コンパイル・魔導物語について語るスレ -3-

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
1 :ふみくら :04/03/31 17:27 ID:???
機種は多いのでタイトルに書きませんでしたが、
PC98・MSX・GG・MD・SFC・Win95。あと、外伝がSS。
一部レトロではないのも入ってますが、(Win95・SFCなど)
シリーズの大半はPC98・MSXで発売されています。

前スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1080721649/-100

アイキ
http://www.aiky.biz/
セガ
http://www.sega.jp/
2NAME OVER:2005/08/17(水) 23:04:43 ID:???
コンパイル・魔導物語について語るスレ -2-(本当の前スレ)

http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1101105268/
3NAME OVER:2005/08/17(水) 23:07:34 ID:???
2 :NAME OVER:04/11/22 15:35:38 ID:???
2 :ふみくら :04/03/31 17:28 ID:???
魔導物語はコンパイル(現アイキ)が作ったRPGで、
特徴は、
「(当時としては画期的な)しゃべるRPG」
「オートマッピング」
「HP・MP等が数値で表示されない」
などです。
コンパイルでピンときた人が居るかもしれませんが、
魔導物語はぷよぷよの元になった作品です。連鎖ボイスは「しゃべるRPG」の名残。

3 :ふみくら :04/03/31 17:33 ID:???
レトロなので、現在は絶滅状態ですが、
アスキーのMSXマガジン2に収録されています。

あと、シリーズは、

魔導物語U(原作)
魔導物語1-2-3(Uにシナリオ追加)
魔導物語ARS(外伝)
魔導物語はちゃめちゃ期末試験(4的な位置付けの外伝)
魔導物語魔導師の塔(外伝)
それと、リメイクが大量、外外伝のようなのも大量にあります。


3 :NAME OVER:04/11/22 15:45:34 ID:???
現在アイキ公式のあいきゲーム横丁にて、
DiscStationに収録されていたはちゃめちゃ期末試験がダウンロード可能。
価格3129円。
4NAME OVER:2005/08/17(水) 23:07:44 ID:???
>>1
スレ立て乙おめでぇぇ
5NAME OVER:2005/08/18(木) 01:01:37 ID:???
>1乙おめでぇぇ
6NAME OVER:2005/08/18(木) 02:06:08 ID:???
>>804
田中勝己
7NAME OVER:2005/08/18(木) 02:41:00 ID:???
983 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2005/08/17(水) 09:44:07 ID:???
>あの年表が"公式"にされてから、ユーザーが自分たちの創造で物語を楽しむ自由度が
>なくなったような気がしてならない。(腐女子の妄想は置いておく)
>シェゾは実年齢が解らない所も魅力の一つだと思ってたんだが、あの年表のおかげで
>180歳で固定になってしまった。
>肉体が年を取る事ができないとか、冷凍睡眠してましたとか、実はタイムトラベラーだったとかの
>苦しい設定にするつもりだったのかなぁ。織田は。

年表が公式にされたというより、元々社内で蓄積されていた裏設定が表に出ただけじゃないの?
シェゾの年齢だって誰が考えたのか、いつから決まってたのかも分からないし。
ほとんど設定がないように見えて色々想像する自由度の高いストーリーでも
実は膨大な裏設定があるというパターンって結構あるよ。
8NAME OVER:2005/08/18(木) 03:52:13 ID:???
違う。
9NAME OVER:2005/08/18(木) 05:17:25 ID:???
産みの親、米光一成氏のページ
http://www.asahi-net.or.jp/~IH9K-YNMT/

プロフィールに書いてある「魔導物語0」
やってみたかったな。
10NAME OVER:2005/08/18(木) 08:48:39 ID:???
>>1
乙カレー

983みたいな生意気ユーザーも相手にしなきゃならないんだから
ゲーム会社の中の人って大変なんだなぁ
11NAME OVER:2005/08/18(木) 09:38:39 ID:???
>1
お疲れ。のんびりいきましょうかね。

エピソード0か。母体で成長しながら冒険する話だっけ?すごい発想だよな。
アルルがまだ肉体を持っていない精子だった頃から始まって、母の子宮の中を
迷宮探索して、子宮の中でファイヤーやらアイスストームなんかを覚えつつ成長、
最終的に出産されて終了か。

考え様によっては純粋に性教育ゲームとして成立するんだろうか。
12NAME OVER:2005/08/18(木) 10:25:08 ID:???
じゃあエピソード-1とか
13NAME OVER:2005/08/18(木) 14:48:42 ID:???
前スレ>>994
ぷよSUNからやった俺はあまりのラグナスの扱いの違いに憤死orz
14NAME OVER:2005/08/18(木) 15:18:09 ID:???
ラグナスはSUNの扱いの方が好きだ
15NAME OVER:2005/08/18(木) 21:31:52 ID:VtLI3nHH
あまりに勇者勇者してんのもなんだかね。
織田の趣味だな。たぶんそうだ。
16NAME OVER:2005/08/19(金) 00:09:00 ID:???
>>804
田中勝己
17NAME OVER:2005/08/19(金) 02:10:34 ID:fMssfulJ
はなまるって中古で安く買えるのかなあ
18NAME OVER:2005/08/19(金) 16:13:33 ID:???
お前ら今からわくぷよダンジョン始める
おすすめの主人公を教えてくれ
19NAME OVER:2005/08/19(金) 16:18:01 ID:???
シェゾじゃね?アルルとかルルーは初期は弱い印象が。お供うざいし。
一人に絞るより交代でやっていった方が楽だったと記憶している。
20NAME OVER:2005/08/19(金) 17:25:51 ID:???
>>982
某サイトより

和議以前のシリーズでは「不詳」とされてきた年齢が「180歳」と明かされたが、ユーザーの間からは「180年も生きてきたにしては言動が馬鹿すぎる」という批判が噴出した……。
作者の発言によれば、ここでのシェゾはワケあって長く眠りの状態にあったので、精神年齢は外見のままなのだそうだ。なお、シェゾの肉体が年をとらない最たる秘密は装備している闇の剣にあるとのこと。
21NAME OVER:2005/08/19(金) 18:50:39 ID:tOD9cpSm
そうだったんだ。
闇の剣使ってると成長ホルモンとかが吸われんのか?
SSでもラグナスが剣の力使ってでかくなったりちっちゃくなったりしてたから、
なんか関係あるんだろうなー
たしかに180にしては性格がなー。不詳のままでよかったのに。
22NAME OVER:2005/08/19(金) 19:24:21 ID:???
>>804
田中勝己
23NAME OVER:2005/08/19(金) 20:44:57 ID:???
年齢と性格のことを言ったらサタン(ry

24NAME OVER:2005/08/19(金) 21:33:32 ID:fMssfulJ
はあ?じゃあ実際180年生きてみろや!
25NAME OVER:2005/08/19(金) 21:37:59 ID:???
他人と接することが少ないと精神年齢はいまいち上がんないかも
26NAME OVER:2005/08/19(金) 23:34:11 ID:???
>>20
魔導の世界観でそういうこと考えさせちゃうのが寒いんだよなあ。
27NAME OVER:2005/08/19(金) 23:40:50 ID:???
とりあえず、お前らが魔導っぽいと思うものは何だ

俺はいかにもっぽくないネーミングセンス
ナジャとかウィグィィとかジェィイロムとか
まあ最後のは関係ないが

あと逆にサタンとかウィッチとか単純でイイ
28NAME OVER:2005/08/19(金) 23:53:34 ID:???
ラスボスの部屋にインターホンが付いてるようなおちゃらけ具合
29NAME OVER:2005/08/19(金) 23:55:19 ID:???
とりあえず挙げてみる。

・ 3Dダンジョンでキャラが喋る。
・ ギャグっぽさが所々にある。
・ と思ったらなんか毒々しい所がある。
30NAME OVER:2005/08/19(金) 23:56:49 ID:???
そうそう、魔導はあのおちゃらけ具合がいいんだよな。
普通の日常がRPGになってたりとか
色んな面でのあいまいさとかも
31NAME OVER:2005/08/20(土) 00:01:52 ID:???
>>20
なんだ。それじゃ、やっぱり180年生きてるんじゃん
32NAME OVER:2005/08/20(土) 00:02:43 ID:???
ファジーパラメータの格ゲー出ないかな
体力ゲージが無くて「元気いっぱい!」「そろそろばたんきゅー」とかで表示
33NAME OVER:2005/08/20(土) 01:08:24 ID:???
体力表示が無い格ゲーと言えば、SFCのテコンドーかPSのブシドーブレードがそんな感じだったっけ。
34NAME OVER:2005/08/20(土) 01:41:41 ID:???
ファジーパラメータのアクションゲームといえば、バイオハザードかねぇ。
ポケモンも当初はファジーパラメータだったらしい。その為、いくつかその名残がみられる。

わくぷよでは満腹度だけファジーパラメータだったなぁ。
カーバンクルとミノタウロスの体力もファジーパラメータにして欲しかった。

>>20
「長く眠りについていた」ということは、冷凍睡眠のようなものなのだろう、多分。

あとSS魔導で、シェゾは自分の年齢を忘れたといっているので、
シェゾが180歳だということに一番驚愕するのは、シェゾ自身のような気がする。
35NAME OVER:2005/08/20(土) 01:44:07 ID:???
シェゾ「何!?俺が180歳!!?














 まだそのぐらいしか経ってなかったのか!?」
36NAME OVER:2005/08/20(土) 02:20:27 ID:???
ところで、はめきんアルルの甲冑のデカ具合は良い
37NAME OVER:2005/08/20(土) 02:58:23 ID:???
魔導ファンに散々オナペットにされてるボクが37げっと!
君達変態は一生ボクの虚像を追いかけてればいいよっ!
さ、いこっ、かーくん♪
38NAME OVER:2005/08/20(土) 02:58:51 ID:???
その上幼児化してってるし

アルルからして見た目も中身も
39NAME OVER:2005/08/20(土) 03:04:19 ID:???
>>25つけ忘れた
40NAME OVER:2005/08/21(日) 00:01:04 ID:hNbGzeAG
真魔導の1巻でシェゾがアルルと会ったとき
「自分の半分も生きていないような少女に・・・」
みたいな文があったと思うので、
織田魔導のシェゾは多少なりとも自分の年齢を自覚していたのでは。
41NAME OVER:2005/08/21(日) 19:20:22 ID:???
>>18
遅レスだが3人併用がいいと思うよ
2番目のアトラクションは
シェゾ→水、ルルー→火、アルル→雷
がいいかなあ? アルルは最初だけキツイ。
42NAME OVER:2005/08/21(日) 19:50:11 ID:???
アルルは後半使いやすかったな、長距離攻撃ができてMPも多め
43NAME OVER:2005/08/21(日) 21:13:50 ID:???
>>804
田中勝己
44NAME OVER:2005/08/22(月) 01:12:13 ID:???
ひゃあ我慢できねぇ、おめでぇぇだ!
45NAME OVER:2005/08/22(月) 14:42:00 ID:yeRVlBgP
ルルーはミノが邪魔というかなんというか。
100階まで連れて行けなかった・・・。
46NAME OVER:2005/08/22(月) 15:49:47 ID:???
あれつれていけるやついんの?
47NAME OVER:2005/08/22(月) 15:51:44 ID:???
ミノは邪魔でしょうがなかった
48NAME OVER:2005/08/22(月) 15:55:27 ID:???
ミノの方を使いたかった
49NAME OVER:2005/08/22(月) 18:08:20 ID:???
実はわくぷよの究極のやり込みはいかにしてミノを有効利用するかにかかっているのではないか。
50NAME OVER:2005/08/22(月) 21:01:52 ID:yeRVlBgP
魔神ぐり子のわくぷよ、3巻出てるの?
シェゾとセリリのその後が気になって。
51NAME OVER:2005/08/22(月) 22:28:21 ID:???
>>804
田中勝己
52NAME OVER:2005/08/22(月) 23:51:30 ID:???
>>46
PS版ではさほど難しくは無いが、SS版だと進入口の巻物を大量に持っていく必要があるかと。
尚、PS版しか知らないが、100階に着くとミノは強制的にいなくなる。SS版も同様らしい。

>>50
2年程前に3巻が出た。
コンパイルが解散する前だったか後だったか…… 多分、前だと思うが。
3巻で未完として完結。
53NAME OVER:2005/08/23(火) 15:05:25 ID:0iB18nHw
>>52
dクス。本屋行ってくる!!
54NAME OVER:2005/08/23(火) 16:59:06 ID:???
アイキと提携してたタイトーが
スクエニに買収されたな
55NAME OVER:2005/08/23(火) 22:09:42 ID:???
つまり次の魔導物語はスクエニクオリティか
56NAME OVER:2005/08/23(火) 22:16:12 ID:???
時田貴司がプロデューサーになって、ヤバい内輪ネタ満載のゲームに
57NAME OVER:2005/08/23(火) 22:17:57 ID:???
半熟魔導
58NAME OVER:2005/08/23(火) 22:19:49 ID:???
>>56
コンパイル倒産ネタとか平気でやりそうだなw
59NAME OVER:2005/08/24(水) 00:48:18 ID:???
>>56
激しくプレイしたいと思う自分がいるんだが
60NAME OVER:2005/08/24(水) 00:58:03 ID:???
61NAME OVER:2005/08/24(水) 02:21:20 ID:???
>>804
田中勝己
62NAME OVER:2005/08/24(水) 13:33:24 ID:???
魔導のソフトっていっぱいあるけど一番最初にやるならどれがいいと思う?
おすすめキボヌ
63NAME OVER:2005/08/24(水) 13:53:11 ID:???
MSXのクリスマス号に収録された奴。
64NAME OVER:2005/08/24(水) 17:13:40 ID:???
>>56
OPアニメは金田伊功ですか

そういやはめきんのOPもI.G制作で、原画には井上俊之もいたんだよな
65NAME OVER:2005/08/25(木) 01:14:57 ID:???
EDじゃね?
IG出世したな コンパイルと違って
66NAME OVER:2005/08/25(木) 17:02:04 ID:???
>>62
友達がドロドロに溶けて襲いかかってきたり、虫が口から腹の中に入って寄生してきたり
淫魔に誘惑されて口から脳ミソ吸われてビンタされたりする1・2・3
67NAME OVER:2005/08/25(木) 18:01:49 ID:???
>>62
1・2・3は絶対だな。特にpc98版の。
まぁ、人気が高いはなまる大幼稚園児でもいいけど。
68NAME OVER:2005/08/25(木) 18:07:00 ID:???
98の1-2-3と道草異聞(DS3号に収録)。
それだけで十分。

1-2-3は音楽がとてもいいです。
変に媚びてないのもいい。
69NAME OVER:2005/08/25(木) 18:15:34 ID:???
前スレで123はpc98版よりMSX版の方がテキストに味があると書き込みがあったね。
純粋に物語を楽しむならMSX版、真のコンパイル風を楽しむのならリアル調のPC98版といった感じか。
70NAME OVER:2005/08/25(木) 18:30:09 ID:???
>>68
道草の前にARSだろうが
まあ、62は発売順に全部やれ
71NAME OVER:2005/08/25(木) 18:36:05 ID:cTpX50qG
98版ってGG版の3とは話の雰囲気とかはちがうのですか?(絵柄はちがうけど)
GG版の三作目とウィンドウず版から入ったからわからない。
72NAME OVER:2005/08/25(木) 18:59:42 ID:???
全然違う
73NAME OVER:2005/08/25(木) 19:09:09 ID:???
魔導のラスボスはミノタウロス
74NAME OVER:2005/08/25(木) 20:53:03 ID:???
誰か同人ソフトとして魔導もどきをつくってくれないかな
いままでさんざ既出だけど…
75NAME OVER:2005/08/25(木) 21:15:41 ID:???
>>73
PC98の3はな。ルルーと戦わなかったのは拍子抜けだった。
76NAME OVER:2005/08/25(木) 21:26:00 ID:???
GG3は元の魔導3とはオープニングが同じだけのまったくの別物だよ
77NAME OVER:2005/08/25(木) 22:08:55 ID:???
GGの3は、ぷよぷよRPGって感じだな。
78NAME OVER:2005/08/26(金) 01:02:46 ID:???
>74
そういう動きはあるっぽいけどね。
79NAME OVER:2005/08/26(金) 02:11:47 ID:???
GGの3とAは、98版とはオープニングの冒頭を除いて全く話が違う。


ところで、はなまるの評価ってどんな感じ?個人的には好きなのだが、

こんなの魔導じゃないとか
SS魔導が2Dだと知らされ、はなまるの悪夢が頭をよぎったとか
Win以降と比べたら、よほど魔導をやっているとか
過去スレによると、当時の評判はあまり良くなかったようだけど。

それ以前の作品をプレイして、評判が悪かった理由は少し分かった気がするが。
戦闘時に使えるアイテムが回復系だけだったり、魔導の数が少なかったり。
80NAME OVER:2005/08/26(金) 02:18:29 ID:???
はなまるははなまるで味があって好きだな
ちゃんと魔導らしさも出てたし、あとアルルの動きと井上麻美嬢の声がイイ(*´д`*)ハァハァ
俺が唯一だめだったのはSS魔導だけだったな。
アレは魔導キャラを出てるだけで別のゲームみたいだった
81開発率80%とか:2005/08/26(金) 08:05:16 ID:ujmBduzQ
ヤフオクではなまるのサンプル版ゲットしたが・・・
どうなんだろ、製品版と内容違うのかなぁ
82NAME OVER:2005/08/26(金) 09:20:25 ID:???
SS魔導や真魔導という超駄作が出てきた事ではなまるがましに見えてるんじゃなかろうか。
流石に未だにPCの魔導しか指示しない人はもはや偏見だと思う。
当時SFCしか持っていなかった俺はぷよぷよ→はなまるという順番で入った人間だから、
等身の低いアルルの方が正解というイメージがある。
83NAME OVER:2005/08/26(金) 13:35:35 ID:jTfRzxDf
123や初期の魔導とSSとかの後期の魔導って、なにか違うじゃん。
だからもうどっちが本物とかじゃなくて、どれが好きかだと思う。リメイクしまくってるし。

なんだか、SS魔導はキャラが媚びてるかんじがする。無理矢理感がある。
ある程度は楽しめたが、魔導としてじゃなく全く別物としてだったらよかったのに。
84NAME OVER:2005/08/26(金) 15:06:39 ID:???
       _,.−、   _,,,. 、
     /   } /   `i
    /     |/      l
    /     /      |'
   ,'     /      /
   |    _/      /
   ,'    ⊂ユ     〈
  / o       o   `i
  / i`''一一一---,    }
 (  `、      j し'  ノ  
  `i、 ` 、__,,.-''    ,イ 
    \        /ノ 
     `''‐' ̄ ̄`''-'

カーくんがいればどうでもいいや。
8568:2005/08/26(金) 17:23:33 ID:???
ぷよぷよヒット後の魔導は
コンパイルがもともと持っていた痛い部分、
ダメなヲタ臭というか、ダメな同人臭みたいなのが
前面に出ちゃった感じがする。
86NAME OVER:2005/08/26(金) 17:32:25 ID:???
それは"ぷよぷよファンが大量に入社してきた所為"の希ガス
87NAME OVER:2005/08/26(金) 20:02:50 ID:???
>>81
製品版で没になったイベントというと、
空飛ぶお城とか、アルルの両親の結婚式があるが……
88NAME OVER:2005/08/26(金) 20:06:50 ID:jTfRzxDf
ラピュタ?
89NAME OVER:2005/08/26(金) 20:23:12 ID:???
         _ _ 
       ⊂_ _⊃
           ̄
       _,.−、   _,,,. 、
     /   } /   `i
    /     |/     l
    /     /      |'
   ,'     /      /
   |    _/      /
   ,'    ⊂⊃    〈
   / ×     ×  `i
  /   一一一--    }
  (          し' ノ  
   `i、          ,イ 
     \       /ノ 
      `''‐' ̄ ̄`''-'

ビーム出る宝石さえあればどうでもいいや。
9081:2005/08/26(金) 21:25:12 ID:ujmBduzQ
>>87
ふむふむ。参考になるなぁ。
ただ、UVEPROMだから石の中身が消えてないか心配。
91NAME OVER:2005/08/26(金) 22:31:33 ID:jTfRzxDf
>>86
知らなかった。そうだったのか。

あれ?でもSS版は織田が仕切ってたんでしょ?
92NAME OVER:2005/08/27(土) 00:33:27 ID:???
はなまる開発中バージョンはルアク・ウォイドとか使ってたような
93NAME OVER:2005/08/27(土) 03:08:57 ID:???
リバイアとばよひひひーの違いは何?
94NAME OVER:2005/08/27(土) 03:30:22 ID:7kv3+hgs
カタカナとひらがな
95NAME OVER:2005/08/27(土) 09:37:14 ID:???
>>85
元々、社内は同人描きばっかり・・・
リアルにイタかった・・・
96NAME OVER:2005/08/27(土) 09:41:05 ID:d1PLATlh
ピュアな学生時代はなんて楽しそうな会社だなとおもって、求人情報読んでいた自分も痛いな・・・・
入社しなくて正解だったが。
97NAME OVER:2005/08/27(土) 12:36:17 ID:ldSopPfu
会社が腐ったからゲームも腐ったのか。社長があんなんだし。
98NAME OVER:2005/08/27(土) 17:14:52 ID:???
>>93
リバイアは反撃 ばよひひひーは防御アップ
99NAME OVER:2005/08/27(土) 17:15:55 ID:???
かといってコナミみたいな
いかにも会社 会社した金儲け第一主義な
ゲームメーカーも嫌だけどな
100NAME OVER:2005/08/27(土) 22:50:58 ID:???
調子に乗ってでっちを雇いまくってイベント三昧してりゃ倒産しないわけがない。
101NAME OVER:2005/08/27(土) 23:23:08 ID:???
会社批判はもういいって・・・

ところで、>>87詳細キボン
102NAME OVER:2005/08/28(日) 02:01:27 ID:???
空飛ぶ城は『霞とK美の部屋』で質問されてた「地図上に行けない場所がある」だと思う
アルルの両親の結婚式は、アルルの母親をサタンがハーレムにスカウトして断わられたエピソードじゃないかな
103NAME OVER:2005/08/28(日) 02:20:03 ID:???
落とし穴は落ちるように、上の階へはワープで上るように、ゆっくりと埋めていくのがここでのたしなみ。
104NAME OVER:2005/08/28(日) 02:57:36 ID:???
すっごっく
  元気だいっ!!
   ↓
ため息、ふぅぅぅー
ん?
 あッ鼻血だ
   ↓
鼻から、血の塊
 もうだめぇ
   ↓
うん、がんばる
   ↓
痛っ! 視界が変色する
   ↓
目から流れる血が口の中に
入ってくる
激痛で、気が狂いそうだ
   ↓
わぁ
ぼく、ばたんきゅー
105NAME OVER:2005/08/28(日) 03:22:51 ID:1+OEcFNN
↑何が言いたい?
106NAME OVER:2005/08/28(日) 04:00:19 ID:???
>>104
このシュールさがたまらん
目から血が出る主人公とかリアル杉
107NAME OVER:2005/08/28(日) 04:52:54 ID:???
HP状態メッセージは20くらい欲しいな
5%ごとにあって欲しい
108NAME OVER:2005/08/28(日) 08:52:21 ID:???
>誰か同人ソフトとして魔導もどきをつくってくれないかな
>いままでさんざ既出だけど…
るいぱん工房
http://www.geocities.jp/heavens_drive747/g_main.htm
109NAME OVER:2005/08/28(日) 10:09:23 ID:???
さらすとアイキに潰されるんじゃないの?
110NAME OVER:2005/08/28(日) 11:11:18 ID:???
鼻から血の塊ってリアルだなぁ
こええ・・・
111NAME OVER:2005/08/28(日) 11:26:46 ID:???
>>109
クローンみたいになっていなければ問題なかろう。
112NAME OVER:2005/08/28(日) 13:33:28 ID:???
まどうものがたるは画像流用してたから潰されたんだろ?
こっちは大丈夫そうじゃない?
113NAME OVER:2005/08/28(日) 13:52:23 ID:???
画像や曲・プログラムソースなどの著作物を流用してなければ問題ない。
ゲームシステムやゲームルールは著作権法で保護されない。特許にもなってないから法的に問題ない。
ウェブ上で氾濫してる魔導キャラを使った同人ゲームと変わらない。
114NAME OVER:2005/08/28(日) 14:34:01 ID:???
ほう
つまり3D迷路ゲームでファジーパラメータ付きでも
アルルとかを使わなかったらいいのか
115NAME OVER:2005/08/28(日) 14:47:52 ID:???
違うだろ。
つまり3D迷路ゲームでファジーパラメータ付きで
アルルとかを使っても画像やBGMがモロコピーでなければいいんじゃね?
帽子屋インサイドの勝手に移植プログラムみたいなのだとNGだけどさ
116NAME OVER:2005/08/28(日) 15:53:23 ID:???
スマッシュとか幻世シリーズのキャラの魔導がやりたい
117NAME OVER:2005/08/28(日) 16:11:47 ID:???
それじゃトンチャモンとかもOKなわけかい?
118NAME OVER:2005/08/28(日) 16:25:41 ID:???
>>117
関係ないだろ
119NAME OVER:2005/08/28(日) 17:20:19 ID:???
よしじゃあ誰かシュールなの作ってくれ
「おめでぇぇ」みたいなやつ
120NAME OVER:2005/08/28(日) 20:28:22 ID:???
>>113
コナミが韓国のパワプロもどきを訴えている例があるから
あまり楽観視するのも危険。
裁判の結果よりも、訴えられること自体が面倒だし鬱。
121NAME OVER:2005/08/28(日) 20:30:16 ID:???
ただ、今のアイキからすれば
訴える事すら面倒そうな予感
122NAME OVER:2005/08/28(日) 20:38:52 ID:???
>>120
それはメーカーによる。
任天堂とかディズニーとか、明示的に二次創作を制限しているようであればしかたないが、
コンパイルは、キャラクターのイメージを壊さない条件でむしろ同人を歓迎していたし、
セガも同人を規制はしていない。現状としてこれらメーカーの同人作品は沢山出てるから
キャラクターの複製権について「黙示の同意」が得られていると考えていいんじゃないか?
123NAME OVER:2005/08/28(日) 20:52:40 ID:???
>>120
台湾での魔法气泡が黙認されてる現状を見るとなぁ・・・
訴えるとしたらアイキじゃなくてセガだろな。
キャラ版権はセガなんだし
124NAME OVER:2005/08/28(日) 23:09:19 ID:???
>>123
ぷよに出てきたキャラが居ればセガからもクレームくるかもね。
とは言っても>>121-122の言うように、あまり心配する事はないと思うけど、
流石に>>113の様に「流用しなければ法的に問題なし」と安心するのは
危険じゃないかと。アイキとかセガがどうするかじゃなく。
125NAME OVER:2005/08/29(月) 00:38:48 ID:???
>2005/2/4
>・2月4日「ぷよぷよフィーバー お買い得版」DC、PS2、GC 3機種同時発売!
なんではてなどうのタイトル一覧に載ってないんだろね
126NAME OVER:2005/08/29(月) 00:47:05 ID:ax7P9Z2X
アルルがいないからに決まってんじゃん
127NAME OVER:2005/08/29(月) 01:25:53 ID:???
>>125
こんなとこに書かずに直接教えてやれよw
128NAME OVER:2005/08/29(月) 03:59:05 ID:???
著作権侵害じゃないよ派
    │
    ├─ 偶然似てるだけだよ派(偶然って怖いものですね派)
    │
    ├─ どこが似てるんだよ派(盲目派)
    │
    ├─ 参考にしただけだよ派(参考にしすぎ派)
    │
    ├─ 出典さえ書けば引用だよ派(誤解派)
    │
    └─ これはオマージュでリスペクトでトリビュートだよ(カタカナ派)
        └─ これはイマージュだよ派(イメージ派)
129NAME OVER:2005/08/29(月) 04:06:19 ID:abIHtFs7
アノレ とかの名前にしておいて

