RPGやる時はとりあえず攻略サイト見ながらやるって言ってたよ。
わかんなくなって詰まるとやる気なくなって途中で放り出したくなるからだってさ。

しかし、わからなくなっても、最低限本屋に行って攻略本見なきゃいけなかった時代と、
とりあえず目の前の箱に頼れば何とかなる時代とを
同じ目線で比べること自体がナンセンスじゃないかね。
頼っていいものが目の前にあれば、頼りたくなるもんじゃないの。
それがいいか悪いかは別としてね。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 08:56:59 ID:vWR0BjlC
序盤何したらいいのかわからなくなったってくらいならともかく一番最初だぜ?
さすがに駄目すぎるだろ、常識的に考えて・・・
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 09:00:19 ID:HxukNjwO
長文であほ自慢ww
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 13:47:17 ID:sxq9CkZX
おりゃああああああああああああ
100ゲッチュだぜええええええええええええええ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 18:55:23 ID:OmHKqx6l
どうして古いゲームとわかってやっているのに
最近のゲームと同じように比べるのはなぜ?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 19:02:32 ID:LA4ireGt
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 19:03:12 ID:5T5OAPQx
いや、だからどう考えてもネタだろうが…。
周期的に決まって同じ質問出るしな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 21:09:12 ID:3ycB/ELc
「最初のクリボーがどうしても倒せない」とかと同じか
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 21:53:45 ID:E7c8o0FG
うざいことには変わりないな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 22:37:22 ID:7vo8iZ1H
>>81への正しい答えは

「剣に上側から触れて、Bボタンを押してください」
「ボタン設定を変えているのならば、Bボタンの役割をしているボタンを押してください」

んで、次の返答を待つ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 22:50:32 ID:YAM8Y3zl
ネタだろうが、たまに妙にマジっぽい聞き方の人がいて困るww

>>106
えええ、そういうことかいなww
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 22:59:50 ID:7vo8iZ1H
「説明書がないけど遊んでいる」人も、けっこう多いしねえ〜
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 23:28:36 ID:YAM8Y3zl
んでも、ボタン配置含めた基本操作なら有名攻略サイトでちゃんと説明されてるし
ちょっと検索すればわかるような…?まあ、なんとなく納得したよ。

鬱陶しいだけのネタだが、スレ伸びたなー
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 23:34:36 ID:q9Q7UW7t
じゃあネタを変えよう。

ランディたちがレジスタンスのアジトへ入ったとき、
なぜクリスはあんなに普通の応対だったんだろう?

下水道を通ってきたんだぜ?
「くっせぇー!風呂入れ風呂!」くらい言ってもヨサゲ…
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 23:59:46 ID:7vo8iZ1H
鍵もかけてなかったはずだから
普通にみな汚物まみれになりつつ通路に使ってたんだろ

プリムたんのバルーンパンツもハイヒールもびじょびじょー
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 01:14:39 ID:bKpQLmf6
聖剣の勇者って言ったら貴重な戦力だし、初対面で
「こいつはくせぇーっ!下水道の臭いが(ry」
なんて言えない…
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 01:33:34 ID:7l6M06ms
>>108
俺箱無し中古で420円で買ったから説明書無いんだぜ!
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 02:09:16 ID:6OWQY4V3
剣はアシッドストームが一番効くな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 03:07:37 ID:2rVisUha
主人公達の名前は
ちんぽ
みるく
でちゃうぅぅ!!
にしたかったのですが
文字数制限のせいで出来ませんでした。
とんでもない糞ゲーですね。。。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 05:54:36 ID:7l6M06ms
でちゃうぅ!で我慢しろ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 22:08:44 ID:koYedoi6
初心者が剣が抜けないってのは剣のところまでいけないってことだと思うんだがね
始めたばっかでマップも、障害物なんかも良くわからない状態で進んでいって強制ストップ、
「草が邪魔で進めない」なんて言われたら引き返すだろ

ボタンやらとか言ってる奴がネタなのか知らんけど
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 22:12:30 ID:L9mnGwSm
行けそうなとこがあったら行くのがジャスティス だろ
特に目の前に餌ぶら下がってんだから行かない方がおかしい
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 23:01:42 ID:hVBuYCed
>>117
そんなんじゃこのゲームに限らず他のゲームも出来ないだろ
120106:2007/10/03(水) 23:12:32 ID:POc9LMkA
>>117
ネタじゃないですよ。
聖剣2って当時の一般と違って、なぜかBボタンが決定ボタンでしょ。

あとは相手が「聖剣がとれない」のではなく「聖剣のある場所に行けない」と
【正しく質問してくる】かもしれないので、それを待てばいい。
>>81をもう一度よく読んでみ?
まず相手の言うことを信じてそのまんま答えてやれば?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 02:18:14 ID:0LWIFNMC
そういや当時ABボタンばっかり消耗するからキー配置変えられるやつは
Yボタンを決定にしてたな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 06:46:48 ID:sIyMA6Sw
FFで、「A=決定」「X=メニュー」を体に叩き込まれてたんで、
聖剣2やる時はいつも、始まったらすぐにコンフィグでABとXYを逆にしてる。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 07:25:09 ID:bdLDmQwl
>>122
同じ同じ。
剣引き抜くとこで詰まってたらオーブで先に勧めないだろ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 11:52:37 ID:lLyHKQa9
これからその質問が来たらBボタン押せでFA?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 19:13:06 ID:3BT8eJT2
最初もたついたのは始めてバイオ2をやった時だな
いきなりゾンビに囲まれてるしその場でクルクル周るから50回くらい死んだよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 21:32:45 ID:0gpEZ0Az
確かに今のゲーム的にも「A=決定」「X=メニュー」は当然て感じだし、
俺もそれじゃないと違和感あるんだが、なぜか聖剣2はデフォ設定が一番しっくり来るんだよな。
デフォ設定でやりまくってたからかな。
だからふと聖剣3とかやってみると、無茶苦茶違和感ある
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 00:32:03 ID:PArXRByP
レースとかスポーツ系はBで決定が多いけど
何か由来があるのかな。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 10:56:28 ID:M4lBkWfh
関係あるのかどうか解らんけど、洋ゲーはBで決定がデフォだよね。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 23:29:55 ID:zb52TrX1
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1191575926/4

4:10/05(金) 18:34 OxQ+jBc2 [sage]
AボタンとBボタンの由来
A アクセルボタン
B ブレーキボタン

この件とは関係ないが、たまたまタイムリーだったので。
本当かどうかは責任持てない。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 23:44:11 ID:InbK81ty
どうしてもノースタウンのバンパイア戦でバグが起きるんですけど、これってどうしたらいいんです?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 23:57:01 ID:LQjNAGc4
ボスを倒すとレベルが上がるとかだったら、一度下水道を一往復して
ボス戦前にレベルが上がるようにしてみるとか?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 00:04:42 ID:2H4nIPuZ
レベルも上がらないし、魔法もプリムのヒールウォーターを一回しか使用していません、武器だけで倒しました。
バンパイア戦後レベルも上がっていないです。にも拘らず20回やってもどうしてもバグってしまって。
勿論セレクトボタンも押していないです。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 06:37:17 ID:H/tEOCIY
・操作キャラを変えてみる
・倒す時点でのレベルを変えてみる
・ボス戦での武器装備状況を変えてみる

それでもダメなら、残念だが一からやり直すしかない。
…やり直しても同じところでバグるようなら、もうロムの具合なのかもしれない。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 09:11:51 ID:2H4nIPuZ
ありがとうございます、もっと粘り強くやってみます。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 11:34:39 ID:2H4nIPuZ
>>133
操作キャラを変えてみたら突破出来ました!! ありがとうございます!!!!
136133:2007/10/06(土) 18:35:47 ID:2fPQLyJA
>>135
それはよかった!
俺に思いつく解決策なんてこのくらいしかないなと思ってたんだけど、
それで解決したならよかったよ。
続きもがんばってくれ。

なんか俺もやりたくなってきたなー。
何度も何度もやってるから、話の流れもマップも敵の動きも全部覚えちゃってるんだけど。
hardモードとかあればいいのにな。敵が全体的に強くなったり、数が増えたり、
自分のレベルが上がりにくくなったりしてさ。
チマチマ敵を倒して回るのがすごく楽しいんだけど、
そうやってるとあっという間にレベル99になっちゃうからな〜。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 20:12:54 ID:SmnK2Nva
>>136
そういう機能を付けるならリメイクもアリだな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 23:00:31 ID:gJlbKGFD
>>136
そうなんだよな

>何度も何度もやってるから、話の流れもマップも敵の動きも全部覚えちゃってるんだけど。

でもついつい縛りプレイや色々なことをしたくなってしまうのが聖剣2の魅力
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 23:53:07 ID:+Bo2sGyj
なんかまた聖剣2やりたくなってきたな。
なんかお勧めの縛りプレイある?とりあえずプリムとの2人旅はやった事ある。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 00:39:17 ID:9Qh4J7Gu
武器持ち換え禁止とか
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 01:01:45 ID:Dofsf06R
いや、それクリア出来ないだろw
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 01:18:09 ID:+huE93Ch
ダンジョン内持ち替え禁止、ただしボス戦の直前だけ持ち替えを許可
ならいけるんじゃ?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 01:34:24 ID:Dofsf06R
だからダンジョン内持ち替え禁止じゃトラップ関係がクリア出来ないって
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 01:37:37 ID:QMr703ov
ヒールウォーターだけ禁止とか

145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 03:05:03 ID:dGgwKiUa
魔法は必要な場所以外はセイバー系のみ

かなり温いので気軽に楽しみたい人にオススメ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 03:24:44 ID:Dofsf06R
プリム・ポポイが必要な場所以外ランディ一人プレイとか
全体魔法使ってくる敵でまずつまりそうだが(三等分される威力が一人に集中するから)
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 09:37:18 ID:VNf6xHF2
ランディレベル1で死神憑かせたまま2人プレイ

なら全武器8:99にするためにやったことあるな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 15:51:49 ID:q+BArOYf
>>143
二人が斧、ムチをそれぞれ常時持ってりゃいいだけだろ?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 05:12:35 ID:GSU+oUif
>>148
もう一人が草刈り用に剣なら持ち替えしなくてもいけるかも?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 11:19:21 ID:QfULKi8K
草って、斧で狩れねえっけか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 13:38:59 ID:nP8rsXfe
聖剣2好きなヤツは環境意識高いような気がする。おれの気のせいか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 13:50:09 ID:Yr77HYuL
気のせい
思い込み
恥ずかしいからやめれ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 14:00:38 ID:nP8rsXfe
確かに恥ずかしいな、やめとく
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 14:11:38 ID:UbysKFka
聖剣2好きな奴はグラフィックよりシステム性を重視したゲームが好きだと思う
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 16:11:18 ID:wIvKU8df
FF5とか
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 21:26:05 ID:99VVkC10
俺はストーリと音楽重視派になったな聖剣2で。
15772:2007/10/09(火) 06:08:22 ID:PJ4U4Vn4
16回連続でファイアギガースでバグった・・・
むかしもここでひどい目にあった記憶があるぜ
あの人魔法連発するわ、つまり攻撃はげしいわ、形態変えるわでバグりやすい条件満たしすぎだよ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 07:08:34 ID:Dv1pRzGZ
「あの人」ってのが何かワロタ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 14:01:25 ID:Q8KThD0X

ギガースのおじいさんたちがくれた始めての魔法剣

それはアイスセイバーで、私はLv20の補助魔法童貞でした。
その持続時間はとても長くかっこよくて、こんな素晴らしいバグをくれるフロストギガースのおじいさんは、
きっとサンタさんへのオマージュなのだと感じました。
今では、サンタなんているわけないって分かってる
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 14:57:15 ID:zQ4F8jU6
聖剣伝説2が出るならバグらない事を最重要視して欲しい。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 19:47:47 ID:2jpx79xn
もう出てるから無理じゃよ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:05:02 ID:rncmWxkm
>>136>>139
買い物禁止&防具初期装備プレイおすすめ
俺はエリニース城でやる気無くした
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:58:59 ID:c8HsHWqh
ウェアウルフのラッシュでハマってそのままあぼんな予感。
もしくはアイスパイのビームくらってモーグリ瀕死。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:08:30 ID:HtOSctEv
>>163
正解。アイスパイは慎重にやらないと普通に全滅する
あと伏兵なのが途中のイス。まさかイスの攻撃で70食らうとは思わなんだ
ランディとポポイが死んで残りHP4のプリムで宿屋まで必死で逃げ帰ったのも良い思い出
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 07:29:28 ID:5Uq078IG
マジカルチェアは素早い上にマップが狭くて逃げ場がないからな。
一体倒してる間に非操作キャラが二体目に近づかないようにすべし。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 10:45:34 ID:t1iw8Soe
そしてタイガーキメラを倒したとしてもバグ・・・
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 20:49:59 ID:HtOSctEv
>>165
逃げ場が無いからな、という以前に1発の攻撃で70食らったのにびびった
攻撃頻度はさほど多くはないが、ウェアウルフより一撃が重いとは・・・
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 23:53:03 ID:5Uq078IG
だがEDでエリニースの後ろをついていっているところはカワイイw
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 02:41:07 ID:4LPn+onA
グラブのレベルが7で止まっちゃってるわ
みんなのレベル99になっちゃうよ・・・
敵狩りまくるしかないんだよな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 10:04:35 ID:PYmEPdt+
俺もLv99いったけど、グラブはLv8にしかならなかった。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 23:21:02 ID:C1oaZkD4
>>169
グラブとオノがLv7で止まっちゃうのはしょうがない。
要塞でLv8、Lv9にできるかどうかは運だよな。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 23:47:16 ID:TYctIJ11
デビルアックスより魔人のオノの方が強いしかっこいい気がするのは俺だけ?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 00:27:17 ID:dazaw2nl
力+5だしな。
攻撃力の差を差し引いても、最終的に力が99になるランディ以外は、魔人のオノのが強いね
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 20:57:14 ID:ubI5RUNC
>>171
確かに運だがひたすら対応する敵狩ってればいずれ手に入る
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:53:39 ID:/VbQv/in
このスレ見て久々に引っ張り出した。裏技でマナの剣作ったら何故か満足して放置中。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 16:02:53 ID:r1LZ8UO+
残ってるのが要塞だけになっても、四季の森の雰囲気を楽しみたくて
ひたすらぐるぐる回って楽しんでることがあるな。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 17:34:52 ID:I5JfI1gH
>>176
あれ、俺こんな時間に書き込んだっけ…
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 23:35:57 ID:cGrLLS7P
わざと聖地をクリアせず最後のアーチのある場所でフラミーで浮上→そのまま降下とか
トド村からクリスタルパレスまで氷の森を往復したりというのもよくやるな。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 23:42:50 ID:qoEbILe0
フィールドに居るだけで楽しめるって所は1も2も3も通じる良い所だな
その中でも2のフィールドが一番カラフルで好きだが。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 00:02:48 ID:88mzWfjR
四季の森あたりからテンション上がるよな
3で言うと火山島ブッカに着いたあたりか
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:17:57 ID:uQmWN5pa
>>180
すごいわかる。未知の大地を冒険する楽しさと、
敵も味方も強くなってくる楽しさ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:38:08 ID:SpjaxHn6
俺はグラよりもBGMに惚れたなwwww

久々にやった時に聞く「少年は荒野を目指す」とかを聞いたときの懐かしさは異常wwwww
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:42:22 ID:4G1Z4XFc
遠雷で忘我の境地に
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 12:07:15 ID:y/n1PdZ4
聖剣伝説2の動画少ないな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 22:28:18 ID:HpG5s0PO
君の出番だ!
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 16:08:47 ID:hlVUp/b+
売っちゃったよ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 22:19:31 ID:i7TfLM6/
今聖剣3やってるから終わったら2のプレイ動画でも作るかね・・・
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 22:00:44 ID:ip8bJaIH
プリムかわいいな。おーよちよち
強姦したい。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 22:02:39 ID:j5U1j6fP
そして返り討ちを食らう>>188であった…
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 22:42:23 ID:/K42xiPA
>>188
ウェアウルフ乙


仲間に入れてくれ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 23:06:15 ID:194ISJDl
膣口にティンクルバリアを張り188達から身を守るプリムたん
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 00:09:04 ID:2LlPcIu7
セイントビームで焼き尽くさないんだな
やさしいな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 00:21:50 ID:CZ3kspxO
子宮口にティンクルバリアで避妊OK。
ラッシュ+エナジーボールをかけられたランディはぎんぎん。
生遊びするプリムたん
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 08:50:10 ID:hHo8L/JY
プリムかわいいな。おーよちよち
・・と言いながらポニテ掴んで強制フェラさせたい
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 11:21:51 ID:JqmtF2F4
危ない奴しか居ないなここ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 12:39:43 ID:EL6cr/NX
プリムかわいいな。おーよちよち
・・と言いながらポニテ掴んでバックで突き回したい
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 23:17:17 ID:Ml0xDlKj
プリムのおっぱいをボディコンの上から揉みしだきたい。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 09:51:16 ID:jtIVPV+o
タイガービキニ・バラのレオタードはぜったい捨てない
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 11:00:55 ID:fAjJWwPo
最強防具手に入れた後に買いなおすぜ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 13:30:30 ID:uox0gfLB
グラフィック変わらないのにがっかり
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 14:03:04 ID:5Lc/PI8g
>>187を最後に新着クリックしたら・・・
おまえら・・・・
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 14:06:33 ID:ooO9iXHg
プリムかわいいな。おーよちよち
・・と言いながら激しく手マンしてやりたい
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 19:11:44 ID:qr5gl/Mv
キモイのがいるでち
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 22:22:36 ID:1A7pDf8E
多分、次のターゲットは>>203
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 00:54:06 ID:8F7g2xeQ
>>182
少年は荒野を目指すはグラとセットで好きだ
あのドットがいいんだよ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 23:28:45 ID:b3dc3p2v
全裸のプリムたんをベッドに寝かせ、濃厚なペッティングを楽しみたい。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 23:46:29 ID:y2N4+5RQ
イメージダウンを狙ってやっているんだろうが、いい加減消えろ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 23:52:26 ID:b3dc3p2v
イメージダウンw
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 00:52:30 ID:5pW9K5Rk
何のイメージだよ…
まぁプリム関連はしつこすぎるが
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 08:24:32 ID:WZACeoCw
>>205
あのドットで表情を作り込んでる辺り、グラフィッカーの技量を感じる。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 20:42:17 ID:y1VBbPct
>>210
いや、あれは愛だろ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 22:19:19 ID:CkhrbxYD
おーよちよち
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 23:16:22 ID:2neclzWA
モーグリ「プー・・・」
プリム「かわいい!ホラ、笑ってるよ!」
ポポイ「・・・・泣いてるんだよ」


この会話いかす
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 02:22:35 ID:b4R9gk4N
プリムが一番好きだ!
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 09:22:40 ID:HBxia0t1
月の神殿だけクリア後も入り口の敵が消えないのは
ボス戦がないからかね?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 12:26:49 ID:S5hYKXFY
速攻でルナのレベル上げれってお達しだと思われ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 15:26:43 ID:ubklMZKc
月属性の敵にアブソーブかけたら逆に吸収されちゃうんじゃなかったっけ?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 15:41:47 ID:LLY/TxGt
セイレーングレルは平気だったような…
ただ魔法耐性が高いから、レベル低いと1MP消費1MP吸収で意味ないかと。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 11:29:11 ID:hIuurMXJ
入り口の敵ってポロンの姿しているカロンさん? だろ。
MP吸えるのかな?

帰りのBGMがなんか好きだ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 12:40:28 ID:S2BDlHbz
プリムに吸われたい(;´Д`)
221215:2007/10/28(日) 15:06:26 ID:JCkFL8uF
>>219
いや、>>218のセイレーングレルのつもりで書いた。
カロンはただのポロビンフットだから普通に魔法かけられるぞ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 19:31:43 ID:CicvaaZh
>>219
MP吸うどころか骨にすることも出来るぜ、まさに外道w
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 21:44:53 ID:RGhS2u5R
俺の聖剣をプリムの股間に納めたいのだが。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 23:52:24 ID:oNFrCnaz
プリムって、パンドーラの城でお見合いしてたあのボブの色違いの貴族の息子
(うえ〜ん、パパー、とか言ってるデブ)と「幼い頃からの許嫁」という設定なんだよな。
きっとあのデブをプリムたんは幼女の頃から泣かしたり、殴ったりして苛めてたんだろな。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 10:58:26 ID:+yRgnUoL
いたいたそんなやつ
逃げたくもなるよな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 11:15:28 ID:zYJRjfjj
>>217
逆吸収は闇属性だったはず
月属性の敵には普通に効くと思う
ムーンセイバー&エナジーボールでウルフデビルに必殺技で斬りつけたら死神がついてハァ?ってなった記憶あるし
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 04:25:38 ID:gAeJdmb9
HP吸収のスポイトやムーンセイバーは闇属性だと逆効果
MP吸収のアブソーブは不死だと逆効果
同じ闇属性でもダークストーカーには効いてゴーストには逆吸収される
聖地のサンダーギガース(風属性)にも逆吸収される
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 08:19:13 ID:kQtLfVEK
ギガースは霊体だから。
不死・悪魔はHPを、霊体はMPを逆吸収する。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 03:49:06 ID:hyJmMGus
久々にやってみたせいか、戦闘がうまくできない\(^o^)/
ゲージはどういう意味があるんだっけ? 必殺技がよくわからん。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 04:30:50 ID:7fVWqAgx
Bボタン押しっぱなしで放したら必殺技。
武器レベルが上がるごとに次の技を覚えられるようになる。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 09:13:24 ID:vXQ9iAMY
攻撃した後に出てくる数字が100%後消えてからじゃないとまともなダメージが出せない
そのかわり弱ダメージの連打ができるんで敵の足止めに使える
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 15:43:09 ID:hyJmMGus
>>230-231
おお、ありがとう。わけもわからず振り回してたわ\(^o^)/
これで少しはまともに戦えるようになりそうだ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 19:35:46 ID:jFayfOko
やり方忘れたってどんだけだよ。エミュ厨にしか思えねぇ…
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 22:52:44 ID:wJK+TSrs
消防の頃は溜め必殺技をやりまくってたが、
厨房以上になると100%→攻撃のヒットアンドウェイのほうが
遥かに効率よくダメージ与えられることに気が付いて、
結局必殺技はほとんど使わなくなったな。
レベル6だけは一掃するのに便利だから今でもたまに使ったりするけど。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 23:39:21 ID:4v/RNrHv
あの溜めシステムが好きだ。
いかにも必殺技の構えに入ってるって感じがして。
攻撃連打してたらゲージが溜まって必殺技だと、なんか大技出すのに違和感がある。
MPを消費しない変わりに動きが鈍るチャージ時間が必要、の方が理に適ってると思うし。

基本はヒットアンドアウェイの方が手早いのは同意。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 18:30:40 ID:IuycbcKT
ただ溜めゲージのスピード2倍くらいにして欲しかった
魔法連打は必殺の使いづらさが招いたのもあると思う
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 18:41:17 ID:tXSICcW9
後半はエナジーボール使うから必殺技いらない。
ってよく考えたらルナってバランスブレイカーかもしれんな。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 15:02:56 ID:y2ecffz0
ゲームの単語で英単語を覚えた経験は誰にでもあると思うが、
俺は聖剣2のジンの魔法「サイレンス」のおかげで、
だいぶ長いこと「サイレンス=混乱」だと思い込んでいた。
いや、画面の説明ではちゃんと「魔法を封じる」ってあるんだけどさ。
実際使うと、混乱させるじゃん。
沈黙だけっていうステータス異常がないから、混乱効果なんだろうけど。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 16:10:16 ID:SGBilc8L
あるある。
俺はアークザラッドの「コンフュージョン」で混乱を覚えたから無問題w
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 11:20:57 ID:HD4lMNe5
同じ発音で意味が正反対になる例

silence
silens

けたたましくて混乱はあるかもしれない
まぁ聖剣の場合は「沈黙」という意味だろうけど
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 15:20:30 ID:aIDkhUMz
デッドエンドシンフォニー!
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 20:16:57 ID:aIDkhUMz
うえ〜ん、■がつぶれちゃうよ〜【その123】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1192901583/
の120

>120 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2007/10/23(火) 23:21:58 ID:9WpoKeBkO
>そうそうナーシャの居所がオトナファミで判明したぞ。
>現在米サンディエゴ州在住でIBMの仕事をしているらしい。

とのこと。
無事だったんだな、よかった
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 21:52:25 ID:U8SqGmIb
■がつぶれちゃうよ〜 よりもジベリの今を心配するのかw

もとから神プログラマーだったんだから路頭に迷う危険は0だし。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 01:22:32 ID:DniC7Nkx
まぁ■なんてもう潰れてもらって構わないしな…
ジベリはちゃんとした職があって何より、がんばれナーシャ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 06:30:07 ID:/HlPL9X2
今の■なら潰れても困らないな、確かに。
あ、でも、潰れる前にeは分離してくれ。ドラクエできなくなるのは困るから。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 17:14:04 ID:Hq0hbdqV
最近のドラクエもいらんやろ常考
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 19:05:41 ID:ukmDE48N
>>246
このスレで話すことでもないやろ常考

四季の森は雰囲気いいなぁ、無意味に歩き回ってしまう
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 02:45:14 ID:nP2KGK+a
びでぃおは面白いなぁ、無意味に見て回ってしまう
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 07:21:08 ID:08cdoDkI
モモヨー!かw
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 20:24:24 ID:I8NfovXV
なかなかやりますね、奥さん。

ファンタジー一辺倒にならずにほんのりと高度文明が混じってるのがいいよな。
ハイテク一辺倒も萎えるけど。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 09:27:46 ID:w6jnjiGu
地下鉄とかも昔栄えた文明を象徴してて良かった
キャラのテキストとかで説明されるより説得力ある見せ方だねびでぃおも
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 20:56:13 ID:suSh6+wP
びでぃおがオーブの形してるのもいい。
なんか箱型の物が置かれてるだけだと幻滅する。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 00:26:04 ID:Xj7fj/bt
びでぃおにディテクトかけようとするプレイヤーはどれくらいいるのだろうか?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 01:20:22 ID:CHbMDED8
>>253
呼んだかな

今だったらDVDなのかな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 23:51:26 ID:J7fn6fVK
>>253
ノシ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 08:54:13 ID:tDQbfHyC
マタンゴに斬り掛かろうとしたプレイヤーはどのくらいいるのだろうか?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 10:17:00 ID:eUKkrFX3
マタンゴにモフモフしたプレイヤーはどのくらいいるのだろうか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 10:23:26 ID:gC0lR8f4
ポゲラルゴォ〜!

