うえ〜ん、■がつぶれちゃうよ〜【その123】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
   ⊂⊃  /~~\       ./~~~\
       /      \/~~\/  ⊂⊃..\   ⊂⊃  /~~\
...............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘:::::..\:::::::::::::::::::::傘傘.....,,,,傘傘傘::::::::傘傘
                   ∧_∧
                   (´,,,,,,` ) バーイセコ バーイセコ
                   O┬O )
                  ◎┴し'-◎ ≡            ..
" ""''"" "'' ""''"""''""''" ""''"" "'''" ""''"" "'' ""''"""''""''" ""''
*ネタスレです
■AA大辞典&全過去ログ http://homepage3.nifty.com/aurorae/shikaku.html
前スレhttp://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1191056385/
2名無しさん必死だな:2007/10/21(日) 02:34:09 ID:LDGB8U7t0
( ´,,,,,,`) ヒゲ ミストウォーカー代表。

( `,,,,,,´) ヒゲ(■在籍時) FFシリーズの生みの親。映画監督。

(`)●(´) 和田 ■e代表取締役社長。

(-Д-) 本多 ■e取締役副社長。

ミ◎〒◎彡 河津神 ■eエグゼクティブプロデューサー。取締役は退任。

(⌒v⌒) 北瀬 ■eエグゼクティブプロデューサー。

∬・∀・∬ 画伯 ■eキャラクターデザイナー。

()`_´() 田中 ■eエグゼクティブプロデューサー。

∬□=□∬ 時田 ■eシニアプロデューサー。

( ヽ-∀-) 伊藤 ■eディレクター。

ν´Å`レ 鳥山 ■eディレクター。

( ・Å・) 吉田 ■eキャラクターデザイナー。旧クエスト出身。

( ヽ´_,`) 直良 ■eアートディレクター。
3名無しさん必死だな:2007/10/21(日) 02:35:55 ID:LDGB8U7t0
( 龍馬 ) 龍馬 ■eキャラクターデザイナー。

( `板´ ) 板鼻 ■eキャラクターデザイナー、ディレクター。

(≠田≠) 田畑 ■eディレクター。

(ー仝ー) 神藤 ■eディレクター。

(ノ・_・ヽ) 浅野 ■eプロデューサー。

(●=●) 堀井 アーマープロジェクト代表取締役社長。

(○∀○) 野島 ステラヴィスタ代表、シナリオライター。

(○δ○) 植松 スマイルプリーズ代表取締役社長。

( `ε´) 石井 製作会社グレッゾ代表?。

( ・D・ゞ 亀岡 ブラウニーブラウン社長、聖剣絵師。

(()))))
c ゜⊃゚| 松野 ゲームクリエイター。Wii発表会で約2年ぶりに表舞台に登場。アヒャ。
丶 ∀ノ
  ''''''''
4名無しさん必死だな:2007/10/21(日) 02:36:33 ID:LDGB8U7t0
(■且■) 組長 任天組相談役。

(丶`皿´) 今西 任天組顧問。

(ノ○っ○) いわっち 任天組代表取締役社長。

( ´ ⊇・`) クタ SCEグループ名誉会長。

 彡彡彡
(□―□) ゲイシ MS会長兼チーフ・ソフトウェア・アーキテクト。

@ノハ@
( ´∀`) あやたん MWロゴのデザイナー。

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  ※ここはネタスレであり  |
 |  これはフィクションです  |
 |____________|
     ∧_∧ ||
     ( ´,,,,,,`) ||   < 度を過ぎた過激発言やアンチ意見はスルーで
    /    づΦ      実在の団体・人物とは一切関係ありません
                次スレは>>950が宣言して立てること
5名無しさん必死だな:2007/10/21(日) 03:41:05 ID:TAINEMRN0
サガは浜渦さんが作曲を担当出来ないのであれば一片の価値も無い
ミンサガは糞音楽を聴かされて苦痛極まりなかった
6名無しさん必死だな:2007/10/21(日) 04:25:45 ID:EjuLJMny0
浜渦(笑笑笑)
7名無しさん必死だな:2007/10/21(日) 06:05:16 ID:yhYQkOPU0
イトケンを晒さないとアイデンティティを確立できない浜渦オタ(笑)
過去には他の作曲家も晒していた浜渦オタ(笑)
8名無しさん必死だな:2007/10/21(日) 06:39:44 ID:EjuLJMny0
イトケンと葉山兄貴と「恋のミクル伝説」は俺のオアシス。
Wiiで超兄貴配信開始されるし、年末はハルヒも出るしで、もうサガの出ない■なんかどーでもいいや。

(;´Д`)ハァハァハァハァ/lァ/lァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \アノ \ア ノ \ア
9名無しさん必死だな:2007/10/21(日) 09:35:20 ID:GpVbQKRF0
超兄貴ってPが土田だったんだな
10名無しさん必死だな:2007/10/21(日) 09:47:02 ID:EjuLJMny0
>>9
…え?まぢ?
……調べたらマジだった、知らんかった……Σ(´Д`ズガーン
まさに灯台下暗しってヤツか…。また超兄貴作ってくれよぅ。

土田俊郎
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%9F%E7%94%B0%E4%BF%8A%E9%83%8E
11名無しさん必死だな:2007/10/21(日) 09:50:21 ID:MCbs3cY30
しかしスクエニではアクションやシューティングに携わってないのね
12名無しさん必死だな:2007/10/21(日) 10:05:08 ID:EjuLJMny0
今の■は、天才型の人間を飼い頃しにしまくっているな。
松野も植松も逃げたし。
画伯みたいなツマラン凡才が、一番権力を握っているなんてオhル。
13名無しさん必死だな:2007/10/21(日) 10:14:26 ID:iCUpuCLI0
なんか、7〜8スレぶりに、「■潰の前スレから誘導されて次スレ」にこれた気がする。
14名無しさん必死だな:2007/10/21(日) 10:19:11 ID:EjuLJMny0
前スレの1000が痛々しいのがアレだけどな。

書いたの俺だけど。
15名無しさん必死だな:2007/10/21(日) 11:09:38 ID:XOEVvvu10
FFDQ板のFFTA2スレがもうすでにマジコン組による攻略ネタで盛り上がっていますねw

あのさ、いい加減真面目に取り締まってくれよな〜
何時まで堅気の正直モンがバカを見るのよ

発売日2,3日前にフラゲ組のネタばれならともかく違法マジコン野郎はマジで死んでほしいな
16名無しさん必死だな:2007/10/21(日) 12:32:34 ID:o154mU2t0
言っちゃなんだけど
発売直前のスレ見てもメリット無いし見ない方がいいよ
あらゆる意味で混沌。
17名無しさん必死だな:2007/10/21(日) 12:44:44 ID:GZJAlDz/0
前スレより。
>980 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/10/20(土) 17:53:02 ID:uZ6grJgp0
>FF4DSに参加している金田氏とオグロ氏ってアニメ業界では有名なんだっけ?
金田氏は有名だけど、師匠である荒木伸吾には超えられなかった、と言えるかな。
オグロアキラ氏は多分タツノコプロ出身のマイナーなアニメータ。現在引退。
オグロ氏は半熟英雄3D以前にパンドラボックス(現:シャノン)開発、
バンプレスト発売のトラバースというRPGのキャラデザをやっていたっけか。
18名無しさん必死だな:2007/10/21(日) 13:27:23 ID:n3NZ4l9s0
オグロアキラは一応地上波アニメのキャラデザとかやってるし
マイナーってほどマイナーでもない気がする
金田伊功は超有名人だし後進のアニメーターに与えた影響デカいけど
なんで■にいんの、って感じだ
19名無しさん必死だな:2007/10/21(日) 13:39:05 ID:vXxYhgy60
まぁ、そのお陰でFF4DSのイベントシーンは磨きがかかってるけどな。
4のリメイク情報が出るまでは金田氏がスクエニ社員だと言うことを知らなかった俺。
(オグロ氏がいることは知っていたが)
20名無しさん必死だな:2007/10/21(日) 13:53:46 ID:EjuLJMny0
金田伊功
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E7%94%B0%E4%BC%8A%E5%8A%9F

やヴぁい、俺の好きな作品が沢山入っている…。こんな神経歴の人まで■に居るのか…。

改めてもう一度言う。 画 伯 氏 ね 。
21名無しさん必死だな:2007/10/21(日) 14:14:07 ID:MCbs3cY30
>>18
金田氏はFFMつながりで流れてきたらしいね
22名無しさん必死だな:2007/10/21(日) 14:18:06 ID:4XyET//sO
何で発売されてもないFF4DSのイベントシーンに磨きがかかってると思うのか。
23名無しさん必死だな:2007/10/21(日) 14:21:46 ID:YQy/HhSa0
>>19
半熟のOPムービーとか見たことなかったんかい
あのもろ金田っぽいやつ
24名無しさん必死だな:2007/10/21(日) 14:24:49 ID:MCbs3cY30
半熟に関しては金田・オグロの無駄遣いという表現が適切
25名無しさん必死だな:2007/10/21(日) 14:37:47 ID:g8LT6nh90
>>18
任天堂に小田部がいるし、目立たないだけで意外と珍しくないんじゃないの。
26名無しさん必死だな:2007/10/21(日) 15:02:27 ID:4XyET//sO
アニメ業界に比べたらまだゲーム業界の方がマシだと思ったんだろう。
27名無しさん必死だな:2007/10/21(日) 15:40:57 ID:aZapR5e/0
まぁ実際マシだし
28名無しさん必死だな:2007/10/21(日) 15:44:48 ID:iCUpuCLI0
金田御大は、真面目に無駄遣いだわなぁw

でも、最近のアニメで御大の動かし方すると、作画崩壊呼ばわりされるんだろうけども。

骨格や、常識的なパースに囚われず、アニメーションした時に、
さっぱりとして、かつ衝撃的なデフォルメ・動かし方を行う。
要するに、2Dアニメーションとしての最大限の引き出し方の一つで、写実とは真逆であり、
しかし、見た人の心には、完璧なリアルよりも、もっと印象深いアニメーションとなる。
29名無しさん必死だな:2007/10/21(日) 15:48:33 ID:YQy/HhSa0
だから半熟のOPとか好き勝手できてよかったんじゃないの?
30名無しさん必死だな:2007/10/21(日) 15:53:02 ID:iCUpuCLI0
はっきり言って、もう、完全に伝説の人扱いで、
出した日にゃ、御大色のアニメになっちゃうからな。

そういう意味では、ゲーム会社に居るってのはいいことかも知れぬ。
31名無しさん必死だな:2007/10/21(日) 16:06:31 ID:MCbs3cY30
半熟がバカ売れしてればアニメTVシリーズ化→色々な意味で話題に

…いや、最初の時点でありえんか
32名無しさん必死だな:2007/10/21(日) 16:11:16 ID:XOEVvvu10
>>31
バカゲーは所詮バカゲー、売れるわけないでしょ
せがれいじり然り

今の■eにバカげー作れるほどの余力無いしね

33名無しさん必死だな:2007/10/21(日) 16:15:44 ID:YaKOQQvW0
ps2の半熟はそこまで悪い出来でも無かったんだけどなあ
寒すぎるネタは多々あったけど
34名無しさん必死だな:2007/10/21(日) 16:28:15 ID:h6MsQaZV0
>>29
あの頃はまだPS2元気だったな 半熟の限定版とかとんでもない大きさだったしw
近所のゲームショップに新品で980円であるけど誰も買わねぇwwwwww
35名無しさん必死だな:2007/10/21(日) 17:02:24 ID:EjuLJMny0
半熟英雄のファミコン版、今月Wiiのバーチャルコンソールで配信されるな。
しかし正直、超兄貴の前では戦闘力不足だ。バカゲー決戦では勝ち目は薄いぞw
36名無しさん必死だな:2007/10/21(日) 17:32:17 ID:iCUpuCLI0
初代半熟は、バカゲーって程でもない。
パロディとか、異色なイベントはあるけども。

「半熟なれ」から、バカ路線突っ走ったんだ。
でも半熟なれは、ゲーム的にもネタ的にも十分楽しめる出来。

しかし、「3D」が、バカだけになっちゃった。DSはゴミだし。

でも、4では、それなりに持ち直した。ゲーム的にもネタ的にもバランスが取れて。
ただ、前作の評価の問題で、ほとんど売れなくて…FF8と同じ現象だよな。
37名無しさん必死だな:2007/10/21(日) 18:51:07 ID:XOEVvvu10
ラスボスがしょぼいよな初代半熟は
38名無しさん必死だな:2007/10/21(日) 18:58:42 ID:4XyET//sO
今更ながらこのスレってどういう経緯で出来たんだろうか?
確か初代1はまさかAAスレになるとは思ってなかったみたいだが、
初代は■が映画で失敗する前だろ?
もしかして■が赤字になってヒゲが辞任した時に建てられたのか?
39名無しさん必死だな:2007/10/21(日) 19:05:12 ID:YQy/HhSa0
2001年の5月だったから多分そういった頃
40名無しさん必死だな:2007/10/21(日) 19:24:05 ID:jUmWEp2F0
開発費の高騰がシャレにならなくなったから任天堂に頭下げて
なんとかGBAに参入させてもらおうとしてた頃に立てられた
41名無しさん必死だな:2007/10/21(日) 19:44:22 ID:WvSTxlTd0
42名無しさん必死だな:2007/10/21(日) 20:02:06 ID:O75bve4G0
1からAAスレやな
43名無しさん必死だな:2007/10/21(日) 20:48:59 ID:D5654Mj40
うえーん、昔はえーんって言ってたんだな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           Λ_Λ
          ( ´Д⊂ヽ
         ⊂    ノ
           人  Y
          し (_)
44名無しさん必死だな:2007/10/21(日) 22:23:17 ID:no+AsQ1i0
何でスクエニ(旧スク)はシューティングやスポーツゲームは作らないの?
45名無しさん必死だな:2007/10/21(日) 22:25:11 ID:zgMmNI2n0
95、6年のVジャンプで似たような質問が来て
「いろんなジャンルをやる前にRPGのスクウェアを目指します」って答えてた。
46名無しさん必死だな:2007/10/21(日) 22:29:19 ID:g8LT6nh90
アインハンダー、イズ、デジカルリーグ、スーパーライブスタジアム
47名無しさん必死だな:2007/10/21(日) 22:35:03 ID:y7m2tCnJO
スクにかかればキングスナイトもRPGなのだ
48名無しさん必死だな:2007/10/21(日) 22:49:28 ID:952IfezW0
レーシングRPGもお忘れなく
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      . ∧_∧
     ⊂ν´Å`レつ-、
    ///   /_::/:::/
    |:::|/⌒⊂ヽノ|:::|/」
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
/______/
| |-----------| |
49名無しさん必死だな:2007/10/21(日) 22:55:19 ID:zgMmNI2n0
        .┌_____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      .∧_∧
      ∧_∧..                │   .火 (´_,` 丿)<アニメ界の大御所が■eにいるから
   ⊂∬・∀・;∬..         , '"~ヽ、  │]===‖⊂  ⊂ )  アニメ界にゲーム界の大御所をプレゼントしよう。
         └ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ i .ο  || _/      ( (  )
                    丶_ ,ノ'          .し し□
50名無しさん必死だな:2007/10/21(日) 23:08:56 ID:PJ/zaeJU0
S(桁違い) 
庵野秀明 (緻密に計算された動きのメカニズム&スペシャルエフェクトの頂点)
宮崎駿 (極まったレイアウト、考えつくされた画面構成力)
りんしん (流麗で完璧なデッサン力と動き、現実を超えた美しさ)
板野一郎 (板野サーカス、緻密に計算された動きの軌道)
安彦良和 (最早巧いとしか言いようが無い作画、鉛筆を筆の様に使う)
近藤喜文(故) (幻想もリアリティを高めれば現実となる、誰もが圧倒されたニモのプロモ)
William Hanna & Joseph Barbera (Best timing! beautiful!)
-------------------------------------------------
A(別格)
田中達之 森本晃司 福島敦子 田辺修 井上俊之 千羽由利子 中村豊 馬越嘉彦
山下高明 なかむらたかし 安藤雅司 中澤一登 梅津泰臣 大塚康生 伊藤郁子
本田雄 濱州英喜 小池健 金田伊功 大平晋也 政岡憲三(故) 松本憲生 友永和秀
上妻晋作 貞本義行 磯光雄 沖浦啓之 青木雄三 吉田健一 高橋久美子 二木真希子
51名無しさん必死だな:2007/10/21(日) 23:11:13 ID:g8LT6nh90
安彦は何故あんなに漫画が下手なのか。
52名無しさん必死だな:2007/10/21(日) 23:20:55 ID:ZvxwswTq0
>>46
ワールドファンタジスタのこと、時々でいいので思い出してあげて下さい…

広告塔選手がチラベルトとエムボマ?
日本でのW杯開催に合わせて発売したのにさっぱり話題にならなかったサッカーゲーム
53名無しさん必死だな:2007/10/21(日) 23:22:24 ID:aBcB32iP0
劇空間プロ野球
54名無しさん必死だな:2007/10/21(日) 23:24:25 ID:I41qZCgMO
やべぇ…オトナファミのヒゲインタビュー、ヒゲの優しい心がビンビン伝わってくる。
55名無しさん必死だな:2007/10/21(日) 23:53:02 ID:4XyET//sO
そういえば今月のCUTで富野御大がシャアに勝手に仮面付けた安彦に大して
映画の方法論を考えられない馬鹿で、所詮漫画家に過ぎないとこき下ろしていたな。
56名無しさん必死だな:2007/10/21(日) 23:58:03 ID:I41qZCgMO
富野の写真、般若みたいだったなw
57名無しさん必死だな:2007/10/22(月) 00:04:09 ID:OCHhe4qE0
>>54
感じるだろう、ガイアの波動を…
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    Λ_Λ
   ( `,,,,,,´)  〜〜
   (  つ つ 〜〜
    人  Y  〜〜
   し (_)
58名無しさん必死だな:2007/10/22(月) 00:37:16 ID:v/UUItxf0
>>5
浜渦みたいな終わってる作曲家の空気音楽なんて聴いてないで
桜庭、イトケン、下村の素晴らしい真のゲーム音楽を聴こうぜ
59名無しさん必死だな:2007/10/22(月) 00:38:51 ID:v/UUItxf0
     サガファン FFファン ピアニスト
       ∧_∧∧_∧∧_∧
   ∧_∧´・ω・)(´・ω・`)・ω・`∧_∧
東芸(´・ω・)∧_,∧lll ∪)∧_∧・ω・`)光田信者
    ∧_∧ ´・ω∧∪∧(・ω・∧_∧⊂)
洋楽(´・ω・)≡つ);;)ω(;;(⊂≡(・ω・`)___
   (っ つ=つ(っ  濱渦  ⊂)⊂=⊂≡ ⊂) エンターブレイン
    ∧_∧∧_∧ ∧ ∧_∧∧_∧
娘  ( ´・ω)(  ´・)(    )`  )(ω・` ) クラシック 
   (っ  つ/    )(    )   \ ⊂)
   /   )`u-u'. バ∪ ̄∪バ`u-u'   \
  ( / ̄∪               ∪ ̄\ )


  ∧_∧  
 (・∀・ ;)
 (    ) 濱渦信者 
 | | |
 (__)_)
60名無しさん必死だな:2007/10/22(月) 00:52:35 ID:WBNlIXJy0
「濱」渦と「浜」渦ってどっちが正しいの?
とにかく、この人の運の無さは異常。
61名無しさん必死だな:2007/10/22(月) 00:54:32 ID:Lnm1p0pT0
>>49
GJ!
62名無しさん必死だな:2007/10/22(月) 01:03:46 ID:Vmqdl6rT0
>>55
スレ違いだけど、そんなことばっかり言ってるから人が離れてくんだよ…
63名無しさん必死だな:2007/10/22(月) 01:24:55 ID:sA9r/4RK0
富野の禿はツンデレだからなー。

好きなものや気に入ったものほどボロカスに叩く。
6455:2007/10/22(月) 01:44:22 ID:avFlcTvRO
何か誤解されるとアレだから正しく言うと
悪役にマスクを付けるのは、今見れば映像はそのくらい記号化してるほうが結果的には分かりやすくなることに今更気付いて、
結局それを受け入れられなかった当時の自分も馬鹿だったって話。
悪役だからマスクってのは安彦馬鹿の短絡思考、アムロと会った時にシャアがマスク付けながら普通に会話するとかありえねーだろ
っていうような話で、まあ確かに言ってることは正しかった。
でもシャアにマスク付けてしまったからわざわざ付けるようになった経緯まで考えなきゃならず、シャアの復習劇の設定は後から付け足す形になったんだとさ。

スレ違いスマン。
65名無しさん必死だな:2007/10/22(月) 01:49:13 ID:sHN1L/wS0
>>58
http://jp.youtube.com/watch?v=t23gxr9XC_w&NR=1
せっかくだから俺はこの神音楽を聴く事を選ぶぜ!
66名無しさん必死だな:2007/10/22(月) 01:59:51 ID:6cYMsyz20
野村叩かれすぎじゃね?
少なくとも、結果は出してると思うんだが……って、やっぱキャラデザとかゲームのできがあれなのか?
67名無しさん必死だな:2007/10/22(月) 02:21:13 ID:avFlcTvRO
FF7リメイク願望スレでは神扱いされてるよ。
68名無しさん必死だな:2007/10/22(月) 03:40:02 ID:kczU/V8S0
>>67
実際にリメイク出たら、非難轟々の出来になりそうなw
映像とロードを今風にするだけなら問題無いが、インタビューは全て断った方が良いのは間違いない
69名無しさん必死だな:2007/10/22(月) 10:01:22 ID:1pUQpPDc0
発言はともかく、エアリス殺したのは正解だった
70名無しさん必死だな:2007/10/22(月) 12:03:31 ID:fU067VCQ0
リメイクで生きかえれるようにしたら台無しだよな
71名無しさん必死だな:2007/10/22(月) 14:18:37 ID:iKfqC5Ty0
シャアの設定って後付なのか

でも、文句いってる割に御大のアニメって
仮面のライバル高確率で出てきてるけどなw
72名無しさん必死だな:2007/10/22(月) 20:56:58 ID:vMHcF0Q40
今FF7リメイクが実現したら、ガクトがパーティーメンバーに乱入しそうで怖い。
73名無しさん必死だな:2007/10/22(月) 22:20:25 ID:QZx2DKjL0
エアリス殺したのは野村ではなくヒゲなんだけどね〜

なぜか野村が叩かれる
74名無しさん必死だな:2007/10/22(月) 22:24:50 ID:O7TuM6UY0
エアリス殺したのはセフィロスだろ
75名無しさん必死だな:2007/10/22(月) 22:25:24 ID:D1UOUZQo0
次スレは
うえ〜ん、チンコがつぶれちゃうよ〜【その123】
76名無しさん必死だな:2007/10/22(月) 22:27:48 ID:5W+GJZ790
ん?「エアリス殺しましょう、ティファ出しましょう」って言ってなかった?

誤植とか言うなよ。一回載っちまったらそれが真実、みんなそう信じちゃう。
後で弁明しても、言い訳といわれるのがオチ(だったら事前にチェックしとけ)
ましてや自分は悪役(ヒール)だとかインタビューは真実じゃないなんてアホなこと言わないでね。
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    Λ_Λ
   ( `,,,,,,´)  〜〜
   (  つ つ 〜〜
    人  Y  〜〜
   し (_)
77名無しさん必死だな:2007/10/22(月) 22:31:04 ID:+xuzQuKq0
ヒゲ:誰か殺そう
画伯:じゃあエアリス、代わりにティファを出そう

じゃなかったっけ?
78名無しさん必死だな:2007/10/22(月) 22:32:23 ID:8zcQApaW0
馬鹿の発言は最初に出た発言が真実ですからねぇ・・・w

後で反応見て訂正捏造したってもう遅いわ
79名無しさん必死だな:2007/10/22(月) 22:32:28 ID:vMHcF0Q40
>>73
FF7ACやKH2あたりのせいで、更に評判悪くなってる気ガス。

それよりも、画伯はディズニーを侮辱すんなヴォケ!
KH新作も、画伯キャラばかり目立ってて非常にウザイ!!
80名無しさん必死だな:2007/10/22(月) 23:11:42 ID:avFlcTvRO
ガラフ殺しましょうクルル出しましょう。
81野村信者 ◆SqMclg8tcs :2007/10/22(月) 23:28:23 ID:Xjrfb6fK0
The 3rd Birthday
・設定一新してます。ミトコンドリアなんてもはや存在しません。
・PEでは写真のような表現でしたが、今回はやめました。
・このオナニーのあとにもAyaをオナニーのために使う予定です。
・鳥山「もうパラサイト・イヴじゃないです。」
・野村「Ayaのデザインは僕じゃないんですよ。他の人のを自分の画風で描き直しただけです。」
・Ayaが時間を流れを逆行させるんですよ?どうです、すごいでしょう?
82野村信者 ◆SqMclg8tcs :2007/10/22(月) 23:35:06 ID:Xjrfb6fK0
83名無しさん必死だな:2007/10/22(月) 23:42:05 ID:nTD+nijp0
http://ameblo.jp/get6-2/entry-10052133273.html
年末発売のFINAL FANTASY IVは、
40万本規模の初回出荷を目標にしてるようです。
84名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 00:05:06 ID:9WpoKeBkO
もはや画伯が関わるとキャラゲーになるのは確定したようだな。
FF7の古代種やライフストリーム、PEのミトコンドリアなんて
ストーリーの根幹に関わる設定を事如く無視してキャラありきで話を作る。
85名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 00:11:23 ID:bX94FLlo0

お前ら、ぐだぐだクタクタ五月蝿せーな!
ティファとアヤは俺の嫁なんだよ!文句あっか!?
愚民は黙って、俺のゲームとPS3買ってろ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∧_∧
      ⊂∬・∀・∬つ-、
     ///   /_::/:::/
     |:::|/⌒⊂ヽノ|:::|/」
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
 /______/
 | |-----------| |
86名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 00:21:29 ID:SF+siqBq0
画伯とか上国料とか下村とか動員してるけどやはり携帯なこともあって
基本的に外注なんだろうなあ・・・
87名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 00:23:26 ID:qIWj/4iN0
携帯電話って内製じゃなかったか。
88名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 00:32:28 ID:bX94FLlo0

