女神転生を語るスレッド 其の参拾

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
女神転生についてマターリ語るスレッドです。
主にFC、SFC、PCで発売された物を対象としますが、柔軟に対応していきましょう。
エミュネタは禁止です。粘着・荒らしは放置。
対象となるタイトルは

デジタルデビル物語 女神転生 [日本テレネット] (PC88、MSX、X-1turbo、FM-77、Win[角川書店])
デジタルデビル物語 女神転生 [ナムコ] (FC、FOMA、voda、BREW)
デジタルデビル物語 女神転生II [ナムコ] (FC)
真・女神転生 (SFC <ロッピー版有り>、PC-E、PS、GBA)
真・女神転生 [シムス] (MEGA-CD)
真・女神転生II (SFC <ロッピー版有り>、PS、GBA)
真・女神転生if... (SFC、PS)
旧約・女神転生 (SFC <ロッピー版有り>)
[ ]内は販売した会社名(表記のないものはすべてアトラス)

■真・女神転生ポータル
http://www.megamitensei.jp/
■アトラス
http://www.atlus.co.jp/

関連スレ・リンク・過去スレなどは>>2-10あたりに
2NAME OVER:2006/07/06(木) 08:02:19 ID:???
3NAME OVER:2006/07/06(木) 08:02:53 ID:???
4NAME OVER:2006/07/06(木) 10:30:31 ID:???
1乙カジャ
5キッズTV yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp:2006/07/06(木) 11:44:52 ID:???
キャは♪
6NAME OVER:2006/07/06(木) 12:33:09 ID:???
>>1
乙バウンド
7NAME OVER:2006/07/06(木) 16:55:18 ID:???
マハ乙ダイン
8NAME OVER:2006/07/06(木) 18:04:36 ID:???
9NAME OVER:2006/07/06(木) 18:25:05 ID:???
こんなにいっぱいあると逆にいらんw
10NAME OVER:2006/07/06(木) 21:35:30 ID:???
>>8
なんで、1つずつに分割しないのかと。
自分の店持っていたって100台は買いたくない。
11NAME OVER:2006/07/06(木) 21:43:46 ID:???
マハジオンガってイオナズン並に語呂がいいのに
どうして流行んないんだろう
12NAME OVER:2006/07/06(木) 23:45:52 ID:???
イオナズンは「ズン!」って効きそうだけど、ジオンガは「ンガ?」って間抜けな感じ
13NAME OVER:2006/07/07(金) 00:05:50 ID:???
ジオダインとギガデインは名前も効果も似ている
14NAME OVER:2006/07/07(金) 00:06:18 ID:???
おれもマハジオンガの響きは好きだな。
初代真で、「XXXはマハジオンガを唱えた」のあとに画面の中央あたりから
二つの光球が回転⇒まっすぐこっちに飛んでくるあの演出かっこよすぎ。
15NAME OVER:2006/07/07(金) 01:35:45 ID:???
響きは旧約Uのがベストだな。
ジオダイン、ザンダイン、アキダイン…といかにも強力そうで使うのが楽しみだった。
ザンマオンとかもそうだな。
if…のマハジオダインとかになるとくっ付け過ぎな気がしたが。
16NAME OVER:2006/07/07(金) 01:56:51 ID:???
ボワットナの語感からくるイメージのショボさは異常
17NAME OVER:2006/07/07(金) 02:01:15 ID:???
カンデオンやグッスリトが好きな私は異端
18NAME OVER:2006/07/07(金) 02:26:38 ID:???
ムドハンマって名前聞くと極悪な感じしまくり
19NAME OVER:2006/07/07(金) 04:15:02 ID:???
スワードナと聞いて思わずあのジジイが浮かんだ俺はTrebor
20NAME OVER:2006/07/07(金) 06:11:05 ID:???
*くたばれトレボー!*
21NAME OVER:2006/07/07(金) 17:50:57 ID:5h+CTsfi
真Tは攻撃魔法の世話になったがそれ以降はあまり使わなくなった。
呪殺と破魔と回復と補助魔法しか使わなくなった。
22NAME OVER:2006/07/07(金) 20:40:00 ID:???
>>18
何か語感が中東のゲリラを連想するんだ
23NAME OVER:2006/07/08(土) 00:20:12 ID:???
アナグラムすると
「ムハンマド」
24NAME OVER:2006/07/08(土) 05:54:50 ID:???
マハ・ラギオンが大好きなんだ俺
25NAME OVER:2006/07/08(土) 07:55:25 ID:???
ザンマオンにかなう語感の魔法は存在しない
26NAME OVER:2006/07/08(土) 08:01:55 ID:???
マリンカリン♥
27NAME OVER:2006/07/08(土) 09:11:06 ID:???
ボット
28NAME OVER:2006/07/08(土) 09:30:34 ID:???
ブリザトン!
29NAME OVER:2006/07/08(土) 11:24:34 ID:???
グッスリト
30NAME OVER:2006/07/08(土) 16:06:14 ID:???
スワドナー


>>11
イオナズンが流行ったのって「特技はイオナズン」のコピペだけじゃないの?
31NAME OVER:2006/07/08(土) 16:07:09 ID:???
スワードナだったorz
32NAME OVER:2006/07/08(土) 17:35:16 ID:???
タル・ンダ
マカ・ンダ
33NAME OVER:2006/07/08(土) 17:39:02 ID:???
30を見て
カグツチー!
34NAME OVER:2006/07/08(土) 20:43:29 ID:???
小説版のナカジマ君はよく>>33みたく叫ぶな
35NAME OVER:2006/07/09(日) 00:35:35 ID:???
ナカジマ「おい磯野ー!」
36NAME OVER:2006/07/09(日) 12:42:35 ID:???
ロキ「なんだいナカジマ」
37NAME OVER:2006/07/09(日) 21:30:14 ID:???
さてここからどう発展したらいいものか
38NAME OVER:2006/07/09(日) 21:35:01 ID:???
スサノオ「酷いや姉さん」
39NAME OVER:2006/07/09(日) 21:37:07 ID:???
YHVH「ばっかもーん!」
40NAME OVER:2006/07/09(日) 22:33:34 ID:???
ドロンパ「P子モエスwww」
41NAME OVER:2006/07/10(月) 02:02:39 ID:???
女神転生をズルッと実況するスレ
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1152444627/
42NAME OVER:2006/07/10(月) 03:48:59 ID:???
唐突な質問だが魔王の概念ってなんだ?
43NAME OVER:2006/07/10(月) 04:09:25 ID:???
でかいち○こ
44NAME OVER:2006/07/10(月) 12:10:36 ID:???
ち○こそのもの
45NAME OVER:2006/07/10(月) 12:48:54 ID:???
お前ら、ちんことかまんことか
少しは自粛しろ
46NAME OVER:2006/07/10(月) 13:31:48 ID:???
しかしいわれてみれば、邪神ミシャグジさまは納得できても、
魔王ミシャグジさまといわれると、??って感じがするなあ
魔王パズスならアリかな?と思うんだが
47NAME OVER:2006/07/10(月) 13:56:21 ID:???
私は魔王 力づくでも連れてゆく!


なむ
48NAME OVER:2006/07/10(月) 16:41:35 ID:???
そこから動けないのが邪神
自由に動けるのが魔王
これでウッドボール
49NAME OVER:2006/07/10(月) 17:42:29 ID:???
夏木マリと2身合体
50NAME OVER:2006/07/10(月) 19:28:51 ID:???
マーラ様が自由に動き回る姿を想像したらちょっと、いや、だいぶ興奮する
魔王の力でどんな相手でもジャストフィットするくらい大きさが伸縮自在で
力と体力にものを言わせた一撃は誰もが受けてみたくなるようなすごいやつ
51NAME OVER:2006/07/10(月) 21:09:23 ID:???
アッー!!
52NAME OVER:2006/07/10(月) 21:12:01 ID:???
真3に立体マーラ様出てくるんでしょw
未プレイだから詳しく知らんけど
53NAME OVER:2006/07/10(月) 21:48:43 ID:???
>>52
真3ではEDになっております
54NAME OVER:2006/07/11(火) 09:27:09 ID:???
>>53
一瞬マーラ様がエンディングに登場するのかと思った
55NAME OVER:2006/07/11(火) 10:22:52 ID:???
マルチでマーラ様ルート・・・
そんな風に考えた時期が俺にもありました
56NAME OVER:2006/07/11(火) 18:05:26 ID:???
マーラ様の人気に嫉妬
57NAME OVER:2006/07/11(火) 18:43:18 ID:???
このスレ読んでたら
マーラさまばっかで潮噴いちゃったよw
58NAME OVER:2006/07/11(火) 19:26:15 ID:???
>>潮噴いちゃったよw

くっ、釣られるもんか・・・!
59NAME OVER:2006/07/11(火) 19:39:29 ID:???
実はアリオクでした
60NAME OVER:2006/07/11(火) 22:11:19 ID:???
>>53
EDの意味がワカラナサス
61NAME OVER:2006/07/11(火) 22:54:25 ID:???
勃起不全
62NAME OVER:2006/07/11(火) 23:33:06 ID:???
63NAME OVER:2006/07/12(水) 05:09:57 ID:???
真3のマーラ様にこそゴッツァン・スーパーCが必要だな
64NAME OVER:2006/07/15(土) 03:07:36 ID:???
もっと早くifに出会ってたら良かったなぁ…

今更ハマるなんて…(*´д`*)ハァハァ
65NAME OVER:2006/07/15(土) 14:17:38 ID:???
一生会えないよりはいいだろう
66NAME OVER:2006/07/15(土) 20:19:00 ID:???
未だにifだけは食わず嫌いなんだよなァ
67NAME OVER:2006/07/15(土) 22:26:35 ID:???
>>66
喰ってやれよ・・・
68NAME OVER:2006/07/15(土) 22:30:28 ID:???
俺は最初ちょっとだけやって放置したままだ
69NAME OVER:2006/07/15(土) 22:40:22 ID:???
if…は、プレイヤーがどう頑張っても
最終LVが70台とかでストップしてしまうのがちょっとなぁ。
青銅の箱なんて使わなくても、気合を入れてやり込めば
チャーリーやユミでも90くらいまでは伸びるとかにしてほしかった。
70NAME OVER:2006/07/15(土) 23:02:08 ID:???
ifのルシファーさまをナカマにしてこそ
メガテニスト
71NAME OVER:2006/07/15(土) 23:08:06 ID:???
攻略本作る人か廃人位だろそんなの
72NAME OVER:2006/07/15(土) 23:53:23 ID:???
>>69
気合を入れてやり込めば少なくともユミならlv90は辛くない。
キーコンフィグで片手で操作できるようにし、
画面を見ないで壁にぶつかった時の音を頼りにいったりきたりを繰り返す。
本を読みながらすれば楽。学校でもいいが物理攻撃だけだと倒せない、もしくは倒しづらい悪魔が出るので
画面を見ないでやる、というわけには行かないと思われる。
lv90近くになるとひとつlv上げるのに5,6時間くらいかかるが青銅の箱を使わないというならしょうがない。
気合を入れてやりこむ君ならできる。ガンバレ!
73NAME OVER:2006/07/16(日) 00:30:37 ID:???
違う話だけど、何故に真Iでは邪鬼・妖魔はLAW?
74NAME OVER:2006/07/16(日) 00:33:53 ID:???
90ならゲドゥー合体でルシさま作れるよね
75NAME OVER:2006/07/16(日) 01:09:32 ID:???
>>73
邪鬼は使役される存在だから(LAWのヒエラルキーの最下層)
という解釈を見たことがある。

妖魔はわかんない
76NAME OVER:2006/07/16(日) 01:45:51 ID:???
ところで、32スレのスレタイは
女神転生を語るスレッド 其の32うら
に、するって話を覚えている人っている。

ゲーム画面のレイコが光浦に見えるっていう話題から派生したものだけど。
77NAME OVER:2006/07/16(日) 01:49:59 ID:???
>>69
某サイトにチャーリーをアリスエナドレエンプーサ養殖でLV99にした人がいる
見たときは凄いと思ったがよく考えれば廃人だよな
78NAME OVER:2006/07/16(日) 01:52:02 ID:???
>>76
お断りだ。
79NAME OVER:2006/07/16(日) 04:23:19 ID:???
普通のメガネっ子だ
80NAME OVER:2006/07/17(月) 01:02:43 ID:???
【ICBM法廷】トールマン米大使館員らに「有罪」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153051697/
81NAME OVER:2006/07/17(月) 01:14:34 ID:???
早くとどめをさせ!それ以上そいつを追い詰めるな!
82NAME OVER:2006/07/17(月) 02:30:27 ID:???
もうとどめを? ふふ・・・まだ早いよおとうさん
83NAME OVER:2006/07/17(月) 07:01:01 ID:???
今更だし、既出だろうけどさ。
PS版イフのパケの裏側で、
イデオのフルネームの記載が
間違ってることに気づいて(;^ω^)

狭間偉出 男 ですかそうですか。


なんかね、なんかさ。ジャケットで名前を間違われちゃうかぁ。
折角表紙を飾ったのにもう、イデオが哀れでね...or2

狭間偉出 夫 なのにね。
84NAME OVER:2006/07/17(月) 07:47:27 ID:???
携帯で見れる真・女神転生2の攻略サイトありませんか?ググッても見つからなかったんで、あったら教えて下さい。
85NAME OVER:2006/07/17(月) 15:03:12 ID:???
>>84
考える
86NAME OVER:2006/07/17(月) 15:07:26 ID:???
auの携帯は、メガテン真I、II、ハザマ編を
出来ないのが多いから困る。折角機種変したのに。
87NAME OVER:2006/07/17(月) 16:02:54 ID:???
>>84
ファイルシークとか通勤ブラウザじゃだめか?

>>86
どのキャリアでも真I、IIはできないんです><
88NAME OVER:2006/07/17(月) 17:35:51 ID:???
真2、機種によって何かしらの問題抱えてるなあ。
元祖のSFCからして、バグ回避の方法が別紙で付いてたからね。
まさに呪われてるな。
89NAME OVER:2006/07/17(月) 18:07:26 ID:???
やっぱり唯一神か
90NAME OVER:2006/07/17(月) 18:22:52 ID:???
>>88
GBAは戦闘中の回復がバグってる、で合ってるか?
91NAME OVER:2006/07/17(月) 19:09:08 ID:???
単にアトラスがデバッグを怠けただkうわなにをするやめ
92NAME OVER:2006/07/17(月) 20:42:59 ID:???
ドミ版はPGの納期が間に合わなくて
「取り敢えず動けばいいや」なレベルのものを出しちゃったって説が
93NAME OVER:2006/07/17(月) 22:26:24 ID:???
ifで憤怒界がクリアできない・・・
ワープポイント多すぎ、マップないだろうか
94NAME OVER:2006/07/17(月) 22:44:24 ID:???
>>93
ググれ
95NAME OVER:2006/07/17(月) 23:01:13 ID:???
ワープで困っている人が
ネットで目的の場所に辿り着けるか疑問
96NAME OVER:2006/07/17(月) 23:20:50 ID:???
そして>>93はリンクを誤り続け完全に迷ってしまうのであった
97NAME OVER:2006/07/17(月) 23:21:40 ID:???
そのうち>>93は考えるのを止めた
98NAME OVER:2006/07/17(月) 23:25:16 ID:???
気づけば>>93はレベル93まで上がっていた。
ハザマは裸足で逃げ出すだろう。
99NAME OVER:2006/07/17(月) 23:27:50 ID:???
頭が弱い同級生の家に遊びに行って
延々とドラクエの同じところをやっているコピペを思い出した。
100NAME OVER:2006/07/18(火) 04:20:00 ID:???
>>99
kwsk
101NAME OVER:2006/07/18(火) 09:03:00 ID:???
>>100
小学校のとき、先生に知能に障害がある子のうちに遊びに行かされた
彼は脇目もふらずにドラクエ3をやっていて、正直、「こいつでもドラクエとかわかるんだなあ」と思った
三十分ほど彼のプレイを見ていて、とても悲しい事に気が付いた
彼がそのゲームでやっているのは、アリアハンの周りでスライムとカラスを倒す、ただそれだけだった。パーティにただ一人の勇者のLvは50を越えていた。彼は永遠、素手でスライムを殺し続けた
とても楽しそうだった
先に進めてやろうと思い1コンに手を伸ばしたら凄い剣幕で怒鳴られた。なんて怒鳴られたか聞き取れなかったけれど、とにかく怒鳴られた
それを見て彼の母親が「ごめんなさいね、○○ちゃんはファミコン大好きのよ」と僕に謝った
彼はドラクエ以外のソフトは持っていなかった

僕はそれ以来、ゲームをやらなくなった。以前のようにゲームにのめり込めなくなってしまったのだ。コントローラーを握るとやるせなくなった。友達の家に行ってもみんながやるのを見ているだけだった
その間、僕はゲームに興じる友達の背中だけを見るように努めた
本当にむなしかった
その内に、僕はファミコンを憎むようにさえなった。今までの人生の中で、あんなに何かを憎んだことはない
それは真夜中に僕を目覚めさせた
ゲームなんかこの世からなくなってくれと本当に願った
僕はソフトを彼に全部あげて、本体は捨ててしまおうと思ったが、兄に怒られそれすらできなかった。
一人暮らしをしている今でもゲームは嫌いだし、もちろん家にも置いていない。

時々、彼と、永遠に世界を救えなかったであろう彼の勇者の事を思い出すと、とても悲しくなる
102NAME OVER:2006/07/18(火) 12:48:17 ID:???
俺が泣いた、障害者ってなんで産まれちゃうんだろうな…
103NAME OVER:2006/07/18(火) 13:01:36 ID:???
いや、元凶は彼にこんなトラウマを背負わせた
教師だ
104NAME OVER:2006/07/18(火) 14:01:55 ID:???
>>102
放射能浴びた女性の子供ってこともある
メガテンで言えばミュータントだな

ミュータントは親からも嫌われたとか記述があった気がするが
105NAME OVER:2006/07/18(火) 15:02:18 ID:???
真2ではヒルコがミュータントのボスだものね
神話的には、さもありなんという
106NAME OVER:2006/07/18(火) 17:12:36 ID:???
ヒルコと水子
107NAME OVER:2006/07/18(火) 18:07:47 ID:???
久しぶりにifをやってみた。
ポリゴン占い師がやってきた。アレ?
リセットしてみる、またポリゴン占い師…
データ消失か…もうねるぽ…。

嗚呼レイコ…アキラ…
108NAME OVER:2006/07/18(火) 18:32:14 ID:???
あーあ、案の定アキラフラグ消えてら。
うっかり悪魔が出るとこに入っちゃったよ、すぐ出逢ったよおい。
しんだ なむ。しょうがねーなチャーリーにするか、よかったなチャーリー!
109NAME OVER:2006/07/18(火) 21:02:32 ID:???
「よかったなチャーリー!!」
そう話しかける>>108、彼らの冒険は始まったばかりだ。
しかしチャーリーは下腹部を触るのに夢中でそれどころではなかった。
110NAME OVER:2006/07/18(火) 22:29:51 ID:???
シリーズ中で1番しょうがない男チャーリー
111NAME OVER:2006/07/18(火) 22:33:22 ID:???
if...は、チョイきち(ちょっとキチガイ)の宝庫
112NAME OVER:2006/07/18(火) 22:35:59 ID:???
しょーがねぇ男度なら女神転生2の主人公もなかなか
113NAME OVER:2006/07/18(火) 23:15:40 ID:ZmCUY6W2
マセキちょー!
114NAME OVER:2006/07/18(火) 23:17:21 ID:???
ひっ、左腕がぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
115NAME OVER:2006/07/18(火) 23:19:01 ID:???
魔女「はいはい」
116NAME OVER:2006/07/18(火) 23:59:55 ID:???
>>114
しむらー、右、右ー!
117NAME OVER:2006/07/19(水) 01:30:22 ID:???
「ひっ、」のほうが語感が情けない感じがするだろうが!!!!!
それにSFC版だと左腕だ
118NAME OVER:2006/07/19(水) 01:49:58 ID:???
利き腕が変わったのか用心深くなったのか
119NAME OVER:2006/07/19(水) 12:09:37 ID:???
>>102
生物の存在が欠陥品だから
失敗作の癖に人間だから取り合えず殺すなって考えは馬鹿だと思う
欠陥品は排除されて当たり前なのに
120NAME OVER:2006/07/19(水) 12:29:14 ID:???
何を言ってんだこいつは。
121NAME OVER:2006/07/19(水) 16:55:43 ID:???
精神障害者なんだろう
122NAME OVER:2006/07/19(水) 17:00:58 ID:???
L:生物の存在が欠陥品だから
N:失敗作の癖に人間だから取り合えず殺すなって考えは馬鹿だと思う
C:欠陥品は排除されて当たり前なのに
123NAME OVER:2006/07/19(水) 17:05:41 ID:???
うまいな
124NAME OVER:2006/07/19(水) 17:10:32 ID:???
生物の存在が欠陥品なのか
125NAME OVER:2006/07/19(水) 17:16:06 ID:???
>>122
三行目はLだろ。
126NAME OVER:2006/07/19(水) 17:54:07 ID:???
ミシャグジさまにおしっこを掛けると
ちんちんがマーラさまみたいになるぞ
127NAME OVER:2006/07/19(水) 18:17:13 ID:???
糞デブ山本、欽ちゃんにまで迷惑をかけやがって
128NAME OVER:2006/07/19(水) 19:32:29 ID:???
そういえば魔女は倒せるの?
DQ4のキングレオとかみたいに。
12988:2006/07/19(水) 20:57:40 ID:???
>>90
亀だが、悪いがそのバグは遭遇してないから何ともいえない。
会話したらクチナワの剣を貰うってのはよくあるんだが・・・。
参考にならず申し訳ない。
130NAME OVER:2006/07/19(水) 21:04:01 ID:???
>>128
缶詰でLV上げて倒したけど、オルトロスと同じく逃げられるだけだったりする

ムドでも倒せた気がするんだけど、これは記憶違いかな?
ラクシャーサ辺りで倒した覚えがあるが…
131NAME OVER:2006/07/20(木) 01:15:06 ID:???
敵データの魔女の相性はルシファーらと同じ光の神だから、確率こそ糞みたいに低いが普通に呪殺でやれる
132NAME OVER:2006/07/20(木) 01:23:24 ID:???
ってかルシさま呪殺できたのか・・・
133NAME OVER:2006/07/20(木) 01:31:01 ID:???
攻略本なんかだと呪殺も神経も精神も無効になってるけど、
普通に石にされるしパニくるしエナドレされる閣下萌え
134NAME OVER:2006/07/20(木) 01:45:39 ID:???
ROMによっては閣下と愉快な仲間達が無敵なVer.や
一部の悪魔がアナライズ不可になってたりするのもあるらしい
135NAME OVER:2006/07/22(土) 08:13:58 ID:???
なんで俺たちがザコ悪魔の攻撃受けて死ぬんだよ
ちょっと本気見せてやろうぜ、とか
ちょ、こっち見んな おい見るんじゃねーよ、とか
み、見ないでよ!○▲?×◎〜※!!、とか