プレイする際は脳内補完してください

としておけば
130NAME OVER:2005/08/29(月) 04:09:10 ID:???
(関連スレッド)

DiscStationスレッド
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1094820735/l50
131NAME OVER:2005/08/29(月) 10:05:00 ID:???
最近妙にスレが盛り上がってきたな
132NAME OVER:2005/08/29(月) 14:47:16 ID:ojT2xynm
ほんとだね。人増えたのかな。
133NAME OVER:2005/08/29(月) 17:12:22 ID:ojT2xynm
さっきアイキに電話したら
「この電話番号は現在使われておりません・・・」




アイキ・・・まだ死んでないよね?
134NAME OVER:2005/08/29(月) 18:10:56 ID:VKuZ9HCX
まあ、8割以上は死んでるねw
135イニ井谷:2005/08/29(月) 19:53:36 ID:???
和議申請の後……俺は版権を取り上げられた…
面白い新作のない、ただ死んでいないだけの無意味な会社……長かった…
それがいま、ようやく終わる……
136NAME OVER:2005/08/29(月) 20:24:05 ID:???
わたしは ネオイニ井谷
すべての記憶 すべてのそんざい すべての版権を消し
そして わたしも消えよう
永遠に!!
137NAME OVER:2005/08/29(月) 21:50:21 ID:???
フースーヤ 『もうひといきじゃ パワーをメテオに』
ゴルベーザ 『イニ井ですとも!』
138NAME OVER:2005/08/29(月) 22:32:32 ID:???
囁き…詠唱…祈り…念じろ!
アイキは灰になりました
139NAME OVER:2005/08/29(月) 22:33:18 ID:???
ヒャア我慢できねぇ、おめでぇぇだ!
すぐそこが腐導師じゃよ
140NAME OVER:2005/08/29(月) 23:42:31 ID:???
アイキって今、何で金稼いでるんだろう
141NAME OVER:2005/08/30(火) 00:26:13 ID:oORmyuFi
>>63-68
今更だがサンクス。遅くなってすいません。
今PC98版はまだ手に入れてないけどGG版魔導とはなまるが手元にあるので
とりあえずPC98版が見つかるまでGG版やってます。

>>66
どこかのサイトでPC98版魔導の画像見た時はリアル過ぎて吹いたww
シェゾグロ過ぎ……
142NAME OVER:2005/08/30(火) 00:27:14 ID:???
>>63-70
143NAME OVER:2005/08/30(火) 17:32:53 ID:K4u1lVjO
仁井谷が今
「にゃー仁井谷」
なんて名乗ってやがる・・・

よくもヌケヌケと・・・!!
144NAME OVER:2005/08/30(火) 18:09:58 ID:???
>>143
内定取り消された人でつか?
145NAME OVER:2005/08/30(火) 19:45:11 ID:???
イニ井谷
仮名でもなんでも使えばいいのに…
イメージダウンだよな…
146イニ井谷:2005/08/30(火) 22:24:50 ID:???
フフフッ!まぬけめ!ユーザー共!貴様のおかげでッ!蘇ったぞ!!
147NAME OVER:2005/08/30(火) 23:44:02 ID:???
イニ#谷
148NAME OVER:2005/08/30(火) 23:52:55 ID:???
    八
イ二#人
    口
149NAME OVER:2005/08/31(水) 01:05:46 ID:???
7月26日 熱唱、仁井谷コンパイル社長ライブ!
ttp://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/yajiuma/990108.htm
150NAME OVER:2005/08/31(水) 01:11:46 ID:???
今駄作っていわれてるSS版やってるけど面白いじゃん。
なんか明るくて和むし、特にイメージ壊れるようなもんじゃないし。
キャラもオールスターっぽい感じだったしね。
ぷよぷよクエストとかぷよぷよーん、
もしくは後期DSと比べりゃ、キャラがちゃんと扱われてる気がする。
シェゾがちょっと扱い酷いのと、ネーミングセンスないのと、色違い増えすぎなのと、
ファジーじゃないのと、ばよえーんさえ気にしなければ十分楽しめると思う。

もっとも、ARSすら否定するような人にとってはだめかも・・・・
151NAME OVER:2005/08/31(水) 02:21:37 ID:???
>>149
目がイタイ
152NAME OVER:2005/08/31(水) 03:38:25 ID:???
>>150
君はおとなしくFF]-2でもやっててください
153NAME OVER:2005/08/31(水) 03:52:35 ID:???
>>152
まあ人それぞれって事じゃないか?
154NAME OVER:2005/08/31(水) 04:50:45 ID:???
>>140
アイキはコンパイルに吸収合併されて消滅したんじゃなかった?
155NAME OVER:2005/08/31(水) 08:09:35 ID:???
>>150
>シェゾがちょっと扱い酷いのと、ネーミングセンスないのと、色違い増えすぎなのと、
>ファジーじゃないのと、ばよえーんさえ気にしなければ
『助っ人キャラの価値が微塵もない』も付け加えろ
いい装備をさせたりレベルを上げなくても進むからなぁ・・・
ぶっちゃけ、ヌルいんだよ
156NAME OVER:2005/08/31(水) 08:33:52 ID:???
コンパイル→和議→借金返済できず→踏み倒し→コンパイル消滅→
即、同じ住所でアイキ誕生→開店休業状態→今に至る
157NAME OVER:2005/08/31(水) 09:44:38 ID:???
>150
マップ構成がイヤ(ワープの仕掛けとかね)
あいつらが「世界のために」闘ったりするのもイヤ

あんなゲームバランスで「何周もクリアしてください」とかいう製作者がイヤ
158NAME OVER:2005/08/31(水) 12:01:13 ID:???
>150
まぁ、実はあれでも開発途中からは”多少は”良くなったんだよ。
SS魔導はキャラの移動がクォータービュー視点だけど、実は開発当初はSFC時代のようなトップビュー視点の
キャラ移動のみで(OPのラグナス戦みたいな感じ)、あれ見た時は「こいつらの技術(発想)レベルって大した事ないんじゃ」と思ってた。
まぁここまでは援護できる範囲。

許せないのは、折角のクォータービュー視点なのに、ダンジョン攻略がちっとも楽しくないって事。
魔導って迷宮探索のゲームのはずだから、ダンジョン攻略に力を入れるべきはずなのに、仕掛け解きとかが
ほとんどない(障害物を取り除くだけ、しかもキャラ事に属性が違うって事だけ)敵とのバトルも張り合いないし。
冒険しててつまんねーから2週目をやろうって気がおこらないんだよ。ラスボスとかは完全に場違いな奴らで
PC98のようには愛せないしなぁ。
159NAME OVER:2005/08/31(水) 16:32:03 ID:f1KNY28U
pc98やってるけど怖くないか?
ゾンビがグロくて夜が怖い。
ゾンビってはなまるとはエライ違う。
はなまると戦闘シーンは大体一緒なのに、同じシリーズとは思えぬ。
160NAME OVER:2005/08/31(水) 16:42:38 ID:MNcLjvXy
>150
魔導物語って本題は
一人の魔導師が成長してゆく一代記みたいなもんだと思ってるので
SSは新たなファン層(まあ小学生とかか)の獲得のためにムチャした感がある気が・・・
OPのラグナスとかドン引きしたし。
「みんなが協力して何かを成し遂げる・救う」とかはこいつらには似合わない(いい意味で)
EDのシェゾとラグナスの絵は腐女子意識してんのか?
もうなんかいろいろイタイ
161NAME OVER:2005/08/31(水) 16:56:42 ID:???
確かに協調性のなさがこのシリーズの個性だな
162NAME OVER:2005/08/31(水) 21:58:39 ID:???
魔導は本来、設定以外は新聞四コマと同じような展開
だがそれがいい
SS版は無理に原作者つけて150P前後編ぐらいの超大作に仕上げちまったようなもの
四コマと同じ絵柄のままでな
おまいら、コボちゃんの超本格SF長編なんて読みたいか?
163NAME OVER:2005/08/31(水) 22:01:35 ID:???
訂正。
上の例えを継承するなら、
コボちゃんはSF的な世界観であるべきだ、あの世界の裏にはそういう設定が隠れてるんだ
とか電波な思考に侵されてる香具師が偶然新聞社にいて、何かの拍子に権力を持ってしまって
無理矢理内容を改竄したような物、か。
164NAME OVER:2005/08/31(水) 23:16:31 ID:???
>>159
ぷよぷよ以降の魔導物語は実質的にぷよぷよRPG
165NAME OVER:2005/08/31(水) 23:27:58 ID:???
はなまるの場合は、ぷよぷよRPGというキャッチフレーズ付きなので
名実ともにぷよぷよRPG

ドラゴンの子供に、大人もやっている事だと言って取引を強要し、
自分に必要なアイテムを持っている近所の不良に対し、「およこし、さあ早く」と言う幼稚園児
それがぷよぷよクオリティ
166NAME OVER:2005/08/31(水) 23:29:37 ID:???
その後、成長して立派なドラゴンになったクプクプがアルルに復讐を
167NAME OVER:2005/08/31(水) 23:37:23 ID:???
それなんてエロゲ?
168NAME OVER:2005/08/31(水) 23:40:00 ID:f1KNY28U
ぷよぷよ以前の魔導物語こそが真の魔導物語
という事か。
169NAME OVER:2005/08/31(水) 23:57:01 ID:???
はめきんのシナリオは織田氏だったのか・・・orz
170NAME OVER:2005/09/01(木) 00:17:48 ID:???
魔導物語シリーズってはなまるしかやったことないなあ・・・
171NAME OVER:2005/09/01(木) 00:32:21 ID:???
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 米光!米光!
 ⊂彡
172NAME OVER:2005/09/01(木) 00:35:31 ID:???
>>169
大仰な展開がいかにも織田じゃね?
173NAME OVER:2005/09/01(木) 00:48:37 ID:???
はめきんはシナリオが好きじゃなかったな。魔導学校のダンジョンまでは良かったけど…
動きは最高だった
174NAME OVER:2005/09/01(木) 01:25:50 ID:???
はめきん夜中にプレイしてていきなり雑音出しながら固まってからやってない
175150:2005/09/01(木) 01:29:16 ID:???
>>155->>160
なるほど、確かにダンジョンはただ長く歩かされてるだけって感じだね。戦闘も面白み少ないし。
クォータービューならひとつのマップに高低を持たせて仕掛けを作ったりとか工夫できそうだったし。
まだ最後まで行ってない(ラストダンジョンの最中)けど、確かに二週やる気はしないわな・・・
あと、イラストがもろに同人っぽいところはちょっと嫌かも・・・

後、冒険が壮大になりすぎなのが気に入らない人が多いみたいだけどこりゃしかたないね。
コレはもう好みの問題だよね。
真魔導とか年表はやり過ぎだと思うけど、SS魔導とかはめきんは自分的にアリだと思う。
はめきんの場合は校長倒したら終わりかな・・・と思ってたらまた展開があってどきどきしたしね。
とりあえず、わくぷよでキャラクターの性格に違和感を感じてたから、SS魔導ではその辺がちゃんとしてて良かった。
まあ、楽しめるとこだけ楽しめりゃそれでいいや。
176NAME OVER:2005/09/01(木) 01:51:10 ID:???
そうそう、SS魔導のダンジョンはただのグネグネした道を歩くだけでがっかりしたな
イラストも壱さんかさわさんかと思ってたんだけど…あれ誰がかいてるんだろう
177NAME OVER:2005/09/01(木) 02:34:58 ID:???
SS魔導はシェゾの扱い以外は許せる範囲だった。
178NAME OVER:2005/09/01(木) 05:19:58 ID:???
>>167
子作りドラゴン
179NAME OVER:2005/09/01(木) 08:55:45 ID:???
織田シナリオであるはめきんやSS、真魔導はあまり好かんが、
魔導師の塔は何故か普通に楽しめた。なんでだろう?

別にシェゾ房、ウィッチ房というわけじゃないんだがなぁ。
180NAME OVER:2005/09/01(木) 12:55:11 ID:???
SS魔導関連のレス見てるとガンダム種を思い出すのは何でだろう。
181NAME OVER:2005/09/01(木) 13:05:36 ID:5qsR8Kwr
魔導シリーズで一番怖いのってPC98?
182NAME OVER:2005/09/01(木) 13:17:30 ID:???
>>181
あの容赦なさは、後に米光氏が作ったバロックに通じるものがあったりなかったり
183NAME OVER:2005/09/01(木) 13:42:34 ID:5qsR8Kwr
一番怖いのはPC98の1だよね

ゾンビは無しでしょ
184NAME OVER:2005/09/01(木) 13:48:18 ID:TY6qmSRF
SS版のシェゾの扱いはなぁ・・・
社員悪ノリしすぎたな。

魔導師の塔はよかったー。ラスボスの時の「ウィッチをこんな目に遭わせやがって・・・」みたいなセリフにはびびったけどさ。
つーかどっからどこまでが織田作品なんだろ。
わくぷよは織田プロデュースじゃなかったから「魔導作品じゃない」のかな。ヨクワカンネ
185NAME OVER:2005/09/01(木) 17:31:12 ID:???
魔導1・2・3で
それぞれ一番いいと思う機種はどれ?
186NAME OVER:2005/09/01(木) 18:56:04 ID:???
なんかこのスレの上の方でもう答えみたいなもんが出てる気がするが、
6歳のいたいけな少女が腐った人間の顔半分を崩れ落とされたり6歳のいたいけな少女の口の中に寄生虫が入り込んだり
6歳のいたいけな少女の目の前で蜘蛛がゲロ吐いたり6歳のいたいけな少女によって歩く死体の頭、腕、足、胴体が少しずつ落とされたり
する狂った世界が楽しめるPC98版が魔導物語史上最高傑作だと思ってる。
187NAME OVER:2005/09/01(木) 19:01:53 ID:5qsR8Kwr
ホラーゲーム並みの恐怖感を味わえる
188NAME OVER:2005/09/01(木) 19:26:57 ID:TY6qmSRF
そんなん見て平気でいられる6歳児って・・・すんげぇ
189NAME OVER:2005/09/01(木) 21:06:18 ID:???
PC98版はやったことないんだが、
>>186見て、結構やりたくなってきた・・・

それに比べれば、MSX版なんて大したことねーなぁ。
好きなんだが。

バロックはやったけど、超コワスギ・・・クリアデキナイ・・・
190NAME OVER:2005/09/01(木) 21:26:39 ID:???
うお、バロックって米光氏が作ってたのか!知らんかった
ずっと気になってたんだよなぁ…これで買う決心がついた
191NAME OVER:2005/09/01(木) 21:58:12 ID:???
>>162-163
>魔導は本来、設定以外は新聞四コマと同じような展開
同じようなことをどっかで言ってた奴も居たな
てか、勝手に「魔導は本来」なんて語るなよ。
お前が米光本人でもない限り全く説得力ねーよw
192NAME OVER:2005/09/01(木) 22:07:12 ID:???
バロック、ゲームあんまやらないから存在すら知らなかった・・・
HP見てきたけどシュールすぎる
193NAME OVER:2005/09/01(木) 23:10:07 ID:???
バロックのキャラデザインした人は
魔導のキャラデザインした人だよ。
194NAME OVER:2005/09/01(木) 23:12:05 ID:???
>>176
イラストレイターは壱さん。ゲーム中のドット絵を書いたのは違う人だと思うが。
シェゾの崩れた顔とか。

>>179
エンディングのスタッフロールをよく見てみろ
魔導師の塔は織田シナリオじゃない。堕王健司はスペシャルサンクス。

>>183
ゾンビはMSX版の方が怖い。
元から怖いキャラが崩れていくより、元が可愛らしいキャラが崩れていく方が怖いんだよ。

>>184
織田作品=織田シナリオorプロデュースということでいいと思う。
具体的には、はちゃめちゃ期末試験、ルルーの鉄拳春休み、SS魔導、真魔導、ぷよウォーズの5作品
195NAME OVER:2005/09/01(木) 23:46:46 ID:???
はめきんとか普通に面白いと思ったんだが・・・
織田アレルギーなのでこれからは偏見持ちそう_| ̄|○

>>193
どうりで異形がいいカンジに悪シュミな訳か
196NAME OVER:2005/09/02(金) 01:01:57 ID:???
>>191
へえ、それは初耳だ。
書いた本人でもない限り知らないようなマイナーな場所にあったとか?
その様子だと織田魔導がよっぽど好きみたいだけど、もしかして種マンセーだったり?w
197NAME OVER:2005/09/02(金) 01:40:52 ID:???
>>196
書いた本人ですか?
198NAME OVER:2005/09/02(金) 04:14:50 ID:???
>>162-163
ホーホケキョ となりの山田くん
199NAME OVER:2005/09/02(金) 04:19:42 ID:???
チョコボの不思議なダンジョンみたいに
セガの力で
ぷよぷよの不思議なバロックを作ってくれたら
たぶん買う
200NAME OVER:2005/09/02(金) 05:56:33 ID:???
>>183
腐人から虫が出てきてそれを飲み込む羽目になる幼稚園児
201183:2005/09/02(金) 13:49:56 ID:mQXdmXtV
>>200 怖くて三階までしか行ってない。
  でも友達のおめでぇぇが見たい。

PC98の一番怖かったところは?
202NAME OVER:2005/09/02(金) 15:53:38 ID:???
>>188
>しけんは きんちょーするので、胸が どきどきしています
>イリュージョン モンスターやトラップがあって とってもこわいのだそうです
>本当は足が がくがくしています でも だからこそ
>ゆうきを ふるいおこさないと いけないと思います

こんな6歳児クオリティ
203NAME OVER:2005/09/02(金) 15:56:19 ID:???
はなまる→最後の塔だけPC98

こんな魔導がやりたい
204NAME OVER:2005/09/02(金) 16:17:58 ID:mQXdmXtV
たのみこむってほとんど意味無いのかな
205NAME OVER:2005/09/02(金) 16:48:43 ID:???
そもそもどこに何を頼むんだ
206179:2005/09/02(金) 17:14:47 ID:???
>>194
そうか、塔は織田じゃなかったっけ。だからか。普通に楽しめたのは。

SS版のシェゾの扱いってそんなに悪かったか?
記憶では他人に体のっとられたり、女性の下着の山にうずもれたりと、
いつものシェゾと変わらないと思うんだが。

むしろシェゾにファイヤーを騙し撃ちする時のアルルの振る舞いが甘すぎ。
いつものアルルならもっと容赦ないはずだよな?
207sage:2005/09/02(金) 17:23:08 ID:mQXdmXtV
208NAME OVER:2005/09/02(金) 17:47:43 ID:vTMZTK26
>>206
いや・・・なんか違う気がする。えろっちいじゃん。
そういえばアルルそんなこともしてたね。

98版やりてー!最初にあるアニメも違うんだろうか

209NAME OVER:2005/09/02(金) 19:16:33 ID:???
>>206
> いつものシェゾと変わらないと思うんだが。
ハァ?
SS魔導以外でいつそんなシーンが当たり前のごとく出てきたと?

> いつものアルルならもっと容赦ないはずだよな?
おまえ、ぷよ系同人誌の読みすぎ。ごっちゃにしてんな。
210NAME OVER:2005/09/02(金) 19:46:37 ID:???
いや、シェゾを殺すくらいの勢いでないと

>>209=シェアル厨は帰れ
211NAME OVER:2005/09/02(金) 19:57:54 ID:???
>>210
ハ?
212NAME OVER:2005/09/02(金) 19:59:01 ID:???
いやいや、アルルのあの性格じゃシェゾにそんな酷い仕打ちをするまいて。

シェゾと殺し合いをする昔のアルルは、アルルがぷよぷよの顔になったあたりから
もういなくなってしまったよ。
213NAME OVER:2005/09/02(金) 20:02:39 ID:???
そうか。昔のアルルはシェゾが生首になろうがおかまいなしにぶち殺してたのになぁ。
214NAME OVER:2005/09/02(金) 20:17:53 ID:???
なんか主席とか何とか言ってなかったっけか?
幼稚園かなんかで
アルルのクォリティ下がりすぎ
215NAME OVER:2005/09/02(金) 20:35:55 ID:???
えんぴつころがして試験うけたら合格して卒園試験を受けるハメになった、だけでは?
運も実力のうちだけどね。
未来の大魔導士って設定は昔からずっとあるとは思う。
216NAME OVER:2005/09/02(金) 20:40:14 ID:???
>>215
MD版しかプレイしてないくせに。
お前みたいなのを井の中の蛙っていうんだよ。
217NAME OVER:2005/09/02(金) 20:42:08 ID:47n5TiuW
なにこのトゲトゲ雰囲気
218NAME OVER:2005/09/02(金) 20:47:39 ID:???
MSXやPC98の頃は先生が
「残念な事に、今年は試験を受けられる人は一人しかいません」
でアルルのみが試験受けて、
MD版やメガドラではえんぴつころがしてテスト合格→試験決定、
はなまるではアルルの住んでる土地に散らばるドラゴンボールを集めて、
神龍から試験資格証書を貰ってそれぞれ塔に登るんじゃなかったけか。
219NAME OVER:2005/09/02(金) 21:03:46 ID:???
>>218
最後の2行に作為的なものを感じるが
220NAME OVER:2005/09/02(金) 22:28:26 ID:vTMZTK26
だからきっと
初期魔導アルル→頭そんなに悪くない、むしろいい。
ぷよ以降アルル→バカっぽい、天然。しかも後半ではいい子ぽくなる。
な気が。
製作者が好き勝手にやっちまったんだな。後半は。
織田もだけど、山本のいいこちゃんアルルに嫌気がさす。
221NAME OVER:2005/09/02(金) 22:48:08 ID:???
>>220
あー、あれも嫌だった。
というか小説版はどれもどーかと・・・
222NAME OVER:2005/09/02(金) 23:16:48 ID:???
昔のアルルは賢く、強く、逞しい女の子だったけど、
ルルー萌えの格闘オタクな織田がルルーを最強格闘家にしたてあげ、
アルルの賢さ・強さ・逞しさをすべて奪ってほとんどルルー主役に方針変更
結果アルルは馬鹿で弱くて頼りなく情けない脇役キャラにされてしまった
というようなことを聞いたが。

アルルの性格が大きく変わったのはぷよからじゃなく、正確にはぷよSUN
だけど、その直前時期に作られた魔導がはめきん・・・。
あ、やっぱりね、って感じかな。

山本のアルルは、昔はそんなにいいこちゃんじゃなかったような。
明らかに変わってたのは新魔導。ちょうどオフィシャルのアルルが変わった後。
223NAME OVER:2005/09/02(金) 23:20:16 ID:???
ああ 織田ってルルー好きだよな確かに
ルルーのファンはあんまりいなさそうだけど
224NAME OVER:2005/09/02(金) 23:27:31 ID:???
個人的には魔神ぐり子氏の第一話にして既に口から怪光線を吐くルルーの怪物っぷりが素敵で好きだというか、
どうも織田氏はキャラクターを崩して面白くするという方法が苦手なんじゃなかろうか。
買ったまま何年も放置していた小説をさっき始めて読んだんだが、ギャグを無理して入れてる感じがしてならない。
225NAME OVER:2005/09/02(金) 23:30:52 ID:???
まぁ結局、真・魔導も公式設定宣言を撤回して、非公式な脳内設定になったわけだが
ルルーの格闘家化とアルルの白痴化はもう戻らないだろうな。
226NAME OVER:2005/09/02(金) 23:36:03 ID:???
アルルの白痴化は幸いな事にアミティが引き取ってくれました
227NAME OVER:2005/09/02(金) 23:36:58 ID:???
>224
>口から怪光線を吐くルルー

自分も大好きだこのルルーw
魔神先生はいい具合にキャラを壊してたと思う(あれが嫌、という人もいるんだろうが)。

サターン魔導や真魔導の、勇者すぎるほど勇者なラグナスにはうんざりしてたから、
ラグナスが極悪勇者になってたのも個人的に好き。
228NAME OVER:2005/09/02(金) 23:45:04 ID:???
あれ、ルルーって98版Rの頃から格闘術使ってなかったっけ?
229NAME OVER:2005/09/03(土) 00:00:44 ID:+3CRbdK/
>>216
いちいちうるせーよチキン野郎
230NAME OVER:2005/09/03(土) 00:04:56 ID:???
米光さん以外のはみんなクソって事で
231NAME OVER:2005/09/03(土) 00:05:51 ID:???
使ってたけど、アルルの存在価値を脅かすような非人間的な格闘家にしたってことだろ
232NAME OVER:2005/09/03(土) 00:07:07 ID:???
>>229
無知を露呈されて逆切れか。カワイソス
233NAME OVER:2005/09/03(土) 00:51:56 ID:???
>>225
>まぁ結局、真・魔導も公式設定宣言を撤回して、非公式な脳内設定になったわけだが

ソースきぼん
234NAME OVER:2005/09/03(土) 00:58:59 ID:???
どこだったかな…どっかに書いてあったよね、織田氏の言葉で。
ちなみに225じゃないよ
235NAME OVER:2005/09/03(土) 01:00:37 ID:???
>>209
ぷよシリーズ コンクラ (CC地下) DS とかの漫画とか 
236NAME OVER:2005/09/03(土) 01:04:14 ID:???
SFCのなぞぷよって買った人いる?
面白かった?
237NAME OVER:2005/09/03(土) 01:25:57 ID:???
>>233
真・魔導VIIIあとがき
>これまで発表してきた物語は、自分の頭の中だけで描いている『魔導物語』
238NAME OVER:2005/09/03(土) 01:35:18 ID:???
>>235
ぷよシリーズのどこでシェゾが変態行為をした?
BOXもSS魔導と並んでシェゾの扱いがひどかったが
「”いつもの”シェゾ」じゃないし。

あと、雑誌中の漫画類はコンパイルのキャラクター課が
設定したものじゃねぇだろ。それを同人っていうんだよ。
特にねこにゃんだろ、キャラ壊してたって言いたいのは。
位置づけ的には魔神ぐりこの漫画と同じだよ。
239NAME OVER:2005/09/03(土) 01:40:33 ID:???
>>197
それは>>197=191の君に是非とも問いたいなw
240NAME OVER:2005/09/03(土) 01:54:44 ID:???
ピーチクパーチクうるさいのが多いな今日は
一時の過疎っぷりにくらべれば賑やかでいいけどな、よくないけど
241NAME OVER:2005/09/03(土) 02:08:52 ID:???
>>226
アルルの方がより悪化してるんだが
242NAME OVER:2005/09/03(土) 02:09:33 ID:???
>>237
そのあとがきが非公式な脳内設定を意味するとは思えんが
243NAME OVER:2005/09/03(土) 02:14:57 ID:???
自分の頭の中=脳内
244NAME OVER:2005/09/03(土) 02:18:33 ID:???
ピーチクパーチクって何十年前の流行語だっけ?
245NAME OVER:2005/09/03(土) 02:18:47 ID:???
真魔導が出てきて、自分の好みと違っててむしゃくしゃした人が
あれは非公式な脳内設定だって広めようとしてるだけじゃないの?
246NAME OVER:2005/09/03(土) 02:19:39 ID:???
>>238
お前が欲しい、と言いながら女に襲いかかる変態が本来のシェゾだよな。
247NAME OVER:2005/09/03(土) 02:24:12 ID:???
地下に温泉と猫女と実験体を置いて
首が取れつつ襲い掛かってくるのが本来のシェゾじゃないか?
248NAME OVER:2005/09/03(土) 02:34:33 ID:???
>>245
当時、ネット環境もなく、アンチ織田魔導の存在すら知らずに
真・魔導を読んでた俺も、あのあとがきを見て非公式になったと思ったんだが・・・?