勿論今回も例の如く、
FOMAの最新機種限定+パケホーダイ前提だからな!!
機種変用の金貯めておけよ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∧_∧
      ⊂∬・∀・∬つ-、
     ///   /_::/:::/
     |:::|/⌒⊂ヽノ|:::|/」
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
 /______/
 | |-----------| |
89名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 03:01:40 ID:0Yyuqu2W0
ポーション飲んだ人 感想聞かせてね
缶のデザインが恥ずかしすぎてちょっと嫌だな
90名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 03:21:00 ID:57Z20yfd0
FF7ポーションのCMやってたな、そういえば
91名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 07:12:30 ID:YKLRDNUL0
>>88
画伯は最近めっきり強気だなあ
92名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 08:33:04 ID:Dsu72P51O
>>88 それよりFF20周年タイトル早く出せよwww
93名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 09:40:05 ID:JCG1/Klf0
20周年が終わっちゃうぞw
94名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 15:48:39 ID:q7QhhLKg0
ヴェルサス早く出してくれよ
新型PSP買おうにも踏ん切りがつかん
95名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 15:49:33 ID:q7QhhLKg0
うげ
ヴェルサスじゃなくてディシディアだった><
紛らわしい・・・
96名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 15:55:10 ID:6/ls9uqy0
>>92
今年出さなきゃ意味が無い云々〜とか散々言ってたのに、結局無かった事にするんだわな。
本当信用ならない軽い発言の男だわ。
97名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 17:18:55 ID:IpgA9u650
北瀬いわく、まだおもしろくないから世には出さないんだそうだ
98名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 17:23:19 ID:GZCmPl5H0
もうFFは鳥山求に掛けることにした
99名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 17:55:51 ID:9WpoKeBkO
ヒゲが今年12月に飲み会するって言ってたね。
多分FF20周年記念でやるんだろうけど、
FF1発売前に辞めた人まで呼ぼうとしているくらいだから
スクウェアオールスターでやる気かもしれない。
ある意味カオス。
100名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 18:22:53 ID:WAVVPaQy0
>>99
ヒゲ主宰?
101名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 18:22:59 ID:6/ls9uqy0
>>99
ヒゲ主催でやるのか?
ノムラは果たして呼ばれるんだろうかね。
102名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 18:23:18 ID:bBNQ3zgb0
なんだよ結局きのこ続編つくんのか
103名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 19:13:05 ID:dd5PuEjS0
スパロボも15周年に出せなかったしなー。
104名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 19:55:34 ID:VvPkJVLo0
>>85
アヤって誰だっけ
ヒゲの娘かと思ったぞ
105名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 19:58:58 ID:/+iWYPr00
WiiのFFCCは鳥山求の瘴気に汚染されているわけね

パラサイト・イヴの記事見たらこりゃあFFCCも大暴走間違えなしだ思ったわ
106名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 20:00:44 ID:HZDCY1A50
クリスタルがモンスターになっておそいかかってくるんですよ
107名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 20:09:12 ID:9WpoKeBkO
>>100-101
いや、そこまでは分からん。
オトナファミのインタビューで12月に飲み会をやる、
FF1立ち上げ時のメンバーで発売前に辞めた人がいて現在音信不通だが来て欲しい、
と言ってるので多分FF20周年記念の飲み会なんだろうなと憶測しただけ。
もしかしたら初期メンバーのみかもしれないけどね。
仲良いし。
108名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 20:39:21 ID:8qRH8ff/0
>>1
今現在まともなゲーム作れていない人間が、エラそうにFFに意見するなと言いたくなったわ。
お前にとっての作品=ムービー垂れ流しかと。
一番『ゲーム』を作ってないのは自分だろうと。ゲームとしてみれば『商品』ですら無い。
FFを創った男という表題には笑わせてもらったよ。
109名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 20:44:59 ID:rz6lIpVN0
>1はバーイセコ バーイセコ言ってるだけじゃないか
110名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 21:05:32 ID:9WpoKeBkO
中々興味深いインタビューだったよ。
FF立ち上げから退社するまでの流れを
スタッフ名あげて分かりやすく答えていた。
FFに関する資料的価値は結構あるけどちょっと短いインタビューだったな。
111名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 22:06:40 ID:/+iWYPr00
結局20周年記念ゲームは出すのか?
112名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 22:11:38 ID:5weU4RT/0
>>104
パライブ作成時に、ヒゲが娘の名前を付けたんだよ。(マジで

今では、画伯と鳥山が好き放題やってますけどね…。
113名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 22:17:54 ID:XwkXRgKb0
作ってたけど間に合わないっぽいな
年末の弾もDQ4(DS)、チョコダン(wii)、FF4(DS)、SO1(PSP)と揃ったから出す意味も無い

KH2FM出しません宣言といいほんま画伯の嘘吐きっぷりは一級やで
114名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 22:19:07 ID:VArtZoBu0
DQはいつも通りとして、総外注。迷走してんなあ。
115名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 22:37:09 ID:6/ls9uqy0
>>104
アヤたんはこのスレでも度々登場してたじゃないか。
スレの住人には常識だろ?
116名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 22:41:01 ID:5qc/EGbS0
@ノハ@
( ´∀`)<ここでの肩書きは「MWロゴデザイナー」です
117名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 22:45:07 ID:9WpoKeBkO
マジでPS3に総力結集してんだな。
全く内製が見あたらねえ。
118名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 22:48:45 ID:VArtZoBu0
()`_´()の話からは開発環境を仕切り直しただけで、
少なくとも(PS3で)開発を始めた分を変更した形跡は無いからね。

さてどうなることやら。
119名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 23:18:18 ID:UATiaSvr0
>>99
寺田もナーシャも松野も来たら奇跡だな
120名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 23:21:58 ID:9WpoKeBkO
そうそうナーシャの居所がオトナファミで判明したぞ。
現在米サンディエゴ州在住でIBMの仕事をしているらしい。
121名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 23:27:57 ID:UATiaSvr0
>>117
それぞれの据え置き機の大作に配置してるでしょ。
13、ラスレム、ベアラー、次世代MMO
122名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 23:37:29 ID:XwkXRgKb0
影の薄いラスレムも忘れないで
あと次世代MMO
123名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 02:46:09 ID:1bb0GNVE0
>>117
FFCC、CCFF7、FFTA2と連続して内製じゃね?
124名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 02:50:35 ID:qmiI29cF0
小FFCCも完全内製だな、FFCCチームが意外と大人数って事かな
大阪の武蔵伝チームはPSPキンハーだし
125名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 03:01:35 ID:fOK3xcfz0
PSPキンハは田端のCCFF7チームだろ
126名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 03:19:29 ID:quokIcYi0
ガンハザード2作ってくれ…DSで。
127名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 03:36:51 ID:1bb0GNVE0
>>125
いや、大阪であってるよ
ttp://www.famitsu.com/interview/article/1211398_1493.html
田畑がやってるのはモバイルのほう
ttp://www.famitsu.com/interview/article/1211400_1493.html
128名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 03:44:01 ID:DfKpdMbeO
CCFF7はFF12のせいでやたらと延期したからなあ。
129名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 05:08:46 ID:z4bHENvV0
ナーシャ、イランに帰ったとか徴兵されて戦死したとか
散々な噂ながされてたけど、普通に生きてたんだなw
IBMとは大出世じゃないか
130名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 05:24:01 ID:8n2iSbjk0
どこの噂だよ徴兵されて戦死ってw
131名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 07:46:38 ID:eDDkLazc0
CCFF7はPSPの分母が増えるのを待ってただけじゃね?
132名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 07:52:00 ID:HlO6f9BK0
新型PSP同梱の先行発売だから・・・12のせいってよりは、きっかけが12なだけなんじゃない?
元々の予定とか全くしらないけど
133名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 09:09:14 ID:7NSE7Fzv0
CCFF7は製作開始が2005年の春だからな
PSPなのにどんだけ時間かかってんだと
134名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 11:24:44 ID:Ej9xw4qO0
ほとんどがムービーのダメだし(笑)だと思います。
ゲームの中身の部分は多分半年もかかってないだろありゃ
135名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 12:01:31 ID:yg8TYDfD0
http://japan.gamespot.com/news/story/0,3800076565,20359422,00.htm
見捨ててほしくなければ、開発費の援助とか、ライセンス料引き下げとか、
当然あるんでしょうね、ソニーさん。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      . ∧_∧
     ⊂(`)●(´)つ-、
    ///   /_::/:::/
    |:::|/⌒⊂ヽノ|:::|/」
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
/______/
| |-----------| |
136名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 12:20:55 ID:yUSiAqygO
良馬ってFF12RWまで絵下手くそだったのにFFTA2で急に上手くなってて驚いたw
本当に同一人物か?
137名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 13:31:51 ID:DfKpdMbeO
CCFF7は元々2007年1月発売予定だったから
恐らくFF7の10周年の1月31日に発売する予定だったんだと思う。
138名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 13:50:22 ID:8NBCrLgpO
>>136
本スレ見るとどうも別の人が、手を入れてるっぽい
139名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 15:31:27 ID:8n2iSbjk0
漫画家とかもたまにある時期に確変入る人とか確実に存在するしな
龍馬になんかあった可能性も無いわけじゃない
FFTA2のスタッフロールとか見たらその辺すこし分かるかもな
140名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 16:11:33 ID:JsGTuJnu0
メインキャラ絵やイメージイラストは他が直してるだけじゃないの。
ジョブと種族は今までと同じ龍馬絵じゃん。
141名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 16:12:50 ID:1bb0GNVE0
塗りが違うだけのような
142名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 19:12:25 ID:OORavaFs0
塗りか仕上げか、それが違うだけで基本同じじゃないの。

860 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/10/24(水) 19:08:45 ID:0gAfRRis0
ttp://www.vipper.org/vip650108.jpg.html
ttp://www.vipper.org/vip650109.jpg.html
ttp://www.vipper.org/vip650110.jpg.html
ロストオデッセイ
143名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 20:54:39 ID:+4dssWCy0
FFTA2のヴァンに服着せようって提案しやがった馬鹿野郎はだれじゃ!!!

貴様!吉田デザインを否定しやがってマジ許さん!出てきやがれ
144名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 21:21:15 ID:Ej9xw4qO0
あの薄い服って最初からあのデザインだったの?
ポリゴンの都合で無理やり薄くしたんだと思ってたのに。
145名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 21:23:37 ID:sm2G+vvJ0
あの服装はマジでキモかったから変えて正解だよ
146名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 21:24:40 ID:eDDkLazc0
FFTA2になってオイヨイヨはヴァンに進化しました
中身もバルフレアを足して2で割ったような好漢に
147名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 21:26:34 ID:sm2G+vvJ0
>>142
またタイミング合わせで効果倍増とかそんなシステムかよ…
148名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 22:05:56 ID:quokIcYi0
「タイミングで効果アップ」が楽しかったのは、マリオRPGとその派生だけだな。
アレはマリオという、揺るがないアクションの基盤があるから、楽しいわけだけど。
149名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 22:36:39 ID:aF4tNFwq0
 ∧_∧
(´)●(`)
ニーズはないと思うが
AA作ったことがない俺が優しい和田を作ってみた
反省はしていない
150名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 22:43:28 ID:+4dssWCy0
そういえばマリオストーリーにはFF5のギルガメまんまパクリのゼニガメて奴が
登場したな。

151名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 22:54:27 ID:DkCafGSe0
 ∧_∧
(^)●(^)
152名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 23:03:35 ID:t765/Zh80
 ∧_∧
(’)●(’)
153名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 23:10:09 ID:DkCafGSe0
  ∧_∧
(⌒)●(⌒)
154名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 23:17:34 ID:/4glgpxE0
 ∧_∧
( °)●(。)
155名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 23:17:58 ID:t765/Zh80
(´),,,,,(`)
156名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 23:29:06 ID:bL0kJiNc0
もう変態仮面にしか見えない
157名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 23:38:10 ID:gucif8+nO
>>150
正しくはゼニノコー
158名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 00:06:00 ID:cDLbE/LM0
福井がスクエニ辞めたみたいだな
スクエニミュージックのサイトから消えた
159名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 00:14:42 ID:r2oyH3t20
()´ー`()<オイラも辞めようかな…
160名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 00:20:09 ID:tOIRXqDu0
音屋は独立しても使えるから良いよ。でも(○δ○)とか
本当に今の面子と仕事したくなくなってたんだなと思うと切ない。
161名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 01:19:37 ID:nAMSY1K30
>>135
PSPとPS2で、あと3年は何とか戦えるだろう。

その後は知らんけど。
162名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 01:23:11 ID:nAMSY1K30
この業界って、傲慢になった奴は一気に凋落するケースが多いよな。
今のSCE、64移行期の任天堂、飯野賢治、映画のヒゲ……次は画伯の番か?
163名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 01:39:59 ID:I8GCNQpa0
そのメンツに野村を入れるのは無理があるだろう
業界の派遣を争ってる会社や、実質会社のトップだった奴等だもの
傲慢さがでれば、それが会社全体に響くだけの影響力があるけど
野村にかんしてはアンチが「お前の態度が気にいらない」って言ってるだけで
実際野村自身が何かしたわけでも、何かできるわけでもないもの
164名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 01:42:01 ID:nAMSY1K30
>>163
どこを斜め読みすればいいんだぜ?
165名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 01:42:09 ID:I8GCNQpa0
派遣×
覇権〇ね
166名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 01:42:41 ID:cR9ZPVuo0
野村は野島と一緒にティファたんハァハァしてるだけだよ
167名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 01:48:49 ID:nAMSY1K30
何でもいいからFF13作れよ。
PS3オンリーと公言したんだから、今更変更はすんなよ?w
168名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 01:50:38 ID:6lUd0KzV0
死ぬのを待ってるし
169名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 01:51:47 ID:pjTlf/qi0
ゲームって遊び道具だから出せるんならハード関係なく出してたくさんの人に遊んでもらいたいって思うのが普通の感覚だと思うんだけど
わざわざ○○でしか出しませんとかいう連中ってバカだとしかおもえんな
170名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 01:51:53 ID:I82Er6hoO
>>162
野村さんの責任逃れスキルをなめんなよ
171名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 01:53:34 ID:cR9ZPVuo0
FF13は鳥山がシナリオ書いてる方に期待してる
172名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 02:05:21 ID:nAMSY1K30
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   / . `´  \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧   | FF13の見切りを閃いた!
    ∬・∀・∩< 責任は全部北瀬に押し付けよう!
    (つ  丿 \_____________
    ⊂_ ノ
      (_)
173名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 02:26:16 ID:AuzhTXuG0
>>167
ほぼ間違いなく変更するかと。
まぁ13本編だけPS3先行で、360版を数ヵ月後に出すとか、インタで出すとかじゃネーノ。
ついでに言うと>>168のように撤退待ちの可能性も十分あり。
WSCのFF3は撤退待って自然所滅させたからな。
今の流れはあれと同じだ。
174名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 03:26:26 ID:lkA4jC1NO
FF3は単純に技術的に無理だっただけだろ。
1が50万2が28万売れてるんだから撤退待ちなんてするわけない。
175名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 04:08:10 ID:xTNqtVqk0
あんまり>>137みたいなのは信じないほうがいいよ

以前にもこんなことがあったし
http://blog.livedoor.jp/nintendouinochi/archives/51298672.html
176名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 04:35:24 ID:sfMGwWK10
WSC関連は経営側が勝手に発表しちゃって開発は寝耳に水ってのが殆どだから
河津が聖剣2に対して物凄く冷たいコメントしてたの覚えてる
177名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 08:19:30 ID:tjnq6J030
>>174
あの頃はゲームバブルだったべ
178名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 08:37:11 ID:4ZGJChTj0
FF3作るの技術的に無理とかどんだけ無能なんだよ
んなわけない
売れるんだったらどんなになっても作るよ
179名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 08:57:33 ID:tOIRXqDu0
>>175
つかまあ、一年ズレてるし。最初の予定は、2006年初頭。
180名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 09:07:20 ID:lkA4jC1NO
>>178
WSCの性能に一体どれだけ期待かけてんだ。
181名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 09:25:02 ID:tjnq6J030
いやいや、実際は売れる為ならスペック丸くすれば出してた訳だし
DSだってそうじゃん。
ゲームバブルでリメイク50→28万は寂しすぎた。
182名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 09:43:48 ID:lkA4jC1NO
そんなに悪い数字にも見えんし、十分利益出てんだろ。
そもそも田中が技術的に無理だったって言ってたんだから。
ヒゲのGBAにFF移植したい発言もここら辺がネックになったって考えるのが理に適ってるよ。
大体ゲームバブルって、全ハードにそんなバブルあったとでも思ってんのか?
183名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 09:57:39 ID:tjnq6J030
>>182
リメイクで利益でる程度の収益じゃ見合わないんだよ
そもそも体裁という言葉をしってるか
公式アナウンスで「普及台数がネックなので」って公式コメント言うとでも
184名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 12:06:52 ID:lkA4jC1NO
>>183
あぁ?■社長が何回ハード批判したことあると思ってんだ?
大体WSCごときのスペックとあの程度のリメイクでどれだけ金使ってるってんだ。
185名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 16:37:55 ID:zEUT0Pt7O
>>172
責任擦り付ける前におとなしくいま方針転換しろよ。
野村がいくら吠えたところで所詮任天堂には勝てないんだぜ。
186名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 16:50:03 ID:H87MDamM0
野村にそんな権限あるんか?
187名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 17:32:11 ID:enaE90sl0
当たり前だが無い
方針を決めるのは会社のもっと上の人間
188名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 18:42:18 ID:AuzhTXuG0
ノムラ(周辺)がインタビューなど見ても判るようにPS3傾倒に相当主張通したであろう事はまず間違いないだろうけどね
橋本なんかもPS3は性能からしたら安いとか、クタみたいな事を公然と言ってたな
189名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 19:21:05 ID:tGDKtvpx0
野村がPS3がどうこうと言ってるのはナンバリングFFのときだけで
自分の権限が強いタイトルについては低スペックも含めていろんなハードで
出したいと考えてるように見える。きのこに限らず。
むしろ携帯3機種で出るKHなんか、それで周りが皆当惑してるわけで。
野村に足りないのは、どちらかというとその辺の事を考えられる
いい意味での商売っ気だと思う。
190名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 20:32:56 ID:9o+l4FQV0
FFTA2大不評らしいな

本スレがアンチスレと化しているぜ、これでまた野村の価値が高まるってものだな
191名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 20:53:32 ID:lF9Rckfa0
前作も少なくともシナリオは不評だった気がする
192名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 21:19:10 ID:BaZ6tpWK0
別にかほども荒れてないような
突発進捗が書かれたり気になる文句が出る普通の流れじゃん>FFTA2スレ
FFDQ板以外にも本スレがあるのか?
193名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 21:32:45 ID:L4VNvge00
前作が糞の極致&DSに今まで出てるSRPGが糞ばっかり特に直前にでたアレ

という背景があるので、相対的に良作です
194名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 21:38:44 ID:vU/VmdGU0
スクエニゲーの発売日は○○大不評らしいなってレスを必ず見る
195名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 21:54:11 ID:FTxKjkcjO
野村はPS3に腹なんかくくってないと思う
保身のために絶対Wiiに何か出す気がする
196名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 22:11:51 ID:++JY+YtyO
画伯が保身的なのはわかりきったコト。なにを今さら。
197名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 22:18:51 ID:6QWZppX10
なんかソニーがすごいことになってるな
198名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 22:55:06 ID:AuzhTXuG0
というか13のDのはずの鳥山がFFCCに言ってるし、野村やなんかはKHのスピンオフとかやってるし。
13がヤバいから第一の人材がむしろ非主流派の方に駆り出されてるという感じだな。
199名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 22:59:04 ID:tOIRXqDu0
FF13を出せるPS3の台数というのを考えて、
その台数に至るまでの期間を考えて、
ちょうどその頃に完成するように人員をかける。

当然余るので、他のことをやる。それだけのことでしょ。
200名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 23:01:09 ID:L4VNvge00
迷走してるとはいえ、DSを選んだ堀井の嗅覚はスゲーよ
201名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 23:02:44 ID:lkA4jC1NO
もうさFF13外注にしちまえばいいのにな。
内製はリメイクだけでいいよ。
202名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 23:11:26 ID:6QWZppX10
ヒゲに外注
203名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 23:37:17 ID:mzJhDaLR0
だが、断る。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      . ∧_∧
     ⊂(`,,,,,,´ )つ-、
    ///   /_::/:::/
    |:::|/⌒⊂ヽノ|:::|/」
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
/______/
| |-----------| |
204名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 23:47:11 ID:6QWZppX10
(ノ∀`)
205名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 00:31:33 ID:NJLj7jPj0
うえ〜ん、13を外注したら仕事がなくなるよ〜。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ΛVWΛ
          ( ´Д⊂ヽリストラ サレル
         ⊂    ノ
           人  Y
          し (_)
206名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 00:49:50 ID:aj55SxI70
ファブラノヴァクリスタリスはどーすんのかな。
207名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 00:50:19 ID:wUGtVakx0
       __=~~~~~~~~=___
     /^         =
     /        丿 \ヘ
    │  />彡彡丿   l
    │ゞ/        │
    │/  ━━ ハ━━ |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (6    <・ ) <・ ) |.    | ロスオデをFF13にしてしまうのは
    │       つ   │   |  
    │    /lllllllllllllll  │  < どうかね 和田君よ
    .│    /ヽー---┤.│ (⌒) \_______
     \     ~~~~~ 丿 ノ ~.レ-r┐
       \_______ノ  ノ__ | .| ト、 エイガニ シチャッテモ
             〈 ̄   `-Lλ_レ′  イインダyo
               ̄`ー‐---‐′
208名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 01:05:31 ID:/egCXwwa0
ウチに儲けがないじゃないか
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      . ∧_∧
     ⊂(`)●(´)つ-、
    ///   /_::/:::/
    |:::|/⌒⊂ヽノ|:::|/」
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
/______/
| |-----------| |
209名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 01:06:58 ID:8rQ2hPo00
>>178
ナージャ・ジベリってプログラマーがおってな…
調べりゃわかるけど、バグを利用した変態プログラムでファミコンの性能では無理なはずの事をやってのけてるんだよ
そんなプログラムをだれも再現できなかったから、DSで一から作り押したんだよ
聖剣伝説2も一緒
例の「ボス戦でセレクト連打すると詰まる」ってのも彼のせい
聖剣2についてはFF以上に移植需要が高いが未だに実現してない
リメイクが糞で続編がもっと糞だったからな
210名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 01:08:16 ID:v2ldPRso0
てか、野村叩き多いな……。ひげの否定らしき物も多いかもしれんがwww

スクエニに一回ガンダムのゲーム出して欲しい……。素げぇもの我出来そうだ
211名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 01:09:13 ID:aj55SxI70
WSCで無理なことをFCでやっていた、のでなければ意味無いよ。
212名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 01:16:55 ID:xLjjBekP0
>>209
FC版FF3の高速飛空挺ノーチラスの挙動(飛行速度)がほとんどバグのようなもので再現出来ず
DSになってようやくFCのに近い動きを表現できるようになったとかって話だよな
213名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 02:17:33 ID:cVt2puWG0
>>210
人気ブランド乗っ取りの得意な野村さんがいるしな
214名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 02:25:17 ID:mNFLZJWg0
>>210
FMAの作った人達に作ってもらいたいな。
ジオン主体で、3マンセル3チーム。自機のみ動かせる。
機体の面によって装甲の厚さに違いがあったり
音やら熱センサーとか細かいシステムあればなお良し。
215名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 04:40:32 ID:ntb5mVOX0
FMA作った人はもうゲームに愛想尽かしちゃったそうで (;つД`)
216名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 06:39:43 ID:onSG0bU30
>>213
最近のガンダムを見てる限り
野村キャラがメインで出張っても違和感は無いのではないか
217名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 08:43:40 ID:HoAr4r2s0
FF7ACの最後のスタッフロールの演出とか、画伯はギャグのセンスも抜群だよ
218名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 11:07:46 ID:5C4VRF+QO
今までのFF移植リメイクで
ヒゲ及びオリジナルスタッフの名前が入ってなかったのはどの作品?
219名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 12:04:34 ID:SRPL6Rvs0
オトナファミにナーシャの事も書いてあって嬉しかった。
220名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 13:02:50 ID:5C4VRF+QO
今週の電撃伊藤インタビュー面白かったな。
ちゃんと毎回技術的な話を盛り込んでるあたりは流石伊藤と思った。
しかし何故か顔写真がなかった。
一体彼の身に何が!?
221名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 13:15:50 ID:Q13R/VfS0
>>216
ガンダムとFFとスパロボはのっとられて旧作ファンと新作ファンの争いが激しい
222名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 20:12:22 ID:uuf1Uh1A0
マリオカート以前にナーシャがFF3のノーチラスに直鳥仕込んでいたのね

道理で爆速なわけだ
223名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 20:53:05 ID:Eh7IpThT0
>>214
ジオニックフロントはどうなのよ
開発者違うけどRTS風味のガンダムゲーでジオン主体
224名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 21:56:12 ID:wUGtVakx0
>>219
寺田とかも一応載ってたからな。
まぁそれでも最近の作品のスタッフばかりピックアップされる傾向があるが。
11の河豚なんてあの面子の中で載せる必要すら無いだろうと・・・

会社辞めた人間はほとんど顔写真すら載らんな。
スクエニ提供の資料からは消えるようだ。
225名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 21:56:52 ID:jkzu/TPoO
もろにジオニックフロントの事言ってるんじゃないかな。
俺はジオニックフロントみたいなオルタナ作ってほしい
226名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 21:58:41 ID:Eh7IpThT0
>>224
載せたら問題起こるからじゃね?>顔写真
227名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 00:01:17 ID:cM81E3VH0
やけにレスが少ないのは
みんな、ボクのイヴァリースを楽しんでいる証拠だね☆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      . ∧_∧
     ⊂(龍馬 )つ-、
    ///   /_::/:::/
    |:::|/⌒⊂ヽノ|:::|/」
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
/______/
| |-----------| |
228名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 00:15:00 ID:3j0wVLNkO
来週からファミ通で789の特集するから
みんな画伯に突っ込む為の練習してるんだよ。
229名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 00:19:03 ID:tk97KYw90
>>226
辞めて独立した人も顔出ししているけど・・・
松野や石井が退社したことに触れられていない
印象操作もしているんじゃないか?
元事業部の長が退社していることはあまり公にできないだろうし
230名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 00:29:26 ID:3j0wVLNkO
石井はやっぱり政権の責任を取らされたのかな?
231名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 00:36:03 ID:cM81E3VH0
フレンズEZ配信!っていわないと誰もきずかねーな。

石井自身はずっと前■(■e)にチャレンジ精神がなくなったら価値が無いみたいなこと言ってたが…
FFを全く作ろうとしない(=利益にならない)から切られた線も
逆に時田がいまだにいられるのは一応FF作っているからでは?