そんな悪戯がROMにちょっと紛れ込まれてます 彼らの所業です
136NAME OVER:2006/07/22(土) 16:05:21 ID:???
グレムリンだ!
137NAME OVER:2006/07/22(土) 20:43:26 ID:???
やべぇ今大発見した
真2で2D移動時に2コンいじるとトイレマークが
         ∧ ∧
       ヽ(・∀ ・)ノ 
       (( ノ(  )ヽ ))
         <  >
こんなんなる
138NAME OVER:2006/07/22(土) 22:17:34 ID:???
今やってみたがミニマムくらった感じだなw
139NAME OVER:2006/07/23(日) 02:51:31 ID:???
今ようやくトイレマークの意味がわかった
140NAME OVER:2006/07/23(日) 03:07:47 ID:???
真1だと現在の属性がわかるやつだな
ここのスレにきてる奴は大半が知ってると思ったがあまり知られてないのか?
141NAME OVER:2006/07/23(日) 04:27:58 ID:???
やばい 呆れるくらい高速で右回転してるよ
142NAME OVER:2006/07/23(日) 11:44:24 ID:???
2でも1と同じく属性を表していると思ってた
143NAME OVER:2006/07/23(日) 13:01:35 ID:???
>>140
マニュアルに書いてないと思ったしな。
周りのメガテンしてる友達にも気づいてる奴少なかったし。
144NAME OVER:2006/07/23(日) 13:07:09 ID:???
そのうち高速で左回転するよ
145NAME OVER:2006/07/23(日) 21:04:39 ID:???
Nだと特に目立つ動きが無いのがつまらん
146NAME OVER:2006/07/24(月) 00:57:47 ID:???
あれのせいで真2は「いつまでたってもロウのままなのはなんでなんだ?」と思ってた
147NAME OVER:2006/07/24(月) 02:30:53 ID:???
カテドラルに着いてからは属性調整をするのでせいで、
高速で回転したことは殆どないな

1も2も基本はニュートラルの方が誰でも仲魔にできてやりやすい
セラフも部屋に入る直前に属性をロウに変えればロウルートで来たと勘違いしてくれるしな
148NAME OVER:2006/07/24(月) 20:37:35 ID:???
でも経験値にしちまうんだろ?結局
149NAME OVER:2006/07/24(月) 21:46:04 ID:R6RzWIsa
>>101のコピペって村上春樹が元ネタっぽい気がする。
150NAME OVER:2006/07/25(火) 00:32:11 ID:???
>>148
真1の経験値は魔人狩りだけで十分じゃないか?
逆に真2で魔人狩りするメリットが無い気がする・・・
151NAME OVER:2006/07/25(火) 02:32:02 ID:???
あの技を知ってからというもの、カテドラルB7Fでカーリーを大量虐殺してたのが馬鹿らしくなってくる
152NAME OVER:2006/07/25(火) 02:49:59 ID:???
どの技?
153NAME OVER:2006/07/25(火) 03:18:22 ID:???
魔人の小部屋でググれ
154NAME OVER:2006/07/25(火) 19:47:34 ID:???
魔人狩りなら着弾書店じゃないか?
155NAME OVER:2006/07/25(火) 20:09:37 ID:???
妖精おぼっちゃまくんは歌いだした!

「かーねもち かーめもち いーたらきもちー
 ぽっくんは あるく みーのしろきーん!」

むりやりチンコを触らされた!
200000マッカを手に入れた!

156NAME OVER:2006/07/26(水) 02:13:22 ID:???
↑これ面白いと思って書き込んだのなら相当のカオス(混沌)
157NAME OVER:2006/07/26(水) 13:16:42 ID:???
腐食の弾が頭に当たったんじゃね?
158NAME OVER:2006/07/26(水) 18:30:51 ID:???
>>155
まあ、なつかしかった
小林よしりんか・・・・
159NAME OVER:2006/07/26(水) 19:12:56 ID:???
落ちぶれても元上流家庭
160NAME OVER:2006/07/26(水) 19:47:25 ID:???
よしりん市ね
161NAME OVER:2006/07/26(水) 19:59:17 ID:???
真2の音楽って
ア〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜お〜〜〜〜〜〜〜
って感じで
一つの音がポルタメント的に連続で上がり下がりする音が目立つね
162NAME OVER:2006/07/26(水) 20:06:47 ID:???
べんべんべんべんべんべんべんべん

お〜〜〜〜〜〜

お〜〜〜〜あ〜〜お〜〜〜〜〜
163NAME OVER:2006/07/26(水) 20:14:23 ID:???
魔神インドラ「落ちぶれてすまん」
164NAME OVER:2006/07/26(水) 21:02:54 ID:???
>>161
増子の曲ってそういう単調な曲ばかりなのに妙な中毒性があるよな
165NAME OVER:2006/07/26(水) 22:57:23 ID:???
旧1のボス戦もそうだな
どっかのブックレットでデコデコデコデコ…って言えば分かる
みたいなこと書いてあったが正にその通りだと思った
166NAME OVER:2006/07/26(水) 23:01:27 ID:???
ドゥルルルルルー ルー ルー ロー ロー デーテッ デコドコデコドコデコドコデコドコ
167NAME OVER:2006/07/27(木) 12:11:04 ID:???
真2といえばテフェレト(魔界?)の音楽が良いなあ
あとファクトリー。
168NAME OVER:2006/07/27(木) 16:07:55 ID:eF1h5rqC
真・1のロウエンディングに出てきた神の使いってあれは何者?
カオスエンディングで出てくるのがルシファーだし、ロウサイドのトップのミカエルを差し置いてああやって
出てくるのだから、相当の大物なのだろうが。
169NAME OVER:2006/07/27(木) 17:58:07 ID:???
唯一神陣営においては唯一神が圧倒的存在で、ミカエルなんかは使い走り。
「神意」を受けた者であればその存在は何者であっても実行部隊のミカエルを上回りうるし、
「神意」そのものの具象化(神霊など)した者なのかもしれない。
170NAME OVER:2006/07/27(木) 18:13:31 ID:???
どうもそういう関係が今ひとつ分からないところだが、一神教ではミカエルとかの偉い天使と
人間の聖者(ノアとかモーゼとかキリストの弟子達とか)はどっちが偉いと考えられてるの?
171NAME OVER:2006/07/27(木) 18:21:50 ID:???
その時の唯一神の気分次第。
172NAME OVER:2006/07/27(木) 18:21:56 ID:???
>>168
人間ではないな。
主人公の夢(「これは 神に捧げられし魂」とかいう奴)にも出てくるし
173NAME OVER:2006/07/27(木) 18:30:05 ID:???
>>170
キリスト教やユダヤ教なんかだと三位一体(神、天使、イエス)が不可侵ってなってるね。
まあ実際はただの人間であるはずのマリアに対する信仰もあるけど。

イスラム教だとアッラーが絶対か。ムハンマド(モハメッド)はただの預言者。
そのくせただの預言者であるはずのムハンマドが侮辱されると怒るよね。
本来は本末転倒な事なのに。

両者とも偶像崇拝は禁止してるのに、
実際は偶像(マリア像だのモハメッド絵だの)を崇めてるよね
174NAME OVER:2006/07/27(木) 18:34:15 ID:???
一神教にも色々教義があるからね。単純に、旧約・新訳・イスラムだけでも…
ルシファーが神に叛逆した原因の一つにも、神の姿を似せて作った人間に
天使が仕えなければ(護らなければ)ならない、というのが無かったっけ

ただ、神が「どちらが上」と決めたにせよ、人間の信仰として神の御使い・天使に
敬意を尽くすことは当然、という感覚が一般的かもね
簡単に言えば、本社勤務の部長と、支店長と、ヒラから見てどっちが偉い?って話なんじゃ
175NAME OVER:2006/07/27(木) 18:37:41 ID:???
アフラマズダもナカマにいれてやってくれ
176NAME OVER:2006/07/27(木) 18:41:59 ID:???
ユダヤ教だと三位一体(神・天使・モーセ)か。
エノクとその弟も天使になってるね。

>>175
ゾロアスター教だね。ヒンドゥーだと悪魔になっちゃうけど
177NAME OVER:2006/07/27(木) 19:00:48 ID:???
>>173
適当書くなよ。
三位一体というのはキリスト教だけの教義でユダヤ教にはない。
それに神・天使・イエスじゃなく父・子・聖霊。

イスラム教ではムハンマドの絵を拝んだりしない。
拝むどころかムハンマドの姿を表現する自体が厳禁。
キリスト教では確かにイエスやマリアの像を拝むが、これも厳密には偶像崇拝とは違うことになっている。
178NAME OVER:2006/07/27(木) 19:21:44 ID:???
聖霊ってのが概念的にイマイチ良く分からんな。
「聖霊に感じてナンタラカンタラ〜」ってのが特に。
父なる神と子なるイエスは分かる
だが聖霊ってのは何だ?俺をナメてんのかクソ
179NAME OVER:2006/07/27(木) 20:07:50 ID:???
性霊
180NAME OVER:2006/07/27(木) 22:48:39 ID:???
真1の使いか。

普通に考えて他該当しそうなのはメタトロンだよな。
GBA真2でもメタトロンは普通に大和神族封印の為にかけまわっていたみたいだし。
181NAME OVER:2006/07/27(木) 23:17:17 ID:???
>>180
GBA版だとあの封印事件について詳しい描写とかあるのか?詳細希望。
182NAME OVER:2006/07/27(木) 23:25:00 ID:???
http://arl.sakura.ne.jp/dds/sindds2gba/a_dds_vision.htm

ここの「八尺瓊勾玉」の所参照。
ここの大天使と書かれているのがメタトロン。
183NAME OVER:2006/07/27(木) 23:29:36 ID:???
DDS2の魔界のBGMが好き
あまりこういう人いなさそうだけど
184NAME OVER:2006/07/27(木) 23:33:55 ID:???
ユダヤじゃエロヒム・ツァバト・シャダイが三位一体を成してるんじゃ?
父・子・精霊にはなってないが多分
185NAME OVER:2006/07/27(木) 23:37:50 ID:???
馬鹿なオタが良く沸く季節になりましたが
宗教語りと軍語りする低脳オタは滑稽なのでやめて頂けないでしょうか
186NAME OVER:2006/07/27(木) 23:46:01 ID:???
>>185
メガテンスレにいて宗教も軍事も語れないやつがいるとは
エミュ厨のお子ちゃまは巣に帰ってください
187NAME OVER:2006/07/27(木) 23:54:41 ID:???
ブラフマン、直訳するとハッタリ野郎。そんな猪木みたいな奴がなんで魔神なんだ?

そんな風に考えていた時期がオレにもありました。
188NAME OVER:2006/07/28(金) 00:19:26 ID:???
別に宗教や軍事について語れなくても良いと思うが、
ゲームの性格上、自然とそういう方面の知識が豊富な人間が集まって来て、
しかも楽しく盛り上がってるところに、
自分が話題に入れないから、と言うわがままな理由でケチをつけるのは、
まさに夏のなんとやら。
189NAME OVER:2006/07/28(金) 01:30:13 ID:???
話題に参加できなくとも雑学にはなるはずなんだが>>185のせいで流れが止まった…
190NAME OVER:2006/07/28(金) 01:58:11 ID:???
>>187
ブラフマンは手塚治虫のブッダで知ったな
小学校2・3年ぐらいのころ
191NAME OVER:2006/07/28(金) 07:44:26 ID:???
別にマターリ言ってる内はおマニアな話題もいいけど
この手の知識が豊富な人は大抵みんな一家言持ってるから
火が点いちゃうと危ういってのはあるかもねw

まあそういう自分も、リアルタイムでFC2やってて
7つの大罪とか、ソロモン72霊とかに興味が湧いて
その手の本をよく読んでたクチなんだけど・・・
友達が家に来て気持ちワルがられたりねw
192ルキフグス:2006/07/28(金) 07:58:23 ID:???
・・・・やっぱりあれかね?

キミ達の家の本棚にはやっぱり、
その、まあ、
あれだ、
コラン・ド・プランシーとかの本が
あったりするのかね?

まあ、それはいいんだが、聖書だけはいかんぞ
聖書だけは
193NAME OVER:2006/07/28(金) 09:19:56 ID:???
なんでそんな挙動不審なんだルキさま
194NAME OVER:2006/07/28(金) 09:36:48 ID:???
ルキフグスさん、マッカくれよ
195NAME OVER:2006/07/28(金) 09:58:11 ID:???
>>192
ルキ様はなんで戦闘力がないんですか?
しかもゴッサイ2版は宇宙に放り出されるしw
196NAME OVER:2006/07/28(金) 16:15:53 ID:???
>>187
>ブラフマン、直訳するとハッタリ野郎

吹いたw
しかもメガテンでの扱い見る限り言い得て妙だ。
197NAME OVER:2006/07/28(金) 17:52:37 ID:???
リアルでも扱い酷い、ってか空気っぽいし
198NAME OVER:2006/07/28(金) 18:12:22 ID:???
他派に押された宗教宗派の常として、まあ自然の成り行きというか
ギリシャ神話系はよく生き残ったもんだ…
199NAME OVER:2006/07/28(金) 20:07:36 ID:???
>>195
初代ゴッドサイダーの方では悪魔合体してたよな。
200NAME OVER:2006/07/28(金) 20:46:51 ID:???
しかし本来はブラフマンはFC2でいうところの「むげんのうちゅうをとうかつするいしきたい」、真2でいうところの「宇宙の大いなる意志」だからな。

まあ、ゲーム本編のブラフマンが弱い、または最初から登場しないのは自分が創り出した存在同士の
内ゲバに関わる気がまともに起こらないからだろうなw
201NAME OVER:2006/07/28(金) 20:54:26 ID:???
旧約じゃブラフマーになってたな
202NAME OVER:2006/07/28(金) 20:56:49 ID:???
ブラフマンとブラフマーは関係はあるけど別物だぞ。
ブラフマンは宇宙の原理そのもので姿形もなければ人格も持たない。
そのブラフマンを具体的な神にしたのがブラフマー。
203NAME OVER:2006/07/28(金) 21:06:49 ID:???
>>202
顔と宇宙の関係はどうもそれっぽいよな。
204NAME OVER:2006/07/28(金) 21:09:48 ID:???
>>192
俺の通っていた高校がキリスト教関係だったから聖書持ってるんだわ。
まあ、純粋に物語として読む分には悪くはないと思うが<聖書
205NAME OVER:2006/07/28(金) 21:50:07 ID:???
一般書籍板の「聖書を普通に楽しむスレ」は、聖書を純粋に物語として
捉えてネタにしようって感じで立てられたのに、真逆の方向につっ走って、
「物語」として語る事のできない状況が長く続いてたなあ
206NAME OVER:2006/07/28(金) 22:00:47 ID:???
ブラフマンと言えばこのスレの有志にとって「暗黒神話」は聖典だよなぁ?!
207NAME OVER:2006/07/28(金) 22:21:42 ID:???
時々「暗黒童話」を見間違えて反応してしまう
208NAME OVER:2006/07/28(金) 22:32:55 ID:???
>>192
ブランシーも聖書(新約、教会配布冊子)も普通に持ってますが何か。
クトゥルー神話辞典とか
悪魔の辞典(青土社)とか神秘学の本(学研)なんかもありますが?

一時期はまったなぁ
209NAME OVER:2006/07/28(金) 22:55:53 ID:???
金子ってデーモン小暮よりよっぽど教祖だよな
210NAME OVER:2006/07/28(金) 23:06:43 ID:???
アフォラスは氏ね
旧約女神転生とかいう劣化リメイク。ゼウスやアポロンなどわけわからん悪魔の追加。
211NAME OVER:2006/07/29(土) 00:04:36 ID:???
ギリシャ系なんて追加されても
ちっともうれしくないよなw
212NAME OVER:2006/07/29(土) 00:06:48 ID:???
内容にケチつける気は無いが、バグはどうにかしてほしかった
213NAME OVER:2006/07/29(土) 00:27:45 ID:???
チェックマンを削ったしな
214NAME OVER:2006/07/29(土) 01:14:13 ID:???
ゼウス出すならビックリマンみたく「なんとなく祭り上げられている三枚目ギャグキャラ、ただし決める時は決める」的な
位置づけにすればそれなりに評価された気がする。
215NAME OVER:2006/07/29(土) 01:28:49 ID:???
あのファンキーな雰囲気が失われたのが嫌だった。
216NAME OVER:2006/07/29(土) 02:13:31 ID:???
またリメイクループだよ…('A`)
217NAME OVER:2006/07/29(土) 03:22:40 ID:???
ここはレゲー板なわけで新作語りは無しだし
殆どの話題はループしたし適度に旧約叩きがあってもいいと思ふ
218NAME OVER:2006/07/29(土) 08:20:02 ID:???
こうなったら会社合体でアトラスナムコになるんだ。
219邪教のオヤジ:2006/07/29(土) 08:41:51 ID:???
>>218
すまない・・・
合体に失敗したようだ・・・
220NAME OVER:2006/07/29(土) 09:05:16 ID:???
オッオレ…外道スライム…
オッオレ…仲魔…よろひく
221NAME OVER:2006/07/29(土) 09:22:06 ID:???
もうナムコなんて会社はない
タカラ(アフォラス)とバンダイナムコで2身合体よろしく
222NAME OVER:2006/07/29(土) 15:15:46 ID:???
FC,SFCのものはWiiでダウンロードできるようになるんだっけ
223NAME OVER:2006/07/29(土) 17:38:43 ID:???
そんなもんに頼ってられっか
俺はエミュうわなんだやめろはなs
224NAME OVER:2006/07/29(土) 17:49:32 ID:???
wii買わないから
225NAME OVER:2006/07/29(土) 18:36:25 ID:???
そもそもダウソさせるほど需要があるとアトラスやナムコが判断するのか疑わしい

そしてそれに両社がGOを出すのか、
それを任天堂が承諾するのか、
それも疑わしい
226NAME OVER:2006/07/29(土) 18:40:10 ID:???
エミュレあqwせdrftgyふじこlp;@
227NAME OVER:2006/07/29(土) 18:54:45 ID:???
>>222




















wiiって何?
228NAME OVER:2006/07/29(土) 19:23:33 ID:???
うぃーあーだちゃーんぴょぉーん
なーんとかーこんとかー
229NAME OVER:2006/07/29(土) 20:03:58 ID:???
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ヨッド、ヘー・・・
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /



       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  ヴァウ・・・
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /



       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  ヘー! 
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
230NAME OVER:2006/07/29(土) 21:58:53 ID:???
>>225
でも、在庫を抱える訳じゃないからコストはそれほどかからなさそうだし、
次世代のハード競争に勝ちたい任天堂が拒絶する理由も見あたらないのだが。
231NAME OVER:2006/07/29(土) 22:09:35 ID:???
内容的にアウトとか
232NAME OVER:2006/07/29(土) 22:17:37 ID:???
そんな内容あったっけ?

東京タワーでの親友のセリフ「まさか女と・・」を変えるとか?
東京が破壊される設定はよろしくない、とか?
有明コロシアムやらの実在建物の名前変えろ、とか?

そんな事いったら真1の井の頭公園殺人事件の方がよっぽど(ry
233NAME OVER:2006/07/30(日) 00:22:53 ID:???
唯一神殺すのはマズイな
234NAME OVER:2006/07/30(日) 00:30:42 ID:???
ヒント・子供はすぐゲームや漫画に影響される
235妖魔ジャックフロスト:2006/07/30(日) 00:45:33 ID:???
あの方は裏切れんしな・・・
236NAME OVER:2006/07/30(日) 02:40:44 ID:???
メガテンが好きになって偽典に目つけたらやばいからとかいってみる
237NAME OVER:2006/07/30(日) 03:42:21 ID:???
子供が影響受けて悪魔は仲魔、神は敵とか言い出したらヤバイからな
238NAME OVER:2006/07/30(日) 04:13:07 ID:???
そんなこと言ってたら、ダヴィンチコードも太平記もNGになるw

真は携帯機移植もされたわけだし、魔神転生とかはネット販売もされてるし、
殊更FCメガテンを販売回避する理由はないね
FCUのヒロインの言動も、ある意味では最近風なわけだし…
239NAME OVER:2006/07/30(日) 08:16:55 ID:???
>>238
さらに言えば、FC版も携帯アプリでリメイクされてるしな。
240NAME OVER:2006/07/30(日) 08:42:49 ID:???
バーロー!
なんでそこまでガイジンに気を使わなけりゃいけねーんだよ!
魔剣Xのあのマークが問題になったりとかそんなの関係ねーよ!
気に入らないやつぁやらなきゃいいんだよ!!
あんまガタガタ文句言ってっと牛肉買ってやらねーぞ!