そのあとがきが非公式な脳内設定を意味するとは思えん理由は?
249NAME OVER:2005/09/03(土) 02:48:04 ID:???
>>248
それは242に聞いてよ。

ただ、公式設定ってそんなに簡単に非公式になったりするものなの?
もし非公式になったんだとしたら、その理由は何なの?
250NAME OVER:2005/09/03(土) 04:15:32 ID:???
>>208
>98版やりてー!最初にあるアニメも違うんだろうか
MSX版と比べると、98版のはオープニングアニメは端折られている感じがある。
1:最初から装甲魔導スーツを着けている。
2:「あああ、変態だわこの人」という台詞が追加。
3:ルルーとすれ違うシーンが無い。

>>235
コンクラ地下版でしかやらなかったような崩壊ギャグを、ゲームでやってしまったのが、
SS魔導とぷよBOX

>>246
毎度毎度馬鹿馬鹿しいと思うも、仕事なので仕方なく「お前が欲しい」と言っているのがシェゾですよ。
251NAME OVER:2005/09/03(土) 04:46:14 ID:???
一番支持率がいいのは98版?

とりあえずSUNあたりの時代から魔導キャラがきもく見える
DSのでは同人ゲームとして見れるから別にいいけど
252NAME OVER:2005/09/03(土) 07:44:05 ID:???
>>196=239が>>191のどうでもいい一文に粘着している件について
253NAME OVER:2005/09/03(土) 09:31:53 ID:5SUofkR8
どうしてどうでもいい粘着に亀レスするの?馬鹿じゃん
254NAME OVER:2005/09/03(土) 10:32:45 ID:???
バロックはいいぞ。
アレこそ真魔導
255NAME OVER:2005/09/03(土) 13:23:10 ID:???
PC98をこれから本体やら魔導なんかを購入して
やりたいんですけど、フロッピーディスクは消耗品だから
使いすぎる事が、出来ないとかの問題はどうしたら良いのでしょうか?

後、他にこれからやる時に注意したほうが良いのとかは
あるでしょうか?   いろいろと難しい・・
256NAME OVER:2005/09/03(土) 13:37:59 ID:???
>>255
エミュでやる。
イメージ化は自分でやる。
257NAME OVER:2005/09/03(土) 17:15:17 ID:L6Gif3Rw
258NAME OVER:2005/09/03(土) 22:55:47 ID:???
魔神ぐりこ氏のもよいけど日野まるこさんのが好きだった
259NAME OVER:2005/09/03(土) 23:01:58 ID:???
俺も俺も
260NAME OVER:2005/09/03(土) 23:08:56 ID:???
>>804
田中勝己
261NAME OVER:2005/09/04(日) 00:48:48 ID:???
>257
ちなみに、5歳児(はなまる)クオリティは以下の通り

アルル 「あしがガクガク ふるえてる・・・
これが きんちょうするって いうことなのかなぁ
むねも ドキドキしてきたよ ・・・・・
でも みんなが おうえんして くれてるんだ・・・
ぼくが しっかりしなきゃ いけないよね!
がんばらなきゃ! よーーーし! 行っくぞぉー!!」

なんか、2ヵ月後に発売されたMD魔導のアルルとはだいぶ違いがあるような…
262NAME OVER:2005/09/04(日) 01:34:35 ID:A4S0FWJq
それまで魔導物語は全くやったこと無くて
ぷよぷよの取扱説明書のキャラ説明が面白かったというだけで
勢いで魔導大全を買ったら単語とか名前とか 知識だけは詳しくなった

それで
わくぷよを初めてやったら感動したな〜
本に乗ってた 敵やら魔法やらアイテムやらモンスターやら総登場で
(知ってるモンスターが実際に目の前で動いたり
聞き覚えのある単語を 実際に声で言ってくれたり)

その後のSS魔導も楽しかったよ
263NAME OVER:2005/09/04(日) 02:40:34 ID:B6xBLdJq
人の思い出は十人十色。誰にも介入できるものではない。
264NAME OVER:2005/09/04(日) 02:54:43 ID:???
>>256
エミュでやるとボイスの再生がなんかうまくいかなかった。
VXタンを目覚めさせるべきか・・・
265NAME OVER:2005/09/04(日) 14:32:06 ID:8B40n+lq
>>250
ありがd。そうだったんだ。
魔 導 さ い こ おおおー!
266NAME OVER:2005/09/04(日) 21:51:53 ID:???
レトロヶ¨ー板でPSやSSを語るのは反則だと思います!
267NAME OVER:2005/09/04(日) 23:29:59 ID:???
>>252
暴れてるのはおまえ一人。頼むからここから出て行ってくれ。雰囲気が腐る。
268NAME OVER:2005/09/04(日) 23:36:16 ID:???
頼むからって・・
昨日の出来事でしょ?
269NAME OVER:2005/09/04(日) 23:53:27 ID:???
暴れてないし出て行かない。
嫌なら>>267が出て行けばー?
270NAME OVER:2005/09/05(月) 01:11:22 ID:IqnAJAqb
271NAME OVER:2005/09/05(月) 11:43:47 ID:ePxAEzU9
つーか関係ねー事ほざいてるゴミどもは全部失せろ
272NAME OVER:2005/09/05(月) 13:04:43 ID:???
そういえば、バロックオンライン出るって話だけど、森田&米光は
関わってるんかねぇ。
関わってたら、βからやってみようかと思う。

    
273NAME OVER:2005/09/05(月) 18:27:28 ID:???
アレほんとに出るのか?
274NAME OVER:2005/09/05(月) 19:28:40 ID:???
まずペイしないだろうな。世界観とか絵面とか、遊ぶ人間選び杉。
275NAME OVER:2005/09/05(月) 19:30:38 ID:???
>>272
米光は別のオンラインカードゲームやってるから
どうなんだろう
276NAME OVER:2005/09/05(月) 20:32:49 ID:???
>>257
Thx
しっかしPC98版こえぇ・・・
なんでこんなにリアルなんだ・・・
MSX版やぷよと、こんなに違うとは・・・
277NAME OVER:2005/09/05(月) 20:59:14 ID:???
バロックシューティングって、往年のコンパイルシューティングみたいなの?
278NAME OVER:2005/09/05(月) 21:14:07 ID:???
>>276そりゃアルルも泣くわな
279NAME OVER:2005/09/06(火) 07:43:36 ID:???
スティングが作ったPCEのオーバーライドってシューティングはコンパイルっぽかったけどな。
280NAME OVER:2005/09/06(火) 12:53:25 ID:???
281NAME OVER:2005/09/06(火) 16:00:23 ID:PdhC4HI7
アイキのユーザーサポート、メールも電話もダメだった・・・
くそー・・ジオコン後編が・・!!ちゃんとユーザーをサポートしてくれよアイキ!!!
282278:2005/09/06(火) 16:12:47 ID:6as66W6t
>>280俺がキモなのか?
283NAME OVER:2005/09/06(火) 16:54:51 ID:???
ttp://goohe.web.infoseek.co.jp/mado/PC98/1/etc/epi5.gif
これがドロドロのグチャグチャに溶けていくのがキモイんじゃないか?
284NAME OVER:2005/09/06(火) 17:02:47 ID:/htKvlPZ
アイキからぷよぷよ発売ってされないんスか?
285NAME OVER:2005/09/06(火) 17:23:56 ID:???
前々から気になってたんだが
>>283のグラフィックには女レイスとシェゾらしき奴がいると思うんだが
286NAME OVER:2005/09/06(火) 18:23:18 ID:???
>>285
きになってた
シェゾがにっこにこしてるよな。
287NAME OVER:2005/09/06(火) 18:59:32 ID:???
絵描きの引き出しと98のパレットが足りてないから似ちゃってるだけじゃ?
288NAME OVER:2005/09/06(火) 19:09:12 ID:???
銀髪で青いバンダナしてればシェゾに見えるよ
289NAME OVER:2005/09/06(火) 19:37:28 ID:???
PC98の魔導難しかった…
1や2はクリアできたが、3が出来なかった。
小学生の時にプレイしたけど、シェゾとかホムンクルス(?
とか気持ち悪かったな。
サタンがしつこいんだけど、そこが危なくてまたいいんだよね。

257みたいので2があれば久しぶりにみたい。
290NAME OVER:2005/09/06(火) 21:47:06 ID:YWgcJVS/
URL辿ってみろよ
291NAME OVER:2005/09/06(火) 22:43:54 ID:???
>>290
気づかなかった…ありがとう。
懐かしすぎる、この頃の魔導素晴らしすぎる。
292NAME OVER:2005/09/07(水) 00:05:32 ID:???
このスレみてバロック買ってしまった。

MSX版みたいに、98版も復刻されないかなあ。ARSもやりたい。
293NAME OVER:2005/09/07(水) 00:37:17 ID:GRvF1ZIr
>>283   98で一番キモいのはそこなの?
294NAME OVER:2005/09/07(水) 00:42:21 ID:???
そういや、はなまるクリア後みんなの顔が出てるとこでしばらく放置すると…

ってウワサがあった
295NAME OVER:2005/09/07(水) 02:58:49 ID:???
んー、なつかしいきょくがながれてるじゃないか
296NAME OVER:2005/09/07(水) 07:09:01 ID:0vrNk5Xi
はめきんやるまで
ぷよ通のエンディングテーマが惑う物語のテーマだと
気づかなかったのは自分だけでいい
297NAME OVER:2005/09/07(水) 10:06:14 ID:???
>>228
使ってたよ
298NAME OVER:2005/09/07(水) 11:50:55 ID:???
魔導物語がプレイできるなんてうらやましいよ・・。
俺なんて魔導物語って言う存在知ったのがほんの数ヶ月前だし。
何よりコンパイルと言う存在自体知らなかったよ。もうとっくに潰れてたしな。
それにぷよぷよなんて今までセガが作ったゲームだと思ってたし・・。
魔導物語シリーズ全部やってみたいが本当何処にも売ってない。
住んでる所が田舎ってこともあるが、SS版魔導すら売ってない。
MSX版98版なんて俺にとっては幻だよ・・。
しかもSSすらもってないよお。
欲しいぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!あープレイしたい!やりたいよーー。




299NAME OVER:2005/09/07(水) 12:07:11 ID:???
>>298
MSX版なら、MSXマガジン永久保存版2に収録されている。
はちゃめちゃ期末試験っていうのはベクターでダウンロード購入可能。
WINDOWS環境なら、購入検討してみ。

ただし、アイキのサポートはアテにならん。死に体みたいなのでw
300NAME OVER:2005/09/07(水) 12:54:55 ID:0vrNk5Xi
とりあえず
ウィンドウズ版のはちゃめちゃ期末試験なら
簡単に入手出来るはず
301NAME OVER:2005/09/07(水) 13:26:14 ID:???
ただし期末試験はWin95、Win98時代までのものなので
NT系列のWindowsはサポート対象外。Xpで遊ぶのはおすすめできない。
302NAME OVER:2005/09/07(水) 13:28:09 ID:???
>>295
まどォーだよ まどォー
303NAME OVER:2005/09/07(水) 14:11:32 ID:???
XPでも互換モード使えば問題なく動く
304NAME OVER:2005/09/07(水) 18:29:34 ID:Dff0HyLY
魔導したいけどSFCしかないからな、、
絶対はなまるだけは手に入れる、、絶対。
305NAME OVER:2005/09/07(水) 20:11:17 ID:???
はなまる楽しいよ
よく出来てるよ

以後の堕王の暴走魔導と比べれば
306NAME OVER:2005/09/07(水) 20:12:45 ID:???
はなまるはクッキーという通過単位なのが今思えば進んでいると思った
(メモリキャッシュという金のゲームはあったけど)
307NAME OVER:2005/09/07(水) 21:34:02 ID:???
はなまるの話が出てるみたいなので。
>>81
↑の者ですが、サンプル版はカセット構造の違いから吸い出し不可っぽ
環境は『カメレオンUSB+スーファミアダプタ』
特殊チップ対応のアダプタなら吸い出せるかな・・・
それとも、UV-EPROMの中身が消えてるのか?

スーファミ持ってないんで動作確認すら出来ない罠・・・orz
308NAME OVER:2005/09/07(水) 21:35:11 ID:???
今MSX版の2やってんだけど、どっかのサイトでシェゾやサタンに
ブレインダムド(ダムド?)かけると面白い反応してくれるっての見て、
試しにシェゾにかけてみたが言動に変化なし。
もしかしてMSX版以外での仕様なの?
309NAME OVER:2005/09/07(水) 23:10:31 ID:???
>>295
元コンパイルで隠しメッセージっていうと
外山雄一を思い浮かぶな、テクノソフトの頃の話だけど
310NAME OVER:2005/09/07(水) 23:11:21 ID:???
↑ひょっとして294じゃないか?
311NAME OVER:2005/09/07(水) 23:15:26 ID:???
ttp://www.d1.dion.ne.jp/~gake/baka/tecno.htm
これだな
ちなみにコンパイル入社後はスプリガン、武者アレスタを作り
退社後は蒼穹愚連隊、レディアントシルバーガン、魔法大作戦シリーズと破竹の勢いを見せていた
312NAME OVER:2005/09/08(木) 00:07:02 ID:???
うお、なんかすごいな
313NAME OVER:2005/09/08(木) 00:35:56 ID:???
スピリガンの人がレイデアントシルバーガン作るのは
何となくわかる気がする
314NAME OVER:2005/09/08(木) 00:45:02 ID:???
>>311
スーパーモンキースレの話どころじゃないぞ この人w

最後の3つ目のゲームで
コンパイルに転職決定で退職出来るからって
好き放題書いてるなw
315NAME OVER:2005/09/08(木) 01:31:44 ID:???
>>285
そのシェゾらしき園児は、GG版にもいる。

>>308
それPC-98版だと思う。PC-98版ではブレインダムドをかけると
「死ね!」が「ひね!」になるなど、敵の台詞が壊れていく。
ただの雑魚敵より、シリアス(?)なシェゾやサタンのほうが壊れ具合が面白いというわけ。
316NAME OVER:2005/09/08(木) 01:39:58 ID:???
>>311
これにちょくちょく名前が出るモンキー白川は
98版魔導のスタッフロールにサンプリング声でクレジットされてるモンキーさるぞうの事である
317NAME OVER:2005/09/08(木) 09:41:48 ID:???
>>311,313
シルバーガンは関係ない。全然別の会社の別の人。
318NAME OVER:2005/09/08(木) 11:57:11 ID:???
シルエットミラージュは?
319NAME OVER:2005/09/08(木) 11:58:14 ID:???
単気筒さんとの違いを教えてください
320NAME OVER:2005/09/08(木) 12:23:39 ID:???
>>318
トレジャー製品とは関わりはないんじゃないの?
321NAME OVER:2005/09/08(木) 16:16:45 ID:???
コンパイル出の人って結構大成してますね
米光さんは言わずもがな、>>311の外山氏もあんなだったけど今じゃ会社の偉い人だし
ねこにゃん、宇宙帝王なんて人気イラストレーターになってんじゃん(つД`)
322NAME OVER:2005/09/08(木) 17:47:40 ID:???
まぁ宇宙帝王はコンパイル在住の頃からエロイラストの仕事やってたんだけどな
何故かコンパイル関連の人達ってエロゆかりの仕事してる人が多いと思う
323NAME OVER:2005/09/08(木) 19:14:03 ID:???
>>321
いくらなんでも大成ってのは言い過ぎだろ?
324NAME OVER:2005/09/08(木) 20:15:47 ID:???
コンパイルにはひとつでもアルルのエロゲー出しておいて欲しかった・・・
325NAME OVER:2005/09/08(木) 20:40:45 ID:pxwdZ89s
なにそのガイナックス

ゼネラルプロダクツだっけ?
326NAME OVER:2005/09/08(木) 21:44:45 ID:???
>>322
もものきはうすのことかーーーーーー!!
327NAME OVER:2005/09/09(金) 00:17:02 ID:???
アルルって生理ちゃんと来てるの?
328NAME OVER:2005/09/09(金) 09:09:15 ID:???
おとといきたよ
329NAME OVER:2005/09/09(金) 14:57:42 ID:P7uM9dlA
レイスが取り憑いてて離れてくれね・・・
笛吹いてもすぐ取り憑くんだよチキショー
330NAME OVER:2005/09/09(金) 18:17:36 ID:NxKlEvRI
どうしてぼくの秘密知ってるの!
331NAME OVER:2005/09/09(金) 19:49:34 ID:D6o60Sy6
俺はお前のことで知らないことは無い!
332NAME OVER:2005/09/09(金) 19:55:04 ID:???
このスレ内にイニ井ハの書き込みがあるとみた
         合
333NAME OVER:2005/09/09(金) 20:50:20 ID:???
>>328
よかった!できたかと思った。
334名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:47:15 ID:t3qhueGt
なあ
335名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:20:59 ID:???
カミュ先輩というキャラ知ってる?
マイナーキャラだから皆忘れたか・・。
大好きなキャラなんだけどなー。
336名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:52:08 ID:???
普通にマイナーじゃない気がするが
337NAME OVER:2005/09/10(土) 21:53:18 ID:???
魔導の男キャラではカミュが一番好きな俺がきましたよ
338名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:12:09 ID:???
おいらもカミュが好きですよ
ある意味一番まともなキャラだよな
339名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:22:22 ID:XJ5Z3c6u
大きくなったバージョンも見たかったのに
彼は今どこにいるのか・・・
340名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:31:27 ID:???
ラーラっていたよね。

GG版でのオチはおめでぇぇに続いてショックだった記憶が
341名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:39:11 ID:???
出かけてるうちに大変なことになってるなこのスレ。
>>287
絵師の引き出しが狭いわけではないと思う。
だってあの作品でのシェゾとこの子供はどう見ても同一人物には見えないぞ?
>>340
確かにGGのオチは確かにショックかも。プレイ後、ちと欝になった。
MD版好きにはお勧めできないな。

あと、自分は魔導っていうの持ち味はグロいとか怖いだけじゃなくて、
小ネタやギャグで楽しめるところだと思うんで、初期のグロいとこばかり褒めるのはどうかと思うけど・・
そんなこと言ったらSSのマガスマガシだってOKになっちゃうもんな。
アレはただキモいだけで楽しくないからだめだと思う。
342名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:24:55 ID:???
ヨグとかゆーやつだっけ

鬼太郎に出てきそうだなと思った・・・
343名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 00:25:16 ID:???
>>339
MD版魔導Tの説明書のスタッフの感想欄に壱さん画で18歳版カミュを
見ることができたりする。
344名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:30:40 ID:???
あぁ〜そういや18歳カミュ載ってたな
SS魔導とかぷよsunには出てくると思ってたんだけどなー
ラグナスがでてきちゃったから…なんとなく見た目かぶってるよね
345名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:39:39 ID:???
カミュって性格違うのが二人でてるんだっけ
346名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:55:19 ID:???
イメージが壊れるから出てこなくて正解だった>SS魔導等
347名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:02:41 ID:???
>>342
マガスマガシはヨグじゃなくて、ヨグの影響でどろどろぐちゃぐちゃになった内臓系洞窟
つまり目玉やら口やら手やら、脳みそみたいな塊や腸みたいなモノが散乱した下品極まりないダンジョン
初心者にやさしいRPG・・・のつもりかよ、コレ・・・・
敵はキモくないのが救いだけど、
せっかくだから登場モンスターも徹底してなんだかよくわからないものにしても良かったのではと思った
348名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:13:24 ID:???
MSX1-2-3はプレイ出来ても
GG1-2-3をプレイする方法は今のとこ無いんだよな

GBAやPSPみたいにリメイク出ないかな
349名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:18:14 ID:???
>>348
GG版ならヤフオクだぁな。
350名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:19:17 ID:???
>>346
確かにそうだなw
でもSS魔導プレイするまではSS魔導があんなにもアレな出来だとは思ってもなかったからな…
351名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:21:48 ID:???
とりあえずSS魔導の嫌だと思う所をあげてみた

・世界観を無理矢理広く見せようとしてる
・キャラ同士の馴れ合いウザイ
・いい子ちゃんアルル
・勇者
352名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:24:18 ID:???
どんなアルルがいいの?
353名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:30:25 ID:???
馬鹿っぽくなければどんなアルルでもいい
354名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:35:02 ID:???
>>345
GG版はアルルの卒園試験のライバルという設定で、ちょっと生意気。
しかし、ばよえ〜ん魔導を習得してない状態だと教えてくれたり、
背中に怪我をしている時に治療してやると、ラスボスのイベントで
助けてくれたりする。
黄色いバンダナ、赤い宝玉をはめ込んだ杖、裏地が赤い黒マントが特徴。
MD版はアルルの二つ年上の先輩で、卒園試験の試験官として登場。
性格は普通だが、ややナルシー入っている時がある。
魔導幼稚園設立以来の天才らしい。
事実、アルルの使う魔導の二段上の魔導を使ってくる。
(フレイムトルネード・ブリザード・キュアー・ネオスペル・シールド・瞬間移動・浮遊移動など)
インカム付きのサークレット、青い宝玉をはめ込んだ杖、
GG版より受け継がれた変形型の黒マントが特徴。

他にも、DiscStationの13号収録のADVアルル漫遊記にて、
新撰組の近藤勇の役として登場している。

なお、MD版ではアルルのレベルが低いと戦うことがある。
(但し、50%の実力しか出していない。けっこう手ごわい)
カミュという名前の由来は特に無し。思いつきらしい。
フランスの作家から取ったわけでもないそうだ。

>>345
SS魔導に出る予定はあったらしい。
355名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:37:56 ID:???
>>352
そういえばソフトによって微妙にキャラが違ってたな、、、

GGVとかは馬鹿っぽいけどアリだと思う
ぷよSUN以降のはナシかと
356名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:41:33 ID:???
>>354
ニュークリアの魔導を忘れていた。(←ジュゲムの強化版?)>カミュの魔導

>345
SS魔導に出る予定はあったらしい

>>346の間違い。すいません。
357名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:42:42 ID:???
>>354
GGの腐導師戦、わざとカミュ出してたな・・・
358名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:42:56 ID:???
チカ「カミュせんぱいとラーラちゃんがあやしいの」
359名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:45:35 ID:???
あとなんか小説にカミュが出てたような気がする
360名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:46:23 ID:???
でてたな…敵役だった気がする
361名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:04:10 ID:???
>>359-360
山本剛著書、新☆魔導物語1のまほうの国の領主として登場している。
姿こそMD版だが、とても卑怯な性格。
362名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:11:47 ID:???
そういやチカって結構出てたね
363名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:24:47 ID:???
>>351
SUNで初めてラグナスが出たときは
邪道な魔導世界で王道の勇者が出てきたっていうギャグだから良かったのに
SS魔導で本当に勇者やってんだもんな
あれは サムライビーがおちゅ〜しゃでござる〜 とかやってるみたいなネタであるべきなのに
364名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:28:26 ID:???
>>354
ぷよ通サントラ収録の
ぷよぷよ の歌詞にのってるモンスターは
当初SS版に収録予定だったモンスターだったんだよね
365名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:32:04 ID:???
>>354
>背中に怪我をしている時に治療してやると、ラスボスのイベントで
>助けてくれたりする。

そんなイベントあったのか。
何時間か放置すると石版を先に取られるとかはやったんだが
GG発掘するか
366名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:12:16 ID:???
カミュとぷよぷよ勝負してみたかった。
いつかそんな日が来るだろうか・・?
来るわけないか・・・。
367名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:28:46 ID:???
368名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:46:27 ID:???
カミュって意外に好き(っていうか嫌いじゃない)人多いんだな
369名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:15:28 ID:???
ラーラちゃん16歳
ttp://sekkakudakara.hp.infoseek.co.jp/Arlemoemoe/Lala16.jpg
どーでもいいがラーラちゃんってルルーとキャラかぶってる所ない?

