【ライブアライブ】LIVEALIVE【PSYCOで夜露49】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA
スクウェアから発売された「ライブ・ア・ライブ」を語るスレ
 ※荒らし・煽りは放置推奨。
 ※>>1を読んで無い人には、適切な対応をお願いします。
 ※次スレは950を踏んだ人が立てる。立てられない奴は950を踏むな。
 ※サブタイは基本的にゲーム中に出て来た台詞、関連用語から取る
 ※スレを立てる前に住人にスレタイの確認を取る
 ※荒らしの立てたスレは放置&速やかに削除依頼
 ※個人情報の公開禁止
 ※サブタイトルの有無はスレ立て人が決定する
★☆★ 何 か 質 問 す る 前 に ★☆★
※ゲームの内容について質問する時は↓の各サイトを見てから
 よくある質問・バグ情報・過去ログ・テンプレ
   http://web.archive.org/web/20041025093210/http://dempa.2ch.net/prj/page/live1994/
   http://orz.2chbox.net/live1994/(見れないかも)
 攻略サイト
   http://yellow-knife.hp.infoseek.co.jp/
   http://www.rpgdl.org/sfc/live.html
   http://www.hpfree.com/hunmatu/index.htm
   http://homepage2.nifty.com/sghp/index.htm
   http://feknight.hp.infoseek.co.jp/analyze.htm
※LIVEの サントラ・着メロ・MIDI が欲しい人 → >>2-10あたりのリンクからどうぞ
前スレ:【通りすがりの】LIVE A LIVE 48【マララーよ!】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1110451430/
過去スレ・関連リンクは>>2-10あたり
2http多すぎだとか:2005/05/21(土) 22:33:59 ID:???
 ━━ 過去スレ ━━
その1 スクウェアの怪作、ライブ・ア・ライブ
ttp://feknight.hp.infoseek.co.jp/Kakolog/livelog01.htm (圧縮されたので補完)
ttp://web.archive.org/web/20041109123300/dempa.2ch.net/prj/page/live1994/livelog01.html
その2 ライブアライブを思い出だけでクリアしてみよう
ttp://cocoa.2ch.net/famicom/kako/971/971893305.html
その3 ライブアライブの明日はどっちだ? LIVE3
ttp://cocoa.2ch.net/famicom/kako/980/980390592.html
その4 ライブアライブ 〜アリシアの脅威〜
ttp://ton.2ch.net/retro/kako/986/986457887.html
その5 ライブアライブ〜通りすがりの…たい焼き屋サンよ!
ttp://ton.2ch.net/retro/kako/994/994836730.html
その6 LIVE A LIVE 〜まだわからぬか…心じゃよっ!
ttp://ton.2ch.net/retro/kako/1000/10009/1000968718.html
その7 LIVE A LIVE〜それでも 人は生きる・・
ttp://game.2ch.net/retro/kako/1002/10023/1002366202.html
その8 LIVE A LIVE 「ハートも最強になりてえんだッ!」
ttp://game.2ch.net/retro/kako/1006/10061/1006183406.html
その9 LIVE A LIVE お前のいれたコーヒーが飲みたいな…
ttp://game.2ch.net/retro/kako/1008/10086/1008668405.html
その10 LIVE A LIVE えいかげんにしちょけや…
ttp://game.2ch.net/retro/kako/1011/10115/1011534648.html
その11 LIVE A LIVE〜この名が世界に轟くか、それとも…〜
ttp://game.2ch.net/retro/kako/1012/10120/1012060012.html
その12 LIVE A LIVE〜なあ‥‥そうだろ 松ッ!!〜
ttp://game.2ch.net/retro/kako/1016/10165/1016548870.html
その13 LIVE A LIVE〜レイさんサモさん! 僕に勇気を下さい!!〜
ttp://game.2ch.net/retro/kako/1020/10205/1020516206.html
その14 LIVE A LIVE〜俺は幸せだぜ・・・帰る所がある〜
ttp://game.2ch.net/retro/kako/1024/10245/1024523453.html
その15 LIVE A LIVE〜てめえをブッつぶす!!〜
ttp://game.2ch.net/retro/kako/1025/10257/1025755048.html
3NAME OVER:2005/05/21(土) 22:35:05 ID:???
その16 LIVE A LIVE〜ムスコハチビッコハウスデゲンキニシテイルカ?〜
ttp://game.2ch.net/retro/kako/1027/10275/1027587619.html
その17 LIVE A LIVE〜俺か?俺こそが「最強」
ttp://game.2ch.net/retro/kako/1029/10296/1029682758.html
その18 LIVE A LIVE〜バカヤロウ 客見て商売しろ!〜
ttp://game.2ch.net/retro/kako/1032/10325/1032521916.html
その19 LIVE A LIVE〜マ・・・・マタンゴ〜!〜
ttp://game.2ch.net/retro/kako/1037/10373/1037341140.html
その20 LIVE A LIVE〜時間つぶしに一杯どうだい?〜
ttp://game.2ch.net/retro/kako/1041/10416/1041608688.html
その21 LIVE A LIVE〜あ・・・・!あいぃ〜〜〜〜〜!!〜
ttp://game.2ch.net/retro/kako/1045/10450/1045067698.html
その22 LIVE A LIVE〜‥力では‥世は‥変わらぬか‥〜
ttp://game.2ch.net/retro/kako/1048/10488/1048837352.html
その23 LIVE A LIVE〜 今はこの味が最高だな 〜
ttp://game.2ch.net/retro/kako/1051/10513/1051368876.html
その24 LIVE A LIVE〜 はじまりの歌 〜
ttp://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1053613664/
その25 LIVE A LIVE〜人を信じるからこそ!強くもなれる〜
ttp://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1054997133/
その26 LIVE A LIVE 〜(・3・)〜
ttp://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1056304241/
その27 LIVE A LIVE〜大激怒岩盤わ
ttp://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1056726553/
その28 LIVE A LIVE〜ほんまにちんまいぜよ、人間は…〜
ttp://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1057424699/
その29 骨法の名作 LIVE A LIVEを語ろう29
ttp://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1058777432/
その30 LIVE・A・LIVE 30じゃねーか!!
ttp://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1060148430/
4NAME OVER:2005/05/21(土) 22:36:03 ID:???
その31 LIVE・A・LIVE 31〜完璧マッスルスパーク〜
ttp://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1063542819/
その32 LIVE A LIVE 〜そんなのワープでやっちまえ!〜
ttp://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1065881864/
その33 妙子の名作LIVE A LIVEを語ろう33
ttp://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1069993764/
その34 LIVE A LIVE 34〜ヒャッホーイwwwwwwwww〜
ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1072256385/
その35 【ゲーム】LIVE A LIVE 35【キューブ】
ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1075710042/
その36 【LIVEALIVE/36】いいかげん…逃げるなというのか?
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1079954910/
その37 LIVE・A・LIVE/37〜太古の昔より 遥かなる未来まで〜
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1086516093/
その38 【平和なる時も】LIVE A LIVE 38【混乱の世にも】
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1090469391/
その39 【あらゆる場所】LIVE・A・LIVE 39【あらゆる時代に】
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1093145988/
その40 【戦いの】LIVE・A・LIVE 40【火ダネとなるもの!】
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1094232466/
その41 LIVE A LIVE 41〜待ってて私クッキーを焼いてくるから〜
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1095258457/
その42 【ジャッキーの力】LIVE A LIVE 42【モーガンのパワー】
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1096813328/
その43 LIVE A LIVE 43〜ずっといっしょにいてあげる!〜
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1099243112/
その44 LIVE A LIVE 44〜最強、その名はダース伍長
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1100449402/
その45 【ワイは】LIVE A LIVE 45【攻略本やあらへん】
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1101915364/
5NAME OVER:2005/05/21(土) 22:37:34 ID:???
その46 【私 ナニも】LIVE A LIVE 46【しない〜♪】
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1103462115/
その47 【しょせん】LIVE A LIVE 47【付け焼刃よ!】
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1106054787/
その48 【通りすがりの】LIVE A LIVE 48【マララーよ!】
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1110451430/

━━過去ログ倉庫・関連リンク━━
http://feknight.hp.infoseek.co.jp/kakolog.htm
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Palette/6101/index.html
6NAME OVER:2005/05/21(土) 22:38:27 ID:???
━━ LIVE・A・LIVEサイト ━━
ttp://yellow-knife.hp.infoseek.co.jp/
ttp://www.rpgdl.org/sfc/live.html
ttp://www.hpfree.com/hunmatu/index.htm
ttp://homepage2.nifty.com/sghp/index.htm
ttp://feknight.hp.infoseek.co.jp/analyze.htm (台詞アリ)
ttp://www.rpgclassics.com/shrines/snes/lal/
(有志英語版の攻略、翻訳の怪しさ◎、モンスター画像アリ)
ttp://lalq.s59.xrea.com/ (クイズ)

━━ LIVE A LIVEのサントラを売ってる所 ━━
ttp://www.tsutaya.co.jp/item/music/view_m.zhtml?pdid=20122878 (試聴可能)
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005FNVI/qid=1023582585/br=1-4/ref=br_lf_xs_anm_4/250-1301505-3125001

━━ midi・mp3・着メロ ━━
ttp://www.dtm.ac/ midiやmp3などはここでゲームのタイトルや曲名で検索
ttp://blue.sakura.ne.jp/~wolf/
ttp://www.square-enix.co.jp/mobile/melody/semelody/index.html(着メロ・有料)
ttp://www.game-melody.com/ (Jフォン着メロ 注:重い)

━━ 待ち受け画像・その他 ━━
ttp://www.geocities.com/nlxfzs/

━━ LIVEALIVE絵板@2ちゃんねる ━━
ttp://livealive2ch.hp.infoseek.co.jp/(ログ)
ttp://w6.oekakies.com/p/live2ch/p.cgi(絵板)
7NAME OVER:2005/05/21(土) 22:39:28 ID:???
とりあえず貼ったよ。
関連スレとかは古いみたいだから最新版だれかよろ
8NAME OVER:2005/05/21(土) 22:41:06 ID:???
>>1&天麩羅乙
9NAME OVER:2005/05/21(土) 22:42:27 ID:???
PSYCHOじゃね?
10NAME OVER:2005/05/21(土) 22:46:28 ID:???
糞ゲー
11NAME OVER:2005/05/21(土) 22:47:07 ID:???
「ライブアライブ 夜露死苦」でググって出てきたサイトに騙された
12マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/05/21(土) 22:51:05 ID:???
格好悪いな、削除以来出してくるか?
13NAME OVER:2005/05/21(土) 22:52:33 ID:???
m9(^Д^)プギャー
14NAME OVER:2005/05/21(土) 22:56:55 ID:???
よーし、俺様が重複スレ立ててやるぜwwwwwwwwwwwwww
15NAME OVER:2005/05/21(土) 22:58:20 ID:???
スペルミスの削除以来なんて通るのか?
マヌケな感じがしていいんじゃね?
16NAME OVER:2005/05/21(土) 23:00:05 ID:???
立て直してこのスレは放置でいいだろ
17NAME OVER:2005/05/21(土) 23:00:38 ID:???
まぁいいだろ
過去に「大激怒岩盤わ」っていうスレタイがあったんだし
18マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/05/21(土) 23:02:35 ID:???
それもそうだな
19NAME OVER:2005/05/21(土) 23:45:18 ID:???
>>18
お前が言うな
20NAME OVER:2005/05/21(土) 23:59:09 ID:???
ところで今最終編きたんだけど最強パーティ教えてくれ
21NAME OVER:2005/05/22(日) 00:08:25 ID:???
ポケモン板に敢えてスペルミスすることで厨避けしてたスレがあったぞ
22NAME OVER:2005/05/22(日) 00:14:53 ID:vgGCEf1Z
>>20
おぼろ 師範 サンダウンは必須。んで後の一人は好みでいいんじゃないか?
23マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/05/22(日) 00:42:30 ID:???
>>21
かつて家ゲーRPG板のTOスレが同じことをやってたが
スレスト食らってたぞw
24NAME OVER:2005/05/22(日) 01:25:27 ID:???
最終編キューブのHP999にしたことがないのが唯一の心残り
25マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/05/22(日) 03:57:28 ID:???
キューブのHPは最高990だったような
26NAME OVER:2005/05/22(日) 06:46:58 ID:???
>>25
ちゃんと999までいくぞ
27NAME OVER:2005/05/22(日) 06:57:53 ID:???
時間かかってちと苛つくから50ぐらい上がって欲しかった。
28マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/05/22(日) 07:17:35 ID:???
>>27
つ CHEATで夜露死苦
29NAME OVER:2005/05/22(日) 08:15:41 ID:???
プシコ
30NAME OVER:2005/05/22(日) 09:46:09 ID:???
>>20
おぼろ レイ サンダウン キューブ
オヌヌメ。別にレイじゃなくてサモでもユンでもいいけど
31NAME OVER:2005/05/22(日) 14:30:40 ID:???
まさる、サモ、ポゴ、アキラだろ
32NAME OVER:2005/05/22(日) 15:56:09 ID:???
知力ってどんな意味があるの?
33NAME OVER:2005/05/22(日) 16:08:05 ID:???
知力が高いとステータス異常を食らいにくく&与えやすくなるんだっけ
あと知力依存の技の威力が上がる
34NAME OVER:2005/05/22(日) 16:34:43 ID:???
最終編で絶対おぼろを選ぶ俺は最強のめんどくさがりや
35NAME OVER:2005/05/22(日) 16:49:02 ID:???
移動速度が速いからか?
サンダウン仲間にするのが一版面独裁
36NAME OVER:2005/05/22(日) 17:05:13 ID:???
俺も主人公はおぼろ固定だな(たまーにオルステッド)
37NAME OVER:2005/05/22(日) 18:58:22 ID:???
おぼろ丸の4速ダッシュは早すぎて制御できない
普通のキャラの2速ダッシュの方が使い勝手が良いよ
38NAME OVER:2005/05/22(日) 19:03:09 ID:???
オボロの影一文字と最強技ってレベルで覚える?
39NAME OVER:2005/05/22(日) 19:16:28 ID:???
全キャラレベル16で全技覚えるよ
カンフーでミスってたりとかしない限り
40NAME OVER:2005/05/22(日) 19:17:42 ID:???
力試しの段階で弟子の手足封じて勝つ老師ワロスwwwwwwwww
41NAME OVER:2005/05/22(日) 19:27:47 ID:???
たしかによく考えりゃ相当笑える
厳しい世界だな
42NAME OVER:2005/05/22(日) 19:31:05 ID:???
薫風編ってだれが師範になるのかはランダムなの?レイむっちゃすきなんだけどさ
43NAME OVER:2005/05/22(日) 19:41:11 ID:???
>>33
ありがとう
今はじめてやってようやく中世編終わった
とんでもない事になったな
44NAME OVER:2005/05/22(日) 19:56:23 ID:???
>>37
サンダウンを仲間にする時重宝する。
つうか慣れればやっぱり楽だ。

>>42
条件あったハズ。確か修行の回数が何とか
45NAME OVER:2005/05/22(日) 20:05:45 ID:???
>>42
レイが好きなら、修行全部レイにつけなされ。
その際、老師の技を全部覚えさせるのも忘れずに
46NAME OVER:2005/05/22(日) 20:24:05 ID:JubXhMk/
おぼろのお陰でPS版FF6でダッシューズ装備しても自在に走り回れた


実際クンフー三人って誰が一番強い?
俺はいつもレイにしてたけど(水鳥脚強かったし)、どうせ最後はほとんど奥義しか使わないしな…
ステータスで見るとユンが強い(強くなる)のか?
47NAME OVER:2005/05/22(日) 20:50:18 ID:???
PS版FF5のシーフのダッシュ並みの速さだっけ
48NAME OVER:2005/05/22(日) 21:44:30 ID:???
最周辺やってて
データとんだ。

、、よくあることさ、、、、
49NAME OVER:2005/05/22(日) 22:02:11 ID:???
今更気付いた
レイ→水鳥脚ってまんま北斗の拳じゃんorz

そういえば知力が高いと回避命中にも差が出てくるぞ(回避命中が一番響くのはレベルだが)
50NAME OVER:2005/05/22(日) 22:08:41 ID:???
レベルもか
だからメーザーカノン当たらなかったのかorz
51NAME OVER:2005/05/22(日) 22:14:34 ID:???
知力99+127なら結構当たるよ
52NAME OVER:2005/05/22(日) 22:31:49 ID:???
今最終編なんだけど
おぼろ・レイ・サンダウンの技は力上げれば威力上がる?
サンダウンの技の威力がなんか乏しい・・・
↑のキャラの中で知力依存の技があれば教えてホスィ
53NAME OVER:2005/05/22(日) 23:09:40 ID:???
>>49
てめぇらの血は何色だーーー!
54全2chのライブ関連スレ1/2:2005/05/22(日) 23:10:10 ID:???
ライブアライブ韻 - ニー速板@2ch
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/neet4vip/1116757085/

あの世で俺に詫びつづけろガイドラインーー!! - ガイドライン板@2ch
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1076736278/

オルステッドです - 自己紹介板@2ch
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/intro/1109309832/

オルステッドがあの世で詫び続けるスレ Part4 - モナー板@2ch
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/mona/1100926341/

ライブアライブ LIVE A LIVE 十年の時を経て - キャラネタ板@2ch
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1114735355/

頼む!!オルステッドを喪認定してやってくれ! - モテない男性板@2ch
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1116657302/
55全2chのライブ関連スレ2/2:2005/05/22(日) 23:10:47 ID:???
【ライブアライブ】LIVEALIVE【PSYCOで夜露49】 - レトロゲーム板@2ch
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1116682008/

ライブアライブについて - レトロゲーム2板@2ch
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1115809860/

LIVE A LIVE ONLINE - ネトゲサロン板@2ch
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1051188232/

漫画界最強の布陣でライブアライブを作るとしたら? - 漫画サロン板@2ch
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1099205049/

【空見れどれどれ】下村陽子様崇拝スレ2【昇龍拳】 - アニソン等板@2ch
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/asong/1081837488/

ライブアライブFlash製作スレ2 - FLASH板@2ch
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/swf/1109967961/
56全2chのライブ関連スレ3/2:2005/05/22(日) 23:11:41 ID:???
忘れてた

何でもオルステッドのせいにするスレ 第二章 - 家ゲーRPG板@2ch
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1113398815/
57NAME OVER:2005/05/22(日) 23:17:36 ID:???
>>50
アップグレードを使ってみるのはどう?
58NAME OVER:2005/05/22(日) 23:39:49 ID:???
これもよろしくね

下村陽子さんを忘れちゃいませんか? - ゲーム音楽(仮)@2ch
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1115651433/
59NAME OVER:2005/05/23(月) 01:11:54 ID:???
ヒャッハァッー 心山拳老師!
60NAME OVER:2005/05/23(月) 01:58:44 ID:???
>52
ハリケンショット覚えたサンダウンは鬼
61NAME OVER:2005/05/23(月) 02:29:58 ID:???
影一文字の石化効果って敵の背後からじゃないとだめなんですか?
62NAME OVER:2005/05/23(月) 02:35:06 ID:???
ハリケンショットって弾何発撃ってるの?
63NAME OVER:2005/05/23(月) 02:35:53 ID:???
>>61
装備品でできるだけ知力を上げて
余裕があれば敵の知力も下げて、ゴー。
64NAME OVER:2005/05/23(月) 04:06:32 ID:???
>>63
そうだったのか さんくすさんくす
65NAME OVER:2005/05/23(月) 07:50:29 ID:???
おぼろ丸とか高原って最終編でLvあげても全技覚えられる?
66NAME OVER:2005/05/23(月) 08:17:32 ID:???
覚えれるぞ
67NAME OVER:2005/05/23(月) 08:17:53 ID:???
日勝「素手で受けたら骨が砕けるからね」
68マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/05/23(月) 08:25:02 ID:???
まるで知性を感じませんよ…
69NAME OVER:2005/05/23(月) 09:35:19 ID:???
>>52
サンダウンは攻撃力以外関係無かったと思う
おぼろはほとんど知力依存、一部速さ依存
知力MAX上げでの砂ジンの術は最強
70NAME OVER:2005/05/23(月) 10:17:49 ID:???
おぼろ丸や高原のラーニングのメリットって
低レベルのうちに高位の技が使えるってだけだもんな
71NAME OVER:2005/05/23(月) 16:08:21 ID:???
>>62
7発。ちなみにある程度以上に鍛えるとサンダウンはラストのラスボスオンパレードを
戦闘開始→ハリケンショット選択→敵の攻撃より速く発動→999ダメージで一撃必殺
というまさにガンマンと呼ぶにふさわしい勝ちかたをしてくれる。
72NAME OVER:2005/05/23(月) 16:16:28 ID:???
シングル→1
ダブル→2
トリプル→3
フォース→4
乱れ→5
新乱れ→6
ハリケン→7

でいいの?
73NAME OVER:2005/05/23(月) 18:32:10 ID:???
ttp://side-b.jp/himaruya/live.htm
このサイトのマッドドッグたんにめっちゃ萌えたので
某千葉県の某鑑定団でライブアライブを300円で買ってしまったオレが来ましたよ
早速西部編やってみます(*´д`*)ハァハァ
74NAME OVER:2005/05/23(月) 18:38:11 ID:???
装弾数の限界すら超えたサンダウン
75NAME OVER:2005/05/23(月) 21:32:37 ID:???
>>69
ありがとー
7673:2005/05/23(月) 22:09:19 ID:???
やっべ今西部編終わって原始編やってるけどやっべ普通におもしれぇやっべ
こういうファミコンジャンプ2風の戦闘大好きです
77NAME OVER:2005/05/23(月) 22:10:11 ID:???
ttp://www.i-o.jp/game/EDGE/LIVExEVIL/
・゚・(ノД`)・゚・。
78NAME OVER:2005/05/23(月) 22:16:57 ID:???
それでも・・・・人は生きる・・・・
79NAME OVER:2005/05/23(月) 22:18:53 ID:???
 「LIVE×EVIL」は広漠とした砂漠の国・ワダツを舞台に、蔓延する奇病「AMATDS」とその治療薬「カルナ」を廻る、様々な人々の陰謀や葛藤を描いたボーイズラブゲームです。
80NAME OVER:2005/05/23(月) 22:20:48 ID:???
やっぱり最終編でどんなに敵が倒せなくてもコーラのビンを使うのはやっぱり邪道?