ああ!ムカついたから気晴らしに吉牛いってくらぁ!!
241NAME OVER:2006/07/30(日) 08:44:52 ID:???
>>238-239
そう言われてみればそうか
242NAME OVER:2006/07/30(日) 09:47:51 ID:???
VP2の魔術師がみんな男で、女がいないのは
「魔女に対して良くないイメージを持ってる国が多いから」
という理由で、海外向けに調整したって感じらしいけど。なんだかなあ…。
243NAME OVER:2006/07/30(日) 12:22:48 ID:???
前作はじじーと変態以外は女ばっかりだったのにな
244NAME OVER:2006/07/30(日) 13:01:52 ID:???
そういう固定イメージに一石投じるのも、ゲームに限らず、
文化の役割なんだけどなあ
245NAME OVER:2006/07/30(日) 18:11:02 ID:???
>>242
魔女っていっても中世魔女狩りのときは、男も因縁つけられて、
魔女という事にされて大量に処刑されてるからなあ。
それで海外向け調整って言う開発陣も、なんだかなあって思うけどね。
246NAME OVER:2006/07/30(日) 18:25:45 ID:???
携帯アプリで初代の移植版があるんだな
247NAME OVER:2006/07/30(日) 19:12:03 ID:???
>>245
建前なんだろうね
248NAME OVER:2006/07/30(日) 22:46:36 ID:???
魔女ってイメージというかカテゴリ自体が、キリスト教が異端認定の一貫として
作ったようなものじゃなかったっけか
今では日本にも魔女サークルみたいなものがあって、占いとか、
いわゆる「女性は皆姉妹」のような形での女性学の勉強とかもしてるそうなのにね

日本製ファンタジーの女魔法使いだって、もはや超お約束の存在なんだし、
ハリポタみたいな作品だって普及しまくってる
今更いつの時代のイメージに配慮してるんだという感じ
249NAME OVER:2006/07/30(日) 22:51:44 ID:???
>>248
そう言われてみればそうか
250NAME OVER:2006/07/30(日) 23:07:06 ID:???
まぁエインフェリアも前作みたいな個々のストーリーが無くて、経歴に文章で書かれてるだけだしな
ただの戦闘のコマに成り下がったなら、男だろうが女だろうがどうでもいい気もする
251NAME OVER:2006/07/31(月) 00:09:13 ID:???
パジャマを着てるオーディンだのフレイが性転換してるだの、
北欧神話らしさがあんまりないゲームの話題はもうおしまい。
252NAME OVER:2006/07/31(月) 00:40:32 ID:???
言われてみれば、ハリポタ忘れてた
あれが海外で大ヒットしてるんだからもうどうでもいい話だな
253NAME OVER:2006/07/31(月) 00:49:24 ID:???
ハリポタって、オーストラリアじゃ、「悪魔的」として非難されて
発禁になったって聞いたけど
254NAME OVER:2006/07/31(月) 00:52:37 ID:???
後、翻訳家が35億円の脱税がどーたらこーたら
とか聞いたけど
255NAME OVER:2006/07/31(月) 00:56:20 ID:???
隣のおじさん、若い男性の部下と不倫したって聞いたけど
256NAME OVER:2006/07/31(月) 01:05:33 ID:???
>>253
自分が聞いた範囲じゃ、キリスト系の学校の1つでそういう動きがあって、
その学校では図書室に入れない事にした、というレベルだけど
正直、その学校がオーストラリアでどのぐらいのレベルや地位にあるかは知らない

全体の人気自体は、オーストラリアでも高いらしい
サーファーズパラダイス近郊でもやってるとか
257NAME OVER:2006/07/31(月) 18:32:18 ID:???
>>255
ホモかよw
258NAME OVER:2006/08/01(火) 04:03:57 ID:???
魔法が悪なのか?
ハリポタは子供を魔法使いにするなんて!><
ってことなのか?
259NAME OVER:2006/08/01(火) 11:45:44 ID:???
悪魔と契約するつうー云々のイメージでも持ってるんじゃないの。
260NAME OVER:2006/08/01(火) 12:51:42 ID:???
俺は神の使いだから
魔法じゃなくて奇跡をおこせるぜ
261NAME OVER:2006/08/01(火) 14:05:19 ID:KvWP3hSb
262NAME OVER:2006/08/01(火) 14:38:27 ID:???
キリスト教では、人智を越えた不可思議なことは、
基本的に神の奇跡か、悪魔(神以外)の魔法しかないから
要するに、唯一の神が関わった=教会が奇跡だと認めた以外の変事は、
みんな邪悪で迫害すべきものなんでしょ
ハリポタはその魔法を肯定するから駄目、というのが主張らしい

正直、気色悪い主張だが…
263NAME OVER:2006/08/01(火) 15:15:48 ID:???
気色悪くなければ宗教では無いのだよ
でも今の日常に疑問を持たず受け入れてる自称良識人、一般人も相当キモいけどな
264NAME OVER:2006/08/01(火) 15:28:21 ID:???
神道では、人智を越えた不可思議なことは、
基本的に神の奇跡か、神官の魔法しかないから
要するに、唯一の神が関わった=教会が奇跡だと認めた変事以外でも、
みんな神聖でありがたがるべきものなんでしょ
ハリポタはその魔法を肯定してるからOK、というのが主張らしい

正直、気色悪い主張だが…


ってのがキリスト教世界での「常識」だからな。
「常識」が本当に「常識」であるなどというのは思い上がりでしかない。
265NAME OVER:2006/08/01(火) 15:52:12 ID:???
キリストではなく、イスラムだが、こういう報道も

http://news4u.blog51.fc2.com/blog-entry-1064.html
266NAME OVER:2006/08/01(火) 19:35:58 ID:+Vo10yhY
邪神アラー登場キボウ。
267NAME OVER:2006/08/01(火) 19:40:29 ID:???
>>266
お前、暗殺確定だな。
268NAME OVER:2006/08/01(火) 20:14:23 ID:+Vo10yhY
ゴメンナサイ、許して!
269神霊:アラー:2006/08/01(火) 20:18:34 ID:???
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 冫、  <  許さん
 `     \_____
270NAME OVER:2006/08/01(火) 20:44:24 ID:???
メシア教ってイスラエルみたいな感じなんだろうな
271NAME OVER:2006/08/01(火) 21:29:51 ID:???
メシア教ってユダヤ教やキリスト教の極端な部分をモデルにしてんだろ。
現実とゲームは違うと思うよ。
でも、ユダヤ教も他民族に関しては容赦ないからなあ。
272NAME OVER:2006/08/01(火) 21:44:44 ID:???
容赦ないのはオレんち(と言い張る)に勝手に入ってくるヒゲ野郎にだけじゃないの?
273NAME OVER:2006/08/01(火) 21:56:37 ID:???
>>265
リンク切れてる(´・ω・`)


元々ユダヤ教も、ユダヤ民族のユダヤ民族によるユダヤ民族の為のユダヤ神教、
ってものに過ぎないしねえ
それ自体は、世界中至る所にある民族神話のパターンだから別に良いんだけど、
そこから反ユダヤ教としてのキリスト教が出て、そっちが世界宗教として
大いに広まっちゃったのが、余計に災いしたのかもね
274NAME OVER:2006/08/01(火) 21:56:50 ID:???
ニュース見てる?
275NAME OVER:2006/08/01(火) 21:58:59 ID:???
ユダヤ教におけるユダヤ人とそれ以外の民族の命の価値の比率は、
たしかユダヤ人1人に対して他民族100人とか言ってるからな。
選民思想っぽい処があるんじゃない?

276NAME OVER:2006/08/01(火) 22:00:01 ID:???
つーかあんだけテロられたらイスラエルじゃなくてもぶち切れでしょ
277NAME OVER:2006/08/01(火) 22:06:43 ID:???
元々イスラエルの地ではユダヤ教とイスラム教とキリスト教が
長い時間かけて調和を生み出して上手い事共存できてたんだよな。

それがWW2後のシオニスト運動でユダヤ原理主義的な連中が流入、
それに対して周辺のアラブ原理主義者も過剰反応、で今に至る。

本来のイスラエル建国の理念は三者共存の理想国家であったことは、もはや遠い忘却の彼方…
古いローマカトリックやシーア派原理主義や狂信的シオニズムや、
そういう極端な方向にばかり目が行ってしまうと、どうしても共存の道を見出せない。

そして、そういう極端な方向だけを寄せ集めたのが、メシア教。
まぁ、メシア教も末端では愛と共存を訴える人も多いんだと思うけどねw
278NAME OVER:2006/08/01(火) 22:07:25 ID:???
>>273
>>265のリンクは切れてるわけじゃないけど?
279NAME OVER:2006/08/01(火) 22:10:40 ID:???
>>277
何事も極端な思想は危ないって事だけは分かった。
280NAME OVER:2006/08/01(火) 22:22:39 ID:???
まあ、今の中東戦争の根本は宗教問題じゃないだろうな
二次大戦から続く政治問題でしょう

メシア教は、魔物に操られた宗教が人間の営み(政治)を完全に従属させているからこそ、
人間の立場からは許せなくなるだけ、ともいえる
281NAME OVER:2006/08/01(火) 22:52:17 ID:???
イギリス人のDARK LAWっぷりは邪神もハダシで逃げ出すで
282NAME OVER:2006/08/01(火) 23:43:34 ID:???
「戦争がないとつまんないね」
283NAME OVER:2006/08/02(水) 00:34:25 ID:???
たっぷりICBMを召し上がれ
そういえば、真1のあれって核弾頭が搭載された奴が飛んできたんだっけか?
284NAME OVER:2006/08/02(水) 00:43:45 ID:???
摂理とかいうのも出てきて、なんだかな〜という世の中・・・
魔界でサバトでもやってろっつーの
285NAME OVER:2006/08/02(水) 00:54:11 ID:???
>>283
核搭載大陸間弾道弾か同潜水艦発射弾道ミサイルだろうね
286NAME OVER:2006/08/02(水) 02:28:09 ID:???
ICBMで被害を受けたのは東京だけ?
リアルだったらもう少し海外からの支援がありそうなもんだが。
287NAME OVER:2006/08/02(水) 02:35:46 ID:???
アメリカはもっとしゃしゃり出て来てもいいと思うんだけどね
あのまま日本をアメの傀儡政権にするなんて容易な事だろうに
288NAME OVER:2006/08/02(水) 02:45:06 ID:???
大破壊直後は世論がアメをうごかせなかったんじゃまいか
で、虎視眈々と狙ってる内に悪魔が本格的に蔓延して手を出せなくなると
289NAME OVER:2006/08/02(水) 03:15:15 ID:???
トールマンすら悪魔だったんだから、アメリカ中枢も随分悪魔化してたんじゃない?
290NAME OVER:2006/08/02(水) 04:17:51 ID:???
無宗教の日本がどっちつかずなだけで、海外はもう大勢が決してんじゃない?
291NAME OVER:2006/08/02(水) 04:29:38 ID:???
海外とか考えてないんじゃない?
292NAME OVER:2006/08/02(水) 09:21:48 ID:???
初期TRPGの頃に大司教が考えてた設定だと、大破壊直前で

・西欧社会は事実上フリーメイソンが動かしており、バチカン等が
それの対抗勢力
・メシア教はフリーメイソンの下部組織で、プロテスタント系の
教会の大半が傘下にされ、カトリック系も侵食され始めてる
・かつてアレイスター・クロウリーが創始した、魔術結社、O・T・O
は、西欧における堕天使勢力の中核
・堕天使等の悪魔の暗躍に対し、国津神系の忍者集団、九鬼(くかみ)神流
が、真言立川流等と共に、ガイアーズとして対抗。悪魔の駆逐と
国津神の復権を目指す
・天津神への対抗心に付け込まれた国津神勢力が堕天使の援助を
受け、ガイア教団を結成、天使勢力等に対抗
・ガイア教団は、国津神系の神社や、仏教系寺院を内部から乗っ取り、
勢力拡大。ガイア教の名を出してるのは極一部で、密かに勢力を
拡大(大破壊後に真の姿を現す)

てな状況になってる。おそらく、アメリカはカオス勢力の手の者が
ある程度抑えてはいても、ロウ勢力配下。
東京での破壊をきっかけに全世界が混乱に巻き込まれてはいるみたい。
大破壊後は、おそらく全てのユダヤ・キリスト教系はメシア教に組み込まれてる
と考えてもいい。(イスラム系は別扱いらしいが、細かい設定はされてないようだ)
どちらにせよ、大洪水で今度は全世界が壊滅的被害を受けるのだが。
(洪水が届かない所には雷が落とされたらしい)
293NAME OVER:2006/08/02(水) 09:24:55 ID:???
ICBMが原因で戦争になって日本以外は壊滅した

とかTRPGに書いてあったような気がする
294NAME OVER:2006/08/02(水) 10:09:16 ID:???
壊滅=全滅とは違うしな。真2時は世界でもミレニアム以外での
生存が困難になってるという記述はあるが、ミレニアム建設には
海外の物と思われる、謎の大資本(おそらくはフリーメイソン)
の記述もあるし。
295NAME OVER:2006/08/02(水) 14:35:23 ID:???
フリーメイソンの資金はソロモンからの出資なんだろうな。多分
メシア教の中核の存在がテンプルナイトってところから見ると、
ソロモン→フリーメイソン→メシア教 って感じで金が回ってるのかも

にしてもフリーメイソンってそんなに危ない組織だったっけ
296NAME OVER:2006/08/02(水) 14:42:17 ID:???
ちなみにフリーメイソン、O・T・O共にその源流は薔薇十字団という
組織であり、同じコインの裏表というイメージなんだとか。
真シリーズのポッド合体は元は薔薇十字団の物で、メシア教、
ガイア教の両組織と、それらの関連組織はこの技術を有してるらしい。
(メシア教会にこの技術があるのは極一部の関係者のトップシークレットだとか)

ちなみに実在の薔薇十字団やらフリーメイソンやらは会員制のサロン
のような物らしいが、陰謀史観やらオカルト史観やらのトンデモ史観
では世界の歴史を背後で操る集団とされる。
297NAME OVER:2006/08/02(水) 15:09:18 ID:???
まぁフリーメイソンにも色々いるから。
あんまり関係ないけど、クトゥルフ神話の作者(ラヴクラフト)の親父は
フリーメイソンの中でも結構ヤバイ、エジプト・メイソンの一員だったらしい
298NAME OVER:2006/08/02(水) 19:28:03 ID:???
>>294
残った都市はけっこうあるんだろうな
でも、破壊後の東京もそうだが、どこも自分達のことで手一杯なんだろう
大破壊を予測して(あるいは事前に知っていて)、前々から備えていた大組織は別として

覚醒編によれば
日本でも、東京以外もいくらか残ったみたいだしな
京都なんか、”なぜか”ミサイルがそれて無事らしいし
そのかわり富士山が爆発したようだが
299NAME OVER:2006/08/02(水) 19:45:43 ID:???
大破壊後の日本の東京外の地域は場所によっては
ムラ社会レベルに落ちてる場所もあるような状況らしいな
300NAME OVER:2006/08/02(水) 20:02:08 ID:???
カーンは全部ムラ社会だったなそういえば
301NAME OVER:2006/08/02(水) 20:11:03 ID:???
真2のミレニアムって東京にしか無いのかな?
302NAME OVER:2006/08/02(水) 22:56:54 ID:???
メガテンの正統派シリーズの肝は大破壊
世紀末的終末思想をネタにした大破壊がDDSU・真1・真2における
新型爆弾、ICBM、大洪水、九頭龍、メギドアーク
世紀末的終末思想が無効になった21世紀という新世紀の舞台用に
用意した大破壊が真3の東京受胎
真4はどうやって東京を壊すんだろうね
303NAME OVER:2006/08/02(水) 23:19:00 ID:???
大破壊後のトウキョウに世界中のアクマが集まってるんだから
いい意味でも悪い意味でもトウキョウを中心に世界は動いていたと俺は脳内保管している。
304NAME OVER:2006/08/02(水) 23:20:59 ID:???
>>301
千葉とか無事なんじゃね?
305NAME OVER:2006/08/02(水) 23:27:41 ID:???
>>302
案外目に見えた破壊ってのは無いかもね
内側から徐々に悪魔に浸食されて、みかけはいつもと変わらない東京都
しかし街の人たちの心は確実に…

なんか「パラサイト」みたいだな
いや、これじゃハッカーズか
306NAME OVER:2006/08/02(水) 23:29:09 ID:???
>>302
すでにネタ切れのような気もしてならないが。
307NAME OVER:2006/08/02(水) 23:41:48 ID:???
>>302
まだ隕石が残ってるな。クトゥルー辺りが原因で。
308NAME OVER:2006/08/02(水) 23:51:32 ID:???
ハッカーズがすでにやってたような…。
大昔、マニトゥが隕石として降ってきてレッドマンがそれを巧みに使いこなして
戦が終わって封印した後、時が現代へ昇ったとき誰かさんが掘り起こして…
309NAME OVER:2006/08/02(水) 23:54:37 ID:???
じゃあ、初心に帰って
宇宙帆船で艦隊戦 in 惑星黄泉
310NAME OVER:2006/08/02(水) 23:57:33 ID:???
まあ、全く使ってないネタにこだわる必要はないしね
ポケモンSPECIALみたいに、火山噴火と大洪水がいっぺんに来たって良いわけで

ただ、物理的でない、精神的な方の大破壊ネタは、EVA以降色んなパターンが
世に出回ってるから……逆にやりにくいかも
圧倒的で分かりやすい破壊ネタの方が、メガテンっぽくはある
311NAME OVER:2006/08/03(木) 01:19:51 ID:???
メガテンEDO(江戸)
として、関東大震(ry
312NAME OVER:2006/08/03(木) 01:30:58 ID:???
人間が神と自然精霊を皆殺しにした事で大崩壊した世界が舞台で良いよ
313NAME OVER:2006/08/03(木) 01:57:40 ID:???
原点に返ってキモオタの復讐シナリオでいこうぜ
314NAME OVER:2006/08/03(木) 02:07:18 ID:???
それよりマニアクスの再販を望む。
315NAME OVER:2006/08/03(木) 03:23:53 ID:???
やっぱりオカシイ人間が敵で出てきた方がメガテンっぽいような気がするよ
そういう意味で真3はおとなしすぎだよ

SFCから入ったニワカだからそう思えるのだろうか
316ドクターバクタ:2006/08/03(木) 03:38:16 ID:???
誰がオカシイ人間やねん!
317NAME OVER:2006/08/03(木) 05:06:26 ID:???
Mや先生はオカシイ人間だろう>真3

真2って重要な人間出てきたっけ?
318マサカド公:2006/08/03(木) 06:13:01 ID:???
誰が生首やねん!
319NAME OVER:2006/08/03(木) 07:12:56 ID:???
そういえば、真Uの重要人物は人外ばっかだったな
320ビワホウシ:2006/08/03(木) 09:11:26 ID:???
>316
我らの居場所はここではない…さあ帰ろう。
321NAME OVER:2006/08/03(木) 11:52:39 ID:???
狂人といふ種族の復活を望む
322NAME OVER:2006/08/03(木) 11:56:28 ID:???
おかしい人と聞いて、真っ先に思い出したのが大月
323NAME OVER:2006/08/03(木) 12:20:55 ID:???
>321はバエル城でインテリペリに集団レイプされるといいとおもうよ
324NAME OVER:2006/08/03(木) 13:51:05 ID:???
インテリペリってやっぱ
早弾きギタリストのインペリテリの事なのか?
325NAME OVER:2006/08/03(木) 16:32:09 ID:???
狂信者とか特攻隊とか、ザコいから印象も薄めなのかね
アレかなりおぞましい存在だと思うんだけど。
326NAME OVER:2006/08/03(木) 17:32:27 ID:???
忘れちゃいけない
諸兄ライダー
327NAME OVER:2006/08/03(木) 20:22:42 ID:???
処刑ライダーは脱走者やメシア教徒を追跡するバイク部隊。
本来は前衛で突撃してくるチームと、後方で狙撃するチーム
に分かれ、突撃チームが突撃して後方に下がると同時に
狙撃チームが突撃し、後方に下がった突撃チームが狙撃
をするというのを交代で繰り返すのが基本戦法なんだとか。
ちなみにバイクから降りるとガイアファイターとかいう名前になるんだとか。
328NAME OVER:2006/08/03(木) 20:42:04 ID:???
結構複雑な戦法運用を基本にするなら、なにげにかなりの精鋭なんだろうな
アギとかムドとかざらに使ってくる悪魔相手には向かないだろうけど
329NAME OVER:2006/08/03(木) 21:50:33 ID:???
ガイア教徒はあんまり悪魔と戦わないんじゃないかな
うっとうしいザコだったら蹴散らすかもだけど
怖いのには金品で見逃してもらうだろう

テンプルナイトだったら徹底抗戦するだろうが
330NAME OVER:2006/08/03(木) 22:01:55 ID:???
上位の悪魔の統制下に無い、野良悪魔から信徒や勧誘を予定してる
人間を守るために戦う事はあるだろうね
331NAME OVER:2006/08/03(木) 23:48:13 ID:???
>>302
モロクとアバドンは大破壊と呼ぶにはスケールが小さいでしょうか
332NAME OVER:2006/08/04(金) 01:08:58 ID:???
センターは4バカセラフの上にメタトロン居た訳ね。
20XXの時のルシファーの謀略?でメタトロンが討ち取られたから、
2は合体は兎も角ボスでいなかった訳か、まあ20XXが後づけといえばそこまでだが。
20XXは2へのつなぎの事を考えるとカオスルートが正史になるんだろうなあ。
でないとマーラ様の存在が危うくなるし。
333NAME OVER:2006/08/04(金) 01:19:50 ID:???
>>332
よくわからんので詳細希望
334NAME OVER:2006/08/04(金) 01:31:15 ID:???
魔界で本体の様な物を消滅させられなければ大丈夫だろ
335NAME OVER:2006/08/04(金) 01:37:55 ID:???
20XXは1と2の間の話でガイア教が悪魔と人間の合体実験をして、
それによる手駒でセンターに対抗しようとしていた。
その実験の被害者が主人公達で戦いに巻き込まれていくと言う話だが、
ガイア教の教祖でその計画を推進したのがマーラ様。
でセンターはこの計画に気づいて弾圧、その弾圧の過程で指揮を執っていたメタトロンがやられる。
でも計画そのものの発想は人工メシア計画に使えるなと4バカセラフが密談>2へみたいな感じになる。
メタトロン>4バカセラフは4バカセラフがメタトロンを様づけで読んでいたから。

で、一連の事態を見ていた閣下は今回はここまでか、しかしセンター破滅の種は巻かれたみたいな事をいって幕。
336NAME OVER:2006/08/04(金) 02:21:10 ID:VRawEQlV
何かそれ閣下の立場上がりまくりんぐだな。
337NAME OVER:2006/08/04(金) 02:28:35 ID:???
まあ、マーラ閣下は悪の総元締めのはずなのに普通の中ボス止まりのことが多いから、
たまにはどんと目立つのも良いんじゃない?