アヒャもヤクザもアンパンマン体制とは肌に合わなかったってことだ。
232名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 00:52:53 ID:KBMLXhfq0
責任取らされなくても、あれだけ立て続けに失敗したら社内にいづらいだろう
233名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 01:25:29 ID:cM81E3VH0
せめてやめる前に今後聖剣シリーズをどうするか決めてほしかった。
(「もう作らない」でも「版権は引き取る」でも「●●に託す」でもいいから)

ゲームハード最後の聖剣が龍馬のチープ絵なんて死んでも死に切れんよ…
234名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 01:41:40 ID:nqENFiBQ0
まあ元々「リースたん萌え〜」とか言ってる連中くらいしかファンいなかったし
235名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 03:08:21 ID:V5v3noGk0
植松信者 最もポピュラーなタイプ。熱狂的な人の数が若干多い。ゲーム音楽界の3大勢力。
.       古参から新参まで幅広い年齢層を持つ。外国人信者比率も高い。
すぎやま信者 ゲーム音楽好きからクラシック通まで幅広い。熱狂的な人は少ない。子供から大人まで。
.       古参から新参まで。ゲーム音楽界の3大勢力。外国人信者は少ない。信者の好みはバラバラ。
近藤信者 氏のゲーム音楽というより任天堂信者が多い。氏のゲーム音楽は世界で一番有名だが極小勢力。
.       外国人信者比率が極めて高い。古参から新参まで。
イトケン信者 特に音楽通ではないがゲーム音楽に真摯で熱狂的な人が多い。若者を中心に熱狂的な信者を形成する。
.       熱狂度は植松信者を上回る。外国人信者は少なめ。新参も多め。ゲーム音楽の3大勢力。
光田信者 ゲーム音楽もそれ以外の音楽も半々好きな人が多い。イトケン・植松好きの延長で信者になった人が多い。
.       妥協派タイプの人間が多い。女性信者比率が一番多い。中程度の勢力。
236名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 03:09:28 ID:V5v3noGk0
桜庭信者 ゲーム音楽に真摯。熱狂的な信者数は植松に匹敵する。コミュニティーが閉鎖的なので古参が殆ど。
.       比較的大きい勢力。イトケンや植松好きが多い。
浜渦信者 ゲーム音楽を否定するだけの中二病患者。すぎやまを同胞意識する。
菊田信者 ゲーム音楽に懐疑的だが氏に熱狂的な人は少なくない。中程度の勢力。殆ど古参。
下村信者 ゲーム音楽に真摯でなく熱狂的な人は少ない。小勢力。古参比率が多い。
葉山信者 熱狂的だが極小勢力。ゲーム音楽好きというより葉山好き。
崎元信者 熱狂的な人は少ない。FF12を担当したがそれでも信者数は少なく新参は少ない。小勢力。
237名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 03:23:03 ID:LI+69qtH0
イトケン信者 音楽についての知識を全く持たない無知蒙昧な集団。過去に三連符について理解できていないのにも関わらず
.       知ったかぶりをして大恥をかいた事もある。教養が深く次元の違う位置にいる浜渦信者達に嫉妬の炎を燃やしている。
238名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 04:16:27 ID:JZ64nUzq0
>>231
時田は他人の尻拭い要員で置いてもらってる感も
FF4DSは久々にまともなプロジェクトでよかったなあ
239名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 05:41:20 ID:6h9dg/Yv0
>>237
渦信者こんなスレでしっぽ出すなよw
240名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 08:28:25 ID:ELHpXz41O
>>238
時田っていつ尻拭いしたっけ?FF1・2アドバンスのスーパーバイザー?の事か?にしても半熟も死んでしまったからなぁ〜
241名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 08:31:08 ID:IIVro0Qn0
時田も敗戦処理メインじゃね?
Wikipediaに製作タイトルリストがあるが、
上の命令で作ってたんじゃないのってのが多い感じ
242名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 08:40:14 ID:fwnV85sc0
自分が作りたいもの作れる人なんて極一部じゃね?

まあ一つ言える事は
エッグマンのコスプレは本人の意思。
243名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 08:50:11 ID:ws6y1AQcO
柴田亜美のドキばぐに登場するクリエイターは
誇張されて変人になってるけど
時田は素であんな感じだもんな。
244名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 08:58:56 ID:7R5ZhdJEO
時田って今何やってんの?

PEの続編のディレクションだっけ
245名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 09:49:33 ID:lOsppmKf0
DSFF4やってるじゃないか
246名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 10:41:34 ID:ELHpXz41O
尻拭いといえば河津神のFF12だよな。

時田は水面下でライブアライブ2作ってるといいな…。。。。。
247名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 12:14:46 ID:qFKBKzyV0
17 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/10/26(金) 23:38:55 ID:pZZnxSqG0
野村哲也がPS2で初めて作ったゲームがズッコケて
馬糞 って呼ばれていたな


18 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/10/26(金) 23:44:42 ID:FYLQnHm00
あったなあ、そんなの。



何のゲーム?
248名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 12:24:51 ID:JZ64nUzq0
>>240
バウンサー、武蔵伝II……
クロノやPEもヒゲの尻拭いと言っちゃえばそうだし(売れたけど)
FF1・2も本来大阪がやってた仕事の尻拭い
河津と一緒にWS担当に回された事もあったね

半熟も基本借り物スタッフで作ってたようなもんだしなー
(聖剣もそうだったけど)
249名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 12:26:05 ID:LS58OZLs0
バウンサー。
後に改良されて、KHのベースになったとかならないとか。
もう1個、エアガイツというFF格闘ゲームもあってだな(ry
250名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 12:33:31 ID:IIVro0Qn0
チョコボレーシングも時田だぞ
251名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 13:16:15 ID:3j0wVLNkO
まあ普通に考えてFF3が売れたからといってFF4もフルリメイクするなんて馬鹿げてるからな。
時田もまだ物言えるだけの権力は持ってんじゃない?
「シニアプロデューサー」なんて完全に左遷か管理職だもんな。
252名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 14:20:07 ID:Gd1gcs310
物が言えたところで、また微妙にマイナー感のあるゲームを作られてもアレなんだが。
どうせFFのスタッフがヒマなら、クロノの新作でも作ってもらいたいな。Wiiで。
そういや一緒にクロノを作った青木は今何してるのかね。チョコボ?
253名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 14:53:57 ID:3j0wVLNkO
次世代MMORPG作ってる。
ちなみに電撃伊藤インタビューでFF9はバトル関係は伊藤、イベント関係は青木が担当していると言っていた。
254名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 15:30:56 ID:ehk2OrI70
255名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 15:59:08 ID:LS58OZLs0
ハルヒフィギュアを正々堂々とクールな表情で買った俺だが、
FF7ポーションを買うのは恥ずかしいな。
売れ残ってたら買ってやるか。
256名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 16:21:46 ID:LS58OZLs0
……誰か、スレ違いとかキモイとか突っ込んでくれよぅ。
逆に寂しいぞ。
257名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 17:46:58 ID:fFepnfEZ0
http://www.nintendo.co.jp/wii/vc/index.html
キングスナイトきたぞw
258名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 18:51:25 ID:r4pfjlYP0
半熟英雄のVCが10月30日な件

確かに10月配信予定は当たっているけど出来れば10月下旬って表示させないのかよ?

259名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 19:20:30 ID:RKU8SRTP0
FFXIで中国業者によるアカ盗難が多発している件
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1193454558/l50

■隠蔽しようとしてるな。中華にペコペコで媚び媚びだし■アンチになりそう
260名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 20:55:54 ID:3j0wVLNkO
そういやFFTA2がめでたく獅子戦争以下の売上で完全終焉しそうだが
みんな織り込み済みなのかな?
261名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 21:45:43 ID:Tnv1T6Ew0
>>260
織り込み済み
松野・吉田がいなきゃあんなもんだろ
つーかその時点でFFTじゃ無いし
262名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 21:54:20 ID:Zdak1JqW0
うえ〜ん■がつぶれちゃうよ〜 123話
         大ピンチ!伊藤龍馬の最後!?
263名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 22:10:09 ID:qZ/gdarV0
FF4DSのブログとか見てるとマトリックスのスタッフってかなり優れた人材だよな。
とにかく自分たちがFFを作っているって認識がちゃんとある。
売れればいいとかそんな考えじゃなくて、限られた容量で出来るだけのことをやろうっていう
かつての旧スクの面影を感じさせてくれる制作陣だよ4DSのスタッフ達は。
264名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 22:19:23 ID:xr3+Mh3B0
マトリックス社員乙
265名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 22:30:10 ID:qZ/gdarV0
>>264
俺はフツーの大学生だwww
266名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 22:56:42 ID:qhkBxVMl0
>>260
DSで出して、ほとんど移植のゲームに負けるとはオワテル
267名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 23:05:52 ID:fwnV85sc0
120万本売れた名作SRPGの(追加要素有り)移植と
前作40万本の、それほど評判の良くないSRPGの2作目だしな。
でもDSは結構長く売れるし、2の評判も良いから初日だけじゃまだわからんね。
SRPGで30、40万売れりゃあ充分だろう。
268名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 23:19:36 ID:3j0wVLNkO
獅子戦争はかなり長くジワ売れしたソフトだからな。
まあ無理だろ。
269名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 00:27:48 ID:yXNh0//Y0
FFT獅子 初週169,768 累計298,799
初動率57%だな
携帯機にしてはやや高め
270名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 00:30:36 ID:r6gHzSU80
これにてFFTも終了、と。駒がどんどん消えていくのぅ。
271名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 00:34:02 ID:ycBwM0Oo0
FFTAは■にありがちな、
一作目は売れたけどクソゲー、
そのせいで良作の二作目が売れないっていう典型的ソフトだな。
トバル、チョコボ、PE、どれだけ潰せばいいんだ。
272名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 00:37:37 ID:WBXJubIr0
次はKH辺りかね?
273名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 00:38:16 ID:QOk28J+4O
まず飛び出したのがDS「ファイナルファンタジータクティクス A2」。初日の販売本数は約10万本とまずまずだが、
移植であるPSP版「獅子戦争」は初日で約12万本を販売しており完全新作ならば週末でもうひと伸びして欲しいところ。



初日10万で累計30万は行くもんなのか?
274名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 00:44:00 ID:r6gHzSU80
初週15万、初動率50%くらいでいく。
FFTAは初週225,210、初動率50.96%、累計441,926。
275名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 01:07:33 ID:KvfZWU270
浜渦批判の数々

Gackt「今回このゲームの音楽を予め聴かせてもらったんですけど
    やっぱり昔のFF7の植松さんの方が僕はいいなぁって思ったんですよ」(雑誌)
堂本光一「僕はよくゲームが好きなので、そのゲーム音楽とか聴くんですけど、
     強いこだわりがあって植松伸夫さんがFFじゃないのがなんかなぁ〜って」(雑誌)
伊集院光「いまのゲームってさぁ、俺が俺が見たいな、音楽が主張しなくなってきているじゃないですか
     例えばFFとかまさに今そんな感じになってるじゃないですか」(ラジオ)
太田光「ロマンシングサガとかドラゴンクエストってストーリーだけじゃなくてさ
     音楽がすげえ良いなって俺思うんだよ」(ラジオ)
鈴木爛々「FF10の主題歌とザナルカンドのテーマが凄すぎて(FF10の)他の音楽が聴こえてこない」(テレビ)
諏訪部順一「アンサガだっけ、あ、違った違った。ミンサガ。音楽でこれだけ心躍らされたのは久しぶりだなあって思った」(ラジオ)

Gacktがこんなこといってたなって・・・GJ!
276名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 01:11:14 ID:QOk28J+4O
何故こんなどうでもいい二流芸能人ばかりのコメントを拾ってくる?
277名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 01:16:30 ID:omSoSHSj0
>>275
GacktもFF7好きなら空気嫁よ
CCFF7で7オタからフルボッコされてんぞ
278名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 01:23:09 ID:d0QyDQX50
>>277
それはガクトをフルボッコする7オタが間違ってるだろw
279名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 02:05:39 ID:7FxQU6Z50
もうさ、徹底的に過去の遺産にすがればいいんじゃね?日本ファルコムみたいにw

しかし、VCでキングスナイト配信は(・∀・)イイ!!■にしては空気読めてる!w
こーゆー微妙なゲームも低価格なら納得は行くw
短時間で終われる佳作はVC向きだ。
280名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 02:11:18 ID:7FxQU6Z50
現在VCでPCエンジン版イース1・2が大人気だけど、
今のゲームでこれを超える音楽を作れる人間が何人居るのだろうか……。
PCエンジン版イース3や英雄伝説2の音楽は、正に神の領域だったぜ。
ああ、超兄貴モナーw
281名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 02:22:28 ID:f58qf3LY0
>>275

ま た イ モ ケ ン 信 者 の 捏 造 か
282名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 02:42:39 ID:7FxQU6Z50
浜渦の曲調は今のファルコムに近いな。
やや地味目で、俺はあんま好きじゃないが。
283名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 02:50:11 ID:f58qf3LY0
はああああああああああああああ?
お前浜渦さんの音楽聴いたこと無いだろ?
じゃなきゃ耳がイカレてる
病院に池
284名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 02:51:39 ID:f58qf3LY0
上のレスは1行目に対してな
2行目はお前の好みだから知ったこっちゃない
285名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 02:52:50 ID:7FxQU6Z50
>>283
はいはい。判ったから巣に帰ってくれw


平成のショパン・浜渦正志を語るスレ elf
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1147741113/
【社畜作曲家】浜渦正志(デヴ)を語るスレ4
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1115316189/
ゲーム音楽界の圏外・浜渦正志 Sechzehn
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1190778447/
286名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 03:01:35 ID:f58qf3LY0
あんなイトケンと同レベルの安っぽいポップス(びよりんの扱い方もド下手糞だし)と
メロスピもどきを聴いて浜渦さんの作風が近い、だなんて感じる奴は
いつもどんな音楽を聴いているのか。なんかふだんからゲー音しか聴いてなさそうだな
287名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 03:20:24 ID:7FxQU6Z50
>>286
        /ニYニヽ
   (ヽ   /( ゚ )( ゚ )ヽ   /)
  (((i ) /::::⌒`´⌒::::\  ( i)))   でっていうwwwwwwwwwwwwwww
 /∠_| ,-)___(-,|_ゝ \
( ___、  |-┬-|    ,__ )
    |    `ー'´   /´
    |         /

だから、向こうでやれっつのw
浜渦の話よりも、植松が逃げた理由が知りたいぞ。植松の居ないFFなんて誰が望んでいるんだよ?
288名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 03:24:41 ID:f58qf3LY0
よしくんのAA貼って流そうとしてんじゃねーよ
どこをどう聴いたら「浜渦の曲調は今のファルコムに近いな。」なんて
意味不明な考えが浮かんでくるのか、俺はそれを聞いてるんだよ
289名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 03:30:31 ID:7FxQU6Z50
ゲー音板の嫌われ者の浜渦信者が、まだ何かほざいているな。
もう寝たいんだけど。
290名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 03:36:37 ID:pN+OTXVv0
ま、俺はイトケンも浜渦も好きだがな

比較する事でしか価値を見いだせない奴って哀れとしか見えないね
291名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 03:36:42 ID:f58qf3LY0
やれやれ、その様子だと思いつきで適当な事を言ってみただけってところか
じゃ忠告しといてやろう。今度からは、自分が確たる分析と意見を述べる事も出来ないのなら
浜渦さんに対して見当違いの阿呆な事を書き込むのはやめておくんだな
292名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 03:40:53 ID:7FxQU6Z50
>>236
>浜渦信者 ゲーム音楽を否定するだけの中二病患者。すぎやまを同胞意識する。


ああ、>>291君のお陰で浜渦が嫌いになったよ。ありがとう。
すぎやまマンセー。
293名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 03:41:45 ID:QOk28J+4O
河津がイヴァリースアライアンスは暫くお休みって言ってたから
ベイグラが移植される可能性はなくなったな。
294名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 04:01:05 ID:ycBwM0Oo0
サガはいつまでお休みなんですか
295名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 05:40:44 ID:3YlfRv7r0
>>267
FFTA2は伸びる気がするぞ俺は
なんだこの異常な中毒ゲーって感じで止め時がなかなか見つからない
総合的なSRPGとしての完成度はスパロボWにわずかに届かないかもしれないが
広くお勧めできるDSのSRPGとしては間違いなく筆頭になる
296名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 06:51:43 ID:q0tYHlfv0
FFTA2初日に爆死って‥
297名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 07:19:17 ID:6sFxdSRk0
浜渦が糞って言われてもな・・・
今のFF自体が糞なんだし・・・
298名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 08:03:35 ID:9ltFF4wzO
まぁきのこも初日爆死野村死亡とか言われてたし
最終的にはまだ売り上げ伸びるんじゃね
299名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 10:03:19 ID:r6gHzSU80
>>287
> 浜渦の話よりも、植松が逃げた理由が知りたいぞ。
> 植松の居ないFFなんて誰が望んでいるんだよ?

(○δ○)自身が今のFFを望んでいないってだけでは。
7移行デカくなりすぎて一緒に作っている感じが無くなったとか言ってて。
更に( `,,,,,,´)が去って決定的になったのでは。

リメイクとかはオリジナルメンバーを尊重しているようだけど、
FFシリーズという見方だとむしろ完全に逆になっているし。
300名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 10:19:15 ID:ycBwM0Oo0
植松は自分から言わないけど、絶対に12のとき何かあった。
自身のブログで12の作曲は一人でやると書いていたのに、
フタを開けてみれば歌だけ作曲であとは崎本。
この直後くらいから、独立した野島をうらやましいとか書いてたし、
現状のFFに対する批判めいたこともちらほら口にするようになった気がする。
301名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 10:27:30 ID:4AIk/CZQ0
10辺りから言ってたよ
12のときは開発開始から2年たってもまだ他の仕事が押してて
取りかかれてなかったからな
302名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 10:37:14 ID:QOk28J+4O
12は当初の完成予定の半年前に崎元に頼んだってくらいだからな。
303名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 10:41:33 ID:knEW3WsAO
辞めたのは単にヒゲんとこ行きたくなったからだろう
最近の植松インタビューを読むと、ヒゲ愛に満ちてるし
304名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 11:02:04 ID:beqLOmNi0
>>300
松野に嫌がられたんでしょきっと・・・
305名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 11:02:39 ID:mIexIxcc0
そしてまたホモネタが始まる、と……アッー!
306名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 11:09:19 ID:8tpqq5sl0
>>299
FF8の頃に「最高のメンバーで作れて幸せ」って言ってたし
FF12前のインタビューで
「一番思い入れがあるのはFF7〜9」って言ってるんだけどね

やっぱり>>300の通りFF12なんだろうな、原因
307名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 11:18:19 ID:knEW3WsAO
だから、「何かあった」ってヒゲが抜けた事だろ?
308名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 11:29:37 ID:ycBwM0Oo0
ヒゲはその前に既に抜けてるだろう
原因の一つではあるかもしれんが
309名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 11:31:30 ID:knEW3WsAO
前に抜けてなきゃおかしいだろう
310名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 11:33:36 ID:ycBwM0Oo0
>>309
だからヒゲが退社したのは、件のFF12一人でやる発言のかなり前だってば
311名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 11:34:53 ID:knEW3WsAO
11の時点で数曲しか作ってないし
抜けた後はFFは6で終わったって本音言ってるしな
312名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 11:38:09 ID:QOk28J+4O
かなり前からPSFF曲多すぎ!!って嘆いていたぞ。
大体完成の半年前あたりから作るって言ってたから
そこから100曲も作ることに流石に疲れたんだろ。
FF10を三人で作ってる割には半熟とか作ってるし。
313名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 11:39:52 ID:4AIk/CZQ0
一人でやろうとしたけど、結局他の仕事押して無理だったとこに
坂口さんから声かかったって感じじゃないの?
314名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 11:46:45 ID:QOk28J+4O
ただ10の発売前にゲーム以外のことをやりたいとか
音楽のついた絵本みたいな企画があるとか言ってたし、
スクウェアサウンズが本体に吸収されたことに何かしら心残りがあったとも考えられる。
315名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 11:50:27 ID:GB32D5JA0
ラジオで幽体離脱がどうこうとかオカルトめいたこと言ってなかったっけその頃
316名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 11:53:09 ID:mIexIxcc0
幽体離脱なんて、今時VIPPERでもやってるぜ。いやまぢで。
VIPの幽体離脱スレは現在も進行中だwwwww
317名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 11:54:58 ID:QOk28J+4O
8前から既にオカルトにどっぷりだったぜ。
318名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 14:09:11 ID:0AvW0CsN0
サイババ師を訪ねてはるばるインドまで行ってたのはいつだったけ
6より前だったと思うのだけど
319名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 14:10:31 ID:6UKEb/o90
植松wwww濃いなwwwww
師匠と呼ばせてくれ!!wwwww
320名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 16:54:36 ID:6UKEb/o90

http://image.blog.livedoor.jp/hirai_uma/imgs/9/7/9750d019.jpg

ガイアが俺にもっと輝けと囁いている…
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    Λ_Λ
   ( `,,,,,,´)  〜〜
   (  つ つ 〜〜
    人  Y  〜〜
   し (_)


  Λ_Λ
 ∬・∀・∬<やヴぇー!超カッケッー服!!
321名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 17:05:03 ID:1e9MDcgO0
ワロタ
322名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 17:58:17 ID:yZBj/FCR0
13はほんとうに”その他”で出すの?

マルチ宣言早くしておいた方がよくね?
323名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 18:13:19 ID:5QXmSMju0
そういうのは他スレでやってね
324名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 20:51:48 ID:ljaqgGPx0
322に言われなくても和田は金の成る采配をする
325名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 00:58:03 ID:QM9+EFca0
フッ… l!
  |l| i|li ,      __ _  ニ_,,..,,,,_
 l|!・∀・ :l. __ ̄ ̄ ̄    ∬・∀・≡
  !i   ;li    ̄ ̄ ̄    キ     三
  i!| |i      ̄ ̄  ̄  =`'ー-三‐ ―

              /  ;  / ;  ;
          ;  _,/.,,,//  / ヒュンッ
            ∬・∀・∬
            |  /  i/
           //ー--/´
         : /
         /  /;
    ニ_,,..,,,,,_
    ∬・∀・∬  ニ≡            ; .: ダッ
    キ    三    三          人/!  ,  ;
   =`'ー-三‐     ―_____从ノ  レ,  、
326名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 02:53:30 ID:0BxRDTYw0
ファイナルレターを閃いたのか。やるな画伯。
327名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 12:17:23 ID:nBuu6pKW0
FFTA2は良作なのか?
328名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 12:18:53 ID:GJ5IEugp0
>>327
まぁ普通に面白いよ。
329名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 12:23:27 ID:nBuu6pKW0
てことは■は普通の良作メーカーになったわけか
330名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 14:53:33 ID:u1Jg65ErO
次はDQ4とFFXIか。
神かはわからんが普通に良ゲだろうな。
331名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 15:32:56 ID:dNci0vqN0
■のDS作品はごく一部を除いて、どれもそれなりに良作なんだよな
SFC後期の雰囲気に近い
332名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 15:55:44 ID:Tvb+L1P20
せいぜいPS後期
333名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 16:35:19 ID:8aGTAyvD0
ttp://ir.capcom.co.jp/news/html/071029.html

監督はもちろん私だな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      . ∧_∧
     ⊂(`,,,,,,´ )つ-、
    ///   /_::/:::/
    |:::|/⌒⊂ヽノ|:::|/」
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
/______/
| |-----------| |
334名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 16:44:25 ID:rYqHTLGw0
>>331-332
どれも後一歩が足りないんだよな
これからレベルアップするか、続編ばかりの駄作展開で同じ事を繰り返すか
335名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 17:48:45 ID:BG7aA4Pr0
浜渦信者の苦しい言い訳と嫉妬

・いつも誰か(イトケンや菊田)と比べないと教祖を持ち上げられない
・質や学歴、教養を持ち出しておきながら人気や知名度、実績にはノータッチ
・人の曲を馬鹿にする割に具体的な曲名を出さず、具体的に理論的に批判しない
・FF13が担当できたのは浜渦の実力であるといっておきながら過去の他作曲家担当のゲームがヒットしたのは運扱いにする
・イトケンや光田、菊田、桜庭、植松の担当ゲームをわざわざ入念に調べ上げFF13と比較する
・今までクソゲーしか担当してこなかったのに今さら他作曲家の担当ゲームをFF13と比較してクソゲー扱いにする
・FF13が暗礁に乗り上げると黙秘し、各人のXboxやDSの担当ゲームを話題になってないゲームとして馬鹿にする。
336名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 20:03:29 ID:IM1rLikR0
FFTA2が良作げーってどれだけゆとり世代なんだよ!

お前らにはプライドってもんがねーのかよ!!
337名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 20:18:57 ID:IfIyFvu+O
■の製作者を尊重しない姿勢は嫌いだが
FFTに関しては松野を過大評価し過ぎだ
とはいえベイグラレイプされてたら切れてかもな
338名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 20:27:30 ID:jRhmLSHI0
松野というかTが過大評価されすぎ
3391/2:2007/10/29(月) 20:36:42 ID:GiqwUDRh0
イトケン信者の特徴 Ver.1.02

・本スレは自分達の好きな曲をベラベラと言いたくってるだけで中身が無い
・無関係な板やスレに対して、イトケンが作曲したゲームの話題が出るとスレの流れを無視してイトケンの曲を語り出す
・イトケンや自分達を置いといて、他の作曲家、又は信者を「キモい」「オタク」「デブ」「ピザ」呼ばわり
・本当に理解しているのか分からない「イトケン節」という単語を多用する。
・ソースがある訳でも無く、植松、すぎやまに次いで支持されていると思いこんでいる
・イトケン本人はバトル曲以外にも注目してほしいと言っているのに、相変わらずバトル曲しか語らない
3402/2:2007/10/29(月) 20:38:18 ID:GiqwUDRh0
・サガシリーズを浜渦が2作続けて担当した為、浜渦、又はその信者達に嫉妬している。また本スレが荒らされると浜渦信者のせいにする。
・聖剣伝説と言えば菊田。この世界ではほぼ一般常識となった話だが
 そういった話の場で空気を読めず「聖剣伝説の初代作曲者はイトケン」と主張しだす。つまり「本当は聖剣伝説と言えばイトケンなんだよ」と言いたい
・他の作曲家に比べて、素人アレンジャーが多い。しかしその殆どは聞くに堪えない雑音ばかり。
・イトケンや自分達が馬鹿にされるとすぐに反応して煽り返す。結果、自分たちが荒らしと同等の立場になっている事に気づかない。
・自分を知らない、見つめる事が出来ない。空気を読めない。
341名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 20:45:03 ID:vTlD9p7H0
>>338
時勢がアカデミー映画ブレイブハートの影響下だったのが大きい。
あの映画の誕生で数年間あの系統が大流行した。随所にオマージュを入れて時代にのれたな。OPなんかもモロだしな。
342名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 20:47:52 ID:g5SFH8qhO
まあ一連のシリーズからしたらTが1番評価高いだろ。
343名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 20:57:32 ID:hoiJKrcv0
野村>>吉田≧板鼻>龍馬>直良
344名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 21:37:01 ID:7+r73koL0
過大評価つーか普通に面白いと感じられただけだろ。
FFTAのロウとかピーピー言ってて遊ぶどころじゃないかったしなぁ。
良くも悪くもPS初期のスクエアソフトって色々言われてたけど、面白いと感じたかは別にしても
ゲームをキチンと出来たからどのソフトにも一定の信者とアンチがいる気がする。
345名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 21:48:05 ID:g5SFH8qhO
SFC後期とPS後期の作品の信者の少なさは異常。
346名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 21:58:32 ID:IM1rLikR0
3以外をすべて否定し天空シリーズはドラクエにあらずのドラクエ3原理主義者

時のオカリナ以外全否定しトワプリを糞ゲー呼ばわりするゼルダ時オカ原理主義者

初代FFT以外認めない松野を担ぎ上げるFFT原理主義者

原理主義者はどんなジャンルにもいますねW

347名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 22:23:37 ID:/VTEl5SP0
FF3DSはFC版原理主義者みたいなの沢山いたようだったのに
結局かなり売れたのよね
348名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 22:35:25 ID:koXpjntD0
>>347
原理主義者よりリメイク待ちの方が遥かに多かったという事だな
349名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 22:53:17 ID:IZb9TPIw0
フルCG映画を作るなら、金を惜しまないことが大事だ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      . ∧_∧
     ⊂(`,,,,,,´ )つ-、
    ///   /_::/:::/
    |:::|/⌒⊂ヽノ|:::|/」
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
/______/
| |-----------| |
350名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 22:54:24 ID:CM1aIPRI0
150億でまだ足りないと申すか
351名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 22:56:11 ID:sIuLfEU60
松野に関してはTOの方が根強いと思う
352名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 23:08:11 ID:vUSsjPHk0
そういえばカプコンがフルCGアニメ作るとか
353名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 23:53:49 ID:j+z+NRFQ0
いいからロマサガ2、3のリメイクを出しやがれ!!!!!
FFはもういい!!!!!
354名無しさん必死だな:2007/10/30(火) 00:01:36 ID:g5SFH8qhO
そういや映画バイオ3のCMが今やってるが
FFM並に原作を感じさせないCMですね。
355名無しさん必死だな:2007/10/30(火) 00:05:18 ID:E94RVJtyO
厨二病ライターの加藤よ!FF14のシナリオ書いてくれ〜。濃厚なのがやりたいんだ
356名無しさん必死だな:2007/10/30(火) 00:06:05 ID:o0qs6AX80
映画バイオは、(■版)パラサイトイブっぽく感じるのは気のせいか。
357名無しさん必死だな:2007/10/30(火) 09:03:06 ID:TILGnQVK0
FFTA2の音が今までの■DSゲーに比べてスゲーいいんだがこれ鳴らし方かえたんかね
ボス戦の曲とかPS2のFF12と遜色無いような…
358名無しさん必死だな:2007/10/30(火) 12:32:52 ID:tkHW4fCC0
FFTA2は3800円なら別にこれでいいやと思えた気が。
359名無しさん必死だな:2007/10/30(火) 16:46:54 ID:YBoF7Kvn0
>>355
松野みたいに尖った部分を上層にガンガン丸められて終わると思うぞ。
こーいう人は2番手3番手のポジションで落ち着いてたほうが良い物作る
360名無しさん必死だな:2007/10/30(火) 19:03:50 ID:wmtGMX+T0
(()))))
c ゜⊃゚| アヒャ
丶 ∀ノ
  ''''''''
361名無しさん必死だな:2007/10/30(火) 20:04:35 ID:AWDSt4wV0
WiiのFF14の発表まだ〜?