ごめんなさい、ジャギィイエッグがどうしても倒せなくて使っちゃいましたごめんなさい(ノД`)
81NAME OVER:2005/05/23(月) 22:21:01 ID:???
神ゲーのタイトルが野郎のケツ掘りゲームに…ガクガクブルブル
82NAME OVER:2005/05/23(月) 22:21:25 ID:???
西部は空気が心地いいけど短くて物足りない
現代も同じく。
幕末は0人斬り狙うせいで計算しながら進まなきゃならないからストレス溜まる(面白いけど)
クンフーは楽しい。軽ーく出来る
原始も同じく。
近未来は楽しいけど、アキラが貧弱なせいで戦闘が恐い
SFはドキドキして進むのが楽しい。
中世は…悲惨
最終は今までの主人公がってのだけで楽しい
83NAME OVER:2005/05/23(月) 22:29:21 ID:???
ライブアライブもある意味ボーイズラブゲームですね
84NAME OVER:2005/05/23(月) 23:05:57 ID:???
>>83
西部編か。
85NAME OVER:2005/05/23(月) 23:14:57 ID:???
ちょっとハメはずした発言したからって
フォモにしなくてもw
86NAME OVER:2005/05/23(月) 23:16:13 ID:???
今じゃ恋人同士だぜ
87NAME OVER:2005/05/23(月) 23:18:55 ID:???
サンダウンタンハァハァ
88NAME OVER:2005/05/23(月) 23:20:06 ID:???
最終編の男性率は確かに高いな
89NAME OVER:2005/05/23(月) 23:21:08 ID:???
クンフーでレイ以外を選んだら…
90NAME OVER:2005/05/24(火) 01:27:06 ID:???
全編通してレイとべる以外仲間になる女キャラいたっけ
9173:2005/05/24(火) 01:32:54 ID:???
やっぱり
べるは
えろい
92NAME OVER:2005/05/24(火) 08:24:17 ID:???
おい…百階逃げると闘わされるヤツ強過ぎ…
倒したあとまた百階逃げたら再選とかある?
93NAME OVER:2005/05/24(火) 09:06:19 ID:???
ないッス
94NAME OVER:2005/05/24(火) 09:34:20 ID:???
>>73
そこ鯖オチして移転してるぞ。
ttp://www.geocities.jp/himaruya/live.htm

発売から10年もたってるのに
新しくライブにはまるやつがいるっていうのは良いことだよな。
95NAME OVER:2005/05/24(火) 10:46:15 ID:???
改行は
で行います。
96NAME OVER:2005/05/24(火) 10:47:14 ID:???
>>92
シッポはイヤ〜ン
9795:2005/05/24(火) 10:50:41 ID:???
スマン、i-monaからなんだが間違えて押してしまった
エアロック解除して逝ってきますorz
98NAME OVER:2005/05/24(火) 15:38:00 ID:???
なぁ、久しぶりにこのゲーム引っ張り出して甥っ子にやらせたんだが。
キャプテンスクウェアの画面右下に新橋がいるのな。
BASARAファンだからすげぇ嬉しかった。

ほかの編にも各漫画家の漫画キャラが出てたりするのかな?
99NAME OVER:2005/05/24(火) 17:10:36 ID:???
今から中世編なんだがSF編やり終わった後寝れなかった俺は負け組
100NAME OVER:2005/05/24(火) 17:37:00 ID:???
やっと幕末編以外全部をクリアしたんだけど
0人斬りと100人斬り、結局どっちがいいの?
ヨシユキより強い武器が最終編に手に入るらしいし
101NAME OVER:2005/05/24(火) 17:45:58 ID:???
ストレス溜めたくないなら100人切り
まぁ100人切らなくてもいいけど
幕末編でも攻撃力だけならヨシユキと同じ武器があるし
102NAME OVER:2005/05/24(火) 18:08:51 ID:???
0人斬りだとラストの会話がちょっとだけ変わる
100人斬りは自己満足のみ

100人斬りは印籠が入手できないんだっけ?
小判もあんまり手に入らなかった気がする
103NAME OVER:2005/05/24(火) 18:10:40 ID:???
100人切りすると女を切るから帯と印籠が手に入らず
五右衛門も切るから小判とかが復活しない

1回目なら途中どこかで妥協するくらいがちょうどいい
104NAME OVER:2005/05/24(火) 18:25:48 ID:???
>>96
どういうことです?
読心やったけどよくワカランで…後ろを攻撃すれば(・∀・)イイ!!の?
105NAME OVER:2005/05/24(火) 18:26:54 ID:???
やってみればいいジャマイカ
106NAME OVER:2005/05/24(火) 18:29:10 ID:???
帯と印籠をもらってから、女を切りに行けなかったっけ?
107NAME OVER:2005/05/24(火) 18:38:14 ID:???
もう157回やられたよもん…
108NAME OVER:2005/05/24(火) 19:13:05 ID:???
>>106
女を一人も切らずに天守閣に行く

襖の前に行くと女が現れて、いいものをあげるという→切る→それから女全員切る→百人切り

腰帯受け取って、しばらくそのままでいると、印籠渡しに戻ってくる。受け取るといなくなる。

そらから女切りに戻っても最高で99人切り。
109NAME OVER:2005/05/24(火) 19:13:48 ID:???
>>106
99人以下で良いならそれでもいいが、
100人斬りを目指してる場合は
「帯を渡しにきた」腰元を斬らないと達成できない。
110109:2005/05/24(火) 19:14:30 ID:???
リロードしろ、俺∧||∧
111NAME OVER:2005/05/24(火) 20:15:29 ID:???
人間っぽい淀君を斬るとカウントされるから
一瞬ぬか喜び100人斬りになることもあった
112NAME OVER:2005/05/24(火) 23:05:16 ID:???
クリアして非常に面白かったがとても欝なゲームですね
113高句麗 ◆OIZKOUKURI :2005/05/24(火) 23:16:58 ID:???
それはこれ異常ないほどの誉め言葉だな
114NAME OVER:2005/05/24(火) 23:27:50 ID:???
キヌガサ君みたいなのが喋ってる
115高句麗 ◆OIZKOUKURI :2005/05/24(火) 23:30:16 ID:???
キヌガサよりはるかに強いから注意しろ
後武者とその妹は出ないからその分は余裕だ
んがんぐ
116NAME OVER:2005/05/25(水) 01:33:55 ID:???
このゲームかなり絵がショボイよね。
117NAME OVER:2005/05/25(水) 01:56:37 ID:???
FF5だってこんなもんだよ
118NAME OVER:2005/05/25(水) 08:06:29 ID:???
今クリアした、アキラのEDのセリフが格好良すぎてマジ泣ける。
GoodEndの時に全オディオと再戦なんて思ってなかったから主要四人以外防具引っぺがしてたからかなり焦ったw
119NAME OVER:2005/05/25(水) 10:52:01 ID:???
老子様 お礼にイイ物あげちゃう!
こっち来て‥‥
『な‥‥
何なさる 若い娘が
そ そんな所を‥‥!
おおっ‥‥
そ そんな‥‥
これは すばらしい‥‥
も‥‥
もも‥‥
ももまんじゃな‥‥
120NAME OVER:2005/05/25(水) 12:44:59 ID:???
売女のももまん真っ黒けー
121NAME OVER:2005/05/25(水) 20:38:20 ID:???
AAって今どれぐらいあったっけ?
12273:2005/05/25(水) 21:08:25 ID:???
残すところあと幕末と近未来だけとなりました。
タロイモかわいいなぁ・・・タロイモ・・・
SF編は噂通り怖かったよ・・・タロイモかわいいなぁ。
できれば小学生の頃にこのゲームと出会いたかったぜ。タロイモかわいい。
123NAME OVER:2005/05/25(水) 21:55:17 ID:???
タロイモばっかかよ
124NAME OVER:2005/05/25(水) 22:10:32 ID:???
タロイモは液体にされて機械の体にされたが
実際のところ幸せなんだろうか
125NAME OVER:2005/05/25(水) 23:32:07 ID:???
少なくとも機械の体になった直後はカオリに感謝してたな。
俺にはその後では何をしてても楽しそうに見える。
126NAME OVER:2005/05/25(水) 23:40:56 ID:???
タロイモは死にそうだったんだから。
127NAME OVER:2005/05/26(木) 00:58:23 ID:???
タロイモのボディが壊れたらワタナベ辺りにタロキチの記憶を転送(ダウンロード)
128NAME OVER:2005/05/26(木) 03:25:03 ID:???
レベル8まで上げて修行したら
今ユンに老子が負けた!
不覚をとったわ!とかもう一度じゃ!とか言って
カウントされないんだね、、
129NAME OVER:2005/05/26(木) 04:22:07 ID:???
いまさら知ったんだけど、からくり丸を連れてネズミに触れると
からくり丸との戦闘になるんだね。何回でもできるし壊れない
130NAME OVER:2005/05/26(木) 05:34:17 ID:???
やりすぎると壊れんかったっけ
131NAME OVER:2005/05/26(木) 07:48:09 ID:???
>>122
チラシの裏
132NAME OVER:2005/05/26(木) 11:10:35 ID:???
        朕は最強の敵ワールダークなり!お前等朕にひれ伏せ!雑魚共が!!
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /\ /\  /悪\/../
          / /\  \(●∀●)./
        ())ノ__ ○二○二⌒/../
       / /||(二ニ) (___/../ 几l
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
朕は最強なり!朕は最強なり!朕は最強なり!朕は最強なり!朕は最強なり!朕は最強なり!
朕 IS Storongest!朕 IS Storongest!朕 IS Storongest!朕 IS Storongest!朕 IS Storongest!

サンダウンへ    ひ弱なやつだな(ププ
高原日勝へ   知力「25」(ププ
キューブへ     レベル固定(ププ
おぼろ丸へ   中途半端(ププ
アキラへ      ワタナベのパンツやるよ(ププ
ポゴへ        キャラデザ小林よしのり(ププ
心山拳師範へ  レイたん(;´Д`) ハァハァ 
133NAME OVER:2005/05/26(木) 22:18:38 ID:???
そのコピペ数年ぶりに見た。
134NAME OVER:2005/05/26(木) 22:20:54 ID:???
サンダウンから   ハリケだけで勝てるしww
高原日勝から  悔しかったら一発で倒してみろw
キューブへ     お前より優れてますけど何か?
おぼろ丸へ   からくり丸の方がまだ使えるww
アキラへ      ホーリーイメージでも食らってろメカww
ポゴへ        あ………あ………
心山拳師範へ  うるせー999固定攻撃するぞコラ
135NAME OVER:2005/05/26(木) 23:11:29 ID:???
????
136NAME OVER:2005/05/26(木) 23:36:09 ID:???
その7キャラ「から」のセリフって事か?
137NAME OVER:2005/05/26(木) 23:41:28 ID:???
岩をも砕けるぞー
138NAME OVER:2005/05/27(金) 00:04:27 ID:???
『半熟英雄4〜7人の半熟英雄〜』。
プロデューサー同じ人だよな?
139NAME OVER:2005/05/27(金) 01:08:00 ID:???
今ハリケンショット使ったけど、本当に弾7発なのか?
どう見ても10発以上に見えるんだけど。7発という根拠はどこに?
140NAME OVER:2005/05/27(金) 01:31:46 ID:???
>139
調べてみたけど、ミス〜12連発みたい。
7発ってのはシングルショットから1発ずつ増えてたからそう思ったんだろうね。
141139:2005/05/27(金) 01:36:50 ID:???
>>140
サンクス。
スゲエな、肉眼じゃ、確認できなかったんだけど。それともソースとかあんの?
142NAME OVER:2005/05/27(金) 01:40:41 ID:???
キングマンモー一回倒したらもう出なくなったんだけど、コーラのびんと王者のキバって両方手に入るの?
143NAME OVER:2005/05/27(金) 01:56:37 ID:???
コーラのビンを落とすまでリセッと
144NAME OVER:2005/05/27(金) 01:57:20 ID:???
王者のキバは必ず手に入るけど
コーラのびんはキングマンモーが落とさないと手に入らない
キングマンモーが落とすまで何度もリセットして戦うべし
145142:2005/05/27(金) 02:04:16 ID:???
ありがとー。倒した後セーブしちゃったんで原始編やりなおしか…。orz
146142:2005/05/27(金) 02:35:48 ID:???
お礼になるか分からんけど、こんなん見つけたんで貼っておきますね。
ttp://tobeten.dyndns.org/~master/up/img/933.gif
147NAME OVER:2005/05/27(金) 16:09:40 ID:???
なつかしいなー
ビン落とさなくて当時は絶望だった
148NAME OVER:2005/05/27(金) 17:31:30 ID:???
落とす確率自体はそんな低くなかったような気がするけど
倒すまでが大変なんだよな
149NAME OVER:2005/05/27(金) 17:58:14 ID:???
お目汚し。MIDI拾って聞いてたらなんとなく。

ttp://www.uplo.net/www/vip9716.jpg
ttp://www.uplo.net/www/vip9717.jpg

老師の服間違えた、、、
150NAME OVER:2005/05/27(金) 19:13:11 ID:???
MP3がミミコピばっかりで…オススメアレンジない?
151NAME OVER:2005/05/27(金) 19:39:56 ID:???
どっかにめっさ綺麗な鳥飛翔〜のアレンジがあった気がするが…どこだったか
152NAME OVER:2005/05/27(金) 20:02:25 ID:???
>149
何かいいね
でもじいちゃんが美化138%て感じかな
153NAME OVER:2005/05/27(金) 21:56:40 ID:???
今原始編やってるんだけど最初の合成は何を作っておけばいいの?
154NAME OVER:2005/05/27(金) 22:00:19 ID:???
>>146こいつですごい苦戦した記憶がある・・
155NAME OVER:2005/05/27(金) 22:00:39 ID:???
野生ドレスを作ってべるの裸を見るのがオススメ
156NAME OVER:2005/05/27(金) 23:01:15 ID:???
>>153
ペシペシムチ
157NAME OVER:2005/05/27(金) 23:18:19 ID:???
原始人からもらいまくって武器防具全部作れるよ
158NAME OVER:2005/05/27(金) 23:37:47 ID:???
>>153
話しかけると人が増える部屋の最後の奴(20人目)に話しかけると
基本材料を全部1個ずつくれるからそれを使って色々試してみるといい
19人まで増やして部屋の入り口の前に立って誰かに話しかければ20人目が動けないから簡単にもらえる
159NAME OVER:2005/05/27(金) 23:49:57 ID:???
よく武器防具全部作れるって聞くけど、その情報間違ってない?
どうやっても石器ナイフが2個しか手に入らない
160NAME OVER:2005/05/27(金) 23:51:00 ID:???
石器ナイフもつくれるよ。石器ナイフから皮ひももつくれる
161NAME OVER:2005/05/27(金) 23:52:38 ID:???
かたい石+ほねで石器ナイフです
162NAME OVER:2005/05/28(土) 01:05:32 ID:???
ほねを落とす敵は少ないけどね。
序盤はころワン、中盤はサーベルタイガーのオスかメスのどちらかだけだったような
163NAME OVER:2005/05/28(土) 01:09:36 ID:???
お前ら、骨と硬い石だけ足りなくなっただろ?
164NAME OVER:2005/05/28(土) 10:11:22 ID:???
原始編は最初に良い武器作れば割と楽だね
マンモはやってないからどんなもんだか分からないけれど、今日から全部もう1週します
165NAME OVER:2005/05/28(土) 14:43:51 ID:???
最初やった時、功夫編で訳分からなかったから3人平等に修行つけた(一応技も幾つか覚えさせた)
ユン君、lv21になっても999の技覚えませんよ…。
もしかして修行の段階で老師の技全部覚えさせない駄目ですか?
166NAME OVER:2005/05/28(土) 14:58:15 ID:???
999の技ってなに?心山拳奥義のこと?
ユン君ならレベル8ぐらいにしてから修行させるのがいいよ。
老師よりも虎さん相手に戦ったほうが能力値上がりやすいらしい。
167NAME OVER:2005/05/28(土) 15:09:44 ID:???
功夫編の弟子(ユン・レイ・サモ)が一部の技を覚えられなくなってしまう

弟子達は老師の技全てと、それぞれ固有の技を習得していきます。(下に技表有り)
通常の戦闘でレベルUPした時は問題無く技を覚えていくのですが、
・修行中にレベルupした時は、その戦闘で老師が使った技のうち1つを覚える。
・すでに弟子が覚えてる技しか使わなかった場合、技は何も覚えずレベルだけ上がる。

なので、その分だけ固有技習得が後送りになってしまう。というわけで。
旋牙連山拳以外の技はLV14までに全て覚え、それ以降はそれらの技を覚える事はない。
で、単に習得レベルが遅れるのではなく、覚えられないということに。

168対策:2005/05/28(土) 15:11:15 ID:???
・修行における戦闘では、弟子がまだ覚えていない技を出すようにする
・修行中にレベルが上がらないようにする(虎でレベルを上げておく)
どっちか片方だけで充分です。不射の射は自在に出せないので、修行で覚えさせるのは厳しいかも。
弟子はLV14までは毎LV技を覚えるのでレベルが上がった時にきちんとチェック。

※修行中のレベルUPには、通常の戦闘でレベルUPした時の
ステータスUPが無い(各修行場でのボーナス値しか上がらない)ので
修行中のレベルUPは好ましくないのかも。
169NAME OVER:2005/05/28(土) 15:46:28 ID:???
成るほど…という事は技数が多いユンが一番面倒って事なのかな。
今やり直したレイは14までで全部覚えるみたいです(旋牙連山拳除く)
レス有難う御座いました。
17073:2005/05/28(土) 16:50:11 ID:???
ようやく最終編までたどり着きましたよ。戦闘曲が最高ですな。
171NAME OVER:2005/05/28(土) 17:23:10 ID:???
カンフーのはバグって言うより仕様の気がするな
老狐の舞ばっかり使って手抜き修行してたら泣きを見るよ、っていう
172NAME OVER:2005/05/28(土) 19:09:50 ID:???
ラスボス戦の急に音がでかくなるところが無性に怖いのは俺だけ?
173NAME OVER:2005/05/28(土) 21:57:43 ID:???
ピュアオディオのセントアリシアが怖いヨ
174NAME OVER:2005/05/28(土) 22:22:19 ID:???
BLAKE DOWNで倒すとアイテム落とす確率変わるだけで
経験値は変わらないんですか?
175NAME OVER:2005/05/28(土) 22:45:58 ID:???
変わらなかった 自己解決
176NAME OVER:2005/05/29(日) 04:51:24 ID:???
暗殺拳だか暗黒拳だか邪悪っぽい名前つけたやつは結構いるはず
177NAME OVER:2005/05/29(日) 07:22:55 ID:???
北斗神拳と名付けようとして、
必死に「斗」の字を探していた俺ガイル。

無いんだよorz
178NAME OVER:2005/05/29(日) 07:27:20 ID:???
>>177
俺も

酔拳、蛇拳、木人拳あたりを付けた人が一番多いと予想

俺は何を思ったのか失禁拳と名付けて後悔した記憶がある
179NAME OVER:2005/05/29(日) 10:40:39 ID:???
失禁拳師範レイたん・・・(*´Д`)ハァハァ
180NAME OVER:2005/05/29(日) 14:08:48 ID:???
キングマンモー探すので一苦労…
lv13でグイグイ連発してたら倒せました
181NAME OVER:2005/05/29(日) 14:10:00 ID:???
今クリアした
真のエンディング( ;∀;) カンドーシタ
182NAME OVER:2005/05/29(日) 14:32:21 ID:???
中世編の魔王って結局何だったの?
183NAME OVER:2005/05/29(日) 14:37:01 ID:80c6RLmv
なんかHPのコードいじって
やってたら 魔王編の石像の右3体の
キャラ達が倒せなくなって
進めない・・・
184NAME OVER:2005/05/29(日) 14:37:56 ID:???
知るかんな
185NAME OVER:2005/05/29(日) 15:12:20 ID:???
西部編で、フライパンは罠に使わず装備し
ダイナマイトは戦闘中に使って戦いを盛り上げ
そしてサンダウンには必ずシミーズを着用させる
それが俺のジャスティス
186NAME OVER:2005/05/29(日) 15:59:58 ID:???
>>185
そういうこだわりは大事だよな。
ちなみに俺はラストのボスラッシュでは
ナムキャットの足技→グレートエイジャの飛び技→ハンの間接技→ジャッキーの力→モーガンのパワー
森部の爺さんの奥義→烈風正拳突き

の順に使って撃破を心がけている。一歩間違うとその前に死ぬかカウンターで仕留めちゃうから、結構大変。
にしても…力とパワーって、意味一緒な気がするんだが…さすが知力25w
187NAME OVER:2005/05/29(日) 17:00:12 ID:???
>そしてサンダウンには必ずシミーズを着用させる