あ、これ違うマタンゴだったか…
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 17:10:43 ID:tprbbbSO
みんなバグんないかい?俺はバグるしデータ消えるしもうダメだ。
やっぱスーファミ消えやすいなあ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 18:22:59 ID:Msw+g7oo
データが消えるのは電池がないだけじゃね?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 19:51:01 ID:fvgnZdlP
今の時代から見れば画面粗いんだけど、戦闘を見てるだけで燃えてくるものがあるな。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1431058

しかしcheap氏はよくこれだけの戦法を編み出したもんだ。
平均レベル4ビハインドって。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 19:55:35 ID:fvgnZdlP
>>259
データ消滅の理由の大半は接触不良らしい。
端子を綿棒でやさしくなでなでするといい、だったはず。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 20:13:31 ID:nR9a7/Ik
カロンにボディチェンジ、ルナティックは使うよな。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 21:30:24 ID:bquGPBsA
>>261
いやこれ、神獣戦でこの対応を編み出すのはそんなに難しくはないぞ
ここまでこのレベルでたどり着いたことが凄い
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 23:53:08 ID:LFB4LQ46
タ イ ガ ー キ メ ラ が 倒 せ な い

こんな鬼畜ゲームだったかな……
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 06:53:11 ID:Eqd0coHZ
>>265
そんな時こそ>>261を参考にw

今ちょっとずつ261の動画見てるんだけど、すげーな…。
バドってノーダメで倒せる相手だったんだ…。
普通にプレイするのにも参考になるわ。
267265:2007/11/22(木) 09:55:36 ID:Ex24ZCke
>>266
見てきた。
あんな方法があるんだね、口開けっ放しだったよw

タイガーキメラはごり押しで倒したけど(´・ω・`
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 23:16:30 ID:DtbFgB7H
プイプイ草が防具になるとか神すぎ。

行動エフェクトで敵の行動をキャンセルって狙って設定したのだろうか?
だとしたら神だ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 11:28:56 ID:/WHiRgpe
関係ない他者の動画見てると、このうp主の丁寧さが良くわかるな。
何の説明なく低レベルやってて、骨董品まがいのもののトレースだったりするし。

ちょくちょくボスの特性やバグ技にまで解説出してる。
こういう人だとレポートで書いて「こうやってクリアしました」って言っても説得力あるんだろうな。
どうでもよさげな箇所を早送りで流してるのも効率的でいい。
未知への飛行とか通常速度で聴いてたいところもあるけど。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 17:12:52 ID:02l/Wjr4
地底神殿のファイアなんとかってボス倒したんだけど
その後何も起きない(´д`;)
どうやって部屋でればいいの?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 17:46:03 ID:P1E63AFB
どうやっても出れないからリセットしかない。
たまに出れるようになるときがあるから、それまで何度も頑張れ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 18:10:14 ID:HCA+JBAC
>>270
このゲームでは、よくある不具合だよ。
ボス倒したら、何も操作しないようにすると、少しだけ防げる。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 18:21:48 ID:02l/Wjr4
レスさんくす…ちょっとやりたくなかったけど
リセットボタン押します
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 22:31:59 ID:56FPIlKI
火の神殿のスイッチってどうやって押すんですか?
もう泣きそう
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 22:39:00 ID:56FPIlKI
自己解決しました。スマソ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:23:02 ID:VAhSRaCF
まぁ、のんびり構えながらやるこった。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 06:48:22 ID:RIZrzyxD
このゲーム、キレてコントローラー投げたら終わりだよな。
「あーまたバグっちゃったわハハハ(´∀`)」くらいの気持ちでいないと。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 10:03:29 ID:8A/EJf8l
3回目の挑戦で無事ノームと出会えたよ
しかしその後の壁ボスひどかった…
7回目でようやく上に戻れたよ
挑戦するのはいつも同じくらいのレベルだけど
慣れたもんで最初はかなりぎりぎりだったのに
最後のほうはかなり楽に倒してた

その後は順調でキノコ王国まで普通にバグなしでこれた
四季の森回復なくてつらかったよ(´д`;)
途中に飛んでるドラゴンみたいな奴はなんだったんだろう
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 18:03:37 ID:pGzFXZ0h
先に進めればわかるよ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 16:50:34 ID:Ysxi6Z7V
>>278
四季の森の基本は風の神殿で回復。
大森林〜マタンゴにかけてはデスクラブが魔法のくるみを落とすことに期待。

いよいよ本格的な冒険が始まってワクワクするところだから
楽しみながら進めてくれ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 14:43:15 ID:c0PYLfQV
ひどい…三時間も同じボスと戦わされた。
諦めない俺も俺だが。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 19:23:49 ID:T1sHWj6S
天野シロに漫画描いて欲しいな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:57:24 ID:IbcR8L7J
途中に飛んでるドラゴン

の説明はマタンゴ王国で聞けなかったか?
記憶違いかな??
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 02:49:11 ID:VhOoM8Yw
イビルゲートLvMAX使ったらシャドウゼロの大行進が見られたけど、バグ?
画面全体に右から左へ10秒くらいの間に百数十匹シャドウゼロが走っていった
ラストダンジョンでザコ敵相手にまだ一回しか見たこと無い
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 10:57:37 ID:9IBfChnF
よくあるバグ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 13:20:15 ID:r14AgJRy
MP8も消費するのに蚊に刺されたようなダメージしか与えないイビルゲート。
LvMAXになれば、きっとどの攻撃魔法よりも大ダメージを与えるようになる!

・・・と信じて必死にレベルあげしたこともあったなぁ(遠い目)
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 17:23:35 ID:ppAjNtj6
>>284>>285
バグじゃねえ。
なんでもバグにしたがるのか、最近のやつは。

>>286
割合ダメージだもんな。
しかも最大じゃなくて現在値の割合だから見てられない威力。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 01:59:53 ID:9DaPqW2p
ダークフォースとイビルゲートは明らかにMP消費量が逆だよな。
逆にすると、今度はダークフォースが微妙な魔法になってしまうが…。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 14:49:04 ID:iObnO16A
セイントビームの対になる魔法だから本来は消費MP8が妥当だけどね
消費MP2であの威力は外道すぎる
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:21:10 ID:WuiAbwXi
2の戦闘が軽快で爽快感あるから
3の戦闘慣れないな

なんでずっと必殺溜めてる状態なの?w
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 22:24:21 ID:aPiYDr6C
>>287
超魔法の説明くらい書いてやれよ。
一言で言えば魔法レベルが8になると通常とは違うエフェクトになり、敵味方全体の行動が中断される現象。

>>290
戦闘以外ではずっと走りっぱなしにできるから我慢汁。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:02:57 ID:GSs9jHAh
>>287
ネタをネタとry

>>290
敵と離れてる時に攻撃ボタン押し続けてたらオートになって走って近づくようだが

走って離れない・・・
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 02:54:39 ID:Z3c4d/OJ
つまり通常のレベル8のグラフィックとさらに違うグラフィックが存在するって事?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 10:59:02 ID:TWGtyQ+8
ラビ倒した時のパチン!て効果音が大好き
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 11:05:16 ID:qF4RiVcR
ビービーを倒した時の(ry
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 12:04:21 ID:9Mwe+ZJr
飛び降り自殺の巻き添えをくらうビービー
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 19:51:39 ID:nhPfkqZJ
>>296
低レベルクリアの障害
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 23:01:30 ID:2XOzPkAd
クシャッルルル
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 01:10:56 ID:4MdWUOwB
買い込んだ業者のために

メタルスレイダー、熱血行進曲、バーチャルコンソール配信記念
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 22:41:05 ID:uaK18Ut5
超魔法って呼び方、厨坊くさ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 21:01:59 ID:mH97e6wq
バグがイタイ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 23:42:23 ID:qfEPCgl0
>>295>>298
だっかるび
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 00:05:52 ID:ScXWHi8R
>>302
魔法レベルうp時の音がそう聞こえる
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 00:00:26 ID:iil2wMpp
あけおめ
ことよろ

プリムたん復活の時は近い
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 18:08:35 ID:9Hl9uVJd
そんなこと、させない!
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 04:01:16 ID:f22sx0yx
ディラック!
だめよ!やめてー!


あーん!
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 11:12:39 ID:5xre2ffq
敵味方が反対する中暴走するディラック。

もちろん性的な意味で。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 02:01:35 ID:Prs36KrR
こうなったら、いちかばちかだぁ
お ま え ら の か ら だ を よ こ せ ぇ !

プリム「いやーっ、 あーん」

ランディ「アーッ!」

ポポイ「なにやってんだよ、あんちゃん・・」
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 00:53:56 ID:SvXC/yix
前スレにあった「どろどろ聖剣伝説2」思い出した
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 12:58:01 ID:F99xBVRW
34歳のオサンですが、せっかくの正月休みにスーファミとこのソフト買って
やってんだけどね、壁に目があるボスの所で倒しても倒しても部屋に閉じ込められちゃう・・・・
んもう4回目だよ・・・・  バグが多いってのはロムってて知ってたけど
実際プレイしてみるとムカつくねぇ   これって当時は大問題にならんかったのかね?

なにがプイプイ草だよ、こっちはプリプリだよっー!
311310:2008/01/04(金) 14:05:46 ID:F99xBVRW
もう10回以上やってんだけど・・・・
武器でやっつけてもダメ   魔法でやっつけてもだめ。。。
なにがタナトスだよ、 曖昧な死かよっー!
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 14:45:49 ID:F99xBVRW
ちょっと前のセーブした所からやり直してなんとか進めた・・・・  OTL
もしかしてゾンビ倒してから町にもどってセーブしたのが原因?かも
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 15:52:27 ID:F99xBVRW
んもー!! 今度は2本首のボスで閉じ込められた・・・・
どーなってんだよー。。

主人公が↑歩くとき、ケツをプリップリ動かしやがってよー、こっちはプリプリだよっー!
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 17:49:47 ID:eiBZSwIH
遅くなったな、すまん。
ボス戦後のバグは当時騒ぎになった有名なものだ。
んで、以下に気を付けること。
絶対的な対処方法はないが、これだけやってれば少しはマシかも。

1.セレクトボタンによる操作キャラクター切り替えを頻繁に行わないこと。
特にボス戦最中には。
2.ボスを倒し爆発し始めたら一切ボタンを押さないこと。
当時これが対処方法としてメーカーから公表されたもの。
3.ボスを倒した際にレベルアップするとバグりやすいと言われている。
場合によっては経験値を調節すること。
4.その他、ボス死亡直前に無理な操作をしないこと。

主人公のケツがプリプリとは意識していなかった。
今度からは女のケツがプリプリするのを見て心をなだめよ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 19:04:05 ID:A6MeLygN
聖剣伝説2のCDオリジナルサウンドヴァージョンをヤフオクで出品しました
検索して下さいねー
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 20:32:54 ID:VRiKAcX4
サントラは\500からでよろしく
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 20:47:57 ID:TOiu9zD7
1番ケツがプリプリしてるのは
冒頭のマンティスアント戦でのボブだろ。

おかげでうちの嫁は
聖剣2=プリケツのゲームという認識しかない。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 21:37:55 ID:PqBhnjrC
>>317
ニコ動のプレイ動画とかで「ボブ腰振りすぎwwwwww」と言われてるのを見て初めて気が付いたよw

倒すのに必死でそんなこと考えたこともなかった…この年まで…
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 01:12:57 ID:mj5K3QIk
ボブはケツ振りと、腰ぬけ状態の二つも専用グラフィックがあるんだよな。
プリプリプリム。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 02:19:43 ID:4BlSkN+Y
ウェアウルフに襲われてるプリムにもケツ振り専用グラフィックが欲しかったところだな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 02:41:52 ID:mj5K3QIk
勇敢なプリムたんは怯えて逃げ隠れたりはしません。
服を引き裂かれ全裸で戦う専用グラフィックが付きます。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 08:27:07 ID:raJ2pzVc
全裸じゃだめだ
半裸だ
323310:2008/01/05(土) 12:16:42 ID:nDEHwXxu
>>314
ていねいな解説どうもありがdw
ボス戦だからこそ無理な操作になっちゃうんだけどねぇw
今日はオサン、得意先の新年会にでなきゃいけないんでゲームはおあずけだなぁ
会場のコンパニオンのケツ見てくるプリプリー  
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 13:20:26 ID:TMlPB3hm
おまいさん、きもいんだけどなんか憎めないわw
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 18:03:29 ID:jumdlx0f
正月に従兄弟のにいちゃんに聖剣123借りて初プレイ中なんだけどめちゃくちゃおもしろいな
あんまり意識してなかったんだけど武器熟練度って自分のレベルでもらえる数値変動するの?
今レベル21でキノコ王国来たんだけどあんまり上げないほうがいいのかな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 18:44:39 ID:PDzvZv96
>>325
関係する。
レベルが高いと熟練値は上がりにくい。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 21:55:54 ID:uqX7gjZ/
自分のレベルは関係ないよ。関係あるのは武器レベルの方ね。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 22:22:56 ID:Hxs2N2M6
いや、倒す敵のレベルが自分より低いと武器熟練値も上がらないぞ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:06:45 ID:eFddbGO/
DQの職業レベルみたいなもんだよね。
雑魚相手にいくら頑張っても時間の無駄。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:57:17 ID:22UE2nXQ
>>328が正解。
武器レベルが1〜2など低いうちは、一体倒すことで9とか8とか熟練値が入るが
武器レベルが6〜7など高くなると一体あたり3とか2とかになる。
そして、武器を使用したキャラクターのレベルと、倒したモンスターのレベル
の関係によって、この一体ごとに入る熟練度の値が半分になったりする。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 04:24:45 ID:h6rWBOnv
オートキャラの戦法を回避ではなく攻撃的にするだけでかなり技レベルが変わるな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 11:22:11 ID:WW7jQd9N
磯野宏夫のカレンダー買っ来た。しゃーわせ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:19:29 ID:MU1R29Fb
http://www.square-enix.co.jp/ff4ds/info.html

聖剣2のバグにはここまで明確な対処法もないもんなあ
しゃあない
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 22:05:35 ID:SgDGree0
>>333
相変わらずバグありなのか。
どーせ発表してないだけでその10倍くらい不具合があるんだろうが。

聖剣2のは不具合って言うよりプログラムが複雑すぎたせいだろうしな。
直せ、って言われてもジベリ以外には手を付けられないんだろうな。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 22:36:58 ID:xYuZz3TW
それを不具合っつーんだろうが
いくら凄腕のプログラマーが組んだ複雑なプログラムだろうが遊ぶのに支障がありゃ不具合だ
直すべきバグだ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:53:40 ID:TwrIQG3Y
しかし、バグの修正と引き換えにあの爽快なプレイ感が失われるのだとしたら、
俺はバグのままでいい
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 23:02:00 ID:Wu+GfV/g
でも同じボスを何回も倒さなきゃいけないのはかなり
勘弁してくれ虎野郎
ただでさえ攻撃あたりにくいのに
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 02:27:28 ID:qNaWikUB
今の時代に出したら回収レベル
2chでも総叩きだろうな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 09:50:50 ID:3vy1nfzp
だな

今ならバグ無しの別のプログラム組み立てで作れる人もいるんじゃなかろうか?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 12:28:33 ID:D3uqNMpw
どうかなぁ。
今は、CG技術や容量などのハードの面は飛躍的に上昇してるけど、
プログラムを組んだりっていうソフト的な面ではむしろ下降してる気がする。
一昔前で言う「職人」がいなくなったっていうか。
(ゲームに限らずいろんな業界で言われてることだろうけど)

今のスクエニにリメイクさせたら、フリーズバグは消えたとしても
>>333みたいにどうせ違うバグが出てきそうだしな…。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 13:12:49 ID:J2fCIVja
BY NASIA
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 13:30:21 ID:7El7ZfL8
あきらかに聖剣3のほうがプログラムは単純そう
つうかツマンネ、ゲームも単純だし
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 16:10:52 ID:9gQ7Sm3n
LOMは更に(ry
3は音楽と雰囲気がたまらなく好きなんだけどなぁ、戦闘は裏切られた
KHにリングコマンドつけるだけだからもうナーシャは必要ないのか・・・
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 16:18:39 ID:3shbvSs6
LOMは技集めだけは楽しかった・・。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 16:42:25 ID:Kp5lnfCW
LOMと2の雰囲気はメルヘンチックな好き
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 19:35:33 ID:3vy1nfzp
LOMはラスボスすらタイミング計って攻撃繰り返すだけで無傷なんて代物だからな
戦闘が主じゃないゲームだった
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 21:07:41 ID:7El7ZfL8
それは戦闘が主じゃないんじゃなくて、クソげーだ。
何のための作業なんだよ、戦闘は
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 21:16:17 ID:sszfvDF3
急にファビョんなよ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 21:52:55 ID:qNaWikUB
2もタイミング計って魔法繰り返すだけで(ry
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 22:45:33 ID:CakNAiMi
>>346
それは戦闘がアクションだからだろ。
2と3のはアクションじゃなくてモーションバトル
コマンド戦闘をアクションのようにしたもの。

その理由付けじゃ1も無傷でやれるからクソ
4もcomも〜ってなるだろ。

あ、4はまごうことなきクソか。

comは雫持ってゴール目指すだけに終始するのがクソの大きな理由か。
いや、それ以外にもダメな部分はてんこ盛りだが。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 01:58:13 ID:lt2wa3dS
3は摺り足さえなければ神ゲーに近い出来だと思う。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 20:09:40 ID:SbzE+Ud5
>>350
言い表すのが難しいな・・・アクションRPGは敵の攻撃を避けられるゲームだから好きなんだ
LOMは本当にタイミングよく攻撃するだけで移動すら必要ない点でアクションRPGとは言いたくない
むしろシナリオ集めとか鍛冶とか育成とかが中心になってるからシミュRPGじゃないのか?
って感じで好きになれなかった
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 20:53:29 ID:T1ct7dly
>>352
ああ、了解。
要するに
弱x3→背面取り→弱x3→背面取り→弱x3→背面取り→以下

とか、完全無敵動作てんこ盛りだったりそういうのね。
それは俺も嫌いだ。

まあ、開発陣の大半がサガのチームだったからアレなのも納得といえば
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 08:01:10 ID:BER06DDL
いきなり分身斬よりは、好感がもてるけどな。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 11:39:48 ID:Eb/7IwuN
聖剣なつかしい・・
当時、友達と一緒によくやったよな・・・
もう友達0だから駄目だ・・・orz
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 20:12:33 ID:6TXMnAJp
一人でやればいいじゃない
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 20:31:34 ID:xSRgHgwd
一緒にやろうぜ

FOMでどの程度実現してるかは知らないが、オンゲーにしたら面白いだろうなぁ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 21:27:17 ID:xAn2H+7u
>>357
ただのタコ殴りゲーになって終わりのような気が

というかオンゲーに面白いものってあんまないよな。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 00:19:45 ID:HkuNyiay
こんなんは?
【Kaillera】FC/SFC/64/ACエミュでネット対戦part13
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1198351117/
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 01:14:44 ID:LS4lKXtp
初クリア
神獣があっという間に沈んで笑った
マナの剣強すぎワロタ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 11:56:38 ID:AtRn1cX0
ナーシャって必ず何かをやらかすよね。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 13:30:59 ID:sjIduaTB
エナジーボールより筋肉ある香具師いる?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 13:34:42 ID:N/j3u50g
『子供の子供によるゲームの為の学校』ではクラン員を募集しています。楽しくプレイステーション3のオ

ンラインゲームを一緒にしようというものです。

募集条件

・オン率(オンラインする率)が高い。ほぼ1日一回2時間以上〜。

・新作ゲームが出た場合、新作ゲームをすぐに購入して活動に参加できる。

・自分は少し周りの人間と比べて変わっている。

*注意* ある意味有名なクラン【チーム】な為にどのゲームをしてても、当たり障りがあります。それで

もいい方にお勧めします。

募集条件を満たし注意事項を読まれて納得した方は下のBLOGで募集しています。
http://plaza.rakuten.co.jp/hotstreetz/
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 02:46:26 ID:z2RwgR0G
お宝めあてに要塞の最下層を往復してるだけでも楽しい
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 08:46:31 ID:tnowDQOw
うっかり忍者マスターに石像にされたりするのもまたをかし
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:21:18 ID:yivlqpyv
1と2名作だよね。
3はまあまあ。
なんで最近のは落ちたの?
なんか寂しいなあ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:45:14 ID:SDHqLeKH
>>361
マナの剣はやっぱり意図的にやったのかあの人・・・
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 14:59:55 ID:oYdASO6x
苦労してボスを倒した後武器のパワーが上がらなかった時の絶望感は異常
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 18:59:51 ID:fHqxYlVj
そのうちボス倒した後のあのドキドキ感さえも楽しめるようになってくるよ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 03:28:47 ID:IdHfZEQC
要塞入ってすぐの、溝越しヘルウォーター狩開始