…え?FF13?捨てちゃってよ。
362名無しさん必死だな:2007/10/30(火) 20:09:04 ID:S/LCcfPiO
関西だが、昨日(今日)の夜中にテレビ関西でやってた韓国ドラマに
どう見てもクポーな縫いぐるみが出て来たな。
363名無しさん必死だな:2007/10/30(火) 20:32:03 ID:r+c90/RC0
まんまパクるからな
364名無しさん必死だな:2007/10/30(火) 23:27:13 ID:0WuUfYry0
『小さな王様と約束の国 ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル』
クリエーターインタビュー
http://www.famitsu.com/interview/article/1211449_1493.html

つっちーは老けたな お前には言われたくないよ  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
        ∧_∧          ∧_∧
        ミ◎〒◎彡       ミ ´_` ミ
       (    )         (    )
       | | |          | | |
       (__)_)         (_(__)
365名無しさん必死だな:2007/10/30(火) 23:37:57 ID:0O4ziMLe0
それに比べればヒゲはあんまり老けないよな
366名無しさん必死だな:2007/10/30(火) 23:38:50 ID:HUNiGcZA0
誰か吸われてるんだろ。精気を。
367名無しさん必死だな:2007/10/30(火) 23:52:29 ID:0WuUfYry0
フロントミッション作りたいな…   ドレイン!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄∨ ̄ ̄ ̄
        ∧_∧          ∧_∧
        ( ´_` ) フーー      ∬・∀・∬ ウヒヒ
       (    ))) ○ O o 。 . ⊂   ⊂)
       | | |    キュイーン | | |
       (__)_)        (_(__)


FFチームに入ってから体がだるい……… 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       −500            +500    
        ∧_∧          ∧_∧ ☆
        ミ ´_` ミ ツライナー  ☆ ∬・∀・∬ オハダ ツヤツヤ
       (    )         (    )
       | | |          | | | ☆
       (__)_)         (_(__)
368名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 00:01:31 ID:L2VNqMSf0
聖剣シリーズにかかわれば若さ保てるよ。
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    Λ_Λ マナパワー ゼンカイ!
   ( `ε´)  〜〜
   ( つ つ 〜〜
    人 Y  〜〜
   し ( )
369名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 00:14:56 ID:KZ8MWJcV0
>>365
基本的に好き勝手やってるから気苦労も何も無いんだろうなぁ・・・
370名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 00:24:58 ID:ZFkl7m7VO
普通に体鍛えてるからじゃないか?
スクウゥア自転車部部長の伊藤だって年の割には若く見えるぞ。
371名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 00:27:56 ID:+6EHztwV0
野球でも引退してコーチとかやってる人は一気におっさんになるけど
現役の工藤とか山本昌とかいまだにピチピチだしな
372名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 00:29:05 ID:lJBnVGLu0
並みの神経だったら100億以上かけた映画が爆死したら10年は老けだろうな
373名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 00:55:50 ID:B4M/IGOM0
>>357
俺も思うわ
サウンドプログラマが優秀なんかのう
374名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 02:42:22 ID:neebW4IL0
>>364
何これ?とりあえず「FF」を取れよ。

FFとして作ってないなら
クリエーターどうこう語っていいのはそれからだろ。
375名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 07:02:02 ID:5b0N0Nmv0
>>374
それ言ったらFFの冠つけられるタイトルはほぼ何も残らない予感
376名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 20:05:38 ID:1qb8uJd40
>>374
産みの親の坂口が「何でもありがFF」って言いきって、本人もあんな映画作っちゃってるしなあ
377名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 20:11:45 ID:CqR4bQKN0
半熟英雄って糞ゲーだな

500円返せ!!!
378名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 21:12:57 ID:3WW73xme0
小島監督「ゲームは、映画を越えなアカン」

★小島監督「PS3は『未来』。任天堂は、リビングに家族が集まる時代を取り戻そうとしている。
だが、今は1人1台別々に部屋にこもってゲームをする時代だ。

ハリウッドが低予算映画ばかり作って斜陽だった頃
バカみたいに予算をかけて作った作品がヒットして業界が盛り返した。

ゲームに高い開発費や高性能のPS3を投入するのも業界の進歩のためになる。
低予算では時代に逆行する。ゲームデザイナーなのでwiiは面白いが機能的に過去の発想のマシン。
一番良いのはwiiみたいな操作系もあるPS3。どのハードも良いとこ、悪いとこがある。

ただPS3みたいな進化の道を切ってしまうと、もう業界は伸びない。
PS3バッシングは映画が突然なくなるようなイメージ。「それでいいのか?」と思う。
みんなテレビだけでいいのか?バラエティに走っていいのか?
お金がかかるんですけど、それをやめてしまったらゲーム業界はどうなるのか。
やっぱりグラフィックとかサウンドを良くしていって映画に追いつかなアカンですよ。」
379名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 21:19:50 ID:8E/vjcRu0
箱○でええやん
380名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 21:23:46 ID:xGvmJiUL0
>みんなテレビだけでいいのか?バラエティに走っていいのか?
広告代理店に言えよ
381名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 21:25:54 ID:JlTblpeg0
映画はともかくHDが悪みたいな風潮はおかしい
382名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 21:32:29 ID:gZadjT9x0
360完全無視かいな
383名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 21:59:09 ID:/or3jQOm0
>>381
単純に費用対効果の観点から見ると「悪い」
今のところコストが凄く掛かる割に効果が薄いからな
384名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 22:33:46 ID:hsR+gyXe0
小島さんの関西弁イイ アカンのよ
385名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 23:11:32 ID:yCJTxK8W0
小島は過激なこと言うけど場所によって発言コロコロ変えるからな
360無視なのもPS系に配慮してるんだろう
386名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 02:58:14 ID:prtU9P3w0
>>364
さりげに老けさせてるのなw
387名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 21:05:20 ID:Y2VM68QD0
やっと半熟英雄VCですか

すげー面白そう!これはマリオギャラクシーキラーになるぞ〜(棒)
388名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 23:09:46 ID:K3vHgocV0
なぜそこで半熟とマリギャラが出てくるのかわからない
389名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 23:25:02 ID:Tiqxkh7Y0
FF7信者が最近トチ狂ったようにリメイクリメイク言ってるけど頭大丈夫?
製作者も信者煽って何がしたいん?
390名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 23:41:42 ID:Gi0FD4ua0
スタッフはむしろ、ことあるごとに「作ってない」を連呼してるじゃない
391名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 02:01:18 ID:l22mip0N0
>>389
関連作品&グッズでエンドレスに売って大儲け
392名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 02:09:05 ID:JfnPCJWw0
つか7以降は携帯機移植せんの?
393名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 02:45:33 ID:8CK88ol10
そのうち浅野に食い物にされるだろ
394名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 02:46:28 ID:fESFre870
流石に7以降だと主導するのは浅野は無理じゃね
395名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 06:15:43 ID:GCBWy53i0
個人的には野村と浅野のコンビも見てみたい気もする。
396名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 06:54:18 ID:mtynVdb20
北瀬のようなもろオッサンと組むから僕のカッコ良さが際立つわけで
若いフツメンと組むのはなぁ・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      . ∧_∧
     ⊂∬・∀・∬つ-、
    ///   /_::/:::/
    |:::|/⌒⊂ヽノ|:::|/」
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
/______/
| |-----------| |
397名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 08:12:51 ID:E79w+RTQ0
どうでもいい話だけど、昔野村と新川(MGS)が対談した時の写真は
偽ケミストリーみたいでちょっと面白かった
398名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 08:16:19 ID:tAJW10Ld0
>>396
画伯と北瀬、年齢4歳しか離れてないやんwww
よく言うわwww
でも、画伯本人もそう思っていそうwww
399名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:44:04 ID:LrIk2Ugn0
伊藤龍馬が激痩せ&イカツクなっててワロタ
400名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:35:13 ID:104oU/1f0
竜馬ってイカついのかよ
あの絵柄と、あの絵柄の割りに仕事やたら回されることから
枕営業でもやってる女かと思った
401名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:37:01 ID:fESFre870
確かにw
なんで伊藤があそこまで抜擢されるのか未だにワカラン
402名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 16:04:42 ID:9hTCl0at0
ファミリー層を狙えそうな絵師が■にいないんで
一番マシそうな選択をしているのではないか?
403名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 16:07:41 ID:fESFre870
板鼻とかそうじゃないの
あれはちょっとファンシー過ぎるか
404名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 16:08:33 ID:9hTCl0at0
あーごめん、板鼻と勘違いしてたw
405名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 17:41:20 ID:GCBWy53i0
オグロアキラにFFのキャラデザさせたらどんなのが出てくるだろうな。
リアル系やちびキャラ系も結構イケそうだけどこの人。
406名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 17:54:09 ID:hoY1nGVw0
まあボクを超えるのは無理ですけどね
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          
      ∧__∧
ピュ.ー ∬・∀・∬
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕
  = ◎――───◎
407名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 18:03:14 ID:nZlJwpb20
なんだそれ、シヴァイクか?
408名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 19:30:03 ID:JwUcR6js0
河津って最近やすし化していないか?
409名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 20:48:32 ID:mtynVdb20
吉田はFF3見る限り意外とどっちもいけそうだ
410名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 20:50:06 ID:nj5/3uSX0
俺がきよし化してしっかり見てるから大丈夫だ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      . ∧_∧
     ⊂(`)●(´)つ-、
    ///   /_::/:::/
    |:::|/⌒⊂ヽノ|:::|/」
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
/______/
| |-----------| |
411名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 21:41:27 ID:eFXxeITf0
う〜ん、眼鏡どこにいったんだろう?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ∧ ∧ メガネ メガネ
          ミ x x 彡⌒´)
     ガサゴソ ⊂‐⊂^(,, ⊃


眼鏡みつからないんですか?
僕も探してあげますよ
でもさっきからぼやけて目が見えにくいな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∧_∧           ∧_∧
        (ヽ◎_,◎) フラフラ    ミ x x 彡 オー スマンナ
       (    )         (    )
       | | |          | | |
       (__)_)         (_(__)

     ∧_∧ 
     (;;`板´ ) 2人してなにやってるんですか…
412名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 01:19:51 ID:6CLL86L10
         ∧_∧
         ( 龍馬) <ハッチオープン!!
          ) (
     /⌒    ⌒\
     │ │     ││
     │ │     ││
     │ │     ││
     │ │     ││
     │ │     ││

         ∧_∧
         ( 龍馬)
          ) (
     /⌒    ⌒\
     │ │@=======
     │ │ ∧ ∧ ││彡彡 ウイィィィィン!!
     │ │( *゚ー゚)││
     │ │$/ ̄ ││
     │ ││    ││  伊藤龍馬の中に本体の女の子がいた!
413名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 01:42:03 ID:UfooSnJn0
比較的色んな人がインタビューに出てくるのは良いかな。
開発会社の扱いがちょっと悪い感じだけど。
414名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 01:55:11 ID:NFHto/zy0
ぬるぽ
415名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 02:22:59 ID:E8PDCgHtO
がっかりしたよ今週のファミ通FF特集。
っていうか普通インタビューとか載せねえ?
416名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 02:38:41 ID:6mn3M3Op0
電撃のがまだマシだな
417名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 02:48:07 ID:XXQk9jmd0
速報と一部コラム以外は完全に電撃の方が上
レビューとかなw
418名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 02:53:10 ID:Hlh4mKoi0
じゃあ編集者の電波度で対決だ
419名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 06:01:38 ID:6mn3M3Op0
1UP: Over the years, you and Matsuno have collaborated
on a lot of projects and seem pretty close.
Do you still talk with him a lot, and do you think you might
collaborate on something again in the future?

HS: Yeah, we're still friends, and I'm currently working on
some stuff with him.

ttp://www.1up.com/do/feature?cId=3163748

崎元が松野とどうのこうの
420名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 08:17:35 ID:wgkJ8vwLO
なんだよ洋ナシ型拷問具って
あいかわらず松野ゲースレは厨の巣窟たなw
421名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 08:36:44 ID:M2aXAMfD0
厨の判断基準がわからん
422名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 09:48:26 ID:RHDOuo2Y0
FFTA2スレを見ても異様に楽しんでるやつばかりだな
スクエニのDSゲーはようやく安心できるようになったわ
423名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 09:50:15 ID:tw6KHK4Q0
>>422
本当は粘着してネチネチ叩きたいけど和やか過ぎて叩けないって奴か残念だなW
424名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 12:59:34 ID:CGUxABNp0
でもTA2は相性あると思うぞ
SRPGにストーリー求める奴なんかは大体がっかりしてる。
キャラ育成しながら淡々とクエストこなしていくタイプのゲームだし。
一時期のアレゲー連発だから遊べるようになってきたレベルだとは思うが。
425名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 13:14:52 ID:EL+zkLg00
FF7ポーションキャラクター缶 「その後」

『女性キャラ人気あり。おじさんは人気ない』
15本のうち11本がバレットで、1F店内の棚は『ほとんどバレット』だった。
http://www.akibablog.net/archives/2007/11/ff7-potion-071103.html

バレットたん……(´・ω・`)
426名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 14:30:39 ID:XXQk9jmd0
それにしてもボッタクリ価格である
427名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 15:00:09 ID:CTctA59i0
信者は高くてもお布施をしてくれますからね。新興宗教みたいなもんだな。
スクエニも馬鹿な信者をみて高笑いしてることだろう
428名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 15:37:37 ID:EL+zkLg00
FF7で、神羅の人間が電気代値上げして、高笑いしているシーンを思い出した。
市民はアホだから、値上げしても怒らないとか何とか言って。
バレットは酷い奴らだぜ……とか言ってた記憶が。
429名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 16:03:41 ID:+WlrRFJ30
>>425
画伯がバレットかシドで一本作りたいって言ったら、他のスタッフに却下されたって言ってたけど
これ見ると正解だったみたいだな
430名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 16:26:21 ID:f621IMT90
>>424
TA2はサブクエならシナリオいいんだけどねえ
肝心の本編が微妙なんだよな
431名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 16:29:51 ID:9OBdG3Wb0
>>425
スクエニってマジでオタク需要ってものが分かっていないな!

バレっト等のオタクに受けないキャラ出すんじゃねーよカス1
432名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 17:36:35 ID:E8PDCgHtO
>>428
エンロン事件の後だと洒落にならねー会話だな。
433名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 21:44:04 ID:f621IMT90
実際には無差別テロで無関係の人間を何百何千単位で虐殺したバレットたちの方がよっぽど酷いんだがな
434名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 23:12:38 ID:dZPBLBc+0
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/61TEkX8LKCL._SS500_.jpg
諸君。遠慮せず賛美を述べたまえ。
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ⊂二 ̄⌒\               ノ)
     )\   ( ∧_∧         / \
   /__   )V,,,,,,V)    _ / /^\)
  //// /       ⌒ ̄_/            なんだ?右端の謎生物は…
 / / / // ̄\      | ̄ ̄              ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄∨ ̄ ̄
/ / / (/     \    \_              (;ヽ´_,`)(;・Å・) (・D・;ゞ(`板´;)
435名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 23:22:34 ID:ACI2U5RB0
天野絵パケってのはえらい冒険だな
436名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 23:23:47 ID:e8CGd0V60
FF3だって天野絵だったじゃん
437名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 23:24:32 ID:ACI2U5RB0
ああそうだっけ
でもあれは顔見えてないしなぁ
438名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 23:33:40 ID:vMEvIkUo0
なんか下手になってないか
439名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 23:36:44 ID:d3qWJwUR0
やったッ!! さすが天野!
おれたちにできないことを
平然とやってのけるッ!
そこにシビれる!
あこがれるゥ!(AAry
440名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 23:38:32 ID:yjiU6s/70
天野は良い絵と悪いが絵が両極端だから
441名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 23:39:55 ID:E8PDCgHtO
何か時田にパッケージの構図を示されて「こんな感じで描いて下さい」
的なことを言われて描いた感が満々だよな。
これをパケ絵に採用する方がどうかしている。
442名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 23:40:13 ID:uDTtwbLA0
FF11の天野絵は結構いいのある
443名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 23:51:48 ID:VDzZ/Ldc0
俺は天野も別段好きじゃない……(画伯は論外)。
CGイラスト流用でも良かったのに。
444名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 00:39:11 ID:FbVjJII20
4がうまくいったら
やっぱりDS版5・6と続くのだろうか?
445名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 00:47:47 ID:lkqiTt+E0
続けない理由が何かあるなら別だけどねぇ
446名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 01:06:14 ID:zMz1pq+b0
>>444
5、6は是非やってほしいな。
北瀬と浅野に組んでもらいたい(・∀・)ニヤニヤ
447名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 02:16:50 ID:vi5/7y8g0
そろそろ浜渦さんのオリジナルアルバム第二弾を発表してもいい頃じゃないか?
448名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 08:52:33 ID:N7PRtA6m0
>>446
その場合キャラデザは画伯になるんだろうな
449名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 10:54:00 ID:Yv9O4QW80
466 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/11/03(土) 15:45:33 ID:QE7iOirV0
ファミ痛がまた「アレ」なアンケートを開始したそうです
はい


467 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/11/03(土) 16:13:42 ID:qAG2lPRj0
>>466
kwsk

469 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/11/03(土) 18:10:27 ID:Ou/2bWt30
>>467
http://www.famitsu.com/game/etc/1211674_1058.html

はいはい、野村FF上位の出来レース出来レースw
450名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 10:58:12 ID:biPsF7rY0
あなたがもっとも長く遊んだFFって
FF11も含めるのか?w 文字通り、桁が違うぞw
451名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 11:00:41 ID:NXwrkeTWO
>>449
毎回FF11特集組んでるファミ通では
ある意味アレだなw
452名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 11:37:35 ID:TjIeXJkx0
>>449
出来レースうんぬんより野村FFが好きな奴って、こういうのにキッチリ投票しそうだよな
懐古(FC、SFC世代)や若者(11?、12・リメイク世代)はファミ通ってだけでスルーしそうだしw
453名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 11:43:42 ID:FFcLtBOt0
>>425
Vジャンプでバレットの扱いが滅茶苦茶酷かったのを思い出した……
454名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 11:43:49 ID:Bbphx9nZ0
FF7に投稿してきますた(・∀・)
455名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 11:47:29 ID:ebq/96Zh0
一時期こんなコピペが出回っていたが・・・


757 :名前は開発中のものです:2007/10/26(金) 22:08:35 ID:nYXxpEp8
「ブルードラゴン」に来年、ニンテンドーDS用が登場すると発表された。
Xbox360用の世界観を踏襲した作品という。つまりマイクロソフトのお金で
タイトルを立ち上げ、名前を広めた上に、任天堂ハードに移籍するのである。
果たしてこんな事が本当に可能なのか、驚いてしまう話だが契約的に問題はな
いらしい。ある意味、こんな事が可能な契約を結んでいる坂口氏は、誰も真似
できない天才プロデューサーと評価すべきだろう。

ゲーマスタメルマガより
456名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 11:48:33 ID:oSPBx/1v0
>>449
ちょwwwww
それ俺の書き込みw
457名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 11:49:21 ID:biPsF7rY0
ヒゲはプロデューサーとしては有能だと思うよ。
足りないのはゲームデザイナーとしての資質だけ。
458名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 12:47:03 ID:SPpurhmb0
>>455
任天堂機でタイトル立ち上げ名前を広めた後PSに移籍したゲームもあったな
459名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 14:01:58 ID:uFpopzj30
>>455
リンダキューブがps、ssで発売されたこともあった
つーかピニャータとかMSがDSに参入してることが珍しい
>>457
プロデューサーに専念すれば坂口は神だろうな
センスないのにキャラデザを担当するアルテピアッツァの社長と似てる
460千手観音 ◆wEWbeDlg0U :2007/11/04(日) 18:12:15 ID:Yv9O4QW80
http://jp.youtube.com/watch?v=iT4XLR6pjiw

なんでコケちゃたんでしょうねこのシリーズ
461名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 18:47:02 ID:wzqTA97G0
石井がユーザーのニーズを無視しまくったから
462名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 19:30:36 ID:YMGT7Cej0
否。単に面白いものを作れなかったからというだけの話
ニーズなんて無視して良い。面白ければ支持される
463名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 19:34:38 ID:Rf7MkSHcO
石井は独立したはいいけどオファーしてくれるとこ何処かあるんだろうか?
464名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 19:40:13 ID:vsvZK4bp0
流石にRTS化は支持されんよ
465名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 19:52:17 ID:4YpDhwUW0
FF4DSとDQ4DS、リメイクの癖に結構高いな。
ま、基本オッサン向けだから別にいいけど。

次はFF6を頼む。
没シナリオを復活させた、 ロ マ サ ガ 2 & 3 の 完 全 版 も よ ろ し く 。
466名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 20:13:53 ID:ueNUkqiv0
>>464
つ【FF12RW】
467名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 20:21:19 ID:vsvZK4bp0
あれはRTSとして売ってないからw
聖剣はおもくそCMでストラテジーって言ったが
468名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 21:37:21 ID:tJknRNLp0
逆にRTS戦闘じゃなかったらもっと売れてただろうな
469名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 22:30:05 ID:rWG4fMv80
伊藤龍馬が本気出せば倍は売れた!
470名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 22:36:34 ID:FbVjJII20
>>465
完成度の高いリメイク聖剣2・3もお願いしたい。
471名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 23:19:05 ID:u4d08gZE0
>>458
つーかDQとFF自体がそうじゃね?
472名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 23:27:11 ID:tHl7uZ9f0
FFCCRoFのスタッフで聖剣2と3のリメイク作ってほしいな。
でもキャラデザは板鼻か伊藤か池田になるのか…
つーかこの三人、誰か一人いればあと二人いらなくね?
473名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 23:41:21 ID:u4d08gZE0
リメイクの折は石井外しておk
474名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 23:47:59 ID:L5EmTzTX0
正直なところ聖剣2、3もゲームとしてちょっとな…
アクション仕立てなのに全然アクションとして成り立って無かったりするし
世界観は良いと思う
475名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 00:10:45 ID:3DjSNH2c0
                     ├━━━━━┤
                     ┃殺 抹 城 結.┃
          ∧∧ .  ∬..     └━━━━━┘
        ⊂(・D・ ゞつ甘  >>472
      ///   /_/:::::/   聖剣のキャラデザで外せない人がいるでしょ?
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
476名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 04:40:01 ID:HWhjoSyS0
>>474
個人的にはそこまでアクションしてないから楽しめたけどなぁ。
単純にドラクエやFFで武器振り回してみたい!って感じの奴がターゲットだっただろうし。
477名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 18:27:25 ID:AJRp9BJNO
>>476
あ、それ自分も同じ。
最近だとCCFF7とかも完全なアクションじゃないから楽しめた。
アクション攻略は苦手。そういう人も多いと思われ。
478名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 18:44:49 ID:1u1dvN+I0
ファミ通読んだけど 龍馬さん、本当に激ヤセだねwww
479名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 20:51:03 ID:v6Ce076Z0
新手法;叩かれダイエット
480名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 21:06:28 ID:uUewfsU80
たまに変な人が出くるよね

聖剣などのゲームに廃人レベルを要求する人が
481名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 21:54:17 ID:vSv+LYrh0
アクション性を薄めてぬるぬるプレイできるからウケるものもあるからなぁ
そういうのはARPGではなく普通にRPG名乗っといていいと思うけど
482名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 22:57:44 ID:hoZGsTk20
>>434
FF4のSFCの頃の絵はどれも最高にカッコよかったんだがなあ
483名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 02:14:43 ID:Asmt4mhE0
つーか、聖剣は元々1の時点で
結構しっかりしたアクションだったわけだが
バグだらけでバランスも壊れてた2を基準に語られても困る
484名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 02:33:55 ID:RISWUtDx0
聖剣1は音楽がゴミ
485名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 03:24:56 ID:qJxlxuV40
サントラ買っとけ
486名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 03:39:08 ID:7V3/cweJ0
2はバグだらけではあるが、音楽と映像の楽しさで十分行ける。
問題は箸にも棒にもかからん3

LOMは新種のサガだと割り切れば問題なしだが、それ以降は塵。
聖剣伝説が出ない理由とか言ってたが、出さなくて正解だったと思うぜ。

ま、この後に聖剣伝説が出る確率よりは、
まだ、ゼノギアス2の出る確率の方が高いんじゃね。
487名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 03:42:11 ID:Y48N9TTl0
ないない
聖剣が出る確率のがあるよ
何よりゼノギアスはスタッフおらんし
488名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 06:14:35 ID:S2F+hWVTO
聖剣もスタッフおらんがな。
489名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 06:28:01 ID:+nMKwobm0
ブラブラに外注