どこの俺のドッペルゲンガー様ですか
188NAME OVER:2005/05/29(日) 17:40:27 ID:???
>>182
ただの雑魚
189NAME OVER:2005/05/29(日) 17:54:22 ID:???
>>177
僕は、泰山天狼拳!
190NAME OVER:2005/05/29(日) 18:14:59 ID:???
すいません、なおり草の群生地ってどこでしょうか?
191NAME OVER:2005/05/29(日) 18:24:17 ID:???
森の下にあるよ
192NAME OVER:2005/05/29(日) 18:26:31 ID:???
ポゴのいるところだよ。
193NAME OVER:2005/05/29(日) 18:27:47 ID:/hDL8hFG
アキラいるとことおぼろ○いるとこの真ん中の下
木をくぐりぬけて下へ進め
194NAME OVER:2005/05/29(日) 18:29:54 ID:???
ポゴがいるところ、なので最終編を改めて始めて
ポゴを選んで上へ向っていけばどこから入ればいいのか分かる。
195190:2005/05/29(日) 18:36:39 ID:???
>>194
その手がありましたね…(^^;
皆さん有難う御座いました
196NAME OVER:2005/05/29(日) 18:42:14 ID:???
最終編のサンダウンは44マグナムにペシペシムチでハァハァ
197NAME OVER:2005/05/29(日) 19:01:09 ID:???
キングマモ倒してコーラビン出たのに…ポゴにつけとくの忘れた
原始編のデータは消しちゃって既に最終編、誰か慰めて下さい…
198NAME OVER:2005/05/29(日) 19:10:48 ID:???
今、お前は泣いていい!AA省略
199NAME OVER:2005/05/29(日) 22:09:27 ID:???
最終編まで来たけど、主人公誰にしよう。
どいつも使いたくて迷ってしまう。例外で高原は使いたいとは思わないけど。
200NAME OVER:2005/05/29(日) 22:29:31 ID:???
サンダウン
201NAME OVER:2005/05/29(日) 22:40:34 ID:???
サンダウン最強
202NAME OVER:2005/05/29(日) 22:45:26 ID:???
2倍速ダッシュのおぼろ丸
203NAME OVER:2005/05/29(日) 22:47:00 ID:???
あえて高原
204NAME OVER:2005/05/29(日) 23:01:14 ID:???
>>199
そんな事言われると高原を勧めたくなるw
個人的には歩き2倍のおぼろ丸だな
205NAME OVER:2005/05/29(日) 23:16:11 ID:???
漏れは箱で逝った
206NAME OVER:2005/05/29(日) 23:23:45 ID:???
あんまり使えないけど
いつもアキラを主人公に選んでしまう。
207NAME OVER:2005/05/29(日) 23:27:44 ID:???
アキラを主人公にしないと、オディオ像の間の石像の収まりが悪い
各オディオ像に正面向きと斜め向きのグラフィックを用意して欲しかったな
208NAME OVER:2005/05/30(月) 02:28:19 ID:???
そいやこれ最終編だけは普通なRPGみたいなエンカウントになるんだよな
最初少し萎えて進まなかった記憶が
209NAME OVER:2005/05/30(月) 02:34:15 ID:???
中世編もじゃん
210NAME OVER:2005/05/30(月) 02:53:43 ID:???
最終編にもっていくべきアキラのアイテムって何だろう
キューブもヒヨコ弾とかつかえるようになる?
211NAME OVER:2005/05/30(月) 10:09:49 ID:???
いんろう強いなぁ
おぼろ編やり直すか…
212NAME OVER:2005/05/30(月) 14:10:30 ID:???
LV9のレイで比較してみた

虎でLV8までレベルアップの場合   LV9 HP293 力58 速91 体38 知35
修行でLV8までレベルアップの場合 LV9 HP274 力53 速67 体32 知20

LVアップ時のステータス上昇値がある程度ランダムなのを加味しても、
これだけ差が出るとやはり虎でLVアップした方が良いみたいね。
(本来LV8のステータスを比較するべきなんだろうけど残ってたセーブデータがLV9のものだったんでそこは勘弁)
213NAME OVER:2005/05/30(月) 15:28:05 ID:???
>>210
使えるようになる。
ちなみに俺はそれをやってエンディングで使用する技がメーザーカノンではなくその技になってしまい、
拍子抜けした。
214NAME OVER:2005/05/30(月) 16:17:53 ID:???
スタンガンが最強技扱いなのは納得できない
215NAME OVER:2005/05/30(月) 18:27:49 ID:???
このゲーム何の予習もせずにやったら突然死んだりするな
216NAME OVER:2005/05/30(月) 18:29:40 ID:???
>>215
俺のナナメ前に立つな!なボスとか
217NAME OVER:2005/05/30(月) 18:32:20 ID:???
>>215
ボタン2つ押しただけで無限の大宇宙に放り出されたりとか
218NAME OVER:2005/05/30(月) 18:39:51 ID:???
突然死の可能性が無いのは原始編、功夫編、現代編かな?
219NAME OVER:2005/05/30(月) 18:40:18 ID:???
>>212さんのが気になったんで自分でやってみた

1レイ Lv7 HP248 力43 速58 体30 知12 EXP72 ・修行のみ
 レイ Lv8 HP271 力47 速64 体32 知17 EXP0 ・1の後虎

2レイ Lv7 HP244 力33 速58 体17 知28 EXP0 ・虎のみ
 レイ Lv8 HP262 力53 速78 体37 知28 EXP42 ・2の修行後(修行中にLvUp)

3レイ Lv8 HP263 力38 速62 体19 知33 EXP0 ・2の後虎
 レイ Lv8 HP263 力58 速82 体39 知33 EXP72 ・3の修行後

HPは完全にランダムなのかな?虎で上げた方が能力は明らかに高くなるね
220NAME OVER:2005/05/30(月) 19:13:13 ID:???
修行での能力値UPは場所により決まったような。例えば、竹林だったら速さがUP
HPはキャラごとに固定でUPしたような気がする。

あと、キャラのレベルアップ時の能力上昇値は>>1のサイトにある。
221NAME OVER:2005/05/30(月) 19:48:23 ID:???
>レイ・クウゴ 9-26 2-5 4-6 3-7 4-7 手技/足技/鋭器/飛道具/風の技
レイってこんな上昇値高かったっけ?
222NAME OVER:2005/05/30(月) 20:18:03 ID:???
師範は手間掛けた分だけ強くなるって事かー
ポ○モンを思い出したよ
223NAME OVER:2005/05/30(月) 20:27:48 ID:???
道具の7番目の事かーー!!!
224NAME OVER:2005/05/30(月) 21:52:19 ID:6m1gMol/
流派の名前を狼牙風風拳にしようとしたけど最後の風が入らなかったのはオレだけの予感
225NAME OVER:2005/05/30(月) 21:56:42 ID:???
>>221
元のページの方だと体 1-2 知 3-5になってるな
226NAME OVER:2005/05/30(月) 22:02:58 ID:???
お前らレイやユンなんかよりも
サモもっと使え
227NAME OVER:2005/05/30(月) 22:10:31 ID:???
だってほら、脂っこくてテラキモスだよ?>>226と同じでさ。
228NAME OVER:2005/05/30(月) 22:47:56 ID:???
太ってる=脂肪だらけ という認識は誤り
229NAME OVER:2005/05/30(月) 22:49:48 ID:???
じゃああれが全て筋肉だとでも言うのか
230NAME OVER:2005/05/30(月) 22:55:27 ID:???
老師が身こなしが軽いなって誉めてただろ。
食いもんの店主も逃げ足がすばしっこくてなかなか捕まえられないって。
231NAME OVER:2005/05/30(月) 22:59:51 ID:???
じゃあパパイヤ鈴木系のデブだな
232NAME OVER:2005/05/30(月) 23:03:08 ID:???
>>221
今レベル上げるついでに確認してみたけど体力は1か2。
元ページのが正しいんだと思う。
233NAME OVER:2005/05/30(月) 23:06:04 ID:???
戦闘中にパラメーターが上がったり下がったりするけどアレどれくらい影響するの?
234NAME OVER:2005/05/30(月) 23:15:18 ID:???
ヒント:ドデゲスデン
235NAME OVER:2005/05/31(火) 00:19:38 ID:???
>>234
うは、本当に弱くなったw  サンクス
236NAME OVER:2005/05/31(火) 01:15:27 ID:???
>>233
下がる方は大中小で効果が違うはず
大0か1/4ランダム、中1/2、小3/4
ドデゲスは大だからすんげー弱くなる
上がる方は5/4、吸収技は相手のを下げた分だけかな
237NAME OVER:2005/05/31(火) 08:10:19 ID:???
とりあえず、サモの身のこなしについてはスパルタンXでもTUTAYAで借りて見てこい
238NAME OVER:2005/05/31(火) 17:20:10 ID:???
モデルはサモがサモハンキンポーでユンはユンピョウだろ?なんでジャッキーチェンだけレイなんだ?
239NAME OVER:2005/05/31(火) 17:22:21 ID:???
レイは北斗の拳のレイとか聞いたけど
240NAME OVER:2005/05/31(火) 17:45:49 ID:???
まだ最終編まで行ってないからよく分からないんだけど
各章で主人公レベルを上げ過ぎ無い方がいいの?できるだけ低レベルで
クリアした方が、最終編でメリットがあったりする?
241NAME OVER:2005/05/31(火) 18:39:11 ID:???
主人公VS主人公が行われるから
242NAME OVER:2005/05/31(火) 18:56:26 ID:???
>>240
最終編で仲間にするために戦闘になるキャラ(おぼろ、レイ、ポゴ、高原)がいる
仲間が高レベルかつ主人公が低レベルなら負ける可能性がある
243NAME OVER:2005/05/31(火) 19:17:04 ID:???
加えて主人公オルステッドで最終編を初めた場合
クリア不可になりかねない

つってもSAD ENDだが
244NAME OVER:2005/05/31(火) 19:19:39 ID:???
一応ハルマゲドンでクリアできるよ^^
245NAME OVER:2005/05/31(火) 19:54:36 ID:???
悲しすぎるぜ…
246NAME OVER:2005/05/31(火) 20:12:44 ID:???
風雲拳ですが、何か?
247NAME OVER:2005/05/31(火) 20:16:08 ID:???
極限低レベルクリアをやってみようと思う。
最終メンバーがアキラ、おぼろ、高原、ポゴでどれだけ低レベルで進めるかやってみるわ
248NAME OVER:2005/05/31(火) 20:17:47 ID:???
複数人での低レベルか
249NAME OVER:2005/05/31(火) 23:01:35 ID:???
>>218
中世編って突然死ぬことあるっけ?
250NAME OVER:2005/05/31(火) 23:35:45 ID:???
ハッシュ突然死んだよw
251NAME OVER:2005/06/01(水) 00:08:09 ID:???
王様も
252NAME OVER:2005/06/01(水) 00:12:08 ID:???
つ「セメント攻撃」
253NAME OVER:2005/06/01(水) 00:37:29 ID:???
初プレイなんですが、おぼろ丸の0人斬り挑戦中で地下牢のカギが見つかりません。どこにありますか?クリア手順を教えてもらいたいです。
254NAME OVER:2005/06/01(水) 00:40:15 ID:???
>>253
5忍者ーが出る蔵の1階
二の丸から行く(入り口が陰になって見えないから注意)
255NAME OVER:2005/06/01(水) 00:52:51 ID:???
初プレイで0人斬りは楽しくないんじゃない?
せっかく隠し要素がいっぱいある幕末編なのに
256NAME OVER:2005/06/01(水) 01:06:51 ID:???
幕末編の初回プレイ時は穴に落ちまくるのが基本だよな・・・?
257NAME OVER:2005/06/01(水) 01:24:56 ID:???
カラクリ丸を穴に落ちて壊す
カラクリ丸を水に浸けて壊す
カラクリ丸を暴走させて壊す
258NAME OVER:2005/06/01(水) 01:34:01 ID:???
カラクリ丸を連れて堀を渡る途中お岩さまに捕まるといけないのでセーブしたら進んでも戻ってもブクブク
259NAME OVER:2005/06/01(水) 01:38:09 ID:???
>>238
サモ→猪八戒
ユン→沙悟浄
レイ→孫悟空
いや、名前アナグラムしたらさ…
260NAME OVER:2005/06/01(水) 01:48:08 ID:???
>>246
ほう
261NAME OVER:2005/06/01(水) 04:09:38 ID:???
ラスボスは石化攻撃の所為でレイちゃん一人で粉砕の方が強いってのな〜
二人石化→生き残りが近づいてヨシュアの実→3人纏めてルクレッティア
262NAME OVER:2005/06/01(水) 07:50:15 ID:???
>>261
俺は倒れるまでまってその直後に全体回復アイテムで対処してた。倒れると石化って解除されんだよね。
263NAME OVER:2005/06/01(水) 10:00:17 ID:???
>>259
確かにその通りだが
アナグラムではない
264NAME OVER:2005/06/01(水) 12:19:32 ID:???
老師の技は要「知」とか書いてあって分かりやすいんだけど、師範専用の技はどの能力が高ければ良いんだかイマイチ分からない…。
>>1のサイト見て周ったけど書いてある所は見当たらないし…どこかまとめてある所無いでしょうか?
265NAME OVER:2005/06/01(水) 13:14:31 ID:???
前スレの899のリメイク版(予想)の画像をみてみたいのだけど、どなたか貼ってもらえませんでしょうか?
266NAME OVER:2005/06/01(水) 14:00:56 ID:???
おぼろ丸0人斬り出来ました!ありがとうございます!
267NAME OVER:2005/06/01(水) 18:28:02 ID:???
タロイモが余りにもかわいいので今から二週目やってきます
268NAME OVER:2005/06/01(水) 19:18:30 ID:???
おぼろ丸レベル8で魔人龍之介と何度も戦っていますが
魔人龍之介のHPってどれくらんなんだろう
269NAME OVER:2005/06/01(水) 19:37:47 ID:???
魔神龍之助は威嚇射撃と砂塵の術でハメ殺しできるよ
270NAME OVER:2005/06/01(水) 19:41:46 ID:???
一人でやっていたわけだが
あきらめてとらわれの男を仲間にしたところだったので
サンクス
271NAME OVER:2005/06/01(水) 19:41:51 ID:???
>>258
カラクリ丸を連れて渡るのは無理だろw
272NAME OVER:2005/06/01(水) 19:51:31 ID:???
砂塵と威嚇がなんか上手くいかなかったので、水トンと手裏剣乱糸で魔神を倒したのは俺だけでいい
273NAME OVER:2005/06/01(水) 21:03:51 ID:???
確かカラクリ丸を連れて堀渡れたぞ
一回戦闘したら、秒数がリセットされたはず
274NAME OVER:2005/06/01(水) 21:30:47 ID:???
>>272
右に同じ
275NAME OVER:2005/06/01(水) 22:25:05 ID:???
SF編のメインコンピュータのパスワードってなんだ?
276NAME OVER:2005/06/01(水) 22:41:53 ID:???
覚えてないけど途中で調べるヤツだよ
277NAME OVER:2005/06/01(水) 22:44:33 ID:fMiobAV2
幕末編の誰も殺さないのできます?八剣士いる部屋ってどうすればいいすか?コムソウもいらっしゃいます。
278NAME OVER:2005/06/01(水) 22:47:33 ID:???
テンプレサイトにある
竜馬たすけずカラクリ仲間に
279276:2005/06/01(水) 23:16:29 ID:???
中に入った後のパスワードがわからない
280NAME OVER:2005/06/01(水) 23:20:03 ID:???
カトゥーにしらべてきてくれっていわれた
船長の部屋にはいるためのパスだよ
テンプレサイトにある
281NAME OVER:2005/06/02(木) 00:54:34 ID:???
>>268
>>1のサイトに全てのモンスターの能力値が網羅されてるぞ
282NAME OVER:2005/06/02(木) 00:56:38 ID:TGLFcB68
伝承編で老師の技を全部覚えさせないと最終で最高技覚えられない?
283NAME OVER:2005/06/02(木) 01:17:30 ID:???
284NAME OVER:2005/06/02(木) 02:04:25 ID:???
最終編で仲間から一度外したキャラは再び仲間に出来ない?
285NAME OVER:2005/06/02(木) 02:06:03 ID:???
もう一度話し掛ければイイのよ
286NAME OVER:2005/06/02(木) 02:26:21 ID:???
テンプレサイトくらい読めよ
287NAME OVER:2005/06/02(木) 02:37:56 ID:???
>285
サンクス。マスタードラゴンとかいう変な硬いロボ系の敵が出てきたから、
サンダウン外してアキラを入れてみたけど、アキラの攻撃も通じなかったから、
サンダウンに戻そうと思ったけど、城門の所を調べてもいなかったから聞いてみた。
言われてから落ち着いて山小屋の所に行ったら板から安心した。
288グリフィス オルステッド:2005/06/02(木) 03:14:29 ID:???
グリフィス オルステッド
289グリフィス オルステッド:2005/06/02(木) 13:12:39 ID:???
グリフィス オルステッドです。
何か私に質問ありますか?
290NAME OVER:2005/06/02(木) 13:38:08 ID:???
ゲーム中で流れなくてサントラにしかはいてない曲は何ですか?
291グリフィス オルステッド:2005/06/02(木) 13:48:48 ID:???
>>290
ありますよ。その逆もいくつかありますけど。
LIVE A LIVE は名曲揃いですね。
292NAME OVER:2005/06/02(木) 15:52:25 ID:???
して、その曲は?
293NAME OVER:2005/06/02(木) 15:54:07 ID:???
攻略本に付属のCDがあったんだけど、これに収録されてる曲って
サントラでも聴けますかね?
294NAME OVER:2005/06/02(木) 15:54:12 ID:???
>>291
なりきりは専用スレを自分で立ててそこでしれ
おもろない
295NAME OVER:2005/06/02(木) 15:56:13 ID:???
やべぇ最高だ
このゲームエミュでやるんじゃなかったよorz
実機でやりてぇ
296NAME OVER:2005/06/02(木) 16:06:00 ID:???
LIVE A LIVEで下村陽子の音楽気に入ったなら

スーパーマリオRPGマジオススメ

あれほど世界観にあったBGMはなかなか無いと思う
297NAME OVER:2005/06/02(木) 16:33:47 ID:???
298NAME OVER:2005/06/02(木) 17:21:07 ID:???
なんとなく不思議なんだけど
マスタードラゴン相手はレイちゃんの最終奥義よりもアキラのローキックの方がダメージが高い
ここらへんのダメージの原理が良くわからんなぁ
299NAME OVER:2005/06/02(木) 17:23:53 ID:???
>>296
ハナちゃん最高
300NAME OVER:2005/06/02(木) 17:23:56 ID:???
>>298
猿手のような初期技を使ったらダメージ高くなるよ。おそらく属性とかに関係あると思う
301NAME OVER:2005/06/02(木) 17:31:36 ID:???
最強にムカツク コロコロムシ×8

しかも仲間が二人、左下と右上に隔離されてるのな
302NAME OVER:2005/06/02(木) 19:12:04 ID:???
コロコロムシ八匹>>>>>ピュアオディオ
303NAME OVER:2005/06/02(木) 19:15:36 ID:???
>>273
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
304NAME OVER:2005/06/02(木) 19:19:11 ID:???
そして岩に向かってコーラのびんを使う俺

岩硬えよ('A`)
305NAME OVER:2005/06/02(木) 19:23:21 ID:???
まあ一番硬いのはオディオモールなんだが
306NAME OVER:2005/06/02(木) 19:24:58 ID:???
>>305
あれって倒せるの?
307NAME OVER:2005/06/02(木) 19:31:59 ID:???
倒せない
レベル99でも無理
実際試してみた
308NAME OVER:2005/06/02(木) 19:42:42 ID:???
>>306-307
倒せる。ハリケンショットでも連発してみろ。

ちなみに倒したらピュアオディオ抜きで普通に戦闘終了
309NAME OVER:2005/06/02(木) 19:44:31 ID:???
ほいこーろーが一番簡単だろ
310NAME OVER:2005/06/02(木) 23:01:28 ID:???
魔女たちの眠りにもオディオ出てるね
311NAME OVER:2005/06/02(木) 23:46:07 ID:???
殺陣は三味線の音をよーく聞いてるとなんか凄い良く感じる
312NAME OVER:2005/06/02(木) 23:53:28 ID:???
>>309
ピザデブなんか最終編に連れて行くやつなんているのかw
313NAME OVER:2005/06/03(金) 00:29:24 ID:???
>>306
攻撃を仕掛けると反撃で回復技を使うから
倒す方法として考えられるのは二通り

・反撃されない技を仕掛ける
・回復量を上回るダメージを与え続ける

前者なら空破旋風手、ほいこーろー
後者ならハリケンショットくらいしか手はない

が、がんばれば倒せるぞ
314NAME OVER:2005/06/03(金) 01:57:42 ID:???
くうはせんぷうしゅで1時間くらい頑張れば倒せるよ
315NAME OVER:2005/06/03(金) 02:46:36 ID:7+uU00Fx
抜け忍してみたいんだがラストの奴強すぎ
なんかいい倒し方ない?からくり丸ってつれてける?
316NAME OVER:2005/06/03(金) 02:49:04 ID:???
>>300
烈風正拳突きとかもだよな
属性と言うか、これらの技はある程度防御力無視みたいな特性があるんじゃないかと思う

>>314
やった時30分くらいに感じたが、そんなに時間かかるか?
317NAME OVER:2005/06/03(金) 03:06:18 ID:???
サントラ買おうかと思ったが
Psy夜露BarVerは入ってないのね
手抜きだ
318NAME OVER:2005/06/03(金) 04:10:04 ID:???
だってシステム的にスピード落としたり一部の音抜いてたりするだけだし
319NAME OVER:2005/06/03(金) 10:38:27 ID:???
ワールダークに嘗めてかかったらボコボコにされました
320NAME OVER:2005/06/03(金) 10:58:07 ID:???
>>315
近づいて相手が忍び斬りに切り替えた時、シュラのインやれば割と楽に倒せるよ
321NAME OVER:2005/06/03(金) 17:56:24 ID:???
サモ殺しましょう、レイ出しましょう(笑)
322NAME OVER:2005/06/03(金) 18:07:21 ID:???
>>300
ヒット数と命中率もかなぁ。
マスタードラゴン一匹だけを選択して新みだれうちも使える。

やっぱ気持ちいいのはハリケンショットでコロコロムシをニ、三匹始末した時だな。
323NAME OVER:2005/06/03(金) 19:30:49 ID:???
ようやくちゃんとしたED見れた…。
最後のおぼろ丸かっこよかったです。
324NAME OVER:2005/06/03(金) 19:36:16 ID:???
心のダンジョンで 裏切り親友が「奴がああなったのは俺の所為なのか・・?」
とか言ってたけど

全ての元凶が何言いますか
325NAME OVER:2005/06/03(金) 19:36:18 ID:???
おぼろ丸のエンディングって
幕末編最後の竜馬の問いに対する答えで内容変わるって本当?
326NAME OVER:2005/06/03(金) 19:40:19 ID:???
エンディングの曲ってサントラには入ってないんだな
なんかの攻略本限定だとか…もう入手無理か…
327NAME OVER:2005/06/03(金) 19:40:33 ID:???
うん。
竜馬の仲間になった場合は竜馬を守る
忍者継続の場合は草むらで走る
328NAME OVER:2005/06/03(金) 19:41:15 ID:???
>>326
入ってるよ?
Live for Liveって奴がそれ

攻略本限定の奴はバトルのアレンジメドレーと中世編のアレンジ
329NAME OVER:2005/06/03(金) 19:43:57 ID:???
>>328
あ、そのメドレーの方です。
やっぱり攻略本限定なんですねー、ヤフオクに出てるかなぁ…。
330NAME OVER:2005/06/03(金) 19:47:00 ID:???
竜馬の仲間になった場合って抜け忍じゃないんだろうか?
331NAME OVER:2005/06/03(金) 19:47:29 ID:???
エンディングのメインテーマのメドレー=「LIVE FOR LIVE」→サントラ
バトル曲のメドレー=「BATTLISSIMO」→限定
332NAME OVER:2005/06/03(金) 19:50:00 ID:???
エンディングの曲ってサウンドテストで聴けなかったっけ?
333NAME OVER:2005/06/03(金) 19:55:24 ID:???
>>328,331
バトル曲のメドレーなんてあったのか
うー、聞いてみたい
けど攻略本限定かぁ
334NAME OVER:2005/06/03(金) 19:57:43 ID:???
Battlissimoのもせの話題禁止
335NAME OVER:2005/06/03(金) 20:36:02 ID:???
>330
当時は脱藩浪人とかたくさんいたはずだし、(てか竜馬自身脱藩者)
竜馬は結構偉い人に顔が利いてたからおぼろ丸引き抜きもそのへんは竜馬がうまく調整したと脳内補完した
336NAME OVER:2005/06/03(金) 21:01:02 ID:???
>>330
もともと忍者は雇われの殺し屋だから、竜馬が炎魔忍軍に依頼したって事でいいんじゃね?
337NAME OVER:2005/06/03(金) 23:54:11 ID:???
心のダンジョンからでられねー
338NAME OVER:2005/06/03(金) 23:55:07 ID:???
心嫁よ
339NAME OVER:2005/06/04(土) 01:03:48 ID:???
>>337
まだわからぬか・・・







岩をも砕けるぞー♪
340NAME OVER:2005/06/04(土) 08:52:52 ID:???
幕末編の扉って、あれなんていうんだっけ??