デーモンリング:11
シャドウゼロ2:
槍パワー:0

明日仕事なんだがorz
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 08:24:29 ID:v11K0Pb4
つ ディテクト
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 21:15:04 ID:IdHfZEQC
無事ヘルウォーター狩を終えて、メタルバイルダー狩を始めたんだが

上にも出てるけど、死神の罠はディテクトで解除できないみたい
ちなみにジンはLV7だから最高の能力と変わりないはず…


参考までにメタルバイルダーからのドロップ

宝箱総数:18
プラズマスーツ:14
スピアパワー:0
死神の罠:4
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 21:52:20 ID:2ECEcg0d
>>372
死神の罠はいわゆる「超魔法」アニメじゃないと解除できなかたような
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 15:18:16 ID:ojZyLvAA
何回かやったら超魔法(プリムが動かなくなるアレ)じゃなくても赤くなった事があったよ。
まあ30回くらいムキになってかけ続けたけどね。
一回コッキリの装備品目当てならディテクトかけまくりは有用かも知れないけど武器パワーにはちょっと頼りないかな。まあでもかけてる内に魔法LVも上がるし
・・・といっても装備品は最後には余るんだけどね

まあどのみちLV90代くらいになれば、殆ど罠には引っかからなくなるから、その内ドロップにもうんざりするようになるよ。
俺の場合は武器パワーが全て集まるより先にLV99になったよ。一端帰還したら金も800万くらい貯まってた
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 15:28:30 ID:ojZyLvAA
あ、あと多分もうそうしてるんだと思うけど、一体一体狙うより纏めて狙った方が精神衛生上いいかも。
最下層から逆行して蟹とターミネーターが二匹いるエリアまで行って、また最下層に引き返すだけでとりあえずは全種類に会えるし

ヘルウォーターと生首がいる縦長の一本路から隔離バイルダーのエリアまでは、
早くスクロールさせ過ぎると、ウルフデビル×2が出てこないことがあるからそこだけ注意ね

まあでもそのコースでも一体しか会えないメタルバイルダーと蟹と生首は別途単体で狙う必要があるけど
蟹と生首は入り口ですぐだけど、やっぱりメタルバイルダーが鬼門だよね
お節介だったらスマソね
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:07:17 ID:KqRvdRTi
>>374-375
アドバイス感謝

なるほど、一体一体狙ってて確かにしんどかったな
そのコースで頑張ってみる

ランディのみレベル5にしてあるけど、二人は既に70だ
って、99になる方が早いとかマゾいorz
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:17:31 ID:wzDtVNFs
俺は逆に1種ずついくな。
幸いみんなエリア切り替えてすぐの場所だし。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 02:32:47 ID:Z3gExPiD
あれ、いつのまにかプリムの鞭が8:12になってた
LV99でもう上がりようが無かったはずなんだが
お陰で見栄えが悪くなってしまった
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 03:17:11 ID:gbBlw5Dz
タイガーキメラ倒せね
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 10:03:04 ID:RhEgU9WK
レベル上げ
高台上ったら弓矢とかで攻撃
下手に近づくな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 19:34:55 ID:/E5MMkIS
>>378
それ勘違いしてる人多いけど、別に相手が自分よりレベル低くても熟練度入るよ
極端な話、ラビ殴っても入る(もらえる熟練度の最低が1な訳ではない)
あとはとどめをさしたのが当人か否かで少し変わる
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 23:35:00 ID:PFmanxgN
このゲーム買ってもらったの5才の時か……
妙に漢字読めるようになったなぁ。よく意味もわからずクリアしたよ当時の俺。
1年かかったが
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 09:11:16 ID:Q6xRCSel
>>382
そういうのっていいよね
俺は7歳の時が初プレイだった
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 10:11:36 ID:nI/VABnl
これ雑魚強すぎだろ
ゴブリンにハメ殺された
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 18:46:28 ID:ro8DEy7w
>>384
なんでもいいから防具を全箇所に装備。
これだけで回避率75%になるから楽
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 00:16:58 ID:Z/tSG5TM
聖剣2はマップを飛ばしたり寄り道しすぎたりしないで
会う敵すべてを倒して進めばだーいたいクリアできるゲームバランスしてるよ
後は防具を優先して揃えればいいくらい
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 15:04:53 ID:BLcn7RM7
計算されつくした驚異のゲームバランスだよな。
プログラミングのみならず、全体にわたって神懸かり的な何かを持っている。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 18:56:04 ID:gxNTxgsf
神がかり的なバグの多さのことか?w
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 05:17:15 ID:d7h+WLGW
まあ魔法使ったらバランスすぐ崩れるけど
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 05:45:44 ID:yNZ7/n8c
ボス相手にも通常攻撃をベースに補助魔法を使って戦えばぬるいしね
無駄に技を蓄めて非効率的な攻撃して苦戦していた小2の頃に戻りたい
つーか3のスレがひどい事になっていてワロタ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 15:07:29 ID:b7ziSvOV
>>384はマナの聖地で涙目になるんだろうな
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 20:01:53 ID:8tUtILkw
チラシ裏だが、今超ひっさしぶりにやりだした。
5年ぶりくらいだがコレは名作すぎるな…武器と魔法を育ててたら今上の大地到着時にレベル21
武器がめんどくせぇ…もう少し少なくてもよかったかな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 06:27:55 ID:Y1vcJSGz
>>392
サブキャラの布陣を回避型から攻撃型に換えるだけで
全員の武器のレベルが満遍なく上がる
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 11:18:18 ID:mrYHBNbx
しかし不用意に近づき死神が取り憑く
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 14:40:18 ID:NnR1S7Cp
ランディ以外の二人は防御が相対的に低いからな。
ポポイに武器攻撃させるときは特に注意だ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 22:43:54 ID:qlGQD2rH
VSタートルライダー
プリムにクリティカル!
(゚Д゚)

VSマスターニンジャ
ストーンセイバー+Lv8剣技
ポポイに死神がついた
( Д )  ゚ ゚

聖剣2はこんなゲーム
だから大好きだぜ!
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:12:21 ID:AnKdPTnY
まぁ、強くなっても油断は大敵っていうことだ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 18:44:16 ID:BzxAF84Z
ス ト ー ン セ イ バ ー の ガ チ っ ぷ り
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 01:49:41 ID:olm3ZweA
ファミ通1000号の人気投票で62位!>聖剣2
ランクインするだけで名誉なこった。
まあ聖剣3、1もたいした票数の差はなしで90位あたりに入ってたけど。

前にファミ通でやった人気投票でも100位以内に入ってたんだよね。
このときは聖剣シリーズでは2のみランクインだった気がする。

おめでとう。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 18:23:55 ID:wDbBMlEw
武器レベルってまんべんなく上げたほうがいいの?
特徴がかぶってるような武器は1つ上げれば充分?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 19:05:52 ID:e8jLjKYa
好きな武器をあげろ
後はおまけと考えておけ

Lv上げのついでに全部あげてもいいしな
不満あら全部上げておけば?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 21:23:31 ID:AE8pCIDu
てかレベル上げても、技が使えるだけでたいしたメリット無いしな。
強いて言うならゲージ貯まる速さが微妙に速くなるくらいかな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 00:51:10 ID:Jbg5EhjD
サンクス
ラ:剣 ポ:槍 プ:ブーメランって感じでやってみるわ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 02:04:52 ID:LaidKlku
ッラ:剣 ポ:槍 プ:ムチ

が俺のデフォだった
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 19:19:42 ID:pvaBm0hA
みんなポポイは槍なんだね。インディアンっぽいから?
ちなみに俺は
ラ:剣 プ:鞭 ポ:弓矢
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 22:43:29 ID:NigH2uXr
やっぱり聖剣2大好き。
RPGと言ったら、敵を倒してキャラを育成。パーティを組んで助け合いながら攻略していく要素。
長いストーリーとイベントや会話シーンがある。宿屋・武器防具屋・酒場などの施設があって人々の賑う町や村がある。
これらの要素の内、どれか一つでも欠けていると、他がどんなに優れていても物足りなさを感じてしまう・・・。

町に行けば武器防具屋で装備を整えたり宿屋で眠ったりできて、住民から様々な情報や無駄話を聞いて楽しめる。
そして、世界は広くて、最初の町を出て次の町に行けば、そこは違う世界。
最初の町とは別の名前を持った人たちとの出会いがある。
雪国へ行け言葉を喋るトド達が居るし、砂漠へ行けば暑さに耐える為の服装や身なりをしている人々が居る。
空を飛んで好きな町へ自由に移動できて、ダンジョンに入っても好きなときに自由に出てこられる自由。
一度、敵の居る場所に入るとクリアするまで町に戻れないミッションクリア型ゲームは世界を冒険している気分になれない。
自分の好きな場所へ自由に行けない窮屈感を与えられるのは嫌。

ミッション開始後、問答無用でクリアするまで出られない広大な無法地帯に放り込まれるドラッグオンドラグーンや、
町が一つか二つ位しか無く世界の人口も著しく少なくて、単にプレイするフィールドを草原や洞窟など
予め用意されたフィールドから選択するだけの狭い世界を舞台に、障害を除けながら通路を進んでいくだけになってる
キングダムハーツでは満たせないものがしっかりと存在してる。

RPGである以上、冒険していると実感させてくれるものが無いとね。
戦いの準備を整える拠点も、自由に選ばせてくれるのが普通であって欲しい。
マタンゴ王国を拠点にするも、カッカラ王国を拠点にするも、タスマニカ共和国を拠点にするのも全てプレイヤー側の自由。
行きたい所は、フラミーで自由に空を飛んで自由に選べるような行動の自由は素晴らしい。
決して限られた場所の定められた安全地帯だけが疲れた心と体を癒す安らぎの場であって欲しくない。

そして、聖剣2は草や木を剣で切ったり、岩を斧で砕いたりしながら進み、
敵が横一列に並んだ時はムチを叩き込んだり、高台の上の敵には弓矢で攻撃・・・
ヤバイ敵が来たら各種セイバー系の魔法を掛けた武器で攻撃して敵の動きを抑えたりしながら、
補助魔法で見方の安全を強化するなどのような、多彩な行動バリエーションが取れるからRPGと思って楽しめる。
異常ステータスの種類が多いのも楽しめる秘訣だったりする。最近のアクションRPGは異常ステータスつまらないものばかりだし・・・。
ポポイの攻撃魔法を使い過ぎないようにしてプレイすると、これほど楽しいアクションRPGは中々無いよ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 22:51:41 ID:BwoBHBzO
中学の頃にリアルタイムで遊んだ身としては
そこまで絶賛するようなものでもないと思うがね。

良作であるのは疑うべくもないが。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 22:56:46 ID:NigH2uXr
>>396-398
俺も、クリティカルやストーンセイバー使ってくる敵好き。
ストーンセイバーは、ウィザードリィにおける忍者系や侍系の敵が使う即死攻撃だと思ってる。
ある程度味方が強くなると、ストーンセイバー以外には恐ろしくて冷や冷やさせられる攻撃が無くなってしまうから、
ちょっとしたバランス調整のようなものだと思う。そう思ってると、ニヤニヤッと笑みが出る。
ダークリッチの手前で、マスター忍者の群が立て続けにストーンセイバー唱え出した時のスリルは溜まらないものがあるw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 00:05:58 ID:uIj8grRD
聖剣3のシステムで聖剣2の操作性があれば神ゲーだと思う。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 13:53:36 ID:pTo6LV2V
このゲーム未来の話なんだな…ビデイオって…

あめふらしの尻尾ってサブイベント?
これから月の神殿なんだけどやれるんなら先に済ませておきたくて、どこにあるんだろ?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 17:58:07 ID:wStvWnAR
亀の甲羅の形の小さな島
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 04:16:18 ID:7pnvbLZc
エアバイクのボスなんだっけ?ゲシュタール?
そいつが自分にカウンタマジックかけて、ポポイが闇魔法撃ったらプリムが死んだわけ
そしたらポポイがレベルアップしたっぽいんだけど仲間殺しで経験値って入るの?
闇魔法がレベルアップしたのかよく見てなかった
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 06:14:03 ID:ult8ZPkm
入るよ。敵倒すより入るらしい。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 18:59:01 ID:7pnvbLZc
そうなんか。今度プリムをレイプしまくろうかな
ありがとん
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 01:46:32 ID:S8Vh/oYi
それは有名なバグ技だろ…
ちなみに金も結構手に入るから中盤使うとゲームバランス大崩壊
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 08:51:16 ID:0cMFnIDx
プリムを倒した時だけ何故か10000ルク手に入るんだよな
経験値はラ・プリ・ポとも約30000程度入る
終盤は普通にラスダン探索した方が効率いいね
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 11:51:39 ID:t38NEU3j
極力ニキータを使わないようにしても結局聖地でボコられて涙目な俺
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 15:13:46 ID:391GFhe5
マナ神殿の針モグラみたいな雑魚敵強すぎワロタw
200ぐらいダメージくらたわ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 16:05:03 ID:10Wn2u4s
今やってるんだがマナの聖地の場所がわからん…誰か教えてくれないか?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 16:10:13 ID:S8Vh/oYi
>>419
黒いのに囲まれてて真ん中が水色い島の緑色い所
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 16:45:11 ID:KMFqTKqP
カオスソーサラー(中に浮かぶ台に乗ってる青紫の土人みたいなやつ)が
針モグラ召喚するので、
こいつをみかけたらサンダーボルト連発で早く仕留めるんだ
つうか試練の回廊でも苦戦しなかったか
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 17:41:15 ID:gMaxBOs9
そこらへんだと敵倒すのめんどくさくて
いつもダッシュで逃げまくるが・・。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 20:28:37 ID:6zFHT272
ニキータに貢いだ瞬間から宇宙が見えます
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 04:32:38 ID:hpcyrwuC
何もしらずに聖地に行った時は敵の強さに驚いたな
最後のニキータはわかりにくかった
そしてこのゲームを発売直後に買って、ようやくついさっきシャドウゼロ版イビルゲートを見れたぜ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 09:50:29 ID:aEikLNAB
>>417
極 カニ キータ
に見えた
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 15:41:53 ID:qL1TeuuV
強力わかもとに見えた
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 20:14:46 ID:TSyzhXri
よっしゃあああああたった今グリフォンヘルムゲットあげええええ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 20:17:48 ID:myS+3KC3
お祝いですな
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 02:31:15 ID:jaL6Mmf5
>>427
おめ。それさえ取ってしまえば、後はラスダンで粘るだけで全員最高の装備にできるな

俺は一周目、それを取り逃して最後までニードルヘルムで悲しい思いをした
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 02:32:45 ID:ZzDuMKIv
バシリスクが落とすコカトリスヘルムくらいしかないからな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 10:15:24 ID:6lpOrgac
まあいざとなればもう1周してマナの聖域まで行って、
マナの剣にするバグ技の要領使えばマナの聖域にもっかい戻れるんだけどね。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 10:57:40 ID:t/7qmfXA
だな。
俺もそうやって取ったし。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 19:52:55 ID:uApSanGZ
もう一周しなくても、マナの神殿終了前のセーブデータが残ってればおk
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 20:11:01 ID:mpo7yNKN
重箱の隅だが、マナの神殿とマナの聖域は別物だぞ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 20:27:10 ID:uApSanGZ
>>434
うお、打ち間違えてた
ハズカシ


指摘dクス
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 20:29:45 ID:JgX8TdzX
BGMがガチなのがマナの神殿
雰囲気がガチなのがマナの聖域
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 21:48:04 ID:ddxkj9DM
2の聖域好きな俺には、3の聖域はがっかりしたよ。
3の方はなんか明るすぎるんだよな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 21:50:42 ID:dqzEhpr2
3は武器選びがないから何回もやろうと思わない
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:39:12 ID:AmNH9CjB
聖剣2って、水と緑のイメージが強いから好き。
冒頭から水溢れる滝ツボに、水の神殿、ガイアのヘソ・・・と
どこへ行っても水が流れている。
水の神殿周辺の音楽も綺麗だし、雰囲気も良い。
ラビやバドフラワー、マイコニドなど誰しもが最初に出会うであろう敵キャラ達が
シュパーン! と水風船を割ったように消えていく姿は、ゲームをプレイする者に、
清々しい涼しいげな第一印象を与えてくれている気がする。

マナの聖地は、音楽が綺麗なのはもちろんの事ながら、
神秘的な秘境という雰囲気を出していて、
涼しげな水しぶきと澄んだ空気を感じるから歩いていて癒される。
そして、ときおり、ポワ〜ォという音を立てながら姿を見せるゴースト達が、
まるで、もののけ姫に出てくる獅子神の森を彷彿させてくれる面白さと謎めきを感じさせてくれる。

聖剣3以降には、こういう綺麗で涼しげな水と緑溢れる自然を
あまり感じさせくれない何か別のゲームみたいでガッカリさせられる。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 00:25:12 ID:vmDprpYX
マナの聖域のBGMと映像は神
あのBGMと映像、シンクロ率300%だな
一度クリアすると行けなくなるのがもったいなすぎる
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 01:33:34 ID:64XUfo/P
マナの聖域ももちろん良いが、フラミーに乗って視点を見下ろしに変えてから、ガイアのへそやポトス村周辺を眺めるのもなかなか
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 01:34:49 ID:Fy5xx71S
聖地の最後のセーブポイントのデータを消さずに残している
俺みたいな奴は他にもいそうだw

俺の場合はその時点で最高の武器防具にしているが、
何度も聖地を繰り返し行き来してしまうよ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 02:33:34 ID:Ta7qU+4r
>>442
みんなマナの聖域は大好きな筈だよ。
でも、その綺麗で美しい見た目とは裏腹に、
木々の多い茂る森の中で隠れ住むように棲息している生き物達の獰猛さは
熾烈を極めるけどね・・・

一見穏やかで綺麗な広い水辺では、プチポセイドンの群が鋭いモリを構えて待ち伏せしていて、
獲物を発見すると手に持ったモリを速射砲の如く連続で投げつけてくる。
狭い通路では、ニードリオンが驚異的な攻撃力を持った石化針を夥しい量で周囲に撒き散らし、
その近くには、バリアで打撃を無効化しながらニードリオンを生み出し高みの見物をしてるカオスソーサラーの姿がある。
大木のある場所では、弱肉強食の掟の元、無念にも死んでいった者達の霊魂が成仏できずにゴーストへと変り果て、
己より力の劣る存在に襲い掛かる。
うかつに剣で草木を切り開いて進めば、グリフォンハンドに飛び掛られて死人が出るし、
運が悪ければ、マップを切り替えた先に居るダースマタンゴの気絶胞子に嵌め殺される始末。
聖域と言われるだけあって、栄養タップリな食べ物が多そうで動物達は皆
逞しい強さを身につけている。

この弱肉強食の大自然の中を生きて無事目的地まで到達するには、
ニキータ特性のプロテクターとガントレットが無いと正直厳しい・・・。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 10:08:17 ID:V+9uwDA7
逆にニキータ最強装備買えば雑魚になるよな
マナの聖域モンスターは
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 08:06:01 ID:8RRUN03h
久々に始めたけど、ゴブリンロード強ぇ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 08:09:17 ID:8RRUN03h
正確には、
ゴブリンロード&ゴブリンガード
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 08:53:02 ID:H1PE+/X6
神殿入ってすぐの谷間挟んで、ブーメランの撃ち合いやったな
3人まとめてハメ殺されたがなw
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:48:01 ID:mIDPuYwD
地底神殿はリーチがあるムチを多用した
威力はそんなでもないけど、時間をかけて丁寧に倒したな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:49:41 ID:F1MnUk8G
とりあえずヤリパワー弓パワープラズマスーツはゲットしたお
でもサタンヘッドにウルフはエンカウント場所も曖昧でむずい(´・ω・`)
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:40:04 ID:xcakMBfa
>>449
頭は要塞入り口を出入り

狼はバンパイアロードの部屋へのWPがある部屋の北側の扉を出入り
扉をくぐる際、左側からくぐらないと切り替えても狼が湧かないので注意。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 03:55:56 ID:LB37Ig0N
このゲームは遠距離攻撃武器が割とおもしろいよね
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 05:59:15 ID:emR/l1Kf
>>450
dクス
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 12:14:49 ID:AAjqGedS
>>451
斧とグラブは剣槍に対して何のアドバンテージもないから
実質、近接武器は「リーチの槍」か「若干槍より出が速く、LV1技自動発動が邪魔でない剣」
の二択だからなぁ。

遠距離武器は…えー、弓は除きましてw…どれも一長一短で遊び甲斐があるよな。
スピアとブメランは2ヒットする必殺技もあるし。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 14:28:21 ID:lF5DJ+JO
弓は、通常攻撃も必殺技も全部同じモーションっていう特性があるぞ!
だから必殺技レベルとか関係なく安定していつでも攻撃出来るっていう利点が…
まあどうでもいい事だけどねw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 13:33:28 ID:0NGJ6t+q
2のエンディングのBGMどこかないかな。
あれがすきでたまらん。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 16:04:55 ID:5ECn7VTp
良いよなぁ、最後から二番目の真実だっけ?