携帯アプリでやる気しないから、それこそ真女神転生全集とかいう形で、
1・2・if・if携帯・20XX、まとめてDSででも出して欲しいけど…
338NAME OVER:2006/08/04(金) 02:42:44 ID:???
バラで売れば更に儲かる物を纏める馬鹿は居ない
339NAME OVER:2006/08/04(金) 02:57:27 ID:???
流石にGBAで出たまんまバラでDSで出し直しても売れんけどな
携帯アプリゲーム的には、ifハザマや20XXは売れてる方なのかな?
あんまりそうも思えないけど
340NAME OVER:2006/08/04(金) 02:58:04 ID:???
正直また移植されたら泣ける
341NAME OVER:2006/08/04(金) 05:36:55 ID:???
旧約を作り直すべきだと思うんだ。
ファミコンミニ×2でもよし。
342NAME OVER:2006/08/04(金) 14:58:25 ID:???
俺もそう思う
チェックマン復活させろよバカ
343NAME OVER:2006/08/04(金) 15:01:04 ID:???
そういやチェックマンは何故削られたんだろう?
344NAME OVER:2006/08/04(金) 15:16:35 ID:???
あまりにも不条理だから
345NAME OVER:2006/08/04(金) 15:41:20 ID:???
トーテムポールやろうの言うさるおかたって誰なんだろう
社長か顔かな
346NAME OVER:2006/08/04(金) 16:49:02 ID:???
旧約の敵グラとかって誰がやってるんだ?
金子?
347NAME OVER:2006/08/04(金) 18:31:22 ID:???
FC2からifまでは金子が悪魔グラ打ってたらしい。
348NAME OVER:2006/08/04(金) 18:32:43 ID:???
あと、旧約は外注、確かトーセ?
349NAME OVER:2006/08/04(金) 18:48:27 ID:???
やっぱりそうか。金子にしては毒のないグラだと思っていたが
350NAME OVER:2006/08/05(土) 00:23:28 ID:???
>>345
まぁ素直に考えると顔だろうな
ルシファーとか仲魔にして、あきらかに敵対しても気にせず手助けしてくれてるから
本人は中立なのかもな
顔自身もギリギリまで説得しようとしてたから、敵対したからって手を貸すなとは言わなかったのかも
351NAME OVER:2006/08/05(土) 00:41:27 ID:???
召喚プログラム作ったお方じゃないの
352NAME OVER:2006/08/05(土) 01:09:04 ID:???
真2のビジョナリーでマーラ様と話してるの誰?
あとマーラ様が言ってた以前にもいた人間ってザ・ヒーロー?
353NAME OVER:2006/08/05(土) 01:11:09 ID:???
トーテムポールは初対面で
「おまえたちが きゅうせいしゅに なるとは おもえんがな」って言ってたな。
354NAME OVER:2006/08/05(土) 02:07:25 ID:???
>>352
ブッダともう一人誰か
355NAME OVER:2006/08/05(土) 12:47:47 ID:???
トーテムポールの中の人の正体が気になるな
356NAME OVER:2006/08/05(土) 12:52:11 ID:???
その筋ではコージー説が濃厚らしい
357NAME OVER:2006/08/05(土) 13:25:18 ID:???
1個目の顔コージー
2個目金子
3個目増子
358NAME OVER:2006/08/07(月) 23:37:51 ID:???
ところで、悪魔召喚プログラム作ろうとした奴いるよな?
359NAME OVER:2006/08/08(火) 03:51:43 ID:???
破魔矢の威力は異常
360NAME OVER:2006/08/08(火) 09:45:57 ID:???
ブフラオストーンのヤバさは異常
361NAME OVER:2006/08/08(火) 10:48:38 ID:???
FC2では、低レベルで氷結アイテムを買い込み、
爆心地のティアマットに特攻するのが
サマナーのたしなみ
362NAME OVER:2006/08/08(火) 14:05:40 ID:???
>>358
もう完成してるが使った所で死ぬから意味が無いんだ
363NAME OVER:2006/08/08(火) 18:17:59 ID:???
>>358
元祖召還プログラムはフォートラン言語で組んでいるって
当時、工業高校電子科の友人が言ってたが・・・・。
364NAME OVER:2006/08/08(火) 21:51:21 ID:???
どこかでそれを仄めかすような場面ってあったっけ?
365NAME OVER:2006/08/08(火) 21:56:42 ID:???
召還プログラム、8インチFD何枚かかってたっけ
366NAME OVER:2006/08/08(火) 22:12:04 ID:???
召喚プログラムより、一番便利な道具は「髑髏の稽古着」
367NAME OVER:2006/08/09(水) 02:36:41 ID:???
昔読んだメガテンの漫画では
ベーシックぽかったなあ・・
RUNとか
368NAME OVER:2006/08/09(水) 04:07:54 ID:???
ナカジマの持ってるPCはMacだっけか…
369NAME OVER:2006/08/09(水) 15:38:43 ID:???
>>358
オカルト板だかどっかで作ろうとしてた奴いたぞ
370NAME OVER:2006/08/09(水) 20:57:42 ID:???
>>364
双葉社の攻略本完全版にアニメ版の女神転生の画面があるんだが、
朱実ちゃんが組んでるプログラムの画面に、フォートランって書いてあったと思うので
多分それ。
371NAME OVER:2006/08/09(水) 21:17:16 ID:???
演算処理が多いのだろうか
372NAME OVER:2006/08/09(水) 21:38:11 ID:???
おれのMSXにも召喚プログラム入ってるぞ
容量少ないからフレイミーズとエアロスしかストック出来ないがな!
373NAME OVER:2006/08/09(水) 21:59:33 ID:???
それだけストックできりゃ充分だ
374NAME OVER:2006/08/09(水) 22:03:52 ID:???
悪魔召喚プログラムのメモリー容量っておかしくね?
存在がおぼろげな精霊と、
寝て目が覚めたらすぐ人を殴れそうな高血圧の鬼神と
神様の使いの上級天使が
同じ一体で換算されるなんて
375NAME OVER:2006/08/09(水) 22:10:13 ID:???
そのかわり100%の力を発揮するとは限らない、でバランスを取っているとか言ってみる
376NAME OVER:2006/08/09(水) 22:23:34 ID:???
使ってない1Gの外部HDあるから悪魔全部ストックしても余るわ
377NAME OVER:2006/08/09(水) 22:58:10 ID:cKeRKuFU
悪魔そのものじゃなくて召還儀式をデータ化して保存してんだろ


どの道強い奴程容量食うはずか
378NAME OVER:2006/08/09(水) 23:03:47 ID:???
狐なら紙一枚で呼べるんだけどなぁ
自分以外の人間二人と10円一枚がいるけど
379NAME OVER:2006/08/09(水) 23:55:25 ID:???
        か

          よ         ん゛?
380NAME OVER:2006/08/10(木) 00:35:02 ID:???
能力を数値化してるんなら、弱かろうが強かろうが同じサイズだろ。

int型は値が0だろうが10000だろうが同じサイズなのと同じでしょ。
381NAME OVER:2006/08/10(木) 03:54:33 ID:???
X箱のNINEはデータ圧縮とかのゲームシステムが入ってるんじゃなかったっけ
叩き売りのを買ってみれば?
382NAME OVER:2006/08/10(木) 09:30:53 ID:???
悪魔そのものをデータ化してるのは、よりにもよって一番旧式の
マシンを使用してる中島くんのやつなんだよなw
383NAME OVER:2006/08/10(木) 10:10:48 ID:???
軍事衛星ハッキングして、データ入れるんだよな
384NAME OVER:2006/08/10(木) 10:52:00 ID:???
解凍ソフトが壊れて召喚できなくなった救世主
385NAME OVER:2006/08/10(木) 12:03:45 ID:???
ラグって元ネタ何なんだ?
アクマなのか?
386NAME OVER:2006/08/10(木) 12:49:49 ID:???
もしWindowsだったら召喚プログラム作動中に青画面→データが破損→召喚不可のコンボがありそうだ
387NAME OVER:2006/08/10(木) 12:53:12 ID:???
XPならあんまり無さそうだけど、
Meだったら考えるだけで恐ろしい
388NAME OVER:2006/08/10(木) 13:26:44 ID:???
ブルーバック→復帰→何故か悪魔が1ランクアップ
389NAME OVER:2006/08/10(木) 16:18:02 ID:???
あるあるwww
390NAME OVER:2006/08/10(木) 19:10:21 ID:???
>>382
原作でも1度プログラムを再構築してたよな。
391NAME OVER:2006/08/10(木) 20:42:57 ID:???
ウィニーで上級悪魔とウイルスを拾う救世主
392NAME OVER:2006/08/10(木) 20:52:44 ID:???
孫が落してきた召喚プログラムと悪魔データを誤っておじいちゃんが実行→惨劇
393NAME OVER:2006/08/10(木) 21:02:25 ID:???
【動画】ピクシー・ネコマタ・ティターニア【無修正】.avi .exe
394NAME OVER:2006/08/10(木) 21:08:06 ID:???
【悪魔】シヴァ・ハヌマーン・チィンロン・カーリー他詰め合わせ.rar               .exe
395NAME OVER:2006/08/10(木) 22:01:50 ID:???
儀典は悪魔が1ギガバイトの添付ファイルで送られてきたな
396NAME OVER:2006/08/10(木) 23:58:24 ID:???
ケルベロスがFD一枚に収まるところを見ると
あんまりデータのサイズは関係ないのかな
397NAME OVER:2006/08/11(金) 00:10:43 ID:???
偽典では
ムールムール1.5G
アイム1.2G
だったかな?

DDMは凄く容量を食うのか容量を偽装していたのか気になる
398NAME OVER:2006/08/11(金) 01:40:56 ID:???
悪魔の見栄だな
399NAME OVER:2006/08/11(金) 02:38:14 ID:???
偽典ではそんなにかかるのか。外部HDくらいじゃ駄目だな
ケルベロスは・・・w
400NAME OVER:2006/08/11(金) 08:35:39 ID:???
一番最初のTRPGだと、悪魔のレベル1に付き1メガ
必要とか記述があったな
401NAME OVER:2006/08/11(金) 16:07:23 ID:???
>>391
しかし、それ、ソウルハッカーズの主人公より犯罪性は低いんだよね
ある意味困る、かも
402NAME OVER:2006/08/11(金) 17:25:46 ID:???
>>393
(;´Д`)ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
403NAME OVER:2006/08/11(金) 20:31:15 ID:???
幼女、獣姦、人妻
404NAME OVER:2006/08/11(金) 20:39:56 ID:???
悪魔関連データの特殊クラスタワードってどんなんになるんだろ
405NAME OVER:2006/08/11(金) 21:34:32 ID:???
その頃には悪魔専門の共有ソフトとかありそう
406NAME OVER:2006/08/11(金) 21:35:47 ID:???
>>402
PC板のメガテンスレ行ったらもっと幸せかもしれない
407NAME OVER:2006/08/11(金) 22:28:17 ID:???
>>395
いつも疑問なんだが、その場合コピーしたり消去したりしたらどうなるんだ?
「ん、何か来てる?いいやたまには俺が処理してみよう………やべ、消しちまった!
 しかもゴミ箱空にしちまった!!
 ま、まぁ、重要だったらもう一回送ってくるよな。なら問題なし」


デビルバスター隊員様にそんなヤツはいないだろうが。
408NAME OVER:2006/08/12(土) 01:29:52 ID:???
>>396
プログラム内容は召喚の際の生贄とかの様式と、
悪魔のデータは1部分だけって話は聞いた事があるんだけどなあ。
正直どうなんだろうね。
409NAME OVER:2006/08/12(土) 02:23:34 ID:???
適当じゃね
410NAME OVER:2006/08/12(土) 02:57:22 ID:???
ストリーミング方式なんだぜきっと
411NAME OVER:2006/08/12(土) 06:39:45 ID:???
>>407
1GBの添付ファイルが送信できるメール鯖って自宅鯖じゃないと無理だな。
412NAME OVER:2006/08/12(土) 06:48:04 ID:???
1GBでも分割して送れば無問題
413NAME OVER:2006/08/12(土) 08:00:06 ID:???
巣鴨プリズンで合体名人が居るらしいのですがどこにいますか?
414NAME OVER:2006/08/12(土) 08:16:40 ID:???
>>413
サンシャインの一番上
415NAME OVER:2006/08/12(土) 09:15:08 ID:???
>>414
4階ですよね?それ以上、上に行けないんですが…
416NAME OVER:2006/08/12(土) 09:24:47 ID:???
>>411-412
一昔前のメールボムみたいだな
417NAME OVER:2006/08/12(土) 09:28:51 ID:???
エンゼルリングならセラフ3体合体
418NAME OVER:2006/08/12(土) 09:59:33 ID:???
4階って言ってる時点で>>413は洪水前なんじゃないか?
419NAME OVER:2006/08/12(土) 09:59:34 ID:???
>>415
ラーミア的なものを手に入れてから最上階に直接おりるんだ
420NAME OVER:2006/08/12(土) 10:25:20 ID:???
murmur.bin
421NAME OVER:2006/08/12(土) 10:26:18 ID:???
【仲魔】モーショボー・アリス・ハナコ・ナジャ他詰め合わせ.zip               .exe
422NAME OVER:2006/08/12(土) 10:34:15 ID:???
どう見てもウィルスです
本当にありがとうございました
423NAME OVER:2006/08/12(土) 13:05:09 ID:???
【動画】ターボ・ばあちゃん【もせ】.exe
424NAME OVER:2006/08/12(土) 14:13:09 ID:???
じゃあさ、ウイルスが入っているファイルも実は種族ウイルスのアンドロメダが入っている、なんて。
…ごめん。俺よく友達から飲みの席でつまらない冗談を自信満々に言うって怒られるんだ。
でも、アンドロメダも序盤は結構役に立つかも。仲間にはまずならないだろうけど。
425NAME OVER:2006/08/12(土) 14:31:07 ID:???
羽田ジムのスパイダーは怖いよ
426NAME OVER:2006/08/12(土) 15:06:21 ID:???
アリス256体にしたら魔人の館の人が引っかかる
427NAME OVER:2006/08/12(土) 15:29:09 ID:???
>>424
そこでデータ消しか
428NAME OVER:2006/08/12(土) 20:24:48 ID:???
>>414
その人ってifの男主人公のその後だと、昔のファミ通の攻略本に書いてあった気がするんだ。
429NAME OVER:2006/08/12(土) 20:36:57 ID:???
アンカーミス?誤爆?
430NAME OVER:2006/08/12(土) 20:58:28 ID:???
サンシャイン最上階の合体マスターが>>428だってことでしょ
初めて聞いたわ
431NAME OVER:2006/08/12(土) 21:18:12 ID:???
それだとifになってないと思うんだが
432NAME OVER:2006/08/12(土) 21:30:55 ID:???
>>431
ファミ通の後付け設定かな?
433NAME OVER:2006/08/12(土) 23:18:45 ID:???
まあ確かに、たまきが後の作品に出てるのに男主人公は…と考えはするけど
434NAME OVER:2006/08/12(土) 23:42:28 ID:???
エンディング後にスティーブンが接触してくるシーンがあったが
あれで生き残ったりしたのかな
435NAME OVER:2006/08/13(日) 00:24:35 ID:???
>>413
サンシャインの一番上は展望台だが?
合体マスターとか何寝ぼけた事いってんの?
昔心霊スポットとかいわれた事はあるがなw

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A3
http://www.sunshinecity.co.jp/panorama/index.html

436NAME OVER:2006/08/13(日) 00:26:57 ID:???
なぜアンカーをミスる
437NAME OVER:2006/08/13(日) 13:42:18 ID:???
いや、リアルサンシャインの事はどーでもいいから
438NAME OVER:2006/08/13(日) 15:20:19 ID:???
カーンって結構邪気眼ぽいよな
439NAME OVER:2006/08/13(日) 19:36:43 ID:???
>>435
現実と虚構の区別がつかない人って本当にいるんだな
440NAME OVER:2006/08/13(日) 19:56:11 ID:???
釣られすぎ
441NAME OVER:2006/08/13(日) 22:53:44 ID:???
合体マスターは俺だよ
442NAME OVER:2006/08/13(日) 23:01:27 ID:???
>>408
それは真以降の設定。原作の召喚プログラムは悪魔そのものを
プログラム変換してコンプ内にデータとして召喚し、更に現実
世界に出現させる方式。
443NAME OVER:2006/08/14(月) 05:56:19 ID:???
中島マジ天才だな
444NAME OVER:2006/08/14(月) 12:43:55 ID:???
合体マスターがいるという話を聞いて会いに行ったら
徳川家康こと西田敏行がいた
445NAME OVER:2006/08/14(月) 18:04:48 ID:???
Z武スレになるから西田はやめれ
446NAME OVER:2006/08/14(月) 19:07:33 ID:???
儀典のDDMは悪魔そのものが入ってたのかな。
回線通じて結界のはられたシェルターに侵入してたし。
でも解凍されずに放置されたり削除されたらどうする気だったんだ。
447NAME OVER:2006/08/14(月) 19:08:40 ID:???
SFCで一周して金剛神界に行こうと思ったんだが
「三人の男は〜」の奴に話し掛けても行けない、なんでだろ?
448NAME OVER:2006/08/14(月) 19:35:10 ID:???
・エデンの方舟内でセーブしてはいけない
・ニューゲームをしてセーブしてすぐ止めて、クリア直前のデータを再開してクリアする、
 そしてニューゲームのほうを始める。

俺も同じ状況になってて、クリスに2番目のことを言われた覚えがある。
やる気が萎えて中盤まで進んだ2洲目のデータは止まったまま。
449NAME OVER:2006/08/14(月) 19:57:51 ID:???
エデンの中でセーブしちまったよちくしょうwwwwwwwwwwwwwwwwww

チャート的にすると
エデン外でセーブ、リセット>ニューゲーム開始、即セーブして終了>クリア前のデータ起動、クリア>ニューゲームのほうのデータを開始>クリスのところまで行く
こうか…

鬱だ死のう
450NAME OVER:2006/08/14(月) 20:00:30 ID:???
いや、俺の言うクリスってのはコテハン。とあるサイトの管理人。
451NAME OVER:2006/08/14(月) 20:01:47 ID:???
そうか、把握

…とりあえず少なくとも3週しろっていうことかよwwwwww
バルスwwwwwwwwww
452NAME OVER:2006/08/14(月) 21:49:53 ID:???
いや、エデン内でセーブってのはね、
エデンから外へ出ることはできない、
つまりクリアデータの主人公達は金剛神界へ行くことができないってことだから。

ちょっとややこしかったような、>>448は当てはまらないかもしれないから
詳しいことは攻略サイトを見てくれ。
453NAME OVER:2006/08/14(月) 21:51:03 ID:???
おk、とりあえず一週目のデータでもう一度顔をシバいてくる
454NAME OVER:2006/08/15(火) 00:46:33 ID:???
今FC2終わったんだが
EDの魔法陣テラゴージャスだね
455NAME OVER:2006/08/15(火) 11:39:44 ID:???
>>446
原宿から送られてきたDDMは悪魔撃退プログラムと表記されていたから誰かは解凍するさ

そして爪から血を出す葛城
456NAME OVER:2006/08/15(火) 13:09:14 ID:???
>>454
どっちのエンディングだったんだろうか?
457NAME OVER:2006/08/15(火) 13:25:27 ID:???
今更だが
>>1
>関連スレ・リンク・過去スレなどは>>2-10あたりに
嘘つき、過去スレしかないじゃんw
458NAME OVER:2006/08/15(火) 13:27:42 ID:???
メガテンスレってあちこちのゲーム系板にあるから
リンクめんどくさいって気持ちは分かる。
家ゲーRPG板のメガテンスレのテンプレでも見てきたら。
459NAME OVER:2006/08/15(火) 14:40:39 ID:???
>>456
踏みました

メガテンたくさんあるけど唯一神EDってひょっとしてこれ一つじゃね?
扱い悪くね?
460NAME OVER:2006/08/15(火) 14:59:00 ID:???
FC2のホントのエンドの
最期のDDSの文字のトコは
FCとは思えない
461NAME OVER:2006/08/15(火) 17:11:25 ID:???
あー、メシア教会で買い物してもLAWに傾くんだよな?
462NAME OVER:2006/08/15(火) 19:13:03 ID:???
>>461
極僅かだけどね
463NAME OVER:2006/08/15(火) 19:16:40 ID:???
>>459
微妙だけど、アンリマンユになって世界を創造する作品もあるんだが・・・・。
464NAME OVER:2006/08/15(火) 21:48:49 ID:???
ttp://vipper.jpn.org/www/upload/src/VIPphoto10222.jpg
アイテムバグで遊んでたり
ギリメ1ニャルラ1の編成の時にニャルラを潰してギリメに攻撃をして跳ね返ってきたとき「サタンは ○○ダメージを受けた」
って言う表記が出るもんだからそれで遊んでたり(主人公はHP減らない)してたら
経験値がバグタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/

ところで妖獣ベヒモスを連れてるとサタンに豹変するって話しを聞いたんだけどマジ?
465NAME OVER:2006/08/15(火) 22:40:31 ID:???
ググれ
466NAME OVER:2006/08/15(火) 23:00:25 ID:???
>●EXPとNEXTの表示が変になる。
>    →表示が変なだけで問題なし。普通にLVアップする。
>●連れていた妖獣ベヒモスが戦闘終了後サタンに。強制的に最終属性が決定。
>    →リセットするしかない。
>●ギリメカラなどに剣攻撃をはねかえされ「サタンはダメージを受けた」の表示。
>    →これが起こると他のバグにつながる可能性がある。ステータスなどをすぐチェック。

やべぇwwwwwwwwwwwwww
でも二番目のヤツだけは起こったことが無い、なんで?
467NAME OVER:2006/08/15(火) 23:07:09 ID:???
そういえば防具効果で運30だと入室チェック通れない?
468NAME OVER:2006/08/15(火) 23:33:47 ID:???
tooreru
469NAME OVER:2006/08/16(水) 05:26:30 ID:???
金剛神界のステータスチェックは補正無しで決められた値が必要
470NAME OVER:2006/08/16(水) 10:31:20 ID:???
LAWで魔力30必要と言われ、泣いた
471NAME OVER:2006/08/16(水) 10:45:51 ID:???
魔力4しかなくて月のピラーが取れずに挫折した小坊の頃。
472NAME OVER:2006/08/16(水) 14:25:55 ID:???
イベントのステータスチェックに困った事はないな

全て平均的に(ALL10とか)挙げるからだけど
473NAME OVER:2006/08/16(水) 14:35:30 ID:XE96XEb9
>>1-1000
こんなクソゲーやらずにROUTE-天空の羅針盤やろうよ!
体験版はなんと無料!ニートなみんなの懐にもやさしいよ!!
ttp://jikozel.sub.jp/
474NAME OVER:2006/08/16(水) 16:56:04 ID:???
>>471
バラムさまに洗脳されて挫折した消防の俺と似てるな
475NAME OVER:2006/08/16(水) 17:59:32 ID:???
ロシアンルーレットしてるが
いくらスサノオをかけてもシヴァが出てこない
476NAME OVER:2006/08/16(水) 18:07:50 ID:???
ベヒモス連れてたらサタンはガセじゃねぇの?
477NAME OVER:2006/08/17(木) 00:03:01 ID:???
カロンも有名になったな
478NAME OVER:2006/08/17(木) 11:28:49 ID:???
セドナも有名になったな。
デビサマでは貞子みたいな顔してたのに。
479NAME OVER:2006/08/17(木) 13:32:57 ID:???
水木絵のセドナはけっこうトラウマになってる俺がいる
480NAME OVER:2006/08/17(木) 15:46:58 ID:???
水木セドナってマリモみたいなやつだっけ?
481NAME OVER:2006/08/17(木) 21:34:25 ID:???
水木しげるキャラデザの女神転生があるのか。やりてぇ。
482NAME OVER:2006/08/17(木) 22:06:41 ID:???
なぜそうなる
483NAME OVER:2006/08/17(木) 23:53:08 ID:???
えっ、違うの!?
484NAME OVER:2006/08/18(金) 04:55:11 ID:???
真・1なんですけど洪水が来たら、もう魔人に会えませんか?
485NAME OVER:2006/08/18(金) 05:21:55 ID:???
カテドラルを彷徨うといいことがあるかもよ
486NAME OVER:2006/08/18(金) 05:39:08 ID:???
>>485さん
カテドラルでも、魔人に会えるって事ですね?
487NAME OVER:2006/08/18(金) 08:33:54 ID:???
敵出現ポイントの敵を倒してしまうと、もしかして魔人に会えなくなる?
488NAME OVER:2006/08/18(金) 08:47:02 ID:???
倒した後は、一度ゲームを終了する必要あり
489NAME OVER:2006/08/18(金) 09:18:55 ID:???
セーブして一旦終了したら復活するって事?
490NAME OVER:2006/08/18(金) 09:45:14 ID:???
>>488さん
ありがとうございます。
491NAME OVER:2006/08/18(金) 11:06:31 ID:P9VWRwko
>>489
そういうこと。
492NAME OVER:2006/08/18(金) 11:15:37 ID:???
横レスごめん。カテドラルってどこにあるの?
493NAME OVER:2006/08/18(金) 11:45:35 ID:???
あなたの心の中に
494NAME OVER:2006/08/18(金) 11:47:42 ID:???
TDLの南。