壁に背を当てるとクルクル回る扉。
時代劇でもたまにみるけど。

思い出せない・・・。
341NAME OVER:2005/06/04(土) 09:04:27 ID:???
どんでん返し
342NAME OVER:2005/06/04(土) 09:46:09 ID:???
さんくす!
343NAME OVER:2005/06/04(土) 16:24:15 ID:???
LIVEのシナリオ展開そのものじゃないか
344NAME OVER:2005/06/04(土) 18:25:49 ID:???
幕末編
「お主、尾出の城を知っておろう」
「存ぜぬ」

幕末編・完
345NAME OVER:2005/06/04(土) 19:50:31 ID:???
エンディングの前の戦闘でゲームオーバーになるのはおれだけでいい
346NAME OVER:2005/06/04(土) 21:08:13 ID:???
俺なんかガトリングで蜂の巣にされちまったぜ
347NAME OVER:2005/06/04(土) 21:16:33 ID:???
>>345
>>346

・ω・`)つ「パラサイトソード」
348NAME OVER:2005/06/04(土) 21:22:11 ID:???
ざけんなよ・・・そんなカッコにならなくても一つにはなれんだよ・・!
なぁ・・そうだろ
タロイモ!
349NAME OVER:2005/06/04(土) 21:53:36 ID:???
ざけんなよ・・・そんなカッコにならなくても
一つにはなれんだよ・・!
なぁ・・そうだろ
妙子!
350NAME OVER:2005/06/04(土) 21:56:56 ID:???
>>349
ちんちんおっきしたお^^
351NAME OVER:2005/06/04(土) 22:22:12 ID:???
ああこのゲームは男臭い
各章はある程度女が配置されてるから気付き難いが・・・
やっぱり男臭い
352NAME OVER:2005/06/04(土) 22:29:19 ID:???
原始編…べる
SF編…レイチェル
近未来編…妙子
幕末編…敵にいっぱい
西部編…アニー
クンフー編…レイとあと敵にちらほら
現代編…グレート・エイジャは実は女の子
中世編…セントアリシア
353NAME OVER:2005/06/04(土) 22:52:53 ID:???
中世編…セントアリシア

え?
354NAME OVER:2005/06/04(土) 23:04:56 ID:???
>>352
せめてナムキャットにしてほしかった
355NAME OVER:2005/06/04(土) 23:09:49 ID:???
ナムキャットかわいいよ
かわいいよナムキャット
356NAME OVER:2005/06/05(日) 00:31:46 ID:???
べるエロイよ
エロイよべる
357NAME OVER:2005/06/05(日) 00:47:45 ID:???
妙子のパンツいい匂い妙子のパンツぅぅぅぅ
358NAME OVER:2005/06/05(日) 01:19:43 ID:???
ワールダーク戦の後に
「ワタナベのパンツじゃねぇか!!!もっぺん行って来い」
と叫んだのは俺だけでいい
359NAME OVER:2005/06/05(日) 01:32:47 ID:???
マタンゴー
360NAME OVER:2005/06/05(日) 01:37:26 ID:???
島本和彦のオンセンマンに
アキラに似た奴が出てきてオラびっくりだ。
361NAME OVER:2005/06/05(日) 02:09:00 ID:???
島本の主役面がワンパターンなだけの気もするな。
362NAME OVER:2005/06/05(日) 06:40:14 ID:???
レッドカードの主人公もアキラに似てる
363NAME OVER:2005/06/05(日) 06:42:43 ID:???
流石だな
やっぱ昭和の男は違うぜ
364NAME OVER:2005/06/05(日) 08:15:43 ID:???
ピュアオディオを何の考えもなく金の死装使って倒したあとに
なぜか自分まで死んでハルマゲドン発動されてあせったのは俺だけでいい
365NAME OVER:2005/06/05(日) 11:32:02 ID:???
吼えろペンにブリキ大王が出てる
366NAME OVER:2005/06/05(日) 15:59:11 ID:???
>>354-355
オブライトに陵辱されるナムを想像しちまったじゃねーか!
367NAME OVER:2005/06/05(日) 16:05:26 ID:???
>>352
オブライトに噛み付くグレートを想像しちまったじゃねーか!
368NAME OVER:2005/06/05(日) 21:24:53 ID:???
原始編で暗い場所でワニに襲われてるんですけどどうすればいいですか?
369高句麗 ◆OIZKOUKURI :2005/06/05(日) 21:27:04 ID:???
最古力がまだ残っているなら最古シェイカーをぶっ放せ最古Finalは燃費悪いぞ
370NAME OVER:2005/06/05(日) 23:19:11 ID:???
何が言いたいんだこの文盲は
371NAME OVER:2005/06/06(月) 00:02:13 ID:???
普通に誤爆じゃね?
372NAME OVER:2005/06/06(月) 00:06:48 ID:???
お前ら最終編行ったら真っ先にころワン狩りするよな?
373NAME OVER:2005/06/06(月) 14:42:35 ID:???
時田って失脚したわけでも辞めたわけでもないのに
つーかライブん時より偉くなってんのに何で続編作らないんだ?
リメイクばっかやってんじゃねーよ
374NAME OVER:2005/06/06(月) 14:59:34 ID:???
でも半熟みたく、忘れたころに続編出すかもな。
375NAME OVER:2005/06/06(月) 15:05:27 ID:???
版権問題で続編が出せないうっぷんを半熟にぶつけてるのか
376NAME OVER:2005/06/06(月) 15:23:09 ID:???
ライブの続編は無理だろ
むしろ移植orリメイクキボンヌ
377NAME OVER:2005/06/06(月) 15:51:00 ID:???
今のスクエニにリメイクは期待できない。
378NAME OVER:2005/06/06(月) 15:51:43 ID:???
初めて威嚇と砂塵で魔神やってみたけどこりゃ最強だわ…
379NAME OVER:2005/06/06(月) 15:53:46 ID:???
グラフィックがナオラ絵
380NAME OVER:2005/06/06(月) 23:41:56 ID:???
マサル、レイ、おぼろ丸、キューブで決まりだろボケナスが
381NAME OVER:2005/06/07(火) 00:23:03 ID:???
>>370
たぶん、星を見る人の話題だと思うが……
もしかしたら全然違うかもしれないw
382高句麗 ◆OIZKOUKURI :2005/06/07(火) 00:30:41 ID:???
宇宙で白いワニに襲われたと思ったぜ
383NAME OVER:2005/06/07(火) 00:33:09 ID:???
初めてサモ主人公の最終編やってみた



オルステッドとの掛け合いワロス
384高原:2005/06/07(火) 00:48:29 ID:???
・・・・
てめえ・・・・
てめえのやってる事は格闘技じゃない・・・・

ただの殺りくだ!

あまっちょろいガキのナムキャットの足技・・・・
カッコだけのグレート・エイジャの飛び技・・・・
関節技だけのハンの関節技
しょせんはウドの大木のジャッキーの力・・・・道化にすぎんモーガンのパワー。
森部とかいうジジイの奥技が!
そして・・・・手ぬるいこの俺の怒りがッ!

てめえをブッつぶす!!
385NAME OVER:2005/06/07(火) 01:07:30 ID:???
>>384
>森部とかいうジジイ

あたりに手抜きが見られる
386NAME OVER:2005/06/07(火) 01:14:05 ID:???
最初に手を抜いたのはオブライト
387NAME OVER:2005/06/07(火) 01:16:43 ID:???
・・・・
てめえ・・・・
てめえのやってる事はワグナスが禁じた手じゃない・・・・

ただの化け物変化だ!

ピーターの不動剣・・・・
ライガーの千手観音・・・・
ワレンシュタインの無双三段
マゼランのスカイドライブ・・・・ソウジの無明剣。
コウメイのクリムゾンフレアが!
そして・・・・この俺のパリイがッ!

てめえをブッつぶす!!
388NAME OVER:2005/06/07(火) 01:26:30 ID:???
主人公の技が一番しょぼいのがイカスなw
389NAME OVER:2005/06/07(火) 01:32:34 ID:???
>>387
ベア乙
390NAME OVER:2005/06/07(火) 01:44:17 ID:???
瓦割りめちゃ活用してましたが…
オブライトも割り
391NAME OVER:2005/06/07(火) 02:34:11 ID:???
お前らちゃんとチビッコハウスの洗濯物物色してるかー。

いや、ならいいんだ。
392NAME OVER:2005/06/07(火) 02:40:09 ID:???
洗濯物は1回調べただけで満足してた俺ガイル
393NAME OVER:2005/06/07(火) 16:10:58 ID:???
チビッコハウスではワタナベと園長、妙子を除けば皆ノーパン
394NAME OVER:2005/06/07(火) 16:34:33 ID:???
ところで、攻略本にこんな事が書いてあるんだが

ポゴ 攻撃力重視タイプ
アキラ 広範囲攻撃タイプ
キューブ 回復要員タイプ
おぼろ丸 後列攻撃タイプ
サンダウン 遠距離攻撃タイプ
高原日勝 体力勝負タイプ
ユン・レイ・サモ バランス重視タイプ
395NAME OVER:2005/06/07(火) 16:40:34 ID:???
後列攻撃と遠距離攻撃の違いは何だろう。
396NAME OVER:2005/06/07(火) 17:29:32 ID:???
バランス重視ってまた適当だな
確かに修行の成果か能力値は全体的に高くなるが

サンダウンの技は途中に障害物があると
目標に届かないからじゃないか?
真乱れ撃ちとハリケンは違うけど
397妙子:2005/06/07(火) 17:42:29 ID:???
>>391の恋人でございます。
 このたびは、ケンイチさんがこのような書き込みをしてしまい、
皆様には大変ご迷惑をおかけしております。深くお詫び申し上げます。
 ケンイチさんはクルセイダーズのリーダーだった頃にアキラの父親を殺し、
そのショックで内気なたいやき屋さんになってしまいました。
そのせいか、クルセイダーズのメンバーをいじめてばかりいたのです。
 この年になるまで、友人もいないようで、大変心配しておりましたが、
この2ちゃんねるというサイトを知って以来、ケンイチさんも少し明るくなったようです。
「ポゲラルゴォ〜!!」
と、とても楽しそうに夕食の時に話してくれるのです。
 どうぞ皆様、ケンイチさんを暖かく迎えてやってくださいまし。
本当に良い人なんです。よろしくお願い申し上げます。
                          妙子より
398NAME OVER:2005/06/07(火) 17:43:30 ID:???
久しぶりに見たな妙子コピペ
399NAME OVER:2005/06/07(火) 18:28:31 ID:???
>>397
妙子、上の名前はなんて言うんだよ?
400NAME OVER:2005/06/07(火) 18:29:00 ID:???
アキラは最終編で主人公っぽいからそれでいいや
401NAME OVER:2005/06/07(火) 18:29:37 ID:???
そのコピペ見るたびに思うんだが、
「恋人でございます」って言い切ってるんだよなw
402NAME OVER:2005/06/07(火) 18:58:11 ID:???
無法松の本名は松井健一でFA?
403NAME OVER:2005/06/07(火) 19:00:41 ID:???
ゲーム中だとカタカナだったから漢字は分からん
404NAME OVER:2005/06/07(火) 19:42:02 ID:???
漢字だと妙なリアリティがw
405NAME OVER:2005/06/07(火) 22:19:53 ID:???
妙子ってノリスケさんの妻でしょ
406NAME OVER:2005/06/07(火) 22:25:52 ID:???
きっと、みょうこって読むんだよ!
407NAME OVER:2005/06/07(火) 22:26:26 ID:???
炒飯
408NAME OVER:2005/06/07(火) 22:30:32 ID:???
妙子って無法松のどこが好きなの?
409NAME OVER:2005/06/07(火) 22:36:44 ID:???
箒頭?
410NAME OVER:2005/06/07(火) 23:04:47 ID:???
フフフ‥‥ ハハハハハ! ヒャーッヒャッヒャアア!!
おもしれえほど 丸いからコロ。
後はてめぇを 絶望の ドン底に 突き落とすためベヒーモスを放流した!
だが‥‥ てめぇは ここに来やがった!!
てめぇは いつもそうやって!
この船を 掌握しやがるッ!!
昔ッから そうだ! 俺がどんなに 努力しても!
レイチェルは いつも 愛想を尽かしやがる!!
あのキャプテンスクエアの時もなあッ!
俺が あのコーヒーで どんなに 苦いんだか‥‥
てめぇにッ! てめぇなんかにッ!! 分かられて たまるかよッ!!
今こそッ! てめぇを ブッ倒しッ!!
人殺しの道具を作ってばっかの人間に決別してやるッ!!

あの世でKILL YOU!!
411NAME OVER:2005/06/07(火) 23:19:32 ID:???
フフフ‥‥ ハハハハハ! ヒャーッヒャッヒャアア!!
おもしれえほど 丸いからコロ。
後はてめぇを 絶望の ドン底に 突き落とすためベヒーモスを放流した!
だが‥‥ てめぇは ここに来やがった!!
てめぇは いつもそうやって!
この船を 掌握しやがるッ!!
昔ッから そうだ! 俺がどんなに 努力しても!
レイチェルは いつも 愛想を尽かしやがる!!
あのキャプテンスクエアの時もなあッ!
俺が あのコーヒーで どんなに 苦いんだか‥‥
てめぇにッ! てめぇなんかにッ!! 分かられて たまるかよッ!!
今こそッ! てめぇを ブッ倒しッ!!
人殺しの道具を作ってばっかの人間に決別してやるッ!!

そこのスイッチ2回押してみ?
412NAME OVER:2005/06/07(火) 23:30:23 ID:5+6kpC9g
>>411
ワロタ
413NAME OVER:2005/06/08(水) 04:24:42 ID:???
最後の言葉が違うだけでかなり変わるなw
414NAME OVER:2005/06/08(水) 09:27:15 ID:???
オチだけワラタ
415無法松:2005/06/08(水) 12:40:35 ID:???
>>409
俺の頭のどこがホウキだってんだ!ナメてんじゃねえぞ!!
416NAME OVER:2005/06/08(水) 12:41:22 ID:???
無法松かわいいよ
かわいいよ無法松
417無法松:2005/06/08(水) 12:42:43 ID:???
>>416
俺が可愛いだあ?
ヘッ、男に取っちゃ、ホメ言葉じゃねえぜ、それは。
418NAME OVER:2005/06/08(水) 12:45:56 ID:???
なりきりやりたきゃ、なりきりスレ池よと何度(ry
419NAME OVER:2005/06/08(水) 12:48:22 ID:???
つーか、ライブのなりきりスレなんてあんの?
420NAME OVER:2005/06/08(水) 12:49:26 ID:???
あるある
421NAME OVER:2005/06/08(水) 12:52:37 ID:???
>>419
>>291-297を見直せや
めくら
422NAME OVER:2005/06/08(水) 13:04:25 ID:???
 ライブアライブ LIVE A LIVE 十年の時を経て
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1114735355/
423タロイモ:2005/06/08(水) 14:08:00 ID:???
‥‥‥
424NAME OVER:2005/06/08(水) 23:58:32 ID:???
>>423の飼い主でございます。
 このたびは、タロイモがこのような書き込みをしてしまい、
皆様には大変ご迷惑をおかけしております。深くお詫び申し上げます。
 タロイモはミドリガメだった頃に藤兵衛さんに改造され、
そのショックで内気な液体アンドロイドになってしまいました。
そのせいか、クルセイダーズのメンバーをいじめてばかりいたのです。
 この年になるまで、友人もいないようで、大変心配しておりましたが、
この2ちゃんねるというサイトを知って以来、タロイモも少し明るくなったようです。
「カオリチャンアリガト」
と、とても楽しそうに夕食の時に話してくれるのです。
 どうぞ皆様、タロイモを暖かく迎えてやってくださいまし。
本当に良い亀なんです。よろしくお願い申し上げます。
                          カオリより
425NAME OVER:2005/06/09(木) 00:02:32 ID:???
どちらにせよクルセイダーいじめんのかよwww
426NAME OVER:2005/06/09(木) 01:28:05 ID:wnjCU7T5
アキラと妙子ってフィンガーファイブが
元ネタだったのか(いまさらでスマソ)
427NAME OVER:2005/06/09(木) 03:18:08 ID:???
押入れ整理してたら攻略本限定CD付きで出てきた。
うらやましいだろ。
428NAME OVER:2005/06/09(木) 03:22:36 ID:???
う、うらやましくないね!
429NAME OVER:2005/06/09(木) 14:37:33 ID:???
でも曲ってもうその辺に転がってないか?
俺も攻略本CD持ってて何回かこのスレでアップしたよ
430NAME OVER:2005/06/09(木) 14:53:59 ID:???
俺も持ってるよ。CDも現役。
中世編から作ったりとか、この頃のスクウェアはまだ実験精神があったな。
431NAME OVER:2005/06/09(木) 18:06:46 ID:???
>>429
よよよよろしければぜひもう一度うpを…
432NAME OVER:2005/06/09(木) 18:18:30 ID:???
長いライブスレの歴史で何度目だろう・・・
バトリッシモ関連
433NAME OVER:2005/06/09(木) 19:06:39 ID:???
http://kur0nek0.web.infoseek.co.jp/obon/04/
何度も出たがここに置いてある
そろそろテンプレに入れておいたほうがいいな
434NAME OVER:2005/06/09(木) 19:12:56 ID:???
>>433
精神有害注意
435NAME OVER:2005/06/09(木) 19:17:09 ID:???
11. //kur0nek0.web.infoseek.co.jp/obon/04/index.html
悲鳴声と共に怖い女の顔が表示され、アラートが開く。その後ホラーサイトに飛ぶ
436NAME OVER:2005/06/09(木) 19:21:01 ID:???
人生初のブラクラ踏んじまった。
437NAME OVER:2005/06/09(木) 19:23:50 ID:???
俺も久しぶりに踏んじまったよ
欲+知らないアドレスってのは怖いもんだね
オンボロPCで声だけで済んだから助かったぜ
438431:2005/06/09(木) 19:25:22 ID:???
すまん。俺があんなこと書いたせいだなorz
もう贅沢はいわないよ…
439NAME OVER:2005/06/09(木) 19:25:43 ID:???
なに、踏んでないけどセントアリシアだったの?
440NAME OVER:2005/06/09(木) 19:27:09 ID:???
>>438
きみは わるくないよ
わるいのは はった やつさ

>>439
クレイジーゴースト
441NAME OVER:2005/06/09(木) 19:58:17 ID:???
クレイジーゴーストだったらよかったのに
・・なんか□のゲームで出せそうだなこんな敵の名前
442NAME OVER:2005/06/09(木) 21:43:09 ID:???
すさまじいまでの遅レスだが

>>151
ココかな?

ttp://studio-ruhe.com/mt/
Arrangement の一番下に
「鳥児在天空飛翔 魚児在河里遊泳」がある
443NAME OVER:2005/06/09(木) 21:48:00 ID:???
>>442
鳥肌立った












風の憧憬アレンジに。








いや、鳥児在天空飛翔 魚児在河里遊泳もすげえ鳥肌立ったぜ
444NAME OVER:2005/06/09(木) 21:50:47 ID:???
曲名が覚えられなくて「鳥なんとか」と言ってるのは俺だけ
445NAME OVER:2005/06/09(木) 22:26:43 ID:???
>>442 良いサイト教えてくれて感謝。
あらためて良い曲だ…゚・(ノ∀`)・゚癒される。
446NAME OVER:2005/06/09(木) 22:31:19 ID:???
>>444
俺なんか曲名見てもなんて読むかわかんねぇよ・・・
447NAME OVER:2005/06/09(木) 22:57:10 ID:???
>>442
MEGAROMANIAもあった
448NAME OVER:2005/06/09(木) 23:30:43 ID:???
>>446
ウジザイテンクウヒショウ ギョジザイガリユウエイ
449NAME OVER:2005/06/09(木) 23:50:45 ID:???
>>433 良いサイト教えてくれて感謝。
あらためて良い顔だ…゚・(ノ∀`)・゚癒される。
450NAME OVER:2005/06/09(木) 23:58:13 ID:???
ネットラジオでバリバリのロックアレンジされたライブアライブの
曲を聞いた事があるんだけど詳細を知らないだろうか
451NAME OVER:2005/06/10(金) 00:06:21 ID:???
いまBattlissimoをうpするって言っても誰も信じてくれなさそうだな。
タイミングが悪かったか。
452NAME OVER:2005/06/10(金) 00:09:15 ID:???
じゃぁ俺がパソコン買うまで待つというのはどうだ
453NAME OVER:2005/06/10(金) 00:32:54 ID:???
>>451
待ってます・・・ずっと、待ってます
454NAME OVER:2005/06/10(金) 00:34:15 ID:???
>>453
451だけど、うpするのって初めてなんだよね。
やり方とかわかります?
455NAME OVER:2005/06/10(金) 00:38:19 ID:???
>>453
おお・・・
ttp://nanashi.ath.cx/up/
ここならmpg,mp3.wmv.aviなどのファイルがうpできますよー
456NAME OVER:2005/06/10(金) 00:41:54 ID:???
>>455
ありがとう。試してみるんでちょっと待ってて。
457NAME OVER:2005/06/10(金) 00:56:04 ID:???
ファイルNO.3449です。どうぞ。
458NAME OVER:2005/06/10(金) 01:00:01 ID:???
横からいただきますた
459NAME OVER:2005/06/10(金) 01:01:24 ID:???
落とさせてもらったよ。
俺もコレ欲しかったんだ。
CDだけどっかいっちゃって聞けなかったんだよ、
ありがとう・゚・(ノД`)・゚・



にしても、数年立つと一度聞いた曲でも大分印象違って聞こえる・・。
460NAME OVER:2005/06/10(金) 01:04:25 ID:???
いま中世編のアレンジバージョンもうpしてます。
461NAME OVER:2005/06/10(金) 01:06:31 ID:???
ファイルNO.3451です。よろしければこちらもどうぞ。
462NAME OVER:2005/06/10(金) 01:09:20 ID:???
>>451さん
両方共頂きました本当にありがとうございます。
463NAME OVER:2005/06/10(金) 01:15:41 ID:???
>>451
最高です・・・
まじでありがとう・゚・(ノД`)・゚・
464NAME OVER:2005/06/10(金) 01:19:15 ID:???
神が降臨してるようだな。
激しく感謝。

>>446
書き下し的に読むと、
「鳥児在リ、天空ヲ飛翔ス 魚児在リ、河里ヲ遊泳ス」
だろうか。
465NAME OVER:2005/06/10(金) 01:19:18 ID:???
おお、喜んでもらえたようでなにより。
466NAME OVER:2005/06/10(金) 01:23:30 ID:???
>>451=ネ申
もらいました。サンクス!