再販されたサントラ聴いてたんだけどラストの方は単発の曲が多くて曲名が覚えられん・・・
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 17:39:35 ID:3y119d8n
光の神殿?の牛みたいなボスにランディが吹っ飛ばされて以来帰ってきません。
どうすれば・・・
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 18:33:29 ID:gfMbdedY
リセットしてやり直し
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 23:27:24 ID:nPuzzgjL
火の神殿?のミノタウロスみたいなボスにランディが半透明にされて以来帰ってきません。
どうすれば・・・
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 00:12:16 ID:vlkZfQBe
リセッ(ry
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 04:15:16 ID:xc0nmJvC
ランディが(ry
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 21:18:01 ID:Zbqyz5Md
なんとか2人でクリア出来ました!
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 08:35:48 ID:exRkRBRB
ちょ、おまwww
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 08:54:52 ID:xur5uAWn
詰まらないでよくイケたなw
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 10:03:26 ID:OAzxt88T
ドリアーどのいる神殿武器レベル上がりすぎ…orz
せっかくがんばってそこで全員Maxにしたのに…剣のパワーの宝箱×3てなんだよ…またみんな武器を7レベルづつあげなきゃならんのか…
もうレベル70越えたっての…武器経験値1体倒して1しかくれないっての…
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 10:09:52 ID:OAzxt88T
連投スマンが質問させてくれ
これからマナの聖域なんだが、話を聞くとそーとー敵が強いらしいね?でもニキータの防具を買えば雑魚になる?
っで、その防具って聖域の前の紫(空から見た時に)の神殿で買えるものじゃなくて、聖域内でニキータが売ってるってことでおk?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 18:47:48 ID:SrK3Hk8Y
だめ
聖域内にニキータは入れないから
ってわけで神殿の近くにいる防具を買う

それでもけっこうダメージくらうけどな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:08:29 ID:FGaD97qP
マナの「聖地」ね
糞ゲーの3と混同しないように
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 03:34:14 ID:T0GsYAPf
>>467
dクス。そんじゃぁ防具買って、武器レベル上げにマナの「聖地」にいってきますw
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 11:15:03 ID:oWwFWnEQ
最初の仮面ライダーみたいなん倒したらずっと爆発してる…長い演出だなぁと思い30分…これが初めてのバグの味なんだね
またつり橋から落ちる作業だよ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 11:44:25 ID:dVqytGhA
宿屋で泊まらなくてもセーブできるから、
セーブポイントでは確実にセーブしておこうぜ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:37:24 ID:anItNEmw
帝国城で先に進めないorz
△マークのところなんだが、
正面、左右のところ全部吹っ飛ばされる

誰か教えてくれm(__)m
473472:2008/02/23(土) 20:40:38 ID:anItNEmw
すまん自己解決
スイッチ見逃してたorz
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 00:06:05 ID:RFzDJfek
もちつけ
訊かなきゃクリアできないほど難しいからくりはないぞ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 02:02:41 ID:H4pODL+R
聞かなきゃバグのままだと思ってしまう程酷いゲームだしな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 18:09:46 ID:b7L+NAkZ
壁に隠れた宝箱を開けた時に限ってシャドウゼロが出る悲しさ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 18:15:27 ID:spkqirHm
逃げる宝箱を追っているうちにマップを切り替えてしまう悲しさ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 00:11:21 ID:UlcDklqC
ポポイを操作しているときに限って宝箱から死神が出る悲しさ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 12:37:02 ID:VF1EA/GR
帝国四天王雑魚すぐるw
マシンライダーなにコレ?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:00:30 ID:RKjrY8rc
最強のボスがサンダーギガースとかありえん・・・
実際、こいつの電撃ブレスに耐えられる強さなら、
以降のボス戦で戦闘不能者出る事は無いしな・・・。

帝国の奴らに力を与えたという魔界の存在がエンディングまで謎のままだったから、
魔界に行ってLV99でも苦戦する位強い魔王を倒すイベント追加してリメイクして欲しいな。
魔界の王は、特に人間界に興味は無いけど魂食うのは好きだから、
自分達に魂売ってくれた者に対しては、お礼として魔界の力を与えてやる。
というキャラ設定にしておけば、ランディ達の物語に干渉せずに、ボーナスダンジョンとして使える。

魔界の上級階級の者達は己の持つ力に満足しているから、人間界に武力的な干渉をする事はなかったけど、
魔界の存在を放っておくと、魔界に魂を売って邪悪な力を手にする者が再び現れるかもしれないから、
魔界を完全に消し去るために魔界へ乗り込むというイベントがあればスッキリする。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 01:57:57 ID:O0c1q1Y/
まかいの牧場


まで読んだ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 12:00:23 ID:IqG/OTy8
>>480は自分の考えに満足してるのに製作に干渉しまくってるなwwそこまで妄想的だとちょっとヒクのは私だけじゃないはず…ww
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 14:18:30 ID:EI/lSh6h
>>480
後半はちょっとエゴが強すぎるな
仮にその設定を生かすにしても、ランディ達が魔界の存在を知るのはマナの神殿(大神殿)クリア直前だから、ストーリー的に魔界に向かっている時間は無い
それに、レベル99でもきついようなボスがいるのでは、クリア前のルートにストーリーの一環として組み込むのはよろしくない(武器防具とかが揃わないし)
だからと言ってクリア後のお楽しみ的なものにするとしても、神獣を倒した後という事で、仲間は2人だけって事になるし
組み込むのは難しいな
まぁ、新約ぐらい後付け設定多くすれば話は別だがw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 15:09:29 ID:DXQiwAas
二人で魔界に乗り込んでいって、凶悪な奴らにフルボッコにされてる所にメタボ妖精が助っ人に参上、という妄想をした。



どうやって魔界へ行くのかは謎。
魔界なら妖精も精霊も大丈夫そうな気がするが詳細は謎。
でも今のスクエニに俺らの満足のいくものが作れるかどうかというのは超謎。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 20:55:16 ID:GfU0Lx24
シェイドは、かつて魔界の王だったらしい・・・
案外、魔界の王と言っても、シェイド(ヒューポスライム)程度の強さなんじゃないか?
魔界は既に帝国4天王達によって滅ぼされて消滅させられてる可能性も否定はできない。
魔界の力を手に入れて、魔界の存在は用済みになったから、
自分達と同じ力を手にする者が現れる事を恐れて、事前に消滅させたとも考えられなくもない。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 14:49:56 ID:kG854JZl
魔界の王と言っても魔界は広い
もしかしたら小国のぽよぽよ殿様だったかもしれない
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 23:56:38 ID:II9qhFC+
聖剣3の魔王は、マナの剣で神獣の力を吸収する前の、弱い黒の貴公子に倒された。
聖剣シリーズの魔王は大した強さじゃないのかもしれない。
絶対的な力を持つ者の位置付けとして、神獣の存在があるし・・・
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 02:11:57 ID:XyeHvIIH
聖剣2発売前のゲーム誌の予想記事で、
「FF外伝聖剣1の結末を考えれば近作にも生半可ではないドラマが設定されているはず〜」とかいって

プリムはランディのことも愛し始める

さらわれたディラックが洗脳され敵として現れる

ランディはディラックを倒さなければならない→殺しちゃう

プリムはランディを憎悪、しかし愛しているじれんま〜

というのがあった。
期待してたよりアッサリしてたが、タナトスの本性のグロさと
プリムの「なにさカッコつけちゃって」でそこそこ満足した当時の思い出。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 23:37:08 ID:6IVexl2I
なんでもかんでもカップルにしてくっつけないのが聖剣2の良さだよな。
三角関係とかそれなんてエロゲ?、って気分になるし。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 23:39:58 ID:C4nwvBNW
最後はともに旅した仲間と強制的に別れることになるという、
生半可じゃないドラマだと思った遠いあの日。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 23:51:07 ID:ELGBVdbx
その仲間がメタボ妖精とあだ名つけられる現在
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 23:55:38 ID:F9k0XNGg
わかる方居たら教えてください。
聖剣2で投げ技必殺は、まだ一度も見た事無いのですが、
聖剣2の基礎知識編のクラブ系武器の紹介で、必殺技の名前が紹介されていて、
ここに、何故か投げ技と思わしき技名まで表示されています。
この投げ技はどうやったら使えるのでしょうか?

開発段階で没になった物が記載されていただけなのでしょうか。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 00:57:16 ID:KIPJtwVT
教えてあげる
グラブを装備して、モンスターがやられモーションのときに攻撃を仕掛ける。
すると1/16の確率で投げ技が出る。

このとき、ゲージを溜める→モンスターがやられモーションのときにボタンを離しゲージ解放
すると、投げ技の必殺技が出る。これも1/16の確率。
パイルドライバーとかもある。
ただボスや、一部モンスターには100%出ない。
例えばアイスパイとかの床から動かない奴には効かなかった気がする。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 02:20:18 ID:GTgTD0RS
>>493
ありがとうございます!!
やられモーション中に、攻撃を放つ事で使えたんですね。
聖剣2にも投げ技があったなんて驚きです。全然知りませんでした。
後で試してみます。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:25:57 ID:AAkb3x9o
プリムをCOMにしておくとよく投げ技を出すよな。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:24:45 ID:+o9xOBdW
プリムって仲間にすると、何故か3番目になるけど、2番目にできないの?
以前、プレイしたデータ見るとプリムが2番目になってます・・・
俺は、一体どうやってプリム2番目にしたのか全然記憶に無い。
どうにかして、プリムを2番目にしたいから2番目にする方法を教えてください。
プリム2番目だと、3人が身長順に並んでいて見栄えが良いだけでなく、
プリムが即座に敵と接触して攻撃してくれるから非常に使い勝手が良い。
逆に、3番目だと、ランディが先頭の時、常に敵から一番遠くに居る感じだから
打撃武器当て辛くて駄目。
その上、打撃防御が弱いポポイが2番目に居るからデンジャラス。

どうしても、プリムを2番目にしたいから幾つか序盤の分岐を試してみた。
最初に、ゴブリンイベントでプリムに助けられるイベントの有無を確認してみたけど、
どちらもプリムが3番目になる。
次に、ガイアのヘソで判れるか、プリムと2人でバド倒すかの分岐を確認してみても、
やはり両方ともプリムが3番目になった・・・
そして、ゴブリンイベント発生させた上で、パンドーラ城へ寄り道せずに、
真っ直ぐドワーフの村へ直行するパターンも確認してみたがプリムは3番目。
最後に、ゴブリンイベント発生させた上で、パンドーラ城へ寄り道せずに
真っ直ぐドワーフの村行く際に、妖魔の森へ行って、
この時点では一瞬のミスで殺される可能性がある強敵のウェアウルフ2体と戦い
見事撃破して仲間にするパターンを試したが、プリムは3番目・・・

他に、考えられる分岐無いよね?
俺、どうやってプリム2番目で仲間にしたんだろうか・・・
まだ未検証だけど、カッカラ砂漠のサンドシップ?で仲間探して加える時って関係あったかな・・・
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:40:23 ID:iwNxxS6a
少なくともシナリオ上の分岐で加入をずらしても配置は変わらないな
今はあのデコボコ感が割と気に入ってはいるが、当時は俺も配置が気になって色々試した記憶がある
とりあえず考えられる可能性として操作キャラ変更があるが、どうだかはわからんね
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 12:53:55 ID:AyUNgTA5
1コンランディ、2コンプリムの状態でセーブとかしても変わらない?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:14:23 ID:JJsHxKdt
>>498
変わりませんでした。
2コンをランディの状態で宿屋に話しかけてセーブとか、
いろんなパターンを試してみましたが駄目でした・・・。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 15:48:45 ID:PKfRcPrB
>>499
そりゃ変わるわけない

組まれたルーチン上、絶対に決められた並びになるんだから

つまり
n番目は誰さんで〜って管理じゃなく
1番目はランディ、2番目はプリムというようにあらかじめ決まってる

移動時だけは担当が勘違いしたのかプリムとメタボが逆
武器のパラメータ上昇が表示と実際でずれてるのも同様
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:09:46 ID:ElWKX2if
メタボてw
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:35:51 ID:IRtKG22D
デブのお尻の穴に異物ぶちこみたいよう
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 00:35:30 ID:0Ta4K+w8
エナジーボールをカウンタマジックで跳ね返して神獣に掛けたら、壊滅的な攻撃力に豹変してワロタwww
体当たりで全体400弱に、火炎放射で全体700〜800近くのダメージとかもうね・・・
ビックリ超えて笑うしか無いwww
だが、HP9990という貧弱な体力と、無敵のティンクルバリア様の効果は変り無いから所詮楽勝だったけどな。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 02:15:06 ID:W4Y13Piz
>>503
マジかwww
なんというチートw
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 03:34:20 ID:1Si2r4N5
>>503>>504
初期装備&剣使用禁止プレイとかやれば、簡単に全員がカンストダメージ喰らえるよ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 22:29:29 ID:jz0GgwXg
イビルゲートのシャドウゼロが見れない(´・ω・`)LV8の奴だと出てこないのか?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 09:42:51 ID:kCNTFrri
発売当初以来久々にやってるんだが、こりゃ操作に慣れるまで大変だわ。
何でこんな複雑な操作システムにしたんだか。
もっとシンプルでいいのにな。
雑魚戦でさえ苦労する。
この頃のスクエアって変な所に凝ってたんだよな〜。
慣れるのが早いか、嫌になって放り出すのが早いかw
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 10:29:58 ID:ha9WyWqS
スティックもないしボタンも少ないスーファミのコントローラであることを
考えると、操作性はシンプルかつ秀逸だと思うが。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 12:18:34 ID:tcLVIwei
>>507
ちょ、そりゃないわwww
移動して攻撃して逃げて攻撃して、これほどシンプルなもんはないよ
これ難しいっていうなら3やりなよ、攻撃してるだけでいいしオートに出来るし
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 12:40:20 ID:E493OcgM
武器持ち替え、魔法使用のときの
リングコマンドは慣れるまでちょっと難あり、
と思う

慣れたらなんてことはなくなって
魔法重ねがけ999もチョチョイのチョイだよな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 12:43:52 ID:kCNTFrri
リングシステムや装備、アイテムと言ったメニュー画面がさ。
他のRPGに慣れてるとな〜。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 12:51:02 ID:ha9WyWqS
モーションバトルを採用していないRPGとはコンセプトが違うから
比較すること自体がナンセンスだと思うんだが…
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 12:52:43 ID:tcLVIwei
メニューのことね、それならわかる気はする
特に武器はボタン1つでチェンジできたらいいなと思った事あるし

混乱時はメニューも動きが左右反対になっててワラタw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 15:14:05 ID:6dcHGP2z
確かにリングコマンドは面倒だな
何をするにもいちいちアイコンが動いて時間かかりすぎ
視覚的には良いけど

>>513
ボタン1つでチェンジは欲しいな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 15:24:21 ID:kCNTFrri
特にメニュー画面とか不便じゃん。
もっとシンプルでよかったかなと。
要らんところでストレス溜まってやる気が削がれる。
まあ初期のRPGって今のものに比べればみんなストイックで不親切だったんだが・・・

516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 15:24:48 ID:kCNTFrri
あ、ごめん。
下げ忘れてるw
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 23:45:49 ID:basDLUiz
リングコマンドはウィンドウ型レイアウトが普及してた当時からすれば
画期的なシステムだったんだけどね
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 00:16:53 ID:ndR9RVNQ
みんなリングコマンド不満持ってるんだな。
俺は今でもメニューシステムに関しては、わかりやすいし最高だと思ってたので以外だ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 00:56:21 ID:u9SUi1Y9
慣れの問題で不満ってわけじゃないでしょ

「縦メニューをダラダラ流すときに緊張感が削がれる」というのがない
ARPGには非常に向いてると思う
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 01:30:43 ID:Pn6n7kkf
>ボタンひとつでチェンジ

あ…ありのまま今起こった事を話すぜ!
「ランディにドラゴンバスターで斬りかかられたらお腹にダイダロスのヤリが刺さってた」

ね?ふしぜんだったでしょ?
521310:2008/03/16(日) 18:09:48 ID:n/JGatNd
もうオッサンプリプリだよー!   
。・゚・(ノД`)・゚・。ゲームやるヒマないんじゃーっ!
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 22:30:02 ID:kAATtE/b
タイガーキメラつええええ〜
こんなのに勝てる訳ねえぞ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 23:16:31 ID:VLQkgwlA
ニキータの所で、回復アイテム買い込んでランディのみに使用
その時点じゃ、プリムとポポイは足手まといだから片方が倒されても放置
残った方は、ランディ蘇生用に生かしとこうw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 00:11:48 ID:4ZtpF5Dp
つ タル被って接近でオトリ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 04:29:40 ID:jMK0ZFYH
なんだかこのゲーム、一回ものすごくバグったんだけど…
魔法の名前がモンスターの名前になったり、一度倒したボスが何度も出てきて
武器のレベルがいくらでもあげられたり、プリムが二人出てきてそれが仲間に
なってレベルが1に戻ったり、すごいめちゃくちゃだけど面白いのでそのまま
つづけた
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 05:04:12 ID:0kmGDSOq
>>439
遅レスだけど、同意。
水に限らず、このゲームって世界観そのものが神秘的な雰囲気があって好きだ。
なんというか、音楽と相まって、世界中に精霊だの神様だのの息遣いを感じる。
ここでさんざん言われてるとおり、ゲームバランスだの操作性だのには
ナニなところは多々あるんだがw、世界各地に出てくる情景を見たいがために
何年かに一度プレイしたくなる。
RPGもいい加減、腐るほどやってきたが、そういう目的でやりたくなるのは、
これとロマサガ1しかない。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 08:18:31 ID:iNx2sYFy
>>523
>>524
アドバイスサンクス
樽ってそういう使い方するのか・・・
アイテムを大量に入れとけるようになるのかと思って購入したんだが・・・
行商人がいる一つ上のマップで飛び道具で経験値稼ぎやってから
挑戦したら何とか勝てたよ。
だけど今度は地底神殿のボスに勝てねえーーー
MP尽きちゃってるし、回復アイテムも持ってねえし。
一度戻った方が賢明かね〜。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 17:48:55 ID:wpjmUi5w
他板関連スレ
聖剣伝説2のボス後のバグがひどい件
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1203487975/
●聖剣伝説2のリメイク希望のレス●
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1205567984/
聖剣2は携帯アプリに載るのか?
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/appli/1203910213/
聖剣伝説1・2・3(SQUARE)を語る その29
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro/1181493629/
モナー聖剣伝説2  Lv 5
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1084089084/
聖剣伝説同人スレッド
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1171189821/
聖剣伝説の音楽を語るスレ3
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1169967811/
PSPで聖剣伝説2.サガ2秘宝伝説、FF3リメイク
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1185962635/
【バイナリ改造】聖剣伝説【エピソード1】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1146439237/
聖剣シリーズって地味に駄作揃いだよな
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1180407319/

529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 19:24:09 ID:ooXF30bW
その何回もすぐ挑戦出来るような言い様、エミュか?だとしたらあまり感心せんぞ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 20:29:03 ID:tDC3kW1n
プリムは中国では普莉姆と表記するそうな
うは〜
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 07:54:09 ID:pedq4Vus
タイガーキメラはLV12くらいまで上げれば楽勝だよ。
でも、無理に遠くへ逃げると高台からファイアーブレス連発されるので駄目。
ファイヤーギガースは魔法禁止プレイの時のゲーム中最大の難関。運悪いと勝てない。
全体炎魔法放っては霊体化しての繰り返しだから回復アイテムが尽きるのも時間の問題。
どれだけ実体化している時間が長いかが勝運を別けるから、
常に、ファイアギガースの側に居るよう意識してた。

ところで剣より槍の方が攻撃HITし易いけど、武器毎に命中率補正あるのかな?
ゲーム前半、剣攻撃は中々HITし難いけど槍なら7・8割くらいHITする。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 11:29:42 ID:/OnYarcj
>>531
もちろん。
ステータス表示にこそ反映されてないが
武器ごとに命中率が設定されている

といっても誤差レベルというか、割とアバウトな設定
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 22:42:11 ID:pedq4Vus
>>532
やっぱりそうだったのか・・・。
ボス敵やスライム系モンスターを攻撃した時、
命中率が全然違うから、すごく気になってた。
でも、後半になるにつれて、それほど気になる違いは
無くなっていくのだけどね。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 07:36:40 ID:llHGON4K
ファイアギガースはフリーズが在るか無いかで難易度が天と地の差以上あるからね。
一度フリーズ無しで戦ってみたけど、回復アイテムが底を尽く。。。
どうやって勝つんだよw って感じだな。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 21:38:51 ID:pyjehKj4
ウイスポスライム武器のみで倒した人いる?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 21:58:34 ID:ObKo7iAx
うい
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 22:08:58 ID:dHdLy3jV
>>535
巨大化後もコアに攻撃が届く位置に居るように
立ち位置を調整すれば普通に勝てるよ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 19:05:03 ID:J+qmy0Z5
前から気になってたんだけど、聖剣2って若い男居ないの?
特定の年齢に達すると、何処かの国へ派遣される徴兵制度でもあるのかな?
大富豪の家に生まれた者を除くと、この世界の男達の就職先は主に兵士か、店で変なダンスを踊る店員かな?
街や村を歩いていて、頻繁に見かける髭面のオッサンは、おそらく非番で休暇を取ってる兵士だろう・・・

若い男探してみたけど、本当に少ない・・・
見つけれた男はこれぐらいだった。

まず、ポトス村のボブとネス。← 論外
プリムのお見合い相手だった泣き虫デブ。 ← キモイ。見るのも嫌。
レジスタンスのメンバーに居る髪の毛逆立ってる金髪の男。 ← 良い顔してるけど、安定した収入はあるのかな?
そして、ディラック。 ← 恐怖を恐れず立ち向かう姿にモテモテの男。他にもこういう頼れそうな男居ないの?

これしか見つからなかった・・・
あとは、老いぼれ爺さんと幼い子供達だけだった。
これほど若い男が少ないゲームも珍しい。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 19:45:57 ID:FiqNt+z/
>>538
下水道入口の見張り「俺を忘れるなぁーッ!634634!!」

あと敵側入れるならスコーピオン団の子分1・2、ゲシュタール、シークとかだな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 22:10:38 ID:9kLmyG1W
サンドシップの艦長の息子(名前忘れた)も若くないか?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 22:16:33 ID:FiqNt+z/
>>540
モリエールもいたねぇ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 22:59:34 ID:Oq4sFdMd
武器三人ALL8:99上げ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 16:55:09 ID:xT3DdzxM
申し訳ない、SFCの説明書なしを買った新参者なんだが
アイテムとか防具を買うときにその性能だったり効果って教えてくれないもの?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 17:32:13 ID:R+zvJPKU
日本語でおk

防御力だけなら表示されてる
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 00:59:44 ID:2pxPZ2Md
買う時は値段しか表示されなかった気がするが
とりあえず見た事ないのが売ってたら、そいつは必ず今の装備より強いから買えばいい
ノースタウンに限っては、すぐ先のサウスタウンでさらに強いのが売ってるから買わなくてもいいけど
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 04:06:43 ID:esbR50/7
実際は武器にも防具にも有効な敵種(亜人とか獣とか悪魔とか)が設定されてる
でもだいたいの武器や防具はストーリーに合わせてそのまま強化すればおk
例えば、剣レベル5のエクスカリバーは悪魔や不死に効果的だけど
その辺りのストーリーで出てくる敵は悪魔や不死が多い みたいな感じで合わされてる
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 19:44:00 ID:1Yb9OvPK
ここで聞いていいのか分からないのですがスレ違いだったらすみません
プリムとポポイのパワーカウンターが時々オレンジ色になる時があるんですが
何か意味があるんでしょうか?それともバグですか?