しかし任天堂もお荷物背負い込んだな
ゲームのゲーム性についてよく理解してる人間と組ませればまた違うのかもしれんが
490名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 07:00:46 ID:S2F+hWVTO
任天側だと良いもん作るよ。
491名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 07:14:37 ID:N++hFQD40
ブラブラなのかモノリスなのか
492名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 08:52:40 ID:a0wofYZvO
ゼノギアスといえば高橋は何してんだろうなぁ
モノリスと松野が組むとかあったけど
松野と高橋じゃ地球が終わってもゲームが完成するとは思えんな
493名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 08:57:00 ID:aZ615nqD0
創業時はともかく今のモノリスは別に高橋主導の会社じゃねーべ
494名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 13:54:01 ID:Y48N9TTl0
聖剣4は内製でしょ
495名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 16:46:42 ID:/c3+/AGWO
政権4は元々、物理演算の出来る次世代機で出そうとしたくらいだからな。
496名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 18:42:00 ID:J10Ehd4P0
だがプランナー、プログラマー共に無名(初参加)のスタッフ中心という
無茶な開発態勢。まるで新人研修
497名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 19:43:04 ID:vusX/2NtO
横からものをぶつけると真上に一定距離吹き飛ばされる謎の物理エンジンか
プロモをみた時点でだめとわかる出来だったのに必死で擁護する社員が哀れだったな
498名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 19:44:49 ID:IX+fq1yW0
物が壁を貫通する物理エンジン
499名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 22:17:36 ID:BKZ6WJZj0
>>498
それなんていうお化けマリオ?
500名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 16:48:31 ID:AyDfQFek0
組長80歳か。スゲエな。
501名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 18:52:58 ID:0YLCU2ID0
『サガ フロンティア2』からは濱渦正志作曲。しかし、伊藤の曲に慣れ親しんだファンからは、作曲者交代に対する不満が上がった。
初代ロマサガをもとにした『ロマンシング サガ -ミンストレルソング-』では、再び伊藤が復帰し、ファンの不満を解消した。

↑wikiクソワロタwwwwwww
502名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 18:53:56 ID:4etWDZr20
どうせお前が編集したんだろ
503名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 19:54:41 ID:1dX7ltat0
イモケン信者はクズばっかだな
504名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 19:59:20 ID:yiiihmsm0
ゲーム音楽なんか、添え物に過ぎないんだからグダグダ言うな。
505名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 20:00:18 ID:Ut28EvCc0
パセリ?
506名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 20:12:48 ID:qaE24R8v0
俺の中ではソースなんだが
507名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 20:19:01 ID:CybUGldp0
501のどこが笑い所かワカンネ
508名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 20:28:43 ID:1dX7ltat0
>>504
添え物に過ぎない物を"ゲーム音楽"という一つのジャンルまで押し上げたのが
すぎやまや近藤で、それを新世代を切り開く浜渦さんがあらゆるアプローチで
音楽として聴いても他の物と聴き劣りしないレベルまで昇華させたんだが
509名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 20:45:34 ID:RRPDbENpO
サガなんてバトル曲以外聴くとこねーんだからアンサガで良い仕事した浜渦でもいいよ。
だが頼むからFFからは手を引いてくれ。
510名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 21:02:17 ID:yiiihmsm0
508のどこが笑い所かワカンネ
511名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 21:09:06 ID:0YLCU2ID0
検索結果と人気ランキング比較 (改定版)

コンポーザー       Google 検索結果        人気ランキング
"植松伸夫"        検索結果 約 525,000 件     (1位)
"光田康典"       検索結果 約 224,000 件     (9位)
"すぎやまこういち"  検索結果 約 221,000 件     (2位)
"下村陽子"       検索結果 約 166,000 件     (5位)
"崎元仁"         検索結果 約 137,000 件     (8位)
"桜庭統"         検索結果 約 130,000 件     (4位)
"伊藤賢治"       検索結果 約 104,000 件     (3位)
"近藤浩治"       検索結果 約 88,500 件       (6位)
"菊田裕樹"       検索結果 約 47,800 件.     (10位)
"濱渦正志"       検索結果 約 2,140 件      (圏外) ← ← ← 新世代を切り開く浜渦さん
512名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 21:10:00 ID:jxS1d1WF0
せめてゲー音に引き籠もっておいてくれないか
513名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 21:17:45 ID:ZOBcvBRT0
それじつは「浜」の字で検索すると40倍ぐらいに跳ね上がるっつーオチなんだよなw
まあ非常にどーでもいいが
514名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 21:18:21 ID:jxS1d1WF0
フロミブログの人ちょっと奔放すぎませんか
http://frontmissionproject.cocolog-nifty.com/fmpb/2007/11/post_6426.html
515名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 22:00:58 ID:Qo51lX8P0
823 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2007/11/07(水) 21:23:23 ID:qBBCC3pM0
http://frontmissionproject.cocolog-nifty.com/fmpb/2007/11/post_6426.html

>わからん。SCEは何がやりたいのかさっぱりわからん。ここは衆目を新型PS3に集中
>させるべきなんじゃないのか。ニンテンドーDSでソフト作ってる人間には言われたくない
>とは思うけど、正直、昨日の発表の意図がわかりませんでした。きっと、私のような下っ端
>にはわからない崇高な戦略があるに違いありません。
>個人的に「やりたかった」あるいは「やりたい」というソフトは今のところありません。Wiiか360ばっかりです。


スウェアエニックス、フロントミッション公式ブログでSCE批判wwwwwwwwwww
516名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 22:10:15 ID:CU/cDANU0
スクエニ、思った以上に利益追求型で容赦なくて
潰れる雰囲気がまるでない。13つぶして、
ラストレムナントを押していく腹づもりだろコイツら。
517名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 22:25:49 ID:CybUGldp0
13は潰さないよ
ただ延々と発売予定なだけ
518名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 22:28:01 ID:ZOBcvBRT0
フロミブログにはよくあること

ってなんかずいぶん話題になってるな
つーかブログアイテムうぜえwww
519名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 22:52:56 ID:Bfr/7oWf0
スクエニって、FF11、PSBB周りではSCEに思い切り梯子外しをくらったんだよな。BBユニットはFF11発売当時には店頭に出なかったし
新型はいつまでたってもFF11が遊べないし、自分でろくに対応ソフトも供給しないSCEの佐伯に昔のファミ通インタで
FF11のようなソフトばかりでは危うい、とか言われてるし。
FMOの方でもその煽りを食わされてる点では同じなわけで、いろいろ思うところがありそうな気はする。
520名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 23:05:49 ID:rcgRuGvT0
ttp://frontmissionproject.cocolog-nifty.com/fmpb/2007/11/post_6426.html

>日曜日プレイステーション3の新型が発売ということで、
>「やりたかったぞー」と言うCMを結構見ます(文字に書くと、ちょっと下品な気もしますが)。

>しかし、昨日、新デザインのプレイステーション2が発表されました。
>わからん。SCEは何がやりたいのかさっぱりわからん。
>ここは衆目を新型PS3に集中させるべきなんじゃないのか。

>まさか、『新型PS3ではPS2のソフトが動かないので、
>既存のソフトで遊びたい人は、ついでに新型PS2を買ってね』というメッセージなんでしょうか? 教えてエライ人。

>冒頭のPS3のネタに戻りますが…
>個人的に「やりたかった」あるいは「やりたい」というソフトは今のところありません。
>Wiiか360ばっかりです。

魚拓
ttp://s02.megalodon.jp/2007-1107-2114-03/frontmissionproject.cocolog-nifty.com/fmpb/2007/11/post_6426.html
521名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 23:36:40 ID:RRPDbENpO
>>419
梯子も糞もヒゲがPS2にHDD付くかどうか分からんうちからPOLとFF11のプロジェクト決めただけ。
場合によっちゃPCだけで展開するつもりだったんだろうが蓋を開ければ大成功に終わった。
しかしこの間の大人ファミで有効会員数50万人と書いてあったが本当かこれ?
522名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 23:38:43 ID:rDS8BOsf0
>>508
しかし音楽が独り歩きしすぎてゲームから浮いてしまう諸刃の剣
523名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 23:41:48 ID:Ut28EvCc0
それは違う。SCEの計画は当初もっと早かったけど、
現実を、ネット環境とかをね、見て順次遅らせていったんだよ。
要するに、結果としてやるやる詐欺になってしまった。

その頃はDCがネット端末として発売されて、オンライン対応が最も
声高に叫ばれていた時代だった。(ノ○っ○)はハイテク詐欺師と言っていた。
結果としては(ノ○っ○)の言うことと言うか任天堂の消極姿勢が、
ハードメーカーとしては正しかった。ソフトメーカーとしてはまた別。
524名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 23:44:29 ID:f/4XtZca0
>>521
田中や和田が日欧米で50万って言ってるから本当だろう
525名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 00:01:06 ID:jxS1d1WF0
AWAYはまた5980円らしいな
2Gbitでムービー垂れ流しまくるんかね〜
526名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 00:42:12 ID:pE7/j06n0
FFDQ板でこういうことが言われてたんだけどこれってマジ?


>699 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日: 2007/11/06(火) 22:00:36 ID:bTtlnlPm0
>橋本名人が「FFはDQに比べて子供に人気がない」って発言なら見たことあるがな。

>子供人気も普通にFFよりDQの方があるだろ。
527名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 00:46:56 ID:FfpiACHh0
最近のFFは軒並み、CEROで12歳以上推奨喰らいまくってる影響もアリかと。
528名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 00:50:10 ID:sGgScz/G0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1058360
      ______
      \|        (___
    ♪   |\            `ヽ、 ♪   ♪
         |  \             \  ♪   ♪
    ,,,,,,,,,,,,, |   \             〉     〜 ♪
.   ()`3´()| ♪   \          /
 ‖ / つ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
 ‖( 匚______ζ--ー―ーrー´
  〓〓UU ‖    ||       .||
 ‖    ‖. ‖)   ◎      .||
.       ◎            .◎
529名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 06:14:02 ID:QYM9k7GY0
小学生高学年にバイトで家庭教師してるけど、FFやってる子は殆んどいないなー。
ただドラクエもヤンガスとかモンスターズから少しずつって感じだったな。
自分もダイ大辺りから入ったけど、取っ掛かりがないとココまで続いてるシリーズには手をだしにくいのかもね。
530名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 07:34:24 ID:D4YzLNx30
バトエン考えた奴は偉大だな
531名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 08:19:27 ID:FgWWk/6l0
フロミのブログってオタくさくて読む気しねえ
フロミに全く関係ないアニメの話題とか、こいつら何考えてるのかと本気で思う

フロミのライターがやってるらしいFFCCRoFも、
オタっぽいセリフが世界観に合ってなくてウザかったし、
ここの関係者って皆こんな感じなのか?
532名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 08:32:02 ID:rP+a+Zfb0
シヴァをバイクにしてみようとか
おじいさん大臣にダメ出しして萌え萌えお姉さん大臣にしようとか
そういった感じです、はい
533名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 09:22:36 ID:QH6Pnnif0
後期FFのおかげでキモオタとゲーオタを区別する様になった気がする

昔はDQもFFもオタ(ゲーオタの意)って言うのがあったけど
DQ=ゲーオタ、FF=キモオタ(違うのも勿論いる)って感じ。
ゲーマー=オタクだけど、オッサンゲーマー(25歳)にはFFは他ゲーに比べてキツイ

昔はFFの方が好きだったんだけどね
534名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 09:22:44 ID:3UrEqziU0
>>531
SCE関係者乙
535名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 09:36:40 ID:FgWWk/6l0
>>533
開発者だけで言えば、堀井もインタビューで絶対領域(笑)なんて使っちゃうくらいのキモオタなんだけどなw
ただあの人が凄いのは、ちゃんと一般人の感覚も持っているところ
だから、ドラクエ本編のテキストで萌えだのツンデレだののオタ用語は絶対に出てこない

こういうところを、スクウェア側のオタクリエーターも見習って欲しい…
オタであることは別にいいけど、場や世界観を弁えて空気を読め
536名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 09:52:27 ID:VeycAjg40
ヲタの種類もまちまちってことですよ
537名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 10:12:06 ID:xlKddXKtO
ゲーム業界ってアニメしか見てない視野の狭い人ばかりなんでつね
538名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 10:35:54 ID:don3qMsR0
オタ用語とは違うけどパフパフとかって一般人的な感覚か?
539名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 10:50:27 ID:ZD6+o2wv0
FC時代やそれ以前からゲーム作ってるやつなんて根っからのヲタだろう
540名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 10:55:19 ID:4xAIzWlU0
テクモの板垣とかそうとうなヲタだよな
541名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 11:39:44 ID:DqqiGYJ3O
今でこそアニメ好きなどの視覚的なオタクが増えたが、
昔のオタクは精神的な領域でオタクだから。
542名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 11:42:08 ID:QYM9k7GY0
つーか本当のオタクじゃないとちゃんとしたもの創れないだろ。
最近のスクエニ観てると本当にゲーム好きがつくってるようには思えない。
543名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 11:52:07 ID:T1ib1QRp0
>>538
ぱふぱふの元ネタはドラゴンボールだろう
544名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 12:09:33 ID:0FayZRkQ0
アリスの超能力は本当に余計
てか、タダの肉体能力ですらありえないくらい強いのに、
これ以上インフレさせてどうすんだと
しかも、今作に至っても、インチキ物理な説明すら皆無だしさ
545名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 12:10:47 ID:0FayZRkQ0
うわ、誤爆した…
546名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 12:24:24 ID:nGhV8Zax0
昔のヲタって(廃人レベルの)スペック厨とかの気がする
2次ヲタもいただろうけど、ゲーム開発者はコッチが多かったと思う

堀井やヒゲも自分でプログラム組んでたらしいし、一般人とプロ(ヲタ)の違いもあったけど
今のって同人を会社を使ってやってるイメージ(■に限らないが)
おもろいモンなら問題無いけど、素人の妄想レベルと感じてしまう
547名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 12:27:01 ID:c/BY9Zzx0
http://image.blog.livedoor.jp/hirai_uma/imgs/9/7/9750d019.jpg

∬・∀・∬ < 僕の理想の世界ですね
548名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 12:28:29 ID:8npJzZ720
>>543
いやそんなことはわかってるが
549名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 13:07:33 ID:qQrasTEAO
パフパフ=スラムの花売り
550名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 18:24:20 ID:ey9lfLYMO
ドラクエを持ち上げる奴がおっさんしか居ない件
551名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 18:40:40 ID:L+VuCllg0
元々は風俗ネタっぽいけどなあ。
552名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 18:43:48 ID:CIpGObuF0
野村に土下座しろよ岩田。
wiiスポ以外つまらないんだよ。
553名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 20:21:47 ID:SLXr+8DQ0
>>535
一般人の感覚を持っているかどうかとは別だが
変な固有名詞を徹底的に外して理解しやすいテキストにしてるよな
普通の言葉で説明できるものはなるべく普通の言葉で書くだけで
多くのゲームのオタくささは薄まるんじゃね
554名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 20:35:55 ID:wcAQve6Y0
あれ?もしかして野村哲也って最近飽きられていないか?腐女子から

同業他社が真似て野村哲也2号や3号を企てているからそっちに分散したのか?

ゲーム業界って一社が何か始めると直ぐに他社が右へ倣えするのね
555名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 21:02:42 ID:V0mEw05U0
>>528
不愉快なものを貼るなゴミクズ
556名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 21:03:40 ID:D4YzLNx30
マリオが売れたらACTが出まくったり
DQが売れたらRPGが出まくったり
FF7が売れたら3DRPGが出まくったり
脳トレが売れたら脳トレもどきが出まくる
そんな業界です
557名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 21:06:14 ID:D4YzLNx30
浜渦信者はスルーを知らんらしい
558名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 21:23:38 ID:t6LNpSpB0
案の定FMブログお叱り受けたみたいだな
謝罪文載せてる
559名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 21:30:24 ID:uhZyLXCq0
あれは謝罪文というか
個人的な意見ですと言い直した感じ
まあ今まで通りフリーダムでやってほしい
560名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 21:36:15 ID:JPRmd6eo0
>>554が野村は飽きられてません引っ張りだこですといってる件

ドラクエはどこも真似しなくなったねえ。
561名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 21:37:31 ID:SLXr+8DQ0
真似しないんじゃなく真似できないんだろ
結局堀井のテキストに支えられてる部分が大きいから
562名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 21:41:05 ID:voNzD81t0
>ドラクエはどこも真似しなくなったねえ。

       / ̄\
       |     |
        \_/
         |
      / ̄ ̄ ̄\
    /:::─:::::::::─::: \
   /  <○>::::::<○>  \
   |    (__人__)    | 
   \    ` ⌒´    /
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
563名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 21:42:15 ID:18dhxoq70
真似するような価値のある要素今のドラクエにあるか?
564名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 21:51:23 ID:JPRmd6eo0
ドラクエのエピソード、最近ので語り草になってる奴とかあったっけ?
565名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 22:17:34 ID:SLXr+8DQ0
んじゃ堀井のバランシングか?
まぁなんというか、核となる部分らしさの部分は見えない部分だから
易々とパクれないという主張は曲げないでおく
566名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 22:23:28 ID:18dhxoq70
DQのバランスなんてとっくに崩壊してるやないですか
なんとかまとめようとして8はパーティ固定職業固定にしちゃう始末だし
567名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 22:25:48 ID:JPRmd6eo0
6や7のどのへんがバランスすごかったんだろ
いや、違う意味で凄かったってことなのかな
そもそもそんな理由で一見さんや子供が買うのか?
568名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 22:30:05 ID:jqCqLZWJ0
最近、FFはもう子供に人気がでなくても言いと思うようになってきた。
CERO全年齢にしてFF12みたいにシナリオ・演出カットの煽りを受けるくらいなら、いっそのこと小学生以下は切り捨ててもいいと思う。
FFCCRoFのような外伝やチョコボシリーズに興味をもたせるのもありだが。
569名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 22:42:50 ID:SLXr+8DQ0
>>566-567
んじゃあ、まあ…いいや
570名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 23:55:00 ID:kLElVLK40
ドラクエはブーメランで全体攻撃、みたいなのが
流れのセオリーになりだした頃から怪しい。
571名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 23:56:53 ID:aX6uq8cg0
スレ違い
572名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 23:57:23 ID:aX6uq8cg0
誤爆しましたさーせん
573名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 23:58:26 ID:WE9STOy+0
DQのバランスってレベルが1あがったり新しい武器防具を買ったときに
強くなったことが実感できたりとかそこら辺のさじ加減が良くできてると思う
あとボス戦であと一人でHP一桁ってとこでギリギリ倒せることが妙に多い
574名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 00:09:03 ID:xSW2K3RK0
>>560
ポケモンってモロにドラクエのパクリじゃねえの?
575名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 00:09:26 ID:1rYbih8l0
>>570
全体攻撃ってMP消費する魔法キャラの特権だったのにな
今じゃ大抵のキャラが使えるもの
いくらでも常時アイテム持ち運べる袋システムとか
なんでもかんでも便利にしすぎて試行錯誤すべき大事な部分まで削っちゃってる印象
576名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 00:17:32 ID:WfgBI8dy0
>>562
オプーナ様 気分を害さないでくださいwwww
オプーナ様けっきょく売れたのかな?
577名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 00:25:05 ID:vlwma7D40
DQMってモロにポケモンのパクリじゃねえの?

>>575
魔法発動アイテムはいかづちの杖やら力の盾やら2からあったぞ
578名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 00:33:52 ID:xSW2K3RK0
>>577
モンスター仲間にするのは元々DQのほうが先じゃねえか
女神転生のほうがもっと先だけど
579名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 00:36:28 ID:vx9Pg9eQ0
名前にドラクエってついてないだけでオプーナは堀井+アルテの真・ドラクエじゃねえか
胸を張って俺は見た目に騙されるオタじゃねえ!って叫べば良いだろ
580名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 00:38:16 ID:vx9Pg9eQ0
>>578
手塚治はマンガの源流だがドラゴンボールは鉄腕アトムのパクリって言ったら笑われるだろ
要素の一つをもらっただけに過ぎないのにポケモン様がドラクエのパクリとか正気か
581名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 00:45:20 ID:flvxgF+j0
>>575
堀井的にはドラクエはRPG入門用で、
いかに初心者がストレス無くRPGの面白さを味わえるかって言うのが課題らしいから、
物足りない人はFFでもやってくださいって感じじゃないの?

実際の所、ドラクエの操作システムは良くここまで作るなって感心するよな。
582名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 01:14:36 ID:mVnu652Z0
北瀬は早く6リメイクしろよ
583名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 02:07:55 ID:JLiUY5I50
訳すだけでいいからFFTAインターナショナルだしてくれ。
あとミンサガ2
584名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 02:39:18 ID:wzkf0d8Q0
ミンサガ2出すなら浜渦さんの担当が必須だな
で、全部あの芋臭い曲を廃棄して浜渦さんの新曲にしてほしい
585名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 03:02:47 ID:srm4IErK0
ミンサガみたいな別物リメイクは 要 ら な い か ら 。

あんなモン出すなら、始めっから別タイトルで出せ。
せめて、数年後か子孫の話なら、まだ納得はしたんだが…。
586名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 03:15:08 ID:O+IDYwGEO
正直ミンサガは何であんなに叩かれてんのか分からんな。
ロマサガに比べたら遥かに良ゲーになったのに。
というかロマサガがあまりにもクソゲー過ぎたからか。
587名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 03:24:57 ID:srm4IErK0
確かに、ロマサガ1をそのまま移植されても困るが…。
アレンジが必要だったのは認める。だが、丸っきり別物にされても困る。

ロマサガ2、3の場合は元が良作だから、変なアレンジは勘弁願いたい。マジで頼みますorz
588名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 03:27:08 ID:RJxZP9ns0
お前なんかどんなリメイクされても叩くクセに
俺の考えるリメイクはこうじゃないってな
589名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 03:48:17 ID:srm4IErK0
最近のFFとDQのリメイクはいいと思うぞ?
元々の作品の持ち味を生かして改善してくれれば、文句は無いさ。
神にはまだ期待しているんだ。新作でも頑張って欲しい。
590名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 05:41:54 ID:YFx6K8Yo0
DQは昔からリメイクは上手い
FFは最近でようやくまともにリメイクしだした
ムービーつけて、ロード時間で劣化させてってやってた
昔のベタ移植がどれだけ手抜きだったのかよく解る
あんなのでも数十万売れてたんだよな…
591名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 07:31:36 ID:vlwma7D40
つーかミンサガって別にそれほど叩かれてないだろ オナラ分以外は
廉価でるまで中古価格もそこそこキープしたし オナラ分以外は
そこそこ本数も伸びたし オナラ分以外は
mk2でも評価高いし オナラ分以外は
592名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 07:53:13 ID:f84puE/V0
ミンサガってPS2で出た■ゲーの中では群を抜いて完成度高いのに
いまだにやらずにうわっつらだけ批判してる懐古厨はけっこういるのよね
まあ旧作に思い入れのあるのは結構な事だとはおもうが
593名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 10:28:13 ID:YFx6K8Yo0
正直、ロマサガの1はクソゲーだよな
クソゲーすぎて逆に変な信者がついてるって感じだ

その点、ミンサガはまともなゲームとして完成度たかい
594名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 11:32:28 ID:Gl6rU9iZ0
ミンサガはPS&■では凄い良いゲームだと思うが、
デザインや音楽含めてロマンス感が足りなかった。
オレはチョコボ系の次に好きなPSゲームだけどそこだけが不満。

1のファン層とは少しズレてると思うけど、普通にアリだと思う
リメイクだけどミンサガシリーズと捉えれば充分すぎる位に良作
595名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 11:41:27 ID:mrKSNOmr0
リメイクはどう合っても叩かれるからなぁ。
ミンサガは叩くのも理解できるぐらい別物だけど、それ以上に単品としてとても面白いからそこまで荒れないな。
本当に悲惨なのは製作者が違ってて別物になると、アンチと信者が関係ないとこでも大暴れするからな・・・
596名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 12:05:21 ID:HkHxV8Gt0
>>591
しかし海外では酷評+爆死した
個人的にもミンサガはそれほどまでには評価して無い
597名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 13:11:34 ID:O+IDYwGEO
それは多分アンサガというものがあったから……
日本ではリメイクでも向こうでは新作だろ?
とはいえキャラをアンサガくらいの等身にしときゃ少しは違ったかもしれんが。
598名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 14:08:41 ID:1+x3pfKi0
海外で爆死したから何なんだ?
海外で受けないとダメなのか?
海外で受ければ良ゲーなのか?
599名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 15:17:41 ID:5XDGwlcX0
>>592
俺は1は大好きだが、ミンサガはキャラデザが糞なので回避した・・・
ゲームはそれなりに面白そうだったんだけどな・・・

シフが・・・
人前で平気ででかい屁こきそうなキャラに変わっていた・・・・
600名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 16:16:23 ID:aP+VIFyZ0
>>598
「自分の妄信」に近い結果が出てるものを引っ張り出してるだけですから(,,´∀`)
601名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 16:33:12 ID:+hOIebwe0
海外で受けるゲームは野村FFみたいなゲーム
602名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 16:34:57 ID:26/YYM5w0
日本人のFPS嫌いみたいに、『メリケン=RPG嫌い』だったなら
理解できるんだが、FFはやたら売れてるんだよなあ…
サガなんてむしろ、向こうで人気あるけど日本人にはなじみの薄いTRPGよりなのに
売れないってのは不思議な現象だよな。
603名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 17:00:12 ID:fMMQa+r20
海外の植松人気はかなり高いんじゃなかったっけ?
箱○やってても植松の話が良くでてくるし、そういう部分も関係ある気がする。
あとはCMとか?
あと売れないってだけで、サガの評価が特別悪いワケじゃないと思うけど・・・
604名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 19:45:26 ID:jbQYxkMh0
>>596
海外じゃサガ系は全部駄目です
8以外のドラクエと一緒だよ
605名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 20:54:55 ID:vlwma7D40
アンサガミンサガのキャラデザは海外でもつっこまれたという
606名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 21:00:50 ID:3PoR/zTW0
FFを持ち上げる奴が少数のFF狂信者しかいない件
607名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 21:04:37 ID:urcfsRdu0
なんだこの発狂ブタは
608名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 21:07:48 ID:3PoR/zTW0
579 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2007/11/09(金) 00:36:28 ID:vx9Pg9eQ0
名前にドラクエってついてないだけでオプーナは堀井+アルテの真・ドラクエじゃねえか
胸を張って俺は見た目に騙されるオタじゃねえ!って叫べば良いだろ



堀井はコーエーにアルテを紹介しただけで
オプーナには微塵も関わってません。
609名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 21:11:32 ID:eLRbz/XSO
つーかアルテのドラクエからとたんに糞になったろ
レベル5も糞だけど
610名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 21:12:03 ID:RJxZP9ns0
糞って言いたいだけちゃうんかと
611名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 21:12:46 ID:urcfsRdu0
そうだね
オプーナはそこそこの良ゲーで
堀井君が一生懸命作ったDQSはWii屈指のクソゲーでしたね
612名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 21:14:50 ID:7WRZJa510
ミンサガのどこがおもしろいんだよ…
信者はこえーな

サガフロ2までは許す
613名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 21:16:43 ID:eLRbz/XSO
フロ2こそつまんねえだろ
614名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 21:21:30 ID:5trfgI190
どのゲームでも言えるけど
サガ系は特に好き嫌いの分れるゲームまよね
615名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 21:21:47 ID:7WRZJa510
フロ2を挙げるなよ
ハッキリ言ってほとんど覚えてないから
616名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 21:23:15 ID:vlwma7D40
フロ2から国内サガ下り坂だしな
617名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 21:37:23 ID:9BRr0C6g0
まあはっきりいえるのは、ドラクエもサガも信者以外に見向きもされないおっさん専用ゲーってことです
618名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 21:39:48 ID:7WRZJa510
おいおいドラクエ8はPS2で一番売れたソフトだぞ
619名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 21:51:23 ID:1rYbih8l0
アレがかあ
まあFFも8が一番売れたしね…
620名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 22:04:50 ID:Zt1utozY0
ここはおもいきってスクエニがFPSを売り込めばそれなりに流行るんじゃないですか?
予算ガバガバつぎ込んで宣伝じゃんじゃん流して
もちろん電通バックで