>>464
お前は頭いいな
ありがとう
467NAME OVER:2005/06/10(金) 01:28:14 ID:???
>>448
446で抜けてたorzありがとう
468NAME OVER:2005/06/10(金) 01:36:36 ID:???
「鳥児天空ニ在リテ飛翔ス 魚児河里ニ在リテ遊泳ス」
と言ってみるテスト。
469NAME OVER:2005/06/10(金) 01:53:51 ID:???
最終章に入ってレベル25から経験値が全くといっていいほど入らなくなったけど、
皆はどうやってレベル上げしてる?何かいい方法とかある?
470NAME OVER:2005/06/10(金) 02:03:10 ID:???
パーティーのレベルの平均値を下げれば良かった気がする。
キューブを入れてみては?
471NAME OVER:2005/06/10(金) 02:03:36 ID:???
・リンバースキュラ、ヘリオスハウント、ワールダークとだけ戦う。
・全体レベルを下げるためにキューブを入れる。
472マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/06/10(金) 02:03:55 ID:???
>>451
通報しますた
473NAME OVER:2005/06/10(金) 02:17:35 ID:???
すごいゲームだったな...
今2回目のエンディング見たけどすべてのパターンのエンディング見た人っているんだろうか...
474NAME OVER:2005/06/10(金) 02:50:05 ID:???
>>443
たとえどんなアレンジがされてても頭の中で再生されるのは
「岩をも砕けるぞー」だということに気づかされた。

>>473
見たよ。クンフー編を中世編の前に持ってくると楽。
475NAME OVER:2005/06/10(金) 02:54:43 ID:???
全てのパターンって、誰がどの順番で何人岩の上に乗るか、とかも含むのか?
476NAME OVER:2005/06/10(金) 03:30:06 ID:???
>>443
たとえどんなアレンジがされてても頭の中で再生されるのは
「ウホいい男」だということに気づかされた。
477NAME OVER:2005/06/10(金) 03:49:06 ID:???
攻略本に付いてたCDって何曲入り?
478NAME OVER:2005/06/10(金) 09:19:52 ID:???
>>451ありがとう!
479NAME OVER:2005/06/10(金) 09:55:07 ID:???
>>477
2曲。
480NAME OVER:2005/06/10(金) 11:52:29 ID:???
戦闘で経験値が入るのは敵を倒した人だけ?
481NAME OVER:2005/06/10(金) 12:05:51 ID:???
うん
482NAME OVER:2005/06/10(金) 13:55:02 ID:???
>>480
技を出さなかった奴は経験値が低くなる、らしい

例えば高原が岩盤割りを溜めてたけど結局発動せずに他の奴が倒しちゃった時とか
483NAME OVER:2005/06/10(金) 17:33:39 ID:???
やっと聴いた。神だなこりゃ
中世編の曲入ってないんだよな?
484NAME OVER:2005/06/10(金) 17:46:28 ID:???
下村さん曰く、
BATTLISSIMOで7つの世界観
忘れられた翼で中世編以降を表わしたらしいから
485NAME OVER:2005/06/10(金) 18:29:27 ID:???
なーる
しかしこれ現代と近未来の違いが
486NAME OVER:2005/06/10(金) 19:19:41 ID:???
487NAME OVER:2005/06/10(金) 20:57:39 ID:8SaU9usC
最終編の隠し要素教えてください。百回逃げて出るボスしかわからん。
488NAME OVER:2005/06/10(金) 21:29:12 ID:???
>>487
>>1見れ。上げるな
489NAME OVER:2005/06/10(金) 21:51:14 ID:???
ネルネルネルネは
ヒャーッヒャッヒャアア!!
おもしれえほどかんたんにねればねるほど色が変わったぜ。
ウマイ!
テーレッテレー♪
490NAME OVER:2005/06/10(金) 22:15:22 ID:???
そして
           ∧_∧
           (゚∀゚  )< さあ始まりました。第1回武闘大会。優勝を目指してください。
        ┼(    )
1回戦
           ∧_∧
           (´・ω・`)< いくぞー。うりゃああーーーー
       ──┼(    )

           ∧_∧
          (´∀` )< モナーパンチーーーーー
     ☆──☆┼(    )

           ∧_∧
           (´・ω・`)< うわああ・・・・人生やめます
       ──┼(    )

           ∧_∧
           (゚∀゚  )< モナーさん1回戦突破ー
        ┼(    )
491NAME OVER:2005/06/10(金) 22:15:53 ID:???
誤爆しても俺は謝らない
492NAME OVER:2005/06/10(金) 22:41:55 ID:???
高原は最終編のあと、オブライト殺害の罪で警察に追われるんじゃなかろうか。
493NAME OVER:2005/06/10(金) 22:48:10 ID:???
オブライトは連続殺人犯だから正当防衛
494NAME OVER:2005/06/10(金) 23:22:37 ID:???
実はオブライトは死んでないよ
495NAME OVER:2005/06/10(金) 23:27:51 ID:???
どっちみち家賃滞納でジム追い出されてるよ
496NAME OVER:2005/06/10(金) 23:34:55 ID:???
┌───────────────────┐
│そいつは お気の毒様‥‥           │
│.                            │
│.                            │
└───────────────────┘


     ,,.,.,.,.,._ ,              _.,.,.,.,,
    ミ〈 〃:::;ヽ、          , ´,.::::ヽ ヾ彡
     ´丶ヽ;;;;ン_..ヽ        ,´._ヽ;;;;;ソ/`  
497NAME OVER:2005/06/10(金) 23:50:59 ID:???
>>490
中世編の大会を和やかに描いたAAなのかと思ったのに、ガックリ。
498NAME OVER:2005/06/11(土) 00:02:14 ID:???
グッドエンドの夕日をバックに走る8人の主人公達に思わず笑っちゃった。
あそこだけリアル等身かイラストに忠実なドット絵でよかったんじゃないの?
499NAME OVER:2005/06/11(土) 00:07:32 ID:???
8人ねぇ…
500NAME OVER:2005/06/11(土) 00:10:07 ID:???
ま、6人なんだけどな
501NAME OVER:2005/06/11(土) 00:12:26 ID:???
6人と1台
502NAME OVER:2005/06/11(土) 01:02:05 ID:???
うぎゃ、打ち間違えた。幻の1人は誰だ!?オルステッドかッ!?
503NAME OVER:2005/06/11(土) 01:13:27 ID:???
ついでに夕日じゃありません
504NAME OVER:2005/06/11(土) 01:21:40 ID:???
普通に考えりゃわかるだろう…
505NAME OVER:2005/06/11(土) 01:23:26 ID:???
      ,,.,.,.,.,._ ,              _.,.,.,.,,
    ミ〈 〃:::;ヽ、          , ´,.::::ヽ ヾ彡
     ´丶ヽ;;;;ン_..ヽ        ,´._ヽ;;;;;ソ/` 

あんた…今しあわせか?
506NAME OVER:2005/06/11(土) 01:27:37 ID:???
夜見ると怖いよー(ノД`)
507NAME OVER:2005/06/11(土) 02:05:12 ID:???
今回UPされた物でゲーム中で流れないのは全部なの?
508NAME OVER:2005/06/11(土) 02:22:38 ID:???
YES
509NAME OVER:2005/06/11(土) 19:46:28 ID:???
          _ , ‐ ' ゙ ゙̄ヽ,
         , '゙         )    ここでアムルクレチア様が登場! 
       ,ノ!,'         @   
,,.. --─- ノ゙!,/         ,'  
 ゙̄'i;  ノ゙!,!゙         ゙i, ノ   
    ゙'゙ ,!V         ,゙゙:,   
       !!.,i      ノ゙,    
      ! !_!_     ,'゙      
       ! .!_!    ,゙       
      i..i'i   ,゙        
      ゙.. ',   !         
       '!,',   !       
        ' ,   ',,
          \  ' .,
           \  /           
             \/           
510NAME OVER:2005/06/11(土) 19:48:13 ID:???
何故だろう、イルカに見えるのは。
511NAME OVER:2005/06/11(土) 19:56:14 ID:???
          _ , ‐ ' ゙ ゙̄ヽ,
         , '゙         )    ここに質問文を入力し、[検索] をクリックしてください!
       ,ノ!,'         @   
,,.. --─- ノ゙!,/         ,'
 ゙̄'i;  ノ゙!,!゙         ゙i, ノ 
    ゙'゙ ,!V         ,゙゙:,
       !!.,i      ノ゙,
      ! !_!_     ,'゙
       ! .!_!    ,゙
      i..i'i   ,゙
      ゙.. ',   !
       '!,',   !
        ' ,   ',,
          \  ' .,
           \  /
             \/
512NAME OVER:2005/06/11(土) 19:56:25 ID:???
          _ , ‐ ' ゙ ゙̄ヽ,
         , '゙         )    黄金ちょんまげはよ持ってこんかい このダボ!>>510
       ,ノ!,'         @   
,,.. --─- ノ゙!,/         ,'  
 ゙̄'i;  ノ゙!,!゙         ゙i, ノ  
    ゙'゙ ,!V         ,゙゙:,   
       !!.,i      ノ゙,     
      ! !_!_     ,'゙      
       ! .!_!    ,゙      
      i..i'i   ,゙     
      ゙.. ',   !         
       '!,',   !        
        ' ,   ',,
          \  ' .,
           \  /           
             \/           
513NAME OVER:2005/06/11(土) 20:10:23 ID:???
>>509
残念、それは岩間さまだ。
514NAME OVER:2005/06/11(土) 21:35:27 ID:???
いまやっと終わった最終編やりこみ

条件

レイ一人
全員仲間にする(メンバーに入れない)
低Lvクリア(今回は虎砲精気法を覚えるレベル13まで)
全エリアル装備入手しない
各編主人公の最強装備入手しない=全中ボス無視
全アイテム使用禁止


>>513
残念、それは岩間さまかどうかわからない。
515NAME OVER:2005/06/11(土) 21:56:30 ID:???
>>514
アイテム禁止乙


・・・高原VSオブライト苦労しなかった?
516NAME OVER:2005/06/11(土) 23:23:04 ID:???
仲間増やした後にまた一人になるって可能なの?
517NAME OVER:2005/06/11(土) 23:24:56 ID:???
>>516
無理
仲間になるフラグだけ立てて、パーティーに入れないってのは可能
518NAME OVER:2005/06/12(日) 00:02:55 ID:???
キヌガサ、だまれ。
519NAME OVER:2005/06/12(日) 03:32:53 ID:???
http://asame2.web.infoseek.co.jp/jojotu4.html
既出だったらすまなんだ
520NAME OVER:2005/06/12(日) 06:13:07 ID:???
そこで一番凄いのは幽波紋転生の攻略ページだけで、
他のゲームネタは画像が結構少ないからイマイチに感じる。
521514:2005/06/12(日) 09:03:02 ID:???
>>515
原始編のほうがきついです
522NAME OVER:2005/06/12(日) 15:54:04 ID:???
そういや、ライブアライブってスクウェア大阪だっけ?
523NAME OVER:2005/06/12(日) 16:53:59 ID:???
>>522
どうだろう?知らんけど
とりあえずサガ3とか作った人達は関わって無いっぽいね

ライブアライブ開発スタッフ
ttp://www.critiqueofgames.net/data/ros/kai-live.htm
524NAME OVER:2005/06/12(日) 17:14:27 ID:???
アイガー アパカッ!!
525524:2005/06/12(日) 17:14:51 ID:???
すまん誤爆した(;´Д`)
526NAME OVER:2005/06/12(日) 18:36:10 ID:???
サガットは強いよね
527NAME OVER:2005/06/12(日) 22:14:06 ID:???
 王殺しの後、村人の家のドア前に立つと「魔王だ!」などの台詞が聞けるが
窓の前に立つとまた違う台詞が聞ける。

 いやぁ、芸が細かいわ。
528NAME OVER:2005/06/12(日) 23:14:05 ID:???
とんでもねーあたしゃ神様だよ
529NAME OVER:2005/06/13(月) 00:02:29 ID:???
なんでコーラのビンで「ばりばりどりーん」なんだ???
それとカチンコケースがチンコのケースだということに初めて気がついた。
530NAME OVER:2005/06/13(月) 01:19:20 ID:???
カチンコケースはコテカだな
531NAME OVER:2005/06/13(月) 04:31:01 ID:???
デストレイルを喰らって瀕死のスト冷房に最初の武術大会で決定打となった
Vシャインを決めて絞めるのが最近の魔王のマイブーム
532NAME OVER:2005/06/13(月) 05:14:45 ID:???
幕末編の天草四郎ってどうやって倒すの??
533532:2005/06/13(月) 05:39:29 ID:???
倒せました 魚が強いっす
534NAME OVER:2005/06/13(月) 06:36:42 ID:???
          _ , ‐ ' ゙ ゙̄ヽ,
         , '゙         )   ワイの先祖 岩間は見えないHP回復があるから倒すのはしんどいで
       ,ノ!,'         @   
,,.. --─- ノ゙!,/         ,'  
 ゙̄'i;  ノ゙!,!゙         ゙i, ノ  
    ゙'゙ ,!V         ,゙゙:,   
       !!.,i      ノ゙,     
      ! !_!_     ,'゙      
       ! .!_!    ,゙      
      i..i'i   ,゙     
      ゙.. ',   !         
       '!,',   !        
        ' ,   ',,
          \  ' .,
           \  /           
             \/           
535NAME OVER:2005/06/13(月) 07:14:27 ID:???
岩間さまのほうが年上なの?
536NAME OVER:2005/06/13(月) 09:21:09 ID:???
音としては アムル クレチア の方がかっこいいのだが

やはり アム ルクレチア なのだろうか
537NAME OVER:2005/06/13(月) 14:46:04 ID:???
なんでばりばりどーんかはしらんがコーラのビンは神が齎した災いの道具だからな
538NAME OVER:2005/06/13(月) 14:56:15 ID:???
>>537

齎 ←この漢字貰った
539NAME OVER:2005/06/13(月) 15:53:55 ID:???


↑ワールダー九
540NAME OVER:2005/06/13(月) 18:31:22 ID:???
>>523
無駄に豪華だな
541NAME OVER:2005/06/13(月) 19:31:07 ID:???
>>537
調べてみたがコイサンマンとかいう映画が元ネタになってたんだな。
おかげで10年来の疑問が解けたよ。
542NAME OVER:2005/06/13(月) 20:16:50 ID:???
幕末のジャバザハットってHPいくら?倒せません。
543NAME OVER:2005/06/13(月) 20:22:20 ID:???
コイサンマンではない…ブッシュマンだ…
コイサンマンでも合っているが最初はブッシュマンだったんだよ…
544NAME OVER:2005/06/13(月) 21:58:12 ID:???
・・・・
てめえ・・・・
てめえのやってる事は格闘技じゃない・・・・

ただの殺りくだ!

園長のパンツ・・・・
全身タイツ・・・・
妙子のパンタロン
妙子のパンスト・・・・妙子のパンツ。
妙子のパンチが!
そして・・・・このワタナベのパンツがッ!

てめえをブッつぶす!!
545NAME OVER:2005/06/14(火) 00:25:06 ID:???
少しでも面白いと思って書き込んだんですか?
546NAME OVER:2005/06/14(火) 00:30:14 ID:???
      _              ___
    /<_ _,.....---、...       |SF編 |
   (,_´          ` 、        ̄ ̄ ̄
   /              ヽ
  ノ  /             i   ガ板にあったのをコピペした
. <イ i   i  ,ヽ、 _   ヽ,   l  今では反省している
  ,' l i _\i ヽノ._/,__i、ノ  ゝ  i
  レハ Y二 ト =.i ─ )-リ i   ゝ
  . ! '゙;` -    ` ー '´ |ノ )   リ
    レ!゙        _......_イ  イ
    ,:' ゝ、   ̄   ,:'   ヽハiリ
    {__ヽ ,____ {___ }_
547NAME OVER:2005/06/14(火) 00:46:43 ID:???
それも少しでも面白いと思って書き込んだんですか?
548NAME OVER:2005/06/14(火) 00:49:22 ID:???
痛いな。
549NAME OVER:2005/06/14(火) 07:25:52 ID:???
>>542
ジャバザハットなんてキャラはいません。

>>546
こーりんにしか見えない
550NAME OVER:2005/06/14(火) 11:28:29 ID:???
シャンだけ萌えれない件について
551NAME OVER:2005/06/14(火) 12:48:05 ID:???
殺伐としてきたな
552NAME OVER:2005/06/14(火) 13:21:11 ID:???
>>551
少しでも面白いと思って書き込んだんですか?
553NAME OVER:2005/06/14(火) 14:50:40 ID:???
少しでも面白いと思って書き込んだんですか?
554NAME OVER:2005/06/14(火) 15:35:16 ID:???
それぞれの時間軸って同じなのかな。
現代編に忍者の末裔がいたりとか。
555NAME OVER:2005/06/14(火) 15:48:48 ID:???
最強になったはずの高原の話題が
アキラの時代でまったく耳にしない件
556NAME OVER:2005/06/14(火) 15:52:24 ID:???
取り敢えず全ての時代にワタナベが居る事だけは確かなんだ。
それだけは・・・確かなんだ・・・。
557NAME OVER:2005/06/14(火) 15:53:33 ID:???
高原はあの戦いの直後、「決闘罪」で御用になりましたから。
最終編にて本人が「銃には勝てない」とも言ってましたしね。
558NAME OVER:2005/06/14(火) 16:09:32 ID:???
オディオの在るところ、必ずワタナベ在り
559NAME OVER:2005/06/14(火) 17:57:07 ID:???
つまりワタナベが真の勇者なんだな

幼少時に父が死んでそれを期に逞しく育っていくんだがその前に主人公達に倒されちゃった、と
560NAME OVER:2005/06/14(火) 18:01:19 ID:???
少しでも面白いと思って書き込んだんですか?
561NAME OVER:2005/06/14(火) 18:10:26 ID:???
>>545
しつこい。そしてお前がおもろない。
562NAME OVER:2005/06/14(火) 18:49:56 ID:???
>>561
少しでも面白いと思って書き込んだんですか?
563NAME OVER:2005/06/14(火) 18:52:30 ID:???
やれやれ、LIVEスレ住人もクズばかりになったか・・・
564NAME OVER:2005/06/14(火) 18:57:53 ID:???
>>563
少しでも面白いと思って書き込んだんですか?
565NAME OVER:2005/06/14(火) 18:58:00 ID:???
>>563
少数のクソが複数回に渡ってクソレスをしてるんじゃないのか?