あと、マンテン山で何も無い所でニキータに話しかけたような状態になるんですが
これは間違いなくバグですよね?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 14:34:29 ID:XA5ayPaD
>>546
相性はともかく、クリティカルが出やすい武器って鍛えるのが惜しいよな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 19:29:13 ID:FADP6Sj4
妖魔の槍だっけ?風船状態にする奴
あれ強すぎだろ、でも攻撃力低くなるから結局鍛えなきゃならなくて涙目
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 20:49:13 ID:UaTTGGbF
>>549
気持ち分かる。風船は重宝するもんな
>>548のクリティカルもかなりいいけど

ところで今マナの聖地に行く前なんだけど
武器と魔法のレベル上げに良い場所ない?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 21:34:47 ID:qZHg6Hua
LV9のデビルアックスよりLV8の魔人のオノの方が力が+5されるから、
LV99で力99のランディはともかく、プリムとポポイは攻撃力高くなるからな。
俺はあえてレベル9にしてなかったりするな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 21:01:51 ID:VbHKydGz
大神殿あたりのスライムやグレムリン、アヒルとかにダメージ(魔法含む)をさっぱり与えられないけど、これは必殺で倒せってことですか?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 21:16:20 ID:QFuih2Fj
むしろ逃げるとか
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 22:32:20 ID:xgxaqwj8
むしろエナジーボーるとか
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 02:13:43 ID:phkNOUsw
>>552
そいつらは魔法耐性も高く、最も有効なのはLv7バーストだと思う。
グレムリンはセイントビームでもいいかな。

ダックジェネラルは隙あらばエクスプロードをかけてくるので、
アブソーブでMPを吸い尽くしておけば武器で殴るだけでおk。

シェイプシフターはストーンセイバーを使うのがいい。
シェイプシフター→カオスソーサラー→ニードリオンと召還されると危険。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 07:23:12 ID:T6BKsa9B
どもです。バーストが有効なのかぁ。
やっとマナの聖地まできたけどその頃は光も木もレベル0だったなぁ。
結局、ホーリーセイバー→必殺で乗り切りました。スライムは変身したらフリーズ(召還敵)、サンダーボルト(ハリネズミ)で即殺。
初見ではあっという間に操作キャラ以外やられて怖かった。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 15:58:33 ID:xCIAn8LW
一回壁に埋まる感じで主人公が動かなくなったことがあって萎えた
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 16:13:07 ID:8Xbd40Bz
実はニードリオンにはボディチェンジがウマーなんだな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 07:11:23 ID:nTBae6vZ
>>557
風の神殿だったっけ?
全員ハマるとフラミー呼ぶ以外脱出不能…orz
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 16:03:48 ID:z8SD1zyk
>>559
クイがある所ならどこでもめり込めるよ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 20:23:12 ID:CvsaURHi
>>559
いや、ゲーム序盤のなんかの神殿だな。リセットしますた。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 01:05:53 ID:+nv9x47M
久しぶりにプレイしたけど、プリムのグラブで戦っている姿と
気絶している時の姿が妙にエロくて好きだ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 02:15:42 ID:yWkFvHzC
金髪でポニーテール、性格は一途、さらにはタイガービキニやバラのレオタードなどの過激な装備品が多いプリム
だけど聖剣シリーズのヒロインの中じゃ人気がない(ヤキソバには勝てるだろうが)
これはなんでなんだぜ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 03:29:14 ID:8iHCyibn
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 05:10:43 ID:4AvUWGKW
>563
ペヤングなめんな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 06:45:59 ID:qyoe7Ezd
ディラック一筋だからじゃね?
妄想の入り込む余地が無いというか…
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 10:25:25 ID:XtsPqRLr
タイガービキニとか、買う時に下しかないもんだからおじさん興奮しちゃったよ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 10:50:48 ID:RNC3krFw
ビキニなら上もあった方がエロいと思うんだ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 12:55:02 ID:8iHCyibn
上はTシャツ一枚でおっぱいの所で縛ってる感じかな
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 12:56:44 ID:1CGpeO4B
さすがにスク水を着て戦ってはくれないか
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 00:48:50 ID:7bE+PSv4
>>563
単純に>>566なんだと思うよ。
FF4でもローザとかあんま人気なかったしね。ローザはちと怖いぐらいだったが。

あとツンデレ系のキャラに理解がなかったんだと思う。
プリムの場合ツンデレというかランディには一度しかデレてくんないけど
それも人によっては見逃す場面だし。

まあだいたいが、プリムはツンデレというよりは、
強引に権利を勝ち取ろうとするようなタイプの、大人に近い女なんだよな。
リディアとかリースのようなもんじゃない。
たいがい人気ないよそういうキャラは。
パメラはぶん殴っちまうし父親には反逆するしな。
俺は一番好きだけどな。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 00:56:23 ID:7bE+PSv4
聖剣2は全ての聖剣シリーズの中でもすごくわかりやすいお話してるとこがあって、
男の子はへし折られてたアイデンティティの確立を求められて、
女の子は押し付けられたジェンダーに反抗しなくちゃならなくて、
子供はいなくなって幼年期との決別を意味するっていう。

プリムの性格付けもそういう構造の中になるから、ランディと絡まないんだし。
聖剣3みたいに無意味にキャラ同士を組み合わせてカップリングとかで遊んでるのとは
違うもんなんだよ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 12:54:25 ID:Oy7Ast/U
ポポイは男の子?女の子?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 16:46:19 ID:yuxam3SI
いいえ、メタボです。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 16:41:02 ID:CNuJO7LV
デモンズウォールみたいのたおせねぇ〜
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 18:13:24 ID:PB2ihBIi
>>575
真ん中だけを徹底的に狙うんだ
そうすればルームガーターなら迫って来ないし
名前忘れたが黒いほうもらくばんしてこない
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 18:49:05 ID:RU1K+KCj
同じボスを10回以上倒してるんだが部屋から出れません><
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 19:38:44 ID:vBfYLYY3
あるあるw
とりあえず、戦闘中含めセレクト禁止な
あと、魔法・必殺技での止めもお薦めできない
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 23:31:48 ID:MLbI2PFQ
ボス戦でレベルが上がっちまうようなら、
フィールドで雑魚敵をいくらか倒して
ボス戦前にレベルが上がるようにしておくといい。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 02:16:53 ID:OyHKs1s7
誰もしらんだろうが個人的な発見をしたので聞いてくれ
ワンダルワンダリングって漫画の主人公がポポイに似ていた!
髪や年齢、中性的なところまで合ってた!
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 02:21:52 ID:Wwjjz++L
買ってきたらロム欠損だかなんだか知らんけどキャラグラが壊れてたから返品してきた・・・
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 14:13:22 ID:GnXrv6yl
カセットソフトのゲーム機の場合、電源入れても映らない・変な画面になる時は
ソフトの端子(でいいのか?本体と接触するところね)部分を舌で一周ベロっとなめるのが基地もとい吉。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 18:30:07 ID:WSg3so59
>>580
うーん似てるような似てないような・・・。
昔読んでたけどポポイと被った記憶はないなぁ。
ポポイより少しデカイからかもしれないが。

>>582
息吹きかけるじゃなくて?(実際これはやらない方がいいらしいがw)
なめるなんて初めて聞いた。汚くない?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 19:59:25 ID:rEt3d5l7
息吹きかけるのがダメってのは唾が付くからじゃねえの
舐めるとかもってのほか
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 20:31:02 ID:qNkz41Kf
俺はティッシュ突っ込んでコシコシしてる
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:00:14 ID:mJW6F9by
息で端子が湿るから通電しやすくなる
しかし錆びやすくなる諸刃の聖剣

スーファミとの相性が悪かったみたい・・・友達の貰って解決した
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:35:17 ID:vRNDykwW
ミノタウロスみたいなのと闘ってて、仲間がつかまれたまま倒した。

仲間が消えたWWW
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 00:22:12 ID:IzAkgUG6
それバグとしてはメジャーな方だぜwww
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 08:51:03 ID:m7lZtAxT
草い
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 23:25:22 ID:UrbQVzxu
接触不良の時はオーディオのプラグ洗浄液が一番いいんじゃね?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 04:51:30 ID:M6lWZPNj
俺は今までに10周くらいしたけど皆のようなひどいバグはまだ経験してない
よくあるバグってのもほぼ全て未経験。ちなみに発売当時の実機のソフトね
一番ひどくてマシンライダー2倒して進めなくなったくらいかな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 08:57:05 ID:xV/rW2L0
聖剣3から入ったもんでファイアギガースでボコボコにされたなー
魔法使いはじめた途端ヌルくなったけど
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 11:22:19 ID:CCXW87Pc
やっとのことでタイガーキメラ倒したと思ったらゴブリンロードにフルボッコでうざすぎ
なんなのこのゲームは
イライラしかたまんないんだけど
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 13:48:24 ID:YNJVt19M
構ってちゃんウザいよ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 22:52:36 ID:8/Btsbap
回復できるところの近くでレベル上げ>セーブ>ボス部屋までダッシュ>クリア
これ基本だと思ってるけど正解?じゃないとMP持たない
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 23:21:27 ID:wUdjYIiL
風の神殿のじっちゃんをこき使うのが正解
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 23:25:52 ID:NZFeLbdo
>>595
雪国辺りからは魔法のクルミをリザーブタンクとしながら
適度に魔法を使いつつ進むバランスになってるっぽい

ダイヤミサイルで速攻沈むルームガーター戦も
本当はダークプリーストだらけのパンドーラ寺院でMP切れを起こしてる予定だったんだろうな
面倒だから逃げるけど
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 23:29:14 ID:8ea6+UhH
ダークプリーストは壁際に追い詰めて必殺技で倒してる。
魔法温存にはこれしかないw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 00:20:21 ID:hmTN95sr
ダークプリーストって、トマトだよな…
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 00:35:11 ID:I7QeHhlx
カオスソーサラーは茄子
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 13:48:52 ID:DiWXsO2a
>>597
だめだ、ボス部屋着く前に誰かがダメ食らうとイラっとするようになってしまった

小学生以来のプレイでぜんぜん覚えてないんだけど、雪国のトナカイがいるとこの小屋の宝箱でヤリのパワーアップしたら同じ地点に速攻箱が現れてヤリがアップした
これは仕様なのか?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 16:21:54 ID:1EU7tbHC
>>601
これまでにどこかで武器パワーを取り逃していれば、そういう宝箱武器パワーでその分を取り戻せる
多分パンドーラのしょぼ国宝を取り忘れたんでしょ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 21:25:07 ID:JEtEamix
>>601
黄金の塔で二回斧がパワーアップしてたな俺は
原因はノースタウンでの帝国の城での宝箱取り忘れだったようだ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 23:05:22 ID:DiWXsO2a
なるほどな
てか剣よええな・・・ランディは斧、槍、ブーメランあれば困らないわ
どうせラストとかで強い剣が手に入るんだろうけどなw

ポポイは弓、プリムはムチだけどおまえらは何持たせてる?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 23:51:38 ID:Ne2jGQPX
レベル9のマナの剣の強さは異常
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 00:56:04 ID:fLYq3dgv
ランディ→剣
ポポイ→槍or斧
プリム→ムチ




つまんねー
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:08:13 ID:wtuChFyX
>>605
14年の時をへてお前に贈る言葉がある・・・

ネタバレ乙!

>>606
ポポイを敵に近寄らせる勇気がない、だがその勇気があったら斧を装備させたいと思う
ということは少なくともお前は私より強い子だ、つまらないなんて言うもんじゃない
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 04:35:57 ID:IS+EOu/u
初プレイはドリアードのレベルが低かったせいかマナの剣がすぐに消えてしまって
マナは糞魔法だと思っていた。んで、初プレイは斧とかのLV8必殺技を使いまくってラスボスを倒した
何というタイトルを無視した戦略…
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 10:21:16 ID:6FEz06vl
リバイヴとカウンタマジックって、需要あまりないもんな。
バーストはそれなりに使い勝手がいいけど。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 21:01:55 ID:PXix6Vrb
主人公レベルいくらまで上げた?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 23:04:41 ID:ZLnqLkRz
初クリア時は50くらいだったかな?
二週目は武器パワー集めてたら、レベルの方が先にMAX
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 02:14:01 ID:JV7+u3Ty
闇の神殿みたいなとこ入って一番最初の鎧倒したらガントレットとかいうの落としてしかも防御90とかすげー堅いんだけどなにこれ
20くらいの腕輪しか盛ってなかったのに・・・
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 04:19:40 ID:jZvdO/hs
ああ、ダークナイト倒して手に入る奴か
あれ出す為に大神殿で粘ったのはもう14年も前の話だ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 16:01:37 ID:JV7+u3Ty
俺が7歳の時の話か・・・
まあそのあといくら倒しても落としてくれない・・・一個限定か?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 20:56:32 ID:msoV8F84
たしか普通はまほうのよろいでガントレットはレアだから確率かなり低いはず
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 22:03:37 ID:IpzhmDD8
>>613
俺は忍者の小手を手に入れるために古代遺跡で粘ったな。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 22:46:02 ID:lLU2+Txb
マナの聖地のゴーストって簡単に倒す方法ある?
武器だめだし魔法も1しか与えられないし…。
昔プレイしたときもゴーストが倒せなくてチビデビルリングだけ手に入らなかった。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 22:55:25 ID:IpzhmDD8
>>617
一応、闇属性だから光に弱いということになってるけど
魔法耐性は高いので攻撃魔法はレベルの高いものを。

レベル7のサンダーボルトやバーストなら、2発で仕留められるかと。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 23:17:17 ID:XrXj/BUI
欲張ってゴースト複数にいっぺんに魔法をかけたら、ダメージ1しか喰らわなくて涙目になった覚えがあるな
仕留める時は1体ずつじゃないとまずダメなんだよな
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 23:30:27 ID:lLU2+Txb
>>618-619
ありがとう!倒せた!
レベル7のバーストを一匹ずつ使ったら各一発で倒せたよ。

>>619
まさしく欲張ってた
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 23:35:15 ID:WjZ2mT4U
セイバー系魔法掛ければ
武器も通用すると思ってたが予想外れだった
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 01:00:42 ID:wVCDl2cf
今クリアした。
マナの魔法がすぐ切れるから涙目になったけどなんとかなったな。
むしろその前のスライムがやっかいだった。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 19:16:50 ID:9175ywDk
いま要塞行く前なんだけど、グローブと斧だけ武器レベル7なんだよ
どっかで取り忘れたかなぁ?
全部取ってたらこの時点では全武器レベル8になる?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 19:22:06 ID:k40e0iYA
俺はいつもグラブと斧とムチだけレベル7のままだったっけ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 19:26:17 ID:k40e0iYA
あっ、ちなみにグラブと斧はレベル7なのがデフォだから取りこぼしは無いよ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 20:10:54 ID:9175ywDk
>>624-5
d
グローブじゃなくてグラブだたorz
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 21:29:13 ID:ppGKy8ZS
要塞の雑魚の宝箱に低確率でパワーがアップ!
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 22:52:52 ID:SGahHZNd
今久しぶりにやってんだけどまんまるドロップとかの最大所持数って4ケだったっけか・・・?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:26:58 ID:COs+r2n3
そうだよ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 03:40:06 ID:/agCm4GS
古代神殿の曲が怪談百物語(竹中直人主演のドラマ)の悲しい時の曲に似てる
古代神殿の曲は壮大な感じで結構好きなんだよな
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 00:06:42 ID:+PytHmxy
聖なる侵入だっけ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 22:07:59 ID:2YgVoLUj
プラズマスーツを手に入れた!と思ったらアイテム持ちすぎだったみたいで破棄された……
1時間粘ったのに
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 23:24:49 ID:9/b6+Jhu
武器パワー2つほど手に入れて帰る途中
ニンジャマスターに石化コンボされた俺よりマシさ…
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 09:25:34 ID:U5hSEkjr
武器パワーは1つ出たら即逆走だろjk。
途中までニンジャマスターは出てこないし。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 11:26:10 ID:OKMjFvRs
>>629
dクス
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 19:16:51 ID:92YjvIfS
当時から今までで9週くらいはしたと思うけど
世界地図が今一把握できないんだよなぁ
SW とか方向わかり辛いのが特に。
地図だすと表示されるまでに時間かかってUZEE!!ってなるしな。

確か斧とグローブの武器パワーって最後まで
取り逃しなくても7が限界だよね?
ウルフデビルとサタンヘッドから2回も出ないよ(´・ω・`)
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 19:51:10 ID:aQ/uaQx0
繰り返し粘ると2回出るよ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 20:51:38 ID:jCMZZk3q
気がつけば防具がバンパイアマントでいっぱい
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 23:55:41 ID:aQ/uaQx0
もったいないけど捨てなされ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 10:09:03 ID:lqmHuG0Q
売ってもアイテム買いだめできないしなあ・・・
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 11:32:10 ID:yLYSlVy7
また最初からやってるけど
攻撃魔法縛りはつらいな
ファイアギガース強すぎw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 22:50:06 ID:kaAtZBl/
序盤水の神殿後のゴブリンに襲われるイベント起こらないんだけど何が原因?
ちゃんと水の神殿の話は終わらせたんだが。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 23:21:04 ID:odgr99Qu
ディラックの部下に話しかけておけ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 23:22:23 ID:YIaGtDjd
水の神殿前にいるディラック達に話したor話さないで決まったような…
話し掛けた回数だったかも
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 23:33:12 ID:kaAtZBl/
話かけたくてももういない…。
このまま進んでもちゃんと女キャラ仲間になるよね?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 23:58:28 ID:K/pxxkUA
会っても無視されるときがあるが
最終的には仲間になるから心配なく進め
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 00:03:28 ID:kaAtZBl/
ありがと、迷わず進むよ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 01:11:40 ID:0H0n3Twy
だけど序盤のプリムイベントは初心者にとってはきついよな。
ゴブリンイベント発生しない可能性もあるし
仮に仲間になってもジェマに口すっぱく
ガイアのへそに行けって言われてるから
結局プリム離脱→ウルフと戦うことに…orz
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 01:54:59 ID:JjE6C5fc
プリム「いいよ!私ひとりでイクから!」
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 10:08:42 ID:De/6c2Qd
やったー!のポーズがワキフェチにはたまらん
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 17:33:53 ID:xXIN7f6I
帝国城のムチパワー取り逃したんだけど、頑張ればターミネーターから二回ドロップできるかな?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 22:06:03 ID:EA6vrv8d
チャイナドレス→タイガービキニ→バラのレオタードときて
さあ次は何かとワクワクしてたらエンディングを迎えてしまったわけだが
これもバグかなんかですか?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 02:13:20 ID:V7Jqa+YS
精霊のマントの下って何もつけてないらしいぜ
だからポポイはちんちんぶらぶら
プリムはおっぱいゆさゆさおまんこ丸出し
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 13:01:33 ID:wxCEDMBm
それが本当ならプリム様のために要塞で合宿するぜ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 18:17:46 ID:nkkXo9vV
ムチとヤリのレベルを上げていたらグリフォンヘルムが5つに増えていた
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 22:52:43 ID:DSwQY0LC
聖地で戦ってたらって事か
一見、要塞でグリフォンヘルム拾ったかのように見えた
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 23:03:57 ID:EOJhYwJy
聖地は最後のセーブポイントまで来たらフラミー呼んで
すぐ降りる、を繰り返せるからレベル上げが楽なんだよな。

ヤバくなってもすぐ脱出できるし。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 05:38:36 ID:Ip1sctP/
知らなかった・・・
いちいち最初の場所まで戻ってたわ

とりあえず魔法レベルも全て8になってやる事無くなったし最初からやるかな
聖地のデータとっておかないと後悔するなあ
雰囲気だけでたまらんもんがあるし、ニキータ装備無しで特攻するのがスゲー熱いしな
659651:2008/04/18(金) 12:48:21 ID:lqdh+YbJ
ターミネーター狩まくって無事ムチパワー2回ドロップ成功。
一時間程度の作業だった。なんとかなるもんだな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 23:04:21 ID:W5YpJ06U
ターミネーターのティンクルバリア発動よりも早く倒したときの快感といったらないね
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 12:50:28 ID:z+uD7zdE
>>650
16歳の少年の脇の下はどうよ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 20:07:21 ID:ToJpniSf
やったー!
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 16:11:12 ID:5eG/1SMr
周りの評判が良いから今日中古で買って来た
始めの名前決めるところでAボタン押しても反応しないから早速バグかと思ったら、Bボタンが決定ボタンなんだね
聖剣伝説3とはまた違う感じだけど面白いなこれ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 10:43:55 ID:W1noPHc9
初プレイでさっきラスボス前の会話泣いた。そしてラスボスのBGMあれなんだよ。目茶苦茶カッコイイじゃねーかよ。久々にゲームのサントラ欲しくなったわ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 20:34:01 ID:YXZgqizB
初めて買ったゲームのサントラがこれ
つか他に何も持ってない・・・3も欲しいんだがな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 12:25:08 ID:WOE40UCg
久々にやったけど、最後の場面も良いけど、聖地もヤバかった
「そして私は……あなたの母だったのです」
ガーン(夜の魂)
667651:2008/04/25(金) 19:57:25 ID:yinrQgwm
「僕はマナの種族…父や母の意志をつぎ、かけがえのないこの世界を守ってみせるよ!」(BGM 嵐の孤児)
のシーンも鳥肌ものだな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 13:21:24 ID:EbNLTT9I
前やった時は小学生だったからなぁ。今改めてやると「こんなんだっけ?」って思う箇所も結構あるんだよね。
大陸が浮上する所とかすっかり忘れてた
そしてフラミー+暗黒星最強w
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 16:26:13 ID:MRsPMyOh
ポポイってメスみたいだよ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 20:33:28 ID:C1Sb6d0m
なあ・・・気にならないか?ディラックが闇の血を引いてるってやつ。のちのち関係出てきそうじゃないか?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 03:07:03 ID:WtGd1xrP
>>669
妖精には性別がないという設定です。じいちゃんがいるけどね
>>670
聖剣を扱えるマナの一族の男子は、要塞の復活のようなマナのバランスが崩れるような
事態にそなえて生まれてくるという設定だったと思うが、
それと闇の血をひくものが稀に生まれるという設定とは、
どう絡むかなにも語られていないんだよな。
ダークリッチがその都度乗り移りに成功していたのかどうか解らないが。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 03:15:00 ID:WtGd1xrP
>>667
マナの樹のシーンはいいなあ。

あそこで、プリムが
「なんだか私もママにあえたような気がしちゃった。きっと心の中にいるんだよ」
とセリフ言うんだが、これはプリムがランディとマナの樹のやり取りをみて
【プリム=母と、ランディ=その擬似的な息子という感情移入の関係があって】
自分の母性に気づいた、というシーンでもあると思う。
後の聖剣と違って、さりげないとこが2のいいとこ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 07:07:07 ID:NVpdu2Jf
ケチャケチャケチャケチャケチャ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 12:42:06 ID:3aBnZbGw
マナの男って百年とかに一度しか生まれなくて、本来セリンがマナの男だったんだよな?
でも結局復活した皇帝と刺し違えてしまって、急遽またマナの男(ランディ)が生まれたって事でいいのか?
なんか時系列的にいつも疑問なんだよね
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 01:54:21 ID:8NenMHaw
http://www.shop-lala.com/sh29020.html
プリムたんの衣装はこんな感じの質感で
エロエロな光沢と触り心地をしているに違いない。
なんていやらしい娘なんだ・・・富豪の娘の癖に・・・17歳なのに・・・
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 03:03:20 ID:wRlT+o9R
最初プリムの服はジャージとTシャツに見えた
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 04:21:19 ID:/L2IN0KK
「マナの男」ってゲーム中を除くとどこがソースの設定だっけか?
何かの本で見た記憶があるんだがまったく思い出せん…説明書だったか?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 18:19:13 ID:bTkz6zeo
1年ぶりにヒマ潰しにマナの要塞でちょろっと操作してみたらめちゃ面白かった。
このグリグリ動き回るアクションが久々におもろい。 当たり判定はやっぱり糞だけど。
このパステル調の世界観とBGMはたまらん。 システム面でごちゃついてうざいけど。
ムービーゲー前の■はほんと良い仕事してたわ。 聖剣3は糞だけど。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 21:12:58 ID:QvJYrh7E
究極シリーズって強いのか? 
攻撃力が僅かに伸びるだけで追加・特殊効果も無いし
苦労する割には報われんのと違うか?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 15:47:41 ID:bUolFkzh
何で店の店員は常に踊ってるの?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 18:07:43 ID:dGysM6mu
何でプリムって耳尖ってんの?
何で妖精ってメタボってんの?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 19:48:02 ID:sRfaWoOD
なんでディラックのケツ,プリっとしてんの?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:05:47 ID:bUolFkzh
>>682
それはね、お前を受け入れるためだよ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:27:13 ID:uTD8E4W3
アイスパイって美味しそうな名前
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:17:37 ID:qbQ91Gd8
ice pie じゃなくて
eye(s) spy なんじゃないかと思う。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 02:04:44 ID:cejVoLGC
ネタに
マジ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 02:13:39 ID:b6CoW/BS
小さい頃、ぱっくんオタマってエッチな名前だと思っていた
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 02:53:27 ID:g/zVIPSJ
おませさんだな
俺は大きくなってからエロいと気付いたけど
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 04:31:58 ID:3XCJ6SKl
>>681
>何でプリムって耳尖ってんの?