俺はカミュ先輩はどうしてもシェゾが髪黒くしただけにしか見えなかった。目は青いし。
ぷよぷよではビジュアルの印象がめちゃ大事だから(ぷよ出演時の形で
敵デザインが固定される事もある)
壱氏の引き出しの少なさでは、どんなにごちゃごちゃした鎧を着ていようが、
シェゾの2Pカラーとしか思われないと思う。

>364
田中氏の歌か。懐かしいな。たしかあれってポケモン数え歌のぷよ版みたいな感じで作ったんだよな。
あと、あの数え歌ってぷよぷよ次回作の出演候補じゃなかったっけ?
ttp://sekkakudakara.hp.infoseek.co.jp/Arlemoemoe/Puyokazoeuta.txt

ぷよぷよーんはモンスター型よりも人間型のキャラばっかりだったのがギャルゲーみたいで嫌だった...。

最後に、こいつはデータを吸出しした時に見つけたもの。
ttp://sekkakudakara.hp.infoseek.co.jp/Arlemoemoe/Super_Schezo.jpg
370名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:04:09 ID:???
ぷよぷよーんのドラゴンたんはガチ
371名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:02:56 ID:???
SS魔導の「ヨグ・スォートス」は元ネタがクトゥルー神話だけど、どうせ
クトゥルーから出すんだったら、ヨグ・ソォートス(ヨグ=ソトース)
より「ニャルラトテップ(ナイアルラトホテップ)」の方が魔導の世界観
にも馴染みやすかったんじゃなかろうか、と妄想する阿呆がここに一人。

「ニャルラトテップだ!ニャーニャートラップでも無ければ、ナイルホタテ
 ストラップでも無いっ!」とかアルルたちと漫才してくれそう。
372名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:40:57 ID:???
もう辛抱ならん。
魔導もどき作ろうぜ。
373名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:57:19 ID:???
アルルが主役で、へたれすぎない絵のゲーム作っちくり
374名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:38:17 ID:???
>>369
ラーラやカミュは壱デザインじゃなかった希ガス。
けみとかいうデザイナーじゃなかったっけ?
375名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:10:13 ID:???
なんだ結局魔導を自分らの思い通りにしたいだけかよ
生意気ユーザーばっかだなこのジャンルって
376名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:34:50 ID:???
ユーザーの意見を全面的に無視するセガと経営能力のないアイキが悪い
377名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:54:44 ID:???
魔導ユーザーは○○ません。
375がFA
378名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:26:28 ID:???
はいはい、フィーバースレに帰ろうね
379名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:30:27 ID:???
フィーバーで思い出したんだけど、昨日初めてフィーバープレイしたよ
なにあのシステム…あとでぷよ通で口直ししたYO!

>>372
期待してる(・∀・)
380名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:32:07 ID:???
>>369
魔導の塔の壁を素手で破壊して進入したり、アルル以上のスピードで
上階下階を行ったり来たりしているスタミナ力は確かにルルーと
被っている気がする…>ラーラ
あくまで卒園試験をコミカルにしたくてキャラが被ったのかな。

あとカミュのモチーフってウィザードだった気がする。
初期はウィッチの同族じゃなくて、「魔導スーツを着た男の子の魔導師」って
設定だったはず。
381名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:45:58 ID:???
魔導ゲーな
魔導師の塔ぐらい動くのは大変そうだけど
GGやらPC98版ぐらいなら描けそうだよな

つーかあれどういう言語で作るんだ
382NAME OVER:2005/09/12(月) 00:46:08 ID:???
>>369
シェゾワロタ

>>379
言っておくけどフィーバーもやりこめば結構アツイゲームだってわかるよ。
だからシステムは別に悪くない。ただ、キャラが(ry

>>380
そうか、カミュってウィザードの代わりに登場したんだ。確かに納得。

>>381
PC98の絵は相当うまい(ドット打ちもすごい)から、そうそう真似出来ないと思うけどな・・・
383NAME OVER:2005/09/12(月) 00:55:53 ID:???
フィーバー合戦→完全に運ゲー。

ぷよSUNの太陽ぷよが、GB版SUNみたく、
相殺直後におじゃまを保留しつつ発生して、かつ
おじゃまのようにぷよの上に積もって
邪魔する奴じゃなければ、間違いなく
SUN>>>フィーバー
だと思うんだがなぁ。リメイクしないかな。
384NAME OVER:2005/09/12(月) 01:06:30 ID:???
>>369
昔のコンクラに、「奴(カミュ)のコードネームはブラックシェ(殴」とか書かれていた。
あとシェゾの画像は結構有名だと思う。

>>374
GGとMDは共に、グラフィックデザイナーが けみ(あるてみす)、
パッケージイラストが壱になっているので……  どっちなんだ?

>>375
激しく同意。個人サイトでも暴れまくり。
385NAME OVER:2005/09/12(月) 01:15:05 ID:???
そんな全員にレスしなくてもww
熱いユーザーがいるなww
386NAME OVER:2005/09/12(月) 01:20:40 ID:???
>384
その個人サイトっていうのは例えばどこの事?ヒント教えてつかぁさい
387NAME OVER:2005/09/12(月) 01:44:17 ID:???
GG版はおめでぇぇのインパクトがでかすぎる
あとアルルのルーのラスボス曲テラモエス
388NAME OVER:2005/09/12(月) 04:25:46 ID:???
個人サイト管理人だって場合によっちゃ、生意気ユーザーに含まれるんじゃ

作者や会社がどうのこうの好き放題言ってる所を見たりすると
新規ユーザーまで生意気ユーザーに変わってしまうし、こいつら増える一方
389NAME OVER:2005/09/12(月) 05:49:41 ID:???
そのうちどっかの同人系あたりが乗っ取りそうな悪寒。
そうなるよりはセガとアイキが提携でもしてまた盛り上げてくれ…
なんで提携しないんだろ?
390NAME OVER:2005/09/12(月) 06:41:41 ID:CmFZGTMK
391NAME OVER:2005/09/12(月) 07:51:47 ID:LNd8sCFx
架空会社だからさ
392NAME OVER:2005/09/12(月) 08:36:30 ID:???
【の〜みそ】Disc Station【こねこね】 - 携帯電話ゲー板
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1111253661/
393NAME OVER:2005/09/12(月) 12:11:50 ID:???
>>384
キャラはグラフィックデザイナーによるもので
壱はパッケージイラストだけ。
394NAME OVER:2005/09/12(月) 12:56:00 ID:???
>388
>個人サイト管理人だって場合によっちゃ、生意気ユーザーに含まれるんじゃ

ああ、確かにそういうとこひとつ知っている。
395NAME OVER:2005/09/12(月) 15:29:45 ID:???
アイキが死んだ?
誰に殺されたんだ!
396NAME OVER:2005/09/12(月) 15:50:15 ID:???
>>340-341
GG版のオチってどんなのなんだ?
397NAME OVER:2005/09/12(月) 15:57:46 ID:???
カミュはアルルのお助けキャラとして用意された仕掛けで、
実は最初から存在しなかった、っていう
398NAME OVER:2005/09/12(月) 16:33:59 ID:???
仕掛けって言うか、先生がイリュージョンの魔法で作り出した存在
399NAME OVER:2005/09/12(月) 16:49:20 ID:???
昔RPGツクール3ではなまる大幼稚園のパクリ作ったことを思い出した。
400NAME OVER:2005/09/12(月) 22:28:15 ID:???
>>399
公開きぼん
401NAME OVER:2005/09/13(火) 00:17:59 ID:???
はめきんのドッペルアルルはどういうオチだったっけ?
402NAME OVER:2005/09/13(火) 00:21:27 ID:???
はなまるっぽい形でファジーパラメータのわくぷよがあったら
絶賛してたかもしれない
403NAME OVER:2005/09/13(火) 00:44:52 ID:???
>>401
鏡にナナメジャンプして入ると出てくる白いあいつか
404NAME OVER:2005/09/13(火) 00:57:10 ID:7DCW+atx
アラビアンなんちゃら?
405NAME OVER:2005/09/13(火) 13:53:24 ID:???
アルルを男装させ義弟と呼ぶスレはここですか?
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1122530385/l50
406NAME OVER:2005/09/13(火) 14:01:48 ID:???
はめきんドッペルは
「これ・・・お母さんです・・・」
407NAME OVER:2005/09/13(火) 20:33:19 ID:???
やられたでおじゃるよー
408NAME OVER:2005/09/13(火) 21:16:09 ID:???
桃太郎伝説は
少しだけファジーパラメータシステムなんだね
409NAME OVER:2005/09/15(木) 00:53:52 ID:???
人が突然いなくなるな
410NAME OVER:2005/09/15(木) 01:01:20 ID:VpMDQJHS
廃れた
411NAME OVER:2005/09/15(木) 01:15:24 ID:???
元々廃れてたのが
ここ一ヶ月で急に伸びたんだけどね
412NAME OVER:2005/09/15(木) 01:15:32 ID:VpMDQJHS
廃れた2
413NAME OVER:2005/09/15(木) 01:39:11 ID:???
選挙があったからな
414NAME OVER:2005/09/15(木) 02:13:43 ID:VpMDQJHS
廃れた2 DASH
415NAME OVER:2005/09/15(木) 02:47:50 ID:???
疲れた2DX
416NAME OVER:2005/09/15(木) 09:07:11 ID:VpMDQJHS
疲れた ZERO
417NAME OVER:2005/09/15(木) 09:26:00 ID:???
廃れた Revolution turbo type D
418NAME OVER:2005/09/15(木) 16:29:59 ID:???
>>394
そういうとこは何が目的なんだろ。
公式が気にいらなければ同人誌なり同人サイトなりで
妄想爆発しとけばいいのに
419NAME OVER:2005/09/15(木) 16:38:02 ID:VpMDQJHS
廃れた 〜アルル16歳〜
420NAME OVER:2005/09/15(木) 18:33:05 ID:???
アナル・ルジャ
421NAME OVER:2005/09/15(木) 19:34:59 ID:???
>>418
これだけは言える
カップリング論争マジつまんね
もっと身のある話しろよ
422NAME OVER:2005/09/15(木) 21:42:57 ID:???
↑カップリングのことしか頭にない人の例
423NAME OVER:2005/09/15(木) 21:48:37 ID:VpMDQJHS
廃れた 〜カップリング論争マジつまんね〜
424NAME OVER:2005/09/15(木) 22:16:14 ID:???
>>421
スケT「確かに私は身が無い」
425NAME OVER:2005/09/16(金) 00:14:42 ID:???
>>421
そうはいっても、カップリング論争の他に盛り上がる話がないジャンルじゃないか。
426NAME OVER:2005/09/16(金) 00:22:43 ID:???
そうか?
別に誰と誰がくっつかなくても面白い
見せ方の問題だろ

そしてそれがへたくそなのが織田
427NAME OVER:2005/09/16(金) 00:36:28 ID:???
なんで急にカップリング論争の話になってるの?
428NAME OVER:2005/09/16(金) 00:41:04 ID:???
3つのまどうきゅうはどこにあるんですか?
429NAME OVER:2005/09/16(金) 00:49:35 ID:???
きしゅによるよ
430NAME OVER:2005/09/16(金) 01:49:28 ID:DKk9X1ba
ぼくしらなーい
431名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/16(金) 01:53:37 ID:???
カップリングに偏った内容でも、そのお話を書いている人自身、
それなりにストーリーを練っているんだなと気配を感じさせていたら
まだいいかも
432NAME OVER:2005/09/16(金) 02:32:51 ID:???
↓カップリング支持者の人数

シェアル>>>サタアル≧シェウィ≧ラグアル>>サタルル≧シェセリ


−−−−−−−− カップリング論争 糸冬 了 −−−−−−−−−
433NAME OVER:2005/09/16(金) 02:34:02 ID:???
>>431
カップリングに偏った内容ってどれのこと?
434NAME OVER:2005/09/16(金) 03:02:26 ID:???
>>433
別にどれかという指定は無く、例えば「○○のカップリング推奨」な
サイトがあったとして、そこで書かれている小説などを見たりして、
「これは作者なりにお話(ストーリー展開、セリフ廻し等)を練って書いているな」と思わせるものがあれば、
まだ良いんじゃないかな、と思ったまでです。
435NAME OVER:2005/09/16(金) 03:29:40 ID:???
>>434
ごめん、ゲームの話かと思った。

同人は個人の自由だから、基本的にどんなお話書いてもその人の勝手だと思う。
問題なのは偉そうにしゃしゃり出てくるユーザーでは?
同人はあくまで同人だし…これ以上は板違いっぽい。
436NAME OVER:2005/09/16(金) 03:31:13 ID:???
はい、終了でよろしくおながいします
437NAME OVER:2005/09/16(金) 04:01:06 ID:???
で、おまえらは3d移動時のファジーパラメータで
どのキャラクターの顔グラがすきですか

俺ははめきんアルルとARSルルー
438NAME OVER:2005/09/16(金) 04:05:33 ID:???
はめきんアルルとGGのAアルルに1票ずつ
439NAME OVER:2005/09/16(金) 04:24:13 ID:???
MDアルルと98アルルとARSルルー

沢山でスマソ
ARSは最近やっとプレイしたんだけど、ルルーがすんげぇ綺麗で吃驚したね
ちっちゃいのも(・∀・)イイ!!
440NAME OVER:2005/09/16(金) 07:23:15 ID:???
ARSアルルにきまってる
はめきんの顔グラは生理的にダメだ
441NAME OVER:2005/09/16(金) 10:15:27 ID:???
はみきんって沢渡氏だったっけか。あの頃の氏の絵は好きなんだが、あのゲームのアルルは結構人を選ぶ。
でもはめきんのファジーは以前のパラメータと比べると表情が豊かなのが良い。
最低表示になった時のめんたまくるくる回すアルルはめちゃくちゃかわいい。
442NAME OVER:2005/09/16(金) 15:09:01 ID:???
>>441
http://softplaza.biglobe.ne.jp/shop/aiky/origin/madou12/img/face2.jpg
コレですな。
はめきんとわくぷよは衣装同じっぽいのに絵柄で印象が全くちがう
443NAME OVER:2005/09/16(金) 15:19:42 ID:a7ljcnJE
>>441 はみきんってはみ出し金玉の略?
444NAME OVER:2005/09/16(金) 17:02:42 ID:DKk9X1ba
そうだよ
445NAME OVER:2005/09/16(金) 21:05:17 ID:???
はちゃめちゃ期末試験とわくわくぷよぷよダンジョンは
ARSの衣装を元にしてるんだっけ?

はめきんのシェゾはぷよぷよのほうだけど
446NAME OVER:2005/09/16(金) 21:09:20 ID:???
+          +  。       ∫∬∫∬
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,         _____
  _-'"         `;ミ、      /:::::::::::::::::::::::::\
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 >ミ/         'γ、` ミ   |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {   |::( 6∪ ー─◎─◎ )
  '|   /       レリ*    |ノ  (∵∴ ( o o)∴) フンッフンッ
+  i  (       }ィ'     |∪< ∵∵   3 ∵ノ
   `  ー---    /|` +     \       ⌒ ノ
ニコッ ヽ  ̄    / |__        \_____/
     `i、-- '´   |ソ:
 【PCエンジンユーザー】    【メガドライブユーザー】

☆メガドライブってこんなハード☆
コントローラーが扱いづらい。勝手に斜めに入る。
音がノイズまみれ 。PCMを出すと音がストップする糞使用(しかもガラガラな音しか出ない)
画面が滲む(RF出力のファミコンよりきちゃない)
初期型で動かないゲーム多数(ソニーの買い替え商法と同じじゃん!!)
スペハリII、サンダーブレード、初期からガッタガタのソフトだらけ。
もう一つのマリオもどきのアレックスキッドは操作性最悪で顔が猿なのがウリなだけ
初期型で動かない大魔界村。バグだらけの大魔界村。

出だしのマズさ
されど事実

アフターバーナーIIは8ビット機にも劣る糞移植で
スペハリのキャラの動きはゲーム機で唯一ガッタガタで再現できず
ゲーム機史上初できそこない手抜き移植公言したバグだらけの大魔界村
大魔界村やランドストーカーが発売されるとワクワクしていたら初期型では遊べない('A`)
その後にバグ修正版を出すが初期版の交換対応は行わなかった
ヒットしたゲームが存在しないハード(50万以上売れたソフトすら無し)
447NAME OVER:2005/09/16(金) 21:17:50 ID:???
+          +  。       ∫∬∫∬
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,         _____
  _-'"         `;ミ、      /:::::::::::::::::::::::::\
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 >ミ/         'γ、` ミ   |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {   |::( 6∪ ー─◎─◎ )
  '|   /       レリ*    |ノ  (∵∴ ( o o)∴) フンッフンッ
+  i  (       }ィ'     |∪< ∵∵   3 ∵ノ
   `  ー---    /|` +     \       ⌒ ノ
ニコッ ヽ  ̄    / |__        \_____/
     `i、-- '´   |ソ:
 【PCエンジンユーザー】    【メガドライブユーザー】

☆メガドライブってこんなハード☆
コントローラーが扱いづらい。勝手に斜めに入る。
音がノイズまみれ 。PCMを出すと音がストップする糞使用(しかもガラガラな音しか出ない)
画面が滲む(RF出力のファミコンよりきちゃない)
初期型で動かないゲーム多数(ソニーの買い替え商法と同じじゃん!!)
スペハリII、サンダーブレード、初期からガッタガタのソフトだらけ。
もう一つのマリオもどきのアレックスキッドは操作性最悪で顔が猿なのがウリなだけ
初期型で動かない大魔界村。バグだらけの大魔界村。

出だしのマズさ
されど事実

アフターバーナーIIは8ビット機にも劣る糞移植で
スペハリのキャラの動きはゲーム機で唯一ガッタガタで再現できず
ゲーム機史上初できそこない手抜き移植公言したバグだらけの大魔界村
大魔界村やランドストーカーが発売されるとワクワクしていたら初期型では遊べない('A`)
その後にバグ修正版を出すが初期版の交換対応は行わなかった
ヒットしたゲームが存在しないハード(50万以上売れたソフトすら無し)
448NAME OVER:2005/09/16(金) 21:27:44 ID:???
+          +  。       ∫∬∫∬
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,         _____
  _-'"         `;ミ、      /:::::::::::::::::::::::::\
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 >ミ/         'γ、` ミ   |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {   |::( 6∪ ー─◎─◎ )
  '|   /       レリ*    |ノ  (∵∴ ( o o)∴) フンッフンッ
+  i  (       }ィ'     |∪< ∵∵   3 ∵ノ
   `  ー---    /|` +     \       ⌒ ノ
ニコッ ヽ  ̄    / |__        \_____/
     `i、-- '´   |ソ:
 【PCエンジンユーザー】    【メガドライブユーザー】

☆メガドライブってこんなハード☆
コントローラーが扱いづらい。勝手に斜めに入る。
音がノイズまみれ 。PCMを出すと音がストップする糞使用(しかもガラガラな音しか出ない)
画面が滲む(RF出力のファミコンよりきちゃない)
初期型で動かないゲーム多数(ソニーの買い替え商法と同じじゃん!!)
スペハリII、サンダーブレード、初期からガッタガタのソフトだらけ。
もう一つのマリオもどきのアレックスキッドは操作性最悪で顔が猿なのがウリなだけ
初期型で動かない大魔界村。バグだらけの大魔界村。

出だしのマズさ
されど事実

アフターバーナーIIは8ビット機にも劣る糞移植で
スペハリのキャラの動きはゲーム機で唯一ガッタガタで再現できず
ゲーム機史上初できそこない手抜き移植公言したバグだらけの大魔界村
大魔界村やランドストーカーが発売されるとワクワクしていたら初期型では遊べない('A`)
その後にバグ修正版を出すが初期版の交換対応は行わなかった
ヒットしたゲームが存在しないハード(50万以上売れたソフトすら無し)
449NAME OVER:2005/09/17(土) 00:11:22 ID:Ng+8aD/I
なぁ、POWER ACTYはどこへ行けば買えるんだ?
450NAME OVER:2005/09/17(土) 00:28:52 ID:???
Win2000/XP非対応ですが
451NAME OVER:2005/09/17(土) 01:17:04 ID:???
>>442
怖ーーーー
452NAME OVER:2005/09/17(土) 01:26:38 ID:???
>>442
北斗の拳でこんなかんじに頭が盛り上がって破裂死するやつがいたなぁ・・・
453NAME OVER:2005/09/17(土) 02:04:15 ID:???
なみへいたんか
みふづかたんのファジーが見てみたかった
454NAME OVER:2005/09/17(土) 02:07:55 ID:???
ぷよSUN時代の壱の魔導がやりたかった
455NAME OVER:2005/09/17(土) 03:23:05 ID:???
>>452
氏の絵柄は見慣れないと髪が膨張した頭に見えるんですね
456NAME OVER:2005/09/17(土) 07:17:25 ID:???
+          +  。       ∫∬∫∬
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,         _____
  _-'"         `;ミ、      /:::::::::::::::::::::::::\
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 >ミ/         'γ、` ミ   |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {   |::( 6∪ ー─◎─◎ )
  '|   /       レリ*    |ノ  (∵∴ ( o o)∴) フンッフンッ
+  i  (       }ィ'     |∪< ∵∵   3 ∵ノ
   `  ー---    /|` +     \       ⌒ ノ
ニコッ ヽ  ̄    / |__        \_____/
     `i、-- '´   |ソ:
 【PCエンジンユーザー】    【メガドライブユーザー】

☆メガドライブってこんなハード☆
コントローラーが扱いづらい。勝手に斜めに入る。
音がノイズまみれ 。PCMを出すと音がストップする糞使用(しかもガラガラな音しか出ない)
画面が滲む(RF出力のファミコンよりきちゃない)
初期型で動かないゲーム多数(ソニーの買い替え商法と同じじゃん!!)
スペハリII、サンダーブレード、初期からガッタガタのソフトだらけ。
もう一つのマリオもどきのアレックスキッドは操作性最悪で顔が猿なのがウリなだけ
初期型で動かない大魔界村。バグだらけの大魔界村。

出だしのマズさ
されど事実

アフターバーナーIIは8ビット機にも劣る糞移植で
スペハリのキャラの動きはゲーム機で唯一ガッタガタで再現できず
ゲーム機史上初できそこない手抜き移植公言したバグだらけの大魔界村
大魔界村やランドストーカーが発売されるとワクワクしていたら初期型では遊べない('A`)
その後にバグ修正版を出すが初期版の交換対応は行わなかった
ヒットしたゲームが存在しないハード(50万以上売れたソフトすら無し)
457NAME OVER:2005/09/17(土) 12:08:42 ID:???
>>445
"衣装の元となる"が新デザインした時の参考にしたのか、只の流用の意味なのか解らないけど、
はめきんとわくぷよの衣装はアルルとルルーが共通で、両者の衣装ははめきんが初お披露目。
シェゾのみARSの衣装をわくぷよでも着装していて、ARS時のアルルとルルーの衣装はARSでしか
お目にかかれなかったはず。
458NAME OVER:2005/09/17(土) 13:37:07 ID:???
PCエンジンの魔導って売れたの?
459NAME OVER:2005/09/17(土) 15:15:09 ID:???
炎の卒園児か
460NAME OVER:2005/09/17(土) 17:55:04 ID:???
あれってPcエンジン最後のソフトじゃなかったけ?
461NAME OVER:2005/09/17(土) 18:48:24 ID:???
PCEの最後のソフトはデッドオブザブレイン1&2です
462NAME OVER:2005/09/17(土) 18:55:47 ID:???
メガドラ最後のソフトの方が魔導だっけ?
463NAME OVER:2005/09/17(土) 19:23:37 ID:???
携帯用サイトで魔導物語のオリジナルAVG作りますた。
魔王サタンからカーくんを取り戻すというごく単純な内容ですが
遊ぶ度に話の内容が変わるので何度でも楽しめます。
ぜひ携帯から遊んでみてくだされ。
http://avg-maker.com/262320.html

AVGツクレール
http://avg-maker.com/
464NAME OVER:2005/09/18(日) 00:15:57 ID:???
>>463の感想
キャラ別人ぢゃん・・・・
465NAME OVER:2005/09/18(日) 02:18:19 ID:???
壱氏って評価はともかく俺は好きだ。ただ、画材を手塗りのDr.マーチンから
ペインターに変えてから違和感が…。
466NAME OVER:2005/09/18(日) 03:59:16 ID:qFnK2q5s
こんなん誰にでも作れるじゃんよ!なめた真似しやがって!
467NAME OVER:2005/09/18(日) 14:56:03 ID:???
誰でも作れるならオマエが作ればいい
468NAME OVER:2005/09/18(日) 15:02:30 ID:???
はあ?屁理屈いってんじゃねえよ!そういう屁理屈はリンク先見てから言えや!
キャラの名前だけ決めればあとは勝手に物語を生成して、プレイヤーは右に行くとか左に行くとか繰り返すだけなんだよ!
それともわかって屁理屈言ってやがんのかあ?頭鍛えなおせや厨房が!
469NAME OVER:2005/09/18(日) 15:47:56 ID:???
その気迫で
お前が続編作れ
470NAME OVER:2005/09/18(日) 15:52:06 ID:???
468をみてなんだこいつと思ったが
リンク先をみたら納得した