それはそうとして、近未来編のシンデルマンと、改造してくれるおっちゃんの間には
何があったんだろうな、生き延びたのはアイツだけ、とかシンデルマンが言ってるけど。
566NAME OVER:2005/06/14(火) 18:59:05 ID:???
>>545
お前氏ね、氏ねじゃなくて死ね、な。
567NAME OVER:2005/06/14(火) 19:00:23 ID:???
NGワード「少しでも面白いと思って書き込んだんですか?」
568NAME OVER:2005/06/14(火) 19:04:17 ID:???
>>564
やかましいッ!何度も同じセリフはいてんじゃあねェ――ッ
てめ――厨房かコラァッ!!
569NAME OVER:2005/06/14(火) 19:08:41 ID:???
>>555
最強とは、常に取って代わられるものですよ
そう、あれからわずか一年後に高原が
K-1に出場して敗れるとは
誰が想像していただろうか…
570NAME OVER:2005/06/14(火) 19:16:17 ID:???
俺をあんまりみくびらない方がいいよ。
お前等より遥かにスキル高いんだからさー。
571NAME OVER:2005/06/14(火) 19:16:43 ID:???
そうか…ワタナベは

1.親が殺される
2.子供が泣きながら生き延びる
3.そいつが成長して子供をつくる
4.自分が殺される
5.子供は生き延びる

を繰り返す運命だったんだな
572NAME OVER:2005/06/14(火) 19:17:19 ID:???
979 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2005/06/13(月) 23:19:35 ID:???
ライブアライブはいい実験台だったな
あれのおかげでより名作になった
573NAME OVER:2005/06/14(火) 19:52:39 ID:???
それどこのスレ
574NAME OVER:2005/06/14(火) 20:02:22 ID:???
多分トリガー?
575NAME OVER:2005/06/14(火) 20:06:17 ID:???
別にライブなくてもクロノは面白かったんじゃねーの
クロノやったやつ全員がライブ知ってるわけじゃねぇんだし
576575:2005/06/14(火) 20:09:08 ID:???
>>572なんか読みなおしたら意味間違えてたすまん
577NAME OVER:2005/06/14(火) 22:39:16 ID:???
マタンゴ無法松>>>>>>>>>アキラの超能力
578NAME OVER:2005/06/14(火) 22:41:10 ID:???
妙子のパンチ>>>>>>>>>マタンゴ無法松>>>>>>>>>アキラの超能力
579NAME OVER:2005/06/14(火) 22:45:12 ID:???
妙子のパンチってよく考えると謎。
580NAME OVER:2005/06/14(火) 23:32:50 ID:???
妙子は菊姉ちゃん並のボクサーだった
581NAME OVER:2005/06/14(火) 23:36:58 ID:???
高原はミサワ辺りに負けたんだな
582NAME OVER:2005/06/14(火) 23:53:02 ID:???
TOSA-BEN TRANSLATION
TETSUYA NOMURA
583NAME OVER:2005/06/15(水) 20:53:56 ID:???
テメーのせいでエアリスは
584NAME OVER:2005/06/15(水) 21:02:33 ID:???
585NAME OVER:2005/06/16(木) 22:18:25 ID:???
アキラは陸軍ボコボコにしたのにお咎めなし?
ん?陸軍ってことは自衛隊じゃなくなったのか。
586NAME OVER:2005/06/16(木) 22:49:12 ID:???
よく考えると陸軍ボコホコにするなんて相当すげーよなブリキ大王
戦車が小さく見えるんだもんなー
587NAME OVER:2005/06/17(金) 00:10:40 ID:???
>571を見てアポロの詩を思い出した。
588NAME OVER:2005/06/17(金) 00:19:07 ID:???
ポゴ            恐竜に勝てる
高原            最強?
サンダウン        5,000$
おぼろ丸         100人を秘密裏に消せる
アキラ(ブリキ大王)  軍隊壊滅レベル
心山拳師範       虎殺し
キューブ         ノートン先生
オルステッド       国民皆殺し


一番すごいのは誰だろな。
589NAME OVER:2005/06/17(金) 00:22:19 ID:???
アキラ、というかブリキ大王だと思うが
もし機械で動かしている部分が多かったら
キューブにハッキングされそうだな
590NAME OVER:2005/06/17(金) 00:40:22 ID:???
>>588
たい焼きを1万円で買うじーさん
591NAME OVER:2005/06/17(金) 02:24:52 ID:???
値上げした?ま、いっか。
592NAME OVER:2005/06/17(金) 03:10:18 ID:???
>>588
ワタナベ
593NAME OVER:2005/06/17(金) 09:25:38 ID:???
確かにあんなに短命なのに子孫残せるのはすごいな
星型のアザがある家系なのか?
594NAME OVER:2005/06/17(金) 09:29:48 ID:???
父親が必ず氏ぬ代わりに、
父親になるまではその子供は必ず生き延びられる種族
595NAME OVER:2005/06/17(金) 15:24:07 ID:???
リアルでワタナベの俺は凹んだ・・・
596高句麗 ◆OIZKOUKURI :2005/06/17(金) 19:59:10 ID:???
さすがにそこまで考えてプレーしたことなかったな
魔王をこんなにいじめるのは同じ状況の子供に対する間接的いじめだとかは
んがんぐ「
597NAME OVER:2005/06/17(金) 20:34:07 ID:???
>>589
超能力で動かしてるから大丈夫なんじゃないか?
598NAME OVER:2005/06/17(金) 21:09:16 ID:???
攻略本に、全国の渡辺君ごめん!深い意味は無いんだ、とかなんとか書いてなかったっけか
599NAME OVER:2005/06/17(金) 22:01:59 ID:???
ぜんこくの やまださんには もうしわけないが
おれが あくのおおボスの やまだだ!
600NAME OVER:2005/06/17(金) 22:43:08 ID:???
くにおキター
601NAME OVER:2005/06/18(土) 02:06:31 ID:???
>>600
         r ´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
       /.:.:.:.:.:. :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:/|ハ|.:.:.:.:.:\.:\
      /.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:/:/:|.:|.:ヘ,.:.:.:.::\.:`;、
      ,'.:.:.:.:./.:.:.:.:/.:/.:.:.:/./; ,/:.:.:/ /i.i,vy',.:.:,.:.:.:.::ヽ:.ヽ
     ,'.:.:.:.:/,.:´/.:.:.::/.:.:/ /./.:.:.:.:.:.: /:.:/ i i   i.:.:.:.:.:.:.:.:.:ト,:ヽ
     .i.:.:.:.:/.:.:./..:.:.:/.:.://.:.:/.:.:.:..::.://./ //   ',.:.:.:.:.:.:.:..:i.ヽ.',
     ,'.:.:.:/.:.:/.:.:.:.:/.:.:/.:.:.:/.:.:.:.:/ /./ //    i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i i.:i
    .i.:.:.:,'.:.:,'.:.:.:.:,´.: ,'.:.:.:/:.:.:/  /./ //     |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| i.:i
    ,'.:.: i:.:.:i.:.:.:.:i.:.:.:.:|.:.://ァィ--=イ'  // 丶、,__, |.:.:.:.:.:..:.:.: |.| i.i
    i.:.:.:|..:.:|.:.:.:.:|.:.:.:f..:|´/ _,/  //   ___ |/|.:.:.:..:.:./|.i |.i
    |.:.:.:|:.:.:|.:.:.:.:|.:.:.:| i.ナァ==,=,` //   ィ==ャェ,, |.:.:..:.:.:| i:i |i
    |.:.:.:ヽ.: |.: :.:ヽ.:.:rケ:::::::`::i  /     i::::`.:i '|.:.:.:.:.:.:レ'
    λ.:.:.::ヽ.|.:.:.:.:.ヽ..ト 5:::::::::i        5:::::| /.:.:.:.:.:.:|          ……
   / |.:.:.:i:.:.:ト.:、:.:.:.ト.:i '--''         '^-'' /|:.:.:.:.:.:.:|
   / i.:.: i.:..:|.:|.::.:.:’ト.:,_ヽ         j.    ' ,':.:.:.:.:.:.:|
  / i.:.:.::i..:.:.|.:|.:.:.:.:.:..:|、~'       ,, _     /.:.:.:.:.:.:.:.:|
 /  ,'.:.:.:.:i.:.:.:|.:|:.:.:.:.:..:.:|丶、           /.:.i:.:.:.:.:.:.:.:|
/   i.:.:.:.:i.:.:.:.|.:.:|.:.:.:.:.::.:|. | ` 、        r.:´|.:i.:.:i.:.:.:.:.:.:.:.|
j   i.:.:.:.:i.:.:.:.:|.:.:.:|.:.:.:.:.:.:| |    `  -ィ.:´.:.:.:.:.:|.:i.:.:i.:.:.:.:.:.:.:|
602NAME OVER:2005/06/18(土) 02:23:34 ID:???
くにおキター
603NAME OVER:2005/06/18(土) 02:42:05 ID:???
もしかしないでも、高原の知力ってどれだけレベルを上げても25のまま?
604NAME OVER:2005/06/18(土) 02:50:43 ID:???
残念ながら。
605NAME OVER:2005/06/18(土) 02:58:19 ID:???
>604
こんな時間に即レスサンクス。体力馬鹿って事かよ OTL
状態異常にかかりやすすぎ。
606NAME OVER:2005/06/18(土) 03:44:17 ID:???
くにお>>>>>>>>>>高原
607NAME OVER:2005/06/18(土) 10:22:19 ID:???
Gスープレックスに最強とか書いてあるのに
通打の方が強い高原
608NAME OVER:2005/06/18(土) 10:34:34 ID:???
痛打>>>>>あびせ>>Gスプレ>>>>大激怒
609NAME OVER:2005/06/18(土) 11:09:22 ID:???
効果最強→通打・あびせ下痢
ダメージ最強→Gスープ三時間まわす
位置だけ最強→大激怒
610NAME OVER:2005/06/18(土) 13:23:20 ID:???
最終編って、キャラ構成どんなんでも特に問題なさそう?
心山拳師範と超能力と忍者と高原使おうかと思ってるんだが、
妹いわくガンマンいないとマゾイらしいんだが・・・
611NAME OVER:2005/06/18(土) 13:30:57 ID:???
キツイか楽かは違いがあるが別にどうって事無い
ガンマン入れなきゃマゾイんじゃなく入れたらぬるいだけ
612NAME OVER:2005/06/18(土) 13:45:06 ID:???
いつも忍者をメインに選んでるよ俺は
足早いから
613NAME OVER:2005/06/18(土) 13:49:55 ID:???
パーティーは自分の好きなようにすればいいよ


そういや友人に「ポゴが一番HP高いよね」と言われたときはショックだったな
614NAME OVER:2005/06/18(土) 14:54:49 ID:???
全員最低レベル(サンダウン9キューブ7レイ5
アキラ4おぼろ丸3高原2ポゴ1)で中世編まで終わったんだけど
こんなんでピュアオディオ倒せるかな?
615NAME OVER:2005/06/18(土) 14:56:17 ID:???
とりあえずアイテムは集めておけ
616NAME OVER:2005/06/18(土) 16:27:58 ID:???
>>609
真ん中の5連携に反応したのは俺だけか
617NAME OVER:2005/06/18(土) 16:54:08 ID:???
>>614
キャンセラレイ(だっけ?)とかで即効死ぬんじゃまいか…?
敵倒してないから回復アイテムも少ないだろうし
618NAME OVER:2005/06/18(土) 18:15:48 ID:???
通打・あびせ下痢>じーさんの長い間の研究による成果
Gスープ三時間まわす>モーガンのパワーとテクのお陰
大激怒>知力25の限界
619NAME OVER:2005/06/18(土) 19:01:22 ID:???
大激怒て怒りタメんのにあんな時間かかるんかな
これがキレ技で反撃で出たら鬼なんだがな
620NAME OVER:2005/06/18(土) 19:01:30 ID:???
>>614
キューブは余裕、石化しないし
高原とおぼろ丸も草使ってればまあまあ
レイとサンダウン、アキラはかなりきつい
ポゴはコーラのビンなら楽、封印なら無理すぎ
621NAME OVER:2005/06/19(日) 00:48:35 ID:???
王者のキバは高原のためにあると思っている
622NAME OVER:2005/06/19(日) 01:12:00 ID:???
>616
最初がGじゃなくてロコだったら自分も反応した
623NAME OVER:2005/06/19(日) 02:42:22 ID:???
それじゃあそろそろ忘れられたネタを
キューブの技名を英字表記にして頭文字をつなげると
624NAME OVER:2005/06/19(日) 03:13:54 ID:???
>>623
ふまにすむ?
625NAME OVER:2005/06/19(日) 03:17:21 ID:???
>>624
もう少し英語の勉強でもして来い
626NAME OVER:2005/06/19(日) 16:26:33 ID:???
ヒューマニズムだっけ?
627NAME OVER:2005/06/19(日) 22:43:08 ID:???
意味は「人間主義」
「人間性」というのは和製英語。

カトゥーは日本人だから間違えたのだと願いたい。
628NAME OVER:2005/06/20(月) 16:41:41 ID:???
 ( ´∀`) ジャッキーへ げんきですか。いまアームロックしてます

    (゚д゚,,;;) うるさい死ね 固めんな殺すぞ

 ( ´д`) ごめんね。日勝はじめて反撃したから、ごめんね

    (゚Д゚;;;)うるさいくたばれ、固めんな

 ( ´∀`) 手技を封じました。大激怒岩バンわりしてね 胴回し回転げりはしますか?

    (#)Д`;;) 死ねくそ日勝
629NAME OVER:2005/06/20(月) 17:27:59 ID:???
ワロス
630NAME OVER:2005/06/20(月) 18:50:00 ID:???
また立ったのか・・・


ライブアライブが最高に面白い
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1119257702/
631NAME OVER:2005/06/20(月) 20:21:41 ID:???
ホラーシップの大きさからするにラジコンだな。ありゃ
632高句麗 ◆OIZKOUKURI :2005/06/20(月) 22:28:32 ID:???
ころころ虫は戦車と同じ大きさとかいうな
633NAME OVER:2005/06/21(火) 01:06:44 ID:???
>>632
キャラの大きさで比較したんだろ
634NAME OVER:2005/06/21(火) 09:55:02 ID:???
コロコロムシってロマサガに出てたんだな。両方ともやってたのに10年気づかなかった
635NAME OVER:2005/06/21(火) 13:43:28 ID:???
ライブアライブにありがちなこと
636NAME OVER:2005/06/21(火) 17:01:04 ID:???
ロマサガではザコなのに
637NAME OVER:2005/06/21(火) 21:37:44 ID:???
>>635
最終編で100回逃げようとしてるときに
イシュタールが連続で出てくる。
638NAME OVER:2005/06/21(火) 21:59:04 ID:???
>>635
↓のストレイボウのレッドコート以降の技を覚えたことない

パープルストレイ                              
ブラウンシュガー
シルバーファング                              
アンバーストーム                              
ブラックアビス                                



 

639NAME OVER:2005/06/21(火) 23:15:02 ID:???
>>635
ウェザンブレードで全滅
640NAME OVER:2005/06/21(火) 23:20:02 ID:???
ウェザンブレードはびっくりしたなあ。
高原がものすごく活躍した戦闘だった。
641NAME OVER:2005/06/21(火) 23:54:09 ID:???
連山拳は効かないわハリケンショットは効かないわ超能力なんて最初から期待してないわで大変だった
ポゴはドデゲスデン一発でゴミになるし
結局パラメータ減った奴に新みだれうちで倒した
642NAME OVER:2005/06/21(火) 23:56:56 ID:???
あれ、なぜだ、思い出せん
ウェザンブレードってなんだったっけ
643NAME OVER:2005/06/22(水) 00:03:14 ID:???
オディオ前に階段下りると戦えるエリアルシリーズ落とす奴だね
うちの高原はパスばっかだったのでレイで耐えてた…
644NAME OVER:2005/06/22(水) 00:08:00 ID:???
ヘッドプラッカーが使う連続縦斬りだね
645NAME OVER:2005/06/22(水) 00:12:30 ID:???
マント着て剣持ってて鎧のあいつか?
あいつそんな名前だったのか
てっきり技の名前かなんかだと思ってた俺って _| ̄|○

倒した記憶はあるが、どうやって倒したかなんて覚えてないや
強いんだっけ?
646NAME OVER:2005/06/22(水) 00:14:52 ID:???
敵の名前→ヘッドプラッカー
技の名前→ウェザンブレード
ステータス→全255
647NAME OVER:2005/06/22(水) 00:15:46 ID:???
ウェザンブレードのウェザンってなに?
648NAME OVER:2005/06/22(水) 00:19:21 ID:???
でえい、結局技の名前かい _| ̄|○
649NAME OVER:2005/06/22(水) 00:29:45 ID:???
前衛の仲間(高原やポゴ)がやられる

敵の能力下がる

後衛(サンダウンやおぼろ丸)のタメ技が発動して倒す

ってのがよくあるパターンか?
650NAME OVER:2005/06/22(水) 01:25:22 ID:???
641が期待していなかった超能力でパラメータ絞りきって倒した。
ウェザンでもパラ減るから絞れる絞れる。
651NAME OVER:2005/06/22(水) 01:36:23 ID:???
牢屋に囚われてたごえもんを、一度は倒そうとするが
あまりの強さに逃がすことを選択
652NAME OVER:2005/06/22(水) 02:42:59 ID:???
このゲーム、ウルテクないの?
653NAME OVER:2005/06/22(水) 03:03:33 ID:???
高原曰く、「銃には勝てない」
つまり

パイク>高原

という公式が成り立つ。
654高句麗 ◆OIZKOUKURI :2005/06/22(水) 03:15:31 ID:???
ソリャスゲエ笑えるな
655NAME OVER:2005/06/22(水) 07:36:53 ID:???
ところで…、ピュアオディオなんだが…。
…あのハゲとオルステッドは同一人物なのか…?
だとらしたら、オル→ハゲ=イヤー!!!なんだが…。

ついでに、セントアリシア→ねーちゃん登場=ブギャー!!
656NAME OVER:2005/06/22(水) 08:10:02 ID:???
ハゲじゃなくってあれは赤ん坊だろ
『ピュア』なんだから
657NAME OVER:2005/06/22(水) 08:33:16 ID:???
ラスボスの曲がジュリアナ東京に聞こえて、萎えます
658NAME OVER:2005/06/22(水) 08:42:54 ID:???
>>651
お、おぼろ丸かっこわる。・゚・(ノД`)・゚・。

ところでお前ら1人斬り達成するなら誰斬るよ。
659NAME OVER:2005/06/22(水) 11:40:27 ID:???
おかめ
660NAME OVER:2005/06/22(水) 15:21:07 ID:???
>>658
十回戦うあいつ
661NAME OVER:2005/06/22(水) 15:46:56 ID:???
最後はおぼろ丸にやられました

キューブ強い
662614:2005/06/22(水) 17:16:48 ID:???
ふと思ったんだけどキューブ以外全員殺してから
戦闘終了しても最低レベルってことになるかな?
それだったらアイテム全部回収できるし。

なんか汚い気がするけど。
663NAME OVER:2005/06/22(水) 17:57:33 ID:???
俺の今やってる低レベルはボス戦のみを低レベル四人(アキラおぼろ高原ポゴ)で倒すようにして
雑魚戦や倒せることが証明されたボスは残りの3人で感じ悪い瞬殺してる
664NAME OVER:2005/06/22(水) 22:22:39 ID:???
>>662
おそらく低レベルのままいける。
遺体損壊(離脱)していれば経験値も入らないはずだから…
665NAME OVER:2005/06/22(水) 22:49:57 ID:???
>>635
SF編
伍長に撃たれそうになるシーン。
カトゥーがキューブに最初に付けようとした名前が思い出せなくて、
もう一回最初だけプレイする羽目になる
666NAME OVER:2005/06/22(水) 23:09:25 ID:???
今更だがBattlissimoは

@前奏→AMEGALOMANIA→B幕末編→C原始編→DSF編→
→E西部編→F功夫編→G現代編→Hギターソロ→I近未来編→JMEGALOMANIA→Kジャンッ!!

でいいのか
ギターの部分が何編かわからんし、近未来編のあとにまたMEGALOMANIAが流れてるように聞こえる
667NAME OVER:2005/06/23(木) 01:39:17 ID:???
コロコロムシ楽に倒す方法ってないかな
あとピスタチオと同じ技使ってくる犬とか
あと岩って倒せないの?
コロコロムシピスタチオと赤いやつがいっしょにでてくるとき
2人隔離されるやつ
668NAME OVER:2005/06/23(木) 03:07:44 ID:???
>>665
いや、忘れてたんじゃないんだ。
キューブっていう名前を変更したために、前の名前はキューブだ!
と思い込んでしまう猛者多数。
669NAME OVER:2005/06/23(木) 03:13:29 ID:???
>>667
ハリケン様にお願いしなさい。範囲を指定すれば岩もいちころなときも。
コロコロムシもピスタチオ同様、猿手やローキックなどのヒット数の多い基本技で削るのが有効かと。
670NAME OVER:2005/06/23(木) 06:39:21 ID:???
うpしろと言われる前にうpるのが俺のポリシー
http://kur0nek0.web.infoseek.co.jp/obon/04/
671NAME OVER:2005/06/23(木) 09:04:56 ID:???
これ見たのは4回目くらいだな
672NAME OVER:2005/06/23(木) 09:49:13 ID:???
今日PSPでリメイクされる夢見て少し悲しくなった
673NAME OVER:2005/06/23(木) 12:47:50 ID:???
>>635
ジャギイエッグにレイザーソニック後ろからくらって999ダメージ
674NAME OVER:2005/06/23(木) 15:05:15 ID:???
435 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2005/06/09(木) 19:17:09 ID:???
11. //kur0nek0.web.infoseek.co.jp/obon/04/index.html
悲鳴声と共に怖い女の顔が表示され、アラートが開く。その後ホラーサイトに飛ぶ
675NAME OVER:2005/06/23(木) 15:07:38 ID:???