ロウルートなら品川の東から橋がかかる。
カオスルートならTDLから橋がかかる。
ニュートラルルートなら銀座B3の地下から侵入。
495NAME OVER:2006/08/18(金) 13:48:51 ID:???
うぜーな、ググれよ。
496NAME OVER:2006/08/18(金) 14:54:05 ID:???
マーラが完全にチンポだっていうことに今日気が付いた
497NAME OVER:2006/08/18(金) 16:52:59 ID:???
チンポの裏側見たことない
498NAME OVER:2006/08/18(金) 17:31:16 ID:???
俺もアリオク様を初見ではなんとも思わなかった
499NAME OVER:2006/08/18(金) 17:45:56 ID:???
真IIIのマーラは不憫すぎる。
そりゃ怒るよ
500NAME OVER:2006/08/18(金) 23:00:40 ID:???
IFをやってるのだがダンジョンが単調で、一向に面白くなる気配がない
501NAME OVER:2006/08/18(金) 23:24:16 ID:???
じゃやめれば
502NAME OVER:2006/08/19(土) 01:25:50 ID:???
そういわれましても
503NAME OVER:2006/08/19(土) 01:49:58 ID:???
おもしろくないのをなぜやるの
ゲームプレイがさぎょうかしてないかい
504NAME OVER:2006/08/19(土) 06:24:29 ID:???
俺なんか作業でも嫌いじゃないぞ
RPGなんか適当にやってれば全クリ出来てそれだけで嬉しいもんだわ
505NAME OVER:2006/08/19(土) 08:42:46 ID:???
FCやった直後に真やると感動できるな
何か悪魔がデカくてきれいなんだけどwww
506NAME OVER:2006/08/19(土) 11:56:42 ID:???
>>500
もしかして、ダンジョンだけってのがつまらないのか?
だったら2Dフィールドのある無印2、真1.2.3(マニアクス)あたりを勧めるが・・・
507NAME OVER:2006/08/19(土) 13:11:26 ID:???
真初代の悪魔ドット絵が一番好きだな。陰影濃くて輪郭もはっきりしてて重厚に見える。
真2は陰影も輪郭も薄めでなんかぼんやりしてる感じ。
IFになってすこし改善されたけど。
508NAME OVER:2006/08/19(土) 15:33:44 ID:???
移動が糞ってのはあるよな。
なんども同じところ通っていい加減飽きる
509NAME OVER:2006/08/19(土) 17:46:14 ID:???
真2最終ルートカオスにしてもニュートラルに出来るんだっけ?
510NAME OVER:2006/08/19(土) 19:10:23 ID:???
無理じゃね?
ドミならできそうな気もするけど
511NAME OVER:2006/08/19(土) 21:01:11 ID:???
DESS氏のサイトに属性は幾らイベントが進んでもイベントや悪魔との会話で調整可能っていうのを見たことがあるんだけど。
512NAME OVER:2006/08/19(土) 22:06:25 ID:???
キャラの属性とルートは別だよ
俺は真Tのカテドラルでキャラの属性が変わってしまって
扉がくぐれずそのまま挫折した
513NAME OVER:2006/08/19(土) 23:27:36 ID:???
属性を調整するのは最終決定後は悪魔との会話だけだっけ?
514NAME OVER:2006/08/19(土) 23:57:50 ID:???
真Tの属性確定後にいきなり属性が変化してしまうバグは有名
515NAME OVER:2006/08/20(日) 02:21:49 ID:???
>>513
SFC真2ならな
516NAME OVER:2006/08/20(日) 12:48:11 ID:???
そろそろ英雄モモタロウが出てきても良いと思いませんか?
517NAME OVER:2006/08/20(日) 13:00:56 ID:???
桃太郎は桃太郎でも剣の方が出たりしてな
518NAME OVER:2006/08/20(日) 13:42:15 ID:???
必殺オニゴロシのことかー
519NAME OVER:2006/08/20(日) 13:51:48 ID:???
これでかんにんしてたも
つ[ケルベロス、ハヌマーン、ガルーダ]
520NAME OVER:2006/08/20(日) 14:03:56 ID:???
英雄桃太郎って、絶対桃太郎侍のアレンジを噛ませて来そうだよな。
般若の面被って、変な旗たててビームサーベル持ってたり・・・
521NAME OVER:2006/08/20(日) 15:38:32 ID:???
これでかんにんしてたも
つ[ゾンビドッグ、オリバーくん、チョンチョン]
522NAME OVER:2006/08/20(日) 16:25:06 ID:JF31Oc1L
>>513
真1だが戦闘をしまくるとニュートラルなら若干カオスになる
俺はそれで蝿様を仲魔にした。
523NAME OVER:2006/08/20(日) 20:53:07 ID:???
>>516
うん、出てきてもいいな。
特技はもんがーダンス、幽体離脱、数々のプロレス技で決まり
524NAME OVER:2006/08/20(日) 22:47:28 ID:???
合体したら固まるようにになっちまった(゚ω。)
525NAME OVER:2006/08/20(日) 22:53:05 ID:???
今まで出てきた悪魔を全部出すと
どれぐらいになるのかね
526NAME OVER:2006/08/20(日) 23:02:39 ID:???
>>516
女神・カグヤヒメも行けそうだぞ
527NAME OVER:2006/08/20(日) 23:08:07 ID:???
>>498
自分もだw

>>500
こんな け゛ーむに まし゛に
なっちゃって と゛うするの
528NAME OVER:2006/08/21(月) 00:36:16 ID:???
今気づいたんだけど、SFC真2のサントラって存在してないような…
529NAME OVER:2006/08/21(月) 00:54:04 ID:???
出て来たとしても幻魔キビツヒコあたりじゃないかねえ
530NAME OVER:2006/08/21(月) 01:17:25 ID:???
英雄 モモタロウ
女神 かぐや姫
獣人 キンタロウ
妖精 一寸法師
外道 乙姫
531NAME OVER:2006/08/21(月) 01:22:41 ID:???
志村龍王龍王

金太郎は地霊じゃね?
532NAME OVER:2006/08/21(月) 01:28:53 ID:???
オトヒメはすでに出てる
533NAME OVER:2006/08/21(月) 01:40:02 ID:???
邪神 くねくね

534NAME OVER:2006/08/21(月) 01:50:08 ID:???
旧約・女神転生はタバサの像やロルのお守りを使っても
魔王がFC版みたいに封じた攻撃をしてきて無駄にターン浪費する事が無くなったので
難易度が上がってるね
ロキはロル持ってくると通常攻撃しかしてこなくなるし
ルシファーは白竜の玉持ってるとブフダイン・呪い・全体攻撃しかしてこなくなる
535NAME OVER:2006/08/21(月) 01:59:21 ID:???
つ猛将キントキ
536NAME OVER:2006/08/21(月) 02:23:14 ID:???
桃太郎はモムノフで我慢しとけ
近くにオニも出るし
537NAME OVER:2006/08/21(月) 02:26:26 ID:???
たまに犬連れてるしな
538NAME OVER:2006/08/21(月) 02:43:17 ID:???
>>523
にわのまこと乙
539NAME OVER:2006/08/21(月) 03:11:48 ID:???
真2終盤の回避インフレ酷すぎワロタ
540NAME OVER:2006/08/21(月) 09:13:16 ID:???
>>530
>妖精 一寸法師
つ国津神 スクナヒコナ
541NAME OVER:2006/08/21(月) 12:46:25 ID:???
>>539
俺も思った
542NAME OVER:2006/08/21(月) 12:51:10 ID:???
>>530
デビチルシリーズではこんな感じで出てた

妖魔 カグヤひめ
龍 キンタロウ/サカタノキントキ
鬼 いっすんぼうし
543NAME OVER:2006/08/21(月) 12:51:59 ID:???
カグヤひめは , PS 版デビチルで妖魔として登場しとりまふ
544NAME OVER:2006/08/21(月) 12:53:13 ID:???
そういえば金太郎は赤龍と山姥の間に生まれた子だったか
545NAME OVER:2006/08/21(月) 14:23:21 ID:???
かぐや姫はやっぱりリトルグレイみたいになっちゃうのかな
546NAME OVER:2006/08/21(月) 14:42:29 ID:???
547NAME OVER:2006/08/21(月) 18:15:20 ID:???
GEOでSFC真T、真U売ってたんで買ったんだが、レジで「360円です」って言われて
なんじゃそれって思った。(一個180円!)
ハダカROMだけど、そんなもんなの?
548NAME OVER:2006/08/21(月) 18:31:44 ID:???
ああ、あれ買っちゃったか…
549NAME OVER:2006/08/21(月) 18:35:52 ID:???
>>547
そんなもんだったんだろ?
550NAME OVER:2006/08/21(月) 18:37:27 ID:???
かぐや姫が妖魔かぁ…
何か違う気もするが。
551NAME OVER:2006/08/21(月) 18:56:37 ID:???
女神ってわけでもないし、幻魔ってのもなんか違う気がする。

まぁ、妖魔にするんだとしたらグラフィックは>>545で確定だなw
552NAME OVER:2006/08/21(月) 18:57:00 ID:???
>>528
え?俺持ってるけど?
アレンジがロンドンだかで録音したっつー奴。
553NAME OVER:2006/08/21(月) 19:30:45 ID:???
宇宙人だしな
554NAME OVER:2006/08/21(月) 20:01:12 ID:???
狂人タケトリノオキナ
555NAME OVER:2006/08/21(月) 20:15:06 ID:???
造魔アカタロウ
556NAME OVER:2006/08/21(月) 20:18:40 ID:???
妖魔ブンブクチャガマ
557NAME OVER:2006/08/21(月) 20:37:39 ID:???
妖樹モチモチノキ
558NAME OVER:2006/08/21(月) 21:12:10 ID:???
神樹ハナサカジイサン

種族考えてる内になぜか木と一体化してしまった
559NAME OVER:2006/08/21(月) 22:37:59 ID:???
夏だな。
560NAME OVER:2006/08/21(月) 23:31:36 ID:???
地霊 カサジゾウ
561NAME OVER:2006/08/21(月) 23:37:37 ID:???
外道 カルラ


スレ違いですかそうですか
562NAME OVER:2006/08/21(月) 23:54:41 ID:???
夏厨厨がここにも沸いたか
563NAME OVER:2006/08/21(月) 23:57:06 ID:???
そこのお前。宿題はやったのか?夏休みあと10日だぞ?
564NAME OVER:2006/08/22(火) 00:19:54 ID:???
学生は気楽でいいな
565NAME OVER:2006/08/22(火) 00:25:38 ID:???
まだ1ヶ月あるよ休み
566NAME OVER:2006/08/22(火) 00:29:12 ID:???
大学生にもなって英雄モモタロウだの猛将キントキだの
神樹ハナサカジイサンだの書き散らすやつの頭をかち割って中身を見てみたいものだ
567NAME OVER:2006/08/22(火) 00:32:18 ID:???
俺としてはお前の頭の中を覗いてみたいよ
568NAME OVER:2006/08/22(火) 00:39:28 ID:???
>>566
霊鳥シタキリスズメ
魔獣ポチ
569NAME OVER:2006/08/22(火) 02:19:37 ID:???
メガテンに出てくるアイテムの出典について解説してるようなサイトってないもんかな
現代兵器から神話の物品、漫画ネタまで雑多なアイテムを使えるのがメガテンの魅力の一つだと個人的に思ってるんで
それらの情報を一まとめにしたデータベースがあれば有り難いなあと思うんだが
ググってもさっぱり詳細分からないような代物もあるし
570NAME OVER:2006/08/22(火) 02:43:35 ID:???
>>568
つまんねーから余所でやれ
571NAME OVER:2006/08/22(火) 02:59:22 ID:???
>>569
適当に単語で検索すれば神話系、実在武器の出典はすぐ分かる
それで無理ならアトラスの創作系だから諦めるしか無い
そんな物をメガテンデータベースとして纏めても意味が薄い
一番重要なのは言い出した自分で作れ、他人任せにするな

>>570
外道ジコチュウ
572NAME OVER:2006/08/22(火) 10:53:25 ID:???
嫌なら自分で話題を振るこった。
別に他の話するなとは言ってないんだからさ。
573NAME OVER:2006/08/22(火) 12:12:48 ID:???
>>570
つまんねーなら余所へ行け

>>572
かまうなって
574NAME OVER:2006/08/22(火) 13:15:02 ID:???
マシン復活希望
575NAME OVER:2006/08/22(火) 13:17:14 ID:???
576NAME OVER:2006/08/22(火) 17:44:28 ID:???
いるんだw
577NAME OVER:2006/08/22(火) 17:53:18 ID:???
そこ見ると、「いっすんぼうし」とか「かぐやひめ」とかも出てるのな。
他にも「きよひめ」とか結構マニアックだなw
578NAME OVER:2006/08/22(火) 18:32:49 ID:???
ギンギツネって手袋を買いに行ったあいつか。
579NAME OVER:2006/08/22(火) 18:56:36 ID:???
それはゴンギツネじゃないのか?
580NAME OVER:2006/08/22(火) 19:53:05 ID:???
>>577
デビチルシリーズ登場の魔獣は無駄にマニアックだから困る

>>578
おそらく荼枳尼天(ダーキニー)の化身
でもゲーム内の解説文は>>579っぽかった気ガス
581NAME OVER:2006/08/22(火) 20:27:02 ID:???
>>579
ゴンギツネは悪戯で兵十さんのお母さんを殺した償いに
食べ物を届けて、事実を知らない兵十さんに殺されちゃう話だから
578のが正しいんじゃない?
582NAME OVER:2006/08/22(火) 20:52:58 ID:???
デビチルのギンギツネは手袋してるから
童話「手袋を買いに」が出典だろう。

「ごんぎつね」は同じ作家の別の童話。
583NAME OVER:2006/08/22(火) 20:55:23 ID:???
>>578
それは新美南吉の童話だろ。
銀狐って何だ?>>580で正しいのか?
584NAME OVER:2006/08/22(火) 21:58:00 ID:???
過疎ってるので、新悪魔ネタはこちらへどうぞ。

女神転生の悪魔総合part2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1154349380/
585NAME OVER:2006/08/22(火) 22:56:15 ID:???
真・女神転生に登場する悪魔を妄想しよう 三体目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1141515601/

詳細なステータスまで付けて妄想される高尚な方はこっち
586NAME OVER:2006/08/22(火) 23:11:07 ID:???
>>577
清姫って女神転生2の頃からいなかったか?
587NAME OVER:2006/08/23(水) 00:47:26 ID:???
いたな
その後ペルソナにも何度か出てる
588NAME OVER:2006/08/23(水) 01:01:59 ID:???
龍神 オトヒメ
なんてのもいたな。ifだっけ?
589NAME OVER:2006/08/23(水) 01:18:36 ID:???
龍王じゃね?
590NAME OVER:2006/08/23(水) 01:24:25 ID:???
591NAME OVER:2006/08/23(水) 01:48:34 ID:???
しつこい自治厨だな
話題は振らないが俺の気に要る話題以外はするな
592NAME OVER:2006/08/23(水) 02:56:24 ID:???
流れをd切ってすまないんだが、今携帯アプリの初代メガテンをやってるんだけどヘカーテがどこにいるか解らない…
それとヒノカグツチを取る時以外にマッパーが必要な場所ってあったっけ?
593NAME OVER:2006/08/23(水) 03:06:14 ID:???
銀のレリーフ♪ 素敵な輝きを放つ♪ 
思わず玄関に飾りたくなるわ♪ お客さまも晴れ気分ルンルンよね♪
594NAME OVER:2006/08/23(水) 06:00:40 ID:???
携帯のは知らないけど赤の塔に入るのにマッパーが必要だったような
595NAME OVER:2006/08/23(水) 06:09:36 ID:???
たけむらたけこ
らぶらぶぽんち
596NAME OVER:2006/08/23(水) 19:04:10 ID:???
>>592
結構あるぞ
鎧とかヘカーテとか
597NAME OVER:2006/08/23(水) 19:38:17 ID:???
ifのアキラルートだけど、皆プーシャヤンスタってどうやって倒してるの?
やっぱり、LAWの天罰持ち(ドミニオン)召喚できるまでLv上げてる…?
それとも、正攻法…?

アキラルート3回目ですが、正攻法はしんどいし、Lv上げは大変だし…
ちなみに自分のはSFC版です。
598NAME OVER:2006/08/23(水) 19:51:19 ID:???
正攻法で倒すよ。
明ルートで一番厳しいのは復讐の篭手を知らずに戦うドゥルジだったわ。
ムドで死ぬ死ぬ。

つーかプーシャヤンスタって印象に残らない…。
599592:2006/08/23(水) 20:01:34 ID:???
みんなマリガトー

もうちょっと色々と探してみる
600NAME OVER:2006/08/23(水) 20:14:12 ID:???
>>597
正攻法で十分いける。
ナーガと土蜘蛛でスクナヒコナ造れば楽になるかも。
ヤンスタの攻撃をほぼカットできる上にペンパトラとタルカジャとリカーム持ち。
後適当にアレスとかアリアンロッドが定石でいいんじゃないか、と。
601NAME OVER:2006/08/23(水) 21:08:42 ID:???
プーシャヤンスタってランダマイザ使ってくる奴だっけか
カジャかけないで殴り殺した記憶
602NAME OVER:2006/08/23(水) 22:31:15 ID:???
ブーシャヤンスタの時点でドミニオンが創れるまで上げてる奴いるのか?
もっとLvの低い天罰持ちいるだろ。Lv36の天使とかLv40の大天使。
それにアリアンロッドと地のノモスでハトホル仲間にしておくと更に楽。
大天使や天使なしでアレス召還しても十分倒せる。

アオパシャ>>ブーシャヤンスタ>>マンモン>ドゥルジ>アジ・ダハーカ>ハザマ
だし。
邪龍キングー様が真ifから削除されたからCHAOS天罰持ちはシヴァだけ。
まさかマンモンの時点で・・いないだろ流石に
603NAME OVER:2006/08/24(木) 00:22:49 ID:???
>>602
シヴァがいたらもう天罰がどうのなんて次元の話じゃなくなるしなw
604NAME OVER:2006/08/24(木) 02:02:11 ID:???
ヤンスタはヒノカグツチを最初から持たせてオート戦闘で進めて行って初めて負けた相手だな
605NAME OVER:2006/08/24(木) 02:59:01 ID:???
封印悪魔+アレスでも充分に戦える
606NAME OVER:2006/08/24(木) 03:34:52 ID:???
ブーシャの時点でランダマイザ使わせちゃったらハザマの威厳が薄まる
あれラスボス専用じゃないのか
607NAME OVER:2006/08/24(木) 03:52:02 ID:???
PS版のプーシャはマハザンマが鬼
髑髏も復讐も意味ないからオートにできねえ
608NAME OVER:2006/08/24(木) 10:55:10 ID:SO1SUgba
オヤジが20年くらい前にプロ野球を取ったビデオテープみたら、女神転生のCMがあったので記念パピコ。

伸介主演だったんだな・・・。
609NAME OVER :2006/08/24(木) 11:28:08 ID:???
>>608
「デジタルデビルやで〜」ってやつなw
610NAME OVER:2006/08/24(木) 13:27:51 ID:???
>>609
そうそうw西川のりおとかも出てて、さりげに凄いよなこれ。
でもビデオふるいせいか、その後に言うセリフが何言ってるんだかわからん・・・。
「ゲラゲラやってみぃ〜!」って言ってるのかね?
611NAME OVER:2006/08/24(木) 14:44:53 ID:???
ヤンスタって何処らへんが強い? 強烈な麻痺の肉弾とか持ってるんだっけか。
俺、なんでか欠片も憶えてねえ。コイツとの戦闘内容、全く記憶にねえですよ。
マップ埋めてる最中にバッタリ遭遇、初見で事も無げに抜けたのは確かなんだが。
612NAME OVER:2006/08/24(木) 15:05:32 ID:???
ヤンスタの攻撃はやっぱり
ALL物理(追加効果麻痺)
子守唄(全体睡眠)
この2つが嫌だな

あと、この時点で利用できるSHOPの品揃えが
傲慢界クラスのしかないのが厳しい。
613NAME OVER:2006/08/24(木) 15:26:25 ID:???
外道ドリームキッスを思い出す
614NAME OVER:2006/08/24(木) 15:34:01 ID:???
いまさっき真Uニュートラルルートクリアした
八束の剣作りたかったからねばったけどコストパフォーマンス悪いなありゃ
615NAME OVER:2006/08/24(木) 16:18:56 ID:???
>>614
金剛神界で誰かが落としたと思う
616NAME OVER:2006/08/24(木) 18:14:00 ID:???
どうみても中田より弱い雷とかだっけか
つか乾雲丸のが強い
617NAME OVER:2006/08/24(木) 18:44:08 ID:???
真2はマサカドの刀が強過ぎだお
618NAME OVER:2006/08/24(木) 19:01:43 ID:???
>>617
それはひょっとしてギャグで(ry
619NAME OVER:2006/08/24(木) 21:37:08 ID:???
>>611
確かに印象のない奴だったな。
ハトホル連れてきゃ更に余裕だったがな。
620NAME OVER:2006/08/24(木) 22:49:58 ID:???
>>618
氷結効果が強力だということを言ってるんじゃないか?
621NAME OVER:2006/08/24(木) 23:33:00 ID:???
>>620
石化効果で高威力の火之迦具土のほうが強いから気になった
622NAME OVER:2006/08/24(木) 23:44:46 ID:???
カーボライナーのが(ry
623NAME OVER:2006/08/25(金) 00:33:43 ID:???
>>622
カーボライナーはオールドワンに効かないからランディショットのほうg(ry
624NAME OVER:2006/08/25(金) 01:08:48 ID:???
>>621
俺は倶利伽羅の剣が大好き
625NAME OVER:2006/08/25(金) 04:53:47 ID:???
雷神剣が好き
626NAME OVER:2006/08/25(金) 09:25:53 ID:???
僕はピクシーちゃん!!!!
627NAME OVER:2006/08/25(金) 09:52:45 ID:???
強ければ何でも良いよ
628NAME OVER:2006/08/25(金) 12:58:49 ID:???
シリーズでバランス的に一番凶悪な武器ってなんだろ
629NAME OVER:2006/08/25(金) 14:05:02 ID:???
しんけいだん。
最終的にはカグツチとかの方が強烈かもしれんが、ファーストインパクトで神経弾。