オリジナルAVGっていわねーよ
471NAME OVER:2005/09/18(日) 15:55:59 ID:???
というわけで
不満あるやつは オマエが作れ
テキストアドベンチャーでも何でもいいから
472NAME OVER:2005/09/18(日) 16:36:27 ID:???
文句あるやつは オマエが作れ
これテンプレート追加
473463:2005/09/18(日) 17:37:45 ID:???
正直すまん
名前当てはめてみたら意外と面白かったので叩かれ覚悟で張ってみた。
簡単なんで暇な人シェゾとかウィッチとか色んなキャラ当てはめて遊んでみてください。
スレ汚しスマソ
474NAME OVER:2005/09/19(月) 00:23:24 ID:???
まああんまりエキサイトすんなお

吉里吉里とか使ったらルル鉄みたいの作れそうだよな
と思いながら早数年
475NAME OVER:2005/09/19(月) 12:41:46 ID:???
これだったら、ゲームブックのぷよぷよ移植したほうがマシ
476NAME OVER:2005/09/19(月) 15:27:16 ID:???
>>804
田中勝己
477NAME OVER:2005/09/19(月) 19:05:16 ID:???
ルル鉄と聞くとなぞぷよの方かと思ってしまう

GGのアルルのルーとDSのアルル主役のなぞぷよとか結構好きだった
シェゾのなぞぷよエディタは面白くない
478NAME OVER:2005/09/19(月) 21:49:51 ID:???
どなたかDiskStationのスレのアドレス教えてください
間違えてブックマーク消しちゃって探してるんだけど見付からない…(;´Д`)
479NAME OVER:2005/09/19(月) 22:00:20 ID:???
>>478
【の〜みそ】Disc Station【こねこね】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1111253661/
480NAME OVER:2005/09/19(月) 22:03:47 ID:???
>>478「携帯電話ゲー」板
481NAME OVER:2005/09/19(月) 22:11:37 ID:???
おぉ、有難う!!携帯電ゲー板だなんて気付かなかったよ

でも自分が見てたスレってあっぷるそーすとかrustyについてつい最近まで書き込まれてたんだけど…
2chじゃなかったのかな…?
482NAME OVER:2005/09/19(月) 22:17:09 ID:???
見付かりました
DiscStationスレッド
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1094820735/

cとk間違えてました…まじでこっぱずかしいです(;´Д`)すみません
483NAME OVER:2005/09/19(月) 23:02:12 ID:???
>>479-480
そこでアプリ板を持ってくるおまいらのセンスが好きだ
484NAME OVER:2005/09/20(火) 00:11:37 ID:???
>>463を見て占い作ってみた
当たらないがな

http://u-maker.com/162240.html
485NAME OVER:2005/09/20(火) 00:19:16 ID:???
>>482
気にするな、DSだって昔は間違えてたんだからw
486NAME OVER:2005/09/20(火) 00:43:36 ID:???
>名無しさんはウィッチ です!
>● ウィッチさんは、プライドが高く、常に高みを目指しているタイプです。

がぁお!
487NAME OVER:2005/09/20(火) 01:10:35 ID:???
>>484
カミュになってビビった
こいつが入ってるとは一人マニアックなチョイスだな
488NAME OVER:2005/09/20(火) 01:14:07 ID:???
>>484
上手く作りこんでるなーw 何種類あるんだろ
489NAME OVER:2005/09/20(火) 01:16:53 ID:???
サタン様だ〜
490NAME OVER:2005/09/20(火) 01:32:28 ID:???
Dアルルだった。当たってる当たってないは別として、
好きなキャラが出ると嬉しいね。
491NAME OVER:2005/09/20(火) 01:48:11 ID:???
ドラコだった。ルルーと同じ誕生日(2/24)なのになー。
492NAME OVER:2005/09/20(火) 02:42:43 ID:???
>>491
ミノタウロスが出てくるよ
493NAME OVER:2005/09/20(火) 05:48:11 ID:???
某所で調べたデータを貼ってみる。

VHSビデオテープ、『第二回全日本ぷよマスターズ大会メモリアルビデオ』(1995-06-21)
VHSビデオテープ、『第一回マスターズ大会メモリアルダイジェスト』(1995-11-xx)
VHSビデオテープ、『第一回マスターズ大会公式本戦全記録』(1995-11-xx)
VHSビデオテープ、『ぷよぷよワールド・ツアー 田中勝己ライブ・イン・ジャパン みんな私が悪いのね』(1995-11-xx)
VHSビデオテープ、『田中勝己+BONGO five LIVE at HIROSHIMA CASTLE?』(1995-12-24)
VHSビデオテープ、『ぷよ名人戦』(1997-08-xx)
VHSビデオテープ、『DSアニメ総集編98』(1998-03-20)

・・・第一回より第二回のほうが早く発売されたの?マジで?
494NAME OVER:2005/09/20(火) 06:02:20 ID:???
1つ書き忘れてた。

VHSビデオテープ、『第三回 全日本ぷよマスターズ大会』(1997-09-xx)
495NAME OVER:2005/09/20(火) 11:28:29 ID:???
>>484
うぉ!!シェゾになった!!!そうか。俺は変態だったのか。
496NAME OVER:2005/09/20(火) 13:04:21 ID:???
カーくんだ…
497NAME OVER:2005/09/20(火) 14:06:47 ID:???
ルルーでした。皆、見事にバラバラですな
498NAME OVER:2005/09/20(火) 17:58:07 ID:???
アルルだった
499NAME OVER:2005/09/20(火) 18:36:36 ID:???
今日の運勢
サタン 妊娠しやすい日

噴いた
500NAME OVER:2005/09/20(火) 18:39:19 ID:???
アフターデビルフォースで車掛かりの陣に挑戦

 12
 43 (こっち側に敵

  2   2     23
143 → 143 → 14

苦労した割にはあまり効果が無かった
501NAME OVER:2005/09/20(火) 21:35:18 ID:???
>>499それも大変wだが、運勢で死体を発見するカーバンクルも捨てがたいぞー。
502NAME OVER:2005/09/20(火) 21:48:02 ID:IPyHLUR+
あるあるw
503NAME OVER:2005/09/21(水) 01:23:12 ID:18G/KVhA
auで見れるアルルの画像ください
504NAME OVER:2005/09/21(水) 09:39:44 ID:???
>493
ただの表記ミスじゃない?
第二回マスターズは96年3月開催だし。

505NAME OVER:2005/09/21(水) 20:41:26 ID:???
>>484がサタン様だった。
今日の運勢の

12位 ★ルルー
神社にあなたの藁人形が

に噴いた
506NAME OVER:2005/09/21(水) 20:43:10 ID:???
>ただの表記ミスじゃない?
>第二回マスターズは96年3月開催だし。
φ(..)メモメモ
今更こういうビデオテープって手に入らんよな・・・orz
507NAME OVER:2005/09/22(木) 02:31:05 ID:???
第2回ぷよマスターズ決勝戦経過(9本勝負)
ttp://allabout.co.jp/game/gamenews/closeup/CU20030625A/index3.htm
508NAME OVER:2005/09/22(木) 02:47:25 ID:???
>>484
ルルーだった・・・何故?

1位 ★ルルー
郵便受けに札束が放り込まれるかも

ねーよw
509NAME OVER:2005/09/22(木) 10:44:26 ID:???
狂の運勢

10位 ★シェゾ・ウィグィィ
好みの人が目の前に

うほっいい魔力!!
510NAME OVER:2005/09/22(木) 17:17:02 ID:kruKoc5h
おまえが欲しい!
511NAME OVER:2005/09/22(木) 18:26:10 ID:???
もとい、お前の魔力が欲しいだけだ。
512NAME OVER:2005/09/22(木) 19:11:35 ID:kruKoc5h
ついでにお前の無垢な体も欲しい!
513NAME OVER:2005/09/22(木) 19:17:33 ID:???
変態だ…
514NAME OVER:2005/09/22(木) 21:33:11 ID:???
近所のゲームショップで
メガドラのぷよぷよカセット裸と説明書つきのが
100円で売ってたから、本体持ってないけど
説明書を100円で買う気分で買ってきたよ。
この頃の絵が凄い好きだった。
メガドラの説明書の絵描いてる人って壱氏?
515NAME OVER:2005/09/22(木) 22:22:14 ID:???
>>514
そうですよ。この頃は絵柄が少し違いますが。
そーいやハーピーの翼が白だったような。
516NAME OVER:2005/09/22(木) 23:34:11 ID:???
主人公が魔法使いで
敵との戦闘は常に攻撃の属性を考えないといけない
って今考えると 画期的なシステムだよな
517NAME OVER:2005/09/23(金) 00:10:29 ID:???
ある程度強くなるとめんどくさいからファイアーで統一してた
518NAME OVER:2005/09/23(金) 00:16:35 ID:???
CGになってからの壱先生は…orz
519NAME OVER:2005/09/23(金) 00:37:56 ID:???
やっぱドクターマーチンだよね
520NAME OVER:2005/09/23(金) 00:59:25 ID:???
通常攻撃が無いってのは珍しいかも
521NAME OVER:2005/09/23(金) 01:54:38 ID:???
まあ、魔導力を消費しないという意味では
ファイアーとアイスストーム(MSX-DS版とARSではホットとコールド)が通常攻撃になるが(ARSでは通常攻撃を忘れる)。

そして、ジュゲム未登場のMSX版には通常攻撃しかない。
522NAME OVER:2005/09/23(金) 11:42:11 ID:Nhv6KEdh
ばよえ〜ん
523NAME OVER:2005/09/23(金) 14:01:47 ID:???
おお、心が洗われるその響き!おお、おお!!
524NAME OVER:2005/09/23(金) 14:30:06 ID:???
>>518
というか、CLAMPっぽい絵になってからあんま好きでなくなった・・・
525NAME OVER:2005/09/23(金) 14:38:39 ID:???
ばよえ〜んでMPを消費する作品と
消費しない作品しない作品が何かわかりますか?

・消費する
はめきん
わくぷよ



・消費しない
はなまる
526NAME OVER:2005/09/23(金) 18:20:03 ID:???
ばばばばばばばばばよえーん
527NAME OVER:2005/09/23(金) 19:24:58 ID:OjHrSmc7
ああ、そうだ、もっと言ってくれ!わが后よ!
528NAME OVER:2005/09/23(金) 20:38:22 ID:dti/CkEG
http://tmp.2chan.net/img2/src/1127475446237.jpg
こうですか?
わかりません!
529NAME OVER:2005/09/23(金) 21:14:45 ID:???
↑コレ何の画像??
530NAME OVER:2005/09/23(金) 21:15:53 ID:dti/CkEG
はなまるのOP(没データ)
531NAME OVER:2005/09/23(金) 22:29:58 ID:???
アルルのママは再婚するんだっけ?
532NAME OVER:2005/09/23(金) 23:10:23 ID:???
>>525
消費しない
SS魔導
533NAME OVER:2005/09/24(土) 00:29:01 ID:E6UG0vVt
アルルのエロ画像ください
534NAME OVER:2005/09/24(土) 00:36:14 ID:???
>>528

>>307の人は、吸出しに成功したのですか?
535NAME OVER:2005/09/24(土) 00:44:42 ID:???
>>532
SS魔導は消費するよ

ってか、消費しないのはなまるだけじゃない?
536NAME OVER:2005/09/24(土) 00:46:06 ID:???
どぅんぱ
537NAME OVER:2005/09/24(土) 00:46:22 ID:???
>>534
アルル「すいだしなんて まあやらしい」
538NAME OVER:2005/09/24(土) 00:58:11 ID:???
箱の中に箱がある
539NAME OVER:2005/09/24(土) 01:11:38 ID:???
はこのなかのはこのなかにも はこがあった。

開く?
はい
いいえ
540NAME OVER:2005/09/24(土) 03:45:27 ID:???
10G手に入れた

ってGGのUだっけ?
541NAME OVER:2005/09/24(土) 09:26:18 ID:???
>>528
忘れた頃にはまなるの没画像が出てきたな。あと雑誌で掲載されていて確認されているのは
サタン様ファンクラブ100万人突破画像とか全体マップの左上に天空の城ラピュタがある画像か。
通常のROMにもデータだけは入ってるのか?
542NAME OVER:2005/09/24(土) 09:46:24 ID:???
>>541
通常のROMは持ってないから知らない。

>サタン様ファンクラブ100万人突破画像
528の画像はその少し後ろになる。

>全体マップの左上に天空の城ラピュタがある画像か。
中央上の「空飛ぶお城」だと思われ。
「巨人の洞窟」や「猫の森」も製品版にはない模様。
543NAME OVER:2005/09/24(土) 17:40:30 ID:???
わくぷよで
突然アルティッメットタワー出現して吹いたw
544NAME OVER:2005/09/24(土) 21:55:21 ID:???
>>543
なにそれ?バグ?
詳細希望
545NAME OVER:2005/09/25(日) 01:23:17 ID:???
開発版のはなまるの、魔導酒と、ももも酒のグラフィックを教えてください。
製品版では、フラスコと、もももの形をした容器になっています。

GGやMDの魔導力回復アイテムのグラフィックが、
おちょこ、とっくり、ひょうたん、ジョッキ、という風に明らかに酒をイメージさせるのに対し、
はなまるの場合は、フラスコと、もももの形をした容器になっており
任天堂のチェックに引っかかって変更したのではないか。と邪推したくなるので。

>>541
テキストコンバーターを作ったことがあるが、没OPのテキストは無かった。
なので、画像も恐らく無いだろう。

>>542
通常のROMの没アイテムに「猫の手」と「猫の耳」という土産物がある。(チートを使えば出せる)
魔導大全によると、遺跡博物館に居る猫の姿をした観光客は没キャラだそうなので、
「猫の森」には猫が住んでいたのだろう。
546NAME OVER:2005/09/25(日) 01:28:46 ID:NG5p36cr
まさに貴方の推測通りです
547NAME OVER:2005/09/25(日) 09:19:25 ID:???
>>545
今カセット貸してるから再確認はできないけど。
少なくとも、「ももも酒」は製品版と同じだったよ?
ももも酒がないとマンドレイク引っこ抜けない・・・
戦いたいのに・・・

>通常のROMの没アイテムに「猫の手」と「猫の耳」という土産物がある。(チートを使えば出せる)
φ(..)メモメモ
チート使える人が羨ましい・・・
体験版でもチートを使えば更に先に進めると思うから
あー、空飛ぶお城行ってみてぇ〜・・・
(狼村でさそりまんが降ろしてくれない仕様orz)
548NAME OVER:2005/09/25(日) 14:50:17 ID:???
魔導シリーズだけでもDSで復活して欲しいな・・・赤のスプレー缶みたいなアイテムが手に入ったら
タッチパネルでダンジョンの壁に落書きできるとかできたらいいな。
549NAME OVER:2005/09/25(日) 15:16:29 ID:???
キャラ版権が問題なら、PCEの魔導みたいに
キャラクターを読者応募で全部作ればいいじゃん
システムさえ魔導なら文句は言わんよ。

逆に魔導キャラでシステムが違うと最悪・・・
SSとか、SSとか、SSとか。
550NAME OVER:2005/09/25(日) 16:03:29 ID:???
わかった。バロックを魔導のシステムでリメイクすればいいんだ
551NAME OVER:2005/09/25(日) 16:35:49 ID:???
>>549
アルルじゃなきゃヤダ
552NAME OVER:2005/09/25(日) 16:36:37 ID:???
というか、そのつもりでつくったのがポチッとにゃ〜
553NAME OVER:2005/09/25(日) 16:46:57 ID:???
つまり幻世を魔導システムにしろと?
554NAME OVER:2005/09/25(日) 17:40:43 ID:???
ジャンプヒーロー外伝の連中で魔導のシステムでRPG作れ
555NAME OVER:2005/09/25(日) 20:04:00 ID:???
魔導のシステムに惚れこんでる連中って結構多いんだな・・・
556NAME OVER:2005/09/25(日) 20:17:42 ID:???
1-2-3のは好きだったが
ARSのはちょっと・・・

いや、ダイアキュートの増幅具合が
557NAME OVER:2005/09/25(日) 21:02:38 ID:???
はなまるといえば、
低レベルでマンドレイクと戦ってる時に見つけたバグなんだけど
マンドレイクの種とばし、技後になぜか何ドットかグラフィックが後ろに下がってるから
何度も種とばし食らってるとその内マンドレイクが画面外へw
558NAME OVER:2005/09/25(日) 21:24:46 ID:???
地道な奴だ
559NAME OVER:2005/09/25(日) 22:23:37 ID:???
>>550
98っぽくなりそうだな
違和感ナスwwww

アリスが出てきたとき空飛ぶアルルかと思った
560NAME OVER:2005/09/25(日) 22:31:46 ID:IchQrfb3
DOOMやmarathonのシステムで魔導のがあれば面白いかも。
561NAME OVER:2005/09/25(日) 22:55:41 ID:???
>>548
らくがきイイ!

ところで、魔導物語の真髄はぶっちゃけダイアキュートだと思うんだけど、そこんとこどうよ。
562NAME OVER:2005/09/25(日) 23:13:57 ID:???
で、どこが作るんだい?
563NAME OVER:2005/09/25(日) 23:18:48 ID:???
ライブドア
564NAME OVER:2005/09/25(日) 23:32:39 ID:NG5p36cr
ホリエ・ナジャ
565NAME OVER:2005/09/25(日) 23:36:22 ID:uadfSSmV
566NAME OVER:2005/09/26(月) 00:19:56 ID:???
版権はSEGAに移ってるだろ
567NAME OVER:2005/09/26(月) 10:28:45 ID:???
だが実際、ディスクステーションのような簡単なミニゲームのものはニンテンドーDSとは
ものすごい相性がいいからな。タッチパネルを触れた時に「こいつであっぷるそーすみたいなのが作れるなー」と
思ったし。今思うと惜しかったな。コンパイル。
568NAME OVER:2005/09/26(月) 11:18:52 ID:???
>ニンテンドーDS
Simple2000みたいなゲームのディベロッパー+パブリッシャーとしての
転進も出来たんじゃないかなぁと思う今日この頃。
経営悪化とPS用DS(I miss you)がこけたからそれどころじゃなくなった
のはもちろん知ってるが。

正直、1980円のゲームとは思えないボリュームだったなぁ、特にDS9〜16。
569NAME OVER:2005/09/26(月) 11:18:59 ID:???
アイキが出せば良くね?>あっぷるそーすDS
570NAME OVER:2005/09/26(月) 11:21:15 ID:???
>>569
残念ながらアイキにそんな力は残されていない。
571NAME OVER:2005/09/26(月) 12:49:51 ID:???
つか、SSやPSでDSが出る!見たいな感じでコンクラとかにも記事載ってたのに、
実際出たのは「i miss you」なんだよね…
その記事では今までのDSのゲームとかも特集されてたし、
自分はてっきりSSやPSでジオコンやあっぷるそーすが遊べるもんだと思ってたから
かなりガッカリしたよ。
なんでi miss youなんかになっちゃったんだ…
572NAME OVER:2005/09/26(月) 16:56:21 ID:???
>>571
> SSやPSでジオコンやあっぷるそーすが遊べる
最初はそのつもりでDiscStationSSを出す予定だったが(PSの予定はなし)
いつの間にか没に・・・
573NAME OVER:2005/09/26(月) 16:59:37 ID:???
DiscStationSaturnか
574NAME OVER:2005/09/26(月) 17:05:16 ID:???
>>570
力というか、代表電話が繋がらないって話だから、夜逃げ寸前じゃないかと思うんだが。
外部との窓口を断つ企業ってありえないし。
575NAME OVER:2005/09/26(月) 17:22:52 ID:???
もう資産ごとどこかに吸収された方がうまく行くような気がしてきた>哀希
576NAME OVER:2005/09/26(月) 17:41:56 ID:HI4A9idI
>もう資産ごとどこかに吸収された方がうまく行くような気がしてきた>哀希
どこか=セガ
577NAME OVER:2005/09/26(月) 17:52:01 ID:???
どこか→タイトーも吸収したスクエニとか
578NAME OVER:2005/09/26(月) 18:03:04 ID:???
2年前に米光が仁井谷にインタビューしてたらしいが
どんな内容だったんだ
579NAME OVER:2005/09/26(月) 18:17:12 ID:???
NDS出るまで細々とつぶれず生き残っていれば
今頃 プチブレイク出来たかもしれんのにな
580NAME OVER:2005/09/26(月) 18:20:15 ID:???
このゲーム、ARSでアイテム持ちきれない状態で更に入手したときに出るコマンドの
・捨てる
・使っちゃう
が出たときに感動した。
なんで未だに他のゲームで使っちゃうがないんだろう。
581NAME OVER:2005/09/26(月) 18:25:42 ID:???
>>580
たまにあるゲームもあるけど、
ドラクエとかは採用して無いよな・・・
582NAME OVER:2005/09/26(月) 21:34:25 ID:???
>>579
NDS向けのゲーム開発は1年以上前から始まってたんだから、
その頃には既にゲーム会社としては死んでたんじゃないの?

セガと復縁はアリエナイと思うけど、ポチッとニャーの時にタイトーに吸収されたかと
思ってた。なんかアルカディアのインタビューでシューティングも作ってるって言ってたし。
結果、タイトーも手を引いて聞いたこと無いところがネオジオ版の発売してたけどw

このスレの人間はいい歳の人が多いだろうから理解できそうだけど、
コンパイル・アイキはおそらくこのまま消滅だろうね。
昔のDS(98やMSX)のゲーム位ならケータイで出るかもしれないが、
携帯機でゲーム出す体力すら残ってないだろうから。

元気なうちにPS辺りでWIN-DSのゲーム移植しておけばまた違ったのにな。
583NAME OVER:2005/09/26(月) 22:37:46 ID:???
新作シューティング作ってたってのはよく聞くね
俺が聞いたのは、まだコンパイルがギリギリ生きてた頃にはマスターアップしてたっていうやつ
584NAME OVER:2005/09/26(月) 22:52:27 ID:???
>>583
アレスタ?

>>582
携帯電話用ゲームを作るレベルは?
585NAME OVER:2005/09/26(月) 23:33:32 ID:???
つ【カオスフィールド】
586NAME OVER:2005/09/26(月) 23:44:21 ID:EXV1klwK
まー俺がいろいろ試してみたけど魔導を携帯でするなら劣化覚悟だなあ
587NAME OVER:2005/09/26(月) 23:44:56 ID:???
正直アイキがどうなるかより
魔導ゲーを作ったときどこの版権に訴えられるのかが知りたい
588NAME OVER:2005/09/26(月) 23:51:58 ID:???
版権キャラを使った同人ゲームなんて日本中に捨てるほどあるじゃん。
589NAME OVER:2005/09/27(火) 00:13:34 ID:???
>>587
ttp://www.aiky.biz/mado/msxmagazine.html
>★「魔導物語」の販売について株式会社セガ様より許諾いただきました。
590NAME OVER:2005/09/27(火) 00:27:55 ID:HEA3ZNCB
販売、、であって制作・配布ではないんだよね?
携帯からだからよくわからんけど多分アマゾンだからそう察した
591NAME OVER:2005/09/27(火) 00:35:19 ID:???
許諾という言い回し やっぱセガかな…
セガはこういうのにどう出るのか全然分からん
592NAME OVER:2005/09/27(火) 01:02:00 ID:???
魔導物語に関してセガが握ってるのは、ぷよに登場したことのあるキャラクターのみ。
593NAME OVER:2005/09/27(火) 01:45:46 ID:???
とりあえずゲーム作っても無料配布なら
誰も文句言いそうにないな
丸パクとか以外で
594NAME OVER:2005/09/27(火) 02:40:54 ID:???
版権がどうたらキャラが違えばどうたらアイキには余力がないやらオナニー議論開始
595NAME OVER:2005/09/27(火) 02:48:48 ID:???
今更議論するまでもなく、ツールを使って作った魔導キャラを登場させたゲームなんかいっぱいあるだろう。
596NAME OVER:2005/09/27(火) 04:28:15 ID:???
アルカディアに毎回アイキが寄稿しているが、いまでもポチンコの攻略書いてる…。
597NAME OVER:2005/09/27(火) 07:10:18 ID:CFIhvj1j
>>587
「まどうものがたる」でぐぐれ
598NAME OVER:2005/09/27(火) 07:40:54 ID:???
>>578
ゲーム批評で2ページやってた奴か?
ほとんど覚えていないけど、覚えているのは、
開発が容易になると一般人でも「ぼくのシューティング」とか作って出しちゃうから、特許を使って出させないようにする。
とかいう話で、全般的に仁井谷がいかに権利ビジネスで儲けるかと言う話をしていたはず。
599NAME OVER:2005/09/27(火) 08:31:28 ID:biATfA0/
仁井谷っていちばんユーザーのことを考えてくれた社長だったけど、
経営者としては駄目だったね。
600NAME OVER:2005/09/27(火) 10:40:14 ID:???
ホンダ総一郎みたいに
経営のプロの参謀がついてればな
601NAME OVER:2005/09/27(火) 12:17:51 ID:???
>>599
ユーザーには優しい人だったね。社員の好き嫌いは激しかったらしいけど。