@エルフじゃなくてオーガの血が混じっているから。だから力持ち。
でもパメラも一部の街の女の人も尖ってるぞ
A整形してる。
B聖剣2では、耳が尖ってれば人間じゃなくてエルフとかの
設定がない。ただの人の中に尖がってる人も混じってる。

>何で妖精ってメタボってんの?
ゲーム中のドット絵はでかすぎ。パッケージのイラストくらいの背がほんもの。
設定身長体重を踏まえての話ならどうか?
→たぶん食べ物にいやしいから太ってしまった。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 04:35:56 ID:3XCJ6SKl
>>682
>なんでディラックのケツ,プリっとしてんの?
ケツが筋肉で膨れ上がってる。下半身の鍛えられ方が凄い。
括約筋なんか相当鍛えられてる。
プリムもこのおしりにフェチを感じ惚れた。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 04:40:28 ID:3XCJ6SKl
>>679
>苦労する割には報われんのと違うか?
名前が妙にかっこいいからいいだろ。

ダイダロスのヤリ
デビルアクス
オーラグローブ
ガルーダバスター
風魔手裏剣
ギガースフレイル

あれ、投げやりの名前って何だっけ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 05:02:38 ID:D2epWIXG
ひっさつのスピア
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 07:28:29 ID:IkO1SsHb
ズッコンスピア
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 08:05:45 ID:K6YkkjqH
バルキリースピアじゃね?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 11:32:35 ID:EnovrXJr
バッコンスピアじゃね?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 14:46:08 ID:6GCKFA07
武器の説明のとこに「きゅうきょくの○○」って出るのもかっこいいしな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 17:31:26 ID:Y8OJDZVN
今日初クリアした
すげー面白かった
けどやっぱり俺は聖剣3の方が好きだ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 01:05:12 ID:0GXiHzTv
いちいち言わんでも良いことをわざわざ2スレに来てまで抜かすキモキャラゲー信者
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 13:39:35 ID:9/SuDnae
まてこれはこうめいのわなだ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 14:34:20 ID:RU45iHX+
許さないぞ BF団!
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 12:20:41 ID:fVeBbkur
久しぶりにやったけどノームとったあとポポイの故郷に行くらしいがまったくわかんね

俺は小学生時よりレベルが下がっているようだ

702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 12:53:41 ID:VItXmNmh
大砲
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 21:29:50 ID:fVeBbkur
>>702
サンクス!

なんかその前のパメラに話すとこがわからなかったみたい

今は闇の神殿で敵がガントレットってアイテム落として20→90 正直びびったw
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 20:01:40 ID:FM/DWtmQ
あるあるw
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 23:23:14 ID:8uYgkJDs
闇の神殿の敵はバトルスーツ(+その他)のおかげですでに涙目なのに
ここでガントレットが来るとなあ…

>>703
ちなみに防御力よりも魔法防御力に注目してみんさい
ガントレット以降の腕防具の旨味はそこにあるから
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 23:52:57 ID:RU6RW02R
やべえ・・・ グローブの武器パワー取り忘れたかも・・・{マナの要塞前なのにハイパーフィスト・・・
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 08:43:55 ID:L2V83svN
要塞の雑魚敵が落とすから頑張れ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 13:58:30 ID:FnaqB7DM
狩りづらいウルフデビル(グラブパワー)に限って
Lv7どまりだもんなあ。

ありゃ鬼だぜよ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 20:24:39 ID:havbLH1c
俺的にオノとムチとグラブは比較的ドロップ率が高く感じる
逆に無限増殖するヘルオーターはヤリパワーのドロップ率が低く感じる
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 00:36:24 ID:QJ0kCL4o
弓のパワーはガキの頃にプレイした時も取れたし、
最近になってプレイした時も勝手に取れた
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 08:43:31 ID:tF+XMvYV
武器で頑張ろうとプレイし始めたが結局攻撃魔法連発したボス

ファイアギガース←無理
バンパイア←攻撃できるタイミングがなさすぎる
壁2種類←回復しすぎ
ゴーゴンタウロス←強すぎ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 16:13:05 ID:Kq9wVsvZ
当時、従兄弟と3人で遊んでたときは愚直に脳筋プレイだったなあw
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 00:21:03 ID:uEyjf7/s
弓を手に入れた直後は楽しくてしょうがない
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 00:42:47 ID:uNHA6/u0
投擲後に戻ってくるブーメランを
ダッシュで避けて世界一周の旅に出させて喜んだ
小学生の夏の日。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 09:27:34 ID:3qADN5Bd
当時はプリムから救出されるイベント起こさなかったせいで
妖魔の森でウェアウルフにレイプされるわ
洞窟じゃ仕掛けに気付かなくて先に進めないわでかなり詰まった
ここら辺が聖剣2の最難関だと今でも思う
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 17:40:59 ID:Z/W07SpL
序盤が一番辛いってのも珍しいゲームだわな
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 20:18:23 ID:1elBlsMr
グローブの波動拳カコイイな
興奮した
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 00:31:01 ID:LdxpeKZw
壁ボスで詰まったのは俺だけ?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 01:07:49 ID:Aa2t4vqe
壁はおとなしく魔法を使ったほうがいい・・・あの回復力はないわ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 22:09:50 ID:D7Ru71pm
壁に限らないが、当たり判定が変(ずれてる?)ボス多いな…
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 22:28:56 ID:znhvcjhE
聖剣2では雑魚も含めてみんなそうだろ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 22:33:43 ID:3YOHBySn
壁は右目と真ん中の目の間に立って剣振ってれば魔法なしでも楽に
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:11:37 ID:UnHPmbPz
みんなの好きなBGMはなに? 
おれは断然「夏の空色」だな。 
フルートでチャーラララーララ ラララララー♪
てところはいつも口ずさんでる♪
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 20:58:33 ID:8z74Jits
んなもんありすぎて困る
あまり好きじゃない曲を挙げていった方が早いな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 22:48:47 ID:RiQGjqJ/
>>724
挙げられないんだが……。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:03:49 ID:NRRCsK4x
℃わー不の村は嫌い
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 01:59:55 ID:7Esg1O4r
聖剣2の動画見たら、聖剣2のノベライズしたものを読みたくなったんだけど、
聖剣2小説を扱ってるサイトってあまりないんだな…(´・ω・`)
単発とかオムニバス的小説はあるんだけど、誰かOPからEDまで長編を書いてくれる猛者はいないものか…。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 12:49:36 ID:WgSoMYN2
ポポイの公式設定ってメスだって知って、ドッギャーーン!て心が震えた
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 13:01:46 ID:hmsGhovx
聖剣のサントラって原曲と結構違ってたりする?
欲しいんだけど、原曲と違いすぎてたらいやだし・・・

中古だと安めで買えるよね?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 15:30:59 ID:oXSjkum1
>>728
どこの公式設定だ?
攻略本では「不明」だが
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 16:27:39 ID:7mQfLtYD
>>728
詳しく
確か妖精だからか不明だよな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 09:28:14 ID:bpmIRJH6
ってよりオスでもメスでもどっちにもなれるみたいな事だった。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 18:52:20 ID:YqwZvvTr
>>723

どれも好きすぎて選べないけど、敢えていちばんを選ぶとしたら『夜の魂』かな
聖剣の曲は透明感があって素敵
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 21:31:07 ID:bpmIRJH6
アラビア調みたいな曲なんだっけ? 
遺跡みたいなところで流れるやつ。あれ好き
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 00:32:25 ID:DpF01m2J
儀式 かな?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 16:42:59 ID:VhqZlKsH
この外人コンビはおもろい。

外人達が聖剣伝説2を英語で実況プレイ 一日目 その5
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3415864

マイリスト
ttp://www.nicovideo.jp/mylist/6753885
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 16:23:21 ID:LgcJEM8q
>>723
ダークリッチ戦
あの狂った感じがたまらん
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 16:26:36 ID:zA2XHa4K
>>723
ボス倒した後の平和になった城とかで流れる曲
キーンコーンカンコ−ンって鐘の音の部分が好き
739OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp:2008/05/25(日) 20:37:39 ID:Bt2HlxCv
記念大分42歳
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:55:29 ID:nURMKDVU
昨日買って説明書なしでやってたんだが、どうやらこのゲームには必殺技とやらがあるらしいな
どうやって出すんですか教えてください
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 21:00:23 ID:nURMKDVU
間違えて下げてしまた
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 21:48:24 ID:3ZcH4RDV
>>740
押しっぱなしで溜めろ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 00:10:31 ID:vCvSActc
動きが遅くなるけどね
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 00:46:16 ID:CQG2Fvy7
>>740
ゲージの数値が100%になった瞬間攻撃ボタン押しても
稀に出る事がある(初級技だが)
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 09:50:36 ID:yntN7Mih
>>742-744
ありがとうござます
本当にありがとうございます
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 16:24:22 ID:Eoqf7k35
狭山事件
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/sayama.htm

読むことを強く推奨します
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 20:09:45 ID:IfGMsFqA
白川さんを救えwwwww
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 23:36:35 ID:0cZX4KPV
うおぉ、マスターニンジャのストーンセイバー+突き食らって
ランディに死に神がついたぜw

ポポイに比べたら防御高いから大丈夫だと高を括ってたぜ。
ちくしょう、これがあるから油断ならねえw
749OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp:2008/06/04(水) 23:12:08 ID:BV8DrZUd
バトライダー


間違えて超能力チームを選んだら
ノーミスで5面までいけた。
自殺するのも忘れた。
このゲームはスピードあったほうが楽しい。

しかし電車で40分かけて行って、リーマンが席待ちしていたときの
イラつきに耐えられない!
こんなストレス作ってまでシューティングやりたくないわ!!!終了だっ!!!!

ケツイ


アルカナハート2
面白かった?
立ち回りがワケワカラン。まあやれたので満足。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 20:25:26 ID:sjV4qjF5
やっとクリアした!

最後のボスにてこずらされたけど勝てた。
でも、この2のエンディングはある意味バッドエンドだよな
魔法の力〈マナ〉を失くしたらポポイが消えるのにも関わらずやっちまうんだからさ・・・
ポポイもエンディングでうっすら出てくるなよ・・・余計に悲しくなってくる
FFYとか魔法の力失ってもティナは消えなかったのに・・・なんとなく不公平だ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 23:10:30 ID:aojjvuOM
ポポイは純妖精、ティナは幻獣ハーフ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 07:58:21 ID:0moUJ10V
聖剣シリーズは100%ハッピーなエンドにならないところが一つの魅力だと思う。
1ではヒロインとの別れ、
2ではポポイとの別れ、
3ではフェアリーとの別れ、
「大切な人と別れることは、出会うことの次にいいこと」という言葉を聞くけど、
それを思い知らされるような作品だった。

とはいえ、4はあまりに鬱すぎたけど…
「そして、誰もいなくなった」って感じで。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 18:07:24 ID:nprnhE9K
聖剣2でバッドエンドは言い過ぎ
悲しかったけどな
4はせめてフィーだけでも生き残って欲しかった
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 21:15:04 ID:/Y7Yr9M3
ロリ妖精のポポイがかわいかったのになぁ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 00:29:58 ID:KTw25JGG
武器を持っているときに正面を向いている姿がかわいいな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 05:37:20 ID:9guRqUBV
2で一番グサッと来たのはポポイよりもやっと会えた母親が焼かれるところだった
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 12:47:28 ID:kZnjH7yG
聖剣2の説明書のキャプ画の場所って存在しないよね?

このゲームだけは相当やりこんだから気になった。
後はムチのレベルだけ!
758OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp:2008/06/08(日) 14:52:53 ID:i5KLVNIc
つまんなそうな人生だね
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 15:51:43 ID:x5aBkcdn
>>752
聖剣3は、馬鹿なプレイヤーキャラどもを利用して先代マナの女王を敵勢力に暗殺させ、
新しい女王に成り上がったうんこ妖精がウハウハ
…ってストーリーだったと思ったけど違うのか?

あんなにキャラいるのに、ストーリーは最初と最後しか違わんもんな…
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 16:00:21 ID:TT144a8N
イベントは個別に用意されてるけど・・・少しだけだね
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 09:30:07 ID:DvjeUALM
ロマサガ1は一般的には評価は高くないけど、聖剣3の悪評ぶりはそんなにひどいのか?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 13:26:10 ID:jLbwke5F
シナリオ分岐の話ならな
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 20:25:36 ID:C29kWhvQ
戦闘もな・・・ありゃキャラ絵と技(魔法)の多彩さを楽しむゲームだな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 20:42:41 ID:btDnaHT/
>>761
戦闘はすり足&レベル1ケタの雑魚の攻撃すら回避不可&魔法で強制硬直だし
ストーリーはゴミ妖精のおつかいばっかりだし
そのゴミがでしゃばり過ぎて、せっかくの6人のキャラを活かしきれていない。

ぶっちゃけ音楽だけのゲームだと思う。
765gd-cm45-0499.lcv.ne.jp:2008/06/10(火) 21:19:38 ID:49n60oIb
どうも〜
はじめまして〜
長野って言います。みなさんも長野って呼んでください〜。

Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 202.122.222.0/23
b. [ネットワーク名] LCV-NET
f. [組織名] エルシーブイ株式会社
g. [Organization] LCV Corporation
m. [管理者連絡窓口] TA057JP
n. [技術連絡担当者] JP00006461
p. [ネームサーバ] ns.lcv.ne.jp
p. [ネームサーバ] ns1.lcv.ne.jp
[割当年月日] 2005/05/30
[返却年月日]
[最終更新] 2008/04/03 18:34:40(JST)

上位情報
----------
エルシーブイ株式会社 (LCV Corporation)
[割り振り] 202.122.192.0/18
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 14:22:17 ID:cMRl8th4
3で盛り上がりが最高潮なのはオープニングだけだろ、常識的に考えて…
音楽が数パターンあるのはいいが、雑魚敵やボスはレベルが違うだけの使い回しが多い。

戦闘も、2ヲタには特に受け付けないシステムだと思う
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 14:45:53 ID:cbTLTs9X
ファイアギガースを倒しましたが、ボス部屋に閉じ込められて身動き出来ません。
どうすればいいんでしょうか?MPは尽きています。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 14:57:40 ID:cbTLTs9X
調べたらセレクトバグなんですね…セーブポイントからやり直します。。。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 15:57:12 ID:F6r9FheK
俺は2も3も好きなんだけどな
なんでここの人は3を異常なまでにに叩くんだ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 21:32:41 ID:dUws2l36
GBA版マジバケ信者がDS版マジバケ叩くのと同じ。

2→3で劣ってしまう部分がどうしても受け入れられないんじゃないのかな?
例)キャラ個性を増やすためにプレイヤーキャラを2倍の6人にしたが
結局キャラの個性を活かせず、魅力が半分になった。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 21:43:26 ID:FHP4qzjo
気になるのはテンポと音かな
772gd-cm45-0499.lcv.ne.jp:2008/06/11(水) 23:26:30 ID:0B5DWyAx
長野県から、
今日も2ちゃんを
荒らします。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 00:32:22 ID:KzS2jvXa
2は動くボスにタイミングを決めて攻撃をちまちま当てるゲームで
3はろくに動かないボスを集団でタコ殴りするゲームだったな。

政見3はフェアリーがでしゃばり過ぎて、キャラが沢山いる意味ない希ガス。
普通にやってても10時間でクリアできてしまうほどストーリーも薄い。
極めつけに、理不尽な全体必殺技がウンコーっぷりに拍車を掛けている。
だがグラフィックと音楽は(゚д゚)ウマー
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 01:54:13 ID:i4IlzpT2
自分は2派なのでどうしても3の評価が低くなってしまうが
3のここはちょっと…な点

・次のマップに入った瞬間敵の必殺技が発動(終盤)
・敵の強さの割に得られるお金(ルク?)が少ない
・魔法&レベル2以降の必殺技で強制硬直
・連続攻撃ができない

上にはないけどせめて必殺技はぼたんおしっぱで出せるようにしてほしかったな。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 05:57:10 ID:Ek+prNm2
・スレに基地外がいる



も追加で
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 08:33:41 ID:mPvHGn4s
・必殺技や魔法を繰り出すと反射的にカウンターする敵がいる

攻撃が限定されてつまらない。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 19:01:20 ID:yWgLXKiL
・2はパワーが100%になるタイミングを見極めて敵を攻撃するゲーム
・ボスも卑怯な戦法(魔法連発)でハメ殺せるので、ある意味初心者でも安心
・基本歩行スピードが早いので、戦いたくない敵は無視して先に進む事も容易
・反面、加速度が更に増すダッシュは使いにくい
・レベルが上がりやすい

・3はろくに動けないボスをボタン連打で集団レイプするゲーム
・魔法を使うとテンポが更に悪くなる
・戦闘中はすり足になる上、敵を全滅させないと宝箱が手に入らない
・基本歩行スピードが遅過ぎてダッシュの使用は必須
・レベルが上がりにくく、Lv.55を越えた辺りからはHPMP以外のパラメータが上昇しない


続編でここまでゲーム性が変わってしまうと
拒絶反応が出る奴がいるのも無理ない感じ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 20:29:09 ID:7f93/agL
要するにナーシャ様々か・・・
779i121-117-85-50.s05.a013.ap.plala.or.jp:2008/06/13(金) 21:31:02 ID:vODYSP15
クソゲー信者がいくら頑張っても論破できない真実

攻撃はゲージが溜まらないとダメージが皆無。

ゲージを溜めて、斬って離れて
痴呆のように待つだけ。
この繰り返しを強制的にさせられる。
テンポが最悪だし、そのくせ頭の悪い
AIはウロウロうろつき回る。

攻撃した爽快感・打ち込み感なども無い。
当てたときの効果音も適当。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 22:07:00 ID:gBako2yK
>>777
2と3の最大の相違点はゲームシステムもさることながら
「聖剣」の持つ意味合いだと思う。

3は「別に剣じゃなくてもいいんじゃね?」って思わせてしまう。
「聖剣」にロマンを感じないっつーか。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 22:14:00 ID:e+qCKKb9
実際主役側からしか見れない聖剣も
抜く→奪われる→折られる
の3回くらいしか出番ないしな
今一存在する意味を感じられなかったというかなんというか
もっと悪役視点で聖剣出してたほうが「こんな事されてた!」って重要性を感じさせられた気がする
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 22:40:33 ID:yWgLXKiL
>>780
3の聖剣はカルト商法風の宣伝に使われててうさんくさいんだよな。
「剣があれば望みが叶うわよ!」とか
「剣があれば犬を生き返らせてもらえるわよ!」みたいにw
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 22:43:13 ID:gkWSCHcD
武器として使えないのも残念だ

2だと新しい大陸に着くたびワクワクしたもんだけど、3はあんまりそういうのが感じられなかったな
マタンゴ王国とか四季の森とか氷の国とか好きだ
784i121-117-85-50.s05.a013.ap.plala.or.jp:2008/06/13(金) 23:27:17 ID:JYVcB7+a
クソゲー信者がいくら頑張っても論破できない真実

攻撃はゲージが溜まらないとダメージが皆無。

ゲージを溜めて、斬って離れて
痴呆のように待つだけ。
この繰り返しを強制的にさせられる。
テンポが最悪だし、そのくせ頭の悪い
AIはウロウロうろつき回る。

攻撃した爽快感・打ち込み感なども無い。
当てたときの効果音も適当。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 23:28:36 ID:yWgLXKiL
攻撃のコツを掴んだ時の喜びが分からんとは可哀想に
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 23:38:45 ID:+RrTI7MA
3は好きだが、ひとつだけ気になる点がある。
2の時にここを何とかしてくれと言ってた気もするが。

仲間が引っかからない。

2をやるとなぜか「いつもいっしょ」の曲名が浮かぶ
787i121-117-85-50.s05.a013.ap.plala.or.jp:2008/06/14(土) 00:14:59 ID:pkEwKtja
考えることも出来ない池沼専用ゲーム、聖糞2w
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:36:36 ID:2fgg78VN
>>783
3は行き先の多くが各キャラのゆかりの地だからじゃないか
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 02:24:41 ID:YZ7l9aDa
>>784
>攻撃した爽快感・打ち込み感なども無い
だったらアクションゲームやれよ。
あくまでこれはモーションバトルなのであってそこまでの爽快感はない。
15年前のゲームということを忘れずに
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 02:46:31 ID:kLCteWtK
田村ゆかり


まで読んだ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 06:39:43 ID:Ozgg2Krm
大分放置


まで読んだ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 12:11:31 ID:vnE54lGD
3の方がボタン連打してるばっかりで打ち込み感は少ない気もする。
2はバトルを戦術的に楽しむゲーム、
3はパーティ・クラス編成を戦略的に楽しむゲームかな。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 12:37:51 ID:q5aXJb77
なんだかんだいって、1はバランス良かったな
ゼルダを踏襲したままシリーズ化はいろいろまずいから路線変えたっぽいけど

FF3同様、プログラムの関係で移植が困難だったりするのかな
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 13:10:49 ID:CnjfX5wp
>>793
携帯コンテンツでありますが

新なんとかと違って良移植だよ
ボスのHPが大幅に減ってるけど
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 13:47:06 ID:sih2+hq3
>>794
同じツッコミを入れようとしたが、

「(2は)ゼルダを踏襲したままシリーズ化はいろいろまずいから路線変えたっぽいけど」
「(2は)FF3同様、プログラムの関係で移植が困難だったりするのかな」

と補完すると「ナーシャが書いたものは移植困難」という>>778からの流れで意味が通じるw
796i121-117-85-50.s05.a013.ap.plala.or.jp:2008/06/14(土) 13:48:25 ID:XblH+qd/
>15年前のゲームということを忘れずに

こいつは初代聖剣とかゼルダやったこと無いのかよwwwww


さすがは知恵遅れ聖糞2信者
馬鹿丸出しですwwwww
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 13:59:10 ID:kLCteWtK
僕はリースたんでハァハァ




まで読んだ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 14:03:16 ID:r1BGD86k
>>795
ああー、なるほど
了解したよ
1レスだけで考えちゃったぜ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 14:04:26 ID:Sbb1PRUY
どんだけすごいプログラム組んでるんだろうなあ
2のリングコマンドがやってて一番良い
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 16:08:01 ID:q5aXJb77
>>794
そうそうごめん、2の話な
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 16:20:59 ID:6S5hJEVu
この荒らしに注意してください! レゲ板荒らし常習犯です!!

Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] PLALA.OR.JP
b. [ねっとわーくさーびすめい] ぷらら
c. [ネットワークサービス名] ぷらら
d. [Network Service Name] PLALA
k. [組織種別] ネットワークサービス
l. [Organization Type] Network Service
m. [登録担当者] SA3783JP
n. [技術連絡担当者] SA3783JP
p. [ネームサーバ] dns1.plala.or.jp
p. [ネームサーバ] dns2.plala.or.jp
p. [ネームサーバ] ns2.sphere.ad.jp
[状態] Connected (2008/07/31)
[登録年月日] 1996/07/24
[接続年月日] 1996/07/31
[最終更新] 2007/08/01 01:10:11 (JST)
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 17:15:29 ID:oBQpwqrD
2は音楽ヲタとシステムヲタ
3はキャラ萌えのキモヲタ

が主な支持者だろう
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 19:48:27 ID:5/ZuVCFn
ナーシャのプログラムがすごいってのはよく聞く話だけどさ
15年経った今でも解明できないもんなの?
今の技術力をもってすれば移植くらい余裕なんじゃないの
ってプログラムについて全然知らない俺は思っちゃうんだけど、そう簡単なもんじゃないの?
誰かプログラムについて詳しい人教えてください
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 20:01:17 ID:YfxSXSWX
詳しくは無いけど今のプログラムでも色々あってそれぞれの専門知識が要る
そんな中で15年前の今使われてないプログラム、しかも一個人独自プログラムじゃ解析しようが無いと思われ

今のプログラムで似たようなものを作れるとは思うけど、会社は企画通す気はないんだろうな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 20:48:06 ID:kLCteWtK
ナーシャってエロゲの原画家だっけ
806i121-117-85-50.s05.a013.ap.plala.or.jp:2008/06/14(土) 22:19:29 ID:4ExliRcL
クソゲー信者がいくら頑張っても論破できない真実

攻撃はゲージが溜まらないとダメージが皆無。

ゲージを溜めて、斬って離れて
痴呆のように待つだけ。
この繰り返しを強制的にさせられる。
テンポが最悪だし、そのくせ頭の悪い
AIはウロウロうろつき回る。

攻撃した爽快感・打ち込み感なども無い。
当てたときの効果音も適当。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 02:32:59 ID:AzJrtKPd
>>806
コピペ乙
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 03:20:12 ID:6TNK9svD
大分にいちいち反応するな
809i121-117-85-50.s05.a013.ap.plala.or.jp:2008/06/15(日) 04:58:20 ID:GmXespGy
東方VocalBGM −sweet little sister− 【原曲:U.N.オーエンは彼女なのか? 】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2049295
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 09:02:03 ID:dH+pUgQ1
>>803-804
アルゴリズムを組むセンスが常人と全く違うらしい。

意図的にバグを仕込み、バグを利用してあの操作性を実現した
という話もあるが真相は知らん。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 10:26:39 ID:RCxZPtUC
とりあえずナーシャがすげぇプログラマーだったってのはわかるけど、
>>804の言うように別に似たようなのは作れるはずだし、
ナーシャの事は関係なく結局スクエニは作る気が無いってことなんだろうな。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 10:50:45 ID:zl51GXRn
ファン的にはベタ移植でも良いんだろうけど、市場的にはベタ移植にするわけにはいかないし。
それにDS版FFIIIを、他の移植されたFFとは雰囲気が違うところを見ると、
やっぱりナーシャのプログラムは何らかの足かせになってそう。

結局は似たようなのは作れても、新訳のように似て非なる物になるのが
移植された聖剣2になりそうだ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 11:15:04 ID:JU8oP55P
>>811
その似たもので満足できるか?

例えば、リングコマンド周りが遅くなってたり
動作同士の間が増えたり(要はキー操作を受け付けない処理中の状態)
アクションの小気味よさが微妙に薄れてるとか

そういう風になって移植されても嬉しくはないだろ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 13:56:32 ID:RQKKo+GD
そういや、クリティカルが出た時の爽快感は半端じゃなかったな
これもナーシャのなせる技だったのか
815i121-117-85-50.s05.a013.ap.plala.or.jp:2008/06/15(日) 20:06:26 ID:aidyHMZ8
■■■■死■■■■■■■■死■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■死死■■■■■■■■死■■■■■■■死死死死死死死死死死死死■■
■■死死■■■■■■■■死死死死死死■■■■■■■■■■■■■死死■■
■死死■■死■■■■■■死■■■■死■■■■■■■■■■■■死死■■■
■■死■死死■■■■■死死死■■死死■■■■■■■■■■■死死■■■■
■■■死死■■■■■死死■死死死死■■■■■■■■■■■死死■■■■■
■■死死■■■■■■■■■■死死■■■■■■■■■■■死死■■■■■■
■■死■■■死■■■■■■死死死死■■■■■■■■■■死■■■■■■■
■死死死死死死■■■■■死死■■死死■■■■■■■■■死■■■■■■■
■■■■死■■■■■■死死■■■■死死■■■■■■■■死■■■■■■■
■■死■死■死■■■■■■■死死■■■■■■■■■■■死■■■■■■■
■■死■死■死■■■■■■■■死死■■■■■■■■■■死■■■■■■■
■死死■死■死■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■死■■■■■■■
■死■■死■■■■■■■死死死■■■■■■■■■■■■死■■■■■■■
■■■■死■■■■■■■■■死死死■■■■■■■■■■死■■■■■■■
■■■■死■■■■■■■■■■■死死■■■■■■死死死死■■■■■■■.
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 21:08:07 ID:RDMmyph7
>>814
あれは効果音とでかい数字も影響してると思うんだけどどうだろう
データ消えて確認できない…
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:31:54 ID:ci7mVXvM
ゼリー系がかなり厄介だった記憶
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:37:41 ID:mTjxsIfN
ゼリーっつーかスライム系はわざと1つ残して何度も分裂させて
ルクと経験値を得るというせこい技を使ってた俺w
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:45:11 ID:i4ndc6PW
誰でもやるわな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 00:17:50 ID:rK7seq4F
それで「デーモンリングはもてなかった」になるわけだな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 00:18:19 ID:MfTgjM/q
メトロシティレジャー

───ニューイヤー・カウントダウンイベント───

いよいよ新年を迎えるにあたり、わがメトロシティも次々イベント仕様になっている。
今日は雄野郎達の熱気あふれるおすすめのイベントスポットを紹介しよう。

夜のベイエリアはロマンチック。加えてここの売りは見渡す限りのベンチ。
ずらり数百メートル向こうまで並んだベンチに腰掛けて足を組むツナギ男達の画は壮観だ。
強制的にウォーキングコースに組み込まれた公衆便所の誘惑から君は逃れられるだろうか?

広すぎてわからなくても大丈夫。ベイエリアアンバサダーのアビゲイル氏に尋ねれば
親切迅速に答えてくれる。白レザーにモヒカンがお洒落な長身タフガイだ。
ニューイヤー・イベントの主催スタッフも兼ねている。

「今年のイベントはカウントダウンしながらガン掘って、新年の瞬間に発射して
トコロテン花火を打ち上げるって趣向なんだよ。恋人同士ももちろんだけど
素敵な出会いを求めるシングル雄野郎でもあまさず歓迎するぜ。」

真冬でもノースリーブの行動派な彼は意外なことに現在シングル。
ガツンとパイルドライバーをしてくれるような男が好みだとか。
テクニックとパワーに自信のある方は彼にアタックなんてのも考えてみては?

「イベントをきっかけにしてベイエリアの素晴らしさに気づいてもらえたら幸せだ。
駐車場も完備だから来やすいし、なにより夜景は抜群!市長もお忍びでよく来るよ。
でもくれぐれも飲酒運転はご法度アッ──────!!!」

真っ赤に体を怒張させて語るアビゲイル氏は、シティ指折りの良識派でもあった。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 00:29:41 ID:2pqVer8w
なぜFFなんだ?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 00:38:57 ID:jhMQ6e+J
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 04:53:51 ID:5l3tjSbk
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
聖剣伝説の音楽を語るスレ3 [gamemusic]
岡山県福祉 [介護・福祉]
(DDR)CS版DanceDanceRevolution Part59 [音ゲー]
聖剣伝説1・2・3(SQUARE)を語る その30 [レトロゲーム]
【鉄のハート】スーパーのレジって…【77番レジ】 [アルバイト]
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 08:03:34 ID:2pqVer8w
なにこの初心者臭い流れ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 08:39:49 ID:rLeTu+h5
スレの伸びの差が2と3の違いだなw
愛着がわくのは3ってこと。完成度なんてたいした要素じゃない。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 11:54:49 ID:qfhZNxiW
うん、完成度からしたら聖剣3は糞ゲーだからな。
そういう評価が定着してるなw
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 13:12:30 ID:rK7seq4F
3スレはキャラ萌えヲタと最強厨ばっかじゃねーかw
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 13:45:33 ID:qfhZNxiW
だいたいが、画面切り替わったとたんに必殺技かましてくる敵対策をどうにかすりゃ
たいした工夫もなくクリアできるゲームで、
キャラやクラスチェンジの組み合わせをグダグダ語っても
なんの面白みもないと思うんだが。

ポトの油とかウロコとか99個買っとく、って情報の方が
スキルの組み合わせなんぞよりよっぽど重要でしょ。あのゲーム。

ゲームとしてはレベル低いよな、聖剣3は。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 14:20:40 ID:QEE29DQX
おまえらまとめてスレ違いだ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 15:33:02 ID:CmXEBWmH
久々にやったらアイテム4個しか持てないのに驚いたw
それがいいんだけど
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 15:39:21 ID:J+aAMnSq
4コでも十分足りるしな。
情報なしの場合、バンパイアでクルミが尽きて詰まるかも?っていうくらい。
833i121-117-85-50.s05.a013.ap.plala.or.jp:2008/06/16(月) 15:46:16 ID:UwhSsnX/
>>823
さすが底辺聖糞2信者wwww








































馬鹿ばっかりwwwwww
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 16:49:29 ID:ohWERXQj
FFで回復アイテムやらテントやらを99個持てたりするのを考えると
4個というのはかなり現実的な数字だな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 17:21:07 ID:JBX2DM9E
聖剣2なんて魔法連発してれば馬鹿でも簡単クリアのレベルの低いゲームだよな
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 17:55:58 ID:x4rERoMr
まぁそれは否定できんな
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 18:18:15 ID:oZHKjHHc
昔、3を友達と遊んでひたすら魔法ばっかり連発してもらってた。
悪いことさせたな。今はもういないけど・・・
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 22:28:52 ID:OOFI9Y6N
魔法でとどめさすとバグるっていうからあんまり魔法は使わなかったな。
839i121-117-85-50.s05.a013.ap.plala.or.jp:2008/06/16(月) 22:42:24 ID:2XX2ObsE
聖糞2のダルすぎるテンポで忍耐を鍛えました。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:48:20 ID:ufcbCnDT
フラミースレ復活age
841i121-117-85-50.s05.a013.ap.plala.or.jp:2008/06/17(火) 01:16:13 ID:O9WXUF2g
週に2回飛ぶこと
賢いって思ってるだろ
バイクで空を飛びながら
落とした地面を眺めてるんだね

他人の気を引くために死ぬなんて
止まることを拒否するために死ねよ

また鏡を割ったのかい
そうやってどんどん君じゃなくなっていく

ぼくを置いていかないで
ぼくを見捨てないでくれ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 02:20:20 ID:9s/fwHmx
対マスターニンジャのためにコカトリスヘルムを三つストックしてる
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 02:34:10 ID:AIh7KUNf
どんな雑魚敵でもエナジーボールで即死
そういや3はクリティカルが存在はするけど効果が無いんだよな
そのかしセイバーが掛かってると命中率が大幅うpらしいが
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 03:27:43 ID:gzFcIghS
>>842
個人的には黒いわんこのブレイズウォール対策に
チビデビルリング3つ確保のがいいな

あれ、先頭キャラばかりを狙って来るんだよなぁ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 11:41:32 ID:mLt83RKC
グリフォンハンドが宝おとさねーー、確率どのぐらいでしょうか?パックンチョコしかおとしません、
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 15:44:10 ID:x+YUfcxQ
ヲタが便所で浣腸娘にあんがーるぬいで肛門拡あーもういい!!!
憤怒しるこが村田蓮爾()初白星@琴で蟹汁あーもういい!!!
鉄拳チンポ1・涙の性剣伝説&&うわああもういい!!!殺。
妊娠飛鳥&秘穴のアミバ菌うゎらばもういい!!!
肉汁=米汁×高2の青臭い精C☆どりゃウッ!(;´Д`)ドピュ!!!いぐいぐぅううぁああもういい!!!
包茎君Dr.中出しどりゃあ!液まみれのニーナとりゃっ!!!!!
膣愛宣言2005炎症感に尿道激痛フンアーハーとボゲー!ノゲーム!
おっぱいいっぱいうれしいなみタン萌え〜(*´Д`)ハアハア
宝生奈々たんかわいいな。rz薔薇(´・ω・)カワイソス&パソス
中出しエロマンチョコのアナル納豆味バージョン5.2FT/MXTVなんとかしるby石原
リリヲンV激烈バカ一代「儂はリリヲン道を極めちゃる!」破門達夫とドラえもんWith帝国華激団
吉宗のオッパイ哀れみの令子さん、メシはまだかのぉブラをはずした令子、ワン爺鼻血ブー
貧乳幼虫繁殖(・∀・)チンチン←バカ野郎たちの足www.manco.con/fuck/index.htm
そこでマードック民営化法案可決ズバット!蚊
ぶーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん。
萌え猫耳秋妊婦臨月流奥義{学校行ってきまーす」「遅刻だバカモン!!」゛;`;:゛;`(;゜;ж;゜;)ブッ
遠足ヲタ豚キムチはおやつに入るんですか?
多分それは綾波リリスさん「私、赤ちゃん食べちゃった」「だったらよく噛むんだよ」
そして羅刹にオナニーを強制しないで「私、赤ちゃんばらトリオンV激烈バカ一代
儂はトリオン道を極めちゃる!」破門達夫とドラえもんWithカプコン&彩京オールスターズ
来週のサザエさんは「カツオ、スレ存続の危機!」「タラちゃん童貞卒業」「ワカメの絶頂24時間」の三本です。
新妻謙治郎の事件簿Episode1「新妻謙治郎さん、老衰の為に逝く85歳でした…」
NHK(日本変態協会)連続ティッシュタイム乙HiMEじゃーんぼ鶴田真由美岡田バ━━━━(゚∀゚)━━━━ス!!
ああっいくっえさまっボイ━━━━(゚∀゚)━━━━ン!!イ━━━━(゚∀゚)━━━━ン!!ポ徹鬱
[学校行ってきますけどまたいじめられます・・・」by姉歯医者で「先生、わたしいじめます」
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 15:52:53 ID:HI0uFPTs
>>845
宝箱にディテクトかけると入手できる確立があがるらしい
実際どうなのかわからないが
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 16:45:32 ID:TNQzQFh6
2は一周でおなかいっぱいな感じ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 19:28:27 ID:OiLYFsBL
あのさ?最後のマナの神殿の近くの海にモアイがあるんだけど・・・

あれって何なの?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 19:34:06 ID:bvajdO4c
当時の■スタッフのお茶目です
FF4とか5とか
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 20:43:43 ID:e7Tv+13q
>>844
ヘルハウンドは画面に入った直後にアブソーブでMP全吸収。
これでほとんど無力w
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 21:28:13 ID:mLt83RKC
>>847がんばってみる!てかレベル40から62になったしW
853gd-cm45-0499.lcv.ne.jp:2008/06/17(火) 23:27:07 ID:ar4xtulk
蛮族の生まれなのでテクノロジーに憧れています。
外に出ればマナの木やマスターソードが刺さってたりしますが
僕はおうちでゲームする方が楽しいです。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 23:57:43 ID:OiLYFsBL
>>850
どうもです。
FF4はリメイクされて隠しダンジョンになったけど聖剣2はリメイクされないだろーな
855大分トリニート:2008/06/18(水) 00:41:28 ID:ViUNWFwd
今日のストライカーズ1999
2-7

最近は日記をつけてなかったが、
だいたい2-6とか2-7に1日1回くらいは安定して入れる。
というわけで、コンティニュー練習を再開した。
1000円以上使ってきた・・・
2-7が辛い。

イルベロ

856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 00:46:35 ID:tS06K8I0
いやー、何度聞いても子午線は最高だわ
特にベースがいい
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 01:30:40 ID:QKoKBRAJ
>>856
(・∀・)人(・∀・)
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 12:46:46 ID:b2wJx+nc
菊田はゲームにあまり関与してないくせに
曲が場面にマッチしすぎ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 15:51:32 ID:B7ZPV1N/
>>855
(・∀・)人(・∀・)
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 22:44:57 ID:4aAdIYEd
ストライカーズ1999
2-7

大復活
5
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 23:42:50 ID:rhwtLY3Q
>>858
今振り返ると、ナーシャに菊田ってすげえ組み合わせだ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 00:05:14 ID:IVMAr/5b
長野は蕎麦食べ放題でいいよな〜
863大分:2008/06/19(木) 16:08:39 ID:rGxnIC3Z
長野の蕎麦>>>聖糞2
864p3026-ipad07oomichi.oita.ocn.ne.jp:2008/06/19(木) 21:29:25 ID:C/SN75Nm
ストライカーズ1999
2-5 最悪

イルベロ
5

大復活
2面で捨てゲーした
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 17:06:17 ID:kcNI0fCl
>>863
(・∀・)人(・∀・)
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 19:55:59 ID:0WIWp1Qs
本日はゲームセンターの救世主Fate稼動の日ですね
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 23:19:51 ID:7EDk0cFv
>>856
浄夜、ねがいの奥行きが感じられるところもいい。
868gd-cm45-0499.lcv.ne.jp:2008/06/21(土) 00:27:59 ID:1DxZYAcn
>>866
メルブラ2は諸事情でお流れになりそうとか
869p3026-ipad07oomichi.oita.ocn.ne.jp:2008/06/21(土) 17:24:31 ID:os4AhAKn
870i121-117-85-50.s05.a013.ap.plala.or.jp:2008/06/21(土) 23:34:27 ID:A5Ofm9QU
・今日のストライカーズ1999
9日ぶりに2-8
惜しかったな。
戦車面を一度も理想の形で越せなかったのが気がかり。
2-8のプレイでも8発ボム撃ったw

大往生
5

イルベロ
4
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 15:22:14 ID:YC8nWhl1
ポポイって両性ってプロフィールに書いてあったんだけど
両性ってどういうこと?
チンコとマンコの両方存在してるの?
じゃあポポイに種付け出来るの?
http://imepita.jp/20080622/552590
http://imepita.jp/20080622/552750
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 18:07:14 ID:7YWImDPq
ある年になったらどちらかを選ぶんだよ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 19:39:56 ID:G5Vow83n
ポポイの性別に関しては攻略本には「不明」と書かれている

前に「ポポイは当然女の子でしょ」みたいなことを書いているサイトを見た事があるんだが、
2を通しでプレイしてどうしてそういう結論に達するのかサッパリわからなかった
あの口調だと少なくともジェンダーは野郎だろうと推定されるのだが
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 20:04:40 ID:+OEup8Qo
ただ、「じっちゃん」がいることからすると
どこかのタイミングで性別が明確に分かれてくるのかな、とは思う。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 20:07:19 ID:EbYDq73t
あの口調はクロノクロスの俺っ娘を想起させる
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 20:18:19 ID:+gkxo8qm
当時の電撃スーパーファミコンの付録に
スクウェアのスタッフが回答したものが載っていて
「妖精には性別というものがない」、とのこと。

じっちゃんが存在していることについては、この発言と矛盾しているだけのようにも
思うが、実はあのじっちゃんも性別なしなのかもしれない。

あと、関係ないが初期の設定ではポポイは「精霊の子供」だった。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 20:48:17 ID:YC8nWhl1
両性類みたいに卵産んだりしないよね
ポポイは妖精っていっても哺乳類にしか見えないし
もし卵産むにしても誰かが精液を…
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 20:51:32 ID:aGHVFbm1
半角スレに行けお前らw
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 20:54:33 ID:nZxkRDrT
>>875
「オイラ」が一人称の二次元女子はさすがに見た事ないけどな
リアルだと田舎の婆さんが使っていたりするんだっけか
880gd-cm45-0499.lcv.ne.jp:2008/06/22(日) 20:57:34 ID:7zD5swPA
最近は全然とんかつ食べてないんで、地元の和幸に行って見たわ。

旨いね。

味噌汁とおしんこは。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 21:53:04 ID:jwWRAdTn
メタボ妖精・ポポイが成長すると
ゲッターロボの武蔵たん(一人称・おいら)みたいになるんだろう
882gd-cm45-0499.lcv.ne.jp:2008/06/22(日) 22:40:43 ID:7zD5swPA
でも店がキレイすぎて落ち着かない。
たかだか1000円の店の雰囲気じゃねえよw
もっと気楽に食わしてほしいよ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 10:51:29 ID:hSSvz+FI
おいら妊娠しちゃう
884i121-117-85-50.s05.a013.ap.plala.or.jp:2008/06/23(月) 15:48:22 ID:FViBcz+W
今日は家にいよっと

885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 18:45:31 ID:sxeFkOLY
>>884
働たらけ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 20:13:32 ID:19wlQ2/F
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 16:18:21 ID:l4o1hXNX
ブヒッ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 21:22:51 ID:aGede5Qk
ランディ21歳……あの日から5年後に再会したポポイにメスが潜んでいることに気付く……メスを選択したらしい…… 
聖剣伝説2 外伝
889p3026-ipad07oomichi.oita.ocn.ne.jp:2008/06/24(火) 22:22:28 ID:z6s/w2Vp
ついにストライカーズ1999クリアしたぞ。


みんな、いままで応援ありがとう!!!!
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 18:48:50 ID:lqhhKn76
今日も絶え間ない剣撃でグリーンスライムを浮かす作業が始まるお
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 20:03:08 ID:UV3sdV6g
早くゴブリンをわざと増殖させて経験値を稼ぐ作業に戻るんだ!
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 23:36:20 ID:+Og4MCT4
訳アリでしばらく実家に戻る事になって、暇つぶしにスーファミひっぱりだしてきた。



なんかBGMで射精しそうだぜ!
893p3026-ipad07oomichi.oita.ocn.ne.jp:2008/06/25(水) 23:40:46 ID:k7cvr0mq
いまどきこんなクソゲーに耐えられるとは
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 00:15:22 ID:MYbwmPmb
最近からだがダルいので、肉を食べようと
ステーキ肉を買ってきて食べた。
あと、小さいメロンが350円だったから、買ってみたんだけど
あんまり美味しくないね。
やはり高いのじゃないとダメじゃないか
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 07:48:36 ID:iKsH+SZL
>>875
たしかにそうですなボーイさん
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 22:12:47 ID:/3HQiyko
 カロンに月の神殿までの渡し代にとイビルゲートをかけたら
    闇の彼方に消し飛んだでござる

                                      T'-、    _,,.. 、,,、
          _.. -'''" ̄ ̄ ̄´゙''ー 、、         i'"゙'!、   }  ゙'ー'''"゛ ,...  .`'、
         /     ._,,..,,,_     \           !  .ヽ.. ー'′  ,i;;/'″    __│
       /   ,,.  `'-、  `゙'l,    ヽ          ヽ、       ″    .<、
       /    / ./   ヽ   l,     !      .,,..、__,゙ニ=           _,,,,....、 `ヽ
      l    / /     ./    !     !      ヽ、       ,i;;;;.  .`''''''''ー.ミ''ーノ
      .!    ! ./     /     !    |    .____二`-′               `'-、
      .!   .l./     /     !     .|    .ヽ、       ._,,,、y=<\   .'ミ-....′
      !   "     /    ノ     l         ゙フ     .'"'"   _、 `"    \
      .ヽ       /   ./     ./      /    __,, ;;ニニ/    h、   l
       . l     └-‐''"゛      ./      く、   .,=M''''"´ .______ ./ !-.\、  /
        \_____/`'-、      ../       `'ー-'゛|   | ̄´    __,゙,,,|  \  ̄
                   `''''''ー''''''^゛                ヽ、 . ̄ ̄ ̄ ̄    _,,,l゛
                                     `゙ ―-----ー¬''^゙゛
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 23:07:01 ID:JYDo9Yq7
今日もパンドーラ城兵士控え室で魔法のロープをほどく作業が始まるお
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 12:27:29 ID:dqOtHO10
今、中古で買ってきた。
3はやったことがあるんだけど、2は無し。
発売当初からやりたいと思っていた作品。さて、どんなものやら。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 12:54:10 ID:OcMrR3lM
俺にとっては3がまさにその状態だったな
過度な期待は禁物だ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 17:11:41 ID:7QU+RDiu
俺も3から2をやったが仲間が引っかかるのがストレスだったw
901i121-117-85-50.s05.a013.ap.plala.or.jp:2008/06/27(金) 17:50:16 ID:E5DBXljN
>>898
クソゲー信者がいくら頑張っても論破できない真実