で、FPSって何?フランス製プレステ?
621名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 22:13:04 ID:eLRbz/XSO
キャラゲーで売ってる■がFPS作るわけねえだろ
ついでに言えばTPSは死亡済みだ

もうここはRPGしか能無いよ
622名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 22:24:42 ID:3PoR/zTW0
>>617
まだそんな妄想かましてるのか?
社長の言動からそれはしっかり否定されてるのに。
まあ今のFFは信者以外見向きもされないFFキチガイ信者専用ゲーだがな。
623名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 22:25:43 ID:1jMFXt290
>>613
>>615
>>616
ゴミケン信者氏ね
624名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 22:26:47 ID:PxjJUup/0
Wiiはクロニクルだっけか?あれで遊んどけwwwwwwwwwwwwwwww
DSにはお約束焼き直しFFとDSが有るからいいんじゃねっ?
マジコン放置されたらスクエニもまじめに取り組んでくれないよ?wwwwwwwwwwwwwwww
まいっか?一回裏切ったサードだからねwwwwwwwwwww
任さまはハード売れればいいんだもんねwwwwwwwwwwwwwwwwwww
625名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 22:29:41 ID:jbQYxkMh0
>>611
べつにDQSクソゲーじゃねえし
>>612
サガフロ2まで許すような人間が信者じゃないと言うか
>>616
アンサガが信者も認めるクソゲーだったのもあるだろうけどな
2回連続で信者すら賛否両論なゲーム出したらそりゃ下り坂だ
626名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 22:32:44 ID:9BRr0C6g0
>>622
スレまでわざわざあげて図星でしたか
627名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 22:49:16 ID:+rpLrWCe0
さっきシコってたんだが光田やイトケンの曲じゃシコれなかったんで
浜渦の曲でしこってみたら随分良かった

オナニー専用の曲としては使えるな>浜渦の曲 by菊田信者
628名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 22:50:00 ID:xNNQhBtd0
http://ameblo.jp/sinobi/entry-10054669139.html
むむ、ょすみんが死んでしまったか…
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      . ∧_∧
     ⊂(`)●(´)つ-、
    ///   /_::/:::/
    |:::|/⌒⊂ヽノ|:::|/」
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
/______/
| |-----------| |
629名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 22:57:41 ID:7WRZJa510
>>625
よく考えたらおれのほうが信者ですた
サーセンww
630名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 23:07:21 ID:1+x3pfKi0
>また、スクウェア・エニックスから発売されたパズルゲーム
>DS「ょすみん。」も2000本弱と苦戦。
>スクウェア・エニックスのブランド力で受注が2万本弱ほど集まっているため
>消化率は1割強とかなり低く、「DS Style」シリーズに続き
>値崩れの気配が濃厚となっている。

ざまぁ
631名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 23:11:08 ID:3PoR/zTW0
DQがおっさんしか買われてないと思い込みたいFF狂信者(笑
632名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 23:15:43 ID:4tcf/+Hq0
DQとFF以外売れねぇなぁ
633名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 23:17:36 ID:vlwma7D40
>>623
別に浜渦のせいだなんて言ってないですよ渦信者さんw
普通は「非フリーシナリオ」「糞トロい戦闘」「キャラデザ」が先に来出ませんか?
634名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 23:31:38 ID:2tVRx0fM0
いやいやDQ以外売れませんよ
635名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 23:33:48 ID:1+x3pfKi0
フロ2のキャラデザは好きだが評判悪いんか
636名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 23:43:11 ID:4tcf/+Hq0
>>634
それは売れてるの基準高すぎだろ
637名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 23:44:49 ID:vmKOApJm0
ゲーム音楽なんてどれも全部レベル低い。
それがわかっててゲーム音楽はゲーム音楽としての価値を見出してるんならいいんだが
それが一番わかってないのがすぎやま信者
すぎやまとバッハとかジョンウィリアムス等を同レベルと思いこんでる痛さ。
638名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 00:24:50 ID:xVcA0do+0
音楽・楽曲をジャンルで判断する方が痛いぞ・・・レベルとか言えちゃうのは中2病
639名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 00:52:43 ID:G5QMFhbu0
松野さんはピン芸人らしいね
640名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 00:57:13 ID:uZtE9bRp0
(■且■)<おい松野!わしが存命のうちにゲームを完成させんと一緒に連れて行くからな!
641名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 01:23:21 ID:hR47F4qC0
>>638
最近このスレにはゲーム音楽板の荒らしがきてるのよ
イトケン浜渦光田下村スレは既に壊滅し、今は菊田スレ潰してる

他の板だと浜渦のことしか書かないから分かりやすい
642名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 01:32:48 ID:+qRkDGFA0
>>636
おっさんメインで売れてるくせに学生メインで売れてるFFに向かってオタ向け専用とか言い放ち
売上も全世界でメタルギアソリッドレベルでしかないDQのハードルがそんなに高いか?
643名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 01:36:22 ID:I8P7VShs0
ジャンルで判断しているわけじゃねぇよ。
そのジャンルの作曲家で判断していて、尚且つ上品で高尚な音楽とは言えない。
だがすぎやま及び信者は傲慢で他の作曲家及び信者を馬鹿にしてるからな。
ゲーム音楽?べつに高尚な音楽じゃなくてもいいじゃないか?
チープでもとっくきやすけりゃ。
著作権がどうのこうのなんて中途半端な曲しか作れないからいってるわけだし。
644名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 01:43:27 ID:pjrXN5bi0
語るな
ゲー音板に帰って氏ね
645名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 03:05:54 ID:0vZL/XI/0
杉山スレなんかボクってこんなに音楽通なんですよ〜って自己満足野郎達の集会場だしな
アホらしw
646名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 03:09:04 ID:lTyjJM640
DQ音楽スレに比べてFF音楽スレの次元が低過ぎる
植松信者はもっと音楽について学べよ
647名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 03:12:01 ID:JxQuCQVg0
なんだなんだ、ゲー音住民総動員で出張してんのか?
648名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 06:07:53 ID:DrEwcUHz0
>>642
妄想だけでほざいてないでとっととおっさんメインで売れてるってソース出せや。
649名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 08:47:31 ID:wEPJtMl6O
ょすみん、なんて発売していたのか。
まあエニックス企画だろうけど何故こんな定期的に爆死企画を作るんだろうか。
650名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 09:09:10 ID:f5M/QI2C0
チャレンジ精神があっていいじゃないか。
鈴木爆発が無ければ極楽の加藤は今の奥さんと結婚してなかっただろ。
651名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 09:15:26 ID:2qe/pUET0
加藤爆弾を解体しろ!!
652名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 09:18:00 ID:pjrXN5bi0
金もかかって無さそうだし何よりフルプライスで売ってないから別にいいんじゃね
653名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 09:39:26 ID:f5M/QI2C0
単発企画は新人研修も兼ねてるんだろう。
うまくすればヒット作に化ける可能性もあるから、
悪くは無い試みだと思う。
654名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 09:40:22 ID:PFCVmUY70
合併前のエニ側のカオスっぷりが好きだった俺
655名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 09:42:47 ID:UT2ebBMz0
せがれいじりってどんなゲーム?
656名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 11:17:02 ID:HMU9sgNK0
つーかスクエニ関係のスレって、音楽・シナリオ・ディレクターでそれぞれ信者同士の抗争すごいな。
シリーズ長く続けるのはいいけど、もう少し上手く出来ないんだろうか?
657名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 11:28:01 ID:wEPJtMl6O
まあそれだけ色んな人材がいるってことですよ。
いや、「いた」と言った方が正しいな。
658名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 12:11:22 ID:P6AejkPR0
すべてを混沌と化すガイアの波動が、
スクエニ関係のスレにはあふれているのだ。
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    Λ_Λ
   ( `,,,,,,´)  〜〜
   (  つ つ 〜〜
    人  Y  〜〜
   し (_)
659名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 12:33:52 ID:/6FWy0ru0
>>656
スクウェアはそうかもしれないけどエニックス側はありとあらゆるところが他社より劣ってるからそうでもない
前はFFとDQが比較されまくってたんだけどもう相手にならないくらいカスになっちゃったしねー
660名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 13:02:29 ID:zpXK9RivO
旧スクウェア社員乙。本気でアフォだな
661名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 15:02:57 ID:KPprS9Lh0
キャラヲタよりマシだろ
662名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 16:52:47 ID:vCzxeYGb0
>>656
どうでもいい事のために喧嘩はしないだろうし、スクエニにとってはいい傾向なんじゃないか
663名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 17:32:48 ID:cKrIOBw4O
よすみん買ってみた
ゲーム中あちこちで見かける「ょ」に目をつぶれればw
値段分には十分面白いと思った。爆死カワイソス


>649
スタッフロールに渋谷員子や橋本名人がいたのでスクウェアの企画かも。
制作は外注。きのこ方式?


ところでこのゲーム一人用は塔を上るんだが、
最上階にいる「かみよすみん」を倒したらエンディングになったんだがまさか…

魔界塔士ktkr?
664名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 17:36:06 ID:/S88cpZR0
>>656>>662
企業としての住み分けが下手なだけじゃないか?
何でも同シリーズにしてればシリーズファンと新規で争うさ
野村や聖剣、サガとか良い例じゃん。

FF7でシリーズファンに嫌悪感を抱かせ、8でトドメ。
10や10-2、13なんてギャグにもなってない、コンピでオリジナルの7信者まで敵に回す。
野村だけのせいじゃ無いけど、中身が全く違うならFFって付ける必要が無いよ。
シリーズファンを満足させられるなら別だし、宣伝上手(イヤミ)とは思うけど新作シリーズでやれ・・・と
665名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 17:40:48 ID:/a3GV2Qc0
シブヤインコ、まだ■にいるのか…
666名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 17:45:18 ID:UT2ebBMz0
旧スクウェアの特に第一チームにとってはドラクエが目の上のタンコブ的存在なのでしょうね?

なぜドラクエが流行に関係なくコンスタントに数字出しているか熟考してみる必要があるのでは?

667名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 17:55:26 ID:I8P7VShs0
超保守的でオッサンが買ってるから
668名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 18:15:02 ID:DrEwcUHz0
>>659
>前はFFとDQが比較されまくってたんだけどもう相手にならないくらいカスになっちゃったしねー
もちろんFFがカスになったんですよね。

>>667
だから早くソース出せよ。何でソース出さないの?出せないの?そもそもそんなソースないの?
669名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 18:16:29 ID:AfhfH7q80
みんなドラクエを馬鹿にしすぎ。
もしDQ9がオプーナ9って名前だったら何本売れるか考えてから馬鹿にしようぜ
670名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 18:18:14 ID:vCzxeYGb0
>>664
ファンが争うことにそれほど問題があるとは思わんなー
それに争うって言ったって2chぐらいじゃん
671名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 18:30:35 ID:I8P7VShs0
ドラクエオッサンが買ってるのは事実だろ?
べつに小学生が買ってないなんて言ってないし。
672名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 19:34:07 ID:jBR3RGcm0
ゃすみん
673名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 20:08:54 ID:f23X2vqk0
>>671
おっさんおばはんは自分がプレイするのでなく子供に買い与えるパターンもあるからなあ
DQは初期シリーズを親がやってたのを最近作ではその子供達へと
プレイヤーの家庭内世代交替がわりとあるようだが
674名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 20:16:31 ID:DrEwcUHz0
>>671
いや、上のほうでオッサンしか買ってないとかほざいてる
FF信者がいたもんで、そいつと同一人物かと思ってしまった
スマン
675名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 20:41:21 ID:wEPJtMl6O
確か以前ファミ通でドラクエ8は子供から大人まで幅広く買われているという記事があった。
だからと言って必ずしもPS2とDSの客層が同じなわけもなく
DSだから売れるという訳でもなくむしろドラクエと言えないようなシステムになったから売れるかどうか分からんわな。
676名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 20:54:32 ID:AfhfH7q80
子供に売れてるソースは出さないが売れてないといわれると真っ先にソースを求める謎

>>675
広告費で平気で嘘ついたり発売後レビューやったり点数操作する雑誌の中身に
どれほど信頼が置けるかは謎だし社交辞令かもしらんがな
677名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 20:59:49 ID:wEPJtMl6O
まあどれだけ信頼出来るかなんて各々勝手に判断すりゃいいが
一次情報を嘘っぱちの一言で語るんならそもそも議論なんて成り立たないから
もうこの議論は止めた方がいいよ。
678名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 21:02:02 ID:AfhfH7q80
FFは世代交代しなきゃやばいなんて一言も言われないのにDQは世代交代世代交代って言われまくって大変だな
679名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 21:05:20 ID:S48nBHx00
ドラクエが世代交代って・・・どう考えてもムリだろw
680名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 21:18:17 ID:DrEwcUHz0
681名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 21:21:55 ID:AfhfH7q80
>さらに重要なのは、国内で新規のユーザーを獲得しなくてはいけないということ。
>ロイヤルティーが高い既存のユーザー層を維持する一方で、
>低年齢層をどれだけ開拓できるかが、今後のポイントだと思っています。
DQM1から3まで出してたのに新規のユーザー獲得してなかったのか
んじゃあMJ出ても一緒だな
682名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 21:57:20 ID:zDPKDfQc0
DQ6(SFC)の後にポケモン登場して
DQ7(PS)・DQ8(PS2)の期間は低年齢層のユーザーが少なくなったんだろうな

DQMJ・DQMバトルロード・DQ9でその層のユーザーに売り込む狙いがあるんだろう
あとDSはオヤジ層のユーザーも多いからな親子で遊んでもらって世代交代
683名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 22:04:13 ID:3t7QdSSF0
バトエンでしかドラクエ知識知らない子供なら見た事ある
684名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 22:05:54 ID:+hPxlITw0
DQは据置用に新しくシリーズ立ち上げてくれ
685名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 22:11:05 ID:zDPKDfQc0
>>684
新シリーズにしようとしたであろうDQSというソフトがあってな・・・
もっとしっかりと作って発売して欲しかったなDQSは
686名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 22:28:53 ID:UT2ebBMz0
FFは(良い悪いは別)野村派や松野派河津派等がシリーズ分担していたけど
ドラクエってずうっと
監督堀井
音楽すぎやま
キャラデザ鳥山
で固まったままだよね、しかも3人ともかなりの高齢だし
ドラクエの方が先に終わりそうな予感。

687名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 22:40:16 ID:DrEwcUHz0
>>681
いや、モンスターズで新規のユーザーは獲得したでしょ。
ていうか最初のモンスターズ出たの結構前でしょ。
新規の獲得は継続課題だよ、これで終わりって事はない。
>>686
DQの製作者が抜けて終わるのが先か
FFの人気が落ちるのが先か・・・
688名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 22:44:36 ID:o/euizFk0
FF信者ってDQを貶める事でしかFFを賞賛する術を持たないんだね
まるで他機種を貶める事でしかPSを賞賛する術をもたないソニー信者みたいだ
スクウェアが任天堂と大喧嘩したのもFF移籍じゃなくてその後に「64は糞」とか抜かした事から始まったんだよね
>>642
んな事抜かしたらFFだってもう「たった」500万本しか売れてないだろうが
もうお得意の「海外では」「世界累計では」も通用しなくなってきてるんだよ
689名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 22:57:41 ID:wEPJtMl6O
吐かす
690名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 22:58:14 ID:3t7QdSSF0
>>686
あんだけDQの重要人物みたいな露出の仕方してた中村光一が抜けても
何事も無かったかのように続いたし
また誰か欠けても続くんじゃねえの
691名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 22:59:23 ID:DrEwcUHz0
さあ子供に売れてるソースは出したぞ
子供に売れてない、オッサンしか買ってないというソースを出してもらおうか。
692名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 23:02:54 ID:DrEwcUHz0
>>690
しかしプログラム部分は表に出ることは少ないからな・・・
693名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 23:17:14 ID:mQTJoXe10
>>690
FFで言ったら中村=河津神やジベリみたいな感じじゃないの?
監督・堀井=坂口
音楽・すぎやま=植松
キャラデザ・鳥山=天野
ヒゲが居なくなり、植松・天野も遠のいてFFとしてのブランド崩壊

誰か欠けたらDQ本編は永久欠番で、FFCCやFFTの様に別シリーズで作る気がする
内容はRPGで同じ流れでも、DQナントカで1から始めるんじゃないかな
694名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 23:18:06 ID:wEPJtMl6O
お前らいい加減スレ違いだってことに気付けよ。
695名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 23:21:52 ID:zDPKDfQc0
>>691
おそらくこんな話なのかと

FC・SFC時代 → 子供に売れてた
PS・PS2時代 → ポケモンの発売もあって"昔よりも"子供に売れてなかった
現在     → >>680 (DSのDQMJヒットで低年齢層獲得成功した)
696名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 23:22:47 ID:3t7QdSSF0
でもチュンが抜ける前と後じゃDQのバランスは別物だからなあ
あんだけ変わっても売り上げ減らないんだから
誰か欠けたところでどうってこともない気がする
697名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 23:23:39 ID:DrEwcUHz0
堀井が欠けたらDQ止める
逆に堀井の作った新規タイトルのRPG、AVGならDQじゃなくてもやる

堀井、またAVG作ってくれないかな・・・
698名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 23:29:05 ID:DrEwcUHz0
>>696
ヌルくなってる感はあるね。
ただそこまでは変わってないと思うよ。
7までは中村じゃないってだけでチュン派閥の人間だったし。
699名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 23:32:49 ID:M8rN1/vo0
>>695
ってか、何気にDQMは売れてたしな。
キャラバンはダメだったと思ったけども。
700名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 00:21:23 ID:Fr6hYyVH0
>>682
親がお前に一緒に男はつらいよや黄金バットを見ようとか言ってきたら一緒に見るか?
おっさんが自分に都合のいい妄想したって子供はその通りにゃうごかねーんだよ
701名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 00:28:39 ID:m+yOf6sy0
>>700
そもそもDQを男はつらいよや黄金バットと同列に例えようってのが間違い。
702名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 00:34:51 ID:JZddoWTZ0
仮面ライダーやウルトラマンか
703名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 00:42:03 ID:15o9XxKe0
>>691
それはソースにゃならない。
そもそもソース出せってのが無理な話。
いったいどうやって統計データ取ったんだよ?
704名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 00:44:11 ID:UTkGBynP0

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

必見!!!!! これが
●Xbox360バリューパック同梱ゲーム ●Forza2●の底力


痛車走行会 やらないカー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm883441

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

破壊力 絶大 ダメージ表現に注目♂

★12歳以下アクセス禁止★




705名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 00:49:04 ID:m+yOf6sy0
>>703
だったら子供に売れてないってのも妄想にすぎないわけだが
706名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 00:54:03 ID:WfzXTvhx0
堀井自身が
「ドラクエは名前で売れてるだけ」と昔インタビューでいっているのに
なにをいまさらだな
707名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 01:09:03 ID:JZddoWTZ0
>>706
その言葉はFFスタッフから聞きたいw
「名前で売れてる」と「名前で売ってる」って違いがあるが
708名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 01:11:18 ID:15o9XxKe0
子供に売れてるか売れてないかなんてあと10年たちゃわかるよ。
709名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 01:15:11 ID:m+yOf6sy0
まあDQもFFも名前で売れてるわな。
それが悪いことではないが。

本当に悪いことは名前で売れなくなったときだと思うな。
名前でも売れないほど内容が駄目になったってことだからな
710名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 02:12:14 ID:2xAHnPts0
>>704
箱360始まったな。超欲しい!!
711名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 05:30:47 ID:14JqW98Q0
>>693
FFで例えるなら
中村⇒ヒゲ+ジベリ
堀井⇒河津+田中+寺田
だな

この2人だけでDQの中枢を殆ど作ってたから凄いと言われてる訳で
(元DQスタッフがイマイチ活躍できないのはその為)
712名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 05:38:01 ID:zYyTWJG20
学生を中心に売れてるFFと子供に売れてるという妄想に取り付かれてるおっさんを中心に売れてるDQ
差は歴然としてるじゃん

>>701
DQみたいな全てにおいて劣るゲームをFFと同列に考えてる人も居るようですけどね
713名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 05:40:05 ID:2xAHnPts0
ドラクエモンスターズあたりは、完全に子供狙いだと思ってたんだけど。
オッサン向けはリメイクだけでは?
714名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 05:42:54 ID:2xAHnPts0
野村組のFFは、映像はともかくストーリーが酷すぎるな。
ライトノベルだったら三流扱いレベル。
もっとマシな脚本家いないのか?
715名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 06:09:47 ID:JZddoWTZ0
>>712
オッサンだってFFは買ってるんじゃないか?
楽しめるかは別だけどFFファンってのはオッサンに多いと思う
40歳とかはDQも少ないだろうけど、25とかのオッサンなら一応はFF買う人も(俺含む)
年取ると新規のソフトには余り購入意欲も沸かん様になるよ

>>714
コンピは論外だが、ストーリーなら7、9、12も褒められたモンじゃないと思う(9はまだマシか?)
例外かもしれんが1も。リメイクしかプレイしてないけど

俺的にはストーリーが酷いってより見せ方が酷いって感じだ、ストーリーも酷い事に変わりは無いが
716名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 06:31:40 ID:5OuPmw1G0
というかストーリーなら4、5、6もたいがい酷い
デフォルメされたキャラだからまあ許されてただけで
717名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 06:48:13 ID:M27ZFPW4O
FFのシステムパクリは山のようにあるけどドラクエの真似は誰もやらない
名前だけで売れてるのがどっちなのかわかるよね

>DQMJ
過去にもDQMは出ているのに世代交代してないならJでいきなり成功するわけがなく
単にポケモンパクリ需要にのっかっただけ
718名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 06:49:17 ID:jMc8TYdHO
4は矛盾だらけ、6は主題無視、5がこの中じゃまとも
719名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 06:51:37 ID:zjOxD0xT0
FFのストーリーがゴミなのは、
各イベントでライターの担当が好き勝手やるという作り方だったから。
だから、イベント単位だと良いものもあるけど、全体的な整合性はまるで取れてない。

10は、この作り方を改めてるから、FFにしては珍しくテーマに矛盾がない。
10-2まで含めると矛盾しまくりだが…
720名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 07:16:27 ID:mIQE4dgQ0
こうやって優劣つけたり、好きな物を称える為に他を貶めるのがいるから荒れるんだけどな・・・
721名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 08:19:50 ID:zjOxD0xT0
別に10が取り立てて好きって訳でもないがな…
ただ単に10とそれ以前でシナリオの作り方が違うっていう事実を述べただけ
722名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 09:04:13 ID:m+yOf6sy0
>>712
ほうほう
学生を中心に売れてるFFが200万止まりで
子供に売れてるという妄想に取り付かれてるおっさんを中心に売れてるDQが400万ですか

子供に売れてるって言うのは妄想でもなんでもなくソースも出したんですけどね。
君のほうこそDQがオッサンを中心に売れてるということと
FFが学生を中心に売れているというソースをいまだに出さずに(出せずに?)
そういう妄想に取り付かれているようですが


>>717
どっちも名前だけで売れてます、勘違いしないように。
723名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 09:11:50 ID:MSqk0gmC0
ドラクエ7がシリーズ最高売り上げを記録したのは、
ドラモン1から流れてきたのが大きいと思うが。
724名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 09:12:12 ID:ZajyJAyh0
お前らFF・ドラクエ板にいけよw
725名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 09:29:24 ID:15o9XxKe0
どっちも10年生存率はかなり怪しいものなんだが。
売上も水増っぽいしな。
まだソースソースいってるの?
ちなみにFFは大人になったら買うき無くなるんで。
20歳ぐらいが限界かと。
逆に任天堂のソフトのほうが興味は出てくるんだが。
厨房工房のときはガキ向けガキ向け言ってたのに。
726名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 09:30:15 ID:x2Z24IZY0
ドラクエって1のときから大人向けアダルティーな要素あったしね、性的な意味で

FFDQ版のキャラクタースレ見てもマーニャスレなどいい年こいたおっさん連中の
溜まり場になっているし、中高生の妄想ネタよりも気持ち悪いな!