あとブフラオストーン。偉そうに口上垂れたサタンが指一本動かせずに悶死。
630NAME OVER:2006/08/25(金) 15:59:24 ID:???
真2ではファーガスの剣を手に入れてからが本番だった
631NAME OVER:2006/08/25(金) 16:37:06 ID:???
シリーズをどこまで入れていいのか。

まりょくのたまやらランディショットが個人的にはヤバいと思った。
632NAME OVER:2006/08/25(金) 16:37:28 ID:???
ヘカトンアックスの強さは異常
633NAME OVER:2006/08/25(金) 17:43:33 ID:???
攻撃性能なら陽皇覇剣が最強かな
634NAME OVER:2006/08/25(金) 19:19:48 ID:???
>>633
命中が低すぎだろ
635NAME OVER:2006/08/25(金) 20:48:33 ID:???
ネコパンチバズ
636NAME OVER:2006/08/25(金) 20:56:18 ID:???
武器じゃないが
髑髏の稽古着+海豚兜(+復讐の篭手)
637NAME OVER:2006/08/25(金) 21:02:34 ID:???
頼りがいならデモンスレイヤーが随一
638NAME OVER:2006/08/25(金) 21:45:45 ID:???
ひのこのぼっけん
639NAME OVER:2006/08/25(金) 21:59:17 ID:???
ひぐまのぐんぱい
640NAME OVER:2006/08/25(金) 22:00:31 ID:/VbFoFFA
はぁ?ストラディバリ最強に決まってんだろバロスwwwwwwwwwww

ゴメン嘘、てんてい!のつるぎはカッコよかった
641NAME OVER:2006/08/25(金) 22:07:40 ID:???
>>633
ようおうはけんって漢字で書くとそんな字なんだ
知らなかったよ
642NAME OVER:2006/08/25(金) 22:09:45 ID:???
てんていのつるぎなんて実践投入する奴はマゾ
643NAME OVER:2006/08/25(金) 22:16:18 ID:???
バトルヨーヨーを入手すると、

「嗚呼、俺はifをやってるんだなぁ…」という気になる
644NAME OVER:2006/08/25(金) 22:26:49 ID:???
マジレス

if最強は夢想正宗
645NAME OVER:2006/08/25(金) 22:41:09 ID:???
>>642
当時、真2のヒノカグツチつもりで作って「なんだ、この駄剣は?」と思ったんだよな。
合体防具の事は綺麗さっぱり忘れてたし。
646NAME OVER:2006/08/25(金) 22:44:26 ID:???
真2にも合体防具はあったが材料がヒノカグツチ
647NAME OVER:2006/08/25(金) 22:58:05 ID:???
あれらの武具、名前の由来がブラフマーストラ以外全く分からん。
何だよカムライターオって。元ネタなんだ
648NAME OVER:2006/08/25(金) 23:04:26 ID:???
カムライターオは、神来道ということだけは分かる。
ホゥアコンとかは、区切ってググったらタイ語やらインド語やら出てきた覚えがある。
649NAME OVER:2006/08/25(金) 23:09:11 ID:???
合体防具、真2は両性装備できるしな
650NAME OVER:2006/08/25(金) 23:09:28 ID:???
>>632
それて似いれるだけでバエル城の難易度が
651NAME OVER:2006/08/25(金) 23:24:53 ID:???
まひひっかき+スキャニング
さいこ〜
652NAME OVER:2006/08/25(金) 23:41:08 ID:???
ググったら、スアンは、タイ語で「園」という意味だって。
653NAME OVER:2006/08/26(土) 00:42:41 ID:???
バランスってことなら真2のソルブレードもヤバイ。
合体悪魔のレベルを問わないので、地下世界到達後、即効で六本木行って
練気の剣から作れる上、この時点で攻撃力 140 以上 5-7 回は反則に近い。
その分命中低いので終盤のボスにはちょっとキツいんだけど。

さらにヒロインにファーガスの剣装備させると 2 人で攻撃回数 9-13 に
なるので、オートバトルがほとんどこっちの一方的な攻撃でタコ殴り状態w
654NAME OVER:2006/08/26(土) 02:34:24 ID:???
けど結局はステータス異常の弾入れた銃で放置が安定してるんだよな
655NAME OVER:2006/08/26(土) 07:06:00 ID:???
2はかなり最後までは物理攻撃力はヒロコ>アレフだったな。
センターでアリスと遭遇して死気の杖を拾ってもう笑いが止まらなかった。
240で回数1〜3、脅威の攻撃力w


ふと思ったが、マダムって正体不明のままだよな?
かなり最近まで1のヒロインと思ってたが、それだとケルベロスとマダムの出会いの時の会話が噛み合わなくなる。
最初、ヒーローもマダムの夫も事故死していて両者とも曰く「強い」人なので同一人物って思ったんだよな
656NAME OVER:2006/08/26(土) 09:47:39 ID:???
バランス崩壊云々逝ったらキリ無いよ、壊す要因多過ぎるもん。
657NAME OVER:2006/08/26(土) 09:56:15 ID:???
ヒノカグツチでハザマ楽勝♪
とか見たから試しにハザマをヒノカグツチで殴ったらカロンに会った。
謝罪と賠償を(ry
658NAME OVER:2006/08/26(土) 09:57:20 ID:???
次回作あったとしたら、悪魔との会話もフルボイスになるんかな
659NAME OVER:2006/08/26(土) 10:00:49 ID:???
結局、スティーブンって何者だよ
660NAME OVER:2006/08/26(土) 10:19:42 ID:???
宇宙意志そのものとか何とかどこかのサイトに書いてあった気がする
661NAME OVER:2006/08/26(土) 10:39:03 ID:???
ハッカーズネタかw>宇宙意志

真シリーズのスティーブンの事だが
662NAME OVER:2006/08/26(土) 11:22:56 ID:???
>>655
マダム=リリスというのはどうか
ヴィローシャナと同じく世界がLAWに傾いたことでNEUTRAL寄りになっているとか
無理があるか
663NAME OVER:2006/08/26(土) 11:28:09 ID:???
実在しない最高の科学者とかそんな感じじゃなかったか
都市伝説の実体化?
664NAME OVER:2006/08/26(土) 11:28:26 ID:???
1のヒロインってリリスじゃないだろw
665NAME OVER:2006/08/26(土) 12:38:06 ID:???
(カオス)ヒロイン?
666NAME OVER:2006/08/26(土) 13:01:48 ID:???
あのヒーローが死ぬような事故って何よ?
667NAME OVER:2006/08/26(土) 13:09:10 ID:???
普通に老衰だろ。100年以上経ってるし
668NAME OVER:2006/08/26(土) 14:12:19 ID:???
アリスと一緒で魔人になってそうだが
669NAME OVER:2006/08/26(土) 14:27:41 ID:???
宇宙船と衝突して女の子に生まれ変わって生きています
670NAME OVER:2006/08/26(土) 15:43:31 ID:???
キモオタ市ね
671NAME OVER:2006/08/26(土) 16:44:30 ID:???
スティーブンは中島を真の世界で使えるように再構築した存在じゃね
672NAME OVER:2006/08/26(土) 17:21:08 ID:???
>>671
俺もスティーブン=中島と思ってる。
髪型一緒だし。
673NAME OVER:2006/08/26(土) 18:39:12 ID:???
これでモノホンのホーキングが敬虔なクリスチャンだったりしたら
真1と2海外発売と同時に起訴勃発でアトラス死亡だな。
674NAME OVER:2006/08/26(土) 18:56:30 ID:???
ホーキングは信仰のために科学を曲げかねないほど敬虔なクリスチャンだぞ。

つーか、海外で発売したらそんな小さいレベルの話ですまないだろw
675NAME OVER:2006/08/26(土) 19:01:52 ID:???
悪魔引き連れて「Y・H・V・H」を倒す

特にこれがヤバすぎる
676NAME OVER:2006/08/26(土) 20:36:58 ID:???
宗教って恐ろしいな
677NAME OVER:2006/08/26(土) 22:12:18 ID:???
ところで、未だに真1でリリスが「貴方のパートナーになる筈だったのに」とか
愚痴ってる理由が判らないのだが。

ヒロインと(実世界で)遭遇するまでに何度か会って話してるわけだから、その時に
「一緒に戦ってあげる」とか言っておけば済んだのでは?
時々急に現れて意味深なセリフだけ言って去り、それでいてヒロインを仲間にした後は
「私を選んでおけば良かったのに」「私のものにならない貴方ならいない方がまし」なんて
重いセリフ吐かれても。
678NAME OVER:2006/08/26(土) 22:16:17 ID:???
ルイサイファーの考えでゆりこ(リリス)とくっつけてカオス側に引き込む
とかいう裏設定なかったっけ
679NAME OVER:2006/08/26(土) 22:29:21 ID:???
>>678
あったね。
んで、主人公がアダムにそっくりだか転生だかで執着するようになるんだよな。
680NAME OVER:2006/08/26(土) 23:45:22 ID:???
真Vでは、パートナーがいないのがちょっと寂しかったな
681病院でのピクシー:2006/08/26(土) 23:54:16 ID:???
なによー!私がヒロインだよ!忘れないでね!
682NAME OVER:2006/08/27(日) 00:16:10 ID:???
ルイ・サイファー:
おまえに頼もうと思ってるのは/彼なんだが・・・/どうだね?

ゆりこ:
・・・まだ子供ね・・・

ルイ・サイファー:
ふむ・・・確かに・・・/役不足かね?
私としては 彼はかなり有望だと/思っているんだ

ゆりこ:
色仕掛けが通じるほど育ってれば/いいんだけど・・・

ルイ・サイファー:
ふむ/まだ精神が成熟してない分・・・/どちらに転ぶのか・・・
私としては吉報を待ちたいんだが/そうなるとは限らないかな
とにかく楽しみにしてるよ

ゆりこ:
はい・・・
683NAME OVER:2006/08/27(日) 00:18:06 ID:???
つーか、コピペする必要ないじゃん(爆

ttp://arl.sakura.ne.jp/dds/sinddsgba/a_dds_vision.htm

ここみればなんとなく補完できる。

>>681
LV80突然変異乙。
684NAME OVER:2006/08/27(日) 00:25:36 ID:???
タイトルの「女神転生」
(「デジタル・デビル・ストーリー 女神転生」西谷史著)

の「女神」はイザナミの事だが
イザナミもイザナギもいまだに仲魔として本編に登場してない件について。
685NAME OVER:2006/08/27(日) 00:52:32 ID:???
>>684
魔神転生をやっていないことはわかった
686NAME OVER:2006/08/27(日) 00:55:49 ID:???
魔神?知るか
本遍と書きましたが
687NAME OVER:2006/08/27(日) 00:55:58 ID:???
「転生」が読めないことは分かった
688NAME OVER:2006/08/27(日) 01:07:18 ID:???
YHVHなんかいつもボス限定なんだし、別にこだわらなくても
ギリシャ神話系も一般知名度の割に存在感薄いし、魔人シャカとかキリストだって出てないんだしさ
689NAME OVER:2006/08/27(日) 01:08:24 ID:???
数あるメガテンシリーズで>684が「本編」と定義するものって何だろうね?
中島が出ること?DDSと銘打ってあること?悪魔召還PG?3Dダンジョン?

ああ、考えただけで馬鹿らしくなってきた
690NAME OVER:2006/08/27(日) 01:10:09 ID:???
YaHoVaHだっけ?
691NAME OVER:2006/08/27(日) 01:15:41 ID:???
DDS1→DDS2
真1→真2→真3

正史としてはこれだけなはずだし(デビサマとかペルソナとかはまた別の話だから除外)
>>684はどっちのことを言いたいのだろうか
692NAME OVER:2006/08/27(日) 01:17:49 ID:???
本遍といったら何かも理解できない奴が紛れてるとは思わなんだ。
新しいシリーズのファンなんだろうがそのシリーズの現行スレでやってくれないか。
693NAME OVER:2006/08/27(日) 01:22:40 ID:???
なんだ。本遍ですべてが分かるオレサマカコイイと思ってる人か
他人とコミュニケーションくらいは出来るようになれよ?
親と金はいつまでもあるとは限らないんだから
694NAME OVER:2006/08/27(日) 01:23:24 ID:???
>>682
役不足ってそれでいいんだっけ
695NAME OVER:2006/08/27(日) 01:24:34 ID:???
>>693
自己紹介してくれなくてもいいよ。君、何でレゲー板にいるの?
696NAME OVER:2006/08/27(日) 01:33:04 ID:???
「例え千人の人間を殺しても、殺さなくてもその人の善悪には関係がない
 それはすべて縁によるものである」
「この世界にいわゆる創造の神はいない 
 すべての事象はみな原因が結果を生むという因果の法則による
 ただし、因(原因)だけでは果(結果)は生まれない
 必ず因のはたらきを助けて果を生じさせる作用が存在する
 そのきっかけがつまるところの縁というものなのだ」

女神転生 仏教バージョン
「業縁曼荼羅」     〜近日解禁〜

・・・・みたいなのをやってみたい
697NAME OVER:2006/08/27(日) 01:33:08 ID:???
>>695
おいおい、オレは「本編」だけじゃ何のことかさっぱりな人間ですよww
で、本編ってどの作品の事を指すのかな?
高尚な>695様、どうか低俗な私めにそのレトロゲームの知識をご教授くださいましww
698NAME OVER:2006/08/27(日) 01:38:26 ID:???
けんかはやめようよー
699NAME OVER:2006/08/27(日) 01:41:11 ID:???
>>684の2行も読まないで最後の1行で脊髄反射。
>>693みたいな事も書いちゃって。おもしろい子だね。もう寝なさい。
700NAME OVER:2006/08/27(日) 01:46:05 ID:???
ペルソナ2ならイザナミ出てきたな。ストーリーに絡んでこないが。
701NAME OVER:2006/08/27(日) 01:54:04 ID:???
ペル2が本編であるなら魔神1も本編だと思う
DDS2や偽典みたいな位置にあるし
702NAME OVER:2006/08/27(日) 01:59:23 ID:???
>>699
つまり>>1で対象にされてる作品が「本編」だと言いたい訳ね?
最初に「女神転生」と書いておきながら後で「本編」と書いてるから分からなかった
703NAME OVER:2006/08/27(日) 02:00:14 ID:???
本編と言ったら原作小説か、東京テレネット版。
704NAME OVER:2006/08/27(日) 02:04:26 ID:???
もうそれでいいよ。テレネット版で。
705NAME OVER:2006/08/27(日) 02:14:57 ID:???
ゲームじゃないじゃんw
706NAME OVER:2006/08/27(日) 02:20:53 ID:???
じゃあ語れないなw
と言う訳でこの話題終了
707NAME OVER:2006/08/27(日) 02:26:34 ID:???
魔神シリーズを本編とか言ってるやつはただのうんこ。

ぶっちゃけ扱いに困るからでないか?<イザナミ・イザナギ未登場
どれぐらいの強さが適当なのか、なんとも判断しにくい気がする。
いちおう日本神話のなかではすんごい偉いんだろうけど。
708NAME OVER:2006/08/27(日) 02:31:24 ID:???
そうだな、本編は原作の小説だからな。
続編の女神転生2と女神転生3もよろしく。
709NAME OVER:2006/08/27(日) 02:31:55 ID:???
レゲーのスレはもっとまったりしてるのに
710NAME OVER:2006/08/27(日) 02:34:48 ID:???
「本編」などという極めて主観的なイデオロギーを主張するからこういうことになるw
711NAME OVER:2006/08/27(日) 02:52:35 ID:???
● 本編
FC女神転生 (原作小説ベース)
FC女神転生2 (話はオリジナル・システムは前作を継承+強化)
SFC真・女神転生 (FC版シリーズのシステムを受け継いだ正統な後継作)
SFC真・女神転生2 (前作の続編)
SFC真・女神転生If (微妙。公式でも場合によってシリーズ作 or 外伝的と表現が一致していない)
PS2真・女神転生3 (本編としては現状最新作)

● 傍流編
魔神転生シリーズ (女神転生の世界観をベースにシステムをシミュレーションに翻案したもの)
デビチルシリーズ (子供向け。RPGであったりカード系であったり)
NINE (下の格上げ編になりたくてなれなかった子)

● もともとは傍流か本編の続編だったが独立した流れに格上げ編
デビルサマナーシリーズ (サターンの真・女神転生デビルサマナーから派生)
ペルソナシリーズ (突然変異)

他にあるかもしれんけど、おおよそこんなもんだろ。
まあ>>693が反抗期なのだけはガチ。>>684を読めば誰でも
上の本編のほうを思い浮かべると思うが。
712NAME OVER:2006/08/27(日) 02:56:29 ID:???
703 :NAME OVER [sage] :2006/08/27(日) 02:00:14 ID:???
本編と言ったら原作小説か、東京テレネット版。

704 :NAME OVER [sage] :2006/08/27(日) 02:04:26 ID:???
もうそれでいいよ。テレネット版で。

705 :NAME OVER [sage] :2006/08/27(日) 02:14:57 ID:???
ゲームじゃないじゃんw

706 :NAME OVER [sage …していいんだろうか] :2006/08/27(日) 02:20:53 ID:???
じゃあ語れないなw
と言う訳でこの話題終了


答え:さっさと寝なさい。もうすぐ3時だぞ
713NAME OVER:2006/08/27(日) 03:06:21 ID:???
そして悪魔達にとってお楽しみの時間が訪れる・・・
714NAME OVER:2006/08/27(日) 03:09:01 ID:???
おやすみのあいだ アクマに にくたいを
のっとられぬよう おきをつけて・・・
715NAME OVER:2006/08/27(日) 03:11:31 ID:???
716NAME OVER:2006/08/27(日) 03:43:51 ID:???
そして せんりつの よるが おとずれた
717NAME OVER:2006/08/27(日) 04:56:10 ID:???
>頭の中に、悲鳴が響いた
きゃーっ たすけてーっ!
718NAME OVER:2006/08/27(日) 04:56:19 ID:???
>>713->>716
ホッ・・・
スレがいつもどおりの流れにもどってよかった。
719NAME OVER:2006/08/27(日) 06:10:27 ID:???
>>718
普段どんなスレだよw
720NAME OVER:2006/08/27(日) 08:13:43 ID:???
せーんぱいが しーんぱいで じょーうきょうしたぜ あーかつつみ♪
721NAME OVER:2006/08/27(日) 09:49:49 ID:???
ごめんよ
スティーブンっての俺の事だ
722NAME OVER:2006/08/27(日) 11:31:56 ID:???
今FC女神転生をやってるんだけどパスワードが合わないんだ。
2回確認したし写し間違えではないと思うんだが。
誰か確認してくれないか。頼みます。

6GTCQ K2E2N
KGBL9 GLJ76
S8BRT 2NDGM
M76FQ VPPX

それと、こういう条件でパスワードを聞くと認識されないとか
そういうバグとかあったりますか。
723NAME OVER:2006/08/27(日) 11:58:00 ID:???
入力できたよ、ゴエモンとシモンとフウマが仲魔になってるんだね、
速くチビとゴングを助けろよ。
つーか、そういうバグはない。今後が不安ならデジカメかビデオかなんかで撮れ。
724NAME OVER:2006/08/27(日) 12:00:51 ID:???
じゅもんがちがいます
725NAME OVER:2006/08/27(日) 12:23:47 ID:???
>>723
何のことかと思ったらコナミワイワイワールドかよw
懐かしいじゃねーかw
726NAME OVER:2006/08/27(日) 16:44:36 ID:???
>>677
そういや「えっ急にそんなこと言われても」って思ったな

真1で昔はなんかアマノクサガミがリアルに母親の皮をかぶってるんだと思ってたけど
それじゃさすがに見た目でばれるよね。あれ実際は変身とかそんな感じで見せかけてたのかな?
727NAME OVER:2006/08/27(日) 19:13:38 ID:???
天の邪鬼が人の体に入って内側から食い散らかした後、残った皮を被ってその人間に成り済ますって民話がある。
「真女神転生のすべて 悪魔復活篇」の記述をみるに、アマノサクガミが母親に化けてたのは上記の話を踏まえてのものらしい。
728NAME OVER:2006/08/27(日) 19:55:44 ID:???
あの場面と「寄生獣」で母親が正体をあらわす場面が妙にダブる
729NAME OVER:2006/08/27(日) 20:30:42 ID:???
ググったらアマノサクガミ、アマノクサガミどっちでも引っかかるの
アマノサクガミだと何となく「あまのじゃく」ってかんじがする
アマノクサガミだと思ってたけど
730NAME OVER:2006/08/27(日) 20:47:10 ID:???
>>727
へーなるほど。そういう背景だったのか

>>729
ごめん、アマノサクガミだった…
731NAME OVER:2006/08/27(日) 21:02:08 ID:???
天邪鬼が皮を被るというのは、「うりこひめ」じゃなかったっけ?
732NAME OVER:2006/08/27(日) 21:19:29 ID:???
天逆神

とかなんとか言うのが古事記か何かにいたような
733NAME OVER:2006/08/27(日) 22:40:30 ID:???
>>723
チビってマイキーのことかああああああああ!!!!!
734NAME OVER:2006/08/27(日) 22:42:21 ID:???
>>715
その絵本って確かオチがないんだよな
小さな子供からすると結構怖い話なんだろうか
735NAME OVER:2006/08/28(月) 01:18:24 ID:???
>>703
×東京テレネット
○日本テレネット

一応ゲームです。シューティングだけど。

これはこれで楽しめた。
途中で投げた人も多かったみたいだけど・・・。
736NAME OVER:2006/08/28(月) 08:57:34 ID:???
天逆神も天邪鬼も要は同じ奴だからなあ。
ちなみに真1のあいつはダーク・ロウ勢力のどこかの神々が送り込んだ奴で、
主人公を含む、メシア候補達の抹殺任務を受けてたらしい。
737NAME OVER:2006/08/28(月) 09:06:44 ID:???
殺した相手の皮を剥いで被ることによって変身する、ってのは
天邪鬼以外にも結構広く見られる話なきがする。
738NAME OVER:2006/08/28(月) 14:57:56 ID:???
邪神はわかるがなんで邪鬼がロウなんだ?
739NAME OVER:2006/08/28(月) 15:05:40 ID:???
使役される存在だから
マシンもLAWだろ?
740NAME OVER:2006/08/28(月) 15:51:46 ID:???
天邪鬼がやってることって「うりこ姫」でのことだよな?
741NAME OVER:2006/08/28(月) 15:54:24 ID:???
うりこ、なんかエロい響きだな。
742NAME OVER:2006/08/28(月) 16:02:07 ID:???
>>736
よっぽど人材層の薄い勢力だったのか、そんなにメシア候補が世界中にゴロゴロいたのか…
743NAME OVER:2006/08/28(月) 16:04:17 ID:???
ゆうしゃがそだつまえにころそうとしているのだ
744NAME OVER:2006/08/28(月) 18:54:42 ID:???
アマノサクガミ「いままで あなたと いっしょに
         あそべて とても たのしかったわ・・。

アマノサクガミ「だいじょうぶ。
         あなたを ころさせは しないわ。

アマノサクガミは モシャスを となえた。

アマノサクガミは ヒーローそっくりに
すがたを かえた!