>>600
お互いが信頼関係を持てる優秀な人間ってなかなか手に入らないけどな…。
602NAME OVER:2005/09/27(火) 16:37:37 ID:???
ちやほやして持ち上げてくれる人が好きなだけ。
ニイタニやや会社のためを思って苦言を言う人を遠ざけて、
ヨイショするだけのイエスマンで上層部を固めたりしてたしな。
ユーザー(CSA)のことは基本的に嫌いだけど、ステージにあがるとち社長コールとかして
やほやしてくれるから、リップサービスをしてるだけ。
603NAME OVER:2005/09/27(火) 16:48:12 ID:HEA3ZNCB
602が核心に近すぎるレスをしたのでこれから消しに行きます
604NAME OVER:2005/09/27(火) 17:03:38 ID:kMvr6MQe
だからソフトウェア会社なのに社員200人もいたのですね。
90年くらいのバブルっぽいときが暴走してたのか。
605NAME OVER:2005/09/27(火) 18:21:12 ID:???
ねーねーねー!!!
アルルのエッチな画像見たいよーーーーー!!!!!!
だれかアップしてよぉぉぉぉぉぉおおおっ!!!!!
606NAME OVER:2005/09/27(火) 20:27:59 ID:HEA3ZNCBO
ああ、あなたもですか。
寧ろ私は携帯で見れるアルルのアブノーじゃない画像が欲しいな
607NAME OVER:2005/09/27(火) 21:07:21 ID:???0
惑う物語の新作まだー?
608NAME OVER:2005/09/27(火) 21:38:06 ID:???0
露出もクオリティも子供騙し程度でスマンが、まあどうぞ。
ttp://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/1-10000/kakolog_59/5866.jpg
609NAME OVER:2005/09/27(火) 21:38:56 ID:???0
610NAME OVER:2005/09/27(火) 21:51:04 ID:???0
>>609
それは転載じゃなくマルチという
ぷよキャラですらないのにウザイ
611NAME OVER:2005/09/27(火) 22:12:44 ID:???0
>>608
GJ(;´Д`)ハァハァ
612NAME OVER:2005/09/28(水) 00:27:30 ID:???
ユーザーとの距離が近すぎると崩壊を招くのか
それとも単にMOOが馬鹿だっただけなのか
613NAME OVER:2005/09/28(水) 00:45:04 ID:???
コンパイルの場合後者だな
614NAME OVER:2005/09/28(水) 17:38:10 ID:4hEOD7xW
615NAME OVER:2005/09/29(木) 03:06:42 ID:???
その馬鹿がいなければ魔導の発売すらなかったわけだが。
経営者としての評価は債権者や元社員がすりゃいいことで
消費者がなんでそんなに見下してんのさ
616NAME OVER:2005/09/29(木) 03:14:19 ID:???
その経営者が消費者を見下してたからじゃないの?
617NAME OVER:2005/09/29(木) 03:54:30 ID:???
>>612
両方。
618NAME OVER:2005/09/29(木) 04:51:21 ID:???
俺の中の偉い人
実際プログラム組んで作った人>>>>>>アホな社長

>>615はMOOか
医者が医療ミスで患者殺したとき
「でもそもそもその医者がいなかったら元々患者も病気で死んでた!!」
っていうような類の言い訳に聞こえる

消費者は金払ってるんだぞ
空気読まずに演歌出すような社長に色々言って当然だろ
いい人材もたくさんいたのにそいつらも散り散りだ もったいない
619NAME OVER:2005/09/29(木) 15:08:02 ID:???
>>618
それは消費者の言うことじゃないと思うが
それを言いたければ株を買って株主になって言うことだと思うけど
620NAME OVER:2005/09/29(木) 15:27:08 ID:???
消費者ってか、会社のファンという立場からなら
言って当然のことだと思うけど?
621NAME OVER:2005/09/29(木) 15:44:21 ID:???
>619
わざわざ株を買ってまで株主になる価値すら無(ry
622NAME OVER:2005/09/29(木) 16:21:43 ID:???
>>620
はあ? 1ファン 1ユーザーって
あの会社つぶれたらしいよ? あのゲームはクソゲーだったね
で終わりだろ
623NAME OVER:2005/09/29(木) 16:22:47 ID:???
>>620のような勘違いクンで
ゲーハー板は盛り上がっております
624NAME OVER:2005/09/29(木) 16:36:45 ID:???
>>619
ゲーハー厨は、ユーザーとかオタクとかマニアは批判の対象外と前置きしたうえで、
個人的な好き嫌いをなんでもかんでも企業の努力義務に転嫁するわけだろ。

ここで批判してる奴らは、明らかにダメな経営手法を批判すると同時に、
ゲーハー厨的な偏愛キモオタもちゃんと批判してるわけで、何の問題も無いと思うが。
625NAME OVER:2005/09/29(木) 16:39:38 ID:???
FF映画大コケ→ヒゲめが!!!!!!!!!!!!!!
という感情と同じだろう

大体株主でもないのに文句言う筋合いないとか
ここ2chだろ?場所間違ってないか?
626NAME OVER:2005/09/29(木) 16:44:38 ID:???
>>624
はたから見たらどっちもどっち
会社の話題したけりゃゲーハーにでも行ってくれ
ゲーム内容の話してくれ
627NAME OVER:2005/09/29(木) 16:48:22 ID:???
最新作が21世紀なって出てないゲームの内容なんか語りつくされてんじゃないの?
628NAME OVER:2005/09/29(木) 17:30:30 ID:???
今627はこのレゲー版の存在を否定するような発言をした
629NAME OVER:2005/09/29(木) 18:02:42 ID:AiBBBZh3
あん
630NAME OVER:2005/09/29(木) 20:26:22 ID:???
ここいきなりID出るようになったら面白いだろうな
631NAME OVER:2005/09/29(木) 20:27:43 ID:???
著作人格権はアイキにあるから(同人ゲームなどの)勝手な改変に文句を言える。
著作財産権はセガに譲渡されてるから販売に関してセガの許可が必要。
632NAME OVER:2005/09/29(木) 20:57:32 ID:???
>>631
お前、著作人格権なんて言葉を知ってるだけでどういう権利か知らないだろ
633NAME OVER:2005/09/29(木) 21:12:48 ID:???
「著作者人格権」じゃないのか?
634NAME OVER:2005/09/30(金) 00:54:35 ID:???
で、その権利がどうした。
635NAME OVER:2005/09/30(金) 02:39:51 ID:???
アイキと仲良くやっとけば勝手にゲーム作っても問題にならない
金取って販売しなければセガと揉めない

ってところか?
636NAME OVER:2005/09/30(金) 03:23:51 ID:???
いまさら同人にいちいち口出してくる企業もないだろうけどな。
637イニ井谷:2005/09/30(金) 04:04:00 ID:???
>>618
何がおかしい!
何がおかしい!!
いいか!!
ユーザーのおかげでコンパイルは死に、アイキは冷凍刑!!
社長になってここまで来た俺はこのざまだ!!
お前に笑われる筋合いはない!!
638NAME OVER:2005/09/30(金) 06:46:41 ID:???
何この展開
639NAME OVER:2005/09/30(金) 14:38:10 ID:???
どうしたドモン
640NAME OVER:2005/10/01(土) 01:08:39 ID:???
>636
同人にいちいち口を出したのがアイキだ。
今でも口を出す力が残っているのかどうかは知らんが。
641NAME OVER:2005/10/01(土) 01:11:39 ID:U6/6CKjb
アイキってなにかある度に 力があるかわからん って言われるな
642NAME OVER:2005/10/01(土) 02:09:05 ID:Y01prIx8
>>640
口を出すというか
一緒になって・・・・
643NAME OVER:2005/10/01(土) 12:28:55 ID:???
法的に権利を持っている以上、口を出す力はあるだろう。
644NAME OVER:2005/10/01(土) 12:54:36 ID:???
>>640
アイキが口出してきた事あったっけ?
645NAME OVER:2005/10/01(土) 14:28:27 ID:???
デザイアさん、505iシリーズ専用iappli用魔導物語風RPG「まどうものがたる」の公開を中止
 アイキ様よりのお達しで公開停止になった模様。
 フリー公開の可能性もあり、という話だったのですが、完全に停止ですか……
 アイキのぁゃιぃ相談ページを見ると、どうやら魔導の企画は水面下で動いているようなので、
 その辺へ向けた措置でしょうか。
 しかし、こうなってしまうと、2次創作も無理っぽいですね…。

ttp://web.archive.org/web/20030924164750/www.desiresoft.net/
お知らせ(2003/9/17)
 まどうものがたるについて
 (有)アイキ様より警告を受けましたので、
 前提条件通り、公開を停止させていただきます。

2003年中頃のアイキの相談室ログ
ttp://www.aiky.biz/pochinya/udonsoudan61_70.html
646NAME OVER:2005/10/01(土) 15:08:25 ID:???
しかし今のアイキにはそれすら出来るのかどうかも怪しいような
647NAME OVER:2005/10/01(土) 15:15:30 ID:???
そもそもまだ実在してるのか
都市伝説じゃないの
648NAME OVER:2005/10/01(土) 15:21:08 ID:???
ねんがんの にじそうさくゲームが かんせいしたぞー

アイキ
『 そう かんけいないね』   
『⇒殺してでも やめさせる』   
『 やめてくれ たのむ!!』

な なにをするきさまらー
649NAME OVER:2005/10/01(土) 18:30:51 ID:PG9rkNsA
メーカー名に「様」とか付けるのキモイんだけど。
650NAME OVER:2005/10/01(土) 18:57:39 ID:mQtm2B8L
御社か弊社だな
651NAME OVER:2005/10/01(土) 19:02:14 ID:???
>>645
はめきんの画像をそのまま使いまわしてたんだから当たり前。
652NAME OVER:2005/10/01(土) 20:04:28 ID:???
弊社は自分のところだ。
文脈で行くと御社も貴社も使えんし、アイキ向けのメールだったらアイキ様でも問題は無いよ。
ただ、この場合はアイキ、だけでもおk。
653NAME OVER:2005/10/02(日) 00:03:36 ID:???
既出かも知れんけど
google maps で魔道物語1-2-3
を検索すると…
654NAME OVER:2005/10/02(日) 03:54:59 ID:???
「道」 「1」 「2-」の部分が反応してるだけ
655NAME OVER:2005/10/02(日) 03:58:32 ID:???
>>651
それは厨すぎるな

この板をコンで検索したら
並いるファミコン系スレを押し退けて
上位にいるのがすごいな
656NAME OVER:2005/10/02(日) 07:37:28 ID:PFO7uBWb
コンパイル
コンばんは
コンだらけ
657NAME OVER:2005/10/02(日) 13:53:48 ID:???
魔導物語1-2-3なら1-2-3に反応して複数出る。
658NAME OVER:2005/10/02(日) 15:31:34 ID:???
コンコンコンココンコンコンコンコンコンコンコンコンコンコンコンンコンコンコンコンコンコンコンコン
659NAME OVER:2005/10/02(日) 16:05:52 ID:???
まぁ、「魔導物語1-2-3」の正式名称は
「まどうものがたり いっちょうめ にばんち さんごう」
だから、不思議でもない。
660NAME OVER:2005/10/02(日) 23:15:34 ID:aQp6GRmP
コンクラ高ぇぇぇぇぇぇぇぇ
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n25286642
661NAME OVER:2005/10/02(日) 23:15:34 ID:???
>>622の言ってるのはただのユーザーの立場であってファンじゃねーだろ
662NAME OVER:2005/10/02(日) 23:17:58 ID:???
荒らしに近いアンチのネタに粘着すんな
喜ばせるだけだぞ
663NAME OVER:2005/10/03(月) 00:15:25 ID:???
いいからゲームの話題しろゲームの話題を

ところでダイヤキュートってどれでも4回までだっけ?
664NAME OVER:2005/10/03(月) 01:50:18 ID:???
わくぷよやってたんだけどさ、
カレーも売り切れるんだな…

大盛と超特大盛カレーが売り切れてしまった…

普通のカレーだけでもなんとかなるし仙人のお守り作ればいいだけなんだがなんか切ない…
665NAME OVER:2005/10/03(月) 02:03:42 ID:WrM3IRzQ
ははは
666NAME OVER:2005/10/03(月) 06:26:04 ID:???
>>664
普通のカレーは売り切れないが激辛大盛り超特大盛りは売り切れがある
店レベルがMAXになれば在庫∞になるのでその心配はないが
667NAME OVER:2005/10/03(月) 08:49:36 ID:???
そうか…自分はまだ店レベルMAXではなかったのか…

>>666、ありがとう 。
668NAME OVER:2005/10/03(月) 09:35:05 ID:???
>>667
MAXの条件は買い物した額の総額が30万超すこと
3キャラの総額なのでキャラ同時にゲームを進めている場合は
キャラごとにどのくらい買い物したかメモっとくといい

馬鹿正直に買い物するんじゃなくて
まとまった金がある時に高いアイテムを買う→売る→買う→売る→
を繰り返しても買い物した額に含まれるので(店はそのつど出ないでOK)
これでわりと早く追い上げできる
669NAME OVER:2005/10/03(月) 18:31:24 ID:???
おぉ!そうすれば良いのか!
さっそくやってきます。
>>666>>668ありがとう。
670NAME OVER:2005/10/03(月) 22:00:35 ID:???
>>663
元祖、1-2-3はそう。でも他機種は知らない
671NAME OVER:2005/10/04(火) 00:57:02 ID:???
>663
自分がやった範囲だと
ゲームギア版4作、ARS、道草が制限無し
はなまる、はめきん、魔導師の塔が4回だった。

深い意味は無いんだけど、ゲームギア版のラスボス戦は
いつもダイヤキュート10回掛け攻撃とかやってたなw
672NAME OVER:2005/10/04(火) 01:00:50 ID:???
スレ違いだけどフィーバーのダイアキュートは重複3回までだな
673NAME OVER:2005/10/04(火) 04:14:52 ID:???
描画制限モードって
シューティング時代の処理落ちオンオフから来てたのか
へー
674NAME OVER:2005/10/04(火) 06:13:12 ID:???
GG魔導2の黄色い石ってどうやって取るの?
10階に進めないよ
675NAME OVER:2005/10/04(火) 10:02:27 ID:???
>>671
GGってなんかいでもダイアキュートできるの!?
知らんかった。四回だと思い込んでたし
676NAME OVER:2005/10/04(火) 15:44:31 ID:???
アルカディアのメーカのコメントのページで
この会社だけ浮いてる
677NAME OVER:2005/10/04(火) 16:29:48 ID:???
2年位前からずーーーーーとぽちにゃーぽちにゃー言ってるよな。
罰ゲームじゃねーの?もう許してやれよ。
678NAME OVER:2005/10/04(火) 18:39:38 ID:???
>>674
アルル16 攻略でぐぐr
679NAME OVER:2005/10/04(火) 19:43:02 ID:???
>>675
なんかいもかけられるけどダメージは4回分までしかふえなかった希ガス

30回ぐらいやったけど大してきかなかった記憶が
680NAME OVER:2005/10/04(火) 19:53:49 ID:???
ダダダダイヤキュート!
681NAME OVER:2005/10/04(火) 22:18:06 ID:???
ばよえ〜んだッ!
もう遅い!脱出不可能よ!!ダダダダダダダダダダダダダダイヤキュート!!
682NAME OVER:2005/10/05(水) 03:53:17 ID:???
ダイヤキュートのあとは
ファイヤーとかとジュゲムどっちのほうがいい?
683NAME OVER:2005/10/05(水) 05:44:53 ID:???
>>678
ぐぐったら攻略サイト見つけました。ありがとうございます。
先に進む事が出来たのですが今度はB10Fから先に進めなくなったのですが…
攻略サイトにも書いてないんで教えて下さい。
684NAME OVER:2005/10/05(水) 07:14:22 ID:???
>>183
漏れ的には怖かったのは
シェゾがアルルに生首を飛ばされる98版の魔導2
3も目に針が刺さり血が出たり
微妙に嫌なテキストがあったような気がする
685NAME OVER:2005/10/05(水) 08:46:36 ID:???
>>攻略サイトにも書いてないんで教えて下さい。
嘘をつけ、嘘を・・・
686NAME OVER:2005/10/05(水) 09:20:19 ID:???
魔導の新作が出ても、こんなかもしれない
ttp://magic3.net/item/414
687NAME OVER:2005/10/05(水) 09:22:12 ID:???
>>682
98版で、連続攻撃をしてくるミノタウロス相手には
ダイアキュート+リバイアの組み合わせが結構好きだ
688NAME OVER:2005/10/05(水) 09:33:44 ID:???
WinDSの魔導2作はボスが溜めやりだしたらリバイアで反射これ王道
689NAME OVER:2005/10/05(水) 16:08:54 ID:???
ばくはつたまご頼み
690NAME OVER:2005/10/05(水) 22:33:50 ID:???
WinDSの魔導2作での、ばよえ〜んとルアクウォイドの使い方が分からない。
ダイアキュートを使っても持続ターンは変わらず、すぐに正気に戻ってしまう……

はちゃめちゃ期末試験の中ボスのアウルベアを倒すのに必要なだけ?
691NAME OVER:2005/10/05(水) 23:26:14 ID:???
ばよえーんが役に立つ魔法だと感じるのは
はなまるだけのような気がするw

Win魔導ラスボスの溜め攻撃はリバイアで防がないと
ダイヤキュートのストックまで無くなるのが嫌だったな。
692NAME OVER:2005/10/06(木) 00:12:48 ID:???
はなまるでダイアキュートが一気にかけられる指輪あったなw
ダイアキュート→ばばばばばよえーん は詐欺
693NAME OVER:2005/10/06(木) 05:15:05 ID:9XEXyuDw
>>691
わくぷよ
694NAME OVER:2005/10/06(木) 13:27:37 ID:???
アルルがリボン付けてる作品ってありますか?
695NAME OVER:2005/10/06(木) 14:46:20 ID:???
ぷよりんぴっくでは青いハチマキをリボンみたいに結んでた。
他はないと思う。
696NAME OVER:2005/10/06(木) 19:39:39 ID:???
メガドラはリボンつけてなかったっけ
あれ?なんか忘れた
697NAME OVER:2005/10/06(木) 19:54:18 ID:???
>>696
PCE魔導1〜炎の卒園児〜

です。
698NAME OVER:2005/10/06(木) 20:07:04 ID:???
>>691
>>693も言っているけど、わくぷよで「ばよえん魔法」が無かったら、アルルED見れないところだった。
魔導師で体力・防御力無いのに、アルルだけ無敵魔法無いからさ…。
699NAME OVER:2005/10/06(木) 20:49:01 ID:???
>>698
イクリプス考えたやつは暴挙に出たな
一歩間違うとゲーム崩壊するぞ

>>694
はなまるはリボン投げてた
700NAME OVER:2005/10/06(木) 22:01:03 ID:???
>>695-699
みなさんありがとです
さがしてみます
701NAME OVER:2005/10/06(木) 22:51:45 ID:x7JF2rE1
魔導物語ARSがやりたい…
702NAME OVER:2005/10/07(金) 01:34:47 ID:???
>>699
ゲームのバランスがか?

そういや真魔導ではイクリプスは攻撃魔法だったな。
703NAME OVER:2005/10/07(金) 04:05:15 ID:???
イクリプスは無敵魔法のままでいてほしかった(蝕のイメージがあるから)
アルルもMSXかなんかで使ってた気がする

よ〜んかなんかでも攻撃魔法になっててつまらんかった
704NAME OVER:2005/10/07(金) 10:39:25 ID:???
最近イクリプスと聞くとよその国の王女には興味がないシスコンを思い浮かべる俺は変ですか?
705NAME OVER:2005/10/07(金) 12:13:31 ID:???
>>704
うん。
706NAME OVER:2005/10/07(金) 17:01:46 ID:???
    ∩ その気!やる気!気合十分!
( ゚∀゚)彡 未熟 半熟 のびのびざかり!
  ⊂彡  知識〜 経験〜 無いけれど〜♪
      キャラとハートでおおまかカバ〜♪
707NAME OVER:2005/10/07(金) 19:31:18 ID:???
のーみそくすぐっちゃうよ?
708NAME OVER:2005/10/07(金) 21:03:10 ID:ZalBnBAs
いせいはいいけどくさいよあんた!
〉706
709NAME OVER:2005/10/08(土) 02:45:00 ID:???
>>703
最初の魔導だっけ?
イクリプス、スプーキー…
710NAME OVER:2005/10/08(土) 06:42:59 ID:???
ばよひひひー
どんえ〜ん
リバイア
の効果を教えてください
711NAME OVER:2005/10/08(土) 14:22:41 ID:19FUYgE5
ひょっとしてはなまるの積木の迷宮ってプレートあったりする?
右側の入口からクリアしたから左側の入口からのルートは探索してない
712NAME OVER:2005/10/08(土) 17:47:02 ID:???
>711
ないよ
713NAME OVER:2005/10/08(土) 21:01:50 ID:???
もやもやが吹っ飛んだ
ありがとう
714NAME OVER:2005/10/08(土) 21:36:21 ID:???
俺も積木はとっとと終わらせてたから暫くは気になってたな
ところで誰かドラゴンに返す光虫のありか知りませんか?久しぶりにやったから全然忘れてしまった
715NAME OVER:2005/10/08(土) 21:46:47 ID:???
>>714
もももが店で売っちゃったので、バザールで買い戻す
716NAME OVER:2005/10/08(土) 22:19:54 ID:???
ファミコン や スーパファミコン のスレが大量にあるのに
コン で検索して 上位に出てくる このスレはすごいな
717NAME OVER:2005/10/08(土) 22:24:13 ID:19FUYgE5
コンコンコン コンコンコン
コン
コンパイル
こちら
コンパイルのエロ
アルルのエロ
ウィッチのエロ
718NAME OVER:2005/10/08(土) 23:51:01 ID:???
>>710
全部、防御系魔法だったような
719NAME OVER:2005/10/09(日) 00:23:23 ID:???
うろ覚えで答えてみよう。(1-2-3)

ばよひひひー : 敵の攻撃を跳ね返す
どんえーん : 壁を作って攻撃を1回無効にする
リバイア : ばよひひひーと同じ。サンプリング容量の関係

判定よろしくw
720NAME OVER:2005/10/09(日) 00:48:56 ID:???
ばよひひひーはGGUだと移動中にキーポイントの所でしか使わなかったな

ばよばよとかもそうだけど使えない魔法多いよね
721NAME OVER:2005/10/09(日) 01:10:25 ID:???
>>720
ドラゴン相手にレベル上げ。
ミノタウロスが鬱陶しい時
722NAME OVER:2005/10/09(日) 01:51:00 ID:lwJvkRVo
はなまるでダイアキュートがときどき強くなるっていう指輪があったけどあれって毎回確実に効果出るよな?
723NAME OVER:2005/10/09(日) 03:15:37 ID:???
>722
毎回効果が出るし、「強くなる」というよりも
習得レベル分一括発動だから、説明文が噛み合ってないよな。
ファイヤーなどがたまに1レベル上の物になる指輪の説明文を
使い回してるのがバレバレ。
724NAME OVER:2005/10/09(日) 03:24:57 ID:???
つい最近中古ではなまるを購入したのだけど、説明書が無いもんだからわからないことがあるんだよなあ
ポーズ画面右上の黄色ぷよぷよとか。
725NAME OVER:2005/10/09(日) 04:04:59 ID:???
>>724
ぷよまんの数だった希ガス
これがあると戦闘終了後に自動的にぷよまん一つ消費して体力(魔導力もだったっけ…?)回復する
ある程度話を進めないと手に入らないよ
726NAME OVER:2005/10/09(日) 11:45:41 ID:???
アイキが死んだ・・・。
そんなバカな・・。
727NAME OVER:2005/10/09(日) 11:56:44 ID:???
単に鯖落ちなだけじゃないの?