727名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 09:42:03 ID:15o9XxKe0
今の時代じゃオタ趣味ってのは結構女ウケ良くってね。
昔と比べて大人がゲームってのもかなり受け入れられし。
しかしそれにも境界線つーものがあってFFDQは引かれる。
結局マリオの方がお洒落な感じがするんだよな。
FFFF言ってた厨房工房の頃が懐かしいぜ。
728名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 09:54:30 ID:0TlLBUtIO
FFDQと他RPG比べるんならまだ分かるがそこにいきなりマリオが入ってくる発想は何処から来るんだろうな。
729名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 10:02:59 ID:15o9XxKe0
大人になってからの嗜好の変化というテーマからだが?
730名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 10:08:20 ID:WE1CjrSd0
ID:zYyTWJG20 のような考え方が
ユーザーの意見なら別に問題無いのだが
FF製作側(の一部)にある問題はこういうところかな
作品を客観的に評価できないというか
731名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 10:18:05 ID:q2wazFWp0
つまりFFのストーリーで感激してるようなのはきもいと。
732名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 10:21:35 ID:0TlLBUtIO
>>729
俺が何を言いたいのか分からんようだな。
つまりここは妊娠のたまり場じゃねーから去れと言ってんだよ。
あと昨日も言ったが一次(正確には二次だが)情報否定してたら互いの主観だらけのレスになるだけ。
お前らの議論なんて何の価値もねーから他でやれ。
733名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 10:24:58 ID:m+yOf6sy0
一次情報否定してるのはFF信者のみだけどな。
社長のインタビューを「あの場所で批判的なことはかけないから」とかほざいちゃってるしw
734名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 10:56:28 ID:0mQntGeC0
∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´,,,,,,`) < 「GK」とか「妊娠」とかいう言葉を使うやつも
( つ旦O  | ここじゃお呼びじゃないですよ。
と_)_)  \_____________
''" ""''""
735名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 11:02:01 ID:fL4MSMSd0
ヒゲ神様
736名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 11:08:19 ID:WE1CjrSd0
>>731
>感激してるようなの
それがユーザーなら別に問題無いのだが

>>733
>一次情報否定してるのはFF信者のみだけどな
それが信者のみなら問題無いのだが
737名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 11:12:43 ID:15o9XxKe0
>>732
そんなこと言ったらこのスレの90%以上はすれ違い。
お前のレスも主張も価値なんてねーよ。
このスレの1も知らないくせにでしゃばるな。
738名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 11:39:16 ID:0TlLBUtIO
馬鹿だなお前は。議論てものは主観の下にデータなり情報なりを敷いてはじめて成り立つんだ。
「俺はこう思う。何故ならこうだから。」っていうのが議論。
あるいはある事実や情報を元に主観をたたかわせるのが議論。
そういった情報やデータを蔑ろにしたら議論なんて意味ない。
普通は一次情報はある程度共通認識として皆が持っているから「俺はこう思う。」で済むだけ。
739名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 12:20:53 ID:15o9XxKe0
ちなみにこのスレの大雑把な歴史。
・その1が立つ
スレを立てたのは何信者だが不明、もしくは何も信教してない可能性も。
出川妊娠■信者と呼ばれる者たちがたくさんよって来て(釣られた?)主な住民となる。
正確には妊娠には嫌■派と親■派が存在。
当時は殺伐とした雰囲気であったがそれは各信者がいろんな意味で必死だったため。
初期の頃はどちらかというと嫌■派と親■派の妊娠の溜まり場で、■信者は嫌悪感を持っていたと思われる。
・映画の大ゴケ
このスレの全盛期。
盛り上がりは最高潮に達し、殺伐とした雰囲気からだんだんとAAネタスレと確立する。
煽り等に飽きた者は去り、嫌悪感を示していた■信者にいつのまにかのっとられる。
・映画大ゴケ後
ヒゲ信者と親■派妊娠のマターリスレとなる。
基本的にネタスレだが本当に■が潰れるかどうかの議論も盛んに。
この頃から■に関係無さそうに見える妊娠に疑問を持つ新入りが増えはじめる。
740名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 12:23:29 ID:15o9XxKe0
・■とeの合併〜ネタが現実に〜
このスレでは大祭り状態に。
しかしそれは同じに実質上このスレの最後を意味していた。
嫌e■信者なども見られてeへの煽りが増える。
・その後
よくわからんスレとなる。
初期からいた住民は減り、たまにスレを覗くようになったように思われる。
組長がらみのスレであるにもかかわらず、組長のAAを出すと妊娠はカエレとレスつくようになる。
741名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 12:35:48 ID:R0WG8o/H0
会社がデカクなってリスクは大きくなったか。
ゲーム会社ってのは難しいな。
742名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 13:12:32 ID:M27ZFPW4O
>>723
それは社長がきっぱり否定していたはず
743名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 13:17:34 ID:8g6FEcDM0
>>734
お前たちに伝えないといけないことがあるぞ
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
キイテクレ    ∧_∧
.∧_∧  ミ◎〒◎彡 ナンデス?
( ´,,,,,,`)  (    )∧_∧
(  つ/ ̄ ̄ ̄ ̄  ミ´_`ミ ンッ?
(  /        /(⊂  )o
  /_______//(__) 
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.||/
 ||,       .||


「じじい系」はここではお呼びじゃないですよ
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ワカクナイト…  ∧_∧ プンプン
.∧_∧  ミ◎〒◎#彡 じじいちゃうわ!
( ´,,,,,,`)  (    )∧_∧ ムカムカ
(  つ/ ̄ ̄ ̄ ̄  ミ´_`#ミ 河津といっしょにするな!
(  /        /(⊂  )o
  /_______//(__) 
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.||/
 ||,       .||
744名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 13:20:23 ID:15o9XxKe0
>>738
議論つうものは一つの仮定から結論を導き出すもの。
一つの仮定を導き出す前提条件には絶対的なものを出すのは難しいと認識しなけりゃ議論に意味は無い。
あくまで仮定から結論であってソース主義じゃ意味が無い。
745名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 13:34:18 ID:15o9XxKe0
DQは子供に売れてるソースだ、オッサンにしか売れてないというソースだせ。
とかいう信憑性の怪しいソースだけで結論が決まる議論に意味は無いっていうことだ。
746名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 13:50:20 ID:m+yOf6sy0
つーか議論以前の問題だろ
向こうはソースを提示すらしておらず妄想だけで決め付けてるんだから。
747名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 14:34:35 ID:0TlLBUtIO
仮定ってのはある事実や状況を元に作られるもの。
というかそれがない仮定は仮定とすら言われない、つまりただの妄想。
あまりにも当たり前過ぎる常識的な話なのにソース主義とか訳の分からない造語で批判する意味が分からない。
748名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 15:20:39 ID:IU0pNcxL0
>>720
そういう奴って見えてるようで見えてないんだよな
一回ぐらい自分の好きな作品を嫌いになればもっとよく見えて
くるとはおもうんだがな
749名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 15:25:25 ID:M27ZFPW4O
DQを擁護する奴がおっさんしか居ない件
750名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 15:29:43 ID:IU0pNcxL0
ほう22歳もおっさんか

うがった見方しかできない奴はそうであってほしい願望が
心理学的にあるんだとさ
751名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 15:31:02 ID:IU0pNcxL0
スーパーリアルRPGで書いてあった事だがな








ここから今の■についての話再開
752名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 15:55:26 ID:M27ZFPW4O
願望もなにも今のDQに子供がほしがるような要素が何かあったっけ?
753名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 16:00:53 ID:IU0pNcxL0
FFも昔から無いんじゃないか
754名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 16:00:59 ID:m+yOf6sy0
社長のインタビューから予想するに、DQの購買層ってのは現状こんなものだと思う。

50〜:★★★★★★★
40〜:★★★★★★★
30〜:★★★★★★★
20〜:★★★★★★★
10〜:★★★★★★★

★:10万で換算

でこれは自分の全くの妄想だが、FFの購買層予想
50〜:★              ←純粋なFF好き
40〜:★★            ←惰性層     
30〜:★★★★★        ←完全な惰性層(文句言いつつも買っちゃってる層)
20〜:★★★★★★★★★  ←少数のFF狂信者層+惰性層+FF7以降のユーザー層
10〜:★★★★★        ←少数のFF狂信者層+ただのゲームファン層
755名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 16:03:12 ID:m+yOf6sy0
>>752
DQMでの誘致、鳥山アニメ的キャラ、ファンシーな世界観
756名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 16:26:43 ID:IU0pNcxL0
そもそもおっさん若者と拘る意味は何だ
757名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 16:27:27 ID:+1/A5SR60
このスレ、まだ続いてたんだ 懐かしいのw
758名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 16:41:27 ID:M27ZFPW4O
>>754
ポケモンがスタンダードなRPGになりすぎてDQには来ない、
世代交代がうまくいってないって発言は無視しちゃうんですね。
あとFFの購買層予想は恣意が入りすぎでキモい
759名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 17:11:52 ID:IU0pNcxL0
なんか天使様とおなじ臭いがする
760名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 17:25:14 ID:b7IdHPYo0
どちらがキモいだろうか?

オッサンが野村FFやKHをプレイすること

中高生くらいのガキがドラクエをプレイすること
761名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 17:27:54 ID:KX4Rhf/s0
普通に前者の方がな。

だが、そんな些細な事を気にして、自分のやりたいものを
やらないのは損だな
762名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 17:52:59 ID:m+yOf6sy0
>>758
お前は社長発言を恣意的に解釈しすぎだがな。
763名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 17:58:47 ID:m+yOf6sy0
そもそもID:M27ZFPW4Oは社長発言の「DQは全ての世代がほぼ均等になっている」
って発言を無視してるわけだが。
もっと子供ユーザ増やしたいって言ってるだけで子供ユーザーがいないとは言っていない。
764名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 18:00:02 ID:pRUsNiM60
つーか、子供に売れないと350万とか400万とか売れねえよ
トリプルミリオンの重みを舐めてんのか
765名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 18:09:58 ID:O6fto9QvO
その社長発言ってどこにあるの
766名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 18:13:21 ID:M27ZFPW4O
>>763
昔子供だったおっさんだけ買うから安定してトリプル売れたんじゃん
自分の願望を子供に押しつけるの良くないよ
767名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 18:28:55 ID:O6fto9QvO
また発言無視か
768名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 18:32:32 ID:IU0pNcxL0
このあとは論破(笑)とか言ってにげるのかな
769名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 18:59:29 ID:qI9+cFn0O
子供はドラクエも買わないしFFも買わない
ポケモン買ってんだよ
770名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 19:05:14 ID:IU0pNcxL0
>>769
正論
771名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 19:17:44 ID:iGBScLBf0
あんまり子供子供言うから思わずググってしまったじゃないかw

小学生 ドラゴンクエスト 約453,000件
小学生 ファイナルファンタジー 約396,000件

どっちも似たようなもんだと思うぞ。
ドラクエで調べた時はバトルロードに来てたって記事も結構出るし
すくなくとも子供はやらんって事はないだろ。

まあFFだって海外ではDQよりも強い訳で長所的な問題でね?
けど野村集中型な現状はどうにかした方がいいかも。
772名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 19:21:12 ID:ymM8Gs3E0
子供がやってなかったらバトルロードは誰がやってんだよ
って話か
773名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 19:32:49 ID:5OuPmw1G0
>>771
野村集中型って言っても、本編12本出てるなかで野村がメインでキャラ描いたのって3本だけ
派生を含めたらもっと増えるけど、派生含めたらそれこそ野村以外の絵師もかなり描いてるし
特にFFが野村集中型とは言えないと思うんだけど
774名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 20:06:38 ID:3dwvj0OH0
外伝でいくら描こうがな…
板鼻や伊藤や吉田がFFの絵師と言われても違うだろう
775名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 20:13:48 ID:iGBScLBf0
>773
ごめん、FFの事じゃなくて最近のスクエニ作品が野村に偏ってるなー
と思ったから
それでも集中は言い過ぎだったかも

第一の実力があれば新ブランドの一つや二つ作れそうだと思うんだけど、
やっぱリスクが大きいのだろうか
776名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 20:14:09 ID:m+yOf6sy0
>>766
自分の願望押し付けてるのお前だろ。
発言無視してんなよ
777名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 20:24:41 ID:0TlLBUtIO
ファミ通の期待新作でFF13は2位くらいだったがFFV13は20位くらいだった。
これ見る限りやっぱりFFV13はただの派生に過ぎないんだなと思ったな。
778名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 20:28:01 ID:PmSPLxHr0
野村組のFFは、殆どCEROでB指定喰らっている。
親がマトモなら、子供には買い与えないだろ。

他のFFやDQは、全年齢が多い。(DQ8は、かなりギリギリの描写な気もするが……
779名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 21:42:52 ID:bcRYYsBQ0
CEROレーティングの差以前に
リビングに置いてあるTVで家族の注視する中でプレイできるかできないかの差があるように思う
780名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 21:57:10 ID:b7IdHPYo0
>>779
少なくとも今日日居間のテレビで家族観衆の元ゲームをやる子供はごく少数でしょ
ほとんどの家庭はマイルーム&マイテレビがあるだろうし

ま、野村FFは部屋でコソコソとプレイするのがセオリーかな、ある意味エロ本と変わらんのよw
781名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 22:36:47 ID:N3Lz4suW0
私がガイアの波動を当てて、
スレの流れを正常化してやろう。
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    Λ_Λ
   ( `,,,,,,´)  〜〜
   (  つ つ 〜〜
    人  Y  〜〜         Λ_Λ
   し (_)             ミ〒◎; 彡ヤメロ コレイジョウ ジタイヲ アッカサセルナ
782名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 23:19:04 ID:iqTt4si70
>>777
ヴェルサスはFF13の未来編なんじゃね。
んでアギトがFF13の過去で違う視点でオンライン。だからストーリー薄めの携帯。
つまり7コンピを最初からって戦略だと思う。てことは映画とPSPも来るなw
783名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 23:42:03 ID:15o9XxKe0
>>747
お前は無限級数
1−1+1−1+・・・
の値を知ってる?
別に俺はドラクエがオッサンしか買ってないとかそんなこと主張はしてない。
ただ大人になったときに嗜好の変化を等を仮定すると、とかソースが無くても議論できるだろう。
784名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 23:43:38 ID:kqDoNa+K0
DSでゲーム可能なのは20代後半まで
それ超えると目が劣化してくるからあの画面じゃ無理
785名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 23:44:09 ID:zr4XKV2R0
いい大人にもなって、きのことかFFTA2とかに100時間以上はまっててスイマセン><
786名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 23:59:05 ID:+EKfxzJb0
小学生がいてFFかDQのどちらかをすすめるとしたらDQだな
FF3dsみたいなデザインならFFでも安心してすすめられるけど
787名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 00:41:38 ID:A+PpWxi60
じゃあDSよりもっと小さいケータイの画面なんか見れたもんじゃないな
20代後半になるのが怖いぜ
788名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 00:42:31 ID:umC2yDNG0
まあ全部私の自作自演ってやつなんだけどね。        ∧_∧
           ∧_∧                  ミ◎〒◎;彡 ・・い、意味ね〜
           ( ´,,,,,,`)                  /   ⌒i
          /   \                 / ィ   | |
     _/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
   _ / Inspiron //Endeavor//InterLink //  Evo  //Let'sNote/
   \/____//____//____//____//____/
         │        │        │        │        │          ┌─┐
         └────┴────┴────┴────┴───────コ.│
789名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 01:57:52 ID:EDTJ0osJ0
おっさんのすすめる子供向けって余計なお世話というかなんもわかってないことが多いんだよね
だからなのかな。FFとDQの間にどうしようもないくらい大きな較差が広がったのは。

>>777
スクエニ製のクソゲーを発売日後にレビューしたり点数を金で操作したりするとこの
ランキングにどのくらい信用性があるんだろうか
790名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 02:10:39 ID:gDTyxzQEO
発売後レビューはエニックス系だけじゃなかったっけ?
まあそれはいいとしてレビューはファミ通システムに組み込まれているから信用出来ないのは分かるが、
だからといって他の全てが怪しいと考えるのはどうだろうか?
791名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 10:28:49 ID:ZoYnnQqd0
>>782
ν´Å`レ 電撃鳥山インタビュー FF10について

・主人公が明るい性格というのは最初から決まっていた。当時の職業は配管工だった。
・主人公とヒロインが別れてしまう展開について、
「最終的に、ティーダとユウナが納得のいく別れができればいいのかなと思っていました」
・FFXは重厚長大だったので、FFX-2では軽めのノリを意識した。
・FFXIIIの開発は着々と進んでいる。
「FFXを作ったスタッフを中心に進行していますので、FFXを思い出しながら、もう少しお待ちください」


13も10-2のようなコンピが出るかもな
792名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 10:37:42 ID:eTHaAKc90
そりゃ出るだろ
ヴェルサス、アギトで終わるわけがない
793名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 10:46:56 ID:5IfCg+Jj0
ティーダはともかく、ユウナは全く納得いってないだろ
てか、いきなり「俺きえっから!」じゃポカーンすぎる
794名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 12:08:22 ID:ci9ZsnBs0
>>793
首横に振ってたもんなユウナ
あれのどこが納得した別れなんだ
795名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 13:27:38 ID:n1EOPf0O0
俺、消えっからw
796名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 13:43:03 ID:g7yxOkRY0
久々に着たら随分臭いスレになってんだな
797名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 13:43:34 ID:n4UtUgHT0
泣くぞ、すぐ泣くぞ、絶対泣くぞ、ほら泣くぞ
798名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 14:38:50 ID:jAxQ4DV30
>>793
最後の「いなくなった人達のこと…」、のあたりではもう納得してたろ
10−2?、あんな後づけまでは援護できん
799名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 15:18:44 ID:DstbeHmC0
配管工はマリオだけで十分だ。
800名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 20:20:53 ID:aCSW8uHi0
>>791
もう少しって結構あるんだろうな〜
801名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 20:56:14 ID:5IfCg+Jj0
http://images.strategyinformer.com/screenshots/00230245.jpg
http://images.strategyinformer.com/screenshots/00230244.jpg

ヒゲwwww
ブルドラといい、当てつけが露骨すぎるwwwww
802名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 21:50:53 ID:IkW3rBPd0
>>788は容易にスルーするべきではないと思う
803名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 22:01:08 ID:AcN69eB30
ttp://www.famitsu.com/game/news/__icsFiles/artimage/2007/11/08/pc_fc_n_gn/idame.jpg

浅野って馬鹿だよなぁ〜こんな不細工トーシローを起用しやがってw
804名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 22:15:55 ID:dAXfSiUj0
>>801
ものすごく…デジャヴを感じます…。
805名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 22:21:50 ID:zOX4Ly5U0
FF4DS 12月20日発売
ロストオデッセイ 12月6日発売

  ∧_∧  
∬□=□∬
 (    ) ……。
 | | |
 (__)_)
806名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 22:22:19 ID:A+PpWxi60
浅野じゃなくてトキータ将軍だけどね
807名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 22:28:14 ID:b5X37cUZ0
>>801 の2枚目の意味がわからない
808名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 23:31:49 ID:OIAZhTcT0
>>803
リメイクFF6の辺りで今度は超絶美人トーシローが起用されるかもしれないじゃないか
809名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 23:39:46 ID:+I5TuA2h0
>おっさんのすすめる子供向けって余計なお世話というかなんもわかってないことが多いんだよね
>だからなのかな。FFとDQの間にどうしようもないくらい大きな較差が広がったのは。
いや、単にFFが呆れられたからだと思うが。
そりゃ10-2とかダージュとかのブランドに胡坐をかいた手抜きヲタクソゲー出してればな。
810名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 23:43:19 ID:3eMjaakm0
「愛のテーマ」いとえば「空の果てに〜心を飛ばすのは〜」の方なんだよな。
オールドですまぬ。
811名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 23:52:43 ID:obhT1BYZ0
>>809
もうその流れはいいよ、空気読め
812名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 00:13:46 ID:12OEBwPk0
CEROレーティングはあくまでも「対象」なんだから小学生にB以上のものを買い与えてもまったく問題ない。
親がまともならとかいう意見自体がおかしい。
813名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 00:25:19 ID:Qm7VjBpC0
>>812
DQN親くさい発言だな〜
814名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 00:32:34 ID:WrQtIRxK0
CEROはその年齢未満はやるな、というより
その年齢未満だとそのゲームの面白さがあまり分からないかもしれないですよ、程度だろう
CERO:Zみたいな禁止項目ならともかく
815名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 00:43:09 ID:IRvjLVF60
CEROの基準や正確性は置いといて(正しいとして)、
12歳以上に向けた娯楽品を小学生にやらせてまったく問題無いと言えるか?
まともな親ならそこで迷う、で他のを薦めるぞ
816名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 00:47:22 ID:WrQtIRxK0
小学生が純文学読むなとか
ガキはガキらしく漫画でも読んでろよとかそういう話になる
小学生でもちょっと背伸びしてCERO:Bのゲームやりたくなってもいいじゃない
817名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 01:03:42 ID:KLEcWCPcO
15とか17とか18以上対象ならともかくとして
12以上なら小学生でも普通に買い与えるだろ。
ていうかまともかどうかはともかくとして普通の親ならまずCEROなんて気にしないだろ。
818名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 01:12:38 ID:qEGYzxgd0
中高生のくせに背伸びしてZ指定のゲームを買いに来て
販売を断る店員に悪態を付いたり
18禁なら親が買えば文句ないだろと親を連れて来て
親に改めてDQN論理を語らせるようなおガキ様は勘弁な
819名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 01:17:14 ID:IRvjLVF60
俺が書いたのはCEROの基準が正しいって事が前提だし、
>小学生でもちょっと背伸びしてCERO:Bのゲームやりたくなってもいいじゃない
とは思うけど、そこで親が何の疑問も抱かずに買うのは問題と思う

CERO指定=水着グラビアの写真集って感じかなぁ・・・年齢制限あるっけ?
なんとなく小学生の子に買って上げるには戸惑いも生まれると思うけど・・・

FC時代よりハード性能も上がって表現力も上がってるし、FFとか無駄に露出も高い
自分の子(小学生)がエロ衣装をまとった女の子のゲームに熱中されても嫌じゃん?
ポケモンやDQは面白くないの?って聞きたくもなるし、CEROを気にしないのを普通の親と言えるのかとも思う
820名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 01:22:26 ID:6ZfMt/QxO
>>810
1994年発売のヴォーカルコレクション1〜祈り〜で大木理紗が歌う奴だな。この曲も大好きだ。
でも、君の名前〜♪白魔導師ローザ〜♪は、FF4発売から数カ月後のスクウェアのテレフォンサービスでノビヨが歌って たから、これが復活したんだな。と思って楽しみにしている。

オッサンな上にスクウェア信者で大変申し訳ない
821名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 01:26:07 ID:KLEcWCPcO
まずCEROをR指定と同じような感覚で考えるからおかしくなるんじゃないか?
まあR指定と同じように考えたとしても12歳以上は性的、暴力的表現じゃなくて
ゲーム性や内容の難解度に照らし合わせて設定してると考えるのが常識的な人間の物の考え方だと思うぞ。
822名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 01:30:35 ID:Qm7VjBpC0
>>821
FFのCERO指定は、セクシャルや暴力で指定されている件。
ソース?ウィキペディア見れ。
823名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 01:39:23 ID:KLEcWCPcO
えーとどのFFでどの指定なんだ?
後CEROの規準と和田社長がCESA会長なのとは併せて考えていいのかな?

いや、まあそういうことは置いといたとしてもさっきも言ったが実際問題としてそこまで深く考えてる親はいないんじゃないか?
そりゃ問題なのは問題なのかもしれんがそんな声高に叫ぶような問題じゃないだろう。
824名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 01:44:36 ID:Qm7VjBpC0
ま、どっちかっつーと、漫画やアニメに規制入れるべきだとは思うがw
最近はゲームだけが厳しくなってる気ガス。
825名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 01:52:09 ID:IRvjLVF60
>>821
CEROは難易度とかとは基本無関係だぞ?
漢字や専門用語・知識にも適応されない、性、暴力、差別とかいわゆる負の表現に対して基準を設けてる

まぁ俺も自分の子が居てバイオやりたいって言ったら、なんだかんだで買ってやると思うけど、
>>812みたいな考えはどうなの?って思う

>>824
ゲームは実際に操作出来るのが大きいのかも
826名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 02:12:30 ID:KLEcWCPcO
そうじゃなくてそこまで知ってる親なんてあんまりいないだろうということ。
827名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 02:20:11 ID:WrQtIRxK0
今の少女漫画は小学生の女子には絶対FFどころじゃない悪影響があるだろうな
828名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 02:21:54 ID:WzO0GSwT0
ジャンプもそうだよ
ハンターハンターなんて脳みそいじくってるし
829名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 02:22:35 ID:4ebtKfI50
しかしFF12、リメイクFF4ときてFF13もそれっぽいが、主人公の名前変えられなくなるのかな
オレ様至上主義としてはかなり残念なんだが・・・
EVSみたいなシステム開拓して技術力を見せ付けてほしい所。
830名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 02:32:18 ID:KS72AXXW0
血ドバドバのMHP2が子供に大ウケでミリオンいくし、CEROなんてそんなもんだろ
831名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 02:35:12 ID:e8GeakPi0
>>827
律儀に1話に1回セクロスしてるからなぁ、それなりの描写でw
832名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 02:37:57 ID:IRvjLVF60
中学生が学校トイレでタバコ吸いながらバックでSEX
やってる最中は22の俺でもさすがに吸わないぞ、マナーだマナー
833名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 02:39:09 ID:e8GeakPi0
そら恋空も受けるわ
834名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 05:26:45 ID:u85m7WOi0
CEROの審査はどうもタイトルによって偏りがあるような気がしてならない
キスシーンありエロ衣装ありのDQ8なんてDQじゃなければセクシャルマーク
つきそうなもんなのに
835名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 07:16:31 ID:EK9NVU330
>>824
ゲームはマスコミに叩かれやすいから
業界団体が先手を打って自主規制している

>>834
審査に穴があるのは確かだよ
メーカー側が提供する資料をもとに決めてるんだし
836名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 08:25:28 ID:nIc88l9Y0
DQ8、キスシーンなんてあったっけ?
837名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 09:39:47 ID:ayH+m1ra0
>>829
FF10で主人公の名前変えられたけど、仲間から「君」とかばっかで
名前で呼んでもらえないのが不評だったからね
登場人物が多いRPGだと、EVSみたいなのも難しいし
838名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 10:12:34 ID:up0FO4cy0
>>836
真エンディングで主人公と馬姫のキスシーンがあるな

確かにぱふぱふだとかエロ衣装だとか乳揺れのあるDQ8が
全年齢なのはちょっと変だなとはプレイ中感じた
やっぱりネームバリューで贔屓されてるのかなあ
839名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 10:40:16 ID:nIc88l9Y0
てか、舌からませあった濃厚なディープキスとかならともかく
ただチュッってするくらいで年齢制限とかおかしな話だよな
それくらいディズニーアニメにだってあるぞ
840名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 11:12:53 ID:9RjS7ijU0
>>789
FF13v 貶されて ∬・∀ 拗ねたか
841名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 13:01:28 ID:+lw5PrMf0
FF12インターはパンネロ監禁シーンが入っただけでCEROBになったな
842名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 14:19:02 ID:kd4hqlzm0
ゲームや映画も規制のかけ方オカシイからなぁ。
普通にゴールデンでやってるドラマのイジメのシーンとか、血は出てないけどエグくて驚いた。
ようは観せかたなのにキスや血で制限なんてのは無理あると思う
843名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 17:46:04 ID:F+QhNExG0
>>842
でも人間じゃないとOKなんだよなw 血の問題はサムスピが昔叩かれてた記憶がある
844名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 18:09:07 ID:/vgU9Mq60
ハウスオブザデッドの血もなんか言われてたな
ゾンビなのに・・
845名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 18:50:12 ID:pNp0KeiYO
>>809
FFが呆れられたならDQは忘れられただな
FFはやったことあってもDQはやったことのない子供は結構多いよ
846名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 19:06:07 ID:nIc88l9Y0
いつものようにソースはありません
847名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 19:14:07 ID:y3aXIuUp0
「子供」の定義があまりにも不明瞭
848名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 20:05:21 ID:KLEcWCPcO
どんな糞マズイ料理もソース一つで最後の晩餐並に美味しくなるよね。
849名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 20:21:25 ID:RKiNx56D0
時期的なモノもあるけど、DQは絵柄のおかげもあるんじゃない?
同じ行動取らせても受け取るイメージが違うし、FFXとかはCMやコピーもぶっちゃけキモかったし
まぁCEROも適当とは感じるけど
850名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 20:23:47 ID:OUYrgGR20
http://n-wii.net/news/eid1010.html
松野がFFキラーを製作中だとよ
どっちも一体いつまでかかるか分からんなw
851名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 20:30:39 ID:zuXefimJ0
松野のも、BDなオチの予感がします…(´−`)
852名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 20:33:43 ID:KLEcWCPcO
「松野のためにモノリス買収した」って時点で限りなく0に近い信憑性だと思ってるんだが。
853名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 20:44:44 ID:WrQtIRxK0
>>843
サムスピの血は白くなった時期がある
吐血キャラは牛乳吐いたと笑われたもんだw
854名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 20:45:58 ID:zuXefimJ0
タクティクスゼノとかか
855名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 20:50:29 ID:EK9NVU330
マリオタクティクスのネタを思い出す
もちろんルイージが裏切る
856名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 21:08:41 ID:bld8Exr40
つーかモノリスin任天堂はすでに今DS用にRPGつくってるしなー
タイトル忘れたけどモノリス+プロキオンスタジオ(光田)って組み合わせのヤツ
857名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 21:14:16 ID:qbIxh/7S0
DQが子供に受けてるとか言ってる奴もソースないけどな。しかも擁護してるのは100パーセントおっさん