アマノサクガミ「さようなら ヒーロー・・。
745NAME OVER:2006/08/28(月) 19:43:23 ID:???
グロいモシャスだなw
746NAME OVER:2006/08/28(月) 20:05:38 ID:???
何も解決していないのは気のせいだろうか
747NAME OVER:2006/08/28(月) 21:48:04 ID:???
DQ4は色々な意味で衝撃的だったな。
ロトのような勧善懲悪じゃないストーリーに命令できない仲間。
友人の中にはDQオワタなんて評した奴もいたぐらいだし。
748NAME OVER:2006/08/28(月) 22:11:31 ID:???
749NAME OVER:2006/08/28(月) 22:33:33 ID:???
クリフトがアホだった
750NAME OVER:2006/08/28(月) 22:34:39 ID:???
マハムド! マハムド!
751NAME OVER:2006/08/29(火) 00:34:29 ID:???
FC版のあのAIでも、執念を込めて鍛えればどうにかなるそうな
わざと全滅を繰り返せば、デスピサロにザラキを唱えないクリフトも育てられるとか
752NAME OVER:2006/08/29(火) 00:53:22 ID:???
50回ほど全滅すればいいと聞いた
753NAME OVER:2006/08/29(火) 01:14:24 ID:???
FC版4のAIは学習していくので、リセットせずに
全滅を繰り返しながら何度も戦えば効率いい手段を取るようになる。

で、デビサマはムカついたね、「足首いったーい」「高見の見物といこうか」が。
754NAME OVER:2006/08/29(火) 01:15:08 ID:???
>>753
ラスボスにザラキは回避不能
755NAME OVER:2006/08/29(火) 01:48:18 ID:???
ラスボス相手に負け続ければそれも学習する気がする。
756NAME OVER:2006/08/29(火) 03:56:38 ID:???
ザラキを唱えないクリフトはクリフトじゃないと思ってる。
757NAME OVER:2006/08/29(火) 13:15:20 ID:???
>>754
ラスボス戦で全滅を何十回も繰り返す
758NAME OVER:2006/08/29(火) 14:14:00 ID:???
スレ違いの話でループすんなw

俺のクリフトもザラキ使わなくなるまで鍛えたな
よくあの道を何度も往復したもんだ。ヒマだったんだな
759NAME OVER:2006/08/29(火) 18:39:54 ID:???
みんなしてクリのバカっぷりを言ってるが、それは極めてプレイヤー的立場からの
偏った視点としか言いようがない。
プリの立場で考えてみろ。
とりあえず、ラスボスに対してダメモトでザラってみるのがブリの神官としての立場だろう?
相手をボコる事しか考えないアリーナや、庶民を下賎の輩として見下すブライと違って
常に深い慈愛の精神溢るるグリは、例えラスボスでも痛みを与えずに昇天させてやろうと
ザラってみるんじゃないか。
そんなズリの考えをアホとかバカとか言って一蹴するのは余りにも悲しすぎる。
760NAME OVER:2006/08/29(火) 18:44:22 ID:???
主の獲物をザラキしようとする時点で馬鹿だ
殴りたいんだよ、お前は回復剤なんだと分かれよボケ神官
761NAME OVER:2006/08/29(火) 18:50:19 ID:???
ブリの照り焼きとか
焼き鳥の砂ズリとか
うめえ
762NAME OVER:2006/08/29(火) 20:24:16 ID:???
正直ピサロは死なずに苦しみ続けるべきだろ
763NAME OVER:2006/08/29(火) 20:33:07 ID:???
ピサロが仲魔になる展開は、昔からネタで言われてはいたが、絶対に
オフィシャルでやっちゃいけないネタだと思うんだ。
764NAME OVER:2006/08/29(火) 20:42:59 ID:???
ザラキ神官の話題で盛り上がるなんて、やっぱレゲー板だな。
初めてデビサマやったとき、ロンダルキアとクリフトの嫌な思い出が蘇ったよ。
そういえば、DQ5クリア直後に真1やって妙な気分になったな。
765NAME OVER:2006/08/29(火) 20:48:56 ID:???
クリフトに限らないが、生物の息の根を止める呪文が神官用というのがよくわからん
766NAME OVER:2006/08/29(火) 20:52:24 ID:???
クリフト所持魔法

ディア
ディアラマ
ディアラハン
メディアラマ
ラクカジャ
マカジャマ
ムド
ムドオン
リカーム
サマリカーム

結構使えるかも
767NAME OVER:2006/08/29(火) 20:55:39 ID:???
>>766
ポズムデイ追加
768NAME OVER:2006/08/29(火) 21:03:08 ID:???
>>766
DQ4でもあいつの所持魔法は優秀だよ。
ただ、言うことを聞かないから使いにくいだけで。
いわば、忠誠度1や2の状態で性格が狡猾という状態。
769NAME OVER:2006/08/29(火) 21:03:50 ID:???
ブライ所持魔法

ブフ
マハーブフ
マハブフーラ
マハブフダイン
ラクンダ
ドルミナー
マリンカリン
マカラカーン
タルカジャ

ボス戦向きやね
770NAME OVER:2006/08/29(火) 21:05:30 ID:???
>>765
ウィザードリィの僧侶呪文BADIへのオマージュと思われ
771NAME OVER:2006/08/29(火) 21:14:52 ID:???
ピサロ所持魔法(+特技)

ディアラハン
メディアラマ
サマリカーム
マハブフダイン
マハジオダイン
マハムド
メギドラオン
タルカジャ
ラクンダ
ドルミナー
デカジャ
メガストライク
デスバウンド

どう見ても厨っぽい
772NAME OVER:2006/08/29(火) 21:29:01 ID:???
>>763
一応、FC版の初期構想ではピサロは仲間になる案もあったけど容量不足で没
773NAME OVER:2006/08/29(火) 21:36:34 ID:???
>>766
でも、ボス戦でムドオン連発する性格だと、やっぱり首だなw
774NAME OVER:2006/08/29(火) 21:54:37 ID:???
>>768
>いわば、忠誠度1や2の状態で性格が狡猾という状態

所持魔法を見ると、どう考えても友愛なんだけどなw
775NAME OVER:2006/08/29(火) 22:17:35 ID:???
>>765
おそらくD&Dが起源
D&Dには逆呪文というシステムがあって
例えば蘇生呪文を逆から唱えると即死魔法になる
他にも光を灯す魔法の逆呪文は真っ暗にする魔法だったり
776NAME OVER:2006/08/29(火) 23:50:25 ID:???
しかもクリ坊、PS版だと姫様ラブのただのムッツリだもんな。
777NAME OVER:2006/08/30(水) 00:44:00 ID:???
さて、どうやって流れを戻したものか
778NAME OVER:2006/08/30(水) 01:34:45 ID:???
>>752
あながち嘘でもないな。
779NAME OVER:2006/08/30(水) 02:01:24 ID:???
>>776
4コマ漫画で散々ネタになったが、オフィシャルでやったのか
780NAME OVER:2006/08/30(水) 02:01:28 ID:???
>>772
そして小説が発売されて数多の時を経てリメイクで仲魔になるのか。
クリフトもそうだがリメイクは小説のイメージがかなり俺的にはある。
もっとも小説では普通にピサロは逝ったが・・・
781NAME OVER:2006/08/30(水) 02:42:19 ID:???
エビルプリーストがラスボスの奴か
ピサロ関連は久美沙織もノリノリで書いてたなぁ
782NAME OVER:2006/08/30(水) 03:41:40 ID:???
4のモンスターのベルザブルって名前のが
メガテン2やった後だったからすごい違和感があった

783NAME OVER:2006/08/30(水) 04:10:07 ID:???
英和辞書でジャガーノート見たらクリシュナ神像ってあった。
これ他のRPG(メガテンには出てないよな)のモンスターで
巨人とか恐竜みたいのとかなんだが、クリシュナとイメージ違うな。
784NAME OVER:2006/08/30(水) 10:42:17 ID:???
状態異常の回復アイテムないのか
PALSYで詰みか・・・
785NAME OVER:2006/08/30(水) 13:05:32 ID:???
FC版女神転生1ね?そうよね?
クリンクがお得意な悪魔をナンパしなさいよ!その甘く憎い口で!
あるいはバコバコ作ればいいのよ!あそこの管理人さん、とてもセクシーよね!
素敵な加齢っぷりだわ!私もああいう老後をしたいわ…。
ユミコちゃんも2人の知力を上げていけば、そのうち覚えるわよ!

ていうか、そんなの全然詰みなんかじゃないわ!
私の美しさは罪よ!オーホホホホホ!
786NAME OVER:2006/08/30(水) 13:33:56 ID:???
宝玉で直せないっけ
787NAME OVER:2006/08/30(水) 13:43:08 ID:???
HP満タンになるだけ。
788NAME OVER:2006/08/30(水) 13:47:45 ID:???
俺みたいに気合いで2Dマップ歩きながらヒールスポットまでたどりつけ。
敵は全て逃げろ。
789NAME OVER:2006/08/30(水) 14:34:10 ID:???
わざと全滅して死神に金払えばいい
790NAME OVER:2006/08/30(水) 14:57:34 ID:???
仲魔ならcomp出し入れで治るな
主人公達なら諦めて帰るしかない

1は全滅したら金半分で何事もなかったように再スタートだよな
791NAME OVER:2006/08/30(水) 15:04:18 ID:???
コンティニューは2しか出来ないよ
1は全滅したらまたパスワード入れなきゃならないから怖くて怖くて
792NAME OVER:2006/08/30(水) 15:31:43 ID:???
全滅したらタイトル画面からコンティニューできるだろ。
マッカ半分が嫌ならパスワード入れるしかないが。
793NAME OVER:2006/08/30(水) 15:40:17 ID:???
え?1ってコンティニュー出来たの?
794NAME OVER:2006/08/30(水) 15:42:17 ID:???
どの仲魔も死んでないなら、その場でスワードナ唱える。
ちなみに、1のコンティニューはマッカ半分になり、宝玉も全部なくなる。
795NAME OVER:2006/08/30(水) 15:43:43 ID:???
ビエンを動かせるようになったら、
逃げまくって、らんぶのつるぎやオーラの武具を買って
全滅してコンティニューという手段ができるのがイイね。
796NAME OVER:2006/08/30(水) 16:53:20 ID:???
二人状態異常になったら最初の街まで戻らないといけないのが不親切だな〜
盾のおっさんが回復してくれればいいのに
797NAME OVER:2006/08/30(水) 17:25:57 ID:???
>>793 ゲームオーバー直後はタイトル画面のSTARTがCONTINUEになってるよ
>>795 やったやった
>>796 そのへんはシリーズ初物ならではの不備かね〜
798NAME OVER:2006/08/30(水) 18:56:16 ID:???
ラスボス曲はいまだに初代が最高と思ってる
799NAME OVER:2006/08/30(水) 19:36:14 ID:???
>>798
よう、今夜は飲み明かそうぜ。
800NAME OVER:2006/08/30(水) 23:30:06 ID:???
801NAME OVER:2006/08/30(水) 23:31:03 ID:???
「なかま」で仲魔が一発ででるようになった
802NAME OVER:2006/08/30(水) 23:39:35 ID:???
>>782 ベル様
カプコンはもっと凄いぞ。何か知らんが、DMCでもBOFでも、この名前の敵は
数と速さを頼んでワラワラ涌いてくる序〜中盤雑魚だ。
更に、ゴッドサイダーでは教育ママンな蝿の王が見られたりもする。世の中、奥が深い。
803NAME OVER:2006/08/31(木) 00:45:17 ID:???
蠅王と同格のサルガタナスもザコでわらわら出てくるな。
パズスやバエルみたいにひとつのボディに力をしぼって実界で暴れるより、一体一体を弱めに数を多くバラ撒いた方が効果的と判断したか
真相を知る者はいない
804NAME OVER:2006/08/31(木) 00:59:41 ID:???
ドラキュラX月下の夜想曲のボス、ベルゼブブは気持ち悪かった。
ドてかい腐乱死体が王様で、ハエがワラワラ出てくる。
レギオンも気持ち悪かった、人間が1人1人集まって固まってて攻撃すると人間が落ちてくる。
805NAME OVER:2006/08/31(木) 01:51:26 ID:???
>>766

優秀だからこそ文句を言われるんだよ。
出来ない奴よりも出来るのにやらない奴のほうがウザイだろ?
806NAME OVER:2006/08/31(木) 02:03:39 ID:???
なんでアマクサノガミがIDカード持ってたの?
807NAME OVER:2006/08/31(木) 02:05:15 ID:???
道満の使い魔なんじゃあないのか
808NAME OVER:2006/08/31(木) 05:58:39 ID:???
どうしてロウヒーローが銃持ってるのか気になる
809NAME OVER:2006/08/31(木) 06:38:44 ID:???
どうしてカオスヒーローが銃持ってたのにいじめられてたのか気になる
810NAME OVER:2006/08/31(木) 06:40:48 ID:???
悪男くんの場合仕返しのために銃を手に入れたけどそれでも仕返しできないヘタレ
多分
811NAME OVER:2006/08/31(木) 06:58:05 ID:???
俺の体があああぁぁぁ
溶けるううぅぅぅ!!
812NAME OVER:2006/08/31(木) 10:21:25 ID:???
>>809
いじめっこがもっとすごい武器もってたんじゃね?
813NAME OVER:2006/08/31(木) 10:35:16 ID:???
・銃を手に入れたはいいが使い方が分からなかった
・撃とうとした瞬間に弾が詰まって、その隙にボコられた
814NAME OVER:2006/08/31(木) 12:43:53 ID:???
そういや、オザワはああ見えて魔術の類を使えるらしいから、それで
やられてた可能性もある。
また、武器を構える前に大人数で取り押さえられてた可能性もあるし。
815NAME OVER:2006/08/31(木) 13:03:42 ID:???
>>804
首落としても生きてるあれか
明らかに本体要らない子なあれか
816NAME OVER:2006/08/31(木) 13:52:29 ID:???
FC2のバエルとかベルとか、触手ウネウネのデザインはキモかっこいい
>>804
レギオン、ベルはIGAキュラ唯一の美点だな

817NAME OVER:2006/08/31(木) 17:29:14 ID:???
双璧だろそりゃ
818NAME OVER:2006/08/31(木) 21:52:52 ID:???
>>811
どうでもいいけど
悪男の最後の「おれの おれの からだがぁーっ!」で
アキラの鉄男君を思い出した
819NAME OVER:2006/08/31(木) 21:56:59 ID:???
ttp://www.famitsu.com/k_tai/news/2006/08/31/607,1157011878,59328,0,0.html

やってみたいとは思うが、ボス戦の時の背景が真っ暗になるのとか
そういうちょっとしたこだわりが無くなってそうでイマイチ食指が動かない
820NAME OVER:2006/08/31(木) 23:42:23 ID:???
実物持ってるからいいや
821NAME OVER:2006/09/01(金) 05:17:19 ID:???
>グラフィックリニューアル
どの程度か知らないがすごい嫌な予感が…
ま、どのみち携帯ドコモじゃあねーし実物あるからどうでもいいや
822NAME OVER:2006/09/01(金) 14:53:48 ID:???
ロキ倒したらメデューサが復活していた・・・
823NAME OVER:2006/09/01(金) 15:26:44 ID:???
さん、ハイ!

デコデコデコデコデコデコデコデコ・・・
824NAME OVER:2006/09/01(金) 17:29:22 ID:???
とぅるるるるーーでーーれーー デーデッデコデコデコデコ…
825NAME OVER:2006/09/01(金) 17:47:22 ID:???
やっぱりあの音って「デコ」だよなw
826NAME OVER:2006/09/01(金) 18:26:48 ID:???
つか増子自身「デコデコ」言ってたろw

>>813
>・銃を手に入れたはいいが使い方が分からなかった
こんな感じか
ttp://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/flash/contest/yusyu/yusyu03.html
827NAME OVER:2006/09/01(金) 21:04:03 ID:???
何時も思うんだがFC2のサルガタナスの姿って
デビルマンで牧村家に降り立ったデーモンをモデルにしてるのかな?
828NAME OVER:2006/09/01(金) 21:30:22 ID:???
>>827
散弾銃で殺されたあいつの事か?

当時、俺の中ではサルガタナスはゴッドサイダーの方のサルガタナスだったから
ちょっと違和感があったなあ。
829NAME OVER:2006/09/01(金) 21:48:32 ID:???
携帯ならFCの音に近い感じになるのかな
830NAME OVER:2006/09/01(金) 22:22:40 ID:???
FC2やってからデビルマン読んだけど同じものにしか見えない
831NAME OVER:2006/09/01(金) 23:20:08 ID:???
最近、初めてデビルマン読んだけど、すげえなこの漫画・・・
あと漂流教室とかも読んだけど昔の漫画って
こう、言葉に出来ない様な異様な迫力があるな
何か萌え萌え言ってる場合じゃないな
832NAME OVER:2006/09/01(金) 23:30:36 ID:???
いや、美樹ちゃんには萌える。
833NAME OVER:2006/09/01(金) 23:35:08 ID:???
昔の漫画にしろ何にしろ、今みたく媚びていないからな
834NAME OVER:2006/09/01(金) 23:40:00 ID:???
エスパー魔美が正視出来ない時代もありました
835NAME OVER:2006/09/02(土) 01:05:06 ID:???
サルガタナスっつうと、一部文献だと高位の公爵級に置かれてるけど、これと言った
活躍エピソードの見当たらない、存在感サッパリな魔王ですわよね。
何者なんだ、この人。ゴッサイだとアスタロトの親戚で、アザーゴッズの下僕だったが。
836NAME OVER:2006/09/02(土) 01:43:05 ID:???
>>835
位が高いからって有名だとは限らんからな。
ブラフマンとかズルワーンとかもそうだし。

…インドや中東で実際にどうなのかは知らないけどさ。
837NAME OVER:2006/09/02(土) 02:11:06 ID:???
まあそれ言ったら
日本でも仏陀と大日如来の区別もつかない人も俺の親に二人ほどいるし
838NAME OVER:2006/09/02(土) 02:37:12 ID:???
>>831が感動の余り映画版を見たりしないか心配。
839NAME OVER:2006/09/02(土) 02:43:53 ID:???
ハッピーバースデー、デビルマン!(ぼうよみ)
840NAME OVER:2006/09/02(土) 03:15:57 ID:???
無事だったのか!
841NAME OVER:2006/09/02(土) 04:25:47 ID:???
曼荼羅のまんなかにいるのが大日如来で、
お釈迦様は釈迦如来になったんだというのが一番簡単かな
842NAME OVER:2006/09/02(土) 05:06:03 ID:???
>>831
アモン黙示録は見るべし
843NAME OVER:2006/09/02(土) 11:05:58 ID:???
ラケーにしろハクマ・ブドーにしろ
何で周りの悪魔よりも固くて痛いんだろう・・・
844NAME OVER:2006/09/02(土) 14:36:22 ID:???
葡萄はカモだろ
845NAME OVER:2006/09/02(土) 15:01:21 ID:???
ヨモツシコメを退散させるなら桃だな
846NAME OVER:2006/09/02(土) 15:09:26 ID:???
タケノコ→ぶどう→桃
の順番だったな
847NAME OVER:2006/09/02(土) 22:08:23 ID:???
マシン:スタースクリーム


何か弱そう
848NAME OVER:2006/09/02(土) 22:16:29 ID:???
妄想悪魔はゲサロで
849NAME OVER:2006/09/03(日) 01:16:47 ID:???
>>819
携帯版初代メガテンは良い感じだったので期待
850NAME OVER:2006/09/04(月) 06:34:46 ID:???
>>848
たった数レス程度で・・・狭量なお方だ。
スレ違いとはいえ、どこのスレにも起こりうる事なのに。
851NAME OVER:2006/09/04(月) 07:44:14 ID:???
神も悪魔も昔のオタの妄想
そんな物を崇めてるなんて馬鹿だと思う
852NAME OVER:2006/09/04(月) 08:51:37 ID:???
よし>>851、イスラムに突撃だ!
853NAME OVER:2006/09/04(月) 08:58:07 ID:???
金なんて貧乏人の作ったその場しのぎのオモチャ
そんな物を持ってるなんて馬鹿だと思う  ってかーっ!
854NAME OVER:2006/09/04(月) 10:38:12 ID:???
負け犬が俺になんかようかよ!よかよか ようかよー!
855NAME OVER:2006/09/04(月) 13:30:06 ID:???
>>853
ルキフグスが泣くぜ
856NAME OVER:2006/09/04(月) 15:09:38 ID:???
>>852
スライムに突撃に見えた
857NAME OVER:2006/09/04(月) 16:21:21 ID:???
俺はスイラムに突撃に見えた。ゼイラム?
858NAME OVER:2006/09/04(月) 21:06:31 ID:???
スラムに突撃に見えた
859NAME OVER:2006/09/04(月) 23:19:52 ID:???
>>858
「ねんがんの おどるにんぎょう をてにいれたぞ! イヤッハァーーー!」
とヴァルハラスラムへ踊り込む花田さんが見えた
860NAME OVER:2006/09/06(水) 01:35:32 ID:???
そして はなださんは かえって きませんでした。
861NAME OVER:2006/09/06(水) 15:40:44 ID:???
ピラー7つも集めてアルターストーンに設置するより
壁に魔法陣かいて人形並べたほうが早いんじゃないか。
花田博士、普通に天才じゃね?
862NAME OVER:2006/09/06(水) 15:59:10 ID:???
魔界につながる穴が開くだけで出てくる悪魔を制御できないことに気付かなかったから紙一重で馬鹿だな
863NAME OVER:2006/09/06(水) 17:53:42 ID:???
穴からティフェレト周辺の悪魔でもゾロゾロ出てくれば
普通世界の勢力はかんたんに激変すると思う
864NAME OVER:2006/09/06(水) 19:04:55 ID:???
魔界と現世が何かのきっかけで繋がる度に
修正パッチを当てているのは
実は俺
865NAME OVER:2006/09/06(水) 19:50:18 ID:???
ベスのイラスト持ってたらくれ、ハァハァ。
866NAME OVER:2006/09/06(水) 20:25:07 ID:???
>>865
よう、べスナニーの人。
久しぶりだねえ。
867NAME OVER:2006/09/06(水) 20:26:56 ID:???
>>866
このスレ来たの初めてだが。
まあ2号と呼ばれてもいいや・・・。
868866:2006/09/06(水) 20:35:35 ID:???
>>867
ん?このスレじゃなくて別なメガテンスレで高らかにべスナニ-の素晴らしさを語ってた人がいたの。
ちなみに彼の(?)お気に入りのネタは、双葉社の真・女神転生2の攻略本のカバーの後ろのイラストだよ。