  ま た セ ン ト ア リ シ ア か

676NAME OVER:2005/06/23(木) 16:25:49 ID:???
久しぶりにやりたくなって中古で購入、10年ぶりにプレイしてるんだが
箱も取説もないんでキャラデザのイラストが全く見れなくて寂しい。
取説にはサブキャラや敵のイラストも載ってたっけ?
どっかで見れないかなあ。
677NAME OVER:2005/06/23(木) 16:32:30 ID:???
説明書のキャプって犯罪だっけ?
678NAME OVER:2005/06/23(木) 17:10:43 ID:???
そんなあなたにはコレ
>>6の−待ち受け画像・その他−
を見れば沢山載ってるよ♪


これからは>>1から読むようにしような
679NAME OVER:2005/06/23(木) 17:14:12 ID:???
>>678
消えてる予感
680NAME OVER:2005/06/23(木) 17:17:19 ID:???
681679:2005/06/23(木) 17:36:14 ID:???
>>680
あ、あれ?さっきは見えなかったのに・・・

ごめん乙
682NAME OVER:2005/06/23(木) 17:51:15 ID:???
いやいや
昼頃暇で見に行ってたのに突然見れなくなるはずないだろうと思ってな
683NAME OVER:2005/06/23(木) 20:49:15 ID:???
>>666
俺もそうだと思ってる
ギターの部分はつなぎで特に何編でもないんじゃないか
684NAME OVER:2005/06/23(木) 22:52:00 ID:???
>>667
矢車草、ホーリーイメージ、ハリケンショット
685NAME OVER:2005/06/23(木) 23:31:07 ID:???
>>683
良かった
これで何編とかあったらちょっとヘコんでた

ところでスコトフォビアは男ですか女ですか
ほかの三人が女なのはわかる
686NAME OVER:2005/06/23(木) 23:42:04 ID:???
ギターソロは無理やり「凛然たる戦い」の超アレンジリミックスだと思えなくは無い
687NAME OVER:2005/06/23(木) 23:58:03 ID:???
それならばと「凛然たる闘い」を思い出しながら聴こうと思ったら、
なぜか途中から「殺陣!」になってしまう

やっぱり凛然たるには聞こえないなぁ…
688NAME OVER:2005/06/24(金) 00:55:36 ID:???
スコトフォビアがどいつかわからん‥

フォビアの意味てなんだっけ?
689NAME OVER:2005/06/24(金) 01:32:55 ID:???
スコトは黒い球体に半身浸かってる奴
フォビアは「〜恐怖症」の意。
690676:2005/06/24(金) 08:08:10 ID:???
>>678 レスありがとう〜
>>1から読んでたんだけど探しきれてませんでした。
これからはよく読むようにします!

>>6のところ、パッケージイラストしか探せなかったんだけど
それでもかなり久しぶりに見たので新鮮・・・サンダウンかっこよすぎ。
691676:2005/06/24(金) 08:18:39 ID:???
連投スマソ!ちゃんと全部見れました!
さっきは全然別の検索サイトに飛んで見れなかったんだけど
今度は見れたよ。カトゥーがこんなに大人だったとは。
692NAME OVER:2005/06/24(金) 09:34:16 ID:???
でも、オルステッドやアリシアいないのね…。>説明書
693NAME OVER:2005/06/24(金) 09:55:05 ID:???
下村は神だな!!
届かぬ翼、鳥(ry、殺陣、ブリキetc…

私的な意見だが、植松やイトケンと同格とまではいかないが、作曲屋としての腕は一流だと思う
694NAME OVER:2005/06/24(金) 10:55:40 ID:???
一流かどうかは関係ない

俺はライブの音楽が大好きだ。
695NAME OVER:2005/06/24(金) 11:42:05 ID:???
植松イトケンと同格かどうかと考えること自体がバカらしい。

LIVEの音楽は素晴らしい。
696NAME OVER:2005/06/24(金) 12:32:29 ID:???
>>692
そりゃ、説明書に書いたりしたらネタバレになるしな・・・
697NAME OVER:2005/06/24(金) 12:52:21 ID:???
698NAME OVER:2005/06/24(金) 13:02:06 ID:???
Sorry, this site is temporarily unavailable!

すみません、このサイトは一時入手できません!


どうやら混雑してるようだ
699NAME OVER:2005/06/24(金) 13:24:46 ID:???
俺はいけた
700NAME OVER:2005/06/24(金) 15:45:42 ID:???
さっきおぼろで真ED見た。
坂本様に教えられた!っておぼろ萌えぇぇ。
忍びの道を選ぶと台詞も変わるんだろうか。
701NAME OVER:2005/06/24(金) 16:01:01 ID:???
オルステッドだけキャラデザがないのが可哀想
もし描くとしたらどの漫画家が似合うかね?
702NAME OVER:2005/06/24(金) 16:13:06 ID:???
>>701
石塚裕子
703NAME OVER:2005/06/24(金) 16:28:07 ID:???
うらけん
704NAME OVER:2005/06/24(金) 16:29:44 ID:???
オルステッドは渋谷だろ?
705NAME OVER:2005/06/24(金) 17:00:58 ID:???
>>700
そこの台詞は忍びでも一緒
706NAME OVER:2005/06/24(金) 17:43:40 ID:???
どいつもこいつも小学館だから…藤田がいい。
代表作はうしおととら、からくりサーカス。
707NAME OVER:2005/06/24(金) 17:51:39 ID:???
水を浴びると女になるオルステッド
708NAME OVER:2005/06/24(金) 18:11:53 ID:???
>>707
見た目ならレイの方が…
709NAME OVER:2005/06/24(金) 18:16:36 ID:???
じゃあミッドナイトブリス
710NAME OVER:2005/06/24(金) 18:55:05 ID:???
ttp://www.geocities.com/nlxfzs/のキャラ画像見て思った
やっぱ、tioのRUNを使ったフラッシュは秀逸。
711NAME OVER:2005/06/24(金) 21:15:19 ID:???
キングマンモーのHPがどれだけダメージ与えても減らないんだが・・・
やっぱLv13じゃ無理なのかorz
712NAME OVER:2005/06/24(金) 21:30:11 ID:???
>>711
マンモーは屁で攻撃するべし。
13でもうまくいけば勝てないこともないが、
やはり14、5はあったほうがいいと思う。
俺もさっきから倒しまくってるが、ビンをおとさね〜
713NAME OVER:2005/06/24(金) 21:33:13 ID:???
>>711
確かマンモーの技で炎フィールドにされると見えないHP回復されてるから
グーグー→ウホぷう→ゴリの「ウキッ」
してからグイグイ→グーグーを交互にすれば結構短時間で倒せるよ
LVが上がってることが前提だけど
714713:2005/06/24(金) 21:35:30 ID:???
時々ウホぷうをかけ直ししてった方がいいかも
715NAME OVER:2005/06/24(金) 21:42:19 ID:???
>>711
マンモーが炎床に載ってると
マンモーのマス目(3x3=9マス)が重なってる分重複して床を吸収する
つまり全部に乗っかってると24x9=216回復(画面だと24表示だが)

ちなみに毒とか電撃とかのダメージは見た目の数字のまま
716NAME OVER:2005/06/24(金) 21:53:23 ID:???
>>712-715
サンクス
炎床が原因だったか・・・
717NAME OVER:2005/06/24(金) 22:03:28 ID:???
倒したー
しかもコーラのビン1発でキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
718NAME OVER:2005/06/24(金) 22:04:34 ID:???
>>711
11だか13でも倒せたよ
ただしミスがかなり多くて何度も全滅したけど…
719NAME OVER:2005/06/24(金) 22:05:27 ID:???
>>717
オメステッドーーーーッ!!!!
720NAME OVER:2005/06/24(金) 22:42:34 ID:???
修羅忍道
721NAME OVER:2005/06/24(金) 22:46:39 ID:???
今更だけど鼻飾り×4装備して挑むとかなり成功率が違うな
722NAME OVER:2005/06/25(土) 10:03:21 ID:???
つけてるところを想像しちゃった
723NAME OVER:2005/06/25(土) 12:22:25 ID:???
キャラネタスレあれでもうおしまい?
感動的な終わり方だったけど
724NAME OVER:2005/06/25(土) 13:05:11 ID:???
いや、多分いつかたつと思う
いつになるかはわからんけど

もしたっても、レイや高原やサンダウンは来ないけどね
725NAME OVER:2005/06/25(土) 13:06:16 ID:???
まとめサイトあったよね確か
726NAME OVER:2005/06/25(土) 13:11:07 ID:???
歴代のなりきりスレがおもしろおかしくまとめられてるぞ

ttp://lalchara.s143.xrea.com/
727NAME OVER:2005/06/25(土) 13:33:44 ID:???
>>723>>724
完走後の打ち上げチャットによると、ここで10日ほど経ったら、
オルステッドが連絡しに来てくれるそうだ。

なりきり板相談・話し合いスレッド《第五相談室》
ttp://il24.alfheim.jp/~alps/narikiri/test/read.cgi?bbs=TheNorthWind&key=1093198567

確かにラストは感動した… チャット楽しかった…
728NAME OVER:2005/06/25(土) 17:29:04 ID:???
液体人間に正面から挑み
「やべー負けるー」とか叫んでたのは俺だけではないはず
当時小学生だからしゃーない
729NAME OVER:2005/06/25(土) 17:50:21 ID:???
マメに街の人の話聞くようなプレイヤーならわかるだろうがな


しかし全員の頭の中を覗くのはめんどいorz
しかも殆ど同じことしかしゃべらねえ
730NAME OVER:2005/06/25(土) 18:00:50 ID:???
全部の技のが何に依存してるのかを知りたいんだがどっかに載ってないだろうか
アキラの精神技は全部知依存なのか?
731NAME OVER:2005/06/25(土) 18:03:36 ID:???
全部の業を調べてるサイトはまだどこにも無かったような気がする
732NAME OVER:2005/06/25(土) 18:06:22 ID:???
あと属性もわからんのがいくつかあるな
733NAME OVER:2005/06/25(土) 18:57:03 ID:4PTm8RSz
TXジターバグってどういう意味だろ。

かっこいいんだが名前の意味が分からん。
734NAME OVER:2005/06/25(土) 18:57:35 ID:???
上げちまった、スマソ
735NAME OVER:2005/06/25(土) 18:59:15 ID:???
液体人間普通に松の鉄拳でゴリ押ししてたな…
736NAME OVER:2005/06/25(土) 19:22:09 ID:???
>>733
TXはテキサス

俺は偶然後ろを向いてくれて、何も知らず背中を攻撃したからアキラがまきこまry
737NAME OVER:2005/06/25(土) 19:25:03 ID:???
ライブアライブのフリーの格ゲーなんてあったのか
738NAME OVER:2005/06/25(土) 20:22:32 ID:???
>>733
ジターバグはダンスのジルバのことでテキサスはその流行地
踊っているように射撃しているのかな?
739NAME OVER:2005/06/25(土) 20:48:11 ID:???
>>669
>>684
遅レススマソサンクスコ
740NAME OVER:2005/06/25(土) 21:04:52 ID:???
>>736
>>738
なるほど、レスthx
ジターバグに限らず、LIVEALIVEの技ってネーミングセンスいいの多いよな…

オルステッドの技なんてもう惚れる。


>>737
詳細希望
741NAME OVER:2005/06/25(土) 21:08:07 ID:???
スピンドルだけは例外
742NAME OVER:2005/06/25(土) 21:23:13 ID:???
>>740
LIVE A FIGHT でヤフってくれ
743NAME OVER:2005/06/25(土) 21:23:29 ID:???
幕末編の倉の鍵どこだかわかんneyo!
744NAME OVER:2005/06/25(土) 21:25:20 ID:???
蔵の中
745NAME OVER:2005/06/25(土) 21:43:10 ID:???
なんだ、チャットに結構ここの住人いたんだな。

>>740
キャラネタまとめからリンクもしとる。
ちなみに LIVE (・A・) LIVE ってのも存在したぞ。
今もあるのかはしらんけど。
746NAME OVER:2005/06/25(土) 21:51:47 ID:???
>>745
まだ完結してない
ただでさえツクスレ本スレの人が減ったし、派生のリレースレなんて全然人がいない
厨が沸くよりはマシだがな
747NAME OVER:2005/06/25(土) 21:53:24 ID:???
まぁ・・・自分はこのレゲー板のスレ見つけてからなりきりの存在を知ったから・・・
748NAME OVER:2005/06/25(土) 22:31:48 ID:???
クンフー編で虎レベル上げやってるんだが、
弟子のレベル幾つぐらいまで上げれば修行でレベル上がることなく
通過できんのかね。

修行1回ごとに虎で調節できるのかと思ったら
4セット×3連戦かよ…('A`)

修行で上がるとステータス損するからできれば上げたくないんだが、
1、2レベルぐらいは覚悟したほうがいいのか。
ちなみに現在レベル7。伝承候補はレイ。
749NAME OVER:2005/06/25(土) 22:32:50 ID:???
誰かが計算してなかったっけ?
一番得なレベル
750NAME OVER:2005/06/25(土) 22:42:13 ID:???
>>748
過去スレにあったと思うからいま探してくるノシ
751750:2005/06/25(土) 22:48:36 ID:???
>>748
見つけてきたぞ!(30スレ目)

> 簡単な対応策ハケーン。(ガイシュツだったらスマソ)
> どうやら、レベル8で修行をすれば経験値が6しか入らないようです。
> (もっと高くてもいいですが、強くなりすぎると辛いのでこのレベルがベストかと思われ)
> これなら12回の修行を集中させてもレベルアップせずに突破できます。(=バグが絶対起きない!)
752NAME OVER:2005/06/25(土) 22:58:45 ID:???
>>751
アワワ…わざわざ検索までスマン。_| ̄|○

ちょうどL8になったとこだったよ、ありがとう!助かった!
753NAME OVER:2005/06/25(土) 23:17:04 ID:???
クンフー編でLV16まで上げると奥義覚えるんかな?
754NAME OVER:2005/06/25(土) 23:20:08 ID:???
>>753
覚えないよ
その場合、最終編でレベルが上がった瞬間覚えるらしい
755NAME OVER:2005/06/26(日) 01:28:12 ID:???
リア消の頃これやったんだけどさ、
中世編があまりにもショックで、最終編で真っ先にオルステッド主人公にしたら
今までのボスになって今までの主人公倒すのがすげー怖くて
そしたらハルマゲドンとかでてきて、なっなんだよこれって選んだら
なんか画面が白くなってあまりにも怖くてリセットしたことまでしか憶えてなくて、
今いちおうベストエンド見たけどすっきりしない。
アキラのしあわせだぜ帰るとこがあるってのはいいなーとおもったけどでもさ
お前にとどめなんかさせるわけないじゃないかオルステッドーーーーーーー!!!!
756NAME OVER:2005/06/26(日) 02:29:18 ID:???
企画モンのくせに活きてる名作
昔のスクエアすげー
757NAME OVER:2005/06/26(日) 07:40:10 ID:???
>>755
友達の家で見た中世編はまさにトラウマだったよ……。
あと怖かったのが液体人間とベヒーモス。
758NAME OVER:2005/06/26(日) 13:57:06 ID:???
このゲームのおかげでPS版FFの4倍速ダッシュとか普通に操れるようになりました。
ありがとう、そぼろ丸。
759NAME OVER:2005/06/26(日) 15:00:25 ID:???
SF編は夜にはできなかったね
ベヒーモスの叫びが怖いのなんのって
760NAME OVER:2005/06/26(日) 16:08:51 ID:???
なんで朧丸が主役の時だけ
他のキャラも普段の2倍のダッシュをしますか
761NAME OVER:2005/06/26(日) 16:23:57 ID:???
ドーピングコンソメ
762NAME OVER:2005/06/26(日) 17:16:30 ID:???
ベヒーモスは怖かったなぁ。セーブしながら進んでた。
部屋に移ったら目の前にいるとかハメか?
763NAME OVER:2005/06/26(日) 18:21:57 ID:???
昨日久々SF編やったら不注意でベヒーモスに殺された。
いると分かってはいたんだが、殺された瞬間は鳥肌。
あとヒューイ死んだときちょっと泣けた
764NAME OVER:2005/06/26(日) 18:55:37 ID:???
SF編と言えば未だに
カークが死んだ後の
「体を取り戻さなくては」とか言ってた奴の正体がわからん。マザーなのか?
765NAME OVER:2005/06/26(日) 19:04:11 ID:???
SF編は人間関係が腐ってて最高!
766NAME OVER:2005/06/26(日) 19:19:52 ID:???
キューブがいまいち使えないのだが・・・
LVが固定だからか?
確か技の威力ってLVに依存する部分が大きいんだよね?
767NAME OVER:2005/06/26(日) 19:20:12 ID:???
人間関係が腐ってるのはオルステうわなにをすr
768NAME OVER:2005/06/26(日) 19:45:55 ID:???
エレベーターシャフトの途中にある通気口(?)で何か落ちてないかと、
ウロウロしてたら突然ベヒーモスの鳴き声聞こえて
マジ(((( ;゚Д゚))))ガクブル
769NAME OVER:2005/06/26(日) 20:23:56 ID:???
>>766
威力は知らんが、攻撃当たらんから話しにならん
回復以外に役に立たない
770NAME OVER:2005/06/26(日) 20:38:34 ID:???
>>766
キントト砲やスタンガンを近未来編から持ち込んでいればそれなりに戦える。
ヒヨコッコは強いが自己性能ダウンなので注意。
771NAME OVER:2005/06/26(日) 20:45:14 ID:???
俺の中で墓まで持ってくゲームだ

初プレイはリア小の頃だからSFはマジ怖くて動なかったし
バッドエンドとかダークな部分がものすごい印象に残ってる。

最近エミュで再うわなにくぁwsdgyふじこlp
昔の記憶が蘇って来て楽しかった。ベヒーモスと鬼ごっこする余裕もあったしw
ハルマゲドーン
772NAME OVER:2005/06/26(日) 20:50:41 ID:???
>>770
ひよこは敵の体力アップ
まあこれらも当たらなきゃ話しにならんわけで
その上アイテムで使っても無くならんから、他の装備させた方がいい罠
773NAME OVER:2005/06/26(日) 20:54:00 ID:???
ラストのオルステッドとの対話は良くアキラのが良いと言われてるが
レイのも結構良いな。
あたいにも…よくわかんないけどね…って(*´Д`*)
774NAME OVER:2005/06/26(日) 21:07:59 ID:???
オルステッドは機械や原始人とも言葉を交わせるのか?
775NAME OVER:2005/06/26(日) 21:14:01 ID:???
>>766
つ「プラズマスパーク」
776NAME OVER:2005/06/26(日) 21:16:45 ID:???
おぉ、なんだこの伸び具合は
俺もまぜろ
「あの世で〜」もすっかり有名になったような気がする
777NAME OVER:2005/06/26(日) 21:27:13 ID:???
>>774
あ・・・あ・・・あいぃ〜〜〜!!
778NAME OVER:2005/06/26(日) 21:28:53 ID:???
>>776
そうかな…俺は全然見ないけど。
779NAME OVER:2005/06/26(日) 21:41:51 ID:???
誰か>>758につっこんでやれよw
780NAME OVER:2005/06/26(日) 21:50:19 ID:???
>>778
ゲーム系の板のネタスレとかいくとかなりの確立で見るな
781NAME OVER:2005/06/26(日) 22:11:02 ID:???
細かいとこがいいよな
エリアルグッズ持ってる奴らとか
デスプロフェットにあと5回とか数えられるのこわいし
ユラウクスはダイジニシテタノニとかなんとかかわいいし
アムルクレチアはアレだし
最終編でオルステッドに会うときオディオにタッチしたあと後ろから
待っていたよとかいわれるのとか
ああああああっって感じだ
782NAME OVER:2005/06/26(日) 22:18:00 ID:???
デスプロは俺もびびった
突然曲が止まって「あと…」とか言われるんだもんな
何事かと思ったよ

ハルマゲドンもヤバいよな
783NAME OVER:2005/06/26(日) 22:25:08 ID:???
ハルマゲドンENDの音楽がいいね
世界の終わりにピッタリな感じがして
784NAME OVER:2005/06/26(日) 22:29:32 ID:???
鐘が鳴ってるとこがいいよなハルマゲドンエンド曲の最後
785NAME OVER:2005/06/26(日) 23:03:20 ID:???
あんな終わり方でもスタッフロールが流れるもんだからまた・・・
曲はマジヤバス
786NAME OVER:2005/06/26(日) 23:16:51 ID:???
今日久々にSF編やり直したんだが、レイチェルって死んでたんだね。
俺はてっきり、重傷だけどかろうじて助かった、とばかり思っていたんだが・・・
787NAME OVER:2005/06/26(日) 23:24:03 ID:???
懐かしい!友達に借りてよくやったなぁ。
いつも曲聴いてたよ。マジで曲は神
中古で欲しいんだけど、どのくらいする?結構高かった気がするんだが
788NAME OVER:2005/06/26(日) 23:43:00 ID:???
俺が見つけた時は980円だった
まぁそのくらいの値段で売られてると思う
安いところはもっと安いだろうな
789NAME OVER:2005/06/27(月) 00:01:07 ID:???
本体のみなら探せば1000円以下でも手に入る。
ちなみに俺は650円で入手。
箱、取説付きなら1000円きってるのはないかも。
偶然見つけた時は1480円だった。

でも置いてるとこ自体滅多にないけどな。
790NAME OVER:2005/06/27(月) 00:02:00 ID:???
このゲーム一度やったらどんなゲームよりも強く印象に残るね。
当時のRPGでは珍しく、リアルにダークな部分に突っ込んでるからか。
人の感情の操り方もうまい。