>>849
DBは人気だが鳥山って人気だったっけ?
858名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 21:23:52 ID:/vgU9Mq60
鳥山の絵はエロやっても下品さを感じないんだよなぁ
859名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 21:41:48 ID:RKiNx56D0
>>857
>>858みたいな意味だね、エロい事やってもワンクッションある様な感じ?
ぱふぱふもマッサージとかだし
860名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 21:59:14 ID:/1uNgpos0
鳥山って下品さが面白い漫画家っていう認識んだけど
もしかしたら年代によって違うのかも
861名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 22:06:10 ID:rR0nPITc0
そもそも鳥山のエロはOK
野村のエロはNGというダブルスタンダードな懐古マニアが多いこと多いこと

傍から見ると同じ穴の狢じゃねーかよと思うがな
862名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 22:12:37 ID:EK9NVU330
しょーもないギャグと
カンチガイした痛々しさの差だろ
863名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 22:13:43 ID:qbIxh/7S0
>>861
おっさんの思考とはそういうもの。自分の子供の頃に欲しがっていたものを忘れ、
子供の欲しがるようなものを取り上げて自分のエゴを押し付ける
864名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 22:15:38 ID:RKiNx56D0
>>861
それはまた問題じゃないかw
まぁ所詮ゲームだし、2次元絵だし、とかの見方すれば同じだけど、
それを分ける為のCEROなんだが・・・まぁ適当だな
865名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 22:16:38 ID:EK9NVU330
つーか何で野村ファンて好戦的なのが多いの?
それともファンじゃなく単なるソニー社員?
866名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 22:39:08 ID:KLEcWCPcO
どうでもいいけどおっさんおっさん言ってる奴は何でこんなにも空気が読めないんだろうか。
ゆとりって怖いな。
867名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 22:46:56 ID:GIbT2z7i0
ゆとりに見えて実はおっさんなのだ
868名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 23:09:28 ID:jfCLlfMr0
体はおっさん 頭脳はゆとり

FFもDQも全然売れてるんだからケンカすんな
869名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 23:23:14 ID:zfCHPKZ20
ゆとりって言葉、有野が使ってからやたら使う奴ら増えた気がする
870名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 23:34:22 ID:qbIxh/7S0
>>865
さんざん野村けなしといてその台詞は無いと思うんだが
871名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 23:57:05 ID:RKiNx56D0
別に野村をけなした流れでも無いと思うが・・・

すっげぇどうでも良いし、今の流れと無関係だけど
野村のファン・信者って話題に出る割りには余り見ない気がする
神や松野は聞いてないのに、俺信者だけど○○希望みたいの見るんだけど・・・ちなみに俺はヒゲ信者( ´,,,,,,`)
872名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 23:59:00 ID:e8GeakPi0
むー松野のためだけにWiiは買えんなぁ・・・
873名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 00:34:13 ID:r9jJE0lN0
>>872
任天堂さまが松野の為にオウガ版権をプレゼントしてくれたら 俺は買うわw
スクエニにオウガの版権あってももう意味ないんだよなぁ・・・
874名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 00:36:16 ID:wZpOUiWQ0
イヴァリースあるしな
875名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 00:46:12 ID:1BxNV8Ex0
>>871
団塊ジュニアと違いTPOをわきまえてるから俺の考えてること=世間と思って荒らしたりしないからじゃね
876812:2007/11/14(水) 00:51:35 ID:eq4/zEHp0
>>813
>>818
>>825
書き方が悪かったのかもしれませんが、
CEROのB〜Dはあくまでも参考程度の「対象」、Zが18歳以上「のみ」
映画でたとえると前者はPG指定、後者がR指定だと思っています。

親の判断で子供にD指定である17歳以上対象をやらせても問題ないはずです。
だからB〜D指定のゲームを子供にやらせている親はまともでないという意見はおかしいはずです。

法律で禁止されている酒やタバコを未成年に勧めているような親はまともでないと思いますが。
877名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 01:22:33 ID:UTD/OqWH0
>>850
随分と古臭い価値観による推測だな。
もうPS3とかFF13とか眼中にないだろ任天堂は。
878名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 01:39:04 ID:hupqb0JF0
>>877
対13って事なら死人に鞭打つ、トドメをさす、ってレベルだよな・・・
879名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 02:13:11 ID:H4KHH57nO
あんな嘘臭いソースでよく盛り上がれるな。
というかソースと言っていいかも怪しいところだが。
880名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 02:34:33 ID:5rSh+rLT0
そもそも今の雰囲気じゃFF13はこのまま出ないで消える流れだろう
出てもいいところCCFF7程度だな
CCFF7出てなんか変わったかといえば別に変わらんし、ソフト1本の持つ力なんてそんなもん
PSPは他にソフトがんばって出そうってメーカーが足りなすぎる、ファースト自体もそうだし
881名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 04:32:35 ID:xYb2AIHc0
おそらくWiiで何かを作る予定である(インタビュー動画より)
崎元が現在松野と仕事をしている(海外での崎元インタビューより)
某PGいわくピン芸人松野に3年ぶりに会ったw
ってことだけだなソースのある情報は
882名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 05:06:02 ID:55sWXxv30
どうも信者の中に松野とモノリスを結び付けたい動きがあるけど、
モノリスなんかと組んだら、高橋みたいに飼い殺されるのがオチだぞ

てか、任天堂はモノリス買収したなら、どうにかして高橋すくってくれよ…
883名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 07:29:09 ID:t03xWOOV0
吉田は松野について行かなかったんだな
やはりが子供3人もいると色々大変なんだろう
884名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 07:44:09 ID:0Z8euqzwO
松野に愛想つかした可能性も…
885名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 08:48:59 ID:X8UPkL9n0
でも吉田も松野退社してから干され気味だよな
886名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 08:49:02 ID:wZpOUiWQ0
新会社興したわけでもなく、どこかのメーカーに入ったわけでもない
フリーの人間について行くなんてありえないわな。
ついて行くって言われても全力で断るだろ。
887名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 08:51:35 ID:h9C/Ouw60
吉田もだけど皆川は何してんだ?
888名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 08:53:26 ID:bGy8eYpuO
FF3DSや獅子戦争、TA2、アーケード、色々関わってるじゃん
まだ未発表のタイトルにも関わってるかもしれんし

>>887
ホワイトエンジンに関わってる
889名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 09:31:33 ID:H4KHH57nO
皆川って絵かきだろ?
890名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 10:07:36 ID:C3Hbt11X0
>>857
その前におまえ自身が全くソースもないのにDQは子供に受けてないとか
DQはオッサンばっかとかFFは子供に受けてるとかの妄想かましてんじゃねーよ。
ソースねーんだったら黙ってろ。
891名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 10:18:45 ID:Ejmez9Gf0
>>890
只の信者兼アンチじゃん、いい加減ほっとけ
892名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 10:26:56 ID:5rSh+rLT0
>>888
FFTA2の龍馬のインタビューでは結構吉田と話し合って決めてる事が多そうに見えたが
龍馬絵を魔改造したのも吉田なのかねw
893名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 11:02:47 ID:lG4DnYjC0
任天堂は極少数の例外を除いてカネと時間のかかるタイトルの製作には消極的な気がする。
オウガ64は当時の情勢もあって販売支援はしてみたけど成果は捗々しくないし、
MOTHERはなんやかやで据置から携帯に移って、その後音沙汰ないし。
せっかくスクエニが向こうから摺り寄って来てるんだから、そっちに任せておいた方がいいと思ってそう。

松野も高橋も、大企業が肌に合わない所はあるかも知れんけど
今はもう中小で大作が作れるような時代ではないんだよな。
小島のボクタイのようなものを細々作っていく事はできるかもしれんけど
ファンが求めているのはそういうものかというと…
894名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 12:04:12 ID:HhkeB06l0
マザーは当初から3で完結予定だったろうが
895名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 12:14:39 ID:IB6EdexoO
つか未だにDQが子供に人気があると信じてる人がいるのか
896名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 12:23:54 ID:Wq8xj5sc0
ffよりは人気あるよ
897名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 12:35:22 ID:N3Dkien60
FFDQ板でDQ批判をFFファンの仕業にしてるやつがなんでこのスレに大挙してるんだw
早く巣に戻ってDQ9の擁護に徹するんだ
898名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 13:34:40 ID:C3Hbt11X0
>>895
スクエニパーティのDQMJブースでたくさんの子供がいたのを実際見たからね〜。
社長もDQは全年代に買われていると発言してたし。
899名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 15:21:50 ID:ClU1fJjY0
今まであったFFナンバリングが出るハードが勝つってジンクスは 13ではなさそうだなw
(DQは勝ちハードでしか出さない)
900名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 16:13:22 ID:xIsHKLpo0
>>850
松野製作のFFキラーか、これは楽しみだな。
松野+崎元+モノリスとかたまらん。しかもバテン3も決まってるとは・・・
こらRPGもWiiで決まりだな。

任天堂もこれには本腰入れるだろうからな。
13とどっちが売れるか、実に楽しみだわ。
901名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 16:19:23 ID:H4KHH57nO
何であんな胡散臭い(ry
902名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 17:00:28 ID:abwcfOG90
>>889
皆川はアートディレクションをやる人だけど
本職絵描きではないような…
スクエニから独立した絵描きの皆「葉」と混同してないか?
903名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 17:38:05 ID:zJkjC//o0
>>990
常識的に考えて任天堂がぶつけてくる訳ないし、仮に出るとしても1作目なんだから話題になるように発売時期はかなり慎重に選ぶだろう
だいたいコードネームがFFキラーってwww
バテン3もファンの妄想が入ってそうだね 2の売り上げも悲惨だったんだし・・・
904名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 17:43:20 ID:rnKNsKn00
任天堂がぶつけるつもりなのは多分、どうぶつの森じゃないかな。
デカくて遅いタイトルとなると、それくらいしかない。

7はラッキーセブン、13は不吉な数字だよね。
905名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 17:57:04 ID:UY1+Bf3j0
>>902
クエスト時代からマジカルチェイスとか作ってたもんね >皆川
906名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 18:47:58 ID:e7FLhdk40
ぶつかる、ぶつける、ぶつけられると言えば
機種も違うしコアを成す客層は違うけど
一般客の奪い合いはあるから
スマブラXとDDFFの発売日がどうなるか気になってる
907名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 19:01:31 ID:B6p8nM2M0
DDFFはしばらくでないんじゃない?
最初は若手育成用の軽い企画だったみたいだけど
思ってた以上の期待にビビッて気合いれて作ることにしたみたいだし
908名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 19:27:55 ID:1BV4rHB10
>>907
もう少しFFを付けるタイトルは慎重にそして大事にした方がいいと思うんだけどな・・・・
909名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 20:02:07 ID:H4KHH57nO
何?DDFFって期待されてたの?
910名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 20:07:11 ID:rnKNsKn00
∬・∀・∬いわく、今年出さないと意味が無い20周年記念タイトル。
911名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 20:20:27 ID:xK5Y2VrZ0
>>907
マジなら死ねとしか言い様が無いトコまで堕ちてる
912名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 20:24:34 ID:ckxyMVL50
野村は時々ウソつくからなぁ
913名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 20:32:59 ID:xIsHKLpo0
野村なんて常にゴミじゃん
何言ったってまともに取り合う方がおかしい
914名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 20:35:29 ID:xK5Y2VrZ0
さすがに只の言い訳かと
PSP買うかな?と思ってたけど、結局スルーになりそう・・・FF2をやりたいだけなんだが
915名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 20:59:13 ID:i0dwjXYv0
>>893
デザインやシステムで遊ばせるものになりにくいからじゃね?
ストーリーやイベントを消費していくものは面白いかどうかのチェックも
システムで遊ばせるものと比べると働きにくいようだし、だから慎重になる

>>914
携帯アプリでよくね?
ちゃんとクリアしたら解約しろよ
916名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 21:27:52 ID:0mrRd70h0
昔の立ち上げ間もないころのスクウェアって大人をターゲットにした
コアなゲームが沢山あたんだけどな

何時からだろうか、糞ガキどもに媚び始めたのは
917名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 21:52:51 ID:xIsHKLpo0
餓鬼じゃなくて腐オタな
918名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 22:10:58 ID:sNhyaxWJ0
FF7CCでソニーから新型フライング販売等好条件を引き出せたので
FFDDもすぐに発売せず交渉材料として使うのかもなw

>>912
KH2のファイナルミックスでも嘘ついたし業界人として多い方だな
919野村信者 ◆SqMclg8tcs :2007/11/14(水) 22:26:47 ID:juM6B1EQ0
つーか野村のインタビュー工作なんか真に受けるなよ。
「あれは僕がやったんですよ?どうです、すごいでしょう。(これで僕に対する信仰がアップですね)」
みたいなもんじゃん。
920名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 22:46:58 ID:rnKNsKn00
5.FFTA2 24000(235000)
外.ょすみん 4200
921名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 22:58:48 ID:xtX4YQ4z0
ポスト脳トレになれなかったDSstyle(笑)
ポストテトリスになれなかったょすみん(笑)
ワイン(笑)
劣化バンダイのエニックス(笑)
922名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 01:32:20 ID:UM2kGe400
RPG以外はなにやってもコケるね
923名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 01:36:22 ID:PTt0Wj6d0
>>916
露骨にガキ向けで売り出したのは聖剣2あたりだな
924名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 02:00:32 ID:ceY+9Xa3O
DSに■のスタイルは通じなかったんだな。
925名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 02:14:35 ID:O4RGU9bN0
全部RPGとして売ればよかったのに
926名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 04:02:29 ID:yEh3aghX0

ゲーム音楽を一人で完全再現してしまう天才女性エレクトロン奏者・mai
これまでの奏者を遥かに上回る高いパフォーマンスにより
瞬く間に音楽ファン並びにゲームファンを魅了し人気を集めている。
今起死回生を狙うエレクトーン業界でも彼女は救世主的存在となっているという。

maiによる演奏の一部抜粋(Youtubeからの転載)
http://www.youtube.com/watch?v=qqAIrdB8nQ4
http://www.youtube.com/watch?v=iW7o4yplnUs
http://www.youtube.com/watch?v=_hww76N27o4
http://www.youtube.com/watch?v=WS1McQUwQus
http://www.youtube.com/watch?v=cv2rp1HOLMg
927名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 05:32:05 ID:Z2m7lRfB0
いやいや、スクエニのDSソフトには子会社タイトーのクッキングママがある!w

タイトーのタイトルではシリーズの独自色を見失って微妙ゲーOver Gにしてしまった
エナジーエアフォースシリーズはもうダメポ?

最近セタが杜撰な経理をやってたせいでアルゼに完全子会社化されたけど
プロジェクトシルフィードを作ったセタのチームは今後もコンシューマーをやれるのかな
同じセタのスーパーリアル麻雀はコンシューマー移植が途絶えたそうだが
928名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 05:35:48 ID:SzxM8sh0O
>923
あれが石井の王道ファンタジー。
929名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 06:14:28 ID:GG2q4IyM0
聖剣は最後の乱発のときにCMやHPで、やたら物悲しいを強調してたけど
そんなこと売りにされてもなぁって感じがしたな。
無理に不幸な話にしなくてもいいのに・・・
930名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 06:55:41 ID:0H1eJK/b0
その割に、シナリオ良かった感動したって話も聞かないしな
931名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 06:58:34 ID:db7Mmaei0
FFブランドが露骨に枯れてきたのが笑えるな
932名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 07:18:26 ID:XMzIWtVl0
ドラクエの肝がシナリオとか言う割りにそういう話が一切漏れ伝わってこないのと一緒かと

>>929
いや、あのプロモみた時点でわかるほどの糞ゲーっぷりのくせに
ありとあらゆる発言に噛み付いて懐古死ねだなんだと必死に擁護する社員とかいてとっても物悲しい出来だったよw
933名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 08:06:29 ID:6vSXx+ay0
プロモ見ただけではわからんよ
あれの本当の酷さは実際にやってみないとな
934名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 09:00:45 ID:ceY+9Xa3O
聖剣LOMをPSPに移植してSong Of MANAの冒頭の部分だけCMに流したら30万は売れるかもしれない。
935名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 09:36:23 ID:Et9qQ/170
マリギャラが憤死したな
WiiをKillした超絶カスゲーDQSの悪影響がマリオにまで
936名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 09:40:18 ID:KeS/hqV20
マリオはアホみたいに長く売れるじゃん
937名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 12:24:15 ID:SzxM8sh0O
>934
タイトルは「聖剣伝説Legend of MANA 妖精戦争」てか。
938名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 13:02:23 ID:xJoSmzxNO
いやいや、プロモの時点でDQ9並みのクソゲー臭は出てたよ
実物はそのクソゲー臭が芳香に感じてしまうほどひどかったようだが
939名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 18:14:56 ID:BjiiFQET0
      ∧__∧
ピュ.ー ∬・∀・∬
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕
  = ◎――───◎
940名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 20:02:29 ID:JDnhj8Ru0
                          |_|__|__|__
                          |__|__|__|_
                     ∧__ |_|__|__|__
              グシャ   ∬・∀;;__|__|__|_
                 =〔~∪ ̄ ̄ ;;;;;;;_|__|__
                 = ◎― ;;◎;;_|__|__|_
941名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 20:20:05 ID:VH+VHVWW0
スクエニの大エース野村さんがあああああぁぁぁぁぁぁぁぁ
942名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 20:59:43 ID:8/TqxeZ80
>>924
聖剣二つ以外は割とDSゲーは成功してるように見えるが

むしろスタイルを変えて知育的なものを出したらコケてる気がす
943名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 21:02:50 ID:vn+hEg4a0
聖剣伝説レジェンド・オブ・ワゴン


石井ちゃんはほんとうにワゴンがお好きなんですねw
944名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 21:29:31 ID:ceY+9Xa3O
石井はどうやって生計立ててんだろうか。
マジで仕事なさそうだぞ。
945名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 21:34:00 ID:P8bfETeZ0
カタカタカタ
 カタカタ ∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 カタ  ∬・∀・∬< スクエニの大エース野村さんがあああああぁぁぁぁぁぁぁぁ!
   _| ̄ ̄||_)_\________________________
 /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/
946名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 21:48:12 ID:ft3dBUKe0
>>942
良作率も高いしな
やっぱ■はSFC〜PS1ぐらいの良作乱発時期のスペックの方が良いらしい
947名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 22:01:45 ID:uuHUGcYx0
DS新シリーズソフトのプロデューサー比較

レイトン日野>ゲCX有野>きのこ∬・∀・∬
948名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 22:30:27 ID:ggPcRUCq0
>944
二年も延期してドロップアウトした松野ですら仕事もらえるんだから大丈夫。
949名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 22:46:37 ID:ceY+9Xa3O
そうは言っても石井なんて評価するところ皆無だから一体誰が何の目的で石井に仕事を頼むのか全く想像がつかない。
950名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 22:58:28 ID:ggPcRUCq0
・チョコボ、モーグリ等の生みの親
・FF1のサイドビュー戦闘画面を考案
・聖剣シリーズ立ち上げ■三大シリーズにまで成長
・亀岡、津田、佐々木等の直属上司
これでも評価できんと?

聖剣シリーズの世界観はもっと評価されてもいい
今となっては、代わりになるものはないんだから…
951名無しさん必死だな:2007/11/15(木) 23:27:40 ID:6vSXx+ay0
ゲームシステムに大きく関わらなければそれなりの仕事すると思うよ
あるいは暴走を止められるブレーキ役とかがいれば
952名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 00:09:43 ID:mQTGREwH0
>>920
結局、FFTA2はPSPのFFT抜きそうだな
リメイクに負けたFFTA2wwwwwとか言ってたGKの仕事がまたなくなったな
953名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 01:04:17 ID:nFQaHLlrO
抜きそうだなって、順調に獅子戦争以下の売上更新してるんですが。
954名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 01:04:18 ID:PBPLvqj/0
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ()`_´() < 「誰が何の目的で石井に仕事を頼むのか全く想像がつかない。」
   _| ̄ ̄||_)_\  何だと・・・俺への批判か
 /旦|――||// /| \________________________
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/
955名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 01:15:19 ID:EXeDpA7S0
         ┌_____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      .∧_∧
      ∧_∧..                │   .火 (・D・# ゞ <あんたに批判といえば
   ⊂()`_´;() ..         , '"~ヽ、  │]===‖⊂  ⊂ )  3の時になんでどこぞの馬の骨と知らない
         └ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ i .ο  || _/     ( (  )   アニメーターなんか使いやがった!
                    丶_ ,ノ'          .し し□
956名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 02:39:49 ID:Hgm8dc4u0
DDFFって、アクションだろ?

アクションだぞ?スクエニの・・
957名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 02:50:13 ID:iuugX73k0
うえ〜ん、■がつぶれちゃうよ〜【その124】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1195148836/
958名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 05:34:17 ID:4F4JiWyF0
>>945
大エースならさっさとDDFF出せよ。FF20周年に出すんだろ?
こいつ、今までここまで裏切る発言は無かったがDDFF発言は最悪だわ
959名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 08:05:11 ID:PvSIwzfS0
今年中に出ないから既に意味が無いゲームになってしまったな
960名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 09:01:32 ID:n3hdy16f0
エニックスのアクションといえば、アクトレイザーは楽しませてもらった。
スクウェアのアクションといえば、ブシドーブレードのコンセプトは面白かった。

ディシディアも、カプコンに外注すれば神ゲーになったかもしれないのにな。
野村が関わってる時点でふじこ
961名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 09:09:34 ID:B3f+xsR+0
アクトレイザー…ブシドーブレード…。
どっちもかなりアレだと思うが…。

アクションは任天堂やカプコンに任せておこうぜ…。
962名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 09:47:29 ID:PEbBgQlg0
ガンハザードは面白かったけど大宮ソフト製だから□のソフトと言っていいかどうか。
アルカエストも中々だったけど、これもたしか外注だったような。
963名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 09:54:31 ID:KdpQFEIE0
アクトレイザー??
ソ ウ ル ブ レ イ ダ ー だろうが
964名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 13:33:44 ID:QA0w82pZ0
>>957
1000到達前に新しいスレが建つとは何たる乙。
965名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 18:53:38 ID:nVvmG1NP0

  ∧_∧
 ミ◎〒◎彡 さっさと埋めようぜ
  (     つ¶
  | | | ‖    ∧_∧
_(__)_)▽__(´,,,,,,` )____
            ~~~~~~~~
966名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 20:48:06 ID:ylow+f4B0
ume
967名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 21:17:33 ID:09YKwQ880
  ∧_∧
  ∬・∀・∬ さっさと埋めようぜ
  (     つ¶
  | | | ‖   ∧_∧    ∧_∧
_(__)_)▽_ミ◎〒◎彡_(´,,,,,,` )____
           ~~~~~~~~    ~~~~~~~~
968名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 21:37:06 ID:cqrFkM0j0
それであと20以上は無理だ。

> DS「ワインのはじめかたDS」は3桁。
969名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 21:46:02 ID:gTe4r+9I0
  ∧_∧
  (ノ・_・ヽ) さっさと埋めようぜ
  (     つ¶
  | | | ‖  ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
_(__)_)▽_∬・∀・∬_ミ◎〒◎彡_(´,,,,,,` )____
          ~~~~~~~   ~~~~~~~~    ~~~~~~~~
970名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 22:11:18 ID:BVnFMtAf0
http://ameblo.jp/sinobi/entry-10055773978.html
むむ、「ワインのはじめかたDS」が死んでしまったか…
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      . ∧_∧
     ⊂(`)●(´)つ-、
    ///   /_::/:::/
    |:::|/⌒⊂ヽノ|:::|/」
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
/______/
| |-----------| |
971名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 22:11:29 ID:nFQaHLlrO
ワインの始め方DSは昨日ボジョレーとセットで売り出せば四桁は売れたはず。
いい加減橋本名人を広報から切るべきだと思う。
972名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 22:29:03 ID:3xHy5fLA0
橋本名人はタイトー復旧に専念してるんじゃなかったのか
973名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 22:30:13 ID:hv1DqKH10
>>972
第一お抱え広報だぞ
974名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 23:35:28 ID:Hgm8dc4u0
橋本名人はキャバ嬢にワインDSワイン付配ってそうだ
975名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 23:45:44 ID:2i6eVrLg0
埋め立てが始まってからの方が逆にちょっと面白いな
976名無しさん必死だな:2007/11/17(土) 01:01:00 ID:9yop3SSC0
実用系ソフトは、本屋にでも置いた方が売れそうな気が。
977名無しさん必死だな:2007/11/17(土) 02:33:43 ID:bttlUfQJ0
大手書店を回って頭を下げて置いてもらわなくても
ゲーム屋やゲーム問屋相手に目玉ソフトをチラつかせて押し込んでしまえば終わるからね
営業は楽しすぎだろこの会社
978名無しさん必死だな:2007/11/17(土) 02:43:02 ID:N5yz+dJvO
時田はFF4終わったらどうするんだろうか?
正直かなり扱いに困る人材だよな。
979名無しさん必死だな:2007/11/17(土) 03:40:17 ID:WC/fJiXk0
じゃあライブアライブ2つくってくれ
980名無しさん必死だな:2007/11/17(土) 03:56:51 ID:jltiTAkpO
浅野の埋め立て阻止!
981名無しさん必死だな:2007/11/17(土) 05:04:34 ID:lW8qTaij0
>>979
1では画伯が一番輝いてたな
982名無しさん必死だな:2007/11/17(土) 07:47:41 ID:piSAUW950
                Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ∬・∀・ ∬< ワインのソフトを売りたいだって?
             _φ___⊂)__  \ テイスティングしてるイケメンでも書きましょうか?
           /旦/三/ /|   \
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |世界の野村|/   
983名無しさん必死だな:2007/11/17(土) 09:02:55 ID:OOhEmGB40
今回のDS4じゃ時田はかなり暴走しているな
ボイスアクターに一流どころ使ったと思えば
素人の同人オタクをテーマソングに起用したり

まあFF4本スレ見る限りだとその手の同人連中しか買いそうにないなw
爆死したら懐古マニア等からフルボッコだろうね、楽しみw
984名無しさん必死だな:2007/11/17(土) 09:03:08 ID:NRaCxJ3X0
>>978
普通のゲーム作らせてやれって思うよ
自分からネタに走るのはさておき
985名無しさん必死だな:2007/11/17(土) 09:05:37 ID:NRaCxJ3X0
>>983
ゲーム中で聞けないテーマソングにそもそも大枚をはたく必要あんのか?
986名無しさん必死だな:2007/11/17(土) 12:17:28 ID:N5yz+dJvO
え?ゲーム中に聞けないの?
まるでアンサガみたいだな。
987名無しさん必死だな:2007/11/17(土) 13:15:08 ID:FIbg+xtC0
頑張って聞いたさ
発売から2年経ったがな
あ〜まかけるつ〜ばさ〜
988名無しさん必死だな:2007/11/17(土) 13:59:08 ID:uxVTKc7t0
>>983
君が懐古マニアのような気がする
989名無しさん必死だな:2007/11/17(土) 16:24:12 ID:Viu1poXB0
>>983
鏡見てから発言しようね^^
990名無しさん必死だな:2007/11/17(土) 18:17:23 ID:NRaCxJ3X0
>>986
いや聞けないかどうか確認してないっていうか
間違ってたら誰からツッコミ来ると思ってるんでw
991名無しさん必死だな
∧_∧
(ノ・_・ヽ)  ■eの良心が通りますよ。
O┬O )
◎┴し'-◎ ≡