攻撃はゲージが溜まらないとダメージが皆無。

ゲージを溜めて、斬って離れて
痴呆のように待つだけ。
この繰り返しを強制的にさせられる。
テンポが最悪だし、そのくせ頭の悪い
AIはウロウロうろつき回る。

攻撃した爽快感・打ち込み感なども無い。
当てたときの効果音も適当。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 20:45:31 ID:wMPKQMPc
今日もルナティックでタルを七色に染める作業が始まるお
903i121-117-85-50.s05.a013.ap.plala.or.jp:2008/06/28(土) 00:44:53 ID:jVeYwiuI
ロードオブヴァーミリオン見てきた。
カードゲーやってる連中は日に何千円と使うだけあって違うね、
リーマンとか多い。金持ってそうな印象。

そのあといつものビデオゲーコーナーに行ったら
坊主の奴やら、ヤンキーやら「ああ、やっぱり・・・」って感じだった。
んでトイレで用をたした後に手洗おうとしたら
ヤンキーが突入してきて、ものすごい勢いで口をゆすいでた。
ゆすぎ終わったら、俺に向かって「どうぞ〜!」と手を広げて譲ってくれた。
馬鹿な連中wwwwこれがビデオゲーム層wwwww
904i121-117-85-50.s05.a013.ap.plala.or.jp:2008/06/28(土) 00:46:14 ID:jVeYwiuI
今日のストライカーズ1999
1回目 2-2
2回目 ALL
3回目 2-8
ありえないミスしたから思わず画面にヘッドバットしたわ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 08:56:20 ID:vpgjhyx0
>>898
途中にあるオーブに正しい魔法を掛けずにワザと他の魔法を掛け続けると
魔法の熟練度レベルが簡単に上がる。
また、味方に掛けられる魔法を覚えたら宿屋の中で掛け捲ると大変良い。
魔法使用→MP切れ→宿屋→魔法使用でおk
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 14:42:19 ID:hSlWYYK4
>>905
魔法は武器のグラフィックが表示されるところで唱えると熟練値が倍たまる
よって風の神殿のじっちゃんのとこで修行をするのが正解

てかこれから始めるプレイヤーにそういうトコから教えてどうするw
世界観とか、もっと聞いててワクワクするようなところを話そうぜ
907898:2008/06/28(土) 17:03:57 ID:1dWMy3DL
3時間ほどプレーしたけど、クソゲーですね。
売ってきます。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 21:44:29 ID:fd4nWatV
>>906
>>907だそうだ
まぁゲームなんて趣味嗜好のものだから
合わなかったってことで無理に引き留めることもないだろう
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 22:24:46 ID:oN2g/jfq
仮に>>907=>>898だったとしても、その話の前半は作り話だろうな
ずっとやりたいと思ってきていた割に感想があっさりすぎ
>>907>>898のふりして釣りしてるか、>>898を伏線とした釣りかのどちらか

まぁ俺はどっちでもいいけど、どっちも場違いだな
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 22:43:09 ID:JpuHOe0l
まあ15年くらい前のゲームだし今さらだよな
911Chack'n Pop大分:2008/06/29(日) 02:38:03 ID:C95RGklt
お前ら落ち着け。
私が言ったように失望する内容のゲームだし
898君の意見ももっともだと思うよ。

お前達は結局選ばれしクソゲーハンターだってことだ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 20:54:26 ID:3vAZhcNx
発売当時子供だった自分にとっては全てが新鮮だったし、衝撃的だったんだぜ
そんでその頃の思い出を引きずっているので、今やってもすげー面白い

外伝大好きな人は2以降のタイトルを続編とは認めないだろうし
LOMから入った人が過去作品やってもピンとこないだろうし
2と3は雰囲気こそ似ているけど、雰囲気が似ているだけの別ゲーだと思う
同じものを期待して遊ぶと、「期待はずれ」ってことになりがちなんだよな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 22:04:59 ID:9SVx5ur6
>>912
よくわかってるなあ。感心するわ
雰囲気が似ているかはともかく、たしかに2と3は別物。
俺は3の方が好きなんだけどね
914p3026-ipad07oomichi.oita.ocn.ne.jp:2008/06/30(月) 00:00:26 ID:RDb9stRK
いや、マジレスすると
それは無いな。

聖糞2はリア小の頃「すげー面白そう」には見えたけど、
中身は????だったわ。
SFCソフトなんてほとんど買えなかったから、貴重なゲーム
だったのにクリアすらしなかった。

あれ980円まで暴落したから、ほとんどの奴がやってたんだけど
誰も面白いなんて言ってなかったよ。

お前達は選ばれたクソゲーハンターなのさ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 00:24:50 ID:oMQpJMdy
パンドーラ城の超無口な女の子にアプローチする毎日
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 00:27:18 ID:Ifn7RGwQ
>>912
なるほど。
俺は「聖剣」に意義を求めるんでどうしても1・2派になるな。

3が嫌いというわけじゃないが。
だが、LOM以降は論外だ。
917p3026-ipad07oomichi.oita.ocn.ne.jp:2008/06/30(月) 00:36:21 ID:RDb9stRK
いや、マジレスすると
それは無いな。

聖糞2はリア小の頃「すげー面白そう」には見えたけど、
中身は????だったわ。
SFCソフトなんてほとんど買えなかったから、貴重なゲーム
だったのにクリアすらしなかった。

あれ980円まで暴落したから、ほとんどの奴がやってたんだけど
誰も面白いなんて言ってなかったよ。

お前達は選ばれたクソゲーハンターなのさ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 02:35:19 ID:pAFpZeNh
ものすごく初歩的な質問なんだけど
どうして神獣はランディ達におそいかかったんですか?
そしてポポイはどこへ行ったの?

5歳の時にプレイして、もうソフトが壊れてしまったようでストーリーがわからない
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 02:53:09 ID:Pp8AhHX1
>>918
神獣はマナの力を貪る人間に天罰を下すためにやってきた。
別にタナトスでもディックでも相手は誰でも良かったが、たまたま居合わせたのがランディたちだっただけ

それとポポイは遠い国で生きている。
100%妖精だったために、神獣を殺しマナの力が無くなった人間界で生きられなくなり妖精界に移った。
エンディングで手を振ってる。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 03:21:56 ID:C8fREfv7
神獣ってフラミーだったの?
921p3026-ipad07oomichi.oita.ocn.ne.jp:2008/06/30(月) 05:41:47 ID:yFk3YfYh
いや、マジレスすると
それは無いな。

聖糞2はリア小の頃「すげー面白そう」には見えたけど、
中身は????だったわ。
SFCソフトなんてほとんど買えなかったから、貴重なゲーム
だったのにクリアすらしなかった。

あれ980円まで暴落したから、ほとんどの奴がやってたんだけど
誰も面白いなんて言ってなかったよ。

お前達は選ばれたクソゲーハンターなのさ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 08:01:42 ID:I4U3KrBk
かもな
ただそれだと神獣を倒した時点でマナが失われフラミーも消失、要塞とともにランディとプリムも散るんだが
正念場だったせいか似てることを指摘しただけで軽く流されてたな
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 09:15:40 ID:oMQpJMdy
一番の疑問
なんでランディが適当に付けた名前がポポイの実の名前になるの?
記憶喪失のポポイに仮名としてつけただけなのに、風の神殿のじっちゃんは「仮名、生きてたのか」みたいな事を言うし
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 11:51:10 ID:lSkmOigf
>>923
じっちゃんはポポイを「おチビ」としか呼ばないね
ポポイ自身は元の名前を思い出しているかも知らんが、訂正していない
「ポポイ」はパーティ内での呼び名、あだ名みたいなもんだと思えばいいんじゃないの?
そんなに気にするようなことかね

ぶっちゃけ(名前をつけた)プレイヤーのために
最後まで同じ名前で通したんだろ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 13:02:55 ID:FiVOoEzT
>>919
天罰とかじゃなくてただ暴れてるだけじゃなかったっけ?
マナを回復できる唯一の生物だけどマナが急速に減るとその反動で狂ったように暴れ手しまうって
ランディの母さんが言ってなかったっけ。
926i121-117-85-50.s05.a013.ap.plala.or.jp:2008/06/30(月) 15:44:35 ID:G4TaGXyq
ジャンプで聖糞2の記事を見たときはワクワクしたもんだな。
あの美しいタイトル画面、
紹介された序盤のプロローグに胸躍らせた。

しかし出たゲームは散々なクソゲ。・・・。
980円だから、みんなやっていたのに
誰も名作扱いしない。

それでも140万本売れたんだから10000人に一人くらいは
馬鹿が持ち上げているのかもしれない。

その一人ひとりが集まったのがお前らだwwwww
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 16:37:37 ID:Pp8AhHX1
>>925
そう、それで合ってる。君を待っていたんだ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 20:17:25 ID:A+JOWexn
最近アルカナハート2をやってるんだ。
もちろんひとりプレー。
でも俺が使ってるキャラっていわゆる「強キャラ」らしいんだよね。
ニコニコ見てたら「ゼニアつかって負けるとか〜」みたいなコメントがあって。
なんかやる気なくなっちゃったよ。
格ゲーって大変だね。
929大分超兄貴:2008/07/01(火) 05:43:38 ID:uyssfPXc
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 07:21:05 ID:xk+TGCUn
>>925
遙か昔にも同じことが繰り返されたはずだけど、
神獣が倒されたあとどうやってマナが回復したのか興味あるな。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 12:00:08 ID:/pz8geLR
文明が失われて、自然と回復したんじゃないか?
そういうもんなのかはわからないが
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 16:17:05 ID:g/jjaCWb
そもそも神獣は死んでなかったとか
手に負えないから、神獣の暴走が収まるのを待ってたという過去だったりしてさ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 16:41:33 ID:RwVgEXFK
アルカナ台は2セット(つまり4台)あるんだけど、
俺が一人でやってたらなかなかカッコいい兄ちゃんが来て、
隣の台の向こう側で一人プレー始めたんだよ。
しかもこの人が使ってるのは俺と同じキャラ。
俺は「ヤベー恥ずかしいwww」と思ってすぐさま
STG台に移動したんだが、よくよく考えると
乱入もせず向かいでプレーってことは
コンボを見せてくれてたんじゃないかなと思う。
もっと見ておけばよかったかな
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 19:52:51 ID:et+KJw0l
神獣を倒す→破片が雪に変わる→雪がマナを含んでるんじゃないか?

以前の神獣が聖剣の勇者に倒され生を終えた場所に一番マナが集まってたんじゃなかろうか
そこが今のマナの聖地でマナの木が生えてる(母ちゃんが変化した)んじゃなかろうか
と上の仮説から妄想してみる
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 00:04:52 ID:7wjeCMaI
今日は久々に2-8までいけた。
やはり2周目を飛ばしてるときが一番面白い。
クリアできなかったけどね。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 00:07:21 ID:CmukMJZ3
>>919>>925
ありがとう。神獣もある意味かわいそうだな…
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 02:25:48 ID:mdkCamUC
四季の森や大森林で空を飛んでた生き物(グラスフィッシュ)が世界中から集まって
合体したものがあの神獣。
グラスフィッシュという名前は一部のゲーム雑誌に載ったのみで、
どうも設定はあったけどゲームではボツられた名前の模様。

ポポイは初期設定では精霊の子供だった。
マナと一緒に消えてしまう存在としては、こっちのほうがしっくりくるね。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 02:38:40 ID:1Yl+E7We
精霊で一番若そうなのはジンかな
ウンディーネが3で関西弁になってて激しく萎えた
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 03:28:21 ID:fgRdub7S
ウィル・オ・ウィスプ「ぶっちゃけ、オイラが一番イメチェンしたッス!」
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 03:43:58 ID:CmukMJZ3
じゃあ人間界からはポポイと一緒に
8精霊も消えてしまったのか
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 05:16:04 ID:eAsjT0N7
主人公の頭の中を勝手に覗き見する。それが命の恩人に対してすることか。
主人公6人にはそれぞれ目的があり、フェアリーの目的と一致しない主人公は嫌がるが、
その際に「マナの女神なら〜」「マナの剣があれば〜」と言って強引に目的を「マナの聖域でマナの剣を抜く」にしてしまう。
シナリオ進行上役に立つのは滝の洞窟だけ。それもほぼチュートリアルのようなもので、本編では全く役に立たない。
マナの剣を手に入れた瞬間、さっきまで主人公のすぐ近くにいたはずなのにタイミングよく敵に捕らわれてしまい、
マナの剣との交換条件となり結局マナの剣は敵に奪われてしまう。
(つーか主人公にくっついてなきゃ死ぬんじゃなかったのかおまえ。かなりの間離れてるのになんで生きてるんだ)
そして8体の神獣が復活してしまい、全部倒さなきゃならない。
が、苦労して8体目を倒した直後に「あっ、しまった!これはワナよ!」と、これまたタイミングよくミスに気付く。
倒した神獣の力は全部敵に奪われてしまった。そんな敵相手に特攻し犬死に。というか目的があっての自殺である。
一緒に旅立って力尽きた仲間のフェアリー3匹のことは完全に忘れてる。最後まで忘れられたまま。
最後には自分だけマナの女神として生まれ変わる。どう見てもライバルを蹴落としての出世です本当に(ry
聖剣3スレではこいつが物語の黒幕で聖剣3自体「フェアリーがマナの女神になるために」仕組んだ計画という設定が定着している。
また「これはワナよ!」の台詞は同スレでネタとしてちょくちょく使われる。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 17:22:59 ID:GHZ3U4TB
ジャンプで聖糞2の記事を見たときはワクワクしたもんだな。
あの美しいタイトル画面、
紹介された序盤のプロローグに胸躍らせた。

しかし出たゲームは散々なクソゲ。・・・。
980円だから、みんなやっていたのに
誰も名作扱いしない。

それでも140万本売れたんだから10000人に一人くらいは
馬鹿が持ち上げているのかもしれない。

その一人ひとりが集まったのがお前らだwwwww
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 19:26:16 ID:+QqO6T3Z
なつかしいな…
攻略本だけはまだ持ってるw完全攻略編の方ね
初めてプレイしたRPGだから思い入れが強い
帝国ノースタウンに住みたいなぁって思ってたw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 21:07:41 ID:1Yl+E7We
RPGの攻略本は、攻略編の方はスグに飽きて読まなくなるけど
知識編、設定編の方は擦り切れるくらいまで夢中になって読みふけってた少年時代
特に武器やアイテムの説明ページが大好きだったっけ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 21:40:16 ID:q56idnQT
冒険ガイドブックはFFのと違って最後まで攻略してて感動した
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 22:27:20 ID:fgRdub7S
絵も可愛らしかったしね
ランディがスチールランスでパックンとかげにベンってやってたのは今でも印象に残ってる
947大分コピペ猿42歳:2008/07/02(水) 23:43:17 ID:S/FoqF25
アルカナの本買ってしまったw
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 01:31:56 ID:fDMrDnPm
>>946
ランディ「出せ、オラ」
だったっけかw

まだ攻略本も冒険ガイドもあるぜ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 02:53:21 ID:l+mRBk5r
NTT出版の基礎知識編の武器ストーリーには引き込まれたなぁ
モノによるけど、なんか攻略本っていいよね
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 05:18:35 ID:tg/y6BI0
当時、俺のクラスのアニオタが絶賛してたよ>ユナ
そいつはPCエンジンの魔物ハンター妖子とかトップをねらえとかデジコミみたいなタイトルばっかり買ってて
そんなののチラシを学校に持ってきて俺にPCEの購入を勧めるもんだからキモかった。
ほしくなるわけねーだろ。

そんな彼がSFCのゲームを買うっていうから珍しいこともあるもんだと詳しく聞いてみたら
そのタイトルは、負けるな!魔剣道だった。
俺は限界だと思った。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 22:08:05 ID:cadMcjZw
店屋の店員さん
いつも忙しそうに踊ってるよねw
あれ好きだw
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 00:03:06 ID:y/dogeva
モティさんだったっけ?
どこかでそんな名前を見たような。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 00:04:28 ID:bs6luz4j
スクエニ信者ならロードオブヴァーミリオンやるよな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 00:06:09 ID:bs6luz4j
今日は大復活をプレーして1周して終わったんだが、
途中から付いた順番待ちの奴がキモイの何の・・・
どうやったらあんな気持ち悪い顔になるのか。
そして何故気持ち悪い顔はシューティングを好むのか。

ルックスは
音ゲー>格ゲー>>>ガンダム>>>>>シューティング
で間違いない。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 00:28:27 ID:jI/PZZ0U
>>952
モティさんという名前は聖剣3で付いたのが最初なのよ。
だから1や2のは、ただの踊る商人と呼ぶべき。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 02:22:05 ID:vfaKsbdO
モティさんは聖剣LoMからじゃなかったか?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 05:44:38 ID:rkriqMEb
基礎知識編の攻略本面白そうだね
完全攻略編しか持ってない
それも楽しめるけどね
ページの端っこに書いてあるちょっとした小説(?)がいいw
一番最後のページに武器やら魔法の名前が五十音順に書かれてるんだが、そこの魔法の名前だけに黄色い蛍光ペンひいてるw
何故か魔法が好きだったんだw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 05:47:54 ID:XeJR9Jjr
長野の人に連絡。
900超えたスレは削除以来出しても無駄になるだけです。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 06:55:37 ID:RNWcGMNG
>>957
スーファミということもあってか、大手の古本屋に行けばFFのと同じで105円になってる
FFにはYまで設定資料編という項目の書もあったが聖剣にはないな。
人気の差だろうか。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 13:24:51 ID:t6m7lkr6
あれはあれで天野絵を堪能する以外にも国の人口とか書いてあっておもしろかったが、ボリュームが足りない…

亀岡は人形の元絵以外にも何か描いたのかな
資料にするほどの設定画とかがなさそう
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 15:58:05 ID:V0JVY2eh
>>959
NTT出版のは当時としてはかなりレベルの高い攻略本だったよな
誤記誤植の多さでも有名だったけどw
ゲームによっては平気でラスボスの簡単な倒しかたも乗ってたりする
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 23:11:16 ID:tAJ2tLXk
次スレはこっちで立てるか?
http://jbbs.livedoor.jp/game/44689/
963OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp:2008/07/04(金) 23:26:14 ID:L3eNF4Hz
長野www
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 23:40:52 ID:unJCNpv0
>>960
亀岡さんがデザインしたのはプレイヤーキャラクターのみらしいからね。
他のサブキャラのデザインは岡庭慎一郎という人だ。

二人とも、当時のVジャンプに四コママンガ書いてたよ。
亀岡は四コマでは、ランディとポポイしか描いてくれてないのが残念
プリムも描けよ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 05:15:54 ID:nLjGp0sQ
最近は聖魔をやってます
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 09:35:56 ID:eB/6h+ob
見たかったなそれ
Vジャンってそういうコンテンツ豊富なんだよな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 16:13:54 ID:jCwuaCDS
ヴァーミリオンがらがらだぞゴルァ!
スクエニ信者はゲーセン池!!
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 19:34:01 ID:JhojFk+w
なんでココはいつもいつも荒れてるんだよ。
荒らしてる奴は過去になんかあったのかよ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 20:57:41 ID:zxr2IuSd
VCに来ないかな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 22:30:49 ID:ssy9fp5c
今日のストライカーズ1999
2-7
1コンテでクリア。

家で聖魔やった方が楽しいわ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 00:10:28 ID:MGELUX7/
アメリアを育てるのが楽しくて仕方ない
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 10:08:26 ID:5+5pysOX
>>968
最近になってからだな
どうせ、ちょっと評判のいいレゲーに手出して批判することで悦に入ってるゆとりだろ・・・

>>969
多分このシリーズは近い将来移植かリメイクで■の資金源になるんじゃないか
割と知名度あるようだし
戦闘が再現できないようならいらないから、やっぱVCが良いかな
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 10:24:09 ID:wHXY91n6
>>972
レゲ板に何年も巣くってる有名な荒らしだ
自治できてないレゲ板の自治スレでも見ると分かるさ

庭トロでも荒らしまくっているが
このスレが荒らされてる話はあまり上がってない、
だから我が物顔で貼りついてる
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 10:25:34 ID:FLXn5mXi
>>971のどこが荒らしなのか解説してもらいたい。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 11:14:06 ID:GSbwWa71
>>974
アメリアなんてキャラ聖剣2にいたか?俺の記憶にはない
いたとして「育てられるキャラ」であるか?主要キャラじゃないから育てられない

つまり関係ないキャラの事書いてる時点でスレ違いであり荒らしである
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 13:45:25 ID:RXKXhb3m
初めて全然レベル上げしないでED行ったけど、エナジーボール最強だな
ボスで弱点のレベル0属性魔法かけても与えるダメージ1だったのは焦った
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 15:16:24 ID:5+5pysOX
>>973
どうも、把握した
まぁこの板ならIDでるから対処は楽だな

せっかくテンポは良いのに魔法が強すぎるこのバランスはちと不満だ…今になると
昔は協力プレイで何も考えずにポポイの魔法連発してたからなぁ、エフェクトの好みでなんとなく決めて
プリムの補助魔法とか眼中になかった
978p3026-ipad07oomichi.oita.ocn.ne.jp:2008/07/06(日) 15:22:54 ID:SY6klCyV
アメリアは聖魔のキャラだっての・・・・
ちゃんとレスを読めよ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 17:48:30 ID:Ip5WOjnc
>>977
俺は連続魔法に関しては
こうていにブラッドソードとか、かみにチェーンソーみたいなもんだからまあいいと思ってる
昔は補助魔法の強さに気づかなかったのは同じだ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:42:38 ID:YXdDfVw+
次スレ

聖剣伝説2 聖剣6本目
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/44689/1215355303/
981OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp:2008/07/07(月) 00:13:39 ID:0h37p+1B
>>980
死ね
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 00:19:57 ID:/2bQd4Il
>>980
確かにそこだと荒らし豚が来ないからいいかもしれんな。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 00:43:14 ID:Eh0nQM1W
単独犯っぽいし、この程度の奴なら余裕でスルーできそうだが
この先何年も粘着されるのは鬱陶しいか・・・とりあえず>>980
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 14:02:44 ID:JCr8iyw/
埋め

移動よろしく
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 15:29:21 ID:eYRykzMG
>>980
>>980
>>980
>>980
>>980
こっちでも乙
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 16:59:16 ID:wGGjxACL
こんな話題のないスレなくてもいいんじゃ・・・
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 17:04:30 ID:Eh0nQM1W
>>986
頭大丈夫か?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 17:09:11 ID:wGGjxACL
正直クソスレじゃn
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 18:09:44 ID:JCr8iyw/
乙乙
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 21:17:25 ID:/aUybqQe
埋めようぜ
991OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp:2008/07/07(月) 22:12:02 ID:AD6csSm0
移動しよう乙とか書いてるの全部自演だからなw
誰も使ってない避難所wwww
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 22:13:52 ID:R05KWuC9
で、いつ本物の次スレ立てるの?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 22:15:40 ID:wGGjxACL
このゲームは好きだけどここはゴミスレすぎて困る
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 22:46:40 ID:ZEJFXQui
立てたよ荒らしは放置で

聖剣伝説2 聖剣6本目
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1215438109/
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 07:51:17 ID:O+tC4rdS
こうなるだろうと思ってはいたが、やっぱり荒れたな
早々に
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 16:13:34 ID:XedJRY8n
遠慮せずどんどん書き込んでくれ!
997名無しさん@お腹いっぱい。
埋め