俺も初めてデスプロフェットに「あと・・・」って言われたときは余りにも怖くて
親の所まで泣きそうになりながら走っていったもんだよ。
791NAME OVER:2005/06/27(月) 00:12:49 ID:???
池の水が全部液体人間って設定は
なんか怖かった。
792NAME OVER:2005/06/27(月) 00:28:14 ID:???
>>790
おまえかわいいな
793NAME OVER:2005/06/27(月) 00:39:12 ID:???
兄貴と一緒にGO!GO!ブリキ大王を歌いながらゲームをしたあの日…
今となっちゃ良い思い出だ…
794NAME OVER:2005/06/27(月) 00:55:44 ID:???
>>793
兄貴よ安らかに…
795793:2005/06/27(月) 00:59:03 ID:???
氏んでない氏んでないwww
796NAME OVER:2005/06/27(月) 01:54:23 ID:???
今日中古で発見したので買ってきた
箱付1200円だった
内容すっかり忘れてるので楽しみ
797NAME OVER:2005/06/27(月) 01:56:08 ID:???
ネタバレ↓
798NAME OVER:2005/06/27(月) 02:06:20 ID:???
ラスボスはワタナベ
799NAME OVER:2005/06/27(月) 09:11:30 ID:???
キューブのメーザー砲はワタナベ製
800NAME OVER:2005/06/27(月) 09:32:21 ID:???
>>788 >>789
レスサンクス
近くの中古屋で確か二、三千円したんでorzだったんだが、
ちょっと本気で探してみるよ
801NAME OVER:2005/06/27(月) 12:03:44 ID:???
それ箱付き?
802NAME OVER:2005/06/27(月) 20:42:38 ID:???
俺の近所では箱なし説明書コピーで6800円
テラタカスwww
803NAME OVER:2005/06/27(月) 21:37:41 ID:???
レ、レア?
804NAME OVER:2005/06/27(月) 21:46:25 ID:???
説明書コピーて・・・白黒?
805NAME OVER:2005/06/27(月) 21:59:10 ID:???
>>804
白黒だろう
806NAME OVER:2005/06/27(月) 22:20:52 ID:???
つまりその店はライブアライブの良さをわかってて…その値段というわけだな?
807NAME OVER:2005/06/27(月) 23:07:46 ID:???
0人斬りより100人斬りの方がはるかに難しいってどうゆうこと?
しかもメリット全然ないし
リアルタイムでやってたら0人斬りなんて思い浮かばなかったろうに
808NAME OVER:2005/06/27(月) 23:12:25 ID:???
単なるフェチプレー用
809NAME OVER:2005/06/28(火) 00:18:57 ID:???
100人斬りの方が男として尊敬できる。
810高句麗 ◆OIZKOUKURI :2005/06/28(火) 00:33:10 ID:???
>>797
>>798
サンクス
811NAME OVER:2005/06/28(火) 01:24:16 ID:???
>>807
おぬし…37人も斬っておるのか…
わしも斬るのか?
812NAME OVER:2005/06/28(火) 01:27:08 ID:???
幕末編アキラ司会「100人に超能力で聞きました」

冗談抜きでやってみたい。
813NAME OVER:2005/06/28(火) 01:30:44 ID:???
暇だし誰か考えてくれ
面白そうや
814NAME OVER:2005/06/28(火) 01:38:09 ID:???
まあ本当は100人以上いるんだけどな
斬れないだけで
815NAME OVER:2005/06/28(火) 01:55:40 ID:???
↑たとえば?
816NAME OVER:2005/06/28(火) 02:12:47 ID:???
100人に超能力で聞きました
司会 アキラ
ロケ地 某バー

「マ・・マタンゴー」・・・100人
817NAME OVER:2005/06/28(火) 02:18:12 ID:???
>>816
あるあるあるあるあるあるある!
818NAME OVER:2005/06/28(火) 04:02:51 ID:s19chhhf
http://aky.zapto.org/aky/up-aky/data/hikky/file/cyber_fleet.mp3
↑ちょっと聞いてくんない?
ヒッキー板にこれにケチ付けるやついるんだけど何がおかしい?
あいつ等の頭がおかしいだけだよなw
819NAME OVER:2005/06/28(火) 04:15:19 ID:???
だが だれも 答えなかった
820NAME OVER:2005/06/28(火) 10:01:33 ID:???
>>818
Yボタンを押してみな、頭の中が覗けるぜ
821NAME OVER:2005/06/28(火) 12:15:29 ID:???
こないだ「GO!GO!ブリキ大王」をかけながら車を走らせてみたら
カッコよすぎて自分にシビレそうになった・・・。
携帯にダウンロードしてでもやってみるべき!
822NAME OVER:2005/06/28(火) 12:51:20 ID:???
先生!それは自転車でも有効ですか!?
823NAME OVER:2005/06/28(火) 12:54:50 ID:???
>>821
全然面白くないです・・・
チラシの裏かテキストエディタにでも書き込んでて欲しいです
824NAME OVER:2005/06/28(火) 14:48:20 ID:???
正直おぼろ丸一人斬ったところで名が上がると思うか?
825NAME OVER:2005/06/28(火) 15:52:45 ID:???
むしろ竜馬の方だろうな
826高句麗 ◆OIZKOUKURI :2005/06/28(火) 17:19:28 ID:???
歩合制で多少給料が上がるくらいだよな
827NAME OVER:2005/06/28(火) 17:29:45 ID:???
まあ当時サムライがおぼろ丸を斬ったところで
ザコ一人倒した手柄にしかなりはしないだろうが
おぼろ丸自体は、竜馬を助けた手柄が後々響いて
いずれは忍軍の頭領に
828高句麗 ◆OIZKOUKURI :2005/06/28(火) 17:32:45 ID:???
竜馬のボディーガードという未来もあるけどな
829NAME OVER:2005/06/28(火) 19:50:01 ID:???
「せっしゃは忍び」以外選んだことないや
だって竜馬と組むってことは、ようするに抜け忍になるんじゃないの?
それとも竜馬専属の忍者になるってことなの?
830NAME OVER:2005/06/28(火) 20:00:11 ID:???
長期の要人護衛任務なら抜け忍じゃなくてもいけるな。

「いや、任務ならまだ終わっておらぬ・・・拙者自身の命令でな・・・!!」→メガロマニア
ブチャラティ的なセリフが似合いそう。
831NAME OVER:2005/06/28(火) 21:05:07 ID:???
だれかかなり前にここでうpされてた、
LIVEALIVEの音楽の総集編みたいなやつもってない?
あれよかったんだけどなぁ…
832NAME OVER:2005/06/28(火) 21:46:32 ID:???
>>801
いや、箱、取説無し。
んでまた探してみたらソフトのみ1800円だった
さすがに6800円よりはましだが、ちょっと手が出ない
…愛が足りないのかorz
833NAME OVER:2005/06/28(火) 22:06:36 ID:???
>>831
ちょっとは努力しようぜ
834NAME OVER:2005/06/28(火) 22:12:50 ID:???
このゲームって俺の認識が正しければ、よしりんがコロコロかなんかで
「さあゲームのキャラクターを考えたぞ!どこかのメーカーよ、これをゲーム化してみろ!」
って書いてスクウェアが名乗り出たのが制作のきっかけになったんじゃなかったっけ?
誰か分かる人いる?
835NAME OVER:2005/06/28(火) 23:00:16 ID:???
そうなの?
836NAME OVER:2005/06/28(火) 23:12:24 ID:???
発売当事に買ったけど、その話は聞いたことないな。
837NAME OVER:2005/06/29(水) 00:27:42 ID:???
聞いた事はあるな。このスレでだから真偽は知らないけど。
どっちにしろ出来レースだったんじゃないかとは思うが。
838NAME OVER:2005/06/29(水) 00:34:19 ID:???
そんな事実知りたくねーorz
出来レースだったなんて
839NAME OVER:2005/06/29(水) 02:32:18 ID:???
買う必要なんてねーじゃん。
エミュでやれよ。
840NAME OVER:2005/06/29(水) 02:38:36 ID:???
ゲームはやっぱり実機でやった方が楽しいよ。
エミュはどうにも緊張感がなくていかん。遊びの幅は広がるけどさ。
841NAME OVER:2005/06/29(水) 02:54:26 ID:???
エミュはなんか目が疲れるんだな
842NAME OVER:2005/06/29(水) 03:09:36 ID:???
っていうか、エミュだと効果音がチンケになるからダメ。
それに、ライブアライブはエンディング1歩手前でフリーズするんじゃなかったっけ?
843NAME OVER:2005/06/29(水) 03:26:47 ID:???
いつの話だ
844NAME OVER:2005/06/29(水) 06:14:33 ID:???
今まで例のバグで師範がちゃんと育たなかったので、虎でLv7まで上げてから修行させてみた。

レイたん強いよレイたん(*´д`)
845NAME OVER:2005/06/29(水) 06:29:35 ID:???
ようやく中世編になって、街の人の見送りうけながら城出たんだが
一番右下の子供が

「大人ってずるい!自分達は何もせずに勇者、勇者って!」


…分かってらっしゃる…。il||li_| ̄|○il||li
846マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/06/29(水) 08:00:38 ID:???
>>831
MX
847NAME OVER:2005/06/29(水) 08:03:13 ID:???
>>845
初プレイ?ニヨニヨ
もしそうなら中世編終わった後にまた感想聞きたいもんだ
848NAME OVER:2005/06/29(水) 08:55:22 ID:???
>>847
初プレイじゃないよ、中学の時に2回ぐらいクリアしたけど
このスレ見てやりたくなったから久々にまた始めてみてた。

結末がわかってるからこの台詞が重く感じたよ('A`)


中世編もさっき終えたけど、何度やっても心に刺さるシナリオだな…


さて、最終編の主人公誰にしよう。
おぼろと高原はやったことあるんだが、なんかオススメ主人公いる?
ポゴとキューブ以外な!
849NAME OVER:2005/06/29(水) 09:11:51 ID:???
アキラ主人公だとオディオ象の位置が見栄えよくなるし台詞も熱いからお勧め
戦闘のウザさとマゾさに新しい趣味に目覚められるかもしれない所もポイント
850NAME OVER:2005/06/29(水) 09:35:41 ID:???
>>848
はいはい、チラシの裏に名
851NAME OVER:2005/06/29(水) 11:54:54 ID:???
レイ師範も台詞が良い。
852NAME OVER:2005/06/29(水) 12:06:24 ID:???
>>848
そういや師範は誰?
853NAME OVER:2005/06/29(水) 12:07:55 ID:???
>>842
何時の時代のエミュだよw
854NAME OVER:2005/06/29(水) 12:55:29 ID:???
心のダンジョンのアリシア偽善者ぶり過ぎ。
ストレイボウの共犯者が何言ってるんだって感じ。
855NAME OVER:2005/06/29(水) 12:58:32 ID:???
スト冷房は反省している(俺のせいなのか)
アリシアは反省してない(お願いあの人止めて)
856NAME OVER:2005/06/29(水) 13:28:16 ID:???
まあ、スクウェア三大悪女だからな。仕方ない。
857高句麗 ◆OIZKOUKURI :2005/06/29(水) 13:39:59 ID:???
まあ普通に自分の誓だとは微塵も思ってないんだと思うぞ
リアルにもおおいだろそういうやつ
んがんぐ
858NAME OVER:2005/06/29(水) 13:40:45 ID:???
ストレイボウもオルステッドがあそこまで
人間不信になるとは思ってなかったんだな。
859NAME OVER:2005/06/29(水) 14:16:50 ID:???
一番の被害者は王様だった・・・と・・・
860NAME OVER:2005/06/29(水) 14:21:27 ID:???
ストレイボウが思いっきり大声で「王殺しの罪を負わせた!」って叫んでるのに
アリシアはどう思ってたのか
861NAME OVER:2005/06/29(水) 15:09:08 ID:???
>>860
自分も思った。結果的に親父の仇だろオイ。
短期間でストレイボウに丸め込まれてるあたり世間知らず過ぎたのか。
862高句麗 ◆OIZKOUKURI :2005/06/29(水) 15:19:24 ID:???
FEの王女観とFFのそれとの違い棚
国を建て直す責任のある家の娘と世間知らずの王女様と
ああだがレナとファリスはしっかりしていたか
863NAME OVER:2005/06/29(水) 17:18:35 ID:???
ファリスは王女というか海賊だし
そもそもタイクーン王国自体割りと狩猟国家だし
864NAME OVER:2005/06/29(水) 19:45:37 ID:???
>>860
いやそこは聞こえない(聞いてない)設定だろ。

あれ?ストレイボウいねぇ→外出
うわオルステッドに殺されてるじゃん!!
(信じてたけど結局助けに来てくれなかった)オルステッドに、
この可愛そうな人はまた負けたんか。
うわーん可愛そー。あたしが一緒にしんであげませう、てな感じで。

それで友には裏切られるわ、姫は誤解して死んじまうわのあの状況になるんでしょ。
865NAME OVER:2005/06/29(水) 20:34:31 ID:???
最悪だな
866NAME OVER:2005/06/29(水) 21:07:08 ID:???
竜馬のドット絵描いた奴竜馬についてぜってーしらねー奴だな(おそらく時田)
あれじゃ竜馬つーより浦島太郎じゃん
867NAME OVER:2005/06/29(水) 21:17:04 ID:???
時田がドット絵を描いたというのは新しい解釈だな
868NAME OVER:2005/06/29(水) 21:19:28 ID:???
>>867
あのデフォルメしたのは全部時田だが何か?
869NAME OVER:2005/06/29(水) 21:36:42 ID:???
>メインキャラクターアート
>バトルグラフィックアート
>加藤 清文
870NAME OVER:2005/06/29(水) 21:37:17 ID:???
>「クロノ・クロス」フェイスグラフィック
>「FFT」キャラクターアニメーター
>「スーパーマリオRPG」メインキャラクターデザイン
>「ワイルドカード」グラフィック
871NAME OVER:2005/06/30(木) 05:55:46 ID:bimodEkT
なげかわしい時代だよな。
ロマサガ、聖剣伝説、ライブアライブにクロノトリガー。
確かに90年代中盤のスクウェアは問題も抱えていたが、心意気とイデオロギーがあった。
今のスクエニにはなにも無い。
872NAME OVER:2005/06/30(木) 07:33:17 ID:???
社を潰してまでの例の3D技術が
ちゃんと資産と出来てれば、ねぇ。ダメっぽいけど
873NAME OVER:2005/06/30(木) 08:09:52 ID:???
自分は中世編の元デザインが見てみたい。2頭身キャラでも。
874NAME OVER:2005/06/30(木) 08:12:21 ID:???
石塚氏の絵のことか?
攻略本に乗ってるぞ
875NAME OVER:2005/06/30(木) 09:31:13 ID:???
一番やってしまったのが 映 画
876NAME OVER:2005/06/30(木) 12:14:44 ID:???
詳しく
877NAME OVER:2005/06/30(木) 13:05:35 ID:???
映画「ファイナルファンタジー」が大コケしたって話し、知らんのか?
878NAME OVER:2005/06/30(木) 13:06:30 ID:???
LIVEALIVEが映画化したらなぁ(w
879高句麗 ◆OIZKOUKURI :2005/06/30(木) 13:30:32 ID:???
880NAME OVER:2005/06/30(木) 13:31:41 ID:???
攻略本さすがに絶版してるよな。
見たいけどなあ。
881NAME OVER:2005/06/30(木) 16:08:29 ID:???
ラーイヴァラーイヴァ
882NAME OVER:2005/06/30(木) 17:15:38 ID:???
クンフー編でシナリオの進み具合によってゲームオーバーの墓石の数が変わるのに萌えた
883NAME OVER:2005/06/30(木) 17:28:12 ID:???
確か生き残りレイだとサモだけ隔離されるんだよな
884NAME OVER:2005/06/30(木) 23:33:52 ID:???
中世編は意外に城の兵士も非道いことを言うよなあ。
王様殺しのときの、
「ま、まさかオルステッドが勇者ハッシュやストレイボウを殺したのでは?」
とか牢屋から逃げるときの、
「うわああ、魔王が仲間を殺して逃げ出したぞー!」
とか。
885NAME OVER:2005/06/30(木) 23:45:26 ID:???
>>884
そしてその台詞にムカついたオルステッドは、兵士を一人残らず抹殺するんだな
886NAME OVER:2005/06/30(木) 23:47:56 ID:???
オルステッド「100人斬り・・・」
887NAME OVER:2005/07/01(金) 00:13:09 ID:???
意外にもっていうか兵士が一番ひどい
「魔王が仲間の口をふうじて逃げたぞー」のときはここでハルマゲドン出したいと思った
888NAME OVER:2005/07/01(金) 00:17:13 ID:???
オルステッドがストレイボウ倒して魔王になったあと、
一人で町の人たち全員消しに行ったのかな
それも剣で一人ずつ


ファミリオの少年もだろうか
889NAME OVER:2005/07/01(金) 00:21:37 ID:???
ファミリオの少年がは心のダンジョンで
オルステッド様が魔王だなんてうそだよーって言ってたよな。
まだ信じてくれてる子がいたんじゃないか
890NAME OVER:2005/07/01(金) 00:23:14 ID:???
心のダンジョンにいたよな>少年
台詞どんなんだっけ?
891NAME OVER:2005/07/01(金) 00:25:30 ID:???
>>889
あ〜
それそれ
892NAME OVER:2005/07/01(金) 00:44:27 ID:???
横たわる両親の屍。
近付いてくる血まみれのオルステッド。

「オルステッド様・・・」
「・・・」

ザシュッ

「う・・・うそだよね・・・オルステッド様が・・・魔王・・・だ・・・なん・・・」


「・・・」
893NAME OVER:2005/07/01(金) 01:00:40 ID:???
うおおおおお!ファミリオの少年ー!!!。・゚・(ノД`)・゚・。
894NAME OVER:2005/07/01(金) 01:01:49 ID:???
SS書いてみたくなった
895NAME OVER:2005/07/01(金) 01:04:58 ID:???
      うp!
  _  ∩
 ( ゚∀゚)彡   うp!
   ⊂彡
896NAME OVER:2005/07/01(金) 01:05:46 ID:???
ルクレチア以外の国の人々はどうしてるんだ?
中世編は異世界か?
897NAME OVER:2005/07/01(金) 01:11:21 ID:???
横たわる両親の屍。
近付いてくる血まみれのオルステッド。

「オルステッド様・・・」
「・・・」


「あぁっ うっ・・・ やめて・・・ 僕おとこのこだよぉ・・・」
898NAME OVER:2005/07/01(金) 01:12:59 ID:???
全滅させたんじゃないか?
有名な台詞のなかにも

戦いの火ダネとなるものッ!!!
「それは人間が存在する限り」
永遠に続く感情なのだ・・・・
ってあるから
899NAME OVER:2005/07/01(金) 01:16:23 ID:???
>>898
ということは中世編はやっぱり異世界確定か・・・?
人類が滅ぼされてたらせいぜいクンフー編ぐらいまでで話終わっちゃうもんな。
900NAME OVER:2005/07/01(金) 01:18:06 ID:???
あるいは、ルクレチアは小さな島国
901NAME OVER:2005/07/01(金) 01:21:37 ID:???
それぞれが別次元で、同じ時間帯で起こっている話だったと妄想してみる。
902NAME OVER:2005/07/01(金) 01:29:02 ID:???
>>900
何気に当たってそうだなソレ。つじつまも合ってる気がする。
公式設定とかないのかな?
903NAME OVER:2005/07/01(金) 03:34:59 ID:???
勇者に対し、どうのつるぎと50ゴールド程度しかよこさない王がまかり通る
ゲームしかやってなかった俺にとって、宝物庫の中から武器を持っていけ! とか
家宝の剣ですが勇者様になら! とか 何もありませんがせめてこの服を!とか
言ってくれるルクレチアの人々は十分素敵な協力者に思えたよ。
しかも親友はかっこいい演出みせつつ同行してくれるし、こりゃあ幸先いいやね。
・・・・・・・・と、思っていたんだが。
904NAME OVER:2005/07/01(金) 06:37:55 ID:???
>>900
ということは

ルクレチアという名の島がある。
ユーラシア大陸の南に位置するこの島を人々は『呪われた島』と呼ぶ……。

ってことですね
905NAME OVER:2005/07/01(金) 07:33:30 ID:???
>>903
演出のひとつだったんだよなーあの勇者万歳も
906NAME OVER:2005/07/01(金) 08:16:31 ID:???
言われるままに宝物庫の武器防具全部ホクホク取っちゃって
最終編で上書きセーブして後悔した。
907NAME OVER:2005/07/01(金) 10:46:15 ID:JIeN7rkX
>>906
宝物庫の存在に気づかなかった俺は勝ち組

最終編でも気づかなかったが
908NAME OVER:2005/07/01(金) 10:46:47 ID:???
ageちまった…
あの世でストレイボウにわび続けて来る
909NAME OVER:2005/07/01(金) 12:47:11 ID:???
中世だけファンタジーで世界観違うじゃん
同じ世界なはずは…
910NAME OVER:2005/07/01(金) 13:03:09 ID:???
ここの28書いたやつここにいるだろ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1120058326/
911NAME OVER:2005/07/01(金) 13:38:00 ID:???
中世編始めてまず最初に思ったことは
ストレイボウの動きが妙に良い事

と思ったらボスだからなのかorz
912NAME OVER:2005/07/01(金) 15:49:08 ID:???
Batllisimoは6分11秒で忘れられた翼は2分07秒だよな?
913NAME OVER:2005/07/01(金) 15:54:07 ID:???
よく分からんが
俺がCDから変換したwmaファイルだと
バトリが6:22、フォーゴトンが5:05になってる
914NAME OVER:2005/07/01(金) 16:26:13 ID:???
>>911
自分はストレイボウの呪文アクションがギター侍に見えてしょうがなかった。
915NAME OVER:2005/07/01(金) 16:33:52 ID:???
言われてみればそうだ
916NAME OVER:2005/07/01(金) 16:39:30 ID:???
原始編でつまった

ゴリを大量の♀ゴリラから開放した所
次どこいけばいいのかわからねえ・・・
917NAME OVER:2005/07/01(金) 16:42:36 ID:???
>>916
とりあえず、先に進みたいなら大量に攻めてくる原始人を倒しまくればOK


戻って人面岩と話すのもあり
918NAME OVER:2005/07/01(金) 16:47:07 ID:q8/9DylI
あのどくろのついた洞窟ですかね?

あそこ先進めるのか・・・・
919NAME OVER:2005/07/01(金) 16:56:17 ID:???
入ったら追い出される洞窟は無理
920NAME OVER:2005/07/01(金) 17:26:10 ID:???
オルステッドが魔王山に来た兵士たちを罠で倒すゲームを作れば売れるかな?
921NAME OVER:2005/07/01(金) 17:28:38 ID:???
売るなよw
922NAME OVER:2005/07/01(金) 17:33:30 ID:???
西部編のような中世編だな
923NAME OVER:2005/07/01(金) 17:37:06 ID:???
中世編のエンディングでオルステッドがルクレチアの人殺しまくるのを見たかったのに
すっきりしない
924NAME OVER:2005/07/01(金) 17:41:44 ID:???
幕末編のような中世編だな
925NAME OVER:2005/07/01(金) 17:56:58 ID:???
中世編でオルステッドかストレイボウかアームストロングの
三人に一人が
勇者ハッシュの後継者になるという展開を希望したかった
926NAME OVER
功夫編のような中世編だな