まぁ今更アイキがいなくなってもそんなにダメージないけど
728NAME OVER:2005/10/09(日) 17:09:40 ID:???
Domain Name AIKY.BIZ
Domain Expiration Date Mon Oct 03 23:59:59 GMT 2005
729NAME OVER:2005/10/09(日) 18:58:51 ID:???
はなまるのぷよまんって、戦闘中に
体力も魔導力を全く消費していなくても
問答無用で食べちゃうのが勿体無かったよな…。
せめて食べるかどうかの選択肢くらい出して欲しかった。
730728:2005/10/09(日) 19:00:14 ID:???
× 体力も魔導力を
○ 体力と魔導力を
731NAME OVER:2005/10/10(月) 01:49:51 ID:???
>>722-723

Y ピチ  ◎ □□

一瞬 何の表示かと思った
732NAME OVER:2005/10/10(月) 06:42:57 ID:???
過去の作品やりたいんだけどPC98のソフトってWindowsじぁ出来ないの?
ディスクステーション買っても意味ない?
733NAME OVER:2005/10/10(月) 09:50:22 ID:???
このスレを最初から読みなさい
734NAME OVER:2005/10/10(月) 10:34:25 ID:???
>>732
結論から言うとDS98の全部とDiscstation#11まではWinでは原則プレイ不可だよ。
買ったディスクをイメージ化して、Win用PC-9801エミュレーターで遊ぶという手があるが、
エミュレーターがPC98の内部ROMを違法使用してないかどうかはチェックしておこう。
イメージ化したあとは、モトのディスクをちゃんとしまっておくこと(売っちゃダメだよw)
著作権遵守のための手続きはちょっと面倒だけど、実機を買うよりかは楽だよ。
もちろん、再現性の面で実機に敵わないことも考慮に入れて、どうぞ。
735NAME OVER:2005/10/10(月) 21:18:02 ID:???
一応持ってるけど
Vol.1とか5インチディスクだしXPでどうしろと(ry
736NAME OVER:2005/10/10(月) 21:22:03 ID:???
そろそろ12〜27もxpの問題が出てきたな
737NAME OVER:2005/10/10(月) 21:31:51 ID:???
互換モードなら大抵解決するよ
738NAME OVER:2005/10/10(月) 22:12:05 ID:7uU2PSkK
はなまるのラストはデビルと一回戦うだけじゃなくて 腐導師→デビルの連戦でもよかったよね
739NAME OVER:2005/10/10(月) 22:18:03 ID:???
あー、そっちの方がよかったかも。
はなまるは一応エピソード1ファントムメナスの話のはずなのに、
試験の塔の攻略がなんか手抜きのようなダンジョン構成だったのが拍子抜けだったなぁ。
個人的にはなまるで唯一気に入らない部分。
740NAME OVER:2005/10/10(月) 22:33:19 ID:???
愛と勇気
741NAME OVER:2005/10/10(月) 22:35:31 ID:???
はなまるのラストダンジョンが他機種の魔導1並みに長かったらきついだろw
742NAME OVER:2005/10/10(月) 22:48:06 ID:???
あれがもっと困難なダンジョンでモンスターも強くて腐導師がチャメっ気0でバリバリ本気でやっとこさ倒して消耗したところにデビルがやって来て、、
で、塔クリア後のイベントが流れてきたら、感動もひとしおだった
743NAME OVER:2005/10/11(火) 00:24:05 ID:???
>>742に激しく同意

これが初めての魔導1だったけど、自分もはなまるのラストダンジョンはかなり不満だった。
魔導球の一つ目と二つ目も簡単に手に入っちゃうし。
音楽もここで例の曲をサービスしてくれてたりすればもう神だったのにな・・・
744NAME OVER:2005/10/11(火) 00:54:02 ID:???
はなまるのストーリー準拠で、最後だけ本格的な魔導の塔に変更

これ最強
745NAME OVER:2005/10/11(火) 00:57:50 ID:???
>>710
「どんえーん」は一撃で壊れる魔法の壁を作り出す魔法で、MSX版魔導123のみ。(SUNのウィッチは謎。アルルに対抗しただけと思われる)

「ばよひひひー」はMSX版ではサンプリング容量の関係でこんな名前になったものの、
同じ魔法が98版では「リバイア」となる。いずれも受けたダメージ(の半分)を相手にも食らわせる魔法。

その後ARSでも上記と同じ効果で「リバイア」が採用されるが、
ゲームギア版では「ばよひひひー」で、単にフィールドから受けるダメージを防ぐバリアの効果のみの呪文(つまり非戦闘用)。
SFCはなまるでは何故か両方登場して、「ばよひひひー」が防御力を高める呪文、「リバイア」が受けたダメージをお返しする(ただしダイアキュートで威力強化可能)。
メガドライブ版では「ばよひひひー」で、短時間の間相手の攻撃を完全にガードする魔法になる。
PCエンジン版では「リバイア」で、これまた98版と同じ効果。
WinDSの二作品でも「リバイア」で、相手の攻撃を完全防御した上に相手にカウンターをお見舞いする、全シリーズ中最強の防御呪文。
わくぷよでも「リバイア」で、あらゆる魔法を(ヒーリングなども)完全に防ぐ魔法障壁。
また、SS版でも「リバイア」だが、単に防御力を高める呪文(はなまるのばよひひひーと同じ)。

というわけでシリーズごとにごちゃごちゃになっているので、ばよひひひーもリバイアも同じ防御呪文だと思っとけばいいんじゃねーの。
746NAME OVER:2005/10/11(火) 01:01:15 ID:???
ルアク・ウォイドってのも良く分からない
747NAME OVER:2005/10/11(火) 01:10:02 ID:???
>>746
全シリーズ共通で、リバイアとかとは逆に相手の防御力を下げる呪文。
MSXの「ばよばよ」が98版に受け継がれたものと思われる。
(「ばよばよ」は老化させて相手のレベルを下げる(一部例外アリ))

もともとアルル用だったのにARS→ぷよSUNの流れで、それ以降シェゾ専用として定着したっぽい。
わくぷよとSSではさらに、ストラウォイドという攻撃力を下げる呪文が追加されたりした。
748NAME OVER:2005/10/11(火) 01:12:59 ID:???
ブレインダムドと似たようなもんか
749NAME OVER:2005/10/11(火) 01:16:37 ID:???
>>748
そういやブレインダムドの具体的な効果は謎だな・・・多分攻撃力ダウンだろうけど
750NAME OVER:2005/10/11(火) 01:18:13 ID:???
>>749
賢さダウン
751NAME OVER:2005/10/11(火) 01:22:32 ID:???
>>750
のーみそコネコネってことか
752NAME OVER:2005/10/11(火) 01:49:52 ID:???
わくぷよは混乱
753NAME OVER:2005/10/11(火) 02:43:55 ID:???
>>749
要領(賢さ)を下げることで、相手の大打撃が出にくくなり、こちらの大打撃が出やすくなる。
特定の敵には追加効果あり。

また、ARSでは賢さ=魔法攻撃・防御力らしい。
754NAME OVER:2005/10/11(火) 02:46:30 ID:???
セリフが変になるだけかと思ってた
755NAME OVER:2005/10/11(火) 02:49:22 ID:???
変なセリフといえばおめでぇぇ
バグった?と思った次の瞬間(|| ゜Д゜)
756NAME OVER:2005/10/11(火) 15:52:38 ID:???
>>753
そうだったのか…!
757NAME OVER:2005/10/12(水) 00:48:03 ID:???
SSも のーみそぷー=混乱だっけ?
758NAME OVER:2005/10/12(水) 00:52:04 ID:???
>>753
特定の敵の例として、98版魔導2の人犬にブレインダムドをかけると
時々発情してアルルにすり寄ってくる。
759NAME OVER:2005/10/12(水) 00:59:15 ID:???
アイキ公式サイトが見れないんだけど
760NAME OVER:2005/10/12(水) 01:17:47 ID:???
そんなことよりコンクラがテラ高ス
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n23854769
761NAME OVER:2005/10/12(水) 02:01:59 ID:???
98の1-2-3にいたっけ?人面犬
MSX版ならいたような気がするけど
762NAME OVER:2005/10/12(水) 02:05:50 ID:???
>>761
人面犬じゃない、人犬。

>>758
ブレインダムドは関係ないと思うけど?
ごくごくまれに発情する。
763NAME OVER:2005/10/12(水) 02:13:44 ID:???
>>762
あれ、そうでしたっけ?
でもブレインダムドを一度かけておくと、しょっちゅう発情してきた
試しにブレインダムドをかけずに100ターンくらい経過させてみたのだが
全然出なかったな。縁がなかっただけか
764NAME OVER:2005/10/12(水) 03:05:28 ID:???
ブレインダムドなんてめったに使わないんだが
たまたま使ったときに発情したのかもしれん。
ちょっと自信なくなったが、100ターンも・・・乙
765NAME OVER:2005/10/12(水) 03:19:22 ID:???
復刊の特集で「コンパイル」という専用枠が新たに出来るには
何か条件があるんですか?

Disc Station Vol.12,13,14(コンパイル) 復刊リクエスト投票
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=3366
766NAME OVER:2005/10/12(水) 05:18:53 ID:???
版元がなくなったうえに引き継いだ会社も事実上倒産みたいなもんなのに
復刊ってありえるのかな。
復刊して場合って(C)SEGAとか入るんだろうか。
767NAME OVER:2005/10/12(水) 11:41:37 ID:???
ぷよに出てた魔導キャラが出るゲームなら
キャラクター ©SEGAがいるはず
768NAME OVER:2005/10/12(水) 12:59:44 ID:???
ARSにオマケで付いていた[オワニモの呪文]を
いまだに空けられない自分がいる

ところで、魔導物語の杖とその効果ってわかる?
ロフが連続攻撃の杖ってのはなんとなく覚えているが
769NAME OVER:2005/10/12(水) 13:28:04 ID:???
>>768
自分は開けた。
770NAME OVER:2005/10/12(水) 13:47:07 ID:???
ドキドキしながら開けて
「バチンッ!」となって
本気でビビッたあの頃の思い出
771NAME OVER:2005/10/12(水) 13:51:38 ID:???
Aではかまいたちが好きだった
Rではメロウが好きだった
Sではバルキリーが好きだった
772NAME OVER:2005/10/12(水) 13:54:51 ID:???
杖もゲームによって全然違うからなぁ。
とりあえずはなまるの効果だと

魔導杖ミホ 時々体力を回復
魔導杖パポ 時々魔導力を回復
魔導杖レイ 消費魔導力が半分に
魔導杖ピチ 必ず大打撃になるが消費魔導が増す
魔導杖ロフ 時々ジュゲムを放つ

どれが最強という事はないねぇ。
はなまるは魔道指輪レレが最強すぎる効果があるから。
773NAME OVER:2005/10/12(水) 13:55:42 ID:???
>>770
何かヤバイもんが入ってるの?
怖いから、これからも開けるのやめとく・・・
774NAME OVER:2005/10/12(水) 14:00:40 ID:???
>>772
ロフが結構好きだった
775NAME OVER:2005/10/12(水) 14:40:14 ID:lSvJQMfZ
レイは最後まで世話になった
776NAME OVER:2005/10/12(水) 15:17:53 ID:???
>>768>>770
あれってアタリとかハズレとかあるのかね
あるとしたら、バチバチバチバチィとなるのはどう考えてもハズレだな
777NAME OVER:2005/10/12(水) 16:21:47 ID:???
>>768>>770>>776
中古で買ったから既に開けてあって
ハズレの紙が入ってたのだが「バチン」となるってどーゆーこと?
778NAME OVER:2005/10/12(水) 16:36:43 ID:???
>>777
ビックリ箱みたいなもの
普通は、袋の中にギミックが入っているんだが
779NAME OVER:2005/10/12(水) 17:29:33 ID:???
1−2−3の火事場のクソ力システム・・・
780NAME OVER:2005/10/12(水) 17:58:57 ID:???
>>768
1-2-3の魔導杖なら↓のサイトである程度説明されている。
http://goohe.web.infoseek.co.jp/mado/PC98/common/item.html

>>777
自分も中古で買ったから既に開けてあったので推測だが、
ハズレの紙の他に、バネのような物があったので、
このバネによって、開けると音が出るようになっているのだと思われる。
781NAME OVER:2005/10/12(水) 18:23:07 ID:???
>>780
うは、ありがとう
そういえば、ロフのダイアキュート4回掛けにもお世話になったよ
782NAME OVER:2005/10/12(水) 20:53:16 ID:???
>>772-775
杖ピチと指輪ロロの組み合わせで

ダイヤキュート
ササササンダー だ〜いだ〜げき〜!
は最高だったな デビルくん瀕死だしw 反則
783NAME OVER:2005/10/12(水) 21:00:03 ID:???
>>782
瀕死なのか?
旅の幸せ持ってたから一撃で倒せた。
784NAME OVER:2005/10/12(水) 21:49:25 ID:lSvJQMfZ
旅の幸せとかぷよまんとか結局会わずじまいでクリアしてしまった
785NAME OVER:2005/10/12(水) 22:21:21 ID:???
はなまるといえば
ダイアキュート!ばばばばばよえーん
786NAME OVER:2005/10/13(木) 00:06:46 ID:???
しかし123敵もグロいが見てるとアイテムもグロいな
犬頭が破裂て
787NAME OVER:2005/10/13(木) 00:08:34 ID:???
>>760
やべえ俺も欲しいんだがほんとテラタカスだな・・・16万て
人気だったんだな・・・
788NAME OVER:2005/10/13(木) 00:18:10 ID:???
パッケージ裏の画像では敵キャラが「ぷよぷよ」しか写ってないから
グロとは無縁なゲームだと勘違いしちゃうんだよな

でも、アルルは流血しまくり、シェゾなんか生首になっちまうし
グロい演出がたくさん出る出る・・・でも、すぐに慣れちゃうんだよな
789NAME OVER:2005/10/13(木) 01:06:12 ID:???
13号だけならなぜかあまっている < コンクラ
790NAME OVER:2005/10/13(木) 03:38:01 ID:???
はなまるクリアしたんだが
あれで終わりかよ・・・あっさりしすぎなような。。

ところでじゅげむが失敗ばかりなのは仕様ですか?
791NAME OVER:2005/10/13(木) 04:30:26 ID:???
>>778>>780
ありがとう
そんな仕掛けがあったのか

しかしコンクラ捨てなきゃよかった・・・
地下版はなかったが
792NAME OVER:2005/10/13(木) 09:15:51 ID:???
ヤフオク利用しないから見れないんだけど、上げられてるコンクラって地下版も
ついてるわけ?だとしたら価値あるだろうけど、分離した後の地上版だけだと
見る価値あんまりないからなぁ。
793NAME OVER:2005/10/13(木) 12:59:42 ID:???
コンクラ81号〜92号までならもってるんだけどね・・・
地下版ってどんな内容なの?
794NAME OVER:2005/10/13(木) 13:33:52 ID:???
「どくまつメモリアル」
カーバーンコーというカー君に瓜二つな邪悪生物を虐待したりシュールかつ毒な絵を読者が投稿する名コーナー
「アルルちん」
剥製にしたカーバンクルを媒体にして腹話術でしか会話せず、男に飛び蹴りをかましたり村の住民を生き埋めにして楽しんだり
ドラコの脳味噌を子供の体に移植させしかもその子供が○○○だったので「第二の人生にかんぱぁぁぁい」と祝したり(イヤミ)
自分の偽者に向かって「今日からお前は私の犬!」と言い放ちその後あqwsでrftgyふじこlp;@:」「したりする
まさに「アルル・ナジャ」と呼ぶに相応しい神々しき物語が楽しめる、
正にコンパイルの真の姿をそのまま形にしたかのような芸術的狂気に世界が堪能できる超大人気漫画。

こんな内容です。
795NAME OVER:2005/10/13(木) 15:27:32 ID:???
内容的には18禁だよな(エロだけでなく
ぷよ効果で小学生低学年の子も沢山いただろうに
796NAME OVER:2005/10/13(木) 18:51:40 ID:???
厨房のとき学校に持ってきて回し読みしてたよ。
ばよえーんツアーもいったなぁ・・・痛いけど懐かしい。
アルルナジャの名前の由来は「ある女じゃ」らしいね。
797NAME OVER:2005/10/13(木) 19:22:20 ID:???
> アルルナジャの名前の由来は「ある女じゃ」らしいね。

大嘘つくな
798NAME OVER:2005/10/13(木) 21:05:07 ID:???
アルルの名前の由来は「アルルの女」っていう曲のタイトルから頂いたんだよ
799NAME OVER:2005/10/13(木) 21:11:48 ID:???
だってイベントで社員が言ってたよ・・・アレウソだったのか?
800NAME OVER:2005/10/13(木) 22:08:03 ID:???
社員も本当のことよくわかって無いまま仕事してるのが
あの会社じゃ常だったし
801NAME OVER:2005/10/13(木) 22:08:33 ID:???
ヤマトナデシコ恋女房
802NAME OVER:2005/10/13(木) 22:38:20 ID:???
ARSのオワニモって、
昔流行ったガムのおもちゃみたいなもんだよな?
開けるとバネが作動して弾ける
803NAME OVER:2005/10/13(木) 22:58:40 ID:???
ういういぱりじぇんぬ
804NAME OVER:2005/10/13(木) 23:06:03 ID:L+Z/tddR
ううううういうぱりじぇんぬ!あれー?失敗しちゃったー きゃああああああああ!
805NAME OVER:2005/10/14(金) 00:10:14 ID:???
>>798
ちなみに「ナジャ」の由来はアンドレ・ブルトン著「ナジャ」に
登場する女性ナジャから。彼女に関わった全ての男達の運命が狂わされた…

という話から、当時のスタッフが主人公(アルル)にピッタリだということで
その名をつけたそうな。

「ナジャ」は小説というよりは作者の体験談をまとめたような本なので、
ナジャという女性も実在していたようだ。
806NAME OVER:2005/10/14(金) 02:54:01 ID:???
ナジャは蛇の神様だよな
807NAME OVER:2005/10/14(金) 09:36:23 ID:???
明日はナージャ
808NAME OVER:2005/10/14(金) 13:38:45 ID:???
ゲームギアの魔導1〜3ってパソコンの魔導1〜3と比べて、劣る部分とかあるんですか?
シナリオがカットされてたり、とか、、
詳しい方教えて下さい
809NAME OVER:2005/10/14(金) 13:43:08 ID:???
>>808
やはり、画像と音声にハード上の制限が出るだろ。曲は別に悪くないと思う。
シナリオは1と2はカットされてない。GGの方はマップも追加されてる。
3とAはマップもストーリーもぜんぜん別物。
810NAME OVER:2005/10/14(金) 14:43:52 ID:???
昔GGのA買ったんだけどあのパッケージめちゃくちゃ恥ずかしかった。
811NAME OVER:2005/10/14(金) 15:49:59 ID:???
魔導の世界ってなんでカレーとかインドぞうとか出て来るんだろう
舞台はインド?
812NAME OVER:2005/10/14(金) 15:57:38 ID:???
>>811
昔のルルーの服装もそんなカンジだったような
813NAME OVER:2005/10/14(金) 16:31:02 ID:???
>>811
このゲームにあんまり理屈を求めても仕方ないと思うぞ。多分
814NAME OVER:2005/10/14(金) 17:40:56 ID:???
昔はギリシア+アラビアンナイトみたいな感じだったけどね。
指輪物語とかアール・ヌーヴォー風の装飾とかの、魔法に関係する要素をいろいろ
チョイスしてギャグアレンジしたのが魔導世界と考えていいかと。
815NAME OVER:2005/10/14(金) 18:39:20 ID:???
アルルが入学しようとしている魔導学校は、アラビアやインドの宮殿のような外観だったので、
ヨーロッパから東へ旅をし、アラビア・インドで魔法で学ぶというイメージだったのかも。
816NAME OVER:2005/10/14(金) 19:01:59 ID:Ixvc3hEe
さいしょから暑いんじゃないか?あの国、、、とぷよSUNをみて思った
817NAME OVER:2005/10/14(金) 19:10:02 ID:Ixvc3hEe
昔のゲームだからか絵描きの絵が赤っぽい肌色だからか、肌、最初から
焼けてなかったか?ぷよ通の最初のころまで...
818NAME OVER:2005/10/14(金) 19:24:37 ID:Ixvc3hEe
815さん、いい考えですね。国のはじっこにでもすんでたのかな?
旅にでてから2,3日でライラの遺跡についてるし...アラビアンナイト
のライラからきてんのかな?
819NAME OVER:2005/10/14(金) 21:26:07 ID:???
あー、そういやカーくんの額にビンディあるな
820NAME OVER:2005/10/14(金) 21:29:47 ID:???
カーバンクルって額に赤い宝石のある魔物のことだよ
FFタクテクスに出てたし
821NAME OVER:2005/10/14(金) 22:02:04 ID:???
宝石はルベルクラクらしいな
822NAME OVER:2005/10/14(金) 22:25:55 ID:???
carbuncle

 16世紀に、南米大陸でスペイン人によって目撃されたという謎の動物。
 額に赤い鏡または宝石を持ち、この宝石を手に入れた者は富と幸福を約束されると信じられた。

 スペイン人探検家で僧侶詩人のマルティン・デル・バルコ・センテネラ司祭はパラグアイでそれを見たといい、
 自著『アルゼンチナ』(1602年)の中で「カーバンクルのごとく輝く鏡を頭にのせた小さな動物」と描写している。

ちなみにカーバンクルというのは、赤々と燃える小さな石炭を表すラテン語carbunculusが語源で、
ざくろ石(つまりガーネットやルビー)を表すものでもある。
823デラベッピン ◆4WVlCs.9aM :2005/10/14(金) 23:13:32 ID:GYw/H8Dm
・・・というわけです〜。役に立ったかな?僕の蘊蓄。
824NAME OVER:2005/10/15(土) 00:42:57 ID:???
初期アルルの服の赤い布地は何か意味があるのだろうか
825NAME OVER:2005/10/15(土) 03:19:21 ID:???
>>811
たぶんさ、魔導作りはじめた頃米光さんがカレーに凝ってた。
このくらいの理由だと思う。
アルルの名前についても、98版作る頃に「アルルの女」を目にして、
「あーアルルなんじゃ。ぷ」とでも思ったか何かかで。
826NAME OVER:2005/10/15(土) 03:20:54 ID:???
>>824
セーラー服のリボンのイメージ
827NAME OVER:2005/10/15(土) 16:16:48 ID:???
>米光さんがカレーに凝ってた。
いや、むしろガンジスの流れに魅せられてしまったんだろう、あの人のことだから
828NAME OVER:2005/10/15(土) 22:05:51 ID:???
久しぶりにアルルたちが見たい・・・
829NAME OVER:2005/10/15(土) 22:22:52 ID:???
メガドラでも立ち上げたまえ。
830NAME OVER:2005/10/15(土) 22:35:14 ID:???
メガドラ立ち上げたら魔導キャラの新作が出るというならいくらでも立ち上げるが。
831NAME OVER:2005/10/15(土) 22:36:05 ID:???
わくぷよ買ってくる

こんぱいるでもアイキでもいいから新作出してくれよ・・・魔導のキャラで・・・
832NAME OVER:2005/10/15(土) 23:13:33 ID:???
>>831
こんぱいるはもう存在しないし、アイキは魔導キャラの著作権持ってないから無理。
魔導キャラの著作権持ってて自由に使えるはずのセガは魔導キャラを使う気はない上に
よそに許諾を与えるつもりもないどうしようもなく腐った会社だからやっぱり無理。
833NAME OVER:2005/10/15(土) 23:35:22 ID:???
旧作をやりつくせ。
とりあえず、自分はGGなぞぷよプレイ中。
GBAミクロを楽しむ友人の横で。
834NAME OVER:2005/10/16(日) 00:01:47 ID:???
>833
GGアルルのルーがGBAでプレイできたら
どんなによいか、と思う。

ま99%不可能ぽいけど、できるものなら移植して欲しいな。
835NAME OVER:2005/10/16(日) 00:21:31 ID:???
デモだけGBAに移植してみた。
全く意味ねー
836NAME OVER:2005/10/16(日) 00:22:48 ID:???
>>834
概ね同意だが、なにその1%の望みは。糞セガがやるとでも?
837NAME OVER:2005/10/16(日) 00:28:34 ID:???
アルルのルーといえば、バックアップ式でエディタ機能がついてるロムイメージが出回ってるが、
これの実ロム(製品版?開発途中版?)について詳細希望
838NAME OVER:2005/10/16(日) 02:21:12 ID:???
セガはなまじ単体の能力に自身があるからサードパーティーを塵芥にしか思わんのさ。
まるで呂布のような会社だ。末路もな。
839NAME OVER:2005/10/16(日) 03:27:02 ID:Kz+gvtef
渋い
840NAME OVER:2005/10/16(日) 04:34:45 ID:???
Windows版のディスクステーションを血眼で捜してるんだが
もうぶっちゃけ入手不可か?P2P辺りでも検索かけてみたが
HITもしない、中古屋とかジャンク屋にも回りまくったんだが
全然見つからん。誰か情報持ってたら教えてくれ
841NAME OVER:2005/10/16(日) 04:34:47 ID:???
>>832
アイキに旧作再販の許諾を与えまくってるじゃん。
許諾を断った、っていうソースがあるの?
842NAME OVER:2005/10/16(日) 05:53:39 ID:???
>>841
新作製作の話をしているのが分からんか、文盲。
843NAME OVER:2005/10/16(日) 05:56:47 ID:???
新作の許諾を断った、て言うソースがあるのか、といった方がいいか。
844NAME OVER:2005/10/16(日) 06:35:50 ID:???
コンクラで既出。
845NAME OVER:2005/10/16(日) 06:42:23 ID:???
再販の許諾を与えまくってる?
はめきんと・・・あとはMSXマガジンに魔導1-2-3
これだけしかないが。

小説・漫画の商業誌も制限しやがって
キチガイじゃねぇのか。
コンパイルよりセガが倒産して欲しかった。
もったいないな、コンパイル。
846NAME OVER:2005/10/16(日) 06:55:24 ID:???
> 小説・漫画の商業誌
この辺はいろんな権利が絡んでくるんじゃないの?
ゲームに限定したら結構ゆるいんじゃないかね。

で、>>844 コンクラなんぞ見てる人間はあんまりいないんだか、よければ
該当部分のうpか書き起こしよろしく。
セガから新作の許諾が得られないため作れません、って分かる部分だけでいい。
ちなみに、許諾ってのはお金がかかるからね。
払えなければ、払える見込みが無ければ普通無理。
譲歩してもらえるかは関係次第だとおもうけど、以前してもらてた譲歩がなくなったのは
コンパイルがライセンス料を誤魔化してたからだろうからね。
847NAME OVER:2005/10/16(日) 07:36:26 ID:???
セガ儲醜い

魔導復活を願うスレでコンクラ知ってる奴がいないってか?お前だけだよ。
848NAME OVER:2005/10/16(日) 10:24:53 ID:???
( ´A`)
どう読めばセガ信者になるんだよ。
キモイなまったく。

コンクラは2000年位までは購読してたけどもうやめたから最近の事情がわからんの。
ライセンスのお金出せば、魔導作らせてもらえるんじゃないのかって話なんだけど。

だいたい、コンパイルが潰れたの何年前だよ。
当時学生でもとっくに就職して購読なんかやめてるっつーの。
849NAME OVER:2005/10/16(日) 10:52:52 ID:???
どうして旧コンパイル関係のスレには総じてセガ、フィーバー叩きする
旧魔導原理主義者が騒ぎ立てるんだ?GKかおまえらは。
ちょっと前に
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1112847017/
で色々騒がれたんだから大人しくしててくれよ。
アンチフィーバースレがあるんだから悪口文句などのうっぷん晴らしはそこだけで
やりなさい。
ここは旧コンパイルの事について語り合うスレだが、だからといってフィーバーや
セガの悪口を書き込んで周囲の気分を悪くさせる場所じゃないからさ。

ちなみにコンパイル末期のセガとの関係も上にあげたスレで確認できるので未読の方は
読むべし。
それでも任井谷やコンパイルを盲信し続けるのは社会人としてどうかと。

>魔導復活を願うスレ
そのスレはDat落ちしてもうありません。
850NAME OVER:2005/10/16(日) 11:43:20 ID:mfO0va1d
質問です
はめきんのデモムービーで高画質のものはデータとして存在してますか?
DSアニメ総集編VHSくらいでしょうか・・
851NAME OVER:2005/10/16(日) 12:02:28 ID:???
ごめんねageちゃった
852NAME OVER:2005/10/16(日) 12:08:00 ID:???
データとしては、WinDS12号内収録のプロモムービーとかCOMPILE GALLERYに
入っているもののみじゃなかったかな。どちらも当時のcinepak+QVGAとしての
データなんで画質、解像度はあんまり・・・。VHSからリッピングして高解像度に
するしかないと思う。

ぷよ、魔導の動画でMAD作れないかとか考えた事あるけど、絵とか内容自体がアレなんで
いいもの出来そうにないな。
853NAME OVER:2005/10/16(日) 16:56:11 ID:???
はめきんのアニメって井上俊之が原画やってるんだよな
854NAME OVER:2005/10/16(日) 18:51:24 ID:???
>>849
魔導やフィーバーがどうこうとは関係なく、
セガが糞という事実は変わらんからしゃーないwww
855NAME OVER:2005/10/16(日) 19:26:07 ID:???
>>848
そんな話、しとらんやん。
セガは許諾を与えているはずだ、
断ったなどと被害妄想だ
とでも言いたげにしか見えんが。