いや、しばらくぶりに見たもんで思わず本人だと思ってレスしちゃったよww
869NAME OVER:2006/09/06(水) 20:37:27 ID:???
なんでヒノカグツチ(とヘカトンケイル)は
イナバウアーなポーズしてるん?
870NAME OVER:2006/09/06(水) 21:03:06 ID:???
逆に考えるんだ
荒川さんがヘカトンケイルなんだ
871NAME OVER:2006/09/06(水) 21:06:59 ID:???
わらた
ここはほのぼのしてていいな。
872NAME OVER:2006/09/06(水) 22:12:23 ID:???
けど、このスレ見た後は
夜寝る時に悪魔に体を乗っ取られない様に気を付けろよ
873NAME OVER:2006/09/06(水) 22:47:17 ID:???
荒川さんはすでに乗っ取られた後なわけねw
874NAME OVER:2006/09/06(水) 22:49:38 ID:???
デンキは大切にせんとな。
875ベルフェゴール:2006/09/06(水) 22:57:08 ID:???
ベンキは大切にせんとな。
876NAME OVER:2006/09/06(水) 23:04:52 ID:???
便所に痰を吐くと、厠神が怒って出てくるから気を付けろよ
877NAME OVER:2006/09/06(水) 23:17:29 ID:???
痰はいて怒るなら
ウンコなんかしたらぶっ殺されるんじゃないか
878NAME OVER:2006/09/07(木) 00:08:10 ID:???
うんちょ様は神聖なモノヽ(゚∀゚)ノ
879NAME OVER:2006/09/07(木) 00:34:49 ID:???
>>877
便所はうんこするところであって、痰は痰壷へってことなんじゃないかw

便所の神様、シリーズでなんか出てたよね。誰だっけ。
880NAME OVER:2006/09/07(木) 00:47:30 ID:???
トラソルテオトルだったか
アステカかどっかの不浄の女神だっけ?
881NAME OVER:2006/09/07(木) 00:56:37 ID:???
足の裏なお方もいました、デビサマでしか出てないけど。
882ベルフェゴール:2006/09/07(木) 01:59:15 ID:???
俺の便器で
俺以外のヤツにうんこはさせねえ


ぜ っ た い さ せ ね え
883NAME OVER:2006/09/07(木) 02:09:23 ID:???
サタンさまァ…
884NAME OVER:2006/09/07(木) 07:47:52 ID:???
>>865
ソウルハッカーズのベス見てみたら複雑な気分になるぞ
885NAME OVER:2006/09/07(木) 11:18:47 ID:???
便所の神様は片手で小を、もう一方の手で大を受け止めるので、
つばや痰は顔にかかっちまうんだそうだ。
886NAME OVER:2006/09/07(木) 11:26:04 ID:???
>>885
神様らしくてイイネ!
887NAME OVER:2006/09/07(木) 12:22:46 ID:???
真女神転生で質問
新宿西ビルでオザワにあってベイコクを倒したんだけど、
そのあと都庁(って新宿西ビルの南の方にある奴だよね)に
入っても自衛隊がいて進めないんだけど、
どうしたらいいの?
888NAME OVER:2006/09/07(木) 12:33:26 ID:???
>>887
199X年のオザワを倒してもストーリーに影響はないぞ
マッチ貰ったか?
889NAME OVER:2006/09/07(木) 13:01:47 ID:???
>>888
マッチを貰ってレジスタンスアジトに行って
そこでリーダーが拉致されちゃうのは見たんだけど
まだやってないことがあるのかなあ?
一応新宿地下街は全部回ったと思うんだけど…
890NAME OVER:2006/09/07(木) 13:37:41 ID:???
>889
拉致されたあと一度BARに寄ったか?
891NAME OVER:2006/09/07(木) 13:53:56 ID:???
>>890
BARの通路でレジスタンスの男がいて話が進んだよ
ありがとう
892NAME OVER:2006/09/07(木) 14:37:21 ID:???
ベルフェゴール
>便器にまたがり憤怒の相

何すかこの便秘大魔王はwwww
ユダヤ人もキリシタンも下品だから困るwww
893NAME OVER:2006/09/07(木) 15:42:07 ID:???
便器にまたがりというイメージはコラン・ド・プランシーのせい
じゃなかったっけ?
894NAME OVER:2006/09/07(木) 17:13:05 ID:???
プランシーというよりブルトンのせいか。
まあ両方とも言えるが。
895:2006/09/07(木) 18:15:58 ID:fOobWS2z
旧約女神転生の2でルシファーの後何処に行けばいいですか?お願いしますm(__)m
896NAME OVER:2006/09/07(木) 19:30:01 ID:???
>ベルフィー
あれは、一々便所いくのが面倒臭いから、玉座代わりに据え付けて垂れ流し、という
思想なんだろうな。怠惰の元締めとしての態度。
千年を経て、ようやくネトゲ廃人どもが閣下の境地に辿り着きつつあるようだが。
897NAME OVER:2006/09/07(木) 20:15:24 ID:???
ベルフェゴールが立ち上がったら相当ヤバそう
898NAME OVER:2006/09/07(木) 21:10:00 ID:???
>>892
待て。




下痢かもしれんぞ。
899NAME OVER:2006/09/07(木) 21:12:19 ID:???
出過ぎるのも辛いぜぇ
最長で1時間ほど立て篭もった事があるぞ
900NAME OVER:2006/09/07(木) 21:22:13 ID:???
ベルフェゴールはボラギノール一箱で使役できたよ
901ベルフェゴール:2006/09/07(木) 21:38:33 ID:???
焼肉でキムチ食った後は地獄です。
コキュートスはお尻が冷えて辛いです。
902NAME OVER:2006/09/07(木) 22:02:14 ID:???
アスタロートって多分自分の事を
「アタイ」って言ってそうな気がする

なぜか、そんな気がする
なぜかわかんないけど、そんな気がするんだ
903NAME OVER:2006/09/07(木) 23:09:42 ID:???
いつもわらわ言ってますやん
904NAME OVER:2006/09/08(金) 00:07:27 ID:???
便秘ならまだ戦いにもなるが、下痢だったらもう戦える状態じゃないよなw
905NAME OVER:2006/09/08(金) 00:48:24 ID:???
>>904
某裏高野の坊主は下痢の身で便器に座った状態で戦った事があるぞw
906NAME OVER:2006/09/08(金) 00:49:52 ID:???
>>905
インドノソバヤ?
907NAME OVER:2006/09/08(金) 10:36:11 ID:???
>>901
お大事にしてくださいね
908NAME OVER:2006/09/08(金) 11:47:14 ID:???
SFCのifなんですが真2みたいにマップはLボタンで表示されないのでしょうか?
いまのところマッパー唱えて小さいマップしか見れないのですが、もう少しすすめば見れるようになるのでしょうか?
909NAME OVER:2006/09/08(金) 12:50:51 ID:???
>>896
奴らはある意味勤勉だろ
何の役にも立たんが
910NAME OVER:2006/09/08(金) 15:09:41 ID:???
3日ぶりに出したら、硬すぎて切れた
911NAME OVER:2006/09/08(金) 15:45:32 ID:???
怠惰の魔王がファクトリーを監視する役目についてるってのは面白いな。
勤勉に働いてるように見えるファクトリーの連中も、その実自分の思考を放棄する(洗脳による強制だけど)という「怠惰」を犯してるってことなんだろうか。
912NAME OVER:2006/09/08(金) 16:09:41 ID:???
まあアトラスはそこまで考えちゃいねーだろ
913NAME OVER:2006/09/08(金) 16:19:10 ID:???
ベルフェは真2のよりペル2のが先に浮かぶ…
背景とか
914NAME OVER:2006/09/08(金) 16:20:26 ID:???
アフォラスならともかく鈴木大司教だとそういった余計なこと考えていそうな気がする。
怠惰と勤勉の組み合わせオモシロス位はあると思う。
915NAME OVER:2006/09/08(金) 17:25:47 ID:???
非まじめの悟り
916エロ柳徹子:2006/09/08(金) 17:48:55 ID:???
なるほど、つまり怠惰と勤勉という相反するモノを
超えた止揚ともいうべき超越したアトラスの徳が
あそこで表現されているんだな
つまり便器=叡智
であり、アトラスの社風ともいえるスカトロ風味を用いて
現代社会をするどく風刺した、アトラスなりの皮肉であり
所謂、宮崎で稼いで高畑が浪費するという考えをまんま
スクエニのエニとスクにトレースしたメタファーである以上、
10数年前にドラクエ、FF、ウィズ、そしてメガテンと
4大RPGとして数えられていたのも今となっては虚しい響きでしかなく
今日もあそこが疼いちゃうから悪魔狩りに行ってきます
行ってからイってきます
917NAME OVER:2006/09/08(金) 17:50:44 ID:???
逝ってこいエロ柳。
918NAME OVER:2006/09/08(金) 17:56:48 ID:???
あの真シリーズのベタ塗りっぽい色彩感がたまらん
陰影の効いたFC2も捨てがたいが
旧約はなんか普通の絵って感じだな
919NAME OVER:2006/09/08(金) 19:44:38 ID:???
敵グラの皮膚がプラスティックみてーな質感の
FC1も忘れるなよな。
920NAME OVER:2006/09/08(金) 19:50:26 ID:???
>>908
ハンドベルトコンピュータを手に入れた時点で、
マップ見られるが…、Lが壊れてるんじゃない?
921NAME OVER:2006/09/08(金) 20:57:35 ID:???
ヘカトンケイルをゴールキーパーにした場合、ベヒモスはどこのポジションにすればいいですか?
やっぱ二軍落ちですか?
922NAME OVER:2006/09/08(金) 21:47:18 ID:???
ハンドベルトコンピュータ?
ハンドへルドコンピュータ?
923NAME OVER:2006/09/08(金) 21:49:32 ID:???
>>920
先輩!そのハンドベルトコンピュータってゆうのはどこで手にはいるんでしょうか?
まだスタートして学校から出ていないのですが、学校の中にあるのでしょうか?
激しく初心者ですいません><
924NAME OVER:2006/09/08(金) 21:52:33 ID:???
大月先生からもらえるよ
最初はシカトされまくるけどずっと話しかけてみ
925NAME OVER:2006/09/08(金) 21:53:30 ID:???
全ての教室に入れよ…。
926NAME OVER:2006/09/08(金) 22:06:41 ID:???
英和辞典 [ handheld ]の前方一致での検索結果 1件

hand-held

━━ a. 手のひらサイズの, 携帯用の.
hand-held computer 【コンピュータ】ハンドヘルド計算機[コンピュータ] ((手で持って操作できる大きさ)).
hand-held scanner 【コンピュータ】ハンドスキャナ.
927NAME OVER:2006/09/08(金) 22:17:40 ID:???
なんでそんな反応してるのか分からんが、
腕に巻いて付けてるんだから、おかしくないが。
つーか、ゲーム中ではアームターミナルって呼んでるな。
928NAME OVER:2006/09/08(金) 23:15:05 ID:???
ifってぶっちゃけ、レイコとアキラでクリアすれば、あとの2人(ユミ・チャーリー)
でクリアする必要ってあるのかな?
やっぱ4人ともクリアしないとなんか残尿感あるのかな・・・
929NAME OVER:2006/09/08(金) 23:23:21 ID:???
ハンドヘルドコンピューターってのは
元々ナカジマが使ってたヤツの名称で、
実際ナカジマの時は掌サイズのPCだった。
930NAME OVER:2006/09/08(金) 23:25:20 ID:???
チャーリー→ユミ
でクリアするとよろし
もうすでに君は残尿感を感じてはいないかね?
931NAME OVER:2006/09/08(金) 23:46:33 ID:???
実はアームターミナルの呼称が出たのは真2からで、真1の時は
形状こそアームターミナル型だが、まだハンドヘルドコンピューターって
言われてたと思う
932NAME OVER:2006/09/09(土) 00:03:35 ID:???
>>920が元凶だったのか
933NAME OVER:2006/09/09(土) 00:09:40 ID:???
グーグル検索だと、ベルト10万、ヘルド2万だな。
ベルトで真っ先にメガテン関連のサイトや話題が出てきた。
934NAME OVER:2006/09/09(土) 00:26:55 ID:???
http://www.google.com/search?num=100&q=%e3%83%8f%e3%83%b3%e3%83%89%e3%83%98%e3%83%ab%e3%83%89
http://www.google.com/search?num=100&q=%e3%83%8f%e3%83%b3%e3%83%89%e3%83%99%e3%83%ab%e3%83%88
コンピュータを前置修飾するのにどちらがふさわしいかは言うまでもないだろう
ちなみにハンドヘルドはハンドベルトと違って「ハンドヘルド」と一塊で変換できる byMSIME2003 2006/08最新辞書
935NAME OVER:2006/09/09(土) 00:31:59 ID:???
>byMSIME2003 2006/08最新辞書

自慢していい事と悪いことが(ry
936NAME OVER:2006/09/09(土) 00:35:06 ID:???
>>908
のなにげない質問から>>934にまで発展するメガテンスレ・・・

みんなIQ中島級で萌え
937NAME OVER:2006/09/09(土) 00:36:34 ID:???
見た目でベルトと思ってた人も多いんだろうね。
説明書にはハンドヘルドって書いてあったと思うけど。

まぁマターリしよう
938NAME OVER:2006/09/09(土) 01:34:11 ID:???
最近はハンドヘルドタイプも見なくなったなあ
PDAばっかりだ
939NAME OVER:2006/09/09(土) 01:40:15 ID:???
ハンドヘルドっていうと何故か映画のプレデターが頭に浮かんでくるんだ・・・。
940NAME OVER:2006/09/09(土) 13:27:04 ID:???
>>939
怪我の治療から自爆まで何でもこなす奴だったな。
941NAME OVER:2006/09/09(土) 13:51:44 ID:???
1のサバイバル感は好きだったんだが
2ではすっかりB級、いや1の時点でB級だからC級映画の仲間入り
透明って設定をいまいち活かしてきれてないような
舞台も町中だしあれはちょっとなぁ
この辺りは近頃のメガテンと通じるものがある
942NAME OVER:2006/09/09(土) 14:06:53 ID:???
元から大したもんじゃねーだろ
943NAME OVER:2006/09/09(土) 15:14:47 ID:???
>>941
おれは2のラスト付近での「勇者よ・・・」でプレデターのファンになったんだがなあ。
強ければ捕獲殺戮対象でも自分たちと同等、それ以上と認て武器くれるって格好いい奴じゃないか。
AVPでも一応人類と共闘?してたしな。

メガテン風に言えばカオス-ライト辺りか?
944NAME OVER:2006/09/09(土) 15:28:42 ID:???
FCなのか真なのかハッキリしなさいよ!
なんとなく真っぽいわね!
945NAME OVER:2006/09/09(土) 18:45:14 ID:???
いやプレデターでしょw
946NAME OVER:2006/09/09(土) 19:08:10 ID:???
プレデター転生か
947NAME OVER:2006/09/09(土) 19:09:21 ID:???
ゲームとして楽しめたのはアキラ編とレイコ編。

残尿感で嫌々プレイしたのはユミ編とチャリ男編だなぁ。


なんでリメイク版チャーリーは、
股ギュッと握ってしまうん?残尿感なん?
948NAME OVER:2006/09/09(土) 21:35:45 ID:???
>>943
AVPでは普通に友好的宇宙人に成り下がってたなw
949NAME OVER:2006/09/09(土) 22:25:15 ID:???
>>943
ロウだったら絶対そんなことしないな
950NAME OVER:2006/09/09(土) 22:35:43 ID:???
まぁギーガーエイリアンに比べればプレデターやピンヘッドも話し合いの余地がありそうな気もする
951NAME OVER:2006/09/10(日) 00:06:34 ID:???
>>947
そういえば、ユミ、チャーリー、レイコの3人でクリアしないと
EDの最後にスティーブンが
出てこないんだっけ?
アキラもいれた4人クリアしないとでなんだっけか?
952NAME OVER:2006/09/10(日) 00:10:57 ID:???
>>951
由美慎二玲子明全員クリアしないと出てこないよ
953NAME OVER:2006/09/10(日) 00:30:01 ID:???
>プレデター
ヘッポコは無言で狩られて終わるが、気合さえ入ってれば、南極の海百合(外道にいる
劣化種じゃない方)と同程度の、友好を結びうる余地のある隣人だと思う。
まあ、カプコンのベルトスクロールのイメージがあるせいなんだろうが。戦友。

>>911 ファクトリーと怠惰と勤勉の話。
自発思考の停止が怠惰かっつうとそれも微妙だわな。教会は昔から自前解釈を嫌うし。
カソリック(ひいては元老院)的には「なんも考えずに従え」は、罪じゃあるまい。
開祖たる、子なる神が受肉してたおっさんは、自分で考えて欲しそうな風情なんだが。
954NAME OVER:2006/09/10(日) 00:45:53 ID:???
とえいあえず、チャリ男からはじめてみようと思ってるんですが、
主人公(女)とチャリ男のパラメータの上げ方は、どうあげれば後々後悔しないでしょうか
アドバイスをお聞かせください。

主人公(女) = 力と体力重視
チャリ男  = 魔力、知力重視 みたいでいいのでしょうか?

それとガーディアンはべつに憑けなくても平気でしょうか?
955NAME OVER:2006/09/10(日) 00:50:36 ID:???
>>954
慎二って攻撃と補助のガーディアン憑くんじゃなかったっけ。
ていうかガーディアン憑けないなら知力と魔力あまり上げなくてもいい。





魔法覚えないから。
956NAME OVER:2006/09/10(日) 07:08:51 ID:???
>>954
主人公にガーディアンは憑けない方がよい。
957NAME OVER:2006/09/10(日) 08:01:05 ID:???
>>956
チャーリーだからヒノカグツチは取れないぞ
958NAME OVER:2006/09/10(日) 08:31:59 ID:???
ガーディアンなんてただの飾りと言ってみるtest
959NAME OVER:2006/09/10(日) 11:29:50 ID:???
とゆうことは2人とも平均的にあげてくか、力、体力重視でおkって事でしょうか?
960NAME OVER:2006/09/10(日) 11:37:27 ID:???
覚える魔法はムド、ハマ系を優先すると楽だ
961NAME OVER:2006/09/10(日) 13:25:23 ID:???
カジノ装備の恩恵を受けたいなら、主人公も男がいいな。
別に、無くても問題ないけど。
962NAME OVER:2006/09/10(日) 15:34:01 ID:???
チャリと女主人公じゃ女が危ない
いつもちんこ握ってる奴と一緒なんて
963NAME OVER:2006/09/10(日) 16:05:53 ID:???
逆に考えるんだ
ぱんつはいてない女主人公と一緒にいるチャーリーの方が貞操の危機なんだ
964NAME OVER:2006/09/10(日) 16:24:22 ID:???
>>954
ユミ、レイコ編以外は普通にガーディアンつけていい。
ゲージ MAX まで溜めてから死ぬように。
主人公はパワータイプにして力にはポイントを振らないのがお得。
あまり苦労したくないなら男主人公にしてカジノ武器装備が一番楽。
965NAME OVER:2006/09/10(日) 16:25:16 ID:???
速さが高くないといろいろ危険
966NAME OVER:2006/09/10(日) 16:44:58 ID:???
ifだっけ?
装備次第で万能以外無効化出来るやつ
967NAME OVER:2006/09/10(日) 17:31:02 ID:???
>>966
例の3点セットなら真IIにもある
968NAME OVER:2006/09/10(日) 17:38:07 ID:???
どっちも万能以外無効化とまでは行かないよね
性別にもよるし
969NAME OVER:2006/09/10(日) 17:46:55 ID:???
何で合体防具は女以外装備出来なくなったんだろ
前は両性装備だったはず
970NAME OVER:2006/09/10(日) 18:41:57 ID:???
今、if(PS版)の明編第三ノモスを放浪していて、
主人公に最強ガーディアンを付け、力と体力共に25を越えたのですが
ヒノ様の有る場所まで辿り着けません…(ワープ出来ない)
マンモン撃破しないとヒノカグツチはゲト出来ないんでしょうか?

それとも、ガーディアンポイントと宝石ポイントを抜いて25以上なのかや?
971NAME OVER:2006/09/10(日) 18:45:38 ID:???
>それとも、ガーディアンポイントと宝石ポイントを抜いて25以上なのかや?
そうだよ
972NAME OVER:2006/09/10(日) 20:19:28 ID:???
SFC真2の3点セットは見掛け倒し
973NAME OVER:2006/09/10(日) 21:06:09 ID:???
ifのアイテム増殖技でアイテム欄をすべてアイテムで埋めてからみたいなんだけど
何個アイテムもてば限界になるんでしょうか?
30個ぐらい?
974NAME OVER:2006/09/10(日) 21:31:38 ID:???
>>973
9
975NAME OVER:2006/09/10(日) 21:59:18 ID:???
昔は「ほうぎょく 9」とか「ませき 9」みたいな項目が大発生してたよな
PSに移植されて99個で1束になったときは嬉しかった
976NAME OVER:2006/09/10(日) 22:12:30 ID:???
でも
破魔矢 54
よりも
はまや 9  はまや 9
はまや 9  はまや 9
はまや 9  はまや 9
の方が迫力あるべ
977NAME OVER:2006/09/10(日) 22:12:58 ID:???
>>969
男が装備できる合体防具なんかあったか?
978NAME OVER
すいません、どなたかifのアイテム増殖技のやりかた
詳しく説明していただけませんでしょうか?
もしくは詳しいサイトなどありましたらお願いいたします