キモイなまったく。
856NAME OVER:2005/10/16(日) 19:29:48 ID:Kz+gvtef
誰かアルルがサタンに体も心もボロボロになるぐらい犯されるエロゲー作って
857NAME OVER:2005/10/16(日) 19:35:12 ID:???
ウィッチとキキーモラとハーピーとドラコと
アーちゃんとセリリも追加してくれ
858NAME OVER:2005/10/16(日) 20:28:25 ID:???
あとカーくんが複数の男に犯されるゲームも
859NAME OVER:2005/10/16(日) 20:34:40 ID:???
つまり
アイキが新作作るときは
セガは無料で許可しろ
って言ってるんだろ
860NAME OVER:2005/10/16(日) 20:50:54 ID:???
>>859
文盲
861NAME OVER:2005/10/16(日) 21:16:39 ID:???
>>855
そんな話ってなんのことだ?
お前らコンクラ読んでるんだろ?
セガが新作の許可をおろさなかったソースがコンクラにある、って言ってるから
ソースをうpしてくれ、って書いてあるじゃん。
ハロぷよとかあるし許諾自体はお金払えばおりるっぽいんだからさ。
862NAME OVER:2005/10/17(月) 00:16:04 ID:???
>>861
セガが金払えって言うから作れませんでした
私達は悪くないのでセガを恨んでください
(意訳)
863NAME OVER:2005/10/17(月) 00:33:12 ID:???
相談No,0063
 魔導物語の続編として、
 あの闇の魔導師が主役のゲームを作ってください。(タスティス)

 またまた魔導物語? 相談でも質問でもないし。
 クマキングでクマのなかのクマのボクでも
 どうしようもない話。
 ということで、またまたじいちゃ――――ん。
 じゃあ、お願い。
 「以前にもいったが、
  版権を所有する会社からの許諾がスムースになる、
  というのが大前提じゃ。それがかなえば、
  その闇の魔導師のゲームの話も現実味が増す。
  いまのところはわしやうどんらで、
  ※※※※をやるしかないじゃろう」

相談No,0070
 ぷ●まん食べたい。カー●ンクル人形ほしい。
 売ってないの? (たべたい)

 なんかよく聞く話。
 でも、クマはどうにもならない。
 社長、出番〜。
 「これらの品をご希望いただき、ありがとうございます。
  皆様にお売りできない現状につきましては、
  お詫び申し上げるしかありません。
  誠に申し訳ございません。
  販売する意志はあります。
  権利をお持ちの会社さんからOKをいただければ、
  ご用意できるのですが……。」
864NAME OVER:2005/10/17(月) 00:58:31 ID:???
>>845
魔導対戦はちゃむんちょが抜けてる。

もっとも、魔導ARSの再販の話は立ち消えしたという事実があるが……
865NAME OVER:2005/10/17(月) 00:59:02 ID:???
許諾のお金が払えないから、ってことならセガを恨むのは筋違いな気が。
既存タイトルはどういう契約なんだろうな。
売り上げの数%か?
そもそも、前金でもらってるコンクラすら出せないのにゲームなんか作れるのかね。
866NAME OVER:2005/10/17(月) 01:33:34 ID:???
話がずれてるような。アイキがどうのじゃなくて
セガが魔導キャラを使わないことに問題があるのかと。

使わないなら使わせろよ。使わせないなら使えよ。
867866:2005/10/17(月) 01:37:05 ID:???
フィーバーみたいにやる気のない絵柄だったり、キャラの性格崩したりしなかったら
別にセガから魔導キャラのゲーム(DSみたいにぷよに限定せず)出してもらってもいいんだし。
868NAME OVER:2005/10/17(月) 02:10:22 ID:7009K7nY
ばかばっか
869NAME OVER:2005/10/17(月) 02:57:08 ID:???
いい歳した大人ばっかりだと思うが、未だに魔導魔導言ってんの?
コンパイルの残した傷は深いなw
870NAME OVER:2005/10/17(月) 03:04:43 ID:???
>>852
DSアニメ総集編VHS
COMPILE GALLERY
WinDS12号内収録のプロモムービー

画質は別として、アニメの内容は一緒なんですか?
871NAME OVER:2005/10/17(月) 03:09:24 ID:t7a88qRO
dsのプロもムービーは当時としても汚い圧縮だったな。
メモリ8メガだったから、うまく再生されないのかとおもってた。
872NAME OVER:2005/10/17(月) 03:34:10 ID:???
>>866-867
フィーバーつくれば こんなんなら作んなって言うし
アイキは金払わないし

この状況でどうしろって言うの?
873NAME OVER:2005/10/17(月) 06:00:26 ID:???
>>863
セガと過去作品再販についてキャラクターライセンス料の交渉真最中の頃のログじゃ?
874NAME OVER:2005/10/17(月) 14:35:02 ID:???
>>872
確かにどうしようもないね
・セガが自社で使わないのは魔導キャラに商業価値ないから(だろう)
・アイキコンパイルは金とセガとのトラブルで出せない
・ファンは企業に自分の個人的な願望を満たせと命令する
・セガ嫌いははじめにセガ嫌いありきで後から理由をこじつける

いい大人が魔導をなんとかしたいなら起業して儲けてから権利買えばいい
でも責任背負うのは嫌なんだろうからやっぱりどうしようもない
875NAME OVER:2005/10/17(月) 15:27:13 ID:???
>>873
ttp://web.archive.org/web/20031202221017/http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_11/1t2003112120.html
版権使用期限が終わる2003年9月を待って契約した。
876NAME OVER:2005/10/17(月) 18:09:59 ID:w1iCSNU0
>>874
ヲタに関しては ワーワー言うだけなら
セガの株5%ほど買い占めて アイキコンパイルに10億ほど投資して
自分でゲーム作らせろ

と言いたい
877NAME OVER:2005/10/17(月) 18:24:41 ID:???
1億あればぷよと魔導の両方が作れるな。
878NAME OVER:2005/10/17(月) 20:44:39 ID:e4UCTzxr
じゃあちょっと今から5億投資してきます
879NAME OVER:2005/10/17(月) 20:58:11 ID:j5EjlN6b
アイキHPでなくない?
880NAME OVER:2005/10/17(月) 21:05:59 ID:7009K7nY
bakabakka
881NAME OVER:2005/10/17(月) 21:46:19 ID:???
>>840
持ってるし売りたいんだがヤフオクの手続きが面倒だ・・・
ちなみに売るとしてもCD部分だけだな
9〜27のCDセットで5000で売れれば御の字と思ってる
882NAME OVER:2005/10/17(月) 22:06:07 ID:???
社名 有限会社アイキ
所在地 本社
〒359-0037
埼玉県所沢市くすのき台3-19-2  レジデンス所沢405
PHONE : 04-2998-3480 FAX : 04-2998-3481  
代表取締役社長 仁井谷 正充
883NAME OVER:2005/10/17(月) 22:50:02 ID:???
そういえばアイキの本社って埼玉だったんだよな。てっきり広島かと思ってたw
884840:2005/10/17(月) 23:06:04 ID:???
>>881
ここで言うのもアレだが
…マジで売ってくんないかな。
いや、俺もヤフオクとかは面倒だけどさ。他に手段ないか?
見ての通り俺かなり必死だからさ、マジで欲しいのよ。
885NAME OVER:2005/10/17(月) 23:15:28 ID:???
よし!何でも鑑定団に出品するんだ!それで万事解決!!
886NAME OVER:2005/10/17(月) 23:15:37 ID:???
ここでオクるしかないな。みんな捨てアドで入札だ
887NAME OVER:2005/10/17(月) 23:20:25 ID:???
雑誌がついてないんじゃなぁ
888881:2005/10/17(月) 23:25:44 ID:???
>>884
あ、要らないだろうけど韓国版もあるわ
どっかの売ります買います掲示板ででも会おうか?
889840:2005/10/17(月) 23:59:55 ID:???
>>888
マジで?その手の掲示板とかには疎いから
出来たら誘導してくれると助かる。
890 ◆oubqSK07.c :2005/10/18(火) 00:11:09 ID:???
初めてトリップをつけてみた。
エライ必死に見えるだろうが見てのとおり必死だ。
レスを見たら連絡を頼む。マジで頼む。
891840 ◆oubqSK07.c :2005/10/18(火) 01:37:07 ID:???
とりあえず待ってるよ…
892NAME OVER:2005/10/18(火) 02:01:27 ID:???
・セガが自社で使わないのは魔導キャラに商業価値ないから(だろう)
ってのになんで版権もってるんだ?
893NAME OVER:2005/10/18(火) 02:03:33 ID:???
>>892
借金のかたにとりあげられたようなもんじゃないの?
894NAME OVER:2005/10/18(火) 02:32:07 ID:???
法律上はセガの著作物になったが、やはり魔導キャラはセガにとっても
セガファンにとっても他社のキャラでしかないからプライドを守るために使いたがらない。
キャラクターとしては自社のものと思ってないし愛着もないから権利持ったまま放置。
もし自社ゲームに使い始めたら今、魔導ファンを魔導厨と罵ってるセガ信者が
本格的に暴れだすのが目に見えている。
895NAME OVER:2005/10/18(火) 02:44:26 ID:???
>>881
楽天フリマのほうが楽だぞ
ヤフオクは殿様商売だから利用料金とか何だかんだで手間かかる
896NAME OVER:2005/10/18(火) 02:46:53 ID:???
>>894
むしろ暴れてるのは
こんな○○は○○じゃない!と言ってる
元コンパイル狂信者の連中のほうじゃ・・・ゲフンゲフン
897NAME OVER:2005/10/18(火) 03:44:12 ID:???
>>876
お言葉だが俺は魔導の復活も新作も望んでないしアイキや魔導の応援なら少しはやってる
かくいうあなたは人に無責任な命令するくらいなら同人ゲームをつくろうと提案くらいしたらどうか
898NAME OVER:2005/10/18(火) 05:15:53 ID:???
>>897
望んでないなら出てくんなw
899NAME OVER:2005/10/18(火) 05:28:35 ID:???
>>893
なんていうか、コンパイルは被害者、みたいな視点ってコンパイルのユーザーに多いよね。

コンパイルはセガに生かしてもらった、セガはコンパイルを生かして自社ハードに
ゲームを出してもらいたかった(過去形)、っていう利害の一致によるものなのに。
PSにしか出てないゲーム(BOX)に許諾したり、SS→PS(わくぷよ)やGBC向けタイトル
にも(C)セガだけで許諾してるんだから、結構コンパイルに温情かけてたように思えるんだけど。

アイキはもうゲーム出さないのかな。
魔導は無理でもJHやジオコンや幻世やザナック、アレスタもあるんだからさ。
900NAME OVER:2005/10/18(火) 08:54:40 ID:???
もうセガがアイキを吸収すれば全部うまくいくような気がしてきたのは多分気のせい
901881:2005/10/18(火) 09:19:42 ID:???
>>840
串刺してるからその手の掲示板は使えないようだorz
で、メアドを晒しとく
902NAME OVER:2005/10/18(火) 09:38:17 ID:???
アイキってまだ企業活動してるの?
スタッフいないみたいだし、吸収っつってもセガがニイタニを養うだけになりそうだな。
903NAME OVER:2005/10/18(火) 10:02:01 ID:???
仁井谷一人じゃ何も作れないな
904840 ◆oubqSK07.c :2005/10/18(火) 15:27:43 ID:???
>>901
送っておいた
905NAME OVER:2005/10/18(火) 17:40:34 ID:???
>899
ワンダーワンダーも忘れてはならない。
906NAME OVER:2005/10/18(火) 17:44:16 ID:???
NDSでりんごじゃむ作れ
多分売れる・・・気がする
907NAME OVER:2005/10/18(火) 18:12:36 ID:???
魔導ARSを出せば、必ず売れると思うんだが…。
908NAME OVER:2005/10/18(火) 18:17:48 ID:VRmnd41S
がーディック外伝、小学生の頃はやたらと難しく感じたけど、弾幕シューティングやってる今遊んでみると
思ったより簡単だね・・・・
909NAME OVER:2005/10/18(火) 18:24:03 ID:???
>>907
いや、例えば魔導を全く知らない人が
新作としてARSを見た場合、どうだろう
910NAME OVER:2005/10/18(火) 18:54:05 ID:???
>>907
仁井谷が一人で全部製作するならまだしも、ちゃんとスタッフを
そろえて開発したら、どう考えてもペイしないと思う。
911NAME OVER:2005/10/18(火) 19:13:27 ID:???
>>903
昔は仁井谷一人でマンションの一室やセガの社内で寝泊まりしてゲーム作ったことあるらしいが

マーク3とかマスターシステムの頃らしい
912NAME OVER:2005/10/18(火) 19:43:49 ID:???
>>899
いや、魔導のファンが被害者で、コンパイルとセガが加害者
魔導キャラの版権買ったんだったら、セガは魔導ファンも自社ファンと認識してくれてもいいのに。
913NAME OVER:2005/10/18(火) 19:46:18 ID:???
仁井谷が作ったゲーム(ハッスルチューミー)は面白くなかったなぁ
914NAME OVER:2005/10/18(火) 19:46:55 ID:???
セガが持ってるのはあくまでも「ぷよキャラ」の版権だよね
915NAME OVER:2005/10/18(火) 20:01:11 ID:???
ぷよに出なかったキャラはOKって事か。
それならカミュあたりを主人公にしてラーラやソクラテスが仲間でありデビル君が
ライバルとして登場し通常のザコも腐人、腐泥虫、ゲロ蜘蛛、飛頭、パングロス、飛腐魚、腐竜等の
マイナーキャラばかりを起用してラスボスが伯爵もしくはルーンロードというマニア臭たっぷりの
新作を作ればいいんだな。
916NAME OVER:2005/10/18(火) 20:02:22 ID:???
例えばダイアキュートやばよえーんの魔法とかは
版権はセガ?アイキ?
917NAME OVER:2005/10/18(火) 20:18:36 ID:???
>>916
セガが所有しているのは「ぷよぷよのゲームシステム」と
「ぷよぷよに登場したキャラクター」だけだから、
呪文の版権は問題ないでしょ。というか、そんな物に版権を主張すると、
RPGで一般的な「ヒール」や「キュア」ってのはどうなるんだ?
918NAME OVER:2005/10/18(火) 20:29:56 ID:???
つまりアイテムも問題なしか
「どんぱ!」
「うんぱ!」
919NAME OVER:2005/10/18(火) 20:29:56 ID:???
>>917
英語に著作権が発生するのか
920NAME OVER:2005/10/18(火) 20:31:09 ID:???
と言う事は、例えば勝手に「ルーラ」とか使っても問題は無いのか
921NAME OVER:2005/10/18(火) 20:39:29 ID:???
ダイアキュートとかばよえーんとかヘブンレイはぷよに出てきたから
キャラクターと一緒にセガのほうに行ったんだろ。
ファイヤーとかアイスストームみたいな独創性のない単なる英語には
著作権など発生しないだろうが、ばよえーんとかひーどんとかみたいな
一般的な単語じゃないものは勝手に使えばパクリだろ。
922NAME OVER:2005/10/18(火) 20:48:08 ID:???
ひーどんはスリープの方を使えば問題なし
ダイアキュートは英語なので問題なし
ジュゲムは元ネタが寿限無で一般的な単語なので問題なし

問題なのはばよえーんか
923NAME OVER:2005/10/18(火) 20:58:49 ID:???
>>912
ファンが被害者 メーカーは加害者なのは間違い無いが
だからって裁判に訴えても新作が出る訳でもあるまい

単純に商品価値の無いものの新作は出さないのは
メーカーとして正しい判断

まずは同人ゲームでいいから作ってから何か言え
924NAME OVER:2005/10/18(火) 21:13:16 ID:???
Moo見てる〜?
925Moo念平:2005/10/18(火) 21:21:20 ID:???
>>924
呼んだ?
926NAME OVER:2005/10/18(火) 21:35:42 ID:???
久しぶりに98版をやったら怖くて厳しいですよ(;´Π`)
鼻がもげてそこから鮮血飛び散らせてばたんきゅーなウィッチとか
首が切断されるシェゾとか
ゾンビとかゾンビとかゾンビとかゾンビとかゾンビとか





















もうね、いい感じに怖くて最高(*´∀`)
927NAME OVER:2005/10/18(火) 22:20:32 ID:???
このMめが
928NAME OVER:2005/10/18(火) 22:36:38 ID:???
あと40年くらいしてSUNまでの著作権がフリーになったら出すお^^
929NAME OVER:2005/10/18(火) 22:38:21 ID:???
「セガが潰れてから」カウントするんじゃなかったっけ?その場合
930NAME OVER:2005/10/18(火) 23:02:23 ID:???
>>920
それはドラクエ固有だからダメ。
931NAME OVER:2005/10/18(火) 23:16:49 ID:???
物差しのことですよ
932NAME OVER:2005/10/18(火) 23:25:08 ID:???
それはルーラー
933NAME OVER:2005/10/19(水) 00:31:19 ID:???
ル〜ラ〜 何故に君は〜
934NAME OVER:2005/10/19(水) 01:26:29 ID:???
ゲームそのものはキャラ名が別で
別に用意してあったパッチを使うと
キャラ名が魔導と同じになる

という仕様の同人ゲーム誰か作れ
935NAME OVER:2005/10/19(水) 01:40:22 ID:???
同人なら別にそんな仕様にしなくても、堂々とやって良いんじゃなかろうか。
今更目くじら立てないだろう。
936NAME OVER:2005/10/19(水) 04:26:35 ID:???
問い合わせする奴がいて問題があったら対応するだけ。
937NAME OVER:2005/10/19(水) 05:16:29 ID:???
アイキが出せないのに、同人なら出せるの?
どっちも金が動くのに…違いは何?
938NAME OVER:2005/10/19(水) 05:21:41 ID:???
アニメ・ゲームの同人誌も、二次著作物で金が動いてる。それと変わらん。違いは規模じゃなかろうか。
939NAME OVER:2005/10/19(水) 07:07:43 ID:???
アイキつながったよ
940NAME OVER:2005/10/19(水) 11:46:34 ID:???
優秀作品作ったらアイキに就職出来るかもな
冗談抜きに
941NAME OVER:2005/10/19(水) 12:47:09 ID:???
アイキに就職しても給料でないよ。
942NAME OVER:2005/10/19(水) 19:14:52 ID:???
元CSAで当時はMOO好きだったが
MOOの本性を知った今となってはアイキなんぞに就職しようという気は起こらん。
943NAME OVER:2005/10/19(水) 20:06:52 ID:???
本性というか、ゲーム作ってないゲーム会社に就職する意味無いじゃん。
他のスタッフもいないのに。
944NAME OVER:2005/10/20(木) 14:11:19 ID:???
ttp://www.asahi-club.com/chintai/1r/a1284.html

物件名:煉瓦館109
個室設備:靴箱 照明器具 冷蔵庫 3点ユニットバス インターホン 室内洗濯機置場 電気キッチン 冷暖房 
アクセス:西武池袋線小手指駅 徒歩3分
住所埼玉県所沢市小手指町
物件種別:鉄筋コンクリート造3階建 18室
築年:1990年(平成2年)
共用設備:巡回管理 BS CATV 駐車場 駐輪場 
賃貸条件:礼金(入館金)2ヶ月 敷金(保証金)2ヶ月 室料50000円〜 管理費3200円
945NAME OVER:2005/10/20(木) 14:56:42 ID:???
ワンルームを何部屋かかりてたのか?
ちょっと驚きというか、広島駅前の大きいビルのかなり上を複数フロア借りてた企業の
末路としてはいささか悲しすぎやしないか。
晩節を汚すというか。
946NAME OVER:2005/10/20(木) 15:44:06 ID:???
2ちゃんねるってこわいなww

そんな物件情報まで貼られちゃうなんて。
947NAME OVER:2005/10/20(木) 16:48:56 ID:???
本社から2駅離れた学生マンションか・・・
948NAME OVER:2005/10/21(金) 00:31:31 ID:???
949NAME OVER:2005/10/21(金) 06:37:45 ID:???
>>948
グロ・・・
950NAME OVER:2005/10/21(金) 20:18:34 ID:kvxK6usW
「ころしてでもうばいとる」とかほざいてるクズ野郎
逆にころす
951NAME OVER:2005/10/21(金) 21:12:46 ID:???
「まだだ!まだ体をやられただけだ!」
952NAME OVER:2005/10/22(土) 00:08:09 ID:???
>>951
ゾンビが あたまがとんだ〜 とか言うけど
オマエはどっからしゃべってんねん? と思うw

(関連スレ)
DiscStationスレッド
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1094820735/l50
953NAME OVER:2005/10/22(土) 00:16:34 ID:pGnwFHji
ゲ ー ム は 「 ロ ー グ ギ ャ ラ ク シ ー 」 で 、 映 画 を 超 え る 。

世 界 最 高 ゲ ー ム 、「 ロ ー グ ギ ャ ラ ク シ ー 」


かつてゲームは、何度も映画というものを目指した。
しかし、それは実際には、映画を真似ただけの「映画以下」のものでしかなかった。
だが、ついにゲームが、映画をも超える時が来たと確信する。

このレベル5の最新作が、そのすべての答えを握っている。
あらゆるエンターテインメントの頂点に、1本ゲームが降り立つのである。
日野烈士筆頭に究極のスタッフによって完成されつつある。

プレイステーション2という現行機でありながら、次世代機のような輝きのあるリアルグラフィック。
フルオーケストラのすばらしい音楽に、心が振るえ、体が熱くなることだろう。
まちがいなくこのゲームは、史上最高のゲーム・・いや、至高のエンターテインメントになるだろう。
SFシネマティックRPGローグギャラクシー

                         ――――――さ ぁ ふ る え る が い い
954NAME OVER:2005/10/22(土) 01:37:09 ID:???
>>952
アンパンマンも頭が無かろうが話せる。問題ない。
955NAME OVER:2005/10/22(土) 08:31:39 ID:???
>>954
あいつの脳は胴体にあるんだろうな
956NAME OVER:2005/10/22(土) 14:27:52 ID:???
萌え発想術(米光一成)
ttp://www.excite.co.jp/book/daily/backnumber/?w=monday
957NAME OVER:2005/10/22(土) 16:38:30 ID:???
>>953
元のスレがどこか知らないが、映画を超えてるのに、
"SFシネマティック"とは、言ってることが矛盾してるような・・・・・・。
958NAME OVER:2005/10/22(土) 17:30:31 ID:???
>>956
(´A`) 米光さん・・
959NAME OVER:2005/10/22(土) 18:57:52 ID:???
>>956
これマトモなこと言ってるのか言ってないのかよくわかんない・・・
ミーティングの仕方とか。
960NAME OVER:2005/10/22(土) 19:29:04 ID:???
なんつーか、参考資料として例示してる本をインスパイアというか、
単なる劣化コピーだよな・・・
961NAME OVER:2005/10/23(日) 00:23:37 ID:???
コンパイル・魔導物語について語るスレ -4-
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1129977963/l50
962NAME OVER:2005/10/23(日) 01:03:55 ID:???
よし、埋めようぜ
963NAME OVER:2005/10/23(日) 02:21:22 ID:???
仙人酒ってちょっと飲んでみたい
アルコールが入っているのか否かが気になる
964NAME OVER:2005/10/23(日) 14:13:15 ID:???
俺はやっぱりもももの身体のダシを漬かって作ったと思われる
ももも酒が飲んでみたい。

俺酒飲めないけど。
965NAME OVER:2005/10/23(日) 14:38:32 ID:???
飲めなくていい、飲まれろ!
966NAME OVER:2005/10/23(日) 15:33:52 ID:???
ももも酒は、すももと、もものイメージで思ってた。
未成年が飲むんだから、名に反してアルコールは含まれてないんだろう。
967NAME OVER:2005/10/23(日) 18:47:21 ID:???
単に未成年者どころか、幼稚園児までが飲んでるから
そう考えるほうが自然だろうな。
968NAME OVER:2005/10/23(日) 20:12:17 ID:???
こどもビールみたいなもんか
969NAME OVER:2005/10/23(日) 21:08:39 ID:???
ドイツはガキがビール飲んでるけど・・・
フランスはガキでもワインを水代わりに飲んでたりするけど・・・
970NAME OVER:2005/10/23(日) 21:46:17 ID:???
甘酒みてーなもんか。
971NAME OVER:2005/10/23(日) 22:43:19 ID:???
メガドラ版はモロに酒の形状をしていたような
972NAME OVER:2005/10/23(日) 22:56:49 ID:???
形状なんていくらでも(ry
逆にウィスキーボンボンは、見た目ならトリュフと同じなのに酒だしさ。
973NAME OVER:2005/10/23(日) 23:27:47 ID:???
スプリガンがわくぷよでも出たらいいのに
974NAME OVER:2005/10/23(日) 23:51:26 ID:???
魔導四五六(すごろくと読む)では、
ルルーが酒を飲んでいたら酔っ払っていたような……
975NAME OVER:2005/10/24(月) 02:30:52 ID:???
しごろく じゃないの?
976NAME OVER:2005/10/24(月) 05:29:38 ID:???
MOOが社長で米光がゲーム作ればいいもの作れるのに
って 改めてつくづく感じた
977NAME OVER:2005/10/24(月) 06:41:27 ID:???
Mooって関係なさげ。米光さんと開発スタッフだけで十分じゃないの?
現にSting移籍後のバロックは固定ファンもがっちり付いて未だに展開できてるくらいだし。
978NAME OVER:2005/10/24(月) 19:07:46 ID:cUU61Ck8
コンクラ〜
979NAME OVER:2005/10/24(月) 21:38:30 ID:5GOB2KvH
コンクラ懐かしいな。これ見て文通したもんだ。
980NAME OVER:2005/10/25(火) 09:11:45 ID:reSbxH+x
文通なんて言葉7年ぶりに聞いた。
981NAME OVER:2005/10/25(火) 09:23:38 ID:???
コンクラに葉書送り続けてたのに載ることは無かったな
982NAME OVER
俺、DSにイラストが載った。